【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC10【デスクトップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC9【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1276989932/
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC8【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1276498765/
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC7【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1275461128/
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC6【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1274384252/
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC5【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1270601800/
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC4【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1268869410/
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC3【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1267302339/
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC2【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1265775565/
【新品限定】低価格・激安ゲーム目的PC【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1264472919/
2名無しさん:2010/07/19(月) 00:32:18 0
ドスパラ店がFF14ベンチにチャレンジ
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/spr/entry/38273

[HIGH 1920*1080]スコア
Corei7 860+HD5870 4619
Corei7 860+GTX480 3720
Corei7 860+GTX470 3041


BTOショップ サイコムがFF14ベンチをテスト
http://twitter.com/sycom_jp
http://twitpic.com/1x75gv

各カードのスコア
>FFXIVベンチ: RADEON HD5870 1GB (Sapphire HD5870 GDDR5 1GB) 1920x1080 SCORE:4641
>FFXIVベンチ: RADEON HD5850 1GB (MSI R5850 Twin Frozr II) 1920x1080 SCORE:3957
>FFXIVベンチ: RADEON HD5770 1GB (GIGABYTE GV-R577UD-1GD) 1920x1080 SCORE:2521
>FFXIVベンチ: RADEON HD5750 1GB (HIS H575FN1GD) 1920x1080 SCORE:2121
>FFXIVベンチ: RADEON HD5670 512MB (Sapphire HD5670 512M GDDR5) 1920x1080 SCORE:1401
>FFXIVベンチ: GeForceGTX480 1.5GB (EVGA 015-P3-1480-AR) 1920x1080 SCORE:3843
>FFXIVベンチ: GeForceGTX465 1GB (EVGA 015-P3-1465-KR) 1920x1080 SCORE:2582
>FFXIVベンチ: GeForceGTX285 1GB (ELSA GLADIAC GTX285 V2 1GB) 1920x1080 SCORE:2826
>FFXIVベンチ: GeForceGTS250 1GB(EVGA 01G-P3-1145-TR) 1920x1080 SCORE:1753
>FFXIVベンチ: GeForceGT240 512MB(ECS NGT240-512QI-F) 1920x1080 SCORE:1078
3名無しさん:2010/07/19(月) 00:44:51 0
【新品限定】低価格・激安PC.part164【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279384938/

ここは重複スレですので放置よろしく
4名無しさん:2010/07/19(月) 00:47:30 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000947706&pd=0
Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
インテル Core(TM) i5-760 プロセッサー
インテル P55 チップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon(TM) HD 5770 (1GB)
DVD スーパーマルチドライブ
Antec Three Hundred ミドルタワーケース
500W 静音電源
\89,800(税込) 送料無料
5名無しさん:2010/07/19(月) 00:49:40 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000947300&pd=0
Windows? 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
AMD Athlon(TM) II X4 635 クアッドコア・プロセッサ
AMD 785Gチップセット搭載 マザーボード
2GB(1GBx2) PC10600 DDR3-1333 メモリ
500GB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon(TM) HD 5670 (512MB)
DVD スーパーマルチドライブ
Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載
\59,800(税込) 送料無料
6名無しさん:2010/07/19(月) 00:49:42 0
このスレはゲーム目的で安い物をお探しの方の為の
スレです
ゲーム目的の方はこちらでどうぞ
7名無しさん:2010/07/19(月) 01:42:39 0
>>1
8名無しさん:2010/07/19(月) 07:35:03 0
>>1乙w
9名無しさん:2010/07/19(月) 07:46:58 0
本スレと切るのは止めたほうがいいんじゃないの?
本スレと切ったら過疎が止まらなくなる
10名無しさん:2010/07/19(月) 07:58:10 0
文句あるならここを削除依頼出せよ
11名無しさん:2010/07/19(月) 08:03:56 0
まだ本スレと切るほどこのスレが成長してないと言ってるだけ
今の過疎じょうたいでは雑談目的の人も必要
12名無しさん:2010/07/19(月) 08:17:10 0
だから削除依頼出せよ
13名無しさん:2010/07/19(月) 09:51:46 0
ハンゲの麻雀や将棋がサクサク出来るマシーン紹介して下さい
出来ればそのマシーンの性能で連勝出来ちゃったりしちゃうくらい高性能なのをお願いします
14名無しさん:2010/07/19(月) 14:09:10 0
E7500 GT220で十分だろ
15名無しさん:2010/07/19(月) 14:18:52 0
FF14用で15万程度でオススメってありますか?
16名無しさん:2010/07/19(月) 14:19:15 0
麻雀やるならhpだろ
ゲーセンのようにできるし
http://www.4gamer.net/games/081/G008108/20100714016/
17名無しさん:2010/07/19(月) 14:26:15 0
>>15
15万あるならこのへんで見積もりポチポチしてみると良いよ
サイコムhttp://www.sycom.co.jp/
レイン http://www.regin.co.jp/
タケオネ(takeone) http://www.wonder-v.co.jp/

よくわからないならツクモのこのへんから選ぶと良いよ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_reguler_2.html
18名無しさん:2010/07/19(月) 14:33:42 0
結局FFやるならゲフォとラデどちらがいいのか
19名無しさん:2010/07/19(月) 14:51:31 0
ゲフォ一択
20名無しさん:2010/07/19(月) 14:51:37 0
ゲフォディオン
21名無しさん:2010/07/19(月) 14:53:45 0
FF11もFF14もゲフォ特化なんだから
ゲフォだろ
ベンチで一喜一憂するやつはネ実の無知なやつだけだろ
22名無しさん:2010/07/19(月) 16:27:35 0
5万円でハイパフォーマンスなゲーミングPCを作る!!
最新ゲーム機移植タイトルから「Crysis」まで、どこまで遊べるのか?!

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/pcgaming/20090323_76199.html
23名無しさん:2010/07/19(月) 16:32:36 0
>>22
2009年 3月 23日
24名無しさん:2010/07/19(月) 16:37:35 0
ゲフォ厨もラデ厨も暴れるな
どっちでも好きなの使っとけ
25名無しさん:2010/07/19(月) 16:40:45 0
26名無しさん:2010/07/19(月) 16:45:39 0
省電力版GTS250でFF14は普通にできるのか
偏見抜きで知りたい
27名無しさん:2010/07/19(月) 17:23:58 0
FF14の実ゲームはベンチとβの中間くらいと
28名無しさん:2010/07/19(月) 18:09:42 0
>>5
HD5670=9600GTGE
ミドル以上では圧倒的に有利なAMDも
ローエンドは消費電力的にも性能的にも
互角程度なんだな
29名無しさん:2010/07/19(月) 18:44:44 0
HD5670じゃ9800GTGEより性能下だぜ?
1割くらいスコア変わる
30名無しさん:2010/07/19(月) 18:56:13 0
まーHD5770が1万切るのが当たり前にならないとラデ買う気はせんな
そうすればHD5850が1万円台、HD5870が2万前半辺りになるだろうし
手が届く範囲にGF9800GTGEの倍のスコア出せるカードが入る
7600GS→8600GT→9800GTGEと来てるからか、倍近く性能上がらないなら我慢しちゃうんだよな
31名無しさん:2010/07/19(月) 19:03:38 0
そんなん我慢してて面白いかw
32名無しさん:2010/07/19(月) 19:05:54 0
33名無しさん:2010/07/19(月) 19:07:09 0
まあ我慢というか、金かける意味があまりないからな
5割増以上は無いと上がったって実感薄いよ
34名無しさん:2010/07/19(月) 19:07:20 0
我慢すればするほど買う機会が無しになって
「次こそは・・・」と言いながら永遠に買えなくなる
35名無しさん:2010/07/19(月) 19:08:37 0
>>32
何で信者って有利なグラフしか持ち出さないの?それが仕事なの?
36名無しさん:2010/07/19(月) 19:08:59 0
>>34
それはないなw
37名無しさん:2010/07/19(月) 19:11:17 0
>>30
その頃ってちょうど1年毎に1万出せば倍近くになったから良かったよね
今って性能滞り気味だから1万で買えるものが本当に少なくなっちゃった
38名無しさん:2010/07/19(月) 19:14:56 0
ゲフォがリネーム商法しはじめたり、ラデがマイナーアップデートしてるから
今は極端にラインナップ少ないのはあるな
ミドルが少なくてハイがやたら多い印象だ
39名無しさん:2010/07/19(月) 19:51:58 0
40名無しさん:2010/07/19(月) 20:25:30 0
41名無しさん:2010/07/19(月) 20:29:13 0
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=139915

おい、俺とうとうポチッたぞ!
42名無しさん:2010/07/19(月) 20:53:31 0
フェイスとか笑わせんな
43名無しさん:2010/07/19(月) 21:14:19 0
44名無しさん:2010/07/19(月) 21:18:04 0
>>40
ポチった
45名無しさん:2010/07/19(月) 21:18:40 0
>>41
またOS無しか
46名無しさん:2010/07/19(月) 21:40:55 0
OSが無くったっていいじゃないか!
47名無しさん:2010/07/19(月) 22:31:32 0
2位じゃダメなんですか?
48名無しさん:2010/07/20(火) 00:38:04 0
8がどうなるかわからないしXPのサポートも3年とちょっと
32bitのソフトの互換性もある7 Pro買うのもアリかもしれないなと思うこの頃
49名無しさん:2010/07/20(火) 00:43:11 0
>>43
>>39は無視か?
負荷の高いテストになると追いつかれるか抜かれてるぞ
50名無しさん:2010/07/20(火) 00:56:01 0
このキチガイに何言っても無駄だよ
51名無しさん:2010/07/20(火) 01:13:15 0
HD5670≧9600GTGEって感じ?
52名無しさん:2010/07/20(火) 01:39:54 0
>>51
そんなモンダヨ 大した性能ではない
53名無しさん:2010/07/20(火) 01:46:59 0
省電力GTS250って9800GTGEとおなじなの?
54名無しさん:2010/07/20(火) 01:47:56 0
これって1万くらい高いのかな?
55名無しさん:2010/07/20(火) 01:55:07 0
>>51
ゲフォ厨もラデ厨も都合のいいレビューしかもってきていないんだろうから
4亀とインプレを足して2で割って
9800GT > HD5670 > 9600GTでいいと思うよ
56名無しさん:2010/07/20(火) 04:53:23 0
実際そんな感じだしな
57名無しさん:2010/07/20(火) 06:30:34 0
HD5750 1GでFF14は普通にできるでおk?
58名無しさん:2010/07/20(火) 06:45:20 0
ゲフォに最適化されてるからまだ分からんな
とりあえずFF14ならゲフォ買った方が安全ではある
i3で6万くらいのグラボ付ならたいていゲフォっしょ
グラボなんて後でも変えられるんだからそんなんでいいんじゃね?
59名無しさん:2010/07/20(火) 15:30:12 0
>>25ので充分じゃん
60名無しさん:2010/07/20(火) 15:48:12 0
日本HP、「ファイナルファンタジーXIV」動作推奨認定デスクトップPC
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/20/030/index.html

ツクモ、 Core i7-870搭載の「FINAL FANTASY XIV」の推奨認定モデル
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/20/021/index.html
61名無しさん:2010/07/20(火) 15:53:07 0
GTX480買っちゃうけどいい?
62名無しさん:2010/07/20(火) 15:58:59 0
FF14だから推奨モデルは14万とか言ってけど12万くらいにはなってきたな
63名無しさん:2010/07/20(火) 16:13:03 0
14万で売ればいいのにな
64名無しさん:2010/07/20(火) 16:23:38 0
3 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 13:19:16 ID:NaZkvCdH
推奨認定PC(全てβ参加権あり)

ツクモ
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_ff14_2.html
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=266
マウスコンピュータ
http://www.g-tune.jp/gaming/FF/
Faith(TWO-TOP、パソコン工房)
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=4609
ビックカメラ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/pcsoft/ff/index.jsp
sofmap
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4633&scmp=rss

推奨認定PCに搭載されているGPU
GTX465、GTX470、GTX480
HD5770
65名無しさん:2010/07/20(火) 16:27:59 0
5770でいいんじゃん
66名無しさん:2010/07/20(火) 19:14:13 0
ごみおん!は公式で推奨設定から外されても歌
67名無しさん:2010/07/20(火) 20:53:29 0
これってどれも五月蝿くて熱いんだろ?
どうにかならんのか?
68名無しさん:2010/07/20(火) 21:24:23 0
>>64
今までこのスレではなじみのなかったGPUばかりw
69名無しさん:2010/07/20(火) 21:40:25 0
どれもたけえw
ボッタクリしね
70名無しさん:2010/07/20(火) 22:00:13 0
FF14推奨動作環境

OS Windows 7 32bit/64bit(※1)
CPU IntelR Core i7 2.66GHz以上
メインメモリ 4GB以上
ハードディスクドライブ/SSD空き容量 インストール:空き容量 15GB以上
ダウンロード:マイドキュメントのあるドライブの空き容量6GB以上
グラフィックカード NVIDIAR GeForceR GTX 460以上(VRAM 768MB以上)
サウンドカード DirectSoundR 互換サウンドカード(DirectXR 9.0c以上)
通信環境 ブロードバンド以上(常時接続必須)
画面解像度 1280×720以上 32bit
DirectXR DirectX 9.0c
その他 マウス、キーボード、ゲームパッド

http://www.finalfantasyxiv.com/media/recom/jp/pc.html
71名無しさん:2010/07/20(火) 22:32:39 0
そういやFF14ってソフトまず買わなきゃいけないの?
今まで月課金のソフト無料のしかやったこと無い
72名無しさん:2010/07/20(火) 22:38:54 0
79 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 22:24:35 0
【ドスパラ中古】Galleria HG(i7_860 4GB 1.5TB GTS250)
OS無69,800円
http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?shop=339&br=&kw=Galleria+HG
73名無しさん:2010/07/20(火) 22:46:06 0
>>72
てめえ、また盗みやがったな!
74名無しさん:2010/07/20(火) 22:49:16 0
>>73
だから分かるように名前の行を含めて貼ってるじゃん
75名無しさん:2010/07/20(火) 22:49:47 0
>>74
これは失礼したりんこ
76名無しさん:2010/07/21(水) 00:31:00 0
あんまり パーソナルコンピューターのこと詳しくないんだけど
3年前のパソコンに積んであった9800GTって今でも結構つよいんだな
もうチンカスになったと思ってた
77名無しさん:2010/07/21(水) 00:39:34 0
俺はrade9200だぜ!
78名無しさん:2010/07/21(水) 00:46:54 0
>>77
それはハナクソ
79名無しさん:2010/07/21(水) 14:12:05 0
FF14てオーベーあるの?
オーべーあった場合9月に注文してたら間に合わんべな?
80名無しさん:2010/07/21(水) 14:13:13 0
欧米か!
81名無しさん:2010/07/21(水) 18:11:32 0
【期間限定!7 / 22まで!】

WindowsR 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
インテルR Core? i7-870 プロセッサー
ASUS P7P55D-E (インテル P55 チップセット)
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
NVIDIA GeForce? GTX 480 (1536MB)
DVD スーパーマルチドライブ
CoolerMaster CM690 ミドルタワーケース
OWLTECH EVEREST 85PLUS 720 720W静音電源

\159,800(税込)
送料無料

VIP G-Spec i7860P7DE/GTX480-HP モデル詳細 - BTOパソコン・自作パソコン パーツ通販 TWOTOP Internet Shop
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000943296&pd=0
82名無しさん:2010/07/21(水) 18:34:00 0
>>81
いらね
83名無しさん:2010/07/21(水) 19:58:08 0
Celeronのほうがマシ
84名無しさん:2010/07/22(木) 18:48:55 0
過疎
85名無しさん:2010/07/22(木) 19:05:56 0
>>81
これこんな価値ある?
5万くらいじゃないの?
86名無しさん:2010/07/22(木) 19:26:52 0
これがゆとりだ
87名無しさん:2010/07/22(木) 19:28:17 0
5000円だろ
88名無しさん:2010/07/22(木) 19:32:02 0
これが乞食だ
89名無しさん:2010/07/22(木) 19:51:00 0
一般人がCPUを選ぶなら下の中から
・i3 お好きなのを
・i5 760(750)
・i7 870/950/970/980X
90名無しさん:2010/07/22(木) 20:03:26 0
よし、860に決めた!
91名無しさん:2010/07/22(木) 20:16:37 0
よくわかんねーから週末のチラシに入ってくる家電屋で買うぜ
「ゲームが遊べる奴くれ」って!
92名無しさん:2010/07/22(木) 20:26:38 0
ちゃんと値切れよ
93名無しさん:2010/07/22(木) 20:34:26 0
「ハンゲームなら遊べますよ」
「じゃそれくれ」
「毎度あり〜」
94名無しさん:2010/07/23(金) 01:28:53 0
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのゲームPCをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´ゲームPC `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ Celeron  / l::::::::::::::::
      l    人  /  450   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ  メモリ   /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   ) 1GB  /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
95名無しさん:2010/07/23(金) 03:45:34 0
>>94
俺のより廃スペだなw
96名無しさん:2010/07/23(金) 04:06:20 0
>>91
つPS3
97名無しさん:2010/07/23(金) 07:49:01 0
今日の朝刊にソフマップ秋葉原のチラシ入ってた
「スリムボディに十分な処理性能を凝縮」とかでバーガーパソコンが100円
celeronE3300 2G 320GB

コカコーラより安いぞ
98名無しさん:2010/07/23(金) 07:58:48 0
たっけぇ
99名無しさん:2010/07/23(金) 08:06:16 0
ハンゲの将棋ならヌルヌル動くんじゃねえかな
100名無しさん:2010/07/23(金) 10:52:27 0
カスペ
101名無しさん:2010/07/23(金) 15:38:43 0
102名無しさん:2010/07/23(金) 21:46:03 0
>>101
64ビットがヨカッタ
103名無しさん:2010/07/23(金) 21:49:22 0
変えられるでしょ
104名無しさん:2010/07/23(金) 23:10:53 0
>>101
伊美ねー
せめて5670にするとか他を強化しろ
105名無しさん:2010/07/23(金) 23:28:15 0
>>101
ここゲームスレだけど
106名無しさん:2010/07/24(土) 18:03:51 P
FEZとエターナルシティ2とオブリビオンをやるだけだったら

cpuとグラボ最低限なににすればOKかね
ポチリたいけどいっつもオバスペに見えてぽちれないんだよね
107名無しさん:2010/07/24(土) 18:22:36 0
fezは割と高スペじゃないのかね
i3でいいのかね
108名無しさん:2010/07/24(土) 19:37:25 0
FEZなんてPen4に7600GSでで余裕
109名無しさん:2010/07/24(土) 19:38:29 0
          / ノ Y ヽヽ
        o゚((●))((●))゚o
        /:::::::⌒`´⌒:\
 ミ ミ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ   ででっででっででっていうwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. | l   ヽ__ノ l|     /⌒)⌒)⌒)
| / / /  \   |r┬-|  / (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |    \/  )  /    バ
ヽ    /       `ー'´     /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
110名無しさん:2010/07/24(土) 19:44:41 P
>>108

実際にペン4実機だ
騙されぬぞ
111名無しさん:2010/07/24(土) 19:48:41 0
>>110
安く済ませたいの?
112名無しさん:2010/07/24(土) 19:54:10 0
>>110
7600GSでもいいからグラボ載せてみ?
113名無しさん:2010/07/24(土) 20:04:48 0
3DゲーはネトゲレベルだとCPUよりGPUだよな
114名無しさん:2010/07/24(土) 20:54:43 P
>>111

なるべく安くしたい
7〜8万までが限界
115名無しさん:2010/07/24(土) 20:56:45 0
116名無しさん:2010/07/24(土) 20:59:06 0
>>114
OSはいるの?持ってるの?
117名無しさん:2010/07/24(土) 21:00:05 P
いあ
持ってない
118名無しさん:2010/07/24(土) 21:03:55 0
>>115
これをHD5770に変えるとまあまあだな
119名無しさん:2010/07/24(土) 21:04:17 P
ていうか7じゃなくてXPでも十分なのかね
120名無しさん:2010/07/24(土) 21:11:45 0
>>119
当分いいとおもうよ。安さで選ぶなら、カス工だと思う。
121名無しさん:2010/07/24(土) 21:13:06 0
Pにはカスがお似合い
122名無しさん:2010/07/24(土) 21:13:39 P
カス工ってカスタム工房?

なんか前みたら高かった覚えがあるのだが、、

できたらどんな構成でいくらくらいか教えてくだされ
123名無しさん:2010/07/24(土) 21:20:25 0
>>122
X6-785SP2
http://www.interq.or.jp/power/custompc/x6-785sp2.htm
これで5770を追加とか。

Core-i7 GTS 250 65000円だかで前あったけど売れてるね。
そのうち数量限定特価で復活しそうな気がしないでもないけど。
OS別だからGENOかもしくは15000+で。
124名無しさん:2010/07/24(土) 21:24:02 P
サンクス!

あとゲノのあれってなぜ安いのか分からないのだが、
暇だったら解説をお願いします
125名無しさん:2010/07/24(土) 21:25:00 0
GENOは現金問屋だから安さが売りだよ
126名無しさん:2010/07/24(土) 21:31:00 P
ん?
でもあれって普通の奴じゃなさそうに見えるのだが、気のせいか
127名無しさん:2010/07/24(土) 21:32:06 0
128名無しさん:2010/07/24(土) 21:36:07 P
DSP?

拙い質問でスマソ
129名無しさん:2010/07/24(土) 21:36:53 0
>>126
OSのことか・・・ちょっと見辛いけど。。。

[Tips] Windows OSのOEM版とは(DSP版とは) 前編 OEM版についての概説 ハマる生活/ウェブリブログ
http://stakasaki.at.webry.info/200609/article_8.html

電脳は前9999円だったけど最近は値上げしちゃったみたいだね。

ようこそ!電脳売王へ
http://www.dennobaio.jp/

130名無しさん:2010/07/24(土) 21:39:05 P
ありがとうb
住人の優しさに汁が出て来た
131名無しさん:2010/07/24(土) 21:54:17 0
>>127
え?

ソフトウェア館:中古パソコンとPCパーツの激安 web通販ショップGENO:
http://www.geno-web.jp/ShopCategory/s0604_p1.html
132名無しさん:2010/07/24(土) 21:55:40 P
端的によんだけど
用は限定つきの安い物だお

ってこと?
133名無しさん:2010/07/24(土) 21:57:38 0
内容は同じ。性能も同じ。パーツと買うからお得だよみたいな。
134名無しさん:2010/07/24(土) 21:58:49 P
メモリーと販売されることが多いってことだけど
なんかゴニョゴニョなことになってそうだけどそうでもないの?
暗黙の了解か・・・
135名無しさん:2010/07/24(土) 22:01:52 0
HDDとかもあるよ。あんま深く気にしないでいいとおもうよw
136名無しさん:2010/07/24(土) 22:07:51 P
そかw

デモ現金ONLYか。。。

カス工って分割できるの?
137名無しさん:2010/07/24(土) 22:13:00 0
>>136
俺買ったときは現金だった。けどカード払いならできるよ
カス工のオクのほうでこんなの出品されてた。こんな感じのが数量限定特価で売られてた。

特価i7SP3★Core i7-860(2.8GHz)/DDR3-2GB/500GB/P55H-A/HD5450 - Yahoo!オークション - Yahoo!オークション
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v151067916?u=;custom_pc_koubou
138名無しさん:2010/07/24(土) 22:14:55 P
年利ドンくらいだろうな・・・

オクは分割できなさそうですがやすいですねー
139名無しさん:2010/07/24(土) 22:15:00 0
つうか店員と思われたら困るんで自重するw
自分にあったパソがどっかで見つかるといいね!がんばー!
140名無しさん:2010/07/24(土) 22:20:59 P
>>139

どうもありがとうw

感謝!b
141名無しさん:2010/07/24(土) 22:27:16 0
8年前に買った富士通のデスクトップが焼けちゃったんで新しいのを検討中

壊れたPCはOSがWinXPでPen4_3.2GHzの2コア,メモリが2GB
恐ろしい事にATIのグラボを外からケーブル迂回して延命装置みたいな外見で5年も経ってた…

C21とかBelle Isle辺りが余裕で動いて欲しいんですが
恐れず聞きますと予算5万代でその程度のPCってあります?相場がもうさっぱり分からんで…
142名無しさん:2010/07/24(土) 22:32:43 0
相場じゃなくて推奨環境を知るべきじゃないのか
143名無しさん:2010/07/24(土) 22:42:35 0
ttp://hardware-navi.com/gpu.php
i3オンボでもいけるようだが
予算5万じゃそれ以上は厳しいな
144名無しさん:2010/07/24(土) 23:14:18 0
ざっと目を通してみましたが結構キビしいですね…
グラボ,モニター等の追加部品代を別枠と考えてPCのみで5万代ならどうでしょうか?
やっぱりキビしい?
145名無しさん:2010/07/24(土) 23:58:47 0
グラボ買うつもりなら予算に組み込めや!
9万あればミドルの買えんねんで!
146名無しさん:2010/07/25(日) 00:11:16 0
FF14らでおんでもプレイ出来るよう改善なったみたいや!
これで5770でおkやな!?
147144:2010/07/25(日) 00:47:17 0
言われて気づいた、そりゃそうだグラボ買えるならそらミドル買うわな…
なんかスペックがアホみたいにインフレしてて昔のSF漫画みたいだ…

グラボは今使ってるPCからもぎるつもりだったw
もう少し頭冷やして考える事にします、どうもでした
148名無しさん:2010/07/25(日) 13:23:34 0
>>145
今のミドルは6万程度だろ
149名無しさん:2010/07/25(日) 13:54:24 0
6万はエントリー
150名無しさん:2010/07/25(日) 15:13:36 0
エントリーは3万だお
151名無しさん:2010/07/25(日) 15:14:45 0
お前ら、エントリーモデルって初心者向けってことだぞ?
値段関係ないし、エントリーモデルはむしろ高めだ
152名無しさん:2010/07/25(日) 15:27:34 0
>>151は一度エントリーモデルでヤフってみたほうがいい
どちらの意味もあるし、エントリーモデルが値段高めはねぇよw
153名無しさん:2010/07/25(日) 15:43:06 0
えんとりもでる 【エントリモデル】 entry model

コンピューターの初心者を対象にした導入用モデル。

一般にコンピューターベンダー各社は、初心者用途からプロフェッショナル用途まで、
用途に応じたいくつかの製品ラインアップを持つのが普通である。
このうち初心者をターゲットとした製品モデルがエントリモデルと呼ばれる。
通常、エントリモデルでは、性能や容量、機能性よりも、使いやすさや低価格化が重視される。
このほかエントリモデルにおいては、複雑な設定を行なわなくてもすぐに利用できるように、
ソフトウェアがあらかじめプレインストールされていたり、
イラストなどを豊富に使ったマニュアルなどが添付されたりするのが一般的。
154名無しさん:2010/07/25(日) 15:48:08 0
今は6万出せばi5-760が買えるからなー
もはやエントリーじゃないよね
155名無しさん:2010/07/25(日) 16:26:56 0
バカバッカダナ・・・
156名無しさん:2010/07/25(日) 16:31:16 0
>>154
お前頭悪そうだなw
157名無しさん:2010/07/25(日) 17:03:30 0
低コストハイエンドデスクトップ
158名無しさん:2010/07/25(日) 18:11:04 0
3窓起動でやりたいから4コアを重視して
>>4ぐらいのスペックのを買ったらオーバースペックすぎた

>>5ぐらいのスペックでメモリ4GBにすればそれで正直十分だったかも
159名無しさん:2010/07/25(日) 19:20:55 0
新しく買うならHD5870かGTX480のやつ買った方がええんちゃう
160名無しさん:2010/07/26(月) 00:17:10 0
スレと見当違いのレスどうも^^
161名無しさん:2010/07/26(月) 00:40:18 0
お前誰だよ・・・
162名無しさん:2010/07/26(月) 10:46:38 0
オレオレ!俺だよ!
163名無しさん:2010/07/26(月) 12:19:06 0
うわぁ
164名無しさん:2010/07/26(月) 12:46:06 0
黙れ死ね
165名無しさん:2010/07/26(月) 13:26:28 0
だって上位グラボでもLOWで戦闘力6000程度なんでしょ
166名無しさん:2010/07/26(月) 18:00:20 0
黙れよ死ね
167名無しさん:2010/07/26(月) 19:56:50 0
fezの人まだいる?
>>5 ぽちったんだけど、今のところぬるぬるで動いてる。
今までノートで1/4でも首都でカクカクだったけど、前線でも全然余裕になったわ。
色々調べたけど、i3レベルのCPUにそこそこのグラボで全然行けるっぽい。WIKIに詳しい表出てたぜ?
インテルだとプチフリーズ起きるかもってことだったんでAMDにしたけど
168名無しさん:2010/07/26(月) 20:27:35 P
>>167

いるおー

ありがとね感想
参考にするお
169名無しさん:2010/07/26(月) 20:37:39 0
      .r'"''、          _,,,.. -ー''''''ー、        .r'"''、          _,,,.. -ー''''''ー、
  .,iー-、 .゙l  l,,_     /      _  . l   .,iー-、 .゙l  l,,_     /      _  . l
  .!,  .゙'"     ヽ.    ヽ,,,,.. -''ン゛  .}   .!,  .゙'"     ヽ.    ヽ,,,,.. -''ン゛  .}
   l   , r  .iヽ  l     . ,/   .,./     l   , r  .iヽ  l     . ,/   .,./
  ./   .l/  / .!  .!  .... ‐゛    ‘''-,    ./   .l/  / .!  .!  .... ‐゛    ‘''-,
  .l゙ ,    .i′亅  !  /   .x;;'''''''、 . !   .l゙ ,    .i′亅  !  /   .x;;'''''''、 . !
 │ i゙.l   ,ト--″ l  .!_ .,,、 ゙'、 |  .,!  │ i゙.l   ,ト--″ l  .!_ .,,、 ゙'、 |  .,!
  .! .∨   .,..、   l゙   .| .l. l  ∨  !   .! .∨   .,..、   l゙   .| .l. l  ∨  !
  . l.  : ,i┐゙‐'゛   ゙l    l. `″   /    . l.  : ,i┐゙‐'゛   ゙l    l. `″   /
   `''''" ヽ,,,,,,..-'―′   \,,,,,,,,,.. '"      `''''" ヽ,,,,,,..-'―′   \,,,,,,,,,.. '"
 ____      |                        ∠_____
      /   __|_        .|    __|__    /             |        |
    /        | /  /|    |       |       _|__|__|_    |     .   |
  ∠___.    . |/ /  |    |       |          |   |   |     |         |
      / .    /|/   |    |       |        _|__|__|_    |     .   |
     /      / .|     \   |  / ̄ ̄| ̄\.                   |        |
    (         |         ∨ \_ /         /  \ \ \     ∨
170名無しさん:2010/07/26(月) 20:40:49 0
>>168
FEはシステムとは別のHDD用意するんだ
500Gプラッタ以上の早いの
171名無しさん:2010/07/26(月) 20:50:50 P
SSDってこと?
172名無しさん:2010/07/26(月) 21:05:40 0
なんで別HDD?
なにか不具合あるの?
173名無しさん:2010/07/26(月) 21:07:24 0
>>171
SSDは使ってないけど早いゲーム用HDD用意するんだ
もしくはRAMディスクに蔵入れるか
250G1プラッタの使ってたけどカクツキ出たんだよねi7-920HD4850でも
174名無しさん:2010/07/26(月) 21:12:05 0
そんなの用意するくらいならもう少しいいの買えばいいんじゃない
175名無しさん:2010/07/27(火) 07:02:41 0
アム厨専用
★即決送料無料★AMD Phenom II X6 1090T 3.2GHz 正規3年保証
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h143957148
176名無しさん:2010/07/27(火) 07:57:10 0
スレ違い宣伝乙
177名無しさん:2010/07/27(火) 16:39:39 0
そのシステムの遅いHDDって5400prmだったの?
178名無しさん:2010/07/27(火) 17:37:53 P
FEZってメモリ食いらしいけどやっぱり4必要かね
179名無しさん:2010/07/27(火) 17:48:30 0
2GBメモリでも楽々だよ
というか、3Dネトゲの中でも軽い方なFEZのプレイ環境構築に悩むって
一体今どんだけのゴミ使ってるの?
180名無しさん:2010/07/27(火) 18:51:28 0
Pさんに失礼なクチ聞くなよ
181名無しさん:2010/07/27(火) 20:59:31 P
>>179

ペン4 2G
グラボなし
525?Mメモリー
3回ウイルスで花火
182名無しさん:2010/07/27(火) 21:03:26 0
釣りにもならんしPはこんなツマランやつばかりなのか?
183名無しさん:2010/07/27(火) 23:32:38 0
842 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 23:30:47 ID:1ImyIY1u [4/4]
俺コミュ障だけどFEZならソロでずっとできるよ

どうせこいつだろ
184名無しさん:2010/07/28(水) 01:12:10 0
そんなクソゲーの話どうでもいいが
185名無しさん:2010/07/28(水) 01:30:33 P
これから始めたいんだよ.....
186名無しさん:2010/07/28(水) 13:39:15 0
FF14ができる安いの探してたらタケオネで意外に安くできるようなので貼っておく

ベース
http://www.wonder-v.co.jp/cgi-bin/custom.cgi?model=CM8625GTS
・仕様を以下に
オペレーティングシステム(OS):Microsoft Windows7 Home Premium 64Bit DVD OEM
CPUの種類:LGA1156 Core i5 750(2.66GHz 4C/4T L3 8MB)
CPUファン:標準装備品または準拠品
メモリー:SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚 Kingston
マザーボード:ASUS P7P55D LE FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2000(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex2.0(x16)) 1(PCI-E2.0x(x4)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA
ビデオ:Sapphire RADEON HD5770 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI
HDD1:HITACHI HDS721032CLA362 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1:NEC AD7240S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
シールドSATAケーブル:スレンダーシールドサタケーブルラッチ付 一本
筐体:GIGABYTE GZ-X1BPD-100 電源無し
電源ユニット:Antec EARTHWATTS EA650 650W
・マウス・キーボード・スピーカーは抜いている
計 87032円(送料込み)
187名無しさん:2010/07/28(水) 13:51:33 0
タケオネはパーツが浮いてるから恐ろしい
188名無しさん:2010/07/28(水) 14:10:07 0
>>186
ぽちった
189名無しさん:2010/07/28(水) 14:29:43 0
こんなのポチッたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん:2010/07/28(水) 14:41:37 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000947300&pd=0
Windows? 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
AMD Athlon(TM) II X4 635 クアッドコア・プロセッサ
AMD 785Gチップセット搭載 マザーボード
2GB(1GBx2) PC10600 DDR3-1333 メモリ
500GB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon(TM) HD 5670 (512MB)
DVD スーパーマルチドライブ
Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載
\59,800(税込) 送料無料

グラボを5770にして70599
保証が欲しければ+5250円で3年保証
7万でFF14遊べるな 4コアならもっと安くなりそう
191名無しさん:2010/07/28(水) 14:44:14 0
↑はメモリ2ギガだったわ
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=116536
でメモリ4g vga5770 にして72699だ
192名無しさん:2010/07/28(水) 14:54:30 0
FF14やりたいならラデは選ばないだろ
193名無しさん:2010/07/28(水) 15:02:07 0
>>190
ぽちった
194名無しさん:2010/07/28(水) 15:04:32 0
ぽちりすぎだろw
195名無しさん:2010/07/28(水) 15:09:21 0
俺が本気出したら張られたもの全部ぽちってもまだ余裕がある
196名無しさん:2010/07/28(水) 15:09:45 0
>>192
FF14でHD5770いいよ
24 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/07/27(火) 22:35:34 ID:08b0AW5i
HD5770とGTX460の比較フルHD版です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11538256
197名無しさん:2010/07/28(水) 15:14:35 0
5770ゴミだね
198名無しさん:2010/07/28(水) 15:26:15 0
ドライバで光源処理省いて無理矢理動かすことにしたのか
相変わらずラデはやること凄いなw
199名無しさん:2010/07/28(水) 15:32:11 0
>>198
時間帯が違うだけじゃん
200名無しさん:2010/07/28(水) 15:38:33 0
部屋の中の画質が違うから処理省いてるよ
201名無しさん:2010/07/28(水) 15:40:15 0
ベー太は人少ないからまだしも5770
202名無しさん:2010/07/28(水) 15:51:05 0
>>200
部屋の中から時折り見える外の様子から明らかに時間帯が違うだけ
203名無しさん:2010/07/28(水) 15:56:08 0
ニコ動画質に圧縮されてるのに画質が違うとか言ってるゲフォ厨って何なの?
204名無しさん:2010/07/28(水) 15:57:29 0
つーかニコのコメでも画質は処理は突っ込まれてるだろw
205名無しさん:2010/07/28(水) 16:04:49 0
>>196
GTX460ダメじゃん
高いのに
206名無しさん:2010/07/28(水) 16:08:02 0
>>202
階段とか言い訳できないじゃない
一体何がしたいの?
207名無しさん:2010/07/28(水) 16:08:14 0
ゲフォ厨はもう嘘をつくことしかできません
208名無しさん:2010/07/28(水) 16:08:21 0
>>204
あれ時間帯の違いによる光源の違いで綺麗とか言ってるだけだし
つかニコ動の画素サイズ知ってて言ってるの?
209名無しさん:2010/07/28(水) 16:11:02 0
ラデ厨が必死すな
210名無しさん:2010/07/28(水) 16:11:54 0
つーかFF14なんてHDでやりゃいい
フィルタさえちゃんとかければ画質なんてあまり変わらん
211名無しさん:2010/07/28(水) 16:13:17 0
>>196
どうみてもHD5770の方がいいね
GTX460はカクカクしてる
212名無しさん:2010/07/28(水) 16:19:42 0
FF14スレ行けよ
213名無しさん:2010/07/28(水) 16:20:25 0
TWOTOPのあのパケ買い逃したのが悔やまれる…
214名無しさん:2010/07/28(水) 16:20:42 0
向こう行ったら自演できないじゃん!
HD5770最強ですぞ^^
215名無しさん:2010/07/28(水) 16:24:18 0
どうも、こんにちは。
初心者です。
FRONTIERのFRM907/23Aってどうなんですか?
今日店員に聞いたら、勧められたんですが、買うの止めた方が良いのでしょうか?
216名無しさん:2010/07/28(水) 16:24:56 0
>>209
ゲフォ厨もですな

つか、ゲフォ・ラデ厨どっちもうざいなあ。
ココ見つつ、PC新調考えてる俺みたいな情弱は、混乱する一方だ\(^o^)/
217名無しさん:2010/07/28(水) 16:28:09 0
>>210
ゲームやってない連中はHDからFHDにした方が画質が上がると信じてる輩が多い
前に本スレで比較画像貼られたら一気に静かになったw
218名無しさん:2010/07/28(水) 16:29:53 0
サクサクッとスパイダーソリティアができるパソコンを教えてください
219名無しさん:2010/07/28(水) 17:19:43 0
ゲフォ厨もラデ厨も鬱陶しいだけ
時代はオンボードだ
220名無しさん:2010/07/28(水) 17:41:57 0
>>186
これこの前のTWOTOPのより安いじゃん
電源もいいし
221名無しさん:2010/07/28(水) 17:42:11 0
ならぽちれ
222名無しさん:2010/07/28(水) 18:16:53 0
>>215
何が「どう」なの?
223名無しさん:2010/07/28(水) 18:35:12 0
>>213
あのパケってどのパケだよ!?
何かいいのあったかよ!?
224名無しさん:2010/07/28(水) 19:19:42 0
xp捨てるんじゃなかったよorz
225名無しさん:2010/07/28(水) 19:34:07 0
>>223
OS:win7HOME
CPU:i5-760
メモリ:4GB(2GB×2)
GPU:RADEON HD5770
HDD:1TB
89800円

i5-750が760になっただけ
226名無しさん:2010/07/28(水) 19:36:25 0
>>215
山田の延長保証込みで12万切って普通に安いと思う
227名無しさん:2010/07/28(水) 19:46:20 0
>>225
なんだ俺が買ったやつか
228名無しさん:2010/07/28(水) 20:58:53 0
>>226
モニター無しで78Kだったぞ
229名無しさん:2010/07/28(水) 23:20:53 0
>>222>>226
店員に勧められたんだけど、スペックがどれか不十分なとこないかなって思って。
例えば、グラボとか大丈夫かなと。
230名無しさん:2010/07/28(水) 23:28:59 0
>>228
!?
何所だし
>>229
どんなゲームがしたいの?
てか今書き込んでるPCでなぜ調べない
231名無しさん:2010/07/28(水) 23:51:14 0
FF14スレに居た奴だな
問題ない行け
232名無しさん:2010/07/28(水) 23:52:01 0
ああ駄目だグラボが糞すぎ
やめておけ
233名無しさん:2010/07/29(木) 00:44:38 0
>>230
PCじゃなくて、携帯からで、規制中だからレス代行してもらってる。
234名無しさん:2010/07/29(木) 01:02:24 0
考える事も代行してもらえよ
235名無しさん:2010/07/29(木) 02:24:06 0
http://www.1-s.org:8180/pc_bto/sales/options/909
CPUをi5 750
グラボをSAPPHIRE HD5770
に変更
77815円
236名無しさん:2010/07/29(木) 08:47:11 0
>>235
これ入り口とBTO画面とで基本価格が12000円違う
このまま買えたらマジ神パケw
237名無しさん:2010/07/29(木) 09:13:32 0
うまい商法だな。忍法入り口を高く表示する術
238名無しさん:2010/07/29(木) 09:27:48 0
>>235
これどこから入っていった?
表からだと/908にしか辿り着けない
239名無しさん:2010/07/29(木) 09:38:05 0
240名無しさん:2010/07/29(木) 10:52:56 0
買っちゃった
たった12000円程度のミスなら向こうも取り消したりはしないでしょ
241名無しさん:2010/07/29(木) 11:06:38 0
>>240
その後の報告もたのむ
その値段で本当に買えるのなら俺も続くからw
242名無しさん:2010/07/29(木) 11:08:16 0
もう直ったっぽい
243名無しさん:2010/07/29(木) 11:16:44 0
SC2おもすれー^^
お前らまだゲームできないの?www
244名無しさん:2010/07/29(木) 11:45:29 0
ソウルキャリバー?
245名無しさん:2010/07/29(木) 11:49:02 0
SC2なんて引き合いに出してもここの連中は分からないだろ
ここはファイファンとエロゲくらいしかゲーム知らない馬鹿が
本スレで暴れて勝手に立てたスレだしな
246名無しさん:2010/07/29(木) 12:20:04 0
ワンズこんどはりんくおかしくなた
74780円のパケなのにカスタマイズ画面の金額87800円だ
247名無しさん:2010/07/29(木) 12:34:11 0
>>243
どんまい
248名無しさん:2010/07/29(木) 13:14:01 0
エロゲに負けてるやんw
249名無しさん:2010/07/29(木) 14:47:43 0
250名無しさん:2010/07/29(木) 16:47:39 0
251名無しさん:2010/07/29(木) 16:50:36 0
ttp://d.hatena.ne.jp/samokada/20100729/p1
180万本売れたエロゲなんてあるの?
252名無しさん:2010/07/30(金) 00:27:15 0
まじどうでもいいば
253名無しさん:2010/07/30(金) 00:54:41 0
で、そのFF以外に挙がってる糞ゲーの要求スペックはどれくらいなんかねw
254名無しさん:2010/07/30(金) 03:00:56 0
むしろFFが糞ゲ
255名無しさん:2010/07/30(金) 05:58:17 0
激安ではないかもだがGTX460付では破格かも

http://www.tsukumo.co.jp/bto/special_limited5_2.html

OS:win7HOME
CPU:i5-760
メモリ:4GB(2GB×2)
GPU: GTX460
HDD:1TB
電源:定格630W

89980円 (OS抜きで79980円)

256名無しさん:2010/07/30(金) 10:26:29 0
何その謎グラボ
257名無しさん:2010/07/30(金) 11:58:07 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000956449&pd=0
Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
インテル Core(TM) i5-760 プロセッサー
インテル H55 チップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
500GB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon^(TM) HD 5830 (1GB)
DVD スーパーマルチドライブ
CoolerMaster Elite 430 Black 電源別売
600W 静音電源
\89,800(税込)
258名無しさん:2010/07/30(金) 12:02:59 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000956456&pd=0
Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
AMD PhenomII X6 1055T プロセッサ
AMD 785Gチップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon(TM) HD 5670 (512MB)
DVD スーパーマルチドライブ
Xcute ミニタワーケース 600W電源搭載
\78,800(税込)
259名無しさん:2010/07/30(金) 12:32:12 0
>>257
おおHD 5830 (1GB)
260名無しさん:2010/07/30(金) 12:42:07 0
たけーよ
261名無しさん:2010/07/30(金) 13:22:00 0
SC2ってオフラインゲームの時点で終わってるなスレ違い
ゲーム用デスクトップパソコンに全然関係無いしクスクス きちがい信者がふぁびょってただけか
FF11と14はオンラインゲームだから話題になってるんだぞプッw
262名無しさん:2010/07/30(金) 14:23:02 0
ぶっちゃけ値段ほとんど一緒だったら
5770と5830とどっち選ぶのが賢明?
263名無しさん:2010/07/30(金) 14:35:15 0
>>262
消費電力をあまり気にしなければHD5830
FF14ベンチスコアはHIGHで3000前後

省電力にしたければHD5770
FF14ベンチスコアはHIGHで2500〜2600
264名無しさん:2010/07/30(金) 15:29:13 0
HIGHでやりたいなら最低でもHD5850以上買っとけ
265名無しさん:2010/07/30(金) 15:53:59 0
はーい
266名無しさん:2010/07/30(金) 19:29:17 0
LOWでも十分きれいだしグラボ安くなってから高性能グラボに変えたほうがよくね?
その方が楽しみが増えるしね
267名無しさん:2010/07/30(金) 20:19:40 0
5750と5770もさほど値段が変わらないけど
FF14用なら5770だろうねえ

FF14用に5750を選ぶのは電源に不安な人くらいか

5770  18W/108W
5750  16W/86W

あんまり変わらないか。。。メーカー製PCの300Wの人とかくらいか
268名無しさん:2010/07/30(金) 20:21:28 0
300W電源は6ピン付いてないよ
269名無しさん:2010/07/30(金) 21:45:22 0
>>255
これすごい安いな
フェイスで注文した後だった事が悔やまれる
270名無しさん:2010/07/30(金) 22:53:56 0
Z
271名無しさん:2010/07/30(金) 23:03:30 0
>>267
go green買えるならHD5750のがいいよ
HD5770買ったってHIGHでプレイは無理
272名無しさん:2010/07/30(金) 23:06:23 0
FF14ならHIGHで3000前後出て価格も安いHD5830も悪くない
>>257が地味にねらい目かも
273名無しさん:2010/07/30(金) 23:08:26 0
ツートップの5770パケ届いたけど
動画がすげーぬるぬるでびびるぜw
もっと早く買ってればよかった
FF14もできるみたいだから良かったわ
274名無しさん:2010/07/30(金) 23:09:39 0
>>255
いいなー
275名無しさん:2010/07/30(金) 23:12:35 0
>>273
i5-760とHD5770のやつか
おめ
276名無しさん:2010/07/31(土) 00:13:16 0
>>273
動画がヌルヌルってi3オンボでもヌルヌルだわ
277名無しさん:2010/07/31(土) 00:16:28 0
>>272
ねーよ
ツートップ店員
278名無しさん:2010/07/31(土) 00:29:06 0
批判は一人前
279名無しさん:2010/07/31(土) 00:29:54 0
2ちゃんねらーなめんな
280名無しさん:2010/07/31(土) 00:32:00 0
なめ茸なめんなコラ!!
281名無しさん:2010/07/31(土) 00:35:39 0
なめねこなめんなよ
282名無しさん:2010/07/31(土) 00:38:50 0
ぺろぺろ^^
283名無しさん:2010/07/31(土) 00:52:14 0
284名無しさん:2010/07/31(土) 03:28:22 0
ドスパラのPrime Galleria HG
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&sn=164&vn=1&lf=0
これって金額的に妥当ですか?
情弱すぎて判断ができないので批判なかったらめんどいからポチります
285名無しさん:2010/07/31(土) 03:33:55 0
よくこんな高いの探してこれたな
286名無しさん:2010/07/31(土) 03:35:02 0
早速批判かよw
うわー何買えばいいのかわかんね
287名無しさん:2010/07/31(土) 04:55:45 0
用途言ってみFF14か?
288名無しさん:2010/07/31(土) 07:51:49 0
エロ画像集めがメインです
これはぬるぬる集められるマシーンでしょうか?
289名無しさん:2010/07/31(土) 08:36:22 0
>>284
10万だしてGTS250とか情弱と言われてもしかたないな
290名無しさん:2010/07/31(土) 08:46:27 0
>>284
それだったら、上にあるツクモのがよっぽどいいじゃん
291名無しさん:2010/07/31(土) 09:51:48 0
>286
どwwwんwwwまwwwいwww
292名無しさん:2010/07/31(土) 10:03:52 0
批判じゃなくて正当な評価だろ
何言ってんだ
293名無しさん:2010/07/31(土) 10:58:24 0
>>288
グラボいらねーじゃん
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=139170
これにOS追加したやつにでもしとけ
294名無しさん:2010/07/31(土) 13:39:29 0
25 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/07/31(土) 12:40:00 0
i7-870SP 65,800円
http://www.interq.or.jp/power/custompc/i7-870sp.htm

〈基本仕様 〉
★CPU:Intel Core i7-870 (Quadコア・2.93GHz x4・L3=8MB ・TDP95W)
★マザーボード:GIGABYTE GA-P55A-UD3R
(P55 Express・LGA1156・4xDDR3 2200+/1333/1066 Max16GB・IDEx1・S-ATA2x8 RAID0/1/5+10)
★DDR3-1333 PC3 10600 2GB(1GBX2枚 デュアルチャンネル ) ←変更可能
★500GBハードデスク(S-ATA2 7200rpm 流体軸受)←変更可能
★グラフィック:Radeon HD5450-512MB←変更可能
★スーパーマルチドライブ:LG:GH22NS50 ←変更可能
★ケース:AOpen ES55H (H412 x W185 x D445mm)
 →5インチベイ×4 ・ 3.5インチオープンベイ×2 ・ 3.5インチ内部ベイ×5
★500W省エネ電源(80PLUS認証)
★USB2.0/1.1対応(前面2カ所、背面8カ所)
★USB3.0/2.0対応(背面2カ所)
★SATA3.0
★ギガビットLAN
★8ch HDオーディオ
★S/P DIF(同軸)端子
★SPDIF(光角型)
★DualLink DVI+HDMI+RGB(Dualディスプレイ対応)
・SATA2.5x6
・SATA3.0x2
・PCI Express2.0 x16 X1
・PCI Express2.0 x4 X1
・PCI Express x1 X2
・PCIスロットX3
295名無しさん:2010/07/31(土) 15:32:10 0
グラボぐらい自分で別に買って付けろよ
BTOで買うならそれぐらい出来るだろ
296名無しさん:2010/07/31(土) 16:23:39 0
うっせ自作板いけや!
297名無しさん:2010/07/31(土) 17:20:23 0
BTOで買って文句言う奴は大抵PC初心者
298名無しさん:2010/07/31(土) 17:47:54 0
【GPU】やったぞAMD(ATI)!! 単体GPUシェア 51%で遂にNVIDIAを超える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280422434/
299284:2010/08/01(日) 03:17:09 0
高いのはわかった、わかったんだがよ
>>284のやつだがな、あれOSがXPにできるんだよ
ここにあがってるのざっと見たけどどこもかしこもセブンセブンセブン・・・
宇宙ヒーローじゃないんだからよ、それにやっぱり使い慣れたやつ使いたいわけ
どや?それでも>>284はいかんのか?
300名無しさん:2010/08/01(日) 03:31:52 0
融通の効かないタイプ
301名無しさん:2010/08/01(日) 04:27:36 0
なんだよーOSは別にいれろってことかよ、わかったよわかったよ
302名無しさん:2010/08/01(日) 17:03:50 0
>>299
買う前に悩むなら買ってから後悔しろ
303名無しさん:2010/08/01(日) 18:39:25 0
>>299
お前にVistaが入ってるのを買う権利を与えよう
304名無しさん:2010/08/01(日) 21:32:55 0
>>299
そういう理由だったのかあ。
じゃあ問題ないな。
妥当な金額だ。安心してポチれ。
305名無しさん:2010/08/01(日) 22:42:42 0
ドスパラって安い雰囲気を醸し出してるけど、実際そんなに安くないよね
306名無しさん:2010/08/01(日) 23:25:47 0
店舗行くと安いのがたまーにある
307名無しさん:2010/08/01(日) 23:44:33 0
引き取り3年保証が馬鹿高いのがドスパラのイメージ
308名無しさん:2010/08/02(月) 08:26:12 0

今日の朝方にアウトレットから入れたんだけど
今は下記URLからしか入れない
http://joshinweb.jp/outlet/16493.html
売り切れたのかと思ったけど在庫まだあるっぽい
今日の10時からの間違えて出しちゃったのかな?
結構安いと思うから吟味してくれ
309名無しさん:2010/08/02(月) 08:34:55 0
>>308
全然ゲーム用じゃないけど安いじゃん
310名無しさん:2010/08/02(月) 09:01:13 0
検証用として仕様品
なにこれ
311名無しさん:2010/08/02(月) 09:02:27 0
難癖つけて誤魔化そうとしてるな。情弱御用達
312名無しさん:2010/08/02(月) 09:07:39 0
>>310
新品じゃありませんってこと
313名無しさん:2010/08/02(月) 17:31:12 0
>>308
同製品の購買者への対応で使ってたってことかな?
周辺機器が動作するかどうかとか、初心者への使い方指導とか
314名無しさん:2010/08/02(月) 17:34:30 0
展示品とか?
315名無しさん:2010/08/04(水) 20:14:57 0
誰もいなくなった
316名無しさん:2010/08/04(水) 22:27:49 0
嵐の前の静けさだな
317名無しさん:2010/08/04(水) 22:32:50 0
暑いからグラボ付きのパソコンの前に座ってられんからだろ
318名無しさん:2010/08/05(木) 10:01:17 0
エアコン入れろよ
319名無しさん:2010/08/05(木) 10:20:16 0
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=140466
5770に変えるのもあり
320名無しさん:2010/08/05(木) 10:35:24 0
もうツクモの売り尽くしをポチりそうだ
早くコストパフォーマンスの高い構成を・・・
321名無しさん:2010/08/05(木) 10:36:04 0
バランスはいいと思うがこのスレ向きではない
322名無しさん:2010/08/05(木) 20:58:25 0
323名無しさん:2010/08/05(木) 23:31:02 P
ゴミ
324名無しさん:2010/08/06(金) 11:07:20 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000905911&pd=0
Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
インテル Core(TM) i5-760 プロセッサー
インテル H55 チップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon(TM) HD 5770 (1GB)
DVD スーパーマルチドライブ
Xcute ミドルタワーケース
600W 静音電源
\84,800(送料無料)
325名無しさん:2010/08/06(金) 11:46:28 0
安いな ぽちったわ
326名無しさん:2010/08/06(金) 11:57:18 0
良い感じに値段下がってきたな
327名無しさん:2010/08/06(金) 12:25:52 0
ゴミだな
328名無しさん:2010/08/06(金) 12:29:11 0
これならまだツクモの売り尽くしの方がいい。
329名無しさん:2010/08/06(金) 14:50:52 0
なんでケースがかわってんだ
330名無しさん:2010/08/06(金) 15:07:18 0
デザインがださすなぁ
ミニタワーの方で8万ならあるいは
331名無しさん:2010/08/06(金) 15:34:47 0
>>329
てゆうかこれがTWOTOPの標準ケース
ケースが気になるなら>>257のをHD5770に変更して買えばいいよ
332名無しさん:2010/08/06(金) 15:53:18 0
ツクモの売り尽くしを買った人いる?
333名無しさん:2010/08/06(金) 17:42:50 0
>>331
>>257をケース変更するより顔の
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=140956
このモデルを5770に変えて自分でOS入れたほうが安いぞ

まぁどちらにしろ買うに至るほどのパケではないが
334名無しさん:2010/08/06(金) 18:28:14 0
こういうパケのPCって買うとおまけでキーボードカバーとか付いてきますか?
335名無しさん:2010/08/06(金) 20:51:45 0
>>334
マルチしすぎだろお前wwwww
いったい何スレ目だよwwwwww
毎回おまけつかねぇって言われてんだろ?
あぁ?
ほんっと理解力ねぇな
ただの荒らしか?
それとも本物のバカかwwwww
336名無しさん:2010/08/06(金) 22:05:00 P
337名無しさん:2010/08/06(金) 22:18:59 0
トリプルなんたらで3つ付けるんだよねメモリ 
2GBと1GBで9GBか・・・なんかスッキリしないね
338名無しさん:2010/08/06(金) 22:23:30 0
>>336
4870のCrossFireは放熱こわいお
339名無しさん:2010/08/06(金) 23:03:30 0
>>336
これ熱いな
340名無しさん:2010/08/07(土) 01:00:32 0
それジョーシンの展示で2ヶ月ほど前に見たけどアイドル時でドライヤーみたいな熱風が出るやつだ
絶対やめとけ
341名無しさん:2010/08/07(土) 02:14:34 0
>>336
それマザボがターボ未対応だべ
342名無しさん:2010/08/07(土) 14:14:14 0
予算10〜13万以内で
GTAWを普通にできるPCを教えていただきたいでござる
343名無しさん:2010/08/07(土) 14:17:44 0
344名無しさん:2010/08/07(土) 14:21:02 0
たっけぇ
345名無しさん:2010/08/07(土) 14:21:24 0
GTX460 1GBのがやはり売れてるのかおれはいらんけどな
346名無しさん:2010/08/07(土) 14:27:48 0
FFXIVベンチ再テスト。GPU全22製品を新版グラフィックスドライバで動かしてみる
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100806070/

HD5850とHD5770のバランス良すぎ
347名無しさん:2010/08/07(土) 15:12:32 0
LOWなら9600GTでええんちゃうんかと
348名無しさん:2010/08/07(土) 17:50:36 0
>>342
無理
349名無しさん:2010/08/07(土) 23:58:35 0
安いとはいえHD5830の性能って中途半端だな
HD5850買えってことか・・・
350名無しさん:2010/08/08(日) 09:58:49 0
つーかFHD液晶持って無いのにFHDにこだわってどうすんだろこいつら
351名無しさん:2010/08/08(日) 11:11:05 0
ゲームと配信がしたいからサウンドボードのいい奴が欲しいんだけど、基本的にBTOでもサウンドボードは弄れない?
352名無しさん:2010/08/08(日) 11:15:01 0
っカス工
353名無しさん:2010/08/08(日) 16:41:55 0
店による
354名無しさん:2010/08/08(日) 22:05:28 0
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=1008NG-i300SA1-ATI

これ高いかな?全くわからないんだけど
動画みたりFFやったり、3DのMMOやったりと考えてるんだけど
355名無しさん:2010/08/08(日) 22:28:58 P
>>354
マウスだけは絶対やめとけ
hpとかツクモあたりが無難
356名無しさん:2010/08/08(日) 23:21:15 0
>>355
ゲーム用途でhpはない
357名無しさん:2010/08/08(日) 23:34:00 0
>>355
また探してみます。

誰かこの値段くらいで
グラボがHD5850でいいのあったら貼って下さいぃぃぃぃいぃい
358名無しさん:2010/08/08(日) 23:34:43 0
>>354
マウスにしては高いな
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
ツクモのこれでグラボをHD5850にしたら基本同じ仕様ながら安い
マウスキーボードはデフォだと付かないから必要なら追加
359名無しさん:2010/08/09(月) 01:46:51 0
買う前に悩むな買ってから後悔しろ
360名無しさん:2010/08/09(月) 11:18:26 0
これをブラウザ上で1080p全画面ヌルヌル再生するのに必要なスペック教えてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=QyofDZq3Q5s&fmt=37
361名無しさん:2010/08/09(月) 11:25:03 0
i7でも無理だよ
362名無しさん:2010/08/09(月) 11:33:16 0
>>361
マジか…
i5あたりならいけると思ったんだが
363名無しさん:2010/08/09(月) 12:31:15 0
>>358
うおおおおおお!!!
ありがと!!ぽちった!
364名無しさん:2010/08/09(月) 18:12:35 0
>>360
そんなもんi3-9600GTでも楽勝じゃないかw
365名無しさん:2010/08/09(月) 22:27:24 0
>>345
俺は6ピン1個になったら768MB版欲しい
366名無しさん:2010/08/09(月) 22:31:46 0
>>348
えーi5機にそれなりのグラボ積んでも10万くらいじゃね。
367名無しさん:2010/08/09(月) 22:38:30 0
i3に9600ってギャグのつもりなの?
368名無しさん:2010/08/09(月) 22:46:40 0
9600GTでもi3オンボの4倍早いよ?
369名無しさん:2010/08/10(火) 10:19:39 0
赤い奴は3倍早い
370名無しさん:2010/08/10(火) 11:29:48 0
調べたらきっしょいアニメが出てきたわ死んでくれ
371名無しさん:2010/08/10(火) 11:37:49 0
372名無しさん:2010/08/10(火) 13:22:22 0
373名無しさん:2010/08/10(火) 14:48:35 0
374名無しさん:2010/08/10(火) 14:59:07 0
>>373
と思ったらOSなしかこれ
スマソ
375名無しさん:2010/08/10(火) 14:59:26 0
os
376名無しさん:2010/08/10(火) 16:31:00 0
cs
377名無しさん:2010/08/10(火) 16:50:26 0
as
378名無しさん:2010/08/10(火) 19:50:11 0
>>128
インテル日本支社の社長も自作PC組んだらIntel+ATiでした
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/17/news079_2.html

IntelとATiは昔から関係良好でAMDに吸収された後も悪くは無い
むしろIntelはNVIDIAと対立関係にある
379名無しさん:2010/08/11(水) 17:33:15 0
>>358
これって地デジチューナー取り付けられる?
検索かけても書いてない
380名無しさん:2010/08/11(水) 17:39:55 0
そんな当たり前のことは書かないだろう
381名無しさん:2010/08/11(水) 17:46:02 0
ツクポイがヤマ電で使えれば神なんだけんどもな
382名無しさん:2010/08/11(水) 17:50:05 0
色々と大変な日本語だ
383名無しさん:2010/08/11(水) 21:13:48 0
>>381
だよな
でもポチったわ

ツクモもお盆休みがあるんだな・・・
384名無しさん:2010/08/11(水) 22:25:36 0
>>358
これでCPUをi5-760にしたら程よいお値段に下がってくれるな。
キーボードとマウスはポイントで補えるし。カードベイは要るけど。

将来の交換を視野に入れつつ現時点のコスパをとって5770にするか、
それとも先行投資の意味合いもこめて5850にするか。

ケースはエアロのが良さげなんだが、悩みどころよのう。
385名無しさん:2010/08/11(水) 23:20:05 0
>>384
グラボはケチらないほうが良い
5770買って少しだけ後悔してる
386名無しさん:2010/08/12(木) 00:47:09 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs814ici7-srx_main.php

期間限定18日までなんですが
これは安くないですか?
387名無しさん:2010/08/12(木) 00:55:26 0
>>386
微妙なとこ
>>358のがいいと思う
388名無しさん:2010/08/12(木) 01:32:04 0
>>358
これいいんだけどカスタマイズがあんまりできないから
迷うわー
389名無しさん:2010/08/12(木) 01:57:12 0
工房のこれだけの仕様でマザーがH55は無いわー
390名無しさん:2010/08/12(木) 02:36:51 P
>>358は追加保証別途な
マンドクセー
391名無しさん:2010/08/12(木) 02:41:02 0
>>358
これに
http://kakaku.com/item/K0000125118/
このモニタって使える?
392名無しさん:2010/08/12(木) 03:08:52 0
えっ
393名無しさん:2010/08/12(木) 07:05:17 0
ツクモの5870モデルみてたらGATEWAYのFX6840モデル思い出したが、
あれもうネットじゃ売ってないのな。
店舗なら売ってるのかね。
394名無しさん:2010/08/12(木) 10:22:15 0
>>391
使えますん
395名無しさん:2010/08/12(木) 11:02:19 0
>>391
使えるに決まってんだろハゲが
396名無しさん:2010/08/12(木) 11:30:08 0
ゆとりもここまできたか
397名無しさん:2010/08/12(木) 12:34:22 0
HD5770とTNモニターではFF14の真価は発揮出来ない
398名無しさん:2010/08/12(木) 12:41:25 O
FF14の真価を発揮できる激安PC(モニター込み5万円以内)を教えてください
399名無しさん:2010/08/12(木) 12:52:58 0
おまいらたまにはドライブでもしてこい
http://viploader.tyanoyu.net/img77554.jpg
400名無しさん:2010/08/12(木) 14:14:09 0
>>358
は安いけどやめたほうがいいよ
401名無しさん:2010/08/12(木) 17:39:50 0
鼠で買うアホいないだろ
402名無しさん:2010/08/12(木) 17:53:09 0
>>358のツクモはいいじゃん
403名無しさん:2010/08/12(木) 19:04:31 0
280 名前: タンドリーチキン(埼玉県):2010/08/10(火) 21:31:04.25 ID:fSt+qHFj

厚かましい求人が多すぎるwww

株式会社田中義英商店
業種 あん製造
北海道札幌市豊平区豊平1条7丁目1−1

希望する人物像
・国立有名大学院卒が望ましい
・明るく明朗でスポーツマンタイプの人(できれば頭髪はスポーツ刈りか角刈りが望ましい)
・声が大きくハキハキと返事のできる人
・原料のチョロまかしをしない人。原料を指で舐めたりしない人。
・給与、手当、その他の待遇について不平不満を言わない人。
・勤務時間、休日の取得について不平不満を言わない人。
・残業手当はありません
404名無しさん:2010/08/12(木) 20:54:49 0
>>393
田舎のジョーシンですらもうなくなってたよ・・・
ツクモをポチった
ポイントでキーボードとマウス買うことにする
405名無しさん:2010/08/12(木) 22:16:11 0
FF14基準で考える奴多すぎだろ
406名無しさん:2010/08/12(木) 22:26:57 0
FF14目的で買い換える奴が多いんだから仕方が無い
407名無しさん:2010/08/12(木) 23:37:27 P
今5850買うならツクモだろ
今までもそこそこ割安感あったのに値下げ&5000p→7000p

オレは一昨日買っちまった・・・
408名無しさん:2010/08/12(木) 23:50:05 P
九十九は保証が別途だけどいくらなんだ?
素性のわからないパーツを保証つけないのは危ない
409名無しさん:2010/08/12(木) 23:55:43 0
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J201&TYPE=64S
おー、いつの間にか7000ptになってるのか
i5-760+HD5850で実質約10万+送料かよw
410名無しさん:2010/08/13(金) 01:03:56 0
http://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=141358
インテルR Core? i5-760 プロセッサー
Intel H55 MicroATX
PC10600 DDR3 4GB
500GB S-ATA2 7200rpm
Radeon HD 5770 1GB
DVD スーパーマルチ
64800円

OSオプションなら79801円
411名無しさん:2010/08/13(金) 01:20:32 0
ポチル
412名無しさん:2010/08/13(金) 01:21:52 0
>>410
OS込みのi5-760+HD5770で7万台は初だな
いいね
413名無しさん:2010/08/13(金) 02:03:33 0
OS入れると高いな。OS無しにして、OSは自分で調達した方がマシっぽい。
てか、Intel H55 MicroATXとか舐めてんの?
414名無しさん:2010/08/13(金) 02:21:25 P
>>403
こんな人物像みたいなやつがいたとしても
あんこ作る仕事にはこないだろう
415名無しさん:2010/08/13(金) 05:41:05 0
>>408
個人5年で\5775
416名無しさん:2010/08/13(金) 06:07:09 P
安いなサンキュー
417名無しさん:2010/08/13(金) 23:06:23 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000947294&pd=0
\89,800(税込) 送料無料

WindowsR 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
インテルR Core? i7-870 プロセッサー
インテルR H55 チップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon? HD 5770 (1GB)
DVD スーパーマルチドライブ
Xcute ミニタワーケース 500W電源搭載
418名無しさん:2010/08/13(金) 23:18:44 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000961450&pd=0
\67,800(税込) 送料無料

Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
インテル Core(TM) i3-540 プロセッサー
インテル H55 チップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon(TM) HD 5670 (512MB)
ATXミドルタワーケース/R430-WH
500W 静音電源
419名無しさん:2010/08/14(土) 00:06:43 0
たっけぇ
420名無しさん:2010/08/14(土) 00:46:41 0
アドレス見るだけで開く気失せるわ
421名無しさん:2010/08/14(土) 16:18:14 0
買ったら後悔するショップやメーカー
geno、ツートップ、パソコン工房、フェイス、Acer
422名無しさん:2010/08/14(土) 16:20:26 0
Acer?
423名無しさん:2010/08/14(土) 22:11:07 0
>>417
ミニタワーで大丈夫なん?
424名無しさん:2010/08/14(土) 22:19:17 0
>>421
後悔するメーカー筆頭のドスパラが抜けているぞ
425名無しさん:2010/08/14(土) 22:23:38 0
BTO大手全般ってことだね
426名無しさん:2010/08/14(土) 22:24:37 0
マウスコンピュータもだな
427名無しさん:2010/08/14(土) 22:29:50 0
ケースなんてスリムじゃない限り無問題
428名無しさん:2010/08/14(土) 22:35:44 0
電脳で買い物するとGENOが優良店に思えるんだが
429名無しさん:2010/08/14(土) 22:37:39 0
>>421
九十九もな
430名無しさん:2010/08/14(土) 23:07:30 0
dellはよしと
431名無しさん:2010/08/15(日) 05:52:03 0
>>421
つまりHPを選べと。
432名無しさん:2010/08/15(日) 21:22:24 0
いやドスパラで買えってことだろ
433名無しさん:2010/08/15(日) 22:01:32 0
434名無しさん:2010/08/15(日) 23:32:02 0
>>433
やっぱドスパラがいいのか
435名無しさん:2010/08/15(日) 23:40:26 0
ドスパラが一番無いだろ
436名無しさん:2010/08/18(水) 08:57:14 0
>>435
どこが一番有りなんですか?
437名無しさん:2010/08/18(水) 13:58:48 0
>>436
サイコム>レイン・タケオネ>ツクモ・hp>DELL>ツートップ・Faith>ドスパラ>パソコン工房
438名無しさん:2010/08/18(水) 14:40:38 0
それはにゃい
439名無しさん:2010/08/18(水) 14:55:39 0
例のショップ信者は病気
さいたまとフレーズが似てるとこ
440名無しさん:2010/08/18(水) 18:37:39 0
>>437
やっぱりドスパラが最高だな
441名無しさん:2010/08/18(水) 18:50:39 0
自分がこれだと思うのを買えばいいだけじゃん
何をそんなに迷う必要があるんだよ
442名無しさん:2010/08/18(水) 19:22:48 0
レインは高すぎるからこのスレじゃ論外でしょ
わさくに貢ぎたいなら別だけど
443名無しさん:2010/08/18(水) 21:20:33 0
>>440
ドスパラは最低ショップですよ
444名無しさん:2010/08/18(水) 21:21:04 0
>>437
後ろ三つだけはその通りかもな
445名無しさん:2010/08/19(木) 12:41:14 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11404753/-/gid=PC01171100
Athlon 2 X4 630(2.8GHz)
メモリ2GB
HDD500GB
DVDスーパーマルチ
Radeon HD5770
Windows 7 Home Premium 32bit
\64,800
446名無しさん:2010/08/19(木) 13:02:43 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000947706
Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
インテル Core(TM) i5-760 プロセッサー
インテル P55 チップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
ATI Radeon(TM) HD 5770 (1GB)
DVD スーパーマルチドライブ
Antec Three Hundred ミドルタワーケース
600W 静音電源
\89,800(税込) 送料無料
447名無しさん:2010/08/19(木) 15:12:45 0
5830で89800あったやろ
売り切れたっぽいけど
448名無しさん:2010/08/19(木) 15:22:56 0
神パケじゃなくていいからおすすめパケ貼ってくだせえ;もう買うわ
449名無しさん:2010/08/19(木) 15:27:05 0
>>446お買い上げ、毎度あり〜
450名無しさん:2010/08/19(木) 15:50:08 0
>>446のThree HundredにLEDファンx2追加してNine Hundredぽくしたいw
451名無しさん:2010/08/19(木) 16:27:29 0
>>446
何のパーツを使うかさえはっきり明記してくれたら買うか買わないか選択肢にも入ってくるのだけど
常にマザーその他のパーツを明らかにしないせいで顧客を失っているということに気がつかないんだろうか?
値段だけで決めるわけではないのですよ・・・
452名無しさん:2010/08/19(木) 22:04:09 0
バルク品使ってるんだから公に出来ないの当たり前だろ
453名無しさん:2010/08/20(金) 15:32:01 0
454名無しさん:2010/08/20(金) 15:33:49 0
てめえ、盗みやがったな!
455名無しさん:2010/08/20(金) 15:43:25 0
やつはとんでもないものを盗んでいきましたあなたのURLです
456名無しさん:2010/08/20(金) 15:51:20 0
(T_T) ウルル
457名無しさん:2010/08/20(金) 16:12:57 0
>>453
またOS無し詐欺かよ
OS加えたら高いな
458名無しさん:2010/08/20(金) 17:20:49 0
他のショップと見比べたけど一番安いぞ
459名無しさん:2010/08/20(金) 17:54:50 0
OS無し 見ると高い 情弱かな
460名無しさん:2010/08/20(金) 21:34:31 0
>>458
なんでドスパラになるとこういう必死擁護が湧くんだろ
TWOTOPやFaithの時にはこういう奴は湧かないのに
461名無しさん:2010/08/20(金) 21:43:58 0
>>460
なるほどなるほど
能書きはいいからドスパラより安いURL貼れよ
462名無しさん:2010/08/20(金) 22:10:47 0
>>453は電源のデフォがDELTAじゃない…ということは「あの」サイレントキングかもしれんwww
おまえら泣きたくなければやめとけw
463名無しさん:2010/08/20(金) 23:00:33 0
>>453>>446とどっちが安く見えたのって話だw
464名無しさん:2010/08/20(金) 23:45:50 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11404753/-/gid=PC01171100
クアッドコア、HD5770が\64,800(ポイント:3,240)だおー
465名無しさん:2010/08/21(土) 04:49:44 0
acerのi3-540 4GBが5万円。 
HD5770付いてるとは言え、その差はなんだろう?あんな安物と比べるなかな 
466名無しさん:2010/08/21(土) 09:59:57 0
そりゃ5770つかradeonとの差だろw
467名無しさん:2010/08/21(土) 12:31:41 0
HD5770付いててもメモリがゴミっぽいな

> 標準2GB(最大4GB,DDR2,PC2-6400) (空き0)
468名無しさん:2010/08/21(土) 12:36:14 0
2GB*1ならまだポチろうかと思えるのに
469名無しさん:2010/08/21(土) 12:39:13 0
PCは進化もコストダウンも、完全に止まっちまったな
Xpサポート切れまでいまのまま一致埋葬
470名無しさん:2010/08/21(土) 12:41:27 0
お前の時間が止まってるんだろ
471名無しさん:2010/08/21(土) 16:09:17 0
>>445  >>464
金曜日の昼に注文して土曜日の昼に届いた(東海地方)
ドライバ入れたり試行錯誤してFF14ベンチ起動した
Low 3204 3189 3198

これで何とか遊べそう
情報ありがとう



472名無しさん:2010/08/21(土) 16:18:26 0
LOWでそんだけ出るか
俺もそれでいいか
473名無しさん:2010/08/21(土) 18:25:08 0
ゲームに不向きのアチュロンか
474名無しさん:2010/08/21(土) 18:51:37 0
ネトゲはVGAがすべてだからな
475名無しさん:2010/08/21(土) 20:11:07 0
値段考えたら十分かも
476名無しさん:2010/08/21(土) 20:42:45 0
俺のPen4がアップを始めました
477名無しさん:2010/08/22(日) 02:27:22 0
1万7千円なのか2万なのか知らんけど、そんなクソ外しておけば一般も買いやすくなるのに。
自分でマーケット狭めてどうするの 任意で選択させろ
478名無しさん:2010/08/22(日) 02:34:29 0
お前はゲーム用のスレに来ない方がいいんじゃないか
479名無しさん:2010/08/22(日) 03:10:17 0
俺は手不自由じゃないからグラボくらい自分で付けられるよ
480名無しさん:2010/08/22(日) 04:03:07 0
>>477
全部自由にやりたいなら自作すればいいじゃん
一般人はCPUぐらいは気にするかも知れないが他のパーツなんか下手したら知りもしないだろ。そもそもBTOなんか手を出さないわな
481名無しさん:2010/08/22(日) 04:16:19 0
なんとしても抱き合わせて売り切りたいわけだな。。。。
ふ〜ん、そこまで拘られると。。。。
482名無しさん:2010/08/22(日) 04:24:34 0
逆に自作もしないのに何をそんなに拘ってるのか知りたい
483名無しさん:2010/08/22(日) 04:44:47 0
俺は出品に関して感想、おまえは人物ワッチング 
484名無しさん:2010/08/22(日) 05:14:57 0
選択肢が広い=マーケットが広いってのは検討違いだな
485名無しさん:2010/08/22(日) 05:25:03 0
よく売れるところは安いんだ 安くできるんだ だから客が付くんだよ
486名無しさん:2010/08/22(日) 09:20:18 0
>>477みたいな変な客も付かないし
いいことづくめ^^
487名無しさん:2010/08/22(日) 09:34:45 0
メーカー製なら開封されてるとオマイラうるさいよね、・・・まあいいわ・・・
488名無しさん:2010/08/22(日) 20:38:16 0
ショップブランド物は初めてなんですが、ドスパラのガレリアは正直どうなんでしょうか?
ドスパラ自体あまりいい話を聞いたことがないのですが、ドスパラがだめなら
パソコン工房で購入を考えています。
489名無しさん:2010/08/22(日) 20:49:52 0
ドスパラでジャンク品として買ったグラボが、パソコン工房で売れました。
490名無しさん:2010/08/22(日) 20:52:51 0
>ドスパラがだめなら
>パソコン工房で購入を考えています。

救いようが無い
491名無しさん:2010/08/22(日) 21:33:06 0
>>490
とにかく、すぐ壊れてしまうというのが怖いんです。
最低でも3年は正常に動いてくれるものがいいです。
492名無しさん:2010/08/22(日) 21:38:26 0
1年保障があるんだし
ショップだってわざわざ壊れるPCを売らない
そりゃ壊れる可能性もゼロじゃないが
壊れる確率はメーカーもショップも変わらんだろ
493名無しさん:2010/08/22(日) 21:48:32 0
>>489
ワタロw
494名無しさん:2010/08/22(日) 21:49:39 0
>>491
ドスパラ・工房よりはツクモがマシ
495名無しさん:2010/08/22(日) 21:49:52 0
ちなみに今のところ購入を考えているマシンです
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1531&map=1
496名無しさん:2010/08/22(日) 21:52:16 0
>>495
もう普通に買っとけばいい
世の中には100%壊れないものなんてなんだから
ドスパラ社員と思われるもの嫌だから
他のショップでもいいけど
497名無しさん:2010/08/22(日) 22:09:17 0
不安ならツクモ延長5年保証とか3年以上保証あるところで買っとけ
どうせ自分でトラブルシュートもろくにできないんだろ
498名無しさん:2010/08/22(日) 22:57:51 0
一生故障の心配してろ
499名無しさん:2010/08/22(日) 23:36:44 0
外国製は耐久性がないよな
2年で壊れたよ
3年保障入ってたから、無料で直るけど、有料なら捨てないといけないんだよね。

外国製買うなら最低でも3年保証はいったほうが良いよ
500名無しさん:2010/08/22(日) 23:41:42 0
>>499
日本メーカーみたいに耐久テストやってんのかね?
501名無しさん:2010/08/22(日) 23:41:58 0
まずは日本製のCPUを使ってるPCを選ぼうぜ
502名無しさん:2010/08/23(月) 00:18:05 0
>>499
どこのメーカーだよ?

おれのGatewayとhpは、デスクもノートも両方全然平気だぜ
2006年製のXPマシンだ
503名無しさん:2010/08/23(月) 01:05:15 0
日本メーカーはメモリ1GBで糞みたいなソフト入れまくってぼったくる商売をやめろ
PCなんかパーツ寄せ集めてるだけなんだから
504名無しさん:2010/08/23(月) 01:09:31 0
ぼったくりと思うなら買わなければいいだけじゃない
あ、ぼったくられたの?
505名無しさん:2010/08/23(月) 01:11:52 0
日本製のCPUか

織田信長2人制(デュアルコア)
506名無しさん:2010/08/23(月) 02:21:15 0
もっと外国人に分かりやすい名前じゃないとな
Samurai 2コア
Ninja 4コア
外人の忍者信仰は異常
507名無しさん:2010/08/23(月) 06:26:02 0
cpuにninjaなんか名前付けてもデータ盗まれそうな印象与えて売れない
508名無しさん:2010/08/23(月) 17:25:35 0
静音PC NINJA
509名無しさん:2010/08/23(月) 17:27:24 0
おまえのCPU Katanaかよハイスペック乙
510名無しさん:2010/08/23(月) 17:28:50 0
KATANAU×4
511名無しさん:2010/08/23(月) 17:33:48 0
これがゲーム脳だ
512名無しさん:2010/08/24(火) 10:25:56 0
NINJA とか、外人飛びつきそうなネーミングだとおもうけどな
513名無しさん:2010/08/24(火) 10:28:21 0
CPUクーラーのネーミングに山ほどあるじゃん
514Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/24(火) 19:12:00 0
NARUTOが売れる

ワンピは海外でウケわるい

でもよく海賊に好感抱くよね
忍者の方が技が繊細で、動きも俊敏で、スピード感あるし

日本で何故ワンピが人気なのかが不明


っで俺は来年までゲームPCかわない くそそうだから
515名無しさん:2010/08/24(火) 19:58:59 0
NG余裕でした
516名無しさん:2010/08/25(水) 16:49:04 0
NG余裕でした(キリッ
517名無しさん:2010/08/26(木) 00:10:32 0
NG余裕でした(笑
518名無しさん:2010/08/26(木) 18:55:26 0
NG余裕でした(核爆
519名無しさん:2010/08/26(木) 19:03:10 0
NG余裕でした(^o^)
520名無しさん:2010/08/26(木) 19:16:19 0
NG余裕でした(棒
521名無しさん:2010/08/26(木) 19:31:54 0
NG余裕でした(屁
522名無しさん:2010/08/26(木) 21:14:23 0
すごく基本的なことでいまさら他所では聞けないので教えて下さい。
今度、涼宮ハルヒの消失のDVDとブルーレイが出るけど
DVD版とブルーレイ版って画質が違うんですか?
523522:2010/08/26(木) 21:30:36 0
質問取り消します。ggrksでした
524名無しさん:2010/08/26(木) 21:35:02 0
マジな質問だったのかw
525Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/26(木) 22:02:33 0
パソコンかった

750Wにした

これで最強ゲーマーデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/26(木) 22:06:57 0
Geforce460 1GB
CPU core-i7 870

527名無しさん:2010/08/26(木) 22:33:10 0
いくらしたの?
528Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/26(木) 22:41:13 0
15万
ディスプレイ込みで

RADEON 5なんとかってやつの Mobaility 32MBから

Geforce 460 1GBに移行だよ

原付からポルシェ並みだよっていわれたよ 他のスレで
たのしみ サドンアタックとかリネージュとかFPSやりてー
529名無しさん:2010/08/26(木) 22:58:21 0
燃費が原付からポルシェ
530名無しさん:2010/08/26(木) 23:09:46 0
>>526
それで15万って高くないか?
531名無しさん:2010/08/26(木) 23:11:11 0
>>528
おめ
532Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/26(木) 23:47:25 0
コンセントとかがかたかったよ

御前等どうせ安いサイトおしえてくれないし
ドスパラは保証のかねかかるし
faithだと詐偽そうだし
533名無しさん:2010/08/26(木) 23:48:54 0
>532
安い店がひとつなら、聞かれるまえにその店の話しかしていない。
つねにすべてが安い店がないからこそ、こうしてやいのやいの話しているわけで。
このスレをろむるようにすれば、たまに特価のURLが貼られるよ。
534Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/26(木) 23:50:38 0
うん

だけど御前等に頼んでも作ってくれないだろ?
だからかったんだよ

御前等に作ってって頼んでも無理そうだし

御前等ってほんと 買わないと動いてくれない警察みたいなやうら
535Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/26(木) 23:52:50 0
代引きだから取り消しできない

君達にくんでらもらったほうがよかったよ
536名無しさん:2010/08/26(木) 23:54:06 0
軽く試算してみたらディスプレイ込でも
11万弱くらいで買えそうだ
送料込みで11万いかないくらいかな
自作だけど
537Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/26(木) 23:58:09 0
待ってだす スペックからまってろ
538名無しさん:2010/08/27(金) 00:01:46 0
からまってろ?
539Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 00:05:12 0
windows 7 home 64bit
インテル H55Exeperチップセット
タワーケース IW-PE689
12m静穏背面ケースファン
SeaSonic 750W 80plus SS-750EM
Core-i7 870
メモリ 2GBx4 8GB
ハードディスク 1TB
SDHD カードリーダー
無線アダプタ 1400円
液晶モニタ21.5 1万4900円

540名無しさん:2010/08/27(金) 00:11:11 0
そのスペックならちょっと高いぐらいかな
電源もかなりいいし
ちょっと電源オーバースペックな気はするけど
541Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 00:14:36 0
あとまうす とかついてくる

まあ14万7000円くらいだった

14万の価値ぐらいある?
 ちょうど14万?くらい?組み立て量としてとられてもいいよ
542名無しさん:2010/08/27(金) 00:15:38 0
それで保障しっかりついてるんならいいんじゃない?
俺みたいなのだと保障いらないから安く済ませようとしちゃうけど
543Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 00:18:21 0
よかった〜安心しんしたよ
じゃあ今度買い替えるとき教えて

自作とか

今度組み立てたいから
544Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 00:19:06 0
保証1年分だぞ!!!!!!!

だからちょうどよかった  終了〜
545名無しさん:2010/08/27(金) 00:22:46 0
おそらく自作してもそっから二万くらい浮くだけだから
工賃+保障料として考えればそんなに高くはないよ

心配するくらいなら最初から素直に聞けばよかったんじゃないかなw
546Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 00:23:12 0
電源ってコンセントかとおもってたら
http://www.coneco.net/s/id_72610555
こんな形だったの でか寝るよ 

届いたらおしえてkるえ
547名無しさん:2010/08/27(金) 05:40:48 0
アニメでもブルーレイの方が綺麗なのか?
548名無しさん:2010/08/27(金) 06:42:04 0
もう新しいグラボは買わない方がいいみたいですね

HDMI終了宣言。取って代わるのは万能ケーブルHDBaseT
http://blog.goo.ne.jp/3rdeyestudios/e/416b2e50e033789358c1b56b920e9d10
549名無しさん:2010/08/27(金) 06:44:32 0
訂正)もう新たにグラボは新規格版が出るまで買わない方がいいみたいですね
550名無しさん:2010/08/27(金) 06:52:21 0
TV business kisses HDMI goodbye
(テレビビジネスがHDMIにおさらば)

なんと新技術のHDbaseTというのは既存のLANケーブルと同じらしい。
そして、1080pハイビジョンの映像と音声(音声の仕様は書いてなかった)は当然ながら、100Mb/sec Ethernet、USB、なんと電源まで供給できてしまうという夢のような規格だ。

ホントかよ!こんなスゲーもんがなんで実現可能なわけ?

Ethernetは今のところ100Mb/secと遅いのだが、将来的には1Gb/secまであげることは可能だそうだ。
同じように映像伝送20Gb /secまで可能とのこと。またHDMIと違い、ケーブルの長さは100mまでOKとのこと。
すでにソニー、サムソン、LGがこの技術に参加を表明しているということだから、
世界にテレビを供給している90パーセント以上が参加するのと同じこと。HDMIの普及度合いを考えると、恐ろしいくらいに一気に普及が進むだろう。

予定では今年後半からライセンスが始まり、来年には一気にHDbaseT対応のテレビなどが発売されるとのこと。今、テレビを買おうとしている人は気をつけられたし。

HDMIって結構使いづらかった。5m以上は伸ばせないし、接続部分が弱くて何度も抜き差ししていると壊れるし、映像が来なかったり、音声が来なかったりするし、ほんと困らされた。
プロフェッショナルの分野でもほとんど普及してないし、そういえばそんなんあったなあ、程度で終わる規格になるのかな。

それにしても技術の進歩って早いね。
いま使っているこの技術は3〜4年後にはなくなる、と思いながら使っていないと、損してしまうということを肝に銘じておこう。

551名無しさん:2010/08/27(金) 09:32:12 0
FX6840がジョーシンで88000円だった
この前に行ったときは置いてなかったのに・・・

もうツクモでポチっちゃったよ
552名無しさん:2010/08/27(金) 10:09:28 0
>>548.550
おい、これはマジなのか?
せっかくHDMIのケーブルの予備まで揃えて、体制構築したのに・・・

新規格がHDMIと置き換わる時期はいつごろなんだろうか?
553名無しさん:2010/08/27(金) 10:13:12 0
お、サンディ待ってた俺に朗報!
HDMI?そんな糞規格使ってるアホいるの?w
554名無しさん:2010/08/27(金) 10:20:43 0
つーかDVIで十分
音声なんかモニタで聞かんでしょ普通
555名無しさん:2010/08/27(金) 10:25:27 0
君はDVなのか・・・
556名無しさん:2010/08/27(金) 10:36:21 0
EDだよ、真性の
557名無しさん:2010/08/27(金) 10:42:17 0
HDMIとか情弱しか使わんだろう
558名無しさん:2010/08/27(金) 12:04:48 0
>>551
展示品処分ぽいけど安いな
559Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 13:16:38 0
パソコン自作とPerlプログラミングどっちがむずい?」
560名無しさん:2010/08/27(金) 13:39:42 0
>>547
うたわれや新海作品やエヴァは結構変わってる
でもマクロスF・ギアスみたいにボケボケのもあるし
最近だとクェイサーみたいにジャギジャギのもある
DVDの頃みたいに色空間ミスってバンディングだらけはあまり無いけど
ソースの選択ミスった縞々(クロスコンバート)問題が一番厄介かもしれない
まぁ最大の利点がビットレート高い分、動きに強いってことかな
DVDではよくノイズが出てた、いくつもの☆が流れるシーンとか
画面が割れるAE特効のシーン等での破綻は一切無くなってる
561名無しさん:2010/08/27(金) 13:45:45 0
日本語でおk
562名無しさん:2010/08/27(金) 14:00:36 0
>>561
シナチョンは国へ帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん:2010/08/27(金) 14:04:13 0
う〜ん
564名無しさん:2010/08/27(金) 14:35:46 0
565名無しさん:2010/08/27(金) 16:59:47 0
>>547
「ブルーレイ用」に作ったアニメだったらブルーレイのほうが綺麗だろうが、
DVD規格のアニメをブルーレイの解像度で見ても粗が酷く見えるだけだろ

なんのためにジブリがナウシカのブルーレイ版に金掛けたと思ってんだ?w
566名無しさん:2010/08/27(金) 17:06:45 0
>>565
DVD規格のアニメなんてありませんけど?
567名無しさん:2010/08/27(金) 17:07:40 0
そもそも「ブルーレイ用」に作ったアニメって何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568名無しさん:2010/08/27(金) 17:15:18 0
569名無しさん:2010/08/27(金) 17:20:05 0
570名無しさん:2010/08/27(金) 18:46:21 0
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515777530507/100510000000000/
Aspire M3400 ASM3400-N64D/G 土日限定特価 73,980円(送料無料)
ポイント8,138pt還元で実質価格は、65,842円!

Aspire M3400 ASM3400-N64D/G (2010年夏モデル)
■ Windows 7 Home Premium 64ビット
■ CPU Phenom II X6 1055T(2.8GHz x 6コア)
■ メモリ DDR3 SDRAM 4GB
■ チップセット:AMD 880G
■グラフィックス:ATI Radeon HD 5450
■ HDD 500GB(7200rpm/S-ATA)
■ DVDスーパーマルチドライブ
■ USBポート数 12
■外付けスピーカー(2.5W、USB給電)
571名無しさん:2010/08/27(金) 18:53:58 0
ケツ漏れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
572名無しさん:2010/08/27(金) 18:55:24 0
実質とかどうでもいいし、ポイントなんてものは使い切らないのが前提だから、
引くにしても0.7や0.8くらいで円換算しないといけないだろ。
573名無しさん:2010/08/27(金) 18:56:09 0
ただ、商品そのものはそう悪くないから、
今すぐに予算が7万で本体だけ欲しい人なら、これでいいんじゃね。
574名無しさん:2010/08/27(金) 19:01:09 0
つまり、待てば安くなるということか
575名無しさん:2010/08/27(金) 19:02:14 0
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4526541090929/201810005000000/

超高品位コンデンサ採用で高い信頼性!GTX460搭載モデル
MSI N460GTX Cyclone OC 土日限定特価 19,480円(送料無料)
576名無しさん:2010/08/27(金) 21:03:51 0
>>575
768MBのゴミの方じゃねーか
MSI工作員うぜー
577名無しさん:2010/08/27(金) 21:11:35 0
1GB以上じゃないと買う価値がない(キリッ
578Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 21:20:01 0
core i7 870ってあるでしょ?
Windowsわかんないんだけど これだと普通に軽いゲーム リネージュとかやったらさ

リネージュ自体は少ないCPUで足りると思うけど あとGTX460も足りると思うけど

能力を下げたり設定できるの? 2GHZしかつかわせないとか 460の1GBを300MBで一時的に能力おとしたり

普通に使ったら電力すごいかかりそうだから  わざと下げる事で気無いのかな?設定とかで 教えて
579名無しさん:2010/08/27(金) 21:25:57 0
biosでクロック落としたりマザーについてるソフトで落としたり
電源オプションで落としたりw
580Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 21:27:14 0
windowsの設定でできないの?
581名無しさん:2010/08/27(金) 21:31:59 0
忍者ならこうして欲しい
    X
  ∠ ̄\∩
  |/゚U゚Lノ   windowsの設定でできないの?
 〜( ニ⊃  
  ( 丶/
  ノ>ノ
  UU
582名無しさん:2010/08/27(金) 21:43:46 0
電源オプションてのはwindowsの設定なんだが・・・・
583Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 21:46:50 0
    X
  ∠ ̄\∩
  |/゚U゚Lノ   Macつかってきたから Windowsわけわかめだよ
 〜( ニ⊃  
  ( 丶/
  ノ>ノ
  UU
584名無しさん:2010/08/27(金) 21:48:43 0
>>583
      X
  ∠ ̄\∩
  |/゚U゚Lノ   忍者なら手裏剣は正しく持てよ
 〜( ニ⊃  
  ( 丶/
  ノ>ノ
  UU
585Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 21:54:49 0
       X
  ∠ ̄\∩
  |/゚U゚Lノ   しらべたら CrystalCPUIDってので調整できるけど Geforce gtx460はさげれないの?
 〜( ニ⊃    普通にネットしたりするときとかさげたい
  ( 丶/
  ノ>ノ
  UU
586名無しさん:2010/08/27(金) 22:15:28 0
>>585
電力下げるためだったら、搭載マザボのソフトとかにあるんでね?
たとえば戯画だったら、「Dynamic Energy Saver」とかあるし
587名無しさん:2010/08/27(金) 22:33:50 0
>>585
ラデもCatalystで設定できるぞ。ゲフォは知らんけど。
588Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 22:40:46 0
うん
わかったよ
NVIDIA System Tools with ESA Supportってドライバあるけど
GTX460に対応って書いてないけどつかえるの?
589Perl忍者 ◇M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 22:41:22 0
うん
590Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 22:46:36 0
何で使える?
http://ameblo.jp/war-smith/entry-10598973665.html
ここみてた

GTX460ってかいてないのに 使えてるしここのブロガーなんで?

http://www.nvidia.co.jp/object/nvidia_system_tools_6.06_jp.html
GeForce 400 series:
GTX 470, GTX 480
かかいてないのに
591名無しさん:2010/08/27(金) 22:52:32 0
手裏剣の流れワロタww
592名無しさん:2010/08/27(金) 22:52:40 0
>>590
下位互換ってやつじゃね?
593Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 23:09:53 0
うん下位互換

じゃあこれで ダウンクロックできるってこと?


CPUはCrystalCPUIDでダウンクロック
GeforceはNVIDIA System Tools with ESA Supportでダウンクロックでいい?

いいか よくないか 教えて
594名無しさん:2010/08/27(金) 23:14:13 0
>>593
残念だったな。スレ違いなんで、最終決議は自作PC板で聞いてくれ。
595Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 23:19:57 0
いうとおもったよ
596Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 23:23:39 0
盛り上がっても無いクソスレなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそすぎwwwwwwwwww

答えてくれれば良いのに わざわざスレ探すのめんどくさいしね
597Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/08/27(金) 23:34:05 0
もういいです
598名無しさん:2010/08/28(土) 01:35:49 0
答えてくれれば良いのにってクレクレ君はカエレ
自分でスレ探すのめんどくさいなら答えるこっちは一億倍めんどくせーわw
途中まで答えてもらってなにがくそすぎだよ
帰って母ちゃんのおっぱいしゃぶってろカス
599名無しさん:2010/08/28(土) 11:59:28 0
WINTELのPCと付き合ってかれこれ15年くらいになるが、
ここ1-2年の進化停滞ぶりは過去になかったな。

これまでは、どんどん進化していたPCそのもの自体が趣味に
なりえたのだが、すっかり実用の道具になっちゃったね。
600名無しさん:2010/08/28(土) 12:21:17 0
進化停滞なんて何年前から言われてるやら
最近はAV系の用途でまた伸びてる方じゃないの?
601名無しさん:2010/08/28(土) 12:59:32 0
プレスコ暗黒期を思い出せ
602名無しさん:2010/08/28(土) 19:45:41 0
何か変なコテハンだな
これが夏休みの効果か
603名無しさん:2010/08/28(土) 20:12:01 0
高架不幸か
604名無しさん:2010/08/29(日) 19:40:39 0
マッケンジーナイス
605名無しさん:2010/08/29(日) 19:41:53 0
おっと違うスレに書いちまった
606名無しさん:2010/08/29(日) 20:59:22 0
FF14にはどれがいい?
607名無しさん:2010/08/29(日) 21:19:06 0
PS3
608名無しさん:2010/08/29(日) 21:20:22 0
609名無しさん:2010/08/29(日) 21:26:32 0
>608
いきなり13万からのBTOのURLとかないわ−。
少なくともこのスレでは求められていないだろ〜。
610名無しさん:2010/08/29(日) 21:36:44 P
>>608の構成だと11万にポイント7000だっけ?
特価品ではないがオススメはできる
611名無しさん:2010/08/30(月) 03:36:11 0
FF14は、ゲフォの460が公式推奨なのに、
2chじゃ、なぜかラディオンをみんな薦める
612名無しさん:2010/08/30(月) 03:58:19 0
Pさん 10万超えでも激安なんですか?
613名無しさん:2010/08/30(月) 09:15:51 0
FF14のオープンベータが今週だったことに驚いた
614名無しさん:2010/08/30(月) 09:52:19 0
615名無しさん:2010/08/30(月) 09:57:20 0
面白いのが、ベンチはこの数値なのに実際のゲームはゲフォ基準で作ってて
βではラデユーザー爆死してたんだっけ
616名無しさん:2010/08/30(月) 09:57:52 0
あとCPU側はこう

■FF14ベンチとCINEBENCH R11.5のCPU別ベンチスコア
※ビデオカード:GIGABYTE GV-R585D5-1GD-B(ATI Radeon HD 5850)
http://www.dosv.jp/feature/1009/06.htm
http://www.dosv.jp/feature/1009/images/06/map01.jpg
617名無しさん:2010/08/30(月) 09:59:08 0
>>615
まあ昔の話だな
逆にゲフォはGTX460がFPS低すぎでどうにもならない現状
618名無しさん:2010/08/30(月) 10:10:47 0
>>616
i7 950が意外とふるわないな
619名無しさん:2010/08/30(月) 10:59:20 0
【新品限定】低価格・激安ゲーム目的PC【デスクトップ】

って看板を

高機能ゲーム目的 値段不問に変えようか
620名無しさん:2010/08/30(月) 11:22:44 0
最新技術を駆使したパソコンを百数十万円かけて自作。
計算プログラムを作った米国の大学生と共同で、
5月から3カ月かけて計算した。
かつてはスーパーコンピューターの独壇場だったが、
近年は高性能パソコンによる記録更新が相次ぐ。
621名無しさん:2010/08/30(月) 13:30:38 P
なんだよ
i7 950がコスパ最高になったとか言っておきながらi7 870に負けてんじゃんwwwwwwww
622名無しさん:2010/08/30(月) 16:02:43 0
HD5850
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059897/
32980円

グラボだけでこの値段

スレチだね
623名無しさん:2010/08/30(月) 17:22:49 0
コスパがすごく高ければ値段が多少高くてもスレには沿ってるわな
他店で15万で売ってる構成が10万なら低価格じゃなくても激安
624名無しさん:2010/08/30(月) 18:01:24 0
こじつけ厨
625名無しさん:2010/08/30(月) 18:19:46 0
だがちょっと待って欲しい
980X搭載のPCが5万円で売ってたとしたら…?

結局相対的なものだろ
626名無しさん:2010/08/30(月) 18:28:35 0
100万のPCが50万でも激安だな
スレには全く沿わないが
627名無しさん:2010/08/30(月) 18:34:03 0
>>625,626
そんなのあったら俺は教えて欲しいけどな
628名無しさん:2010/08/30(月) 18:40:24 0
つい最近、他スレで8万円割引の4万少々というのあったよ。レノボだったかな。
629名無しさん:2010/08/30(月) 19:08:54 0
たっけぇ
630名無しさん :2010/08/30(月) 19:24:20 0
ff話のついでといっちゃあスレチなんだけど
ff14の本スレってどこなん?探したけど何板かわからん。
631名無しさん:2010/08/30(月) 19:27:09 0
ネ実じゃねーの?
632名無しさん:2010/08/30(月) 19:36:20 0
コスパがすごく高ければ値段が多少高くても

ってーのがいいなら自作いけw
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■136
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1282571888/
633名無しさん:2010/08/30(月) 19:41:41 0
自作は地雷だろ
電源とかケースとかで値段が跳ね上がるぜ
634名無しさん:2010/08/30(月) 19:42:02 0
地雷を自作しちゃイカンだろ
635名無しさん:2010/08/30(月) 19:42:13 0
>>623
こっちじゃね

PhenomII X6とCore i7どっちがコスパ良い?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282129370/
636名無しさん:2010/08/30(月) 19:45:44 0
>>622
ギガのOCツインファンの5850でさえ30k切ってるのになんで旧リファ売れ残り割高品貼るんだw
http://www.1-s.jp/products/detail/32347
637名無しさん:2010/08/30(月) 22:53:21 0
>>614
おおHD5850にしてよかったw
core i7 870 HD5850で10万5千で買った俺は勝ち組
638名無しさん:2010/08/31(火) 11:24:13 0
>>637
どこの神パケだよ
639名無しさん:2010/08/31(火) 12:01:31 0
勝ち組()
640名無しさん:2010/08/31(火) 12:12:52 0
core i7 870+GTX480なら組み立て込みで11万円、組み立てなしで9万8千円
ソフマップで売ってた
641名無しさん:2010/08/31(火) 13:14:17 P
ttp://geno-web.jp/ShopCategory/s2041_n1.html
genoさんがアップを始めたようです。
642名無しさん:2010/08/31(火) 13:56:33 0
>>641
ほう…
643名無しさん:2010/08/31(火) 15:20:18 0
高すぎカス
644名無しさん:2010/08/31(火) 22:14:50 0
準備運動だからな。体を温めたら、
こっちが度肝を抜かれるくらいのものが来る、はずさ。
645名無しさん:2010/09/01(水) 12:16:32 0
OSないな・・・しかもメモリ2G
646名無しさん:2010/09/03(金) 01:24:45 P
とうとうFF14βまでに間に合わなかった・・・
647名無しさん:2010/09/03(金) 05:01:49 P
FF14予想以上にクソゲーで萎えた
648名無しさん:2010/09/03(金) 05:45:20 P
マジか・・・
649名無しさん:2010/09/03(金) 12:06:26 0
おれなんか未だに13クリアしてねぇ。発売日に買ったのに…。
650名無しさん:2010/09/03(金) 12:07:24 0
マジか・・・
651名無しさん:2010/09/03(金) 17:33:55 0
652名無しさん:2010/09/03(金) 20:28:35 0
653名無しさん:2010/09/03(金) 21:10:51 0
10万〜15万くらいで、誰かいいゲームPC見積もってくれ
OSはwindows7 Pro 64bitで
HDは1TB〜2TBくらいで
SSDは40GB〜
メモリは8GB(4GB×2)以上が理想、グラボとかもそこそこのやつ(ゲフォ系)
FF14はやらないのでそこまでハイスペックじゃなくてもOK
officeは無し
654名無しさん:2010/09/03(金) 21:14:46 0
初心者乙
655名無しさん:2010/09/03(金) 22:08:56 0
>>653
ツクモでi5に落として GTX 460でいいやん
656名無しさん:2010/09/03(金) 23:00:40 0
>>655
i7で頼む
657名無しさん:2010/09/04(土) 00:14:05 0
↑初心者乙
658名無しさん:2010/09/04(土) 00:36:02 0
↑キチガイ乙
659名無しさん:2010/09/04(土) 00:36:19 0
i5 で 7 32bit てないのかな?
660名無しさん:2010/09/04(土) 00:39:16 0
いっぱいあるです
661名無しさん:2010/09/04(土) 01:15:05 0
i3 賢者の選択。OC耐性・静音性など圧倒的なコストパフォーマンス
i5(6XX) 情弱用。プチ強いi3なのに値段だけ1万高い
i5(7XX) 中級者。OC耐性も高くi7とほとんど変わらないところまで行ける
i7 金余っててブランド好きなチャラ男用
662名無しさん:2010/09/04(土) 01:28:16 0
FF14が出てもずっと11をやり続けような
          FF11
         廃人| |準廃
         _○| |○_
        /\ノ | |(/\
       """"""""""""""

FF14サービス開始直後
           FF11     準廃 廃人
             | |        ○」 ○」
            | |      「/  「/
            | |      />/>
       """"""""""""""

           FF11          準廃                                   廃人
             | |            ○」                                     ○」
            | |            「|                                    「/
            | |      リアル●--/>                                  />
       """"""""""""""
663名無しさん:2010/09/04(土) 01:29:29 0
カスタマイズすれば戦える
ttp://www.interq.or.jp/power/custompc/i7-p55sp.htm
664名無しさん:2010/09/04(土) 13:10:43 0
14のオーべーの設定で全部最高にすると5870でもカクカクやんけ
665名無しさん:2010/09/04(土) 13:58:49 0
>>664
そりゃそうだww
最高設定でヌルヌルでやりたければHighで8000以上でるPCが買えるのを待て
666名無しさん:2010/09/04(土) 14:18:34 0
エフェクトだけ最高設定だったらHDとFHDの差なんて微々たるもの
667名無しさん:2010/09/04(土) 14:34:46 0
668名無しさん:2010/09/04(土) 14:37:15 0
>>667
あんま変わらんやん
強いて言えば
ゲフォ=日本人
ラデ=チョン
って感じか
669名無しさん:2010/09/04(土) 14:42:04 0
俺らにはラデがお似合いだな
670名無しさん:2010/09/04(土) 14:48:46 0
>>667
それラデは全部修正済み
ハゲバグは両方に発生してたけどゲフォではまだ未修正
671名無しさん:2010/09/04(土) 14:50:07 0
>>668
それでいけば今は
ラデ=青年
ゲフォ=中年デブハゲオヤジ
だな
672名無しさん:2010/09/04(土) 14:59:55 0
673名無しさん:2010/09/04(土) 15:00:54 0
>>670
マジか…
GeForce完全に終わったorz
674名無しさん:2010/09/04(土) 15:06:26 0
>>670
ハゲバグはラデでもまだ直ってないぞ?
675名無しさん:2010/09/04(土) 15:06:44 0
>>670
ラデ厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん:2010/09/04(土) 15:07:02 P
>>672
ラデは現実の非情さまで完全再現か
やるじゃん
677名無しさん:2010/09/04(土) 15:13:17 0
>>674
ラデは修正済みだよ
なんでゲフォ信者ってすぐ平気で嘘をつくの?

805 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/03(金) 22:06:27 ID:GcXof5BY
Cat10.7+HD5850で例のハゲバグ確認できず

135 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/09/04(土) 14:08:50 ID:/RzSt4fs
ヤシュトラのハゲバグ画像上げたの俺なんだが、設定弄ったらハゲなくなってたなぁ。
特定の設定で発現してたみたいね。今じゃ直ったみたいだが。
今の所俺もハゲなくなってる。ラデ
678名無しさん:2010/09/04(土) 15:14:35 0
>>675
嘘つき自演ゲフォ厨必死だね
早く■eにゲフォのハゲを直してもらえよ
679名無しさん:2010/09/04(土) 15:15:23 0
なんだラデ厨はハゲデブなのか
680名無しさん:2010/09/04(土) 15:16:37 P
ハゲゲフォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲフォオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん:2010/09/04(土) 15:17:45 0
ゲフォはハゲバグ放置とか…
これはFF14ではゲフォを避けた方がよさそうだな…
682名無しさん:2010/09/04(土) 15:18:59 0
ハゲ大好きな人ならゲフォを選ぶんじゃねw
683名無しさん:2010/09/04(土) 15:19:59 P
ハゲフォースwwwww
684名無しさん:2010/09/04(土) 15:20:40 0
実はゲフォ側にとっては修正しずらい致命的なバグなのかも・・・
685名無しさん:2010/09/04(土) 15:24:56 0
不具合報告は参考になったが無駄に煽り合いすんな
686名無しさん:2010/09/04(土) 15:30:17 0
>>653>>656
これ頼む
687名無しさん:2010/09/04(土) 15:34:34 0
これお前?

予算は10万〜15万
OSはwindows7 (OS代は予算に含まない)
AdobeのCS5入れたいから64bit環境になるのかな
ゲームはエロゲーぐらいだけどFF14にちょっと手をだしてみたい
688名無しさん:2010/09/04(土) 16:45:11 0
てか、そもそもFF14は、おもしろいの!?
689名無しさん:2010/09/04(土) 16:51:08 0
どこでもいいからff14推奨モデルとか書いてあるので15万以下の買っとけ
690名無しさん:2010/09/04(土) 17:51:47 0
FF14やるなら30万は出さないとだめだよ
つまり低価格でも激安でもなくなるからもうここ来ないでね
691名無しさん:2010/09/04(土) 17:54:48 0
10万でも低価格じゃなくなるな
そもそも低価格でゲームっておかしくね?誰だよここ立てたの
次からスレタイはゲーム用PCスレにしろ
692名無しさん:2010/09/04(土) 18:12:35 0
>>687
俺かと思ったけどadobeはないしFF14はやらないから俺じゃないな
ってかFF14やらないって>>653に書いといたぞ
693名無しさん:2010/09/04(土) 20:16:16 P
FF14グラフィックが綺麗ってだけでそこらのチョンゲとかわんねええええ
システム回りはチョンゲより劣ってるじゃん
694名無しさん:2010/09/05(日) 00:20:15 0
>>693
グラもチョンゲレベルだぞ
695名無しさん:2010/09/05(日) 00:23:55 0
いやチョンゲ以下だし
リネUの方が数千倍綺麗
696名無しさん:2010/09/05(日) 05:34:02 P
最高設定でも?
まあクソゲなのは変わらんけど
697名無しさん:2010/09/05(日) 19:30:24 P
最高設定なら綺麗だよ
糞ゲーなのはガチ
698名無しさん:2010/09/05(日) 19:39:42 P
PCショップSEVENってカカクコムで見ると安いっぽいんだけど評判どうなのか知ってる人いる?
699名無しさん:2010/09/05(日) 19:41:57 P
誤爆しました
700名無しさん:2010/09/05(日) 19:43:09 0
これがPだ
701名無しさん:2010/09/06(月) 03:46:15 P
XPS9100のベーシックパッケージでグラボを5870にするのがオススメらしい
702名無しさん:2010/09/06(月) 04:15:32 0
本スレの新スレ立てる前にここ使えよ
( ゚∀゚)超激安PC発見!その5(゚∀゚ )
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1111245403/
703名無しさん:2010/09/06(月) 12:03:15 0
704名無しさん:2010/09/06(月) 15:51:26 0
>>701
電源がうんぽ
705名無しさん:2010/09/06(月) 19:38:50 0
i5 760
HD5770
メモリ4MB
HDD1TB
600W
win7 インストール済
BDドライブ
フルHD23inモニタ

これぐらいのスペックでいいんだが
79800で買える日はいつ来るのか
706名無しさん:2010/09/06(月) 21:32:09 0
それが買えるころにはその機を買う意味がなくなってる
707名無しさん:2010/09/06(月) 21:45:53 0
貧乏人の贅沢ってやつか
708名無しさん:2010/09/06(月) 22:15:50 0
ってか>705のはHD5770と600wをのぞけば、
7万8千円であるから。2万プラスして5770と600Wを加えるか、
最初から自作するつもりなら、8万で買えるぞ。一日つぶして組み立てて手間賃2万を考えれば、
結局「あと2万あれば買える」だ。
むしろ2万をためらって、半年かそこら待つ理由もないだろ。予算を10万にして買え。
709名無しさん:2010/09/06(月) 23:17:20 P
>>705でBDとモニタ無しでいいんだけどそれでも79800は見たこと無い
メモリはまあアレとして
710名無しさん:2010/09/07(火) 00:17:24 P
BDとモニタ無しならありそうだけどな
711名無しさん:2010/09/07(火) 16:31:29 0
712名無しさん:2010/09/07(火) 17:40:01 0
>>711
いいなこれ
このPCケースが問題なければポチる
713名無しさん:2010/09/07(火) 17:55:57 0
>>711
これって電源500になってるけど余裕見て600にした方がいいのかな?
500でも十分?
714名無しさん:2010/09/07(火) 18:02:30 0
>>713
W数だけじゃ判断できね
まともな500W電源なら問題ないけど、どこかに詳細載ってないのかな?
715名無しさん:2010/09/07(火) 18:42:34 0
>>714
これかな?
931:Socket774:2010/04/23(金) 19:25:57 ID:4phWZDA3
TWOTOPの500W電源の詳細が気になる

936:Socket774:2010/04/23(金) 22:58:42 ID:CQlhQHWn
>>931
PowerManの450Wだよ。
持ってみたら軽かった、し擦り傷有るのもあったから取り外し品じゃないの?



調べたけどよくわからなかった
716名無しさん:2010/09/07(火) 18:47:33 0
そっか、めかた売りかぁ
717名無しさん:2010/09/07(火) 19:51:32 0
ツートップのやつってOS込みだが
i3 GTS250(512GB)省電力版

前回 i5 GTS250 とかでしなかったっけ?OSはなかった気がするが
718名無しさん:2010/09/07(火) 19:53:51 0
600Wは増設前提の人向けじゃないの?
まあ、信用になれば自分で組まない限りは、
向こうが新品というだけでマザーやメモリーや電源は中古品を使われていてもわからないし。
719名無しさん:2010/09/07(火) 22:40:55 0
>>718
さすがにそこまでの詐欺をやってのけるなら笑えるが
720名無しさん:2010/09/07(火) 23:09:37 0
>>846
いまさらC2Qはないと思うんだ

こちらへ

【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC10【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279467095/
721名無しさん:2010/09/07(火) 23:11:02 0

誤爆(;^ω^A フキフキ
722名無しさん:2010/09/08(水) 00:16:24 0
http://www.stormst.com/stormproduct.html
安いとこ見つけた
723名無しさん:2010/09/08(水) 00:20:45 0
たっ
724名無しさん:2010/09/08(水) 00:30:21 0
725名無しさん:2010/09/08(水) 01:03:22 0
くら
726名無しさん:2010/09/08(水) 03:52:19 0
けん
727名無しさん:2010/09/08(水) 04:43:26 0
>>722
とくに安いわけではないが
こういう店は嫌いじゃないよ
地道に頑張ってくれ
728名無しさん:2010/09/08(水) 07:02:55 0
729名無しさん:2010/09/08(水) 12:58:57 0
おまいらじゃ勝てんよ
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch92869.jpg
730名無しさん:2010/09/08(水) 13:18:46 0
>729
何の画面?FFか何か?
731名無しさん:2010/09/08(水) 15:52:48 0
FPSだろ
732名無しさん:2010/09/09(木) 17:38:31 0
Age of Empire3を1〜2年前に買ったノートでやると強制終了しちゃうんだが、
これを機にゲーム用PCを買おうと思う。
なんかいいのないかな?
今後はAge of Empire以外にもゲームやるかもしれないから
そこらへんも考慮して10万位で頼む。
733Pさん ◆7IVvVn3LPs :2010/09/10(金) 08:32:26 P
>>732
ツクモの日 限定モデル RM7J-Y23/CP2
http://www.tsukumo.co.jp/bto/special_limited99_2.html

CPU インテル Core i5-760 プロセッサー
メインメモリ DDR3-1333 4GB (2GBx2)
HDD 500GB (シリアルATAII)
ビデオボード NVIDIA GeForce GTX 460(1024MB)
電源 Topower製 630W (定格 530W) 80PLUS対応

OSなし 税込 \79,980 800pt
OSあり 税込 \92,980 930pt
734名無しさん:2010/09/10(金) 13:31:23 0
>>733
ふ、富裕層向けじゃないか・・・
735名無しさん:2010/09/10(金) 14:14:29 0
高すぎるし、用途がFF14むけだなw
736名無しさん:2010/09/10(金) 14:18:05 0
いいなと思ったけど高かったのか。
もっと安いの希望!
737名無しさん:2010/09/10(金) 19:02:13 0
GTX 460→GTS 250にダウングレード可能でOS込み79800なら良かったのに
738名無しさん:2010/09/10(金) 19:36:19 0
>>737
まさに下のやつじゃないかw
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=141448
でも、なんでダウングレードしちゃうの?
ハイスペックな方がいいんじゃないの?
情弱な私に教えて!
739名無しさん:2010/09/10(金) 19:55:06 0
ちょっと高いけど
これi5 760にすれば、送料込82630
http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_bh5_2.html
740名無しさん:2010/09/10(金) 20:30:40 0
>>738
先着サービスつきの奴なら81900で要求スペックになるからいいね
だが電源80plusの分だけ>>739に軍配上がるかな
理由なんか特にないがあえて言うならバランス
741名無しさん:2010/09/10(金) 20:55:01 0
>>739
>>740
ありがとう。
でも、>>739ってHDMIつなげなそうで迷う。
もうちょっと考えてみるよ、ありがとう。
742名無しさん:2010/09/10(金) 23:05:48 0
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=142997
人気アイテムを集めたスタンダードゲーミングパソコン!
VIP G-Spec 760H55/GTX460-HP

標準価格:\89,800(税込)

OS 【64bit】 Microsoft Windows(r) 7 Home Premium 正規版(DSP) インストール
CPU インテル Core i5-760 プロセッサー (2.80GHz/ターボブースト時3.33GHz/キャッシュ:8MB/95W)
マザーボード インテル H55 チップセット搭載 ATXマザーボード
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
SSD なし
ハードディスク 1TB S-ATA2
増設ハードディスク なし
パーティション設定 なし
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 460 (1024MB)
3.5インチベイ なし
光学ドライブ 【黒】 SATA接続 Blu-rayドライブ BD-R8x(DL8x)/RE2x(DL2x)/DVD±R16x(DL8x)/DVD±RW6x/RAM12x
追加光学ドライブ なし
サウンドカード マザーボード オンボード サウンド
スピーカー 【オススメ】ユニットコム UNI-3150(サブウーファー付 2.1ch 手元でボリューム調整可能)
ネットワーク Gigabit LAN オンボード
ケース CoolerMaster Centurion 5 II SILVER
電源 【80PLUS 認証】Scythe Stronger SPSN-060 Enhance製 オリジナル14cmFAN搭載 600W静音電源
キーボード 【黒】 USB 日本語キーボード
マウス 【黒】USB 光学マウス スクロール付
モニタ 23インチワイド【黒】 LG M237WS-PM ★家庭用ゲーム機も接続可能 豊富な入力(1920x1080/HDMI*2/DVI-D/D-sub/コンポーネント/S-Video)
付属品 保証書/操作ガイド/ライティングソフト ( DVD-ROMの場合には無し )
保証期間 3年保証 5,250円(税込)

小計 \125,772
消費税 \6,288
合計 \132,060(税込)
743742:2010/09/10(金) 23:07:13 0
この構成で買おうと思うんだけど、どうでしょうか?
用途はネットを見る・ユーチューブやニコニコの動画を見る・メールする
これが重要>ggpoのスト33rd(2dゲーム)のネット対戦をする<これが重要
これぐらいです

あと、ビデオボードは、NVIDIA GeForce GTX 460とATI Radeon HD 5770では、
どっちが2dゲームに適してるのでしょうか?

回線はすでに光ですけど、ビデオボードの事何も知らなくて、necの一体型買ってしまって非常に後悔しています
これだと拡張性もないし、オンボードのインテルhdグラフィックスとかいうやつで良くないみたい
今の一体型を売り払って、新たに買いなおしたいのです
744名無しさん:2010/09/10(金) 23:14:16 0
いいと思うよ
希望してるのことはできる
モニタブルーレイついてそれだと安すぎだけど
745名無しさん:2010/09/10(金) 23:36:52 0
俺もゲフォよりラデが好き。
ゲフォって壊れやすいし。
746名無しさん:2010/09/10(金) 23:36:58 0
モニタは別で買ったほうがいいかもしれん
747名無しさん:2010/09/10(金) 23:39:38 0
あとゲームならゲフォのほうがいいと思う
748名無しさん:2010/09/10(金) 23:56:19 0
>>747
その考えはさすがに古いわ
749名無しさん:2010/09/10(金) 23:57:40 0
実際どうなの
750742:2010/09/11(土) 00:03:25 0
レスありがとうございます!

モニターはもっと別の良いのありますか?
あれ・・・・そういえばこのモニターはHD対応してるのかな・・・・
一応PS3を繋げてゲームやるかもしれないので、HDMI付きのを選んでみました
それと20インチだと少々画面が小さく感じたので、23インチがいいかな
ビデオカードは、ゲームやるならやっぱりゲフォの方がいいですか

ゲフォは消費電力が大きいとか、爆音だとか色々言われてるみたいですけど、
グーグルで調べてみたら、やっぱりゲームするならゲフォ薦めてるサイトが多いですね
Radeonは動画や映像見るのに適してて、2Dゲームを処理するのは苦手だとか

う〜ん・・・・買おうかな
電源はこれで問題ないでしょうか?他に何か気が付く部分あったら教えてください
751名無しさん:2010/09/11(土) 00:34:20 0
twotop安いんだけどなぁ・・・もう少しだけカスタマイズの幅があれば・・・
752名無しさん:2010/09/11(土) 09:58:15 0
>>750
モニタに関してはこのスレいってしっかり吟味すればいい

【XBOX360】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機41【PS3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1278517705/
753名無しさん:2010/09/11(土) 13:38:16 0
twotopってか今PC工房だが店員のやる気、売る気が欠如してるようにしか思えん。
買って何かあったときとかちゃんと対処してくれるのか怪しかったから結局ツクモで買ってしまったわ。
754名無しさん:2010/09/11(土) 13:53:48 P
FF14サービス開始する前にどんどん過疎ってくんだが
755名無しさん:2010/09/11(土) 14:08:08 0
低価格でFF14ってのが先ず間違ってるとしか……
756名無しさん:2010/09/11(土) 14:22:23 0
FF14とかβ終わったら人いなくなりそうなクソゲーのために新調するのアホらしいよ
本山のFF14スレでここまでクソ扱いされるMMOなんて
757名無しさん:2010/09/11(土) 15:18:02 0
FF14やりたいんですがグラボとシーピーユーってどっちが重要なんでしょうか?
758名無しさん:2010/09/11(土) 15:31:32 0
>>743
2Dならできるだけ安いものをw
構成変えられるんなら2Dはオンボがいいのでi5-760 よりi5-660にしてグラボ無しが一番スムーズ
759名無しさん:2010/09/11(土) 16:54:24 0
>>757
どっちも重要だけど、金が余ってるのならグラボにつぎ込め
760名無しさん:2010/09/11(土) 17:11:45 0
ラデは来月にHD6xxxが出てくるからそこが買い時かも
HD5xxxも同時に値下げくるだろうし
761742:2010/09/11(土) 19:57:33 0
せっかくレスもらったのに、ごめんなさい!
俺もツクモで買おうか再検討する事にしました(さっきまでツクモスレ読んでました)

今色々悩んでて、ケースはエアロストリームかジーギアにするか
ボードはGeForce GTX460かATIHD5850にするか
(GeForceはゲームには適してるけど、発熱凄くて壊れやすい・・・・
RadeonはベンチはGeForceより勝ってるけど、2d処理に関してはどうなのか)

ただ、ここら辺りの構成は変えないつもりです
OS 【64bit】 Microsoft Windows(r) 7 Home Premium 正規版
CPU インテル Core i5-760 プロセッサー (2.80GHz/ターボブースト時3.33GHz/キャッシュ:8MB/95W)
マザーボード インテル H55 チップセット搭載 ATXマザーボード
メモリ 4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
ハードディスク 1TB S-ATA2
光学ドライブ SATA接続 Blu-rayドライブ
電源 【80PLUS 認証】500以上で600W電源ぐらいのやつ
762742:2010/09/11(土) 19:58:42 0
後はディスプレイも別に買うとして・・・・>>752さんどうも

>>758
昨日、友達が家に来て3rdやらせたら、
知り合いの自作pcの人のggpoとは違って動きがカクカクしてる
コマってかフレームがちょっと飛んでると言われました
多分オンボード(インテルhdグラフィックス)だから、そうなるんじゃないかと思います

回線はルーターありのvdslの光で、ggpowiki見ながらポート開放もしたし、
ウィンドウズ7の64ビットで、CPUだってインテルCorei5で、
メモリも4GBあるし、ハードディスクだって1TBもある
原因がオンボードしか考えられないのです

いずれにしろ、このnecの一体型はビデオボード取り付けられないから売って、
ビデオボード取り付けられるのに買い換えます
オンボードはもうこりごり!拡張性もまったく無い!大失敗!

一体型パソは早めに売りますが、購入自体急いでる訳では無いので、もっとよく考えてみます
お騒がせしました!またよろしくお願いします!
763名無しさん:2010/09/11(土) 20:39:00 P
初心者だと多少叩かれることもあるかもしれないけど挫けず頑張ってね
764名無しさん:2010/09/11(土) 23:41:06 0
>>761
Win7使ってりゃグラボの2D性能は関係ないぞ
あれが関係するのはXPだけな
765名無しさん:2010/09/12(日) 08:00:42 0
age
766名無しさん :2010/09/12(日) 10:51:48 0
ff14をとりあえずやってみようかな感覚PCだったら>>705スペックが妥当でいい?
予算は9万までなんでGTX460にしたら厳しい。
このスペックからBDとモニタ除外、強いて言うなら1TBを500GBまで下げてもいいんだが
これでの最安はやっぱTWOTOPかなー?
どうせ現PCも若干寿命だし買い替え&ちょいffって感じで使用するつもり。
767名無しさん:2010/09/12(日) 11:18:54 0
>>766
i5-760+HD5770なら1280x720で遊んだりするには問題無いよ
768名無しさん:2010/09/12(日) 16:00:32 0
1920×1080でFFやったら字が小さすぎて読みにくいこのくそげ
769名無しさん:2010/09/12(日) 16:08:25 0
>>768
てめえのディスプレイ画面が小さいからだよこのボケが
最低28インチ程度を用意してから出直してこい
770名無しさん:2010/09/12(日) 16:09:46 0
結局その分だけディスプレイから離れる件
771名無しさん:2010/09/12(日) 16:11:36 0
字が小さい→ディスプレイを大きくしろなんてゆとりすぎる
772名無しさん:2010/09/12(日) 16:21:04 0
むしろディスプレイを小さくして近づいて見ろ
773名無しさん:2010/09/12(日) 16:23:57 0
さすが日曜日
774名無しさん:2010/09/12(日) 16:24:18 0
されど日曜日
775名無しさん:2010/09/12(日) 16:25:16 0
あしたは月曜日
776名無しさん:2010/09/12(日) 16:31:38 0
>>775
マジかよ
777名無しさん:2010/09/12(日) 17:08:17 0
本気と書いてマジ
778名無しさん:2010/09/12(日) 17:37:25 0
月曜日なんて都市伝説だろ
779名無しさん:2010/09/12(日) 17:42:12 0
毎日が休みな人は言うことが違うで
780名無しさん:2010/09/12(日) 23:11:33 P
781名無しさん:2010/09/12(日) 23:57:35 0
782名無しさん:2010/09/12(日) 23:59:41 0
783名無しさん:2010/09/13(月) 02:58:37 0
784名無しさん:2010/09/13(月) 14:06:16 0
>>783
やっぱり今買うならこれくらいのスペック欲しいよなー。このスレ的には対象外だろうけど
785名無しさん:2010/09/13(月) 14:09:51 0
>>784
ミニタワーって熱とか大丈夫なのかな?
786名無しさん:2010/09/13(月) 14:34:35 0
GTS450は壮絶に爆死
http://www.4gamer.net/games/120/G012011/20100912002/

>HD 5750と互角の攻防を演じるGTS 450
>標準設定でGTS 250のスコアを下回っている
>テクスチャ性能でGTS 250に置いて行かれている
>HD 5770の半分にも届かないなど,なかなか壮絶な結果となった
>高い負荷のDirectX 11アプリケーションを実行するには力不足
>「旧世代のAPIに弱い傾向」が顕著に出ている
>GTS 250からGTS 450に乗り換えるメリットはほとんどない
787名無しさん:2010/09/13(月) 16:02:08 0
やっぱ今はRadeonに変えて買った方がいいのかね?
788名無しさん:2010/09/13(月) 17:28:03 0
今メイン機体にするならラデだろ なに自慰ホース(笑)って
789名無しさん:2010/09/13(月) 22:07:15 0
どっちにしろ3万とかするグラボを激安スレで買うやつなんておらんやろ
790名無しさん:2010/09/13(月) 23:56:47 0
【ゲーム】『ファイナルファンタジー14』が深刻な過疎化? サービスが開始すれば5倍に増えるとの声も「マジで今月発売するのか?」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284386514/l50
791名無しさん:2010/09/14(火) 00:07:00 0
正直絵が綺麗なだけの糞ゲーだからな
やれることがほとんどない
792名無しさん:2010/09/14(火) 03:11:54 0
捏造コピペか
793名無しさん:2010/09/14(火) 16:56:12 0
だれかそろそろ激安情報張ってくれよ
794名無しさん:2010/09/14(火) 19:13:45 0
AMD Phenom?II X6プロセッサ 1090T とCore i7 870 ってどっちが性能いい?
795名無しさん:2010/09/14(火) 20:45:53 0
あらゆる面で後者
でもsandyが1月にくるんだから待ったほうがよくね?
796名無しさん:2010/09/14(火) 21:03:16 0
Phenom II X6とかシングルコア性能低いから要らない
797名無しさん:2010/09/14(火) 21:56:33 0
6コアあるメリットが今は無いからね
1コアの性能が低い分i7の下位互換でしかない
まぁ値段的にはi5-760との勝負なので
798名無しさん:2010/09/14(火) 23:22:02 0
マ〜ジかw、6コアで値段安いから思わずポチるトコだったよ マジサンクス
ちょっとsandyでググってくる
799名無しさん:2010/09/15(水) 00:33:23 0
値段相応
800名無しさん:2010/09/15(水) 02:21:24 0
ggpoでストV3rdっていうレトロ2D格闘ゲームをネット対戦したいんですが、
偶然>>742さんと動機が同じで吹いてしまいましたw
2D格闘ゲームをサクサク動かすのに向いたデスクトップが5万円程度で無いですかねえ。

今使ってる低スペノートでも動く位なんで何でもいけそうなんですけど、
742さんの書き込みを見てカクカクした動きとやらにびびってます。相性とかあるのかな
801名無しさん:2010/09/15(水) 04:18:38 0
グラボはどれも3D性能を追求したものばかりで値段に関係なく2D性能はあがらんのじゃない?
2Dならオンボが一番早いとは思うけど・・・
802名無しさん:2010/09/15(水) 04:35:43 0
>>800
3D性能もそこそこあって2D重視だと7900GTじゃないのかな
2Dが速いスレで過去ログから読んでこい
803名無しさん:2010/09/15(水) 10:25:20 0
なぜにいまさら昔に戻る。
現行製品から選んでやれよ。今は使わないにしてもDirect10や11が必要になるかもだし。
というわけで、現行では2Dは差がないので、
AMDの5000系の安いのでいいと思う。安いっても2Dなら文句なしだ。
804名無しさん:2010/09/15(水) 12:01:01 0
家のボロいPCが壊れたので、ゲームのできるPCが欲しなった。
いろいろ調べてたのですが、イマイチ理解できないので質問させてください。

プレイするのは主にFPSで、MMOはやらないです。
あとオブリビオンとフォールアウトにMOD入れてプレイしたいと思ってます。
予算は最高10万ほどなんですが、安ければ安いほうがいいです。

以上の条件でカクついたりせずある程度快適にゲームのできるオススメPCはありますか?
よろしくお願いします。
805名無しさん:2010/09/15(水) 12:09:17 0
>>804
やりたいゲームのスレで実際にプレイしてる人に
カクカクしない最低限のスペックを聞いてくるといいよ

そうしたら次にメーカー品にするかBTOにするか自作かなど考えながら絞っていけばいい
806sage:2010/09/15(水) 15:24:55 0
sandyとか出た場合いくらぐらいになんのかな
807名無しさん:2010/09/15(水) 17:00:24 0
sandyがでるならiシリーズも安くなるだろと思ってたのに、
想像以上にハイスペックなので、今買わずに待つべきかと思うようになってしまった。
808名無しさん:2010/09/15(水) 17:18:55 0
sandyスレの予想としてはこんな感じ

2600K:$340
2600:$290
2600S:$340

2500K:$250
2500:$210
2500S:$250
2500T:$290

2400:$190
2400S:$230

2390T:$250

2120:$140
2100:$120
2100T:$180
809名無しさん:2010/09/15(水) 17:26:51 0
なぁ、下のやつって安い?
安ければグラボをRadeonにかえて買おうと思ったんだけど。


■FORTISSION i78700XN/DVR Premium

 Windows 7 Home Premium
 Intel Core i7-870
 Intel P55 ATX
 PC10600 DDR3 4GB
 1TB → 2TB へ無償UPグレード
 GeForce GTX 460 1024MB
 【赤】PIONEER DVR-216

 販売価格:\109,800
810名無しさん:2010/09/15(水) 17:49:57 0
安くはないが赤いのが欲しいならいいんじゃね?
811名無しさん:2010/09/15(水) 19:16:46 0
安くないのかー、後一万安ければ速買うんだけどな。
812名無しさん:2010/09/15(水) 23:42:49 0
AMDはCPU分野じゃ一生Intelには勝てない
813名無しさん:2010/09/16(木) 00:38:40 P
省電力CPUだけは評価できる
814800:2010/09/16(木) 00:46:09 0
>>802
>>803
レスありがとうございます。AMDの5000系っていうのは
Athlon 64 X2 5000+とかの事でいいんですかね。

例えば安価で有名なdellのこの辺とかはどうなんでしょう。コスパとしては良くないかな。
ちょっとググったところ、Athlon II の方が発展系?で性能は上みたいなんですが。
ttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-570/pd.aspx?refid=inspiron-570&s=dhs&cs=jpdhs1
815名無しさん:2010/09/16(木) 00:49:05 0
どこが省電力なんだ・・・
価格以外全てintelに負けている
816名無しさん:2010/09/16(木) 00:51:34 P
intelは省電力しか評価できねえって事だろう
同じ値段の製品ならAMDのほうがスコア出るからな
817名無しさん:2010/09/16(木) 01:02:29 0
http://www.anandtech.com/bench/Product/146?vs=108
23000円の1090T VS 24000円のi7 860 → intel圧勝 i7 860の25勝8敗

http://www.anandtech.com/bench/Product/147?vs=109
18000円の1055T VS 18000円のi5 750 → intel圧勝 i5 750の23勝13敗

http://www.xbitlabs.com/images/cpu/phenom-ii-x6-1090t/table-3.png
23000円の1090T@4GHz VS 24500円のi7 930@4GHz → intel圧勝 i7 930の8勝2敗

もうAMDは終わってる
818名無しさん:2010/09/16(木) 07:15:03 0
>>817
1090Tはどう考えても負けてるが
i5 750には内容考えたら1055Tの方が勝ってる様に見えるぞ
819名無しさん:2010/09/16(木) 08:29:05 0
6コア VS 4コアで勝てないとか…シングルコア性能悪すぎだろ
820名無しさん:2010/09/16(木) 09:50:10 0
コア性能で追従できないから数増やしてなんとか対抗しようって苦肉の策だからな
821名無しさん:2010/09/16(木) 19:16:19 0
1090Tは地雷なんか
822名無しさん:2010/09/16(木) 19:36:19 O
こっちでやれよ
823名無しさん:2010/09/16(木) 19:42:10 0
カスや基地外がここに来るわけないやん

観客の少ないステージじゃ暴れ甲斐がないんだからwww
824名無しさん:2010/09/16(木) 20:14:34 0
こっちにも貼っとくか。なんかの参考になるべ。


ショップBTOでFF14が動くPC 18台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284542758/
【FF14】PC自作&購入相談スレ 36台目【自己責任】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284363848/
低スペPCでFF14を戦うスレ Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1283948382/
825名無しさん:2010/09/16(木) 20:23:14 0
>>800 >>814
彼の言う「AMDの5000系」てのはRadeonのHD5**0系の事だと思うよ。
ゲームにゃ興味がないから詳しくはないが、RadeonのHD5750が消費電力比でパフォーマンスが高く中には補助電源さえ必要なかったりファンレスで冷却が足りてる製品がある事は知ってる。
古い人間にはGeforceのグラフィックボードを推す者もまだまだ多いが、性能や対応状況では昨年あたりからATI(AMD)Radeonが逆転して連勝してるらしいよ。
どのあたりのグラフィックボードにすればいいか?は、それぞれのゲームのスレやコミュニティで訊くのが一番いいよ。
826名無しさん:2010/09/16(木) 20:55:20 0
せっかく新パソコンきたのに、なにこのうるささ…ファンがものすごい勢いで
風切音を立ててるんですけど…
827名無しさん:2010/09/16(木) 20:57:16 0
>>826
じゃあ、ファン付け替えろよ

「Gentle Typhoon」あたりがオススメ
送料込みで2000円もしない
828名無しさん:2010/09/16(木) 20:59:39 0
うるさく感じるのは最初だけだよ。人間ってのは適応能力が凄いんだ
829名無しさん:2010/09/16(木) 21:01:09 0
>>828
「痛く感じるのは最初だけ」というのと同じことか・・・
830名無しさん:2010/09/16(木) 21:18:07 0
俺もいつも彼氏に乳首摘まれながら無理矢理やられてたけど
今じゃ気持ちよくなってきてるし大丈夫
831名無しさん:2010/09/16(木) 21:26:05 0
アッー!
832名無しさん:2010/09/16(木) 21:36:20 0
乳首引っ張られながらやられるのいいよなw
まじで女にされてるって感じwww
833名無しさん:2010/09/16(木) 22:07:30 0
ゲーム用PCの話題専用の低価格・激安PCスレを立てましたので、宜しくお願いします。
m(_ _)m ペコリ


【新品限定】低価格・激安PC.part180【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1284640526/






あ、それとここはもう用無しですので、早々に埋めるなり落とすなりしちゃってくださいね♪


834名無しさん:2010/09/16(木) 23:31:59 0
スルーでいい
835名無しさん:2010/09/16(木) 23:46:24 0
向こうは今でも電源やグラボの話すると追い出されるの?
836名無しさん:2010/09/16(木) 23:47:02 0
そんなこともない
837名無しさん:2010/09/16(木) 23:48:34 0
>>835
向こうってどっちですか?

>>833のスレなら電源やグラボの話などいつでも大歓迎ですよ。
そうじゃないほうは基地外スレだから追い出されるでしょうけど。
838名無しさん:2010/09/17(金) 01:35:53 0
ここになんの不満もないのでこのままでいい
839名無しさん:2010/09/17(金) 02:50:35 0
>>833
なんだこいつ
ここが用無しって失礼なやつだ
慇懃無礼っていうのよねこゆしと
840名無しさん:2010/09/17(金) 07:23:06 0
なんだ、まだこんな糞スレ使ってる奴がいるんだ?www
841名無しさん:2010/09/17(金) 10:51:34 0
なんか自演が多いな
842名無しさん:2010/09/17(金) 19:31:39 0
843名無しさん:2010/09/17(金) 20:11:06 0
ttp://promotion.live.jp/Game-PC/event/index.htm

ustreamは空いてる
くだらない話だけど、まーまー面白いよ
いま始まったばかり
844名無しさん:2010/09/17(金) 20:53:07 0
4コア以上4GB以上GTX460以上はいいとして
SSD RAID0 4本はねーだろwww
845名無しさん:2010/09/17(金) 20:56:58 0
ひろゆきの説明が無茶苦茶すぎて笑えるw
846名無しさん:2010/09/17(金) 21:01:34 0
ショップBTOばかりやね
847名無しさん:2010/09/17(金) 23:07:25 0
所詮ドスパラの宣伝放送だし
848名無しさん:2010/09/17(金) 23:19:12 0
ユニットコムも結構あったぞ
849名無しさん:2010/09/18(土) 12:52:03 0
オクトーバーまで待てない為、とりあえず候補を下の二つに絞りました。

http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=142997
こいつのグラボをHD5770にして、¥82,000

https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J196&TYPE=32S
秋葉原で、¥79,800

どっちが良いか情弱な私にご意見いただければ幸いです。

用途は、MHFメインです。(FF14はやりません。)
850名無しさん:2010/09/18(土) 13:06:31 0
MHF推奨PCをお買い上げ下さい
851名無しさん:2010/09/18(土) 13:17:02 0
つくものP55-SD50がなんだかちょっと怪しいけど、互角じゃないかなどっちでもいいと
送料ただなのと見た目の好みで俺ならtwotopかな
852849:2010/09/18(土) 13:25:44 0
>>851
なるほど。ほぼ互角ですか。
つくもはP55だからいいかなと思ったのですが・・・。

ありがとうございます。参考になりました。
853名無しさん:2010/09/18(土) 13:32:05 0
>>849
上のツートップのをHD5770に変えたやつって何気に今までのCorei5-760+HD5770の中での最安だな
カスタマイズの穴って感じでお得かもw
854名無しさん:2010/09/18(土) 13:35:13 0
855名無しさん:2010/09/18(土) 13:35:56 0
ミニタワーなら75kあったけどこれしかねえ俺はオクトーバーを待つ
856849:2010/09/18(土) 13:56:40 O
>>853-854
ご意見ありがとうございます!
これはもうツートップで決まりですねw

神パケではないですが、このスレ参考にしながら、探してみました。
857名無しさん:2010/09/18(土) 23:58:27 0
>上のツートップのをHD5770に変えたやつって何気に今までのCorei5-760+HD5770の中での最安だな
同じ店で84,800円でCorei5-760+HD5770、4GB、1TB、OS付ってのがちょっと前に有ったから、比べると・・ね。
858名無しさん:2010/09/18(土) 23:59:11 0
間違えた。
同じ店で84,800円でCorei7-870+HD5770、〜
859名無しさん:2010/09/19(日) 00:47:08 0
>>857
ん?
HDを1TBにした同条件だと84600円でやっぱりこっちのほうがちょっと安いぞ
860名無しさん:2010/09/19(日) 01:09:18 0
前はCPUがCorei「7-860」だったんだよ。
861名無しさん:2010/09/19(日) 01:09:58 0
また間違えた、Core i7-870、っす。
862名無しさん:2010/09/19(日) 02:02:14 0
そうなのか
それはいいね
863名無しさん:2010/09/19(日) 03:14:35 0
確かミニタワーの奴だよね。
お盆後のセールで電源が500Wな事以外は、お盆前のセールのミドルタワーの奴よりお得感があった。
自分はミドルタワーのほう買っちゃってたんでちょっと損した気分・・・電源600Wといっても恵安の奴だったし。

今回のゲーム用PCの奴の電源600Wはどこのだろうね。
864名無しさん:2010/09/19(日) 04:13:54 0
>>863
そのPCのエクスペリエンス教えてくださいませんか。
865名無しさん:2010/09/19(日) 12:45:29 0
エクスペリエンスとな
866名無しさん:2010/09/19(日) 13:13:08 0
俺の955BE HD5770 4GBは7.3 7.5 7.4 7.4 5.9
高負荷時にCPUファンがうるさくなる以外はなんの不満もない
867名無しさん:2010/09/19(日) 13:47:14 0
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1531&a=1
ドスパラ特価(税込) 109,980 円
■インテルR Core? i7-870 プロセッサー (クアッドコア/定格2.93GHz/TB時最大3.60GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)
■NVIDIAR GeForceR GTX460 搭載ビデオカード(1GB / PCI Express2.0)
■4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル) 【カスタム可能】
■1.5TB ハードディスク (シリアルATA U) 【カスタム可能】
■DVD スーパーマルチドライブ 【カスタム可能】
■インテルR H55 Express チップセット ATX マザーボード
■【期間限定!無料アップグレード】WindowsR 7 Professional 64bit インストール済み 【カスタム可能】

並パケだけどFF14も余裕だろうしぽちってもいいよね?
868名無しさん:2010/09/19(日) 13:54:57 0
>>867
別にいいんじゃね
マカフィはなしにして3年保証付けておけよ
出来ればSSD載せたいとこだけど、そうなると値段がだめか

まぁホントはドスパラなんかで買わないのが一番だけどね

869名無しさん:2010/09/19(日) 13:57:06 0
>>867
これを5万で売れ
870名無しさん:2010/09/19(日) 15:11:26 0
補償なんて必要なの?
BTOで買った事ないけどそんな壊れやすいの?
871名無しさん:2010/09/19(日) 17:22:49 0
正直最初を乗り切れば1年も3年も大差ないから俺はつけない
5年ならつける。今までの経験上、HDDとDVDドライブは3〜4年で壊れるから
872名無しさん:2010/09/19(日) 17:30:00 0
保証なんていらないだろ?ドライブにしろHDDにしろ電源にしろ安価で入手できて数分〜15分で交換出来るんだから
873名無しさん:2010/09/19(日) 17:35:57 0
と、言いながらしっかり保障に入ってたのであった
874名無しさん:2010/09/19(日) 17:50:28 0
壊れた時には大抵新しいPCが欲しくなってる
頃だから保証なんてつけたことないわ
875名無しさん:2010/09/19(日) 18:26:02 0
>>873
保証もへったるれもあるかよ
おれのマシン届いた次の日に電源交換、元の電源はヤフオク行き、次の週にCPUクラー交換
流石にインテルのクラーは捨てたで
876名無しさん:2010/09/19(日) 18:40:28 0
>>866
ありがとう
877名無しさん:2010/09/19(日) 18:50:15 0
ここで話すことじゃないだろうが、5年保障に入ってたんだが、
修理に出したらメーカー側で、もうコレの修理は終わってる といわれ返された
878名無しさん:2010/09/19(日) 20:47:56 0
それポイントや現金で返してもらえるんじゃ?
879名無しさん:2010/09/19(日) 20:51:56 0
まぁ故障の発生率って初期に高くて、その後急激に下がったのちに
じわじわ上がっていくもんだから、確かに初期不良をなんとかすれば
確率的には問題なしなんだよな。
心配な人はつけるという事で。
880名無しさん:2010/09/19(日) 23:06:21 0
そんなこと言い出したら生命保険なぞいらね。
881名無しさん:2010/09/20(月) 01:47:50 0
ネタなのかもしれんが生命保険とは根本的に違うぞ故障率は
882名無しさん:2010/09/20(月) 05:15:28 0
RFやるなら>>575程度のミドルスペックで十分
この程度なら5ー7マン前後で買えるっしょ

一番いいのは満喫のゲーム用pcで聖戦出て
自分で確かめたらいい
それかフレのPCスペック聞いて聖戦軽いか聞いて参考にしたら?

RFだけならこの程度でいいと思う
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000944873
883名無しさん:2010/09/20(月) 05:16:41 0
凄い誤爆サーセンw
884名無しさん:2010/09/20(月) 14:24:40 0
たまにはおすすめ書いてくれよ
885名無しさん:2010/09/20(月) 17:01:34 0
ここに情報提供しても何の得にもならないからしない
一生ここで自宅評論家しとけ
886名無しさん:2010/09/20(月) 17:03:20 0
>>885
でもなんの得にもならない書き込みはするんだ
ホーホー
887名無しさん:2010/09/20(月) 19:13:46 0
あるなら書いてよ。
とりあえず、讃える位はしてあげるから。
888名無しさん:2010/09/20(月) 21:53:14 0
TWOTOPの89800のGTX460のカスタマイズおかしくね
なんでHD5770にしたら安くなんの
同じ値段でHD5770のあんのに
889名無しさん:2010/09/20(月) 22:17:09 0
>>888
カスタマイズ部分はたまにこういうおいしいネタがあったりする
ちょっとした価格設定ミスだろw
890名無しさん:2010/09/21(火) 01:24:35 0
http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000972272&pd=0
■OS:WindowsR 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
■CPU:インテルR Core? i5-760 プロセッサー
■マザーボード:インテルR H55 チップセット搭載 マザーボード
■メモリ:4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
■ハードディスク:1TB S-ATA2 ハードディスク
■グラフィックカード:NVIDIA GeForce GTS 450 (1024MB)

\79800
891名無しさん:2010/09/21(火) 01:46:17 0
>>888
引かれても安く無いからあまり意味無いけどな
892名無しさん:2010/09/21(火) 01:52:01 0
ttp://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000970964
VIP G-Spec 760H55/GTX460-HP
■Windows 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
■インテル Core i5-760 プロセッサー
■インテル H55 チップセット搭載 マザーボード
■4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
■500GB S-ATA2 ハードディスク
■NVIDIA GeForce GTX 460 (1024MB) → ATI Radeon HD 5770 (1GB)
■DVD スーパーマルチドライブ
■CoolerMaster Centurion 5 II SILVER
■600W 静音電源

\82000(税込・送別)
893名無しさん:2010/09/21(火) 01:53:41 0
>>890
1TBにしたら\82339じゃないか
894名無しさん:2010/09/21(火) 01:57:37 0
【差額 0円】で 500GB ⇒ 1TB へ容量倍増!通常より2600円お得です! ※9/23まで
895名無しさん:2010/09/21(火) 01:59:34 0
>>894
少しは自分でカスタムしてみろよ
1TB S-ATA2 ハードディスク [ +\2,476 ][納期A]になってるし
計算結果も実際そうなる
896名無しさん:2010/09/21(火) 02:00:52 0
>>895
いや一番下に0円のがあるぞ
でもこれ分かりにくすぎだなw
897名無しさん:2010/09/21(火) 02:03:58 0
ぶっちゃけ本スレに貼られるようなパケに自分でグラボ足した方が安上がりなのばかりだよな
898名無しさん:2010/09/21(火) 03:02:22 0
i7以下はパソコンにあらず
899名無しさん:2010/09/21(火) 03:33:38 0
それもう低価格じゃないんで、どっか他所で探してくれ
900名無しさん:2010/09/21(火) 05:02:07 0
デスクなんで板違いだがゲーム用のノートのこと聞かせてくれ。
HP Pavilion Notebook PC dv6i/CT

CPU Core i7-720QMプロセッサー
4メモリ
ATI Mobility Radeon HD 5650
で税込み95550円なんだがどうかなぁ?用途はドラゴンネストさくさくやりたいんだが。
優しい方評価お願いします。
901名無しさん:2010/09/21(火) 05:16:20 0
デスクなんで板違いだがゲーム用のノートのこと聞かせてくれ。

聞かせて下さいだろ?そんな言い方しか出来ないの?
902名無しさん:2010/09/21(火) 05:24:25 0
>>901
別に上から目線でいったつもりじゃないんだがすまなかった。
ノートのこと聞かせてください!
903名無しさん:2010/09/21(火) 06:06:04 P
ドラネスやってたけどそれ以下のスペックで余裕で遊べるよ
904名無しさん:2010/09/21(火) 06:16:13 0
>>903
ありがとうございます。本当に助かります!
じゃあドスパラのNote Galleria DXG
69,980 円
インテル® Core? i3 370M
NVIDIA® GeForce® GT330M
4GB メモリー
でもいけそうですかね?値段できにこれならかなり助かるのですが。
905名無しさん:2010/09/21(火) 08:16:04 0
i7-870/5770/4GBで探すとどうしても9万近くになるね。
OS付きで85,000円
OS無しで75,000円
くらいのは無いのだろうか・・・。
906名無しさん:2010/09/21(火) 10:05:55 0
>>905
>>892をHD5770とi7-870にするのが一番近いな
907名無しさん:2010/09/21(火) 10:27:25 0
908名無しさん:2010/09/21(火) 12:32:55 0
HD5770ではくそげーFF14の真価は発揮できない
909名無しさん:2010/09/21(火) 13:15:44 0
じゃあRadeonならどのあたりからならおkなの?
910名無しさん:2010/09/21(火) 13:25:09 0
OβやったがHD5770とCorei5-760で十分遊べたよ
さらに高画質でやるのならHD5870でも買えばいい
911名無しさん:2010/09/21(火) 14:52:49 0
>>908
>>910
なんでお前らみたいなのがここにいるの?
912名無しさん:2010/09/21(火) 15:11:29 0
はぁ?
913名無しさん:2010/09/21(火) 15:18:23 0
上から目線で見下したいからに決まってるだろ
いわせんなはずかしい///
914名無しさん:2010/09/21(火) 15:54:49 0
自作板じゃ、ググっただけの知識じゃ相手にされないからねえ
915名無しさん:2010/09/21(火) 16:08:32 0
だからって既に現役で活躍できるゲームPC持ってるやつが来るスレじゃないだろw
916名無しさん:2010/09/21(火) 16:11:46 0
FF14以外にPCでやるゲームなんてこの世に存在するのけ?
917名無しさん:2010/09/21(火) 16:13:16 0
今ならSC2とかあるだろ
まあ英語読めない底辺ばかりのこのスレじゃ
洋ゲやってるやつ少ないだろうがな
918名無しさん:2010/09/21(火) 16:27:04 0
セクシービーチZEROやりたいです
綺麗にできるPCはどれですか?
919名無しさん:2010/09/21(火) 16:29:36 0
192 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:14:43 0 (PC)
セクシービーチZEROやりたいです
綺麗にできるPCはどれですか?

198 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/21(火) 16:23:03 0 (PC)
>>193
このスレの趣旨わかってます?
低価格・激安ですよ?
ちゃんと紹介してください、これだから低能は・・・。
920名無しさん:2010/09/21(火) 16:32:10 0
こういうやつって何がしたんだ?
921名無しさん:2010/09/21(火) 16:48:57 0
>>916
そのFF14は葬式状態だぞ
922名無しさん:2010/09/21(火) 17:48:43 0
>905
まさにそういうのがほしい。
地味にないんだよね。
HDDが500MBだったり、OSなしだったりで。
そういうのあったら即決なんだけどなぁ。
923名無しさん:2010/09/21(火) 20:47:10 0
> >>892をHD5770とi7-870にするのが一番近いな
サンクス。
でもそこまで出すならUSB3.0が標準で欲しいっすね〜。
どうせゲーム用だから余ってるVistaのライセンスで1万円浮かそうかな。
SP2ならDirectX11も一応フル対応だし。


>まさにそういうのがほしい。
>地味にないんだよね。
>HDDが500MBだったり、OSなしだったりで。

お店も利益確保しなけりゃいかんからね。
後でブートドライブをSSD化するとか考えると、磁気HDDは最低1TB以上にしたいんだよね。
光学ドライブは最低レベルでOKだけどコストに影響無いくらい既に安い。
924名無しさん:2010/09/21(火) 22:57:41 0
925名無しさん:2010/09/21(火) 22:58:31 P
ドスパラはメーカーがわからないし糞
926名無しさん:2010/09/21(火) 23:01:06 0
安くはないと思う
927名無しさん:2010/09/21(火) 23:03:04 0
NVIDIA GeForce GTS450

これはゴミだぞ?
GTS 250並かそれ未満の性能のゴミです
928名無しさん:2010/09/21(火) 23:03:13 0
ドスパラは論外厨
929名無しさん:2010/09/21(火) 23:12:59 0
>>924
それOSがついてないよ
OSをつけたらそれなりの価格になって別に安くない
930924:2010/09/21(火) 23:16:01 0
そうなのか、どうもありがとう。
931名無しさん:2010/09/21(火) 23:40:57 0
どういたしまして
932名無しさん:2010/09/21(火) 23:43:54 0
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83200000001773
99,800円
【型番】Galleria XF
【CPU】Intel Core i7 860(2.8GHz)
【メモリ】4GB (PC3-10600:2GB×2)
【ストレージ】SSD:64GB HDD:1TB
【光学ドライブ】スーパーマルチドライブ
【グラフィック】nVIDIA GeForceGTX285(1GB)

http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000027755
74,800円
【型番】Prime Galleria ZFR
【CPU】Intel Core i7 930(2.8GHz)
【メモリ】3GB (PC10600:1GB×3)
【HDD】1TB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチドライブ
【グラフィック】ATI Radeon HD5850(1024MB)

どっちがお得?
933名無しさん:2010/09/21(火) 23:44:55 0
中古厨いい加減にしろ
934名無しさん:2010/09/22(水) 00:55:58 0
5870以下はグラボにあらず
935名無しさん:2010/09/22(水) 01:03:09 0
キリッ
936名無しさん:2010/09/22(水) 01:13:07 0
>>934
じゃあ5970しかないじゃねーかよw
937名無しさん:2010/09/22(水) 01:16:41 0
お前ら貧乏人に5970なんて買う金無いやろ?
938名無しさん:2010/09/22(水) 02:02:45 0
スレタイ
939名無しさん:2010/09/22(水) 04:51:26 0
>>937
お前らじゃなくて
俺らだろ?
940名無しさん:2010/09/22(水) 10:53:36 0
5870にあらずんばグラボにあらず

(ギリッ !?
941名無しさん:2010/09/22(水) 11:52:45 0
5750は死ねって事かよwこんな陳腐化が激しい商品買うなんてブルジョワすぎるだろ
942名無しさん:2010/09/22(水) 11:53:50 0
GTS 250は忘れた夏を思い出してくれる一品。部屋も暖かくなるしお得
あちーあついっス
943名無しさん:2010/09/22(水) 12:00:16 0
10万以内で良いの教えて
GTX460かHD5770搭載で つーとっぴはイヤ
944名無しさん:2010/09/22(水) 12:14:52 0
次スレは正規スレに統合になるから建てないでくれ
グラボキチガイは新しい自分のスレ建てたし
945名無しさん:2010/09/22(水) 13:08:43 O
結局どこのショップで買えば失敗しないの?
946名無しさん:2010/09/22(水) 13:13:56 0
>>945
つつーとっぷ
947名無しさん:2010/09/22(水) 13:16:45 O
ツートップいいかなーと思うんだけど、
親会社がFaithと同じってのが引っかかるの。
それは大丈夫なの?
948名無しさん:2010/09/22(水) 13:17:05 0
ヨドバシ
949名無しさん:2010/09/22(水) 13:19:48 0
>>947
マウスも同じだけど、マウスよりフェイスのがましって思うだろ
そんな感じ
950名無しさん:2010/09/22(水) 13:24:43 O
そうですか。
今までDELLでしか買ったことないのでこのスレ見て勉強してます。
教えてくれた人達ありがとう^-^
951名無しさん:2010/09/22(水) 14:22:26 0
これって安い?

Seed R i57600XA/DVR-KS2 \74,800

Windows 7 Home Premium
インテル® Core? i5-760 プロセッサー
Intel P55 ATX
PC10600 DDR3 4GB
500GB S-ATA2 7200rpm
Radeon HD 5770 1024MB
DVDスーパーマルチ

http://www.faith-go.co.jp/special_campaign/sale_bto.uc
952名無しさん:2010/09/22(水) 14:23:52 0
>>951
ポチったあああああああああああああああああああああ
953名無しさん:2010/09/22(水) 14:25:47 0
カスケースじゃねーかポチってない
954名無しさん:2010/09/22(水) 14:58:02 0
ああ、やっぱケースがあれか。
なんか全体的に安っぽいパーツに置き換えてそうな感じがしたんだよね。
あぶねーあぶねー。
教えてくれてありがとう。
955名無しさん:2010/09/22(水) 15:39:03 0
>>943
ツクモ
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GA-J198&TYPE=64S
CPU:i7-870→i5-760
92629円(送料込み)+5000pt
956名無しさん:2010/09/22(水) 16:07:05 0
>>951
i7-870/5770/4GB/1TBで
OS付き\86,140円。
0S無し\75,340円。
今の最安なのは間違いが無いな・・・。

ケースは後から交換しよう、とか考えるなら、
初めから自分で組んだ方が良いか。(当たり前)
957名無しさん:2010/09/23(木) 01:27:02 0
958名無しさん:2010/09/23(木) 04:15:53 0
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755135344/
スレ違いとアフィは死ね
959名無しさん:2010/09/24(金) 12:12:44 i
ミクシーのあぷりゲームがさくさく動くやつ欲しいです。
今のPCは、動きがスローモーションなんです。
960名無しさん:2010/09/24(金) 12:15:02 0
室温が29℃しかなくて寒いです
961名無しさん:2010/09/25(土) 02:26:34 0
【Faithインターネットショップ】カード番号流出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285325031/
962名無しさん:2010/09/25(土) 11:16:18 0
ファイスぱねぇ
963名無しさん:2010/09/26(日) 19:11:22 0
なんかいいのない?
964名無しさん:2010/09/26(日) 19:33:02 0
965名無しさん:2010/09/27(月) 09:04:53 0
ありがと。でもそれ既出なのよ。
966名無しさん:2010/09/27(月) 13:54:35 0
↑↑ゲノと同じ認識でいいのでは
967名無しさん:2010/09/27(月) 21:46:53 0
工房・Faith・TWOTOPのユニットコム系はしばらく買わない方がいいだろ
カード番号流出とか危険すぎる
968名無しさん:2010/09/27(月) 21:50:04 0
25万人の顧客情報、通販サイトから流出
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY201009270321.html

\(^o^)/オワタ
969名無しさん:2010/09/27(月) 22:26:08 0
>>968
本当に終わったなw
買わなくて良かったぜ・・・
970名無しさん:2010/09/27(月) 22:40:59 0
このスペックでこの値段はこのスレ向き
http://www.superpc.jp/Phoenix.html
971名無しさん:2010/09/29(水) 09:07:22 0
流出まじかよこれ・・・・
こええ・・・
972名無しさん:2010/09/29(水) 19:27:56 0
>>969
ここ、商品を探してたところだよ…。
973名無しさん:2010/09/29(水) 19:55:29 0
てか、海外から直輸入すりゃもっとやすいんじゃね?
974名無しさん:2010/09/30(木) 01:01:01 0
リネ2出来る位の予算6万でいけるかな?
975名無しさん:2010/09/30(木) 01:14:59 0
ドラゴンネストやるのに、どのくらいのスペックが最低いるの??
誰かPCに詳しい人教えてください。予算はできる限り安い方がいいのですが><
976名無しさん:2010/09/30(木) 01:42:21 P
>>974
余裕

>>975
【DN】ドラゴンネスト Dragon Nest質問スレ Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1285051238/

こっちで聞いた方がいい
自分は2コアのカススペックでも余裕だけどね
977名無しさん:2010/09/30(木) 09:19:18 0
ありがとおおおお
978名無しさん:2010/09/30(木) 10:02:07 0
ドラネスは底辺PCでも動くだろ
町はカクカクだろうけど
979名無しさん:2010/09/30(木) 15:29:35 0
そういえば、AMDのクアッドコアなら
かなり安くゲーミングPCが出来そうなんだけど、
なんか問題ってあるのかな?
980名無しさん:2010/09/30(木) 15:43:56 0
ないよ
981名無しさん:2010/09/30(木) 18:13:50 0
もう、ここは次スレ要らないだろ。

どうせ、ゲームの話題禁止の本家スレで堂々とゲームの話をやってるんだから、
スレ分けせずに本家スレで語り合えよ。このスレの存在価値無し。


本家の次スレ

【新品限定】低価格・激安PC.part186【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1285837134/
982名無しさん:2010/09/30(木) 18:16:43 0
それより大して安いのがないのが問題
983名無しさん:2010/09/30(木) 19:17:04 0
>>981

1 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 17:58:54 0
デスクトップで低価格・激安格安PCの話題・情報のスレ
その実態は暇人の雑談スレ

※特定の話題は別にスレを立てましょう。
※中古はスレ違い、再生品(リファビッシュ)は審議対象なので要注意。

※ゲーム中心の話題はゲーム用スレで盛り上がりましょう。

※次スレは>>950以降の立てられる方が立ててください。一言あると良い。
※たまに在庫を処分したい業者が自演しますので注意してください。
※お勧めNGワード「スレチ」 「スレ違」 「転売」 「転」 「割れ」

関連スレ ゲーム用PCは下記スレで。
【新品限定】低価格・激安ゲーム用PC10【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1279467095/
関連スレ 本体価格3万円以下は下記スレで。
【新品限定】3万以下PC part80(test)【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1264472204/
関連スレ スレチ厨の隔離スレはこちら
【激安PC】5万以下 新品限定part1【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1285033190/

984名無しさん:2010/09/30(木) 19:38:15 0
>>980
まじか、ありがとう!

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100000944873&pd=0

Xcute 250A7G/GTS250-HP \59,800
Windows® 7 Home Premium 正規版(DSP) 32bit インストール
AMD Athlon? II X2 250 デュアルコア・プロセッサ
AMD 785Gチップセット搭載 マザーボード
4GB(2GBx2) PC10600 DDR3 1333MHz メモリ
1TB S-ATA2 ハードディスク
NVIDIA GeForce? GTS 250 (512MB/省電力)
DVD スーパーマルチドライブ
Xcute ミニタワーケース 450W電源搭載

↑のをCPUをクアッドに、グラボを5770に変えて\72100なんだけど、
安いと思いますか?
電源も変えた方がよいですかね?
985名無しさん:2010/09/30(木) 19:51:39 0
ゲームメインならAMDはやめた方がいいと思う
250〜260辺り使うならi3でいいんじゃない?
986名無しさん:2010/09/30(木) 19:52:08 0
>>984
高すぎ
AMDなら6万円台で抑えよ
987名無しさん:2010/09/30(木) 20:25:19 0
>>985
>>986
ありがとうございます。
Core iシリーズで探そうと思います。
988名無しさん:2010/09/30(木) 20:53:19 0
>>987
ただi3でそこそこの電源載ってるのって逆に難しいんだけどねw
>6月 風呂GX2010i3モニタ無し 47k
これが600W積んでてしかもOSが実際はDSP版で本当に良かった
このレベルのは中々出ないけど、冬までには出ると思うし頑張れ
989名無しさん:2010/09/30(木) 21:02:46 0
ゲームなら4コア必須だろ
対応ゲームどんどん増えてるし
990名無しさん:2010/09/30(木) 21:10:01 0
別にそんなことはない
そもそも4コアが必要になるようなGPUをここの住人は載せない
5770程度で4コアとか無意味
991名無しさん:2010/09/30(木) 21:13:06 0
5770で最適なCPUってなによ。
992名無しさん:2010/09/30(木) 21:15:57 0
所詮は激安ゲーム用だしねw
HDでオプション全て最高設定で動けば十分だよ
同じ最高設定ならFHDとの画質差なんてほとんどないしさ
PS3みたいに無駄にFHDにして画質落とすよりずっと綺麗
993名無しさん:2010/09/30(木) 21:26:55 0
5770ならi5-670やi3-560で十分
6750が出たら価格下がるだろうし今以上にここの定番になるだろ
6770にする気ならi5-760は欲しくなるな
994名無しさん:2010/09/30(木) 21:33:58 0
>>992
AAとTFの差は本当に顕著だよな。
友達の家でゲームやったら、ポリゴンツルツル、グラデ鮮やかで感動した。
995名無しさん:2010/09/30(木) 21:47:00 0
>>994
そのための専用ユニット化だからね、一度最高設定味わうともう戻れないよw
PCでやってない人ほどFHD以外ゴミって言うけど
本当はAAやフィルタの方が大事だったりする
996名無しさん:2010/09/30(木) 23:25:09 0
http://www.tsukumo.co.jp/bto/special_limited6_2.html
OS搭載モデル 税込 \109,980 1,100pt

CPU インテルR Core? i7-950プロセッサー
メインメモリ DDR3-1333 3GB (1GBx3)
HDD 1TB (シリアルATAII)
ビデオボード NVIDIAR GeForceR GTX 460
光学ドライブ DVDスーパーマルチ
電源 Topower製 630W (定格550W)

安心のツクモパケ
997名無しさん:2010/09/30(木) 23:25:48 0
12コアにしとけ
998名無しさん:2010/10/01(金) 03:09:42 0
108コアになったら起こして
999名無しさん:2010/10/01(金) 03:11:15 0
【新品限定】低価格・激安PC.part186【デスクトップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1285837134/

次スレ
1000名無しさん:2010/10/01(金) 03:13:09 0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。