【IT】米マイクロソフト、主要ソフト技術情報を原則無償で公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:03:15 ID:qZ3uXR5u0
Yahoo!買収の件もあって、これまで以上に市場占有率の高さを問題と
されかねないのが今のMS。単なる子供だましだろう。

公開されたソースをコンパイルして、OSが出来上がるような事態には
決してなるまい。
105名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:05:27 ID:cE4OFxvx0

   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがマイクロソフトだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    ヤフーが欲しいってんで
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     技術公開をし安いソフト
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      を作られても何ともないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
106名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:07:39 ID:Aad4n/KU0
マイクロソフトのやることは信用できない
この一言に尽きる
107名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:09:14 ID:3M/sMseC0
ウィンドウズXPが入っていないな。
108名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:10:42 ID:DszM7RMy0
で、ヤフーは買収されるのかね
109名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:11:12 ID:QGmvh1yB0
これは相互運用性を高めるためのもので、
例えば、Winでしかアクセスできなかったものに
Win以外のOSとか、MS以外の会社の作ったアプリでも
アクセスできるようにします、ということでしょ。
Winじゃなきゃいやいやな人も、Mac、Linuxの方が使いやすい人も、
同じものにアクセスできるというのがミソなんで。
今まで手探りでWinのAPIを探してた人たちもちょっとは楽になるのかなと思った。
110ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 12:17:37 ID:gemF8eOr0
>>109
ファイルフォーマットやAPIや、その他もろもろWin独自のものでも公開された
だけでもやはりでかいよ。

111名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:20:32 ID:ncALt/Qc0
NTFS仕様ってもう公開されたんだっけ?
112名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:34:17 ID:WJaaK3aT0
「Windows95 OSR2.5」の改造
・Win95〜98等を非対応としているソフト・ハードの導入が出来るようにする
・USB2.0の完全対応
113名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:39:05 ID:RbDDqtPX0
googleのwebエクセルもどきが
完全互換になりますよいーんですかっていうyahooへの脅しだ
114名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:33:13 ID:tyxbGTbh0
さてDRMの詳細仕様が出てきたら褒めてやろうじゃないか
115名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:35:47 ID:4DwyhNMcO
これでウィンドウズもリナックスみたいに改造できるようになるのか
116名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:38:04 ID:PwwpSyC70
そだね代替DLLを作ってMS謹製と互換が取れない場合的を絞って技術情報の提示を求めれば開示してくれるって事なら
117名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:42:18 ID:RUg5exd80
業務用ソフト作ってる会社涙目wwwwww
これからは開発手順にクライアントのOS解析が加わるwwwwwwwww
118名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:17:22 ID:EMLpZSLR0
>>117
これで得た情報で商業ソフトを作ったらMSに訴えられる可能性もあるけどね
119名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:18:12 ID:3kpMniac0
最近いろんな分野でマイクロソフトが置き去りにされて良い風潮になってきたな。
120名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:21:37 ID:iHMpF9fH0
なんで盛り上がってないの?
これが実現すると、何が便利になるのか誰か教えて!
121名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:29:33 ID:o+zjbLQd0
>>120
盛り下がってるのは第一報だとソース公開かって話だったのに、結局プロトコルの
公開だけで一気にトーンダウンしたから

良い点はOOoやwineとかの性能が上がるくらいか
122名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:42:48 ID:iHMpF9fH0
>>121
サンクスコ

要するに、ジャストシステムが五郎をアクセスばりに
機能強化してだすかもってことなんね
123名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:46:31 ID:GohlCGQD0
とりあえずオープンオフィスの互換性が上がるならいいや
124名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:47:26 ID:N8FmukK70
いまさらおせーよくず
125名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:48:34 ID:PiENGRUl0
>>1
オープンソースの勢力にかなりやられてますねw
本音はOSXみたいに、取り込みたいんだろw
126ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 21:50:09 ID:gemF8eOr0
>>121
まぁ、それだけでも大きな成果だよ。

Wineの完成度が上がるといっても、現段階でもかなりの再現度だけれども、
これがより完璧になる。CrossOver OfficeやMacなんてものもでているくらい
だし、なによりもLinux環境にとってもこれはプラスである。

また、Officeのファイルフォーマットの公開も、Windows以外のOS環境を選択
する極めて大きな障壁だったが、これが瓦解する。間違いなくOpenOffice.org
をはじめとする互換Office Suiteの互換性は限りな100%になるし、ODFとOpenXML
の互換はバイナリフォーマットではないので、いかようにもなるしね。

すると、Linuxをベースとしたクライアントの選択肢が企業にも出てくるってわけ。
それほどまでにファイルフォーマットの非公開による障壁はでかかった。これは
期待できますよ。

>>122
残念ながら、Accessだけは別。あれは、まったくの別物なのだ。

もちろん、相互運用性というものはでてくるかもしれんし、OpenOffice Baseのよう
なものも性能が向上するだろうけれども、Accessは開発環境そのものでもあるか
ら、単純に五郎やらBaseやらの機能向上にはならん。

だいたいが、自分も、MySQLをDBとして、C/SのGUIとしてAccessを使っているの
だが、五郎やBaseがGUI面で機能向上がこれで図られるとは到底思えない。
127ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 21:53:26 ID:gemF8eOr0
ちなみに、この成果はMac OS Xでも恩恵がある。

同様に、Neo Officeの性能向上が期待できるし、Darwineの性能向上も期待は
できる。だが、これら二つの勢力は開発能力が本家よりも脆弱だ。すぐには・・・

ただ、プロトコル面では、MacはSAMBAを搭載しているので、ファイルサーバと
しての相互運用は期待できる。もうちょっと具体的な公開仕様がでてくると、語れ
るないようも増えるんだがねぇ。

プロトコルとファイルフォーマットだけってなるとちょっと、Macでは語れるネタが少ない。
128名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:57:03 ID:spPFIFwq0
今こそ、
わが日本が誇るジャストシステムに
JustwindowXPを作ってもらいたい。
129ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 22:07:12 ID:gemF8eOr0
>>128
ジャストシステムの出方は面白いかもしれんね。

はっきりいって、今のジャストシステムはOpenOffice.orgよりもはるかに劣る状況に
追い込まれている。ATOKを除いて・・・

オフィススイート全般に、OpenOffice.orgとMicrosoft Officeのファイルフォーマット
の完璧なサポート これができるかできないかが、分かれ道になるだろうね。
130名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:10:42 ID:RVc2IJKq0
>>28
朝日新聞によれば、ソースを公開するらしいぞ
1313倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/02/22(金) 22:18:24 ID:OSxVGZea0
広告収入で動くOSの時代が来る・・・・のか。
132ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 22:56:13 ID:gemF8eOr0
>>130
ソース公開で期待したいものは何だい?

俺としては、以下の数点だな

1.IISのソースコード
2.WindowsNT 4.0およびWindows98のソースコード
3.WindowsCEのソースコード
4.DirectXのソースコード
5.Age of Empireのソースコード
6.VirtualPCのソースコード

このあたりかな。
133キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 22:58:09 ID:GmI6OgE60
■■■新作■■■
888y6さんの新作動画が出たみたいヨ♪♪♪^^
今回のは、WTCと通天閣からみたいだけど、以前のより高画質だわ^^
ちなみに、888y6さんとアタクシは同一人物じゃないからネ^^
この方、アタクシの宣伝で、一揆に人気爆発したみたいネ♪♪♪^^

大阪
http://jp.youtube.com/watch?v=YkCM2TUUIVM
大阪 通天閣から〈*・。・*)/チッス
http://jp.youtube.com/watch?v=10SGtTIdy8E

水都・OSAKAαプロジェクトの再開発現場の動画です^^
http://jp.youtube.com/watch?v=lKaL5CKCtes
北浜の209mのマンション状況
http://jp.youtube.com/watch?v=2c9ht9YVWgc
阪急百貨店現場
http://jp.youtube.com/watch?v=T5DWc2GuC7M&feature=related
大阪北ヤード
http://jp.youtube.com/watch?v=DpycmR41hdw&feature=related
134名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:00:26 ID:eVcBflRy0
>>132
じゃあ俺はWGAとアクティベーションのソースで
135koto ◆I.hHf3nPw6 :2008/02/22(金) 23:02:55 ID:OymUSwwnO
え?directXて公開してなかったのソース
136名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:05:30 ID:EMLpZSLR0
>>132
> .VirtualPCのソースコード
VirtualBoxがオープンソースになってんだから、それを見れば?機能的にもVirtualPCよりも上だけど?
137名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:10:30 ID:vdrerlQu0
しかし、これって ゲイツがEVAのように、覚醒したってことか?
138名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:14:25 ID:EMLpZSLR0
>>137
未だにゲイツがMSの経営に口を出してるって思ってる人っているんだなぁ
ビルゲイツはとっくの昔に主任プログラマも社長からも身を引いて、自分の作った財団の経営しかやってないよ
139名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:26:09 ID:o+zjbLQd0
今のMSを動かしてるのはバルマー
ちなみにバルマーがCEOになってからGoogleに10連敗くらいしてる
140名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:37:46 ID:RVc2IJKq0
>>138
/.でも、MSの話題ではゲイツBORGのアイコンだしな
141名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:56:52 ID:PwBr0KgD0
ただの独禁対策
142名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:58:17 ID:IitUj30C0
だれかDirectXをLinuxに移植してくれ
エロゲがLinuxでうごけばOS買わなくて済むのに。。。
143名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:02:50 ID:zhUOZSd40
Linuxでやりたけりゃ自分でやれ。
144名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:10:37 ID:6HofhDJ60
技術情報を無償で公開します…ただし日本語への翻訳は許可しません
っていうんじゃないの?
145名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:36:39 ID:zhUOZSd40
「MS本社に掲示してあります」とかな。
146名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:11:07 ID:OzF+xR1L0
>>142
今回の件でWineの性能が上がるんじゃね、と思ったら今回の資料を見た人間が
コードを書くとそのコードは配布禁止になるみたいだね。GPL汚染ならぬMS汚染かw
147名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:51:37 ID:z6I2LsjQ0
おーーーーWine復活だな。
RectOSもまとになりそうだな
148名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:44:02 ID:rc2l5Wsx0
>>146
商用利用だけだろう?
149名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:39:32 ID:OzF+xR1L0
>>148
商用版Wineもあるし、そもそもGPLは商用利用を禁止できないし
今回のMSの狙いはもしかするとWineやReactOSみたいな互換
環境潰しかもしれんよ
150ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/23(土) 13:56:44 ID:PHoUe+Se0
>>146
どのサイトに書かれているのか記述してくださいね
151名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:15:36 ID:vn9j3Poi0
>>129
ATOKが優秀なのか
MS-IME(含むOffice)が自爆してるだけなのか
152名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:21:53 ID:OzF+xR1L0
>>150
ttp://www.pcworld.com/article/id,142699-c,companynews/article.html
に書いてることを信用するならWineに公開されたプロトコルを組み込んで
GPLとして配布するのは無理
153名無しさん@八周年
仕様公開ってことは、TRONみたいになったってことかいな?