カメスレPART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しにゃーん
カメは?
   /甲甲\  OKカメ
 <(    ( ´∀`)
   U亠U亠U 

ここでは主に水棲のカメについて語るのです。
リクガメを語る時には↓こちらへどうぞ。
★☆リクガメだぁ〜〜☆★ ■PART4■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1014179440/l50
その他過去スレ、関連スレは>>2および>>3を参照の事。
2名無しにゃーん:02/03/12 00:05 ID:t20ECm00
【過去スレ】
PART1 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=965578228&ls=50
PART3 http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=1001345095&ls=50
PART4 http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1008321911/l50
【カメ関連スレ(現役)】
#●爬虫類@井戸端(限定無し)●#PART3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1004243578/
 ↑カメだけでなく爬虫類全体について語りたい時はこちら(本スレの発生源なのだ)
爬虫類、両生類用機器スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/992107828/
 ↑お勧めのライトは?ヒーターは?てな時はこちらをチェック
スッポンでスッポンポン
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/991623380/l50
 ↑その名の通りスッポンについて盛り上がってくだされ
イシガメについて語ろう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1011534188/l50
 ↑イシガメと名のつくカメなら何でもOK!
曲頚亜目スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1015232332/l50
 ↑首を横に隠すカメの話はこちら
■□ハコガメ、ヤマガメを語る□■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1014426180/l50
 ↑陸棲傾向の強いカメはここで
3名無しにゃーん:02/03/12 00:10 ID:t20ECm00
【カメ関連スレ(in倉庫)】(パート2以降はないスレ)
ワシントン条約(CITES:サイテス)
http://mentai.2ch.net/pet/kako/983/983702935.html
スッポンモドキ
http://mentai.2ch.net/pet/kako/981/981903479.html
ホシガメ
http://mentai.2ch.net/pet/kako/993/993644994.html
ミドリガメ
http://mentai.2ch.net/pet/kako/989/989133531.html
ワニガメ
http://mentai.2ch.net/pet/kako/979/979736663.html
お勧めの爬虫類店
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1014909435/l50
店での適切な個体管理を呼び掛けたい、、、
http://mentai.2ch.net/pet/kako/995/995202599.html
爬虫類好きの女性
http://mentai.2ch.net/pet/kako/990/990631264.html

※新たにスレを立てたいと思った時にはまず参考にしてみて下さい。
 検索しやすいようにスレ名を省いてしまいました。怒って下さい。
4 :02/03/12 01:00 ID:???
5ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 01:42 ID:j133BiS/
そうくるか。 あれ水棲?
6三郎・・・眠たい。:02/03/12 02:14 ID:wkiqMTg0
新スレありがとうございます。

ところで1時間ほど前に濾過器が壊れました。旦那は熟睡してます。
でも5時に起きるので日光浴用の小さな水槽に移動してます。
やつらは落ちつかない様子。あと3時間・・・・。

それと亀って鳴くんですね。今日初めて聞きました。
7助けてさん:02/03/12 03:08 ID:6/PvnaYn
>モドキさん
職場のカメですが、うちに1匹ミナミイシ、
職場に1匹アカミミです。計2匹

なんだか、今日水槽掃除してたら、ミナミイシを割と気に入ってた
らしい職場の人に(といってもタマにエサあげる程度)
もう一匹はいつ返してくれるの?みたいなことを言われて・・・
もうひとつ水槽を用意しなきゃならないこと、
ここで面倒見切れないのでうちで面倒みてること、
アカミミが大きくなって一緒の水槽にいれたらミナミイシが
かじられるかもしれないのでできないことなどを
伝えたんですが、なんだか半信半疑のようでした。
ただカメがほしかっただけじゃないかと思われたかも。
ちょっとムッときたので、あなたが責任を持ってカメの面倒を
みてくれるならいつでもお返ししますといったら逃げてしまったけど。
確かに5年近く30センチ水槽に2匹いれて飼ってて平気だったから
わかってもらえないかもなー、とは思いましたが、でもその先長生きは
出来なかったと思うんです。カメって悪い影響出るの割とおそいし・・・
確かにその人なりにカメがいなくなってガッカリしたんだと思うんですが、
その人はわたしより長くその職場にいたんですからカメが好きだったなら
どうにかしなきゃと思ってたはずだと思うんです・・・・
・・・・でも、なんだか自信がなくなってきたよう。

8ぐんにゃ:02/03/12 06:40 ID:S+n+mDQj
お疲れ様です(^^   >>1さん


>三郎さん
スッポンモドキは60cmオーバーになる怪獣なので、相当の覚悟をしないと
飼えません(笑
ちなみに完全水棲種なので陸地は必要無いんですよ。

>助けてさん
うわぁ……なんかすげームカつくなぁ……
いや、もちろん助けてさんがじゃなく、その会社の人がですけど。

なんでこう間違った知識が蔓延してんですかねぇ??
カメは汚い水で平気でエサはなんだって食うから簡単に飼えるとか…
以前ウチの部屋に来て「ミドリガメがいる部屋に赤ちゃん入れると
赤ちゃんが死んじゃうんだよ」と本気で言った女(30近く)が先日また
来たときにも同じ事を言ってて呆れました。お前の頭は幼稚園児のままか??

そりゃもちろん赤ちゃんのいる部屋では飼わない方が良いでしょう。
水槽はどうしても雑菌の塊りになりますからね。でもそいつが言う
には、ミドリガメには人間に対して猛毒になる何かがあると……ふぅ(呆
9ちゃか:02/03/12 06:53 ID:???
1はスレ立て乙〜

>ぐんにゃ
俺も、知り合いで、カメが汚いと言う癖に、
飼ってる犬に口移しでウインナーとかやるやつがいる。
もう、アフォかと、ヴァカかと(以下略)
10助けてさん:02/03/12 13:22 ID:EwZuTC1x
でも興味ない人にはカメは毒もってるぐらいに思っててくれたほうが
無駄に飼う人が減っていいかも・・・・なんて。
とにかく水棲カメって安すぎませんか?
もっと価格を高くしたら本当にほしい人しか買わなくなって
不幸なカメが減ると思うんですけどね。
アカミミ5万円とか・・・・・
犬猫が20万30万するんだから。
11s4qえ:02/03/12 13:26 ID:aWQiCPuu
シッパーにしてみればミズガメの方が捕まえにくくないですか?
リクガメは簡単に捕まりそうです。リクガメの方が
値段が高いのはやはり人気があるからですよね。
12ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 14:43 ID:1zw423hf
絶対数の問題と、繁殖の難易度だろうな・・・

でも、一番高価なのはミズガメのような気もする。
上と下の開きが大きいだけで。
13一番弟子:02/03/12 16:08 ID:???
>>助けてさん
>アカミミ5万円とか・・・・・

ぐんにゃさんが聞いたら泣いて喜ぶと思いますよ(w
14ペリエ:02/03/12 16:56 ID:Ouirq7m2
>名無しにゃーんさん
新スレ立てお疲れ様です。

>みなさんへ
激励&お悔やみありがとうです。新スレとともに心機一転、がんばります!

>ぐんにゃさん
前から気になっていたんですが、オーバーフロー水槽ってなんですか?
あまりに初心者的ですみませんが(悲)。

スレ違いな話題ですが、最近陸亀にも興味が出てきたので、ホルス君でも
購入しようかと思ってます。でもスッポンモドキもかわいいですね(無理ですが)。
確実に亀道にはまりつつあるようで、友人、知人からは最近変わり者扱い
されてます。だから、ここに来るとホッとします(笑)。
15754:02/03/12 17:11 ID:???
どなたか家に巣食ってるクモを亀に食べさせてみた人いますか?
亀ってクモ食べますか?
16ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 17:24 ID:1zw423hf
食べるよ、余裕で。 蛾とかも、水に落ちた途端「パク」って。
今のとこ、なんともないけどね。

>14
リクガメはまた独特の面白みがあるね。
17_:02/03/12 17:40 ID:???
>14
オーバーフロー水槽とは、かめでも水換えなしで飼える「かもしれない」水槽。
ミドリガメを飼いきれるサイズとなると、セットで数十万するんじゃないか。
「オーバーフロー水槽」でネット検索かけてみれ。
カメ飼育のヒントになる情報もあるやもしれん。
18 ◆kameGKLk :02/03/12 17:45 ID:???
>15
固体によっては食わないと思う。
虫とかの類が落ちてくるとうちのはにおいをかいだ後必死に逃げる。
19 ◆kameGKLk :02/03/12 17:47 ID:???
個体だわなぁ
20ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 18:02 ID:1zw423hf
うちのは、カエルだろうがフタホシだろうが
浮いてる生き物はなんでも食べるなあ。
21三郎:02/03/12 18:05 ID:rvnKAAjd
濾過器直りました。ほっ。私が悪いのです。音がしていじくりまわしたから。
あーあ。教訓にしよう。

ぐんにゃさんへ
 スッポンモドキそんなに大きくなるんですね。90センチ水槽が余ってるしと
思ってたけど無理だ。あきらめよう。その水槽は将来大きくなったたろさぶ用
にしたいと思います。

アカミミが五万円・・・としたら私には無理だ。たろちゃん・さぶちゃんが
安くて良かったです。まあ安かったけど長生きしてもらおう。大きくなっていく
のが見てて楽しみです。1年後にはどの位成長してるかな。昨日計ったら
さぶちゃんなんてもうすぐ10センチ。早いのう。たった5ヶ月で・・・。
よく食べるからかな。
22ぐんにゃ:02/03/12 18:48 ID:S+n+mDQj
ちょっとみんな待ってクレ。 わたしゃ金持ちじゃ無いですよ??(笑
一番の出費の120cmオーバーフロー水槽だって3万円です。数十万も出すなら
毎日水換えする方を選びますって(笑

アカミミがもし5万円だったら…たぶん飼わ(買え)ないだろうなぁ。
でも、安すぎることによる弊害については同感ですね。値段以外にも巨大化
することを明記しないで安易に売ってたり(カメに限らず)。
23ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 18:53 ID:???
最近は、それも淘汰かな、と思ったりもするけどね。 諦念というのか。
目にふれた範囲で注意はするけど、仕方ねーやって。
24ぐんにゃ:02/03/12 19:13 ID:S+n+mDQj
>ペリエさん

もうちょっと詳しくオーバーフロー水槽の事を説明させて頂きますね。
これは、名前が示すとおり一定の水位になると水が溢れ出すように細工が
してある水槽でして、溢れ出した水は濾過槽に落ちるようになっています。
んで、濾過槽で綺麗になった水をポンプで水槽内に戻し、また水位があが
ると溢れて… の繰り返しです。

これのどこが良いのかというと、濾過槽を大きく取れるので濾過能力が高い。
濾材の清掃が楽。メイン水槽の水位が一定に保てる。等々です。
浮島を使ってる場合は水位はあんまり関係無いんですけど、陸の高さが一定
の位置に固定されてる場合、水位が下がると陸に上がれ無くなるんですよね。
ウチのレイアウトが正にそうなんですけど(笑(^^;
( 特にこの時期は水の蒸発が顕著なので助かってます )

逆に欠点は、仕組みを理解した上でセッティングしておかないと、停電等で
ポンプが止まったときに濾過槽への逆流が起きて部屋が水浸しになる可能性が
あることと、水量が多くなるので大容量のヒーターが必要になるので電気代が
かかるという事でしょうか。あ、場所も取りますね。
あ、あと、水が流れる音がちとウルサイです。まさに下水の音だし(笑
まぁ一般的では無いんでお奨めはしませんが、便利なのは間違い無いです。


長文失礼しました。 >ペリエさん&ALL
25量産型名無し:02/03/12 19:58 ID:???
今日、いきつけのホームセンターに行くと
レッドベリー(たぶんフロリダアカハラ)とイエローベリー(キバラ?)が「わたしをこうて」とばかりに
水槽の奥から駆け寄ってくる

か...かあいいっ!
でも、君たちはミシシッピーアカミミくんより大きくなるんだよね...
26三郎:02/03/12 20:25 ID:eNoswXxy
売る側も成長時の大きさとそれと寿命も明記して欲しいです。
私の場合飼ったあと大きさや寿命を知って、思ってた以上に
でかくなる事と寿命の長さに喜んだけど、「げっ」と思う人
もいるかもしれない。それにたまたま旦那が大きい水槽持ってた
から良かったけど、冬のヒーターとか知らない人もいると思う。
それなりにお金はかかるもんね。
27名無しにゃーん:02/03/12 23:57 ID:???
全角英数のタイトルカコワルイd(^-^)ネ!
28名無しにゃーん:02/03/13 00:16 ID:J/wVf8fo
本当だ、気づかなかった。スマソ、イッテキマス
29亀吉:02/03/13 00:19 ID:???
>>26
私も冬のヒーターのこと知らないで友達が飼えなくなったミドリガメを引き取りました。
その結果カメが病気になってしまって入院費\45000かかりました…
私もそうだったけど、ミドリガメは簡単に飼えると思ってる人多いと思います。
反省して、今はヒーター入れて大切に飼ってます・・・

30_:02/03/13 00:32 ID:???
>22
120cmオーバーフローが三万円!?
三万で買えるなら俺も欲しいぞ。
それでも、濾過槽、濾材、ポンプ入れたら10万コースな気もするが。
爬虫類飼育は金かかるねぇ。
ああ、カメ池を掘れる一戸建てが欲しい(藁
31もるだ:02/03/13 01:16 ID:llW6w4sb
>29
多いですね。水中ヒーター入れれば良いと思っている人も多くて
ミドリガメ系サイトのBBSでは寒い時期になるに従って
「カメが陸に上がってくれません」って質問が多くなる。
室温20度・水温25度じゃ快適なお風呂だよ。
32 ◆kameGKLk :02/03/13 01:44 ID:???
まぁ説明されるまでもなく事前に調べるくらいの人間じゃなければ飼うなって感じだけど、ミドリガメは安いからいいかげんにでも飼う人間が増えつつ徐々にブームになって飼育レベルも上がって...という流れにはならんかなぁ。
あー、でもミドリガメは野良にされるのが困るからそーゆーわけにもいかないのかしら。
33ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/13 06:05 ID:Jni6b+mt
ミドリガメは丈夫すぎて、とんでもない環境でも生き延びたりするからな・・・
34ぐんにゃ:02/03/13 06:12 ID:mdVJ423/
>>30さん
ネット通販で見つけたんですよ。  >安い水槽屋
ガラス製で作りもしっかりしてるので満足しております(^^

あとはポンプがそれなりの能力が必要なので、ちと高かったです。レイシーの
小さいやつで7000円ぐらいだったかな…? 濾過槽は水槽を代用すれば2000円で
買えますし、槽の仕切りや配管等などはそれこそ何百円の話です(笑
あ、あと、水槽台は自作しました。材料費5000円ぐらいかな。
35ペリエ:02/03/13 13:59 ID:YsJJWcjq
>ぐんにゃさん
なるほど。そういったものでしたか。それにしても工夫がすごいですね。
以前もこのスレで話題になっていたけど、いかに安く抑えるかも一般市民
には求められるテクニックなのですね(笑)。勉強です。

>モドキさん
ただいま購入前の勉強中です。飼いだしたら陸ガメスレにもお邪魔します。
よろしくです。

>クモを食べるか?
こ、怖いです。そんなの。でも食べるんだろうな……。水槽に足が残ってたり
すると……ひぃぃぃっ!
36ペリエ:02/03/13 14:03 ID:YsJJWcjq
あ、連続カキコごめんなさい。
誤解のないように、わたくし、一般市民にも及ばぬ極貧です(笑)。
37助けてさん:02/03/14 03:16 ID:5qcq8s6V
甲羅の境目が乾くと端から2ミリぐらい浮いてめくれてくるんですが、
どうすれば良くなるんでしょうね。無理かなー。

そうそう、今日カメの日光浴用になにかいい入れ物はないかと
安売りしてたハムスターゲージを購入。
いざ組み立ててベランダに置いて、さぁカメをいれようと思ったら
つまずいて蹴飛ばして壊してしまいました・・・・・ガーン

またなにか探さなきゃ・・・・
38s4qえ:02/03/14 10:05 ID:mzy5JZR3
トリカゴとかどうでしょう。
39ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/14 10:13 ID:mEPslJ+L
良くなるというか、それ脱皮してるだけなんでは?
放置でいいだろ、そのうち取れると思うぜ。
40]:02/03/14 11:01 ID:CktYPOrP
大嫌い版の住人がいつも使うセリフの1つが、
「ペットが好きな人間がいれば、当然嫌いな人間がいる」
というもの。
それ自体は全くそのとおり
でも、問題はそんなことではなくて、「虐待」という行為と、
それを楽しむ異常性。
嫌い=虐待する などというのは成り立たない。    
41]:02/03/14 11:24 ID:CktYPOrP
大嫌い版の住人がいつも使うセリフの1つが、
「ペットが好きな人間がいれば、当然嫌いな人間がいる。」
というもの。
それ自体は全くそのとおり
でも、問題はそんなことではなくて、「虐待」という行為と、
それを楽しむ異常性。
嫌い=虐待する などというのは成り立たない。
42(´ж`):02/03/14 13:15 ID:tMVM8CP3
>>1 スレ立て乙カレー
>>37 おいらも脱皮に一票です。
それにしてもゲージ、残念だったねぇ、、
43もるだ:02/03/14 13:31 ID:916P0fhA
ウチは竹の鳥かごを使ってます。直射日光で熱くならないし。

念のため
×ゲージ(gauge:定規・計器)
○ケージ(cage:カゴ・檻)
44_:02/03/14 16:09 ID:???
>37
ハムスターケージは俺も日光浴に使ってる。
でも、カメってケージ登るんだよねー
45三郎:02/03/14 17:52 ID:5YPLnoLc
うちはまだ小さいからプラスティックの小さな水槽です。
大きくなったら衣装ケースの予定。あ、日光浴の水槽。
今もそれに入っててごそごそしてます。そろそろ戻すか。
46271:02/03/14 20:29 ID:fgI1v0wD
水槽のスペースを有効利用する為に、木材でスノコ状の陸を、桟橋をイメージして
製作してみたけど、クサガメが木をカジカジ・・・
見慣れん物はとりあえず食おうとするみたいです。
47ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/14 21:03 ID:mEPslJ+L
頼もしいのう。
48マタマタ:02/03/14 21:57 ID:???
誰かマタマタを飼ってる人、あるいは飼ってた人はいませんか?
将来、飼いたいっす。聞くところによると、餌の食いすぎで急死するとか。
また、見掛けの面白さに引かれて買っても、殆ど動かないため飽きるとか。
難しいらしいっすね。
49 :02/03/14 22:00 ID:9CLpiZXW
ワニガメ欲しいな。
誰か飼ってる人いる?
50ななし:02/03/15 00:24 ID:rSKAeK11
>>8>>9
すんません、古い話に首突っ込んで。
アメリカで赤ちゃんがアカミミガメ触った手で食事をして死んじゃったことがあって
それが大々的にニュース報道されたんですよ(6年前くらいだったかな?地方番組かも)
それが、「ミドリガメは病気持ち」説になって口コミで広まったんですね。
僕はマレーハコガメを買ってるんですが
親が「ミドリガメは病気持ってるから買っちゃダメ」と言って、聞かなかったんで(^_^;)
モトネタがニュースなだけに信じてる人多いですよ
51s4qえ:02/03/15 00:36 ID:MSWH6xkD
昔、中学校の保健室の張り紙でミドリガメは
汚い、みたいなの見たような気がします。記憶が
かなり曖昧ですが。
52 :02/03/15 01:00 ID:???
>>50
そのニュースのソースは?
俺の聴いた話は合衆国からの「アカミミにはサルモネラがいまっせ」
という通達が歪曲されて広まっただったけど。
そもそも、毒のある亀って聞いたことないけど、いるんかな?
5352:02/03/15 01:08 ID:???
なんか感じ悪い書きかたになったm(._.)m ゴメン
>>50
興味があるんで、そのニュースのこと詳しく教えてけろ。
54 :02/03/15 01:10 ID:I/gFzLnp
日本で昭和50年代に、ミドリガメからサルモレラ菌に感染する
事件があって、その時からそういうハナシになったんだと思う。

アメリカで最近そういう事故があったの?ソースきぼん。
55 :02/03/15 01:12 ID:???
>アカミミにはサルモネラが・・・
そのニュースの話、被害者が手を洗わなかったのがいけなかったと聞いたので
カメを触っても手を洗えば大丈夫と覚えてきましたよ。

>52
毒のあるカメはいません。必要がないのでカメは毒をもってないんです。
56ななし:02/03/15 03:35 ID:zfDaO9kb
すいません>>50です
うろ覚えで書くんじゃなかった…
でも確かに僕が小学5、6年のころ、
テレビのニュースでそういうニュースを見たのは確かです
カメを飼いたいと駄々をこねてた頃なのではっきり覚えています
>>52,>>54さん、すいませんソースはわかりません…m(__)m
「そういう事件があった」と言うニュースを見たのがそのときで、
実際に事件が起きたのはもっと前かもしれません。
ただ、死因はサルモネラだったんです。
>>55さんの言うとおり、手さえ洗えば良いんです。
その事件がきっかけで、10センチ以下の亀の販売を一部の州で禁止、
(口に入るサイズだから)、
さらに、オーストラリアでは「生態系を壊す」と言う理由で一部地域で
飼ってはいけないことになってるのに、一般人のほとんどが「毒があるから」
だと、勘違いしてるのは確かな事実です。
(友人のオーストラリア人も勘違いしてましたし、ネットでも見かけました)
それが根も葉もない噂になって、「不治の病」説、「耳が聞こえなくなる」
なんてところまで発展していました。
実際、そう思ってる人は知人にもかなり多いです。
ソースのはっきりしない発言はいけませんね…反省しますm(__)m
57ななし:02/03/15 03:45 ID:+tX782go
またも>>50です
アメリカで小さいカメの販売が中止になったのは1975年…
すいません、ずいぶん前の話でした。
もっと調べてから書き込みます…m(__)m
徹夜でカメとサルモネラ菌について調べます…
58ぐんにゃ:02/03/15 05:29 ID:???
カメのサルモネラ菌の話は有名ですね。
問題なのは何十年も前の誤情報を未だに本気で信じてしまっている人が
あまりにも多いという現状じゃないでしょうか。
刷り込みされてるから正しい事を説明しても理解しようとしないし…はふぅ


59ぉくづみ公一:02/03/15 07:32 ID:???
うんうん
60一番弟子:02/03/15 08:09 ID:???
>>48
マタマタって飼える(買えるも含めて)ものなんですか?
海外の水族館で本物を見たことがありますが、ものすごく大きいのでビックリしたのを
覚えています。体長が1メートルぐらいあったような・・・・
61もるだ:02/03/15 08:27 ID:8wir9B4m
結局のところ、ミドリガメが
「子供が触れやすい唯一の爬虫類」なだけであって
それによって事故が起こったという確率の問題。
カメにサルモネラ菌が特別多いということでは無い。
62s4qえ:02/03/15 09:28 ID:MSWH6xkD
サルモネラ菌は人間の手のひらにも付いているみたいですしね。
63 :02/03/15 10:04 ID:???
>60
買えるし飼える。ただ長期飼育が難しいらしい。
甲長は最大で47。

>61
子供は抵抗力が弱いからな。

64ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 10:35 ID:yKeGPpnr
毒亀っていたら驚くな。

>60
甲長47cmとすると、体長にして60ちょっと。
結構でかいけど、そう動かないから飼えるようだ。
ただ、それまで大丈夫だったものが突然ポックリいくとか(怖

売るのも、今はまだ売ってるよね。 徐々に入荷が減ってるらしいけど。
65:02/03/15 10:39 ID:9yrp6ftX
お茶の水のでかいやつってまだいるの?
最近いってないから氏ランのやけど。
66 :02/03/15 10:56 ID:???
>65
でかいゾウガメならまだいたよ
67:02/03/15 11:00 ID:9yrp6ftX
またまたは?
68   :02/03/15 16:40 ID:???
御茶ノ水のレプタイルショップ?
マタマタのでかいのマダいる?
最終的には120cmは必要なのかなぁ。
69一番弟子:02/03/15 16:58 ID:3qv3T4A5
ありゃ、マタマタを最初に見た時に、インパクトのあまり大きいと思ってしまった
のかなぁ・・・
それにしても、日本で売られているとは知りませんでした。勉強不足でスミマセン。
70:02/03/15 17:05 ID:9yrp6ftX
PDにもいるよ。ちびっこだけど。

お茶の水のやつはでかかった。あれ120cm水槽だったとおもうけど、
半分以上は占めてたような気がする。ほぼマックスサイズだったんだろうなあ。
今でもいるんだろうか。
71量産型名無し:02/03/15 19:31 ID:pYB73Gzz
マタマタの話題ちと嬉しい、
サイズとか価格気になったんで、ちょっと調べて見た
↓のショップでは甲長42cmでペアで38万
http://www.ark-pet.com/Rpt.html

買うのはともかく、繁殖めざすのは大変そうだ>飼育スペース
72:02/03/15 19:35 ID:9yrp6ftX
シュノーケルが萌えるね。
73ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 19:55 ID:mXReyZSi
大きいマタマタ、調べてみたが・・・

ttp://www.remix-net.co.jp/Peponi/Image/2002/2gatu/2.27/mata1.JPG
これ43cmだと。 超怖くね?
74:02/03/15 20:03 ID:???
うわっ
75一番弟子:02/03/15 21:25 ID:???
アタマのところがなんとも不気味な形してますよね〜。
76ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 23:16 ID:mXReyZSi
ちゃかが熱く語りたいそうなので、マタマタの話は曲頚スレでやるか。
もう1枚貼ってみた。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1015232332/
77ちゃか:02/03/15 23:32 ID:???
>>76
別に熱く語りたいなんて言ってねー(w

ちなみに、マタマタは嘴がないので、手から餌を食べさせても安全だ
78助けてさん:02/03/16 00:13 ID:HjKQ3db8
甲羅がめくれてるのは脱皮じゃないかということでしたが
めくれてるのは表面の部分じゃなくて、継ぎ目の元の部分からなんですよ。
大丈夫とは思うんだけど、前よりめくれてきたので、このままめくれて
いったら大変なんじゃないかなーと思って・・・・・
ばい菌はいったりとかしたらやだし・・・・
水にぬれると戻るんだけどね。
79ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/16 00:15 ID:5c7l0IcX
脱皮の時は甲板が丸ごとポロって取れるんだけど。 ウロコみたいに。
80s4qえ:02/03/16 00:15 ID:???
腐ってなかったら脱皮と思います。
81三郎:02/03/16 00:20 ID:???
うちもぺりっとはげますよ。うろこみたいに取れるとは知らなかった。
でもかけらがない・・。見逃しているだけなのか。皮膚の脱皮跡は
よく浮いてる。よぅし、もっとチェックしよう。
82助けてさん:02/03/16 01:00 ID:3EaganL1
ええ!丸ごとポロッと・・・・それは楽しみですね。
ミドリガメのときは表面が全体的にペリっと剥けた感じだったので
わかりませんでした。

83ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/16 01:32 ID:???
全体的・・・? むしろその方が見たいな。
俺、実はそれほどたくさん甲羅の脱皮は、見た事ないのよ。
84助けてさん:02/03/16 02:09 ID:Z4j+7GCy
いやーたぶん5年分一気に剥けたんじゃないでしょうか(w
もうそりゃ見事なくらい甲羅全体的に剥けたのが逆立ってペリペリでした。
でもそれは一回きりでそれからはチョボチョボ剥けてますが。
85ちゃか:02/03/16 02:12 ID:???
俺も全体的に剥けたのは見たことない。。。貴重な体験かも
86s4qえ:02/03/16 10:57 ID:???
日光浴させた時甲板が2,3枚剥けるのは見たことあるが・・・
いい経験したね。
87くさがめ@9さい:02/03/17 09:59 ID:???
剥けそうで剥けないカメの甲羅。
ペロッと逆剥け状態にはなってるんですけど
この調子だと剥けるまであと1〜2年はかかりそう(w
つーか、まだ1回も剥けたことないんだけどどういうこと?
88 :02/03/18 12:25 ID:N/Ly8g2O
   _____
 /:\.____\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |: ̄\(∩;´∀`) < age
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:| \__________
89んまんん:02/03/18 22:50 ID:h2+vKhxk
うちのアカミミ8ビートでケツをふります。
それも障害物に擦り付けながら・・・・
間平?
90もるだ:02/03/18 23:00 ID:OlLCV7D4
甲羅を擦りつけるような挙動をすることはありますね。
かい〜の?
91名無しにゃーん:02/03/18 23:53 ID:???
>>89
寛平(w
92 :02/03/19 00:14 ID:???
このままのペースではリクガメスレに抜かされる日も近い(w
93ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 00:17 ID:aA/MNTCU
最近、リクガメスレのスピードは尋常じゃない・・・

まあクサガメとアカミミは寝てる時期だからしょうがないかな。
曲頚とミドリガメにも食われてるし。
94ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 00:22 ID:???
ミドリガメというより、ハコガメとイシガメ食われたら残ってないと言った方が正しいか。
95 :02/03/19 00:58 ID:???
爬虫類井戸端のようになるのか?
96ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 01:00 ID:aA/MNTCU
それっぽいね・・・(w
97 ◆JZA70MbY :02/03/19 01:39 ID:???
カメだし、仕方ないって(爆
とはいいつつ、カメって意外と素早いよね。
いつぞやTVでみたスッポソも釣り上げられたあと川に向かってゴルァァァってかなりのスピードで逃げていったからなぁ。
98 ◆kameGKLk :02/03/19 01:40 ID:???
あーいかん、よそのトリップ使ってもーた(爆
99三郎:02/03/19 01:59 ID:MXxTJAYx
たしかにすばやい。脱走する時なんて見事なもんです。
私がテレビとかに気を取られている隙にしゅたたたたたたっと。
はしっと捕まえたら全身で「いやんいやん」するところが
とにかく可愛いなと愛を感じてしまう。水面に浮かんでいる時も
触れようとしたら「しゅっ」と潜るんです。亀はのろいとは
言えないですね。

ところで亀の「ごはんちょうだい」の仕草は可愛いです。
手足を立ち泳ぎしながらばたばたします。
100ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 02:07 ID:aA/MNTCU
スッポンは特に速いぞ。 水中では下手な魚より全然速いし。
のろいという先入観もあるんだろうけど、アクティヴ。
101かめ歴10ヶ月:02/03/19 03:13 ID:34oNV7P/
かわいい仕草といえば手の甲で顔や口を拭うのはかなり
かわいいですよね。
それなのに本気で持たないとすぐ逃げられるすごい力と
凶暴性を持ち合わせてるのがまた不思議・・
102三郎:02/03/19 07:32 ID:pQXev4xP
それ可愛いですよね。猫みたい。あとはりきってごはんを詰め込みすぎて
手であうあうしながら出すところは間抜けで笑えます。ゆっくり食え。
103三郎:02/03/19 07:35 ID:pQXev4xP
あと、前にここで書いてたらゴメンナサイ・・・

ヒーターの所でまったりしてたら眠くなったみたいで、だんだんと
目がとろーんとしてきてそのまま寝てた。そして息切れしたのか
急にハッと目を覚まして水面に上がっていった。素早かった。

人間がついついこたつで寝てしまうのと一緒かな。

亀って可愛すぎる。
104kame:02/03/19 10:22 ID:???
>>103
前にも読んだよ(笑
でもかわいいので許す(w
105ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 12:31 ID:YknwKZdK
トカゲかわいい、とかヘビかわいい、というと変人扱いだが
カメかわいい、というのは納得してもらいやすい。

やっぱあれか、足が短いからか。
106 :02/03/19 13:25 ID:PSULfzu9
最近元気ないです。
原因として考えられるのは昼と夜の温度差かもしれません。
昼は20°、夜は5°です。
昼間は暖かいので日光浴させてるんですが、温度差をなくすために陰においといたほうがいいんですか?
107ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 13:31 ID:YknwKZdK
ちょっと待てー・・・ 5℃って、冬眠する温度だぞ。
20℃はぜんぜん起きてる温度。
元気ないというより、よく生きてるな。

もう起きちゃってるもんは今更仕方ないけど
冬眠させるならずっと10℃以下にしとけよ。
起こすならちゃんと25℃前後を保ってやらないと。

とりあえずヒータ入れてやれ。 悪い事は言わんから。
108三郎:02/03/19 18:16 ID:SOrEoMLn
ヒーターって高くはなかったよー。生きてて良かった♪

ところでもうすぐ春ですね。なんとなく食欲が増えたような。
109またまた三郎。ごめんなさい。:02/03/19 19:00 ID:lZ1bjmYw
今っっ三郎があの旦那に自分を選ばせた「シュワッチ」ポーズ
しています。浮島に上がって後足をピンとのばして休憩する
ポーズの事です。太郎はしないからあれは三郎独特のポーズ
なんでしょうか?????
110ぐんにゃ:02/03/19 20:06 ID:OOK7PAHF
うちのもしますよ。  >シュワッチ
つーか、今まさに飛行中(笑
111ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 20:08 ID:YknwKZdK
>109
手足を乾かしてるだけだよ。 でも、見てて面白い(w
112754:02/03/19 21:55 ID:wuP15l6e
こちらで小亀と熱帯魚を一緒の水槽で飼われている方いらっしゃいますか?
実はベタのメスと小亀(すっぽん)を一緒の水槽で飼ってます。
このベタとかいう熱帯魚は曲者らしく気が荒いとか・・・
小亀を突っつく心配はないでしょうか?
113あかず欽ちゃん:02/03/19 22:00 ID:cL191CKr
さっきまで大きくなったクサガメの画像をネットで見てたんです。
甲羅のキールが目立つものと目立たずに丸っこいのがいるような・・・。
固体差?雌雄差?
114ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 22:06 ID:YknwKZdK
>112
逆の心配をした方がいいぜ。
115s4qえ:02/03/19 22:12 ID:???
魚が居なくなってるかも。
116三郎:02/03/19 22:16 ID:0IJMXVPi
ぐんにゃさん、ニンゲンモドキさんありがとうございます。
あれは足を乾かしていたのか。それにしても笑えますよね。
太郎もこっそりやってるかもしれない。もっと観察しよっと。

あと亀ちゃんと魚・・・怖いので一緒に出来ません。
旦那がちょっと水槽と砂利洗う間にと金魚の水槽に入れたら
金魚追いまわしてしっぽ食べてたし。ブルブル・・・・・・。

あ、幸い金魚は元気でしたが、発見が遅れていたらと思うと怖い。
117ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 22:20 ID:YknwKZdK
食べるよ。 むしろ食べさせるために入れてるくらいだ。
118:02/03/20 11:05 ID:IV9KrsS/
月曜にNHKでやってた地球ふしぎ大自然で、
アフリカのカバの特集やってたけど、一緒に写ってた黒っぽいカメ
ってなんだったか分かる方います?
119一番弟子:02/03/20 11:27 ID:/OFACDy3
ほかのカメもシュワッチポーズ(wしてましたか
ウチのカメは両腕とも後ろに伸ばし、首もペタンと床につけるので私はスケルトンポーズ
って呼んでます(w
120三郎:02/03/20 12:45 ID:oNoyISQe
スケルトンポーズ♪今また三郎やってるよー。面白い。
121s4qえ:02/03/20 17:51 ID:???
>118 カメ出てるなら見とけば良かった・・・
カバで思い出したんですが、ウスグロハコヨコクビはカバに付いた
ダニを食べるようなので恐らくそれかと思います。
122:02/03/20 18:17 ID:IV9KrsS/
>ウスグロハコヨコクビはカバに付いた
ダニを食べるようなので

そーなんですか。一個べんきょう。
ちなみに一緒に写ってたというのはウソで、
同じ湖にいる生物の一つとして写ってました。
ハコヨコクビ系ではなかった様な気がしますが、
よくわかりません。
123s4qえ:02/03/20 18:36 ID:/rpSZXWw
黒い、アフリカ、曲頸でないかもしれないミズガメ・・
思いつかないです。そういえばアフリカに住む潜頸のカメって
どんなカメでしたっけ。
124:02/03/20 18:40 ID:???
いや、曲頸かもしれんけど、
ハコではなかったという意味(これも怪しいが)。
首は割と短かくて、果実を食ってた。

125s4qえ:02/03/20 18:42 ID:/rpSZXWw
フルーツ喰うんですか。もしかして水浴び中の
リクガメとか(w
126:02/03/20 18:47 ID:IV9KrsS/
127s4qえ:02/03/20 18:55 ID:/rpSZXWw
アフリカって感じですな。曲頸飼ってないんで
フルーツは試せないですが。。。カバってアフリカの
どこにでも居るんですかね。ハコヨコクビとヌマヨコの
生息地に差があるならどちらか決めれそうです。
128:02/03/20 19:10 ID:IV9KrsS/
番組のHPで調べたら、ロケ地はケニアのツァボ国立公園でした。
ウスグロハコの分布はマダガスカルとアフリカ南部なので、
アフリカ中南部一帯に広く分布するヌマヨコの方が可能性が高いかも。
129s4qえ:02/03/20 19:23 ID:???
ケニアですか、地理はアホですんで実はハッキリとしたイメージ
掴めませんがそれならヌマヨコみたいですな。地理ベンキョウせねば。
130 ◆kameGKLk :02/03/20 19:23 ID:???
>126
そのページのニホンイシガメひでぇ。回復できたってのもすごい。

フルーツといえばヒラリーがバナナ食っているのを見たよ。
131ma:02/03/20 19:55 ID:jYLXcuX4
今日、飼ってる亀のうちの1匹が死にました。

体中ぐたっとなっててどうぶつ病院に連れていったんだけど
肺炎 みたいでダメでした。

亀飼ってる人ってみんな設備しっかりしているの?
ライトとか、ヒーターとか完璧じゃないとだめなのかな?

132:02/03/20 20:00 ID:IV9KrsS/
後悔したくないから、できる限りのことはしてるつもり。
カメにしてみりゃ、まだまだ不十分だろうけど。

133s4qえ:02/03/20 20:28 ID:/rpSZXWw
設備を完璧にというより環境を完璧にしていってる
つもりだし、これから悪い点は改善していく。
カメ好きのカメ飼いにしてみれば当然。
特に貴重なカメを無駄に死なせるわけにはいかない。
134s4qえ:02/03/20 20:32 ID:???
判ってると思うが133の“これから悪い点”は
“これからも悪い点”の間違い。脱字悪い。
135ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/20 20:39 ID:lqRG8MJR
そうそう。 設備というより、環境ナーノヨ。
とにかく温度は何度必要で、紫外線の照射も必要で、
汚れてない水であって・・・と、判る範囲で何らかの手は打っている。

「完璧」という言葉は「ない」って事前提だが、ベターを積み重ねて納得できるようにはすべき。

方法論は自由だけど、しっかりしてないと思えば
少なくとも自分でしっかりしてると思えるようにしろや。
>131も、他人が怠けたり不勉強だったせいで死ぬ事になったら、嫌だろ?

おまえのカメはおまえが怠けたら死ぬのを待つだけだよ。 絶望だ。
136ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/20 20:47 ID:???
ハイ言いすぎ。 書き込んでからちょっと反省。

実際どうしてるか知らんのでなんとも言えないけど(俺よりしっかりやってるかもしれんし)、
「みんなが設備しっかりしてなかったらOK」ではないし
「完璧じゃなくてもいいです」とは言えるわけねーぞゴルァ・・・と、
少し言葉的に引っかかる部分があった。
137:02/03/20 21:10 ID:IV9KrsS/
実際さ、どういう環境がカメの飼育環境としてベストかなんて、
誰もわからんのよ。実はあまり良くなくても、結果がでるのは
10年後かもしれないしさ。案外適当な方が長生きするケースだってあり得る。

でもわかんないからドウデモイイヤって訳にはいかないじゃん。
命預かってるんだから。できる限りのことはしてやりたい。
だから色々調べたりする。ネットもあるし、書籍もそこそこある。
不十分だろうが、飼育の手がかりぐらいは掴めるだろう。
飼育経験があるなら、自分の経験からも学べるかもしれない。

その上で、カメにとって「良い」と考えられる環境に近づけるために、
ライトが必要ならライトを、ヒーターが必要ならヒーターを、
180cm水槽が必要ならそれを用意してやろうじゃないの。
カメが死んだとき、あそこをああしておけばよかったとか、
逆にあれはしない方がよかったとか思うだろうけど、
カメが死んだときそういう気持ちは少ない方が気持ち的にラクだし、第一殺したくないから、
勉強と投資はできる限りしてきたいなと思うんですよ。あたしは。
138ma:02/03/20 21:18 ID:jYLXcuX4
水替えも毎日しているし、餌も忘れたことありません。
亀を飼うにあたってしなければならないことはしているつもりです。
ライトの照射も、温度もきちんとしています。

それなのに死んでしまって、何が悪かったのかなぁ、と。

ほっぽらかしの小学生のような環境の方がよかったのかなぁ、と。
139ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/20 21:23 ID:???
そんな事はないだろ。 肺炎って、リクガメ?
140:02/03/20 21:26 ID:IV9KrsS/
ほったらかしで環境が整う可能性は低かろうが、
それに賭けてみるかい?後悔しないならそれもよし。
141ma:02/03/20 21:29 ID:jYLXcuX4
ミドリガメです。
定期的に健康診断にも連れて行っていました。
142ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/20 21:32 ID:???
水棲カメの肺炎って、何が原因だろ。
143s4qえ:02/03/20 21:38 ID:/rpSZXWw
水温バッチリでも空気の温度は?
144鯖虎:02/03/20 21:58 ID:ebu9pE1s
ライトって紫外線出るやつっすか?
肺炎と関係無いか・・・
145s4qえ:02/03/20 22:12 ID:/rpSZXWw
個人的に水棲ガメ自体、特に冬眠するミズガメは肺炎になる可能性は
低い気がします。温度に問題がないなら最初から肺炎個体を
導入してしまったとか。それと気になるのはミドリガメの定期診断って
どんな内容か、と本当に肺炎で死亡したのか。病理検査しないと
生前異常がなかった場合は死因の判断が難しいと思われます。
146名無しにゃーん:02/03/20 22:42 ID:???
水棲ガメの肺炎てーと、水温は高くても空気の温度が低いとかかる
とかいう話を聞いたことがあるよーな。
147ma:02/03/21 02:04 ID:JGMsiiNP
室温、水温両方はかれる温度計で管理していました。

ただ、ゲームセンターで取って来たときから
あくびが多い、泳ぎがヘタ、色が薄いというのは気になっていました。
(飼育しているほかの亀とくらべてです)
148 :02/03/21 06:47 ID:???
毎日水替えするのはストレスになるんじゃないの?
149 :02/03/21 07:15 ID:Elg5L0t+
四国でミドリガメ飼ってます。
いつぐらいから外に出せばいいのでしょうか?
まだ朝が寒いので家の中ですが、最低気温が何度くらいになれば外に出していいですか?
150s4qえ:02/03/21 07:43 ID:AuyYRX5f
>maさん 病理検査で肺炎と診断されたんですか、それとも生前傾いて
泳いでいるなど異常がありました?肺炎ってどうやって診断されたん
ですか。泳ぎが下手なら最初から肺炎だった可能性もありますよね。
だとしたら自然治癒は難しいと思いますよ。
151 :02/03/21 08:28 ID:wlfPghdq
>149
私は桜を目安にしてます。
ソメイヨシノの花が散って、葉桜になる頃に出せばまず大丈夫!
さまざまな動植物達が俄然活発になるのがそのタイミング。
春から初夏へと一気に季節が変わる境目ですね。

日本全国で使える物差しです。
152ペリエ:02/03/21 16:26 ID:/z3rx23C
横槍ですみません。
>maさん
お気持ち察します。ご冥福を祈ります。環境がよく判らないけど、ここに
書き込みするぐらいだから、大事にしてらっしゃったのでしょう。

最近忙しかったです。実はもう一匹の元気だった亀さんが肺炎にかかっている
事が判明したのです。
食欲がなくなり、口で呼吸をし、呼吸音がして、泳ぎが下手になって……つまり
まえのと同じ症状です。
そして病院にいってレントゲンをとり(ここで完全に判明)、抗生物質を
注射して、経口用の薬ももらって、環境も大幅に変更しました。
その結果、また元気が出てきています。明らかに元通りになってきています。
口呼吸がなくなり、食欲が戻りました。もちろん、まだ完治はしていませんが
今度こそ大丈夫だと信じています。もはや失敗は許されないので。

それでわたしなりに肺炎について判ったこと書きますね。↓
153ペリエ(続き):02/03/21 16:53 ID:???
1 細菌が原因になることが多いので、発病したらとにかく隔離すること。
 普段は感染していて何もなくても、体力が弱っていると発病すること
 もあるようです。
2 抗生物質の投与。これは賛否あるでしょうが、肺炎の致死率が高いこと
 を考えるとやはりわたしはするべきだと思います。体力との勝負に
 なりますが。
3 気温、水温を上げる。それぞれ33度、28度とちょっと高めにします。
 これは抵抗力をつけるためだそうです。夜も温度差をなくします。
 大体小亀のときは夜の温度差は良くないようです。そして寒い時期、
 寒いところの場合、陸場の温度だけでは危険なようです(気温も)。
 うちは針金とサランラップで簡単なフタ兼、温室にしてあげました。
 ひよこ保温球が活躍してます。バスキングの場所は高くなりすぎない
 ように注意してます。
4 埃は怖い。埃によって、鼻呼吸が阻害されることもあるようです。
 口呼吸をして、それの弊害としていろいろな症状がでることも。
 粉塵などが直接原因となることもあるので、わたしのところのような
 埃が多いところは、フタが必須です。
5 水深を浅くすること。体力低下と事故を防止するためです。危険な
 場所は作らないようにします。元気なときだとどうでもないことでも
 体力のない亀さんにはきついようです。
6 水換えの頻度を増やし、細菌を紫外線照射などで殺菌できないろ過システム
 なら肺炎の場合、使わないでおきます。
7 ストレス軽減。向こうからも見えるため、車の黒いフィルムなどを
 うちでは、使用しています。明かりの具合によっては完璧ではないですが、
 向こうからはあきらかに見えていないことが多いです。手を振っても
 反応しません(笑)。もちろん着脱可能です。
8 とにかく早期発見。うちの場合、前の亀があったのでよく判りました。
 体力のあるうちに対処しないと…です。

亀歴の短いわたしが偉そうに書いてすみません。ただ参考になればと。
maさん、また亀を飼うことがあれば、がんばりましょう!

以上長文&連続カキコすみませんでした。 
154三郎:02/03/21 20:04 ID:QKR2YfGd
うむむむ・・・・参考になりました。
遊びには来てたけどなんか入り込めなかった。
こんな話してる時に「亀に噛まれた。でも可愛い」なんてのもね。
では落ち。
155魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/21 22:05 ID:???
実家のヌマガメズの冬眠を解除してきました。
元気で良かったです! ミミズ喰いまくっていました★
156G:02/03/21 23:23 ID:V+UuMtv7
水ガメの肺炎に関してですが。
同居していた他のカメに威圧され、水場に入ることことができず、
陸地に長く上がりすぎたため、日射病(?)と肺炎を併発させて
しまったことがあります。
 夏に外飼いだったため、よくバスキングをしている程度にしか
見ていなかったのがまずかったです。
 時期的にmaさんの例とはそぐいませんが……、何かの参考にな
れば。
157新米パパ ◆SEEnKAME :02/03/21 23:34 ID:???
>>155
おめ〜(^o^) 無事に越冬しましたか。

ウチのアカミミ拾ってきたときの倍くらいの大きさになりました。
が、甲羅に拾ってくる前後でクッキリ分かれ目があるんです。
    □□□
   □□■□□
 □□■■■□□
 □□■■■□□
 □□■■■□□
 □□■■■□□
 □□■■■□□
   □□■□□
     □□□
黒い部分がボコボコなんですが、もう直らないんでしょうか?
158新米パパ ◆SEEnKAME :02/03/21 23:40 ID:???
どなたかが言ってたペット用の煮干、私もやってみました。
かなり喰いがいいです(^ー^)ノ
レプトミンより好きみたいです。
栄養偏らないように調節してやれば平気ですかね?

亀の種類によってはやってはいけない魚とかあるんですよね。
亀用の餌じゃないのでまずいかな。。。
159新米パパ ◆SEEnKAME :02/03/21 23:43 ID:???
亀の肺炎。。。怖いですね。
痛いとか苦しいとか言ってくれませんから、日頃から注意深く
見ていなければなりませんね。

私はヘビースモーカーなので亀によくないのかな?
タバコ吸う人は亀のいる部屋での喫煙は避けていますか?
160:02/03/22 00:36 ID:id2v1bXn
>159
一応避けてる。
ライトスモーカーだからあまり苦にならんけど
161助けてさん:02/03/22 01:16 ID:4QqIP3iy
突然すいません。
きびなごって海の魚ですか?
にぼしの代わりにきびなご干しあげようと
思うんだけどいいんでしょうかね。
162ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/22 01:18 ID:2RkXjtTz
>157
脱皮時にきれいにならなかったら、ずっとそんな感じかもナ。
163ちゃか:02/03/22 01:25 ID:???
>>161
きびなごは海の魚だから、塩分が強いし、あと脂が多いと思うから、
あんまりあげない方が良いかも。
164ペリエ:02/03/22 01:31 ID:q2j1EFP7
>新米パパ ◆SEEnKAME さん
亀部屋はたばこ全面禁止です(笑)。

>三郎さん
かわいいしぐさと言えば、大好きなエサ(エビ)を見せたとき、目の色が
あきらかに変わるのが、かわいいです。レプトミンだったら、「はいはい、
食うよ、しょうがねえな」なのに、エビは「く、くれっ」って興奮して
ヨチヨチやってきます。もう、かわいすぎです。

165ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/22 01:38 ID:???
つーかサ、煙草なんてチンケなもん吸うなよ。 みっともないよ。
166 :02/03/22 08:46 ID:/dEOPB7R
>165
チンケなもん言うなよ
地方自治体の大事な財源なんだからよ(藁

俺も吸わない人だけど
167ななし:02/03/22 10:08 ID:???
>>159
絶対吸わない。
根拠は無いけど人間に悪いもんだったらカメにも悪いでしょ
ほかの爬虫類もいるし。
寒かろうが暑かろうが外で吸う
168:02/03/22 10:55 ID:MXzwiPBq
まあ俺は部屋では吸わないからいいんだけど、
客が来たときに外で吸えとはいいづらいわな。
俺んち狭いゆえ、カメ部屋兼客間兼リビング兼書斎。
169助けてさん:02/03/22 19:56 ID:EizFXz9m
ミナミイシガメが陸に上がって甲羅干してるとき
クチを開け閉めしてパチンッパチンッって鳴らすんですけど
なんか意味あるんだろうか・・・・・
結構音が大きいので最初びっくりしたよ。
170 :02/03/23 02:34 ID:+UU56h+w
うちのみどりがめが鼻がつまったような感じで、たまに
「ひゅーひゅー」と音を出すのですが重い病気でしょうか?
また、治療の方法がわかれば教えて下さい。
171 :02/03/23 07:55 ID:BXwLiamA
>170
ネタなのか?

殺したくなければ、さっさと病院に連れて行け
今話題の肺炎だよ、きっと
172一番弟子:02/03/23 10:58 ID:dWQQaxB5
水換え終了っと。
今、ペット屋に行ったら水の汚れや臭いをバクテリアで抑えるナントカ(PSB
とか書いてあったような・・)という液体を購入しようか迷いましたが、誰か
使っている人いますか?ペット屋のお兄さん曰く、水換えの少ない熱帯魚向きだと
言うことですが・・
173ma:02/03/23 11:05 ID:apw/7Rmu
>>みなさん

とても参考になりました。
死んだのは新入りのチビで、飼って2週間でした。

他の亀も死なせないように頑張って飼います。
174ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/23 11:26 ID:???
>172
たぶん通用しないと思う。
大きくてなかなか全部の水が入れ替わらない水槽なら別かも知れんけど。
175一番弟子:02/03/23 12:36 ID:???
>>モドキさん

どうもです。そうですか〜やっぱり店のお兄さんもイイ顔してなかったから見送って
正解だったかもしれません。それほど安価なものでもなかったですし・・・

ところで、FLEXの「かめの水」って麦ナントカという液体とは違うんですね。
「かめの水」はもっと薬品っぽいから魚の水槽には入れないで下さいと言われ
てしまいました。

それにしてもカメコーナーの商品の選択肢の少なさよ・・・
176三郎:02/03/23 13:52 ID:f9BeLlFy
その亀の水ってのみなさん使ってますか。私は使ってません。
使った方がいいのかな。

ペリエさんへ・めしくれダンス面白いですよね。さっきそれで私を
見て2匹でしつこかったんで(笑)例のオキアミあげました。
今パクパク食べてます。あ、肥満の亀ってやっぱりいるよね。

みなさん亀のおやつは1日何回程度あげてるんでしょうか。教えて下さい。
177ちゃか:02/03/23 14:04 ID:???
犬猫はともかく、その他の動物に「おやつ」ってイメージはないが、
朝に餌やって、昼間家にいる時には午後に1回、
あとは気が向いた時に夕方〜夜に違う餌を1回やることがある。
あんまり参考にならんか・・・
178_:02/03/23 15:01 ID:???
「かめの水」はサンプルをもらったことがあるが、どうも中身はムギメシの
ようだね。
カメの種類、水換え頻度にもよると思うが、必要ないと思う。

オヤツは気が向いたときにニボシやエビ等の嗜好性の高いものを少しだけ。
一週間以上オヤツあげないときも多いな。
179三郎:02/03/23 17:01 ID:NASYnREJ
おやつはたまにでいいよね。
180名無しにゃーん:02/03/23 17:26 ID:8jb2rDlm
>169
うちのミナミイシガメも鳴らします。
バチンバチン…と部屋に響き渡る音です。
医者に診せたら(聞かせたら)気にしなくてよいと言われました。
そういえば最近鳴らさなくなってきました。
181ペリエ:02/03/23 23:13 ID:U/4i50rI
>>176 三郎さん
いつもあげてます(笑)。レプトミン食べた後のご褒美でちょびっと。
でもエサは一日一回かなぁ。少ない?

>>175 一番弟子さん
麦飯石は液体状のもの(亀元気の水)と、砂利状のもの(ろ過器の中で使用)
両方使用したことがありますが、どちらもたしかにヌルヌル(レンガなど)は
なくなりました。においは少し抑えられる程度のような……。
でも使うとなんだか藻が発生しやすいような気がするんですが。
他に使った、使っている人、いかがでしょう?
182    :02/03/23 23:36 ID:???
>>5
幼態の時は、クサガメに似ているらしい。


ん!?
カメレスPART5ジャ無いのか・・・・・・・・・。
sage
183新米パパ ◆SEEnKAME :02/03/24 00:05 ID:/LwRwcOF
>>182
ワラタヨ

タバコに関しては聞くまでもなく避けるべきでしたね。。。
あたりまえか``r(^^;)ポリポリ
一服しながらボーっと亀を眺めるのは心休まる瞬間なんですけどねぇ

>>165
マターリ(-。-)y-~~~~
184_:02/03/24 00:11 ID:8N6rcM7f
>>181
麦飯石は汚れを分解するのでは無く
吸着して底に溜め込むだけなので
藻類の肥料になってるのかも?
185ペリエ:02/03/24 00:20 ID:C5tNCMTD
>>184 _さん
えっ、分解はしないんですか?それはいい肥料になりそうです。

近くのホームセンターで「麦飯石使用中」って貼ってある魚用の水槽が、
中を見れないぐらい緑色になっていました。あれではいったい何をアピール
しているんだか……。ちなみに魚が泳いでるのは、なんとか確認できました。
186ぐんにゃ:02/03/24 03:10 ID:wPzONRx9
>一番弟子さん
市販されてる濾過バクテリアの類は一時凌ぎにしかならないので、熱帯魚飼育者の
間でもあまり使われてないようですよ。
PSBについては熱狂的な信者の方もいらっしゃるようなので詳しくは書きませんけど、
熱帯魚スレでは定期的に議論のネタになっていますね(^^;
187ぐんにゃ:02/03/24 03:19 ID:wPzONRx9
>三郎さん
カメの水ですが、確かに効果はあるんですけど、謳い文句にあるほどの効果は
期待してはいけません。ガッカリしますよ(笑
「水換えしてもなんとなく白濁りが目立つ」なんてときに使うと、微細な汚れを
吸着してくれるので役に立つんですが、「汚れてきたから使う」とか「水換え
回数を減らす」とかいった目的で使ってもあまり効果は無いです。

余談ですが、熱帯魚飼育での麦飯石溶液については吸着効果の他にミネラルの
供給という意味もあるようです。とあるメーカー品は「独自のセンサー内蔵で
汚れが多いときは吸着し、ミネラルが少ない時は必要なだけ放出する」などと
謳ってますが、そりゃちょと言いすぎやろ??って感じ(笑


ペリエさん
>あれではいったい何をアピールしているんだか……
ウケました(笑
188 :02/03/24 03:41 ID:4B6y81bm
みなさんどの位の頻度で水替えしてますか?
189かめ:02/03/24 04:26 ID:cJFjrR2r
オオリクガメの写真がみれるサイトを探してるんですけど
どこに行ったら見れますか?
190184:02/03/24 05:02 ID:8N6rcM7f
ペリエさん
一応、某メーカーのセールスに直接確認したことがあるので・・・
底物に影響はないのか?って聞いた時には
聞かないで下さいって笑ってましたよ。
191         :02/03/24 06:19 ID:???
>>186(または172)
PSBはエビオス錠と並ぶ幼魚並びにブライシュリンプなどの餌として重宝します。
信者じゃなくても買う人は居ますよ。
確かに本来の意味でつかうのは、
池および大きなたたきなど、水替えの困難なモノには有効だそうです。
水槽飼育では臭いがドブ臭いのでけいえんされます。

192一番弟子:02/03/24 11:51 ID:???
>>ペリエさん
石に藻が少しずつ付着していっているようですが、これは「かめの水」が影響していそう
ですね。水槽を窓際に置いているので光合成で増えているものとばかり・・・ちょっと
意外です。藻とはいえ、植物があるというのは水をキレイにする意味で何か大切なような
気がしてしまうんですよね。ホームセンターはある程度見栄えも考慮に入れてもらいたい
ですが(w

>>ぐんにゃさん
そうなんですか・・あとで熱帯魚スレの方を覗いてみます。「生きたバクテリア」
とか「天然」表示に極めて弱いんですよ〜 酒屋で「この日本酒はまだ酵母が生きて
ます」とか書いてあるのを見ると手にとってたりして・・(w まあ、あまり余計な
物に頼らず、水換えが一番の基本だと肝に銘じておきますです。

>>188
僕は週に一度です。夏になったらもう少し頻繁に換えた方がいいかなぁ思ってます。 

>>191
えー、PSBってドブ臭くなるんですか?今でさえ砂利の臭いを何とか消せないものかと
考えているのに・・・
193ぐんにゃ:02/03/24 13:03 ID:wPzONRx9
>191さん
私もPSBの全てを否定してるわけではありませんので、誤解を生むような
書き方をして申し訳ありませんでした。


>一番弟子さん
バクテリアの濾過の事を簡単に書きますね。
   排泄物やエサ(アンモニア(毒))--> 亜硝酸(毒) --> 硝酸塩(無害)
「 --> 」の部分でそれぞれ種類の違うバクテリアが働いています。カメ水槽でも
このサイクルが作れれば良いんですが、魚と違って排泄量が尋常じゃ無いので
かなりの容量の濾過槽が必要になります(泣
というわけで、水換えが一番なんですわ(笑

でも私の経験上、カメ水槽でもバクテリアの繁殖は無意味では無いようです。
194一番弟子:02/03/24 13:15 ID:???
>>ぐんにゃさん
よく理解できました。確かにカメはよく食べますし、また食べる分よく出します。
それにしても、それぞれ違うバクテリアが働いているっていうのは興味深いです。
あー、こういう経験を伴った理科の授業を学生の時に受けていたらなんて面白かった
だろうと本当に思います。全然覚えるのが苦にならない、というかもっと勉強したい
という気持ちがありますもん。・・・ちょっとスレ違いでしたね。

>かなりの容量の濾過槽が必要になります
で、オーバーフローがお勧め、と。(w
195三郎:02/03/24 21:41 ID:AUaSgKzT
ペリエさん、ぐんにゃさんありがとうございます。

さてうちはごはんは1日1回、水替えは週1です。

亀の水は保留にしよっと。
196ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/24 22:45 ID:???
>189
大きいのが見たけりゃ「ゾウガメ」とか「ケヅメリクガメ」かなんかで
検索サイト行って検索しれ。
オオリクガメ、という種はいないが。
197 :02/03/24 23:45 ID:pcopvrCE
水替えは週1という方が多いですね。
うちもそんな感じですけど匂いが気になりませんか?
198_:02/03/25 17:53 ID:???
水替え、俺は毎日一回以上。
フィルターは外掛けの簡単なヤツ。それでも試薬でチェックしてみると、硝
酸塩まで分解されてるYO。おしっこした直後は水が匂うけど、一時間もたて
ば匂いも濁りも取れてるYO。
でも、硝酸塩残しておくとコケだらけになるから毎日水替えだYO(W
199ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/25 17:57 ID:???
毎日で、時に複数回となると、ストレスになりゃせんか?
俺は極力水替えしないようにしてるけど。
200ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/25 18:03 ID:???

              ガー
    /甲甲\     
  <(    ( ` Д´) 
   ⊂亠⊂亠亠⊃
201三郎:02/03/25 18:16 ID:z5wP7mmN
上の亀可愛いね♪さっき太郎がこんな顔しておしっこもらした・・・。
ちょっとつまみ上げたら。あの小心者めが。カワイイ・・・。
202名無しさん@HOME:02/03/25 18:21 ID:zotvnHum
ミドリガメ二匹(甲長7センチくらい)を、二つの中型水槽で一匹ずつ飼ってます。
今度引越しになりそうなんですが(東北→山口)、どーやって運んだらいいのか悩んでます。
まさか飛行機には積めないですよね・・
カメ連れて引越しされた方、どういう方法をとったか教えて頂けないでしょうか?
203ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/25 18:30 ID:???
段ボール箱(ちょっと大き目の)に引き裂いた新聞紙をいっぱい詰め込み、カメ設置。
効果の長いカイロを入れ、空気穴でも開けてテ−ピング。
発送。

・・・てゆーか飛行機でも手荷物で大丈夫じゃないの?
204:02/03/25 18:34 ID:???
個人的には絶対手荷物だなあ。
荷物取り扱いの実態知ってるから、宅急便や郵送は不安。怖い。
205名無しさん@HOME:02/03/25 18:45 ID:zotvnHum
飛行機の手荷物って、袋とかふたつき容器とかに水&カメ入れて持ち込むんでしょうか?
密閉しちゃったらカメが息できない・・
水平飛行にはいったらフタ開けて空気吸わせる?普通の水槽だと、離発着の時水が
こぼれるんじゃないかと思うんですが。
206ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/25 18:52 ID:???
水なんか入れる事ないだろ。 ミズゴケを詰めるとか。

おおきめのタッパならそう窒息なんてしないと思うぞ。
2時間に1回くらいは開けてやった方がいいけど、それも小さい穴あけときゃいい話だし。
207:02/03/25 19:04 ID:a0sk4LM5
プラケースに薄く水張って紙袋に入れて九州から東京まで運んだよ。
ミドリガメなら水深浅くても大丈夫だべ。離発着時の時だけは押さえておけばヨシ。
208 :02/03/25 21:05 ID:Xxiouxl7
無理に持っていかないで川に放してあげたら?
209ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/25 21:17 ID:???
バカ者が。 そういう笑いにならない煽りはやめろ。
210 ◆kameGKLk :02/03/26 03:26 ID:???
川といえばミシシッピー川ってどんな川なの?
実際に行って本場のミドリガメを捕獲したって猛者とかいる?
211:02/03/26 10:45 ID:???
ワニがわんさかいるんだべ。
212198:02/03/26 12:11 ID:???
>199
水換えでストレスってのは、人間に触られるからか、真新しい水が肌に痛いか
らか。
ウチのに限って言えば、餌喰いが悪くなったり、おどおどしたりってのが見受
けられない(餌くれダンスした手前掴まれるのを我慢しているフシはあるが)
けど。プラケース時代にウンコするたびに水替えしてたのをそのまま続けてい
るんだけど、これってカメにとって良くない事なんかな?
人間にとってストレスかって話なら別だけど(W

>202
ミズゴケ&タッパに一票。
搭乗前に水飲ませてやれば数時間水ナシでも大丈夫だと思うけど。後、ヘタに
水を張ると揺れで酔うという話。
213三郎:02/03/26 14:59 ID:aUv4wbBr
>>212
すごいねぇ。うんちする度に水替えかぁ。仕事とかはどうしてたんですか。
あ、うちは濾過器使ってます。
214a:02/03/26 15:01 ID:rCADh/U+
215一番弟子:02/03/26 16:33 ID:???
>>210
ミシシッピ川ではないですが、中西部の湖でミドリガメをソーセージで釣ったことは
あります。かなり凶暴です。
216202:02/03/26 17:26 ID:VUbF/Zcr
みなさん、いろいろ引越し方法を教えていただいて有難うございます。
以前、車で5時間運んだ時、ストレスでウンチしまくり→水槽の水濁って飲めずカメ脱水
という苦い経験があるので、タッパ&ミズゴケにしてみようか・・と思います。
念のため、途中の水分補給用にミネラルウォーターを持って行こうか、と思いますが
これは塩素を抜いてあるからそのまま使っていいんですよね?
217198:02/03/26 19:54 ID:???
>213
ああ、そうか。「ウンチしたのに気付くたび」の間違いでしたね。ニホンゴ
ってムツカシ。いや、失礼。
そういや、以前、イタリヤ産の外部フィルターと、アメリカ産の外掛けと、
日本産の投げ込みとエアを併用して一月ほど使ってたんですけど、三日に一
度の7割水換えで濁るわ、匂うわ、水槽もカメもコケだらけになるわ、メン
テは面倒だわ、で、使うのやめてしまったんですよ。活性炭も追加してたん
ですけどねぇ。
水換え回数減らせるなら減らしたいんで、20cmのアカミミで一週間水換え
ナシでいける濾過器とかあるなら、ぜひご教授願いたいです。
やはり、ドイツ産?それとも、オーバーフロー?

>216
ミネラルウォーターは硬度が高くてカメにはあまりよろしくない、という話
をどこかで読んだ記憶があるけど。間違った情報だったらスマソ。
普段水換えしてるときの水をペットボトルに詰めればいいような気もするけ
ど、そのほうが面倒かな。
218助けてさん:02/03/26 20:29 ID:HBazjRzW
カメも日焼けするんですねー。
うちのミナミイシ、うちにくる前は顔色?悪かったんです(w
まあ、屋内で日光浴もなしに5年ちかくすごしてたし。
普通ミナミイシって目の横に線が入ってるのに、うちのは無くて
顔の色も全体的に白っぽくてなんかヌメーッっとした感じ
だったんです。はっきりいってちょっとキモかった。
うちにきて毎日日光浴するようになったら色が黒くなって
模様もくっきりして男前になったよー。
219ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/26 20:43 ID:PfH9c2OU
>218
例のミナミイシか・・・ひどい状態だったみたいだしなー。
生きてるのが不思議みたいな話。

顔色悪いのは好きなやつ多いみたいだが(w

>212
馴れてる場合は平気かも。
でも、基本的には触られて喜ぶ生き物でもないようだから
あまりお薦めできないというか、大丈夫かなーと思っちまったりする。
220小町:02/03/27 00:46 ID:tuSgn0Rj
家ではクサガメを買っていますが、毎日水変えしています。
ホント水汚すのが早いので濾過器なんかに頼ってたら病気になりそうなのでやってません。
環境は、衣装ケースに煉瓦と日陰ドーム、ヒーターだけのシンプル構造。
これなら水変えも楽にできます。

ちなみにうちの亀はしっかり人に慣れて、朝ゲージから出すと必ず後を追って来ます。
だから水変え中は、ゲージの外に出して遊ばしています。
221かめ歴10ヶ月:02/03/27 01:34 ID:bitOaCaW
うちは3日たつとそろそろ匂ってくるって感じです。
すこし油断するとすぐきたなくなります。
やっぱりオーバーフローしかないのかなぁ・・(笑

ところでみなさんはいつ頃までヒーターを入れておきますか?
最近暖かくなってきたもののまだ水は冷たいし、悩んでいます。
222三郎:02/03/27 11:53 ID:vZGUXuDt
あ、ヒーターについて、私も聞きたいです。水温や気温の目安など。
ちなみに九州です。
223 :02/03/27 11:56 ID:1tHsHj7S
水ガメ飼ってみたいけど、アカミミとか割と大きくなる種類も多いですよね。
あまり大きくならない水ガメってどんなのが居ますか?
224n:02/03/27 11:58 ID:fMR7VYCF
ドロガメ・ニオイガメ系。
225 ◆kameGKLk :02/03/27 15:25 ID:???
本場もんはやっぱり怖いのかぁ。
うちのなんて即効で生存競争から脱落するタイプなんだろうな(苦笑

水替えは毎日です。
226_:02/03/27 17:27 ID:???
>218
日焼けなのか何なのか、ウチのも紫外線ライト導入してからみるみる色がついて
きたよ。もっとも、手足の先のほうだけ色が濃いから、手袋、靴下をはいている
みたいになってるけど(W

>223
ニオイガメ系は、それこそ「水質」が重要なカメって話を聞くな。綺麗な水が必
要だけど、頻繁な水換えは肌焼けを起こすらしい。逆に日光浴はほどんとしなく
てもいいらしいね。成体でも60cm水槽で飼えるカメだそうだけど、事前調査を
お勧めするな。

ヒーターは俺はほぼ通年。子亀は温度差無いほうがいいって話を聞いたから。関
東だけど、春秋は急な冷え込みとかあるしね。去年は暑さ対策しなきゃならなく
なるまで入れておいた。
成体は逆に昼夜の温度差つけたほうが調子が上がるそうだ。ウチのは亜成体なん
で、5月ぐらいに外して様子みる予定。
227ぐんにゃ:02/03/27 18:25 ID:tYYXYG5o
>かめ歴10ヶ月さん
うちはヒーターは一週間ほど前から徐々に設定温度を下げ始めました。今は23度弱。
このままで様子みて、気温が安定してきたら撤去しようと思ってます。
このやり方が正しいかどうかは何ぶん初めての事なのでわかりませんが(^^;
228名無しにゃーん:02/03/28 00:19 ID:???
ちっと前にレンガはよくない「腹甲が感染症を起こす」っていう
書き込みがあったけど本当?
すのこを巻くなどの対策が必要なの?
229小町:02/03/28 00:19 ID:CiflBuiz
222>あ、ヒーターについて、私も聞きたいです。水温や気温の目安など。

私は関東ですが、GWまではヒーター入れています。設定は26℃のまま
あとWの紫外線ライトを朝7時から夜7時まで12時間。
230 :02/03/28 00:21 ID:qJ0dSb18
ヒーター25℃設定で365日通電
GWまでだと梅雨時に一時的に20℃程度まで下がる恐れあり
231s4qえ:02/03/28 00:23 ID:???
>228 うちじゃ普通にそのまま使ってますが・・・レンガの種類による
のかな。
232小町:02/03/28 00:24 ID:CiflBuiz
>228 すのこを巻くなどの対策が必要なの?

家では煉瓦を引いて丘にしていますが、1週間に一度甲良をマメに
ブラシングしているので気にしていません。

どこからの情報?


233小町:02/03/28 00:28 ID:CiflBuiz
230 >GWまでだと梅雨時に一時的に20℃程度まで下がる恐れあり

そうね。梅雨時は気温が下がるのでヒーター復活かも
234ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/28 00:37 ID:KFNOM5iP
>228
そんな生き物が、どうやって自然で生きていくんだよ・・・

気になるなら角を割っとけばいい事であって。
(元々角が滑らかなレンガもあるな)

>230
同じ。 どうせ暑い時期は切れてるんだし。
235かめ歴10ヶ月:02/03/28 01:59 ID:lqTJn3g0
みなさんレスありがとうございます。
自分はぐんにゃさんのようにしようかな〜と思っていたのですが
1年中ヒーターつけておく方もいらっしゃるみたいですね。
うーん、迷うなぁ。
236 :02/03/28 08:26 ID:qJ0dSb18
>236
何飼ってるか知らんが…

227の23℃という設定が何をどのようにして飼っているか、理解してから決めたほうがいいぜ
カメっていってもいろいろいるんだ

まあ、俺に言えるのは中途半端な設定はするな、ってことだな
237名無しさん@HOME:02/03/28 08:50 ID:RZftTvhB
うちのカメ、甲羅にコケがカナーリついてる。
ハブラシでこすってやってたけど、ものすごくイヤがる&怖がるので、
最近はしてない。困ったなぁ。
238228名無しにゃーん:02/03/28 14:26 ID:???
239助けてさん:02/03/28 17:51 ID:m767SNU3
レンガは陸場に利用する場合、一部分でも水につかっていると
水を吸ってレンガが完全に乾かないので、カメが甲羅干しを
した時にお腹側だけ完全に乾かせないので良くないと聞きましたよ。
完全に乾かせない状態が長く続くと感染症になりやすいということじゃないでしょうか。
なので、レンガがだめなんじゃなくて、陸場には向かないということらしいですよ。
うちもそれを知ってからレンガは足場にして陸場はタイルをつかってます。
240ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/28 18:06 ID:???
>236
ぐんにゃがアカミミだって事は知ってるんじゃない? たぶん。
ちゅーか自分にレスつけちゃっとるぞ(w

>237
カメ本人はコケ生しても気にしないと思うけど、気になるなら
無理やりこすっちゃたら? 手早く。

>239
きめの粗いレンガの方がいいかも。 うちのはもう水は染みてこないから。
いわゆる赤レンガは向いてないのかもしれんね。 少なくとも即戦力ではない。
241量産型名無し:02/03/28 20:11 ID:???
>237
>甲羅にコケ

むーっ、「蓑亀」にしてみては?(おぃ)
☆平安神宮の蓑亀
http://www.heianjingu.or.jp/10/vew2/011.html
☆木津川で見つかった蓑亀
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/99may/10/08.html
☆京都嵐山の桂川の蓑亀
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2000may/11/14.html

おまけ
http://www.asahi-net.or.jp/~ri5t-isd/kamemara05.html
242助けてさん:02/03/28 20:37 ID:14m+ZcYN
カメに鏡みせたら、鏡にうつった自分にビビりながらも威嚇、
自分が威嚇すると向こうも威嚇するのでビビッて首をひっこめる。
で、首を引っ込めると相手も引っ込めてるので、また威嚇・・・
と、えんえん繰り返していた。よい暇つぶしになった。
243ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/28 21:13 ID:???
面白いよな(w
244ちゃか:02/03/28 22:30 ID:???
昔、ものすごく立派な蓑亀見たことがあって、値段も偉い高かったから、
ニホンイシガメにウィローモス縛り付けてたことがある。
ガキの頃だから許してね。ちなみに一時的にならくっ付いた
245_:02/03/28 23:12 ID:???
鏡に求愛してたら泣けるな(W
246三郎:02/03/28 23:36 ID:kkCrEb59
可愛いなぁ。やっぱり亀って見てて飽きませんね。
今うちのは「おやつちょーだいダンス」中です。
太郎はぼんやりしてるけど、三郎が「くれよぅぅ」って。
ちょっとだけあげようかな。
247助けてさん:02/03/29 04:32 ID:zFaEu+i4
ttp://cosmos-presents.com/oideoide/clip/img/315.jpg

・・・・・期間限定うちのカメ。
248:02/03/29 10:43 ID:z+m1VMi0
>247
ネコががぶっとやりそうな気配。
249 ◆kameGKLk :02/03/29 18:20 ID:???
>242
うちのにやったら平然と無視された(爆

コケはタオルで拭いてます。オレがやれば別に嫌がりませんな。
250_:02/03/29 23:36 ID:???
俺はコケ落としには片面が硬いタイプのスポンジを使ってるYO
100円ショップの安いスポンジが硬過ぎず具合がいいYO
251助けてさん:02/03/30 00:44 ID:2YM38s3t
>>248
実際は猫ががぶっとやられそうな気配でしたよ。
この後、猫のお腹の上をズカズカと通過していきました。
猫はなぜか迷惑そうにしながらもかたくなにカメを無視してる。

252一番弟子:02/03/30 16:47 ID:???
水換え終了っと。

なぜウチのカメは必ず南に向いて歩いていくのだろう?どの方角に向けてもほぼ
100%の確率で南に向かう。太陽の方角を目指してるのかな?
253 :02/03/31 11:38 ID:???
カメフィギュアのガチャポンってどこに置いてんだ?情報キボンヌ
254亀谷:02/03/31 20:32 ID:???
>>253
ユージンに聞いたときは、トイザラスとかヨーカドーって云ってたけど。
ヤフオクにシークレット入れて全種3000〜5000円でたくさん出てるよ。
25種そろうならかえって安いとも思われる。
東京の「まんだらけ」にはまだ入ってこないな。
255 :02/04/01 00:40 ID:91df6z1V
ホシカメが安いショップ教えてください。
256 :02/04/01 10:05 ID:???
>>254
サンクス!!!!!!!!!!!!!!!
257んまんん:02/04/01 23:17 ID:Gbd3DrZw
アカミミ(2匹)飼って1年・・・
未だにオスかメスか不明・・・肛門はどこ?
なのにふっっっっといウンコ・・・・

求愛行動ってオスがオスにするってことあんのかな?
こないだ太郎が次郎に向かって「ビビビィーーー!!」とやってました。
次郎はひょっとしてメスかしら?
それとも太郎が・・・
258   ::02/04/02 23:38 ID:vqRtCkva
大人カメと子カメを一緒にいれちゃまずいかな?
259新米パパ ◆SEEnKAME :02/04/02 23:55 ID:???
何ガメですか? 多分まずいと思います。

今日はじめてウチのカメが脱走しました。
帰ってきたら部屋の隅にうずくまってたよ(^o^)
がんばりやさん♥

60cm水槽で飼うのはそろそろかわいそうかも。。。
260258:02/04/03 00:08 ID:???
>259
キンセン亀とミドリガメです。
やっぱり別々にしたほうがいいんですね。
261新米パパ ◆SEEnKAME :02/04/03 00:13 ID:???
ごめんなさい、私ハンドルの通り新米なので詳しくはわかりません。
ミドリガメはわりと凶暴(笑)です。

モドキさんや他のコテハンさんが来るのを待っててね。
262非コテハン:02/04/03 00:24 ID:2I5Ojev1
カメは単頭飼いが基本です。ストレスになります。
やむなく多頭飼いする場合でも、同種で、できればメス同士、
同じぐらいの体格の個体にした方がいいでしょう。

クサガメとアカミミは両方とも強暴な種類なので、
基本的に多頭飼いは避けるべきでしょうし、
体格差がありすぎる同居の場合、小さい個体は苛められて
衰弱する可能性があります。
263新米パパ ◆SEEnKAME :02/04/03 00:28 ID:???
_(^^;)ゞイヤー名無しさんにも詳しい人はいっぱいいますよね。
失礼しましたm(._.)m ゴメン
264かめ歴10ヶ月:02/04/03 01:00 ID:/fd6Rlrv
>んまんんさん
しっぽの根元にある穴じゃないですかね?
ちょっと見えにくいけど多分あれじゃないかなぁ?
初心者なので自信ありません・・

>258さん
うちは昔小さい方が尻尾を噛まれてしまったので分けたほうが
いいかもしれません。
ちびクンにとってはかなりのストレスでしょうし。
265がめこ:02/04/03 09:38 ID:x7VQSid3
クサガメ飼って半年ちょいです。
まだ7cmの子ガメなんですが、
一応雑食なはずなのに、野菜ぽいものは
食べません。

基本は固形のエサなんですが
本には色々食べさせた方がいいとありますよね。
果物も野菜も米粒も「いらなーい」そうです。
肉は食べます。
エビや貝も。
かつおぶしとか。

みなさんのカメはどうですか?
なにかお気に入りの食べ物ありますか?

うちのはイトミミズあげたら、
すっごいビビって逃げまどってました。
食えよ!
266s4qえ:02/04/03 10:44 ID:q0z2ohyB
うちのクサガメも野菜たべないですよ。
お気に入りは剥きエビと鶏の肝かな。
267_:02/04/03 16:04 ID:???
>258
最悪、デカ亀に喰われてしまうって事故も発生しうるよ。
共食いまでいかなくても、餌と間違えて噛み潰されてしまう事故もあるって。
連中は巻貝を噛み砕くほど強力な顎の力の持ち主だからね。
亀の性格や環境にもよるだろうから、一概に同居は不可とは言えないだろうけ
ど、事故が起こりうる、って可能性を忘れずに。
あと、クサガメは水深を浅めに。アカミミは浅くても深くても可。このへんの
飼い方も違うから別居のほうがベターだろうね。

>257
尻尾を横から見ると、微妙な段差がついているはず。そこが、肛門(っていう
か、総排泄口)。水から出すと閉じちゃうから、模様に混ざって見づらいよね。
水中に居るときに下側から観察してみると、総排泄口が開いている時があるよ。
カメはお尻からも呼吸するからね。
268 :02/04/03 16:22 ID:???
>カメはお尻からも呼吸するからね。

豆知識一つゲット!
269ぬはぁ:02/04/03 21:11 ID:mm7G8ZMU
>237
亀レススマソ、イソジン塗ってみるといいよ甲羅に、
んで半日くらい水抜くと・・・
何回かやればだいぶきれいになるよ
270ぬめぬめ……:02/04/03 23:18 ID:a7Mzwut5
甲羅のヌメリとかだったら
洗顔用ブラシでやさしく落としてやるとそれほど嫌がらないですよ
毛先使ってこちょこちょ磨き。
271nanasi:02/04/04 17:12 ID:???
カメは冬季(冬眠)に水中でじっとしていますが、
数ヶ月も息をしないで平気なのですか?

若干でも皮膚呼吸してるのですか?


272s4qえ:02/04/04 18:12 ID:TB28v7H6
完全な冬眠状態に入ると肺呼吸はしないようです。
低温で代謝を抑えてるから皮膚呼吸等の手段でも
生きていけるんじゃないですか。
273_:02/04/04 20:07 ID:???
直腸と喉の粘膜で呼吸できるから大丈夫。
代謝の落ちている冬眠中はそれで十分。
274 :02/04/05 08:16 ID:m9iCsyKk
やられました。
ろ過機の蓋が外れるので輪ゴムで止めていたのですが、今朝見るとろ過機がバラバラ
になっていて輪ゴムがない。
どうやら飲み込んだ模様です。
甲長15pのアカミミガメですが、自然と排泄してくれるでしょうか?
今の所状態に変化はありませんが。
以前陸ガメスレで釘を飲み込んだ話を見ると、動物病院に連れて行っても処置の
しようがないみたいですし・・・。
275s4qえ:02/04/05 09:15 ID:m7tzKLP9
輪ゴムぐらいでしたら柔らかそうですし排泄されそう
ですね。レントゲンで(ゴムが写るかは判りませんが)調べて
もらってあまりにも大きく腸で停滞してそうで自力では
どうしようも無い場合は開腹手術とか。ミズガメには無理
なのかな。
276275:02/04/05 12:13 ID:izLlWGlR
飲み込んだ輪ゴムは、太さは最も一般的なものと同じですが、倍くらいの長さです。
しかしカメに開腹手術など可能なのでしょうか?
277s4qえ:02/04/05 12:36 ID:???
ミズガメはどうか判りませんが、リクガメだとサイズにもより
ますが可能です。どうしようもない結石等を摘出する時実際行って
ますよ。
278オヨヨ:02/04/05 21:28 ID:???
うちのカメは陸場に手を掛けて顔だけ水から出して、バスキングライトを点けてく
れるのを待ってます。かわいい。
279亀吉:02/04/05 22:09 ID:BZYAjk7t
昨日、水だと思ってたら、熱湯に、亀を浸けてしまいました。グレーマップの1年ですが、手と足が動いてないみたいまんです。
病院に連れて行って、手当てしてもらえるでしょうか?
どうなんでしょう?その他は元気なんですが。
280どどどうしよう・・・:02/04/05 22:27 ID:45S2Yalc
昨日お庭の水槽で飼っていたカメが脱走してしまいました…
普段は室内なんですけどフィルターが壊れて水が汚かったので
一時的に引越ししたんです。そんな矢先の出来事で、逃げ出した
の初めてなんです。昨日出かけてて気付いたのが夜でした。
懐中電灯使って探しまくったんですけど不思議なくらい見つからない
んです。4歳のリバークーターで大きいし、そんなに見つかりにくくも
ないと思うし、かといってそんな遠くへ行ってないと思うんですが…
水もエサもないし、ネコやカラスや車の事故が心配なんです(TT)
自分の責任ですが、やっぱり4年も一緒にいるしどうしても見つけたい
んです。どなたか近所の人が見つけてくれたとして、カメの場合犬や猫
のように保健所に連絡されるのでしょうか?
あああぁ〜〜心配…どなたか同じような経験した人いらっしゃいますか?
どこかで死んでいたらと思うと探すのも怖いけど心配です…
281初心者:02/04/05 23:19 ID:zf9+snXy
二日前に小さなミドリガメをかったんですけど、全然エサ食べないんだけど、
季節が関係してるんでしょうか?それとも病気・・・?
282_:02/04/05 23:33 ID:???
なんか、立て続けだけど、ネタか?
ヤバそうな気配がするなら獣医に見てもらえるのかなんてここで聞いてないで、
タウンページでも何でも調べて獣医に相談した方がいいと思うぞ。亀を診てく
れる獣医は数は少ないが、存在する。ダメな獣医も居るが、専門医も居る。
俺も「このぐらいなら自分でなんとか」とか思って子亀を殺してしまった事が
ある。後悔しても死んでしまった亀は二度と動かない。
283ERROR:名前いれてちょ。。。:02/04/06 00:00 ID:KQDconw2
ID違うからどうなんだろうね。
279は確実にネタと判るが。
284_:02/04/06 00:09 ID:???
私見。
>274
そのサイズなら輪ゴムぐらいなら何とかって気もするけど、やはり、獣医に
相談したほうが飼い主も納得できるのでは。
>279
やばいんでないかい?要獣医だと思うが。
>280
自宅付近、最寄り駅の周辺とかに張り紙をしてはどうか。保健所は…ないん
じゃないか?
>281
飼育書読んでみよう。「こんなに簡単 ミドリガメ・ゼニガメの飼い方」は
お勧め。
餌を食べない原因は、病気、環境、慣れ、等色々。
無責任に想像だけで言うなら、新しい環境に慣れてないんじゃないか?最初
の1〜2日は餌もあげず、触らず、覗かずでそっとしておいてあげるっての
がセオリーだが、個体にもよるからなぁ…
これが、甲羅が柔らかい、甲羅が白っぽくなっている、手足にカビ状のもの
が付いている、爪が抜けている、尻尾が短い、目が腫れぼったい、とかなる
と、話は違ってくるが。
285_:02/04/06 00:11 ID:???
やっぱ、279はネタかねぇ。
なんか、嫌い板みたいな話だなって思ったぞ。
286初心者:02/04/06 00:36 ID:bIxvOGjM
>>284ありがとうございます!早速その飼育書を買おう(メモメモ
書いてくれてるような症状はないから、やっぱり環境になれてないのかも。
ついでにもう一個質問なんですが、寝る時って無防備に寝るもんですか?
音とか立てても目あけないし・・・。
287_:02/04/06 00:57 ID:???
カメは音よりも光に反応するよ。
あまりにも反応が鈍い時は何か原因があると思われ。
ついでなんで、「こんなに簡単〜」の書籍番号。ISBN4-415-00847-X。
書店で注文するときに。アマゾンでも売ってるな。
288(-_-):02/04/06 01:00 ID:w36hPE+T
【コピペ1周年】同時多発オーダーIN吉野家【祭り】
(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/ スレよりぬき等
289ペリエ:02/04/06 01:07 ID:Bc2rAHW9
こんばんわ、です。
>>287 _さん
わたしもその本持ってます。なんか名著っぽいですよね。
カメディカも欲しいけど、高いんですよね。
亀関係の本、見てたら飽きないんで、よく本屋で探してます。
でも結構少ないですよね。犬猫に占領されている感じです。
290274:02/04/06 18:47 ID:1e28a5Dp
レスありがとうございます。
今の所状態に変化はありませんが、今後も大丈夫かどうかは素人には判断できそうにありませんね。
やはり明日にでも病院へ連れて行きます。
291280:02/04/06 21:25 ID:78VnJydq
>>284
ありがとうございます!!
張り紙してみようと思います!!
何か今不安とか心配でいっぱいだったから、そんなふうに
アドバイスくれるとすごい安心とゆーか落ち着きます。
日にちが経つ程こわくなる…早く見つけ出さなきゃ!!
レスありがとうございました!!嬉しかったです!!

ちなみにネタじゃないんです…ネタであってほしいくらいです。。
292_:02/04/06 23:51 ID:???
今日は三回水換えした。なんで、ウチの連中は人の目の前でウンコするんだ?

>289
ペリエさん復活おめ。
俺は個人的に「こんなに簡単〜」は名著だと思う。
カメディカは、「なんか変だな」って思ったときに獣医に連絡できるなら不要
だと思う。俺は獣医に連絡すべきかを判断するのに使おうと思って買ったけど、
結局そこで素人判断するよりは行き付けの獣医に電話しちまえ、になったな。

>290
獣医が同様の症例に対処したことがあれば心強いんだけどな。
輪ゴムが何事もなく無事排泄されることを切に祈る。

>291
俺も、幾度か脱走されかけた事アリ。寝起きのジャージにランニング姿で近所
を走り回った。道行く女性に不気味がられた。結局は庭を二回目に見たときに
発見できたからよかったものの、探し回っている間は不安でしょうがなかった。
こちらも、無事発見できることを切に祈る。
293 :02/04/07 00:07 ID:???
まあ みつかんねーよ
がきのおもちゃにされてしんでんじゃねーの?
294ジーベン:02/04/07 01:05 ID:7oUKvag6
このジーベン何でも食べるよって言われて買ったけど
1週間何も食べません。
温度は28度前後にしてます。
何が問題なんでしょうか?
295s4qえ:02/04/07 09:19 ID:zFgec7Am
餌何与えてるの?
296ジーベン:02/04/07 18:21 ID:fKzL2O0q
お店であげていたというセラ ラフィのIとPです。
心配なのでメダカを与えたら食べました。
配合飼料には見向きもしません。
どうやって移行したらいいのでしょうか?
297 :02/04/08 00:16 ID:???
>296
こっちでも聞いてみたら?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1015232332/l50
298ジーベン:02/04/08 00:22 ID:e5n9nR63
そうします
299ペリエ:02/04/08 00:27 ID:zsJOqF28
>>292 _さん
復活……。いえ、覗いてはいたんですがなかなか話題に参加しづらくて。
なにせ初心者ゆえ、力になれることがあまりなさそうだったので……。
そうですね、カメディカはやめます。獣医さんも知っているし。それはそうと
280さんの亀、まだ見つかっていないのでしょうか?見つかるといいですね。

ところで最近暖かくなってきましたね。なんか暖かくなってくるとまた気温
管理が難しくなってくるんですが、バスキングは皆さんどうしてます?
紫外線ライトだけでいいんでしょうか?近所でスパイラルライトが安く
売っていた(1600円ぐらい。これって安いのかな?)のでそれを装備しようかな、
と思っていたのですが。う〜ん、どうでしょう?
これから、初めての夏越えなのでご指導お願いいたします!
300s4qえ:02/04/08 00:27 ID:ToKxtz/j
メダカ食べるんでしたらそんなに心配しなくても
大丈夫じゃないですか。暫く絶食させてから配合飼料を
与えてみては。或いは配合飼料の種類を変えるとか。
301ボアコーン:02/04/08 00:28 ID:???
今日ミドリガメ(子ども)を飼い始めました。
普通のエサを与えて見たんですが、ぜんぜん食べてくれません・・・。
大丈夫かな?
302s4qえ:02/04/08 00:32 ID:ToKxtz/j
>>301初日で食べないのはまだ大丈夫かと、環境さえ良ければ。
303名無し:02/04/08 00:48 ID:Dr28++Oj
>301

水温計は設置してる?
水温が低いと代謝機能が低下してエサ食べない事多いよ
304かめ歴10ヶ月:02/04/08 00:48 ID:E1PN/t9Z
>ボアコーンさん
まだ環境に慣れてないだろうし、お腹が空いたら食べるんじゃないで
しょうか?
人が見てると一向に食べないけど次の日見たら餌が無くなってるって
こともありますよ。
どっちかと言うと心配しすぎて触りすぎるほうが良くないかもしれません。
305ななしくん:02/04/08 01:37 ID:aeaqa1N/
>>301
大丈夫だと思います。
ウチのも飼い始めた時、環境に慣れないせいか、
1週間位は何も食べなかったよ。
気長に考えてください。
306ボアコーン:02/04/08 02:42 ID:9pwXkM0z
>>302 303 304 305 さん
返信ありがとうございます。
気長に食べるのを待とうと思います。
307ペリエ:02/04/08 02:46 ID:KHBqxVa4
>>301 ボアコーンさん
それでも、どうしても食べないときはいろんなエサをあげてみてはどうでしょう?
うちのはレプトミンだめだったので、イトミミズから始めて、その後レプトミン
を仕込んで慣らしていきました。今は呆れるくらい何でも食べます(笑)。
308一番弟子:02/04/08 09:48 ID:???
皆さんのカメはガマルスよく食べますか?
昨日はじめて買ってきてあげてみたんですけどサッパリです。レプトミンは相変わらず
パクパク食べますけど。
309ぐんにゃ:02/04/08 17:57 ID:4bMVfrCE
>一番弟子さん
ガマルスは買ったこと無いんでわかりませんが、クリルなら
バクバク食べますよ。 >うちのアカミミ

初めて見るエサに警戒してるのかも知れませんね。
310_:02/04/08 19:34 ID:???
>299 ペリエ殿
「バスキングはどうしている?」って意味がわからないんだけど…
スパイラルライトがどうか、って話なら、その値段は定価の半値だ。安い。
ただし、スパイラルは、UVAがちろっと出ているだけの単なる蛍光灯だよ。
演色効果はすばらしいので、俺は「照明」と割り切って使っている。去年の
夏はスパイラルだけでもバスキングしてたな。
ちなみに、俺も初心者だよ(W

>301 ボアコーン殿
蛇足で一言。
飼育書読めや。「こんなに・・・」 …あう。
「前100」だけでいいから過去スレ読んでくれ(W

>308 一番弟子殿
ウチ連中はガマルス大好物だよ。ただ、アカミミはでかくなってしまい、
ガマルスだと細かすぎるのであげてない。「ビタミンクリル」ってのをあ
げてみたが、最初は食べたがすぐに飽きやがった(W
カメって結構グルメだ。
311まりなっち ◆.marinaM :02/04/08 19:56 ID:???
>>308
家のカメもガルマスよく食べるよ。
クリルの方が好物らしいけど。
ガルマスも勢い良く食べてるよ♪
312(´∀`):02/04/08 20:25 ID:???
>>308 一番弟子さん
私のカメも初めてあげた時は全然食べなかったよ。
でも数日かたつとレプトミンより多く食べてる。
家ではガマルスばかり食べてしまうんで,土曜日だけあげてます。
313一番弟子:02/04/08 21:46 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
過去ログでガマルスをあげるとレプトミンを食べなくなるぐらいなことがカキコ
してあったので、今回購入するのを躊躇っていたんですけどね。でも、実際に
あげてみたら「あれ?」ってな感じで・・・(´∀`)さんも後々食べるように
なったと言われてますので気長に与えてみます。
その「クリル」というエサ、どうもガマルス以上に美味しそうなエサのようですね。
今度はそちらも試してみようと思います。普通のペット屋に売ってますよね?

314s4qえ:02/04/08 21:55 ID:???
クリルはキホンは肉食魚に使う餌だから熱帯魚屋さんに。
315_:02/04/09 00:57 ID:???
>313
好物を目の前に目の色変えてるカメは可愛いもんだが、カメって偏食になり
やすいんで、そこんとだけはちゅーい
316_:02/04/09 01:01 ID:???
そういや、ミネラルブロックってどうよ?
腹の中で固まったりせんもんかな。
使っている人情報キボンヌ
317ペリエ:02/04/09 01:46 ID:+uPWCDqN
>>313 一番弟子さん
うちはHikariのビタミンミニクリルあげてますが、これがもうすぐぼろぼろ
になってしまって……。テトラのクリルも、よく底の方が粉になってしまうと
聞いたことがあります。確かどこかのメーカーで粉になりにくいのがあった
ような話を聞いたような気がします。でも忘れてしまった。すみません。。。
どちらにせよ、癖になるのでおやつ程度にしかあげませんが(笑)。

>>316 _さん
それ、わたしも知りたいです。
318ペリエ:02/04/09 02:07 ID:???
>>310 _さん
ありがとうです。うーん、やっぱり意味が判りにくかったですか(笑)。
なんて書いたらいいのか自分でも迷ってたので。つまり、スポットに
使ってるバスキングライトとか、レフ電球とか、みなさん、夏は消灯
したままなのかな……?ということです。でも、冷静に考えるとそんなの
点けたら暑い(熱い?)ですよね。
あと、スパイラルはUVBも出てると思ってました。たんにトゥルーライトの小型版
だと思い込んでました、ううぅ。でもまあ、安いようですので買っておきます。
319ぐんにゃ:02/04/09 06:34 ID:JDXcMTpe
>一番弟子さん
ガマルスより美味しいかはカメに聞いてみないと分かりませんが(w、
私の使ってるテトラのクリルEというやつなら大抵のお店で売ってると
思います。 もちろん314さんのおっしゃるように、熱帯魚屋さんなら
間違い無いですね。

ただ、中身がオキアミなので、カメには良く無いんじゃないかと過去スレで
話題になった事があったような…うろ覚えですが(^^;
私は淡水魚用の餌なんだから大丈夫だと考えて与えてますけど。

>ペリエさん
テトラのクリルも半分ぐらいは粉ですよ(笑(泣
320 :02/04/09 11:47 ID:Psyn+ZrA
うちの冬眠明けが今年初、餌を食べた。
なんて愛くるしいんだろう
321メカメ:02/04/09 14:48 ID:???
餌の話題に関して。
当方クサガメ(♂、甲長12cm)を飼育中です。
ガマルスだと崩れやすいので、オキアミをレプトミンと併用していました。
(朝、昼、夕の3回、それぞれスプーンすり切り一杯程度)
過去スレを読んでから成分表を見ると、100gあたり1,000mgのナトリウムを
含むとありました。つまり塩分が1%と考えることができます。
海水の塩分濃度は約3%で、ポ○リスエットでは約0.5%がナトリウムと
いうことから考えると、塩分1%というのは、やはり淡水ガメの主食には
好ましくなさそうに思いました。
正しい答えは無いのでしょうが、私は副食として1日1回にしました。

で、犬猫用のオキアミを使っている方、おわかりでしたら塩分を教えて下さい。
また、レプトミンの塩分はどの程度なのでしょう?成分表には記載されて
いませんし、口に含んでみても( (゚д゚)マズ- )わかりません。
322_:02/04/09 17:17 ID:???
>321
成分表は乾燥重量で記載されているよね。海水やポカリ等と比較するのであれ
ば、水で戻した時の重量で考えないと。
323_:02/04/09 19:39 ID:???
崩れてないクリルは きんこうぶっさんのものだったはず 
324助けてさん:02/04/09 20:21 ID:qh3tBxec
5日間九州に行くのでその間職場のミドリガメの世話をバイトの女の子に
頼んだんです。ちゃんとやり方を説明して、おとなしいので大丈夫だよと、
言っておきました。で、帰ってきてその子に大丈夫だった?と聞いたら
「わたしが持ったらスゴイ暴れて、エサもあげたのに全然食べないんですよ」
・・・・・ええ!まさか!と思ったけど正直なんだかちょっとうれしかったよー。
325カメキチのパパさん:02/04/09 23:43 ID:Vxo6qj8A
はじめまして〜ここに初めてカキコします

エサの話題で漏りあがってるみたいですが・・・
私は、最初の頃レプトミンを上げてました
ただ、レプトミンを上げ続けたら、目の回りが白くなってきたので(水はちゃんと替えてたよ)
エサをキョーリンからでてる、チッチャイ粒のやつに換えたら全然出ませんでした。

いまでもたまにキョ-リンのが無くなって、しまってレプトミンを上げると同じような症状が。。。
体質的に合わないんだろうかねぇ・・・
ちなみに種類はミナミイシです〜

あと乾燥した川エビとかベーコンとか、たまにあげると喜んで食べますね



326s4qえ:02/04/09 23:52 ID:???
でも、ベーコンは・・・ちょっと・・・

シジミ割って身を与えてみては。ミナラル多そうです。
誰も与えてないですかオオアタマはよく食いますが。
327カメキチのパパさん:02/04/09 23:54 ID:Vxo6qj8A
塩分が多いのは解ってます・・脂身は上げてませんよ
毎日ってほどじゃないです1ヶ月に2回ぐらい・・・
やっぱりやばい(汗
328 :02/04/10 00:02 ID:djNkXKoM
あるHPの怖いはなし

当時は、水槽を西日のよく当たるトコロ(外)に置いていました。
その日は、とても暑くて、多分日差しも強かったのでしょう。
*****が帰宅したのは5時ごろでした。
ふと、水槽を見ると(その頃は、2匹飼ってたのですが、)、
1匹が上向きになってるじゃーありませんか!!
「亀は仰向きになると死ぬ」なんて、言葉を思い出し、
あわてて、ひっくり返そうとした*****。
その水槽の中の水の熱さに、一瞬手を引っ込めた!
熱湯というほどではなかったけれども、かなり熱かった・・・。
それから、仰向きになっている亀が死んでいる事に気付きました。
しかーし、2匹のうち、1匹は、岩の上に待避していて、元気でした。

ガメラもひとりじゃさみしかろう。何より、見てて可愛くない!と考えた*****。
子ガメを買う事にした。思ったより高かった(400円)ので、2匹。
お店のヒトに相談したら、餌が足りないと、殺しちゃうと言う。
そこで、餌をたくさんあげればいいのだな、といい方に解釈して、一緒に入れた。
しばらくは仲良く暮らしていた。
ある日、目が覚めて、水槽を覗くと、1匹浮いている。
しかも、何かがくっ付いている。
「なんだぁ!!」と取り出してみると、縦に潰された顔がプラプラしてたのだった。

それから、気を付けて様子を見ていると、生き残った方は、決してガメラの前では餌を喰わない。
ケツのあたりに浮いているのを、パッと咥えると、シャカシャカと家の奥に持っていって喰っている。
そういえば、前は一匹(多分殺された方)が、いつもガメラとくっ付いてて、
甲羅の上に乗っかったりしてたっけ。ガメラは殺すつもりなかったかもしれない。
なにしろ、デカさが違う。正面で口を開けられると、恐いもん。

ちなみにガメラは、日中はほとんど家に入らず、橋というか、
家の屋根(要は弓形のブロックの上)で過ごす。
「そうかぁ、苦労してんだな」と、子ガメに感心し、それからは、
ブロックの隙間から餌を入れてやることにしている。


↑・・・いや・・・・別の水槽に移せよ・・・・
329 :02/04/10 00:03 ID:???
>321
海産も淡水産もペット用のオキアミは塩分含有率は同じ
清水処理してある まともな業者のなら
330s4qえ:02/04/10 00:05 ID:/ehRJwVr
どうなんでしょ、与えないほうがイイに1票!!
特にメリット思いつかないし・・・
ほどほどに、だったらいいんじゃないかな。
331 :02/04/10 00:16 ID:Wa4DGgqU
クリルなんてリンばっかりで何のメリットもないぞ〜
食う=喜ぶ、だけど食う=カメのために良い、とはならない〜
ガマルスはなんぼかマシだろうけどさ
332ERROR:名前いれてちょ。。。:02/04/10 01:02 ID:hw4xQU/9
俺は素干しの桜えびをやってるぞ、ただ単に茹でて干しただけのやつ。
よく食うし、なによりガマルスやクリルより圧倒的に安い。
333ペリエ:02/04/10 01:56 ID:7UHzrIRs
>>331 さん
たしかに良くなさそうです。でもついついあげてしまう(悲)。
(亀)食う=(亀)喜ぶ=(飼い主も)喜ぶ になってしまってます(笑)。

>>325 亀吉のパパさん さん(?)
キョーリンの「カメのエサ」ですよね。これって安くていい感じです。
ビタミン強化配合(A・D3・E)って書いてますんで、おそらくビタミンAが
レプトミンよりも多く入っているのでしょう(というよりレプトミンにAが
入っているのかどうか知りませんが)。
でも、そうなってくると、これらは油溶性だけに過剰摂取が心配です。
いったいどれだけ入ってるんでしょうね?カメの大きさにもよるし……。

ちなみにレプトミンのカルシウム含有量は製品1kgにたいして30gらしいです。
レプトミンのそれぞれのボトルの内容重量×0.03 が平均カルシウム含有量
ですって。他の成分は知りませんが(笑)。
334メカメ:02/04/10 09:55 ID:???
321です。

>322
>水で戻した時の重量で考えないと。
なるほど。真水で戻せば1%という値はかなり下げられますね。

>329
>海産も淡水産もペット用のオキアミは塩分含有率は同じ
参考になります。まともな製品なら大丈夫なのですね。

>330
>ほどほどに、だったらいいんじゃないかな。
オキアミはカルシウムを多く含むと聞いていたので少しでもカメの為に
なるならと思って与えていました。程度問題なんですよね。

>331
>クリルなんてリンばっかりで何のメリットもないぞ〜
調べてみたらリン酸カルシウム形態での含有が多いそうですね。
リンとカルシウムはどちらも栄養塩ですからどちらか一方だけという
ことは無いのですね。オキアミ、リン、カルシウムで検索をかけたら、
既出かもしれませんが、某動物病院のサイトに行き当たりました。
ttp://www.ngy1.1st.ne.jp/~chapa/index.htm(トップページ)
ttp://www.ngy1.1st.ne.jp/~chapa/herp/caprate.html
ttp://www.ngy1.1st.ne.jp/~chapa/herp/caprate.htm(上と内容がほとんど同じ表)

ここでもオキアミは副食扱いですね。
「適量」というのを見切るのが性格的に下手(計らないと気が済まない)
なのですが、「ほどほど」を心がけていこうと思います。
気にしすぎると、人間の方がカメより早く落ちてしまうかも(w

その他、コメントをくださった皆さん、どうもありがとうございました。
335 :02/04/10 10:00 ID:TYOMB1MZ
>>328さんのレスを読ませて貰ったのですが、
やっぱり複数を一つの水槽で飼うのは良くないのでしょうか?
何度も分けようと思うのですが、その度に「寂しいから一緒にしとけ」と家族の反対にあって困ってます。
336 :02/04/10 10:05 ID:6xgHIeaP
>335
亀に寂しいなんて感情はない
多頭飼いのメリット
飼育スペースが少なくて済む
多頭飼いのデメリット
餌が全部にいきわたっているか確認しなければならない
喧嘩する可能性がある
飼育スペースが多く必要<電気水道も倍倍ゲーム
337 :02/04/10 10:16 ID:TYOMB1MZ
>>336
ありがとうです。
どう見ても仲が悪そうなんです。
小さい方が日光浴してると大きい方が、どかしますし。
餌の行き渡りが関係あるのかはわかりませんが、同時に買ったのに
大きさにかなりの差がでています。
やっぱり分けたほうが良さそうですね。

どうもありがとうです。
338:02/04/10 11:27 ID:PlR7qICZ
>337
飼い主はあなた。カメが死んで一番悲しいのもあなた。
カメが死んでも家族は「あらあら死んじゃったねえ」っていうだけヨ。
339一番弟子:02/04/10 15:26 ID:???
先ほどクリルを買ってきました。フタを開けて吃驚したんですが、もうエビ
そのままなんですねー。これは食べてくれそうだと早速あげてみたんですが・・・
何故か食べてくれません!(泣 

ナゼ??

チラッと見ただけで、「それよかいつものレプトミンよこせ」と言いたげに
ダンスを始めます。
何なんだよー。高級食材は苦手なのか?(w
340カメキチのパパさん:02/04/10 20:06 ID:rpJqDzTO
>>ペリエさん
そうですその餌です
たしかに、2日も経てば水に油が浮いてしまって交換しなきゃいけないっていう感じになります。
ただ今日餌を朝と夕方あげたのだが、キョーリンのをあんまり食べなかった
かわりに、カメのおやつの川エビを沢山食べてた・・飽きたのかな?

本音はレプトをあげたいのだが・・・目の回り白くなるし・・・

他にイイ餌ってないですかね?
341ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/10 21:02 ID:0eKrQQb0
>328
状況が完全にはわからんが、怖いな。 思い込みって怖すぎる。

>340
ひかりクレストの「タートル」がいいと言ってるやつもいるな。
俺は使った事ないけど。
あとは「タートルガマルスペレット」を使ってるやつもいる。
食いはイマイチだが、発育にいいという話。

あと、ドログリーンやテトラベジタブルとか
単食を避けるために時々与えてたりするな。 水が汚れにくいし。

>339
クリルはやんなくてもいいと思うけど、
初物をやる時にはうちのは指に向かって口開けるから巧く誘導して口に入れる。
後は餌抜きにしとくのも手だナ。 馴れるし。
342ペリエ:02/04/11 00:26 ID:yoSZ6a+r
>カメキチのパパさん さん
カタカナだったんだ(汗)。すみません。
エサのことですが、ジーベン飼ってる人(ジーベンさん)があげようとしていた、
ラフィーP、下のページでオススメみたいですが、やっぱりいいんでしょうか?わたしは
まだ見たこともないんですが、気になります。
ttp://www.remix-net.co.jp/Peponi/peponi_kigu2.htm

>>341 ニンゲンモドキ ◆MODKys/U さん
なるほどテトラベジタブルですか。うちの亀、なかなか野菜食べないんで与えてみます。
熱帯魚用のエサも目を通しておくべきでした。うーむ、深いですね、亀道。

>>339 一番弟子さん
それは、逆に羨ましいです(悲)。

>>324 助けてさん(遅レスですが)
イシガメは頭がよくて人を見分けるって聞きましたが、ミドリガメなのにですか!?
それにくらべてうちのは、誰見てもえさくれダンス………ふう……。
343(・∀・) :02/04/11 14:13 ID:7Lq/C+Ob
皆のとこのカメさんは配合飼料(レプトミン)食べる?
うちのは干し海老とシラスばっかだ・・
344_:02/04/11 18:55 ID:???
カメに鯉の餌を与えてる人もいるみたい。
345 :02/04/11 20:01 ID:???
スイミーな。あれで状態最高なんだからマイッチャウ。
346助けてさん:02/04/11 20:09 ID:teh8XijA
>>342ぺリエさん
でもうちのミナミイシガメは何も考えてなさそう・・・・

 
職場のミドリガメ、12月の終わりごろは10センチ弱ぐらい
だったのに今じゃ18センチ弱ぐらいになっちゃった・・・・
今でも脱皮しまくって毎日水が皮だらけ・・・・・
こんなに急に大きくなるなんて知らなかった!
最初45センチ水槽が大きく見えたのに、今は回転するたび壁に
ガツガツぶつかって狭そう。うーん・・水槽大きくしてあげなきゃなー。
347一番弟子:02/04/11 20:32 ID:???
>>モドキさん

ウチのカメはまだ警戒感が残っているせいか、指で誘導しても目には疑惑がハッキリと
映っていて困っています。今日も気長に試してみたんですが口を開けてくれません
でした・・・絶食方法も試してみます。

>>ペリエさん

ホントにカメもいろいろですよね。
思いっきり残ってしまったガマルスとクリル。なんとか食べて欲しいよ〜

>>助けてさん

著しい成長っぷりですね。今まで成長が抑制されていた分、急成長してるんで
しょうかね?それともそれが一般的な成長スピード?でも、それだけ大きくなって
くると60cm水槽に移行する時期かもしれませんよね。
348ミルワーム:02/04/11 21:11 ID:AoyCPdj0
スッポンモドキのスレでCRSやビーシュリンプを
与えてる人がいるみたいですけど、あれって
栄養あるの?

349名無しじゃない ◆PrVlNono :02/04/11 22:54 ID:xKByzDk9
>>343
食べます。
ちなみに、飼っているのはニホンイシガメです。
350 ◆SEEnKAME :02/04/11 23:04 ID:???
>>343
ウチのアカミミは一日絶食させれば大抵なんでも食べます(^o^)
351ペリエ:02/04/11 23:35 ID:Rmquymga
>>343 (・∀・)さん
今じゃばくばく食べるけど、他の味も知ってるから、明らかにエビが降ってくるのを
期待してます。

ところで、皆さんはエサを水槽の中であげてますか?うちは朝は水槽でちょびっと、
夕はたくさんなので、えさやりボックスであげてます。食べてしばらくしたら、糞も
するので。ただ、このやり方だとストレスが心配です。どうでしょう?
352ちゃか:02/04/11 23:42 ID:???
うまいもんやリ過ぎるのは良くないぞ〜

うちのギザミネ、うまいもん食わせると1〜2週間はレプトミンの食いが落ちる
レプトミンしか食わんドロガメもいるが(w
353_:02/04/12 00:13 ID:???
ウチの連中はレプ好きだよ。大好物ではないが、よく食べる。
何種類かの配合飼料をミックスしてあげているけど、微妙な嗜好の
違いがあるみたい。カルシルはウチの連中は嫌いみたいだ。

>351
俺も餌は別場所。餌食べさせてる間に水替え。
つかまれるのは好きじゃないみたいだが、一旦移動させちまえば、
「ごはんの時間だ!」ってウキウキしてる(ように見える)よ(W
354 :02/04/12 10:25 ID:???
>>343
うちのクサガメは、配合飼料良く食うよ。
好みは、乾燥イトミミズ≧各種配合飼料>>>>ガマルス、って感じ。
ガマルスは腹がへっていないと見向きもしない。ほかの餌はやって
ないが、空腹であれば何でも食うと思う。
とにかく食い意地だけは張っていて、夏の活発な時なんかカメを手に
持っている状態でも餌をバクバク食うけど、これって慣れている方
なのかな?
355.:02/04/12 17:27 ID:???
誘導されてここへ来ました。
先週からみどりがめを飼い始めたんですが、今日で1週間たつのに、
エサを食べません。飼育環境は、ヒーターなしのポンプなしでライトもあててません。
ちなみに、私は札幌に住んでいて寒い時にはまだストーブを使っている気温です。
それと、目がはれてるような気がするのですが、はれてると何かまずいんですか??
日中は多少は泳いだりしてるみたいですが、私が仕事から帰ってくる19時くらいからは
ほとんど動きません。朝起きた時見ても、体制をほとんど変えず目をつぶったままなので
とても心配です。早急のお返事お待ちしてます。よろしくお願いします!!
356ななしくん:02/04/12 18:24 ID:???
>>355 どう考えても水温が低いのではないかと・・・。
目がはれてるのかどうかは、見てみないとわからないなぁ。
本当に、はれてるんだったらまずいと思うけど。
357一番弟子:02/04/12 18:27 ID:???
まだ寒いから食欲がないのかもしれませんが、下手に回答して間違っていてもいけません
ので過去ログを参照してみてください。その間に別の方からの的確なレスがあるかと
思います。早急に心配なら動物病院に電話でもして意見を仰ぐというのもひとつの手かと
思います。
また、状況からしてやはり寒さもあると思いますのでヒーターの導入も必要かもしれません。
それから、これは個人的な経験からですが、水を換えていないとカメは食欲不振に
なります。諸々の条件が重なっているとも思われますので出来ることから始めてください。
358一番弟子:02/04/12 18:28 ID:LDsHctpc
目につくようにあげときます。
359ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/12 18:37 ID:???
てゆーか今の時期、札幌でなくても一応ヒータ入れとけとアドバイスするけど。
決して高いもんじゃなし、なんでヒータくらい買わんのか不思議だ。
サーモと一体になってるやつでいいから買ってやれ。 2000円もせんだろう。
360_:02/04/12 20:05 ID:???
ヒーターだけだと、温度ムラできる可能性あるから、水の循環も忘れずに。
一番安く上げれば、ポンプとストーンで千円しないだろ。
っつーか、飼育書買え。飼育書。
361 ◆Rp2GvQ8A :02/04/12 21:01 ID:???
>>364
ちょ,ちょっと無責任過ぎるのでは?
飼う前に色々調べたりしなかったのでしょうか…。(w
今の時期だと札幌はまだ寒いと思いますのでヒーターは導入したほうが絶対良いと思いますが。
362ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/12 21:05 ID:???
エスパー降臨。
363凡人:02/04/12 22:08 ID:nbEsV6ZP
>362
当たればエスパーなんだが(^^;


で、はっきり言おう。
>エサを食べません。飼育環境は、ヒーターなしのポンプなしでライトもあててません。
何が必要か理解した上でこんなこと聞くのは「金は無いけどメシ食わせろ」ってのと同じだ。

こんな人にマトモに答えたって無駄。わかってて金を吝しんでんだから。
カメが餌を食って飼育の目処が立たない限り小額の設備投資も出来ないんだよ。
とことん「相手に求める」ことしかしない身勝手な人間なんだよ。
その身勝手さをわからせることが必要であって、飼育のアドヴァイスは無用。
364ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/12 22:46 ID:???
わかっちゃいるけどやめられない〜♪
365:02/04/12 23:01 ID:Q3rC2D7O
>355はネタだと思うんだけど。
366クサガメ:02/04/12 23:22 ID:E9AoO+f1
このスレ初めて来たんですが、昔カメ飼ってたもので懐かしい・・・。
しかも家の中に放し飼いという、今考えるととんでもないことしてたッス。
そんな無茶やっても8〜9年元気にやってました。(最後は脱走されたー)
他にも放し飼いしてた人いますか?
367ペリエ:02/04/13 00:09 ID:3436vTCi
>>353 _さん
レスありがとうです。他にもそうしている人がいるとホッとします。

>>365 nさん
同感です(笑)。ネタじゃなかったらひどすぎますよぉ。
368ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/13 00:54 ID:P8bH/YZS
いや、わりとある事かなと。
もっとネタみたいな実話はいくらでもあるし、
相談しようと思いついただけマシな方かもよ。

>363
当たった・・・ エスパーだよ(ガタガタガタ
369 ◆SEEnKAME :02/04/13 00:58 ID:???
>>368
若いくせに古臭いネタを持ってきたな(・_。)
しばらく考えてしまたよ
370:02/04/13 01:00 ID:p0McVkAA
なんつーか、話の内容より、
口調がネタっぽくてさ。わざと住人を怒らせるような
書き方してるような気がした。

ネタじゃないなら、凡人氏に葉外道。
371ペリエ:02/04/13 01:14 ID:3436vTCi
>>369 ◆SEEnKAMEさん
いま必死で考えてたけどわからないです(悲)。いったい……?

>>368 モドキさん
なんか札幌っていうのが微妙にネタっぽいです(笑)。
372ぐんにゃ:02/04/13 06:19 ID:???
ペリエさん
>いま必死で考えてたけどわからないです(悲)。いったい……?
>>361からの一連の書き込みを良〜く見るとわかりますよ(笑


関係無いのでsage
373ペリエ:02/04/13 23:21 ID:???
>>372 ぐんにゃさん
……今やっとわかりました。ガクッ。
遅すぎたのでわたしもsageます。
374量産型名無し:02/04/13 23:53 ID:???
うーむ...
「植木等=スーダラ節=無責任男(映画シリーズ)」と言うネタについて
判ったのは何名なんだろ...>古臭いネタ
375ペリエ:02/04/14 00:49 ID:???
ひとりごと。キボシイシガメほしいなぁ……ボソッ。
376 :02/04/14 01:20 ID:???
オオアタマ飼いたい・・・
高温に弱いとか・・・
立体的な陸場があったほうがいいとか・・・
飼ってる人いる?
377ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/14 14:27 ID:XZ3YrIy1
日テレでウミガメがっ・・・
378エンヤ婆:02/04/14 17:47 ID:Ja5mIOIS
今日、20cmのミドリガメの水槽に
ためらいつつも金魚を入れました。
初めは凄い勢いで追いかけていましたが
捕まえられないと悟り、共同生活をはじめました。
379一番弟子:02/04/14 17:54 ID:???
>>377
来月あたりにはウミガメの産卵時期ですよね。ここ数年ウミガメの行動が
変だとも聞いているのでちょっと心配です。

>>378
そう思っていると減っていますよ〜(w
ウチも知らない間にメダカを食べられていますから・・・
380s4qえ:02/04/14 19:11 ID:t018uII9
>>376
飼ってますが立体的陸場じゃなくても
普通に飼えますよ。うちはレンガの陸場です。

最低毎日か2日に一回の水換え、夏はファンなり付けて
水を冷やす、等のの条件が整えれば飼えると
思いますよ。
381 ◆SEEnKAME :02/04/14 22:44 ID:???
ウチのアカミミが鮮血を吐きました(((((((( ;゚Д゚)))))))))ガクガクブルブル
戯れに与えた海老の尻尾が大きすぎて、喉を切ったみたいです。
殺菌剤入りの水槽に移しましたが。。。様子見て獣医に連れて行くか。

>>380
関係ないんですが「s4qえ」ってなんて読むんですか?
382まりなっち ◆.marinaM :02/04/15 14:42 ID:???
私は、ダイアモンドバックテラピン飼ってるんだけど
ヒーター使ってないよ冬はもっぱら冬眠させてるよ♪
383エンヤ婆:02/04/15 18:00 ID:???
>>379
3匹いた金魚が1匹になっていました…
384qqq:02/04/15 20:54 ID:N0DWlD/P
最近気が付いたのですが、うちのカメさんの爪が折れてました。
生えてくるのでしょうか?また放っておいても大丈夫なのでしょうか?
親切な方、教えてください。
385s4qえ:02/04/15 21:13 ID:???
>>381
ガイシュツですが『s”4q”e』
学校名です。キーボードを見ればきっとわかります。

判ってもばらさないように・・

>>384
深くなければ一応は生えてくると思います。
386qqq:02/04/15 21:32 ID:N0DWlD/P
>385
ありがとうございます。
根元近くから折れてしまってます。五分の一くらいしか残ってません。
それでも生えてくるのでしょうか?ちなみにうちのはニホンイシガメです。
387s4qえ:02/04/15 21:49 ID:PXE5wMD7
五分の一ですか・・
多少は生えてくると(綺麗には生えてこないかもしれないです)。
根元も膿んだりしてなければ健康上
特に問題はないんじゃないですか。

388qqq:02/04/15 21:59 ID:N0DWlD/P
ありがとうございます。
まあ当人は元気ですので安心してください。
膿んだりはしてないのでこのまま生えてくることを祈ってます。
389一番弟子:02/04/15 22:40 ID:???
>>383
・・・・共生って難しいですよね。
ウチも10匹いたメダカが現在2匹です(泣
390たくや:02/04/15 23:59 ID:K8mY6Qow
家のニホンイシガメが今日冬眠から目覚めました。
まだボンヤリしてるいからエサはまだいいかな?
391名無しにゃーん:02/04/16 00:22 ID:???
>382
ダイヤモンドガメって冬眠できるんですか_〆(。。)メモメモ…
392名無しかめ:02/04/16 00:54 ID:???
亀様

教えてください。
最近クサガメの子供を飼い始めました。
甲羅長3.5センチ位なのですが、餌を与えるだけ食べてしまいます。
「キョウリンのカメのえさ」という、直径2ミリ程度の餌なのですが、
1回7粒で、1日20粒は食べます。多いでしょうか?
393もるだ:02/04/16 13:41 ID:6g5rweAJ
一般的には頭の大きさと同程度とか言われますので
それほど多いということは無いと思います。

ともあれ、食欲の旺盛な個体は際限無く食べるので注意。
パッケージに「2分で食べきれる量」とか注意書きしてるのは
「その辺で止めておかないと太るぞ」って意味ですので。
394ちゃか:02/04/16 15:03 ID:???
>>392
そんなに多くはないと思います。

ただ、可愛くて餌やり過ぎる、かまい過ぎる、飼い主が神経質になり過ぎる。
これらは、トラブルの原因になりがちなので、気を付けておくれ。
395_:02/04/16 17:19 ID:???
 成長期とはいえ、凄まじくよく食べるカメってのは、甲羅がボコる事が
多いように思うんだが。
 これは、俺の思い込みか?
 配合飼料をよく食べ、急成長することと、甲羅のボコリは関連性がある
のだろうか。情報キボンヌ。
396ペリエ:02/04/16 18:15 ID:TgkwGKik
>>392 名無し亀さん
それぐらいは食べると思いますよ。でも一日3回ですか……。2回程度でも
いいんじゃないでしょうか?ちなみに、わたしの友人はキョーリンのカメのエサだけで
15年飼ってました。ミドリガメ。最後は逃がしちゃったらしいですが。さすがにそれは
どうかと思いますが、ひょっとしたらなかなか優れものなのかもしれないですね。

>>395 _ さん
わたしもそう思ってました。よく陸ガメで話題になりますよね。リンが関係するのでしょうか?
またそれぞれの配合飼料にもよるし。詳しい方、いらっしゃいませんか?
397ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/16 20:22 ID:???
爪は伸びたら切ったり削れたりで減るけど、甲板は行き場がないから盛り上がるわな。
398_:02/04/16 20:30 ID:???
395だす。フリップなんぞつけてみた。

ウチのヤツは小亀の頃に栄養失調をやっちゃったんだけど、そのときまでは
甲羅ツルツルだった。餌をレプトミンに切り替えて食べるだけ与えてみたら
月に1cmを越す速度で成長したけど、甲羅がボコったって感じ。
その後、心持ち少なめに餌をあげるようにした。その頃からボコリ度は上がっ
ていないような気がする。

ウチのヤツの話だけだと単なる個体差か、俺の飼育方法に何かかけてるって
話の可能性も高い。この辺、書籍やネットをあたってみたけど、リクガメに
ついての記述はあるけど(俺が読んだ例ではたんぱく質の過多が原因だそう
だ)、ヌマガメに関しての記述が無いんだよね。獣医さんにも聞いてみたが、
爬虫類専門の獣医ではないためか、「肥満以外に食べすぎの悪影響を聞いた
事はない」って話。しかし、水族館や、野生のカメ、個人ページで紹介され
ているカメ等を見るにつれ、「部屋の中で飼われている食欲旺盛なカメ」ほ
ど、甲羅のボコリが激しい気がする。池飼いや、複数飼い、多少放任主義的
なところは甲羅がすべすべな例が多い気がするのだが。

俺はきちんと統計とったわけでもなく、単に「気がすしている」だけだけど、
池に泳いでるカメにたまに甲羅のボコっているカメが混ざっていたりすると、
それまで可愛い可愛いって育てられていたのが、巨大になって捨てられたカ
メなのかなぁ、とかふと思う。
399_ ◆sLMIdoRI :02/04/16 20:36 ID:???
フリップついてねーし、省略されるし、鬱だ。

>397

甲羅の成長速度が骨格の成長速度を上回るとボコるのかなとも考えた。
タンパク質に比べて紫外線orカルシウム不足だとボコるって事になる
のだろうか?
400もるだ:02/04/16 20:54 ID:6g5rweAJ
ボコり個体は並べて成長が速いです。
やはり甲羅の成長が追い付かないことが原因でしょう。
欲に駆られず抑え気味に育てるのが賢明です。
401まりなっち ◆.marinaM :02/04/16 21:33 ID:???
>>391
うん、家のはもう何年も冬は冬眠させて元気モリモリに育ってるよ♪
最近冬眠からさめて餌もモリモリ食べて元気に動き回ってるよ♪
402もるだ:02/04/16 22:00 ID:6g5rweAJ
>399
基本的にはそういうことなんですけど、この場合の骨格というのは
甲羅の骨格の成長が甲羅の外側の成長に追い付かなくなるということ。

甲羅というとカルシウムの塊と思われがちですが、ちゃんと肉と骨があります。
肉に当たる外側の部分が「鱗板」で、内側には骨に当たる「骨質板」がある。
この成長バランスが崩れる(鱗板の成長が加速される)と
>甲板は行き場がないから盛り上がる
甲板=鱗板と言い換えればおそらくそのような状況で変形するのだと思います。
また、そのときには内側の骨質板では骨粗鬆症を伴っているでしょう。

たとえ高蛋白なエサで無くとも、カルシウムが不足したりビタミンD3が不足したり
Ca/P比率が適当で無くなれば、結果的に高蛋白バランスであるのと同じことになるので
ケージ飼育では栄養不足にならない範囲で抑え気味に育てた方が無難だと思います。
たとえば成長が物凄く速いケヅメリクガメにはボコりが多いですよね。
正しい(と思われる)成長速度でもかなりの確率でボコります。
生息地以外で飼育することには基本的にビハインドを抱えていると思うべきで、
人為的に成長を抑えてやることも必要だと考えています。
403かめ歴11ヶ月:02/04/16 23:43 ID:rdOw26aD
甲羅ボコの話、興味深く読ませて頂きました。
確かに食べさせまくって急成長したうちのかめは
甲羅がぼこってます。肥満くらいなら・・とも思って
いましたが、気をつけてやらないと。
それにしてもみなさん博学で大変勉強になります。
404 ◆SEEnKAME :02/04/17 00:19 ID:???
>>399 「ト」リップだべさ

甲羅のボコボコ
ウチのは拾ってきたときボコボコで、その後成長した部分が
つるつるっす。
レプトミンメインで、喰うだけ食わせています。。。
拾ってきたときすでに甲長8cmだったのであまり参考にならないか``r(^^;)ポリポリ

>>s4qえ わかったです(^o^)
405おっとっと:02/04/17 06:38 ID:XwTNGHhv
うちのクサガメも甲羅ボコボコ、というより甲羅が中国建築の屋根みたいだぞ
エサはレプトミンだけど凄まじい食欲(最近少しおちついたかも)
幼少時の日光浴嫌いが災いしたのも確かだけど
もう一匹はボコリ具合は大したことなかったから
やっぱ一番の原因はエサのやりすぎかも(w
406ぐんにゃ:02/04/17 06:43 ID:A7pkjRFx
今朝、初めて求愛行動を目撃しました。なんか感動〜(笑
407助けてさん:02/04/17 07:22 ID:NwAYnCDE
私の世話してるミドリガメとミナミイシガメも甲羅ボコボコです。
ボコボコっていうかスジスジっていうかベロベロっていうか、とにかく
ボロボロです。これは完全に日光不足だと思います。
環境整えてから成長した部分は爆食ながらも順調みたいですよ。
408_ ◆sLMIdoRI :02/04/17 17:43 ID:???
>404
ご指摘のとーり(汗

ボコり話、すっげー良くわかった。ありがとー
>欲に駆られず ってのはギクリとした。甲羅がボコりはじめたとき、骨が
きしんで痛かったんじゃないかなーとか思うと、すまない気持ちでいっぱい。
何事も、過ぎたるは及ばざるが如し、か。
409ちゃか:02/04/17 21:44 ID:???
ドロガメとかニオイガメは多めに餌やっても、あんまりボコんない気がするけど、
自分とその周りだけかな? 他に飼っている人の情報きぼん。

紫外線要求量の多い種類は、特にボコりやすい気がする
もちろん餌のやり過ぎは問題外だけど
410ペリエ:02/04/17 23:36 ID:FUeXXOxh
うぅむ、勉強になりました。
ボコボコ、気をつけなければダメですね。エサのやりすぎかぁ。
エサのバランスも大切ですね。人為的に成長を抑える……飼い主の忍耐も
必要ですね。
411 ◆SEEnKAME :02/04/18 00:15 ID:???
http://www.yujin-net.com/
ここの原色爬虫類カメ目図鑑のガチャガチャをやりました。
アカミミとキタクロコブチズガメが出ました。
なんかコンプリート目指してしまいそう(小学生以来だ)

>>408 6文字のトリップ凄いねo(^o^)oワオ!
412もるだ:02/04/18 00:28 ID:w4ons1nX
>407
甲板の中央に凸凹した部分があるような状態でしょうか?
あの状態は正直言ってどういう過程で発生するのかわからないんですが
幼体時の成長不全の名残ではないかと勝手に推測しています。

肉食する種では動物性の餌からビタミンDを摂取できることと
餌の傾向として脂溶性ビタミンを受け入れ易い体質(腎機能)なので
十分な環境が整っていれば過剰による障害は出にくいと思います。
この場合はむしろ肥満傾向になることを注意した方が良いですね。
個人的な考えですが、水棲系でボコリが出るのは肝・腎機能障害による
D3ホルモンの分泌不全に因るものが多いのかもしれません。
この場合は栄養と紫外線量が十分でも甲羅は成長不全を起こします。
食わせ過ぎによる肥満は内臓障害の原因になり得るので注意。

>409
モロにそういうことだと思います。
半水棲ガメでも陸棲傾向の強いハコガメなんかにボコりが多いのも
他種に比べて草食傾向で紫外線要求量が多いからだと思います。
飼育下では要求に応え切れないものと思っておいた方が良いです。

草食傾向が強い種ほど紫外線要求量が多いと思ってまず間違いありません。
餌にビタミンD3添加しても内臓機能が草食寄りなのでどうしようもないんです。
413名無しかめ:02/04/18 01:29 ID:???
>>393 もるだ
>>394 ちゃか
>>396 ペリエ

餌の量について、ありがとうございます。
「頭の大きさ」←わかりやすいですね。
ここのスレは勉強になります。

最近は、水槽ごしに指に噛みつくこうとする仕草をします。
小さいながら噛みつかれたら痛そー。
414助けてさん:02/04/18 05:03 ID:???
職場に放置プレーされてたカメを世話するようになって5ヶ月。
 この間、親が鹿児島に住んでいるので遊びに行ったんです。
そこの町の近くの砂浜にアカウミガメが産卵にくる場所があるんです。
で、町に一軒しかないお土産やさんに「海亀の玉子」っていう
お菓子が売っててそれがとてもおいしいのでいつも買って帰るんです。
今回も職場のお土産に買って、ついでに「かめサブレ」も買いました。
 職場に戻ってお土産渡したら「ホンットにカメ好きなんだね〜(w」
・・・!違うのよー!それしか売ってないんだよー!カメ世話する以前
からお土産はソレしか買ってこないんだよー!その言い方じゃまるで
私がカメマニアみたいじゃないかー!ハズカシー!と思った。(w
415一番弟子:02/04/18 05:27 ID:K2I6dx2T
>>助けてさん
「海亀の玉子」、なんか聞いたことありますね。わりと有名?
地元には「かめサブレ」ならぬ「すっぽんサブレ」がありますが(w
(分かる人にはどこの市に住んでるかぐらいまで分かるだろうな)
416_ ◆sLMIdoRI :02/04/18 09:35 ID:???
>411
ありがとー。でも、未だ検索中だったり(W

>414
マニアじゃないの?(W
冗談はさておき、カメをペットにしてると、奇異の目で見られるのは確かだ
よなぁ。可愛いのは認めるが、飼うほどか?ってのが世間一般の反応だわな。

ボコり話。とりあえず、餌を3割ぐらい減らし、減らした分野菜食わせるよ
うにしてみた。秋ぐらいには結果が出てるかな。しかし、野菜食わせると、
翌日には繊維質がそのまま排泄させるのがなんとも…(W
喰ったものが一日で排泄されるってのは、まだ餌をやりすぎているんだろう
か?

で、またくだらない質問なんだけど…
カメってのは、どこまでが頭で、どこからが首なんだろう?
やっぱ、頭蓋骨の部分が頭?
417カメ子:02/04/18 17:14 ID:i6vL8nHJ
うちのアカミミが甲羅干しをしなくて困っています。
いままでは日光浴のために太陽光の下に出してあげると
自分から陸に上がって甲羅干しをしていたのですが・・・。

今は水槽に紫外線ランプをつけてあげています。
当然水陸をつくってあげているのですが、ずーっと水の中にいます。

ずっと水の中にいても差し支えありませんか?
なんかカビそうで心配です。
418ゲッコーカメン:02/04/18 17:41 ID:1fZTUndi
>>417
紫外線ランプとは別にホットスポットは設置してます?
水温よりも陸の温度が高くないと日光浴はしないですよ。
419カメ子:02/04/18 20:00 ID:i6vL8nHJ
>>418

水温は23℃で管理しています。陸は25℃あります。
これじゃあだめですね。

どんなものでホットスポットを作ればいいでしょうか?
ご教授お願いします。
420名無し:02/04/18 21:29 ID:???
カメ子>

白熱灯とか、爬虫類用のバスキングライトとか・・
いろいろあるよ。探してごらん。
421カメ子:02/04/18 21:38 ID:i6vL8nHJ
いままで100円均一のランプで温めてあげていたんですが・・・。(20w)

もうちょっと本格的なものを探してみます。
明日ホームセンターに行ってきますね。
どうもありがとうございました。
422もるだ:02/04/18 21:59 ID:yNGSB1Va
100円均一でも特に問題ありませんが
もう少しワット数の大きい物を使うとか
リフレクタ(反射傘)を使うなりしませう。
423 :02/04/19 10:38 ID:???
>421
ヌマガメ系は特に水滴に注意するよろし。
424ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/19 13:32 ID:4MPAuM60
パカッと割れるからなあ・・・
425カメ子:02/04/19 14:53 ID:SANSMGg/
報告。

30wのレフランプ(傘も買ってきた)をセット。
温度は28℃になりました。
気持ちよさそーに陸で手足をのばしています。

体長5cmの亀です。どんどん大きく育て〜
426リクガメ( ゚д゚)ホスィー:02/04/19 18:03 ID:???
>425
一匹だとさみしそうだからといって、何匹も同じ水槽にいれないでね。最悪共食いするから。
すくすくと30センチまで育ったとしても、責任持って育ててあげてね。
お分かりだとは思いますが、いまや、あなたが生殺与奪の権を握っているのです。
427カメ子:02/04/19 18:33 ID:SANSMGg/
>426
大きくなるのを見込んで90cm水槽にしました。
そこに2匹入っています。

頑張って育てます!
428名無し:02/04/19 22:12 ID:???
頑張れカメ子〜!!応援しているぞ。
429 ◆SEEnKAME :02/04/20 23:54 ID:???
保守age
水換えが辛くない。。。と言うか気持ちのいい季節になりましたね。
430ペリエ:02/04/21 00:21 ID:???
>◆SEEnKAMEさん
ほんとですね。最近外に天日干し用ケージを作ったので(たいしたものでは
ないですが)、水換えの間そこに入てもらおうと思ってます。ポカポカと。
しかし、90cmは高いですね。でもいつかはそうしたいです。そしてゆくゆくは120cm!
さらに、オーバーフロー(パクリ)!
……明日も仕事がんばろう。うぅ。
431ミュータント:02/04/21 01:55 ID:oSgZ28iy
水面に浮いたレプトミンに勢いよく飛びつく→失敗→レプトミンが頭の上にのる
→あれ?どこいった?(キョロキョロ)→しばらくして気付く→前足で払う→
最初に戻る
ウチのゼニガメは一体・・・・
432_ ◆sLMIdoRI :02/04/21 19:56 ID:???
水槽を洗った。当然水換えもした。ピカピカの水槽で泳ぐカメ達は気持ち
よさそうだ。
一服後水槽を見たらウンコされてた。
433名無し:02/04/21 20:09 ID:???
ドンマイ(藁
434(゚д゚)クサガーメ:02/04/21 20:51 ID:???
水換えの時に裏返して置いてみたら、引っ込んだ手足の付け根の肉がプヨっていた。
ダイエットさせなきゃ。ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
435まれーはこがめ:02/04/21 21:59 ID:A4Xn+AHt
>>434
うちのマレーちゃんと同じ。
436 ◆SEEnKAME :02/04/21 23:43 ID:???
>>430
天日干し用のケージですか、凄いですね。
私はスーパーの買い物篭にバーベキュー用の網の蓋をして日光浴させてますヽ(´▽`)/へへっ
オーバーフロー。。。ぐんにゃさんは凄いですよね。

>>432
水換えをした直後を見計らったようにウンコしますね。。。匂いつけ?!
437ERROR:名前いれてちょ。。。:02/04/22 00:07 ID:dV3kwiTU
水換えすると、水飲んでからウンコするんですよ。
生理的なものでしょうね。
一端、新しい水を張った別の容器に入れてウンコさせてから水槽に戻すのがいいでしょう。


438 ◆SEEnKAME :02/04/22 00:12 ID:???
>437
なるほど!勉強になります。
今度の水換えのときに試してみます。
439名無しのカメ好きです:02/04/22 00:14 ID:+ig267HL
はじめまして。お邪魔します…
つい先日、冬眠していたカメ達が目覚めました。
冬眠中も時たま生存確認をしてはいるのですが
無事冬眠終了できるか不安でなりません…
今年も冬眠成功できて嬉しくて嬉しくて…
440ペリエ:02/04/22 01:13 ID:???
> ◆SEEnKAMEさん
いや、だからホントにしょーもないものですって(^^;)。でかい衣装ケースに
土いれて、100均のプラスチック箱で池作って、ホテイ浮かべて、小松菜の
種を蒔いただけです(昨日芽が出た)。いつも水槽なのでたまに自然の気分を
味わってもらおうと思って。喜んでくれてたらいいんですけど……。
441momo:02/04/22 01:27 ID:0woHgm+n
はじめまして。うちのマレーハコガメは甲長15cm程で、ずっしり重く元気です。
飼育にも自信がついてきたので、今年の夏は屋外で…と考えていますが、
マレーを夏に屋外飼育されたことのある方いらっしゃいます?
どんな風にされたか、結果どうだったか教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
442ふぐ:02/04/22 02:24 ID:vfA27Nqv
甲良が15cmぐらいのアカミミガメを、先月終わり頃から飼い始めました。
日当たりにいい窓辺で、時には外に出しています。
巨大なたらい(直径1mぐらい)に水を張り、石で陸地を作ってある環境で
す。水換えもほぼ毎日しています。

前の飼い主は50*100cmぐらいにもっと大きな子も含めて6匹ぐらいぞん
ざいに入れ、餌も煮干しを時折、それで寒い時期も外同然のところに放
置してありました。

環境が変わったからでしょうか。最初は餌を食べてくれなかったのですが、
時折食べるようになりました。
でも、ガマルスや煮干しは食べるんですが、レプトミンや菜っぱは食べな
いんです。これでは栄養バランスが偏ってしまいますよね?

ながくなりましたけど
野菜嫌いにカメにバランスよく食べさせるには何を与えたらいいでしょうか。
アドバイスいただけるとうれしいです。
443unnko:02/04/22 02:29 ID:???
ウチのカメも運こするyo。魚も水換えすると運こする・魚の場合はストレスらしいが・
444レッドへリング2:02/04/22 02:41 ID:???
水が変わった刺激でしたくなるんだろうねえ。
445_:02/04/22 13:46 ID:???
俺は風呂に入ると妙に小便がしたくなる。
これも同じか?
446(゚д゚)オゲレーツ :02/04/22 20:01 ID:???
↑禿しくカメ違いゆえ、逝ってよし。
・・・拙者も逝ってくる。
447ミュータント:02/04/22 23:27 ID:aNmXc4go
近所にはペットショップがないんですが、ペットショップ以外に
トルーライトってどこに売っているのですか?
あと値段はいくらぐらいしますか?アドバイスお願いします。
448もるだ:02/04/22 23:36 ID:8FxDcO+D
通販サイトを探した方が早い。いくらでもある。
449 ◆sLMIdoRI :02/04/22 23:36 ID:???
餌を食べさせた後、たらいに水張って日光浴させててもウンコしないくせに
水槽に戻したとたんにしやがることもしばしば。住み慣れたところだともよ
おすのか、泳ぐともよおすのか、いずれにしてもウッキー!だな。

>442
ネタかな?一応マジレス。
配合飼料が一番簡単に一番バランス取れる。
それと、住んでる場所にもよると思うが、ヒーターなしじゃ、まだ寒いと
思うぞ。

しかし、以前の飼い主、その飼い方でそのサイズまで育てたのか。ある意
味凄いな。しかも、甲羅つるつるだったりしたら、俺は凹むぞ(W
450まれーはこがめ:02/04/22 23:39 ID:zgIdDMHW
>>447
ヤフオクにもでるよ。
451 ◆sLMIdoRI :02/04/22 23:47 ID:???
俺の勘違いだったら指摘をたのむ。
トゥルーライトって、爬虫類に必要な紫外線(UVB)は、レプティサン
や、パワーUVBに比べてかなり少ないんじゃないか?
一般的な蛍光灯より、色が綺麗、UVAがちろっとだけ出てる、ってだけ
の蛍光灯だと思ったんだが。
452ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/22 23:53 ID:DkN4fDj3
そうらしい。 レプティサンがいま一番強力だったハズ・・・
453n:02/04/23 00:25 ID:fULOOESy
単純にUVB強度で比較すると(各社宣伝の通りとすれば)、
レプティグロー8.0
パワーUVB
レプチサン5.0またはイグアナライト
の順じゃないの?
レプチサンはパワーUVBより紫外線放射の減退率が低いので、
長い目で見ればパワーUVBより強力といえなくもない。
とリクガメスレあたりで聞いた。

勘違いだったらご指摘よろしゅう。

454s4qえ:02/04/23 16:09 ID:???
今日冬眠あけのクサガメに初めて
レプトミン与えました・・・食べた・・・

・・・・安心
455ペリエ:02/04/23 19:50 ID:???
>s4qえ さん
なんかこっちまでホッとします。

>>453 nさん
レプティグロー使ってますけど、なかなかいいような気がしますよ。店によっては
結構安いし。でもアカミミに8.0も必要なのかどうかは自分でも疑問です。
多ければ多いほどいいんでしょうか?
456ふぐ:02/04/23 21:46 ID:sah16g7z
>>449さん、レスありがとうございます。

>>442です。ネタじゃないです。
配合飼料ってレプトミンですよね。それが、食べてくれないんですよ〜。
他にどんなのがあるか、教えていただけますか?オシエテチャンですみません。。

ちなみに東京在住です。基本的に23度ぐらいの室内に入れていて、天気がいいときに
外に出しています。急に飼うことになったので、巨大たらいを買ってきてしまったのです
が、衣装ケースにすればよかったとやや後悔。

おそらく前の飼い主は、どうやらその飼い方で大きくしたみたいです…。
甲羅は…どうなんでしょう。わりとつるっとしていると思います…(汗)
457s4qえ:02/04/23 22:08 ID:???
>>456
他の餌・・
シジミの中身、ムキエビ等はどうですか。
458n:02/04/23 23:58 ID:fULOOESy
>>455 ペリエさん
紫外線の要求量ってホントのところはわかんないですよね。
でも太陽光線に比べれば紫外線灯の8.0なんて微々たるものだろうし、
そういう意味では、紫外線灯のUVB量は多ければ多いほどいいかと思います。
もちろん、演色性とか、重要な要素は他にもあるでしょうが。


459ペリエ:02/04/24 00:45 ID:???
>n さん
各数値は記述上ではトゥルーライトより上のものも結構ありますよね。減退率も
トゥルーは高いような気がします。ランニングコストが安いにこしたことは
ないし、実績はあるけれどトゥルーはあえて使用する意味はないような気が
します。あくまで個人的な意見ですが。
爬虫類、両生類用機器スレで結構話題になってますね。あそこも勉強になります。
460ふぐ =442:02/04/24 01:13 ID:hCvSmags
>>457
レス有り難うございます。
えーと、>>442に書いたように ガマルス しか食べない=エビしか食べない
のですよ。
なので、植物性のもの、およびレプトミン以外の総合飼料でなにかおすすめ
がないかなーとおもったのです。

忌憚のないご意見お願いいたします…
461ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/24 01:16 ID:j5rkGq5P
>456
とりあえず前の飼い主が何を与えてたか聞いてみろよ。
それを与えて食わない場合は、食うまで待つ、と。

飼い方はまあそんな感じだと思うけど。
462ペリエ:02/04/24 01:24 ID:???
モドキさんこんばんわです。ふぐさんに前にモドキさんが書いてたテトラベジタブルは
どうでしょう、と書こうとしてたところでした(笑)。
463ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/24 01:25 ID:j5rkGq5P
スイミーとか、なんでも試すテはあるけど
前の場所でも何か食ってたハズだからナ〜。
464ペリエ:02/04/24 01:29 ID:???
>モドキさん
たしかにそれは大事ですね……。わたしもショップでは絶対訊きます。
465ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/24 01:40 ID:j5rkGq5P
おや、>460がかぶってたのね。
そういや、アカムシは食いがいいとかって話もあったのう。

とりあえず俺ならガマルスをやるのやめて
食おうが食うまいがレプトミンしか入れんな。 やばいとこまで根競べする。
466ペリエ:02/04/24 01:51 ID:???
飼い主の神経もヤバくなりそう(^^;) 15cmぐらいのカメって絶食どれぐらい
できるんでしょう?
467ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/24 02:15 ID:j5rkGq5P
どうなんだろうなー。 最初の太り具合にもよりそうだが・・・
468うんこパパ:02/04/24 14:23 ID:???
ガマルスの入った入れ物のなかにレプトミンをぶちこんで数日保存。
そしてガマルスの匂いのついたレプトミンをカメに与える。
というのは、どうだい。
469うんこパパ:02/04/24 14:31 ID:???
肉食魚用の配合飼料は、どうだい。
いかにも食欲がでそうなよい香りを放っているよ。
植物質も少しは含まれているよ。
470うんこパパ:02/04/24 19:59 ID:???
金魚の餌を食べた直後の小魚を与えるのはどうだい。
ガマルスや煮干の単用よりは、やや栄養バランス面で優れていると思うよ。
471ペリエ:02/04/24 21:33 ID:???
>>467 モドキさん
やはり、一週間ぐらいでしょうか?それ以上は怖い気がします。

>>469 うんこパパさん……(´ェ`;)うぅ
カメって嗅覚いいんでしょうか?指を持っていくとしばらく匂いをかいで、
「あ、エサじゃないんだ」と顔を背けます。エサをあげてる途中にすると
まず間違いなく噛まれますが。ちなみに結構痛いです。
472 ◆sLMIdoRI :02/04/24 22:30 ID:???
>460
俺も、喰うまでレプしかやらん、って案に賛成ではあるんだが…
配合飼料もメーカや製品によって随分味が違うし(自分で喰ってみた)カメ
的にも微妙に「好きなエサ」ってのがあるようだ。カメの餌を片っ端から試
してみれば、気に入るエサが見つかるかも知れないね。
後、水草を何株か入れておくってのもいいかもね。落ち着くだろうし、気が
向けば齧るかもしれない。

しかし、ツル甲羅か…。凹むなぁ。

>471
健康なカメなら、冬眠の前後一ヶ月づつは餌食べずに活動してるし、この時
期でも一月ぐらいなら大丈夫そうな気もするけど…
でも、確かに飼い主の方が耐え切れないだろうなぁ(W
っつーか、それで平気なヤツはカメ飼う資格ナシだな。
473ちゃか:02/04/25 00:56 ID:KwG3qdEQ
このスレ見て、レプトミン買い忘れてることに気が付いた。
うちのドロガメの1頭は、レプトミンしか食わんのだよなあ。

15cmのアカミミだったら、剥きエビにレプトミン差してやったら食べると思うよ。
エビ食うカメなら、それで大抵は餌付けが可能。
474すみません:02/04/25 06:52 ID:MyeugkPl
玄関を開けたら
ttp://res9.7777.net/bbs/littlecircus/littlecircus-20020425065035.1.jpg
ttp://res9.7777.net/bbs/littlecircus/littlecircus-20020425065127.2.jpg
のカメがいました。
何ガメか教えて頂けないでしょうか。
Webで調べて温度を25度ほどにしてカメのエサを与えていますが
食べてくれなくて困っています。
475ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/25 07:10 ID:???
ホルスフィールドだな。 リクガメだ。
温度はそんなもんでいい。 餌は小松菜・チンゲンサイか、タンポポの葉でもやれば食うよ。

しかしなぜ玄関を開けたらリクガメが・・・
近所のやつが逃がしたんだろうか。
476 :02/04/25 10:36 ID:o2HtUdwt
>474
正直うらやましい。( ゚д゚)ウマヤラスィ
でも、発見者としては気が気じゃないよね。
冬じゃなくてよかった。まずは保温に注意されたし。
>474はちゃんと温度を調べたり、ここに来たりする位だから、
カメ慣れしているのかな?( ゚д゚)デソウカ?
477474:02/04/25 15:53 ID:6P4kcQ3O
>>475
 ありがとうございます。
 小松菜とチンゲンサイを買って刻んで与えたところ少しずつ
 ですが食べるようになりました。
 474で載せた写真ではわかりずらいですが甲羅に少しヒビが入っていて
 拭いたところ少しだけ血が付きました。
 エアコン25度で熱いです(熱がりなので。。。)
 はじめ100円ショップで買った40×30×20のプラスチック桶を買ったの
 ですがどうも狭そうなので、洋服入れのプラスチックケース74×44×30に
 新聞紙をくしゃくしゃにしたのを広げて敷いています。
 これから「カメ拾いました」張り紙を作るところです。

>>476
 このスレを見て機材代、食費、光熱費を考えると私自身買い続ける
 自身がないです。
 何で拾ったのかとなるのですが、このカメと目が合ったときに
 車に轢かれたり、ネコ(たくさんいます)に襲われたりすることを
 想像してしまったのですね。
 (はじめて見たときは変な悲鳴を上げましたが。。。)
 捨てるのも拾うのも人間のエゴなのかなと思います。
478474:02/04/25 16:08 ID:6P4kcQ3O
>>474
画像を貼った掲示板とマルチポストになっているのですが
気を悪くされないようにお願いします。
これから照明(暖かそうなの)と温度計を買ってきます。
479名無しクサガメ:02/04/25 17:13 ID:???
>>474
リンク先の掲示板を見ました。怪我の具合はどんなものでしょう?
2階のベランダから落ちて逃げたなんてことも考えられますね。
突然拾ったにしては温浴や餌など素早い対応が(・∀・)イイ!!

>飼い続ける自信がない。
リクガメは費用より手間暇がね。
飼い主が名乗り出てくれるのがベストかな。
480 ◆sLMIdoRI :02/04/25 18:19 ID:???
>474
飼い主が見つかるといいね。
近所の駅や商店街などに張り紙をしてみてはどうか。落下事故なら飼い主
も探しているだろうし、元の飼い主も駅や商店街は利用しているだろうし。
481474:02/04/25 18:55 ID:nv+eqH6n
みなさんありがとうございます。
飼い主が見つかりました。
近所にポスターを貼っていたら近所のおじさんが、
探している人がいるということで、隣の
マンションの管理人に聞いたら、飼い主を
紹介してもらえました。
 原因はベランダ(5F)にブロックで塀をしていたが
よじ登って落ちたということです。
 ニンゲンモドキさん、478さん、479さん、480さんどうも
ありがとうございました。
482名無しクサガメ:02/04/25 19:17 ID:???
よかったよかった。ヽ(´ー`)ノ
5階から落ちて生きていたとは。後遺症がなければいいけど。

474さん、この際だからカメ飼育に目を向けてみては?
ヌマガメ系なら水換えの手間以外は難しくないし。
新たな世界が開けるかもしれませんよ。(笑
483474:02/04/25 19:27 ID:nv+eqH6n
>>482
 名無しクサガメさんってコテハンだったんですね。
 番号でお礼してすみません。
 今回のような緊急の対応よりも何年も飼い続ける
 ことの方が何倍も大変だと思うのでみなさんすごいと
 思います。

 これで終わると2chらしくないので。。。
 愚痴書きます。

 飼い主に会いました。
 お礼を聞いていません(管理人の方が喜んでいた)
 なぜかふて腐れています。
 「落ちて死んでいたら死体があるのに探してもいなかった」

 ??こっちだってすぐ拾ってないよ。
 探してくれる人がいないか1時間ぐらい待ったよ。
 (道路から退けてたまにチェックしました)
 張り紙が貼られていないか良く見たよ。
 こっちはヒビが入ったカメがいつ死ぬか気が気で
 なかったのに、ここにヒビが入ってますよと言っても
 顔色一つ変えずに何も言わずに去っていった。
 唖然。逝ってよし。
484名無しクサガメ:02/04/25 21:19 ID:???
>474さん
>名無しクサガメさんってコテハンだったんですね。
>番号でお礼してすみません。
いえ、話題ごとに名無しだったりステハン使っていたりします。
この板以外によく行くところでは名無しでないと怖いもので(ハン板、軍板)。(w
誰とも被ってないようであれば、これからコテハンにしようかな。
ハンドルのとおりクサガメを飼っていますが、特に名前をつけていないんです。

しかし、この飼い主は許せないですね。
ペットの扱いは人それぞれだとしても、自分の「モノ」を拾って貰ったのに礼を言わないとは。
悲しいことにホルスは他より価格が安いから、そういう扱いをされてしまうのでしょうか。
せっかくの474さんの優しい行為を踏みにじっていますね。
こういう結果になるとは、なんともやりきれないなあ。
485ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/25 21:24 ID:AwLGatbh
ま、なんにしても474はよくやった。
それはみんな解ってるから気を落とすな。
486ペリエ:02/04/25 23:19 ID:???
いま初めて読みましたが、うむぅ。。。
ムカつきますね、この飼い主。474さんが世話したほうが幸せなんでは?
と思ってしまいます。飼い主の方は、今度は気をつけて欲しいものです。
しかし5Fとは……人間でもただじゃすまない。こんな話で感心したら
不謹慎かもしれないけど、カメって凄いなぁ。
487 :02/04/25 23:26 ID:???
くやしくなる話ですね
488助けてさん:02/04/25 23:50 ID:Sp4fn2UW
474さんの話、わたしが飼い主だったら474さんが
天使、いやもう神様にみえると思うよー。
489たれクモノス:02/04/26 01:56 ID:???
しかし人としてどうよ、と憤りを覚えました。474さん、お疲れ様でした。

カメの落下…うちもマンションの11階だからもういちど念入りにチェックして
おこう。
490I LOVE:02/04/26 11:39 ID:t1zSuz7p
ハラガケって、日光浴の必要ないんですか?
491nanasi:02/04/26 11:57 ID:???
必要がないって事もないがそれほど多い紫外線は必要ない!
492日本蛇:02/04/28 02:51 ID:1RWn6kAC
今日ホームセンター行ったらトゲヤマガメが
水中でひっくり返って逝ってた。
店員!!!飼育本読め!!!!!
493カメヒコ:02/04/28 22:13 ID:+HcQOTsg
>>492
ホームセンターにそんなカメ売ってるんですか?僕の地元札幌のホームセンターじゃ
クサガメとミドリガメしかいないです。
カメの話ではないですが、最近はアピストなんかも売ってるんですよね。良く死なな
いなぁ。

質問があります。カメが日光浴をしたくなるような光の色と言うか光の加減はあるん
でしょうか?家のハコヨコクビガメは、バスキングライトと紫外線蛍光灯では日光浴
を積極的にしないのですが、窓越しの日光が差し込むとホットスポットが無くても日
光浴をするんです。市販の蛍光灯で日光に一番近い、カメが好みそうなものを教えて
いただきたいのですが。ものは何ですか?UVB含有率はパワーUVBがかなり多い
との事らしいですが。
494カメヒコ:02/04/28 22:17 ID:???
>ものは何ですか?
書き込みミスです。ここだけ読まないで下さい。

495s4qえ:02/04/28 22:27 ID:???
>>492
そのホームセンター逝って善しですな。

全くの感情論ですがホームセンターとかで
爬虫類とか売って欲しくない。実際は
仕方の無い事だけど・・
496【´¬`】:02/04/28 22:56 ID:3uksh078
>>504
私もその考えに同意。
しっかりとした知識をもった人達に売ってほしいよ。カメ達が可哀想。
497【´¬`】:02/04/28 23:02 ID:???
>>495
の間違えだ。
A BONEで見てたらおかしくなってたから間違えたみたい。
498ペリエ:02/04/29 00:13 ID:Z39YYMsQ
近所のホームセンターのアカミミの小亀、一匹売れ残っていました。
皮膚病になってて、尻尾は真っ白でした。目も開かない様子で、ぐったりして
かろうじて生きている、といった感じ。口呼吸もしてる。なんか辛くなりました。
それからしばらくしてそこに行ってみると、元気な小亀がわんさかいました。
もちろん、前の小亀はもういません。でも、よく見てみると、中には
あきらかに具合の悪そうなのが何匹かいました。この亀たちは売れ残るのでしょう。
アカミミは結構売れ筋なのでしょうか、見るたびに数が減っていって、
1、2匹残してはまたドンと増える、の繰り返しですね。
……何が言いたいのか自分でもよく判らないけど、なんか罪悪感を感じます。
最低限、完全に乾燥できる陸場ぐらい用意してあげればいいのに、と思いました。
それともホームセンターでは、アカミミにあまり大きくなられると困るのでしょうか?
買われていった何匹かのうちの数匹は、ちゃんと飼育してもらっていると思えば少しは
気が楽になりますが……。
499ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/29 00:20 ID:???
魚屋で売れ残って捨てられる魚を見た時もそういう気分になる。

ま、このミドリガメの場合は一種の淘汰だろーな。
代わりに種を確実に維持できるわけだから。
なんか腑に落ちないが、ある意味で無駄な死ではないし
そういった罪悪が積み重なってこの世が出来てるんだ、という気もする。
500ペリエ:02/04/29 00:23 ID:???
>>493 カメヒコさん
紫外線蛍光灯だと、日光浴しなくて、自然光だと、日光浴する……。
紫外線蛍光灯と自然光との決定的な違いってなんなんでしょうね?
UVB含有率はちょっと前も話題になってた、レプティグロー8.0が記載上では
一番多いのではないでしょうか?
501ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/29 00:26 ID:B2zF58a+
圧倒的に光量が違うからなあ。
目が慣れるからなんとなく蛍光灯も明るいような気がするが、
光が射してくると、蛍光灯や電球も影ができたりするわけで
それくらい明るさに差があるみたいだ。
502s4qえ:02/04/29 00:26 ID:???
アカミミ場合だけで考えてみると大量生産され
値段も安いので粗末な扱いは商売としては仕方
無いかな。“アカミミ”を飼いたいって事で
買う人の割合も少ないと思います。

でも、中々大量に増やされてないWCの爬虫類を
雑には扱われて欲しくない(また、まったくの私的考え
ですが・・)。
503ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/29 00:34 ID:???
>“アカミミ”を飼いたいって事で買う人の割合も少ないと思います。

確かに・・・
504ペリエ:02/04/29 00:36 ID:???
>>モドキさん
うーん、なるほどそういう考え方もあるんですね。それはちょっと人間に
とって慰めになるかもしれないです。度を越すと怖い考えになりそうですが(笑)。
光量は確かに圧倒的ですね。それにカメヒコさんの亀は惹かれるのでしょうか?
505ペリエ:02/04/29 00:38 ID:???
アカミミはきっと、「ふとしたきっかけ」で飼われるんでしょうね。
わたしもそうでしたが。
506ペリエ:02/04/29 00:46 ID:???
あ、500とっちゃってる・・・。今、気づいた。うーん、モドキさん
ごめんなさい(笑)。
507ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/29 00:49 ID:B2zF58a+
ふと飼って、動物を大事にする事を学ぶかもしれないし
逆に粗末にする事を学ぶかもナ。

カメ飼いの入り口になってるような気もするし
ミドリガメ飼いって意外とその他のカメに手を伸ばさない気もする。
(気のせいかな?)

いろんな意味で考えさせられる存在だよね。
508ペリエ:02/04/29 00:58 ID:???
できれば、前者でいたいものです。
はじめは軽い気持ちでミドリガメ飼ってその飼育の大変さに気づいたら、
他の亀に手をだせなくなるんですよ。きっと。
わたし、ヨツユビ欲しいですが、二の足踏んでますもん。
もっと勉強しなくては。
509s4qえ:02/04/29 01:05 ID:???
>>508
もう十分勉強してるんじゃないですか(w

飼育繁殖は教科書通りっては無いですし、
それなりの情報を集めたら次は実践ですよ。
510ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/29 01:05 ID:???
ま、善悪とか考えたら生きられねーよ。
厳密に言えば俺たち全員超極悪的存在で、五十歩百歩だ。
・・・でも、結局この世ってそんなルールじゃ動いてねーから。

結局、自分にとって気持ちいいか否かって事になる。
粗末にしちゃいけないって倫理が動くやつは、それを満たすようがんばるし
エゴを通して気持ちよくなったら、それ以上に不快な反発を招くかも。
511もるだ:02/04/29 01:18 ID:tzEOUDCx
>507
いや、カメと言えばミドリガメしか思い浮かばない人が多いんだよ。
一般系大手の掲示板では「カメ」という呼称で飼育質問する輩ばかり。
そういう人に種類を聞くと100%ミドリガメなんだ。
(そういう人だから初歩的な飼育質問が多いとも言えるが)

そういった影響からカメは水棲だと思い込んでる輩も多いし
水棲だから両生類だと思い込んでる輩も多い。
512ペリエ:02/04/29 01:21 ID:???
>>509 s4qえさん
そうかも……。亀の耳年寄りって感じ。今度の給料で買おうかな。
でも、でもですね、うちは田舎であまりないんですよ、爬虫類ショップ。
通販は怖いし、大都市(大阪)に買いに行こうかな。
>>510 モドキさん
単純な自分的結論
方法はどうあれ、いまは、亀に出逢って良かったと思っています。
飼う前は「爬虫類なんかキモイ」と思っていたけれども、まさかこれほど
自分にとって大きな存在になるとは、です。
もし、飼わなければこうしてこの掲示板にくることは一生なかったでしょうし。
そうですね、善悪は抜きにして、楽しもうと思います。
513s4qえ:02/04/29 01:26 ID:???
>>512
関西人だったんですか、ちょっと親近感。
私的には通販はやめたほうがいいです、自分で見て
納得のいく個体を買うのを勧めます。

>>511
爬虫類飼育はあくまで趣味だから興味の無い人は
啓蒙しても関心は薄いですかね。
514ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/29 01:34 ID:B2zF58a+
>511
本当にナ。 トカゲやヘビに近いと思ってるやつはあまりいないみたい。
言われてみれば爬虫類だ、とか
両生類と爬虫類がごっちゃになってるやつとか、結構多いよね。
脊椎動物の分類くらいは知らなきゃいかんよ、と思うが
まあ知らなくても生きてけるもんナ。

拾ったケヅメを池に返してやった、とか素で言われたら、うすら寒い気分になるが
世の中の常識的にはそんなもんらしい。
ミドリガメかクサガメだ。
こないだリクガメの存在を知らないやつに見せてやったら
「それ本物?」とか聞かれたヨ(w

>512
通販サイトも、隅々までよく見れば、信用できるかある程度判るよ。
見るのが一番ではあるが。

まあ何を見ても考えない時は考えないし、考える時は考えるもんだが
やっぱ生き物って面白いし、カメって特異的な特徴が多いから
自然と導き出される結論も大きくなるよな。
見てるだけで次から次へと疑問や仮説がわいてくる。
515ペリエ:02/04/29 01:34 ID:???
>s4qえ さん
わたし、めっちゃバリバリの関西人やでぇ(笑)。
>>511 もるださん
それ……すみません、昔、亀は両生類だと思ってました(^^;)。
516ペリエ:02/04/29 01:52 ID:???
みなさん、今日もいろいろありがとうです。そろそろ、逝きます。
517eu:02/04/29 02:49 ID:sUiOaG/u
ヘビ飼いでカメに手を出した事は無いんだけど、
キボシはそそるな。大きくならないところもイイ。
518s4qえ:02/04/29 08:10 ID:???
>>511
うちのオカンもカメ=水ってイメージだったようです。
ましてカメ(リクガメ)が葉野菜食べる事も
全然知らないですよ〜

>>515
生体購入は是非大阪で(w
519ぐんにゃ:02/04/29 08:58 ID:ZHjQ5Go7
カメ=水棲 と思ってるくせに水槽で飼ってるアカミミを見せると
「えー?カメって泳げるの??溺れちゃわない?」とかいう一般人(呆
520 ◆sLMIdoRI :02/04/29 11:30 ID:???
カメを干してたら、集金人らしきおばさんがびっくりした顔で見ている。
「ミドリガメですよ」「えー!?」「こんなに大きいカメ見たことない」
ウチの、まだ20cmなってないんだけどね。
和金(キンギョ)だって10年生きて30cm近くなるんだって事知らない
人が多い。「フナじゃあるまいし」って、フナなんだよ(W
キンギョにしろ、カメにしろ、小さくてすぐ死んじゃう生き物だと思って
いる人は多いんじゃないかな?
俺自身、縁日のカメすくいですくってきた時は、「けっこう長生きして、
けっこう大きくなる」ぐらいにしか思わなかったもんなぁ。
521ぐんにゃ:02/04/29 15:06 ID:???
>>520さん
>「フナじゃあるまいし」って、フナなんだよ(W

ウケました(笑
特に餌金なんか、大きくなるとすでに金魚じゃ無いですものね(笑
522助けてください:02/04/29 17:04 ID:D5c6YVFd
カメ初心者です。教えてください。
アカミミを昨日縁日で、2匹入手しました。まだ5センチくらいの小さいヤツです。
ですが、うち一匹は元気がなく、かめのえさも全くたべません。
(ガンジーと名づけました。)
あまり目もひらかないで、じっとしているのみです。

ですから、まずは、暮らし易い環境をつくらねば!と思い、
いくつかのサイトや本で、飼育方法等を調べていたのですが、
よく分かりません。

というのは、「水温は25度くらいで、水深はカメの甲羅の2倍くらい」とか
書いてあるのに、いざヒーターを買いに行くと、
ヒーターの説明書には「水深10センチ以上で使用してください」とあります。
10センチ以上というとちっちゃいカメの甲羅の2倍よりはるかに深いです。
「小さいうちは水は少なめ、大きくなったら深く」と書いてあるサイトもあるので、
水少なめでヒーターは設置しないとすると、水温が低くなってしまいます。
水温が低いとえさを食べなくなるというので、それでは対処になりません。

まずはえさを食べないと死んでしまうのではないかと、心配だったので、
とりあえずヒーターつけて、10センチくらいの水深で浮島を
設置してやりました。あとフィルターつけました。

あと、ほとんど目を開かないため、えさをあげても、
えさのありかがわからないのでないか、と心配です。
フィルターをつけているため、水流でえさはプカプカ流れていってしまいます。
そのえさを捉えることなど、ガンジーにはできるのかと心配です。
ピンセットでえさをあげても、警戒などして食べてくれないのではと、
とりあえずえさをあげるときは、フィルターの電源を切って
水流をとめてえさを浮かばせてます。(しかし食べません)

しばらくそっとしておいて、様子をみてます。

いまの段階で、私の飼育方法にマチガイは無いでしょうか?

カメが心配でおちおち出かけることもできません。
どなたか知識を授けてください。よろしくお願いします。

長文で失礼しました。
523一番弟子:02/04/29 21:53 ID:???
なんでいつもこのタイミングなの?
僕みたいな素人が覗くと質問が入ってる・・・

>>522
ご自身で色々調べられているようですので、後はエサを食べてくれるかですよね。
あー駄目だ、下手に言って取り返しのつかない事になったら困るし、ここは先輩方
に任せます。522さん、すみません。
524ペリエ:02/04/29 22:31 ID:JZ96GSNz
さらに後輩ですが、意見するぞー!
まず、ヒーターの問題ですが、わたしは水位8cmぐらいで使用しましたが、別に
問題なかったです。ですが、ワット数の違いもあると思いますので、どうしても
水位を下げたければ、ホームセンターの園芸用品コーナーなどで売っている
人工芝のようなもの(なんて言うのかな?緑色のジョイントも可能なやつ)を
レンガなどの上にしいて、「底上げ」するという手がありますよ。ヒーターは
その下の部分に設置するのです。この方法はどこかの亀のページで見ました。

目が開かないというのは一般的にはビタミンA不足と言われていますが、ちょっと
それだけに確定するには情報が少ない感じです。
もし、ビタミンA不足ならタートルアイクリアはどうでしょう?前に亀の事は
知らないさんにわたしも教えていただいたものですが、目薬タイプです。
ヒーターを付けたことによって、温度の低下からくる食欲不振はなくなりそうですし。

いろいろ書きましたが、わたしも若輩者です。どなたかさらに詳しい意見を
お願いします。

脅かすわけではありませんがどうもこの症状は何らかの病気に侵されているような
気がします。わたしも心当たりあるんですよ。
525 ◆sLMIdoRI :02/04/29 22:34 ID:???
目が開かないか…
とりあえず、獣医に診せるのが一番なんだけどな。

ヒーターはきちんと水没していて、水が動いているのなら大丈夫。俺も、
投げ込み式(水作のスリムエイトミニ)とオートヒーターで5cm程度の水
深で使っていた事があるが、特に問題は無かったな。カメが動かしたり、
蒸発したりで、ヒーターが水から出ると火事の可能性もあるので、しっか
りした管理が必要だが。

目が開かないってのは病気の可能性がある。とにかく獣医に診断してもら
うべきだが、GW中だからなぁ…
応急処置として、ウチのカメの目が開かなくなった時にとった方法を。
おわん程度の容器に30度程度の水を張り、そこにビタミン剤を溶かす。
カメを入れて餌だらけにする。警戒してるようなら、おわんごと、水槽に
入れて温度が下がり過ぎないようにして、様子をみる。
526ペリエ:02/04/29 22:45 ID:???
あ、◆sLMIdoRIさん来てくれた。
そうですね、最終的には獣医さんに診せるのが最良ですね。
わたしも今の亀、それで助かったんだし。GW過ぎたら持っていくことを
オススメします。
527 ◆sLMIdoRI :02/04/29 22:51 ID:???
カメディカを見てみた。
目が開かなくなる原因としては、「感染」「衰弱」「ビタミンA欠乏症」
「角膜炎」「瞬膜炎」等がある。
「衰弱」もしくは「活力低下」の場合は、原因はさらに多岐にわたる。

キツイ言い方かも知れないが、ネットで質問してないで、獣医を探せ。
ネットで調べるなら獣医の電話番号を探せ。
iタウンページの動物病院検索↓
ttp://itp.ne.jp/topics/pet/kodawari.html
「爬虫類 動物病院」、「亀 動物病院」でネット検索してもいい。

がんばれ。
528かめ蔵:02/04/29 22:55 ID:8ut/OhhU
散歩の時にくさがめの子供が砂だらけになっていたので救助してきたのですが、
1年ぐらい飼って、大きくなったら、元の場所に戻そうと思っています。
いけないことでしょうか?
529一番弟子:02/04/29 22:57 ID:???
あ、522さん、ひとつだけアドバイスを。カメの状態に関する事ではないのですが、
ヒーターにはサーモがついていますか?もしそうなら水位にはくれぐれも注意して下さい。
ヒーターも気をつけなければいけませんが、サーモが水面に顔を出すと水温がどんどん
上がっていき、お湯になってしまいます。自分は同じ水槽で飼っているメダカの異変で
気がついたからよかったですが・・・

僕も獣医に見せるのが最良ではないかと思います。金魚の糞みたいなレスでスンマソ・・・
530522:02/04/29 23:00 ID:D5c6YVFd
たくさんのレスありがとうございます。

>523
とんでもないです。ありがとうございます。
詳しい人、周りにカメを飼っている人がいないため、
レスがつくだけでも勇気付けられます。

>524さん
水槽の設置の図解をしているページを見つけました。
対策のひとつとして、検討してみることにします。
タートルアイクリアというのは、初めてしりました。
入手できれば、試したいと思います。ありがとうございます。

>525さん
GW明けにまだ症状が改善されなければ、獣医にみせてみます。
水深5センチとはだいぶ浅めですね。
幸い一日家にいるため、水槽の管理はできそうなので、
水深はもっと浅めしてようかな?と思ってます。

ビタミン剤とかして、餌だらけですか。スゴイ絵になりそうですが、
手軽にすぐできそうですね。やってみます。ありがとうございます。

しかしアイデア次第で、色々できるものですね。脱帽です。

ガンジーの容態が良くなることを祈って、精進せねばなりません。
助言ありがとうございます。
重ね重ね、お礼申し上げます。
531ペリエ:02/04/29 23:10 ID:JZ96GSNz
>>528 亀蔵さん
なんかこの前やってたTVで、「捨て犬や捨て猫などは拾った瞬間に
あなたのペットとみなされる」ってやってました。
そうすると、やはり離してはいけないのでは?でも亀だしねぇ。

話は変わりますが、今日野球見てて思ったけど、阪神のバルベスって
顔がアカミミみたいでかわいい。目がくりっとしててひげがアカミミの
模様みたい。まあ、どうでもいいことですけど。
532 ◆sLMIdoRI :02/04/29 23:10 ID:???
>526
俺も素人だから、断定口調で言うことが怖いんだよね。
99%そうだろうと思っても、実は別の1%だったりしたら、飼い主は悔
やみきれないだろうし。
獣医にも当たり外れがあるのが難点だが、実際に獣医に診てもらったなら、
助かればそれでよし、ダメでもそれなりに納得できるんじゃないか、って
俺は思うな。
一回獣医に見せれば、ミドリガメなら数匹から二〜三十匹買えるだけの金
がかかる。どちらを取るかは飼い主次第。

>528
一年ぐらい飼って情が移って捨てられなくなることを祈るな(苦笑
533 ◆sLMIdoRI :02/04/29 23:14 ID:???
>顔がアカミミみたい
わろた(W
ミドリガメ飼いじゃなきゃ、褒め言葉に聞こえないところがいいな。
「君の瞳、クサガメみたいで可愛いよ(はぁと)」と口説いてもぜってー
フラれるだろうな(W
534ペリエ:02/04/29 23:19 ID:???
>>533 ◆sLMIdoRI さん
たしかに嬉しくないかも(笑)。むしろ怖い。
あ、それとバルベス→バルデスでした。
535かめ蔵:02/04/30 00:20 ID:VfQEnCyf
ペリエさんご意見ありがとうございます。
たしかに拾ったときからペットという意見ごもっともです。
ペットとして飼う事にしました。実は、3匹も拾いました。(時期は違いますが)
1匹はかなり弱っていたためすぐ死んでしまったのですが、2匹は
今のところ元気です。あおいチャン(ほていあおい)にびったりく
っついています。(散歩するときは下を見ないで歩くようにします)
ところで、くさがめは何年ぐらい生きるのですか?教えてください
536522:02/04/30 09:30 ID:GcwnlNjD
朝から奮闘中です。

私の動きでカメがびっくりしないように、水槽の3方に目隠しして、
一方だけあけて日光が入るように細工。
なんとか落ち着かせようと、試みてます。

おわんにアカミミ(ガンジー)を入れて、ビタミンを入れて、
餌を大量にあげてみました。
そしたら目をちょいとひらいて、
えさの近くでクチをもごもごやっていたので、
餌も少量ですが食べているようでした。
あまり近くに寄らないようにしたので、
はっきりと確認はできませんでしたが・・・

ガンジーは目がカユイのか、しきりに前足で目をこすってます。
目をほとんど開けないのと関係があるみたいです。

とにかく少し前進した気がします。
ありがとうございます。
537:02/04/30 09:41 ID:PkCEoEGD
クサガメの飼育記録は35年だったと思う(現在更新中?)。
538 ◆sLMIdoRI :02/04/30 14:52 ID:???
ちょい質問。
カメの消化時間(餌食って出すまで)ってのはどのくらいなモンなんだろ?

ウチの連中は半日〜1日で体内を通過しているみたいだ。葉っぱモン喰わす
と翌日には繊維質入りの便をしてくれてるから間違いないと思う。
飼い始めた頃は、数日かけてじっくり消化・吸収するもんだと思ってたんだ
が、こんなものなのか?

まだ餌のやりすぎなのかなぁ。ボコリ対策を色々しているつもりなんだが、
それでもぐんぐんでかくなり、微妙にボコリが増している気がする。
喰い足りねぇと騒ぐ連中を見てると、抑えたつもりでも2〜3割減ってとこ。
心を鬼にして、7〜8割減しなきゃダメだろうか。
539一番弟子:02/04/30 15:36 ID:???
>>538
自然界のカメってどのくらいの割合で食べてるか興味ありますよネ。
あのスピードで得られるエサは限られているでしょうし、カメの場合、エサの
不足よりもあげ過ぎの方が心配になります。テトラもあげ過ぎギリギリ
のレベルを与える量として記載しているとか・・それは深読みし過ぎかな?
540ペリエ:02/05/01 22:33 ID:W8ie97bM
>>538  ◆sLMIdoRI さん
うちのは一日ぐらいでした。たしかに植物質のものが次の日に、ドンと(笑)。

>>539 一番弟子さん
自然界の亀の観察って一度してみたいですよね。陸、半水棲、水棲問わず。
ただ彼らは植物も結構食べてるかも知れないですから、飼育で一日一度とか二度とか
いう話じゃなく、「腹が減ったらとりあえずあるもの食う」タイプかもしれないですね。
541ペリエ:02/05/01 22:45 ID:???
なんかこの前買った成見堂出版の「カメのすべて」という本を読みながら
寝たら、かならずカメの夢を見るのです。それも3日続けて。
一日目……机の引き出しからアカミミがいっぱい溢れてでてきた。
     わたしはそれを必死に元に戻す、戻す、戻す(悪夢?)
二日目……道端の草むらにカメがいた。「念願のリクガメ!」と思って拾おうと
     思ったらなぜか警備員のおじさんに捕まった(やはり悪夢)
三日目……カメの水換えをしているわたし。ふと気づくとうしろでだれか見ている。
     でもなんか怖くて振り向けない。すさまじい悪寒を感じました(カメの夢じゃない?)

これ、ホントネタじゃないです。あの本はいったい……?
みなさんの夢の中にカメさんは出てきますか?
542 ◆SEEnKAME :02/05/01 23:43 ID:???
>541
フロイト的解釈をすると。。。ズバリ、性的不満のせいでしょう!!

冗談はさておき、なんか笑ってしまった(・_*)\ペチ
カメが大きくなりすぎて水槽(60cm)の中で身動きできなくなった夢を見たことあります。
543ペリエ:02/05/02 00:41 ID:???
>> ◆SEEnKAMEさん
どーも、おひさです。

>ズバリ、性的不満のせいでしょう!!
もろフロイト的解釈されてしまた(-_-;) 「直球かよっ!」って感じです(笑)。

>カメが大きくなりすぎて水槽(60cm)の中で身動きできなくなった夢を見たことあります。
やはりカメがからんで困る夢を見てしまうものなのでしょうか?
わたしはかなり心配性ですが、飼い主がそうだとよく夢を見るとか?
う〜ん、わからないです。
544一番弟子:02/05/02 09:31 ID:???
>>ペリエさん
一日目の夢、机から溢れ出るカメが目に浮かんでツボに入りましたです。それにしても
連続で見るとは・・・・過去に多夢(?)であった経験がある僕的に解釈させてもらい
ますと、人に引け目を感じている部分があったり悩み事があると恐い夢を見ますけど
ねぇ・・・
545522:02/05/02 19:25 ID:???
こんちは。
先日しつもんさせていただいた、522です。

ガンジーはすこし元気になった模様。
ありがとうございました。

スポットライトあててあったかくしたからでしょうか?
ただ、2匹いるため、正確に餌を食べているかどうかの確認とれず。
かなり長い時間ほうっておかないと、緊張して食べないらしいので、
元気なほうをずっと水槽の外に出すわけにもいかず。
1匹なら、簡単に確認が取れるのに・・・

ガンジーはどうも目頭?のあたりが少し赤いみたいです。
これはなんなんだろう?
これは元気なほうと比較したので確か。
2匹飼ったおかげです・・・
GWあけたら獣医にみせてみるかな?

なにはともあれカメのようにノロイ(実際はカメ、素早いときもあるのですがね)
足取りですが、前進はしてるみたいです。

再度、ありがとうございました。
546 ◆SEEnKAME :02/05/03 00:27 ID:???
>545
ガンジーだけに断食中とか(w

> 元気なほうをずっと水槽の外に出すわけにもいかず。
水槽の中に間仕切りを設けたらどうですか?
ホームセンターか100均でプラスチック製のカゴを買ってくるとか。

がんばってくださいね。
547522:02/05/03 11:34 ID:???
>546
そうなんです。
断食してるかの如くだったので、ガンジーにしたんです。

間仕切りは手軽で良いかもしれません。
助言ありがとうございます。
頑張ります。
548名無しクサガメ:02/05/03 13:50 ID:???
>>522
ご存じかもしれませんが、プラ製品はきちんと洗ってから使った方が良いですよ。
過去スレにも出ていましたが、たいてい剥離剤が残っています。
この時刻ではもう遅いかな。
549522:02/05/03 14:17 ID:???
>548
ご指導ありがとうございます。
なるほど、剥離剤が残ってるから、洗わなくてはならないのですね。

いまのところ、大丈夫です。
初めに水槽セットを購入したとき、「洗って使え」とありましたので、
とりあえず、プラ製品でなくても、
なんでもかんでも洗ってから使っています。
550522:02/05/03 14:27 ID:???
2匹のカメのうち、
飯を食わなかった、元気の無いガンジーが、
もういっぽうの健康体のヤツに噛み付いてました。

その場は2、3度噛み付いただけで終わったのですが、
ちょっと心配です。

カメ同士で相性が悪く、噛み付いたりすることがあるのでしょうか?
もしくは縄張り争いとかってあるのでしょうか?
ただ、気が立ってただけなら、
そんなに心配することは無いのかも知れませんが。

水槽を分けたりしたほうが良いのでしょうか?
551555:02/05/03 14:38 ID:rkXCaJDD
5
552555:02/05/03 14:38 ID:rkXCaJDD
55
553555:02/05/03 14:38 ID:rkXCaJDD
555
554555:02/05/03 14:39 ID:rkXCaJDD
555!
555555:02/05/03 14:39 ID:rkXCaJDD
555!ゲットだゼ!!!!!!
556        :02/05/03 16:13 ID:Lc5BoJ5l
本日大池にみどりんを放った。
他にもミドリが沢山居て嬉しそうでした.
生態系云々の件も考えました。
けど、一番生態系破壊してるのは人間だし
今更亀一匹放したくらいでどうって事無い、って思ったよ.
もう一匹はまだ飼ってます。
557522:02/05/03 16:43 ID:???
水槽を仕切りで分割したら・・
ガンジーは餌をガツガツ食べ始めました!
うれしい!
皆さんの助言のおかげです。ありがとうございます。

しかし、やはり腹がへってたのか・・・
しかしガンジーという名前と反して、すごい食べっぷりです。
ガンジー=ハンストなんて何処吹く風。

ガンジーなんて名前にしないほうがよかったかも・・・
ガンジー=非暴力主義なのに、仲間に噛みつくし。

なんだか性格悪そうな顔つきだし。
悪ガキです。

落ち着くまで、しばらくは水槽は2分割かな・・・
558ちょんまげ:02/05/03 16:50 ID:???
>556
いけませんね。

一番生態系破壊してるのは人間で、
それが一体なんだというのでしょうか?
カメを放していいという理屈にはならないのでは・・・
おっしゃる意味がわかりかねます。

さらに、今更云々・・は屁理屈だと思います。
559名無しにゃーん:02/05/03 17:06 ID:???
んだんだ。こないだ新幹線のボルトが落ちた事故があったけど、あれと同じ。
一本抜けても新幹線はまだ走る。しかしそれが二本、三本と抜けて
いったとしたら。それでもいまさら一本ぐらい抜けたって平気だと思えるだろうか?
君が捨てたのが最期のとどめではなかったと誰が言えるだろう…
560ペリエ:02/05/03 18:02 ID:XIdtzMK3
>>544 一番弟子さん
引け目、悩み事---うむぅ、あたってるかも。悩みごとかぁ。全部解決したら
どんなにいい気持ちになるんでしょうね。

>>557 522さん
ガンジーがガンジーらしくなくなって(?)本当に良かったですね。
でも近い将来にはもうひとつケージを用意されたほうがいいと思いますよ。
それとも、一つのサイズをめちゃくちゃく大きくするか。
アカミミはほんとすぐ大きくなりますよ。そして暴れまわります(笑)。
でもやっぱりアクティブなカメはかわいいですね。
561 :02/05/03 18:14 ID:Lc5BoJ5l
556だっぴよーーーん。
558に怒られちった(´-`).。oO
いけませんね、ったってさ、もう逃がしちまったんだから
しょうがねぇ。
みどりんの健康をいのる。アデュー
562ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/03 21:06 ID:YJTQEONT
>561は単なる煽りだろ。
空き缶を道端に捨ててもしょうがない、と胸を張れるようなゲスには
なりたくないもんだな。
563 :02/05/03 21:17 ID:kqusdxtS
人間もどきちゃんへ
あおりじゃないよ.
まじ放したの。愛と信念に基いて。
564_:02/05/03 22:02 ID:19PGQ1ns
報知、放置
何逝っても無駄
565助けてさん:02/05/03 23:42 ID:H8+Nw8bh
みなさん、カメの甲長はかるときって
背中側?お腹側?
私は平らではかりやすいということで
お腹側ではかってるんですが、どっちが正しいのか
よくわからないので・・・・
566ペリエ:02/05/03 23:54 ID:2tG2lSMh
>助けてさんさん
わたしは背中ですが、そういわれるとどっちが正しいんでしょ?
測るときは持って測ります。「大丈夫、大丈夫、すぐ終わるよっ」
とか言いながら(笑)。
567 ◆SEEnKAME :02/05/04 00:16 ID:???
>557
おめ〜
細菌感染症の可能性も考えて完全隔離を勧めるべきだったかとも思いましたが。。。
元気になってよかったですね。

>565
私も背中側です。どこかに報告するわけでもないので大雑把に測っていますが``r(^^;)ポリポリ

>566
悩み事解決するといいですね。
568ペリエ:02/05/04 00:49 ID:???
>s4qえ さん
ちょっと個人的質問なんですが、大阪のショップの情報知りたいんですけど、
教えていただけますか?URLでもいいんで、お願いします。
……この質問マズイですか?ダメだったら言ってください。
リクガメスレの過去スレも全部読んで、みなさんの知識量の豊富さにただただ
圧倒されました。わたしなんかほんと、まだまだだなーと思いました。
それでも、まあ、いろんな問題も知りつつ、飼いたいと思ってるので(今すぐは無理ですけど)
ちょっとショップめぐりでもしようかなと、考えています。
もちろん、ヌマガメも大好きなのでそれも見たいのですが。
できればでいいので、お願いします。
569522:02/05/04 21:12 ID:???
>560 ペリエさん
ありがとうございます。
本当にアクティブなカメは可愛いです。
見ててほほえましいです。
勢い余って、ひっくり返るカメは抱きしめたくなります。

水槽のことは、もっともだと思います。
2匹があんまり仲が悪くなければ、
大きい水槽で飼いたいですね。経費節減できますし、
カメも楽しそうだし。(勝手な想像ですな)
兎に角、まずは水槽を設置する場所を確保しなくては・・・
今のうちから計画練っておきます。

>567 ◆SEEnKAMEさん
はい。良かったです。ありがとうございます。
なるほど、細菌感染ということもありえたのですね・・・
勉強になりました。
今後、同様の問題が発生したときには、
そういう可能性も頭に入れて、対処します。

皆様の助言・励ましのおかげで、なんとかヒトヤマ越えました。
次の山がいつ訪れるか分かりませんが、頑張ります。
ありがとうございました。
570s4qえ:02/05/05 00:12 ID:???
>ぺリエさん
大阪市近辺でカメを販売している店はサウリア、レインフォレスト、
オーナーズフィシュ等でこれらの店はホムペを開設しているので
是非覘いてみてください。また、その店でビバガ等の雑誌も売ってい
ますので広告に載っている店を一つ一つ回るといいと思いますよ。
各店の個体の状況、値段その他云々はココでは書けないと
思いますのでごめんなさいです
571ペリエ:02/05/05 00:38 ID:???
s4qえ さん、謝るなんてとんでもない!こちらこそ迷惑かけてすみません。
わたしの検索の仕方が悪かったのか、なかなかヒットしなかったのです。
早速調べてみますね。ホントに感謝です!
572 ◆sLMIdoRI :02/05/05 12:43 ID:???
いい天気だねぇ。
カメはたっぷり日光浴。人間は暑くて汗だらけ(W
573マレーガメ:02/05/05 16:24 ID:Fs3cYHpc
昨日フジ行ったんです、そしたらおもちゃ売り場に小さいパックに
詰められた生きたカメたちが重ねられ、大量に売られてました。
死んでるのもいくつかいました・・フジ側に苦情を言ったんですが
笑いながらの対応・・なんなんでしょうか?
このことで派生スレ立てていいでしょうか?
574どら☆どら:02/05/05 16:40 ID:vM1Zbeh0
>>573
死んだ亀もいたっていうのはかわいそすぎる。
575 :02/05/05 17:24 ID:N2pqvG1I
なぜ笑っていたのだろう
・カメが死んで嬉しい、おもしろくてしょうがない。
・文句言ってくる人間がチエオクレにしか思えない。チエオクレをみると
愉快でたまらなくなる。
・573の形相があまりにもあまりな出来具合だったものでついふきだした。
・客に対応するときはいつも笑顔でしている。
・昨日の志村ケンが面白かった。
・カメが生きている、死んでないなんて断り書きはどこにもしてない。
この客頭おかしいのだろうか。怖いからとりあえず友好的に対応しよう。
576 :02/05/05 18:14 ID:6qHTaueW
>>573
魚屋では生きたアサリとかドジョウとか売っているわけだし、
死んだら捨てるだろ。それと同じなのに何を文句言ってるの、
て発想だろな。
そういう考え方自体は許容するが、そんな人にはペットを売ったり
買ったりするのは止めてほしい。「フジ」(TV局か?)が
そのように考えているかどうかは、売り場の店員でなく、会社
あてに質問するべきでしょうね。回答はあると思う。

577マレーガメ:02/05/05 20:56 ID:Fs3cYHpc
会社晒していいでしょうか?
578マレーガメ:02/05/05 20:57 ID:Fs3cYHpc
>>576
そうするよ
579576:02/05/05 21:52 ID:6qHTaueW
>>578
是非やってくれ。お願いするよ。
非難とかは別にしなくていいから、できれば結果を
淡々と公開してくれ。
「安く仕入れて安く売る」はいいんだが、「余ったから
捨てる」っていうショップからは買いたくないんだよ。
たとえ3割引でもね。
580 ◆sLMIdoRI :02/05/06 00:32 ID:???
動物愛護協会に訴えるぞと、販売会社宛に手紙なり電話なりすれば、
かなりの率で返答が得られるらしいぞ。
もっとも、それで生体の扱いが格段に良くなったって事後談はあまり
無いってのが悲しいとこだが。
581名無しにゃーん:02/05/06 03:11 ID:???
>>573
フジグ○ソかな?
子供の日だからなのか、おもちゃ売り場にカメ、売られてること多いね。9割は
店先や買われた先で死んでいくのだろうな。

生体の値段が安すぎるのは悲劇だ…
582ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/06 03:55 ID:sMLHBnxO
結局、自然と同じくらいの割合だったりして。
583_:02/05/06 06:05 ID:L+NjyhYd
>>573
動物取扱業者の認可を受けているか問い詰めてくれ
人畜共通感染症について問い詰めてくれ
その結果を自治体の動愛法担当窓口に報告して
動愛法で処罰できないか相談してくれ
584コモドコトカゲ:02/05/06 17:45 ID:???
そうします・・
585マレーガメ:02/05/06 17:57 ID:WRyGlv9r
あの〜フジグランのおもちゃ売り場でお惣菜ケースのようなものに入ったカメが大量に売られてたんですが・・数匹死んでるのもいました!動物愛護協会に訴えようとおもうんですが・・
動物取り扱い業者の認可をうけていますか?
人畜共通感染症の問題はどうですか?

↑こんな感じでいいですか?
586 :02/05/06 19:56 ID:???
フジグランってスーパーなの?だったら動物愛護がどうした
という以前に、カメ売っちゃだめだろ。ガキが手で触って、
その手で食料品売り場の商品をいじくる。とんでもない話だ。
587 ◆sLMIdoRI :02/05/07 00:55 ID:???
大手スーパーのジャスコでも玩具売り場でカメ売ってるトコがあるね。
そういや、先日カメキャッチャーをはじめて見たな。「人気商品!」とか
張り紙してた。不憫に思って三日後に様子を見に行ったら全部取られたよ
うで居なくなってた。
ホントに人気商品だったのか??
588名無しにゃーん:02/05/07 01:07 ID:???
>>585
いいねえ。また、地方新聞の読者投稿欄に投書するのもいい手かもしれないね。
589助けてさん:02/05/07 01:40 ID:???
おもちゃやさんで売られてるミドリガメって
一夏限りのカブトムシみたいに思われてるんでしょう・・・・
親も子供にカブトムシ感覚で買ってやって
まあ、だいたいは殺されちゃうんだろうけど、
中には生き残ってでかくなって手におえずさらに飽きられて捨てられると。
これ以上考えると悲しくなるのでやめよう・・・・
590マレーガメ:02/05/07 07:40 ID:j+PIQbA5
リキミって昆虫売る会社らしい・・つまりカメを昆虫と
一緒にしてるらしい
591マレーガメ:02/05/07 07:43 ID:j+PIQbA5
リキミにメール出してきた・・次は新聞社だ
592 :02/05/07 13:33 ID:v+L4Xuqa
今日、子亀が死んでました・・。
大きい亀と一緒に飼ってるんですが
すごい大切に育ててました・・・。
今日土に埋めてあげました。

ごめんなさい・・
593甲長7cm:02/05/07 17:40 ID:kZFaCnki
みなさん510情報局の「2003カメめくり」には応募されましたか?
私はどの画像を送るか考え中です。
2002年版持ってる方、どれくらいいるのかな。

>592
前日まで元気だったんですか?
大きさが違いすぎる個体を一緒に入れると危ないと聞いたことはあるけど、
大きい方が原因なのかなあ。
どちらにしても、悲しいですよね。
594久々2h:02/05/08 08:34 ID:BXXq6g+f
↑30センチ位の亀の水槽に小亀入れたら体半分食われました、甲羅ごと
体長が3倍越えるとやばいみたい
緑亀は毎年10匹くらい買うけど大きく育つのは2割程度だね
なんでかな?
小さいまま生きているのもいるけどね
595(・∀・):02/05/08 14:01 ID:tWdtfX4V
>>556
一度人間に飼育された亀は自然界では生きられないということを知っているのかい?
知恵遅れには何言ってもしょうがないけどな。
596名無しクサガメ:02/05/08 16:06 ID:???
595殿、556はただの煽り厨か虐待厨でしょう。放っておくのがよろしいかと。
ここはマターリしているから目を付けられるのでしょう。

最近、食玩戦車に夢中になっていたのでこちらには久しぶりです。
もちろん、連休とはいえ水換え餌やりは待ったなしですが。
というより、時間の制限がないから楽しみながらやっていました。
熱帯魚の水槽も完全に藻を落として見違えるようになりました。
597 :02/05/08 17:08 ID:???
。           
   o              O 
                  o
     ((   /甲甲\      スイスイ
    ((  <(    ( ´∀`)   
        ⊂亠⊂亠亠⊃
598598:02/05/08 22:54 ID:5H6qsfZO
カミツキガメ飼ってます。
都内から引っ越しして今住んでるトコは田圃だらけで、
結構アマガエルが居ます、

アマガエルってカミツキの餌にできますか?どうでしょうか?
手軽に採れるので餌になると助かるんだけど、アマガエルって皮膚に毒があるよね、たしか
599ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/08 22:55 ID:QCAYUqpS
それくらいのものは食ってそうな気もするが、どうだろう。
600:02/05/08 23:54 ID:TgVCnQZF
先日、息子にねだられてゼニガメを買いました。
でも、餌を食べてくれません。
この時期でもヒータが必要なのでしょうか?
とっても心配です。
601 :02/05/09 00:06 ID:GID3fJDn
どこにお住まいですか?奥さんですか?
602 :02/05/09 00:14 ID:???
なんども捨ててるうちに近所の池が亀だらけになっちゃった。
ときどき道路に出てきて車に踏まれてるしかわいそう。
大きくなった亀ってみんなどうしてる?
603 ◆SEEnKAME :02/05/09 00:17 ID:???
>598
去年の夏 ウチのアカミミにアマガエルをやってみましたが、今日まで何事もなく生きています。
アマガエルの毒についてググルで検索した限りでは強い毒ではないみたいです。

>599
トリップカコイイ どのくらいトリッパー回してました?

>600
とりあえず水温計を買ってきてください。それによってヒーターが必要かどうか判ります。
飼育環境やカメの大きさ・様子などを詳しく書くとレスがつきやすいと思いますよ。
604602:02/05/09 00:18 ID:???
あ、ミドリガメスレがあったのか。
スレ違いゴメン。
まだこっちの板慣れてないもんで。
んじゃ!
605羽馬B蟹X ◆fIYLeACA :02/05/09 00:53 ID:???
うちの緑亀が一匹逃げちゃった。。
最悪。。もうどこにいるかわからない。。
どうにもならないから、取りあえず愚痴った。。
606ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/09 00:54 ID:BBc9t/BI
最近>602のようなアホが多いな。
こういうやつが動物を飼えるんだから、安価なのって罪だ・・・

>603
今回のトリップはいいだろ(w
非限定5文字指定で、なぜか5時間くらいで出たよ。 超早かった。
607名無しにゃーん:02/05/09 01:09 ID:???
>>598
アマガエルは寄生虫が恐くてやれない。
ヘビなど、どうしても餌付けなきゃならん時は使うけど。
どっちにしても、おれ、飼ってるんであんまりいい気分しないなあ(w
608ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/09 01:13 ID:BBc9t/BI
まあ、カメスレなんでカエル飼育者の見解はぐっとこらえてくれや。
609名無しにゃーん:02/05/09 02:07 ID:???
>>608
拒食ワニガメにはミ○リ○メで一発!っていうしな(w
肉食動物飼う限り、そういうのはつきもんだし
そんなに気にしてるわけじゃないけどね。
手軽だからやる、ってんじゃやられる方もたまったもんじゃないから
もう一呼吸おいて、生餌について考えてみて欲しかっただけさ。
610600:02/05/09 08:40 ID:b2F6xFmI
>601
奥さんじゃないです。

>603◆SEEnKAMEさん
水温計、早速買ってきます。

環境ですが、28×17プラケースに敷砂、亀の浮島、水にレプチゾル数滴。
餌は、子亀用の餌とガマルスです。
亀はゼニガメ背中側4cmの大きさです。
浮島の下に潜って出てきません。
611量産型名無し:02/05/09 12:48 ID:???
>610(600)

ゼニガメ(クサガメの幼体)はアカミミガメに比べ
遊泳力が低く、水底を歩いて移動する割合が高いデス

購入したてならば、水量は甲羅の厚みの2倍程度で
底砂とレンガ(いまある「浮島」でも可)で
無理しないで上陸できるスロープ(斜面)を設けてやってあげてちょ
陸場は甲羅が干せる(乾燥できる)よう
水でじとじとにならない工夫して
612ペリエ:02/05/09 18:52 ID:tzULJ/Qb
先輩方の追加です。
>>610 600さん
飼育書も一冊、ぜひ購入しておいてください。読んでいるだけで、勉強になるし、
面白いとも思います。

>浮島の下に潜って出てきません。
最初は臆病だと思いますので、観察するときもできるだけ存在を気取られないように
しないと、絶対出てこないと思いますよ。たぶん浮島の下がシェルターがわりに
なっているので、警戒してそこからでてこないのではないでしょうか?
甲羅干ししないということでしたら、気温が低い可能性もあります。過去スレにも
ありますが、水温より気温が高くないと上がってきませんよ。暖かくなってきましたし、
住んでおられる地域にもよりますが、気温が低い場合、陸場にはホットスポットを
作ってあげてください。ただし、これからの季節は熱くなりすぎないよう注意も必要です。

最終的には、最低60cm水槽ぐらい(もしくは衣装ケースくらい)にはしてあげたほうがいいと思います。
ヒーター&サーモも冬眠させないようでしたら、絶対いります(その場合ヒーターカバーも)。
水温計も水温用、気温用、できれば陸場気温用、と2〜3つはいります。
室内飼いでしたら、ホットスポット用のクリップライトもいります。紫外線蛍光灯も
あったほうがいいでしょう。
うちはアカミミですが、はじめは出費の多さに驚きました。安く抑える工夫は必要ですが、
必要最低限のものは調べて買わないと、これはもう仕方がないですよ。
甘くないですよ〜、カメ飼うのって(笑)。すみません、生意気言ってみました(^^;)。
613ペリエ:02/05/09 19:35 ID:tzULJ/Qb
唐突な質問ですみませんが、ガラス水槽って加工できるでしょうか?
穴を開けたり、できないでしょうか?
じつはこんなの思いついたんですが、だめでしょうか?
水槽A(60cm) 水槽B(60cm)
|      ||      |
|------ ||------ |
|水場  ||陸場  |
  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
AとBの間を自由に行き来できるようにしたら、掃除が簡単でいいかな?
と思ったんですが、ダメでしょうか?耐久性の問題もあるし難しいでしょうか?
90cm水槽もこの間6800円で見つけたんですが、「陸場もレンガじゃなくて土を
使ってあげたいな、しかも広々と」と思いまして、こんなの考えたんですけど……。
できれば、ご意見お願いします。
614ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/09 19:49 ID:yKJYM5J5
アクリルなら現実味があるが・・・
615一番弟子:02/05/09 19:50 ID:YVPmEKGh
>>ペリエさん

こんばんわ。情報提供お疲れ様です。
ガラス水槽の結合(?)技、なかなか面白い案ではないかと思います。
そうですね〜ガラス水槽は加工出来ないことはないのでしょうが、例えば
双方のガラスを一部分だけ繋ぎ合わせた場合は心配されているように
耐久性の面で難があるかもしれませんよね。

616亀好き:02/05/09 19:54 ID:ZrB7xriS
衣装箱で作れば良いよ。
排水用の栓も付けられるし。
見た目ちょっとカッコ悪いけどね。
617ペリエ:02/05/09 20:28 ID:tzULJ/Qb
みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
>モドキさん
アクリルは前に細菌が繁殖しやすいって聞いたんですけど、どうでしょう?

>一番弟子さん
こんばんわです。そうです、水場部分の耐久性が問題なのです。やはり机上の
空論なのかっ?です(悲)。

>亀好きさん
そうですね、うすうす気づいてはいたんですが……。
ちょっと残念ですが、それが結論かもしれないです(^^;)。
618ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/09 20:37 ID:yKJYM5J5
水位は同じなんだし、単なるでかい水槽を買った方がいいような・・・

アクリルで細菌がどうとか言ってたら底砂もひけねーよ。
カメ的には、細かい傷がつく事以外の弱点なんてあるのかな。
個人的には絶対アクリル水槽派。
619ペリエ:02/05/09 20:46 ID:tzULJ/Qb
モドキさんはアクリル派&底砂派なんですか?
わたしは非底砂派なんですよ。
カメのためには砂をひいたほうがいいとは思うんですが、掃除が面倒で……。
これは人間の勝手派とも言えるかも知れませんが。
アクリル水槽、検討します。弱点が少ないならわたしもそちらに移行しようかな。
でも底砂は……うーん。
620ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/09 20:55 ID:yKJYM5J5
ガラスは、割れるし、エネルギー効率悪い(保温力が低い)し。
大きい水槽が割れたら悲惨らしいぜ(w

雑菌に関しては、連中、沼に住んでるんだぜ?
はっきり言ってよほどデリケートな魚なんかじゃなければ関係ないと思う。

底砂は、俺、基本スッポンだから入れないわけには行かないのね。
ついでだから他のにも入れるんだ。
621ペリエ:02/05/09 21:11 ID:tzULJ/Qb
うーん、よくわかりました。保温力は正直考えてなかったです。この加工
失敗する確率高そうですし。

>沼に住んでる
言われてみれば、そうですね。自然をなめちゃいけないですね(笑)。

>基本スッポン
あれ?スッポンモドキじゃなかったんですか(笑)。

>水位は同じなんだし、単なるでかい水槽を買った方がいいような・・・
いえね、これを思いついたのは水槽を丸洗いできて、かつ自然に近づけたいと。
この相反する要求を満たすにはコレしかない!と考えた結果なんですよ。
水場の掃除の時は陸場で待ってもらって、って。
でも、もう少し考えてみますね。
622なぜに?:02/05/09 22:17 ID:CHDZqW4G
2日間同じ夢を見た。内容は、小さい亀がいっぱい道路を歩いている夢。そして、
何故だか私を見ている。そして今日公園に散歩に行くと、公園の側溝に小亀がいたので
救出したのです。しかも6匹もです。こーして私は、今日までに計13匹の
小亀を救出した。私っていったい・・・・・・。
竜宮城へ連れて行ってくれー。
以上、今日の出来事でした。
623600:02/05/09 23:18 ID:BzZMTObd
みなさん、いろいろありがとうございます。
>611量産型名無しさん

そうらしいですね。水はおぼれないように水深2cmぐらいです。

底砂でスロープも作ってありますが出てきません。
警戒しているのでしょうか...

>612ペリエさん

気温ですか?朝夕は少し低そうですが、日中は20〜25度ぐらいです。
昼間は、日光浴させてます。その間誰も近づいてないけど餌が減ってません。
ライト←夜も点けておくのでしょうか?
ヒーターはあります。

実は、クサガメ子とアカミミ子の2匹いるのです。
大きい水槽を仕切って、そこにヒーターを付けるつもりでしたが、
前レスで感染症の問題があるとの話を見て、しばらく離すことにしました。

水温計買えなかった...鬱
624 ◆sLMIdoRI :02/05/09 23:20 ID:???
>ペリエ殿
ランチュウ水槽か衣装ケースにスロープ付けるってのはどう?
部屋全体が陸場。
泳ぐ姿を横から見たい時は人間が腹ばいになる(W
625 ◆sLMIdoRI :02/05/10 00:02 ID:???
>600
ライトは夜は消しましょう。明るいとかめさん寝れないよ。
ヒーターは稼動させてるんだよね?書き込みから想像するに水も回していそ
う。陸場に上がらないのは、水中の方が快適だからか、警戒しているのか。
文面からするにまだ警戒しているんじゃないかなぁ、って気がする。

んで、提案。水草(いわゆる金魚藻)を何株か買ってきて、水場に入れてあ
げて、1〜2日、人通りの少ないところでほおっておく。餌もあげない。日
光浴もさせない。触らない。影を落とさない。できるだけ覗かない。
とにかくカメが安心するまでほおっておく。で、水草を齧り出したら、徐々
に餌付けてゆく。
食べない事がとにかく心配なら、ササミ肉のカケラでも入れておく。

後、カメって個体差が激しいよ。最初の数ヶ月甲羅干し姿を見たこと無いっ
て例もざらにある。
ウチのミドリガメは滅多に甲羅干ししないし、直射日光も大嫌いだ。
ミドリガメより警戒心が強いと言われているカメも飼っているが、こっちは、
人前で陸場に登りあくびをする(W
626ペリエ:02/05/10 00:06 ID:tR6d9dVj
>>623 600さん
20〜25℃って……幅が広すぎますよ(笑)。水温23℃に対して気温22℃だったら
だめですし、水温25℃に対して気温28℃くらいだったらOKですし。
大事なことを訊き忘れましたが、外飼いですか?それとも昼間は外、夜は室内といった感じですか?
昼間充分日光浴できてるようでしたら、紫外線ライトはあえて必要ないでしょうし、
ホットスポット用ライトもいらないでしょう。ただし、上に登ってるかどうかコソーリ見てくださいね。

ライトは夜、消します。ただし、あまり気温が冷え込むようでしたら、水温用のヒーターは
もちろん、ひよこ保温球などを使って暖めます。
親亀はいいんですが、小亀は昼夜の温度差には弱いようです。

食べない理由ってだいたい、新しい環境に不慣れなせいか、温度が低いか、病気かって感じだと思います。
あまり長く拒食するようでしたら、小亀だけに体力ないですし、病院にいったほうがいいと思いますよ。
627ペリエ:02/05/10 00:08 ID:???
ありゃ、かぶっちゃった。ごめんなさい。
628ペリエ:02/05/10 00:17 ID:???
>◆sLMIdoRIさん
ランチュウ水槽ですか。ぜんぜん思いつかなかったです。スロープをつけて
部屋全体を陸場にする……うーん、ナイスアイディア!……って無理ですよ。
そんなことしたら、わたしの寝る部屋が無くなりますよ。
坂本ちゃんじゃあるまいし(笑)。
629 ◆SEEnKAME :02/05/10 00:27 ID:???
>607 軽はずみな発言ごめんなさい。
>606 5時間。。。嘘w(☆o◎)wガーン
    AKAMIMIを捜してかれこれ2ヶ月。。。鬱
>628 ひろ〜い環境でのびのびと飼育できたらいいんですけどねぇ
630600:02/05/10 00:50 ID:yW5u4AR4
>◆sLMIdoRIさん
>ペリエさん
こんな時間までありがとうございます。

あのですね、ヒーターもポンプもあるんですが、実際は使ってません。
日光浴させる時に、付けたり外したりしてストレスをあたえないように考えてのことでした。
水替えは2日おきに、ひなた水です。
昼間は外、夜は室内です。そのため気温は外気温20〜25℃で変動してました。
ちなみに、ササミも用意してましたが使ってませんでした。

で、考えたんですが、やはり当面はヒータ,ポンプを設置して、室内で2,3日様子を見ようか
と思いますが、どうでしょうか?ササミもね(笑
631ペリエ:02/05/10 01:30 ID:???
>600さん
まったく初めての飼育ってわけじゃなかったんですね。
偉そうな事言ってすみません(^^;)。ゼニガメさん、食欲出るといいですね。
がんばってくださいね!

> ◆SEEnKAMEさん
究極は庭に池なんでしょうけど、庭無いんで(悲)。それはそうと◆SEEnKAMEさんの
トリップもかっこいいですよ。わたしも探そうかな〜。
632 ◆sLMIdoRI :02/05/10 02:02 ID:???
>630
俺だったら、プラス水草、かなぁ。
ペットショップで、購入後拒食を続けるカメには水草を入れてやるといい
と聞いたもんで。落ち着く&水草を齧ることで「食べる事を思い出す」そ
うな。
ゼニガメ君、元気になるといいね。
633仮面ライダー名無し:02/05/10 05:33 ID:mTv3dIr/
水槽を見たらカメが口の周りを血だらけにしながら
何かを食べていた。よくよく見たら小さいほうのカメの肢だった。
思わずきゃーと叫んだらそこで目が覚めた。

あまりのショックで私はその日のウルトラマンコスモスの
録画に失敗した。

飼いガメの悪夢にうなされたことがあるのは私だけだろうか?
634ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/10 14:42 ID:XFGna7dQ
>621
スッポンモドキはむちゃくちゃ好きだが、たぶん飼いきれないので飼わない。

>622
やたら楽しそうな夢だな。

>633
嫌な夢だな。

実はけさ、俺もカメの夢を見た。
カメが夢に出てくるのは初めてだが、
遂にドワーフケヅメとドワーフヒョウモンが輸入されるようになって
最大甲長10cmだからとハッチリングベビーみたいの10匹ずつ買ってきて
「うわ、なんで俺こんなに飼っちまったんだろ、どうするんだよこの数」と思ったとこで
目がさめた。

床に小さいリクガメが20匹くらいチョロチョロ動きまわってる姿はなんとも凄かった。
635モドキ大好き:02/05/10 22:27 ID:EhAE00cp
僕もモドキが大好きで二匹飼ってるんだけどとってもかわいいよ〜 僕以外家族ははみんな興味がないけど・・
えさのことで聞きたいんだけどいつもはヒカリクレストプレコ(草食性)を毎日やっていて 
ヒカリクレストキャット(肉食性)を週一回2粒やっているんだけど週二回のほうがいいかな?かめの大きさは15センチぐらいです
肉食性のえさをあんまりやると成長は速いけど障害がでてくると聞いたから・・・一回のやる量も教えてください。(肉食性のえさ)モドキさん教えてください。中1なので分かりやすく教えて下さいお願いします。
636仮面ライダー名無し:02/05/10 22:38 ID:mTv3dIr/
>622
>634
楽しそうな夢だな。

私も一度くらい楽しそうなカメの夢が見たい。
カメが共食いする夢を見たのより2年ほど前は、
ヒーターでカメがゆだっちゃった夢見て、
夢のなかでごめんねごめんねといいながら、
夢のなかで大泣きして目を覚ましたら顔が涙で
べたべただった。

現実の世界のカメはまだ元気なのに
カメが共食いする夢を見た翌週に、
飼ってたハムスターが死んじゃったよー。
ハムスター買ってきたの、カメより1年後だったのに。
637 :02/05/10 23:11 ID:???
>>634
マメモドキとかいないかな・・・

同じ理由で飼えないよ・・・
638 ◆SEEnKAME :02/05/10 23:47 ID:???
ちょっとした夢ブームですなヽ(´▽`)/

>600さん ゼニガメ元気になるといいですね。
639ペリエ:02/05/11 00:32 ID:???
やっぱりみんなカメの夢見るんですね。良かった。
でもどうせならわたしもいい夢のほう見たいなー。
640600:02/05/11 01:14 ID:eIAFTKwE
>ペリエさん
>◆sLMIdoRIさん
>◆SEEnKAMEさん

みなさんにまで心配させて申し訳ないです。

ゼニガメ元気になりました。

ヒーター,ポンプ,水温計,水草をセットすると、速攻で水草の下に潜りこみ
しばらくすると(ん?動きが違う)いままでは、じっとしていたのに、ごそごそ
動くゼニガメ(!!!!!)

その後、もそもそと這い出してきて無事餌を食べてくれました。(やったー、涙)

結局、寒かったんですかね?
セオリーどうりにやっておけばよかったと反省してます。

みなさん、ご心配をおかけしました。
ありがとうございました。


641 ◆sLMIdoRI :02/05/11 02:31 ID:???
>640
衰弱状態になってないようにって祈ってた。喰い始めれば一安心だね。
ヨカッタ、ヨカッタ。

さて、寝るか。
俺もハッピーなカメの夢を見てみたいもんだなぁ〜
642ガンジー:02/05/11 12:31 ID:???
522で書き込ませてもらい、色々ご指導していただいたものです。
ガンジーはおかげで元気になりました、ありがとうございました。

またご指導いただきたく、書き込みさせてもらいます。
いま、水槽には足場のために、
カメ用の砂利を入れているのですが、どうもカメが砂利を食べています。
これはOKなのでしょうか?なわけ無いですよね・・・

栄養が偏り、カメが必要としているものが欠けていて、
その代替として石を食べているのであれば、餌の内容を変えようと思ってます。
ちなみに今はシラスにビタミンを染みこませて与えてます。
石食ってるのは繊維が足りないのか?なんて勝手に考え
青菜をやってみたのですが、食いつきが悪い・・・

メインの餌は、やはりカメの餌がベストなのでしょうが、
まだ小さい(5センチ位)カメには、硬くて上手く食べられないみたいです。
で、ふやかしたり、細かく砕いた餌を、ピンセットで与えようとすると、
ポロポロと水に溶けていってしまいます。水が汚れます。
水に浮かせてしばらく放置しようとも思ったのですが、
フィルタの水流で餌が流され、カメが追いつきません・・・
ということで、もうちょっと大きくなるまでシラスで
いこうかななんて考えていたのですが・・・

小カメへの餌の良い与え方を、教えていただけたら幸いです。
また、石を食べる理由がわかりましたら、教えてください。
643モドキ大好き:02/05/11 19:34 ID:wof+y+6G
理由は分からないけど。カメの口には入らない砂利の大きさにしたらいいと思うよ。

644ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/11 19:48 ID:f26QShp5
餌をやる間だけフィルタを止めりゃいいだけの事じゃないの?
645亀飼い:02/05/11 19:54 ID:???
数年前飼ってきた亀
家族は口々に…
「何で亀なの?もっと可愛い生き物居るじゃない!」とか
「亀なんて名前呼んでくるわけでもないし何が面白いんだ!」とか言っていた
しかし数年我が家にすんで餌ほしさに前を通ると追いかけてくる仕草や、
餌をパクっと食べる仕草に最近はちょっと可愛いさがわかってもらえている
…気がする!しかし勝手に餌あげないでくれ〜〜〜!!
646ペリエ:02/05/11 22:37 ID:GIU8B+k0
>ガンジーさん
わたしはエサをあげるの別場所だからなぁ……。
「砂利食べ過ぎて腸の中いっぱいになったカメを診た事ある」って獣医さん
言ってましたよ。ちょっと怖いですよね。
647カメ子:02/05/11 23:45 ID:KnCBHrQX
カメも慣れて来て日光浴の時間が長くなってきました。
もりもり運子もたれています。

人影があるとカメたちが「ギャー!」って感じで水に入ってしまうので
カメからこちらが見えないように、レフライトの周りに白い紙を貼っています。

当然こちらからもカメは見えないのでチョット心配です。
それで、水槽に貼ることの出来るマジックミラーのような物を探しています。
文房具屋に行きましたがありませんでした。

どこにあるかご存知の方いらっしゃいませんか?

648れお:02/05/11 23:59 ID:tu8YLoeO
かめのフンってどれくらいの大きさ?
うちの子は三センチくらいのミドリガメなんだが、昨日一センチくらいの
フンをした。んで、今日はエサを食べんかった。激しく心配だ。
誰か教えてくらさい。
649ペリエ:02/05/11 23:59 ID:GIU8B+k0
>カメ子さん
うちは車に貼る黒いスモークを貼ってます。フィルムの両端に板を貼り付けて、
着脱可能にしています(水槽に立てかける感じ)。

昼間だったら向こうからは見えていないようです。ただし、夜、こちら側が明るい
場合は、どうやら逆になるようですが(笑)。

結構色の濃いのを使っています。当然暗くなるのは仕方ないですが、効果は
あるようです。
ただし、あくまでも照明など、相対的な明かりの具合が関係してしまいます。
もっといいものがあるといいんですけどね(^^)。。。理想的なものがあれば、
わたしも教えて欲しいです(笑)。
650なぜに?:02/05/12 00:18 ID:Twg2iWPf
かめを買い始めて1ヶ月になろうとしています。くさがめ2匹です。
1匹は私の顔を見ると私にむかって突進してきます。

猫も飼っています。この猫がかめハウスをじーと見ているので
私もかめを見ていました。
ふと猫を見ると、ねこが私のことをじーっと恨めしそうな顔でみていました。
どうやらかめを買い始めてから猫ちゃんはやきもちを妬いているようです。
かわいいやつめ。

うちのかわいいペットたちよ、みんな愛しているよー。

以上、今日の出来事でした。
651れお:02/05/12 01:57 ID:Afcea7hB
頼む教えてくれ!まじで心配なんだよう。。。
652_:02/05/12 02:46 ID:nzs15778
>651
個体による。
食わせてるエサによる。
飼育環境による。

以上。
653 ◆sLMIdoRI :02/05/12 07:43 ID:???
>642 ガンジー殿
砂利や砂を食うカメは居るよ。っつーか、喰う亀の方が多いんじゃないか?
石喰い砂喰いは、亀自身が判断して行っていることだし、理由ははっきりは
しないが良いことなんじゃないか?ってのをよく聞くが、科学的に立証され
たって話は俺は聞いたことが無い。逆に、砂や砂利で腸閉塞を起こして死亡
するカメは確実にいる。
餌が流れちゃうってのは、644に禿同。フィルターによっては餌喰ってる
間は流量絞っとけって明記してあるものもあるな。

>651 れお殿
心配なら、獣医に連れて行くべし。
というか、648の書き込みじゃぁ、アドバイスのしようも無いぞ。
654_:02/05/12 07:47 ID:???
>651
水温、餌、砂利の有無、他飼育環境を書いてみると・・・
655ぶぇ:02/05/12 12:56 ID:lX9eLjh+
こんにちは。
はじめて書き込みます。

15年ほど前からくさがめを買っております。
メス1匹、オス3匹を水槽で飼育しているのですが、
今頃の時期になるとオスがメスを追い回し、
メスの首にかみつき、首が傷だらけになってしまいます。

求愛行動みたいなものなのかと思っていますが、
これをほおっておいても大丈夫なのでしょうか。

それとも、メスのみ隔離するべきでしょうか?

どなたかご存じの方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。
656はあ?:02/05/12 14:47 ID:???
>655
傷だらけになるのなら隔離の必要があるに決まってるだろが!
そんな事も自分で判断できないのか?
657はあ?:02/05/12 14:58 ID:???
おっといけない。興奮してしまった。もうちょっと冷静にレス。
メスがストレスや細菌感染などで死んでもよいなら隔離の必要はありません。 
658ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/12 15:09 ID:3DkthcKs
自然と違って逃げ場がないから、際限なく追いまわされるわけで
繁殖狙いでないなら分けた方がいいだろうな。

逆にいえば分けない方がいいと思う理由はなに?

セオリーを探すよりも、どういう結果が欲しいのか考えて
そのために出来る事をやった方がいいと思うぜ。
659ガンジー:02/05/12 19:07 ID:YZtPWnur
>644 ニンゲンモドキ様
そ、そうですね・・・フィルタとめれば良い話ですね・・・
そりゃそうですよね・・・
そんなことも気付かないなんて・・・ガックシ。
ありがとうございました。

>653 ◆sLMIdoRI様
私も石を食べるっていう話は聞いていました。
で、実際食べてるのを見ると、あんなにでかいの食べて平気なのか?
と心配になったのです。
なるほど腸閉塞になる可能性があるのですね。
そういえば、フンの量・餌を食べる量がここ2,3日減っています・・
心配です。
ともかく、情報ありがとうございます。

仮に腸閉塞だとしたら、獣医にみせることで解決できるのでしょうか?
獣医さんは腹を開いて、石を取り出すとかするのでしょうか?
様子を見て電話してみようかな・・
660ぶぇ:02/05/12 19:32 ID:???
>>656
噛みつくのが、求愛行動の一部であり繁殖等に必要で、
自然界で普通に行われている事であれば、放っておくのが良いかと考えました。
しかしながら、どうもそういうわけではないようですので、
隔離することにしました。
レスありがとうございました。
661はあ?:02/05/12 23:25 ID:???
>>660
こら!そこで素直に礼をいってどうする!
こういう時は「氏ね」「逝ってよし」ぐらいいえ。
そうすることでスレが活性化しみんな楽しくカキコできるのだよ。
なにか俺の言っていること間違っているか?んんんんん?
662亀戸天神:02/05/12 23:51 ID:???
>>661 はあ?さん
カコイイー! あなたは正しい。
あなたのレスに惚れました。
663ぶぇ:02/05/12 23:56 ID:???
>>661
なるほど!
わたくし、カルシウムが足りてるので、
どうも怒りっぽくないので・・・・
次回からは活性化させます!

664ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/13 00:22 ID:HE7691qS
それでも行くというのならこの俺を倒して行け、というシチュエーションに似ている。
665_:02/05/13 00:33 ID:???
>661
そんなの退屈だよ・・・
666ガンジー:02/05/13 08:52 ID:???
ガンジーではなく、もう1匹の元気だったほうが、
まったく餌を食べなくなりました。

さらによくよく観察してみると、前足の親指の爪が取れてしまっています。
とれたところは人間でいうと、ニキビのように白っぽい膨れてます。
とても小さいものではありますが、餌を食べないのと因果関係があるのか?
それとも石を食べた事で腸閉塞が発生しているのか?

うーん、やはり獣医にみせるしかないのか・・・
あんまりお金ないんだけどな・・・
667ガンジー:02/05/13 09:05 ID:0Cw3NEOb
しかし、腸に詰まるほどデカイ物を食えるってのはスゴイですな・・・
668 ◆sLMIdoRI :02/05/13 13:48 ID:???
>667
砂でも量食って出があまければ詰まるよ。それと、腸閉塞になると突然死
する、とどこかで読んだ。
それと666(ダミアンナンバーだぁね)。
俺の知る限りだけでも考えられる可能性はいくつかあるが、書き込み内容
だけだと俺には判断できないけど、亀ってのはツメが生え変わる動物じゃ
ないから、怪我か病気かなのは確実でしょ。
少しでも「獣医に見せるべきか」って気持ちがあるなら、すぐさま連れて
く事を薦める。初診でも一万もあればなんとかなるだろ。ついでに飼育相
談にのってもらうといいと思うぞ。実際に生体を目の前にしての飼育相談
はとても有益だし。
「えー?一万もかかるの?」と思うなら、これ以上何も言わん。ガンジー
&アカミミ&貴方に幸あれ、だ。

ちなみに、煽ってるつもりは無いゾ。
669名無しクサガメ:02/05/13 15:15 ID:???
>>668殿の表現はキツイですが、2ちゃんねるならではの表現ってことで概ね同意。
ただ、1万円なら迷いませんが、10万円かかると言われたらどうしよう。
100万円かかると言われたら安楽死かな・・・
自分だったらどこを閾値としてどうするかなと真面目に思っちゃいましたね。


「カメ雑」BBSなどを見ていても、
「昨日、縁日でミドリガメを3匹手に入れました。飼い方を教えて下さい。」
「うちのター君がマー君に噛みついちゃいました。なかよしだったのにどおして〜(涙)」
「うちのカメメがしばらく餌を食べません。獣医に連れていった方が良いのでしょうか?」
なノリの書き込みが定期的にありますね。
「せめて自分でキーワード検索してから来い」てのと「はした金がかかるのが嫌なら処分しろ」
と感じることがあります。
カメはまだまだ金魚やカブトムシの同類扱いなんだろうか。
670ガンジー:02/05/13 15:19 ID:???
>668 ◆sLMIdoRI様
いつもご指導ありがとうございます。
煽りなどとこれっぽっちも感じませんよ。
感謝多謝です。

爪が取れてしまっているのは、
飼い始めた当初からのニキビ?状のものが原因のようです。
初めから、爪がプラプラしてたので・・・
獣医に早く行けばよかったのですね。
いまレス読ませて頂いて後悔してます。
とすると、爪はもう生えてこないのでしょうね。

傷口の悪化を阻止することに全力を注ぎます。
近所に爬虫類みてくれる場所があるようなので、行ってみます。
ヤブでなければいいのですが・・・
671ペリエ:02/05/13 15:49 ID:cvnnknFw
今日はいい天気ですねぇ(関西地方)。ぽっかぽっかしてます。
うちのカメさんは元気に日光浴……あらっ、してないっ!?
水場で顔出して「警戒中」の様子。

せっかく外用ケージ作ったのに、なんでお日様嫌いなんでしょう?
水槽の中だったら喜んで「ホットスポット干し」するのに。
近寄っていったら、むこうも近づいてきて、バタバタしだしました。
「早くもとに戻してくれっ!!」っと言ってるように(わたしには)思える。
で、元に戻すとなにやら落ち着いたよう。しばらくたったら陸場でボヘ〜ンって
してる。
うちのカメさんよ、最近あなたがわからない。水槽の中で育ったあなたは、
もはや完全な「家亀」になってしまったのだろうか?
「カメさん……本当の世界はね、もっともっと広いんだよ。風も吹いてるんだよ。
ときには雨といってね、空から水が落ちてくることもあるのさ」
しばらく亀と二人で語ってみることにしよう……(淋笑)。
672ガンジー:02/05/13 17:23 ID:???
1万円は、デカイといえばデカイですかな。
定職に就けば、どうってことない金額ですが・・・
今は無職で、貯金で生きてるもので。
こんなことなら退職するんじゃなかったよ・・・
でも退職しなけりゃ、カメを飼う気にはならなかったかも・・・
うーん。

と、愚痴ってみました。
ま、なけなしの金で病院いってきます・・・
食費を削ろうかな。
673ぐんにゃ:02/05/13 20:21 ID:vlXqieJk
>>671 ペリエさん

ウチのカメ達も日なたが嫌いなんですよね〜
水槽掃除の時などに「たまには太陽光を浴びたいだろう」と気を利かせて
日なたに置いてやると、そりゃもう必死で暴れまくります(泣
そりゃもちろん実際に日なたを嫌ってる訳では無く、外に出されて戸惑ってる
だけだってのは分かるんですけど、それにしたって暴れ方が半端じゃ無い。
こっちが逆切れして「もうお前らは一生水槽の中に居ろっ!!」って感じ(笑

もっとマメに外に出すようにしようかなぁ…
674モドキ大好き:02/05/13 20:41 ID:z1ZlTP9Y
そのほうがいいだろうな
うちのモドキももっと日光に当てた方がいいだろうなー
部屋で飼っているとどうしても日光が不足がちだからなー
トゥルーライト(5000円ぐらい)を買うお金も無いしなーやっぱり僕が外に出さないといけないだろなー
675 :02/05/13 21:18 ID:???
>>670
皮膚病などで爪が取れた場合も治れば生えてくると思うが…
っーか、皮膚病じゃないの?その症状。

病院行きがそりゃベストだが。

676 ◆sLMIdoRI :02/05/14 01:02 ID:???
 すまん。経済的な事は人それぞれだし、ちょっと口調がきつかった。最
近乱立しているクソスレや、過去の愛誤スレとか読んでたもんで(言い訳)

>670
感染症、っぽいね。根元まで達する前に処置すればまた生えてくる可能性
もあるよ。
獣医が一番だとは思うけど、購入したペットショップに持ち込んでみるっ
てのも手だと思うよ。治療の専門家とキープの専門家とでは、微妙に違う
とは思うけどね。ヤブな医者よりも詳しい店員も居るかも知れないし、こ
のへんは、飼い主さんの判断ってぇ事で。
更に、あんまりお奨めしたくはない方法だけど、「獣医師広報版」や、こ
ここにもいくつかあるスレで質問してみるってのも手ではあるけどね。
【ケガ・病気】統合スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1012059890/l50
新×3・獣医がマターリと書き込むスレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1008116079/l50

総合スレは開店休業みたいだね。獣医がマターリは、僕も獣医ですがさん
が好き。彼は爬虫類の知識もありそうな会話してたことがあるね。診たこ
とがあるかどうかは知らないけど、聞いてみる価値はあるかも知れない。
677 ◆sLMIdoRI :02/05/14 01:12 ID:???
>ペリエ殿 ぐんにゃ殿
ウチの連中も直射日光が大嫌いだよ。でも、この前すだれをかけてあげた
ら、ミドリガメの方だけだけど、4時間以上水なしでマターリとしてたよ。
すだれで半分以上日差しがさえぎられても、紫外線量は桁が二つぐらい違
うらしいんで、まぁいいかな〜と。
678 ◆sLMIdoRI :02/05/14 01:32 ID:???
連続スマソ。

>669 名無しクサガメ殿
俺も100万は出せない…だろうなぁ。100万をぽんと出せる身分に
なりたい(W

>カメはまだまだ金魚やカブトムシの同類扱いなんだろうか。
多分「安価に入手可能な生き物」ってのでひとくくりなんだと。
俺自身、そういう感覚で縁日の屋台で取ってきたんだし。
今日も、カメキャッチャー見たし。
679ペリエ:02/05/14 02:24 ID:Xz58/+qe
>>673 ぐんにゃさん
おひさです。「もうお前らは一生水槽の中に居ろっ!!」ってぐんにゃさんに
いわれるアカミミは幸せでしょうね。「別にいいよぉ」って思ってそう(笑)。
わたしはぐんにゃさんの水槽を目標にがんばってます!

> ◆sLMIdoRIさん
結構、直射日光嫌いなの多いんですねー。ちょっと安心♪
すだれは一応あるんですけど(例の本読んで買いました。でも100均)、
使ったことなかったんです。今度ためしてみますね。

「安価に入手可能な生き物」かぁ。わたし自身も製作されるのは安価だったと
思う(笑)。でもその後、とんでもなくお金かかったろうなー。感謝感謝。
あ、関係なかったですね、すみません。。。
680ぐんにゃ:02/05/14 06:10 ID:vpJ4HOqz
◆sLMIdoRIさん
>すだれで半分以上日差しがさえぎられても、紫外線量は桁が二つぐらい違
>うらしいんで、まぁいいかな〜と。
自然の光には適いませんよね。幸い、甲羅が柔らかい等の障害は出てないけど、
日曜の朝ぐらいは強制日光浴させるようにしよう(笑

>ペリエさん
でかい水槽ってのも邪魔ですよぉ??(笑

最近やっとバクテリアも定着してきたらしく、ほとんど濁らなくなりました。
濁らなくても定期的な換水はしてますけど。
681初めてカキコ:02/05/14 15:03 ID:U777jQKE

一番、安い亀ってどんな種類でいくらぐらいですか??
682一番弟子:02/05/14 15:07 ID:???
>>初めてカキコさん

一番安いって言われても・・・やっぱりミドリガメ?いくらぐらいかは
ペットショップによりまちまちではないかと。
その質問、ちょっと不安・・・

683 :02/05/14 16:30 ID:Pz4KQx54
>>681
その質問は荒れる予感。狙ってる?
684 :02/05/14 16:37 ID:???
>681
食用の予感・・
685小町:02/05/14 16:44 ID:wWSXTzSH
爬虫類の個人売買のいいホームページ、どなたか教えてくれませんか?
今年もウチのカメがいっぱい殖えそうなもので…
686亀好き:02/05/14 16:55 ID:???
ウチ、亀3匹いたんだけどみんな脱走しちゃったヨ…
687ねこ:02/05/14 18:15 ID:BIz3Rt0x
クリックで猫の命も救って欲しい・
688a:02/05/14 18:38 ID:vTmXp0qA
カメ死ね
689ブー:02/05/14 19:16 ID:???
>>688
お前が死ね。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね。







死ね。
690モドキ大好き:02/05/14 19:21 ID:tnxklwxv
みなさんはフィルターはどんなのを使ってるの?
691ブー:02/05/14 19:34 ID:???
>>690
僕は水作のSを二つ。90センチ水槽に4分の1ほど水を張ってます。
活性炭カートリッジは必需品です。
あ、あと水草の浄化作用は侮れないですね。
692一番弟子:02/05/14 20:11 ID:???
>>691
プーさん、水草の浄化作用は自分もすごく興味があります。
お勧めの水草ってありますか?名前は覚えてないのですが、以前に購入した
水草はカメに2-3日でバラバラにされてしまいました・・(w
693 ◆sLMIdoRI :02/05/14 21:06 ID:???
>690
俺は、外掛け式。
694モドキ大好き:02/05/14 21:17 ID:???
僕は外部式フィルターです。洗浄が大変です。
695 :02/05/14 21:54 ID:???
ふと思ったんだが、ニオイガメ飼ってる人って、底面濾過なん
だろうか?
696ペリエ:02/05/15 00:39 ID:e7wIMDrf
>モドキ大好きさん
うちは外部式でしたが、掃除が面倒だったので水作エイトに戻しました。
でも浄化能力は外部式が圧倒的でした。投げ込み式だったらニッソーのプライムミオ01も
なかなかのものでした。ただ、流量は多いので小亀には向かない感じです。

>ブーさん
水草の浄化能力、わたしも気になります。ぜひご教授をお願いします。
697 :02/05/15 00:48 ID:???
698 :02/05/15 01:02 ID:2hgfVBXQ
>692
ポトスという観葉植物は根を水に付けたままでも育つから、かなりいいぞ
水草よりも光なんかにルーズでいいし
699ERROR:名前いれてちょ。。。:02/05/15 01:17 ID:i4EukiOJ
ニッソーのプライムミオ+フレックスの麦飯石フィルタープラス1パック(3個)
水草の代わりにドラセナの鉢植え。
水量約7リットル、カメは8cm級2匹(クサガメ+アカミミ)これで水替えは週1回。
700274:02/05/15 01:21 ID:EwmxbSln
出タ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
先刻水面に、アカミミが飲み込んでた輪ゴムが浮いてました。
今日まで一週間ほど出張に行ってたので、いつ排泄したかは不明ですが、今度は飲み込まなかった模様。
排泄物は餌と認識しないのかな?
701ブー:02/05/15 07:03 ID:S56l4nDR
>>692、696
一番弟子さん、ベリエさん、うちではホテイ草を5株ほど入れてあります。
やっぱりカメたちに多少食べられてしまうので、たまに隔離して育ててます。
うちではキンギョモやアナカリスだとホテイ草よりもカメに食べられやすいみたいです。
上部ろ過そうにポトスを植えてるのをアクアライフで見たことがあります。
ただ、観葉植物によっては、カメにとって毒性があるものがあるらしいので、事前に調べた
ほうが良いと思います。
702 :02/05/15 08:17 ID:???
宣伝することをお許しください。
半年前に某商社をリストラされ、職安に通いながら日銭で暮らしている者にございます。
しかしながら時代は50代には厳しく、蓄えも底尽きようとしています。
子供にも恵まれず、女房は病床に伏し、もはや私には絶望しか残されていませんでした。
インターネットで情報を探し、色々なビジネスに取り組みましたが失敗の連続。
このカジノは最後に残された光であります。

嘲笑、同情感じていただいた方、何卒宜しくお願い致します。
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/

恥文失礼致しました。
703 :02/05/15 09:08 ID:???
>702
うざい。カメに踏まれて氏ね。
704toy:02/05/15 12:23 ID:nhI5toUl
705一番弟子:02/05/15 13:01 ID:???
>>プーさん
そう、確か僕が買った水草はアナカリスという名前だったような気がします。
本人が好んで食べているからイイカナーという気もするんですけどね、でも
それじゃ水の浄化が・・・と思って(w 

>観葉植物によっては、カメにとって毒性があるものがあるらしいので
これは考えもしていませんでしたが、まさに仰る通りです。その辺も考えて適した
水草を探してみます。
706コロさん:02/05/15 14:06 ID:/DN9anT0
家には2匹のカメがいるのですが見ていて可愛いですね!一匹はクサガメです、
もう一匹は、チズガメです。夜寝る時なんかは二匹顔を付け合って寝ています。
質問なんですが、交尾しないと卵産みませんよね?朝起きたっら卵みたいな
殻があり水がにごっていたもんで。
707:02/05/15 16:23 ID:0+lZ06ut
無精卵ならメスだけでも産みます。もちろん孵化はしませんが。
708ペリエ:02/05/15 17:39 ID:HqJ9TDur
>ブーさん
ありがとうございます。うちではホテイを使用してますが、毒性の問題が
あったので、他のを試す勇気がなかったのです。

>698さん
ポトスはどーなんでしょ?育てやすそうでいいんですが、かじった場合のことが心配で。
そういった毒性のことを調べようと思っていたのですが、うまく検索できないです。
野草とか野菜の毒性についてはリクガメ関連でわかるのですが……。
709モドキ大好き:02/05/15 19:44 ID:???
>696さん
僕の,60センチ水槽ではニッソーのプライムパワー10を使っています。
浄化能力はすごいです。水槽の中にはモドキがいます。

710ブー:02/05/15 20:42 ID:NpBxcaDG
>>一番弟子さん、ペリエさん
メカメさんが、>>334で紹介して下さったサイトに詳しいことが。
http://www.ngy1.1st.ne.jp/~chapa/index.htm
711カメ子:02/05/15 20:54 ID:Vaz829s+
>>649 ペリエさん

どうもありがとうございました!遅くなりましたが報告です。
早速オートバックスに行って購入しました。
自分はマジックテープを付けて取り外し可能のようにしました。
そーっと見に行っても逃げない!大成功!

また、甲羅干しの場所をちょっと変えてみました。
今まで→砂利を積んで大きい石をドカンと。
砂利を撤去したくなったのでホームセンターへ。

昨日→レンガを2つ買ってその上に大きい石を。
石から降りる時に頭を強打!これは大変!
小さい亀が登れないかも・・・。

今日→テトラバスキングボーイに変更。
まだ近寄ってくれません・・・。
下に潜ろうとして場所動かすし・・・。

712 :02/05/15 21:25 ID:???
モドキっつうとニンゲンモドキが頭に浮かぶ
恋か?
713ペリエ:02/05/15 21:48 ID:w3B25KeW
>ブーさん
ありゃ、がいしゅつだったんですね、すみません。でもいい情報です。
ブーさん、そしてメカメさん、ありがとうございます。

>カメ子さん
フィルム作ったメーカーは、まさかそんなことに使われるとは思ってもみない
でしょうが、良かったですね(笑)。
>小さい亀が登れないかも・・・。
レンガメインで、タイルも併用してはいかがでしょう?
スロープを作るのと、ホットスポット用に。レンガは水吸っちゃうので。
714 ◆sLMIdoRI :02/05/15 23:06 ID:???
>711
いわゆる「赤レンガ」でなく、目の荒いレンガなら、使ってるうちに水を
吸わなくなるよ。と、モドキ氏がカキコしてたよ。登りにくそうなら、
端っこを欠くって手もあるね。

ウチのチビにバスキングボーイ使ってるけど、かなり苦労して登ってる。
もうちょっと登りやすい形にならんもんかねぇ?

>712
実は俺もなんだ…
ヤバイかな(藁
715 :02/05/15 23:16 ID:???
>>ペリエさん
ポトスはセキセイインコ、ウサギなどの飼育書には中毒要注意になってます。
参考までに
716ペリエ:02/05/15 23:29 ID:???
>715さん
えっ。爬虫類には?というか、カ、カメには?
717名無しクサガメ:02/05/15 23:36 ID:???
見つけました。検索に引っかかりました。これを見て下さい。
ペリエさん、ご注意を。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%dd%a5%c8%a5%b9+%b4%d1%cd%d5%bf%a2%ca%aa+%c6%c7%c0%ad+%a5%ab%a5%e1&hc=0&hs=0
718ペリエ:02/05/15 23:47 ID:???
>名無しクサガメさん
しゅ、シュウ酸カルシウム……。
やはり、ダメなんですか。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
719名無しクサガメ:02/05/15 23:57 ID:???
ペリエさん、>698は狙ったようですね。くわばらくわばら。
まあ、検索かけて自分で再確認しろということか。
あらためて、勉強になったよ>698殿。
720ペリエ:02/05/16 00:09 ID:???
>名無しクサガメさん
情報ありがとうございました。
でも、ひょっとしたら一番驚いているのが>698さんかも。
なんにせよ、勉強になりました。
それにしてもカメを飼いだしてから今まで見向きもしなかったことに
詳しくなりましたよ。AQUA関連、野菜関連、ビタミン(D3とか知りもしなかった)、
照明器具、その他もろもろ。
今度は園芸も勉強したほうが良さそうですね。
721 ◆SEEnKAME :02/05/16 00:13 ID:???
熱帯魚飼育してる人たちの間ではポトスってよく使われてるみたいですよ
>698はべつに狙ったわけではないんじゃないかな。。。

ポトスの毒性については前スレかその前でがいしゅつだったと思う
722ペリエ:02/05/16 00:20 ID:???
>◆SEEnKAMEさん
がいしゅつだったんですか……ハズカシイ。。。
723ペリエ:02/05/16 00:31 ID:???
ほんとだ……。Part3にポトスの毒性についてのレスありました。
もう一度、過去スレ探索の旅に逝くことにしますね。

どうか追わないでください(笑)。
724nanashi:02/05/16 01:00 ID:R7Fg4iV2
あかみみ 198円
725 ◆sLMIdoRI :02/05/16 01:29 ID:???
>700
飲んでから出てくるまで40日か。凄いなぁ。
何はともあれ、無事に排泄されておめでとー
726名無しクサガメ:02/05/16 02:06 ID:???
先程帰宅したところですが・・・
>◆SEEnKAMEさん
そうでしたか・・・
過去スレを確かめなかったとは不注意でした。
ポトス齧って逝ってきます。
727名無しクサガメ:02/05/16 02:11 ID:???
大事なことを忘れていました。
>698殿、失礼しました。
728ちゃか:02/05/16 08:37 ID:???
スミスセタカガメ購入age
プラテミス飼うつもりだったのに、ほっぺたの赤さに惚れますた。
729亀好き:02/05/16 17:48 ID:???
>>728
ほっぺの真っ赤な亀は可愛いねー。

京都に行ったとき池に沢山の亀がいて、エサをくれると思ったのか、手で水の表面をカッポンカッポン掻きながら集団でこちらに近寄って来ました。
思わず飛び込みそうになりました。
730じぇっと:02/05/16 19:15 ID:???
>728
ウチにもおるで〜
731さよなら:02/05/16 21:22 ID:9og/hnW5
今日カメが逃げちゃった・・・
自分とともに成長してきたカメだから、本当に悲しいです。

ちゃんと自然の中でも生きてくれるかな・・・。
本来の姿で立派に暮らしてくれれば幸いなんですが・・・
732亀吉(かめよし):02/05/16 23:36 ID:Dbz+s7ur
亀が二階のベランダから転落!もうねダメかと思って
半べそで駆けつけたらやっぱりぐったりしてて・・
もう死ぬな・・って思ってたら次の日ぴんぴん
してました。あれから一年、今も元気です。
733 ◆SEEnKAME :02/05/17 00:32 ID:???
>ペリエさん
 追わないけど帰ってきてね♥
>名無しクサガメさん
 蛋白質分解酵素も含んでいるので腎不全にもなるらしい
 かなり苦しいらしいですぜ(*_*)
734ちゃか ◆8P4dy35s :02/05/17 00:39 ID:???
>>730
おお、こんなマイナーなカメにも同士が!
うちのは雌。想像以上に良いカメなので、只今、雄を物色中。
735ちゃか ◆8P4dy35s :02/05/17 01:49 ID:???
前スレあげてるやつがいるので、このスレをあげますよ。
736くま:02/05/17 01:55 ID:HKjIIVs7
1週間前にヘビに食べられてるカメを助けて飼っているのですが、えさは何を与え
ればいいのでしょうか教えてください。
水棲のカメで、大きさは5センチです。
今はカメのえさと、乾燥ヨコエビを与えているのですが、あまり食べていない
様です。
もう逃がそうかな・・・
737ちゃか ◆8P4dy35s :02/05/17 02:11 ID:???
>>736
まだ1週間でしょ。落ち着けば、積極的に餌食べると思うよ。
飼育環境しっかりすることと、あんまりいじらんことも大切。
それでもダメなら、アカムシ、牛ハツ、生エビといった生の餌をやってみる。
拒食と餌については、たるいかもしれんが、過去ログは参考になるよ。

あと、飼えないのなら、逃がすこともひとつの決断だから、
よく考えてみて、良い方法を選択して下さい。
738くま:02/05/17 02:27 ID:HKjIIVs7
>>737
さっそくのアドバイスありがとうございます。
もう2,3日様子をみて飼うかどうか決めたいとおもいます。
今日にも生の餌を、与えてみようと思います。
739 :02/05/17 02:43 ID:???
ヘビに食われて・・・って、凄いシチュエーションだな。
740 :02/05/17 03:32 ID:???
亀さいこー!
741698:02/05/17 09:13 ID:???
あまりに不愉快なので、書き込みしてなかったが
水ガメのスレッドだろ?肉食傾向の強い水ガメがポトス齧るようなことがあるのか?
うちでは一回もないけど
毒性がどうこういう前に根本から考えろ

あー、念のため。うちは根のみ水槽に入れている。葉は全部外に出してある
もちろん鉢に入っているし、土の代わりにセラミック玉を使っているので水も汚れない
この程度の対策で食害を防げるんだよ
742ガンジー:02/05/17 09:36 ID:hlmKpvTt
カメが元気になりました!
嬉しいです。どうもお腹の調子が悪かったみたいでした。
生餌があんまり新鮮じゃなかったのかも・・・管理不足でした。
カメごめん!これからはぴちぴちのヤツをやるから許して。
フンも大量で、ちょっと安心。
手の怪我はもうちょい様子をみてから獣医に行ってみます・・・
助言ありがとうございました。

最近使い始めたillustratorを使って、亀のマークを描いて
「Be quiet!!」と注意書きを入れ、
夜に使うカメの水槽のフタを作成。頑張った・・・
しかし何故かカメのマークに違和感。
あーーー!尻尾が無い!
愕然。
743けめすとりー:02/05/17 10:42 ID:muLcTfGT
カメに青粒を砕いてあげても大丈夫ですか?
原材料は手摘みモロヘイヤってかいてます。
野菜不足だから(・∀・)イイ!!かな?と思って
744量産型名無し:02/05/17 12:13 ID:???
>741(698)
>水ガメのスレッドだろ?肉食傾向の強い水ガメがポトス齧るようなことがあるのか?
>うちでは一回もないけど

これはともかく

>あー、念のため。うちは根のみ水槽に入れている。葉は全部外に出してある

そりゃ「水槽の外に出してる」葉っぱは齧れんわな(w
『カメが食べないよう注意する』を書き忘れれてるから
701が注意書きしたんでないかい?
745名無しクサガメ:02/05/17 12:18 ID:???
>698氏
私自身の浅学の為に不快に思われた由、お詫びします。
猫の事件以来、この板に虐待厨の煽りが増えているので、疑心暗鬼になっていたところがありますが全くの誤解でした。

ただ、>741では
>肉食傾向の強い水ガメがポトス齧るようなことがあるのか?
>毒性がどうこういう前に根本から考えろ
と書かれていますが、

ペリエさんのところのカメは確かアカミミで、囓る可能性はほとんどないとしても、
>698に書き込まれて以来、>708でのペリエさんの「かじった場合のことが心配で」
という疑問に回答されていなかったから、もしやと思ったのです。

私自身は観葉植物の知識は皆無で「ポトス」がどのような植物かも知りませんでしたから、
「食べるわけがない」ではなく「食べたらどうしよう」というペリエさんの不安は
ごく普通に共感、理解できるのです。
それで試しに調べてみたら、「毒性」というキーワードで結構引っかかってきたので
慌ててしまったのです。
さらにその後調べてみたら、葉っぱだけではなく根茎も含めた全部位で危険だという
記事も見つけました。

>741を拝読するに、観葉植物にも詳しい方のようですが、
一言「毒性があるから置き方に注意しろ」とでも書き加えていただければ
誤解は生じなかったことと思います。
以上です。失礼。


>743殿
一般的な錠剤の話ですが、糖衣錠だとするとシロップがコーティングされているそうです。
その他、整形するための乳糖、機械で加工しやすくするための滑沢剤なども加えられている
そうです。
http://www2.incl.ne.jp/~horikosi/No62.html

ただ、「青粒」ではどうしているのか知りません。
本来の成分以外に何かが加えられているのどうかを調べられた方が良いかと。
それとカメにとっての食感はどうなるのでしょう?
746ちゃか:02/05/17 12:49 ID:???
ポトスやサトイモ類植えたテラリウムに、ドロガメ入ってるけど、今まで何ら問題はないよ。
それに、俺は、肉食傾向のカメが、ポトス食べ過ぎて死んだ話は知らない。
ただ、それが全てのカメに当てはまるとは思えないし、
飼育に際して、危険な可能性はできるだけ除いたほうがいいとは思う。
もちろん食べさせない工夫すれば問題ないし。見た目もよかったりするし。
カメスレはまた〜りとね
747亀好き:02/05/17 14:06 ID:???
ウチの亀は、ポトスどころかコードやら石やらいろいろかじるぞ。
もちろんちゃんと餌あげてるよ。
ビタミン不足って事も無いしなぁ…
748けめすとりー:02/05/17 14:43 ID:???
>>743
早速のレスありがとうございます。
「当商品には健康上、光沢剤、粘着剤などを一切使用していません」
とかいてありました。
749ぐんにゃ:02/05/17 18:06 ID:???
>>741(=698)さん
お怒りごもっともです。
ただ、名無しクサガメさんも早とちりしてしまっただけだと思いますので、
どうかまた〜りと。

さて。
ミズガメが植物を齧るかどうかですが、ウチのアカミミ達は齧りますね(^^;
これは食べるわけでは無いみたいんですが、攻撃してるのか遊んでいるのか…
とにかく齧りまくります。 アナカリスなどは一晩でめちゃくちゃですし、
浮き草ならば…と思って入れたアマゾンチドメクサも数日で粉々にされました(泣
ストレスでも溜まってるのかなぁ?
750一番弟子:02/05/17 18:08 ID:???
植物の毒性に関する件ですが、どうなんでしょう、野生の動物というのは先天的に
食べられる物と食べられない物が判っているということはないのでしょうか。
ただ、狭い中で飼育され、ストレスが溜まって毒性のあるものでもつい食べてしまうという
ことはありそうですよね。(事例は少し違いますが、動物園のキリンがストレスから
鉄棒をしゃぶっているのを以前にTVで見た覚えがあります)

ウチには犬もいて、「おまえ草食だったのか?」と言いたくなるほど草をムシャムシャ、
ムシャムシャ・・・それはもうよく食べます。
でも、食べる前に臭いをかいでから選んで食べるんですよね。いよいよ好物の草が
なくなると妥協(?)して別の草を食べますけど・・・こないだは笹を食べてました(w
野生のカメが普段食べている草があればそれが一番でしょうけれど・・・

相変わらず文章メチャクチャですみません・・・
751n:02/05/17 21:51 ID:7N9t1Y1b
自国に生えている植物の毒性の有無は本能的に判断できそうだけど、
他国が原産地の植物の毒性まで判断できるかは疑問かと思います。
とちょっと思っってみたり。
752じぇっと:02/05/17 22:19 ID:???
>734
>こんなマイナーなカメにも
まあそう言うなや
確かにあまり見かけんが(w

ちなみにウチは2匹とも雄
一緒に入れるとカミカミ合戦
753七氏:02/05/17 22:57 ID:LANMj2Lg
754 ◆KeMidoRI :02/05/17 23:05 ID:???
トリップ変えてみた。元sLMIdoRI。

根本的な疑問。
植物の浄化作用ってどの程度のもんなの?
コケの発生を防げる程の効果があるなら、俺も生物兵器の一種として導入を
考えてるんだけど。
755 ◆KeMidoRI :02/05/17 23:12 ID:vNXhd0Qc
>753
ドキドキしながらリンク先を見てみたらカメスレ。マターリ。
そういや、上野の不忍池にもすっぽん居るね。キバラも確認したな。
756ペリエ ◆PerizMxM :02/05/18 00:37 ID:gUNZkxTM
現在過去スレPART2読破中ですが、ちょっとお詫びしておきたいので。

>名無しクサガメさん
わたしの疑問に答えてくれたばかりにホント、申し訳ないです。ご迷惑おかけしました。
わたしもこれから軽はずみな質問しないで、ある程度調べて、それでどうしようもない
場合だけにしますね。本当にすみません。そういう意味で、現在過去スレに
閉じこもってます。

>698さん
せっかく親切にレスしていただいたのにすみませんでした。ただ、名無しクサガメさんは
わたしに対して返答してくださっただけだので、元凶はあくまでわたしです。
あらためて、深くお詫び申し上げます。すみません。
不快な気持ちになっていらっしゃるでしょうが、またレスくだされば、幸いです。。。

わたしはまた、過去スレにしばらくこもってますね。
757 ◆KeMidoRI :02/05/18 00:57 ID:???
>756 ペリエ殿
別に篭らなくてもいいとも思うんだけどな…
お節介だけど、過去スレ読むのなら、アクア系とリクガメ系も読む事
をお奨めするな。
水質や水槽に関してはアクア系が詳しいし、光や温度、それと食物に
関してはリクガメ系が詳しい。ヌマガメ飼いにとっても知っておいて
損は無い情報がいっぱいだよ。
758ペリエ ◆PerizMxM :02/05/18 01:22 ID:???
>◆KeMidoRIさん
新トリップおめでとうです。
いつも適切なアドバイスありがとうございます。わかりました。
アクア系にも目を通しますね。リクガメはこの間読んだのですが、
もう一度見てみます。じつはわたしこの板が主ではないので、
あまり他のスレ見なかったんですよ(^^;)。水棲の過去スレ読んだら
早速見ますね。

>別に篭らなくてもいいとも思うんだけどな…
いえ、過去スレ読んでたらなかなかここに来れないしレスできない
だけですので……。
わたしのタイピングスピードにおける物理的な問題です(笑)。

>>733◆SEEnKAMEさん
できるだけすぐ帰るつもりです(感謝)。
759ちゃか ◆8P4dy35s :02/05/18 02:07 ID:???
>>752 じぇっと
ドロガメとかにすら食い付き悪いので、スミスセタカにすぐに反応があるとは思わんかった。
もっともセタカガメらしくない背甲のセタカガメだし(w

>>754 ◆KeMidoRI
亀の飼育水槽では、水草自体の浄化能力に頼るよりは水換えを頻繁にするほうが良い。
ただ、熱帯魚で言うところの「バクテリアの効いた水」「こなれた水」は、
水草を入れたほうが作りやすいように思う。
皮膚の弱い種類や、皮膚病になりがちの種類には効果がある気がしている
760 :02/05/18 02:25 ID:7APgvqgb
>754
観葉植物は根からの窒素の吸収がものすごくいい
コケはもちろんのこと、水の臭いに関しても改善される

ポトスはホームセンターなどでも簡単に手に入る。500円で釣りが来る程度の値段
育成難易度としては、☆一つ。枯らすには相当ひどい仕打ちをしなければならない(氷点下に晒す、真夏に水を上げないで屋外に放置など)
761ぐんにゃ:02/05/18 02:26 ID:OFpjD+a5
◆KeMidoRIさん
>コケの発生を防げる程の効果があるなら、俺も生物兵器の一種として導入を
>考えてるんだけど。
熱帯魚での話になりますが、水草はコケの発生を抑制する効果がありますよ。
ただ、カメ水槽に発生しやすい緑色や茶色のコケは濾過が機能してないために
発生するコケなので、水草や観葉植物を入れても効果は期待できないかと思い
ます。(あくまでもコケに対しての話。浄化作用はあると思う)

コケ対策ですが、「水換えの回数を増やす」「光を当てない」「水流を作る」
これに尽きます。光は当てないわけにいかないので対策としては難しいですが、
コケが出やすい場所に日陰が出来るようにするとか、照射時間を減らす等で
対応できると思います。水流は、強くなくても良いからとにかく水が淀む場所
を作らないことですね。
762ぐんにゃ:02/05/18 02:36 ID:OFpjD+a5
おっと、書き込みが重なっちゃった。

>>760さん
観葉植物については私の知識不足でした。コケにも効果有りのようですね。
そこまでの吸収力があるとは思ってなかったもので(^^;
763ななし工房:02/05/18 04:19 ID:sYZkzgRM
初めまして。
カメって飼い主の顔覚えますよね。指の後に付いて歩いたりとか。
うちのアカミミは、最近買って来たベタに興味津々です(w

あと、ヘの字型の口が可愛いい・・・。
764 :02/05/18 10:31 ID:7APgvqgb
>762
俺が思うに、水草は常に窒素を手に入れやすい環境にあると思う
それに比べて陸上の植物は窒素を得るのが難しいのではないかと
だから、園芸用肥料(観葉植物用でも)には窒素が多く添加されているのではないかとも
今度機会があったら見てみてくれ必ず「チッソ・リンサン・カリ」のバランス表示あるはずだから

で、コケ対策に換水、遮光、水流をあげているが…
換水は効果がある場合とない場合もあるので一概に言えない
遮光はコケは本来陰光で育つものだから、あまり意味がないと思う
水流もコケの発生には関係ない。コケの発生は水の偏った富栄養化が原因だと思う

ポトスは茎を切って水に付けておくだけでそこから根を出してまた蔓を伸ばすような強靭な生命力のある植物だから

コケ臭いを防ぐ一番の対策は糞を見たら取り除く。これに限る
あくまで、濾過槽、植物は補助的なものと見よう
765 :02/05/18 11:02 ID:???
いやーまいった。この前の正月、て言うか大晦日に久しぶりに実家に帰ってみたら
普通にカメとか飼っててびびったっての。
スミスなんとかの牝で、半年前ぐらいから飼ってるらしい。
俺、全然知らなかったもんな。
最初帰った時、玄関の脇に、でっかいタライみたいのがあったんだ。
なんだろって思って。あれでだれか水遊びでもするのかよと思って。
ガキじゃねーんだから、馬鹿かと思ってドア開けたら、水槽だよ。
冗談じゃねー。俺はしまいに怒るよ。
ここだけの話な、俺はおぼっちゃま君好きなくせにカメとか苦手なんだよ。めちゃ恐いんだよ。
だいたい昔から俺はね、カメを飼ってる家=裕福な家庭ってイメージがあって、
俺んちは経済的にも精神的にもカメなんて飼う余裕がなかったし、
カメを飼ってる奴らは敵だと思ってたし、特にあの庭の池にカメ飼ってる奴らなんて
完全に頭がやられてるって思ってたし、そしてなによりそれらが羨ましかったしな。
それがどうだい。俺んちもついにカメだ。ざまーみろ。
しかもカメを飼いたいって言い出したのが父親だって聞いてこれまたビックリ。
俺の父親なんてひどかったんだから。母親に馬乗りになってボコボコ殴ってた人だから。
俺と妹は母親の真っ赤な血を見ていつもわーわー泣いてたわけよ。お母さんが死んじゃうってな。
そんな悪魔みたいな父親が、カメ飼いたいだもんな。人は変わるもんだよな。
年賀状なんかに、家族が一人増えました、なんて書いてあって。
父親がカメ持ってVサインしてる写真とかプリントされてて。もうやんなっちゃう。
恥かしいからやめてくれっての。
それならついでに、家族が一人減りましたって俺の写真も載っけてくれってーの。

で、何の話だっけ。
766 ◆KeMidoRI :02/05/18 12:46 ID:???
>ちゃか殿 760殿 ぐんにゃ殿
情報ありがとです。

俺も自分なりに調べてた時、こんなページを読んだことがある。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~dn8t-ootk/mizu/SUISITU.html
ここの、「7.窒素化合物」を見て、水草水槽でやっとなのだから、亀
水槽は水換えメインでいくしかなかろうって思ってたんだ。
観葉植物ってのは思いつきもしなかった。マジ導入を考察中。

しかし、この茶苔ってなんなんだ…。毎日水換えしてるのに、リセット
後二週間もしたら出始めやがる。水槽が汚れるだけならいいんだが、亀
の甲羅がコケだらけになるのが嫌なんだよなぁ。
蓑亀なんても居るぐらいだから、そんなに神経質にならんでもいいのか
も知れないけど。
767 ◆KeMidoRI :02/05/18 12:46 ID:???
>765
わろた(藁
768ぐんにゃ:02/05/18 16:32 ID:OFpjD+a5
>>764さん
>換水は効果がある場合とない場合もあるので一概に言えない
>遮光はコケは本来陰光で育つものだから、あまり意味がないと思う
>水流もコケの発生には関係ない。コケの発生は水の偏った富栄養化が原因だと思う
たしかに>>761の私の書き込みでは説明不足ですが、換水、遮光、水流はコケの
抑制に効果ありますよ。 ちょっとだけ反論させて下さい。

まず、一概に「コケ」といっても種類がたくさんあるという事。764さんのおっしゃる
ように日陰で育つものもありますし、日向じゃないと育たないものもあります。ただ、
水槽に発生するほとんどのコケは後者だと思います。
一般に水槽のガラスに付着する緑色のコケは完全に後者です。日に当てなくするか、
濾過が機能していればほとんど発生しません。
カメ水槽に発生しやすいアオミドロも後者です。これはアンモニア濃度(窒素化合物)
にも影響されるので、換水、遮光が効果大です。
同じく発生しやすい茶色くぬるぬるするコケは濾過が機能してないために発生する
コケなので、これは物理的に除去するしか方法はありません。カメ水槽で濾過バク
テリアを維持するのは至難の技ですからね(^^;
深緑色のべたっとしたコケは水の淀みに発生するので、換水、水流が効果有りです。
(逆に水流の強いところに発生するコケもあります)

以上は私が実際に熱帯魚を飼育した上での経験ですので、異論等あればお受けします。


>コケ臭いを防ぐ一番の対策は糞を見たら取り除く。これに限る
>あくまで、濾過槽、植物は補助的なものと見よう
まったく同感です。
769ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/18 17:06 ID:XtqP74zP
>763
ああ、一般的に思われてるよりはずっと馴れる。
魚みたいなもんかと思ってたら(まあ魚も馴れるけど)、
もっと覚えが早いというか、踊れば餌をもらえるって事はすぐ覚えるな。
770初心者:02/05/18 22:28 ID:OKKPEDBu
今月の6日からみどりがめを飼い始めた初心者です。
よろしくです。
事情があり、4匹の小さい亀を飼い始めましたが、
一匹がどうしても難しいんです。
6日からえさを全然食べてくれません。
他の3匹はもりもりと赤味まぐろ、乾燥子エビ等を食べて一回り大きくなりましたが。
それに虐待にあっていて可愛そうなので一匹だけ別ケースに移したのですが
いまいち元気がないんです。
他の3匹はもうノビノビとして、慣れ始めたのに・・。
とにかく何か食べてくれる方法を知りたいです。
首の筋のオレンジ色が鮮やかなので「ネーブル」となずけ
愛情が移っていますので、元気になってほしいです。
申し訳ありませんが、どうぞ、適切なご指南をお願いします。
771  :02/05/18 22:33 ID:???
ディルレヴァンガーがネタ元にしたと疑われてる漫画のスレ。
PTAが批判カキコしにきてたりしてちょっとした祭状態。
しかしこのスレの住人はふざけている。
前スレでは「(今回の事件が)漫画の良い宣伝になった(w」
などと非常識な発言をして喜んでいる。是非参加して意見を。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021553689/
 
772けみどり:02/05/18 23:32 ID:bN0xfT3G
今出先なんでトリップ使えないけど◆KeMidoRIです。

>768 ぐんにゃ殿
ウチの、茶色のぬるぬるのだ…
コケの情報ありがとー
773 ◆SEEnKAME :02/05/18 23:37 ID:???
詳しくないのに調子にのって書きこむもんじゃないな。。。\(__ ) ハンセィ
遅ればせながら>698勉強になりました。
774 :02/05/19 03:22 ID:eCDOl8o1
>768
熱帯魚の経験で考えるのは構いませんが、それをカメに全て当てはめるのはどうかと
カメ水槽でバクテリアが維持できないのはなぜかは分かっていますね?

濾過することに無理があるのだよ、カメ飼育では
最初から濾過装置にはウールでごみ取りして活性炭のみ入れておけば解決
775かめ歴1年:02/05/19 03:40 ID:On5BzdB0
>初心者さん
まずお断りしておきますが、私もまだまだ初心者なので
この後に続くプロの方々のアドバイスのほうを優先して
参考にしてください。
新しい環境に慣れないかめが餌をなかなか食べないことは
よくあります。
とはいえもう飼われて2週間ですしご心配される気持ちは
よく分かります。しかしあまりベタベタ触るのも
ストレスになるので控えた方がいいようです。人間が見てない
ときにパクッといくこともありますし。
また、水の温度は大丈夫でしょうか?20度ないと食欲も
でませんので24〜26℃あたりにしてあげてください。
息をするときに「ひゅーひゅー」と音をたてていたら病気の
可能性もありますので確かめてみてください。
拙いアドバイスですが少しでも参考になればと思います。
776ふぐ =442:02/05/19 04:18 ID:g4iAfQLj
あれから日光浴をさせても物を食べず(出さず)、眼も腫れてきてしまい
気になったので、土曜日には虫類をみてくれる獣医さんに行ってきました。

そうしたら、瞬膜をはさみでちょきちょきとされました。。
血がカメにしては結構出ていたし、すごくかわいそうな感じでした。
6,825円なり。

うちの子は怒ると口を開けるので、薬をあげるのに不本意ながら怒らせて
います。うう、嫌われているかも…。

もともと寮の廊下で飼っている人が、注意されても何度も放置しているので
私が1匹もらってきたカメです。
真冬も外同然の廊下に水入れたバットにいれて放置、、でした。時々煮干し
が入れられ…。
今までの扱いがぞんざいだったため、冬眠で栄養失調になっていたようで
す。
注射器で高カロリー食を流し込むと、「うげっ」ってはき出してしまうことが多
いのだけど、元気になってほしい…。
777ふぐ =442:02/05/19 04:28 ID:g4iAfQLj
>>776 = >>442 です。
>>449 = けみどりさん、甲羅がぼこる、ってよく意味がわかっていなかったのですけど、
獣医さんで、「ひらべったい」と言われました。栄養状態がいいと、甲羅の曲線がまるい
らしいですね。
獣医さんいわく、2シーズン越えたぐらいの大きさでは、とのことなのですが、なにぶん
元の飼い主の扱いがアレなので、もしかしたらもっと経っているかもね、とも。。

うーん、他の5匹の亀たちが今どうしているのか気になるわ。。
778ぐんにゃ:02/05/19 06:07 ID:???
>>774さん
>熱帯魚の経験で考えるのは構いませんが、それをカメに全て当てはめるのはどうかと
全てがそのまま当てはまる等とは考えていませんが、水槽に発生する「同じ」コケの
対策について熱帯魚と同じに考えてはいけませんか? あと断っておきますが私は
もちろんカメも飼ってます。その上での対策談です。

>カメ水槽でバクテリアが維持できないのはなぜかは分かっていますね?
ええ。維持できないのではなく、維持し難いだけですが。
事実ウチではなんとか機能していますよ。残念ながらまだ完璧ではありませんが。

>濾過することに無理があるのだよ、カメ飼育では
>最初から濾過装置にはウールでごみ取りして活性炭のみ入れておけば解決
これは人それぞれでは?
濾過を諦める代わりにこまめ換水する人もいれば、なんとかカメ水槽にも濾過を
機能させようと思う人もいるわけです。 どちらが正しいとかいう訳ではなくね。
私は後者ですが、何度も失敗して試行錯誤を繰り返して少しずつ濾過が安定して
行くのは楽しいものですよ。これはこれでカメの楽しみ方の一つだと思ってます。
779ぐんにゃ:02/05/19 06:16 ID:???
>>772 ◆KeMidoRIさん

茶色のコケはイヤですよね。せめて緑なら気分的に良いんですが(ぉ(笑
これはオトシンやヤマトヌマエビ等が食べるコケなので生物兵器も有効な
手段なんですけど、欠点はカメの格好の活餌になってしまう事でしょうか(笑
780カメ子:02/05/19 14:38 ID:0FvBFXcU
日光浴場は大き目の石を積み上げてやっと完成しました。

最近1匹のカメの甲羅が白っぽくなってきてしまいました。
最初は丸っこいのが点々とあったんですが
日光浴もしてるし、餌も食べているので大丈夫かな、
と思っていたのですが・・・。

甲羅の表面ではなくで甲羅の下です。
歯ブラシでこすっても取れませんでした。

今サルファバスを注文中です。

781ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/19 15:29 ID:???
俺も濾過派。 カメ水槽でも濾過はけっして無理ではないよ。
むしろ意外と簡単だ。 餌の量とか生物濾過に気をつけてれば。
782 :02/05/19 19:40 ID:D6QK4aP0
底面フィルター+水中ポンプ+セラミック底砂という水槽(60x45x45)で
クサガメ(2歳)を飼ってます。水量は大体60L位で、底砂は5-6センチほど
といったところ。
いろいろと試行錯誤の末、1年半前からこの形に落ち着きました。
この環境で水替えは2週間に1回。もうちょっと間隔を空けても大丈夫そう
ですが、今のところこのサイクルでいってます。
もちろん砂掃除が必要ですが、砂利スコップでかきまぜて汚れを舞い上がらせ、
ポンプで一気に水を吸い出す、という至極単純なやり方でやってます。
試薬でみる限りアンモニアも亜硝酸もほぼ検出されないので、一応生物ろ過
は機能しているかも。
まあ、水替えの頻度が減らせれば位の気持ちでやっているので、とりあえず
現状に満足してます。

カメの成長に合わせてすこしずつ水量を増やしていったのですが、お蔭様で
結構泳ぎが上手になりました!!
783ERROR:名前いれてちょ。。。:02/05/19 20:59 ID:jU6bEdaL
いずれにしろ水量を比較的多めに保ち、濾材を大切に扱うのが生物濾過を成功させる
要素のようですね。
もちろん熱帯魚水槽とは違ってかなり頻繁な水替えは避けられないけど、それでも有
ると無いとじゃ大違い。

個人的にはハイドロカルチャーの観葉植物もかなり有効だと思います。
784ふぐ:02/05/19 21:58 ID:rAfz9jW5
今日も獣医さんに行ってきました。
注射されて「くわーっっっ!」って怒っていました(^_^;

それで、栄養食として出されたのが「ピンクマウス」…。
要はマウスの赤子ですわ!!
冷凍庫に入っているのは家族にヒミツ…。。
あとで家族が寝静まってからあげてみるつもり。
・゚・(ノД`)・゚・。 ウエエエン
785初心者:02/05/19 21:58 ID:E3I+gwDH
>>775 かめ歴1年さんへ、アドバイスありがとうです。
今日は天気が良かったので日光浴をさせ乾燥エビを1匹と
まぐろを少し与えたのですが、いっこうに変化なし。
で、先ほどみたら、フンをしていて、エビを半分位食べた様子です。
鳴きはしませんが、泡をブクブク吐いていました。
もう少し様子見てみます。ありがとう。
78684C:02/05/19 22:46 ID:???
>>784
先手を打って見せておくのが吉かと。
隠しておいたピンキーが見つかって大騒ぎになったことあるよ。
787ふぐ:02/05/20 01:03 ID:5L5nxfBi
>>786
それで「そう、わかったわ」となってくれるなら苦労はしないのですが…。
冷凍庫にそんなものが入っているとわかっただけで捨てろと言われること
確実です〜(^_^;

今、カメの脇にそっと入れてみました。「ちぎってあげなくちゃいけないかも」
なんて言われたけど、とても私には出来ない…。。
788ペリエ ◆PerizMxM :02/05/20 01:59 ID:???
>>785 初心者さん
>泡をブクブク吐いていました
それって、いったい……?
789けみどり:02/05/20 02:09 ID:???
またしても出先から。

今日は昼間は天気良かったんで、水槽の掃除。
レンガをタワシで洗って熱湯消毒して、水槽の隅にも軽くお湯をかけてスポ
ンジでこすって。ぴかぴかにはなったけど、ろ過バクテリアは全滅でしょう
なぁ。一応、フィルターは手をつけずにおいたけど。
気休めに外掛けフィルターにスポンジを追加してみました。明日からは塩素
抜きもしよっと。
>それでも有ると無いとじゃ大違い。
俺も水換えメインで補助的に生物ろ過ってできたらいいなって考えてるっす。
コケは嫌いだ。亀つかんだ時に、ぬめって取り落としそうになるし。

>777 ふぐ殿
食べてない亀さんは、厚みが出ないみたいだけど、食べ過ぎも弊害多いから
気をつけて。獣医さんに通っているなら、「ぼこぼこの甲羅ってどんなので
すか?」って聞いてみると良いかも〜
何か教えてもらったら、ここに書いてもらえると嬉しいな。
しかし、ピンクマウスか…。あれはさすがにコワイかも(藁
790ペリエ ◆PerizMxM :02/05/20 02:20 ID:???
>けみどりさん
「きみどりさん」と思ってました(笑)。えーと、いろいろ読破です。
大変勉強になりましたし、それ以上に面白かったです。
なんか歴史をたどってきたような感覚です。
あらためて、お礼申し上げます。ありがとうございました。
791 ◆KeMidoRI :02/05/20 09:06 ID:???
濾過話について示唆していただいた皆様、ありがとうございます。とても
参考になりました。亀には物理濾過のみと割り切るしかないと思ってたの
ですが、いくらでも手はあるんですね。俺は生物濾過に挫けた水換え派で
すが、より良い環境を作ってやりたい(というか、俺が楽したい)ので、
また何かありましたらよろしくです。

>785 初心者殿
口から泡は…、かなりヤバイと思いますよ。以下、飼育書からの受け売り。
日光浴中に口から泡というのは、熱射病の可能性が高いです。日光浴させ
なくても泡となると話は別ですけど。日光浴中の事故について検索してみ
つけて話では、条件次第ではたかだか10分で焼きガメになってしまいま
す。お気をつけて。

>790 ペリエ殿
俺は何にもしてませんよ(藁
792ぐんにゃ:02/05/20 19:57 ID:w2pLOe7g
私の経験ですが、濾過器に濾材を入れてるかどうかだけでも水の濁り方に
差がでますよ。(この場合の濾材とはバクテリアの住処になるものとします)

前々スレ辺りで書いた事なんですが、一度生物濾過に限界を感じて濾材を捨て、
その代わりに物理濾過を強化しようとウールマットを増やした事があります。
その結果、それまでかろうじて一週間は保てた(透明とは言えないまでも)水が
3日で黄色くなってしまいました。

当時、あまりの汚れっぷりに毎週毎週濾過器の中まで洗うハメになっていたので、
「こんなんじゃバクテリアが維持できるわけねーっゴルァ!!」と切れていただけに(笑、
かなり驚いたのを覚えています。
さすがに熱帯魚水槽のように安定させるとは行かないまでも、補助的にも濾過は
有効だと感じた出来事でした。まる(長いよ(笑
793初心者:02/05/20 22:05 ID:j6/td6gY
>>◆KeMidoRIさん、情報ありがとうです。
今日も泡を少し吐いていましたが、
いままで、陸石の上で朝昼夜とずーっとうずくまっていたんですが、
今日は水の中でのびのびと大の字になり泳いでいました。
日光浴も20分位にしています。
日に日に元気になっている様子です。
ちょっと安心しています。
後の3匹は元気で元気でえさの生マグロ切り身を奪いあって
食べています。こちらは心配ないんですが・・。
それにしても、部屋がカメ臭いのは仕方ないんですかね?
毎日水入れ替えていますが。
794794:02/05/21 00:38 ID:lrwUEInE
すみません。ちょっとお訊きしたいのですが・・・・
ゼニガメ(5センチぐらいの大きさ)の水深って、
だいたい何センチぐらいが良いのでしょうか?
795ERROR:名前いれてちょ。。。:02/05/21 00:58 ID:4mXBXnxE
>794
よく甲羅の厚みの2倍くらいと書いてあるけどそれじゃ明らかに少なすぎると思う。
首を伸ばして空気が吸えるくらいの深さがいいと思います。
陸地は必ず作るように。
水槽内に浅いところと深いところを作れるなら深いところはもっと深くてもいいかも
しれない。
ただクサガメはミドリガメより泳ぎが下手で、特に小さいうちは何かの拍子で溺れる
事もあるそうなので水深深くして事故があっても責任は持ちかねます。

うちは甲長8cmのクサガメを水深約10cmで飼っている。
796794:02/05/21 01:39 ID:hpRbKRau
>795
アドバイスありがとうございます。
首を伸ばして空気が吸えるくらいの深さですか・・・。
となると、今の水深では深すぎるので、
これからちょっと水を捨ててくることにします。

陸地は、浮き島を買ってきて浮かべてあります。
でも、うちのゼニガメは水を怖がって泳ごうとせず、
たいてい島の上にいるか、端っこに掴まって浮いてるだけです。
ゼニガメは、水深が深いと水を怖がるものなのでしょうか・・・。
797助けてさん:02/05/21 05:43 ID:mEwfmYYF
カメの水槽にメダカ入れたんです。
食べられてもいいかなって気軽な気持ちで11匹。
でもね、メダカよくみるとかわいいじゃないですか!
で、気がつくとメダカ逃げろー、逃げろーと応援してるんです。
しかもさっきみたら1匹おなかにタマゴかかえちゃってるんです。ひー!けなげ!
あ〜ん、どうしよう・・・と思いながら結局一緒にしたままですけど。
798ぐんにゃ:02/05/21 06:21 ID:y6jhLPjG
初心者さん
>それにしても、部屋がカメ臭いのは仕方ないんですかね?
>毎日水入れ替えていますが。
療養のために生餌を与えていらっしゃるようですので、そのせいで臭い易い
のかも知れませんね。餌を別の場所(洗面器等)で与えるか、餌を食べたら
すぐに水換えをする等の対策である程度は押さえられると思います。
宜しければ水槽の環境を教えて頂けますか?

助けてさん
>しかもさっきみたら1匹おなかにタマゴかかえちゃってるんです。ひー!けなげ!
メダカは水温が高くなると毎日タマゴを生むんですよ。ぽろぽろと(笑
水草等があるとそこに産み付けるので、それを別水槽や仕切り等で区切った
場所に安置しておくと[水温累計日数=250度]で孵化します。
このやり方で爆発的に増やせるんですが、先日、やっと1cmぐらいに
成長した稚魚を「もう大丈夫だろう」と親メダカの水槽に戻したところ、
速攻で親に食われました(泣
799 :02/05/21 19:50 ID:???
子ガメ飼っているんだけど,今日はやたら気温が高かったせいか、
餌をやたらと喰っている。
800初心者:02/05/21 21:08 ID:U/blh8A5
>>798 ぐんにゃさん、ご指南ありがとうございます。
やはり、生まぐろを与えているからですね。
元気な3匹の環境ですが、
よくある衣装ケース(半透明)の小型で、
W337mm×D250mm×H150mmです。
それに安定のある石3個を陸にし、砂利を入れて丘らしきものを
作っています。水の高さは約25mm。
きょうは、やたら臭くて、2回水を替えました。
3匹も気持ちよさそうです。
いつも水交換の後にえさを与えているので、
これからは、桶に移動した時に与えるようにしてみます。


801助けてさん:02/05/22 01:51 ID:4pIsfAio
>ぐんにゃさん
ありがとうです。勉強になりました。
なるほど、水温が高いとボコボコたまご生んじゃうんですね。
でもカメに水温合わせてると一年中生んじゃいますね・・・
うちにいるのはミナミイシなんですが結構マイペースなので
メダカをぜんぜん食わない。あ、1匹死んだ奴を食べてたけど・・・
水草も、ウォーターレタスっていうのを入れてみたんですが
全然食わない。でどんどん増殖・・・・いまや水槽が密林状態になってます。
でも、気のせいか水草入れてから水が汚れにくくなったような・・・
濾過も水作Mしかいれてないのに一週間たっても濁りません。不思議。
職場のミドリガメの水槽は一日で濁るから大変なのに。

802ふぐ:02/05/22 03:12 ID:KqRoa2dc
ピンクマウスを出されてげんなり、のふぐです。
あれから2回ほどあげましたが、食べてくれません。。
仕方がないので高カロリー食を怒らせて口開けてるところに流すんですけど
大半はきだしています。ううう。親の心子知らずだよぉ。。
というわけで、絶食1ヶ月近くになってしまっています。
いくら注射でやっていても、これでは。。それに注射も3000円が毎週となると
結構つらいよぉ。。


まめ知識。
メダカをいれるのは結構だけど、生魚にはビタミンBを分解する酵素が含まれている
ため、バランスが崩れやすいらしいです。
与えすぎに注意!
803ぐんにゃ:02/05/22 06:03 ID:8lJ8PjtX
>>800 初心者さん
環境の掲示ありがとうございます。
子ガメとはいえ、ちょっとそれはサイズが小さ過ぎるかもしれませんね。
水量も単純計算で2リッターぐらいですから、1匹辺り700ml弱しか無い
ことになります。 カメの排泄量は尋常じゃ無いので、これではすぐに
臭ってしまうかも(^^;

アカミミは泳ぎが上手なので、かなり深い水深でも結構大丈夫ですよ。
ただし、赤ちゃんのうちは泳げないカメもいるので、よく観察しながら
注意して水深を深くしてみて下さい。ケースの高さから考えて10〜15cm
ぐらいが良いと思います。
それと、何か水に流れを作れるものの導入を検討してみて下さい。
濾過器ならベストですが、金魚のぶくぶくでも構いません。水の淀みが
なくなるだけでもかなり臭いは押さえられますよ。
804 :02/05/22 06:08 ID:7aKqQkyl
 __
/  \
|○ ○|
|  △ |
\_/
805ぐんにゃ:02/05/22 06:11 ID:8lJ8PjtX
助けてさん
>いまや水槽が密林状態になってます。
羨ましい(笑
隠れ家にもなるし、カメのためにも良いだろうと何度かチャレンジ
してますが、ことごとく失敗(泣  >水草

ふぐさん
>メダカをいれるのは結構だけど、生魚にはビタミンBを分解する酵素が含まれている
>ため、バランスが崩れやすいらしいです。
あ、これは聞いた事ありますね。
でも私が聞いたのは海水魚の場合だったような気が…
どなたか詳しい方解説お願いします(笑
806ブー:02/05/22 08:24 ID:QTzUJC0L
>>802,805
サイアミナーゼでしたっけ?ビタミンを破壊する酵素の名前。
僕は餌金に含まれてると聞いた覚えがあります。
807 :02/05/22 10:57 ID:s8e8lIpx
>802
サイアミーゼ破壊酵素
ビタミンAだったはずだが
メダカではなく806のいうように餌金に多く含まれる
かつて大型魚を飼うときには餌金しか使っていなくて、発表された時はえらい衝撃が走った
っていっても10年以上前の話だが
808名無しクサガメ:02/05/22 10:58 ID:???
孫引きの受け売りだから、気になる方は詳しく調べて下さい。

チアミナーゼ/サイアミナーゼはビタミンB1破壊酵素で、
わらび、ゼンマイなどのシダ類、貝類、甲殻類(エビ・カニ)、
淡水魚の内臓、ワカサギ、金魚(フナ)などに含まれるとありますが、
大抵は単食させなければよしということが書かれています。
また、加熱すると分解されるとあります。

単純に検索かけましたが、この組み合わせだと数がそこそこで読みやすいかも。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=euc-jp&oe=euc-jp&q=%A5%C1%A5%A2%A5%DF%A5%CA%A1%BC%A5%BC%A1%A1%C7%AE&lr=

食品分析表があればと思ったのですが、単純にはたどれませんでした。
たぶん、栄養学や料理、酵素関連をたどればいいのかと
809名無しクサガメ:02/05/22 11:02 ID:???
>807氏の投稿とかぶりましたか。

あと、冷凍物だとチアミナーゼが分解されずに長く残っているということが、
書かれていました。(リンク先にあるカメ雑のバックナンバー)
810ぐんにゃ:02/05/22 17:57 ID:8lJ8PjtX
>>806、807、808さん
詳しいフォローありがとうございます。大変勉強になりました。
活餌だから手放しで「良い」というわけじゃありませんね。気をつけないと…
811初心者:02/05/22 22:21 ID:iv5ncJqD
>>803 ぐんにゃさん、ありがとうございます。
このスレはとても勉強になります。
やっぱり、小さすぎますね。
今日早速大きめのケース(たまたまあった衣装ケース(中)
W445×D340×190mm、水深5cm)があったので移動しました。
もう、のびのびとしていて生マグロをなるべく控えて乾燥えさに
しました。臭くなくなりました。
心配なのは、隔離している1匹ですが、なかなかえさを食べてくれなくて、
いつも回りを気にしているので、なるべく日光浴以外は移動せずに
静かな環境にしていますが、もしかしたら、日光浴で移動しない方が
いいのでしょうか?している時はのびのびしています。
812 :02/05/23 00:01 ID:08zwjuRy
亀の甲羅に白い斑点がでてきました
洗ってもとれません
これは病気ですか?
ミドリガメの子どもです
助けてください
813 :02/05/23 00:24 ID:???
まずよく日にあてて乾かしてみ。
それから水槽内に陸場を設けて、スポットライトをつけ、
暖かい場所をつくるように。
814量産型名無し:02/05/23 02:17 ID:???
>812
>甲羅に白い斑点

甲羅の皮(鱗)の内側?外側?
ミドリガメなどのスライダー類は成長の際、甲羅の鱗がはがれ
古い鱗と新しい鱗の間に空気の層が生じて白く見える事も有る

飼育水が汚れてなければそんなに神経質にならなくても大丈夫
甲羅干し出来る場所設けてあるならカメが自分で居心地良い場所選択して過ごす

あと、心配だからとあまりこするとスレて雑菌で化膿する危険有り>新しいウロコ
815名無しクサガメ:02/05/23 13:31 ID:???
これから昼休みなので。

>>812
甲羅に真菌や細菌が入り込んで腐ってしまう病気の総称を「シェルロット」と言います。
それではないでしょうか?
>813氏や量産型名無し氏の指摘の通り、水の汚れが原因のひとつです。
健康体なら抵抗力があるのですが、体調が悪いときに水が汚れているなどの条件が重なると発症するらしいです。

症状は、甲羅の表面がはがれたり、最悪の場合は甲羅に小さな穴が開いてそこから腐るなど。

初期の症状なら通常の皮膚病に対する処置と同様らしいです。
表面にできただけならうがい用のイソジンを薄めたものなどで患部と周辺を消毒して、その後数時間は外に出して甲羅を乾燥させておく。毎日位の頻度で水換えをする。
皮膚病を治療した経験からですが、1日や2日で劇的に良くなるということはないですから気長にやってください。

これは本当にシェルロットだとしての話です。実際に見ていないので何とも言えません。
もし、これでもなお症状が進行するようであれば、別の病気・原因を考えた方が良いかと。
心配なら最初から医者に連れていった方が良いでしょう。
歯切れの悪い表現で申し訳ないですが、素人判断の治療法は常に危険が伴なうことをご理解下さい。

「シェルロット」「甲羅」「斑点」あたりを組み合わせて検索をかけるといろいろヒットします。
816 ◆KeMidoRI :02/05/23 23:43 ID:???
たまにショップで見かける甲羅に白っぽい斑点が出てる小亀。
ああいう感じなのだろうか?
あれって、紫外線不足or栄養不足なんかねぇ?
817ふぐ:02/05/24 01:32 ID:FHVFatBL
昨日、一晩おいて置いたらうちのカメがピンクねずねずをたべました…
油が浮いているのみで残骸がなくてよかった。

なんとか食べて元気になってもらいたいけど、眼を獣医さんでいじられてから
開く兆しなし。またいくかもなぁ。。

それはそうと、聞いてばかりで申し訳ないけど
「レプティサン」って2と5,どっちを使っていますか?<使っている方
うちは気軽にたらいで飼っているのだけど、蛍光灯をつける照明器具はやはり
専用のものを買うのでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いします。
818ノ子ピ男:02/05/24 01:43 ID:???
813さん、量産型名無しさん、名無しクサガメさん、どうもありがとうございました。
自分は812の質問をした人です。
水槽にはちゃんと陸地もあって、曇りの日でも日光浴ができるように紫外線ライトもセットしています。
水の交換は、基本的には週2で汚れ具合をみて換えてます。
餌は総合飼料?の、市販のものを与えていますが食べる瞬間は見たことないです。
同じ水槽で2匹のミドリガメを飼っていますが、1匹だけに斑点が見られます。
もうちょっとの間様子を見て、治らないようだったら病院に連れて行こうと考えてます。

みなさんは、亀の行き付けの病院はありますか?どうやって探しましたか?
819 :02/05/24 10:21 ID:???
820この板くるのは初めてです:02/05/24 13:53 ID:???
いつも使ってる駅の池に4匹の亀が住んでいる。
今日の朝も2匹の亀が足場に上りひなたぼっこをしているいつもの光景だった。
そのうち一匹の亀の頭に虫が張り付いていたのも、亀ってのはのんきだなぁと思うだけで通り過ぎた。
しかし、帰ってきたとき、俺は異変に気づいた。
先ほどの亀には虫が朝以上にたかっていて、そして、亀自身もなんか変色していた。
…つーか、死んでんじゃん。
原因はわからないけど、毎朝のんきに泳いでいたその亀は、明らかに死んでいた。
そこでさらに俺は気づいた。
朝ひなたぼっこしていたもう一匹は変わらずそこに佇んていて、さらに残りの2匹も死んだ亀の周りを泳いでいた。
普段はそれぞれバラバラに泳いでいるのだが、今日はしばらく経っても3匹とも死んだ亀のそばを離れようとしない。
これは一種の弔いみたいなものなのか?
亀っていうのはそういう行動を起こすものなんでしょうか?
821:02/05/24 15:09 ID:rVuymIUW
うちのアカアシガメが足を怪我してしまいました ;;
足の皮が7mmほどベロンと剥けて、少し血がにじんでいます。
応急処置で消毒し、絆創膏を巻きましたが、病院に行った方がいいでしょうか?
本カメはいたって元気でのしのし歩きガツガツ食っています。
822困ってます:02/05/24 15:25 ID:kYXysGpa
うちの亀も病気なんです。
わたしが裸になってもピクリとも反応しないんです。
昔はちょっとなでなでしてあげると元気になったのですが・・・・
とても心配です。どうしたらいいですか?
823 ◆KeMidoRI :02/05/24 18:07 ID:???
>817
ピンクマウスって油分が結構あるのか…
UVBライト、俺はレプティサンの5と、パワーUVB使ってるよ。
各社UVBライトの比較表を見つけたんで参考までに↓
ttp://homepage2.nifty.com/plasmid/UV.html

>820
仲間を思って寄り添う亀たち…、ってのだと良い話だと思うが、多分違う。
亀は群れを作らない動物だからなぁ。もうちょっと怖い理由でだと思う。

>821
外傷は消毒と乾燥で治るって話は聞くけど。
医者連れて行っても、診察と良くてレントゲン。で、薬出て終わりだとは
思うが、医者に見せて対処法を聞いた、という飼い主の安心感は大きいと
思うな。
824:02/05/24 22:48 ID:sYOex/WG
うちの亀は元気です
なにも問題ありません
じゃあね
825 :02/05/25 01:11 ID:???
紫外線灯、二つつかってる人多いんだなー
そんなこと知らなかったーょ
826ノ子ピ男:02/05/25 14:01 ID:???
こんにちわ。質問です。
餌を見ても食いついてこないのって、あまり良くないことですか?
一般的にミドリガメの好物って言われてるものは何ですか?
827量産型名無し:02/05/25 18:12 ID:???
>826

カメのサイズや給餌間隔も書いてないのでレスしづらいのだが
10cm越えたサイズだとガマルス(エビを乾燥させたやつ)は好む
良く売られてる(小亀)3〜5cmサイズだと食いちぎって食べる為水を汚しやすい
エサの時だけ別容器(洗面器とか)で給餌する人も居る

ひとつの水槽で複数個体飼育だと
各個体にエサが行き渡ったか確認するのは飼育者のつとめ
体調がすぐれなくて摂取行動が落ちてる場合は
別個に飼育・給餌する配慮が欲しいとこ

>好物
生きた糸ミミズやアカムシは稚カメの嗜好性が高いとされるが
胃腸が弱った個体に与えるとなると(雑菌の関係で)ちと不安
828ぐんにゃ:02/05/25 20:10 ID:mRWG0N45
>>826さん
環境にもよるので何とも言えませんが、水温が低いと食欲は落ちます。
ちなみにうちのカメは23度でも極端に食欲が無くなりました。
また、飼い始めで警戒してる場合などは人の気配があると食べませんね。
極端に安い餌も食いが悪いです(笑

あとは>>827さんに同意です。
829ガンジー:02/05/25 21:34 ID:???
>826さん
あくまで僕の場合ですが、飼い始めには
とても手軽なところでシラスをあげてました。

始めは、極端に安いカメの餌をあげていたせいなのか(笑)、
まったく餌を食べずに困っていたのですが、
どこぞのサイトで、稚カメをそのようにして育てている、
と見たので、試しに冷蔵庫にあったシラスをあげてみたら、
食いつきが良かったのです。
カメのサイズにあわせてシラスをちぎって、
ひとくちずつピンセットであげたので水も汚しませんでした。

とにかく飼い始めは、
何にせよクチに入れてくれるのが嬉しく、安心だったで、
しばらくはシラスをあげてました。
が、シラスは海のものなので、
あまりヨロシクないという話も聞きます。

ということで、体力が回復次第、
食い付きが悪くても、カメの餌に少しずつ移行させてます。

あまり参考になりませんな・・・・
スミマセンでした。
830・0・:02/05/26 00:18 ID:/hn5Tci+
うちの亀はちんこを好みます
831・0・:02/05/26 00:23 ID:/hn5Tci+
ちんこじゃねーよ。まんこだよ。
マムコを見るともの凄い勢いで食いつきます。
そして一瞬にして尽きます。
832 :02/05/26 01:41 ID:vzLym/wE
うちのミドリガメはコロナの激安エサを
一番うまそうに食べる・・・
なんて安上がりなやつなんだ
あと100円ショップで買った煮干。
これ最強
833助けてさん:02/05/26 06:52 ID:sKRUhuip
結局、不憫に思いメダカさんを別の水槽に移して世話してます。
なんのために買ったかわからなくなったよー。
もし増えたらカメの水槽へ!とか一応思ってるけど・・・・
834ぐんにゃ:02/05/26 07:57 ID:DmIztMwJ
最初に買ったのはキョー○ンの飼育教材シリーズの「カメのえさ」ってやつ。
ふと思い出したんで今与えてみましたが、一口食ったら吐き出しました(爆笑(マジ
そんなに食感が悪いのかねぇ??


>助けてさん
卵から観察してると情がわきまくって与えられなくなりますよ(笑
835ちゃか ◆8P4dy35s :02/05/26 07:58 ID:???
>もし増えたらカメの水槽へ!とか一応思ってるけど・・・・
稚魚から育てると、情が移っちゃうと思われ(w

サソリドロガメの1頭が拒食3日目。
こいつ手がかかりすぎ。かわいいんだけどさ。
836ノ子ピ男:02/05/26 11:33 ID:???
レスありがとうございました。
餌は朝と夜にあげてます。水温は25℃ぐらいあると思いますが、差があります。
飼っているのはミドリガメの稚亀です。
シラスは一度あげてみたのですが、食べようとしませんでした。

ピンセットであげるコツなどあったら教えてください。
あと、高い餌ってどれくらいするんですか??
私は近所のホームセンターで売ってた300円の餌あげてました・・・・汗

>助けてさん
私も餌用に飼ったメダカさんが1匹卵産んでしまいました。
だけど、今亀が何かを食べてくれるのだったら、私はメダカさん達を食べてもらうつもりです。
837ぐんにゃ:02/05/26 11:58 ID:DmIztMwJ
>>836 ノ子ビ男さん
>あと、高い餌ってどれくらいするんですか??
>私は近所のホームセンターで売ってた300円の餌あげてました・・・・汗
す、すみません。誤解を与えるような書き込みをしてしまって(^^;(汗
高い餌が良いとかいうわけじゃ無いんですが、無銘のエサは美味しくないのか
食いが悪い事があるんです。
ちなみにうちではテトラの「レプトミン」というカメのエサを与えています。
特に高いわけじゃありません(笑(地元では65g入りで380円)
あとはキョーリンの「ひかりクレスト タートル」なんかが定番ですね。

水温ですが「25度ぐらい」ということは水温計で計った訳では無いんですね?
ほんの数度の差でも食欲に影響しますので、できればきちんとした数値で
管理した方が宜しいかと。
838ガンジー:02/05/26 19:42 ID:???
>>836 ノ子ビ男さん
ピンセットで餌をあげる方法ですが、
私の場合、水中でカメの目の前に餌を持っていってあげてます。
先のとがっていないピンセットの先に、
カメの一口の分だけはみ出るように餌を持ってあげてます。
ウチのヤツはピンセットから食いちぎって食べてます。
ピンセット先に残った餌は、水中に放出してうまく食いつかせるか、
水を汚さぬように、捨てています。

ただ、初めの時から差し出したら、パクリと食いついたので、
あまりコツという感じでは意識してません。
役立たずでゴメンなさい・・・

ウチのカメは、はじめてあげる餌にはなかなか反応しません。
今はシラスから、テトラの「レプトミン」&「ガルマス」へ移行中なのですが、
テトラの「レプトミン」は殆ど食いつきません。まだ一口じゃ食べられないし。
しばらく水中に放置しておくと、いつの間にか食べてたりもするのですが、
水を汚すのでさっさと食べて欲しい・・・・
他のカメさん達も、この程度の食いつきなのでしょうか?

稚カメのうちは肉好きらしいので、
しばらくはシラスをあげたほうがいいのかと悩んでます。
839ノ子ピ男:02/05/26 23:53 ID:???
ぐんにゃさん、ガンジーさん ありがとうございました。
私もテトラの「レプトミン」&「ガルマス」、
キョーリンの「ひかりクレスト タートル」や肉をあげてみようと思います。
私の亀達は、ピンセットで餌を近付けても無反応orバタバタしてるので切ないです。
初めから食べてくれるなんて、羨ましいです。

>水温ですが「25度ぐらい」ということは水温計で計った訳では無いんですね?
言い方悪かったのですが、これは水温計で計りました。
けれど、微妙に26℃になったり24℃になったりもします。
どのようにして、一定のきちんとした温度に保温していますか?
あと、お昼と夜では水温に差をつけたほうが良いと書いてあったのですが、本当ですか?
840 ◆KeMidoRI :02/05/27 00:41 ID:???
>839 ノ子ピ男殿
美味しいものはピンセットから、とかやっていればすぐに覚えるよ。
いったん覚えたらピンセット見るだけで餌くれダンスするようになる。
水温。ヒーター入れてるの?入れていたらの話。ヒーターの種類にもよるけ
ど、1度前後の揺れはあるよ。それと、水温差。成体には水温差つけた方が
良いって話だけど、小亀は逆。水温差はあまり無いほうが良い。水温は26
〜27度ぐらいが良いってどっかで読んだよ。
俺は二年目の亀にはヒーターを二系統使って昼夜で温度差つけてるけど、そ
れで調子が上がったのかはよくわからん。朝、水温が低い状態でも踊ってる
し(藁
841初心者:02/05/27 00:42 ID:Qpa+XlXe
>>838 ガンジーさん
うちのカメはまだ子どもなので、初め餌を与える時は水に
浮かしていたのですが、昨日何気なく割り箸でシラスを与えてみたら、
お箸から食べてくれました。すごく感動しました。
それから顔みせるたびに首をのばして餌くれ要求します。
かわいい〜!元気に育ってほしいです。
842 :02/05/27 00:44 ID:???
>>1〜841

自作自演お疲れさま
843 :02/05/27 00:53 ID:JwvjDRu1
>>842
おうよ!
844ERROR:名前いれてちょ。。。:02/05/27 00:59 ID:bke52RWR
>>836
普通に餌を採る個体でも、ピンセットから直接食べるようになるにはまだかなり慣らさなくては
ならないから、はじめからピンセットで与えようというのは難しいかも。

嗜好性の高いのは生き餌ですがメダカは幼亀には捕まえられないかもしれない。
個人的にいいと思うのは生きアカムシ(釣具店なんかで売ってる)
これは非常に嗜好性が高く、幼亀が一口で食べられる上、イトメに比べて水も汚さない。
(雑菌うんぬんについては考慮したことがありませんが)
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851ぐんにゃ:02/05/27 06:19 ID:rhMgjrZb
>>838 ガンジーさん
>他のカメさん達も、この程度の食いつきなのでしょうか?
うちの場合はレプトミンに変えたらもの凄い食いつきで驚きましたが(笑
ガンジーさんの与えていたエサがレプトミンより美味しかったのかな?

>>839 ノ子ビ男さん
>どのようにして、一定のきちんとした温度に保温していますか?
ヒーターを入れれば一定になります。 …と、言いたいところですが、
◆KeMidoRIさんのおっしゃるように多少の誤差は出ます。でもさすがに
上下幅で2度以上は誤差の範疇とは言えないですが。また、水量が少いと
気温変化の影響を受け易いですね。

あとエサですが、ウチは人の前で食べるようになったのなんて2、3ヶ月
経ってからですよ(泣
朝出かける前に水槽に入れて、夜帰って来たら無くなってるのを確認して
「あ、ちゃんと食べたな」って感じでした。今はもう姿を見るだけで
踊りだしますが(嬉
852助けてさん:02/05/27 07:33 ID:91Ff1uAe
うちにいるミナミイシ♂の尻尾の付け根が
ココ最近みょうにぶっとくなりました。
これって大人になったってコトなのかな?
853ちゃか ◆8P4dy35s :02/05/27 08:18 ID:???
>>852
大人であると同時に、状態が良い証です。おめでとう
854 ◆KeMidoRI :02/05/27 23:32 ID:???
コロナの餌を買ってきた。ドーナッツ状のヤツ。食べるかな?
裏書が面白い。「たべるようすがおもしろく観察できます。」(藁
855(^^ゞ:02/05/28 01:17 ID:T7L2GvGM
昨日の夕方、家のキバラが脱走しちゃったよぉ・・・
それにしても家の中に居るはずなのに、物音一つしない。
どこ行ったんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ〜〜〜
856ガンジー:02/05/28 01:19 ID:???
>>851 ぐんにゃさん
>ガンジーさんの与えていたエサがレプトミンより美味しかったのかな?
まさか。
初めて買ったGEXの初心作用カメ飼育セットについてた、お試しパックです。
レプトミンより美味しいなんてことは無い筈ですよ。
とはいえ、カメの舌のこと。実際は判りませんね。
俺と一緒で、高級な料理より、
町の定食のほうがクチにあうってこともありますしね。
貧乏バンザイ!(泣)
857ハナ:02/05/28 01:56 ID:sZrdFl1z
うちのタイワンハナガメも過去3回脱出したな…

1回目…日の当たる部屋のカーテンの下で甲羅に閉じこもり
2回目…風呂場で甲羅に閉じこもり
3回目…部屋の本の山の中で閉じこもり

乾燥を避けようとしているのか、奴らは往々にしてじっとしています(w
3回目の時は3時間くらい探したなぁ

早く見つかりますように…。
858名無しかめ:02/05/28 02:11 ID:dsuInexQ
私のクサガメも2回脱走。

1回目…日の当たる部屋のカーテンの下
2回目…窓際のファックスの下

明るい方に行く傾向があるのでしょうか。
やはり2時間くらい探しました。
859カメ:02/05/28 02:45 ID:Gkg0x8Wo
★カメが列車止め、550人足止め−香川
 ポイントにはさまり、上下2本が発車できず

・27日午前7時半ごろ、香川県さぬき市志度町のJR高徳線オレンジタウン駅で、
 信号機が青に切り替わらないため、高松発徳島行き普通列車など上下計2本が
 発車を見合わせた。

 無人駅のため、運転士が降りて調べると、駅北側のポイントにカメが挟まり、
 切り替えができなくなっていた。カメを取り除き、約10分後に運転を再開したが、
 後続列車を含めて約550人に影響した。
 駅北側には農業用のため池があることから、JR四国は「池のカメが入り込んだの
 かもしれない」と話している。

 http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/3t2002052723.html
860助けてさん:02/05/28 03:36 ID:MuYFPBOb
正直、列車よりもそのカメの安否がきになる
861 :02/05/28 04:39 ID:Z8BU3FYX
おれも。
列車は脱線しようが爆発しようがどうでもいいが、
亀が死んだらやりきれない。
862名無しクサガメ:02/05/28 09:43 ID:???
前にもそんな事件があったと思って探したら、過去スレに出ていました。
愛知県では、ポイントに挟まれたカメが死んでしまったそうです。(・A・)イクナイ!!
http://kaba.2ch.net/news/kako/995/995960053.html
863魏女 ◆ZFxkiqZc :02/05/28 09:47 ID:???
カメっ子はどうなったんだろ〜 調べたけどソースないなぁ。
オレンジタウン駅の近郊に住んでる誰か知りませんか〜??
864 :02/05/28 16:13 ID:???
>855
サイズにもよると思うけど、水のあるところならしばらくは大丈夫だと思う。
うちは脱走されて風呂場で見つかるまで1ヶ月近くかかったよ。
865ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/28 17:32 ID:PDY4iWN4
同じような事件が2度も起きるとは信じられん事があるもんだのう。
俺も一瞬「あれ?」と思った。 デジャヴみたいだ。
866カメジュン:02/05/28 18:42 ID:2PB5jep2
くさがめを飼いはじめました。まだ6gぐらいです。レプトミンは食べるのですが、ガマルスは食べません。いつごろから食べるようになるのですか?
867 ◆KeMidoRI :02/05/28 20:31 ID:???
>866
食うカメはレプトミンより先にガマルス食うな。
しかし、無理にガマルスあげることもないと思うぞ。ガマルスは嗜好性が高い
から、あげすぎるとレプを喰わなくなったりするし。
オヤツあげたいなら、ダシガラのニボシとかもいいぞ。
868カメジュン:02/05/28 22:19 ID:2PB5jep2
>867
どうもありがとう
もうひとつ、ひなたぼっこさせてもすぐ浮き島(まだ乗りません)の下に隠れちゃうのですが、
一匹で飼っているので他の亀から学ぶことができません。
これも慣れてくるのを待つほうがいいのでしょうか?
869 :02/05/28 22:21 ID:???
520 : :02/05/28 22:20 ID:???
モドキってアフォだな(藁
ニュー速とかラウンジとか、発想の短絡ぶりが厨まるだしだYO

そもそも何処かの板が集団でやってるっつー発想そものもがどうかしている
ま、奴らが貼りつづける限り、報復貼りを続けるよ

*************************************************************

506 :ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/23 23:54 ID:???
ニュー速だけじゃなくラウンジも絡んでるようだし
貼りつづけるよ。 意味がなくなってもずっとナァ。

http://nessages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834992&tid=gadbba6a47a4na5sa5ga5aabba31fa4khbd7h&sid=1834992&mid=1&type=date&first=1

[告知]        
*************************************************************
某板の荒らし部隊がペット大好き板のせいにして
各板で荒らし依頼をしてるようだが
ペット大好き板には「ペット大嫌い板に不干渉」
「犬猫は板違い」「虐待ネタは板違い」のルールがある。
こういったスレは板違いの荒らしスレだ。
どうしても何か発言しないと収まらないやつはsageでやれ。
(メール欄にsageと打って発言すると下がる)

下げずに嫌い板・虐待関連のスレで発言したものは荒らしだ。
本当に猫が可哀想だと思うやつはペット大好き板を荒らす事で
「猫の敵」を増やすような事をするな。

ペット苦手板、あるいはニュース速報板でやれ。
ペット大好き板はペット苦手板と対立関係にないし、必要としている。
        
好き板住人はディル叩きネタによるスレ立て荒らしに大変迷惑している。 
*************************************************************

   
870 :02/05/28 22:56 ID:???
801 : ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/28 22:46 ID:???
モドキがいやな人は、「あぼーん」は2ちゃんねるブラウザを使った方がいいよ。
特定の名前、IDをすべて「あぼ〜ん」できるし。
ウザいモドキも見えなきゃきにならないでしょ(藁
勝手にやらしとけばいいよ。
参考にどうぞ。
http://webmania.jp/~2browser/
*************************************************************

だそうです(藁
このコピペがイヤな人も、モドキが薦めるブラウザに乗り換えてください
871_:02/05/28 23:00 ID:???
>870
何勘違いしてるかわからんが、モドキを擁護してるわけじゃないぞ。
「モドキウゼェ!」ってカキコも無駄なんだよ。
アフォなモドキはほっといて、モドキのカキコは見えなくして、
モドキのいやなageでカキコすればいいじゃん。
ウゼェモドキも見えなきゃきにならんだろ?

872(^^ゞ:02/05/29 01:32 ID:???
どうもです。
独りでに出てくるもんだと思ってたんだけど、
こりゃ、徹底的に捜索しなきゃいけないのかぁ。
それにしても心配だなぁ。はぁ・・・
873 :02/05/29 02:51 ID:???
友人が少林サッカーを見に行ったらしいんです
ナイトで見たらしく、変える頃には日が昇っていたと

帰り道にカメの散歩をみたらしいんです
飼い主らしい人が歩かせていたと

でそのカメなんですが、甲長20〜30p
楕円でありヘルメットのよな甲羅であったと
で色は鮮やかな黄緑色だったというんです

該当するようなカメっていますかね?
その友人はカメへの興味は人並み程度です

自分なりに調べたけどフロリダクーターが
そんな感じかなって

成体になってもそんな鮮やかな色のカメっているんですかねえ?
874カメ子:02/05/29 08:40 ID:kOiWdrT5
アカミミの甲羅がかなり白っぽくなってしまった・・・。
丸い点々が甲羅の中にあるような漢字で全体的に白いです。
やはりカビでしょうか?
こすってもこうらの中なので取れないんですよ。
2匹目もだんだん白くなって来ています・・・。

今のところサルファバスとエチレンブルーで治療を試みてます。
一体なんだろう?
同じような方いませんか〜?
875 ◆KeMidoRI :02/05/29 09:46 ID:???
>868
馴れと環境。カメさんは自分が気持いい/落ち着くところに移動するんで、
浮島の影に隠れていると思われ。俺は日光浴させるときはすだれかけてる。
カメさん落ち着いてマターリしてるよ。

>873
ヘルメット状だとリクガメだと思うんだがなぁ。甲羅が色鮮やかなカメは
いくらでもいるよ。日光浴ガンガンさせないと色が出ないみたいだけど。

>874
脱皮じゃないとしたら、獣医に見せたほうが良いかも。
知り合いのカメさんが感染症になった時は早めに獣医に見せて事なきを得
たそうな。よく甲羅干しするカメだったのに、と飼い主も驚いてたよ。
876量産型名無し:02/05/29 14:52 ID:???
>873
>ヘルメット型の甲羅で、鮮やかな黄緑色...

↓こいつか?
ttp://www.jaguar-net.co.jp/cartridge/mario_famiry/ichiran/kakudai/nokonoko_yoko.html
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878ノ子ピ男:02/05/29 17:38 ID:???
ミドリガメ用の保温器具の使い方と、
値段、良いメーカーなどがあったら教えてください。
879モドキ大好き:02/05/29 18:04 ID:???
良いメーカーはニッソーが一番
880マレーはこがめ:02/05/29 18:06 ID:jNSO2xge
>>878
熱帯魚用サーモ + ひよこ電球、これだけでOK
値段は両方で¥3000くらいかな。
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882助けてさん:02/05/29 18:36 ID:rVPm/qPT
さっきから度々みるこのコピペはなんですか?
意味がよくわからない・・・・・

最近、カメさんのオシリがムチムチになってしまいました。
暖かくなったから?それとも太らせすぎ??
最初に見たときの状態が非常に悪かったと思うので
(栄養不足でたぶんガリガリ・・・でも甲羅でよくわかんない)
どれぐらいムチムチでいいのか加減がわからないよ。
かわいいけどね。おケツぷりぷり
883量産型名無し:02/05/29 20:32 ID:???
>882(助けてさん)

腹側(腹甲)から見て手足の肉が「タプタプ」だと太り気味
手足・頭を引っ込める時にしんどそうだと内臓まで脂肪がついてるおそれ有り
エサの量・給餌間隔はどうなのかな?
成カメだと週に1日は胃を休めてはどうか?と思う

ミドリガメかミナミイシガメのどちらかと記憶してるが
飼育容器がそんなに大きくないと遊泳とかでエネルギー発散が出来ず=運動不足になってるかも
「カメの突然死」には脂肪過多による内臓疾患もあるのでご用心
884 ◆KeMidoRI :02/05/29 20:52 ID:???
>882 助けてさん
メスだったら、この時期だと、抱卵している可能性もあるな。
885助けてさん:02/05/29 21:28 ID:rVPm/qPT
ミドリガメ♀18cmでミナミイシガメ♂12cmです。
それぞれ60センチ水槽で飼育してます。

ミドリガメのほうはレプトミン大の蓋に一面広がるくらいあげてます。
あとガマルスを一振り(10〜15くらい)。にぼし3匹。
で、一日一回とニボシは夜にあげてます。
私が仕事休みの日(月6日)はあげてません。あげすぎ?
水深が20センチほどあるのでよく暴れてます。

ミナミイシはレプトミン中を一回に20粒ほど、
乾燥川エビ3.4匹を一緒に、
よく暴れる日はソレを2回、おとなしかった日は一回あげてます。
寝てばっかりの日はあげてません。



886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887(^^ゞ:02/05/30 00:37 ID:???
脱走してたウチのキバラですけど、
捜索の結果、玄関の靴箱の下で無事発見しました。
アドバイスしていただいた方々、アリガトウでした。m(__)m
あ〜、良かった・・・。
888量産型名無し:02/05/30 00:59 ID:???
>887

無事発見できて良かったね(・∀・)
889ガンジー:02/05/30 01:06 ID:???
アカミミの睡眠時間について質問です。
うちのカメが眠っている姿を最近見ていません。

普段私が生活している部屋で飼育しており、
朝の7時半から部屋を明るくしてます。
で、日が落ちると部屋の照明に灯がともります。
夜8時くらいに、水槽に差し込む部屋の光を布で遮断してます。
その後、12時過ぎくらいまでその部屋にいます。
部屋を出るときに、水槽を覗くとカメはまだ起きているみたいです。
物音が気になって眠れないのでしょうか?
また、朝7時半に水槽にかぶせた布を取りますが、
そのときには既に起きています。
私自身は昼間もこの部屋にいるのですが、カメが昼寝している様子も無いです。
陸地に上がって、ボーっとはしてますが、瞼はとじてません。

とすると、カメは多くても1日7時間ほどしか寝ていないように思えます。
動物にしては短い睡眠時間のような気がします。
(昔飼ってた猫は寝てばかりでしたので。)
これは問題があるのでしょうか?
890あぼーん:あぼーん
あぼーん
891ちゃか ◆8P4dy35s :02/05/30 02:07 ID:???
>>889
あんまり気にしないでいいんじゃないかな。
眠けりゃ昼間でも寝るよ。
892モドキ大好き:02/05/30 18:41 ID:???
うちのモドキも昼間でも寝てます。
893あぼーん:あぼーん
あぼーん
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895あぼーん:あぼーん
あぼーん
896助けてさん:02/05/30 20:58 ID:???
お願いだからコピぺはやめてください。
非常に迷惑です。なんか意味があるんですか?
個人的な理由なら本当にやめてほしいです。

べつにわたしカメが好きなだけなんです。
カメの話なんて聞いてくれるとこないから
利用してるんです。
他の人もそうだと思います。
897ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/30 23:03 ID:Wa3zVnlP
>896
虐待スレを立ててみたけど相手されなかったから、
やけくそで良スレを荒らす事にしたらしい。
そのうち無意味だって事に気づくだろうから放置した方がいいよ。
898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900カメ子:02/05/30 23:54 ID:waA9YLrM
>>875
本日、病院に連れて行きました。2匹です。
白い点は日焼けのあとのようなものでカビではありませんでした。

サルファ薬は副作用が大きくて使わないほうがいいそうです。
カメ、エチレンブルーの青い水は嫌だっただろうな・・・。スマン。

ああ、大丈夫で良かった!
901ブー:02/05/31 00:03 ID:QrkaKPdM
目が開かない、甲羅が柔らかいなどが、かめに良く見られる病気の症状のようですが、
栄養バランスに優れていると言われる人工飼料を与えて日光浴を十分にさせていても
以上のような症状が現れることはあるのですか?
僕はカメ歴1年に満たないですが、3匹のカメを最低限の設備、餌で健康に育ててお
ります。これからも健康に育ってもらうためには、ビタミン剤、カルシウム剤も併用
した方が良いのでしょうか?
902あぼーん:あぼーん
あぼーん
903あぼーん:あぼーん
あぼーん
904 :02/05/31 13:26 ID:???
        すでにここは 乂 1000取り合戦場 乂 となっています。
 
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
905ぐんにゃ:02/05/31 18:28 ID:RN47fDYo
>>901 ブーさん

今の飼い方で特に異常が無いのなら、無理に飼い方やエサを変える必要は
無いと思いますよ。最高の設備で健康管理してようが病気になるときは
なりますし、死ぬときは死にますから。
自分で納得のいく飼い方ならそれで良いのではないでしょうか?

ただし、高タンパクのエサを与え続けていると徐々に異常が出るような事が
あると思うので、その辺は気を付けた方が良いかも知れません。
差し支えなければどんなエサを与えているか教えて頂けますか?
(あとカメの種類も)
906ブー:02/05/31 19:24 ID:YT3RcGr8
>>905
ぐんにゃさん、レスありがとう御座います。
飼育しているカメは、ニホンイシガメ、ハコヨコクビガメ、クサガメです。
与えている餌は、レプトミンをメインに、ドログリーン、冷凍赤虫、煮干しを
おやつ程度に与えています。水槽に入れてあるホテイ草も少し食べているようです。
ちょっと太り気味なので、餌の量を控えなくてはと思っているところです。
907 :02/06/01 00:21 ID:???
ハコヨコは太りやすいよ
908ペリエ ◆PerizMxM :02/06/01 00:22 ID:???
かなり、おひさです。
最近うちの亀が水槽の中でいつも暴れるので、前にいろいろ悩みましたがとりあえず
90cm水槽にしました(アクリルは探したけど安いの無かったのデス)。
100均の大きなプラスチックの入れ物に丸石をいれて陸場を作るつもりです。
それをレンガで上げ底して……。水場も増えるので、これからは泳ぎまくりできます
(まだしばらくの間は)。
明日セットするつもりです!レイアウト考えるのってホント楽しいですね♪
で、嬉しさのあまり、90cm水槽見せて亀と妖精トーク。
「おい、ちょっと来い」
「なにですか?」(ヨチヨチ)
「うふふふ、コレ、な〜んだ?」
「あっ90cm!すごいですっ!」(じたばた)
「明日からお前はここに入るんだよ。水いっぱいだよ」
「嬉しいけど、不安です。足とどくですか?」
「ふふふ……とどくわけないじゃないかあっ!」
「イヤだぁ〜!!」(じたばた)

わたしは寂しい人なのです(^^;)。
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911 :02/06/01 00:44 ID:???
*****************************
俺達はお前に大変迷惑している。
*****************************
912 ◆KeMidoRI :02/06/01 01:33 ID:???
>900
 大したことなかったのかな?何よりだったね〜

>908
 俺も最近90cm水槽にしたよ。
 30cm水張っていきなりドボン。すーいすいと泳いでる。見てて気持いい。
世話は大変になったけど、カメが気分よさそうなのでマル。
913助けてさん:02/06/01 06:34 ID:r4WHYz02
カメ水槽に白くてちいさくて細くてうねうねしてる生物が!
なにこれ?きもいよー!そうだ!メダカに食わせちゃえ!
と思って、早速メダカ2匹をカメ水槽に投入しました。
入れたとたんメダカはそのキモイのをパクッと食べ始めたので
よーし!と思って様子をみていたら、なんとカメ水槽に
4、5匹メダカの稚魚が泳いでる!!
カメとメダカを一緒に入れてたときに水草に産み付けたのが
孵ってたみたい。やばい!と思ったら案の定、親メダカが
稚魚を1匹パクリとやってしまいました。で、あわててメダカを元の水槽へ・・・
もう手がつけられないよー。

あ、カメは何事もないかのようにボーっとしてました。
顔の周りで稚魚が泳いでるのに・・・・
914 :02/06/01 12:02 ID:???
>白くてちいさくて
ミズミミズかボウフラの類と思われ
915sasaki:02/06/01 12:21 ID:F1FMlt5/
ヒドラかな?とも思ったけど
メダカはヒドラ食べないからなあ。
916あぼーん:あぼーん
あぼーん
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918ぐんにゃ:02/06/01 18:12 ID:9/LRCVSR
>ブーさん
私はアカミミしか飼って無いですし、まだ飼育歴一年未満の素人なので
あまりアテになさらずに(^^;

ペリエさん
>亀と妖精トーク。
ツボにハマりました(爆笑
でも実際、エサとかやるときって妖精トークしちゃいますよね?ね?

助けてさん
>カメ水槽に白くてちいさくて細くてうねうねしてる生物が!
たぶんミズミミズとかプラナリアとかでしょうね。黒いのなら乾燥糸ミミズが
復活した奴ですが(笑
カルキ抜きしないで水換えすればすぐに居なくなりますけど、メダカの稚魚も
全滅するという諸刃の剣(笑
919あぼーん:あぼーん
あぼーん
920ナンタ:02/06/02 00:44 ID:QRyUYTrg
そろそろ新スレ考えますか?
921ペリエ ◆PerizMxM :02/06/02 01:26 ID:???
実は各部屋の大規模な模様替えが必要だと判明し、まだ引越しさせていないのです(悲)。
今度の休みにでも大改装するつもりです。でかい水槽って思ったより大変です。。。

>>912 ◆KeMidoRIさん
一番最初に60cm見たときはただ単に「でかいなー」と思っただけでした。
でも今回、90cmの水槽を見ていると「とうとう引き返せない道を選んだんだな……」
というなんとも複雑な思いがこみ上げてきます(笑)。
世話は大変なんでしょうねー。今までみたいに丸洗いできないし。
ま、でもいいか。カメさんのためだし。

>>918 ぐんにゃさん
妖精トークは……他に人がいると妖精の声が聞こえなくなります(笑)。
それはそうと、目標であるぐんにゃさんの水槽に追いつくまであと30cm!
でも、この30cmの差が大きいんですよね……。しかも大きさだけじゃないし。
まあ、追いつくのは当分無理です。

>ナンタさん
そうですね。しかしパート6ですか。早いものですね。
わたしはでもスレなんか立てた事ないです(^^;)。
922ノ子ピ男:02/06/02 02:37 ID:???
90cm水槽で飼ってるのって、ミドリガメですよね??
何匹飼ってるんですか?生後何年ぐらいのですか?
アパートとかでも90cm水槽って大丈夫ですかねぇ??
私は小亀飼ってるんですけど、レス読んでてとても不安になりました。
923ペリエ ◆PerizMxM :02/06/02 03:26 ID:???
>ノ子ピ男さん
お返事遅れました。ちょっと違うとこに浸ってたんで。
わたしはパート4から紛れ込んでる、かなり初心者です。
ミドリガメ、たった一匹です。他のも欲しいんですけど、今いろんな意味で
余裕ないんで、我慢してます。飼おうとすると連れ合いに、「止めとけ」と
とめられるので(笑)。
生後そうですねー、おそらく9ヶ月ぐらいかと。たぶんまだ、小亀の部類です。
でももうすぐ10cmになります。中亀かな?

>アパートとかでも……
うちもそうですけど、大丈夫ですよ。ただし一戸建てみたいに部屋数がないので
その点つらいです。物も不必要に多いし……。前レスにも書いてますが、
ちゃんと置くところを決めておかないとえらいことになりますよ。わたしみたいに(悲)。

>レス読んでてとても……
それはどうでしょう?別に不安になることはないと思いますよ。終生60cmで飼う人も
いてますし。ただわたしは歯止めがきかない性格なので(笑)、突っ走ってしまうのです。
(ぐんにゃさんを目標にしているのも関係してるかも)。
でも実際、他のアカミミ飼いの人の水槽って、正直気になりますよね。。。
924ぐんにゃ:02/06/02 07:41 ID:Kvkc3vCj
>ペリエさん
目標にして頂けてたなんて光栄です(^^;
私は独り者なので欲望の赴くままに行動出来ちゃうだけなんですが(笑

>ノ子ビ男さん
アパートでも場所が許すのなら大きな水槽は可能です。私もアパート暮らしですし。
ただ、水槽というのは想像してるよりも超重量になるので床の強度を考慮して設置
しないと大きな事故に繋がるのでご注意を。あ、もちろん乗せる台もですが。

不安というのは大きな水槽じゃないと飼い切れないのか??という事だと思いますが、
ペリエさんの仰るように決してそんな事は無いと思いますよ。
925ノ子ピ男:02/06/02 10:28 ID:???
レスどうもです。
やっぱり亀にとっては大きくてゆったりとした水槽で過ごすのが
一番良いと思うので、私もいつかは60,90,120(?)cm水槽にしてみたいです。
皆さんの水槽、ホント気になります。


926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927あぼーん:あぼーん
あぼーん
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929助けてさん:02/06/02 20:13 ID:???
ミドリガメの水槽って大きくしても、スグに小さくみえるよう・・・・
この間、60センチにしたのに・・・・・・カメがまたデカくなってる〜!
横幅が広くなって、もう片手で持つのがつらくなってきた・・・・
930もうやめたら?:02/06/02 21:45 ID:???
>926-928 その他
哀れ。
931教えてください:02/06/03 00:13 ID:klyrUXE0
ミドリガメの甲羅の皮が剥け、甲羅が柔らかくなり、目に白い膜が出てきちゃってます。
どう対処したらいいでしょう?
932 :02/06/03 00:20 ID:???
>>931
お葬式の準備をされることをオススメします。
933 :02/06/03 12:31 ID:???
>>931
栄養不足か?日光浴とかささせてんの?
治すのは難しいと思うよ。
まずは病院へ。
934 :02/06/03 21:32 ID:hqMVGocr
テトラタートルセットって使っている人います?
水槽の横に穴が開いててテトラの外付け濾過装置が取り付けられるようになってるやつなんだけど。
あの濾過装置だと掃除が楽そうだし威力もありそうなんだけどね。
水槽が小さいのが難点だけど。
935カメ子:02/06/03 22:47 ID:b1/5QMSe
亀が2匹向かい合って、そのうちの1匹が両手を相手の亀の顔を
はさんでプルプル・・・やってます。

そのうち顔を噛もうとしていました。

何?交尾?
936 :02/06/03 22:54 ID:???
>>935
日本語少しヘンです
937 ◆SEEnKAME :02/06/03 23:52 ID:???
>935
ミドリガメ?だったら求愛行動ではないですか?
938ふぐ ◆9XTzItxA :02/06/04 00:27 ID:QUH+suV1
うちのミドリガメのその後。

おととい、2ヶ月目にして初ウンチ!
ピンクマウスをがつがつ食べたおかげかのぉ。。
いまではマグロをがつがつ食べています。

そして、獣医さんで瞬膜を切られて3週間。切られた側だけなのだけど、左目
が開眼しました。(^◇^)わーい!

食べて、日光浴してだんだん元気になってきているみたいです。
よかった、よかった。。
なんだかまるで子供を育てているような気分だよ。。
939 :02/06/04 04:00 ID:SeS/xmkI
ずっと水槽で育てられた亀が大きくなって野生の池に放されたとして
その後元気に生きていけるの?
940 :02/06/04 10:30 ID:DlNRZNq1
>>939
その行為は“放す”ではなく“捨てる”行為だよ。
“動物の愛護及び管理に関する法律”に違反するのだ(つまり犯罪)

生きていけるかはケースバイケース。
生きて繁殖までする場合もある。
本来日本にいないミドリガメが繁殖しているのが一例。
941TURTLE:02/06/04 10:35 ID:Mm56pJPr
ミシシッピーニオイガメ、終生45センチ水槽で飼えますか?(現在甲長7センチ)
スライダー類ほど日光浴は必要ないって聞いたんですけどどうなんでしょうか?
942名無しにゃーん:02/06/04 12:22 ID:OMicpf31
943 :02/06/04 12:44 ID:???
>>934
縁日サイズの子ガメを単独飼育なら、数年は保つと思う。
カメが大きくなると、濾過器を押しのけて脱走するという罠。
ウチはガムテープで固定している。
製品写真はこれかな。
http://www.tetra-jp.com/product/kantan.html

濾過器が小さいので水換えの時間稼ぎにしかならないが、それでも濾過器はありがたいと思った。
944943:02/06/04 12:52 ID:???
>>934
失礼。943はタートルセットミニの方の画像だった。
画像がないので一般サイトから。
ttp://www.tetra-jp.com/magazine/vol6/tokusyu4.html
945 ◆KeMidoRI :02/06/04 14:03 ID:???
ありゃ。もう新スレかい?

>934
俺も使ってるよ。タートルタンクの方。甲長10cm弱が一匹入ってる。そろ
そろキツくなってきたかな、ってとこ。成長速度にもよるけど、半年〜数年
は使えるのでは。俺も、脱走防止用に小さいレンガで濾過機を押さえてるな。
あのフィルターは物理濾過と割り切ったほうがいいと思うが、それなりに強
力だし、メンテがしやすい。メンテがしやすいってのはかなり重要だね。
946 ◆KeMidoRI :02/06/04 14:11 ID:???
>938 ふぐ殿
目が開いてよかったのー
そろそろマグロにレプでも挿してみたらどうか、とか思ったり。
947 :02/06/04 20:59 ID:???
やっぱぎゅーにゅーでしょ
948あぼーん:あぼーん
あぼーん
949あぼーん:あぼーん
あぼーん
950ななし:02/06/15 21:11 ID:???
あぼ〜んばっかりだ。
951かめ:02/06/17 18:07 ID:3XlCQ23p
カメ飼い始めたのですが
最近元気がないです。
ご飯を食べてくれません。
どうしたらよいのでしょう・・・
病院に行った方が良いですか?
もう3・4日食べてません・・・心配しまくりです。
952名無しかめ?:02/06/17 18:29 ID:???
>>951

新スレに引越ししたのでこちらへ
◆甲カメスレ甲 6匹目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1023160276/
953 :02/08/29 20:08 ID:???
hoshusage
954名無しさん