>1乙
モタモタ再来でいいの?
6 :
1:03/08/23 19:17 ID:???
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
しまったあああああ
モタモタのままたてちまった
7 :
1:03/08/23 19:17 ID:???
>5
すまん、我慢してくれ・・・。
8 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 19:18 ID:Npvgglgy
別にいいんでない?
>>1乙〜(*´∀`)ノシ
詫び草は放置?w
>>7 謝罪キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
かまわんよ。漏れは。
10 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 19:20 ID:DmieOaAs
なんでまたモタモタなんだよやる気なくすな
毎回楽しみにしてんだからしっかりしてくれ
11 :
1:03/08/23 19:25 ID:???
>10
チミの質問で、オレの腹がパンパンになるまで
がんばって質問し倒してくれ。
1kimoi
13 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 19:37 ID:5DrimqSF
削除依頼出して立てなおせよ
15 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 19:50 ID:5DrimqSF
削除依頼なんて聞いてくれねえっつうの
スレタイごときで狂ったように煽ってる奴がいるな。変なスレタイじゃないんだしいいだろ別に
18 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 19:53 ID:5DrimqSF
はやく立てなおせよ!
ばか!
さすがエロい人。
ID:5DrimqSF、お前が立ててみな(w
21 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 19:59 ID:5DrimqSF
その前に削除依頼出してこい!
ぼけ!
ネタにしてもツマランネ。
23 :
1:03/08/23 20:02 ID:???
>21
おまいが立てたら依頼出してくるよ。
通算18が19に変わているから区別つくだろ。
いちいち怒るほどでもあるまい。
25 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 20:03 ID:5DrimqSF
>>24 モタモタが気に入らんのや!
ばかちんが!
最近の1は痛い奴ばかりだな
28 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 20:04 ID:dOfVQ4fp
>25
じゃあ、どんなのがイイのよ?
29 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 20:05 ID:5DrimqSF
■アクアな質問にモヨモヨ答えるスレ【通算19】■
これでいけ!
却下
しばらくはモタモタ〜と逝くのか?
1〜50 スレタイ議論
51〜 何事も無かったように普通に進行
33 :
1:03/08/23 20:09 ID:???
>4-32
正直すまんかった。
どうやら真性様のようだから放置しとけ。せっかくの新スレ無駄に消費する事もあるまい
んではアクアな質問ドゾー( ´∀`)
>29
次スレもモタモタにしよう。
37 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 20:13 ID:wKK8LnJg
(´д`)<ぬぽる
38 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 20:14 ID:5DrimqSF
削除依頼まだかいや!
今月の楽熱にダイソーのCDラックに入ったベタ出てたね
みなさん、水槽を撮影するのに使っているデジカメは何ですか?
ちなみに私はPentaxのOptio550です。
使い方が悪いせいか、いまいちシャープに写りません・・・。
42 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 20:28 ID:5DrimqSF
グッピーの遺伝でY染が♂→♂、X染が♀→♂に遺伝するのは分かったのですが、→♀への遺伝はどうなっているのでしょうか
アク禁申請のほうが先か?
>>42 おいおい、ニベもないな。
>>41 君には写るんですフラッシュが最適だと思うぞ。
>>43 逆じゃないの?♂への遺伝要素が無かったと思う。
エロい人ってちちもみだろ?
つーかこのスレでわざわざコテ&トリップつける奴なんてちちもみしかいない。
48 :
天麩羅:03/08/23 20:34 ID:???
おいおい
いい加減俺の作ったテンプレ定着させろよ。
仕方が無い、俺が貼ってやるから待ってろ
>>47 ちちもみ なんて書くから 天麩羅 まで出てきやがったぞ
透明アボーンしてるから問題無
2ちゃんでエロい人といえば偉い人って事じゃないの?
>>41 デジカメで撮る気?
>>41 いいカメラ使ってるね〜。
「シャープに写らない」ってだけだと、情報が少ないので
撮影した画像を撮影条件と共に晒すと、いろいろアドバイス
ももらえるかもしれないと思うが、どうだろう?
53 :
41:03/08/23 20:37 ID:???
>51
デジカメで水槽の撮影は難しいですか?
腕次第
55 :
天麩羅:03/08/23 20:38 ID:???
56 :
天麩羅:03/08/23 20:38 ID:???
4.【プラナリアらしき生物が発生しました】
プラナリアは、綺麗な水にしか発生しませんので、とりあえず喜びましょう。
で、どうしても気になる場合はとります。
その方法は、生餌を与えていて発生する場合が多いので、回数、量を減らす。
人為的に取り除く。この際ちぎると再生、分裂します。
5.【小さい貝が大量に発生しました】
水草などの食害があります。しかし、藻も食ってくれるでしょう。
その貝は水草についてくる場合が殆どなので、できるだけ持ち込まないようにします。
店から買ってきたら良く洗い、卵を見つけたらつぶします。
そして二三日水に浸けておき、また濯ぎます。
発生した場合、駆逐は困難と考えてください。
1、目視できる貝は取り除く。「かまぼこ」を夜、水に浸けておく。朝、取り出す。
2、生物を使う。トーマシー(気が荒い)、バジス・バジス・バジス(バジス・バジスとも。人工飼料は殆ど食わない)
オトシンクルス(卵を食うらしい)、クラウンローチ(ワイルド固体はでかくなる可能性が大きい)
アベニーパファー(気が荒く、他の魚の鰭をかじるっぽい)
6.【茶色いコケが沢山出てきました】
セット初期に出てくる珪藻(けいそう)です。一ヶ月ほど経てば生えてこなくなります。
オトシンクルスを入れると食べてくれますが多く入れるとコケが無くなった時に餓死するので
入れすぎには注意しましょう。目安は60規格水槽で2-3匹、90*45*45水槽で5-6匹です。
シャープに写らないんならPCに送って加工すれば?
4.【プラナリアらしき生物が発生しました】
プラナリアは、綺麗な水にしか発生しませんので、とりあえず喜びましょう。
で、どうしても気になる場合はとります。
その方法は、生餌を与えていて発生する場合が多いので、回数、量を減らす。
人為的に取り除く。この際ちぎると再生、分裂します。
5.【小さい貝が大量に発生しました】
水草などの食害があります。しかし、藻も食ってくれるでしょう。
その貝は水草についてくる場合が殆どなので、できるだけ持ち込まないようにします。
店から買ってきたら良く洗い、卵を見つけたらつぶします。
そして二三日水に浸けておき、また濯ぎます。
発生した場合、駆逐は困難と考えてください。
1、目視できる貝は取り除く。「かまぼこ」を夜、水に浸けておく。朝、取り出す。
2、生物を使う。トーマシー(気が荒い)、バジス・バジス・バジス(バジス・バジスとも。人工飼料は殆ど食わない)
オトシンクルス(卵を食うらしい)、クラウンローチ(ワイルド固体はでかくなる可能性が大きい)
アベニーパファー(気が荒く、他の魚の鰭をかじるっぽい)
6.【茶色いコケが沢山出てきました】
セット初期に出てくる珪藻(けいそう)です。一ヶ月ほど経てば生えてこなくなります。
オトシンクルスを入れると食べてくれますが多く入れるとコケが無くなった時に餓死するので
入れすぎには注意しましょう。目安は60規格水槽で2-3匹、90*45*45水槽で5-6匹です。
see you next week
マンドクセ(´・∀・`)
俺はちちもみじゃないぞ。
すなわちエロい人でもないってことだよ。
そこんところハッキリしとくぞ
63 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 20:50 ID:YYbTQAZP
今日HCで飼ってきたグッピーの雌が異常に暴れるんですが、原因はなんでしょう?
種類 ネオンタキシード
サイズ かなりでかい。8cmぐらい
様子 とにかく暴れる 高速で泳ぎ底部ガラス面にそって往復。
一緒に飼ってきた雄、前から居る他のグッピーを執拗に攻撃する
ちなみに雄雌混ぜて入れられてました。
64 :
シャムタイガー:03/08/23 20:55 ID:ytAyCy9/
ダトニオ駆ってますが、魚屋の水槽では
元気にウロウロ泳いでましたが、家の水槽では
すみでじっとしてることが多いんです。
水質などの問題でしょうか?
ちなみに水温30度、PH7.8、90cm水槽で単独飼育です。
どなたかお詳しい方教えて下さい
65 :
41:03/08/23 20:58 ID:???
66 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 21:01 ID:5DrimqSF
終了
再開
>>41 被写界深度が浅い(ピントが合う範囲が狭い)のが問題かと思われ。
被写界深度は
・絞り(開けるほど浅くなる)
・ズーム(望遠側にするほど浅くなる)
・撮影距離(近いほど浅くなる)
と、こんな要因で変わるので、とりあえずISO感度を画質が
我慢できる限界まで上げて、その分絞りを絞るのが
いいんじゃないかな。
参考までに被写界深度計算サイト
http://www.blk.mmtr.or.jp/~shorten/degital/lensforcus.htm (ただし、OptioはCCDの面積が35mmフィルムやEOS-1D
みたいな高級デジカメよりは小さいので、この計算よりは
ピント合う範囲は広くなる)
それから、ひょっとするとわずかに手ブレがあるかもしれない
ので、三脚使ってないなら使った方がいいかも。
あと、シャープさとは関係ないけど、ホワイトバランスが蛍光灯
モードにしてもまだ緑っぽいので、少し補正してみると自然な
色になると思われ。
69 :
41:03/08/23 21:30 ID:???
70 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 21:52 ID:VJR9p3m/
今日の暑さでミクロソリウムが
水生シダ病とやらにかかってしまった様子なのですが
葉を切るときに茎?を残しても大丈夫ですか?
病にかかった葉を茎ごと取ったほうがよいですか?
病気の有無にかかわらず葉を取るときは茎ごといかないとそこから腐ると思うが
72 :
70:03/08/23 22:05 ID:VJR9p3m/
ちょっとぐぐったらミクロソリウムは
「極端な話、葉が無い茎からだけでも新葉が現れる」
と書いてあったので、それは病気になってても大丈夫かなと思ったんですが…
貝が発生して大変な事に(略・・・って良く聞くけど、
漏れの水槽では稚貝を金魚が物凄い勢いで捕食するので、
殆ど全滅してしまったのですが。
本当に貝の増え杉なんて事象は発生するのですか?
何か漏れの飼い方に問題でもあるのかな・・・
>>73 捕食者が居るか居ないかでゼンゼン違う。
増やしたいなら金魚を抜けば?
俺の場合、見かける度に全て潰し続けて全滅に4ヶ月かかったといえば分かるか?
77 :
前スレ1:03/08/23 22:22 ID:???
78 :
70:03/08/23 22:30 ID:VJR9p3m/
79 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 01:22 ID:wxXkOKeT
ADAのキューブガーデン水槽と
テトラのフレームレス水槽の違いって何ですか?
80 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 01:23 ID:l/850KOl
味
波動とかじゃね?
82 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 01:44 ID:mvVVw7IS
値段
既に遅レスだが、このスレって通算20になるんじゃなかったけ?
ともあれ、乙
>>1
>83
誰か正常化するために、もう次スレ立てちゃえ!
(例)
■アクアな質問にバリバリ答えるスレ【21】■
アクア関係(淡水)の総合質問スレです。
質問するときは自分の環境を分かる範囲で書いておくと、
より適切な回答が期待できるやもしれません。
回答される方はなるべく優しく教えてあげると、
和やかな雰囲気になるでしょう。
さぁ、バリバリ答えていきましょう。
過去ログは
>>2-4あたり
関連スレはいっぱいあるので、適当にアクア用語入れて検索してみてください。
(注)このスレは番号を正常化するために早めに立てました。
前スレが終了するまでは「適当に放置&適当に保守」してください。
85 :
84:03/08/24 02:17 ID:???
86 :
84:03/08/24 02:17 ID:???
前スレのペースだと10日で使い切るんだから、建て直しまでしなくても良いと思う
バリバリ質問を寄せてもらってバリバリ答えてバリバリ使い切ろう!
過去の重複スレもなんだかんだで再利用したりしてたしな。
89 :
84:03/08/24 02:42 ID:???
次が【21】だということを忘れなければいいんだけどね。
今回も忘れたわけだし...
これからは名前を「次は【21】」とかにして書き込むか(藁
自演
そろそろ質問の受付を再開したいと思います。
ドゾー。
↓
チンチンのカリの裏側にビッシリと白い粒粒があるんですが
これって何でしょう?
前スレで亜硝酸塩出ちゃったとかほざいてたものです。
(30cm水槽でサカサナマズ1、ネオンテトラ7、青コリ2を飼ってまつ)
30cm「キューブ」水槽にしたら魚入れ杉状態は脱せますか?
水量は10lくらい増えるみたいですが。
スペース上・ヒーター等の出費上、できれば水槽の本数は増やしたくないのですが…(奥行きは余裕あり)
相変わらず教えて君でスマソ(´・ω・`)
大してかわらね。
96 :
94:03/08/24 03:49 ID:???
>>95 ヤパーリ駄目でつか…どれくらいの大きさの水槽がお勧めでしょうか?
大きくなるとアングル台も買わなきゃでつねぇ(´・ω・`)つ…
>>94 底面フィルターだったら、底砂の目詰まりは?
まめに掃除してる?
そのぐらいの生体数だったらろ過を強力にすればなんとかなると思うけどなぁ。
ちなみに、僕はベランダで16リットルの衣装ケース(実質水量14リットル前後)に
メダカ4、アカヒレ4、タニシ8、ミナミヌマエビ10以上を飼ってるけど、亜硝酸出てないよ。
ろ過は自作水中フィルターでけっこう強力。水草ボーボー。
>>94 今のサイズがどれぐらいかわかんないけど、Maxでサカサナマズ7〜8cm、ネオンテトラ4〜5cm、青コリ5〜6cmって所かな?
だいたいの目安として1cm/1リットルと言われてるので、Maxで考えれば55リットル程度となる
もちろんこれは単なる目安だし、今現在このサイズという事はないだろうし、将来的にもMaxまで成長するとは限らない
だからあまりこの数字にこだわる必要はないと思うけど、目安としては60cm規格水槽ぐらいの
水量があった方が良いだけの生体数だという事は覚えておいたほうが良いだろう
水量10リットルの増加というのは「大してかわらね」というのは確かだけど今よりマシなのも確か
十分ではないがマシではあると思う
将来的な出費も含めて安く上げたいのであれば、さっさと60cmにしてしまうのが吉
99 :
質問!:03/08/24 04:52 ID:???
水槽内に真っ白くて小さな貝が増え始めたんだけど、この貝をしってる人居ますか?形はアワビみたいな。
100 :
94:03/08/24 04:58 ID:???
>>97 一応やってるつもりですが、足りないかも。次の水換えでよりしっかりやるよう心掛けまつ。
とはいっても
>>98 さんがおっしゃるとおり、でかい水槽は必要なわけで。
むむむむ、どうしましょという感じでつ。
ヽ(´-`)ノ
でも、あとは決めるのは自分ですよね。
回答ありがとんでした。
>>94 30cmってSだろ?キューブに変えたって10kgも増えんよ。
必ず良くなるから変えるべし。
でも奥行きくがあるなら45cmが置けないか?
気になる電気代も保温するなら、そんなに変わらんし。
>>100 水槽立ち上げてどれくらいなの?
底面は濾過がちゃんと立ち上がるまで1ヶ月は最低でもかかる。2ヶ月という説もある
それ程経ってないのなら、あまり底砂はいじらずに、表面のゴミだけ取るようにしたほうが良い
あと底砂の厚さはどれくらい?
あまり薄いといつまで経っても生物濾過は安定しないよ。
30cmって事だから、あんまり厚くはしてないだろうけど、最低5cmは欲しい
このスレは見苦しく終了しました。
>>99 白くて小さくてアワビみたいなんだったら白くて小さいアワビなんじゃないか?
ってか、そんだけの情報でわかるかよ
わかる香具師はネ申
105 :
94:03/08/24 06:25 ID:???
>>101 奥行き余裕あると言うのは語弊でしたね。
30キューブでぎりぎりなので、45はアウトでつ。
>>102 え、そんなにかかるんでつか!
でも確か、立ちあげて2カ月位はたってます。
底砂はウール間に挟んで6cm位。ウール挟んじゃだめぽ?
知らないことばっかりで勉強になりますが、自分の無知さにショボーン(´・ω・`)
終了
ウールがあやしいと思う。
ウールが目詰まりして腐ってそうだな
2ヶ月ぐらいで底面のウールが詰まる事は無いよ。ふつ〜
底面のウールは、底面に底砂が落ちないためだけに必要なものなので、
底砂の粒が十分に大きければ(底面の孔より大きければ)無くてもいい
あるとプロホースでザクザクやった時に撚れたりして邪魔なので、無い方がいい
というのが、底面スレでの一応の結論
ウールが詰まって来たりするのは半年ぐらい経ってからだから2ヶ月ならまだ考えなくてもいいと思う
次回底砂をひっくり返す機会があれば外せば良いでしょう
底砂6cmあるのであれば、厚さはとりあえずOK
これまでもプロホースでザクザクやりまくってたのなら、掃除不足よりも、
むしろやり過ぎて濾過がまだ安定していない可能性もある
立ち上げ初期は、こまめに手を入れるよりは、どれだけ我慢して放置できるかが鍵
110 :
94:03/08/24 07:19 ID:???
>>107-108 ウール外してリセット(・∀・)セネバ!!
でつね。頑張ります。
…正直マンドクセ
111 :
94:03/08/24 07:24 ID:???
と、思ったら必要なさげでつね。
結局結論としては
「水槽60cmにでかくしたほうが勿論良いけど、濾過が安定するまでも少し待ってみれ。底砂動かすときにはウール抜くのを忘れずに。」
って感じでよろしいでつか?
112 :
94:03/08/24 07:49 ID:???
スマソ。
中途半端かもしれませんが、ちょっとしばらく(多分夜まで)落ちます。
回答してくれた方々ありがとうございました。
ては他の方質問ドゾー
↓ ↓ ↓
113 :
109:03/08/24 07:56 ID:???
>>111 私はそう思う
けど、実際あなたの水槽を見たわけではないので保証できるほど自信を持っては言えない
ちなみに補足しておくと、「放置する」というのは「何もしない」「異常が起きても放っておく」
というのとは違うからね。
「日々の管理としてはできるだけいじらない」「観察は怠らずに続けて、異常が起きたら直ちに対処する」
という意味なのでお間違い無く
あと、あなたの水槽では過密なのは確かだから、濾材である底砂はなるべくいじらないで
その上にあるゴミや糞やエサの食べ残し等はこまめに取っておいた方が良いでしょう
亜硝酸塩のチェックで良くない数値が出たら、水だけを1/3以内で替えて対処する
もちろんゴミは一緒に取っても良いけど底砂はあまりいじらないように
水を替えるって言っても毎日はやりすぎ。最低でも3日に1度ぐらいには間隔を空けましょう
ここで書いたのは、あくまでも濾過がちゃんと機能するまでの事なので、ちゃんと機能を
し始めたら、プロホースでザクザクやって、底砂が締まってしまわないようにする事も必要
毎日はやりすぎってそりゃあんたの考えだろ
確かに、毎日少量ずつの水替えのほうが魚へのダメージは少ないのかもな。
例えるなら、デジタル音声のサンプリングレートが上がると音質が向上するとか、
PCディスプレイのリフレッシュレートが上がると目に優しいとか、そんな感じか。
単位間隔当たりの落差が少ないということで。
あ、その究極が河川なわけか。これは完全にアナログ波形だもんな。
でも毎日1/10とかバケツに汲み出して捨てては、新しい水を用意して入れるってのは
かなりの手間だな。
終了
Q. 確かに、毎日少量ずつの水替えのほうが魚へのダメージは少ないのかもな。
A. でも毎日1/10とかバケツに汲み出して捨てては、新しい水を用意して入れるってのは
かなりの手間だな。
なんの為に濾過装置があるのかわかってないバカ
このスレは見苦しく終了しました。
119 :
終了:03/08/24 09:11 ID:???
「この話題は終わりにしろ」という意思表示。拘束力はない。大抵の場合、終わらない。(^^;
類似語として −−− 第一部・完 −−− がある。
終わらせたいけどどうせ続いてしてしまうだろうという、弱気な気持ちから生まれた言葉である。
大抵の場合、再開する。(^^;
120 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 09:42 ID:gLKnfgVz
今、45a水槽で稚魚のカイヤンとオスカーを飼っています。両方7aくらいなんですが、将来60a水槽でかえますか?
終了
マーブルグラミーとかゴールデングラミーって
ビーシュリンプ食べちゃう?
123 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 09:55 ID:JUTOZAqu
124 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 09:57 ID:gLKnfgVz
オスカーもですか?
横幅60cm奥行30cmの水槽に30cm前後の魚が居て可愛そうだと思わないなら
平気。カイヤンは無理
126 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 10:06 ID:JUTOZAqu
>>124 オスカーは普通にえさをやっていれば、25〜30cmになるから、
60cmワイドが最低条件ではないかと。
まともに泳げないような見苦しい環境でいいのなら、可能かと。
盆栽は厳しいぞ。
飢えてる時に人が水槽の前にくると
バッコンバッコン跳ねて、えさの催促をするから。
127 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 10:30 ID:gLKnfgVz
120cmならいけますか?
>>127 奥行き45の奴だったらカイヤンは無理だろうな
>120
大きくなったところで焼いて喰ったほうがいい。
>>127 奥行き45の奴だったらカイヤンは無理だろうな
131 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 10:58 ID:gLKnfgVz
ズバリ奥行き45です。
焼いて喰ってもまずそうなんで、150もってる友達にあげることにしまつ。
大型魚を60や90の水槽で飼えますか?なんてやつを見ると
こいつアホちゃうか!と思う。
思うだけでレスしなきゃいいのにね。オレモナー
>131
でかくなったカイヤンなんかもらったところで迷惑なだけだろ。
蒲焼にして、山椒いっぱいかけて食え。
というか60ワイドじゃオスカーも飼えないと思うんだが。狭い水槽だとあいつ等大暴れして常に床水びたし
136 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 13:53 ID:gLKnfgVz
ひぃぃ(´Д`;)
ドウシヨ、ドウシヨーーー
フタして密封すれば良い
ジップロッk(ry
まぁ大人しくナンダスでも飼っとかって話だ。ナンダス最近見かけなくなったけどな
139 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 15:37 ID:mvVVw7IS
>>136 ちと無責任な方法なのであまり気は進まないが、
買ったショップに今のうちに引き取ってもらうってのは?
「そんなに大きくなるとは知らずに・・・」とでも言って。
まだ小さいうちならショップもそんなに嫌な顔はしないと思う。
ただし、金を返して貰おうとは思わない事。
ショップにはタダで引き取ってもらう。
代金は貴方の勉強不足の代償。
これからは、飼いたいと思った魚の生態をよく勉強してから
ショップへ行こう!
140 :
ネーノ:03/08/24 15:41 ID:???
オスカーが大きくなりすぎて引き取ってもらうってあまり無い気が・・。
確かに大暴れするから小さい水槽だと大変かもしれないけどふたすりゃ
大丈夫じゃネーノ
>>140 60センチ水槽に30センチのオスカー。形も崩れ、常に水槽の半分を占めるオスカー。狭いんだよ禿、と大暴れするオスカー。大丈夫な要素が見あたらない。
引き取る話が聞こえないのは多分、20cm辺りで川に放してるんだと思うが。そのサイズなら掬ってバケツなりクーラーボックスなりに入れられるし。
途中で死んでるんだよ
143 :
名も無き初心者飼い主さん:03/08/24 17:11 ID:k3XtrJxA
シルバーチップとグローライトテトラが昨日新たに仲間になったんですけど
一匹のグローライトの体に大きめの黒い点がひとつでてます。
コレって病気でしょうか?
昨日の時点では気づかなかったんですけど・・・
水槽環境は
57g
アカヒレ8
グラスブラッドフィン3
パレアタス・コリ2
グローライトテトラ2
シルバーチップ2
で。さっきまでにグローライトとシルバーチップが
一匹ずつおそらくphショックで亡くなってます
ろ過は上部。底砂は大磯砂。水草無し。アクセサリにガラス製品
です
ほくろ
もぐろ
ドーン!!
きゅー!
どんなもんだいQてれび
グッピーが世代を重ねる毎にだんだん汚くなってきたんですが、なにが原因ですか?そういうもんですか?
メダカとクラゲを合体させた蛍光熱帯魚というのがあると聞いたんですが
本当ですか!?
>>149 なんか微妙におかしな伝わり方してるな。
いるよ。暗闇で全身が蛍光緑に光る外国産メダカ。
出荷ラインに乗ってる奴は全部去勢されてるけど。
>>150 げ?!そうなんでつか(゜o゜)。1匹¥2000に戸惑ったけど
思い切って5匹買ったのに・・・。
確か今月の楽熱に詳しく載ってたな。外産メダカの卵に発光クラゲの遺伝子を注入したものらしい。生殖能力を奪った後に本当に繁殖しないかチェックしたりして手間がかかるから高いらしい。つうか知らずに一万も出して買うなよ。
>>149 アルビノのメダカにクラゲのGFP(Green Fluorescent Protein 緑色蛍光蛋白質)遺伝子を
導入したやつのことですな。
GFPは生物学の研究ではマーカーとしてよくつかわれる遺伝子・蛋白質ですが、
観賞魚の世界にも進出してきたんですな。
不妊処置をしてから出荷するとのことですが、中には生殖能力を持っている奴が残ってたりして
(どういう処置で、どう選別しているのかわかんないですが)、それがワイルドメダカと混血
しちゃったりすると、ヤバ気ですなぁ。水槽内だけならまだいいですけど。
あと、「蛍光」なんで真っ暗闇では光らないはずですが、UVライトなんかをあてて光らせる
のではないでしょうか。
知らんが光るんじゃない?不妊処置には数段階の確認するらしいし、高いから放す人も少ないだろう。交雑の可能性は低そう
車の中をブラックライトで照らしてるような人が好きそうだね
楽熱によると、なんで確実かは分からんけど、まさにブラックライトで光らせるそうでつよ。
普通の蛍光灯とかだとテトラ類のがきれいな予感
要するにグッピーかグリーンネオン飼えって事か。
ホントに光物好きだな、おまいら。
長ドスは男のロマン
162 :
143の質問:03/08/24 21:52 ID:k3XtrJxA
o○熱帯魚スレッド○oパート14!(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
で聞いてみることにします
失礼しました
94さんの水槽のフィルターって床面濾過式
30cmサイズだから上部式かそと掛け式かと思った。
床面式じゃない場合でも立ち上げ初期は床砂をザクザクしちゃダメなの?
自分の場合、砂の奥に餌が入り込んでかびているのよ。
ほっといてもいいの?
携帯撮影で申し訳ないんだけどこのグッピー妊娠してる?餌食いすぎなだけ?
品種 外産??リボン
ホーマックで一週間程前に購入
購入当初から雄三匹と混泳。購入当時はかなり腹ぺったんごだったが、それより体格自体も一回り大きくなったっぽい。
餌はキョーリン乾燥赤虫を一日4回に分け少量ずつ。ちなみに撮影のためにプラケに移動させました。見づらいと思うけどできれば??も分かれば…
http://kure2.i-paradise2.jp/gazou/list.cgi ここの100005 100006です
餌やり杉
166 :
115:03/08/24 22:56 ID:???
>>117 あなたの理論だと、水槽飼育における水変えは一切不要ということになりますが。
あなたこそなぜ水替えが必要か分かってますか?
167 :
131 :03/08/24 23:04 ID:gLKnfgVz
お引取りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
2時間以内に荒れるに60ペリカ
>>163 カビるまで残ってるって時点で餌やり過ぎ。
ちょっと少ないかなぁと思うぐらいでちょうどいい。とくに最初のうちは。
遅くとも1分以内に綺麗に食べきるぐらいで。
あと、カビたやつはちゃんと取り除け。
>>117は生物ろ過のメカニズムを理解していないか、
>>115の文章の意味が
分かってないかのどっちかだろ。それともその両方かも。
>>117はかなりアレだな。
毎日水換えは肉体的ダメージよりもストレス蓄積しそうだな。やはりよほどの緊急事態でないと。
171 :
94:03/08/24 23:47 ID:???
どーも初心者DQNの94でつ。
>>163 そういえば新スレになってから底面だって書き忘れてたかも。
すいません。
で、上部とかの場合底砂内の濾過細菌ってどの位いるんでしょうね?
ベアタンクとかあるくらいだし、無視できるくらいの量ならざくざくやったほうが良さげですが。
皆さん、後学のために漏れにも教えてくだされ。
>>166 117さんは漏れの水槽が過密状態だってこと忘れてるかと。
濾過が落ち着かず、追いついてないからちょっとずつ水換えするわけですよね?
まあ、みんなマターリとおながいしまつ。
荒れそうなのは漏れのせい?(´・ω・`)
>>171 >荒れそうなのは漏れのせい?(´・ω・`)
いや、
>>117が「バカ」などという厨の常套k(ry
173 :
94:03/08/25 00:04 ID:???
>>172 ありがとん。
では何事もなかったようにマターリとスレ進行ドゾー
↓ ↓ ↓
こんなスレつぶれてしまえ・・・
>>171 ろ過が安定している水槽でも定期的な水替えは必要。
硝酸が溜まっていってpHは降下の一途だから。
嫌気ろ過が立ち上がっているなら話は別だが、通常では困難。
176 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 00:45 ID:FEZ+UIEF
海水魚飼育に外部フィルターは向いてないと聞きましたが、
都合でオーバーフローは使えないのです。
60cm水槽の場合、エーハイムだとどのくらいの機種を買っておくのがいいですかね?
177 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 00:51 ID:rNKmHQwl
>>176 普通位のにしとけば良いんじゃないかな。
>>176 海水魚スレで聞いた方がより有益な回答が帰ってくるかと思われ。
オーバーフローできないなら外掛け(テトラの)買えよ。不安ならエアレーション。
外部はイカン
181 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 01:07 ID:FEZ+UIEF
182 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 01:07 ID:sNzlHnbe
>>176 一番デカイのが吉だと思う。
それでも生体数によっては追い付かないかも。
オーバーフローの濾過槽の大きさを考えたら分かるよね。
後は、生体数を抑えるしか・・・。
海水水槽に外部はやばいだろ。外掛けか上部のがマシ
なんで知ったかぶるのかね。
どっちが正しいかわからんけど
>>149のメダカ、この間TVのニュースで見たわ
同じように光るネズミと、珊瑚の染色体で遺伝子操作した真っ赤なネズミが出てた。
去勢はされてるけど、万が一でも繁殖する可能性があるなら問題とか何とか…
台湾の業者から輸入されてるけど、日本の役所から輸入自粛のお達しが出てるはず。
遅レスな上、質問じゃないのでsage
今は外国メダカだがプロトタイプは日本メダカだったそうな。ターゲットが日本だったんだろうね。
自粛のお達しぐらいじゃびくともしないだろう。
187 :
94:03/08/25 02:05 ID:???
>>175 すいまそん。また言葉足らず。
過密で濾過が安定してないから、亜硝酸塩がたまらぬようにちょっとずつ「まめに」(3日に1/3が上限で)水換えせねばならんということでつよね。
で、安定したら硝酸塩がたまる週1とか、それ以上の周期で(試薬等でチェックしてたまってたら必ずしも周期にこだわらず)やれと。
というか魚のストレスにもなるからやり過ぎ注意と。
>>184 漏れに言ってますか?もしそうならスマソ
教えてもらって知識がついたと自惚れてましたね(´・ω・`)
188 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 02:11 ID:sNzlHnbe
>>184 どっちが正しいか分かりもしないで
知ったかなんて言葉は言えない罠。
30センチでネオンテトラ10匹だと
ろ過が底面だけじゃ弱いかな?
水作の投げ込みくらいは必要でちゅか?
水作ってなあに?
>>187 イや言ってないです。お気になさらずに。すんません
>>187 うん、基本はそうだが、
>>115はその安定した水槽での週1:1/3量のような定期的な水替えを、
毎日:1/10量のようにしたほうが魚へのストレスが減らせるのでは、という考え。
硝酸塩が溜まっていくのは毎日(ていうか毎分、毎秒)少しずつだけど(だから順応も追いつくけど)、
水替えで1/3の水ががらりと入れ替わってしまったら、
水替え前後のギャップってけっこうなものでしょ、実際。
それを毎日少しずつにすれば一回の水替えでのギャップの幅が縮まると。
もっと言えば朝、昼、夜各1回:1/20量とかの方がよりよいのではないかと。
自然の川だと、川の中のある一点を中心に考えると、「今そこにある水」よりも
綺麗で酸素豊富な水が常にその地点より上流から供給されている。しかも、
川の流れは混沌としているので、「新たな水」と「さっきまでそこにあった水」
が常に混ざり合っていて、「今」と「さっき」のギャップは無いに等しい。
というと語弊があるか。要するに急変することはないと。
>>115の6行目ではこのことが言いたかった。
だけど、それに近づけるために毎日少しずつの水替えをするというのは、
ショップならともかく家庭では、
>>170も言っているとおりあまり現実的でないなぁと。
だからあんまり気にしすぎるなと。
(長文スマソ)
それにしても、あなたはすばらしく謙虚な人ですね。
>189
↑マルチ ウゼェ
194 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 02:55 ID:ime00Gxb
ナイルアロワナってどうゆう魚なの?
195 :
94:03/08/25 03:05 ID:???
>>192 いやいや自意識過剰で鬱気味なだけですよ。調子にのらんよう気をつけねばでつ。
それにしてもアクアリウムって突き詰めるとすごい話になりますなぁ。
擬似生態系を自分で作るわけだから大変だ。元々文系で化学とか苦手なんで、もう頭がスポンジ〜(゜д゜)
ではそろそろ寝落ちします。
また色々教えて君として登場するかと思いまつが、皆さんどうぞよろしく。
何度も長文スマソでした
>>192 週一程度、何分の一かの換水に妥協してることを
あんまり気にしすぎなくて済むのは濾過器のお陰なんだよ、バカ
多くの人は擬似生態系なんて思ってないし、詳しくなればなるほどますます
思えなくなるものだと思うけどね。どこをどうすれば擬似であっても生態系
などと思えるのか、自分には全く分からない考え方だ。
擬似であっても生態系ウンヌン言うなら少なくとも数dの水は欲しいところ。
そうそう、考え方や感じ方にもよると思うけど、何十年も魚の飼育をしている
オッサンの意見をちょっとだけ聞き入れる気がある初心者の方々は、以下の
事を意識していると少しは魚を殺さずに済むかもよ。
「生態系」なんて言葉には絶対に憧れちゃダメ。
水槽を買ってきて適切な器具を揃えて水を自分の意志で完全にコントロールすべき。
何かバクテリアとかで食物連鎖なんか起きてるなんて考えちゃダメ。
たかだか数十リットルの水量で食物連鎖なんて擬似でも無理です。
水替えがダメージを与えると信じて疑わない人が意外と多いけど、それはよほど
じゃなきゃ大丈夫なので適切に行うようにした方が無難。台風の時の河川を見たら
水替えがどうの言ってるのがバカらしくなるはず。
水道水でいきなり全量を替えたらいけないけど、きちんと管理した水替え用の水を
使ってなら100%の全量水替えでも何の問題も無い。見えない生態系なんかに憧れる
暇があったら適切なコントロールをすべき。そうすれば殺さずに済みます。
>>199 まぁこの場合の「擬似」って接頭語がどれぐらいのバンドをカバーするかだな。
とまれ、そんなムキになって反論するほどのことでもないと思うが。
>>200 >きちんと管理した水替え用の水を
>使ってなら100%の全量水替えでも何の問題も無い。
そうなの?それなら導入時の水合わせ自体不要ということになるんじゃ・・・。
203 :
94:03/08/25 07:37 ID:???
皆さんおはようございます。
夜の勢いで書いた文が波紋を呼んどりまつね。
正直スマソでした。
考えてみりゃ餌を外から与えてるし、死体(もちろん殺しちゃいけないですが)を分解したりもしないわけで、生態系なんて呼べるはずもないでつね。
まぁ犬猫などに比べると、より環境が大事になってくる、といった位の意味にとって下され。
>>202それは極論。と同時に
>>200も極論。
でも200で書いている「きちんと管理した水替え用の水」というのは
大きなポイントだね。100%かそれに近い水替えをするのには飼育水と
非常に近いペーハーなんかをあらかじめ調整しておけば可能になる。
あと今後200に食って掛かるやからが必ず出てくるけど、200はあらかじめ
冒頭で「考え方や感じ方にもよると思うけど」って書いてあるのでいちいち
食って掛かるのは愚の骨頂だしスレの無駄な消費ですね。
呼んだ人がどのように感じて有効に生かすかです。
あと204は謝るほどでもないと思うYO。
熱帯魚すれから移動。
NISSOのスライドフィルタ450買ってきたんだけど
10秒くらいは静かなんですがそのあと異様にうるさいのです。
うぃーーん唸り始めます・・初期不良?
ちゃんと赤い水ここまでいれてねってところ以上まで
水入れてるんですが・・。
あと、説明書に書いてあったプロペラが落ちてないか
も調べて上に押し込んであるんですが・・。
ご存知の方教えてくださいませ。
207 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 07:52 ID:QQp2HXVL
うぉう、連続カキコすまん。
>>202 導入時と言っても様々なケースがあって、
1問屋から来たばっかりの死にかけのようなのを勝って帰った場合
(袋詰の特売時など、この場合袋内の水すら問屋の水、何故かは考えて下さい)
2店で数日間キープされてるのを買って帰った場合
3店で数週間程度以上キープされた後、買って帰った場合
1はそもそも水合せは必須ですね。
2はやっと日本の水に慣れた程度なのでこれも必須でしょう。
3はやらずとも死にはしない確立は確実に跳ね上がってます。
やるべきなのは言わずもがなですが。
郊外の量販店などに買い物に行くような場合は店と自宅とでは水道の質
そのものが全く違ったりします。それと例えば自宅内での水槽間の移動
などと比べると水質の変動量にも差があるはずです。
移動よりもより水質の変化が少ない水替えの場合には水質をコントロール
できさえすれば毎日数分の一の量に押さえなければならないほど神経質に
なる必要はなさそうです。
自然界の水質の急変は全量水替えと変わりません。
ついでに
>>206 あからさまに軸ブレっぽいですね。交換してもらったほうがよさそうです。
210 :
94:03/08/25 08:10 ID:???
>>204 ショップとほぼ同じ(変化が無視できるくらい非常に近い)水質の飼育水を作れば水合わせは不要ですが、そんな手間より水合わせのが楽だし…ってことですな。
ショップと同じ環境作って同じ飼い方じゃ、自分が飼う意味も薄れますしね。店に見に行くかレンタルするかだけで良いじゃん、って話になるわけで。
というか漏れ、最近質問してないでつね。これもスレの無駄使いですな。
スレ汚しスマソ。
しばらくROMらせていただきますね
211 :
94:03/08/25 08:18 ID:???
おっと、210は208読む前に書きました。
ショップにいる時点でまずい水質の場合は手間云々を抜いて、水合わせ必須ですな。
では今度こそ消えまつ
今日はものすごくレスが多い予感がする
213 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 08:30 ID:VCWe6sy4
水草買ってきた時についてる 鉛はつけたまま水槽に入れておいても無害でしょうか?
表面上は無害っぽい。実害の確かな話は聞かないから。
ただ確実に溶けてるはずなので外すのが良さそうです。
215 :
206:03/08/25 09:23 ID:???
>>209 ありがとうございました。メーカに電話したら交換してくださるそうです。
先にポンプを送ってくださり、その後着払いで故障品を送ればいいとのこと。
対応がなかなかいいですね。Nissoさん。
>>213 でも浮いてきちゃって沈ませるのに苦労しますよね。
つけておきたいってのはわかります。が、鉛は溶け出して
よろしくないのではずしたほうがいいかと。
便乗で申し訳ないですが、皆さんは水草植えるとき
浮いてしまうのを防止するためどうされてますか?
217 :
あみん ◆00000AMin. :03/08/25 09:27 ID:uvg4yoB6
ごくごく普通に底砂に埋めてるけど・・・・
>>216 それでも浮いてきません?底砂が柔らかいせいか、
一本植えると近くのに手が引っかかって浮いてきちゃうんですが・・。
なにかおいらのやりかたがまずいんかなー
田砂みたいに細かくて重い砂だと抜けにくくていいよ。
有茎がどおしても植えにくいときは埋まるあたりに少し葉っぱを残しておく、こおすれば砂に葉っぱが引っかかって
抜けにくくなる。古い葉はそのうち腐って融けるけどその頃には根が出てるからだいじょおぶ。
水が汚れるのが嫌だったら葉っぱの付け根のあたりを少しだけ残すかんじがよろしい。
手で植えてるのかな?
ピンセットで植えるのに慣れたほうがいいよ。
でも確かに比重の軽い底砂で浮力の強い水草だと苦労する。
バコバとか。
たしかにピンセットが歩かないかで全然ちがうね。
発想の転換。比重の軽い液体で育ててみてはどうか?
ごま油とか。
バコパ植えてると気が狂いそうになる。手で植えられるやつは俺からすれば神だ。
逆手にして親指でぐっと押し込んでさっと抜くんだよ
224 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 11:46 ID:Uf69/7Ay
コリドラスは大食漢で掃除屋にはあまり向かないらしいですが、どの魚が掃除屋にふさわしいですか? クーリーローチとか?
>224
ヌマエビ
昔買ってたクーリーローチは水槽丸洗いの時だけしか見なかった。まったく出てこない
225の沼エビに1票
229 :
ぜらいす:03/08/25 17:14 ID:LnequLRk
醗酵式二酸化炭素発生装置を自作したのですが(ペットボトル式)
某サイトの通りに作ったにもかかわらず水槽内に添加されません。
2リッターペット(お茶)の肩口にホースジョイントを取り付け、周りを
シリコンコーキングして密閉しシリコンホースに三叉を付けて片側を水槽へ
もう片側を換気扇付近に引っ張って(5m位)普段はコックを閉めて水槽方向に
しか行かないようにしてあります。水槽方向のホースには逆流防止弁が付いてます
水槽までの距離は50a。水槽サイズは60センチ規格です。
種の内容は水100:砂糖100:ゼラチン5で暖めて溶けたら冷まして冷蔵庫に入れ
完全に固まった後、水50:砂糖スプーン2杯:イースト菌スプーン1杯を
投入して見てますが8時間たった今も水槽から出るには至っておりません。
何かおかしい、もしくはコツ(季節的な)等ありましたら
ご助言頂けると助かります。
コックから漏れてるんじゃないの?
専用スレあるからそっち探していけ
232 :
ぜらいす:03/08/25 17:21 ID:LnequLRk
コックからって結構もれるモノですか?
確認してないんでなんとも言えないのですが・・・
それ以外はあまり考えられないですか?
とりあえず確認してみます。
俺のコックは11p
死んだ方がいいですよね?
ですね
だな。
今、30リットルの水槽を持ってます。
で、それ用のヒーターが壊れてるんでそろそろ買っておこうかと思うの
ですが、30リットル水槽に60リットル用のヒーターを使っても問題ない
のでしょうか?
現在、小遣いをためてていずれ60リットル水槽・外部ろ過などに移行し
ようと思ってるのでなるべく器具類を併用したいのですが。
無理。いろいろと弊害がある。
お小遣いといったな。て事は厨〜工房か。今回は30用オートヒーターでも買って、お年玉で60セット買え。
30用をもう一本買い足して使うって手もあるがな
あるよ
ある
>>236 少し無理して、60cmのセット品を買ったらどうですか?
買う金がないから悩んでるんだろう。多分14歳ぐらいじゃないかな。
>>143 スルーされているようなので、回答してみます。
件に該当するような魚病は、「淡水性黒点病」と呼ばれているものです。
http://members.tripod.co.jp/mayatan/disease/Heterophyopsis.htm この病気自体あまり一般的ではないようで、調べてみましたが、治療法など
ほとんど情報がありませんでした。
私はこの病気ではないと思います。
憶測でしかありませんが、水質の変化などで魚体の粘膜の分泌が弱って、
何らかの細菌に皮膚を犯されているのだと思います。
この病気一つで、治療薬などの薬品を投入するのはあまりお勧めしません。
他にも死魚が出ているとのことなので、水質や水槽内の環境になんらかの
問題があると考えるべきだと思います。
すでにセットアップから半年、60cmの水槽に小型魚が合計17匹とのことなので、
魚の入れすぎというほどではないようです。
チェックすべき問題点は、
1.餌をやりすぎている。
2.底砂に残餌、老廃物が蓄積して、嫌気状態になって有毒物質を出している。
3.上部フィルターがつまり等で濾過能力が落ちている。
4.水槽に入れたアクセサリなどから有毒物質が溶け出している。
さし当たっては、NH4-とNO2を測ってみてください。どちらかが上昇しているようなら、
生物濾過がうまくいっていない可能性があります。フィルターをチェックするか、
スポンジフィルター等で生物濾過を補助するような対策をとってみてください。
245 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 18:43 ID:YOgrb0Bq
>>236 237さんの言うように、30用を買って
60に移行した時に30用を2本使ったほうがいいよ。
冬場にヒーター壊れたりしたら魚さん凍え死んじゃうから
残りの1本をセーフティー扱いに出来る。
>>236 あー全然平気。
俺5リットル水槽に60用使った時もあったけど
魚は2年生きた。
45cm水槽に
・上部フィルタ
・ぶっこみフィルタ
・エアレーション
で水草いっぱい。
+ピグミーコリドラス4,アカヒレ10,グッピー10,みなみぬまえび10,オトシンクルス2
な環境は無謀ですか?
CO2添加はしてません。
>>216 有茎草を植える時にどうしても浮いてきてしまうときは、
リングタイプの濾材を、一番下の節の所にひっかけるようにして
茎に通してから植えています。
…って文章ではうまく説明できない。
>247
水量からは、生体量はそれでぎりぎりだと思います。
生物濾過が軌道に乗り、定期的な換水を怠らなければ維持は
可能だと思います。1つの問題は、先のレスにも出てますが、
コリドラスは餌の問題のため、混泳水槽には向かないという点です。
>>248 そんなことしたら引っこ抜く時濾材も釣られてひどいことになるぞ
同じ理由でパワーサンドも使えねよな
つか植え方下手杉でねか?
ピンセットの使い方の話なんだけど
斜めに挟んで植えてそのまま斜めに抜いてみ
下葉落としててても比重が小さいソイルでも植えられっぺ
251 :
:03/08/25 19:32 ID:???
クリプトコリネについて質問です!
水上葉が溶けて、水中葉が出てくるまで、大体どのくらい時間が
必要ですか?
ちなみにスポンジフィルターでCo2添加なし、です。
低床はアクアソイルマレーヤ、肥料はまだ入れてません。
よろしくお願い致します。
>251
種類にもよるけど、2週間〜1ヶ月以上。
ウェンデティやウィリシ、バランサエ等は割と早め、バルバは非常に成長が遅いようです。
253 :
248:03/08/25 19:40 ID:???
>>250 すいません、ウチの水槽は金魚用なので、底にしいてあるのが
五色石とかいってかなり石の1個1個の大きいやつなのです。
普通のやり方では上手く植えられないのでこの方法を考えたのです。
通常の水草水槽でも、応用できる方法かと思ったのですが…。
つうかこの中に「ベタ志郎人」とかいう知ったか変態が混じってるな。
255 :
247:03/08/25 19:53 ID:???
>>249 やはりぎりぎりですか。
コリドラス用に一応ヒカリのタブレットコリドラス用みたいのも与えています。
ちなみに、CO2を添加していない環境だとエアレーションを強度にしたほうが
水草環境で上部フィルタの場合良いですか?
CO2は泡立てたり波立たせてはいけないってなはなしをききますが
エアレーションするとO2だけじゃなくCO2も解けると思うんですが。
もちろんCO2添加の場合は逆効果ってのはわかりますが。
256 :
:03/08/25 20:13 ID:???
>>252 ありがとう。
ちなみに溶けた順番。
レグロイ→ウェンティ(たぶん)→ウェンディラータ・グリーン
→ウェンティ・リアルグリーン(新芽出てきた)
健在
レトロスピラルス スピラリス
お粗末でした〜。
>>229 多分ペットボトルがでかい。上に入れる水が少ない。
500mlペットで水をゼリーの倍ぐらい入れれば調子よくなるとおもう。
あとお茶のペットは圧が掛かると膨らんで無駄がでるから炭酸用が良いかと。
>何かおかしい、もしくはコツ(季節的な)等ありましたら
>ご助言頂けると助かります。
暑いと醗酵が早すぎて困るそんな季節。まずは発生させられるようになってから考えましょう。
258 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 20:33 ID:4/0a6x/I
お世話になります。
ペナックWと投与してから1週間近く経つのですが、
フィルターはエーハイムの2224です。(ブラックホールを2枚入れています)
水が白く濁っているのですが、当然フィルターでろ過されて一晩経つと透明近くには
なります。
これは多分ブラックホールがペナックWの色素と吸収してくれていると思うのですが、
もしそうなら当然ブラックホールの使用寿命は短くなるのでしょうか?
見た目的にペナックWの効果は期待していた程ではありませんし、もしそうなら
投与するのを検討します。
アドバイス等よろしくお願いします。
>>258 聞きかじっただけなんであれだけどペナックwはトルマリンBCとクリアスーパーと一緒に使わないと効果が薄いとか。
260 :
236:03/08/25 21:01 ID:???
皆さん、ありがとです。
とりあえず、問題は少々あるようですが、60用のヒーターとサーモが別れ
てヤツを買ってみることにします。(ヒーターは早めに予備も揃えます)
¥7000位たまったら外部濾過をとりあえず買って今の水槽で使って細菌を
増やし、さらに水槽+照明を買うお金がたまったら一気に移行の予定です。
↓それなら最初からセットで買えよ発言!
うんこちんちん
>>260 おいおい、カラースリー、デビュー、コンチェルト・・・、色々あるやんよ。
と書いてみるテストン
>>258 バクター100とクリアスーパーは入れた?
まぁ30に60ヒーター入れたら高確率で数匹が焼き魚か煮物になると思うが。
267 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 21:33 ID:YOgrb0Bq
ここは厨房と自演のすくつですね。
>>265 鍋いっぱいにお湯を入れて、その中に魚を入れて沸かして煮魚を作る会略してブラジャー友の会会長!
こんなところで油売ってないでわたしたちの活動のほうに力を入れてくださいよ。
とりあえず女性会員を増やしてくれないと、野郎ばっかりでむさくるしいままじゃないですか。
272 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 21:49 ID:HBWBC2ji
皆さん こんばんは。
今日、朝起きてみたら玄関の90cm水槽に
ヒビが入っていて水槽の水が半分になっていました。
玄関に設置して二ヶ月でした。
水槽自体は4・5年使用してます。
自作水槽台ですが歪み等は無いです。
外掛けオーバーフローです。
小型カラシン中心です。
原因がわかりません。
これはやめたほうがいいよとか
ご意見ありますでしょうか?
お願いします。
水槽と鍵を替えてください。
ヒーターの話だけど、
サイズ上のを使うと、確実に水温の温度幅が大きくなる。
デリケートな生体だと調子を崩す事もあるかも知れない。
まぁ、漏れも30水槽に60用ヒーターを使っている訳だが。
グッピーやベタ、ラスボラ類では特に問題は出ていない。
ヒーターカバーはした方が良いとは思う。
歪みはあったってこった。自作の時点でアウト
ほんとに歪が無かったのか?と小一時間問い詰めたい
>>265-
>>271は自演。間に一度ID出してるあたりが姑息だな。
自演するならもう少し時間空けてやれよw
>>258 =389だろ。
甲殻類の写真マダー??
なぜ皆IDを隠す?質問スレをさげ進行する必要なんてないじゃん。
281 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 22:01 ID:NcbDej/t
歪み。
>272
玄関の床面は、排水の為たいがいわずかな傾斜がある。
水槽台には歪みがなかったのかもしれないが、床が傾いていたために
水槽に無理な力がかかったのかもしれない。
ステン枠水槽やアクリル水槽なら、少々の歪みでもガラスやアクリルが
割れることはないが、縁無しだと設置面の少しの傾きでも、ヒビや接着面の
剥離などが起こることがある。
今後は玄関ドアの開け閉めはドロボーさんのようにコソーリとするこっちゃ。
家族全員でな(w
286 :
sage:03/08/25 22:05 ID:NcbDej/t
水槽を玄関に置く人結構いるね(下駄箱の上とか)
リビングに置いてこそ楽しいと思うんだが。
来訪者の目を楽しませる目的もありまつ
本当はリビングに置きたいけど、家族の者が湿気がこもるとか言って
置かせてもらえないんだ。
ウチの水槽は来訪者に見られたら恥ずかしいモノだ。
なんでこんなに伸びてんだ?この過疎板でこんなに短時間にレスあるのはおかしいな。
取り合えずよく分からんが
>>271はつまらんと言っておこう。
まずヒーターについてだが、焼ける事はそうそうないだろ。ただ昔、カバー無しヒーターにインペリアルゼブラが乗って、腹の一部が焼けて、旨そうな白身を露出しつつも生きてた事があった。一匹一万〜の時代だ。
が、これはヒーターパワーのせいじゃないからな。
ただ30cmに60用だと温度上昇が急激で生体にかなりの負荷がかかる。相手が生き物だから無茶はすべきではない。45に60ぐらいなら許容範囲だが。
>>272 自作にでかい水槽のせるな
>>286 つまらん上にsageれてない。まさかそっちが本命ネタなのか?
>>289 風呂場に置くか、もしくは玄関を風呂場に。
夏休みももうすぐ終わるよ(´д`)
ちちもみうぜえ
295 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 22:24 ID:X1jAU/ln
>>287 玄関に熱帯魚or金魚の水槽と電話、っていう時代がありましたなぁ。
質問なんだけど、
浄水機の水をそのまま使う方が、カルキ抜きと重金属除去のクスリ使うより良い?
水槽セットにクスリが付いてたんで、今はクスリ使ってるんですが
浄水機のろ過能力ってのに、塩素2mg/L、濁度2度って書いてありました。
296 :
272:03/08/25 22:26 ID:???
やっぱ歪みですか・・・
言われてみるとそんな気が
しないでもないような。
また作り直します。
ありがとうございました。
魚に興味無い人を楽しませれるのは
大型魚・小型美魚・水草・海水だけだろう。
色が派手じゃない中型魚・両生爬虫類・日淡・昆虫なんかは
気持ち悪がられるだけだと思う。
魚なら気持ち悪がられまではしないよ。
魚屋で見なれてる物だから。
虫と両棲爬虫類は最悪。
100歩譲って亀が限度。
>>296 >自作水槽台ですが歪み等は無いです。
この自信に満ちた発言はなんだったんだw
>>297 別に魚だけを見るものじゃないからな。
全体のレイアウトとして調和の取れた水槽なら、
客観的に見ても、日淡のみの水槽だって十分に美しいと思うが。
>298
昔、金魚とセベラムとエンゼルフィッシュが気持ち悪がられた事がある。
これは例外だったのかな。
ネオンテトラやプラティなんかは人気がある。
302 :
272:03/08/25 22:34 ID:???
>299さん 仕事柄そういうのは得意だったはずなんです・・・
みなさんは水槽はどのくらいの寿命ですか?
俺はこれが初めてで思わず仕事休んでしまいました。
侘び寂びを感じられる日淡水槽だったら(・∀・)イイ!
>>301 プラティは金魚と言われてショックを受けるために存在しています。
マゾなオイラの水槽にはいつでもプラティが居る。
>>302 5年くらいで引越しとかになり処分してばかり。
寿命まで使ったことないや
便乗質問ですが、やっぱ水槽の引越しって無理があるんですかね。
引っ越すなら今まで使ってた水槽は処分して、引越し先で新たに
購入するべきなんでしょうか?
距離によるけど輸送中ひび割れたり弱ったりして、引越し先で大ミズバクあぼーんされたらきついからね。
大して値が張るわけでも無いし、例えでかくて高い水槽でも保険のつもりで新品買うほうがいいと思う。
60センチくらいまでなら処分したほうが荷造りの時も余計な心配要らなくなって楽になる。
>>305 なんでだ?
通販で買っても、引越しみたいなもんじゃないか。
>272
何かがぶつかったんじゃないのかな。
ウチは90センチを何本も自作でガタツキのある台に
何年も乗せてるけど問題無しだよ。
もしかしたら枠無しガラス水槽だと割れる事もあるのかも。
>280
叩かれるのが恐いからだよ。
前スレで、大型水槽が水漏れして、下の階の部屋を水浸しにしてしまい、
天井床材、家財などの弁償で180万円かかったというレスがあった。
人を楽しませるはずの水槽が思わぬ事故や悲劇を生むことがある。
集合住宅で大型水槽を設置する場合、あらゆる事態を想定して、
取れる対策はすべてとるべきだと思う。まあ、それ以前に集合住宅に
大型水槽を置くべきではないが・・・。
313 :
272:03/08/25 22:58 ID:???
>>309さん 歪みがぶつかったんでしょうか。
調査中です。
>>310さん シャコは釣ったことありますよ。
314 :
272:03/08/25 23:02 ID:???
何度もすみません。
今900x450x450の曲げガラスって
単品でいくらくらいですかね?
大型水槽のオーバーフローって、底面から立ち上がってますが、
側面では駄目なの?
1〜50 スレタイ議論
51〜 何事も無かったように普通に進行
>314
15000円位かな。
>315
イイけど配管が邪魔な所に付くから
流行らないんじゃないかな。
ショップでは見かける。
318 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 23:07 ID:HBWBC2ji
側面はヤバイのでは。
ヒビが入ったりするかも。
>>315 ダメではないが排/給水パイプの重量を逃がす方法が難しいかと…
何の支持も無く配管するとガラスを抉るような力が働くから
割れやすいんじゃないかな。底面なら下に引く力=水圧と同じ方向だし。
あと、大型なら水槽台も特注になるのでわざわざ側面にするメリットも無いんじゃ?
給料日までバスコークでがんばります。
321 :
120センチ以上の水槽持ってる人に質問:03/08/25 23:12 ID:ime00Gxb
底抜けませんか?
>>320 木っ端微塵にならない事を祈るよ(−人−)
>321
何の底?
床の事?
329 :
272:03/08/25 23:19 ID:???
地震とかきたらやばいですかね?
>>321さん 大型の場合は設計事務所に相談が吉では。
>329
小型カラシンばかりなら、水換え用に使っている容器に入れておいたら
いいんじゃないか。
有吉がグッピー飼ってるみたい
最近は日本語がまともに使えないやつがホントに多いんだなと、
2chやってても感じてしまうな・・・。
せめて自分が言いたいことぐらい、明確に文章化できないものかと。
スレ違いスマソ。
スレ違いと分かってて書き込むマナーがなってない奴が最近多いと感じる
いいじゃないの。チョットくらいスレ違いになっても。
日本語だってちょっとくらい違ってもいいじゃない。確信犯かもしれないし。
337 :
272:03/08/25 23:34 ID:???
>>329さん その方が無難ですね。
いまから水換え用の水槽買ってきます。
>>333 頭固い香具師だな。
要するに、「質問する人は、読んだ人がちゃんと分かるように、
内容が伝わるように書き込んでくださいね。」
っていうのを暗に述べただけなんだが。
4行目は挨拶みたいなもんだろ。
多分文章通じてないのはお前だけだ
とりあえず「香具師」はとっくの昔に死語になった訳だが。
>>341 そうなのか。
しばらく2ch見てない時期があったから、流行とかは分からんの。ごめん。
>342
321の言いたい事は良く解からんよ。
魚を飼うと、心が穏やかになる、ってのは嘘だな。
2ちゃんを見ると心が殺伐とするってのは本当だな
魚飼ったからって、性格が変わるわけではないだろう。
>>336 確信犯の意味を分かってて書いてんのか?
>346
そうだよ。
書いた書いてないで大騒ぎしたり、揚げ足とったりする人が多いから。
>350
後で「間違いでした。」と謝っても、何かしらイチャモンつけて突き回したりするヤツもいる。
もまえら、ちちくりあいはラウンジかどっかいってやれ。
>337
この時間からかよ!
と突っ込んでみる。
356 :
ゴメンヨ:03/08/26 00:06 ID:eA40RCzb
床が抜けないですか?
抜けません
>356
321さんですか?
359 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 00:08 ID:t1bBk++U
ビーとミナミは混泳可能ですか?
最終的にどっちか駆逐されるのでしないでください。つーかどっちかに統一して不都合あんのか?
いろんなのが入ってると楽しいからじゃないか?
厨の典型だな
バカ
ミナミとビーじゃ大して変わらないと思うが。
365 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 00:17 ID:k/MtDV1T
取り合えず日テレの西尾アナが大好きだ
366 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 00:20 ID:eA40RCzb
i⌒i i⌒i
| | | |
,,r' 'ヽ、 ,,r' 'ヽ、
,,r‐'' ヽ、 ,,r‐'' ヽ、
/ / \ \ / / \ \
/ (゚) (゚) ヽ / (゚) (゚) ヽ
| )●( | | )●( |
ヽ ▽ / ヽ ▽ / <ちんちんシュッ!!シュッ!!シュッ!!
`-、 / `-、 /
/ ::::i \ / ::::i \
/ / ::::|_/ / / ::::|_/
\/ ::| \/ ::|
| ::::| キュム | ::::| キュム
i \ ::::/ キュム i \ ::::/ キュム
\ |::/ \ |::/
|\_// |\_//
\_/ \_/
>>320 悪い事言わないからやめとけ〜。
次は水全部いくぞ。あとガラスも。
そのサイズの重量と水圧をなめない方がいい。
とりあえず、バケツとかに緊急避難させて堪えてくれ。
369 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 00:59 ID:t1bBk++U
いろんなのが入ってると楽しいから。
ビーとミナミは俺にとっては全然違う。
厨の典型・・・。鬱の典型が何をいう。
90センチ水槽で普通に飼ってるが、二年以上どっちかが駆逐され
たりしてないぞ?
ビーじゃなく、CRSとミナミだけど。
>>370 チャレンジャー!(・∀・)
90ぐらい大きいと大丈夫なんだね。
60程度だと基本的に繁殖力弱い方が駆逐されてしまう
373 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 06:35 ID:zr8e9dV4
レッドプラティ 1ペア
グッピー 1ペア
コリドラス 4匹
ミナミヌマエビ 5匹
これで45センチ水槽で混泳いけますか?
>>373 ペア買いはやめとけ。
収拾付かなくなるぞ。
>>373 子が沢山産まれることを、一度経験したほうがいいかもな。
今後どうしたらいいかそれなりの知識と経験がつくだろう。
377 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 09:32 ID:9t3hVNu/
フラジールって何錠から売ってもらえるの?
378 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 11:42 ID:sC1bTHuc
いとしいだなんて いいなれてないけど〜
379 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 13:04 ID:6Ippfb1S
タニシ??が気付いたら水槽に2匹*_*
なぜ、タニシは発生するのですか??
そこにタニシが居るから
381 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 13:07 ID:6Ippfb1S
380>>
いや、もともとタニシはいなかったんですよ@_@
ビー水槽にCO2添加はやめた方がいいですか?
リシアを貰ったのですが、リシアにはCO2の添加が必要と聞きましたので・・・。
(実は貰って約2週間。リシアの色が悪くなってきています・・・。)
384 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 13:13 ID:6Ippfb1S
383>>
そういえば、最近新しい水草をいれました*_*
きっと。そうかもしれない!!!
謎がとけました〜39
385 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 13:33 ID:w9ccofJA
>>374-376 ありがとうございます。
コリ知識はまったくなく、コリスレで紹介されてるサイトを覗いてるだけです。
ついでに言うと、熱帯魚を飼ったことはありません。
グッピーなどの胎生魚はそんなに増えちゃうものですか?
間引くのもかわいそうだし、コリとエビだけにしようかな?
それはそれで地味だしな・・・。
>>385 生体の調子が順調なら、ほぼ確実に増える。
グッピー飼いたいなら♂だけとかにしておけ。
コリの飼い方は、コリスレでの紹介サイトを見ているようなら大丈夫。
基本的には丈夫な魚だしね。
>>385 そのうち、グッピーとプラティがバンバン子産みするから
今のうちから、隔離産卵ケース(二層式)と、新しい45水槽を用意して
稚魚が大きくなったら、雄G&P水槽と雌G&P水槽に
分けるようにしたほうがいいよ。
放置して置けば稚魚なんてばんばん居なくなる
>>390 そういう環境だと、稚エビもばんばん居なくなる罠
そんでグッピー プラティ がブクブクに太る
いいんでなーい?
394 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 19:29 ID:/18YCApA
90cm水槽にオスカーを単独飼育してるんですが頭のところどころにカビがついています。
これは水カビ病ですよね?
メチレンで薬浴させたいんですが、濾過器濾材はバケツに水はってそこでエアレーションしてればOKですか?
396 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 20:06 ID:4oA5KQtj
>>379 ありがとうございます。
勉強になりました。
もしんしたら、最近暑くて、急激に水温が上がったのも原因なんですね。
でも、駆除するのにも、大変だなんて・・・
そういえば、初めの2匹は採ったんですが、
気づいたら、今、また2匹増えてて驚きました・・・・*_*
397 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 20:11 ID:4oA5KQtj
>>379 サイトで調べたところ、サカマキガイという種類のようです。
今まで、発生したことなかったので、焦ります、、、
これからも、もっと増殖してしまうのですかね!???
あぁぁ・・・一匹一匹、採っていくだけじゃ、
これからも、もっと増えていってしまうのでしょうか??
399 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 20:21 ID:4oA5KQtj
>>398 今、サイトみてきました。
全く、同じです・・・あぁ。。。あの水草のせいだ・・・(`д`))
リセットということは、全て、水替えを行うということですか??
砂利・水草も交換したほうがいいのですかね??
>>399 まだ増えてなくて、小さいんだったら
クラウンローチを導入して食べてもらうという手もある。
402 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 00:18 ID:WuYTmjCH
ビー購入記念カキコ
おいらのデスカスに擦り傷がついてしもーた。治りますか?
404 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 00:23 ID:5Igg7lc9
>>401 えっと、今水槽には、大量のグッピー国産・外産両方(繁殖中)と、
ネオンテトラ・コリと、一般的な組み合わせで飼ってるのですが、
今後、スネールが大量繁殖したときに、そのクラウンローチというのを
いれたときに、私の飼ってる種類は平気ですかね。
小型魚は食べれるとありますが、具体的に何かわからなくて・・・
でも、クラウンローチの写真みたんですが、恐いですね><
さすがに、なんでも食いそう(ワラ
405 :
半ズボン強化月間:03/08/27 00:29 ID:tkCyc5jq
407 :
:03/08/27 01:23 ID:1eLaA/sU
ドワーフボーシャは人口餌も食べ、大きくならず、理想のスネールイーターと
呼ばれているが…
うちのは小さすぎるのか、あまり食べている様子は無い。
一方で悪さもしないが。
408 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 04:23 ID:SBKpnTaV
皆さんのお勧めの店はドコだ?
エビ水槽(ミナミ10匹程と、ビー2匹)の45cm水槽でエーハイムの2211を使っています。
現在ベアタンクなのですが、糞が多いので目立ってしょうがありません。
そこで以前別の水槽に使っていた、底面フィルターと2211を直結して
使ってみようかと思うのですが、エビ水槽で底面を使っても大丈夫でしょうか?
はりまや商店
>>409 底砂に汚れがたまりすぎないようにすれば大丈夫かと。
でも、糞が目立つということは、取り除きやすいということでもある。
>>409 俺もほぼ同じ状態でエビ飼っている
娘が小学校で貰ってきた注射器(当然針は無し)で時々糞を取っている
結果として汚れがたまってないので一匹も★になってない
底面フィルターなど使うと汚れが見えないだけだろ
そのうち水質が悪化して全滅すると思うぞ。
413 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 08:39 ID:2fIpxZAq
空いた90cm水槽があるんですが藻前らなら何飼う?
ピラルクーかナイルパーチかアロワナか肺魚かアリガーかオスフロか
ジムナーカスか淡水ウツボか雷魚かロイヤルナイフかサタンプレコか
レッドテールキャットかタライロンかダトニオかレッドコロソマか
カイヤンかゼブラキャットかモトロか(ry
取り合えず
>>415は貧乏人な上に初心者な上に知ったかな厨房。
こういう奴が川に放すんだよ
(・3・) エェー
魚の種類は本気だっただRO?
ネタだろ
奴のネタは「(ry」のみだったと思う。
425 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 16:32 ID:86awi94s
水槽が空いた=飼ってた奴が☆になった
ってことか?
オスのドワーフグラミーが痩せてきた。
雌が追っかける。死ぬかもしれねー。
泡巣作って欲しかったのに。
気がついたら、ドイツラムの腹ビレがなくなってた。泳ぎにくいのか、隅のほうで
じっとしていたので、隔離しました。これって、再生しますかね?
60cm水槽で、カージナルテトラ、ラスボラ・エスペイ、プリステラ、コリ・トリリネアトゥス
オトシンクルス、ヤマトヌマエビなど、40匹くらいです。
429 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 18:51 ID:WuYTmjCH
ビーを買ったんですが、全然動かず隠れてしまいます。
普通?なんかさみしい・・。
>>426 原因が分かってるなら解決法も分かるだろ。隔離しろ。♀を隔離後、しばらくして戻すと上手くいく場合があるが責任は持てない
>>428 背びれ丸ごとないなら無理。骨というかトゲみたいなのが何本かあって、その間に膜張るような構造だろ?例えるなら内輪の骨組み。
膜だけなら再生可能だがこちらはそうもいかない
所でそのラムは本当にわざわざ「ドイツ」をつける程の品質のものか?最近ドイツラムとして売られているものでまともな奴を見た事がない。
>>429 ……。
>>429 環境に慣れれば前のほうにでてくる
混泳だと魚を警戒してずっと隠れているかもw
エロい人ってちちもみだよなあ・・・
ちちもみちちもみ言ってるのは一人だけな気がするんだが
そもそもちちもみって何?
エロい人はただのオッサンアクアリストな気がする。別人じゃないか?
>>436=エロい人=ちちもみ
かなあ。
ま、ちちもみじゃなくても
エロい人が必死で自己弁護を計っているのには間違いあるまい
なんでそんなにカリカリしてんだ?
>>431 家のベールテールエンゼルはケツの方のヒレを身ごと喰われましたが
約1ヶ月程で並エンゼル程度の長さまで再生しましたよ
エンゼルのケツは知らんが、基本的に条が欠けたら再生せんがや
トカゲの尻尾の骨だって再生するんだから
魚の尻尾(ひれ)の骨くらい再生しないのか?
俺もオトシンクルス買ったらヒレが丸かったが
ウチの水に慣れたのかちゃんとV字型に再生したぞ
軟条は再生するだろ!?
>>431 >>背びれ丸ごとないなら無理。
なんで背ビレなんだ?
あなたのロリ度チェック。
次の1〜4の内、あなたが最も心惹かれるものを選び、その番号を答えなさい。
1.ランドセル
2.市民プール
3.小倉優子
4.つるぺた
エンゼルと一緒にしないでください
>444
2
ランドセルフィッシュの上手な繁殖方法を教えてください
>>447 晩秋の、葉っぱが浮いたプールだけど、いいのか?
もしくは梅雨の深緑のプールな
452 :
429:03/08/27 23:02 ID:WuYTmjCH
>>432 どうもです。じゃあ待ってみます。
単独だから後半は関係ないと思います。
隣の水槽のアベニーに覗かれてるのは関係ないっすよね?
>451
ミズスマシでおながいします。
田砂とブライトサンドは同じ物と考えてもよいのですか?
>>455 田砂は、田んぼの土砂から泥の部分を洗い流して
残った砂礫を目濾しして、細かいのを集めた砂。
ブライトサンドは、川の砂を濾した物。 たぶん。
>>456 ありがとうございます。
田砂は水草が植えやすいとのことなのですが
ブライトサンドも植えやすいのですか?
>>457 植えやすさという点では、どちらも比重が軽いから
浮力の高い水草は、多少の苦労があるかもしれないです。
厚めに敷いたほうが、植え込みはやりやすいですね。
目が細かいから、植え替えの時などに根を傷める心配は少ないですが。
基本的に両者とも、水質に影響を与えにくい砂なので
特殊な環境を好む水草以外には、全体的に使いやすいです。
460 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 10:30 ID:Vn1Y71zn
溜めた水に犬のウンコいれて日光あてとけば、
青水になりまゆか?
なるかときかれればなると答える。
>>460 らんちゅうや土佐金で言うところの青水じゃないけどな
>>460はいわゆるウンコ水を、何か豪快に勘違いしてる気がして仕方ない
そうそう。
人糞じゃないとダメ。
お前等ここをウンコスレにするつもりかよ
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 青水ウンコー
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
467 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 15:51 ID:dXWupSn8
間に合ってます
ウンコ狂乱舞!!!
人
(_ )
(__)
人
(_ )
(__)
人
(_ )
(__)
人
(_ )
(__)
人
(_ )
(__)
人
(_ )
(__)
ビーってあまり動かないエビなのかなあ?
ヤマトのが動いて楽しい・・・
お前昨日もいただろ。夏休みはもう終わったんだぞ
>>469 まぁお前はザリガニでも飼ってろってこった。
アメリカンザリガニって何であんなに丈夫なんですか?
無駄に頑丈なのがアメリカ製。
精度は低いけどな
474 :
y:03/08/28 21:25 ID:qF+1lCRB
お伺いしたいのですがレイシーのメタハラLUC-70のアームはどこで手に入るのでしょうか?
すみません。
だれか教えてください。
自分なりに調べたのですが見つかりません。
>>474 600用アクリル台とか900用アクリル台のこと?
それとも、本体セットのアームの交換部品?
476 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 21:56 ID:5UlBzOuE
>>373&
>>385です。
>>387、
>>389-392 ありがとうございました。
結局コリドラスだけになりました。
アルビノと普通のの2匹だけというなんとなくさびしいスタートです。
で、この普通のですが、ひれが黄色っぽいのです。
これでいいのでしょうか?
>>476 コリかわいいのでかわいがってあげてね。
普通の?というと「赤コリ」?
まあ、鰭が黄色っぽい、というので病気とかは聞かないから、
しばらく落ち着くまで様子を見るべし。
>>476 普通のコリ?
赤コリ?青コリ?
黄色いって、ヒレの先端?
ステルバイとかゴッセイだったら
先端が黄色いのが普通だよ。
479 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 22:08 ID:5UlBzOuE
とあるショップで「コリドラスどれでも200円」っていうのを買ったので、
なんという名前かわかりません。
どうもそこの常連さんが増やした魚らしいです。
黒い点々が全身にあります。
画像も撮ってみたのですが、どこに貼ったらいいでしょうか?
ワイルドアストロってゆう名前のオスカーに似た魚を買ったんですけど、この魚はオスカーみたいに人に慣れるんですか?
アストロオスカー
483 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 22:22 ID:5UlBzOuE
>>480 たぶんこれです。
どうもありがとうございました。
1500円もするんですか?
もっと大きいのもいたのですが、やめといて正解のようですね。
>>481 野生固体採取のアストロ(オスカー)という意味だから
性格は、小さい頃から飼えば普通のオスカーと同じように
人懐っこくなるよ。
>>483 ステルバイ¥200だったら、私なら10匹は買って帰るぞ〜。
いいなあ。
客のブリード物とはいえ、ステル1匹200エソ・・・。
ホスイ。
大事にしてやってくれ。
487 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 22:38 ID:5UlBzOuE
200円のコリドラスはこればっかりでした。
これ以外は長くて大きめのコリドラスが2匹ほどいました。
アルビノは他のケースに入ってて、100円でした。
アルビノのケースにも普通っぽいのがいたのですが、
こっちにしてよかったですね。
安いブリ凝りいいね。
>>487 45水槽だったよね?
それだけ安くて、水槽に余裕があるんだったら
もうちょっと買ってきて、白コリ3とステルバイ3くらいに
してやってくれ。彼らは仲間意識が強いから
チョコンと並んで鎮座して可愛いぞ〜。
490 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 22:50 ID:5UlBzOuE
>>489 そうですね。
コリドラスだけっていうのも悪くないような・・・。
どちらにせよ、今のままではさびしすぎるので追加したいと思います。
むしろステルバイで統一するべきかと。
うちのちかくでは1匹1800円。ありえねえ
コリドラスよりオトシンの方が可愛い
オトシン、貼り付いてるだけだから嫌。
つうか良心的な店だな。
俺が前行ってた店なんて、乾燥赤虫3パックと交換した国産グッピー数十匹をトリオ4,000で売ってた。
それ以来行かなくなったが
>>484 ナルホド。自分が買ったのは6センチ位なんで大丈夫そうですね。有り難う御座いました。
一番静かなエアポンプって何?
お前の肺
>>496 水心の水作と
ニッソーのθが
二大巨頭。
θは高いのでオススメ出来ない。
ビー静かだなあ・・・。寂しいなあ・・・
θ注文した。
6000が\2980だそうな。
だって寂しいんだもん。子供バーって生まれないかな?
いつも見えないところにいる。
>>499 生き物の習性としては、ある意味正しい姿だから
我慢しましょう。
>>502 さすがにみんな不快に思い始めてるので、おとなしく淡水エビスレに移動してください。つーかしろカス。
506 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 01:29 ID:ApFJVOjH
2〜3cmのゼブラダニオが5匹いるんだけど、その中の気の強いヤツが他のゼブラや、同居してるランプアイを追いかけてるんだけど、解決法はある?
いったん隔離。その後戻すと新参者としておとなしくなり、群になじんだりする場合が
とりあえず500も超えたので忘れられないように書いておこう
次 ス レ は 通 算 2 1
よろしく〜>次スレの
>>1
510 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 01:57 ID:1pOT9Zxx
506ですが、気の強いゼブラを空きの産卵箱に隔離しました。
すると今度は、今まで追いかけられてた奴が、他を追いまわすようになったので、
そいつも隔離したら、今度はランプアイの中の1匹が威張り出して、
他のランプアイを軽く追い払うようになりました。
魚の世界にもイジメっ子がいるんですね〜。困ったもんです・・・。
>>510 水槽どれくらい?
ウチは90センチに10匹・60センチに4匹を混泳で入れてるけど、そういう
ことないんだけど・・・推量に対して多すぎとかじゃないの?
90センチだと自然繁殖もして人にあげたりしてる。
アロワナを入れれば解決する
513 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 07:33 ID:qd8dKTQV
活性炭って買ってきたばかりだとどれだけ洗えばいいの?
軽くでいいよ。さっと濯ぐ程度で。
516 :
教えて下さい:03/08/29 10:03 ID:a0nPPM0m
魚が水カビ病にかかり、治療薬である「ニューグリーンF」を入れようと思うんですが、箱の裏に「ろ材に活性炭がある場合は取り除いて投薬すべし」と書いています。
この場合、フィルターから濾過材を外して薬を入れたほうがいいのですか?
吸着剤なら外したほうが良いね
60cmの水槽には何Wのヒーターを使うのが一番いいんですか?
ヒーターのパッケージに書いてない?
W数が大きいとそれだけ暖まるのが早い。それだけのこと。
>>518 519の言う通りだけど、だいたい200Wくらいではないかえ
150が規格じゃなかった?
めちゃ初心者です。
ウィステリアの茎(中間より下部分)から
根っこがワラワラと生えてきてるんですが、
みっともないのでその部分が砂利に埋まるように
切っても大丈夫でしょうか?
水草がいじけて溶け出さないことを祈れ
その祈りが通じる自信があるなら大丈夫
524 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 12:05 ID:j85DBujK
>>475 600用のアクリル台及びアームです。
今、手元にあるのが本体セットのみなんです。
もしご存知でしたら教えてください。
おねがいします。
525 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 13:50 ID:tTsAq1cv
家に学校でつかっているような2本セットの蛍光灯を見つけたんですが、120の水草水槽のライトに代用できますか?
できます
それはどうかな
いやいやなかなかどうして
手虎の添加剤で ブラックウォーターとかバイタルとかあるけど,
それらって能書きどおりの効果ってあるん?
それはどうかな?
531 :
475:03/08/29 16:29 ID:???
日光で買ったお煎餅なんですけど、バターの風味がして大変美味いんです。でも原材料にはバターのバの字も書いてないんですね。一体この風味は、何で出しているんでしょうか?
(゚听)ウセロ!
30水槽がひとつ余りました
んで、アクアテラリウムを作ってみたんだが、あまりおもしろくなかった。
日淡泳がせようと思うんだけど、このまま入れるのがいいか、とっぱらってすっきり泳がせるほうがいいか
どうおもう、おまいら。
>>534 いっそ全てを取っ払って茶碗として使うといいよ
マジレスたのむよおまいら。
>>537 おまいにおまいらなどとよばれるおぼえはない。
ごめんなおまい。もうとっぱらうことにしたよ。
もったいないな。
もったいな〜い
もったいなあ〜〜〜〜い
ひ〜〜〜〜
542 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 21:11 ID:VAODgtuy
>534
どんなアクアテラよ?相当凝ったヤツなのか?
アクアテラって水草水槽よりもセンス問われるよね。
それにアクアテラリウムは作るのに手間がかかるだけでなく維持していくのも大変。
そういうことでアクアテラ作って面白みを感じない534はベアタンクで飼育。
手間もかからず534的にもウマーなはず。
544 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 21:19 ID:zPYwxn2Q
>>511 60cmに、ゼブラ5匹、ランプアイ5匹、ネオンテトラ10匹、グッピー1ペア、コリドラス1匹入れてます。 ゼブラとランプアイはどっちも水面近くを泳いでるので、縄張り争いになってるんだと思います。
545 :
534:03/08/29 21:27 ID:???
542-543
たいしたもんではないんですけど、ほんとセンスがいりますわ。。。
流木立てかけて、モス貼り付けて、観葉植物ちりばめて、滝つくって。
これだけなんだけど、製作もそうだが543氏のいうとおり、維持もたいへんですた。
梅雨時につくったもんで湿気凄かったし・・・ 漏れには向いてないかもです。
メインの水槽は水草やってるんで、ちっこいほうですっきりと日淡泳がせてみます。
涼しげなレイアウトをめざしてみますわ。 レス感謝です。
ミドリガメ買ったら?
ミシシッピーアカミミガメでもいいぞ。
結局ミシシッピ-殺人事件を買ってきました
549 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 22:11 ID:Xf5KtzxQ
イエローアマニアとか底床から90度で真っすぐ育たないんですけどという素朴な疑問を投げかける俺。
>>549 イエロアマニアは、CO2がちょっと切れたり、KHのちょっとした変化で
簡単に縮こまるから、あっち向いたりこっち向いたりするよ。
551 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 22:25 ID:Xf5KtzxQ
>>550 葉っぱ自体は縮れてもないし結構健康そうなんですが茎が傾いてのびているのも
そういうのが原因なんですか?結構綺麗な水草なので気に入っているんですが..
>>551 ごめんごめん、縮こまるのは葉っぱじゃなくて
頂芽っていう、茎や枝の一番先にあたる成長点なんだ。
この頂芽っていうのは、取っちゃうと、横に新しい頂芽が出来ちゃうんだ。
だから、なにかが原因で頂芽が縮こまっちゃうと
横とか、斜めに新しい茎が成長しちゃうんだ。
でも基本的に難しい草だから、あまり真っ直ぐ伸ばしてる人は居ないよん。
>>548 あっ!!! せんせい!
こ このゆかは だれかの わなだったんだ!
この たかさから おちたのでは せんせいは・・・
あぁ もし さいしょから やりなおす
ことが できれば
なんんとか なるのに・・・」
健康で斜めに伸びるんなら光の強すぎとか。
・ゞ
〜
ニッソーのθは宣伝してる割には静かじゃなかったよ。
音よりも振動がすごい。置き場所を選ぶみたい。
>557
日動のNONNOISEシリーズのほうが静かですばい。
それがうるさいからニッソーの買ったんだけど・・・。
水心SSPP-3が静かだよ。
シーラカンスって飼育してる水族館とかないですか
漏れの場合、SSPP-1→3台同時稼働よりシータ1台の方が音が… でした。
今は推進吊して使っていまつ
やっぱり、水作+水心がベストだね。
ところで壁面につける青い水作って無くなったのかな?
あれ意外と濾過性能良かったんだけど。
>>水作+水心
意味がわからないんだが。
565 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 01:28 ID:peVdBFcZ
うちのはホームセンターで買った、KOTOBUKIってメーカーの上部濾過だけど、水中にモーターがあるタイプのポンプで静かだよ。
水作はメーカー名じゃないのか?
ちゃんと水作エイトって書けば納得する?
昔は水作って商品名であったの。
ボコボコうるさいじゃん。
すいさくエイト
動かすと、ドロドロのが下から出てくるしね、エイト。
>572
さんくす。
これよ、これこれ。
>570
確かにエイトは空気量を調節しないとボコボコうるさいね。
GEXのローターに惹かれてるんですが、
バクターセルとやらの交換サイクルが短いのが多少気になります。
セラミック砕いたのとか、スポンジで代用できますかね?
ウチ、ニッソーのエアポンプだけど、
吊るすと無音に近い。
まぁ、ノンノイズも同じくらいなんだけど、
耐久性はニッソーの方が全然(・∀・)イイ!
ノンノイズの頃は、よく交換パーツ買ってたなぁ・・・。
ニッソーのはどれも1年以上使ってるけど、
パワーは未だ衰えず。
水作エイトって空気量調整なんてできたんだ?
>>578 ポンプ側で絞るんだろ。
おれんとこの日動も静かだけどな。
水槽台の金属が共振するとうるさいが。
>>575 回る奴だろ?
あれは濾過能力は非常に高い(35cm水槽にこれ一個で川魚たんまり入れてましたが
大丈夫でした)んだが、回る所によく魚が挟まって逝ってしまうのが難点。
>>534 アクアテラならNHKの趣味悠々で放送していましたね。
もし観ていないのなら、水曜日のお昼に再放送がありますよ。
それと、この間ダイソーの園芸コーナーでレンガ2個分くらいの大きさの軽石を見ました。
真ん中に穴が開いていて投げ込み式フィルターと繋げられそうでした。
>>575 上手く回転させるには濾材量の調節が必要だそうで、面倒だから結局メーカー品を使ってる
という話をよく聞きます。特にスポンジは浮きやすいので相性が悪いそうです。
ローターよりも下から吹き上げる式のなんだっけ?アレの方がいいよ。
だた下部にあるワタが良く詰まる。
セルターに入ってるポンプがちっさくて流用にいいんだよね。
586 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 09:29 ID:amMw1kkt
アルタムエンゼルはカージナルテトラを食べますか?
>>586 稚魚ならともかく追っかけ回したりヒレを齧ったりはするが食べはしないと思う
その用途で60センチ水槽に入れるならセネガルスぐらいだな>389よ
水槽が置いてある部屋で閉め切ってのタバコ、低音が響くオーディオって
魚に悪影響を与えないでしょうか。
タバコの煙は水に溶けやすいって聞いたことがあるので。
589 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 11:48 ID:iq0RtEf9
お邪魔しまつ。
新しく90センチ水槽を立ち上げようかと思っているのですが、お勧めのメーカー、
濾過を教えて頂けないでしょうか?
現在はデスクボーイR(60X17X15)、底面+外掛けフィルターでハニーグラミーX3
アカヒレX6 白コリX3 ヤマトヌマエビX2を飼ってます。
まだ初心者なのでどのメーカー、濾過がいいのかよく解りません。
どなたかアドバイスお願い致します。
>>589 その90cmで何をしようと思っているのかわからないので
なんともいいようがない。
今デスクボーイでやってることの延長なら、
ニソーあたりの90cm上部3点セットで問題ないと思われ。
>>590さん
早速のレス有難うございます。そうです。デスクボーイの延長で、小型の魚
(ゴールデングラミー等とカージナルテトラ等....)を混泳させて水草を植えて、
です。
>>588 確かに、ニコチンは水に溶けやすいね。
行きつけのショップのマスターは、
タバコは必ず外で吸ってるなぁ。
漏れも喫煙者だった頃は
タバコを止めた現在よりも死亡率高かった気がする。
音はどうなんだろ。
慣れちゃえば大丈夫だとは思うけど。
>>591 やってみたい水草の種類にもよるけど、
ナナやらウィローモスくらいなら、やっぱり上部3点かな。
メーカーはどこも同じようなものさ。
HCやショップで値段確認して買うヨロし。
ヒーター忘れないようにね。
エサ用に買ったヤマトヌマエビに愛着が湧いてきた。(^^;
>>575 ほかの人も書いてるけど、小型魚は危険だね。確実にはさまれる。
あれは中型以上の金魚用と割り切ったほうがいい。
もしくはカメ水槽とか。カメの遊び道具にもなって一石二鳥w
>>575 角切りスポンジで代用できるけど、バクターセルを使ったほどの濾過能力は
得られないと思われ。
>>588 ウーファーかなり大きくしてますけど、魚はピクリともしません。
が、見えない影響はあるかもっすね。
>>588 当方結構喫煙本数が多いが、特に問題無し。
60レギュに2灯式が2台載っているのであまり
煙が水面に接していないのかもしれないが。
でも部屋の換気扇は常に稼動しています。
余り参考にならないか、スマソ・・・
599 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 19:42 ID:J9SGlrj/
音ねぇ。
田舎在住で釣りするけど、ディーゼル車(鉄道)の轟音の響く鉄橋の下でも魚釣れるよ
渓流魚は15cm以上がアベレージだから一概には比較できないが。
6畳+ロフトで60一本、プラケ1。
一日の喫煙量は30本ぐらい。Peaceを吸ってます。換気はそこそこ、視界が白くなった時だけ。
さらにデスメタルなんかを大音量で聞く。でも生体はぴんぴんしてるよ。普通にやる分には問題ないんでない?
>>600 ワイルドな方でも魚飼ってると思うとちょっとうれしい♪
>602
あほみたいに煙草喫んで、ずんどこ歌聴くのがワイルドか?
グリーンテトラについて、
ネオンテトラと比べてゆったりしているという人と
泳ぎが速いよ、と言う人がいるのですが
どちらが正しいですか?
>>604 グリーンネオンの事ですかね?
だったら、ネオンテトラと何ら変わらない。
泳ぎがゆったりしているとか速い云々は
飼育環境によるものだと思う。
ウーハーの振動がどれだけ水に響くが疑問だが
子供が水槽を叩くのよりはマシと思われ
ワイルド=DQN=馬鹿
ワイルド=珍走
609 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 21:10 ID:+AJMFouG
ワイルド=天然
ワイルド=アイドル
今ね、45センチ水槽と60センチ水槽に
ニッソー上部フィルターと、補助に水作エイトを入れてるんだけど
来客のある職場に置いてるため、匂いなども極力減らそうと思って
更に、外部フィルターも追加したいんだけど(掃除時のバクテリア減少を防ぐのも目的)
どこのメーカーの、どの外部フィルターがいいですか?
45水槽が37リットルで、コリ14とクラウンローチ4で水草は、小鉢で2個。
流木1本、ガーネットサンド敷き、換水週1・半分、ピート添加です。
60水槽が57リットル、マーブルグーラミィ1、グリーンスマトラ3、
オトシン2、プリステラ2、ラスボラエスペイ5、クラウンローチ4、
プラティ2、並プレコ1、
水草は少し、田砂敷き、流木無し、換水週1・3分の1です。
よろしくおねがいします。
西城=hideki
613 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 21:31 ID:ReoDOjaT
デスメタル・・・・。ダサ
どうせ性器松だろ
は?グンゼのが良いだろ。ナイキのは音がうるさい
>>611 60p エーハイム2213
45p エーハイム2211
617 :
616:03/08/30 21:40 ID:???
だめだ
2211じゃ能力不足だ
コリが多い。
2211+テトラワンタッチフィルター45
>>616 ありがとうございます。
店で買うより、通販のほうが安いですよね?
頼んでみます。
>>616>>617さん
現状の上部フィルターも併用しますので
スペースの問題から、テトラは付けられないかな、
と思うのですが、大丈夫でしょうか?
外掛けいらね。上部もいらね。
621 :
616:03/08/30 21:51 ID:???
>>619 上部使うなら
テトラはいらないと思う。
エーハイムは濾過器は通販で買った方が安いと思う。
622 :
616:03/08/30 21:52 ID:???
×エーハイムは濾過器は通販で買った方が安いと思う。
○エーハイムの濾過器は通販で買った方が安いと思う。
623 :
611:03/08/30 21:56 ID:???
ありがとうございます。
通販で注文いたしました。
またなにかありましたら、お願いします。
はやっ
625 :
616:03/08/30 22:00 ID:???
はやっ
626 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 22:04 ID:TVcakwtX
大磯砂が黒髭苔に汚染されてるんですけど、砂をすべて交換するしか無いのでしょうか?
ちなみに過去に一度黒髭が着いてる砂粒を1つ1つ捨て、フィルターも中身を全て入れ替えて完全にリセットしました。
>>626 下人から解決しないと何にもならないよ。
黒髭スレを参考にしたまえ。そのでわからないことがあったらまた恋。
下人→原因
黒髭
生体が多いなら水換えの量をふやす。まんどくさいなら生体減らす。
水草が多いならチッソ カリを肥料として与えて一緒にリンを吸収させる。
下人ワラタ
タイガープレコって何年ぐらい生きますか?
ちなみに家のタイガーは8年ぐらい生きています。
これってすごいですか?
633 :
名も無き飼い主さん:03/08/31 02:26 ID:0p8fUIWj
プラティのオスメスを判別できないような店とは縁を切ったほうがいいですか?
ディスカスってやっぱり繁殖とか狙うならベアタンクで毎日換水しなければならないの?
一応90cm水槽で8匹くらいおそがせて繁殖にもチャレンジしたいんだけど、週一回の換水じゃいけないものかな?
>>633 むしろ、名誉顧問として支配しる
ちゃんと顧問料は取れよ
637 :
真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/08/31 10:28 ID:BwWKTf0c
自動的に照明を点けたり消したりするできるタイマーみたいな器具の名称を教えてください
タイマー
640 :
名も無き飼い主さん:03/08/31 11:18 ID:NoqycJ1M
>>637 ちょっと調べればわかることではないですか?
くりかえしタイマーが定番じゃないの?
>>632 「これって凄いんですか?」系の発言は〜工房に見られる特徴です。夏休み終わりでしょ?しくだいやれ。
>>633 近所の熱帯魚屋はグッピーの♂♀を間違った伝説がある。最近潰れた。
>>635 ディスカス でぐぐれ。お前は繁殖以前の問題だ。
>>641 それは違う
ソニータイマー
3分間でいいなら、カラータイマーが有名。
通常は胸の真ん中に付ける。
>>644 それは壊れて買いなおしてを繰り返さなければいけなくなります
647 :
名も無き飼い主さん:03/08/31 14:02 ID:BwWKTf0c
金魚と一緒に飼える熱帯魚を教えてください
熱帯金魚
アロワナ
ここのネタ職人がレベルが高いな
スポンジフィルタの掃除の仕方を教えてください。
外部フィルタ水槽のストレーナにつけた物理濾過目的のスポンジや、
スポンジフィルタ水槽のスポンジです。
スポンジを外そうとすると、それまで吸い込んでいたゴミが水槽中にもわっと出てきてしまい
せっかく掃除したスポンジが再びゴミを吸い込んでしまいます。
僕は何年も、掃除のたびに「うーん、これでいいんだろうか」と首をひねっています。
みなさんは、どうしていますか?
そうですよね。ボクのイトコもそうしてます。
>>651 稼動中にビニール袋でもかぶせてから取り出したらどうだ?
>>654 問題ないだろ。
そんなに流量も無いだろうし、時間も掛からん。
ワラタ
658 :
名も無き飼い主さん:03/08/31 17:37 ID:WCRJ7Mj8
>>651 1、大きいバケツに水槽内の綺麗な部分の水を半分移す。
2、そこに魚も移す。
3、水槽に残った水でスポンジや砂やガラス内側を洗う。
4、十分に濁った水を全て捨てる。
5、水槽に半分ほど、カルキ抜きした水を入れる。
6、最初に取っておいた水を、八分目くらい入れる。
7、PHと水温をチェックして、最後に残った水と一緒に魚を入れる。
あまり大きい水槽だと、無理。
660 :
ドンジャラ村のホイ:03/08/31 18:04 ID:8Fkn9BMO
一番安い水草って何じゃらホイ
田圃の雑草
662 :
初心者:03/08/31 18:21 ID:???
よく、熱帯魚を買ってきた日には餌をあげないように
って書かれているけど、なんで?
ネットとか色々調べたけどあげたら何が悪いのかが
書かれていないので納得できていません。
>>622 最初、環境に慣れないうちは体が鈍っていて
消化も出来ないくせに本能で食べちゃうから
水がめっさ汚れる
>>622 調理前にはエサをやらないのが基本です
詳しくは板前さんに聞いて
>>662 遭難者とか漂流救助者も、最初は暖かいスープで体を慣らさないと
いきなりステーキだと体を壊しちゃうでしょ。
それと同じような感じ。
店だと、固体が大きくなりすぎると売れ行きが鈍るから
最低限の餌しか与えてないケースも多いし
移動や水質変化で体が弱ってるからね。
かわいそうな622
662だけどな。
>>662 エサを食うのに体力使う、変な連中だからだ。
671 :
651:03/08/31 18:44 ID:???
>>653 ビニールじゃないけど、目の細かい網をかぶせてから取り出そうとしたことあります。
でも、網をかぶせようとモタモタやっているうちに、かなりゴミが流れ出してしまいます。
僕は不器用なのかなあ。
>>656 僕は止めてからスポンジ外しています。
でも、フィルタを止めたとたんに、ゴミが流れ出します。
そして、吸盤を外してスポンジを取ろうとモゾモゾやっているうちに
どんどんゴミが流れ出し、水槽はすっかり濁ってしまいます。
>>659 そ、そんな徹底的な掃除ではなく、
2ヶ月に1回くらい(水量が落ちてきた頃)にやる、日常的なスポンジ掃除です。
自分自身がいままで貯め込んだゴミを再び吸わないようにできれば
掃除の間隔が伸ばせるんじゃないかなあ、と思っているのです。
グロッソの絨毯がしたくて、購入したのですが、
肥料がいるということで、ショップで聞いてみたら、
ADAの「アイアンボトム」というのを勧められ、購入しました。
普通は「マルチボトム」も入れると聞いたのですが、
在庫がなく、購入しませんでした。
環境にもよるでしょうが、普通、両方とも入れるのでしょうか?
また、他にオススメの肥料があったら、教えてください。
ゲロッパの感想を書きたくて、調査したのですが、
映画を見ろということで、ショップで聞いてみたら、
監督の「ゲロッパは最高やで〜」と勧められ、見しました。
ところが井筒監督の宣伝ほどゲロッパはスゴイ映画ではなく
面白い映画ではありましたが、
そんなに涙をボロボロ流したりできませんでした。ボクって変ですか?
また、他にオススメの映画があったら、教えてください。
プ━━━━━━(´,_ゝ`)━━━━━━ッ!!
昨日、コバルト・ドワーフグーラミィを水槽に入れました。
今日になって様子をみると、
水槽のガラス面の先に進もうとしているのか右往左往し、
底砂にクレーターのような凹みをつくって水草が抜けそうです。
ドワーフグーラミィは大人しい種類だと聞きましたが、
しばらくして水槽に慣れれば激しく動かなくなりますか?
ラン藻出てから早3年経つのですが
そろそろ綺麗にしたいので退治方法教えて下さい
ヘテランテラが黒く溶けてしまうんですが...。
一応本格的な水草水槽の設備を整えているんですが、
初心者故よく原因が分かりません。
スターティングプランツにも使われるらしいのですが
なんで育てられないんだろう。
>>676 藍藻ならグリーンFゴールドを規定量いれるベス。
>>675 違う。ガラスに映った自分を
他の魚だと思って警戒してるんだよ。
他種に対しては大人しいけど
同種に対しては案外喧嘩っ早いよ。
慣れると思うけど
つかコバルトドワーフって何よ?パウダーネオンとはまた違うのか?
ADAの外部フィルターは
エーハイムの同じ水量の物と比較しても異常に値段が高いですが、
デザイン料を考慮したとしても高いと思います。
それでも購入するくらいの魅力って何かありますか?
お布施。
>>682 デザイン使用料としてエーハイムにロイヤリティを支払ってるから高いのです
685 :
675:03/08/31 20:21 ID:???
>>680 >>681 どうもです。
なるほど、自分の姿ですか。慣れてくれるといいのですけど。
コバルト・ドワーフグーラミィというのは購入したショップで
付いていた名前です。正式な名前なのかは不明です。
>>677 オトシンが葉をパキパキ折ってませんか?
ソイルって水草水槽以外には不向きでしょうか?
また半年ほどで交換しないといけないと聞きましたが、交換しないとどうなるのでしょう?
>>687 水を弱酸性に傾けるから、多くの魚には向いてるけど使いづらいよ。
メーカー推奨だと、半年交換を謳ってるけど
実際は、1年近くは大丈夫。
ただ、基本的に底掃除が出来ないし(ボロボロに崩れる)
時間の経過とともに、ドロドロのグズグズになって
交換する時は、リセットとは行かないまでも
最初から敷き直して、白濁した水を1週間くらい眺めることになる。
>>688-689 レスありがとうございます。
交換しなければいけないというのは、やはりデメリットですよね・・・。
では、「熱帯魚サンド」や「グッピーサンド」なるものも同じようなものでしょうか?
調べろ。
>>690 私は優しいから答えてやる。
グッピーサンドというのは知らないけど
熱帯魚サンドはたぶん、熱帯魚安心サンド(ニッソー)だと思う。
ソイルと同じだと考えてもらってもいい。
ただ、普通のソイルより、崩れるのが速くて
導入初期の水槽内栄養過多が激しくて
ガラスがすぐコケ三昧になって、来る日も来る日もコケ掃除。
買うならとりあえずニッソーの買っとけ、最近ゲックスが得意の類似品出してるから
グラミーとベタは同居できるのでしょうか........。
どっちも結構気が荒い
種類は何でしょ?
696 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 00:07 ID:1ZRqHfr9
>>694 俺とお前は共存できそうにないな。
>>695 お前の文がまったく理解できないんだが、解説してくれないか?
697 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 00:09 ID:P03EY5Jl
何回か上に出てるけど、ソイルって何?
ソイル=土
700 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 00:21 ID:f+kmaP3Q
本日、アクアガーデンのセラミックソイルで60x45x45を立ち上げたよ。
少々洗わなければならないけど、殆ど濁りもなく、順調な感じ。
当然ながらセラミックなので、かなり力入れてつぶそうとしても崩れないっす。
材質セラミックとは書いてないけど・・・
そんなに硬いならいいかも
底面フィルターってそのまま上に底砂を敷けばいいのでしょうか?
それとも間にウールか何かを轢いた方がよいのでしょうか?
なお、エアポンプとつなげて使いたいと考えております。
>>701 「セラミック」ソイルがセラミックで無いのならJAROに訴えるべきだろう
>>702 底面フィルターの穴より底砂の粒が大きければウールいらね
詳しい話は底面スレで聞くと詳しい人がイパーイいる・・・かもしれない
>>703 なるほど、まずは底砂とフィルターをチェックですね。
底面フィルタースレッドがあるとは知りませんでしたので、一通り読んできます。
セラミックソイルの特徴(コピペ
通常のソイルはつぶれ、泥のようになりますが、
それを焼成し、くずれないようにしました。
粘土質のため、pHは弱酸性です。
・ 水草用
名前だけじゃないのかな?
「セラミック」とは:
無機質の微紛体(パウダー状の粉末)を固め、
あるいは接着したのちに熱または圧力をかけ固体化したもので組成
、成分により様々な性質があります。
まさにセラミックですな
勘違いですな
>>651 やはり、掃除する前に袋を被せるのが良いと思います。
被せやすいようにフィルターを底・壁面から放して取り付けておくとか、
静かに取り外せるように磁石で固定するとかして下さい。
フィルターを止めるのは袋を被せてからで良いでしょう。
>>697 高価ですが、飼育の難しい水草でも良く育つ底材です。
ぁ、馬鹿が帰って来た
馬鹿というか同人婦女子と思われ。王子様レベル1とかいうPSゲームがあるらしい
レベルダウンして帰ってきたのか・・・
セラミックソイルってどれぐらいするものですか?
「セラミックソイル」で検索しても分かりません・・・。
>>713 同じものだったのですか、どうもありがとうございます。
すみません、もうひとつ。
ソイルまたは焼き赤玉土を60cm水槽に入れて使う場合はどれ位入れるべきでしょう?
一般的な底砂と同じように8kgあればOKでしょうか?
(ADAのソイルで9Lのものがありますが、それ一袋で足りますでしょうか?)
>>715 >一般的な底砂と同じように8kg
というのはどこで聞き齧ったの?
底面濾過で大磯引く時は一般的には15kgぐらい入れますが
って言うか底砂の厚さなんて結構好きずきな部分もあるので厚い方が良いと思う人もいれば
薄いほうが良いという人もいる
大磯じゃなくてソイルを選んでるぐらいだから水草を考えてるんだろうけど
水草入れるんだったらある程度の厚さが無いと植えるの大変だよ
ADAの場合、ソイル以外に底肥とか波動製品を一緒に入れる事を前提として製品化されてるから
ソイルだけを入れるつもりなら9Lじゃ全然足らない
ほぉ
718 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 05:49 ID:syL+5vq2
>>675 漏れんところのドワーフグラミーもそうなった。
でも、しばらくしたらおさまったよ。
ペアで飼っていたんだが
>>680の言うように喧嘩しまくり、常に片方が隠れていたよ。
ベタの近種ですから
721 :
675:03/09/01 10:08 ID:???
>>719 どうもです。
しばらくしたら収まってくれるなら嬉しいです。
いまのところ、右往左往するあたりに流木を置いて
底砂が掘り返されるのを防いでます。
722 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 12:15 ID:5DylX6Mg
>>708 ソイルが高価?
漏れが使ってるのはリッター116円
大磯とぜんぜん変わらないと思うが
723 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 13:30 ID:BPT0lAqc
>>722 大磯は一生もの・・・
ソイルは粒状構造壊れたら買い直し・・・
値段一緒ならソイルの方が長い目で見て高くつく
じゃあセラミックソイル最強って事で。
どうでも良いが、ADAって読み方は「アダ」?
それともそのまま「エーディーエー」?
エーディーエー
727 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 14:36 ID:WIl4g0Ab
ちょっと"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
バルーンモーリーとかって卵を産むの?稚魚を産むの?
おながいします
卵も稚魚も埋めまつぇん
□■■■■■□□□■■■■■□□□■□□■□□■□□□■□
□■□□□■□□□■□□□■□□■□■□□■□■□□■□□
□■■■■■□□□■■■■■□■□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■■■□□
□■■■■■□□□■■■■■□□□■□□□■□□□□■□□
□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□■■■■■■□□
□■□□□□□□■□□□□■□■■■■■□■□□□□■□□
□■□□■■■■■■■□□■□□□■□□□■■■■■■□□
□■□□□□□□■□□□□■□■□■□■□■□□□□■□□
□■□□□□□■■□□□□■□■□■□■□■□□□□■□□
□■□□□□■□■□□□□■□■□■□□□■■■■■■□□
□■□□■■□□■□□□□■□□□■■■□□■□□■□□□
□■□□□□□■■□□□■■□■■■□□■■□□□□■■□
♀は生むな
バルーンモーリーって頸椎異常の個体だよな?
それが原因かは知らんが、店員はとりあえず
繁殖能力は無いって言ってたぞ。
いわゆる「ちぢみ」物は生殖能力がまったくない、もしくは著しく低い。
金魚は非ちぢみ系?
735 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 17:05 ID:BlQ2H/g5
バルーンモーリーの水槽で稚魚が泳いでた
736 :
725:03/09/01 17:26 ID:???
>>726 ありがと。
思い切りアダって読んでたよ(゜д゜)
はずかc
>>728 バルーンは稚魚を産みますよ。
うちでも、2週間くらい前にポンポン産んだ。
738 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 18:28 ID:BlQ2H/g5
普通のプラティとかと比べると繁殖能力は低いのかな>バルーン
プラティ?
740 :
700:03/09/01 19:39 ID:f+kmaP3Q
>>725 「アマノ」って読んでるやつの方が多いんじゃない?
742 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 20:12 ID:wrD88Hqh
園芸用のハイドロカルチャーの大粒が大量に余ったのですが、これを
濾材として使えないでしょうか?水質の変化計ったり使ったこと在る方居ます?
すいません質問です。
濾過槽に糸くずみたいのが動いていたんですがこれが水ミミズというものですか?
744 :
742:03/09/01 20:49 ID:???
イトミミズというものです。
ネオンテトラとかが食います。
イトミミズが自然発生することなんてあんの?ミズミミズでしょ。
あはは、そうでした。
失礼。
749 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 21:02 ID:hBhiXBI8
カージナルテトラが白点病に罹ってしまいました。
グリーンFを入れて3日目なのですが、どんどん増えてきています。
やっぱり塩とか鷹の爪をいれたほうがよいのでしょうか?
入れる場合どのくらい入れたらよいでしょうか?
>>748 水質が悪い環境に発生するので一概に一安心という訳にはいかないかと。
濾過槽だから今は問題ないけど、本水槽に目に見えて発生するようなら
濾過環境見直した方がいいかもね。
余計なことは書かなくていいよ
現在使っているエアストーンがブーンとうるさいので買い換えようと思います
静かでコストパフォーマンスの高い製品は何でしょうか?コストパフォーマンス優先です。
いぶきエアストーンをただでもらう
>>749 白点って病気のようで実は病気じゃないです。
検索してみてサイクルとか調べてみた方がいいよ。
3、4日で直るもんじゃないから少し気長にね。
ところでグリーンFってクリアーの方だよね?
でもこれって塩素系みたいだけど、生体への影響も大きくない?
白点の治癒周期は、おおむね一週間。
>>754 エアポンプのこといってない?
エアストーン?
>>750 そうですね。最近水換えを怠って餌をやりすぎてたんです。助言ありがとうございます。
>>759 勉強になったでしょ。このスレに尽くしてくださいね。
>749
なんだカージナル、殺すつもりじゃなかったのか?
もうトイレに流せばいいじゃん。
762 :
754:03/09/01 21:51 ID:???
>>755 やっぱりイブキですか。ありがとう
>>758 ええ、エアポンプはニッソーのやつで、そんなにうるさくないです。
エアストーンついつい安物買ってしまって(130円)。
389に買われた生体、全滅も近いな
718 名前:名も無き飼い主さん 投稿日:03/08/29 20:34 ID:HjHIitqZ
>>715 トイレに流しました。
自然に帰すことが一番でしょうが仕方がありませんでした。
残りの20匹は絶食一週間目に入っています。
787 名前:名も無き飼い主さん 投稿日:03/08/31 12:21 ID:NoqycJ1M
>>786 まだそれのほうがいいですよ。
言葉遣いには気をつけたほうがいいですね。
あいにく今はデジカメが壊れていてメーカーのほうに見てもらっているので
うpすることはできません。
修理が終わり次第うpしようと思いますので、その時はよろしくお願いします。
しかし・・・カージナルは丈夫ですよ・・・
一週間以上餌を与えていないのに丸々しています・・・
738 名前:名も無き飼い主さん 投稿日:03/08/29 23:59 ID:HjHIitqZ
私が買った魚をどうしようが私の勝手です。
慎んでください。
どこのスレにあるやつなんだ?
389は画像スレによく書き込む
質問をw
成体はサイズ、電流ともに大きくなるから、それなりの設備を今のうちに揃えといた方がいいよ
>772
デンキウナギかデンキナマズの話か?
ピカチュウ
>>769 771
ありがと、なかなか香ばしいやつが居るね。
>586 :名も無き飼い主さん :03/08/30 09:29 ID:amMw1kkt
アルタムエンゼルはカージナルテトラを食べますか?
389は食わせようとしてるのか_| ̄|○
778 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 22:32 ID:cdauRtDS
389・・・_| ̄|○
779 :
770:03/09/01 22:32 ID:???
ああ、ピカチュウさ!
いぶきストーンの♯100を使ってるけど
まぁまぁ細かいって程度かな。
♯150ならかなり細かそうだけど高い
781 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 22:34 ID:uiIwgLFH
保健室で休息中の少女に何が起こったか・・・
当然のようにHな事態に発展していくのですがいやーリアルリアル。
オマンコからダラダラ流れ出るマン汁、青筋の浮き出たチンチン。
現実ではあり得ないシチュエーションにリアルさがある秀作!
エロアニメがいっぱい。セーラー服美少女実写版も大好評。
今すぐ無料ムービーを!!
http://66.40.59.76/index.html
一番繁殖力がある魚は、何ですか?俺?俺はプラティだと思う
いや、私はプラティだと思う。
お前には聞いてないが。
エンドラーズとかじゃねえ?奴ら子供あんま食わないし
エンドラーズですか、聞いたこと無いな・・・。有り難う!調べてみます。
グッピーじゃないの?
ミリオンフィッシュとか言うんじゃなかったっけ?
エンドラーズってのはベネズエラ原産のグッピー。厳密には違う種らしいが交配も可能。
サイズはやや小振り。要は稚魚をあまり食わないグッピーってこった
したらば「かだやし」も同じ科だよね
メル欄0の奴は普段は嵐だがたまに知ったかをする。
セラミックソイル、以前雑誌の広告で見かけて
欲しかったのにチャームで欠品中だよ(´・ω・`)
今までで一番爆殖したのはブラックモーリーだったな・・・
モーリーは近親交配に弱いから自然に繁殖が収まる。その点グッピーは最強だな。
グッピーも近親相姦では2年が限界。うまくやれば半永久的に可能かもしれんが
また粘着知障が来たな。ちちもみちちもみうるせえんだよ。もしかしておまえがちちもみなんじゃねーの?
どちらにしろとっとと消えろ
>>795がちちもみだな
いぶり出されてるんじゃねえよ
でてくんな
いい加減にしたらどうだ?夏休みはもう終わったぞ?
ちちもみがどうだとか言って騒いでるのは、自分の身代わりを作りたい
>>389らしいです。
389にはそんな頭はまわんねーとおもう
いや、ありうるかも。最近「ちちもみ」がどうとか言ってるの一人じゃね?
あとはみんなスルーしてるべ。
みなさまに質問です。
もしあなたが60センチ水槽と15000円持っているとします。
熱帯魚を買う環境に整える場合、どのようにお金を使いますか?
60センチ水槽を放置することもできます。
子供の頃に父が熱帯魚を買っていました。
たまたま倉庫に眠っている水槽を発見したのです。
父を懐かしんで、再度水槽を立ち上げたいと思ったんです。
よろしくお願いします。
何かゴールデンハニーグラミーが餌食べなくなって体も白っぽくなり弱っている様子
どうにかできない?
前にも1匹にたような症状で死んだのだが
まぁこれ以上はウザいので以後「ちちもみ」関係の発言をした奴は389決定って事で。
>>802 漠然とし過ぎ。飼育環境なんかをもっと詳しく言わないとどうしようもねぇよ。「俺、最近顔色悪くて食欲ないんだけどどうすればいい?」みたいなもんだぞ。
水合ってないんじゃないか?
>>801 ベアタンクに安い上部フィルタ+ウィローモス+流木
あとは予算に応じてミナミヌマエビorBEEorCRS。
繁殖させて、生命の神秘についてママーリ考えるのもいいかと。
>>803 他のグラミーは普通に元気だから水が合ってないということは特に無いと思うが
魚は他にネオンテトラ7匹、ランプアイ6匹、バルーンモーリー2匹、G・Hグラミー5匹
水槽内に入れてるのはアマゾンソード、流木、その他隠れ場所になるような置物
餌はテトラミン
たまにバルーンモーリーにつっつかれてる
15年以上昔の水槽は使わないのが常識。
突然割れないか常に冷や冷やする生活に。
水槽サイズは?
>806
必ずしもそうとはいえない。最近の縁無しガラス水槽より、
昔のステン枠の水槽のほうが、はるかに丈夫で長持ち。
私もステン枠水槽、20年以上使ったことがある。
ニッソーのスタンダード60cmも、20年以上使っているのがある。
連続使用ならまだしも、倉庫に眠ってたものだ。
負荷かかったりなんだりで強度ががた落ちなものが少なくない。つうかほとんど。危ないべ。
>>810 個人的には、その危なさをも超越した
父親の思い出が貴重なのではないかと。
"まぁ世話のかかるおとおさんだねぇ"
と水漏れに毎日対応するも此物亦良苦
60水槽だよね。
それに合うフィルターとか照明とかヒーターとか水温計とか
単品で買い揃えるのを考えたら
新たに、ニッソー106とかのセットを買ったほうがよくないか?
>>811 60を放置も可と書いてるから、水槽そのものではなく、立ち上がったアクアリウムがメインの思い出なんでない?
つうか俺なら怖くて設置できん。
親父は怖いものさフフ
815 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 21:10 ID:qQm4RPa9
この前とても可愛い魚を見つけましたが名前を見てくるのを忘れました。
メダカサイズで色は橙色、黒い模様入りで口ひげが生えていました。
一匹150円程でした。
博識の皆さんこの魚の名前と画像をどうか探し出して教えてくれませんか?
よろしく御願いします
(´-`).。o0(……髭?)
(´-`).。o0(……たぶん∀ガンダムだよ)
この髭凄いよ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石ターンAのおにぃちゃん
( ´_ゝ `) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(___ニつ/ FMV / .|. |______
\/____/ (u ⊃
>>818 おお!多分これです。
流石ですね。ありがとうございました。
漏れもチェリーバルブ好きだ。安いけど、発情したオスは
すんげーきれいになる。まっかっか。
823 :
815:03/09/02 21:42 ID:???
>>822 私は昔釣りして取って来たフナなんかを水槽で飼っていたのですが
小さ目のコイは中々釣れにくいのです。
運良く釣れたコイの口ひげを見るたび喜びに浸ってました。
チェリーバルブかぁ。
今度早速買いに行こうっと。
>>801タン
とにかく、その60cm水槽に水入れて
風呂場に一昼夜放置しる。
話はそれからだ。
ゴールデンバルブもドイツ鯉のミニチュアみたいで(・∀・)イイ!
風呂場で割れるガラスは危ないだろ。
>824
風呂場の床は水平でないので、風呂場において水張るだけで
水槽の底ガラスが割れると思われ。
いや〜割れないよ〜
バルブ系ならロンボケが好きだなちょっと喧嘩するけど
>829
君は割れなかったかもしれないが、傾斜面に水槽を置いて水を張るのは、
決してお奨めしない。
ベランダも傾斜してるけど全然平気♪
前スレでこんな人もいたぞ。
↓
773 名前:名も無き飼い主さん 投稿日:03/08/21 06:36 ID:???
先日、知り合いが帰宅したら、120cm水槽の水位が半分になって
たんだって。
詳しく聞いてないが、シリコンのつなぎ目から水漏れしたらしい。
マンションの下の部屋のクロス全張り替え、その他で180万くらい
かかるって言ってました。
水槽置くときは、ホームセンターとかで水平器を買ってきて、ちゃんと
設置面の4辺の水平を確認する位したほうがいい。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
風呂場もベランダも傾斜があるのは、排水の為だしネ(^^ゞ
ベランダの構造にもよるけど排水溝が有るなら
その溝の有る辺に向かって真っ直ぐだけど
風呂場や排水口が一つのベランダだと排水口に
向かってすり鉢状に傾斜してるから水槽底面の
角によってかかる力が変わってくるよ。
皆さんは死んだ魚はどうしていますか?
昔、本で死んだ魚はバクテリアの餌になるから
そのままにしておいてもいいと(病死でない場合)
読んだことがあるんだけど・・・
どうなんでしょ?
ならねえよ
うちもベランダで30cm60cm90cmの3本全部問題なし・・・
45水槽に大磯、流木、石、アベニー4なんですが、
これに似合うCO2不要の水草ってありますか?
アヌビアスが簡単らしいけど高いし、似合わなかったら、と考えてる。
全ての水槽に言える罠
>>843 そういや理想的な状態での水槽の耐久年数ってどの位?
外出だったらスマソ
割れるときゃ、割れるんだ。適当にやってても割れない時もあるさ。
846 :
841:03/09/03 00:51 ID:???
>>842 やっぱアヌビアスあわないっすか?
ベアってあんま好きじゃないっす。
けど流木に活着はいいっすね。
それだとミクロソリウムっすかね?
ウーパールーパーってどの位大きくなる?
>844
843じゃないけど、ウチは上下に青いプラスチック枠の水槽が15年以上壊れずにいる。
水抜いて外に長期間放置したりガタツキのある自作台に置いてたりしたのだが。
でも劣化しているのか枠が白くなってるし、下枠と底ガラスの隙間に水が入っている。
大切に使うと30年はもつんじゃないかな。
>847
飼育下なら20mくらい。
851 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 01:05 ID:r+tuIs1m
60cm水槽にコリドラスパンダ2
白コリ3 アカヒレ6 ひめだか3いれてますた。
そこへプラティーを入れて3日目・・・・つぎつぎに二匹芯でしまいました。
残るは一匹。なんでぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜;;
スティングレーの上部ろ過です。
身体にも何も問題なかったんですが、エサの食いつきはわるかった
ような気がします。残る一匹も死んじゃうのかなぁ;;
852 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 01:07 ID:wjCvBA3K
熱帯魚を飼う場合、水を入れてろ過器動かして1週間以上してからでないと
バクテリアがいないので魚は入れられないと店員に言われたんですがマジですか?
即入れたら絶対にヤバイ?
857 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 01:14 ID:r+tuIs1m
>>854 温度調整したあと、ばけつに徐々に水いれていきますた。
30分以上はかけたつもりですが。足りなかったんですね。
うわぁあっぁぁあっぁあ・゚・(ノД`)・゚・
858 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 01:15 ID:r+tuIs1m
>>855 今ちょうど切らしてます。ああ、用意の悪いアテクシのためにぃ・゚・(ノД`)・゚・
>>856 俺は2日で入れたけど、
大丈夫・・・・・・・・じゃ無かったぞ。
>>851 コリに合わせて、ピート添加とか、ブラックウォーター入れてない?
プラティは弱アルカリ嗜好だよん。
魚が居なきゃバクテリアは育たないでしょ?
入れても大丈夫な場合もあるがチミでは無理っぽいね。
すぐに魚入れてもOK!魔法のバクテリア溶液とか無いんですか?
867 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 01:28 ID:r+tuIs1m
>>860 ピートもブラックウォーターもいれてませんでした。
>>865 そうなんでしょうか・・・そういえば今日その店に
濾剤を買いにいったときに店のプラティー芯でますた・・・。
868 :
861:03/09/03 01:29 ID:???
アク○ライフに書いてあったけど
>>866 バクテリアじゃないけどコントラとアクアセーフ使えば
すぐに入れれる。バイタル入れれば尚良し。
その後も毎日1/3〜1/2位は換水してね。
もちろん水槽はベアにエアーストーンが1個だよ。
>>869 毎日って、ずっと永久にですか?そんなのプータロー以外不可能ですよ・・・
>>867 入荷直後で落ち着いてなかったんでしょ。
良心的な店なら落ち着くまで売らないんだけどね。
今度は落ち着いてる固体を買うか、トリメン水槽を使えば良いよ。
>>870 だったら何らかのフィルターをセットして1週間後にエサ金を数匹入れて
更に1週間後に目的の魚を入れたほうが良いよ。
873 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 01:36 ID:r+tuIs1m
>>871 そうですね、そうします、ありがとうございました;;
ありゃ?良く考えたら869と872の合わせ技も可能ですね。870スマソ。
>>873 自宅までの運搬に時間が掛かるなら無理ですけど
買う時に店の人にエサを与えてもらって
固体を判断する手もありますね。
>>876 プラティでは無理。高い魚じゃないとやってくれない。
>>877 ホントに?自分の行くショップは逆ですよ。
グッピーやプラティ、ラスボラなんかは与えてくれるけど
高い魚には与えてくれないです。
879 :
844:03/09/03 01:56 ID:P+NNX0aS
>>848 さんくす。
うーむ、そこまでもつとなると限界来る前に魚の寿命や飼育者の都合で水槽使わなくなる可能性が高そう。
ちゃんと使えば(そこが難しいわけだが)買い替えとかはあんまり考えなくてもだいじょぶそうだね。
亀レス失礼しました。
明日、新しく水槽を立ち上げます。
水槽のサイズは60cm、底床はコントロソイル、フィルターはエーハイムの2213です。
目標はビーシュリンプの育成及び繁殖です。(将来的にはCRSも・・・)
パイロットフィッシュはランプアイかアカヒレを5匹ほど使う予定ですが、
大体どれぐらいの日数が経てばビーシュリンプを入れても大丈夫でしょうか?
やっぱり1ヶ月ぐらいは入れない方が無難でしょうか?
>>880 水温対策が万全でなければ、涼しくなってからのほうがいいです。
25度越えると、ちょっとしんどいかも。
>880
まぁ最初はばたばた死ぬだろうから、いつでも気が向いたときに入れたまえ。
寒くなるころには水槽もいい感じになっているだろう。
(運がよければ、生き残ったビーが繁殖しているかも)
>>881-882 涼しくなるまで、と言いますとやはり1ヶ月ぐらいはあけた方がいいのかも知れませんね。
レスありがとうございました。
手元に35cm水槽があります。
で、もうちょっと小さい水槽にアカヒレを飼っているのですが(3匹)
35cmに移して他のお魚も入れてみたいのです。
仲良く出来る魚といえば、どんなモノが候補でしょうか?
よかったら、それに見合ったフィルターも教えて下さい。
アカヒレ達には水草をモサモサと入れているだけなので…
よろしくお願いします。
>>884 ヒーター無しですね?
・ミナミヌマエビ
・ヤマトヌマエビ
・ドジョウ各種
<<884
メダカ
888 :
886:03/09/03 03:01 ID:???
889 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 03:28 ID:Ar8rY0O2
田砂使ってる人いますか?
なかなか魅力的に見えるんですが、粒がこまかい故メンテナンスが不安です
レポきぼんぬ
一応ヒーターはあるのですが
亀、金魚用のヒーターというシロモノです。
20-25度の間を保つんだそうです。
実はメダカは現在飼育してるのですけど
一緒にしていいものかどうか悩んでいたので、これを機に一緒にしてみます。
あとドジョウとエビも魅力的ですねー
どっちも底で暮らすイメージがあるんですけど
ドジョウが食べたりはしませんか?
>>889 普段のメンテでは、プロホースの水を少し絞るくらいで
大磯とかと変わらないようにざくざくやってる。
締まりやすいので水草とかには向いて無さそうだが、
その他には別に問題ないよ。
>>889 細かいので
少しずつ減っていく。
年に数%ぐらい。
宿命だと思う。
894 :
801:03/09/03 13:09 ID:???
前回60センチ水槽について質問したものです。
うちの水槽はプラスチックのような気がします。
で、ふちは青色のプラスティックです。
私が幼稚園の頃だったので、15年以上前の代物です。
総合すると使うのはやめたほうがいいということでしょうか?
使っていて、せっかく中に入れたお魚タンを☆にしたくはないので
安全な道をとったほうがいいような気もします。
そうなると、どこのメーカーがお勧めですか?
うちは男手がないので、あまり大きな物はきついかもしれません。
どうかよろしくお願いします。
>>894 60cm水槽ならガラスじゃないかな?
それより何をどの程度飼いたいのか判らないと水槽のサイズや形について
何もいえないと思うので飼いたい魚の種類と数を書いて見ては?
小さい水槽も楽しいですよ。
ガラスだろう。男手がないなら45cmまでだな。60はきつい。
メーカーはGEXはさけた方が。商品の質は上がってるんだが、輸送業者が悪いから危険。
ADAは高いから予算に合わない。それ以外ならなんでも。
>>894タン
現在では小型水槽やそれ用の用具が豊富になって魚の飼育が容易になってきてまつ
30センチキューブの水草水槽に小型カラシンかバルブなんてのがインテリアにもなっていいでつよ
30センチキューブは60センチ規格水槽の半分の大きさでつ
>父を懐かしんで、再度水槽を立ち上げたいと思ったんです。
2ちゃんらしい胡散臭さでワラタ
うさん臭かろうがネカマだろうが、スレの趣旨に反してない限りは気にしねー
900 :
801:03/09/03 13:50 ID:???
あれま言われてみればごもっとも。
恥ずかしいから気にしないとでも言っておくか。
↑
実は気にしてる(爆
まあまあ
903 :
↑:03/09/03 14:00 ID:???
0
904 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 14:56 ID:02EqPfG+
超初心者なんですが、教えて下さい。シクリッドって言うのはどんな魚のことをいうのでしょうか?シクリッドって意味はなに?
ここで聞く以前の問題だな。お引き取り下さい。
最近の厨房はぐぐる程度の知能も持ち合わせてないのか。初心者と書けばなんでも許されると思ったら大間違い。カエレ
鯛とかクエとか
909 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 15:38 ID:02EqPfG+
教えられる知能も無いくせにエラソーにすんなアホどもが。
>>909がすばらしい知識を披露してくださいます。
ビーシュリンプを飼っている水槽を観察していたところ、1mmにも満たない
とても小さな白い生き物が猛スピードで横切っていきました。
この生き物は何でしょう?
先日、初めてビーが抱卵していたので、その子供だと嬉しいのですが・・・。
(現在は親エビはもう卵を持っておりません。)
912 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 15:55 ID:eNCIQyu4
>>02EqPfG+
夏休みはもう終わりましたよ?
>>913 あああああ、ビーの子供でしょうか?
もしそうなら、今日の夜は赤飯用意しなければ!
>>904 淡水でも生きられるスズメダイの事さ。
代表種にシクラソマ・モタグエンセが居る。
俺もエビ増やして
917 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 18:20 ID:P2kG4bsT
ウィローモスに白っぽいもやもやした藻?
みたいのがついてきました。
これっていったいなんでしょう?
920 :
918:03/09/03 21:00 ID:???
他には消化不良の糞とか?
お前等手を貸して下さい。グッピースレに最近、真が性な人が湧いてて俺一人の手には負えない
924 :
918:03/09/03 21:13 ID:???
>>921 それはあるかもしれません
モスの新芽はちゃんときれいにのびてるんでつがね・・
最近子供がえさやる〜とせがむので、"5ふりだよ"とえさやりさせてますが
なんか多めに上げすぎてる気がしてましたので・・
少し断食させてみて水替えも少しひんどあげてみまつ
すでに設置済みの底床が大磯なんですが、リセットなしでPHとKHを
下げる方法はないでしょうか?
>922
グッピーの知識が全然無い者でも力になれるか?
PHダウン 入れる
>>925 ろ過にネットで包んだピートを入れる。
ちょっと水が茶色になるけど。
>>926 相手がグッピーをろくに知らない自称「名古屋大学」だからどうにでもなるんでない?
931 :
922:03/09/03 21:26 ID:???
状況が悪化しました
>930
では今からグッピースレに行くよ。
つーか誰が言っても意味がない。
アク禁でもしない限りは。
ただのキチガイだから。
論破しようが煽ろうが無駄。
向こうが飽きるまで続く。
買ってきた流木を2回鍋でアク抜きしたつもりだけど
抜けてなかった。
>>934 流木は完全にはアク抜けないよ。
ろ過に活性炭パックを入れとけば大丈夫。吸着するから。
魚が弱酸性好きな種類だったら、多少アクが出たほうが喜ぶ。
>928
やっぱりピートしかないですかね・・・
試してみます。
下らない質問ですが
ヒーターって、水温が高いときはどうなってるんですか?
20-25℃に保つものとして、夏の暑い日それ以上に水温が上がる事はないんですか?
"保つもの"だから、25℃以上にはならないのかな…
万一25℃以上になったら、勝手にぐぐーっと25℃以下に下げるように作用するとか??
938 :
801:03/09/03 22:34 ID:???
コトブキのNOVAとかいう台形みたいな水槽に少し興味を持っています。
そしてキューブも興味はあります。
魚は、あまり派手派手な魚は好きじゃなく
アフリカンランプアイとか、プレコみたいな地味系の魚と
少し華がある魚を少しだけ飼いたいとか思っています。
後は水草で演出したいです。
キューブ方の水槽って、フィルターとかヒーターとかライトとか
きちんと合うものを探すのって、簡単なんでしょうか?
あと、ブルーアイプレコって、今入手は難しいのでしょうか?
教えてチャンですみません。
>>937 有る一定温度(もしくは設定温度)以下の時暖めるだけです
冷やすことは有りません。
940 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 22:35 ID:JIvbh3ug
3cmぐらいのゴリ系の魚とってきたのだけどコイツの正式名称が
知りたいッス。
ゴリ、ハゼ系の見分け方がのってるホームページ
ありませんか?
ちなみいたところは京都、淀川水系へと流れるため池で
同じ場所にいたのはスジエビ、フナ、モツゴ、カワムツ、スジエビです
ちなみに吸盤はなしです
>>937 >万一25℃以上になったら、勝手にぐぐーっと25℃以下に下げるように作用するとか??
そういうものは、「ヒーター」とは言いません。
あたらほしいわ
魚って鼻良いの?
>>938 フィルターはとりあえず外掛けがあるし
ライトもクリップ式で結構明るいのが出てる
ヒーターも30センチキューブならサイズ的に充分対応可能なのがある
ランプアイならボルビィティスやナナ、モスといった濃い色系の陰性水草が似合うから
強光量、CO2添加なしでも大丈夫だし
ただしプレコはサイズ的に無理
947 :
937:03/09/03 23:08 ID:???
>939
本当に下らない質問に回答スマソです…
と言うことは、設定温度25℃にした場合、夏とかそれ以上(30℃)になる可能性もあるって事ですか?
氷入れるわけにもいかないし、自然に下がるのを待つしかないんですね…
>941
言われてみれば確かにw
>>947 水槽用クーラーを導入するか(3万円〜10万円くらい)
ファンで風を水面に当てて気化熱で冷却(1000円〜3000円くらい)
>>946 あの外掛けフィルターとクリップライトは
小型水槽に革命をもたらしたよね。
30cm用ライトなんて、ホント暗かったもんなぁ・・・。
30センチ水槽なら電気スタンドにパルックボールもいいよ
>>947 だからみんな、夏場は悪戦苦闘してるのよ〜。
漏れは夏場の水槽崩壊にブチ切れて、
今じゃエアコンで通年温度管理。
電気代は痛いけど、精神衛生上大変宜しいよ。
癒しの趣味なんだから、キリキリしてたら意味無いもんねw
>>950 そうそう。アレが登場してから何かが変わったよね。
>>947 サーモスタットについて、調べてみて下さい。
それにしてもこういう人がいるからオートヒーターセット等に「この器具は水温を下げる効果はありません」とか書くんだね。
当たり前だろ!とか思ってたが。
とはいえ偉そうに言うほど俺も知識があるわけでないので、皆さんお手柔らかに。
と下手に出てみるテスト
956 :
954:03/09/04 00:31 ID:???
>>955 ごめんなちゃい(´・ω・`)
知識って、どうしてひけらかしたくなるんだろね…
m9(*_*)ズームイン!
水槽内の温度を下げる方法一覧
難易度 高 コスト 安
塩素を抜いた氷を浮かべる、冷たい水を入れる
難易度 中 コスト 中
エアレーション、ファンで冷却
難易度 易 コスト 高
エアコンで室温固定、水槽用クーラー導入
960 :
釣り人:03/09/04 00:43 ID:TSAR1ehL
3cm弱のヌマチチブ?ヨシノボリいるんだけどコイツにはどんなエサやったら
いいでしょうか?
スジエビの食べ残しのご飯粒にさかんにアタックしているのだけど
食いきれていないみたい。
でも細かくして食いついてもすぐ吐き出すから、好みじゃないみたい。
釣具店でうっているアカムシやろうかと思っているけど
食べきれるかな。
ヌマチチブは赤虫が大好き。
冷凍アカムシでも大丈夫。
プラティとか繁殖しまくって行生餌にしてる人
結構居ますよね?
無問題?
CRSスレにて質問したのですが、完全にスルーされてしまいましたので
改めてこちらにて質問させて下さい。
ビーシュリンプを飼おうと思います。
コントロソイルで飼おうと思うのですが、底床の掃除はどのようにすればよいでしょう?
普通にポンプで糞などをガシガシ吸い出して掃除すればよいのでしょうか?
なにぶんソイルを使った水槽は初めてなので・・・。
そろそろ次スレの季節だな
次 ス レ は 通 算 2 1
とだけ書いておこう
あと、「モタモタ」は禁止な
>>964 ソイル系は掃除できないと思うのだが・・・。
グチャグチャに崩れて、粉が舞って(+д+)マズー
>>967 レスありがとうございます。
でもビーシュリンプ等のエビ類の場合は糞も多いですし、掃除をしなければなりませんよね?
一体どうすればよいのでしょうか?
Googleで検索をしても、ソイルの場合の具体的な掃除方法が見つかりません・・・。
グロッソスティグマでも植えとけ。
970 :
967:03/09/04 06:06 ID:???
>>968 ソイルの場合は水草密植の為に、
底砂掃除をしないからじゃないかなぁ。
エビメインなら、ソイルは余りオススメできないなぁ。
漏れはチェリーだけど、ベアタンクでやってまつ。
糞掃除し易いよ。
まぁ、どうしてもソイルでやりたいのなら、
エアチューブの先にストロー(細)を差し込んだモノで
ソイルの表面を丁寧に掃除するとか。
コレはベアタンクでも使い勝手(・∀・)イイよ。
排水側を指で潰して、吸い込み力を細かく調整できるし。
稚エビを吸い込まずに掃除できるナリ。(*´∀`)
ソイルは掃除不要だと思うが
ソイルは掃除不要というか掃除できない、だからレスが付かなかったんだろ
ソイル使えばエビが爆殖後全滅というパターンが多い
俺もベアタンクでCRS飼っているがけっこう増えている
ものすごい量のエビの糞が出るがこれを掃除しなけりゃ
一年以内には水槽崩壊だなと思う
ソイル使うなら底砂掃除は無しで半年ごとに
ソイル全部交換(つまりリセット)が必要だと思うぞ。
うちのエビ水槽はソイル。
あの灯油ポンプみたいなので、表面を撫でるように糞や細かくなった
ソイルを吸い出してます。
稚えびもたくさん吸い出すので、水を発泡スチロール箱に受けて、毎
回エビ掬い(救い)