デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
デジタル放送の「コピーワンス」が運用見直しへ

コピーワンスは、不法コピーの対策などを目的として2004年4月5日より本格導入されたが、
「ムーブ時にムーブが完了しないのに不具合が生じ、オリジナルが消去されてしまった」などの声が
メーカーなどに寄せられている。審議会では、2011年のデジタル放送全面移行を推進するにあたり、
「デジタル放送に対するネガティブな印象」を危惧する声が挙がっており、見直しの検討を開始するという。

アナログ放送で可能であったことがデジタルでは不可能となるなど「デジタル放送に対するネガティブな
イメージが形成される恐れがある」と警戒している。そのため、「利便性を損なうことが無いよう、
技術の進歩に応じて制約を見直していくことが必要」という前提のもと、見直しを進める方針だ。

一部抜粋
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050729/soumu1.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:05:27 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:20:30 ID:7N1Woytp
ようやくちょっとは空気読めるようになったか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:29:35 ID:???
利権団体を作ってテレビ、ビデオ、レコに課金
5名無し:2005/07/29(金) 17:52:19 ID:bO7AQ0JO
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:55:58 ID:???
やたらとデメリットばかり強調されるデジタル放送だが、
メリットがあったら教えてくれ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:21:19 ID:???
>>6
業界のメリットしかねぇやんコレw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:24:42 ID:???
>>6
画質ヲタにはより綺麗に見えるらしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:29:40 ID:???
アナログも流せば問題なし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:50:17 ID:xH2EYfR5
現行放送でmpeg1録画→DivX化(352×240ビットレート700kbps位)のオレにとって
高画質化はもうあんまり魅力的に見えない。
あと、ここ2年くらい録画そのものも週2回あるか無いかくらいになってる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:03:13 ID:oQm8Ap/O BE:73505489-
劣化しないデジタルコピーがだめで、劣化するアナログコピーならよいのなら
デジタルデータでも何分の1かでデータがランダムに変化するようにして、
わざと劣化させてやればよいのでは?

供給者が劣化率を定めるようにしたほうが、現在の一律コピーワンスよりもずっといいと思う。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:02:55 ID:wdrHG2Bo
なんのためのデジタルやら
著作権うぜー
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:35:50 ID:???
そもそもデータをコピーするなという方が間違ってる。
コピーする度に幾らかお金を払う制度にしたらいい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:42:08 ID:???
>>13
その金は既にメディアに含まれてます
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:43:24 ID:???
放送にコンテンツスクランブルではなく、
電子透かしを入れる等と言う不正コピー対策を入れるのがマシだと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:53:15 ID:UpeZrq3P
テレビで垂れ流したものは全部著作権フリでええやん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:09:58 ID:???
>>15
ただの電子透かしじゃ意味無いぞ。
視聴者一人一人に、個別の電子透かしを埋め込めば
不正コピー対策になるけどな。
どこかにアップされれば誰がアップしたのか一目瞭然なわけだ。

今はまだマシンスペックが足りんかもしれんが、
いずれ、視聴者個別の電子透かしを入れるようになるだろう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:29:27 ID:???
どうだろうな
実現性は皆無に近いんじゃ無かろうか?

 フジ対ライブドアのときの総務省の対応でも
わかったように、基本的に許認可権を握ってる役所は
業界の味方だよ、

 特に放送行政はザル法同然の放送法の条文を
無視同然の行動をされても何の文句も言えない。
検討しましたが無理でした、でオシマイだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:43:39 ID:???
私的複製まで規制するのはあきらかにやりすぎ。
我々の権利を守るためにもコピワンは廃止してしかるべき。
今までより使い勝手が悪くなる物を消費者が買うわけがない。
少しはわかってきたのかな?ジジイどもは。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:35:04 ID:???
利権まみれのジジイや役人達が簡単に変更するはずありません
あくまで「検討」するだけですw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:06:25 ID:YxpToLXY
民放の番組はCMで流れてるんだろ?
品物の値段にはCMぶんもおりこまれてるんだろ?
つまり消費者がかね出してると同じで、有料放送みたいなもんだ。
それなのにその番組がコピー不可ってのはな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:09:16 ID:???
>>21
つまりCMカット機能を排除すればコピーOKなわけだ。
そんなハードあってもいいよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:10:51 ID:???
>>19
お前は今まで2ちゃんの何を見てきたんだ?
買ってから気付いて駆け込み寺のように2ちゃんにくる馬鹿が
目が腐るほどいただろ。

役所に業界、馬鹿消費者…か。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:31:30 ID:???
>>23
でも売り文句に「コピーワンス」とか書いて無いじゃん。
今までのビデオと同じだと思って買っちゃう人がほとんどだと思うわ。
ちゃんと説明しないメーカーが悪いわな。

ちなみに私は買ってない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:02:40 ID:???
>>24
あなたが馬鹿とは言ってない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 18:06:01 ID:???
>>15
そして、その透かしに受信者の住所氏名電話番号とかが入ればネットでキャプ画像をうpする人が激減するだろうw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:38:13 ID:GgHuEMXJ
>>22
デジタルのテレビ録画機器(DVDorHDDレコーダー)は既にCMカット機能は搭載されていない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:41:11 ID:???
>>26
キャプ画像も著作権違反だからね。
すばらしいことだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:45:30 ID:???
正直、こんな夢のかけらも無い技術に必死になって
アホくさいことこの上ない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:22:40 ID:???
CMはカットしないほうがいいね
昔の録画とか見てると懐かしくてイイ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:22:44 ID:???
夢とはすばらしい作品のこと。
その夢をつぶす(違法コピー)奴らがいるから
夢を守らなければならないのです。



俺良い事言ったなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:23:45 ID:???
>>30
昔のCMコレクションでも作ればいい。
無駄な重複CMは省く。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:40:43 ID:/hdNWlTM
コピワンケノービ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:01:24 ID:???
いまさらかよ・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:38:29 ID:???
エンコできるようにしてくれれば良いよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:57:41 ID:yjn6kjnP
音楽のCD-RやMDみたいに、孫作成不可でイイじゃん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 07:47:17 ID:???
>>30
最近のゴールデンはパチンコとサラ金のCMばっかりでウザ〜

どうせ検討だけで終わりだろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 09:47:43 ID:???
放送業界の意向は、”録画なんぞせずにDVD買え”ってことだからな。
ムーブに失敗しても、元ファイルが消えなくなりました、程度で終わりだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:36:52 ID:???
額縁、超額縁の是正策はないんかいな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:36:53 ID:???
サラ金CMでも数十年後に視れば古きよき時代かもな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:35:35 ID:???
好きな声優がCMで声充てしてたりするんで、
CM収集機能は可能なら付けて欲しいかも。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:09:08 ID:???
クソニュースもコピワンなのだからDVD販売しろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:14:38 ID:???
>>42
そうだな。コピワンするなら放送後1ヶ月以内のDVDリリースを義務付ける、
それが嫌な番組はコピフリにする、そういうルールがあるべき。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 04:55:55 ID:???
てか、ニュースをDVD化すれば歴史的資料になるじゃん。
何でやってないの。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 05:05:20 ID:???
>>44
証拠として使われるとまずいことがあるんでしょう
一度放送したらそれっきり。責任なんて持ちません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:30:57 ID:???
>>41
能登信者ウザイ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 20:04:50 ID:???





天皇陛下におかせられましては本日午前6時33分、吹上御所において崩御
あらせられました。誠に哀痛の極みに存ずる次第であります




                    天皇陛下
                       崩 御
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:51:53 ID:???
無制限にコピーしていい範囲をもっと広くして欲しい。
資料的価値とかあるんだから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:40:05 ID:5VNXXkCP
録画禁止するロジックを入れて
各テレビ局がオンデマンドの配信サービスできるようにすれば?
こっちは別に録画しなくても、見たいときに見られればそれでいい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:27:41 ID:???
>>41
CMだけを録画する機能 それいいかも
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:29:19 ID:???
すでに手遅れで、ネガティブな印象
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:36:22 ID:???
まぁ俺の住んでいるところは真っ先に地デジ視聴可能になった区域だが、
翌年春からコピワン縛りと聞いて受信環境そろえる気が失せたから。
今でもアナログオンリーだよ。

冷静に考えると、たかがテレビを見るために何十万も注ぎ込んでテレビやら
録画機やら更新するのも無駄なんだが。たいした時間視てるわけでもなし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:04:59 ID:???
>>36
アナログコピーなら、MDでも孫はおkだぜ。
しかも、オリジナルを強制削除されたりしない。
コピーワンスは、誰の権利を守ってるんだ?

消費者?放送事業者?著作権者?贈収賄者?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:25:52 ID:???
>>53
消費者以外
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:29:47 ID:???
2011年が楽しみだ、w

B-BASカードも海外企業への妨害じゃないか?
これでアメリカが経済制裁でもw
「海外の会社の家電製品を不正に平等に競争できなくしています」と米財務省?法務省にチクるw
まぁ無理だろうけど。

電子透かしなんかも入れても除去されるのも時間の問題だろうしな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:48:05 ID:???
>電子透かしなんかも入れても除去されるのも時間の問題だろうし

市場から見れば少数のWOTAなど
どうと言うことはない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:10:12 ID:???
ああ、全くだ。何十万も、受像機と、録画機に、お金を費やすほど面白い番組が無い。
ニュースが必要なら、ラジオとインターネットでもみるかね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:09:50 ID:???
高校講座とかNスペとか万人が見ても面白いんじゃないの
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:50:52 ID:???
>>58
糞ドラマ&糞バラエティを喜んで見てるような連中は
万人のうちに入らないっぽいが

漏れもNスペは興味ある題材の時しか見ないけど
高校講座は知らん
60コピッペ同盟 会員NO,2167:2005/08/30(火) 00:29:31 ID:RWTLieEG
該当部署にメールをまわしてください。
賛同者は全文をコピーして総務省にメールをしたり、該当するような掲示版に張り付けてください。
[email protected] ←総務所
[email protected] ←総務所
[email protected] ←総務所
デジタル放送のコピーワンス緩和について
総務省さん、「規制緩和を何度も繰り返して、何度も国民に金銭負担を掛けるような中途半端な緩和は止めてください。編集も可能な緩和にしてください。」
国民の負担は最小限にしてください。誰のためのデジタル放送ですか?電気メーカーの為ですか?
電機メーカー主動の緩和は絶対に避けてください。

デジタル放送のコピーワンスを見直すツウ事は、どうなるんだオマエラ!!
@ハードの買換えをすろってことか?それとも現状製品で大丈夫なのか?
A見直しでも、、デジタルチューナー単体製品は現状ででOKか?
B編集はどうなる?
※俺の法則では、次の次のコピーワンス見直しで編集ができる様になる。
このシナリオはメーカー側の予定内の秘め事。そしてメーカーは2度もうけ。3度もうけ。政治家に金を流し、デジタル放送移行という必須でない規格で国民に負担を掛ける。不便なデジタル企画。万人は別に望んでいなかったデジタル放送移行。
これ、俺の法則。

関連スレット
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1122616804/
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4383696&topics0240
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1125282140/l50
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:15:39 ID:???
問題はさ、どんなコピープロテクトでも破られると言うこと。

転売して悪用しようと思う奴は、プロテクトを破る。

一般人はそんなことをせず、私的コピーも出来ない。

なんの為のプロテクトやら・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:45:22 ID:PSdXsJho
パソコンでも緩和されるのだろうか?

某メーカーの32型のデスクトップPCは、DVDにムーブや録画保存も出来ない!
ガチガチ仕様といったところ何だが..。
コピーワンスどころかコピーネバーに思えてしまうのだが...。

とにかくパソコンも緩和して欲しいといった感じですね!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:05:04 ID:/tZ/NRgV
>>62
けっしてありえない。
なぜならARIBはこの機会にPCとAVの絶縁がなされることを悲願としているから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:38:19 ID:5xv5CWR+
あのー、ちょっとよろしいでしょうか?

パソコンでテレビ見られるですよね、今。
たとえばパソコンで番組録画してMPEGファイルを生成した場合、
コピーワンスって言うのはどうなっちゃうんですか?
DVD-Rに焼いたりする事が出来なくなっちゃうって事ですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:16:36 ID:???
>>61
もともとテレビで流れてるもんなんだからいいのにね
もっとこういう転売の罰則厳しくすればいいと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:24:50 ID:PSdXsJho
パソコンを差別扱いしてる!!

近い将来アナログ放送が終了するんだけど、[DVD作成動画編集]といったソフトメーカーは
経営破たんしても良いのか!!ペガシスとかUREADなど色んなメーカーがありますけど..。

とにかく日本の糞デジタル放送は、それらのソフトメーカーを経営破たんに追い込む可能性を
秘めてるっていう事だよ!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:26:10 ID:???
クソなHomePageほどCopyrightをしっかり記述している。
それに共通する。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:07:11 ID:???
>>67
お前のはただの偏見じゃないか。
クソじゃないサイトもCopyrightを記述しているぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:54:34 ID:???
>問題はさ、どんなコピープロテクトでも破られると言うこと。

市場の規模からみれば数%のマニアなど取るに足らない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:17:15 ID:???
「問題はさ、どんな偽札でも作れると言うこと」

だから何って感じだなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:24:19 ID:v8Dofe+y
デジタル化は、
電波が有限だから仕方ないけど、
同時にハイビジョン化するからややこしくなるんだよ。

HDは有料販売だけにして、
無料放送は画質をいままで通りにしておけば
コピワンなんかいらなかったのに。

確かにハイビジョン放送は綺麗で
魅力的なんだけど、
それでこんな制限が付くのでは本末転倒。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:27:31 ID:???
綺麗だからこそ制限があるのではないか?

なんでも良いものほど、その代価は大きくなるだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:33:10 ID:???
>>72
対価が大きくなるかどうかは需要と供給で決まる.
やっていることはど田舎の高速道路料金のようなもの.
74nforce3 ◆nf3CK2oZN. :2005/08/30(火) 17:33:53 ID:???
これまでのCPRM対応メディアに録画されたコピーワンスの映像はどうなるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:51:15 ID:v8Dofe+y
>>72
だから、無料放送は
・制限付き高画質
より
・制限無し通常画質
の方が良いって意見さ。

これは、アナログかデジタルかとは
別次元の話だから。
どっちにしろ今更なんだけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:49:00 ID:3u/7yqYH
そろそろ、ハイビジョン画質=通常画質に置き換えても良いんじゃないのか?
将来、スーパーハイビジョンが実用化された時の事を考えて。
つまり、スーパーハイビジョン画質が高画質。
2025年とまだ先の事だが..。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1117557411
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:15:41 ID:???
3大都市圏以外もテレ東系以外は広域化しる
もういい加減くだらない縄張り争いで視聴者が迷惑被るのは勘弁
県域は1局でいいじゃん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:35:34 ID:???
Wildcat Realizm 800の最大解像度くらいにしる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:08:07 ID:AkeN3ta9
田舎のテレビ局で高画質放送されてもしょうがない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:15:01 ID:???
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:26:49 ID:oDkgOVbt
ようするに地上波をやめてケーブルに加入すれば何も心配無いと言うことさ、なぁ?みんな!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:30:37 ID:???
>>76
意味がない。

電波の有効利用の為にデジタル化するのに、
HD化は、その目的に対して逆方向じゃないか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:37:01 ID:???
>>77
BSデジタルがあるじゃん。

地上波で広域放送をやるのは、
本来の目的をはずれている。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:35:43 ID:???
>>83
本来の目的はTV受像器売って景気回復だろ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:56:07 ID:???
元々の目的はINSで電話やパソ通と統合することだったが
肝心のISDNがポシャったからな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:02:41 ID:???
これだけは言える なんだかんだ言ってもアナログ放送は終わらないww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:13:06 ID:qetIwUd6
IDが???マークはどうすればそう表示出来るの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:45:35 ID:???
>>87
名前にfusianasan
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:04:42 ID:???
>83
BSでは地上波のプライムの番組さえ全部やらないし、
NHKにBS受信料払わなきゃならないから有料だし

BSで地上波キー局の、せめてプライムの番組くらいちゃんと見られて
(時間帯はいつでもいい。遅れも1ヶ月位までなら許容する)
NHKがスクランブルきちんとかけて見たくなければ
払わなくてすむ仕組みになってれば文句言わない。

でも現状はそうじゃないだろう?

地域間格差が解消されない上に追加のランニングコストがかかる今のBSに
存在価値はほとんどない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:16:05 ID:???
>86
今のテレビ局の都合を押し付けまくりのデジタルのまま
アナログが終わっても、BSデジタルくらいしか視聴者がつかずに
みんなCSかケーブルいきだろうな。
多少視聴料がかかっても、テレビから買い換えるより安いだろうし。
それかテレビ自体見なくなってネットに移行か。

特に今まで見られていた局を見られなくする(なる)のは論外。
病的なスピルオーバー規制はやめれ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:00:15 ID:???
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:12:38 ID:lcbgh7BZ
>>89
現状がそうでないのは、
どちらも一緒なんだから、

BSデジを代えていく方が筋でしょってこと。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:19:50 ID:bQjH2WX3
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:19:17 ID:???
>>1で問題になってる奴の場合、ムーブが
コピー→整合性チェック→コピー元消去
の手順を踏んでないのか、アホかwwwwwwww

案外エラー起きたら必ず消すようにしたうえで
エラー自体も起こりやすくしてあったりしてな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:39:40 ID:???
ムーブが「コピー→チェック→消去」の順だった場合
コピー直後、速攻電源offとか、速攻ディスク抜き取りなどの
技が、はやりそうな伊予柑。

今でもできそうだが・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:06:12 ID:UKLoITRi
別にコピワン何か考えなくても、破られるときは破られる。
いっそのことコピーし放題の方がユーザーには好印象となる。

いい加減に天下り用の団体を用意するのは止せ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:18:27 ID:???
>破られるときは破られる。

数%のヲタクなどどうでも良い事
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:11:11 ID:???
2011年まで、VHSのアンテナとブラウン管テレビで粘るぞ!
期待しちゃうなー。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:25:29 ID:???
>>97
音楽業界がp2pソフトのせいにしている時点で、数%のヲタクなどと言っていられるのだろうか・・・w
売り上げが下がれば、またコピーソフトのせいにするのだろうw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:23:23 ID:7h8RuoEE
文化庁とカスラックの人事を見直せよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:16:01 ID:???
所詮クラックなんか数%のオタの暇潰し、などと看過できない時代になっているのは事実なんだけどね。
一人でも突破した者が表われれば、即オリジナルと寸分違わぬ、または充分精度の情報コピーがシェアされ、
取得ノウハウがそこらのチンピラ向け雑誌にまで掲載される。

今はそんな時代。

音楽・映像ソフトの売り上げ低下をP2Pひとつの所為にする連中の
営業努力を棚に上げた仮想敵構築はナンセンスだけど、
P2Pでそれらのソフトが対価無しにシェアされているのもまた事実。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:37:16 ID:???
日本はシングルCDが1枚1000円もする素敵な国
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:43:03 ID:???
自分が良いと思う曲なら1000円でも得と思えるが、そんな曲が無いのが今の現状。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:23:58 ID:???
デイアフとI've系くらいだからな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:59:19 ID:???
日本は再販制度とカスラックが幅をきかせる素敵な国
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:54:21 ID:???
コピワンなんてやってんのは日本だけだろ?
アメリカもコピーフリーだし隣国だってコピーフリー。
すっかりIT後進国だな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:21:25 ID:ds/OhQBW
見直したんだから、発展途上にしてやろうよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:29:10 ID:???
>>1
>デジタル放送に対するネガティブな
イメージが形成される恐れがある

自業自得じゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:51:21 ID:???
再販制度は無いと個人で本屋なんてやってらんない
ただでさえ郊外の巨大書店に押されて火の車だっつーのに
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:52 ID:???
本の再販制度は、制作にコストが掛かっても売れる数が見込めない類の出版を
維持する名目のもの。

著作権ゴロのカスラックがやっているのは単なる金儲け。奴等の扱う製品に
再販制度を与える意義はない。
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:10 ID:???
そもそもINS構想のテレビプロトコルだけそのまま使おうとする時点でふざけてる
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:17 ID:???
ISDN潰れたんだから地上波用の素直に作り直せよ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:46 ID:CgxyAC6g
コピー規制を作るのに時間をかけず
技術発展にその時間をかけてほしい
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:53 ID:???
技術発展もしなくていいから、見るに値する番組づくりに時間を使ってくれよ。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:30 ID:xfxRhPmj
無茶言うなw
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:44 ID:???
しかし初心に帰って考えてみると・・・
こういう所に集ってる我々は、デジ放送負の側面を知った上で機材買ったり買わなかったりするわけだけど、
ま〜ったく知らない人が夏のボーナスはたいてレコーダーとか買っちゃったりしたら・・・どんな気分を味わうのかなぁと
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:08 ID:???
それで「デジタル放送に対するネガティブなイメージが形成される」訳ですな。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:23 ID:qYCpWPJp
記録が越されるためにあるように
暗号も突破されるようにあるんでしょ?

大体、不正コピーやインターネット流出を未然に防ぐためってのがイミフ
別に全番組をディスク媒体で売り出すわけでもない
仮に流出したとして、その損失って番組が流用されたり焼いて売られたりとかそっち系でしょ
どっちかというと、録画できないというのデメリットを考えた方がいい
むしろコピーやらせ放題、インターネット流出大歓迎にして
今までコピープロテクトで守っていた利潤システムを思い切って変えた方がいいんじゃない?
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:19 ID:???
録画できるからこそ、見てもらえる番組があり
そして見てもらえるCMがあるはずだ。

テレビの時間に
我々が生活のリズムを合わせるという時代ではない。

深夜番組を録画しておいて、ポータブル機器で
通勤中に一部を見たりすることは、当然あるだろう。
そのときに、ポータブル機器と、家の再生装置の間で
毎回、毎回、ムーブすることが
正しく、便利な方法なのだろうか。

たとえば、野球の試合が延びて、
番組の後半が録画できなかった人には、
その番組の後半を見る権利が一切ない
というのは、尋常な考えだろうか。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:54 ID:???
こんなアホがいるくらいだからなぁ
>とある在京キー局の人がこう語ったという。
>「放送は生で見るものです。アサクラさん」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0410/06/news077.html
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:50:28 ID:mLY6PHxH
アナログ5局なら可能かもしれない
しかし地上波D,BSDは各最低10チャンネル
スカパー!に至っては100チャンネルを超す
これを全部生で見るという神経がわからない
まあ、こいつはデジタルを取ってないとして

米国がデジタル放送を開始するときに
日本同様放送にプロテクトをかけるかどうかは考えたわけだ
プロテクトをかける理由について
日本の言い分は"不正なデジタルコピーに市場を荒らされてはコンテンツ配信ができない"だが
日本同様アメリカでも放送開始後コンテンツ保護の議論があった
今年7月にいよいよ規制という方針になったその内容は日本に比べて緩和
その目的は、「無差別再配信」を防ぐことにあり、家庭におけるネットワークの再配信などを閉ざすものではないとしている
フラグ非対応の既存のDTVやデジタルレコーダーからは難なくコピーできるが、それでもコンテンツ保護派のMPAAは
フラグシステムに賛成している。この矛盾については、コピーワンスのような強いプロテクトを提案すると消費者団体と公
正使用における論争が予想されること、すでに地上波デジタルが始まってるので今更完全な保護策が実施できないこと、
ゆるく見える保護策は、承認保護技術付きの機器を抵抗なく受け入れさせるための布石で、保護技術機器が普及し
た頃に、保護の基準を強める作戦かもしれないというものだ。
コピーフリーといっても、規制に反対する消費者と出遅れたコンテンツ保護対策だけで、規制の手は伸びてくる。
音楽業界同様、コンテンツ流出による打撃を防ぐためにもプロテクトが普及するのは必至だ。
これから今回のコピワン不具合同様、消費者からプロテクトに対するクレームはいくらかはあるだろう。
しかし、流出を防ぐというのは協会・放送局側のもっともな理由だ。プロテクトがなくなる可能性を考えるよりも
現在可能なSDTVでの録画で我慢するか、誰かがプロテクトを突破してDTCP暗号解読用のハードが出回るのを口をあんぐり開けて待つのが得策だ。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:03:15 ID:???
>>120
録画野球中継放送をナマで見るくらいなら球場行くわい
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:14 ID:???
P2Pでの交換を阻止したけりゃ、
公式サイトでCM付きで無料DLさせりゃいいんだよ。

なんで新技術を取り込もうとか利用しようとかせず、
逆らおう逆らおうとして足を引っ張るかねぇ。
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:30 ID:???
老人・役人は保守的になるものです
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 21:44:11 ID:qUtP25Am
それじゃ俺らは何もできないのかorz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:13:10 ID:???
【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125138910/

コピーワンス総合スレッド・AV板 四代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107266611/

【AV】総務省、デジタル放送でのコピーワンス規制緩和へ【08/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125265568/
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:17:59 ID:c3TLlp1/
まあ、コピーワンスは何とかなるとして
問題はiLinkのDTCPよ
CSSが豆腐ならDTCPはCBNくらいある
DTCPの設計者が企業に逆恨みして
何かが流出しない限り解読はムリだろうね

まあ、ムリムリ行ってても仕様がないから
せめて突破口でも見つけられれば・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:16:10 ID:???
>>123
CMつけても、早送り(CMスキップ)されちゃう。無料DLなんて断固阻止!

「放送は生で見る物です」って連中に言うだけ無駄。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:11:09 ID:???
あれだな、携帯電話のカメラで盗撮するからって、
シャッター音が消せない様にするのと同じ事だと思うな・・・

盗撮するやつは、スピーカーケーブルを切るとか
改造してでも盗撮しようとするから、
音をだして抑止するんじゃなくて、携帯デジカメのデータに絶対消せない
形で、端末情報を埋め込んでおいて、撮影された端末を特定できるようにしとけば
いいんじゃないか?

同じようにコピーワンス問題も、
収録したデジタルデータに、収録された機材のシリアルや
B-CASカードのNOを埋め込むようにしておいて、
個人で楽しむ範囲ではコピーフリーだけど、
ネットやファイル共有などで流した場合に
その埋め込まれた情報から、元データを収録した端末にロックを掛けて、
受信や収録を出来ないようにするとともに、
悪質な場合はそこヵら辿って、タイフォすればいいんじゃないかと思うが
どうなんだろうか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:27:32 ID:YrAWIRbO
あーもう政府はアホばっかだしまさかここで救世主になりうるのがホリエモンだけとは・・・・_| ̄|○

こういう声無視して無理に政策進めても日本のみんなは黙ってついていくもんなぁ。
どうにもできなくね?だれか力のあるやつが声をあげてくれないのか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:23:59 ID:???
外圧があればすぐだけどねw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:44:05 ID:???
こんなのユーザーが増えたらコピワン復活にきまってんじゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:24:40 ID:???
「放送は生で見るもの」って言うならコピー完全禁止で良いじゃん。
で、時代はアナログに戻ると・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:17:37 ID:QL9gzOlT
ビデオあってのテレビだろ
コピーできないならテレビじゃねえ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:36:31 ID:???
日本もうだめぽ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 10:41:07 ID:???
関連スレッド

【巨大利権】B-CASを斬る!8【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1125138910/

【安易な規制】コピーワンス訴訟_02【許さない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107591551/

【AV】総務省、デジタル放送でのコピーワンス規制緩和へ【08/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125265568/

B-CASカード Part3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1097852736/

コピーワンス総合スレッド・AV板 五代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127076450/
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:41:12 ID:???
このままいくとiPodのようにおいしいとこだけアメさんにもってかれるのではないか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:12:17 ID:???
地上デジタル=ISDNの亡霊イラネ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:25:22 ID:RgtsP7+W
コピフリーに戻っても良いんじゃないのか?
ファイル交換ソフトのWinMXが停止されたんだし..。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000494-reu-bus_all
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:28:06 ID:???
まだだ!まだnyがある!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:05:37 ID:???
放送業界のやつらは頭悪いな。
目先の利益確保したって視聴者の絶対数が減ったら元も子もないのに。
今時TVなんて大した娯楽とも言えないような有様なのに。
NHKだけかと思ったら、民放も総務省も揃って馬鹿かよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:42:38 ID:6y1auWd0
祭りですよ!
ライブドア証券に内定したドキュソがやっちゃったみたい。


破壊王bukuroking
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1127285252/
天国へのカウントダウン・・・・・。
http://news.2-3-0.org/comment/comment_200509_263.php

143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:45:15 ID:???
なんで今更3日も前のネタを・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:40:17 ID:???
2ちゃんのドラマ電車男実況祭りを見てると
まだまだ地上波・生は最大公約数だな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:54:09 ID:wCXy5B5e
毎週、テレビは種死と響鬼しか見てないので地上波だけでいいのに。
ちなみに34歳無職。かろうじて童貞ではないが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:51:07 ID:bsCLLOtr
MXはまだ氏んでないな!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:35:20 ID:???
>>145
そこまでいくと童貞とかもうどうでもよくならね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:19:46 ID:YAsnb5lw
デジタル普及率が上がらないと
アナログは停波できないから
アナログ路線を貫く俺が居る
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:55:34 ID:bsCLLOtr
>148
逆の考えで言うと、将来のアナログ停波を知る事により、デジタル普及率が上がって行くと思うけど。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050930/soumu.htm
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:52:51 ID:6FPjPKHl
具体的な動きはないのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:53:09 ID:CVHrbL6F
否応なくアナログ停波させちゃえば
みんなデジタル対応機器を買うだろ
アナログしか見れない貧乏人は切り捨て
どうせ貧乏人にCM見せたって買ってくれないだろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:10:51 ID:???
どうせ貧乏人にCM見せたって買ってくれないだろ

ご利用は計画的に(w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:14:45 ID:0qGhbgjm
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +
      +    。  |  |
   *     +   / /   +
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +     <もう頭にきたので???????してくる!
      ,-     f
      / ュヘ    | *
     〈_} )   |
        /    ! +
       ./  ,ヘ  | 
     ||| j  / |  | |||
―――――――――――――
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:23:46 ID:N1xdlzeK
油断してるとテレビも衰退しかねないだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:40:07 ID:???
情政局統括官島の連中の考えてることは良くわからんですよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:11:12 ID:???
実際に完全にデジタルに以降したいのに編集できないからどうにもならなくて
居間はケーブル地上波を残してある
ふざけんな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:19:37 ID:???
<安達祐実さん>スピードワゴンの井戸田さんとスピード離婚

 女優の安達祐実さん(24)とお笑いコンビ「スピードワゴン」の
井戸田潤さん(32)が15日、離婚届を提出したと2人の事務所が発表した。
安達さんは妊娠中だったという。2人は同日午後に会見する予定。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:49:57 ID:Z9fHhPzQ
>157
本当か?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:22:43 ID:???
一家に一台画像安定器。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:05:42 ID:w039nWT5
DVD発売で金儲けしようと考えてるのがまずオカシイんだよな。
一回放送して、広告費で稼いでる。
別に発売してもいいけど、「まとめて見たい人向け」で出せばいい訳で、
それを理由にコピー防止なんかするのはナンセンス。
勿論、録画ダビングデータで金儲けする連中は徹底的に摘発すれば良い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:32:14 ID:MMqh2HxN

 ただいま書店にて IP!(アイピー)10月号 絶賛発売中

  コピーワンス解除の方法、VIP特集、ほか多くのネタ満載


162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:21:06 ID:???
>>160
たぶん勘違い。
アニメや映画はともかく、デジタル放送のコピーワンス自体は、
要するに録画だと広告飛ばされてマズーの対策。
一回だけではなく録画するなが本音。面倒にして録画機離れを狙う。
録画機の普及と広告効果の低下が同時に起きたのを、
制作サイドや広告屋が言い訳に使って周囲が本気にしたんだろう。
関係0とはいわんが、この世から録画機が無くなっても、
TVしか娯楽の無かった時代の広告効果に戻るわけないのにな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:39:38 ID:???
>>162
>TVしか娯楽の無かった時代の広告効果に戻るわけないのにな。
そうそう、
それに本来は時間的制約によって目にすることもなかったCMを
録画機のおかげで視聴者が目にすることが出来た訳だから、
(見たい番組が重なった時なども)
録画出来ないことにより、視聴者が番組を見られないと同時に、
録画機によって視聴機会を救われていたCMも全く見られなくなり
逆効果になると思う。




164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:56:19 ID:???
誰もいないようだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:23:54 ID:Nawl9t12
テレビなんかみないからどうでもよい
って言いたいが、デジタルテレビ(フルHDのでかいやつ)は、BSJのケロロ軍曹用
田舎だとテレビ東京映らないしね
録画なんて、コピーワンス外れるまでしませんよ。
コピワン外れたら、レコーダー買うが、録画するコンテンツが、田舎だからないんだよ
深夜アニメなんてなにもないしな・・・・・orz
高校生でした〜
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:44:40 ID:oCh7kldF
>>162
でも広告の無いNHKもコピワン。
んでDVD発売。馬鹿にしてるのかと。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:27:27 ID:???
今年も後2ヶ月を切ったが年末までにコピーワンスは見直されるのか
それとも現状維持か
楽しみだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:36:54 ID:???
>>166
今のNHKって、日本のメディアじゃないしね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:14:48 ID:???
Kankoku Housou Kyoukai?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:25:26 ID:QOuDzgFp
パソコンも緩和される事を祈る!!
何せDVDメディアにほとんど録画保存すら出来ないからなぁ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:58:01 ID:mUSk1aj8
>>162
日本の法律では出資者に著作権がある。
で、NHKはみなさまの視聴料で番組作っているわけだから、
著作権は視聴者にある。
なのに、なんでコピワンガードかけるの?
おまけに番組をDVDにして高価格で販売しているし・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:50:56 ID:???
>>171
なんでと言われてもなあ...
そりゃ金と利権のために決ま(ry
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:44:55 ID:???
NHKは事実上の韓国企業だからね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:48:09 ID:???
>>171

NHKに抗議したら
多分 相手してくれないと思うが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:18:28 ID:???
某宗教と某国しか無いのかよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:35:25 ID:???
米メジャーリーグの中継に力いてたり、韓国プッシュしたり。
どこの公共放送何じゃつー感じ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:06:02 ID:???
>>171
マジレスすると、元NHK幹部の天下り先が版元だから、
殿様商売だし、価格も高めだよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:22:32 ID:???
ここのところ見直しの話が聞こえないがどうなっているのだろうか
とりあえず、ageときます
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:57:33 ID:???
そんなにコピーされるのが嫌なら
放送するな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:47:01 ID:RYAQdFUV
破る方法が蔓延るだけだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:55:13 ID:???
アニメとハロプロ物と地震速報以外見ないから別に高画質にならなくても良いんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:55:19 ID:???
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:10:27 ID:???
アニメと地震速報の高画質は見たいのだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:45:13 ID:???
っていうか、フルスペックハイビジョンの解像度を持つ液晶で表示できるれば、
その液晶の映像信号をフレーム毎に吸い出す装置があれば、
デジタルデータでコピー可能ってことだよな。
問題は音声データをどうするかだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:14:29 ID:1K+qaJb/
ここのサイト神!!!!すげえ神!(ブラクラじゃないよ)
http://www.geocities.jp/moko_riko/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:17:21 ID:???
>>184
スピーカーの配線を切断して(ry
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:28:18 ID:???
>>184
たらればで話すと出来ないものは何も無くなる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:32:02 ID:???
そうだな、電波そのものを保存できればコピワンなんて意味無くなる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:42:13 ID:???
>>184
液晶の映像信号をフレーム毎に吸い出す装置なんてあるのか?
そこまでやるのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:33:11 ID:???
>>183
いまでさえ制作遅くてヤシガニ(品質の悪い動画を堂々と放送すること)連発のアニメで、
高品質を要求したらどうなるとおもう?
地震情報がL字じゃなくなるだけでも、まあメリットないわけじゃないが・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:51:05 ID:4r5Dq2YF
>184
HDMIはそれを危惧して暗号化されてるらしいよ
たしか480P以上の信号は暗号化なしにデータを移動させることが禁じられてたんじゃないかな
とは言えDVDのフリフリみたいにでるんだろうね
いまんとこコンポーネントのハイビジョンアナログ信号をデジタル記録するくらいしか手がないはず
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:54:50 ID:???
デジタル放送ってすごく便利ですって宣伝はみるけど
すごく面白いですってのはあまり見かけないような。
コンテンツ提供者もなにができるのかあんまり分かってないのか?
それとも著作保護の目的のためだけのデジタル導入なのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:39:24 ID:???
録画するが編集せずに見て消す人→便利
録画して編集せずに保存する人→まあ便利
録画し編集し保存する人→不便極まりない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:27:42 ID:???
著作権関係の法を勉強すれば
編集=違法な事が分かるわけだが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:32:24 ID:???
違法な編集機能を持った録画機の製造メーカーを摘発しろよ。
視聴者は存在する機能を利用しているに過ぎない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:49:18 ID:???
>194
なんで?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:03:45 ID:???
CMを抜いて元の作品に戻すことは修復なので
編集ではない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:55:09 ID:???
>196
そういや、著作権団体が
「コンテンツとCMはセットでひとつの作品」
とかホザいてたような...
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:05:28 ID:???
それじゃDVD化する時もCM入れなきゃ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:04:57 ID:???
コピーワンスは年を越せるのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:56:09 ID:???
>>196
>同一性保持権
>自分の著作物の内容又は題号を自分の意に反して勝手に改変されない権利
ttp://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime2.html

のことかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:14:54 ID:???
で、定番の「映画をズタズタにすんなヴォケ!」>TV局
というレスがつく、と。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:38:14 ID:???
現在テレビをアナログ録画して販売して儲けているやつなんてほとんどいない。捕まる。
デジタルになって画質があがってもそれらは同じで儲けられない。
コピーにうるさく言う理由が不明。デジタルだからってコピーにコダワル理由はない。

録画自体、著作権に違反しないのか?この際録画機を廃止する。純粋視聴率が落ちる。電気メーカーの利益が落ちる。そうなると困るんで業界は考える。結局カネ。
放送するには、スポンサーがいる。カネがいる。スポンサーに圧力をかけてもらう。

特許をとる前にアイデアをテレビ放送すると、特許を認められない。
テレビも放送した時点で直策件を放棄したことにしよう。映画は別として。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:44:31 ID:???
アニメやアイドル物は次世代DVDのを製品化のを買えば良いだろうし、
天気予報やつまらないお笑い芸人を高画質で見てもしょうがない。
結局恩恵を受けるのはテレビ業界と家電メーカだけ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:50:26 ID:???
>>199
特典映像
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:00:43 ID:???
>>201
著作権法は、新聞の切抜きでスクラップを作ることも禁止しているのか?
207名無し@ケロンツ:2005/11/12(土) 14:16:52 ID:Kh9o6dWF
http://tskk03.blogzine.jp/konhiro_itoku/
私のブログです。
みなさん来て下さい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:45:09 ID:???
>>198
キー局と中継局でCMが異なるのもまずいな、それはw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:45:46 ID:iE10M9qr
教えてくれ。
コピーワンスの規格自体に問題があるのか?
それとも一部メーカーのレコーダに不具合があるのか?
どっちなんだ??
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:46:58 ID:???
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:15:40 ID:???
>>209
ここの住人はコピーワンスそのものが問題と考えているようだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:56:30 ID:???
コピワンとかなくてもアナログ停波までのデジタル移行が成功するか怪しいから。
デジタル普及率で目標を下回ったら、真偽はともかくコピワン・B-CASがやり玉に
挙げられる可能性が高い。

運用見直しというのは、いざその時になって対策考えてましたよ、という既成事実を
準備する儀式に過ぎない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:18:46 ID:???
>>210
業界の意見を代弁しているだけではないかと

>>212
既成事実を準備してもデジタル普及率が目標を下回ったら意味ないのでは?
問題だと分かっていながら解決しなかったとコピワン・B-CASと共にやり玉に挙げられるだけでは?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:29:57 ID:???
デジタル移行のつまずきが業界側で勝手に導入した制度の所為だと
責任転嫁できるなら、面子が保たれる人たちもいるんじゃない?
215注意事項:2005/11/12(土) 16:37:24 ID:???
アカウント凍結数のご報告
http://www.hoyoo.net/japan/jp.exe


216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:40:09 ID:???
>>214
総務省か?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:57:40 ID:???
age
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:37:51 ID:???
hage
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:57:48 ID:mzW55GfH
本来、
録画した奴は死刑を放送局は望んでいるのだろうな。

特別に一回だけ録画する権利を”与えてやる”が放送局の考え方。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:23:47 ID:???
>>215
なにこのトロイの木馬
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:30:26 ID:???
デジタルレコーダーのCMスキップで広告効果の損失を弾き出す脳腐れな
アナリストも存在するんだから、「録画した奴は〜」じゃなくてもっとストレートに
「CMみない奴は〜」じゃね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:51:00 ID:wAnDSNOc
>>191
んでD4へのHD画質出力禁止が問題になっとるわけだが。
アナログRGBも不許可。

最後は、ブラウン管式ハイビジョンテレビは製造禁止になる(というか、SD画質でしか見れなくなる)
んじゃねーの? HDMI端子付いてても、ブラウン管のお尻からキャプチャ可能なわけで。
223名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 17:20:07 ID:S6TFfMyd
今のままじゃHD映像シラネ。
iPod+連携商品でDLNA製品の利点全て持っていかれる予感。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:32:55 ID:PTBr6Tyv
winnyに流すムービーはCM入りにしといたほうがいいと思う
そうしないとスポンサーがかわいそうだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:42:06 ID:???
>>222
ブラウン管からキャプチャは可能なのか?

>>224
流すな!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:24:05 ID:???
つーか、もうしばらくTVみてねーし
つまんねーもん
オタアニメはDVD買うし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:50:09 ID:???
もうさ、デジタル放送自体やめればいいんじゃね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:55:58 ID:???
>>227
同意
テレビにかじりついてるニートにしか必要性はない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:00:55 ID:qFa9mJ31
【世界初?】ソニーの音楽CD、「悪意のあるソフトウェア」認定へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131873913/
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:08:05 ID:/o3fW4up
アンチ、あちこちに出張して書き込んでるなぁ。


必死だなー。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:21:51 ID:???
>224
それは名案。 問題解決だ!w
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:22:51 ID:sSLViv2o
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:49:15 ID:vlwIDVSY
ネギま!やヤシガニを是非高画質で!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 06:08:09 ID:???
Sony's EULA Worse Than Its Rootkit?
http://yro.slashdot.org/yro/05/11/13/1419206.shtml?tid=233&tid=141&tid=17

SonyのEULA(使用許諾契約)はRootkitよりひどい?

jaaron 曰わく"もしあなたがSonyのRootkitがひどいと考えるならば、
付属のEULA(エンドユーザ向け使用許諾契約)をチェックしてみてほしい。
EFFの要約によると「もしあなたの家に泥棒が入ったら、あなたは帰宅し
次第全ての音楽をノートパソコンから削除しなさい。…SonyBMGは「権利
を執行」するために著作権保護ソフトあるいはメディアプレイヤーのバックドア
をあなたに対して、いつでも、告知無しに、インストールし使用できます。…
音楽を、家族写真のスライドショーのBGMに使ったり、mash-upsやサンプリング
に使用しないでください。」"
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:29:29 ID:???
デジタル放送って、光ファイバーで電話や通信と統合するのが意義だったのであって、
INSがこけた今、今更地上波でやったところで意味ないんでは?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:23:31 ID:S/n16p6y
そこに利権がある限り....
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:56:23 ID:???
国がISDNにこだわるんだったらいっその事中途半端なピンポンISDNなんかやめて
全部エコキャンに変更してアナログを全部巻き取ってしまったらどうだろう?
(地上波TVがアナログ→デジタルに強制移行させられるように、固定電話はINS、
携帯は家と同じ回線番号でサブアドレス発着のPHS)
そうすると今後の新サービスの導入なんかも容易になると思うが。
(その前にIP電話が実用化するか?)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:51:21 ID:???
地上波デジタルって、何の解決になるんだろ?
難視聴地域に関しては解消どころか
増えそうな感じだし。
>>236の言ってる事が現実なんだろうけどさ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:58:12 ID:???
家電メーカーの資金繰りが解決します
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:37:13 ID:IOZPX3CX
>>238
VHF帯の開放
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:54:08 ID:???
>>240
ありがと。
もしかして・・・。
アホーがケイタイに参入するのと関係あり?
電波の帯域を空けるって話でしたよね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:56:00 ID:???
少しは周波数帯の事を調べてから書き込めよ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:02:32 ID:???
じゃ、UHF帯少し整理して携帯に使わせればいいんジャマイカ?
なぜ地上波をUHFに押し込んで、VHFを空ける必要があるのかわからん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:08:07 ID:???
>241-243
お前ら出てけ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:05:48 ID:???
ISDB-T / (Integrated Services Digital Broadcasting-Terrestrial)

もとネタバレバレなんですけどミカカさん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:21:13 ID:???
デジタル放送の利点

高画質、高音質のコンテンツを楽しめる
気象や周辺環境の影響を受けにくくなる
アナログ放送以上にきめ細かな情報が得られるようになる

これらが利点らしい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:24:44 ID:???
正直、テレビあまり見ないからどうでもいいよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:54:03 ID:???
デジタルよりも、先ずは恣意的な報道をなんとかせんかい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:01:30 ID:???
ザラザラだけど見えてるよ的な地域は全滅
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:04:28 ID:???
>>249
電波の出力を上げるか、送信所を増やすかで対応すれば見られるだろう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:24:48 ID:???
高画質、高音質のコンテンツを楽しめる ←だからなんだ?
気象や周辺環境の影響を受けにくくなる ←ケーブルテレビがカバーしてる
アナログ放送以上にきめ細かな情報が得られるようになる ←ネットの方がマシ

デメリットに対してメリットがどうでも良すぎる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:41:44 ID:???
>>251

HDを見たこと無い奴は帰れ

アナログCATVのクソ画像クソ音声を一生見ていろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:49:26 ID:???
>>251
分からない訳ではないが、メリットもデメリットも人によりけり
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:15:52 ID:DT4cd29d
高画質とかはいいから
>>229の件をさっさと報道しろよマスゴミ共
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:55:29 ID:???
ワンセグのNHK受信料徴収も見直してくれorz

スクランブルわざわざ規格から外してんだコレが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:08:37 ID:???
達がデジタルテレビ買ったのでセットアップしてやったが
違法無線が通るたびにブロックノイズの出る有様
アナログ放送だったら破裂音ノイズと画面がゆがむ程度で済むのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:59:58 ID:???
アナログ放送だったら、ドライヤー程度で
画面歪むよな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:04:42 ID:???
達って誰よ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:03:19 ID:???
友達だろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:19:43 ID:???
>セットアップしてやったが
上手く使われただけじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:10:06 ID:???
それなりに高額で重くてでかい機種が多いデジタルテレビだと
セットアップは業者がやってくれそうなものだが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:11:52 ID:???
>>256
もしかして室内アンテナを使っているのか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:30:01 ID:???
うちは高速の隣だからトラックが通るたびに選局が外れて砂嵐ウザー
いちいちチャンネル変えて戻さないと映らない。

ちなみに普通のUHF
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:07:27 ID:???
>>243
アメリカの軍事利用のため
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:55:10 ID:???
>>263
引っ越せ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:33:49 ID:???
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:36:55 ID:???
どうせ朝日とTBSとNHKはデジタルになっても反日ネタばっかりなんだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:24:43 ID:???
>>252
問題はコンテンツの内容なんだよな・・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:50:49 ID:???
「コピーワンス」大そもそも論
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/21/news003.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:59:45 ID:???
書き込みが少ないな
住民も工作員も忙しいようだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:03:48 ID:???
このスレに飽きただけじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:13:12 ID:???
ネタがないからだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:19:16 ID:???
高画質高画質ったって、音楽ライブ番組でブロックノイズ出まくりじゃ世話無いね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:56:53 ID:???
>>273
地上波は15Mbps
帯域が足りないからではないかと
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:26:03 ID:???
>>274
そなの?綺麗になるときいてたが。
んじゃ地上デジタルってそもそもなんなの。携帯業者に帯域分けるためだけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:34:42 ID:???
帯域の整理のためではないかと
1080ではなく、720ぐらいならブロックノイズも少なくなる?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:47:23 ID:YCPLFStN
今世紀世界最大最後の犯罪予告詳細はここをクリック ↓
http://c-docomo.2ch.net/test/-/robot/1132904161/i
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:59:11 ID:???
>>277
変なもの貼り付けるな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:12:02 ID:???
いつになったらコピーワンスは無くなるのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:30:46 ID:???
まあ来年の4月でしょう(w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:09:13 ID:???
来年の4月になればコピーワンスは無くなるのか
もっと早く来て欲しいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:10:17 ID:Iy0YFU2q
B-CASって、民間の株式会社だけど、
日本中のテレビ一社で賄うことになるんだな。
明らかに独占禁止法違反なわけだが、
これが認められるならぜひ俺も就職したいぞ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:49:58 ID:j+bw4/Jg
ジャスラックみたいなもん?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:38:58 ID:???
民営化の時代に何いってんの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:36:36 ID:???
変な工作員がいるな
あせっているのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:13:15 ID:fzjfREe+
録画するような番組がないよね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:37:36 ID:PNUxzfhW
イメージも何も不便になるのは事実だろ
あきらめてCCCDと同じ運命でも辿りなさい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:17:53 ID:???
どうせ録画しても見る時間ないし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:08:39 ID:IUH+pEKn
来年の4月から一律ネバーコピーにすべき。
コピワンのままじゃ世間の話題にもならない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:01:51 ID:???
コピワンをやめればいいだけなのに(´・ω・`)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:33:14 ID:???
>>286

NHKスペシャル
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:58:44 ID:???
ぶっちゃけコピワンとかどうでもいい








だってどうせ、ShareでDVDISO落とすから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:21:09 ID:???
審議会はいつになったら結論を出すのだろうか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:52:16 ID:???
この際ネバーコピーにすればいいんじゃない?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:25:27 ID:aXp1UY8u
やたらとデメリットばかり強調されるデジタル放送だが、
メリットがあったら教えてくれ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:43:18 ID:???
>>295

>>246を参照
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:55:42 ID:KScValsu
見直し「検討」だろ?要するにただのポーズだよ。
だいたいこんな状況に嵌りこんじまって何が見直しだ。
もう進退窮まってるし、今更何かするとも思えん。

1.規制緩和してコピーワンスの規格を変えた場合
今のコピーワンス対応機での利用に不具合が出る可能性大。
利権団体の勝手な仕様のせいで新型DVDレコーダーを買わされた奴は
再度新型のDVDレコーダーを買わされる羽目になり、彼らの怒りはまず静まらない。
新型のDVDを買った人から個別に訴訟を起こされる可能性大。ある程度の集団訴訟もあり得る。

2.2011年までにコピーワンスの仕様を周知徹底した場合
利権保護機能が与える不利益のあまりの酷さに各地でデジタル化反対運動が勃発。
結局アナログ放送を続けるか、コピーワンスの仕様変更を余儀なくされる。
その結果CPRM対応DVDレコーダーを購入した層(これもかなりの数になる)からの大規模な集団訴訟に発展。

3.このまま周知徹底せず2011年を迎えたor周知徹底したが反対運動を押し切って地上デジタル化した場合
利権保護機能による不利益に関する問い合わせが各種回線をパンクさせる。
また各地で破壊的規模の集団訴訟に発展する。

4.コピーワンスを完全除去した場合
新型DVDレコーダーを買わされた層からの不満が残る。
彼らからのいくつかの訴訟の可能性がある。
また地上デジタル放送にからむ利権構造が完全に破壊される。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:58:04 ID:???
むしろ、妙なカードの管理を1つの会社に限定するのは独占禁止法に抵触
してるだろ。

利権まるだしだな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:15:21 ID:???
コピーワンスはいつ廃止になるのか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:20:26 ID:???
結論は2011年に持ち越し
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:10:01 ID:???
早く結論を出してくれないかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:36:08 ID:???
著作権を言いたいのはわかるが、電波で垂れ流し状態で果たして言えるのか?と思うが・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:45:20 ID:???
>>302
それを言えばコンサートや演劇、美術館、有名寺院なども撮影禁止にするのへんじゃね?
入場者は少なくても入場料を払っている。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:55:15 ID:fUp30Nm8
コピーワンコ
コピーニャンス
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:58:29 ID:???
民放も全部有料放送にすればいいじゃん
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:36:50 ID:d1Pkvi8q
なんかアル・カポネの生きていた頃の禁酒法並だ
愚かな法は滅ぶと歴史は証明しているのに、欲に目の眩んだ愚か者の
既得権益受諾者には氏ぬまで理解できないんだろうな

307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 07:56:30 ID:???
もうアナログ放送のままでいいんだけど・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:00:17 ID:JvLhmCSw
アナログ放送は一部地域、一部民族のために無くなりませんよ。
絶対に。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:54:56 ID:XsJXhmGH
ihilk
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:20:38 ID:???
審議会の結論はまだ出ないのか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:04:08 ID:???
現状維持。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:00:38 ID:???
現状維持ではデジタル放送が普及しないので見直しになったのではないのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:11:49 ID:???
結論はムーブフリーしか無いだろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:13:36 ID:Ll05G4Lf
制限を見直したところで、
B-CASがある限り視聴にはB-CASカードや専用のデコーダが必要で、
余計なハード代やライセンス料などを支払わされる事に変わりはない。
特定のハードウェアでしか視聴できず放送の自由な利用はムリだろう。
またNHKや総務省にとってデジタル放送は何よりも利権が重要なので、
B-CASが廃止されることはないだろう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:17:55 ID:???
しっかし日本の放送業界って、
ハイビジョン(BSアナログ)時代から何も進歩していないな。
それどころか腐敗が酷くなる一方に見える。
何が公共だか。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:37:37 ID:???
>>308
お隣の寒い半島の事?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:49:36 ID:???
こういった話し合いは、日本のお家芸な「先送り」さ。  何年経っても先送り。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:55:54 ID:???
国民はその水準以上の政府を持てないの。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:57:35 ID:???
アナログ停波だけは強行されるだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:58:32 ID:???
CD離れの次がテレビ離れレコーダー離れという流れになってきてるな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:22:33 ID:0MQzleYZ
ハイハイ、検討検討。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:42:11 ID:mLIChDn/
やっぱりコピーワンス廃止が一番だと思うよ!ユーザーの声。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0512/17/news004.html
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:24:37 ID:8OtM+IZB
>>319
特定半島向け放送波
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:28:46 ID:???
>>1
やっぱ、めんどくさいだけの中身が伴ってないんだと思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:25:34 ID:???
>>322
その小寺信良さんて何を主張しているのか分からん。
コピーフリーにしろということか?
326_:2005/12/19(月) 01:47:29 ID:7q4bidoM
>>325
??
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:22:49 ID:???
移動可能でいいだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:14:29 ID:???
ムーブって巨大なファイルをカット&ペーストするって事だろ?
普通の神経なら怖くて出来んよ。
実質コピーネバーと同じ事だよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:56:40 ID:IyK4pupM
富士通の地デジ内臓PCは、ムーブの他、ダビングも一回だけ可能になるみたいだけど
DVDレコーダーの方も可能になって欲しい!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1219/fujitsu4.htm
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:08:16 ID:???
>>329
ダビングつうから期待したら送り先はSDに落とされるのか
イラネ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:31:14 ID:IyK4pupM
外付け次世代DVD(BD)ドライブが登場したら
ハイビジョン画質のまま一回だけダビング可能?になる発展性があるなら良いかも!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:54:23 ID:???
自宅で、正規にコンテンツを見る人にとっては・・・
もう画像は全部サーバーに保管しておくようになるので、
外部外のメディアにムーブする時代ではない。
コピーワンスがあっても、なくても違いはない。

ファイル交換する人にとっては・・・
ハイビジョンカメラで、自分のテレビをカム撮りした画像が、
交換されるようになるので、コピーワンスに意味はない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:33:48 ID:???
>>332
サーバがアボーンしたときの対策は?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:00:28 ID:jzPd/ToH
>>333
そのために廃エンドでサーバー構築。
電源はリタンダント
SCSI320SCA80Pinで、RAID5+ホットスワップ
OSはLinuxでどぉ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:35:28 ID:xUldzggG
>>329
PCで再生してそれをデスクトップキャプチャで動画記録はだめかな?
フレームレートとかおちそうだけど。
それにPCのスペックいるかも。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:39:00 ID:/nBUMjix
>335
'あれ,の事だね!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:44:29 ID:???
普通に業務用のHDアナログキャプチャでええんじゃない?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:47:11 ID:???
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051220/111766/
そんな事言ってる間に・・・か、買わなくて良かった・・まぁ7〜8年も経てば又買い換えるかも知れんが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:50:54 ID:???
>338
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:50:57 ID:???
この決定に本田雅一は何を思うのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:51:54 ID:???
なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁ!!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:56:26 ID:???
S端子やコンポジットすら出力禁止とは恐れ入った
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:24:23 ID:???
アナログ入力しかないテレビはどうなる?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:17:44 ID:???
>>343
政府公認粗大ごみ
まあアジアが頑張ってくれるんじゃないのかね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:35:51 ID:y6rYd63b
>>344
リサイクル料金で増収入か
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:13:35 ID:???
本当にアナログ出力を禁止する気なのか?
トラブルが起きるのは分かるだろうに
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:04:41 ID:???
アナログ出力禁止なのは"次世代光ディスク"であってTV放送はアナログのままだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:20:50 ID:???
2011年までは口が裂けても言い出さないと思うが
テレビのアナログ出力禁止も時間の問題だと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:34:55 ID:WaQ6Equr
まあ、アナログ出力がある限りコピーされ放題だからな
カノープスが見切りを付けて買収されちゃうわけだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:36:53 ID:COpfM5I9
家庭内コピーが自由に出来るようになれば良いが...。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051222/soumu1.htm
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:50:04 ID:???
>デジタルは不便と言う印象を消費者に持たせてしまう」という意見が機器メーカーを中心に提出され、

既に遅いと思うのだが・・・・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:43:30 ID:???
デジタルは不便なようだ
どうしよう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:57:23 ID:N7UcjsbD
自由を求めて彷徨い続けるアナログ世代
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:02:51 ID:Wg+dws+9
でじたるは不便だ。
アナログは便利だ。

これは、日本の伝統である。
全てにおいて見受けられる現象だ。

政府は消費者がいくら発言しても、犬の遠吠えとしか考えない。
むしろ、お金をくれる業者の意見が絶対であるからだ。
消費者の意見を聞いても一文の得にはならないのが政府の一貫した考え方である。

当然、会社は目先1〜2ヶ月しか予測できない。
消費者は人間のクズで意見を聞く価値のない存在と会社は考えている。

「消費者は生産者の意見に従えば良い。」
「顧客のニーズにこたえるのではない。ニーズを作れば、クズどもはとびつくに決まっている」
というのが会社の本心であろう。


当初の規格がコピーワンスとなるのは必然である。
仮に愚行に気づいても、愚行は忘れてまた同じ事がおこるのは疑い得ない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:10:15 ID:???
↑中学生の作文としては上出来だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:53:22 ID:5HPLYvSl
やっぱ、TV画面をフィルムで撮影するキネコだよ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:55:18 ID:???
>>354
あのね、君が考えてるほど社会は甘くない。

そういう考え方をしている人間は目つきは顔つきをみれば分かるものなんだよ。
それにそんな考え方で現在ほど日本が発展するはずがないだろう?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:07:11 ID:NgPszfV1
俺は人から移された。人の顔を見るたびに顔色が変わってしまう。
だから人の顔が見れない。いつも下ばかり見て生きている。
君も友達の顔を見て、わけもなく驚いた顔をすると誤解されるよ。
家族の顔見ても、近所の顔見ても。
君も人の顔見るときに、誤解を考えるんだ。驚いた顔をしたらどうしようって
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:21:54 ID:???
結局 >>354 は何が言いたいんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:12:26 ID:???
ぬるぽ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:03:00 ID:???
コピワンの運用見直しどころか、悪化してないか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:29:56 ID:???
むしろ対決姿勢が鮮明になったのは面白い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:02:38 ID:???
どちらもホンネが出てきたんだろw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:11:43 ID:???
各人それぞれができる方法で、
メーカーを応援し、
テレビ局に圧力をかけていこう。
正しい未来を作るために。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:41:26 ID:???
>>364
俺は家電量販店行ったら店員に「今のコピワンのままじゃレコーダを買うに買えない」と主張してる。
逆に言えばコピワンが今より緩和されればすぐにでも買うつもりだという意味でもあるのだが。
直接メーカーの窓口に文句言うより、直接取引のある小売からメーカーへの突き上げ効果を狙った方が得策だと思うから。
話を聞くと既存ユーザーのみならず購入検討者からも不満が続出しているのは確かだそうだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:08:43 ID:???
>>365
デジタル衛星といってもCS放送においてなら
スカパーのヒューマックソの5000の
只でもらえるチューナーでなければ
スカパー放送は大部分はコピー防止は入っていない
ペーパービュー一部とアダルトぐらいな

それを本当に理由にしてたら
無知な奴、馬鹿扱いされるぞ

結局海外でも、
コピーガードを廃止の方向で動き出したのだから
日本もそれにならうべきだ、外圧かけてもらうよう
に活動しようか? でいいんじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:18:54 ID:???
どうしてデジタル放送にするのかも
判っていない人が多い

電波の空きチャンネルを多く作って
その帯域を他のサービスに使いたいから

だから今までのアナログチャンネルは
他のサービスで使いますので、
だから使えないんですよって
説明が大事なんだが、

有線で流す場合は、干渉を気にしなくてもいいので
無くさなくても良いが、
違法スクランブル解除が横行しているので
いま、デジタルへの切り替えをどのケーブル局でも
行っている
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:53:03 ID:???
いまさ
>>338 の内容の
http://atom8.jugem.cc/?eid=390#trackback で
「2013年以降はD端子への出力を全面禁止」
次世代光ディスクの著作権保護方式が固まる
 の内容を確認したよ

これある意味、今後の俺の業務に支障が出るかもな
ケーブルテレビでのデジタルへの加入促進を行う場合
現行でHDMIの端子ついているTVって少ないじゃん

そうした場合、買うテレビについて注意しないといかんのよ
ハイビジョン放送は閲覧可能だからそれだけ目的ならいい
として、

今普及が予想されるブルーレイ、HD-DVDは
・2013年前までにD端子出力可能な対応プレイヤ購入
もしくは
・2013年以降のHDプレイヤー使用の場合は
 TV買い替えないと見れないディスクがある。
と注意しないと

369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 12:54:30 ID:???
>>368
がんばってください
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:25:13 ID:???
>366
現行のスカパーチューナーは全部コピワンじゃなかったっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:40:48 ID:???
>>370
建前としてはね。
でも実際はHUMAX以外のチューナーはコピワンかかってない(PPV等は除く)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:58:37 ID:HAMv2r91
※1:HUMAXのCS-5000および松下電器のTU-DSR60SET(マスプロCDT590SP)を使うと、全番組がコピーワンスになります。
極力避けた方が無難でしょう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:33:41 ID:???
松下を使ってる。
チューナーによって違うなんて、知らなかった・・・_| ̄|○
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 05:45:47 ID:???
>>372
もっと早く教えてくれよ!!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:22:45 ID:???
>374
情報収集しないのが悪い

★スカパーのチューナー25台目★(HUMAX除く)
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1132834267/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:13:07 ID:GXaRKwh3
今のコピーワンスのままじゃ、お子さんや、これから生まれてくる世代が哀れに感じるよ!

将来こんな話をする時が来ると思う。
お父さんの若かった頃はアナログ放送というものがあって
自由に編集、ダビングが出来てコレクションつくりが可能だったんだよ!
とこんな自慢話し(昔話)はしたくないと思うし..。

つまり、これから生まれてくる世代の為にも【家庭内】でのコピー編集などは
アナログ放送同様に自由であるべきだと思う!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:32:50 ID:???
>>376
家族それぞれ自分専用のテレビと録画機を買えば全て解決する問題だね。
コピーワンスのおかげで家電メーカーはウハウハです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:53:29 ID:???
>>377
そういう贅沢はめーだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:11:20 ID:GXaRKwh3
>377
あなたが仮に親の立場なら、すごい発言だね!
家族全員の購入費全部、自分が負担するっていう事だよ、すごいね!






380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:15:36 ID:???
子供をダシに使っちゃいけません><
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:16:19 ID:???
審議会はいつ結論をだすのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:36:45 ID:IAMmND8I
本来なら
「電波を有効利用するためデジタルにさせて下さい、ぜひとも協力をお願いします」
と低姿勢であるべきなのに、
「デジタルになるといいことあるよ〜、あと、アナログはもうすぐ止めるから早くしないとしらないよ」
みたいな態度にムカつく。
アナログ止まったらテレビやめる!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:46:30 ID:???
デジタルは枝番組になると酷い画質だよ。
アナログのが綺麗。

なのでNHK教育のメジャーやツバサクロニクルは
酷いことになってます。IG作画と比較すると一層悲しいですね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:23:31 ID:???
>>382

お役所主導だからとうぜん。
奴らにそういう一般社会の人付き合いは理解出来ない。


>>383

作画の問題だろ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 19:32:15 ID:???
いつになったらコピーワンスは見直されるのだろうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:38:39 ID:HVzniTAy
今、作っている地デジ対応のテレビやDVDが使えなくなるから
アナログ終了してから、また総入れ替えで2度ボロ儲けを狙っている

だから最低7年後かな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:46:21 ID:???
アナログダビングはさせろよ〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:02:46 ID:HVzniTAy
アナログ禁止されたらテレビカメラで直撮り。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:16:15 ID:???
著作権保護のため民生用ハイビジョンビデオカムは発売禁止
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:48:06 ID:3DwvEclb
っつうかCPRMを強力に(強引に)推し進めてるのって
結局やっぱりNHKだったんだな・・・
やっぱ受信料払うのやめるぜ。
NHKの癖に公共性無視してコピワンかけんじゃねー。
もういっそのこと民営化っつうか、廃止しちまえ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:16:36 ID:???
>>390
プロジェクトXの最終回が終わったので、俺も払うのやめることにした。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:23:42 ID:???
コピーワンス見直しはいつ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:41:05 ID:sQQuj3tA
>>221
デジタルレコーダーには普通、CMスキップ機能は付いていないんじゃないかと思う。
CMスキップ機能はCMがステレオ、番組がモノラルか音声2重であることを利用してステレオ放送部分をスキップする
ただし、デジタルは帯域に余裕があるため、映画などの音声2重部分もデュアルステレオとかいって全部ステレオ放送している。
そのためアナログ放送のようにスキップ機能を付けることが技術的に難しい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:55:00 ID:???
>>390
分かりきったことでしょ。
犬HKはもはや放送業界の癌。

>>392
家電メーカーと結託して、数年毎に仕様を変えると思われ。
当然毎回互換性なし、規制は殆ど解除せず。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:17:30 ID:c+5hQP0Q
AACSも無茶するな。
「そこにアナログがあるからいけない」という論理は「コンテンツ保護のためには環境破壊をも厭わない」のか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:18:58 ID:c+5hQP0Q
あともう一件。ARIBとの「デジタル放送対応パソコンに関する暫定合意」はどうなったの?
一説には拡大解釈でなんとかなりそうという話もあるのですが。

もっともややこしいDRMなんぞ排除すればそれでいいんじゃないかと。
どうせリッチコンテンツなんかじゃないんだから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:32:34 ID:FUJKRiSg
http://www.geocities.jp/ai58960954/
売れないだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:42:08 ID:???
本当にアナログ出力禁止にするのか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:50:59 ID:???
>>398
そう、ドリームハズカムトゥルー!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:51:54 ID:???
おっとちょい間違い!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:39:16 ID:???
冬のAV機器も上位機種は地デジ対応ばかりで買う気がしない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:03:44 ID:???
地デジ対応は仕方が無いような気がするが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:28:14 ID:???
これからはネット配信が主流になるのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:29:04 ID:???
まとまらないのは放送業界のせいですか?
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/418729
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:40:18 ID:???
利権のせいでしょう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:41:01 ID:???
あまり保護しすぎるとむしろ業界全体が衰退するのに・・・
買うか選ぶのは消費者の自由なのだから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:17:17 ID:???
コピワンで家電業界が衰退するのは分かるけど放送業界は関係ないだろ。
ネットでコピーフリーの局があるなら別だけど、現実は逆。
つまり放送をフリーのままにしておけば、むしろネットの方に
コンテンツが流れ易くなる。
放送局としては手をこまねいていられない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:15:28 ID:???
昔と違ってTVなんてたいした娯楽じゃないからなぁ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:56:23 ID:???
どうせ地上波なんか全家庭にこほにとしみ行き渡るまでのつなぎだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:23:46 ID:???
?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:44:14 ID:???
>>410
キーボードのひらがな探して英字読むのだ。
でも、電波の届く全世帯にブロードバンド引ける予算はない(予算の出る利権がない)
から、当分は電波にたよるしかない。

でも放送がフリーで流れるのが嫌なら、放送後全部Gyaoみたいな形で配信しちゃえばいいのにねえ。
(全世帯、ではないが)見たいときに(低品質とはいえ)見られる番組を、
高品質にこだわってわざわざデジタル放送のコピーで見る視聴者がどれだけいて、それがどれだけの損失になるんだろう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:27:17 ID:???
B-ISDN ではなくて?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:02:40 ID:???
まぁ、コピー禁止にしてもビデオが無かった時代に戻るだけだから、何も変わらないんだけどな俺の場合。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:46:56 ID:3heenLiX
地デジがコピー自由になるかも!?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060111/jeita.htm
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:53:36 ID:???
「コピフリじゃない」って書いてあるけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:04:06 ID:C9PkNyIC
コピーワンスは私的に使うのにも不便きわまりないから早く廃止すべきだね。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051222/111873/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060111/112260/?ST=d-ce
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:24:46 ID:UvuZ1AQf
廃止されっか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:52:13 ID:eBW0yCVL
23:54 筑紫哲也NEWS23
どうなる放送と通信の融合…先進国フランスに見るテレビ事情▽自主トレ清原
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:58:22 ID:???
コピワンが廃止されるのはいいが、また新たなチューナー買わなきゃならない可能性がある。
まだしばらくは地デジ対応の機種は手出せないな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:03:45 ID:???
雪のニュースだが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:09:53 ID:???
まだ慌てるような時間じゃない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:14:49 ID:???
はじまた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:22:00 ID:???
終った
カスだった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:18:35 ID:???
最近HDTV買って、いざデジタル放送見てみると、なんかコピワンとかどーでもいい気がしてきた。
シャープのブルーレイHDDレコーダでさえムーブ機能がある訳で、CMカット以外更に編集するなんてまず無いし。
デジタルホーム何たらとか言って別の部屋で再生できる機能とか、TV一台しかない身にはねぇ。

識者の話どおりコピワンでほんとーにTVのクオリティが上がるなら(んなわけないか)それでよし、外国コンテンツに飲まれて衰退するならそれもよし。
少なくとも俺にとっては高画質でアイドルが見れる事だけがHDTVの取り柄だからw 外人アイドルでも十分満足です。早い所N○Kの走査線4000本TV普及してほしいよ。

皆さんは実際の所どう?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:31:26 ID:???
デジタル放送の録画はiPodなどのポータブルデバイスで利用できないからアナログ放送の時より機能が退化してる。
HDに執着しない人間にとってコピワンはウザイだけ。別にコピーを複数回行って他人に配るわけでもないのに。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 04:19:55 ID:???
画質にこだわらなければ、デジタル放送なんて制限多くてウザイだけ。
実質デジタル化は、手狭になった電波帯域を空けることしか意味なし。
おまけに、地上波の番組の質の低下は目を覆わんばかりだし、うちのビデオデッキは半年以上稼動してない。
コピワン云々以前の問題だな。w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:32:14 ID:H7QqKSGf
とりあえず、ワンコピはうざいな。
将来的に、番組を録画して、ポータブルビデオ的な物で電車とかで見るって
ニーズも出てくるかも知れんが、そういう芽を潰すものだと思ってる。
デジタル家電の正常な進化を潰す行為だと思うが、そういう事には触れず
著作権のみを主体に話をしてるのが納得いかない。
コピワン推進するなら、DVDレコのCMを拒否る位一貫した対応を貫いて欲しい
以前、どっかのテレビ局のお偉いさんが、ビデオ録画は黙認してるだけと言い
CMカットは気に入らないと言いながら。
家電会社のCMカット機能つきビデオのCMはちゃっかし流してると言う、利益のみ
を追求している放送業界に問題があると思う。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:31:18 ID:mLG1VWoT
光ファイバーで配信すれば良いのにね
一石二鳥ってかそうなって誰も電波で拾おうとは思わないんじゃないか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:16:06 ID:???
>>光ファイバーで配信すれば良いのにね

INSは低価格低品質のADSLに潰されますた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:44:51 ID:???
録画をポータブルデバイスに保存して見るってのは、実は必須ではない。
いま無線or携帯ネット接続が遅い高い繋がらないの三重苦だからデバイスに保存したいだけで、
これが解決すれば、オンデマンド配信のTVをポータブルデバイスで見れる。
そうなれば配信サービスもいくらでも立つだろう。

まあ、アナログ停波に間に合うとも思えんけど。
携帯業界もそうとう閉鎖的なんだよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:15:45 ID:???
PHSに期待
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:07:58 ID:???
>>430
コピワンやるならそういうユーザーの利便性に配慮したサービスを提供してからやってほしいものだ。
放送局側は今のところ「コピワンじゃないと番組の質が維持できない」とかいう曖昧な主張しかしてない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:12:07 ID:???
JEITAが主張してるコピーフリーにして出力保護制限ってどういうしくみ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:31:34 ID:???
断じてコピーフリーじゃないと主張してるわけだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:54:29 ID:hgbJZ8QC
>JEITAが主張してるコピーフリーにして出力保護制限について。

RDユーザーだけど、ネットdeダビングという機能があるが、(Virtual RD)を使って
PCに移してTMPGEnc MPEG Editor等で編集して、再度RAM及びDVD-RW(VR)に記録して
再生出来る環境になって欲しいなぁ!?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:47:50 ID:???
家庭にもSANを使った大容量サーバが入ってくる。
テレビ番組は常時録画され、1ヶ月程度はすべてが保存される。
ネットワークを介して、離れた場所でケータイやPCでも
  録画した番組を見ることができる。
・・・となったときに

このサーバが一人1台ずつ必要ではないことは、すぐにわかる(無駄だから)。
家庭に1台あれば、いいかもしれない。
どこの家庭にも同じ内容が録画されるのだから、近所で1台あればいいかもしれない。

今でも、金額さえ折り合えば実現可能な仕組みだが、
これが普及したときには、「コピー制御」という言葉自体が
死語となるだろう。
そのような単純な仕組みではないコンテンツの保護や課金の仕組みが必要。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:03:16 ID:???
多分機器側の不具合なんだろうけど、20年ほど前の
ビデオ映像をDVDに移してんのね、今。
そしたらその映像にコピワン信号入りやがった…ノイズのせいか?
もとテープを何度読み込ませてもダメ。
映像のつなぎ目ノイズをHD上でカットしてアナログに出力しなおし、
再度デッキに読み込みさせたら信号とれた。意味わからん。
おーい、デッキに勝手に判断させんのやめてくれよ。
そろそろビデオテープの寿命なのに、こんな精度で判断されると
家族の思い出映像とかDVDの次世代の機器に動かせなくなるだろ。
ユーザーに不都合ばかり押し付けるな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:41:35 ID:???
誰かにデッキ借りてきて確認してみ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 09:23:16 ID:???
もうみんなでTVを見るという行為自体やめればいいんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:31:59 ID:???
それをしたらTV業界は消滅する
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:18:27 ID:???
無くなって初めて思い知るテレビの有り難味
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:34:10 ID:o6lxsp0+
TV無くなるなんて
ありえない事にコメント出すなよー。
このまま規制で、日本の技術は遅れていき、
アメリカから規制解除をもとめられ、初めて気づくとなるんでしょ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:48:06 ID:???
>>442
余計なセキュリティと選択肢を付加したら全体が複雑になる。
その複雑なシステムをまとめようとするなら技術力が必要。
ハードもソフトも。
高価になるのは当然だけど、技術力が低下するなんてありえないだろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:19:17 ID:o6lxsp0+
だってーーアメリカは、コピーフリーになったじゃん。
複雑な技術は、邪魔な高価な物にしかならないでしょうー
日本にアメリカ製品買えって話になったら、すべて無くなってしまうじゃない?
複雑なシステム技術作ってる間に、アメリカからそんな物は外せって言われちゃうのさ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:52:30 ID:???
>>444
オマエは朝鮮人。
高価になるけど技術は低下しないと書いたの分からんの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:54:46 ID:???
>>444
外資は害悪だから排除すべし
何のためのB-CASか分からんのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:58:50 ID:???
B-CASは通産省の財布になるためにあるんだっけ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:01:00 ID:jOc7JCYD
チャンコロが、コピー商品を売るのは自分たちの権利だと思ってるからな。
放送やソフトを山で拾った焚き木ぐらいの感覚で考えてやがる。
コピーして売れると「得をした」と思うんだ。
DVDの時ハリウッドが問題にしたのはそこ。
で、ハリウッドは中国人と日本人を一緒だと思ってやがるw。

ムカツくけどそーいった誤解を払拭できなったという背景があるんで、DVDのコピーガードは
仕方ない気もするんだが、はたしてデジタル放送のコピワンはチャンコロのコピー商品対策
として有効なのかな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:13:40 ID:???
>>448
チャンコロのコピー商品つうのは、どこで売られるのを前提にしています?
ハリウッド映画なら面倒くさい日本で録画しないで、普通にコピーフリーの
米国で録画して中国で売ればいいでしょ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:57:44 ID:o6lxsp0+
コピー技術って、そんなに重要だと思ってる人がいるんだねーー。
まあ、がんばってください。
その技術をあっさり破る人は、もっとがんばってくださーーい。
応援します。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:59:45 ID:d9otzHpt
デッキが壊れたらそれまでの録画した映像が全部見られなくなるような
規格なんかくたばってしまえ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:35:53 ID:???
>>436
そのサーバー、家庭ならまだしも、近所の人が見れるようになった段階で、
現行法でもアレなんだけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:03:52 ID:fXWq70dn
そもそもなんでコピーワンスなのか分からなくなってきた…
私的複製・編集されると具体的に放送局にどんな損失があるのさ?何円の損害?
リアルタイムに流れたCMで、既に収益は得られているはずなんでしょ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:03:26 ID:???
DVDなどで商品としてリリースしたとき、売り上げが下がる。

あと推測だが、地方局やケーブルテレビなどに放送権を売っているのではなかろうか?
これもコピーされたことで視聴率が下がると、放送権料が下がってしまうのでは
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:03:47 ID:???
>>453
そんな簡単に録画→DVD化されたら、2次収入のDVD販売が減るからな。
本音では録画禁止なんだろうけど、そんなことしたら反発が大きいから、とりあえずコピワンで
嫌がらせして録画する気をなくさせる作戦でしょう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:13:27 ID:???
何時間も入るはずのDVDに
アニメ2話だけ入れて1万とか
無駄な上にがめつい事するからだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:22:44 ID:???
アニメねぇ‥‥
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:35:38 ID:???
まぁ実際にアニメはよく売れるからねぇ。
ドラマと違って、風化もしないだろうし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:02:13 ID:???
4話入れると2マソになって売れ行きが落ちる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:59:41 ID:???
山梨王の某アニメは4話で3000円らしいが、攻殻機動隊SACは2話6000円だそうな。
この差はなに?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:01:21 ID:ha4tieVr
製作費
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:47:08 ID:bbyMb1wP
>>455
アナログで今までオッケーだったのになんでいきなりだめにするの?

画質が再販製品と同じになるから?
でも今まで画質のために製品買ってたのかな。
なんか役人と狸親父どもの金欲主義の発想はわからんですばい(´・ω・`)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 08:55:45 ID:???
>>462
>アナログで今までオッケーだったのに
別に容認してたわけじゃない。
アナログでは防ぎようが無いから渋々黙認してただけ。
これがデジタル放送に強制移行することで厳格なコピー制御が可能になり
コンテンツ産業の復興につながる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 09:34:55 ID:???
しかし、テレビ局が躍起になるほど巷にテレビ番組のコピーが溢れているとは知らなかった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 09:50:08 ID:6lpGF735
>>455
そのホンネが「麻倉さん、放送は生で見るものですよ」だからな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:50:18 ID:1GJ8EU8S
DVD収入が減るっていうのは個人で、自分でテレビを録画してカット編集して
ドラマのDVDにしてしまうのがだめなんだと言っているのなら、私的複製権利を完全に侵害しているな。
それとも、その編集したDVDを屋台で売りさばかれるのがいやだと言っているのなら、
それをわざわざ買って観る人なんて人口からいって1%もいないだろうからほとんど損害はないはず。
どっちにしろ凶悪。
アナログ出力時にマクロビジョンがあっても、
モニタをビデオカメラで撮影されるのは防げないんじゃない?結局アナログコピーは取れるじゃないか。
つーかDVD高杉。ドラマ1時間2000円として、そのうち15分挿入されたCMを観るのと、2000円は視聴者の心理的に明らかにつりあわない。

コピーされたら視聴率が下がるのもほとんど嘘だと思うけど。
録ってDVDにするとしてもどうせ試しに1度最後まで再生するから見てるわけでしょ?
CMだってリアルタイムに一回観るだけよりCMカット編集中のほうが何度も観ることになるけど。

あーますますわからん。ろくに考えもせず怒りをぶつけてごめん。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:55:21 ID:???
DVDを街角で売ることよりも、
ネットで共有されてしまうことをしんぱいしているのでは?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:59:37 ID:???
どうせパソコン持ってネットにつないでるヲタクなんてクラスに一人や二人だろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:14:41 ID:1GJ8EU8S
ネットで共有というのも弱いんじゃない?
テレビ動画の共有なんざ、都会の若者しかしないだろうから、ネット共有でテレビ人口の1%にも満たない層が
本物を観なくなったところで全然影響がないし、こういう場合はたいていdivxなどで圧縮されてるから不可逆的に劣化してるわけだし。
田舎のADSLも引けないところの爺さん婆さんには関係ない話だ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:31:42 ID:???
1%=120,000
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:05:32 ID:???
映画として売られているものなら分かるけど
それを除いたテレビ放送の録画が欲しい
つう奴の母数そのものが少ないんだから
無料録画できる、出来ないは大きいのでわ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:04:20 ID:3JQz93xl
>>468
時代遅人
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:12:12 ID:???
>>469
もう画像の汚いaviをWinnyて落としている人はおりません。
ADSLでも1晩でDVD1枚が落ちてくる時代であります。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:17:01 ID:???
>ADSLでも1晩でDVD1枚が落ちて・・
DVD1枚落とすのに、一晩・・・ってw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:30:20 ID:???
申し訳ありません。電話局から遠すぎるであります。
ADSL遅杉。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:04:18 ID:???
解像度に制限設けてそれ以内ならコピーフリーにすればいいのに・・・。
高画質じゃなきゃ良いんだろって感じでそういう製品が出現して
コピワンは見事消滅・・・

iPodヒットが(直接か知らんが)CDのコピーガードを撲滅させた時と
同じような事はまず起きるな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:47:47 ID:lT0Vr94E
ぶっちゃけ、俺耳怪我して2週間テレビ見なかったんだけど
特に何も困らなかったよ。
AX300に録画した番組(毎週録画してるやつ)が沢山溜まっただけで。
必要な情報はネットで十分だし。
コピワンはテレビ依存症から抜け出すチャンスかも知れないね。
今やってる番組だけ見るようになるから、面白いのやってなければ
テレビそのものを消すだけだし。
それで特に困ることも無いよ。
コピワンがある限り録画はしないから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:11:27 ID:???
>>477
長すぎ。

俺はテレビ見ないからテレビ必要ない。と簡単にいえんのか。
俺は自然の中で生きるから電気いらない。とか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:12:19 ID:???
2chが無いと生きていけない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:17:55 ID:???
必要な情報は、テレビで十分だし。
ネット依存症から抜け出すチャンスかもしれないね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:38:25 ID:???
>>477
テレビ必要でなかった。ネットで補えたから。。。
当たり前じゃん!
本当に自慢するなら、さらに新聞も週刊誌も不要だった。
古い小説を静かに読んで充実していた、とでも言えなきゃ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:43:27 ID:v5bN3fuC
韓国のユビキタスで地上波デジタルを携帯電話で見れるんだって。
B-CASの機器出してる場合じゃないんじゃない?
どうなんでしょう?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:28:00 ID:???
「著作権保護のため口笛禁止」
いつかこんなこと言われるかもね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:47:18 ID:???
いわれません。ばかですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:55:08 ID:???
録画行為自体が衰退の一途を辿るのは確実だからネバーコピーで問題ないね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 07:13:15 ID:???
>483
口笛吹きながら空き地へ行けないじゃないか!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:28:26 ID:???
個人用なら問題ないだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:55:42 ID:/cv4wV6z
>>483
その代わりに、国民全員に包括契約かとwwwwwwww
「楽器を一切所有せず、その楽器で一切著作権のある楽曲を演奏しないという証明をしてください」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:31:29 ID:???
ちがうお。

鼻歌 20円
入浴中の歌 80円
口笛 30円
楽器演奏 250円

とか、カスラックにはらえばoK。
毎晩、風呂場のまどから、手が出てきて、取りにくるんだお。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:28:18 ID:???
知らない人がやってきて

支払わないかと脅して言った♪
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:44:41 ID:???
著作権の「ち」の字の概念すら持ち合わせていない南朝鮮と一緒にされましても
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:50:15 ID:???
東メタ(→ペテン)禿げさえいなければ
2010年には全家庭にINSの光ファイバが引かれてたんだけどな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:03:21 ID:???
国策案で貫いていたら国債が数十兆増えてたわな。
試算でむりぽ。と投げて、マイライン開放案とったのは、みかか自身
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:15:33 ID:???
このまま行ってアナログ放送が終了した場合、
動画編集ソフトの売り上げが激減するわな。

割り切るやつは録画しなくなるだけで
DVDを買うようになるわけじゃないと思うから普通に景気には悪影響だろうな。

たとえ動画編集出来るようになったとしても、変換保存する抜け道が生まれて
そういう違法(?)フリーソフトも出現するだろうからコピーワンスも消えるしかなくなるし。

結局他にもいろいろ矛盾だらけなこのシステムは消えるしかない運命だから
今はコピーワンス対応製品には手を出さない方が無難だな、
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:42:15 ID:???
わざわざテレビ録画して編集する人間が日本に何人いるのかと
大道寺知代じゃあるまいし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:43:27 ID:???
>>493
だが、NTT以外のメーカーは、品質が落ちだ
品質よりも安さを選択したのだ
NTTだけが、昔の品質を維持している
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:32:07 ID:???
>>495
録画後にCMカットか何か目的で編集できるのが売りのHDDプレイヤーとかあるじゃん。
それに動画編集ソフトだってソフトウェア売り場に行けばほぼどの店も目に付く場所に売れ筋が置いてある。
それ目的でパソコン使ってた人のほとんどが高スペックパソコンを買わなくなるという自体にもなりかねん。

売れない⇒安くなるって感じで今までよりも更にパソコンが安くなるだろうから別に良いんだろうけどね。
動画は誰かが網すり抜けてどうにかした人が流通させるだろうし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:10:40 ID:???
あほうどもがゴミの素性知ったやさかい
泡吹吹いとりよるwwwwwwwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:30:53 ID:???
地上アナログチューナー内蔵のPCを持ってるんだが、地上デジタルにしたい。
地上デジタルチューナーを後からアナログチューナーと交換するとか無理なのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:42:55 ID:???
普通に抜き差しならぬことをするだけでは
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:12:26 ID:???
もとはコピーフリー(録画自由)、コピーワンス(一回のみ録画可)、コピーネバー(録画禁止)があってどうでもいい番組はフリーになる予定だったんじゃないの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:16:11 ID:???
>499
m9(^Д^)プギャー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:54:46 ID:dtpCSP/W
てか、デジタル放送はアナログ出力廃止予定あるんだっけ?
次世代DVDは廃止予定なわけだが。

外付けチューナーのUSBかLAN端子かなんかで、ネットでの番組予約と
キャプチャカードが連動するなら、なぜかデジタル放送オンリーになって
も現状維持な予感
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:04:05 ID:sHo0DVW5
いくらでもコピーできるが、どんなに頑張ってもCMだけは消せないというのはどうか? w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:13:47 ID:???
CMは自分的歴史資料として残すのが普通
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:14:54 ID:???
コピーするたびに、大事なところがモザイクになったり
大事なときにピーという音が入るのはどうだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:50:23 ID:nCSela5o
日本以外の国が、コピーフリーになったら
日本でもしょうがなく、B-CAS外すでしょう。
そうすると、海外から安いチューナー、録画装置がどんどん入ってくるでしょう。
まあその時には、いかに無駄な事というか、気が早い事だったかが解るでしょう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:56:56 ID:???
コピワンとB-CASは関係ないっつーの
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:28:31 ID:x1CwG1Pn
>>508
マジかよー  気は確かか???
ここ見てみろよーーー。
http://www.b-cas.co.jp/about.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:08:52 ID:???
>>509
え、デジタル放送ってそんなカードが必要なの?

>但し、受信機器購入後、3年以上が経過している場合やお客様の不適切な取扱をされた場合は有償交換となります。有償交換の場合は3,000円(送料、消費税込み)です。
しかも交換の場合は有償ですか?

> お客様がカードのシュリンクラップを破いた時点で、カード台紙に記載の「B-CASカード利用許諾契約約款」を弊社との間で締結したことになります。
こんなのあり?

コピーワンスってめんどくさいことばかりだね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:57:46 ID:???
>>510
素人を装ってもバレバレ
アンチB-CASの低脳ネガキャンは愚の骨頂
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:09:02 ID:???
>>511
>>510が素人を装っているかどうかは別にどうでも良いのだが。
どこがどう「低脳」「愚の骨頂」なのかちゃんと説明しないと情報価値がないというかマイナスだよw
そんな罵詈雑言しか言えないんだったら、普通は「やっぱりアンチの方が正しいんだね」と思うだろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:13:14 ID:Go2P8pMz
結局
B-CASの会社って何なの???
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:21:27 ID:???
>>512
そこらじゅうにB-CASの悪口を吹聴してる奴がいるのさ。ワンパターンだから分かる。
調子に乗ってある事ない事書きまくってるから、いい加減にしないとヤバイよと親切心で警告してるまでだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:35:12 ID:???
>>514
510です。
ホントに知らなかったんだけど。っていうか普通のアナログTV使ってる人で知ってる人がどれだけいるんだろうか?
まあ、別にあったらあったで使わないといけない状況なら使うしアンチでもないよ。
コピワンはやめてほしいとは思うけど。あとサイトに書いてあることしか書いてないけど。
なにがヤバイの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:11:57 ID:6LOZ8T4d
デジタル放送うぜー
すいっちいれたらみれるようにしろよ

ろくがおしたらろくができるようにしろよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:36:02 ID:2Q7DCpNB
なんか知らないけど、B-CASやコピー保護賛成者は、
反対者に対する書いてる内容が、ひどいのはなぜ?
もっともの正論を書いて欲しいなーー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:25:51 ID:???
>>517
>反対者に対する書いてる内容が、ひどいのはなぜ?

業界関係者だからなんでは?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:53:57 ID:???
 ┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃めいれい.┃┃ しんく ひないちご すいせいせき そうせいせき ┃
 ┃じゅん  ┃┠────────────────────┨
 ┗━━━━┛┃ H 172    H 9     H 44        H 0     ┃
             ┃ M 97    M 10    M 69      M 0      ┃
             ┃ Lv:25    Lv:2    Lv:16     Lv:しに   ┃
             ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

      人      人       人     人
     ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   ( ゚ー゚)   (※゚ー゚)
      ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄     ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃   しんく           ┃┃スライム 3匹            ┃
┠──────────┨┃メタルスライム          1匹 ┃
┃ こうげき  こうちゃ  ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛
┃ にげる   ほーりえ.  ┃
┃ ぼうぎょ   そうび  ┃
┗━━━━━━━━━━┛


520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:23:59 ID:???
>>499
多分、無理。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:19:48 ID:???
視聴率が正確になる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:40:19 ID:???
この問題が解決しないと、新しい地デジ搭載パソ買えないではないか_| ̄|〇
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:56:03 ID:???
ボード挿すって概念はないのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:11:02 ID:???
>>523
ARIBがデータの入り口から出口まで監視と隠蔽しると言っているからそいつは無理だろう。
まあ日立のように全ての処理をカード内部で行うという方法も無いではないが…。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:15:40 ID:???
ボードにHDMIを載せれば何とかなるのでは?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:25:52 ID:???







>>499は大失敗ってこと?







527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:46:17 ID:???
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:00:38 ID:???
>>522
待った方がいいよ。
たぶんコピワンなくなるから・・・一部の利益のみ考慮した方式だし。
深刻に損害を受ける部分が明確になったらコピワン?なんですかそれ?って感じで無くなる筈。

それでも廃止しなかった場合に初めて著作権保護に真剣なんだなって感じで関心する。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:07:26 ID:???
ここまで来た以上、コピワンがなくなることはありえないな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:54:11 ID:???
コピワン対応機器買っちゃった輩は無駄機能抱えて泣き寝入りするしかなくなるしな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:08:38 ID:???
しかし、今現在はコピワン対応機器じゃないと売れないわけで。
コピワン廃止が確定しないことにはなぁ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:38:34 ID:G9+MSM4d
コピワンのせいでアナログ放送終了ギリギリまで
デジタルに移行しない奴は少なくてもいると思う。
これだと、どうでも良いくらい先のアナログ終了時期を明言した意味が薄れるよな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:16:33 ID:QxG7Teux
少なからずじゃないと思うよ。
たくさん居るになるんじゃないかなーー
だってーー値段高いんだもん。
コピーワンでも値段さえ安ければねーーー
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:40:22 ID:4ddn67+N
もういいや。見られなくなることだし、この際だからテレビとは完全決別する。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 06:45:06 ID:+DjXgaIq
しかし放送の視聴に個人情報を渡さなければいけない国は北朝鮮ではなく自称知財立国の日本だったのね。
それに早口言葉じゃないけど青カスなんて出てたのね。
(HD画質でダブルチューナーを謳っている製品には赤カスと青カスの両方をささねばならない)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:29:04 ID:???
>>532
コピワンはどうでもいいんだが大画面テレビ高杉。正直価格が下がるまでどうでもいいヽ(´ー`)ノ
SEDの42Vインチで15マソキボンヌ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:50:19 ID:???
大画面テレビじゃま。

家族みんなで、ちゃぶ台を囲んで
同じ番組を見ていた頃の貧困な発想のまま。

「大画面の前に集めた家族一同に、ライブで
同じCMを何度も見せたい」という発想から生まれたコピワンも、
時代錯誤。

消え去るのは当然。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:54:06 ID:???
当然一人で見るんだけどゅ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:02:54 ID:???
一人で60インチはうらやましす
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:12:13 ID:julDq7sd
コピーワンでいいから、その代わりチューナー、コピーワンの機器の製造費を
コピーワン関係者が払って欲しい。
制約が付き、コスト負担もかけ、それを買う人に払わさせるのは辞めて欲しい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:13:46 ID:???
プロジェクタがおっきーよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:16:07 ID:???
INSにしとけば回線、デジタルフォン、チューナーなんて全部国とNTT持ちだったのにな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:53:02 ID:ToRF7PVC
デジタル放送化されてチャンネルが数倍に増えたらW録画デッキでも追い付かない。
結果的にドラマのDVDは今以上に売れる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:07:34 ID:???
トリプル録画デッキが登場するので心配ない。
また、あと数年で、「常時全チャンネル録画・1週間程度保存」が
普及するので無問題
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:24:02 ID:???
2だろうが3だろうが
無限には録画できないので無意味
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:57:44 ID:???
有料で構わないから見逃した番組を何時でも
視聴出来るならまだしも、何のフォローも無しで制限っつーのが
腹が立つ。

全部が全部DVDになる訳でもないし・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:57:24 ID:34plXLp6
録画機を本当に買う気なくさせる・・・
画質とかどうでも良い人にとっちゃ単なる退化だ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:00:25 ID:???
>>545
デジタル化したら人一人のテレビ視聴時間も増えるのかと。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:14:56 ID:arnvp/XV
DVDが沢山売れるんだったら、やっぱり機器の代金は
売れたところが払ってくれよー。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:50:52 ID:???
>>549
>>543
しかし実際買うか?今のドラマ。
まぁ昔のドラマなら買うかって言われても買わないと思うけど。

言っちゃ悪いけどコピーワンスの思想どおり「見たら消す」だぜ、今の地上波番組はw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:42:07 ID:???
アナログ地上波がなくなったら、もうテレビ見ないかも。
録画がそんなに不自由ならGyaoでいいや。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:24:00 ID:???
>>551
録画して制限ここまで受けるくらいなら、
録画も何もしなくても何回も見れる方が何倍もマシだもんな。

5年も時間あるんだから、地上波見れなくても困らない程度には
Gyaoみたいなとこ増えてるだろうし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:32:09 ID:???
感心した!
本当に何度も見る人いるんだ、、
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:33:33 ID:???
気に入ったものならそういうこともあるんじゃないか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:54:54 ID:???
録画しなくてもいつでも見れるって言った方がいいのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:36:14 ID:???
GTVとETV以外低俗なのばっかだし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:21:19 ID:???
コピーワンスのためにデジタルへの移行を遅らせている人はどの位いるのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:26:27 ID:???
録画オタクだけ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:59:42 ID:???
ノシ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:08:06 ID:UshZteaZ
>>557
大型テレビ持ってない人全部。
国民の約9割くらいじゃねw
たぶん2011年になってもまだ7割くらいが残ってるよ。
で、アナログ放送を本当に打ち切ることが出来るのかねw
結構見物だ。
関係者、つるし上げだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:10:34 ID:kZ6ejKRu
まじ酷いとこハケーン↓
http://urawaza7.hp.infoseek.co.jp/
荒らしてやりましょう(゚Д゚)ノシ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:21:39 ID:???
>>557
別にコピーフリーになったら、馬鹿高いデジタルレコーダーにデジタルテレビ買うってわけでもないんだよな。
安くなったら、そんとき「コピワンだから」って言うわ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:19:33 ID:5yBN+r1J
コピワンてなに?
ナニをどうぶっこまれようが俺には関係ない。
好きなものを好きなだけ(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:13:53 ID:???
完全フリーになるなら別だけど半端にいじってもメリットねーな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:59:58 ID:rCYyVgUN
マンションに全ch録画の疑似VODサーバー設置するのって違法判断出たんだっけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:46:55 ID:5iJJ1PeQ
もうコピーワンスでもいいからアナログに落とすのは楽にさせてください…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:50:48 ID:???
>>565
これか。
ttp://www.cyz.co.jp/

地裁は違法と判断しましたな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 09:45:00 ID:nOb3F7i9
配信対象が、居住者が別々の住居等にわたるだけで公衆送信権に抵触するからな
 ただ、1つの家庭内とか会社内でのLAN配信とかなら抵触しない(受け取る者が不特定多数でも)
  さらにただし、プログラムの著作物については、LAN配信すら抵触する(受け取る者が不特定多数の場合のみ)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:09:47 ID:???
家庭内LANで、特定の人(家族のみ)が視聴する形なら
問題がないようだ。

世界は一家。人類はみな兄弟。
わしらは、みんな家族や。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:38:28 ID:???
おまえのような(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:29:58 ID:???
兄ィよ銃を取れ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:09:45 ID:???
西部劇かぁ〜!?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:47:05 ID:5rCI2Eon

地上アナログ放送が止まる関係で、
わけわかってない爺さん婆さん相手に、
なんか詐欺紛い商法が横行しそうなヨカン。

テレビが見れなくなるよ〜って脅す手口。
いや、半分は真実なんだけどね。

オモテ半分は真実。残りウラ半分は虚偽・偽装。
それが詐欺師、詐欺商法の手口。

あんたの親御さんにも注意しときなよ。


----

そもそも、

地上アナログ放送停止、地上デジタル放送への切り替え。それ自体が

2 1 世 紀 初 頭 で 最 大 の 国 家 的 詐 欺 商 法 。 




574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:40:36 ID:???
コピワンあるからデジタルに移行できません。どうしたらいいですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:41:58 ID:???
大量の受信機を並べて、同時に
たくさんコピーしておけば、
大丈夫です。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 17:58:44 ID:???
>>575
無理です。すいません。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:34:55 ID:???
>>574
ブラウン管をカメラで撮影しましょう。コピーネバーでもコピーOK。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 18:37:09 ID:w/wKv6Zt
>>573
そういやNHKも、法律があるってだけであって、それ以外、
やってる事はまったく架空請求以外の何者でもないしな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:19:45 ID:???
法律で金取るのが架空請求なら、税金とか全部架空請求やん。

まあ似たようなものだが。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:11:41 ID:???
架空請求って請求に対するサービス提供の事実がないから架空なんだぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:17:27 ID:???
架空請求でもいいよ、アホ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:36:16 ID:???
>>580
じゃあ架空請求だな

うちのばっちゃはテレビ無いってか電話出ると何でも「はい、はい」って言っちまうほど
逝っちまってたんだが、
デジタル契約×2
BS契約×2(アナログか?)
複数の契約
で、NHKに月10.,000取られてた。

電話したら「契約書が無い」とか訳分からんこといってるんで親族一同不契約を決定した。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:40:26 ID:???
それにしてもレベルが低いこと。
まあ、がんがれや、コピー厨房どの
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:16:15 ID:???
徴収員さんですか?
完全歩合で大変ですね♪
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:41:09 ID:???
徴収員にもレベルの低いのが混じってるんですよね。
CTAVのケーブルが有るだけで衛星放送の料金徴収にきやがんの。
ネット契約だけだっつーに。

まぁ、抗議の電話をしたら紙を破棄してね
と指示が来たんだけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:57:31 ID:???
謎箱買え、謎箱。

全て解決する。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:22:26 ID:???
本当なら警察沙汰になって新聞紙面を賑わすような損害を受けているのに
何故か、NHKにゴネて受信料不払い突き付けてやったわと「勝ち誇って」「愚痴を垂れている」
ってのはさすがにどういう神経をしてるんだろう。
不思議。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:02:28 ID:???
>>573

現代社会でのお金ってものはね
US$を出来るだけ獲得できる人間が持ってないと意味無いの

爺さん婆さんが壷に溜め込んでも日本では小麦も牛も食料の70%買えない訳

わかったかな坊や?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:02:17 ID:BOIc9RK9
デジタルに移行しなかったら2011年からNHK払わなくていいのかな。
っていう考えをさせないためにGYAOにNHKは配信しだしたんだろうな。

もうちょっとしたら、ネット接続環境があったらNHK受信料の支払い義務はありますみたいな・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:25:40 ID:ck2WrxX8
ソニー、3LCDリアプロ「ブラビアEシリーズ」に不具合−電源ON/OFFができないなど。放送波で修正
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/sony.htm

視聴時間の累積が一定時間(約1200時間)を経過すると、
「テレビ視聴中に電源オフできない、または電源スタンバイ状態から電源オンできない」、
「入力切り換えができない」という不具合が確認されている。

同社は2月13日〜5月14日まで毎日、地上/BSデジタルの放送波を使ってソフトウェアのアップデートを実施。


これからのテレビには、使用期間を変えられる機能が実装されるわけ?

591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:00:53 ID:???
まあ、内部タイマーの桁溢れとそれに伴う各種の不具合ってもんは
既にWindowsにも実装されてたしな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:02:30 ID:???
Y2K
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:31:30 ID:vW0hgwfw
>>590
コレを使うと「このテレビは何月何日以降は使えません」っていう
仕掛けが可能になる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:34:00 ID:nzZ4y3cP
>>593
そうすりゃ法改正するまでもなくXデーを強制実行させることができるんだな。
こりゃもう国家犯罪だよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:22:52 ID:???
>>573
> 地上アナログ放送が止まる関係で、
> わけわかってない爺さん婆さん相手に、
> なんか詐欺紛い商法が横行しそうなヨカン。

予感じゃなくてもうばんばんおきてるじゃん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:29:18 ID:???
何月何日までにアナログは終了しますって言うCMを見ると、フザケルナっていつも思うもんな
誰がデジタルなんぞ買うか、ブラウン管10年選手でがんばってやる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:03:34 ID:???
いま14インチTV見てる人が壊れたので買い換えにいくと
「アナログ止まるからデジタルしかあり得ませんよ」デジタルTV数十万円お買いあげチーン。
そっちがあり得ねえだろ。
新しいものができるのはいいことだが、程度による。
勝手に規格かえるんだから、買い換え用に14インチのデジタルテレビ2,3万で売れメーカーは。
それで解決だ。高品質だの双方向だの、少なくとも俺は求めてない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:04:08 ID:ckqPl02T
今使ってる20インチのテレビは3万弱で買った。
20インチのデジタル対応テレビは10万くらいする。

なんですかこの搾取ぶりは。

しかも視聴に必須なB-casカード。
無料の番組を見るだけでも必要なこのカードは
なんとただ一社の民間株式会社が独占的に
供給している。
なにこの公然の独占禁止法違反は。
ふだん公共の電波です、とかのたまってる割には
公共の正反対のことがまかり通っている。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:44:20 ID:4F/jc+9P
2万でもまだまだ高いよ。
1万円の14インチで十分の人達もいるのに、安物ユーザは置いてけぼり。
それに各部屋にTVある家なんか、例えば4部屋あるとすれば、安いTVだけでも見積もって30〜40万もするし。
もはや茶の間に1台の時代じゃないんだから、そこんとこ考慮して規格考えてくれ。
せめてデジタル⇒アナログ変換機が3000円とかさあ。
その位じゃないと納得出来ないよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:48:24 ID:???
金たまるまで待てばよい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:20:07 ID:ckqPl02T
今のままだと、年金生活者とかは
テレビ買えないだろうね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:29:19 ID:???
>>601
住宅ローンで苦しんでる家庭もね・・・。
ラジオと新聞とインターネットでいいや。
って、思ったけど何らかの形で利益を得るべく
締め上げにくるだろうな・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:16:37 ID:54fC930u
うちはケーブルTVだから関係なし!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:00:06 ID:???
> せめてデジタル⇒アナログ変換機が3000円とかさあ。

たぶん停波する段階になったらそうなるよ。
莫大な視聴者がいてはじめて地上波無料放送は成り立つんだし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:07:51 ID:???
テレビは貧乏人の娯楽なのに、貧乏人に厳しいデジタル放送
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:15:23 ID:???
録画する価値もない番組内容ばっかりならば、コピワンでも問題ない。
つーか、見ない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:48:02 ID:ARxrAaub
<地デジ検討委>アナログ終了早すぎの意見
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139949670/l50

全てコピワンのせいだ。

早くコピワンやめろ。 ぼけかす。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:11:38 ID:???
もともと2005だったのを遅らせたんだぞ
この期に及んで早すぎるとか抜かしてるのは
すでに脳が老衰しているのでは
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:15:52 ID:g785+nbI
【芸能】ミスターちん(42)が出来ちゃった結婚!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139946486/l50
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:26:47 ID:???
レコードがCDにかわり、
電話が携帯電話にかわった
カメラはデジカメになった
これらは古いものをやめたのではなく、
市場原理のなかで淘汰されていった。

デジタルテレビもコピワンも
強制的に介入するのではなく、
市場に任せたほうがよい。

NHKはアナログテレビだけを続けて、
デジタルテレビには参入するな。
アナログ・マニアの受信料で生き残れ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:27:03 ID:???
>>608
それ、なんてエロゲ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:48:25 ID:FNpg6uzK
>>588
よっ! 元気か?  ちんかす。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:01:41 ID:???
>>496
気のせい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:18:56 ID:WdHvPDu+
なんかアナログ波停止見直しの話も出てきているね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:36:59 ID:???
つかIP送信できなくちゃ不味いでしょ?
P2Pとかそういうの恐れているんだろうけどそんなの少数派。
言い訳だよね。
実際ADSLとかのおかげで家に普通にルーターがあるでしょ?
だから家庭内でPCで記録した映像をLAN経由でネットワークプレーヤー通して家中のTVでみれたり、
ネットワーク接続のHDDに記録したりLAN接続のチューナーがあったりとかアナログTVで現在可能な事がデジタルでは出来ないと。
それも日本だけでできない。
普通デジタル化で利便性増すのに真逆。
外国は日本よりエンコードの手間が省けてラッキーくらいな感じ。
どうよ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:41:06 ID:???
と言うよりネットワークプレーヤーなんてなくても
LAN経由の映像再生可能なくらいに日本のTV進化していないといけないと思うけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:15:05 ID:???
普通LAN経由の再生機をネットワークプレーヤーって言うんじゃまいか?
家の動画をメディアサーバで一括管理出来る時代はいつになったら来るんだろうな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:17:33 ID:???
書きこんでからわかった
プレーヤー内蔵のテレビつうことな
PCよりのならシャープが出してるよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:12:39 ID:???
ATMあればIP要らない
他所の国につなぐこと自体危険極まりない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:59:47 ID:???
そもそも何故最初から、デジタルにしなかったの?
馬鹿ジャネ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:56:13 ID:???
>>620

テレビ創生期にデジタル技術が実用化されていたと思うの?
馬鹿ジャネ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:01:26 ID:???
むしろコピワンを永遠に続けてテレビ業界衰退の道を辿って欲しい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:00:29 ID:???
>>619

永久に64 64 128しとけ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:32:29 ID:???
何を言っても半島向け特定地上波地域は撤廃しませんから




by 犬hk
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:11:08 ID:???
>>623
1.5Mまであるよん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:50:35 ID:???
デジタルに移行したいのだがコピーワンスは何時無くなるのだろうか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 11:22:51 ID:???
しらん。

つか、コピワンは一回なら保存できるってことだ。
問題になるのは消えてしまったときのバックアップもできないってことだけだが、自分でとったビデオならともかく、
『TV録画』を『絶対に消したくない』そのためなら『出費も惜しまない』
て人が現時点でもどれほどいるんだろう。

ワンセグで家にいなくてもTVがみれたり、オンデマンド配信でいつでもみれたりが始まろうとしてるのに、
録画にこだわっても仕方がないと思うのだが。

業界のやり方には疑問があるけどね。それはそれとして。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:32:14 ID:???
1.ワンセグでも仕事中は流石に見れまへんがな。
入院なんかしてたら言う間でもなく。
クルマ運転中の運転手は見ちゃいかんね。
っていうか、体調が悪かったら寝てたい訳で。

2.オンデマンド配信も、いまだにADSLどころか
テレホがやっとの地域がある現状で切捨てでしかない。

1.は兎も角、2.は自力解決困難ですぜ。
自由競争で大幅に地域間格差が開くのは仕方がないのではあるが・・・。

地上波難視聴地域かつ
ブロードバンド砂漠な某県の人たちはどうするんだろ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:56:34 ID:l3+Br4yz
アナログ停波で、アナログTVの5倍以上する値段の
テレビやビデオを買わなきゃいけなくなる
のは問題だろう。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:14:34 ID:gNKHD3Pd
なんか高画質になっただけで総合的に見て不便になっただけだな・・・
こんなものに金かけたくないっていう奴は少なくないだろうな。

アナログ終了の方が疑問視されるのもわかる気がする。

DVD買えって言うにしても、
今までの DVDエンコ→流出待ち のスタイルは変わらんわな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:21:47 ID:l3+Br4yz
機能的な不便と、価格の上昇。

それと引き換えが、高画質?

高画質なんぞ万人に価値があるわけでもないし、
大画面TVでしか恩恵が無いのに。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:54:28 ID:PF8Xurs/
中古売買は出来なくなるわ、意味のないコピワン・デジタルが普及間近だわ、

家電メーカーとの癒着調査が必要と思いますが?>政界
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:56:32 ID:???
>>628
ひんと:特定地域向け地上波温存


民法も相乗りしたりしてw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:07:19 ID:P/ug7aEc
コピワンなくなるまで俺はチューナーも搭載TVも買わない。
たとえアナログが終了したとしても。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:57:21 ID:???
>>628

伊豆の島民みたいに田舎で執着してる時点で負けているのですよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:02:45 ID:???
TV観なくてもラジオ聴くからいいや。

みんなが観てるのに自分だけ観てないと困るっていうのは小中学生くらいじゃないか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:05:53 ID:???
>>634
同意
正直新しいテレビは欲しいけどコピワンに屈するみたいで嫌だ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:04:08 ID:LLr6oXKB
>634
その前にテレビが故障したらどうするんだぁ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:07:55 ID:o/c1iK+V
φ(・∀・)φ <JapEnと神動画は必見!
  (  )_  
  /     【ゴールデンレス】
        このレスをみた人は
        10分以内に3つのスレにへ貼り付けた後
        ペン回しでググってください。
       
        そうすればそこには感動と衝撃が
        待ってます。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:18:31 ID:???
>>14
二重取りする気かな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:44:08 ID:???
テレビはなくても、ラジオ、ネット、新聞があるからなんとでもなった
今のブラウン管もゲームするのが主目的だったし
でもそのうちラジオもデジタル化されたりしてw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:58:50 ID:???
>>641
もう一つの地上波デジタル化,ラジオも来年開始へ:IT Pro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050310/157281/

動きは既にあるようで・・・。
まぁ、アナログは存続させたままって事なんで
TVの痴デジよりはマシかと。
('A`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:10:13 ID:MsI7nOXf
>>638
デジタルチューナーが現状の価格を貫く限り、
高機能のTVでも搭載してないやつは販売し続けると思う。

そんなことに気を使うよりも、PCのディスプレイで良いやつ買った方がいいけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:26:20 ID:???
>>642
冗談だったのに、まじかよ!
でもアナログは残るので一安心w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:19:04 ID:???
AMラジオ、短波ラジオについていえば日本だけでなく世界へ発信するという意味もあるので
そもそも廃止するなんて話は無かったかと思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:23:51 ID:???
らじお(p
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:09:56 ID:???
>>643
地デジチューナーなんぞ、今は需要が皆無だから高いだけで、
時期が来れば安くなるんでね?現行TVに写す奴なら高いパーツいらんだろうし。アレ以外。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:20:57 ID:???
BSチューナーも昔は高かったしな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:14:58 ID:???
結論から言えば、今デジタルtvを買う奴は
馬鹿だってことだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:28:19 ID:???
地デジテレビ買ったらまともに映る局がなかった
アナログの時点で砂嵐混じりだったけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:34:56 ID:BYfdOu5M
>648
そうそうしかもアナログBSチューナーで14万っていうのがあったからね!
今から15年程前に。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:41:08 ID:w9VRR1UR
じきに20インチのフルHD液晶でも、
5万でおつりがくるようになるよ。

っていうか、そうしないと放送という
産業が成り立たないからな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:07:02 ID:???
どーせ高機能高画質になっても俺が見るテレビなんて、さんまとかダウンタウンの汚い顔しか
映らねえんだよなあ。
別に女優の肌荒れなんざ見たくねえや。
ハイビジョンのドキュメンタリーなんて、週に2つ見るか見ないかくらいの頻度だよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:31:26 ID:???
ハイビジョンなんてNHKの番組くらいしか見る価値ないだろ
民放の番組はどれも糞
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:08:05 ID:???
じゃぁNHKと契約して視聴料は払ってるんだろうね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:24:33 ID:???
>>619 ATMはすでに終了してますが?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:41:06 ID:???
>>656
たしかに21時でatmは終わりだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 05:47:42 ID:???
コンビニATMの無い地域の奴らか...
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:18:29 ID:???
終了したんじゃない
切り売りされたんだ
660ZK022047.ppp.dion.ne.jp:2006/02/22(水) 17:23:32 ID:CcHjeFoq
コピワン見直しはいつ頃?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:31:38 ID:???
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:25:57 ID:???
>>660
誰もわからない
早くしてもらわないと困るのだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:37:56 ID:???
ISDB-T(プ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:52:09 ID:???
せめてケーブルテレビだけでも、将来にわたってデジタル→アナログ変換
して放送して欲しい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:02:18 ID:9sk7PAjP
>>664
しばらくの間はそうするんじゃないの
10年後はどうなっているか分からないが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:59:48 ID:Dfbnz0qd
>>665
半島向け特定知行波と
半島出身者向けデジ・アナ変換放送は

 決 し て 無 く な り ま せ ん よ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:06:33 ID:???
>>666
アレは既に日本の放送局ではなくなっているからね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:12:21 ID:Vy65URy6
>>665
クソ J:COMは勝手にデジタルに切り替え しかも2008年から
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:13:08 ID:???
>>652
10年ぐらい掛かるんじゃね?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:43:08 ID:???
>>632
その政界が主導してんだから話にならんだろ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:32:29 ID:???
>>668
CATVチューナーだけで地デジチューナーいらずと逝ってるから、
>>664の逝ってるサービスそのものだと思われ。>JCOM

まあ、アナログ視聴組にとっては単なる値上げだけどorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:38:10 ID:EVbju0L0
しかし何時になったらパソコンでデジタル放送を利用できるのかわからんな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:18:11 ID:???
脳味噌とろけた糞ジジイどもがくたばるまで無理だと思われ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:21:31 ID:???
>>672
5年ぐらい前の人ですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:00:33 ID:lHm5QF6/
>>672
見たり録画まではできるがキャプったり編集できないからな
レコーダーもコピー規制が変更されないとつらいな

でも今の仕様のままでもそのうち俺はレコーダー買っちゃうなーやっぱ
1回きりとはいえハイビジョン録画できるもんなー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:50:56 ID:???
デジタル機器の購入はまだ先だな
コピーワンスや次世代DVDも流動的で危なすぎる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:39:27 ID:???
それ以前にHD画質で何を見るかにもよるな。
ずっとNHKの環境番組ばっか見てるわけにもいかんしなー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:41:35 ID:???
そりゃ映画でしょう、って案外映画では画質が分からなかったりする。
ビデオ撮影ものだと歴然としているが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:55:43 ID:uVhzzO/W
コピー制御お問い合わせセンター」への問い合わせは累計12万件に及ぶが
録画関係は1,000件程度。そのほとんどは録画機器に関するもので、
コピーワンスについてのクレームはほとんどない」という。
これってどういう事や?

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060302/soumu.htm
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:29:29 ID:???
つ [情報操作]
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:58:13 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060302/soumu.htm
 その他、教育分野では、三鷹市の9つの学校に地上デジタル放送を導入したが、
「パソコンとは全然違い、前の日にテレビが入って、翌日には授業に活用できた。
また、デジタル放送の高画質を見て子供から歓声があがった」との事例を紹介。

しかし、教職員からの意見では「編集やダビングを活用した独自の教材製作ができないという意見が、
9校全てからあがってきた」という。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:50:44 ID:???
教師なんて本屋で問題集一冊買って
平気で、印刷機でプリントにして生徒に配布する連中だぜ。

著作権なんか知ったこっちゃ無い
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:30:02 ID:???
>>682

著作権法第35条

学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において教育を担任する者は、
その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、必要と認められる限度において、
公表された著作物を複製することができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びにその複製の部数
及び態様に照らし著作権者の利益を不当に害する場合はこの限りではない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:19:23 ID:KmjBZ+YV
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13038.html
オンデマンドTV、H.264採用のHDコンテンツ配信を発表。5.1chにも対応

ますます血出痔脂肪のお燗!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:12:07 ID:???
益々繁盛するんだろな・・
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:42:18 ID:???
>>683

だめだめ、著作権既知害に何言っても無駄。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:16:39 ID:???
こういうの見てて気になるんだけど、デジタルの放送を機械通してまで「アナログ」編集する意味って・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:42:58 ID:???
そこまで編集の需要があるってことだろ
つまらんこと聞くなっつーか考えるな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 07:03:19 ID:???
知代さんですか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:41:39 ID:???
いっそのこと、コピーゼロにしてしまえって。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:59:55 ID:???
>>687
ヒント:放流
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:48:12 ID:x4oUCXGg
>>688
まぁ今まで出来たことが出来なくなるっつー事実は消えんわな。
あと、それに耐えてまで地上波を見る意味があるのかって疑問にも到達していいはず。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:09:35 ID:hwy8Vet/
>>690
アメリカ禁酒法と同じ破目に・・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:57:51 ID:vNTDOuNK
パソコンで自由に編集できる時代は来るのだろうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:25:31 ID:???
>>694
今すぐにでも出来るよ。ビデオカメラを買え。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:07:15 ID:???
Gyao/ギャオを録画するには、どうしたらいいでしょうか?
Gyao/ギャオを録画したファイルを編集するには、どうしたらいいでしょうか?
★録画、編集スレ★
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1141547390/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:16:01 ID:???
デジタル放送がコピーワンスである場合

【例】
■編集問題

120分の録画から5分程度だけ保存しておきたい場合、
編集保存できるのか?

■ハードディスク → ハードディスク

ハードディスク買い替えの場合、新規購入したハードディスクへの
移行はできるのか?

■ハードディスク → DVDディスク

録画したものを、宅内別室のテレビで観たい場合は、どうするのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:17:28 ID:???
何がやりたいんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:36:28 ID:04aqdH68
CMカットで保存はできますか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:59:29 ID:???
だからテレビを録画してパソコンで編集するマニアなんか
0.1%も居ないんだよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:51:50 ID:???
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:59:02 ID:vNTDOuNK
工作員は学習能力が無いな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:59:49 ID:Ev5Q9+DS
>700
だったら編集ソフトメーカーはとっくに破たんしてるよ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:34:43 ID:???
破碇してますがなにか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:35:04 ID:???
だったら逆に問題なくね?
そんな0.1%も居ない人の為にこんな大掛かりなことするかね。


本当に現時点の期限通りにアナログ放送を終了させたら大変なことになるwwww
断言してやる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:53:42 ID:???
>>705
何をトンチンカンな。
コピワンがデメリットと感じる層(つまりお前たち)が0.1%だろうよ。
普通は見逃したものを見れば満足なんだから
大多数の録画ニーズには問題ない。
ちなみに最後の文は何?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:11:13 ID:???
確かに、コピワンはどうでもいい。

・・・が、ろくなもん作ってないくせに
必死に著作権とやらを守ろうとしている業界が笑える。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:45:01 ID:UqZwPcrF
他形式への変換は規制かけて、DVD規格のMPEG2の範囲内でなら
編集フリーにすれば良いんじゃないか!?
巨大ファイルならば、nyとかでダウンする気になれないだろうし..。

またP社で例えるならば、オゥサー、エクスプレス、エディッターの内
エディッターのみが生き残れるならば良いんじゃないか!

書き込みもVR形式のみだけ生き残れるようにするという事で。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:00:15 ID:???
録画を制限して捏造放送の証拠が残りにくくしてるだけじゃねーのw
不便を強要してまで著作権を主張するなら公共の電波使うなよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:24:03 ID:S96PQU7r
一旦アナログに変換すれば無関係にコピーできますよね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:31:35 ID:U5niPepz
>>706
もう何も言うつもりは無い。
デジタルが普及したらお前の勝ち。そうでなかったら俺の勝ち。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 01:44:31 ID:QhHlI+MH
>>709
まさにそれ
デジタル化を前面に出して、高画質を
売り込んではいるが、結局は視聴者の
家の中にまで入り込んでコンテンツの
管理強化をするのがねらい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:18:29 ID:???
>>707
著作権というより、劣化せず残り時が経って見られるのが怖いんじゃね
あとから考えると恥ずかしい放送を放送側自身残したくないと思っているww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:37:18 ID:???
というかここまで放送が一般化すると、放送関係者の露出が人権の保護と重なり始めてる?
機械やシステムや産業の側面だけじゃなくて、人間の側面も重くなり始めてるんじゃね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:03:07 ID:???
なんと8テラバイト--HDD16基を搭載したデスクトップPC、まもなく発売
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1141199074/

そして、ビデオ
--特に高品位(HD)ビデオの保存には、膨大な記憶容量が必要となる。
HDビデオは、圧縮比率によっても変わってくるが、1時間あたり11〜410Gバイトのデータ量になる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:05:39 ID:???
AviUtlが使えなくなるじゃないかよ。MPEG2の保存は容量食いすぎる。
キャプもできなくなるしなあ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:16:57 ID:???
>>707
守ろうとしてるのは、自分で作ったコンテンツの著作権じゃなく、
よその著作物(映画とかオリンピックとか)がこのままでは地デジで放送できなくなるから。

いいかげん、そういうのを無料放送するなよ、といいたいが、
「高価なTVを買ってまで」「高画質で」しかし「無料で」みたい層もかなり多いんだな。
そのためにけっこうな税金まではいってるのに。
なんつうか本末転倒。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:14:11 ID:???
JCOMに入ってる人でデジタル放送使ってる人に聞きたいんだけど、アナログはアナログのまま
残っててデジタルはケーブルTVのチューナー通してみるの?
それだとアナログTVは、コピーワンスにはならないですよね。
それともいままでのアナログ放送でみてたのがそのままデジタル放送になってるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:22:53 ID:???
>>709
それって、T○Sとか朝○とかN○Kとか
その辺の局の事ですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:01:05 ID:QhHlI+MH
デジタル放送のまま残されたら、
一度放送した番組をDVDなり配信なりで
何度も儲けようとする企みが頓挫しかねないからな。

レコード会社のベスト版乱発も同じだが、
楽して儲けるために必死だよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:14:28 ID:gcOh8gLZ
まぁ、見なくても死ぬようなもんじゃないし、
正直テレビ番組なんかに時間とられたくないし、
放置プレイしておけばいいんじゃね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:04:52 ID:???
というか、最近TV見なくなってきたな...
デジタル移行と同時にTV見るの辞めるかも。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:28:48 ID:???
独身者でテレビ見ているほうが不思議。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:11:55 ID:NNz/b7Fd
ヒキには命綱
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:39:14 ID:???
>>724
TVがなければGyaoとか見ればいいじゃない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:48:03 ID:Bba1zrHd
>>464
日本のドラマが翌日にはハングル字幕付きファイルになって
韓国のFTPサーバーに堂々とアップされるからね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:56:27 ID:???
>>546
韓国ではネット配信で実現してるんですよね
オンエアーだけでなくユーザー登録すれば過去の番組も見れるし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:03:34 ID:BXFRgBEK
>>590
>>593
>>594

> 安全家電:作動期間設定、点検促進など 経産省が法改正へ
> http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060115k0000m020113000c.html

> 購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を製品に付け、
> 消費者に定期点検を促す案などが浮上している。
> 早ければ06年度中の改正を目指す。

ソニー側はリアプロの電球交換の時期を知らせるためにタイマーを入れてると
言い訳しているが・・・・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:05:35 ID:???
>>602
それがPSE法とタイムスタンプ搭載法ですね
PSE法はマークを変えれば何度でも強制出来るわけだし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:12:41 ID:???
>>710
アナログ停波後になって新たに発売される機器からはアナログ入出力端子の装備が禁止されますし
装備した中古機器の流通も規制を掛ける予定になってますから

731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:14:51 ID:???
それは「PSE2」だな・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:40:02 ID:???
こんな事でデジタル放送は普及出来るのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:18:42 ID:???
Nスペ
オープニングベル/クロージングベル
ワールドビジネスサテライト
タックル
だけでいい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:54:36 ID:???
もうフィルムカメラと蝋管蓄音機でいいじゃん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:30:27 ID:5zdV/s1f
「日本国民の皆様、おはようございます」

タイマー発動→メンテ(その間半日くらい)

「半島属国のおまいら、おはようさんニダ」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 07:10:47 ID:???
デジタルとは関係ないかもしれんが
各局 赤字のBS放送やめたくてしかたがない。
でも一緒にやろうといってしまった手前 やめられない だと
あほか とっととやめれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:34:19 ID:EhKu6MDO
何時になったらPCでデジタル放送が扱えるのだろうか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:32:37 ID:???
まぁエンドユーザーの声なんてハナクソみたいなもんでどうにもなんないけど
今回は家電 pcメーカーがクレーム付けてるから間違いなくコピーワンス解除
は近いでしょう、、つーのは安いPCなんてDELLとかに押されてもうダメポで
ハイエンドで利益率高いPCの煽り文句はマルチメディアパソコン、TVパソコンだから
マルチメディアパソコンやHDレコが売れなくなるのは致命的だから

音楽業界のコピープロテクトCD(だっけ?)と似てるかも
お値段据え置きで音質は劣化 著作権保護は正当な権利
音楽のdL販売?冗談じゃねぇ とか言っててCD売り上げ半減したけど
appleにシェア食われそうになったらものすっげえ勢いで方針転換
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:13:51 ID:nwTHVIoQ
家電屋もソフト売ってるとこが多いからとりあえずコピワン推進したんだけど
自分の首しめちゃった部分はあるだろうね。
でも見直すとしたら全部廃止なのか、家庭用だけ何度か認めるとかできるのかなあ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:21:30 ID:JgNKMC71
>>739
HD非劣化録画はコピー制御かけてもいいと思うが(HDで録画する価値があるものならBDかHDDVD化するだろう)
HD→SD劣化コピー、SD→SDコピーは制限無しにして欲しい

一番は全廃
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:50:07 ID:???
デジタルSDは映画DVDがそうであるように十分に商品価値がある品質だよ。
縦横その半分、VHS程度の解像度でコピーフリーが妥当なところ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:53:35 ID:JgNKMC71
>>741
映画は、4:3サイズでやってたから問題なし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:59:20 ID:???
>>742
意味が分からん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:46:18 ID:JgNKMC71
>>743
某局が映画を4:3画面で放送してたんだよ。
16:9画面だと横にも縦にも帯が着いてて、全く意味なし。むしろ4:3のテレビの方がよかった。

あと、地震速報等の字幕が消せる仕様がちゃんとデジタル放送にはついてるのにそのフォーマットを使ってないし、ありがたみ0。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:19:38 ID:???
>地震速報等の字幕が消せる仕様

対岸の火事モードキター
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:24:46 ID:???
>>745
デジタルじゃないが三宅島とか有珠山の噴火の直前とかウザかった。
1分刻みで速報が出たから。

火山性地震が続いてるときは、臨時火山情報とか噴火のときに速報流せば十分。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:30:16 ID:4ir40W/v
見直しは何時行われるのだろうか
また先延ばしになるのだろうか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:30:21 ID:Ed8KTCIF
「無断コピー以外」を禁止するライセンス
http://www.faireal.net/articles/6/02/#d50106

「コピーさせないこと」に課金するのが合理的な理由: 「コピーに課金」でなく
http://www.faireal.net/articles/9/11/#d41004a
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:39:27 ID:LBrfr1Ai
コピワンのせいで対応機器購入を見送ってる人がいる事実を分かっているのだろうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:14:06 ID:???
>>745
>対岸の火事モードキター

何か問題あるのかね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:43:49 ID:???
オマエはあれだろ
緊急時にガンダム続けろとか言ってた馬鹿だろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:10:20 ID:???
それはちょっと思ってたゴミン
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:33:32 ID:KA7QsVow
あはー バカな デスクトップには デジタル受信カードが ついてるのに
何で 売ってないんだよ。著作権でだったら。 なんで HDDとかDVD-RAM,ROM付き
デジタル 受信 チューナ 売ってんの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:41:13 ID:IJxO+QZP
コピワン強行したら、儲かるのは韓国と中国だけなのに。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:05:38 ID:O8mJZf76
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:37:22 ID:???
別に東京に核が降ってきてもアニメ見ますが何か?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:17:57 ID:EoGrxaRX
>>745
テレビなら兎も角、録画したもんに速報の字幕スーパーなんていらんがな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:44:53 ID:vdiGPD6Q
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:01:58 ID:+Ag3TXae
審議会は何時になったらコピーワンスを撤廃するのだろうか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:11:34 ID:kw2Cslt4
>>759
アナログ放送が停波になったら検討が
始まるよ。

これでまた買い換えで儲かる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:00:18 ID:1lqH67cl
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:48:45 ID:???
コピーワンスだと、闇でコピーを売る奴が出てきて、買う奴も出てくる。
コピーワンスを止め、いつでもダウンロードできるようにすれば、
闇でコピーを売る奴が出てきても、買う奴はいなくなる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:50:46 ID:???
そして、一定期間過ぎた過去物は、闇でコピーを売る売値よりも
安価に販売すれば、闇でコピーを買う奴はいなくなる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:10:59 ID:???
著作権料は、放送局が払えばいい。
視聴者が払うべきではない。

時代が変われば、録画するメディアも変わる。
コピーワンスだと、メディアの移行や、
ハードディスク買い替えの時に支障が出る。
コピーワンスだと、保存したい場面だけ編集することが
できなくなる。

コピーガードは人間が作るものであり、コピークラックも人間が作るもの。
必ずコピーガードはクラックされる。
中途半端なコピークラックだと、コピークラックできる人間にだけ、
利権が生じる。

コピークラックの販売。
コピークラックしたメディアの販売。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:57:36 ID:52+WeCxG
>>764
法律上は、クラックしようと思っただけで有罪です。

「ち、コピーできねえのか?」即逮捕。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:25:45 ID:JIQDs/Ak
>>765
それは機械的に除去した場合だけ
CSS暗号解除の場合、正規のプレイヤーもリッピングツールも暗号を復号してデータを読み取ってる。
同じ復号化なので罪には問えない(暗号をコピーガードといってしまうと、プレイヤーもコピーガードを解除してることになる)

って理論もあるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:41:06 ID:???
コピーガードで自爆ならテラワロス
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:14:23 ID:???
>>763
旧作の正規コピーがいくらあっても、
新作の闇コピーがあれば、買う香具師はなんぼでもいるんじゃないか?
ああ、新作も無料でダウンロードし放題なら、そらコピーしないわな。

で、新作誰が無料で作るん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:03:06 ID:yDa40oss
何時コピーワンスの見直しが行われるのだろうか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:35:33 ID:XR6mUenp
そもそも「日本版DMCA」の著作権法30条の2や不正競争防止法自体が無理した法律。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:40:18 ID:???
世間の認識に誤解が生じているようだが
テロメアは分裂の回数券ではないし
普段はテロメラーゼの働きによって補充される
そもそもアポトーシスga
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:19:37 ID:rBa8cZPX
どうせ中韓あたりから破られて意味なしになるんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:37:34 ID:???
>>768
> で、新作誰が無料で作るん。

著作権料は、広告主が払えばいい。
視聴者が払うべきではない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:44:17 ID:???
>>765
> 法律上は、クラックしようと思っただけで有罪です。

違法かどうか分かりませんが、もし違法なら、
法改正するべきです。
視聴、録画、編集は、視聴者にあるべきです。

無許可複製販売業者を取り締まればいいのです。
無許可複製販売業者を取り締まる手間を省くために、
視聴者が不便を強いられるのはおかしいです。

あと、天下り組織のための著作権法は利権であり、見直すべきです。
一流アーティストと三流アーティストのメディアの同一販売価格は、
異常であり、世界一高額な日本のメディアを何とかしなければなりません。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:45:24 ID:???
コピーワンスこそ、独占禁止法に違反する違法行為である。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:49:32 ID:???
>>768
> 旧作の正規コピーがいくらあっても、
> 新作の闇コピーがあれば、買う香具師はなんぼでもいるんじゃないか?

一定期間過ぎた過去物は、闇でコピーを売る売値よりも
安価に販売すれば、闇でコピーを買う奴はいなくなる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:14:36 ID:aACByoCW
>>774
業者と視聴者は明確に区別することが出来ません。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:17:10 ID:aACByoCW
>>775
コピーワンスや音楽配信は個人利用のための
複製を認めた財産権を侵害しています。

ただし、それを問題視する人はいません。
なぜなら、著作権代理者を保護するほうが
一般消費者を保護するよりメリットが多いからです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:12:05 ID:???
>>777
> 業者と視聴者は明確に区別することが出来ません。

区別できるできないは、配信者や捜査機関の問題です。
例えば、犯罪が起きる可能性があるから、街を歩くな、はおかしいことです。
包丁は危険だから買うな、という論理です。

無許可複製販売業者を取り締まればいいのです。
無許可複製販売業者を取り締まる手間を省くために、
視聴者が不便を強いられるのはおかしいです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:17:37 ID:???
>>777
> 業者と視聴者は明確に区別することが出来ません。

区別する必要もない。
著作権料は、広告主が払えばいい。
視聴者が払うべきではない。

無許可複製販売業者を取り締まるというよりも、
一定期間過ぎた過去物は、闇でコピーを売る売値よりも
配信元が安価に販売すれば、闇でコピーを買う奴はいなくなるといった、
無許可複製販売業者が業者として存在できなくなるような仕組みを
考え実行するべき。

コピーワンスでは、無許可複製販売業者が業者として存在できなくなるような仕組みにはならない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 06:28:01 ID:???
>>778
> コピーワンスや音楽配信は個人利用のための
> 複製を認めた財産権を侵害しています。

財産権というより、アナログの世界においても、
AV機器の進歩により、録画、編集、モバイルといった
メディアの利用方法は定着、進歩発展しております。
そういった利用方法に馴染み親しんでいる環境下、
コピーワンスにより、録画、編集、モバイルなどの
利用に支障をきたすことはあってはならないのです。
画質以上に、そういったデジタルの利便性をもっと
発揮したものにならないと、時代の後退に導きます。

> ただし、それを問題視する人はいません。
> なぜなら、著作権代理者を保護するほうが
> 一般消費者を保護するよりメリットが多いからです。

結局、著作権代理者といった利権に群がる者たちだけの制度であり、
メディアユーザーが減少し、その結果、アーティストの減少や、
メディア業界の後退に至ります。

決してコピーワンスが、製作者の利益には繋がらないと思います。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:51:04 ID:aACByoCW
>>781
前半の論理展開に理由と結論が読み取れません。
あってはならないと断ずるのであれば
それが法的になのか、倫理的になのか
それともまた別の拠り所によってなのかを
明示してください。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:02:37 ID:???
>>782
> 前半の論理展開に理由と結論が読み取れません。

【理由】
もちろん、財産権を侵害しています。

それ以上の問題として、アナログの世界においても、
AV機器の進歩により、録画、編集、モバイルといった
メディアの利用方法は定着、進歩発展しております。
そういった利用方法に馴染み親しんでいる環境下、
コピーワンスにより、録画、編集、モバイルなどの
利用に支障をきたすことはあってはならないのです。
画質以上に、そういったデジタルの利便性をもっと
発揮したものにならないと、時代の後退に導きます。
【結論】
コピーワンスは不要、有害。

> あってはならないと断ずるのであれば
> それが法的になのか、倫理的になのか
> それともまた別の拠り所によってなのかを
> 明示してください。

法的にコピーワンスは違法であり、倫理的もコピーワンスは有害です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:07:09 ID:???
■コピーワンスによって利益を得るもの。

天下り著作権代理者
無許可複製販売業者
レンタル業者

■コピーワンスによって不利益を得るもの。

著作権者、製作者
メディア利用者
メディア製作、関連機器メーカー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:35:00 ID:???
>>783
もっと具体的に書けよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:45:30 ID:???
利益、不利益も短期と中長期だと観点が違うしな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 14:02:01 ID:???
>>783
視聴者の財産権ってなんだ?
著作物についてなら財産権=著作権のことだろ。
んなものは視聴者にはない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:43:33 ID:???
>>785
どのあたりが分かりませんか?
>>786
短期と中長期、それぞれまとめてみてくれませんか?
>>787
私の文章ではありませんが、>>778を参考にしてください。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:09:33 ID:???
>>785
■コピーワンスの障害

●ハードディスクが壊れる前に、他のハードディスクやDVDなどに移動コピーできない。
【具体例】
(1)ハードディスクに録画したすべての番組が消えてなくなる。
(2)個室のハードディスクで録画した番組を、家族とリビングで鑑賞できない。

●編集ソフトを利用して編集できない。
【具体例】
(1)120分の番組で、保存しておきたいのが5分間なのに、
120分のまま保存しておかなければならず、メディアの容量や視聴の利便性に
障害が生じる。

●編集、再コピーできないので、メディアの変換ができない。
【具体例】
(1)録画媒体は時代により変化するが、メディアの変換ができないので対応できない。
(2)TV DVD からパソコンやモバイル製品に移動、コピーできないので、
いろいろな環境でメディアを楽しむことができない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:10:43 ID:???
VHSなどのビデオは
ダビングを繰り返すうちに画像が著しく劣化し
4回目くらいには、見るに耐えない画像になった。
また複製を作るのには、オリジナルと同じ時間が必要だった。

つまり実質的なコピー制限があった。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:15:47 ID:???
>>790
しかし、コピーワンスよりはましであり、編集も可能であり、
VHS→MPGなどにdata変換が可能であり、コピー制限とは言えず、
比較にもならない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:09:08 ID:???
それを言ったらMPEGだって非可逆圧縮だから、編集すればするほど画像劣化していくわけで。
これをVHSの画質とみるなら、コピー制限は明らかにやりすぎ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:44:09 ID:???
国はきたない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:53:15 ID:???
と思うのはモマエがプロレタリアだから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 16:13:48 ID:???
つまり、デジタルコピーは不可にしていいから、アナログコピーさせろってことだな。
問題ないじゃん。
例えば家でTV画面をビデオカメラで撮ればよいwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:44:30 ID:???
>>795
普通に撮っても同期があわず見難い画面になるだけだぞ。
それに画像には全てウォータマーク埋め込んであるはずだから、デジタル機器で
再生した時に制限に引っかかるかもしれない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:57:44 ID:???
> それに画像には全てウォータマーク埋め込んであるはずだから

これが事実ならコピーワンスはもう用無しじゃんかよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:25:23 ID:oozwY0eG
工作員が見当はずれな事を言うのは何故だろう?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 07:52:05 ID:???
>>795
> つまり、デジタルコピーは不可にしていいから、アナログコピーさせろってことだな。

誰がそんな発言してる?

> 例えば家でTV画面をビデオカメラで撮ればよいwww

アナログ時代より不便な使い方しかできないのは問題。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:39:43 ID:???
不便になるデジタル放送なんていらない
アナログのままでいい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:45:24 ID:???
>>800
> 不便になるデジタル放送なんていらない

俺もそう思う。

> アナログのままでいい

しかしアナログ放送は無くなります。

アナログ放送を継続するか、コピーワンスを無くすか、
どちらかにしていただきたい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:49:57 ID:???
多チャンネル音声やデータ放送あるからアナログより不便はありえない
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:51:40 ID:???
>>802
論点ずれまくりw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:37:24 ID:???
オマイらここでEDβでつよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:37:25 ID:X3v9SQL8
今すぐNHK-G見れ
NHKスペシャル放送記念日特集「テレビとネット アメリカ最前線リポート」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:39:54 ID:???
新製品 Dell 24インチワイド液晶 2407WFP (HDCP対応DVI)
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060320/dell.htm

3/22 まで \79,875
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp&l=jp&s=dhs&~tab=3
クーポンコード DOC-3877-RFJUAJ-M-0


只今、PC等のハードウエアのスレで期待組み、転売ヤ、旧式の2405を直前に買った人、他社信者などが情報戦中
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:48:08 ID:???
これほど、一件関係ありそうで(HDCPとか)、全く無関係な宣伝も珍しいな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:26:35 ID:i94BS3k9
>805
コピワンの否定論FAX送るの良いかも!?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:49:47 ID:???
コピーワンスになると大変なことになる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:29:08 ID:FAAaP8Zg
また中国やら台湾やら韓国やらの業者が大儲け。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:14:00 ID:???
テレビはスカパーしか見なくなった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:44:07 ID:???
>>811
スカパーってデジタル?コピワン?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:24:49 ID:TIg0ouAR
インターネット放送最強
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:23:37 ID:???
っスループットが予測不能
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:49:04 ID:4V57eh3g
愛知県内のケーブルテレビ会社は三重テレビのデジタル放送が再送できなくなりましたorz。アナログはできるのに・・・
在名の2局がごねてるという噂もあるが、氏ね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 04:12:07 ID:???
>>810
今回ばかりは俺は奴らの開発したものを普通に買いそうwwwww


コピワン解除してくれるんなら理不尽でも払うところに金払ってもいいくらい・・・って、、、、
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:42:36 ID:???
中国か台湾か韓国のメーカーに…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:49:11 ID:???
>>817
残念ながらPSEマーク付けられないので販売できません。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:50:09 ID:???
PSEマークなんて偽造するに決まってるだろw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:02:18 ID:uI5qHVmY
あけ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:45:52 ID:???
>>818
BSEマーク
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:25:46 ID:IEmlWWwc
コピワンなんかやめろ。
つーか戦略を誤ったな。
地デジが普及してから、コピワンにすればよかったのに。
頭悪すぎ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:32:44 ID:s6wn8yK4
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:58:43 ID:???
放送にDRMなんかかけてるのは日本だけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:39:02 ID:???
テレビ買おうと思ってた金はPCのディスプレイにまわそう。
アナログが終わったらもうネット放送しか見ない勢いでいいや。
ただ不便になっただけのものに金払う理由なんかない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:43:34 ID:???
PCで間に合うならPCが安上がりでいいんでね?
俺は寝て見る奴だから、ごめんだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:00:38 ID:???
別にコピワンいいんだけどさ、、、スルーするのがめんどくさいってだけだし

チューナー高いし、結局ギリギリまでアナログで見てるだろうなぁ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:45:58 ID:???
>>825
スカパーはまだ見れる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:48:40 ID:???
画像安定化装置の業者が儲かるだけだな。
大手も参入したら笑うw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:04:43 ID:???
画像安定装置ではSDしか扱えない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:18:31 ID:???
高画質なんか求めてないから十分だったりする。
それでもアナログ放送とは比較にならないほど綺麗だしな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:03:21 ID:Kx9L6UPR
【ネットワーク】IP「全国放送」、2011年地上波全面デジタル化の新たな火種? [06/03/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143295813/l50
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:27:55 ID:???
いずれ新BD機登場して、普及して行くとともに
画像安定装置は需要なくなっていくんだろうなぁ?
まぁBDにSD画質で長時間記録する需要はありそうだろうけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:02:27 ID:???
BDだっていずれハックされバックアップ方法とかが確立されるだろう。
画像安定装置だってデジタル処理になれば、HD画像でも処理出来る様になるだろう。
つまりはコピーワンスだってコピーガードだって何時かは破られる運命にある。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:08:54 ID:???
だったらオタク的にも問題なし。よって

------------------ 終了 ----------------------
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:11:09 ID:???
欲しくも無い機器を購入させられるのは我慢ならん。よって

−−−−−−−−−− 再開 −−−−−−−−−−−
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:22:00 ID:???
デジタルへ移行したいのだが
コピーワンスは何時廃止されるのだろうか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:37:11 ID:???
さっさとINS化しろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:30:09 ID:???
>>834
そうなるまで買わないってのもありだなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:31:54 ID:???
放送を楽しまないってのが一番身近な解決方法かもなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:54:11 ID:csSWrNaU
コピワンのせいでテレビは衰退の道を歩むのだろうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:59:18 ID:???
コピー対策を厳しくするときは、もう落ち目。

売れるものは、黙っていても売れる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:34:25 ID:qAQgFuE7
本当の理由を見ようとせず、他の原因を見出そうとしているから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:55:59 ID:???
ハイビジョンの無劣化抜きはRec-potとパナドライバとD-VHSってとこに
落ち着いたの?他に新しいの出てきたっけ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:01:52 ID:dTgCnQzy
>>842
鋭いとこ突いてるかも。

CDも、苦し紛れにコピーコントロールCDにしてみたものの、売り上げは落ちる一方。
金払ってくれる客に喧嘩売って、うまく行く訳ないだろ。まったく。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:05:42 ID:???
ま、しかし、テレビ放送には金は払わんな、普通
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:40:41 ID:sWgcpwXm
パソコンが2万で販売中part3
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143556196/l50
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:20:32 ID:???
>>846
典型的な日本スタイルに嵌っているな。
世界的に見ても、TV番組がペイTV方向へ向かっているのは確か。
日本のTV番組の制作費は誰が払ってる?それは主にCM出してるメーカーだろ。
つまりはだ、ペイTVは払い主は視聴者だから、オーナー=視聴者、
日本のTV番組はオーナー=メーカーといえる。
だからいくら人気番組であろうが、「オーナー」に人気無い番組は打ち切られるし、
時には「オーナーの意向に沿った」番組作りがなされる。
本当に「視聴者が望む」番組が見たければ、どういう形式のTV番組が理想か、おのずと分かってくるであろう。
849:2006/03/29(水) 09:48:03 ID:???
釣りか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:35:52 ID:???
nyが近く出来なくなるようだから
コピフリになっても良いんじゃないのか!?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000004-mai-soci
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:50:51 ID:???
違法ファイル共有が出来なくなったら
コピフリになってもいいんじゃないか?の間違いです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:40:08 ID:???
nyできないのはあんただけ〜w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:07:18 ID:???
>>850
使ってないから関係ねー。
irc・webチャットも滅多にしないし。

使ってる人の著作権に対する意識が
かなり低いのは事実だけど
これはnyユーザーに限った話でもないしね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:15:55 ID:???
nyはロクに知識も無い阿呆にまで広まりすぎた。
そいつらが使えない分には何の問題もないなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:08:33 ID:iCnr5n77
何時になればデジタル放送がパソコンで扱えるのだろうか
そろそろ結論を出して欲しい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:47:22 ID:???
利益中心の考えかたでものさし作ってるから、
今の現状ではありえません。

関係ないけど、ID復活した?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:10:48 ID:???
>855
そうパソコンは特にコピワンの影響で制限だらけだからね!
CMカットも不可能。N○Cは長時間番組を両面RAMに分割ムーブも不可能!
これじゃ駄目だよ!

またRAMの少々の空き領域に数分だけムーブする事も不可能!
オレとして音楽番組の「歌」をコレクションしたいのに
駄目だこりゃ!って感じ。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:33:44 ID:???
>>857
> CMカットも不可能
> 音楽番組の「歌」をコレクション

だから規制したがるんじゃん。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:37:09 ID:???
なぜデジタル放送になって
アナログより利便性が低下するのだろうか
普通は逆だと思うのだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:41:16 ID:???
>858
ソフト化されるようなライブ(コンサート)ものじゃないです。
普通の歌番組です!ならばいいんじゃないの!?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:07:46 ID:???
>>860
内容が何であっても、個人使用ならおk
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:14:02 ID:1TX7GdwB
著作権法改正の動きとコピーワンス
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/31/news029.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:00:38 ID:IgpWByA5
>>862
まず、ライトユーザーにとってはIP放送はコピーワンスじゃなくてコピー不可じゃないかと思った。
放送方式にもよるがダウンロードするにはそれなりの知識が必要

デジタル機器の登場で編集の利便性が増したのにまた過去に戻るなら、今のままでいいじゃんといわれる。

>元々私的利用に供するだけならば、コピーは1回だけでも十分なはずだったのが
バックアップできないのは心配だという人の意見は無視ですか?

大体コピーガード固くして失敗した音楽業界のことをスルーしてるし
アメリカで放送のコピーガードは裁判所からNG出されてることもスルーだし



アメリカの映画はコピーガードが固いんだから、日本の放送はコピワンすべき
アメリカの放送はコピーガードしてないんだから、日本の放送はコピワンすべきでない

どっちでも記事がかけます。


個人的にはアニメも何も録画しないタチだから、別にどうでもいいんだけどね。B-CASとかの方が問題だと思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:07:18 ID:???
> ハードの性能・機能についての見直しがなされ、ムーブの失敗は起こらないようにするといった方向になっていくだろう。

ハードを知らん人の言い分だわなあ。失敗したときでも100%元ネタが残るような仕組みは、必ず破られてコピーが残せる。
だいたい、「ネットワークを経由したコピーワンス」ができるなら、一度見たら放流を繰り返す共有、ということは可能なんだがそれはいいんだろうか。

> 放送の本筋は録画して見てもらうことが前提ではないので

ほらきた。つまるところ「権利者の意見」は、録画するなといいたいわけだ。リアルで見ろ。CM飛ばすな。
家電メーカーとの兼ね合いで、強くはいえないだけ。

だが今日日、録画せずに見たいテレビ全て見れるのはヒッキーだけだろう。子供だって塾とかある。
CMビジネスは、成立しないことはないが、昔ほどウマくない。なのにいつまでもCM前提の話しかできないかなあ。
視聴者も、いつまでも無料で何でも見られるとは思わないこと。
そこを切り分ければ「権利者」と視聴者の折り合うところはあるはず。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:16:30 ID:???
業界人ってさ、テレビなんざ単なる広告塔だって
とっくの昔に視聴者に見透かされてる事は理解してるのかね?

最大のガン、NHKの問題をなんとかしてくれるっつーなら
まだ理解も示せるが・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:34:44 ID:???
NHKダメだな。
360億の赤字を40億なんて言える位なんだから、国民ナメているとしか言えん。
これでイギリスと同じ様に全国民に強制徴収しようなんて考えてるんだから始末に終えん。
もし今の状態で実施したらタダじゃすまないぞ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:21:25 ID:???
>>858

著作物の改変は違法ですぜ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:22:45 ID:???
えっ? 個人使用でも?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:44:05 ID:???
うい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:44:39 ID:???
個人使用で違法もクソもあるかよ。どっかへ流すわけでもあるまいし。
どうでもいい。やりたいからやる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:45:41 ID:???
麻原キター
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:34:24 ID:OpxksGmg
>>867
映画にCMを挿入したり、アニメソングを1秒だけながしてSEにするのも著作物の改変じゃん。特に後者、ちゃんと金払ってるのかな?
と関係ないことを言ってみる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:45:03 ID:???
>>872
後者、ちゃんと払ってるよ、年契約で。
しかも驚くほどの金額。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 09:20:26 ID:???
中間搾取と不明瞭な経費に阻まれて肝腎の著作権者には充分に還流されてるとはいえない仕組みだけどなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:40:48 ID:???
>>873
まあ、アレだけ流してれば驚くほどの金額になるだろうね。
JASRACの委託契約だと、時間によって著作権料が変わるんだっけ?
喉自慢はその時間(値上がりする寸前)で切られてるという噂を聞いたことある。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:28:58 ID:qTLoGGWW
JASRACは儲かっているのだろうな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:15:39 ID:???
JASRACと著作権者の分け前の話なんてつまらん
勝手にやってろって
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:41:43 ID:???
>>864
> CMビジネスは、成立しないことはないが、昔ほどウマくない。なのにいつまでもCM前提の話しかできないかなあ。
CMビジネスが成立しないから、コピワンとかでコピーできないようにして、
番組自体を売ろうとしているんだよね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:57:37 ID:???
コピーワンス強行

視聴率下がる(アメリカや韓国放送などに奪われる)

広告費下がる。

著作物流せなくなる → 著作権者死亡、日本文化死亡

さらに視聴率下がり、物が売れなくなる。 → 企業死亡 → 日本経済死亡

放送局死亡

日本国死亡
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:12:44 ID:???
■コピーワンス強行

視聴率下がる(アメリカや韓国放送などに奪われる)
コピー解除業者繁盛 → 海賊版普及

広告費下がる。

著作物流せなくなる → 著作権者死亡

さらに視聴率下がり、物が売れなくなる。 → 企業死亡

放送局死亡

日本国死亡


■コピーワンス回避

視聴率上がる、ハード機器、メディア、オーディオ売れる
コピー解除業者死亡

広告費上がる。

著作物流しやすくなる → 著作権者、知名度アップ、売れる。日本文化繁栄

さらに視聴率上がり、物が売れる。 → 日本企業繁栄

放送局ホクホク

日本国ホクホク
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:30:14 ID:???
コピーワンスを廃止すれば
問題が今以上に深刻になることはないだろうに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:49:59 ID:???
深刻な問題なんて、そもそも存在しません
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:58:58 ID:???
また工作員ですか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:10:42 ID:???
黄沙Queen
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:46:47 ID:???
>>882
>>880については、どう思いますか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:07:58 ID:???
テレビなくなってもいいような気がしてきた
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:26:56 ID:???
前提がおかしい。
コピワンで録画を含まない「視聴率」に影響はない。
むしろ録画が消える危険を考えてリアル視聴が増えて視聴率は上がるw
不便な方が文句言いつつも消費が増えるのが世の中だ。

まあそもそも保存に値する番組は少ないので、それらが有料放送に移行し、
残り(ニュースやバラエティなど)を無料放送とすれば、無料側のコピワンも不要になる。

え?映画とかが無料でコピーし放題じゃないと困るって?そりゃ困ったねえw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:50:32 ID:iAbVdgFg
前提がおかしいと言いながら
自分の意見のおかしさには気がつかないのか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:31:24 ID:???
>>887
> コピワンで録画を含まない「視聴率」に影響はない。

録画を含む視聴率は激減する。

> むしろ録画が消える危険を考えてリアル視聴が増えて視聴率は上がるw

なかなか生活を変えれないから、リアル視聴はそれほど増えない。

> 残り(ニュースやバラエティなど)を無料放送とすれば、
無料側のコピワンも不要になる。

ニュースぐらいしか、リアル視聴は望めない。

> え?映画とかが無料でコピーし放題じゃないと困るって?そりゃ困ったねえw

映画は、リアル視聴じゃ難しいだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:43:54 ID:???
視聴率が上がるってのはおかしすぎるな。
wがついているから無理やりだとわかって書いてるんだろうけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:53:04 ID:k3b2uKjs
コピーされたくなければ放送するな。勝手に糞番組を放送しておいて、
機械に変なプロテクト機能を載せて、やたらと使いにくくする。
何で著作権側の都合で、自分の愛器に変な制限つけられなければいけないのか?
未だにデジタル放送が手軽にPCで見れないなんて異常。

コピーフリーにしろ。コピーされたくない映像はTVで流すな。
宣伝は自分でネットでやれ。(劣化した映像を無料で配信するとか)
兎に角、TV宣伝→DVD販売という発想を卒業して、ネット宣伝→DVD販売にしろ。
TVはコピーフリーでも構わない人間だけが出演しろ。

繰り返し言う。
コピーされたくない糞コンテンツを、勝手に放送に垂れ流すな。
宣伝はネットがあるんだから自分でやれ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:02:48 ID:k3b2uKjs
兎に角コピワン問題なんて、コピーフリーの番組「だけ」をTV放送に流せば
全て解決するのに、何で何時までも何時までも揉めてるのか?

TVから、ドラマ、アニメ、映画、等が消える?
ネットで画質劣化させて無料で配信すればいいだろ?
空いた時間はコピーフリーなコンテンツを流せばよい。
コピーフリーだから「つまらない番組になる」という根拠が全く無い。

893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:09:12 ID:k3b2uKjs
アメリカでは、というか世界では、確実に>>891-892みたいな
流れになってるのに、コピーされたくない番組を「勝手に」放送して
おいて、コピーはけしからんから、機械を改造しましょう、なんて
屁理屈がまかりとおる日本は「異常」

だれもテメエの糞番組なんて見たくないっての。
何でテメエの我侭の為に機械を改造されなきゃいけないねん。
ふざけんな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:55:31 ID:???
コピワンのもたらす不自由の一つに、
録画した機器そのもの、または同機種でしか視聴できないってのもあるんだろ?

昔から行われていた、見逃した番組に対してのビデオカセットの
友人間の貸し借りみたいなのも出来にくくなるってことなんじゃ・・・こりゃ明らかに退化だろ。
これで録画機廃れたら全家電メーカが協力して訴訟起こすだろうな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:11:35 ID:???
>>894
コピーができないだけでムーブはできるしょ。
今はフルHDを録画する正式なメディアがないから互換性もないが、あればどのプレイヤーでも再生できる。
と思う。まだないからわからんが、それができなきゃ誰もレコーダー買わないだろう。

コピワンのままなら、BDやHDDVDレコーダーなんて誰も買わんかも知れんが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:17:02 ID:???
D-VHS ? 製造終了 ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:26:57 ID:???
ま、一般的にはすぐに消去するからコピワンでもいいのかもしれんが、
高画質とか編集とか保存とかバックアップとかマニアは好きだからなあ。
このままではマニアも一番安いレコーダー買うだけになりそう。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:22:01 ID:???
EPGだけでも買い要素だろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:45:27 ID:???
EPGはアナログでもあるんじゃなかった?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:28:41 ID:???
>>893
なんで糞番組なんぞコピーする必要があるん?
長くもないカキコで自爆するなんて
お前、そうとう知能低いだろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:21:08 ID:???
>>899テレビにしかも標準で
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:02:28 ID:???
いまさらでなおかつスレ違いっぽいんだが
地デジってハイビジョンでも最大17Mbpsなんだな
MPEG4AVCのHDDVDやBDでさえハイビジョンには30-40Mbps必要とか言ってるのに
MPEG2で17Mbpsじゃどうにもなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:48:41 ID:???
早くコピワンを見直せばいいのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:11:14 ID:???
コピワン改正するとか言って、何時までも改正せずぐずぐずと続けているうち、
地デジとか始まる。
一旦始まってしまうと、こういう問題は何故か立ち消えになってしまうので、以後改正の必要は無くなる。
正に業界の思うつぼ。

ただ、これと同様に穏便に済ませたかったPSEは、音楽マニアの執拗な攻撃食らって撃沈したけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:01:57 ID:???
最近、何回でもコピーできるように変更しようという動きもあるが、
出力保護がつくことには変わりがない→向こうが用意した編集ソフトしか使えない。
SD画質限定でいいから完全フリーにしてくれよorz
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:07:11 ID:???
だからHDをプレミアにするなって
あんなの1週間も見れば当たり前になって飽きる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:27:54 ID:???
コピーワンスは海賊版を排除出来たのだろうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:55:17 ID:EEGuPeO2
>>907
海賊版なんて、画像荒くても見れりゃいいんだから、スタビライザーで十分でしょ。
海賊共がその気になれば、テレビ画面撮影なんてこともやるかもねw
液晶テレビなら黒い帯つかないでしょ。たぶん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:04:50 ID:???
海賊版なんて好き者しか買わないから問題なし。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:07:33 ID:???
海賊版を排除できないならコピワンに意味はないな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:01:59 ID:iewFq9sH
アナログでなら普通にコピーフリーになるようだが。
SDでデジタルでなきゃダメなん?

参考資料「本当は萌える総務省」(嘘
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/copy.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:32:45 ID:???
デジタル録画の利便性は「画質」と「利便性」と「保存」だと思うので、たとえアナログがOKでも厳しいな。
あと、コピーを制御するという考え方そのもの、それとそれから派生した諸々の技術が消費者に変な不便を強いているのが納得いかない。
(例:プレステ2を買ってAVセレクターにつないだらコピーガードにより画質ぐちゃぐちゃ。ゲーム機を2つ以上持ってたらいちいち端子付け替えかよ、など)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:05:37 ID:???
ニンテンドーDSとかも、いちいちカセット取り替えるのが面倒だし、
なくすと探すのも大変だ。

全部内蔵FLASHにムーブする方式にすれば便利なのに。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:49:10 ID:0pudAHVe
せめてコピファイブスらいにしてくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:03:21 ID:???
コピワンが無くなれば済む話
アナログには無かったのだから
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:39:57 ID:???
アナログというかTV放送はコピーガード入れたかったけど入れられなかった。
アナログ放送の規格作成当時はコピガのなんて当然想定していなかったから、互換性の問題であっさり撃沈。
CDも同じ様に入れたかったが、時既に遅し、コピガ未対応のCDドライブが蔓延ってしまった。

ビデオの場合は例外で、爆発的普及前にコピガ入れる事成功したから、コピガかかっても再生できる様に誘導したから成功した。
レンタルビデオはみんな当然の様に入ってるのはそのせい。
DVDだって、基本的にセルDVDやレンタルDVDはみんなコピガ前提だろ?

つまりは、コピワンどころか全部にコピ禁にしたかったんだよ。提供側は。
やっとアナログ⇒デジタルでコピガ制定チャンスなのに、わざわざ自分の首絞める様なマネなんかせんわ。

...って妄想してみる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:17:55 ID:vtwcilYn
>つまりは、コピワンどころか全部にコピ禁にしたかったんだよ。提供側は。

ま、本音はそれだよね。
要するに私的複製に真っ向から反対してるのが本音だから
正直この問題は裁判でも起こさない限り絶望

誰かアメリカみたいに裁判してくれよ・・・orz
金持ってる奴居るだろ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:22:42 ID:vtwcilYn
レンタルCDとか、海外には存在しないシステムを認めておきながら
後になって、CCCD出したり。
コピーフリーが基本の無料放送に、コピー禁止の番組を勝手に垂れ流す
為に、機械にコピー禁止機能付けたり。

全部著作権側の自分勝手な我侭なんだよね。
何時もこいつらの我侭のために、ユーザーが不便を強いられる。
コピーがいやだったら、レンタルするな。無料放送に番組を流すな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:30:08 ID:???
>全部著作権側の自分勝手な我侭なんだよね。

著作権者が全権利保有するのは当然
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:36:19 ID:???
>>918
著作権者×
JASRAC○

別板のとあるスレで見て驚いたのだが、自分で作った曲をライブで演奏するためにJASRACに金を払わなければならないらしい。
なんじゃそら。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:23:06 ID:???
>>920
その制度は最近なくなったらしいよ(=それまではそうだった)。事前だったか事後だったか忘れたがJASRACに言えば免除らしい

ちなみに、作詞・作曲者が歌ってる人と違うのなら著作権料を支払うのは当たり前。歌手は所詮楽器なんだから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:28:55 ID:???
「著作権だ、金儲けだ」と目が血走っている国では文化は育たない。

解読できない暗号ファイルばかりじゃ、
作品は後世に残っていかない。
貴重な映画やテレビ番組も、消えてしまう運命。

なんのために、図書館ができたのか、
図書館はどうして無料で皆に開放されているのか、
その理由と歴史から、
コピー制御をもう一度考え直すべきだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:44:00 ID:???
>>922

赤乙
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:47:20 ID:???
>>922

あいたたた...お前痛杉
図書館ってのは印刷技術発達前が発祥で唯一の図書を蔵書するのが本来の目的だ。

著作権者の権利を無視して、視聴を主目的とした放送著作物を自分の所有物と勘違
いするお前らは盗人猛々しいとしか言いようがない。盗人の談合を誰も議論とは解釈
してくれない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:17:30 ID:???
>>921
そうなのか、thx
歌手が曲を作った人に金を払うのは適法というだけでなく心情的にも納得がいくのでおkなのだが、実際にはJASRACに払ってるからなぁ・・・(苦笑
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:18:14 ID:???
>>924
そもそもお前らって誰に向かって言ってるんだよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:20:35 ID:???
コピワン良いじゃないか。
これを機にどんどんバラエティとかが廃れてくれたら嬉しいし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:49:59 ID:vAm8sgGY
お前だよ、お・ま・え
映画やテレビ番組を貴重ととらえるかは個々の主観の話だがな。
その保存や伝播をお前に頼んでるってことじゃないのだよ。
隣近所の娘はもう歳だから嫁にだせばいいんだよって勝手に
仕切っているのよりたちが悪い。

929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:08:25 ID:???
>>928
日本語でおk
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:23:12 ID:???
もちつけ。
番組内容に感動した>TV番組じゃもう再放送ないかも>録画
それすら視聴者に権利がないかといえば、んなこたあない。
コピワンではバックアップもできない消えたらどうする、それも正論なんだ。

でも、そんなレアな話より、圧倒的多数のDVD等で購入できるコンテンツをコピーしてばらまく輩、
の対策を優先するのを責められるか、ということ。
コピワンを全てに適用するような現状はどうかと思うが、「コピワン廃止」しかいいたいことがないなら、
何の解決にもならない以上現状を認めてるのと同じ事。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:27:07 ID:???
著作権の権利関係が整理されたデータを保管し、
一般人にも検索、利用を可能にする仕組みがあるだろうか。

デジタルデータの世界では、現在のところ
国民の知る自由の保障、すべての国民への資料提供という基本機能を
果たしうる機関はない。

そのため、現状では、自分で必要な資料は、
自分で保管しておく必要があるし、その権利がある。

たとえば廃盤になったレコードの原版を製作者が保管しておく義務は無い。
そのため、「コレクターだけが持っている貴重なレコード」というものも
実際には存在している。
その意味で、どの映画、どの番組が貴重かどうかは、後の歴史が判断することであって
個人が収集する権利を妨げてはならない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:37:30 ID:???
お前らスゲーヨ
その知る権利振りかざして街中歩くねーちゃんたちの
パンツ脱がしてマ○コ見せろ!
俺たちには知る権利があるってやるんだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:47:25 ID:???
>>930
コピワンでもばら撒かれるから意味ないんじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:57:24 ID:???
著作権
デジタルヤクザの
夢の跡
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:05:49 ID:???
また工作員か
しかもレベルの低い煽りか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:18:13 ID:???
だからさ
もうお前ら理屈はわかったから他人様の著作物で勝手ほうだいやらかさないで
自分で作ったハメ撮りでやれよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:32:52 ID:???
そもそも著作権という概念自体が世界中で見直しの機運があるのにな・・・。
ポイントは大ざっぱに2つ。

・著作者に与えられる権利が大きすぎではないのか、という点(権利濫用の問題)
・著作者が得をしていないのではないのか、という点(日本ではJASRACに代表される利権の問題)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:37:06 ID:???
他人の著作物で勝手放題にやっている組織がある気がするが。
どことは言わないけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:02:35 ID:/8qZD0f3
>>924
50年(映画は70年)経過したら、暗号解除するとかしないと、文化の遺産が虚空へ消えるよ。
NHKの昔のSFドラマのビデオが視聴者の物置から発見されたなんてことがあったし(マスタが使いまわされてたため、NHKには残ってなかった)
蔵に放置したら結局文化の破壊
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:21:41 ID:???
いいじゃんそれもチョサクケン者が選んだ道なんだからw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:27:16 ID:yq5S6gDJ
文化が終わるのか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:30:55 ID:???
著作権者といえども、「残さない」権利は無い。
特許と同じ。
「一定期間の利益を担保する代わりに、
その後、文化のために貢献する」のが著作権の役割。

特許権が切れた特許は、みんなの幸せのためのもの。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:32:43 ID:???
そんなのチョサクケン既知害には屁理屈にしか解釈されないよ
奴ら目先の利益しか考えてないから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:14:24 ID:???
だからさ〜
お前のものなんて何ひとつないんだから
他人の持ち物の心配するより、明日から働けよニート!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:20:21 ID:???
工作員はレベルが低いな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:49:24 ID:???
>>933
一時期ばら撒かれても時がたてば消えるなら意味があるよ。

スマトラ沖地震での津波から逃れようとパンツいっちょう
ガリガリの細い足で家の屋根に逃れたおっさんの
映像を何度も見たけど、あんなのが永久に堂々と
公開されたらかなわねーなと思う。
肖像権とか実際はどうなっているのか知らんけどね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:48:43 ID:???
時がたって消えるのはコピワンと何の関係もないじゃないか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:52:52 ID:???
>>947
量的には意味があると思うが。
まあ俺のポリシー、チラシの裏かも。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:04:56 ID:???
>>942
著作権者に残さない権利ないとしても、第三者のお前にはその著作権
になんの権利もね〜よ。
放送直後にコピーばら撒かれるから一定期間担保されね〜よ。
著作権者が放送後はDVD買えって言ってる場合はおとなしく
金はらってDVD買っとけ、ボケが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:00:35 ID:???
>>947
デジタルデータはコピーが相当数あれば時がたっても消えなくなる。
だから俺たちは著作物を消滅の危機から救うためにnyに放流するんだ!

という論理。
すばらしくて涙も出ないわ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:04:15 ID:???
>>950
そんなこと言ってる人いるの?w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:16:05 ID:JAayGwpO
放送後すみやかに(一ヶ月くらいかな?)無料放送した全ての番組をDVDで発売する事が法律で義務付けられたら
コピーネバーでも賛成していいな。
そうなるとコピーフリーの番組だらけになりそうだし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:34:54 ID:???
>>951
上のほうで、著作物のコピー保護しすぎて結果著作物が失われたら文化の損失云々
て話が出てたからさ。

逆の極論をすれば>>950になる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:52:34 ID:???
>>953
つまり誰も主張していない論理を捏造して、勝手に「すばらしくて涙も出ないわ。」という感想を抱いた訳かw ワロス
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:44:47 ID:???
地上波デジタルってことは局側では放送より高ビットレートのソースが
保管されるだろ。
文化的に重要となるような物はNHKな俺様がアーカイブするから
お前らはおとなしく受信料払え、見なくとも俺様の給与のために払え。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 03:50:46 ID:???
だいたいな〜
こうゆう場所でギャースカ騒ぐ池沼が多いから
プロテクトなんてことにコストまでかけられるんだよ。
そういうことは静かにやれよ。
コピーしないやつにとってプロテクトにかかるコストは
超不毛なことなんだぜ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:47:16 ID:pCobNtwy
また工作員か
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:56:19 ID:???
たとえば、CPRMのかかったDVDを1枚焼くことが出来る。
もし、傷つけたり、焼き損ねたらおしまい。
10年たって、読めなければおしまい。

もし、読めない原因が
不良DVDであったとしても
新しいメディア1枚送ってくるだけ。
コンテンツの補償は無い。


個人が資料を保管し利用する権利がに対して、
あまりに不適切な状態ではなかろうか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:51:06 ID:???
>>958
まあ、コピワンはコピー不可能とほとんど変わらないってことだw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:42:27 ID:???
原告のユニバーサルスタジオとウォルト・ディズニー・プロダクションが、
ソニー本社およびソニー・アメリカを訴えた主張は――
(1)映画は製作者側の著作物である
(2)著作権を持つということは、複製の独占権を持つということである
(3)著作者でない個人消費者が勝手にテレビ映画を
  複製するのを可能にする家庭用VTRは、必然的に複製権の独占の侵害、
  つまり著作権の侵害となる
(4)その侵害行為を行うVTRを実際に使用した個人はもちろん、
  それを製造・販売するソニーは侵害行為に寄与している
という内容のものだった。
ソニーの他に広告代理店、小売店、実際にビデオ録画した個人が訴えられた。

・・・というような時期があったことを、関係者は思い出すべきだ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:46:48 ID:???
その後の経過・・・

公衆の電波はより多くの人に情報を伝達するために与えられた公衆の資産である。
そこに情報を乗せた以上は、多くの人に情報を伝えるための道具であるVTRの存在も
認めるべきである――これがソニー側の掲げた主張だ。

最高裁の審議は始まった。
しかし、最高裁の本論に入ったあとも、待てど暮らせど判決が出ない。
再審議の後、ついに出た判決は、5対4というソニーにとってきわどい勝訴であった。

1984年1月17日、訴えが起こされてから実に8年が経とうとしていた。
米国連邦最高裁判所において、初めて日本企業が勝訴した記念すべき日となった。
法を変えることなく、タイムシフトに基づく主張は正当と認められたのだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:23:34 ID:???
完全に録画できないようにすればいいじゃない。
映画は映画館で上映するだけにしてビデオもDVDも出さなくていい。
それで忙しい現代人がどれだけ見るか知らないが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:32:44 ID:???
コピーワンスなどのことより、お前の趣味が一般的に文化として
受け入れられるのかという点のほうが重要であると思うよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:14:02 ID:???
お前の趣味というのがなんかわからんがw
AVパソコン(テレパソ)なんかを見ると受け入れられていると見るべきだろうな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:01:42 ID:???
この板は強制IDじゃないから、ここのスレは誰が誰に言ってるのかわからんぞw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:13:03 ID:???
>>962
映画館に行けない人は確実に見なくなるね。
っつーか、週末の映画館なんてカポーだらけで
行く気がしない。

ビデオレンタル店も遠過ぎて行けないなぁ。
ネット経由で月の会費500円位から(個別のレンタル料金は別)
見れますよってのも
滅多に見ないから維持費が無駄だ。
好みの物もすくねー!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:30:11 ID:NRICVJwA
ネットでいつでも見れるのなら、
コピゼロでもOKだよね?

ネットでいつでも見れるといっても
当然見れるのはお金払っている人だけね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:51:13 ID:???
「いつでも」つっても、サービスがずっと続くわけではないべさ。

街にあるお店だって「いつまでもずっとそこにある」お店はそうないっぺ?
「15m先にレンタルビデオ屋があるから、どんなレンタル店にでもあるような
 有名映画ならいつでも見られるさっ」と思っていたら、あっちゅーまに
コンビニになっちゃってマジサンクス、みたいな(´・ω・`)

「長い間、ご利用ありがとうございました。当映画配信サービスは本日で
終了いたしました」
あるあるあるあるある〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:00:24 ID:???
そしたら他の店に行けばいいだけじゃんw
ネットなら距離なんて関係ないんだし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:03:16 ID:???
かわりに配信禁止という可能性があるけどな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:05:00 ID:???
近い将来絶対にコピゼロになるね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:13:28 ID:eGaWmaF6
VTRの戦いを見てわかるとおり、
われわれが守るべきものは、
「受動的に流れてきたものを見る権利」ではない。

「自ら選んで保管し、利用する権利」だ。
実質的な録画禁止によって、
勝ち取ってきた権利が、
本来は有期の「著作権」によって
踏みにじられようとしている。


米国における著作権の期間の変遷を見てみよう。
  1790年 14年+更新14年 合計28年
  1831年 28年+更新14年 合計42年
  1909年 28年+更新28年 合計56年
  1976年 1975年以前の作品 28年+更新47年 合計75年
       1976年以降の作品 個人の場合 作者存命期間+死後50年
                 企業の場合 著作権登録以後75年
 1998年、これが更に20年延長となった。
       1976年以降の作品 個人の場合 作者存命期間+死後70年
                 企業の場合 著作権登録以後95年

作者本人の権利を守ることは当然だが、
作者とはなれて、著作権を引き継いだ営利企業が、
「利益のために権利を離さない」姿勢は
文化を守り育てる意味から、許されないことだ。

同じ知的所有権の中でも
はるかに特許権のほうが健全に運用されている。
特許の権利切れに対しても、いさぎよい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:22:54 ID:???
映画とか別にパブリックドメインにして欲しくもないね。
仮にそうなったとしても「逸散の危機を回避する」ために
なんたら財団法人が出現し代わりに保管料ふんだくられる悪寒。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:31:50 ID:???
>>972
コピペすんな。
お前のような奴が世の中をだめにする
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:48:35 ID:???
それ単なるウォルトディズニー法じゃね?
あまりにも自分勝手な法律だ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:58:31 ID:KcKHHs1T
ミッキーマウス保護法というよ。

ちなみに、日本国内のミッキーの著作権期限は1989年と2015年と2027年の説がある。
戦争しなけりゃもっと速く切れたんだけどね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:28:00 ID:???
とはいえ、著作権が切れて、
そこいらにパチネズミパークができたりするのは、ぶっちゃけ見るに耐えないから、
ネズミの著作権だけは永久でいい。

つかなんでアレをありがたがる人後を絶たないんだろうねえ。
例えば鉄腕アトムは素晴らしいが、いまさらそれで大もうけなんて普通考えないだろう。
ネズミだけなぜ・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:31:04 ID:???
儲かるからに決まっているじゃん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:33:57 ID:???
お前らは著作権を悪法のようにいってるけど
お前らみたいなのががいなけりゃ著作権もな
くていいと思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:44:16 ID:???
ミッキーの著作権が切れたらAAでセックスシーン満開花びら
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:01:29 ID:???
>>978
ちがうちがう、儲けさせる消費者がいるわけだろう。なぜかネズミだけ。
著作権者の利益とか言うが、ネズミの分をほかの著作物で消費すれば、
コピワンとかいらないんじゃないかと思うよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:13:21 ID:???
>>981
それこそ独占著作権のたまものじゃない?
手垢にまみれない、ということは重要。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:55:03 ID:???
おまいらこんなところでグダグダ言っている暇があったら
コピワン完全スルーの録画機作ってくださいよ。おねがいします。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:00:36 ID:???
HDDレコーダーの中のファイルは暗号化されている ?
内部のROMにキーがある ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:34:51 ID:???
ここのヤシのパターン
(1) 受信料は罰則がないから払わない
(2) 入場時に金を払わなきゃいけないから映画を映画館で見たことがない
(3) 金払わなきゃいけないからDVDはレンタルすらしたことがない
(4) 金かかるけど泥棒の七つ道具だからPCとインターネットは○
無形なもは全部タダで手に入れるというのが基本。
とにかく言い訳にもならない理屈をならべて盗み行為を正当化しようとする。
自室にはCD-RやDVD-Rが大量にあるがCDやDVDはほとんどない。

文化残すとか言っているが地上波デジタルのビットレート程度のものを
残して意味があるのか?
やるのであれば、お前ら出資の財団つくって、デジタルマスタリング
した時点のものを保存し、無料で利用させてくれ。

986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:39:10 ID:Rpckx7wX
いんてるはいってる
を変換して
インテルは逝ってる
って表示されるやつは(ry
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:50:56 ID:???
よく思うんだけど、何でこんな風に事実でもないことを決めつけるのかな?w
やっぱり判断力と知性の問題なんだろうな・・・。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:26:33 ID:???
ここのヤシたちは、所有者が
"このような形式でしたら視聴のためコンテンツを提供しますよ"
ってのを、二次加工の素材を提供されたように勝手な解釈をしている。
幼稚な文句たれてないで金だして版権買え!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:31:04 ID:???
きっと引きこもりでニートな童貞なんだよ
万引きしたもので楽しめるなんてのは普通な感覚の持ち主じゃないよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:39:00 ID:???
コピーワンスとかコンテンツ保護は全部なくしたほうがいいよね
そうしてコピーばらまかれれば利益見込めなくなって誰も提供
しなくなるから、劣悪な風俗たれながす民放なんてものがなく
なるから非常にイイとおもうよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:42:02 ID:???
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:54:54 ID:???
独りで頑張ってる御方が御出での様で・・・。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 08:11:07 ID:???
続きはこちらのスレでどうぞ

【巨大利権】B-CASを斬る!18【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1144770925/
【コピワン】コピーワンス総合スレAV板 六代目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1135603862/
【安易な規制】コピーワンス訴訟_03【許さない】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1137860315/
【出力】地デジコピーワンス制限見直し案 【保護?】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1134725701/
【最高】コピワンの魅力【消費者不在】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1129638269/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:03:36 ID:???
コピーワンスは何時無くなるのだろうか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:21:44 ID:???
会員制サービスが本格化して、会員ならばコンテンツを
ストリーミングでいつでも見れるようになって
コピーすることに意味がなくなってしまったらコピーワンスはなくなるでしょう。
もちろんそのときはコピーゼロですが。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:33:45 ID:???
コピーすることに意味が無くなることはない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:18:06 ID:???
次はCMを飛ばせないようにとかしてくるのか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:38:40 ID:???
じゃぱねっとたか〜たの深夜広告放送はこぴねばとします。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:40:54 ID:???
コレクター趣味の人はいなくならない

そして趣味嗜好は「必要性」とか「意味」とかを超えたところでまわる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:47:18 ID:LdD9n5KZ
うなぎ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。