936 :
もるだ:02/03/22 01:23 ID:jxzD/z1U
>934
そんでもって困るのがカメサイトモンキーが増えること。
イモ洗い状態の水槽を写真付きで紹介してるんだなコレが。
関係無いけど、
前にヤフオクで生体付きリクガメ飼育セットが売ってた(w
>935
それはリクガメ飼育設備と金魚鉢を比較するようなもので
リクガメにおける初心者向き云々とは関係無いと思います。
ちょっとだけ解脱?
937 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/22 01:45 ID:2RkXjtTz
そしてみんなで解脱。 外宇宙へ。
でかくて出力の大きいプレートヒータも、壁面に貼って使えばいいわけだし
ようは使う人間の方針次第か。
水槽に水張ってリクガメ飼おうとするレベルの連中もいるようだから
多少は効き目もあるかもしれないが、安心させちまう危険はつきまとう。
938 :
n:02/03/22 10:35 ID:MXzwiPBq
ホルスは飼ってないんで難しさを具体的にイメージできないんだが、
(友人は環境に慣れてしまえば割と簡単といってホルス4年目に突入)
駆虫と暑さ対策さえ万全にやればギリシャやヘルマンと同じように飼えるんではないか?
と思う俺は逝ってヨシかい?
939 :
うさぎ飼い:02/03/22 14:16 ID:ciTK2NjO
かめもいたら楽しいだろうな
餌もかぶってるし、チモシーもたっぷりあるぞ
と思案しつつ読んできたけど
ちょっとキツイかなと思い始めたこの頃。。。
たまたま出会って ! ときたら
とりあえず連れて帰って
あわてて周辺機器を買いに走るということにして
ニュートラル
940 :
n:02/03/22 14:21 ID:MXzwiPBq
とりあえず連れて帰られたらたまらんニュートラル
941 :
:02/03/22 18:13 ID:???
ギリシャ・へルマンと比べるとホルスはやっぱり難しいと思う。
942 :
うさぎ飼い:02/03/22 18:14 ID:Kz8UYjYh
最近ペットショップでホシガメの美しさに見惚れて
とりあえず連れて帰るところを
思いとどまったばかり
もし、連れて帰っていたら
預金残高をにらみながら
過去ログみながら
キビシクも楽しい買い物の
日々があったかもしれないと思うと。。。
943 :
n:02/03/22 18:24 ID:MXzwiPBq
>941
どういうところが難しいんですか?
ワイルドだから?駆虫してもダメ?
これ反論でなくて疑問ね。
>942
いや、だから設備整えてから連れて帰れっていいたいのさ。
944 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/22 18:34 ID:g/vblLBJ
パッと買いたくなるのは解るが、
のっけからダメージを与えるのは避けたいところだナ。
器材と一緒にカメ連れて帰ろうが、別にいいと思うけど
買ってから飼い方調べ始めるような事だけはやめろ。
知識を頭に入れるのは最初のステップ。
爬虫類は環境任せの生き物だからな。 うさぎほどアバウトにはいかない。
945 :
@:02/03/22 19:00 ID:???
上読んだんだけどホルスって難しいの?
なんか低温にも強そうだし簡単そうに考えていた。
反省。。。
946 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/22 19:06 ID:g/vblLBJ
どこで区切るかの話じゃない?
947 :
n:02/03/22 20:05 ID:MXzwiPBq
んで?どの辺が難しいの?
948 :
:02/03/22 23:28 ID:???
>>945 特殊な環境に住んでるので難しいのだと思うよ。
大きな寒暖差、長い冬眠期間など。
949 :
919:02/03/22 23:51 ID:???
>>921 >多頭飼育すること自体が初心者に勧めるべきことではない
そんなもん、ベテランでも絶対ダメだよな。
やってる奴多いけど(嘲
>初心者向けという観点では飼育と繁殖は切り離されるべきことだと思うが。
それは、CB種で初めて言えることだろ。
犬猫やフェレットなら去勢飼育が当たり前だが
自然を破壊してペットもクソも無い。
初心者であろうとなかろうと、成功するかどうかはともかく
繁殖する意志を持たない、繁殖する理由を認めない人間にホルスは飼って欲しくない、
おれはそこまで思っている。
>>922 >初心者の定義にもよるが、カメ全般に関して
>繁殖は一般的飼育の範疇ではないと俺も思うよ。
お前は本当に意識が低いな(w
>>936 >イモ洗い状態の水槽を写真付きで紹介してるんだなコレが。
クリーパーのマニアレポートもたいてい同じ状態だぜ(ケケケ
>>938 >駆虫と暑さ対策さえ万全にやればギリシャやヘルマンと同じように飼えるんではないか?
それらをやらなきゃいかん時点で
既に“同じ”じゃないと自分で言ってて気づかんのか?(w
>>944 >うさぎほどアバウトにはいかない。
うさぎのどこがアバウトなんだよ。
このスレで論じる気はないが、もっと他種と飼育者に思いやりを持て。
>>948 >大きな寒暖差、長い冬眠期間など。
じゃ、日本とおんなじジャン(w
そんなことがポイントじゃないと思うよ。
950 :
豹紋:02/03/22 23:54 ID:U9Gb817i
強いからこそムズイ。
良い、悪いの線引きがしづらい。
気が付いたら・・・・。
弱い(神経質)種は『そこ』が飼育のコツになるが。
951 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/23 00:38 ID:N/ozy17m
>949
うむ。 これについちゃ俺は意識低いナ。 すまんかった。
WCのカメは初心者に飼わすな、という方がスジが通ってる。
>うさぎのどこがアバウトなんだよ。
ホシガメよりゃアバウトだよ。
犬猫ならうさぎよりさらにアバウトにやってもダメージは残らんだろう。
それは事実であって、別にバカにしてるわけじゃないっての。
どっちにしても飼育前に調べるのは当然だが、カメはうさぎほど
わけわかんない環境のままで耐えちゃくれねーヨという話。
952 :
参暴総長:02/03/23 00:44 ID:18wuzKmH
ううむ 今更ながら背筋が寒くなる
実際ケヅメの赤ちゃん見て一目ぼれで飼いそうになった身としては
衝動買い一歩手前で踏みとどまり、このスレ読んでいなかったら
と思うと真に恐ろしい限り。
その後の設備投資でさらに青息吐息になったけど、家に迎えて初
めてご飯食べてくれたときの嬉しさといったら・・・
まぁこれも生き物を飼うという人間の傲慢かもしれないけど、や
っぱりとても嬉しい。甲長計って体重はかって重くなっていれば
大きくなっていればとっても嬉しい。
だからこれから買う人たちはキチンと知識を得た上で初めて欲し
いと切に思う。上手く付き合えば飼い主より長寿な生き物なんだ
から。
953 :
:02/03/23 00:51 ID:???
議論にもならないな。やれやれ。
954 :
:02/03/23 01:05 ID:BXwLiamA
>953
何を期待してたんだ?
955 :
:02/03/23 01:14 ID:???
956 :
参暴総長:02/03/23 01:16 ID:18wuzKmH
じゃ カキコミしないで
モニターの前でつぶやいていれば良いと
思われ
957 :
ちゃか:02/03/23 01:23 ID:???
>もどき
スレ違いだが、ウサギはアバウトじゃ飼えんよ。
品種や個体にもよるが、カメとは違ったデリケートさがある。
ちなみに、我が家の環境では、温湿度の関係で、たぶんホシガメのが飼いやすい。
俺は、リクガメのためだけではないが、空気の温度が大切だと思って部屋を丸ごと暖房。
その金だけで年間で100kだ。まあ、金はかかるよな。
その分の見返りはあると思っているが。
958 :
n:02/03/23 01:27 ID:rvyC7Jtn
>949
やけにトゲトゲしてんな。
別に議論する気はない。知らないから教えて欲しいだけだ。
俺が聞きたいのは、ホルスという種がもつ特質(性格や環境適性)
として飼育が困難なのか、それともワイルドであることや
店頭ストック状態の悪さによるものなのか、
もし前者であるなら、具体的にどういう点で難しいのか、
後者であるなら、せめて駆虫をすることで難しさが低減されないか、
(大づかみな話で)ヘルマンやイベラと同じようなイメージで飼えないか?
ということを伺いたい。
厳密にいえばヘルマンとイベラの飼育環境は違うが、
そういうレベルで「同じ」といっているわけではないので念のため。
959 :
949:02/03/23 01:56 ID:???
>>958 >やけにトゲトゲしてんな。
一応、煽りキャラなんで(w 気にせんでくれ。
少なくとも温帯産のリクガメなら、日本の気候なんて
元気な子ならへっちゃらで馴化するよ。暑さ寒さ、梅雨、全然大丈夫。
問題は、ワイルドは“立ち上げ”が必要なこと。
これは個体差も大きく、一概には言えない。
反面CB、特に国内CBはこの点全く不要なのが最大の違い。
ちゃんと立ち上がった個体なら、たとえセオレでも少々のことでは死なないよ。
960 :
豹紋:02/03/23 01:59 ID:/O034nNO
>957
確かに、その家の環境ごとに買いやすい飼いにくいもあるな。
うちは寒冷地特有の家だから、常時暖かいけど湿度はばか低い。
湿度系は、維持するだけでも頭が痛い。
基本的な個々の飼育定義を押さえた上の話なので
今熱くなってるのとは話がズレ。
>種がもつ特質(性格や環境適性)
>として飼育が困難なのか、それともワイルドであることや
>店頭ストック状態の悪さによるものなのか、
>もし前者であるなら、具体的にどういう点で難しいのか
こういう問題は全ての種に多少は当てはまると思うし
全くノウハウが無いものは別としてイメージやレベルの
範疇で言えば『我が家の環境』や、個人レベルの得て不得手も
有ると思うがどうだろう。
961 :
:02/03/23 08:16 ID:BXwLiamA
>958
なんでもかんでも、駆虫ってのは止めたほうがいいぜ
駆虫薬はカメにとっては劇薬なんだからよ
それと
ワイルドであっても、販売店で立ち上げてから売っていれば飼いやすくなっているだろうし、
CBであっても芋洗い状態でストックされていれば調子はどんどん落ちていく
そういう意味でホルスは販売店は立ち上げなんてしない(安いカメだから)し、数はまとめて入るから芋洗い
立ち上げに関してはクリーパーのホシガメ特集でも読んどけ
あれはどのリクガメにも適用して構わないだろう
962 :
n:02/03/23 09:19 ID:NEkjUZuK
駆虫薬が劇薬であることは承知している。
別にカメの状態もみずに闇雲に駆虫する気はねえから心配すんな。
おまえらが言ってることをまとめると、ホルスの飼いづらさの要因は
>>958で俺が問うた後者に由来するものということだな。
それが聞ければおれは満足だ。ありがとうよ。
963 :
亀好き:02/03/23 13:43 ID:xa+LsOQ5
ホルスは外飼いすればメチャメチャ元気だけど(暑い時寒い時は潜るから)
水槽などで飼うときは、ギリシャやヘルマンより弱いです。
特に梅雨時の、あの、もあーと湿度が高くて生暖かい時期は、人間の夏バテ状態
で、だるそうにしてます。 ちなみに、九州です。
アクアポイントで通販で買った個体まだ生きてます。
964 :
n:02/03/23 15:43 ID:bQ3jPqRS
>963
ヘルマンギリシャも梅雨時は怠そうにしていますね。恒常的な蒸れは嫌いみたいです。
ホルスはよりいっそう高湿度に弱くて、徹底した湿度管理が必要ってことですか?
965 :
参暴総長:02/03/23 16:42 ID:18wuzKmH
ううむ、ワシがすこし神経質すぎるのか・・・・
ここ三日ぐらい尿はしてても一向に尿酸の排出が無い
お医者逝った方がいいでしょうか?
966 :
ケヅメ大好き:02/03/23 20:18 ID:oBAuwuOK
三日くらいなら大丈夫ですよ。私も最初は毎日出なきゃいけないのかと思い
とても心配でしたが、もっと先輩のケヅメ飼いの方に聞いたら『週に一度大き目のを
出して2〜3度尿に混ざって白っぽいのを出す。』といっておりました。
最近は家のコモ落ち着いたらしくそのようなサイクルになってきました。
しかも野菜中心の生活ならなおさら尿酸の量は減るそうです。
967 :
亀好き:02/03/23 20:53 ID:oYpwAiui
nさん、高湿度に弱いけど、冬に水槽飼いで乾燥させるのもダメみたいです。
分布域が広いので、その個体に適した温・湿度を探し当てるのがコツ?
968 :
:02/03/23 21:42 ID:???
>>965 油断はいけないけど生き物相手に神経質になり過ぎるのもよくないよ。
一刻も早くっていう場合もあるけど。
あまり頻繁に連れ出すのもストレスかかるし。
969 :
s4qえ:02/03/23 22:37 ID:bHk114FG
>965 あまりにも長期間尿酸が出ない場合
でしたら肛門を微温湯で刺激し尿酸を排出させるって方法も。
でも、3日ぐらいなら温浴等で様子見、環境見直しから始めて
いけばいいと思いますよ。
970 :
n:02/03/24 00:44 ID:jBzqQv/1
>967
情報ありがとです。なかなかデリケートですね。
友人のホルスがぶりぶりに調子いいのはたまたま湿度条件が
ピッタリきたからかなあ。そういえば奴の家は海沿いなので、
冬でも湿度が高めだって言ってた。
>総長
うちのはヘルマンだが、尿酸出すの週2ぐらいだよ。
水良く飲むから、尿に紛れてるのかもしれないけどね。
あんま参考にならんか・・・。
971 :
初心者:02/03/24 04:22 ID:cJFjrR2r
亀で1番大きいのは大陸亀っていうんでしょうか?
どこのサイトに行ったら見れるんでしょうか?
972 :
名無し:02/03/24 04:55 ID:???
>>971 亀の何の大きさにこだわってるのか知らんが
現生カメ目で一番でかいと言われるのはオサガメだ。
その辺の水族館でも剥製くらいは見られるだろう。
それから、ここはペット板だから
学名かペットとしての通り名を挙げないと話が通じんよ。
もし、「タイリクガメ」って読むんじゃないリクガメを探したいなら
アルダブラという名で検索するが吉。
一番大きいかどうかは自分で調べろ。
973 :
亀好き:02/03/24 08:14 ID:/1T2SVw7
何かの本で読んだけど、大陸産で一番大きいってことなら、
ケヅメリクガメ。アルダブラは島だから?
それとも、国の名前の「タイ」リクガメ?
ちょっとズレてるショップが書きそう・・・。
974 :
参暴総長:02/03/24 08:46 ID:p2kSqY7l
おはようございます
レス下さった皆さん感謝です
もう少し落ち着いてマターリ観察
することにします
975 :
:02/03/24 09:23 ID:6NdrrP48
976 :
参暴総長:02/03/24 21:10 ID:p2kSqY7l
あらされてる・・・
そろそろ新スレいきますか?
>976
いきましょう。
立ててみますか?
わーい新スレとつにゅ〜♪
979 :
n:02/03/24 23:43 ID:7hEqSX+L
お、新スレすっか!?
980 :
n:02/03/25 11:20 ID:a0sk4LM5
スレッド立てすぎっていわれちった。
誰かよろしく〜。
981 :
ハコガメ:02/03/25 15:23 ID:Q/ckpqSO
アメハコスレはないんですか?
982 :
n:02/03/25 15:26 ID:a0sk4LM5
983 :
:02/03/26 00:09 ID:???
鉢植えのたんぽぽがさっそくウモレバエにやられています。
ウジごと食べさせても大丈夫かな?寄生虫媒介とか。
>984
ありがとうage