1 :
名無しにゃーん:
2 :
名無しにゃーん:02/06/04 12:15 ID:OMicpf31
3 :
名無しにゃーん:02/06/04 12:19 ID:OMicpf31
4 :
ぐんにゃ:02/06/04 18:21 ID:???
>>1さん
お疲れ様です(^^
とりあえずsage
5 :
:02/06/04 19:02 ID:???
6 :
新旧交代あげ:02/06/04 21:06 ID:OI1TjBHm
スレタテお疲れ様です。
7 :
うちの子:02/06/04 23:15 ID:JIllotKx
この前、掃除をするためイシガメ(♂)をつかんだら
一瞬、尻からなにか黒いものが出てきてすぐ引っ込んだ。
脱腸なのか生殖器なのか・・・
つかんだときに興奮してりきんで出たのかも。
>1さん
新スレお疲れ様でーす!
またお世話になります。
9 :
ノ子ピ男:02/06/04 23:51 ID:???
>1さん
お疲れ様でした。
ちゃっかりこっちで質問させてもらいます。
亀を病院へ連れて行こうと思います。が、病院が遠い為交通手段が電車しかありません。
亀を電車に乗せるとき、どのようにしていけば良いでしょうか?
水槽ごと持って乗るのも気が引けるのですが・・・・・・汗
10 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/06/04 23:55 ID:XLTFFrcI
普通のヌマガメならプラケに水なしで入れて、できるだけ揺らさないように持ってくといい。
ミズゴケや湿らせたティッシュのような緩衝材を詰めるというテもあるが。
11 :
ふぐ ◆9XTzItxA :02/06/05 00:07 ID:wchX/iUd
>>9 私は古シーツでかるくくるんで、周りを緩衝作用のある感じにして、
ビニール+紙袋で持っていってしまいました(汗)
獣医さんで聞いたところ、箱(段ボールとか)にいれて、同じように
古布やタオルを入れてやるといいとのこと。
12 :
ノ子ピ男:02/06/05 00:13 ID:???
レスありがとうございます。
詳しく書くの忘れてました、すいません。
亀はミドリガメの小亀ちゃんです。ちなみに2匹です。
結構盛んに動くのですが、大丈夫でしょうか?
あと、水無しでどれくらいの間移動して平気ですか?
家から病院まで遠いのですが・・・・・。
新スレ乙〜。カメスレも6個目か。初めからいるので感無量。
>>12 水苔やティッシュ入れてるなら、水無しで1日くらいは楽勝だよ。
14 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/06/05 10:59 ID:hzeKJL0a
スレタイトルが一瞬「甲ズレ」に見えた。
15 :
キボシカコイイ!:02/06/05 14:51 ID:GEO9s1S1
質問があります。
90センチ水槽でカメを複数飼育するには、何匹が限界でしょうか?
単独飼育が好ましいのは十分に理解しているのですが。
事情があって、2本ある90センチ水槽を1本に減らさなければならなくなりました。
90センチ水槽に5匹は入れすぎですよね。
カメの種類はクサガメ、ニホンイシガメ、南石亀です。
16 :
qqq:02/06/05 20:22 ID:V9Ujpd+7
そんなことイチイチ聞くな。
自分で考えること知らんのか!
他人を頼るな!
お前自身はどう思っているんだ?
同じ考えのやつがいれば安心する。
それだけだる?
入れすぎといわれたらどうするつもりなんだ?
それぞれの大きさを言わないことにはアドバイスしようが無い。
質問するにも礼儀くらいわきまえろ!
カメは何故執拗に人間のこと観察してるんでしか?
18 :
ななしさん:02/06/05 23:41 ID:dOI0xSew
ミドリガメのことで聞きたいことがあったので、ここへ来ました。
↑にミドリガメの掲示板アドがのってたので行ってみたんだけど、
カキコする場所がなかったです。
ここでもいいのかなぁ・・・と思いながらカキコしています。
エサのことでなんですが、普段はラプトミンだったかな?なんです
最近ペットショップに行ってカメのおやつで乾燥エビを買いました
栄養を与えてやろうと思って飼ったのですが、そのエビを与えた次の日に
水槽に白透明みたいな糸ミミズのようなものがたくさん、へばりついていました
すぐに水替えしようとカメを別の容器に入れたんです、移した容器にも、
きれいにした水槽にもその糸ミミズみたいなのが数匹いました・・・・
その糸ミミズは乾燥エビから発生したのでは?と思ってそれ以来与えていません
もしもカメの体内にも発生していたらどうしよう・・・・元気もないし。
何か考えられることってありますか?
ちなみにかいだして1年です。大きさはあんまり変わったようには見えません
19 :
き:02/06/05 23:44 ID:SScKdSJ9
イシガメの赤ちゃんを6匹つかまえたんですけど
これって珍しいことなんでしょうか?
くわしいかたお返事お待ちしております
20 :
wesa:02/06/06 00:10 ID:QyknFCta
微妙だね。
21 :
:02/06/06 00:21 ID:u14gDrff
>>19 6匹飼いきれる?
飼える分だけ丁寧に飼育して、残りは採集地にリリースしてみたらどう(ご提案)
22 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/06/06 01:12 ID:w6dhGAem
>19
おまえにとって珍しければ、珍しいんじゃネーノ?
23 :
き:02/06/06 01:15 ID:q8oB/1cT
おまえ?
24 :
:02/06/06 02:15 ID:???
>>18 たぶんミズミミズだと思うので全然心配いりません。
水が汚れてくると勝手にでて来る。
でも、カメには影響ないし、別に害も無いので
あんまり気にしなくても平気です。
ところで日光浴はさせてますか?
>>18 良く観察してみた?
川エビの乾燥した奴を水に戻して、
付着した水ミミズの耐乾卵が孵化するのは時間がかかるのだけど...
動いてなければ「川エビのキチン質」だと思うのだが
26 :
カメ太亀吉:02/06/06 16:06 ID:F599NVsm
30cm水槽でクサガメ2匹飼ってます。(どちらも7cmくらい)
砂利無しでGEXのなんたらミニとかいう濾過器使ってます。
が、プラントライトを照明に使ってるせいか水温上がる上がる・・。
扇風機回してますが、やはり紫外線灯にしたほうが良いでしょうか?
「プラントライト」とはなんぞや?と思って検索。ほう。スポットによさげ。
水温対策には、距離を離すか、電球を替えるかすればいいんじゃないかと。
扇風機あてるなら、水面に風があたるようにすれば気化熱で2〜3度下げる
事ができるよ。
だだ、気になることが。紫外線灯と熱源用の電球は役割が違うよ。紫外線灯
も用意してあげた方がいいと思うよ。
28 :
:02/06/07 04:00 ID:rRFRd6XG
カメの水槽用の濾過機って何使ってる?
あんまりお金のかからないのでいいのないかな?
29 :
ノ子ピ男:02/06/07 20:08 ID:???
>28さん
私は濾過機使ってません。まだ小亀だから言えることかもしれませんが、
ご飯を食べる時は違う入れ物に入れたり、汚れたらすぐに洗ってるので
使ってませんよ。
ミドリガメを手に持ったらバタバタ暴れてたので、頭をなでました。
そしたらジーっとしてて、しばらくなでてました。
これって気持ち良かったんでしょうか?
亀って何処かなでてあげると喜ぶものでしょうか?
うちは、頭をなでるとよけいに暴れるよ。僕が嫌なのかな?
>28
俺は外掛けと外部。
っつーか、亀の種類,何を器具に求めるか,どこまで手をかけられるか、
で妥協点を探すしかないんじゃないかい?値段じゃなくてさ。
>29
ウチのは撫でると数秒間だけ我慢してくれる。その後「もういいでしょ」
とばかりに数センチだけ移動して逃げる(藁
あぼーん
33 :
ERROR:名前いれてちょ。。。:02/06/08 00:27 ID:F7RZ07DU
>>28 俺はニッソーのプライムミオというのを使ってる。
電動モーター式なので水深が浅くても使え、流量が多いから物理濾過にはピッタリ。
だが濾材の容量が少なく、特に初めについてくるフィルターだけでは容量が絶対的に不足する
ので生物濾過まで期待するのは無理。
フィルターを買い足して2重にして使うか、フィルターの内側に別に多孔質濾材でも入れて使う
のがいい。
俺の場合はフレックスの「麦飯石フィルタープラス」というやつをフィルターに噛ませて使っ
ている。
こいつは麦飯石を円筒状ペレットに加工したもので、1パック3コがプライムミオのフィルター
内側の隙間にあつらえたようにピッタリはまる。
これでバクテリアがうまく定着してくれれば8cm級のカメ2匹で1週間水換えなしで何の問題も
ない(一応、1週間で換えているが2週間は持ちそうな気がする)
実はこれを使ってる一番の理由はケージを屋外に置いているからなんだな。
エアーポンプを雨ざらしになるところに置くことは出来ない。
これはモーター式なのでコード接続部分の防水さえ気をつければ屋外コンセントから電源を取る
ことが出来る。(別にニッソーが屋外での使用を認めているわけではないのでもしやるなら自己
責任でやってください)
34 :
亀:02/06/08 07:26 ID:d4VUwz/m
うちのカメは甲羅が乾くと白く粉を吹いたようになります。
何なんでしょう?皆さんのうちのカメはどうですか?
35 :
ヒューマンガス:02/06/08 10:29 ID:ZS1QcAGO
うちのミシシッピニオイは、レプトミン食いません。コロナはばりばりくうんですけど、
問題ないんでしょうか。
あとニオイガメは日光浴しなくても平気なんですか。一応、スパイラルライトはつけてます。
45センチ水槽による終生飼いは可能でしょうか。
ニンゲンモドキさんやちゃかさん教えてください。
36 :
ナンタ:02/06/08 12:20 ID:???
ミシシッピニオイは小型種なんで45でも大丈夫。ペアでもいけるかも。
日光浴もあまり必要ないけど、心配なら時々太陽の下で乾かしてやったら?
レプトミン食べないからって死ぬわけじゃないし、栄養面なら光クレストの方が優れてるようだけど。
最後にモドキでもちゃかでもなくてスマソ(w
>>ナンタさん
とんでもありません。ありがとうございます。
これからも大切にマックス(カメの名前)飼育していきます。
あぼーん
あぼーん
カメスレが止まっているからどうしたのかと思っていたら、
新スレに移動していたのですね。しばらく気付きませんでした。
>>34氏
>うちのカメは甲羅が乾くと白く粉を吹いたようになります。
うちでも、完全に乾くとそうなります。水は頻繁に交換しているので、
水道水の成分が析出したのかと思ってあまり気にしていませんでした。
↓おはようからおやすみまでの解説
ttp://www.lion.co.jp/life/life2p1j.htm でも一応調べてきます。
41 :
亀:02/06/09 23:55 ID:oNGBYN2p
>>名無しクサガメさん、ありがとうございます。
水垢とは・・・。さすがにカメにクレンザー「ルック キッチンのみがき洗い」
を使う訳には行きませんね。
>>39 申請されるまでやめないつもりですか?ディル関係6人目の出入り禁止になりますよ。
制限解除申請者のスレによると、アク制がかかった場合
プロバイダから直接連絡が行ってかなり恥ずかしい目にあう事になるそうです。
43 :
ドリル亀頭:02/06/11 00:40 ID:tx3JNWCj
昨日ぜにがめ買ってきました。イシがめとおもってたらクサがめ。
いつからクサがめに??でもかわいいwまだ甲長2.9センチ。
いろいろH.P見たりして飼い方勉強してます。
エサの夢。
さっき、ウチのが眠りながらぱっくんモグモグしてた(藁
可愛いぞ、オマヘ。
>43
ベビーのクサか。カワイイね。元気に育ててやってね。
>>35 ヒューマンガス
遅レスでゴメン。
>>36のナンタのレスでほとんどオケーだけど、
俺は、ペア飼育なら水槽60cmあった方が良いと思う。
水中を結構よく動くから、必要と言うよりも、水槽は広い方が楽しい。
あと、ドロガメ、ニオイガメ系は、時々、餌の選り好みする個体がいるみたい。
うちのサソリドロの1匹もそれで苦労してる。
鼻先に落としてやっても食べない? 数日餌抜いてみるのもひとつの方法
46 :
ドリル亀頭:02/06/11 14:01 ID:pBGe4SPg
今日太陽がでた少しの時間日光浴させようと亀を外に出してた。
5分ほどして見にいくと日差しを避けるように石の下に隠れていた。
日光浴嫌いなんか?と思い10分ほどで家の中にいれた。
むりやりにでも日光浴はさせたほうがいいんでしょうか?
まだ小さいから直射日光が苦手なんでしょうか?
>46
すだれか何かで日差しを弱めるか日陰を作るのが吉
無理やり直射日光はカメが煮える可能性があるので凶
48 :
ドリル亀頭:02/06/11 16:13 ID:Pp8jJhVw
>>47 なるほど。やっぱり直射はまずいですか。ありがとうございます。
今日ホームセンターで思わずカメ用のガラスの水槽買ってしまった。
100均のタッパーからランクUP。あと水温計と乾燥えび。
えび、全然食べません。。。高かったのにw
>>49 カメスレじゃなく、爬虫類井戸端のネタだな。
1mまで育てたなら、愛着もあろうに。
捨てたなら最低だな。
逃げられたとしても最低だけどな。ちゃんと管理しる!
>玄関にワニ
「ごめんください!アリゲーター」を思い出したよ(ネタ古すぎ)
>>ちゃかさん
鼻先にレプトミンおとしてみたところ、3回か4回に1度は食らいつきます。
ただ、口でモグモグやってからほとんど吐き出しているようです。
コロナ、ガマルス、スイミー、カーニバルなどいろいろ試したんですけど、コロナが
一番の好物ですね。
>>ドリル亀頭さん
自分は以前、アカセスジのベビーを日光浴の失敗で死なせてしまったことがあります。
お互い気をつけましょう。
>>52 ヒューマンガス
あんまり好きな餌ばっか与えてると、偏食な個体になって着労することあるので、
できれば数種類の餌(生餌含む)を与えるようにした方が良いと思うよ。
>量産型名無し
ネタ古過ぎ。ぶぎ▽うぎ アリゲーター知ってるやつがどれだけいるんだ(w
ワニ漫画なら「PINK」がせいぜいだろう。ひょっとして、俺、狙い撃ちか?
>>ちゃか殿
分かりました。アドバイスありがとうございます。
ニオイガメ飼育は、やはり単独飼いのほうがいいのでしょうか?
クーター、スライダー類などとは一緒にしないほうがいいですか?
ニオイ・クーター・スライダー。要求環境が違うものばかりを一緒
に飼育するのって、逆に難しくないかい?
巨大な水槽でテラリウムみたいにしてるなら、住み分けとかできて
面白いかもしれないな、とか思ったり。
>>55さん
そうですね。面白いと思います。経済的に余裕があったら作ってみたいですね。
とうとう、90センチアクリル水槽に手をだしてしまいますた・・・・
ああ〜カメと出会ってたったの半年ちょいで!先が思いやられます。
メダカもぼこぼこ増えるし・・・・水槽だらけだよう!
おはよーです。
夢で川にワラワラとヒョウモンリクガメがいてぬか喜びしてしまった。朝からウチュ。
>57 助けてさん
水槽だらけっていいなぁ。でも床が軋みそうですね(汗
>アリゲーター
スニゲーターを思い出してしまた。
イカン、雑談はいってもーた(汗
屋外飼育していると最近コケの繁殖がすごくて除去に大変です。
特にペレットから肉系にエサを変えてからスゴイです。
何か因果関係が?(汗
60 :
量産型名無し:02/06/12 21:58 ID:SizhYdlZ
高たんぱくエサ→カメばくばく→消化ハヤ〜→尿酸&うん○のアンモニアイパーイ=藻にとってウマー(・∀・)
61 :
寒冷地仕様:02/06/12 22:31 ID:8wVa0g5+
北海道、東北で亀を飼育されてる方は、まだヒーターは入れてます?
私は北海道岩見沢にて亀を飼育しておりまして、数日前にヒーターをはずしたのですよ。
すると餌グイが悪くなってしまい水温をチェックしたところ、23度。
北海道はまだヒーターが必要ですね。今から再設置いたします。
内地の方がうらやましい限りです。
62 :
:02/06/12 23:44 ID:/IwyNacy
ウチで飼ってるミドリガメ、1週間前くらいから卵を1日置きくらいに生んでる。
今朝も生んでいて、これで通算6コめ。
いったい何個生めば気がすむのか…。
罪悪感にかられながら卵は捨ててるんだけど。
みんなは卵生まれたどうしてるのかな。
>61
ウチ、関東だけど、ヒーターは通年入れっぱなしだよ。今日の最高水温は
30度を越してるけど、これ書いてる時点で室温22度。ヒーター稼動中。
ヒーターは火災につながる可能性もあるから入れっぱなしも問題あるかも
知れないけど。
ペット用品は冬物一掃セールやらんのかな。そろそろ新しいのにしたいん
だけどな。
64 :
臭い亀:02/06/13 02:18 ID:9Jf7VI0F
カブトニオイ二匹飼ってるんですけど、片方がお尻の方が軽いみたいで
水に浮かぶんです・・・
やっぱり病気なのかな。目も少し腫れてるみたいだし・・・
もう片方は怖いくらい元気なんですけどね。
今は隔離させてます。
誰か原因とか対処方知っていますか?
>60 量産型名無しサン
レスさんきゅーです。今やってる肉系のエサってミミズなんだよね。
そっか、そーなりそうだわ。ザリガニも喰われたし……はぁ
66 :
:02/06/13 16:07 ID:vBXh54EL
>>64 糞の出具合どう?
後ろが浮く…腸内にガスが停留していそう。
俺ならカメっ子診てくれる先生につれていくが。
ハナガメベビーげっと
ミドリガメ(アカミミガメ)は周年幼亀が出まわるけど
やっぱ、この時期かなぁ>ショップに入荷
68 :
臭い亀:02/06/13 23:50 ID:zeCllb1/
≫66
しばらく糞してない・・・やっぱり獣医ですよね。
浮いてる亀ってミニウミガメみたいでかわいいんですが・・・
息するのも楽みたいだし(^.^)
冷凍ブラックタイガーが悪かったのかなぁ(反省
69 :
ドリル亀頭:02/06/15 09:41 ID:PT2PS0Wd
昨日うちのかめ初めて甲羅干ししました。バスキングライトつけてたら
石の上で半目でうとうと寝てました。洗面器で泳ぎの練習させてたら
必死に足ばたつかせてました。←おぼれかけ?いきなり動きがピタッと
とまって「おぼれたか?!」と思ったらでっかいウンチしてました。
3センチの体から1センチを超えるぶっというんちが2本も!どこに
こんなもんはいっとんねん(笑)
70 :
只今産卵期:02/06/15 11:19 ID:/lZi1Pq+
朝、カメが自分の卵くわえて居間ん中カタカタ歩いてたー!!
漏れの姿を見たカメはその卵をポイと捨てた。
こんな姿を見るのは初めてだ。
なんなんだ一体!!
と思ってカメを水場に入れてエサやったら狂ったように食ってた……
こういう話ってガイシュツ?
わは〜い、ヒメニオイが卵産んだよ〜( ´∀`)
あとはキボシが産んでくれれば最高なんだが、冬眠させてないんで無理かな?
>>72 ありがとう( ´∀`)ノ
ところで亀の場合低温でメスが出るんだったっけか?
74 :
◆SEEnKAME :02/06/15 23:36 ID:INWx5obR
>73
クサガメは低温で雄
75 :
鉄人@女:02/06/16 03:43 ID:fATqOxCE
こんな時間に誰もいらっしゃらないと思いますが…
今日旦那とふらりとペットショップに行ったところ、ミシシッピニオイガメに
一目ぼれしてしまいました。そこの店は繁華街で4000円だったので、
郊外のペットショップに行けばもうちょっと安いだろうと、今日
買うのはとりあえずやめたのですが、明日買いに行く予定です。
それと同時に水槽から買いそろえる予定なんですが…
ペットショップから直帰したので本屋に寄る暇が無く、
亀の飼い方なる本を買えませんでした。
しかも、旦那はそうではないようですが私は亀を飼うのは
初めてなので、何だかいろいろ心配です。
(でもそれでもあの亀はかわいかった!明日絶対欲しい!)
今ネットでニオイガメと言うからには臭うのか?から始まって
いろいろ調べてみたのですが、やっぱり不安です。
とりあえずこれとこれは用意しといた方がいいよ、とか、
飼い方のコツ、オススメのエサ、ミシシッピニオイガメの特徴など
教えていただけると幸いです (教えてちゃんですみません
気持ち的には30cmくらいの水槽で飼いはじめようとは思ってます…
それと以前テレビで亀の腸に詰まった細かい床砂を切開して取り出す
という映像を見たので、床砂はなるべく粒の大きなものにしようと
思っています。
う〜〜、それにしても明日が楽しみだ!
こんなに亀が私の心を虜にするとは思いませんでした。
水槽の前で、ものすごく長い間亀を見つめ続けてた私たち夫婦は
かなり変でしたでしょうね…(ワラ
あ、それと亀と赤ちゃんって共存できますか?
76 :
ぐんにゃ:02/06/16 06:58 ID:vAQYc6cn
>>75 鉄人@女さん
私は飼ったことが無いので手持ちのカメ本の受け売りですが、ミシシッピーニオイガメ
について少しだけ書かせて貰いますね。
・甲長は10cm程度
・ニオイガメの入門種として人気が高い
・輸入直後の個体は弱ってる場合があるので注意
・泳ぎは得意では無い
・爪の破損等で指が壊死する場合があるので購入時に注意(爪の有無、傷等)
〜飼い方〜
・浅めの水深で、陸地を水槽の1/3程度を目安に作ってやる。
・陸地にはホットスポットを作り、全体を紫外線灯で照明する。
(成体にはそれほど紫外線に気を使わなくても良い)
・基本的に雑食で人工飼料にも餌付き易い。
・比較的低温には強いので、室内飼いならば無加温飼育も可能。
こんなところです。
77 :
ぐんにゃ:02/06/16 07:13 ID:vAQYc6cn
>>76追加(個人的意見)
甲長が10cm程度なので30cm水槽でも充分飼えると思いますが、できれば
60cmぐらいの水槽でのびのびと飼うのが良いかと思います。
また、水量が少ないので水の管理が大変かもしれませんね。夏場などは
すぐに匂いだしそう…
子供のいる家庭でも飼えますが、カメに限らず水槽というのは雑菌の繁殖
場所になり易いので衛生管理に気をつけて下さい。
78 :
鉄人@女:02/06/16 07:46 ID:fATqOxCE
>ぐんにゃさん、おはようございます。ありがとうございます。
大きくなっても15cmくらいにしかならないのですね。
お店で見たミシシッピニオイは、とても活発でライトに
首を伸ばしていた様がかわいかったのですが、親指の爪が
欠けているのが気になっていました。やっぱり爪の欠損ってのは
あるんですね。きちんと見定めてきたいと思います。
とりあえず今日用意するのは
水槽 床砂 大きめの軽石(陸地用?) 紫外線灯 エサ カルキ抜き剤
温度計
くらいでいいでしょうか。…軽く1万越しますね…まあいいや。
みなさんはどれくらいの頻度で水を交換していますか?
79 :
ガメ:02/06/16 08:10 ID:YFXJbYhi
子供のころ気が付くと甲羅だけになっていた亀。
中身はどこに行ってしまったんでしょうか?
大変気になります。
80 :
ぐんにゃ:02/06/16 11:24 ID:vAQYc6cn
>鉄人@女さん
最初の設備投資はたいへんだと思いますが、がんばって下さい(^^
私はミドリガメを飼ってますが、水換えは2週間に1回ぐらいの割り合いで
やってます。これは水量が多いのと濾過が多少は機能してるおかげですので、
ニオイガメの水槽の場合はもっとこまめにやらないとダメかも知れませんね。
私もいつかは飼おうと思ってるんですが、そのときのためのアイデアとして
水槽を底上げ状に2層構造にしようかと考えてます。下の層は濾過槽にして
上の層でカメを飼えば、水深は浅くても水量は多いという理想的な環境が
出来るのでは無いかと(笑
81 :
ドリル亀頭:02/06/16 13:23 ID:Gl5LQ97e
うーん。。。うちのかめ、甲羅干し用の石と壁の間で足をつっぱって
ナナメに甲羅干ししてます。見てるだけでしんどくなります。
82 :
ななし:02/06/16 16:06 ID:NmLdkUgH
うちのミシシッピ水深20cmくりで飼ってます。
レンガを入れて浅いところも作ってますけど。
浅いとこよりも深いほうにいる時間の方が長いです。
それと水を汚すのが半端じゃないほど早いので水替えはこまめに。
>鉄人@女殿
俺も興味があったんで、以前調べてみたことがあります。
・ニオイガメは肌荒れしやすいので、きっちり生物ろ過するか、カルキ
抜きをきちんとした水でこまめに水換えするべき。
・単独飼育なら60cm水槽で終生飼育可能。
・紫外線要求量が少ないので、紫外線ライト(UVBライト)だけでも
飼育可能。日光浴に特に気を使うことはない。
ぐんにゃ殿の言うように最初から60cm水槽にしちゃうのがお勧めかと。
といっても、今頃買い物済ませて水槽設置中なんだろうか(藁
ドロ・ニオイ系専門の飼育書ってあるんかね?
俺の手持ちの飼育書だと「カメの医・食・住」に多少書いてある程度
だなぁ。
85 :
:02/06/16 16:59 ID:1ULTVdnR
>>84 ドロ・ニオイ系ならクリーパーの.9と10は参考になるよ。
ちっと内容がディープかもしれんけど。
86 :
ケイビインコスナー:02/06/16 18:21 ID:nrO/Ccnw
先日、勤務先の学校前でワニガメ 甲長12センチ かなり凶暴
を拾いました。 とりあえず、バケツに入れていますが、この様
な場合どこに届けるのでしょうか? どなたか、教えてください。
>86
そりゃ派出所(今はKO−BANと言うのか?)に届け出るしか無いべ
88 :
ケイビインコスナー:02/06/16 23:41 ID:jNOA9txG
86ですが。 お答えありがとうございます。 ただ、交番から保健所
そこで処刑ということになりそうで、不憫に思いまして。
なにか、生き長らえる手段ないでしょうか?
89 :
?:02/06/16 23:57 ID:???
>88
飼う、里子、水族館・動物園
ペットショップに持ち込みってのもあるか
>>88 野良犬、野良猫より飼い主見つけやすいかも。
ネットでも里親さがせるし。
でも一週間ぐらい預かってあげれば?
で、拾ったところにハリガミしてあげたほうが・・・
飼い主さがしてるかもよ。
91 :
ガンジー:02/06/17 17:23 ID:NgUQur5q
バクテリアによる生物ろ過を行いたいのですが、
水が汚くなるのが怖くて、
ほぼ毎日水替え&フィルターの掃除をしています。
フィルタの説明書には、”洗いすぎるな”とあったので、
しばらくフィルターの掃除をせずにいたこともあったのですが、
茶色いヌルヌルがフィルターのそこかしこに付着してしまいました。
匂いはおそらくアンモニア臭で、とても臭かったです。
フィルターにはニッソー・プライムミオ01を使用。
水槽は30×17×17で、5センチ大のアカミミが2匹います。
もうすこし大きい水槽に変えることも検討中です。
となると、毎日水替えは少々大変な気がしています。
そこで、初めに書いたように生物濾過をさせて、
水替えの回数を減らしたいのです。
33さんの書き込みにあるように、濾材を追加してみようかと思ってます。
バクテリアが定着したか否かの判別は、どのようにすればよいのでしょうか?
コツなどがありましたら、ご享受願います。
92 :
鉄人@女:02/06/17 17:30 ID:B+Z5nwn8
昨日早速購入して参りました。まだ名無し状態です。
水槽はとりあえず当初の予定通り30cmにして、これからの
発育状態を見てまた買い直してあげよう、ということになりました。
エサは今まで食べていたらしい緑と黄色のヤツを買ってきたのですが、
昨日の夜からまだ4粒ほどしか食べてくれません
一番重くて持ち上げるとジタバタ動くやつを連れてきたつもりなんですが…
こんなもんなんでしょうか。500円玉くらいの大きさです
しかもずーっと水の中にいるし…ライトって夜間は消しててもいいんですよね?
今日一日全然日光浴してくれませんでした。
まだ緊張・警戒してるのかな?
あー、でもほんっとにかわいいです〜〜!
93 :
ぐんにゃ:02/06/17 18:25 ID:???
>>91 ガンジーさん
私も素人ですので詳しい事は熱帯魚関連のHPで調べて頂けると助かるのですが、
知っている事だけ書きますね。 >生物濾過
まず水換え(全換水)をした直後はバクテリアは居ません(厳密には居ますが(w)。
その後、食べ残しや糞、オシッコ等の累積によりアンモニア濃度が上がってきます。
やがてそれらを分解するニトロモナス系のバクテリアが繁殖し、それらの増加に
よりアンモニア濃度は下がります。
しかし今度はアンモニアを分解してできる「亜硝酸塩」が増加します。亜硝酸塩濃度
がピークに達するとニトロバクター系のバクテリアが繁殖し、亜硝酸塩を分解し、
無害な「硝酸塩」に変えます。
この2種類のバクテリアが安定して存在している状態が濾過の完成です。
というわけで、完成の判断には「アンモニア」「亜硝酸塩」「硝酸塩」それぞれの
濃度を毎日チェックするわけですが、実際には「亜硝酸塩」の試薬だけあれば
判断することができます。ただし、濾過がまったく働いて無い環境でも亜硝酸塩
濃度は「0」ですので注意して下さい。
94 :
ぐんにゃ:02/06/17 18:36 ID:ufzdQT6/
>>93追加
ただ、カメ水槽の場合はニトロモナスの繁殖がアンモニア濃度の増加速度に
追いつけないんですよね(^^;
かなりの量の濾材と、水換え時の注意が必要になります。
熱帯魚水槽のような安定した環境は難しいですが、まったく諦めて何もしない
よりはマシですので、がんばってチャレンジしてみて下さい(^^
私も飼い始めた頃に生物濾過など無意味だと思い、濾材を全てウールマットに
代えたら、3日で水が黄色くなって驚いた事があります(笑
95 :
ぐんにゃ:02/06/17 18:44 ID:ufzdQT6/
>>92 鉄人@女さん
おめでとうございます。
これからが大変だと思いますが、がんばって下さい(^^
馴れないうちは警戒して人前には出たがらないので、根気良く付き合って
いけばそのうちエサをねだるようになりますよ。むしろ初日で4粒も食べた
事を喜ぶべきかと(笑 あと、夜間はライトは消して下さい(笑
96 :
かめ:02/06/17 18:52 ID:3XlCQ23p
引っ越したらしいのでここにも書きます。
カメ飼い始めたのですが
最近元気がないです。
ご飯を食べてくれません。
どうしたらよいのでしょう・・・
病院に行った方が良いですか?
もう3・4日食べてません・・・心配しまくりです。
97 :
ああ:02/06/17 19:15 ID:???
>>96 日光浴はさせてる?その他見た目で何か気づいたことは?
98 :
Σ(゚д゚lll):02/06/17 19:26 ID:h1wZ2LHq
うちのミドリガメ(甲長12cm)が昨日直径1cmくらいの石を丸呑みしてしまって・・・
本人(?)は何ともない様に元気なのですが、
腸管とかに詰まったら大変だと思うんですが、
自然にまかせていたら出てくるものなのでしょうか?
かなり精神的にまいってます。
99 :
:02/06/17 19:28 ID:???
>>96 カメの種類、大きさ、飼育環境、飼いはじめてどれくらいかなど、
基本的な情報が無ければ判断できませんので、アドバイスのしようがありません。
もっと詳しく教えて下さい。例えば、水はどれくらいの頻度で交換していますか?
ある程度大きく、健康な亀なら3、4日位絶食しても問題はない場合がほとんどでしょうが、
環境が変わったせいで拒食しているのか、他に原因があるのか考えなければならないと思います。
100 :
:02/06/17 19:28 ID:???
101 :
_:02/06/17 19:30 ID:???
>>92 鉄人@女 さん
うちのミシシッピニオイは、全然日光浴しません。
一応、紫外線ライトは付けてますけど。
このカメは紫外線要求量が少ないので、あまり気にしなくても
大丈夫だと思いますよ。
102 :
かめ:02/06/17 19:39 ID:3XlCQ23p
ゼニガメです。大きさはまだ小さくて、
コウラの大きさが4・5センチくらいです。
買い始めてまだ、今日でちょうど2週間です。
水は毎日替えています。
日光浴は、1日2時間くらいしています。
(曇や雨の日は外に出していません)
詳しいコトなにも言わずに相談だけしてしまってすみません。
103 :
かめ:02/06/17 19:43 ID:3XlCQ23p
あ。ちなみに、見た目で気づいたコトは特にありません。
104 :
む:02/06/17 20:03 ID:???
>>102 寒いと餌の食いがにぶるというのもあるが、この時期はどうだろう。
105 :
ウラシマ:02/06/17 21:53 ID:0QK2PIlN
今日雨の中、駐車場でカメ拾いました。
黒っぽくて甲羅は丸く盛りあがってます。
模様は顔にちょっとあるぐらいです。
これは何亀なんでしょうか?
106 :
ああ:02/06/17 22:04 ID:???
>>105 おそらくクサガメと思うけど、甲羅の背中縦に3本筋が
はいってたらクサガメ確定です。
>>かめ
病院で見てもらったほうがいいかも。寄生虫とかも考えられるし。
できるだけ早くつれてったってください。
107 :
33:02/06/17 22:10 ID:tP+c53Pw
>>91 毎日フィルターを洗っていると、多分バクテリアの定着は難しいと思います。
それから洗うのに水道水は絶対に使わないようにしてください。
飼育水をバケツかなにかに取って、その中で洗うようにしてください。
水を全部替えるつもりなら、水槽の中で洗ってもいいです。
私の場合、オリジナルフィルターを水の中で2,3回もみ洗いするだけです。
これだけでフィルターに着いた大まかな汚れは落ちるはず。
追加炉材の麦飯石ペレットにはほとんど手を触れません。
あと水替えする水も塩素を抜いたものにしてください。
カメは水道水そのままで大丈夫ですが濾材のバクテリアはもちません。
108 :
鉄人@女:02/06/17 22:14 ID:B+Z5nwn8
みなさまレスありがとうです
朝は全然食べてくれなかったけど、さっき4粒食べました
でも…いったい、環境に慣れた状態でどのくらい食べるもん
なんでしょうか?(個体によって違いがあるとは思いますが…
それとフンって見てすぐ「これだっ」ってわかりますか?
写真撮影とかいろいろしたいけど、今日は何度も覗きこんで
寝てるのを何度も起こしてしまっているので(ワラ
今はガマンガマン
109 :
ウラシマ:02/06/17 22:17 ID:0QK2PIlN
甲羅に3本盛りあがった縦線ありました。
クサガメなんですね。
クサガメのオスとメスの区別はつくのでしょうか。
110 :
ああ:02/06/17 22:25 ID:???
>>109 くさがめ・クサガメで検索するといいところが見つかるよ。
111 :
かめ:02/06/17 22:37 ID:3XlCQ23p
病院につれて行きます。
早めがいいのですね。
早く治ってほしいので早くつれて行きます!
あと、動物を飼ったコトがないので
動物病院にも行ったことがありません。
動物病院も、人間の病院と同じような感じですか?
あと、お金はどのくらい持っていけばいいのでしょうか・・・
グーグルなどで調べてみたのですがハッキリとした値段が書いてなかったんです・・・
犬や猫の値段は書いてありましたが、亀は書いてありませんでした。
動物病院で亀も見てくれますよね?
>ぐんにゃさん、33さん
レスありがとうございます。
まずは濾材を増やして、
亜硝酸塩の試薬(アクアショップで入手可能でしょうか?)にて、
少しずつ環境を作って行こうと思います。
ただ、今の水槽は小さすぎる気もするので、練習程度で。
大きな水槽に替えたときに、本格始動してみようかと思ってます。
113 :
臭い亀:02/06/17 23:29 ID:???
亀が水に浮かぶ謎の現象の原因がわかりました!
(肺炎)らしい・・・
病院で抗生物質をもらえば治るって言ってました。
みなさんも気を付けて下さいまし
やっぱ専門店はよく知ってますね・・・
質問です。
亀の水槽には水はどれぐらい入れてますか?
よくある飼育説明書を読むと甲羅が隠れる程度とあるのですが、
これで良いのでしょうか??
115 :
何亀:02/06/18 00:32 ID:???
>114
>>114 カメの種類によるので、カメの種類を明記してね。
117 :
:02/06/18 09:02 ID:lV3dHIW4
>114
うちはアカミミだけど、甲羅の何倍もの高さの水に入れてるけど
ぜんぜん平気だよ。というよりむしろ喜んで泳いでる。
もちろん陸場はちゃんと作ってるけどね。
118 :
鯖:02/06/18 12:28 ID:ssZBIy+d
うちのミシシッピニオイガメは、60pの普通の水槽に7割くらい水を張った状態で飼ってました
もちろんちゃんと陸地もありますが、休むときは陸地にいて、普通に泳いだり水底を歩いてたりしてました
ついでに熱帯魚も飼ってましたが、もしかしたら、熱帯魚は何匹か食べられてたかもしれません
水底をヨチヨチ歩いている姿は、すごくかわいいですよ
119 :
ぐんにゃ:02/06/18 18:04 ID:EIROagAH
>>114 ノ子ビ男さん
うちは甲長約15cmのを筆頭に3匹のアカミミですが、水深は23cmにしています。
泳ぎが上手い種なら水は深くても平気だと思いますよ。もちろん陸地は作り、
登り易いように工夫をする必要がありますけど。
120 :
一撃必殺:02/06/18 18:38 ID:bk56KlV6
俺カミツキガメ飼ってんだけど陸いるのかなぁ?
脱走の常習犯なので底上げできないんだよなあ。
誰かおせーて!
>ノ子ビ男さん
ノ子ビ男の亀はたしかアカミミ(小亀)でしたよね。でしたら、深いところと浅いところを
両方作ってあげるのがベストかと思いますよ。
ちなみにうちのは5〜13cmの水深です。疲れたら浅瀬か陸地で「ヌボー」っとしてます。
↑ありゃ、呼び捨てしちゃった。ごめんなさい。。。
123 :
心配:02/06/18 21:21 ID:Uk5i2Uda
うちのクサガメの手が白くふやけたようになってます。
日光浴を数時間させると消えるのですが、一日でも日光浴を怠ると白くなってしまいます。
カビではないようなのですが。原因、治療法を教えて下さい。とりあえず、
いまはマキロンを塗って乾燥させてます。同居させているニッポンイシガメはいたって健康なのですが。
124 :
ウラシマ:02/06/18 23:32 ID:lUYPuakb
今日亀にイリコを箸で食べさせました。
警戒心が少しとけたようです。
明日もっと大きい洗面器買って、亀のエサも買いたいです。
125 :
獰猛ハラガケ:02/06/18 23:46 ID:fB8XqrLh
>一撃必殺
日光浴の必要性が少ないから、陸はなくてもいいんじゃないかな。
126 :
?:02/06/19 00:16 ID:???
>123
・・・・・・脱皮?
細菌絡みだったら、イシガメさんが・・・・
別水槽に隔離させてみてはどうでしょうか?
>>120 カミツキってかっこイイよな。【男の亀】って感じだぜ。浪漫を感じる・・・
128 :
:02/06/19 14:12 ID:VEAucZR6
ウチのミドリガメ(買って3ヶ月ほど)は、甲羅干しをしないんです。
普段は部屋の中の水槽で、太陽が出てる日は窓際の直射日光の
あたる場所に水槽ごと移動してやるんですが、すぐ隠れ家にひきこもって
しまいます。普段でも陸地に自分からほとんどあがらないので
甲羅の乾いている時間がないんですが大丈夫なんでしょうか?
エサはバクバク食ってるし体調に問題はなさそうなんですけど。
>128
水温より気温が低いと陸地に上がらないです。ホットスポットは作ってありますか?
その辺のこと詳しく環境など書くと詳しい人がレスくれるかも。
130 :
CB:02/06/20 00:03 ID:???
私の経験ですが、かなり慣れないと視界に人間が入ってる時は甲羅干ししません。
水槽ごとの移動も良くないと思います。
出来れば紫外線の出る蛍光灯を設置してあげて下さい。金銭的に余裕がなければ、
ベランダに出して飼育してみるのも良いでしょう。1週間位で甲羅干ししている姿を
見れるかも・・・です。
とにかく餌の時以外はあまり干渉しないことですね。小亀はオクビョウ者ですから。
後、窓ガラス越しの日光浴はあまり意味が無いかも・・・。
大切に育ててあげて下さい。
131 :
CB:02/06/20 00:14 ID:???
最近水槽ごしに指でコンコンするとこっちに向かってきて
じたばたしながら必死に指を噛もうとします。
これがえさくれダンス?
133 :
128:02/06/20 00:58 ID:o3hj4e57
>>129>>130 レス感謝です
どれも思い当たるなー・・・ウチは午後しか日光が入らないので
結構不便です。紫外線ランプ買うのがてっとり早いかな・・
保温用のひよこ電球はあるんですけど。
そういえば前に、岩場に挟まってしばらく動けなくなってるときがあって、
気付いてあわてて電球であたためてやったときは、おとなしくその下で
温まってましたけど。
水槽ごとの移動もまずいですか。
あと、水替えは毎日やってるんですけど、それもやっぱ
カメにはストレスなんでしょうかね・・・
134 :
ポーッ!:02/06/20 20:56 ID:D6Bq7lzb
うちのクサガメ体に白いぽつぽつが何箇所かあるんやけど
これらは脱皮したらきれいに無くなるかな?
まめに治療に専念した方がいいかな?
しかし毎日水かえて甲羅干しもしてるのになんで?水カビ?
もともと病気もってたんかな?食欲はあるしめちゃくちゃ元気やねんけど
135 :
ウラシマ:02/06/20 23:13 ID:IZRUR/BW
うちのクサガメよく脱走して陰に隠れる。
水棲なのに大丈夫なのかな?それとも水が嫌いなのか。
水に入れずに陸ガメのように飼ってるかたいますか?
返事遅れました、114のノ子『ピ』男です 笑
皆様、レスどうもありがとうございました。
そうです、ペリエさんのおっしゃる通りアカミミの小亀を飼っております。
覚えていてくれて何よりです!!
水深なのですが、アカミミの場合は泳げるぐらいの深いほうが良いみたいですね??
自分の家では、今まで亀の甲羅が隠れる程度の水深で、亀達は泳ぐことなく水底を普通に歩いていたのですが、
いきなり水深を深くしても平気なものでしょうか??
137 :
ペリエ ◆PerizMxM :02/06/21 01:41 ID:as+ERYgF
>ノ子ピ男さん
「ピ」だったのですね。失礼しました(笑)。
>いきなり水深を深くしても平気なものでしょうか??
うーん、度合いによると思いますよ。
(例)いままで「よちよち」5cm→「とりゃっ」とばかりに20cm
じゃいかにもつらいと思うので(笑)徐々に水深を深くさせて、慣れさせていくのがいいと思います。
わたしの場合は水深を深くするときは、必ずいままでの水深をどこかに作ります。
さらに観察してみて大丈夫そうだったらそのまま、落ち着かないようだったら、
またレイアウト変更、という感じにしてました。
アカミミだから泳ぎが上手だとは思いますけど、個体差もあるでしょうし、
小亀だったらなおさらできるだけ用心したほうがいいと思いますので。
>>132 ドリル亀頭さん
指を噛もうとするって……それじゃあ「えさくれダンス」というより「えさかも?ダンス」ですよ(笑)。
でもそのうち、エサの箱見せたり、通りがかっただけで大騒ぎするようになりますよ。
うちのはエサを置いてる棚に手を伸ばしたら、暴れます。よく見てるんですよ、実際。
観察されているのはわたしかも知れない(怖)。
139 :
.亀命:02/06/21 04:15 ID:5mrX9Msw
昨日買ってきたゼニガメの顔をよく見ると、白っぽい埃(カビ?)のようなものが・・・・
口の右端のところです。最初はエサの食べ残しがくっついてるのかとも思いましたが・・・
これって病気でしょうか? でも病気にしてはよく食べます。買ってきたばかりとは思えないぐらいに。
ちなみに私を見ると物凄い勢いで逃げます。「エサは喰うが、テメーの顔は見たくもねえ」と言われてるようで、
少々悲しいものがあります。。。。(苦笑)
140 :
ミドリガメ:02/06/21 11:19 ID:BKuJiqPK
もう飼い始めて1年くらいになるミドリガメだけど、
しばらく前に60cm水槽に入れてやって、水深20cm
くらいにしてやったら、ほんとうれしそうに泳ぐんだよね。
下のAA、そのまんまって感じで。
最近は俺が顔を見せるとエサくれくれ!!って寄ってくるし、
なんだかどんどんかわいくなってきました。
大きくなって長生きして欲しいなあ・・・
(( /甲甲\ スイスイ
(( <( ( ´∀`)
⊂亠⊂亠亠⊃
どうもありがとうございますっ!!>ペリエさん
142 :
ぐんにゃ:02/06/21 17:56 ID:nPhg+hyw
>ノ子ピ男さん
うわぁ〜、すみませんでしたっ!!(汗汗
名前を間違えるなんて失礼なことを…(^^;
年寄りの私にはフォント小はキビシイようです(笑
閑話休題
最近、いちばんチビ助の食欲がもの凄い。ずっと5cmのままほとんど成長して
無かったのに、ここ一月で一気に2cmも大きくなってしまいました。
エサ代もバカにならないので何か安いのでも…と探していたら、ひかりタートルの
徳用(?)が安かったのでそれにケテーイ(笑(250gも入ってて780円でした
143 :
:02/06/22 00:56 ID:ONXM8ELU
ウチのアカミミは配合エサはレプトミンしか食べない。
いろいろ与えたけど、他のはニオイかいでプイッとそっぽ向いちゃう。
たまにキャベツとか刺身とかやったら喜んで食うけど、
部屋に侵入してきた虫(蛾系は燐粉がキモイのでやってない)は
ことことくウチのカメのエサになります。ゴミムシみたいな甲虫が
よく出るけど捕まえやすい。蚊とかも、叩くときに殺さない程度にして、
虫の息のを水槽にいれてやるとよく食べます。夏場はこれが楽しい。
144 :
鉄人@女:02/06/22 02:23 ID:0JuJqpcm
ニオイガメ、うちに来て1週間が過ぎました。
やっと慣れてくれたのか、寝る時も顔を出しています
しかも毎日日光灯浴します
ニオイガメって日光浴しないんじゃなかったの???(ワラ
でもまだ覗き込んだりしたら首をすくめます
動かないでいると死んでるのかと心配になって、ついつい水槽を
コンコンしてしまいます
かわいそうですよね…わかってはいるのですが…
(ハムスターが突然動かなくなった経験が最近なもので、つい)
床砂に埋まってるのを見て???と思っていたのですが、その原因が
今日判明しました。水が干上がってた!慌てて水を足すついでに水換えしました
びっくりしたー
145 :
鉄人@女:02/06/22 02:27 ID:0JuJqpcm
↑↑
あ、水が干上がってたというのは、少なくなってた、の間違いです
146 :
ウラシマ:02/06/22 15:21 ID:4zYRhtH1
黒々としたクサガメ、カッコイイ!!
147 :
:02/06/22 15:31 ID:pAlfYaRF
カメってくしゃみしませんか?
>>147 するする!「プシュッ!」って。
よく暴れてるときにガラスに鼻をこすり付けすぎてやってるよ。(w
みなさん、水槽に砂利とか入れてますか?中途半端に入れるのは
意味無いと思うけど、ある程度入れるんだったら水の浄化に役立つのかな?
90センチの水槽買ったのはいいけど、迷ってて今だにカメの引越ししてないよ。
陸場もどうしようか困ってるし。レンガだと重いからなんかいいのないかなー。
カメの陸場ってどうして小亀用しか売ってないんでしょうね。
多少高くてもいいのがあれば買っちゃうのになー。
149 :
ぐんにゃ:02/06/22 18:51 ID:pogdxm/h
>>148 助けてさん
うちは砂利は敷いてません。本当は入れたいんですけど、バクテリアの温床に
なるよりも食べ残しの温床になりそうで…(笑
陸地ですが、台所用品のステンレスの食器棚(?)を利用しています。
20cmぐらいの高さでテーブル状になるやつで、洗った食器の水切りなんかに
使う奴です。これだと陸地の下がそのまま泳ぐスペースor隠れ家に利用でき
るので良い感じですよ。ステンレスだからサビませんしね。
150 :
ペリエ ◆PerizMxM :02/06/22 18:53 ID:Kn5h0lws
>助けてさん様
砂利はいれてないけど、わたしは今回大きなタッパー(100均)に丸い石とレンガを入れて
陸場にしました。まあ、その高さを調節するのはやっぱりレンガなんですが(笑)。
でも全体的にレンガもソフトレンガ(88円ぐらい)を使って重さを軽くしました。
見栄えは良くないけど、陸場はかなり広くなり、掃除も楽になりました。
それと、値段気にしないって言うんだったら、こんなのもありましたよ。
がいしゅつ&ご存知かもしれませんが……。
ttp://www.d3.dion.ne.jp/%7Esinjii/index.htm ↑カタログ(水棲ガメ用)を見てくださいね。
わたし自身は使ってないのでなんとも言えませんが、どうでしょう?
あれ?またかぶっちゃった。気をつけてたんですけど(^^;)。
ぐんにゃさん、ごめんなさい。
ステンレスもいいですね。実はわたしもタッパーの底上げにそれを使おうと
思ってたんですが、いいサイズが見つからなくて(水深深くなり過ぎそうなので)
あきらめたのです。
もっと大きくなったら使おうかと思ってます。
152 :
助けてさん:02/06/22 20:04 ID:jHGSED/q
>>149 そうですねー。とりあえず最初は砂利ナシでいってみようかと思います。
買うのもたいへんだし。(w
>>150 なるほど、みなさん色々考えて工夫してますよね。勉強になります。
そこのサイトのシェルターも買おうかなと思ったんですが
どうしようか迷ってるうちにカメがでかくなってしまい、
今だともうどうやら小さいみたいで・・・(w
今日、なにかいいものは無いかと近くのデパートまでいってきた。
ペットショップにミドリガメとゼニガメの赤ちゃんが売ってて
「かわいー」とおもってよく見たら全員病気・・・・
おもわず全員買いたい気持ちを必死でおさえて
鬱〜な気分で帰って来ました。
>>151 ペリエさん
これはもうケコーンするしかありませんね(笑
154 :
妊娠亀こ:02/06/22 22:20 ID:dLDgZjvb
くさがめくんの食欲がここ1週間おもわしくありません。
でも、元気ですが・・。
これは、梅雨のせい?去年はそんなことなかったのですが?
>154
水温が低いか産卵前なのか。俺関東だけど、まだまだヒーター動いてる
よ。
156 :
妊娠亀こ:02/06/22 23:07 ID:dLDgZjvb
やっぱり、水温が安定するまではヒーターいるかしら?
ヒーターはもうしまっちゃったの。
2,3口はたべるんだけど
157 :
妊娠亀こ:02/06/22 23:53 ID:dLDgZjvb
妊娠6ヶ月で、そろそろ水槽の水かえがつらいようー
158 :
ドリル亀頭:02/06/23 21:15 ID:ySLZebkW
今日姉ちゃんとこのぜにがめ引き取ってきた。元気ないとのことで
見てみると、ぷ〜ん。。。クッサー!!なんじゃこれ!水腐っとるやないか!
おまけに甲羅は柔らかいし全体的に白ーくなってる。全然元気なし。
死ぬ一歩手前。説教してから連れてかえりきれいな水に入れてやりシェルター
作って入れてやりました。上から見ると体にフワ−と白い毛みたいなものが。。
歯ブラシで軽くこすってやりました。まだ残ってるけど。。。しばらくうちのかめとは
別居で様子見ます。明日たっぷり甲羅干しさせて紫外線灯あててやります。死ぬ前でよかった。
159 :
妊娠亀こ:02/06/23 21:16 ID:UEiS7ISl
再びヒーター投入
今日は寒いね。
えさ食べてくれるかしら?
161 :
妊娠亀こ:02/06/23 21:33 ID:UEiS7ISl
>>158 愛を感じるわ。
大切にして元気にしてあげてくだされ。
今週、とうとう「アンディランド」にいけるのだよ
うれしい!
162 :
ドリル亀頭:02/06/24 22:06 ID:JF586Fa6
かめが2匹になったので新しいケージ買おうと思ってます。
先のこと考えて思い切って90cm水槽にしようかと考えてるんですけど
どこで買うのが安いでしょう?近くのホームセンターは5千何百円かでした。
これって安いですか?まだかめも小さいんで半分は砂利で陸地にしてもう半分は
パイレーシとかトレイで水場にしたら水替えも楽かなーなんて思ってます。
>161
…妊娠してるのはカメじゃなかったのか(汗
餌くいが悪くて心配だーと言うのなら、もう一度ヒーターセットしてみ
たら?住環境・飼育環境にもよると思うが、まだ微妙に寒いと思うぞ。
アンディランドはいいねぇ。何がいいって、屋外カメレース場の脇にあ
る池に成体クラスのミドリガメがわらわら居るのが良いな(藁
>162
90cmが5千なんぼなら安いんじゃないか?
俺はニッソーのノーマルなやつ(90×45×45)を8千円で買った。
曲げガラスのは安くても2万以上だったな。
164 :
本当かよ:02/06/25 01:01 ID:utrD86vL
大学教授が飼ってるクサガメの日常を書いた本を読んだのですが、そのクサガメは家の中で放し飼いにしてて、夜になると自分で洗面器の中に入っていくという。
ヌマガメでそんな飼いかたが可能なんだろうか。
165 :
ウラシマ:02/06/25 01:04 ID:e97Wbinr
それ出来たら楽しそう。
糞の処理とかが大変そうだが・・・。
カメの知能ってどんなもんなんだろう。
目はいいよな。物を見分けてるし。耳もまあまあ良さそう。
思考する能力と記憶力はあるのか?
>164
ミドリガメだけど、ほぼそれに近い飼い方を紹介している個人
ページを数件知ってるぞ。
168 :
ウラシマ:02/06/25 01:58 ID:e97Wbinr
座敷亀イイ!
169 :
助けてさん:02/06/25 02:16 ID:aSOSV4UJ
>>164 呼ぶと来るカメ、ですよね。確か・・・。ソレいいなー。
クサガメって水の中じゃないとフンしないんじゃなかったっけ。
170 :
:02/06/25 02:26 ID:???
家の近所の池(3m×7m)に、アカミミとクサガメが50匹くらいいるんだけど。
梅雨なんか水が干上がって、水の部分が1/2になって狭そうだった。
アカミミは甲良長20センチクラス。みんなが捨てるんだろうね。
171 :
:02/06/25 02:28 ID:???
↑梅雨前ね。
172 :
:02/06/25 02:47 ID:8Dxw+wnO
一般人にモラルを説いたところできくわけがないし、
問題はこんなに安価でアカミミがバラまかれてる現状だと思うけどね。
カメすくいやゲーセンしかり、ペットショップしかり。
かくいう漏れのカメもゲーセン出身・・・元気に育ってる。
173 :
ペリエ ◆PerizMxM :02/06/25 03:45 ID:IvBrdhgi
>172さん
うちのもゲーセン出身ですが、当人、そんなこともうおそらく忘れてます(笑)。
「すくった」というより「しがみついて」きました。よっぽど出たかったのね。
陸場が小さな発泡スチロール一個だけで、小亀なのに水の深さが30cmぐらいありました。
その後遺症か最初家に来たときはずーっと陸場にいました。水が嫌いになっていたのでしょう。
でも、今は水の中大好きっ子です♪
知り合いが10何年か飼っていた亀を「大きくなりすぎたから」という理由で
少し前に池に捨てたようです。愛着なかったんだろうか?わたしには絶対できない!
それを聞いた後はもちろん、その知り合いに小一時間……以下略です。
まったく、話す相手を選べよ、と。よりによってわたしを選ぶとは!
それはそうと座敷ガメ羨ましいな。うちのはたまに部屋に放すと、すぐに物陰に
逃げていきます。声を出すと反対側に逃げます。もう、ワサワサ逃げます。
名づけて「呼ぶと逃げる亀」です。
>>153 ぐんにゃさん
重婚になります(笑)。
>>162 ドリル亀頭さん
安っ!わたしのでも6800円(税別)だったのに……いいなぁ。
174 :
:02/06/25 04:20 ID:8Dxw+wnO
>>173 金魚すくいマシーンにカメが入ってるやつね。
ウチのはもっとヒドイ、筒状の串スルメの入れ物みたいなプラ容器
(カメの動けるスペースは体の大きさ程度しかない)に
ジャリと少量の水と一緒にミドリガメが入ってて、一応空気穴あいてるけど
これってエサとかもらえてるんだろうか・・・
これが普通のツメでつかむUFOキャッチャーに入ってた。
店も残ったら困るからか、かなりイージー設定だったので100円で取れたけど
すでにこいつのために投資した環境設備はその数十倍・・・
まあ、他の仲間もうちのように元気になってることを祈るばかり。
175 :
名無しにゃーん:02/06/25 04:22 ID:4QGTEoV0
>>164 オサムシ先生でしたっけ?クサガメを座敷ガメとして35年飼育している
強者先生ですよね、アレは確かにあこがれる
九官鳥の餌メインで飼育しているらしいので、甲羅が新種のチズガメみたいな
奇妙な形になってはいたけど、本体はすこぶる元気らしい
うちはセマルお座敷にしているけど、温浴以外の時に糞をされると
かなりキッツイものがあるね、ただ、クサガメの糞って以外と堅めだから
以外と処理は楽なのかもね
葉野菜ばかり食べているリクガメ何かだと、緑が絨毯に付くと取れなくなるらしいけど
セマルの糞に関しては、そこまで色が付くような糞じゃないし…
176 :
:02/06/25 08:59 ID:???
うちのミドリガメに、テトラのアロワナのエサ与えてみたけどいい感じ。
量的にレプトミンより若干高価か?
というわけで、おやつがまた増えました(^^;
しかし、うちのミドリガメ、最近レプトミン(大)を2本同時食いします。
煙草を2本同時に吸うような感じ。のどにつかえないのか?(w
177 :
_:02/06/25 17:45 ID:???
姫路水族館に行って来ました。なんとアカミミの産卵を目撃!
日本産は朝か夕にしか産卵しないらしいですがアカミミは
昼でもすると書いてありました、知らなかった。数えてみると
11個・・・帰化問題も納得です。
でも産卵行動って面白いですね、一個産んで次を産むまで
片足で穴の口を隠すみたいなそぶりをするんですよ。なんとも
健気で。埋めてしまうまで自分の子供をほったらかしでずーっと
見ちゃいました。
178 :
:02/06/25 17:52 ID:8Dxw+wnO
うちのアカミミが、最近自分のうんこを食べてしまうところを
2度も目撃してしまいました。これって大丈夫なんでしょうか?
哺乳類は体調管理のために自ウンを食べるやつもいるらしいですけど・・・
エサはちゃんと与えてるんだけどなー
179 :
:02/06/25 18:38 ID:???
ガチャガチャのカプセルでアカミミ売ってるの見たときは
気が遠くなったよ。
180 :
ドリル亀頭:02/06/25 23:53 ID:qC5c0Twb
つ、ついに90cm水槽買ってしまいました。5980円。でも90X30X36cm
でした。それと小さめの砂利玉買ってきてさっそくカメパーク作成。かめ達最初
あまりの広さにびびったのかしばらく首のばしたまま動きませんでしたw
でもしばらくして探検するかの如く端から端まで歩きまくってました。夜用事で
かめ用電気つけたままでかけて10時過ぎに帰ってきたら水の中ではなく陸のシェルター
で2匹とも寝てました。大丈夫なんでしょうか?
しかし、90cm水槽に3cmのかめ2匹。。。パッと見、何がいてるかわかりませんw
181 :
9:02/06/26 00:41 ID:RKjOL1uI
☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜....................座敷カメ移行計画
182 :
ん:02/06/26 11:56 ID:???
I袋ロ○トのペットショップ、アカミミの幼体が1匹水中で死んでる。
それはいいとして(良くないけど)、グレイマップタートルの幼体1匹が
岩場の上、バスキングライトの真下でミイラになっている。
もう1匹は怖がっているのか水に浸かりっぱなしで、甲羅に苔が生えている。
なんだかなあと思った。
客に言われるまで気付かないような店ならそのうち淘汰されるだろうと思って黙って帰った。
183 :
:02/06/26 12:37 ID:???
亀の死体展示くらいじゃ問題にならないだろ
184 :
:02/06/26 12:50 ID:QTo9nzwl
>>182 漏れもみた、苔カメ(w
ああいう苔をわざとはやしてるのかとすら思った
あそこで買うんだったら同じフロアの屋外熱帯魚コーナーのほうがいいかも?
185 :
128:02/06/26 16:46 ID:???
ここんとこ日がささないので、バスキングライトをつけるようにしてたら
漏れが見てないときに甲羅干しをするようになってきて、最近は
見ててもするようになりました。手足伸ばして眠りこけてる姿は
癒されますねー
186 :
ずっとROMってました:02/06/26 17:45 ID:qhxuaizO
初めてレスします。★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
W44×D26×H16の水槽に去年の7月に買った
ゼニガメ(甲長100o)とミドリガメ(75o)を入れてます。
クリップライトで30Wのレフランプをほとんど点けっぱなし。
島は浮島と、隅に吸盤で貼り付けるタイプのものを使っています。
濾過はテトラワンタッチフィルターの一番小さいのです。
濾過の関係でかなり水深は深くなっていますが、問題なさそうです。
で、このフィルターなんですが、実は1ヶ月以上使っています。
目詰まりがひどくなって、水が流れなくなると初めて水道水で直接濯いでいます。
水換えはそれ以上していません。
このスレを読むようになって、ちょっと手入れを怠りすぎていたかなあと思ったんですけど…どうでしょうか。
一緒に出目金も飼っていて、危篤寸前になったときに、
ほんの少しだけ自然塩を入れて持ち直したことがあったので、
亀のほうにも入れています。
キバラ飼ってます。
いや、それだけなんだが。
>180
90cmに3cmか。すごいな。カメが小さいうちはレイアウト水槽にしてみる
ってのも面白いかもね。
>186
逆に質問。水換え一ヶ月以上しないで、カメさん達は大丈夫なんですか?
フィルターを目詰まりしたら洗って使うってのは別にいいんじゃないかと。
中の活性炭は捨てたほうがいいとは思うけど。
189 :
186ことずっとROMってました 改め M:02/06/27 02:14 ID:49rs/9MQ
>>188 レスありがとうございます。
ええ、元気そのものです。
餌はキョーリンの大粒を1日2回
ガマルスを1回 それぞれ少なめに与えてます。
糞は見つけたら取り除いています。
活性炭ですが、ニッソーのネット入りのをひとつ入れてました。
南向きの窓際に置いているので、日中は日が差しますが、
新潟なもんで、日照時間は短いかと思います。
実はこれだけ長いことそのままなのは初めてでして、
濁ったら取り替えてたんですが、フィルターを水洗いするようにしたら、
その濁りが全く感じられないんですよね。
そもそも、出目金と亀を一緒に飼い始めた時に、
出目金用に購入したテトラ飼育セットの濾過器だったんです。
亀用には、水作の島付きエイトを使っていたのが、どんどん大きくなるんで、
交換したんです。
だから、それまでは濁るのも早かったんですよ。
水槽に苔も生えないし、正面から向こう側が透き通って見えるくらい濁りが無いんです。
長々とすみませんでした。
>189
硝酸塩の試薬でチェックして判断するのが吉。
長期間塩水はカメには凶。
…これだけじゃツレないですか?(W
見た目綺麗な水でも、おしっこやウンチに混ざっているカメとってに有
害な物質が蓄積されている可能性があるよ。ろ過装置がもっともうまく
働いているとしても、猛毒な物質があんまよくない物質に分解されるだ
けでゼロになるわけじゃないから。自然界なら植物が吸収したり、川底
でさらに分解されたりするけど、水槽の中でソレを実現するのはかなり
難しいらしいよ。だから、溜まってしまったあんま良くない物質を減ら
すために、時々水換えするんだって。
水換えするときは、水道の水を直接つかうのは控えたほうがいいよ。水
道水には消毒用の塩素が含まれているから、そのまま使うと猛毒を分解
してくれるバクテリアが死んじゃうからね。水道水を丸一日バケツに汲
み置きすれば、塩素はほとんど抜けるよ。Mさんの水槽を見たわけじゃ
ないから勘でいうけど、1〜2週間に半分づつぐらい汲み置き水で水換
えしてあげればいいんじゃないかなぁ。
実はドンピシャでとっても良い環境になっている可能性もあるから、参
考ってことでね。
191 :
みみかあ:02/06/27 23:52 ID:O9nTdb8L
テトラワンタッチフィルターは私も使ってます。
50cmくらいの衣装ケースに10cmのアカミミ2匹です。
今まで、底面フィルター、上部フィルター、水中式と使ってきましたが
1ヶ月もたたないうちに水が汚れていたのが、ワンタッチフィルターにしてからは
水の汚れが目立たなくなりました。フィルターの交換も楽で、とても気に入ってます。
あっ、水替えもしてます。念のため。
>190
ネタにマジレス(以下略
やっぱ、ネタ?(欝
あ、ネタじゃないのか。。。
テトラワンタッチフィルターってそんなにいいんだ。
>>Mさん 失礼しました。
>193
テトラワンタッチフィルターはいいものらしいです。が、
<<--
ただこの装置は先に述べた通り濾材を完全交換してしまうので私のような”生物濾過が何よりも大切”と考えている者からすれば、この装置1個だけですべての濾過をまかなうのは無理があるように思えてなりません。
この装置の他に何らかの生物濾過を行う濾過装置があり、それと併用する形で使うのが良いのかもしれない。
-->>
こんなこと書いているサイトもありましたので試薬でチェックはした方がよさそうです。
ワンタッチフィルター。俺もOT-30、OT-60を複数使用してるが、
確かに見た目はピカ水になるんだよな。カメがでかくなって、能
力が不足してきたら、ウールマットを適当に切って追加してやれ
ば15cmクラスのアカミミ水槽でも見た目はピカ水にできる。
それと、ろ材が新品の頃より、若干目詰まりしかけの頃の方がろ
過能力も高い気がしてる。
ちなみに、ウチのアカミミは「頭のサイズ」の2〜3倍は軽く食
べる。そのせいか、便が緩く、ウンコした後は水槽が真っ白だ。
それでも、ピカ水にできる能力があるのだから、餌少な目なら尚
更ってぇ気はする。
でも、水換え一ヶ月以上ナシでコケ無し&カメ元気ってのがわか
らん。
ネタか?ネタなのか?
ネタだったら俺の三十分を返せだ、このやろう(W
気になったので、確認してきた。
俺のトコでの話しなんで、一般に言える事じゃないカモ、と前置き。
10cmのヌマガメ(種類は秘密)を飼育している40cm水槽の水質を
チェックしてきた。水量11リットル。ろ過機はOT-30。試験にはテト
ラの亜硝酸塩試験紙及び、同硝酸塩試験紙を使用した。水換えは毎日。
今朝水換えした。ろ材は週イチで交換。ろ材は先週末に交換した。
で、結果は亜硝酸が5mg/l、硝酸塩が50mg/l。
どちらも、魚には要水換えレベル。これは、生物ろ過は機能しているが
、能力が追いついていないって事なのだろうか?
ちなみに、水換えに使用する水(水道水をハイポ水溶液で塩素中和)を
試験紙で測定すると、どちらも反応無し。
生物ろ過がまったく機能しておらず、アンモニアに直接反応している可
能性もあるかも知れないが、アンモニア試験薬が無いのでこれはわから
ない。テトラの試験紙の性能が良くて、アンモニアには反応しないので
あれば、ワンタッチフィルターでも生物ろ過は可能って事になるんだが
なぁ。
蛇足。
197書いた後、トイレ行こうとしてふと思いついた。
試験紙にションベンひっかけてみたよ(W
結果、両試験紙とも反応ナシ。アンモニアには反応しないようだ。
…俺、何やってんだ?自分でバカバカしくなってきた(W
199 :
M:02/06/28 00:52 ID:ESVXuO24
ネタじゃないですよう。
こんなに細かい数字を入れるネタなんか思いつくわけ無い。
ただただ、かかる費用を抑えているだけなんですけどね。
フィルター、かれこれ2ヶ月目になるかな。
>>195のHPは私も行きました。
ホースをつけたり、出水口にスロープ作ったりしていましたね。
水音がうるさいけれど、マイナスイオンでも出るんじゃないかと思ってそういったことはしていません。
滝のごとく落としてます。浮島に当たると静かになるんですけどね。
イオンといえば、水槽を置いてある部屋にもイオン式空気殺菌機を使っています。
関係あるのかな?
水道水を使うのは、フィルターを洗う時だけです。
水中のバクテリアも増えすぎるとよくないかと思って、フィルター内のだけでも死滅させようと思ったからです。
水を替える時のカルキ抜きにはテトラコントラコロライン使っています。
とはいえ、自然蒸発分を足しているだけですけど。
気を使っているのは餌の量と排泄物ですね。
1分以内に食べきることを確認しながら少しずつ与えています。
飼い主に似て食う出るらしいので、しばらく観ていると、ウンコしますので、すぐに取り出します。
このくらいでしょうか。
硝酸塩の試薬って、高いんですか?
ヽ(^^ヽ)ワダイヲカエテ(/^^)/
20年ほど前に東京で一人暮らしはじめたときの大家さんのところがすごかったです
窓の外の格子手すりみたいなところに水槽がおいてありまして、雨水とか直接入るんですけど、もう苔とかで中が見えないんですよ
ある日、室内からその水槽を見る機会があって、何気に目をやったら、ぬそっと黒い大きなのが動いたんですね
聞いたら、20年以上前に金魚すくいした金魚だというんです。
かれこれ20年は水を替えたことはおろか餌すらあげた事が無いと言っていました。
実は昔から金魚を飼ってもすぐに死なせていた幼少の記憶がこのことで蘇って、目から鱗だったんですよ。
言っておきますが、これもネタじゃないですよ。
いい年していることばらしてまでネタしませんよ(笑)
200 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/06/28 00:54 ID:Kkw88/S0
/ ̄ ̄\ 200アゲ!
<( ( ` Д´)
⊂亠⊂亠亠⊃
>199
釈迦に説法だったか。あはは(汗
テトラの試験紙は千円ぐらい。詳しくは↓
ttp://www.tetra-jp.com/product/test_testkami.html 熱帯魚扱ってる店なら売ってるかと。
ちなみに、197の飼育水は見た目ピカ水。ニオイもナシ。魚にとっては
要水換えレベルだけど、カメにとってはどうなんでしょ?少なくとも、
「こんな水、臭くて飲めない」ってふうには見えないです。
この辺の数字持ってる人が居たら是非教えて欲しいな。
閑話休題。
俺も20ほど前、似たような環境でメダカ飼ってたなぁ。
雨水どばどばの野ざらしで餌もほとんどやってないのにメダカ大繁殖。
どこからかやってきた貝のおかげでガラスもぴかぴか。
雨どいの修理をした時に場所を移動させたら半月で全滅したっけ。
202 :
:02/06/28 01:29 ID:???
貝ってどうやってやってくるんでしょうね?
203 :
M:02/06/28 01:45 ID:ESVXuO24
一生懸命かちゅ〜しゃで書いて、アップしたら
>>197-198が入っててビックリしました。f(^^;) ポリポリ
200も取られるし(笑)
釈迦にって、とんでもない。亀は今回はじめての挑戦なんです。
まあ、6歳の息子に少しでも情操教育と思ったんですけど、飼い始めてからサルモネラの事を知って…
今じゃ息子は触れないから見向きもしません。
>>197の水が今濁っていたらそりゃ大変ですよね。
それにしても、今朝交換した水でその数値じゃ、一体何を信じればいいんでしょうねぇ
亀って、相当汚すんでしょうか。
私の考えでは、魚類と違って、苦しければ島に上がると思うんですよね。
今は夜中、水中で寝ているみたいなんで、これが、電球も点けていないのに島に上がっていたら危険信号かなと。
こう書くと、なんか実験中みたいな飼い方になっちゃうんで嫌なんですけど、子育ても似たようなもんですから。
そうそう、3日ほど前から、ネット入りの活性炭も取り除いたんですよ。
でも、ぜんぜん臭くないです。
今回やってみて、あのフィルターが多少へたってきて、なんかいい感じになったような気がします。
メダカの話、すごく興味深いですね。
新潟にはマリンピア日本海という水族館があって、「メダカのアイソトープ」というエリアがあるんですが、全滅したらしく1匹もいません。
所詮、生命を理屈にあわせるほうが間違っているのかもしれませんね。
204 :
ぐんにゃ:02/06/28 06:58 ID:eLNwV2uO
>Mさん
フィルター洗浄ですが、濾過バクテリアは増えすぎて悪いってことは無いので、
カルキ抜きした水か水槽内の水を汲んだもので洗うと宜しいかと思います。
あとkeMidoRIさんも書かれてますが、硝酸塩は蓄積されてしまいますので、
毎日1/10程度の換水か、無理なら週に一回ぐらい1/5〜1/3の換水をして濃度を
下げてやる必要があります。
…と、まぁこれは熱帯魚飼育での一般論ですので、Mさんの環境が今のままで
安定しているなら無理にやり方を変える必要は無いと思います。変えたとたん
水が濁ったり、最悪カメが死んでしまったりしたら責任取れませんし(^^;
205 :
:02/06/28 08:34 ID:die/hgpG
>ウンコしますので、すぐに取り出します。
水質維持の秘訣はこれにつきると思う。
ところで話題になっている壁掛け使ってる人に質問です。
うちは、前面曲げタイプのガラス60cm水槽を使っていますが、
水深が水槽の半分程度のため壁掛けだと汲み上げが届かないような
気がします。皆さんはどうやって使っていますか?
それとうちは底面や投げ込みで濾過を強化して、それにかなり頼って
水替えは週一程度なんだけど、先日水槽をよく見ると水槽の底砂の中で
水ミミズが大繁殖してたよ( ´Д`)
その分底の堆積物はほとんどなくなったような気がするんだけど。
サイト巡ると確かに強力な物理濾過作用があるらしいんで共存させるか、
殲滅させるべきか考え中(w
普段は底砂の中に潜んでるから、カメが暴れない限り見た目も問題は
ないんだけどね・・・。
ひさびさに晴れて暖かくなったせいか、亀が日光浴してる姿がよく見られる。
生まれて初めて野生のスッポン見ますた。
207 :
M:02/06/28 12:46 ID:dRiwNDk4
ぐんにゃ さん ありがと
そうなんですかぁ プラクトンと混同していた自分が恥ずかしい。
亀が脱水症状状態になった時の症状について知っている方いませんか?
探しても、なるよ とは書いてあっても、なった状態については書いていないもので…
208 :
M:02/06/28 13:27 ID:dRiwNDk4
>208
俺も、そのページ見たよ。197の「ハイポ溶液」は、それを元にして作った。
無印でポンプ容器買ってきて、そこに入れて使ってる。バケツなら軽く1回、
90cmなら5回とか計量も簡単で使いやすいよ。
カメディカ見てみたけど、「こういう状態だと脱水だ」ってのは見つけられ
なかった。その代わり、脱水状態が続くと腎不全を起こすとは書いてあった。
一度、腎不全になったら、もう治らないとどこかで読んだ記憶もあるよ。
俺的には、「ぎりぎりを見極める」よりも、ぐんにゃ氏の204の書き込み
ぐらいのペースで「安全をみて」水換えしたほうがいいとは思うな。
とにかく、カメは水汚しの名人だから。
元気に二匹がおおきくなるといいね。
210 :
M:02/06/28 21:58 ID:???
> 一度、腎不全になったら、もう治らない
わ、怖。
おかげさまで今後の方針が決まりました。
頂戴したアドバイス通り、
フィルターは飼育水を使って洗浄(交換時もその水を使う)
飼育水は毎週1/3程度ずつ交換。
気温にもよりますが、これで様子見てみます。
ちなみに、砂利ですが、当初は入れていたんですけど、今は全部抜いてます。
強力な濾過効果と聞くと、なんか気になるんですが…
緑の方がメスなんで、産卵を早く観たいと思っています。
夢のような話ですが、異種配合繁殖なんか、出来ないのかなあ。
211 :
:02/06/28 23:37 ID:???
ニシクイガメってどうよ?
テスト
イマイガイナイ!!
>210Mさん
あらためて、ごめんなさい(・_*)\ペチ
亀水槽に飛び込んで逝ってきます
◆KeMidoRIさん
詳しい解説どうもです。 勉強になります。
>205
俺は水位のほうを上げて使ってるよ。
>210
がんば。
綺麗な水でカメ元気。カメが元気で飼い主ご機嫌〜
ちなみに、今日も水質検査してみた。今朝は水換えしてない。二日目の水。
亜硝酸25mg/l、硝酸塩250mg/l。
昨日計った値は、
亜硝酸が5mg/l、硝酸塩が50mg/l。
水はいまだにピカ水だが、微妙にカメしっこ臭くなってきた。
亀(アカミミ)が風邪をひいたらしく、くしゃみをしてます。
その仕草?は可愛いことこの上ないのですが、亀にとってはたまりません。
水温上げて様子を見てみよう。28度くらいで平気かな?
216 :
ウラシマ:02/06/29 17:47 ID:V2KMNKOK
○座敷カメ移行計画○
クサカメを部屋に放した。手をとんとん叩くと寄ってくる。かわいい。
いま、部屋をぐるぐる廻って探検しています。えさを探しながら歩いてる。
食い意地がはってる。
IDカコイイ
218 :
M:02/06/29 19:27 ID:???
ウラシマさん、甲長何センチぐらいですか?
あと、やっぱりオムツさせているの?
219 :
ウラシマ :0:02/06/30 11:55 ID:FP64CxaU
オムツはさせてない。コウチョウ12cm。
220 :
かめも好き:02/06/30 15:28 ID:j+ly2+W8
198さん、「アンモニアには反応しないんだ」じゃなくてえ〜、
人間の尿にはアンモニア出なかったんじゃない?
尿に亜硝酸塩とか出たらあんたそりゃ細菌感染で
あなたのボーコーやられてますぜ。
221 :
M:02/06/30 15:36 ID:???
>ウラシマさん
12センチじゃ、物陰に入られたら厳しいね
がんばってくださいね
報告期待しています
>220
ああ、なるほど。試験紙は人間の健康診断にも使えるのか…(W
ちょっとスレ違いネタ。
ろ過機にリングろ材入れてみたついでに、ネットで各社のページを調べて
みた。PHの会社って人間用のし尿処理施設も手がけてるんだねー
んでも、あの値段は高すぎだと思うんだけどなー
今日も水換え直後の水槽でウンコされた。バカガメと怒鳴ってみても、本
亀は知らん振りだ。
223 :
初心者:02/06/30 17:57 ID:SYPq60wX
カメの甲羅って歯ブラシでこすると痛みがあるんですか?
水替えする時に水道で流す程度で洗ったことはあったけど
模様も隠れた状態でずっといたので今日はダメだと言われてたけど
歯ブラシでやさしくゴシゴシ汚れをとりました。
ペットショップの店員さんは以前に、カメの甲羅を歯ブラシでこすると
カメだって痛いからやめてくださいって言われました。
どうなんだろう・・・・
224 :
:02/06/30 18:19 ID:???
甲羅干しさせてないの?
225 :
M:02/06/30 18:46 ID:???
>>223 まだ、σ( ̄。 ̄)は見たことが無いけど、脱皮するんですよね。
気にしないほうがいいと思うけど…
甲羅って、殻と違って、皮膚の一部ということだから、弊害が出るんじゃないかなあ?
>>223 え〜?うちなんか亀のコタワシでがしがし洗っちゃうよ。
嫌がるどころかむしろ亀のほうからこすり付けてくるし(w
かゆいのかどうか分からないけど
よく岩とかの角に自分で甲羅をガシガシこすりつけてない?
227 :
urasima:02/06/30 23:57 ID:FP64CxaU
カメ記憶力あるみたい。
同じ所に隠れて寝てる。
228 :
妊娠亀こ:02/07/01 00:59 ID:5X/VFnDu
我が家のくさがめくんも、ぼちぼち食欲回復したきたようです。
しかし、じめじめさむさむで嫌になる、水槽のせいか窓の結露もひどい!
「アンディランド」はそれなりに楽しんできました!
でも、あそこもうかってないよなー
229 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/07/01 06:35 ID:gu73z0VK
>223
歯ブラシでこすられたくらいでどうにかなっちまうような甲羅、役に立たんだろ。
あまり乱暴にやるのはどうかと思うが、
それこそ優しく汚れを落とすくらいの事は全く問題ないと思う。
自然界ではいろんな物に擦れるだろうし。
>227
餌をくれる人間は理解して見分けるし、カメはカメなりにいろいろ考えて
感じた事を記憶するから。
230 :
ドリル亀頭:02/07/01 10:26 ID:KW8sWx4R
しかし同じかめでも性格が全然ちがいますね。愛嬌いいのもいてれば
警戒心強いのもいてるし、探検好きのもいてれば動かないのもいてるしw
うちのかめ2匹は両極端です。仲悪いんかな?と思ったら一緒にいてたり。
じっくり観察してるとおもろいですねw
231 :
初心者:02/07/01 11:19 ID:yNss1Lgd
223です。
皆さん回答ありがとうございました!
甲羅干しは窓越しに置いているで岩に登ってしている様子です。
甲羅も皮膚の一部なんですね(驚)それに脱皮するんだ(驚)
痛くないように優しく汚れを落としてあげましたよ。
その間に口をがーっと何度も開けて「痛いってばー」と言わんばかりの
顔をしていました。最後には綿棒で裏と足や手、首もこすってあげました。
目をつむって「これはいいぞー」って顔をしていましたよ(思いこみ?)
うちのケンタロ(カメの名)はエサをテトラレプトミンから総合食のエサ
に変えると2種類しか食べなかったので、水槽がすぐに汚れてました。
今はテトラレプトミンに戻しました。きれいに食べてくれます。
好き嫌いがあるんですねぇ。
232 :
犬:02/07/01 12:00 ID:E9xFo0Tb
もう夏だと、ヒーターを撤去してたのですが
ここのとこ梅雨寒だったからかもしれません、
かれこれ4、5日ほどミドリガメがくしゃみをしています。
さらに食欲不振です。(1日にガルマスをちょびっと食べる程度です。)
いつもは人が来ると水の中に逃げ込むのですが、かなり我慢して陸地にいるみたいです。
これは風邪なのでしょうか?暖かくしてやる以外に何か対処方法はありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、レスおねがいいたします。
233 :
ウミガメ:02/07/01 15:07 ID:dVV7mY54
234 :
:02/07/01 17:35 ID:???
235 :
ペリエ ◆PerizMxM :02/07/01 18:06 ID:hR6Ddats
むぅ、出番かな……と。
>232 犬さん
夜間の温度差にも注意してください。夜も暖めて、水温28℃、気温33℃くらいを
キープしてください。
水換えの頻度を増やしてください。細菌感染による可能性も高いので、外部ろ過装置
などを使用している場合は中止してください。
食欲減退によって体力は着々と奪われていきます。ぜひ、早いうちに獣医さんへ
行ってください。その際、レントゲンはかならずとってもらってください。
肺の状態がわかります。風邪→肺炎へ移行するのはやたら早いですので注意が必要。
抗生物質は弊害もありますけど、したほうが良いとわたしは思います。
体力が無くなってきているときは、普段水の中に逃げる亀なのに逃げなくなります。
でも、ストレスは感じているはずなので、できるだけ静かに、またあまり向こうから
見えないようにしてあげてください。この病気になると陸に上ったままになりがちです。
それは亀さんが温度を求めているからなのです。抵抗力をあげるためにそうしているらしいです。
事故を防ぐために水深は浅めにとってください。行き止まりなどを水の中に作らないでください。
体力が弱っている亀には普段よりもより事故の可能性を失くすために、細心の注意を払うことが必要です。
行き止まりなどを水の中に作らないでください。
とにかく早期発見、早期対処です。がんばってください!
>犬さん
書き忘れたことありました。続きです。
熱すぎにならないように、スポットの当たる場所にも温度計をおいて確認してください。
私の場合、35℃前後にしてました。観察してみて、亀さんが上ったはいいけど、すぐに降りるようなら
熱すぎです。ちょっと見てあげてください。
エサの偏食によって、栄養が偏り、さらに体力をなくしていきます。ガマルスの中に
ふやかしたレプトミンを仕込むとか、エサにレプチゾルをかけるなどして、
栄養をとらせてください。
とりあえず、今のところ思いつくのはそれぐらいです。書いてないことあったら、
他の先輩方、レスしてあげてください。
>233さん
鬱……。
237 :
ウラシマ:02/07/01 22:09 ID:FgS8+yYn
オムツさせてないのでウンコが固まってる。
どうしたものやら。
238 :
:02/07/02 12:00 ID:???
239 :
犬:02/07/02 15:45 ID:NPqWZi9t
>ペリエ様
ありがとうございます。
すぐに獣医に行くことができないため、まずは水温、気温の調節と、水槽目隠しをしました。
時間が出来次第、獣医に行ってみます。
あと、もうひとつ気になることがあります。
カメのクビや手足の周りに白いフワフワしたものが付着しています。
陸上に上がると目視できませんが、水中では結構ついてるのが確認できます。
カメのサイトで調べたところ、水カビの可能性があるようなのです。
しかし、剥がれきったものが水面に浮かんでいるので観察したところ、
人間が日焼けして皮が剥けたものに良く似ています。
(シワシワしててうっすら模様みたいな物も見えます。)
そのため脱皮した表皮かなとも思えます。
取り除こうとして首をすこし擦ってみると、
くるくると巻きあがるように剥ける感じで、いよいよ日焼けの時になるような状態です。
ウチのカメの場合は水カビ、脱皮のどちらにあたるか、
上記の文章で判断できる方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。
いずれにせよ獣医に見せればわかることかも知れませんが、
すぐには獣医に行く時間が取れません。
申し訳ありませんが、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
240 :
陳さん:02/07/02 16:41 ID:cpssZ6fC
現在、懸賞で当った「セマルハコガメ」を飼っています。
カメと一緒に付いてきたSERA社の餌「Raffy P」がなくなったので
他の餌をやっていますが美味しそうに食べてくれません。
餌の容器ラベルの「Reffy P」の輸入代理店に電話しましたが連絡が取れません。
もう一度カメの喜ぶ顔を見たいので何とかこの餌を入手したいと思います。
この餌を扱っているペット屋さんの連絡先を教えて下さい。
ちなみに私は大阪に住んでいます。
241 :
ペリエ ◆PerizMxM :02/07/02 17:38 ID:Vc8HF6jq
首や手足などに半透明のペラペラしたものがまとわりついて、しかも
それらが剥がれてくるのだったら、脱皮だと思いますけど……。
皮膚病の場合は白っぽい綿状になっていて、見た目もたしかにカビっぽいと思います。
よく粗悪なペットショップや、いい加減なホームセンターなどでこの症状に侵されている小亀を
見かけますが、脱皮とはあきらかに違うと思います。
文章だけでは断定はできませんが、おそらく脱皮ではないでしょうか?
ただ、犬さんの場合、風邪?にかかっているようなので、いろんな病気を併発しやすい状況です。
とにかく、きれいな水、完全に乾燥できる陸場は不可欠でしょう。
ちなみに、肺炎まで進んで、本当に弱りきったカメは脱皮もしなくなります。
脅かすわけではありませんが、早期対処を、というわけで……。
242 :
犬:02/07/02 17:53 ID:NPqWZi9t
>ペリエ様
迅速な回答、ありがとうございます。
やはり医者に行くのが一番ですね。
243 :
ムア:02/07/02 20:00 ID:???
逝ってヨス
244 :
ドリル亀頭:02/07/02 20:09 ID:8hsXAZjE
近所に池があって子供の頃はよく立ち入り禁止のかんばんに目もくれず
よく魚釣りをしにいったんですが鴨とかの野鳥がくるとかで市に保護されて
池の淵に竹を投入されてから釣りができなくなり誰も立ち入る者がいなくなりました。
今日久しぶりに池の様子を見ることがあったんですが、見てびっくり!
かめさん天国になってるではありませんか!大小いっぱいのかめがいてました。
遠目でよく確認できなかったのですが、イシガメ、クサガメ、は確認できました。
今度じっくり観察してみようと思います。
245 :
:02/07/03 01:49 ID:???
やっぱ座敷カメなんてカメが可哀想だと思う・・
246 :
アフロ:02/07/03 04:49 ID:???
甲長19センチのアカミミガメを飼ってるんですけど、市販のろ過装置を
いろいろと試したものの、どれもあまり効果が無いので自分で作っちゃいました。
カメ水槽の横に濾過用水槽、さらに水草も水をきれいにするので水草用水槽も設置。
水槽といってもプラスチックケースだけど。
この3つの水槽の水をうまく循環させたり、ポンプやホースを取り付けるのに苦労して
完成まで計15時間くらいかかった。
けど苦労しただけあって2〜3週間は水換えをしなくてもOKです!!
他に、こうしたらもっといいよってのがあったら教えてください。
247 :
:02/07/03 06:27 ID:DbBrniMK
>>245 カメが自由に水場と部屋を行き来できるように
なってる場合ならいいんじゃないかと思う。
むしろうらやましい・・・
248 :
n:02/07/03 09:52 ID:RxBpDaHg
ミナミイシがサイテスU候補だとさ。
249 :
:02/07/03 11:39 ID:???
>248
>ミナミイシガメがサイテスU候補
サイテスは産地国と輸入国との商取引に関するものだと思ってたけど
国内での場合はどうなのかな?
「天然記念物指定」にされるかな?>おきなわ個体群(ヤエヤマ)
251 :
:02/07/03 12:14 ID:9ts3BN/s
結局はサイテスかからないものと思われ。
252 :
n:02/07/03 12:35 ID:???
国内商取引なら関係ないんじゃない?
モリイシとかアメハコとか、アメリカじゃはるかに安く売ってるそうだし。
253 :
あのー:02/07/03 15:18 ID:SIHdXn+L
どなたかいい爬虫類関係の売買掲示板、ご存知ないですか?
去年使っていたサイトが閉鎖してしまったようで...
254 :
:02/07/03 15:28 ID:???
>246
少し前に話題になったが、観葉植物は水草の比じゃなく窒素を吸い上げるらし
いよ。ポトスってのがいいらしい。
で、できたら教えて欲しいんだけど、水槽同士を連結するホースには何を使っ
たの?洗濯機ホース?それと、ポンプには何を使ったの?差しさわりない程度
でいいから教えてくれると嬉しいなー
256 :
M:02/07/03 21:44 ID:???
横レススマン
昨夜、レフランプを消し忘れて、今朝方5:00位に水槽を見たら、
テトラの浮島に2匹とも乗っかっていた。
普段は近づくと水に入るのだが、その時は動こうとしない。
で、良くみたら、目を瞑り、ぐっすりと寝ていた♪
初めて見る寝顔だぁ。
特にミドリガメのほうはゼニガメの甲羅に頭を伸ばしきって乗せていた。
大きくなるにつれ、可愛さが減少していた矢先だけに、
愛おしさが何倍にも膨れたのでした。
>246
>水草用水槽とろ過水槽
それは良いね
以前アクア関係のサイトで「上部濾過槽でスパティフィラム植え込み」
てのを読んだ記憶が有るけど
別容器にすれば枯死したぶんの植え替えとかイイかも
植物育成パートをプラケースにして
カメ水槽からの揚水を水中ポンプ、植物パートからの排水をケース横に穴あけてパイプ通し
オーバーフロー方式でカメ水槽に戻す...
(うまくコンパクトにしあげればカメ水槽内に設置出来るかな)
>256
カメの寝顔はカワイイよねぇ。
259 :
土偶:02/07/03 22:18 ID:bewDMtT8
我が家のクサガメ(10cm)はベランダの柵を登ります。
網状になっているところに器用に指をひっかけて50cmくらいの高さまで
登っていました。
こういうのは良くあることですか?
260 :
:02/07/03 22:37 ID:???
良くある。「網で囲ったから安心」とかいって目を離すと逃げられる。
レースカーテンをよじ登り、気が付いたときにはカーテンレールの上にいたクサもいるぞ。
261 :
nanashi:02/07/03 23:03 ID:45DSPeQz
ペットショップでギリシャ8000円で売ってたけど。。。
これってロシアなのかも?
見分け方教えてください
お願いします
おしえてーーーーーーー!!
262 :
ジャンガリハムハム:02/07/03 23:06 ID:y3NH9lnc
ウチ、今日、亀死んじゃったよぅ・・・。
今までありがとう・・・。
263 :
:02/07/03 23:13 ID:???
264 :
nanashi:02/07/03 23:24 ID:45DSPeQz
マジですか!!!
ショップを信用するしかないんですかね
うーーーん
明日買って来ようかな?
265 :
:02/07/03 23:28 ID:???
どちらにしろ、設備投資は約2 3万は覚悟すること。金がかかるペットだよ。
266 :
nanashi:02/07/03 23:38 ID:45DSPeQz
ありがとうございます
とりあえず田舎なので野菜等は大丈夫です(冬でも)
267 :
921:02/07/03 23:48 ID:???
>>266 絶対に必要なのは年中通した適切な保温と紫外線。
飼育書読んで頑張ってね。
268 :
nanashi:02/07/03 23:58 ID:45DSPeQz
はい!
明日買ってくることに決めました
また質問するかもしれませんので
よろしくです
269 :
あ:02/07/04 00:13 ID:tmp4m3JO
くさがめ飼ってるんですが今日エーハイムエコフィルター買いました。
今水槽に玉石敷いてるんですが、敷かないほうがいいですか?それと
やっぱりきれいな流れをつくるため流木なども撤去したほうがいいでしょうか?
まだ水槽内のレイアウトが頭の中でまとまりません。参考になるHPとか
あったら教えてください。
271 :
アフロ:02/07/04 03:01 ID:???
>>255 観葉植物のほうがいいみたいですね。勉強になりました。
ホースは安い洗濯機ホースです。実際には水槽に短いプラスチックのパイプを付けて
それにホースを差し込んでいます。
このパイプを取り付ける時、隙間から水が漏れないようにするのに多くの時間を費やし
飯も食わずに餓死寸前でした。
ポンプは熱帯魚の上部フィルター用のやつを、カメ水槽の水深でも使えるように
短く改造して使いました。
>>257 カメの水槽に囲いなしに直接植物を植えられればいいのですけどね…
うちのカメならたぶん10分ほどでボロボロにするだろうな。
>>269 流木や石で水が流れない部分があると、やっぱりそこに汚れは溜まっちゃうけど
クサガメが小さくて水の量が多いなら、気になるほどは汚れないんじゃないかな。
ただ、カメが大きくなるとレイアウトしても結局カメが動かしてしまうから
何も入れないほうがいいと個人的には思います。
272 :
:02/07/04 03:05 ID:???
亀クセーナ
273 :
:02/07/04 03:25 ID:???
亀クセーヨナ、ヲイ
274 :
:02/07/04 03:26 ID:???
ドウナンダヨ、ヲイ
275 :
:02/07/04 03:26 ID:???
亀クセーヨナ
>259
家のアカミミも金網を登ったことあります。あのときは脱走されたっ、と、あせったん
ですが実は近くにいてほっとしました。そのあと一人で大笑いしてました。
>271
以前、ホテイ草を入れたときそうなりました。おいしそうな音をたて
あっというまに丸裸にされました。
277 :
nanashi:02/07/04 23:27 ID:/M6A/S2h
亀が臭いんじゃなく
水が臭いんじゃないの?
亀は臭くないよ
278 :
M:02/07/05 00:39 ID:???
どこかで、クサガメの語源が、臭いからというのを読んだことがある。
ネットだったか本だったか
でも、実際に飼ってみて、そういうことは無いと思われ
むしろ、人間の体臭のほうが強いんじゃないかなあ
>>272-275 おまえのことだよ
279 :
:02/07/05 00:53 ID:???
マジレスしてんなよ
クサガメは、臭腺を持っていて臭いニオイを発することがある
なのでクサガメというのは本当。普段臭いからじゃないよ。
そういや、ニオイガメもニオイ出すらしいねぇ。こちらは「クサ」と
ついてないから良いにおいなのだろうか?(W
このまえペットショップにクサのベビーが居たんで、持ち上げてみた。
ニオイは出されなかったが、ションベンかけられた。
>271
やっぱ、洗濯機ホースか。ありがと。参考になった。
そういや、外部フィルター直列つなぎして使ってる人いる?
281 :
たかし:02/07/05 14:02 ID:???
最近カメがほしくなりますた・・・・・・・
282 :
:02/07/05 16:53 ID:LeknFSb1
すんません神奈川在住の人いますか?
町田にあると噂の「アライブ」に行ってみたいのですが場所が分かりません。
おおざっぱでいいので場所を教えて下さい。
店に電話して聞けば?
店名と所在がわかってるなら番号案内で電話番号わかるし。
284 :
M:02/07/05 22:43 ID:wNUyJIap
東京から札幌に引っ越すことになりました。
カメさんの移動はどうしたらいいですか?
まだちっこいのでバッグに忍ばせて行こうかと
思っていますが、検査でひっかかるのかな…?
あと何か注意点があったら教えてくださいm(__)m
285 :
ナンタ:02/07/05 22:49 ID:???
>282
川崎だよ(w
駅の比較的近くだからついたら電話して聞いてみたら?
たしかデニーズの近くだったかな。
>284
カメに余裕のない入れ物に入れて持ってった方がいいらしい。
動けるとストレスがかかるとか。
286 :
M:02/07/05 23:05 ID:???
わ、同じコテハンの人が居たとは…
ちなみに
>186>189>199>203>207>221>225>256
なんかは私です
287 :
:02/07/05 23:27 ID:???
カメクセーナ
>284
前スレに、カメの引越しネタでてるぞい。
タッパにミズゴケで数時間なら大丈夫とのこと。タオルでぐるぐる巻きでも
よかじゃないでしょか。
いずれにせよ、手荷物でおっけーでしょー
289 :
:02/07/05 23:34 ID:???
カメクセーヨナ
290 :
:02/07/05 23:37 ID:???
カナーリ、カメクセーヨナ、オマエラ。シネ。
291 :
:02/07/06 00:35 ID:???
よつづめの襲撃?(w
292 :
犬:02/07/06 01:11 ID:???
半角カナの煽りはなんでしょう?
こんなまったりしたスレにわざわざくるなんて。変わった人だ。
>ペリエ様
カメ元気になりした!
ありがとうございました。
もう梅雨寒もなさそうですが、
雨降って寒くなったらヒーターONは必須ですね、やはり。
気をつけねば。
しかし、カメってばどんどんでかくなりますね。
話には聞いてましたが、目の当たりにすると驚きです。
まあ、まだ稚カメのうちなので大きさの変化が解りやすいってのは、
あるのでしょうが。
新しい水槽が必要になってきそうです。
他の方の書き込みを読むと、水槽のレイアウトなんかも楽しそうですね。
大きい水槽にすると苦労も増えそうですが、頑張るぞ。と。
>292
いきなり、90〜120にしてしまうってのも手。
40、60ってステップアップしてくのも手。
環境作りそれ自体も意外と楽しかったり。
人によりけりだろうけどー
294 :
:02/07/06 01:47 ID:???
ナシカ、カメクセーヨナ
ミドリガメの子供なのですが。
2匹飼っているうちの、1匹が全く総合飼料を食べてくれません。
乾燥エビは喜んで食べるのですが、栄養の偏りが心配なのでちゃんと食べて欲しいです。
始めはお腹が空けば食べるだろうと思っていたのですが、
4,5日も食べてくれないとさすがに心配になり、結局乾燥エビをあげるの繰り返しです。
ちゃんと総合飼料を食べてくれるまで断食させて良いものなのでしょうか?
あと、総合飼料の代わりになるような食べ物ってありますか?
296 :
:02/07/06 14:15 ID:???
カメクセーヨナ
297 :
M:02/07/06 14:18 ID:???
>>295 なつかしい うちもそうでしたよ
確かに4.5日ぐらいで、我慢できなくなっちゃうんだけど、
要は根競べだから頑張ってね。
断食させれば必ず食べるようになりますよ
298 :
ドリル亀頭:02/07/06 19:56 ID:llYJ30GT
今日やっと水槽に水張ってエーハイム稼動させました。
水深8cmで玉石ひいてるから6cmぐらいかな?きもちよさげに
泳いでます。見てるだけでまったりできますね。部屋も心なしか
涼しくなったようなw
299 :
:02/07/06 23:32 ID:A/++JAf0
>>285 ありがとうございます。
今日、川崎にカメを買いに行ってきたんですが、変な呼び込みの人に捕まってしまって
「兄ちゃんの股間のカメに餌を上げなきゃ」とか言われて90分コースでお金を使ってしまいました。
鬱だ。
300 :
:02/07/06 23:42 ID:???
今日銭亀の子供を2匹買ってきました。設備整えたら(といってもセットでしたがw)
やっぱ結構金かかりますね。
でもめちゃかわいいです。餌食うところとかたまりませんね。
>>Mさん
どうもです。やっぱり心配になっても耐えて耐えて、耐え抜くんですね!!
愛のムチだと思って頑張ります。
302 :
shiroki:02/07/07 00:37 ID:B9N53F6r
1年ぐらい前から飼っているゼニガメの元気が無いんです。
エサもほとんど食べなくてどんどん衰弱しています。
もう1匹と比べて下唇のところが白いなあと思っていたら
今日茶色っぽくなっていてその下かぷくっと膨らんでいる気がします。
獣医さんに診てもらいたいのですがどこも爬虫類は診れないと断ります。
もう少し探してみよう(病院を)と思うのですが
この症状が何かわかる人がいたら教えて下さい。
あと、わかる範囲でならと診察してくれたところに風邪じゃないかと思うから
ピンセットで口をあけてでもエサを食べさせた方がいいと言われたのですが
そんなことして大丈夫なんだろうか。
やったことある人いますか。
303 :
:02/07/07 01:22 ID:pGc7IeBw
亀の飼育に興味あるのですが
銭亀の飼育方法など詳しくのってるとこあれば紹介してください。
検索したのですが、なかなか詳しく載せてるところがなくて・・・
飼育日記とか、かわいさは十分わかったので(笑)
なにかオススメなところがあれば、よろしかったら教えてください。
お願いします。
304 :
::02/07/07 01:23 ID:???
306 :
303:02/07/07 01:35 ID:pGc7IeBw
あと質問ですが亀って複数飼ったほうがいいのでしょうか?
一匹ジャァかわいそうかなーなんて思ったり。
平気でしょうか?
307 :
:02/07/07 01:41 ID:???
>>306 読めよ・・・そんな質問腐るほど出てるよ・・・・
308 :
:02/07/07 02:46 ID:???
>>306 亀は側に誰かいないと寂しいとは思わないよ。
むしろ一匹の方が居心地がいい、というのが亀の考えるところです。
309 :
:02/07/07 02:48 ID:???
>>306 ちなみにゼニガメは大きくなると甲長30pになります。
120p以上の水槽を用意してあげてね。
310 :
M:02/07/07 02:55 ID:???
>>306 種類が違う同じ大きさの亀を同時に飼うと、弱肉強食の摂理で淘汰されるらしいです。
特にミドリガメは気性も荒く喧嘩っ早いので、注意。
同じ種類でも、大きさが違う場合は、餌を与える時は水槽を別にするとかしたほうがいいらしいですよ。
今こっそり水槽の様子見てみたら1匹はカメ島にへばり付いて
たまに足ガクッてなりながら寝てる。もう1匹は立って壁に
片手ついて休めの体勢で寝てる。なんかもう「ププ!」って
感じw ほんまにかわいいなーw
312 :
:02/07/07 04:12 ID:???
ナンカ、カメクサクネーカ?
ヲイ
313 :
:02/07/07 07:14 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
以降、一切放置でお願いします。
314 :
:02/07/07 09:56 ID:ZXqTArJQ
水槽から出したカメにレプミントンの箱を見せると追いかけてくる。
これはひよっとしてこのまま外に散歩に行く事も可能か?
315 :
shiroki:02/07/07 10:22 ID:xPbV0G59
>>304
ためしてません。詳しく教えて下さい。
316 :
304:02/07/07 11:27 ID:???
>>315 うがい薬のイソジンを薄めて泳がしたり、体乾かしてから患部にぬったり
(泳がしたり患部にぬった後も乾燥させる)すると殺菌消毒できるみたい。
うちのカメも白いポツポツができて放っておいたらポツポツが増えてきたので
イソジン治療してみたらきれいに治ったよ。簡単なヒフ病とかだったら効果あるみたい。
304のかめさんは患部が化膿してるのかも。とりあえずイソジンためしてみたらどう?
病院みつかったらすぐに見てもらうのが一番いいけどね。
317 :
ぐんにゃ:02/07/07 11:37 ID:58CF0MFM
>ノ子ピ男さん
「わしは天然物しか食わんっ!!」という海原雄山のようなカメだったら
たとえ死んでも配合飼料は食べないかも知れませんよ??(w
まぁそれは冗談として。
ウチでは食が細くて悩んだ事が無いのでお力になれませんけど、やはり
絶食させるのが一番でしょうね。カメだって死ぬぐらいなら不味くても
食うでしょうし。
318 :
:02/07/07 11:39 ID:???
ナアナア、カメクサクネーカ?
モノゴッツウ クサクネーカ?
319 :
::02/07/07 12:02 ID:???
>>318 かめはちょっとぐらい臭い方が女は興奮すんねん!
ものごっう臭いんやったら歯ブラシで首ごしごしせー!
皮かむりすぎ&オナニーしすぎや!ビガ−パンツおすすめ!
320 :
shiroki:02/07/07 14:31 ID:W+gYpwoI
>>316
ありがとうございます。
ペットショップできいてみたらやっぱり傷口が化膿しているみたいでした。
早速試してみます。
早く治ってまた元気にエサ食べてくれるといいな。
321 :
あーけろん:02/07/07 16:31 ID:8lZfUtHG
俺、大学時代に墓地のそばで拾ったカメを飼ってた。
1年くらい飼ってて、かわいがってた。
で、ある夏休みに数ヶ月海外に旅行に出ることになって、
そのカメを逃がしに上野の不忍池に行った。
カメの入ったビニール袋を手に持って、背にはバックパック。
逃がしてそのまま成田へ向かう算段。
「じゃあな」って言って、
ぽちゃん、と池に放すとそのままカメは沈んで見えなくなった。
ひょっとしてあのカメって
泳げないタイプだったのかな(´・ω・`)ショボーン
ところで、泳げないカメっているんですか?
まあリクガメだったら溺死する可能性もあるが、泳げるカメのつもりで
飼ってたんでしょ? それで一年無事にすごしてたんならそいつは泳げるカメだったんだよ。
ちなみにたいていのカメは水にほうりこむと沈みます。
323 :
:02/07/07 17:14 ID:???
あまり大きくならん亀っているんですか?
324 :
_:02/07/07 17:29 ID:rRMqc/Mw
>>323 やっぱカメは大きく成長する事に喜びを感じるよ。
うちのかめ10年目だけど五百円玉みたいな大きさから
いまは20cmくらい。
325 :
:02/07/07 17:59 ID:???
ココニハ、カメゴロシ ガイルナ。
オソロシイ。
ギャクタイ ハンタイ。
326 :
:02/07/07 18:08 ID:???
カメゴロシ ハンタイ!
カメゴロシ ユルサナイ!
327 :
:02/07/07 18:49 ID:???
カメゴロシ リクガメ チャポンハ タノシカッタカ?
ヒトトシテ ソレハ ユルサレルノカ?
オマエモ チャポン シテヤロウカ?
コノ サノバビッチメ!
328 :
:02/07/07 18:52 ID:???
ドウシタ カメゴロシ?
マサカ コノオレモ チャポンスルツモリナノカ?
コワイヨウ。
329 :
:02/07/07 18:53 ID:???
チャポン ハンタイ!
チャポン ハンタイ!
ギャクタイハンタイ!
ゼッタイ ユルサナイ オマエラ!
330 :
:02/07/07 18:55 ID:???
オボエテロ!
ウワーアアン!
331 :
:02/07/07 20:26 ID:???
332 :
:02/07/07 20:29 ID:???
カメクセーナ オマエ
333 :
:02/07/07 20:42 ID:???
オマエ カメダロ ニホイデワカル ププ クサイクサイ。
334 :
:02/07/07 21:12 ID:???
>>333 オマエノクチノホウガクサイ
アラシウザイカラキエロ
335 :
:02/07/07 21:15 ID:???
アラシ チガウワ。
カメゴロシ ヒナンシタラ アカンノカ?
サテハ オマエガ カメゴロシヤナ。
クサイ イキヲ ハクノハ ソレグライニシテオケ。
その昔某BBSにて、近くの用水路でカメを拾いましたが種類がわかりません〜てな
カキコがあって、みなでアカミミかクサか・・・と推理しあってたら実はギリシャだったという
事件があっての。まあそういうこともあるさぁね。
今日姉ちゃんとこの子供が遊びにきて前に引取ったクサガメ(死にかけてた)
が元気に泳いでるのを見て「つれてかえる〜!」とわめきだした。
こどもって。。。wなんとかなだめて追い返したけどw
ところでクサガメの水温の上限って何度ぐらいなんでしょうか?
昼間ふと見たら35℃まで上がってました。やばいと思って風通しを良くし
バスキングランプを消しました。水量が多くなったので油断してました。
これから先もっと温度が上がることがあると思うのですが何かいい対処方は
ないでしょうか?水槽は2階の自分の部屋(昼間かなり暑くなる)で窓をあけ
すだれを垂らしています。猫がいてるのでここしか置くところがありません。
338 :
:02/07/07 23:40 ID:???
クサガメ クサー
339 :
ペリエ ◆PerizMxM :02/07/07 23:59 ID:oiS3rqjD
>>337 ドリル亀頭さん
水温で35℃だったら気温はいったい……。
うちもわりと似たような環境です。最近水温が30℃くらいになってきたので、
GEXの冷却スリムファン買ってきてつけてみました。
結果
目に見えるような効果は大してない。気持ち涼しくなったかな?ぐらい。
ドライヤーのような音がする。「静穏」って言うほど、静かじゃない(笑)。
亀が怯える。嫌がって陸場に上がってこない。まあ、最初からコレに慣れていたら
違っていたんでしょうけど。
結論
はずしました(´Д`;) また無駄な出費になってしまった……。
現在の対処策
クーラー、設定26℃でつけっぱなし。誰もいないはずの部屋なのに今日も
室外機が回っています。。。
夏を乗り切るベストな方法ないかなぁ。
>>292 犬さん
よかったですね!これからも亀さんを大事にしてあげてください!
>337
二階で窓空けなら、ファンがお勧め。3〜4度下がる。ライトつけてて
も大丈夫。ただし、飼育水の減りは早まるから水位には注意。
専用ファンは2〜3千円。壊れたパソから引っぺがしてもヨシ、小型扇
風機でもまぁ大丈夫だろ。ただし、水はねとかには十分注意の上、自己
責任でね〜
きゃー!なんでこんなにいつもタイミング悪いんだろ……。
KeMidoRIさん、すみません(激汗)。。。
あれ。かぶった。
GEXのスリムファンは確かに静穏って程じゃないね。
ウチのはそんなに怖がらないよ。
…とはいいつつ、俺もクーラー派だったりする(W
設定温度は30度。35度超えなければいいやって事で。ファンは保険。
やっぱり亀にも個亀差あるってことで、お許しを……(^^;)。
うちのは前から臆病なんですよ。
そとで「わらびぃーもちぃっ!」って叫んでるだけで(田舎ですから)
陸場からダイブします。部屋の「ピンポーン」でもダイブです。
電話の「プルルルル」でも……以下同文。
そんなわけで、亀の性格と相談するってことでいかがでしょう(笑)?
それにしても、3〜4℃も下がりますか。うちのはそこまでは……。
水面との距離があきすぎてるのかなぁ?15センチぐらい空いてますけど……
だめですか?。
>ペリエ殿
いや、俺のほうこそ間が悪い…(汗
今思い出したこと。
普通の扇風機で水槽の外から風あててるだけでもそれなりに冷えるらしい。
俺は試したことないけど(扇風機を置く場所がない)。
試してみて損は無いんじゃない?
連続投稿スマソ。
>343
ファンは3〜4度下がるよ。結構時間かかるけど。ウチの場合は、運転
開始から2時間ぐらいかかって、外気温との差が3度超えた。湿度によ
って効果は変わってくるから、必ず4度下がるとはいえないけど。
水面からの距離はあまり関係ないかと。要はこもりがちな水面付近の空
気を動かして、水の蒸発を促進させるだけだから。
ウチのも、玄関の鍵を回すと、ドアの向こうからダイブする水音が(W
なのに、水槽の前で手を叩いても、名前を呼んでも無反応。
耳がいいんだか、悪いんだか。
なるほど、です。
ついこの前、「イオン式扇風機」(コレってほんとにいいのかな?なんか嘘臭いような…)を
購入したので試してみます。結果は後日報告いたします。
しかし考えてみると、わたしよりいい身分だなぁ、この亀。
348 :
:02/07/08 00:40 ID:???
>323
ミシシッピニオイガメとかミューレンバーグイシガメとかキボシイシガメとかです。
>運転 開始から2時間ぐらいかかって、外気温との差が3度超えた。
そうでしたか!時間がかかるのですね。わかりました。
>専用スレもあったんだっけ…
今、あがってましたね(笑)。
わたしももう寝ますね。いろいろありがとうございました。
おやすみなさい、です。
>>ペリエさん ◆KeMidoRI さんいつもありがとうございます。
専用スレあったんですね。もうしわけない(汗
みなさんいろいろ試行錯誤してるのですね。(スレ読んでみますた)
クーラーつけっぱなしが良いみたいですね。しかし、電気代が(汗
今日ペットショップで見たファンはパワー無さげでした。
クリップのついた扇風機でも買ってためしてみます。
クーラーはカメに悪いと思い、夜も我慢して汗だらだらで寝てましたw
351 :
:02/07/08 04:38 ID:???
カメクセー
352 :
犬:02/07/08 09:45 ID:???
>ペリエ様
ありがとうございました。
また何か聞いてしまうかもしれませんが、ご鞭撻よろしくお願いします。
>KeMidori様
助言ありがとうございます。
カメの水槽は一気に90センチにステップアップさせようと思ってます。
その場合と一旦60センチくらいの水槽にした場合とでは
経費&その後の維持費について、どちらがお得なのか。
おそらく一気にステップアップしたほうが良さそうですが、
設置する場所等も考慮すると難しい問題ですね。検討してます。
353 :
犬:02/07/08 09:49 ID:???
今朝、起きたら部屋が異様に暑い。昨日はこんなに暑くなかったはず。
カーテン開けると滅茶苦茶日差しが強い。
部屋の温度はほぼ水中の温度と同じなので、
これは暑くなってるだろうとカメの水槽の温度チェックして、ギャー。
33度?危ない!昨晩水替えしたばかりなのに!
梅雨寒で風邪ひいたとかいってる場合じゃないッス!
って感じで、ここに来ましたが、皆様も苦労されているみたいですね。
私も扇風機を水面に当ててみてます。だいたい一時間で2度ほど下がりました。
水槽が小さい(30センチ×20センチ位)せいもあるのか、効果はあるようです。
とはいえ、まだ31度。やはりクーラーの使用を考えてます。
人間が電気代節約の為、クーラー我慢してるのに
カメ様は我慢できないのですものね。なんてワガママな奴らだ。
しかし溺愛。
354 :
元気君:02/07/08 19:31 ID:Y22kEA5v
今、帰ってきたらウチのカメさんの一匹が
からからになってピクリともしません
普段は全く陸にあがらないのに・・・
室温、水温共確認したら32℃になってました
もう一匹はクレクレダンスを始めています
なのにもう一匹はガラス叩こうが反応なし
やってしまったと半泣きになってうずくまったとき
いきなり水中にもぐりクレクレダンスを始めました・・・
よかった!!!!!!!!!!
マジで冷却対策やらねばネ
今日さっそくクリップ付き扇風機買ってきました。880円なり。
今日はクーラーつけて出かけました。帰ってきたら水温26℃。
元気いっぱいに泳いでました。しかし、カメ達へんなとこで寝るように
なってしまいました。流木もシェルターもあるのになぜか吸水パイプに
2匹でへばりついて寝てます。今も2匹でへばりついて寝る準備してます。
何でやろ?みなさんのカメはどこで寝てますか?
356 :
放し飼いスマソ:02/07/08 21:51 ID:xzYOCruQ
漏れが寝てるベッドの横。フローリングの床。
床って冷たいのだろうか
357 :
妊娠亀こ:02/07/08 21:57 ID:UHyKzdrE
ほんと今日は暑かった!
うちは、凍らせたボトルを投入して水温の上昇を防いでるつもりなのだが
去年はそれと日の当たらん廊下に置く作戦で乗り切った
358 :
ツルカメ:02/07/08 22:05 ID:teFBs+FP
アドバイスください。
学校からの旅行中、面倒を見てくれといわれました。
丸い小さい亀と小判型の小さい亀2匹、、。
どちらかが銭カメでどちらかが緑カメなんだとおもいますが、
それすら区別がつきません。
ペットボトルを横向きにして上部に穴をあけたものに三匹とも入っています。
たっぷり水が入っていて、足も付かないほど。
丸い方のカメがなんとなく苦しそうなんで水を少なくしてみたのですが、
どれほどの水量が適当なのでしょう?
それから、えさを与えてから1時間ぐらいしたら水をかえてくれって言われて
いるのですが、水道の水でいいのでしょうか?
えさは乾燥ミミズを預かっています。
パックっと食い付いてくるので恐いです。
でも、丸型のカメは全然食欲がない。それはそれで
心配です。
なんか息子はとんでもなくいい加減に飼っていたようで
ちょっとかわいそうで。
私自身はカメちょっと苦手ですが、
居心地よくしてあげたいと思っています。
いろいろ、気をつけなければいけないこと等含めて
アドバイスいただけたら、とても
嬉しいのですが、、、、
よろしくおねがいします。
359 :
M:02/07/08 22:27 ID:???
とりあえず、このスレッド全部を印刷して、
息子さんとゆっくりと読み尽くしましょう。
聞きたいことの殆どがわかる筈です。
過去スレまで読めば完璧ですが、
この6匹目だけでもかなりの情報量です。
掻い摘んで説明してもいいのだが、
あまりにもカメがかわいそうで、切れるか泣いてしまうかしてしまいそう。
360 :
:02/07/08 22:33 ID:???
361 :
ツルカメ:02/07/08 23:10 ID:teFBs+FP
>359さん
いま1から読ませてもらってます。
カメを飼うっていうことがどういうことか、分かりつつあります。
なんかため息がでました、いろんな意味で。
とにかく、明日にはカメ達の環境を整えてやろうと思います。
>あまりにもカメがかわいそうで、切れるか泣いてしまうかしてしまいそう。
私が359さんを慰めるのも変ですが、息子も買ってきた当初は
きちんと水槽でフィルターも入れて飼っていました。
毎日水をかえて、砂利をあらってもいたようですが、
何日間か、さぼってしまって、掃除するのも嫌になっちゃったんだと
思います。私もフィルターをそんなに頻繁に変えるとは知らず、
ねだられても自分のお小遣いで買いなさいっていってました。
こういう状況にあるのは、2、3日前からだと思います。
もちろん、
2、3日前でもかわいそうなものはかわいそうです。
息子や私のカメに対する無知に腹を立てられるかたも
ここには大勢いらっしゃるのだと知りました。
無神経な質問をしてごめんなさいね。
掃除用に入れてたザリガニがとうとう食われてしまいました(;_;)シクシク・・・
10ヶ月も一緒に棲んでたのに。。。
水槽の底に鋏だけがぽつんと残されてる
バスキングライトの下、すました顔で手足を伸ばすアカミミ
なんかちょっと怖い(((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
363 :
:02/07/08 23:52 ID:???
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
364 :
M:02/07/09 00:13 ID:???
>>361 > 息子や私のカメに対する無知に腹を立てられるかたも
いえいえ、そういうことではないということはわかって欲しいです。
わからない事は手遅れにならないうちにどんどん質問してください。
ただ、回答は命の数ほどあるのです。
それに命との付き合い方は動植物に限らず様々な形がありますから、
押し付けるわけには行かないと思っています。
だからこそ、まずは飼い主としての基本的なスタンスを持つことが必要だと思います。
ひとつ要望したいことと言えば、重荷にして欲しくないと言うことでしょうか
ちなみに私の場合は、1年間の器具+餌で1万円以内です。
お子さんのお小遣いの範囲では無いでしょうか。
この場には
>>186から参加させていただいています。
>>199からコテハンになっています。
お読み頂ければわかるように、180円のフィルターを毎月1回替えるような飼いかたですが2匹とも元気です。
365 :
ツルカメ:02/07/09 01:14 ID:9XGaakwL
Mさん
正直いって、
>あまりにもカメがかわいそうで、切れるか泣いてしまうかしてしまいそう。
と言う文章を読んだとき、息子が極悪非道な犯罪者のように言われたように思いました。
身内の性ですね。つい庇ってしまいました。Mさんもおっしゃる通り小さな命との
つきあい方は様々な形があるとおもいます。Mさんにはきれたり泣いたりなさらないで
ほしいのですが、たとえば、カメ。息子にとっては初めてのペットです。
もし、うまく飼育しきれなくても、それは、それでいい経験になるだろうと考えていました。
(ごめんね。でも、今もそう思っています。)
それで、私はいっさいタッチしなかったんですが、いざ預かってみると、
好きではありませんが、嫌いでもなくなってきます。だんだん気になってくるんですね。
で、カメなんて飼ったことないし、このままではいかんのではないかとご相談してみたわけです。
最初から物凄く好きで、完璧な飼育をなさる方もいらっしゃるでしょうが、
いろんな体験を経て、本当に好きになっていく場合もあると思います。
そもそも、ペットとして生物を飼うっていうのは、酷く不遜なことなのかもしれません。
食用にするなどといったら、もってのほか、かもしれません。で
も、現実は、人間は他の生物を食べ、愛玩の対象としているわけです。
その矛盾を、命と深くつきあっていくうちに気付き、悩み、乗り越えて、
上手なつきあい方を習得してほしいと息子には期待しています。
Mさんが私と言う命に対して、非常にエキセントリックな反応をされたのは
ちょっとした驚きでした。こどもにはこのスレを見せてカメの飼い方について
改めてべんきょーさせようと思います。もしかしたら、そのときは本人が書き
込むかもしれませんが、まだ、10歳です。どうか冷静に、対応してやってください。
このスレッドをみれば、自分がどれだけカメに対してかわいそうなことを
やっていたのか理解すると思います。
366 :
:02/07/09 01:48 ID:???
ペットとして流通している多くのミドリガメゼニガメは酷い扱いを受けてるんです。
ここにいるのはカメが好きな連中ですから、どうしても多少神経質になってしまうんですわ。
367 :
ツルカメ:02/07/09 02:07 ID:9XGaakwL
>366さん
>ぺットとして流通している多くのミドリガメゼニガメは酷い扱いを受けてるんです。
そうなんですか、、、。
もちろん、ペット好き板なんだからマニアな反応があると、今考えるとですが、
書き込む前に予想すべきでした。
ミドリカメやゼニカメってどこに行っても売ってたりするので、
簡単な飼育でOKであろうとおもってしまうのですよね。
GOOGLE で検索してもあんまり無いし。
たぶん、カメ初心者は
情報を得ようとしたとき、この掲示板をかなり注目すると思います。
掲示板の作法・過去ログ読むっていうのを
すっとばしてちゃったってのは、相手が生き物なんで
切羽詰まっちゃってたんですよね。
お騒がせしてごめんなさいでした。
368 :
:02/07/09 02:26 ID:???
>>367 せっかくきたんだからゆっくりしてけよ。
過去ログなんて読む必要はオレはないと思うよ。
適切な答えがもらえなかったのは、おせっかいなヤツが
いなかったというのが一番だと思うけどと、
ミドリガメとゼニガメ2匹が人質として機能していない
ってことでもあると思う。
このスレの住民はカメが好きならウダウダ言わずに
既出の質問だろうが答えればいいんだよ。なあ。
あっちのスレではそのうち誰か答えるだろうと思っていいかげんに
しちゃってすみませんでした。
369 :
>368:02/07/09 02:38 ID:9XGaakwL
ありがと、、。
>ミドリガメとゼニガメ2匹が人質として機能していない
>ってことでもあると思う。
なるほど。(笑)
今日は久しぶりのネット三昧でした。(カメ横において。)
私にとって子供って、たぶん、カメ好きな人におけるカメと
等価なのだとおもいました。
なんか、野生が蘇りました。
>あっちのスレではそのうち誰か答えるだろうと思っていいかげんに
>しちゃってすみませんでした。
あ、あちらで応答して下さったかたですか。
とんでもないです。
ほんとうに有り難かったです。
ありがとうございました。
あなたとお話ができて、私の元気は回復しました。
人間は言葉で駄目になったり、嬉しくなったりするってのが、
カメと違うところかな。
ほんとに、ありがと。
370 :
M:02/07/09 03:06 ID:???
f(^^;) ポリポリ366さん、どうもありがとう。ちょっと言葉選びががさつでした。反省します。
しかも亀レスになってしまっているので、おかしいところもあると思います。
>>367までしか読んでないところで書いていましたので…
ツルカメさん
だいぶあの1行に拘られてしまって、なんと言ったらいいのかわからないんですけど…
別に興奮していたわけではありませんのでご安心ください。
私自身、30年程前には、今のように情報を得る場所も無く、
金魚やウサギを飼っては死なせて来ている人間です。
ごく簡単な事でも、知らなければそれ以上がありませんでした。
その頃は、情報を得るためには、相当の代価が必要でしたし、得た時点では既に古い情報だったりしました。
でも、今はネットというすばらしい環境をお互いに持っているのです。
どうか有効に活用してください。もちろん、この場もです。
そういう意味で「飼い主のスタンス」という表現を使いました。
商業目的ではない、本当の情報が手に入るのですから。
> ペットとして生物を飼うっていうのは、酷く不遜なことなのかもしれません。
食用にするなどといったら、もってのほか、かもしれません。
そんなことは無いと思います。
特に食用に関してですが、食事のあいさつ「いただきます」は、
そのために犠牲になる命を頂きますというのが語源だそうです。
そういう気持ちで口に出している大人がいかに少ないことでしょうか。
でも、一度でもペットとの生活をすれば、自然と覚えていくものです。
種の違う生物を身近に置くことによって、情操の発達は計り知れないものがあると思います。
と、言うことは後半を読んで、ツルカメさんも期待されているのだとわかります。
ペットを飼うという行為を、
難易度が最も高いところから始めるRPGと表現しているHPもありました。
環境の大きな変化が、全て関門になるという意味です。
それにしても、「人質として機能していない 」という表現はうまいですねえ。
私も今一度考えさせられました。
371 :
ぐんにゃ:02/07/09 06:39 ID:syEwaULC
>>358 ツルカメさん
とりあえずペットボトルは止めた方が良いですよ。特にこの時期は水温上昇が
激しいので、油断してると煮カメになる可能性があります。ちゃんとした水槽
にする必要はありませんが、大きめの洗面器や衣装ケース等、水量を多く取れ
るケージにしてあげて下さい。
水量は多い方が良いのですが、泳ぎが苦手なカメの場合溺れてしまう危険性が
あるので、陸地から水底にかけてスローブ状の段々を付けてやると安心です。
それが無理ならばカメが首を伸ばして呼吸ができる深さにしてあげて下さい。
濾過器はあると非常に重宝しますが、無くても大丈夫です。食事の後に必ず
水換えしているようですしね。 金魚のブクブクを入れて水の淀みを無くす
ようにするとさらに良いと思います。
水換えの水は水道水で大丈夫ですが、心配ならば汲み置きした水やハイポ等の
カルキ抜き剤を使って下さい。例えば衣装ケースにするとして、同じケースを
二つ用意しておいて食事をしたらもう一方にカメを移動させ、その間に汚れた
方を洗うというのも一つの手かと。
ネットでの情報集めも良いですが、まずは本屋で「カメの飼い方」等の書籍を
購入される事をお奨めします。やはり本から得られる情報ってのは身に付き
易いですよ。
>358 ツルカメ殿&息子殿
そんな貴方にコレがお勧め↓
「こんなにかんたん!ミドリガメ・ゼニガメの飼い方」
成美堂出版 (霍野晋吉 つるのしんきち 監修)780円
>ツルカメさんへ
かめの情報が少ないというようなカキコがありましたのでお節介ながら・・・。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kametalk/ ここの懺悔室は泣けてきます。&彼らのぶんもがんばろうと思わされます。
>365
もし、うまく飼育しきれなくても、それは、それでいい経験
わたしも、それでもいいと思う。ただし、そうなった時はフォローをしっかりしてくださいね。
いくら我が子のかわいさといっても、カメの命だけですまなくなってからでは遅いので。
わたしも10歳くらいのとき、親にねだって買ってもらったミドリガメを冬の越し方がわからず
帰らぬカメとしてしまったことが悔やまれます。
これを機会にかめ好きになってくれたらいいなぁ。
374 :
:02/07/09 20:18 ID:qkNnotL6
質問です。
今度、ニホンイシガメを飼おうと思ってるんですが、この種の水への依存度(っていうのかなぁ)
ってどの程度なんでしょうか?
陸7:3水くらいのアクアテラリウムで飼いたいんだけどどうでしょう?
クサガメは20年くらい飼ってて、陸3:7水で飼ってるんだけど、同じ飼い方の方がいいのかなぁ…。
375 :
Urasima:02/07/09 21:33 ID:FCQGuMWv
会社から帰ってくると、座敷カメがエサくれとまとわりついてくる。。。
376 :
::02/07/09 22:05 ID:???
>>374 この間テレビでイシガメを座敷かめで飼ってる家があったよ。
377 :
:02/07/09 22:06 ID:???
つーかツルカメって動物虐待じゃねーの?
虐待、は言いすぎじゃない?
少なくとも質問しにきただけでもマシだと思う。興味を持てば愛着もわ
くだろうし。
でも、あえて一言言わせてもらえば「飼いきれないから逃がしてあげる」
とだけは考えて欲しくないな。
しかし、「マニア」か…(苦笑
379 :
374:02/07/09 23:25 ID:Sc9v2r9A
>>376 座敷亀になる個体もいるんだ。陸:水の割合は個体の様子を見ながら調節するのが良さそうですね。
もうひとつ質問なんですが、ニホンイシガメって泳ぎはどうなんですかね?上手?下手?
ミシシッピアカミミガメとクサガメの比較はよく見るんだけど…。
380 :
:02/07/09 23:43 ID:???
クリーパーでニホンイシガメは陸場面積が大きい飼い方の方がいいんじゃないかみたいに書いてあったよね。
381 :
374:02/07/09 23:50 ID:Sc9v2r9A
>>380 まじでー?
そのクリーパー、何号だか分かる?
No.5 ミナミイシガメとその近縁種の分類(前編)
No.8 ミナミイシガメとその近縁種の分類(後編)
ってのは見つけたんだけど。
382 :
:02/07/10 00:15 ID:???
No.4のアジアハコガメの号のミスジハコガメの飼い方でニホンイシガメもこれと同じ方法でいけるとかいてあった。
383 :
374:02/07/10 00:46 ID:???
>>382 ありがd
ミスジハコガメの飼い方って床材にバークチップとか敷いて体が十分に
入れる位の水入れを入れとく。って感じの飼いかたなのかな?
まぁ、いずれにしても様子を見ながらにしますね。
384 :
:02/07/10 21:05 ID:ktfcuFWk
今日ゼニカメを買ってきました。
カメの水って水道の水で大丈夫ですか?
385 :
M:02/07/10 21:50 ID:???
金魚飼う時みたいに、カルキ抜きしてあげましょう。
それにしても、亀だけを買ってきたの?
飼育セットとかは?
まあ、あまりお勧めできるものではないのだが、気になった。
かめ水槽に入れてる流木がカビてきました。やっぱり木は腐ってくるのかな?
うーん。。。何か良い陸地になる物はないだろか?石はかさばるし、キッチン用の
ステン台は良い感じなんですけどまだ高さが高すぎるので。。またホームセンター
ぐるぐる廻ってきます。あ!ステン台脚曲げたら使えるか!
>386
「カメ シェルター」で検索かけてみ。
しかし、流木ってカビるのね…
388 :
:02/07/10 23:18 ID:???
最近買ってきたミドリガメ(4cm)が全然餌を食べないので変わったものをということでカタツムリを与えたらパクついてた。
殻潰して与えたんだけど、殻も食べてるみたいだった。
殻なんか食べて平気なの?消化不良起こさない?
389 :
s4qえ:02/07/10 23:26 ID:FKvxawMb
>> ◆KeMidoRI さん
タイルのシェルターいいですね。でも残念ながら水棲かめ用は
ただいま販売停止中のようで。。。残念。
>>:s4qえさん
今ステン台+薄レンガでいってみようかなって考えてます。
しかし、タイルシェルターって自作はむずかしいですよね?
パテでくっつくのかな?
>388
石巻貝とかもバリバリ食っちまう連中だから問題ないと思われ
ザリガニやサワガニも殻ごとバリバリ食べちゃうぜぃ
392 :
:02/07/11 00:57 ID:???
うちのクサガメ、麺類が大好きです。
ミミズ食べるように喜んで食べますよ。
>386
バーベーキュー用焼き網を上から紐でつるしてます。
高さも自由自在、スロープはプラスチックの人口芝みたいなやつです。
水場と陸場が広くとれます。
394 :
かかろっと:02/07/11 03:00 ID:z37zNQom
たまに、沢山のカメを一度に飼いたがる人が居るが、
あれはどうしてだらうな。
980円のチズガメ「コンチ」と
480円のクサガメ「トンチ」を飼ってはや2年。
こいつらに費やした設備費は5万を超えた。
とにかくこいつらがかわいくて仕方が無い。
俺がジジイになった時
トンチとコンチは生きていてくれるのだろうか。
バタバタと元気にエサクレダンスを踊ってくれるのだろうか。
死ぬ間際までこいつらを眺めてニヤニヤできたらどんなに素敵だろうか。
カメは万年って言うしな。
そんなことをよく考える。
ところが、ある日水棲カメの寿命は以外に短いことを知る。
少し寂しかったよ。
俺は、こいつらを寿命いっぱいまで面倒見てやる。
ショップで叩き売りされてる
たかがクサガメ、たかがチズガメだけどな。
正直、俺に新たな珍しいカメはいらない。
俺はこいつらを育ててやるるので手一杯だ。
「13人貧乏大家族 肝っ玉かあちゃん奮闘記」
じゃねえんだから。ぽんぽんぽんぽんホシがんなって!
395 :
:02/07/11 03:23 ID:???
カカロット イイハナシ
396 :
助けてさん:02/07/11 05:50 ID:E2JQSdXO
398 :
M:02/07/11 07:01 ID:???
>>393 焼き網、ナイスアイディアだなあ ありがたく使わせてもらうね
100円ショップにも様々な大きさのものがあるし
問題は錆びだねえ。
もう少し詳しい情報キボンヌ
>398
そうですね、使い始めて2年ほどですがやはり、錆びてます。
網の溶接部分が錆びてます。ぼろぼろ剥がれてくるほどじゃなかったんで、今まで気に
しませんでしたが、指摘いただきステンレスの網を探しにいこうと思います。
もし希望があれば写真をお見せします。
現在は、9cm×31.5cmの細長いものを並べて結束バンドで縛り9cm×31.5cmとして使ってます。
ちょうどいいステン台がみつからなかったんでこうなりましたが水槽の幅にぴったりだったもんで気に
入ってます。
>396
カコイイ!さっそくお気に入りに追加しました。
植木鉢シェルターも兆戦しましたが失敗し今、2個目の鉢を買ったものの放置中
400 :
陶芸家:02/07/11 13:13 ID:???
漏れはアレだ、オーブン粘土を買ってきてシェルター作ったよ。
オーブンに入るサイズが作品の大きさの限度だが。
出入り口の場所や形が思い通りに出来てイイ!
>400
そんなべんりーなもんがあるとは知らなかったです。
ちらっと見てきましたが、これも登録しました。(・∀・)イイ!
402 :
:02/07/11 18:56 ID:c6W3QU3E
昨日買ったカメさん観察してたら首の横とかに
白いフワフワしたものがついてました。
過去ログみて調べたら皮膚病か脱皮なんですか?
田舎のスーパーみたいなとこでパックに入ったカメさんだから皮膚病かも?
あとカメの入れてる水槽を洗ったんですkど微妙ににおいがのこるんですけど
カメ自体におわないようにするにはどうすれば?
403 :
::02/07/11 19:13 ID:???
>>402 おそらく水カビと思われ。
毎日の水替えとじゅうぶんな日光浴・甲羅干しで解消できるよ。
日光浴は今の時期朝方か夕方がいいと思うよ。30分ぐらい。
日陰も作ってあげてね。水槽もスポンジなんかでこすって洗うといいよ。
404 :
:02/07/11 21:36 ID:???
>>402 ありがちなのは脱皮か水カビ。
見た目で判別できるんじゃないかな。
カメの匂いは…今まで不潔な環境にいたから臭くなってると思うけど、
水をきれいにしてればそのうち殆ど匂わなくなるよ。
匂いに敏感な人はタートルセーフ(殺菌・消臭剤)をちょびっと入れる、と。
405 :
:02/07/11 21:51 ID:???
カメの餌にダンゴムシとか蛾、コオロギじゃ栄養偏るかな?
それとカメを大きくするのに一番効果的な餌って何?
406 :
:02/07/11 22:21 ID:???
407 :
:02/07/11 22:22 ID:t0BWMfsS
>>405 ディスカスのハンバーグを与えると成長が早いと聞いたことがある。
ただ、栄養価云々は知らないよ。
408 :
メカ:02/07/11 22:57 ID:awm/LRJ2
age
409 :
urasima:02/07/11 23:02 ID:fnAALh9j
座敷カメしてる同志いる?
別スレ立てようかなァ。
410 :
:02/07/11 23:07 ID:???
>>406 ウチのはミドリガメです。
まだ飼って1週間程度。
最近やっと餌食べてくれるようになった。
あと田舎に住んでるから虫なんかが結構とれますよ。
他にもカエルとかも。
>>407 結構高いですね・・・主食としては無理そうだけどたまにあげるくらいならいけるかも
411 :
:02/07/11 23:19 ID:???
>>410 虫ばっかりだと病気になったり成長障害が出たりするかも。
配合飼料メインにしとくのが無難ダーヨ。
412 :
407:02/07/11 23:21 ID:atFoKjBH
>>410 ハンバーグ与えるなら肥満とかに注意してやってね。
ちなみに俺は自分のカメにハンバーグを与えたことはないよ。
大事なカメの健康を守ってやれるのは飼い主だけってことを肝に命じてくれ。
413 :
:02/07/11 23:34 ID:???
やっぱりミドリガメが安すいからって安易に飼うヤシが多いな。
最低限の設備やエサに金かけれないやつは飼うなよ。
さっそく今日帰りにホームセンター寄ってきました。
色々見てまわったんですが結局ステン台と正方形の薄いレンガ2枚
買って帰りました。レンガ1枚はスロープ用に買いました。
さっそく家でステン台の脚を鉄ノコでしこしこ切り落としレンガの間に
ゴム板挟んで完成。うーん。。。イマイチ(汗
かめさん甲羅干ししてくれるかなw
415 :
:02/07/12 00:13 ID:uRS0OLeX
>>411 やっぱりそっか。
ウチの配合飼料はキョーリンの使ってるんですけど、テトラのレプトミンの方がいいですかね?
どっかに餌の比較してるサイトないかなぁ・・・・
あ、他にコレっていうのありましたらどうぞ。
>>412 そうですね。
ちなみにそちらはいつもどんなメニューですか?
参考にしたいので教えて下さい。
>>413 安易な気持ちで飼ってませんよ。
カメの為に色んなサイト回って勉強したり、カメの専用本も買って読みました。
サーモスタット、ライト、水槽など最低限の飼育設備も揃ってます。
それに餌代もある程度までは出費するつもりです。
ただ貧乏なだけです。(これ実は一番痛い)
416 :
:02/07/12 00:22 ID:uRS0OLeX
値段じゃない、心だ
「季節」なんだねぇ・・・
>402
生き物に「無臭」を求めるのは無理だろ。人間だって匂うんだし。
清潔にしてれば、必要最小限のにおいしかしないよ。
>405
『ミドリガメ』ならレプを普通に与えてれば普通にでかくなるだろ。
レプ中瓶数百円で最初の1〜2ヶ月はもつし。
プラス虫ってのは栄養的には良いと思うが、寄生虫や病気のリスク
もあるからね。
418 :
411:02/07/12 00:29 ID:???
>>413 まあまあ。心構えみたいなのは飼ってるうちにできてくるものかも…
ダメな飼い主はホシガメだって安易に買ってきて殺しちゃうし。
てゆーか実際、屋外飼育+冬眠なら
設備は収納ケースとレンガ、餌はレプトミンで飼えるからw
節約すれば、金なんていくらもかからないよ。
ただ、飼育書は読んでほしい、病気になったら病院に行ってほしいとは思う。
>>415 いやぁ、どこのメーカーが良いかなんてわかんないですw
キョーリンの餌は小粒だからチビには食べ易いカモ?
ベテランの水ガメ飼いは鯉エサのスイミー(ちょっと低カロリー?)
を使う人が多いみたいです、これだとメチャクチャ安い。自己責任でドーゾw
>>393 あそうそう、上から吊るす陸場ってちょっと気になるです。
もしよろしければ写真うpキヴォンヌ。
419 :
407:02/07/12 00:33 ID:lOf8Dp3c
>>415 家にいるカメはクサガメなんだが、基本的に配合飼料だよ。
レプトミンを与えることが多いけど、たまにコロナ(ドーナツ型の)
あげると食いつきがいい。同じ餌ばかりだとカメも飽きるんだろうな。
それと、チンゲンサイなんかも2日に1度くらいおやつ程度に与えてる。(食わない奴もいるけど)
後は釣りが好きなんで、釣りのついでにクチボソ(小魚ね)なんかを捕まえてきたのをあげたりしてるよ。
餌になる魚には悪いが、見ててワクワクドキドキするよ。
420 :
:02/07/12 00:40 ID:uRS0OLeX
>>418 ・・・・・・・・単に安いから使ってるのと違う?>鯉餌
そういや、どっかのサイトに「鯉の餌と亀の餌は栄養的に大して違わない」とか書いてあったなー
421 :
:02/07/12 00:45 ID:uRS0OLeX
>>419 ウチのまだ小さいから野菜食わない
今のところ食べてくれるのは、虫とカメのエサのみ
魚とかはどうだろ?
422 :
407:02/07/12 00:50 ID:lOf8Dp3c
>>421 虫を食べるんだったら、魚にも興味を示すんじゃないかなぁ。
試しにメダカでも入れてみたら?
423 :
411:02/07/12 01:00 ID:???
>>420 うん、たぶん安いからだと思うよん。
原材料も栄養バランスも味も似たような感じだし、
鯉エサメインで育てている人は結構いるみたい。
某カメ飼育書の著者も推奨してた。
ただしメーカーの意図とは違う使用法だから、
あくまで自己責任、という事で。
うちのエサはペットショップで売ってたお買い得パックのエサ。
袋に店でプリントした「かめのえさ」って書いててメーカー不詳。
レプトミンの半値ぐらいでした。これってひょっとしてスイミー?
でもよく食べます。1匹はガマルスあげてもこればっかり食べてます。
425 :
つるっぱ:02/07/12 01:28 ID:7IbIjfky
みなさん初めまして!
うちには2匹のゼニガメと一匹のミドリガメがいるのですが、三匹とも泳ぐのが超下手なのです。
この間日光浴をさせようとベランダに水槽を置いていたら(対鳥類・対脱走用に蓋はしっかり固定していた)、いきなり土砂降りになって水位が上がり、溺れそうになっていました。
もう少し気づくのが遅かったらどうなっていたのだろう・・・(><;)
それ以来万が一のことを考え、水槽に水を足して三匹に水泳訓練をさせています。
しかしまったく目が離せない。溺れそうで怖い!カメなのに!
みなさんの所のカメは泳げますか?
(もし今更な話題でしたらすみません)
>425
ミドリガメは水深30cmでも屁でもないが、クサは足がつく水深にして
あげたほうが良いと思われ。
気付かれないように水換えの度に少しずつ深くするのれす。
そうすればクサでも大丈夫れす。
428 :
つるっぱ:02/07/12 01:37 ID:7IbIjfky
>425さん・426さん
なるほど・・・確かにミドリガメの方が泳ぐのはうまいです。
いきなりすごい深くして訓練させているから溺れるのですね。よくよく考えてみれば人間と同じで当たり前ですね(///)。
今度は煉瓦とかで休むところを作って、徐々に深くしてみます!
430 :
ハメド:02/07/12 06:41 ID:/6wh/gmD
カメを飼うと不幸になる!という迷信がありました。
私はこれで、とことん母親にいじめられました。
私はノイローゼになったくらいです。
みなさん、どうでしたか?
431 :
:02/07/12 07:46 ID:???
>>430 むしろ不幸になるカメのほうが多いような・・・
わたしはカメをかうと金運がよくなる、という話は
聞いたことありますが、不幸になる話は知りませんでした。
飼い始めて今だ不幸にはとりあえず遭遇してませんよ。
それよりカメをみて和むので幸せですよ。安心してください。
432 :
ハメド:02/07/12 09:04 ID:kXy5gVnJ
>>431 ありがとうございます。
カメを愛している人ならではのコメントですね。
433 :
::02/07/12 11:03 ID:???
幸・不幸を生き物のせいにしてはいけません。
434 :
カメ好き好き:02/07/12 14:43 ID:Rj18jN3z
435 :
::02/07/12 18:31 ID:???
クサガメとイシガメのハーフウンキュウを飼っている人いますか?
聞いた話によるとなぜか遺伝子がお互いの良いとこどりになるため
成体はイシガメやクサガメよりも巨大になると聞いたのですが。
T型、U型ともに巨大になるのでしょうか?
436 :
:02/07/12 19:27 ID:???
ウンキュウを漢字で書くと?
437 :
:02/07/12 21:21 ID:XxlVhWXM
>>417 それ聞いてちょっと安心しました。
>>422 メダカですか。
今、手元にない。
でも、鯉ならいますよ。
食えないけど・・・むしろ食われる。
自分は亀が大きくなったら池で鯉と一緒に飼うのが夢です。
無理っぽいけど。
さすがに鯉は食わないよね?
>>423 やっぱり安いからなのね・・・
でも、餌代の節約にはいいかも
438 :
つるっぱ:02/07/12 21:40 ID:VkucdxCr
メダカとカメを同じ水槽に入れ、数分後に覗いてみるとメダカが跡形もなく消えていた。
カメはいつも通り愛らしい仕草だったが、少し見る目が変わった(笑
別水槽でカニも飼っている。縁日ですくった金魚を入れると数時間後には生首になっていた。
残骸を持ってお墓を作りにいく途中、通行人に悲鳴を上げられた。
439 :
ツルカメ:02/07/12 23:27 ID:0P29fYMl
少し前、一人で大騒ぎして、ひんしゅくを買ったツルカメです。
Mさん、それからレスしてくれた方、その節は色々ごめんでした。
カメと初めて対峙するっていうパニックモードで、書き込んでしまったこと後で
とても後悔しました。
カメの世話をしながら、ペットってなんだ、、、ずっと、考えていました。
息子が放置してた水槽を洗い、浮き島を浮かべ、甲干しを行い、その間、
近所の野良猫の魔の手から守り、ああ、本当に、世話が焼けるわい。
浮き島が登場するとすぐその後ろに潜ってしまうクサガメたち。
ほんとは、こういうところが好きだったわけ?
息子が推薦した干し糸ミミズより、エビを好んで食べるようになったのは、
大きくなったからなの?たった、2、3日で?
謎はふかまるばかりです。
お箸で餌を持って、鼻面に近付けると首をもたげてあ〜〜ん。
大きな口をあけてまるでツバクロのあかちゃんみたい。
だからって、わたしは、まだ、手でカメを触ることができません。
糸ミミズやら何を考えているか分からないカメっていうのは、ちょっと、
気持ち悪いのです。ごめんなさい。
きょう息子がかえってきました。
カメ好きな人たちの意見を伝えました。
息子は、どきどきしていたみたいです。
親子してドキドキ。
カメを飼って飼育に失敗して(死なせて)ドキドキより
よっぽど実りあるドキドキをいただいたと思います。
つっぱっちゃいましたが、今は、とても感謝しています。
ほんとうにありがとうございました。
>439
がんがれ!
441 :
M:02/07/13 00:00 ID:???
>439
いいレスをありがとう。
最初のドキドキって、水槽内が安定した頃には、忘れてしまいがちだけど
大切なことですよね。
改めて思い出していたりしてf(^^;) ポリポリ
442 :
:02/07/13 00:30 ID:ZG1zwTke
>>439 今カメ何cmくらいありますか?
まだ小さいのでしたらサーモスタットなど冬に備えての用具も揃えた方がいいですよ。
443 :
:02/07/13 01:05 ID:ZG1zwTke
カメにでかい蛾やったら早速食いついた
それよりこの緑色のまあるい物は何?蛾の卵?
444 :
え:02/07/13 10:59 ID:???
カメのうんこでは?
445 :
:02/07/13 13:48 ID:3uIhxFAh
うちの亀たん、甲羅干ししてくれない。
446 :
名無し:02/07/13 14:40 ID:???
カメタン
可愛い〜
447 :
オスが必要かな?:02/07/13 15:18 ID:EZ6qzq42
うちのカメさん、メスなんですけどこないだ無精卵を
たくさん産みました。
その後の食欲はすごいです。
でも、やはりオスと同居すべきなのかな
448 :
:02/07/13 16:53 ID:HITPSafN
うちの亀は納豆食うぞ!!
449 :
374:02/07/13 18:29 ID:yuZlq6Ag
今日、ニホンイシガメ2匹(甲長45mmと43mm)迎え入れたよ。
設備はとりあえず45cm水槽、Power UVB15w、バスキングスポット25w
で床材には一度水を含ませて硬く絞った水苔。
水場は18cm×13cmのタッパー。水深は2cmくらい。
ホットスポットは水場から一番遠い所にレンガ。
ケージにカメさん入れて2時間くらい経ったんだけど、やっと落ち着いてきたみたい。
2匹共、レプトミン食べてくれた。
今、2匹仲良くバスキングしてるよ。
見た目は地味だけど渋くてかわいいよね。
450 :
たー:02/07/13 19:18 ID:/kitpWJE
生後1年めのカメは冬眠させると死ぬという噂ですがまじですか?
野生のカメもほとんどが1年目で死んでしまうのですか?
451 :
つるっぱ:02/07/13 21:04 ID:/7cLPXOw
>450
子ガメは弱いから、人間の作った環境下で下手に冬眠させると体力が持たず死ぬ可能性が高いと聞きました。
だからうちでは、子ガメのうちは暖かくして冬眠しないようにしていました。
452 :
:02/07/13 21:55 ID:???
野生でも最初の冬で結構な数が淘汰されるんでしょうな
この間買ったクリップ扇風機かなり良いです。弱風で水温27〜8℃キープ
できます。今日すだれを少しずらして出かけたらそこから太陽光が直接
陸地部分に射すことが判明。そこでかめ2匹気持ちよさそうに甲羅干ししてたそうな。
天気の良い日はUVライト点けなくてもよさそう。バスキングライトもいらないかもw
しかしかめさん夜寝るのはやいですね。9時にはちゃんと寝んねしてますw朝は6時
ぐらいにボケ−っと寝ぼけながらもエサくれダンスしてきますw
454 :
:02/07/14 00:48 ID:???
亀たんが懐いてくれない
悲しい
455 :
浦島:02/07/14 00:54 ID:GDeB6xtQ
懐くと言うか、手を叩くとてくてく歩いて寄ってくる。
100%エサ目当てだけど・・・。
456 :
:02/07/14 01:30 ID:???
懐くというか、餌と俺を区別できてないようで
ガブガブ噛み付いてくるナ。
とても痛いですよ?
457 :
:02/07/14 02:22 ID:???
餌食べるところすら見せてくれない
前の亀は全然平気だったのにぃー
458 :
仮面ライダー名無し:02/07/14 05:39 ID:F7UTQ4XQ
カメの日光浴は何分くらいさせればいいものですか?
6月にたらいにカメを入れて飼い主の監督下で
日光浴をさせたことはあるのですが、
30分もしない内に飼い主の方が直射日光で
気持ち悪くなってしまい、結局カメには30分も
日光浴させられませんでした。
実際カメは何分くらい日光浴させればいいものでしょうか。
459 :
?:02/07/14 08:47 ID:???
うちのかめはゼニガメの頃に買ってきて
懐くまで6年ほどかかりましたが
今では座敷ガメ…というより、家のヌシになってます
人間に用があるときだけ寄ってくるよ
漏れ飼い主なのかカメの小間使いなのか分からなくなってきた(w
460 :
_:02/07/14 15:47 ID:???
>458
日陰作ってやれば、時間など気にすることもナシ。
自然界じゃ、カメが自分で居心地のいい場所探して(水中、日向、日陰)
一日中外に居るわけだから、それをできるだけ再現してやりゃベストで
しょー
461 :
:02/07/14 18:02 ID:???
>>459 もちろん小間使いでしょう(w
うちもだけど・・・・
462 :
:02/07/14 23:37 ID:6GYunMYm
うちじゃ午前中だけ日のあたるデッキに置いている。
ケージの下にコルク板を敷いて、上全面にすだれをかけている。
日光浴はすだれ越しの直射日光で十分。
すだれとコルクのおかげで炎天下、日の当たってるデッキ部分が素足で歩けなくなるくらい
熱くなっても水温は30℃ちょっと超えるくらいまでしか上がらない。
午後にはもう直射日光当たらないから出しっぱなしでも問題なし。
463 :
コギャル&中高生:02/07/14 23:41 ID:LkKhVvoS
464 :
:02/07/15 00:17 ID:UK1b2Q1l
465 :
:02/07/15 08:38 ID:???
亀こそ癒し系
見てると和む
ミシシッピ飼いはじめてもう1週間、いまだにエサ食ってるとこ見たときねえぜ
ミシシッピニオイだな!チェゲロッチョ!
468 :
ウラシマ:02/07/15 20:32 ID:v7AuLFko
会社から帰ってくるとのこのこでてきて足の指を噛む。
相当食い意地張ってて、何でも食う食う。
469 :
?:02/07/15 21:28 ID:???
↑うちのも腹減らしてるせいか
小間使い人間が帰ってくると(漏れのことだが)
スコスコ音を立てながら何処からともなく出てくる
疲れている時はコタエルが小間使いの身分では仕方がない。
470 :
名無しさん@亀大好き:02/07/16 00:20 ID:ZNVwP0Xo
他種との交配って難しい?
ちなみに今自分が飼ってるのはミドリガメとクサガメとイシガメです。
471 :
:02/07/16 04:07 ID:???
>>469 わかるなあ、その気持ち。
カメって鳴いたりしないからその分なのか
ジェスチャーによる表現がアメリカ人なみ。(w
そこがいじらしい。
あと、熱い視線攻撃もきくね。(w
うわあ、こっち見てるよう〜!ああ〜もう眠いのに・・・
はいはい、ごはんね、いまあげるよう〜。ってなる。
472 :
、:02/07/16 14:51 ID:udnuLe5h
>>470 交雑させてどうする。余計なことするな。
ちなみにクサガメとイシガメの交雑したのがウンキュウ。
473 :
:02/07/16 15:28 ID:???
夏房到来の予感
ウンキュウを知ってるのがよほど自慢なのでせう(^_^;)
475 :
元気君:02/07/16 19:27 ID:Bk3qYp7F
ウンキュウたまに売ってるヨ
すぐ売れちゃうけど
実物見ると上手くまざってるなと思う反面不自然な気も?
476 :
:02/07/16 19:32 ID:???
カメクセーナ
477 :
:02/07/16 21:09 ID:7DJODbUM
クサガメでも飼わない限り臭くはならないかと
水替えサボると臭くなるぞ。あと死んだのを一週間も放置すればやはり臭い。
479 :
?:02/07/16 22:41 ID:???
>>471 >熱い視線攻撃
確かに、用がある時(のみ)にはカメの方が目をそらしてくれない
目付きが真剣。やっぱり喋れないから目は口ほどに物を言う、ってか。
480 :
::02/07/16 23:45 ID:???
たびたび前レスでも出てきてるカメの下くちばしのところが白く
プクっと腫れたようになるのは何が原因なんでしょうか?
うちのクサガメも今日見たら白くなって腫れていたのでイソジン浴させました。
元気はいいしエサもよく食べるのですがやはり病院でみてもらった方がいいのでしょうか?
481 :
:02/07/17 00:57 ID:???
482 :
480:02/07/17 01:20 ID:???
今いろいろ調べてみたら原因のひとつにカメが水槽のガラスに向かって
ひたすら泳いでることってありますよね。それで下アゴの部分が腫れることが
あるみたいです。市販の薬で有効なのがテラマイシン軟膏らしいです。
483 :
:02/07/17 08:19 ID:HRJtT31I
>>460 そのとき、水深と水面面積はどの「くらいが
妥当かな?
クサガメ3、4歳を1匹飼ってるんですが、、、。
484 :
::02/07/17 10:51 ID:???
>>483 水場:陸地=3:1ぐらいでいいんでない?甲羅がどっぷり浸かるぐらいの
水深で。水場の上にすだれかけて。
今日かめの身体測定しました。
購入時2.9cmと3.2cmが4.2cmと4.5cmに。
順調に成長してくれてますwでも4.5cmの方が肥満ぎみ。。。ムチムチですw
486 :
:02/07/17 21:04 ID:???
頑張れ
>483
陸場には直射日光が常に当たっている必要はないよ。空が見える位置なら
ば、乱反射してくる紫外線だけでも十分な量あるから。むしろ水温の上昇
で煮えてしまう方が怖い。484とかぶるけど、たっぷりの水と大きめの日
よけが吉ではないかと。念のため、カメを入れずに一日置いておいて最高
温度をチェックしとけば大吉でしょー
>485
体重も計ってみると面白いぞ。タニタあたりのデジタルキッチン計りが使
いやすくてお勧め。カメが暴れて計り辛いなら計る一瞬だけひっくり返せ
ばおっけー
これって虐待?(W
488 :
:02/07/18 09:33 ID:5rJftO6Q
489 :
くしょがめ:02/07/18 12:16 ID:lnJ/PUFE
亀は甲羅ぼしでご機嫌です
いいなあーホノボノ
490 :
れぷと:02/07/18 17:48 ID:Vdg9/zLq
はじめまして。参加します。
うちのクサガメ2匹は14歳。
ベランダに放すと植木鉢にダッシュ→1日中土に体半分を埋めてうっとりしている。
今年からの行動なのですが、出産行為ではありません。
やはり土の上で飼ってあげたいな〜。
エサはず〜っとチクワです。冬眠は玄関の前(表だと水が凍るので)。
に放置。持論では、「カメも金魚もメダカも生き残ったやつは長生き」
です。
491 :
れぷと:02/07/18 18:02 ID:Vdg9/zLq
↑別に虐待する訳ではありません。でも金魚すくいとかでとってきた
やつも最初バタバタ死んでしまうのですが、残った何匹かはやたら強い。
カメも1匹で飼っていたときは上手に飼えなかったけど、
小カメを6匹、90センチで飼って生き残ったのが今の2匹。
膝に乗ってくるしかわいすぎっ!
492 :
:02/07/18 19:22 ID:???
ちくわは塩分が多い
>>◆KeMidoRI さん
やっぱりデジタルですよね。うちのアナログ秤では ん?? て感じでしたw
今度デジタル買ってきますw
今日1匹をイソジン浴させ、そのまま台所でタッパ−(蓋無し)にいれて
体を乾燥させてました。その間に晩めしをつくって食べ、茶碗を洗っていました。
洗い物も終わり、ふとカメを見ると。。。お、おらん!!タッパ−からっぽ!
あわてて周りを探すがいてない。おまけに散らかってる(泣
踏まないように気をつけながら懐中電灯で下の隙間をさがしてたら、いた!
なんと的確に外に一番近いところにいてました。いつのまにこんなところまで。
しかもそこは洗い物をしている僕の横をコソコソ〜と通らないと行けない場所。
やるやないかー大吉!←カメの名前
494 :
:02/07/18 21:47 ID:ncI29WXc
495 :
名無しさん:02/07/18 22:12 ID:e6Clms6l
カメタン動きが激しいぞ
496 :
つるっぱ:02/07/18 23:04 ID:2dzXB08K
しっかしカメって夏にすごい育ちますね。
冬はあんまり変わらないのに、ここ数ヶ月で一センチ近く大きくなってる気がする。
497 :
名無しさん:02/07/19 20:03 ID:eOLry6di
以前はレプトミンとか食べさせてたんだけど子エビあげてからというものエビしか食べなくなった。
エビだけじゃ栄養偏っちゃうし、どうしたらいいかな
498 :
M:02/07/19 21:02 ID:???
しばらく断食させるんです。
で、レプトミンは一粒ずつ与える。
499 :
名無しさん:02/07/19 22:02 ID:fRPKhbfW
>>498 まだ小さいけど、平気かな?
とりあえずやってみるよ
小さいって言っても健康体なら、数日喰わなくても屁でもないよん。
501 :
名無しさん:02/07/19 23:00 ID:fRPKhbfW
カメタンがカメラの真正面に居るー
502 :
名無しさん:02/07/19 23:07 ID:fRPKhbfW
カメタン、目がクリクリしてて可愛い〜
うちのカメも大きくなったらこんな風になるのかな(クサガメ)
>>500 了解です。
>493
カメの脱走力を侮る無かれー
「まさか」ってのを平気でやってくれる脱走の名手だかんね。
しかし、イソジンなんて、怪我でもしたんか?
504 :
Zenikame:02/07/19 23:41 ID:H1ly8CRi
5年ぐらい前に買った銭かめ2匹。。今は15CM、20CMぐらい。
今日、みずを代えたら、3CMぐらいの白い卵が。。
かたそうです。どうすればいいのでしょう???
505 :
名無しさん:02/07/19 23:49 ID:fRPKhbfW
水の中から取り出して濡らしたティッシュで包んでおけばおっけー
もずくなどがあればなおよし
タッパにミズゴケひいた上に寝かせて28度にして湿度を保って見守る。
もしくは潰す。
507 :
Zenikame:02/07/20 00:26 ID:z13n6kEA
ありがとうございました。。
もうおそいかもしれないけど、とりあえず、ティシュにつつんでみます。
水の中にあったのならもう死んでるかも。
無精卵という可能性もあるし。
とりあえず今は濡れたティッシュで包んでおいて後でミズゴケなり用意すれば?
509 :
:02/07/20 02:14 ID:/AC8bQd5
カメタンケツ向けて寝てる。
夏はカメはここぞというくらい泳ぎまくるね。
冬とは大違い。
おいらのカメはチズがめ。
えさのときだけだねカメってなれなれしいの。
510 :
名無しさん:02/07/20 04:34 ID:DDRaJjMz
511 :
Zenikame:02/07/20 07:15 ID:z13n6kEA
あほな質問ですが、亀がメス2匹でも卵うまれるのでしょうか?
あと、卵は何日ぐらいでかえるものですか。。
512 :
:02/07/20 08:35 ID:???
>>511 ニワトリと一緒でメスだけでも
卵産むけど無精卵なので孵らないよ。
513 :
れぷと:02/07/20 13:33 ID:4oCvKiQE
↑家のも産みます。すぐ食べちゃうけど。
>>492チクワやっぱり塩分多いか・・・。
でも太りすぎでもないし、ドッグフードは油浮くしまあいいかな。
一応水に漬けて塩分抜いてから、冷凍しときます。
カメのえさだとお金かかるし、塩抜きすればなかなかいいえさだよ。
514 :
:02/07/20 13:48 ID:???
安く済ませたいなら鯉のエサ
515 :
れぷと:02/07/20 13:58 ID:4oCvKiQE
鯉のエサ食べてくれます?いいなぁ。
家のは鼻でくんくん嗅いだあと、顔そむけてしまう。
絶食させてもダメだった。栄養価もありそうだし、水も汚れないから
鯉のエサいいですよね。
516 :
:02/07/20 18:35 ID:???
ちくわのほうが高いような・・・・
517 :
名無しさん:02/07/21 15:51 ID:6MqrX5bA
小亀で水深7cmって深すぎ?
518 :
:02/07/21 17:54 ID:???
>515
レプトミンにしろ、ヒカリクレストタートルにしろ、千円もしないぞ。20cm
クラス二匹でも一ヶ月はもつだろ。ちくわより安いと思うんだがな…
副食の小松菜の方がよっぽど高いな(W
>517
登りやすい陸場・浅瀬と、挟まれにくいレイアウトなら、7cmが30cmでも全
然問題ないっしょ。
深み、浅瀬、陸場の割合はカメの種類によるな。
519 :
名無しさん:02/07/21 18:36 ID:6MqrX5bA
>>518 以前は大きい石を陸地代わりに使ってたんですが、どうもあんまり好まないようなので今はテトラの浮島使ってます。
カメの種類はクサガメとミシシッピーアカミミガメです。
クサガメちゃん、浮島に登るのが下手みたいでいつも登るのに苦戦してます。
更にこのクサガメちゃん、泳ぎも下手なのかいつも浮島の上でグーグー
それはそれで可愛いからいいんだけどね(w
ミドリガメの方はちゃんと泳げます。
ミドリガメ
沈む → 息継ぎをしに浮上
クサガメ
水面でバシャバシャ(w
だいたいこんな感じです。
クサガメちゃん、うまくなればいいけど・・
ちなみに今は浮島の上で手足を伸ばして寝てます(w
最高に可愛いです。
520 :
名無しさん:02/07/21 18:55 ID:6MqrX5bA
というか元々クサガメってあまり泳ぎが得意なカメではないのかな・・
ミドリガメの方見ると、足の形が魚のヒレみたいになってるし
それから他種との同居は難しいって言うけど、ウチのはそんなことないよ
クサガメとミドリガメで寄り添って寝てる所しょっちゅう見るし
たまにミドリガメがクサガメを枕にして寝てたりするけど・・・・・まぁ気にしない
>> ◆KeMidoRI さん
かめたん爪がひとつとれちゃったんです。。
今日観察してたんですがカメ2匹とも木とかシェルターにかぶりついたり
するんですがこれは何故なんでしょうか?ひょっとするとストレスが原因?
>519
クサガメはどちらかと言えば水底を歩くカメだよ。
もっと水深深くして、石を浅瀬に、浮島を陸場に、ってのもいいかもね。
たっぷりの水の中をすいすい泳ぐカメさんは可愛いよねぇ〜
>521
あれま。また、生えてくるといいね。お大事に…
かぶりつき、ウチのも時々やってたよ。レンガを齧りとって飲み込んでやが
った。ウンコからレンガの欠片が出てきたときにはびびったな(W
最初は、伸びすぎたくちばしを研いでいるのかと思ったけど、スドーのミネ
ラルブロックを定期的に与えるようになってから、目撃回数が減ったから、
本能的にミネラルを補給しようとしているのかも知れないね。
確証は無いけどね。
>> ◆KeMidoRI さん
なるほど。参考になりますた。いつもありがとうございます。
524 :
ペリエ ◆PerizMxM :02/07/22 10:35 ID:Msh1mcOE
すみません、ちょっと質問なんですけどよろしいですか?
この前から陸場をタッパーに変えて、中に赤玉土と大きな丸石入れてるんですが、
その陸場の赤玉土を、うちのカメさん食べまくるんですが、大丈夫でしょうか?
砂利については過去に何回もレスがあったのですけど、土については、過去スレにも
無かったんです。
自然のものだから大丈夫とは思うんですけれども、ちょっと、カメさんの夢中になっている
姿を見てるとなんだか怖くなって……(笑)。
「くわえる→水の中にジャポン→むしゃむしゃ→始めに戻る」を繰り返すのが
最近の朝方よく見られる行動です。
どなたか水棲亀で、水槽に、あるいは外飼いで、同じように土を入れている方いらっしゃいませんか?
やっぱり除去したほうがいいんでしょうか?不安です。
<番外>
扇風機を水槽の外からあてて、10時〜19時まで弱風であて続けた結果、
室内の外気温より、水温、水槽内気温は、平均で1.0〜1.3℃ぐらい下がりました。
しかし、同じ条件で直接水面にあてつづけた方がより、効果は顕著でした。
1.5〜1.8℃ぐらいは下がってます。陸場の気温も3℃くらい低くなりました。
いろんな条件によって結果は変わってくるでしょうけど、両方とも効果はありました。
でも、これからさらに暑くなるんですよね〜(ーー;)。
赤玉を喰うですか…うちは陸場にピート+赤玉でやってますけど、
喰ってるのは見たことないです。リクガメが白い砂利を選んで食べることは
よくあるけど。
まあ赤玉なら噛めば細かくなるし、詰まる心配はあまりなさそうなんで
ほっといても大丈夫そう。
今、日テレでホシガメの密輸の実態を特集でやってるんですが、
ちゃんと温浴させて糞をさせてからお菓子やティッシュの箱に
詰めて密輸するそーで(驚(呆
>525 ジングル☆オールザウェイさん
レスありがとうございます。
そうですか、食べないですか…。
まあ、大丈夫だとは思うんですけど、「うちのは食べない」と言われると、
やはりちょっと不安です。
粒の形がカメのエサに似ているからかなぁ?うーん。。。
528 :
名無しさん:02/07/23 00:52 ID:kG8XzXxr
>>522 そうですか。
ウチのカメが特別下手なだけなんですね・・
529 :
:02/07/23 11:12 ID:Xn1KgLDk
>528
いや、クサガメはミドリガメよりは地上性が強く、泳ぎはミドリガメより明らかに下手です。
530 :
::02/07/23 16:28 ID:???
クサガメは明らかに泳ぎへたくそですよねw
最初は泳いでるのか溺れてるのかわからないぐらい。でも
徐々にそれらしく泳ぐようになりますね。ほとんどは底を歩いてますけど。
それによく陸場にしてる石の上から転げ落ちてます。見てて(プッ)てなる
ぐらいどんくさいですwこのどんくささが堪らなく可愛いです。
531 :
元気君:02/07/23 18:23 ID:b7PUW778
ウチのカメさんは甲羅干しを嫌います
強制的に甲羅干しできるよう、水場を無くしたケージを用意しても
シェルターにこもって光(日光含む)にあたりません
気温を上げたり下げたりいろいろ試しましたがダメでした
今は大丈夫ですがこの先が心配です
シェルター無しで甲羅干しさせるのも熱射病が心配ですし・・・
もう一匹は正常なんですけど困っています
皆さんならどうされますか?
また、水中でも紫外線を浴びることが出来るのでしょうか?
532 :
::02/07/23 18:41 ID:???
>>531 すだれをかけてあげてみてはどうでしょう。
太陽光ならばそれでも十分な紫外線を浴びれます。
臆病な性格のかめは人の前ではなかなか甲羅干しをしません。
人がいなくなるとコソ−っと出てきてちゃんと甲羅干ししてますよw
533 :
:02/07/23 18:41 ID:???
>>531 そんなに気にすること無いと思われ。
531だって24時間見張ってるわけじゃないんでしょ?
>今は大丈夫ですが
っていう書き込みからするに、飼い始めて日が浅いのでしょうが、
環境になれていないので、人前での甲羅干しがストレスになるので
嫌いなだけカモよ(w
たぶん見てないときにきちんと甲羅干ししてると思われ。
>もう一匹は正常
って書いてるけど、カメも性格に個人差があるよ。
それを比べて観察するのもまた楽しかったりして。
かえって、無理に甲羅干しさせてカメを☆にしないようにね。
それ以外に明らかに目立った症状があるのなら病院行って見てもらった
方がいいでしょう。
534 :
ぐんにゃ:02/07/23 19:19 ID:YoUch+Ad
>>531 元気君さん
あまり気にしないで大丈夫だと思いますよ。
ウチではアカミミを1年前から3匹飼ってますが、未だに私の目の前で平気で
日光浴できるのは1匹だけです(笑(他の2匹は気づくと逃げる
普段は紫外線灯だけなので「たまには太陽光を…」と思って外に出しても、
必死に日陰に逃げ、隠れて見ていても全然日にあたろうとしないです。
535 :
元気君:02/07/23 19:44 ID:6e59letC
皆さん(532、533、534)、ありがとうございます
まだ飼い始めて1ヶ月なもんで何かと不安で
ニホンイシガメは皮膚病になり易いと聞いてチョット
ナーバスになりすぎかも・・
すだれを導入してじっくり観察していきたいと思います
536 :
ゆるしてカメ様:02/07/23 20:06 ID:DWJYJJJ0
庭に使ってない70センチ×60センチの流し台(ステンレスのシンク)
があったんで最近買い始めたゼニガメの赤ちゃんを2匹
入れてシェルターとかも作って庭で飼っています\(^o^)/
今日の朝水替えをしていつもどおりにすだれを半分かけました
きょうは日中は35度を越える猛暑でした
3時間ほどしてから見に行ったら
なな なんと水が無いではありませんか
栓がうまく入ってなくて水が抜けちゃったんです
これってステンレスのフライパンの上にカメを置いたような
もんですよね、あわててすだれをどけたら
2匹のカメがこっちをにらんで
『なにさらしとんじゃゴルァ
はよ水入れんかい』
とおこられてしまいますた
水を入れて差し上げるとゴクゴクのんで
ブリブリ ウンチしてました
でも水槽の変わりにシンクを使うのは水替えがやりやすくて
便利ですよ
栓はしっかりと点検すること
と反省ノートに書きますた
537 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/07/23 21:10 ID:mnNTh9ZX
早めに気づいてよかったな・・・ しかしシンクか。
ステンレスの光の反射がストレスになったりしないのかな。 ようわからんけど。
今日夢で朝ジョギングしていると通りかかった池にたくさんのカメが
泳いでて「うわーすげー」と見ていたら池の端の方にクサガメ・イシガメ
ミドリガメの子ガメがいっぱい泳いでるではありませんか!「もう1匹ぐらい
飼ってもいいよな」とか言いながらジョギングそっちのけでカメ取りするボク珍w
イシガメの銭亀を1匹つかまえて大喜びしてるところで目覚ましが。。。
かなりやばいっスねw
今日の夕方、近くの潟(湖)にカブト虫とりに
行ったんだけど、砂利道のはじっこのなにやら黒い物体が・・・
よく見ると、なんと40cmぐらいの大きなスッポンが!!
野生のスッポンなんて初めて見た。物凄い勢いで湖に消えていった。
540 :
くさ:02/07/23 22:34 ID:???
かめの甲羅干し
うちのは居間の窓のそばで手足伸ばして寝てます
親が通りかかるとウザーって感じで首を振り振りします
子ガメの頃甲羅干しなんかしなかったのに(元・臆病カメ)
コソーリ見ると甲羅干ししてるという罠
>>529 むー、そうすか。
この泳ぎの違いは環境の違いに有り、ということか・・・
>>530 そのどんくささが可愛い
542 :
カメ様 :02/07/24 07:26 ID:ctxHoN2D
>>537 シンクはステンレス本来の輝きはなくしてくすんでいるので
光の反射はなさそうです、カメ様は元気です。
さっきエサを差し上げました
シンクの端と端に別れておられたので近い方のカメ様にエサをあげると
それを見ていたのかもうおひとかたのカメ様がすごい勢いで障害物を
乗り超えながらやってきました、慌てなくてもあげますよカメ様
そんなに首を伸ばさなくても。
543 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/07/24 09:23 ID:/8FCyP4e
結構野生のスッポンっているんだろうか。 いなさそうでいる、いそうでいない。 謎だ。
>542
基本的にカメ様必死だからなー。
他に楽しみないからすごい勢いで近づいてくるね。 ちっとものろくないぞ。
544 :
カメ様:02/07/24 14:30 ID:LhI8E6jv
急ぎの仕事の電話だ
焦る早くやらねば
でも、その前にちょっとだけカメ様見てこよっと
545 :
ウラシマ:02/07/24 21:35 ID:OYML6qpw
今帰ってきたけど、亀がエサくれえぇ〜!って足元うろちょろしとる。
546 :
なん:02/07/24 22:17 ID:SDlyGPj/
野生のスッポンって珍しいの?その辺のドブとかに居そうだけど
547 :
なん:02/07/24 22:18 ID:SDlyGPj/
スレ違いでした。スマン。
こんばんは、暗い話題申し訳ございません。
私はイシガメくんとクサガメくんをかっていました。2匹とも仲良く、とってもかわいかったです。
しかし先日の猛暑で水槽を暑い部屋に置きっぱなしにしてしまったため・・・・イシガメくんが死でしまいました。
体がぐったりしてて・・・・ほんとに暑くて苦しんで死んだように見えて涙が出てきました。
カメを飼うとき死ぬということは覚悟していました。でも自分の不注意で死なせてしまって・・・
カメを飼う自信を無くして、混乱して・・・・・
今、独りぼっちになっちゃったクサガメくんを放そうかどうか悩んでます。
ちゃんと最後まで責任をもって飼うべきか。 クサガメくんの仲間がいる川を探してそこにはなすべきか。
カメ大好きな皆様の意見を聞かせてください。おねがいします。
549 :
::02/07/24 23:11 ID:???
がんばって飼え。
550 :
:02/07/24 23:12 ID:???
また難しいのがキタヨ
ネタなのかマジなのか
551 :
ハマコ:02/07/24 23:21 ID:7r7jJkDt
>548 イシガメくんはかわいそうなことです。
飼って何年だか分らないのですが、
たぶん日当たりもあって水温も上がってしまったんでしょうか?
でも、どうか混乱しないで下さい。
そして、死んだイシガメくんの分までクサガメくんを
これからも愛し飼ってあげてください。
最後まで責任をもって・・・。ガンバレ!
552 :
なん:02/07/24 23:27 ID:SDlyGPj/
逃がすんだったら仲間の居る川じゃなくて仲間の居る神社の池にしなよ!
>548
ここで飼育を放棄したら、イシガメくんは無駄死にになるぞ。
彼の命を尊く思うならクサガメくんを大事に育ててあげようよ。
ありがとうございます。
皆さんの意見を読んで、クサガメくんとも遊んで・・・少しづつおちついてきました。
ちゃんと責任もって最後まで飼う事に決めました。
>>551 梅雨もあけて・・・・かなり暑かったですから。
障子で直射日光は避けてたけど、そこ周辺はものすごく暑かったのでたぶん・・・
2匹とも飼ってから7年経ちます。拾ったりもらったりしたカメなので、年齢はわかりませんが。
イシガメくんの分も愛してかわいがります。
>>553 ほんとにそのとおりです。
この教訓を生かして、クサガメくんを大事に育てます。
7年も飼っててこれかよ・・・
556 :
名無しでつ:02/07/25 09:00 ID:VJq21sPi
>カメ好きZさん
飼っていたカメ勝手に自然に放す(捨てる)と法律違反。
これ重要。
皆の励ましで飼育継続するみたいだから、がんばってね。
俺も生き物をミスで死なせて、しばらく、生き物の話すらしたくなくなった経験ある。
だから、もう飼育止めようかなって思ったZさんの気持ち少しはわかるような気がする。
そんときは、他の生き物に俺がいなくなったり、気持ち離れたら悪いなって
グッとこらえて世話するしかない(泣)
557 :
犬:02/07/25 09:04 ID:???
ウチのカメは宵っ張りで、中々寝ているのを目撃できないんだけど、
昨日カメが寝てるのを見ました。
なんと仰向け。人間のようです。
シェルターの天井?に張り付いて、鼻だけ水面から出して寝てます。
仰向けに寝る動物なんていたのか。写真撮ればよかった。
もう可愛くて、辛抱たまりません。
ああああああ!好きだああ!!
558 :
:02/07/25 09:39 ID:???
ひっくり返ると、普通必死で元に戻ろうとする>カメ
仰向け、下手すると溺れる
うちの犬は仰向けで寝るよ
亀はうつぶせで寝るけど
560 :
イモリ:02/07/25 13:20 ID:7H79o5RZ
60センチ水槽でミドリガメ1匹とアカハライモリ2匹を同居させて
飼育していました。1年間ほど。
現在、ミドリガメ9センチくらい。
今朝みたら、イモリの左前足が半分ない! しっぽにも噛まれた痕が。
犯人は、ミドリガメでしょう。あわてて別居させました。
イモリなんで、そのうちまた手はえてくるけど、もうすこし食われて
しまっていたら致命傷になっていたかも。
60センチ水槽をカメ一人に使うのはもったいないんだけど、カメと
同居しても大丈夫な生物って何かいますかね。
おまえらウンチでかすぎ!
んで、飯くいすぎ!
つうか、飯食いながらウンチしちゃだめだ!
こらー!
まったく行儀が悪いのだから。
562 :
:02/07/25 17:33 ID:???
>>560 うちは60cm水槽にミドリガメ一匹ですよ!
いいじゃないですか、贅沢で(笑)
563 :
:02/07/25 18:07 ID:???
ミドリガメは気が荒いからね、
狭い水槽じゃ1匹で飼うのが無難でしょう。
それに大きくなるから60cm水槽で1匹でも狭くなると思うよ。
もったいないなんてとんでもない。
カメに食われても構わないなら小魚やエビなんかを入れとくと
メリットは有るけどね。
564 :
:02/07/25 21:32 ID:???
カメさん飼育3日目です。
と言うのも、4つになる子どもがミドリガメ(2.5cmくらい)を祭りで・・・
観察してると面白いですね。目をつぶるなんて初めて知りましたし。
とりあえず、1980円でカメ飼育セットってのを購入しました。
もちろん、祭りのカメさんなのであっさり逝ってしまうのかもしれませんが。
早速検索して見ると成長すると甲長30cmとか。マジですかって感じです(笑)
水槽をセットしたんですが一向に島に乗らない。エサも食べない。
極力水槽の近くには寄らないようにはしてるんですが、やはり気になります。
一応水の中で泳いだりはしてるんですが。環境に慣れてないんだろうか・・・
どうなるカメさん。
565 :
564:02/07/25 21:40 ID:???
今、こそっと見に行ったら体半分だけ水面から出してた。
か・・かわいい。
566 :
ペリエ ◆PerizMxM :02/07/25 22:20 ID:3WOv6mgH
ついに(やっと?)デジカメ買ったので、浮かれてカキコします。
これから、カメさん、撮りまくるぞぉ〜!動画もありだぞ〜!
>564さん
ひどいゲーセン出身のカメでも丈夫になりますよ。元気にすくすく育って、
はやく大きくなったらいいですね。でもそうなると、カメ飼育セットは遠からず
カメ用品入れになっちゃいますけど(笑)。
>>560 イモリさん
イモリvsカメはカメに軍配があがるのですね。イモリも強そうなんですけどねー。
昔、近くの用水路で採ってきて、20匹ぐらい飼ってました。結構どれも個性が
あって面白かったです。顔もかわいくて、めっちゃラブリーでした。
スレ違いの話題ですみませんが(笑)。また飼ってみよーかな?
あ、それと60cm水槽にカメ一匹はもったいなくないです、たぶん…いや、絶対。
567 :
犬:02/07/25 22:30 ID:???
>ペリエ殿
カメラで撮ると、また別のカメの可愛さが身にしみますよ。
何気ないアクションが、静止画で見るとたまらなく
イトオシク感じたりします。
僕のベストショットは、
1.カメ2匹があらそって洗面器から出ようとしている
2.1匹がもう一方を踏み台にして頑張る。
3.足を踏み外してひっくり返っる。腹を見せて手足がピンと伸びてる。
この3連続写真です。
3枚目が最高。お見せできないのが残念。
568 :
日向のカメに憧れて:02/07/25 23:24 ID:06PSRcBX
イシガメを飼育して今までカビさせた事が無いのが自慢だったのに、先日、前足が
白く腫れてしまった。もう治ったけど、今考えると100YENSHOPで買った
煉瓦を入れたのが悪かったような・・・。気のせいかにゃ?
569 :
:02/07/25 23:32 ID:kTqyLGxA
レンガの粒子が粗くてスレ傷が出来たかも
>犬さん
うーん、見てみたい!落ちがついてるのがイイですね(笑)。
わたしは、カメラなんて今まで使い捨てしか使ったことのないものでして、
まだまだ、そんなおもしろい絵は撮れそうにないです。
でも、欠伸シーン(難しい?)は念願でして、絶対、撮りたいのです!
早速、「ものは試しで写してみよう!」とさっき、うちのカメにカメラ片手に
にじり寄ったら、すごすご逃げていきました。
「こいつ…いつもはすぐ寄ってくるくせになんで?撮らせろっ!」
と、むきになって、カメラで追い回したら、シェルターに隠れてしまいでてきません。
それ以上やったら、信頼関係壊れそうなので、「ごめんなさいのエサ」をあげて
静かにしてあげることにしました。
カメさん、君のために買ったのに……。
>>569 なるほどぉ。確かに目が粗いですもんね、100YEN煉瓦。
これからは水槽に入れる物の材質に気を付けましゅ。
かめさん水槽やっぱり砂利とか玉石とか敷いたほうが良いのかな?
ツルツルすべって歩きにくそう。でも敷いてたら雑菌の温床になっちゃうし。。
掃除は楽になったけどかめさんの行動範囲が狭くなったような気がします。
みなさんどうされてますか?
>570
あくびするシチュエーションってあるじゃないですか。それと、あくびする
直前の喉を膨らませる動作。あれに気をつけていれば、結構簡単に撮れます
よん。連射モードを使いましょ。一回の撮影でメモリ使い切るつもりで撮る
のが吉。
ただ、カメラ構えて撮る気ムンムンでいると、カメさんが「何事か?」って
寄ってきちゃうのが難しい点ですが(笑
良いショットが取れたら、是非どこかにUPしてくださいませ。
>572
思いつきだが、人工芝とかマットを沈めるってのはどうかな?
>564
ウチのも縁日出身だよ。この夏で2歳。
いまや甲羅だけで20センチ。90センチ水槽で飼ってる。
茶色っぽくなっちゃったけど、かわいいよ。
575 :
助けてさん:02/07/26 03:21 ID:TisJFFs3
うちは、カメ水槽にメダカ入れてるのに
全然食べません・・・・おかげで最初8匹だったメダカが
30匹ぐらいに増えてしまいました・・・・
今も一緒に寝ています。
ちょっとガバっと食うとこ期待してたのに。
うちのミドリガメ、最近餌食いまくってバンバンでかくなってる・・・
>KeMidoRIさん
あくびするシチュエーション…やはり、日中バスキングタイム!
あくびする直前の喉を膨らませる動作……うーむ、さすがkeMidoRIさん、よく
観察してらっしゃる。すごく参考になりました。ありがとうございます。
あとは、わたしの腕次第なんですが、それが大問題(^^;)。
>>572 ドリル亀頭さん
砂利は潜ったりするから、本当は入れたほうがいいんでしょうけど掃除が
面倒なんで入れてません、はい。雑菌についてはよく判らないです。
アカミミなら大丈夫そうだけど、ニホンイシとかだったら、清潔にってイメージ
ありますからねぇ。どうなんでしょ?
578 :
くしょがめ:02/07/26 12:50 ID:5Gj6Skuw
水温上昇が続いておりますが、皆さん1−2泊ぐらいの
旅行の場合、亀のケアはどうしてますか?
冬ならヒーターオンででかけちゃうけど、夏はどうやって
水温の上昇などに気をくばってるんでしょうか?
579 :
:02/07/26 13:39 ID:???
>>575 うちも残飯整理を期待してメダカを10匹買って入れてみた。
レンガや濾過器とかでカメの入れない逃げのスペースをいくつか作ったので
ある程度共生させることは出来るかと思っていたんだけど、夜間にメダカ
狩りが行われた模様。翌日全滅(藁
話は変わって、飼育水交換延長(サボり)のために、上部フィルター用の
モーターが余っていたので、ペットボトルを切って繋いで濾過層にしてみたが、
結局濾過層の汚れがひどく同じ頻度で手入れしないといけなかったという罠(w
580 :
イモリ:02/07/26 15:17 ID:/6gSq01q
皆様のアドバイスにしたがい、60センチ水槽で一匹飼いしてみることに
します。どもども。
ベランダの水槽に、カメの日よけのために平たい四角い植木鉢を立てて
置いておいたんですよね。
仕事から帰って、ふと水槽をみるとカメがいない。
倒れた植木鉢が水の中にあるだけ。
もしやと鉢をあげると、カメが飛び出てきて慌てて
深呼吸をしていました。
倒れた鉢にすっぽりとハマって、呼吸できなくて
つらかったんでしょう。
あんなに慌てたカメをみたのは、はじめてでした。
581 :
::02/07/26 17:01 ID:???
今日めだか10匹買ってきてくさがめ水槽にいれてみました。
最初「おお?!」て感じで追いかけまわし、必死にかぶりつこうと
がんばってましたけど全然つかまらず今は諦めたのかまったりしてます。
今日めだか買った店にみどりがめとくさがめが売っていました。
どっちもめちゃくちゃ小さく10円玉サイズぐらいでした。
小さい水槽いにひしめくぐらい沢山いてました。
中に入ってる流木にかめたちが必死にしがみつき上を見上げていました。
強いかめが木に登れ弱いかめは水のなかでジッとしてました。
中にはひっくり返って生き絶えたかめもいてました。
毎度のことながらショップではこれが現状なんでしょうか。。。
582 :
:02/07/26 18:53 ID:???
なるほど少しでも強い固体を買っていってもらおうというショップ側のサービスなんだな
583 :
564:02/07/26 21:10 ID:1CHS5nxx
やや、みなさまレスありがとです。
ゲーセンとか縁日カメさんでも強いみたいですね。
今日はやっとエサを食べてくれました。
陸地にエサを置いていたらいつの間にか。
2個目も置いておくとまたエサが無くなってました。
コレで何とかおなか空いて☆になることはなさそう。
良かった良かった。
584 :
れぷと:02/07/26 22:20 ID:dzOiaDeI
仔ガメは溺死に気をつけてね!
水入れ過ぎに注意!
585 :
バサー最低:02/07/27 11:03 ID:gJQX1bbH
>ブラックバスの成魚(40cm)のエサとしてアカミミガメの子を与えたところ一飲みでお腹の中に入れてしまいました。
>しかし30分後、水槽を覗いて見たところ飲み込まれたはずのカメはスイスイと泳ぎまくり、腹を引き裂かれたバスは絶命寸前でした。
>このように子ガメですらバスの成魚を倒すのです。
>ブラックバスが日本の生態系を崩すという説には疑問です。
>まずはアカミミガメ問題を解決した上でバスについて改めて調査すべきではないでしょうか?
586 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/07/27 12:01 ID:lkHGOp4R
どんなカメやねんという話・・・
まじで最低だナ。 中にはまともなバサーもいるんだろうけど。
587 :
くさ:02/07/27 12:09 ID:???
爪で内臓ひっかかれたら裂けるかもね
皮も破れるのか〜ってホント?
ところでカメは冷房嫌いますね
ちょっとでも冷えてくるとそばに寄って来て「別の部屋につれてけ(゚Д゚)ゴルァ!」
ってなかんじでこっち見てるよ。
暑い部屋の物陰が快適らしい。
588 :
:02/07/27 17:57 ID:XrYeJG7R
皮膚病対策、皆さんはどうしてます?
それと皮膚病って掛かりやすい病気ですか?
かめ水槽やっぱり底に砂利ひきました。薄くですけど。このほうが
やっぱり歩きやすそうです。それと今日めだか買ってきました。
一緒に入れてる人が多いみたいなんで真似してみましたw
一生懸命追いかけてるんですが全然追いついてないです。くるくる
まわってて見てたらメダカに遊ばれてる感じwメダカも増やすつもりで
水草も買ってきました。なんかにぎやかになりましたよ。
>>588 マメな水替えと甲羅干しで予防できると思いますよ。
590 :
:02/07/27 18:31 ID:???
>>589 あっという間に亀に蹴散らされると思われ<水草
>>588 亀4匹で1ヶ月間水替えしなくても皮膚病にならずに済んだ!
ベランダで飼ってるからか…いつ見ても甲羅干しだし
>>590 水草5本を3分で食べてしまいます…
亀の食べない水草はあるのでしょうか?
バナナとかあげない方がいいのかな…?
うちも、アナカリス10本、二日で全滅しました。
案の定、カメの糞には葉っぱがいっぱいでした…。
ホテイもすぐボロボロにするし。
でかいカメにはレイアウト水槽なんて、所詮、無理なんですね(悲)。
>>585 なんか、日本昔話で似たようなのあったような……。
アカミミって日本では、ある意味無敵かも。
そりゃ、イシガメじゃ対抗できないですね。
594 :
トホホ亀太郎:02/07/27 21:18 ID:vDrWnWsY
ウチ、アカミミ5匹も居ます。
その内3匹は預かっただけのつもりだったのですが、
返すことが出来ない状況になってしまいました…。
どうしよう…大変だよ……どんだけ食えば気が済むんだよ……。
最近の甲羅干しはお子様劇場か!
初めてきたような質問者には気の毒だね。
596 :
わ〜ん:02/07/28 03:57 ID:???
>595
大正時代からミドリガメが輸入されていたって話が最高だと思いました(w)
(注)1960年代に輸入され始めたとするのが有力。
597 :
?:02/07/28 05:18 ID:???
>>594 飼い主が夜逃げでもしたのか
3匹は大変だね
598 :
:02/07/28 06:19 ID:???
>594
アカミミ5匹、なんか大変そうだな。
とりあえず餌はスイミーにすればコストカット可能。
ガンガレ〜
599 :
Zenikame:02/07/28 09:06 ID:aNr9f3N+
また、卵うみました。
どなたか孵した経験があるかたいますか?
前の卵、まだ、ティシュに包んで保護しているのですが。。
600 :
?:02/07/28 12:01 ID:???
カメのたまごって転がしちゃいけないんだっけ?
うちのも産むけどどうせ無精卵だしな
今日うちの子たちを購入したペット屋さんへ
エサとホテイアオイを購入しに行ってきました。
おもてにかなりお年を召されたイシガメ・クサガメ・アカミミ・うんきゅう
ミナミイシガメさんたちが甲羅干ししてました。そのときフと思ったんですが
ひょっとしてうちの子の親御さん?まさかねwでも銭亀もう売ってなかったです。
店員に聞いてみればよかったなw
それとホルス・ヒョウモン・ギリシャ・フチゾリ?がいてました。
かわいいですねーギリシャと目があいましたwいつかは飼ってみたいですね。
そのあとネコちゃんともじゃれて堪能したところでカメのえさとホテイアオイだけ
買って帰りましたw
水草かろうじてまだ無事みたいです。さっそくホテイアオイにかぶりついてましたが(^^;)
602 :
:02/07/28 16:33 ID:???
漏れも今日はクサガメにホテイアオイ食べさせたよ。
コブのところ齧る時のサクッていう音は気持ち良いね。
>>599 まだティッシュかよw
孵化のやり方はそこら辺の飼育本にも載ってるからとりあえず読んでみれ。
ネト上なら1001匹のカメちゃんにも体験レポートがいっぱい載ってるぞ。
603 :
:02/07/28 16:40 ID:???
有性卵の卵なんだけど少しへこんでしまいました。
大丈夫でしょうか?
604 :
:02/07/28 17:13 ID:/lJ7O5A3
>>603 そうゆうのでも問題無く孵ったという話を読んだ事はあるなー。
んじゃアゲてみるかな。
605 :
?:02/07/28 21:48 ID:j4wGVuiz
この季節はカメの皮膚がすべすべで萌える
606 :
カメ様:02/07/28 23:03 ID:RzUwaIbx
今日ペットショップでノコヘリマルガメを買いました
シンクを水槽代わりに飼っているゼニガメ様2匹と一緒に
してみました、おとなしいですねノコヘリ様は、大きさは6、7cmぐらいあって
ゼニカメ様より1.5倍も大きいのにシェルター代りにされたり踏み台に
されたりしております。
ノコヘリ飼われてる方アドバイスきぼん。
607 :
……:02/07/29 06:56 ID:Lqkv36zO
あんまりだ、カメ持って移動してたらオシッコひっかけられた(;´Д`)
すげえ勢いで2回も!!
ぶしゅー!て音がしたYO
608 :
M:02/07/29 12:21 ID:???
(¨* ) あの〜
高くなった水温を下げるのに氷を入れたらどうかと思うんですが
ご意見お願いします
609 :
犬:02/07/29 12:43 ID:???
氷ですか。
一時的には下がりそうですが、そのあとは水温あがる一方でしょう。
安定は望めそうも無いですね。
下がるとき急激に冷えて、カメびっくりしそうですし。
やはりエアコン&扇風機が無難かと。
610 :
?:02/07/29 12:48 ID:???
煮亀焼き亀多発中
最悪十分で昇天
ちゅーいされたし
611 :
カメ様:02/07/29 15:55 ID:YfdBP9cw
ノコヘリのその後
置物のようにじっとしていて動かない
ゼニガメに足をかまれてやっと動いた
でも足をひっこめただけ。。。
612 :
_:02/07/29 16:30 ID:???
>595 >596
空気の読めない人ってホントにいるんだな〜って思ってたら
マジ厨房とは(w 常駐されちゃってなんかママさんが気の毒でつ。
613 :
・:02/07/29 20:35 ID:UafKo8s7
しまった今日もカメ様と同じ部屋で寝るのか
朝6時に起きないと目覚ましコール炸裂
カメ様、最近は別の部屋で寝るのがお気に入りだったのに……
別の部屋に連れていっても戻ってくるほど寝床にはこだわりがあるらしい
。・゚・(ノД`)・゚・。
614 :
::02/07/29 20:41 ID:???
↑意味がよくわからん。
615 :
かめ:02/07/29 20:53 ID:UIlIaOZp
うちも一緒に寝るよ。布団の「暗くてせまくてあったかい」
ってのがお好みらしい。613のかめ様と一緒で、自分から入ってくる。
うちのかめ様、さっき桃食べた。繊維ぶちぶちいわして
まくまく食べてた。かわいい。
さくらんぼ食べたこともあるし、果物は好きらしい。
甘いのがいいのかな。
ちなみに去年のお気に入りは茹でたブロッコリー。
616 :
:02/07/29 21:32 ID:???
>611
そのノコヘリがどうして動かない理由はわからないですが、
複数飼いのストレスは心配かもです。
1つのケージで2〜3匹のカメを飼ってると、
最悪はけんか(いじめ)で怪我をするとか、
そこまでいかなくても立場の弱いカメの食が細くなるとか
(この場合、飼い主がなかなか原因に気付かない場合も多い)。
当方苦い経験有りです。
617 :
なんto:02/07/29 21:45 ID:fFDJhiB2
カメの尻尾って千切れてもまた生えてくるの?
618 :
:02/07/29 22:55 ID:???
>617
尻尾、骨ある所、再生不能。
619 :
::02/07/29 22:57 ID:???
今日はとある家の日本庭園ですごく良いものを見せてもらった。
放し飼いでかめを2匹飼ってるとのことで見せてもらった。
2匹ともクサの♀なんだがどっちもすごい高齢。年齢はわからないが
すごい貫禄というかオーラというか、今まで見た中で一番だと思う。
もともとその辺を歩いてたのを捕まえたらしい。甲羅はすでにキールが
無くなり腹側も割れていたりでけっこう痛々しいがすごく元気でお箸で
エサをあげさせてもらった。ここまでいったらカメというか生き仏って
感じがする。うちのカメちゃんもあそこまで長生きしてほしいな。
620 :
元気君:02/07/29 23:29 ID:GtZG+ZpY
>>608 ウチでは凍らせたペットボトルを入れてます
カメさん達はビックリするのかなと思って少しずつ
漬けておく時間を増やしてみましたがビックリして
暴れるどころかしがみついてマターリしてます(藁
フィルターの吐出口においてなるべく局地的な冷却
を避け、食後も消化不良が気になるのでやめてます
私の環境では25℃以下には下がりませんが・・・
621 :
s4qえ:02/07/30 00:12 ID:OiMChDrq
誰かビバガの甲羅ツルン試したヤシいる?
622 :
:02/07/30 12:40 ID:???
>>619 自分が通ってた中学校にも主と呼ばれる老クサガメ(♀)が
いたよ。体長も40センチ近くあって貫禄たっぷり。しかし、
彼女がいつから学校に住み着いているのかは誰も知らない…
勤続15年の用務員さんがやってきた時には既に主と呼ばれてた
とか。
623 :
カメ様:02/07/30 16:10 ID:RXHXhU2I
>616
アドバイスありがとうございます
ケージを分けて一人にしてあげました
でも、エサをまったく食べようとしません
遠い所を見つめています
まるで月を見つめるかぐや姫のようです
南方熊楠のクサガメ、最近死んだらしいが、何歳だったんだろう?
626 :
:02/07/30 17:51 ID:???
亀の餌にスイカを千切ってあげてるのは俺だけですか?
かめと一緒に入れていたメダカが知らん間に少なくなってるー!
11匹いてたのに今日水槽掃除したとき数えたら6匹しかいてない。
1匹だけ居てたお気にの黒めだかも食われてる(泣
まだ卵産んでないのに。。まあエサでいれてんけど。
かめ鈍くさいから大丈夫かなと思ってたけどいつの間に食べたんかな?
めだか早く卵産んでくれー!
628 :
a:02/07/30 19:37 ID:???
>>624.625
すごいね。。。まさに生仏だったんだね。できることなら
天寿まで生きてほしかったね。
でも野生とか昔から飼われてるかめさんでもまだまだすごいのが
いてるんだね。あの圧倒的な貫禄。素敵だー!
629 :
\:02/07/30 21:14 ID:???
っていうか、生き神様のほうがしっくり来ると思われ
>>614 スマソ、うち放し飼いでカメの気の向くままにしてあるんだYO
一緒の部屋で寝ると(フトンの中ではないが)朝、人間起こそうとして
ガタガタ暴れるの>ほっとくとオシッコでとんでもない事になる
それより今日はヤバかった。台所がウンコでまっくろけ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
630 :
イモリ:02/07/30 22:15 ID:F1NR89M8
前にイモリとミドリガメを一緒に飼っていて、イモリを噛まれた話を書いたものです。
60センチ水槽で一匹飼いする!と書いたばかりなのですが、最近、クサガメの子供が売られていて、ほしい〜と思ったのです。
あのイモリをかじった9センチくらいのミドリガメといっしょに飼育するとどうなりますか?
イモリのように前足やシッポを食われてしまうようなことはあるのでしょうか。大きいカメが小さいカメをいじめるというようなことがあるのでしょうか。よろしければ、お教えください。
631 :
:02/07/30 22:58 ID:iFqviRkF
>>630 駄目。その組み合わせの同居はしないほうがいい。
朝起きたら、クサガメの甲羅しかなかった、なんてこともありうると思う。
632 :
つるっぱ:02/07/31 00:07 ID:2UJR/o8f
>630
うちは初め、クサガメを2匹一緒に水槽で飼ってたけど、片方のしっぽが徐々に短くなっていった。
餌をやるとき、気の強い方が弱い方を威嚇(首を出したりしまったり)しているのは気づいていたが、まさか・・・と思っていた。
しかしついにいじめの現場を押さえたので、あわてて水槽をもう一つ買いに行った。
(かまないようしつけを試みたがやっぱり無理でした)
気の強いカメは、餌の取り分が減らないよう攻撃をすることがあります。
一緒に飼うなら、餌タイムをしっかり見張っていた方がいいと思います。
633 :
イモリ:02/07/31 03:16 ID:G0PoWkod
>>631,
>>632 どうもありがとうございます。
やはりかなり注意が必要なようですね。
「親ガメの背中に子ガメを乗せて〜〜」というのほほんとした姿を
想像していたんですが。。。
別な水棲生物で4つくらい水槽があるので、もう一つを用意するのは
たいへんなんで諦めることにします。
どうもありがとうございました。
634 :
;:02/07/31 16:00 ID:K6R0YDUd
今日めだか買いにいったんですけど横にタナゴとかオイカワとか
売ってました。タナゴほしーなーって思ったけどカメと共存できますかね?
カメ水槽の残飯処理係りにめだかのかわりにと思ったんですけど。。
カメはクサでまだ5cmほどです。
635 :
・:02/07/31 16:56 ID:???
甲羅干し広場の厨房誰か退治したみたいだね。
2ちゃんに流れてきたりしてw
636 :
亀之助亀太郎:02/07/31 17:04 ID:M/ZM6lu4
本日カメ水槽を水換えし、一息ついていたときのこと。
いつも2日おきに水槽の水を半分だけ換えてるのだけど、
今日も半分換えておいたはずなのに、妙に水槽の水が
白っぽい。なんでかな?と思いよく見ると白い糸くず
のようなものが浮遊。
寝室だし、布団のかすでも入ったかと思っていたのだが、
よく見るとどうも違う・・。
4〜8mm程度のよくわからん白っぽい生物・・。
頭も尻も分からない。ホントに白い糸くずにしか見えない。
しかし時折、体全体をクネクネッとさせる・・。
かなり気持ち悪いです・・。
こやつらが沸いた経験お持ちの方いらっしゃいますか?
637 :
・:02/07/31 17:23 ID:???
↑水ミミズ。害は無いらしい。糞などを分解してくれるらしい。
メダカ入れてみたらどう?
638 :
亀之助亀太郎:02/07/31 18:49 ID:M/ZM6lu4
>>628 水ミミズ・・・・ですか・・。
なんとも気味悪いですね。分解してくれるっていっても
やつら増えるのはちと怖い・・。
メダカ購入してきます・・(w
サンクスでした。
639 :
:02/07/31 18:59 ID:???
メダカで退治できるかどうかは微妙(ボソ
640 :
助けてさん:02/07/31 19:33 ID:cq66h+sP
>>636 見た目はキモイけど、結構こいつらがいたほうが
水がキレイな状態が長持ちするような気がするので
うちでは飼ってます(w・・・・放置ともいうけど。
メダカはミズミミズ食わないよ。
こいつらがいたら水がキレイってのもどうかと。
銅イオンに弱かったような気がする。
642 :
・:02/07/31 19:42 ID:???
>>641 え!?めだか食わないの?
銅イオンっに弱いってどうすればいいの?
10円玉いれとくとか?
643 :
おじゃが:02/07/31 19:45 ID:xjV7eRwo
やっほう!初登場!おじゃがと申す。
亀さん好きです。一緒に亀話混ぜてくだせぇ。
流れについて行くため過去のパート1からやっと最新まで辿り着いたが
三日もかかってしまった・・・
10円玉2〜3個入れとくと退治できるらしい。
645 :
おじゃが:02/07/31 20:02 ID:xjV7eRwo
ミズミミズ?
水質の悪化かな?カメさんの水なら全部取り替えればいいんじゃない?
お魚みたいに元の水取っておく必要ないでしょ。
もしかしたら砂利の中とか大変な事になってたり・・・
646 :
亀之助亀太郎:02/07/31 21:43 ID:M/ZM6lu4
ううん・・。やっぱり気持ち悪いです。
外部ろ過器使ってるんで、全部取り替える
わけにもいかず・・。
まさか外部ろ過器の中で繁殖してるとか・・。
考えただけでおそろしい・・。
取りあえず10円玉と、毎日の換水を心がけます。
#昨日は居なかったような気がするんだけどなぁ
647 :
おじゃが:02/07/31 22:01 ID:xjV7eRwo
>亀之助亀太郎さん
やはり怖くてフィルターの中覗けないですよね?
私も寄生虫(多分)出たとき怖くて投げ込み式のフィルターの中
覗かずに水から出しましたもの。そのまま乾燥させたままだけど
今頃あの中は・・・
でもカメさんの水を汚すスピードはろ過装置じゃ追いつかないので
こまめな水の全換えがベストかな。
見た目の透明度に騙されちゃいますよ。
648 :
:02/07/31 22:38 ID:cq66h+sP
去年の夏と冬、ウチでも出たな。見た目は2〜5mmの糸くず状だったが、
オモチャ顕微鏡買ってきて見てみたら、ユスリカの幼虫だったYO
650 :
urasima:02/08/01 00:37 ID:Gm4zo6jw
座敷亀してる方、うんち・おしっこ対策どうやってる?
おれは、えさをやるときは風呂場でやって、翌日朝ウンコを流して、部屋に放してる。
そうすると、うんこおしっこしない。
エサは隔日おきにやってる。
651 :
_:02/08/01 02:27 ID:fzmyBCoQ
ダイヤモンドバックテラピン飼いたいんだけど…
水槽のサイズ最低どれくらい必要?
大きければ大きいほどいいのはわかってるんだけど
家がアパートでねー90が限界なんだよねー
あと、カメの中でケンカの一番強いのは何カメですか?
オシエテクンデスマソ.…
652 :
:02/08/01 02:56 ID:???
コガシラスッポンとか聞くね>最強
653 :
おじゃが:02/08/01 07:45 ID:cDzy0gAm
最強はオサガメじゃダメ?荒いかどうか知らないけど大王イカ食べるし!
ウミガメじゃダメか・・・
淡水ならワニガメさんじゃないの?コガシラスッポン見た事無いけど・・・
甲羅の硬さと頭の大きさ想像するとワニガメの方が強そうだけどね。
皆さん、実物のコガシラ見た事あります?
654 :
亀之助亀太郎:02/08/01 16:49 ID:DsexKgnc
みなさんレスありがとうございます。
いろいろと調べてみた結果、原因は日曜に水草水槽から
トレードしてきた外部ろ過器の軽い掃除が原因ではないか?
と思われます。
あぁ・・気持ち悪い・・。
655 :
亀之助亀太郎:02/08/01 20:26 ID:DsexKgnc
再度自己レスです。
メダカを6匹入れました。
2匹食われました・・。
が、順調に水ミミズを駆除してくれています。
#美味しいんだろーか?
656 :
\:02/08/01 20:29 ID:???
629だが
ウンコ対策(しくじることも多し)として
朝カメ様が起きてゴソゴソしたら必ず起きて水場に連れて行く
夜カメ様が活動開始したらすかさず水場に連れて行く
漏れのいない昼にやられたらアウトね
自分で水場に行ってウンコできるんだけど
大抵は人間に頼ってるみたいだな〜、ていうか、ご自分で歩いてくださいカメ様
657 :
:02/08/01 20:31 ID:jWucpFUx
最強カメといったら、
ワニガメ、カミツキこいつらが最強かな。それに次ぐのがスジオオニオイだろう。
ワルの代表はハラガケ。
>655
いっそのこと、水槽リセットも手かもよ。厳選した種ろ材使えば再立ち上げ
もすぐだろうし。
659 :
:02/08/02 01:35 ID:???
>>626 俺はトマトをたまにあげるよ。
クサガメは食わないけどイシガメは喜んで食う。
660 :
名無し:02/08/02 02:06 ID:???
今日飼っていたミドリガメ(4歳)が死んでしまいました…突然だったのですごくショックです。何が原因かもわからないないのでつらいです。
661 :
:02/08/02 11:56 ID:???
昨日の夜は雷がすごくて、カメに雷を見せたら大興奮。
怖がってたのかな・・。
その後の水槽はなぜか糞だらけでした。
662 :
_:02/08/02 12:36 ID:???
>>635 いや、まだいる(w 2日ほど見てないうちに一悶着あったみたいで
ヲッチャとしては非常に残念。なんにせよ夏ですな。ヒョウモンやら
ケヅメやら、ホントに飼いきれるのかなぁかの厨房氏は。
663 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/02 13:19 ID:ho6BOUTo
>653
あまり大きなのは見た事ないが、あれはあんまり動かんからなー。
どう考えても攻撃力はワニガメだろ。 鯉食うし。
カメ全体で言えばオサガメじゃん。
664 :
・:02/08/02 13:22 ID:???
>>662 あそこは何人か厨房潜んでるね。質問するならまだしも
えらそうに答えてたりするもんねwしかもいいかげん。
前なんか管理人の一人から書き込みの注意されて
「あんたはふだんここにきたことがないから解らんやろうけど
ここはね〜」などとウンチクたれてましたw
665 :
/.:02/08/02 14:47 ID:CpCIFqCu
レプトミンって栄養あるよね。
どんどん大きくなる!
水は汚すけどね。
666 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/02 15:05 ID:ho6BOUTo
/ ̄ ̄\ カメゴルァ!
<( ( ` Д´)
⊂亠⊂亠亠⊃
667 :
M:02/08/02 15:05 ID:???
ジャガイモやニンジンの皮って、食べますかねえ
668 :
うろこぺりぺり:02/08/02 18:16 ID:RH3UuXL3
みなさんはじめまして。
うちには1.2キロ超のアカミミガメがおります。
最近こいつのウロコ(というかりん板)がはがれてきて水に浮いたのがめっちゃキモイんですけど
みなさんコレ平気ですか?
>668
掃除しなはれ(w
670 :
うろこぺりぺり:02/08/02 18:27 ID:RH3UuXL3
>>669 水に浮いたウコロがキモくて掃除したくないんですよ
671 :
:02/08/02 18:32 ID:???
672 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/02 19:37 ID:ho6BOUTo
>水に浮いたウコロが
おちつけ。
673 :
カメー:02/08/02 20:24 ID:yLhbK1DP
カメの噛む力って結構痛いですね。
まだ小さいカメなのに血が出るかと思いました。
674 :
?:02/08/02 20:37 ID:???
小さい亀の方がムキになって引っ張るような気がする。
ウチは10センチ前後のヤツが一番痛いな。
675 :
M:02/08/02 21:05 ID:???
>>667ですが、
ミドリガメのほうは見向きもしません
まあ、噛み切って遊んではいました
クサガメのほうは…
ジャガイモの皮は、食べますねえ、減りは遅いけど
ニンジンの皮は無理なのかなあ?
徐々に同じものを同じ食卓で食べれるようになりたいですねえ
676 :
ふえ:02/08/02 21:14 ID:???
さっきエアコン設置の工事してたんで、カメさん(座敷がめ)を漏れの部屋に
連れてきてドア閉めたらパニクってたっす(閉所恐怖症…んなこたぁーないか)。
カタカタカタカタ落ち着きなく部屋の中を歩き回ったあげく、漏れの顔見て
手を挙げながら「部屋から出してー」と訴えていた。
妹の部屋に連れてったらお気に入りの場所にまっしぐら。
かわいいけど、チョトさみしい。
うちのかめ治療のために1匹を水の入ってない水槽に3日間
別居させてたんですよ。1日目はあばれまくってたんですが
2日目には動かなくなりました。エサ食いも悪くなりいつ見ても
ジーっとしてました。3日目にどうも気の毒になり元の水槽に
戻してやりました。そしたら目が輝くというか水を得た魚というか
いきなり元気になりもう1匹のかめと追いかけっこしてました。
寝るのも2匹横にならんで一緒。1匹が甲羅干しに上がるともう1匹も
ついて上がる。やっぱり寂しかったのかな?本当に仲がいいです。
かめは単体飼育の方が良いと思ってましたがそんなこともないのかな?w
678 :
カメ拾い:02/08/02 21:39 ID:cWjT2v3V
初めまして、一週間ほど前炎天下の中、道路を横断しているクサガメを発見し、
干からびそうだったんで拾って飼い始めました。体長約5センチです。
ネットなどで情報を集めて飼育していますが、
それまで元気にエサを食べてうんちもしていたのに昨日の夜からまったくご飯を食べなくなり、
一方向に向かって泳いはじっととまってを繰り返してばかりいます。
昨日とても熱かったのにベランダに水槽を出していて熱中症などになってしまったのか、
昨日から今日にかけて激しい雷雨が続いているのですが、これも関係あるのかとかとても心配です。
もしこの対処法をご存知の方いらっしゃったらどうしたら良いのか
教えてくださらないでしょうか。
679 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/02 22:10 ID:ho6BOUTo
よく観察して原因をつきとめるしかねえな。
しかしカメにも機嫌が悪い日もあるだろうから、とりあえず様子を見ては?
熱中症だよそりゃ!!
熱いときは日陰に入れてやれよ!!
殺すなよ!!
生きてたらちゃんとかわいがってあげてください
681 :
23年間名無し:02/08/02 23:03 ID:SuASWXoq
突然ですが、家で飼っていたカメが行方不明になりました。
どこを探せば良いのか検討もつきません。
カメに詳しい皆様、助けてください。
今年で23才のオスのクサガメです。周りは住宅街と田んぼです。
木曜(1日)の朝まではいました。
682 :
:02/08/02 23:11 ID:???
>681 物陰
683 :
23年間名無し:02/08/02 23:46 ID:SuASWXoq
>>682 行動範囲ってどれくらい??
近くに2m幅の川があるけど、もしそこまでたどり着いたら・・・・・
684 :
:02/08/02 23:53 ID:A4XlwjY6
>681 某国に拉致されました
685 :
:02/08/03 00:00 ID:???
>>677 >かめは単体飼育の方が良いと思ってましたがそんなこともないのかな?w
同ケージ多頭飼いはうまくいく場合もあるし、そうでない場合もある。
かつては問題無かったのに、ある日突然問題が起きたりもする。
一般論としては、単頭飼いが無難だとしておいた方が良いのでは?と思います。
686 :
└|∵ |┐=з=з=з ε=ε=ε=┌| ∵|┘:02/08/03 00:02 ID:420W3Wta
大変、大変!!
うちのカメの足が白っぽい!!
これって皮膚病だよね????
とりあえず、別の入れ物に隔離したけど、
お薬ってペットショップには売ってないの?
病院へ連れて行かないとダメ??
687 :
カメ拾い:02/08/03 00:58 ID:YJvxAlk8
679、680 レスありがとうございました。
一応、水槽の半分をプラスチックの板で覆っていたのですが、
それでも暑かったんですね。可哀想なことをしました。
今はじっとしていて、ときたま動き回っています。まだえさは食べません。
カメを飼っている知人に『夏の暑さはカメにとっては全然大丈夫』と言われ、
こんなに暑いのに平気かなと思いながらも出していましたが、
今となってその方の家が郊外の庭付き一軒屋、家は都心のアパートなのに気が付き、
どう考えてもこっちの方が暑いのに気がつきました。
もっと聞くだけじゃなくて情報を集めて置けばよかったと後悔しています。
調子が良くなってくれたらいいのですが。
日の出ている内はずっと戸外に出していたのですが、
目安として皆さん夏にどれくらいの時間、外に出しているのでしょうか?
なかなか検索してもでてこないのでよろしければ教えていただけると助かります。
また、水温の目安として18〜28度といわれていますが、
気温の目安としてはどのくらいになったら屋内や日陰に入れていますか?
688 :
:02/08/03 01:17 ID:Ztm14V5G
>>687 プラスチックの板で覆ったんじゃ、蓋してるのと同じような状況になってしまっていたのでは?
蒸し風呂地獄だったかもよ。
日陰を作るんだったら、すだれとかのがいいかも。
俺、真夏は外に出してない…。西側の窓全開にして窓際に一日置いてる。
窓は床から4、50cm高い所にあるから、直射日光がガンガンに当たるってことはないんだ。
689 :
Alienant:02/08/03 01:19 ID:c2R9axYF
相談です。
最近買ったクサガメがいるのですが(2週間くらい前に購入)
私が買い始めてから、体に(特に頭!)デキモノができてるのです。
見るからに皮膚病なのですが、ナニカ対処法とかないですか?
ゴハンは良く食べてるのですが、かわいそうで・・・
日光浴と水かえがいいと書いてあったのですが、日光浴は毎日させてるし
水かえも、毎日します。
↓デキモノができ始めた原因と思われること
・カルキ抜きをしていなかった
・庭の石を入れた
・砂利を敷いてない
690 :
:02/08/03 02:21 ID:???
>689
その3点より
・買う前に感染していた病気が最近発病した。
が正しいのでは?病院へGO
691 :
680:02/08/03 07:38 ID:8+dfRgjc
>>687 ウチのクサガメは放し飼いで、日光浴の時間もカメ自身が決めてるけど
夏は朝の30分〜1時間(その間も日陰に入ったりして体温調節してます)程度しか
日に当たってません(;´Д`)
人間が「暑くなってきた」と思ったら日陰の涼しいところに連れていけばいいのでは?
容器に入れられたカメは自分では避難できないので気をつけてくらはい。
692 :
:02/08/03 09:15 ID:???
>683
脱走地点から半径2m以内がアヤシイという話も聞くが、これは脱走直後の事だろ
うな。とにかく探せ。同じ場所でも何度も探せ。何度も探したはずの場所で発見し
たって話も良く聞くことだ。自分で帰ってきたって例も無いわけではないようだが、
期待はするな。頑張って探せ。
>686
状態も見ていない赤の他人の意見を参考にシロウト治療で状態を悪化させるリスク
を負うつもりなら獣医につれてく必要はないだろうな。
>687
種類にもよるが、亀にとっての適温は26〜28度と聞く。人間が暑ければ亀も暑
いって事だろ。人間はそれでも汗をかけるからいいが、亀は汗かけないからねぇ。
時間っていうが、一日中だって大丈夫だろ。ちゃんと環境作って日光浴させれば。
真夏の海岸での人間の行動を思い浮かべてみればどんな環境作ればいいかわかる
だろ?
>689
状態も(以下略)
購入店に連れてってアドバイスもらうってのも手だが、優良店ならともかく、バカ
高いくせに効果の薄い薬品買わされて終わりって可能性もあるからな。
っつーかよぉ。病気かどうか判らないから聞きに来るってのならまだアリだと思う
が、明らかに状態が悪いって判断してるなら、なぜ医者を探さないんだ?
そんなにカネや手間かけるのが嫌なら、ショップに初期不良品って事で交換しても
らうってのはどうだ?実際、そういう輩はいるようだしナ
693 :
urasima:02/08/03 10:37 ID:uOiTJdUr
しかし、亀って丈夫だなあ。
適当にエサやって放置しといても全然元気。
家を2・3日空けてても、問題ないし。
694 :
:02/08/03 15:27 ID:???
695 :
?:02/08/03 16:47 ID:6zTOuqLh
とりあえず交番にも届けといたら?
うちのカメが行方不明になりますた、って
あとご近所にも一応……
696 :
かめにゃん:02/08/03 17:14 ID:1uRkc8c3
ゼニ亀2匹を買って来て、早3ヶ月め。。
買ってきた時の倍以上に大きくなったヤツらの為に、水槽まで買い換えて
しまった(←親バカ)!!
ちなみに、うちの亀は外に出したことがなく、日光浴はサンライトを当てて
やっています。暑くなってからはあまり水から上がってるのを見たことが
ないな。。
じつはオスメスの見分け方がイマイチわからないので、誰か教えてください。
697 :
:02/08/03 17:33 ID:BKL2Gnhp
>>696 日光浴して体を乾かすのも、もちろん大事なことなんだけど紫外線(主にUVB)
を浴びることのが大切かも。
太陽光に当てないのなら紫外線灯を用意したほうがいいよ。甲羅が柔らかくなっちゃうよ。
オスメスの見分け方は尻尾で見分ける。
オスは太くて総排出孔(総排泄孔?)が甲羅から遠くにある。
成体で見比べると明らかに違いが分かるんだけど、696のサイズじゃ難しいかも。
696のゼニ亀ってクサガメだよね?
クサガメだったらオスは黄色い模様も消えて真っ黒になるよ。まだ先の話だけど。
698 :
::02/08/03 18:11 ID:oW52fEwh
1001匹のかめちゃん閉鎖だって。残念。
699 :
カメ拾い:02/08/03 19:05 ID:YJvxAlk8
相談にのって頂いて貴重なご意見ありがとうございました。
今朝になって、柔らかいものなら食べるかなと思ってゆで卵の白身を少し与えてみましたら
バクバクと食べました。仕事休んで医者行こうかと思っていたのでホッとしました。
このスレを昨日からざっと読み返したのですが、
「暑い、エサ飽きた」が原因ではないかと。(コロナしかあげていなかった)
今は通常の状態に戻っています。勉強しないといけないですね。
>>688 レスありがとうございました。すだれとすのこを購入しました。
ベランダに水打ちしつつまともな環境を作ってやろうと思っています。
>>691 そのくらいの時間で大丈夫なものなのですね。
「日光にいっぱい当てる&亀は暑いのが好き」という先入観を持ちすぎていました。
日が高くなったら取込むという感じでしばらく様子を見てみます。ありがとうございました。
>>692 普通に考えてみれば、日本に住んでいる亀なのですから、
亀だけが突出して暑さに強い筈が無いですよね。本当に勉強不足でした。
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
スレを読んで想いましたが、亀を拾われる方って案外多いのですね。
681さんの亀も見つかるといいですね。
700 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/03 19:22 ID:mrTTK9ad
/ ̄ ̄\ カメゴルァ
<( ( ` Д´)
⊂亠⊂亠亠⊃
701 :
:02/08/03 19:23 ID:???
>>698 寂しいよ。漏れもあそこの良レスで参考になったのいっぱいあったし。
702 :
かめにゃん:02/08/03 19:50 ID:1uRkc8c3
>>687 ありがとう!
縞模様が消えて、真っ黒になる・・・!?
そうなんですか、しりませんでした。
1年くらい先の話でしょうか。。
703 :
:02/08/03 20:10 ID:???
>>698 掲示板だけじゃないの?
ここ最近変な雰囲気だったからね。
サイトが大きくなると仕方ないか。
704 :
697:02/08/03 20:33 ID:mzYydLxp
>>702 はっきりしたことは言えないんだけど個体差があると思う。
家のは10cm超えた頃には真っ黒になったけど、もっとでかいオスでも
黒くなってないやつも見るし。
705 :
697:02/08/03 20:41 ID:mzYydLxp
706 :
おじゃが:02/08/03 21:16 ID:/CtbV1E6
昨日ペットショップでアダルトサイズのニホンイシガメ見ました!
むっちゃカワイイ。でもデカイですね、20cmって。
こんなサイズって繁殖に使えるのかな?
707 :
ジイ:02/08/04 00:42 ID:Kq0ff5x2
先日、無事に産卵したうちのカメ姫様。卵は全部食べてましたが、
昨日の朝、水の中に真っ黒なひらひらしたものが!
つまんでよーーーーく見てみると、卵の殻でした。
御糞と同じ色に染まってました。
カメ姫様…………。じいやは哀しゅうございます。
708 :
?:02/08/04 07:10 ID:???
今ごろ卵産んだの?
涼しい地方にお住まいですか>707
はああ今日もカメに5時半に起こされた
そろそろ寝るかー
709 :
クサガメ愛好家:02/08/04 07:13 ID:3xwmGg3M
クサガメの理想的なエサを考えてみませんか?
レプトミンとガマルスだけでは、糞の状態からして好ましいとは思えません。
ということで配合飼料を作ってみたいと思います。
ベース:レプトミン
添加物:メダカ、金魚をミキサーでミンチにしたもの
鳥の首をミキサーしたもの
ネクトンレップ少々
カルシウム剤少々
ニンジン、小松菜の千切り
どうでしょうか?
710 :
クサガメ愛好家:02/08/04 07:15 ID:3xwmGg3M
以上のものをベースであるレプトミンを水に浸し、
ネリエ状態にしたものに加え、つみれ状態にします。
冷凍保存がきくように、適当な大きさにカットして、
カメに直接、口に入れる形で給餌します。
711 :
s:02/08/04 09:38 ID:x4DMQYsd
昨日,10年間飼っていたくさがめ2匹が亡くなってしまいました。
思い出すたびに涙が出ます。
712 :
:02/08/04 10:08 ID:???
>>711 2匹同時っつうのはなんだ?
事故かそれとも・・・
713 :
23年間名無し:02/08/04 12:00 ID:qroxNo+k
>>694 いなくなった日は、深さ15cmぐらいの水槽に野外で飼っていました。
(カメをずっと探していたのでレスが遅れました)
今思えば、甲に「名前と住所とTEL」を書いておくべきでした。後悔しています。
714 :
s:02/08/04 15:24 ID:drVEipfS
>>712 2匹を別々の衣装ケースに入れてベランダにおいて飼っていました。
日射が強いにもかかわらず,また,2日ぐらい餌をやらなくても
今まで平気で生きていたのですが,
1日様子をまったく見ず,翌日見ると2匹とも絶命してしまいました。
715 :
ジイ:02/08/04 16:39 ID:ZCVm7CSs
住んでるとこは東京なんですけどね。
家のカメ姫様、今年初めての産卵で、ベランダにカメ姫城があるから、
土を掘らせてあげたかったんだけど公園や空き地だと「わらわはここ嫌いじゃ」
って怖がっちゃって。
で、仕方なく水槽で水中産卵だったんだけど、10個全部産むのに1ヶ月かかって。
最後に食べた一つだけ、ちょっと消化が悪かったのかな。
716 :
M:02/08/04 17:09 ID:???
>>714 それまで生きていたことに感謝しましょう
717 :
?:02/08/04 17:48 ID:???
かわいそうなカメさんたち……
カメは飼い主選べないからね
718 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/04 18:40 ID:5+RXfiP4
ゆであがっちまったんだろうかな・・・
719 :
ディー:02/08/04 23:28 ID:o08+8HhH
アカミミガメを飼っています。
しばらく前から水槽の中に乳白色のひも状のモノが沈んでいます。
なんというか。。。お弁当などに付いてる子袋入りのマヨネーズ
ありますよね?
アレの角っこをちょこっと切って水の中ににゅるにゅるって出し
た感じの。。。伝わります?太さ1mm長さ5cm位の少し縮れた感じの
物体が沈んでいるんです。
これ、なんでしょ?尿酸?
720 :
:02/08/04 23:45 ID:3qmhCsfK
寄生虫では?
>719
触った感じもマヨネーズみたいなモンだったら、まず尿酸だと思われ
しかし、1mm、5mmとはでかいな。ウチのは20cm弱のアカミミもよく
出すが、1〜2mmぐらいのカケラが一つ二つってトコだな。たまに大きめ
のを見つけたら潰してみてる。砂粒みたいな感触があったら即医者連れて
こうと思って。でも、小さい結石は尿酸と一緒に出てくるって事は無いの
かな?よーわからん。
尿酸について俺も質問なんだけど、尿酸がちょくちょく出るってのは、
良くない状態なのだろうか。タンパク多すぎとか?
>719
ふと思ったが、ウチのよりはるかに小さいサイズなのに毎日そのサイズ
の尿酸出すなら、どっかにマズイとこがあるのかもしれない。
あくまでも「ウチのはそんなに出さねーぞ」ってだけだが。
獣医に相談してみると良いかも。そのときにはにゅるにゅるを持って行
ければなお良いかと。
723 :
ニシ:02/08/05 00:31 ID:lZYVaLxB
最近 近くのホームセンターでニシクイガメを売っていました
飼育が大変むずかしいと聞きますが、ゼニガメと同じものを
食べているようなのに、どこが難しいのでしょうか?
どなたか教えてくらはれ
724 :
尿酸、、、:02/08/05 00:38 ID:dqZYDGKA
ウチのクサも昔、尿酸っぽいの出した事あるなぁ。
素人考え的にはは水が汚くて飲めなくなった時期があったのか?
とか思ったけど。
詳しい人降臨きぼんぬ。
>723
タニシが主食だから。
人工飼料のみでの長期飼育例が無い上にタニシ以外のものでは短命だと言う人がいる。
726 :
_:02/08/05 10:33 ID:???
しまった、また見てないうちに1001匹で一騒ぎあったみたいじゃないですか、
厨房氏駆逐されてしまったのでつか?リアルタイムで見てた人、報告キボン。
727 :
::02/08/05 19:21 ID:AWzbZtI2
かめとドジョウの共存って大丈夫ですかね?
底の掃除係りに採用しようと思って買ってきたんですけど。
めだかは日に日に減っていくのでもう少し大きいドジョウがいいかなと
思って。それに夜行性なのでかめが寝てる間に掃除してくれるかな?なんて
思ったんですけどだめですかね?
728 :
M:02/08/05 19:47 ID:???
>>727 o(^−^)oワクワク
買ってきたんだから、今水槽に入っているんだよね
どうなったか教えてね
729 :
727:02/08/05 20:04 ID:AWzbZtI2
>>728 いや。。まだ別の水槽で泳がせてます。
病気持ってたらいかんので(^^;)
それにかなり苦労して見つけた(安かったけど)ので
いきなり食われたらダメージが大きいんでドジョウが隠れる
ものを設置してから入れようと思ってます。塩ビパイプなんか良いかな?
730 :
ご用心:02/08/05 22:07 ID:shQSBw7D
>729
経験談ですが、30年ぐらい前の話ですけど 野池で捕まえたクサガメ(18cmぐらい)を
大きなかめに入れて飼っていました、ひとりじゃさびしいとおもい
台湾ドジョウを2匹いれてみました(体長30cmぐらい)
鯉ぐらいあるやつでしたが翌日台湾ドジョウを見たら2匹とも
横っ腹全体に噛み傷がいっぱいでした、
かわいそうになって近くのお城の堀に逃がして
あげました。カメって相手がなんでも噛みますよ。
731 :
くしょがめ:02/08/05 22:56 ID:H0UIf7zD
質問です!
亀の水槽を窓の近くにおいており、大体窓は全開状態(網戸なし)なのですが
最近、水槽内にちっこーい赤い虫やらぼうふらみたいな虫どもが浮遊している
ことに気づきました。窓から入った虫どもが生みつけたらしいのですが
気づいたらすくって、1週間に一回は水かえもしてるんだけど
この虫どもが亀に寄生する、または害があるってことはないんでしょうか?
心配なのです。
732 :
ディー:02/08/05 23:06 ID:gZWWJrju
>>720 生き物っぽくはないですが。。。
>>721-722 甲長19.5cmで、ここ1ヶ月の間に3回ほど同様のものが出ました。
マヨネーズよりちょっと固めのぷよぷよした感じです。
普段の餌やりは、2日に一度レプトミンメインで与えています。
副食に煮干、クリル、ガマルス、鳥レバー、メダカ等を与えています。
思い返してみると、ペット用の煮干を沢山あげた次の日に出てたような。。。
>>724 60cm水槽に水作エイトいれて1匹飼い。3日に一度換水しています。
水が飲めなくなると尿酸が出るのでしょうか?
とりあえずすこぶる元気なので、また出るかしばらく注意深く観察してみます。
Resくれた方ありがとうございました。
733 :
720:02/08/05 23:14 ID:qnURATEz
734 :
どじょう :02/08/05 23:33 ID:nvrj1jKL
どなたか、「ウスグロハコヨコクビガメ」を飼育されてる方やこれについて
詳しい方いますか。
先日、ショップで甲長10センチ程度のが売られてたんですけどメチャ欲しくなって
購入しようかどうか迷ってます。
735 :
720:02/08/05 23:34 ID:qnURATEz
>>731 1週間に1度の水替えで悪臭は放たないのかい?
おれはこの時期は1日に2回替えてるよ。
ボウフラやら赤虫が寄生して悪さすることはないと思うけど、蚊になったら人間が辛いよ。
ただ不潔な環境はいかんと思うよ。カメに傷があればそこから細菌に感染したりすることもあるだろうし。
736 :
ディー:02/08/05 23:36 ID:gZWWJrju
>>733 ぐふっ(*_*)
ん〜ちょっと違うかも。。。
こんなふうに透き通っていなくて、まさにマヨネーズって感じなんです。
でも、心配なんで近いうちに病院に行ってきます。
737 :
720:02/08/05 23:44 ID:qnURATEz
>>736 お医者さん行ったら、結果報告を是非してね!
738 :
:02/08/05 23:46 ID:???
739 :
KAME:02/08/05 23:58 ID:21NVuUy2
どなたか愛知県でカメを豊富に扱っているペットショップをご存知の方
情報をください
740 :
くしょがめ:02/08/05 23:59 ID:H0UIf7zD
一日2回ですか!できん・・・
悪臭はそれほどでも・・・うーん
ネットでも張るか・・・水かえがんばるか・・・
741 :
720:02/08/06 00:12 ID:???
水替えがんがれ!
742 :
M:02/08/06 00:28 ID:???
>>740 濾過には何を使っているの?
水の量は?水温はどのくらいを保っている?
うちも南側の窓際に置いているし、
水替えは週1ペースで1/3程度、月に1回全部交換と言う感じだけど
そういうトラブルは無いなぁ
まあ、水温が27度を超えそうになると、部屋のエアコンで調節するから
締め切っている時間が長いけどね
まずは窓に網戸をつける事を考えてみてはいかがでしょうか?
743 :
日向のカメに憧れて:02/08/06 00:37 ID:x5wDDHUp
>>734 僕、ハコヨコクビガメを飼育してますよ。「ウスグロ」か「クリイロ」かは定かでありま
せんが。うちでの飼育方法は、クサガメと変わらない飼い方で問題ありません。水温25度、
餌はレプトミンと煮干し、毎日の紫外線灯とバスキングライトの照射、休みの日は外で日
光浴。あまり積極的に日光浴をしないようでしたら、バスキングライトのワット数を大き
目にすると良いかもしれません。
744 :
くしょがめ:02/08/06 00:41 ID:oKT7shdz
おはずかしですが・・・ろ過は投げ込み式のを
水量はうーんどれくらいだろう、60センチ水槽に10センチ以上は入れてる
水温は25−33度ぐらいで推移しているような、とくに調整はしてません。
網戸はつけられないんです。ってこんな事書いたらたたかれますか・・・
745 :
ジングル☆オールザウェイ:02/08/06 00:44 ID:1P6vR0pP
>739
リミックスかFUJI3A行ってみれ。
>>719 >60cm水槽に水作エイトいれて1匹飼い。3日に一度換水しています。
個人的には、甲長19.5cmのアカミミに水作エイトでは殆ど意味無いような気が、、、
でも濾材を頻繁に洗えば、エアレーション+αの効果は期待できるのかなぁ。
ちなみにウチの場合は現在、甲長12cmのクサ1匹を25gの水でフィルター無し、
薄目のグリーンウォーターを保つように様子を見て水換えしてます。
平均すると、2日に1回、2/3〜1/2位か、、な?
>水が飲めなくなると尿酸が出るのでしょうか?
記憶が定かでないんですが、脱水症状を起こした結果、
固体っぽい尿酸が出るとか?どこかで読んだ事があったんですよ。
それで、アンモニア濃度をチェックするとか
前より少しだけ水質の管理に神経を使うようになって。
もう1回発見したら病院行こうかなと思ってたんですが、
結局それ以来、尿酸らしきものは見てないです。
はっきりした因果関係はわからないままですね。
自信は無いので、噂話のレベルだと思ってください。
あてにならないレスですまんです、、、
>ハコヨコ
餌には貪欲なのでヒーターで温度管理してさえいれば飼いやすいでしょう。
あ、レス番間違ってた、、、
>>719じゃなくて
>>732でしたね。
ディーさん、よろしければ病院逝った結果も教えてください(ペコリ
749 :
ガメラ対エビラ:02/08/06 17:33 ID:2HuMooWE
アカミミの大人とまっかちんが出会ってしまった場合どっちが勝つんですか?
アメリカの川では何億回も行われた対決だと思うんですが。
750 :
団子:02/08/06 17:42 ID:???
十中八九アカミミにザリガニが喰われるでしょう。
あれの食欲は尋常ではありません。アカミミは
飼いやすくてサイコォだな。スペースは厄介だが。
751 :
なな子:02/08/06 22:27 ID:N4aE65cN
昔近所の川でイシガメ釣ったことがあったよ。スレでかかったわけで無く、
しっかり餌を食って釣れた。どうしても針が抜けなかったのでお持ち帰りで
針が抜けるまでと思って飼育開始。口からテグスをちょろちょろ出してる
間抜け姿がなんとも可愛いもんだった。
3年ほど買ったある日、ケージの底に針を発見。殺さずにすんだ安堵感と
寂しさの混じる中、釣り上げた川に返してあげたとさ。
カメは可愛いね。また飼いたい。
752 :
おじゃが:02/08/06 22:36 ID:ECX1KLLd
>751さんへ
そのまま飼育しちゃえばよかったのに。
元の川に返すのは良い事に思えるかもしれないけど
3年間飼われていて厳しい自然の中で餌食べれるか心配。
無事野生の勘が復活しているのを祈ります。
753 :
:02/08/07 05:58 ID:aYc+Nl+y
すいません質問なんですが
うちカメ3匹飼ってて(クサガメオス一匹メス2匹
10年間なんともなかったんすけど、このごろメスの一匹
がオスを攻撃するようになったんですよ。今離しているんですけど
もう一度一緒にできますかね?
754 :
¥:02/08/07 12:39 ID:VtpAbAK9
生理でイライラしてんじゃネーノ?
755 :
751:02/08/07 21:00 ID:tEpbJvG1
>おじゃが
今思うとその通りなんだよね。ただ当時はまだリアル厨房で、自分で決めた
「針が抜けるまで」ということに頑なだった。
今だったら立派なずるい大人の仲間入りしてるので、間違えなくうちのコに
してるだろうね。
756 :
カメの子:02/08/07 21:13 ID:ay9ZvzZ/
ああ、カメかわいい………。
出掛けてる時、ふっと「今何してんのかな?」って思うと
にやけてしまう。
あのぷにぷにのおてて。ちょろりとしたしっぽ。赤いほっぺ。
線の入った目。にっこり笑っているような口。
あああああああ、かわいいっっ!
757 :
:02/08/07 21:25 ID:???
>>756 病気です
医者に診てもらってください・・・
758 :
カメの子:02/08/07 21:49 ID:ay9ZvzZ/
あ、やっぱりそうですか………。
で、獣医さんに診てもらうですか?
人間のお医者さんに診てもらうですか?
どっち?
759 :
あ:02/08/07 22:09 ID:???
760 :
?:02/08/07 22:19 ID:???
カメの容器がカメ臭い……
結構こまめに洗ってるのに。
761 :
カメの子:02/08/07 22:42 ID:Na3OUcDu
>>759 じゃあ、お医者さん役するさ。
759さん患者さん役ね。
ほんじゃ、手術でっす。
腹甲切りまっす。
…駄目だ、うちのカメに申し訳なくてできん。
うちのカメがお医者さん役で、759さん、患者さん役
やったってください。
762 :
111111111111:02/08/07 22:44 ID:VtpAbAK9
亀って究極の癒し系です
763 :
カメの子:02/08/07 22:50 ID:Na3OUcDu
>>762 そうなのです!
お医者さんごっこしてる場合じゃないのです。
リラックスしてる時のみょーんと伸びた手足、ぷくぷく動く喉、
声を掛けると愛想程度にこちらをちらっと見る、
ごはんを食べる時の手の使い方………。
あああああああああああ、やっぱりかわいいっ
ここまで溺愛ってのもすげーな(笑
765 :
:02/08/07 23:16 ID:???
亀日射病になったっぽい・・・・
グッタリしてるよ。やべぇ。
766 :
::02/08/07 23:22 ID:???
たしかにあの独特の仕草たまらんなー。
水槽横から覗くとこっちに向かって水の中をひょっこひよっこと
歩いてくる姿がたまらん。顔を心なしかにやけさせて向かってくる。
あああああーーー!!!お前のためなら何でもしたるぞー!
767 :
:02/08/07 23:31 ID:???
うちのはゼニガメなんすけど、甲羅干しさせる為につけるライトって
みなさんどんなんのつけてますか?
768 :
M:02/08/07 23:32 ID:???
769 :
::02/08/07 23:42 ID:???
770 :
カメの子:02/08/08 00:02 ID:4jaukyze
ええ、溺愛しておりまっす!!
まさに「カメの為ならエーンヤコラ」です。
こちらに歩いてくる時の上目遣いのかわいいことといったら!
昨日今日とめちゃくちゃ暑かったですけど、日射病、大丈夫でしょうか
>>765のカメさん
家はベランダに出してますが、東向きなので、直射日光は午前中だけです。
すだれで日陰を作って、トロ舟には凍らせたペットボトルを入れて出掛けます。
クリップ付きの扇風機も良いらしいですね。
とにかくゆっくり休ませてあげて、たまにしか食べられない大好物をあげたら
食べる………かなあ?はやく元気になりますように!
771 :
765:02/08/08 00:37 ID:XyC94xys
>>770 いや、かなりピンチですよ。こんなにグッタリしてるの初めて見ました。影は作っていたのですが、今日の暑さには勝てなかったようで・・・
エサも食べないので心配ですが、明日は元気になるかなー。
カメの子さんの亀はペットの飼い主の鏡のような人にめんどう見てもらって幸せですね。
772 :
くさがめカメ2匹:02/08/08 01:02 ID:IHQizTir
うちじゃ水槽で飼ってるんだけど、子ガメなのにろ過器の水流はマックスだし、
水草入れてるし、おまけに砂利敷いてるし、2匹一緒に飼ってるし・・・
マニュアルは読んでるけど、別にわざとはむかうわけじゃないけど、でも、今の環境で
カメには問題ない様子。
某カメサイトにこんなこと書いたらすごい叩かれそう・・・
773 :
:02/08/08 02:21 ID:???
>>772 それだけじゃ叩きようが無いと思うけど?
先日は私の質問にお答えいただきありがとうございました。
件のゼニガメですが、すっかり元気を取り戻し、ものすごい勢いで
テトラレプトミンを貪り食ってはブリブリとウンチを排泄しています。
朝水替え>ウンチ>水替えてエサやり>ウンチ>水替えて日光浴>
夕方に水替え>ウンチ>水替えて就寝というサイクルで一日を過ごしています。
今は右手・左足を伸ばした不思議な姿勢で寝ています。
どうやら脱皮が始まった模様です。
775 :
かま:02/08/08 07:12 ID:Y9xmSC33
今亀飼ってるんだけど亀に耳ってあるの?
呼んだらこっちに来るんだけどそれはただ単に
俺の姿を見て寄ってきてるだけかもしれないけど
耳があるのか気になって寝れないw
776 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/08 07:40 ID:Wt8UL7Fm
>772
別に普通だと思うぞ。
777 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/08 07:40 ID:Wt8UL7Fm
/ ̄ ̄\ カメゴルァ
<( ( ` Д´)
⊂亠⊂亠亠⊃
778 :
名無し:02/08/08 07:46 ID:???
>ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY
朝から必死だな
779 :
:02/08/08 08:30 ID:4fVYCk9Z
水換えの時、公園を散歩させるのがお約束。
すげえ勢いで歩くよね?
しかし、何度向きを変えて地面に置いても
同じ方向に向かって歩く。
ありゃどういう訳かね?
因みにクサガメ3歳でし。
780 :
772:02/08/08 10:47 ID:WuSVS3eo
それが、2匹一緒にするな、とか、砂利敷くな、とか、いろいろレスされてる人いたよ。
781 :
.突然だが:02/08/08 12:43 ID:8+e7BZiF
カミツキガメにかみつかれた。
782 :
:02/08/08 13:02 ID:???
>>780 某サイトだね。
決め付けが多いね。
聞いたとか読んだとかみんながとかで参考にならない。
俺はイシガメに砂利を敷いてるよ。
背中に器用に砂利を乗っけてくつろいでるよ。
783 :
a:02/08/08 13:08 ID:???
砂利敷くのはいいです。二匹一緒に飼うのも。
砂利を敷くなら水の容量にもよりますが、2日に一回は水を替えて下さ
い。砂利の掃除も忘れずに。二匹一緒に飼うのなら、最終的に大きな
容器がクサガメには必要であり、それが×2必要だという事もわかって
ください。日本にいるからといって、池に放すのもやめてください。
日本のクサガメとショップで売られている中国産のクサガメは違うんです。
これらのことをわからない人がいるのは、大変に辛い事です。
もちろん、カメにとって。
784 :
:02/08/08 14:32 ID:???
ウチのクサガメ、甲羅見たら9歳っぽかったんだけど、
肛門をみると雄のくせに、顔を見ると黄色いもようが
あるんです。雄雌どっちなんでしょ。
大きさは15pセンチ強です。
ショップで死にゆく運命のカメを買って
池に放してやるのも駄目ですか?
ショップのカメ、はっきり言って見るに耐えないんですけど。
助けてやりたいけどうちはもうクサガメ1匹で手一杯…。
787 :
::02/08/08 15:14 ID:???
↑自分の池ならOK。
人の(というか公共の?)池は駄目ですかね…。
もちろんクサだけです。アカミミはやりませんけど。
て言うかまだやってないですけど。
789 :
:02/08/08 16:30 ID:???
>>784 うちのクサ8年目は尾を見てオスだと信じてた。
去年初産卵してメスだと分かった。
顔の模様はバッチリ出てる。
そして今年も産卵して可愛いウンキュウが生まれた。
不貞の子だけど大切に育てる。
黒化はオスでも若干の個体差があるそうな。
790 :
_:02/08/08 17:28 ID:???
>788
日本産のクサガメとカントンクサガメはちがうってんだろ!!
791 :
^^:02/08/08 18:00 ID:???
サルビニアって浮き草知ってます?
あれって亀にあげてもダイジョブ?
アカミミガメでも外国産のクサガメでも国産のクサガメでもカントンクサガメでも、
他人の池に勝手にカメを放すのは普通にまずいでしょ。
793 :
:02/08/08 18:22 ID:???
フジでアザラシの事をやっていて、
アザラシの餌になりそうな多摩川の生物が紹介されたんですが、
そのときにカメが出てきたんだけど、見間違いかもしれませんが
ニオイガメみたいな形で日本のカメに見えないカメでした。
多摩川にはそんなカメがいるんすか?
794 :
:02/08/08 19:57 ID:???
>>782 カメの飼育だからと大き目の砂利を中途半端に
ちょこっとしか入れない人がおおいから
水がすぐよごれ掃除が大変だ、という人が多いとおもう。
目の細かい砂利をたっぷりいれると逆に水が結構
安定するト思う。うちはそれで60センチ水槽で
投げ込み式フィルター1個しかいれてない上
水換えは1週間に一度半分だけといういいかげんさなのに
一緒にいれてるメダカはピンピンしてるし、水も
澄んでて臭いもでないよ。
こういうこと言うとカメが砂利を飲みこんで危ないとか
細菌が繁殖して感染するとかいわれちゃいそうだけど。
795 :
カメの子:02/08/08 20:51 ID:MYxmfcFL
>>771 その後カメちゃんの具合はどうですか?まだごはん食べないですか?
うちでは、ごちそうというと「ピンクマウス」です。
栄養価が高すぎるとも言われていますが、2週間に1度くらいなら
大丈夫だと獣医さんもおっしゃってました。
栄養面ではいろんなビタミンやカルシウムなどバランスよく
摂取できるそうです。
まだ食べないようならいかがでしょうか?は虫類ショップなら
売ってると思います。グロいのが難点だけど………。
796 :
カメの子:02/08/08 21:32 ID:ASUT0Z1p
>>794 育児でもその家庭ごとにいろんな育て方があるように(DQNは例外)
カメが元気に育つならいろんな飼い方があってもいいんじゃない
でしょうかね?
誤飲とか細菌繁殖とかの問題はあるかもしれないですが、
フィルターとかメダカによる生物濾過とかで大丈夫な場合も
あるでしょうし。
マニュアルだけに頼るより、カメに悪影響が出ない範囲で
いろいろ試していい環境を作るのも大事かとおもいまふ。
797 :
765:02/08/08 23:11 ID:dF8ohlYE
>>795 元気に泳ぐようになったのですが、まだ食べてくれません。
目もくれない。お腹がすいたら食べてくれることを信じてますw
ピンクマウス。初めて聞きました。今度ペットショップ行ったら探してみますね。
798 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/08 23:14 ID:Wt8UL7Fm
>793
あれ、番組ではスッポンと言ってたが
明らかに甲高が高かった気がしたなー。 俺も「?」と思った。
799 :
ひかり:02/08/09 03:35 ID:ty/Ty79c
すいません、教えてください。
うちのミドリガメ、白いカビみたいなものが生えてるんですけど
ミドリガメ飼っている友達から、ミドリガメにはカビは生えないって
言われたんだけど、そうなんですか?
800 :
800:02/08/09 03:41 ID:???
ずさ
802 :
M:02/08/09 07:47 ID:???
>>800 sageたいなら、sageの前に文字入れちゃ駄目
803 :
おじゃが:02/08/09 07:54 ID:17uVdnZZ
>790さんへ
ちょいと、おまえさん?
クサガメとカントンクサガメは違うのは当然だがショップにいる
金線カメほカントンクサガメなの?普通のクサガメでしょ。
いや、もちろん台湾産とかのクサガメだから日本に放したら問題だけどね。
804 :
_:02/08/09 09:00 ID:???
>>803えーと、あなたのいう「普通のクサガメ」は日本産のクサガメ
のことですか?ショップで泳いでいるいわゆる「キンセンガメ」や
「ゼニガメ」は、おそらく今100%カントンクサガメでしょう。
ちなみに、日本の池にいるクサガメも、都市部等では捨てられた
カントンクサガメがほとんどのようです。
805 :
:02/08/09 09:30 ID:???
>>799 どんな物にもかびは生える。
汚くすりゃ人にだって生えるんじゃない?
まぁ、甲羅干しできるホットスポットがきちんとあるか確認して、
水替えをもっとまめに、あとは歯ブラシで磨いてやれ。
806 :
ひかり:02/08/09 12:56 ID:ty/Ty79c
>801さん
>805さん
ではミドリガメにもカビ、生えるんですね。
でも脱皮とカビの違いってどう見分けるんでしょう???
807 :
:02/08/09 13:40 ID:???
808 :
:02/08/09 14:38 ID:pTlMc4Gv
>>804 まじですか?
カントンクサガメってキールは1本なんですよね?
ゼニガメとか金銭亀として売られてる個体でキールが1本の個体、見たことないです。
それとカントンクサガメの中には模様が赤い個体もいるそうですが、これもゼニガメやら金銭亀の中に混じってるの見たことありません。
よろしければ詳しく教えてください。
809 :
団子:02/08/09 15:28 ID:???
中国産ではあってもカントンではないんじゃないかなぁ・・・
810 :
::02/08/09 15:35 ID:???
カントンクサガメは808さんの言うとおりです。
私もショップで見るのは普通のクサガメです。
811 :
。:02/08/09 15:49 ID:???
たとえて言うなら「タラバガニ」を「タバラガニ」だと
思っている人みたいなもんか?違うかw
812 :
_:02/08/09 16:00 ID:???
カントンクサガメとクサガメは属は同じだけど種は別。いわゆる中国産
クサガメと日本のクサガメは同種だけど隔絶した土地で独立に進化?
してきたので遺伝学的・形態学的な差異があると考えられる。ただし
今現在クサガメに亜種は存在しないので、分類学的に同じと言えば同じ。
と思ってますたけどどっか違ってます?
812の言うとおりだとしたらショップで買ったクサガメを
野生に返すのは悪くないと言うこと?
814 :
812:02/08/09 16:46 ID:???
>813
いや、遺伝子攪乱が起こるから野生に返すのはもちろん良くないけど、
「分類学的」には違う物ではないと言うことを言いたかったんですけどね。
亜種分けされてないということは形態的にも非常に区別しにくいんでしょう
から、純粋な日本産はどんどん減って行くんでしょうねぇ。
815 :
臭亀飼い:02/08/09 18:56 ID:s4mF0n1M
皮膚がところどころに白くなるのってもしかして脱皮かな?
熟練の方々、教えてくらはい
816 :
:02/08/09 22:15 ID:zb16+cMo
(´-`)。oO(804さんは納得してくれたかな…
817 :
?:02/08/09 22:21 ID:???
あらららら
カメさんのエサがもうすぐ切れる
今年はエサの減り方が早い。
甲羅はさほど大きくもなってないような気がするけど
胃が大きくなってるのか?>クサガメ♀
819 :
おじゃが:02/08/09 22:49 ID:17uVdnZZ
カントンクサガメさん、何が何だか良く分かんにゃい!
どうもカントンクサガメと広東産クサガメを混同してる人いるみたい。
整理してみます。
クサガメはクサガメ。
金線ガメもクサガメ。
カントンクサガメ≠クサガメ
ただし、ペットショップにいるクサガメは海外産のため
日本に放すとダメ!遺伝子の混同になってしまうよん。
皆さん、これでおっけぇよね?
820 :
:02/08/10 00:49 ID:???
(´-`)。oO(帰省時にカメどうしようかなぁ・・車酔いしなきゃいいんだが。
821 :
つるっぱ:02/08/10 01:37 ID:739xkW4l
帰省ネタ
新幹線の中でカメが逃げ出したことがある。
822 :
うらしま:02/08/10 03:17 ID:ZTMlC5hs
弱ってるアブラゼミを生餌として与えてみた。
わがクサ亀は最初戸惑うも、猛然と噛みつき攻撃の連続。
だが羽ばかり狙ってなかなかうまくいかず。
途中、オレの方に寄ってきて何か訴えるも無視すると、また攻撃開始。
ようやく羽の付け根にクリティカルヒット。セミが動けなくなり、頭からもしゃもしゃ食べてる。
しかし何でも食うなあ、恐るべし・・・。顔は可愛いけど亀は肉食獣ダヨ。
823 :
:02/08/10 03:29 ID:xl35XHOi
>途中、オレの方に寄ってきて何か訴えるも無視すると、また攻撃開始。
座敷ガメでつか?うちでは座敷に放したりはしないけど、
生き餌をなかなかうまく食えない時は「なんとかしてくれょぅ」
て感じで?こっちをジー…と見上げるのが笑える。
824 :
?:02/08/10 09:27 ID:???
>>775 カメレスだがカメには耳あるぞ
目の横のくぼみが耳じゃぁ〜
>>822 お宅のクサガメさんは甲長何センチくらいですかね?
ウチのクサも与えればセミとか食うのかな……
825 :
クサガメ:02/08/10 10:28 ID:8J8bTizP
おまえらたまには仕事しろ
826 :
うらしま:02/08/10 11:57 ID:M91+r7+n
うちのは好調12cmぐらいの♂です。
気は荒いほうだと思ふ。
827 :
うらしま:02/08/10 11:58 ID:M91+r7+n
IDがすごいことに名ッ取る。
828 :
:02/08/10 12:43 ID:BeAerSQL
辰吉丈一郎が8匹も亀を飼っているらしいぞ。
10年間ぐらい生きてるらしいやるなジョー
829 :
:02/08/10 13:41 ID:???
餌あげまくってるんだけど。家のアカミミなぜか毎日飢えてます。
甲長25cm程度だけどバナナ一本丸ごと食っちゃうYO!
それでも飢えは直らない…
830 :
。:02/08/10 16:55 ID:n5VsXmEN
いいなあ
バナナ一本食っちゃうところ見たいぞー
831 :
:02/08/10 17:05 ID:???
うちのクサも食欲がすごい。
レプトミンとガルマスだけどかなり食う。
部屋で放し飼いだから俺の声を聞くと出てきて足の指を食いにくる。
最初はよしよしだけど、しまいに腹が立ってしまう。
痛いのよデカイから…。
832 :
f:02/08/10 17:16 ID:???
座敷亀ってやつですか・・・自分もあまり良くないと思います。
みなさんはどう思いますか?座敷亀。
833 :
:02/08/10 18:35 ID:???
832>>
ほぼリクガメと同じ扱いかと。
やっぱり水槽や池とかで飼った方が良いんじゃないかな?
834 :
力×:02/08/10 18:58 ID:???
座敷亀は良くないんですか。って私はしてませんけど。
>832さんは、どういう理由で良くないと思いますか?
835 :
831:02/08/10 19:20 ID:???
昼間だけね。通常は水槽代わりの衣装ケース。
運動不足大敵。水は重要よ。水分補給絶必。
もう八年もこの飼い方だからね。うちのは問題なし。
部屋が職場だからできるのですね。
真似しないほうがいいかも。
836 :
_:02/08/10 21:03 ID:???
やはりもともと水中生活者であるわけですし・・・
水圧の問題とかね。長時間はまずいんじゃないかと・・・
半日くらいならいいんじゃないですか?
837 :
。:02/08/10 21:31 ID:L77+Uvnm
うちのも座敷ガメですが
どこかに隠れてても勝手に出てきて自分で水に入ってます
あんまり乾燥するとアタマの形とかゆがむらしいね。
838 :
urasima:02/08/10 22:07 ID:M91+r7+n
うちのも座敷亀。
839 :
かめにゃん:02/08/11 00:04 ID:NxwC+2jQ
>>822 亀って肉食ですね、たしかに。
うちの亀は全然野菜を食べようとしません・・・まあ主食が亀の餌だから
いいんだろうけど。オヤツにむきエビとか白身魚なんかをあげるとまあまあ
喜ぶ・・・。一番すきなのはソーセージ、チーズいりかまぼこ(の、チーズ)
でした。塩分とりすぎになりそうなので、加工物はあまりあげないようにしてますが、
ぱくぱく食べるのが可愛くて、ついあげてしまううう。
840 :
。:02/08/11 00:53 ID:???
よくみんなオヤツって言うけどそのオヤツはいつ、どれぐらいの量を
あげてるの?オヤツはやっぱりあげた方がいいの?
841 :
かめ吉万歳:02/08/11 02:14 ID:EaKeABwN
洗いやすい水槽と外部式ろ過機の古いやつがついた水槽あなたはどちらを
買いますか。
842 :
841番の人:02/08/11 02:27 ID:EaKeABwN
?マート「名前は言えない」では、
死んだミドリガメを売っていた。
隣では一週間ぐらい水をかえてないような、
水の中でクサガメがうごめいていた。
843 :
中一男子:02/08/11 02:58 ID:EaKeABwN
841と842は、初めて書いたスレだー。
842はほんとうだーーーーー。
844 :
中一男子:02/08/11 03:00 ID:EaKeABwN
841がウソというわけではない。
845 :
_:02/08/11 08:41 ID:???
夏だな
846 :
?:02/08/11 08:43 ID:???
お中元のモモに乗っかって安全確認するのだけは勘弁してくださいカメさん
そうめんとかビールならいいんですけどね
モモは傷むんですよ、おながいします
いつか親に見つかるんじゃないかと心配でつ(w
847 :
:02/08/11 09:20 ID:???
848 :
:02/08/11 09:29 ID:Wd7xQSLE
かめのおやつって、
ささみとかエビとかの生肉だと
パックで買うと全部あげる前に痛んじゃうし、
冷凍すると解凍するのめんどくさい。
人間用の加工品よりいいかなと思って
うちはおやつに
「ねこのおやつ・ささみジャーキー」
をあげてます。とても喜びます。
849 :
:02/08/11 09:31 ID:Wd7xQSLE
>>848 あ、でもおやつなのでホントちょっぴり
おたのしみ程度です。
カメも人間も体に悪いもののほうが好きだね。
850 :
おじゃが:02/08/11 09:54 ID:3nTwe/dJ
おやつは加工品はかんべんしてあげてね。
ちくわやかまぼこなんかサイテー!塩分が鬼の様!!
食材ならばカメさん用に買わないで自宅の冷蔵庫に今晩のおかず用に
入ってる『えび(もちろん生モノ)』や『とりのささみ(もちろん塩コショウ前)』
等を少しだけ頂いてカメさんにあげればおっけぇ。
メダカやヌマエビ、餌金等も良いおやつでしょう。ただカメさんは
おやつのつもりであげたモノを気に入り、配合飼料をいきなり食べなくなる
コトがあるので注意!
うちのスッポンさんも現在レプトミン拒食中・・・
851 :
関西より:02/08/11 10:52 ID:7kCS/aj4
ロ○ヤルホームセンターのチラシ品で「ゼニガメ飼育ケース付」ってのが
載ってたので見に行ったら小さなプラケースに人工芝がひいてあって
その上に小さなクサガメの子どもが入ってた。まったく水分はナシ…。
それがたくさん山積みしてあってもれなくどのクサガメたちも
ぐったりとしていた。一匹は干からびて死んでいるものも…。
ちゃんと水には入れてもらってるのかなぁ?心配だ…。
そのプラケースに「教育資材」と書いてあった。
あんたたち業者がもっと勉強しないといけないんじゃあ?
852 :
団子:02/08/11 11:57 ID:???
加工物は大変よろしくないですなぁ。おやつというのはペットの場合
栄養補助とか、生餌とかですな・・・。
>851それは・・・業者の方じゃなく、ホームセンターの方で
使用法を間違っているのでは?さすがにそんなのは笑い事じゃ
ないけど笑い話でしょう・・・
853 :
:02/08/11 12:51 ID:???
854 :
。:02/08/11 12:58 ID:???
>>851 その可哀想と思わせることが店側の作戦かも。
だとしたら最低やね。
855 :
団子:02/08/11 13:38 ID:???
>854まさか・・・もしそうだとしたら人でなし。
856 :
・:02/08/11 17:26 ID:???
神経質すぎてもずぼらすぎてもいけません。
が、もうちょっと気楽にいこうよ。
加工品がいけないといってもさ、
ちくわで15年飼ってる人もいたしね。
さすがに主食に加工品はどうかとおもうが。
おやつの量がどれぐらいかにもよるけど、
2、3日に1回程度おやつならいいんじゃないのかな。
人それぞれだけど。
857 :
元気君:02/08/11 17:44 ID:hoKwRBQy
かめさんの体重を量りたくて秤を買おうと思っています
ニホンイシガメですとフルスケール1kgでよいのでしょうか?
生態になると1kgを超えるものなのかどうかわからないもので・・
あと、秤でオススメのものがあれば教えてください
858 :
:02/08/11 19:46 ID:???
どんな生き物だって水がなかったら死んでしまうことぐらいわかるだろうに
859 :
?:02/08/11 20:38 ID:???
そこの店は生体取り扱い禁止にしてほしいね
860 :
:02/08/11 21:30 ID:dEHedCe2
>857
だいたい甲長20cmくらいで1kgオーバーになるみたいだから、微妙ですね。
まだ仔ガメなら、当分は心配ないけど何年後かに1kg越えるかも?ってとこではないでしょうか。
うちでは1kgまでのデジタル量り使ってます。
1kgの量りだと、
アナログ→1000円以下で買えるけどカメが動くと針が動いて読むのが面倒。
デジタル→3000円くらいするけど一発でビシッと計れる。
こんな感じですよね。アナログでも充分使えるけど、デジタルのが断然便利でつ。
1kgオーバーのカメ飼ってる人はどんなの使ってるんだろう?
私も気になって、ちょっと探してみました。
よろしければご参考までに↓([業務用]のとこがお宝ザクザク)
ttp://www.tanita.co.jp/products/index.html
861 :
犬:02/08/11 22:02 ID:bmbVGDa9
水槽がでかくなりました。幅60センチ。
亀が気持ちよさげで、大満足。
しかし、ネットで買ったらすぐに届いちゃったもので、
水槽以外の物が準備不足。
中身は前の水槽の時のものを移しただけで、スカスカ。
隠れるところも、相変わらず前から使ってるシェルターで小さすぎ。
はやく色々かってレイアウトを考えなきゃ。ウキウキです。
862 :
。:02/08/11 22:22 ID:???
>>861 レイアウト考えるのって楽しいよね。あちこち廻っていろいろ買って
実際使うといまいちやったりw無駄なもの買ってしまったりもするけど
いろいろ考えながらホームセンターとかで買い物するのが休日の楽しみ
だったりするね。カメが小さい間までの楽しみだったりするけどw
863 :
カメの子:02/08/11 23:09 ID:wlXYXz8p
>>846 ももにカメさん…………。
あああああああかわいいいいいいん。
「おっと、おっとと」って乗っかるんでしょうかね?
そういえば、うちのかわいいちゃんはこのまえ
ももを食べました。二切れも!繊維をぷちぷちさせてかみ切ってました。
あまいのが好きだそうです。同居の人間に似るのね。
864 :
:02/08/12 00:03 ID:vzxP79ZY
暑くって亀がぐったりしてます
当然日陰においてあるけども、部屋自体が暑い・・・
クーラーまでつける必要ある?
みんなどうしてるの?
部屋の気温35度ですた
865 :
::02/08/12 00:05 ID:???
866 :
元気君:02/08/12 00:19 ID:9cL+qcTh
>860
非常に参考になりました、ありがとうございます
デジタルで探してみようと思います
業務用欲しいけど貧乏なんで手がでないっす
今がすごく大きくなる時期(甲長10cm以下)らしいので
数値で確認するのが楽しみです
867 :
?:02/08/12 01:59 ID:ae6EwNmu
>864
クーラーはつけなくていいけど、水温は何度になってるの?
そっち下げる努力した方がいいかも。
あとカメ虐待のホームセンターには苦情言いましょう。
知り合いが苦情の投書したら、環境改善されたとか。
868 :
:02/08/12 06:16 ID:???
869 :
868:02/08/12 06:19 ID:???
すいません
>>864さんじゃなく
虐待しているホームセンターです
870 :
おじゃが:02/08/12 08:09 ID:xgLYJj0g
871 :
?:02/08/12 08:10 ID:???
>>863 ももにかめさんでつ。
甲長15センチくらいあって、しかも隕石のように重いので
ももにとってはキケンでつ。
「おっとっと」どころか「もも征服!!」みたいなカンジで登ってます(w
ちなみにももは食いません。レプトミン命だす。
メロンとかも床に置いとくとやっぱりニオイかいでるよ。
不審物の確認ってやつかも。
872 :
?:02/08/12 08:12 ID:???
おお、おつかれさんだす。
待遇改善されるといいね!
873 :
おじゃが:02/08/12 08:54 ID:xgLYJj0g
メロンはヤバイよ。特に鼻水垂れてる時は!(藁
874 :
元気君:02/08/12 17:37 ID:wAKgpTjT
ロイ○ルみてきました
人工芝の上に砂利がのっかって水も入ってました
でもじーっとしていて元気がなさそうでした
この先どうなるんだろう
875 :
亀冶:02/08/12 19:13 ID:QFHzq5YC
ウチの草亀、元気バリバリ、食欲モリモリ、日光浴充分・・・・・
なんだけど
甲羅の周囲が異様に反り返ってる。
何かの病気ですかね?
876 :
団子:02/08/12 19:27 ID:???
元気バリバリ、食欲モリモリ、日光浴充分・・・・・
なんですか・・・どの程度の反り返り?個体差もあるしね。
877 :
亀冶:02/08/12 19:32 ID:QFHzq5YC
>>876 釣り針をちょっと鈍角にした感じですかね?
同じ環境で二匹飼ってるけど、一匹だけそんな感じです.
878 :
?:02/08/12 19:55 ID:???
うちのクサガメも甲羅思いっきり反り返ってる>中国建築の屋根みたい
小さいころは日光浴大嫌いだったけど
もう一匹はビミョに反り返ってたYO
879 :
:02/08/12 20:02 ID:???
栄養の偏りだと思う。
カメダス、高いけど買えないなら立ち読みしてみ?
880 :
カメの子:02/08/12 22:07 ID:q8MZfByN
>>871 「もも征服!!」きっとあのへの字口でにんまりしてるんでしょうね。
バスキングの真似なのかな?
カメさんの行動はあまりにも突飛すぎて笑ったり青ざめたり………。
うちのかわいいちゃんは、小さな頃、五木ホイホイにかかったことが
ございました。(←同居人間が悪いのです)
そのときは一番青ざめました。
「お散歩してたのがいない!」って探したら丁度ホイホイに入るとこで。
なんとか無傷で救出しましたが、ほんとにハラハラさせられます。
881 :
?:02/08/12 22:35 ID:SuI7JaEn
もも征服=ドッカリもも達の上に乗ってます(;´Д`)
見慣れないものがあると必ず上に乗って(あるいは顔くっつけて)
危険物でないかどうか確認するようです(w
ゴキブリホイホイにかかったとは、こりゃまた災難でしたね。
べとべとくっついたら後が大変だもんね。
で、うちのは甲羅そっくり返ってますけど、
エサはレプトミンしか食ってくれません。
882 :
urasima:02/08/12 23:38 ID:xchqmMZx
帰ってきたら、座敷亀が水場でまたーりしてた。可愛い。
暑かったんだろう。
883 :
864 :02/08/12 23:42 ID:mDHjmgo/
水温33度ですた・・・(;´Д`)
やはりやばいですか?
一応生きてるしえさも食べてます
対策といっても、みなさんはどうしてるんでしょう?
日光のまったく当らない部屋に置くのもかえって不具合がでそうだし、
クーラーの部屋に入れたら、人間のクーれー病みたいに
かえっておかしくなりそうだし。留守中は消しちゃうし。
氷いれても即効溶けるし。
適度に日光が当って、涼しい部屋なんてないっす・・・
どうすりゃええんじゃあ!
884 :
:02/08/12 23:46 ID:???
どうしたいの?
885 :
864:02/08/12 23:46 ID:mDHjmgo/
訂正
クーれー病 > クーラー病
もうひとつ心配なことが。
エーハイムの濾過器を使ってて、
半年に一度しか完全な換水はしないのですが、
これもかなりやばいでしょうか?最近心配になりました。
見た目は綺麗でも、実は物凄い汚いんじゃないかって。
亀にとっては飲み水ですものね・・・。
ちなみに亀の大きさは13cmのが一匹です。
886 :
864:02/08/12 23:47 ID:mDHjmgo/
>>884 手間をかけずに水温を下げたい。
あと、ほかの人がどうしてるのか知りたい。
887 :
おじゃが:02/08/12 23:49 ID:xgLYJj0g
まずは簾などで影を作ってあげる。ケージの上に乗せればおっけぇ。
隙間から紫外線届くよ。
あとは扇風機で風を水面に当ててやる。結構水温が下がる・・・らしい。
小亀じゃなければ日光届かなくても大丈夫じゃないかな。
お休みの日とかに日光浴をさせれば。
888 :
?:02/08/13 14:31 ID:???
俺はクーラーとファンをつけっぱなし
手間はゼロだが電気代はかかる
カメが快適なら安いもんだが
889 :
カメ飼い始め:02/08/13 15:39 ID:PhkyYVrN
カメの水槽に入れているレンガに茶ゴケができるんですが、どうしたらいいんでしょう?
発生しないようにするなにかいい方法ありますか?
890 :
:02/08/13 17:01 ID:???
>>886 えーと、うちは温度管理は何もしてない。
部屋に置きっぱなし。室温は33‐36℃だね。
昼間は部屋に放しているから、行水をさせる程度。
しかし、数分で暴れだし結局部屋の散歩。
水は朝夕二回交換を基本にしているよ。フィルターを使ってないからね。
ある程度汚れたら適宜交換をしている。
今の時期は食欲旺盛ですぐに水が汚れるからね。
891 :
ぐんにゃ:02/08/13 18:11 ID:5rcK+jl6
>>889さん
茶ゴケは濾過が不安定だと出るコケなので、こまめな水換えが一番の対策かと。
オトシン等が食べてくれますが、コケ退治の前にカメに食われる可能性が…(笑
892 :
カメの子:02/08/13 21:09 ID:xOvTHqfU
>>886 簾で直射日光を防いで、凍らせたペットボトル!!
紫外線は乱反射するらしいから、直射日光じゃなくてもだいじょぶみたい
ですよ。
凍らせたペットボトルは結構いけます。最初は嫌がるかなあと思ってたけど
そうでもないみたい(個性で好き好きはあるとは思うけど)。
近くに寄ってまったり〜としてます。
893 :
おじゃが:02/08/13 21:23 ID:5xfKuFfx
凍らせたペットボトルって問題ないのかな?
広いスペースなら勝手に移動するんだるけど?
カメの子さん家のカメさんは大丈夫なんだ!私もやってみようかな?
894 :
ななし:02/08/13 21:37 ID:HJ8H4Le+
多摩西部に住んでる友人が
3日ほど前、近所の畑を30センチくらいの亀が歩いていて
車で通りかかったオッサンが拾っていったと言ってました。
亀脱走した飼い主さん、もしやこの辺お住まいでは?
895 :
864 :02/08/13 22:19 ID:fBhZzk+q
凍らせたペットボトルはいいですね。やってみます。
とりあえずフィルターやめて、こまめに換水することにしました。
その方が水温もリセットされるし。
1年ぶりにフィルターあらったら猛烈に臭いこと!
そのままフィルターごと捨てようかと思いました。
底砂利の中とフィルターの中はヘドロで一杯。
甲羅がしょっちゅう剥がれてしまうのは成長ではなく、もしかして
水槽の水があまりにも汚くて雑菌がわいていたからなのだろうか?
水虫みたいに皮がボロボロって感じで。違うか。
これからは毎日換水して綺麗にするので、どうなるか観察します。
茶ゴケ。俺も悩んでる。
以前、ここで相談乗ってもらった後、とりあえず外部フィルター2台並列で
使うようにしたら、最近やっと亜硝酸0になったヨ。これで茶ゴケともおさ
らばだと思ったんだが、勢いは弱くなったものの、まだ出るんだよなぁ。
毎日の水換えが裏目に出て、濾過がなかなか安定しないのだろうか。
897 :
団子:02/08/13 23:11 ID:???
茶苔って何か実害あるの?レンガ入れなきゃいいんじゃない?
898 :
:02/08/13 23:16 ID:dtvci7NN
質問なんだけど、最近うちで飼ってるクサガメの
皮が剥けてるんだけど、クサガメって脱皮する?
甲羅はそんなことないから、なにかの病気なのかなぁ。
教えて君でスマソ。
899 :
:02/08/13 23:23 ID:t3TW8A3I
>>898 単なる脱皮だ心配は無用
…しかしこの手の質問は至る所で見るけど
飼育書などには書いていないことなのか?
900 :
898:02/08/13 23:28 ID:dtvci7NN
>>899 脱皮だったんだー。早レスありがとうございました。
すんません、飼育書持ってなくて。
今度からは飼育書買ってきます。
本当にありがとうございました。
901 :
亀:02/08/13 23:30 ID:wBSMNEqv
マレーハコガメ、lovelovelovelovelove
かわいすぎだよぅ
902 :
団子:02/08/13 23:52 ID:???
>901あれって冬眠しないんでしょ?
903 :
:02/08/14 01:54 ID:MWAom0IX
>今度からは飼育書買ってきます。
でもさ、飼育書ってけっこういい加減なものが多いよね。
本によって言ってる事ぜんぜん違ったり。
金出して買ってるのに、ネットの情報のほうがまともだったりする時もある。
特に冬眠のさせ方に突いては、全く違うこと書いてあるね。
俺、小学生の頃からカメ飼ってていろんな本見たけど、本当にいい加減だと思う。
やっぱり疑問だったらインターネットで誰かに質問するほうが良いよ。
そのためのネットなんだし。
あんまり既出だと煽られるかもしれないけど。w
904 :
:02/08/14 03:27 ID:???
>903
それは、本を読んだ後だからカメ飼育の情報の「何が」いい加減なことが
多いのか判ったんじゃないかな?
そして、本を読んだ後だからネットで「何を」調べればいいのかが判った
のじゃないかな?
水、餌、温度、光、そして、亀自身の生態。これらを一通り押さえて、そ
の上で疑ってみるって事が重要なんじゃないかと思うな。
そして、聞く前に自分で調べてみ。ここの過去ログだって情報の宝庫だ。
どこ行っても同じことが書いてあるなら、それはセオリーだし、場所や種
類でまちまちの事が書いてあるならそれはケースバイケースの問題だ。自
分で調べて考えればそのうち自分のスタンスが見えてくるだろうしね。
その上でなされる質問は、質問者にとっても傍観者にとっても実りの多い
物となるんじゃないかなって思うよ。
905 :
:02/08/14 04:16 ID:???
飼育書は横並びでない事を事前に知る事が大事だね。
しかし基本的なことは複数の飼育書を見ることをお勧めしたい。
ネット活用も鵜呑みは禁物。
いろんな意見があるからね。吟味が大切じゃないかな。
その上で日々の観察が生きてくると思います。
906 :
:02/08/14 11:46 ID:x3R6w/kN
>>626 今日、家のクサガメの目の前にスイカの皮をちらつかせたら、喜んでシャリシャリ食いました。
この前、近所の用水路が半ば干上がっていたのでカメを遊ばせていたら、死んだアユの尾鰭を咥えて引きずっていたので慌てて引き離しました。
カビとかは着いていなかったのですが、この程度の死肉は食わせても大丈夫でしょうかね?
一匹、生きたアユをゲット出来たので、水槽に戻してから与えてみたら、尾鰭に食い付いてもりもり食いました。
食いちぎられて動かなくなってからは頭から食い付いたのは、やっぱり本能かな?
907 :
団子:02/08/14 14:46 ID:???
用水路にアユ・・・?本当だったら凄い環境だ・・・
>>907 アユでよかった
あゆ だったら…ハァハァ (°∇°;)\( ̄ -  ̄ ) ソノクライニシトケ
909 :
くしょがめ:02/08/14 15:34 ID:VKXrg6kj
赤ミミズ撲滅法を教えて!
910 :
:02/08/14 16:53 ID:???
アカムシの事なら成虫を防げばいい。後はほっときゃいなくなる。
911 :
:02/08/14 17:15 ID:+ohGv6bk
>>907 本流から流されて来るみたいです。
増水の後に養殖?なアマゴが居たり、ヨシノボリ、二ゴイ、スジエビ?も見たことあります。
当然、オイカワ、ウグイも居ましたが、キープがめんどいんで美味そうなアユとエビだけ採取しました。
912 :
?:02/08/14 18:47 ID:YhIwfvNt
鮎食えるカメって幸せだな。
うちのはマグロやっても食わないから魚はそれっきりやってない。
牛肉もやったが吐きだしたのでそれ以来やってない。
本当に雑食?(;´Д`)ツマランー
913 :
カメ様:02/08/14 18:54 ID:Mgubiitv
冬眠しないと言われている南方のカメを
屋外で飼育している方いますか
環境に適応して冬眠するようになるのでしょうか
914 :
903:02/08/14 19:17 ID:JUeCzvzJ
私は質問した898さんではありません、念のため。
>>903-904 私、飼育書がいい加減と書きましたが、確かにネットも
そのいい加減な情報のひとつでしかないかもしれないですね。
できるだけ多くの情報を集めて、最後は自分で判断がベターでしょうか。
私が言いたかったのは、本を一冊も読んでない初心者の方が、
適当に一冊買ってそれをうのみにするのは危険ですよ、っつーことでした。
で、私が未だに一番わからないのは、「小亀の冬眠」です。
(ちょうど上で似たような質問がでてますね。)
ある程度の大きさのカメなら、失敗したことはないのですが、
小亀は未だにたまに死にます。
いま北米産のカメを飼っていますが、恐くて冬眠させられません。
915 :
.:02/08/14 19:58 ID:???
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < いったんCM逝きまーす
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
916 :
:02/08/14 20:00 ID:5J6TWpoM
>>913 ならない…と言うかなるわけない
ネタ?マジ?
918 :
団子:02/08/14 20:10 ID:???
>>913 ネタじゃないのか・・・?ネタじゃなかったら困る。
919 :
おぼうちゃま:02/08/14 21:50 ID:OEzIlEPN
クサのしっぽの先端がアカミミに食べられましゅた
再生しましゅかね?
おしえてクリ
おにがいしましゅ
920 :
カメ様:02/08/14 22:23 ID:3EC6IZ8b
>916
ネタで書いたつもりはないけど、なるわけないと言う事は
適応せずに死んでしますワケですね
>918
どう困るの?
無知な飼い主のせいで死んでしまったカメが可愛そうで夜も眠れなくなります。
困ります。
922 :
:02/08/14 23:10 ID:tX6IlP0P
920はどんな環境でも適応してしまうらしい
923 :
:02/08/14 23:15 ID:nWu1b10C
924 :
カメ様:02/08/14 23:33 ID:z+dFXY4R
そうですね、ホント無知でした、カメは変温動物で15度以下になる
環境では消化がうまくできないので仕方なく体力を使わないように
冬眠していると聞いていたので、年中暖かい地方のカメでも同じ変温動物だから
15度以下になると冬眠状態になるのかと思ってました、今年から
ノコヘリマルガメを飼いはじめまして、クサガメは
庭の池で何年も過ごしていますのでノコヘリを同居させるのは夏場だけ
にします、早速温室を作ってやります
925 :
:02/08/14 23:35 ID:???
せっかくだからいろんなカメにキャッチフレーズつけようぜ。
例は特にないけど。
926 :
:02/08/15 06:50 ID:YDW6/Dhl
早くその辺のペットショップでカメ売る季節終わってくれないかな・・・
狭いとこに沢山つめこまれて尻尾が無かったり、皮膚病になってたり
するの見なきゃいいのについつい見ちゃうんだけど、鬱〜になる。
927 :
カメ飼い始め:02/08/15 10:18 ID:EkGB/MR8
ぐんにゃさん、KeMidoRIさん、団子さんレスありがとうございます。
こちらも外部フィルターで濾過してます。亜硝酸は0とはいつもいかないですが(w
団子さんの言うとおり実害は無いんでしょうが、見た目が悪いんでなんとかしたいと
思っていたのです。レンガは入れないと陸場が無くなるんで、取れません。
やっぱり濾過がうまくいってないんでしょうか?緑のコケならまだ許容できるのですが、
茶ゴケは汚く見えて気に入らないのです。
ほんとうに、カメの水槽の濾過はバランスが難しいですね。生物兵器も共存してくれたら
いいんですが、プレコはバラバラにされました。ハァ・・・。
928 :
団子:02/08/15 10:23 ID:???
>920困りますよ・・・死んでしまったら可哀想じゃないですか。
池があるんですか・・・いいですね。管理の行き届く範囲で、
放してやってください。
929 :
ぐんにゃ:02/08/15 12:20 ID:p5uhgpvx
>>927 カメ飼い始めさん
>ほんとうに、カメの水槽の濾過はバランスが難しいですね。
ウチではなんとか濾過が機能するようになりました。苦節8ヶ月(笑
1ヶ月以上水換えしなくても水そのものは透明度を保ってます。
まぁ、見た目が綺麗でも硝酸塩は蓄積されちゃうんで、2〜3週ごとに
換水するようにはしてますけどね。
茶ゴケ対策ですが、レンガを2個用意してローテーションするというのは
どうでしょうか? 片方を水槽に入れてる間にもう片方を洗浄&殺菌すれば
かなりコケの発生を抑えられるのではないかと思います。
たくさんのレンガで陸地を作ってらっしゃるならこの方法は無理ですが(^^;
930 :
:02/08/15 12:50 ID:4RPU4rC3
すいません、
どなたか海洋堂のスレを探していただけませんか
931 :
団子:02/08/15 13:25 ID:???
板違い・・・
932 :
:02/08/15 13:42 ID:4RPU4rC3
933 :
えーと:02/08/15 14:00 ID:eYp2my/U
カエルのスレはどこだ?
どこですか?
げこげこ
934 :
首長くして待ってます:02/08/15 14:02 ID:NHx0cIjq
うちのジーベンくん(甲長14a凶暴)
やけに白っぽいんですけど(甲羅薄茶、体ベージュ)
これって、色彩異常かなんかでしょうか?
ジーベン飼っておられる方、教えてください。
936 :
933:02/08/15 14:15 ID:eYp2my/U
ユージンのカメ図鑑シリーズ、クサガメとアルダブラゾウガメが欲しくて
何度も回してるんですが、タイマイとマタマタとチビオサガメばかり……
それはさておき、件の拾い亀、
甲長をこの前計ってみたら4.3cm。
このサイズでレプトミン一日15粒前後+週に2回のおやつというのは
食べ過ぎでしょうか?
デジカメいい写真撮れないよ…。
陸場にいるとき撮りたいのに、近寄ると「なに、なに?」ってカンジでぼちゃん!
光学3倍、デジタル2.5倍。でもデジタル使うと画像荒れるし、3倍じゃいまいち
小さいし。しかもカメラのこと確実に嫌いになってるし(笑)。
カメ関連ホムペに載せてある写真、みんなうまく撮ってるのになぁ。
カメが泳いでいる写真の数だけが増えていく今日この頃です。
940 :
:02/08/16 12:41 ID:???
941 :
ドリル亀頭:02/08/16 15:01 ID:C3AbIjHu
今日川に釣りにいったら小さいワンドがあったんです。
何かいてるかなーと見ていたら・・いた!かめ見っけ!
5,6cmと10cmぐらいのアカミミガメがいました。
ほかになにかいてるかなーと見ていると20cmぐらいの
かめがワンドから川に向かって歩いていました。
良く見るとクサガメでした。「クサもいてるんかーw」と
ニヤニヤしてたらそのクサガメと入れ替わるようにまた
クサガメがワンドに入ってきました。なんか嬉しくなって
しばらくワンドの前でしゃがんで見ていました。すると
そのクサガメが急な斜面をよじ登り岸に上がってきたんです。
お?と見てたらどんどん草むらに入っていきます。そばに寄ると
20cmぐらいのクサの♀でした。フと見ると口に何か咥えてるんです。
何や?とカメを捕まえて見てみるとデッカイ釣り針が口に引っかかってたんです。
すぐに外してやりました。かわいそうにエサ捕りも大変だったと思います。
その他は怪我もなくベッピンさんでした。下に置いてやるとまだ奥に進んでいきます。
どんどん草むらの奥深くに入っていきました。産卵するため場所を探してたんでしょうか?
何か良い物を見れた気がしました。
942 :
:02/08/16 15:49 ID:???
いいなー野生の亀って見たこと無いですよ。
公園とかの池ならありますが、天然の池や沼では見たことが無い。
関東にもまだいるのかな?
荒らされるので場所は書かなくて良いですが、話を聞きたいっす。
943 :
:02/08/16 16:12 ID:tg6dGyWy
944 :
_:02/08/16 16:34 ID:???
>941
HNは下劣だが、あんたいいヤシだな(w
945 :
おじゃが:02/08/16 19:36 ID:vJ3xExuH
851でのロイ○ルのクサガメさんの問題、私が870で待遇改善要求を
出したと報告しておりましたが、今日ロイ○ルから返事が来ました。
ロイ○ルホームセンターです。
○○ 様(私の名前です)
ロイ○ルホームセンターお客様相談室の○○○○でございます。
この度は、メールありがとうございました。
さて、当店ペット売場の状況に関して貴重なアドバイスを頂戴致しまして
誠にありがとうございました。
ペットを販売しているホームセンターとしては、恥ずかしい限りです。
全店に飼育方法と販売方法、また売り場の再チェックを指示いたしました。
今後は、ペットの飼育方法、販売方法に関しましても従業員教育を再度徹底いたします。
貴重なご意見にお礼を申し上げますと共に、この度の件は何卒ご容赦/
とのことです。これで救われましたかね?ロイ○ルのクサガメさんたち・・・
946 :
みみかあ:02/08/16 19:44 ID:Xxmpz/W7
昨日の話ですが、
お魚さん関係のお店にフィルターを買いに行きまして、一通り用事が済んでお店の
中を眺めてたらミドリガメを発見!
近寄ってみると甲長15cmくらいの♂のミドリガメでした。90cmの水槽に1匹
でうらやましかったです。ちなみに2,000円のお値段がついてました。
947 :
名無し:02/08/16 19:56 ID:???
今日(月一ほど行く)両生・爬虫類専門のペット店立ち寄って見た
クロコブチズガメの成体(約20cm)が1匹おったが
いままで幼体しか見たこと無かったので
あの貫禄にはちとビックーリ
948 :
:02/08/16 20:03 ID:???
>945
ご苦労様です。
きちんと対応してもらえると良いですね。
949 :
:02/08/16 20:19 ID:M4t51ZaR
>>945 良い対応ですな
俺も近所のクソホームセンターに何度かメール出したけど
返事すらきやしねえぜ、その上改善される傾向も無し
950 :
:02/08/16 20:37 ID:???
950 get zser.
951 :
カメの子:02/08/16 22:34 ID:ArZB0oSa
夏ももうすぐ終わるんだねえ、カメちゃんや。
今年の冬はどうするんだい?おまいさんの大嫌いな獣医さんは
あんまり冬眠しないほうが良いと言ってらしたねえ。
どうするんだい、ええ?
するならするで御飯をたんとお上がりよ。肥えておかないとねえ。
冬眠ってした方がいい派としない方がいい派と分かれるみたいですけど
みなさんはどっち派ですか?
私は過去7年、カメさんが眠いというので冬は眠らせておいたのですけど…。
952 :
:02/08/16 22:47 ID:???
良いか悪いかは判らないけど、俺は冬眠させるのが怖い。
953 :
:02/08/16 23:14 ID:???
冬眠して欲しいけどしてくれない。
部屋飼いだからかな。
もう何年も同じ状態なので俺も冬眠させるが怖い。
954 :
:02/08/16 23:23 ID:???
>951
そんな派閥みたいに分かれるのかなぁ…
どっちが良いとか下手に決め付けたくないけど冬眠はさせてる。
おやつに鶏のレバーをあげようと買いに行ったらなかったので、鶏のひき肉を。
えさはいつも別の入れ物でやるので、そのように与えてみたが・・・
カメはパクパク食べていたけど、そのあと水が脂ぎってしまって、
その中を泳いでいたカメちゃんもギトギトに・・・
あわてて水道水で洗ったものの・・・
水槽にもどした今の台に上るのに滑っていたり、潜水しようとしてるのに浮いちゃったり・・・
かなりかわいそうなことをしてしまいました・・・ 反省(汗
956 :
:02/08/16 23:54 ID:???
>955
脂の強い餌はアブナイよ。消化不良を起こす。俺は甘エビ食わせたら吐かれた
し、聞いた話ではマグロの赤身をオヤツにもらっていたカメが溜まった脂を一
気に吐き出したって事もあるそうな。ラードのようなまっ黄色の脂を大量に吐
き出したそうだよ。
命に危険がある程じゃないが、気をつけた方が良いかと。
957 :
おじゃが:02/08/17 00:08 ID:KT47hXc6
>955さんへ
そそっ!脂は良くないよ。だからおやつにレバー選択するのよん。
レバーがなければお肉類だったら鳥のささ身が良いかな。
確かにおやつあげるのは楽しいけど無理にあげる必要はないからあまり
変なものあげないでね。
>950
新スレよろ
959 :
?:02/08/17 08:32 ID:0DBKH9ab
960 :
:02/08/17 12:47 ID:FI+BSB7G
やっぱり衣装ケースで飼育が便利。
軽くて安くて大きいし。
961 :
?:02/08/17 13:26 ID:X3h9lIfF
衣装ケース邪魔だよ……
ってことで今は座敷ガメ
しかし水場の総面積が衣装ケース並ということに
たった今、気付いた
962 :
:02/08/17 17:20 ID:???
>>961 確かに邪魔。しかし、俺も重宝している。
今日は新しい衣装ケースを買ってきた。
脱走壁がついて浅い奴ではもうだめ。
三匹いるけど、外では別に喧嘩しないけど、
ひとつ一緒に入れると一番でかいクサがイシとウンキュウ威嚇しまくる。
そんなわけで衣装ケース二本とちびウンキュウ用のタッパー。
嫁から白い目で見られ家での肩身がすごく狭い俺。
963 :
?:02/08/17 18:06 ID:d0NWiTpP
亀って他のヤシ威嚇するときに
首クククッて振るよね
うちのクサはお気に入りの場所で人間にまたがれると
同じことをやる(上見ながら首振ってるのにはワラタ)
それにしても大変だね、962サソ
964 :
かめ:02/08/17 18:53 ID:lRaJrVof
緑ガメって何を食べるんでしょうか?
ゲーセンでとってきたはいいが何を食べるのか分からず‥
専用の餌とかではなく、何か家にある食べ物であったら教えて下さい。
965 :
名無し:02/08/17 21:59 ID:???
ペット屋かコンビニのペットフードコーナー探せば
カメのえさかメダカのえさを置いてる(はず)
100円か200円で約一ヶ月ぶんは持つ(ベビーサイズならね)
966 :
:02/08/17 22:03 ID:???
>964
このスレだけでも読めば答えは自ずと出てくるとオモワレ
967 :
964です:02/08/17 22:23 ID:l80oTA+x
>>965,966さん
有り難うございます。今からコンビニ走ってきます。
ちなみにまだ5センチ程のミニです。
かわえぇのう…(´∀`)
968 :
貧乏性な飼い主:02/08/17 22:30 ID:34MQulzu
あのさー、リクガメスレみつからなかったんで聞くんだが、リクガメに
人になれるのを期待するのはまず無理?
969 :
名無し:02/08/17 22:50 ID:RNqAsml1
無理です!
人になれるのを期待するなら犬猫で。。。
970 :
ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/08/17 23:02 ID:nBkfRHH6
971 :
:02/08/17 23:42 ID:pkXxQpkN
>>969 そんなに否定しなくても・・・・
亀は亀なりに懐いてくれてるとは思う・・・・
飼い主覚えるのに3年ぐらいかかるけど。
972 :
:02/08/18 00:09 ID:8uaTDyGt
>>971 うちのアカミミは誰にでも30分でなつくが・・
973 :
名無しさん:02/08/18 00:25 ID:++i+Ken6
梅田近辺でいろんなカメを扱ってるショップって無い?
974 :
:02/08/18 03:25 ID:RZPx6iry
亀はあまり賢くはないね
でも、亀によって性格や仕草、容姿等全然違ったりするからある意味人間的かも
975 :
ふぐ:02/08/18 03:40 ID:65hfycQW
前スレで、ミドリガメの眼の腫れについて書いていたものです。
片目だけ手術して瞬膜を取り除き、傷が治ったら開きました。でも片目。
どうしようかなーと思っている頃、ピンクマウスやマグロのあげすぎで偏食に
なったので、食事断ちの後、レプトミンのみ与えるようにしました。
そしたら、1ヶ月ぐらいで手術していないもう片方の目も開いたんです!
日光浴もたくさんさせたからなのだろうけど、いまは両目をぱちくりさせていて
最高にカワイイです。
テレビに前にたらいを置いてあるんだけど、音楽に反応して顔を出します(笑)
母がフルートを吹いているときもすごい首伸ばしています。
音楽好き??
976 :
めすちそ:02/08/18 03:55 ID:ibYd1yCz
>>975 うちのカメ、私のおなかの上に乗っけて歌を歌ってあげると
じっとして聞いてるです。
いつもはすぐに「あっち行くーー」っておなかの上から降りて
散歩に行くのに。
ちなみにアカミミさん。ちゃんと懐きます。喉を猫みたいに
なでなでしてもひっこめないで、逆に首をのばしてくるし。
977 :
-:02/08/18 10:23 ID:wAWMkB1s
亀は懐くぞオイ。
リクガメも相当慣れるって話も聞くけど
ただ根気よく接してやらないとダメ。
人間に対する不信感だけは与えないようにすればそのうち懐くと思われ
(種類的にムリなのもありそうな気もするが)
一緒に飼ってる手乗りオカメインコよりはよっぽど頭いいと思う(;´Д`)
978 :
亀甲縛り:02/08/18 13:57 ID:OCHOufXB
「こいつ、ひょっとすると頭いいんじゃないか?」
って思わせるとこが、亀のいいとこだよね。
亀懐きますよ・・・甲羅の掃除とかするとしばらく怯えてる感じだけど、
餌を手からやるとすぐよってくるようになる・・・アホらしくて可愛い。
980 :
.突然だが:02/08/18 16:48 ID:nvfe3xFN
980
981 :
名無し:02/08/18 17:41 ID:???
スレの頁より
___ __
/ \ U / \
/\ / ̄ ̄\ /\
|\/ ̄\__/ ̄\/|
/\|_ / \_|/\
|__/ \_____/ \__|
|__L___/ \___」__|
|__| \____/ |__|
|__\___/ \__/__|
| | \_____/ | |
\/\_/ \_/\/
\/ \__/ \/
\/_⊥_\/
亀の甲
983 :
:02/08/18 22:27 ID:???
984 :
1000:02/08/20 20:44 ID:XYl6CE6T
1000
985 :
1000:02/08/20 20:45 ID:XYl6CE6T
1000
986 :
1000:02/08/21 21:21 ID:zH4Tmfma
1000
987 :
1000:02/08/21 21:56 ID:MQsUVyq5
もぉ書けません
まだ書けます