【IT】米マイクロソフト、主要ソフト技術情報を原則無償で公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
米マイクロソフト(MS)は21日、パソコン用基本ソフト(OS)など主要製品の技術情報を原則として無償公開すると発表した。
これにより他社は互換性のあるソフトを自由に開発できるようになる。MSは自社ソフトを知的財産として囲い込み、
競争力の源泉としてきたが、世界の規制当局による競争政策の促進などを受け、1975年の創業以来の経営戦略を転換する。

MSは昨年10月、欧州連合(EU)独禁法違反を巡り、欧州委員会から受けた是正命令の完全順守で合意。競合するソフト会社
への技術情報の提供や特許料の大幅引き下げを打ち出していた。この方針に沿って情報開示を推進する。

技術情報の開示の対象には、パソコン用OSの「ウィンドウズ・ビスタ」やサーバー用OS、ワープロや表計算に使う
業務ソフト「オフィス」など主要製品すべてが含まれる。 (01:53)

[NIKKEI-NET](01:53)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080222AT2M2103T21022008.html

[関連スレ]
【IT】米MS、世界の学生に「VisualStudio2008」「WindowsServer2003」など開発ツールを無償提供へ。た
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203515597/
2名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:39:16 ID:/TLwWMzUO
奇跡のにげと
3名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:39:53 ID:NLLo3aM10
ゲイツは莫大な財産抱えたままもうトンズラするから、あとはどうにでもなれって感じだな。
これは大きな変革ありそう
4名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:40:00 ID:JRQWF78N0
はっはっは、またご冗談を
5名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:40:20 ID:IQ39/TAm0
これはgdgdになるフラグ
6名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:41:22 ID:oNmJSCFN0
やっと立ったか

晴天の霹靂だな
7名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:41:54 ID:jGBjvlG30
互換OS来るかな
8名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:42:18 ID:1CbPE6SM0

※ 次期アイデアも無く歩留まりと言うことです
9名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:42:45 ID:/TLwWMzUO
金はしこたまあるから次は系譜を残そうというのか
10名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:44:19 ID:LZNY6cSUO
今後のセキュリティーのクオリティーが心配だ
11名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:44:27 ID:JzzoBQf20
きょうは、ぬこの日。
12名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:45:07 ID:uLkNWtr80
結構遊べそうだ
13名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:45:14 ID:sLHZkz3E0
XPをフリーにしてくれ
14名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:48:49 ID:YLDF18PO0
MSにとってのメリットは何?
15名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:49:01 ID:ln5ysFi30
790 :Miss名無しさん:2008/02/03(日) 20:33:13 ID:jltXVnWe
【呪怨】衝撃を込めて憎しみを語るスレスレッド【動画】
791 :Miss名無しさん:2008/02/03(日) 20:34:33 ID:jltXVnWe
誤爆っちゃったね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
792 :Miss名無しさん:2008/02/04(月) 14:52:00 ID:zMZ58WkH
ていうか、ぶっちゃけエッチの時に男は女のパンツ脱がせた後にいちい
ち裏返してチェックなんてしないと思うが。
そんなことすんのはただの変態だろ。
793 :Miss名無しさん:2008/02/04(月) 15:13:15 ID:GvBDXCxP
>>792
女が自分で脱いで、それを即座にどこか目の届かないところに隠してしまおうと
する場面には、よく遭遇する
だから、あえて一気に脱がさず、ちょっとずらして、マンコとパンツの裏を両方とも
ジロジロ眺めたりしてる
ウンスジ部分を表にして、女の口の中に突っ込むとか

色々なプレーに使えるよ、ウンスジパンツも
794 :Miss名無しさん:2008/02/04(月) 17:16:23 ID:p4vGpy6u
片側だけビラが飛び出てるおにゃの子って、変なオナニー癖が付いてるせい?
中に押し込んでツルマン状態にすると怒る・・・

16名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:49:01 ID:vu22gPhj0
戦略の変換だな、余り巨大になると自壊作用を作用が働きだす、
その辺まで計算してだろう、流石にアメリカ人時期を過たないな。
17名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:49:53 ID:cX6mHGtG0
でも、これでライバル会社のソフトは全滅だなw
どーすんだろうね
18名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:52:13 ID:9JXkTFmn0
この公開された技術情報を元に、OSSが世界を取ってほしい
19名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:52:24 ID:DF9J0dG2O
最近こういうの多いな
積極的に国際標準規格も取り入れてるし
開発環境も無料でオマケに日本語化されたリファレンスもあるから至れり尽くせり
20名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:52:39 ID:JRQWF78N0
Windows98のソースを公開しろっ
オレが改造してやる
21名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 08:56:25 ID:wtR5cxfb0
>>14
グーグル対策。
ネット上のアプリケーションに対抗するために、パソコン内蔵ソフトの
文化をさらに広める。
今MSの最大のライバルはグーグル。
22名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:00:22 ID:9JXkTFmn0
>>20
お前はMeたんな。
23名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:03:24 ID:KFQROqSo0
Office ドキュメント仕様の公開の話と思って重複スレ扱いするところだった。
技術情報ってなんだよ。ソースコード公開って書かないと意味不明だぞ。

で、これ、マジでソース全部公開するの?
24名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:04:28 ID:sLHZkz3E0
>>20
残念だがパッチし過ぎてソースはないと思うな
25名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:05:09 ID:dTj7/44r0
これ誤報じゃなかったっけ
少なくとも文意に相当誤解があるはず
26名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:08:00 ID:YLDF18PO0
>>24
どういう意味?
27名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:08:05 ID:uKG+yByW0
NHKの朝8:30のニュースでもやってたお
28名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:10:14 ID:xgnM2R1R0
でも、オープンソースにするっていう意味じゃないんだろ??????????
29名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:11:48 ID:ixQxNwov0
技術情報は無償公開するけど商用利用するならゼニ払え、じゃないかな。
30名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:13:08 ID:9JXkTFmn0
逆に考えるんだ

ナレッジベースとかの運営がマンドクサくなったから
公開(笑)にして、鯖とか全部社外のボランティアにまかせて
放置する、と考えるんだ。
31名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:13:39 ID:xvWirh5zO
だったらアクティベーションもなくして><
32名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:13:49 ID:uKG+yByW0
マイクロソフト 技術情報公開
ttp://www.nhk.or.jp/news/2008/02/22/d20080222000051.html
33名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:22:29 ID:NoX/afvp0
フリーで軽いwin互換OSに期待してもいいのかしら。
34名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:22:56 ID:g1J0d/Ln0
互換性のあるソフトを開発できる、か。
キングソフト辺りが精度の高いソフト出してきそうだな。

つーか、OpenOffice開発者はさんこうにしれw
35名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:26:14 ID:z0iGr4vP0
東京はブルドックソースばっかりだ
カゴメソースの方が好きな俺としては・・・・
36名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:27:45 ID:g1J0d/Ln0
これで真のOffice Public Betaがあふれる訳ですね、教授。
37名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:41:17 ID:VJWsaG6n0
ついにギブアップか
38名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:46:16 ID:9nTizAoK0
そのうち¥1980 OSシリーズや ¥1980オフィスシリーズが登場する可能性も高いんだな。
39名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:49:38 ID:sLHZkz3E0
仕様なのかソースなのかどっちなんだ?

MSに仕様は仕様が間違ってるので
そのまま鵜呑みで作ると互換性がなくなる
40名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:51:47 ID:7q2C0mZp0
Microsoftが相互運用性への取り組みを強化,秘密保持契約対象の技術情報も無償公開:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080222/294427/
Microsoft、主要製品のオープンネスを武器に - 相互運用を高める新4原則 | パソコン | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/22/005/index.html
MS、主要製品の相互運用性向上で4原則--オープンソース開発者は提訴せず:ニュース - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20367912,00.htm
41名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 09:57:06 ID:/2nM9/Th0
中古市場一時崩落状態になるな これ
42名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:00:40 ID:eWvbZjXV0
LinuxにWin32APIとMFCを移植できればOKだよ。OSのアーキテクチャ的には、
Linuxの方が良いと思う。NTFSも糞仕様だしな。w
43名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:01:59 ID:atonY+qJ0
>>1 技術情報を原則として無償公開する

問題は「技術情報」の内容だよな
ソースって意味じゃないような気がするけどね
44名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:04:08 ID:atonY+qJ0
>>42
俺はWin2kとUbuntu-linuxのデュアルブートだけど
確かにLinuxは堅牢だと思うよ
45名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:06:50 ID:RbDDqtPX0
これでどういう事が可能になるの?教えて偉い人!
46名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:11:54 ID:8XB+zO+V0
>>45
ウイルスが作りやすい。
47名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:12:39 ID:wfy188xn0
どうにもならない。世論対策の可能性が大。
48名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:15:02 ID:7q2C0mZp0
内容からすると10年以内にWindowsプラットホーム消滅かな?
存在意義がなくなるぽ
49名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:17:11 ID:X1xaM6si0
マカーの俺にはどうでもいい
ブートキャンプもあるけど結局はMSにお布施しなきゃならないし
50名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:18:23 ID:RbDDqtPX0
windowsの.exeがそのまま動くmacができるってこと?
51名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:19:09 ID:N9dN8qkm0
OpenOfficeやSambaに非常に追い風になる。
長期的に一番影響を受けるのは、おそらくWindows Serverの値段。
52名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:19:30 ID:+PDigCso0
超安定Win95が作りたい
53名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:21:31 ID:N9dN8qkm0
>>50
それは今でも作ってるらしいけどね。
54名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:21:44 ID:Db0X3nNw0
技術情報って一口に言われても色々あるんだが
何を開示するんだ??
55名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:23:36 ID:pBYFAj300
「原則無償」という釣りしても無理だろうw はいはい、買収でイメージアップしたいことまでは読んだが、逆効果だべw
そんなこというなら、今すぐ次世代MEのコードをmsn上で公開しれみろw
56名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:24:26 ID:Ywgcm1h30
WIN2Kのサポートがユーザサイドで出来るようになるなら朗報だろうな。
57名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:25:52 ID:+PDigCso0
NT4.0でUSBが使えるようになると助かるなあ。
58名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:26:10 ID:rDkCQ3vF0
単純に言って、安いかもしくは無料のOSを組んだPC出てくるだろ
パソコン価格も、一番最安値は1万円台で出てくるんじゃねーのかな
59名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:29:13 ID:EMLpZSLR0
>>43
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news011.html
APIやコミュニケーションプロトコルだよ、公開されるのは
Win鯖に他社製クライアントが乗り入れやすくなるってことだけで、これを見たからってWIn互換OSを作れるようになりますって話じゃない
60名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:30:29 ID:FmC5Nci80
windowsがlinuxみたいになるって話でよかですか? えらい人
61名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:33:04 ID:Db0X3nNw0
>>59
APIなんて公開されてるじゃん


と思ったが、MSと契約結ばなくても良くなったのか
なるほどな
62ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 10:33:18 ID:gemF8eOr0
この恩恵をまとめてみた。ちょっとばらけた意見ばかりだからね。

1.OpenOffice.orgや一太郎などに旧来のオフィスフォーマットを装備することができるようになる
2.ReactOSなどの互換OSが成長する期待
3.別の互換OSもでてくる可能性がある
4.他のOSでバイナリ実行環境(Macのロゼッタのような形や、Wineなど)が大幅に機能上昇
5.LinuxなどにMFCベースのアプリケーション実行環境が実現可能かも
6.Accessを他のマシンでも装備できたら非常に面白い
7.WindowsアプリケーションをLinuxアプリケーションへとポーティングできるかもしれん
63名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:35:13 ID:7q2C0mZp0
Windowsプラットホームでの支配を諦めてUNIX系と協調・連携して
動けるようにしますので殺さないで下さいという嘆願書。

オープンソース開発者達がWindowsとの互換性を得る為にあくせく
してる間にWindows上で動作する素晴らしい製品を作れなければ
Microsoftの現行ビジネスモデル崩壊。

或いはその稼いだ時間でMS版Linuxを作ってサポートで商売を
始める準備をするのかも。
64名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:40:25 ID:9JXkTFmn0
UbuntuをはじめとしたUNIXのGUIがここ数年で急速に進化してるから
ビビッたというところか。MSの利点はGUIとエロゲだけだからな。
65名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:40:29 ID:N9dN8qkm0
>>62
Windows間の通信プロトコルが完全公開され、
Sambaの開発が加速すれば、Windows Serverを
Mac OS XやLinuxで置き換えることが、より現実的になる。
かつてNovelのNetwareを駆逐した方法はもう使えない。
その結果、Windows Serverの値段がかなり下がるのでは?
66名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:40:53 ID:NoX/afvp0
>>59
あんだべー。
と思ったら、
>これにより他社は互換性のあるソフトを自由に開発できるようになる
って一応書いてあるのか。
67名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:41:06 ID:EMLpZSLR0
>>63
むしろ、クライアントは支配しつくたんで、鯖方面への支配を広げるための布石だと思うけどねぇ〜
68名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:42:34 ID:9JXkTFmn0
>>65
Windows鯖って、鯖が高い、というよりCALで稼いでる感が強い気がする。
69名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:45:32 ID:BGUYxztQ0
>>64
とりあえずほっとけばある程度はやってくれるというのは、初心者ユーザーにとっての利点ではあるかなあ。
70名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:51:21 ID:N9dN8qkm0
>>68
そう。
サーバーといったって、クライアントと中身はそう違わない。
そこを、利用者数でライセンス料取ってる。
フリーソフトにすれば、クライアントが増えても追加料金なし。
信頼性が必要なところ以外は、フリーソフトで十分だ。

>>67
通信プロトコル公開しちゃったら、あとは信頼性・高速性・使い勝手とかだが。
71名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:51:43 ID:atonY+qJ0
>>64 MSの利点はGUIとエロゲだけだからな。

納得

72名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:53:42 ID:Yo6r9S3L0
WiodowsXPをオープンソースにすればいいと思うんだ
73名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 10:58:12 ID:9JXkTFmn0
>>71
ぶっちゃけた話、エロゲが安くリリースされるならCUIしかなくても
UNIXに飛びつく人も多いだろう

かつてMS-DOSに飛びついた俺が言うんだから間違いない。
74名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:00:14 ID:CRb95Ep4O
オープンソースの時代になればLinuxハジマタ?
75ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 11:05:47 ID:gemF8eOr0
>>65
ビジネス分野ではその可能性は大いにあり得るね。

ホビー分野では、DirectXなんかがLinuxなどで実現できたらこれは、でかいよ。

といった具合に夢は広がる。結局、それだけのものをMSは提供しているんだよ
ね。ネットはGoogleとはいえ、ウェブで実現できるものってそれほど多くはない
んだよね。

ローカルPC環境覇権がこうしてオープン戦略に打って出ると、LinuxでもVSを使う
ことができるとかそういうのが期待だね・
76名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:07:21 ID:Ywgcm1h30
>>73
640K制限-HIMEMだの、コンフィグで環境を分岐だのもうしたくないずら
77ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 11:08:55 ID:gemF8eOr0
>>64
でも、あのCompiz Fusion自体、そのベースは一人の人間によってつくられたってのが
いかにもUNIXの世界だなって感じだけれどね。

一人で世界塗り替えてしまうこともできるってのはおもしろい。

逆に、Linuxで実現できているCompizをWindowsに移植してくれたら俺は満足。あれに
なれてしまうと、Windowsでもついつい同じ操作やってしまう。
78名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:13:09 ID:EMLpZSLR0
>>77
compiz便利?使ってるけど、無駄にハードウェアのスペックを使うおもちゃくらいにしか思わないけどな……
まあ、KDEがWinに移植されるそうだから、そのうちCompizもWinで動くようになんじゃないの?
(うちのVB環境だとなぜかインストーラーが動かなかったけど)
いよいよを持って、Linuxを使う理由がなくなるけどw
79名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:14:25 ID:y1Xt9JXZ0
>>45-46 何かワラタ
80ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 11:16:02 ID:gemF8eOr0
>>78
エフェクト系ではなくて、操作系のプラグインは慣れてしまうとツボにはまる。

とくに3Dキューブの回転による仮想デスクトップ切り替えや、シフトスイッチャー
などなど。

似たようなものがWinにあれど、非常にぎこちない。
81名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:16:30 ID:cRNRKGoa0
こりゃLinux開発者涙目だな
82名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:19:50 ID:rxVhY7020
>>76
別に逆戻りするって話じゃなくね?
83名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:21:09 ID:EMLpZSLR0
>>80
キューブと回転も使ってるけどねぇ……
そもそも、俺、仮想デスクトップって使わない人だから……
compizでいいと思ったのは、Traillfocusでウィンドウが重なっても下の壁紙(エロ)が見えるって所くらいかな?w
後、妙なエフェクト、見てて飽きない
84名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:22:17 ID:RbDDqtPX0
ハードウェア認識高いDOSとかみてみたいな
メモリ4GB認識 よくわかんないけど64bitDOS
85ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 11:24:47 ID:gemF8eOr0
>>81
そうでもない。

これはコンピュータ業界にとって非常に大きな変革だ。

VBA実行環境はNovellが開発したので、ここにファイルフォーマットの装備が
進めば、OpenOffice.orgによる環境も充実して、Linuxシンクライアントの可能性
も広がる。

86名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:25:57 ID:GPgCZ6hV0
重要なのはソースじゃなくて仕様のドキュメントなんだよな。
ソースが必要といっているのはパクリたいですと言っている様なもんだ。
87名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:27:18 ID:p0cIiwjn0
公開しますって言っても、信用できないな。
今までやってきたこと:
WinAPIの情報公開→隠しAPI多数でライバル排除
WinNTのソースコード公開→馬鹿高いライセンシー必要
WindowsでUnixコマンドが同等に使えるServices for Unix無償公開→やる気なし
ファイル共有で規格の公開されているWebDAVサポート→ヘンテコな実装で普及を阻む
オフィス製品で公開ISOフォーマットのODFサポート→同時に明らかなODF潰しとしてOOXMLをISOに持込むがあっさり否決される

どうせマーケッタの思いつきで、スタイルだけでお茶を濁すか、
おなじみの「共有して、混乱させて、妨害する」戦略だろう?
88名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:27:51 ID:tyxbGTbh0
sambaでアクティブディレクトリフルサポートが可能になるんだろうな
それからMONOの互換性が100%とかね
89名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:28:04 ID:TrAxvJPj0
いまさら・・・
というか、あまりにVista不評で尻に火がついたというのが実情だろう。
90名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:31:14 ID:tyxbGTbh0
MSの敵がLinuxからGoogleに変わっただけじゃね
Linux味方にしないとGoogleに食われ可燃と判断したんだろう
91名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:31:34 ID:p0cIiwjn0
>>84
コマンドプロンプトモード
92名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:34:08 ID:9zQ3unHd0
つまり、ブラウザとoffice互換ソフトが動くLinaxPCが商品化されるかもとか、そういうこと?
安くて電源投入から10秒で起動するようなのが。
93名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:39:56 ID:lo5kgQCA0
これでよいウィルスを作れそうですね
94名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:41:47 ID:t4zyBKaz0
これってウィルスがやヴぁくなりそうだなw
95ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 11:43:35 ID:gemF8eOr0
>>90
Sunもそうなんだが、Linuxを敵視しても意味がないんだよね。企業体じゃないから
つかみどころもないし、敵対視したところで、暖簾に腕押し。

Googleに商売という点で穴をあけられ過ぎているのは、まぁ、さもありなんってところ
なんだけれどね。当初からMSはウェブでは負けを喫してきているし。

得手不得手を飲み込む勇気も必要だとは思うけれどね。かといってウェブがローカル
PC環境駆逐することもないのだから。
96名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:43:55 ID:NNtEEO240
良くも悪くも、隠し仕様なんかは非公開なんだろ?
つか、ゲイツは、途上国版ライセンスの機能制限を外せよw
97名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:45:24 ID:Vd1BA9210
そうしなきゃ国の機関が使ってくれないんだろう。
98名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:46:14 ID:ecfVvDLX0
>>1
言葉のすり替えがある
「原則として無償公開」=「一部を無償公開」
99名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:50:28 ID:9q+rrWQd0
梅田とかいう人の本で読んだけど、こういうのをWindows 2.0って言うらしいよ
100名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:53:41 ID:0rKm6OiF0
技術情報の積極的な公開で飯の種をまくのはMS-DOSからのお家芸。
経営戦略の転換なんてとんでもない。
101名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 11:58:27 ID:0rKm6OiF0
何か勘違いしてるみたいだけど、OSのソースなんて出てこないよw

出てくるのはOfficeのファイルフォーマットや、各種プロトコルの仕様。
102名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:01:45 ID:AkcrqgGK0

         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  技 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   術 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (    )     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
103名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:01:48 ID:N7m7WzBw0
もう目新しいOSなんかできないもんね
見かけを派手にしても全く受けないとVistaで分かってしまった
64bit化が終われば新しいデバイスに細々と対応していくだけw
104名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:03:15 ID:qZ3uXR5u0
Yahoo!買収の件もあって、これまで以上に市場占有率の高さを問題と
されかねないのが今のMS。単なる子供だましだろう。

公開されたソースをコンパイルして、OSが出来上がるような事態には
決してなるまい。
105名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:05:27 ID:cE4OFxvx0

   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすがマイクロソフトだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    ヤフーが欲しいってんで
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     技術公開をし安いソフト
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      を作られても何ともないぜ
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
106名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:07:39 ID:Aad4n/KU0
マイクロソフトのやることは信用できない
この一言に尽きる
107名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:09:14 ID:3M/sMseC0
ウィンドウズXPが入っていないな。
108名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:10:42 ID:DszM7RMy0
で、ヤフーは買収されるのかね
109名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:11:12 ID:QGmvh1yB0
これは相互運用性を高めるためのもので、
例えば、Winでしかアクセスできなかったものに
Win以外のOSとか、MS以外の会社の作ったアプリでも
アクセスできるようにします、ということでしょ。
Winじゃなきゃいやいやな人も、Mac、Linuxの方が使いやすい人も、
同じものにアクセスできるというのがミソなんで。
今まで手探りでWinのAPIを探してた人たちもちょっとは楽になるのかなと思った。
110ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 12:17:37 ID:gemF8eOr0
>>109
ファイルフォーマットやAPIや、その他もろもろWin独自のものでも公開された
だけでもやはりでかいよ。

111名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:20:32 ID:ncALt/Qc0
NTFS仕様ってもう公開されたんだっけ?
112名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:34:17 ID:WJaaK3aT0
「Windows95 OSR2.5」の改造
・Win95〜98等を非対応としているソフト・ハードの導入が出来るようにする
・USB2.0の完全対応
113名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 12:39:05 ID:RbDDqtPX0
googleのwebエクセルもどきが
完全互換になりますよいーんですかっていうyahooへの脅しだ
114名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:33:13 ID:tyxbGTbh0
さてDRMの詳細仕様が出てきたら褒めてやろうじゃないか
115名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 13:35:47 ID:4DwyhNMcO
これでウィンドウズもリナックスみたいに改造できるようになるのか
116名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:38:04 ID:PwwpSyC70
そだね代替DLLを作ってMS謹製と互換が取れない場合的を絞って技術情報の提示を求めれば開示してくれるって事なら
117名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 14:42:18 ID:RUg5exd80
業務用ソフト作ってる会社涙目wwwwww
これからは開発手順にクライアントのOS解析が加わるwwwwwwwww
118名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 17:17:22 ID:EMLpZSLR0
>>117
これで得た情報で商業ソフトを作ったらMSに訴えられる可能性もあるけどね
119名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 18:18:12 ID:3kpMniac0
最近いろんな分野でマイクロソフトが置き去りにされて良い風潮になってきたな。
120名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:21:37 ID:iHMpF9fH0
なんで盛り上がってないの?
これが実現すると、何が便利になるのか誰か教えて!
121名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:29:33 ID:o+zjbLQd0
>>120
盛り下がってるのは第一報だとソース公開かって話だったのに、結局プロトコルの
公開だけで一気にトーンダウンしたから

良い点はOOoやwineとかの性能が上がるくらいか
122名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:42:48 ID:iHMpF9fH0
>>121
サンクスコ

要するに、ジャストシステムが五郎をアクセスばりに
機能強化してだすかもってことなんね
123名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:46:31 ID:GohlCGQD0
とりあえずオープンオフィスの互換性が上がるならいいや
124名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:47:26 ID:N8FmukK70
いまさらおせーよくず
125名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:48:34 ID:PiENGRUl0
>>1
オープンソースの勢力にかなりやられてますねw
本音はOSXみたいに、取り込みたいんだろw
126ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 21:50:09 ID:gemF8eOr0
>>121
まぁ、それだけでも大きな成果だよ。

Wineの完成度が上がるといっても、現段階でもかなりの再現度だけれども、
これがより完璧になる。CrossOver OfficeやMacなんてものもでているくらい
だし、なによりもLinux環境にとってもこれはプラスである。

また、Officeのファイルフォーマットの公開も、Windows以外のOS環境を選択
する極めて大きな障壁だったが、これが瓦解する。間違いなくOpenOffice.org
をはじめとする互換Office Suiteの互換性は限りな100%になるし、ODFとOpenXML
の互換はバイナリフォーマットではないので、いかようにもなるしね。

すると、Linuxをベースとしたクライアントの選択肢が企業にも出てくるってわけ。
それほどまでにファイルフォーマットの非公開による障壁はでかかった。これは
期待できますよ。

>>122
残念ながら、Accessだけは別。あれは、まったくの別物なのだ。

もちろん、相互運用性というものはでてくるかもしれんし、OpenOffice Baseのよう
なものも性能が向上するだろうけれども、Accessは開発環境そのものでもあるか
ら、単純に五郎やらBaseやらの機能向上にはならん。

だいたいが、自分も、MySQLをDBとして、C/SのGUIとしてAccessを使っているの
だが、五郎やBaseがGUI面で機能向上がこれで図られるとは到底思えない。
127ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 21:53:26 ID:gemF8eOr0
ちなみに、この成果はMac OS Xでも恩恵がある。

同様に、Neo Officeの性能向上が期待できるし、Darwineの性能向上も期待は
できる。だが、これら二つの勢力は開発能力が本家よりも脆弱だ。すぐには・・・

ただ、プロトコル面では、MacはSAMBAを搭載しているので、ファイルサーバと
しての相互運用は期待できる。もうちょっと具体的な公開仕様がでてくると、語れ
るないようも増えるんだがねぇ。

プロトコルとファイルフォーマットだけってなるとちょっと、Macでは語れるネタが少ない。
128名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 21:57:03 ID:spPFIFwq0
今こそ、
わが日本が誇るジャストシステムに
JustwindowXPを作ってもらいたい。
129ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 22:07:12 ID:gemF8eOr0
>>128
ジャストシステムの出方は面白いかもしれんね。

はっきりいって、今のジャストシステムはOpenOffice.orgよりもはるかに劣る状況に
追い込まれている。ATOKを除いて・・・

オフィススイート全般に、OpenOffice.orgとMicrosoft Officeのファイルフォーマット
の完璧なサポート これができるかできないかが、分かれ道になるだろうね。
130名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 22:10:42 ID:RVc2IJKq0
>>28
朝日新聞によれば、ソースを公開するらしいぞ
1313倍の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/02/22(金) 22:18:24 ID:OSxVGZea0
広告収入で動くOSの時代が来る・・・・のか。
132ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/22(金) 22:56:13 ID:gemF8eOr0
>>130
ソース公開で期待したいものは何だい?

俺としては、以下の数点だな

1.IISのソースコード
2.WindowsNT 4.0およびWindows98のソースコード
3.WindowsCEのソースコード
4.DirectXのソースコード
5.Age of Empireのソースコード
6.VirtualPCのソースコード

このあたりかな。
133キャハりんコーワ ◆Qdh1dfdJJw :2008/02/22(金) 22:58:09 ID:GmI6OgE60
■■■新作■■■
888y6さんの新作動画が出たみたいヨ♪♪♪^^
今回のは、WTCと通天閣からみたいだけど、以前のより高画質だわ^^
ちなみに、888y6さんとアタクシは同一人物じゃないからネ^^
この方、アタクシの宣伝で、一揆に人気爆発したみたいネ♪♪♪^^

大阪
http://jp.youtube.com/watch?v=YkCM2TUUIVM
大阪 通天閣から〈*・。・*)/チッス
http://jp.youtube.com/watch?v=10SGtTIdy8E

水都・OSAKAαプロジェクトの再開発現場の動画です^^
http://jp.youtube.com/watch?v=lKaL5CKCtes
北浜の209mのマンション状況
http://jp.youtube.com/watch?v=2c9ht9YVWgc
阪急百貨店現場
http://jp.youtube.com/watch?v=T5DWc2GuC7M&feature=related
大阪北ヤード
http://jp.youtube.com/watch?v=DpycmR41hdw&feature=related
134名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:00:26 ID:eVcBflRy0
>>132
じゃあ俺はWGAとアクティベーションのソースで
135koto ◆I.hHf3nPw6 :2008/02/22(金) 23:02:55 ID:OymUSwwnO
え?directXて公開してなかったのソース
136名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:05:30 ID:EMLpZSLR0
>>132
> .VirtualPCのソースコード
VirtualBoxがオープンソースになってんだから、それを見れば?機能的にもVirtualPCよりも上だけど?
137名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:10:30 ID:vdrerlQu0
しかし、これって ゲイツがEVAのように、覚醒したってことか?
138名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:14:25 ID:EMLpZSLR0
>>137
未だにゲイツがMSの経営に口を出してるって思ってる人っているんだなぁ
ビルゲイツはとっくの昔に主任プログラマも社長からも身を引いて、自分の作った財団の経営しかやってないよ
139名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:26:09 ID:o+zjbLQd0
今のMSを動かしてるのはバルマー
ちなみにバルマーがCEOになってからGoogleに10連敗くらいしてる
140名無しさん@八周年:2008/02/22(金) 23:37:46 ID:RVc2IJKq0
>>138
/.でも、MSの話題ではゲイツBORGのアイコンだしな
141名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:56:52 ID:PwBr0KgD0
ただの独禁対策
142名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 00:58:17 ID:IitUj30C0
だれかDirectXをLinuxに移植してくれ
エロゲがLinuxでうごけばOS買わなくて済むのに。。。
143名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:02:50 ID:zhUOZSd40
Linuxでやりたけりゃ自分でやれ。
144名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:10:37 ID:6HofhDJ60
技術情報を無償で公開します…ただし日本語への翻訳は許可しません
っていうんじゃないの?
145名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 01:36:39 ID:zhUOZSd40
「MS本社に掲示してあります」とかな。
146名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 03:11:07 ID:OzF+xR1L0
>>142
今回の件でWineの性能が上がるんじゃね、と思ったら今回の資料を見た人間が
コードを書くとそのコードは配布禁止になるみたいだね。GPL汚染ならぬMS汚染かw
147名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 04:51:37 ID:z6I2LsjQ0
おーーーーWine復活だな。
RectOSもまとになりそうだな
148名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 09:44:02 ID:rc2l5Wsx0
>>146
商用利用だけだろう?
149名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 11:39:32 ID:OzF+xR1L0
>>148
商用版Wineもあるし、そもそもGPLは商用利用を禁止できないし
今回のMSの狙いはもしかするとWineやReactOSみたいな互換
環境潰しかもしれんよ
150ゴミ野郎 ◆/wX9QN.e3M :2008/02/23(土) 13:56:44 ID:PHoUe+Se0
>>146
どのサイトに書かれているのか記述してくださいね
151名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 14:15:36 ID:vn9j3Poi0
>>129
ATOKが優秀なのか
MS-IME(含むOffice)が自爆してるだけなのか
152名無しさん@八周年:2008/02/23(土) 17:21:53 ID:OzF+xR1L0
>>150
ttp://www.pcworld.com/article/id,142699-c,companynews/article.html
に書いてることを信用するならWineに公開されたプロトコルを組み込んで
GPLとして配布するのは無理
153名無しさん@八周年
仕様公開ってことは、TRONみたいになったってことかいな?