それでも Gateway ユーザーですよ→ Vol 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BTX牛
性懲りもなく日本再上陸しちゃったけど。。。
旧牛ユーザーを見捨てたGatewayだけど。。。
それでも旧Gatewayを使ってる人集まりましょう!
みんなで牛を長生きさせてやりましょう。

関係スレは>>2-5
2名無しさん:2006/10/12(木) 01:22:56 0
過去スレ
それでも Gateway ユーザーなのよ→ Vol 1
 http://pc.2ch.net/pc/kako/1008/10086/1008679918.html
それでも Gateway ユーザーなのよ→ Vol 2
 http://pc3.2ch.net/pc/kako/1022/10227/1022747283.html
それでも Gateway ユーザーなのよ→ Vol 3
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1038523507/
それでも Gateway ユーザーなのよ→ Vol 4
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061050100/
それでも Gateway ユーザーなのよ→ Vol 5
 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073496587/
それでも Gateway ユーザーなのよ→ Vol 6
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1088616811/
それでも Gateway ユーザーですよ→ Vol 7
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1106318057/
3名無しさん:2006/10/12(木) 01:23:33 0
情報収集なら
    ***** 旧牛飼い用 *****
 CPU交換・改造はこちらから
『GATEWAY製PC−CPU交換』
 ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/6036/
『Gateway牛娘同盟』
 ttp://www2.gol.com/users/kanoya/ushi/
『GatewayPC改造日記』
 ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tomonet/
『Albatron PX865PE PROのレポート!』
 ttp://mikitaropc.infoseek.livedoor.com/subpage.PX865PE%20PRO1.html
『サイレントキング300Wに換装』 
 ttp://members.tripod.co.jp/eri_yuri/gateway/
『Gateway Peformance 1400XLの改造』
 ttp://www10.plala.or.jp/kobayan/gateway.html
『大改造計画Gateway Performance』
 ttp://www.kazya-n.com/gwpfmnc/gwpfmnc.htm
『GATEWAY2000 P5-120 改造部屋』
 ttp://www.geocities.jp/densoft1/mypc/
『Gateway(ゲートウェイ)パソコン大改造計画』
 ttp://www9.plala.or.jp/teaparty/gateway.htm
『Gateway NEO 改造講座』
 ttp://www.toshima.ne.jp/~hirochan/sub6.htm
『Athlon静音化計画』
 ttp://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-31.htm

    ***** 新牛飼い用 *****
『Gateway、Core 2 Duo搭載デスクトップ』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0914/gateway.htm
『Gateway Japan』
http://www.jp.gateway.com/
4名無しさん:2006/10/12(木) 01:24:06 0
↓Windows関係のトラブルはこちらから
『WIN FAQ』
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/
↓CPU、HDなどパーツの値段、通販はこちらから
『価格.COM』
 http://www.kakaku.com/pc2/
↓パソコン修理専門店 下田商会 コンピュータ事業部
 http://www.ryoya.net/gateway/index.html

関係スレ
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part17【牛】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1159774158/l50
【Gateway】GT401xシリーズ Part16【64x2BTX】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145356698/l50
【新生Gateway】4000シリーズ/3538【ノートブック】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102744224/l50
Gateway元社員の消息 3
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1069828243/l50
5名無しさん:2006/10/12(木) 01:25:26 0
【GatewayのBXママンで使用可能なビデオカード】

MP440BX(元Gateway
 Leadtek Winfast A280 LETD (Geforce4 Ti4200 8x 128MB)
  (FFベンチ12時間問題無し)
WS440BX
 G400
 GeForce4MX440(64MB)
 GFX5200-LA128V(玄人志向) 
 GFX5600-A128X(玄人志向)
 Albatron FX5200P(GeForceFX5200 128MB 128bit)(Win2000)
 ELSA Gladiac FX534 (FX5200)
 ASUS V9480TV/D (GF4 Ti4800SE)
 ASUS V9480TVD (Geforce4 Ti4400 8x 128MB)
 RADEON8500(ATI)
 RADEON9000(ATI)(Sapphire)
 RADEON90PRO-AGP128C(玄人志向)
 Sapphire RADEON 9000pro 128MB
 RADEON9200(Sapphire)
 PowerColor Xabre400 AGP

自作PCスレ
440BX Part25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155837345/l50
6名無しさん:2006/10/12(木) 21:29:57 0
>>1
乙です。
BTX新牛 Gateway GT5056j って今買うとしたら、激しく欲しくないです。
Core 2 Quadro 対応じゃなさそうだし、OSのサポートが残りたった二年
しかない Windows XP MCE2005 だからいらないです。(XP Pro が良い)
7名無しさん:2006/10/12(木) 23:35:27 0
>>6
BTX、Windows XP MCE2005、E6400など全て心惹かれないね。
少し気合入れて自作したほうが幸せになれると思う。

かく言う私は旧牛君を買いあさって遊んでいる貧乏人です。
こんな無駄金使わず最新版を買ったほうが良いのでしょうが
旧牛君病なので仕方ないです。

今後もこのスレにお世話になります。

下記のサイトなんか見るとウキウキします。
Gateway World
ttp://www.broval.com/gateway.htm
8名無しさん:2006/10/16(月) 17:55:12 0
ワットチェッカーというものを買ったので消費電力を測定してみた。

GATEWAY Performance 800 
CPU: Pentium3 800MHz 
Mother: 4000532
mem: 256Mx2 infineon
VGA: Radeon VE
HDD: HDT722516DLAT80 2台(RAID0・FT100)
Drive: TOSHIBA CD/DVDW SD-R5372
Sound: オンボード
電源: 純正 200W
OS: WIN2K

idle : 51W〜52W

ネット用として復活させる予定。まだまだキビキビ動作している。
特筆すべきはその静かさ。秋の夜長には嬉しいマシンです。
98:2006/10/16(月) 18:03:26 0
参考までに

メイン機
CPU: P4-2.66G (Northwood/512KBキャッシュ)
Mother: ASUS P4G8X・Deluxe
mem: 256Mx4 infineon
VGA: ELSA GLADIAC 518
HDD: MAXTOR・6Y080PO・2台
HDD: IBM・IC35L120AVV207-0・1台
Drive: IO・DATA DVR−ABP4
Drive: IO・DATA DVD−AB16
Sound: オンボード
キャプチャ: ELSA EX-VISION700TV
電源: Antec TRUE550
OS: WIN2K

idle : 91W〜92W
3D Mark05: 未測定
108:2006/10/16(月) 18:05:45 0
サブ機
CPU: Athlon 64 3000+ +(Venis)(RevE6)
Mother: ASUS A8V
mem: 512Mx2 infineon
VGA: Ati Radeon 9250 128M
HDD: ST3802110A 2台
Drive: TOSHIBA CD/DVDW SD-R5372
Sound: オンボード
電源: Antec TRUE550
OS: WIN2K

CnQ: On @ 1000MHz 1.1V
idle : 71W〜72W
3D Mark05: 未測定

CnQ: Off @ 1800MHz 1.5V
idle : 75W〜76W
3D Mark05: 未測定
11名無しさん:2006/10/16(月) 18:26:39 0
大した内容でもないのにダラダラ書くなよ
12名無しさん:2006/10/16(月) 22:19:38 0
まぁまぁ、参考になるからいいじゃん。
13名無しさん:2006/10/17(火) 11:46:12 0
>>8-10
3D Mark05: 未測定
せめてやっとけ。
14名無しさん:2006/10/19(木) 14:29:04 0
ワットチェッカーはいくらするの?

計ってみようかな
15名無しさん:2006/10/19(木) 14:44:18 0
16名無しさん:2006/10/19(木) 14:45:46 O
ひどいよカッパ君
今日テクニカルサポートに電話かけたら
(中古で買ったのも悪いかもだけど)
音が出なくて
タスクバーのアイコンも消えちゃって
出し方教えて下さいと言ったら「中古の方にはお教えできません」
って言われた
頭に来てプラグ引っこ抜いたら電源入らなくなった


\(^o^)/ オワタ
17名無しさん:2006/10/19(木) 17:50:31 0
>14
サンワサプライ ワットチェッカー (TAP-TST5)の価格情報
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060828005

個人で買うのはちょっとねという値段か。

私は自作派なので買ったけど。家電を測定するのも楽しいけど、直ぐ飽きた。
18名無しさん:2006/10/20(金) 01:08:12 0
19名無しさん:2006/10/20(金) 13:16:09 O
>>16
それ、引き取りましょうか?
20名無しさん:2006/10/21(土) 19:15:19 0
>>16
ただサウンドドライバー入れなおせば良かったんで無いのか?
21名無しさん:2006/10/22(日) 18:18:46 0
もう旧牛君は購入する価値無しなのでしょうね。数百円で売られている。
どんどん廃棄されているのかな?
22名無しさん:2006/10/22(日) 19:48:39 0
旧牛は改造が面白いよ。
23名無しさん:2006/10/24(火) 23:46:15 0
>>21
価値を判断するのは自分自身だと思うよ。
現にこのスレだって、このパソコンに価値があると思うから
やっていけてるんだと思う。
24名無しさん:2006/10/25(水) 17:38:30 0
>>23
価値があるとは思っていないが、愛着があるからなぁ
2521:2006/10/28(土) 15:41:49 0
変なこと書いてすみません。

私も愛着があるタイプなのでどんどん廃棄されていると
悲しいなと思って・・・。

私は数台の旧牛君と戯れています。もう完全に一部屋
占拠されていますが、この部屋にくると安心します。

まだまだP3-800くらいを載せると用途はあると思ってます。
ぼちぼちとATA66カードなどをいれて末永くつきあっていこう
と思ってます。
26名無しさん:2006/10/28(土) 23:10:37 0
俺のGP6-450も前スレ>>898と同じ症状になってしまった。
C1.4Ghz+PL下駄Rev.2
メモリ384MB
グラボFX5200
HDD80GB×2
ATA133、SCSI、LAN各カード
電源400w

今までありがとう。
しかしCPUとかゲタとかメモリとか電源とか勿体ないな。
2721:2006/10/29(日) 07:49:39 0
>>26
下取りなどでは査定は厳しいでしょうね。
オクに出されるのですか?その際はここでお知らせくださいませ。
購入を検討したいと思いますので。
28名無しさん:2006/10/29(日) 23:53:03 0
>>26
どうせなら中身入れ替えてAthlon64とかどうだ?
Vistaに変えてもしばらく使えると思うぞ

29名無しさん:2006/11/04(土) 18:32:24 0
すみません、質問です。
牛商品を返品することになりました。
購入時にリカバリディスク用のCD-RWが2枚入っていたんですが、
リカバリディスク用と保存で2枚使ってしまいました。
こういう場合って自分ちにある代わりの物を入れておけば桶ですか?
それとも入れないで返品して桶なんでしょうか?
よろしくおねがいします!
30名無しさん:2006/11/05(日) 07:23:56 O
>>29
意味が解りませんよ
31名無しさん:2006/11/05(日) 11:40:44 0
>>29
ここは旧牛スレ
そういうのは新牛スレか牛本社に問い合わせたほうがいいんじゃない?
32名無しさん:2006/11/05(日) 12:01:23 0
>>29
入れないでよろし。
33名無しさん:2006/11/06(月) 18:26:23 0
2000年11月購入(217000円)
PERFORMANNCE
WIN  Me
PENV 733
HDD 40GB
17インチモニタ(三菱)

6年まえに購入、今も快調に動いています。
ビデオカード不調で交換(20003年11月保障期間内)
HDD不調で交換30GB→40GB(2004年2月有料7000円)

初めて買ったPCで高い買い物なので家の冷蔵庫みたいに20年は
使うつもりでした(笑)

電話サポート、一時期は怪しい日本語の女性が出てびっくり
させられましたが今は待時間もなく丁寧でよいですね。
新ゲイトウエイとEマシンズのサポートも請け負っている
といっていました。


34名無しさん:2006/11/06(月) 18:55:34 0
>>33
Meはサポート切れている。

Vista引換券つきの、Windows XP Media Center Editionにするべし。
そしてメモリーも384以上は積んでいたほうがいいよ。

しばらく使えると思うぞ
35名無しさん:2006/11/07(火) 17:43:04 0
ふーん
36名無しさん:2006/11/07(火) 22:12:52 0
( ´・∀・`)ヘー
37名無しさん:2006/11/08(水) 21:06:56 0
38名無しさん:2006/11/11(土) 13:40:21 0
GX7010jユーザーなんだが、オンボのサウンドって全二重に対応してないのか?
ねとらじできない(´・ω・`)
39名無しさん:2006/11/11(土) 14:06:54 0
40名無しさん:2006/11/16(木) 15:12:45 0
ほしゅ
41名無しさん:2006/11/27(月) 19:43:02 0
中古のsolo3300を手に入れて使ってるんですが、リカバリーも手持ちのOEM版Meを
入れてもインストール段階から動作が重くインストール完了まで6時間もかかりました。
セーフモードでは軽く動作するのでドライバだなと思い付属のCDからドライバ関連を
インストールしましたが全く症状が変わりませんでした。

仕方なくLinuxを入れたんですが、こちらは問題なく動きました。
試したディストリはGentoo,Ubuntu,Solaris 10です。
3つ共問題なくインストール出来て動作にも問題ないのですが音だけが鳴りません。
Windowsを入れたときも起動音もテストでwav再生しても鳴りませんでした。
ところがKnoppix 3.8をCD起動すると音が鳴るんです。
何か考えられる原因があるでしょうか?

SOLO3300
MEM: 128MB
HDD: 12GB

他に必要な情報がありましたらご指摘願います。
どうか宜しくお願いします。
4241:2006/11/27(月) 19:45:44 0
補足です。現在入れてるOSはUbuntu edgyです。
以前にこの板のエスパースレとLinux板のくだ質でも質問しましたが解決策が得られませんでした。
43名無しさん:2006/11/27(月) 19:46:00 0
>>41
Meはやめて98SEにするかWin2kにしとけ
インストールできるし、音もちゃんとなる。
44名無しさん:2006/11/27(月) 19:53:10 0
>>43
最初に試したのが付属のWin98で、System CD SP3で起動して
バックアップCDと交換してくださいとメッセージが出たのでその通りに
インストールしました。その後サウンドドライバとグラッフィクドライバを
入れたんですが先に書いたような症状です。
重すぎてマウスすら動かないんでキーボードショートカットで何とかドライバ関連を
インストールしたんですが。試しに手持ちのMEもインストールしてみたんですが、これも。
45名無しさん:2006/11/27(月) 22:18:58 0
>>44
付属OSで重くなるか・・・?
おりも3300持っていたが、そんなことは無かったなぁ。
FDISKでちゃんと消して再インストールしたかい?
46名無しさん:2006/11/27(月) 22:54:14 0
>>45
はい、やりました。
マザーの一部が壊れてるとかでしょうかね?
そういえば他のノートのHDDも入れてみたんですけど結果は同じでした。
47名無しさん:2006/11/29(水) 13:17:43 O
>>46
そのPC付属のリカバリディスクを入れたんですか?
文章からは、手持ちの他機種のを入れたように読み取れますが。
48名無しさん:2006/11/29(水) 13:36:53 0
>>47
>>41>>44
付属のwin98と手持ちのOEM版のMeを試したと書いてある。
SOLO3300のプリインストールはWindows98
49名無しさん:2006/11/29(水) 21:28:03 0
>>入れてもインストール段階から動作が重くインストール完了まで6時間もかかりました。

デバイスマネージャーから
IDEコントローラーをチェックする
転送モードが「DMA」になっているか確認してみれ

それよりもBIOSの設定も確認してみれ
ここが怪しいと思うのだが・・・
50名無しさん:2006/11/30(木) 01:45:28 0
>>10
省電力サブマシン組もうとしてたところなので参考になったよ。
Sempron3000+(tdp35w)ならもっと低くなるのかな。
5110:2006/11/30(木) 08:41:47 0
>>50
見てくれてありがとうございます。

かなり消費電力が下がったのでファンレス電源: SKYTEC CWT-500FMに
換えてみた。すると -14W。 ANTEC TRUE550の効率の悪さに驚いた。
無駄に熱を放出していたようだ・・・。効率の良い電源を選ぶのも大事ですね。

ついでにVGAをRadeon 9250 からRadeon 9550 に換えて -2W。

最終的に
CPU: Athlon 64 3000+ +(Venis)(RevE6)
Mother: ASUS A8V
mem: 512Mx2 infineon
VGA: Ati Radeon 9550 128M
HDD: ST3802110A 2台
Drive: TOSHIBA CD/DVDW SD-R5372
Sound: オンボード
電源: ファンレス SKYTEC CWT-500FM

ワットチェッカーで消費電力を測定
idle : 55W (CnQ: On @ 1000MHz 1.1V)
idle : 61W (CnQ: Off @ 1800MHz 1.5V )

π焼き : 79W〜81W (CnQ: Off @ 1800MHz 1.5V )


GATEWAY Performance 800 と遜色ない消費電力になったのでネット巡回用
PCとして使っています。
5210:2006/11/30(木) 08:45:52 0
Sempron3000+(tdp35w)ならもっと低くなるでしょうね。
でもちょっと注意が必要です。対応マザーが電気を喰う場合があるようです。
またVGAの選択も大事ですね。

下記も参考に
Athlon 64プラットフォームの性能と消費電力
Socket939対応Athlon 64特集 Part.2
ttp://akiba.ascii24.com/db/review/hard/motherboard/2005/07/13/print/656904.html

低消費電力スレもあるので見てくださいね。


GATEWAYはLINUX用として使う予定です。
53名無しさん:2006/11/30(木) 13:27:14 0
大した内容でもないのにダラダラ書くなよ
54名無しさん:2006/11/30(木) 15:25:41 0
>>49
DMAはONです。BIOSは特に問題無いと思います。
項目が少なすぎて設定できるところが限られてるので。

それからWindowsは付属の98もOEM板のMeもまともに動作しなかったので
現在はLinuxをいれています。それにLinuxの設定でも無いようなんですよ。
実は同じ機種を2台持ってまして1台は音が出るので、そのHDDをそのまま
音の出ないほうに付けたんですが、やはり音がでない。
逆に音が出ない方のHDDを音が出るほうにつけると音が鳴るといった状況です。

だから真っ先に疑ったのがBIOSで、2台を見比べながら全く同じ設定にしています。
なのに音が出ないほうはHDD起動だと鳴らず、CD起動のKnoppixだと音が鳴る。
メモリや内蔵電池も入れ替えて試したけど結果は同じでした。
もう、さっぱり理解できずの状態です……orz

Geteway SOLO 3300
55名無しさん:2006/11/30(木) 23:20:20 0
>>54

そういう話になるともうボードが限界なのかもね
コンデンサー寿命とか・・・

Linuxで余生を過ごしてくれ
56名無しさん:2006/11/30(木) 23:25:41 0
でもCD起動だと音が鳴るってんならボード関係無いんじゃ?
57名無しさん:2006/12/01(金) 00:09:19 0
じゃなんだろう????

自作PCみたいにBios書き換えとかできればいいんだけどな
58名無しさん:2006/12/10(日) 23:29:55 0
最近書き込みが少ないな。
さすがにPen3機は相当数が引退したかな。
59名無しさん:2006/12/10(日) 23:45:07 0
うちは中身入れ替えてあるが、Pen3機はVista発売で絶滅するだろうな。
60名無しさん:2006/12/11(月) 01:41:28 0
そんなにみんなVistaに移行するものかな。
しかしPen3機ではいろんな意味でつらくなってきてるのは事実だな。
最近のWebサイトやセキュリティソフトは低スペック機には嫌がらせに近い。
61名無しさん:2006/12/11(月) 14:44:44 0
Windowsで使い続けるにはXPが精一杯だろうからなぁ
62名無しさん:2006/12/11(月) 19:12:22 0
ゲームしない人ならあと二年くらいはXPで使いつづけそうだけどね。

そんな俺は改造牛(AthlonXP2500+)とWindows2000で頑張っている。
まぁ、壊れるまで使うんだろうなぁ。

63名無しさん:2006/12/11(月) 21:21:01 0
2chみるだけなら旧Gatewayでもまだまだ余裕。
Vistaも飛びつかずにSP1が出て安定するまで凌ぐのだ。
64名無しさん:2006/12/11(月) 23:53:05 0
>Vistaも飛びつかずにSP1が出て安定するまで凌ぐのだ。

確かにその頃まで待ったほうがいいよね。
6541:2006/12/12(火) 03:04:49 0
いろいろやった結果FreeBSDのOSS出力だと音が出ました。
それでもハードのどこかに原因があると思うんですが突き止める技術が無いので
我慢してFreeBSDを覚えようと思います。
どうせやるならLinuxのほうを覚えたいんですが……。
取り敢えずご報告まで。レスくれた方々ありがとうございました。
66名無しさん:2006/12/13(水) 22:46:56 0
Ubuntu良いぞ。P3-800くらいでメモリ512MBも積めば充分使える。
ネット、メール、スカイプ他いろいろ使える。2ちゃんブラウザもあるし。
67名無しさん:2006/12/13(水) 22:50:29 0
せめて鱈セレとSlot-T使おうよ
68名無しさん:2006/12/14(木) 08:40:02 O
家の牛さんもとうとう死んでしまいました。
次はデルの薄型にします。
69名無しさん:2006/12/15(金) 08:24:44 0
デルの陰謀に嵌らないようにね
70名無しさん:2006/12/15(金) 08:33:04 0
>>66
過去レス読んでから書き込めば?
71名無しさん:2006/12/15(金) 11:18:30 0
保守
72名無しさん:2006/12/15(金) 22:49:07 0
>>68
せめてミニタワーにしたほうがいいよ。
DELLなら尚更。

まあ俺も会社ではDELL使ってるわけだが今は割引も
良くないし買いではないな。
73名無しさん:2006/12/16(土) 04:10:16 O
>>72
中古のスリムタワーです。セカンドマシンなんでそれで十分。
74名無しさん:2006/12/18(月) 14:08:31 0
>>73
もしかして牛さんも中古?
75名無しさん:2006/12/19(火) 14:09:39 O
>>74
ですよ。サブ機ですから。
76名無しさん:2006/12/19(火) 20:53:11 0
えっと、こんにちわ。はじめまして。
Performance JSのユーザーです
(セレロン700で¥110.000位でした。その半年後くらいで値引きが始まって、撤退)
が、ここはもっと通好みの機種ユーザー向けですか?
一応、旧牛なんですが…
77名無しさん:2006/12/19(火) 21:32:53 0
78名無しさん:2006/12/19(火) 22:06:56 0
そうです、これのD01。
ぢゃ、一応旧牛ということで参加させていただきますね。
79名無しさん:2006/12/19(火) 22:14:46 0
まだ狂牛病の前か
80名無しさん:2006/12/19(火) 22:26:05 0
狂牛病とは?何でしょう?例の撤退騒動?何せ、素人なので…
MeからXPの変更にも四苦八苦したくらいですのでわかりません。
ぜひご指導ください。
81名無しさん:2006/12/19(火) 22:43:10 0
いま、スレをあさってますけど、トロイの木馬?
82名無しさん:2006/12/19(火) 22:57:05 0
ふむ、Gateway再上陸を、BSE上陸となぞらえているんですな。
だけど、私、再上陸ついこの間まで知らなかったんですよ。
home useメインだから、そんなに無理しなかったし。
83名無しさん:2006/12/19(火) 23:02:11 0
夜逃げ騒動ですね>>狂牛病
自分は牛買った仙台のモウモウカントリーが一夜にして
黒ビニール張られて閉鎖されたのを覚えています。
牛の癖に逃げ足は速かった。
ゲットアウェイとかさんざん言われたもんなぁ
84名無しさん:2006/12/19(火) 23:23:37 0
あ、上陸ではなくて、撤退のほうの揶揄ですか。失礼しました。
私も新聞で見て呆然。無理してIBMから買い換えてすぐだったので
家内から散々言われました「あんた、物を買うのにツキがないよ」って…
だから、意地でもこの牛は手放しません(笑)直して使うつもりです(泣笑)
85名無しさん:2006/12/21(木) 14:01:12 0

>>76
さんは何をお聞きになりたいのでしょうか?
86名無しさん:2006/12/21(木) 19:58:44 0
牛仲間に入れてほしいのさ
87名無しさん:2006/12/21(木) 22:43:23 0
お気遣いありがとうございます。お聞きしたいのは、
旧牛を長生きさせるため、いぢるんですけど、やりすぎるとMB交換とか
中身を総入れ替えなんてことになるかな、と。だけど、そうしたら
「もう、牛ぢゃないんじゃない?」
で、皆さんはどこまでやるのかなぁ、と思いまして、来て見たしだいです。
88名無しさん:2006/12/21(木) 23:07:26 0
>>76
仲間発見!
私はA01です。
XPを入れて未だにバリバリ現役ですよ。
メモリ128MB→512MB ハードディスク60GB→250GB
CDドライブ→DVDマルチドライブ USB2ポート追加
まだまだ使えます。
ノーd入れてると少し重いけど、
ビッグドライブ対応だし
ただ、815チップセットなので
XP導入の時にアナログモニターに繋がなきゃいけなかったけど・・・

最近GP8入手。流石P42Gはサクサク動いてくれます。
今のところ買い替え予定はありません。
GP8はビッグドライブ対応じゃないので何かと苦労してますが
89名無しさん:2006/12/22(金) 00:03:36 0
CPU PentiumIII-1.0Gに変えたらいいんじゃないか?
90名無しさん:2006/12/22(金) 00:15:59 0
>>76さん宛のレスね
91名無しさん:2006/12/23(土) 00:31:54 0
「CPU PentiumIII-1.0Gに変えたらいいんじゃないか? 」
89さん、有難うございます。差し替えるだけでいけそうですかね?
この正月休みのあいだにやってみます。
92名無しさん:2006/12/23(土) 00:50:01 0
>>91
機種違いで詳しい事はわからんが、念のため最新のBIOSを入手しておいても損はなかろう
BIOSバージョンを頼りにUSAサイトで探すと良い。
93名無しさん:2006/12/23(土) 01:00:27 0
ラジャです。英語読めないけど行ってきます!
94名無しさん:2006/12/23(土) 01:49:53 0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43149006

ヤフオクで落札して差し替えれば安く済むよ
あとはグリス買っといて、CPUファンは流用すればいいんでない?

95名無しさん:2006/12/23(土) 10:10:43 0
何にでも使えるスリムタイプデスクトップPC - ゲートウェイ 「PERFORMANCE JS B01」
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2001/05/21/jsb01/
96名無しさん:2006/12/23(土) 19:29:53 0
Gatway Preformance JS シリーズは、日本独自モデルです。
アメリカ本社でサポートドキュメントが探せるかは不明。

シグナル湘南 | 組立パソコン「SABRE SF-1815」
ttp://shonan.ii2.cc/sf/SF1815/1815.html

ゲートウェイ社も販売していた製品
・Gatway2000 Preformance JSシリーズ
・三菱 Apricot CX230
・TOSHIBA EQUIUM 5030
・COMPAQ Presario3500シリーズ

ちなみにTualatin対応マザー「SF-1815T」も有ります。

シグナル湘南 | 組立パソコン「SABRE SF-1815T」
ttp://shonan.ii2.cc/sf/SF1815T/1815T.html
・TOSHIBA EQUIUM 5060
97名無しさん:2007/01/01(月) 18:29:14 0
テスツ
98名無しさん:2007/01/02(火) 00:33:39 0
あけおめAGE
99名無しさん:2007/01/03(水) 02:43:06 0
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【下衆の説教】エヴァンゲリオン別館【お断り】 [パチンコ機種等]


ぷっ
100名無しさん:2007/01/06(土) 21:42:18 0
CPU PentiumV-1.0G 入手しました。
明日、グリス買ってきて、夜までに取り付けます。
ボードがNLXで日本独自モデル(ST2001と書いてある)のためか
BIOSの設定はわかりません(上手に検索できず)

でっきるかな、でっきるかな、はてさてフフーン
101名無しさん:2007/01/07(日) 01:24:30 0
>>100
ガンバレー
多分認識するだろう
販売開始は一緒だしCPUごとにBIOS変える会社も無いだろう、多分
認識しなかったら
電池とコンセント抜いて、しばらく放置してから起動して見れ

102名無しさん:2007/01/08(月) 23:25:36 0
こんばんわ。無事交換できました。
相談に乗っていただいた皆様ありがとうございました。
何も難しいことはなく、ただ、置き換えただけ。
入らないとか、外れないとか無し。拍子抜け。
それとも、この後、何かあるのか?ま、とりあえず満足。
最近ヤフオクでも同機種が出てるから、この牛、長生きできそうです。

103名無しさん:2007/01/11(木) 18:48:44 0
旧牛撤退の空白期間(2001年9月 〜 2004年12月)で、
国内で市販されていないレアな牛がオクに出品されていますね。
i850E + RIMM PC1066だなんて、激しく人を選びそうな感じです。

GATEWAY LX3 E6000 Pen4-2GHz 256MB 40G
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p75779272

E-6000 User's Guide (英語)
ttp://support.gateway.com/s/CASES/3501308/3501308ul.shtml

主な仕様
Chipset : i850E (FSB400/533)
CPU : Pentium 4 (FC-PGA2 Soket478)
MEMORY : PC800-40(Max2GB) or PC1066-32p(Max1.5GB) RIMM 2.5V
AGP : 1 (v 2.0)
PCI : 5 (v 2.2)
USB : 4 (v 2.0) + 2 (v 1.1)
LAN : Integrated Intel 802.3 10/100 LAN

もしかしたらマザーボードは、Intel D850EMVRLのOEMかな?
ttp://www.intel.com/design/motherbd/mv2/mv2_photo.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021026/etc_d850em.html
104名無しさん:2007/01/12(金) 01:18:23 0
105名無しさん:2007/01/12(金) 08:57:27 0
必死の宣伝乙w
106名無しさん:2007/01/12(金) 14:59:54 0
こんな過疎スレまで出張ご苦労様
107103:2007/01/12(金) 21:39:33 0
>>104
> Gateway GX7010j
Pentium D830(Smithfield) で、BTXな時点で私的には興味が無いし、
これは完全に新牛の範疇だと思います。

でも、Northwood 対応で PC800-40ns/PC1066な牛PCの特殊な背面電源止め、
背面ファンの穴の配置を見ると、旧牛最後のタワー(GP8/PERFORMANCE
1700XL)の背中を髣髴とさせて、何だか懐かしさを憶えませんか?(泣)
108名無しさん:2007/01/13(土) 01:19:12 0
GP8/PERFORMANCEカムバック〜
109名無しさん:2007/01/13(土) 23:28:35 0
GP6でwindows2000で使ってます。
オンボードのCreative Labs Audio PCI 64V (1371 Chipset)についてなのですが。
ドライバはwindwos2000がサポートしてくれてます。

98のときはgatewayで用意してくれていたドライバで音質を調整できました。
gatewayのHPにwinddows2000用のドライバはあったのですが入れるとwindwosが起動しなくなります。
windows2000用で似たようなことができるドライバはないのでしょうか?
110名無しさん:2007/01/14(日) 01:24:58 0
Creativeは新OSが出ると旧製品向けサポート悪いからなぁ。
111名無しさん:2007/01/14(日) 03:20:15 0
>>109
まず見つからないような気がする

玄人思考のサウンドカード買え
安くて簡単だぞ
112名無しさん:2007/01/14(日) 13:17:54 0
>110,111
やはりないですか。
サウンドカード検討してみます。
113名無しさん:2007/01/14(日) 15:28:34 0
XPが出たとき、Live!向けに「音が出ればそれでいいだろ」的な
サポートしかしなかったのが栗がシェアを落とした一因だろうな。
Audigyの音質もいまいちだったし。
Audigy 2以後音は良くなったが、一度離れたユーザーは(ry
114名無しさん:2007/01/14(日) 16:23:28 0
しかも、それのドライバは最悪で
突然ブルースクリーンになったりするし
そのお陰で何度も再インストールに悩まされたんで
もう二度と買う気はない。SB系は。
115名無しさん:2007/01/17(水) 01:23:49 0
むしゃくしゃしてSolo5300を購入。
OSインスコしようとしたら、FDDモデルだった! ショボーン
適当なNLX規格のドライブ勝ってきて適当にさせばいいかな?
116名無しさん:2007/01/17(水) 03:49:22 0
>>110
jp.creative.comのサポートの質が悪すぎるだけで
日本以外のwebに逝けば普通にドライバが見つかる。
http://uk.europe.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=1&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=Windows+2000®ion=3&Product_Name=PCI+64&Product_ID=1865&modelnumber=&driverlang=1033&OS=9&drivertype=0&x=24&y=10

前にBXスレで言った記憶が。
"jp.creative.comはドライバ探しに使えない。"
117109:2007/01/17(水) 18:40:57 0
>116
なにやらそれらしきドライバやアプリが。
起動できなくなるのが怖いので、バックアップ取れる時間ができたら試してみようと思います。
118109:2007/01/19(金) 18:32:23 0
116さんのドライバ試してみたけどwindows起動せず・・・。
おとなしくマイクロソフトのドライバ使います。
119名無しさん:2007/01/23(火) 11:40:29 0
76 です。調子に乗ってFPD1500を購入。そしたらDFPプラグ。アダプタを購入したが
お金払って品物が郵便途上の紛失で丸損。で、いっそ夢だったMIDタワーを、とperfomance 933購入。
ATIの3DAGPカードはあるが、933は認識せず。モニターが無い933を眺めるだけ。
次は何しよう?春は遠いなぁ。
120名無しさん:2007/01/23(火) 22:39:25 0
>>119
Nvidaのカードにすれ
MX400-420-440シリーズとか安いぞ
不都合起こるからATI嫌いなんだ

121名無しさん:2007/01/23(火) 23:38:57 0
FX5200あたりもいいかもね。
122名無しさん:2007/01/24(水) 02:01:34 0
>>119
ヤフオクですか?
FPD1500用の 中古ACアダプタって意外と相場が高いですよね。
DFP-DVI-D変換アダプタ + ACアダプタだと、多分総計 2,500円前後は
支払ったと思いますけど、災難でした。

宅配便や郵パックなどの「保険 + 送り状付き配送」で、発送して
くれない面倒くさがりな人との取引は不着トラブルになる率が高いですから、
そのような取引は避けた方が良いかもしれません。
123名無しさん:2007/01/24(水) 10:12:57 0
122さん有難うございます。そうです、やふおくです。私が申し込んだ人は、履歴を見ると
過去に同様の途上紛失を繰り返し、クレームが掲示されており、激注意の方のでした。
申し込む前によく確認すべきだったと反省しています。
124名無しさん:2007/01/25(木) 01:27:29 0
>>123
俺もヤフオク使うが、履歴を重視する。
PCパーツ中心に取引が100件はあって、マイナスが無い人しか取引しないよ。

クレームある奴は、大抵は何件も持っている場合が多いよ。
125名無しさん:2007/01/29(月) 13:19:01 0
デスクトップにしとけばよかったなって後悔してる奴
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1136521453/
12676:2007/02/01(木) 09:33:13 0
FDP1500、写りません。カードを装着すると「ATI MACH 64 BIOS P/N133-47203-100 4.145」
と表示される…
BIOS設定を更新すれば解決するのか?初心者にはハードル高すぎたか…
127名無しさん:2007/02/01(木) 11:49:16 0
夜逃げサクセス事件を見ると数年前の牛夜逃げ事件を思い出してしまう

どちらも逃げ足は速かったな。
しかし、サポート引き継いだ牛はまだ良心的だったのか?
128名無しさん:2007/02/01(木) 11:52:39 0
129名無しさん:2007/02/01(木) 20:20:06 0
>>126
FDP1500は、ビデオカード認識がらみで相性問題の有る、取り扱いが難しい
モニタですから、安定した動作環境を既に所有している人以外には、ただの
ゴミになる場合もある事からか、動作品でも 5,000円以下で手入できたりする
場合もあります。(価値があるのは、純正ACアダプタだったりする。)

入札する際には、テストした環境を明示してくれている人、動作していた
環境の質問に答えてくれる人から買った方が安心でしょう。

あと、ビデオカードは、Radeon 9000 辺りかなと思いますけど。正確に
環境を掲示した方が、他の人からアドバイスしてもらいやすいと思いますよ?
例 : PC機種名, ビデオカード・チップメーカー, 接続バス(PCI/AGP)
130名無しさん:2007/02/01(木) 22:17:41 0
書き込みありがとうございます。環境を記載しますと、
機種:perfomance933 
ビデオカード:http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980427/ati.htm
名称はわかりません。上記ページとは少し違いRGB出力はありません。
それ以外の見た目、チップは同じです。メモリ512。OSはMeからXPへの変更。
あぁ、憧れの牛タワーなのに…

牛にこだわらず、違うメーカーのディスプレイにしますかぁ…
131名無しさん:2007/02/02(金) 07:14:14 0
>>76 , >>130
> FDP1500、写りません。カードを装着すると
>「ATI MACH 64 BIOS P/N133-47203-100 4.145」と表示される…

(1)始めにビデオBIOSバージョンが表示されるのは、カード認識が行われる
際の通常の動作だと思いますが?そのままブラックアウトして、Gatewayロゴ
画面さえも全く映らない症状でぷっつり切れるのなら、電源周りが怪しいですね。

(2)ビデオカードは、Gateway純正パーツ(DFPデジタル出力のみ)ですか?

純正パーツ以外なら、>>128 さんが誘導した「FPD1500接続に関する情報」の
ページをご覧の通り、ビデオカードの相性問題が出た可能性が考えられます。
他のビデオカード(nvida)でもいろいろ試しても表示されないなら...。

(3) Gateway社のドキュメントを読みモニタドライバを入れてみましたか?
FPD 1500 LCD Digital Monitor With 15.1-inch Viewable Area Rev. 3
ttp://support.gateway.com/s/MONITOR/7001707/7001707nv.shtml
13276:2007/02/02(金) 10:32:08 0
重ね重ね有難うございます。
(1)→認識動作から先に進みません。ブラックアウトせず、そのまま表示で
キーボードも働きません。CAPのランプは点灯しいるのですが…
仕方ないので、スイッチ長押しでリセットです。
(2)→DFPと15PIN端子がついてます。純正なのかは確認できません。他のカードと言っても
FDP端子搭載のカードを新たに購入するのは、コストUPのためいかがなものかと…
(3)→カードの認識から進まないので、手元にあるD01のLD500を接続してドライバが入れられません。
カードを外してマザーボードに搭載されている端子から、入れようとするとデバイスが違うらしく
インストールが出来ません。

(2)で牛純正をあきらめて他社の楽なモニターを購入するのが良いか、お金をかけてでも、
あくまで牛にこだわるか?どうする?俺!な状態。

あまり質問ばかりしてるとDQNになってしまう。
133名無しさん:2007/02/02(金) 16:10:40 0
今の時代、もう17インチだろう。
15インチじゃ小さくてなぁ。
安い17インチ買ったほうが良いよ。

134名無しさん:2007/02/02(金) 21:17:37 0
>>132
>カードを外してマザーボードに搭載されている端子
もしかするとそれは、>>96 で話題になった Preformance JSシリーズ?
今回、オンボード端子がPC本体に装備済みだったと言うからには、
PCIカードな増設だったのですね?

グラフィックカードを増設したのならば、念の為に本体側の
オンボード画像(デジタル/アナログ)出力端子に別のモニタを接続して、
さらに PCIカード側の画像出力(DFP)端子に FDP1500を接続してみてください。

(ピーッと)ブートコール時に、Gatewayロゴが表示されたら、(F1 とか DELで)
マザーボードのBIOS設定画面を出して、画像出力がPCI側になっているか
確認してください。(普通だと自動(AUTO)設定で、PCIになっている筈ですが)
135名無しさん:2007/02/02(金) 22:11:15 0
>>134 さま
記載が舌足らずですいません(汗)>>96 は今までメインで使用している機種で
D01 ライザーカードタイプです。これは皆様に助言をいただき、cpuを1000に乗せ変えました。
で、調子に乗って、夢だったGP8と同じミドルタワーの933とFDP1500を入手したんです。
この機種は当時20万以上した記憶があり、どうにも手が出なかったんですよねぇ。
スペックもさることながら、そのデザイン。24時間対応のサービス体制。グレードアップにも
とことん対応してくれる姿勢。あこがれました。

そんな気持ちを撤退することにより踏みにじってくれましたけど…

D01はLE500のモニタがあるので、これと1500を付けたり外したりしながら、
素人調整を試みている最中です。
しかし >>133 さんの言うことももっともなので、1500は諦めようと思います。
136名無しさん:2007/02/07(水) 18:02:02 0
突然割り込んですいませんが(ここはコテの人が多いみたいですね)
自分はPerformance JSから最近新しいPCに乗り換えたんですが、
古いのもまだ使えるんでサブで使ってやろうと思ってます

ついては新しいモニタがRGB端子の他にDVI端子もついてて切り替えられるんで
Performanceからつなげてやってワンモニターで使おうと思ってるんです。
DVI端子って18pin+1と24pin+1があるみたいなんですが、Performanceにはどっちが合うんでしょうか

そもそもこういう使い方でうまく映りますか?

FPD1500も現役バリバリだけどスペース的に無理なんで1モニターでいきたいんです
どなたか詳しい方教えてください
137名無しさん:2007/02/07(水) 18:12:18 0
あっスマソン
上げちゃったし
コテ×→常連○ だし(冷汗・・・)
138名無しさん:2007/02/08(木) 21:51:32 O

裏面良くみたら普通のD-sub15ピンの端子もついてました
切り替えアダプタを尼損で買ってきて使おうと思います。
しかし5年間使ってきてモニタのことなんかずっと気にならなかったw
139名無しさん:2007/02/10(土) 22:02:33 0
>>127
でもその引継先が糞。
パーツのDMは頻繁に送ってくるくせに、調子が悪くなって電話かけたら
あーでもないこーでもないと言葉を濁して、まともに取り合わない。
ヴィソース最悪。
そして有料サポート(Your Ware:) Gold)代返せ>夜逃げ牛。

まぁおかげでパーツやドライブ交換のスキルは身に付いたが。
最近もデフォの光学ドライブが逝ってしまったので、DVDスーパーマルチを
つけたところ。
さすがにP3では非力になりつつはあるが、ネット用としてはまだ頑張るよ。
140名無しさん:2007/02/10(土) 23:38:19 0
>>139
担当の人次第だと思うがなぁ。
漏れはVGAのファンがおかしくなって交換&M/Bのコンデンサ妊娠で交換(修理?)の2度ヴィソースに頼んだが、実にスムーズだった。
まぁ、これでもかってくらい事前にトラブルシューティングしてその内容をメールに書いて送ったおかげもあるんだろうが。
141age:2007/02/11(日) 21:31:20 0
昨日GT5086j手に入れた。
これが本当のサクサクなんだなーと幸せに浸っています。
この幸せ14万円は超安いと思います。
142名無しさん:2007/02/12(月) 20:16:54 0
Performance700にXPで使用しています。
本日バイオスも立ち上がらなくなり、取りあえず電源ケーブルを抜き
ボタン電池を外して放置、バイオスは立ち上がるようになりました。
ウルトラ66カード接続のハードディスクを取り付けてあるのですが
バイオスの設定の方法を教えてください。
143名無しさん:2007/02/12(月) 22:44:27 0
>>141 殿
これは新牛でしょう。ここの主旨(宗旨)と違います。
それに、新牛はメタリック調で、牛らしくない。
幸せを分けたいなら、こちらへ銅像。

    ***** 新牛飼い用 *****
『Gateway、Core 2 Duo搭載デスクトップ』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0914/gateway.htm
『Gateway Japan』
http://www.jp.gateway.com/

関係スレ
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part17【牛】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1159774158/l50
【Gateway】GT401xシリーズ Part16【64x2BTX】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1145356698/l50
【新生Gateway】4000シリーズ/3538【ノートブック】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1102744224/l50

>>142 がんばってください。あなたのがんばりに旧牛遣いは
ほっとします。とりあえず、BIOSの設定を控えていないなら
初期状態への復帰はいかがでしょ?ジャンパの位置変更で初期状態に戻し
マザーボードのメーカーで(おそらくインテルですよね)新しい設定を
入手するのがいいのでは…gatewayUSAのページはなんだか分からないし
Performance700のXP対応のBIOS設定は無いようでしたよ。
144名無しさん:2007/02/12(月) 23:49:43 0
>>142
biosの設定はハードディスクの立ち上げの順番程度でないか?
起動できるなら、そのままにしといたほうがいい
わからなければSetup load defaultだったかで初期設定に戻せばいいと思う。

ATA66カードでも児童認識なのでそんなに弄らなかったような気がする。
145名無しさん :2007/02/13(火) 01:32:19 0
>>142
142さんの牛マザーの FDD、IDEコネクタの傍(右辺上部)付近には、
長さ3cm、幅5mm位の Part numberシールが貼ってあるはずです。
米 Gatewayで調べるときには、Part numberと呼ばれる 7桁の数字を
知っていたら、目的のリソースに素早く検索できます。

時期的に、PERFORMANCE 700はこのマザーだったかなと思います。
Jabil BX Motherboard R4 (Part number : 4000586)
ttp://support.gateway.com/s/MOTHERBD/JABIL/4000586/4000586nv.shtml

Configuration jumper (J7B1)
Part number 4000504,4000510,4000533,4000585,4000586,4000608,4000614
ttp://support.gateway.com/s/MOTHERBD/INTEL/4000510/400051013.shtml
146142:2007/02/13(火) 13:27:32 0
>>143.144.145さんレス有難う御座います。
バイオスでマザーのIDEのハードディスクを探していたみたいなので
ウルトラ100のカード買ってきて取り替えるとあっさりと無事XPが立ち上がりました。
今Performance700から書いています。
バイオスが立ち上がらないのは初めて、だったのでもう駄目かと思いましが
レスを書いていただいて勇気がでました。
本当に有難う御座いました。m(__)m

147名無しさん:2007/02/14(水) 21:46:44 0
撤退前のGATEWAY機をまとめているサイトなどご存じないですか?
148名無しさん:2007/02/15(木) 10:32:25 0
>>3
とりあえず、これで事足りませんか?
他にあれば、私も知りたい。
149名無しさん:2007/02/15(木) 18:09:42 0
ソーテックの品質は、今も昔も変わっていない。

ユーザーサポートランキング(日経パソコン)で、ソーテックはダントツの最下位
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060906/247358/
ちなみにソーテックは、2004年以降は、調査しないように
日経パソコンに頼み込んで、調査を打ち切らせた。

ソーテックのサポート体制の実態
「買ってはいけないソーテック」
http://www.higuchi.com/item/192
読むとけっこう面白いよ。

ソーテックの製品を買い、4台も連続で初期不良にあった人の怒りのHP
http://www.geocities.jp/soteckirai/index.html
150名無しさん:2007/02/16(金) 21:07:21 0
151名無しさん:2007/02/18(日) 05:39:20 0
Vistaのアップグレードまだ来ない。
いつくんねん。
152名無しさん:2007/02/22(木) 16:46:04 0
たしか発売から6〜8週間後って話じゃなかったかな?
古牛で、どこまで動いてくれるんだろうね。
153名無しさん:2007/02/22(木) 17:00:37 0
意地で
HomeBasic
154名無しさん:2007/02/22(木) 18:36:52 0
GW明けは
HomeSick
155名無しさん:2007/02/22(木) 21:38:37 0
誰がうまいこと言えto ww
156名無しさん:2007/02/26(月) 01:42:52 0
SOLO3350を使っています。
OSを購入時のMeからWin2Kに変更しようと思うのですが
Biosなど変更しなくても問題なく作動するでしょうか?

実はOSをWin2Kに変更して古いですがオフィス97を入れようとしたら
オーディオCDとしか認識しないのでその原因が分かりません。

オフィス97を入れようとするのがいけないのですかね?





15776:2007/02/26(月) 13:40:06 0
祝。FPD1500接続!
意地になって入手した、Performance 1400XLに新規購入したATIのカードを付けて、
これまた、意地で入手したDFPプラグ〜DVIケーブルを取り付けたら表示されました!
見た目完全な旧牛が完成!うれしい。欲しかったんだ、これ。
158名無しさん:2007/02/26(月) 19:45:31 0
>>156
それはOSでなく、CDドライブかCDに問題あるような気がするが・・・・。
対応して無くても、CDくらいは読めると思う。

159名無しさん:2007/03/02(金) 21:54:41 0
>>157
512MB RIMMは、安く入手しにくいしヤフオクだと組 1万円以上しますよね。
今じゃんぱらに SAMSUNG RIMM 512M PC800-45ns x2本(計1024M)が出ていますよ。
SAMSUNG の RIMMは、鉄板の評価がありますから良いかもしれない。

ttp://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category&sort=&line=&post_cd=0&clscode=8&keyword=+RIMM
16076:2007/03/03(土) 11:46:16 0
>>159
SUMSUNGは鉄板だったのですか?相性が確認できないので
BUFFALOのメモリを落札しちゃいました。次回の増設時に検討します。
だけど、1400XLはSoket423でPen4の2.0までなので、D850GBから
D850MVとかD850EMD2とかに変更してSoket478に変更したら、
もっと長持ちするかしら?と、考えています。
161159:2007/03/03(土) 18:29:43 0
>>103
D850EMVなら、>>103 の牛マシンが入手できていたらよかったですね。
それに、Soket423な藁 Pen4-2GHzはレアでそこそこ高くつきませんでしたか?
藁を使うくらいならば、Soket478変換下駄で北森 Pen4-2AGHz(以上)を載せた
方が幸せになれるだろなと思います。

けっこう既出かも知れませんが、Soket478 NorthWood 換装例をば、...
ttp://www10.plala.or.jp/kobayan/gateway.html

あと、現在入手困難なPL-P4/Nではありませんが、つい最近までp478と言う
Upgradeware製の変換下駄(新品)が、ヤフオクで出品されていました。
もし下駄が欲しい場合は、出品者さんにメールで在庫確認をしてみたら
良いかもしれません。

(オク終了済) 新品 Upgradeware製 CPU変換アダプタ ソケット423-478
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40991819
16233:2007/03/04(日) 00:56:45 0
電話サポートの方に聞いたことですが、ヴィソースでは、
新牛を買ったお客さんのサポートもしているそうです。
ただ新牛のサポートは期限があって(1年間だったかな?)、それを過ぎると
サポートの電話1回につき2000円の有料になるそうです。
私のような旧牛のユーザーサポートは無期限で無償です。
旧牛のお客さんには買ってもらったときそういう条件だったからだ
ということです。
旧牛のユーザーに対しては良心的ですよね、私は2000年秋から今日まで
何万円分もの電話料金分(0120番)を無償でサポートしてもらっていますよ。
なんか幸福な気分です。電話もすぐ出て丁寧だし・・。
16376:2007/03/06(火) 10:36:31 0
>>161 どもです。
>>103は銀色で好みでは有りませんでした。
やっぱりミレニアムデザイン?がいいなぁと思う。
下駄はやったことが無いので、いまいち不安です。
だけど、オークションでも出回らないのは
皆さん安定稼動しているからですかねぇ?
それとも、最初の供給が少ないのでしょうか?
164名無しさん:2007/03/07(水) 17:15:21 0
165名無しさん:2007/03/09(金) 20:23:52 0
Vistaは3末発送とのことだ
166名無しさん:2007/03/11(日) 15:06:05 0
>165
アップグレードクーポンのVistaは、先週届いたよ。
暇だったんで、古牛さんにインストールしてみたんだけど、さすがにPC100(768MB)でVistaのスコアはたったの1.5で、CPU(セレ1.4MHz)は、2.3でした。
残念なのは、休止状態が使えないことだな。
16776:2007/03/14(水) 10:41:25 0
下駄、屋不億で出ましたね!がんばって落とそうか検討中。
168名無しさん:2007/03/25(日) 22:12:02 0
>>166
HomeBasicなら動きますかね?
169名無しさん:2007/03/26(月) 05:43:47 0
我が家のSelect君、2度目の妊娠でいよいよ引退のようです。
(一度目はギリギリ保証期間内だったので修理が無料だった。)
ケースは気に入ってるので、M/B入れ替えて使おうかと思ってるけど、I/Oパネルが変えられないからどれでもってわけにはいかなくて面倒だねぇ。
170名無しさん:2007/03/26(月) 18:48:59 0
>>169
うちのセレクト君はハンドニプラーで切り抜いたよ>>i/oパネル
ヤフオクの中古なら同じ形のものは多いよ。
いじりたいならヤフオクお勧め。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50473722
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39198240
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b76155007

上はAK77でAthlonXPと組めばいいと思う。
した二つはSoket370だから安く組めるよ。

ただし、俺のセレクトは変なところにねじ穴があって
新しいマザボでショートしないようにガムテープで絶縁した。
マザーボードのど真ん中のあたりに使わないねじ穴があった。
多分スロットA固定用の穴だと思う。
チェックしたほうがいいよ。

171名無しさん:2007/03/27(火) 01:13:15 0
>>170
わざわざ探してくれたんだねぇ、サンクス
今のところヤフオクで3つほど候補決めて様子見してるところ。
CPUはとりあえずSelectの1.2Gを使いまわすつもり。
P3、Athlon以降はコアとソケットの変遷が早すぎて何がなんだか良くわからんな。orz
172名無しさん:2007/03/27(火) 16:51:26 0
>>171
どういたしまして
うちのセレクト650はマザボと電源がおかしくなって
早々に中身入れ替えてしまったよ。

今のコアは熱いものが多いから注意してくれ
同じミドルタワーのPerformance600を中身入れ替えてAthlon1.2にしたことあった。
でも、熱くなって横板外してないと熱暴走する危険なマシンになってしまった。
その後、静穏ケースファンと熱くならないコアに変えた
Athlon4-1.0とかMobileAthlon1800+とかに変えた。
今はWS440BXに戻し、Slot-Tとcerelon1.3に変えて現在に至る。

中身入れ替え、がんばれー!!
173名無しさん:2007/04/03(火) 18:36:57 0
メモリ増やしたい
174名無しさん:2007/04/03(火) 20:14:32 0
GP6-350
PenII350MHz→セレ850MHz(PL-iP3/T)→セレ1.4GHz(PL-iP3/T Rev.2.0)
128MB→256MB→384MB
10GB→60GB
CD→DVD→DVD-RW
RivaTNT→G400→Radeon9100
Win98→Win2000

ケースも電源も換えたのでもはやマザーボードくらいしか面影はありませんが。
丈夫なマザーだけど、そろそろ引退かな。
ケースはまだ残ってるんだけどどうしようかこれ・・・
普通のATXマザーなら載るけど電源はチョイ改造しないと載らないんだっけ。

あ、次スレがあったらテンプレのWS440BXで使用可能ビデオカードに
SAPPHIRE RADEON9100 64MB(128bit)も加えといてください。
175名無しさん:2007/04/03(火) 22:47:43 0
>>173
ヤフオクでも安いんだから、早く買うべし。

>>174
次は現行牛スレに統合しますか。
176名無しさん:2007/04/04(水) 08:39:26 0
このまま・・・まったりといきましょうや
おじさんのおもちゃです
177名無しさん:2007/04/04(水) 11:36:25 0
>>176
禿同
178名無しさん:2007/04/04(水) 11:46:35 0
古いGatewayノートもここに住み着いていいですか?
179名無しさん:2007/04/05(木) 21:47:59 0
ok牧場
180名無しさん:2007/04/06(金) 09:47:28 0
ok

GateWay製PC修理のページ
http://www.ryoya.net/gateway/index.html
181名無しさん:2007/04/09(月) 12:20:10 0
705JPだけど光化学ドライブ(ND-3500AG)が逝ってしまった・・。
メーカー保障期限はとっくに切れてたので修理より、
新しいドライブ(AD-7170A)買って来て
取り替えたのはいいけど奥に1-2cm引っ込んだ状態で格納される・・。

ベゼルが問題なんだけど、ND-3500AGに付いてたGateway独自の
ベゼルを付け替えることは可能?
ツメの位置とかなんか違うし無理っぽいだけど、やむ終えず
光化学ドライブの交換をした人はどうしてるんですか?
182名無しさん:2007/04/09(月) 14:04:26 0
>>181
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1173278549/
183名無しさん:2007/04/14(土) 21:22:28 0
みなさんって、旧ゲートウェイのドライバーってどうやって入手してますか?
98から2kに変えようと思ってるのですが、ドライバーが見つからず困っております。
184名無しさん:2007/04/14(土) 21:25:26 0
このスレでいう「牛」とはなんのことですか?
185名無しさん:2007/04/14(土) 21:56:59 0
186名無しさん:2007/04/16(月) 10:31:47 0
>>184
撤退前の機種、ですかねぇ。
GP8までで、外見などに当時の面影が残るものじゃないでしょうか。
187名無しさん:2007/04/16(月) 14:55:29 0
自分はGP7-500だけど今オリジナルで残ってるのはケースと
マウスパッドとキーボードだけだよ。
中身はセレDマシンです。無改造で使ってる人いるのかな?
188名無しさん:2007/04/16(月) 15:07:17 0
GP7-450ですがHDD・メモリの増設だけで現役ですよ
189187:2007/04/16(月) 19:45:24 0
>>188
現役で使われているなんてすばらしいですね。
我が牛の最初の故障箇所は電源スイッチでしたね。使い続けていると
ボタンが陥没してしまいましたよ。
190名無しさん:2007/04/18(水) 14:17:09 0
いまどき信じられないかも知れんけどさ。
Solo 1150(cel700) をWindows2000で使ってるんだけど。昨日突然
"熱暴走"するようになった。
ACPIのドライバ類全て最インストしたりしたり、もう一台の予備の
同型機(キレイだったので保存用にとっといた)のHDDと交換したりしたんだけど、
改善しない。バッテリーも3つくらいとっかえひっかえしたんだけど直らない(涙)

これってハードの問題じゃないよね?ちなみにWinMe+午後耐久ベンチ入り2.5HDD付けたら、ちゃんとファンが回る。2kだと熱くなって「きゅいー」って鳴り出してクロックダウンしてから、やっとファンが一瞬だけまわってすぐ止まる。

突然なった。再インストすれば直るだろうが、めんどくさい。
この機種デザインが好きなんだよねー。
191名無しさん:2007/04/20(金) 09:28:37 0
>>190
ハードの故障(不具合)の方を先に疑うような気もするが。
192名無しさん:2007/04/20(金) 11:46:40 0
>>190
私もデザイン好き。屋不億で落札&中身入れ替え(藁)
私なら行きます。
193名無しさん:2007/04/20(金) 13:25:22 0
デザインは良いけど 
スカスカだから静音向きじゃないわね
サイドパネルなんてペラペラじゃん
194190:2007/04/20(金) 14:10:10 0
みんな、こんちわ。
簡単にCPUをむき出しにできるので、ちょっと遊んだりするのにいいよ。
WinMeならファンもヒートシンクもなしで起動する。
アイドルならCPUの青いコアを指でさわっても全然熱くないんだけど、メモ帳とか起動すると一瞬だけチュンって熱くなるけど、ずっと触ってられる。
IEとかだとカッと熱くなって「あちっ」ってなる。
金属の塗料皿とか乗せて、水入れて沸騰するか試したけど、摂氏60度くらいまでしかいかないね。
あと、2kは再インストで直った。191さんありがと。
195名無しさん:2007/04/23(月) 19:27:25 0
牛age
196なんとなく牛のスペック表示:2007/04/25(水) 01:05:33 0
GP7-450改

Mother: WS440BX
CPU: Celeron1.4Ghz (PL-iP3/T Rev.2.0)
mem: 256Mx3 bulk
VGA: ELSA GLADIAC FX 534
HDD: Maxtor 6L160R0 ,6Y120P0
ATA: Promise Ultra133 TX2
Drive: Pioneer DVD-ROM DVD-116
Drive: HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B
LAN: IO-DATA ETG2-PCI
USB: Buffalo IFC-USB2P4
Sound: Onkyo SE-150PCI
Power: WATANABE DENGEN 350w
OS: XPSP2

なんか箱とマザー以外跡形もないな
197名無しさん:2007/04/27(金) 03:57:51 0
>>196
おおっ!ほぼ同じだ!
私の牛のOSはWin2000だけど、
でも流石に最近パワー不足を感じるよ、
1280x720でエンコされた涼宮ハルヒの憂鬱aviファイルのOP、
☆が沢山出るシーンで必ずつまずく、
これが限界かな、
このマザボには、Celeron1.4Ghz (PL-iP3/T Rev.2.0)以上のCPU付かないし・・・。
198名無しさん:2007/04/27(金) 18:18:01 0
199名無しさん:2007/04/27(金) 18:43:03 0
>>183
ヘルプスポット
http://jp1.gateway.com/helpspot/main/

>>198の方が新しいのあるかな。
200名無しさん:2007/04/28(土) 12:37:45 0
>>197
そう思う時こそ
新しいパソコンの買い時じゃない?

実際やったわけではないけど(youtubeで見た)
たしかにそのシーン見た目でも重そうだし。
自分もそういうような理由で新型のを組んだよ。

まあ強制はしないけど、機会失うと
いつ買ったらいいかわからなくなるぞ。

今時期なんか特にいいと思う。
CPUとかも安くなってきたし。
201名無しさん:2007/04/28(土) 19:41:09 0
大したマシンでもないのにダラダラ書くなよ
202名無しさん:2007/04/28(土) 20:20:47 0
それはよく分かってる
203名無しさん:2007/04/29(日) 01:56:17 0
>>172
ずいぶん回り道してしまったがようやく換装終了したよ。
結局GA-7N400-L1にしてCPUもAthlonXP2600にしてしまった。
バックパネルのUSBがひとつ使えないが、前面と合わせて5個使えるから無問題。
204183:2007/04/29(日) 19:20:25 0
>>198 >>199
ありがとうございます。
新しいHDDを買って挑戦してみようと思います。
205二歳牛:2007/05/02(水) 18:19:06 0
漏も参加さしてくり。
Gateway Performance 700だよん。
BIOSをかえなくちゃって:4W4SBX0.15A.0017.P12→4W4SBX0.15A.0019.P14
してから、2005年5月に CPUをCeleron1.4Ghzに換えたんよ。
PowerLeapのゲタPL-iP3/T Rev2.で電圧はノーマルのまま、2年使ってきてますます快調。

ときに AGP2x 対応のグラボまだ売ってるかしらん? ビデオメモリは128MBはほしい。
206名無しさん:2007/05/02(水) 18:34:35 0
>>204[url]http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1160583729/204[/url]
3Com PCI Voice FAX モデムが搗いているならWindows2000用ドライバはGatewayでは見つらん。
US Roboticsのサイトを探し回り、使えるものがあった。

*************************************************
Performance700に搭載の Voice/FAXモデムのパーツナンバー:
 US Robotics Model 0637 (GatewayパーツNoは 6001126)
*************************************************
http://www.usr.com/support/s-main-menu.asp
で 56k/33k Internal OEM 2974 Drivers を選択する
http://www.usr.com/support/product-template.asp?prod=oem#2974
297401w2k.exe をダウンロードし、解凍。
デバイスマネージャの US Robotics 56K Voice Win のプロパティ−ドライバタブ−ドライバの更新ボタンから 解凍した mdm3cpci.inf を保存したディレクトリを参照させて mdm3cpci.sys をインストールする。
やってみれ。
207名無しさん:2007/05/03(木) 02:23:20 0
>>205
オークションでたまに見ないでもないが、大概ビデオメモリが少ないな。
探すのが面倒ならPCIのでも良い希ガス
208名無しさん :2007/05/03(木) 06:53:40 0
>>205
AGP1.0/2.0/3.0 ユニバーサルスロットな64bitロープロ地雷 GeForce FX
5200/5500辺りだったら 5,000円前後で売っていると思いますけど。

自分は既に古牛(440BX)用の GeForce FX5500を持っていますが、あえて
Win98SE環境で GF6200A-A256H/HSを動かすチャレンジをしてみました。

CPU : Celeron 1.2GHz
OS : Win98SE + IE 6
メモリ : 512MB (PC100 2.0-2-2-5)
サウンド : SB Live Value
LAN : Intel PRO 100
FFベンチ3 : L-2381 (FW 81.98)

ベンチを廻したり、HDTVとのDualViewテストや軽作業をしてみましたが、
コアが55度まで上がる程度です。(室温25度)
当方の環境 + Win9x最終 Forceware 81.98だと、メニューから電源を切ると
例外が起きてOS再起動を要求されました。
でも、77.72にもどしたら電源が正しく切れましたよ。

スクリーンショット : ttp://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu1831.png.html
DLKey : gateway
209名無しさん@205:2007/05/03(木) 16:11:23 0
>>208

どもどもです。 GeForce FX 5500 Series の
http://www.sparkle.com.tw/product.asp?id=11
のSP8855-DTは 256MB 積めてよさげ〜〜。

ときに GF6200A-A256H/HS って AGB8x じゃないの?
440BXで動きましたん ? 漏れのPerformance700は AGP2xなんよ。
210名無しさん:2007/05/03(木) 16:19:42 0
211名無しさん@205:2007/05/03(木) 16:28:30 0
>>210

いや、すごそ。でもねー 
AGP 8X / 4X※ (マザーボードのスロットが、8xに対応していなくてもAGP2.0(1.5V)のスロットであれば4xでのご利用が可能です。)

なんてね。 だから 440BXマザボ の AGP2.0の2xで使えるんかしら? そこんとこ教えて?
212208:2007/05/03(木) 20:51:03 0
>>205
> GF6200A-A256H/HS って AGB 8x じゃないの?

このカードのスリット(切り欠け)は、AGP 1.0 もOK でしょう?
AGPネイティブコアで 1.0スリットが有るビデオカードは 2Xまでの
BXマザーでも多分大丈夫でしょう。

ただし、ASUS GF6200や、ELSA GF6200新型は、物理的に
3.3V(AGP 1.0)のサポートを切っているのでご注意を。

何故メーカーが 2Xサポートを明言してないのは、古いハードウェア規格
に対する相性を自分で解決できないトラブルクレーマーを避けたいからでしょう。
古いハードをあれこれ弄りまわすには、それなりに忍耐が必要だと思うのです。

今有る旧牛環境をどうしても犠牲にしたくない人は、中古屋やヤフオクで
自分と同じ型番の中古品が出品されているので、そこで実験機や
保守部品を集めているでしょうね。(自分もその一人)
213名無しさん:2007/05/03(木) 22:34:29 0
>>211
マザーとケースと電源以外は別物になってしまったGP7-450使ってます。
BXスレではELSA・GIGABYTE・玄人志向・Leadtekの6200Aで動作報告があった。
俺は↓と同じクロシコGF6200A-LA128H(Sparkle青基盤)使ってる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0405/buffalo_02.jpg

SS
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000012859.jpg

BXスレでクロシコの7600GTをBXで動かして検証してた人が居たけど
安定動作しなくて苦労してたような・・・。
214名無しさん:2007/05/03(木) 22:44:45 0
BXスレの過去ログ見ると6200Aの情報が出てる。
Part23にも、いくつか6200Aの情報がある。
ttp://www.geocities.jp/vz4000mk2/
215二歳牛@205:2007/05/04(金) 09:25:15 0
>>212 >>213 >>214
皆さん 情報ありがと。 2000年1月に買った Performance700 は AGP1.0 3.3V の2xまでのよう。
今日は連休だぼ。クロシコのGF6200A-A256H/HS をアキバに探しに行こっと。
216208:2007/05/04(金) 20:10:42 0
>>205
GF6200Aは、キャプチャで予約録画を使わないのであれば問題ないかもしれませんが、
スタンバイが上手く効かない相性が出やすいと言われています。

あと、このカードはファンレスなので、夏場は窒息気味の旧牛ケースだと熱が篭り、
マザーボードの寿命が縮む原因となるかもしれません。
そこでこんなアイテムを持っていると、エアフローが改善して便利だと思います。

PC AIRCON (2,100-2,500円)
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/pc-aircon.html

背面にファンコントローラーも付いているので音や風量を絞れて良さそうな感じ。
99(つくも)とか、暮(クレバリー)あたりに普通に置いてあると思います。
217名無しさん:2007/05/05(土) 14:20:55 O
新しいノート買ったんでsolo9100を処分したいんだが
部品取りとして欲しい人いる?
218:2007/05/09(水) 00:16:08 0
ヤフオクでジャンク放牧
219名無しさん:2007/05/10(木) 12:20:40 0
>>212
GF6200A-A256H/HS について教えてください。
GP7-700(1999年12月購入)でチップセットは 440BX ですが、マザーボード 4000532 のスペックをみると
*ttp://support.gateway.com/s/MOTHERBD/INTEL/4000510/400051002.shtml
one 1x(3.3v) AGP
となっていて 3.3Vのようです。クロシコのGF6200A-A256H/HSは3.3Vで使用可能なんでしょうか?
*ttp://host.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf6200a-a256h_hs.html
みますと、スペックの予告なし変更 といいながらsparkleに丸投げです。
3.3v対応への調整方法やどの年度の中古品なら3.3Vで使えるのか教えていただけませんか。
220名無しさん:2007/05/11(金) 21:26:11 0
>>219
スクリーンショット >>208 の通り、旧牛BX + Win98SEで動作しました。
心配ならば、代替マザーを用意してテストすれば良いでしょう。

GF6200Aを一日挿しっぱなしで遊んでみましたが、燃えたりする事は
ありませんでした。今は、Win2K/Win98SE + GF5500に戻して静かに
余生を過ごさせています。

ちなみに、現在その GF6200Aはネットマシン(WinXP + i815E)用として
普通に動作しています。(室温 : 25C, マザー: 30C, GPUコア: 46C)

> 3.3v対応への調整方法は
従来のAGP 1.0対応カードと付け替えるだけです。
あと、マザーのメモリサイズに応じて AGPアパチャを調節してください。

> 年度の中古品なら3.3Vで使えるのか
自分は、湾図の通販で新品を購入しました。
sparkle製 2007/04/01 ボード型及びリビジョンは、SFAG44 REV:D1です。
221名無しさん:2007/05/11(金) 23:07:12 0
実家のPerformance750、8年目を目前にしてついにお亡くなりのようだ・・。
現物を見てないので分からんが、BIOS画面で英語が表示されてその下に
Gatewayの小さいロゴが出たところで止まってしまうらしい。
CPUの種類やメモリの容量などは表示されないようだ。
222名無しさん:2007/05/12(土) 00:03:56 0
CR2032変えておけ
223名無しさん@219:2007/05/15(火) 09:29:40 0
>>220

丁寧な説明ありがとうございました。
3.3V用のハードウェア調整があるのか?と疑問でしたがこれですっきりわかりました。
「マザーのメモリサイズに応じて AGPアパチャを調節してください」は気をつけます。
どうもありがとうございました。
224名無しさん:2007/05/20(日) 13:03:03 0
225名無しさん:2007/05/23(水) 00:49:08 0
この前ヤフオクでWS440BX探していたら未使用品が一万円以上で落札されていた

高杉


牛パーツ集めないとなぁ
226名無しさん:2007/05/23(水) 14:23:24 0
まぁ急ぎじゃないんだろうから、じっくりヲチしてれば安く手に入るだろ。
227名無しさん:2007/05/25(金) 23:30:34 O
GP7JPの情報が少なすぎる…。
228名無しさん:2007/05/26(土) 02:03:59 0
221だけど実家に帰ってきて、3つついてた256MBのメモリを
1つにして、増設したファンを外して電源入れるととりあえず
BIOS画面はちゃんと出る。
HDDはデータ保護のため外してある。
CR2032は昨年変えたばっかりなんだよな。
電源容量がやばかったりとかかな・・。
229名無しさん:2007/05/26(土) 14:17:39 0
>>221
電源は、旧牛を購入した時のままですか?
やはりもしかしたら、電源が劣化しているのかもしれませんね。

自分の Performance も去年の夏頃に電源から音鳴りがして再起動を
繰り返したのでやばいなと思い、知人に牛用電源を手配していたのですが
間に合わず、電源が故障する際にマザーボードを巻き込んで死亡..。
長年連れ添った旧牛が死亡した時は、悲しかったです。
..無理して動かすんじゃなかったよ。orz

そして、現在は中古ショップで入手した旧牛(Performance)から、所有する
旧牛にマザーボード移植して復活。余ってたケースは、背面 I/Oや電源穴を
広げたりして改造ベースに使用したいなと企んでいます。

>>227
GP7と言っても、マザーボードのリビジョンや中身やらが違う事が有るので、
アメリカの Gateway のサポート情報から 7桁の P/N(パーツナンバー)で
調べると良いと思います。※(日本独自モデル Performance JP除く)
230名無しさん:2007/05/26(土) 19:23:21 0
旧牛の中古が10台くらい倉庫で休眠中。
今後、起きることはあるのだろうか?
231名無しさん:2007/05/26(土) 23:45:07 0
昨日ビデオカード交換した
TNT64が故障して起動しなくなった
ヒートシンクがかなり加熱していた

可動部品もコンデンサーも無いのにこれも故障するんだな

232名無しさん:2007/06/05(火) 21:56:24 0
ジェノ通販に、GP8/E4600(GB850マザーボード)に使える下駄"PL-P4/N"が
約3,000円で売っています。まだ 25個程残っているようです。
Core2や、Athron64X2が安く組める時代になりましたけど、GP8な旧牛を
愛でる人の延命用にいかがでしょう?

・1.5GHz (Willamette 256K, B2) → 2.0AGHz (Northwood 512K, B0)
 TDP / 最大電流 : 54.7W / 43.0A → 52.4W / 44.3A

・1.7GHz (Willamette 256K, C1) → 2.40GHz (Northwood 512K, B0)
 TDP / 最大電流 : 64.0W / 50.2A → 57.8W / 49.8A

ちなみに、Pen4 2.60GHz(Northwood@FSB400)が、5,980円で売っていたのは
びっくりしましたね。でも、土曜日には後者は売り切れたようです。
オク相場では、13,000円前後するんですけど..。転バイヤーの餌食だなこりゃ。
233名無しさん:2007/06/06(水) 20:15:29 0

Gatewayはデル、マウスコンピューターのようにトラブルは多いですか?
234名無しさん:2007/06/06(水) 22:25:06 0
今のGatewayは悪い評判も聞かないが良い評判も聞かないな。
235名無しさん:2007/06/09(土) 16:38:47 0
俺、戦争から帰ったらGateway買うんだ。
236名無しさん:2007/06/10(日) 14:37:57 O
>>229
亀レスすいません。
自分の検索の仕方が悪いのかと思ったら、日本独自モデルなんですね…。コツコツと調べる事にします。ありがとうございました。
237名無しさん:2007/06/10(日) 17:36:13 0
>>236
スリムケースな Preformance JSについては、>>96 レスを参考に。
238牧場主:2007/06/12(火) 01:08:37 0
パフォーマンス600、7年半使ってるけど故障なし、その間、撤退で
販売店もなくなったけどサポートだけは継続してた。
次もVISTAが広まったら5096だね。

 
239名無しさん:2007/06/12(火) 01:21:22 0
>>229
遅レスだけど電源は購入時のまま。
実家ではちょうど>>228の時点で別のPCに買い換えた
ばかりだったのでPerformance750はその後放置状態。
マザーは外見上の異常は見あたらないが・・。

次実家帰った時こっちに送って電源・HDDあたりを換装して
サブ機にしようかと思う(その他ATAカード、AGPグラボあたり
は余りパーツで)けど帰るのが何ヶ月先になるやら。
240名無しさん:2007/06/12(火) 22:50:01 0
241名無しさん:2007/06/15(金) 01:32:31 0
俺戦争終わったら牛飼うんだ
242名無しさん:2007/06/20(水) 22:11:19 0
>>232 クワシイネ。1,7Gから2,4Gに変えると10分かかる編集が何分縮まるんでしょ?

ウイルススキャンは60分かかるものは、何分になるのでしょうか?
243名無しさん:2007/06/20(水) 23:07:06 0
>>242
HDDのアクセスもあるから、10〜20分程度の短縮でないか?
244名無しさん:2007/06/22(金) 03:27:50 0
>>243 どうもです。
245名無しさん:2007/06/22(金) 03:28:47 0
ハイビジョン画質での録画、編集は考えていなく、
DVDクラスの画でいいと考えているので、新品パソコンを買わずにCPUのアップでいいと考えている私です。


5月連休にNHKの技研に行って20年後のスーパーハイビジョン〔スーパーハイビジョンをダウンコンバートして、ハイビジョンの4倍の画〕にしたのを見てきたんですが、
風に揺れるヒマワリ畑が超綺麗だった。〔スーパーハイビジョンはハイビジョンの16倍の画質。〕
スーパーハイビジョンを録画編集するパソコンはどのぐらいの性能がいるんだか?
膨大なデータを記録するためにディスクの回転は1万5000回転が必要で、
聞いた記憶はさだかでないが、2時間番組で圧縮をかけて250Gのディスクが必要とか・・
次のパソコンの買い替えはその辺りでも・
246名無しさん:2007/06/22(金) 08:43:54 0
>>245
スレ違いな気がするが
20年後ならminiSDカードくらいの大きさで10Tバイトくらいある記録媒体が1000円くらいで余裕で買えてしまえそうな気がする・・・
ゲートウェイは今年で創業22周年
247名無しさん:2007/06/23(土) 15:12:21 0
>>20年後ならminiSDカードくらいの大きさで10T
20年後に現在の最新PCのスペックを見たら、ヘボPCに見えるんだろうな〜

>>丸々通販に、GP8/E4600(GB850マザーボード)に使える下駄"PL-P4/N"が
約3,000円で売っています。まだ 25個程残っているようです。

あっという間に後10個になってるよ〜
248名無しさん:2007/06/24(日) 18:21:30 0
>>PL-P4/N"が
>>約3,000円で売っています。まだ 25個程残っているようです。
検索してきました。
家のケースはhttp://www.lian-li.jp/case/mini_pc-3077ab.htmlで電源がたて付けなんですが
はたしてつけられるでしょうか?
経験のある方いらっしゃいますか?
PC-3077 PL-P4/N インテルCPU付属478リテールクーラー
249名無しさん:2007/06/25(月) 00:35:09 0
>>248
ギリギリでないか?

http://www.ne.jp/asahi/simanto/oc/PL-P4N.htm

この厚さ分クリアランスがあるのか、試さんとわからないだろうなぁ
250名無しさん:2007/06/26(火) 04:36:00 0
>>249 返信ありがとうございます。

昔発売のタイプは、http://www.powerleap.com/PL-P4N.jspここのビデオダウンロードで見られるタイプの
クーラー付属タイプですが、

最近のは発想を変えて、クーラーは付属せずに、クーラー用の台座の高さを変えられる部品に変更されているように思います???
そう思うのはあっていますでしょうか?
251名無しさん:2007/06/27(水) 00:10:42 0
>>250
最近はわからん
型番は二つあるのかな、クーラーつきとクーラー無しと・・・。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8390436
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8313604

買って試してみるしかないな
牛に祈って買うべし
252名無しさん:2007/06/27(水) 01:59:01 0
>>251
PL-P4/Wは、Willamette専用下駄なので余程の物好き以外は買いませんよ。
北森を載せる小さな幸せを得るためならば、PL-P4/Nを選んだ方が良いです。

PL-P4/Nは、Northwood (通称:北森)専用 ソケット423→478下駄
PL-P4/Wは、Willamette (通称:藁)専用 ソケット423→478下駄
253名無しさん:2007/06/27(水) 06:55:00 0
>>251
>>252
どうもです。モーと鳴いて買ってみるしかないですね。

昔なぜ北森って言うのかなと思ったけど、今気づきました。藁,北と木!!

P4時代に勝ち組負け組みってCPUってありましたけど、あの意味は今も不明。
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255名無しさん:2007/06/27(水) 12:49:50 0
俺、未だにGW2000の白黒まだらのマウスパッド使っている・・・・
256名無しさん:2007/06/27(水) 13:10:21 0
私も使ってますよ。ヒビが入ってますが。
257名無しさん:2007/06/28(木) 21:38:36 0
10年近く前に買ったGP6-400がほこり被ってる。
CPU・マザー・電源を交換して復活させたいんだけど
自作未経験のド素人には電源まわりの改造って難しいですか?
258名無しさん:2007/06/28(木) 22:14:15 0
>>257
最初でも時間掛ければ難しくないよ。

詳しくは
>>3見てくれ


259名無しさん:2007/07/01(日) 06:19:08 0
最近のPL-P4/N はクーラーなしだってさ。その分コスト減で、価格が発売当初より1500円前後以上安くなっているみたいだ。
260名無しさん:2007/07/01(日) 12:14:13 0
牛に願いを・・・・
http://www.ktv.co.jp/ushi/
261名無しさん:2007/07/02(月) 22:32:51 0
ジェノ通販に (Soket423 Willamette 256K) Pentium 4 2GHz が売っていて、
さっき見たら、15個在庫が残っているようです。約 3,700円なり。
423→478下駄が嫌いな人はどうぞ。TDPは、75W /Max 100Wです。(爆熱)

ちなみに日本では、2001年に一時撤退した Gatewayですが、その後
アメリカでは、旧日本最終モデル(Performance 1700XL, GP8-1700, E-4600)の
Soket423 Intel Monterreyマザーボード(Intel GB850)の最終 2GHzモデルが
存在しました。

Intel (Monterrey) Pentium 4 - 2.0-GHz (400-MHz) R2 (P/N:2517169)
ttp://support.gateway.com/s/MOTHERBD/INTEL/2517169/2517169nv.shtml

この Monterreyマザーの最終 BIOSです。→ Pentium 4 BIOS GB85010A P13
ttp://support.gateway.com/support/drivers/getFile.asp?id=16167&dscr=Pentium%204%20BIOS%20update%20GB85010A%20P13&uid=163477098
262名無しさん:2007/07/08(日) 05:04:49 0
俺の部屋・エアコンのガスが減少している。
パソコンをつけていると汗かいてくる。
263名無しさん:2007/07/08(日) 05:05:28 0
マジ
264名無しさん:2007/07/08(日) 22:29:05 0
>>262
電気屋さんに補充してもらえ

265牧場主:2007/07/11(水) 15:22:41 0
うちもエアコンが弱い、パソコンの環境よりまず人間だよな。
266名無しさん:2007/07/15(日) 17:27:39 0
ガス補充料8000円取られた。松下電器
267名無しさん:2007/07/16(月) 22:32:05 0
それくらいが相場なんだよな。

お疲れ様
268名無しさん:2007/07/17(火) 06:47:44 0
Gateway Performance 1400XL
Mother:Intel D850GB(IntelBIOSに書き換え)
CPU:Pen4 1.5GHz(Socket423)→Pen4 2.0GHz(Socket423)
メモリ:RIMM 256MB(128M*2)→RIMM 1GB(256M*4)
グラボ:GeForce4 Ti4200 128MB→Galaxy GF7600GS-Z/256D2
ドライブ:LG-GSA-H42N(DVDスーパーマルチ)増設
HDD:30GB→120GB+80GB+30GB(120GBをブートドライブに)
OS:WinMe→WinXP Home(Meアップデート版)
電源:NPS250CB(250W)→LW-6400Gold(400W)

まだまだ現役メインマシン!
269261:2007/07/17(火) 22:21:27 0
例の Soket423 Willamette 2GHzは、 あれから 1,999円に
値下げされたのが効いたのか、先週木曜日頃に完売していました。
安ければ今でも結構需要が有るのものですね。

>>268
Intel純正 BIOSにすると、Gatewayロゴが消えて少し寂しくなったりしません?
270名無しさん:2007/07/17(火) 22:51:11 0
>>269
俺の場合はCPUをとっかえた時に
CPUを認識しなくて必要に迫られてやっただけだから
ロゴ消えるのは仕方なかった(´・ω・`)寂しいけどさ
271261:2007/07/18(水) 01:07:05 0
>>270
Monterrey 最終 BIOSの P13は、D-steppingをサポートしているので、
全ての Soket 423 Willamette Pentium4 をサポートしていると思いますよ。
Gateway BIOSのリンクは、>>261の末行をご参考に。
272271:2007/07/18(水) 01:14:51 0
訂正 : Soket → Socket ですね。
273名無しさん:2007/07/18(水) 12:00:53 0
マジか、これ戻しても大丈夫かな。
戻してみよう。
274261:2007/07/18(水) 21:35:04 0
7511942.exe(自己解凍書庫ファイル)を展開すると、readme.txt が
入ってます。"Reason for Update" と言う項目に BIOSの更新・変更内容が
記述されていますので、その辺りをご覧ください。

D-stepping core supportはもちろん、DMA/IDE周りの改良も施されているので、
BIOSアップデートに慣れてた方は、アップデートしても損はしないかも。
275名無しさん:2007/07/19(木) 13:26:51 0
もうケース以外跡形もなくなってるGW2Kだけど、
ASUSでBIOSの起動時ロゴ変えるの簡単だったからゲートウェイのロゴ出るようにしてる
276名無しさん:2007/07/25(水) 14:00:50 0
鱈下駄を履かせたBXママン機が逝ってしまったので、
とりあえずむかし職場から引き取ってきて放置していたGP6-400Cに火を入れました。
BXママン機からメモリやドライブを移してもさすがにCPUとVGAがこれではキツイです・・・。
277名無しさん:2007/07/25(水) 21:41:20 0
>>276
7年以上もったのですから天寿を全うしたのでしょう。昔のBX牛は丈夫ですね。

自分のBX牛は、電源ファンが調子悪くなり、そこから電源が熱で劣化して
マザーBIOSを飛ばして死亡しました。鱈下駄を載せたら、排気ファン追加と
電源周りの整備重要度が UPだと反省しました。

今ならば、まだ元気な旧牛マザーが中古だと1,000円程度で売っている事も
あります。気が向かれたら復活させてあげてください。
278名無しさん:2007/07/26(木) 00:42:08 0
279名無しさん:2007/07/26(木) 01:46:07 0
>>278 さんは、世話好きな方ですね。w
一番上の10円スタートのマザーが、おまけが良くて一番競争力が有りそうです。
280276:2007/07/26(木) 13:42:53 0
逝ったのはデルの筐体で9年使いました。
クロック100が出たてのP350のものです。

400CでもとりあえずiTnuesは動いたので必要最小限の仕事はしてくれそうです。
でも早く次の環境を考えないと・・・。
281名無しさん:2007/07/26(木) 20:20:07 0
4012電源ボタン10回くらい押さないと起動しなくなったorz
282名無しさん:2007/07/26(木) 21:41:04 0
>>281 Athlon 64X2なBTX牛はスレ違い

【Gateway】GT4012j専用Part6【64x2 BTX】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1144851238/l50
283名無しさん:2007/07/27(金) 10:19:43 0
こんにちは>>276です。

先に書き込んだ400Cなんですが、起動後に冷却ファンが停止してしまいます。
調べてみると、W2Kとの相性問題のようで、これといった解決法は無いとのこと。
ただ負荷がかかればちゃんと回りだすような事も書かれていました。

季節的にもちょっと不安なのですが、これはこのまま制御を信頼しても平気なのでしょうか?
それとも、やはり排気ファンを追加したほうが良いのでしょうか?

どなたかご存知の方居ましたら、アドバイス下さい。どうぞよろしくお願いします。
284名無しさん:2007/07/27(金) 10:48:04 0
CPUはそれで良いとしてもHDDが・・・。
285名無しさん:2007/07/27(金) 12:39:50 0
そうなんですよね。
なにかOSで対策がされていればと思いましたがそれも無さそうです。

とりあえず背面に排気ファンを設けて様子を見てみることにします。
286276:2007/07/27(金) 18:53:34 0
背面にRDM8025Sを付けました。
従来の電源ファンは相変わらず止まったままです。

通気ルートの見直しとして
HDDがある前面側からの吸気量を増やす為に
向かって左側面にあるスリット部分(14cm四方)に
A4サイズのプリンター印刷用マグネットシートを裏から貼って
後方8割ほどを隠しました。

しかし本来排気ダクトになる電源後部が
ファン停止状態により逆流し吸気ダクトとなっています。

電源の冷却が現状で補えるか不安ですが
様子を見て危うそうならファンレス電源の導入も検討してみます。

どういった理由でW2Kがこういう状況を引き起こすのか解らないのですが
ユーザー掲示板でもファンの増設でしか対応策が無い模様。
(BIOSのファン設定を常時YESにしても変わりませんでした)
ただ増設された方々からその後何か不具合が起こったという声も無い様なので
恐らくこれで大丈夫ではという気もします。
287牛飼い:2007/07/28(土) 11:43:37 0
>>174
PowerLeapのゲタ PL-iP3/T Rev2って CPUファンに埃が溜まるんよね。
3ヶ月に一度はゲタを外して ストローを掃除機のホースの先につけてお掃除してまーす。♪♪
フィンの間にも溜まってしまうので、口を近づけて プゥー と吹き飛ばすと溜まった埃がすっとんですごーい気分いい〜〜〜。

当然 本体の 電源も ファンに埃が溜まるし、中にも滞積してしまうので、これもストローで吸い取ってます。おかげで故障知らずでーす。
288276:2007/07/28(土) 19:05:13 0
その後いろいろと調べた結果
W2KにしたことでAPMから非対応のACPIに設定されたことが原因だったようです。
本国の最新BIOSがACPI対応済みということでアップデートしたら回るようになりました。
289名無しさん:2007/07/30(月) 23:45:17 0
まもなくIDE接続のHDDが市場から姿を消すことに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070726_ide_hdd/
290名無しさん:2007/07/31(火) 01:59:06 0
>>289
Windows 2000/XP 初期-SP1頃は、まだ IDE接続の機種も多いでしょう。
残り三年程度は残存者利益が見込める IDE市場から、ライバル(Seagate)が
消えるとなると、(最後の)HGSTがすんなり撤退すると歩調を併せて
表明するとは思いませんけどね。(逆にシェアが伸びるチャンスかもしれない)
291名無しさん:2007/07/31(火) 07:27:00 0
パラレルATA接続のHDDがなくなったらなくなったでPCIバスにシリアルATA増設カード挿して
それ経由でシリアルATAのHDDつなげばええやん
292牧場主:2007/08/03(金) 15:58:58 0
ゲートウェイやっとでました。次はG33チップ、FSB1333
DDR3対応だけど安いから今のところはPC5300のようです。
293名無しさん:2007/08/03(金) 20:37:57 0
スレ違い
294名無しさん:2007/08/04(土) 12:05:13 0
>>290
でもHDDで一番需要が多いのは新品PCへのOEM組み込み
用途だからな。
295名無しさん:2007/08/27(月) 05:59:29 0
Gateway solo3300
二台持ってたけどついに1台が逝きそうです
296名無しさん:2007/08/27(月) 21:18:21 0
【速報】台湾Acerが米Gatewayを7億1000万ドルで買収へ【エイサーホイサ】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188216992/

台湾のPCメーカーAcerは8月27日(現地時間)、米Gatewayの買収で合意したと発表した。
Gateway株1つあたり1.90ドルを割り当て、買収総額は7億1000万ドルになる。

Acerによれば、Gatewayは複数ブランドを通して年間2000万台以上のPCを出荷し、
150億ドル以上を売り上げており、今回の買収で Acerは世界第3位のPCメーカー
という地位を確固たるものにするという。
必要な手続きを経て、2007年12月には買収が完了する見込み。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/27/026/index.html

(解説はこちら)
台湾Acerによる米Gateway買収の背景
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/08/27/acer/index.html
297名無しさん:2007/08/28(火) 00:41:52 0
牛の名前がなくなるのか
298名無しさん:2007/08/28(火) 02:57:27 0
来年からは本格的に Gateway の Acerグループ化が始まるでしょうね。

マザーボード, ビデオカード → AOpen/Acer
光学ドライブ, 液晶モニタ → BenQ
メモリモジュール → Apacer
299名無しさん:2007/08/28(火) 03:44:24 0
え、マザボ変わるの・・・?
300名無しさん:2007/08/28(火) 09:34:02 0
>>298
AOpenはAcerグループの中で浮いてる感じがするから、使われないと思うけど。

にしても、AcerのマザボなんてFMVの不安定なアレのイメージしか無ぇよorz
301名無しさん:2007/08/28(火) 19:20:14 0
来年からマザボがどうとかは
このスレではどうでもいい話。
302名無しさん:2007/08/29(水) 09:55:12 0
企業としてのGatewayの行方は散々だが、
Gateway創業者のTed Waittは、資産2000億円を超える大富豪だ。
お前らもウェイト家が大金持ちになるのに協力したなw
http://en.wikipedia.org/wiki/Ted_Waitt
303名無しさん:2007/08/29(水) 10:48:06 0
>297
ブランド名としてgatewayは残るんじゃないかな?
304478:2007/08/29(水) 16:40:32 0
近々、CPUの載せ換えを検討しています。
GateWayのG6-400で、セレロン900MHzをソルテックの下駄で問題なく稼動
していますがセレロン1.4GHzを載せるに辺り、下駄にiPL3/TとSLOT-Tの
選択がありますがどちらがお勧めでしょうか?
305名無しさん:2007/08/29(水) 22:37:20 0
>>304
440BXの過去スレで、SLOT-Tに関する箇所を読めば、
古いマザーボードの VRM周りに負担をかける事が分かります。
ttp://www.geocities.jp/vz4000mk2/440bxpart12.htm

ちなみに、最近でもオークションで新品が売っていますよ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d76958259
306304:2007/08/31(金) 12:16:42 0
G6-400をお使いの方でSLOT-Tにセレロン1.4GHzで問題なく
使えていますでしょうか?
出来ればすっきりしたデザインのSLOT-Tに個人的には
使いたいのですが。
307名無しさん:2007/09/01(土) 12:44:55 0
男なら泣くな
308名無しさん:2007/09/01(土) 23:20:15 0
GT5216jって買いかな?
309名無しさん:2007/09/02(日) 03:22:02 0
>>304
予備マザーは持っていますか?
もし無理して鱈を積んで牛の寿命が縮んでも良いのならば、
転んでも泣かない(自己責任)&旧牛の葬式を覚悟の上で。

>>308
GT5216jとGT5218jの差は、5,000円程度でしょう?
だったら Quadコアな GT5218jの方が.. ってスレ違い。

自分的には、(PCI Exp 2.0対応) X38 ExpressチップセットなIntel(OEM)
マザーボード搭載の冬モデル牛(予定)が本命です。今の牛は、G33 Express
チップセットマザーボードなのでまだ不要です。

X38 Expressチップセットマザーボードを旧白牛タワーに載せ変えるつもり。w
310名無しさん:2007/09/02(日) 10:40:17 0
1 名前:BTX牛[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 01:22:09 0
性懲りもなく日本再上陸しちゃったけど。。。
旧牛ユーザーを見捨てたGatewayだけど。。。

それでも  旧Gatewayを使ってる人  集まりましょう!

みんなで牛を長生きさせてやりましょう。
311304:2007/09/03(月) 11:37:43 0
>>309
予備のマザーは無いです、延命措置のつもりが逆に
負担をかけることになるのでしょうか?
 ちなみに下駄はiPL3/Tでセレロン1.4GHzを載せていて
最新のBIOSでもペンティアムProの1200MHzと誤認して
いますがこれは無理をさせている証拠なのでしょうか?
312309:2007/09/03(月) 21:46:12 0
旧牛マザーやパーツは、ヤフオクや中古屋で入手するのはまだ可能です。
予備パーツをおさえていた方が牛を長生きさせてあげられるし、
寿命や事故で牛が死亡しても復活させるのが楽だとおもいますけど。
パーツは不要、死亡したらもう牛とお別れならそれまでですけどね。

> 延命措置のつもりが逆に負担をかけることになるのでしょうか?
440BX Part28 スレの SLOT-Tに関する最近のレス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184342229/483-488

> なみに下駄はiPL3/Tでセレロン1.4GHzを載せていて
iPL3/Tが壊れて今すぐSLOT-Tに変える必要性がないのならば、
そのままの方が良い気がします。
313名無しさん:2007/09/04(火) 00:26:14 0
うちはWS440BXにSlot-T使っているよ
セレ1.3だけど、脂肪が怖いので、電圧を1.3Vまで下げて使っている。
再起動しないで使えているので、これで良いみたい。
発熱も下がっているな。
変えてから1年半は安定している。
まぁ、これからどうなるかわからないが・・・・。

Slot-Tとセレ1.0で電圧下げて使えばいいんじゃね。
発熱はかなり下がると見た。
ちょっと遅いけど。
314名無しさん:2007/09/09(日) 14:29:49 0
SL4KLやSL4BRに逝く香具師は意外に少ないね。
下駄も使わないでいいしリスクという点では一番無難だと思うけど。

やっぱり中古で入手難、オークション相場が性能に見合わない、
あたりが理由かな。
315名無しさん@315:2007/09/13(木) 09:21:18 0
>>311

>ちなみに下駄はiPL3/Tでセレロン1.4GHzを載せていて
>最新のBIOSでもペンティアムProの1200MHzと誤認して
>いますがこれは無理をさせている証拠なのでしょうか?

BIOSが最新でないとBIOS画面では誤認しますよ。
OSでも Celeがでる前のOS 9XやNT だと誤認します。
316名無しさん:2007/09/13(木) 15:29:12 0
gatewayのBIOSだと、最新(と言っても古いが)のにして
マイクロコードを入れても表示はそうなるよ。
表示は1200MHzでもちゃんと1400HMzで動いてるから心配いらない。
317名無しさん:2007/09/13(木) 19:30:39 0
【nyつこうた】パソコン工房から個人情報が流出【俺、Prime Slim Knight SS 512MBモデルな件 俺オワター】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189611094/338

338 栄養士(千葉県) 2007/09/13(木) 10:03:26 ID:8WZmzBfR0
201 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/09/13(木) 00:23:49 O
>>182
マジだが外注のサポート請負会社のっぽい
ゲートウェイとかイーマシンとかもあるし。

まぁどっちにしてもアレ


ヴィソースジャパン株式会社
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1189654892/





Gatewayにも飛び火・・・オワタ\(^o^)/
318名無しさん:2007/09/15(土) 14:39:14 0
IBM DTLA40GBとHGST80GBにWINMEとXPでデュアルブートしてたが、
DTLAがクラッシュしてOSが立ち上がらなくなり部屋の隅に追いやられてた
G7−450(下駄に鱈セレ1.4G)、メモリ512MB 、YAMAHAのCD-RW増設(購入時の東芝DVD−ROMは昇天で飾りw)を
HGST80GBにXP再セットアップして久々に火入れ。ちょっとした作業ならまだまだいけそうだ。


WDの80GBHDDがクラッシュして起動不可のSELECT850もメモリ512MB増設、YAMAHA CD-RW増設、
パイオニアDVD-RW増設、GeForce2MX-400に交換とかだからこちらも復帰してあげないと。


319名無しさん:2007/09/15(土) 14:44:26 0
DTLAが壊れるってのはよく聞くな。
当時のだとQuantumのFireballも基盤が逝きやすい。

G7・Performance系はマザーが丈夫なのが取り柄だな。
SELECTはIntel系と比べるとコンデンサーが弱いらしい。
320名無しさん:2007/09/16(日) 11:31:38 0
システムのプロパティ 全般タブにGatewayのマークを表示させる為に必要なファイルと、
ファイルを投げ込むフォルダーの場所を教えてくださいませ。

OS再インスコしたら出なくなったから・・・。WinXP Proです。

購入時のシステムCDから入れたような記憶があるけど。
321名無しさん:2007/09/16(日) 12:45:13 0
>>320
OEMLOGO.BMP
oeminfo.ini
でググるとたくさんヒットするよ
322名無しさん:2007/09/22(土) 21:47:02 0
GT5216j HDD増設できるの?
323名無しさん:2007/09/23(日) 15:15:21 0
performance750なんだけど
この片面のやつ使えるんだっけ?

168pin DIMM PC133 256MB CL3(片面)
http://item.rakuten.co.jp/pctwotop/4887/

両面なら使えるかな

168pin DIMM PC-133 256MB CL3(両面)
http://item.rakuten.co.jp/pctwotop/58361/

BIOSは新しいというか最終のやつにうpしてるけど
店舗に聞いてから気がついたら土曜日曜祝祭日は休みだったorz
もし使えるなら買おうとおもったんだが。
324名無しさん:2007/09/23(日) 19:11:51 0
両面なら使える
とおもうが。相性もあるし完璧とは言えない。

片面は避けるべき。
325名無しさん:2007/09/24(月) 08:44:33 0
>>323
チップセットが440BXだから、片面実装のメモリを使うのはたぶん無理
両面実装ならほぼ問題ないはず
ttp://www.at-mac.com/memory/wanimemory/what16chip.html

それと、今からメモリを買うなら中古でも充分と思うが(このURLのヤツはPC100だけど)
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA06408690
326名無しさん:2007/09/25(火) 10:22:29 0
>>324
>>325
遅くなったけどレスサンクス
両面で中古のやつにするよ。
>それと、今からメモリを買うなら中古でも充分と思うが(このURLのヤツはPC100だけど)
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA06408690
これ安いですね(今みてヨカタよ)
327名無しさん:2007/09/27(木) 16:17:19 0
GP7-500の電源を交換したいがケースの加工が・・・・工具持ってないし
328名無しさん:2007/09/27(木) 17:03:17 0
で?
329名無しさん:2007/09/27(木) 23:50:59 0
>>327
買って来い
330名無しさん:2007/09/28(金) 10:57:49 0
やっぱり、旧牛使いってPerformanceとかG7、GP7、G6、GP6とかのユーザが多いの?
SELECT系ユーザは少ないの?
331名無しさん:2007/09/28(金) 11:08:59 0
最近牛飼いになりました
ここは2001年以前の旧牛専用スレってことでしょうか?
332名無しさん:2007/09/29(土) 01:26:48 0
>>330
二度の妊娠&破水で中身が入れ替わってしまってますが。
333名無しさん:2007/10/02(火) 18:27:06 0
あー、壊れかけの電源使ってたら、どうやらマザーボードが逝ったらしい。
電源変えても動かないんで、代替品考えないといかんorz

…代わりのマザボどっかに転がってないもんだろうか
334名無しさん:2007/10/02(火) 20:23:46 0
>>331
そう、Gatewayが大好評にもかかわらず日本から逃走した、2001年秋以前の
モデルを主なターゲットにしているスレです。古い牛ケース(皮)に
マザーを換装して愛用している人も含んだりしています。

>>333
つ ヤフオク
マザー単体相場は、Piiiで、800〜1,000円、P4で2,000円程度。
CPUが載っていたら 800円程度プラスになる場合も有ります。

最近落ちた GATEWAY中古マザーの例
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106236295
335名無しさん:2007/10/02(火) 22:59:14 0
CPUはいらんから、板だけでいいんだよね。

あちこち漁るしかないか
336名無しさん:2007/10/04(木) 03:43:36 0
Gatewayのマザーボードにこだわらんでも、これを機に他のに換装するってのはダメなんだろうか。
バックパネルがIOパネルの付け替えに対応していない場合は加工が必要になるけどさ
337名無しさん:2007/10/04(木) 03:56:20 0
俺はG6と712持ってるけど両方マザーは違うの入ってるよ
バックパネルは諦めた方がいいというか金ノコとかは必須
338名無しさん:2007/10/06(土) 22:36:50 0
GATEWAY
339名無しさん:2007/10/07(日) 13:30:06 0
>>330
SELECT系はマザーのコンデンサのせいで生存率が低い
のではないかな。
Intel系のWS440BXやD815EEAはその点しっかりしてる。
340333:2007/10/10(水) 19:05:46 0
1週間放置していた牛だが、ついさっき復活しちゃったよw
いい加減に供養するかと、最後に全分解して、
もともと付属してた電源を繋いでみたら動いたーヽ(´ー`)ノ
おかしくなった直後にもやってみたんだが、そのときは動かなかったんだけど、何故だw

まあ結果オーライ…これであと数年は頑張ってくれそうだ
しぶといよ牛、コンデンサも全部正常だもんなー
凹んだ反動でめちゃくちゃ嬉しい
341名無しさん:2007/10/10(水) 22:49:22 0
オメデd
342名無しさん:2007/10/10(水) 23:17:28 0
>>340
401x系列だったら専用スレに詳しいよ
343名無しさん:2007/10/11(木) 00:07:24 0
ボタン電池変えておけ、変質しているのでは?
344名無しさん:2007/10/11(木) 00:44:51 0
元はGP6-400だよ
加工をかたくなに拒否してるから、板とFDDとケースだけは当時のを使ってる

>>340の書き込みから連続運転してるけど、どうやら大丈夫らしい
>>343の勧めどおり、近いうちにボタン電池だけは変えておくことにする
なにしろ、ここ数年変えた記憶がないことに気づいたorz
345名無しさん:2007/10/11(木) 01:36:59 0
電源をコンセントに刺しておけばあんまり電池も換える必要ないけどね
コンセント抜いて放置してると結構なくなる
346名無しさん:2007/10/11(木) 09:39:25 O
俺の7010、すぐにCPU温度が上がって動作不安定になってしまうんで、掃除ついでにヒートシンクを外してみたら、
CPUにつけるグリスがカラカラに乾いて粉末状になってたよ。こりゃあ、冷却できなくて当たり前だなorz
とりあえずシリコングリスを薄く塗っておいたけど、これって熱伝導率が良くないみたいだね。
ちょいと奮発して、純銀グリスを買ってやろうかな…
347名無しさん:2007/10/11(木) 20:39:55 0
古い中古Gatewayが倉庫にゴロゴロころがっとる。
348名無しさん:2007/10/14(日) 00:30:38 0
>>347
ペン3の在れば欲しいぞ!ものすごく
349名無しさん:2007/10/14(日) 13:36:15 0
>>347
Gateway2000の頃のなら欲しい
350名無しさん:2007/10/14(日) 16:39:00 0
ヤルとも売るとも言ってないわけだが・・・
351名無しさん:2007/10/14(日) 17:00:46 0
いまだに古いGatewayのフルタワーケースを8000円ぐらいでオークションに出してる奴いるよな。
もう黄ばんじゃって小汚いの。
352348:2007/10/14(日) 22:31:54 0
クレとも、売れとも言って無い!ただ、欲しいと・・・(苦笑)

単純に、裏山しいですじゃ・・・お代官様w
353名無しさん:2007/10/15(月) 13:56:18 0
これかっこいいね
Gateway Performance Custom
ttp://www18.ocn.ne.jp/~wildcat/Opteron.html
354名無しさん:2007/10/15(月) 14:56:46 0
>>353
自分もこのケース使ってる。
電源変えようとすると、鉄板の加工が必要なんだよな。
この人は仕上げが荒いねw
リアのI/Oパネルも入れてないね。
純正のI/Oパネルはツメを曲げれば取れるんだけど、
M/B付属のパネルを入れるには、これも加工はいるから。
355名無しさん:2007/10/15(月) 15:13:11 0
リンク先の人いろいろ凄いな
356名無しさん:2007/10/16(火) 09:55:55 0
漢は黙ってフルタワーなんよ。

フルタワーを捨てた今のゲートウェイは何かを失った
357名無しさん:2007/10/16(火) 11:08:57 0
フルタワーなんて日本の住宅事情にあわないんだよな。
で、まったく売れなくなった。自作派も減ったしね。

で、今はノート全盛時代。もう殆どのことはできる。
358名無しさん:2007/10/16(火) 12:23:57 0
手軽さが求められる時代だからな。
オーディオだってiPodみたいなのが全盛だし車も軽が売れる。

しかし何かにはまろうとするとノートは限界が見えてしまう。
下手に外付け機器をつなげたりすると結局デスクトップがまし、
なんてことにもなってしまう。
359357:2007/10/16(火) 12:44:26 0
>>358
そうですね。

わたしもビデオ・オーディオ編集用PCは自作デスクトップだし。

椅子に座って軽い処理はGatewayPC。
はじめて買ったGatewayPCからはなかな離れられない。
当時25万円くらいしてたしね。ついつい中古屋で保護してしまう。
360名無しさん:2007/10/18(木) 04:26:14 0
ディスプレイやキーボードは仕方ないけど、
フルタワーは机の横とか下とかに置けるから本体自体は意外と邪魔にならない。
半端な高さのミドルタワーやスリムPCだと床に置くと使い勝手が悪くなるし
かといって机の上に置くと場所とるのが難点だと思う
361名無しさん:2007/10/18(木) 10:19:07 0
乗せる台を組み立てれば良いだけのこと
362名無しさん:2007/10/18(木) 19:42:22 0
キャスター付きの台が安けりゃ1000円以下で買えるからなぁ。
363名無しさん:2007/11/06(火) 21:37:22 0
WindowsXPもう買えないかな…
364名無しさん:2007/11/06(火) 21:57:18 0
>>363
DSP版XP Homeは、FDD付きで 12,000〜13,000円程度で売っていますよ。
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020621013

VPCとかで将来使う予定ならばパッケージの方が良いかも。21,000円程度也。
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1041001061
365名無しさん:2007/11/07(水) 08:26:43 0
THX!
366名無しさん:2007/11/07(水) 10:20:56 0
XPHomeなんて8900円くれーだろ ネットに登録されてる店って高いのな
367名無しさん:2007/11/07(水) 14:12:25 0
Windows XP搭載モデルが復活してくれ、頼む
368名無しさん:2007/11/07(水) 17:20:58 0
メーカーによってはXPモデルあるよ。
牛使ってるユーザーなら家電メーカーのごちゃごちゃPC
みたいなのには興味ない人が多いだろ。
369名無しさん:2007/11/07(水) 19:58:23 0
WinXP搭載の牛がほしいっす><;
370名無しさん:2007/11/10(土) 17:38:09 0
>>369
旧牛 Performance700 のCPUをペン3 700MhzからCeleron 1.4GHzに載せ換えてWindowsXP SP2 Proが快適に動くぞ。
なんと3comのVoice FAXモデムも認識してドライバーが自動ではいった。FAXも送れるぞ。
ディスプレードライバーもサウンドドライバー、ネットワークカードもこれまたOK。
新牛なんていらんわな。
371名無しさん:2007/11/10(土) 20:28:53 0
鱈セレ載せれるの?
372名無しさん:2007/11/11(日) 10:18:08 0
>>371
WS440BXマザーならば下駄(ドーターカード)と biosアップデート(済み)で載ります。
CPU全付きでのオークション相場は、6000円前後です。

PowerLeap PL-iP3/T Rev2.0 + セレロン1.4GHz
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18670648

自分だったらオクでこれを落として一気に"中身"を入れ替えますけど。

FMV-6700TX4 + PL-iP3/T C1.4GHz + 768MB + XWave7000 Pro(S-YXG50+Digital I/O)
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49704404
373名無しさん:2007/11/11(日) 23:35:55 0
>>372
自分もその組み合わせでサブ機に使ってる。
たまにコールドスタートで再起動を繰り返すことがあるんだが、
もうだめだと思って買い換えようとすると普通に戻るんだなw
374名無しさん@370:2007/11/12(月) 00:31:22 0
Performance700はMBのP/Nが4000532なんでBIOSアップデートは
*ttp://support.gateway.com/support/drivers/getFile.asp?id=14952&dscr=BIOS%20update%204W4SB0X0.15A.0019.P14&uid=177533962
で入手。
ペン3状態でBIOSアップデートしてから、CPU変換ゲタ+Celeron1.4GHzを載せかえればWindowsXPではCeleronと認識したよ。
BIOSでは変な認識表示だけどOS(XP)からではOKだな。
375名無しさん:2007/11/13(火) 17:21:59 0
GT5036j を昨年6月購入しました。
最近 Windows は起ちあがるのですが
インターネットエクスプローラーが一度では起動せず
再起動すると二度目からは起動します。

何が不具合なのか思いつくところ教えていただけたら感謝です。
376名無しさん:2007/11/13(火) 17:29:19 0
>>375
ウイルスチェックやスパイウエアチェックを行いましたか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:16:40 0
>>376
はい、
ウイルスチェックやスパイウエアチェックはしました。
378名無しさん:2007/11/14(水) 01:46:33 0
>>375
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1194517860/
379名無しさん:2007/11/17(土) 13:05:52 0
PERFORMANCE 800 を2000年に購入。
毎日使用しているのにも関わらず、今でも快適に動いている。
HDDだけはクラッシュしたので二回ほど交換しているが。

近々新牛飼い予定だけど、これからも壊れるまでサブマシンとして使用する。
380名無しさん:2007/11/18(日) 00:41:41 0
>>375
ネットワークの状態は?
381名無しさん:2007/11/26(月) 12:24:32 0
PERFORMANCE JS D01を使っているんですが、
これのBIOSはBigDriveに対応していますでしょうか?

あと、旧タイプ?のHP( http://jp1.gateway.com/helpspot/download/ )
のドライバが404でダウンロードできないですがPERFORMANCE JS D01の
Win2000用ドライバ誰かお持ちでないでしょうか?
382名無しさん:2007/11/26(月) 19:35:25 0
osがXP-SP2以降であればマザーに関係なくBigDrive対応するはずだ
インストールCDがXPやXP-SP1だとインストール時には132GBまでしか認識できないけどsp2充てれば全ての領域を認識する。

WinMEだと無理よん

383名無しさん:2007/11/27(火) 14:16:08 O
>>382
ウチのはSP2だけど認識しなかったなぁ…。まぁIAA入れて認識したし、不具合もないからいいけど。
384名無しさん:2007/11/28(水) 18:54:59 0
>>382
PERFORMANCE JS D01はMeがインストールされてた。
ドライバはWin2000用も一応あるんだが404で手に入らない。
もうだめかもしれんね。
385名無しさん:2007/11/28(水) 22:51:41 0
>>381 >>384
すさまじく重い&文字化けするが、ここからサルベージできそうな感じ
http://web.archive.org/web/20040805183453/www.gw2k.co.jp/helpspot/download/js_w2k.shtml

INFアップデートとグラフィックのドライバは↑からサルベージしなくてもIntel純正を使えばよいはず
Intel 815 INF Update
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProductID=179&DwnldID=8264&strOSs=19&OSFullName=Windows* 2000&lang=jpn
Intel 815E チップセット内蔵 ビデオアクセラレータ
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=179&DwnldID=4665&strOSs=19&OSFullName=Windows* 2000&lang=jpn
386名無しさん:2007/11/28(水) 22:57:48 0
ありゃ、文字化けしちまった
純正ドライバは↓から「i815」で検索してくれ
http://downloadcenter.intel.com/default.aspx?lang=jpn
387名無しさん:2007/12/20(木) 07:30:02 0
オクでの旧牛パソコン中古相場価格もだいぶ落ちてきましたね。
今時は、保守パーツとしてしか需要も無いし、状態が余程良いか
レアじゃない限り一万円以上の値が付くことは稀ですもの。

特に Pentium 4対応 RIMMマザー旧牛は、一見さんが飼うのが難しいですね。
今時のDDR2メモリの新品 2GBが 4,000円程度で手に入るのに、この牛だと
2GB積むのに四倍程度の費用がかかる..。既にRIMMメモリを持っていたり、
物好きな人でない限り手を出してこないでしょうから。

と言うことで、保守。
388名無しさん:2007/12/27(木) 11:48:22 0
440bxタワーの詰替え用にi820マザーを10枚位か確保しているのですけど、
やはりメモリ(中古)が未だに高い。

一時期のサーバーが解体されて&需要が無くなってrimmが
タダ値で放出されると踏んでいたのだが・・・orz
389名無しさん:2007/12/28(金) 14:15:29 0
perafomance733の電源の調子が悪くて
ママンごと新ケースに移植しようとしたんだけど、フロントパネルコネクタの配線が一体型なので、
新ケースとどうつないだらいいのか・・

どっかに情報ないですかね・・・
390名無しさん:2007/12/28(金) 16:03:58 0
>>389
テンプレにあるこの人の様にバラして自分で作るか
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tomonet/
↓こういうのを使う
ttp://www.ainex.jp/products/ex-002.htm
391名無しさん:2007/12/28(金) 21:51:06 0
>>390
ピン配列変換ケーブルを使っても
ママンの配線位置がわからないと対応できないのよな・・・
392名無しさん:2007/12/28(金) 21:56:45 0
わたしの持ってる4000532 Motherboardならこんな感じ

Gateway Support - Front Panel Connector
http://support.gateway.com/s/MOTHERBD/INTEL/m00264/M0026422.shtml

Gateway Support - 4000532 Intel (Tabor3) BX Motherboard R3
http://support.gateway.com/s//MOTHERBD/INTEL/4000532/4000532nv.shtml
393名無しさん:2007/12/28(金) 22:25:23 0
このあたりを参考に
Desktop IntelR 733-MHz Motherboard Support Docs by product:
http://support.gateway.com/support/supinfo/index.asp?pg=2&file=dt_mot080.html

Main View
Part Number: 2508227Intel (Fedora) motherboard Pentium III - 733-MHz
http://support.gateway.com/s/MOTHERBD/INTEL/2508227/250822701.shtml

L - Front Panel Connector
http://support.gateway.com/s/MOTHERBD/INTEL/2508226/250822622.shtml
394名無しさん:2008/01/07(月) 23:14:11 0
スレ違いだったらごめんなさい。
こちらの方で、旧ゲートウェイの買取に興味のある方はいらっしゃいませんでしょうか?

機種はPERFOMANCE 1300XLです。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/02/16/623227-000.html

基本的な付属品は外箱含めほとんどそろっているのですが、自分の前の所有者の方がモニタ、
スピーカーと、付属ソフトの「MPEG2 デコーダ」をそのままお持ちのようで、この3点が欠品です。
本体内部ですが、電源が一度故障したので別の物(400W)を取り付けているのと
HDDの動作が不安定なので取り外しています。
また、CDRWドライブ・DVDROM・USB2.0ポート・LANカードが増設され、メモリは自分で限界の
2Gまで積みました。OSはMEとアップグレード用のXPが付いています。

昨年末までメインで使っていたのですが、新機種の導入などで部屋にスペースがなくなってしまい、
手放すことにしました。古い機種ですが、メンテのしやすさは現行機に負けてません。
買い増したRIMM1本分くらいは手元に残ればいいかな、と思っています。
よろしくおねがいします。
395名無しさん:2008/01/07(月) 23:38:35 0
>>394
おいくらくらいの予定ですか?
396名無しさん:2008/01/08(火) 00:11:25 0
RIMMだけネットオークションで売ったほうがいいかも。
旧ゲートウェイファンとしては触ってみたい気もするが。

コアなファンがいるかもしれないね。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u19315266
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50997643
こんなかんじ。
397名無しさん:2008/01/11(金) 13:01:20 0
あの時期のi850(ソケ423)は不人気だもんなぁ。
398名無しさん:2008/01/12(土) 10:41:51 0
>>394
PC800-45 512MB x 2(1GB)RIMMのオークション相場は、8,000〜10,000円。

・2GBのRIMMを抜いて、1GB毎にばら売り。16,000円
・XP Homeアップグレード(BOX版)をばら売り。7,500円
・状態の良いPERFOMANCE XL1300本体(HDD無/メモリ無/DVD-ROM/USB2.0) + ME付。4,000円

こんな感じで分割オークションしたら良いリターンが得られそう。
ちなみに、ショップで買取してもらったらオクの10〜25%になるから大損覚悟の上で。

>>396
下のオークションのPERFORMANCE 1700XL 19インチモニター付きのやつは、
でかくて邪魔なCRTモニタ + 高額な梱包箱代と着払い送料の最悪コンボだね。
付属品や状態が上々な感じに見えるのに、これだと落札価格が下がって当然だと思う。

近場への送料だけでも、2,400 + 箱代 2,400円..。落札商品以外での出費を、
5,000円程度は見込まないといけないし。でも、直で引き取りに行ける近所の人が
落札者だったら、落札価格が下がって安くなるから大喜びですよ。w
399名無しさん:2008/01/13(日) 15:53:36 0
質問のところにこんなのがあるよな。
>質問1
>CRT,キーボード等は不要なのですが、落札時本体のみ発送は可能ですか?
>回答1
>今回は出品の品全て1式での納入となります。あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
400394:2008/01/13(日) 22:42:07 0
直前まで過疎ってたので、ちょっと油断してました。
いろいろなレスありがとうございます。

一式出すかどうか迷いましたが、>398でアドバイス頂いたように、バラで売りに出してみようと思います。
ただ、XPはBOXではなく、マザボに付いているCDのように紙の入れ物に入っているだけでしたので、
本体に付けて出してみるつもりです。

401398:2008/01/14(月) 01:45:11 0
>>400
OEM版アップグレードですか?そのXPは BOXでなくてもIDキーが付属していれば、
5,000円以上の値が付くだろうから、分けた方が高く売れて良いと思います。
402名無しさん:2008/02/01(金) 15:28:00 0
ここのINTEL系マザボの耐久性ってどんだけ(ry。
2000年にPerformance購入してから七年越し、HDDもCD-RWも壊れたけど
マザボはおかしくなる気配すら見せない。
PC-133にPC-100のメモリを混在させたら、PC-125で動作してるし(w。
いくら純正とはいえ、品質良すぎ。

ショップブランドで購入したAMD系nForceマザボは二年半で壊れますた。
403名無しさん:2008/02/01(金) 19:34:21 0
まだ2Kでつかえるよな、440BXってすごい
404名無しさん:2008/02/01(金) 19:55:45 0
一方エムエスアイOEMのソケAマザーはコンデンサが噴いた
405名無しさん:2008/02/02(土) 11:13:50 0
>>402
WS440BXもD815EEAも鉄板だな。
スレ違いだがi815の時期はMSIに限らず戯画とかもコンデンサ
話題になったなぁ。
発売当初不評だったアスースのがその後人気になったのが皮肉。

>>403
メモリを積めるだけ積んでXPってのもいい。
うちのPerformanceは98SEをXPにうpしてずっと使ってる。
406名無しさん@440BX:2008/02/04(月) 17:27:35 0
>>405
おお、わちきもPerformance700の440BXマザボですだ、、、768MBメモリ積んで頑張ってます。
HDDもCDドライブも、フロッピードライブも壊れる気配なし。
まったく丈夫そのものです。
407名無しさん:2008/02/04(月) 19:59:54 0
>>406
オレはPerformance800だけど、
サブマシンとして、未だに現役で稼働している。

オレもメモリは768MBだな。
HDDは2回ほどクラッシュしているけど、それ以外は問題無いな。
408名無しさん:2008/02/05(火) 16:45:29 0
440BXはメモリが積めるから羨ましい。
815ではどんなに積んでも512MBが最大だからなぁ。
2000ではまだしもXPではちょっと厳しい。
409名無しさん:2008/02/06(水) 08:39:52 0
私もPerformance700、2000年1月に購入XPに入れ替え使用してます。
グラフィクボードが駄目なりファンレス入れましたが、気温が低い間はいいんですが
高くなるとやばそうなので排気ファンを取り付けたいんですが、後ろに4本のネジで止まっている板を
外して使用できるファンのサイズを教えてください。
410名無しさん:2008/02/06(水) 14:20:32 0
手元のマニュアルを見てみた
俺のは866だから違うかもしれんけど
マイクロタワー・ミッドタワーが8cm角、Mid Tower-00・フルタワーが12cmだね
ちなみに、Mid Tower-00は8cmも12cmも付けられるよ
411名無しさん:2008/02/06(水) 14:52:05 0
>>410
レス有難う御座います。
旧ミッドタワーです。
マニュアル見たんですけど見当たりませんでした。
CPUもファンレスなので電源の排気だけなので、電源もSilent KINGに交換
ainex FST-120をPCIスロットのネジ友締めして12cmファンを追加しようと思っております。
真夏でなければこの状態で平気みたいです。

412名無しさん@406:2008/02/12(火) 07:22:37 0
>>411

マザボを空冷するのは主にCPUの冷却、電源自体も冷やさないと電源の中にあるコンデンサの寿命が〜〜〜〜〜〜
413名無しさん@406:2008/02/12(火) 07:27:45 0
>>411
ああ、グラフィックボードの空冷の話でした。失礼しました。
*ttp://www.scythe.co.jp/cooler/pc-aircon.html
ってどうなのかしらん。 前スレででてたような.....
414名無しさん:2008/02/12(火) 23:33:04 0
>>413
ファンレスVGA直下に付けてVGAを冷やすって意味なら割と良い。
というかSilentKingの12pファンの排気だけでも大丈夫な気はする。
まぁ冷却に気を使うのは悪い事ではないから良いけど。
415名無しさん:2008/02/16(土) 00:50:27 0
>>333=340なんだが、あれから順調すぎる・・・・
>>402を読んで、うんうんと頷いた

こっちもメモリ768の2k運用だけど
そろそろ前のオーナーから起算すると10年経ちそう・・・
この耐久力は恐ろしすぎだろうとw
416名無しさん:2008/02/19(火) 22:11:37 0
うちのG7-450ももうまもなく9年になる。

鱈セレ1.4Ghz メモリ512MB XPProSP2だけど
ネットワークカードにCorega FEtherW PCI-TX AMD Am79C973入れてるからか、
北森pen4 2.8GHz Memory PC2700 1GB WinXP HOME SP2 LAN ADMtek ADM9511より
測定サイトとかの数値は速い。
417名無しさん:2008/02/23(土) 17:37:09 0
ママンより下駄や電源の耐久性のほうが心配だな。
418402:2008/02/23(土) 19:57:28 0
インターフェイスボード装着して拡張スロット全部埋まった。
メモリも全部PC-133にして、815で積める最大の512MBにした。
これでWin2Kのサポートが切れるまでは戦える!‥‥と思う。
電源にはかなりの負荷がかかっていると思われるが。

XPはどうだろう‥‥メモリがちょっと厳しいかな。
P3の800MHzというのも、XPが出た頃のローエンド以下だしなぁ。
419名無しさん:2008/02/24(日) 00:40:16 0
厳しいと感じるなら設定(特に視覚効果)を弄ればいい。

あとはCPUを1BGHzに換えるのも手。
で、グラフィックカードはついてるよな?
(当時BTOであったGeForce2 GTSなんかでも十二分。
但しオンボードだと帯域幅喰われるので感心しない)
420名無しさん:2008/02/24(日) 21:27:32 0
G7-450(鱈セレ1.4Ghzメモリ512MBWinXPProSP2が最近ブルースクリーンで時々とまってエラーレポート送信のあとに以下のメッセージが出るんだけど何が悪いんだろうか?

BIOS のアップグレードを検討してください

マイクロソフトでは、このエラーの原因を正確に特定できません。ただし、この問題はコンピュータの RAM (ランダム アクセス メモリ) のエラーが原因で発生した可能性が最も高いと考えられます。
RAM は、コンピュータがプログラムの実行とデータの格納をするために使用する、主要な内部ストレージ領域です。

クラッシュの原因を分析したところ、このコンピュータの基本入出力システム (BIOS) のシステムバージョンが、
コンピュータに装着されているプロセッサ (CPU) の仕様に合っていないことが分かりました。
この原因は、古いシステム ボードや BIOS 上に新しいプロセッサが装着されているためであると考えられます。
装着されているプロセッサがサポートしていない BIOS を使用すると、Windows システム クラッシュが発生する可能性があります。
お使いのコンピュータのプロセッサに対応した BIOS の最新バージョンについては、コンピュータまたはマザーボードの製造元にお問い合わせください。

追加情報

重要 : BIOS のバージョンをアップグレードするには高度なトラブルシューティング技術が必要です。この手順の実行に不安がある場合は、有料のテクニカル サポートに相談することをご検討ください。

コンピュータに Intel プロセッサが搭載されている場合、専用のユーティリティを使用してプロセッサの情報を把握することができます。次のリンクをクリックして、詳細を参照してください。

Intel Processor Identification Utility (英語)

BIOS の製造元の一覧

BIOS の製造元の Web サイトの一覧については、マイクロソフト サポート オンライン Web サイトにある次の 2 つのサポート技術情報を参照してください。

記事 243909 (BIOS 製造元の Web サイト第 1 部 (A-Pi) について)

記事 243971 (BIOS 製造元の Web サイト第 2 部 (Pr-Z) について)
421名無しさん:2008/02/24(日) 23:07:28 0
ttp://kiss-to-heaven.sakura.ne.jp/blog/2004/08/
upgradeをするならこことか参考になるよ
422名無しさん:2008/02/27(水) 21:18:22 0
BIOSは4W4SB0X0.15A.0019.P14になってるから公開されてるのでは最新のはずなんだけどエラーが出るのは何でだろうか・・・
423名無しさん:2008/02/27(水) 22:08:35 0
とりあえずスペックを見せてくれんと
どうにもならない
424名無しさん:2008/02/27(水) 22:42:44 0
例えばだけど
下駄がpl-ip3で
sb live valueを挿してるとかなら
そのカードを違うのに変えたほうがいい
ドライバの相性は本当に最悪だから
高い確率で真っ青になるし
4W4SB0X0.15A.0019.P14
これに上げると本当に使えなくなる
ためしに他のカードにしたら一切なくなったけどね。
という体験談をレスしてみる
425名無しさん:2008/02/27(水) 22:51:09 0
昔PL-IP3でセレ1.3積もうとして何か全然認識しなくてマザー買って中身替えてるうちに
今はC2D 3Gが入ってる家のG6-400
426名無しさん:2008/02/27(水) 23:22:43 0
>>420
BIOSをupgradeしろってのは単なる定型文じゃないの?
427名無しさん:2008/02/28(木) 01:18:39 0
やっぱり下駄+鱈セレの人が多いのか。
まあSL4KL・SL4BRは確実だが、性能が中古相場に見合わないもんなぁ。
428名無しさん:2008/02/28(木) 01:28:34 0
【鱈セレ】Tualatin Celeron その41
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197495064/
429名無しさん:2008/02/28(木) 18:46:30 0
ブルーバックフリーズ、深刻なシステムエラーカラ回復しました。BIOSうPしてください。
の原因はなんだか、PromiseATA66コントローラーが逝かれたくさい・・・
起動のときにPromiseのところで止まるし・・・。

Gatewayのロゴまで出なくなったから、ビデオコントローラが逝かれたかと思って、
玄志のGFX5200-LA128Cを買ってきてしまった。
430名無しさん:2008/02/29(金) 15:41:45 0
707JPユーザーです。ご意見頂きたく、この場をお借りします。
先日、突然、内臓HDD3台(80GB=システム、500GB、500GB)のうち、500GBの二台が認識しなくなりました。
再起動したり、冷ましたり、起動しなかったり、Gateway画面の後windowsが起動しなかったり、と
泣きながらの半日の後、思いついて掃除をしてみたら、二台とも認識しました。
が、それからというもの、どっちかが、作業中に突然認識出来なくなることが数回。
その間、ハングりまくりでスイッチで強制終了するしかなく、再起動してもなかなか認識してくれません。
いっぺんにいなくなっちゃうことはないのですが・・・なんだか、もうどうしたらいいのか。

弟は「ねぇちゃんが酷使しすぎ」と笑うのですが、私は笑う気力もなく。
消失中はBIOSにも出てきません。
これはもう、買い換えろという神のご掲示でしょうか。
この二台を外付けにしてしまえば解決出来るのかなぁ。
431名無しさん:2008/02/29(金) 23:22:05 0
>>430
HDDを接続しているフラットケーブル換えてみたら?
432名無しさん:2008/03/01(土) 10:49:24 0
solo2500って古いノートにwin98を入れなおしたいけれど
ドライバがwebで見つからない。
リンク切ればかりだ。
どこにあるの?
とりあえずこいつのwin98用がほしい
NeoMagic MagicGraph 128XD
433名無しさん:2008/03/01(土) 11:20:20 0
434名無しさん:2008/03/01(土) 12:43:55 0
>>433
ありがとう、助かりました。
435名無しさん:2008/03/01(土) 13:44:17 0
Performance 733を譲り受けました。
しかし、搭載のHDDが”ファームウェア”に問題があるIBM製。
ファームウェアをUpDataをしたくても、DTLAのMicrocodeLevelの
4文字目が”I”or”O”でもなく、”G”なので、UpDataすらままなりません。
いろんなサイトを回ったのですが、firmwareのバージョンが、
”xxxxA5AA” or ”xxxxA6AA”でなければならず、肝心のそれすら入って
いませんでした。

HDDのDTLAのMicrocodeLevelが”G”。そして、firmware
バージョン”xxxxA5AA” or ”xxxxA6AA”が入っていない。

そうした方って、いらっしゃいませんか?
436名無しさん:2008/03/01(土) 14:15:03 0
HDDは新品買ったほうがいいよ。
そんな怖いHDDは使わないのが賢明。

いまどきのHDDは早くて静か。消費電力も低いので絶対お得。
250Gくらいなら7000円以下で買えるよ。
437名無しさん:2008/03/01(土) 16:28:39 0
Performance733ってビッグドライブに対応してたっけ?
438名無しさん:2008/03/01(土) 20:45:23 0
>>436
新品のHDDに…。ディスクチェックOKでしたが、壊れる前に交換が
いいかもしれませんね。

このHDDは現状 動作しているものの(Win2K sp4なんですが)
デバイスマネージャからドライブの"DMAを有効にする" という項目が
ありません。

今日、PC133のメモリ256M(片面)を買って取り付けたら、
うまくいきませんでした。このマザーは、両面のメモリしか対応して
ないんですね。買い直しです(泣

BIOSの更新もしたいけど、探し出すことができず…。
439名無しさん:2008/03/01(土) 22:06:26 0
G7-450のPromise66ATAコントローラーが壊れたみたいだから、
代わりに、玄人志向のATA133-PCI2ってのを買ってきてつけた。
ちゃんとPC本体のBIOS上でこのカードを認識して、
ATAコントローラー上ではHDDを認識してる。
だけどOSの起動になるとNO Systemになって起動しないんだけど何が悪いんだろう?

ママンにHDD直付けだとOSが起動するから、
もしかしてこのカードとの相性が悪いのでしょうか?

HDDのケーブルを換えたり、PCIスロットを差し替えたりしてもダメでした。
440名無しさん:2008/03/01(土) 22:28:55 0
多分HDDが壊れかかっているんだよ。

うちは過去に不安定になった海門製を入れ替えたよ。
二年くらいが寿命だね。

新しいHDDつけなよ。

441名無しさん:2008/03/01(土) 22:32:02 0
うちのGP7、HDD交換無しに現役だ・・・
増設はしてるけど
442名無しさん:2008/03/02(日) 01:17:02 0
>>435
DTLAは全部にファームウェアの不具合(Updateする必要)があるわけじゃないから。
まぁなんにしてもDTLAはツールで清音しないとガリガリうるさいし熱いから、新しい静かで熱くないHDDに交換で良いと思う。
DMAはインテルのIAA入れてるとデバマネからDMAの確認できないん(それが正常動作)じゃなかったっけ?
BIOSは現状で問題なければUpdateする必要なし。
どうしてもっていうならMBのコードネームかBIOSのバージョンの情報を頼りにUSのサイトで探せば見つかる。
>>439
確かATAカードとの相性だったような希ガス
牛のユーザーサイトがなくなっちゃったから調べようがないけど。
443名無しさん:2008/03/02(日) 01:37:26 0
>>439
OSはwin2000じゃない?
自分も同じ症状が出た記憶がある。
OSを再インストールしないとダメだったような。
444名無しさん:2008/03/02(日) 01:40:52 0
>>438
BIOSは多分これじゃないかな?
ttp://support.gateway.com/support/drivers/getFile.asp?id=16571&dscr=BIOS%20update%20EA81510A.15A.0012.P09&uid=188637494
本家(OEM元のインテル)のも入れられるって話もあった気もするけど、Slect使いなんでそこまでは知らない。
譲り受けたってことなんで、一応ここもお気に入りにでも入れておけば良いと思う。
ttp://jp1.gateway.com/helpspot/main/
445名無しさん:2008/03/02(日) 02:06:20 0
>>439
ドライバの導入は?
付替えたってことは一旦MBにHDD繋いだ状態でATAカードのドライバ入れてから繋ぎ直さないと駄目だったよな。
446名無しさん:2008/03/02(日) 14:47:16 0
>>442
やっぱりカードとの相性なのかorz
返品してATAカードなしで使うしかないか・・・。

>>443
OSはWIN XP Pro SP2です。OS再インストールも、WINXPの再インストールCDから読み込ませたり、
WIN98の起動ディスクでFDISKとかかけようとするとHDDがつながれていませんとエラーが返ってくる。

>>445
ママンにHDDを繋いでWIN XPを起動させた状態でATAカードのドライバーを入れてから、
ATAカードにHDDを繋ぎかえて、OSを起動させようとしても、NO System Errorが返ってくるんだよね。
447名無しさん:2008/03/03(月) 00:18:31 0
電源がヘタってないかい?
ハードディスク二台程度が限度だろう
当時は400ワットとかなかったからな

起動時はとても負荷があり、ハードディスクの起動に失敗しやすい

当時はシーソニックの電源は加工無しで付けれたと思うが

もう変える時期でないか?
自分はパフォーマンス600だったが
改造しまくって静王を二つも付け替えているな



 
448名無しさん:2008/03/03(月) 02:01:32 0
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-SFD/SS-SFD.html
これなんか無改造でつきそうだな。
449名無しさん:2008/03/04(火) 00:29:54 0
>>448
SFXなのでこれではつかない、間違えた。


改造必要かもしれないがつきそうだ
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/S8/S8.html
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-400ET/SS-400ET.html

450名無しさん:2008/03/09(日) 17:45:32 0
>>449
>ブラケット使用によりATX規格のケースに対応
451402:2008/03/12(水) 18:59:37 0
Performanceが最近、起動時を中心にフリーズするようになりますた。
一度起動してしまえば、たいてい安定するんだけどね(稀にIE開いてフリーズするが)。
やはり電源交換なしで拡張できる場所全てに増設というのは、まずかったか?

>>419
GeForce2MX400入れてます。
452名無しさん:2008/03/12(水) 23:07:46 0
>>451
単純に電源がヘタれただけなら良いが。
ともかく、早く手当てしないと別なところにまで影響するぞ。
453名無しさん:2008/03/15(土) 00:26:34 0
マザボのコンデンサ交換だろうな
ヘタレて来たんだよ
454名無しさん:2008/03/15(土) 00:28:07 0
俺のVAIOは8年何ら手入れしなくても普通に使えるというのに・・・
なんともろいPCよ
455名無しさん:2008/03/16(日) 23:22:13 0
VAIOと比べると増設しまくるヘビーユーザーが多いからな。
古いVAIOで酷使されがちなのはR、RXあたりぐらいでは。
456名無しさん:2008/03/19(水) 23:37:25 0
>>454
そのVAIOは、壊れてませんか?
タイマーが・・・wwwww
457名無しさん:2008/03/20(木) 03:47:45 0
おれのMDもタイマーが壊れてるようだ
98年製
458名無しさん:2008/03/20(木) 20:02:27 0
米ゲートウェイ、デスクトップPC、ノートPCの新型合計8機種
http://www.computernews.com/DailyNews/2008/01/2008012413088FAC897A2020.htm
ゲートウェイ、14.1インチワイド液晶搭載ノートなど春モデルを投入
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/23/news128.html
GatewayからWindows XP搭載ノートPC「ML6018j」好評発売中!
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=2&list=105
459名無しさん:2008/03/23(日) 20:23:01 0
長文なので最もお尋ねしたいことを先に書きますが、修理担当者の処置報告に虚偽が無いか調べることができるか?ということです。

3年間使った707JPが初めて故障しました。
内容は起動時に
http://121ware.com/navigate/support/info/fax/images/8704.pdf
↑のエラーメッセージが出て起動の選択肢のどれを選んでも同じ画面が出てきてしまうもの。

延長保障の期間内でしたので、修理に出し、一ヶ月強で戻ってきて5日目。
とりあえず無難に稼動しています。
ですが修理の受付をした際に店員から、「リカバリディスクからの復帰を試しましたか? 」と尋ねられ、実はディスクを作成してなかったことを告げる。  
すると「それで治るような症状だとしたら有償になるかもしれませんよ」と言われました。

「延長保障契約の際にそんな説明を受けた覚えは無いですよ。 お願いしますよ〜」と、泣きを入れたのが奏功したのかどうかは不明ですが結局請求はありませんでした。

そんなこともあったので、遅まきながら本日リカバリディスクを作成しようと
【スタート】→【すべてのプログラム】→【system  recovery】→【recovery media creator】とたどったところ、なんと

「このPCのリカバリセットは既に作成されています。  別のセットを作成することはできません。」

と、表示されたのです。
修理完了報告書に記されてる担当窓口に電話したところ休みだったので、gatewayのサポートセンターにし直しました。

(続く)
460459です:2008/03/23(日) 20:28:17 0
(続きです)

「リカバリディスクは過去に絶対に作っていません。 現に購入時に付いてきたブランクディスクがそのままここにありますから。」
続けて

「まあ、電話でそう言っても証明はできません。 しかし、修理報告書には処置内容としてマザーボードの交換、ハードディスクの交換、OSの再インストールと書いてあります。  
百歩譲って仮に私の記憶違いでリカバリディスクを作っていたとしても、交換したハードディスクに過去の作成の情報が記憶されていて先ほどのエラーメッセージが
表示されるなんてことがありうるのでしょうか?」

と尋ねたところ、しばらく待たされた後「それは無いはずなのですが・・・」という回答でした。
この時点で私に沸いてきた疑念は、交換されたハードディスクはリカバリディスク作成履歴のある中古品ではないかということなんです。

一応明日修理元に電話してみますが、仮にそんな不正があったとしても隠蔽されちゃいますかね?  それとも内部に調査機関みたいなものなんてあるものでしょうかね?  

泣き寝入りしない対処の助言など頂けたらと思い投稿してみました。
メーカーからのリカバリディスクの入手には送料込みで¥5198かかるそうなんです。  それだけはどうしても払いたくないものでして・・・・。
461名無しさん:2008/03/24(月) 00:31:24 0
>>459
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1204574110/
462459:2008/03/24(月) 01:06:06 0
誘導ありがとうございました。
463名無しさん:2008/03/26(水) 03:38:17 0
ごねてリカバリディスクサービスさせればいいやん
464名無しさん:2008/03/28(金) 01:30:20 0
最新の45nm Core 2 Quad搭載『Gateway FX7028j』
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=2&list=109
Gateway、デスクトップPC「FX7028j」を発売
http://news.kakaku.com/prdnews/news.asp?id=2054
ゲートウェイ、ゲーマー向けハイスペックデスクトップPC「FXシリーズ」第1弾製品をリリース
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/24/news034.html
465名無しさん:2008/03/29(土) 15:17:42 0
>>464
>グラフィックスカードはオーバークロック仕様のGeForce 8800 GT/512Mバイトを装備
なんか煩そう・・・・。
466名無しさん:2008/04/05(土) 14:35:09 0
GP6-350を
下駄で1.4Ghz
メモリを限度の768M
してWindows2000でつこうております。
普通に使うにはこれで困らないので困る。

これってXPを入れても動くのかな?
467名無しさん:2008/04/05(土) 15:08:25 0
動くよ
少しモッサリだろうけど
468名無しさん:2008/04/05(土) 16:57:38 0
うちのPerformance750なんかCPUそのままでずっとXPで
使ってたよ。
メモリはXPへのアップグレードの時448MBに増設してその後
768MBになったけど。
469名無しさん:2008/04/05(土) 21:53:39 0
うちのSELECT800はWIN2Kだな。XP入れてみたい気はする…
470名無しさん:2008/04/05(土) 22:19:08 0
うちの
SELECT700はXPで視覚効果とか一部切って、まあ普通に動いてた。・・・気がするw
471名無しさん:2008/04/07(月) 23:15:04 0
今さらですが、G7−500にXPをアップグレードしました。
DVDを見るためには、どんないたずらが必要なんですか?
472名無しさん:2008/04/07(月) 23:49:40 0
DVDドライブがついているなら
Freeソフトでも再生できる。

http://pcgenki.com/soft2/vlc.htm
473名無しさん:2008/04/08(火) 20:30:44 0
>>471
500Mhzじゃカクカクでないの?
Slot-Tでアップグレードすべし。

474名無しさん:2008/04/08(火) 20:35:09 0
G6のころだったかな、Mpact!というmpeg再生支援カードがついてたよな。
オークションで、正体不明のナゾのカードとして出品されててワロタw
475名無しさん:2008/04/14(月) 13:49:55 0
2001年に購入した PERFORMANCE JS B01 の旧牛ユーザーです。

ノートPCを修理に出すので押し入れから久々に牛を動かしてみました。
DVD-ROMの読み取りが壊れたので、お蔵入りとなっていたのですが
配線したら奇跡的にXPバージョンアップ出来たので、この際欲張って
>>95>>96のレスを参考に128MBを512MBに積み直そうと考えています。

しかし、ソフマ○プにさえ、「開けられない」と交換を断られたこの牛を
マニュアル片手に、ど素人が果たして増設なんてできるのでしょうか?
やっぱりマニュアルを持って行ってプロに頼むほうが無難でしょうか?
476名無しさん:2008/04/14(月) 14:41:09 0
>>475
とりあえず>>95のレビュー5を特に見ておく

メモリ増設の方法(機種によって違いがあるから参考程度)
ttp://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/movie_dt.htm

多分hddの外し方はマニュアルに載ってると思うけど
477名無しさん:2008/04/14(月) 18:25:31 0
祖父って昔>>95と同じケースの祖父オリジナルモデル売ってたのに開けられないのか
478475:2008/04/14(月) 20:21:10 0
>>476
ありがとうございます。レビューは読み込んでプリントアウトしました。
下記のリンク先も丁寧な解説が解り易いですね。勉強になりました。
>>477
そうです。DVD-ROMが読み取りができないので持ち込みしたんですが…。
その際にメモリ増設・XPバージョンUPしてもらおうとして駄目出し喰らった
ので、仕方なくノートPCを買って牛は押入れに仕舞い込んでしまいました。

DVD-ROMが壊れているので、内部換装を自分で出来たら良いのですけど
その方法はマニュアルには載っていないのでかなり躊躇しているんです…。
それでマニュアルに載っているメモリの増設だけでも良いかなと考えました。

ioデータのリンク先で当該メモリ無しと出たので、慌ててググル先生に聞くと
バッファローしか保障してない…。密林でelecomのを買おうと思ってたのに。
この場合メモリは両面を買えば良いのでしょうか?基礎知識ゼロで不安です。
479名無しさん:2008/04/14(月) 21:04:28 0
>>478
intel815と同じ
両面買うべし

それにすぐ開けられるケースだと思うよ
480名無しさん:2008/04/14(月) 22:27:56 0
>>96のリンク先をよく見たらDVDドライブの付け方がさらっとだけどあるな
481名無しさん:2008/04/15(火) 02:43:48 0
>>478
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010420/gateway.htm
PentiumIIIでIntel815E搭載だから、メモリは両面実装のPC133 256MBならほぼ間違いなく認識するはず
搭載可能な最大メモリ容量512MBなので、384MBで使うなら単に256MBを増設すれば済むけど、
512MBまで増設したいなら今ついてる128MBは取り外すこと

秋葉原などの電気街まで行けるなら中古品で済ませれば安くあがるかと
PC133ならそんなに相性が出ることもないだろうし
482名無しさん:2008/04/15(火) 09:20:50 0
してみたかった自作の勉強にもなると思い、33さんと同じPCを
GETしました。
>>2000年11月
>>PERFORMANNCE
>>WIN  Me
>>PENV 733
>>HDD 40GB
※OSはXPに変更

このDMAモードについて、チップセットが440BXチップセットだから
Ultra DMA/33までしか対応して無いですよね。

CPUは、普通に使う分にはこれくらい、もしくは1Gくらいあればいいと
思うんでうが、いかんせん、HDDの読み書きがちょっとしたネックに…。
483名無しさん:2008/04/15(火) 10:38:03 0
ATAカードつければHDDの問題は解消すると思う。
起動時だけ多少遅くなるけど。

という前に、Pen3 733MHzが載ってる時点で440BXじゃなくて
i815Eじゃないのか?
だったらATA100対応してるよ。
あと、HDDの読み書きを気にするなら古い40GBは新しいのに
換えてしまった方がいい。
484478:2008/04/15(火) 18:34:15 0
>>480
ご指摘ありがとうございます。ですが専門用語の羅列が多くてかなり難しい。
もう少しPCの構造をじっくり勉強して、理解した後リベンジしようと思います。

>>481
リンク先のご紹介ありがとうございます。朝一で電気街行ってきたんですが
本当にピンからキリまであって予算1万超えると厳しい…。オクしかないかも。

家族には「そんなモノに金かけるより廃品回収に出せば?」と言われたよ…。
ガリガリ煩いし反応もノートPCより遅いけど動くと可愛い。これが牛の魅力…。
485名無しさん:2008/04/16(水) 02:15:05 0
>>483
確認してみます。
実は、OS起動して、DMAモード見たら、2になってたんです。
HDDの40GはATA100だと思ってたんで、チップセットが440BXだとてっきり…。
i815Eか440BXか!?
納品書とか無い場合、どうやって、マザーの製品を調べてますか?
BIOS画面?ばらして、マザーをみる?両者ともしてみましたが、
見るべきポイントがわからない。
マザーの製品名さえわかれば、それを手がかりに、当該マザーの仕様
がわかるのですが…。
486名無しさん:2008/04/16(水) 02:17:27 0
>>483
言い忘れましたが、40GのHDDは勿論、ケーブルもきちっと変えようと
思います。
487名無しさん:2008/04/16(水) 02:39:28 0
>>485
これインスコすれば、少なくともチップセットの型番は確認できる
http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
488名無しさん:2008/04/16(水) 16:56:30 0
>>487
ありがとです。
早速 DLして確認してみます。
489名無しさん:2008/04/18(金) 23:12:38 0
>>487
確認したら、i815Eでした。
教えて頂いたツール、大変重宝してて、BIOSなりのUpDataにおお助かりです。
ちょっと、そうしたことをしながら、HDDのDMAモードの件も解決していきたいと思います。
490名無しさん:2008/04/20(日) 03:42:18 0
>>487
BIOSをUpしたら、DMA 5に認識されました。
ありがとうございました。
491484:2008/04/21(月) 20:53:34 0
牛が死にました…。中古の両面メモリ256MBを入手したので取り付けしたのですが
ハードディスクを取り外す際、ネジを中に落として取り出すのに四苦八苦している内に
カードスロットの黒いPCMCIAのレバーは折れるし、取り付けしても前面のHDDの
ランプは付かないし、モニターはオレンジの電源ランプが付くのみで真っ黒のまま…。

…やはり素人には無理だった。後日、パーツ屋に持っていって供養してきます orz。
492名無しさん:2008/04/21(月) 21:02:14 0
ドナドナド〜ナ〜ドォナ〜♪
お悔やみ申し上げます
493名無しさん:2008/04/22(火) 13:35:50 0
>>491
その新しく付けたメモリを外しても起動しない?
起動しないならどこか逝ってるね
494名無しさん:2008/04/22(火) 19:17:11 0
バッテリーも外さずに作業して、落としたネジを基板上で踊らせたのだろう。
495名無しさん:2008/04/22(火) 19:30:55 0
>>491
電源コード・電池外してCMOSクリアすべし
半日放置して、メモリー一枚で起動してみろ


496491:2008/04/22(火) 21:19:08 0
なんと牛が復活しました。新しく付けたメモリの相性が悪いのかな〜と
懲りもせずもう一度カバーを開けてみるとメモリが半端に挟まっていた
だけのようでキチンと嵌め直して蓋を閉めると…息を吹き返しました!!

メモリはMテック製の両面中古です。ネジはHDDを外す際にフロント部に
近い溝に落ちたのです。セロテープや練り消しなど試しましたが、結局は
お箸で摘み出しました。今から思えば>>494さんのレスの状態でなくって
不幸中の幸いでした。>>493>>495さんお気遣いありがとうございました!

LANも繋がるし、カードリーダーが使えなくても外付け買ってくれば充分。
SDカードも読ませられるし物は考えよう。何とか牛飼い続けられそうです。

もう少しPCの事を勉強してからDVD-RAMも交換してみる事に挑戦します。
長文の自分語りスミマセン。スレの皆様、本当にありがとうございました!
497名無しさん:2008/04/22(火) 22:11:12 0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

498494:2008/04/23(水) 00:38:26 0
次からは必ずバッテリーも外してから作業ですよぉ!
499名無しさん:2008/04/23(水) 12:31:47 0
電源コードは抜くけど、ボタン電池はずしたことないな。
500名無しさん:2008/04/23(水) 13:16:22 0
ネジを落とすようなドジっ娘はボタン電池外して放電するくらいが丁度いいかもな
俺はつい楽だからマグネティックブレードのドライバー使っちゃうんだけど
501名無しさん:2008/04/27(日) 12:48:31 0
もともとGATEWAYのPerformance 500だった機種を改造して現在も使っています。

構成は

CPU: Pentium3 1GHz 
mem: 256Mx3
HDD:20GB+120GB
VGA: All Radeon 7200
電源: 純正 200W
OS: Windows XP Professional SP2
BIOS:4W4SB0X0,15A,0019,P14

といったところです。
この度CPUをTualatinのCeleron 1.4GBにUPしようと試みたのですが
CPUを差し替えるとMBに通電されHDDは動き始めますがBIOS画面は表示すらされません。
下駄は中古で購入したPowerLeapのPL-ip3/Tです。(CPUも同時購入した中古です)
同環境で動作例はあると思うのですが何が原因でしょうか?

ジャンパ設定は初期設定のままと、FSB100固定&電圧1.550V-1.575Vを試しましたが
どちらも同様の症状です。
502名無しさん:2008/04/27(日) 14:40:07 0
>>501
なんか電圧高すぎないか?

503名無しさん:2008/04/27(日) 19:01:16 0
>>501
6年くらい前にGATEWAYの440BXのslot1のマザーにPL-ip3/T使って
Tualatinセレロン 1.4G積もうと思ったんだけどやっぱり上手くいかなかったな

色々と試してる内にマザーが元のCPUでも反応しなくなっちゃって
(電源のコネクタ刺すとファンが回り出す状態)
結局i815のソケット370のマザー買って交換してしまった
504名無しさん:2008/04/27(日) 19:12:12 0
>>502-501
レスありがとうございます。

>>502
そう言われて1.450-1.475V、1.400-1.425Vでも試しましたが症状変わりませんでした。

>>503
>(電源のコネクタ刺すとファンが回り出す状態)
私も1.5V以上の電圧設定にするとその状態になります。

>色々と試してる内にマザーが元のCPUでも反応しなくなっちゃって
最初差し替えた時BIOSが起動しなかいのに驚いてすぐに元のCPUに戻しても反応しなくなりました。
しばらく電源抜いて放電?した後に起動で何とか元の状態には戻りましたけど。
モーモー牧場のログを見ていると同様の症状で回復せず諦めた人とか居たみたいです。
505名無しさん:2008/04/27(日) 21:03:23 0
>>504
うちはSlot-Tを使っていた。
もう引退させたけど・・・・。

506名無しさん:2008/04/27(日) 23:27:50 0
>>501
soundカード何使ってる?
sbだったらPL-ip3/Tとの相性は最悪。
即ドライバアンインストール、マザーから外す。
あと電源300w以上にしとけ
200wじゃ安定しないぞ。
あと鱈1.4ghzは1.5vだよ。
それとPCの起動がおかしいならcmosクリアしたほうがいい
>>505の言うとおり
素直にslot-1を買ったほうが
幸せになれるかも。
相当PL-ip3/Tはひねくれものだから。
ってかなり苦労した経験者がレスをしてみる。
507名無しさん:2008/04/27(日) 23:29:25 0
間違えた
slot-t
だったorz
508名無しさん:2008/04/28(月) 09:24:32 0
>>505,>>506-507
レスありがとうございます。
Slot-tという下駄は今回初めて知りましたが入手困難そうですね。

取り扱っている昇級電脳というお店?でも在庫切れのようですし
ヤフオクにも一点も出ていませんでした。
気長に出品されるのを待つしかないかもです。

CMOSクリアは試しました。
Gatewayパソ初期装備だったサンブラはいまも使っています。
PCIから抜いた状態での起動は試しましたがドライバアンインストールは試していません。
試してみようと思います。
509名無しさん:2008/04/28(月) 12:02:22 0
>>501
>下駄は中古で購入したPowerLeapのPL-ip3/Tです
ここが気になるんだが、コンデンサは大丈夫なのか?
PowerLeap社の新品ならともかく、素性が不明だと 容量不足になってないかい?
510名無しさん:2008/04/28(月) 12:35:17 0
妊娠、お漏らしはともかく容量抜け(ドライアップ)は目視じゃわからんからなぁ。
511名無しさん@Celeron1.4GHz使用中:2008/04/30(水) 12:55:22 0
初期のころ、PowerLeap PL-iP3/Tのファンの話題で、ゲタ付属のやつは
ゲタ上の電解コンデンサを熱さないようにヨコ型のフィンになっていると
いう宣伝があったように覚えている。
Celeron純正のだとこれが縦でもろ風がゲタ上の電解コンデンサに当たる
という話だったが、ママンに対して風があたるPL-iP3/Tの冷却フィンと
Celeron純正のゲタに対して風があたるのとどっちが、、、、て悩んだことが
ある。
結局、牛箱の横板を外しておいて PowerLeapのゲタ付属のをつけたんだが、
2年使って、本体ママンもゲタも故障を起こしていないようでホッとしている。
電解コンデンサの加熱(過熱じゃないよ)はよくない と認識しよう。
512501:2008/04/30(水) 20:23:33 0
>>509-510
出品者さんに確認を取ったところ
元の環境では正常動作していた完動品らしいです。

MBのCPUスロットの脇に元々ついてるリテンションの外し方がわからず
代わりにPL-ip3/T側のプラスチックカバーを取り外して挿し込んでますが
ちゃんと対応したリテンションを使用してないから噛み合わせが悪いんですかね。

一応上から手で強く押さえ付けながら電源を入れたり
元々のリテンションのネジをキツくしめ直してガッチリ固定したりはしてるんですが。
513名無しさん:2008/04/30(水) 22:43:41 0
とりあえず
電源が足りないかもしれないから
安い電源でもいいから買って付けてみたらいいかも。
ただしちょっとした改造が必要かもしれないが。
実際自分は電源コードが刺さらずに(コンセントではなく電源のほう)
邪魔な部分をひん曲げたけどw
514名無しさん@Celeron1.4GHz使用中:2008/05/01(木) 06:23:10 0
>>513

ママンにもともとついているリテンションは根元の高さが高くオリジナルのPen3
スロットはがっちり固定できるが、PL-iP3/Tをはめるには邪魔になった。 で
*ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n62744806
のようなリテンションキットに交換して使っている。

オリジナルのリテンションキットを外すときには気をつけよう。2本のネジ止め
部分はドライバーでいいのだが、ポリエチレン製の2本はママンを一旦ケース
から外して裏側の広がりを元に戻してからでないと引き抜けないという構造。
新しいリテンションキットのネジも4本同種のやつだから、2本は使って
固いものを敷いてぐっと押し込むといいな。 残り2箇所は外したネジを使う。
グラグラのPL-iP3/Tでは 接触不良で即PCフリーズって事態もあり得る。
515名無しさん@Celeron1.4GHz使用中:2008/05/01(木) 06:24:51 0
スマン 引きを間違えた
>>512
516名無しさん:2008/05/02(金) 04:11:28 0
>501
POST画面が出ない直接の原因にはならないかもしれないけど、BIOS
4W4SB0X0.15A.0019.P14 は河童Cステ/Dステ、鱈Aステ/Bステに未対応なので
CPU換装するまえに、上記4つの各microcodeを含むFILEをchekup5.exeで
マザーへロードさせておいたほうが無難だと思うよ、XPsp2であっても。
517名無しさん:2008/05/02(金) 07:12:37 0
>>516
WCPUIを動かしてシステムインフォによるとCPUマイクロコードインフォメーション
が表示できるのだが、Gateway4000532ママン+PL-iP3/T+Celeron1.4GHzでは
Microcode Patch ID(Revision)/CPUID は 1Ch(28)/06B1 となっている。
WindowsXPSP2が勝手に認識してこうなったのだろうか?
BIOS画面ではCeleronにはなっていない。こういう場合は checkup5 による
マイクロコードのアップデートは不要なのかな? 
*ttp://www.k3.dion.ne.jp/~uuuuuu/pc4.htm
によると「INTEL WS440BX(GATEWAY向) は、「マイクロコード」のアップデートが出来ない様です。」
といっているが、、、、、 
教えてほしい m( )m
518名無しさん:2008/05/02(金) 07:13:49 0
>>516
WCPUIを動かしてシステムインフォによるとCPUマイクロコードインフォメーション
が表示できるのだが、Gateway4000532ママン+PL-iP3/T+Celeron1.4GHzでは
Microcode Patch ID(Revision)/CPUID は 1Ch(28)/06B1 となっている。
WindowsXPSP2が勝手に認識してこうなったのだろうか?
BIOS画面ではCeleronにはなっていない。こういう場合は checkup5 による
マイクロコードのアップデートは不要なのかな? 
*ttp://www.k3.dion.ne.jp/~uuuuuu/pc4.htm
によると「INTEL WS440BX(GATEWAY向) は、「マイクロコード」のアップデートが出来ない様です。」
といっているが、、、、、 
教えてほしい m( )m
519516:2008/05/02(金) 10:12:41 0
WCPUI?WCPUIDの事かな。XP動作中のOSからのTOOLでmicrocodeを確認した場合
OSが自前で持っている「update.sys」に各microcodeが含まれてるから、過去に
「checkup5を実行した/しない」もしくは「鱈対応BIOSを入れた/入れない」を
問わずOSが「update.sys」がロードしている間はCPUを正しく認識するんだよ、
この「update.sys」のmicrocodeはOS動作中だけロードされるものだと思った。

CPUはできるだけPOST時(DOSレベル)から認識してくれたほうが無難だしさ…。
520519の続き:2008/05/02(金) 10:18:47 0
GATEWAY版でアップデートが出来ない理由はWS440は所有してないので詳しく検証
できず申し訳ないけど、他社マザーのBIOSには「CPU Microcode Updation」云々
という項目が内部的に存在するにも関わらず「不可視属性」に設定されている
場合もあったりして、そういう場合BIOS内部で「有効/無効」をどちらかに固定
してるわけなので、もし同様の裏事情があるのだとしたら、東芝EQUIUMのBIOSに
代える事でcheckup5のアップデートが通るようになるかも知れず。

両社BIOSの違いは、東芝BIOSが河童Aステまで。牛が河童Bステまで。だから
どのみち河童Cステ/Dステ、鱈Aステ/BステにDOSレベルで対応させるには
checkup5しなきゃならないから、牛BIOSに固執する意味も失われる訳で。
521516:2008/05/02(金) 11:38:30 0
ついでに上級者向けのネタ。
EquiumBIOSの場合、P06-0013.BI3というファイルに、microcodeが
生で11種類、各microcode同士の間に1Byteの「00h」を挟みながら
繋がってますが、microcode一個のサイズは「2048Byte」の単位で
常に一定ですんで、特に使わないコードの上へ河童Cステ/Dステ、
鱈Aステ/Bステ、各コードを上書きしてやれば、checkup5に頼らず
BIOSレベルでCPUCODEを組み込めるんでない?とも思ったり。

書き換えたP06-0013.BI3をBIOS更新時に内容チェックされる事無く
通してさえくれれば上手くいきそうな。実機さえあれば連休中の
暇潰しに試すんだがなぁ…。
522名無しさん:2008/05/02(金) 12:18:20 0
>>519-521

どもありがとう。OSを起動してしまったらもう認識のうちってんで、WCPUIDも
正しい表示になってしまうらしい ということ と納得。
ここは 旧牛のスレなんで 440BX/ZXママンのフェニックスBIOS、4W4SBX0.15A.0019.P14
って、Celeron認識データは checkup5 で入るんだろうか ってところが本当に
ききたいとこなんだけど、、、、実績はないのか?
523名無しさん:2008/05/03(土) 09:48:52 0
いいなあ
Slect700(slotA明日論)なんてどーしようもないや・・・
524名無しさん:2008/05/03(土) 09:56:55 0
WS440BXでSATAIIインターフェースって使えるの?
525名無しさん:2008/05/03(土) 11:05:02 0
使えるかどうか分からんけど
pciのはあるみたいだな

例えば
・Promise SATA300 TX2plus
・玄人志向 SATA2RI4-LPPCI
など

ためしにやってみたら
526名無しさん:2008/05/03(土) 11:10:54 0
>>525
ありがとう
試してみるわ。

Ultla133から久々の改造だけど体感早くなるかな?
SATAってIDEのHDDを変換アダプタで繋ぐとSATAの転送速度で処理されるの?
5年以上前に買ったHDDがSATAIIの転送されたらマジ凄いと思うんだけど。
527名無しさん:2008/05/03(土) 11:51:38 0
ちなみに言うけど、
sataUのahciを試したいのなら
それ(sataU)専用のhddを付けないとだめだぞ。

要するに
新しいhddを買わないとならないってこと。
528名無しさん:2008/05/03(土) 14:16:05 0
>>522
checkup7で改善されたりしないかねぇ。検索ワードに
「checkup7」&「cache-www.intel.com」で海外ググると一件HITするよ。
529名無しさん:2008/05/03(土) 14:48:53 0
>>527
やぱーりそうなのか。教えてくれてありがとう。
HDDも一台買う予定だからそれはSATAII対応のにするとして
いまあるIDEのはSATA接続に変換したら無印SATAの転送速度が出るの?
530名無しさん:2008/05/04(日) 00:17:01 0
>>529
無印sataとIDEのとはほぼ変わらないと思うよ。
だってどちらも仕組みは同じだから。
ncq対応はsataUからだから。

あーでもやっぱり440bxではそんなに期待しないほうがいいかも。

でも、それなりに効果があるなら
自分の持ってる旧牛の寿命も延びるし
期待はしてるけどw

やっぱどうしても処分できないんだよね旧牛は。
壊れるまで使ってあげたいし。

なんだか余計なことまでレスをしたみたい。
531名無しさん:2008/05/04(日) 00:41:30 0
というか、結局PCIの限界があるからSATAにしてもって希ガス
532名無しさん:2008/05/04(日) 00:48:41 0
古いPCなんだからあんまり高望みというか無理はさせないことだよ
スペック見るとどう考えてもボード買ったりしてドーピングするより新しいPC買った方が安い
533名無しさん:2008/05/05(月) 04:49:15 0
>>522
牛のP14で何とかしたい気持ちは判るがこれまで成功事例を聞いたことが無い
もー諦めろ。

東芝BIOSはW2K対応として公開されてる以上牛BIOSのP12以上P13未満相当だし
autoexec.batからtlogo.usrの記述を消せば東芝ロゴは導入されないわけだし
そんなに悪いものじゃ無かろ。
534二歳牛@205:2008/05/05(月) 08:08:07 0
皆さん お久しゅう。もうあれから1年か〜。
やっとクロシコのGF6200A-A256H/HS ゲットできました!!
旧牛 Performance700改造 Celeron1.4GHz につけました。
StarTrek Origin がヌルヌル動く!! たまらんでーー
535名無しさん:2008/05/08(木) 16:27:15 0
>>508
slot-tもVRMがママン依存だからコンデンサがなんたらかんたらって話が
http://www.geocities.jp/vz4000mk2/440bxpart10.htm
536名無しさん:2008/05/08(木) 20:30:09 0
ところでうちの牛さん(GP7-450)のCPU換装を考えてるんですが
手元にもらいものの河童P3-800があるんだけどFSB133だから
450→600じゃわざわざ下駄買ってきて載せ替えてもなぁ・・と思って
Slotwonder新品で買って1Gくらいの中古鱈セレ
(1.4だといろいろ厳しそうなので少し余裕持って)載せるか
slot1 FSB100の河童P3-1Gを探してくるのとどっちかかなーと思うんですが
どっちがいいんでしょうか
537名無しさん:2008/05/09(金) 02:21:34 O
ママンにx10ステップのジャンパないと1GのP3は刺せないのか
538名無しさん:2008/05/09(金) 15:34:11 0
450MHzあたりだとマザーが河童に対応してるかな。

SL4KLはマザーが対応するなら鉄板だと思う。
但し中古流通量が少なく、かつ相場が高いのが難点。
539名無しさん:2008/05/09(金) 16:14:34 0
PowerLeap
       PL-iP3/Tって下駄

なんか偶然みつけたw

http://home.att.ne.jp/sun/partsplaza/converter.htm
540名無しさん:2008/05/09(金) 16:23:02 0
541名無しさん:2008/05/09(金) 16:42:52 0
Slotwonder
こっちの方がいいとおもうよ。
pl-ip3/tの改良版だし。

ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20061107151157720
外部電源不要だから結構よさげだと思うけど。
542名無しさん:2008/05/09(金) 17:47:05 0
ブックマークすますた
543名無しさん:2008/05/10(土) 00:40:43 0
>>539
Celeron1.4GHz つけたいなら PL-iP3/T Rev2.0 でないと、、、
544名無しさん:2008/05/10(土) 16:06:20 0
まったくの素人です
2001年に 購入した Performance JS A03 ですが XP に入れ替えようと
思って 手持ちのCDを インストールしたのですが
インストール画面 デバイスのインストールの途中で 停止しました
何が原因でしょうか 教えてください

メモリーが不足は承知してますが
 128MB PC133 SDRM

CPU Pentium3 1G HDD 60G ATA
545名無しさん:2008/05/10(土) 17:26:32 0
>>534
牛強化オメ。GF6200A-A256H/HSは、オク中古だと3,500〜4,000円が相場かな。

このAGPカードはファンレスで夏場は冷房なしで牛を使うと熱が篭って牛の
寿命を縮めそう(特に3Dゲーム)なので、一つ下のPCIスロットを開けたり、
PCIスロットファンを取り付けるなりしてエアフローを強化した方が
良いかもしれません。

ちなみに、GF A73GT/256D2って言うAGPカード(要補助電源)がBXマザーで動いたって
報告が有りましたよ。双頭通販で6,780円で売っていたけどもう売り切れです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204029852/452
546二歳牛@205:2008/05/10(土) 18:48:45 0
>>545
オメども、です。オク中古$ はそんなとこですぅーー。
ま、AGPX2 が限界みたいなので これ以上期待してもなー 地雷踏みたかない
んで、Gyaお の動画も WMPの視覚効果もヌルヌルになったんよ ♪ 
マンゾクマンゾク。
547名無しさん:2008/05/10(土) 20:26:40 0
年配の俺からすると、GW買う奴は「非国民」だと思ってる。
どうせ金だすなら他のもん買えよ。
548名無しさん:2008/05/10(土) 20:29:36 0
>>544
内臓VGAだよなぁ?
わからん
もう一度試してみろ。
549名無しさん:2008/05/10(土) 20:30:25 0
>>547
ヤフオクで中古牛飼ったよ
非国民じゃないだろう、俺?
550名無しさん:2008/05/12(月) 00:06:04 0
>>544
メモリをせめて256MBに増やせ
128MBだとインストールに成功しても使い物にならんので結局無意味だ
551名無しさん:2008/05/13(火) 23:22:05 0
>>547
なんだ?
PC-9821かEPSON98、東芝J3100シリーズでも買えと?
552名無しさん:2008/05/14(水) 02:19:04 0
>>525
Performance500のWS440BXマザーで
玄人志向のSATA2EI3-LLPCI挿して
SEAGATEのST3500320AS(ノーマルオペレーション)動かしたら動いた。

Windows上でセクタチェックして不良セクタがないのが確認できたから
いざOSを入れようとしたらディスクが見つかりません。
さっきまでBIOS上でも認識されていたST3500320ASがない。
触れてみてもディスク回っとりゃせん。

どうやらHDDが死んだみたいなので
明日買った店に行って初期不良で取替えてもらおうと思う。
553名無しさん:2008/05/14(水) 15:27:49 0
>>553
ttp://happy.ap.teacup.com/7193/213.html
とりあえず置いとく
554553:2008/05/14(水) 15:28:41 0
おっとっと
>>552だった
555名無しさん:2008/05/14(水) 15:37:12 0
>>554
おおっ!情報ありがとうございます。

一応ファームウェアのバージョンはSD15でした。
店員さんが返品か交換で対応してくれるって言うから別のに替えてもらおうかな。

500GBもので何かオヌヌメのものありますか?
556名無しさん:2008/05/14(水) 15:40:30 0
ちなみに某祖父地図の店員は「これ、凄くオヌヌメです。僕も使ってます。」と太鼓判押して
ST3500320ASをオヌヌメしてきますた。いま思うと騙し売りしちゃおうと確信犯だったのかなぁ。
557名無しさん:2008/05/14(水) 16:13:23 0
>>555
強いてあげるならWD5000AAKSかな
ただ少しの出費でWD6400AAKSも買えるけどね。

そういえば
osインストール時にf6押して
そのカードのドライバ入れたかい?
入れてるなら失礼
558名無しさん:2008/05/14(水) 21:31:53 0
>>555
それは行いました。
突然通電すらされなくなっちゃったんでHDDの故障だと思います。

やっぱWDですか。
情報提供ありがとうございました。

今日うっかりミスで8年目突入のWD205BAが死んだっぽいです。
(ついでにMAXTORのD740-6Lも…orz)
559名無しさん:2008/05/14(水) 21:32:26 0
×>>555
>>557
560名無しさん:2008/05/14(水) 23:38:27 0
>>558
SATA2EI3-LPPCI
そのカードなんかいろいろ問題があるらしいぞ

ttp://diary.noguard.org/20070415.html
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2110683.html
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05679010388/SortID=7455303/

あと無理やりSATA2REI3-LPPCIのbiosに書き換える方法があるみたい
(こっちは調子がいいらしい、なんとなくだけどw)だけどお勧めはしない。

やっぱりある程度知られた会社のカードを買ったほうがいいんじゃないのかも。
561名無しさん:2008/05/15(木) 02:05:04 0
>>557
ケーブルの挿し位置(プライマリ/セカンダリやマスター/スレーブ)変えたりして
悪あがきしてたらなんと無事起動しました!ご心配お掛けしました。
どうもありがとうございました。

>>560
本当だ。わざわざ情報を引っ張って来ていただいてありがとうございます。
ST3500320ASだけじゃなくてコントローラーまで悪名を轟かせていたとは…。
我ながらなんて最悪な環境を選んでしまったんだ。

ちなみにSATA2EI3-LPPCIでST3500320AS(SD15)をWindows上で認識して
HD Tuneで不良セクタのチェックを行う事はできました。
Seatoolというのは存在を知らなかったので試してませんが。
562名無しさん:2008/05/15(木) 18:44:53 0
玄人志向なんて地雷だらけじゃないの
563名無しさん:2008/05/15(木) 19:33:44 0
ほんとに素人質問申し訳ないのですが
GX7010jという機種のクラッシュしたHDDを交換しようと思うんですが
HDDを交換後、リカバディスクを入れて起動させてもインストールされません
バイオスの起動項目など見たのですが分かりませんでした
HDDの交換後の手順を教えていただけないでしょうか?
564名無しさん:2008/05/15(木) 22:20:27 0
>>563
ここは旧牛専用スレなので
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210594192/
こちらへどうぞ
と思ったけどまあいいか。

ttp://downloads.emachines.com/userguides/8510926_hdd_readme.pdf
これの ”システムを復元する方法(ハードディスクリカバリー)”
大抵分からないことはfagに載ってるから。
ttp://jp.gateway.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=GX+Series&model=GX7010j
↑お気に入りに登録したらいい

ていうか今のgatewayのマニュアルって糞だな。
旧牛のころのマニュアルは本当に分かりやすかったけど。
565>>501です:2008/05/15(木) 23:23:38 0
PL-iP3/Tで鱈セレ1.4Gが動かないんで
新たにI Will Slocket II(これも中古)を購入しました。
でも結果は同じでした。

本日、昇級電脳にSlot-tの在庫確認のためメールしました。
(望み薄だと思うけど)

通電はされるけどBIOSが立ち上がらないという症状は
下駄じゃなくてCPUの方が原因という可能性はありますか?
566名無しさん:2008/05/15(木) 23:27:28 0
>>564
ありがとうございます

旧牛って撤退前のPCの事か・・・
ちょっと吊ってきます
567名無しさん:2008/05/15(木) 23:29:57 0
>>565
このスレをはじめから読み返して見たら
幸せになれるかもしれない
568名無しさん:2008/05/16(金) 01:24:24 0
>>567
最初から読み返しました。
明日は私に幸せが訪れるでしょうか?
ちなみにこの改造が終わったら故郷に残した幼馴染にプロポーズします。
569名無しさん:2008/05/16(金) 08:22:52 0
>>565
もとのゲタ無しCPUに戻してみて無事BIOS立ち上がればゲタもしくは電源容量
が新CPU+ゲタを動かすには足りない と思うが、、、
570名無しさん:2008/05/16(金) 12:24:31 0
元のCPUに戻してもうんともすんともいわないという素晴らしい結果も考えられる
571名無しさん:2008/05/16(金) 13:49:55 0
>>568
そうだ、pl-ip3/tでうまくいかないなら
slotwonderを試してみないか。
本当に外部電源を取らなくても大丈夫かどうか。
ttp://www.3top.co.jp/shohin_shosai.php?shohincode=20061107151157720
もし動いたら報告してくれたらうれしいけど。

別に自分はpl-ip3/t rev.2.0 + celeron 1.4ghzで問題なく動いてるから関係ないけど。
572名無しさん:2008/05/16(金) 14:29:22 0
>>569
元のCPU(河童1G)だと機嫌よく動きます。
やっぱ下駄の不良か電源となっちゃうのか。

ちなみに電源は400Wの買ったんですが
電源コネクタの部分がケースに納まりきらず交換を断念。
ただ、その新しい電源ユニットから電源を取って
下駄+鱈セレを起動させようとしても症状は同じでした。

中古で買った鱈セレ本体と純正ファンの間に
液体の焦げたようなものが付着していたけどCPUが焼け死んでるのかなー。
573572:2008/05/16(金) 23:41:53 0
無改造でPerformanceのケースに入るオヌヌメの電源ってありませんか?
ZUMAXのZU-400W買って失敗しちゃった…。
574名無しさん:2008/05/16(金) 23:49:41 0
古いメーカー筐体は結構厳しいよな
家のGATEWAYは金ノコで間口広げてネジ穴も上下逆だからネジが対角線に2本の状態で止まってる
今度ドリルでネジ穴開けようか考えてる
575名無しさん:2008/05/17(土) 00:14:31 0
新performance なら付く電源は結構あるけど
http://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2000/11/22/619937-000.html

旧はネジ穴が合わないんじゃなかったかな
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/07/10/610058-000.html
576名無しさん:2008/05/17(土) 00:24:53 0
>>575
旧です旧です。こんな立派な5.1chのサウンドシステムはついてませんけど。
577名無しさん:2008/05/17(土) 08:05:13 0
http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/03/02/615636-000.html
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/02/14/607057-000.html
うちのもこれだから旧で今売ってる電源とは螺子穴が合わないのか・・・
578名無しさん:2008/05/17(土) 09:22:10 0
>>577
合わない。リアのI/Oパネルも筐体と一体式だから、M/Bを変えるときは
I/Oパネル部をくりぬかないといけないw

昔はGatewayケースの加工のページもいくつかあったのだが、もうほとんど残ってないね。
http://www.kumin.ne.jp/sonsan/yoranne/ps_change.html

自分は>>557のケースと、それより一世代前の樽型97MIDTOWERケース、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980415/g6.jpg
>>557と同時期のフルタワーケース、
(このページの左上)http://jp1.gateway.com/helpspot/faq/000559/index.shtml
と3つ持ってるが、全てドリルやハンドニブラで加工したw
579名無しさん:2008/05/17(土) 09:23:57 0
>>565
ここの掲示板と過去ログに目を通してる?
もう見てたのならごめん。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6036/
580名無しさん:2008/05/17(土) 11:57:06 0
>>512
>出品者さんに確認を取ったところ
>元の環境では正常動作していた完動品らしいです。

>>565
>新たにI Will Slocket II(これも中古)を購入しました。
>でも結果は同じでした。

>>572
>中古で買った鱈セレ本体と純正ファンの間に
>液体の焦げたようなものが付着していたけどCPUが焼け死んでるのかなー。

って、>>501 でオク落したゲタ、Celeron のどっちが>>512 で確認した
「正常動作していた完動品らしい」なのか?
ゲタだけ完動品ってのは、、、PL-iP3/T は「Rev.2」でないと鱈セレ には
対応していなかったはず?
581565:2008/05/17(土) 13:28:38 0
>>579
そのサイトは以前に立ち寄った事はありましたが
今回ご紹介を受けてあらためてきちんと拝見しました。

そうしたところ…自分のPerformance500ではなんと下駄+鱈セレの動作報告上がってませんでした…orz

同じWS440BXマザーでも成功例のある他の型番と厳密には別のものなんですかね?

>>580
オクでの出品はPL-iP3/T(Rev.2)+鱈セレのセットだったんです。
元の出品者様は「動作PCから抜き取った物です」とおっしゃってました。

そのセット(ファン取り付け済み)をバラすとファンとセレの接触していたところに
黒いコゲのようなもの付着していました。

昔、アスロンだったかで「焼き鳥」という一瞬にしてCPUをお釈迦にしてしまう現象があったような気がしたので
自分もやってしまったのかと気になっていました。
582名無しさん:2008/05/17(土) 15:45:42 0
Performance600と、G7(だったと思う)450の二台
今一台しか手元に無いのと記憶の薄い部分が有るけど問題無いよ
CPU
鱈セレ1.4G(SL6C6)フィリピン,マレーシア
下駄
PL-iP3/T(Rev.2)04/11,PL-iP3/T(Rev.2)/忘れた
VGA
純正Voodoo3,純正TNT2,Radeon7200,FX5700u
電源
純正Newton Power LTD. P/N NPS-200PB-96 D REV:00 OH済
TP480改 OH済
OS
98,98SE,Me,2k
BIOS
最新でもそのままでもBIOSのCPU表示が変るだけで(どちらも間違った表示)
Upした意味は特に感じ無かった。

取りあえずPL-iP3/Tスロットのカバーとクーラー外した状態で画像Upしてみたら?
テスト環境は、最小構成やクリーンインストVGAも純正とかでやってみた?
ここまで言われてる様に純正電源と下駄のコンデンサへたりとかじゃないかなぁ
と言うのがあんまり嵌った覚えの無い自分の感想。
このPCで嵌った覚えはラデ>TX2>SBどれもドツボった訳でもなかった。

後SlocketIIは、Rev1.2持ってるけど河童までしか対応してなかったと思う。
おまけに貰っただけで使って無いからWSで使えるかは知らない。
583名無しさん:2008/05/17(土) 15:51:48 0
>>581
ゲタとCPUはセットだった は納得。
となると、電源入れたとき PL-iP3/T のインジケータランプ(ややうす緑色の発行ダイオード)
は点いているか が次のチェックポイント。ケースの横板を外して確認すべし。
点いているならゲタは動作、あとはCPUの問題だろうな、、、、

組み立てるときは ゲタにCPUを嵌め、CPU上面と冷却フィンの下面に
サーマルグリースを薄く延ばしてから更に冷却フィンとファン一体化したもの
をゲタのソケットにひっかけて固定するんだが、グリースの粘着力で簡単には
外れない仕掛けになってる。
>ファンとセレの接触していたところに
とは、ファンがくっついている冷却フィンとセレとの接触していたところに
という意味だとすると、CPUと冷却フィンをはがした と思われる。
グリースの粘着力でそう簡単にはがせるものじゃないんで、グリースが
かさかさになっていたのではないか。
となると、サーマルグリースがCPUの熱を冷却フィンに伝えていなかった
状態、CPUが過熱して昇天したんじゃなかろうな?
584名無しさん:2008/05/17(土) 17:42:19 0
昔はというかPL-iP3/Tが出た当時はPII-400からセレ1.4Gになるのは物凄く魅力的だったよな

PowerLeapでいえばRenaissance/370Sって製品があってPCIソケットを足場にして
もう一個小さいマザー積むような製品で
これをIBM PS/V Visionってモニタ一体型のPCに積んでセレロン800で動かしてる
今のPowerLeapはあんまり変な面白製品出さなくなっちゃったよなぁ
585565:2008/05/17(土) 22:51:37 0
>>582,>>583
お二方ともご親切にアドバイスありがとうございます。

>>582
おまたせしました。
ttp://upp.dip.jp/01/img/6867.jpg

写真が下手糞でピンボケですが左側の冷却ファンの裏に見える黒い物が
右側のセレの銀色の部分に付着していました。
これは何かが焦げた物ではないですか?

Performance600で問題なかったというのは朗報です。
ウチのにはフィリピーナ製と書いてあります。 

PL-iP3/TはV:2.0と本体に書いてあります。
I Will SloketはIIのVer.2です。

>>583
PL-iP3/TもI Will Sloket IIも通電するとパワーランプらしきものが光ってCPUファンが回ります。
サーマルグリースというのを必ず塗らなければいけなかったんですか?
だとしたら塗っていないのでそれが原因で焼き殺してしまったのかも…。
586名無しさん:2008/05/17(土) 23:16:36 0
>>585
黒いのは熱伝導シール(グリスと同じ働きをするもの)だな。
グリスと違って張り付いちゃうからクリーナーの類使わないと綺麗に取れない。
他の事は下駄使ってないから詳しい人待ち。
587名無しさん:2008/05/17(土) 23:40:23 0
>>585
カスで平面出てないしグリスの塗り方怪しすぎ原因これじゃね?
アルミのシート両面にカーボン付いたような奴か?全部剥がして
ホームセンター行ってブレーキクリーナ買って放熱器のカス
綺麗に拭き取れ。
その後に熱伝導グリスを綺麗に塗って試せよ…
焼け死んでるかもしれんけど保護の有るintelには試す価値は有る。

2002/05か下駄はRev2で始めぽいなコンデンサ微妙
自分の場合ジャンパは100MHz指定で電圧1.5-1.525Vで問題無い。
588585:2008/05/18(日) 02:04:24 0
>>587
オクでPL-iP3/T+鱈セレが送られて来た時から
ガッツリ装備されていたIntel純正クーラーとは別に
未使用っぽい下駄付属のファンが箱に入っていたので
もしやと思い期待を篭めて装着&スロットインしてみました。

結果は…Intel純正クーラー(カスつき)の時と変わりませんでした( ?Д?)

グリスも塗らずにあんましこういう事しない方がいいんですかね?
589名無しさん:2008/05/18(日) 05:32:11 0
ここ見て昔の機種でもXP入れられる事がわかってよかった。
ちなみにパフォーマンス800で、メモリを数年前512に増やしただけです。
590名無しさん:2008/05/18(日) 06:42:51 0
>>588
>グリスも塗らずにあんましこういう事しない方がいいんですかね?

CPUの過熱を心配してるときに、熱対策しないで使っちゃだめでしょ。
*ttp://okwave.jp/qa3400830.html
-----> Celeron 1.4GHzはTDP34.8W、最大消費電力33.9Wです。
591名無しさん:2008/05/18(日) 14:41:04 0
>>581
Performance 500 での PL-iP3/TVer.2.0+Celeron1.3GHz 報告あり。
*ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05556010189/BBSTabNo=1/CategoryCD=0555/ItemCD=055560/MakerCD=219/?ViewLimit=0&SortRule=1&ClassCD=2
のma-3さん、2003/03/11 17:08 だそうで。参考に。 ママンは4W4SBOX。
あきらめるな、
592名無しさん:2008/05/19(月) 02:02:58 0
なんかPerformanceばっかだなぁ。
どーせおれはSelect使いさ。
593名無しさん:2008/05/19(月) 09:12:02 0
>>592
ゲートウェイ,Athlon/1.4GHz搭載デスクトップを発売 (2001年6月28日)
*ttp://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0106/28/gateway.html

自慢してーーーーる?
594名無しさん:2008/05/19(月) 23:40:41 0
>>592
Intel製マザーが丈夫なんだよ。
WS440BXにしてもD815EEAにしてもD850GBにしても・・。
595名無しさん:2008/05/19(月) 23:53:10 0
712JPのマザーG915だっけ?去年の秋に逝ったよ
596名無しさん:2008/05/19(月) 23:58:16 0
マザーが丈夫でもなぁ・・・
この前の土曜日、ヨドで店員のお客の会話

客「電源が欲しいんですけど」
店員「規格があるんですけど、どれだか分かりますか」
客「確かBTXって書いてあった気がする」
店員「・・・ ・・・すみません。当店には置いて無いです。秋葉原の専門店に行けばあるかもしれないですけど・・・」

こんな感じだったお!!
597名無しさん:2008/05/20(火) 02:39:09 0
でもこのスレの人だったら電源交換してる人も多そう。
コンデンサに爆弾抱えたSelectと比べれば生存率は高いと思う。
昔はSelect使ってる人の書き込みも結構あったんだけどね。
598名無しさん:2008/05/20(火) 02:44:55 0
BTXの電源ってATXと同じようなもんじゃないのか?
599名無しさん:2008/05/20(火) 03:13:04 0
新牛の事は知ったこっちゃないが、BTXは電源に関してはATX2.2と同じので良い。

中身入れ替わっちゃったんでSelectではなくなってしまったが、気を使ってAthlon XPにしといた。
600402:2008/05/21(水) 19:11:52 0
>>597
電源交換なしで、815Eマザボ+MID00筐体の全ての拡張部分を埋めてますが
複葉機にジェット機の装備を積んでるような感じで危なっかしい安定度です。

少し前のカキコでMID00にはそのまま使える電源があるというのがあったがどこのだろう?
俺の記憶では普通のATX電源を使うにはネジ穴を開けてやらないといけなかったはず。
601名無しさん:2008/05/21(水) 20:15:58 0
>>600
Mid00って撤退寸前の時の白黒ケースじゃねーの?あれケースにネジ留めじゃないけど

あのケースに合う電源の条件は

1.幅150x高86x奥行140mm(標準サイズ)であること

2.ケーブル差込口がケースに干渉しないこと(横の出っ張りの部分がある奴はダメ)
 
3.電源固定のための金具がつく穴があること

こんだけ。売ってる電源の4分の1くらいは該当するんじゃないかな
602名無しさん:2008/05/21(水) 20:37:49 0
補足
1.については昔からの標準サイズだからまあいいとして

2.の干渉する例
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05901010819.jpg
干渉しない例
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05901010929.jpg
要は外側から1センチほどはケースに当たるのでそこに何もなければおk

3.が要注意でたまにメーカーによってネジ穴がない奴がある。今まで見た中でネジ穴なかったのは
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kt_530_btx/kt_530_btx.html
の安物シリーズ。ないと裏からケースに引っ掛ける金具が付かないのでとても不安定
603名無しさん:2008/05/21(水) 22:13:54 0
3の金具は着かなければ着かないで、100均で売ってる裏がシールになった金属製のフック使って電源を支えるようにすれば代用になる。
まぁ多少のぐらつきを気にしなければ何もしなくても平気だけど。
元から着いてる緑色のフックが完全にフックしてなかったり、フックが壊れたりした時に電源落下しちゃうの防ぐためについてるんだろうね。
電源くらいネジ止めしてくれても良かったのに、交換不可なバックパネルと並んでMid-00の欠点のひとつだな。
Mid-00の売りであったドライバレスだけど、実は光学ドライブはネジで止めてあったしw
604名無しさん:2008/05/21(水) 23:48:58 0
>>603
>100均で売ってる裏がシールになった金属製のフック

そういう手もあったか、無駄に安物糞電源とっかえひっかえしてた。緑フックはどうも信用ならんし

スチール切断とかに縁のないオレとしてはバックパネルが1番痛いなぁ
パネルはめ込み式にしなかったgatewayもアレだがUSB位置とか大幅に変えたマザボメーカーもうらめしい
605名無しさん:2008/05/22(木) 03:02:40 0
自作バカの決まり文句「熱」「電源」
606名無しさん:2008/05/22(木) 03:56:46 0
だがPen3世代の機種だと電源は問題だぞ。
熱はこの世代の機種に分不相応なパーツをつけなきゃ
そこまで問題にはならないが。
607名無しさん:2008/05/22(木) 18:14:41 0
>>605
オメーは250Wだか200Wだかの電源使いつづけて壊れたらケースごと捨てとけ
608名無しさん:2008/05/23(金) 11:59:22 0
フックは純正電源についてるパーツを使う手もあるみたい
穴あけ加工が必要だけど
http://web.archive.org/web/20040804201214/members.at.infoseek.co.jp/eri_yuri/gateway/
609名無しさん:2008/05/23(金) 15:34:49 0
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2000/02/14/images/images609331.jpg
のケースなんだけど一般的な150x140x86サイズの電源は
裏面パネルの加工さえすれば入るんですかね
自作板の電源スレで定番みたいな
・玄人KRPW-
・静王
・音無しぃMAGNI
あたりのどれかで考えてるんですが・・
610名無しさん:2008/05/23(金) 19:17:40 0
PL-iP3/TとSound Blasterの相性がやばいって話が出てるけど
G/GPシリーズにデフォで刺さってるのってSBですよね
他のに交換しないとまずいの?
611名無しさん:2008/05/23(金) 19:34:09 0
なんかよくわからんけどこの度の改造で俺のSBが死んだみたい
Windows上ではまったく認識されなくなった
BIOSレベルでカードが生きてるか確認する方法ってあるの?
612名無しさん:2008/05/23(金) 20:12:51 0
POST画面で表示されなかったっけ?
613名無しさん:2008/05/23(金) 20:20:21 0
POST画面っていうとロゴ中にESCの画面かな?
614名無しさん:2008/05/24(土) 00:15:15 0
>>613
Power On Self Test のこと。左上の隅に白い帯が伸びていく、、、、、
BIOSロード前だな、これは。
デバイシマネージャのサウンドのところにカードの名前がないなら逝ったな。
615名無しさん:2008/05/24(土) 12:30:06 0
>>610
漏れは旧牛のオリジナルSBカードのまま PL-iP3/T Rev2.0+Celeron1.4GHz
だけんど、快調よん。相性わるいってガセじゃねーか?
616名無しさん:2008/05/24(土) 13:14:50 0
live! valueだけの話かな?
617名無しさん:2008/05/24(土) 13:41:06 0
過去、Windows9X、NT4ユーザーが カッパ1GHzなんかにアップグレードした
場合、音がでなくなるという Creative Sound Blaster Live!の不具合が
あったようです。ドライバーがカッパ等新CPUに対応していなかったためで、
パッチが当時でたようです。
今はここから最新ドライバーが入手できますから、OSとサウンドカードの対応
するものを選んでインストールしてみたらどうでしょうか。
*ttp://www.download.com/3120-20_4-0.html?qt=Creative%20Labs%20Sound%20Blaster
618名無しさん:2008/05/24(土) 13:49:24 0
ああ、漏れは XP SP2 だったんで、OSのサウンドドライバーを使うんで
パスだったんね、ラッキー♪♪
結局、PL-iP3/Tとは無関係じゃん。クリ社のドライバーの古さの問題!!
619名無しさん:2008/05/24(土) 14:23:32 0
Sound Blaster Live!だと、このkX Project Audio Driverってのが使える場合がある。
http://www.geocities.jp/drumskikkawa/kxdriver_1.html

音が良くなるらしいのだが、自分の耳では違いが判別できなかった。
620名無しさん:2008/05/24(土) 19:48:55 0
誘導されてやってきました

古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205652375/227

GP6-350のガワを生かして自作機にしたよ
初めて買ったパソコンなんで
復活することができてうれしい

ただ純正のモニタもキーボードもマウスも死んでしまったのが残念だ

621名無しさん:2008/05/26(月) 23:27:05 0
純正200W電源のままで鱈下駄やってる人います?
622名無しさん:2008/05/27(火) 00:03:09 0
やってないが問題が出る可能性は低いと思う
623名無しさん:2008/05/27(火) 00:06:23 0
パフォーマンスJS懐かしいな。
前使ってた。
まだ家にあるけど。
XPいれたけど、あのスペックならXPじゃなくて2000のほうがいいな
624名無しさん:2008/05/27(火) 06:38:29 0
>>621 純正200W電源のままで鱈下駄やってる人います?

Performance 700 の純正電源、増設メモリ 768MB, HDD 60GB海門+250MB日立
+UltraATA133ボード、このスレを参考に グラフィックカード GF6200A-A256H/HS 
に交換してさらに PL-iP3/T Rev2.0 Celeron1.4GHz(BIOSアップした)にしましたが、
IDEにつけた60GBでのWindowsXPSP3Proでは起動4.5分というところです。
(UltraATA133につけた250GBHDDにあるWindows2000SP4からの起動ではは3.5分で完了。)
XP上で3Dゲーム イース・オリジンも問題なく動きました。
増設後、XPでは一回だけ突然画面が暗転、再起動が起こりました程度で
2000側ではそんなことは起こっていません。
純正200W電源のままで鱈+下駄は今のところ問題はないようです。

スクリーンセーバーの「3Dフラワーボックス」はWindows2000SP4のほうが
WindowsXPSP3よりも動きが速いのはOSの重さの差でしょうね。
625名無しさん:2008/05/27(火) 17:13:17 0
>>624
どうもです
うちのはHDD2台にしてキャプチャボード刺してる程度で
そんなに拡張してないから足りそうかなあ
そろそろ電源自体の寿命がどうだかわかんないけど・・
とりあえずラウンドケーブルでエアフロー改善だけして様子見するか
626名無しさん:2008/05/27(火) 20:52:51 0
電源の経年劣化もあるから何とも言えんね。
627名無しさん:2008/05/27(火) 21:23:10 0
静音性とか考えると新しい電源は静かだよな
家のは
http://www.kumin.ne.jp/sonsan/yoranne/org_ps3.jpg
このタイブの電源がついてたけど台風みたいな音がしたよ
628名無しさん:2008/05/27(火) 22:28:20 0
>>627
俺もめっちゃ気になってる。なんとかしたい。
こないだうたた寝→半寝→寝ボケコンボしてた時
「こんな夜遅くに隣が掃除機かけてやがるな…」と思ったら牛だった・・・orz
629名無しさん:2008/05/28(水) 02:29:21 0
630名無しさん:2008/05/28(水) 18:04:10 0
BIOSアップデートで
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/6036/biosup/update.htm
だと起動ディスク作成でできたファイルいくつか残してるけど
解凍したファイルだけでディスク作るのとどう違うんでしょうか
631名無しさん:2008/05/28(水) 22:08:17 0
調べたらBIOSのzipの中のファイルだと起動しないことがあるって書いてありました
おしまい
632名無しさん:2008/05/28(水) 22:55:40 0
>>621
うちもかれこれ5年だけど、大丈夫だよ。
たしかにこの電源うるさいけど。なんとかしたいなぁ。
633名無しさん:2008/05/29(木) 00:14:47 0
昨日の晩、512MB のメモリを手に入れたので Performance JS のメモリをもともと刺さってる 512MB に加えて 1GB 化しようと目論んだんだ。
ところが増設が済んで立ち上げようとしたところフロッピードライブへのアクセス音とビープ音が鳴ってGATEWAYのロゴにすらならない。
今日の午前中に気づいたのだが、チップセットが 815E で最大搭載メモリ 512MB っていうことでFA?
634名無しさん:2008/05/29(木) 01:18:57 0
でしょうねえ
635名無しさん:2008/05/29(木) 01:49:10 0
ありがと。やっぱしそっか<(ToT)>
636名無しさん:2008/05/29(木) 03:00:04 0
gateway製のディスプレイって
emachinesでセットになってる
acer製と中身は同じですか?
637名無しさん:2008/05/29(木) 11:32:41 0
再上陸は成功っぽい
アスキーの売り上げランキングベスト10に2モデル入ってる
あとeMachinesも1モデルランクインしてる
638名無しさん:2008/05/29(木) 11:36:37 0
撤退前もそういう状況だったと思うが。
639名無しさん:2008/05/29(木) 11:39:56 0
>>638
そうなの?
単純に取り扱ってる店舗の数から考えると
結構凄い事かと思ったんだけど
640名無しさん:2008/05/29(木) 16:12:58 0
>>636
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1210594192/
641名無しさん:2008/05/29(木) 23:46:02 0
あの撤退の仕方と今の売り方からすれば頑張ってるとは思う。
642名無しさん:2008/05/30(金) 00:10:15 0
Performance 500にSATAIIコントローラでWD3200AAKS動作させたら快適になったよ。
コントローラーはクロシコのSATA2EI3-LPPCI
デフォのHDD(WD205BA)からの交換だったから死ぬほど速く感じるw
643名無しさん:2008/05/30(金) 17:10:59 0
下駄を買ったんで組み立ててたら鱈セレのリテールのヒートシンクが
でかすぎて付かないんで貰い物のやつを付けたんですが
なかなか厚みがあってメモリと当たりそうなので
クーラーファンを薄型のにしようと思うんですけど
鱈セレ1.4位だとファンの風量ってどれくらいあれば十分なんでしょうか
644名無しさん:2008/05/30(金) 18:30:07 0
俺はリテール品のファンでおkだったよ。
おkだったけど排気用電源ファンのフードがギチギチになっちゃった
こんな状態でもつけといた方がいいのかな?
645名無しさん:2008/05/30(金) 19:05:50 0
下駄にはファンもヒートシンクも付いてなかったんで鱈セレのリテールのやつです
646>>501,>>644:2008/05/30(金) 19:41:40 0
>>645
自分はPerformance500とPL-iP3/T Rev.2の組み合わせだけど
鱈セレの純正ヒートシンク+ファンでおkでした

報告が遅れましたけど昨日オクで購入した未使用の鱈セレを下駄に乗せたら無事動きました!
スレ住人の方々、相談に乗っていただいてどうもありがとうございました!!

ちなみにI Will Slocket IIの方では新しい鱈セレでも前と同じくBIOS起動しませんでした。ショボーン
647名無しさん:2008/05/30(金) 20:56:16 0
でも下駄の枠のプラパーツにまではみ出しません?問題ないのかな
648名無しさん:2008/06/01(日) 07:19:10 0
>>646
交換成功おめ!! やはりCPU不良だったようで、新CPUをまた焼き殺さないように気をつけてください。

>>647

私は、すっかり外して使用してます。もちろんエアーフローが出鱈目になるのでケースの
側板を外して開放状態で 熱が篭らないようにしています。
CPUクーラーによる熱風は外へ噴出すので廃熱にはいいようです。
CPUクーラーファンがあるので 旧フードで 電源冷却とCPU冷却を兼ねる必要はもうないでしょう。
649名無しさん:2008/06/01(日) 13:35:23 0
>>647は鱈セレ純正ヒートシンクの話です・・

私もCPUファンつければフードは要らないと思うんで外して
バックパネルにケースファンつけましたよ
650名無しさん:2008/06/03(火) 18:00:06 0
651名無しさん:2008/06/03(火) 19:25:51 0
知るかハゲ
652名無しさん:2008/06/03(火) 20:09:31 0
>>650
全部見ちまったじゃねーか、ボケ。
653名無しさん:2008/06/05(木) 17:47:48 0
slotwonder買ってGP7-450(4000484)にセロリン1.4つけてみたけど普通に動いた
P14にあげただけで電圧設定変更もなし
報告でした
654名無しさん:2008/06/05(木) 19:52:02 0
あとはうるさい電源ファンを交換するか・・
でslot1のリテンションが余りまくりなんだけど誰かほしい?
655名無しさん:2008/06/05(木) 20:18:02 0
鱈セレ動くのなら、鱈鯖いけるかな?
PowerLeapとオクでゲットしてくるか・・・
656名無しさん:2008/06/05(木) 20:20:08 0
動きそうだけどFSB100動作かな?
1.4Ghz→1.1Ghz
657名無しさん:2008/06/05(木) 21:09:33 0
L2-512ってのが良い
658名無しさん:2008/06/05(木) 22:29:37 0
セレよりは強そうだ
659名無しさん:2008/06/07(土) 00:31:56 0
いまさら無駄な情報だろうが旧牛のPerformance 500マザボで
ATIのAll-in-Wonder 9700 PRO無事動いたんで報告。
ただし最新のドライバだとインターレースが酷い。旧いドライバだと幸せ。
660名無しさん:2008/06/16(月) 21:31:24 0
ほす
661名無しさん:2008/06/22(日) 01:00:07 0
鱈1.4で頑張ってきたPerformance600、そろそろ(メインマシンの座を)勇退かなぁ。
ほす
662名無しさん:2008/06/22(日) 02:52:01 0
Gatewayロゴ左上の帯の移動を速くするのって
BIOSのどこを弄ればいいか分かる方いませんか?
663名無しさん:2008/06/22(日) 16:50:35 0
>>662
こないだBIOSうpしたらなんか挙動が変わったけどしばらくしたら元に戻ってた
664名無しさん:2008/06/23(月) 00:08:04 0
biosに早くする項目はないの?
665名無しさん:2008/06/23(月) 02:30:25 0
Gatewayのケースを3種類持ってるが、どれもプラ部分が焼けて茶色くなってきた。
リヤのI/Oパネルや、電源部分をくり抜いて改造して使ってるんだが、
外見が黄ばんでるとみすぼらしいなあ。
666名無しさん:2008/06/23(月) 02:40:04 0
焼けだけはどうしようもないねぇ、プロ並みの塗装でも出来りゃ別だろうけど。
塗装で色はどうにかなっても劣化はどうにもならんし。
667名無しさん:2008/06/23(月) 08:23:20 0

>外見が黄ばんでるとみすぼらしいなあ。

「べっぴんさん」っていう超微粒子を繊維にしたスポンジで磨くと元の地肌が
でて新品同様になりますよ。
しかし、ロゴや文字の印刷部分をよけて磨いてください。強力なのでハゲます。
668名無しさん:2008/06/23(月) 13:43:22 0
>>667
http://www.manmos.tv/life-shop/beppin/
これか。

ほんと?余計ボロボロにならない?w
669名無しさん:2008/06/23(月) 20:21:35 0
塗装ダメ、研磨ダメ、黄ばみだけを抜きたい、なら金具外して漂白剤漬け置きしかないな
ちゃんと沈めないと水面でムラができるから注意
670名無しさん:2008/06/24(火) 06:22:52 0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=Gateway%81@%89%A9%82%CE%82%DD&lr=lang_ja
Gateway 黄ばみ に一致する日本語のページ 約 3,460 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)

結論:Gatewayは黄ばむ
671名無しさん:2008/06/24(火) 07:29:36 0
パソコン 黄ばみ に一致する日本語のページ 約 155,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)

結論:黄ばむパソコンの2%がGateway

672名無しさん:2008/06/24(火) 18:55:38 0
キッチンの隣りの部屋のGatewayケースの黄ばみは尋常じゃなかったな
気化した油は何年もかけてケースを黄ばませる
673名無しさん:2008/06/24(火) 21:06:12 0
>>668
メラミンのスポンジだろ
そんなの100均で売ってるわ
674名無しさん:2008/06/24(火) 22:42:20 0
◆2001/12 ファンヒーターケース げっと〜〜!◆
http://homepage2.nifty.com/kimama/pc/arekore.htm

http://homepage2.nifty.com/kimama/pc/atfull.htm

この人はファンヒーター型ケースを洗剤で丹念にみがいて白くしてるな。
このケースも見なくなったな。
675名無しさん:2008/06/24(火) 22:48:43 0
>>674
それ何年か前にアキバでめちゃ安く売ってて欲しかったけどAT電源って所で諦めたんだよな
676名無しさん:2008/06/26(木) 14:21:24 0
677名無しさん:2008/07/06(日) 00:03:40 0
>>672
俺の部屋なんか気化した油と煙草のヤニのダブルパンチだ・・。
678名無しさん:2008/07/09(水) 20:07:48 0
ペンティアムのシールを剥がした時にそこだけ白くて周りの黄ばみを実感する
買ったときにフロントパネル全体に透明テープでも貼っとけば良かった
679Socket369:2008/07/10(木) 21:27:57 0
塗装に関する話題が出たので、いっちょ
※牛でなくてスマソ


ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86200.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86201.jpg デスクトップ画像
OS:うぶんつ804JP

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86202.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86203.png デスクトップ画像
OS:Vine4.1 ※π揉んでみた


過去、↓にうpした我家のサブ系機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205652375/
<古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4>
680Socket369:2008/07/10(木) 21:32:23 0
上機は、ホンダビート黄色
下機は、インプレッサ青微メタ
へ塗装

当然中身は、スレの趣旨で自作パーツへ換装
(゚∀゚)
牛でなくてスマソ
681名無しさん:2008/07/16(水) 00:46:32 0
揚げ
682名無しさん:2008/07/16(水) 19:35:31 0
>>679
ワロタ
683名無しさん:2008/07/17(木) 04:27:46 0
夜中にアレですが

友達が新しくVistaのパソコン買って「重たい、XPに戻りたい」って言ってたけど
Windows ReadyBoostという機能を知って外付けメモリを挿したらだいぶ快適になったと言っていた
それを聞いて「Vistaじゃそんな事もできんのかー」と感心していたが調べてみたらどうやらXPでも出来る模様
ttp://nagabuchi.jugem.jp/?eid=20

誰かやってる人いますか?

現在メモリはぎりぎりいっぱいの768MBなんだけど
もしXPで4GB以上もメモリ搭載したら凄く快適だと思うんですがどんなもんでしょう?
684名無しさん:2008/07/17(木) 04:40:57 0
32bitのXPじゃそもそも4GB以上のメモリなんて認識されないのか
685名無しさん:2008/07/17(木) 05:49:38 0
メインメモリは768MB?それならメインメモリの増強をした方が手っ取り早いだろ。
686名無しさん:2008/07/18(金) 11:58:38 0
↑ 旧牛の440BXチップセットは 768MBが最大なんだお。(TT)/~~~~
687名無しさん:2008/07/18(金) 16:17:10 0
マザー換えればいいじゃん。
688名無しさん:2008/07/20(日) 17:07:17 0
>>683
今日やってみる
689名無しさん:2008/07/21(月) 22:05:20 0
Gatewayあげ
690かばとっと:2008/07/22(火) 13:26:33 0
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
691名無しさん:2008/07/22(火) 22:07:26 0
Gateway更にあげ
692名無しさん:2008/07/23(水) 23:42:35 0
Gateway更に更にあげ
693名無しさん:2008/07/24(木) 20:50:52 0
Gateway更に更に更にあげ
694名無しさん:2008/07/24(木) 21:08:15 0
見苦しいからヤメレ

旧Gatewayファンより
695名無しさん:2008/07/25(金) 23:43:26 0
ふつうにあげ
696名無しさん:2008/07/26(土) 16:16:24 0
Gatewayユーザーは、絶滅したのか… ('A`)
697名無しさん:2008/07/26(土) 16:39:57 0
部屋にあまり使ってない実家のお下がりが放置してある。
近々メインマシンの交代で復活させようかと思っている。

でも旧メインマシンで使ってた電源がこいつにつくかな・・。
698名無しさん:2008/07/26(土) 22:57:57 0
>>696
本体以外現役ですよ。
ディスプレイ、キーボード、マウス、マウスパッド、マグカップ
699名無しさん:2008/07/26(土) 23:05:42 0
倉庫で熟成中!10台くらいあるかな?
700名無しさん:2008/07/27(日) 00:02:47 0
>>699
ワインみたいなー
701名無しさん:2008/07/29(火) 18:34:37 0
GatewayがPC直販終了、“100%間接販売”に - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/29/news032.html
702名無しさん:2008/07/30(水) 13:21:42 0
【PC】PCの直販終了  -Gateway [08/07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217391417/
703名無しさん:2008/07/30(水) 13:39:13 0
梱包解いて電源を入れただけなのに・・・落雷したと決めつけられた。
アース付のコンセントなんて家には洗濯機の横にしかありません。
ランドリールーム専用パソコンとは知らなかった。
704名無しさん:2008/07/30(水) 21:04:54 0
>>703
梱包解く前に、雷が落ちたんだろw
705名無しさん:2008/08/02(土) 07:56:26 0
雷が眩しすぎて車のハンドル操作を誤って電信柱にぶつけたおれが通りますよ
706名無しさん:2008/08/04(月) 06:51:38 0
↑ で、そのときに運送中の牛が壊れたと?
707名無しさん:2008/08/09(土) 09:10:31 0
解決
708名無しさん:2008/08/18(月) 00:15:44 0
ほっす
709名無しさん:2008/08/19(火) 20:05:57 0
シャープのノート→日立のデスクトップ&ノート→Gatewayのデスクトップ&ノートと移行して来た俺は放置プレイが大好きなマゾですwww
710名無しさん:2008/08/26(火) 23:58:37 0
本日、SELECT800の電源が逝ってしまいました。よく今まで頑張ってくれたよ。
とりあえず半裸状態にしてジャンクで買ってき電源を繋いでるけど、ご勇退いただこう。。。
711名無しさん:2008/09/13(土) 11:58:18 0
Performance600@鱈セレ1.4。いよいよ不安定になってきたので、
セカンドマシンに降格した。9年近く働いてくれたわけか。
712名無しさん:2008/09/13(土) 15:39:48 0
不安定になってきたなら電源換えたほうがいいよ。
うちのは7年弱でマザーを巻き込んで死んだ。
CPU、グラボ、HDD他は生きてたが。
713名無しさん:2008/09/13(土) 18:51:31 O
99年3月29日におろしたG7-450がノーオペレーティングシステムとなって起動しなくなった…

前に換装したHGSTのHDD80Gが死んだかな…

プロミス66カードがエラーを出したり、ATA133のカードに付け替えたら起動しなくなったから440BXに直結して使ってたけどそんときから死にかけだったのかな…
IDEのHDDは割高だからSATAカードとSATA対応のHDDを自作ショップで買ってきて換装したら延命出来ますかね?
SATAカードやSATAHDDはどれでも動きますか?
714名無しさん:2008/09/14(日) 14:51:34 0
>>713
OSが98だとカードのドライバ対応がどうかな、という気がしますが
715名無しさん:2008/09/14(日) 16:39:12 O
>>714
OSはXP PROのパッケージ版をデンキやで買って来て入れてた。

CPUは鱈セレ1.4Gにしてたりしてる。
716名無しさん:2008/09/14(日) 17:10:28 0
自分もoeration system not foundによくなったわ。
HDDのコネクタがおかしかったみたいで、フタを開けてケーブルをいじると直ったw
717名無しさん:2008/09/14(日) 18:15:08 O
>>716
HDD接続ケーブルを変えてみたりしたけど、電源投入直後にカッって音がして、一瞬アクセスランプが点くけど、
BIOS上ではプライマリーIDEには何にも繋がれていない状態になってHDDが認識されていないからHGSTのディスクスターが死んでるんだよね?
718名無しさん:2008/09/15(月) 01:26:50 0
>>716
うちのはモニターに信号が行ってなくて、ケーブルいじると直ったw
719名無しさん:2008/09/15(月) 01:40:49 0
712JPのDVDドライブをSATAに替えようとしてSATAの電源コネクタが足りなかったから
4ピンの変換コネクタ買ってきて繋いで再起動とかしてたらBIOS死んだんだよな
G6-400はCPU替えようとしてスロット1にゲタかませたりしてたらやっぱりBIOS死んだ

余計なことをしなければそのまま使ってたのかもしれないけど
今は2台とも中身総とっかえ状態で快適に使ってる
720名無しさん:2008/09/17(水) 21:56:51 O
SATAのHDDとSATAカードを買ってきたけどXPがインストール出来ない…

インストール使用とCDを読み込ませるとHDDがインストールされていないと出るんだけど何が悪いんだろう…。
BIOSではSATAカードもHDDも認識されてるんだが。
721名無しさん:2008/09/17(水) 22:20:20 0
>>720
>>713か?付属のドライバフロッピー入れて、CD読み込み中にF8を押してくださいだかがでてる間にF8押す
722名無しさん:2008/09/18(木) 11:27:49 O
>>721
XPインストールでF6でVIAから落として来たドライバをFDに移して、やったら黒志向のSAPARAID-PCI(VIA VT6421チップ搭載)に、HGSTのHDP725050GLA360、SATA電源変換ケーブルで無事使えるようになりました。

壊れていた購入時からの東芝DVD-ROM SD-M1202もついでにHLDTSTのDVD-RAM GH22NP20に換装でうちの旧牛を延命。

HDDのアクセスランプがつかないのは、440BXのSCSIコネクタから出てるケーブルをHDDに繋いでないからなのかな。
SATAコネクタとSATA電源の他にある2ピンのコネクタにSCSIから出てるケーブルを繋げばいいのですか?
どっち向けに差し込むものなんでしょうか?
723名無しさん:2008/09/18(木) 12:50:32 0
SAPARAID-PCI上にアクセスランプ用のピンがあればそっちじゃね?
724名無しさん:2008/09/18(木) 20:32:12 0
>>722
ちょっとググったところSAPARAID-PCIにはIDEとSATA両方のピンが建ってるらしいのでそれさえ間違えなければ大丈夫。
極性(+−)間違えても点かないだけでどっか壊れたりはしない。
725名無しさん:2008/09/20(土) 03:12:45 O
>>723-724
HGSTのHDP725050GLA360と黒志向のSAPARAID-PCIにしたら、
PROMISE ATA Ultra66やIDEにHGSTのHDS722580VLAT20をさして使ってる時みたいにガリガリ音やアクセスランプ点きっ放しがなくなってアクセスが速くなった。

440BXから出ているSCSIコネクタをSAPARAID-PCIのSATAピンに赤+黒-で繋いだらアクセスランプもちゃんと点くようになった。
726名無しさん:2008/09/23(火) 17:17:54 0
7年物の PERFORMANCE XL1400の電源が、寿命に近づいている気がするので電源を
交換しようと思うのですけど、普通のATX電源(20/24ピン+ATX12V補助)で代用
できるでしょうか?

あと、マザーボードにP5という補助電源は挿さなくても大丈夫そうでしょうか?

>>725
SAPARAID-PCIは安くてそれなりで良い感じですよね。自分も XL1400に取り付けました。
最近は、IDEに比べて320〜500GBなS-ATAのHDDが安くなってるので増設させようかと考えています。
727名無しさん:2008/09/23(火) 19:09:33 0
728726:2008/09/23(火) 21:00:21 0
>>727
ありがとうございます。
そのケースに合う電源の大きさに関連するレスは先に読んでました。

i815やBXマザーと違い、RIMM用のi850マザーボードには特殊な補助電源入力端子が
付いているので、もしかしたら電源分岐用ケーブルを自作しないと無理かなと思い
この質問文を書き込んでみました。
729名無しさん:2008/09/23(火) 23:18:20 0
>特殊な補助電源入力端子

って、田の形のコネクタのことだろうか
今、どの電源を買っても付いてるけど
730名無しさん:2008/09/23(火) 23:55:23 0
AUXコネクタの予感
731名無しさん:2008/09/24(水) 00:25:45 0
1×6のコネクタかな?昔のAT電源と同じやつ
あんなのが付いた電源なんて今売ってないような
732名無しさん:2008/09/24(水) 01:17:14 0
サイレントキング4にはまだ付いてたから、去年くらいまでは探せば新品が何とかあったんだがな。
でもAUX端子は接続が必須じゃないからはずしても動かないこともない。
この辺は構成しだいだから絶対的なことは言えんが。
733726:2008/09/24(水) 01:19:00 0
>>730 >>731
ビンゴ。そうみたいです。予備電源ケーブル/コネクタ(AUX Power)

ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr007/pcmr007_03.html
ttp://k-tai.ascii24.com/db/review/hard/motherboard/2000/12/16/620942-003.html

850(D850GB)マザーボードの取り説を見ると、1x6 3.3V電源コネクタと書いてありました。
調べてみるとメモリ周りの電源を補助するとかなんとか。ちなみにこのマザーボードの
後継 D850MVマザーボードには、この補助入力端子は有りませんでした。

ttp://img215.auctions.yahoo.co.jp/users/7/8/6/2/musasinet-img600x450-12170382978m988p61194.jpg

近いうちにこの電源端子を抜いて起動テストしてみます。やっぱり壊れるかな。w
734名無しさん:2008/09/24(水) 01:58:08 0
>>733
ちなみに抜いて起動させるときは最低構成にしてからな。
そのままやって起動してなくてもどこか壊れるということはまずないとは思うが。
735名無しさん:2008/09/26(金) 01:07:38 0
PERFORMANCE-JSにCOMPAQ-3524JPのBIOSを突っ込んだらピン折鱈が動作。
1台は1000@1333で快適ウヒヒ、もう一台はどうやってもそのまま1000ポニョ。
何でか?
736名無しさん:2008/09/30(火) 09:29:20 O
さっきPCを使おうと普通に老牛G7-450鱈セレXPPROSP3の電源をつけたらAGPスロットにつけてた、
モニターの映像がモヤモヤとしていて、
グラボ玄志向のGFX5200-LA128Cのダイオード?APM3055LWJ7DFが1個焦げた…

電源は付くから多分焦げたクラボ以外は無事だと思うが心配だ。
ついこないだSATAのHDDどSATAのシリアルボード、DVDを換装したばかりなのに…
737名無しさん:2008/10/01(水) 18:39:27 0
大事に使ってる人の会話はいいなぁ。
和む。
738名無しさん:2008/10/01(水) 21:43:45 0
gt5042jを使っています。
今日起動させたらピーと3回鳴って立ち上がりません。
ファンが高速回転しっぱなしです。
これはハードディスクでしょうか?
原因わかる方教えてください。
739名無しさん:2008/10/01(水) 22:59:55 0
>>738
4012jで頻繁に発生したマザボ故障に酷似してるな
狂牛病とも言われているがマザボ交換しないと根治できない
ちなみに4012の対処法

◆対処法(民間療法)
 その場での対処法は電源の長尾氏。
 その後、電源ケーブルをコンセントから、更にLANケーブル・マウス他すべての機器を抜いてから30分放置。
 電源スイッチを10秒間押す。さらに30秒ほど待ってから再接続。電源を押す。

◆対処法@詳細版
1.本体につながってる外部パーツ(マウス他すべて)を外す。
2.水道の蛇口など、直接地面まで届いてる金属に触って静電気を放電。
3.蓋を開ける。
4.メモリを外す。
5.ボタン電池を外す。
※向かって右に見える銀色の端子を右に向かって動かす。その後プラと電池の間にツメを入れて外す。
6.最低六時間放置プレイを敢行する。

 これによりBIOS設定の初期化&本体の徹底放電を同時に行える。

7.メモリ・電池を元に戻し、蓋を閉めて購入時構成に戻す。
8.マウス・キーボド・モニタのみ接続。
9.最後に電源ケーブルを「本体→壁のコンセント」の順で接続する。
10.ドキドキしながら電源を押す。
11.起動したら成功。失敗したらサポセンへ。

740名無しさん:2008/10/02(木) 21:09:19 0
「2001 Google search」で検索すると、アーカイブに残ってる当時のHPが見れるね。
741名無しさん:2008/10/03(金) 20:37:13 0
わけあってスタートメニューからシステムリカバリのショートカットを
消してしまいました。あれって一体Dドライブのどこになんて名前で格納されてるんでしょうか?
GT5058j使ってます。ご存知の方教えてください・・・(´・ω・`)
742名無しさん:2008/10/05(日) 00:34:23 0
>>741
うちのと一緒だな
バグってDドライブからリカバリー出来なかったような記憶が・・・
システムリカバリーはインストールCDからしかやった事ないよ

意味がいまいち分からんがスタートメニューに出すのなら
すべてのプログラム→リカバリーのプログラムの項目を右クリックすると「スタートメニューにアイコンを追加」ってあるはず
あと、逆に聞きたいんだけどちゃんと音出てる?
うちのは起動にひと手間掛けないと音出ないんだよ・・
743名無しさん:2008/10/05(日) 15:30:23 0
>>741
「システムリカバリのショートカットを 」 とは、WindowsXPの「システムの復元」
のことかいな? と思う私は正しいのか。
ショートカットは
%SystemRoot%\system32\restore\rstrui.exe
作業フォルダは
%HOMEDRIVE%%HOMEPATH%
744名無しさん:2008/10/09(木) 00:13:03 O
>>743
んなこたぁなあい

ハードディスクリカバリのことじゃないの?
やり方は知らないがな
745名無しさん:2008/10/13(月) 09:00:10 0
電源スイッチ 壊れた
GT5030J
分解してバネのばして 配線の半田付けで直したけど

メーカーでパーツ取り寄せできるのかな?
746名無しさん:2008/10/13(月) 09:12:43 O
747名無しさん:2008/10/13(月) 09:14:23 0
>>745
パーツ屋逝ってみ
数百円で売ってるよ
748名無しさん:2008/10/13(月) 09:28:07 0
サンクス
>>746
本当にに59600円ならありですね

>>747
秋葉の工具屋近くのあの店にあるかな?
749名無しさん:2008/10/13(月) 09:31:56 0
秋葉の工具屋近くのあの店にあるかな

工具屋の地下でした
750名無しさん:2008/10/13(月) 10:05:28 0
>>748
あー秋葉な〜ww
十数年前に逝ったきりだww
関西人なんで工具屋の地下がわかんねぇww

普通に99とか、ゾネのPCパーツ売り場にあるよ
ケースによって違うだろけどこんなの
http://www.ainex.jp/products/pa-045.htm

もしくは、こんなの
http://www.ainex.jp/products/pa-062.htm
だと思うが・・・
751名無しさん:2008/10/13(月) 10:21:15 0
GT5058jとかGT5030Jとかってスレ違いだよな
752名無しさん:2008/10/13(月) 10:31:36 0
>>750
PA-045
まさにそのパーツです。
ほんとサンクス

いまから秋葉行って浦和競馬行こうとしてたけど
解決です。
753名無しさん:2008/10/13(月) 11:00:03 0
http://jp1.gateway.com/helpspot/faq/000140/image/mid.gif
このタイプのミッドタワーケースは、電源ボタンのプラ部分が折れてるやつが多いよね
754名無しさん:2008/10/13(月) 12:32:09 0
G7-450をメモリ増量しただけでずっと使い続けてきたけど
HDDはギリギリ、DVDドライブは読み込み不良、webサイトで動画再掲すら満足にできないので
そろそろ買い替えかなと思うようになった

愛着あるし、まだまだ使いつづけたいのが本音だけど
CPU換装などは未だPC素人レベルなので怖くてできないし…
755名無しさん:2008/10/13(月) 12:32:44 0
動画再生ね
756名無しさん:2008/10/13(月) 22:58:32 0
それは普通に買い替えがベスト。
買い替えた上でいじって遊ぶ。
757名無しさん:2008/10/13(月) 23:49:56 0
ケースに愛着があれば中身総とっかえで見た目はそのままを維持できる
面倒なら買い換えた方がいいかも
5万円も出せばそれと比べて驚くほど高性能なPCが手に入る
758名無しさん:2008/10/14(火) 15:09:04 0
solo5300をサブで使ってきたんだけど、ついにドライブが・・・
今手に入るドライブと交換可能なのかな?
759名無しさん:2008/10/14(火) 17:50:45 0
>>754
おお7-450のお仲間だ。
うちはHDD増設×2、外付けHDD、メモリ増設でなんとかやってきたけど
そろそろ買い替えるべきかと思ってる。
見られないサイトや使えないフリーソフトも多くなってきたしね。
760名無しさん:2008/10/19(日) 00:20:04 0
増設までしたなら
改造牛を作ってみるべし

761名無しさん:2008/10/20(月) 03:18:54 0
GT5026jのCPUは、PentiumDの2.8GHzだけど、できることならCore2Quadに変えたい。
ソケットは対応しているけど、マザーとかBIOSとか対応できるでしょうか?
エロイ人おしえて下さい。
762名無しさん:2008/10/20(月) 03:41:58 0
GT5026jのチップセットは945GだからC2Qは無理
マザーを変えるにも市販BTXのマザーでC2Qを積めるのは無いから無理
763名無しさん:2008/10/20(月) 23:39:41 0
>762
あんがと。
やっぱり無理すかっ。
764名無しさん:2008/10/24(金) 13:26:59 O
誰かFX4710でリネージュ2してる人いない?9マソ切ってるから購入か迷ってるんだがいかんせん電源400wが気になって・・・
765名無しさん:2008/10/24(金) 19:51:25 0
>>764
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224690110/

【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part51
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224755737/
766名無しさん:2008/11/17(月) 11:42:56 O
SELECT JP K7-850 KA KER
2000年02月17日組み立て、2000年02月23日納品稼動のマシーンが直りそうだ。

増設したHDD BUFFALO DBI-UV80GT2(WD800AB-00CBA1)がダメになってたみたいで、
前に買ってあったHGST HDS728080PLAT20に交換
767名無しさん:2008/11/20(木) 18:11:17 O
EV700モニタって(返品したG6のシステムについてきたのが東芝管だったからいつの間にかLGの管に変更だからか弱い?

2000年02月23日に本体と一緒に納品のが数年で使用中にパチパチいいだして壊れて、モニタは修理も出来ないっていうから
近所のコンプマートで、中古のEV700をまた買って使ってたけど、
パチパチいいだしたから近いうちにお亡くなりになりそう。

99年にG6が納品された当日にG7発表で6を返品して7にしたのについてきたVX700は三菱管だからかまだ使えそうないきおいなのに。
768名無しさん:2008/11/21(金) 05:36:41 0
>>767
物持ちいいね。
うちは同じくバチバチいいだしたVX900を騙し騙し使ってたんだが、
3年ぐらい前だったかな、上に設置してたエアコンの水漏れが直撃して、ご臨終となった。
今は19インチの中古CRTを使ってる。
液晶に換えようかとも思ってるんだけど、CRTの上はネコの定位置だからなかなか換えられん
のよねえw
ゴミ・ホコリ対策は、たまにカバーを開けてひっくり返して、エアーで掃除してます。
もちろん内部には触れないようにしてね。
769名無しさん:2008/11/21(金) 14:04:45 0
うちにはG7しかないんだけどモニタはPCよりも長持ちすると聞いていたのに
数年で壊れたから驚いたな。いまはSONYの液晶。
これも買って1年ちょっとで不具合が発生したけどだましだましで使ってる。
770名無しさん:2008/11/21(金) 18:24:27 0
無印ペンティアム時代のトリニトロンはケーブルの端子がついてなくて中から線伸びてるから
断線したら替えが効かなくて、まだ使えるのにお蔵入りしてるわ。
ケーブルちょっと動かすと黄色くなってうっとおしい。
771名無しさん:2008/11/22(土) 00:55:02 0
>>770
昔ならそれくらいなら町の電器屋で直してくれたんだけどなぁ。
子供のおもちゃの病院じゃないけど、リタイアした技術者が集まって家電の病院開いてくれんかな。
772名無しさん:2008/11/22(土) 16:06:05 O
それくらいならMr.コンセントかなんかで直してくれないかな?

773名無しさん:2008/11/30(日) 23:56:29 O
セレクトのGF2M400MXを外してG7-450につけてるGF5200FXを入れて、G7につけるかしようとしてATI
AGPのRADION9600を買ってきたけどスロットの切り欠きとカードの切り欠きが物理的に合わなくて挿さらなかったよ…
774名無しさん:2008/12/01(月) 16:07:32 0
>>773
自作板エスパースレのテンプレサイトから持ってきてみた

カード側
AGP1・2x対応
┗━━┛┗━━━━━━┛ 3.3V専用
AGP1・2・4x対応
┗━━┛┗━━┛┗━━┛ 3.3V/1.5Vユニバーサル
AGP4・8x対応
┗━━━━━━┛┗━━┛ 1.5V/0.8Vユニバーサル
←ブラケット側

スロット側
AGP1・2x対応
┏━━━┳━━━━━━┓ 3.3V専用
┗━━━┻━━━━━━┛
AGP1・2・4x対応
┏━━━━━━━━━━┓ 3.3V/1.5Vユニバーサル
┗━━━━━━━━━━┛
AGP4・8x対応
┏━━━━━━━┳━━┓ 1.5V/0.8Vユニバーサル
┗━━━━━━━┻━━┛
←ブラケット側
775名無しさん:2008/12/07(日) 02:35:34 0
256MBの両面ならG7やSELECTにつかえるんだよね。

128MB+128MB+256MB=512MBや

256MB+256MB+64MB=576MBでWinXP PRO SP3を動かしてるけど、
640MBとかにするとちったは快適になるかな?
776名無しさん:2008/12/07(日) 04:07:59 0
>>775
普段使っててHDDにスワップしまくってるなら快適になるだろうな。
777名無しさん:2008/12/16(火) 18:39:13 0
メモリは黙って768MBだろ。
778名無しさん:2008/12/31(水) 21:43:27 O
来年は丑年でうちの旧牛は10歳と9歳になるお
779名無しさん:2009/01/01(木) 09:41:00 0
あけおめ
うちの牛は8歳か
Performance600
もう中身は
Sempron3000
K8U-X
512MB
MX400
Win2k

に入れ替わってしまった。
まだまだ使うぞ。

780名無しさん:2009/01/01(木) 14:26:30 0
SELECT新型(白黒ケース)を
Geodeの1.4G
Abit KG7
geforce4ti4200
メモリ2G
まで換装したがバックパネル改造なしではマザーに限界があるのがツラい
781名無しさん:2009/01/01(木) 16:05:11 0
裏側はハンドニブラか何かで切っちゃえ。
782名無しさん:2009/01/01(木) 16:53:54 0
左側のUSB、パラレル、プリンタポートだけでも合う奴が欲しいな。
調べたらあるにはあるんだけど数はとても少ない。↓とか
http://www.asus.com/products.aspx?l1=9&l2=39&l3=352&l4=0&model=1931&modelmenu=1
783名無しさん:2009/01/05(月) 11:47:54 0
>裏側はハンドニブラか何かで切っちゃえ。

いやいや、旧牛の裏板は外しといて 別途裏側の合うやつのケースを捜してその裏板を加工して旧牛にはまるようにしたらいいんじゃない?
784名無しさん:2009/01/05(月) 17:30:48 0
SELECTの新型って裏のパネル取れるようになってんの?
785名無しさん:2009/01/05(月) 23:01:56 0
こんなになってます。サウンドポートの穴の形は違うバージョンもあり
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001130/npgw3.jpg
786名無しさん:2009/01/05(月) 23:34:38 0
普通にハンドニプラか金鋸でI/Oパネル部分を切る方が良さそうだ。
787名無しさん:2009/01/06(火) 00:08:39 0
一回切っちゃえばスッキリするんだよな
788名無しさん:2009/02/04(水) 19:17:54 0
1999年から足掛け10年
ついに旧牛の調子が悪くなってきたなぁ。

ほす。
789名無しさん:2009/02/09(月) 07:22:15 0
漏れは足掛け9年、半年ごとに中の埃を掃除してんで快調そのもの。
ゲタ+Celeron1.4GHz、メモリ768MBでうふふ、ってママンが440BXだかんねこれ以上増設できん!!
あとはグラボのいいのいがほしい〜〜。プリンスオブペルシャやりたいのよ。
790名無しさん:2009/02/27(金) 19:59:07 0
5218J使ってんだけどこれって電源変えなくてもオーバークロックできるものなの?
791名無しさん:2009/03/21(土) 17:13:10 0
うちのGP7-450(セロリン1.4)はまだまだいけるぜ
792名無しさん:2009/03/26(木) 15:58:28 0
JSを持っててMeのプリインストールからXPのアップグレード版にインストールしてるが
2000にダウングレードしたくなってきた。
可能ですかね?
793名無しさん:2009/03/31(火) 17:20:51 0
牛製GP6-450がついに死亡しました
電源入るけどBIOS読みまで行かないからマザーが逝っちゃったのかな
下駄履かせて鱈セレ1.4とGF4ti4200乗っけてたけどよくここまで頑張ってくれた
794名無しさん:2009/04/05(日) 10:03:40 0
>>793
10年もったなんて幸せな牛だね。今度は、牛皮(ケース)を再利用して
パソコンを組んでみたら、牛がまだ生きている気分になれるかも。

1. メモリ故障か接触不良? → メモリを一枚ずつ挿す。ソケットを掃除。
2. CPUや下駄の接触不良 → 下駄を抜いてスロットの接点を綺麗に。
3. BIOS電池切れ? → 電池を抜いて一晩放置して電池を新品に交換。
4. やはりコンデンサのドライアップ? → 死亡(=寿命)。
795名無しさん:2009/04/05(日) 13:51:23 0
>>793
うちは似たような状況で、HDDのコネクタ接続不良だったことがあった
796名無しさん:2009/04/05(日) 17:21:35 0
GP7-450、まだ生きてます〜

カッパ1.0、GF3Ti200、HDD換装済。電源不安アリw

買ったときは、まさか子供の教材用になるとは思わなかったな…
797793:2009/04/06(月) 00:44:33 0
>>794 >>795
レスありがとう
メモリやコネクタは、すぐに試してみたんですが駄目でした
パーツを全部外して、きれいに掃除して点検しながら組上げてみます
798793:2009/04/07(火) 21:48:20 0
CPU部分が悪かったようで元のpen2挿したらOS起動までは行けました
XPはさすがに無理があったようでしばらくするとフリーズしたりしてましたがorz
799名無しさん:2009/04/07(火) 23:49:22 0
下駄だろうね、原因。
800名無しさん:2009/04/08(水) 00:48:49 0
Ultimate Boot CDで起動させてみて色々テストしたら?
pen2の状態でおかしけりゃMBの寿命っぽい。
801名無しさん:2009/04/09(木) 06:26:41 0
>>793
もしかしたら電源は、オリジナルの牛電源200Wですか?
鱈セレ1.4 + GF4ti4200って結構電気食いだから、酷使したり古いままの
電源だと電源内部のコンデンサが逝っているかもしれない。

あと、Memtestとかでメモリのエラーチェックをしましたか?
802名無しさん:2009/04/15(水) 14:08:58 0
うちにあったPerformance750もオリジナル電源のままグラボ交換、
HDD増設、12cmファン増設などとやってたら電源が死んだもんな。
あと下駄のPL-iP3/Tはコンデンサがあまり丈夫じゃないらしい。
803196:2009/04/17(金) 23:13:18 0
はあっ。
遂にお別れが来ちまったかぁ。おいらの GP7-450改。
思い入れが強いpcが終了したときの寂しさってはかりしれないね・・・。
いろいろと手を尽くしなんとかos起動まで行ったが、どうあがいても途中で止まる。
たしかに直す方法はあるが、眠らせることにした。
でも、なんか寂しいので、最後にスペックを”あまり”変わってないけど載せます。

>>196+変わった部分
mem : 元付Micron製メモリ128MB(MT16LSDT1664AG-10EC7)+バルク512MB=640MB
drive : Pioneer DVD-ROM DVD-116 → HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N
os : XP SP3
power : Antec TruePower2 550w 今使っているpcのお下がり。
※全てのドライバ、ファームウェア(HDDは除く)等ともに最新。

ありがとうGP7-450。君と過ごした9年半を僕は忘れない。
(なんか頭の中に青春の影が流れてきた)えぐっ。
804名無しさん:2009/04/19(日) 13:44:26 0
マザーが寿命かも知れんね。
CPU・マザー・メモリを買い換えるしかなさそう。
805名無しさん:2009/05/01(金) 18:07:52 0
最近は、さすがに440BXの中古も見かけなくなったねえ。
806402:2009/05/02(土) 08:59:37 0
2010年まで2000を使い続けるつもりでいたのだが
セキュリティソフトの方が先にサポート打ち切りしやがったので
半ば嫌々ながら2000からXPにアップグレード。

やはりデフォでは少々重たい。使えないほどではないけど。
システムいじるのはあまり好きではないが軽量化、高速化を検討してみるか。
しかしマシンもまさか三代に渡ってOS載せかえられるとは思ってもいなかっただろう。
807名無しさん:2009/05/10(日) 11:25:41 0
うちは98SEからいきなりXPだったなぁ。
その時点でメモリ256MB刺して元々192MBだったのを448MBに。
SP2が出る頃に元々ついてたメモリを256MBに交換して768MBに。
808402:2009/06/04(木) 22:02:09 0
最後の改造? CPU交換してみた。
ソケ370のバネ式ヒートシンクの取り外しが大変でしたが、Pen3 800MHzから
1GHzに若干パワーアップ。
たぶんに自己満足の域を出ていませんが、処理自体は気持ち早くなった程度かな。

やはり2000/XPはメモリだな(嘆息)。
809名無しさん:2009/06/04(木) 23:47:34 0
>>808
ソケAに比べたら370なんて赤子の手を(ry
810名無しさん:2009/06/05(金) 00:02:23 0
せっかく焼き鳥を逃れたのにコア欠けとかスッポンとか・・・。
811名無しさん:2009/06/05(金) 14:58:56 0
>808

漏れのPerformance700は Slot1タイプ で、ヒートシンクは角立っているネジ式だった。外れんかったよ。
でしかたなくCPU変換ゲタ+鱈ちゃんコア1.4Ghz で換装。
まだ現役ですだ。
812402:2009/06/07(日) 16:56:33 0
>>810
そのスッポンをSocket939マシンで、しかも貴重なAthlon64 X2でやってしまい
修復もできず思い切り涙目な俺ガイル。
どうしてジャンク品のPen3で成功して、高価な中古品で失敗するんだか。

>>811
前に自作を譲ってもらった、Slot-1マシンはヒートシンクやファンごと交換できたので
ソケ370より楽だった覚えが。

鱈は時期を逃したのが痛かったなぁ。
今では変換下駄もオクでもないと手に入らないし、鱈コアのCPU自体もあまりない。
813名無しさん:2009/07/10(金) 01:55:49 0
この夏で10歳になる旧牛も多そうですね。
大切にメンテナンスして長生きさせてあげましょう。
814名無しさん:2009/07/14(火) 20:35:22 0
>>334
うちのGateway Peformance 1400XLはメインで現役だ

>そう、Gatewayが大好評にもかかわらず日本から逃走した、2001年秋以前

懐かしいなぁ、日本から撤退する十日前、たしか8月の終わり頃にパソコンが届いて
汚当時大学生で下宿してた部屋が部屋だったもんだから必死に片付けてマシンを置くスペースつくったなぁ
ネットはつないでなかったからエロゲをメインにしてた

そんで十日後にGateway日本から撤退のニュースをみて驚いてそれからしばらくして
9.11のテロが起きてさらに驚いてた

21世紀最初の夏は驚きの2連発で終わったなぁ
815名無しさん:2009/07/14(火) 20:42:20 0
>汚当時大学生で下宿してた部屋が部屋だったもんだから
失礼

『当時大学生で下宿してた部屋が汚部屋だったもんだから』です
スマソ
816402:2009/07/18(土) 18:39:23 0
PC Wizard2009でベンチ取ろうとしたらフリーズした。
さすがに今時のアプリでベンチ取ろうというのが間違いなのか。
悲しい。
817名無しさん:2009/07/28(火) 21:43:12 0
時々メインマシンになるうちの牛、型番も購入時期もすっかり忘れたから
ネットで検索しまくったら2000年に販売されたものだと判明。
ハードディスクがクラッシュした以外は全て元気。
penVなのに、2年前に買って先に亡くなった中古dellのpen4とタメをはる性能。
これぞモンスターマシンだわと思ったけど、
さすがに最近はネット見るだけでも重たくて苦しい
818名無しさん:2009/07/29(水) 00:07:21 0
ネット用としてだと、ここ2年ぐらいでPen3は苦しくなったよな。
動画と糞Flashとセキュリティソフトのせいで・・。
819名無しさん:2009/07/30(木) 23:21:51 0
SELECT JPのアスロン900Mhz メモリ640MB
マザーKT133、HDDはATA100、OSはXP
グラボを変えたら、まだ戦えますか?
ちなみにケースは、mid00 マウスパッドは
健在です。
820名無しさん:2009/07/31(金) 21:40:37 O
>>819
SSEだかが無いし用途にもよるけどキツいんじゃないか?
821名無しさん:2009/08/01(土) 00:08:34 0
>マザーKT133

これのコンデンサは結構ヤバメだっていうから換装した
同時期のインテル系は鉄板らしいけど
822名無しさん:2009/08/07(金) 07:29:56 0
>>819

>マウスパッドは 健在です。

う、うらやましい!! 2000年1月に買った旧牛についてきたマウスパッド、もうひび割れがあちこちにできてもうて orz
823名無しさん:2009/08/07(金) 09:18:35 O
1999の丑のは下のスポンジと上の丑柄のところが分離してダメになった。

2000年のはまだ健在。
824名無しさん:2009/08/07(金) 12:09:46 0
マグカップが箱に入ったままあるんだが。
マウスパッドも付属のボールマウスが壊れて光学式に変えてから使ってなくて放置してるが、ひび割れとかはしてないなぁ。
直射日光にあたる場所ででも使ったのか?
825名無しさん@822:2009/08/07(金) 14:38:28 0

>>824
いや、窓際なんだがカーテンはあるので直射日光はあたっていないが、、、、
なんでだろ〜〜〜、なんでだろ〜〜〜、
マグカップて 別売だったよな? メモリ満載したので財布の余裕なく買えなかった。
826名無しさん:2009/08/07(金) 16:08:40 0
マグカップは契約成立時にもれなくもらえたはずだけど?
827名無しさん:2009/08/07(金) 23:27:00 O
今でも貰えますか
828名無しさん:2009/08/08(土) 02:10:38 0
マウスパッド健在。新旧(旧牛柄長方形&黒色ジェルマット付き瓢箪型)両方。
パソも健在。performance800とsolo3450。
今の牛は、どうですか?
829名無しさん@822:2009/08/08(土) 07:30:40 0

>>826

おお、マグカップがあったあった。
箱入りのままでうちのカミさんが仕舞いこんでいた!!
9年もたったのですっかり忘れられていた。

いやー、9年ぶりのご対面〜、今これでコーヒー飲んでます。
830名無しさん:2009/08/08(土) 14:21:20 0
>>825
カーテンがないと直射日光に当たる位置だと、ちょっと高めの(遮光率の高い)遮光カーテンじゃないと駄目だぞ。
831402:2009/08/08(土) 15:31:38 0
640MB MOに容量ギリギリのデータを書き込もうとしたら、動作なしでExplorer落ちて失敗続出。
何回再起動かけたやら。
ネット巡回したりデジカメ写真のデータぐらいは普通に動くのに、大容量のデータに
アクセスしようとすると、途端に動作不安定になるのは何故だ?

それにグラボのBIOS画面が揺らぐのだが(デスクトップ画面は問題なし)、限界が近づいてきているのか?
832名無しさん:2009/08/08(土) 15:37:38 0
自分もGateway2000の牛柄マウスパッド持っていたが、黄ばんだので捨ててしまったw
今のレーザーマウスは知らんが、出回り始めたばかりの光学マウスだと、
牛模様の白と黒の境界でポインタが飛んでしまった記憶があるw
833名無しさん:2009/08/18(火) 18:02:41 0
すいません。ちょっと教えてください。G6-350です。CPUを換装したいのですがマザボの上にヒートシンクを受ける4つの出っ張りつきのプラスチックが邪魔でCPUが刺さりません。このプラスチックのはずし方を教えてください。お願いします。
834名無しさん:2009/08/20(木) 01:54:46 0
PERFORMANCE600改

Mother: WS440BX
CPU: Celeron1.4GHz (PL-iP3/T Rev.2.0)
mem: 256MB×3 計768MB
VGA: GeForce3 Ti200(玄人思考)
HDD: 80+320+160(MaxtorとHITACHI)
ATA: Promise Ultra133 TX2
Drive: DVD±RW(BUFFALO)
USB: IFC-PCI5U2V (BUFFALO)
Sound: Sound Blaster Live! Value
Power: KRPW-V400W(玄人思考)
OS: XPSP3

気が付いたら箱とマザー以外は全て変わっていた
マザーを変えると起動時に牛のロゴが出なくなるから変えたくないんだよね

・・・あ、サウンドカードは当時のままか



現在もP2P専用マシンとして絶賛稼働中
最近、朝一電源投入後にフリーズしたり勝手に再起動したりと調子が悪かったが
電源ユニット交換で完治
835名無しさん:2009/08/20(木) 02:03:33 0
お前ら、マウスパッドとかマグカップとかwwww 俺なんか、本体とモニタの外箱取ってあるぞw 牛柄マンセーwww
836名無しさん:2009/08/22(土) 03:31:27 0
>>833
ニッパーで切っちゃえば。
どうせ再利用しないんだろうし。
837名無しさん:2009/08/23(日) 08:59:18 0
>>836
ありがとうございます。やはりそうですか。はずせそうなのでできればはずしたかったのですが。ありがとうございました。
838名無しさん:2009/08/23(日) 10:36:00 0
おれは外したぞ。
たしかケースの右側のカバーを外すと後ろから押せるようになっていたと記憶しているのだが・・・
839名無しさん:2009/08/24(月) 19:58:39 0
707jpの電源ボタン内部とマザーボード?に繋がってる線(GREATLINKってやつ)の先端が切れた・・
これ無いとフロントの電源ボタン押しでPC起動出来なくはないんだけど手動だと面倒だし
何か良い方法ないですか?
840名無しさん:2009/08/24(月) 21:12:51 O
>>839
今の線の繋がってるところを覚えといて、外して線を持っていって同じような線をPCパーツショップで買ってくるとかダメなの?

自作ケースのフロントスイッチキットとかもみたから線だけ売ってるとかもあるかも。
841402:2009/09/05(土) 23:10:16 0
今日日本橋に行ったら、じゃんぱらにSelect1400が置いてあった。
Athlon 1.4GHzの旧牛としては最強レベルのマシンも、今じゃジャンク扱いの2800円か‥‥。
842名無しさん:2009/09/06(日) 00:46:41 0
Selectだとコンデンサも心配だしな。
843名無しさん:2009/09/06(日) 21:07:12 0
>>841
それ聞いて行ってみた。2000円になってた。
まあまあ綺麗だったんで買おうと思ったら箱がなくて配送できないとか。
あきらめた。電車であんなの運べないし
844名無しさん:2009/09/08(火) 00:29:37 0
>>843
プチプチに包んでもらって近くのコンビニでも持ち込んで宅配すれば良いのに。
845名無しさん:2009/09/08(火) 23:51:57 0
なんとかして家にもって帰ろうという情熱がもう無かったんだな今思えば
846名無しさん:2009/09/09(水) 17:52:44 0
21.5型のモニタ買おうと思ってjoshinweb見たらいきなりページ消えてるし・・・。
問い合わせたら生産終了だって。生産終了=即販売中止なんだな。
普通は在庫を売り切った時点で販売中止になるんじゃないの??て感じだ。
847名無しさん:2009/09/09(水) 18:46:54 0
32bitリカバリディスク買ったんだけど振込みしてもなかなかこない・・
何日くらい掛かるんかね
848名無しさん:2009/09/18(金) 02:07:03 0
旧牛のPERFORMACE 1700XL(改)で、スト4ベンチやってみた。
画面 800x600(60Hz)フルスクリーンモード以外はデフォルト設定、
スコア 6115 / フレーム 12.25FPSで、当然ながら Eランク。

Pentium4 2AGHzと、GF6200A(256MB)にはかなり荷が重過ぎる。w
これ以上手をかけるのは無駄だからTS抜き&TS編集カットマシンとして
今は余生を過ごさせています。
849名無しさん:2009/09/21(月) 17:56:30 0
すみません。教えてください。
GP8を使っています。
電源を入れると、電源ランプがオレンジ色で点灯しますが、それ以上動きません。
これは何が原因でしょうか。また、対策はありますか?
よろしくお願いします。
850名無しさん:2009/09/22(火) 00:51:41 O
WinXP Pro入れようとF6押してSATAボードのドライバ入れてWinXPのファイルをCDからコピーしてる際に36パーセントくらいで転送エラーで先に進まないのはメディア盤が壊れちゃってるのかな?

セレクト850もせっかく復活させようとおもってHDDとSATAのボード買ってきたのに…
851名無しさん:2009/09/22(火) 06:20:34 0
>>850
>WinXP Pro入れようとF6押して
スリップストリームを作ったCD-Rならメディア盤が劣化したんかもしれん。
オリジナルCD(CD-ROM)での話なら光学ドライブの読み取りレーザがくたびれてきたのかって疑いあるが、、、
852名無しさん:2009/09/22(火) 11:30:12 0
経験上コピーの時のエラーはCD読み取り不良かメモリ
853名無しさん:2009/09/28(月) 16:48:50 0
SELECTのAMI BIOSはIRQがいじくれなくて…
SCSIとRAIDをPCIで兼用は無理かな。
SCSIのBIOSを殺すとくRAIDのBIOSが出てくるけど、
SCSIのBIOSを生かすとRAIDのBIOSが出てこないし、
SCSIのBIOS殺してWinXP入れたけどファイルの破損とかブルースクリーンSTOPが出まくりで…
G7-450のPhoenix BIOSはうまくいってるんだけどな…
854名無しさん:2009/09/28(月) 17:37:25 0
今は無き牛さん掲示板で目にした事があるような内容だな。
ただ、記憶が間違ってなきゃSCSIのBIOS殺せば(殺しても大丈夫なSCSIカードなら)OKだったはず。
自分には興味のない分野だったから、細かい事まで覚えてないわ。
855名無しさん:2009/10/03(土) 13:50:16 0

本来はノートPC板の方が適切でしょうがカキコ出来ないのです。
なのでこちらで質問させて下さい。 M6952Jを使っています。
快適さ向上の為、メモリを増設しようと考えています。
http://memory.edo119.net/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3
%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/%E3%83%8E%E3%83%BC%
E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3-gateway/mx
6952j-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E5%A
2%97%E8%A8%AD%E3%81%A8%E5%8A%B9%E6%9E%9C.html
検索するとこのように出ました。
いまある512Mを外して1Gを2本ヂュアルチャンネルで動かすのが
ベストでしょうか? 2G以上載せようとしたら認識しないでしょうか?
RAMDSICで沢山使えるようなことがこのノートでもできるなら
それも検討してみようかと思っています。 どうかお力を貸して下さい。
よろしくお願いします。
856名無しさん:2009/10/08(木) 00:48:14 0
友人から譲り受けたP5-133のミドルタワーのやつを今度サーバにしようと考えてるんですが、
このケースってケースファンつけられます?
実家にあって今確認できないんで、もし知っているかたがいたら教えてください
857名無しさん:2009/11/24(火) 00:13:22 0
ゲートウェイのノートブック買っちゃった・・・
ノートブックが最新マシンで最速・・・OTZ
858名無しさん:2009/12/07(月) 21:40:58 0
440BXでグラボ載せ替えてる人は何載せてるの?
859名無しさん:2009/12/16(水) 17:23:27 0
>>858
G7-500だけど玄人志向GFX5200-A128CL
860名無しさん:2009/12/23(水) 11:38:24 0
>>858
玄人志向 GF6200A-A256H/HS
861名無しさん:2010/01/09(土) 21:45:05 0
>>856
一時期フロント部分のFDD下にタイラップで結合した8cmファン×2くっつけてた。
あと3.5インチのシャドウベイは現行の熱いHDDには向かないと思う。

いろいろやったんで参考になるかどうか…亀レスだけど
ttp://blog.livedoor.jp/united262d/
862856:2010/01/10(日) 02:48:49 0
>>861
レスどもです。
ただ、私のはフルタワーじゃなくてミドルタワーのやつでして・・・(^^;
結局年末帰省したときに調べたら8cmファンを1基、フロント下部に取り付け可能でした
863名無しさん:2010/01/10(日) 03:01:43 0
>>26の前スレ898って何が書いてあったの
864名無しさん:2010/01/10(日) 20:50:13 0
>863

前スレ
>898 名前:名無しさん 投稿日:2006/08/27(日) 02:46:25 0
>1年半前に買ったPL下駄が逝ってしまったかも?です。GP7-500で構成は
>C1.3Ghz+PL下駄Rev.2
>メモリ256MB
>グラボFX5200地雷
>HDD80GB
>電源350w
>
>ゲーム中にフリーズしたのでコンセント抜いて電源落としました。するとコンセント挿しただけで
>電源が入るようになってしまいました。(FANは回るが起動しないしモニターもオレンジランプついたまま信号きてないみたい)
>思えば初換装時も下駄装着する時に同じような現象がありましたが何回か下駄を抜き差ししたら、いつのまにか直っていました。
>
>これって>>865,>>866さんが言ってるような接触不良が原因なのでしょうか?
>また、下駄はPL下駄とslot-tはどちらが安定しているのでしょうか?
865名無しさん@Celeron1.4GHz使用中:2010/01/25(月) 10:42:34 0
>また、下駄はPL下駄とslot-tはどちらが安定しているのでしょうか?

PL-iP3/T Rev2 + Celeron 1.4GHzを440BXに換装してからもうそろそろ5年になるけど
安定してるな。熱には気をつけてる。
866名無しさん:2010/01/25(月) 16:58:11 0
でもそれ7500円くらいで売ってるD510MOマザーより性能低そうだな
867名無しさん:2010/01/26(火) 23:07:54 0
新しいのは安くて性能がいいからな。
古いPCを使い続けるのってある種の道楽だと思う。
868402:2010/01/29(金) 22:02:05 0
>>867
道楽ではなく必要で古いPCを使い続けている俺っていったいorz。
某所の東芝4万円ノートの方が遙かに性能いいのだがなー。
869名無しさん:2010/01/30(土) 23:43:28 0
>>868
必要なんじゃ仕方ないとしか言いようがないぞ。
870名無しさん@Celeron1.4GHz使用中:2010/02/01(月) 08:23:23 0

>>866

> でもそれ7500円くらいで売ってるD510MOマザーより性能低そうだな
*ttp://www.twotop.co.jp/details/?j=0735858210362&pd=0
のことかいな。 これにしたら もう 牛ぢゃない!!
871名無しさん:2010/02/19(金) 14:10:15 0
ultra133刺してみたらシャットダウンする時に変な動きしたり
動作があやしいから66に戻してしまった
872名無しさん:2010/02/20(土) 15:25:59 0
HDDが古すぎて挙動があやしかったみたいで
ultraのせいじゃなかったみたい
873名無しさん:2010/02/20(土) 19:14:55 0
HDDをたびたび差し替えて98とXPを使っていたら
本体ケーブルのHDD用電源ピンの接触が怪しくなってカチャカチャ音がするよう
になってしまた orz 
Ultra133用PCIカードでは使用した98用HDDを取り外し後
PC再起動時に なんとBIOSから全部のHDDが消えた!!
以後 怖くて HDD差し替えはしてない。(TT)
874名無しさん:2010/02/21(日) 01:26:32 0
875名無しさん:2010/02/21(日) 08:02:53 0
>>847 おお、返信ありがたく!!

旧牛本体電源からでてる電源コネクタのHDD用のピンがどうもへたってる感じ。
HDD自体の電源ピンは問題なさそ。
つまり HDD−AやHDD−Bに本体電源コネクタを切り替えて電源供給
できて、同時にIDE接続もプライマリマスターに対してHDD−A、HDD−B
を切り替え接続してほしいわけなんだけど、、、、
*ttp://www.ainex.jp/products/hdd-sel.htm
をもうすこし調べてみるわ。 とりあえずありがとう。
Win98でAge of Mithology を遊ぶとき PCI接続のUltra133ボードでは
ゲームが凍ってしまうんよ。
876名無しさん:2010/02/21(日) 12:16:49 0
ハードディスクが昔ので10G位しかないとかじゃなければパーティション切って
デュアルブートした方がよくないか
877名無しさん:2010/03/02(火) 23:19:33 0
test
878402:2010/03/06(土) 21:37:15 0
>>869
遅レスだが、うちの牛は家の者が使っていて、俺がもうこれではネットも厳しいぞと
言っても「壊れるまでは使う」の一点張りなんだよ。
メンテナンスする身にもなってくれよorz。

でも反面、これだけ頑丈に動き続ける牛に愛着があるのも事実。
個人用BTOデスクトップが3年持たずに壊れたことを思うと、10年近く動いているのは
Teac旧CD-Rドライブ並のゾンビマシン(もち褒め言葉)だと思う。
ここまで来たら新PCを導入しても壊れるかXPのサポートが切れるまでサブマシンとして
使い続けるつもり。
さてどちらが先に来るかな?
879名無しさん:2010/03/10(水) 20:39:41 0
BTOってショップブランドとかかな・・って上に書いてあったかw
マザーや電源に金がかかってないものも多いもんなぁ。
880名無しさん:2010/03/11(木) 09:12:32 0
価格.comの宣伝で、
「BTO」とは「Build To Order」(受注生産)の略で、ユーザーが組み込むパーツ
を自分で選択できます。
予算にあわせて、あなたのこだわりたい部分を実現してくれるBTOパソコンならば、
理想の1台が手に入ります!

っていってるが、GatewayもDELLもBTOってことになる。

また、
ショップBTOパソコンとは、パソコン・パーツショップが独自にパーツを構成
して組み立て、保証付きで販売している「ショップオリジナルブランドパソコン
」のことです。
ってさ。
「ショップBTO」 が 879氏のいう マザーや電源に金がかかってないもの だろうなああ。
881402:2010/03/11(木) 21:50:19 0
スマソ、説明不足でした。
個人用BTOデスクトップ=ショップブランドBTOマシンでした。
今ではマザボも電源も交換して、半ば自作機と化してますが。

昔のGatewayもBTOメーカーだったのをすっかり忘れていた(w。
注文時にISDN引いていたんでモデム抜いて替わりにADSLに備えるLANボードを
付けてもらったっけな。
882名無しさん:2010/03/12(金) 18:41:58 0
最近は家電メーカーも含め直販でのBTO対応が増えたな。
再上陸したGatewayがBTOをやらなくなったのは皮肉。
Gatewayを2台続けて買ったうちの身内は買い換え時Gatewayが
既に再上陸していたもののDELLに行ってしまったし、国産家電
メーカーからGatewayにした知り合いは国産家電メーカーに戻って
直販BTOモデルにしたりしている。

ただ、夜逃げ同然の日本撤退でもう買わないなんて思ったユーザー
も相当いるだろうし、それを考えるとあえて従来のユーザー層に
とらわれず、DELLあたりとの真っ向勝負を避けたのはビジネスとしては
正しいのだろうな。
883名無しさん:2010/03/13(土) 00:55:28 0
夜逃げ同然の徹底も酷かったが、サポート引き継いだヴィソースがこれまた評判悪かったしなw
個人的には一度修理で利用したけど特に酷い対応じゃなかったが。
884名無しさん:2010/04/01(木) 00:19:02 0
どっちだよw
885名無しさん:2010/04/02(金) 16:06:46 0
マグカップは食洗機にかけると、黒い部分のツヤが無くなるので注意が必要だよ。
886名無しさん:2010/04/02(金) 17:29:52 0
黒い部分がわかんねえよw
887名無しさん:2010/04/04(日) 04:58:11 0
マグカップ貰ったまま(箱入り)の状態のまま放置してて、一度も中身見たことがない。
888名無しさん:2010/04/05(月) 20:58:20 0
Gatewayは良いパソコン
889名無しさん:2010/04/11(日) 07:14:34 0
>>881
***********************************************
注文時にISDN引いていたんでモデム抜いて替わりにADSLに備えるLANボード
を付けてもらったっけな。
***********************************************

惜しい!! このモデムって 今は貴重な Voice-Fax-Dataモデムで電話音声が
通るという優れものなのよ。パルス−トーン切り替えも可能。
LANカードは増設でBTOして モデムは付けたままで VentaFAX 使って音声応答させてるオレは得したかも。
890名無しさん:2010/04/14(水) 03:41:14 0
Gatewayノートパソコン「Solo」
891名無しさん:2010/04/14(水) 03:48:48 0
日本ゲートウェイ、Windows Me搭載の新デザインA4ノート

9月18日 発売

標準価格:
Gateway SOLO 1150 149,800円
Gateway SOLO 5300 194,800円

 日本ゲートウェイ株式会社は、Windows Me搭載のA4ノートPC2機種の受注を開始した。価格は標準構成で、
「Gateway SOLO 1150」が149,800円、「Gateway SOLO 5300」が194,800円。

【Gateway SOLO 1150】
 入門者向けの「Gateway SOLO 1150」は、本体の左右にツートンカラーのラバーが付き、インターネットボタンなど
を装備したA4ノート。BTOには対応しておらず、すぐに持ち帰れるパッケージ販売が中心となる。

 主な仕様は、800×600ドット12.1インチTFT液晶、CPUはモバイルCeleron 550MHz、メモリ64MB、HDD 6GB、24倍速
CD-ROMドライブ、FDD、V.90モデムなど。本体サイズは337×267×55mm(幅×奥行き×高さ)、重さ2.9kg。

【Gateway SOLO 5300】
 ハイスペックモデルの「Gateway SOLO 5300」は、ゲートウェイのロゴ、カウスポットをイメージしたデザインのA4ノート。
ドライブやバッテリ収納用のストレージベイを備える。

 1,024×768ドット14.1インチTFT液晶を採用。CPUはモバイルCeleron 550MHzのほかにPentium III 600MHz、または
700MHzへの変更も可能などBTOを前提としたシステムになっている。


 そのほかの仕様は、メモリ64MB(最大256MB)、HDD 10GB、24倍速CD-ROMドライブ、FDD、V.90モデムなど。
ビデオチップにS3 Savage IX グラフィックス 8MB、サウンドチップにESS Maestro-3を搭載する。
本体サイズは311×253×35.2mm(幅×奥行き×高さ)、重さ2.4kg。

そんな時代にRescue me
892名無しさん:2010/04/27(火) 02:22:21 0
ちょっとごめん。分かる人がいらっしゃったら相談に乗ってくだされい。

CPUがCeleron1.4G+PowerLeap PL-iP3/Tでメモリを384MBにしたGP6-400なんだけど、普段は
電源を入れたままあんまり使っていなくて、先日生きているかと思って使おうとしたら死んでること
が判明したのねん。

症状は、

・電源ケーブルがつながっているだけでスイッチをONにしなくても電源が入り、それ以上は何も起きない(BIOSもこない)
・スイッチパネルのコネクタを外しても症状は同じ
・電源を別のM/Bに接続したら問題なく動く
・BEEP音なし、BIOS電池を新しくしても同じ

…というわけでM/Bがお亡くなり?と思うんだけど、他に何か試すことってないですかねぇ?
ケーブルをつないでも電源が入らないとかってことなら最小起動からとかってあるけど、こういう場合は
初めてだしググっても同じ症状の話が出てこないんですよ…orz

埃はきれいに除去したからどっかでショートってのも考えられず。
CMOSクリアをしようと思ったけど、ジャンパをどうつなぎかえれば?と思って購入時のマニュアルを読んだら「FDDを
用意して云々」と書いてあり、こういう状況なので実施できず(症状から考えて関係なさそうな感じもするし)。

やっぱり、いよいよご他界なのかなぁ…(´・ω・`)
893名無しさん:2010/04/27(火) 09:41:15 0
>>892

>CPUがCeleron1.4G+PowerLeap PL-iP3/T
ってことなので、PL-iP3/T の横についてる発光ダイオードは点灯してる?
これが点いてないとCPU無し運転と同じでBIOSなんかでないと思う。
894名無しさん:2010/04/27(火) 11:58:01 0
>>893
はい、点灯してます。CPUファンも回転してます。

スイッチを入れてないのに電源が入るのってとこから怪しいので、率直なところ各パーツの検証は
それが片付いてからって感じですね。

コンデンサの孕みは皆無だけど、見ただけじゃ分からない破損が発生しているのかなぁ…
895名無しさん:2010/04/28(水) 00:52:36 0
俺のG6-400も最終的には電源ケーブル刺すとファンが回りだしてダメになったな
CPUを前のに戻したりしてもダメだったからBIOSが逝ったんだろうなぁと何となく思ってた
結局市販のsocket370マザーと交換してしまったが

ちなみに日本再上陸後の712JPも同じような症状になってやはり市販マザーと交換した
こっちはBTXだったからマザー探すのにメチャメチャ苦労した
896名無しさん:2010/04/28(水) 07:57:01 0
>>894

>はい、点灯してます。CPUファンも回転してます。
>スイッチを入れてないのに電源が入るのってとこから怪しいので、率直なところ

以前に 電源はスイッチのボタン部分でトラブルがあって、コンセントを挿したら
いきなりスタートしたので、Gatewayサポートから新らしい前面パネル
を送ってもらったことがある。押し込みロッドが微妙に押し込まれた状態だった
ようで、新らしい前面パネルでは快調。今もこのPCでカキコしている。

さて、PL-iP3/Tは正常なら、CPUが自体怪しい。
お次は「メモリ」だな。メモリぬきだとbootで止まる可能性大。
一度 上位アドレスと下位アドレスのバンクのメモリをお互いに差し替えてみたらどう。
下のメモリがだめかもしれん。
897名無しさん:2010/04/28(水) 15:17:11 0
皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます<(_ _)>

>>895
M/Bが逝っちまっちとなると交換するしかないなぁ…ってのは自分も同じなんですけど、その際に
背面パネルの改造工事が必要そうな感じがしてるんですが御貴殿の場合はいかがでした?

見たところ、背面パネルの部分はねじ止めじゃなくてリベット打ち込み固定のパーツが使われて
いる感じなので、いささか金属加工の心得も必要そうだな、って感じがしております。

>>896
>>892でも書いたとおり(分かりづらかったかな?)、M/Bからスイッチパネルのコネクタを外しても
症状は同じなので、「今のところ」SW関連は"シロ"判定です(後に、実はこっちもダメだったという
可能性もないではないけど)。

でもってSWを長押ししても(1分以上は押し続けた)電源は入りっぱなしなので、BIOSまたはM/B
の少なくともいずれかがご他界かなぁ…と推定した次第であります。

------

…まぁ、仮にM/BやBIOSは正常であったとしても、最早代替のパーツを探すのにすんげぇ苦労
しそうだし(価格comで調べた限りではもうないみたいだからジャンク屋巡礼するしかないんだろう
ねぇ…)、苦労した割に出来上がるのは数世代前のスペックのマシンってことだから、最早打つ手
なしってことになれば内臓全とっかえの所存であります。背面パネルの工事、大したことがなけれ
ばいいんだが…。
898名無しさん:2010/04/28(水) 23:52:24 0
SX2300-21なんだが
vista〜win7.UPグレ-ド後
win7のbackup&システムイメ-ジ作成機能が全く使えなくて
他のパテーション&外hddへもbackup機能は必ず(動作停止になりました…)となって
困り果てて再三Gateweyサポ-ト問い合わせも誰もわからず
起動ソフト止めてみたりシステム復元止めてみたりと試行錯誤したが全く駄目
ならと7クリ-ンインスト-ルなら機能するかと思い実行したもやはり同じく駄目…
解決策わかる人いますか?

899名無しさん:2010/04/29(木) 00:39:32 0
>>897
バックパネルはちょっと工事が必要というかパネル取り付けるのは難しいかも
俺は穴が空いてればいいって感じで穴開けて隙間はプラ板で塞いだりしてるけど
金属の穴開け自体はハンドニーブラとかあれば結構手軽にできる(手は疲れるけど)

後、今時のマザー積むなら電源も交換しなきゃならないけど
GP6-400はどうか知らないけどG6-400はATXケースだけど初期の特殊な感じで電源のネジ穴が通常と上下逆さまだった
通常の電源をファンを下向きにつけようとするとネジ穴が2つしか合わない
それと電源の部分のパネルも穴を拡大する必要があった

socket370マザーを買った時にはCPUとかメモリとか電源とか全部使いまわせたから
交換はマザーだけで済んだんだけど
その後また中身を層とっかえして今はCore2Duoになってたりする
また近々Core i7に層とっかえしたい
900名無しさん:2010/04/29(木) 20:01:34 0
>>899
そっか。バックパネル工事、一筋縄ではいかなさそうですね。
電源も確かに交換しないと。そこらへんもちょっと厄介かな…

まぁしかし。いろいろと思い入れのあるPCなんで、せめてガワだけでも残したいって思うので、
(目下端末はむしろ過剰気味なので、新マシン導入するなら使いまわすか廃棄するしかない)
数年後にポストメインマシンとして復旧させるまで眠らせておくとするか…

ありがとう。(=゚ω゚)ノ
901名無しさん:2010/04/30(金) 23:06:15 0
電源はストレート排気の物を使えば良い。
選択肢が限られちゃうけど。
902名無しさん:2010/05/02(日) 15:01:42 0
898だけど
SXシリ-ズ使っている人は
ここにはいなさそうだなぁ…(‐ω‐)
903名無しさん:2010/05/02(日) 15:07:34 0
>>902
新Gatewayは、こっちだ
【Gateway】ゲートウェイデスクトップ Part60
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1265725626/
904名無しさん:2010/05/06(木) 08:48:32 0
Win板で聞いたほうが良さそうだね
905名無しさん:2010/07/20(火) 15:33:28 0
906名無しさん:2010/07/24(土) 16:57:37 0
鱈1.4にFX5200刺してるけどニコ生のFME放送もキツい
907名無しさん:2010/08/30(月) 19:14:12 0
鱈1.4/mem768のxp牛ちゃんにIE8入れて大丈夫なのかな
908名無しさん:2010/09/05(日) 11:51:48 0
P5-166を中身入れ替えたのが10年近く前

その後転勤などもあってノート主体で使ってきたのだが
2年前から実家に戻ってきたのでデスクトップ機をリプレイスしたいと思う

でもこれ!っていうデザインのケースがないんだよな
P5-166のケース(ATXフルタワー)をまだ使っている人いる?
2時間近くググってみたけどさすがに見つからないなあ
909名無しさん:2010/09/07(火) 20:23:28 0
http://storage.kanshin.com/free/img_21/211476/1371220039.jpg
このケースってHDDあんま冷えないよね
910名無しさん:2010/09/07(火) 21:16:18 0
eo
911名無しさん:2010/09/26(日) 12:43:10 0
>>908
Gateway2000のATXフルタワーは2種類あると思うけど、
中身を入れ替えて未だに使ってるよ。変える理由もないし(´・ω・`)

同じく2000のATXミドルタワーのケース(樽じゃないほう)も現役で使ってるけど
こっちはフロントパネルが劣化してきてガタがきてる
912名無しさん:2010/09/26(日) 13:04:08 0
自作板に牛のフルタワーをリプレイスして使ってる人が結構いる。
しかもBaby-ATを魔改造ATX化して使ってる人も。

タバコ吸っていないのに白い樹脂が黄ばんで汚い場合も、酸素系
漂白剤を使ったクリーニング方法とかリンク貼ってる。

古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282149705/l50
913名無しさん:2010/12/17(金) 19:04:57 0
多分1990年代の縦横両用のケースの黄ばみがひどくて重層でふいたり漂白剤につけたりしたもんだが、
日光浴が必要だと知らなかったからいまいち白くならなかったな
914名無しさん:2011/01/02(日) 00:30:36 0
大晦日、96年9月から使ってたVIVITRON 17の画面が映らなくなってしまいました。
本当によく頑張ってくれました。本体ケースはもう少しがんばってもらいます。
915名無しさん:2011/01/03(月) 02:15:48 0
もうすぐ13年目に突入のGP6-450、まだ現役不満なし
slot-tに鱈1.4、512M、XP pro(英語版)
PCI-USB経由でHDD2T、DVDをつないで頑張ってます
ほんと440BXは長持ちしますね

家族マシンは3代目に突入したというのにw
916名無しさん:2011/01/07(金) 18:25:21 0
過酸化水素と黄ばみの原因の臭素を反応させて、その反応を促進するための紫外線照射。
917名無しさん:2011/01/28(金) 21:29:24 I
どなたか。。。dx4200-12jお持ちの方いらっしゃいましたら助けて下さい。

リカバリディスク作ってなくて困っています。

他の方法は全て試しましたがダメでした。。。
918名無しさん:2011/01/28(金) 23:07:08 0
こっちは旧Gatewayのスレだから
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1289051483/
こっちのほうが・・・ってマルチかよ('A`)
919sage:2011/02/18(金) 12:20:38 0
GP6-450改でフルハイビジョン動画(1920*1080)のぬるぬる再生実験中報告です。

いまだにGP6-450のWS440BXマザーを後生大事にメインで使っている者ですw
(下駄で鱈1.4(BIOS=P14更新),ATA133ボードでATA133HDD×2,MEM768MB,
 WinXP HE-SP3に改造済。
 ついでにほぼ無音化改造済 CPUfan5V駆動,電源交換,HDDスマートドライブ)

経緯は、少し前に下記440BXスレで話題になっていたBXマザーでのフルHD動画の
再生技をみていて、我が愛牛でもできるのか、試したくなりまして。
最近子どもの運動会動画なんかもどんどんHD化してるし。。
http://archive.2ch-ranking.net/jisaku/1261393536.html

結果は、下記の設定でフルハイビジョン動画
(うちで撮影のNIKON CP-S8100撮影のフルHD(1920×1080)の
movファイル(映像:MPEG-4 AVC/H.264,音声:AAC ステレオ)が
音飛びなどもなく滑らかに再生しました。
ただ現状、Dispが17インチのため縮小変換したフルHD映像までの確認です。
http://dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-123.html

またそのうちフルHD画面対応機に繋いで確認しますが、
グラボEVGA製e-Geforce8400GSのWSマザー上PCIでの動作確認ができ、
動画支援機能も機能している(支援ON時CPU負荷30%前後)のを確認できたので、
DispさえフルHDに対応できれば、フルHD動画が我が牛でも見れそうです。
(TVにも繋ごうとも思いましたが、それもフルじゃないので確認できずじまいで…)

以上途中経過報告でした
920名無しさん:2011/02/18(金) 16:17:45 0
旧gatewayのPCは良くできていたよ、ケースも電源もキーボードマウスでさえ安物ではなかった
アスロンとかPenB時代のミドルケースは当時のSOTECとは造りが違った
921名無しさん:2011/02/19(土) 00:53:54 0
>>920
バックパネルを加工するとき、鉄板が厚いからハンドニブラだとたいへんなんだよなw

樽型の97MIDTOWERケースは、通常の鉄シャーシーの上に、曲線を帯びたブラスチックの
外板をさらにかぶせるといった凝りようだった。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980415/g6.jpg
922名無しさん:2011/02/23(水) 15:22:11.19 0
なぜか電源がATX仕様ではなかった、NewtonPowerという会社の電源
ケースも電源も造りはしっかりしていた。
すべて同じケースというのは渋すぎる

新gatewayはどうなのかな?マウスの仲間?
923名無しさん:2011/02/23(水) 18:27:32.45 0
>>922
Aspire=gatewayだ
924名無しさん:2011/03/03(木) 14:55:32.25 0
>>922
うちの牛はASTECだったな。
それとは別に中古の牛を狩ったときにNewtonの電源が出てきたが、
そっちに思い入れはないので中をくりぬいてSFX電源を入れて使っている
925名無しさん:2011/03/22(火) 21:27:49.99 0
SX
926名無しさん:2011/03/22(火) 21:29:27.65 0
SXシリーズでPCケースを交換した方いますか?

ミニタワーに移植しようと思っているのですが・・・
927名無しさん:2011/03/30(水) 20:55:02.25 0
GP7のデフォ電源ってPFCじゃないよね?
928名無しさん:2011/04/18(月) 23:11:24.99 0
セールではSX2311-N42が四万円はかなりお得だよねえ?でも、グラフィックは今使ってる物のRADEON3200とGeForce9200はどっちが高性能なんだろう?
929名無しさん:2011/04/26(火) 16:50:12.97 0
gateway付属の「オペレーティングシステムディスク」からクリーンインストールする方法はありますか?
パーティションでCとDに切っていてCにインストールしたいのですが
「リカバリ用のプログラムはありません」とかいわれるだけで先に進めません
無いのはわかっているので、ただ単にクリーンインストールしたいだけなんです
どなたか助けてください
930牛飼い:2011/04/28(木) 21:32:11.04 0
オラのところで5〜6年ほど飼っているべコ(ゲートウェイ・GT4012j)にバッファローのUSB3.0のPCIボード(IFC-PCIE2U3)を挿してみました。

ドライバーを正常にインストールしてから、画像のバックアップ用に買ったPLANEXのUSB3.0対応の2TBの外付けHDDを付けてみたが、10分おきにHDDが認識出来なくなってしまう、と言うか、勝手に見失います。

データを途切れ途切れでやっとSAVEし終えたので、デフラグを掛けたら、再び見失います。

USB3.0接続にもう疲れ果てたので、今はもう仕方なく普通のUSB2.0接続で使ってます。。。○| ̄|_

誰かBTXの老牛でUSB3.0を上手く操っている方、居ませんか?

どうか上手いUSB3.0の導入の仕方を教えて下さい。

よろしくお願いします。。。
931名無しさん:2011/04/29(金) 20:58:49.78 0
>>926
中開けて特殊なボード付いてなければ
大丈夫じゃない?
私の場合は逆にgatewayのケースに
市販のマザーボードを組みこんだよ。

マザーボード:GIGABYTE GA-G41MT-D3P
HDD:Intel SSD 320 120G
CPUクーラー:Xigmatek GaiaSD1283(ケースカバー側面が少しモッコリ)
メモリ:CFD T3U1333Q-4G DDR3 (メインPCで使えなかったので再利用)
OS:windows7
ケースその他:Gateway FX7028jから流用
932名無しさん:2011/04/30(土) 02:43:37.07 0
全角や改行使う奴にまともな奴はいない。
933名無しさん:2011/04/30(土) 17:28:13.05 0
5〜6年ほど使っているゲートウェイ・GT4012jに
バッファローのUSB3.0のPCIボード(IFC-PCIE2U3)を挿してみました。
ドライバを正常にインストールしてから、画像のバックアップ用に買った
PLANEXのUSB3.0対応の2TB外付けHDDを付けてみたが、
10分おきにHDDが認識出来なくなってしいます。
データを途切れ途切れでやっと保存し終えたので、デフラグを実行したらまた認識しません。
USB3.0接続にもう疲れ果てたので、今はもう仕方なく普通のUSB2.0接続で使ってます。

誰かこの機種でUSB3.0を正常に使っている方居ませんか?
どうか上手いUSB3.0の導入の仕方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
934名無しさん:2011/04/30(土) 19:34:45.03 0
母板故障病■GatewayGT4012j/GT4014j/GT4016jPart30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1296267662/
935名無しさん:2011/04/30(土) 22:57:53.85 0
SXシリーズに付属してるスピーカーと
3千円くらいで売ってるスピーカーってどっちが音いいと思う?
936牛飼い:2011/05/01(日) 01:02:08.40 0
BIOS入れ替え等、色々奮闘して、試しに外付けHDDをクイックじゃない本気のフォーマット掛けたら結構快適にSAVE出来る様になりました。
が、・・・・途中で電源ユニットが逝きました。 コンデンサーが液漏れしてました。
幸い、電源を交換したら無事に復活しました。
937名無しさん:2011/05/01(日) 09:09:10.27 0
サブで使ってるSX2800のメモリ交換したあと
HDD やたら振動する
何回かネジの締め直ししたけどおさまんね

俺不器用過ぎw

振動防止の良い方法 あったら教えてエロイ人
938名無しさん:2011/05/15(日) 16:07:12.43 0
ノートPCでも買ってGP7隠居させようかな
PCIのDVキャプチャボード使うから壊れられても困るし
939名無しさん:2011/05/15(日) 16:09:04.12 0
>>937
制振ゴムでもかませば
940名無しさん:2011/06/02(木) 04:01:58.60 0
経年劣化で黄ばんだPCケースを白くするには、
花王ワイドハイターEXパワーがいいらしい。

http://www.geocities.jp/mimi_tarho/jyusi.html
http://hieroglyphe.blog47.fc2.com/blog-entry-22.html
941名無しさん:2011/06/02(木) 18:35:56.22 0
>>912で言ってるのに、さも>>940が自力で見つけたような体ってなに?
942名無しさん:2011/06/02(木) 18:54:13.68 0
>>941
9ヶ月前に既出だったか。
それは迷惑かけたな。
すまんかった。
943名無しさん:2011/06/05(日) 20:08:06.80 0
掃除してたら、昔のGatewayのケース、Mid Tower-00が出てきたんで、
処分しようかと思うんですが、
ニーズありますかね?
944名無しさん:2011/06/05(日) 21:34:04.64 0
自作板のヤククレスレで放出すると欲しいって言う奴はいる。もしくは、メーカー製PCを
自作機にするスレで放出するともらってくれる人がいるかも。
945名無しさん:2011/06/05(日) 21:36:21.69 0
この板で いらないデスクトップパソコンあげる Part1 ってスレがあるけど、
ネタスレ化してるのであまりお勧めしない。
946943:2011/06/05(日) 22:08:21.76 0
ありがとうございます!
947名無しさん:2011/06/09(木) 20:36:58.47 0
>>943
で、いつくれるの?
948名無しさん:2011/06/10(金) 00:12:48.25 0
今度
949名無しさん:2011/06/19(日) 10:31:14.02 0
GP7しばらく24時間稼動させてたけど代わりのノートが届いたからやっと電源落とせる
950名無しさん:2011/06/19(日) 21:32:04.37 0
しっかしGT5686jってほんまに静かやな
これなら食卓に載せても嫁に怒られへんわ
951名無しさん:2011/06/20(月) 16:30:42.88 0
最近PCの調子が悪い
DX4820−25なんだが替え時なんだろうか
952名無しさん:2011/08/07(日) 22:14:30.25 0
初めて買ったパソコン GP6-400
モニター EV700とスピーカー ALTEC LANSING GCS100は未だに流用しています。
953名無しさん:2011/08/11(木) 18:49:13.08 0
Performance700にATAボード(UA-HD133c)を入れて運用してます。

データ用のHDDの増設を考えてるんですが、SATAのHDDに変換コネクタ使って
UA-HD133cにそのまま増設って形で上手く行くもんなんでしょうか?

別途SATAボードを導入する事も考えましたが、今のまま増設可能ならその方が
良いかなと思いまして。よろしくお願いします。
954sage:2011/08/11(木) 18:51:02.98 0
sage忘れました...。
すみません。
955名無しさん:2011/08/12(金) 02:14:22.33 0
>>953
SATA-IDE変換ブリッジは使わないほうがいい。プロトコル変換するブリッジチップによっては
HDDやATAボードに相性が出て全く使えないことになるので、SATA HDDを使いたいならSATA
ボードの増設がいいよ。
956名無しさん:2011/08/12(金) 14:39:41.89 0
>>955

レスありがとうございます。

なるほど。変換して増設はリスクがあると。
それならばSATAボード増設の方が良さそうですね。

この場合、現在の環境を維持したままSATAボードを
付けるという事でOKなんですよね?
データ用として増設したいだけなので現在の環境は変えたくないので。
957名無しさん:2011/08/12(金) 14:57:55.29 0
ATAボード同様に増設できますが、PCIを使う場合は133MB/sというポート速度の上限がありますので、
PCIにATAボードとSATAボードを差して使うとHDDの速度が落ちるかもしれません。速度重視ならIDEの
HDDのデータをSATAのHDDにすべて移動してしまってATAボードの使用を止めるといいでしょう。
958名無しさん:2011/08/12(金) 15:57:53.35 0
>>957

レスありがとうございます。
増設可能という事なのでひとまず安心しました。


>PCIを使う場合は133MB/sというポート速度の上限がありますので、
PCIにATAボードとSATAボードを差して使うとHDDの速度が落ちるかもしれません。

これはATAとSATAどちらのHDDにも速度低下が起こる可能性がある
という事なんでしょうか?
959名無しさん:2011/08/13(土) 00:10:47.97 0
>ATAとSATAどちらのHDDにも速度低下が起こる可能性がある
そういうことです。 2GBなど大きなファイルのコピーや移動などHDDを激しくアクセスする動作をATAやSATAで行うと、
PCIバスのデータ転送速度では賄えなくなるので、確実にHDDのデータ転送速度は落ちます。ためしにHDD Tuneや
Crystal Disk Markを起動させると良くわかるかと思います。ATA 133は133MB/s(この時点でPCIバスの上限行ってます)
ですし、最近のSATA3.0の場合はそれよりもはるかに速い600MB/sなので、SATAやATAの転送速度を期待して高速の
HDDを接続しても期待したベンチマークの値が出ません。この現象はPCが古いせいでどうすることもできない案件です。
960名無しさん:2011/08/13(土) 14:54:05.32 0
>>959

大変分かりやすい説明ありがとうございました。
SATAに一本化する事も検討したいと思います。
961名無しさん:2011/12/13(火) 02:35:41.90 0
GP7 はシャーシだけになってしまったが、鯖移転サルベージ保守
962名無しさん:2012/01/11(水) 16:25:34.25 0
FX6840使ってるけど
最初から刺さってたHDDがイカれちまったorz

何とかバックアップは取れたが
3年も持たなかったか・・・
963名無しさん:2012/01/25(水) 23:52:50.58 0
こんなスレあったんだね。
1998年からGX-450使いになって今も重宝している。
記念下記子。
964名無しさん:2012/02/02(木) 23:24:04.92 0
卒業したら就職一人暮らし
食事は外で済ますから
キッチン道具はいらない
965名無しさん:2012/02/04(土) 10:03:12.90 0
中古で買った707jp電源入るがなにも表示されず
ファンが回っているだけ。
ぐぐったらこれ見つけて
http://haruka.saiin.net/~valkyrie-sword/cgi-bin/ygg-cgi/diarygg/diary/200811.html
中の埃とって電源スイッチの長押しやCMOSクリアと電池交換
やってみたけどBIOS起動しないな
どうすればBIOS起動するんだろう。
966名無しさん:2012/02/04(土) 11:54:18.27 0
>>965
メモリが死んでるのではないだろうか
967名無しさん:2012/02/04(土) 12:25:11.74 0
マザーボードのコンデンサの可能性もある
ゲートの別機種で経験した
ファンが廻り続けるだけで立ち上がらなくなる
968名無しさん:2012/02/04(土) 17:45:47.21 0
俺もそれで2台マザー交換したな
さすがに純正マザーは買えなかったが
969965:2012/02/05(日) 11:11:35.05 0
>>966
メモリなら交換して確認できるな。

アホー知恵袋に似たようなやつみつけた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029672610
DVDドライブの動作〜までは同じ、次の電源長押しで強制終了後
電源を入れても起動しないけど。

>>967>>968
マザーとかコンデンサかよ…
そういえば以前富士通のPCで電源交換したら起動したことあったな。
みんなサンクス。いろいろ調べてみるよ。
970965:2012/02/08(水) 09:46:32.37 0
メモリ交換してみたけど、なにも映らない音も鳴らない
電源は20ピン+4ピンのやつあまってたから繋いでみたがダメ
24ピン+4ピンじゃないとダメなのかやはりマザーかよorz
971名無しさん:2012/02/13(月) 04:22:19.62 0
gateway solo3450のcmosデータ保持用電池をとりかえたいのですが、分解してもどこにあるのか分かりません。

分かる方いらしたら、電池のある場所教えてください。
972名無しさん:2012/02/13(月) 15:00:25.56 0
>>971
ぐぐったらこんなのが
http://lavenderhouse.cocolog-nifty.com/miroku/2011/02/gateway-solo345.html
かなりめんどくさそうやね
973名無しさん:2012/02/13(月) 16:01:51.10 0
>>971
タブ付きCR2025電池を買ったらどうなの?
http://www.bing.com/search?q=%E3%82%BF%E3%83%96%E4%BB%98%E3%81%8DCR2025
今ある使えなくなったバッテリーから電線をタブから半田溶接を外して、
その電線と新品電池のタブを半田付け、後は25φの熱収縮チューブで
電池を絶縁すれば全ておk。
974965:2012/02/23(木) 18:09:56.54 0
近くの店で無料診断やってるけど
なかなか行けないし中古で安いGT5038jのマザーみつけたから交換したよ。
画面映るようになったからいいか。
975名無しさん:2012/02/29(水) 19:01:26.15 0
このスレって必要ないのかなぁ〜
最近は再上陸以降の話題ばっかりだし
976名無しさん:2012/03/07(水) 18:52:44.75 0
書いてもレスないしね…
一応ブックマークしてるけど、レスが進んでないのを確認するだけになっちまってる。
旧牛マシンなんだけど、初代xeonなこともあり、旧マシンスレのほうがレスくれる。
977名無しさん:2012/03/13(火) 13:46:47.86 0
ここ本スレじゃないしw
978 :2012/03/13(火) 15:09:02.37 0
979 :2012/03/13(火) 15:09:04.26 0
980 :2012/03/13(火) 15:09:05.89 0
981 :2012/03/13(火) 15:09:08.37 0
982名無しさん:2012/03/13(火) 19:53:22.81 0
>>977
じゃあ、誘導よろ。
983名無しさん:2012/03/14(水) 00:13:10.51 0
>>976
それだけGateway 2000のPCを所有してるユーザーが減ってるってことだよ。
いきなり日本撤退して恨んでるユーザーもいるだろうし。
984名無しさん:2012/03/14(水) 00:30:06.44 0
次スレ
それでも Gateway ユーザーですよ→ Vol 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1331652098/
985 :2012/03/14(水) 14:55:36.18 0
 
986名無しさん:2012/03/15(木) 13:21:57.08 0
987名無しさん