【新品限定】低価格・激安PC.part71【デスクトップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
デスクトップで低価格・激安格安PCの話題・情報のスレ

※特定の話題は別にスレを立てましょう。
※たまに在庫処分したい業者が自演しますので注意してください。

前スレ
【新品限定】低価格・激安PC.part70【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1261199527/l50
2名無しさん:2009/12/24(木) 10:43:42 0
低価格・激安の中古PC その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1257668725/
低価格・激安・格安PC組立キット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061968794/l50
省電力で低価格・激安PC(デスクトップ)part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1111144973/l50
( ゚∀゚)超激安PC発見!その5(゚∀゚ )
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1111245403/l50

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう100
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1260606210/
【新品】DELLの低価格・激安ノートを語ろー28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1260099481/
【新品】低価格・激安ネットブックを語ろうPart1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1246685867/
【新品】低価格・激安ノートを語ろ1【レノボ専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1187496433/
【新品】低価格・激安ノートを語ろ3【レノボ以外】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1187495681/
3名無しさん:2009/12/24(木) 10:44:23 0
価格.com   http://kakaku.com/pc/
価格.com - BTO http://kakaku.com/bto/
価格.com - BTOショップ一覧 http://kakaku.com/bto/shoplist.html
coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
coneco.net - BTO商品検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
最安値   http://saiyasune.net/
最安値   - BTOショップ比較 http://saiyasune.net/btoshop.html
ECナビ  http://kakaku.ecnavi.jp/PC/desktop/
ベストゲート http://www.bestgate.net/
ベストプライス  http://www.bestprice.net/catalog/1/Z/1.html
4名無しさん:2009/12/24(木) 10:45:03 0
5名無しさん:2009/12/24(木) 10:45:08 0
>>1 乙!です
6名無しさん:2009/12/24(木) 10:45:44 0
Oneness  http://www.oneness-corp.com/
プロサイド  http://www.proside.co.jp/
オリオ  http://www.oliospec.com/
uniV  http://www.univ2000.com/
アプライド  http://www.applied.ne.jp/
ワクツー  http://www.waku2mall.com/
トランサクト  http://www.pc-transact.com/
SYSTEM WORKS  http://www.systemworks.co.jp/
アークジャパン  http://www.arkjapan.com/
アーク  http://www.ark-pc.co.jp/btohtml/
Do夢  http://www.at-mac.com/
カスタムPC工房  http://www.interq.or.jp/power/custompc/
デュアルコンピュータ  http://www.dual.jp/
USER SIDE  http://www.users-side.co.jp/
PCアクロス  http://www.nature-net.co.jp/
Ken's PC Factory  http://kens-factory.net/
pc-take  http://www.pc-take.com/
PCサポート倶楽部  http://www.pcclub.ne.jp/
アイスクエアダイレクト  http://direct.isquare.co.jp/
Windy Online  http://windy-online.com/
7名無しさん:2009/12/24(木) 10:52:43 0
◎Lynnfield (LGA1156、45nm、4コア)
- Core i7 870 2.93GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 95W、約54,600円
- Core i7 860 2.80GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 95W、約27,600円
- Core i7 860s 2.53GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 82W、337米ドル 10年Q1
- Core i5 750 2.66GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/4T、TDP 95W、約19,600円
- Core i5 750s 2.40GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/4T、TDP 82W、259米ドル 10年Q1

◎Clarkdale(LGA1156、32nm 2コアCPU + 45nm GPU TB=ターボブースト)
- Core i5 670 3.46GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPU733MHz、2C/4T、TDP 73W、284米ドル 10年1/7
- Core i5 660 3.33GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPU733MHz、2C/4T、TDP 73W、196米ドル 10年1/7
- Core i5 650 3.20GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPU733MHz、2C/4T、TDP 73W、176米ドル 10年1/7
- Core i3 540 3.06GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPU733MHz、2C/4T、TDP 73W、143米ドル 10年1/7 TB非対応
- Core i3 530 2.93GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPU733MHz、2C/4T、TDP 73W、123米ドル 10年1/7 TB非対応
- Pentium G6950 2.80GHz : L2 256KB×2/L3 3MB、GPU533MHz、2C/2T、TDP 73W、87米ドル 10年1/7 TB非対応
8名無しさん:2009/12/24(木) 10:53:09 O
Eee BOXなXP機ならモニター付いて24000円w
9名無しさん:2009/12/24(木) 10:54:51 0
>>1乙です
10名無しさん:2009/12/24(木) 11:18:04 0
前スレ>>996に同意

ノートだが、inspiron1520の自爆ボタンには泣かされた
オペレータに電話確認までして作業した挙句の果てに
自社製品の状況すら把握してないときたもんだ

ちょうどwikiで自爆ボタンについて語られはじめてたからよかったけど
サブPCでwikiが見れる状態じゃなかったらって考えると恐ろしい…

スレチですまん
11名無しさん:2009/12/24(木) 11:24:52 0
質もサポも糞だった、ってだけじゃんw
12名無しさん:2009/12/24(木) 11:30:14 0
nuooo
13名無しさん:2009/12/24(木) 11:35:13 0
質のいいメーカーなら自分は絶対に不良品に当たらない自信がある!!
14名無しさん:2009/12/24(木) 14:20:55 O
おー、てかエイサーのi7機届いたあ


まだ箱から出しただけだけど、箱がボロかったから不安だったけど中はやっぱ新品じゃんw
Windows7のupも早速やったけど、途中で弾かれる事なくちゃんと注文出来たよ^^
てか見た感じは箱以外は全然中古品じゃなかったよ
全然良かったあ
15名無しさん:2009/12/24(木) 14:22:18 0
最低でもUSB端子ぐらい調べてから書け
16名無しさん:2009/12/24(木) 15:02:06 O
てかサポートってもさ、初期不良とかはメーカーや販売店に返せば良いだけだし
あと半年や数年使って壊れたとかって言うのは、その人の使い方もあると思うよ
パソコンって使ってりゃ、ソフトやハードウェアの不具合による起動不良とか、ハードの消耗や故障なんてのは起きるものなんだし

17名無しさん:2009/12/24(木) 15:05:15 0
初期不良や不定愁訴を甘く見ないほうがいい
18名無しさん:2009/12/24(木) 15:43:24 O
>>17
初期不良ならパソコンに限らずに、なんだって直ぐに販売店なりメーカーが変えてくれるってば

初期不良にビビる心理が解らんわ

買ったものが故障してて使えなかったら誰もが直ぐに販売店に持ってくだろ?
それをしないつもりなの?


んで購入時に故障してなけりゃ後は自分の使い方にもよるよ
少しでも長く使いたいなら、まずはちゃんと埃を拭いたり大切に扱う事だよ
19名無しさん:2009/12/24(木) 16:27:28 0
すぐに変えてもらえると思うのか
買って1年、手元にあったのが半年
修理期間半年とかあったことも知らずに

何度も何度も自宅と工場の間を行ったり来たり
20名無しさん:2009/12/24(木) 16:29:33 0
>>14
お前前スレでも散々スレ違い他池って言われてるたのによく来れるな
21名無しさん:2009/12/24(木) 16:34:22 0
>>18
初期不良交換かどうかの判断はメーカー、販売店の判断で
簡単に交換に応じる店もあれば、交換しないでメーカーに判断を仰ぐ
店もある。
購入後何日目だから必ず交換を保障するものでは無い。

メーカーで確認後、修理なんてざらにあるよ。
22名無しさん:2009/12/24(木) 16:35:35 P
i3-540(3.06GHz)の性能
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3070.html
CPU性能―――E8400を上回る
GPU性能―――X4500HDとGeForce9400の中間くらい
23名無しさん:2009/12/24(木) 16:38:38 P

円高還元まだ?
24名無しさん:2009/12/24(木) 16:39:28 0
モニターも頼んだよー結局pcのワンランティだけ入って(モニターはメーカー保障も3年で同じ)
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500
お支払い方法 代金引換
商品合計金額 \49,800
ワランティ合計 \3,000
配送手数料 \0
代引手数料 \525
使用ポイント 0
お支払い金額合計 \53,325

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11328680/-/gid=PM01100700
お支払い方法 代金引換 + ポイント
商品合計金額 \18,800
ワランティ合計 \0
配送手数料 \0
代引手数料 \525
使用ポイント 9,960
お支払い金額合計 \9,365

計62690
こういう結果でした。ポイントの残量はほぼ無し750pくらい。高い?安い?
25名無しさん:2009/12/24(木) 16:43:49 0
高い。
26名無しさん:2009/12/24(木) 16:46:16 0
安い。
27名無しさん:2009/12/24(木) 16:46:18 0
高いのか・・・返品しようかな・・・とか言ってー
でも良いや、タワーってカッコイイくて嬉しい^^
28名無しさん:2009/12/24(木) 16:47:49 0
>>24 オメ!
29名無しさん:2009/12/24(木) 16:57:40 0
>>28
ありがと!
これからもちょくちょく勉強で覗くので
安そうなのあったらリンク貼りますね〜^^
30名無しさん:2009/12/24(木) 17:01:37 O
>>21
だからなに?
壊れてたなら、そりゃ修理か返品か交換かどれかだろ

クーリングオフもあるんだし、んなもん最初から壊れてたなら返品したって良いんだぞ?



31名無しさん:2009/12/24(木) 17:06:44 O
>>24
ソフマップってポイント使うとホントにお得な値段で買えるね^^
デルやHPなんて直販店で買うよりソフマップで買った方が遥かにお得だし
32名無しさん:2009/12/24(木) 17:07:22 0
>>30
日本語ワカリマスカ?

>>21ノカイテイルイミ、リカイデキテマスカ?
33名無しさん:2009/12/24(木) 17:17:12 O
>>21
だいたい量販店で買うのにも、それだけ不安なんだから
君はそもそもネットでパソコンなんて買うべきじゃ無いんだよ
別に初期不良がありゃ返品なり修理なりすりゃいいんだし、使ってるうちに壊れたらメーカー保証内であればメーカーに送って直させりゃ良いだけだろ?
こんなもんどの店で買おうが、どのメーカーの品を買おうが、どんな商品を買おうが一緒だろ

そもそも自分がそんな経験した訳でも無いくせに、なにまるで自分が被害者のように、他人にブーブー言ってるんだよ
34名無しさん:2009/12/24(木) 17:19:22 0
エイサーに限っていうとすぐ交換してくれるみたいだぞ
だから安いの出るんだろうな
最悪なのは あーだこーだと言い引き取りを拒むメーカーだろうな
日本メーカーは常に高い金ありき…
35名無しさん:2009/12/24(木) 17:20:26 0
21だが・・
ネットで1度も買った事無いんだけど。
被害者ぶってもないと思うんだけど?
36名無しさん:2009/12/24(木) 17:26:35 O
>>35
うん。だから君は買わなくて良いってば
俺の知り合いにも君と同じような奴いるもん
パソコン買ったって言うから、それならネットでもっと安く良いのが買えてたって教えてやっただけなのに
ネットは何かあったらとか、こんな被害にあった人もいるだとか、挙げ句にネットで買う奴はバカだのなんだの
良くいるもん、そういう奴
37名無しさん:2009/12/24(木) 17:29:49 0
>>36
君、誰と勘違いしてるの?

>>21>>28しか書いてないんだけど・・
どこが気に入らないのか教えてくれる?
38名無しさん:2009/12/24(木) 17:32:42 0
>>35
電話を相手にするなよ
最近張り付いてる電話は頭おかしいから。
39名無しさん:2009/12/24(木) 17:32:47 0
またこいつか
他の携帯使用者の肩身が狭くなるからもうレスすんなよ
40名無しさん:2009/12/24(木) 17:41:28 O
>>37
せっかく安いの探して張ってくれてる人がいるのにさ
それを「そんなパソコンはサポートがどうたら、、初期不良がどうたら、、、」言う奴がウザいって話
41名無しさん:2009/12/24(木) 17:48:17 0
s5230jp/CT ユーザー's チョイス キャンペーン

Windows 7 Home Premium 正規版 (32bit)
AMD Phenom II X4 クアッドコア・プロセッサAMD Phenom II X4 クアッドコア・プロセッサ 820(2.8GHz/2MB L2 キャッシュ + 4MB L3 キャッシュ/4,000MHz Hyper Transport)
メモリ 4GB(2GB × 2)
640GB HDD
NVIDIA GeForce 6150SE グラフィックス(チップセット内蔵)
DVD スーパーマルチドライブ― ※ モニター別売

¥59,850(税込)〜
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091202_s5230_campaign/
42名無しさん:2009/12/24(木) 17:59:12 0
配送料別途¥3,150とるのかよ 通販は送料無料が当たり前の時代に
43名無しさん:2009/12/24(木) 17:59:21 0
リーダーの指示で書いてる奴
うせろ

俺たちはチョン産や中国産のインチキには厳しいんだ
インチキするのが当たり前の国民性は許さんよ
44名無しさん:2009/12/24(木) 18:03:50 0
再生品の話題は中古スレでやれって 馬鹿じゃないのか?
45名無しさん:2009/12/24(木) 18:09:11 0
>>41
同じようなのがみかかで7up付きで49800で売ってた気がする

あと、ケータイをNGに登録するのってどうやるの?
46名無しさん:2009/12/24(木) 18:14:36 0
メーカーはどこだ? みかかXのサイトで調べるから
47まだ童貞:2009/12/24(木) 19:31:16 0
おいサンタさんまだか?
48名無しさん:2009/12/24(木) 19:38:56 0
糞電話が来るから来ない
49まだ童貞:2009/12/24(木) 19:40:22 0
インフルエンザさえかからなければ今頃彼女とイチャイチャできたのに
50名無しさん:2009/12/24(木) 19:42:55 0
正直誘いたいと思える女がいないんだよな
今年は家にいる事にしたよ
51名無しさん:2009/12/24(木) 19:44:16 0
メガ得祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52名無しさん:2009/12/24(木) 19:45:05 0
今日はクリスマスイブだよ?

なにテレビ観てるの?
53名無しさん:2009/12/24(木) 19:58:36 0
雑談いいからさ 情報くれー
たとえば>45のPCの詳細とかさ
54名無しさん:2009/12/24(木) 20:00:29 0
プレゼントとして神パケ教えてくだしあ
55名無しさん:2009/12/24(木) 20:01:55 0
ASM5800-A38
みかかのナイトセール1分で完売なのか
56名無しさん:2009/12/24(木) 20:11:19 0
ASM5800-A38  予算が合えば買って後悔しないPCだろう。
レビューサイト見ても文句言ってる人居ないしさ。
値段も量販店で13万とかいってた時代に比べたら今はお手ごろだ。
57名無しさん:2009/12/24(木) 20:15:42 0
これは・・・
http://www.megatoku.com/product/4473
高いか・・・

インストールOS Windows Vista Home Premium
CPU Core 2 Duo E6550 2.33GHz
チップセット Intel G33 Express
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
HDD 400GB(7200rpm,SATA II)
メモリ 標準2048MB(最大4GB,DDR2 667)

35,000円

調べたら電源は400w
58名無しさん:2009/12/24(木) 20:26:37 0
悪くないんじゃね?
59名無しさん:2009/12/24(木) 20:27:43 0
>>51
もしかして、今やってるメガ得祭りの事言ってる?
これ22日夜からだぞ…

まともなのは1機種だけで最初から完売、あとはボッタクリ
他店の再生機のが安いよ
60名無しさん:2009/12/24(木) 20:29:38 0
>>57
んぁ?どこにもねーんだけど。どこだよ!
61名無しさん:2009/12/24(木) 20:30:37 0
エイサー再生品といえばじゃんぱらだろ
こっちなら高い確率でまあまあな再生品が買えるだろうよ

ttp://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=1&PAGE=2
62名無しさん:2009/12/24(木) 20:31:25 0
イヴなのに
貧乏暇無しってこういう事だったのか
63名無しさん:2009/12/24(木) 20:32:06 0
>>60
釣りうぜぇよつまんねー死ねバカ
64名無しさん:2009/12/24(木) 20:32:30 0
>>60
すまん
会員登録しないとだめなようだ
65名無しさん:2009/12/24(木) 20:34:30 0
会員登録してもろくなのはないよ

まともなのは1機種だけで最初から完売、あとはボッタクリ
他店の再生機のが安いというのはみんな知ってる
66まだ童貞:2009/12/24(木) 20:39:34 0
俺らは彼女よりデスクトップパソコンが欲しい
彼女なんて欲しい時に手に入れられる
しかし、デスクトップパソコンは安いその瞬間にしか買えない
だから俺たちはイブにスレに張り付いている
67名無しさん:2009/12/24(木) 20:54:56 0
なんか納得できた
68名無しさん:2009/12/24(木) 20:56:53 0
しかし
金さえあればどっちも手に入るという事実
69名無しさん:2009/12/24(木) 20:58:47 0
20万あれば満足行くPCは買える
70名無しさん:2009/12/24(木) 21:00:03 0
>>69
10万あれば納得の行く童貞の捨て方はできる
71名無しさん:2009/12/24(木) 21:02:11 0
下らん雑談すんな死ねよ
72名無しさん:2009/12/24(木) 21:03:04 0
5万あればJ・・・ いやGJ・・・
73名無しさん:2009/12/24(木) 21:03:48 0
相手にされなかったメガとく店員が切れたw
74まだ童貞:2009/12/24(木) 21:04:57 0
後ろから見る女は9割可愛く見えるけど、正面見てかわいいのは本当に少ない
性格よければ俺は今頃ヤリチンだったかもしれないけどな
女はどうも苦手だ
男もだけど
75名無しさん:2009/12/24(木) 21:05:29 0
FF14ができそうな激安PCおねげーしますだ
76名無しさん:2009/12/24(木) 21:25:41 0
デルの新しいPCのカタログみたが全ての商品が7で64ビットなんだな

64ビットでないとダメな時代がすぐそこなのかね
77名無しさん:2009/12/24(木) 21:31:45 0
>>73
メガ得店員見てんのかな?
LX4800-11jRが値下げして7万とか高いわ、他店6万で売れ残ってんだから3〜4万にしれ。そしたら買ったるわ
78名無しさん:2009/12/24(木) 21:34:21 0
今のとこ64ビット使っても、メリットがないからなあ。
デメリットの方は大きくあるけど。
79名無しさん:2009/12/24(木) 21:59:11 O
>>78
デメリットなに?ゲームはやらんけど
80名無しさん:2009/12/24(木) 22:05:31 0
携帯鬱陶しいな 携帯でもググれるだろカス死ね
81名無しさん:2009/12/24(木) 22:08:17 0
>>76
>新しいPCのカタログ
とは?
HP上はinspironのデフォの設定は一応32ビットのようだけど。
しかし、一応、64ビットも0円で選択可能らしい。

それは兎も角、相変わらずDELLは仕事がいい加減だな。
inspironのトップ画面では545の価格は49980円になっているが
BTOに入ると45980円になる。

まあラディカルの545sが販売終了にならない限り
当面、オフィシャルに食いつく奴は居ないんだろうけど。
82名無しさん:2009/12/24(木) 22:13:59 0
デルのパソコン総合カタログ11月号だよ
83名無しさん:2009/12/24(木) 22:35:46 0
84まだ童貞:2009/12/24(木) 22:42:22 0
>>83
こりゃ安いな
デルの36800円と同じような性能で29800円か
vistaでいい人ならオススメだね
85名無しさん:2009/12/24(木) 22:49:10 0
中古でいい人なら・・・だろ
86名無しさん:2009/12/24(木) 22:50:15 0
>>83 これは値段的にはなかなかやるね
同じ商品が中古でも1万ぐらい高い相場だから
87名無しさん:2009/12/24(木) 22:54:17 0
>>83
220W電源か
88名無しさん:2009/12/24(木) 22:55:59 O
>>83
中古スレに貼ってきなよ。ものは結構いいよ。

あそこはここ以上にないものねだりしてる奴が張り付いてるけど、
気にしないでいればいい。
89名無しさん:2009/12/24(木) 22:58:28 0
で、なんで中古貼ってんの?
90名無しさん:2009/12/24(木) 23:01:07 O
>>87
電源情報ってGATEWAYで調べてるの?
携帯だと見落としてるのかも試練が。
それでも、ロープロつけれるなら300ぐらいまでと大して変わらん気がするが。
91名無しさん:2009/12/24(木) 23:01:31 0
中古スレの存在知らないんだろ。 メガ得関係者は
92名無しさん:2009/12/24(木) 23:04:50 0
すまねえ。ここは新品スレだったね。中古スレに張り直した
93www ◆SbILoVERqY :2009/12/24(木) 23:18:13 0
>>83
それ35000円で放置されてて、27個から全然売れなくて、
やっと5000円値下げ決意して、それでもまだ17個残ってる奴でしょ@w@?

ちなみにそれのワンランク下のCPUで19999円で電脳売王で売ってたから、
安いとは言い切れない・w・ノシ

新古だから、新品で見ると安いと思ったんだけどね1週間前;w; 中古で見ると高い方。
94www ◆SbILoVERqY :2009/12/24(木) 23:20:29 0
>>81
ラディカルベースのもう在庫切れだよ@w@
http://radical.co.jp/goodsList.aspx?g=1&p=337&s=2472
95名無しさん:2009/12/24(木) 23:24:30 0
なんか、このスレを見ていると、
上を見るときりがないが、下を見てもきりがなくなってくるな。
適当なところで妥協して、とっとと買うのがいちばん良いな。
96名無しさん:2009/12/24(木) 23:24:55 0
>>93
そうなんだよね。値下げされたんだよ
注意点はwindows7にアップデートできない
97名無しさん:2009/12/24(木) 23:31:29 0
>>83
これ7upついてないよね
98名無しさん:2009/12/24(木) 23:34:58 0
7うpついてないvista機はゴミ
99www ◆SbILoVERqY :2009/12/24(木) 23:42:51 0
XPを5年使って、もう俺はXP完璧wwwコアな事まで知ってるしwwwとか思ってる奴でも、
vista使うと、最初戸惑うぞ@w@;

そのくらいvistaはヤバイ。本気でヤバイ。XPと比べると天と地の差。
1万ぐらいの値段差ならwindows7の方が良い。

vistaでもいいやーと思ってたら大間違い・w・ノシ
これだけvista搭載機が出る時点で、そのぐらいやばいという事;w;

電気屋でちょっと触ったぐらいじゃ何も分からないよ@w@

まあ初心者使うと2日でブルーバックなるわ・・・
100名無しさん:2009/12/24(木) 23:46:28 0
>>98
とも限らない。
>>83が完全新品で19800円なら買うだろ?
それでもゴミ扱いか?
101名無しさん:2009/12/24(木) 23:48:12 0
なんか中古スレといいココといいメガ得の社員が沸いてるな
102名無しさん:2009/12/24(木) 23:50:35 0
>>100
おまえがゴミ
103www ◆SbILoVERqY :2009/12/24(木) 23:51:28 0
例えるなら
川崎憲次郎が年棒2億円で中日に移籍してきた時の、
中日ファンの心境がvistaパソコン購入前

開幕前に肩壊して、その後の防御率34.71で引退した時の、
中日ファンの心境がvistaパソコン購入後。
104名無しさん:2009/12/24(木) 23:52:34 0
メガ得社員見てるなら働け

最初みたく3万セールやれよ
価格の付け方が分からないから適当に付けたなどと嘘ついて
次から他店より高いとかふざけんなよ

安く売る気が無いならスレに現れるんじゃねぇゴミクズ
105名無しさん:2009/12/24(木) 23:54:28 0
1万安いならvista機買って残りの1万で7うpも買えてお得なんじゃん
初心者だけどVista使ってかれこれ1年経つけど‘ブルーバック’て何?
106www ◆SbILoVERqY :2009/12/24(木) 23:56:47 0
>>105
例えるならP42GのXPとE7400のvistaなら
P42GのXPの方がブラウザ立ち上げ速度が早いという衝撃。
107名無しさん:2009/12/24(木) 23:57:11 0
>>100
出来もしないタラレバいわれてもな
108名無しさん:2009/12/24(木) 23:59:08 0
>>99
ブルーバック? いつの時代のOSの話し?
109名無しさん:2009/12/25(金) 00:00:54 0
98じゃない?
110www ◆SbILoVERqY :2009/12/25(金) 00:01:02 0
>>108
vistaでの話^w^

XPでもなる言あるが。
meは度々なったな@wq

98SEはそこまでならなかったが。
111名無しさん:2009/12/25(金) 00:03:17 0
ビスタ機買ったから
ビスタの悪口言わないで><
112名無しさん:2009/12/25(金) 00:09:48 0
ワークステーションは板違いかな?(GPUが業務用でゲームには向かないし)
とりあえずうちの会社に入れた奴
ttp://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/desktops/precision-t1500/pd.aspx?refid=precision-t1500&s=bsd&cs=jpbsd1

113名無しさん:2009/12/25(金) 00:15:41 0
なんの会社か知らんけど
事務程度なら2〜3万のセレロンでいいと思うけどなぁ
114www ◆SbILoVERqY :2009/12/25(金) 00:15:52 0
>>112
これのOSの欄見ても分かる通り、vistaが無い。
仕事用には向かないから;w;

それでも29800円でvista搭載機買いますか・w・!?

ちなみに今vistaパソコンで書いてるけどね@w@

でもワークとはいえ・・・それ高くない;w;?
115名無しさん:2009/12/25(金) 00:16:15 0
自分勝手なゴミクズが沸いてるな
116名無しさん:2009/12/25(金) 00:16:55 O
むしろコテハン含めて社員くせぇ。
社員が2chで宣伝してたなんて言われたくないから、
わざと機種を適当な理由でネガって興味を引かせようとしてる印象。

何かネタ出す
それをネガキャン
それに対して反論
ある程度製品の良さをアピール
特定機種について長々と話せるしな
117名無しさん:2009/12/25(金) 00:23:33 0
社員がアピールしようが買わなければいいじゃね
118名無しさん:2009/12/25(金) 00:24:22 0
今回のメガ得のは全部魅力ないよ 

「他店で新品7万ぐらいで売ってるのを再生品で3万で売ります」
これなら買ってみてもいいけどさ
119www ◆SbILoVERqY :2009/12/25(金) 00:24:23 0
とりあえず、あと20分で明石家サンタが始まるからそれ見て落ち着こうよ;w;
120名無しさん:2009/12/25(金) 00:25:00 0
必死に構ってて>>116も社員なんじゃね?
121名無しさん:2009/12/25(金) 00:26:23 0
>>112-113
OpenGLを使うソフトがあるんで業務用グラボがいったんだ
でも、たしかにワークステーションとしては高かったかな?
DELLの法人だとネットワーク構成、サーバーとかだと導入コストが結構低いんで
そっちの方で入れたのもある

単純に買うなら他ので買った方が良かったかも  駄文すまなかった
122www ◆SbILoVERqY :2009/12/25(金) 00:29:03 0
ちなみにトヨタはDELLじゃなくて、HP使ってる事が多いよ@w@
123名無しさん:2009/12/25(金) 00:29:50 0
3D系の会社なのかな?
OpenGLだけじゃ分からんからなんともいえないが
OSがXPだとDirectx10.0以上とか使えないと、3Dや3.2の互換が使えないんじゃね?
124名無しさん:2009/12/25(金) 00:31:09 0
どっちにしてもスレ違いだな。 ワークステーションは
125名無しさん:2009/12/25(金) 00:34:41 0
ワークステーションはちょっとな。
126名無しさん:2009/12/25(金) 00:43:07 0
Mayaならクアドロがいいが、MAXならGeforceの方がいい
127名無しさん:2009/12/25(金) 05:27:28 P
http://www.gdm.or.jp/voices_html/200912/1901.html

●Pentium G6950(2.80GHz,Cache 3MB,GPU 533MHz,Clarkdale)約\10,000
●Core i3-530(2.93GHz,Cache 4MB,GPU 733MHz,Clarkdale)約\12,500
●Core i3-540(3.06GHz,Cache 4MB,GPU 733MHz,Clarkdale)約\14,500

●Core i5-650(3.20GHz,Turbo Boost,Cache 4MB,GPU 733MHz,Clarkdale)約\19,000
●Core i5-660(3.33GHz,Turbo Boost,Cache 4MB,GPU 733MHz,Clarkdale)約\21,000
●Core i5-661(3.33GHz,Turbo Boost,Cache 4MB,GPU 900MHz,Clarkdale)約\21,000
●Core i5-670(3.46GHz,Turbo Boost,Cache 4MB,GPU 733MHz,Clarkdale)約\29,500

●Core i5-750s(2.40GHz,Turbo Boost,Cache 8MB,TDP82W,Lynnfield)約\27,000
●Core i7-860s(2.53GHz,Turbo Boost,Cache 8MB,TDP82W,Lynnfield)約\35,000
128名無しさん:2009/12/25(金) 06:33:11 0
129名無しさん:2009/12/25(金) 07:49:47 O
文句ばっか言ってる奴は、結局買う気無いだろ?

どんなスペックでどんな値段だったら買うって言うのさ?
130名無しさん:2009/12/25(金) 08:12:05 0
8万ぐらいである程度の3D動くPCないかね
131名無しさん:2009/12/25(金) 08:34:42 0
>>129
エイサー再生品はどう? 7アップグレードできてうらやましい
132名無しさん:2009/12/25(金) 08:35:39 0
いつものキチガイ電話を相手にするな。
133名無しさん:2009/12/25(金) 09:23:59 O
>>131
詳しい事はエイサーのスレで書いてきたけど、とりあえず注文は普通に出来たよ
注文番号が書いたメールも来てて、その番号で商品が今どこまで来てるか追跡が出来るらしいけど、注文番号打つページが英語のページで良く解らなかったからやってないよ

134名無しさん:2009/12/25(金) 09:50:28 0
>>131 >>133
いい加減中古スレいけ
135名無しさん:2009/12/25(金) 10:59:35 0
カス携帯はPC買っても携帯からなんだな
こいつこそ買ってないんじゃないのか
136名無しさん:2009/12/25(金) 11:01:39 0
あ、>>131がカス携帯の自演なのかw
137名無しさん:2009/12/25(金) 13:00:05 0
新品限定で安売りかぁ、クーポン書くってのじゃダメかな?
138名無しさん:2009/12/25(金) 13:05:20 0
きえろ。
139名無しさん:2009/12/25(金) 15:25:42 0
クーポン情報ってなくなったな
140名無しさん:2009/12/25(金) 15:28:43 0
i7-920は年内が買いだと思う
来年はもっと上がってくるね
141名無しさん:2009/12/25(金) 15:57:21 0
>>130
Vista Home Premium 64bit
Core i7-920
6GB DDR3
640GB 7200rpm
DVDスーパーマルチ
NVIDIA GeForce 9800GT 1G
79800円



142名無しさん:2009/12/25(金) 15:58:25 0
それもう秋田
143名無しさん:2009/12/25(金) 16:58:36 0
win7 32bitだとメモリ4ギガは認識しないの?
144名無しさん:2009/12/25(金) 17:21:46 0
するよ
145名無しさん:2009/12/25(金) 17:22:54 0
ほぉ
146名無しさん:2009/12/25(金) 18:00:58 0
動き鈍いな、どうした?
147名無しさん:2009/12/25(金) 18:16:17 P
AMDのことはよく分からんし、買う気も無いんだが
こういうのがあったという報告をしておこう

e9260jp/CT、e9280jp/CT 快適動作!ハイスペックキャンペーン
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091225_e9260_e9280_cam/

Windows® 7 Home Premium 正規版 (64bit)
AMD Phenom? II X4 クアッドコア・プロセッサ 945(3.0GHz/2MB L2 キャッシュ + 6MB L3 キャッシュ)
メモリ 4GB(1GB ×4)
640GB HDD
NVIDIA® GeForce® GT220(1GB)
DVD スーパーマルチドライブ
※ モニター別売

HP Direcplus価格
¥69,930(税込)
148名無しさん:2009/12/25(金) 18:17:21 0
情弱者の俺は今年の9月、家電量販店の安売りコーナーにあったゴミパソコとゴミモニターを購入
しかも、そのゴミパソコンとゴミモニターはちっとも安くなかったことが判明
買ったばかりのゴミパソコンはWindows Vistaを動かすスペックがなくフリーズしまくり
買ったばかりなのに、次のパソコンを手に入れるべくこのスレにはりついている
不幸中の幸いか、このスレのおかげで俺のゴミパソコンにWinsows7のアップグレード権がついていることが判明
149名無しさん:2009/12/25(金) 18:21:20 0
ほんの三ヶ月前に買った「今時のパソコン」なのに「Vistaを動かすスペックがなく」ってどんなだよ。
そりゃPCにVistaを動かすスペックが無いんじゃなくて、お前の使い方に問題があるんじゃないのか?
150名無しさん:2009/12/25(金) 18:25:57 0
壊れてるんじゃね。あとはメモリが少ないとかだろ
151名無しさん:2009/12/25(金) 18:26:58 0
>>147
毎度のことだが送料 ¥ 3 1 5 0 で合計¥7 3 0 8 0 な
152名無しさん:2009/12/25(金) 18:27:08 0
なぜ>>148を責める?
俺を責めてくれよ!
153まだ童貞:2009/12/25(金) 18:29:37 0
どうこれ?
通常の価格にディスプレイプラスされてポイントも付く
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80012449/-/gid=PC01170100
154名無しさん:2009/12/25(金) 18:32:28 0
>>150
壊れてないが性能が悪すぎる
Gatway SX2300
メモリ2GB
モニターと合せて56600円
155名無しさん:2009/12/25(金) 18:40:42 0
>>153
いいんじゃね
7up機だよな?
なら、買い、だぜ。
156名無しさん:2009/12/25(金) 18:59:24 0
>>153
いいなそれ。
それかって、このスレからでてってくれねーか?
157名無しさん:2009/12/25(金) 19:01:13 0
価格コムだと

ASM3202-A43 最安は53800円 (ソフマップだと単体で69800円)
BenQ E2220HD はどこも17000円台

あわせると7万ぐらいか だがポイントが7000pつくんでモニターも
同時にほしい場合はなかなかいいんじゃないか?
158まだ童貞:2009/12/25(金) 19:14:34 0
>>156
おれは予算6万円までだからこれじゃない
159名無しさん:2009/12/25(金) 19:19:19 0
>>153
高いけど安いって感じだな
160名無しさん:2009/12/25(金) 19:20:37 0
>>153
ディスプレイは便器か
いらね
16124:2009/12/25(金) 19:30:22 0
>>153
酷いよソフ・・・
162名無しさん:2009/12/25(金) 19:38:48 0
先月sx2300-1を買って、初めてまともにvistaを使い、
vista悪くないじゃんと見直した俺が参上。

動作は確かにワンテンポ待たされるんだが、フルHD液晶との組み合わせは
なかなかいいよ。HDMI端子標準で持ってるし、7UP対象機種だ。
俺は29800円で本体購入ジョーシンで3年の保証もつけた。5年のほうは免責金額があるので3年を選んだ
液晶はケーズ電気でプリンストンの21.5型フルHDのを14800円でケーズの保証つけた。満足してるぞ。
163名無しさん:2009/12/25(金) 19:57:50 0
>>162
幸せなやつだな。
それともVistaは糞だ糞だと批判されてて悲しくなった
M$社員か?
164名無しさん:2009/12/25(金) 20:01:26 0
俺は今年諦めた。俺について来い
165名無しさん:2009/12/25(金) 20:03:30 0
sx2300-1ってそんなのあったっけ? そこが気になるよ
新品?
166名無しさん:2009/12/25(金) 20:11:30 0
sx2300-21
のことじゃないか?
167名無しさん:2009/12/25(金) 20:12:29 0
sx2300-21の打ち間違い。
電源220wだけは不満。グラボ増設がしにくい。
168名無しさん:2009/12/25(金) 20:29:54 0
ジョーシンで29800円で本体購入 新品スレだし新品のはずだからいい買い物じゃんか
再生品じゃないんでしょ やるね
169名無しさん:2009/12/25(金) 20:51:52 P
>>128
オチのセリフ ワロタwww
170名無しさん:2009/12/25(金) 20:52:42 0
■売れ残り■割引クリスマスケーキ情報■半額■ 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1261643662/l50
621 :無銘菓さん:2009/12/25(金) 20:46:21 ID:4uTxp/i9
草加VARIEの入り口でホールケーキ500円引きだった
ヨーカードーとSEIYUはケーキなかった 
Dマートに半額ケーキあった
プリキュアかなんかのアニメのケーキ1680円が3個 アップルパイ780円1個 
普通のデコレーションケーキ1900円1個
622 :無銘菓さん:2009/12/25(金) 20:46:21 ID:???
北千住マルイ 高野もカップケーキ半額始めた。
171名無しさん:2009/12/25(金) 21:11:40 0
よく分からんがWindows7アップグレードをOSなしのパソコンに流用できるのか?
172名無しさん:2009/12/25(金) 21:14:04 0
ヤフー質問袋で聞け
173名無しさん:2009/12/25(金) 21:14:31 0
>>171
お前は何から7へアップグレードするというのだ?
174名無しさん:2009/12/25(金) 21:16:13 0
>>173
Vista
175名無しさん:2009/12/25(金) 21:17:35 0
じゃあ、ビスタ買えよ
176名無しさん:2009/12/25(金) 21:18:54 0
>>175
アップグレードを今日申し込んだ
177名無しさん:2009/12/25(金) 21:27:54 P
Acerってエーサー
178名無しさん:2009/12/25(金) 21:42:23 0
Acer機買ったはいいんだけど、クレジットカード無い場合って7アップグレード無理なんですか?
179名無しさん:2009/12/25(金) 21:44:26 0
エイサースレで聞けよ

 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1249740887/ とかあるだろ
180名無しさん:2009/12/25(金) 21:55:57 0
>>153
それって
http://nttxstore.jp/_IIUL_EI12921704_kkc_kkc
に比べてなんでそんなに高いの?
181名無しさん:2009/12/25(金) 22:00:09 0
>>180

21型モニターついてるからに決まってるだろうに 
182名無しさん:2009/12/25(金) 22:03:21 0
単体での話だよ
便器の21なんてイランから単体で54800くらいで売って欲しいな
183まだ童貞:2009/12/25(金) 22:08:26 0
貧乏人のくせにこのスレの奴はやたらこだわりがあって困る
184名無しさん:2009/12/25(金) 22:11:12 0
どんなのが出ても買えないから、ケチつけてるだけだよ?
185名無しさん:2009/12/25(金) 22:12:35 0
単体で送料コミ54800くらいで売ってるだろ

186名無しさん:2009/12/25(金) 22:13:04 0
それを買わない理由にして逃げているのさ
一時は荒らし扱いだったバイオ女の潔さが眩しいぜ
187名無しさん:2009/12/25(金) 22:13:35 P
>>185
リンクを貼らないのは嘘か勇気がないかのどちらかだ。
188まだ童貞:2009/12/25(金) 22:13:51 0
まあ俺はそこまで急いでパソコン買う理由がないしな
やばいのきたら買うけどさ
189名無しさん:2009/12/25(金) 22:15:47 0
i5 7500 4GB 500GB 9600GTGEで40000なら買うよ
俺は。
190名無しさん:2009/12/25(金) 22:19:09 0
>>185
URLおくれ
191名無しさん:2009/12/25(金) 22:20:16 0
本体+モニタセットで69800円
単体で69800円

ってイミフ
192名無しさん:2009/12/25(金) 22:20:19 0
イートップ オンラインでぐぐれ
193名無しさん:2009/12/25(金) 22:28:08 0
>>191
結果的に7万でも、本体価格+0円でモニタも付いてくる!
とした方が消費者は安いと思うじゃないですか
194名無しさん:2009/12/25(金) 22:50:40 0
特価スレ見ようとしたらavastが反応して困ります
195名無しさん:2009/12/25(金) 22:52:41 0
avastなんて捨てろ
196名無しさん:2009/12/25(金) 22:53:25 0
avastスレにもなんかいる
197名無しさん:2009/12/25(金) 23:25:21 0
そういや今週の週アスにアキバの各店の福袋情報と初売り情報載ってたな
マウスとかはPCの福袋やるとかなんとか書いてあった気がする
ツクモたんグッズもらいにいくかな
198名無しさん:2009/12/25(金) 23:28:35 P
マウスの福袋って、それホントに福袋なのかよw
199名無しさん:2009/12/25(金) 23:43:10 0
メガ得祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200名無しさん:2009/12/25(金) 23:43:59 0
kwsk
201名無しさん:2009/12/25(金) 23:50:34 0
Gateway】デスクトップPC GT5214j【再生品/メーカー保証付き】[091221-0016]
メガ得価格: 30,000円 (税込)

★OS:WindowsVista Home Premium
★メモリ :2GB
★HD容量:400GB
★CPU:Core 2 Duo E6550 2.33GHz
★モニターは付属しません。

202名無しさん:2009/12/25(金) 23:54:14 0
>>201
安い・・のか・・・?
あと7k出してもWin7+E7xxxのラジカルの方がいいと思うが
203名無しさん:2009/12/25(金) 23:56:23 0
>>201
カスすぎ
204名無しさん:2009/12/25(金) 23:57:13 0
>>201
中古の話題は中古スレでやれって言ってるだろうに
昨日も言っただろ
205名無しさん:2009/12/25(金) 23:58:29 0
>>202
URLは?
206名無しさん:2009/12/26(土) 00:00:08 0
中古で20kなら、ああ安いかもって思うようなレベルだな
207名無しさん:2009/12/26(土) 00:00:53 0
メガ得は中古スレ行ったらいくらでもリンク貼ってるから
208名無しさん:2009/12/26(土) 00:01:47 0
>>205
URLって・・・きみここ初めてか?
209名無しさん:2009/12/26(土) 00:02:52 0
パソコン買ったらディスプレイはこれだ(^^)

BenQ G2420HD 24型ワイド液晶モニター 17,980円 超激安特価
みかか
210名無しさん:2009/12/26(土) 00:05:08 0
光沢いらね
211名無しさん:2009/12/26(土) 00:07:07 0
24型が17980で21型が17800かよ・・・ウヒョ
>>153のセットって一体・・・
212名無しさん:2009/12/26(土) 00:07:33 0
BenQって時点でねえ・・
213名無しさん:2009/12/26(土) 00:09:15 0
E2420HDはなかなかよい
214名無しさん:2009/12/26(土) 00:12:10 0
BenQってかPC用のモニタで地デジって大丈夫なのかな
速い動きだとボケとかあるかな・・・そんなに考えなくていいんかな
215名無しさん:2009/12/26(土) 00:15:27 P
メガ得安かったのは最初だけか。
最近はしょぼいな。
216名無しさん:2009/12/26(土) 00:17:31 0
俺はむしろワイド液晶テレビにHDMI出力でPC繋いだとき綺麗に映るのか気になる
217名無しさん:2009/12/26(土) 00:35:22 0
>>214
いや、やっぱ専用液晶テレビに比べたら明らかに性能悪いよ。
野球ではホームランをカメラが追うと画面が付いてゆかない。
それと横スクロールのスタッフロールとかはほぼ読めない。
あと仰斜視野が明らかに狭い。ベッドに寝て仰ぎ見る形で机の上に置いてあるPC用の液晶で
テレビを見ようと思ったらほぼ見られない。
218名無しさん:2009/12/26(土) 00:43:03 0
俺もPCモニタでテレビ見られないかなぁと思ってる一人なんだがそりゃきついな・・・
219名無しさん:2009/12/26(土) 00:52:37 0
>>217
価値にはお金がいるんだよ。
220名無しさん:2009/12/26(土) 00:52:53 0
>>212
おまい使ったことあんの
下手な国産よりいい仕事しよんぞ
221名無しさん:2009/12/26(土) 00:55:24 0
モニタでテレビを満足に見れたら誰も作らん
222名無しさん:2009/12/26(土) 00:56:57 0
地デジチューナー付いてる24型くらいのPC用モニタが29800くらいで売ってるよな
ああいうのは少しはマシなんかな
223名無しさん:2009/12/26(土) 01:08:10 0
>>222
今でもアクオスの20インチとか5万円位するのに、それを考えたら
29800円だったら大幅に安いよね。つまりその程度の性能ってこと。
本気でテレビを綺麗に見たければそれなりに値段出せってことだよ。
PCにチューナー付けてモニターで見るのはあくまで本気テレビのサブ的用途。
或いは一人暮らし者が荷物体積削減の為、「コンポもテレビもPCもオールインワン」的に使う為用。
224名無しさん:2009/12/26(土) 01:50:36 0
>>959

これってXPにダウングレードできる?
225名無しさん:2009/12/26(土) 01:51:58 0
まちがいた テヘヘヘ(///)
226名無しさん:2009/12/26(土) 02:05:49 0
>>223
コントラスト比が高ければ綺麗なもんかと思っていたが
やっぱ最近の液晶テレビに比べるとダメなのか
227名無しさん:2009/12/26(土) 02:24:26 0
TN、VA、IPSとかの違いはわかってる?
安いPCの液晶はTNで、液晶テレビなんかは普通IPSだよ。
コントラスト比は正直言ってどうとでもできるから、それほど意味ないのは確かだね。

まぁ、興味があるならこのへんでも。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index2.html#LCDtype
228名無しさん:2009/12/26(土) 02:40:03 0
ニコ動&ドスパラで「ニコニコラボパソコン」


PCショップ「ドスパラ」のサードウェーブは12月25日、
「ニコニコ動画」とコラボレーションしたノートPC「Prime Note Critea SX ニコニコラボモデル」を発売した。
ニコ動の動画作成ツールやガジェット、オリジナルの壁紙などをプリインストールした。
価格は6万5980円。

動画作成ツール「ニコニコムービーメーカー(試用版)」やニコ動公式ガジェット「ニコガジェ」、選択した文章や
単語をニコ動のキーワード検索で直接検索できる「ニコニコ動画版 Internet Explorer 8」がプリインストールされている。
ニコニコ動画のオリジナルアイコンや、壁紙をセットにした特製デスクトップテーマも用意。
PCの背面などに貼り付けられる4種類の特製ステッカーも同封する。

ディスプレイサイズは13.3インチ(1366×768ピクセル)。
Celeron SU2300/1.20GHz、500GバイトHDD、2Gバイトメモリを搭載する。
無線LAN・Bluetooth通信機能を内蔵。OSはWindows 7 Home Premium。
サイズは337(幅)×216(奥行き)×25(高さ)ミリ。重さは1.69キロ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/25/news081.html
229名無しさん:2009/12/26(土) 02:46:33 0
貼られると思ってたよ
230名無しさん:2009/12/26(土) 02:46:56 0
イラネ
231www ◆SbILoVERqY :2009/12/26(土) 03:14:45 0
BENQの24インチよりIODATAの23.6インチの方が綺麗^w^
232名無しさん:2009/12/26(土) 04:24:50 0
>>227
これは知らなかった。ありがたい
液晶買うときの詳細スペックにこの種類書いてくれると嬉しいんだけどなぁ
233www ◆SbILoVERqY :2009/12/26(土) 04:30:42 0
セルレグザや、やばいよ・w・;
あれ、現実が動いてるみたいに見える@w@;

次世代LEDアクオスなんて比じゃない。

今はIOデータとBENQと日立LG買っとけば問題ないよ・w・ノシ
234名無しさん:2009/12/26(土) 07:15:26 P
>>232
それ見ると TN は安いだけが取り柄って書いてあるけど、
最近買った TN ディスプレイは十分綺麗に見えるし
高性能に感じる。
235名無しさん:2009/12/26(土) 07:41:05 P
IPSは視野角が広いのは定評だけど、静止画は綺麗だけど動画はダメって説もあるし、

まあ実際に買ってみて満足なら良し的な
236名無しさん:2009/12/26(土) 07:55:57 0
で、続きはこっちでよろしく

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1236187253/
237名無しさん:2009/12/26(土) 08:42:56 0
・win7 or うpグレ権
・デュアルコア
・メモリ2GB

2万円台〜3万円台前半

あるんだろ?とっとと貼れよ
238名無しさん:2009/12/26(土) 09:10:42 0
ないよ
239名無しさん:2009/12/26(土) 09:14:30 P
あっても人に物を聞く態度ではないな。
240名無しさん:2009/12/26(土) 09:16:05 0
>>237
NG登録したいから酉かなんかつけてくれ
241名無しさん:2009/12/26(土) 09:16:27 P
昨日秋葉原行ったら、店頭アウトレットでそういうのが結構ごろごろしてた。
242まだ童貞:2009/12/26(土) 09:28:04 0
まじで?
今からアキバいってこようかな
インフルエンザ全然治ってないけどさ
オタクに菌ばら撒いてくるかな
243名無しさん:2009/12/26(土) 09:40:34 O
>>214 >>218
俺はHVT-BT200を使って液晶モニターで地デジ観てるよ。
画質にこだわりたいなら絶対にお勧めしないけど。
自分は一人暮らしで場所もないし、たかがテレビ(の番組)に
画質とかどうでもいいって考えだから同じような考えだったらお勧めします。
アンテナとステレオケーブルさえあればあとは本体買うだけで視聴できるよ。
LXつければそんなに視野角も気にならないし寝ながら視聴できる。スレチ失礼。
244名無しさん:2009/12/26(土) 10:15:06 0
>>243
>LXつければ
LXって何の事?
245名無しさん:2009/12/26(土) 10:32:11 O
モニターアーム

エルゴトロン 45-179-195(194) で検索どうぞ
246名無しさん:2009/12/26(土) 11:12:26 O
安いのないかな〜(´・ω・`)
247名無しさん:2009/12/26(土) 11:40:26 0
秋葉原にはいいブツがあるようだが、難波日本橋は店頭アウトレット自体がほとんどない。

ソフマップが富士通のビジネスPC(ただのセレロン)を3万台で売ってるか
割高の機種売ってる程度。ほかは難波ラビがよくわからないメーカーの微妙な
CPUのPCを高めに売ってるぐらいだ。
248名無しさん:2009/12/26(土) 11:55:36 0
>>153
それの評価、出てると思って見に来たが、やっぱり微妙だなw
249名無しさん:2009/12/26(土) 11:57:00 0
Joshinテクノランド2階に行った事ある?
アウトレット品、山積みなんだけど。
パソコンショップでも時々積んでる時あるし。
タイミングの問題?

安いのか、高いのかは自分で判断してね。
250名無しさん:2009/12/26(土) 13:12:12 0
アウトレット品=再生品というならじゃんぱらにもあるよね
でも、新個品はめったにないなあ
251名無しさん:2009/12/26(土) 13:35:28 0
>>237
ちょっと前にVISTAだけど同等のやつがあっただろ
252名無しさん:2009/12/26(土) 14:49:24 0
これはいいんじゃない。GENOだが
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09263180.html
253名無しさん:2009/12/26(土) 14:52:20 0
>>252
これお値段どのくらいなの?
254名無しさん:2009/12/26(土) 14:54:40 0
\ 54,990
255名無しさん:2009/12/26(土) 14:57:30 0
再生品とアウトレットは別々のもんやろ
256名無しさん:2009/12/26(土) 15:36:39 0
>>252
7upはないのか
257名無しさん:2009/12/26(土) 15:54:18 0
>>256
7up対象外だね
258名無しさん:2009/12/26(土) 16:57:25 0
GENOじゃなかったら買ってたかも

259名無しさん:2009/12/26(土) 17:32:44 0
正月3日〜5日ぐらいに買いたい

正月商材でいいのないかな
260名無しさん:2009/12/26(土) 18:25:04 0
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn501ic2_main.php
E8300(3Ghz)+Win7で49800円(+3500円でQ9400)
でもグラボなし

うーん、インパクトにかけるな・・・。
261名無しさん:2009/12/26(土) 18:36:01 0
ここはもう年明けが勝負ですな
262名無しさん:2009/12/26(土) 18:40:13 0
http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/113001000001/order/
これは新品だよな・・・Win7うp付いてるってことは・・・
263名無しさん:2009/12/26(土) 18:41:38 P
>>260
工房は「OS無し」を選択できるから
自前でOSを用意できる人には向いてるかもねー

OSなし、Q9400 で41480円
264名無しさん:2009/12/26(土) 18:42:31 0
これいい。
265名無しさん:2009/12/26(土) 18:42:57 0
>>262 左上に

新品専門  現金限定特価 って
266まだ童貞:2009/12/26(土) 18:53:11 0
ソフマップで人気のやつと同じでしょ?
あれ49800円+20%ポイントだからこっちの方がお得だね!
267名無しさん:2009/12/26(土) 18:55:31 O
>>189
3年後にそのスペックのPc売ってやるよ
268名無しさん:2009/12/26(土) 19:08:34 0
>262
いいなこれ。ポチルカ
269名無しさん:2009/12/26(土) 19:10:03 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500
ポイントでグラボ買うならどれがおすすめ?
270名無しさん:2009/12/26(土) 19:19:20 0
>262
ここのページ 重いなあ アクセス集中してるのかね
271www ◆SbILoVERqY :2009/12/26(土) 19:24:14 0
>>262
安いねこれ@w@
272名無しさん:2009/12/26(土) 19:24:52 0
集中するわけねーだろ
273名無しさん:2009/12/26(土) 19:27:33 0
先を考えたら>>269買って5年保証入るほうが安心ではある。
ポイントで1万ぐらい引いてくれるし それ考慮したら価格差は3000円だろ。

買って1年後以降のこと考えたらソフマップ。
何でも自分でどうにかするならその店だな
274www ◆SbILoVERqY :2009/12/26(土) 19:28:38 0
ソフマップはエロゲ買うとこだよ;w;?
275名無しさん:2009/12/26(土) 19:30:24 0
グラボをGF9800GT/GEとか買い足すんならソフだね
とりあえず手持ちのグラボとか、グラボは後でいいとかならそこかな

ただ、ソフのより若干型落ちしてる(CPUがE7500→E7400、チップがG41→G33)
電源はどっちも300Wみたいかな
276名無しさん:2009/12/26(土) 19:32:05 0
>>269
300W電源なのでソフ限定ならこれかな
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11298041/-/gid=PS03010000

個人的にはこれがおすすめだがソフには無いんだよな
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1391
277名無しさん:2009/12/26(土) 19:33:23 P
>>262はソフの奴とくらべて

OS 7→VISTA7up
CPU E7500→E7400
チップセット G43→G33

という感じでグレードダウンしているが
実質3000円しか違わない
278名無しさん:2009/12/26(土) 19:37:44 0
結局バイオ嬢が正しかったということか
279名無しさん:2009/12/26(土) 19:39:06 0
G43 G33

性能同じだっけ
280名無しさん:2009/12/26(土) 19:39:31 0
女の方が、思い切り良いからな。

ここの男みたいにウジウジしてないわ。
281名無しさん:2009/12/26(土) 19:42:20 0
>>279
G43はPCI-E2.0だな
そんんくらいじゃないかな

ただ、ソフのはそもそもG41だ
282名無しさん:2009/12/26(土) 19:44:32 0
ソフのは実質4万だが、実際は現ナマが5万必要だ
そこが結構大きい
283名無しさん:2009/12/26(土) 19:48:09 0
おまえにはな
284名無しさん:2009/12/26(土) 19:54:22 0
G41とG33 だったら同じってことかな
285名無しさん:2009/12/26(土) 19:58:33 0
>>283
お前は働いた事が無いのか?
10000円のありがたさがわかっていないんだな。

金持ちなんだったら、もっと怖いわ。

286まだ童貞:2009/12/26(土) 20:02:14 0
http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=7
明日のヤマダ池袋
windows7のアップグレードのバリュースターが59800円
近い人は今から並べばいい
287名無しさん:2009/12/26(土) 20:10:45 0
>>285
まあ、スルースルー

そういや今年(来年)はヤマダは1/1の初売りはやらないんだよな
288名無しさん:2009/12/26(土) 20:14:22 P
289まだ童貞:2009/12/26(土) 20:25:39 0
>>287
ヤマダは1/2からだよ
290名無しさん:2009/12/26(土) 20:28:30 0
>>288
それwindows7のアップグレードできる?
291まだ童貞:2009/12/26(土) 20:32:46 0
>>288
こりゃいいな
ブルーレイ付、4GBでCore2Duo8500
292名無しさん:2009/12/26(土) 20:39:14 0
ソフマップなんて特売品は全国の店舗共通だったのに
ヤマダは地方によってバラバラなんだな

大阪エリアの店はデスクトップの特売品0だったよ
一部の店でノートPCの特売品あるぐらい
293名無しさん:2009/12/26(土) 20:44:22 0
>>262>>288
なんなのいったい今頃
ソフで買った俺が馬鹿みたいだな
しかもBnQのモニターグレアと勘違いしてたし・・・ORZ
294名無しさん:2009/12/26(土) 20:45:54 0
Core i5で一番安いのが\69,930なんだよなぁ…
もう1万円だけ安くならないもんか
295名無しさん:2009/12/26(土) 20:52:49 0
>>294
どんな構成?
296名無しさん:2009/12/26(土) 20:53:20 0
i5+Win7で6万あるよ
ただ、ショボメモリショボグラショボHDDショボドライブになるけど
297名無しさん:2009/12/26(土) 20:53:34 0
>>292
山田は地方からぼってるから池袋のとんでも価格でも成り立つんだろw
頭にきたので、ネットからしか買ってない
ショールーム代わりだ
でも、種類は少ないし、液晶モニタに至っては展示さえないw
298名無しさん:2009/12/26(土) 20:54:48 P
>>288
win7対象じゃないのか
299名無しさん:2009/12/26(土) 20:56:42 0
 ttp://www.acer.com/windows7upgrade/jpn/eligible.html

これテンプレにしよう
300名無しさん:2009/12/26(土) 20:58:18 P
>>288
このショップは延長保証ないのかな?
いいんだがエイサーだし延長保証入りたいなあ…
301名無しさん:2009/12/26(土) 21:03:13 0
>>295
今の所はこの2種類だけだね。

HP    「s5250jp/CT」
●Windows7 Home(32bit )、Core i5、メモリ2GB、HDD 320GB、Radeon4350、DVDマルチ

マウス  「Lm-i700B-KK価格.comパッケージ」
●Windows7 Home(64bit )、Core i5、メモリ4GB、HDD 500GB、GT220、DVDマルチ

特にキャンペーンもやってないので
俺は待った方が良いと思う。
302名無しさん:2009/12/26(土) 21:04:52 0
7うpないのか・・・残念だな
どうせならOS無しで45800くらいで売ってくれよ
自分で1万だしてDSPのWin7買うからさ
303名無しさん:2009/12/26(土) 21:05:18 0
延長保証の事が良く出るけど
3年くらいだったらわかるけど、5年も必要か?
5年たったら、もう化石だろ?
304名無しさん:2009/12/26(土) 21:06:57 0
>>301
これが \69,930 なのか…

価格comパッケージはキャンペーンとか絶対やらない(というか既にキャンペーンモデルみたいなもん)
hpのは春モデルが出るまでやらないんじゃないかなぁ
305名無しさん:2009/12/26(土) 21:07:46 0
工房にもi5+Win7+GF9600で69980円ってのがあるな
306名無しさん:2009/12/26(土) 21:08:37 0
なぜGTS250にしてくれないんだ
307名無しさん:2009/12/26(土) 21:08:52 0
3年と5年で選べるなら3年でいいんだろうけどさ
308名無しさん:2009/12/26(土) 21:14:31 P
いや、3年でいいんだけど
3年も入れないでしょ?
ブルーレイいらないから保証が欲しかったな
もうちょっと待つか…
309名無しさん:2009/12/26(土) 21:22:01 0
キャラバンユーなんか糞ショップじゃ危なくて買えないな
310名無しさん:2009/12/26(土) 21:22:10 0
>>306
激しく同意w
311名無しさん:2009/12/26(土) 21:23:22 0
フロンティアだと
Win7 32bitと64bit両方のメディア付いてくるな(デフォは32bitが入ってる)
BTOでXPダウングレードディスク付きの7proも選択できる

ttp://www.frontier-k.co.jp/direct/u/g78813/

モニタ付きなので邪魔だけど…メモリ8GBが+4800。省スペースモデル
312名無しさん:2009/12/26(土) 21:24:21 0
301の二つだとHPの一択かな
313名無しさん:2009/12/26(土) 21:25:08 0
>>311
電源250W…  まぁ>>301のHPのは200Wだけどさ(マウスのは400W)
314名無しさん:2009/12/26(土) 21:31:19 0
このスレでGTS250って何で人気あるの?
DirectX10止まりだから10.1対応のグラボのほうがいいと思うんだけどな。
315名無しさん:2009/12/26(土) 22:05:43 0
コンシューマがあるからゲームはそこそこに映像関係で問題なけりゃいいかなーみたいな
316名無しさん:2009/12/26(土) 22:06:13 0
>>288がアップグレード対応だったら速攻ポちってたのに
317名無しさん:2009/12/26(土) 22:07:04 0
2年前のハイエンドモデル

ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09329200.html

●OS WindowsVista Home Premium
●CPU Core2Quad Q6600(2.4GHz、L2キャッシュ8MB、FSB1066MHz)
●チップセット Intel G33 Express
●メインメモリ 2048MB(1024MB×2)
●メモリスロット×4(空き×2)
●グラフィックシステム nVidia GeForce 8800GTS(320MB)
●ハードディスクドライブ 500GB(SATAII/7,200rpm)
●光学ドライブ DVD±R DL対応 スーパーマルチDVD±RWドライブ


49,990 円
318名無しさん:2009/12/26(土) 22:09:54 P
>>317
ダルビッシュでその値段はありえんw
319名無しさん:2009/12/26(土) 22:13:50 0
これが復活すれば最強なんだが・・・

http://www.rakuten.co.jp/jtus/765110/947556/

CPU PentiumE5200 2.5GHz
メモリー 4096MB(最大4096MB)
ハードディスク 320GB
光学ドライブ CD-R/-RW・DVD+-RDL/+-RW/-RAM
OS WindowsVistaHomePremium
19,800円
320名無しさん:2009/12/26(土) 22:15:34 0
そりゃそうだろうが1台だけだったんだしもうないだろう
321名無しさん:2009/12/26(土) 22:48:32 0
OSなしのオススメPCってある?
322名無しさん:2009/12/26(土) 22:56:38 0
ヤフオクにいくらでも
323名無しさん:2009/12/26(土) 22:58:38 0
OS無しなら、大体のBTOで4万以下が狙えるからな…
Core2は無理でもデュアルコアなら行けそうな気もする
324名無しさん:2009/12/26(土) 23:00:01 0
325名無しさん:2009/12/26(土) 23:07:55 0
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777519441
これはどうですか?
迷ってます。
326名無しさん:2009/12/26(土) 23:09:35 0
今すぐ買え売り切れる前に馬鹿さらすなよ
327名無しさん:2009/12/26(土) 23:11:58 0
>>325
ほんとに押してる??
328名無しさん:2009/12/26(土) 23:13:22 0
>>325
絶対に買わない方がいい
絶 対 に だ ぞ
329名無しさん:2009/12/26(土) 23:13:42 0
今すぐ買いなさい。迷うくらいなら買うべき
330名無しさん:2009/12/26(土) 23:16:06 0
ま、まってくれ
このスペでこの値段は妥当なのか?
まじわからなくて。。
331名無しさん:2009/12/26(土) 23:17:57 0
適正値段がわからない時はまず型番でググれ
332名無しさん:2009/12/26(土) 23:18:42 P
>>330
何に使おうと思ってるんです?
Web だけでも atom じゃいろいろ不満も出てくるだろうし。
333まだ童貞:2009/12/26(土) 23:19:06 0
悪くないだろ
334名無しさん:2009/12/26(土) 23:19:51 0
アトムの時点で買うべきではない。eMachinesならモニターつきで39800ぐらいのがあるだろ
335名無しさん:2009/12/26(土) 23:20:11 0
具具って普段より安いことは確認したが
同等の値段でこれ以上のものってあるんですか?
336名無しさん:2009/12/26(土) 23:21:39 P
>>330
率直に言えば、やめといたほうがいい
性能的に低すぎる

軽くネットをするだけとか、メールをする程度なら役立つかもしれんが
それならネットブックや高機能携帯に投資したほうが賢いと思ふ
337名無しさん:2009/12/26(土) 23:21:46 0
>>330
web.DVD焼き.音楽再生、その他・・・
338名無しさん:2009/12/26(土) 23:22:17 0
いや、俺は335にはお似合いのPCだと思うぜ。本と
339名無しさん:2009/12/26(土) 23:22:18 0
atomってのは低発熱、省電力で長持ちするけど
あんまり性能良くないんだ
340名無しさん:2009/12/26(土) 23:22:21 0
atomはできない子
341名無しさん:2009/12/26(土) 23:22:26 0
安価間違えた
>>332
342名無しさん:2009/12/26(土) 23:22:36 0
28000円が出せる上限で モニターつきかつ新品でないとだめ

となると、きっとそれしかないんだろうからそれを買えばいいよ

343名無しさん:2009/12/26(土) 23:23:04 0
いくらで売ってようが
据え置きでAtom機使うくらいならもっと金貯まるまで待つわ
344325:2009/12/26(土) 23:23:29 0
ここの人、やさしいな
ありまと
あんまり良くないようですね
345名無しさん:2009/12/26(土) 23:23:47 0
これ親に買ったよ、web見るだけなら充分
反応は若干遅いけど省スペースだし良いと思う
346名無しさん:2009/12/26(土) 23:24:17 0
おまいら気持ちよく背中押してやれよw
347名無しさん:2009/12/26(土) 23:24:39 0
PCは先を見て買うもんだぜ坊主b
348名無しさん:2009/12/26(土) 23:24:46 0
ネットブックなら用途的にも丁度いいんだけどな
349名無しさん:2009/12/26(土) 23:25:00 0
350325:2009/12/26(土) 23:25:58 0
これ、どんな時に不都合が出る?
おいらネットゲームはしない
ただオフィスは使いたい(オープンでいいけど)
351名無しさん:2009/12/26(土) 23:26:04 0
osなしドスパラしつこいな
352名無しさん:2009/12/26(土) 23:27:05 P
>>346
2ch でも鬼になりきれないw
353名無しさん:2009/12/26(土) 23:27:14 0
>>349
OS無しなら結構いいな これ
354名無しさん:2009/12/26(土) 23:28:03 0
>>262
いいよコレ
前スレで買ってメモリ2G増設して現在活用中
G33とG43系だとグラフィックが格段に違うけど所詮はオンボレベル
355名無しさん:2009/12/26(土) 23:29:08 P
ふと思い出したけど、鉄腕アトムが海外進出する際に、
アトムは英語では幼児語で、うんこ、って意味だからタイトルを変えた方がいい、
っていうんでマイティボーイってタイトルに変えたとか。

今はアトムって、うんこ、って意味にはならないのかな。
356名無しさん:2009/12/26(土) 23:29:14 0
なんでいつもドスパラ貼るヤツはOS無いのに安いやろ?ってドヤ顔で貼るんだ?
357名無しさん:2009/12/26(土) 23:29:18 0

最低でも一年後使えるものを選びなさい
358名無しさん:2009/12/26(土) 23:29:35 0
OSはWindows Server使えばいいじゃん
359名無しさん:2009/12/26(土) 23:30:01 0
OS位作れよ
360名無しさん:2009/12/26(土) 23:30:03 P
>>349
OS なしならいい感じな気がする。
分かっていることだけど、OS が付くと途端にお得感が無くなるな。
361名無しさん:2009/12/26(土) 23:31:12 0
is付で29800なら、安いだろうが。これはないわ
362名無しさん:2009/12/26(土) 23:33:34 0
ubuntuでも入れればいいじゃない
363名無しさん:2009/12/26(土) 23:34:08 0
>>358
何万円かかると思ってんだよ
馬鹿か?
364名無しさん:2009/12/26(土) 23:35:40 0
365名無しさん:2009/12/26(土) 23:38:18 0
>>364
得意気に貼ってんじゃねーよ馬鹿
366名無しさん:2009/12/26(土) 23:40:04 0
あー俺、そのPC実家に置いとくのに良いなーと狙ってたんだよなー。NTT-Xで。
ちょっと前まで「在庫豊富にございます」だったのに、急に無くなった。GENOでも同時期に売り切れた。
そのころ29800円だったんだが、27800円か。

最近後継機種でATOM330にION積んだやつが出ることがハッキリしたから
買うのためらっちまうなぁ。後継機種は当然高いんだけどねー。
ノートより液晶が広くてでかい、キーボード立てちまえば奥行き5cmのフットプリントの小ささ。
一体型だからコンセント1個ですむ。ACアダプタは巨大だと思うけど。

非力さが許容範囲かは店頭で同じCPUのネットブックいじればわかるよ。
3Dゲームしなけりゃ問題なし。ネット動画もHD動画なんて贅沢言わなきゃ大丈夫。
そもそもこれの液晶1366*768だからそんな重いものを再生する必要が無い。

上を見なけりゃ十分安いし、つなぎには良い。OSもXPで問題起こりにくい。
367名無しさん:2009/12/26(土) 23:45:41 0
2ndなら・・・
368325:2009/12/27(日) 00:05:28 0
http://nttxstore.jp/_II_HP13091550?sess=9ed30696ffdc58c71d4fadc6eb349a4e
申し訳ない。スレ違かもしれないけど
これと>>325で迷ってる。

2択ならどっち?
369名無しさん:2009/12/27(日) 00:22:45 0
>325
に1票
でも、もう少し色々調べてみてからにした方がいい
が一番かな
370名無しさん:2009/12/27(日) 00:24:39 0
CaravanYUで在庫ありで注文したら次の日
取り寄せで10営業日かかる
客の都合でキャンセルは承っておりませんってメールがきた
年内に間に合わないじゃキャンセルしたいんだけど
371名無しさん:2009/12/27(日) 00:29:06 P
>>368
CPU性能一覧
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

325→AtomN270→Pen3レベル
368→SempronM100→Pen4レベル

いずれも性能的に苦しいゆえ
もう少し他を探してみるほうがいいだろう
372名無しさん:2009/12/27(日) 00:29:16 0
>>368
液晶がどうしても必要なのか?
俺ならこれ買うけど
http://www.caravan-yu.com/shop/g/g4515777517447/
あと購入相談はスレ違いだからどっか行け

>>370
店の都合なんか知らんと言ってやれ
373名無しさん:2009/12/27(日) 00:31:13 0
書いてあることが違うならキャンセルできるのではないかな
もし無理なら年内に欲しいという旨を送ってみれば!?
374名無しさん:2009/12/27(日) 00:32:23 0
C2Q 8400
4G DDR3 1333
750G 7200rpm
BDディスクドライブ
Radeon HD 4650(1G)
電源 500ワット
Vista Home Premium
61220 円
375名無しさん:2009/12/27(日) 00:32:33 0
ごね得のために。戦え
376名無しさん:2009/12/27(日) 00:34:10 0
6万出すなら、もう1万だしてi5にするべき
377名無しさん:2009/12/27(日) 00:41:19 0
>>370
あれだけCaravanYUの悪い噂があったのに・・・
378名無しさん:2009/12/27(日) 00:41:26 0
i3出たら盛り上がるかなー
379名無しさん:2009/12/27(日) 00:48:35 0
そりゃ盛り上るだろう
このスレのために作られたCPUだし
380名無しさん:2009/12/27(日) 00:50:24 0
i3はいらんがそれによってCore2が値下げされれば・・・
381名無しさん:2009/12/27(日) 00:52:31 0
やっぱレノボの20%価格モデ買っときゃよかったな
激しく後悔
382名無しさん:2009/12/27(日) 00:53:57 P
7万程度でいいのないか
win7home32bit
i5かへのむIIX4
HDD1T メモリ4G
げふぉ220
383名無しさん:2009/12/27(日) 00:58:35 0
i3が出ても不具合出まくって、また居座ることになりそうな気がする
384名無しさん:2009/12/27(日) 00:59:47 0
>>382
無理無理、7万ちょい下が>>301くらいだし
385名無しさん:2009/12/27(日) 01:00:46 0
>>382
ドスパラ
386名無しさん:2009/12/27(日) 01:25:31 0
そういう商売の仕方って、違法じゃなかったっけ
在庫持たずに在庫ありかのように見せて
客から金だけ取ってトンズラする悪質通販会社があって
社会問題になってるし
387名無しさん:2009/12/27(日) 01:29:34 P
別に禁止されてないんじゃないかな、
フリージアとかそんな感じで立ち上げたんだし。
388名無しさん:2009/12/27(日) 01:31:52 0
>>385
OS入れたら8万こえるぞ
389名無しさん:2009/12/27(日) 02:51:00 0
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11328512
これ未使用品だけど中古扱いだから7upはできないのかね
390名無しさん:2009/12/27(日) 02:58:49 0
まだEL1800-E4のタマあったのか。>372が一番のお勧めだね。
>325に1万足す価値はある。4515に2000円足す価値も十分にあるw
液晶も物足りないとはいえ325と同等ではあるし、余裕できてから買い足せばいい。

hp4515は、NTT-Xで買うんなら保障はメーカーだけだからGENOのほうが安い。無線LAN無いけど。
せっかくM780積んでるのにCPUがsempなのがもったいない機種。
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09008920.html
でもこれ買うくらいなら激安ノートスレ見てればデュアルコアで4万切った機種が出てくると思う。

325は絶対的な安さが魅力だよな、俺もそれで今ポチルか迷ってるからよくわかるw
俺の場合メインがすでにあるから遊び感覚だけど、つなぎで買うならあり。
こいつでどんなことがやれるか見てみるのも楽しそう。俺は大したことはやらないから十分だ。
AspireoneのAOD150を買って持った不満は液晶の狭さと小ささだったからね。可搬性とのトレードだけど。
俺にはバッテリの長持ちや持ち運べる小ささは大して必要じゃなかった。A4ノートでよかったな。

後にもっと良いの買ってもサブにすればいい。
でも+1万出せるならE4。すぐにまた買うのは無しと思うなら特に。
391名無しさん:2009/12/27(日) 04:34:29 0
Windows Vista Home Premium 64bit with SP 1 正規版
インテル Core i7-920(2.66/8/4.8)
6GB DDR3 3x2048(1066MHz,3DIMM)
640GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA GeForce 9800GT(1GB)
¥79,800
安いか
392名無しさん:2009/12/27(日) 04:41:35 0
↑7UP対応
393名無しさん:2009/12/27(日) 04:44:39 0
WindowsR 7 Home Premium 正規版 (64bit)
AMD Phenom? II X4 クアッドコア・プロセッサ 945(3.0GHz/2MB L2 キャッシュ + 6MB L3 キャッシュ)
メモリ 4GB(1GB ×4)
640GB HDD
NVIDIAR GeForceR GT220(1GB)
DVD スーパーマルチドライブ
¥69,930〜
(モニター同時購入¥4,200(税込))
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20091225_e9260_e9280_cam/
結構安いと思う
394名無しさん:2009/12/27(日) 04:53:08 0
もう一万安かったら…
395名無しさん:2009/12/27(日) 05:13:12 0
>>393
妥協して買うなら丁度いいと思う
ただここまで待ったなら初売りまで待とうかなあ
396名無しさん:2009/12/27(日) 05:37:08 0
AMD Phenom? II X4 クアッドコア・プロセッサ 945
イラネ
397名無しさん:2009/12/27(日) 05:53:51 0
>>393
本体は送料\3150ぼったくられるから\73080
さらにモニター(\17850〜)購入すると送料が\3150から\4200にはね上がり同時購入最安は\91980
安いどころかクソ高い


398名無しさん:2009/12/27(日) 06:00:40 0
>>397
馬鹿
モニターを一緒に買う義務なんか無いだろ
399名無しさん:2009/12/27(日) 06:28:22 0
>>393
(モニター同時購入¥4,200(税込))
これ僧侶の事だろ
紛らわしく抜粋するなよw
400名無しさん:2009/12/27(日) 06:28:31 0
>>398
んなこたわかっとる

(モニター同時購入¥4,200(税込))

社員がこんな書き方してまぎらわしいからモニターセット送料込み価格まで紹介してやっただけだ
401名無しさん:2009/12/27(日) 06:31:23 0
決められないやつはどっかで妥協しないと永久に探し続けるだけだろ
送料、ファンとかも金額に影響するしその辺も込みで考えないとあれだしな
俺はAcerにしたが背面ファンなかったから自前で増設してその分金かかったしな
402名無しさん:2009/12/27(日) 06:37:33 P
それにしても今度出るi5-600番台は
かなりゲーム向きのCPUだあな

i5-750よりコアは少ないけど
より魅力的に感じるは
403名無しさん:2009/12/27(日) 06:47:57 0
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00006569-00000001
これどうでしょ?
AcerのPCって使ったことないんだけど、ファンの音とかどうなのかな?
404名無しさん:2009/12/27(日) 06:48:33 0
i3パケが6万台で出るんなら、今i5を70000円で急いで買う必要もないか
405名無しさん:2009/12/27(日) 07:14:44 0
ASX5812-A52(C2D E7600 / 3.06GHz / 2GB / 640GB / DVDSMulti / APなし / W7Home-P G43)
49800円

普通だねえ 39800円ならちょっとは考えたが
406名無しさん:2009/12/27(日) 07:39:53 P
こんなスレがあったとは
一人で夜通し掘り出し物調べまくってた俺には助かるは

ソフかHP公式で25000円引きしてるやつがコストがいい感じに思うんだが、
グラボがGT210とGT220だし、後で自分で買い換えることを考えると全く決めかねる
407名無しさん:2009/12/27(日) 07:46:05 0
>>395
初売りって安いの出てくるの?
408名無しさん:2009/12/27(日) 07:57:30 O
先週まで貼り付いて結局>>24とほぼ同じ構成(モニターはエイサーだが…)
にしたけど、今の所これを選んで後悔する感じではないな。
他は7対象外だったり電源がさらに低かったり、
何かしら低いところがある。


>>153を考えなければな!!
やっぱり後悔するもんなんだね。
クアッドコアとモニターを69800は大きいわ
モニター付きではこのスレの中では一番お勧めに見える
409名無しさん:2009/12/27(日) 08:10:47 0
今だと、上乗せしてクアッドコア買ったほうがいいね
410名無しさん:2009/12/27(日) 08:11:50 P
俺だとメモリ買い足して、7買って、グラボ買ってになるからどっちも
あんまり変わらない印象になるかな・・・
やはり初売りかi3を待つべきなのか
411名無しさん:2009/12/27(日) 08:56:34 0
年末が全然だし、年始も期待できんな・・・
412名無しさん:2009/12/27(日) 10:35:10 0
自作するより安くていい構成でくるまで待つ
413名無しさん:2009/12/27(日) 10:41:25 P
414名無しさん:2009/12/27(日) 10:44:13 0
>>413
モニターがないからゴミ
415名無しさん:2009/12/27(日) 10:51:44 0
OS足したら7万だろ それでも買うのか?
416名無しさん:2009/12/27(日) 10:55:50 0
>>413
糞高くね
417名無しさん:2009/12/27(日) 10:58:32 0
買っちゃいなよ
おれは絶対買わないけど
418名無しさん:2009/12/27(日) 10:58:42 P
じゃあさっさと似た構成で安いのおしえろやオラオラ
419名無しさん:2009/12/27(日) 11:02:39 0
ならば、まずは四つんばいになれ
420名無しさん:2009/12/27(日) 11:06:24 0
421名無しさん:2009/12/27(日) 11:08:09 0
>>413
これOSさえ無しかよw
ワロタw
422名無しさん:2009/12/27(日) 11:09:28 P
もちろんOSつきで考えとるわい
それでも十分安いと思うが
423名無しさん:2009/12/27(日) 11:09:55 0
どやさ
424名無しさん:2009/12/27(日) 11:11:02 0
>>422
じゃあ人に聞かずに買うよろし。
425名無しさん:2009/12/27(日) 11:13:55 0
>>422
買いなさい 買う気満々っぽいし
42624:2009/12/27(日) 11:50:52 0
>>408
機能モニターきてセットアップ完了!
やっと自宅でカキコできるし良かったお

なんだか他に安そうなのもチラホラあるけど納得してる
win7が慣れないから(xpでブラウザie6からなので)まだ使いづらいけど

hpのサポート電話の人(ちょいカタコト)もいい感じ人だったし一年間はサポートも重宝しそう
別件だけどバッファローのサポは糞だな
427名無しさん:2009/12/27(日) 11:53:00 0
http://www.twotop.co.jp/bto/?pid=113116
それならこっちのがいいだろ、電源も500あるし7もついてるし
428名無しさん:2009/12/27(日) 11:53:59 0
パーツメーカー パーツショップのサポートは糞だろう
429名無しさん:2009/12/27(日) 11:56:48 0
バッファローのサポは最悪
今までのどこのサポより糞
430名無しさん:2009/12/27(日) 11:58:07 0
>>24 おまえいらない、消えろ
431名無しさん:2009/12/27(日) 12:00:47 0
>>430
何を、今頃・・・・・
432名無しさん:2009/12/27(日) 12:02:18 P
>>427
2コアじゃん
433名無しさん:2009/12/27(日) 12:03:22 0
>>427
グラボが余計な気がする
434名無しさん:2009/12/27(日) 12:04:56 0
>>432
400円足せば4コア(笑)になるじゃん
435名無しさん:2009/12/27(日) 12:06:42 0
末尾P君は4コアって書いてあれば常に2コアより強いんだって思い込んでるレベルっぽいなw
436名無しさん:2009/12/27(日) 12:07:09 0
>>432
Athlon II X4 620に変更だと+476円でいけるみたいよ
437名無しさん:2009/12/27(日) 12:08:56 0
そのCPU設定いじれば大半が4コアにもなるしOC性能もかなり高かったはず
438名無しさん:2009/12/27(日) 12:09:03 0
>>427
スペックよりもケースのデザインセンスが・・・
439名無しさん:2009/12/27(日) 12:12:01 0
ケースのデザインセンスを持ち出すなら
低価格、激安は無理だな。
440名無しさん:2009/12/27(日) 12:25:42 0
>>391をさっきから探してるんだが安いよねこれ?
441名無しさん:2009/12/27(日) 12:31:12 0
i7-920でいいならいいんじゃね
7アップ付いてるか知らんけど
442www ◆SbILoVERqY :2009/12/27(日) 12:35:07 0
i7買うなら3月にi9出るからそれまで待った方が@w@

といったら何も買えなくなるけどな=w=。
443名無しさん:2009/12/27(日) 12:40:16 0
インテルもnVの真似して
リネーム商法はじめたのか
444名無しさん:2009/12/27(日) 12:43:24 0
>>443
nVのリネーム商法どうにかならんもんかね?
メモリ量1GB増やして、45nmになったけど性能は抑え目です
見たいなの紛らわしくて…
445名無しさん:2009/12/27(日) 13:23:47 0
391どこだよ
446名無しさん:2009/12/27(日) 13:28:30 0
twotopのi5が69800だな
あと1万下がれば買いたいな
447名無しさん:2009/12/27(日) 13:32:47 0
>>391発見した
悩むなぁ・・・あと1万下がればぽちるんだが
448名無しさん:2009/12/27(日) 13:42:47 0
安いの探してる人ってどうやって探してるんだ?
探し方とかコツあったら教えて下さいな
449名無しさん:2009/12/27(日) 13:53:22 0
>>442
i7 LGA1366買っとけばi9も問題ない
450名無しさん:2009/12/27(日) 14:12:14 0
391ねぇーぞ
451名無しさん:2009/12/27(日) 14:27:51 0
i3搭載機待ってます
452名無しさん:2009/12/27(日) 15:00:44 0
なんていうかさ
やっぱり5万以下を求めてるってのはあるよね
453名無しさん:2009/12/27(日) 15:03:40 0
>>447
台数限定じゃなかったらURLお願い
454名無しさん:2009/12/27(日) 15:34:05 0
>>453
ごめん、台数限定なんだよ
これから出掛けるから戻ってきてぽちったら貼るね
ちょっと前からどっかから変なのが流れてきて
スレが酷く荒れてるので貼るのに躊躇するんだよね
455名無しさん:2009/12/27(日) 15:41:25 0
>>454
店舗限定なら貼らんでいいよ、カス
456名無しさん:2009/12/27(日) 15:48:15 0
>>454
しねよ
457名無しさん:2009/12/27(日) 15:52:54 0
>>454 自分ひとりで決められない 他人には買わせたくない

糞だな、二度と来るな
458名無しさん:2009/12/27(日) 15:57:33 0
459名無しさん:2009/12/27(日) 16:04:53 0
とりあえず3つぽちる
460まだ童貞:2009/12/27(日) 16:09:37 0
これvistaの64bitだからアップグレード申し込むと7の64bitになる?
core7で超安いんだろうけど、俺には買えない
461名無しさん:2009/12/27(日) 16:13:01 0
HPかあ
462名無しさん:2009/12/27(日) 16:14:28 0
>>457
これは買いだな
463名無しさん:2009/12/27(日) 16:14:43 P
i7-920は性能高いけど、すんごく不安定で有名だよ

作業中にテンパってくると勝手に再起動を繰り返すというワガママCPU
464名無しさん:2009/12/27(日) 16:16:46 0
>>463
ちょっと擬人化してくれ
465名無しさん:2009/12/27(日) 16:16:50 0
中流層は例の37000炎のe7400
上流は357を買え
466名無しさん:2009/12/27(日) 16:17:17 0
>>463
そんな症状出た事ないなw
全てcpuの責任にしてるお前は、
頭湧いてるのか?w
467名無しさん:2009/12/27(日) 16:19:42 0
確かにネット程度ならE7xxxで充分ですね
468まだ童貞:2009/12/27(日) 16:26:17 0
だな
お前らどんだけ高画質のエロ動画観るんだよ
469名無しさん:2009/12/27(日) 16:41:40 P
高画質の3Dでなにが悪いんだ?
470名無しさん:2009/12/27(日) 16:54:49 0
安ければいい人用
ttp://www.megatoku.com/product-list/241
471名無しさん:2009/12/27(日) 17:00:55 P
>>470
これ7アップ保障ついてんの?
472名無しさん:2009/12/27(日) 17:02:13 P
あ、ついてないって書いてるな
でも普段使う分だけって人にはもうこれが底値じゃねーかな
473名無しさん:2009/12/27(日) 17:03:44 0
メモリ4GにしてE8400だと、ほとんどストレス感じないね。
どんな作業もサクサク進む(俺はゲームをやらないせいもあるけど)。

もうこれ以上のスペックはいらんと思うけど、
ivybridgeでWin8とか出たら買い換えちゃうんだろうなぁ…。
4、5年先の話だけどさ。
474名無しさん:2009/12/27(日) 17:10:18 0
i7+高性能VGAはエアフローの問題だろ
あんなん初期状態でもつわけがない
475名無しさん:2009/12/27(日) 17:13:43 0
>>458
よく考えるとめちゃくちゃ安いな。
ポチったわ。後悔はしていない。
476名無しさん:2009/12/27(日) 17:16:03 0
64bitはゲームするやつにはマジで地雷だから気をつけたがいいだろ
477名無しさん:2009/12/27(日) 17:17:11 0
>>476
kwsk
478名無しさん:2009/12/27(日) 17:18:33 0
>>477
対応してないソフトが多いってことじゃないの?
479名無しさん:2009/12/27(日) 17:18:51 P
>>458がソフで売ってたら有無を言わず買った
ポイントついてたらモニタ代浮くんだよなー
480名無しさん:2009/12/27(日) 17:22:48 0
>>458ポチろうと思ったけどググったら不具合も
ちらほらあるみたいで悩み中。
長く使いたいからどうしようかなあ
481名無しさん:2009/12/27(日) 17:27:00 0
64bit版はメモリ多く使えるからゲームする奴は
逆にメリットだと思ったんだけど違うの?
482名無しさん:2009/12/27(日) 17:29:46 P
俺もそう思う
向こう3〜4年を見越すなら64bitでもなんら問題はなくむしろ楽なはず
483名無しさん:2009/12/27(日) 17:33:08 P
ただPCなんか長くても5-6年で買い換えだから
今不満の出る可能性がある64をわざわざ選ぶ必要もない気がする。

まあ、今使っているソフトが全部64対応なら、64を買うんだけどなぁ
484名無しさん:2009/12/27(日) 17:33:15 0
64bit微妙な時期だよな。これからは対応するのが多くなるだろうけど、現行はあんまよろしくないんだよな
485名無しさん:2009/12/27(日) 17:36:57 0
64の時代がいつか来るんだろうが2年ぐらい先なんじゃない?
ビスタでさえ64ビットあるけど普及はしてないし
486名無しさん:2009/12/27(日) 17:38:32 P
初売りで神パケがきますように
487名無しさん:2009/12/27(日) 17:38:41 0
>>470
中古スレで散々話題にしてやってるだろうに。中古は中古。
ルールは守れ

あっちもこっちもって欲張るなよ
488まだ童貞:2009/12/27(日) 17:43:37 0
>>486
俺も寒い中並ぶぜ
489名無しさん:2009/12/27(日) 17:47:30 P
ん?初売りってネットでなくてリアルに並ぶもんなのか
490名無しさん:2009/12/27(日) 17:53:28 0
両方あるだろ
491名無しさん:2009/12/27(日) 18:03:39 0
やっぱり問題あるみたいね、i7-920のやつ

ttp://dreamexp-903.at.webry.info/200911/article_7.html
8月に購入した Hewlett-Packardのe9190jp/CT(当初はWindows Vista Home Premium 64-bit搭載、
現在はWindows 7 Professional 64-bitにアップグレード)ですが、何とか安定してきました。
買った当初からシステムのハングアップが続発。最悪な場合は1時間に3回も強制電源断→再起動を強いられました。
今まで十台以上のパソコンの面倒を見てきましたが、これほど不安定なマシンは初めてでした。
Windows95や98時代のパソコンも不安定でしたが、さすがにここまで不安定ではありませんでしたから。
価格.comのクチコミや2ちゃんねるなどにも同様の症状が発生しているという書き込みが多数ありました。
「欠陥機をつかまされちまったなぁ」と悔しい思いでいっぱいでしたね。
492名無しさん:2009/12/27(日) 18:06:37 0
これはひどいな
あってよかったAMD
493名無しさん:2009/12/27(日) 18:07:26 0
そりゃお前、何の問題も無いのに安く売る奴はまれだもん。
何かしら問題があって安く売る、のほうが多い。

メモリとか電源がやばいのかね
494名無しさん:2009/12/27(日) 18:10:58 P
電源とマザボをかえれば問題ないだろ
その程度の対応も出来ない奴が買うな
495名無しさん:2009/12/27(日) 18:15:35 0
だから電源変えるような奴は最初から自作すると何度言えば
496名無しさん:2009/12/27(日) 18:18:44 P
i7-920は爆熱なので要注意
8万も出すならi7-860を狙うほうが賢いと思ふ
497名無しさん:2009/12/27(日) 18:19:05 0
電源とマザボ替えなきゃならんヤツなら最初から買わんぞ普通。
ジャンク品でクソ安い値段ってわけでもないんだし。
498名無しさん:2009/12/27(日) 18:19:27 0
ポチってしまった俺涙目。
これで数年は安泰だと思ってたのに・・・
499名無しさん:2009/12/27(日) 18:20:31 0
ざまあ
500www ◆SbILoVERqY :2009/12/27(日) 18:21:20 0
多分ビスタだからだと思うよ@w@

7にしたら問題ないかと。vistaはそういうもんだ・・・
501名無しさん:2009/12/27(日) 18:25:19 0
920は爆熱だよ 本当に・・
502名無しさん:2009/12/27(日) 18:26:04 P
対応ドライバも出てるし問題はないだろう
ただ俺は来年までまだまだ様子見だぜ
503www ◆SbILoVERqY :2009/12/27(日) 18:26:12 0
何でお前ら1月7日まで待てないんだよ;w;

あと13日じゃねぇかpwq
504名無しさん:2009/12/27(日) 18:30:19 0
コテキモいんだが
505名無しさん:2009/12/27(日) 18:35:53 0
NGできないの?
506名無しさん:2009/12/27(日) 18:37:00 0
このスレ的に安鯖って人気ないの?
S70FLとか110Geとか
507名無しさん:2009/12/27(日) 18:40:14 0
CPU的にもはやゴミ
OSもWin7出た今となってはOS無しはありえない
508名無しさん:2009/12/27(日) 18:40:47 0
Core i7ねぇ…

今、あえてCore i7を買うべきパワフルな用途があるとすれば、
会社がクソ高いワークステーションを支給してくれるか
パーツを厳選して自作するか
その二パターンに絞られると思うんですよ

なぜ「Core i7 + 激安」なのか、わかんないわけですよ
いったい何にPCを使ってる人がそんなチョイスになるんだろう
509名無しさん:2009/12/27(日) 18:41:28 0
>>503
ドガーンと値落ちすんの?
510名無しさん:2009/12/27(日) 18:45:01 0
俺はハシイッペクでもない、ロースペックだもない、i5しか眼中にない
511名無しさん:2009/12/27(日) 18:56:50 P
phenomUやi3も安売りを狙う俺には範疇かな
512名無しさん:2009/12/27(日) 18:57:27 0
5050eで充分
513名無しさん:2009/12/27(日) 19:10:42 0
>>508
自分はとりあえず用途は置いといて、現在一番いい性能のものを格安で買えたらいいなって感じでこのスレにいるな
FF14のβがやれるようになったら専用PCを組むと思うし、そのために貯金してる
514名無しさん:2009/12/27(日) 19:12:40 P
俺も早めにFF14の稼動スペックが知りたい
515名無しさん:2009/12/27(日) 19:28:14 0
FF13が糞ゲなのに14には期待してるのか
516名無しさん:2009/12/27(日) 19:32:55 0
>>515
14はネットゲーだからFFの世界観を借りた別のゲームだよ
FF11がそうだったようにね

据え置きのFFでは廃人を作れないけど、FF11は簡単に廃人を作れるくらいのめりこめるからな
面白いかどうかは別だけど
517名無しさん:2009/12/27(日) 19:38:13 0
若者が
ネトゲなんてやってるようじゃ
日本は滅亡する
518名無しさん:2009/12/27(日) 19:38:32 0
俺はハマリ性なんで、ネトゲには関わらないと決めてる。
(あとは競馬やパチンコなどにも手を出さないと決めてるけど)
おかげでPCはロースペックで十分だからいいんだけどね。
519名無しさん:2009/12/27(日) 19:39:16 0
>>517
まだ滅亡以外の道が残ってるみたいな言い方だな
520名無しさん:2009/12/27(日) 19:46:37 0
>>517
船頭なんとかってことわざがあった気がするが、若者がどうこうする前に老害のせいで日本は沈没すると思います
521名無しさん:2009/12/27(日) 19:48:01 0
60以上の奴らがテレビとかで「長生きしたいですね〜」なんて言ってるの聞いてると腹立つ
522名無しさん:2009/12/27(日) 19:48:37 0
任天堂が他国民を馬鹿にするべくゲームを販売して頑張ってくれてるのに
総本山でおまえらまで馬鹿になってどうするんだよ
523名無しさん:2009/12/27(日) 20:02:48 0
>>507
安鯖はケース、電源、マザー目当てで買うもんだろ
CPU、メモリ、OSは後から買い足して元から付いてたものは売り払えばいいだけ
524名無しさん:2009/12/27(日) 20:09:20 0
そこまで貧乏じゃねえよ
525名無しさん:2009/12/27(日) 20:24:04 0
安鯖はいろいろ本で研究してみたが、音もうるさいしかえって金がかかるみたいだからやめた
526名無しさん:2009/12/27(日) 20:37:05 P
基本的にゲームは専用機を使うほうがいい

パソコンでやろうとすると、どうしてもスペック上の不満が出てくる
良いスペックを追い求めればキリがないからね
527名無しさん:2009/12/27(日) 20:44:53 0
そんな基本はありえない。

やりたいゲームが対応してるプラットフォームでするしかないんだから。
528名無しさん:2009/12/27(日) 20:48:03 P
まあFF14とかCOD2とかなら2万ちょいでPS3でやったほうがお得ってことだろ
あんまそういう問題じゃないんだけどさ
しかしゲームしないと決めてるのであれば6~7万で十分最新CPUでいけるな
俺もそうするか
529名無しさん:2009/12/27(日) 20:54:53 0
>>528
たしかに
530名無しさん:2009/12/27(日) 20:58:45 0
ほんと、お前らゲーム好きだな。
だったらいくらかでも財布の足しになる朝鮮玉入れのほうがええわ。
531名無しさん:2009/12/27(日) 21:03:57 0
セカンドライフやればいいじゃん
532名無しさん:2009/12/27(日) 21:09:59 0
>>525
本で研究って何じゃいなwwwwwww

NECのSD70なら静かだぞ
533名無しさん:2009/12/27(日) 21:14:04 0
>>530
知らんがな
534名無しさん:2009/12/27(日) 21:16:49 0
ネトゲは長くても半年まで!
1年間ネトゲをやると取り返しのつかないことになる
535名無しさん:2009/12/27(日) 21:18:06 0
S70を16000円で買って
最初から付いてるCeleron440と1GBのメモリを3500円くらいで売って
E3200を4500円で買って、4GBメモリを4000円で買って
計21000円で激安・静音PCが出来上がりました
536名無しさん:2009/12/27(日) 21:19:01 0
だから既に取り返しの付かないことになってるから、みんな
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゲーム!ゲーム!
 ⊂彡
言ってんだろ?
537名無しさん:2009/12/27(日) 21:20:38 0
わざわざ出張してこなくていいよ
OS入れたら3万超えるし今だともっといいのが買える
538名無しさん:2009/12/27(日) 21:21:36 0
>1GBのメモリを3500円くらいで売って 4GBメモリを4000円で買って

すごいなあ そんな高く売れて安く買えるのか
539名無しさん:2009/12/27(日) 21:21:41 0
>>530
ほんと、お前朝鮮玉入れ好きだな。
だったらいくらかでも財布の足しになるデイトレのほうがええわ。
540名無しさん:2009/12/27(日) 21:22:40 0
OSは前に使ってたPCのを流用すればいいだろ
541名無しさん:2009/12/27(日) 21:26:46 0
もういいから巣に帰れよ
そんな話題は珍しくもなんともねえよ
知ってても誰も見向きもせんから
542名無しさん:2009/12/27(日) 21:27:18 0
>>538
お前アホだな
誰もメモリの値段だけとは言ってないだろ

440が2100前後
DDR2-6400の1GBがメモリ相場にもよるが大体1000〜1500辺りだよ
543名無しさん:2009/12/27(日) 21:28:17 0
>>535
そんな面倒くさい作業をするなら3万出して同性能の既製品を買う。
+OSで39800円だ。いくらでも普通にある
544名無しさん:2009/12/27(日) 21:38:26 0
HP Pavilion Desktop PC p6250jp
49,800 ポイント:9,960

【パソコン・自作PCパーツ・TVゲーム機等同時購入専用商品】G2420HD
18,800 ポイント:3,760

ポチった。
ポイント使ってPS3でも買うわ
545名無しさん:2009/12/27(日) 21:50:05 0
546名無しさん:2009/12/27(日) 22:21:15 0
547名無しさん:2009/12/27(日) 22:24:01 P
これから買うならメモリはDDR3で欲しいな
いや違いわからんけど
548名無しさん:2009/12/27(日) 22:25:36 0
549名無しさん:2009/12/27(日) 22:25:42 0
pか… s5250のキャンペーンはまだか?
550名無しさん:2009/12/27(日) 22:26:28 0
>>544
これが今の所一番妥当なところか?
551名無しさん:2009/12/27(日) 22:27:45 0
>>547
わかる。欲をいえば、SATA6.0Gも欲しい。
次にパーツでスペック不足を補おうとするときはHDD→SSDが一番効率
良さそうだし。
無理なんだろうけど。
552名無しさん:2009/12/27(日) 23:17:47 O
553名無しさん:2009/12/27(日) 23:20:02 0
>>552
DELLは送料が高い・・・、が無料か
海外発送だから到着まで1週間~くらいするが
554名無しさん:2009/12/27(日) 23:20:31 0
>>552
ここで聞いても、答えはわかっていそうなのに。
555名無しさん:2009/12/27(日) 23:23:12 0
特売情報スレやっと移行完了したな。
今まで世話になった。さらばだ。
556名無しさん:2009/12/27(日) 23:25:33 0
>>552
Windowsエクスペリエンスインデックス
プロセッサ:5.4(T9300)
メモリ:4.9(2G)
グラフィックス:3.5
ゲーム用グラフィックス:3.5
プライマリハードディスク:5.7

よい点
デザインがサイトで見るよりも良かったです。スリーブケースも安っぽくなくサイトでは
気づかなかったが本体側面にDELLロゴがイルミネートされとても美しい。
オプションで選択するBluetoothキーボード&マウスも価格からするとなかなかの出来
(乾電池付属、2ボタンマウス・恐らくLogitechOEM製品)。
自分は縦にして使っておりますが横置き・縦置きが自由になるところも製品コンセプトに
よく合っていて好印象です(ただ付属のスタンドを使用しなければならない)。
以前(2000年頃)DELL製品を購入したことがありますがそのころから比べ
ユーザーインターフェスにおけるサポート状況は格段に向上しています。ノートブック用の構成を
流用したプロダクトなのでファンの音がとても控えめ、
デスクトップPCとは思えない印象。本体が小さいのでセットアップが楽でした。
あまりPCであることを意識せずに気楽なネットライフを送りたいのであれば何を気遣う必要もないのでいいと思います。
モノからして値は悪くないかと。

悪い点
商品到着が3〜4週間ほどかかりオーダーステータスで状態は分かっても問合せをどこにしたら良いものか分からずやきもきしました。
本体背面に接続する電源コネクタにLEDが付いていて光ります。気になるならコネクタかコンセントを抜かないと消えないのでご留意を。
これまでPCを幾台か使っていますがこのPCの場合だと内部に(特にファン)埃が溜まったとき
どうしようか少し不安だったり。以前のDELLマシンだとメンテナンス性も売りだったので気になるところではある。
スタンドは鋳物で軽量ですが設置を縦/横変更するときプラ製スタビライザーの取付具合が悪かった。取付けの際は気を付けましょう。
スロットインドライブは結構CDを押し込まないと(力は要りません)飲み込んでくれません。
付属の変換コネクタがちょっと嵩張って見苦しい。HDMI接続のディスプレイをゼヒお勧めします。
557名無しさん:2009/12/27(日) 23:26:00 0
T8100ってノート用のcpuじゃないの?
俺のノートと同じcpuだ
558名無しさん:2009/12/27(日) 23:29:21 0
>>552
これ前にDVDマルチのが3万5千で売ってたよな
再生専用ブルーレイで+1万5千は高すぎ
559名無しさん:2009/12/27(日) 23:32:55 0
560名無しさん:2009/12/27(日) 23:34:36 0
>>559
64bitモデルなら>>301のマウスのが得じゃないか? 安いしi5だしGT220だし
561名無しさん:2009/12/27(日) 23:35:36 0
マウスは評判が悪すぎる
562名無しさん:2009/12/27(日) 23:37:55 P
>>552
ブルーレイ再生が欲しい人なら安いし狙い目かもね
CPUはノート向けだが、Atomなんかと違って「全然使えない」ということはない

価格は現在5万円だが、一時期4万円で出されてたことがある
http://kakaku.com/item/0010X120444/pricehistory/
一般人が好きそうなデザインだし、正月あたりに目玉品として値下げされるかもしれんので
価格動向に注目されたし
563名無しさん:2009/12/27(日) 23:39:03 0
>>559
電源情報が一切無いな、怖すぎる
564名無しさん:2009/12/27(日) 23:43:18 0
>>563
500W
565名無しさん:2009/12/27(日) 23:47:06 0
>>552って前に安売りしてたときに食指が動いたが
どっか一箇所だけ決定的にダメな部分があったような気がして止めたと記憶しているのだが
何だったか思い出せない。何だったかなあ?電源だったかなあ?
・・・とそれは確かその件では無かったと思うのだが一応言っとくとHDDは5400回転な。
566名無しさん:2009/12/27(日) 23:49:27 P
>>565
つまりノートパソコンをデスクトップの形にしてるんだよね。
567名無しさん:2009/12/27(日) 23:53:05 0
>>565
電源って、あれで500Wあったらそれはそれで怖いわ
568名無しさん:2009/12/27(日) 23:54:47 0
ノートとか超スリムは用途が用途だし発熱も抑えられるから5400回転で正解
569名無しさん:2009/12/28(月) 00:33:57 0
>>544
G2420HDだけをこの値段で売ってほしい
570名無しさん:2009/12/28(月) 01:51:42 0
Dellは届くまでの長い時間で
新しい激安情報が気になる
571名無しさん:2009/12/28(月) 02:02:27 0
届くまでにもっといいのでるから結局いっつもキャンセルだわ
572名無しさん:2009/12/28(月) 02:28:42 0
このスレを見ているとTechnet Plus サブスクリプションも知らない情弱が可哀想になってくるわ
573名無しさん:2009/12/28(月) 02:39:07 0
オタクじゃないから情弱でいいよ

満足できるPCを安く買えればいい
574名無しさん:2009/12/28(月) 02:44:30 0
まあせいぜいメーカーに在庫処分のボロPC掴まされてくださいなw
575名無しさん:2009/12/28(月) 02:48:06 0
高い金払ってβ版テスターやってるやつの方が情弱だろ。
576名無しさん:2009/12/28(月) 02:49:50 0
β版とは名ばかりの製品版だからw無知乙^^w
577名無しさん:2009/12/28(月) 02:51:53 O
情弱煽っちゃ駄目だよ
ドラッグとドロップの違いもわからない連中なんだからな
578名無しさん:2009/12/28(月) 02:52:54 0
ドロップは飴
ドラッグは薬だね
579名無しさん:2009/12/28(月) 02:54:45 0
個人のホームユースPCでTechnet Plus サブスクリプションwww
580名無しさん:2009/12/28(月) 02:59:31 0
sp2からが製品版だからな、それまでは有料テスター
581名無しさん:2009/12/28(月) 03:02:38 0
β版の定義も知らんアホもいるのか。
かわいそうに…。
582名無しさん:2009/12/28(月) 03:10:55 0
で、Win7くらいしか欲してないここの住人とTechnet Plusの何が関係あるんだ?
583名無しさん:2009/12/28(月) 03:14:06 0
7うp core2duo 4000M HDMI出力 DVDマルチ で3万とかって無い?
584名無しさん:2009/12/28(月) 03:14:11 0
せっかく有益な情報をもたらしてやったのにスル−か
こいつら何だったら満足するんだ
585名無しさん:2009/12/28(月) 03:16:21 0
だから、お前は一度β版とは何か少しは調べろ。
「名ばかりの製品版」なのは当たり前なんだアホ。
586名無しさん:2009/12/28(月) 03:16:29 0
>>583
ない

>>584
具体的に何が有益なんだ?
587名無しさん:2009/12/28(月) 03:17:18 0
Windows7とOffice2007+αが28,080円で手に入ると思ってな
588名無しさん:2009/12/28(月) 03:17:56 P
>>587
とっとと死ねよカス
589名無しさん:2009/12/28(月) 03:18:38 0
>>583はタワーのみでいくらくらいが相場?
590名無しさん:2009/12/28(月) 03:18:56 0
>>587
もう逃げるの?プププ
591名無しさん:2009/12/28(月) 03:21:01 0
煽り文句で登場したかと思えば、もう降参かよ
だっさ
592名無しさん:2009/12/28(月) 03:25:59 0
>>584
曝し上げ
593名無しさん:2009/12/28(月) 03:28:53 0
i5が7万以下で手に入るってのに
なぜに今更古いのを進めるかな
594名無しさん:2009/12/28(月) 03:30:12 0
>>585
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org503557.png
製品版って書いてあるけど
595名無しさん:2009/12/28(月) 03:30:44 P
>>594
わかったから消えろよ
な?
596名無しさん:2009/12/28(月) 03:31:05 0
マゾなんだよたぶん
597名無しさん:2009/12/28(月) 03:31:29 0
>>594
とっとと死ねよカス
598名無しさん:2009/12/28(月) 03:33:25 P
だから名ばかりの製品版だといtt(ry
599名無しさん:2009/12/28(月) 03:44:37 P
>>589
例えば以下の組合せだと45k

E7400、7うp、2GB(37k)
http://radical.co.jp/goodsList.aspx?g=1&p=337&s=2472
http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/113001000001/order/
 +
2GBメモリ(4k)
 +
HDMI付の安いグラボ(4k)
600名無しさん:2009/12/28(月) 03:49:57 O
>>594
日本語も読めないの?
601名無しさん:2009/12/28(月) 03:53:17 0
早くi3と新i5でないかな〜♪
i3が6.5くらいで出ないかな〜♪
602名無しさん:2009/12/28(月) 05:10:08 P
hpのi5パケ
http://kakaku.com/item/K0000063680/
i5-750、2GB、Radeon4350 で70k

i5-750は>>7によると約19k
i3-530は>>127によると約12k
これらは同じLGA1156を使う

したがって上記のパケにおいてCPUをi5からi3に変更するだけで
理論的には 70k−7k=63k で買えるはず

さらにi3はGPU付なのでRadeon4350が不要
これを3kと見積もれば 63kー3k=60k になる

結論:i3パケの予価は60k
603名無しさん:2009/12/28(月) 06:02:14 0
USB3.0の低価格パケっていつ頃出るかな
夏ごろかな
604名無しさん:2009/12/28(月) 06:44:30 P
>>603
低価格じゃない普通のはもう出てるの?
605名無しさん:2009/12/28(月) 07:17:27 0
LGA1156ならUSB3.0付いてるはず。
つまり、i5パケなら付いてる。
606名無しさん:2009/12/28(月) 07:26:05 0
>>603
そもそも周辺機器が対応しないとPCに3.0が付いていても意味が無い。
業界全般に3.0が普及するのは2−3年後だな。
607名無しさん:2009/12/28(月) 07:33:50 P
>>602
i3がGPU付きっていってもそんなに性能いいのか?
608名無しさん:2009/12/28(月) 08:01:00 P
>>605
ありがとう。
609名無しさん:2009/12/28(月) 08:02:28 0
害付けHDD使うのなら違うだろうが,使わないならいらないだろ>usb3.0
esataとかあるしね
610名無しさん:2009/12/28(月) 09:08:16 P
>>607だがよく調べたらRADEON4350よりスペックいいみたいだな
>>602は大変参考になった
ありがとう
611名無しさん:2009/12/28(月) 09:13:00 0
i3で安いメーカーPCが正解か? 7なのは間違いないがいくらが最安なんだろうな
612名無しさん:2009/12/28(月) 11:23:42 0
>>599
ありがとう
来年がいい一年であることを願ってるよ
613名無しさん:2009/12/28(月) 11:37:09 0
605は間違い
INTELのチップセットレベルでのUSB3.0統合はまだ1年か2年くらい先の話
AMDも次期チップセットでのUSB3.0統合はない
今USB3.0に対応してるのは、USB3.0ホストコントローラであるNECのuPD720200を載せたもの
614名無しさん:2009/12/28(月) 15:14:07 0
組み立てできるんなら安いもんなんだな i5+GTS250
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=111889
615名無しさん:2009/12/28(月) 16:54:58 0
age
616名無しさん:2009/12/28(月) 17:22:33 P
>>614
うーんたしかに安いな
617名無しさん:2009/12/28(月) 17:40:38 0
Core i3とAMD 785のオンボードGPUでのINTEL-AMD対決です。
さすがにCPUベンチは4Tが可能なCore i3に軍配が上がりますが、ゲーム系はAMD 785に歯が立たない感じですね。
Pentium G6950の内蔵GPUのベンチマークから、もう少しCore i3が良さそうなイメージもあったのですが、これを見る限りではまだまだですね。

◎Core i3/H55とAthlon II X3 435/785の比較
- i3 2.8G:2.80GHz、2C/4T、L2 256KBx2、L3 4MB、TDP 73W、32nm
- Athlon II X3 435:2.90GHz、3C/3T、L2 512KBx3、TDP 65W、45nm
618名無しさん:2009/12/28(月) 17:52:57 0
オンボなんて動画再生支援だけあればいいんだよ。ゲムなら別途買え
i3のソレにソレがあるのかはしらんけど。
619名無しさん:2009/12/28(月) 18:05:52 0
>>617
>>22の情報だとそんなに低いはずないんだが
620名無しさん:2009/12/28(月) 18:11:44 0
i3のオンボグラって、そもそも単純にGPUだけで処理してるのか?
621名無しさん:2009/12/28(月) 18:14:16 0
マザーにHDMI付いてるならそれでいいし、そうでないなら
HD4350程度の無いに等しいオンボグラなんてどうーっでもいい
622名無しさん:2009/12/28(月) 18:20:06 0
Intel G6950、つまり一番下のモデルだと買ってるな。
これはバイオ5のケース。でもlow設定だからメクソハナクソみたいなもんだがな
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=en&sl=zh-CN&u=http://www.pcpop.com/doc/0/475/475243_5.shtml&prev=/search%3Fq%3Dpcpop%26hl%3Den&rurl=translate.google.com&usg=ALkJrhjndztU2-svR8EQzgT6E-jGxHqkTA
G6950 19FPS
4350 13.4FPS
GT210 13.4FPS
623名無しさん:2009/12/28(月) 18:20:47 0
もともとのX4500HDとGeForce 9400自体が大した性能じゃない。
その中間あたりなら、頑張っても785Gとどっこいどっこいじゃないの。
624名無しさん:2009/12/28(月) 18:31:17 0
625名無しさん:2009/12/28(月) 18:33:48 0
インテルのオンボはいつも見掛け倒しだから今回もそんなに期待できねえよ
毎回ドライバが糞だから今はだめだけど、ドライバが改善されたら本当の力を発揮するって言って
明日から本気出すとか言ってるニートみたいなもんよ
626名無しさん:2009/12/28(月) 18:33:50 0
>>624
高いなあ
GF9400が載ったC2Dデスクの方が安いじゃん
627名無しさん:2009/12/28(月) 18:33:55 0
>>614
GTS250より、HD57XXあたりでセット出ないかな
省電力でパワーもあるし
628名無しさん:2009/12/28(月) 18:37:29 0
>>624
OS無し、DVDドライブ無し・・・
629名無しさん:2009/12/28(月) 19:00:53 P
http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/

X4500 HD → 1005
GeForce 9400 GT → 3274
Radeon HD 4350 → 2025
GeForce 210 → 2317

i3のGPUは
X4500 HD と GeForce 9400 GT の中間のどこか >>22
Radeon HD 4350 や GeForce 210 を上回る >>622
ということなので
上記ベンチでいうなら2500〜3000くらいのスコアがあるんジャマイカ

米国で行なわれたi3のデモで World of Warcraft が動いてたという記事があったので
おそらく2700近辺のスコアがあると思ふ
630名無しさん:2009/12/28(月) 19:16:35 0
World of Warcraftはデフォルトじゃとても軽いんだが実際やるとなると
色々カスタマイズして重くなる
631名無しさん:2009/12/28(月) 19:17:05 0
いや>>22には9400IGPとあるからGTじゃない、オンボのやつ。
>>629でいくと GeForce 9400 mGPU → 1925 ってやつ。

いまのところインテルのオンボグラフィックはX4500HDが最高だけど、
インテルのオンボグラフィック技術はお粗末なので
いきなり2倍から3倍も性能が上がるとは思えない。

多分CPU依存の部分や、またはDirectXの対応如何で
違ってきてるんじゃないかとの気もするんだが…。
とりあえずきちんとした製品版でのベンチでないとよくわかんないね。
632名無しさん:2009/12/28(月) 19:29:59 0
ぼくのお年玉で買えるやつでおすすめのありますか?
633名無しさん:2009/12/28(月) 19:31:07 0
X4500HDの倍になったとしても現行のローエンドグラボの下だもんな・・・どうでもいいや
634名無しさん:2009/12/28(月) 19:35:37 0
>>632
お年玉いくらくらいよ?
635名無しさん:2009/12/28(月) 19:37:23 0
20万くらい?だと思います
636名無しさん:2009/12/28(月) 19:37:31 0
4万です
637名無しさん:2009/12/28(月) 19:38:42 0
>>635
お前には教えてやらん
638名無しさん:2009/12/28(月) 19:39:22 0
実際20万くらいお年玉貰う奴いるからなー
うらやましす
639名無しさん:2009/12/28(月) 19:40:46 0
俺なんか1まんこ得たらいいほうだったぞ
640名無しさん:2009/12/28(月) 19:44:09 0
僕は28歳だけど毎月親から20万円お小遣い貰っています
親と同居なので光熱費や食費もただです
お年玉も要らないって言うのに10万くれます
早く子離れして欲しいです
641632:2009/12/28(月) 19:46:11 0
8万もらうけどフーゾクで3万使う予定なんです
642名無しさん:2009/12/28(月) 19:48:21 P
世の中にはお母さんから月々1500万もらう子供もいるからモウマンタイ
643名無しさん:2009/12/28(月) 19:54:43 0
1500万のPCならi7も搭載出来るな
644名無しさん:2009/12/28(月) 19:59:34 P
>>643
数千万円のパソコンが Core 2 Duo だった気がする。
645名無しさん:2009/12/28(月) 20:01:47 P
PhenomII X4 905e積んだの探してるんだけどいい所あるかー?
646名無しさん:2009/12/28(月) 21:04:36 P
ドスパラのライトニングさん
OS 7home
CPU PhenomIIX4 905e
メモリDDR3 2G
GPU GT240
マザー
AMD 785G
HD 1T
電源400W

これで79000円
どないだすか
647名無しさん:2009/12/28(月) 21:23:35 0
モニタないからゴミ
648名無しさん:2009/12/28(月) 21:26:09 0
69000だとしても高い
649名無しさん:2009/12/28(月) 21:39:14 0
フェイスのhttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=113076をカスタマイズ
OS 7home
CPU PhenomIIX4 905e
メモリDDR2 4G
マザーAMD 790GX
HD 500G
電源 Acbel 510W
モニタ 19ワイド

これで70825円
モニタはずすと-8400円
GT240は+10500円
650名無しさん:2009/12/28(月) 22:08:27 P
無理にDDR3メモリに手を出す必要も無いらしいしFaithのモニタセットにすっか
651まだ童貞:2009/12/28(月) 23:54:03 0
どうこれ?
俺は買わないけどさ
Athlon X2 Dual-Core
メモリ3GB
液晶一体
ブルーレイ付
49800円
http://www.ets-trade.com/detail/1254621770.html
652名無しさん:2009/12/28(月) 23:55:46 0
念のため貼っとくぞい
ジョーシン 12/29 0:00〜
http://joshinweb.jp/mainsale.html?ACK=JMM&CKV=091228a
653名無しさん:2009/12/28(月) 23:58:58 0
アトムよりちょっとまし程度
654名無しさん:2009/12/29(火) 00:00:13 0
ブルーレイはコンボか…。なんか全体にショボイなぁ。
ブルーレイでなんにも知らない素人を釣る構成にも見えるけど。
まぁ、とりあえず一体型はないわな。
655名無しさん:2009/12/29(火) 00:09:27 0
バリュースターかあ
656まだ童貞:2009/12/29(火) 00:13:55 0
>>652
う・・・・
重くてみれねぇ
何かよさそうなんだけど
657まだ童貞:2009/12/29(火) 00:15:35 0
http://kakaku.com/item/K0000014666/
これ+ディスプレイで59800円か
超安いじゃねーかw
もう10分早く知ってれば・・・
658名無しさん:2009/12/29(火) 00:15:48 0
ジョーシン福袋スレでフルボッコw
659名無しさん:2009/12/29(火) 00:16:14 0
今日あたり安いの出るかと思ったら、なんもないな・・・年明けに期待か

>>652
HDMI入力なしのモニタがセットかよ・・・
660名無しさん:2009/12/29(火) 00:17:42 0
重くて表示されないけど美味しいのは5秒以内に売り切れちゃうから無理だよ
最後まで自動化できない情弱がそんなの買えるわけがない
661名無しさん:2009/12/29(火) 00:20:23 0
マッハで完売ワラタ
662名無しさん:2009/12/29(火) 00:20:33 0
http://joshinweb.jp/pc/110/SETMN4548609749112.html
とりあえず前の奴が弾かれたらチャレンジんぐ。
663名無しさん:2009/12/29(火) 00:20:39 0
>>657
つか、スペックから言うとその価格自体が異常に高いな
664名無しさん:2009/12/29(火) 00:22:06 0
モニタ自体は12000円くらいのものだな・・・
665まだ童貞:2009/12/29(火) 00:23:31 0
>>663
冷静に考えるとそうかもしれない
7のアップグレードないし、本体だけならこのスペックでこの値段はある
福袋のはディスプレイが糞なのかな
666名無しさん:2009/12/29(火) 00:24:04 P
Q8200、2GB、Vista + IOデータ20インチモニタ って感じかね

NECだから品質は良いんだろうけど
10万もするとかボッタクリだろw
このセットだとせいぜい6〜7万の価値ってとこだな
667名無しさん:2009/12/29(火) 00:25:25 0
セールの常套手段だな、スーパーとかでもよくある
元の値段を普段よりあげてそこから3割引とかです
668名無しさん:2009/12/29(火) 00:33:06 P
俺が見たときは10台あったけど別に安いとは思わなかったな
これくらいなら普通にありそうだったし
669名無しさん:2009/12/29(火) 00:33:24 0
12万とか、あとちょい出せばCorei5機が二台買えるな
NECとかのメーカー製ってそんなに良いもの使ってるのか?
670名無しさん:2009/12/29(火) 00:35:25 0
他の業者が売り抜けて
高値の店一店だけ残ってると、価格コムはとんでもない価格になる
要するにもうすぐ値段の表示されない廃盤になる寸前のマシンってこと
671名無しさん:2009/12/29(火) 00:39:54 0
672名無しさん:2009/12/29(火) 00:42:29 0
こぞって群がるほどの餌ではなかったな
673名無しさん:2009/12/29(火) 00:48:24 P
ある程度のスペックとかクオリティ求めるやつは結局はもう7日待ちじゃないか
俺はもうそうする
674名無しさん:2009/12/29(火) 00:55:02 0
>>671
2009年11月 5日 21:24 7日 20:48 \117,000 +37,200 イー・コミュニケーション
2009年11月 5日 20:28 0日 00:56 \79,800 +15,000 イーベスト
2009年10月23日 09:30 13日 10:58 \64,800 -52,200 EC-CURRENT (ECカレント)
2009年10月22日 20:29 0日 13:01 \117,000 +37,200 イー・コミュニケーション
2009年10月22日 20:24 0日 00:05 \79,800 +15,000 イーベスト
2009年 9月18日 14:26 34日 05:58 \64,800 -5,000 特価COM

元々の最安値は特価COMが9/18に出した64800円。
その後、10/22(win7の発売日)にイーベストとイー・コミュニケーションという会社が
吊り上げにかかっている。イー○○は関係会社か?
元々64800円でも利益が出る値段だったわけだから
翌日、丁度吊り上げられた52200円分をECカレントが値下げに打って出た。
しかし11/5に再びイーベストとイー・コミュニケーションが52200円吊り上げて今に至る。って感じ。

要は6万円台程が元々の適正価格だったってことよ。
675名無しさん:2009/12/29(火) 00:55:12 0
676名無しさん:2009/12/29(火) 00:56:14 0
今買うのと10日後に買うのも一緒だもんな
つか、6、7万のPC資金もってあーだこーだ言ってる今が一番楽しいかも
677名無しさん:2009/12/29(火) 00:59:13 0
>>675
ポチッた
678名無しさん:2009/12/29(火) 00:59:28 0
>>675
モニターが無いやんゴミ
679名無しさん:2009/12/29(火) 01:01:32 0
xpかよ
680名無しさん:2009/12/29(火) 01:01:47 0
8万あったらi5 + GF9800GTのパケが上の方になかったか?
681名無しさん:2009/12/29(火) 01:02:22 0
祖父おりじなるは、もうやる気無いから
全部割高でしょ
682名無しさん:2009/12/29(火) 01:03:07 0
吊り上げとか言ってるバカは何なんだw
683名無しさん:2009/12/29(火) 01:07:41 P
>>675
−2万円くらいが妥当
684名無しさん:2009/12/29(火) 01:09:38 P
とりあえず貼っとく
1/1 0時より
48,000円
◇Windows VistaR Home Premium SP1 正規版
◇AMD Phenom X4 9150e
◇2GB/メモリ
◇500GB/HDD
◇ブルーレイ/DVDスーパー・マルチドライブ
◇地上デジタルテレビチューナー
http://onkyodirect.jp/pc/outlet/

685名無しさん:2009/12/29(火) 01:12:11 0
>>675
GF9800GTS+が高い代わりにOSがXPだから差額1万くらいで、意外と適正価格っぽい
686名無しさん:2009/12/29(火) 01:13:37 0
>>684
それよく貼られるけど、PhenomU X4じゃなくPhenom X4だよ?
687名無しさん:2009/12/29(火) 01:15:10 P
>>686
いい指摘だ
どっちにしてもアウトレットで安すぎると逆に躊躇しちゃう
688名無しさん:2009/12/29(火) 01:16:03 P
Vistaかよ
どうせなら7にしてくれ
689名無しさん:2009/12/29(火) 01:22:00 0
>>684
ポチった
690名無しさん:2009/12/29(火) 01:27:53 0
AMD Phenom 9150e Quad-Core     数値 2148 順位 122
Intel Core2 Quad Q6600 @ 2.40GHz 数値 2915 順位 87

う、うーん、Phenom 9150eは爆熱は解消されたけどその分パワーも減った感じか
691名無しさん:2009/12/29(火) 01:30:40 0
ノーマルヘニョムは最上位でもQ6600と同じくらいだよ(加えて爆熱&TDP140とか)
692名無しさん:2009/12/29(火) 01:57:57 0
Intel製品買っとけば間違いない
693名無しさん:2009/12/29(火) 02:18:05 0
AMDはfusionが形になるまでは様子見かな。
一昔前まではCPUはAMD、チップセットはインテルだったのに、今は逆だもんな。

インテルの独占にするとCPUの値段が高くなってしゃーないから
AMDには頑張ってほしいんだが、魅力がイマイチないなぁ…。
694名無しさん:2009/12/29(火) 02:28:39 0
今買っても家に来るのは来年になるから時期が悪い気がする
695名無しさん:2009/12/29(火) 02:41:28 0
たしかに・・・i3パケが59800円!とかの話題で盛り上がってるスレを
横目に、届いたAMD機の箱を開ける・・・想像するとちょい悲しい・・・。
696名無しさん:2009/12/29(火) 02:51:25 0
なんというか、買いたいためにスレ開いてるんじゃなくて
わいわいしたいために開いてる俺が居ることに気付いた
697名無しさん:2009/12/29(火) 02:58:15 0
あと3日待つ。いいか、あと3日だ!
698名無しさん:2009/12/29(火) 03:02:05 P
年末に買って正月にいじる予定だったのに、ほんといいの来なかったな・・・

実質エイサーのヤツだけだ
酷い年末だった
699名無しさん:2009/12/29(火) 03:13:09 P
軍資金が11万ジャストあります
Adobe系(CS3所持済み)とoffice(2007所持済み)をFull活用できて
まったくストレスいらずな環境を実現できるPCで
このサイトでこの機種買えって絶対に幸せになれる!
ってのがあれば教えてもらえますか?
かれこれ5時間かけて色々なサイト回ってけど、また迷いだしたww
眠いです。。。

■マウスでBTO 約11万 ★はその他で欲しいもの
ttp://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0912LM-i700B
・Windows(R) 7 Home Premium
・ミニタワーデスクトップ (ブラック)
・ロジクール MX1100 コードレス レーザーマウス MX-1100★
・インテル(R) Core(TM) i5-750 プロセッサー (256KBx4 L2キャッシュ/8MB L3キャッシュ/2.66GHz)
・メモリ 4GB (メモリ高くなってるわ←これは良いチップのやつ)★
・500GB HDD
・ATI Radeon(TM) HD4350 /512MB/DVI (古いモニタ二つ繋げればデュアルモニタ対応はかどるよ!)★
・8倍速ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応!/DVDスーパーマルチ機能付き)★
700名無しさん:2009/12/29(火) 03:14:47 P
↑( )内は友人の言葉がそのまま入ってしまいました失礼・・・
701名無しさん:2009/12/29(火) 03:18:15 0
これはスレ違いと断言できる
702名無しさん:2009/12/29(火) 03:21:13 0
Pで書き込むくらいの人間ならそれなりの検索スキルあんだろ
703名無しさん:2009/12/29(火) 03:30:20 0
今のところ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11284879/-/gid=PC01170500
買ってポイントで
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11188039/-/gid=PS03010000
つければいいの?
300wで動くかな・・・
704名無しさん:2009/12/29(火) 03:43:30 0
705名無しさん:2009/12/29(火) 04:05:19 P
>>703
>>269に対する>>276の回答が参考になると思ふ

ともあれ1月8日のi3を見てから判断しても遅くはない
706名無しさん:2009/12/29(火) 04:11:39 P
はやくでないかな〜
今出てるi5 860が初売りで安くなるなどありえないし もうあれしかないわ
707名無しさん:2009/12/29(火) 06:43:15 0
掘りコタツに良さげ
708名無しさん:2009/12/29(火) 07:45:54 0
>>699
Adobe って Adobe Reader でさえくそ重いからなあ。
i5 の性能がどれほどのもんかしらないけど、Adobe 関係が
軽くなるなら i5 ってすごいね。i7 はさらにその上を行くのか。
709名無しさん:2009/12/29(火) 08:33:35 0
4万辺りでcore2soloケースみたいなのないかねぇ
去年買っとくべきだったわ
710名無しさん:2009/12/29(火) 09:47:53 0
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2060opafomasu&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
まだ高いけどDELLも少しずつQUADは値下げしてきたね
711名無しさん:2009/12/29(火) 10:39:46 0
712まだ童貞:2009/12/29(火) 10:47:19 0
>>711
オフィス付のCore2Duoで35000円ってめっちゃ安いと思ったが、
インテルR Core?2 Duo E4500って糞なんでしょ
713名無しさん:2009/12/29(火) 10:52:52 0
>>552ブルーレイなくなったね
こういうこともあるのかorz
714名無しさん:2009/12/29(火) 11:13:01 0
>>711
中古スレ行け!!



って叱る人がきちゃうぞ(^o^)

Vista&リフレッシュとはいえ安いねー
715名無しさん:2009/12/29(火) 11:52:42 0
716名無しさん:2009/12/29(火) 12:03:23 0
あと1万安けりゃ買った
717名無しさん:2009/12/29(火) 12:05:32 0
ttp://onkyodirect.jp/pc/shop/u/gTOTOUTLETS503A9B/
これメッチャ安くね?
718名無しさん:2009/12/29(火) 12:09:29 0
>>717
モニターないしVISTAだから高い
719名無しさん:2009/12/29(火) 12:12:01 0
>>718
7にアップデートできるみたい
720名無しさん:2009/12/29(火) 12:24:48 0
721名無しさん:2009/12/29(火) 12:30:07 0
i5搭載で\49999
722名無しさん:2009/12/29(火) 12:31:53 0
>>717
◇インテルR Core? 2 Duo E7400
◇4GB/メモリ? ◇500GB/HDD
◇ブルーレイ/DVDスーパー・マルチドライブ
◇NVIDIAR GeForeceR 9300GS? ◇地デジ
◇MicorsoftR Office Personal 2007

は再生品とは言え安いな、
ただOfficeいらないからその分もっと安くして欲しい。
723名無しさん:2009/12/29(火) 12:36:23 P
これ?
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09012870.html

新CPUが出るなら一ヶ月程様子見かな。
724名無しさん:2009/12/29(火) 12:37:35 0
725名無しさん:2009/12/29(火) 12:41:57 0
726名無しさん:2009/12/29(火) 12:42:41 0
>>724
限定1
市ねよ
727名無しさん:2009/12/29(火) 13:32:16 0
>>723
これいいな
728名無しさん:2009/12/29(火) 13:48:53 0
ダメ。ぜんぜん高い
729名無しさん:2009/12/29(火) 14:08:12 0
今は買うな時期が悪い
730名無しさん:2009/12/29(火) 16:23:41 0
ジョーシンのが復活してたけど買いかな?
731名無しさん:2009/12/29(火) 16:33:03 0
うpなしだからやめた
732名無しさん:2009/12/29(火) 19:12:18 0
俺もカート入れたけど
7、グラボ、デジタル接続、なしで
モニタも安いやつだしあまり良くないからやめた
733名無しさん:2009/12/29(火) 19:22:31 P
Q8200はクロック数がかなり低いので
普通に使う際はモッサリ感が高いという話を聞いたは

エンコをする等、4コアをフルに使うケースじゃないと
なかなか本領を発揮できないと思ふ
734名無しさん:2009/12/29(火) 19:26:30 0
おれQ8200使いだけど、

とくにVISTAだから。スパーフェチきって、エアロの設定軽くして
たしかに重い作業やらアプリを2つするときはちょっともっさり。 

でももとがペン4からだから満足はしてる
735名無しさん:2009/12/29(火) 19:45:54 P
つーか今注文しても正月はさむし本気で時期が悪いだろw
年明けスタダが最強だと思うぞ
736名無しさん:2009/12/29(火) 20:12:40 0
>>733
やっぱアプリを複数フルに稼動させるでもないかぎり、
Core 2 Duo と Core 2 Quad でも周波数の高ければ
快適度は Duo > Quad なのかね。
737名無しさん:2009/12/29(火) 20:19:18 0
>>733
モッサリはメモコン無いからって説もあるけどな。
モッサリが気になるならAMDのCPUかIntelのCoreiシリーズにしとけばいいかもわからん。
738名無しさん:2009/12/29(火) 20:25:37 P
4コア買っても2コア以上に使いこなすことなんて
動画作業してる人とか大きめソフト使う人以外あんまないしな。
C2Dとかi3で事足りてしまう気がしてる
739名無しさん:2009/12/29(火) 20:30:51 0
レノボのファミリー会員(通常は関係者に紹介された者しかなれないがインチキで簡単になれる)になれば税込41,895で買えます。
中身は東芝製 256GB 1.8インチ MLC (東芝製の1.8インチSSDは単品では市販されておらず貴重です)
マウンターが装着されておりますので2.5インチとしても使用できます

誰でも買える製品説明HP 製品番号 43N3417
http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:item.detail?GroupID=38&Code=43N3417¤t-category-id=2478535BAB3C417CA9D77F5867D31462&&hide_menu_area=yes
製品レビュー ベンチ有り(ファミリー販売の規約上で41,895で購入しておりますが購入価格を公表できません)
http://review.ikuzaki.jp/2009/12/thinkpad%e3%82%aa%e3%83%97%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%81%ae256gb-ssd%ef%bc%8843n3417%ef%bc%89%e3%81%af%e6%9d%b1%e8%8a%9d%e8%a3%bd%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f
中身が東芝製の256GB 2.5インチSSDの価格COMの掲載ページ 最安72,680
http://kakaku.com/item/K0000064090/

興味の有る方は以下のページをご覧になって下さい適当なアドレスで登録可能です。。
https://www-06.ibm.com/jp/domino03/pcmarketing/inquiries.nsf/form/eppinv?open&emailinv=
740名無しさん:2009/12/29(火) 20:34:07 0
周波数もそうだけどキャッシュの差も大きい。
2次キャッシュはQ8200で2M×2、E8xxxだと6M積んでる。
741名無しさん:2009/12/29(火) 20:40:34 0

Core 2 Duo E6600 2.4GHz
1GB 320GB 7200 rpm
DVDスーパーマルチ
無線LAN PCI-Express x16 
Windows Vista Home Premium
\37000
742名無しさん:2009/12/29(火) 21:18:10 0
新品
Media Center Edition 2005
Core2 Duo E6400 (2.13GHz )
1GB
GeForce 7600GS
250GB 7200rpm
DVDスーパーマルチ
\39421 税込 送料無料
743名無しさん:2009/12/29(火) 22:22:11 0
Q8400は静かでメチャ速いよ
快適。
744名無しさん:2009/12/29(火) 22:36:13 0
Q8400はそこそこ周波数あるもんね
745名無しさん:2009/12/29(火) 23:17:21 P
今日も新パッケなしかい
746名無しさん:2009/12/29(火) 23:44:52 P
CPUに静かも糞もあるのか・・・?
リテールファンが静かなのかな
747名無しさん:2009/12/29(火) 23:45:24 0
>>741 >>742
ここの人はラジカル基準だからE6xxxで3.7以上なら誰も食いつかないよ
748まだ童貞:2009/12/30(水) 00:21:07 0
家電量販店の福袋ってノートパソコンはあってもデスクトップはあんまりないんだよな
749名無しさん:2009/12/30(水) 00:23:37 P
大きな袋が必要になっちゃうからねえ。
750名無しさん:2009/12/30(水) 00:54:02 0
引き換え券なれば、福袋に入る
751名無しさん:2009/12/30(水) 09:36:24 P
まあでも引き取りが盛んそうだから
やっぱりノートか一体型ばっかになるんじゃないのかね
752名無しさん:2009/12/30(水) 10:18:58 0
753まだ童貞:2009/12/30(水) 10:21:19 0
だめ
754名無しさん:2009/12/30(水) 10:27:26 P
悪くないと思う
でも俺だったらオフィスいらない
755名無しさん:2009/12/30(水) 10:28:33 0
オフィスなしで45000ぐらいにしろ
756名無しさん:2009/12/30(水) 10:30:46 0
スピーカーが安くなるならついでに買ってもいい
757名無しさん:2009/12/30(水) 10:30:56 0
商品のご販売開始は1月5日午後11時よりとなります。また、店頭ご来店のお客様ご優先にての販売となります。
758名無しさん:2009/12/30(水) 10:33:22 0
一ヶ月ぶりに来たけどやっぱり>>24のが相変わらずお買い得っぽいな
ただソフ限定のグラボの話が出ていたのはありがたい
ソフ限定のモニタの話も出てくれたらもっとありがたいww
759まだ童貞:2009/12/30(水) 10:34:33 0
オフィス使わないとかガキかよwwww
760名無しさん:2009/12/30(水) 10:35:19 0
一ヶ月ぶり?
761名無しさん:2009/12/30(水) 10:37:06 P
普通オフィスって会社からライセンス1本貰って入れるモノじゃないのか・・・
ブラック企業は大変だな
762名無しさん:2009/12/30(水) 10:38:48 0
就職したことがないニートの戯言だろ
そんなのに構うなよ
763まだ童貞:2009/12/30(水) 10:41:55 0
え?そうなのかお?
764まだ童貞:2009/12/30(水) 10:42:52 0
でも家のパソコンに入れるのは違法だろ!
765名無しさん:2009/12/30(水) 10:44:04 0
使う奴はもう持ってるだろ
2ライセンスもいらねーんだよ
766名無しさん:2009/12/30(水) 10:44:37 0
>>759
仕事ではグラフィック関連しか使わないからマジでいらん
部屋で使うのなら尚更不要だと思うがどんな場面で必要なの?
必要だとしても昔買ったPCにofficeXPついてたからそれ使いまわしかopenofficeで足りる
767名無しさん:2009/12/30(水) 10:46:59 P
会社がちゃんとしてればこういうのがあるから
http://www.microsofthup.com/hupjp/home.aspx?culture=ja-JP

768名無しさん:2009/12/30(水) 10:54:12 0
このスレってモニタ抜きで実売どのくらいが目安?
769まだ童貞:2009/12/30(水) 10:56:07 0
>>768
5万円
770名無しさん:2009/12/30(水) 10:59:57 0
Quadがぎりぎりで積めないぐらいってことか
771名無しさん:2009/12/30(水) 11:22:24 0
>>759
逆に家で個人用のPCにオフィスが必要な理由を教えてくれ。
会社のデータは持ち禁が原則だし(ウチの会社は発覚したらクビになる)
基本的に家にまで仕事を持って帰らない主義なので
家でオフィスのデータは開かない。

それでも一応OpenOfficeは入っているが家ではアレで十分。
772名無しさん:2009/12/30(水) 11:24:17 0
http://onkyodirect.jp/pc/shop/u/gTOTOUTLETS503A9B/
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studio-mini?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&dgc=LS&cid=21501&lid=888227

この二つで迷ってるんですけどどっちがいいですかね?
オンキョーのほうはあとで7にするとして
773まだ童貞:2009/12/30(水) 11:24:51 0
レポート作るのにワード必要なんじゃないの?
774名無しさん:2009/12/30(水) 11:26:46 0
別にワードじゃなくてもいいでしょ
775名無しさん:2009/12/30(水) 11:28:24 0
ワードパットとかメモ帳で十分
いやならオープンオフィスもあるし
776名無しさん:2009/12/30(水) 11:30:54 0
一太郎が好き
777名無しさん:2009/12/30(水) 11:50:45 0
>>77
どんな用途なのか分からないけど 新品の方がいいんじゃない?
778名無しさん:2009/12/30(水) 11:51:27 0
>>777
>>772でちゅ
779名無しさん:2009/12/30(水) 11:56:47 0
>>777
用途はHD動画編集です。
デルにしたいと思います。
ありがとうございました。
78024:2009/12/30(水) 12:00:49 0
>>758
やっと落ち着いて使える状態になりましたー
セットアップや設定等初めてだったもので結構大変だった
色んなところに問い合わせしたりして。

hpのサポートすごい感じがいいよ
xpからwin7で変わった点が多くて一から聞くような感じだったけど
2-3時間嫌がらず一生懸命対応してくれたお^^

おかげで今は快適、今まで見られなかった動画もサクサク快適に見られてます^^
自分の使用範囲では大満足。

今は購入しても問い合わせとかできない(年末年始)のが急な人には辛いですね
781名無しさん:2009/12/30(水) 12:01:01 0
どうしても地デジチューナーとオフィスがすぐに必要でない限り
デルの方が格段に上だな
782名無しさん:2009/12/30(水) 12:21:03 0
783名無しさん:2009/12/30(水) 12:48:01 0
2009年12月31日まで、69800円

【CPU】Core2Quad Q9550 2.83GHz
【メモリー】4096MB
【ハードディスク】1TB
【光学ドライブ】ブルーレイRE/DVDマルチ
【グラフィック】GT230
【筐体】タワー型
【OS】VistaHomePremium
※Windows7 優待アップグレード機種

http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=87198520&SHPCODE=65
784名無しさん:2009/12/30(水) 12:49:12 0
3時間も質問されたらググレカスと言いたかっただろうな
785名無しさん:2009/12/30(水) 13:04:58 0
>>783
ポチった
786名無しさん:2009/12/30(水) 13:12:15 0
>>784

同感
787名無しさん:2009/12/30(水) 13:18:16 0
>>783
あと1万安くならないかな
788名無しさん:2009/12/30(水) 13:28:55 0
789名無しさん:2009/12/30(水) 13:30:06 0
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=87196538&SHPCODE=39

主な仕様
【CPU】Core2Quad Q8400 2.66GHz
【メモリー】4096MB
【ハードディスク】750GB
【光学ドライブ】ブルーレイRE/DVDマルチ
【グラフィック】Radeon HD 4650
【筐体】タワー型
【OS】VistaHomePremium
※ Windows7 優待アップグレード機種
790まだ童貞:2009/12/30(水) 13:32:36 0
中古でアップグレード対象なわけないじゃん
791名無しさん:2009/12/30(水) 13:37:15 0
>>783はもう売り切れ?
ポチろうと思ったんだが商品がないと出る
792名無しさん:2009/12/30(水) 13:38:08 0
54800円

【CPU】Core2Duo E8500 3.16GHz
【メモリー】4096MB
【ハードディスク】640GB
【光学ドライブ】ブルーレイRE/DVDマルチ
【グラフィック】GT130
【筐体】タワー型
【OS】VistaHomePremium
※Windows7 優待アップグレード 非対応機種
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=87198464&SHPCODE=54&TYPE=rec


49800円
【CPU】Core2Quad Q8300 2.5GHz
【メモリー】4096MB
【ハードディスク】640GB
【光学ドライブ】ブルーレイROM/DVDマルチ
【グラフィック】GT120
【筐体】タワー型
【OS】VistaHomePremium
※Windows7 優待アップグレード 非対応
※ブルーレイは読み込みのみ

http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=87190685&SHPCODE=54&TYPE=rec
793名無しさん:2009/12/30(水) 13:44:36 0
>>792
安いな(;´Д`)これは迷う
794名無しさん:2009/12/30(水) 13:44:48 0
>>791
さっきまではあったんだけど、、たぶん売り切れなのかな?
74800円のほうならあるよ
http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=87198089&SHPCODE=39

>>790
×中古品
○再生品
Windows7 へのアップグレードは、対応機種のシリアルが以前に登録されてしまってなければ登録可能
たとえ中古品だったとしても、前に使った人がそのシリアルで優待を申し込んでなかったなら優待登録は可能

ちなみに俺も再生品で7アップへの優待アップグレード受けれたよ
795名無しさん:2009/12/30(水) 13:54:05 0
ここまで全部お探しの商品はありませんばっか
796名無しさん:2009/12/30(水) 13:58:10 0
>>795
書き込む前まではあったよ
だれかぽちったんでしょ?

http://www.janpara.co.jp/salepage/acersale2/
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=1

こっちのページから見てみ
売れちゃえばなくなるだろうし
797名無しさん:2009/12/30(水) 13:59:56 P
なんでおまいら、新品スレで中古の話してるんだ?
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=Quad&OUTCLSCODE=1&SHPCODE=&MINPRICE=&MAXPRICE=
798名無しさん:2009/12/30(水) 14:01:03 0
ビスタはいらねー
799名無しさん:2009/12/30(水) 14:02:49 0
ちなみに Windows7優待対象機種
Aspire M5800
Aspire M7720 (一部対象)←多分、6/30以降に生産された機種
Veriton X270
Aspire G7710
Aspire R3600
Veriton L670G
Aspire M3202
Aspire X5810
http://www.acer.com/windows7upgrade/jpn/eligible.html

ただしその製品のシリアルがすでに以前に登録されてしまってる場合は登録不可だと思うよ
7UPのディスクは一回しか送ってもらえないから

800名無しさん:2009/12/30(水) 14:11:21 0
アップデートできるかどうかは運次第なんてパソコン新品スレにはるなよ
801名無しさん:2009/12/30(水) 14:13:02 0
53800円
【CPU】Phenom II X4 925 2.8GHz
【メモリー】2MB
【ハードディスク】750GB
【光学ドライブ】DVDマルチ
【グラフィック】AMD 780G
【筐体】タワー型
【OS】VistaHomePremium
※Windows7 優待アップグレード対応機種

http://etoponline.jp/SHOP/ASM3202-A43.html
802名無しさん:2009/12/30(水) 14:14:40 0
メモリが2MBだと…
803名無しさん:2009/12/30(水) 14:15:24 0
>>802
2GBだ
ごめん
804名無しさん:2009/12/30(水) 14:17:09 0
こっちは在庫切れだ
http://etoponline.jp/SHOP/ASM5800-A38.html
805名無しさん:2009/12/30(水) 14:21:14 0
http://kakaku.com/item/K0000018718/spec/
たかが5000円ほど安いパケ探してヘボつかまされるぐらいなら
壊れた時にこういうの買えばいいじゃないの
時間の無駄
806名無しさん:2009/12/30(水) 14:27:28 0
>>800
いや、たとえ新品であっても「acer」「eMachines」「Gateway」はショップが7への優待アップグレードを告知せずに売ってたりしてるから、
購入する場合は自分でアップグレード対応機種(アップグレード対応ビスタOS搭載機)かどうか確認したほうがいいよ
ショップが告知してなくて自分の機種がアップグレード対象だと知らないで優待申し込んでない人が沢山いるとおもうし

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/26/082/index.html
↑ちなみにこれ以降に発売されたビスタ搭載機も対象に入る
807名無しさん:2009/12/30(水) 14:30:47 0
>>805
5000円ほどじゃないんだけどなぁ

http://kakaku.com/item/K0000050374/
808名無しさん:2009/12/30(水) 14:34:09 0
>>807 おまえ、このスレ初めてか?
809名無しさん:2009/12/30(水) 14:36:42 0
74800円
地デジチューナー+モニターセット

【CPU】Core2Quad Q8200 2.33GHz
【メモリー】3072MB
【ハードディスク】1TB
【光学ドライブ】DVDマルチ
【グラフィック】GT120
【他】地デジチューナー
【筐体】タワー型
【OS】Windows Vista Home Premium
【Office】Microsoft office 2007 Personal
【セット液晶】20インチワイド液晶
※Windows7 優待アップグレード対象機種

http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=87190687&SHPCODE=65
810名無しさん:2009/12/30(水) 14:44:29 0
やっぱブルーレイ搭載機の方がいいと思うけどな
811名無しさん:2009/12/30(水) 14:44:47 0
この間の祭りでは>>804がいくらだったんだっけ?
812名無しさん:2009/12/30(水) 14:45:44 0
>>811
A38が69800円
A37が59800円
813名無しさん:2009/12/30(水) 14:46:17 0
ブルーレイって再生のみ?書き込みも出来るの?
814名無しさん:2009/12/30(水) 14:48:29 0
>>813
どの機種?
ブルーレイRE、ブルーレイRって書いてあるのは書き込み対応って意味でそう書いたよ

ブルーレイROMとかブルーレイコンボとかの方は読み込みのみね
815名無しさん:2009/12/30(水) 14:54:33 0
>>814
再生のみのと書き込みも対応してるのと2つあるのね
816名無しさん:2009/12/30(水) 15:11:00 0
A-27が2週間くらい前に49,800だった時期があったから俺はそれにした

817名無しさん:2009/12/30(水) 15:50:31 0
>>767
知らなかった。
たった1400円なら、買ってもいいな。
たぶん、うちの会社も大丈夫なはず。
818名無しさん:2009/12/30(水) 16:25:52 0
819名無しさん:2009/12/30(水) 16:30:48 0
>>818
激安キタ――(゚∀゚)――!!
820名無しさん:2009/12/30(水) 16:35:20 0
>>818
これは安い
821名無しさん:2009/12/30(水) 16:37:27 0
>>818
ポチった
822名無しさん:2009/12/30(水) 16:44:37 P
>>818
ネ申 確 定
823名無しさん:2009/12/30(水) 16:47:14 0
>>818
最新のスペックだ
824名無しさん:2009/12/30(水) 16:47:54 P
>>818
よく見つけてきたな
825名無しさん:2009/12/30(水) 17:19:43 0
>>818
モンスターマシン乙
826名無しさん:2009/12/30(水) 17:27:31 0
お前ら調子に乗るのもいい加減にしろよ。
827名無しさん:2009/12/30(水) 17:32:41 0
>>818
•••ゴクリ
828名無しさん:2009/12/30(水) 17:42:12 0
乞食age
829名無しさん:2009/12/30(水) 19:23:17 0
中古貼りまくってる馬鹿はなんなの?店員?
830名無しさん:2009/12/30(水) 19:39:22 0
いつもそれしか言わないお前大丈夫?
831名無しさん:2009/12/30(水) 20:07:37 0
まあ、このスレももうすぐ流れるから中古情報なんて誰の目にも止まらんだろ
832名無しさん:2009/12/30(水) 20:52:04 0
>818
Win 95 搭載のNECの
ノートパソコンのカタログが見たいね

確か、30-70万円までの5種類位あったな





833名無しさん:2009/12/30(水) 20:59:34 0
さて、今年はもう良いパケは何も来ないな・・・完全に来年待ちか
834名無しさん:2009/12/30(水) 21:05:24 0
年末に買う気満々だったのに、エイサー以外の良いもんが来なかった・・・

でも32bitと64bitで悩んでるんだよなぁ
835名無しさん:2009/12/30(水) 21:06:28 0
悩む必要ないじゃん。
836名無しさん:2009/12/30(水) 21:13:45 0
7の32ビットだって動かないソフト沢山あるのに、
64なんて・・・
まさかdecry日本語とかプニルとか普段使ってるのか使えないとは
思わなかったよ。
837名無しさん:2009/12/30(水) 21:14:18 0
次の在庫処分セールに期待したいんだけど、春モデルって2月頃発売だっけ?
838名無しさん:2009/12/30(水) 21:20:35 0
悩むレベルなら64bitとかいらんだろ
OSはSP出てからじゃないと色々不便でつかえねえ、すぐ飛びつくのはお金持ちの有料テスター志望者
839名無しさん:2009/12/30(水) 21:22:04 0
良いパソコン来ないから液晶テレビとHDDレコーダーとDS買っちまったぜ
840名無しさん:2009/12/30(水) 21:59:07 0
>>834
ハード関係が使えなくなる事が多いので、それ次第かと。

>>836
プニルはタブを開いたまま閉じて、再び起動させた時に前回のタブを
復元させると落ちるね。空白で起動すると問題なし。
Live2chだけHTML変換がうまくいかないからXPモードで逃げてる。
841名無しさん:2009/12/30(水) 22:01:36 0
Windows 7 で使えないソフトは捨てて、他のソフトに乗り換えればいい。
64 ビットで使えないソフトは捨てて、他のソフトに乗り換えればいい。
842名無しさん:2009/12/30(水) 22:10:48 0
プロフェッショナルじゃないとXPモード使えないのがせこい
843名無しさん:2009/12/30(水) 22:19:27 0
いままで使ってたPCを捨てるわけじゃあるまいに、
なぜ64bitを選ばないのか。ノート1台あるとその辺融通効くんで便利。
844名無しさん:2009/12/30(水) 22:20:19 0
>>842
VirtualPCを入れればHOMEでも似たような事は出来るよ。
あれはVirtualPCで動いているのに、アプリ単独で動いている様に
見せてるだけだから。だからXPモードにも同じIME入れて同じ
環境にしないと使いにくくてしょうがない。

1番セコいのはリモートデスクトップのサーバー機能がない事。
7だとDirectX使いまくりで、UltraVNCだと見えない部分が多くて
実用的でないから、リモート操作する人はサーバー機能必須。
845名無しさん:2009/12/30(水) 22:21:45 0
64bit版Windows7でもXPモードでは32bit動作になるの?んなことない?
846名無しさん:2009/12/30(水) 22:26:15 0
>>845
32bit動作だよ。
XPの64bitなんて使えないって!

って言うか、VirtualPCって64bit入れられないような気がする。
847名無しさん:2009/12/30(水) 22:31:06 0
あ、そうなんだ
いやWin7Pro64bit買って、XPモードが64bit動作だったらどうしようと思ってさ
じゃ、XP互換考えてWin7pro買うときは64bit版選択でおkかな
848名無しさん:2009/12/30(水) 22:38:54 0
>>847
今の資産が無駄にならない、もしくはスッパリ切れるのなら
64bitでも問題ないと思う。ドライバも最近はすんなり出てくる事が
多いし。

ただ、XPモードは所詮エミュレーターでXP動かしてるだけだから、
重要視するならこのスレ的には微妙な意見になるけど、スペックは
なるべくいい方がいいと思う。
まあ実際そんなに使わないとは思うけど。
849名無しさん:2009/12/30(水) 23:00:32 0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=148941&lf=0
展示処分
DSP版Win7足して6万ちょい

しっかし、ほんと新品はなんもなかったなー今月末は
850名無しさん:2009/12/30(水) 23:09:01 0
GeForce GT 220ってGF9600くらいかな
851名無しさん:2009/12/30(水) 23:23:33 0
あ、売り切れた・・・
852名無しさん:2009/12/30(水) 23:27:29 0
つか張られた瞬間には売り切れてたような
853名無しさん:2009/12/30(水) 23:33:30 0
>>850
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org512319.jpg.html

あってるが知らんが一応貼っとく
854名無しさん:2009/12/30(水) 23:36:47 0
855名無しさん:2009/12/30(水) 23:57:20 0
>>649
がお得に見えるけど
ソフのHPのほうがいいのかね
856名無しさん:2009/12/31(木) 00:24:34 0
このスレ見ていつも思うんだけどデザインとかどうでも良いの?
857名無しさん:2009/12/31(木) 00:43:34 0
>>856
変じゃなければ別に気にならんよ
858名無しさん:2009/12/31(木) 00:59:09 0
安ければまな板でも可
859名無しさん:2009/12/31(木) 01:01:44 0
俺は結構気にするんだけど、
気にしすぎるとスリムタイプしか選べなくなる。
今使ってるのスリムタイプだし。HDDの増設ができないことだけが不満。
外付けはいろいろめんどい。
860名無しさん:2009/12/31(木) 01:12:01 0
安くて、性能が良いものを探すスレだね。
デザインはどうでもいい。
861名無しさん:2009/12/31(木) 01:21:27 0
値段>>>性能>>>>>メーカー>>>>>>デザイン このスレならこんな感じ?
862名無しさん:2009/12/31(木) 01:35:21 P
まあデザインだとHPが無難、というかかなりいい方だよな
俺もノート使ってるからドスパラみたいなどでかいのはまだ抵抗あるわ
863名無しさん:2009/12/31(木) 01:56:12 0
>>854
HD4850って価格比がすごく良いんだな
中古で6kくらいだし、買おうかしら
864名無しさん:2009/12/31(木) 02:18:32 0
>>863
しかしゲームに関してはGF系優勢だからベンチマーク程良くないよHD4850は
865名無しさん:2009/12/31(木) 02:28:07 0
ゲーム前提じゃ低価格とか激安は無理ポ
866名無しさん:2009/12/31(木) 02:29:32 0
ゲーム目的ならRadeon HD 5xxxシリーズのほうがいいんじゃないか。
DirectX11に関してはラデの方が早め早めで動いていたから、
ゲームでの最適化も問題ないし。

品薄感も発売当初の時よりは改善されてる。
まぁ、値段はまだ高いけど、それもじきに落ち着くでしょ。
867名無しさん:2009/12/31(木) 03:49:52 0
5750は13000円まで下がってきたぞ
868名無しさん:2009/12/31(木) 04:04:18 0
5000円まで下がったら買う
869名無しさん:2009/12/31(木) 06:41:24 P
お前らって思い切りが悪くて2月になってもパソコンが買えなさそうだよなw
870名無しさん:2009/12/31(木) 09:47:58 0
http://www.tsukumo.co.jp/bto/special_lowprice_2.html
お買い得かどうかはよく分からないけど。
871名無しさん:2009/12/31(木) 10:00:05 0
OS無しなのに高すぎるだろw
872名無しさん:2009/12/31(木) 10:15:57 0
OSが付いても、まだ少し高いくらいだな

こういうケースを見てると
いかにHPの4万パケが安いか分かる
873名無しさん:2009/12/31(木) 10:21:01 0
DELLやHPのようなパッケージ販売と言うよりは、
サイコムなどのショップBTOよりの構成かな。

使ってるパーツはまぁまぁいいものなんだろうけど、
その分高くなっちゃってる感じだね。
874まだ童貞:2009/12/31(木) 10:32:52 0
広告は明日か
ヨドバシはデスクトップの福袋なかった
875名無しさん:2009/12/31(木) 10:34:54 0
876名無しさん:2009/12/31(木) 10:38:13 0
>>872
でも3kくらい送料取るだろ?
877まだ童貞:2009/12/31(木) 10:38:52 0
>>875
超安くね?
7upありなら速攻買う
878名無しさん:2009/12/31(木) 10:38:54 0
>>875
「Mouse Computer」でアウト!
879名無しさん:2009/12/31(木) 10:39:30 0
>>875
限定15台なのに在庫17ってw
880まだ童貞:2009/12/31(木) 10:40:24 0
BTOだからうpグレードなしか
VISTA使う人なら超安いだろ
881名無しさん:2009/12/31(木) 10:48:38 P
これは触手がうねうねするが
我慢我慢、
…ドウセトドクノハライネンダ…ライネンニナッタラアタラシイCPUがデルンダカラ…
ガマン…ガマン…
882名無しさん:2009/12/31(木) 10:51:56 0
>>875
ぽちった。小さくて、DVDが横向きのがほしかったから。
ビスタでもがまん。
883名無しさん:2009/12/31(木) 10:52:39 0
マウスという以外はすごく安いじゃん
格下を買ったばかりなのに・・・

買ったら1年はスレ見ちゃだめだな
皆さん良いお年を〜
884名無しさん:2009/12/31(木) 10:53:05 0
貼られた瞬間に既に3台ぐらい売れたようですが・・・
あ〜あ、コイツらもマウスの餌かw ザマァwww
885名無しさん:2009/12/31(木) 10:54:33 0
>>882
まあそのDVDも1年もしたら付け替えることになる。
886名無しさん:2009/12/31(木) 10:58:32 0
マウスって評判悪いのか
なんで?
887名無しさん:2009/12/31(木) 11:01:37 0
ビスタだからいらんが気にならん人は迷わず買いだな
888まだ童貞:2009/12/31(木) 11:03:58 0
1人が文句いってるだけだろ
889名無しさん:2009/12/31(木) 11:05:39 0
>>886
マウススレ見れば分かる。
不具合が多い上にサポートがひどいらしい。
890名無しさん:2009/12/31(木) 11:07:35 P
>>886
調べたことあるけど、可もなく不可もなくという評判ですね

HDDの換装すらできないような人にとっては良くない印象を抱くことがあるようですが、
自分で面倒見られる人なら特に悪くないのではないでしょうか

初期動作に問題のあるケースがあるらしく、
そこを自ら乗り切れるかどうかが評価の分かれ目なのかもしれません
891名無しさん:2009/12/31(木) 11:08:45 0
安いから買っておこう、不具合でたらバラしてパーツとして使ってもそんなに損しないだろ
892名無しさん:2009/12/31(木) 11:11:21 0
win7使うようになって十分不便だけど
ビスタはもっと不便なの?

なんかたいして変わらないような気がするんだけど
893名無しさん:2009/12/31(木) 11:11:34 P
個人的には以下の点が気になりますね

・電源量は?
・GT9500のDDR2かDDR3なのか

調べても出てこないorz
894名無しさん:2009/12/31(木) 11:13:40 P
>>892
7とVistaの関係は
SEと1stEditionとの関係のような物ですよ

Vistaは本当に酷いOSですから…

7とVistaを過去のバージョンで言い換えるなら、
2000とMEくらい差があると思えばおkです
895名無しさん:2009/12/31(木) 11:20:42 0
速攻売り切れたな
896名無しさん:2009/12/31(木) 11:42:44 0
いつの間に売り切れてんだよ。
ビデオカードと一緒に買おうと思ったのに。
あと、送料700円だった。かごまで入れたのに・・・
897まだ童貞:2009/12/31(木) 11:44:08 0
お前らがネガキャンするからだよ
普通に安かったし
59800円ぐらいのものだろ
898名無しさん:2009/12/31(木) 11:55:56 P
マウスなのに保証6ヶ月とか
どんだけギャンブルなんだよw
899名無しさん:2009/12/31(木) 11:56:16 0
>>897
何言ってんのかわからん
900名無しさん:2009/12/31(木) 12:01:09 0
年明け新CPU出て在庫処分投売りなかったら、I5かI7で自作しようかな
901名無しさん:2009/12/31(木) 12:01:14 0
>>894
うーんよく分からないがxpしか経験のない自分には
win7でも十分扱いづらいから、ビスタの安いのでも良いんではなのかなーと・・・
902名無しさん:2009/12/31(木) 12:03:11 0
マウチュというのがひっかかって即ポチできなかった
マウチュスレにも貼ったから無くなったのかな?
貼らなきゃ良かった・・・・宣伝してしまった
903まだ童貞:2009/12/31(木) 12:04:42 0
何宣伝してんだよカス
904名無しさん:2009/12/31(木) 12:09:17 0
だって、たかがマウチュがこんな早く売り切れると思わなかったんだもん
905まだ童貞:2009/12/31(木) 12:12:54 0
まあ俺が買うわけじゃないからいいけど^^
906名無しさん:2009/12/31(木) 12:13:01 0
死ねよ
907名無しさん:2009/12/31(木) 12:19:31 0
>>875
これは安いな。
アウトレットでも新品みたいだし。
あっという間に売り切れたようだけど。
908名無しさん:2009/12/31(木) 12:24:39 0
>>898
マウス関係なくデスクトップなら保証は1〜3ヶ月あれば十分だろ
初期不良じゃないトラブルに対処できないレベルなら富士通とか買っとけ
909名無しさん:2009/12/31(木) 12:25:39 0
年末から在庫処分とは豪快だったな
新年楽しみだ。やる事ないから正月番組見ながら探すか
910まだ童貞:2009/12/31(木) 12:28:22 0
お前ら今日の17時から勝負だぜ
http://joshinweb.jp/sale.html?ACK=JMM&CKV=091230a
911名無しさん:2009/12/31(木) 12:29:58 0
>>908
不治痛なんか勧めるなよ、キチガイ
912名無しさん:2009/12/31(木) 12:34:48 0
マウスは見かけの数字だけはいいけど
パーツの質は糞みたいなもんばっか載せてるよ
CPUだけはインテルとかAMDの純正だから他と変わんないけど
他のパーツはHDDはサムシング、マザーはECS、電源は容量詐称が当たり前って感じ
913名無しさん:2009/12/31(木) 12:36:36 P
本当ですか?
真実でない場合、風雪の流布と営業妨害に当たりますがよろしいですか?
914名無しさん:2009/12/31(木) 12:36:42 0
サムシングw
915名無しさん:2009/12/31(木) 12:44:20 0
>>875
http://www.emu-corp.com/inwin/iwbk.html
ケースと電源はこれだな
916名無しさん:2009/12/31(木) 12:45:00 P
サムチョンのどこが悪いって具体的に言えるのかしら
917www ◆SbILoVERqY :2009/12/31(木) 12:54:27 0
何でi3の前の投げ売りの罠にハマって、1月7日より高く買うの@wq
918名無しさん:2009/12/31(木) 12:58:28 0
919名無しさん:2009/12/31(木) 12:58:55 P
>>915
電源 300W

やっぱりというか何というか…

スレで安い報告を見て買った人には、
パーツ構成とか報告して欲しくなるね
920www ◆SbILoVERqY :2009/12/31(木) 13:07:01 0
>>897
i3より性能落ちて4万3000円ぐらいのものだよ・w・;
それでいてvista、電源300W。

・・・全然安くないよ;w;ノシ
何度説明したら気づくんだよ;w;ノシ

何で1月7日まで待てないんだよpwq
921名無しさん:2009/12/31(木) 13:14:12 0
しかし一瞬で売れてしまったこの事実
922名無しさん:2009/12/31(木) 13:16:26 0
Core2Quad って i3 より性能落ちるのか?
923名無しさん:2009/12/31(木) 13:24:19 0
>>920
1月7日ってなに?
924名無しさん:2009/12/31(木) 13:26:31 0
上から26番目Core2 Quad Q9400
I5よりは下だね
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html

>>920
インテルの新CPU発売
925名無しさん:2009/12/31(木) 13:28:18 0
ちなみにこれ
◎Bloomfield (LGA1366、45nm、4コア)
- Core i7 975 EE 3.33GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、約98,700円
- Core i7 960 3.20GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、10年3月
- Core i7 950 3.06GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、約56,100円
- Core i7 930 2.80GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、10年3月
- Core i7 920 2.66GHz :L2 256KBx4/L3 8MB、4C/8T、TDP 130W、約27,700円

◎Lynnfield (LGA1156、45nm、4コア)
- Core i7 870 2.93GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 95W、約54,600円
- Core i7 860 2.80GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 95W、約27,600円
- Core i7 860s 2.53GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 82W、337米ドル  10年Q1
- Core i5 750 2.66GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/4T、TDP 95W、約19,600円
- Core i5 750s 2.40GHz :L2 256KB×4/L3 8MB、4C/4T、TDP 82W、259米ドル  10年Q1

◎Clarkdale(LGA1156、32nm 2コアCPU+45nm GPU TB=ターボブースト)
- Core i5 670   3.46GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、284米ドル 10年1/7
- Core i5 661   3.33GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 900MHz、2C/4T、TDP 87W、        10年1/7
- Core i5 660   3.33GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、196米ドル 10年1/7
- Core i5 650   3.20GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、176米ドル 10年1/7
- Core i3 540   3.06GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、143米ドル 10年1/7 TB非対応
- Core i3 530   2.93GHz : L2 256KB×2/L3 4MB、GPUクロック 733MHz、2C/4T、TDP 73W、123米ドル 10年1/7 TB非対応
- Pentium G6950 2.80GHz : L2 256KB×2/L3 3MB、GPUクロック 533MHz、2C/2T、TDP 73W、87米ドル  10年1/7 TB非対応
926名無しさん:2009/12/31(木) 13:28:58 0
>>921
俺様がマウススレで宣伝したからだよ、糞野郎w
927名無しさん:2009/12/31(木) 13:30:28 0
>>913
風雪ってw 北島三郎?w

「風説の流布」とは株価操縦を意図した場合ね。
たぶん、ライブドアショックとかの経済がよく新聞ネタになった頃に覚えた言葉なんだろうけど。
じゃあ「株価操縦を意図していない場合」は何て言うか知ってる?
「営業妨害」なんていうのも六法全書に載っている罪状ではないからね。

よろしいですか?とか言っても、言葉の意味を熟知していないのに(キリッ って使うと結構恥ずかしいよ。
928www ◆SbILoVERqY :2009/12/31(木) 13:33:17 0
>>922
落ちる。最上位はQの勝ちだが。

だからみんな騙されないでねって再三注意してたのに・・・
GENOの工作員に見事ハマっちゃって、高く買わされてる@wq

今の相場なら充分に安いんだけど・・・あと7日だからねぇ・・・

しかも問題はvista、マウス、300W・・・そりゃ6ヶ月保証になるよ@wq
929名無しさん:2009/12/31(木) 13:33:40 0
>>926
あんだけマウススレでは「マウスは糞」ということでFAになってるのに
値段が安ければ見なかったことにして意気揚々と買いに走るんだなw

買った十数名の内にも絶対、普段「マウスは糞」って叩いていたヤツも値段に負けて買った奴が居るに違いない。

まあ十数名がマウスの餌食という事で。

>>926 GJ!!
930名無しさん:2009/12/31(木) 13:34:03 P
このスレにいるやつはもう全員知ってるものと思っていたが
931www ◆SbILoVERqY :2009/12/31(木) 13:42:28 0
>>924のと
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3070.html

↑これ見たら、どれだけ君たち高く買わされてるか分かるはず@w@;
932名無しさん:2009/12/31(木) 13:44:03 0
>>928
そうなのか、ありがとう。
933名無しさん:2009/12/31(木) 13:47:33 0
高々4万のパソコンに、なんでそんなに必死なんですか?
自分が買ったわけでもないのに?
934名無しさん:2009/12/31(木) 13:48:22 0
genoでだけは何があっても買ったらいかんってばあちゃんが言ってた
935名無しさん:2009/12/31(木) 13:50:25 0
サポートが必要なレベルのやつはメーカー製買っとけって話
936名無しさん:2009/12/31(木) 13:53:34 P
まあサポートがどうかはしらんが
次の新型CPUを考えたとしても
>>875は値段的に当たりだったと言わざるをえない
937www ◆SbILoVERqY :2009/12/31(木) 13:59:24 0
箱4000円
メモリ5000円 (何のメモリだ・・・?)
HDD5000円
マザボ6000円
ドライブ2000円(RAM除外速度低速品っぽい?)

んでOS vistaだから価値的に5000円程かな?
本当vistaはやばいから・・・性能著しくダウンする。

まあ36000円程だね@w@ 1月7日以降作るなら。

まあ普通ならi3+Windows7で値段+3000円程UPして性能1.5倍の奴作ると思うが・w・;
938名無しさん:2009/12/31(木) 14:01:14 P
マザボと電源の交換が必要になったら糞高いけどなw
単に動けばおkというやつならいいのかもしれないけど
939名無しさん:2009/12/31(木) 14:05:37 0
もう1月7日まで待つことにするよ
ゲーセン行って来る

皆さん良いお年をノシ
940www ◆SbILoVERqY :2009/12/31(木) 14:07:09 0
>>939
スタホか・w・!?
グランドクロスか@w@!?

俺も混ぜてTwTノシ
941名無しさん:2009/12/31(木) 14:09:57 0
924のリンク先の下のほうにNorthwood換算値の算出方法で
デュアルコア化で係数1.165倍、クアッドコア化でさらに係数1.19倍
って書かれてるけどマルチコア化の恩恵ってこんなもんなん?
942名無しさん:2009/12/31(木) 14:11:39 0
クソコテのネガキャンうぜえな
なんで激安スレにいんのこのカス
943名無しさん:2009/12/31(木) 14:14:18 0
Q9400と9500GTで2万くらいだから結局6万弱だな
944www ◆SbILoVERqY :2009/12/31(木) 14:14:20 0
>>942
買っちゃったの;w;?
まあ良いと思うよ・・・?電源は変えてね?
945名無しさん:2009/12/31(木) 14:16:23 0
買えなかったから悔しいんだよ
そっとしておいてあげて
946名無しさん:2009/12/31(木) 14:18:11 0
マウスの買ったなら電源は変えた方がいいぞ。
Pen4時代買って煙出したからw
947名無しさん:2009/12/31(木) 14:21:08 0
2週間前にさっさと買ったっつうの
300wの電源とか誰が買うかよw


948名無しさん:2009/12/31(木) 14:23:51 0
win7になってグラボの需要が増えざるを得ないんだし、
贅沢は言わないからデフォで400Wくらい載せて欲しいわな。
949まだ童貞:2009/12/31(木) 14:24:11 0
改造しないから電源とかどうでもいいし
950名無しさん:2009/12/31(木) 14:25:49 0
電源とマザーはコンデンサが命
951名無しさん:2009/12/31(木) 14:26:20 0
改造しなくても普通にゲームか重たいものやれば、落ちてOS吹っ飛ぶレベルかと。
952名無しさん:2009/12/31(木) 14:34:44 0
マウスの悪評は過去のものだろう
今は相当ましになったようだし
最初からビデオカードも乗ってるなら
300wでも十分そのままいけてお得じゃん
速攻売り切れるなんて流石だな

あれが年末最後の投げ売りかな
953名無しさん:2009/12/31(木) 14:35:11 0
なんだかんだでお得なのね
買えた人おめでとう
954名無しさん:2009/12/31(木) 14:44:18 0
どうやったらこの構成で電源足りなくなるんだよ
955名無しさん:2009/12/31(木) 14:44:46 0
300Wで十分
本当に500-600W必要なスペックってどれくらいか知ってるのかと思う
956名無しさん:2009/12/31(木) 14:46:14 0
グラボ二枚挿したいからさ
957名無しさん:2009/12/31(木) 14:49:14 0
電源にもゆとりが欲しいよ。
958名無しさん:2009/12/31(木) 14:49:42 0
959名無しさん:2009/12/31(木) 14:50:02 0
・・・全然安くないよ;w;ノシ
何度説明したら気づくんだよ;w;ノシ
960名無しさん:2009/12/31(木) 14:50:42 0
d 見送ろう・・・
961名無しさん:2009/12/31(木) 14:54:57 0
ワット数じゃなくて品質に問題があるのでは?
ドスパラの静王みたいに
962名無しさん:2009/12/31(木) 14:55:04 P
i5 グラボ無し 300Wで5万以下が出たら教えてくれ
963名無しさん:2009/12/31(木) 14:56:17 0
電源300Wの買ったやついるのか ワロス
964名無しさん:2009/12/31(木) 14:57:19 0
>>961
そこは低価格じゃ諦めるしかない。

でもW数まで少ないんじゃ話にならん
965www ◆SbILoVERqY :2009/12/31(木) 14:58:17 0
誰だ俺のまねした奴@w@#
win7でしょ?CPU速攻売れば良い@w@

スペック的には充分だと思うよ・w・ノシ

ただ、1ヶ月前ならそれ、神レベルで安かったけどね・・・
最初から7だし。
966www ◆SbILoVERqY :2009/12/31(木) 15:00:22 0
説明不足だな;w;

載せ替えるといってもi3は載せれないから、上位ね@w@
967名無しさん:2009/12/31(木) 15:02:37 0
なぜCPUを売る必要があるのか
968名無しさん:2009/12/31(木) 15:28:35 P
PC一般であぼーん使うとはおもわんかったが致し方なし
969名無しさん:2009/12/31(木) 15:44:06 0
低価格でもパーツの質に拘るなら安鯖をおすすめする
安いとはいえ腐っても鯖
電源、マザー、ケース(+ファン)は市販のPCと比べて耐久性のあるコンデンサ等を使ってる
CPU、メモリを換装したらいいPCになるよ

ただ弱点はOSが付属してことだが
今使ってるPCのOSがDSP版だったらそれを流用すればそのまま使える
メーカー製に付属してくるリカバリディスクタイプだったらだめだけど
970名無しさん:2009/12/31(木) 17:00:30 0
>>910
重いんだが
971名無しさん:2009/12/31(木) 17:00:57 0
ジョーシンおもええええええええええええ
972名無しさん:2009/12/31(木) 17:01:27 0
ジョーシンスレ教えてくれ
973名無しさん:2009/12/31(木) 17:01:37 0
商品すら表示できん
974名無しさん:2009/12/31(木) 17:03:43 0
浄心 NECのしょぼいパソだけやん
975名無しさん:2009/12/31(木) 17:04:00 0
前とおなじじゃん、やる気なしだな
976名無しさん:2009/12/31(木) 17:05:03 0
売り切れるのはえー
あと3台
977名無しさん:2009/12/31(木) 17:05:32 0
ショボッ!!
978名無しさん:2009/12/31(木) 17:06:37 0
魅力ない
979名無しさん:2009/12/31(木) 17:06:42 P
デスクトップパソコン VALUESTAR M
PC-VM100RH
会員様web特価 39,800 円 (税込)
OS Windows Vista Home Premium with Service Pack 1 (SP1)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E7200 (2.53GHz)
チップセット インテル G33 Express チップセット
メモリ 標準容量/最大容量:2GB/4GB
(DDR2 SDRAM/DIMM 1GB×2、PC2-6400対応、デュアルチャネル対応)
メモリ専用スロット×4スロット(空きスロット×2)
※最大4GBのメモリを搭載可能ですが、PCIデバイスなどのメモリ領域を確保するために、すべての領域を使用することはできません。
  なお、装置構成によってご利用可能なメモリ容量は異なります。
※増設するメモリの組み合わせによってシングルチャネル動作となることがあります。
HDD 約500GB(Serial ATA、高速7,200回転/分)
ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
[DVD-R/+R 2層書込み]
グラフィック インテル GMA 3100(インテル G33 Express チップセットに内蔵)
LAN機能 LAN:1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応
インタフェース USB:4ピン×6[USB 2.0]
ディスプレイ:ミニD-sub15ピン×1
PS/2:ミニDIN6ピン×1
LAN:RJ45×1
サウンド関連:ライン入力 ステレオミニジャック×1
ライン出力:ステレオミニジャック×1
マイク入力:ステレオミニジャック×1
ヘッドフォン出力 ライン出力と共用
メモリーカードスロット 7メディア対応カードスロット×1
(SDメモリーカード(SDHCメモリーカード)、メモリースティック(メモリースティック PRO、メモリースティック PRO-HG デュオ)
 xD-ピクチャーカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ、マルチメディアカード、マイクロドライブ)
外形寸法(突起部含まず) 175(W)×409(D)×369(H)mm
質量 約11kg
主な付属品 マニュアル
電源コード
980名無しさん:2009/12/31(木) 17:07:58 0
またゴミかよ
981名無しさん:2009/12/31(木) 17:09:01 0
これはヒドイ
オフィス付きノートも2年限定とか
982まだ童貞:2009/12/31(木) 17:09:18 0
やばい
書き込んだ自分がすっかり忘れてた
983名無しさん:2009/12/31(木) 17:10:25 0
ふざけんなゆお
かねかせあ
984名無しさん:2009/12/31(木) 17:12:14 P
もうちょっと種類あると思ってたな
今日はもう終わりか
985名無しさん:2009/12/31(木) 17:12:56 0
明日のウェぶでの初売りどこかある?
986名無しさん:2009/12/31(木) 17:13:37 P
いやいや、これは親切だ、見た瞬間、これはイラネってスペックで悩む必要がない。
さっきのマウスのはちょっと悩ましかったし。

新CPUが出た後に価格帯ががらっと変わる気がするし、我慢我慢。
987名無しさん:2009/12/31(木) 17:14:29 0
>>979
完売したぞ
988名無しさん:2009/12/31(木) 17:31:19 0
>>979はマジでふざけてるな
しかも売り切れてる、ここ見てない人らにとっては激安に見えたんだろうか?
989まだ童貞:2009/12/31(木) 17:35:45 0
これならさっき出てたCore2クアッドの39800円の方が圧倒的にいいよな
990名無しさん:2009/12/31(木) 17:51:24 0
http://tokkaban.blog120.fc2.com/
のってたから晒すわ

年末年始セール情報まとめ 2010

【開催中セール・キャンペーン】
【PC】ツクモ 歳末大感謝祭
【家電】特価COM 歳末セール
【家電】Joshin 初売り
【本/ゲーム/DVD】楽天Books 最大80%OFF!年末年始セール
【本/ゲーム/DVD】楽天Books 最大ポイント10倍!年末年始!お年玉キャンペーン

【福袋販売中】
【家電】メディアラボPLUS 新春初売り&福袋icon
【PC】コレガダイレクト 中身が見える福袋 寅袋
【アニメ/ゲーム】コナミスタイル 福袋

【元旦以降〜】
1日0時〜【PC】ONKYOダイレクト HAPPY NEW YEAR SALE!激安PC大放出!
1日0時〜【PC】EIZOダイレクト 夢の初売りセール2010 人気液晶モニター3万円台〜!icon
1日0時〜【家電】エディオンダイレクト 2010年だよ!e.com新春初売りセール
1日0時〜【家電】エディオンダイレクト 破格値・お年玉バーゲン限定品
1日0時〜【家電】エディオンダイレクト 日替わりセール
1日0時〜【カメラ】PENTAXオンライン デジカメ&デジタル一眼レフ福袋 他
1日0時〜【PC】BuffShop PC&PCパーツ販売 福箱
1日0時〜【服】トリンプ&アモスタイル 昨年は1時間で売切れ女性向け下着 福袋
1日0時〜【本/ゲーム/DVD】ブックオフ 福袋ためし買いセット 15冊で777円icon
1日9時〜【服】ミキハウスアウトレットマート クリアランスセール
1日10時〜【本/ゲーム/DVD】駿河屋 福袋
1日10時〜【PC】GENO あけましておめでとう2010円セール&福袋販売!
1日10時〜【おもちゃ】トイザらス オンラインストア 福袋販売
1日12時〜【服】ZOZOTOWN 590以上のショップ・ブランドのアイテムが最大90%OFF
991名無しさん:2009/12/31(木) 17:51:57 0
992名無しさん:2009/12/31(木) 17:56:35 0
993名無しさん:2009/12/31(木) 17:58:38 0
これこなれたんじゃないの少し?
>>24
で買ったときはこんなの無かったよ
http://www.nttxstore.jp/_II_EI13033595
http://www.nttxstore.jp/_II_QZX0003901
994名無しさん:2009/12/31(木) 18:16:32 0
>>993
しろーとですが、これは安いのでしょうか?
995名無しさん:2009/12/31(木) 18:21:10 0
>24
自分だけど、悪くは言われなかったよ。

同じような構成でHDD倍ついてるし
これなかったんだよね>24買ったとき
自分も初心者ですが、悪くないような

ポイントがないのかなあとwin7が32と64bitの違いしか分からないや
996名無しさん:2009/12/31(木) 18:22:45 P
安いです。
997名無しさん:2009/12/31(木) 19:36:20 P
今C2Dの相場どんくらいか知んないけど
新型でたらまた値下がりすんのかね
それでも初売りで探しといたほうがいいのか
998名無しさん:2009/12/31(木) 19:54:25 0
CPU、チップセット、HDDが良くなってるけどメモリがDDR3じゃないのか
ACERが嫌いじゃないなら良い選択かもね
999名無しさん:2009/12/31(木) 19:58:46 0
999
1000名無しさん:2009/12/31(木) 20:00:48 0
次スレ

【新品限定】低価格・激安PC.part72【デスクトップ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1262256885/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。