猛禽類統合スレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 23:01:04 ID:+moxlFlz
ならオレは勃起したポコチンの上に乗せてやるぜ!!
937名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 23:25:52 ID:q+9+sRVL
>>936
写真うpキボン
938名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 22:14:22 ID:nMyW1QK2
で、俺のチゴは何処へ?
939名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 08:49:46 ID:SKFFbqEA
空の彼方へ飛んでったよ。
940名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 23:18:40 ID:Kll9Zbme
♪し〜らけ鳥〜飛んで行く〜南のそ〜ら〜に〜
941名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 10:40:16 ID:kFv7l2tL
熱帯倶楽部のエボシクマタカいくらなんだろ???
942名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 11:36:37 ID:Aohsq2J7
40円
943名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 12:24:39 ID:FLLlyFBo
>>940
その歌をどこで?!
944名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 16:13:07 ID:Aohsq2J7
ピーレーどっかに売ってないかな
945名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 20:39:01 ID:EM5KLy82
なんでピーレー?
アネータムの方がクールじゃない?
946名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 23:07:35 ID:gQ7z7j9E
ペルグリナス(スコティッシュ)はポピュラー
ピーレー、アネータム、ハビロニカス(レッドネイブ・シャヒーン)はレアだと思う。
ジャポネンシスは完全にダメだけど、カッシーニ、フルーチー、ラダマン、ツンドラスって飼えるのかな?
個人的にはミノーがいいかな。ブロケイやネシオテスを飼っている人っているのかねぇ?
947名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 10:50:15 ID:fuJKkcSX
ばか?
948名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 15:40:45 ID:uu0FUhg+
猛禽厨
949名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 21:20:08 ID:Nu7BHv+a
TBSでもうすぐモンゴル鷹匠が
950名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 22:06:17 ID:O2edzstq
TとKはいい鳥入っとるなあ。
Hの入荷もええやんか。
951名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 22:09:59 ID:UMfb1dTR
イヌワシ触られるのおもいっきり嫌がってるじゃねぇかw
952名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 13:37:52 ID:SPWrio1D
ペレ来てたね
見てみたいが遠すぎる
953名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 07:24:45 ID:1cXc3A9p
  |こ:| |み| |ま| |あ| |〆|
  |は| |る| |ぐ:| | .::| |さ:|
  |だ| |貝| |ろ| |じ:| |ば|
    ̄   ̄    ̄   ̄   ̄ 
      ∧_∧
      (´∀` ) <最近いいネタなくってさ。
  ∬   /    つ
 ̄旦 ̄ (||ノ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄
   [目ロm]
二 ∧∧ 二二二二二二二二
  (  ,,゚)  /==/**/88/:::::::
 ̄( ̄ ̄]つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  !  _!_|\_________
   l´ この板、また寂れてまっせ!
   | 何かネタ書き込んでくださいよ。
   l.
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
954名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 19:18:49 ID:JXhf00a9
志村動物園でシロフクロウ出とる
955名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 23:20:15 ID:GhB58BNO
何これ
やっぱ俺が暴れてないと過疎るわけ?
またチゴチゴ騒ぐよ?

来年には買えると思ってたらなんか借金できて2年後になりそうだぜこんちくしょう
956名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 13:27:31 ID:L/vWuL/J
>>955
好きなだけ暴れろ。
残りもあとわずか。最後に煽って荒らして活気づけてやれ。
オレ自身、この板に飽きてきた・・・
957名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 20:05:21 ID:tFI0XEIY
日テレにボロい猛禽
シロフクロウあわれ・・・
958名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 22:00:51 ID:4euTcy1o
ここが終わってもどうせいつのまにか次スレ建つでしょw

輸入再開してあちこちいい鳥入ってるみたいでよかったな
959名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 22:06:32 ID:4FPUJROa
でも猛禽ブームは終わりじゃね?
960名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 22:37:52 ID:4euTcy1o
ブームなんか終わった方がよくね?

ファッションで猛禽飼うの勘弁して欲しいし
961名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 21:03:04 ID:vhEYqV91
ブームはとっとと終わってしまえ。

正直、テレビで猛禽の特集とかあっても、(特に民放は)いい気しない。
ミーハーが増えると真面目に飼ってる香具師が飼いにくくなる。
962名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 23:48:09 ID:X19b8nmy
ミーハー増やしてるのは誰だ?
963名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 23:52:14 ID:evS6ZOjo
パンクMってまだいるの?
964名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 20:30:55 ID:jUXr/ww4
どこにいるいないのはなししてんだ?
965名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 22:32:19 ID:CBf01GCr
もうテレビに出るのやめろ。
966名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 22:58:22 ID:gsbBdRNL
おまえら俺のためにチゴ大量に繁殖させとけよ
967名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 23:36:35 ID:F5Vc/ReC
おまえごときにゃ売らないww
968名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 20:00:27 ID:Pgjxp0Mr
ハチクマって可愛いな。
お前ら、今月号の「バーダー」見たか?
969名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 22:16:55 ID:aA1JbAsH
見たが、ハチクマなんてどこの店にも出る可能性無いだろ。
まぁ可愛いには可愛いがな。

ハチクマに高度な社会性、ってホントなのかねぇ・・・?
もしそんなものがあるなら、いいコンパニオンにはなりそうだな。
970名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 22:40:17 ID:klTpBwm1
特に、オスがラブリーだ。
あのつぶらな瞳がたまらん!マジでツボだぜ!!
971名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 18:59:29 ID:35VSEPsM
チゴよりハチクマのほうがカワイイ・・
972名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 21:00:51 ID:WwdsTh54
ハチクマうp
973名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 21:29:03 ID:VNvwMl/q
974名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 22:42:17 ID:flJuRZon
>>973
グッジョブ!!
ハチクマいいねぇ〜
975名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 14:16:18 ID:KZ6HeQxx
辛いから、飼える鳥の事だけ考えれ
976名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 20:53:44 ID:I1vfEIBX
これがハチクマか
雄のほうがかっこいいね
977名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 21:32:18 ID:G4NszA8g
ハチクマ飼うにはクロスズメバチの巣を30個くらい常備する
必要があるように思われるのですが・・・
978名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 10:24:30 ID:iIIYUkVl
ハチクマ見た
テラカワイイ・・・

高度な社会性があるって言うから、ペットとして飼えるなら最高のコンパニオンになると思う
肝心なのはエサだなぁ・・蜂の子の代用として何を与えりゃいいんだろ?
979名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 15:26:51 ID:QQQq+Fw7
蚕の蛹
980名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 00:31:35 ID:tqVb5tRB
ハチクマってスズメバチに刺されても平気なん?
981名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 20:08:57 ID:d0InH2d5
>>980
それは謎なんだよね。臭い説、抗体説、針を通さない羽毛説など、今だ解明されてない。
雌雄の面構えが異なるのも全くの謎だ。ハチクマって結構、謎の多い鳥なんだよねぇ
982名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 20:31:37 ID:ctwbNOsc
地球にはまだまだ謎がいっぱいなんだね!

スズメバチって黒とか濃い色に反応して攻撃するってのにハチクマ色濃いしな〜 ほんと不思議だね
しかしカラスよりでかいのに大きな動物はあんまり食わないのか
よっぽどハチノコって栄養あるんだな
983名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 21:32:27 ID:CnAsC2e7
ハヤブサ科のアカノドカラカラもハチ食うらしい

ttp://abc-rags.tripod.com/Peru/101-0195_IMG.JPG
984名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 23:21:47 ID:pzKFhcFJ
ハチクマって原始トビに極めて近いんだろうか?
動物性タンパク質以外にも果実を食べるというのを何かの図鑑で読んだ記憶がある。
バーダーにもハチクマが蜂蜜を舐めてたって書かれてるから、やっぱ喰うんだろうな。 
985名も無き飼い主さん