カメスレ PART7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
カメモナーは?
   ___
 〜(___)(^^) <やっぱりかわいいです。
   | |

ここでは主に水棲のカメについて語るのです。
リクガメを語る時には↓こちらへどうぞ。
★☆リクガメだぁ〜〜☆★ ■PART6■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024068464/l50
その他過去スレ、関連スレは>2以降を参照の事。
2名無し:02/08/18 17:39 ID:uZ/IU/OJ
【過去スレ】
PART1 http://mentai.2ch.net/pet/kako/965/965578228.html
PART2 http://mentai.2ch.net/pet/kako/991/991576026.html
PART3 http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1001345095/l50
PART4 http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1008321911/l50
PART5 http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1015858166/l50
PART6 http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1023160276/l50

【カメ関連スレ】
#●爬虫類@井戸端(限定無し)●#PART3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1004243578/
 ↑カメだけでなく爬虫類全体について語りたい時はこちら(本スレの発生源なのだ)
爬虫類、両生類用機器スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/992107828/
 ↑お勧めのライトは?ヒーターは?てな時はこちらをチェック
スッポンでスッポンポン
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/991623380/l50
 ↑その名の通りスッポンについて盛り上がってくだされ
イシガメについて語ろう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1011534188/l50
 ↑イシガメと名のつくカメなら何でもOK!
曲頚亜目スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1015232332/l50
 ↑首を横に隠すカメの話はこちら
■□ハコガメ、ヤマガメを語る□■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1014426180/l50
 ↑陸棲傾向の強いカメはここで
3団子 ◆0UTHZ16s :02/08/18 17:46 ID:???
またできましたか・・・よろしく、みなさん!
4ぐんにゃ:02/08/18 17:47 ID:???
>>1さん
ご苦労様です(^^
5-:02/08/18 18:33 ID:4yNu57Cn
亀も大きくなると目も大きくなって表情が豊かだ。
6 :02/08/18 18:47 ID:???
オツカレ!
(ニオイガメ、ドロガメ)の為のスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024590436/l50

こんなスレもあるみたい
7プラヌラ:02/08/18 20:46 ID:/xgbTmFf
小さい時のカメは頭でっかちの幼児体型がたまらんね。
大きくなると、手足のぷにぷに感がたまらんね。
上目遣いで「メシくれ」ってうったえられるとたまらんね。
うんちくちゃいけどね。
8:02/08/18 22:31 ID:FnwrBPsG
マレ−ハコガメを庭に囲って放し飼いし始めました。
余り水には入らず葉っぱの下に隠れている。
最近はレプを土の上でも食べるようになりますた
その後、水を飲みに頭だけ入れて飲んでる姿、さいこ-
9 :02/08/18 23:08 ID:???
★☆リクガメだぁ〜〜☆★ ■PART6■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024068464/

こちらもよろしく。
10ペリエ ◆PerizMxM :02/08/19 00:09 ID:???
>1さん
新スレ立てお疲れ様です。また、お世話になります。
11 :02/08/19 01:22 ID:9boZtIi9
亀って結構賢いのに、世間一般の人って
金魚と同じぐらいだと思ってるよね。
12 :02/08/19 01:46 ID:7oPm7eBX
>>11
実際は人間の赤ちゃんくらいだとおもふ
魚とは全然ちゃうよ
13_:02/08/19 03:53 ID:25RpHR98
そーそー。餌をくれる人の顔と、餌のパッケージ(うちはレプトミン)については識別できるよ。うちのハナガメ(w
14 :02/08/19 04:05 ID:9boZtIi9
自分に都合のいいことは直ぐにおぼえるね(w
15みみかあ:02/08/19 05:49 ID:wgce56La
NHKにて、
とれたてマイビデオのコーナーで自宅庭で産卵をするイシガメの映像が
放映されますた。
6時台も同コーナーがあるはずです。
16:02/08/19 10:57 ID:mFLbEUsY
近所のショッピングセンター内のペット屋の子供クサガメにちょっと異変が...
みんな目の周りが白くなって甲羅も曲がっているのがいました。これってクル病?
専門店なのに何やっているんだろう。外に出してやれよ〜店の人に言った方が良いのかな?
17あか:02/08/19 13:09 ID:ipVgUDxd
最近アカミミを飼い始めた新参者です。
そこでちょっと質問なのですが、水槽の中にはエアポンプを入れた方が
良いのでしょうか?
まだ体長4cm程のミニなのでポンプを入れたら、
ポンプが隠れる程水を入れなくてはならなくて
水深が少し深くなってしまいます。
どなたかアドバイスお願いします。
厨な質問ですいません
18:02/08/19 14:04 ID:c69u+Sr7
エアポンプはこの先ずっと不要だと思います。
そのかわりフィルタが必要です。
亀は水槽の水を飲むので、水をきれいにするため。
ただ、小さい水槽なら毎日水換えしてあげられるでしょう。
毎日の水換えを怠らなければフィルタも不要かな?
面倒なら、フィルタ設置しましょう。
いずれにせよ、そう遠くないうちに、デカくなってくるので、
水槽もでかいのが必要になります。そしたらフィルタは不可欠。
19団子 ◆0UTHZ16s :02/08/19 14:18 ID:???
水槽大きいの必要になってきたら、衣装ケースでいいと思う。
水替えはポンプで。
20 :02/08/19 15:41 ID:???
>>12
付けられた名前とか理解できていないとは思うけど、
声の聞き分けは出来ていると思う。
知らない人から見ると不思議でたまらないらしい。
俺がリビングで話していると、必ず出てきてまとわり付く。
それまでは家族といえども無視同然なのにね。
もう、たまんねえ〜。
ちなみに座敷化してしまったクサとイシだよ。
21ペリエ ◆PerizMxM :02/08/19 16:49 ID:???
>>17 あかさん
エアポンプはどうしても必要なものではないです。
利点は水の流れを作って細菌の繁殖を遅くする、魚などと同時に飼う場合の
酸素供給源、冬場にヒーターをつけたときにやはり水の流れを作って、水温を
均等にするということぐらいでしょうか。
水の汚れの件は、水量が少ないのなら毎日水換えしてあげることで問題ないです。
で、犬さんのおっしゃるようになんらかのろ過装置をつけるなら、毎日しなくても
よくなります。まあ、カメですから、それでもよく汚しますけど(笑)。

しかし、ろ過装置をつけるためには、投げ込み式でも、外部式でもやはりある程度の
水深は必要でしょう。そして、水深の問題はむしろ冬場のヒーターでよく質問があるようです。

で、現在夏で、ヒーター関係ないですけど、どうしてもフィルターorエアレーションしたいのでしたら↓
22ペリエ ◆PerizMxM :02/08/19 16:50 ID:???
対策1.水深の浅い場所と深い場所を作り(レンガなんかで)、深い場所にフィルターを
   設置する。ただし、小亀が挟まって出られないようにならないように!

対策2.「底上げ」過去にもありましたが、ホームセンターの園芸コーナーなどに
   ある、人工芝や、プラスチックの連結可能なタイルなどで、底上げします
   (レンガなどで背を高くする)。それで、下の空間にフィルター、ヒーター
   などを設置します。ただし、わたし前しましたが、結構面倒です(笑)。

対策3.徐々に水深高くして、カメに慣れてもらう。これもやっぱり、休める場所は
   必要だと思います(1と同じ?)。でも無理しないでくださいね。

対策4.レンガなどを、底に敷き詰めて空いた空間にフィルターを設置する。
   これも昔やりました。レンガがたくさん必要になるのと、水槽が重くなる、
   カメが挟まらないように工夫するのが大変、とデメリット多かったです。

うーん、あと思いつかないです。他なんかあるかなぁ?
あ、あと水作エイト(M)使うんでしたら、先っぽ少し切ったら、水深もう少し浅くできますよ。
少しですけどね(笑)。
23::02/08/19 17:59 ID:gjz9hXOc
この連休でうちのカメ水槽にはクサガメ2匹(6cmぐらい)
めだか8匹 ドジョウ(5cmぐらい)2匹 カマツカ(1.5cmぐらい)3匹
タモロコ(8cmぐらい)1匹が同居するようになりました。。。
今のところうまく共存してるみたいです。にぎやかで見てても楽しいです。
でも世話がたいへん。。。
24人工肛門:02/08/19 18:32 ID:Ln1Q6KQu
田舎に帰省中、近くのホームセンター覗いたら
小さいプラスチックの容器に入れられて売っていたクサガメ全滅していた…。
隣に同じ状態で売っていたミドリガメは辛うじて生存してたけど…時間の問題か…。
やっぱ、店に抗議するべきだったな。
25-:02/08/19 18:42 ID:???
ひでぇ話だな。
やはり生体販売は免許制にすべきだ。
26ぐんにゃ:02/08/19 19:22 ID:XkYZA9ZH
>>17 あかさん
はじめまして(^^
ご質問の内容はすでに他の方々がお答えになっているので割愛しますが、
ちょっとだけ私の体験談を書かせて頂きますね。

私も去年の夏からアカミミを飼育していますが、飼い始め(甲長3〜4cm)から
水深は25cmぐらいにしてました。 もちろん最初はじっと様子をみて、泳ぎが
ヘタじゃ無いか、浮島にちゃんと上れるか等々、確認しましたけど。
アカミミは泳ぎが上手い方なので結構深くても意外に大丈夫ですよ。もちろん
絶対では無いので、深くするときは監視を怠らないように気をつけて下さい。
泳ぎは出来ても浮島に上れないなんてこともありますからね。
水量が多いと水質が安定し易いので助かるんですが、そのぶん水換えが面倒に
なります(笑

「これが一番正しい」という飼い方は無いので、あかさんの生活に合わせて
色々と試行錯誤してみて下さい(^^
27おじゃが:02/08/19 19:57 ID:DaFVy87J
>人工肛門さんへ

そのホームセンターってロイ○ルホームセンターじゃないですよね?
28:02/08/19 21:38 ID:???
亀の後頭部にあるしんえもんさんのケツアゴみたいな部分が好きだ。
さわるとフニョフニョしている。
ここはさわってもあまり嫌がられない。
これって咬筋?
29亀子:02/08/19 21:50 ID:4LxVgXXj
20年弱飼っているクサガメ(たぶん)が最近食欲がなくなってきてます
今までは固形のエサをピンセットで差し出すといくらでも食べてたんですが
最近は食いつきはするものの吐き出してしまいます
クサガメの寿命ってどれ位なんでしょうか?
それともここ最近の暑さにやられてるのかな?
30名無し:02/08/19 23:10 ID:O1FxPrXM
暑いからならばちょっとやばいかも
午後は直射日光のあたらない
日陰で風とうしと良い涼しいところに移動してみてください
312チャンねるで超有名サイト:02/08/19 23:15 ID:6eNSNxt9
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

32亀子:02/08/20 00:12 ID:DBs8VcMk
>30さん

アドバイスありがとうございます
たしかにちょっと直射日光当たってます
蓋をしてるので大丈夫かと思ってましたが
あした完璧に日陰になるようなところへ移動してみます
33_:02/08/20 01:30 ID:1coBK6aJ
>>29
既出だけど、南方熊楠のカメは100年以上生きたから、
環境さえ整えばとんでもなく長生きするのはたしか。
まぁ普通は30年くらいって言われてるみたいだから、
頑張ってあと10年はいたわってあげてくらはい。

http://www.agara.co.jp/DAILY/20020630/20020630_002.html
34名無し:02/08/20 01:44 ID:???
カメは体温を調整できません
野生のクサも午後は橋の下などの日陰
で見かけます
午前中は日を当てて体温と紫外線を
(必ず日陰は作っておいてください)
午後は体温が上がり過ぎないように日陰に
なると良いと思います

元気になると良いですね
35シヌか?:02/08/20 02:37 ID:???
3日前にミドリガメをお祭りで買いました。
ちゃんとネットで調べて日光浴もさせたし、
水槽の環境も完璧なのに、餌を食べません。
市販のかめの餌、野菜くず、ハムどれも口を
つけません。困っています。
36aaa:02/08/20 03:07 ID:O2vtjtQT
生餌アカムシなんか食べるかも
37 :02/08/20 03:21 ID:h9+DX2GK
38 :02/08/20 03:22 ID:???
>>35
亀は元気?
ストレスでの拒食の可能性もある。
静かな所において様子を見るのも吉。
39かおりん祭り ◆KAORiAk2 :02/08/20 03:47 ID:???
   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ



40人工肛門:02/08/20 05:02 ID:???
>>27のおじゃがさん
僕の田舎は、今知事選が真っ最中の場所なんだけど
ご質問のロイ○ルホームセンターではないです。
ケー○ーホームセンターって地元では有名な店です。
ゼニガメは泡吹いてるもの、ひっくり返って死んでるもの、もう見てられなかった。
売値580円でも大事な命ですよ。
ホームセンターで売られる亀の末路は余りにも哀れで、考えるのも気が重くなります。

雑談になっちゃうんですが、昨日は銀座の○ウ○ウって店に行って来たんだけど
ここの水棲の亀の管理、僕の素人目で見ても酷かった。
実はカブトニオイガメに興味があって、状態よければ買おうと思ってたんだけど…。
何か甲羅の周りに白いカビみたいなのついてるし。水換えぐらい毎日やっとけよ。
4980円じゃとても買う気になれませんでした。店員の態度も最悪…。

スイマセン、酔っ払ってて愚痴になっちゃったsage

>>39
こんなとこにも。
41:02/08/20 09:32 ID:???
ミドリガメのおすなんですが、
床に何も敷いてあげてません。衣装ケースに水と浮きジマをいれてあげてます。
床には敷いた方がイイですか?
42名無し:02/08/20 09:43 ID:???
かおりん祭ってカメ飼ってんのか?
43 :02/08/20 11:04 ID:???
>>41
何も敷かないというのが最近のスタンダード

それはさておき、浮島より植木鉢を割ったシェルターにしてあげると
カメの喜び方がぜんぜん違うみたい。
植木鉢に変えたら、やっと甲羅干ししてくれるようになったよ。
44無し無し亀よ亀さんよ:02/08/20 11:43 ID:???
>>40
02/08/20 05:02 …こんな時間に酔っ払って って…
うらやましいのでsage
45:02/08/20 12:51 ID:???
>43

親切なレスどうも
亀の日光浴ってかわいいですね
46 :02/08/20 16:09 ID:8l8DOSKm
ヌマガメを宅配便で送らなければならないんだけど
注意点はなんでしょう?(翌日着の便です)
47hatahata:02/08/20 16:15 ID:v9fKWtwK
ジャイアントグルーパー、かってる人いる?
48名無し:02/08/20 16:16 ID:???
乾燥ーー>新聞紙+水
温度ーー>発泡スチロール。ダンボール
できれば午後にならないように翌日午前中指定とかにする
49ひき肉:02/08/20 17:32 ID:yTyRSEA2
上手なイソジンの塗り方を教えてください。
5046:02/08/20 18:01 ID:8l8DOSKm
>>48
サンクスです。
仰せの通りに。
51あ〜:02/08/20 19:04 ID:???
爬虫類図鑑にかいてあったんだけど、
ミシシッピーアカミミガメ・コロンビアアカミミガメ・キバラガメ・
フロリダガメの、子供の頃は全て緑色の甲羅をしているそうだ。
つまり、これらの子ガメをまとめてミドリガメとして売ってるそうだよ。
どうりで2匹のミドリガメを飼って、7年くらい経って、
明らかに違う見た目になったわけだ。

PS新聞紙って敷きものとしてどうよ?
52名無し:02/08/20 19:12 ID:???
そうなのか?

私はアカミミ以外のミドリガメ見た事ないけど
53 :02/08/20 19:30 ID:???
昔はテキトーだったのかもしれんが、
10年やそこらの昔ならごっちゃにして売ってる店は滅多に無いと思われ。
それでもなんかの間違いでキバラとかがアカミミに混じってたら、
欲しい人にしてみりゃラッキーかもね。
54名無し:02/08/20 21:37 ID:3DT0i1Xv
キバラはカコイイのう。
スペースに余裕が有れば是非飼いたいのう。
55名無しのクローン:02/08/20 22:00 ID:???
キバラのベビーは二千円弱
アカミミガメに比べて高い、でも頭の模様以外見た目大差無いので
種にこだわる人でなければなかなか買ってくれない

お店にしてみれば今居る奴はけないと
「次に入荷しても売れないのでは」と二の足を踏む

チズガメ類は入荷したら一週間ほどで完売してた
56 :02/08/20 22:21 ID:3XdZqEer
カメを触った指でマムコを触って病気になった人いますか?
57 :02/08/20 22:45 ID:YlkkF4xo
25年くらい前だと思うけど、キバラ、ペニンスラークーターなんかが
「ミドリガメ」としてアカミミと一緒に売られて棚。
58 :02/08/21 00:00 ID:???
某巨大ペットショップでは今でもミドリガメの中にキバラが混ざっていることあるぞ。
59_:02/08/21 03:01 ID:Gm1VXpq6
 何かの本で読んだけど、ミドリガメってのは、時代時代でどの種類を指すのかは変遷してるらしい。
 >>51が挙げたのも、たぶんひととおり入ってるんだろうね。

 それにしても、ここ20年ほどはミシシッピ・アカミミガメの独壇場みたいだけど、何でだろ?
 キバラガメとかよりも生命力強いのかな?
60 :02/08/21 03:05 ID:???
チズガメは別?
61カメ太:02/08/21 10:57 ID:twlfadgM
質問です。
去年の四月に飼い始めたミドリガメなんですが、なかなか大きくなりません。
確か本で見たんですが、五年くらいで大人になるんですよね?
少しは大きくなってきてはいるんだけど。。
本当に25cmくらいに成長するのかどうか知りたいです。

あと、めだかとかあげても問題無いですか?
もういっこ、、最近甲羅の外側がパリって剥がれそうで恐いけど
これって脱皮?

質問攻めでスンマソ。
62 :02/08/21 11:35 ID:LGWU56l4
大量に売ってるミドリガメって養殖?野生?
6351:02/08/21 14:34 ID:???
その爬虫類図鑑は昭和48年初版発行とのことです。

>61
メダカは大丈夫でしょう。たまには動物のえさも与えた方がいいとか。
おたまじゃくしやカエル、水棲昆虫もOKです。
脱皮はしないと思います。はがしてもOKでしょう。
64ななし:02/08/21 15:00 ID:???
>61
栄養状態が良く日光浴も十分な健康な固体なら一年で最大で15cmぐらいになる。
表面が薄くめくれあがっているなら脱皮だ

>62
養殖。
65f ◆sdkInna. :02/08/21 15:23 ID:???
4月から・・・目に見えて大きくなったら怖いだろ?
66名無しのクローン:02/08/21 17:20 ID:???
去年の四月に買ったとき500円玉くらいのサイズなら
1年ちょい経ったこの夏だとチップスターの蓋程度に成長してるんじやないかな?

冬も加温して水温25℃以上で
ばくばくエサ食ってたらCDサイズになるかもしれんが...
甲長15cm(5寸だから植木鉢だと5号鉢)
そんなに急成長させたらあとが大変そう。
67あか:02/08/21 17:36 ID:rJvphICE
>>17です。
亀レスですが、お答え頂いた皆さん、有難うございました。
現在は水深7〜8cm程の中を元気良く泳いでいます(w
朝〜日中は縁側に出して日光浴もさせています。
元気なのは良いのですが、なんかあまりに元気すぎるのです…。
特に日光浴させている時は水槽をグルグル何回も泳いでいます(日陰も作ってます)
元気で良いとは思うのですが、
亀といったらノロマなイメージ(こんな言い方でスイマセン)
があるのでどうも…。
68元気君:02/08/21 20:19 ID:cWokAR6a
カメさん達の体重を量り始めました
112gと136g
喜びをかみしめる手段がまた増えました
どんどん大きくなって長生きしてね!
69m:02/08/21 20:30 ID:pqTPThp3


http://academy.2ch.net/korea/ ハングル板 .

韓国人の犯罪に気をつけてください。

韓国旅行で韓国のデイスコに行った日本女性客が最初は良かったが、彼女が日本人だとわかると
韓国男がみんなでレイプして、それをみてる韓国女も薄笑いをうかべて楽しんでた
(信じられないほど薄情!かつ日本人差別)そうだよ。現代でだよ恐ろしい。

70m:02/08/21 20:38 ID:pqTPThp3

539 :ワールドカップ難民さん :02/06/22 13:47
大久保の韓国料理店の中には
態度悪くしてる日本人に小さいゴキブリ入れてくることが
あるので気をつけてね。
熱を通してないのだとおなかによくないよ!
こころあたりのあるときは中の具材をよく見てたべたほうがいいよ

そこまでせずとも、日本人客に出す時はツバやタンを入れるのは
ごく普通に行われているようだ。
駅のホームで店員らしきやつが仲間とそう話していた。
712チャンねるで超有名サイト:02/08/21 20:39 ID:iDpQWF6t
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
72 :02/08/21 21:07 ID:???
手に持ってずっしりと重みを感じた時ってうれしいよね。
「いつの間にかでかくなったなー」なんて。
73ちかくのゲーセンで:02/08/21 23:42 ID:6Cj9TSDK
ミドリガメ救いやったけど一匹も取れんかった・・・
74:02/08/22 11:31 ID:???
自然のクサガメ、ニホンイシガメを発見したいのですが、
いやすい場所を教えて下さい。水田や池ですか?
75:02/08/22 12:54 ID:IA1nK5tA
つ、ついにうちのカメ水槽にも水ミミズが。。。しかし
一緒にいれてるドジョウが良い働きをしてくれてる模様です。
一日中砂利に頭つっこんでエサさがしてます。そのときに
舞い上がったものを同居してるメダカがつっついてます。
そんなこととはつゆ知らずカメはドジョウにかぶりつこうと
必死です。捕まりませんがw 砂利を敷いてる人にはドジョウ良いかもです。
76亀太亀吉:02/08/22 14:27 ID:TYLiPiDe
前スレで水ミミズの相談をした者だす。
結局のところ水ミミズを退治するには総リセットしか
ありませんでした。メダカは全部亀に食べられ、
毎日の換水もあまり効果無し。
結局外部濾過器の中身を煮沸消毒。ホースも。
かなり面倒でしたが、現在は快調だす。
2日に1回半分の水換えをしてますが、透明度は
いまいち。バクテリアが定着しないのかも。

#メダカ君ごめんね(涙
77おせっかい青年:02/08/22 20:13 ID:???
おいてめぇら イキナリでアレだけどよ
お前らのカメ たまにはちゃんと絶食させてるんだろうなぁ?こるぁ
絶食は長く続かせるともちろんカメの衰弱のもとになるが
毎日エサをあたえてるカメの場合一月に4・5日は絶食させるたほうが
内臓とかが休暇をとれてカメの健康に貢献できるんだぞ ごるぁ
まあ 消化のしやすい配合飼料とかを主食にしてるカメにはあんまり
関係ないだろうがなぁ 毎日生きエサばっかりあたえてるカメとかには
この絶食がかかせないんだぞ ごるぁ わかってんのか?

このチキンボーイどもがよぉ!

                うまそうだなオイ
78 :02/08/22 20:37 ID:???
>>77
初めて聞いた。
金魚なんかは絶食させてたけど、
亀は冬場に備えてしっかりと餌をやっている。
うちはレプトミンとガルマスね。
79おせっかい青年:02/08/22 21:07 ID:P6X2ZNEp
>>78
わざわざレスありがとう
80 :02/08/22 21:24 ID:KZ0AeRSB
水ミミズも見なれればかわいいかも・・・・・





かわいくないか・・・・
81 :02/08/23 06:52 ID:zAYe3XAz
水槽の中に大きい貝殻入れてみたら子亀が入ってった
可愛い
しかも上の穴が開いた部分から顔を覗かせてるのが更に可愛い
別の貝殻にはカニが入って半ヤドカリ化してますが
つか亀がカニをまる飲みしてるの見ちゃったし
だから最近あんまりエサを食べないのか・・・
この様子だと雑魚の方もかなり減らされそう
雑魚は動きが早いから平気かな?
82 :02/08/23 10:08 ID:???
>77
漏れも初耳だ!モルァ!
それは成長期の子亀にもあてはまりまつか?
83亀の子とわたし:02/08/23 10:37 ID:CbjrujCC
60cmの水槽を買ったばかりです
水替えの簡単な方法ありませんか
今はホースを使って水をバケツに
汲み出していますけど高低差が
ないとやりにくいでしょ
しずくが飛ぶこともあるし
みなさんはどうされてマス
84おせっかい中年:02/08/23 12:24 ID:???
>>82 あてはまるぞ くるぁ !

むしろ小亀達の方が成体の亀にくらべてまだ消化が下手だから
生きエサ、生エサのような市販の飼料とかよりも消化するのに時間がかかる
エサをあたえたばあいは 次の日は絶食させるかエサの量を減らすかした方が
>>77でも書いたが 内臓が休暇をとれて亀の健康に貢献できるんだ へらぁ!


            この何も知らないファジーボーイが ごるぁ!
       
8574:02/08/23 14:08 ID:???
兵庫県の某寺の某池でカメを発見!
金魚が住んでいる場に居候してマスタ。
種類はアカミミ・クサ・ニホンイシ。
日本のカメは泳ぎが下手ってのは事実だと思いました。
金魚を食べないでね(笑い
86f ◆sdkInna. :02/08/23 15:45 ID:???
>>77言葉遣いは悪いが、親切だね・・・漏れは知ってたが・・・
87 :02/08/23 17:02 ID:???
>>86
メール欄がおちゃめだ。
きっと照れ屋なんだ。
88あか:02/08/23 18:28 ID:Y5wlzeKr
動物好きに悪い人はいないのよ(´∀`)マターリ
あ・・・、居たか…
89ななしさん:02/08/23 19:46 ID:W1jpdJAf
>>83
水換え用のポンプが、ホームセンター等に売ってるよ。
すごく便利なので、購入すべし!
90みみかあ:02/08/23 20:40 ID:npV8r9fx
>>83
うちは、しょうゆチュルチュルとポリタンク使用
しずくは飛びませんが、高低さがないと面倒ですNE!
91ステファノ:02/08/23 21:04 ID:PPR2yx8H
うちのいしがめに白いカビが生えてしまった!どうしたらいいの?だれかおしえてくれー!!
92かめにゃん:02/08/23 22:05 ID:NQMLn9Ts
座敷亀にあこがれて、うちのカメ2匹を部屋に放してみた☆
今日は初めてだったので1時間くらいあそばせたんだけど・・・
後で水槽に入れてやったら、その方がおちついてた様子(−_−;)。
続けてたら、慣れてくれるのかなあ??
93えへへ・・:02/08/23 22:34 ID:???
>>91 水質じゃ!水質だいじょうぶか!?毎日水替えしてる?
 ちゃんとカルキ抜きしてる?日光浴はさせてる?
 いしがめはただでさえ水道水の塩素やカビに弱いカメだから
 アカミミやクサ以上に清潔にしなきゃだめだぜ!



   放置すると皮膚が腫上がってしまうぞ!
   はぁはぁ ステファノたん・・はぁはぁ
94たぴ:02/08/23 23:09 ID:DjnTiDpN
今日、ちょっと寒かったせいか、部屋に入れたら真っ先に駆け寄ってきて
ずっと膝の上でぷくぷく喉をふくらませて手足をみよーんとのばすアナタ。
温度マニアなのね。私の体温だけが目当てだったのね。ヒドイ。
ハナタレ坊主にならないでね。
95カメ太:02/08/23 23:36 ID:0X5pcL8a
>>61です。
レスありがとうございます。めくれあがってるとこはやっぱ脱皮してるんですよね。
てことはちゃんと成長してるんですね?
まだチップスターの蓋まではいってませんが、成長するのを見守っていきます。
96 :02/08/23 23:56 ID:FSAg5Qes
うちの親父がクサガメに弱って死んだディスカスあげてた・・・高いえさだ・・・

97 :02/08/24 00:33 ID:lt5J2j22
カメの形をした白い水をきれいに保つ薬はどうですか?
今日買ってきたので、試しに入れてみましたが、カメが間違って食べるんじゃないかと心配です。
98名無し:02/08/24 00:42 ID:???
>>50
ところでちゃんと届きましたか?
99nanashi:02/08/24 00:45 ID:yv4d/Ubs
うちのドロ
たにしバリバリ食ってます!
100nanashi:02/08/24 00:45 ID:yv4d/Ubs
100
101 :02/08/24 02:57 ID:???
>97
ミネラルブロック?
間違ってというより積極的に齧るという話はよく聞く。
102:02/08/24 08:29 ID:???
>>94
ヒザの上で寝られると動くに動けない人間
だって、かわいいんだもん
10346:02/08/24 08:52 ID:PAUSLbzT
>>98
来週送るところなのです。
フォローサンクスです。
104亀の子とわたし:02/08/24 10:29 ID:woVNy3DE
>89
レスありがとう、今日ホームセンターへポンプを見に行ってきます
105無し無し亀よ亀さんよ:02/08/24 11:08 ID:???
>>104
先にネットで捜したほうが、安いの見つかるかもよ
106:02/08/24 11:31 ID:kuK8+sT3
ポンプなんか100均で売ってる。
1072チャンねるで超有名サイト:02/08/24 11:32 ID:BDAPdGMB
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
108:02/08/24 12:18 ID:46syYIlX
うちのミドリガメ(オス)が血尿を出してしまいました。
何かの病気ですよね???
対処法があれば教えてください。
10989:02/08/24 12:36 ID:kkxjYuFv
>>106
ポンプって、モーターで吸い上げるやつだよ。
110オメコ:02/08/24 17:15 ID:57to4ac6
>>108
迷わず爬虫類もあつかってる獣医に相談しなさい
111f ◆sdkInna. :02/08/24 17:22 ID:???
捨てガメ(?)を拾いました・・・歩道に出ていて、衰弱していました。
甲長11cmほどのオスのクサガメです。今水槽でヒソーリしています。
近くに池があったのだろうか?
112?:02/08/24 17:58 ID:???
元気になりそう?
113ドリル亀頭:02/08/24 18:42 ID:???
今日は川でカラからに乾いたクサの♂の死体がありました(´・ω・`)ショボーン
114.:02/08/24 19:06 ID:???
>>113
何も性別調べんでも・・
115ななし:02/08/24 20:06 ID:/gn51ery
>111
どっかから逃げたんじゃないの。
飼い主探してるかもしれないから、
一応交番にでも届けておくといいと思う。
116f ◆sdkInna. :02/08/24 21:44 ID:???
>>114 いや、尻尾長いから・・・クサのいる池に放そうと思います。
もうスペース無いし。レプトミン食べてます。
117nanashi:02/08/24 22:27 ID:PjUW8Kx5
>>103
ミドリガメ二匹(甲長7センチくらい)を、二つの中型水槽で一匹ずつ飼ってます。
今度引越しになりそうなんですが(東北→山口)、どーやって運んだらいいのか悩んでます。
まさか飛行機には積めないですよね・・
カメ連れて引越しされた方、どういう方法をとったか教えて頂けないでしょうか?

段ボール箱(ちょっと大き目の)に引き裂いた新聞紙をいっぱい詰め込み、カメ設置。
効果の長いカイロを入れ、空気穴でも開けてテ−ピング。
発送。

袋とかふたつき容器とかに水&カメ入れて持ち込むんでしょうか?
密閉しちゃったらカメが息できない・・
水平飛行にはいったらフタ開けて空気吸わせる?普通の水槽だと、離発着の時水が
こぼれるんじゃないかと思うんですが。

水なんか入れる事ないだろ。 ミズゴケを詰めるとか。

おおきめのタッパならそう窒息なんてしないと思うぞ。
2時間に1回くらいは開けてやった方がいいけど、それも小さい穴あけときゃいい話だし。

プラケースに薄く水張って紙袋に入れて九州から東京まで運んだよ。
ミドリガメなら水深浅くても大丈夫だべ。離発着時の時だけは押さえておけばヨシ。

ミズゴケ&タッパに一票。
搭乗前に水飲ませてやれば数時間水ナシでも大丈夫だと思うけど。後、ヘタに
水を張ると揺れで酔うという話。

一応過去ログです
118きき:02/08/24 22:44 ID:moOyQYiE
甲長4cm程のアカミミを最近買い始めました。
餌を食べてくれません。専用の餌も口には一度入れるのですが、すぐ吐き出して
「こんな餌食べるか」みたいな態度をとります…。(ノД`)゚.・。゜
やっぱり小さいうちは肉食と聞いたので、生肉とかが良いのでしょうか?
119たくぼう:02/08/24 23:12 ID:PjUW8Kx5
食べているのならとりあえず元気なんですか?
水とか臭くなってませんか?
環境になれるまではあまり食べないかも
覗き込んだり音や振動、光などに注意して
落ち着かせてあげてください
釣具やなんかで売っているアカムシ等の
生餌試してみてはいかがですか?
 
消防ですいません
120えへへ・・:02/08/24 23:12 ID:???
>>118

エサを食いついても吐き戻すんですね
小さい亀にはよくあることです でもエサに噛み付くということは
食欲は間違いなく「ある」ということです
もともとミドリガメことアカミミガメは肉食を好む亀なので
無理に専用エサを食わせることはないと思います
鶏肉の脂身の少ない所やほぐしたニボシやイトミミズをバランス良く
あたえても良いですし、専用エサを良く食べる別の亀を同じ飼育ケースで
一緒に飼えば自然とその亀のマネをして専用エサを食べだすこともあります


・・・ハァハァ  ききたん・・ハァハァ
121えへへ・・:02/08/24 23:14 ID:???
>>119 ぬうぅ! ライバル!?


くそう貴様にききたんは渡さんぞ!
122 :02/08/25 00:21 ID:???
>>119
参考までに。
うちのイシガメは乾燥した状態の餌しか食わないよ。
急にわがままになって食わなくなった。
水にふやけたものは一切口にしない。しても吐き出す。
で陸場に餌場を作って試したの。
もう、うそみたいに食う食う。体重もずっしり増えた。
上にも書いたけど餌はレプトミンとガルマス。たまにトマトをちょっとだけ。

ショップで購入したのなら、そこでやっていた餌や方法も聞くといいよ。
脂身の多い魚や肉、塩分の多いものはやめておいたほうがいいね。
色々試してみ。
123122:02/08/25 00:22 ID:???

すまん、>>118にレスだ。間違えた。
124きき:02/08/25 00:45 ID:???
>>118です。
皆さんお答え有り難うございました。
まだ飼い始めて一週間足らずなので新しい環境に馴れていないのかもです(^^;
今、肉がないので代わりにキャベツあげたら凄い勢いで食べてました。
フンも白くなってました(w
飼い始めて気付いたんですけど、亀って可愛(・∀・)イイ!ですね。
浮き石で日光浴している姿は最高です。
125 :02/08/25 01:06 ID:???
>>118
複数の配合飼料を試すとか、幼体が食べ易いサイズに砕くとか、
嗜好性の高い乾燥エビに配合飼料を詰め込むとか、
配合飼料に慣らす努力をするのが先決でしょう。
餌付けのために一時的に活餌や肉を使うという人は居るらしいですが、
肉や魚ばかり与え続ける結果にならないよう注意が必要。
もしもそのまま偏食になったらビタミン剤やカルシウム剤が必須になるから、
後々面倒だよ。

因みに
×小さいうちは肉食
〇小さいうちは肉食傾向が強い
126f ◆sdkInna. :02/08/25 01:26 ID:???
拾ったクサガメ、糞から野生のものであったと判明。
しかし、近くに池は無かった・・・ヤマガメのような暮らし
をしてたのだろうか?
127ぴけ:02/08/25 01:54 ID:VYqsy124
うちのカメ様も、小さい頃はお肉(エビ、ささみなど)大好きでしたよ。
そんで、葉っぱはかじって遊ぶだけだった。
もう6才なんですが、茹でたブロッコリーとか、果物も
大好きになりました。今でもお肉は大好きだけどね。
いろいろあげてみてその子が好きなものを中心に、飼い主さんが
バランスを考えてあげるのがいいと思うなあ。
同じ種類でも、個性も好き嫌いもあるし。
128ぴけ:02/08/25 02:04 ID:VYqsy124
カメって凄いよね。
カメを飼ったことの無い人は「カメ〜?」なんてバカにするけど、
色の識別もできるしちゃんと飼い主も覚えるし。好き嫌いもちゃんとあるし。
好き嫌いするってことは味やにおいの識別ができるってことだよね。
でもって「自分はこれが好き」ってのを持っているってことだよね。
賢いぞ!カメ!
129 :02/08/25 02:54 ID:ewc/pW0O
>>126
誰かが釣りとかに行った先の池かなにかで
おもしろ半分に捕まえてきたのはいいけど、
飼う気もないので捨てちゃったとかじゃないの?
130ぼん:02/08/25 04:04 ID:w3udFKXt
でもカメって行動範囲かなり広いよね。
どんな生活してたのかなあ?
野生を感じさせる糞ってどんな感じなんでしょ??
131 :02/08/25 04:46 ID:LXRYlE4P
うん、気になるな。
フンで野生か野良か判別できるのですか?>126
132:02/08/25 10:27 ID:???
車に踏み殺されたクサガメ発見・・
道路を横断するから・・(ノД`)゚.・。゜
133f ◆sdkInna. :02/08/25 10:36 ID:???
糞の中に、甲虫のものと思われる羽や、正体不明の足、
カタツムリの殻の断片など・・・専門家でないので
詳しいことはわかりませんが、野生個体ではないかと・・・
成長具合から判断できるほど見慣れてはいませんが。
134.:02/08/25 10:40 ID:???
>>132 ・・一体どんな土地に住んでるんだアナタは・・
135魏女 ◆ZFxkiqZc :02/08/25 10:48 ID:???
>132
ウチも結構横断カメ多いんで気が気じゃないです。
見つけたら山奥の池に放していますが、やっぱり轢死するカメは多いです。
後、20cm位のカメを踏んで転倒したバイクも多いです……
136ななし:02/08/25 10:52 ID:mqx/AVDe
アカミミも、いしがめも、くさがめも
うちの亀さん、ダンゴムシ大好きです。
おやつ代わりにやると、大喜びで食べます。
でも、やりすぎると、配合飼料食べなくなっちゃうんですよね。トホホ
137f ◆sdkInna. :02/08/25 10:57 ID:???
ダンゴムシを面白がって鯉に喰わせていたら、鯉が突然死んだという
情報が・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
138    :02/08/25 12:15 ID:t/1M8ye9
今スーパーで、えさ用に冷凍えび買ってきたんだけど
これって解凍して生で与えていいの?
それとも一回ゆでてからの方がいいかなあ?
139.:02/08/25 12:45 ID:???
>>138

解凍した物は腐るのが早いから そのまま亀にあたえると
胃の中で消化する前にエビが腐って亀が消化不良をおこす危険性あるかも
無難にゆでるかレンジでチンがいいと思います
まあ乾燥エビが一番いいとは思うんですが。
140    :02/08/25 12:54 ID:t/1M8ye9
>139さん有難う御座います。

では鳥のささ身等も生では駄目なんですね。
141ちゃか ◆8P4dy35s :02/08/25 13:23 ID:???
>>139
そんな話、初めて聞いたが。
俺は、少なくても20年以上、解凍したエビをカメやその他に与えてるが、
それによると思われるトラブルって一度も経験してない。
ただ、海産のエビは塩分が気になるので、少し水に浸けて塩抜きしてる。
栄養面を考えると、茹でたりするのはよくないと思う。

>>140
鳥のささ身も同様。うちは生のハツやレパーも時々やるよ
142139:02/08/25 14:45 ID:???
>>141 例外もあるみたいですね 失礼しました。

>>139では解凍した物をそのままあたえると消化不良を起す危険性もある
と書きましたがそれは水温が高く亀の胃が活発に働いている今のような
夏場などにはあまり関係ないことなのかもしれません 失礼。
あとアカミミガメなどの成体は消化不良になりにくく解凍した物をそのまま
あたえても多分問題ないかと・・・情報不足失礼しました
143:02/08/25 15:07 ID:OMowVzc3

毎年、数千人の日本人女性が、韓国に旅行に行ってレイプされ、
最悪の場合殺害されてます。韓国旅行は十分注意してください。

http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1025526486/
日本人旅行客への汚物混入(ウンチ、つば、小便)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1018817579/
韓国人による、日本人女性を レイプ.
http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html
韓国の犯罪組織による日本女性の奴隷売買(1万7000人)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1023281001/
韓国旅行(殺人、強盗、レイプ、集団リンチなど)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1014311964/
今日の韓国人の犯罪、
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028298347/-100
韓国人医者による日本人殺害計画



144.:02/08/25 17:09 ID:???
>141
冷蔵庫で保存したえびや肉は大丈夫ですか?
145 :02/08/25 17:42 ID:1FpX9FqE
>>135
そういう環境に住んでる人っていいな
うちなんか田舎だけどカメなんか全然いないもん
いるのは雑魚とカニくらい
ああー、イシガメ捕りてー
マジで
というか今度イッシー見つけたら下さい
お願いします
146ちゃか ◆8P4dy35s :02/08/25 20:05 ID:???
>>144
鮮度が良ければ、問題ないと思う。
人が(たとえ加熱調理するにしても)ヤバイと思うものはやらんほうがよい。

>>142
質問者のカメの種類、サイズもわからんし、色んな考え方があるってことで。
俺は熱帯魚、カメ、その他の餌に空揚げ用の川エビ愛用してる。
やり過ぎると、うまいのか、レプトミン食わなくなる罠があるけど。
147よし!決めた!:02/08/25 20:56 ID:46dzbOCK
最近初心者質問が多いので名無しの俺が簡単ではあるが各種類の亀の
飼育法をまさに かるーく 説明しちゃる

ミシシッピアカミミガメ           イシガメ
。幼体はミドリガメと呼ばれる        。幼体はゼニガメと呼ばれる
。成体になると極めて病気やカビに強くなる  。成体になるまではカビに弱い
。♀の方が♂よりずっと大きくなる      。日本一美しい亀とも言われる

クサガメ                   カミツキガメ
。幼体はイシガメ同様ゼニガメと呼ばれる    。最大50cmを超えることも 
。外国産のクサガメはキンセンガメとも呼ばれる 。陸地でのみ凶暴
。寿命はアカミミなどと比べて短め       。甲羅干しはあまりしない

・・・あひゃ
148147:02/08/25 20:57 ID:46dzbOCK
よく見たら飼育方じゃなくてただの説明だ・・


・・あひゃ
149f ◆sdkInna. :02/08/25 21:14 ID:???
とりあえずクサが一番てがかからない。
他のはクサの応用でいける。
150147:02/08/25 21:17 ID:46dzbOCK
>>149 ナ、ナイスフォロー!






                            サンクス・・
151小言爺:02/08/26 00:22 ID:???
ヌマガメを飼うのに必要な知識は、水・陸・餌・温度・光じゃ。
亀の飼育には、5つのキーワード全てについて最低限の知識が必要だと
思った方がいい。だからといって尻込みする必要は無いぞ。最低限の知
識は飼育書に全て載っとるからな。
後は、飼い主の都合に合わせて好きにアレンジすればよい。
水場と座敷ガメもよい。池掘るのもよい。120cmオーバーフロー水槽
もよい。
152やっぱ:02/08/26 01:01 ID:0oIPvnQU
どの亀でも、幼体のうちは気を使わなきゃね。
153f ◆sdkInna. :02/08/26 01:12 ID:???
そうだね・・・でも、成体は成体ででかい容器が必要になってくる。
15446:02/08/26 08:00 ID:f2cNQioU
>>117
スペシャルサンクスです♪
過去ログで探してくれたんですね、感激&反省です。
15546:02/08/26 08:01 ID:f2cNQioU
↑反省は自己反省です。
これからは過去ログ読んでから質問します。
156ゴカイ:02/08/26 10:47 ID:k0PA/U8I
ハゼ釣りに行ってあまったエサの水ゴカイをクサに
あげたい衝動にかられていますが塩分含んでるから
ダメだよね、だれかやったひといない
157.:02/08/26 10:49 ID:VUL9Y1VU
うちのクサガメ下嘴が最近白くなってきたなーと思ってたら
穴があいちゃってるんです!これって何ですか?治りますか?
嘴ってまた生えてくるんでしょうか?
158.:02/08/26 11:27 ID:???
きのうの日本のベスト100ペットを扱う番組にかめはでてきた?
159.:02/08/26 14:57 ID:???
>>158

オカメインコなら・・
160 :02/08/26 18:04 ID:???
>>157
こんな所で質問してる暇あったら、早く病院連れて行け!
住んでるのどこなのさ?
161nanasi:02/08/26 18:49 ID:WLx3d4RV
釣り餌に使うオキアミをしばらく水につけてイシガメに与えて
いますが、それでも塩分の点で問題あるでしょうか?
あと犬猫用の煮干しは塩抜きしなくても大丈夫でしょうか?
162f ◆sdkInna. :02/08/26 18:53 ID:???
海産物はどうなのだろうか・・・?ウチでは川エビ与えてるが。
捨てガメを放した池にはほとんどアカミミばっか・・・タクマシクイキテマスタ。
163 :02/08/26 19:06 ID:???
>>161
冷凍オキアミのブロックの残りかな?
やめておきなさい。
釣り餌と飼育用の餌は別に考えておいたほうがいい。
俺は釣り餌を扱ってたからね。
釣り餌用に防腐処理が施されている可能性がある。
全てのオキアミがそうかどうかは分からないけどね。
164.:02/08/26 19:15 ID:???
>>161

オキアミが栄養的に優れているとは思えないよ
有害である可能性も有るんなら
無難に乾燥えびにすべきかと
165ゴカイ:02/08/26 21:47 ID:k+veIMUu
食用のオキアミより釣エサのオキアミの方が遥かに
高級だと言う話を聞いた事ありますが
防腐処理がしてあるんなら食べなくてよかった
湖産エビはどうだろうか
生きたゴカイを淡水で1日置いておけば
塩分とか抜けるのかなぁ
166.:02/08/26 22:15 ID:EfWxFkYm
>>165 もういっそのこと1匹か2匹熱湯で長時間茹で上げて
塩素をむりやり抜いてからあたえてみたらどうだろ?
それでカメが普通に食べたら全部茹でてしまえばいいし
栄養価は落ちるだろうけど・・というか元々ゴカイってどんな栄養素が
あるんだろうか・・?カルシウムとかあるのかな?。
167166:02/08/26 22:17 ID:EfWxFkYm
今さらだが結構恐いこと書いてるな俺
反省。
168ゴカイ:02/08/26 22:23 ID:Hkd9h9nA
ゴカイ死ないでほしいの
生きた活きの良いやつをカメ達が奪い合いながら
ムシャムシャ食べるのを見てみたいの
169f ◆sdkInna. :02/08/26 22:25 ID:???
じゃあミミズでいいじゃないか・・・釣り餌用のは
やめといたほうが無難。
170ゴカイ:02/08/26 22:36 ID:4D8sFvED
>169
余ったエサを持って帰ったので(20ぴきぐらいいる)
ミミズは土を掘って採る以外に生きたやつを
売ってるところはどこでしょう
171消防:02/08/26 22:37 ID:???
>>168

ママ・・

あそこにアブナイ人が居るよ・・
172f ◆sdkInna. :02/08/26 22:38 ID:???
売ってないと思います。近くの畑にでも行って・・・
173ゴカイ:02/08/26 22:46 ID:1v6oOvIF
>171
たしかにアブナイ発言でした
174 :02/08/26 22:47 ID:???
生きたミミズねぇ…爬虫類の餌用に売られてる事もありますよ。
爬虫類ショップやアクアショップで探してみるが吉。
淡水エビで釣りエサだと、モエビ(活)が良いのでは?
サイズ的に、「奪い合う」って感じではないですが。
175.:02/08/26 22:59 ID:EfWxFkYm
>ゴカイ 

個人的な情報でもうしわけないが
俺のオヤジは昔カメを飼っていた時、釣り餌の残りのゴカイやフナムシを
普通に食わせてたそうだ、その亀も病気とかにはならなかったらしい
あと検索してみたら結構塩抜きしたゴカイを亀に食わせてるサイトとか
あったぞ。ただ栄養はあんまりないから主食にはならないって
176175:02/08/26 23:13 ID:???
あー、あと思いついた事を追加。
ザリガニを縦2つに割ってあげると、カメが「わーい♪」って感じで集まって来る。
なかなかワイルドな姿が観察できます。
ご存知かと思いますが、生きたザリをハサミの付いたままカメ水槽に入れるのは
とっても危険!と一応書いておきますです。
釣り餌でもアメザリのような強靭な生き物なら防腐剤は使わないんじゃないかと
勝手に推測して、俺は使ってます(あくまで推測ね)
でもどうせ大した値段じゃないからペットショップで買っても良いかもです。
何にせよ、でかい活き餌を食べさせると水が猛烈に臭くなる&汚れるのは
覚悟してくだされ。
177174:02/08/26 23:14 ID:???
ごめん、↑は174の間違い。
178.:02/08/26 23:25 ID:???
>>176

カラまで食べてしまうの?
179おいおい:02/08/26 23:27 ID:???
ゴカイは河口、河岸あたりの泥の中に沢山居る。
大体、生きているゴカイの塩抜きってなんだよ。
かるく水ですすいでokだろ。

海の生物だから塩分沢山含んでいるなんて本気で思っていたら
カナーリ痛いぞ。
刺身はしょっぱいか?
180161(nanasi):02/08/26 23:33 ID:WLx3d4RV
レスありがとうございました。

>162
海産物はまずいですか?動物園ではアジやアサリを与えているって
読んだことがありますが、なにか処理しているのかな?
カワエビが大量に手に入ればベストなんですけど、最近みかけなく
なっちゃって。

>163
そう、冷凍オキアミのブロックです。
釣り餌はやばいのか。安くてよさげだと思ったけど。残念。
鯉釣りに使う蚕のさなぎもやめといたほうがいいですかね?
181174:02/08/26 23:36 ID:???
>178
ウチのイシ&クサは、しっぽのあたりをちょっと齧る程度で、
大きいザリの殻は食べられない。仔ザリなら丸ごと食べさせるけど。
だから大きいザリは割ってあげてる。
182161:02/08/26 23:45 ID:WLx3d4RV
>175
ザリガニは近所の沼で大量に釣れるので、カメの餌にしています。
でも下水が流れ込むようなものすごく汚い沼で、餌として使って
よいかちょっと不安なので、数日間は泥を吐かせて、水を汚さなく
なってから、ハサミを切り落として与えていますが。

ザリガニを与えたときの争奪戦はすごいですね。
ばくっとくわえると、他のカメに取られないように一目散に逃げます。
そして陸に上がっていって、植え込みの中で食べてます。
殻も残さず食べます。
183.:02/08/26 23:57 ID:???
>>179 ゴカイは知らんがイソメはショパーイ
184174:02/08/27 00:02 ID:???
>182
>でも下水が流れ込むようなものすごく汚い沼で
アメザリって凄く汚い所でも生きてますよね。
売られてるザリもどんな所で捕ってきたのかわかったもんじゃない…
ちょっとだけ不安になりますた。ちょっとだけですが。
>ばくっとくわえると、他のカメに取られないように一目散に逃げます。
そうそう(w
ウチではケージの中で生き餌をやると、猛スピードで2〜3週泳ぎます。
185名無し:02/08/27 00:05 ID:???
このスレをザリガニスレの連中が目撃したら泣くかもしれない罠
186161:02/08/27 00:28 ID:???
>185
まあここはカメスレということで、見逃してくれよ(w
俺も卵抱いたやつみつけると仏心(?)出してまめに世話
したりしてるから、気持ちはわからんでもないけどね。



















ちなみに生まれたチビザリたちは全員カメの胃の中という罠
187名無し:02/08/27 00:34 ID:???
>>186 

鬼畜ハケーン
188 :02/08/27 01:16 ID:???
ザリガニを1ペア入手すると何百匹という稚ザリがゲットできる。
正直、仔ガメ飼いには(゚д゚)ウマーな話。
189名無し:02/08/27 01:50 ID:hbn6EOi4
>>179

塩抜きというのは内臓にたまってる海水や塩素を吐かせるという意味でつ
190 :02/08/27 02:37 ID:???
>179
ゴカイはよくワカランが、活き餌と刺身(切り身)は全くの別物。
比べてもほぼ意味無いと思う。
何か これだっ!!というデータがあれば話は別だが。
>185
ザリガニスレもカメスレも普通に読んでますが何か?
191うちのカメ:02/08/27 06:01 ID:lk7rKx6O
皮膚病が治らない。
イソジンを原液のままつけて、よ〜く乾かしているつもりなのに。
そんなに環境が悪いのか。それともストレスなのか・・・ 鬱
192163:02/08/27 06:29 ID:???
生餌は亀の餌にするといって買って帰る人がいたな。
亀の種類までかは分からないけどね。
いつも青イソメだったよ。
それと冷凍のホタルイカ。これも釣り餌だけど一緒に買ってたよ。

亀は何でも食うからねえ。そこが始末に悪いね。
逆に俺たちが考えすぎなのかしら。
意外と健康状態は変わらなかったりして。
でも俺はやめておきます。

193 :02/08/27 09:27 ID:USsQWrnj
カメの甲羅でコマ回し
スマソ
194.:02/08/27 10:33 ID:???
カメ(アカミミガメ)を観察して思った事。
・透明は見えない?―ペットボトルを陸地にしようか・・と思っていれたところ、
          壁を泳ぐ(笑)の時と同じ動作をした。
・記憶能力について―水温計を入れたところ、初めは物凄く噛付いた。
          だが、次第に噛まなくなった(=エサではないと学習した?)
         ―いつもエサを与えているピンセットを、エサを挟まずに
          近づけてみると、エサと同等かそれ以上に食欲を見せた。
          (ピンセットが来たら、エサだと認識した?)
195:02/08/27 11:11 ID:???
>>193

や っ た 事 あ る 罠
196.:02/08/27 11:27 ID:ib5+KMGC
>>193
>>195


       ・・・はぁ?

      マジで言ってるのかお前ら?  冗談じゃなくて?


本気で?

亀にそんなことを・・?




あのな もし本当にそんなことをしたことがあるんならな





                       君たちは僕と同類です(w

              ゴメンねハラガケガメちゃん・・
197:02/08/27 14:25 ID:???
>>196 つまんない
198 :02/08/27 15:41 ID:???
ネコならよく床で回してたけど、カメは気の毒で出来ない・・・
199.:02/08/27 16:26 ID:Kvyg+BgN
>>197 す・・すいません・・
200 :02/08/27 19:37 ID:???
_(._.)_ ごめんなさい
火を噴きながら飛ぶものだと信じきって、
投げていたのは私です。もう、しません。
201.:02/08/27 20:17 ID:QOidGpkY
ミドリガメ(アカミミガメ)はサルモネラ菌を多く持っていて
人間はミドリガメにさわったら手を洗わなければ危険だと聞きますが
カメ達にもミドリガメの存在は危険なんでしょうか?
よくペットショップでミドリガメとゼニガメが同じ飼育ケースに入れられて
販売されているのを見ますがあれってゼニガメがサルモネラ菌に感染したり
しないんでしょうか?
202 :02/08/27 20:21 ID:0S7qqYQv
>ザリガニを1ペア入手すると何百匹という稚ザリがゲットできる。

ザリガニって繁殖させるの難しくない?
すぐ臭くなって、原因不明のまましんじゃう。
203?:02/08/27 20:37 ID:???
人間の手もフツーサルモネラ菌飼ってるよね
だから常識的な生活してれば大丈夫じゃないの>カメ保有菌
204カメ吉:02/08/27 21:17 ID:jixJOZQd
甲羅長7p位のクサガメなんですが、
甲羅の一部分(直径5ミリ程)が白っぽいのです。
こすっても落ちません。何かの病気でしょうか?
205>201:02/08/27 22:04 ID:???
>ミドリガメ(アカミミガメ)はサルモネラ菌を多く持っていて

迷信。

大量のサルモネラ菌を保菌するミドリガメ=不潔な環境で飼われているミドリガメ

触ったら手を洗うベシと言われるのはミドリガメに限った話じゃないわけで。
こういう話も水ガメの飼育書には大抵載ってると思うのれすが、、、
206.:02/08/27 22:58 ID:QAVIGHVb
>>205

色々と調べてみたらおっしゃる通りでしたYO!
私は今までミドリガメは生まれつき体内にサルモネラ菌を飼っているのだと
誤解してたようです いゃあ 情報感謝いたします

207206:02/08/27 22:59 ID:QAVIGHVb
あ ちなみに私は201です
208 :02/08/27 23:01 ID:???
>>202
難しいとは感じなかったなぁ。
砂敷いてシェルター置いて水をタプーリ入れてエアレーションして水温は約25℃にキープ。
卵は比較的デリケートだから水換えは1回につき1/3程度に留める。
とゆうか抱卵から孵化まで母ザリの食欲が落ちるからあんまり餌をやらない、
結果水換えもあんまりやらない。
よく子供向けの本でタライに浅く水張って飼うような事が書かれてるけど、
あれで飼うのは難しいかも。
ここまで書くといい加減スレ違いか。
要は、最低限のポイントを押さえれば簡単だし手間もかからんと。
209bamboo:02/08/27 23:50 ID:7N8dNevh
>194
透明な物は見えないっぽいですね。
カメ水槽にエビや魚を泳がせてるんですが、
体の透明なスジエビにはカメが殆ど反応しないッス。
ピンセットでつまんでやっても、ひたすらピンセットばかり攻撃。
(でも数日後にはエビは確実に居なくなる
…脱皮してるところを襲われるのかなんなのか…謎)
やっぱ透明な生き物は立派にカモフラージュできてるんだなと感心します。
210かめ吉:02/08/27 23:55 ID:xuWPP/h8
211:02/08/27 23:59 ID:???
グロ画像ですた
212.:02/08/28 00:21 ID:ilXddSvM
通報しますた>210
213カメ吉@204:02/08/28 00:26 ID:???
>>210
まぎらわしい名前使うな。
214/:02/08/28 00:31 ID:???
215:02/08/28 10:15 ID:???
・エアレーションやろか装置って水替えが出来るなら不用ですか?
・人に慣れたカメでもシェルターっていりますか?(日陰はあります)
216 :02/08/28 10:54 ID:???
>>215

>エアレーション
頻繁に水換えが可能なら不要だと思う。
勿論、濾過器を設けた上で水換えを頻繁に実施するのが
更に良いと思う。

>シェルターっていりますか?
スペースがあれば設置してあげたら?
そりゃ、あった方が良いと思う。
217 :02/08/28 11:06 ID:???
>215
ヒーター使う場合はエアレーションかろ過機で水を動かした方がいいと思う。
218コギャルとHな出会い:02/08/28 11:11 ID:cnljplF7
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
219うちのカメ園:02/08/28 12:44 ID:zi9cQwhn
ひそかにいじめがおきているようです・・・・
やはり別の入れ物にしないとダメみたい・・・・・
220ゴカイ:02/08/28 16:50 ID:p8mdGMU1
カメたちに生きている水ゴカイをあげてみました
はじめて見るものに一瞬戸惑ってましたが次の瞬間
お祭り騒ぎになりました体長5,6cmの小亀のクサですが
最初に食らいついたのを見た他の2匹が狂ったように
奪いにくるんです、食ってるカメは取られまいとして
逃げまくり口の横に3mm程残っているゴカイの切れ端に
猛然と食らいついて来ます、普段の強弱関係が逆転して
たいへんな騒ぎです、自分の体長より長いゴカイを振り回し
3匹で綱引き状態です、普段の姿からは想像できない動きに
カメの本性をみたような気がします
しばらくして見に行くと3匹が期待の眼でこっちを見つめるんですが
どうしましょう
221 :02/08/28 19:24 ID:???
>>210
ヒルで傷口(切断面)のバイ菌を退治している写真れすね。
これも亀さんは食べるのかな?
222量産型名無し:02/08/28 20:13 ID:???
>>220

生餌など嗜好性高いもの与えて「お祭り状態」を楽しみにするのはイイケド
手や足、頭などに噛みついて怪我させるおそれ有り

エサの時だけべつべつにわけて与えた方が良いかと
223 :02/08/28 21:07 ID:???
>>221
ヒル、野生のカメにあんよとかに寄生していることもある。
224亀欲しい:02/08/28 21:15 ID:rSlQrwq6
今日、ショップで、ミドリガメ、ゼニガメ、メダカ、金魚の入った水槽でミドリちゃん溺れてひっくり返ってたよ。死んでるのかと思ったけど、ひっくり返してみたら普通に生きてた。
いい事した気分・・・
225 :02/08/28 21:22 ID:???
>>224
話は違うけど、
レイアウトの流木なんかに引っ掛かって溺れ死ぬ亀いるよな。
あれはかわいそうだ。
226:02/08/28 21:33 ID:???
水を入れてない場合と充分に水を入れてる場合は
ひっくり返ってもすぐ起き上がる。
半端に浅い水が入っているとなかなか起き上がれない。
不思議でつ。
でも224の話だとメダカや金魚も居るからたぶん水深はあるんですね。
227244:02/08/28 22:18 ID:/EC29TMs
うん水深あると思います。初心者だからよくわからないけど
けっこう大きい水槽です。カメ達はレンガに乗ってました、レンガも階段のような感じで置いてました。
228_:02/08/28 22:27 ID:AUAlaVRj
>>213

かめ吉やカメ吉って、まず間違いなく日本一多いペットガメの名前だと思う。
恐らくは犬のポチや猫のタマなんかより割合でいくと遥かに率が高いだろう。
229たろん:02/08/28 22:30 ID:TkPZdtt6
http://www5e.biglobe.ne.jp/~master01/toprink.htm

僕のHPへようこそ!!
230 :02/08/29 00:26 ID:???
>>229
怖くないし面白くないよ・・・
231 :02/08/29 00:36 ID:???
>>222
うーん、咬み合いについては飼い主が見てない時の事故の方が
怖いような気がする。
給餌の時だけ分けるのって意味あるのかな?どうだろ。
232名無しさん:02/08/29 02:13 ID:???
今日カメを拾っちゃいました、
住宅地の道路の真ん中にうずくまっていて
轢かれては可哀相と家に連れ帰ってきたんですけど
甲羅は15センチほどで顔の横に黄色のラインが入ってます、
ネットでいろいろ写真を見てみましたがこれってクサガメ?
私はカメについての知識はゼロです。
このスレ読んで、沼や池に放せば大丈夫とわかりましたが
(いや、その前に一応飼い主探しか??)
水のある場所と言われても公園の人工池ぐらいしか心あたりないっす
大丈夫かな〜、ちょっと心配。
233 :02/08/29 03:20 ID:???
>>232
甲羅が黒またはこげ茶で、盛り上がり(キール)が縦に三本ある?
顔が黒くて黄色の模様ならほぼクサガメだと思います。
市街地なら飼い主が探している可能性もあるね。
結構脱走するから。
234.:02/08/29 09:00 ID:???

>>232

色々とめんどうなことがありそうだが



    ガ   ム    バ    レ !
235かな:02/08/29 14:26 ID:???
かめが氏んでしまった。
飼い始めて2週間。
ごめんね。ごめんね。
236 :02/08/29 14:37 ID:???
>>235
(*_*、)ヾ(-ω- ) ヨシヨシ メール欄に気持ちが出ているねえ
落ち着いたら、何が原因だったか、よく考えて、次に活かそうね。
237童貞20代:02/08/29 15:04 ID:???
>>235

そうそう 死んだ奴を手厚く思うことも大事だけど
何でそうなったのかをよく考えるのも大事なことだ
俺だってガキの頃何匹の動物を自分の無知さで死なせたことか・・
でもその経験がなければ動物の飼育法を詳しく知りたいとは思わなかった
だろうし・・
まあ複雑やな
238?:02/08/29 21:49 ID:???
カメって好奇心旺盛だよな
見慣れない物があると飛びついて確認したいのはわかるが
アイロンがけの時だけは近づいてくれるな
目がキラキラしていて何かを期待しているようだが家には危険物もあるのだよ
239もにょ:02/08/29 21:51 ID:mVFaPI2E
>>かなさん
カメちゃん、きっとかわいがってもらったんでしょうね。
可愛がってたからかなさんもそんなにショックなんですもんね。
きっと「可愛がってくれてアリガト」って言ってますよ。
いつかあの世で会えますように。
私も去年、6年一緒にいた子を亡くして、めちゃめちゃ落ち込みました。
でも、いつか、あっちに行ったらまた一緒にひなたぼっこしようって
思います。

240 :02/08/30 00:04 ID:/WSLyt5J
カメって自分の行きたい方向に障害物があっても
回り道しないでガンコにまっすぐ逝こうとするよね。
急がば回れという言葉の正反対。
部屋に放して見てると危なっかしくて
ドキドキハラハラするんだけど、
あんな調子で自然界で生きていけるのが不思議。
241かな:02/08/30 00:10 ID:???
>>235です。
しんでしまった原因は今日のお昼頃水槽の水を換える為に
カメを水気のない場所に2時間程放置してしまったせいです。
甲長4センチのまだ幼体(アカミミ)で水がなかったからだと思います‥
亀を置いておいた場所は縁側で、今日は風が強く曇りだったので
気を抜いてしまった私のせいです。
いいともに夢中になり気がついていた時はもう‥。(ノД`)゚.・。゜
飼い始めてまだ2週間足らず。
まだこれからの人生を私が摘んでしまいました。
悔やんでも悔やみきれません。
ごめんね。
242    :02/08/30 00:24 ID:???
>>241
あ、あの…爆睡ってことはない…ですよね、そうですよねスイマセン…
243 :02/08/30 00:48 ID:???
死んじゃうと首手足がだらーんとなります(ノД`)゚.・。゜

2時間くらいじゃ干からびて死んじゃうことはないと思われ。
日光の熱などが加わって蒸しガメになっちゃうときついだろうけどね。
244 :02/08/30 01:11 ID:???
>>241
亀はかわいそうだと思うけど、これも勉強だと思うほうがいい。
丈夫といわれてる種類でも状況によっちゃそうなるからね。
245カメ拾っちゃった232です:02/08/30 01:13 ID:???
今日は仕事中もカメのことあれこれ考えて過ごし
帰宅してみたらもうカメいなかった、
父がなじみのゴルフ場に連れて行って放してきたそうな
(なんでもカメのいる池があるらしい)
もしも飼い主さん探していたらごめんなさいっ
16番ホールの池で幸せに暮らしているはずなので許してください
246コピペ厨:02/08/30 02:51 ID:???
前スレでもカメの遺棄に関するレスが有り、あれは話題の発端となった本人からは
これといった回答も無く有耶無耶になっていましたね。
カメ飼育者でもない232さんにはどうせいこうせいと言うつもりも有りませんし、
所詮人工池ですので池の管理者と折り合いが付くなら問題無いのかもしれません。
しかし、動物の遺棄に関する、殆どのペット飼育者必読かと思われる記事が有りますので、
以下に引用します。
カメ☆雑でのG先生のレスより(2001年8月29日(水)22時09分)。
※バックナンバーが未だ作成されていないようですので。


放流について
 まず,一般的に飼育動物を野外に置いてくるという行為は「逃がす・放す」
等でなく「捨てる」のだと認識して欲しい.動物愛護・管理法の元ではこの行
為は,飼育動物の遺棄とみなされ30万円以下の罰金を課せられる行為である
(どこまでを遺棄とみなすかというのは難しいが,採集場所に放した場合以外
は「遺棄」と考えてよいかと思う).また,飼育下で育った動物が野外に放逐
された場合,少なからぬ個体が定着できず死亡するし,双方向的な病気の感染
の危険もある.定着した場合,帰化動物として他の生物の悪影響を与えるケー
スは少なくないし,その場所に同種が生息していた場合も,他地域の物を持ち
込むことによる遺伝子汚染は見すごせない.また,カメが放されることで環境
のバランスが崩れたり,環境収容能力が飽和状態を超えることもある.勿論,
こうした誉められることのない行為を,そうしたリスクを顧みることなく行う
のは止めるべき行為であるし,にもかかわらずそうした行為が頻繁に行われて
きたことが上記の動物愛護・管理法の拡大・強化を産み,結局はそうした行為
に無縁の者まで影響を受けていることを忘れてはならないと思います.
247うちのカメ園:02/08/30 06:37 ID:wnvbmkz1
うちのクサがしゃっくりともげっぷともつかない怪しい動きをしています。
朝方見たら水槽の下のうんこをそのしゃっくりをしながら食べていました。
きっと飲み込むのにそんなヘンな動きをしているのでは・・・と思い、
慌てて別容器にいれてちゃんとしたエサを与えてみたのですが・・・
これって、どう対処したらよいのでしょうか?
248:02/08/30 13:37 ID:???
カメのうん@シーンを目撃してしまった・・。
フンッ!!って感じで縮んだ後、尻尾を蹴っていました。

次はオスの♪を見たいです。見方を教えて下さい。
249かめこ:02/08/30 14:35 ID:Mo9rEhTZ
カメに塩分が良くないと言うけど
生きた海産物の砂ガニとかエビとか喜んで食べるんだけど
これもダメなのかなぁ
どれぐらいの量がダメなの、まったく与えちゃダメなの

250.:02/08/30 15:40 ID:???
>>249
俺もよく知らんけど
イシガメの幼体なんかは塩素率の高い普通の水道水に漬かってるだけで
皮膚病になるとか聞いたことがありゅ。
251かめこ:02/08/30 17:04 ID:jm3lm3sI
>>250
そうなんだ、
うーん でも塩分と塩素はいっしょなのかな
漬かっているのと食べるのとは違うような気がするけど

252ぐんにゃ:02/08/30 18:23 ID:2svw/Pnm
>かめこさん
塩分と塩素はまったく別物ですw


〜閑話休題〜
あまりにもエサを食うようになってしまったので、経費節減のため
今日からレプトミンと併用してスイミーを与えることにしました。
今あげたら問題なくバリバリ食ったので一安心。いっそのこと
スイミーに完全移行しようかなぁ(笑
253250:02/08/30 18:34 ID:???
やっぱり高校出とけば良かったんだな俺・・はずかピー
254かめこ:02/08/30 18:51 ID:cHf5b+8n
>253
俺が紛らわしい質問したからだよね
スマソ
255250:02/08/30 20:40 ID:???
>>254

いや、俺が間違えただけだから気にせんでいいYO!

つーかあんた男かよ!
256かな:02/08/30 21:07 ID:9HjuImVB
>>241です
今日埋めてあげました。
さよなら。(ノД`)゚.・。゜


で、早いですが新しいカメをペットショップで買ってきました(´∀`)
一人暮らしで寂しいので‥
甲長5センチのまたまたアカミミです。
やっぱりカメは和みますね(・∀・)イイ!
257ゼニ:02/08/30 21:13 ID:NJjaV2BN
まだ当分は、気温の高い日が続きますよね。
5cmくらいのゼニガメがうちにきて5日、今週は
休暇中なのでまったり一緒にいるのですが、来週から
ゼニだけでお留守番なので、日中の暑さ対策に
悩んでいます。

出掛ける前に日に当てて、日中はそこでは暑いので
出掛けるときに、光が直接あたらない場所に
プラケースごとゼニを移動する予定ですが、誰も
いないので当然窓を閉めて出るから風も通らないし、
室温は高くなってしまう。
都内なので、30〜35度くらいにはなりますよね。
高めの温度設定で、クーラーや扇風機をつけっぱなし・・
とも考えたのですが、先輩方はどうされていますか?
258 :02/08/30 21:35 ID:???
>>256
一人暮らしは寂しいかあ〜ちょい萌え(w

本当に亀の純真無垢な動きは心を癒してくれるよね〜
ふと思い出したが、鉄棒少女が飼っていた亀はどうなったんだろう・・・
259かな@256:02/08/30 22:04 ID:VbZfysyQ
>>258
電波少年ですね(・∀・)
あの頃はあまりカメに興味なくて真剣に見てなかった‥
今思うと勿体ないな。


今、カメの水槽にメダカいれますた。
凄い狙ってます(w
260ダメだし最低おとこ:02/08/30 22:26 ID:???
ひひひひひ  >>259

>電波少年ですね  A雷波少年だよ    ひひひひひ

>今、カメの水槽にメダカいれますた  
 A 魚はカメが喜ぶからついつい沢山あげたくなってしまうけど
   カメの発育をさまたげる成分も沢山はいってるから
   成長期の子ガメにはあんまりあげないほうがいいよ
   やりすぎると栄養がかたよって甲羅の形が変形したりしちゃうよ
     

   ひひひひひひひひひひひひひひ
   ひひひひひひひ!
   ひひひひ!!
261名無しさん:02/08/30 23:01 ID:Eqzp2KHc
関西限定かもしれないけど今晩の探偵○イトスクープで
カメの話題があるみたいですよ。
テレビ欄によると「夏の怪奇?カメが鳴く」とのこと。
風邪ひきさんのカメじゃなければいいけどね。
262名無し:02/08/30 23:08 ID:OVUid8nL
>>260さん
>カメの発育をさまたげる成分も沢山はいってるから
>やりすぎると栄養がかたよって甲羅の形が変形したりしちゃうよ
そうなんですかー、初耳です。
私もメダカを食べさせているので心配になってきました。
よろしければ、もう少しくわしくお聞かせ願えませんでしょうか。
263260:02/08/30 23:49 ID:craDofZI
>>262
いや、僕自身がくわしく知ってるわけではないんですよ
これは 知り合いのペットヲタから聞いた話でして
奴は自分のカメが配合飼料を食わないもんだから
数ヶ月にわたり餌金(金魚)ばっかり食わせてたそうです
そしたらだんだん甲羅が痩せてきて 触ってみたら甲羅はフニャフニャ
だったそうです 気になって色々調べたら 一見栄養価の高そうな
魚類も カメからしてみたら全然栄養が不足していて
色々とやりすぎると危険な成分も入ってるそうです
もともと野生のカメって鳥の糞から雑草から動物の死肉にいたるまで
色々な物を食べているので1種類のものばかり食べさせるのは危険らしい
です。たとえば肉を食べることによって体内に栄養とともに悪性の要素も
入ります、その悪性要素を今度は雑草を食べることによって消したりする
わけなんですが 肉ばっかり食べさせてたらそれも出来るわけありません
・・・つまりこういう原理でふ・・長いうえに分かりにくくてスマソ
ようは肉や魚を食わせたらちゃんと配合飼料とかもちゃんと食わせて
やらなきゃ栄養がかたよって危険です って意味です
264261:02/08/30 23:55 ID:???
ナイトスクープはカメじゃなくてカメの形をした石の話題でした…。
まぎらわしいタイトルつけるなちゅうの。

ということで一人で大騒ぎしてスマソ
265名無子:02/08/30 23:59 ID:???
>>264

やーい やーい
266かな:02/08/31 00:07 ID:???
>260,263
目からウロコです。
メダカ‥勢い余って18匹も買ってしまいますた‥(゚∀゚)アヒャ
カメの水槽には2匹程しのばせてます。


どうでもいいんですが、260と263のキャラが随分違うんですが(w
267名無し:02/08/31 00:07 ID:???
>カメの発育をさまたげる成分も沢山はいってるから
わからないなら断定的に書かないで下さいね。よろしこ。
268263:02/08/31 00:13 ID:???
>>267

いや でも本当に入っているんだよ そういう成分が これホント
269 :02/08/31 00:20 ID:jhh09ylK
丹波哲郎のような人がいらっしゃいます
270おじゃが:02/08/31 00:30 ID:LNhVvG6q
餌金やメダカで栄養が偏ってしまうんならメダカ等を買ってきたトキに
直ぐに亀に与えるのではなく、まず魚に配合飼料などを食べさせて栄養バランスを
整えた後に亀に食べさせると良いのよん。
271 :02/08/31 00:33 ID:BW1ZliYG
餌金にはサイアミーゼとかサイアミナーゼと呼ばれるビタミンB1破壊酵素が多いとされている
メダカは餌金ほどではない
単食の危険性なんてのも昔から言われてるしねぇ…

いまさらこんな話してるなんてね…
本当に可哀相だよ、カメが
272bamboo:02/08/31 00:43 ID:???
チアミナーゼのせいで食欲不振になるってのは考えられますかね?
「発育をさまたげる成分」というと全然違うし
それ以前に別の栄養障害が起こりそうですが。
273エビマヨ:02/08/31 01:21 ID:WxcyudyF
うちではメダカといっしょに琵琶湖でとれる湖産エビを入れて
ますがエビも悪い成分をもっているのでしょうか
274bamboo:02/08/31 01:40 ID:???
>273
チアミナーゼなら淡水エビにも含まれるそうです。
でもあんまり神経質にならなくても、
別の食べ物でビタミンB1を補っていればダイジョーブだと思います。
要するに偏食は危険だという話で。
275小言爺:02/08/31 03:13 ID:???
金魚が悪い、というよりは、金魚ばかりをやるのが悪い、じゃよ。
甲羅ふにゃふにゃは、カルシウム不足か日光浴不足のせいじゃな。
ビタミン不足になるのなら、小松菜でも食べさせれば良いのじゃ。
このとき間違っても生のほうれん草を食べさせてはいかんぞ。
色々考えるのが面倒ならカメの餌じゃ。
276小言爺:02/08/31 03:24 ID:???
カメは塩気の殆ど無い川や沼にすんどる生き物じゃ。そういう生き物
じゃから、塩気の取りすぎは体に毒なんじゃろうな。
まぁ、まったく塩気の無い食事は不味いもんじゃから、たまには良い
とは思うがの。もっとも、体重1gあたり塩分何gまでは大丈夫など
という情報は無いからして、飼い主の責任の範囲でやるしかないがの。
わしなんかも塩っ辛い食べ物は好物なんじゃが、早死にしたくなけれ
ば控えろと医者に言われているのでの。
277?:02/08/31 08:05 ID:???
さっきカメに起こされて(廊下で騒ぐ)エサやったのに
またエサよこせって廊下で30分くらい騒いでた 。・゚・(ノД`)・゚・。

休みの日に限って5時半に起こされるとは・・・
278かめにゃん:02/08/31 09:05 ID:NzaEwGp1
昨日はあせった!
うちの亀がまた脱走した(−_−;)。
部屋から出られないので脱走した時は家具の後ろにたいていいるんだけど、
昨日は冷蔵庫の裏にいたので、こっちは4時間ほど心配して探しまわって
しまった。。
亀にも性格があって、2匹のうち必ず体の小さい方が脱走する・・・。
かなりすばしこい。
279名無し:02/08/31 09:10 ID:oCbby+of
v(´▽`)v カニカニ
280うひひ:02/08/31 09:30 ID:???
カニ萌えvv
281 :02/08/31 12:46 ID:???
クサガメ九歳を飼ってます。
以前からよく水槽に白く薄い皮?みたいのが漂っていたんですが、
今日餌やるとき見たらからだ中に皮みたいのがひだいだと着いているんです。
餌食い等は問題無いですが、これはどうしてでしょう。
ただの脱皮ですか?
282.:02/08/31 13:44 ID:???
>>281
オレの人生をかけてもいい

それは脱皮でふ
283?:02/08/31 13:49 ID:???
タダの脱皮でしょう
異常にヘンだったら病院へ

ケツのあたりがヒラヒラしてるのはよく見るよ
284281 :02/08/31 13:58 ID:???
やはりですか。
ありがとうございました。
285近くのカメ:02/08/31 14:09 ID:ll/hTP6Y
上の方の発言でカメは塩気の無い所にすんどるとあったが
折れの家は海の近くなんだけど
近くの川でクサガメをよく見かけるんです
その川にはボラの小さいのが群れてるし
ハゼも上って来ています、カニとかもいる
川だけど塩気がまったく無いとは言えない
海水と淡水の混ざり合ってる所は平気なんではないかな
しかも見かけるクサはみんなデカイです
首だして泳いでいるからすぐわかる
286f ◆sdkInna. :02/08/31 14:19 ID:???
>>285 まさか・・・バックテラピンでわ?<(-_-;)ソノヘンニシトケ
287かめにゃん:02/08/31 16:12 ID:NzaEwGp1
278の者です。
脱走ダイスキな亀ちゃんに、鈴をつけてやりました。
首輪ならぬ、甲羅輪・・・?
そして、部屋にはバリケード。せまい所には入れなくして離してやってます。
なかなか、グッドアイデア♪
288せにょーる:02/08/31 20:47 ID:1SCvruC8
うちのカメ、完全に部屋とベランダの地理と私の生活パターンを
把握したみたいです。
自分なりの見回りコースを作って何回も警邏してる。
見慣れないものを見つけるとまっさきに駆け寄って鼻先をくっつけて
チェックしてる。
あと、朝になったら水槽に戻すから(=ごはん食べる)、足の周りに
まとわりついて、「早よ、水槽入れて」ってやってる。
頭いいな〜。
289くしょがめ:02/08/31 20:59 ID:QuIhfWBb
ごはんたべたらさっそくクソ!
うちの亀は健康!
クリル初めてかったえびの大きさにちょっとびびった
290?:02/08/31 21:10 ID:???
>>288
やっぱり座敷ガメは行動パターンが一緒だ(・∀・)
>>289
ご飯食べて水替えしたらさっそくクソ!
宇津だ詩嚢
291名無しさん:02/08/31 22:06 ID:ZFzLQXfn
クサにタイルでシェルターを作ってやりたいんだけど
接着剤は何を使ったらいいんでしょうか?
やっぱり良くない成分が入ってたりするものもありそうだし…。
詳しい方教えてくださ〜い。
292小言爺:02/08/31 23:50 ID:???
汽水につかってハゼ喰って30年生きるかも知れんし、4年で死ぬかも知
れんの。そのへんは飼い主の判断でいいんじゃなかろうかの。
ごくわずかの塩気でカメの健康になんら問題が無いのは確かじゃがの。
293せにょーる:02/08/31 23:51 ID:l7SJXMGJ
290さん
290さんのカメさんもいっしょですか!?
「なんでそんなに同じ所を何回も……??」ってくらい
見回りしてます。
うちのはアカミミさんですけど、昼はベランダのトロ舟、夜はお部屋で
眠るです。夏は暑いから、部屋のすみっこで一人で眠るけど、
秋や春の、まだ気温が低い時は、布団に入ってきます。
甲羅冷たいよ、ぽんちゃん……。
294 :02/09/01 00:04 ID:???
レプトミンやっとけ。
家の緑はゲーセン出身8か月になるが現在15cm(w
最近落ち着いて来た気もするが半年で10cm成長・・・・・。
今後どうなるんだろ・・・・・。

あ、月1ミネラルブロック入れてます。
295    :02/09/01 00:05 ID:???
>>294
どんな入れ物で育てておられますか?
参考までにお願いします。
296 :02/09/01 00:20 ID:KUXewJge
>>263
なるほど納得、確かにそうですね
でもうちの亀、野菜を食べません。
みなさん野菜っていっても、何をあげていますか?
与える時のコツとかありますか?

ちなみに鰐亀なんですが
297おじゃが:02/09/01 00:26 ID:LKF4cFVh
>296さん
ワニガメは植物食べないし食べさせる必要もないでしょ。
298.:02/09/01 00:33 ID:H28zS32e
ワニガメはザリガニとか食わせとけば健康じゃ
299せにょーる:02/09/01 00:49 ID:h++zSNez
水棲カメで、野菜よりは果物が好きみたいなんですけど、
野菜とおなじ効果はありますか?
300_:02/09/01 00:55 ID:???
300 !
301おじゃが:02/09/01 00:57 ID:LKF4cFVh
せにょーるさん、糖分があるのであまり頻繁に食べさせるのは避けるべし!
302:02/09/01 01:05 ID:SXx8XI/R
マレータン・・・・・・・
ハァハァ!!
303.:02/09/01 01:08 ID:d27b4z+N
北米カミツキたん・・・ はぁはぁ!!
304せにょーる:02/09/01 02:27 ID:xhTvyx9g
おじゃがさん。
レスありがとうございます。
塩分が悪いのは知っていたのですが、糖分もわるいのですか。
一応、果物(桃、サクランボ、リンゴなど)は、スペシャルおやつとして
あげるので、月に2〜3回くらいです。
がーん。糖分も駄目なのか。陸亀はいいのに水棲亀はだめなのですねえ。
305おじゃが:02/09/01 02:37 ID:LKF4cFVh
>せにょーるさん
ダメじゃないんだけどカメさんの健康を考えるとね。人間と一緒で摂り過ぎると
問題ありなのねん。人間とのサイズを考えると影響力は結構スゴイかも?
でも月に2〜3回位ならおっけぇじゃないかな。
なかにはグルメになって通常の餌を拒食してしまうカメさんもたまにいるけど・・・
306294:02/09/01 04:17 ID:???
>>295 参考になるかどうかは分りませんが。

カメセット(プラケース)(2ヶ月)
当然すぐに狭くなったので試しに・・・・・
   ↓
熱帯魚水槽(60p)に同居(数週)。
ネオンが減りますた(鬱
仕方がないので新居購入(藁
    ↓
45p水槽(GEXカメセット)(1か月)
水槽大きくしたものの、成長期のため水質汚染ひどく環境ほとんど変わらず(涙
(このセット水槽、真ん中に外掛けフィルターようの穴が開いてるのだが使わなく
なったら熱帯魚用としても使えず水槽としては不便です。ザリガニ飼育なら
いいかもね。このセット)
この時、水替え怠ったのが原因か1匹☆にしてしまいますた。すまん 。・゚・(ノД`)・゚・。
    ↓
60p水槽(現在に至る)
底面。上部ろ過。2灯ライト(トゥルー、UVB)、ホットスポット用レフ球完備。
水替え(水位水槽の2/3と高め)は2週に半分程度+濾過清掃。2カ月に大清掃。
あと1年はこれでいけそうな感じがしてます。




しかし、家の緑4匹・・・(藁

手狭なのは分ってるので濾過をいろいろ試行錯誤してました。手抜くために(w

とりあえずカメ飼うなら60p買っておけば数年は大丈夫かと思われ。

あと、将来は大型容器考えてるよ。置く場所ないんだけどね 。・゚・(ノД`)・゚・。<飼い主
307    :02/09/01 05:01 ID:???
>>306
すごく詳しく書いてくださって有難うございます。
やっぱり大きくなると60cm水槽とか必要ですよね・・・

ウチのはまだ小さいのでプラケースなんですが、
冬支度でUVランプやらヒーターやら買わないと、と考えてたら
「なんで500円のカメに2万も出すのかと。もうね、ア(略」と
家族に言われました(鬱

だけど買います・・・カワイイから・・・
同じく・゚・(ノД`)・゚・。sage
308.:02/09/01 06:20 ID:???
もしかしたらタライでカメを飼う俺は邪道なのかもしれない・・(汗

309 :02/09/01 06:47 ID:KULS2SVP
タライで飼ってても十分スペースがあって
日光浴とかさせられるのなら
逆にうらやましいです。
うちはマンション住まいで日も当たらないので
環境を整えるのに金がかかるよ〜。
310ぐんにゃ:02/09/01 07:30 ID:JyXGfRK+
>>307さん
>「なんで500円のカメに2万も出すのかと。もうね、ア(略」と
>家族に言われました(鬱

私もこれはさんざん言われたクチですが、生き物の値段と生活環境代は
別物だと反論しています。
安いから死んでも良いなんて事は絶対にありませんから。むしろ生体が
安い分を環境作りにかけられるので、逆に良い事だと思います。


*もちろん高い金をかけたから正しいなんて事は無いです。
311かな:02/09/01 11:55 ID:LT5VNbK1
>307さん
カメにお金かけたくなる気持ち分かります。人から見たら「なんでカメなんかに…」
と思われたり。
でもやっぱりカメには最高の条件で住まわせてあげたいですよね。

とか云ってますが、私が飼っているカメの環境はいっぱいいっぱいであまり良く
ないかも(´Д`)
大学行きながらバイトしてるので自分の生活費だけでせいいっぱい…。
その分愛情たっぷりです(´ー`)ノ
312f ◆sdkInna. :02/09/01 12:24 ID:???
いやいや、蛍光灯無くても、ガラス越しの日光でも
問題ないですよ。成長するほど、要求量は減るらしいですし。
313せにょーる:02/09/01 12:26 ID:Rpx4tBXk
>ぐんにゃさん
私も親から言われました。「なんでそんな高いえさ買ってるの」とか
「水槽にそんなにお金かけるくらいなら広い川に逃がしなさい」とか。
私としては亀は自分の子供同様なので、ごはんがどれだけ大事か、
逃がすというのは捨てることだ、とか言ったのですがあまり理解して
いないようです。
ぐんにゃさんのおっしゃるとおり、高いお金をかけるのが正しいわけ
じゃないですけど、人間だって、自分の子供にはいい環境で成長して
欲しいっておもいますもんね。
亀だって同じようなものですよね。

「あら、おちびさん、ごはん食べるかい?よしよしいい子だねえ〜」
亀はかわいいなあああ。
314亀飼いたい^^:02/09/01 12:38 ID:GFge3ih5
60*45*30(?)位の水槽で終生飼える小型の亀
いませんか?
しかもあんまり高価でないヤシ希望なんですが、、
315                           :02/09/01 12:42 ID:0CrF0Azk
>>314
当方ミシシッピニオイガメ飼育者です。
こちらのスレなんかが参考になるでしょうか。

(ニオイガメ、ドロガメ)の為のスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024590436/l50
316亀飼いたい^^ :02/09/01 12:58 ID:GFge3ih5
>315
ありがとうございます。
勉強してきます。
317?:02/09/01 14:27 ID:???
せにょーるサンちのミドリガメ カワ(・∀・)イイ!
可愛がればミドリガメも激慣れするんだね
うちのはクサだけど
一緒に寝るのは春の寒い夜くらいだよ
318せにょーる:02/09/01 15:15 ID:MtB0/h6V
>>317
317さんありがとう。9月に6才になる女の子です。
亀はめちゃ慣れますね。
私のおなかの上で眠ったり、歌を歌ってあげるとじっとして聞いて(?)いたり
なんだか「君、ほんとにカメ??」って感じです。
手足、首、しっぽ、どこを触っても引っ込めないし、首なんかは
なでてあげると逆にのばしてきますね。
触られることに慣れたのかな。本当は触りすぎるのいけないんですよね。

でも、私の子供なんですよ〜。気持ち的に。
猫かわいがり、ならぬカメかわいがり。
319ふぐ:02/09/01 15:21 ID:i2j2suVg
>>308
私もたらいで飼っていますよ。甲長15cmぐらいなので、かなり巨大なのを買ってきました。
最近では縁に手をかけてよじ登ることをおぼえつつあるので、あわててネットでふたしてあ
ります(^_^;
夏場なので外ガメにしてあります。そしたら、なんだか水換えの時に甲羅をふいてやる時
に怒ったり、反応が…。前よりきらわれてきた。。
320水替え係:02/09/01 16:33 ID:???
プラケースやたらい等で飼ってる方にお伺いしたいのですが、
ランプとかヒーターを使うとき、問題はないのでしょうか?

ウチは今年初めて冬を迎えるのですが、バスキングライトや
ヒーターでプラケースが溶けたりする可能性を考えて、
やはりガラス水槽を買った方が安全のためにいいのかなと
迷っています。
どうかお聞かせ下さい。
321?:02/09/01 17:18 ID:???
>>せにょーるサン
我が家のクサは尻尾さわると蹴られます(w
カメのかかとのあのウロコ、ありゃ凶器だね
ごついウロコでひっかかれて傷だらけ……
両足で指をはさまれながらひっかかれる→(゚Д゚)マズー

カメの頭をヒジ側にして手に載せる→載せた手の指がカメのしっぽに触れる→蹴られる(足にはさまれて逃げられない)
何回も蹴らないで、おながいします(自業自得)
322 :02/09/01 17:30 ID:rEVSTLqi
>>320
プラケースでランプやヒーターを使っているけど、そういうことは全くないよ
323せにょーる:02/09/01 19:48 ID:/1nZa+nX
>?さん
機嫌悪いときは、うちの子も蹴りますね。
あと、上ってくる時のカメの爪も結構凶器ですねえ。
今年はベランダをよちよち歩いて、爪が削れるようにして
ましたけど、それでも伸びる時は爪を切らなきゃいけませぬ。
あれをやると、1週間は距離を置かれてしまうので、
極力やりたくないです。
324うんこ:02/09/01 20:31 ID:QKfTGkQW
プラケースはランプを近づけすぎたら変形します。

      ヒーターはカバーをつけておいたほうが賢明だと思います。
325かめまる:02/09/01 22:27 ID:???
殖えたカメってどうしてますか?
セマルハコガメが7匹孵化しちゃって。
売ると高いのかな?
326?:02/09/01 23:17 ID:???
せにょーるサン
言われるまでカメの爪が伸びてることに気付かなかった(w
うちのコは爪切っても全然平気でつ(まあ暴れるけど)
多分イヤなことはしないと思ってるんだろう。

以前、父親が酔っぱらって尻尾つかんで振り回したことがあるけど
そのときもカメは何が起きたのか理解できずに 手足伸ばしたままキョトンとしてたしな……
もちろん漏れは怒り狂ったぞ。
327 :02/09/01 23:36 ID:???
陸場にレンガ使うとか
水中にレンガ沈めるとか
あの手の堅くてザラザラした物入れとけば
爪は削れるよ
328 :02/09/02 00:06 ID:MB8IWBwT
いつもは爆睡タイムで全然シェルターに
引っ込んででてこないのに
お寿司を出前で取ったときだけ、
カメが必ず起きてきてこっちをジーっと見てる。
しかたないのでお裾分けする。

なんでわかるんだろう・・・・
329せにょーる:02/09/02 00:35 ID:G6J0E6cu
>>?さん
クサガメちゃんはしっぽ長いんですよねえ。
あれは非常にかわいいです。
カメのきょとんとした顔はもっとかわいい!
でもお父さん、ちょっとひどいぞう。

>>328さん
お刺身、好きですねえ。年に数回あげることがあるんですが、
目が輝くのがわかりますよね。
カメに大大大好きなものを見せると目が輝いて明らかに興奮状態
ですもんね。においでわかるのかな??
でも、まさか、わさびは………一度洗うんですか??
330水替え係:02/09/02 15:24 ID:???
>>322さん、>>324さん、ありがとうございます。
水槽って5000円くらいしますよね…よかった〜(TДT)
頑張ってプラケースで越冬します!
331ぐんにゃ:02/09/02 18:09 ID:r9N0LDXL
>>330さん

ニッソーの60cm規格水槽なら曲げガラスのやつでも2000円程度ですよ。参考までに。
(スティングレー106って奴です。NEWが付くと同じ形なのにちょっと高い(w )
332 :02/09/02 18:15 ID:???
GEX(「FIVE PLAN」)ならニッソーと見た目同じなのに2000円でお釣りがきますよ(w
333水替え係:02/09/02 19:02 ID:???
>>331さん、>>332
お教え下さって有難うございます!!!
そんな安いのもあるんですね!
早速探してきます!(´∀`*)
334水替え係:02/09/02 19:02 ID:???
あっ敬称が抜けましたすみません!
>>332さん、に訂正です。
335ぐんにゃ:02/09/02 21:59 ID:???
>>333(=330)さん
おせっかいついでに、以前私が利用した事のある通販ショップを書いておきますね。
ttp://www.to-to.co.jp/

ここで去年の暮れに先に書いた60cm規格水槽を購入しましたが、未だに問題なく
使えてますよ。 一度水漏れして「安物だから割れた!?」と驚いた事がありまし
たが、割れたのでは無く自分の不注意のせいでした(恥
336.:02/09/02 22:49 ID:???
なんか順調に動いてるね このスレ
やっぱりカメって飼うのは簡単とかよく言われてるけど
いざ飼ってみると色々と問題とか疑問が生まれてくるもんなんだね
スレを読んでみて思ったよ
337美咲:02/09/02 23:28 ID:i+c1w/4+
今年始めて冬越しそうなんだけどやっぱ
ライトとか蛍光灯とかいるかな?
338必殺名無しさん:02/09/02 23:47 ID:???
>337
何ガメを飼っているのか知らないが、そりゃあったほうがいいでしょ。
339小言爺:02/09/02 23:52 ID:???
>337
あった方がいいじゃろうな。
ライトなど気休めにすぎんと言う人もおるな。確かに人工照明だけで健康的
に飼育するのは厳しいものがあるが、「病気予防」には十分効果はあるでの。
ワシも、暖かい日や時間帯を見計らって短時間でも日光浴させてやれるのな
ら、ライトなんぞ無くとも飼育できると思うがの。それができない飼い主さ
んもおるでの。
340せにょーる:02/09/03 00:22 ID:uO/MNbmS
小言爺さまってちょっとステキ?・
341.:02/09/03 00:43 ID:???
>>339
>>340

交尾して繁殖しる !
342せにょーる:02/09/03 01:08 ID:uO/MNbmS
>>341
な、な、なにがめがうまれるでつか!?
みろりがめでつか?いちがめでつか?
へびくびがめでつかっ?
それとも、それとも、わにがめっ!?

でもね、うまれないよ、せにょーるだから。
せにょりーただったらよかった?
343 :02/09/03 07:02 ID:WuZEAyD4
もしかしてミナミイシガメって絶倫でしか?
344ペリエ ◆PerizMxM :02/09/03 10:24 ID:???
>335 ぐんにゃさん
そこ、安っ!!
ちょっと鬱になりますた。。。

>328さん
うちのは飼い主が何喰ってても暴れます。たとえ自身が食べたばかりでも暴れます。
そのままでは飼い主の神経がもたないので水槽に目隠しします。
それでも、水槽のほうからなんか無言の圧力を感じます。
しばらくすると水面を叩く音がしたり水温計をがちゃがちゃしたりします。
気になって覗き込むと案の定、待ってます。上向いて期待に目を輝かせてます。
で、あげます(パターン学習してる?)
わたし、精神的に弱いかも。。。
345かめかめ:02/09/03 11:41 ID:???
始めてカメを飼ってみたいのですが、
5cm〜8cm以上大きくならないカメっているんでしょうか?
勉強不足ですいませんがご教授よろしくお願いいたします。
346:02/09/03 13:09 ID:???
>かめかめ さん

5〜8は厳しいと思いますが、
ニオイガメ・ドロガメ科のカメは小型が多いそうです。(最大14とか10とか)
アカミミガメしか買った事が無いので詳しくは知りません。
こちらへ。(ニオイガメ、ドロガメ)の為のスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024590436/l50
以外では、日本イシガメがわりあい小型です。
347かめかめ:02/09/03 14:07 ID:???
>346さん

情報どうもですm(_ _)m。
教えていただいたことを元に自分でも探してみます。
348水替え係:02/09/03 18:03 ID:???
>>335
ぐんにゃさん、リンク有難うございます。
でも昨夜、家族の激しい反対にあって、水槽購入は
諦めざるをえなくなってしまいました…(つДT)ウワァァァン!
せっかくご紹介下さったのに申し訳ありません…
プラケース越冬、頑張ります。
349?:02/09/03 18:21 ID:???
人のエサ食いたがるカメっているんだ(知らんかった)
我が家のはテ●ラレ○トミンかめのえさ の容器にしか反応しない。
かわりにオカメインコが人のエサ見て暴れてるが……
350ぐんにゃ:02/09/03 18:36 ID:ahFsAAze
ペリエさん
>そこ、安っ!!
以前、熱帯魚のスレを読んでて見つけたショップなんで、それなりに
有名なトコらしいですよ。    >ToTo
水槽一個だけだと送料等を考えるとアレですが、まとめ買いすると
近所のお店よりは格段に安いです。

水替え係さん
>せっかくご紹介下さったのに申し訳ありません…
いえいえ。参考までにと思っただけですから気になさらずに(^^
351亀バンザイ!:02/09/03 19:16 ID:lvTdAIgV
ココくると、心があったかくなるなぁ。。。
亀好きの人に、悪い人はいないような気がする。
352シキガメ:02/09/03 19:49 ID:4g5BgrF1
♂クサガメ飼ってるのですが息をする時たまにヒュウヒュウと音がする時が
あります。これは風邪ですか?
餌も良く食べるし見た目が元気で何かなと思いまして。
353ゆきお:02/09/03 23:13 ID:TxunBf5E
うちのもピーピー言います。
354 :02/09/04 03:45 ID:???
>>349
うちのイシは、夕飯時になると出てきて膝に乗ってくるよ。
クサは足の指を噛んでくるしね。
痛いけどそこが可愛いのです。
355:02/09/04 09:49 ID:???
ペットのかめは何故日本名が多いんだ?
356 :02/09/04 10:15 ID:???
>>355
知り合いに「チッチョリーナ」と名付けた人がいます。
(^−^)//"" パチパチ
357ペリエ ◆PerizMxM :02/09/04 11:53 ID:???
>ぐんにゃさん
有名なのですか。知らなかったです(;´Д`) たしかにまとめ買いはイイかも。

>>349 ?さん
うちは水槽が人間の食事場所にあるので、それで自然と覚えたのかも知れません。
ほんとうは静かな落ち着ける場所に設置すべきなんでしょうが、住宅事情が
それを許しません。あぁ、広い家がいいなぁ(つД`;)

>>355 。さん
うちはまんま、「ペリエ」ですが、何か?
ちなみに去年のジュベナイルFの時に勝って、その帰りにゲーセンで拾ってしまった
からです。呼称は「ペリくん」(^^;)

>356さん
「チッチョリーナ」…なんか記憶にあったので、検索かけました。……メスなんでしょうね、
たぶん。。。
358 :02/09/04 12:54 ID:MZpaQvG6
注意!TOTOは送料に問題が…
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/997678296/l50
アクア系通販サイト評価スレ
ここを参照。
359ぐんにゃ:02/09/04 18:39 ID:???
>>358さん
確かに高いかも知れませんね。   >送料
ちなみに私が利用したときは、60cm規格水槽、水陸両用ポンプ、フィルター等々…
しめて10952円の買い物で送料が2900円(代引き手数料含む)でした。
それでも近所で買うと1万以上するポンプが7200円なので元取れてるんですが(笑

水槽はガラス製品でそれなりの大きさがありますから、多少送料が高くても運送
会社(宅配会社で無く)を使うのは仕方ないと私は思いましたけど(^^;
360せにょーる:02/09/04 20:38 ID:p9kUTwn+
>>356さん
チッチョリーナ………。

脱ぎますかね、甲羅………。
361356:02/09/04 21:22 ID:???
>>360
しかも、水槽に大きくその名前を書いて張っていたw
362    :02/09/04 21:36 ID:???
チッチョリーナって元ネタは何?
363せにょーる:02/09/04 21:37 ID:p9kUTwn+
>>361さん
シュールだなあ。
きっと、音楽かけると脱ぎますね。
そして将来は国会議員になるんですね。
チッチョリーナ恐るべし…………。
364セニョール:02/09/04 21:40 ID:p9kUTwn+
>>362さん
チッチョリーナとは、イタリアのポルノ女優です。
後に国会議員になりました。本当。
365?:02/09/04 22:19 ID:???
スゲー名前>チッチョリーナ
漏れんとこのカメも♀だが、そんな名前恥ずかしくて付けられない

今日のカメ様日記
朝「オシッコ漏れるー!!!!!うんこー!!!!!」って
小走りしながら人間を起こしに来る(下痢した人間のようだ)
起きなかったら廊下に池が出来る。宇津だ
366nanashi:02/09/04 22:37 ID:???
http://auction.lycos.co.jp/item/9349723
ライコスオークションで
厨房がカメ買おうとしてますよ
何とかしてください
死んだらかわいそうです
367せにょーる:02/09/04 22:46 ID:MwLdjHFw
>今日のカメ様日記
朝「オシッコ漏れるー!!!!!うんこー!!!!!」って
小走りしながら人間を起こしに来る(下痢した人間のようだ)

うひゃひゃひゃひゃ。なんてかわいいっ!!
うちのカメ様も起こしてくれます。
「あのね、おなかすいたの。おーきーてー」
起きないと私の頭にのぼってがりがりします。この前は唇にかみつかれる
寸前で起きました。
月〜金まではベランダに出る戸の所で鼻息ふんふん言わせて
スタンバイしてまつ。
土日はカメも寝坊します。ちょっとだけ。
368 :02/09/04 22:59 ID:RnSw+GL9
カメってそんなになつくんだ。
犬や猫よりは手間かからんしいいペットなんだね
369 :02/09/05 02:48 ID:rV4gKtOu
>297 :おじゃが :02/09/01 00:26 ID:LKF4cFVh
>>296さん
>ワニガメは植物食べないし食べさせる必要もないでしょ。

たしかワニガメ研究所というホームページで、
木の実や植物質のものも食べると見た覚えがあります。
野生のワニガメは木から落ちてきた木の実を食べるとか。
知らないところで水草なんかも食べてるのかなあ?
結構このへんて研究され尽くされていないような気がします。
370うちのカメ園:02/09/05 12:54 ID:8PKy+iiV
昨日上野動物園に行ってきました。
カメ、昨日は小松菜みたいなエサを与えられたみたいで、食べてましたよ。
371f ◆sdkInna. :02/09/05 16:27 ID:???
上野いいよね・・・あそこの売店にはスゲーリアルな爬虫類フィギュア
おいてあるし。
372亀の子わたし:02/09/05 16:47 ID:vU+B81IG
おやつにミルワームをあげてみたいけど
どうかな なんか安いから
373おじゃが:02/09/05 16:55 ID:IILK1kR+
>369さん
へぇ〜そうなんだ♪
でもきっととってもお腹すいてるトキ以外は食べないんじゃないのかなぁ・・・

時に何方かニシクイガメ飼ってたりしませんか?この前ペットショップに居た奴
むっちゃプリティだったのねん♪でも難しいのかな?
374.:02/09/05 17:56 ID:???
>>372

食わせても問題無いだろうけど
栄養はとことん無いらしいよ
375亀の子わたし:02/09/05 18:47 ID:U1tOrDTL
>>374
栄養は無いけど喜ぶかな うちのカメ
200匹で300円とかだったような気がするけど
5匹/日 あげても
40日もある
この間にミルワームは変化するんでしょうか
怖いからやめよかな
376カメグリーン:02/09/05 18:56 ID:MVunVziU
>>372
 カルシウム補給を考えながら、経済的なエサと言う観点からはやはり
干しエビ!スーパーなら100円〜200円で買えるし、かなりの量。
 しかし、着色ものや着味タイプのモノは避ける事賢明。
 魚釣りのエサ用の冷凍ボイルエビも経済的でいいよ。すごく食いつき
がいい。ただし、口が肥えてしまい本来の粒状カメエサには見向きもし
なくなってしまった・・・
377 :02/09/05 18:58 ID:Nv1z4o51
温かいところに置いとくと→サナギ→成虫(茶色い甲虫)になるよ。
成虫を何匹か別にして置いとくと、卵産んでまたミールワームが増えるよ。
378 :02/09/06 00:11 ID:13Lp5US6
ロシアリクガメかったんですけど、ゲージのはしっこの方を掘り続けてます。
シェルター、ちゃんとおいているんだが・・・。慣れたらだいじょぶっすかね??
379名無し:02/09/06 00:24 ID:???
dame
380 :02/09/06 01:16 ID:???

ここでは主に水棲のカメについて語るのです。
リクガメを語る時には↓こちらへどうぞ。
★☆リクガメだぁ〜〜☆★ ■PART6■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024068464/l50
381アカセスジガメ:02/09/06 07:26 ID:CYY06U/T
おっはようございます。

昨日、アカセスジガメを買いました。
体長は、3cmくらいかな。

プラスチック製の鉢皿(直径約30cm、深さ約5cm)に飼いはじめました。
その中に、薄いレンガを置いてあります。

今日からデジカメで毎日カメちゃん日記です。ワクワク。

でも、今日は雨、あと数日は雨まじりの日が続くという予報。
紫外線ランプ買ってくる予定です。

【水の質問です】
水道水の塩素(カルキ)は、カメにとって有害なんですよね?
ショップで売っているカルキ抜きの液体を買ったほうが良いでしょうか?
以前、水道水を一日置いて、それから水槽に入れると大丈夫というような話を
聞いたことがあるんですが、これはどうでしょうか?
【ランプの質問です】
お薦めの紫外線ランプってありますか?

宜しくお願いします。
382 :02/09/06 07:37 ID:???
>>381
うーん。
もう言っても始まらないが、そういうのは飼う前に
調べておくべきかと。
一応これから飼う人のために言ってみた。
383アカセスジガメ:02/09/06 07:55 ID:CYY06U/T
>>382
紫外線ランプについては、お店の方にいくつか種類を見せてもらったのですが
実際、ここで使っている方がいらっしゃったら、使ってみた感想を聞いてみたかった
ので書いてみました。
カルキについては、事前に調べていませでしたし、有害だと知らなかったため、店員
さんにも聞きませんでした。

>>382さんのおっしゃるとおりですね。
失礼しました。
お邪魔しました。
384 :02/09/06 08:32 ID:???
>>383
まだ見てるかな?
去る必要なんてないよ。
少し戒めただけ。ソフトに言ったつもりだけどな。
383さんにと言うよりこれから飼う人に重点をおいた発言の
つもりだった。
385.:02/09/06 17:26 ID:???
>>381
とりあえず小亀のうちは飼育水は汲み置きの物かハイポを使うのが必須ですな
ミネラルウォーターでもいいらすぃ
386ぐんにゃ:02/09/06 18:06 ID:4LimO6B2
>>381 アカセスジガメさん

・カルキ抜きについて
カルキ抜き剤でも汲み置きでもどちらでも大丈夫ですよ。

・紫外線ランプについて
電球型のは効果が薄いという話を聞いた事があります。私は
蛍光灯型のトゥルーライトというのを使ってますが、一年で
甲羅異常等は無いので問題無いようです。 最近はメタハラ
(メタルハライドランプ)というのが流行ってるようですね。


注:紫外線灯の寿命は半年だという説も有り(w
387ぐんにゃ:02/09/06 18:13 ID:???
>>385さん
>ミネラルウォーターでもいいらすぃ

ミネラルウォーターは採取地区によって軟水や硬水の違いがあったり、
成分も千差万別なので熱帯魚飼育では敬遠されてます。
カメでも同じ事が言えると思うのですが、よろしければ「良い」という
理由を教えて頂けますか?
388?:02/09/06 18:44 ID:???
座敷ガメが漏れの部屋にいたらしい
クローゼットの中から顔出して待ってるよ……
居間まで自分で歩くのが嫌なようだ。

水場にも自分で入ろうとせずに人間を使おうとするしな……
女王様ガメだ。
389小言爺:02/09/06 19:08 ID:???
>アカセスジどの
カルキは抜くにこしたことはないの。目を擦るしぐさをせんのなら、水道水
直接でも問題は無いと思うがの。わしは、ハイポの水溶液を使ってるがの。
汲み置きの手間もないし、タダ同然で塩素抜けるから気にいっとる。興味あ
るなら、ここを見てみるがよいじゃろう。
ttp://www.yoshiwo.jp/waza/contra/index.html

紫外線ライトはボゴナクラブのレプティサンが定番商品じゃな。懐具合に余
裕があるのならメタハラじゃ。今度わしも買おうと思っとるのじゃが、ボゴ
ナの新製品もよさげじゃの。わしはRex70とレプティサンを使っとる。
細かいことは器具スレを見てみるといいじゃろう。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/992107828/l50

蛇足じゃが、先ずはミドリガメの飼育書を読んでみなされ。
ニシキガメはミドリガメとほとんど同じ飼い方すればよいからの。
違う点は、小亀のうちは水温を27度ぐらいにしてやった方が調子がいいの
と、ミドリガメより紫外線要求量が多いって事ぐらいじゃからの。
390 :02/09/06 19:30 ID:???
アカセスジ氏はある程度調べた上で敢えて質問してるという印象を受けるのだが、、、
391:02/09/06 19:46 ID:???
飼育用具にうえきばちを使ってる人、
うえきばちってどうやって加工するの?
392 :02/09/06 19:51 ID:0c3iMlMP
爺さん、ポゴナのはPowerUVBだyo!(ツッコミスマソ)

蛍光灯タイプの紫外線比較は
ttp://homepage2.nifty.com/plasmid/UV.html
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pogona/newpage5.htm
ここを参考にしてるyo

メタハラはここも見てみよう!
ttp://www.st.rim.or.jp/~samacha/ArtF/METALHALIDE/METALHALIDE3.html
393:02/09/06 19:59 ID:???
いや、神経質になりすぎだよみんな。カルキがどうのより、
洗剤とかのがよほど恐ろしいですぞ。
394392:02/09/06 20:07 ID:Hiho3AQI
>>393
俺もそう思うyo!
395アカセスジガメ:02/09/06 21:04 ID:UzukcChe
こんばんは。

皆さま、レスを有難うございます。
戻ってきて良かったです。

>>385
>>386
今日から、2リットルのペットボトルで汲み置きするようにします。

>>386
メタハラ・・・検索して調べてみます。

>>389
URL有難うございます。
メタハラ、レプティサンを調べてみます。
それと、カメの飼育書を買ってきます。

>>390
ちょっと調べ方が足りなかったようです・・・でへへ。

>>392
うぉ〜、ランプのURL有難うございます。

明日は、雨も今日ほどは降らないようなので、カメショッピングしてきます。

皆さま、有難うございました。
396せにょーる:02/09/06 21:18 ID:kinwnVCO
>>388さん
かわいいなあ。?さん家のカメちゃん。
うちのぽんちゃん(仮名)は今日はちょっと寒かったらしくて
おうちでじっとしていたみたいです。
ここ2〜3日のぽんちゃんのブームは、「白いかばんのふたと本体
の間にはさまって柏餅になること」みたいです。
へんなの。
397M ◆rC4.pY/w :02/09/06 21:25 ID:???
>>395
> 今日から、2リットルのペットボトルで汲み置きするようにします

揚げ足を取っているようだが、汲み置きするなら口が広くないと駄目。
まさかと思うが、栓をしたりしたら、意味がなくなるからね
398ERROR:名前いれてちょ。。。:02/09/06 22:29 ID:24rxqF+n
カルキは抜くに越したことはないだろうけど、カメはエラで呼吸してるわけじゃなし、そんなに
神経質になることはないです。

問題なのは濾過器を使ってるときで、カメは平気でも濾過バクテリアはカルキに晒されたらひと
たまりもない。
うちでは浄水器を通した水を使っています。
399たくやくん:02/09/06 23:24 ID:46ks31o6
甲長十二センチほどのニホンイシガメを飼ってます。先日どじょうを沢山もらってきたので生餌とやらにしようと
カメの水槽に一匹入れました。彼は最初に横っ腹を喰おうとしたところ、どぜうジャンプにやられてしまいました
かなりビビッタらしく、もう五日過ぎたのにどじょうは元気にしています。
ほっとけば喰いますかね?ちなみにどじょうは六センチぐらいです
400煽り烏賊 ◆AORIeNYI :02/09/06 23:48 ID:???
あらこんなところに400が♪
401小言爺:02/09/07 00:07 ID:???
389でボゴナと言うておるのは、ズーメッドの間違いじゃったの。
歳取ると、勘違いが多くなっての。いや、どうも、すまんかったの。
402 :02/09/07 00:12 ID:EDWXVUWH
>>381
どうでもいいけど、深さ5センチじゃ、脱走してくださいといってるようなもんだ。
一般的なカメが鈍くさいというイメージではいけません。
成長も早いし、気を付けないとエエッ!というような高さを登ってしまいますよ。
ここでも、カメの脱走話が尽きないのはそのせいだろうけどね。
403 :02/09/07 00:15 ID:2MaYip9o
あとね、1回脱走すると経路をすぐ覚えちゃうし、かなーり粘着気質なので
何回脱走に失敗してもそうそうあきらめませんよ。あなどるなかれ
404 :02/09/07 00:17 ID:2MaYip9o
日光浴して体が温まってベストコンディションの
カメの動きの機敏さったら驚きです!
405 :02/09/07 04:25 ID:???
どうせなら60cm水槽買っちゃうといいよ。最初のうちはレイアウトも色々
楽しめるし。ディスカウントショップで2〜3千円だよ。
406:02/09/07 11:16 ID:???
かめスレって多様化しすぎ
407?:02/09/07 16:49 ID:???
ぽんちゃんと似たようなこと、うちのもやるよ。
オヤジの古くなったズボン入れてる買い物袋をこじ開けて
中に入って昼寝してる。
カメを探していた母親はそれを見つけられずに慌てたらしい。
そういえばカメって自分の寝床をカスタマイズするのが好きだね。
冬なんか毛布から顔だけ出して体すっぽり、ってよく見る光景。
408素朴な疑問:02/09/07 23:26 ID:???
座敷亀って、ウンチどうしてんの?
やっぱ、そこらへんに垂れ流しなのか?
409せにょーる:02/09/07 23:29 ID:JOrsDhoL
>?さん
甲羅持ってるくせに更に何かにくるまれるのがすきというか・・・。
毛布から顔だけ出してまったりしてるのはよくありますねえ。
かなり間抜け。毛布をめくると脚をみょ〜んとのばしていたり。
以外と布とか好きですね。柔らかいもの、あったかいもの。
カメの生態を知らない人はかなりびっくりするでしょうね。
410せにょーる:02/09/07 23:34 ID:JOrsDhoL
>>408さん
うちは、昼間ベランダ、夜は室内で座敷カメなのです。
でもって御飯は朝、ベランダで。
御飯を食べた後に絶対おトイレもするので、だいじょぶなのです。
たまに直腸に貯まっているらしい水(おしっことはちょっと違うみたい)
をだしますが、これはまあ、気にならなくなりました。
すぐに雑巾で拭くし。
411うちのカメ園:02/09/08 00:21 ID:6KWUQ61O
最近、急に寒くなってきたので、今日慌てて水槽用のヒーターを買ってきました。
まだ早いでしょうか???
412カメグリーン:02/09/08 00:49 ID:TRvFd5Kd
 何ガメかよく分からんが、うちのミドリガメは水温が20℃
を割るくらいから、運動量が極端に落ちるな。
 ヒータより先に水温計揃えとくべし。
 カメも適温でなくなると目に見えてエサの喰いが悪くなるの
でそういう観点から観察してみる事オススメ
413 :02/09/08 01:38 ID:???
>411
俺は一年中入れっぱなしだな。寒くなりゃ勝手に動いてるし。八月末に
少し冷えた日にはもう動いてたみたいだよ。
414412:02/09/08 02:16 ID:TRvFd5Kd
>>413
 おそらく411さんはビギナーにつき、サーモスタッド無しの
ヒータ購入で、ひょっとしたら貴殿の「勝手に動く」が理解
出来てないカモしれん と思われ。
415bamboo:02/09/08 02:34 ID:???
例えば25℃設定でヒーターを使うとすれば、
最低水温が25℃を切る頃にはヒーターを入れるべき。
最低水温が20℃位になるまでヒーター導入を待つ人も居るらしいが
その意味が正直ワカラン。
少々神経質に考えるならば、水温が下がったり上がったりで
カメにしてみれば迷惑なのでわ?

と思っているのですが実際どうなのでしょうか?
ちなみに私は冬眠させるのでヒーターとは無縁です。
416?:02/09/08 04:55 ID:???
>>408
座敷ガメでもオシッコとウンコは水の中が基本だす。
朝「オシッコ漏れる」と訴えてきた場合は即座に水場に連れていきます
(水場に入るのは簡単なのに自分で入らないのが?だが)
水に浸けるとソッコーで排泄してます

しかしカメ持って移動中にオシッコされると(゚Д゚)マズー
スゴイ勢い&量でパジャマを濡らしてくれます
音が「シャーーーーー!!」ってスゴイし……(;´Д`)
417 :02/09/08 05:26 ID:???
>>416
うちのイシは、俺の部屋に散歩に来るとたまにする。
前触れもなんにもなし。
ウンコズルズル引き摺り歩き。
三匹いるけどこいつだけは要注意なのです。
三匹の中で一番頭がいいのに下がユルイ。(´・ω・`)

418うちのカメ園:02/09/08 12:32 ID:dyFlXF2t
みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
サーモスタッド不要のプリセット『オートヒーター50』を買ってきました。
もちろんカバーも。
確かに勝手に調節してくれるのだから、設置しておけばあとはお任せでいいのですが、
なにぶん、初心者なもので、その今日設置するぞ!っていうタイミングが・・・w
でも、今日今から水槽の水を替えるので、そのとき設置します。
ありがとうございました。
ちなみにうちのカメはクサです。
4193え:02/09/08 14:33 ID:???
入れっぱなしの人は説明書にもあると思うが火事に注意しる!
420 ドリル亀頭:02/09/08 18:45 ID:TXR+oAa7
今日久しぶりに近所の川に釣りに行った。
ウキ釣りでのんびりボーっと釣りしててフと足元見たら、うお!!!
でっかいクサガメがすぐそこでこっちを見上げてるではありませんか!
しかもこっちに寄ってくるんです。かわいい(・∀・)
掴み上げて釣りのエサ(マッシュポテト)を手のひらにのせてあげてみると
必死にかぶりついてきましたwエサを咥えたまますぐに水の中に帰ろうとするので
(*_*、)ヾ(-ω- ) まあまあ、ゆっくりしていきーなと掴まえてしばらく一緒に
遊んだのち、かめさんは帰っていきました。あの川はなぜか亀と出合うことが多いですw
421408:02/09/08 23:01 ID:???
やっぱり、座敷亀のトイレはたいへんそうですね。
犬や猫のように、亀を飼えたらすごく楽しいだろうなって思うんですが。。。
422名無しさん:02/09/08 23:27 ID:???
リクガメ飼えばいいじゃん
423 :02/09/09 00:00 ID:d/LPvqXE
>>421
猫のしっこうんこに比べたらカメのなんてかわいいもんだ。
424 :02/09/09 10:51 ID:sbbf0Jrw
猫はトイレの躾ができます。。。
425:02/09/09 11:13 ID:???
やっぱ一番買いやすいのは陸生ぬまがめですか?
426 :02/09/09 17:17 ID:aJaQFbQt
>>424
臭さのことじゃないの?
427ツール・:02/09/09 18:18 ID:a7AFQiiM
カブトニオイガメが飼いたい・・・小さいし柄もきれいだし
428424:02/09/09 18:37 ID:???
>426
408からのレスの流れを読んでくだされ。。。
429 :02/09/09 19:08 ID:/ZT6gExQ
>427
オイ!キミキミ!こっちへきなさい。
(ニオイガメ、ドロガメ)の為のスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024590436/l50
430 :02/09/09 20:34 ID:aJaQFbQt
カメのうんちぐらいどうってことないさーって方だけ
座敷ガメに挑戦しればいいって話。

どうでもいいが猫のスプレーはめっさ臭い。
431 :02/09/09 20:36 ID:aJaQFbQt
>>428
読んだけど。。。
432M ◆rC4.pY/w :02/09/09 20:47 ID:???
トイレの躾って、無理なのかなあ
どこかのHPで、水場を風呂場に作って、スロープ作っておくと、
勝手に移動していく座敷ガメの話を読んだ事があったような記憶があるんだが。

これってつまりは、水を飲んで用を足してきているって事では?
433カメール:02/09/10 14:20 ID:KNWyKBXw
カメと一緒に昼寝しますた
最初ちょっと暴れるけど、寝つくと可愛い
寝てる時の人間っぽい仕草がグーッ
あと起きた時の目を擦る仕草もカワイイッ!
434?:02/09/10 19:31 ID:???
うちの場合、カメが自分で歩いて水場に入ってくれれば
トイレに関して心配することもないのだが

今日の朝、カメが親の寝室から歩いてくるのを耳で察知した漏れ。
姿は見えなかったが「おはようカメさん」と声をかけたら、カメはその場でお迎え待ち状態。
5分くらい放っておいてから水場に連れて逝った。
その5分の間にオシッコされた。
母親に怒られた……
435亀マン:02/09/10 20:02 ID:7/+dWRDU
カミツキ亀 ワニ亀かってる奴いるか?
可愛くもなんともないが、でかくなってきた。
436せにょーる:02/09/10 21:55 ID:udEEo5xu
ふふふふふ。寝亀。
枕に頭を乗せて気持ちよさそうに寝るところを見ると
もうたまらんたまらんっ!
枕状のものがない時は頭を下にぺたんと下ろして寝ています。
きっとカメは首が疲れてると思うです。
かわいそうだなあ。
437?:02/09/10 22:24 ID:???
カメは自分の腕も枕にして寝ることがある。
その姿を見るとかなり萌える
438 :02/09/11 00:14 ID:6sGTzzVJ
>>435
ワニガメ飼ってるよ
まだ手のひらにのるくらいだけど
もう4年飼ってるけど、これ丈夫だよ
小亀にしては、アカミミとかよりも生存力?が強いぞ
439おじゃが:02/09/11 00:32 ID:5bZaxoG5
>438さん
そんなコトしてるとやがて手首が餌になっちゃいますよ・・・
440亀もムチ打ちになるのか?:02/09/11 06:31 ID:Vix79SZu
>>436
うちのジーベンなんか、スゲー疲れてるかもね。(w
441:02/09/11 10:15 ID:???
市販されてる中で最大の水槽って150cmですか?
442カメは清潔:02/09/11 13:26 ID:???
イミダス2000年版で読んだが、人・動物共通感染症の項で、
イヌネコに比べ亀の共通感染症は激しく少なかった。
原因は外部寄生虫・内部寄生虫・真菌・細菌・ウイルスとあるが、
イヌ、ネコ、ウサギモルモット類、小鳥、カメのペットがあり、
細菌に限れば他の動物は3〜5ほど感染症がある中、カメはサルモネラ症のみ。
というより、カメの共通感染症はサルモネラ症だけだった。
イヌネコのほうが親密になりやすい上にずっと症が多いから、気をつけてね。
443 :02/09/11 17:02 ID:???
>>442
ネットでのソースないかな?
444 :02/09/11 17:28 ID:zBGYwRHn
年中ヒーターつけて27°固定とかにしてる人がいるけど、あれってカメに害はないのかな?
例えば寿命が縮まるとか
詳しい人おしえてくりー
445ちよ父専用 ◆3s0KMEoc :02/09/11 18:02 ID:???
>>444 繁殖するときに問題があるかもしれない。
446カメグリーン:02/09/11 19:18 ID:hfWzSUuf
>>444
カメの種類にもよるのかな?でも別府温泉の中で飼われてる大きなカメ
は元気よかったよ。うちの水槽でも一度サーモスタッド無しで朝起きたら
水温40℃オーバーで、魚は煮物状態でプカ〜と浮かんでた(かわいそう
な事した・・・)けど、ミドリカメだけは温水の中でも元気だったな。
 そういえばミドリガメの孵化条件が27±1℃だったような・・・
447かめにゃん:02/09/11 19:24 ID:RIZxYZa6
久々に。。
うちの亀の甲羅に茶色くてカサカサしたものがついてるみたいなのですが、
こすっても取れません。
これってカビ?(でもとれない)かわくとハッキリわかりますが、水に濡れると
マシに見えます。
448ぐんにゃ:02/09/11 19:35 ID:YFXDb0BJ
>>441さん
180cmまでなら普通に売ってるの見たことありますよ。
(オーダー等でなく)

>>444さん
以前にも話題になったことがありますが、どうなんでしょうね?
例えば、寿命までの活動時間が同じだと仮定するならばヒーター
飼育の亀は早死にすることになりますが、冬眠というのは亀に
とっても冒険なわけで、冬眠中の体力低下により寿命が縮んで
いるのかも知れないですし… 実験データとか無いのかなぁ?(笑

>>445さんのおっしゃるように、繁殖には影響ありそうですね。
449カメグリーン:02/09/11 20:56 ID:hfWzSUuf
 私がはじめてカメを購入する時にお店の人(相当詳しかった)に、「カメは
基本的に冬眠する動物。冬場もカメを観覧していたいために冬眠環境を作らな
いのだったら、ヒータで水温を維持して冬眠させないでもいいが、基本的に寿
命は縮むよ。自然のミドリガメで寿命80年とか言われるが、家庭で飼うミド
リガメの場合、寿命は一般的に40年、冬眠させなければ20年と認識しとい
て下さい」と言われた。真相は???だが、その人が妙に詳しく、他の質問に
も淡々と即答してくれたので今でも彼の話を私は信じているが・・・

450せにょーる:02/09/11 21:29 ID:Um7G+5sN
>>444さん
私もきちんとした事、知りたいです。
今年、初めてウチのぽんちゃん(仮名)が卵を産んだのですが、
獣医さんからは「冬眠をさせるとカメの体内に季節感ができてしまうから
卵を産むようになるよ。卵詰まり等の可能性もあるから冬眠は
させない方が体にはいいね」と言われたです。
私も以前、冬眠をさせないと寿命が縮むとも聞いていたのですけど
それについて質問したら「ちょっと調べてみるね」って。
ちょうどぽんちゃんも卵が無事に産まれてしまって通うのはやめちゃった
ので、そのままなんですけど。
451?:02/09/11 22:37 ID:???
タマゴの季節は正直、見ていてツライ。
452たくぼう:02/09/11 23:41 ID:???
卵を産むのは元気で健康だから
不健康でも長生きは出来ますか?
と言っておく
453 :02/09/12 00:32 ID:k9dGdQox
冬眠のプロいませんか?
冬眠させたいのですが恐くてできません。

水を入れるのと入れないのと、どっちが正しいのだろう?
454せにょーる:02/09/12 00:44 ID:6pDCt1yi
産卵期はごはん食べなくなるし、かわいそうになりますねえ。
病院行ってカルシウム注射(産卵促進)打ってもらったけど、
2回目くらいから「ここは痛い事をされるトコ」って憶えた
みたいで、注射針が曲がるほど暴れたり。
455 :02/09/12 01:05 ID:4l8f6HFo
クサガメは冬眠させないと絶対卵うまないの?
産んでも無精卵?
456 :02/09/12 01:39 ID:???
うちのアカミミは今冬もヒーターで年越し予定。
今も食いまくってるが冬の間も食いまくる・・。
457戦国正一:02/09/12 05:50 ID:???
>>444
「ずっと同じ温度に加温」は、やはり害が有る様ですよ。
好適温度(カメの種類によって異なりますが・・)にずっと曝されていると、
代謝活動のスイッチが入りっ放しにり、細胞が休む事が出来なくなるとのことです。
従いまして、健康状態や寿命には少なからず影響が有る様です。
年間を通じての温度変化はもとより、1日の温度変化も有った方が良いらしいです。
ずっと同じ温度(好適温度)に曝した個体群と、1日の内に数時間だけ好適温度に曝して
あとは好適温度以下にして飼育した個体群とでは、明らかに後者の方が寿命が長かったと言う
実験結果も有ります。
自然での棲息状況を考えてみますと、1日の温度差(日較差)や年間の温度差(年較差)に
曝されて生活している事は明らかです。
元々野生動物であり、自然の元で進化して来た生物ですので、そう言った状態の変化に
なるべく近づけた飼育が好ましいのは言うまでもありません。
温帯産のカメに対し、屋外飼育が推奨されるのはこの為でもあります。
(もちろん、紫外線の件も有りますが・・・)
自然下で冬眠をする温帯産のカメは、冬眠(休眠)時に生殖細胞が発達する仕組みになっています。
ただ自然下の個体であっても、冬眠には死のリスクを伴います。
(命を賭けてこそ、次世代への繁殖が成し得る・・・と言うところでしょうか。)
この為、生殖細胞の発達の必要が無い幼体では、リスクの有る冬眠は避けて加温飼育をする方が
良いとされます。
458ガラパゴス安部譲二:02/09/12 10:51 ID:taraUOMt
生物学者の石川さんの「うちのかめ」八坂書房によれば、
冬眠無しでクサガメの♀で35年生きてる。
459_:02/09/12 10:55 ID:???
>戦国先生
>ずっと同じ温度(好適温度)に曝した個体群と、1日の内に数時間だけ好適温度に曝して
>あとは好適温度以下にして飼育した個体群とでは、明らかに後者の方が寿命が長かったと言う
>実験結果も有ります。

寿命の長いカメでこの実験は大変だったでしょうね、よろしければどんな
実験アレンジ(種類、標本数、温度etc)で何年くらい行ってどれくらいの
有意差が出たのかを憶えている範囲でいいので教えて頂けませんでしょうか?
460カメ吉:02/09/12 11:58 ID:???
>>447
うちの亀にもあるよ。
やっぱり気になる。
461かめにゃん:02/09/12 12:55 ID:40o3ziYz
>>460 カメ吉さん お返事ありがとー(^^)!

よかった、うちのカメはライトを当ててやっているといっても、日光浴(ライト浴?)
してる気配がないし、陸を作ってやっても砂利を掘って水に潜ってしまうし、もしか
して病気?と思っていたのです・・・。
甲羅に、こまかい点々(粒粒?)があって、そこがカサカサしている感じ。
乾燥肌なのでしょうか?まさか?
亀のお散歩のため、広いお庭でもあればなあ〜と思うこのごろ!

ところで、なぜ昔のカメスレがあがってるの・・・
462糞イーター:02/09/12 16:18 ID:0cIoSgP0
カメ吉さん、前にこのことで書き込まれてましたよね。どうして
レスつかないのかな。じつはうちのアカミミ(飼って四ヶ月、
現在体長5cm)にも、飼い始めて二ヶ月ぐらいで出てきたんです。
色は白っぽくてカビかと思ってビビった。本人はしごく元気だけど。
463 :02/09/12 22:58 ID:ZnNiJ03n
>>457さん

>>459さんと同じ疑問です。
是非実験結果の詳細が知りたいです。
464 :02/09/12 23:13 ID:u16Rbb2J
んー
結論でいうと小さい内はヒーターで冬越しし、大きくなったら冬眠させるがベストと、そういうこと?
でも、冬眠経験がないから冬眠させるの恐いなぁ
465 ◆KeMidoRI :02/09/13 02:55 ID:???
 冬眠は、亀の生息地の情報を集めて、リスクを考えた上で飼い主が判断すれば
いいんじゃないかなぁ?
 ミドリガメに関して言えば、帰化したミドリガメは、小笠原諸島の父島にさえ
いる。そして、父島の平均気温は2月ですら18度以上ある。帰化してるってこ
とは繁殖してるって事だぁね。ソースは検索エンジンでごろごろ出てくるよ。本
当は本来の生息域のデータ欲しかったんだけど、父島の方が先に見つかったもんで。

 ただ、ある程度の温度差は、亀の調子を上げるって話を聞いたことがあるな。
シロウト考えだが、人間も暑さ寒さにさらされた方が丈夫に育つし。だもんで俺
は、ヒーターは昼用、夜用と二系統用意している。去年の冬は、20度の水温で
朝から元気に餌喰ってたよ。
466 ◆KeMidoRI :02/09/13 03:09 ID:???
お節介だが、冬眠に挑戦したいなら、ここで質問するよりネット検索かけてみれ。
池飼いなら別だが、冬眠させるならそれなりの知識を仕入れてからのほうが良い
と思うぞ。一般家庭での冬眠成功率は5割あるかどうからしいからな。

すんげぇ大雑把にいうと、ポリバケツに桜やクヌギの落ち葉を2〜30cmひいて
水を八部目まで入れ、直射日光があたらず、一日の温度変化の少ない場所に置き、
水が凍らないように周りを被うなどすると良いそうだ。一例に過ぎないが。
葉っぱのアク抜きや、そもそも亀が冬眠に耐えられるかどうかの判断とか、細か
く、かつ重要なことは、自分で調べてみるのが吉だろうね。写真つきで解説して
るHPとかいっぱいあるぞ。
467戦国:02/09/13 03:29 ID:???
>>459さん,>>463さん
済みません、10年以上昔に読んだ記事でして詳細を憶えておりません。
お力になれず申し訳無いです。お詫び致します。
・・・で、457の書き込みにひとつ表現のミスが有りましたので訂正致します。
「明らかに後者の方が寿命が長かった」ではなく、
「明らかに後者の方が生存率が高かった」が正しい表現だと言う事を思い出しました。
併わせましてお詫びです。
  
>>かめにゃんさん,カメ吉さん
「甲羅の茶色くてカサカサしたもの」・・・は、
断言は出来ませんが、潰瘍形成性甲羅病(シェルロット)の疑いが有るかも知れません。
細菌による甲羅の感染症で、狭い容器での過密飼育時に発生しやすい様です。
飼育水の汚れが慢性的な場合や、日光浴不足によろ甲羅の一時的乾燥が少ない場合に
発病が多いみたいです。
接触感染しますので、1匹が発病しますと同じ容器の他の個体にも感染する様です。
自分も昔、過密飼育をしていた時に発病してしまいました。
治療法は、クロラムフェニコール40r/sの非経口投与(注射のことかな?)と
局部の殺菌剤塗布と有りますが、個人では注射は無理ですよね。
自分は当時、テラマイシン眼軟膏が良いと聞き薬屋に買いに行きましたが、
その時には既に、医師の処方箋が無いと入手出来ない状況でした。
成分の同じテラコートリル軟膏と言うものを見つけ、またクロラムフェニコールが成分の
クロロマイセチン軟膏(どちらも人間では、ニキビやオデキ,ヤケドに使用)を使い
治療してみましたが、完治には至りませんでした。
軟膏塗布後4〜5日間程は甲羅がキレイになった様に見えましたが、その後また
元に戻ってしまうと言った状況でした。
今思えば薬の効果よりも、過密飼育による水質の慢性的悪化と水換えの怠慢による
環境の悪さの方が勝っていたのではないかと反省しています。(当時のカメ君達・・ゴメン)
尚、軟膏の塗布は、一旦水から出して甲羅を良く乾燥させた後に行ない、そのまま少しの間
水に入れないでおくと(自分の場合は1〜2時間程水から出したままにしていました)
良いと聞いた記憶が有ります。
何分、治療の成功例では有りませんので、参考程度と言う事で・・・
468糞イーター:02/09/13 09:17 ID:zu7xlPnO
>戦国先生
レスを拝見してあわてています。うちのアカミミも病院行きなのかしら・・・
ただ、カメ吉さん(>>204)の症状と、かめにゃんさん(>>447)とでは微妙に
差がある気もするんですが・・・ 204のような状態を放っておくと、どんどん
悪化していくということなんでしょうか?
469カメ吉@204:02/09/13 09:59 ID:wCu6eHsd
>>467
戦国さん。丁寧なレスありがとうございます。
最初は小さい水槽だったので、それが原因かもしれません。
今は、ベランダに60センチ水槽を置いてます。
しばらくは、強制日光浴と水換え対策で様子を見ようと思います。
ひどくなるようなら、病院ですね。

かめにゃんさん、うちのカメも最初は日光浴(ライト浴)しなかったのですが、
水中フィルターで水に水流をつけると、陸に上がってきました。

糞イーターさんも同じ症状のようですね。
白っぽい部分は大きくはなっていないようですし、
カメ自身は元気過ぎるほどなのです。
また、経過報告します。
470459:02/09/13 10:38 ID:???
>戦国先生
レスありがとうございます、生存率が高かったわけですね。昼夜で温度差を
付けた方が吉かもというのは感覚的には納得できる話なので、定量的な
データがあればより納得できると思いまして質問した次第です。また色々
教えて下さい。
471うちのカメ園:02/09/13 21:54 ID:+Nys6vWr
大変です・・・!!
うちのカメ、首のまわりの皮膚が5mm角くらいの大きさではがれかけているんです。
それも首だけで2箇所。
しっぽのほうもものすごいむけてて、下に青っぽい皮膚がみえます。
昔からおしりのほうは白くなってて皮膚病だと思ってイソジンをぬっていたのですが、
首までむけてきたので、脱皮だと楽観視してよいのか、深刻な皮膚病なのか、
判断がつきません。
うちのカメはクサで今年7月に買ってきたばかりの甲長5cmくらいの仔カメです。
一緒に買ってきたもう1匹はそんなに皮膚病になってないのに、こっちの子ばかり・・・
エサは元気にバクバク食べているんですが・・・
472?:02/09/13 22:34 ID:4IZlniCv
↑アスファルトのような妙な光り方してたら
即病院に連れていくべし。
とは言っても実際に見たわけじゃないからなぁ
心配だったら手遅れにならないうちに
明日にでも病院に連れていったほうがいいよ
ちゃんと爬虫類みてくれる病院にね
473ふらんく:02/09/13 23:08 ID:???
家でのカメの冬眠させ方
寒くなって亀がほとんど動かなくなったら、とうみん
入れ物・うちでは50*40*50くらいのプラ製の箱(コンテナボックスゆーのかな?
落ち葉・10センチくらい(ホームセンターで売ってる無農薬腐葉土をひと袋使用)
水・カメが背伸びして顔が出るくらい入れる(15から20cmくらい
どろどろの状態になるが、しばらくすると腐葉土の層と上澄みに別れる(カメはもちろん腐葉土の層

室内で無加温の廊下に(多分、凍らない)おいて、さらにダンボールをかぶせておく、
これは保温と暗くするため
真っ暗で、仮に目覚めても「なんだ夜か・・」って思ってまた寝るんじゃないかと(w

思い出したころに水を足す(けっこう蒸発して水位が減ってるんで、カメが露出しないように
水は汲み置きして温度を会わせたもの

おこし方
あったかく(このへんはてきとー)なったら取り出して生死確認(w
水槽に移して様子を見る 目のまわりが少し腫れぼったいが、餌を食い出せば治る
(一月くらい餌を食べないけど)暖かい日になま物(刺身とか)を上げる

うちでは10年くらいこんな感じでかなりアバウトにやってるけど
死なないみたい>カメちゃんv
474 :02/09/14 00:21 ID:IxHkzN2e
スッポンもどき風で10cmぐらいが成体で大きくならないのがいれば
飼うのになぁ。
475ブルーな夜:02/09/14 01:07 ID:p9eJNKIR
今日、うちのクサガメ(体長4センチ)が死にました。
一昨日まであんなに元気だったのに、信じられない・・
たった10日間の付きあいだったけど、ありがとう。
476M ◆rC4.pY/w :02/09/14 01:43 ID:???
>>475
ヽ(~-~(。。 )ゝ元気だしやぁ〜
477ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/09/14 02:47 ID:oggRfz4K
>474
それは多くの人間の希望で、フォルムはある程度似てるような気がするものもいるが
10cmが成体、というカメの存在がそもそも非常に限られるナ。
478 :02/09/14 13:41 ID:LNJWW6a2
保温飼育では20年しか生きられず、冬眠をしたら50年生きられるとする。
しかし、20回冬眠を成功させる事ができるだろうか?
479同じ経験したよ。。。:02/09/14 14:17 ID:YEjOm2DZ
>>475
(・∀・)9 元気出せ!

失敗の原因をよく考え、次に生かすべし!!
480さば:02/09/14 18:47 ID:NzA/ZTCe
冬眠について聞きたいのですが、いったいどのくらいの期間、冬眠させていれば
カメは、繁殖してくれるのでしょうか?自分の持っている本には短期間でもクー
リングすれば、冬眠と同じ効果が得られることもあると書いてあるのですが…
481おいくら:02/09/14 20:09 ID:ECbl83/+
マレーハコガメほしくてショップに問い合わせたら
10cmぐらいのが9800円だって
このカメ飼ってる人のHPに4年前に1980円でホームセンターで
買ったと書いてあった、今はそれぐらいするのかな
それとも種類が違うのかセマルならこの値段は非常に安いと
思うんですが、情報きぼん
482bamboo:02/09/14 20:33 ID:???
うーん、個人的にイシやクサ、アカミミといった強健種なら冬眠を怖いとはあまり思わないですね。
電気器具のトラブルが怖い、照明器具を完全に信用していないという理由で加温越冬が怖いくらい。
春になって目覚めたカメと再開する時は心ときめくものです(w
もちろん、冬眠させたくない人にはお薦めはしませんが。
あちこちのカメサイト掲示板などで冬眠の失敗談を読み漁っていると、管理に何かしらの問題が
有る場合が多い。ような気がします。さもなくば記述が曖昧で何が何やらわからないとか。
通年の飼育スタイルが人それぞれであるように冬眠のスタイルもいろいろですが、
個人的には水中冬眠、それも水深は最低でも20cm以上にするのが、水温が安定するので
失敗率が低いんじゃないかと考えています。

少し話がそれますが、過去の私の失敗談を。
90cm水槽に2匹のクサをで冬眠させていていて春先まで何の問題も無かったのですが、
暖かくなってきたのと防寒材を外して明るくなったのとでカメが活発になり、1匹がもう1匹に
噛みついて怪我をさせていました。たまたま発見が早かったので助かりましたが、もし健康チェック
のタイミングがずれていたら取り返しのつかない事になっていたと思います。防寒材で囲っていると
普段の観察ができない、これは怖いといえば怖いです。
483ニトロン:02/09/14 21:56 ID:Ztx4jDDk
「失敗率」とか言ってるのを聞くとやっぱり冬眠させるのは恐い
484かな:02/09/14 22:05 ID:/O3mghTj
お久しぶりの書き込みです(´ー`)ノ

最近うちのアカミミ(体長5cm位)があまり元気がありません。
一昨日まで元気に水槽を泳ぎ回ってたのに‥(´・ω・`)ショボーン
一人暮らしで昼は留守にするので、部屋の中が蒸し風呂と化し、
夜は私が帰って来てクーラーをバンバン使っていたせいかも。
火の国在住でまだまだ暑いし、温度差が‥(´Д`)

うぅ‥死なないでくれ
485lolon:02/09/14 22:40 ID:DUuoJT7+
>>484
祈るより、何か改善しなよ。
温度差の点に気づいてるならそこを改善したりさあ。
結果だけを気にしてないかい?
486カメらぶ:02/09/14 23:42 ID:???
生後一ヶ月のゼニガメが昨日から餌を食べません。
3匹買ってて、うち2匹はバクバク食べてるから冬眠とは関係ないと思うんだけど
どうなんでしょう?
実は友達と同じ日に同じ店で買って、その人のゼニガメは餌が食べられなくなって
3日で死んだといっていたので心配です。
手に乗せたら動くけど水槽に戻したらちっとも動かないし…
何かしてやれる事、してやった方がいい事があったら教えて下さい。
ペット板に書き込むのは初めてですので、ルール違反があったらごめんなさい。
487妊娠かめ:02/09/14 23:58 ID:7UMlXClE
急に寒くなっちゃってー
水温が20度近くてびっくり!さすがにえさも残してました
明日、ヒーターかってきますだ
488せにょーる:02/09/15 00:16 ID:1uCykgEM
>>486さん
多頭飼いだとトロい子は食いはぐれる事ってあります。
それに加えて、急に寒くなってますから弱ってしまったのでは??
ヒーターはつけてらっしゃいますか?なければヒヨコ電球とか、
とりあえずあたたかくしてあげてください。
その弱っている子を隔離して、静かな所で暖かくしてあげるのも
いいかもしれません。
あと、触りすぎもストレスになりますから、少し控えた方がいいかと
思います。
私はアカミミ飼いで、自信はないですけど(ごめんなさいね)………。
489 :02/09/15 00:21 ID:dUeLiRvG
数年前、甲長15cmアカミミガメを冬眠させた時のこと。
水槽に水入れて落ち葉入れて、板を乗っけて家の外に置いておきました。
その冬大雪があって、屋根から落ちた雪というか氷の塊が水槽の板をやぶって直撃。
気づいた時には亀は水槽の中で氷漬けでカチカチになっていました・・・。
10年以上飼っていたので超ショックで泣きそうになった。
しかし、何でかわからないけど死んでないような気がして、
ぬるま湯につけてマッサージして暖めてやると、なんと動き始めました。
そして1日後には完全に復活した。
未だに信じられん。
490 :02/09/15 00:26 ID:dUeLiRvG
>電気器具のトラブルが怖い、照明器具を完全に信用していないという理由で加温越冬が怖いくらい。

俺も恐い。
はるか昔、サーモスタットが故障して俺のかわいい魚が全滅しやがった。
器具を信じた自分が馬鹿だったと悔しくて大泣きしたぞ。
491せにょーる:02/09/15 00:29 ID:1uCykgEM
>>489さん
すごい!!
氷漬けでカチカチって、冷凍庫の中のものみたいにですか?
当のカメちゃんは寝てるから意識は無かったのでしょうかねえ。
それにしてもぬるま湯でマッサージって、愛!ですね。
死んでいないような気がしたってのも、愛!です。
ちょっとうるうるってしちゃうですね。
492カメらぶ:02/09/15 00:33 ID:???
>>488
ありがとうございます。
食べないのが気になってから他とは別に餌をやっているので食いっぱぐれはありません。
やはり寒くなったのが一番の原因なのでしょうか?
更に初心者な質問で申し訳ないのですが、暖めるというのは具体的にはどうやるのですか?
電球を水槽に近づけてやるのですか?
493カメらぶ:02/09/15 00:33 ID:???
>>488「さん」です、すいません。
494せにょーる:02/09/15 01:25 ID:jsAXvcdU
>>カメらぶさん
暖めるには「水温を上げる」のと、「気温を上げる」のとで2種類あります。
水温を上げるには、水中用のヒーターを。
気温を上げるにはヒヨコ電球や赤外線ランプを。クリップ付きのソケットが
売っていますので、水槽に取り付けるのです。
水中用のヒーターはサーモスタット(水温を管理して、設定温度を保ってくれます)
のついたものが良いかと思います。
一番良いのはは虫類を扱っているショップ、次に熱帯魚屋さんで探すのが
楽だと思います。セッティングの仕方などの質問にも答えてくれるしね。
495カメらぶ:02/09/15 02:22 ID:???
>>せにゅーるさん
丁寧にどうもありがとうございました。
明日早速実行します。一番の元気ちゃんだったので心配で慌ててしまいましたが
やるべき事がわかって安心しました。本当にありがとうございました。
496せにょーる:02/09/15 02:47 ID:8qvCKlvd
>>カメらぶさん
おちびさん達が元気で無事に冬を越せますように!
おちびさんはかわいいもの〜〜〜〜〜。

うちのぽんちゃん(仮名)はもう甲長20センチの姫様です。
最初は500円玉くらいだったのに。
497戦国 改め スラーダー:02/09/15 03:23 ID:???
みなさんに先生と呼ばれる様な人間ではありませんので、ハンドル変更です。
(後から読み直すと、ちと恥ずかしい・・・^_^;)
>>468・糞イーターさん
自分のカメの症状は・・・>>447のかめにゃんさんの状態とほぼ同じ感じでした。
120×45×45の水槽で20匹弱を飼育していて発病してしまいました。
確か種類は、アカミミ,キバラ,カンバーランドキミミ,リバークーター,
バーバーチズ,ミシシッピチズ,サビーンチズ,セイブニシキ,ヒラリーカエル…etc.
(カンバーランド以外は、全て1〜2才程度の幼体)だったと記憶しています。
当時、過密飼育に見合う換水を実行していれば良かったのですが・・・う〜ん、反省です。
>>467の治療法で完治には至りませんでしたが、症状の進行は無くなり
殆どの個体がすこしづつ改善の方向にはありました。
発病から3年程は、シェルロットの症状以外は特に変わった様子も無く
順調に成長していた様に記憶しています。(その後訳有って泣く泣く
飼育を中止してしまい、それ以降の状態は残念ながら確認出来ていません。)
清潔にしていれば何もせずに治ってしまう場合も有るらしいので、少し様子を見ては
いかがでしょうか。出来れば、殺菌剤塗布を実施した方が良いかと思います。
(どちらかと言うと、テラコートリルの方が効果が有った様に記憶しています。)
頑張って下さいね!
498スライダー:02/09/15 03:43 ID:???
ハンドル・・・間違えちまった・・・^_^;)
で、冬眠の件ですが・・・自分は、知識が無かった子供の頃、
水中冬眠よりも危険な土中冬眠をさせてしまっていました。
ですが、4〜5匹のクサ&イシ(どちらも成体)を5回(5冬)ほど
冬眠させましたが、失敗は無かったです。
同じ方法で、アカミミの幼体も何度か冬眠させましたが大丈夫でした。
>>482さんが言われる通り、水温や水量をきちんと管理さえすれば
成体なら成功率は結構高いのではないかと感じます。
499カメらぶ:02/09/15 06:29 ID:yWt83XG0
>せにょーるさん
折角アドバイスを頂いたのに、うちのチビは朝まで生きられませんでした。ごめんなさい
朝一で店に行こうと思っていたのに…
準備も知識も整えないでカメ達を迎えてしまった自分が馬鹿でした。
小さい体でうちに来たのは苦しむためだったんかと思うと
チビに申し訳ない思いでいっぱいです。
残った二匹は死んでしまった子の分まで大事にしようと思います。
急いで勉強して何とか無事に冬を越させてやれるよう頑張ります。
本当にありがとうございました。
500500:02/09/15 07:14 ID:???
500(・∀・)モラットク
501ぐんにゃ:02/09/15 07:54 ID:???
先に謝っておきます。すみません。ちょっとキツイ書き込みをさせて頂きます。
荒れるのは嫌なのでしばらく傍観していたんですが…

   (長文になるので読み飛ばして頂いてもらっても構いません)



夏はカメのシーズンだったせいか、新たにカメを飼い始めた方が多いように
思います。それ自体は喜ばしいことなのですが、書き込みを読んでいると
「?」な事が非常に多いです。
カメは長生きで丈夫な種です。しかし、いくら丈夫とはいっても生き物です。
間違った飼い方をすれば弱り、死ぬんですよ。
もちろん、正しい飼い方をしていても病気や生来の弱さ等で死んでしまう事も
あるでしょう。それも生き物だからこそ避けられない事ですよね。だからこそ
せめて「死なせてしまう」事だけは避けて頂きたいのです。

今は書籍も真面目なものが多いので、ミドリガメやゼニガメに関しては
ほとんどが正しい内容になってると思います。インターネットでの情報収集も
良いでしょう。もちろん、どちらの場合も正しい情報と誤った情報があります。
それらを判断するのは経験しかありませんが、最低限の飼育法に関しては
どこの情報も似たようなものだと思います。その「最低限の情報」すら調べずに
飼い始める人があまりにも多いように感じてなりません。

専門家のような知識を身に付けろ等とは言いません。
「買う」前にまず、カメは生きているという事を認識して下さい。そして
生きている物を「飼う」というのはどういうことかを考えて欲しいのです。


長々と偉そうな事を書いてしまい申し訳ありません。不愉快になられた方には
お詫び申し上げます。
また、ここまで読んで下さった全ての皆様に感謝致します。
502さば:02/09/15 09:52 ID:oF9X+Un6
>>501
はっきり言っておれもそう思うよ。おれが良く行くサイトでも、飼育書見れば分かるような事ばかり質問する奴がいてホントウザイ。
ほんと何の準備もしないで興味本位で飼うのはやめてほしい。これは、カメの帰化の問題にもつながって来ると思うしね
503    :02/09/15 10:48 ID:aWnRcLaW
>484

今日は ボシタだ!
504かめにゃん:02/09/15 12:02 ID:Y1Qw4t+o
カメ吉さん、糞イーターさん、戦国改めスライダー先生、、
遅くなりました。

うちは30×40×15でクサガメ2匹(7cmと9cm)飼っている
のですが、もう狭いのでしょうか?びっくりするほど早く大きくなって、
(5月は3cmくらいだったのに)一度水槽を変えました。
水は1〜2日に1度は必ず変えてやってるし、まずまず清潔だと思って
いたのですが・・・。ちなみに、7cmの方がひどくカサカサしていますが
9cmの方はそうでもありません。
水道水を直接使ってるのがいけないのかも?ペットショップにいた時から
カルキ抜きは使っていないと言われていたので、特に対策はしていません
でした。

とりあえず、様子を見ることにします。
まったく元気で、食欲も増してきたくらいなのです。
それにしても、日々成長する様子は本当にかわいいですね!
505匿名:02/09/15 12:08 ID:JyMo0BN2
カメ吉さんってあのカメ吉さんですか??
506ちよ父専用 ◆3s0KMEoc :02/09/15 13:10 ID:???
まさかコジコジの!?・・・すみません。
507せにょーる:02/09/15 14:53 ID:o/jSaoim
>>ぐんにゃさん
私も同感です。
生き物って命あるもの、なんですよね。
ミドリガメやイシガメや、クサガメって特に買いやすい値段で売られていて、
気軽に買えてしまうんですけど、その「気軽に買える」ってのが
すごく疑問です。
「安い命」だから、それにかける設備や投資も安くていい、というのが
まだまだ一般論として通るように感じます。
カメはおもちゃじゃないんですよね。一生懸命生きてる命なんですよね。
自分に子供が生まれたら、いろんな事を本や経験者に聞いて真剣に調べるように、
カメにだって真剣に取り組んでほしいです。

ちょっとまとまらなくなりましたけど、ぐんにゃさんのおっしゃる事に、
大賛成です。
508せにょーる:02/09/15 14:58 ID:o/jSaoim
>>かめらぶさん
ちびちゃん、残念でしたね。お墓、作ってあげてくださいね。
残った2匹のおちびさん、大事にしてあげてくださいね。
おちびさんが健やかに幸せに生きていけますように祈っています。
509:02/09/15 15:31 ID:8Dg8Hooo
亀が水面より高くぐーんと顔を上げたり、その体勢で口をパクパクするのは
何を訴えているのですか?
食事中にもその行動をしてるので空腹を訴えているのではないと思います。
510M ◆rC4.pY/w :02/09/15 15:46 ID:???
>>509
水を交換汁
511ぐんにゃ:02/09/15 15:54 ID:???
>さばさん、せにょーるさん

レスありがとうございます。
512509:02/09/15 16:02 ID:mD0My54Q
>510
カルキ抜きした水と六甲の水を半々に混ぜた水で
毎日換えてるのですが。
むしろ換え過ぎかと心配してたくらいです。
513かめにゃん:02/09/15 17:17 ID:Y1Qw4t+o
>>509
うちのは、水に入ってなくてもよく首をぐーってあげてますが。
口ほパクパクはしてないけど、時々あうーっとアクビをしてます。
514484@かな:02/09/15 20:46 ID:Vet0lw+4
>>503さん
馬見て来ましたが、何か?(w

503さんに質問なんですが、火の国でカメが居るペットショップ
てどのくらいありますかね?
515 :02/09/15 21:10 ID:0n0fsP/p
>長々と偉そうな事を書いてしまい申し訳ありません。不愉快になられた方には
>お詫び申し上げます。

本当だよ、2度と書くな馬鹿。
516    :02/09/15 21:17 ID:???
水の替えすぎで具合悪くなることってあるんだろうか…
自分も毎日浄水で水替えてますが。
517iメイト:02/09/15 21:36 ID:B7qX1ezg
いえーい
518ポンちゃん:02/09/15 22:16 ID:uWJzeeRu
最近よ〜食べます 食欲有り過ぎて豚ガメになりつつ・・・
食べただけお〜きゅうなるんやろか〜?


519bamboo:02/09/15 22:21 ID:???
>509
同じ行動かどうかワカランですが
ウチのクサガメが3cm位の子供の頃、上向いて口をパクパクしてた時期がありましたよ。
食事中もするというよりは餌の時間になると盛んにやってました。
餌をバラバラッとばら撒いてたから
餌はなんとなく空から降ってくるものと思いこんでいたんじゃないかと勝手に想像…
やってたのは1匹だけで、それも1週間程でやらなくなりましたが。
520小言爺:02/09/15 22:22 ID:???
>516
なる種もいるようじゃな。汲み置きしておけば、ほとんど大丈夫らしいがの。
ウチのヨメは一番風呂はワシには刺激が強いからとゆうて、いつもしまい湯
に呼んでくれるんじゃ。やさしいヨメじゃて。
521イシ好き:02/09/16 02:01 ID:EuU8rVuh
イシガメは他種にくらべデリケートと思っていましたが
知人の家のイシガメ2匹は60cm水槽で飼われていて3年目らしいんですが
驚くのはその人はまったくカメの飼い方を知らない人で、カメが元気だからと
何も気にしていなくて、なんと水深が1cmぐらいなんです マジで
カメのひざぐらい(笑
さらに水はコケが出て緑色していて臭い、なのにイシガメ(2匹とも15cmぐらい)
は物凄い元気、注意深く観察したけど皮膚病にもなってない
なぜ?ワイルドだから?冬眠について聞いたら、去年は土のなかで
かってに冬眠したらしいです。ほんと不思議
一応、理想的?な飼育方法を教えてあげました
522せにょーる:02/09/16 04:37 ID:jo4+IjDv
あ!小言爺様だ!ぞろ目時間での書き込みですねえ。
一番風呂は、風呂場内の気温がまだ低いからよくないのですって。
一番安全なのは2番風呂ですってよ。
小言爺様長生きしてくださいまし。
かめもね。
523:02/09/16 08:49 ID:???
うちにはクサガメが2匹いて、直径40cmの洗面器で飼ってます。
水槽もあるけど、前の亀がそこで死んだからちょっと使う気にならないので…。
まだ小さくて甲羅の直径が4cmくらいです。
新聞を下に引いて角度をつけて乾いた場所と、背中まで水につかる場所を作ってます。
餌は朝8時と夕方5時(たまに6時)にあげて、その度に水を替えてます。
水は>>512さんと同じで、店で売ってる「〜の美味しい水」です。

>>521さんを見てちょっと不安になっちゃったんだけど、
これはいけない方法ですか?
524過保護?:02/09/16 10:12 ID:???
>>523
『六甲のおいしい水』? ワロタ
そこまでせんでも、十分元気に育つと思うがねぇ。
みんな、エライ気を使ってるんだね。
適当に飼ってても、元気なのは元気だし、大切にしてても、死ぬのは死ぬよ。
近所の汚いドブ川でも、けなげに暮らしてる亀はいっぱいいるしね。(捨て亀?)
ただ、長生きするかどうかは、最後まで付き合ってみんと、判らんがね。

525f ◆sdkInna. :02/09/16 10:53 ID:???
ミネラルウォーターを使うこと自体は問題ないんだが、その調子でずっと
世話焼いてるんじゃないかと思うと心配。生物を飼う前に、一般常識という
ものも理解してほしいと、小学生がカメを買っているのを見る度思う。
526ご存知なーい:02/09/16 12:31 ID:WTRXw5rh
ノコヘリマルガメの行動が変なんです
新しく家に来たイシガメの子供(直径3cm)を
水槽に入れたとたん普段行動的でないノコが
近寄っていってお尻の方に行き首をブルブルさせるんです
電動歯ブラシのように
イシが近くにいるとずーとです
イシはノコが気に入ってノコの甲羅にすぐ上って降りないんです
その間ノコはブルブル、ブルブル
なんですかこれ、嫌いなの好きなの
ノコはまだ7cmぐらいの子供ですが
3cmのそれもイシガメにビビッてるってこと
どなたかこの行動の意味を教えてください
527かめかめ5:02/09/16 14:37 ID:AALQ+aHN
>>526さん
2.3日すれば慣れるとは思うけど、ノコヘリに
イシガメのしっぽをかじられないように。
切れたしっぽほもう再生しないので。
心配ならたとえ水槽のサイズを落としても
個別に飼った方が賢明かと。


528503    :02/09/16 14:59 ID:HVCoan92
>514さん
ホームセンター系に亀はよく売ってあります。
サンコーとか清巧とか。

529セマル殖えたよ。:02/09/16 15:08 ID:???
521サンの投稿にある飼い方もいいんだよ。
イシガメは陸生傾向だから極論として、乾燥し過ぎなければ水場はいらない。
飲み水だけで十分なんだよ。だから皮膚病にならないよ。
あと、緑色の水はグリーンウォーターといって皮膚病を防ぎます。
きっと有害な物質を分解してくれるんだろうね。
ちなみに僕の飼育方法は屋外飼育でカメ達は陸場で眠るよ。
530スライダー:02/09/16 16:26 ID:???
>>504・かめにゃんさん
ご使用の容器ですと、多くても水量は10g位かな?と思いますが・・・
2匹のカメさんの大きさからして、(換水や食べる餌の量にもよりますが)
感覚的にはちょっと小さい気がします。
理想を言ったらキリが有りませんが、容器は大きいに越した事はないですよね。
置き場所等の問題も有りますので、各個人で用意出来得る最大の物を使うしか
ありませんが・・・最低でもその2〜3倍の水量を確保出来れば、水質悪化の
スピードがより緩やかになり、カメさん達の健康には今よりも良いと思います。
水槽でも良いのですが、お勧めはやはりホームセンター等で売られている
衣装ケースでしょうか。 安価な上、かなり大きなサイズが有りますね。
ただ、横方向から見づらくなると言う欠点は有りますが・・・
因みに自分は、安売り(300円)で買った子供用ビニールプール(直径100a)を
ベランダに置いて使用しています。(そこに幼体のアカミミ&フロリダアカハラが、
計3匹) これですと、水量120g程を確保出来ます。
カルキは出来るだけ中和した方が良いと思います。
イシガメの場合には、カルキの影響だけで皮膚病になる事も有るそうですが、
クサガメやアカミミ等の強健種では大丈夫だと言う意見も有ります。
ですが、ある程度の悪影響は考えられますので中和した方が無難だと思います。
531526:02/09/16 17:00 ID:2GKENjPf
>>527
ご意見ありがとうございます
水槽を別けてやりました
ノコヘリがホッとした顔してます。
やれやれ
532:02/09/16 18:36 ID:???
亀は可愛いぞ〜!!!!!!!!!!!!!!
533さば:02/09/16 18:45 ID:TnRdfRPl
よく自作濾過機使ってる人いるよな。おれも外で使うのに作りたいのだが、必要なものと、作り方教えてくれない?
534gg:02/09/16 18:49 ID:???
535 :02/09/16 19:02 ID:???
>533
自作スレ逝ったら?
536gg:02/09/17 00:48 ID:???
537_:02/09/17 02:10 ID:???
>>520
じじぃは早く逝けyo
538糞イーター:02/09/17 11:58 ID:G/vJrR2A
<<シェルロットについて>>
>スライダーさん、みなさん
うちはろ過装置つきの水槽でアカミミを一匹飼いしています。
水は水道水の汲み置き(最低三日は放置後)で、一週間に一回、
タートルウォーターも使っていました。(シェルロットの疑い発覚後は
なんとなく気になるので入れてません)あと、飼い始めてから三ヶ月ほど
ジャリを敷いていました。
テラ・コートリルは市販されているようなので、さっそく塗布を考えていますが
カメを水からあげる→甲羅が乾いたら塗布→しばらく放置→水槽に戻す でOKでしょうか。
シェルロットの疑いを指摘されてから、体高よりも高い位置に水を張って飼うのが
気分的にイヤなんですが、やはりうちのアカミミは泳ぎたいようです。また、急に
冷えてきたので水中ヒーターを入れましたが、これもある程度水かさが必要ですし。
539たー:02/09/17 12:03 ID:???
3匹イシガメを買っているのですが、
えさの時に一匹が他の子の脚に噛み付いていました。
今まで気付かなかったのですが、これは今回だけでなくいつもやっているのでしょうか。
痛そうにしているのですが、離した方がいいのでしょうか。
それとももしかしてふざけあってる、亀のお遊びなんでしょうか。
生まれたときからずっと一緒の亀達なのでイジメはちょっと考えにくいので混乱してます。
540:02/09/17 12:48 ID:???
>たーさん

人間でも仲の悪い兄弟は腐るほどいます。
カメは一匹一水槽が鉄則です。
成長し出すと流血の事態になるかもしれませんよ。
541セマル殖えたよ。:02/09/17 16:47 ID:???
539サンへ。
仲がいいとかの問題じゃないよ。
ウチは繁殖させてるケド、弱いカメはかみ殺されるよ。
特にイシガメの幼体は共食いだってするし。
エサを与える時なんかは特に注意!エサの事しか考えていないから
噛みあって当然だよ。広い逃げれるスペースと十分なエサを。
542カメ吉@204:02/09/17 17:52 ID:???
うちのクサガメ。
だんだん爪が長く、鋭くなってきました。
引っかかれると痛く感じるくらいです。
543かめにゃん:02/09/17 21:18 ID:lisWC+Gq
>>530 スライダーさん、
お返事ありがとうございます。
やっぱり日に日に大きくなるのと、水換えの際水槽を割ってしまったのとで、
思いきって衣装ケースにかえました。
これなら、とりあえずずっと使っていけそうです。深いので脱出する心配も
ありません。暖かい日はベランダに出してやることもできそうです。
当のカメたちはちょっとびっくりしているようですが・・・(^^;)。

それにしても、子供用プールですか!すごいですね。

>>542 カメ吉さん、
爪でひっかかれると痛いです〜。。
手乗り文鳥を飼っていた時は爪を切ってやっていたのですが、まさかカメの爪は
切らなくても・・・と思い、そのままにしています。
自然界のカメは爪なんか切らないだろうし。。
明日あたり、素焼の植木鉢か何か買ってきて入れてやろうと思っているので、それで
うまく削れてくれないかなあと思っています。。
ひっかかれると、痛いです本当に・・・。
544ゲン:02/09/18 00:50 ID:???
ゼニガメを買っています。
最近、手足、首が白い膜のようなもので覆われています。
詳しい人に聞いたら日光浴をさせろと言われたけど、最近ずっと曇天で
ベランダで遊ばせても太陽は当たっていません。
日光浴以外にどんな方法がありますか?ちょっとえさ食べる量も減ってるみたいです。
545 :02/09/18 01:05 ID:???
>544
詳しい人に聞けばよろし。
546ゲン:02/09/18 01:17 ID:???
>>545
仕事で海外行っちゃって連絡取れないんです。
547545:02/09/18 01:27 ID:???
>546
あなたがカメを大切に思うなら、考える努力を怠らない事。
1 日光浴の効果は何なのか。
2 その代替になるものは何か。
以上2点をあなたなりに考えて、なおかつ疑問があれば
その疑問を具体的に書いてください。
548ゲン:02/09/18 01:31 ID:???
分からないから聞いてるんだけど…疑問も具体的に書いてるつもりでしたが。
まあいいです。ヤツが帰ってくるまで待ちます。
549M ◆rC4.pY/w :02/09/18 01:45 ID:???
>>548
ヾ(^。^*) マアマア
亀の方は待ってくれないかも知れないからさ

単純に、乾燥させることが必要だと、海外に行った人は言いたかったんでしょう
それ専用の、紫外線照射ランプも売ってはいるけど、
クリップタイプのフレキシブルアームライトスタンドに
30wくらいの電球をつけておくだけでも、何もしないよりはいいと思うよ。
ちなみに1280円で仕入れれた。

付け加えると、曇天でも、紫外線は照射されているから、
遮る物がなくて空が見えるところに置くだけでもかなり違うと思う。

…しかし、ちょっと疑問に思ったのは、島は造っているのか?
550    :02/09/18 01:45 ID:???
(´-`).oO(過去ログ読んだとは思えないなぁ・・・)
551545:02/09/18 01:52 ID:???
(´-`).oO(ヴァカはもう来なきゃいいな・・・カメはカワイソウだが)
552 :02/09/18 02:05 ID:???
>>549
あんまりいい加減なレスするなyo!
見ず知らずの他人の意見を勝手に想像するのもアレだけど「それ専用の、紫外線照射ランプ」だぁ?
乾燥だけなら紫外線なんてほとんど関係ないぞ。紫外線の話と乾燥の話を混同してないか?
553M ◆rC4.pY/w :02/09/18 02:22 ID:???
>>552
吼えたくなる時もあるだろうから、構わんが、
吼えっぱなしではなく、模範解答をキボーン
554・・:02/09/18 02:34 ID:UKWj4lpV
俺は547の意見を支持するな。
海外行ってる知人を待つより自分で調べた方が早いよ。
過去ログ読むとか、「カメ、日光浴、皮膚病、乾燥」とかのキーワードで
検索したらすぐに出てくんのに。

「まあいいです」って言ってる時点で、駄目っぽいけどね。
555 :02/09/18 02:37 ID:???
>>553
どの質問への模範解答をキボン?
ゲンの相手するつもりはないじょ。
556・・:02/09/18 02:46 ID:UKWj4lpV
>>555
「まあいいです」って言ってるから、相手する必要なし。
逆ギレしてつっぱねるような香具師はいかんでしょ。

っていうか、547のカキコって挑発的に見えたのかな?
すごくもっともな事書いてると思うけど。
557    :02/09/18 03:33 ID:???
まぁまぁみんな、マターリしようよ

     /⌒\.
 (´∀`*)メ_メ_メ?ノ
  ∪ ∪ ∪ ∪  )))
558M ◆rC4.pY/w :02/09/18 03:46 ID:???
>>557
りょ〜かい!(@^▽゜@)ゞ
559 :02/09/18 04:30 ID:???
544はゼニガメを「飼っている」のではなく「買っている」のね(藁
560 :02/09/18 04:44 ID:wbvXQLNu
M ◆rC4.pY/w晒しage
561ぐんにゃ:02/09/18 06:24 ID:ly2ibweQ
>>544さん
見たわけじゃ無いので憶測でしか言えませんが、白い膜のようなモノは
脱皮した皮か皮膚病(カビ等)だと思われます。
前者の場合、正しい飼い方をされているなら問題無いですけど、後者の
場合は対策が必要ですね。対策は症状によって違うと思うので一概には
言えないですけど、皮膚病になった根本の原因を改善しないとダメですね。
562 :02/09/18 09:56 ID:9r34COmJ
●乾燥と保温のため陸地に電球をあててホットスポットを作る
●殺菌とカルシウムの吸収に紫外線灯か日光浴
●まめに水を換える
563:02/09/18 18:23 ID:???
それにしてもカメ、特に子ガメにカビ生やす香具師多すぎだよな。
もっと基礎的な知識を身につけてから飼ってほしいよな。
カビくらい少しだけ調べてやれば防げるのに。
564すた:02/09/18 21:10 ID:KqK1CaPc
甲長7センチのアカミミガメを飼っているのですが、
最近クビをピクピクッとさせます。
(人間で言うところのひゃっくりやチック症のような感じです。)
先週の日曜日(9/13)に初めて気付きました。
カメの本を3冊ほど読みましたが、該当する症例が載っていません。
上野動物園の相談委員の方にも電話で相談したのですが、
「餌を普通に食べるようなら、ノドに何か詰まっている可能性は
ほとんどないので、しばらく様子を見なさい」と言われました。
餌は塩出しした煮干を細かく切ったものと、レプトミンを半々にし、
カメの頭ぐらいの量を、朝と夕方2回与えています(週1回は絶食)。
水に入っているときは、あまりしないのですが、島に上がり
赤外線ライトを浴び始めるとピクピクしだします。
他は問題なくとても元気なので、私も気にし過ぎないように
しようとしているのですが、原因が思い当たらないだけに不安です。
カメ先輩の皆様方で、同じような症状をご覧になった方がいたら、
ぜひ情報をよろしくお願いします。
(書き込み初めてなので、マナー違反があったらすみません。
お叱りください)  
565えーがる:02/09/18 22:15 ID:???
冬眠はさせた方がいいんですか?
一日に数回水をかけてやるだけでいいとかいてあったんですけど、
リクガメでもないのにその程度で本当に大丈夫なんでしょうか?
566 ◆KeMidoRI :02/09/19 00:28 ID:???
>564
後輩だけど、ウチの二歳のミドリガメも時々やるよ。
ホットスポットを兼ねてメタハラを15cmぐらいの距離で使ってるんだけ
ど、そのセッティングにしてから、陸場に上がった直後に首から先だけを
イヌの身震いみたいにぶるぶるってさせる。その後に数回目をこすったら
後はのんびり甲羅干し。
距離が近すぎるかなとも思ったけど、わざわざ自分で真下に移動してるん
で、ほおっておいてる。簡易チェッカーでUVを測定したけど、夏場の昼
の直射日光の半分も無かったよ。4ヶ月近く経って、視力障害も出てない
から、UVCで目が痛いってわけでもないだろうし。
赤外線ライトでもやるってなると、まぶしさよりも、熱量の関係で首を振
るのかも知れないね。んでも、水から出して日光浴させてる時にはしない
んだよなぁ。あくまでも、水槽内で自分から陸に上がったときにしかしな
い。
一体何で首振るわせるんだろう?やっぱり、照明器具が近すぎるのかなぁ。

>565
冬眠させるかどうかは飼い主の判断だと思うけど、そのやり方じゃ、かな
りの高確率でカメを殺しちゃうだろうね。

…と、ここで終わらせとこうとも思ったけど、一言。
このスレを400ぐらいから読んでみるのが吉。
567 ◆KeMidoRI :02/09/19 00:45 ID:???
とりあえず、「どうやって冬眠させたらいいの?」って人は、検索エンジン
駆使するか、本屋で飼育入門書を注文すべし。
騙されたと思ってコレ買っとけYO。騙されたとしても定食一食分だYO(藁
 「こんなにかんたん!ミドリガメ・ゼニガメの飼い方」 成美堂出版
 (霍野晋吉 つるのしんきち 監修)780円
 ↓アマゾンでのURL
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441500847X/qid%3D1032363208/250-0006060-0709041
568太郎:02/09/19 00:51 ID:???
初心者や厨房には逝ってよし!と言いたいけど、
そいつらの向こうにカメの姿を想像すると無碍には出来ないよな(苦笑
569ホルスっていいよな:02/09/19 00:59 ID:QmKdFib0
>>568がいいこと言った!
570 :02/09/19 01:12 ID:???
過去ログ数百程度も読んでなさそうなヤシや
質問者の礼儀をわきまえんヤシは問題外として、
初心者逝ってよし!てのはどうかと思うな。
大ベテラン先生の方々はそう思ってるのかね(藁
571スライダー:02/09/19 02:33 ID:???
済みませんです。自分も過去ログをロクに読まないまま、スレの流れを蟲して
いきなり偉そうに登場してしまいました。(恥ずかしい・・・)反省です。
自分は、7〜8年程前まで水棲ガメを60匹弱飼育しておりました。
訳有って一旦飼育を中止していましたが、この夏より念願叶い飼育を再開する事が出来ました。
「自分のカメの為にも情報を!」と、ここ数日間少しづつ読んで、やっとPART5の途中まで読み終わりました・・・^_^;)
(PART3のみ、途中までしか表示されませんでしたが・・・)
結果、大変参考になりました。 初めて飼育される方も、少なくともこのPART7を読まれては?・・・と感じます。
572:02/09/19 03:53 ID:0FNanRmp
バンコクでほしがめのお子さんが3000円で売ってた。
値切ればさらに下がるだろうし、かなり魅かれた
573スライダー:02/09/19 03:58 ID:???
で、連続カキコ失礼・・・
>>538・糞イーターさん
>カメを水からあげる→甲羅が乾いたら塗布→しばらく放置→水槽に戻す でOKでしょうか。
 済みません、自分が教えてもらって実践したのがその方法でした・・・としか言えませんが・・・
 ところで、白いカビの様なものはどの位の大きさですか?
 自分のカメの場合には、患部は薄茶色で背甲&腹甲の30%程がやられてしまった個体もいました。
 あまり重症でない場合、頻繁に治療を行なうと逆にストレスを与えてしまう可能性も有り注意です。
(特に幼体の場合・・・)
 大雑把ですが、様子を見ながら週に2回程度の治療が良いかなと思ってます。
>体高よりも高い位置に水を張って飼うのが気分的にイヤなんですが
 水量はなるべく多くして、水質悪化のスピードを緩和した方が吉ですよ〜。
 また、ヒーターの能力にもよりますが、あまり水量が少ないと
 ヒーターのON−OFFの度に水温が変動して、カメにストレスです〜。

>>543・かめにゃんさん
>暖かい日はベランダに出してやることもできそうです。
 それは良かったです! きっと、カメさん達も喜ぶでしょうね!
>それにしても、子供用プールですか!すごいですね。
 前の飼育の失敗を反省して、屋外で且つ可能な限り大きな容器で飼おうと
 考えていたもので・・・^_^;)
>まさかカメの爪は切らなくても・・・と思い、そのままにしています。
 もちろん・・・切っちゃダメですよ〜(^o^)丿
 あまりに深爪でもしたら、バイキン入っちゃいますよ〜。(w
574すた:02/09/19 10:18 ID:0nKxsBQF
>566の◆KeMidoRIさん
情報、本当にありがとうございました。
他にもそういったカメさんがいることを知り、
少し安心しました(依然原因は不明ですけど…)
やはり温度かもしれないですね。いろいろライトの位置を
試してみます。あと、UVの測定ってしたことなかったので、
反省してます。私も早速実施せねば。
二歳のミドリガメさんによろしく。

カメ先輩の皆さんへ
Part1-7の存在に気付かず、7しか読んでいませんでした。
既出のことを聞いたかも、と大反省です。すぐ読みます。

でも、情報をいただけたので、ちょっとビクつきつつも、
最愛のカメのために(勇気を出して)書き込みを
してよかったです。ありがとうございます。
皆さんのカメさんが元気に越冬しますように。
(長くなってすみません)
575 :02/09/19 10:45 ID:C5xc8Wi3
まあ、あんまり敷居高くしてもさびれるだけだからね。
それほど新しいネタが常にあるわけじゃないし、
程度問題だけど多少のループはご愛嬌ぐらいでいいんじゃないの?
576´・ω・`:02/09/19 11:41 ID:???
> 571
> 自分は、7〜8年程前まで水棲ガメを60匹弱飼育しておりました。

その60匹はどこに?全滅?池に放流?
577セマル殖えたよ。:02/09/19 12:10 ID:???
570、575に同意。
Part1-6読まなきゃ質問もできないなんて論外だね。
緊急の時や不安な時こそリアルな時間で相談したいハズだろうに。
過去ログ読めでは暖かみに欠ける記録=過ぎた時間を読むだけだ。
初心者や疑問者に応えるのが先人ってモノだろう。
「偏屈狭量おたく」=大ベテラン先生(笑)にはならないでほしいね。
と言うより長期カメ飼育者がそんなヤツばかりと思われるのは情けない
しイヤだ。

578かめにゃん:02/09/19 12:17 ID:+SnYKKPw
2匹のうち、片方の亀の食欲がおちたような気がしたので、ちょっと目先を
変えてやろうとメダカを買ってきました。
先日広くしたばかりの容器に一緒に入れたら、亀はやっぱり亀の餌しか食べなくて、
なんだかメダカもかわいくなったので急いでポンプを設置、今ではみんな仲良く泳いでいます・・・。
このまま、しばらくするとやっぱり食べられてしまうのでしょうか?
メダカは亀をこわがることなく、食べ残しなんかを食べてるようです。
また水槽を分けてやったりしたら・・・(^^;)、旦那からクレームが来そうです。
579糞イーター:02/09/19 12:18 ID:fpMBpLNW
>573 スライダーさん
手取り足取りレスつけていただいてありがとうございます。
ヒーターや濾過器の関係もあって、けっきょく元のとおりの水量で
飼っています。
カビのようなものは、最初は>>204 のカメ吉さんとまったく同じような
感じで、一箇所にぽつんとあったのが、今ではテントウムシ(ナナホシ)
みたいな感じで点々と・・・でも背甲だけです。腹甲はキレイだと思います。
薬剤の塗布については、アドバイスいただいておいて助かりました。毎日塗る
つもりでした。 笑

うちのカメはUFOキャッチャー出身で、「取れてしまったものは仕方ない」
とある日突然飼うことになりましたが、すぐこの板に来て、カメスレもPart5から
ROMしてます。過去ログも全部見ました。毎朝外に出して、日光浴もおこたらなかったし
私なりに気をつけて飼ってたつもりだったのに、病気に罹らせてしまったのが残念で
しかたありませんが、できるだけの治療はしてあげようと思います。
すぐに獣医さんに連れて行くとか、オーバーフロー水槽で飼うとか、メタハラを使うとか、
時間もお金を惜しまないような飼い方はできないけど、できるだけのことはしてあげながら
飼っていくつもりです。
580すた:02/09/19 12:22 ID:0nKxsBQF
575さん、577さん
フォロー、ありがとうございます。
私も他の方の質問などに答えられるようになりたいです。
581うちのカメ園:02/09/19 13:27 ID:uYP8Mthr
私なんて、いつも無視されるので、レスもらえるだけいいですよ・・・!!
ベテラン飼育者はほんと感じ悪いですよね。全員じゃないけど。
自分だって初めての時があったはずなのに。
582 :02/09/19 13:39 ID:???
寺や公園とかの汚い池で緑色の汁に浸かって暮らしてるカメたちって、
やっぱり冬はその汁の中でふつーに冬眠してんのかなぁ・・・
密かに管理者に保護されてたりするんだろうか?
583カメ吉:02/09/19 14:33 ID:???
>>かめにゃんさん
>543レスサンクスコ。
最近砂利を入れたら、カメが一生懸命ほじったりしてます。
それで爪が削れないかなぁとも思ってます。
植木鉢とか煉瓦もよさげですね。

メダカ・・・・たぶん日々減ってきますよ・・・・(((( ;゚Д゚)))カメカメカタカタ
584:02/09/19 15:05 ID:???
レンガを階段状におき、ベランダ飼いしてます。
水で浸っているのに、一段目で日光浴をし乾いた二段目でしてくれません。
温度・日光は温かいと感じるほどです。
頭だけ日光浴してても紫外線アビレますか?
585セマル殖えたよ。:02/09/19 16:00 ID:???
580,581
僕は最近カメスレを覗き始めたばかりなんだケド。
あまりにベテラン面が偉そうにしているのが気になってね(一部)。
たかがカメ、されどカメなんだから(笑)。なに偉そうにしてんのって。
カメ飼育出来たぐらいでナンボのモンだろうね。
初心者でも同じくカメを好きで飼っている仲間なのに妙に見下してるトコロ
が笑えるし、情けない。
でもそんな人ばかりではないから勘違いしないでね。
583
飼育では何が起こっても不思議ではないよ。爪は削れば伸びるし。
根元から折れると変な方向に伸びるから注意だよ。
584
どんなカメなんだろう?
ドロガメ、カミツキ等ならそれで十分だし。ジーベンロックも。
水槽越しでも水中越しでも日光浴にはなるんだけどね。
586せにょーる:02/09/19 21:19 ID:6wUyx8pX
>>578 かめにゃんさん
うちもメダカと同居してます。
1ヶ月前くらいに生き餌として30匹飼ってきた中の生き残りの一匹です。
あとの29匹は2日くらいでカメのおなかに入りました。
食べ残しのレプトミンやガマルス、食べてくれますねえ。

寒くなるまで居たら、別居して育ててあげようと思います。
587 :02/09/19 21:29 ID:???
なんつーか、このスレ読んでると偉そうな口調の奴に限って
変な事言ってるのが多いような。一言だけ吐き捨てたりして。

>584
ゼロにはならないけどちゃんと甲羅干しするのに比べて激減するでしょうね。
紫外線の問題だけじゃなくて体の乾燥殺菌という効果が得られないから、
その状態が長く続いてるなら何か手を打った方が良いと思いますよ。
レイアウト変更とか強制的な甲羅干しとか。
588甲羅星:02/09/19 22:24 ID:LEzSnB8P
>>584
レイアウトを変えるなら参考までに
レンガの積み重ねは水分を吸収してしまって完全に乾かないため
自分は100円ショップで30cm角のマット(人工芝の毛のないタイプ)
を使っています、これを厚み半分のレンガの下にひいて水面にスロープのように
配置してやるとカメはのぼりやすいのでうまく甲羅干しをしてくれる
ようになりました、早く体温を上げたり、乾燥させるには腹甲も乾かす
必要があるみたいですよ。降りるときは滑り台をすべるように
降りてくるのが笑える
589甲羅星:02/09/19 22:40 ID:VTfyRG1Y
>>584
あちゃー(^_^;
紫外線の事聞いてたんだよね
的はずれな意見を書いてしまって スマソ
590名無し:02/09/19 23:07 ID:QWcGaQwe
うちのクサガメも初めは全然水からあがってくれなかったけど
何度か強制乾燥させて甲羅干しの気持ちよさを教えたら自分から干すようになったよ。
日陰と、亀が全身入る大きさの水場を作って風通しの良い場所で二〜三時間放置。
ただし干涸びないように天ぷらを揚げるくらいの気持ちで見張ってね。
本格的に干しちゃまずい種類だったらごめんね。
591 :02/09/20 00:42 ID:QEcbKnqa
>>586
うちの場合は最初に5匹買ってきて水槽にいれたんだけど、
カメが食べてくれず今は30匹以上に増えてしまい、
結局メダカ用の水槽まで用意するハメになりますた・・・
今も増殖中・・・・
592 ◆KeMidoRI :02/09/20 01:28 ID:???
>584
紫外線は水の透明度により届く距離が極端に異なるよ。とはいえ、比較的
透明度の高い水なら10〜30cm程度は届くそうなんで、首が出ているな
ら十分な効果があると思うよ。
乾燥の必要性については、もう書かれているので。

ウチのは部屋飼いのせいか、未だに直射日光や開けた空間が嫌いだなぁ。
やはり慣れなのかね?
593スライダー:02/09/20 02:40 ID:???
>>564さん,>>566さん
うちのアカハラ(約8p)も同じ動きをします。
水面から顔を出す瞬間にブルブルッ!と・・・ほんと、チック症って言う感じです。
こんな動きをするカメを見るのは初めてだったんで、ちょっと心配していましたが
他の個体も同じ事をすると判り、自分も少し安心・・・
>>576さん
>その60匹はどこに?全滅?池に放流?
ショップ(殆ど)と知り合いに引き取ってもらいました。
(怪主が紫外線不足?で、突然シッペイになっちまって哭く哭くネ・・・w)
今はそのショップは無く、悲しいかなカメ達の行方は不明です。
成体のクサガメを1匹のみ、カメが沢山居た公園の池に放しましたが・・・
過去ログを読んだら、同じ種類が日本に棲息していても、
産地がどこのものとも判らないカメを放流するのは良くないとの事で、
ちょっとショックだった。
>>579・糞イーターさん
いえいえ・・・で、シェルロットの初期は、数点のポツポツから始まるらしいので、
もしかするとそうなのかも知れませんね。
週2回と言うのは、安全を見て少なめの頻度です。
アカミミでしたら、幼体でもあまり神経質になる事は無いと思いますが、
過去に自分が飼った個体の中に、やたら神経質なのも居ましたので・・・
様子を見ながら増減してみて下さいね。治ると良いのですが・・・
594584:02/09/20 09:19 ID:???
MSアカミミガメです。皆さんどうも。
100円ショップ探してきます。
あと、レンガの湿気具合を見たらばっちり乗ってる事が判明しました。
MSは紫外線要求が大きいそうですね。
あと、レプトミンを自分で食べてみました。
595すた:02/09/20 12:45 ID:ghk1s7i5
593のスライダーさんへ
同じ動きなんですねぇ。 情報、ありがとうございます。
>水面から顔を出す瞬間にブルブルッ!と・・・ほんと、チック症って言う感じです。
(カメの)体が小さいだけに、動きが派手にみえて心配したのですが、
赤外線ライトを陸から少し離してみたら僅かですが改善しました。
みなさん、ありがとう!(ほんとよかったぁ)

585さん
>580,581
>でもそんな人ばかりではないから勘違いしないでね。
そのとおりですね。私にも親切に教えてくれた方がいて、ありがたかった。
そんな方々を見習いたいです。

追記)お名前のところに「セマル殖えたよ。」ってことは!
おめでとうございます。 すごいですね。 新生児が健やかに育ちますように。
596:02/09/20 13:10 ID:???
レンガにサランラップをまくのどう?
密封出来るから誤食の危険無し。
597:02/09/20 13:44 ID:???
甲羅干しさあせて、気持ちよさそうだから放っておいたら死んでた…
すげー後悔してます。
598名無しさん:02/09/20 13:48 ID:???
>596
爪でびりびりにならない?
599 :02/09/20 13:51 ID:???
>>597
どこでどれくらい放っておいたの・・・?
600 :02/09/20 13:53 ID:???
>596
>レンガにサランラップをまくのどう?
小さいカメは、滑って上りにくいだろうな。
598さんの言うように大きいカメは爪で引っ掛けて穴だらけだろ。
で、千切れたりしたの誤食したらレンガよりあぶないんじゃない?
601名無にゃーん:02/09/20 14:01 ID:???
次スレを作る時は2〜5あたりに必要最低限のtipsを載せませんか?
たとえば、日光浴をさせるときは水場と日陰を作っておくとか・・・

このところ亀がかわいそ過ぎる報告が増えてないかな?
602:02/09/20 14:10 ID:???
>>599
天気がよかったから水槽から出して大きめの洗面器に。
半分に新聞紙かけて日陰は作ったのですが。
当然、傾けて水の部分(最深部2cmくらい)も作って。
放っておいたのは2時間くらいでしょうか。
自分で移動すると思ってたので…。
もっとこまめに見てやればよかった。
603:02/09/20 18:52 ID:???
>601
Q 白いものがつきました
A 水カビだと思われます。日光浴させましょう

Q 首や足に白い皮がついてます
A 脱皮です。無理してはがさないように
604名無にゃーん:02/09/21 00:25 ID:???
>603
ある程度たまったらテンプレ作りましょうか?
FAQなんかいらないって意見の人が多ければやめときますけど。
605お悔やみ申し上げます:02/09/21 00:35 ID:???
>>602 亀の大きさや天候気温その他によって違うけど30分でも十分日干しになるよ
606 :02/09/21 00:39 ID:???
FAQの内容の多くが、飼い方の本と重複するでしょ。
飼育本を一度は目を通しましょうでいいじゃん。

脱皮ぐらいならレスする奴も一言で済むし。
皮膚病の対処法も程度によりけりだからさ。
607名無にゃーん:02/09/21 01:04 ID:???
>606
じゃ、やめときます。
608:02/09/21 01:40 ID:???
>>605
ありがとう。もう1匹いるのでこいつこそは大事に大事に育てます。
気分悪くさせちゃった方、申し訳ありませんでした。
609M ◆rC4.pY/w :02/09/21 01:52 ID:???
本日、亀さんの引越しが終了しますた。
押入れ衣装ケース(720×400×300)を398-でゲットしてから、
濾過に関して悩みに悩んで、結局一番小さい水槽を濾過槽にしました。

テトラの外掛け式ワンタッチフィルターの一番小さいものの、
吸い込み口にホースを差し込んで隣の巨大衣装ケース水槽に突っ込み、
小さい水槽には活性炭と濾過石を大量に入れて、
もう1本のホースで繋ぐことで、オーバーフローさせて水位調節。

島には100円ショップのキッチン整理棚(特大)を、
片方の足を外してホースの切れ端を差込んで、
斜めに傾けて設置。

あまりの環境の変化に、亀さん方たちは、食欲も忘れて右往左往です。
610かめにゃん:02/09/21 11:54 ID:yZNX2/YH
>>583 >>586  カメ吉さん、せにょーるさん、
 うちのメダカですが、やっぱり亀には食べられず、元気にしています。
そうなると、メダカの飼育環境も確保してやらねば・・・。

うちの亀は全然ライトに当たってくれなかったんだけど、日中ベランダに出して
やった途端、日光浴ばかりするようになりました(^^)。やっぱり自然光が良い
んだね・・・。でも、15分とかこまぎれに、甲羅が乾いては水に入り、湿っては
日光浴、っていうのをくりかえしてます。もし強制的に日光浴させるのなら、相当
気をつけて見てやらないとまずいかも!?

最近、私を見ると逃げたり隠れたりするようになりました(;_;)。
もともとそんなに慣れていたわけじゃないけど、すりよってくるような亀さん達が
うらやましいです。こんなにかわいがっているのに〜(シクシク)。。

611かーちゃん:02/09/21 14:00 ID:???
うちには4cmのカメがいます。
アカムシが大好物で、やると嬉しそうに食べるのですが、
グゥワッ!とすごい勢いで食べて、その勢いのまま私を見上げて口を開くので
威嚇してるようです(苦笑
でも、小さい体でやってるので却って可愛くてたまりません。
612カメ北:02/09/21 16:13 ID:???
脱皮した皮は取り除いてやっていますか?
僕は目に付着しているのだけ取ってやっていますが、首の周りに、くすんだクリーム色みたいに
ついた皮は邪魔そうなのに取ってやろうとすると嫌がるので放置しています。
(慣れたみたいで、目の周りは取ろうとしてもそれほど抵抗しないです)
613せにょーる:02/09/21 18:14 ID:HbGXwaA1
>>かめにゃんさん
今日もメダカさんは元気でぽんちゃん(仮名)の周りで泳いでいます。
ぽんちゃんを怖がらなくなったみたいで、よくシェルターの中で一緒に
いるのを見ます。
ぽんちゃんも、メダカが鼻先にいれば追いかけようとするみたいですけど
深追いはしないようになりました。

今、気づいたのですけど、「カメ」→「メダカ」→「カメ」・・・・・
で無限しりとりが・・・・・・。
614あか:02/09/21 18:38 ID:J/H01ucU
えさはずっと生き餌でいいのかな?
立方体の糸ミミズを与えても食べないのだけど。
615まんぼ:02/09/21 19:54 ID:vV7Dx9Qx
>614
うちも全く同じでテトラレプトミンすら食べずにアカムシのみです。
元気がいいからあまり気にはしてませんが。
616ぐんにゃ:02/09/21 20:31 ID:WYbe4OCN
>>614 あかさん

私なんかは生餌が一番理想だと思っちゃうんですが、やはり栄養的に
偏りが出来ちゃうんで生餌ばかりというのもあまり良く無いらしいですね。
まぁ、生餌にも色々ありますから、同じものばかりを与えないようにする
とか、レプトミン等を先に生餌に与えておいて間接的に栄養摂取させる
ようにするとかすれば宜しいのではと思います。

あとはビタミン破壊酵素(?)を持ってる魚等に注意ってトコですかね。
詳しい事は忘れてしまったので誰かフォロー頼みます(^^;(金魚だったかな?)
617bamboo:02/09/21 20:57 ID:???
>611 >616
活き餌をメインにして栄養バランスを取るためにはカメに必要な栄養バランスと
与える活き餌の栄養価を数値としてまたは経験として知っておく必要が有るわけで、
そういう自信が無ければ配合餌使うのが無難だと思ってるのですが…
ビタミン破壊酵素チアミナーゼは魚やエビカニなどの多くが持ってるようですね。
特にコイ科の魚(金魚もそうですね)に多く含まれるとか冷凍保存された魚はヤバイとか
そんな話をよく聞きますです。
フォローになってるかどうか自信無いッスけど
618ぐんにゃ:02/09/21 21:04 ID:???
>>617 bambooさん

フォロー助かります(^^
619 :02/09/21 21:09 ID:???
ニホンイシガメってよく水質悪化に弱いって言われますよね。
あれってアンモニア、亜硝酸、硝酸に気をつければ大丈夫なのかな?
雑菌とかまた別なのかな?ニホンイシに限らず生物濾過で水換えの
頻度を減らしている人、飼育環境教えて下さい。
620ぐんにゃ:02/09/21 23:22 ID:WYbe4OCN
>>619さん
私はアカミミ飼いですが、ご参考までに。

メイン水槽は120*45*45で、水位23cmでオーバーフローさせてます。
濾過槽は60cm規格水槽を4つに区切り、1,2槽を物理濾過として上部濾過器の
フィルターをそれぞれ6枚づつ、3,4槽を生物濾過として洗車スポンジを細かく
切ったものを大量と、リング濾材を1.5kgほど入れてあります。
ちょうど自分でも実験中なもので、1ヶ月ほどあえて換水していないんですが、
透明度は問題無いですね。ペーハーがちょっと心配かな?ってぐらい。
(ただし、1槽目のフィルターだけは3週間目に6枚替えました)
621619:02/09/22 00:01 ID:???
>>ぐんにゃさん
羨ましい環境ですね。それくらいの設備だと生物濾過も機能
するんですか。ペーハーはサンゴか何かでアルカリに傾けられ
ますよね。(酸性に傾いているんですよね?) 

雑菌といっても調べようもないですしね。pH、アンモニア、
亜硝酸、硝酸が問題なければいいのかな??わからん...
アカミミが一般的に丈夫と言われる種類だからかなー。
あ、そうそう。コケったりしません?
622ぐんにゃ:02/09/22 00:20 ID:Zr7GBKWm
>>621(=619)さん
>ペーハーはサンゴか何かでアルカリに傾けられ
>ますよね。(酸性に傾いているんですよね?)
実際に測ってはいないんですけど、濾過が機能してても硝酸塩は蓄積
されるんで酸性に傾いてるのではないかと思ってます。明日にでも
ちゃんと測ってみますね。
まぁ換水すれば済む事なんですけど(w

>雑菌といっても調べようもないですしね。pH、アンモニア、
>亜硝酸、硝酸が問題なければいいのかな??わからん...
だと思いますけど…
熱帯魚が飼えるぐらいの水質が維持できるなら問題は無いんじゃ無い
ですかね? 個人的にはそこまで必要無いとも思いますが、ニホン
イシガメの事は詳しく無いのでなんとも(^^;

>あ、そうそう。コケったりしません?
コケはまったく出ないです。もちろん設置当初は酷かったですけど(w
623ぐんにゃ:02/09/22 00:32 ID:Zr7GBKWm
・濾過について 〜まとめ〜

経験から言わせてもらうと、とにかくエサの食べこぼしの物理濾過を
強化するってのが一番の課題でした。3匹飼ってるせいもありますが。
市販の濾過器を使うにしても、食べこぼしを集める槽を濾過器とは別に
作っておいて、フィルターを簡単に交換(or洗浄)できるようにしておき、
濾過器には生物濾過に専念してもらうのが良いと思います。


フンなども見つけ次第取り除けるなら良いんですけど、私は面倒なので
そのままにしてます(w
624621:02/09/22 01:56 ID:???
>>ぐんにゃさん
レスありがと。
プレフィルターでも作って物理濾過槽のメンテをしやすくすれば
結構長持ちしそうかな。硝酸塩は換水で対応すればいいね。別に
無換水を目指しているわけじゃないし。

ここまで聞いてなんですが、ニホンイシ飼うのは来年です。(w
怒らないでください。スマソ。 冬で落としたら(゚Д゚)マズーイ
625スライダー:02/09/22 03:14 ID:???
>ぐんにゃさん,>bambooさん
はじめまして。サイアミナーゼ(チアミナーゼ)につきまして、多少の補足を
させて頂きたいと思います。
サイアミナーゼはサイアミン(ビタミンB1)破壊酵素で、それを含む魚類等
を単食させ続けたりすると、サイアミン欠乏症に陥ります。
爬虫類では、体重の減少,腸炎,多発性神経炎・・・等の症状が出る様です。
 
>>615さん
自分も詳細は判らないのですが・・・アカムシは、栄養的にはカメにとって
あまり良く無い様です。
また消化が悪く、与えすぎると消化不良を起す場合も有るそうです。
嗜好性が高いので餌付けには良いのですが、単食での長期使用は
避けた方が良いと思います。
626ぐんにゃ:02/09/22 08:35 ID:???
>>625 スライダーさん
詳しい解説ありがとうございました(^^


>>624(=619)さん
>ここまで聞いてなんですが、ニホンイシ飼うのは来年です。(w
>怒らないでください。スマソ。 冬で落としたら(゚Д゚)マズーイ
なにーっ!?騙されたっ(ぉ(笑

いやいや(^^;
懸命な判断だと思いますよ。今からだとヒーター類も揃えなくちゃ
ならないですし、出費もかさんじゃいますものね。
627/:02/09/22 10:32 ID:???
ミドリガ目を販売する奴氏ね氏ね氏ネイSね
628はる:02/09/22 15:38 ID:ZJFopl5o
すいません…上のレスを見て不安になってしまいました。
うちのも生き餌しか食べないんです。栄養価から言って他のも食べさせた方がいいんですね。
与えても見向きもしないのですが、皆さんはどうやって人工餌を与えていらっしゃるのですか。
ご教授下さい。お願いします。
629 :02/09/22 15:44 ID:???
毎日エサを食べる習慣を付けておいて、数日絶食させた後に
人工餌だけ与えてみたら、飽食→絶食のギャップが苦しかったのか、モリモリ食べた。
630ぐんにゃ:02/09/22 16:00 ID:Zr7GBKWm
>>628 はるさん
極論から言うと絶食させるのが一番だと思いますが、見てるときに食べなくても
コッソリと食べる場合もあるので少しずつ与えてみて様子をみるのも手かと。
あとは数種類の人工飼料を試してみるとか。うちのカメも最初に買ってきた餌は
食いが悪かったんですが、レプトミンに替えたらバクバク食うようになりました。
今では何でも食いますけど(笑
631ぐんにゃ:02/09/22 16:57 ID:???
今、ペーハー測ってみたら「5」でした(笑…えない
あわててメイン水槽1/2だけ換水しましたよ(^^;

亜硝酸も残念ながら0にはならず、0.3mg/lほど測定されました。
もう少し濾材増やさないとダメかなぁ…
632624:02/09/22 18:32 ID:???
>>はるさん
やっぱり絶食かな?生餌は何を与えているのかな?
人工飼料と一緒に練り餌みたいにして、徐々に割合を減らすとか。

>>ぐんにゃさん
pH5って凄いですね。1ヶ月換水しなかったらやっぱり下がりますね。
ひょっとして流木入ってたりします?

120*45*45水槽でもアカミミ3匹いたら亜硝酸出ますか。
ちなみに3匹はどれくらいのサイズですか?
633 :02/09/22 18:48 ID:???
レプトミンの大。
品質悪くなってない?
スが入っている物が大量に混ざっているんだけど。
634疑問:02/09/22 18:56 ID:???
まるで、熱帯魚の水質管理でもしているみたいな
方もおられるようですが、それって亀の飼育にも
あてはまるものなんですか?
熱帯魚と亀では、根本的に違うと思うのですが。。。
635ちよ父専用 ◆3s0KMEoc :02/09/22 19:11 ID:???
水質なんか気にする必要ありませんって。いやほんと。
636 :02/09/22 19:28 ID:UiFOlj2g
>>635
さすがにphまでは気にしないけど、水が臭いのはやばいよね?
それとも頻繁に換水しるとマズイですか?
ちなみに俺は水道水そのまま使ってる。
637ぐんにゃ:02/09/22 19:51 ID:???
>>632(=624)さん
流木はおろか砂すら入れてません(笑
カメは17cm、15cm、13cmってとこです。

>>634さん
たぶん私の事を指してらっしゃるのだと思いますが、私が水質を気にするのは
メンテナンスを減らすための実験and趣味みたいなもので、こうしないと亀が
飼えないと言ってるわけではありません。
(ペーハーを測ったのも無換水の実験中だったからです)

もう何度も書き込んでる事ですがあえてまた書かせて頂きますけど、アカミミに
関してなら毎日水換えするのが一番なんですよ。よほどカルキがきつい地域で
なければ水道水そのままでも全然平気ですしね。私はその毎日の換水がめんどう
なんで、バクテリアの為にカルキ抜きしてるだけです。カメの為じゃありません(笑
638 :02/09/22 20:13 ID:???
しかしまぁアンモニアや亜硝酸が有害なのは間違いないわけで
水がきれいなのに越した事はないわな。
死なない程度にキープできりゃいいって人には何もいえんけど。
639bamboo:02/09/22 23:47 ID:mUvGxkZX
>618ぐんにゃさん
恐れ入りやす(w
ところで濾過の話ですが、
ぐんにゃさんの濾過システムの話は過去スレから興味深く読ませて頂いてます。
私もいつか気合いの入った濾過システムを導入しようかなんて思っているので
(いつかやろうと思いながらダラダラと後回し…)、大型水槽にオーバーフローはちょっと憧れですね。
>625スライダーさん
詳しい説明、有難うございます。
これからも色々と教えて下さい。
640624:02/09/23 01:08 ID:???
換水は人それぞれでしょうね。1日に3回やる人もいれば3日に1回の人も
いるし。ある程度経験がある人は自分のライフスタイルにあわせてやれば
いいと思います。実際世話するのは自分な訳ですし。

>>ぐんにゃさん
参考になりました。ありがと。
641スライダー:02/09/23 02:11 ID:???
>>617・bambooさんの書き込みの中の「冷凍保存された魚」と言う語句から、
過去の自分の失敗を思い出しましたので、恥ずかしながら・・・
一時期、シラス干しを餌として使用した事が有りました。
シラスは塩抜きをした方が良いと言う事を飼育書で読み、
まとめて熱湯で湯通しをして、冷凍保存して使う事にしました。
レンジで解凍して与えるのですが、与えた後に水槽の周りがやたら臭うんです。
明らかに魚が腐った臭いでした。
後から判った事なのですが、冷凍物は解凍後の腐敗の速度がすごく早いそうです。
まして湯通しをした場合には、その時点から腐敗が加速する様でして・・・
カメが食べたシラスがお腹の中で腐った為、異臭がしたみたいです。
その為に、購入して来たばかりのミシシッピチズガメの幼体1匹を、
一晩で死なせてしまいました。・・・チズガメゴメン(>_<)
642 :02/09/23 02:54 ID:???
>641
工場で急速冷凍するより、自家冷凍だと変質が早そう。
腐敗を防止する効果のある塩抜いた後では…
643スライダー:02/09/23 03:09 ID:???
>>642
その言う事ですよね。補足ありがとうございます。
644:02/09/23 13:03 ID:???
昨日、解決ビフォーアフターいうテレビ朝日の番組で
カメがいっぱいでてたよ
645せにょーる:02/09/23 17:39 ID:2GornoTa
見たです!見たです!「解決ビフォーアフター」。

カメさんたくさんいたです。
でも、一つのひょうたん池に5〜6頭くらいいて、可哀相だった。
ベビーから、成体までいるのに、いっしょくたにされちゃって。
ベビーミドリガメが無事であるようにお祈りをしたです。
9人子供が居る11人家族の話だったけど、カメや金魚も同じような
密度で居たね。
646さば:02/09/23 21:46 ID:1Lga5sIl
みなさんの嫌いなミドリガメについての質問で悪いのですが、甲羅の一枚の境目が黒くなってるんですがこれって病気ですか?
647せにょーる:02/09/23 21:57 ID:Fle0obCd
>>さばさん
ミドリガメ、大好きですよ。
甲羅の境目ってのは、全体的に黒くなってますか?
全体的なら、その1年で成長した部分は黒いはずですけど。
で、落ち着いてくると、普通の甲羅の色になります。

それとは違うのかな……他の方のフォローが入ると嬉しいです。
648さば:02/09/23 22:06 ID:1Lga5sIl
全体というのはどういう事ですか。
649せにょーる:02/09/23 22:52 ID:HjuMvvyD
「甲羅全体の」一枚一枚それぞれに黒い縁(?)が
ついてるのか、っていう質問でした。
判りにくくてすみません。
650ポンちゃん:02/09/23 22:55 ID:wpvgIeoV
鼈かってる方います〜?
うちのは食べてばかりで・・・
651せにょーる:02/09/23 23:24 ID:HjuMvvyD
>>ポンちゃんさん
カメ?亀?私のPC、その漢字出ないです。
食べて、寝て、ひなたぼっこ、散歩が亀の仕事ですね。
どこまでもどこまでも散歩して行きます。探検というか。
652 :02/09/23 23:27 ID:BkdiPEET
>甲羅の一枚の境目が黒くなってるんですが
微妙に意味不明な形容
AAで模式図を書くなり写真をどっかにアップしてくれると判りやすい
653 :02/09/23 23:31 ID:BkdiPEET
>651
すっぽん
654ポンちゃん:02/09/23 23:47 ID:wpvgIeoV
うちのポンはぶたになりつつ・・・
今餌が無いので〜
誰か頂戴!
655ぐんにゃ:02/09/24 00:09 ID:4KGEmxG+
>>646 さばさん
ちょっと形容が判り難いですけど、成長による黒ずみの事なら問題無いですよ。

ところで、何で「みなさんの嫌いなミドリガメ」なんですか?
このスレでは特に嫌われていないはずなんですけど…
656ぐんにゃ:02/09/24 00:14 ID:4KGEmxG+
>>650 ポンちゃんさん

スッポンのスレもありますよ(^^
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/991623380/l50
657かめにゃん:02/09/24 00:18 ID:0Ci9kYtN
今日は水草を買ってきました。
やっぱりうちの亀ちゃん達はメダカを食べない。ので、メダカの生活環境を整えてやろうと・・・。
そうしたら、水草は亀とメダカでとりあっています。こないだまでお気に入りだった
100均の整理棚ひっくりかえしたやつには日光浴の時くらいしか用がないらしいです。
こうなったらろ過装置ちゃんとつけて、水換えしばらくしなくていいようにしないと、
かなりの重労働ですよ・・・。
水換えの他に、毎日容器(衣装ケース=砂利・水入り)をベランダに出し入れしてます(;_;)。

亀の世話でぎっくり腰にでもなったら…(!)。ヒヤヒヤ。
658ポンちゃん:02/09/24 00:24 ID:DajlemkK
>>656
ありがとうございます!
いってみます。
659せにょーる:02/09/24 00:31 ID:Cj4t7c4t
>>ぐんにゃさん
フォローありがとうございます!
ネットといえど、質問される方にとっては信用する対象になって
しまいかねないので、アドバイスさせて頂く時はちょっと緊張します。

鼈……(変換出た)すっぽんと読むのですねえ。
無知をさらけ出してしまいました。
っていうか、鼈だから「ポンちゃん」なのですね!!
今、やっとわかりましたよ〜。
660ぐんにゃ:02/09/24 00:43 ID:???
>>659 せにょーるさん

いえ、私も読めませんでした(汗(笑  >鼈
>>653さんのおかげですね。
661ERROR:名前いれてちょ。。。:02/09/24 00:48 ID:+LpRSeHk
>>646
ミドリガメは本来、甲羅も脱皮します。
古い甲羅の下に新しい甲羅が形成されて、古くなった甲羅は一枚一枚剥がれていきます。
多分、古い甲羅と新しい甲羅の間に汚れがたまって黒く見えているのでしょう。
飼われているミドリガメは甲羅が剥がれきらず、層を成すことが多いみたい。
大して実害はないようですが、見てくれは悪くなります。
成長に影響があるという話もある。
うちでは先日、約2年分の甲羅を全部剥がしました。
まさに一皮剥けたという感じです。
ただ下の甲羅が完全に出来上がっていないのを無理に剥くと怪我をしますので、もし
剥かれるのなら気をつけてください。

ちなみにビバガの18号にナガクビガメの甲羅を剥く話が載っています。
662せにょーる:02/09/24 00:54 ID:Cj4t7c4t
>>ぐんにゃさん
旧漢字の難しい亀の字かと思ったんですよね。私。
うちのぽんちゃん(仮名)は今、お布団でぐーすかぴーです。
今日はちょっと肌寒かったから、ぽんちゃんも食欲なかったけど、
明日はなかなか良い天気らしいので、全国のカメさん達は
甲羅干し日和ですね。
ああ、ぽんちゃんよく寝てるなあ。(小さい時に、布団に引き込んだら
あったかくて暗くて気に入ったようで自分から布団で寝るような子に
なりました。夜だけ座敷カメ)
663ぐんにゃ:02/09/24 00:57 ID:4KGEmxG+
>>661さん
非常に興味深い話です。
よろしければ詳しく教えて頂けますか?  >甲羅剥がし

もちろん甲羅も脱皮することは知ってますし、剥がれそうになってるのも
何度も見てるんですが、剥がれた甲羅を見たこと無いんです(^^;
言われてみれば確かに層が出来てますね。剥がしたいけど怖い…
664せにょーる:02/09/24 01:07 ID:Cj4t7c4t
>>661さん
うち、毎年甲羅はがしやります。
とはいえ、無理にではなく、乾いて浮き上がった(反ってきますね)
甲羅をぺりっぺりっと。指ではじいてはがれないのはそのままにして
おきます。
きれいにはがれたものは、容器にいれてとってあります。
去年のより確実に大きくなってたりして、毎年秋の楽しみです。
665ERROR:名前いれてちょ。。。:02/09/24 01:25 ID:+LpRSeHk
>>663
ビバガでは干す、濡らすを何日か繰り返して甲羅の層が浮いてきたのを見計らって剥がす
ようなことが書いてありました。

うちの場合は明らかに古い甲羅の縁が浮き上がっていた感じだったので、カッターナイフを
新旧の甲羅の間に入れて慎重に1枚づつ剥がしました。
亀甲の線に沿った形でペリンという感じで剥けます。
ただ、このやり方で間違いないかどうかは保証いたしかねます。
またミドリガメ以外の亀については全くわかりません。

いずれにしろ簡単に剥ける感じがなければ無理に剥かないほうがいいみたいです。
666ぐんにゃ:02/09/24 02:52 ID:4KGEmxG+
>>665さん
詳しい解説ありがとうございます。
やはり剥がれそうなときにやるのが良いみたいですね。

>>664 せにょーるさん
>きれいにはがれたものは、容器にいれてとってあります。
あ、なんか良いですね。成長の記録にもなりますし。
667おいおい:02/09/24 04:26 ID:???
せにょーるって香具師は本気で「ミドリガメ」って種類のカメがいると思ってるのか?
668さば:02/09/24 06:13 ID:ae4HrAll
みなさん分かりづらい説明だったのにアドバイスありがとうございます。
一枚の境目というのは、一枚一枚の境目のまちがいでしたすみません。
669 :02/09/24 10:46 ID:sSJM51tw
そろそろ越冬準備だね。
UV灯はどこのが(・∀・)イイ! かな?
Power UV?
無知なのでご教示よろしく!
670せにょーる:02/09/24 20:18 ID:GRkTZD2L
>>667 おいおいさん
ひゃあ!本当だ!!
>>645で「ベビーミドリガメ」とか書いてる!!
どひゃ〜〜。こっぱずかしいい。

正しくは、「ベビーアカミミ」でございますねえ。
すみません。
671おでれーた・・・:02/09/24 23:22 ID:GVil2nJm
甲羅むきって初めて聞きました。
やっぱりヌマガメ系なのでしょうか?
よかったら他にもいくつかカメの種類を教えていただけるとうれしいのですが。
672 :02/09/24 23:30 ID:???
アカミミガメの甲板はきれいにペリッと剥けるみたいですなぁ。
スライダーの仲間は全部そうなのかな?
673元気君:02/09/24 23:49 ID:???
うちのカメさん達の女の子の方が鳴くようになりました
カエルのような、虫のような、歯軋りのような・・・
ちゃんと? ノドを膨らませて鳴くんです
おかしいのでしょうか?
みなさんのところのカメさんはどうなんでしょう?
674653:02/09/25 00:20 ID:???
>664
うちのアカミミも去年大量に甲羅剥けましたが。。。しまった、取っておけばよかった
今年もちょっと剥けはじめているので楽しみ

スレ違いというか板違いですが
読みの判らない字をアドレス欄などにコピペして反転(選択状態)
右クリック→再変換で読みがわかります。
MS-IME ATOKなどの場合ですが。。。MACは知らない。
675 ◆KeMidoRI :02/09/25 00:27 ID:???
ウチのアカミミ、ほとんど全ての背甲板に空気が入ってるんだが剥けない。
隙間に雑菌が繁殖しそうでイヤなんだけどな。
もう一匹のスライダー系のチビは全身綺麗に脱皮したよ。カメパズルがで
きた(笑
私見だけど、成長がある程度の期間止まっていて、再度成長をはじめるた
カメは甲羅の脱皮を良くするみたい。
676ぐんにゃ:02/09/25 06:23 ID:02tuMnN5
>>673 元気君さん
鳴くのは呼吸器系の異常だと聞いたことがありますが、何でもなくても
鳴く事もあるらしいので様子を見るか医者に見せるのがよろしいかと。

>>674(=653)さん
>右クリック→再変換で読みがわかります。
うわっホントだ。知りませんでした(恥(笑
ありがとうございます(^^

>>675 ◆KeMidoRIさん
カメパズル萌え〜っ(笑
うちのアカミミも剥けてくれないかなぁ。甲羅がカラカラになるぐらい
自然光で日光浴できれば良いんだけど環境が悪いので…
とりあえずホットスポットを増やして様子をみてみることにします。
677かめにゃん:02/09/25 09:02 ID:mvDA3wjU
>>673 元気君さん
うちの亀も、一度だけ輪ゴムほはじいたような音を出したのを聞いたことがあります。
でも、それ以外は鳴きません…。どうやら同じ感じの音ですね!
678糞イーター:02/09/25 10:05 ID:qVhTr/LE
ところでうちのアカミミはフンをすると
即座にその、出したものをたいらげてしまうのですが…
はじめて見た時は仰天しました。エサけちりすぎなのか。
679元気君:02/09/25 11:17 ID:???
ぐんにゃさん、かめにゃんさん、レスありがとうございます。
今はまだ、たまーに鳴く程度なんでもう少し様子をみようと
思います。
680:02/09/25 13:52 ID:???
678よ、ウンコを食べるのは心配無いぞ。

あと、アメリカザリガニは子ガメを食うらしい。
681 :02/09/26 18:40 ID:???
>>678
糞にはアンモニア他有毒な物質が含まれるし
排泄→食糞→排泄のループで内部寄生虫が異常繁殖する
場合もあるから、大量の食糞はあんまりイク(・A・)ナイ!
食糞はよくある事だからあんまり神経質になる必要はないが
なるべくなら糞を見つけ次第取り除いた方が良いと思うよ。
充分に餌やってても食糞の癖がついたカメは食っちゃうから
俺は餌の量でどうにかできるとは思わない。
682?:02/09/26 18:52 ID:???
漏れんところのカメはウンコするとソッコーで水場から撤退しているが
683?:02/09/26 21:56 ID:???
しまったカメさん今日は漏れの部屋で寝るつもりらしい
朝早く起こされたら……まあいいか
684ペリエ ◆PerizMxM :02/09/26 22:47 ID:mF2AMYmZ
ずいぶんお久しぶりです。ネット自体久しぶりですが(^^;)
最近ふと思ったんですが、犬、猫の育てゲーはあるのに、
他の動物のってあんまり聞いたことないですよね。

「カメの育てゲー」ってあったら欲しいと思いません?

ミドリガメから、モドキ、果てはアルダブラまでいろんなのが飼えちゃうの。
まあ、ゲームですから現実のカメにはかなわないわけですけれど、
「このカメ飼いたいなー。でも無理かぁ…」って葛藤を少しでも満足させて
くれるゲームってあってもいいんじゃないかなぁと。
もちろん、ちゃんと世話しないと死んじゃうし、気をつけないと脱走する、
近所の子供に遊ばれる(笑)など、緊迫した要素を盛り込んで、かつ、最初は
タッパーとかから始まって(不謹慎?ごめん)、最終的には家に水族館レベル、
小動物館レベルの設備を導入できるなど(カメ飼いにとっては)夢のある設定のゲーム。
「あぁ、こんなことしたらダメなんだ」ってこともわかって、教育上もよろしいんじゃないかと。

メーカーにメールでもしてみようかな?相手にされないでしょうけど(笑)
みなさん、いかが思います?
685亀五郎:02/09/26 23:11 ID:VItqMndG
うちの亀五郎 一週間位前から甲羅干ししてる時に
涙がずっと出てるんですけど、どこか悪いかもしれないですか?
スポットライトの下でのびのびはしてます。
前長6センチくらいでえさはよく食べます。
686ペリエ ◆PerizMxM :02/09/26 23:41 ID:???
>685亀五郎さん
わたし、あまり詳しいことは判りませんが…。
風邪かも知れませんよ。風邪になったらむしろスポットの下ばかりいる
ようになります。エサの食いは、今は良くても、悪化したら途端に悪くなります。
6cmだったら当然小亀でしょうけど(アカミミ?)、地域にもよりますが、今の時期
気候が不安定で、日々の温度差が結構あったりします。
で、小亀は温度差で体調を崩しやすいので、突然、風邪の症状がでたりします。
ヒーターはもう設置していますか?
まだでしたら、もう、つけたほうがいいと思います。
他に考えられるのは、細菌感染などによる眼の病気とかなんでしょうけど…。
あまり判りません。ごめんなさい。
もちろん、これらはあくまで推測ですので、獣医さんに診てもらうのが一番ですよ。
687亀五郎:02/09/27 00:03 ID:XqhF7j9l
>ペリエさん
どうもありがとうございます。ヒーターは余裕を見て9月初めから
念のために入れてます。水槽は45センチのやつで、亀島のろ過器を2個入れてます。
水替えは5日ごとで、タートルクリーン、備長炭をいれてます。砂利は最近取りました。
ちなみにクサガメです。
あした病院に行ってきます。
688 :02/09/27 00:04 ID:wjhuEICA
ゼニガメ。当歳なんだけど、甲羅が9cmになっていて
プラスティックの衣装ケースに移しました。
水深は3cmぐらいに抑えています。水中ヒータを入れると
水上に出てしまうかもしれないので使いたくないのですが、
何かいい保温方法はありませんか?
689ペリエ ◆PerizMxM :02/09/27 00:23 ID:???
>687 亀五郎さん
うーん、風邪ひくような環境じゃないなぁ。お役に立てず、ごめんね。

>688さん
水深3cm……って、もう少し深くすれば解決するのでは?7cmぐらいに
するのはダメですか?溺れるのが心配なら、浅い場所も作るとか。
690ぐんにゃ:02/09/27 05:38 ID:ppLfR1Mx
>>684 ペリエさん
お久しぶりです(^^
亀の育てゲーですか。個人的には欲しいですね(笑

>>688さん
爬虫類飼育に使われるもので、ケージの下にひくヒーターならありますよ。
ただ、水を保温するものでは無いので使えるかどうかはわかりません(スミマセン)
691さば:02/09/27 06:18 ID:chnrdxOJ
うちのクサガメ飼いはじめて一年と一週間くらいになるんだけど、7aくらいしかない。小さすぎだよね。餌もよく食ってるし、日光浴も毎日はできないけど、スパイラルライト浴びせて暖かい日は外にもだしてます。何か問題あるでしょうか?
692 :02/09/27 08:22 ID:HInWP1ks
http://www.eurus.dti.ne.jp/~benkyoya/TFW_R1.jpg
http://www.eurus.dti.ne.jp/~benkyoya/TFE_REX1.jpg

うちではこれのハロゲンビーム50Wつかってるよ。
蛍光灯使わずにこれ一個です。
アカミミなんですがよそから引き取ったときは
環境が悪かったので(保温、照明一切なし)
3,4歳なのに甲長8cmほどしかなかったのに
10ヶ月で8cmから20cmに成長してしまいました・・・
ライトのおかげかどうかはわかりませんが、
ほんとにこれしか付けてなかったので
こんだけ短期間で病気もせずでかくなったということは
悪くはないということでしょう。ご参考までに・・・
693678:02/09/27 11:08 ID:b6ueIR3E
>>681
レスありがとうございます!最初はそんなことしなかったんですけどね〜。
人口餌はタートルガマルスペレットしか食べないヤツなので、色も大きさも、
フンと見分けがついてないのかも知れません。
見つけたらすぐ掃除、で対処していきます。

694 :02/09/27 14:17 ID:/Zgx8wWC
亀飼ってる人達、スッポン料理食える?
695クー:02/09/27 16:36 ID:cWM7F0bR
>>691 さばさん
えっホント?
うちの亀たちは約4か月で7cm、9cmになりました。
でもそこからあんまり大きくならない・・・。横に少しふくらんだ程度?
亀にも個人(体)差があるのでは?
私的には、20センチくらいになるのを期待しているんですけれどもね・・・?
696さば:02/09/27 19:19 ID:DIBKF54k
>>695
やっぱりやばいのかな?私のは、初めの一ヶ月餌を食わず、食べはじめたらどんどん大きくなったんだけど、今年の春からほとんど大きくなってないです。
697ぐんにゃ:02/09/27 19:42 ID:ppLfR1Mx
>>691 さばさん
うちはアカミミですが、3匹飼っていて3匹とも成長速度は違いますよ。
一気に大きくなったのもいますし、8ヶ月ぐらいほとんど育たないで
急に育ち始めたのもいます。
普段の様子に異常がなければ心配はいらないと思います。
(餌や紫外線不足等による成長不良も有り得ますので一概には言えませんが)

>>694さん
32年生きてきて未だに食ったこと無いですけど、出されたら食いますよ(w
さすがに食用とされてないカメだったら嫌ですけど。
698688:02/09/27 20:17 ID:Qfb/puYV
>>689さん
深くすればいいんですよね。でも設置場所の都合で
あまり重くできないんです(水換えが面倒だという
こともありますが)。

>>690さん
水槽の横や底に外から貼り付ける奴ですね。
あれ、衣装ケースでも大丈夫でしょうか?

699ぐんにゃ:02/09/27 20:35 ID:ppLfR1Mx
>>698(=688)さん
ごめんなさい、使ったこと無いんでちょっと判らないんですが、検索して
みたところ小さい奴はプラケースでの使用も可能のようです。
とはいえ、衣装ケースとプラケースじゃ耐熱温度に差がありますから
参考になりませんね(^^;スミマセン
ちなみにヒーター自体の温度は40度前後になるらしいです。


商品名は「ピタリ適温」です。(もちろん他にもありますが)
700 :02/09/27 20:40 ID:R0LAoU3A
700
701地味専:02/09/28 00:38 ID:Vi87J1Za
ところで、モリイシガメのベビーってそろそろシーズンじゃない?
どこか売ってる店教えていただけないでしょうか?去年買いそびれちゃったんで、
今年こそは絶対欲しいんです。
現在アダルトの♂を飼ってるんですが、是非とも♀がホスィ〜んです。でもアダルト
の♀なんて中々売ってないから、ベビーを飼ってればもしかして…と期待して。
702ペリエ ◆PerizMxM :02/09/28 01:02 ID:???
>>694さん
原型そのままだったらちょっと、キツイかも。スープだったら大丈夫。
ウマーって食べます(笑)。

>>ぐんにゃさん
お久しぶりです。貧乏暇なしで、なかなか時間がとれないのです。
育てゲーはあまり反響ないなぁ。みんな興味ないのかな…。
現実的には需要が限られそうですが、わたしはいいと思ったんですよ(^^;)

>ぐんにゃさん&>>688さん
ピタリ適温持ってるけど、水にはどうなんでしょ?わたしは側面から使用していたので
判らないです。温度の上下幅が結構あるので信用していいものかどうか…。
荒技系では、部屋自体を暖房で暖めるってのもあります。ただし、電気代かかるから、
ちょっと現実的ではないですね。
少ない水の容量だと、ひよこ保温球+サーモスタットで、ケージを暖めれば、
結構水も暖まりそうですけど、熱くなりすぎないかどうか少し不安。
やはり水中ヒーター+サーモがベストのような気がしますけど、やっぱダメ?
703M ◆rC4.pY/w :02/09/28 02:16 ID:PLzk/6RJ
さっき、なんか、クサガメが変な動きをしていたんで、
そーっと近づいたんだが、

亀のペニスを、初めて見てしまった!
704:02/09/28 06:24 ID:oTh47C6x
ここのレスで、「活餌のみは望ましくない。食べない場合は絶食させてみるといいかも」と読み、
まさに私の亀も活餌しか食べないので早速実行してみました。
いつも一日2回朝晩に餌をやるのですが、朝だけにして、
夜、配合飼料をやりました。食べなかったので次の日はまた2回餌をやり、
別のものを買って来て翌日また朝だけにして夜に配合飼料をやる、と繰り返して
3種類試したけど全然食べません。(寮は記録しておいたので食べていないのは間違いないです)
まだ子ガメなので、絶食させすぎたら弱ったり死んだりするのでは、と怖くて
これ以上長い時間絶食させるのも躊躇しています。
何かいい方法はないでしょうか?
あるいは、たいていの亀は好む!というような配合飼料があったら教えて下さい。
705:02/09/28 06:25 ID:oTh47C6x
すいません。
>>704の6行目、「寮は」は「量は」の間違いです。
706おかめ:02/09/28 06:46 ID:4SM0aQXW
2日くらいは絶食してもいいと思う。
私の経験ではキョーリンのヒカリ・キャットクレスト(ナマズ用の配合飼料)
でいつも馴らしてからレプトミンに移行してます。
今までこれで失敗したことありませんよ!
707:02/09/28 06:51 ID:oTh47C6x
>>706おかめさん
素早いレス、本当にありがとうございます。
なるべく早く入手してやってみます。うまくいくといいのだけれど。
708ふぐ:02/09/28 08:44 ID:vIb8CjoT
>>704
私もアカミミが普段煮干ししか食べていないためレプトミンたべてくれないので、やったこと
あります。

石さんは、朝はまだ普通にあげているんですよね?それって絶食っていえないんじゃあ。。
ちょっとコワイ気持ちもわかりますが、思い切って完全に絶食してみたほうがいいんじゃない
でしょうか。
709ぐんにゃ:02/09/28 17:10 ID:fox1e/br
>>704 石さん

そのやり方は絶食とは言わないですよ(^^;
具体的な日数を書いて万が一の事があったら怖いので書きませんけど、
要は「空腹感」を与えるのが重要なわけです。
710ちよ父専用 ◆3s0KMEoc :02/09/28 18:35 ID:???
そろそろ冬眠の時期ですな・・・うちは5年前から水中冬眠です。
アカミミ丈夫だなぁ。
711カメボー:02/09/29 02:01 ID:KoZ6/rVP
>684
カメを育てるシュミレーションもいいけど
自分がカメになると言うゲームは
どうでしょう
ワイルド編とCB編がある
CB編は初心者向けで一見温室で楽園のようだけど
選ぶ主人によっては餌をくれなかったり
水を替えてくれなかったりする、
餌をうまくもらうには餌くれダンスをマスターしないといけない
ワイルド編は川と池編があり
子ガメのうちはブラックバスやアメザリにたべられそうになる
いくつかの困難を乗り越えて体を鍛えて大きくなって
宿敵ブラックバスのすみかに乗り込んで行くのであった・・・
712 :02/09/29 03:16 ID:???
今日からアカミミ水槽にヒーター入れました。ヒーターのそばに
寄り添って寝てます。やっぱ温かい場所が好きなんだな。
713かめにゃん:02/09/29 10:19 ID:DEZX5Mz4
メダカが毎日1匹いなくなってます…
亀がメダカのおいしさに気づいてしまったのだろうか…?
しばらく食べなかったのに…
714bamboo:02/09/29 23:59 ID:Dc8emCC3
715名無にゃーん:02/09/30 00:09 ID:???
>702
Aqua Spaceなどの熱帯魚育てゲームに亀のデータを足して貰うとかしてみるといいかも
716せにょーる:02/09/30 01:26 ID:DWxKNXiA
亀の育てゲー・・・・。
そういえば、たまごっちが流行った頃、パチもんの亀たまごっちが
ありました。
種類とかはなくて、ただただ育てるの。
しょぼい作りで、ドット絵もしょぼくて、可哀相なくらいでした。
717ペリエ ◆PerizMxM :02/09/30 03:45 ID:???
>>712さん
うちのもヒーター好きです。ヒーターカバーに手をかけてよく寝てます。
(´∀`)かわいいっ!!

>>711さん
ちょっとRPGな感じがいいですね。カメの気持ちがよく理解できそうです。

>>715さん
Aqua Spaceはたしかに指向としては近いですね。熱帯魚ファンの数の多さには
負けるけど、このスレ見てたらカメファンも結構多いような気がする。
錯覚?

>>716 せにょーるさん
世間一般のカメに対する認識が顕著にでているような例ですね。
なんか悲しい……。
718ペリエ ◆PerizMxM :02/09/30 03:51 ID:???
結局、採算取れると思わせなけりゃ、メーカー動かせないと思うので、
やっぱり、カメ自体の知名度をあげなきゃダメかなぁ、と感じます。
でも、安い値段でカメが出回って、粗末に扱われているのを見ると、それはとても
鬱になります。
カメ飼育は流行って欲しいけれど、ペットショップなどでいい加減な扱いはして欲しくない。
で、教育的な意味も含めてゲームから……と思ってたんです。
まぁ、難しいかなぁ。自分で作れればいいんですけど。
ほんと自分にスキルがあればいいな、と思います。
719ぐんにゃ:02/09/30 06:33 ID:aDns1ffd
>>718 ペリエさん
>カメ飼育は流行って欲しいけれど、ペットショップなどでいい加減な扱いはして欲しくない。

流行れば間違いなく乱売されるのが目に見えてるし、難しいところですね。
(今はハムスターがそんな感じ)
720:02/09/30 10:34 ID:???
ラスカルとかハム太郎みたいな動物アニメ嫌い。
721 :02/09/30 10:38 ID:C0lMWrEO
うちのカブトニオイベビー、最初配合飼料食べてたんですが
ちょっと興味本位で冷凍赤虫とかコオロギとかタニシとかあげたら
グルメ化してしまい配合飼料に見向きもしなくなりました。
クリルとかは寄ってきてピンセットから食べるんですが、
配合飼料は目の前にあっても素通り。
これはイクナイ!ですよね?
ちなみに、以前からレプトミンは食べなかったけど
安い「カメのエサ」ってゆーのは食べてました。
とりあえずキャットクレストでもあげてみようかな。
これって沈むエサでつか?
722 :02/09/30 17:06 ID:???
>>721
キャットクレストは毒物混入されたって噂あるからやめたほうがいいよ。
おすすめはテトラフィン。
723ぽい:02/09/30 18:13 ID:yDVvllgC
>>722
ソースは?
724おせっかいやき:02/09/30 18:30 ID:???
725 :02/09/30 19:08 ID:FwOuI6lM
何?カットわかめとかライトツナあげろってこと?
726_:02/09/30 19:18 ID:pXmDbrvp
>724 ソース買いそうになったぢゃないか(笑
727qqqq:02/09/30 19:31 ID:yDVvllgC
ウンキュウってなんですか?見てみたいのですが・・。
728:02/09/30 21:26 ID:xeDmkPb8
ウンキュウスレあるよ。
729 :02/09/30 22:30 ID:???
>>727
うちにいるよ。
イシガメとクサガメの交配種。
730眼鏡3本目:02/10/01 02:28 ID:whj/NRYf
ウンキュウはイシクサとも言うよ

最近ハナガメが気になって気になって飼っちゃおうかな、、
731かい:02/10/01 16:47 ID:???
カメの目の周りが白くなってるのですが、どうしてでしょうか。
何というか、ボクサーの試合後の青アザみたいに目の周りを縁取るように白くなってるんです。
目が腫れたりはしてないし。。
音と意欲晴れてたから日光浴を元気に楽しんでいたのに。
あ、今もよく動いてたくさん食べて元気は元気なのですが。
732氏名黙秘:02/10/01 18:15 ID:???
ビタミソA不足だと思われ。漏れのミドリガメは一時期目が腫れて開かなくなったよ。
ペットショップに逝ってビタミソ剤を買ってエサにしみこませたりしてあげる。
733:02/10/01 18:47 ID:???
セマルハコガメってベランダに水槽を置いて飼育できますか?
日当たりは非常に良く、水槽は70cmあります。
地域は兵庫県で、雪がふらないところです。
734眼鏡3本目:02/10/01 18:56 ID:whj/NRYf
日当たり良すぎると夏場怖い。
735 :02/10/01 19:00 ID:g8wcxrZS
夏から飼っているウチのミドリガメ、陸が嫌いでいつも水中にいるんだよね。
でも今日の夕方から落ちつきがなくて突然陸に上っては降りてということを
繰り返しているんだけどこれはなんだろう???
台風の影響なのかな?それとも大地震の前兆・・・?
736 :02/10/01 23:41 ID:wo/p/m2l
貯め池とかに居るミドリガメやクサガメを捕まえたいのですが
どんな網を使えば良いでしょうか。良い案お持ちの方
ご教授宜しくお願いいたします。
737 :02/10/02 00:01 ID:???
>>736
捕まえればいい
738かい:02/10/02 01:47 ID:???
>>732さん
ありがとうございます。
前、ここでお勧め本として出ていた本を買ったら「口や目に垂らして与えると効果的」と書いてありましたが、
目が白くなってるこの場合は目に垂らした方がいいのでしょうか?
効き目がきつすぎて目に悪影響が出たりはしないでしょうか?
質問ばかりですいませんが、出来たら教えてください。
739名無しにゃーん:02/10/02 02:00 ID:???
うちのクサガメ水槽でクリーム色の変なモノが発見されたんだが、
これって尿酸でつか?ヌマガメでも出るの?どうしたらいいんでつか?
ってかどうかしないとなんないの?教えてチャンだが教えて。
740 :02/10/02 02:48 ID:???
>>738
ビタミンA不足だとしたら、餌にしみ込ませた方が効果有り。
まだ目が開いているのなら、回復は早いと思うよ。
 
>>739
ヌマガメでも出すよ、尿酸。
で、たぶんそれは尿酸だと思われ・・・何もする必要無し。
・・・少しでも水質悪化を防止したけりゃ、取り除くべし。
741:02/10/02 14:43 ID:???
甲羅にコケつけてても心配無いですか
ミシシッピアカみみがめです
742 :02/10/02 16:03 ID:9P3dDGqY
細菌繁殖の温床になるらすぃ。
ゴシゴシコスレ!
743M ◆rC4.pY/w :02/10/02 20:17 ID:dRZe5bKK

昨日、ヒメダカ10匹買ってきて
クサガメ&アカミミと同じ水槽に入れました

最初は食おうとしていたみたいだが、諦めた模様。

この調子じゃ、一緒に買って来たミルワームも駄目だろうなあ
744 :02/10/02 21:07 ID:dcxrllmY
>741-742
コケが細菌の温床…になるのかな?
あまりたくさん付いてると紫外線吸収の妨げにはなるらしいから
たまに擦ってあげるのがいいだろうね。
あと、ひどくコケが付くようなら、もう少し水をきれいにするよう
気をつけるのがいいかもよ。
745ちい:02/10/02 23:01 ID:tuhjUzuT
陸かめ四千円て破格ですか 種類わからず
746名無し:02/10/02 23:17 ID:2f2CSvjI
4千円ならホルスだと思います
安いと思う
普通4980円とか
747ちい:02/10/02 23:35 ID:LuST48lV
746さんありがとうございます 知り合いの勤めるとこから友情価格で六千円が四千円でした ホルスてどんなのですか?大きくして庭でかいたい
748名無しだゴラァ!:02/10/02 23:46 ID:???
クサガメの大人にも使える、浮き陸(?)みたいな製品ないですか?
テトラの製品は小さすぎるみたいで、ちょうど良いのを探してるんです。
749名無し:02/10/03 01:20 ID:???
>>747
基本的に庭で買う事が出来ます
注意点は 穴掘りが得意なので。。。
       あと湿度ですかね砂漠のカメですから
まあ もうすぐ冬眠ですけどね
成体でも15cmくらいです
室内で飼うと
       
       
750ちい:02/10/03 01:34 ID:nr8FL7iz
ありがとうございました 亀すき
751 :02/10/03 03:06 ID:???
>>749-750
オイオイ、ホスルは20cm位にはなるゾ。(最大で28cmほど)
あと...通年屋外飼育が可能なのは、関東以南の地域と考えた方が安全。
18℃〜20℃位の温度でも良く活動し、日が射せばそれ以下でも
けっこう動きまわるみたいだナ。
四千円なら、オレもまた飼ってみたいヨ...
752量産型名無し:02/10/03 13:32 ID:???
>>745
写真でおおよその種類の判断する手がかり↓
ttp://www.petpet.ne.jp/zukan/reptilelist.asp?group=1

種類が判明したらそれぞれ別スレ建ってるので、そこへ行ってみそ
ホルスフィールドなら↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1027260427/l50
リクガメ全般だと↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1024068464/l50
ハコガメ・ヤマガメはこちら↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1014426180/l50
753ちい:02/10/03 14:08 ID:nr8FL7iz
352さん丁寧にありがとうございます。実はうちがダイヤル回線でネットができないのですがちかいうちに必ず みなさん何も分からない私にタクサンの情報をありがとうございます 元気ない金魚がしんでたのでイシくんにあげました
754 :02/10/03 14:12 ID:???
たまには牛肉もあげましょう。
755ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/03 14:42 ID:RkSM57D+
牛肉はやんなくてよし(w
756 :02/10/03 14:53 ID:???
油抜きした牛肉が最高の食材って知らないのか?
バカだなこいつ。
757 :02/10/03 14:58 ID:???
>>756 そんなもんやらなくても普通の餌で十分飼育できる。牛肉やると目に見えてどこか変化するの?
758ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/03 15:01 ID:RkSM57D+
>756
普通知らないしやんなくていいっての(w バカはおまえだ。
759 :02/10/03 15:05 ID:???
本当にこの板の住人は過剰反応だな。
面白すぎる(w
嘘を嘘と(以下略

バカは   お 前 だ ! !
760かめにゃん:02/10/03 15:09 ID:???
>>759
そいつは相手にしないで下さい。
一言言えば二言三言言わないと気が治まらないヤシですので。
あなたが言ってるように過剰反応君ですので。

私が代わりに謝ります。 すみません。
761ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/03 15:14 ID:???
素直に「ゴメンナサイ」って言って消えればいいものを・・・
762762:02/10/03 16:10 ID:???
カメの顔の前で指をくいくいって動かすと、ぱかっと口をあけるのです。
動かすのをやめると、口をとじる。
普段は身体が水に漬かってるときしかエサを食べない/反応しないんですが
水換えの間、水槽の外に出してるときにこのことを発見しました。
しばらくしたらやってくれなくなったんだけど…
楽しい反面、食いつかれそうでちょっとこわくもあり。
763 :02/10/03 16:14 ID:OxenXXLa
カメって噛む力が異常に強いけど(噛まれた経験上・・・)
ひょっとして「カメ」の語源もその辺にあり?
誰か知ってる人教えて!
764ぐんにゃ:02/10/03 18:04 ID:7hDVEaxT
>>748さん

市販されてる浮き島はどれも子ガメのうちしか使えそうにないですよね。
私も大きいのがあれば欲しいんですが、残念ながら見たこと無いです。
浮き島は発砲スチロール等で自作も可能だと思いますが、私は台所で使う
ステンレス製の水切り棚(?)を陸代わりにしています。これなら浮いて
無いので大きなカメでも安心です(w
ただ、水位が下がるとカメが上れなくなる事があるので工夫が必要です。
765カメ好き:02/10/03 19:13 ID:yZyBlJhf
オレは飼育の参考に
「新版 カメの飼育ガイドブック」増補改訂版
アンディー C.ハイフィールド 
訳:日向野ブレンダ 
を読んだが、餌として「牛肉」の記載があったぞ。

他人に対してバカとか書く人がいるが少しは控えろよ。
読んでいて不愉快だ。
766 :02/10/03 19:26 ID:???
>>765 そりゃ、雑食なんだから、牛肉も食うかも知れんが、そこまでしてなんの得があるのかを問いたい。
767M ◆rC4.pY/w :02/10/03 20:31 ID:3zuTfGxm
一昨日買って来た小金の5匹のうち1匹が動かなくなりました。
必死状態だったので、ミドリガメの水槽に入れてあげたところ、
瞬く間に平らげました。
禁断の味を覚えさせてしまったかも
768ホルスっていいよな:02/10/03 20:32 ID:???
おお。モドキさん久しぶりご来場だなあ。
769ぐんにゃ:02/10/03 20:41 ID:7hDVEaxT
〜牛肉について〜

私の手持ちの本にも「たまには肉類をあげるのも良い」と書かれてますね。
ただ、やはり脂肪分は避けて、豚肉や鳥のササミが良いとのことです。
肉類をあげる理由としてはビタミン等の栄養補給ってことだと思いますが、
カメ用の配合飼料を与えているなら無理に食べさせなくても宜しいかと。

私はたまにレバーの水煮を与えますが、明らかに食いつきが違うのが判り
ます。そりゃもうカメまっしぐらって感じ(w
ホルスなら前足のつめが4本だからすぐわかる
と逝っておく

それと、モドキさん
■お約束
ペットでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合おう。
虐待を誘発させるような発言・描写・画像等はご遠慮ください。
飼育書や一般検索エンジンを活用しましょう。
煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと。

放置できないんですか?
正直ウザイとか思われてもしょうがないですよね?
771量産型名無し:02/10/03 23:34 ID:???
ディスカスなんか飼っている人達は
ディスカスハンバーグを市販のものでなく自作で与えてる(海外のまにーあ)
その際ビーフハーツ(心臓)をミンチにして各自の秘伝のしなブレンドする...って読んだ事あり

長い事肉屋に行った事無いが、スーパーでも手に入る?
(ホルモン焼きのコーナーとか探せば有るかなぁ>モツ関係)
772 :02/10/04 04:22 ID:???
「牛肉」・・・ある面 栄養価は高いが、それだけではカルシウム分が不足して
カメの主食にはなり得ない。 また、与え過ぎは肥満を招くよね。
それと餌としては高価な上に、脂抜き等の手間も掛かるし飼育水も汚れ易い。
肉牛が肥育過程で薬漬けになっている事も考えられ、多少なりとも危険性は有るしね・・・
よって・・・「脂抜きした牛肉」=「最高の食材」 に非ずダネ。
レプトミン等カメ用のとても良い配合飼料が存在する今、わざわざ肉を与える必要性を
感じない故、自分は使用していないネ。(・・・と、大方の飼育者も思っているはず)
だいたい・・・自然下でヌマガメが牛肉を喰らうなんて場面は、殆ど無いと言っても
過言ではないはず。 スライダー,クーター,チズガメの自然下での食性の調査では、
(種によって多少異なるものの)甲殻類や貝類,水棲昆虫が多く、肉となると
魚(の肉)でさえもあまり割合が多くないらしいからね。(動物食のみ・・植物は除く)
(まあ、「代用食」って言う観点からすると、そんな理屈は意味無いんだけどね。)
 
>モドキ
ただ単に「牛肉はやんなくてよし」とか、「普通知らないしやんなくていいっての」なんてだけ
言ってないで、ちょっと理由でも付け加えてやれば荒れないで済むんじゃないのかな?
・・・ロムしてて疑問に思ってる他の飼育者も、納得出来るしね。
過去ログも含め、汝の発言にはちょいと無責任的傾向が有る様に感じるんだよね。
知らん事には首は突っ込まずに、知ってるなら理由や解説を付加してみてはどうか?・・
・・って思うが、いかがなものか?
773)(:02/10/04 04:43 ID:???
>>772
あまり、無茶を言っちゃぁダメだよ〜ん!
ヤシはリユウとか知らんので、書けないんだよ〜ん。(w
774 :02/10/04 05:00 ID:j9rCRRWV
牛を襲うヌマガメがいるなら話は別だが・・・
長々と理屈をつけなくてもさ、
わざわざ牛肉やらんでもいいとわかると思うけどね。
人間用の食材であまったからとかならわかるが。
775ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/04 08:05 ID:kJwmdOjP
>770
32歳やったんか・・・? まあそれはそれとして、うざいと思われてよし。
元々俺はうざい初心者コテハンなんだから実に自然といえる。

少なくとも「たまには牛肉を」やる意味はないし、間に受けるやつがいてもあれだ。
仮に油抜きをしたら最高の餌(とは言ってないな、食材か)だとしても
買ってきた牛肉をそのまま水槽にブチ込むやつも出かねないわけで、
広がらず話が終わるとよろしくないわな。 OK?

ちなみに実際、普通にカメに牛肉だのハムを与えてたやつを知ってるので
「そんな誤解するやつァいねえ」という反論はなしだ。
776カメ好き:02/10/04 08:19 ID:I7SFohl0
バランスの取れた食事が基本だと思うよ。
よく極論に走る人がいるけど、落ち着いて。
それとカメに食の楽しみを与えるのもいいかと。
過度にならなければあなたのカメの好物を与えるのは、
その食材が栄養過多であっても
カメの人生(亀生)を豊かにしてあげられるのでは?
繰り返すが過度にならないよう注意。

確認の意味で、、、
カメ飼育初心者の方は複数の飼育書を読まれる事をお勧めする。
1冊では駄目かも。その本の記載に誤りがあると困るからね。
2chで質問するのは賛成だけど回答は鵜呑みにはしないほうが良い。
777ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/04 08:33 ID:kJwmdOjP

    / ̄ ̄\     777?
  <(    (;` д´)
   ⊂亠⊂亠亠⊃
             コソーリ
778名無しさん:02/10/04 10:27 ID:???
昨夜我が家のカメ(一匹飼い)が水槽の中で増殖している夢を見た。
まだ性別も判明してないのだが、いつのまにかもう一匹飼い始めていたことに
なっていて、それが見事にフィーリングカップルということに相成り。
ふと水槽を見ると、小亀であふれそうになっているという・・・
カメはかわいいですけれども、あれは悪夢だった。
起きてから「カメは勝手にふえないから、先に卵うむから」といっしょうけんめい
自分に言い聞かせてみた。
779 :02/10/04 10:53 ID:VTUEYGeE
狂亀病発症!とかないかなー。牛肉。
ガクガクブルブル
780せにょーる:02/10/04 13:25 ID:FQM/crJ/
>>778さん
私は以前、「壁にあいた穴の中からたくさんの子ガメがわらわらと
這い出てくる」という夢を見たです。
その中には、奇形の子もいて、目が覚めてから、ちょっと落ち込みまひた。
781名無し:02/10/04 14:35 ID:xyf7VHTa
うちの亀が高いところから落ちて甲羅が割れそうっつーか罅が入って危険なんですが
平坦な環境で障害物を入れないようにしてあげれば元通りになりますか?
マジレスお願いします
782midorigame:02/10/04 17:07 ID:SqCTU/hG
>>781
甲羅の損傷ですか。
病院に行ったほうがいいと思います。
あと、内臓に損傷がある場合もあるそうです。

早く病院につれていってあげてください。
783781:02/10/04 17:56 ID:/q/eKdsg
>>782
普通の動物病院でも亀って見てもらえのですか?それから、もしよろしければ診察料みたいなものも平均的なものを教えてもらいたいです。
僕は高校生なので余りお金が無いので、値が張るようならちょっと…って感じなんで
784かめにゃん:02/10/04 18:58 ID:P4F7mInX
>>760のかめにゃんさんは私じゃありません・・・(;_;)。
785midorigame:02/10/04 21:41 ID:0wJwgm0B
>>782さん
まずは、動物病院に電話をかけてカメを診察できるか聞いて見てください。
は虫類専門という看板を掲げていなくても診てくれる所はあります。
(全てがそうではないですけどね)

料金は、病院によって差がありますから、それも聞いた方がいいと
思います。
初診料がある所もあるし無いところもあります。

ご両親に相談するのが一番良いのではないかと思いますが、
まずは、病院に聞いてみてください。
良心的な病院もけっこうありますよ。

カメちゃんが無事に治るのを祈ってます。
786782:02/10/04 21:46 ID:eWhYkYkO
>>785さん
色々どうもすみません。明日辺り開いてれば病院に連れていこうと思います。
やっぱり虫かごみたいなのにでも入れて水分あげた方がいいですよね?
病院まで5分ぐらいなのですが
787量産型名無し:02/10/04 22:29 ID:???
>>778
夢はそもそも不条理なものだがあえて解釈くわえてみる

◇通常ならば脱走こそすれ、よそから水槽に(飼育者の意思抜きで)やってくる
 しかも産卵というプロセス抜きで小亀が増殖、あふれ出る
◆フロイト的に言うのはナニなので省略(w
 中華夢判断で見ると、カメは長寿か金運のイメージ
 良い展開なら「予期せぬ収入」「身の回りの人間関係で(目上の人からの引き立てで)商売に好影響、小銭を手に入れ」
 悪い予兆とすると「些細な事から財政コントロール離れて出費(車か住宅?)」「水周りのトラブルが表面化」

 まぁ、自分の場合カメの夢見る時は「野外で採集して家に帰る途中で目が醒めた」のがほとんど(;;)
788midorigame:02/10/04 22:37 ID:0wJwgm0B
>>786さん
虫かご、というとトンボを捕まえた時とかのやつを
思い出してしまいました。ふふふ。
プラスチックケースですよね。

えっと、移動中ならタオルとかティッシュを湿らせたのを
敷いてあげると、いいと思います。病院まで5分なら無くても
いいかもしれませんけどね。
今は、カメちゃんはどんな感じですか?
元気はあるでしょうか?ごはんは食べましたか?

ちょっと心配です。
早くよくなるといいですね。
治ったら、お話を聞かせてくださいね。
789 :02/10/04 22:58 ID:hu7yTkNC
786さん、ここでそんな事聞かない方がいいですよ。
ここには、馬鹿みたいに偉そうな人間がいます。
基本的な知識もなくカメを飼ってはいけないらしいですよ。
790太一:02/10/05 00:04 ID:1fPokjuG
亀を遊ばせてたら目を話した隙に逃げました。
もう3時間になります。まだ10センチいかない子供はどれくらい水なしで生きられますか?
あせりまくってます。もう探すとこないのになんでいないんだろう。
791ちい:02/10/05 00:24 ID:6M6mBzno
確実に外に出てないから今探したとこもう一回見てみてはいかがですか?黒くて小さいから以外と視界に入っているのに盲点な時がありました
792名無しは無慈悲な夜の女王 :02/10/05 00:26 ID:???
今週からメインの餌をレプトミンからスイミーに替えてみた
初めは喰いが悪かったが3日目あたりからバクバク喰ってくれて一安心
餌代が助かる(5kgで1500円なり)(^o^)

>>789 基本的な知識もなく亀を飼わない方がいいべさ あたりまえだべ?
793うちのカメ園:02/10/05 00:28 ID:KTAZZGE8
>>790
うちのクサはまだチップスターくらいの大きさだけど、
一晩陸地で過ごすこともありますよ。
普段の飼い方次第ですけど、いつもどのくらい陸地で過ごすカメなんですか?
しばらく探すのをやめて、こそっと影から様子を見てれば出てくるんじゃ?
794亀助:02/10/05 02:02 ID:11HrB0H9
>792
うちも頭数が多い上、鯉と混住なのでレプトミンでは間に合わず
鯉の餌を与えてるけど、栄養が偏らないかちょっと心配。
よく食べるんだけどね。実際どうなんだろ?
795:02/10/05 05:56 ID:guJLEgeq
>>788さん
色々と情報ありがとうございます。
治り次第報告入れますねw

>>790さん
とりあえず僕の亀は台風のあった日の夕方ぐらいから次の日の午後6時ぐらいは結構平気そうに歩いてました。朝方下にいるネコに攻撃されて左後ろ足に怪我を負って血が出てましたが
なんとか平気っぽいです。
多分僕の亀の場合は24時間ぐらいなら水無しでも頑張れそうです
796ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/05 08:29 ID:CRhPzFCR
>789
>基本的な知識もなくカメを飼ってはいけないらしいですよ。

基本的な知識無しに飼っていい動物ってなに? 教えてくれよ。
動物は知識を持って飼うべきに決まってるだろ。

でも諸々の事情でそうできなかった場合、
反省は必要(全く情報がなくて手探りにならざるを得ない新種なんかは別)だが、最善を尽くすべき。
「ここでそんな事聞かない方がいい」と思うなら、どこで聞けばいいのかも併せて教えてやれや。
おまえはどう考えてんの。
その言動をとらせる思考が理解できねえわ。 嫌味や煽りにも作法ってもんがある。
797ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/05 08:35 ID:CRhPzFCR
>790
スッポンモドキとかは水無しが続くとつらいだろうし
リクガメは1週間でも耐えるかもしれんが、
いわゆるアカミミやクサガメで10cm弱なら脱水ですぐに死ぬ事はないだろうと思う。
(屋外なら明日あさっては雨も降るしな)

もちろん、全面アスファルトやコンクリート上みたいな環境だと別の話だが。

ちなみにカメはけっこう狭いところに入るし、高いとこに爪かけて登るし、落ちるし
なにげに足も早いから、予想以上の場所にいるかも・・・
798太一:02/10/05 09:52 ID:/vGEm/nS
>>791,793,795,797の皆さん
どうもありがとうございました。見つかりました。
昨日は結局3時近くまで探したり様子を見たりしましたが見つからず、
今朝家具の大移動をしたけど見つからず、どうしたらいいのか、途方にくれていましたが、
何と、ガラス窓と網戸の間に入り込んでいました!!
晴れてるな〜、日光浴させてやりたいな〜と思って窓の外を見ていたら黒くて丸い影が横切ったんです。
もう泣きそうになりました。
すぐに水槽に戻してやり、餌を与えたら、普段は朝は食いが悪いのにさすがにバクバク食べました。
皆さん、優しいお言葉、本当にありがとうございました。
ちなみに計ってみたら8センチでした。アカミミです。
これからはもっと気をつけて大切に育てていこうと思います。

>>795さん
亀ちゃん、大事じゃないといいですね。早く治りますように。
799:02/10/05 11:45 ID:???
カメは死ぬまで成長するって本当?
なら飼育本の甲長って一体?
そのころになったらそろそろ死ぬってこと?
800子ガメ持ち:02/10/05 11:52 ID:???
最近ずっと下痢気味なんですが医者に行った方がいいでしょうか?
元気だし食欲もあるだくど。
あと、頭部全体にクリーム色っぽいカビのようなものが生えています。病気でしょうか?
日光浴させてやれる日中は目立たないのに夜、水の中にしばらくいると
かなり目立つんです。 水は毎日換えてます。
どんな原因が考えられますか?
クサガメのチビです。
801量産型名無し:02/10/05 12:10 ID:???
>>799
「死ぬまで成長続ける」は嘘です
カメに限らず生物は生きている限り「代謝」はありますが
食物摂取→消化・吸収−代謝(・・・余り→成長or貯蔵)→排泄
骨格・内臓・筋肉の関係で自分の体をささえられるかどうかが成長の限度
802 :02/10/05 12:22 ID:???
亀を寿命の限り飼育させるのは殆どの人が無理。
50年100年成長するのなら、凄い事になるね。
病気や、管理ミスも寿命と言えば寿命。
ヤモリも20年30年生きられる奴いくらでもいる。
亀は、、、、、
803 :02/10/05 12:25 ID:???
>嫌味や煽りにも作法ってもんがある。
デムパが出てます。
804名無しは無慈悲な夜の女王 :02/10/05 14:02 ID:???
>794
スイミーのみで長期飼育している人もいますし問題ないのでは…
原材料見る限りではレプトミンと大差ないですし
うちの子は成長のスピードも鈍ってきているし(甲長21cm)、ガマルス等
他の餌もあげてるので心配はしていないです
805名無しは無慈悲な夜の女王 :02/10/05 14:10 ID:???
「爬虫類」「死ぬまで成長を続ける」で検索をかけるといろいろ引っかかるね
http://kame55.cool.ne.jp/kame-katu-report/nagoya-umigame/kamerui-kenkyu.htm
とか
>骨格・内臓・筋肉の関係で自分の体をささえられるかどうかが〜
死ぬまでに限界まで大きくならなければ「死ぬまで成長続ける」と言えそう
806799:02/10/05 16:13 ID:???
>801さん

教えてくれて有難う。
良質な飼育法で飼うのを心掛けていますが、
どこかで「でかくなったらどうしよう・・」と思ってました。
807:02/10/05 16:33 ID:YubO3tZt
>800
寄生虫じゃないか?よく日光に当ててやれ。
808ぐんにゃ:02/10/05 16:50 ID:+OrRQg8u
>>792さん、>>794さん
うちも先月からスイミーに切り替えました。懐具合がキビシイもので(笑
ただ、スイミーオンリーでも問題は無いだろうとは思っているんですが、
気休めにひかりタートルを混ぜて与えています。

最初は成鯉用の大きいのを買ったんですけど、これは食べこぼしが凄まじく
失敗でした(笑   幼鯉用のだと一飲みなので良い感じです。
809 :02/10/05 17:26 ID:dPNKDSBb
>嫌味や煽りにも作法ってもんがある。

そんなものあるんですか?
是非、その作法とやらをお聞かせ願いたい。
初心者なので何も分かりません(笑)。
810ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/05 18:45 ID:???
何も解らないやつは、解るまで書き込まずに見てろよ(w
811:02/10/05 18:57 ID:fK33YlR7
近所の動物病院で聞いてみたら、まぁ予想通りの返答でしたので、タウンページで色々探してみます。
そういえばみなさんはどんな感じの物で亀を飼ってるんですか?
僕は甲長10cmぐらいの亀を幅39×奥行74×高さ35cmの衣装ケースで飼ってます。
怪我してるんでやめとこうと思いましたが、日光浴が出来るように丸っこい石を2つぐらい入れてベランダで飼ってます。
小5ぐらいの時に近所で捕まえてきて、とりあえず7年ぐらい飼ってます。
812:02/10/05 19:32 ID:CU00m/WD
>800
クリーム色の物を綿棒で優しく取ってやれ。
それで大分楽になる。
813 :02/10/05 19:42 ID:???
>>809
荒らしは放置でね。
814名無し:02/10/05 19:59 ID:???
>>796
モドキおまえキモすぎる新でくれ!
815 :02/10/05 21:13 ID:/qs8eSCc
>何も解らないやつは、解るまで書き込まずに見てろよ(w

結局、答えられないわけね。
嫌味や煽りに作法なんかあるかよ、ボケ
お前は、偉そうな事言っても中身のないクズ人間なんだよ。

816うちのカメ園:02/10/05 21:45 ID:S3e3O5Ut
うちのクサが白いソーセージのようなウンチをしたんです。
普通のウンチが白い皮に包まれてるような・・・
これは?
817量産型名無し:02/10/06 00:53 ID:???
>>816
たぶん「尿酸」だと思うけど
いままで飼育してたのに比べ、量が多かったので異常に思えた...かな?
何日か前に高たんぱくなエサをやったので要らない分(腎臓で濃縮して)排泄したか
飲み水が汚れて(水分とらずに)脱水状態になりかけ、かもしれない
818ぐり:02/10/06 02:12 ID:tM9l4/uy
>812
カメの黴のような物は触らない方がいい。
地道に世話してれば消えるから。
819ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/06 04:40 ID:2qyuP44L
>815
つーかそのくらいわかれ。 こんな事まで全部言わなきゃわからないんだな。

煽りは俺単体への台詞ですればいい。 他のやつを巻き込むのはマナー違反。
いまトラぶってるやつにでたらめなアドバイス風の事を言うんじゃない。 紛らわしい。
820ちゃか ◆8P4dy35s :02/10/06 10:37 ID:???
カメスレ見てきた。。

牛肉のどの部位をやりたいのか知らんけど、
牛ハツやレバーは単食じゃなきゃやっても構わんだろ。
ビタミンや他の餌では取れない微量な栄養分が期待できるし。
俺は、生食やそれに近い形でで食えるような新鮮なもんを、
時々、うちの生き物たちとシェアしてる(アオジタがいた頃はよく食った)。

ちなみに、牛ハツは下ごしらえして、シンプルに焼いて食べるのが一番だが、
甘辛く煮たり、酒蒸しなんかにしても意外にうまい。
あと、牛ハツと茄子、キノコのカレーを作ったが、結構評判が良かったなあ。
821ちゃか ◆8P4dy35s :02/10/06 10:40 ID:???
820は誤爆です。ごめんなさい
822ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/06 10:56 ID:2qyuP44L
誤爆にしてはまともな内容(w
823g:02/10/06 11:02 ID:???
衣装ケースって、フタ付きの箱型は実は狭い。
引出しのあるやつは寸法とのサイズ差が小さくてよい。
つーか、100cmとか90cmの衣装ケースってある?
824225:02/10/06 11:24 ID:???
劣化したポリプロピレン(衣装ケースの材質)ってやばいよね。
せんべいのようにぱきぱきいっちゃう。
安いから劣化の前に交換できるけど。
825:02/10/06 11:29 ID:???
まぁ、カメの成長完成は人間より遅いってのは言えるだろう。
826ちゃか ◆8P4dy35s :02/10/06 11:47 ID:???
>>822
雑談も種別スレも、こと生き物の話では内容は変わらんからなあ

>>824
カメとか紫外線必要な爬虫類の場合、専用ランプ使うから、
紫外線の影響で特に劣化が速い気がする。
実際、同時に買い替えたの使ったら、5.0のが2.0よりも劣化が速かった。
827うちのカメ園:02/10/06 12:37 ID:1oEX60qC
レスありがとです。
2匹のうち、今まで皮膚病がひどかったほうのが水中にいる時間が長かったのに、
最近水槽から陸地メインでその中にタッパーで水場を作ってまめに水替えをするように
しているのですが、今まで元気だったほうがその白いウンチをして、昨日あたりから
そっちの仔のほうが水に入ったきりになってしまったんです。
もともとうちの仔達は比較的陸地で過ごす時間が長いので、急に水から出てこなくなって
しまって心配。
と、かきつつ、今外に出して日光浴させています。

うちの近所の道具屋で、セメントなんかをまぜるヘラ船?っていうのかな、
緑色のやつ、2000円くらいで売ってます。
サイズも3つあって、大きいのは100cmあるんじゃないかなぁ。
うちのカメが大きくなったらそれ買って来ようと思ってます。
衣装ケースより丈夫そうでしょ!?
8283年目15センチ:02/10/06 20:11 ID:???
うちでも去年から90×60センチくらいのプラボックス使ってます。
もっと大きくなったらもっと大きいのもありますよ。
160×90くらいかな、8000円近いけど仕方ないですね。
829 :02/10/06 21:49 ID:RzraI9sh
>煽りは俺単体への台詞ですればいい。 他のやつを巻き込むのはマナー違反。

馬鹿だなあ、俺はお前が嫌いなんだよ。
だからお前が嫌がるようにさせてもらうよ。
830ジングル☆オールザウェイ:02/10/06 22:17 ID:???
>828
うちは90×60を2つ並べて、周りを網で囲んで使ってます。角が丸いんで
ちょっと隙間ができるけど、逃げられるほどじゃないし。
でも160×90が8000円ならそのほうが安いか?
831ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/10/06 23:04 ID:JhDlkJmc
>829
そうか。 一応バカにもわかるように説明はしたからそれ以上の事はしらんね。
832さば:02/10/06 23:23 ID:wDCh9RQX
口から泡出すのって熱中症なの?
833  :02/10/06 23:25 ID:???
>>831
こっちも知らん。
834登録商標774号さん :02/10/06 23:49 ID:???
>>832
どういう状況でだしたの?確かに熱中症で口から泡出るけど。
835登録商標774号さん :02/10/06 23:57 ID:???
肺炎とか呼吸器系の病気でも泡吹くらしいね
大丈夫?
836さば:02/10/07 16:59 ID:FyU62ylT
大丈夫だとおもうけど・・・
837ふぐ:02/10/07 23:30 ID:y+s0bQU+
>>832 = >>836 さん、「泡をふく」ってあからさまに異常な状態なのに
のんきにスレに書いてる場合じゃないと思うよ。
それで「大丈夫だとおもう」って。。。本気で亀のこと心配してるのかな?と思えました。
心配なら、一番は専門家だよ。
838ジングル☆オールザウェイ:02/10/07 23:46 ID:???
この時期だったら気管支系の異常かなぁ。うちのシシバナみたいなことにならんうちに
病院いくべし。うちのは病院いっても死んじゃったけどナー。
839カメ吉:02/10/08 04:33 ID:???
ベランダに置いた水槽に、台風の雨水が貯まって、
ボウフラ・ミジンコが大発生。
メダカを投入したら、半日で駆除できました。
そのメダカもいずれは(以下略。
840かなさ:02/10/08 09:26 ID:???
それはめだかではなくカダヤシという魚では。ボウフラを食い尽くすから 蚊 絶やし と呼ばれるが最近川でとれるめだかは実はこいつだったりすることが殆な位めだかとそっくりん
841:02/10/08 15:30 ID:???
水棲ガメを自作ケージで飼ってる人いる?
やっぱ木製?
842カメカメハ:02/10/08 20:11 ID:eEXtKUM/
我が家のカメちゃん、体調3cmくらいです。
最近、寒くなってきたせいか、タオルにくるまって眠るのがお好きのようです。
タオルに包んで、頭を撫でていると、目を閉じて眠ってしまいます。

気持ち良さそうに眠っているので、このまま一緒に寝ようかな・・・と思いつつ
乾燥しすぎて、万が一、お亡くなりになってはいけないと、2時間くらいしてから
水槽に戻しています。

寝起きで、手で顔をこするよな仕草、たまりませんな〜。

今日から、下敷きタイプのヒ−タ−(?)使い始めました。
843えりんぎ:02/10/09 11:14 ID:8xaddYdH
う〜未だにモリイシガメ売ってる店が見付からない。
去年は丁度今くらいの時期にベビー売ってたのに。今年はどこに連絡しても入荷
してない。どなたか売ってる店ご存知ではないでしょうか?
入荷予定のお店とかの情報でも良いので教えて下さい。去年は5匹売ってた店の
モリイシタンが翌日には無くなってた…
今年は買い逃したくないんです。
844ジングル☆オールザウェイ:02/10/09 11:58 ID:???
ペットログの在庫リストに載ってるよ>モリイシ
ヤングサイズだから高いけど。
845カメ拾い:02/10/09 12:36 ID:???
クサ@甲長5cmの衣装ケースに
昨日からカバー付きの水中ヒーターを入れてやりました。

カバーの上に乗っかって寝ていやがりました。
846えりんぎ:02/10/09 13:17 ID:8xaddYdH
ありがとうです。ペットログの見てみました。
でも…♂っぽいのね〜。この大きさでこの価格なら♀が良いよ〜!
ベビーならもしかしたらメス…?なんて期待が持てるから地道にあちこち
電話してみます。
ジングル☆オールザウェイさん、ありがとうございました。
私実際のところ、モリイシのベビーが欲しくて欲しくて胸がギューッと痛く
なってしまう程なんです。自分がバカっぽくて恥ずかしいけど(W
現在飼育開始してから4年目の♂が居るんですが、これが無茶苦茶可愛い!
あんなに地味なくせに高額なカメが、飛ぶように売れるのも納得です。
あ〜、考えてたらまた胸が痛くなってきた。
847たかし:02/10/09 15:18 ID:???
ニホンイシガメはかわいい
だれかかってますか
848 :02/10/09 17:08 ID:???
>>847
飼ってるよ。あなたはどこで手に入れたの?
849ペリエ ◆sHPerizMxM :02/10/09 18:33 ID:???
そろそろ、肌寒さを感じる日が増えてきました。
来月ぐらいからケージを温室バージョンにしようかと思っています。

それはそうと、座敷ガメの人は冬場どうしてるんでしょう?
やっぱり部屋ごと暖房?冬眠?

>>840 かなささん
うちのもよく見るとカダヤシでした。しかも三匹全部オス。。。
でも、まあいいか。
850ペリエ ◆sHPerizMxM :02/10/09 18:37 ID:???
↑うん?トリップが……あれ????10桁???なんで???
851ペリエ@混乱中:02/10/09 18:47 ID:???
10桁に変わってたのね(´・ω・`)・・・
連レス、スマソ。
852rarara:02/10/09 20:11 ID:FRgczwJz
モリイシってどっかのオークションで100000で売ってたよ
853それは:02/10/09 20:20 ID:T7sxjxuk
LYCOSオークション
854初心者:02/10/10 14:13 ID:auyYBdHt
成体になっても小柄で飼い易い、なおかつ安価なカメってありますか?
855七氏:02/10/10 15:25 ID:9OK6/4IF
ミシシッピニオイガメ
856 :02/10/10 17:06 ID:BnRl6BFJ
皆さん、めし抜き日って作ってますか?
子ガメだったらどれくらいのペースがいいでしょうか?
857:02/10/10 17:53 ID:???
気が向いたときにやりゃいんすよ。水だって水道水で適当に換えて 冬もヒーターなしでだいじょぶ
858ぐんにゃ:02/10/10 18:00 ID:rwaww4DN
>>856さん

私は特に絶食日は決めて無いです。
普段は朝夕の二回与えてるんですが、夕方に朝の食べ残しがあるような時は
減らすか与えないかするぐらいです。
859名無にゃーん:02/10/11 00:08 ID:???
>856
子ガメだったら月に3〜4日でいいんじゃない
早く大きくしたければ毎日餌あげてもいいんじゃない
まったく根拠は無いけど
860さば:02/10/11 07:28 ID:7iyHc5aV
まえニホンイシガメを購入した業者に、「餌はランミールという犬の餌や生餌をあげなさい。レプトミンは弱るからだめ。」というわれました。別のところでは、「レプトミンだけは成長が遅い」といわれました。
生餌はいいとおもうのですが、犬の餌はどうかとおもうのですがどうでしょうか?
それとレプトミンは悪い餌なのでしょうか?
だとしたら、いま、私はレプトミンメインなのでよい餌のメニューなどあったら教えてください。
861:02/10/11 09:27 ID:???
カメはたんぱく質を取ると成長が早く、大きくなります。
レプトミンよりも犬のえさのほうが絶対にたんぱく質は多いでしょう。
でも、身体には良くないと思います。
クル病の要因になりかねません。
862 :02/10/11 10:50 ID:lAFAX2iI
レプトミンが悪いってゆうのははじめて聞いたな。
単に目的が早く大きくしたいだけってことかな?
栄養バランスを無視して急激に大きくすると短命になるというのを
聞いたことがあるけど。
健康にバランスよく長期飼育するには、いいんでしょ?
おれなんかレプトミン信者だよ。
863:02/10/11 11:37 ID:t8Vfba0x
うちはクサガメですが、カメ専門店の方にレプトミンだけだと甲羅が反ったりする、
と言われました。えさの設計が古いのだとか...
他の餌と混ぜた方が良いよ、との事でした。
でも、うちの子は最近どの餌もあまり食べなくなってきて、心配...
864 :02/10/11 12:16 ID:???
レプよりヒカリクレストの方がいいって話は聞くな。
ウチのもレプメインだった時に甲羅がボコり出して、クレストと併用
し始めたらそれ以上ボコらなくなった。量の問題もあるけど、レプ+
ガマルスって組み合わせを食べるだけ、ってのはイマイチではないか
と思う。
865:02/10/11 12:36 ID:???
アカムシとビタミン剤の併用はどうですか?
(ネタじゃないです、アカムシしか食べなくて栄養状態が心配だからビタミン剤も飲ませてるんですが…やはり好ましい状態ではないですか?)
866ヒヒヒン:02/10/11 13:05 ID:QJr7+NNz
イギリスを初めとするヨーロッパの牛肉と、日本の牛肉は根本的に油脂分が違いますよ。
まあ一昔前のゴムみたいな、アメリカンビーフなどを想像してもらったら良いかな
日本の霜降り傾向にある肉は、油脂分多すぎで亀には明らかに良くないです。
また油抜きですが、お湯などに漬けるとビタミンなどが変成するので、栄養的にも良いとはいえませんね。
867 :02/10/11 13:09 ID:5I8/p+LB
これってどうよ? マジ?

http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
868 :02/10/11 14:40 ID:wvvcYTbR
つーかアカムシってカルシウムあるのか?
869ゆう:02/10/11 14:54 ID:iostOC/s
>865は子ガメなんじゃないかな?
俺も稚ガメの時は同じようにしてたが、他の人はどうですか?
870名無にゃーん:02/10/11 14:56 ID:???
>867
亀とはまったく関係ない広告
871( ´Д`):02/10/11 15:02 ID:qwosf+DD
>>868
あるにはあるが、アカムシに含まれるリンよりはるかに少ないべな。
カルシウム不足になる危険があるから、長期の単品使用はアブナイべ。
>>865
早いとこ、配合の餌をくわせるようにした方が、良いべな。
872M ◆SQrC4.pY/w :02/10/11 15:59 ID:43C/tvzb
ヒカリのタートルはどうなんでしょう?
情報キボンヌ
873おじゃが:02/10/11 16:50 ID:5PFcbA+e
>Mさん
昔飼ってたマレハコさんはヒカリのタートルも良く食べてましたよ。
ただ草食傾向が強いハズなのに緑色のを避けてましたけどね。
874カメたま:02/10/11 16:55 ID:evcG90Gy
>>862
うちのカメちゃん、ヒカリのタートル食べてます。
ショップの店員さんに聞いてみたところ、バランス取れたエサなので
よろしいと思いますと言われました。

カルシウムを取る用に、時々、エビ(ホワイトシュリンプ)あげてます。(週に一回くらい)
875_:02/10/11 17:54 ID:???
自然のカメは飼育下のものより圧倒的に栄養状態が悪い(餌の頻度、栄養価)
のにそれなりに生きていけるのだから、カメ用の配合飼料であればよっぽど
変なものじゃない限り栄養面の問題は少ないんじゃないかなぁ・・・あんまり
長期間の単食は避けるべきとは思いますが。甲羅が反ったりするのは日光浴
不足とか水質とかの問題のような気が。当方ひかりクレストタートルを
メイン、たまにクリルと生レバー、一日一食。今日も元気です。
876ぐんにゃ:02/10/11 18:31 ID:zRHy8pTR
最近までずっとレプトミン与えてましたが、確かに甲羅はちょっとボコってます。
でもこれはエサのせいと言うよりも私が与え過ぎたからじゃ無いかと思われ…(汗
877 :02/10/11 20:13 ID:jucrFuWV
ボコるってどういうこと?
なんでそうなるの?
シロウトデスマソ...
878M ◆SQrC4.pY/w :02/10/11 20:38 ID:sLTS9HBc
>>873
ほう、そうですか〜
うちのアカミミとクサガメは、赤いのには見向きもしないんですよ
レプ→キョーリン大粒→ヒカリ と変えてきたら、
とんでもなく食いつきが悪いんです

めだかや金魚の味を覚えさせたのは失敗だったかな
879M ◆SQrC4.pY/w :02/10/11 20:41 ID:sLTS9HBc
途中で送ってしまった^^;
>>874
満遍なく食べてくれれば心配ないんだけど、偏食がちなのが気になってね〜

うちではガマルスを与えてます
880カメたま:02/10/11 21:00 ID:p2FbVn/Q
>>879
うぉ。
そうですよね、あの3色を満遍なく食べてこそバランスが取れるって言うことですよね。
やばやば、うちもやっぱり、ピンクがお好きなようで。^^;
緑と黄色だけをあげてみようかな。

ガマルスは、なぜか食べないんですよ、同じエビだけど。

881うちのカメ園:02/10/11 22:05 ID:S+ytPRST
うちもここのところレプトミンばかりあげてて、ボコりが気になりだしたところです。
今日、まぐろの中おちをやったら、食べてくれませんでした。
ちょっと油っぽかったのかなぁ・・・
一生懸命ちぎって食べやすいサイズにしたのに・・・ ショボーン
882珊瑚:02/10/11 23:45 ID:WfsT5RAj
はじめまして。
うちはクサガメを4匹飼っているけど、レプトミンとビタミン糸ミミズがメインです。
うちのもガマルス、ミニクリルは食べてくれません。
ビタミン糸ミミズは成体も小亀もみんな喜んで食べるし、そのおかげか口の周りが
ボロボロになっていた成体も綺麗になりました。(^ー^
883名無にゃーん:02/10/12 00:03 ID:???
レプトミンの設計が古いってソースがないと…その辺の町工場で十年一日の様に作っているわけでもないでしょうし
甲羅のボコリについても、その他の環境を同じにした対照実験を長期間に渡ってしたのかと
安易にあれは駄目とか言うのはちょっとね…
ショップ店員の話は信憑性があるけど、データを示さないと。
884 :02/10/12 01:07 ID:???
>>873
マレハコ・・・基本は雑食で、さほど草食傾向は強くないと思いますが・・・
>>875
>自然のカメは飼育下のものより圧倒的に栄養状態が悪い(餌の頻度、栄養価)
場所によると思いますよ。自然破壊が極端に進んでおらず普通に自然が残っている
地域であれば、私達が想像する以上に餌の量も種類も豊富らしいです。
それにより、必要な栄養量も栄養バランスも確保されているとの事。
自然下の個体と飼育下の個体を比べてみても、成長速度や成熟年数,
MAXサイズも極端には違わないと聞いた事が有ります。
>>881
マグロの中おち・・・食べなくて良かったと思いますよ。
牛肉の話も出ていますが・・・脂分が多いと消化不良を起す場合が有りますよね。
ハムなんかは、消化出来ずに吐き出す場合も有りますよ。
(吐き出せば、まだ少しは良いのでしょうが・・・)
885ばーばー:02/10/12 01:27 ID:???
ちょっと前の話題、成長の件・・・
「爬虫類は一生成長を続ける」と言われる事が有りますが、
やはりそれは誤りの様です。
哺乳類や鳥類は生涯のごく初期に急激に成長し、生殖可能になると殆ど成長を
ストップするのが一般的です。 従いまして、その成熟個体の大きさは
かなりそろっている場合が殆どです。
対して爬虫類では、最大の大きさに達するかなり前から繁殖が可能となる為、
成熟直後の個体と年をとった個体とでは、大きさに明らかな差が出てきます。
その為に、爬虫類はいつまでも成長を続けているとみなされる様です。
餌から得たエネルギーは、「個体維持」,「成長」,
「繁殖(生殖細胞の発達や卵の生産)」に配分されます。
例えば成熟に8年程を要するニシキガメでは、未成熟の期間は平均して餌から得た
エネルギーの約5%が成長に振り分けられ、残りのエネルギーは個体維持に
消費されるそうです。
成熟後は成長への配分が0.3%に減じて、今まで成長に使っていたエネルギーの
残りを繁殖に投資する様になります。
成長へのエネルギー投資の割合も年を経るにつれて少しづつ減って行き、やがては
成長が停止する様です。 (大型種ほど、成長する期間の割合が多い様です。)
長くて失礼・・・
886864:02/10/12 02:36 ID:???
レプが栄養が無いって言ってるんじゃないよ。逆に栄養がありすぎるから
ボコりやすいって気がしてるだけ。室内飼いで一日に頭の大きさの2〜3
倍も食べさせてたら、ぐんぐん成長したけど、ボコった。
外飼いされてるカメはどうなんだろうね。レプ喰うだけ喰って、つるぴか
の甲羅してるカメさんっておるんかいな?
887みつ:02/10/12 03:43 ID:HyayhCVL
糞と一緒に白い物が出てきてます。
多分、このスレにも出てきていた尿酸だと思うのですが、
これは病気の兆候ですか?それとも放置していいのでしょうか?
パソコン故障中で過去ログを確認できないのです。今も携帯から書き込んでいます。
申し訳有りませんが教えて下さい。
888 :02/10/12 06:59 ID:???
一緒にってのは、混ざって、って事かな?尿酸はその名のとおりオシッコの
方だから、ウンチに混ざって出ることはないよ。
思い当たる事が無いのに、ウンチに異物が混ざっているのなら、とりあえず
獣医さんに検便してもらうのが吉。
889みつ:02/10/12 10:25 ID:ulzn3utW
言葉が足りなくてすいません。
混ざってたのではなく、掃除の時にいつも糞だけなのに
白い固まりがあったんです。
尿として出てくる分には大丈夫ですか?
890875:02/10/12 13:41 ID:EfJz4VkU
>>884
言われてみれば子供の頃、どうみてもあんまり栄養状態が良くは思えない
人工池(コンクリ岸)にバカでかいクサがゴロゴロいましたわ。田舎のため池
だから公園のアカミミみたいに人からパン投げて貰うことも無かっただろうし。
野生動物は逞しいですな。人間に言われたく無いだろうけど(w
891iiiiiiiiiiiiiiiiii:02/10/12 13:47 ID:???
この程度の知識でよくも生物飼おうなんて思ったもんだな。
892うちのカメ園:02/10/12 13:59 ID:Z5TjRQsU
この前新宿御苑へ行ったら、池にカメがたくさん、ほんとわんさかいたよ。
ほとんどがアカミミとクサだったから、きっと縁日で買ってきて大きくなったから
棄てられたんだろうなぁ〜〜〜〜って感じだけど、でもとても健康そう!!
皮膚病もいないし。
エサはなにを食べているのかなぁ??
893カメたま:02/10/12 14:25 ID:+jACHliP
うちの近所の公園の池にも、たくさんカメいるよ〜。
天気がいい日は、岩の上はラッシュアワ−。
ホント、気持ち良さそうに甲羅干ししてる。
どのカメも元気そう。

大きいのは、20cm以上あるかな。
小さなカメは、この池で生まれたのか、可哀想に捨てられたのか。

鯉と一緒に泳いでます。
894義雄か、美穂:02/10/12 14:39 ID:???
田舎はいいな〜。
895 :02/10/12 14:40 ID:YC8xG1lk
見ちゃいや〜ん。 きつぅぅ

http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
896謎の犬:02/10/12 14:55 ID:???
うちの近くの汚い川にもイシガメやクサガメがたくさんいます。
よく甲羅干しをしています。でもその川でアカミミは見た事はないです。
8972チャンネルで超有名:02/10/12 14:55 ID:twB7CP0u
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
898 :02/10/12 16:36 ID:???
>889
尿酸は、高タンパクな餌の食べすぎや、水分の不足で出るらしい。
水換えて餌減らして様子見してみたら?
量が多い、回数が多い、ってのなら、獣医に相談した方がいいかもね。
899ぐんにゃ:02/10/12 17:10 ID:fZy1Uv6K
>>877さん

ボコるってのは甲羅がデコボコになってしまうことを言います。原因は多々
あると思いますが、栄養過多、紫外線不足等が主な原因のようです。
900ゲッターロボ:02/10/12 21:09 ID:???
900
901名無にゃーん:02/10/13 00:20 ID:???
>886
それはレプトミンうんぬんではなく、餌のやり方が間違っていたからボコったというべきだろ
特定の商品名出すときは、ひろゆきが訴えられても弁護できるくらい証拠出したほうがよくない?
902カメ吉:02/10/13 01:03 ID:???
今日の朝の事。
ガサガサなにかが耳元で動く音で目が覚めました。
うっすら目を開けると、枕元で動く黒いUMA。

脱走して、わざわざ主人を起こしに来た模様。
いつの間にか大きくなって浮島から水槽の縁を懸垂して乗り越えたようでした。
亀と理解するまでの数秒間は、心臓が止まりそうでした。
903はち:02/10/13 03:36 ID:yfC7JBhZ
直径40cmの洗面器でアカミミを二匹飼ってます。
大分冷えてきたのに元気いっぱい、食欲旺盛。
冬支度迷ってたけど室内に入れる以外は特に何もしない事にしました。
904 :02/10/13 04:56 ID:8Nr0tfd1
>>903
冬眠させないで、これからも長生きさせたいなら
もう少し準備したほうがいいと思うけど、
小さくてかわいいアカミミをちょっと
楽しみたいだけなら別にかまわないんじゃないかと。

・・・ってネタかな?
905:02/10/13 09:48 ID:???
棚を倒して板を取ったり、ビニールプールを使えば
結構水槽は気にならない
906:02/10/13 14:37 ID:???
まぁ、配合飼料は2種類は使いましょう。
うちはレプトミンとキョーリンかめのエサを
1日1回午前中に、1回に頭よりやや小さい分量をあげてます。
絶食日は2〜4日に一回。気まぐれです(笑
他は気分次第で乾燥えび・小魚の飼料とかニンジンとかバナナとか虫とか
907カメLEON:02/10/13 16:09 ID:???
配合飼料使うと太るんだよねぇ。
小松菜でもあげるかな。
908  :02/10/13 19:30 ID:YIkKWnJx
ここは何なんだろう。亀なんて池でただで手に入るしたらいに水道水とちりめんで育つのに。みなさま 不安神経症でつか?
909 :02/10/13 20:21 ID:???
>908
そうともいう。
910 :02/10/13 20:50 ID:CIjbnnDu
>>908
あのね、あんぽんたん、亀の種類もいろいろいるし、住んでる地域も様々なんだよ。
亀が住んでる池が近くにない人もいるし、
池に住んでる亀を捕ることに反対の人もいるでしょう。
どんな亀でもベビーのうちは弱いのが多いからね。
それに飼ったからには責任をもって病気をさせないように、
すこしでも長生きさせてあげたいと思ってる人が
エサや環境について質問してるんだしね。

結局そんなくだらねーことココにいちいちかきこむなっつーことだね。
911 :02/10/13 20:51 ID:s4cFO/+V
うちのミナミイシガメはレプトミンしかやってない。
飼い始めて3年になろうとしてるけど何の問題もないよ。
2日おきに水取り替えて適度に日光浴させてる。とても元気だよ。
912 :02/10/13 20:54 ID:???
ランプ型の紫外線ライトって具体的な商品名でどんなのがありますか?
913 :02/10/13 21:01 ID:???
>>912

>>692とかは?
914  :02/10/13 21:15 ID:E6zPzWV7
910< くだらないことにいちいち返事するんだあ。ちっとあおっただけにゃのに くす
915 :02/10/14 00:57 ID:???
>>914
     910<←プッ
916  :02/10/14 01:15 ID:9gQmecE1
文字の上げ足しかとれない意味なし野郎だにゃあ。ぷぷっ
917 :02/10/14 01:54 ID:???
>>914
アンカーポイントの付け方を間違えるところを見ると2ちゃん初心者
ドキドキしながら初あおりか、初々しいね(w
918  :02/10/14 02:03 ID:9gQmecE1
いちいちカキコの隅々をチェックして、ベテラン風ふかしてる。現実社会じゃ誰からも認められないからここでしかえばれないんだにゃ。 あ わ れ 
919 :02/10/14 02:17 ID:???
カメの甲羅デコボコになったところは
もう治らないですか?
920 :02/10/14 02:24 ID:???
>>918
プ
921  :02/10/14 02:32 ID:9gQmecE1
図星つかれて笑ってごまかすしかできないみたい。あさはかだにゃ。それもと屁かにゃ?
922ふぐ:02/10/14 08:20 ID:V3qtj+5g
東京で、甲長12cmぐらいのアカミミを、2r=50ぐらいのたらいで、室内で飼っています。
(日当たりのイイ昼間は外。)
最近冷えてきましたが、ヒーター投入はいつ頃がいいのでしょうか?
あと、紫外線ライト。「レプティサンがいいよ。」と獣医さんで言われたのですが、
たらいではどうにもならない。。水槽以外の飼育ケースで紫外線ライト使って
らっしゃる方、どうしていますか?
聞いてばかりですみません。

と こ ろ で。
このスレでたびたび座敷ガメについて見て、試してみました。
室内に放したら、すごい勢いで走り回っていました!!…私が近づくと特に。。(T_T)
で、姿が見えないなーと思うとテレビ台の下とか、ホコリの溜まりやすい隅っこので
発見されます。

それで、寝る頃にたらいに戻すと、猛烈に外に出たがり
懸垂→足が届かない→しばらく頑張るが、裏返しに転がる→やや、ぷかー。。→復活
を繰り返します。。(汗)

3月からうちにいるのですが、最初は餌を食べる姿も見せなかったのが食べるようになり、
たらいの縁を叩くと反応し、、となれてきたかと思いきや、結構嫌われています。
先日は甲羅がぬるっとしていたので、スポンジで拭いてあげたら、「ふしゅーっ!」っていい
ながら、手にかみつこうとしていました。。ああ、あの口で噛まれたら、指が三角にそげて
しまう。。ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル

ながくてすみません。。
923カメチック:02/10/14 10:49 ID:???
レプティサンていうのは、普通の熱帯魚用のライトに設置すればよいのでしょうか?
また、レプティサン以外にも、「日光」などのライトで保温したほうがよいのですか?
教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
924カメチック:02/10/14 10:50 ID:???
「日光」は爬虫類の保温ライトです。
直射日光のことではありません(^^;
925 ◆e6KeMidoRI :02/10/14 11:56 ID:???
>912
レプティサン、パワーUVシリーズが定番みたいだね。

>919
治らない。目立たなくはなるが。

>922
ウチは神奈川だけど、先月からヒーター稼動してるよ。
とりあえず、水温計をつけてみるのが吉。

>923
レプティサンは若干管径が太いので薄型のスタンドだとはみ出す場合がある
けど、基本的に熱帯魚用のライトスタンドでOK。2灯式だと便利。
体を温めるための保温用のライトは別途必要だよ。
926カメたま:02/10/14 12:15 ID:KTLu44kn
私は、クリップ式のソケットにつけて、スパイラルの紫外線ライトを使っています。
保温用には、別にもうひとつ、アサヒのサンライト。

夜は、下敷きみたいな保温シートのスイッチオンしてます。
927うちのカメ園:02/10/14 14:34 ID:bNji2PkS
私もクリップ式のソケットにスパイラルの紫外線ライトをつけています。
先日、寒くなってきたので保温用のライトを買いに池袋・西*の上のロ*トの
ペットショップへ行きました。
カメコーナーの前で店員に保温ライトはどれか聞いたところ、手前にあった紫外線ライトを出して
「コレです!」
私「これはうちにもありますよ、紫外線ライトだから暖かくないですけど!?」
店員「じゃ、これです」
と大きな保温用ライトを出す。
私、紫外線と保温と2つつけないといけませんよね?」と確認したところ、
「あ、この保温ライトで紫外線も出ますから大丈夫です。」
私「・・・・・」
なんといい加減な店員でしょう!!!
その日は珍しくペットショップ内は人は少なくて、店員も忙しそうではなかったから
カメコーナーの近くにいた店員に確認したのに。。。
もっと商品知識もって欲しいですよね!!! ブン
928(;_;):02/10/14 18:44 ID:???
>>927
以前、あそこの売場で晒されていたグレーマップ幼体は、
一匹がライトの下でミイラになっていて、
一匹は岩場に上がれず水の中で苔まみれになっていたよ。
哺乳類がメインみたいだから、「変わったサカナ」
くらいにしか思っていないのかな。(;´д⊂)カワイソウ・・・
929スパイラル:02/10/14 21:09 ID:???
スパイラルライト、トゥルーライトは紫外線も出してるってウリだけど、
カルシウム吸収に必要なUVB域の紫外線はほとんど出て無いよ。
930 :02/10/14 23:11 ID:KcSo57Sx
>>929
ヌマガメの類いにはトゥルーライトでは紫外線はたりないかな。
ニオイガメやドロガメのような紫外線要求量の低いカメには充分だと思う。
931うちのカメ園:02/10/15 00:34 ID:SOdpRsS6
>>929
まじっすかぁ?
それでうちの仔たち、ちょっとボコり気味なのかなぁ。
また、ロ*トに買いに行かなきゃ・・・鬱
932  :02/10/15 00:56 ID:CaggfSqG
亀好きだー犬とか猫とかありきたりのペットはおもろくない。亀が個性的でたまらんのだー。あんな、コウラと皮膚でできた体の生き物が他にいるかい?あんなに池に似合う渋い奴はいるかい?陸ガは庭で離し飼いでのそーり歩くのみたいよー
933 :02/10/15 02:43 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034615983/

もうアカミミが増えて困るだなんていってらんないね。
934うんこ:02/10/15 06:52 ID:yY5aLXsj
>>933
食用にできる?
935 :02/10/15 09:26 ID:???
>>934
うまいらしい・・・。基本的にカメってうまいのかもね。
あ、見た目にそぐわず爬虫類って全体的にうまいのかも。
936問題提起:02/10/15 09:28 ID:u9zNt/mM
937 :02/10/15 09:47 ID:???
ちゅんさんやチョソに食ってもらえ。

は虫類の味は、進化樹の図を見ながら魚と鶏肉の味から想像してごらん、
あまり遠くない味が想像できると思う。
938 :02/10/15 10:23 ID:???
スッポンみたいなもんか。
939氏名黙秘:02/10/15 10:53 ID:???
もう10月なかばなのに相変わらず24℃前後の晴れた日が続いて日光浴には
(・∀・)イイ!!です。関東は。
940糞イーター:02/10/15 14:28 ID:???
シェルロットの疑いを持たれたアカミミを飼育している者です。
(>>462 >>497 >>538など)
週二回、テラ・コートリルの塗布とできる限りの直射日光浴を続け、陸場もより
大きいものに改善したところ、ほとんどカビのようなものはなくなって来ました。
ちょうど甲羅の端がはがれ始めていることもあって、全体的にカサカサした感じで
あることに変わりはありませんが、白カビ状のものはほとんど見られません。
今日塗布したら、しばらく薬なしで様子を見てみようと思います。

かめにゃんさん、カメ吉さんのところはどうですか?
スライダーさん、ご助言ありがとうございました。
皆さんがまだここを見てますように。。。
941,:02/10/15 14:30 ID:???
正直、アカミミとワニとカミツキはこの世から消えろ。
悪の塊め。
942  :02/10/15 14:52 ID:riELvVK8
↑こういうのを辞書で引くと 人間の思い上がり といいましゅ
943元気君:02/10/15 20:02 ID:???
かめさん達を飼いはじめて4ヶ月
初の冬越えにむけ準備万端!? なのですが、いまだ水温27℃以下に
下がりません
めだか、どじょう(エサじゃないですよ!)水槽も28℃あります
エアレーションだけのかぶとえびの水槽だけ25℃(ほぼ室温)と低い!
ポンプ類って意外に熱をもってるんですね
電気代助かります
944スライダー:02/10/16 02:21 ID:???
>>940・糞イーターさん
カメさん、治ってきているとの事で良かったですね。ワタシモウレシイデス!...(^o^)丿
糞イーターさんの愛情と努力の賜物ですね。
白カビ状のものが無くなれば、おっしゃる通り薬の塗布は止めて
日光浴を多めにしてあげながら様子を見た方が良いと思います。
甲羅の端のハガレによるカサカサは、古い甲板(鱗板)が剥げ落ちれば
キレイになると思いますよ。
 
今思い直せば...当時自分の場合には、殆ど屋内飼育(トゥルーライトは使用)で、
あまり日光浴をさせてあげられなかったのが良くなかったのかもと...
その反省も有って今はベランダ飼いで・・・・自分も関東なんですが、
ここ数日は天気も良くてカメ達は日光浴三昧ですね。 
飼育容器も、子供用プールから180gの鯉用プラ池(長方形)に変えてみました。
(円形のプールだと場所を取るし、プラ池が結構安価だったもので...)
ペニンスラー2匹とキタニセチズ&ウォシタチズ(ミシシッピチズかも?)が加わり、
7匹で元気に泳いでおります。
そろそろ温室仕様にしてあげようかと、目下準備中であります。
945 :02/10/16 19:29 ID:ymYAqMFG
毎回1000いきそうでいかないな。
946高句麗を笑う人 ◆H14bI1wsmg :02/10/16 22:57 ID:???
はじめまして。
ニホンイシガメを飼っています。
質問なんですけど、1回でも冬眠させないと、カメは卵を産まなくなりますか?
947:02/10/17 00:25 ID:aYP5hBf2
甲羅の端が反ったようになってきたんですけど何が原因でしょうか?
本を読んでも当てはまる記述がなくて。
下半身(?というか、後ろ足の方の半分)だけなんですが。
948かめも好き:02/10/17 00:47 ID:iS5+7OgF
947さん、日光浴不足か、高蛋白エサの取り過ぎでは?
甲羅から身がムチムチに出てない?
俺も質問。
金魚すくいの時のような大きな塩ビ?コンテナ?って
どんな所に売ってるのでしょうか?
金魚屋に聞いた方がいいかな・・・。
949947:02/10/17 01:10 ID:zu+Fy2rf
日光浴はよくさせています。身はムチムチしてないけど
餌はレプトミン3にアカムシ7くらいです…(汗
950 :02/10/17 06:06 ID:???
>>946
金魚すくいは、木枠にビニール張るだけの単純な作りだよ。
持ち運びしやすいようにね。
タブン、とろふねの事だと思うけど。
それなら大きな、DIYのみせにうってる。
左官用品、なので、他には荒物屋や、土木用品店など。
951:02/10/17 12:59 ID:???
>949
ちょいとアカ虫の割合が大きいと思います。
952 :02/10/17 17:55 ID:???
ミナミイシガメが、水槽を脱出するの覚えちゃった・・・・
陸場から水槽の上まで20センチぐらいあるのに、
いつのまにか成長してて、(でも甲長14.5cm)
手が届くようになったらしい。
腕の力だけで(懸垂で)体半分を水槽からだし、そのまま脱出!

最初わかんなくてビックリしたよ!水槽覗いたらいないんだもん!
・・・でも間抜けなことに脱出は成功したが
たまたま水槽の下に置いといた水の入ったバケツに落下して
???って顔してたのが笑えた。
953ごー:02/10/17 23:00 ID:yD34tguY
age
954:02/10/17 23:01 ID:6JrYOCfL
955北の国から:02/10/18 01:51 ID:???
上げ
956:02/10/18 09:28 ID:???
腕が掛かれば逃げられるとは!
カメの腕力は侮れないですね・・・
957  :02/10/18 20:33 ID:???
某板にも時々出入りしていますが、こういう奴がいました。
ガッカリすると言うか怒りを覚えました!

305 :294 ◆TPKANI.zZM :02/10/18 03:24
ミ゚Д゚彡お前らバカ野郎!

>>292 甲羅がめちゃくちゃイカツくてカコイイんで部屋に飾っておきたいなと思って・・・
捕獲した時尺亀は縮こまってました。死ろそうと思っても頭出さないんで−ドライバーで(略
現在は腐敗を促進させるために土中に埋めてまする。

958gk:02/10/18 21:26 ID:2VjPemRA
959名無し:02/10/18 21:43 ID:???
最近アメリカンボックス熱くない?
960かめも好き:02/10/18 22:27 ID:1Vptw3Uk
950さん、ありがとう。
プラフネは浅すぎてダメなのです。
ビッグホームコンテナとか言うのがあるそうです。
しかし、高価です。5,6万するそうです。
中古を捜してみます。
961:02/10/19 12:34 ID:???
カメはケンシロウ以上に無表情だが、
何か言いたい顔をたまにするような気がする
962リクガメスレ住人:02/10/19 19:53 ID:???
おなじカメ好きとして許せません、鼻汁メロン追放にご協力ください
[ペット大好き板]鼻汁メロンw2UBrIqS[代表選手]
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1034999614/
★☆リクガメだぁ〜〜☆★ ■PART7■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1033546934/l50
[隔離]鼻汁メロンさんこちらへ[病棟]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034866715/
963281:02/10/19 21:34 ID:???
以前お世話になった>>281です。
あれからずっとあの脱皮状態です。
脱皮というのは、ずっと続くもんなんでしょうか?
964 :02/10/19 21:44 ID:lRExcboP
今月のアクアライフにオオアタマガメの特集が載ってた

これ既出?
965ジングル☆オールザウェイ:02/10/19 21:57 ID:???
まったく話題にのぼってません>オオアタマ
人気ないのかな?
966 :02/10/19 22:05 ID:gB+1x2V/
室内でクサガメ飼おうとおもいます。
保温器具とかどれがいるのかイマイチ分かりません。
飼育に必要な器具の一覧でも教えていただけませんか。
967おじゃが ◆JAGAv6hrf2 :02/10/19 22:07 ID:XUpBYi/f
オオアタマ飼いたいなぁ・・・
近所のお店にゃあいないです。
968こそ泥:02/10/19 22:15 ID:Pe4eRM+U
>>966 60センチ水槽の場合
    966氏のクサガメが
1幼体の場合 水深4から5センチで陸地を設ける。保温器具は
 自動温度調整付きヒーター ホームセンターで1500円くらい、で充分。
2成体の場合 水深を少し深くするだけで1と同じ。

窓際に水槽を設置するならば、紫外線ライト必要なし。

整理すると
必要器具 水槽・ヒーターのみ
エサ   ドックフードか鯉のえさスイミーか、テトラレプトミン。
ヒーターは10月から3月まで・・・。
969うちのカメ園:02/10/19 22:20 ID:aDBXUcvu
今日、うちのカメにカスピ海ヨーグルトをやったらバクバク食べてた。
これでますます長生きだ!
970こそ泥:02/10/19 22:24 ID:Pe4eRM+U
>>967 オオアタマの基本種 8000円くらいだ。
   今後、輸入が減少するらしい。俺も欲しい。
    御用達の店に予約する。

   オオアタマは魅力だ。あれを25センチまで育てたい・・・。
971量産型名無し:02/10/19 22:29 ID:???
そろそろ次スレのテンプレート準備したほうが...
972:02/10/20 11:31 ID:???
ドッグフードはいくないんじゃあ?
973:02/10/20 12:55 ID:???
>>966
水槽はプラスティックの衣装ケースでも(・∀・)イイ!
974 ◆e6KeMidoRI :02/10/20 13:05 ID:???
>963
餌食って成長していれば一年中脱皮しまくりだよ。
975元気君:02/10/20 17:18 ID:???
ぶりくら行ってきました

暑かったです〜
976:02/10/21 01:24 ID:zQXUhGLV
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1018506732/708
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1026395617/552
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1026395617/562

「カメはそんな簡単には長生きしないぞ〜」と言ってやりたかった…泣いたけど(w
977亀亀亀:02/10/21 11:02 ID:???
生物ろ過関係も楽しいけど必見はトロ舟二階建て、
あんなのはじめて見たーyo!
興味ある香具師は「はなくろぷぅさん」で、検索汁!
978亀亀亀:02/10/21 11:04 ID:vLu4egoN
あ、さげちゃった(うちゅ
979亀子:02/10/21 19:10 ID:tuyccv17
うちのクサガメが、水中フィルター(フルーバル)の下に頭突っ込んで
一生懸命あたまと甲羅でフィルターを持ち上げて吸盤をはずしちゃう
んですけど、これは何か意味があるんですかね?
もう5年くらい飼っていて、この行動を始めたのは、ここ3ヶ月くらい
です。
フィルターが外れてしまうため、プシュープシューってフィルターがいって
困っています。
980さば:02/10/21 21:08 ID:xNVOu/NX
うちは、この前も書きましたがうちはレプトミンメインですが、鯉の餌のひかりも使ってます。
みなさんは、スイミーを使っているようですが鯉の餌ってカメにあげてだいたいの製品は大丈夫ですよね?
981:02/10/21 21:15 ID:???
鯉ってものすごく丈夫だよね・・・
982謎の犬 ◆vNFYAR5c0g :02/10/21 23:03 ID:???
980>赤色の鯉の餌は色揚げのため良くない物が入っているらしい。
983名無し:02/10/21 23:14 ID:???
レプトミンはよくないらしい
すぐでかくなっちゃうらしいから甲羅形成だの色々とよくないらしい
俺は金魚の餌だよ
984i:02/10/22 03:11 ID:cqIP7Tms
レプトミンて美味そうな匂いするな。
985 :02/10/22 05:35 ID:???
塩味のしないイカの塩からみたいな味だ。
986 :02/10/22 07:02 ID:???
レプトミン、猫も食うよ
987 :02/10/22 09:46 ID:Qy4nslhu
なんか定期的にアンチレプトミン厨が出てくるな。
何かの作為を感じるぞ。
988_:02/10/22 12:09 ID:mvAm7sSl
すいません、至急お願いします。

クサガメの子(4cm弱)の後足の付け根が白く腫れ上がっているのですが、
どうしちゃったんでしょう?
いつも通りの生活をしていて昨日は全然何ともなかったのに。

動物病院は今日休みだし、やってたとしても亀を診てくれるかどうか分からないし…
何かいい対策はないでしょうか?教えてください。
本当に初心者ですいません。
989 :02/10/22 13:30 ID:PArI2stD
お茶の水に電話スレ!
990:02/10/22 14:33 ID:???
>988
水替えの頻度とか日光・温度の世話とかエサの状況を教えて下さい。
991うら:02/10/22 15:33 ID:???
足は動いてる?
片足かな?
992 :02/10/22 18:17 ID:/9in1hPM
993 :02/10/22 18:23 ID:/9in1hPM
994 :02/10/22 21:08 ID:???
家のクサガメ、餌を食わなくなったこの時期も、俺を見ると寄ってくる。
俺と遊びたいのだろうか?
爬虫類のくせに?
9951000:02/10/22 21:52 ID:SCMwkxMQ
1000
996 :02/10/22 22:06 ID:???
997うんちく:02/10/22 22:07 ID:???
せ〜んせ〜〜ん!!
998うんちく:02/10/22 22:07 ID:???
えたbvrscd
999うんちく:02/10/22 22:07 ID:???
999
1000うんちく:02/10/22 22:08 ID:???
1000!!!!!!1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。