1 :
sekψ ★ :
2005/12/03(土) 23:29:58 ID:??? PCニュース板の新規・継続スレッド作成依頼・報告用スレです。
■依頼の方■
注意事項を確認した上で、次の項目を提示してご依頼ください。
○新規―ソースのURL、内容を簡潔にまとめたもの(記事の見出し程度で可)
○継続―元スレのURL、タイトル、スレ立て日時、あれば新ソース
○共通―必要ならテンプレ
■記者・もしくはスレッドをたてるお手伝いをしていただける名無しの方■
○削除対象になるスレを立てないようにしましょう。
http://www.2ch.net/guide/adv.html ○半角カナ・全角英数は検索に対応しない場合があるのでスレタイに使うのはやめましょう。
○スレタイに日付を入れると便利です。
○スレッドタイトルは省略や 空 白 で の 強 調 などせず正しく書きましょう。
○わからないことは相談しましょう。
○検索しやすいキーワードをスレタイに入れましょう。
○重複防止のため依頼なしで立てたスレもここで報告するとみんなが便利です。
(続きは
>>2 へ。)
2 :
sekψ ★ :2005/12/03(土) 23:30:22 ID:???
◆注意事項◆
●WEB上のソースが必要です。
●古い物はスルーされることがあります。
●他に適当なニュース系の板がある場合はそちらでどうぞ。
●依頼するニュースのスレッドが既に立てられていないか確認しましょう。
PCニュース板のスレッド一覧はこちらです。 ( ※鯖移転に注意 )
http://pc5.2ch.net/pcnews/subback.html 検索方法は、Win「Ctrl+F」、Mac「Command+F」、Linux/FreeBSD「Alt+F」
キーワードを短くしたり、固有名詞にしたりすると見つかりやすくなります。
●ニュースに関連する適当なスレッドが既にある場合は、スルーされることがあります。
●同じニュースの依頼を何度も繰り返すのはやめましょう。他の依頼がわかりにくくなる恐れがあります。
──以上により問題がない依頼について、確実なスレッド作成を保証するものではありません──
ホッシュホッシュ
捕手
こういうのはここにスレあったほうが良いやろ
9 :
スレ作成依頼 :2005/12/26(月) 15:53:54 ID:OYNysYk6
11 :
9 :2005/12/26(月) 20:03:24 ID:OYNysYk6
12 :
おながいします :2005/12/28(水) 20:24:12 ID:xMuZYAR1
>>14 立てました。
【アキバ】年末特別企画 ショップ店員が振り返るこの1年 〜思わず買ったあのパーツ〜
( ´`ω´)ψ16
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/08(日) 12:15:47 ID:XOs8UC1i
デル、4.26GHzチップ採用のゲームPCを公開
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20093992,00.htm Dell Computerの創設者Michael Dellは、当地で開催中のConsumer Electronics Show(CES)で講演し、新しいゲームPCを公開した。
これには、「工場出荷時点でオーバークロッキングされた」4.26GHzの「Intel Pentium Extreme Edition」など、複数のハイエンドコンポーネントが搭載されている。
今四半期中に発売される見通しの「Limited Edition XPS 600 Renegade」は、真っ赤な炎をエアブラシで描いたMichael LavalleeデザインによるケースにNvidia画像処理プロセッサを4基収めている。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/26(木) 19:25:20 ID:MRljaodj
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 15:40:14 ID:tQnmdKrC
国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中 企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗 イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中 マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ 日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状 韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ 親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉 市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動 日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり 弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け 個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ 女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし 板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず 左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要 集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス 主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト 高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア 他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校 靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド 同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き 暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し 公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所 氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が 田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き 少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー 女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ 銀行員の 給料下げろと 言ってる僕は 借りたものとか 返してない 電車のケータイ にらむ僕 老人いても 席を譲らず ずっと寝たふり 障害者 嫌いな僕は 人生の 障害物走 いきなりこけて 以来そのまま 日本の技術 誇りにする僕 単純作業の バイトですらも まともにできず
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/01(水) 11:52:25 ID:/iVizFOC
NEC水冷パソコンから異音 15度以下だと水冷装置の弁が固くなり異音が発生 7000台を回収 クレーム発生後も2000台を販売 ソースはTBS
28 :
スレ作成以来 :2006/02/02(木) 18:47:17 ID:???
30 :
sekψ ★ :2006/02/04(土) 20:50:52 ID:???
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 03:13:08 ID:mW8ATbv7
ワコールは約3カ月にわたって閉鎖していたECサイトを2月8日から再開する。
ワコールオンラインショップで不正アクセスによる個人情報漏えい事件が発生
したのは2005年11月。カード番号を不正使用された顧客の問い合わせにより発
覚した。
不正アクセスに使用されたのは,「SQLインジェクション」このSQLインジェク
ションは,2005年7月に発生したカカクコムやOZmallなどへの不正アクセス事
件でも利用されたとされる。
ワコールの担当者は,システムを開発したNECネクサソリューションズに対し,
2005年7月末に問い合わせを行っていたという。しかしNECネクサソリューショ
ンズからはなかなか回答が返ってこないため,ワコールから数回にわたり督促
を行ったという。NECネクサが開発し,ホスティングしている「キッズオンラ
イン」でも,SQLインジェクションによる情報漏えいが発生している。
「開発した2000年8月当時,SQLインジェクションは広く知られた脅威ではなかっ
た。建物に例えるなら,建築当時はあまり知られていなかったサムターン回し
という手口による侵入が頻発するようになったようなもの。日々新しいセキュ
リティ・ホールが発見されている。あらゆるケースをすべて網羅して穴をふさ
ぐことはできない」「SQLインジェクションは仕様で規定されていない問題で
あり,瑕疵ではないと考えている」(NECネクサソリューションズ 代表取締役
執行役員専務 多田昌弘氏)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060206/228646/
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/27(月) 15:25:20 ID:Oo8sObDJ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/28(火) 19:18:44 ID:PRO+4Bzm
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/07(火) 21:36:18 ID:cBQJlwiN
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 08:59:31 ID:ZB+Oz2bO
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 22:45:42 ID:ZB+Oz2bO
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/10(金) 21:31:57 ID:9hfwz7ID
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 10:31:21 ID:BAdPvXP5
ファイル共有ソフト「Winny」経由で感染するウイルスの駆除ツールが無償公開
約30種類の“Winny”関連ウイルスを検出・削除可能
『「ウィニーウイルス」専用ワクチン』
(株)アンラボは11日、ファイル共有ソフト「Winny」を通じて感染するウイルスの駆除ツール
『「ウィニーウイルス」専用ワクチン』を無償公開した。
PC内の情報をP2P経由で漏洩させる“Antinny”亜種など、
10日現在で同社が把握している約30種類の“Winny”関連ウイルスをローカルPC上で検出し、駆除することが可能。
本ソフトはリアルタイム検出機能は備えておらず、圧縮ファイル内の“Winny”関連ウイルスを検知する機能は備えない。また、「Winny」を検出することは可能だが、それ自体には悪性のコードが含まれていないため、「Winny」そのものは駆除しないという
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/03/13/winnyvirus.html (06/03/13)
以上、引用。
よろしくお願い致します。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/14(火) 14:27:40 ID:PMOh5uB/
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 07:48:58 ID:dd2S0ewz
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 13:36:30 ID:RZt2NCWZ
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 14:05:13 ID:2riuCtGv
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/07(金) 21:34:14 ID:wF3vmD28
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 00:34:40 ID:3q0hyKXC
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/20(木) 11:34:56 ID:vSP7xUrN
法政一高生徒会450人座り込みについて誰かスレッドたてて
このスレって機能してるの?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 22:55:30 ID:9tiPO96l
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/28(金) 23:59:27 ID:FiEP1ECq
「Google Earth」対応の3Dモデリングソフト「Google SketchUp」無料公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/28/11834.html 米Googleは27日、3Dモデリングソフト「Google SketchUp」のベータ版をリリースした。
Windows XP/2000に対応し、個人使用に限り無料で利用できる。
このほか、有料版の「SketchUp Pro 5」もリリースされた。
Google SketchUpは、Googleが3月に買収した米@Last Softwareの製品「SketchUp」をベースにGoogleが開発した。
SketchUpは、マウスドラッグで立体を簡単にモデリングできる直感的な操作性が人気のソフトで、Google SketchUpにもその操作性が受けつがれている。
一方、SketchUp Pro 5は、@LastのSketchUpと同じ製品である。
Google SketchUpに読み込み可能なデータ形式は、SketchUp形式をはじめ、「Google Earth」で利用する.kmz/.kml形式や、3DS、DWG、DXF、DEM、DDFにも対応する。
Google Earth中の多くのデータをGoogle SketchUpに読み込むことができるが、Google Earthに元から描かれていた建物などのデータはライセンス上の問題から読み込むことはできない。
また、無料版のGoogle SketchUpでは編集したデータをGoogle Earthの.kmz形式以外で保存することはできないという制約がある。
なお、Google SketchUpのMac版は現在開発中だとしている。
495ドルのSketchUp Pro 5は、Windows XP/2000/NT 4 SP3とMac OS X 10.3以上にも対応している。
また、.kmz形式だけでなく、3DS、DWG、DXF、FBX、OBJ、XSI、VRMLの各種ファイルで保存することも可能なため、建築・設計など他の用途にも使用できるという。
Googleはあわせて、自分が作成した3Dモデルをアップロードできる「3D Warehouse」も発表した。
3D Warehouseでは、作品をキーワードで検索し、ダウンロードして読み込むことが可能だ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 19:52:25 ID:Ds/Jlclr
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/30(日) 22:01:37 ID:Ds/Jlclr
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 15:38:40 ID:oQyuS79F
この板の記者って、どこかの鯖のおまけにもらえる奴?
>>63 上はニュースと認定不可。
ニュースのソースがなく財務表から事実を述べているだけ。
またタイトルもニュースにあるまじき文脈と認識。
ニュースサイト等を参考にし、ふさわしいタイトルでスレを立ててください。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 11:02:42 ID:GYcQIjA8 BE:45104459-
既に乱立しているのに、乱立を促してどーする。 で、ソーテック決算スレの5つ目を立てた馬鹿は反省汁。
>64 ニュースサイトのニュースも財務諸表がソースなんですが。 ソースをどういう風に料理するかはスレ建てる人の判断で、 ニュースサイトそのままを鵜呑みに引用するのもアレですな。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/19(金) 17:43:47 ID:iZjui1nb
http://www.sankei.co.jp/news/060519/kok062.htm 中国産パソコンは機密情報以外に 米国務省が用途を限定
ロイター通信は18日、米国務省が中国のパソコン大手聯想(レノボ)グループから大口購入したパソコンについて、
安全保障上の懸念から用途を機密情報の管理以外に限定することを決めたと伝えた。
ウルフ下院議員(共和党)ら議会の対中強硬派が「コンピューターを遠隔操作する暗号が組み込まれている可能性がある」などとして、
国務省に懸念を表明していた。同社は「セキュリティーリスクは一切ない」と反論している。
国務省は昨年秋、レノボからパソコン約1万6000台を総額1300万ドル(約14億4000万円)で購入。
同社によると、これらのパソコンは台湾製のICを搭載し、米国やメキシコで組み立てられたという。(共同)
(05/19 14:31)
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 14:31:54 ID:RtsSCUtr
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/29(木) 13:43:56 ID:ymaBsNiL
age
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 18:56:46 ID:099TjIzP
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/01(土) 10:23:25 ID:QNyFTdew
これは大事件だろ!
スレを立てるべきだ!否、立てろ!!立てやがれ!立たせるんだ!
将棋とProxyの奇妙な関係
なぜか知らないが、プロキシが関係あるらしい。 わけわからんど。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060630/K2006062905570.html 将棋連盟と理研、「棋士脳」解明へ プロ棋士が協力
日本将棋連盟(米長邦雄会長)は29日、理化学研究所(本部・埼玉県和光市)などと協力して
「Shogi・Super―Brain研究会」を発足させた。棋士の思考過程の解明を目指す。
同連盟が理研・脳科学総合研究センターに被験者として棋士を派遣。
脳の血流を測定する装置に入って対局してもらったり、脳波測定装置を使ったりして、
次の手を読んでいる時に脳のどの部分が働いているかなどについて調べる。
将棋を指す時には、論理的思考の左脳と直感的思考の右脳を組み合わせて使っているとされるが、
未解明な部分が多い。同研究会座長の伊藤正男・同センター特別顧問は
「人間がどのようにものを考えているか、脳科学の中では非常に興味深いが、
アプローチが難しい分野。将棋は高度な思考の典型的なもので、画期的な研究になると期待している」と話す。
同研究会には人工知能の専門家らも参加し、研究成果を将棋ソフトの開発にも役立てるという。
東北大学の川島隆太教授(脳科学)は、囲碁と脳神経細胞の活動状況に関して、
日本棋院の依頼で研究を進めている。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/04(火) 22:03:56 ID:x/pyXEgu
お願いします。
【題名】FirefoxにはIEと同じセキュリティ・ホールは存在せず
【名前】
【メール】
【本文】
セキュリティ組織の米SANS Instituteは現地時間6月30日,
Webブラウザ「Firefox」にInternet Explorer(IE)と同様の
セキュリティ・ホールが見つかったとしていたが,
実際には影響を受けないことを明らかにした。
SANS Instituteや米US-CERTなどは6月28日,
Internet Explorer(IE)に2種類の新しいセキュリティ・ホールが見つかり,
検証コードが公表されていることを明らかにした。
SANS Instituteでは,そのうちの1種類については,
Firefoxにも同様に存在するとみていた。
>> nikkeibp.jp 2006/07/03[12:01] <<
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it06q3/507544/
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/19(水) 14:06:51 ID:xI9hQpjt
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 17:02:47 ID:GjMBfl4C
保守
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 17:57:03 ID:OQPiX4w7
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 18:37:51 ID:GjMBfl4C BE:42317273-BRZ(1305)
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 13:30:41 ID:YWGsrzA7
【検索】google、「マルウェア注意」の警告を検索結果で表示
Googleは、検索結果のリンク先に悪質なコードが含まれる可能性がある場合、警告を表示するという対策に乗り出した。
同社は、Stop Badware Coalitionのデータを利用して、悪質なソフトウェアが潜んでいる可能性のあるサイトを区別する。
Googleは2006年1月、Sun MicrosystemsおよびLenovoとともに、同団体の支持を発表している。
ユーザーが同団体によって危険だと指摘されたウェブサイトに移動しようとすると、
注意を呼びかけるページへリダイレクトされる。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20193167,00.htm
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/12(土) 14:49:39 ID:U/+TRKiD
【2K・SP1】 IEの不正終了 8月の修正パッチが問題
米Microsoftは現地時間8月11日,同社が8月に公開した修正パッチ(セキュリティ更新プログラム)の一つに,
Internet Explorer(IE)が不正終了する問題が見つかったことを明らかにした。
Windows 2000 SP4とXP SP1だけが影響を受ける。
略
マイクロソフトのサポートに問い合わせれば,問題を解消するパッチ(hotfix)を入手できる。
また,IEの設定を変更して,HTTP 1.1を使わないようにすることでも問題を回避できる。
具体的には,IEの「ツール」メニューで「インターネット オプション」をクリックし,
「詳細設定」タブで表示される「HTTP 1.1設定」の「HTTP 1.1を使用する」のチェックを外す。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060812/245763/ 突然 Internet Explorer 6 Service Pack 1 は、 918899 の更新プログラムのインストール後に終了します。
http://support.microsoft.com/kb/923762/ja
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/15(火) 00:12:36 ID:P/kFv0ir BE:72543694-BRZ(3004)
【ネカマ】男性ネットゲーマーが女性を演じる理由
さまざまな理由から女性キャラクターを選ぶ男性がいるとノースカロライナ州ラレー在住の心理学者キャサリン・ライト氏は話す。
同氏はWomenGamers.comサイトのコンサルタントを務めている。
ライト氏が男性64人を対象に実施した非公式の調査では、半数以上の回答者が女性キャラクターを選ぶ方が
明らかにゲームプレイ上都合がいいと回答した。4分の1が、女性キャラクターを選んだ理由を
「ロールプレイ体験が増すから」と答えたのに対し、ほかはもっとシンプルな、「視覚的刺激」を回答として挙げたとライト氏は述べている。
「ランボーよりもララ・クロフトのようなキャラクターを見るほうが楽しいのだろう」(同氏)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/14/news009.html
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/15(火) 19:28:54 ID:F+NQI6Lz
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/15(火) 19:47:43 ID:F+NQI6Lz
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 10:06:44 ID:PnocxDVC BE:64484148-BRZ(3006)
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 18:55:19 ID:BU+y/Npp
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/05(火) 22:19:05 ID:IqS2L8nH
92 :
今日のメモ :2006/09/08(金) 19:14:16 ID:???
94 :
今日のメモ :2006/09/09(土) 20:54:18 ID:???
95 :
今日のメモ :2006/09/11(月) 19:27:44 ID:???
96 :
今日のメモ :2006/09/12(火) 19:37:16 ID:???
ITmedia News:シュワルツェネッガー知事、ハッキングに遭う
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/12/news074.html FT.com / Companies / IT - Dell and HP face federal inquiries
http://www.ft.com/cms/s/673b21c8-4191-11db-b4ab-0000779e2340.html FT.com / Companies / IT - Equity groups compete for Freescale
http://www.ft.com/cms/s/40b81272-417d-11db-b4ab-0000779e2340.html Former space tourist takes on Microsoft
http://www.cnn.com/2006/TECH/09/11/space.tourist.microsoft.reut/ マイクロソフト、「Windows Live Search」を正式版を提供開始 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20230448,00.htm マイクロソフト、AJAXアプリ開発用ツール「Atlas」を年内リリースへ - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20230367,00.htm 三省堂が「大辞林」11年ぶり改訂 ウェブ版もサービス開始 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20230107,00.htm アドウェア最大の配信媒体は有名人ウェブサイト--マカフィー調査 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20230987,00.htm
97 :
今日のメモ :2006/09/13(水) 19:33:43 ID:???
98 :
今日のメモ :2006/09/14(木) 19:24:06 ID:???
99 :
今日のメモ :2006/09/15(金) 20:21:30 ID:???
100 :
今日のメモ :2006/09/16(土) 19:37:32 ID:???
101 :
今日のメモ :2006/09/18(月) 20:00:46 ID:???
102 :
今日のメモ :2006/09/19(火) 19:30:07 ID:???
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 10:23:35 ID:qKfQ2dY2
105 :
今日のメモ :2006/09/21(木) 19:35:01 ID:???
107 :
今日のメモ :2006/09/22(金) 23:27:09 ID:???
108 :
今日のメモ :2006/09/24(日) 19:38:12 ID:???
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 01:07:51 ID:lhsiNF37
110 :
今日のメモ :2006/09/25(月) 21:20:43 ID:???
111 :
今日のメモ :2006/09/25(月) 22:56:10 ID:???
112 :
今日のメモ :2006/09/26(火) 21:48:12 ID:???
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 17:38:21 ID:6RuPLBDr
114 :
今日のメモ :2006/09/27(水) 19:02:31 ID:???
116 :
今日のメモ :2006/09/28(木) 20:29:56 ID:???
118 :
今日のメモ :2006/09/29(金) 19:11:03 ID:???
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/29(金) 23:49:58 ID:ByWeTxdW
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 01:02:59 ID:ooxUzf5m
121 :
今日のメモ :2006/09/30(土) 19:39:49 ID:???
122 :
今日のメモ :2006/10/02(月) 21:20:24 ID:???
123 :
今日のメモ :2006/10/03(火) 21:30:44 ID:???
124 :
今日のメモ :2006/10/04(水) 23:52:44 ID:???
126 :
昨日のメモ :2006/10/06(金) 21:48:45 ID:???
127 :
今日のメモ :2006/10/06(金) 21:50:49 ID:???
128 :
今日のメモ :2006/10/07(土) 18:42:17 ID:???
129 :
今日のメモ :2006/10/09(月) 19:20:36 ID:???
130 :
今日のメモ :2006/10/10(火) 19:05:05 ID:???
131 :
今日のメモ :2006/10/11(水) 19:21:05 ID:???
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 15:57:29 ID:imrh/07E
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 18:48:31 ID:5Ofyo1cc
135 :
今日のメモ :2006/10/12(木) 19:31:24 ID:???
Report: Libya buys laptops for schoolchildren - CNN.com
http://www.cnn.com/2006/TECH/10/11/laptops.for.libya.ap/index.html BBC NEWS | Africa | Libyan pupils 'to have laptops'
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/6040536.stm OLPC, Libya Connect 1.2 Million School Children to the ‘Net | TechFreep Industry
http://techfreep.com/olpc-libya-connect-12-million-school-children-to-the-net.htm IBM、新版「Lotus Notes/Domino」を発表--モバイル性が向上 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20269527,00.htm マイクロソフト、アップデート自動配布ツールの不具合を修復 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20269307,00.htm IBM、次期プロセッサ「POWER6」で「5GHzに近い高速化」を実現--10進数にも対応 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20268747,00.htm サンと富士通、「Niagara 2」および「SPARC64 VI」の詳細を発表--高速化を目指す - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20267807,00.htm 3970円のマルチメディア対応OS「Turbolinux FUJI EX」が11月3日から発売 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20268687,00.htm
PC-BSD、iXsystemsが買収
内容:
Xsystemsは10日(米国時間)、PC-BSDの買収を発表した。
iXsystemsはエンタープライズハードウェアソリューションプロバイダ。
PC-BSDはFreeBSD 6系をベースにしたデスクトップOS。グラフィカルインストーラやKDEデスクトップ、
アプリケーション・システムのアップデートメカニズム「PBI」など、扱いやすさに特徴がある。
iXsystemsは買収にともない、The PC-BSD Projectへの資金提供を表明。
PC-BSDの開発促進やさらなる配布促進を目指すとしている。
PC-BSDの創立者Kris Moore氏は買収に関して、iXsystemsの援助や同社が有しているBSDサーバの専門知識など
を活用しつつ、PC-BSDの安定性や使いやすさをサーバ/ワークステーション市場に投入する計画だとしている。
また同氏は、ビジネスの大小にかかわらずPC-BSDデスクトップの使いやすさから恩恵を受けることができる
とともに、FreeBSD OSの堅固性の利益を受けることができると述べている。
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/11/341.html
140 :
今日のメモ :2006/10/13(金) 19:47:24 ID:???
141 :
今日のメモ :2006/10/14(土) 20:18:51 ID:???
143 :
今日のメモ :2006/10/16(月) 19:20:57 ID:???
144 :
今日のメモ :2006/10/17(火) 19:43:37 ID:???
145 :
今日のメモ :2006/10/18(水) 19:25:33 ID:???
アップル「iPod」にWindowsウイルス混入--感染源は製造用PC - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20276867,00.htm ITmedia エンタープライズ:McAfee、iPod感染ウイルスの駆除ツールを無料提供
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0610/18/news046.html インテル決算--予想を上回るも、前年同期には遠く及ばず - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20276927,00.htm Intelの2006年Q3決算は前年同期比35%減益,「厳しい価格競争が影響」:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061018/250953/ Intel、第3四半期も3期連続の減収減益
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1018/intel.htm FT.com / Companies / IT - Upbeat Intel bounces back
http://www.ft.com/cms/s/807535de-5e29-11db-82d4-0000779e2340.html NEC、最大144テラFLOPSのスパコン「SX-8R」を発売--ベクトル型では世界最高速 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20277367,00.htm ブラウザ「Opera」にセキュリティ・ホール,最新版へのアップグレードを:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061018/251064/ asahi.com: ソニー傘下の動画投稿サイトを提訴 米ユニバーサル
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200610180118.html BBC NEWS | Technology | File sharers facing legal action
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/6058912.stm Music Companies Sue 8,000 More in Anti-Sharing Fight - washingtonpost.com
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2006/10/17/AR2006101701289.html Music industry in 8,000 new file-share lawsuits
http://today.reuters.com/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-10-17T125456Z_01_L17771857_RTRUKOC_0_US-MEDIA-MUSIC-LAWSUITS.xml&WTmodLoc=TechNewsHome_C1_%5bFeed%5d-9
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/19(木) 10:58:47 ID:6R7x+OXR
147 :
今日のメモ :2006/10/19(木) 21:59:10 ID:???
149 :
今日のメモ :2006/10/20(金) 22:34:32 ID:???
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 20:17:24 ID:tsAwoXUz
プレスコットで小型機墜落
FAAによると、シャイアンとミグ21は同日午後1時半ごろ、州都フェニックスの
北方約96キロにあるプレスコットの飛行場から離陸。
シャイアンは離陸直後、右エンジンから白煙が上がっていると
管制官から無線で指摘されたが、パイロットは問題なしと応じ、飛行を続けた。
捜索に当たった消防当局は、プレスコットの北西26キロの地点で
立ち上る煙を発見、大破し、炎上したシャイアンの残がいを確認した。
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200610200021.html
151 :
今日のメモ :2006/10/23(月) 20:18:18 ID:???
マルチマウス 1台のパソコンに複数接続で同時操作可能
1台のパソコンに接続した複数のマウスをそれぞれ独立して動かし、
情報の入力ができる「マルチマウスソフト」を
東京大大学院情報理工学研究科の竹内郁雄教授(計算機科学)らの
グループが開発した。紙の地図の代わりに災害情報の迅速な集約
などを可能にする「IT防災」研究から発展した技術。竹内教授は
「非常に単純だが、『コロンブスの卵』的な発想から生まれた。
対戦型ゲーム、バスケットボールの陣形練習など、応用範囲は広い」
と話している。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000004-maip-soci
153 :
今日のメモ :2006/10/24(火) 19:33:19 ID:???
154 :
今日のメモ :2006/10/25(水) 20:19:55 ID:???
155 :
今日のメモ :2006/10/26(木) 22:28:56 ID:???
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 04:01:25 ID:Un2tF7dA
158 :
今日のメモ :2006/10/27(金) 21:25:56 ID:???
159 :
今日のメモ :2006/10/30(月) 19:46:35 ID:???
160 :
今日のメモ :2006/10/31(火) 22:09:44 ID:???
162 :
今日のメモ :2006/11/01(水) 19:26:35 ID:???
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 17:35:22 ID:qFOgatnr
164 :
今日のメモ :2006/11/02(木) 19:11:17 ID:???
ITmedia News:FirefoxにDoS攻撃の脆弱性、バージョン2にも影響
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/02/news032.html 「Firefox 2」に新たなサービス拒否脆弱性 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20298647,00.htm Web reaches new milestone: 100 million sites - CNN.com
http://www.cnn.com/2006/TECH/internet/11/01/100millionwebsites/index.html 「Windows Vista」「Office 2007」の企業向けリリースは11月30日 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20298487,00.htm JPEG特許訴訟--Forgent、800万ドルで和解 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20299307,00.htm マイクロソフト、「Windows Embedded CE 6.0」をリリース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20298828,00.htm Microsoft,組み込みOS最新版「Windows Embedded CE 6.0」をリリース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061102/252490/ OpenOffice.org 2.0.4日本語版が正式リリース,パスワード付きPDF作成が可能に:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061102/252533/
166 :
依頼 :2006/11/03(金) 13:48:00 ID:H9fARd2i
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/03(金) 15:22:39 ID:VtyYwRJ6
168 :
今日のメモ :2006/11/03(金) 19:39:03 ID:???
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 10:33:23 ID:nA3CaglP
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 19:43:01 ID:Ed/kUxOm
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/06(月) 20:33:47 ID:pgEn0R78
172 :
今日のメモ :2006/11/06(月) 21:05:25 ID:???
173 :
今日のメモ :2006/11/07(火) 20:04:30 ID:???
175 :
今日のメモ :2006/11/08(水) 20:33:09 ID:???
177 :
今日のメモ :2006/11/09(木) 20:16:20 ID:???
178 :
今日のメモ :2006/11/10(金) 23:54:38 ID:???
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/12(日) 09:29:22 ID:1/1jxQTl
180 :
今日のメモ :2006/11/13(月) 19:14:35 ID:???
181 :
今日のメモ :2006/11/14(火) 20:51:28 ID:???
183 :
今日のメモ :2006/11/15(水) 21:29:34 ID:???
184 :
今日のメモ :2006/11/16(木) 21:57:45 ID:???
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/17(金) 03:46:47 ID:qKu+QKNk
186 :
今日のメモ :2006/11/18(土) 05:59:41 ID:???
187 :
今日のメモ :2006/11/20(月) 19:28:43 ID:???
188 :
今日のメモ :2006/11/21(火) 19:37:18 ID:???
190 :
今日のメモ :2006/11/22(水) 23:37:07 ID:???
191 :
今日のメモ :2006/11/25(土) 07:04:32 ID:???
192 :
今日のメモ :2006/11/27(月) 19:53:55 ID:???
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/28(火) 01:45:18 ID:GlytMv7R
194 :
今日のメモ :2006/11/28(火) 19:29:58 ID:???
195 :
今日のメモ :2006/11/29(水) 21:25:37 ID:???
197 :
今日のメモ :2006/11/30(木) 22:02:08 ID:???
200 :
今日のメモ :2006/12/01(金) 20:46:59 ID:???
201 :
今日のメモ :2006/12/04(月) 20:35:24 ID:???
202 :
今日のメモ :2006/12/05(火) 19:26:32 ID:???
FT.com / World / International economy - Universal, MySpace set for landmark battle
http://www.ft.com/cms/s/f2fcd922-83c7-11db-9e95-0000779e2340.html MySpaceの脆弱性を悪用する映像ファイル--目的は詐欺サイトへの誘導 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20337549,00.htm YouTubeに対しNHK・民放らが著作権侵害行為の事前防止策を要請 (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/05/380.html ITmedia News:キー局など、YouTubeに「著作権侵害防止の具体策示せ」と書面送付
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/05/news044.html ITmedia News:AMD、65ナノメートルプロセスCPUを発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/05/news069.html AMD in chip top 10 for first time | The Register
http://www.theregister.co.uk/2006/12/04/amd_isuppli_top10/ AMD rolls out new power-saving processors
http://today.reuters.com/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyID=2006-12-05T095536Z_01_N04193206_RTRUKOC_0_US-AMD.xml&WTmodLoc=TechNewsHome_C1_%5bFeed%5d-2 ITmedia News:独自の次世代DVD規格「EVD」 電機18社、再生機一斉発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/05/news059.html 独自の次世代DVD規格「EVD」 電機18社、再生機一斉発売 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20337542,00.htm Linux推進団体OSDL、CEO辞任や人員削減を発表 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20337595,00.htm 「ページを表示できません」,偽のエラー・ページでソフトを“押し売り”:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061205/256023/
203 :
今日のメモ :2006/12/06(水) 21:19:09 ID:???
ちょっと古いかもしれないけどこんなの見つけた!
スレ立ってなかったので記者の人がもし興味あったら立ててみて!
「ブロガーが注目している音楽情報サイトを探る!」
特に情報を発信するサイトにおいて、ページヴュー(PV)だけでは人気を図れない事態になっている。
というのも、Blog掲示板、そしてSNSといったサービスの台頭によって、情報がひとり歩きを始めているからだ──。
BARKSはもちろんのこと、大手レーベルサイトやアーティストの公式サイト、YouTubeのような動画サイトなど、Web上には、数多くのサイトが様々な音楽情報を発信している。
そこで、ふと疑問に思ったことはないだろうか?
「一番多くの人に読まれている音楽情報を提供しているのは、一体どこのサイトなのだろうか?」
と。
続き:
http://www.barks.jp/download/?m=news&id=1000027920&pg=0
205 :
今日のメモ :2006/12/07(木) 19:40:06 ID:???
206 :
今日のメモ :2006/12/08(金) 21:53:53 ID:???
207 :
今日のメモ :2006/12/11(月) 21:57:07 ID:???
208 :
今日のメモ :2006/12/12(火) 20:52:23 ID:???
209 :
今日のメモ :2006/12/13(水) 21:13:40 ID:???
210 :
今日のメモ :2006/12/14(木) 22:16:58 ID:???
211 :
今日のメモ :2006/12/15(金) 23:46:10 ID:???
212 :
今日のメモ :2006/12/18(月) 22:12:45 ID:???
213 :
今日のメモ :2006/12/19(火) 20:53:49 ID:???
214 :
今日のメモ :2006/12/20(水) 19:23:17 ID:???
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 11:38:41 ID:8KDMFrfI
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 18:32:53 ID:MlSM1HKs
217 :
今日のメモ :2006/12/21(木) 19:54:47 ID:???
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/21(木) 20:41:36 ID:0lLMKaZq
富士通のパソコンは買うなよ。 サービス体制がめちゃくちゃ悪い。 NECもろくなもんじゃねぇが、富士通は最低。 頼みもしない修理交換されて、 余計に調子が悪くなった。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/22(金) 06:43:52 ID:Od2nxLdj
220 :
今日のメモ :2006/12/22(金) 22:54:49 ID:???
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/23(土) 18:19:27 ID:UDhN6gcw
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/25(月) 11:07:34 ID:plVLax5v
223 :
今日のメモ :2006/12/26(火) 00:09:15 ID:???
224 :
今日のメモ :2006/12/26(火) 20:54:53 ID:???
225 :
今日のメモ :2006/12/27(水) 19:51:50 ID:???
226 :
今日のメモ :2006/12/28(木) 22:56:04 ID:???
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 09:01:17 ID:HSfDl+h2
車・PCの廃熱 冷却に利用…同大教授らメーカーと開発
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070121ke01.htm 車やパソコンなどから出る廃熱のエネルギーを冷房・冷却に使える装置を同志社大学の渡辺好章教授らが開発し、
自動車、電機メーカーなどと協力して2008年中に実用化するめどがたった。
熱エネルギーを音エネルギーに転換する「熱音響現象」を応用した技術で、実験では温度を約40度下げることに成功し、
小型化も実現した。
環境に有害な冷媒を使わない、次世代の省エネ冷却システムとして注目を集めそうだ。
ybbじゃスレ建てできネーヨと弾かれた
すげーキワモノな感じがするが、実現したらPC冷却の革新だわな
あ
230 :
k :2007/01/28(日) 18:14:06 ID:KYMrHUGh
今夜放送の番組です。
インドの衝撃・NHKスペシャル
NHKスペシャル3夜連続放送
1月28日日曜日 第1夜 09時〜【世界を席巻するスーパー頭脳】
1月29日月曜日 第2夜 10時〜【爆発する11億の消費パワー】
1月30日火曜日 第3夜 10時〜【21世紀大国への道 〜外交・経済戦略の課題】
NHKスペシャル
http://www.nhk.or.jp/special/
231 :
k :2007/01/28(日) 20:34:39 ID:KYMrHUGh
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/29(月) 17:38:27 ID:YyOvYZbD
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 14:58:55 ID:Jqg6mmwe
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 15:02:06 ID:d7U6B37F
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/27(火) 20:33:10 ID:wYZMbZ1v
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/01(木) 14:11:38 ID:YY9ky00c
マルチうざい
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/13(火) 07:05:37 ID:VJanZXX1
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/22(木) 14:06:49 ID:9O3x1vWL
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/30(金) 07:42:44 ID:qzU3ep85
MLで来たからソースは無い ■MSIが実売2万円のPC自作キット[MSI Hetis900]を発表-WindowsVista動作可能
ここに書き込んでスレ立ったことあるの?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 03:51:43 ID:2qEClKl8
立てられなかったのでおねがいします
【タイトル】(文字数制限に引っかかったので最後縮めた):
シャープ製Windows Mobile 6端末や東芝製音声端末の発売を予告-ウィルコム
【本文】:
シャープ製Windows Mobile 6端末や東芝製音声端末の発売を予告──ウィルコム
ウィルコムの喜久川社長が、WILLCOM FORUM & EXPO 2007の基調講演で2007年夏に
投入予定の新端末に言及した。現在シャープ製のWindows Mobile 6搭載スマートフォンと
東芝製音声端末を夏に投入するという。
ウィルコムの代表取締役社長、喜久川政樹氏は4月12日、WILLCOM FORUM & EXPO 2007の
基調講演で、2007年の同社の戦略を説明する中で、今夏発売予定の新端末に言及した。
同氏は「具体的には言えないが、いくつか新プロダクトを投入予定だ」と話し、まず東芝が
音声端末で参入することを明らかにした。「東芝は、ユーザビリティがよい、フレンドリーな端末を
作るメーカーで、幅広い層に受け入れられてきた実績を持つ」(喜久川氏)
さらにもう1つ、シャープ製のWindows Mobile 6を搭載したスマートフォンを発売予定だという。
こちらは特徴的な円形の十字キーのようなデバイスのみが公開された。今後スペシャルサイト
(
http://x-w.jp/ )でティーザー広告を展開していく。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/12/news086.html
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/13(金) 10:25:10 ID:sKOTIcFM
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 18:22:41 ID:pVtzRfU/
【( ^ω^)愛撫イイお】ソニーがYoutubeを猿マネして動画共有サイト「アイビオ」開始
ソニーの映像ネットメディア“eyeVio:アイビオ”始動
http://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=37545 Tokyo, Japan, Apr 26, 2007 - (JCN Newswire) - ソニー株式会社(TSE:6758)は、
個人が参加して感動共有を活性化する映像ネットメディア “eyeVio:アイビオ”を4月27日
(金)午前10時より開始いたします。(
http://eyevio.jp/ )
アイビオは“my life, your emotion”をコンセプトに、人々の日常から心におきる感動を
映像で共有、コミュニケートするという、新たな体験を提供する場です。
アイビオは、(1)プライベートな映像を共有・視聴する、(2)オフィシャル(公式)コンテンツ
を視聴する という二つのスタイルで楽しんでいただける、無料のサービスです。
------------------------------------------------------------
(´・ω・`) <おまいらロリポルノとかグロ動画ばかり うpするなよ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 06:29:54 ID:nJlPiYv3
【GooK憤死w】SCEの久多詐欺会長、ホラ吹いてもPS3失敗を隠せず追放決定
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070426AT1D260C626042007.html SCE、久多良木会長が退任へ・プレステ生みの親
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は26日、久多良木健会長兼最高経営
責任者(CEO)が6月19日付で退任、名誉会長に退くと発表した。平井一夫社長兼
最高執行責任者(COO)が社長兼CEOに就任する。「プレイステーション(PS)」の
生みの親である久多良木氏の退任で、経営陣の世代交代を進め、業績不振に陥った
ゲーム事業の立て直しを急ぐ。
26日夕方にSCEが開いた取締役会で久多良木氏が退任を申し出、満場一致で
認められた。久多良木氏はPS3用に開発した新型の高性能半導体「セル」の開発
プロジェクトを主導。2007年3月期にゲーム事業の営業赤字が2000億円以上となった
とみられることなどで、ソニー社内から経営責任を追求する声が上がっていた。(00:52)
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/15(火) 06:09:34 ID:EYIlTcNt
【アポー終了w】iPodでペースメーカー誤作動の恐れ:旧モデルで多発、ペーシング必要時に発火しないトラブルも
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/int/200705/503219.html 2007. 5. 14
iPodでペースメーカー誤作動の可能性
旧モデルで多発か、ペーシング必要時に発火しないトラブルも
(関連ジャンル:心疾患 )
「iPodが心臓ペースメーカーに悪影響」――。5月中旬の週末に、ロイター発のこんな
ニュースが世界を駆け巡った。これは、5月9〜12日に米コロラド州デンバーで開催された
米不整脈学会年次学術集会「Heart Rhythm 2007」で発表された研究成果を報じたもの。
埋め込み型心ペースメーカーを装着した100人の患者を対象とした臨床試験の結果で、
実験中、ペーシングが必要な不整脈時に必要なペーシングパルスが発生しないという
重大なトラブルが見られたことも明らかになった。
実験に用いたiPodは、第3世代型、第4世代型のiPod Photo、動画再生可能な第5世代型、
小型のiPod Nanoの4機種4台。すべて2005年以前に製造された製品を採用した。
動作異常をもたらした過剰検知は約2割(19人)の患者で計108イベント発生、ペースメーカー
からのテレメトリー読み出しに対する妨害は、3割を超える32人の患者で計296イベント発生した。
最も重大なインシデントであるペーシング必要時のペーシングパルス不発火は、今回の試験
では1人の患者で1回だけ起きた。幾つかの症例では、iPodを45cm離しても妨害が発生したという。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 13:45:27 ID:pdkLypWE
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/27(日) 06:12:28 ID:GpWgB64M
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/12(火) 12:36:18 ID:/RkmvQy0
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/19(火) 10:32:28 ID:jX9SGWGx
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/19(火) 14:19:12 ID:pPzZQ5AI
Webからの大規模ウイルス感染がイタリアで発生
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/19/16088.html トレンドマイクロは18日、Webサイトを閲覧することで感染する
ウイルスが、イタリアのサイトから大規模な感染を起こしたとして
警告した。
このウイルス感染は、攻撃者により改竄されたサイトに埋め込まれた
1行のIFRAMEタグから始まり、このページを閲覧した多くのユーザーが
被害を受けたもの。IFRAMEタグによって読み込まれるページに悪意の
あるJavaScriptが仕掛けられており、このJavaScritptが Internet
Explorerの脆弱性を悪用して、さらに別のトロイの木馬をダウンロード
する。
ダウンロードされたトロイの木馬は、さらに別のトロイの木馬を
ダウンロードするといった具合に、連鎖的に6種類の不正プログラムが
連携する複雑な攻撃となっている。最終的には、ユーザーのPCに
プロキシーサーバーやキーロガーがインストールされ、攻撃の踏み
台とされたり、情報を盗み出されるなどの被害を受ける。
トレンドマイクロによれば、この攻撃ではイタリアのサイトが
集中的に狙われており、18日までにイタリアで1,174サイトの改竄が
確認されたという。トレンドマイクロでは、正規サイトが改竄される
ケースはユーザーの警戒心も低く非常に危険であり、日本でもこの
ような攻撃が起こる可能性は大きいとして、ユーザーに警戒を呼び
かけている。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/22(金) 14:49:25 ID:Dpg+ykbU
XP SP3、年内にもリリースへ
Windows Vista Service Pack(SP)1ベータ版とWindows XP SP 3は、
年内にもリリースされる予定――。6月19日に米国マイクロソフトと米国司法省が裁判所に
提出した共同現状報告書には、通常では明らかにされないSPのリリース・スケジュールが
記されていた。
報告書によると、マイクロソフトは2007年末までに、Windows Vista SP 1のベータ版および
Windows XP SP 3をリリースする予定であるという。なお、Windows XP SP 3については、
ベータ版か完成版かは明らかにされていない。ただし一部のコードは、今夏にも完成する
予定だと記されている。
実は、マイクロソフトは2005年10月、Windows XP SP 3のリリース時期を、「Windows Vistaが
発売されたあとの2006年後半になる予定」としていた。しかし、Windows Vistaの一般発売が
2007年1月にずれ込み、連動するかたちでWindows XP SP3のリリースも“押して”いる。
同社は最近の公式コメントとして、2008年前半まではWindows XP SP3をリリースしないと
発表していた。
http://www.computerworld.jp/news/sw/67689.html
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/03(火) 12:49:06 ID:+dIdfB2p
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/03(火) 23:24:18 ID:zXyo4FYZ
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/04(水) 18:26:59 ID:+Tf6lxGh
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 11:18:05 ID:ANTUx7tU
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/16(月) 21:25:10 ID:z9mA988W
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 14:37:23 ID:V2Uy9XHS
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 21:04:07 ID:za1TD6FS
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/25(水) 19:20:33 ID:GSxMjPwz
ソニーとアップル社を提訴、全国初 マック電池発火事故
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707250109.html 2007年07月25日
ソニー(本社・東京)製リチウムイオン電池の発火事故をめぐり、大阪府茨木市の夫妻が、
この電池を内蔵した米アップルコンピュータ製のパソコンでやけどをしたなどとして、
ソニーとアップルジャパン(同)に慰謝料など200万円余りの損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
ソニー広報センターによると、電池発火事故で製造責任を問われて訴訟になるのは国内で初めて。
訴状によると昨年4月、妻(45)がノートパソコン(05年6月購入)を自宅で使っていたところ、
突然、電池部分から白煙が出て、さらに炎が激しく噴き出し、内蔵の部品が飛び散った。
夫(46)が発火したパソコンを座布団にくるんでベランダに運び出し、その際、右手中指に3週間のやけどを負った。
アップル社はパソコンの購入代金を弁償したが、両社とも慰謝料の支払いには応じなかった。
夫妻は「安全と信じていたのに大きなショックを受けた」と訴えている。
両社の広報は「係争中なのでコメントは差し控える」などとしている。
ソニー製リチウムイオン電池をめぐっては、米パソコン最大手のデルや米アップル社、
東芝など国内外のメーカーが全世界で計960万個をリコール対象にしている。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/01(水) 01:20:33 ID:1ZHjgGLv
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 07:18:51 ID:HtIuDvm9
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/18(土) 08:58:08 ID:raB/ybQ7
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/21(火) 00:55:55 ID:T2curlzS
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 16:35:43 ID:vkNvWnnF
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/01(土) 19:07:07 ID:vkNvWnnF
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 06:29:35 ID:7PQk9Shh
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part59
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1188238251/455 455 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/12(水) 00:13:24 ID:q9zvnunN0
[殺人] Administrator(20070910-172301)のキンタマ.zip 290,699,736 6c2bba3311a061bd4a24bee271b6e731307fb3b1
[殺人] Administrator(20070910-172301)のメール.zip 116,100,587 5274f80416f9cc41da1e8ae923daa6514a924441
パソコン工房(
http://www.pc-koubou.jp/ )より、2003年から2005年の
サポートメールなど、個人情報を含む業務資料一式。
Gtwy_Jpn_Email.xlsとか結構ヤバそう。
458 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/09/12(水) 00:44:10 ID:WT1lPyYa0
>>455 俺のメールあるかも。
459 [名無し]さん(bin+cue).rar 2007/09/12(水) 00:52:19 ID:axCPxiyP0
>>455 ゴルァ!
今落としてみたがな、俺の名前もバッチリ出とるやんけ!
でも、えがったー!
PC屋からの流出で・・・・・
大人のお○○ゃ屋から人に言えんような物をいろいろ買ってるのがバレたら、会社におれんようになるとこだったわwww
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/14(金) 19:03:57 ID:w2jswNEd
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 16:27:36 ID:4Paf3RZN
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 16:28:08 ID:lnIRtpTC
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 16:39:28 ID:rLxopoPd
┌―――――――――――──┐ | /彡彡彡彡ノミ、 .│ | /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + .│ | 川 彡 -=、 {,=.iリ .│ |+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : .│ | 川川 (ー=エアノノハ .│ | 川川ヽ 、 __,ノ川i、 .│ | / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │ | 堂本剛君大好き!! .│ └―――――――――――──┘
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 15:12:53 ID:cRPOE1rk
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 15:14:32 ID:cRPOE1rk
CSR解体新書(11)ユビキタスクライシス (伊東 乾の「常識の源流探訪」):NBonline(日経ビジネス オンライン)
技術は使い方次第で天と地の差が出る
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20070920/135557/ 2007年9月25日 火曜日 伊東 乾
CSR ユビキタス トロン ファクス
日本には、国際的なビジネスの「ここ一番」というところで惜しいことになるケースが多いような気がします。
戦後の高度成長期は、もっと戦術巧者だったような気がするのですが、
少なくとも1990年代以後で見る限りは、かなりもったいないケースも目にしています。
よく聞くのは、IT(情報技術)関連で、ウィンドウズの原形になるマルチウインドーの
パソコン用基本ソフトウエア(OS)を大阪大学の若い研究者が開発していたのに、
ビジネスに結びつけることができないままに、
マイクロソフトに模倣されて権利を全部囲い込まれた、
なんていうようなお話です。
そんな中で、携帯電話のOSで日本のTRONが実質的な世界標準、
デファクトスタンダードを獲得したことはなかなかの朗報でした。
■携帯メールを可能にした日本の技術 今から8年前の99年、私は突然、東京大学に教官として招聘されることになりました。 全く寝耳に水でした。東大で所属することになった部署は「情報とシステム」という学域で、 そこの助教授という身分が割り当てられました。 理系の枠組みの中でアート系の研究室を一から立ち上げる、というのが私に与えられたミッションで、 当然ながら「親研究室」などはありません。初代と言えば聞こえがいいですが、 資金集めから何から、全部一から自分でやらなければなりませんでした。 その情報とシステム学域の名義上の私の真上に当たる教授が、 TRONプロジェクトでよく知られる坂村健さんでした。 もし坂村さんのお名前をご存じない方がおられたら 「世界で初めて携帯電話でメールのやり取りができるようにした人」 と説明しておきましょう。坂村さんが文字通り 「心血を注ぎ」、私財から人生から、すべてを投げ打って取り組んできたのが 純国産OS「TRON」創生のプロジェクトです。 そうやって開発されたOS群の1つ「i-TRON」を使って、 携帯電話上でインターネットの情報交換を可能にしたことで、 世界中のどこでも「ケータイでメールがやり取りできるようになった」のです。
■米国から狙い撃ちに遭い孤軍奮闘 坂村さんは私が物理学科の学生時代、隣の情報科学科の助教授でした。 既にTRONプロジェクトで社会的にも知られつつありましたが、 米国の対日貿易交渉で狙い撃ちにされたり、様々な逆風が吹いたり、と、 当時ははたから見ていても気の毒になるような状況にあったように思います。 でも、そこで果敢にオリジナリティーの一線を譲らなかった坂村さんの姿勢には、好意と共感を持ちました。 このあたりのお話は、NHKの「プロジェクトX」でも紹介されたので、ご存じの方も多いと思います。 さて、坂村さんが一種の袋叩きに遭っていた頃、私は、スタンフォード大学と 日本の文部省学術情報センター(当時)の合同プロジェクト「音楽と情報科学」という シンポジウムの組織委員をしていました。 シンポジウムには、世界で最初のプログラミング・シンセサイザーを作った AT&Tベル研究所=スタンフォードのマックス・マシューズ、グループの総帥ジョン・ピアース、 日本からも湯浅譲二、松平頼暁など、技術系、芸術系の両方からそうそうたるパイオニアが登壇して、 「一から自分が作った仕事」の話をしてゆきました。 そこで痛感したのは、システムの大本から握っている者が強いということでした。 人の作った土俵の上でいくら時間と労力を費やしても、しょせんはフォロアー(追随者)としてしか見てもらえません。 特許や国際原著などのロイヤルティーを確保した仕事をした者だけが勝つのが、国際社会の当前の現実でした。 だから、孤軍奮闘している坂村さんを応援したい気持ちになったわけです。 まさかその当時は、10年後に同僚になるとは夢にも思っていませんでしたが。
■電話線でデジタル信号を初めて送ったのは日本人 シンポジウムの日本側責任者は猪瀬博教授(当時=学術情報センター長、1927〜2000)と、 私が教養時代からお世話になった村上陽一郎教授(科学史)のお2人だったのですが、 ここで主に猪瀬先生から、私はこういう「先取権者の強さ」について教えていただきました。 猪瀬先生といっても、多くの読者はたぶんご存じないと思います。 そこで、坂村さんのケースと同様、猪瀬先生のご業績を一番分かりやすく表現するために、私は 「世界で初めて電話をダイヤル式からプッシュホンにした人」と言うようにしています。 まだサンフランシスコ講和条約が調印されてから間もない昭和20年代末期(1950年代半ば)、 単身で米国のAT&Tベル研究所に渡り、そこで電話のデジタル交換機システムを開発し、 その基本特許を取られたのが、ほかならぬ猪瀬博先生その人でした。 猪瀬先生は本当にスケールの大きい方でした。まず、電話のデジタル交換機を作ったわけですが、 この技術が確立すると、今まで単に、音声で会話するだけのために日本全国に張り巡らされた電 話回線のネットワーク全体を、別の用途に読み替えることができると、若き猪瀬青年は考えました。 しかし別の用途とはいったい何でしょうか? 既存の通話線で、抽象的なデジタル信号が伝送できるわけですから、 それを使って、ありとあらゆる知的情報通信が原理的に可能になる、 そういう社会を彼は想像したのです。 一番分かりやすい例は「電話にファクスを繋いで、文字や絵が送れるようになる」というものでしょう。 今までは、もっぱら音声しか送れないと思っていた電話で文章や画像のやり取りができる。 そういう未来社会は、当時世界のいろいろなところで考えられていたのかもしれません。 でも、その心臓部に当たる技術をオリジナルに構想し、進んだ米国のテクノロジーをヒントに 世界で最初に確立して、基本特許を確保する戦略まで完遂したのは、 実は敗戦直後の日本の軍事技術者だったわけです。 この状況、ソニーやトヨタ自動車、ホンダなどの歩みとも、よく似たところがあると思います。
■有能な人ほど謙虚な態度を示す 単身米国に渡り、AT&Tベル研究所という、いわば電話技術の総本山に乗り込んで、 そこでデジタル交換機を完成した猪瀬青年、夢は大きく膨らみました。 とはいえ、昭和20〜30年代(1945〜60年頃)は、電子計算機が まだ巨大な真空管の塊だった時代。ファクスなどはまだ夢の夢でした。 そこで青年助教授の猪瀬博士はまず、当時既に日本にあった既存の電話回線通信網を 「交通信号機の電子連動システム」に読み替えるプロジェクトを立案、10年をかけてこれを完成させます。 猪瀬さんは当時、学部学生の私に言ったものです。 「単発の仕事を小器用にやっても何にもなりませんよ。 10年かけてシステムインテグレーションなさることをお勧めします。 僕自身がそうだったから、経験に基づいてお勧めします」。 一理学部生の私に対して、当時東大工学部長を退かれたばかりの猪瀬先生は常に敬語でお話しくださり、 決してすげない態度は取りませんでした。今思い返しても、本当に尊敬すべき方だと思います。 さて、信号機の誤動作は、ただちに交通事故、すなわち人命に関わる大事につながります。 そこで慎重に慎重を重ねて、通信する情報量は少ないけれど、 大変高い精度を誇るシステムを猪瀬先生は完成させました。 1964(昭和39)年の東京オリンピックに合わせて、新幹線や首都高速が敷設された。 それらと平行して猪瀬先生の「情報ネットワーク化」が、世界に先駆けて日本で営々と進められていたわけです、 自分が特許を持つ独自技術の延長で。
■技術の使い方次第でCSRにも悪にもなる こういうシステムは一度作ってしまえば、それをどのようにでも2次的に転用することができます。 同じ情報システムを拡大して、物流や在庫管理など、今日のIT社会のモデルとなるような、 様々な応用プランが構想され、ネットワークソフトが作られていきました。 ちょうどこの時期、70年代以後、ダイエーやセブン-イレブンが典型的ですが、 日本でも大型物流チェーン網のネットワーク展開が顕著になり、 経営工学にサプライチェーン・マネジメントなどの概念が導入されました。 その技術面からの裏打ちが、こんな形でなされていたわけです。 これによって同時に、大手チェーン店の進出による地元の商店街の規模縮小化なども始まります。 21世紀の今日、こうした傾向はグローバルなものになってしまいましたが、動きの背景の1つに、 日本の独自技術が、確実に存在していたわけです。 1つ技術ができると、いろいろな波及効果が出てきます。技術そのものは「インタクト(無傷)」であって、 それをよく使うのも、悪用するのも企業あるいはユーザーの判断ひとつにかかっています。 そして、ここで企業の立場から働かせるべき知恵が「企業の社会的責任」の本質にほかなりません。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/28(金) 08:51:34 ID:fRDLBjmh
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 15:09:11 ID:F/69FjM8
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 15:10:31 ID:F/69FjM8
>>300 スレタイ [人工知能]革新的なAI囲碁プログラム『Crazy Stone』@モンテカルロ法
Brendan Borrell 2007年05月11日
その昔、人工知能(AI)マニアが関心を向けるゲームと言えば、何と言ってもチェスだった。
しかし、チェスでは物足りなくなったマニアたちは、
次なる狙い目として「碁」を選んだ。
だが、なぜ碁なのだろう?
碁の起源はチェスより1000年以上古く、
碁における石の手数は宇宙に存在する原子の数よりも多いと言われる。
だが、さらに重要なのは、囲碁の場合、コンピュータープログラムが
人間の囲碁の名手に勝ったことが一度もないという点だ。
世界中で、熱心なコード開発者たちがコンピューター囲碁の
メーリングリスト上でプログラム開発の秘訣をやりとりし、
『KGSコンピューター囲碁トーナメント』
[日本語版注:KGSは『棋聖堂碁サーバー』の略。
神奈川県茅ヶ崎市にある棋聖堂が運営している]で、
毎月腕を競い合っている。
2005年には、フランスのリール大学に所属するコンピューター科学者、
Remi Coulom氏が提起した新戦略が、既存の手法に革命的な変化をもたらした。
Coulom氏のプログラム『Crazy Stone』は、
2006年5月から6月にかけてイタリアのトリノで開催された
第11回『コンピューター・オリンピアード』で、金メダルを獲得している。
Coulom氏は先ごろWired Newsの取材に応じ、
囲碁ソフト作成の難しさやCrazy Stoneの成功の秘密について語ってくれた。
[日本語版:ガリレオ-藤原聡美/長谷 睦]
WIRED NEWS 原文(English)
http://wiredvision.jp/news/200705/2007051121.html
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 13:30:22 ID:GD6Untju
IPAとThe Linux Foundationが相互協力協定締結
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071001/283465/ 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は10月1日,The Linux
Foundationと相互協力協定(Mutual Cooperation Agreement)を締結
したと発表した。The Linux FoundationはLinus Torvaldsがフェローと
して在籍するLinux推進・標準化団体。両者はOSSに関する(1)技術開発の
推進,(2)オープンスタンダードの推進, (3)OSSに関する啓蒙,(4)法的課
題の研究について協力する。
手始めとして,IPAとThe Linux Foundationは,10月30日東京で開催
する「IPAフォーラム2007」でOSSに関するカンファレンスを共催する。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 17:27:40 ID:VpNFY9cj
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 00:02:14 ID:c0qixa04
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 13:47:53 ID:4b6OZd30
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 15:14:43 ID:R8Hn6xyA
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 18:58:59 ID:3VYs7XvU
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/14(水) 20:27:50 ID:PfYhlS7k
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 20:11:52 ID:dDfKJM5W
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 10:39:14 ID:3W4JY6Cl
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 10:28:12 ID:IGcY5w4A
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/28(水) 15:40:50 ID:nrDYjo+A
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 17:29:42 ID:rt57pHjZ
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/04(火) 12:45:52 ID:hnOr3oWk
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 10:51:32 ID:TSM0LMIH
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/07(金) 11:31:33 ID:424KbgX/
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 13:16:33 ID:R7Tih2uR
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 09:01:27 ID:E6TCs24x
今年の3月に発売したウインドウズビスタのバイオのノートパソコン購入しましたが使いこなせないでいます。スレ立てお願いします。
????????? - ??? Homing ??? Model A (??R) ???????? ?????????? - ???????????????????????? ???????????? - ???????? ?????????? - -*- ???????????????????????? ?????????? ???????? ?????????? - ??????????????????????????????????????????????? ?????????? -
?????????? - ???????????????????????? ???????????? -???????????? ???????????????????????? ?????????? ???????????? ???????????? ?????????? - ???????????????????????? ???????????? -???????????? ???????????????????????? ?????????? ???????????? ???????????? ?????????? - ???????????????????????? ???????????? -???????????? ???????????????????????? ?????????? ???????????? ???????????? ?????????? - ???????????????????????? ???????????? -???????????? ???????????????????????? ?????????? ???????????? ???????????? ?????????? - ???????????????????????? ???????????? -???????????? ???????????????????????? ?????????? ???????????? ???????????? ?????????? - ???????????????????????? ???????????? -???????????? ???????????????????????? ?????????? ???????????? ???????????? ?????????? - ???????????????????????? ???????????? -???????????? ???????????????????????? ?????????? ???????????? ???????????? ?????????? - ???????????????????????? ???????????? -???????????? ???????????????????????? ?????????? ???????????? ????????????
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/10(月) 21:39:36 ID:GELzZXP1
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/14(金) 07:18:21 ID:vu7F9Y3m
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/15(土) 09:38:36 ID:WJuOZb52
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/17(月) 11:12:51 ID:A6uU/zKj
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/18(火) 15:13:05 ID:zrtwT2JU
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 15:44:28 ID:EWrGa9DG
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/28(金) 18:50:01 ID:p7ENxs3i
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/01(火) 18:10:48 ID:xQb2D2Ed
『Office 2003 SP3』の「古いフォーマット排除」問題
まだご存じないかもしれないが、米Microsoft社から最近リリースされた更新プログラム
『Microsoft Office 2003 Service Pack 3(SP3)』には、隠れた「機能」が搭載されている。
古いバージョンのMicrosoft Officeフォーマットがサポートされなくなるという機能だ。旧
バージョンの『Word』『Excel』『Lotus 1-2-3』『Quattro Pro』『CorelDRAW』による文書が
ハードディスクなどにある場合、開こうと思ったらWindowsのレジストリを詳しく調べなく
てはならない。
http://wiredvision.jp/news/200801/2008010623.html
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/17(木) 00:48:23 ID:ipbZoHRE
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/20(日) 12:09:35 ID:GSZJfdj/
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/20(日) 12:11:43 ID:GSZJfdj/
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/21(月) 15:38:22 ID:9I6YA4ep
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/23(水) 03:05:54 ID:IHs8ZvaK
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/09(土) 22:14:56 ID:B5R2ce1J
( ゚Д゚)< じっぷらからきますた。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 08:07:58 ID:WUuxlhjU
芸能人としては初か、キンパチ先生の息子流出!?
19日深夜、3年B組キンパチ先生の息子役や、ウォーターボーイズに出演し、
そして2008年秋公開予定の映画ICHIにも出演予定の俳優、
佐野泰臣さんのプライベート画像が流出したという速報がネットに流れた。
今回もまたファイル共有ソフトを使っての流出。
流出の経緯はまだ不明との事。
ちゃんとした発表がされてないままだが、写真を見る限り、
本人のものではないかという見方が強まっている。
http://uratan.jp/hotnews/2008/02/000539/
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 12:49:06 ID:xrOB1Uyn
今日のテレビニュースで、windowsがOSの中身を公開することにしたとか、しないとかを決定って。 まだ 2ちゃん では話題にされないのかな?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/23(土) 08:30:58 ID:FR5SZEQm
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/05(水) 15:41:52 ID:Is2QO9fS
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/06(木) 10:21:42 ID:sTaXv23q
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/11(火) 17:06:30 ID:FQtYvo+Y
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/18(火) 17:37:47 ID:Pidj0bWC
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/21(金) 19:26:36 ID:sQO0hr6T
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/21(金) 19:31:38 ID:sQO0hr6T
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/22(土) 04:18:56 ID:Vvl3QmBM
この板ってITニュースのほうが名前合ってるんでない?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/25(火) 11:12:33 ID:EwtK2StI
>>365 2ちゃんねるの板名に関することだから2ちゃんねるで過去に議題に上って却下された事例を持ってきたということも判らない馬鹿は死ね。
2ch中毒か
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/28(金) 09:32:12 ID:01MSkzZy
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/31(月) 23:14:58 ID:gVN4FC+w
次世代スパコン開発の進捗状況
(1) 理研は日本の中心的な研究機関 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/29/supercomputer/ 理研は日本の科学研究における中心的な研究機関であり、現在の理事長は
ノーベル賞科学者の野依良治氏が務めている。理研というと、
一般には理研ビタミンのわかめスープや理研ピストンリングを思い浮かべるが、
これらの会社は理研の研究を実用化する課程で生まれてきたものである。
なお、会場の鈴木梅太郎ホールは、ビタミンB1(オリザニン)を発見した
鈴木梅太郎博士の功績を記念して命名されている。
また、理研は3400人あまりの人員と、ほぼ同数の客員研究員などを抱える、総勢7000人の大研究所であり、
科学上の成果は山のようにあるが、最近では、113番目の新元素の発見などの成果を挙げている。
そして理研は、巨大研究施設としては播磨のSPring-8や和光のシンクロトロンを建設、運用しており、
その実績を買われて今回の文部科学省の日の丸スパコンについても理研が開発を委託されている。
なお、理研の研究所は、筑波、横浜、神戸、播磨などにもあるが、
和光市には本所と和光研究所が設置されており、理研の中心となる研究拠点である。
今回の理研シンポジウムにおいて、10PFlopsを超える次世代のスパコンを開発する
国家プロジェクトのプロジェクトリーダーである渡辺貞(ただし)氏が、その進捗状況について発表を行った。
次期戦闘機で調査団を派米
http://www.asagumo-news.com/news/200803/080327/08032706.html
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 03:02:50 ID:rn05+zHz
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 18:25:32 ID:s/kQPKnQ
てす
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 19:50:00 ID:49rxDDu9
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/01(火) 19:52:01 ID:49rxDDu9
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/02(水) 15:02:29 ID:l1ol1117
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/03(木) 12:51:42 ID:a+57v/ZC
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/03(木) 19:30:16 ID:a9EkNClK
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/05(土) 16:35:24 ID:ek8M9IFu
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/08(火) 18:35:53 ID:lvDIYY7S
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/09(水) 20:53:37 ID:k4m9XcMW
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/10(木) 16:19:44 ID:gZEfthF3
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/11(金) 12:57:41 ID:R/+7qKla
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/16(水) 16:04:22 ID:P+kRFYSx
385 :
user :2008/04/17(木) 23:28:36 ID:41VN4NO7
testing テスト
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/19(土) 15:59:23 ID:Wn68E5dB
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/21(月) 09:40:55 ID:duEQRtxw
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 14:57:42 ID:y/c7F1/Z
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/24(木) 04:27:23 ID:Gr52tDaM
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/25(金) 11:23:26 ID:1WSfaLkC
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/26(土) 16:06:39 ID:FWXV6DJJ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/27(日) 16:13:27 ID:gHJJv7tV
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/29(火) 11:39:54 ID:5h7JOsHm
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/30(水) 16:10:34 ID:uPi8OfTA
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/01(木) 10:44:08 ID:a/QBQPrJ
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 21:13:50 ID:rMHYpj6O
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/03(土) 13:45:34 ID:4TJ0PW5p
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/03(土) 14:00:19 ID:4TJ0PW5p
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/03(土) 17:00:45 ID:k7UqouUM
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/04(日) 16:33:53 ID:kAX4aknS
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/04(日) 21:23:32 ID:9VLlf9SX
如月カレンや西野翔ちゃんなんて校門ベロベロだぜ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/05(月) 20:44:20 ID:+nhWct8m
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/06(火) 09:08:55 ID:4ZV/xxBK
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/06(火) 10:21:13 ID:qhhyL8jI
スレタイ 「分電盤」トラブル、電化製品が一瞬で死亡する恐怖事件 全国で60件も
「家電製品から煙、「分電盤」トラブルとは」
http://news.tbs.co.jp/20080505/newseye/tbs_newseye3845102.html (中略)
テレビから焦げ臭いにおいが立ち込めたため、夫婦は慌てて119番通報しました。
火事にはならなかったものの電化製品が10個も壊れ、
修理代などにおよそ70万円がかかったといいます。
(中略)
このようなケースは2002年以降、少なくとも全国で60件は起きているといいます。
(中略)
液晶テレビやパソコンなど高価な電化製品も一瞬にして使えなくなる、
こうした分電盤のトラブル。一般に見極めるのは難しいため、
東京消防庁では「電気業者などの専門業者に点検してもらってほしい」としています。
408 :
id91 :2008/05/06(火) 10:30:05 ID:???
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/11(日) 22:34:06 ID:a6FCfi/c
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/12(月) 18:11:38 ID:/I8PBH83
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/13(火) 22:52:11 ID:W6v9SBg+
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/14(水) 18:05:52 ID:nUiBYce/
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 17:50:29 ID:HqO5iCiG
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/16(金) 17:50:50 ID:HqO5iCiG
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 20:42:12 ID:NeHB9OiK
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/18(日) 21:02:04 ID:NeHB9OiK
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/19(月) 18:08:12 ID:eVYmQi0L
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/22(木) 19:15:31 ID:S3vQk7Fu
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/22(木) 19:17:10 ID:S3vQk7Fu
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 12:52:10 ID:MJjDzfHz
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 17:12:55 ID:HNupluwM
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/26(月) 15:54:08 ID:w3Gl/zKH
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/27(火) 22:03:30 ID:U7uvmBx8
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 13:31:51 ID:sQI9Qknh
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 13:33:34 ID:sQI9Qknh
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/28(水) 16:14:51 ID:TOTloX0q
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/29(木) 20:49:02 ID:yzFwP9an
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/29(木) 20:59:45 ID:yzFwP9an
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 19:08:17 ID:fZzTvhBe
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 19:09:00 ID:fZzTvhBe
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/30(金) 22:54:34 ID:QkYXE+RK
アライドテレシスとコレガが合併
アライドテレシスホールディングスは、同社連結子会社のアライドテレシスとコレガの
合併を発表した。合併は2009年1月1日の予定。アライドテレシスはコレガを吸収合併
するが、中堅・中小企業(SMB)向けの事業としてコレガの製品ブランドを継続する。
アライドテレシスは1987年の設立以来、スイッチやメディアコンバータなど企業向け
ネットワーク機器の販売を手掛けてきた。また1996年設立のコレガは、無線LAN機器など
家庭向けPC周辺機器を中心に製品を展開している。
両社の合併後、アライドテレシス内に「コレガ事業部」を設置、小・中規模オフィス向けに
最適化したLANソリューションならびにサポートサービスを提供する。また、独自の販売
チャンネルを構築し、工事などネットワークインテグレーションも行う販売店を全国規模で
増やしていく。なお、コレガが得意とする家電量販店頭向けの製品販売は継続するという。
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0805/30/news06.html
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 20:50:18 ID:U2lgcIxl
みずほ銀行が語る、Linux搭載メインフレームによる基幹システム統合の“実際”
「次のフェーズでカギとなるのはLinuxと仮想化技術」
>カーネル2.6の成熟を機に、Linuxの採用を決断
>
> 同行は最終的に、Linuxのカーネル2.6が実用化された段階で、システム更改時に
>採用を検討するOSの候補にLinuxを加えることとなった。加藤氏は、「カーネル2.4
>は、ミッション・クリティカルな用途には採用できないとの判断があり、2.6が実用
>化された段階で、検討が始まった」と当時を振り返った。
http://www.computerworld.jp/topics/itil/110209.html
オープンソース非採用の理由、英国の場合は「顧客からの要請」と「ライセンス上の制約」
--- ソフト開発会社の多くはオープンソースを支持
> 業界団体OpenForum Europeによると、英国は欧州のほかの国と比べてオープン
>ソースの普及が進んでいない。同団体のディレクターを務めるグレアム・テイラー
>(Graham Taylor氏)は今月、行政機関の最大90%がプロプライエタリ・ベンダー
>のソリューションに縛られていると語っている。
>
> もっとも、ソフトウェア開発会社の多くは、オープンソースを支持する考えを示し
>ている。例えば、オープンソースを採用していない開発会社の62%は、業務外でオー
>プンソース・ソフトウェアを使用していると答えた。
http://www.computerworld.jp/topics/osst/110189.html
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 19:18:55 ID:hlEhJrnx
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 03:46:22 ID:ljGMxtWT
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 03:48:43 ID:ljGMxtWT
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 04:32:17 ID:ljGMxtWT
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 22:13:26 ID:7qkmyttE
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 22:14:16 ID:7qkmyttE
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/04(水) 19:40:59 ID:AjSde05q
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/04(水) 19:41:36 ID:AjSde05q
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 01:46:21 ID:r9rsJqUh
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 01:47:45 ID:r9rsJqUh
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 20:26:34 ID:8IKbsTsU
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 20:32:13 ID:8IKbsTsU
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 20:33:04 ID:8IKbsTsU
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/08(日) 23:52:18 ID:f0RJ1/uH
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/08(日) 23:52:54 ID:f0RJ1/uH
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/08(日) 23:53:17 ID:f0RJ1/uH
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/09(月) 20:37:17 ID:eWrFHlg3
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/09(月) 20:38:03 ID:eWrFHlg3
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/10(火) 20:37:19 ID:7uTaTUW/
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/10(火) 20:38:50 ID:7uTaTUW/
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/11(水) 17:07:22 ID:cpO7VHuX
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/11(水) 17:09:48 ID:cpO7VHuX
この板って、キャップいないのか
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 20:47:12 ID:lnPJ/dt9
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/13(金) 20:49:17 ID:lnPJ/dt9
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/14(土) 16:54:41 ID:YaXCOX8w
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/15(日) 01:40:08 ID:PMZzh7xo
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/15(日) 23:12:07 ID:Z09xxHLk
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/16(月) 18:41:47 ID:P0xDAMQJ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/17(火) 19:49:26 ID:c+TM2djd
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/17(火) 19:50:16 ID:c+TM2djd
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/17(火) 22:28:13 ID:f5iVP724
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 18:26:36 ID:UGUIo5ne
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 18:27:59 ID:UGUIo5ne
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/20(金) 06:39:12 ID:6KZuBNZz
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/20(金) 06:41:09 ID:6KZuBNZz
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/21(土) 02:51:41 ID:i7pXiKLX
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/21(土) 02:52:36 ID:i7pXiKLX
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/22(日) 19:46:58 ID:HR/ypQIq
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/22(日) 19:48:07 ID:HR/ypQIq
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/24(火) 13:14:56 ID:xYYHMspv
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/24(火) 13:15:54 ID:xYYHMspv
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 02:48:11 ID:7eq6BYH/
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/26(木) 02:51:25 ID:7eq6BYH/
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 18:06:39 ID:N2Wz2H3w
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 18:09:58 ID:N2Wz2H3w
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/27(金) 18:23:11 ID:N2Wz2H3w
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 10:03:10 ID:6laBSl+g
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 21:56:36 ID:AcZipNHb
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/03(木) 09:33:00 ID:MC1X2MNr
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 14:45:24 ID:Wxr0Xh7y
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 19:55:07 ID:BdoLkX6M
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/04(金) 22:51:15 ID:BdoLkX6M
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/05(土) 19:27:02 ID:UZFxSugr
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 02:24:23 ID:S7pXyIVU
サントリー
お客様センターへお寄せいただいた情報の流出に関するお詫びとお知らせ
http://www.suntory.co.jp/guide/notice080703.html 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、弊社お客様センターが作成した内部資料の一部が弊社社員の個人所有
のパソコンから過ってネットワーク上に流出するという事態が発生いたしました。
流出した資料は、弊社製品に関するお客様から寄せられたお問い合わせの記録な
どで、その中の一部に、お客様のお名前、勤務先などが含まれていたことが判明
いたしました。誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
なお、クレジット情報などの信用情報は含まれておりません。また、現時点では
情報の不正使用など二次被害の事実は確認されておりません。
ご連絡先が特定されたお客様には個別にお詫びとご説明をさせていただいており
ます。
弊社では、個人所有のパソコンで個人情報を取り扱うことを禁止しておりました
が、今回このような事態が発生しましたことを、重く受け止め、情報管理の更な
る徹底を図り、再発防止に努める所存です。ご迷惑をおかけした皆様には改めて
心よりお詫び申し上げます。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 23:33:14 ID:9UezXauP
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/08(火) 15:48:17 ID:H39Y9kMs
自動車はロボット化を目指す ソフトでも擦り合わせは必要
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080703/154273/ ??テクノロジーの進化によって,自動車はこれから
単なる移動手段(モビリティ)を超えた存在になると,私たちは予測しています。
まず,トヨタ自動車がパーソナル・モビリティというコンセプトで開発している
「i-unit」のように,一人乗りで,自動車より
もっと気軽に乗れる移動手段になることが考えられます。
その先は,やはりロボット化が目標になると思います。
例えばトヨタやホンダがロボットを開発しているのは,そこに必然性があるのです。
具体的にどのようなロボットになるかというと,
現在の産業用ロボットとは全く違うものになるでしょう。
人間型のロボットもあるかもしれませんが,
アニメの「ガンダム」のような,
人間が乗るモビリティ系のパーソナル・ロボットが有力だと思います。
このようなパーソナル・ロボットを造るには,
産業用ロボットと自動車の両方の技術が必要になるのではないでしょうか。
例えば,今は製品の安全性確保が非常に重要な課題となっていますが,
そもそも工業用ロボットは安全性を考えて人を近づけないようにしています。
しかし,近づけないパーソナル・ロボットでは意味がない。
では「機械と人間が最も密着して動いているものは何か」といえば自動車なのです。
従って,自動車で培った安全の考え方や技術は
ロボット造りに大いに役立つと思うのです。
ただ,安全面を考えるとパーソナル・ロボットの開発はかなり難しい。
自動車は使い方によっては危険な機械で,
毎年,数多くの人が交通事故で亡くなっているのはご存じの通りです。
自動車が登場した100数十年前は,安全に対する考え方が現在とは全く異なっていて,
多少の危険は社会が許容することができました。
しかし,これから介護ロボットが出てきたとして,万が一,事故が起きたりすれば,
介護ロボット産業はしばらく立ち上がれなくなってしまうでしょう。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080703/154273/p1.jpg 高田 広章
1963年生まれ。1996年,東京大学 大学院理学系研究科 情報科学専攻 博士。
1997年,豊橋技術科学大学情報工学系 講師,2001年に助教授。
2003年,名古屋大学 大学院情報科学研究科情報システム学専攻 教授,現在に至る。
TOPPERSプロジェクト 会長,組込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)理事,組込みシステム開発技術研究会(CEST)会長などを兼務。
??現在の自動車には,衝突したときに衝撃を和らげて人間を守る
クラッシャブル・ゾーンなどがあります。こうした技術をロボットに応用すれば,
人間がぶつかってもケガをしないとか,周囲に人間がいたら避けるようにする
といったことが可能ですね。
パーソナル・ロボットの開発をしている自動車メーカーの社員が
「たとえ人にぶつかっても優しい」という言い方をしていました。自動車メーカーでは
「ぶつかる」というのは禁句ですから,私は驚きました。しかし,
そこには人にぶつかっても問題がないようにすることで,
人込みでも走れるパーソナル・モビリティを目指すという意識があるのです。
それがロボット化にもつながってくるのだと思います。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/08(火) 15:52:39 ID:H39Y9kMs
??産業構造の面で考えると,これから電気自動車(EV)が実用化されていくことで, 極端な話,モータと2次電池があれば自動車を造れるということにもなりかねない。 そうなると,自動車産業は大変ではないかと思います。 モータと2次電池があれば自動車が造れるかというと,それは判断が難しいところです。 よく,産業を「組み合わせ型」と「擦り合わせ型」という分け方をしますが, 自動車は擦り合わせ型産業と定義されており, 単に部品を組み合わせて製品を造っているわけではありません。 もし,電気自動車は部品を組み合わせただけで品質が保てるというのなら, モータと2次電池さえあえれば,誰でも自動車を造れるわけですが。 ??少なくとも,エンジンに比べると,モータの方が擦り合わせが易しいのではありませんか。 そうですね。そうなると,一つの可能性としては, 擦り合わせ部分が全部ソフトウエアに入ってしまうことが考えられます。 自動車のあらゆる部分が電子制御になり,擦り合わせの要素が ハードウエアからソフトウエアへと集約されていくことになるのです。 もちろん,ハードとソフトは一体で価値を生み出しているのですが, 大きな流れとして,これまでハードに価値が置かれていたのが, これからはソフトに価値が移っていくということです。 インタビューの全文は,日経エレクトロニクス(2008年7月14日号)と 日経Automotive Technology(2008年9月号:2008年7月下旬発刊)に同梱される 「AT International マガジン 2008」に掲載します。
MSの次世代OSかもしれない「Midori」は「Cairo」の再訪?:スペシャル - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/sp/feature/07microsoft/story/0,3800083079,20376751,00.htm Microsoftのコード名「Midori」という
Windows後のオペレーティングシステム(OS)に関する筆者の記事は、
この1週間でいくつかの興味深い反応と、新しいヒントとなりうる情報を引き出した。
MicrosoftのMidoriは「Midori Linux」の取り組みであるとか、
軽量ウェブブラウザプロジェクト「Midori」の派生品かもしれないと
憶測するメモを送ってきた皆さんへ
:筆者はこうした他社のMidoriプロジェクトがMicrosoftのMidoriとは無関係だ
と考えていることを改めて申し上げたい。
MicrosoftのMidoriは、わずかに拾い集めた情報からすると、
Microsoftの次世代OSであり、現在「インキュベーション」中である
――これはMicrosoft Researchの典型的なプロジェクトよりは 早期にローンチされる可能性があるが、 「Windows 7」や「Windows 8」の必要性を除去するほど早くはないことを意味する。 換言すると、最高経営責任者(CEO)のSteve Ballmer氏が退任する前だが (Ballmer氏自身は9年ほど先のことと述べていた)、 2009年後期または2010年初期(Windows 7の目標日程)以降の いつの日かデビューするかもしれないWindows以外のOSのことを、 私たちは考えているということだ。 先週も指摘したとおり、筆者の情報筋は Midoriが「Singularity」と何らかの関係があると述べていた。 SingularityはMicrosoft Researchによる非WindowsベースのOSを いちから開発するという取り組みである。 Midoriは現存しているWindowsが究極の目的ではないということを実現させるものだ。 Microsoftはこの先何が起こるかを考えずに、同社の主力商品のアップデートを ただ提供し続けるようなことはしない。 (MicrosoftのOSプランに関する別の見方について、 Ed Bott氏の記事「Why you’ll have a long wait for Microsoft’s next OS.」を参照されたい。) 筆者がMidoriについて最初のブログエントリを投稿して以来、 いくつかの追加的な(そして未確認の)ヒントを入手した。 とりわけ興味をそそられた情報はこれだ :Midoriは日の目を見ることがなかった同社の 分散型のオブジェクト指向のオペレーティングシステム 「Cairo」を再び実現しようとする試みである、というものだ。 このことをよく考えてみろと同情報筋は言う。 Midoriプロジェクトを率いるEric Rudder氏は「Gates」タイプの人物であり、 「Ballmer」タイプではない。 Gates氏が長年温めてきたが報われなかった、
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/08(火) 15:59:12 ID:H39Y9kMs
しかし依然としてMicrosoft会長が愛したプロジェクトがいくつかある。 考えてみると、Cairoはそのようなリストでは上位に入っているはずだ。 (Gates氏の「すぐ入手できる情報(information at your fingertips)」 ビジョンを覚えているだろうか?これはCairo、そしてもっと最近では、 不運に終わった「WinFS」が目指していたものだ。) 真にオブジェクト指向の分散型オペレーティングシステムという Gates氏のビジョンを実現させるのにRudder氏ほどふさわしい人物は いないのではないか?と同情報筋は言うのだ。 Cairoはカムバックを果たすことができるのか? 予想通りMicrosoftからはコメントが得られない。 しかしMidoriがCairoからエジプト風のコード名を 取り除いたものなのかどうかは別として、 それはMicrosoftの未来にとって重要なことである。 Appleや他のOS開発者らが長年かけて学んできた通り、 軍馬にいつまでも傷あてを付けられるわけではない。 ある時点で、最初からやり直す必要が出てくる。 とはいえ、10億人というWindows PCの強力なユーザー基盤のサポートを 段階的に廃止するというのは、 Microsoftが軽い気持ちでできるようなプロジェクトではない。 同社ウォッチャーならご存知の通り、Microsoftは、 Windows XPとWindows Vistaの互換性問題が十分に裏付けされているというのに、 アプリケーション互換性の重要性を見くびるような会社ではない。 Microsoftは長期的にWindowsを引き継ぐのは どんなOSになるかということを考えているはずである。 筆者個人としては、それでもMidoriが 結局はWindowsのようなものになったとしても驚かない。 読者はどう思うか?Midoriはどんなものとなるのだろう?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/08(火) 16:07:07 ID:aHyfymRK
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 11:25:22 ID:6zH3RHmx
「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る 毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、 広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」 (Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、 「日本の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、 ネット上で批判の声が上がっていた。 同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、 25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、 同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認 (27日に役員報酬の一部返上を発表)。 これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、 毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、 問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 11:26:49 ID:6zH3RHmx
毎日jpは、ヤフーのアド・ネットワークに加入して広告を配信している。 アド・ネットワークとは、複数のメディアサイトをネットワークして広告受注を請け負い、 広告を配信するサービスのこと。 多数のアクセスを集めるメディアサイトをネットワーク化することで 広告媒体としての価値を高めることができ、 広告主にとっても、一つのアド・ネットワークに広告を発注するだけで 多数のメディアサイトに広告を配信できるため、手続きがラクになるメリットがある。 ヤフーのアド・ネットワークには、毎日.jpのほか、 「YOMIURI ONLINE」(読売新聞社)、「ORICON STYLE」(オリコンDD)など、 ニュース系、エンタテインメント系を中心に約50社のメディアが加入している。 ヤフー広報は「個別のパートナー企業の広告配信状況について公にはコメントできない」 と回答を避けたが、広告主企業がネットユーザーから抗議を受けていることを ヤフーやメディアレップに伝えたことで、 毎日jpへの広告配信を一時的に停止する判断を下したもようだ。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 11:28:59 ID:6zH3RHmx
影響はアド・ネットワーク経由の広告だけにとどまらない。
これからピークを迎えるお中元商戦に向けて企画していた「お中元特集」ページは、
出店企業が次々と撤収したことで、商戦本番前の7月4日に閉鎖に追い込まれた。
また、ポータルサイト「goo」の子供向けポータル「キッズgoo」では
「全国版の新聞」のディレクトリから、毎日jpが一時的に削除された。
gooを運営するNTTレゾナントの広報は、「キッズgooは子供向けのページのため、
(不適切な記事の配信元にリンクを張ることは)相応しくないと判断した」と説明する。
こうした“騒ぎ”になった経緯や追加処分の可能性について毎日新聞社に尋ねたところ、
「7月中旬に調査結果を公表する予定」(広報)との回答だった。
だがネット上で既に流れた悪評のつめ跡は大きい。ヤフーで「毎日新聞」と検索すると、
「毎日新聞」とともに頻繁に入力された同時検索語が表示される。
そこには、「侮辱記事」「低俗」「悪行」など、ネガティブなキーワードが並ぶ。
グーグルの同時検索語は反映されるまでやや時間がかかるため、
ほとぼりが冷めるころになって同様のキーワードが並ぶ可能性がある。
大半のユーザーが検索エンジン経由でWebサイトに訪れる中、
ユーザーと企業ブランドの最初の接点となる検索結果ページに悪評が残ることは、
ブランド力を低下させかねない。
不祥事対応を誤ると、その傷は長くネット上に残る。
ネットの影響力の大きさを改めて実感させる結果となった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080708/310423/
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 19:16:18 ID:3UtpHPuT
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 19:19:15 ID:3UtpHPuT
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 19:20:43 ID:3UtpHPuT
グリッドやスパコンの技術では不十分 マルチコア向けのソフトウェア開発に,グリッドやスーパー・コンピュータなど, コンピュータ・システムのマルチプロセサ技術は転用できないかという声がある。 しかし同氏は,組み込み向けのマルチコアSoCは,こうしたコンピュータ・システムとは異なる要求を満たさなければならず, 簡単な転用では対応できないとした。同氏が挙げた組み込みならではの用件は三つ。 一つは,リアルタイム性である。 「組み込みの世界ではbest effortはダメ。絶対時間の要求がある」。 二つ目は高信頼性。 そして,三つ目に,低コスト要求の厳しさを挙げた。 こうした用件を満たしながら,ソフトウェア開発の効率化を図るには,どうすべきか。 そのヒントを,四つのコア(MeP×3,TX×1)のデジタル・テレビ用SoCの開発で学んだと同氏は言う。 すなわち,全体をC言語でモデル化したことで,ソフトウェアの開発効率化が大きく向上した。 ただし,C言語のモデル化は「エライ大変だった」(同氏)。 ハードとソフトの開発環境を統合 この大変さにどう取り組むか。Synopsysのセミナーでの講演ということもあり,同氏が示した提案の一つが 「ソフトウェア開発環境」と「ハードウェアの高位設計環境(いわゆるESL)」の統合である。 「ハードウェア設計向けのEDAとソフトウェア開発環境の融合を真面目に考えるべきときが来た」(同氏)。 例えば,融合によって,ソフトウェアの変更とハードウェアの変更が同一のEDA/開発環境で行なえる。 またマルチコア・ソフトウェア開発で厄介な,共有リソースの使用違反や処理順序などの解析が容易に実行できるようになる,とした。 最後に同氏は「ロジック半導体がメモリー・チップの補佐役にならないようにするためにも,マルチ/メニー・コアは必須」と述べて,講演を終えた。 小島 郁太郎=編集委員
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 19:28:36 ID:3UtpHPuT
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/09(水) 19:31:37 ID:3UtpHPuT
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/10(木) 10:42:33 ID:IQH2rU49
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/10(木) 20:15:00 ID:qUypPnv1
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 23:29:20 ID:hzVQaPQk
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 23:29:52 ID:hzVQaPQk
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 23:30:25 ID:hzVQaPQk
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/12(土) 14:57:11 ID:duKsWPPW
【毎日新聞】読者から寄せられたメールのメールアドレスをスパム業者に絶賛転売中
ご意見は、「開かれた新聞」委員会事務局
(電子メール
[email protected] 、ファクス・03・3212・0825)へ。
この電子メールアドレス宛にメールを送ったら、SPAMが来るようになった、という指摘があった。
それはいくらなんでもないだろう、と思ったのだが、念のため試してみることにした。
ここまでの文中にあるような、「なぜ、子供の親達は怒っているのか、何を危惧しているのか、
毎日新聞の今後の対応はどうしていくべきか」について、
「開かれた新聞」委員会への提言という形で、罵倒や中傷なしに丁寧にまとめたものを書き、
普段休眠させてある(つまり、SPAMなどによる汚染が一切ない)メールアドレスから、
送信してみた。
ところが、そのメールを送信したその当日から、夥しい量のSPAMメールが、
そのメールアドレス宛に送信されてくるようになった。
これは何を意味するか。
まず、「開かれた新聞」委員会宛にメールを送るとSPAMが来るというのは、
紛れもない事実であり、誹謗でも中傷でもないということ。
結論としては、毎日新聞に提言メールを送ると、
自分のメールアドレス(個人情報)が毎日新聞社外か、
毎日新聞が管理するSPAM配信リストの中に組み入れられる可能性があるので、
意見は送らないほうが安全。
どうしても送りたい場合は、捨てアドを使うべき、ということになる。
故意であるなら倫理的に問題だし、故意でないなら迂闊すぎる。
倫理的に問題かつ迂闊というのは、度し難く救いがたい。
http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20080707/1215436508
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/13(日) 20:23:02 ID:u4jVUVoz
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/13(日) 20:26:07 ID:u4jVUVoz
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/15(火) 18:33:12 ID:IWFm0gkn
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/16(水) 01:07:32 ID:KHeZXdt6
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/20(日) 08:01:45 ID:3mPiUKiB
【毎日新聞】英文サイト出直します 経緯を報告しおわびします
毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に、
極めて不適切な記事を掲載し続けていました。内部調査の結果を22、23面で報告します。
日本についての誤った情報、品性を欠く性的な話題など国内外に発信すべきではない記事が
長期にわたり、ほとんどチェックなしで掲載されていました。
多くの方々にご迷惑をおかけしたこと、
毎日新聞への信頼を裏切ったことを深くおわびいたします。
監督責任を問い、総合メディア事業局長だった渡辺良行常務らを20日付で
追加処分しました。
皆様からいただいた多くのご批判、ご意見や内部調査で分かった問題点、
有識者による「開かれた新聞」委員会の指摘を踏まえて再発防止のために
次の措置を講じることにしました。
8月1日付で「毎日デイリーニューズ」を新体制に組み替え、
新編集長の下で9月1日からニュース中心のサイトに刷新します。
新たに社説や「時代の風」など著名人による評論を翻訳して掲載し、
海外の日本理解を深めるべく努めます。
同時に西川恵専門編集委員を中心にベテラン国際記者らによるアドバイザリーグループを新設し、
企画や記事の内容をチェックする体制をとります。
今回の問題で失われた信頼を取り戻し、
日本の情報を的確に海外に発信する英文サイトを再建するため、全力を尽くす決意です。
毎日新聞社
http://www.mainichi.co.jp/home.html
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/20(日) 20:52:35 ID:l0s58twY
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/21(月) 02:01:42 ID:F4XNou/u
533 :
かはっ桃髪 :2008/07/21(月) 02:05:02 ID:???
パソコンなんて動けばいいんだよ 俺のパソコンファンが逝かれて夏乗り切れるか心配なんだよ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/23(水) 11:36:44 ID:6XtHhusk
米国時間22日、マイクロソフトは「Xbox LIVE Community Games」を北米で今年後半から
開始すると発表した。その他の地域については2009年から逐次開始する予定。
Xbox LIVE Community Gamesは、XNA Game Studioで開発されたXbox360用ソフトを
Xbox Liveを通じ一般利用者へ販売することを可能とするサービス。
Xbox LIVE Community Gamesでの販売は、XNA開発者コミュニティ「XNA Creators Club」の
有料会員(年額9,800円)であれば誰でも行うことが可能となる。
販売価格については200〜800マイクロソフトポイントの間で自由に設定することができ、
手数料として売上の30%が引かれることとなる。
XNA Game Studioは、マイクロソフトが無償で公開しているVisual Studioをベースとした
ゲーム特化型の統合開発環境。.NET Framework及びDirectXをベースとしたライブラリ
「XNA Framework」を使用し、基本的には設定ひとつでXbox360及びWindowsへの両対応が
可能となる。
XNAについては、RPGツクールが次期バージョンでの対応を表明しており、日本での
普及にも期待がかかる。また、教育機関による学習教材としての採用も増加しており、
月刊ベーシックマガジンの休刊以降問題視されていた日本人ゲーム開発者の急激な
減少に歯止めをかける期待も持たれている。
http://news4xbox.blogspot.com/2008/07/xbox360.html
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/23(水) 21:44:40 ID:UGwkUBK7
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/24(木) 19:19:42 ID:ZAhqT9No
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/25(金) 15:24:50 ID:0nKouoae
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/25(金) 20:42:02 ID:Ay2+nb7b
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/25(金) 20:49:08 ID:Ay2+nb7b
NICT,太陽面から地球周辺までの状態をSX-8Rで再現する宇宙天気シミュレータを開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080725/155452/ 情報通信研究機構(NICT)は,太陽面から地球の超高層大気までの状態をスーパー・コンピュータを用いた計算により数値的に再現し,リアルタイムで表示する
「リアルタイム宇宙天気統合シミュレータ」を開発した(発表資料)。既存の地球磁気圏の予報に加えて,電離圏のじょう乱による衛星測位システムの誤差の増加予測や,
オーロラの発生予知も可能になったという。
リアルタイム宇宙天気統合シミュレータは,既に開発していた磁気圏のシミュレータと,今回新たに開発した二つのシミュレータ,
太陽および太陽風をリアルタイムで再現するシミュレータと,電離圏および熱圏のリアルタイム・シミュレータで構成される。
統合シミュレータの完成により,太陽から地球周辺までの現在の状態を再現できるようになった。例えば,太陽面から放出される太陽風が地球周辺まで到達する様子や,
磁気圏/電離圏/熱圏の状態がどのようになっているかなどを画像で表示できる。また,極域電離圏におけるオーロラの発生を計算で求めて,その結果を表示することが可能である。
今回開発したシステムでは,特に電離圏じょう乱と熱圏大気膨張の予測精度が向上した。無線通信やGPSによる測位,低軌道衛星の運用に影響を及ぼすじょう乱を,より正確に予測できるようになった。
また,従来のシステムに比べ,電離圏の状態を約3日早く予報できると見込む。今回のシステムの計算結果は,インターネット上のNICTのWWWページで公開する。
NICTは今後,今回開発したシミュレータによる予測と,衛星や地上からの観測で得られるデータとを比較し,モデルの検証と改良を行う。さらに,数時間〜数日先までの宇宙環境を予測する技術の開発を進める。
3〜4年後に予想される,次の太陽活動極大期に向けて,本格的な「数値宇宙天気予報システム」の構築を目指すとしている。
今回のシステムは,科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業(CREST)「リアルタイム宇宙天気シミュレーションの研究」の下で,九州大学,気象大学校,伊藤忠テクノソリューションズの協力により開発した。
NICTのスーパー・コンピュータSX-8R(NEC社製)上で動作しているという。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/26(土) 13:58:05 ID:qGzj8qyB
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/27(日) 01:40:07 ID:yIzKWUHY
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/27(日) 22:54:46 ID:jqrj4qvm
米国時間23日、マイクロソフトは統合3Dソフト「trueSpace 7.6」の無償提供を開始した。
最新バージョンの7.6では、マイクロソフトが提供する地図検索サービス「Virtual Earth」へ、
3Dモデルを直接書き出す機能が追加されている。Googleが「Google Earth」向けに3D CAD
ソフト会社である@Last Software社を買収し、3Dモデリングソフト「Google SketchUp」を無償
公開したことに対抗する目的と思われる。
trueSpaceは、モデリング、アニメーション、レンダリングと、放送およびポストプロダクション分野まで
カバーする統合3Dソフトウェア。trueSpaceは、モデリング特化型のSketchUpとは違い、3ds Maxや
LightWave 3Dなどと競合する製品を無償化したものであり、機能が豊富な分、操作性はやや難しい
ものとなっている。開発はマイクロソフトが2008年2月に買収した米Caligari社が行う。
この無償化は「Virtual Earth」の普及を主目的としているようだが、標準でDirectX9及びXNA
Frameworkにおける3Dデータの標準形式である「Xファイル」での出力に対応しており、trueSpaceで
作成したモデルデータ及びアニメーションデータはXNA Game Studioなどから直接利用することが
可能である。また、ポストプロダクション向けということもあり、非常に高品質なプリレンダリング動画の
出力なども可能である。
XNA Game Studioで作成されたXbox360用の同人ソフト販売サービスも発表されていたが、同人分野
では1本数十万円という価格帯が一般的な統合3Dソフトの導入が難点であった。このtrueSpaceの
無償提供で、XNA関連分野の一層の活性化が期待される。
http://news4xbox.blogspot.com/2008/07/3dtruespace-76.html
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 00:03:00 ID:LDe9x4x3
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 00:05:33 ID:LDe9x4x3
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/29(火) 17:58:05 ID:uDmvvDbY BE:905110193-2BP(0)
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/30(水) 17:59:16 ID:yHfr2RyT BE:1072723384-2BP(100)
548 :
BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/07/31(木) 18:37:36 ID:5GxvioKf BE:2413627889-2BP(100)
550 :
BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/03(日) 02:38:53 ID:W/iDCT8i BE:335226252-2BP(100)
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/03(日) 05:12:36 ID:lxMWwFUQ
7月26日の記事で扱った毎日新聞系列企業MCプレスについて、続報をお届けする。
株主である毎日コミュニケーションズのHPによると、
MCプレスから刊行の雑誌4誌の廃刊と同社の解散が決定したという。
理由は、不適切な場所での撮影や不謹慎な記事の掲載であり、
これらについての内部調査も実施したとのこと。
毎日新聞やMCプレスが入るパレスサイドビルの9階会議室で、
猥褻な撮影が繰り返されていたようだ。週刊文春7月31日号の記事には、
「AV女優や素人モデルさんの姿も目にしますよ。
部屋のシミは撮影の際にできたシミなのかなと妄想してしまう」という関係者の証言も掲載されている。
雑誌のDVDからキャプチャーした画像も、ネット上には出回っている。
それらを見ると、背景に皇居が写っているなど、ビル周辺の風景に一致する。
更に、各大学のキャンパス内でのエロ撮影も繰り返されていた。
大学名の大半は、文章や写真であえて特定可能な状態で掲載され、実名を掲載したものもあった。
そのため、女性が当該の大学の学生ではないとしても、
大学の評価を貶める可能性が高いと問題視されてきた。
また、大型量販店や、マイナビに求人広告のある銀行等でも撮影がなされていた。
MCプレス編集部員で「obockey」と名乗る人物は、「オボブログ ヤッタネ!」というブログを書いていた。
2007年10月4日の更新によると、エロ雑誌への投稿常連「アスピリンスノー」として知られ児童買春で逮捕された、
小学校教頭の細田孝幸容疑者らに憧れて、エロ雑誌の編集部員になったという。
2008年6月16日には、営業部の社員から「営業同行をたのまれ、ともに外出
付き合ってやったんだから当たり前田ろ?とホテルに連れ込んだんだが、
なんかチンコ入れて2,3回動いただけでイッてた お前どんだけイキやすいんだよと説教しといた次第である」
と書いている。
その他、「何も考えず2週間くらいチンコ舐められ続けたい」、
「何でも受け入れてくれる母的なイメージを投影できてなおかつセックスができるって、
他人の女房しかないでしょー」など、自身の願望についての記述も多い。
毎日新聞に対して世間が持っていた従来のイメージは、今や跡形もないようだ。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/08/02_01/index.html
552 :
BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/04(月) 21:54:04 ID:kpcpzPyI BE:905110193-2BP(100)
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 00:38:55 ID:wVF0FMxv
【変態報道】毎日社員「騒動の背後に読売新聞がいる」、顔の見えない敵に新聞は為す術なく見える相手を探した結果か…雑誌・諸君
文藝春秋「諸君」2008年9月号P262〜267
佐々木俊尚 ネット論壇時評より一部引用
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm 毎日新聞低俗記事配信で抗議殺到
顔の見えない敵ネット・ゲリラに新聞は為す術もない
2001年にニューヨークの世界貿易センタービルを崩壊させたテロリスト集団、アルカイーダは頭部の存在しない
アメーバのような組織である。もともとは首謀者のオサマ・ビンラディンが豊富な資金力にものを言わせてこの組織を立ち上げ、
90年代後半にアフガニスタンを制圧していたタリバン勢力に庇護されることによって、同国内で訓練を行う軍事力として成長した。
だが、同時多発テロを引き起こして以降、米軍の攻撃を受けて組織体としてのアルカイーダは崩壊している。
しかし、アルカイーダは、今もしぶとく生き残っている。ビンラディンをリーダーとするピラミッド型の組織は存在していないが、
組織は細かく分裂し、それら分裂した小さな組織と小さな組織が、インターネットや携帯電話でコミュニケーションを取り合うことによって有機的にテロ活動を行うようになった。
戦前戦後の一時期、日本共産党は末端組織を「細胞」と呼んだ。1951年に開かれた4全協(第4回全国協議会)で採択された党規約草案には、次のように記されている。
「党の基本組織は細胞である。細胞は党員3名以上によって組織され、その指導部をもつ。全党員は原則として、いずれかの細胞に所属する」
アルカイーダはこの共産党細胞と似たような構造を持っているが、本質的な差異がひとつある。共産党細胞が中央委員会という頭脳の命令を受けて、
一糸乱れず従う身体の1部分となっていたのに対し、アルカイーダはひとつひとつの組織が独立して活動を行っている。
ある種のアメーバのような単細胞生命体になっており、いくつかの組織を破壊しても、残りの組織は何ごともなかったように生き続ける。
(中略)
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 00:39:44 ID:wVF0FMxv
こうしたアメーバ組織が次々生まれ、これらの組織があちこちで同時多発的に戦争を仕掛けていく状態−それは軍事分野では「非対称戦争」と呼んでいる。 古くはベトナム戦争がそうだったし、現在進行中のイラク戦争もそうだ。小規模なゲリラが、米軍のような強大な組織を相手に神出鬼没のテロを仕掛け、かく乱し続けるのだ。 そして、この非対称戦争は、何も物理的な戦争の中だけで起きる現象ではなくなってきている。たとえば端的な例が、インターネットにおける非対称戦争だ。 マスメディアと個人の言論がフラットになってきているインターネットの世界においては、個人の発言力は今までにないほどエンパワーされており、この力がいまや 2ちゃんねるやブログ、SNSなどのメディアを媒介にしてゲリラ化し、マスメディアや大企業をかく乱させることが可能になってきたのだ。 2008年夏、そのことを象徴する事件が起きた。 毎日新聞とインターネットの間で勃発した紛争である。きっかけとなったのは毎日新聞の海外向け英語サイト「毎日デイリーニューズ」で 「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」「六本木では獣姦した豚を料理として出している」「息子の成績を上げるために、勉強前に性的な関係を持つ母親がいる」 といった低俗な内容の記事が過去5年間の間に大量に配信されていたのが発覚したことだった。 (中略) 2ちゃんねるでは過去に例を見ないほどに書き込みが集中し、1週間も経たないうちにスレッド数は230を突破した。 ひとつのスレッドには約1000の書き込みが可能だから、書き込み総数は23万を超えたことになる。リアルの抗議行動に走る人も現れた。 毎日新聞のウェブサイトに広告を出している企業に電話をかけて抗議が行われ、職場や街角などで配るためのチラシも作成され、ネット上にばらまかれた。 (中略)
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 00:40:41 ID:wVF0FMxv
ネットをあなどる新聞社の愚 新聞社の主な収益源は新聞紙の販売益と広告益である。アメリカの新聞社ではこの比率が「販売2:広告8」といわれているが、 日本の新聞社の場合「販売5:広告5」となっている。さらに、毎日新聞に至っては、朝日や読売と比較してメディア力がきわめて弱いために 広告収益が低く、「販売8:広告2」程度だと見られている。さらに言えば、インターネット部門の収益比率はこの「広告2」の中の おそらく10%程度しかなく、ネット広告が全滅したとしても屋台骨が揺らぐわけではない。宅配制度が崩壊しない限り、毎日は潰れないのだ。 そして毎日を自宅で購読している中心層は60〜70代の高齢者であり、そもそも新聞を取っていない若いネット世代が不買運動を 行ってもあまり大きな影響はないと言える。とはいえ、毎日がこの事件で被った潜在的ダメージは計り知れなかった。 今後インターネットの世界でビジネス展開することがきわめて困難になったからだ。 ある社員は、私にこうメールで伝えてきた。 「担当のデジタルメディア局長は心労のあまり激やせしてしまっている。 ネットの世界といったいどうつきあえばいいのか、社内の人間からは打開策が出てきていないのが現状だ」 これは非対称戦争である。 ありとあらゆる階層、組織の個人が寄り集まって作り上げているインターネットという集合体は、いったん刃をひとつの方向性に集約させると、 大きなマスメディア組織でさえもひっくり返す可能性を秘めている。そしてこの刃を向けられた側は、いったい誰と戦えばいいのかわからない。 相手が多数過ぎて、その顔が見えてこないのだ。かりに毎日を誹謗中傷している書き込み者のひとりを名誉毀損で告発しても他の者の攻撃は それで収まるわけではない。いいや、それどころかかえって炎はさらに広がる可能性がある。 相手はアメーバのような不定形の組織なのだ。これが非対称戦争の恐ろしさである。 (中略)
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 00:41:12 ID:wVF0FMxv
先の毎日新聞の社員はこうも話している、「社内では、この騒動の背後には読売新聞がいるという見方をしている人が少なくない。
読売が仕掛けて毎日つぶしに動いているのだと思われている」
今回の件を読売や日経が「漁夫の利」と見ている可能性はなきにしもあらずだが、しかしネットの抗議運動を
いくらマスメディアといえども一企業が仕掛けられるはずもない。その意味で毎日社内のこの見方は
あまりにも謀略史観に過ぎると言えるし、ネットの本質を見誤っていると言わざるを得ない。
いや、実はそうではなく−ネットというアメーバ型の敵と相まみえてどう反応していいのか判断できず、思考停止に追いやられた結果、
なんとか顔の見える相手を探そうと無意識に考えた結果が、「敵は読売だ」という結論だったのかもしれない。
2ちゃんねるの「既婚女性」掲示板で書き込まれたいくつかのやりとりを紹介しておこう(いずれも7月7日)。
「あちらさんの見解ではこの『騒ぎ』は裏で※※聞社さんが手を引いていると睨んでらっしゃるようですわ」
「※※が糸を引いてるとか、そんなことやってもバレたらどうなるかってことを考えたらやる筈もないのに」
「毎日が名無しの集団を探し求めるのは、金銭的な利益目的で動いていると思い込んでいるからでは?
結局、彼らは『お金では買えない物がある』ということを知らないだけ」
「首謀者などいない 同じ怒りに震えた者たちが 知恵を出し合い協力し合って
真実を世間に知らしめようとしているだけのこと ただそれだけなのに」
この驚くべきパワーを、あなどってはならない。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217857005/より
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/05(火) 20:13:48 ID:n8nTm4tU
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 02:03:27 ID:KX7JmUf9
★毎日新聞社内で何が起きているのか(上) 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわ たって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな 人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたイン パクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい 状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性 を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告か ら始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月 中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネ ットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開できない が(以降、差し障りのある話ばかりなので、証言はすべて匿名になってしまっているこ とをお許しいただきたい)、あるヤフー社員は次のように証言している。 「スポンサーの多くから『毎日への広告を止めてくれ』と要請があったんです。我が 社のアドネットワークは、複数のメディアに同時に広告を配信しているので『ひとつの 媒体の広告だけを止めるのは技術的には難しい』といったんは断ったのですが、あまり にも要請が多く、押し切られたかたちですね」 (続く)
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 02:04:25 ID:KX7JmUf9
この社員が語っているように、毎日に広告を出稿しているスポンサー企業や提携先、 関連団体などに対して、広範囲な「電凸」(電話作戦)が行われた。その対象となった 企業や組織の総数は、毎日社内の集計では二〇〇社以上に上っている。この結果、広告 出稿の停止はウェブから本紙紙面へと拡大し、誰でも知っているような大企業も含めて 相当数のスポンサーが、毎日紙面への広告を停止する措置をとった。 毎日広告局員の証言。「『おまえのところの不祥事で、うちのお客様相談窓口がパン クしてるんだぞ!』とスポンサー側担当幹部から怒鳴られ、広告を停止させられる処分 が相次ぎました。いま現在、必死で幹部がスポンサーまわりをして平身低頭し、何とか 広告を復活させてもらえるようにお願いにまわっているところです」 (中略) この毎日の現状は、他紙にも知られつつある。ネットの世界では「朝日や読売が漁夫 の利で毎日を追い落とす口実に使うのではないか」といった声も出ているが、しかし 業界全体をとってみても、そういう雰囲気ではまったくない。毎日を追い落とすどころ か、「次はうちがやられるのではないか」という不安と恐怖が、新聞業界全体を覆いつ つあるのだ。 ■恐怖感が新聞業界に蔓延している 別の全国紙社会部記者の証言。「毎日の低俗記事事件をきちんと報道すべきという声 は部内でも多かったし、僕もこの問題はメディアとして重要な事件だと認識している。 でもこの問題を真正面から取り上げ、それによって新聞社に対するネットの攻撃の パワーが大きいことを明確にしてしまうと、今度は自分たちのところに刃が向かってく るのではないかという恐怖感がある。だから報道したいけれども、腰が引けちゃってる んです」 この事件のマスメディアでの報道が少なく、扱いも小さいのは、「同じマスコミ仲間 を守ろう」というような身びいきからではない。この記者も言うように、不安におびえ ているだけなのだ。 (続く)
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 02:05:33 ID:KX7JmUf9
■なぜあり得ないほどひどい事後対応だったのか しかしながら恩師や先輩や上司の人たちに背くようで申しわけないけれども、今回の 事件に対する毎日新聞の事後対応はあまりにもひどすぎた。すでにあちこちで指摘され ているが、まず第一に六月二十八日に本紙に掲載した「おわび」記事の中で、「インタ ーネット上には、今回の処分とは全く関係のない複数の女性記者、社員個人の人格を著 しく誹謗・中傷する映像や書き込みが相次いでいる。毎日新聞はこうした名誉を棄損す るなど明らかな違法行為に対しては、法的措置を取る方針でいる」という文言が加えら れていたこと。 第二に、取材に対する対応があまりにも酷かったこと。たとえばこの問題をメディア として最初に報じたJ-castニュースに対する木で鼻をくくったような対応や、PJニュ ースの市民記者に対する信じられない対応ぶりを見れば明らかだ。 そして第三に、毎日社内でこの問題をどうとらえ、どのような議論が行われ、そして 社員たちがどうネットからの反応を受け止めているのかといったことが、まったく表に 出てきていないこと。7月20日には見開き二ページを使った検証紙面が掲載されては いるのだが、この記事では事件を起こした経緯が書かれているだけで、その後の事後 対応についての考え方についてはいっさい触れられていない。それどころか記事内では、 ジャーナリスト柳田邦男氏の信じられないコメントが掲載されていた。「失敗に対す る攻撃が、ネット・アジテーションによる暴動にも似た様相を呈しているのは、匿名 ネット社会の暗部がただごとではなくなっていると恐怖を感じる」 (続く)
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 02:06:14 ID:KX7JmUf9
こうした対応だけを見ると、毎日社内は「反ネット」に凝り固まり、ネット憎悪の 気持ちだけがふくれあがっているようにも見える。しかし現実の毎日社内はそれほどの 一枚岩ではない。そもそもこの会社の特徴は、ガバナンス(内部統率)という言葉が 存在しないほどに無政府的なことであって、まともな社論もなければまともな組織もな い。ガバナンスがないから、異様なぐらいに天皇制を攻撃する変な記者がいたり、今回 の事件でもオーストラリア人記者が上司の目のないところで低俗記事をまき散らしてい た。要するに社員の大半は上司の命令など無視して、自分のしたいことを好き勝手にや っているだけなのだ。 しかしそうしたガバナンスの欠如は、悪いところであるのと同時に、良いところでも ある。毎日が調査報道に強く、新聞協会賞を数多く受賞しているのは、そうやって好き 勝手な記者たちが自分のやりたいことをやり続けている結実でもあるからだ。実際、私 にとっても毎日新聞という会社は自由で居心地の良いところだった。 ■ガバナンスの不在 そういう会社が一枚岩であるわけがない。だがーーそこがまたこの会社のきわめて中 途半端なところなのだがーー今回のような事件が起きると、急に「ガバナンスをきちん と確立しないと」という機運が高まり、外部に対して情報を絞り、一元化しようとする。 本当は無政府状態なのに、必死に一枚岩に見せようとして、結果的に「毎日はネット 憎悪で凝り固まっている」というイメージを固めてしまう結果となっている。馬鹿とし か言いようがない。 しかし実際には、毎日社内にはかなりの論争が起きているというか、対立のようなも のが発生している。端的に言えば、それはネットに対して歩み寄ろうとしている人たち と、ネットを批判している人たちの対立である。後者のネット批判者たちの中心には、 昨年正月に毎日紙面に連載されてネットの言論空間でたいへんな物議を醸した『ネット 君臨』に関わっている人たちがいる。 (続く)
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 02:06:52 ID:KX7JmUf9
『ネット君臨』について私の立場を言っておくと、昨年にはこのCNETのブログで、 「毎日新聞連載『ネット君臨』で考える取材の可視化問題」、「毎日新聞『ネット君臨』 取材班にインタビューした」という2本のエントリーを書き、毎日の取材を強く批判 した。またこの一連の取材経緯は、昨年夏に講談社から刊行した『フラット革命』(講 談社)という書籍でも詳しく書いている。 そして朝比奈社長は言うまでもなくネット君臨派だ。彼はネット君臨の連載当時は、 編集の最高責任者である主筆の立場にあり、柳田邦男氏や警察庁の竹花豊氏、ヤフーの 別所直哉氏に加えて私も参加した「ネット君臨」識者座談会で司会を務めた。この座談 会で私が「ネットの匿名言論には、会社の圧力などに負けて実名では発言できない人た ちが、正論を言える場所として重要な意味がある」といった話をしたところ、彼は 「そんな卑怯な言論に答える必要はない」と司会者の立場も忘れて反論を始めた。私が 「匿名でしか発言できない立場の人間には有効なのではないか」と言い返すと、 「そんな者の言うことは聞く必要がない。言いたきゃ実名で言えばいいんだ」と切って 捨てた。 朝比奈社長は一九六〇年代末、東大農学部の全共闘のメンバーだったと言われており、 マスメディアには彼のような学生運動経験者が大量に流れ込んでいて、いまや編集、 経営の幹部クラスに名前をぞろぞろと連ねている。彼らは「自分が時代の最先端を走っ ていると信じていて、自分が理解できないものはいっさい受け入れない」という全共闘 世代の典型的な特徴を備えている。だからインターネットのような新しいメディアの本 質を理解しようとしないし、歩み寄る気持ちもない。 ■「あの連中」という侮蔑的な呼ばわり しかしこうした考え方は朝比奈社長のような全共闘世代の幹部たちのみならず、毎日 の「ネット君臨」派の人たち全体に言える性質のようだ。中には三〇代の若い記者も いるが、しかし彼らは「ネットで毎日を攻撃しているのはネットイナゴたちだ」「あの 連中を黙らせるには、無視するしかない」などと社内で強く主張していて、それが今回 の事件の事後対応にも影響している。 (続く)
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 02:07:23 ID:KX7JmUf9
しかしこのように「あの連中」呼ばわりをすることで、結果的にネット君臨派は社内
世論を奇妙な方向へと誘導してしまっている。「あの連中」と侮蔑的に呼ぶことで、
「あんな抗議はしょせんは少数の人間がやっていることだ」「気持ちの悪い少数の人間
だ」という印象に落とし込もうとしている。実際、今回の事件の事後対応で、ネット歩
み寄り派の人たちが「事件の経緯や事後対応などについて、あまりにも情報公開が少な
いのではないか。もっと情報を外部に出していった方が良いのではないか」という声が
出たのに対し、彼らネット君臨派は「そんなことは絶対にするな。2ちゃんねるへの
燃料投下になる」と強くたしなめたという。実際、情報を出せば2ちゃんねるに新しい
スレッドが立つ可能性はきわめて高かったから、この「指導」は経営陣にも受け入れら
れ、この結果、情報は極端に絞られた。いっときは毎日社内で、「燃料投下」という
ネット用語が流行語になったほどだった。
それが先に紹介したようなPJニュースなどへのひどい対応につながったわけだ。しか
し皆さんもおそらくそう受け止めると思うけれども、彼らネット君臨派の考え方は、
明らかに間違っている。
(後略)(以上)
■ソース(CNET JAPAN)
http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/08/05/entry_27012752/
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/06(水) 02:16:12 ID:KX7JmUf9
しかしこのように「あの連中」呼ばわりをすることで、結果的にネット君臨派は社内
世論を奇妙な方向へと誘導してしまっている。「あの連中」と侮蔑的に呼ぶことで、
「あんな抗議はしょせんは少数の人間がやっていることだ」「気持ちの悪い少数の人間
だ」という印象に落とし込もうとしている。実際、今回の事件の事後対応で、ネット歩
み寄り派の人たちが「事件の経緯や事後対応などについて、あまりにも情報公開が少な
いのではないか。もっと情報を外部に出していった方が良いのではないか」という声が
出たのに対し、彼らネット君臨派は「そんなことは絶対にするな。2ちゃんねるへの
燃料投下になる」と強くたしなめたという。実際、情報を出せば2ちゃんねるに新しい
スレッドが立つ可能性はきわめて高かったから、この「指導」は経営陣にも受け入れら
れ、この結果、情報は極端に絞られた。いっときは毎日社内で、「燃料投下」という
ネット用語が流行語になったほどだった。
それが先に紹介したようなPJニュースなどへのひどい対応につながったわけだ。しか
し皆さんもおそらくそう受け止めると思うけれども、彼らネット君臨派の考え方は、
明らかに間違っている。
(後略)(以上)
■ソース(CNET JAPAN)
http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/08/05/entry_27012752/
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/07(木) 04:19:34 ID:MhpxJ2nq
【毎日新聞“変態”報道問題】おわびは「若手ねら〜社員」に任せろ ゼロスタートコミュニケーションズ 専務取締役 伊地知晋一氏 7月20日、毎日新聞社は英文ニュースサイト「毎日デイリーニューズ」 (Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で下劣かつ誤った記事を配信し続けてきたことに対し、新聞1面で謝罪し、中面2ページにわたって内部調査の結果を公表した。 8月に入り、「毎日jp」の広告配信も復活し始めている。ただネット上で起きた「炎上」「祭り」はいまだ鎮火していない。 毎日新聞社は事件の対応をどこで間違えたのか。また、企業はこの事件を通じて何を学び取ったらよいか。 かつてライブドア堀江社長の逮捕時に史上最大級のブログ炎上を経験している“炎上アナリスト”、 ゼロスタートコミュニケーションズ専務取締役の伊地知晋一氏に話を聞いた。 毎日新聞社の事件対応はどこをどう間違えたとみているか? 今回ネット上で起こったのは、「2ちゃんねる」を中心に批判レスが殺到して個人ブログなどでも格好の話題になったということ。 有名企業で不祥事があれば大なり小なり起こる「祭り」と呼ばれる現象で、ネット普及初期からよくあることだ。 一方、批判の対象となる企業や人が運営するブログ・SNSなどに直接非難・中傷コメントが殺到することを、 私は便宜上「炎上」と定義して、「祭り」と分けてとらえている。「炎上」の場合は、自社運営サイトが荒れる格好になるので、 お詫びをするとか、コメントを削除して沈黙するとか、対処策の良し悪しはあるものの何らかの決断を迫られる。 ところが「祭り」の場合は自陣が直接荒れるわけではないので、感度が鈍くなってしまう。 「どうせすぐ終わるだろう」とタカをくくる。毎日新聞も恐らくそう考えたのではないか。企業広報、不祥事対応としてみると、明らかに失敗事例だ。 (続く)
初動の遅れが響いた? 今回の事件は、信ぴょう性の薄い低俗な雑誌記事を転載(一部改変)して「毎日」の冠を付けて 配信し続けたということで、火種が大きすぎる。だから小火(ぼや)ではおさまらない。 ただ、大火、延焼を未然に防ぐポイントはあった。そこを逃して放置してしまった。 記事内容に対するクレームは以前からあったようだし、まとめサイトを案内・誘導するコピペが2ちゃんねる内で5月ごろからよく張られるようになった。 こうした動きを社内で察知していた人はいたはずだ。 この段階で不適切な記事であったことを率直にわびて、責任者に相応の処分を下していれば、鎮火も可能だったように思う。 ところが、ここでスルーしてしまったために、ネット上の騒ぎを嗅ぎつけた「J-CASTニュース」が記事にして、 それをYahoo!JAPANがトピックスで取り上げるという最強の情報波及ルートによって、 “悪事”がネットユーザーに広く知られることになった。こうなってから後悔しても後の祭りだ。 “祭られやすい企業”というのはあるか? 祭られやすい素地というのはやはりある。同じことをしでかしても、無名より有名な方が企業も人も叩かれやすい。 特に他者に厳しい姿勢を示す企業・人は、それがそのまま跳ね返ってくる。 不祥事を起こした企業をとことん問い詰めるマスコミはその典型だ。 中でも毎日新聞は、2007年に連載した「ネット君臨」で2ちゃんねるの書き込みや炎上を取り上げては「ネットの負の側面」として批判する記事を書いてきたため、 “発火点”はほかのメディアと比べても格段に低くなっていた。カンタンに火が点きやすい状態のところで事件が起きた。 (続く)
おわびと内部調査記事については? 新聞社が1面で謝罪して、特集2ページを割いて検証記事を載せたこと自体は画期的で、反省の表れだと思う。 ただ残念なのは、記事を読んでも「チェックが杜撰(ずさん)だった」ということが分かるだけで、コトが起きた経緯は不明なままだし、説得力のある改善策もない。 そして識者の口を借りるような形で、「匿名ネット社会の暗部がただごとではない」と批判している。 これでは「頭を下げるフリして舌を出している」と受け取られてしまう。 6月28日におわびと処分を発表した時も、「違法行為には法的措置を取る」とやって反発を買ったが、1カ月たってまた同じコトをやっている。これでは静まるわけがない。 ネットユーザー側の“戦い方”に変化が見られる。 一つはまとめサイトの活用が挙げられる。後から事件を知った人でもすぐに時系列でコトのいきさつを把握して、“怒りの輪”が簡単に広がっていく。 また、都合の悪い記述を削除しても“魚拓”に取られ、対応の不手際は記録されて履歴として残る。 そんなまとめサイトにブログなどからリンクが集中すると、企業名で検索した時にSEO効果でまとめサイトが上位表示される。 話題が下火になっても、検索結果上はなかなか風化しないことになる。 もう一つは、企業の弱点を突く行動と言うか、やられたら嫌なことがネットの集合知で明確になり、 ただのガス抜きで終わらずに、行動が一定の影響を与えるようになったこと。 “成果”を上げるのが難しい不買運動ではなく、広告主への抗議・問い合わせに向かったのが、企業としては痛かった。 この点は、倖田來未さんの「羊水」発言事件と構図が似ているように思う。 あの時も倖田さんのCD不買ではなく、CM出演企業に抗議がいったことが致命傷になった。女性を敵に回したことも共通している。 企業はネットとどう付き合えばよい? 変に構えたり媚(こ)びたりする必要はない。2ちゃんねる利用者(=2ちゃんねら〜)の数が800万〜900万人に上るというから、 特殊な層ではなくフツーのネットユーザーだ。会社の若手・中堅社員の中にもいるはず。 犯行予告を書き込むような不届き者がいれば、それがイタズラでも逮捕されるのだから、違法な書き込みがもしあれば粛々と対処すればいい。 (続く)
「ねら〜=サイレントマジョリティー」であると…。
「2ちゃんねる=悪」「2ちゃんねら〜=ニート、ネット右翼」といったステレオタイプな認識のまま、一個の特殊な人格と見なして対峙しようとするからおかしなことになる。
彼らが怒っているとしたら、それはフツーのネットユーザーが怒っているということ。
自分に非があるか、説明不足で誤解されているかどちらかなのだから、おわびするか、誤解を解くように説明を尽くすかすればよい。
そこらへんの空気、風を毎日新聞は読めていない。
風の息づかいを感じていれば防げた…?
おわび文の作成や検証委員会に、広告主へのおわび行脚で苦労した広告営業部員や、
「若手ねら〜社員」が加わっていたら、もっとまともな内容のものが出来上がっていただろう。
モニター画面の向こう側にいるユーザーの心理や求めていることをしっかりとらえて、それに応える必要がある。
不祥事が起きてしまったら、謝罪をして対応に当たるのは当然として、
それを消費者によく見える形で伝えることも大切だ。せっかくWebサイトがあるのだから、新たな事実を把握した段階で適宜リリースを打つなどすれば、
「“中の人”はしっかり対応している」というメッセージになり、怒りを和らげることにつながる。
あとは謝罪をすぐに引っ込めないこと。事件・事故を起こしてしまった企業のWebサイトは、事後対応の事例として学ぶところが多い。
騒動は遅かれ早かれ終息するが、うやむやに終わらせた場合は、ことあるごとに前例を持ち出されて批判される。
沈静化というより悪評の定着・一般化になってしまう。
企業は、強力な監視能力を持つネットユーザーの存在をもっと認識した方がいい。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20080806/167358/?P=1&ST=nmg
570 :
BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/07(木) 18:02:57 ID:9SqHpoB4 BE:603407063-2BP(100)
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 05:42:32 ID:cCdvhdtC
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/08(金) 20:38:07 ID:+n/ggPej
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 01:36:57 ID:MQ3evOO/
ソニーや任天堂に激震、IntelとMicrosoft、Havok独占販売で契約。PS3やWiiのソフトは壊滅状態へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218212552/ インテル傘下のHavok社は、マイクロソフト傘下のMicrosoft Game Studiosによる
Havok製品の独占的なライセンス販売契約を行ったことを発表した。
この提携により、Game for Windowsのライセンス提供を受けているサードパーティ
各社にもHavokの使用ライセンスが提供されるものと思われる。また、Xbox360の
ソフトウェア開発環境一式の中に、Havok Physics、Havok Animation、Havok
Behaviorのそれぞれが付属することとなる。
なお、「独占的な販売権を与えた」という以外、契約の詳細は明かされていない。
Havokは、オブジェクト間でリアルタイムの相互作用をもたらし、現実世界のような
アニメーションを実現する物理エンジンミドルウェア。最新バージョンでは物理的な
計算で動く煙などの演出にも対応している。
http://news4xbox.blogspot.com/2008/08/havok.html
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 12:14:40 ID:yTq3dveh
全国各地においてXBOX360が品切れとなる小売店が続出している。
(略)
世界最大の通販サイトであるAmazon.co.jpでは、XBOX360通常版本体や「テイルズ オブ
ヴェスペリア プレミアムパック」はもとより、8日の時点でXBOX360アーケード(HDDなし256MB
メモリユニット同梱)やXBOX360エリート(120GB HDD、ヘッドセット、HDMIケーブル同梱)も
品切れとなっている。
なお、XBOX360の輸入卸を行っているバンダイナムコゲームス社へ問い合わせたところ、
「次回出荷は早くても12日になる予定」との回答が得られたが、出荷台数については未定で
あり、今後も品薄状態が継続するものと思われる。
また、昨年も同様にエースコンバット6の発売時にはXBOX360本体が品薄状態となったが、
XBOX360を積んだ船便の到着と同時にバンダイナムコゲームスの直販サイト「ハピネット・
オンライン」で速報・受注が開始された過去があるため、次回入荷直後に最速購入を考えて
いる方は、ハピネット・オンラインに注目しよう。
http://news4xbox.blogspot.com/
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 23:49:38 ID:CteTsvYt
今年に入り、同線列車の車両にある乗降ドア上部モニター表示器の『動く映像』が大変気になり、見たくないので顔を背けても、モニターの数が多すぎて、必ず視界に入ってきます。 このため大変気分を悪くし、いままで私自身には経験なかったのですが、本年になって、車内で目まいを起こして倒れることが5回ほどありました。 神経科のお医者様に診ていただいたところ、目まいの原因は明らかに列車内のモニターの【動く映像】であることが判明しました。 つきましては、このように人体への健康被害が顕著である【動く映像】については表示を至急中止してください。 そのうえで、同モニターについては、駅設備や停車駅案内、異常時情報案内のみに限定した【静止画像】のみとしていただきたく、お医者様からの診断書を添えて、当要望とさせていただきます。 本当に苦しんでいます。乗客の健康を損なうサービスの即刻中止をお願いします。
577 :
BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/10(日) 22:47:33 ID:dScgL8Y9 BE:1810221269-2BP(100)
警察庁のまとめによると、警察が2008年上半期に摘発した児童ポルノ事件は300件を超え、
前年同期より17%増えた。インターネット上での性的被害とそれに対する認識が高まった
ことを示している。
日本で禁止されているのは18歳未満の児童のわいせつ画像作成と配布のみ。一部議員は
所持も禁止すべきだと主張している。
警察庁によると、2008年上半期の摘発件数は2004年同期に比べると3倍に増え、
うち約40%がインターネット絡みだった。
「この問題に対する社会的な認識の高まりを受け、われわれは児童ポルノの取り締まりを
強化している。児童ポルノはインターネットであっという間にコピーされ広まってしまう」
と警察庁のオザワ・タカフミ氏は話す。
「児童ポルノがどれくらい広がっているのかは把握し難い。表面化したのは恐らく
ごく一部にすぎない」
主要8カ国の中で児童ポルノ所持を禁止していないのは日本とロシアのみ。
駐日米国大使などは、日本が所持を禁止していないせいで、児童ポルノ流通組織に対する
国際捜査に支障が出ていると批判している。
6月には児童ポルノの所持を禁止する法案が衆議院に提出され、9月から始まる見通しの
国会で審議される予定だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/11/news020.html お願いします
579 :
BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/11(月) 17:33:18 ID:g55wRh3H BE:402271834-2BP(100)
580 :
BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/12(火) 20:00:35 ID:Y3pyJuMB BE:268181142-2BP(100)
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 01:44:13 ID:M/gKIsfG
毎日新聞、反発を受けて「毎日jp」の閉鎖を検討 毎日新聞がオンライン版毎日新聞となる「毎日jp」の閉鎖を検討していることが12日、関係者の証言により明らかとなった。 オンライン版毎日新聞の英語版コーナー「WaiWai」で事実には反する低俗的な記事を長年に渡って掲載していたことに関連して、ネットを中心とする幅広い層からの反発が生じていることを受けてのもので、 毎日新聞の営業関係者は匿名を条件にインタビュ−に応じて「来春になっても事態が沈静化しない場合は『毎日jp』そのものを閉鎖することも検討課題に上っている」と述べた。 ここにきて毎日新聞がオンライン版の閉鎖を検討する状況となったのは、「WaiWai」における低俗記事掲載問題の余波が一向に解消する見通しとなっていないことが背景。 ネット上の掲示板には「毎日jp」の時事解説や一般記事が多数、無断で転載されると同時に「毎日新聞が書いても説得力ゼロ」「お前が言うな」といった書き込みが連なる状況が続いており、 ネット上の反毎日的世論を沈静化させるためには「毎日jp」の閉鎖もやむを得ないという声が社内からは上がってきているとしている。 大した収益を上げていないオンライン事業の不祥事のため、肝心の紙媒体の広告営業にまで大きな影響が生じる事態となっていることなども「毎日jp」の閉鎖論が浮上してきた背景となっているようだ。 毎日新聞の営業関係者によると、事態が一向に沈静化しないことに関して、ここにきて上層部の間においても問題の余波を懸念する動きが拡大。しかし、6月28日には社として正式な謝罪を行い、 関係者の処分を含む対応策の発表は行ったということもあり、この上、何ができるのか対応策には苦慮しているとしている。 (続く)
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 01:44:44 ID:M/gKIsfG
(続き)
同じ関係者は「WaiWai」の一コーナーの問題がここまで大問題化した背景には反毎日的世論を形成しようとする敵対勢力の存在があるといった陰謀説も社内ではまことしやかに噂されているとも述べた。
毎日新聞は2004年までは自社サイト上でニュース記事の提供を行ってきたが、黒字化が困難な状況となったことから、2004年4月からはマイクロソフトと提携することによって「msn」のサイト上で、
「MSN毎日インタラクティブ」という名称でニュース記事の提供を行う方向に切り替えた。しかし、マイクロソフトとの蜜月関係もマイクロソフトが産経新聞社との提携に乗り換えたために破綻。
昨年、10月からは改めて独自のサイト(毎日jp)を立ち上げてオンライン事業の再展開を進めていた最中の問題発覚ともなる。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808121618
583 :
BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/13(水) 12:49:23 ID:agiImpla BE:603406692-2BP(100)
毎日新聞の低俗記事問題、社内調査報告書は虚偽の疑い 毎日新聞がオンライン版毎日新聞の英語版コーナー「WaiWai」で事実には反する低俗的な記事を長年に渡って掲載して問題に関連して、 低俗記事はオンラインサイトだけでなく毎日新聞の英字紙「Mainichi Daily News」本体にも長年に渡って掲載されていたことが13日までに明らかとなった。 同日付けのJ-CASTニュースが報じた。 毎日新聞では7月20日付けで公表した内部調査報告書においては「(問題の低俗記事は)MDNサイト上では2001年4月から2008年6月まで、原則として毎日、 計2561本掲載された」と説明した上で「毎日新聞社は紙面の品質を維持するため社内に紙面審査部門を置き、有識者による第三者機関『開かれた新聞』委員会を設置して紙面の質向上に努めてきました。 しかし、英文サイトで起きた今回の問題には目が届きませんでした」と説明し、これらの問題が起きた原因はオンラインサイトのチェック体制が紙面のように十分にできていなかったことによるものとの釈明を行っていた。 しかし、今回、本来であればチェック体制がしっかりとしていたはずの紙面でも低俗記事が長年に渡って掲載されてきたことが判明したことを受けて、 問題の本質は毎日新聞のチェック体制そのものにあったことが浮き彫りになった格好だ。 英字紙「Mainichi Daily News」では「WaiWai」のコーナーを1989年10月から掲載を開始。英字サイトで問題となった低俗記事を執筆した外国人記者は 1996年10月から英字紙「Mainichi Daily News」の記者として採用されており、低俗記事は少なくともこの頃から英字紙の紙面を飾るようになっていたこととなる。 実際、2002年に英字サイト側に掲載された「More moms going down to ensure grades go up!(お母さんたちは墜ちていく、成績を上げるために!)」と題された低俗記事は、 1997年10月5日付の「Mainichi Daily News」紙に最初に掲載された記事が元となっており、低俗記事の掲載は2001年4月から始まったとする毎日新聞の内部報告書の説明には明らかな虚偽があったこととなる。 (続く)
587 :
BTRON使ひ ◆z.PXTSeLGA :2008/08/14(木) 07:08:43 ID:ZFXVypqe BE:938633074-2BP(100)
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 22:56:11 ID:GhqBT8k5
【毎日新聞・変態報道】ネットと図書館雑誌記事コレクションが新聞社の脅威になるか
筑波大学の学生が書いた「図書館と一般人が新聞社の脅威になった日」がネットで話題となっている。
これは、英文サイト「毎日デイリーニューズ」に不適切な記事が掲載された問題で、先に発表された毎日新聞の社内調査結果に相違があるとして、2ちゃんねるの「鬼女(既婚女性の略)板」に告発があったことを受けてのエントリーだ。
11年前の記事を大学図書館、国立国会図書館などのマイクロフィルムから入手していることについて筆者は、マイクロフィルムの存在など、図書館について勉強でもしない限り分からなのではないかと述べた。
そして、その調査能力は司書過程を履修した筆者から見ても高いレベルであり、図書館のコレクション保存の重要性が近年で最も示された出来事だとした。
さらに「インターネットの情報網と図書館の雑誌記事コレクションが組み合わさると、時を超える脅威的なメディア監視システムへと化けることが示された」と記した。
これに対して、ネットでは「マイクロフィルム知ってるかどうか云々はともかく、過去の膨大な資料から見つけ出す力量考えると専門的知識を持った人が混じってる可能性は高いね」「このような使い方は思いつきもしなかった」
「書籍の電子化を進めるとさらなるエンパワーメントが」「図書館というか鬼女が怖いという話?」など、さまざまな声が寄せられていた。
http://news.ameba.jp/weblog/2008/08/16744.html
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 23:34:59 ID:GhqBT8k5
毎日新聞が本誌に厳重抗議、「毎日jp」の閉鎖報道は事実無根と反論
毎日新聞は13日、本誌12日付け記事「毎日新聞、反発を受けてオンライン版『毎日jp』の閉鎖を検討」と題した記事に関して抗議と訂正を求める書簡をテクノバーンに送付した。
書簡の中で毎日新聞は「『毎日jp』を閉鎖する予定もなければ、閉鎖を検討した事実もありません。『毎日新聞の営業関係者』が誰を指すかは不明ですが、社内で取材の応じた者はおらず、
事実無根の記事で、業務に多大な支障が出ています。記事掲載にあたり、取材もありませんでした。(中略)繰り返しになりますが、昨日以来、事実無根のこの報道のために振り回され、業務に支障がでています」と述べて、
「毎日jp」の閉鎖報道を真っ向から否定した。
テクノバーンは前日12日付けで「毎日新聞がオンライン版毎日新聞となる『毎日jp』の閉鎖を検討していることが12日、関係者の証言により明らかとなった」と報じていた。
(毎日新聞による抗議文は弊社、テクノバーン宛てにファックスで(タイムスタンプは8月13日16:00)で送信されてきたものとなります。しかし、実際には抗議文は毎日新聞社側のミスにより弊社とは関係のない他社宛て送信、
この他社のご好意により弊社宛に再送されてきたものとなります。毎日新聞社側のミスとはいえ、ファックスの取次ぎをしていただいた他社におかれましてはご迷惑をおかけいたしましたことをここに謹んでお詫びいたします。)
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808131841
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/16(土) 07:05:18 ID:ZIqzmyrG
今週の注目ネットニュース(一部抜粋)
▽毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
以前にもお伝えした毎日新聞の英語版サイト「WaiWai」で低俗な内容の記事が掲載された件が、ネット上で再び加熱している。
というのも、この件に関して毎日新聞社は内部調査を行い調査結果を公表していたが、2ちゃんねるでこの調査結果の内容を覆してしまう“英字紙時代の低俗記事”が投稿されたためだ。
また、J-CASTニュースがこの英字紙について報じたことで更に勢いを増している。
日本語で堂々とタイトルが書かれていたり、日本人の署名が入っているなど、毎日新聞社による「スタッフは外国人のみ」「原稿チェックはほとんどが外国人スタッフの間で完結していた」
「英文サイトへの認識不足」との調査結果が、この英字紙の記事により覆ることとなった。
ネット上では既に祭り状態となっており、毎日新聞社への批判のほか、これらの騒動を報じないテレビや新聞などのメディアに対し「身内に甘い」などの声も上がっているようだ。
一体内部調査は何のためだったのか。今後もこの騒動は終わりそうもない。
written by トレンドGyaO 編集部
http://trend.gyao.jp/internet/entry-1864.html
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 02:46:49 ID:1VqEtn0w
ジャニーズにひれ伏すキー局捨て ケータイとネットで勝負する 芸能リポーター梨元勝さんに聞く 民放キー局のワイドショーでは不定期出演になった梨元勝さん(63)。それが、加護亜依さんの独占インタビューに成功し、一躍脚光を浴びたのは記憶に新しい。 その裏には、ジャニーズ批判を許さないテレビ局に抗し、着々とリベンジに備えてきた元祖芸能リポーターの執念があった。 7万人の会員で月100万円の収入 ――梨元さんは、キー局ワイドショーのレギュラーでなくなって2年ほど経ちます。それなのに、なぜ元「モーニング娘。」の加護亜依さん(20)の独占インタビューに成功したのですか? 梨元 R&Aプロモーションの伊藤和之社長から2007年10月ぐらいに、「かわいそうだから、話を聞いてくれ」と加護さんを紹介されたんです。系列事務所に所属して芸能界に復帰するときでしたが、マスコミに取り上げてもらえるのか知りたかったようです。 梨元なら圧力に屈しないから大丈夫だろうと思ったようですよ。聞いてみると、確かにかわいそうでした。一生懸命稼いでも父親の事業が失敗してしまう。両親が離婚したときに、2度目の喫煙をしたとのことでした。 しかし、謹慎から1年経たないとまだ早いということになり、20歳の誕生日を過ぎて今年の4月6日にインタビューを公開したわけです。 ――その場面はワイドショーでも放映され、「撮影オーマイニュース」とクレジットが入っていました。梨元さんは、どんな立場でインタビューしたんですか。 梨元 すべてのベースになっているのが、2005年6月に立ち上げたNTTドコモのケータイサイト「梨元 芸能!裏チャンネル」です。そこで記事や写真、40秒の編集動画を載せました。 そして、同時に、撮影を担当したオーマイニュースで、より容量の多い動画サイトに分けて載せています。また、週刊朝日や東京スポーツ、テレビ朝日でもインタビューを紹介したわけです。1回60分の内容を、1週間のうちにいろいろなメディアに出したことになります。 (続く)
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 02:48:10 ID:1VqEtn0w
(続き) ――それはメディアミックスのようなやり方ですね。ケータイサイトにそんなに力を入れている理由を聞かせて下さい。 梨元 私が看板だったテレビ朝日のケータイサイト「芸能特報」がものすごくアクセスが増え、ドコモの芸能ニュースの1位になったんです。当時は280円の月額会費で70万人が会員になり、月2億円近い売り上げがありました。でも、私のギャラは月10万円超。 「いくらなんでもひどい」と思って、独立して「裏チャンネル」を作ることにしました。24時間いつでも更新しており、「シンガポール社長、モナへの想い捨てきれず!!」といったスクープも出しています。 右肩上がりで伸びており、(取材した8月5日は)芸能ニュースでは、テレ朝の「芸能特報」が9位なのに、「裏チャンネル」が4位ですよ。 ――関係者によりますと、裏チャンネルは315円の月額会費で推定7万人の会員がいるとされます。これで、梨元さんは、月100万円ものギャラをもらっているといいますよ。十分食べていけそうですね。 梨元 自宅マンションのローンは終わりましたが、私の事務所はスタッフ2人を抱えていて(笑)、それだけでは無理です。だから、新聞・雑誌に原稿を書いたり、テレビに出演したりしているわけです。今後は、裏チャンネルを完成させて、大容量の動画も流せるようにします。 また、自分のスタジオを持って、取材したことを生放送で定時発信したいですね。それをネットやテレビ、新聞などに配信するわけですよ。 ジャニーズ取り上げると、番組プロデューサーらから…… ――梨元さんは、なぜキー局ワイドショーのレギュラーでなくなったんですか? 梨元 キー局は、もう情けない。ジャニーズ事務所のことを取り上げると、番組のプロデューサーらから「やばい」となります。だから、弱いところから攻めてるんですよ。 私がワイドショーをやり始めたとき、芸能人に直撃するためどこへでも行こうという精神がありました。雑誌ジャーナリズム出身だったからです。人間を追いかける雑誌方式で、テレビを活性化するのが狙いでした。 ですから、自主規制するとすれば、自分がやってることじゃない、見ている側も裏切ってしまうと思いました。取材する側が、真実を伝えるという精神から逸脱してしまうんですね。だから、キー局で時々出演するのは、もうTBSの「サンデージャポン」ぐらいです。 (続く)
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 02:48:56 ID:1VqEtn0w
(続き)
――確かに、ジャニーズへの対応に妥協できず、たびたびテレビ局と衝突していますね。やはりテレビ局は、ダメになったのですか。
梨元 キー局が頼んでいる制作会社の孫請けの人は、取材のことが分かっていないんですよ。昔は、ケンカするほど影響を受けたディレクターがいました。しかし、辞めるか飛ばされるかして、もういません。
これじゃ、こっちが触発されませんよ。ディレクターらが、机に足を上げているようじゃダメなんです。テレビのコメンテーターも意味がありません。「離婚ですか? 愛がなくなったからじゃないですか」なんて、バカじゃないでしょうか。
テレビがよく頼る記者会見は、スクープされて仕方ないからやるのです。本来は、最後の手段みたいなもの。ワイドショーは一回、解体しなさいということですよ。
――それでテレビに見切りをつけ、ケータイサイトに手を出したわけですね。
梨元 まず梨元チャンネルという取材母体を作って、ケータイとネットでやる。ほかのメディアは、向こうがほしいならどうぞということです。それが知恵です。加護さんの世代は、ケータイが分かりやすく、そこからの発信は説得力があります。
彼女へのインタビューも、ケータイサイトのアクセス増を肌で感じました。情報はみなネットで探してきており、もはやテレビを見ろという時代じゃありません。加護さんもネットで、私のホームページを見ていました。
彼女のインタビューを載せたオーマイニュースの動画は、アクセスが多すぎてパンクしています。今や動画の時代でもあるわけです。
――とすると、テレビはもう役割を終えたということですか。
梨元 テレビは、キー局以外ならいいですね。地方局のワイドショーは、ジャニーズ規制に対してイラスト援用のアイデアを出すなど、切磋琢磨していてとてもいい雰囲気です。だから、私は、九州から北海道まで、地方局の番組のレギュラーになっています。
また、テレビは自由だったはずなのに、新たな展開はBSから生まれています。ですから、BSでテレビを立て直したいと思っているんですよ。地上波は、未だにある程度の影響力がありますから、お声がかかれば利用します。
でも、どっぷり浸かるのはもう無理ですね。
http://www.j-cast.com/2008/08/17025144.html
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 09:21:43 ID:l6eofpZn
毎日新聞擁護の准教授、 HP に日本人差別の作品掲載 一昨日の記事で扱った、毎日新聞英語版「変態ニュース」を擁護する北海道情報大学准教授の有道出人氏について、続報をお届けする。 前回の最後に触れたように、同氏に対しては、「外国人が不当に扱われる問題には熱心に取り組む一方で、日本人が被害者となる場合には黙認するのか」という批判が多い。 これまでの活動と並んで、ネット上での言動に対しても疑問の声が出ている。 特に話題になっているのが、人種差別であると有道氏が考える絵本についての、HPでの記述だ。そこで挙げられているのは、瑞雲舎刊「ちびくろ・さんぼ」と「シナの五にんきょうだい」の2冊。 出版社のHPと社長のメールアドレス、画像で同社の住所・TEL・FAXを公開し、抗議の意見を送るように読者に促している。 HPには、批判の対象とする「ちびくろ・さんぼ」を表紙以外に約20ページにわたり掲載している。同氏が問題視するものであるとはいえ、出版物として販売されている作品の主要な部分を一通りHPで読めてしまう。 大学准教授のHPであり「資料」であると主張するにしても、度が過ぎているのではないかという意見もあるようだ。 続いて有道氏は、「読んだが、何が問題かはピンとこない、と言う方には、変わりに(原文ママ)日本人がサンボ化されたパロディーをご覧下さい」と、「ちびきいろじゃっぷ」と題する物語を掲載している。 最後に、「この本は1899年出版です。もうその時代ではありません」と、「ちびくろ・さんぼ」の廃刊を改めて主張する。 確かに有道氏は、「「JAP」と「SAMBO」は対等の差別擁護です」と両者を否定している。だが、差別に気づかせるための手段とはいえ、あえて日本人差別の作品を用意して掲載するのはいかがなものかとの批判が続出している。 また、毎日新聞を擁護した時の見解と矛盾するのではないかとの声もある。毎日新聞の掲載記事は週刊誌からの翻訳であり、その表現や真偽について、担当者らに責任はないと有道氏は述べた。 ちなみに、「「国際結婚」の「ハーフ」日本人も「サンボ」と呼ばれたらいいですか」との一文があるが、「ハーフ」と呼ばれることを差別と感じて問題視する人々は国内外に少なからず存在する。 差別表現と闘う有道氏が用いる言葉としては、軽率ではないだろうか。 (続く)
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 09:22:29 ID:l6eofpZn
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/20(水) 14:48:48 ID:XSGGnNzd
597 :
訂正 :2008/08/20(水) 14:50:35 ID:XSGGnNzd
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 12:23:51 ID:3HqjiKDe
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 13:03:30 ID:3HqjiKDe
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 13:04:20 ID:3HqjiKDe
結論から言うと、我が国のエレクトロニクス産業においてTRONプロジェクトが果たした役割はとてつもなく大きい。 とりわけ、ITRONから始まった組み込み分野での貢献は特筆に値する。 TRONを抜きにして携帯電話機などの組み込み型の国内電子産業がここまで発展したか否かについては 見方が分かれるだろうが、そうした議論に意味はない。 別のものがその役割を果たし得たかもしれないということを言い出せば、米Microsoft社のWindowsにしても同じである。 ■ 多様な企業がTRONを支持した トロン協会のWWWサイトを見ると,現在の活動の中心はリアルタイムOSや情報家電,ユビキタス・ネットワークであると紹介されている。 これは「The Real-time Operating system Nucleus」がTRONの由来であることを考えれば当然だろう。 しかし過去を振り返ってみると,TRONプロジェクトにはもっと大きな計画があった。 一部は形になったものの普及には至らなかった。また一部は構想のみで形にさえならなかった。 例えばTRONチップ。 国内半導体メーカー6社が,TRON仕様に基づく9種類のマイクロプロセサを1990年ごろに開発した。 莫大な投資が必要なマイクロプロセサの開発に,各社が取り組んだのはなぜか。 背景には米Intel社や米Motorola社によるセカンド・ソース・ライセンス拒否や,Intel社とNECの間で起きた著作権紛争など, マイクロプロセサを巡る1980年代半ばの出来事がある。 当時の日本メーカーは優れた半導体技術を持ちながら,著作権の壁に阻まれてマイクロプロセサ事業への道を閉ざされていた。 自分たちのマイクロプロセサ・アーキテクチャさえあれば,米国メーカーを凌駕できるという思いが国内メーカーには強かった。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 13:05:06 ID:3HqjiKDe
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 13:05:53 ID:3HqjiKDe
■ グローバル・スタンダードに挑む TRONは良くも悪くも坂村氏のプロジェクトである。 坂村氏がすべてに深く関与していたわけではないにしろ,旗振り役としての坂村氏を抜きにして語ることはできない。 坂村氏のカリスマ性が多くの人々,企業,役所を引き付けたが,それに反発する人々も少なからずいた。 確かにTRONチップやBTRONは普及しなかった。応用プロジェクトは“絵に描いた餅”に終わった。 だからといって坂村氏が成し遂げた仕事の偉大さが揺らぐわけではない。 現在の活動の舞台であるT-EngineフォーラムやユビキタスIDセンターなどを通じて, グローバル・スタンダードとなる技術が生まれることを期待している。 古沢 美行
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 13:07:24 ID:3HqjiKDe
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080807/156209/?P=3 当時の日経エレクトロニクス
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080807/156209/cover.gif 「いかに作るか」から「何を作るか」へ,技術者も企業も転換期に
バブル景気の真っただ中,街にはワンレン,ボディコンの女性が闊歩し,男性は「5時から男」と揶揄(やゆ)された。
リクルートの関連会社であるリクルート・コスモスの未公開株の譲渡をめぐって大物政治家などが次々と逮捕された,
いわゆる「リクルート事件」も世間を騒がせた。
読者の関心の高かった記事はTRON関連のほか,電子技術者に関するものだった。
理工系新卒者の製造業離れが叫ばれ始めるとともに,仕事の重点が「いかに作るか」から「何を作るか」へと移り,
それに対応した組織の構築や人材の確保が必要とした。研究トップは基礎重視,国際化をキーワードに,今後10年間の主な
研究テーマとしてAI(人工知能)やISDN(デジタル統合網),マイクロエレクトロニクス,超電導,光エレクトロニクス,高品位テレビ
などを挙げた。パソコンなどの外部記憶用やCD用の書き換え可能型光ディスクに関する記事も好評だった。
国際標準規格作業が始まり,1〜2年後に市場が立ち上がるとした。
同時に光ディスクとLSIメモリの挟み撃ちに遭う磁気ディスクを「どこへ行くのか…,磁気ディスク」として早晩,冬の時代が来ると結んだ。
日経エレクトロニクス1988年に読まれた記事 BEST 3
1.TRON(1月25日号)
2.転換期の電子技術者(7月11日号)
3.限界が見えてきた,TTLの高速化(9月5日号)
1988年に評価が高かった記事 BEST 3
1.転換期の電子技術者(7月11日号)
2.研究トップに聞く(1月11日号)
3.書き換え可能型光ディスク(2月8日号)
「読まれた記事」「評価が高かった記事」は読者アンケートの結果による
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 07:53:38 ID:piAa3Ux2
Japan Times 変態記事も擁護の准教授、講演に抗議殺到 毎日新聞「変態ニュース」を擁護し(8月17日の記事)、HPに「ちびきいろじゃっぷ」などと記す(19日の記事)人物の続報をお届けする。 北海道情報大学准教授の有道出人氏が擁護するのは、毎日新聞だけではない。7月29日の記事で扱った、The Japan Timesによる「変態ニュース」までも擁護している。 当該の発言が出てくるのは、HPの8月5日の更新だ。毎日新聞の騒動からの飛び火について報じた7月31日のJ-CASTの記事を全文転載し、現状に対する批判を展開している。 有道氏は、今回もネット上での匿名の抗議運動を非難し、そのようなものは無視すべきであると述べる。それらに屈するならばその強化を助長することになり、 彼らがふけっている報道の自由、言論の自由を、より偽善的なものにするという。そして、The Japan Timesは抗議運動に立ち向かう勇気を持ってほしいと呼びかけている。 一方、ネット上では有道氏への批判は強まるばかりであり、同氏の講演会への抗議運動も始まっている。有道氏は現在アメリカに滞在中で、カリフォルニア州の各所で講演が予定されている。 それらの主催者に対して、講演の中止を訴える抗議の電話やメールが殺到している模様だ。 8月27日には、カリフォルニア大学バークリー校にて有道氏の講演が企画されていた。「日本の多文化的、多民族的未来」を主題とした講演で、 同大学の東アジア研究の一環として行なわれることになっていたようだ。大学HPには講演の告知が掲載され、有道氏の経歴も詳細に記されていた。 有道氏はこの講演について、自身のHPでも「確定済み」であると記している。ところが、主催者側に抗議の電話やメールが寄せられた結果、22日の午前中には告知が大学HPから削除されていたことが確認された。 今後予定されているその他の講演に対しても、同様の抗議運動が展開されているようだ。 「変態ニュース」の擁護や「ちびきいろじゃっぷ」発言等、これまで提起されている諸問題について、北海道情報大学はどのように判断するのだろうか。探偵ファイルでは8月22日、同大学広報室に取材を申し込んだ。 だが、広報担当の責任者が出張中で不在のため、現時点では取材に応じられないとのことだった。 (続く)
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/24(日) 07:54:24 ID:piAa3Ux2
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 04:57:54 ID:9hm0pMjy
毎日新聞「WaiWai」メガ炎上事件から学ぶこと あなたの知らない裏社会の病巣を暴露 「GEISHA」や「FUJIYAMA」を押さえ、今や「HENTAI(変態)」が現代日本を象徴するキーワードである…。と言っても、それはアニメや漫画の世界だけであり、実際にHENTAI呼ばわりされて喜ぶ日本人はいない。 だが、大手新聞社が海外にHENTAI記事を発信していたという事実が明らかになり、ネット上では過去に例を見ないほどの大炎上になっている。 (2008/08/25) 佐橋慶信 「WaiWai」メガ炎上事件とは? 毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」にあった「WaiWai」というコラムコーナーが大きな批判を浴びた事件をご存じだろうか。 もともとこのコラムは「日本の日常風俗を英語で世界に紹介する」ための企画だが、実際に掲載された記事はゴシップ週刊誌の真偽不明のネタを基にした、「誇張」どころか「デマ」レベルのものばかりだったのだ。 具体的に引用するのもはばかられるので、詳細は「まとめサイト」などを参照していただきたいが、例えば「日本人の母親は息子の勉強前に性処理をしてやる」だとか「日本の主婦は皆売春をしている」 「自衛隊はロリコン漫画を使ってオタクを勧誘している」といった低俗な記事を、およそ5年間にわたり海外に発信してきたのである。 2008年4月ごろからネットで強い批判の声が上がり始め、一部ネットメディアが報道したことから火の手が大きくなった。毎日新聞は6月にようやく当該記事の削除や担当者の更迭といった処分を実施、謝罪文を掲載したが、 この間の毎日新聞社側の対応があまりにまずかったために、「メガ炎上」と言ってもよいほどの騒ぎとなっている。 毎日新聞社への「攻撃」は、電子メールや電話によるクレームは当然のこと、毎日新聞のWebサイトにバナー広告を掲載している企業への執拗なクレーム、また直接的に毎日新聞社を「名誉毀損」で訴えるという動きすら起きている。 さらに草の根の運動として、問題をより多くの人に周知するために、問題の概要をまとめたチラシのPDFがあちこちにアップロードされ、それを印刷して会社や学校、マンション、病院などで配布する人が出始めている。 もちろん、こうした動きの中核には、事件の経緯や当該記事のアーカイブなど、さまざまな情報が集積されたWeb上の「まとめサイト」がある。 (続く)
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 05:00:07 ID:9hm0pMjy
(続き) これだけの攻撃を受けてしまうと、さすがに大手メディアといえども疲弊は隠せない。 複合的な原因による大炎上 ここでは、なぜ今回の事件が2か月以上ものロングランを続けるメガ炎上にまで進行し、一向に鎮火の気配を示さないのか、毎日新聞はどこで対処をまちがえたのか、このあたりについて分析してみよう。 ●社会的責任の大きさ インターネット上のこととはいえ、社会的信頼の大きな大手新聞社が、「デマ」に属する情報を長年にわたり公開し続けてきた責任は大きい。一部の記事は海外の掲示板やブログで引用され、 アニメや漫画などから連想される「日本人=HENTAI」のネガティブなイメージを、具体例をあげて“補強”“実証”してしまったのである。 ●あいまいな責任の取り方 毎日新聞本紙やWeb版への「おわび」掲載のほか、問題のある記事の削除、同社の有識者委員会での討議など、幾つもの対応が採られたが、「謝罪というより言い訳だ」という批判をかわすことはできなかった。 さらに、Web版を担当するデジタルメディア局の責任者が、よりによって問題発覚直後に昇進していたことなどが明らかとなり、炎上に油を注ぐ結果となった。 ●隠ぺいが疑われる行為 毎日新聞では謝罪と同時に、当該記事を削除してしまった。だが、すでにブログなどでは常識のとおり、記事の削除=隠ぺい工作と受け取られかねない。 また、謝罪文を掲載した同じページに、「ネットでの記者への誹謗(ひぼう)については法的措置を検討」などと書いてしまったために、謝罪の一方で“逆ギレ”しているかのような印象を与え、反感を買ってしまった。 ●「誠意ある謝罪」の失敗 前述のとおり、毎日新聞は関係者の処分と、誌面・Webサイトでの謝罪および報告を行った。ただし、社内的には「誠意のある謝罪」という位置づけで発信したつもりが、ネット上では逆に「広告クライアントのほうを向いた謝罪だ」という反発を受けてしまった。 記事の削除という行為も、「逆ギレしてブログの記事を消したみたいだ」という低い評価にとどまる。 (続き)
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 05:02:39 ID:9hm0pMjy
(続き) 最大の失敗は謝る相手をまちがえたこと 筆者は、WaiWai事件がこれほどまでにこじれてしまった最大の理由は、毎日新聞による謝罪の「方向」と「スピード」の見誤りだと考えている。 同社の首脳陣が対応さえまちがえなければ、こんな「メガ炎上」にまでは至らなかったはずだ。 一口に「謝罪する」と言っても、毎日新聞ほどの企業規模になると少し意味合いが違ってくる。例えば、記事内容にまちがいがあったので、紙面で読者向けに謝罪する。 これならば方向性はまちがっておらず、だれもが納得できるだろう。 同様に、記事によって名誉を傷つけられたと訴える人がいれば、その人に謝罪するのが自然な流れである。WaiWai事件の場合、ほんとうならば“HENTAI”呼ばわりした日本国民全体、 特に女性に対して真摯(しんし)に謝罪をしなければならなかったはずだ。ところが、毎日新聞は、広告主や既存の読者だけを謝罪の対象と勘違いしてしまった節がある。 責任者の「生のことば」もなく、誠意を疑われるのもしかたがないだろう。 毎日新聞をつぶしてはいけない このメガ炎上で最も苦しんでいるのは毎日新聞社であることはまちがいない。そして、同時に日本のマスコミ全体が「明日はわが身」と感じていることだろう。 今回の一件によって、「ネットいなごは有象無象の飽きっぽいやから」という評価はほぼ覆された。さらに「ネットの人たちも、わりとまともなことを言うじゃないか」という評価も得られそうだ。 だが、この勢いに乗って毎日新聞をつぶしてしまえ…というのはよくないと思う。“ネット対マスコミ”のような敵対の構図ができてしまい、殺伐とした未来が予想されるからだ。 今回の問題は、毎日新聞という企業の対社会的な姿勢や社内構造、自浄作用といったシステマチックな要因が大きく影響していると言えよう。そもそもインターネットへの無関心な態度が、 WaiWaiのHENTAI記事を野放しにし、「炎上」対策を失敗させたのである。大手マスコミ全体が、インターネットについての理解をさらに深めるべきであろう。 ところで、今回の「メガ炎上」の収束は、謝罪というより、企業として「襟を正す」ことでしか解決しないように思われる。その方法は、毎日新聞社自身が模索しなければ見えてこない。 もちろん、現状維持が解決だとはだれも思っていないはずだ。 (続く)
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/26(火) 05:03:24 ID:9hm0pMjy
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 18:58:49 ID:bGo4MtGG
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/28(木) 19:02:40 ID:bGo4MtGG
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/29(金) 20:42:54 ID:bRBT1YV0
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 06:01:28 ID:TuXWTJbH
温暖化をめぐる「世論」の一致は可能か? ? メディア「崩壊」の後で メディアが世論を怖がり始めた この1カ月ほど、活字メディアの関係者が集まると、毎日新聞社の「変態」報道事件が話題となります。 毎日新聞はインターネット上で「日本人は性的に倒錯している」という趣旨の英文記事を数年に渡り配信し続けました。この問題について同社は「英文サイト出直します 経緯を報告しおわびします」と、謝罪と検証記事を発表しました。 メディア関係者の注目点は、この事件の「構造」と「余波」です。ネットメディアがこの問題を指摘し、ネット上で批判が広がったことによって、毎日新聞が謝罪に動きました。 これまで、一般の人々がここまでメディアを追い込む例は、あまりありませんでした。 また、新聞・通信・出版という活字メディアは、広告の減少と絞り込み、さらには紙媒体の発行数の減少で、経営が厳しくなりつつあります。広告代理店の営業担当者は「クライアントがネットの怒りを気にしている。 どの会社も不景気の中で広告予算を絞っているから、メディア各社の収益に影響が出てくるかもしれない」と、話していました。 「今」を切り取るさまざまな材料を提供するのに、この事件を伝える既存メディアの報道はあまりありません。なぜでしょうか。 ある大手メディアの元幹部に聞いたところ、「君も分かるでしょう。怖くて誰も記事にできないんです」と、予想した返事が返ってきました。下手にこの事件にさわったら、メディアの力の低下が知られ、スポンサーへの悪影響がでかねない──。 こんな恐れが、報道を自粛させているようです。 「既存のメディアの力が低下していることが明らかとなり、同時に世論におびえ始めた」。 さまざまな論点を提供するこの事件で、私はこの点に一番興味を持ちました。しがらみのない子供たちが「王様はハダカだ!」と大人社会のおかしさを明らかにした寓話と同じように、どこにもおもねる必要がないネットユーザーがメディアの権威の低下、 そして自らは「社会の公器」を唱えながら実際にはスポンサーの意向を気にする私企業にすぎないという欺瞞を、明らかにしてしまったのかもしれません。ぼんやりと感じていたことが具体的な形になり、メディアの関係者はこの問題に「怖さ」を感じるのでしょう。 メディアの中で生活をしている私も、同じ「怖さ」を抱いています。 (続く)
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 06:02:25 ID:TuXWTJbH
(続き) 一致しないメディアの主張と世論 ウォルター・リップマンというアメリカのジャーナリストは『世論』(岩波文庫)という名著を1922年に書きました。ここで「世論」は「人々の脳裏に浮かぶイメージ」という曖昧な姿であることを指摘した上で、 「世論がメディアを作るのではなく、メディアが世論を作るのだ」としています。 しかし、そうした「一方通行」ではなく、「メディアと世論が一致しない」または「世論がメディアを動かす」という「双方向」の動きが、ここ数年、目立つようになりました。 郵政民営化問題は、メディアが消極的だったのに世論は小泉純一郎元首相(当時)を支持しました。北朝鮮の拉致問題では、報道に消極的だったメディアと違って世論の怒りが日本を動かしました。 温暖化・環境問題でもそうです。メディアは「温暖化で行動をしなければならない」という主張を繰り返しました。その内容が「物足りない」ことはこのコラムで指摘しましたが、大量の報道で社会全体が影響を受けたのではないかと私は期待していました。 負担をしなければ、この問題は解決しません。 ところが、内閣府が今年7月に発表した「低炭素社会に関する特別世論調査」によると、世論は温暖化対策への負担に消極的であるという結果が出たのです。 この調査では対策の負担は一世帯あたり月1000円未満までという人たちが約6割に上り、全体の2割弱の人はまったく負担したくないと答えています。 7月の洞爺湖サミット前に新聞、テレビは大量に環境をめぐる報道をしました。そこにタイアップする企業の広告量は多かったものの、読者や視聴者はあまり関心を示さなかったようです。 「視聴率があまり伸びず、今後もこうした取り組みをするのか社内で検討している」(大手テレビキー局の報道部長)、「購読部数は特に変わらなかった」(大新聞の編集局幹部)という話を、あるシンポジウムで聞きました。 サミット以降、温暖化や環境をめぐる報道が減りました。北京オリンピックの影響もあるのでしょうが、これは多くの人が「エコはもういい」と受け止めたことが影響しているのかもしれません。 「人間は認識してから定義するのではない。定義してから認識する」。 リップマンは『世論』の中でこう書きました。だから定義を与える「物差し」の一つで20世紀初頭に影響力を増した新聞という新興メディアの力に期待しました。 (続く)
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/30(土) 06:03:11 ID:TuXWTJbH
(続き)
しかし、今の日本でメディアはそうした価値判断を提供する力を失いつつあります。
情報技術の進展で大量の情報に瞬時に接することができるようになり、人々はメディアの情報を選択するようになっています。これは当然の動きである半面、問題もはらみます。ただでさえ難しい社会の合意の集積が、一段と難しくなっています。
意見をまとめる軸はどこにもない
社会全体が一つの方向にまとまって向き合わなければ、解決できない問題があります。温暖化問題はその典型です。解決のためにCO2を削減しなければなりませんが、
それは私たち一人一人の行動に、制約と負担を加えます。そうした「痛み」のゆえに、国民の合意づくりは、非常に難しいものです。
社会が単一になることは、少数者の意見を潰すという「危うさ」もはらみかねません。だから、国や一部の人による強制的なルール作りは、非常に危険です。そのために、一人一人が納得する負担についての合意作りが必要です。
しかし、メディアにはもはや意見をまとめる「軸」となる力はありません。それでは、それに代わる存在はあるのでしょうか。
ネットの言論が少しずつ、深みと広がりを増しています。しかし、インターネットは玉石混交であり、「まとまりのなさ」が特徴で、かつ魅力でもあります。世の中を長期にわたってまとめる軸を提供することは不可能でしょう。
政治のリーダーシップも軸になることは難しいでしょう。福田康夫首相は、温暖化対策を政権の重要課題に掲げています。ですが、支持率は上昇していませんし、世の中の流れが変わったとも思えません。
「オピニオンリーダー」と称する人の影響力も限られたものです。
温暖化をめぐる意見をまとめる「軸」となる存在はありません。そして、この問題の解決は人々に負担を求めます。それなのに温暖化は進行し、早急な対策づくりが求められています。
「合意」を作るための道のりは、難しさを増しているように思えます。
http://wiredvision.jp/blog/ishii/200808/200808281000.html
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/03(水) 00:32:11 ID:uCcAsgcb
age
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 14:45:51 ID:y2pP+ZW3
618 :
キツネψ ★ :2008/09/04(木) 19:39:29 ID:???
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 00:37:23 ID:3jZVye6K
620 :
キツネψ ★ :2008/09/06(土) 00:40:02 ID:???
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/06(土) 15:38:56 ID:qCG4qHz1
622 :
キツネψ ★ :2008/09/06(土) 16:55:35 ID:???
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 12:46:52 ID:Qo8HphgT
楽天市場で、(本来は自動で付与される)ポイント付与ミスが発覚しました!告知するのにふさわしいスレを教えて下さい!!
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 14:03:10 ID:Qo8HphgT
>>624 レス、ありがとうございます。どうもネットオークションと違って、掲示板やスレが目立たないんですよね、楽天市場は。
書き込みました。ありえないミスです。私だけでも、500円(500ポイント)以上変わってきます。問題は、私以外の人に、楽天が自主的に対応するかです。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/09(火) 17:38:51 ID:bVX6SeyQ
IT業界が大注目しているプログラマーが『はてな』退職
『livedoor Reader』の生みの親の一人であり、アルファブロガーであり、そして
『最速インターフェース研究会』の管理人でもある Mala氏が 株式会社はてな を
退職していたことが、インターネットサイト『geekrの叫び声』(検索世界最大手
の某G社勤務の管理人)の報道で判明した。Mala氏は 株式会社ライブドア を2008
年2月に退社しており、自身が管理人を務めるサイトのタイトルのように、最速で
退職したカタチになる。
Mala氏を良く知らない人もいるはずなのでカンタンに説明すると、彼はプログラ
マーであり、さまざまな IT関連の人々から一目置かれている存在である。彼の
動向は多くの IT関連の人々に注目されており、気になる存在でもある。
livedoor NEWS
http://news.livedoor.com/article/detail/3812464/