【ゲーム】『ファイナルファンタジー14』が深刻な過疎化? サービスが開始すれば5倍に増えるとの声も「マジで今月発売するのか?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:46:06 ID:sRrLNkni0
>>939
癌砲&反吐という最悪な組み合わせな上に、最近の搾りっぷりが半端じゃないからなあw
まあ無料で困ることはほとんど無いし、狩りに飽きても箱庭ゲーとして重宝してるわ
4PCあれば4キャラ同時に連れまわせるのも他にはないメリットだな
FF14もコケそうだし、しばらくはオフゲしながらECOの箱庭で遊ぶか
953名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:46:29 ID:quGtA8cG0
>>939
マビノギやろうぜ
954名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:47:46 ID:FlIKYxa+0
>>929
洋ゲはグラに拒否反応が出るのが唯一の欠点だ
955名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:47:49 ID:4bhbl/6vP
>>953
あれ課税前提だろ
956名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:48:54 ID:quGtA8cG0
>>955
ほとんど無料でできるじゃん。
957名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:49:14 ID:lxgFhUuz0
>>951

まぁ製品版でデータリセットされるの分かってるテストだからな。

評判とか、コピペマップとか置いといて
一番深刻なのは、面白くないことだよ。 ここが終わってる。

スクエニは、リソースかける場所おかしい、
2万数千のモーションとか、世界設定とか、床の模様に人つぎ込む前に
操作して楽しいかどうかを評価すべきだったね。


本気で面白くないもん、面白かったら荒だらけで、リセットあっても、も人減ったりしないよ。

958名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:50:08 ID:4bhbl/6vP
>>952
今はよそものクエしかやってないわ
959名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:50:11 ID:nNhxPh950
>>952
ECOは憑依システムがあるから複数PCプレイの人が凄く多いよな
960名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:51:45 ID:tJXiuhg40
パグ豚のオジサン見てる?
961名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:52:53 ID:ZC93O5GuO
戦闘のテンポがリネ2と比べて悪すぎ
962名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:53:47 ID:zckH61DCi
3時間やって自分以外のプレイヤーを見かけなかった某ゲームに比べれば・・・
963名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:54:25 ID:7s2KPhlb0
過疎wwww
964名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:55:24 ID:nNhxPh950
過疎ゲーだと初期狩場に人影が全く無いとかザラだからな…
965名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:55:50 ID:nWqJHdIx0
じゃ、セカンドライフやるか。…やってんのかな?
966名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:56:41 ID:V+M4c1EW0
Diablo3は出る出る詐欺なの?2年待ってる気がするんだが
967名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:57:10 ID:SybKbhrB0
>>876
11の石畳デコボコしすぎ
11のドラゴンとんがりすぎ
11の芝生が綺麗

分かったのはこれだけだった
968名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:57:24 ID:ClNa+EYM0
マビノギは月額サービスだけ買ってれば課金による優劣はなかったのに
すっかり課金アイテムゲーになってしまったので辞めた
あとRMTで通貨買う奴が蔓延しすぎて廃プレイする価値がなくなった
969名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:57:33 ID:bK/jk5lG0
MMOの良し悪しの見分け方
ネ実民が勢い良く叩くなら絶対に買い

今までこれで間違ったことがない
970名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:58:47 ID:8T/AISCcP
PS3版までにマシになってくれればいいよ
PCのみなさま有料ベータ版のプレイ、がんばってね
971名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:59:23 ID:qltfKhdf0
>>966
あそこはじらすのがうまいからな
プレイヤーもマゾが多いから大丈夫だろ
972名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:59:30 ID:zDtxGMRY0
操作性が最悪なのは致命的だからな
真っ先に直さないといけないのはここ
973名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 08:59:31 ID:quGtA8cG0
>>968
課金アイテムって何か買うものあったっけ?

それにMOM使えば金払わずに課金できるしな。
974名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:00:33 ID:p7/Dw8650
WoWの圧倒的存在感に比べたら鼻くそ以下の存在なんだからどうころんでも問題ない
975名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:00:48 ID:iDUVghtj0
>>935
ネトゲこえええええええええええええええ
976名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:01:00 ID:81wAdF7bi
>>966
あそこは、本当に満足行く出来になるまで
出さない会社だから
社長の考え方が違う
977名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:03:41 ID:ifItZuSP0
MoEのシステムでFFのグラを搭載し、BGMを崎元が担当すればいいんだよ
開発はカプコンとハドソンの提携な
社運かけてやれ、おれらのために


そんなベーマガ世代のUOで文鎮しながら銀行前の爆弾箱を開けて身包みはがされた
いい時代を過ごしてきたオッサンなネトゲ好きの希望
978名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:03:57 ID:35rrxA3I0
つまりFF]Wは成功するってことですか!
979名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:05:00 ID:11uxy4jq0
MMOそのものが終わりかけてる
競合製品が出すぎて新規集めても以前のように人が集まらない
今の新規ネトゲユーザーはお手軽ブラウザゲームに流出傾向ですし
980名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:05:31 ID:sRrLNkni0
>>958
今なら簡単に金が手に入るのはいいんだけど、120Mくらい稼いで飽きたわー

>>959
多重+マクロも結構いるみたいだからどうだろうね
まあPC複数持ってればストレス無く遊べるのは間違いないねw
981名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:06:40 ID:IscBpBEh0
>>969
大規模MMO板とネ実でネガ厨とアンチがしつこいオンゲーは大抵良ゲーで
息が長いのは事実だなw
982名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:08:05 ID:PBk3bVyE0
>>967
瓦はかなりいい感じだったぞ(´・ω・`)
983名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:08:39 ID:N1NFwfhg0
FEZは?
最初はスクエニだったし外人もいない
馬鹿はいるけど小学生とかはいない
984名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:09:55 ID:p7/Dw8650
>>977
ハドに技術も開発力もなかったから失敗したって悟れよ…
MoEはゲームシステムの朴李かたはよかったけどな、能力が追いついてなかった
985名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:10:18 ID:D8+O2fFx0
データ消されるんだから今やってるのはスタートダッシュのために情報集めてる人だけだろ?
狩場とか生産材料とか
やることないから3,4日で飽きた、そもそも製品買う予定が無い
986名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:10:45 ID:rjae/Xcd0
>>922
簡単に言うとバランスを完膚なきまで叩き壊した。
徹底的なマゾ仕様による延命措置と
クエスト参加制限を理不尽に制約したせいでまともにパーティーも組めなくなり・・・

新規には果てしなく高いハードルを課し絶望させ
古参にも果てしなく面倒なハードルを課し絶望させたのが
FF11追加ディスクのプロマシアの呪縛。
そして14はそんなプロマシアに中心的役割を果たした戦犯が再び中心に居座ってる。
987名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:11:04 ID:PPGAJxzg0
BOTとアカハック大量に起きたAionも叩かれ方すごかったが運営の対応が遅すぎて過疎りました。
一ヶ月の課金が割高だったのもあるけど。

一年後にアイテム補償したから戻って着てね!!とか遅すぎるぜ流石に。
988名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:11:19 ID:sRrLNkni0
ええいダンジョンキーパーオンラインはまだかッ!
989名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:12:04 ID:95pfPCch0
>>977
ネットワーク周りだけ、海外からチーフプログラマ級つれてくれば完璧だな。
あと、運営(GM、イベント周り)はハドソンでお願いします。
990名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:13:40 ID:ifItZuSP0
>>984
無かったのは資金
当時ResonanseAgeを担当してたのは、生え抜きのチームだったんだぞ
資金難からUO当たりをみて、MO開発なのを無理やりMMOにしたのはアレだが
あんな無理な注文と作り手のこだわりでβの延長申請(通らないなら開発やめる騒ぎ)
惜しかったMMOのひとつだ
当時、無名だったデザイナーを8名も雇ったのは資金が・・・な・・・
オンライン部門ではMoEは未だに収益よくて、買収したゴンゾロッソより利益上げてたくらいだ
んで、本体のゴンゾロッソがしんで、ロッソだけ生き残った稀有な例だぜ若者よ
991名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:14:06 ID:i2moWZIh0
>>981
あそこでアンチやってるのは同業他社の社員だろうw
992名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:14:15 ID:p7/Dw8650
ハド時代の運営(AGM)は認めるが、彼らもういないんじゃね
それよりモッチーをカプコンに招け
993名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:14:19 ID:qltfKhdf0
>>988
プレイヤーはどの役なんだw
ミストレスになって水車に張りつけにされればいいのか?
994名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:15:16 ID:ZU5f/TCu0
>>927
もったいないチョンゲなんてないけどなw
995名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:15:42 ID:nNhxPh950
プリンセスメーカーまでネトゲ化の企画があるから驚く
996名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:16:12 ID:ifItZuSP0
>>992
ほとんど異動してるな
彼らが異動させられた先の携帯コンテンツ部門はハドソンを死の淵から生き返らせた
モッチーは伝説になったな・・・
997名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:16:16 ID:46rkFcYb0
バスタードは?
998名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:16:25 ID:95pfPCch0
>>984
どっちかって言うと、優秀な集金係と付随してスポンサーがいなかったってのが正解かと。
技術と開発力はそこそこある会社だ。
ただ、ネットワーク関係は薄いみたいだね。
ちなみに、今黒字ですよ。
999名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:16:31 ID:sRrLNkni0
>>993
それも一興だな、だが食料や財宝が足りないと怒るぜ?
しかし勇者と悪の陣営の戦争とか、結構いい土台はあると思うよ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 09:16:32 ID:qltfKhdf0
>>995
娘を裸に剥いた思い出しかねえw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。