【水冷】NEC VALUESTAR TZ専用 Part19【静音】
・電源ユニットってどうよ?
以下を見て電源電卓等で自分で判断すべし。形状はATXとの互換性無し(≒換装不可)
デルタ製 250W
+12V 13A +5V 20A +3.3V 20A
5V+3.3V MAX145W
電源電卓
http://takaman.jp/D/ ・光学ドライブについて
2層対応DVDスーパーマルチは知る人ぞ知る日立LGのGSA-4120B
DVDスーパーマルチは日立LGのGSA-4082Bと松下のSW-9583の2通りあるらしい。
コンボドライブは東芝のSDR1412N
549 名前:名無しさん 投稿日:04/11/20 09:51:02
( ´D`)ノ<
>>541 キャンペーン一覧ならこれで一撃れす。
http://www.necdirect.jp/event/ >>519 1394/PCカードスロット/トリプルメモリースロット「なし」だと、
背面の1394端子も同時になくなっちゃうのれすね。
同じ基板に1394チップもPCカードコントローラも載ってるのでしょうがないのれす。
■届く前の準備 ・DVD-Rを最低3枚買ってくる(国産推奨 2枚で二時間くらいかかります) ・必要ならアンテナ線と分配器を準備(自分のTV環境によって必要な物は変わるが、 アンテナ線1本と2分配器になる場合が多いはず。分配器は金属製がノイズに強い) ・必要ならキーボードカバー、液晶保護シートも買う(赤ちゃんや幼児がいるなら大推奨) ■届いたら ・保証書と本体のシリアルが合っているかチェック! ・ディスプレイの保証書が記入されているかチェック! ・「スタートシート」にしたがって添付品の確認 ・「はじめにお読み下さい」にしたがってセットアップ ・ハードディスクのエラーチェック ・「困ったときのQ&A」のPART2再セットアップを読んで、 再セットアップ用DVDを作成する。DVDで3枚フルに作る。 ・ネット設定をしてインターネットにつなげられる様にする。 ・添付ウイルス対策ソフトの設定をチェックしてからネットへ接続 ・WindowsアップデートでWinを最新に ・NECのサイトのダウンロードでドライバをアップ ◇ハードチェック ・液晶ドット欠けチェック ・TVアンテナを接続してチャネル設定をしてから映像、録画でTV機能、リモコンチェック ・手持ちのDVDやDVDーR、CD-RWなどの再生チェック。サウンドビューの性能もチェック。 ・ キーボードの全てのキー、ボタンの動作チェック (以下必要なら) ・ ・プリインストソフトで不要な物を削除 ・プリインストされてない添付ソフトで必要な物をインスト
テンプレは以上です
乙
ヽ(^▽^)ノTZってリカバリディスクが付いてないんですか?
色々な方からアンカー頂きまして、ありがとうございました。 情報収集して週末にでも日本橋行ってこようかと思います。音は本体を足元に置いてますからあまり気になる事もないかな?と思ってます。 ならべくハイスペックな物を買って次のゲームに備えるべきかなとも思ったり、あまりお金をかけすぎてもPCI-EXが標準になりそうな今からだと無駄になる時期が早々にきそうなので難しく思います。が、精神安定の為ならべく上を見るように選ぼうと思います。 レス、本当にありがとうございました!
14 :
名無しさん :05/01/20 21:31:42 0
>>13 ,14
付いてないんですか〜
DVDが無いとダメなようですね
ありがとうございます(^▽^)
リカバリディスクの有無がそんなに大事なの? もしかしてメディア代の事気にしてるの?
17 :
名無しさん :05/01/20 22:10:17 0
500AD を購入したのですがウイルス対策ソフトはTZの場合ウイルスバスターでよろしいでしょうか? プリインストソフトはどうやれば削除できるんますか? 今までおさがりPCを使ってきたので新規購入ははじめてなもので。。。
>>19 コントロールパネル→プログラムの追加と削除
削除したいものを選びアンインストールでOK
ウィルス対策ソフトはバスターでもノートンでも好きなやつをいれればいいと思うよ
ソフトナビからでも削除できるんじゃね?
わざわざそんな重いもんたちあげんでも
■届いたら ・マカをアンインスコ
24 :
名無しさん :05/01/21 05:02:29 0
マカなかなかよくない
■届いたら マンコにアンッインサト
27 :
名無しさん :05/01/21 10:28:50 0
なんだか90日体験版使用してるうちにマカに愛着が 湧いてきたんだけど製品版を購入してる人は 少ないみたいだね・・。 どうしようかな・・
明日TZが届くー!待ち遠しい。 届いたら今のオンボロPCを廃棄処分にしようと考えてる けど、増設したSCSIボードとLANボードどうしよう。 SCSIなんてもう使わないよな?LANボードはもうくっついてるし 3年保証に入ってるし・・・。でもなんかもったいない気分。
パソコンは消耗品だよ。 PCを持っていない家族にでもあげなさい
昔はSCSIボードも高額品だったが使わなくなって5、6年になるな。 SCIS、シリアル、パラレルを知らない人間がだんだん増えてくる。 モデムも不要だね。 後ろにUSB2.0が7個くらいあると便利だが
モ、モデムは結構いるぞ!インターネットに繋がらない いざという時のピーヒョロロロ。解決方をネットで探すために。ないと不安。
そのうち電話とLANの統一規格が出てくるよ…
>>31 携帯をPCに繋げればいいじゃないか
流石にFOMAでやるのは自殺行為だが
>>28 下取りサービス利用したら3000+下取り値段+5000ポイントで少々よさげな
そのポイントでメモリーでも増設しる
いつ使うか判らないモデムのためにインターフェースボードを占領するのはもったいない。 700円くらいで落ちているし緊急のときに買えば十分かな。 サブのノートはモデムついているし。
ピーヒョロロロで解決方をネットで探すのは我慢するとして、 ダウンロードとなると使い物にならない。
俺もピーヒョロはないと不安だったがもう3年くらい使っていない。 ADSLとの違いを確認するためにピーヒョロを繋いだ時があったかな・・・ 不要だな
下取りってNCEのパソコンじゃないと下取りしてくれないんでしょう?
>>38 VAIOでもNECに買い取らせるつもりか?
>>38 39
げ!何でわかった俺がVAIOを下取りに出したことが…
ちなみにNEC以外のpc はPCテクノロジーが下取りに
NECでも5年以上たっているのはそこが
下取り査定で5000以上は送料無料らしいし廃棄にしてリサイクル料取られるくらいなら
エプソンの下取り査定より良かったしw
久しぶりに覗いたけど 12月のキャンペーンで買うべきだったと禿げしく後悔orz
それでも春モデル。
コタツの上にTZおけますか? 寒すぎてコタツでTZしたいんです。
水冷だからコタツの中でも平気 だったらいいけどね
夏モデル待ち
冬はTXで暖を取れ
夏はWinchesterだからね〜
プロセッサドライバ更新しちゃけなかったのか。 とりあえず情報どうも。
>>43 置いてるよ
つーかなんかマズイ事あるの??
IEでスクロールマウスのホイール回転させると、キュキュキュって音しない?
51 :
名無しさん :05/01/21 21:37:45 0
>>49 TZもコタツで丸くなる
早くこいこいwinchester
52 :
名無しさん :05/01/21 21:49:20 0
ジージーうるせんだよ!
121のポップリンクからUPデートの御達し sisのドライバがあったけど、これで電源落ち直るかな?
マカをアンインスコしたら不安定になった。再起動ばっかり。
ピーヒョロ〜の頃はテレホタイムで繋いでたな・・・ あめぞうの時代だ。
はやくモジュール更新しろ!
皆さんマカで苦労しているみたいだけど自分はそのまま製品版に移行して特に問題ないです。以下環境 PC-VZ980/9E WINXP SP2 CPU アス 3200+ MEM 512×2 1G グラボ ASUS AX800XT (PE) HDD 200G 自分の先代パソコン(NEC VALUESTAR G タイプA)はやたら再起動かかっていたけど修理出したらマザーボード交換でその後は安定。そういったソフトウェア以外の原因での再起動はTZの場合考えられるのかな。
BIOSのビデオナンチャラの使用メモリを増やすといい事ありますか?
NECPCのマザーボードは弱いのかな?俺NECのPC VZで3台目だけど 2台ともマザーボード交換した。どちらも保障期間中だったから無料修理だったけど 俺のVZはマカつかってるけど再起動しないけどあんまり調子悪いならサポセンに連絡するなり早めに修理出すほうが良いのでは? ちなみに1台目のノートは半年でイカレCPU交換して駄目でマザーボード交換で2ヶ月入院 2台目は1年弱で
>>53 ディスプレイドライバだから特に電源は関係ないかもしれないが、覚悟が出来たら試してみては?
俺はアップデートしましたよ。Win DVD 5 for NECと一緒にしたけど、何が変わったか俺の環境じゃ不明。
ポップリンクの自動でアップデートしてくれるのを試したんだけど 途中で止まった…再起動しますかって出てたけど キーボードもマウスも使えないし…
前スレ辺りで、 マカをアンインストールしてもレジストリが汚れたままだから 次のソフトインスコしても動作不良、とかいう報告あったような
>63 それがレジストリ掃除しても動作不良になるのよ。 何かと相性が悪いんだろうけど、突き止めるのに疲れたから マカ使い続けることにしたわ。
原因はマカでもグラボでもないのか・・・
67 :
53 :05/01/22 04:18:03 0
前スレでハンゲのRPGやってたら電源落ちるって言ってた者ですが ポップリンクのドライバ入れたら どうやら落ちなくなったっぽい とりあえず2時間位やってたけど落ちなかった 前は10〜30位で2回ほど落ちたけど・・・ なんか関係あるのかな? 最低スペックなんでグラボはどっちにしろ 買おうとは思ってるんだけど・・・
68 :
53 :05/01/22 04:20:49 0
すんません 電源落ちというか再起動です
69 :
61 :05/01/22 05:16:46 0
>>62 他に常駐ソフトとか何か立ち上げてなかった?
俺は一応何種類かユーティリティ関係立ち上げてたけど終了させて。
マカのセキュリティセンター(VSとFWだけ使ってる)と121ポップリンクとワンタッチスタートボタンだけ残してアップデートしました。
>>53 10分から30分で再起動掛かってたのがなくなったとしたら。やっぱり今回のが安定しているって事ですかね?
再起動の原因は実はもっと致命的なメーカーの欠陥だったりして。 春モデルで再起動問題出てる人いる?
春モデルはまだ届いてないんじゃないか?
>>69 全自動で設定してくれるようでカーソルも勝手に動いていました
そして途中で再起動させてからもう一度操作してください。今すぐ再起動させますか?
というダイアログが割り込んできて、そこで止まってしまいました。
その間キーボードもマウスも操作不能でお手上げでした。
他のアプリケーションは終了させたはずなんだけどなぁ…
それから何となくキーボードの電源のボタンを押してみたら 自動設定を含むタスク全てが終了されマウスも使えるようになったので 何とか再起動させることができました
74 :
名無しさん :05/01/22 09:00:12 0
ひょっとしてTZはGeForce全滅か?
WindowsMEを使っているような不安定さ
春モデル今届きました。これからセットアップ。
>>74 上の方をしっかり読んで発言した方がいいよ。
馬鹿さ加減をアピールしてるようなものです
まず74はその根拠を示さないとな 写真つきで安定してると示した奴がいるのにそれを無視してあんな事を言ったのだから。
80 :
74 :05/01/22 10:31:31 0
>>2 を見てRADEONでギリギリ入るくらいだか
カードがでかいGeForceは無理かとおもったんだが
82 :
74 :05/01/22 12:02:55 0
まぁ読まないけどGeForceで入った人がいるんなら
>>2 に追加したほうがいいと思うよ
>82 思い切り2に書いてあるのが読めないのか、池沼。
84 :
74 :05/01/22 12:14:34 0
・これまでのグラボ動作報告(ただしこれは物理的に入るかどうか) (`・ω・´)シャキーン LEADTEK WinFast A350 XT TDH (128MB) GeForce FX 5900XT(既に製造打ち切りが「決定」) LEADTEK WinFast A6600GT TDH 128MB 玄人志向 RD955-A128C/EX (128MB) ※自作板のスレで話題になった9550の玄人的オーバークロック版 SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600 (128MBファンレス) SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600Pro ULTIMATE(128MBファンレス) 気合でブチコミ ※現在生産終了で入手困難 SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600XT ULTIMATE(ファンレス) こちらも気合でブチコミ ※上記の9600Proの後継製品。こちらも流通量が減少中(´・ω・`)ショボーン・・・・ SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9800 Pro(128MB) GIGABYTE GV-R955128D (128MBファンレス) XIAi XIAi9600XT-DV256 (256MB) (´・ω・`)ショボーン・・・・・・ LEADTEK WinFast A360 LE TD (128MB) LEADTEK WinFast A400 GT TDG 128MB (6800GT) ヒートシンクがメモリスロットに干渉 Canopus MTVGA 9600XT (ファンレス) ヒートシンクが干渉? GIGABYTE GV-N68128DH ヒートシンクがライザーカードと干渉
500ADであと数年たつと地上デジタル放送になりますがこれは 地上デジタル放送の機器を取り替えつければみれるようになるんでしょうか?
89 :
名無しさん :05/01/22 13:06:22 0
>>88 その頃になるとOSや各種ソフトの要求スペックが今よりも格段に上がっています。
(2007年発売予定で開発が進められているあるゲームは現在の"6800Ultra以上"の環境を"強く推奨"となる予定です。)
無論、地上波デジタル放送が広く普及する頃にはWindowsXPの後継となるLonghornが出ているでしょうし
CPUもデュアルコアが主流になっているでしょうしHDDも垂直記録方式の製品が開発されて記録容量が
飛躍的に上がっている可能性もある。
もっと極端な事を言ってしまうとPCIのキャプチャカードが絶滅に近い状態になっていて
全てPCI Expressに移行している可能性もあります。
そんなわけでTZに将来性を余り期待しない方がベターかと。
TZは2nd機や3rd機に降格している可能性も高いと思われます。
90 :
74 :05/01/22 13:11:15 0
>>89 さん 詳細にレスしてくださりどうもありがとうございます。
後継OSってロングホーン(? っていうんですね。初めて知ることばかりでした。
まぁそのころには地上デジタル放送がみれる1st機を購入した方が良いですね。
今でいえばTXあたりが1stにあたるのかな・・・・ しかし、凄いスペックのPCが出るんだろうな。
ありがとうございました!。
92 :
名無しさん :05/01/22 13:15:56 0
なんか74必死だなw 顔真っ赤にしちゃって(プ
>WinFast A6600GT TDH 128MB
>>90
ここらで74が顔真っ赤、目に涙を浮かべながら 釣り宣言すると予想
96 :
74 :05/01/22 13:22:12 0
>>93 GeForceってINNOVISIONのじゃないの?
LEADTEK製もGeForceなの?
どうでもいいっつの
98 :
74 :05/01/22 13:33:25 0
結局
>>83 が勘違いして煽ってきただけか
まぁあえて罵倒しないでやるよ んじゃ
逃げた
傍目から見てたけど
>>83 お前おもろい 青臭くて最高
74最高
清音でもHDDのキーーーーーンって音が慣れねえ! みんな大丈夫なの?下においたりしてるのかな?
105 :
名無しさん :05/01/22 17:42:04 0
どうしてTZ板住民にはこんな池沼ばかりになってしまったんだろう?
池沼の代表みたいな
>>105 が何か言ってやがるぞw
108 :
名無しさん :05/01/22 18:32:22 0
109 :
名無しさん :05/01/22 18:48:22 0
おいおい74がムキになってきたぞw
110 :
名無しさん :05/01/22 19:11:06 0
今までDVD再生すると黒潰れとか白とびが酷くて、SISユーティリティーマネージャー からビデオ設定押してokすると元にもどってたから我慢してた。 んでSISドライバアップデートしたらなぜか問題が起こらなくなったよ。 ビデオカード注文したあとだがなorz
>>110 ドライバUPは最初にやったほうがいいよ
特にグラフィックはドライバによってかなり変化が激しいからね
>>110 俺の方もオンボードだけどそんな事起きてないぞ
問題なくなったなら解決したと言えない事もないけど
元々どこか初期不良箇所があったのでは?
>>111 GIGABYTE GV-R955128D
N-bench3で3Dベンチスコアが2000チョイから3000位に上がった。
MPEGファイルの再生でCPU使用率は変わらないね(´・ω・`)ショボーン
ゲームしない俺はオンボードが安くてよかったな
ガンマ補正がついたのは良いけどそれほど必要ないし。
>>110 の問題を解決するために買ったんで性能はこれで十分かな。
その前に解決してたんだけどorz
ベンチマークいろいろしてみた。 CPU athlon3000+ メモリ512MB ビデオカード GV-R955128D 3DMARK 2001 8516 オンボードで3500位だったかな? 3DMARK03 2272 オンボードでは動きませんでした(´・ω・`)
ガンマ補正はオンボードの方にも付いてるよ
ATiの次期X800にはネイティブAGPのがあるらしいね 春先にはリリースされるそうでTZユーザーには福音ですな
俺も何か動画の画質悪いなーと思ってたが 今回のドライバで綺麗に映るようになった。よかったー
付属のマウス、スクロールボタン軽く押すとカチャカチャしない?
>>117 ただし既存のX800と比べると発熱や消費電力がゴツイ事になってるけどな>X850
9800XTと同様にクロックを徹底的に上げたシロモノだし。
電源容量だけでなく、各ライン出力も弱いようなので余り無茶は出来ないだろうな。
あの、こんなことサポセンに恥ずかしくて聞けないのでここで 質問させてください。ウィンドウズ98時代のパソコンから浦島太郎状態 で今日TZ届いたんですけど、ウィンドウズのCD−ROMって付属 してこないんですか?これはもうリカバリ領域に入っていて自分で CD作れってことなんだと勝手に解釈しましたが、なんかウィンドウズの CDがこないのが不安で・・・普通なんですか?
>121 だからその不安を解消するために、届いたらまず バックアップCDやらDVDやらを作れって事なんだと思う。 実は俺も最初心細く思ったけどね。
>>114 あ、一緒一緒。>R955128D
ゲームはしないから単にDVDの画質をよくしようと思って買ったけど
新しいオンボードのドライバいいのか・・
まあ、安定してるからいいけどさ。
>>121 国産のDVD-Rメディアを買って自分が納得するまで再セットアップ用DVDを
何枚も作ったらいい。
最近は付いてこないのが普通みたいよ。
バイオから買い換えてドッキリしたのは Cに沢山容量が割り振られててDがわずかだった点 Cドライブでソフトウエアがあるところに動画やら写真を入れるのやだなあと 思いますた
パーテーションマジック使えよ
別ディスクにリカバリして、CPUドライバ取り出して、 そいつをインストールしたら、C'n'Q効くようになりました。 ついでに音源とNICドライバも保存しておいた。 ついでなんで、linuxインストールしてる。
ウィンドウズのCDついてきてないのが普通なんですね。安心しました。 なぜ疑問になったかというと以前買ったパソコンはリカバリCDと ウィンドウズのCD両方ついてたんですよ。フォーマットした後 ただのシンプルなウィンドウズをインストしてから次にリカバリって 感じ。んで今回TZはリカバリの方はないのは知っていましたけど ウィンドウズCDもついてこなかったのであれっと思ったんです。 もう今は一つにまとめた状態なんですね、便利だけど。
WinFast A6600GT TDH 128MB を買って取り付けようとしたんですけど 電源スピリットケーブルをつなぐシステム電源の場所がわかりません わかる方教えてください。お願いします
>>129 こんなの作っていたんだ。
ちなみに水冷システムはTXタイプだね。やっぱりプレスコの冷却は大変だ。
PCIエクスプレス対応と書いてあるPCに 例えばただのPCIやAGPを採用した グラフィックカードを増設することは可能でしょうか? DVI-D 2系統出力を搭載したグラフィックカードを探しているのですが なかなか存在しないようで・・・ 一部マトロクスが搭載してるようですが これらはPCI用でPCIエクスプレスには使えないのでしょうか?
>>128 俺はTZ購入するまで使ってたVAIOを横においてそっちから電気とってるよ。
VAIO起動→TZ起動で安定動作。お勧め
>>131 スレ違いな気がするが...
PCI-Exp のチップセットを載せた PC でも、
AGP, PCI が使えるようになっていることはある。
要はモノによる。仕様を見てどんなスロットがあるか確認すべし
DVI-D x 2 が出力できるビデオカードは
ELSA から PCI-Exp x 16, AGP, PCI 用が各々出てるよ
>>128 できれば単独でとりたいところだけど、TZだと余分がないので無理。
なので、HDDにつながっているところから分岐して取る。
分岐用のケーブルはグラボに付属しているはずなので、それを使えばOK。
不具合発生しました…つД`) 起動してしばらくすると画面が真っ黒になって反応がありません… でもPCの電源は落ちてません。どうしたら良いでしょうか?
>137 俺もリドテクの6600増設したけど俺もHL2やってると同じ症状になる。 HL2を他のタスクに切り替えるか タスクマネージャ上げたりすると数十秒で回復する。 その他のアプリでは発生しないので、原因に悩むところ。
>>138 ということは初期不良というわけではないんですかね?
>139 わからん。 経緯としては、 ボード取り付け→付属のドライバインストール →起動何分後かに画面がブラックアウトの症状が出る →SISのマザーでは67以上のドライバが必要ということが判明 →67.03をインストール→落ちなくなったし、各種ベンチも完走 だがHL2だけはやはりたまに落ちる。 店で再現しなさそうなんで初期不良として持っていくかどうか微妙なんだよね。 とりあえずドライバは67以上のを入れてみ。
ドライバ更新汁! 過去スレ読めばSISのマザボによる不具合の話と、 いくつかのバージョンのドライバの話が出てくるヨ!
かぶっちまった。スマソ。
143 :
名無しさん :05/01/23 14:16:50 0
マカを削除したらジージー鳴らなくなったんだけど何かあるのかなぁ?
それでOK
どうもです。やってみます!
みなさんTZの気に入らないところはありますか?
>>128 報告によると71.20にしたら表示がまともになったらしい
あとブラックアウトの件、本体カバーを空けて
グラボのHSIに扇風機をしっかり当ててどうなるか試してみたら?
>>147 特に再起動する事もなく安定してるし、キーボードの配置もすぐなれた
ただスマビの操作性がイマイチ。
マウスのホイールやキーボードでチャンネルを変えられるようにしてほしかった。
ちなみにリモコンは袋から出してないです
TZってドライブのファンの音けっこう大きくない?
151 :
名無しさん :05/01/23 15:18:40 0
>>143 マカって起動の時、いちいち画面が出てユーティリティソフトのくせに自己主張しすぎ。
某ウイルスソフトよりメモリ喰うし、
俺は即アンインストして有名なソフトに替えたら快適になったね
TZのドライブにファンなんぞついてねーよw ドライブ外してよく見てみ。
できませんでした… ドライバインストールする前にブラックアウトしてしまいますつД`)
じゃあなんでCD回っている時ずーっとフォーンって音がするの?
>153 諦めて初期不良として店に持っていきなはれ。 >154 釣り? CDが回っている音に決まってるだろ。 CDは高速回転するからDVDより動作音でかいよ。
釣りじゃありません! CDが回っている音でこんな爆音がするなんて知りませんでした。 音楽も快適にきける清音とかどっかで書いてたのに意外で。
>>157 今時PCで音楽CD入れて聞いてるヤツなんていないよ。HDDに保存して聞けば?
そりゃ一分で2万回転、時速200kmで回ってるんだからうるさい罠
>>157 >音楽も快適にきける清音とかどっかで書いてたのに
んじゃ、ソース出してよ。
CDのスピードを意図的に落とすツールが無かったっけ?
162 :
名無しさん :05/01/23 16:27:06 0
コンボは音楽CDの場合普通に等倍再生で全く音しないけど。
ハードディスクのエラーチェック&バックアップDVDの作り方などの手順も説明書に載ってますよね・・・? まだあけていないもので。。DVDーRを購入しようと思ってます。
うちもCD聴いてるときの回転音なんて聞こえないよ コンボですが
Daemon Tools これ最強
まー
>>157 は、病院から抜け出して
脳内TZで、マツケンサンバでも聴いたんだろう。
一刻も早く、病院のベッドに戻った方が良い。
リカバリDVDの作り方は載ってたと思う HDDのチェックは知らん
丸3年経ったエプソンが調子悪いので、久々に開けてみてびっくり。 CPU冷却ファンも吸気ファンもホコリとヤニがびっしり。こりゃ冷えんわ。 自動車やバイクと一緒で、いよいよ水冷時代かな。ホンダ創業者の 本田宗一郎は空冷エンジンにこだわり続けたが、周りの技術者がみな 反対してホンダのエンジンが水冷に切り替わっていった逸話を思い 出したよ。 PCは浦島太郎状態。TZどう? 買うならAthlonと思っているんだが、 買い時なの? 空冷ならPen4ながらGatewayの707JPがコストパフォー マンス高そうなんだが。水冷でもファンがなくなる訳じゃないからゴミ、 ヤニ対策の決定打にはならんのかな。
脳内TZだなんて酷い・・。 ちなみにDVDを再生させると音は全然ましでした。CDの時だけ爆音 です。同じコンボドライブでもCDの回転音が聞こえない人もいるみたい だし・・
>>169 どこ製のコンボ?。自分のは東芝SD-R1412で音楽CDもDVDビデオも無音。
>>169 構成や状況も書かずに爆音爆音言っても解決にもならないし、
書き方悪いと釣りに見える人だって居る。
何時の時期のTZで、ドライブの種類位書きなさいよ。
すみません。最初から書いとけばよかったですね。 HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B 2層書き込みのLGです。他にこのコンボの人はみな爆音なのか気になります。 さらにCD再生中音たまにとびとかも発生します。
CD再生中音飛びも発生します、です。
>>172 そりゃスーパーマルチじゃん。DVD焼きできるドライブは音楽CD聴くなら
五月蝿いのが多い。コンボってのはCD焼けるけどDVDは焼けない奴。
GSA-4120B は五月蝿いよ。CD聞きたいならコンボに付け替えるしかない。
>>172 型番が分っているなら、自作板にLGドライブのスレがあるよ。
日立LGのドライブは、パイオニア製なんかに比べたら
五月蝿いよ。
メディアの状態はどうよ?
>168 その通り。TZもラジエターを冷やすので、掃除が全く不要というわけではないよ。 今はちょっとお買い時というわけではないです。夏前に安くなると思いますよ。
178 :
14 :05/01/23 17:56:29 0
>>172 うちのも普通にCD聞くとうるさいよ
まぁそのために簡単にPCに取り込めるんだから、取り込んで聞いてるよ
みなさんレスありがとうございます。このドライブでCDは五月蝿いのが 普通だって知っただけでも大変納得助かりました。HDDに取り込んで 聞くことにします。なんだかお騒がせしてスミマセンでした;
むしろ、話題投入してくれてありがとう。
>>177 ありがと。今は買い時じゃないんだ。せめて3月頃に新入学セールみたいなの
ないかな。それまで保ってくれればいいが。しかし、PCの掃除って常識なんだ。
この水冷も、CPUの代わりに水を冷やすファンは要るわけか。どうせ掃除が
必要なら静音タイプの空冷でもいいかな。うーむ、迷ってみよう。
12月に6万円台まで一度値が下がってるからね。 春前のキャンペーンもあるだろうけど、さすがに 12月の価格までは下がらないと思う。
>>183 少しログを読んでみた。6万円台だったとは。俺が欲しい構成だと今は14万円って
ところで、メーカー製水冷ならまあまあか、と思ったが、絶句。athlon64の最新型
でもないようだし、ちょっと買えないね。次待つと夏モデル? どこか逃げ場ない?
>>184 素直にショップブランドで939で買ったら?
M-ATXはあんまし選択肢が無いので、特攻覚悟でいくか、無難なATXか、いっそキューブになるけど
14万出せるならそれなりのものが組める
>>185 >>186 レスありがと。だんだん現状がつかめてきた。
水冷でathlon64の939で安くて、となると、まだこれからなんだ。
今使ってるathlonXP2000+は熱ダレでえらい目にあったが、
64は水冷じゃなくても今より静かかな。水冷に魅かれるのは確かなんだが。
迷ってみませう。
>>188 水冷に目を付けたのは静音もあるが、
>>168 に書いたように多少はゴミ、ヤニ対策に
なるんじゃないか、と思って。水冷で自作する自信や余裕はないしなあ。
BTOshopで組むとそれなりの値段になってしまいそう。
しかしwinchesterのくーるん君の効果はすごいな。
BTOの水冷は信頼性と値段の面で微妙だな
熱源はCPUだけじゃないから、ケースを密封するわけにもいかず・・・ ホコリ対策はフィルタ、ヤニは吸わない事w
TZ使ってると偶にUSBが全く認識しなくなるんだけどこの辺詳しい人いますでしょうか? 具体的には外付けHDを電源入れて読み書きせず放置してたら右下のポップアップウインドに 遅延書き込みデータの紛失とメッセージが出てきてそこでようやく またUSBが認識しなくなってるなと気が付く次第。 こうなってしまうとTZの前面背面両方のUSB機器が全く認識されなくなり デバイスマネージャのUSBの方を見てみると不明の機器となってしまいます。 一旦本体の電源を切って、コンセントを抜いてみて直る時もあれば 同様の操作で直らず日を改めてUSB機器をつないで見ると復帰する事もあります。 ほんと不便なので詳しい方助けてもらえませんでしょうか(ペコリ
>>190 そうだよね。TZなら日本のメーカーPCっていう安心感が多少はあるんだけどね。
しかも水冷キットで組むとやっぱり高くなるみたい。12月の値段はwinchesterじゃ
なかったとはいえやっぱ驚異だったんだ。
>>191 > ホコリ対策はフィルタ、ヤニは吸わない事w
それは言わない約束で… :-)
現行型のTZのケースなら、ファンが付いてる部分は背面の出っ張り部分 (=ラジエター)だけなので、プラスドライバーで4箇所ネジ外して、 むき出しになったラジエターと、外したカバー部分を掃除機で綺麗にするか、 エアーダスターでふっとばしてやるだけでOK。 ケースを開けて、手を突っ込んで〜って作業にはならないので、 ある程度は便利。 ま、まずは春頃にあるであろうキャンペーン価格を見ることですなぁ。
>192 使ってるUSB機器の詳細Plz
>192 まずは新品のUSB2.0用コードかってきて、それで試してみよう。 接点にゴミがある可能性も。USBをさす口を綿棒等で掃除してみよう。
メルコ製の160GHDドライブとエレコムのPSコントローラー接続できるようにする奴です。 再現性がなくランダムで繋がらなくなるので・・・ とりあえずUSBの新しいコード買ってみます
グラボを買おうと思ってるんだけど これって装着可? GV-RX70128D です
それってPCI-Expressじゃね? コネクタの形状が違うぜ、にいさん。 AGP接続の物じゃないとだめだよ。
うちのTZのHDDからリーンって音が聞こえてくるのですが これが噂の鈴虫さんですか
>>194 > ま、まずは春頃にあるであろうキャンペーン価格を見ることですなぁ。
それが利口そうだね。でも、現状が分かるほどにwinchesterでなきゃ、とかPCI-Eを、
とか思いだして結局次モデル期待になるような…。今のが明日にも逝きそうだから
すぐ買える物を、と思って探し始めたが、PC探しは毎度、調べるほどに物欲の罠ばかり。(笑)
我が家のTZ君、 「ライン出力にヘッドホンつなぐと低音が出ないっ」てサポセンにTELしたら、 比較用に新品を送ってくれたので、そっちで試したけどやっぱり低音が出ない。 初期不良なら良かったのですが仕様のようです・・・。残念。 (ヘッドホンは我が家にあるメーカーばらばら4つ試したけど全滅) 同じNECでも昨年買ったノートやPC9821君とかはちゃんと音出るのに。 ヘッドホン以外の機器ならばちゃんと音が出るので、 ヘッドホンの途中のアンプかまして誤魔化すしかないのか? 皆さん本体背面のライン出力(ヘッドホン端子共用)にヘッドホン直付けで 音楽を聴いた場合、ちゃんと低音出ています?
>>199 レスありがとうございます
したらこれならOK?
PowerColor
RADEON9800Pro(PE)/256MB(128bit/バルク)
winchesterもPCI-Eも駄目。 つか今更939は遅すぎる
>>204 えっ… (゚Д゚)???? じゃあ何でさらに前世代のTZスレに…?
>>202 ミニプラグのライン出力であって、ヘッドホン出力じゃないからな。
ヘッドアンプやアンプのヘッドホン端子使わないとまともに鳴らないよ。
そのまま差してもシャカシャカ言ってるだけで低音でない。
オンボードサウンドの音質にクレームとは・・・ 4本もあるPCIスロットになんか差せばいいだろ
あれからいろいろ試してみたところアナログ接続にすると不具合が起こりませんでした
209 :
tzr :05/01/24 03:11:49 0
8月に買ってテレビ番組を正月に取DVDに書き込みができません。同じ方いませんか?
オレの春TZ16万したよ。ウィンチェスターまで待つ予定だったのに パソコンぶっ壊れて急遽買った。 構成は、明日論3400、メモリ1ギガ、HDD160ギガ とりあえずの9600SE、二層書込みドライブ、三年保障、モデム +オンキョーの8000円のスピーカー。全部で16万。 こんくらいのそこそこレベルなのにこの値段はやっぱ高いのかね? メーカー製にしたらそれほどって思えるんだけど・・・
>>211 ほぼ同じ構成で12月に9万ちょいで買った
うげえ6〜7万も違うの?ショック。
まだPCI-Eにこだわる必要はあまりないよ。 6600も6800もAGP版が出ている。 それらが陳腐化する頃にはどうせPCごと買い替え。
Winchester 欲しいならショップブランドPC買えばよかったじゃん
TZで9600SEってベンチどれくらいいくの?ハイで。
563くらい
俺はハイで982
FFベンチね。ど忘れってやつ。
使用して半月、うちのマウスもとうとうキコキコマウスになりました。
223 :
名無しさん :05/01/24 14:54:26 0
今日気づいたんだが12月8日に到着したTZの中に3年間災害補償(約7000円相当)の申込用紙を見つけた。 (;゚Д゚)は!!申し込みするの忘れてた。 ↓ 「 3 0 日 以 内 に 返 信 お 願 い し ま す 」 ↓ ((((((((;゚Д゚)))))))がくがくぶるぶる ↓ 欝だ氏n(ry ↓ どうしたらいいですか?いまから送っても遅いのかぁ
まずは電話してみろ。多分大丈夫だから んでもって駄目とかぬかしやがったら騒げ
225 :
名無しさん :05/01/24 15:21:09 0
マウスポインタが勝手に動くのなんとかなりませんか?
ちょっと疑問になったので質問させて下さい。 TZにはSDカード、xDピクチャカード、メモリーカード のスロットがありますが、マイコンピューターを開いて 「リムーバル記憶域があるデバイス」ってところには xDピクチャカードとメモリーカードしか表示されていません。 SDカードが足りないです。 仕様なんでしょうか。それともイレギュラーなことですか?
>>223 このスレでも何人かいたけど、電話したらOKだったそうだよ
>>225 違うマウスに変えましょう。
>>226 それ仕様。SDカード挿し込むとアイコンが現れる
228 :
?? :05/01/24 15:52:22 O
>223 それってHPでは60日以内ってなってたのに、書類着たら30日以内ってなってたんで、 なんでだ? って思った記憶がある だからだいじょぶじゃないかと思う。
>>225 前にもあった話だな。光学式マウスだと、マウスパッドや机の状態によっては
カーソルがたまにピョコっとワープする。
うちでは、ツルツルテカテカしたマウスパッドだと良く飛んでたけど、
「光学式マウス対応」と謳われていたマウスパッドを買ってきたら解決したよ。
今このスレみてその三年保障書を完成させようとしてるんだけど、 二つ引っかかることがある。 1か2に該当する方は返信用封筒送れって書いてて、そこに 納品書の商品型番がPKではじまる)ってあるけど自分のは PCから始まる。 それと「領収書のコピー」を同封してくれって書いてるけど 領収書なんてこなかったぞ?入れ忘れられたのかな?
>>230 PC- からでいいよ
それと領収書のコピーじゃなくて保証書のコピーだったと思うんだけど。
納品書と保証書のコピーだた。 納品書は外箱についてなかった?
納品書ならあるんだけど領収書がないんだよね。値段が書いてるやつがない。 やっぱNECが忘れたのかな。
質問 TZは購入した状態で、Cool'n'QuietがONになっているんでしょうか?
TZってホント不具合多いな 放置してたら勝手に電源切れやがる
>>236 お前の頭が不具合ですよ。
治らないがな。
>>236 おまえのTZは、だろ
おれのはそんなこと一度もないし、個体の不都合ならNECに言え。
本当に個体差だったら可愛そうじゃないか。
あれだけ初期不良交換してまた個体差の不具合かよ・・・
HDDのキーンって音も個体差ある?これ結構頭痛の種。ある意味 ファンよりたちが悪い。それとも高周波音は聞こえない人は聞こえないって ことで個体差じゃなくて個人差なんだろか。
>>243 同じ250Gの幕製HDでも高周波音が聞こえるのと聞こえないのがあったから
個体差だと思うよ。
そうなのか。自分のはサムスンの160Gだ。HDDのキーン音は 時間が経つとなくなっていくって聞いたことがあるからそれに ちょっぴり期待してるんだけどなかなか・・・
前スレで250Gの高周波音にクレームつけて交換してもらった人 いなかったっけ。
これのPen4バージョンてどうよ
ウチの250GBは鈴虫が気になるんではずして USBリムーバブルケースに入れたら鳴らなくなった。 何が問題なのかな。 角度とか…?
パソコンはじめて買うんですが、これはテレビを録画して DVDにできますか?余分に周辺機器とかいりますか? 予算は60万円くらいまでです。
目が笑ってないようにみえるが
>>249 マジレスするとHDDレコーダでも買った方が便利だぞ
253 :
名無しさん :05/01/24 21:04:43 0
>>252 さん
HDDレコーダというのがあるんですね。
やっぱりパソコンで録画したりするには、60万では無理ですか…。
友人が50万でテレビ録画できるパソコン買ってきてくれると言って
くれたんですが、なんか悪いと思って自分で探そうとしてたんです。
今度はHDDレコーダというのを探してみます。ありがとうございました。
255 :
名無しさん :05/01/24 21:25:45 0
NECで売ってる純正液晶でそのまま一式そろえようと思いますが 17シャイン、17サウンド、19シャイン、19サウンド どれがオススメですか? 12月の祭りの時はシャイン系が即売り切りて人気だった気がするのですが 実際購入してつかってるかたレビューたのんます
>>201 > > ま、まずは春頃にあるであろうキャンペーン価格を見ることですなぁ。
皆さん、いろいろアドバイスありがとう。BTOなら、水冷は無理だけどwinchester、
PCI-E、メモリ2G(photoshopを多用するので)でも15万円程度で収まりそう。
今のPCが余命短そうで、春キャンペーンや夏モデルは待てそうにない。
コストパフォーマンス優先でイーマシンズのJ6424やgatewayの707JPに走る手も
あったが、winchesterを知った以上、それで組んでみたいと思って。トラブルに
手を焼くかもしれんが、ま、そのときはそのときで。では逝ってまいります。
>254 > 60万では無理ですか…。 ちげーよw。20万もあれば十分ってことだよ。 画質とか追求するならHDD内蔵のDVDレコーダーの方がいいよ。 手軽さや、マウスをつかった利便性を考えればPCだけど。
釣れますた
>>257 さん
HDD内蔵のDVDレコーダーというのが安くて良さそうなので、
そっちに決めました。でもTZもすごく欲しくなったので買って
みようと思います。色々ありがとうございました。
いやホント20万有ればTZで録画とかDVDは余裕に出来るから でもパソコン電源入れないと見れないのがやだとかならレコーダーも買うのも手 60万もあれば余裕だしょ
>>211 そんなもんですよ。
俺は11月末に3400+、メモリ1G、HDD160G、二層書込みドライブ、
、ミニマム、カードスロット、三年保障で約14万半ばで購入。
12月にキャンペーンごとに同じ構成で見たけれど、自分が買ったときが若干最安値。
まぁ今回のキャンペーンで買ったら、自分が買った時より3千円程安く買える。
いちいち12月の話し持ち出すな
10万程度 HDDレコーダー 30万程度 万能自作機 15万程度 サブ機orノート まぁこんな具合か。
静音なくてもいいならな。
やだよゲートウェイなんて また夜逃げされたらたまったもんじゃないし
>>262 12月13日買ったTZからROMってますが何か?
>>267 放っておいてやれって、12月に買えなくて涙流しながら
書いてる奴なんだからw
TZを
>>264 に近い構成にすると114,975円になるね。
いくら静音といっても4万も違うんじゃ、やはり買い時ではない。
イーマシンズだって64モデルはそんなにうるさくないだろうし。
60万もあったら物凄い構成のTZができそうだな。
ゾヌより安い
>>269 754のリテール普通に五月蝿いよ。空冷買うなら迷わず939でしょ。
自分自作は結構やってますが、 自分なりに精一杯ってところまで静音化したPen3マシンと同じくらい静かだよTZ。 スズムシ音がなければ 普通に買ってきた状態でこの静かさだったら十分いいと思うけど。TZ。
リテールなのかどうか知らんが、64のリテールはそれなりに優秀だって聞くけどね。 まあ静音については環境や個人の感覚に大きく左右されるので人それぞれ。 それに939ならこの値段にするのは不可能でしょ。
あんまり鈴虫とか気になる人は、備長炭でもピニールに入れて ケースに入れといたらどうだ?
>>243 遅レスですけど、漏れもキーン音に悩まされていました。
本当にファンの音よりも耳障りで、イライラしていました。
原因がHDD(共鳴?)かどうか分からないですけど、サムスン160GBです。
で、先日たまたまビデオカードの不具合で初期不良交換してもらった本体は、
耳を近づけなければキーン音は分からないレベルの本当の静音PCでした。
ということで、個人差では無く、確実に個体差だと思います。
あまりにも酷ければ、ダメ元でサポートに相談してみては?
>>243 ちなみに、1ヶ月以上使ってましたけどキーン音はなくなりませんでたよ。
みんな溜まったポイントで何を買ってるの? TZ買ってポイントが出来たからNECダイレクトで何か買おうかと いろいろ見てみるとなんだこりゃって値段のものが多いね。ほんとに ボッタクリ値段っていうか。しかも古い型の機種を平気で高値で売ってて せっかくのポイントがあってもこれじゃたいして使えないな・・・
うちはノートンを買ったわ。丁度優待版インターネットセキュリティ2005がキャンペーン中で、 送料含めて5000円くらいで買えましたから。 メールで来る期間限定販売は、「微妙」に安いんで、ポイント使えば まぁまぁ他のところより送料分浮いたかな、くらい。 あと、時々アウトレットとかに良さそうなプリンタとか出るので、欲しかったら 買うとか。
>>243 うちのもキーンって鳴るよ
耳鳴りがしてんのかと思うくらい
HDDは当たり外れというか、個体差が結構あるからねぇ。 どこのメーカーでもハズレを引くと結構うるさい。 どうしても我慢できないなら、自分でHDDを換装して元の奴は外付けケースにでも入れればいい。
流体軸受けにしてこそ本当の静穏だ。
TZのオンボードグラフィックもなかなかやりますね。 某3Dゲームを物は試しにと、インストールしてみたんです。 話にならないレベルかと思いきやソコソコ動く。 が、表示されるキャラが増えると、流石に重たい。 で、一万ちょいのグラボを買うつもりだったのですが このクラスのグラボで体感出来る程、3D性能アップしますか?
GIGABYTE GV-R955128D 入れたけどちょっと上がったかなと言った感じです。 3DMARK03が何とか動くと言う感じ。
ぼちぼちTVボードでも入れようかと検討してたんだけど、 CPUやHDDの例に漏れず、TVボードも一部の高画質化回路が結構発熱するそうで、驚いた。 シビアに静粛性を求めるなら外付けを買うべきだろうけど、正直卓上はなるべく散らかしたくもない。 後付でTVボード付けた人は、その辺どうしてる? ログ見た感じ、MTVX2004HFとか付けてる人が散見されたけども。
>284 TZのオンボードはメインメモリ以外に 一応64Mのグラフィックメモリ持ってるので、 一昔前のオンボードとはかなり違う。 ということで、どうせ買うんなら2万クラスのを買ったほうがいいと思う。
290 :
名無しさん :05/01/25 20:36:46 0
>>289 価格○○○では有名だった氏とですね。最近すっかり書き込みが無くなって…
どこの掲示板?でも書き込んだ氏とを罵倒したり責めることは簡単ですけど??
僕もTZ二台もってます。
↑関口?松戸?
DDR2に対応したSocketM2などAMDのロードマップ
>2005年前半の予定はSSE3と90nm SOI対応が主な変更のようだ。
>Socket754はSempronのみの対応になり、SocketAは消滅する。
>またAMD to upgrade memory controller - The InquirerによるとE0ステッピングではSSE3の追加のほかに
>4つのスロットに差した両面実装メモリDDR400駆動のサポートや消費電力の低下もあるようです。
>2006年にはDDR2対応のためにSocket939/754がSocketM2に置き換わる。
>この結果FXからSempronの全てのCPUがSocketM2になる。
>Hammer-Infoさんによると、今年発売されるCPUは以下が予定されているようですね。
>・Athlon64 3700+ (939)
>・Athlon64 FX 57
>・Athlon64 4300+ (939)
http://nueda.main.jp/blog/archives/001191.html Socket754のAthlon64の製造が打ち切りに。
AMDもいよいよ2006年にはDDR2への対応のため新Socketに移行。
>>286 ハードウェア板のキャプチャスレで見かけたんですが、
「GV-MVP/RXを購入したんだが、使っていたらすぐにフリーズする。フリーズばっかり。
もう、訳わかんなくて色々いじっていたが、どうもAthlon64のQool & Quiet 使っているときだけ
フリーズするらしい。消したらフリーズしなくなった」
んー、GV-MVP/RX2Eでも買おうかと思ってたんですが・・・
>>294 > Socket754のAthlon64の製造が打ち切りに。
754のTZはあだ花に終わるんかい。せめてデザインが気に入れば陳腐化した
CPUなども目をつむろうと思うが、プラスチックだらけの安酒場の破れたソファの
横にありそうな箱が似合うインテリアの家は少ないんじゃないか?
前の丸窓の方が好きだった…。丸窓winchester出してくれー。
297 :
名無しさん :05/01/25 23:21:40 0
SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9600 (128MBファンレス)を購入したのですが、 オンボードグラフィックからの切り替え時に注意する点があったような BIOSの設定を変更しなければならいとかってないですか?
>>295 俺それ使ってるけど、問題無く動いてるよ。
Qool & Quietでも問題なし。
どーせならWチューナーの方買ってみては。
スレ見る限り個体差でかなり違うみたいだな。
俺はここで出てるようなこと一切無いぞ。
って書いた瞬間に落ちた・・・ エンコ中だったからかな
Wチューナーの方は、TV電波受信環境が悪いと、 とんでもないことになるから注意。
>>284 12000円で買ったFX5700だけどオンボードよりかなりマシ。
3000+ オンボード 3DMark2001SE 3743 3DMark03 395
GIGABYTE FX5700 3DMark2001SE 13350 3DMark03 3490
>>301 で、何がマシなの?
実際なんのゲームをPLAYしてマシに感じたのか言ってくれないと
3DMarkでは遊べませんよw
TZ的豆知識 ・C'n'Qをオフにするのは、電源のプロパティで電源の設定を「常にオン」でOK ・電源ユニットってどうよ? 以下を見て自分で判断すべし。形状はATXとの互換性無し(≒換装不可) デルタ製 250W +12V 13A +5V 20A +3.3V 20A 5V+3.3V MAX145W ・マルチモニタ(デュアルモニタ)、TV出力について RADEON 9600SE=不可(DVI-Iのみ=DVI-D1台 or アナログ1台) SiS760=可能 ただしアナログ+DVI-Dの組み合わせ限定。 (BTOでSiS760選択時に刺さってるDVI-Dインターフェースカードの仕様上、 アナログ2台はNGなので注意) デュアルディスプレイの場合にはどちらがプライマリでどちらがセカンダリにになるかは 画面のプロパティで決めることであって固定されているわけではない。 ・TZでマルチディスプレイ環境を整えるためには SiS760オンボード(DVIカード+アナログD-Sub15Pin) 市販されているデュアルディスプレイ可能なビデオカードを取り付ける(ほとんどのカードで可能) ・TZでTV出力のできる環境を整えるには ダウンキャストコンバーター 市販されているTV出力が可能なビデオカードを取り付ける(ほとんどのカードで可能) というような方法が考えられる。 (TZのスマビにはTV出力はない)
GPUの定格クロックと「地雷」 ATIやNVIDIAのGPUは、機能がまったく同じで、コア/メモリのクロックの違いのみで名前を変えたりしているものも多い。 だが、実際には名前が変わっていなくとも実装段階でクロックを変更して製品化されている(あるいは歩留まりなどの製造の関係上、例外的に低クロック品としてボードベンダに供給されている)ものも少なくなく、ユーザーを混乱させている。 インターネット上の掲示板などでよく使われている「地雷」というのは、搭載チップ名などでは判断しきれないマイナス要素のこと。 具体的に「64bit地雷」、「低クロック地雷」などと呼ばれるが、ファンレスカードは地雷を踏みやすいので、性能を気にする方は特に注意して確認してから購入する必要がある。 基板面積の狭いLowProfileカードは、どうしてもバス幅を128bitにするには技術的なハードルがあるのだろう。 何も記載されていなくともまず64bitだと思ったほうがいい。 また、低クロック地雷としては、ビデオメモリが256MBの低価格製品はメモリスピードが低くされていることが多い。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007040 VALUESTAR TZ
SiS社製SiS760 Chipsetに内蔵
VRAM : フレームバッファとしてグラフィック専用メモリ64MBを内蔵
VALUESTAR G Type TZ
セレクションによる
AGPスロットにATI社製RADEON9600SEボードを搭載
VRAM : 64MB
SiS社製SiS760 Chipsetに内蔵
VRAM : フレームバッファとしてグラフィック専用メモリ64MBを内蔵
TZスレで報告のあったFFベンチ2Highの数値 結果は自作板のFFベンチスレで目にする「番付表」とほぼ一致する。 ビデオカード CPU ベンチ結果 RADEON X800Pro 3200+ 6300位 GeForce 6800 3400+ 6096 RADEON 9800Pro 3200+ 5900位 RADEON 9800Pro 3200+ 5800(9800Pro256MB版) GeForce FX5900XT 3400+ 5211(ドライバ56.72) RADEON X700PRO P4 530 5134 ●自作板の書き込みより引用 RADEON 9600XT 3200+ 4500位 RADEON 9600XT 2800+ 4339(SIGMA.COMのファンレスタイプ) GeForce6600GT P4 550 4313(FFベンチ3High)ゲートウェイ705JP●店頭でのデモより Parhelia(128MB) ? 3937 RADEON 9550 3400+ 3386 RADEON 9600SE 3400+ 2781 915Gオンボード P4 530 2000程度 ●自作板の書き込みより引用 SiS760オンボード 3400+ 1080
RADEON 9600SE 3400+ だけど 2781 もでない・・・
>>285 調べてみたら7000円くらいですねえ。
ちょっと微妙ですね。有り難うございました。
>>288 二万はちょっと…
ありがとうございました。
>>301 おお!
オンボードでもそこそこやりたいゲームが動いてるんで
そのカード刺せば快適に出来そうですねえ。有り難うございました!
>>302 俺の我が儘な質問に「目安」としてスコア出してくれただけなので…
自分の3Dゲームがそこそこ快適に動いたので(あくまでそこそこ。)
カード刺して逆に性能下がる可能性を危惧していたのですが
GF5700くらいなら大丈夫そうですね。ありがとうございました
大変参考になりました。
SiS社製SiS760 Chipsetに内蔵 VRAM : フレームバッファとしてグラフィック専用メモリ64MBを内蔵 基本的にゲームしなければオンボードが安くてお得ってことか。
>>311 ゲームやる人でも速度気にしない人ならオンボードである程度大丈夫。
俺はソリティアくらいしかやらんのだがDVIの相性が厳しいからグラカ増設検討中
今時DVIの相性って、一体どんなモニタ使ってるの?
↑煽ってるわけではなく、普通に気になったので。
>>313 DELL W1700
HITACHI PC-DT5170S
とりあえず、メインで使ってるこの2台が両方とも駄目だったので。
他にSAMSUNGの奴も持ってるけど、TZで使う気がないので未検証、たぶん動くけど
PC初心者なんだけど信長の野望するから何か良いグラボない? 水冷VZ5009Dを所有 沢山あるからワカンネー。滅茶苦茶良いやつは要らないとして中級ぐらいのグラボがあればいいんだけど?
いい加減テンプレ多いし、TZ専用Wikiでも有志で 作ったりとかどーよ? 初心者も多いし、ビデオカードのインプレやら、 改造報告やら、そんな感じで。
>>317 6600無印と9600np(256MB)かよ・・・ OTL
いけずだな。
次のキャンペーンで12月並きぼんぬ
もしかして: Valuestar TX
それはgoogleのしゃれ
329 :
名無しさん :05/01/26 22:47:32 0
>296 おれも丸窓が良いと思う。 あれがでたときは次はこれに使用と思っていたのだけど、 いつのまにやら変わってた…。
もしかして: Valuestar TX 笑いの後、ちょっとへこんだよ orz
Valuestar TXではもしかしてなしかよ!
>>329 なんか愛嬌があってよかったのにね。木質系のインテリアでも、そう奇異な存在に
ならずにすみそうだった。今のデザインは、安っぽい黒パイプ家具だらけの家でも
ないと。空気の流れをあまり気にせずにすむ水冷だから机の下に押し込めばいい
のかもしれんが…。今のところ水冷であること以外、CPU、電源、拡張性、デザイン、
価格、拡張性など、どれを取っても手を出すときでないと思える。安定した(多分)
水冷システムはとても魅力なんだけどな。
TZ、TXのデザインいまいち?DELLのGENよりましだよ。
以前散々論議されたが、丸窓旧TXのデザインはアニオタ好みとの事。 なんでもアニメシールがよく似合う筐体らしい。 329,332がアニオタなのバレバレw いや・・・別にあんた等のセンスにケチつけてるわけではないよ。
>>332 以前ソーテックから出た家具デザインPCでも探したら(プ
涼しそうなイメージのパソコンなんだろうけど青く光るライト ちょっとダサい。
ダサいとは思わないが、鬱陶しいとは思う>青色LED
24時間稼動だから鬱陶しくて買ってスグに前面パネル外して、 黒テープで塞いだ。ダサすぎ。
部屋の蛍光灯つけるとき役立ってるがな・・・ 寝るときもチッサイランプの代わりになるべ
丸窓? 旧TX、ちょと見てみた。 ―んー今のナイト2000が喋りだしそうなイメージの方が好き。黒いし。 起動時に「おはよう、マイケル」と言わせてみたくなる衝動。 誰か赤色LEDにして波打たせるとか改造した人いないんかしら。
>>341 「おはよう、マイケル」っておまえ、小さいころにでも
某車がしゃべるアメリカドラマでも見てたのか。
青い光は嫌いじゃあないが、確かに夜は勘弁してもらいたいな。 夜中エンコ中だったりするし、寝られない。せめてコンパネで止められればよいのに。 >343 おう、見てたぜ―再放送だったけどね。小さい頃は体が弱くて外出れなかったから 水戸黄門とナイトライダーと特攻野郎Aチームを繰り返し見ていた思い出しかないぞ。 逆に「おはよう、キット」「やぁ、マイケル」とこちらから話す場合にあたっては、 ササキイサオのダンディボイスを自分が練習しなきゃあならんのだがな。
どうせならTXはプレスコらしく赤い光にして区別をしてもらいたい。
346 :
名無しさん :05/01/27 15:23:25 0
マイクロソフト、AMD64/EM64T対応のWindows製品候補版
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0127/ms.htm マイクロソフト株式会社は27日、AMD64/EM64T対応(x64版)のWindows OSをダウンロードまたはCD-ROMで提供する早期評価プログラムを開始した。
提供する評価版の対象は「Windows Server 2003, Enterprise x64 Edition Release Candidate 1 日本語版」と「Windows XP Professional x64 Edition Release Candidate 1 日本語版」。
なお、x64版Server 2003 RC日本語版は米国サイトで25日(現地時間)から公開されている。
x64版のWindowsでは、既存のx86 CPU向けに開発された32bitアプリケーションを速度低下なく動作させることが可能で、AMD64やEM64Tに対応する64bitアプリケーションを実行できるほか、4GBを超えるメモリ容量を利用できる。
ただし、デバイスドライバはx64版を用意する必要がある。
ついに64bit版XPの製品候補版が登場。製品の発売も近いものと思われる。
しかし、ドライバの問題もあり、現時点では自作や次期メーカー製ハイエンドモデル向け的な印象があるような希ガス。
前々からそうなんだけど青色LEDが眩しくて寝れないなんていってる奴 TX,TZ持ってないのバレバレなんだけどなw
漏れは、もっと明るく光ってくれるものだと 思っていたので正直拍子抜けした。
過去ログにLED外した人いたな 外し方も書いてくれてた。
ポイント13%か、使えねーキャンペーンだなぁ
真正面から見るとまあ幻想的なライトなんdけど、近くで見たりちょっと 斜めから見ると仕組みがもろわかりでちゃちい。
>>351 残念ながら斜めから中の仕組みなんて見えないよ。
釣りするならせめてヨドバシにでも行って店頭で現物みてから発言してね。
ひょっとして引き篭もりさんですか?
おれは本体を左側に置いてるんだけど、少し静かになるのは良いとして 右側の隙間から漏れる青色(ry
354 :
名無しさん :05/01/27 16:23:55 0
まじ、使えねーキャンペーンだわ。 6日後に延長して、せめてしょぼめのキャンペーンが追加しなきゃむりだろ。
>>352 え、斜めから見ると半透明のボードが中に入ってるのが見えるよ?
君、もってないの?
356 :
名無しさん :05/01/27 16:38:11 0
>>355 電源の状態はオン?オフ?、何cmくらい接写してでしょうか?
30センチぐらい近いところから斜めで見ると縦線が入ってる黒い表面が ら透けて中に白いボードが見えます。電源オンで。
359 :
名無しさん :05/01/27 16:51:58 0
TXはTZと比べると若干うるさいんですよね? TXは8400円クーポンがついて、価格がほぼ同じだと悩む。
360 :
名無しさん :05/01/27 16:54:23 0
TXはメモリ増設すると高い。 256じゃ意味内?
>>358 白いボードねぇ・・・
ひょっとして春TX,TZって部品変わってます?
ちなみに春TZです。中にあるボードの色ははっきりわからないけど バックにある蛍光灯?を青にするために青なのかも。
モサ ミ\__/ミ (・ω・ヾ ボク、TXノナカノヒトデス uu_)@
青い光を拡散させるものだろ?>白いボード そのままだとダイオードが丸見えで、まぶしいからな。
368 :
名無しさん :05/01/27 20:42:49 0
ん TZ値上げした? なんか高くなってる気がする
369 :
名無しさん :05/01/27 20:49:30 0
俺の秋冬モデルは白いボードなんか全然見えないよ。 マジで
最初、白い板なんて全く見える気がしなかったが、 今、じっくりと見たら確かに白いのが見えた。 こんな物に気が付く奴は異常者だな。。。
372 :
368 :05/01/27 21:33:00 0
ああ ごめん Gタイプのことね
付属のキーボード、電源ボタンひとつで全てぶっ切れるから 俺みたいないつまでもだらだらネットを見ちまうような意志薄弱な輩にはいいかも。 なかなかに打ちやすいし、これで変態配列でなけりゃなあ……
2ヶ月使ってやっとキーボード慣れてきた。 最初はパンタグラフ?っていうのかな、ノートのキーボードみたいな打ちごこちと ちょっと重いのがいやでたまらなかったけど。
おれも最近慣れてきた 重さは無問題、前のがMSのナチュラル(ry やっぱ矢印キーと普通その上にあるボタン群が変なところにあるのが使い辛い
>>358 キャンペーンがどんどんショボくなってきて高くなってると思う
春モデルは発売時が一番安かった気が
379 :
名無しさん :05/01/27 23:47:00 0
すいません。 これにカノープスのMTVGA X600Pro載せても大丈夫ですかね? 「ボードの冷却機構の構造上、背面に約19mmのスペースを必要とします」 って表記されてたので気になってるんですが。
380 :
379 :05/01/27 23:52:01 0
間違えますた・・・ MTVGA X600Pro→MTVGA 9600XT
X600Pro.? TZはAGP接続だから無理
ついでにカノプの9600XTも無理。
>>2 を嫁
383 :
379 :05/01/28 00:04:33 0
モサ ミ\__/ミ (・ω・ヾ ボク、TZノナカノヒトデス uu_)◎
>>384 NECの中の人、丸窓、winchester版を今と同じ値段で出して保水…
>>385 ミ\__/ミ
(^ω^ヾ プギャービンボウヒマナシ
m9u_)◎
つかあのダサい丸窓筐体を急に擁護するようなレスが出てきたのは、 次の筐体にアレに似たデザインを採用決定したための前準備ですか?
>>385 丸窓云々より、早急な5インチベイ×2化は必須だろう。
可能なら3.5インチベイも1個増やしてほしいが。
というか静音化を追求するなら元のHDDはスマドラに入れるべき 大部分のユーザーは200G一つで足りるんだから
もう性能的にはTZで十分だからな。3Dゲームメインなら静音性損なわれるし。 次モデル作るならwinchesterでさらに消費電力低減。 電源ファンレス、当然CPUファンも無し。 あとはNEC独自のスマドラもどきをケースと一体化させるなどして、 上手い事ケース全体で廃熱行えるようなデザインに変更。 さらにここが重要で、winchesterなら水冷もいらないから排除。 売りが完全ファンレスなマシンとして売って欲しい。 ついでにグラボ機能はオンボードで、AGPやPCI-Eは排除してもらって結構。 はっきりいってこんな拡張スロットは要りません。
コスト高すぎ、売れない
>>391 一般性皆無だな。
モニタ一体型でも買ってくれ
無駄に値段上げてファンレスにするよりは低速FANを何個かつけてくれるほうが金銭的にも精神的にもいい
一体型がお似合いね坊や。
釣り堀
モニターと本体が合体しているなんて許せない。
俺と合体しないか?
俺は出たら買うぞ 静音と無音全く別物だし
TZをNEC Directに注文してみた。 このスレ読んだら9600SEイマイチっぽいな。 でもこれじゃないと静かじゃないんだっけ?
1280x768の解像度で問題なくつかえてる人いる?
↑オンボードでの話ね いくらやってもXGA分しか表示されねぇ
まあ、うちのはUXGAなんだけど。
PenMノート買えば良いと思う。
>>402 9600SE以上を本当に必要としている香具師はほんの一部。
その他はスペック坊か、TZ非所持者。
ビデオカードの不具合は結構あるんでNECのサポート受けれる9600SEで正解。
地雷うんちく=スペック坊 FFベンチうんちく=非FF所持者(遊戯者) 香具師らの発言は読んでて笑える
つか、9600SE以上は要らない香具師はオンボードで十分なのでは?
んだんだ
SISとRADE、スペック(ベンチ)だけの違いしか分からないか...藁
地雷の9600SEを15750円で買うなんて無駄だろ。 ファンレスが欲しいならサファイアの9600でいいじゃん。11000円ぐらいで TZで動作確認あるし。
だれもこんな情報必要無いかもしれないけど ダービーオーナーズクラブはTZのオンボードで充分動く。 若干、重い所が無い訳では無いが、そのためにグラボを買うのは馬鹿馬鹿しいって程度。 デスクトップ購入相談スレや自作板なんかをみていたので オンボード=糞 って先入観があったが、そうでもなかった。 まぁグラボ買ったら、また印象も変わるかもしれないですが。
うおおおおああああああ頭が割れそうだああああああ!!!!
鈴虫がTZの中から頭の中に引っ越ししたか?
>>405 オンボードできなかったよ。
横が圧縮されてXGAで表示されちゃう。一応モニタ側のワイドボタンで
伸ばして表示できたけど、文字がかすれちゃう。
泣く泣くグラボ買いました
422 :
名無しさん :05/01/29 14:00:12 0
この機種って携帯用のminiSDって読めます?
PC初心者なんだけどRADEON 9800 PRO (AGP 128MB)は水冷夏モデル VZ5009D に搭載可能ですか? あとRADEON 9600 PRO (AGP 128MB) もどうですか? 報告を観てもいまいち分からない者で・・・。お願いします。
424 :
名無しさん :05/01/29 14:29:44 0
>>423 自分のこと初心者って言ってるから釣りだろうけど、暇だから釣られてみる。
ビデオカードのメーカと型番を書かないと誰にも分かるわけが無い。
念のためいっとくと、RADEON 9800 PRO (AGP 128MB)というのは型番じゃないぞ。
9600SEで我慢するか、高性能ビデオカードがオプションで洗濯できる他のPCでも買ったら?
そもそもTZのグラボオプションがありえないしょぼさなのが 許せねえ・・・。
うちのTZは鈴虫やジジジっては全然気にならないんだけど 明らかにCPU負担がかかる時ウィンウィンウィーンって音がする。普通?
異常だろ
>>426 TZなんて自分であちこち手を加えてナンボ。
だからサブ機が必要なジサカーの間でも話題になったのですよ。
>>428 ウインドウズが入ってるからな。「ウィンウィンウィーン」って鳴るのは当然。
あと、聞こえづらいかもしれないが、耳を澄まして聞くと「ェックスピー ェックスピー」っていう音も鳴ってるはず。
TVをみれるPCを買うのは初めてなんですがBSハイビジョンはみれますでしょうか?
>>431 同じような事書こうとしてヤメた俺より凄いね
>>428 普通でしょ?
ウチのもそうだ。
cpu使用率を常に表示させてるけど、使用率が上がるとファンの
回転数の上がる音がする。使用率と連動しているんでしょ。
まぁ、常時使用率100%になるような事はほとんど無いけれど、
静かな状態に慣れてしまうと、この音でさえ気になるようになるね。
FFベンチしてみたぽ 明日論64 3000+ メモリ 512MB GV-R955128D で FF bench3 highで2853ですた。
437 :
名無しさん :05/01/29 21:10:49 0
グラボについてですが、TXに載るおすすめを教えてください 当方ゲームはやりません、たまにDVD見るくらい UXGA対応でDVIとアナログ端子があり、ファンレスで フォトショップとかやるので高画質なやつはありますか? お願いいたします!
439 :
名無しさん :05/01/29 21:13:05 0
>>437 ダイレクトでまんまラデX600選択してりゃいいんでね?
440 :
437 :05/01/29 21:15:45 0
>>438 すみません、まちがえました...
TZでした!!
お願いします!!
>>440 何がお願いしますだ馬鹿
TXスレ逝けよ
444 :
名無しさん :05/01/29 21:41:10 0
カスタマイズでモデム追加し忘れた。ヤバかったかな?
>>444 ビックか淀で買え
レア門ではないんだから
二十数万かけて松浦亜弥ハワイツアーでツーショット写真撮ったり 握手したりするか、行くの我慢してTZ買うか非常に悩んでます。 どうしよう?
447 :
444 :05/01/29 22:45:13 0
松浦亜弥ってあのオバサン顔のやつだろ
450 :
名無しさん :05/01/29 23:37:12 0
>>444 モデムといってもダイレクトで選べるのは懐かしの56kbpsのアナログモデム。
前世代の遺物とも言えるようなシロモノであるから
ADSLやFTTHが普及した現在、活躍する場面は非常に限られるであろう。
GV-BCTV9っていうキャプチャー買ったけど画面にたまに横線でて描写が乱れるたぶん駒落ちっていうのだろうけど 当方オンボードだからVRAM不足なのか?
CDドライブが突然動かなくなった。 デバイスマネージャーを見たら正常なのですが・・・
TZにのったMaxtorの報告ってあった?
>453 何度、再起動してもだめっす。
457 :
名無しさん :05/01/30 11:35:47 0
去年の夏TZを買ったものです
最近DVDーRAMを買ったのですが
質問があります(箇条書きとなりますがご了承ください)
1:使用ドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B
2:DVD−RAMに書き込めない
3:色々調べたところ、DVD−RAMに書き込むには
UDFフォーマットした後、「スタート」→「プログラム」→「DVD−RAM ドライバー」と進んで
そこにあるものを設定しなければならない
しかし自PCは、何故かFAT32フォーマットしか出来ない
4:とりあえずFAT32フォーマットするが、書き込みが出来ず
プログラムの項にも「DVD−RAM ドライバー」の項目がない
5:公式サイトから、RAMドライバーをDLする
http://www.bha.co.jp/download/win_dvdramdriver/index.html 6:落としたものをインスコしようとするが
「アップデート対象のDVD−RAMドライバーがインストールされていません
インストールを中心します」と出て、インスコできない
7:どうしたらいいんでしょうか?
皆さんは普通にDVD−RAM使えていますか?
458 :
437 :05/01/30 11:48:05 0
ゲートウェイの明日論機は眼中になしですか。グラボとかよさげなのに。
もろ宣伝サイトじゃんw
あー、アフィリエイト厨のsaisin君、永久規制じゃなかったの?(プ
>>457 ・スマビがついてる場合
スマビを起動→スマビの設定ウインドウを開く→録画/再生/予約 からDVD直接録画のタブを選択→
ディスクのフォーマットでDVD-RAMをUDF2.0にフォーマット
・スマビがついてない場合
ソフトナビゲーターを起動→ソフトウェアの追加と削除からDVD-RAM用ドライバーソフトを探してインストール
>>459 gatewayのブランドでathlonn機はないだろ? eMachinesのJ6424のことか?
あれもgatewayといえばgatewayだが。J6424にしてもwinchesterじゃないだろ。
まあ、winchesterにこだわらなければコストパフォーマンスは確かによさそうだが、
音はTZのようなわけにはいかんだろう。
>>464 J6424はグラボも後付けじゃん。でもコストパフォーマンスは確かに魅力的。
売れるんじゃない? NECが刺激を受けて次期TZに生かしてくれるといいけどな。
>>464 というかAthronはBTX未対応じゃなかたっけ
アフェサイトを定期的に貼るのよせ しかも直リン どうせ本人だろ? 自信がある事で稼ぐとか言ってるわりにはお粗末な知識のようで 次スレから注意書きをテンプレに追加きぼんぬ
>>466 BTXは筐体、構造、形状が主な規格。CPUは関係ない。マザーが無いだけ。
すんごい古いパソコンから乗り換えたせいか、あまり静音って 感じしなかった。古いパソコンはスペック低い分静かだからな。
随分前に話題になった突然再起動の症状が出るようになった。。
471 :
名無しさん :05/01/30 18:01:55 0
あっそ
質問しているふりして己の利益を只管求めるアファリエイトサイトに直リンク張るなんて、その後も懲りてないのな。 メール欄にsage入れないのもヤメレ。
473 :
名無しさん sage :05/01/30 18:06:11 0
すまん、sage忘れた^^
ワロタ
>>475 こら!ここで宣伝しちゃダメだって何回も言ってるでしょ!
スペック的に今更感があるな。うん。
キーン音で悩まされ、電話で相談してみたら交換してもらいました。 ところが、届いたものもまったく同じキーンマシンでした。あきらめますもう。
決めた!TZあきらめてあややとハワイ行ってくる
よってたかって亀をいじめるな
>>468 BTX規格の場合CPUスロットとメモリスロットの物理的な距離が近くできないから、
メモリコントローラーをCPUが持っているAthlon 64の場合メモリバスの信頼性に影響するぐらい距離が遠いらしい。
ATX規格の場合はメモリスロットとCPUスロットの位置を近く出来たのが、BTX規格の場合CPUクーラーがシャーシに
直付けのため距離を狭めることが出来ないらしい。
これがAthlon 64でBTX規格が採用できない理由だそうだ。ソースはDOS/V SPESIALの2月号。
484 :
名無しさん :05/01/30 22:43:18 0
>>483 BTX自体がインテルの爆熱爆音CPUのためにできたもの―という
言い方を時々目にするくらいだから、athlonいじめ的な側面あっても
不思議じゃないのかな。
日本の住宅サイズには本来、M-ATXくらいがいいんだと思うけど、
B5ノートが欧米で全然人気がないのと一緒で、欧米に主要デバイスの
標準を握られたPCの世界じゃあんまり流行る気配がないね。
狭い我が家には正直、ATXもBTXもオーバーサイズ。TZ程度の
M-ATXやcubeに頑張って欲しいが、現状では性能や拡張性で
妥協を強いられるんだよね。
486 :
名無しさん :05/01/30 23:13:33 0
Cシリーズの静音性について知りたいのですが、どこかに比較表みたいなものありませんか?
487 :
457 :05/01/31 00:41:18 0
無事 解決しました ありがとうございます
外付けのハード買ったらPC本体よりうるさい。
489 :
486 :05/01/31 00:50:17 0
>>488 外付けのハードって何でしょう?初心者の質問でスミマセン。
プリンタかスキャナあたりじゃないの?
ハードオフにイパーイ売ってるものだよ、きっと
>>486 省スペースでプレスコで静かなのは存在しないよ。
まあネットぐらいなら問題ないけど、CPU負荷のかかるエンコとかしたら
爆音なのは仕方が無い。実際にエプソンAT951ってゆう待機時29dBで
静音をうたってるモデルでさえ、負荷時はあまりにも五月蝿くて処分して
TZに変えたぐらいだし。
493 :
486 :05/01/31 01:14:07 0
第壱話 プレスコ、襲来(笑) 第弐話 見知らぬ、コア(笑) 第参話 鳴りやまない、ファン(笑) 第四話 ユーザー、逃げ出した後(笑) 第伍話 BTX、熱のむこうに(笑) 第六話 決戦、64ビットプロセッサ(笑) 第七話 チョンの造りしもの(笑) 第八話 公取、来襲(笑) 第九話 瞬間、クロック、落として(笑) 第拾話 リテールクーラー(笑) 第拾壱話 リコールしたしたマザーの中で(笑) 第拾弐話 プレスコの価値は(笑) 第拾参話 独禁法、抵触(笑) 第拾四話 プレスコ、インテルの座(笑) 第拾伍話 嘘の宣伝(笑) 第拾六話 死に至る熱、そして(笑) 第拾七話 四番目は不適格者(笑) 第拾八話 コアの選択を(笑) 第拾九話 熱との戦い(笑) 第弐拾話 ファンのかたち ケースのかたち(笑) 第弐拾壱話 プレスコ、誕生(笑) 第弐拾弐話 せめて、新型らしく(笑) 第弐拾参話 プレスコット(笑) 第弐拾四話 最後のシングルコア(笑) 第弐拾伍話 終わる静音(笑) 最終話 100W超の中心で熱を出すだけもの(笑) 劇場版 25話 Intel Inside(笑) 26話 Prescottを、君に(笑)
ツマンネ
似たようなので以前もっと面白いの見たことあるな こんなにつまらなくなかったと思ったが
迷った挙句にリドテクA350 XT買っちゃった これでせっかくの静音もだいなしか・・・
あぁ、NECダイレクトのモニタのセット価格キャンペーンが終わっちまう・・
NECダイレクトで、こういう商品売って!ってたのんだりできないの?
いつになったら回転しないHDDができるんだろう。
>>501 シリコンディスクとしてこの世にすでに誕生しているぞ。
単価はものすごく高いけどな。
>>501 22世紀くらいにはできているだろうからそれまで待て
そのうち有機体パソコンになって本当の無音パソコンができるのさ。
505 :
497 :05/01/31 10:55:14 O
>500 付けてないからわかんないけど付けたら報告します。
HDDって3年くらい前の奴が一番静かだった気がする
未だに回転式HDDが主流であること自体ショック。
なんか急にUSB接続のHDの電源をオンにするたびに XP標準のCD書き込み機能が有効になりました。DVD-RAM書き込みを有効にするには 無効にしなければなりませんってRAMASST.exeが言ってくるようになったんだけど これの対処法分かる人いますでしょうか?ちなみにこれYES,NOどちらを選択しても USBHDを接続するたびに出てきます。 あとディスクのプロパティを見てみたらいつもあったはずの XP標準のCD書き込みを有効、無効にするタブもなくなってました。
調べたり、原因探したりは骨が折れるので、 差し支えなければ、再セットアップを。 それでも同じ状況ならサポセンに電話を。 で、今後何かインストールするときに 今回のトラブルがでないか気を付けておく。
>>494 似たようなヤツを何種類も見たことあるが、これは最悪の出来だな
hddがうるさくって内側に厚紙張って蓋をしちゃったんだけど、 やばいかな。発熱とか。
水冷、静音の意味が・・・w
>>511 真夏にそれと同じ実験した奴がいて
そいつの報告によると側面の穴をふさいだ状態のHD温度は
VAIO RAシリーズ並みになるそうだ。多分大丈夫なんじゃない
NECは主にCPUのファンレスによる清音をうたってるだけってことだよね。 でもその分HDDの音が余計目立つ。 いやでもこの厚紙効果は大きいよ!!マジで。HDDの高周波音は 一切聞こえなくなったよ。一切って言ったら嘘になるけど、耐えられる くらいになった。
俺のHDDは、鈴虫と「ヴゥィィィィーン」って鳴く生物がいるみたいなんですけど 厚紙以外に良い餌知りませんか?
db計って返品しる
ウィンウィンウィーン、だろ?
にゃーにゃー
青春のバイブ
>>515 無理にフタして内部温度上げる&寿命短縮よりは、置き場所変更の方が良いんでない?
足元に置くのがベストだけど、左手に追いやるだけでもかなり違うらしいよ。
NECダイレクトただいま13%引きですよ
ポイントで割り引きやられてもなぁ。 問題は今出ていく金額だし。
最近はやりのポイント割引が意外とお得じゃないことに気づく今日この頃。
2ちゃん名義で皆で買えばポイント共有ウマー
ワシは隣の部屋において延長ケーブル使ってるよ。
夏モデルって例年いつ頃から発売?
ゴポポポポポポポポポポポ キーーーー・・・・・・ ウーーーゥ・・・ウーーーーウーーゥ・・・・ ジーーーーーーーーーー・・・・
キュガガガガガガガガ ギュギャーーーー ギャリギャリギャリ ジジジジジーーーーバチッ バチバチバチバチジュー
531 :
名無しさん :05/02/01 00:00:40 0
なんか知らんけど、CD入れただけで再起動するよ。 また再インストールか。なんか全く安定しねー。
TZ使ってるんですが。 ときたまいきなり電源が落ち再起動してしまいます。 これって直せないのですか?
やっぱAMDなんて止めとけばよかった、安定しねー。
普通に使ってて再起動とかするなら不良品でしょ 交換してもらえば?
535 :
名無しさん :05/02/01 01:10:53 0
サポセンに電話しる
交換してもらいたいけど、再インストールして再現性が無ければ交換は 無理だって言われた。使ってるソフトの相性ですだとよ。 同じソフト構成で北森で使ってるけど、再起動なんて1度も無いよ。 >CD入れただけで再起動するよ。 ってのは削除した 121ポップリンク を戻したらとりあえず直った。 削除したら不具合起こすなんてスパイウェアかよ。
537 :
名無しさん :05/02/01 01:29:50 0
秋冬TZ使ってます。 付属のキーボードでTVボタンとDVD/CDボタンのソフト(MediaGarage)を 違うソフトに変更できないのでしょうか? TVボタンはスマビ、DVD/CDボタンはWinDVDにいたいのだが。
使用一ヶ月なんだけど、今まで何とも無かったTZなのに 今日から再起動連発するんだが、ココ見たら何か同じ症状結構多いのか? 勝手に再起動タイマーとかついてんのかこれ
>538 俺も2週間位で現象でたけど 121popリンクのsisとDVDのドライバ入れたら 直ったよ それから再起動は1回もないです
自分のは再起動問題がない。余計な常駐ソフトはとことん排除したぞ。 もちろんうっとおしいマカフィーも削除。レジストリ汚してるのが心配だけど。
今のところ何とも無いんだが ここを見てると心配になってくるな…
うちは2台TZあって、知人も1台持ってるけど再起動問題は発生してない。 何だろうね、レジストリ壊れてるんじゃ? TZじゃないけど前使ってたPCでは落ちたりした後の再起動後にHDD内のデータに色々不良が出てて。 ノートン・システムワークスを使って修復してた。じゃないと異常が再発するから。
俺も最近、再起動がたまに発生する。。。 ただ、偶然かもしれないけどどうでもいい時に発生するから たいした被害はない。すごく気持ち悪いけど。 ネットゲームしてる途中になったら泣く。
sisのドライバ入れてどうなったか知りたいね>再起動問題。
購入一週間のときに、再起動問題で電話したら同じ構成のPCと交換になりましたよ。 再インスコして確認してくださいとかも言われなかったし、送って確認することもありませんでした。 新しいPC送ってきた黒猫さんに、問題のPCを渡して終了でした。 一週間程経って電話して、問題のPCがどんな理由で再起動していたのか聞いたら。 「予め確認するように連絡していない場合は、問題があるPCの確認はしていません。」って言われた。 部品の有無の確認くらいしかしてないのかもしれないよ。 だから、一ヶ月以内ならゴネれば交換してくれるんじゃないかと思う。
レジストリや一般のソフトごときの不具合でXPがそう簡単に再起動なんてしないだろ。 ドライバもしくはハードウェア周りの不具合だな。
そういえば、一周年記念キャンペーン始まっているね。
今年の春モデル使用で、これまで数回再起動が発生。サポセンに電話したら、 マカフィのデフォルト以外のソフト(PrivacyService, SpamKiller) を入れているなら、それだけ無効もしくはアンインストールしてみてほしいといわれた。 言われたとおりにして一週間たったが、今のところ再起動は起きてない。 一応報告。
XPで再起動するウィルスて昔なかったっけ?
つか話聞いてると、夏ごろの初代TZと春TZ再起動条件違ってる? 夏の方はグラボに負荷がかかるような処理>3Dゲーをやったら再起動する事がある。 という話があったけど、通常使用の普段利用で再起動する事はない。 で、sisのドライバを入れたら改善したとの報告あり。 春の方は普段から再起動連発するの?
取りあえず、XPの自動再起動切ってみたらどう?
自動再起動切っても、結局原因不明のエラーって出るだけだから。 ゾーンアラームとiTunesを使うと必ず落ちる。 サポートは初期設定以外のソフト導入の場合は、一切サポートできないと 言われるのみ。サポートNo1とか言ってる割には、電話つながらないし 結局、初期構成にしてOS再インストール薦めるだけだもんな。 初期設定やセーフモードで立ち上げて使える場合は、ハード的な問題じゃ ないからサポート出来ないだとよ。 XPで再起動連発なんて完全にBIOS不良だろ。早くサポートしろよ。
それはNEC病だからしかたないよ。 Adobeソフト立ち上げるとHDDアクセスランプついたまま固まるノートとかもあるから。
サポートNo1とか言ってる割には、 電話つながらないしっていうのはともかく、 初期設定以外のソフト導入の場合は、 一切サポートできないというのはあたりまえじゃないのか?
あたりまえの話だよ でもDQNは何でもサポートして貰えるのがあたりまえだと思ってますから!残念!
まあまともなとこなら、そうゆう不具合が他にも出てるかぐらいは 調べるよ。 4万で組んだ自作で同じソフト構成で問題ないのに、ソフト側の問題なんて 言い逃れだろ。
> 4万で組んだ自作で同じソフト構成で問題ないのに、 じゃあそっちを使ってください。
笑えるw
559 :
名無しさん :05/02/01 15:07:33 0
NEC DIRECT一周年記念大感謝セールって何だよ(藁
初期モデルの話(しかもTXだし)で悪いんだけど、Windows2000入れてる人いる? ダウングレードしたものの、SDメモリとメモリスティックのドライバが見つからないです。 他にもよく分からないけど使用不能なデバイスがあります。 その辺の仕様は夏モデル以降でも共通じゃないかと思うんで、2K使ってる人いたら、ドライバの情報下さい。
とりあえず再起動原因特定できたような件から書き込んでいったら? もしくはそうと思われる操作、ソフトなど 煮詰めていってかなり絞り込めたらそれをNECに報告。
おしえて厨で申し訳ないけど。 AEOLUS FX5700 AGPあまってるけどポン付けいけるかな?
>>563 現物が既に手元にあるなら試してみればいいと思われ。
まだTZ買うか迷ってる段階なんだ
AGPのビデオカードが余ってるからTZ買うってなんか順番逆じゃないか?
FX5700使ってるよ。ギガのだけど。 刺せれば使えるだろうから問題ないでしょ。
64+3200/512MB/200GB/コンボで\79,100 クリスマスキャンペーンと比べると少し割高だけど結構安いな。
3200+,512MB,200GB,DVD-RW/RAM,Radeon9600SE =112,665円 この構成で買って、メモリをあと512MB買おうと思うんですけど メーカーが違っても、PC3200だったら性能をフルに生かせますか?
TXの方が安いってなんでよ
>>571 9600SEで十分なら、512MBでいいと思うけど。
メモリを1Gにする前に9600SEでいいのか。
てかメモリ512MBでタスクマネージャで見ると350MBくらいしか使ってないんだが
1GBにすると効果あるかな?
>>571 radeon9600seを買うならオンボードの方がお得で良い希ガス。
64MBのメモリで64bitと言うのが・・・
>>573 お返事をありがとうございます。
ゲームはあまりしないので、9600SEでいいかなと思っています。
その分、画像編集やオフィス系のソフトを使う予定ですので
メモリは多いほうが快適かも、という理由です。
>>575 そういう使い方なら、なおのこと9600SEはいらない気がする。
>>574 オンボードでもいいかなと思ったんですが、やはり少しは3Dの
性能も欲しいし、そしたら自分で買って増設したほうが
コストがかからないのもわかっていますが、
相性の問題や保障対象外になってしまうので
やっぱり9600SEにしておこうかな、と思ったわけです。
そんなの微妙すぎ〜ですね。ご意見ありがとうございます。
>メーカーが違っても、PC3200だったら性能をフルに生かせますか? 2枚挿すと問答無用でDDR333動作になるんじゃないかい? 性能をフルに活かせるかっつーとアレだけど、体感差はほぼ無い(と思う)し1Gモジュール買うのも 馬鹿らしいといったところ
>>572 その安いの、中身はプッセレですから。残念!
TZ Athlon64 3200+最安値 \75705
最安値→HDD 160GBに変更 \76755 ※TXは最低が160GBなので。
TX P4/540(3.2GHz)最安値 \87255 ★CelD/340(2.93GHz)なら\66570
保障対象外って勘違いしてないかな。 別にAGPやPCIのボードを増設や、HDD増設したとこで保障対象外になるわけでは ないよ。増設したものに起因する故障が対象外であって、修理するときは 増設したものを取り外して修理に出せばいいだけ。 このスレで動作確認があるボード買うか、相性保証付けて買えばいいじゃん。
TZの水冷はメンテナンスフリーですか?
この製品を注文しよう思うのですが、動画についてちょっと。 ゲームは一切しません。 ただ、TVみたりDVDみたり録画したりしたいのですが やはりグラフィックボードは良いものでないとダメなのでしょうか? ゲームには絶対必要のようですが・・・
>>580 そうなんだ
てっきりメーカー製は一回でもケース空けたら
一切修理受け付けないのかと思ってた
TXじゃなくてTZを選ぶ理由は?
うううううっ!寒い、今日は寒すぎる。こんな日はプレスコがいいかもな。
>>584 そんなんじゃ、高い拡張性とか宣伝できんよ
今日からうちのTZ「ヴーーーーー」とかいう音鳴り出した。
>>583 3Dゲームや3DCADをしないなら不要
>>589 場違いな質問にレスありがとうございます!
今週中に注文しようと思います。
ポップリンクなんかキター
592 :
名無しさん :05/02/01 23:25:43 0
NEC DIRECT一周年記念大感謝セール = 祭り の予感
↑ 春モデルの宣伝と自動設定ナビの追加のおしらせね
ポップリンクなんて買ってすぐに機能潰してる。いらんよ。
ちゃっくんぽっぷか。なつかすぃな
たとえば新品のHDDを自分で買ってきて、NECのリカバリディスクインスコ したらNECの出荷時のようになるの?
安くねぇ〜
リカバリディスクついてないよ もうすぐXP64でるし夏モデル待つのもいいかも
いやね、今使ってるTZのHDDを違うの買ってきて 取り替えようかと思って・・・
確かにゾーンアラームいれてからフリーズするようになった(・ω・` ) 英語版の最新の奴でも入れてみようかなぁ・・・
少なくとも出荷時と全く一緒にはならないでしょ。 リカバリディスク作って新しいHDDに入れたとしても、 NEC-RESTOREの領域はないわけだから。
リカバリディスクの「購入時の状態に戻す」オプションで いいんじゃないの?NEC-RESTOREも作成されると思ったが。
スマン、説明書読み直してみたら
>>602 の言う通りだった。orz
>>600 日本語版? 日本語版使ってると何故か挙動がおかしいので。
英語版でそのまま使って問題無い。やっぱり5.5以降じゃないとだめみたい。
恐縮ですが質問させて下さい。 冬TZにWIN2000をインストールしたんですが、LANのドライバが どこにあるか分かりません。SiSのサイトのじゃダメみたいで… 分かる方ドライバ情報下さいー
sisの最新ドライバってどこにあるん? HPにいったけど、PCの紹介しかしてなかった・・・
XP64版発売されてもプリインストールが64版だとお前らぶっちゃけ困るだろw
最初からグラボつけたTZってオンボードはどんな状態になってるの? 一緒に働いてるとかはないんだよね?
>>609 休眠してる。オンボードのD-Subにディスプレイつないでも何の信号も出てない。
>>604 英語版5.1です、5.5は調子良いんですか
変えてみようかな…なんかバグ有るらしけど大丈夫でした?
>>610 やっぱ一切休止なんだ。まあどっちも働いてたら
ドライバが喧嘩しだしたりするよね普通。でもどっちも一緒に
使えたらいいのにななんて単純に思ってしまった。
昔は共存可能なビデオカードもあったけど最近は1枚のビデオカードで 2出力できるのが多いのでほとんどみないな。 まあ、あったとしてもチップセットのビデオ機能との共存はちょっと面倒かも。
マウスがワープ、マウスが勝手にお散歩。かわいいですねv
TZってリカバリCDはともかくとしてXP本体やキーはどうなってるの?
一応TZ本体にプロダクトのナンバーのシールはってあるけど、 単独じゃ使えないでしょ。
9600SEで使ってますがTZのオンボードを経験したいなと思うんですけど 簡単に切り替えることってできます?それともグラボ抜かないとだめかな。
>>618 抜かないとハードウェアを検出されちゃうから無理じゃないかなぁ。
オンボの人はAGPスロットにデジタル出力用のカードがささってるから
9600SE抜いてしまうとアナログ出力しか出来なくなるんじゃないの?
sisのパッチを当てた状態でNeedforSpeedUnderground2 日本語版 再起動病発症確認・・・orz もう駄目かもしんないねTZ@オンボード。 何度か交換してこれだから。
同一シャーシでほぼ同じグラボつかったニ世代目か三世代目でしょ?<現行TZ なんで不安定とかバグ取り解消してないんだ?
>>621 3Dゲーやりたいなら最初からグラボ増設しとけって事なのでは?
>>608 ありがと。
broadcomのそれらしいドライバ全部いれたらなんとかなりました。
親切な忠告もありがたいです。
いま値引きしてるな
再セットアップディスクを作成できません。 「ディスク情報の取得中にエラーが発生しました」と表示が出ます。 同じ人いますか? これってマズイでしょうか?
よくわからんけど、1行目だけでマズイ確定でしょう
>>3 見る限りクーポンは、
使えないと解釈して良いのでしょうか?
>>628 今なら\15,750[税込]のクーポンが使用可能だが?(2/14 15時まで)
しかしNEC Directは意図的なまでにTZに辿り着き難いなTOPから。
630 :
名無しさん :05/02/03 09:00:16 0
ライティングソフトがわるいかメディアがわるいかわからんねそれ
>>624 C:\WINXP
C:\APSETUP
上記も有った方がいいと思うよ。
不必要なものまであるので、自分用にファイル削れば、CD-R一枚で済む。
そういやTZにXP64入れた奴いる?
>>619 なんかややこしそうだね・・・やめとくことにします。
今、古いパソからTZに買い換えようか検討中なんですが、 モニタだけ流用して古いパソコンを下取りに出すことはできますか?
今TZもってるけど、もし夏モデルがもっともっと清音なら買い替える。 ちなみに今持ってるのは春TZ。俺って金持ち。
ひいいいTZに違うキーボードくっつけたらTZ本来のキーボードが を全然認知しなくなった・・・・。USBのキーボード買ってくりゃ よかったかな。まああんなヘンテコ配置キーボードなんて使わないから 別にいいけど。あのキーボードのデリートキーの位置が許せねえ。 小指でとどかねーデリートキーってなんなんだよ。プンプン!!
キーボードなんて左右にALTが付いてりゃなんでもいいよ
左下Ctrlの位置が許せない。 NECだけの規格だから使いづらい。 お願いしますよ、NECさん
矢印キー一体どうやって押せっての?俺の小指が泣いてるぜ。
>>640 俺は基本的に左のCtrlはAの隣に有った方が使いやすいからChange Keyで
Caps LockをCtrlにして、無変換をCaps Lookにしている。Fnの隣のCtrlは残しているな。
コピー・ペーストの時に使うから。
ちょっと変態配列チックだけどw
グラボ届いたので報告 リドテク A350 64 3000+ 512MB で、FFベンチ3 HI 3800 LO 5600 でした。 皆さん参考にどうぞ、って既出かな?
644 :
名無しさん :05/02/03 20:58:57 0
>>642 さん
それってどうやるとキー替えられるの?
キーはずして取り替えたけど機能は同じだよ
春モデル、アスクルな。
追加 ちなみに音は思ったほど大きくなかったです。 気になる人はわからんけど ファン付載せてこれなら自分は全然OKってなかんじです
無理だとわかっているけど、Fnキーをコントロールキーに変えることは 不可能なんですか。そうですか。
>>644 「Change Key」でって書いているだろ?
650 :
名無しさん :05/02/03 22:51:12 0
「Change Key」ってどこにあるの? それがわからない
>>650 おまえGoogleも知らないわけ?ふざけんな
会社でいやなことがあったら、 そいつのPCキーボードのキーを入れ替えるの 7⇔9、6⇔4、N⇔とM、W⇔Eとか記号のキーをね。面白いよ。 あとPCの電源が入っている時しか出来ないけど 席を外しているときに、ナンバーロックを押しておくと パニックになる  ̄ー ̄)ノ
653 :
名無しさん :05/02/03 23:05:14 0
>>651 Googleは知っているけど
それがどうした
654 :
名無しさん :05/02/03 23:45:30 0
今売ってるTZのグラボはなんでVRAM64メガしかないんだ? もっと良いの付かないの?自分で買ってサスしかないの? 過去レス読んだけど・・・・。最新情報教えて下さい。
>>654 VRAMの容量が少ないのも問題だが、メモリバスが通常の半分しかないのも問題。
このために9600無印と比べてみるとパフォーマンスが30%以上も低下している。
分かりやすく言うと酸欠状態と言った様なものか。
まぁ3Dグラフィックを扱いたいのであれば自分でもっとマシなカードを買ってきて差して下さいという事。
しかしエロマシーンですらリカ張りディスクついてんだしつけてくれとはおもう
>>306 のリンク(121ware)見ると出てるけど、
RADEON9600SEは、VRAM64MB、メモリバス64bit の超地雷
いまどき、VRAM64MBのビデオカード探すほうが難しいくらいなのに、
何故にこれなのか・・・orz
普通売ってないよ、64MBのなんてさ。
658 :
名無しさん :05/02/04 00:25:55 0
TXとの差別化を図ってるんだと思うがそれにしても酷いよな
買ってすぐに再セットアップして、 Cドライブを50G、Dドライブを残りにパーテション分けてセットアップしたんですが、 この場合、今度再セットアップするときには、Dドライブの中身消えちゃいますかね? Cだけ再インスコしたいんですが
だからVRAM容量など飾りだって 9600SEに128M以上のVRAMが付いてたところで五十歩百歩
NECさまはその飾りにお気づきなのです! てか。
RADEON9600SEのVRAM64MB、メモリバス64bitついでにTV出力さえも潰してる のはNECの嫌がらせでしょう。
なんでみんなNECに文句言わないの?だって過去の遺物みたいな ものしか選べなくてしかもぼったくり値段なんだよ? みんなで文句いってみようよ。
PCI-E 対応マザーなんて自社開発したら高くなるだけだからイラネ
>>665 初めからメーカーの馬鹿高いオプションなんて誰も付けないでしょ。
自分で一切いじれない人ぐらいが買うだけ。
>632 セットアップ中に止まりますた BIOSのバージョンアップ待ちですわ 2003Server x64も駄目・・・頼みますよNECさん で、32Bit版 2003Serverインスコしたんだけど、SATAとAD1981BのドライバがどうにもなんねNEEEE 偉い人助けて! まあ、無くても問題ないんだけど、気分悪いし
SP2の前科もあるし、x64版が動くと考える方がおかしいだろうな
670 :
名無しさん :05/02/04 05:18:46 0
この機種って静かですか? TXとどっちが静かなんだろう
TZの方がCPUの発熱が小さいから静かだよ
673 :
名無しさん :05/02/04 07:51:57 0
買って一ヵ月半で既に5回電源落ちしてるよ・・・。 これって修理に出した方がいいの?
保証期間の利くうちは、不具合は徹底修理しる。
自分のTZは着たばっかりの時電源が入らなかったよ。 電源ボタン押してもひゅーんってなってすぐ落ちちゃう 初期不良だった。TZって電源周りがやわなのかもと 思った。
そういう初期不良に遭遇すると出荷前にちゃんと製品動作確認してねーなと思っちゃうよな。
ここでよく、電源が落ちると聞きますが、 たとえば、エクセルとかワードを使っている最中にそうなったら 当然データはパーなのでしょうか。 もしそうなら、怖くて仕事で使えないのでは?
俺のはダイレクトで買ったけど一度も電源なんか落ちたこと無い 落ちるて書き込みした人は修理出さんのかな? >674が言うように保障期間があるんだからNECに修理出せば良いんでは
おれも、後付けいろいろしたけど 電源落ちたことなんてないよ。 ちなみに鈴虫は3週間くらい鳴いていました。
680 :
名無しさん :05/02/04 15:04:42 0
鈴虫の人ってHDの容量いくつなの?
681 :
名無しさん :05/02/04 15:09:32 0
>>680 250G
買って1ヶ月たった今でも泣き止まず…
682 :
名無しさん :05/02/04 15:13:47 0
>>681 やっぱ250Gはだめぽなのか・・・
200Gと160Gなら大丈夫なのかな・・・
おれ200GでMaxtor製 概ね静かだけど、負荷かけるとガリガリ音が鳴り響く(気にするほどでもないけど) 160Gは寒村だったっけ
どのHDDでも一長一短だから、それほど気にする必要もないと思うが チップから火噴いたり、爆熱だったり、猫がいたり、チョンだったり
685 :
名無しさん :05/02/04 15:26:20 0
>>683 ありがとう。200Gはそんな感じなんですね。
う〜む・・・160Gはどんな感じなんだろ。
どっちにするか悩む(´・ω・`)
悩ませてすまんが、俺は250Gでも鈴虫とやらには未遭遇。 電源落ちとかもね。 ていうかどんなPCのスレでもそうだが、書き込むのはトラブルに遭った人が圧倒的多数なんだから 報告率=不具合率とか思い込まないようにな。
容量の違いで音がうるさいってのはどこから出てきたんだ?関係なくね
容量によってメーカーが違う メーカーが違えば音も違う
>>687 160G/200G/250Gでメーカーが違うんだよ
250Gは鈴虫音が鳴る
鳴らない物もあるらしいけどね
あとHDDから出る高周波音は、人によっては聞こえなかったりする 耳の性能ってやつだな。高周波に敏感な奴もいれば、一定の高周波になると聞こえなくなる奴も
80Gも鳴かないぞ
鳴くのなら
WDの鈴虫はリアルだよ、窓越しの鈴虫の音、高周波とは全く違う。 俺は逆に、鈴虫シュミレーターのおかげでアルファ波でまくりで和んでるよ。 WDの250Gのおかげで、寝つきがいい。
鈴虫などの虫の声を「心地よい音」と認識するのは日本人くらいなんだってね。 欧米人には「騒音」にしか聞こえないらしい。 ってことは、WDの鈴虫HDDは、欧米では…ガクガクブルブル
あの、鈴虫の餌は何をどのくらいの量あげればいいんでしょうか? 注意することはありますか。 初心者なんで
698 :
名無しさん :05/02/04 17:58:04 0
鈴虫は乾燥に弱いから、毎晩霧吹きしないといけない
俺のは購入1ヶ月でもう死にそう。この音が聞こえなくなるのは残念。 前までは5秒間隔で元気だったのに、今は30秒に1度くらい。
メモリ512MB、HDD、GeForce6600GT、チューナーカード増設して 一度も不安定になったこともなければ、250GのWDのHDDなのに 鈴虫でもない俺は勝ち組。
鈴虫といえば大泉
>>676 ほんとだよね。いきなりぶっ壊れてるもんが到着すると
最終点検とか手をぬいてんのかなってマジで思った。配送中に
なんかなったって感じじゃないし・・・たぶん。
みんな鈴虫って言うけどうちの160ギガHDDはそんな
いい音じゃないのでその鈴虫のイメージがわかないなあ。
キーーーーーーンとはまた違うのかな。うちのは明らかに
キイイイイイイイイインですが。
>>702 日記はもういいから週明けにでもサポ電しる
>>702 鈴虫にもグレードがあるんだよ。
高級なのはほれぼれするくらいの鳴き声なんだ!
癒しフィーリング鈴虫。
オナニーサイン鈴虫
9600SEってFFベンチHighでいくつ出ますか? よろしければどなたかやってみてくださいm(__)m
Fnキーというのは、 PgUpなど4つのキーのためだけにあるのでしょうか??
700くらい
>>709 そんなに低いんですか?
2年半前に買ったノートPCで700くらいなんですが・・・
今日届いた春モデル 2573だた。遅すぎ。
FFベンチはバージョン書かないと意味無いよ。 2、3じゃ全く数値が違う。
ATIから最新の肩リスト拾ってきて入れてみたけど2582。 ほとんど変わらず。 まあすごい静かだからよいが。
あ、私が計ったのはもちろん3です。
まったく同じ数字だよ。俺のも。
>>703 電話したら仕様ですといわれますた。仕様です。
2500台かぁ やっぱ9600SEじゃだめか・・・ 9800Proあたり入れた人いるかな? やっぱ五月蝿くなっちゃう?
鈴虫+ハエみたいな感じになるよ....嘘だけど。
ここでちょくちょく名前の出てた鴨の2004HFを買って来たんだが これって奥行きはともかく高さがTZには2ミリほどオーバーサイズじゃね? PCIスロットカバーに渡す止め具を、かなり強引に湾曲させて取り付ける羽目になった。 端子部や動作で判断する限り、スロットには完全に挿さっているはずだが・・・ 教えて君ですまんが、他にHF買った人はそんな事なかったか教えてくだちい
鴨鍋食べたくなってきた、鴨鍋
>>718 まじかー!!
・・・って嘘かよorz
誰か入れた人いませんかね。。。
>>717 そのクラスのカードは五月蝿いって。
音を気にするなら6600無印のWinFast A6600 TD 辺りで妥協汁。
>>723 ありがとうございます
あまり詳しくないのですが、このシリーズに入るカードで
9600SEくらい静かで一番性能のいいのって何がありますか?
そのWinFast A6600 TDっていうのがそうなんですかね?
GIGABYTE GV-N68128DHが装着できれば。゚(゚´Д`゚)゜。
風抜け悪いから高発熱なファンレスカードは無理。
壊しても良いなら試してみても良いが。
>>717 9600SEはファンレス。音が出ない。静かなのが良いなら9600SEで我慢。
ファンレスでこれより高スペックな物も有るが、ヒートシンクがバカでかくて入らないか、
発熱が大きい為壊れる可能性が高くなる。
因みに基板に有る電解コンデンサは10℃上がると寿命は1/2。
Leadtek曰くWinFast A6600GT TDH は 駆動音約26.8dB、WinFast A6600 TD は 駆動音約22dB だそうだ。
ttp://www.leadtek.co.jp/graphic.htm
次期TZはビデオカードも水冷にして、アタッチメントなんかで 水冷ヘッドオプションにして、Geforce系Radeon系自前で選べる やつにすればこんな毎回でてくるビデオカード云々も回避される
>>727-728 ありがとうございます
やはり静音にこだわればビデオカードの選択肢がかなり狭くなってしまうのですね・・・
それにしても9600SEはひどすぎる。・゚・(ノдT)・゚・。
6600GT調べたけど凄いですね・・・雲泥の差だ
入れてる方いませんかね?音どうでしょう(´・ω・`)
あと6600GTって、高発熱なファンレスになるんですか?
つーか、高性能グラフィックカード付けるならTZにする意味なくないか? せっかくの静音が無駄になる。エアフローもそれほどいいわけじゃないから熱がこもるし、 電源も高性能なカード付けるには貧弱だし。 まぁ、たしかに3Dゲームやる人にとって9600SEはかなり厳しいと思うけど・・
世の中にはそこそこの性能のビデオカード付けたいし 水冷じゃないと嫌で、勿論無音じゃ無くても良いけど ブアンブアン五月蝿いマシンは嫌だけど ちょっと五月蝿くなる位で気にならない慣れたら気にならない程度ならOK とか微妙ちゃんは沢山居るのです
TZもいろいろ見直す点があるなあ。
ていうか見直すところだらけ
素で使うやつ&自作屋のサブマシン用途という今のポジションが NECにとっては一番いいんじゃないか? 特に後者は、スペックの加減もわかってるし、 本体故障以外でサポートに電話などしないだろうし、 NECには一番おいしい客じゃなかろうか。
まあAthron64なんて一般人は使わないからな。 ヲタのオナニー専用マシン、それがTZ。
恥かしい香具師が出てきたな...
ヲタがキレるぞ
>>733 底面のメンテナンスハッチを開放して
うまくダクトを配置すれば、ボトム吸気できそうだね
TZ買ったのにやってることはエンコばっかだ。 TXにすればよかったかな
そのうちアスロンちゃんとか擬人化したのが出てくるんじゃないかな。
画面にビキニつけた鳥の丸焼き出るんだけど これって仕様?
酉年だからだろ、当然。
おい!!店頭で並んでるTZやTXの機体に耳あててるやつは おまえか!!
うん
>>748 TZに耳をくっつけてたらママンに怪訝な顔をされました。
楽しそうだな
TZ買ったのにやってることはウンコばっかだ。 TXにすればよかったかな
俺は逆にTZ以外のに耳をあててしまうな
TZの一番の欠点はビデオC干渉することだしな まずケース設計かマザボ設計みなおさないと無理だろ
754の一番の欠点はビデオカードを増設するのにメーカーPCを使おうとすることだな。 一般スレにヲタが入ってきて一々講釈たれてるような馬鹿w
まぁマターリいこうぜー そういえば鈴虫が鳴り出して焦ったんだが どうやらその音はモニターから出てるようだ。 これはこれで気持ち悪い…
騒がしい店頭だとファンの音とかは全然わからないけど HDDの高周波音だけははっきり聞こえるぞ。さすがだ。
759 :
名無しさん :05/02/05 10:41:23 0
そう言えば、VALUESTAR Lって2001年春〜2002年夏までずっとAthlon使ってたけど、 2002年冬からCeleron/P4化して、それからずっと基本はそのままだよな。。。 一時期Athlon XP+nForce2なんていう迷機?もあったけど。 (今の915GVのLと同じくらい速かった)
アフォなので質問させてくださいorz 後でグラフィックカード増設するならRADEON 9600SEじゃなくて SiS760チップセット+DVI-Dインターフェイスボード選択した方がいいの?
TZに耳をくっつけてショボーンとなるなんてことはない・・・よな。
>>761 もちろんです!!
増設するためには9600SEを外して付け替えなくてはいけないので、9600SEが
結局無駄になります・・・。
SDカードとメモリースティックのドライブレターの変更って どうやればいいんでしょうか?
766 :
名無しさん :05/02/05 13:58:07 0
w
あははは!ギガワロス!!
このスレは人の不幸を嘲笑うスレです
インテル犯ってくれるぜまったく、春モデルなんかおかしいと思ったんだよ薄くて 夏モデルは期待大、、、かも
773 :
名無しさん :05/02/05 18:55:03 0
CPUに負荷をかけない状態だと、静かですか? HDDが五月蝿いようですが、常時キーン音がするのでしょうか?
>>773 WDの鈴虫のことか?
高周波耐性あるなら無問題。
CPUに負荷をかけるとエンジン音みたいな音がします。 プログラムを実行すると音が大きくなってとまると止む。 わっかりやすい。
>>775 うちもするよ。エンジン音。
最初は静かで良いマシンだと思っていたけど、ちょっとでもCPU負荷がかかれば五月蝿くなる事が分かった。
ネットや映像鑑賞程度では静かだが、「超連射68K」レベルの軽いゲームでもファンが轟音。
がかーりだね、まったく。
まぁゲームすれば五月蝿くなるのは仕方がない ゲームしても静かな機種って存在しないだろ TZはビデオカードがマジでネックだよな。交換しようにも限られる 何でPCI-E対応してないんだよ・・・ファンレスのX600PROつめねーだろ かと言ってTXはTZに比べてかなり五月蝿いみたいだから買う気がせん マジで変な契約無理やり結ばせたIntel消えてくれよ もしくはAtu64みたく性能よくて電力・音にこだわったCPU出してくれ NEC以外にAtu64つんでPCI-E対応した機種ないのか・・・
781 :
名無しさん :05/02/05 22:59:50 0
>>780 3Dゲームがメインなら自作かショップブランドが適当かと。
これ、ファンの音じゃないよな。だってTZはファンレスなんでしょ? ウンウーーーン言ってるよ。
>>783 電源ファンじゃねーの?
つーかTZより静かなデスクPCってないよ。
HDDの鈴虫の差はあるけどさ
>>780 CPU:AMD Athlon64 3500+(Winchester、Socket939) \27,980
クーラー:ALPHA PAL8150M82 \6,600@電脳見積もり
メモリ:CFD販売(赤箱) PC3200 DDRSDRAM 512MB*2 \16,940
マザーボード:ASUSTeK A8N-SLI DELUXE(nForce4SLI) \21,670
ビデオカード:LEADTEK PX6600 GT TDH 128MB \22,180
サウンド:オンボード
ハードディスク:HITACHI HDS722516VLSA80(160GB、SATA) \9,400
光学ドライブ:NEC ND-3520A(ROM化対応済み) バルク \8,260
FDD:TEAC FD-CR7(カードリーダー機能付きFDD、ブラック) \3,180
ケース&電源:OWL-612SLT(B)/430 高さ432mm-横幅197mm-奥ゆき498mm \17,980
マウス・キーボード:MS Wireless Optical Desktop Comfort Edition \10,800@ツクモ見積もり
OS:WindowsXP Home SP2 OEM版 \12,500
ディスプレイ:三菱 RDT1710S(光沢タイプ、ケーブル付属) \49,800
スピーカー:OWL-SPWF21T \5,800
総計 \213,130@主に1's見積もり。
Athlon64+PCI-Eで構成してみた。こうやってTZと比較検討するのも面白いかも。
ケース&電源:OWL-612SLT(B)/430 高さ432mm-横幅197mm-奥ゆき498mm \17,980 マウス・キーボード:MS Wireless Optical Desktop Comfort Edition \10,800@ツクモ見積もり ディスプレイ:三菱 RDT1710S(光沢タイプ、ケーブル付属) \49,800 スピーカー:OWL-SPWF21T \5,800 まともな奴はこんなの買うかよ
>>783 水冷のラジエターを12cm電源ファンで冷やしてるんだよ。
どこにファンレスって書いてあったんだ。
このまえマックのG5の展示してて中身見せてたけど まあーファンの多いこと多いこと。
きゃー! マックー! キャーキャー!
中身丸見えでファン大喜び。
Mac mini は静かそうだけどね
TZにradeon9600se(128mb)差したんですが、Smartvisionでの再生が不可…。 音だけは出るんです。それに録画は出来るんですよ。録画したデータをWindvdでなら再生できるんです。チャンネル設定の時にもミニ画面では映るんです。 でも、Smartvisionでは再生出来ない。 じゃあ、と思って、Smartvisionをアンインストールして、apsetup内のsvisionから直接Smartvsionのplayer部分だけをインストールすると、再生できるわけで…。テレビ受信設定は出来ませんが。 テレビ受信からのmpeg2受け渡し処理がうまくいかないって事ですかね…。 ビデオデッキはまだ使っているし、HDD録画は頻繁にする訳じゃないので、Smartvisionかradeonのドライバがバージョンアップするまで待ちですか。
>>792 前スレでこんな遣り取りがあった
参考になるかは分からないが。
742 名前:名無しさん[sage] 投稿日:05/01/15 17:00:05
TV受信機能付モデルを買って、
自分でグラフィックボードを増設した人はいませんか?
今日Leadteckの6600GTを買って取り付けたのですが、
SmartVisionでTV、外部入力等一切映らなくなりました。
元々撮ってあったビデオを再生すると
音声のみ出力されますが映像は出ません。
WMPなどでは動画再生可能で、特に不具合は出ていません。
グラボを自分で増設した場合はどこか設定が必要なのでしょうか。
743 名前:名無しさん[sage] 投稿日:05/01/15 17:11:11
コントラストが最低になってるか、
プライマリモニタの設定がどうなってるかのどっちか。
オーバーレイ関係っぽい気もするが
ディスプレイ選択で三菱の17型(NEC Directオリジナル)にした人いますか? もしよろしければ評価が聞きたいです
こないだ《たけしの挑戦状》買ったんだけど、 空港に行き飛行機に乗ると爆発してゲームオーバーになるんだよな。 攻略法おせーてくだちゃい!!
799 :
:05/02/06 10:00:26 0
TZの再起動問題ってSIS内臓グラフィック機能に問題あるのではないか? と言われてるよね。ちょっと気になったんだけどこのグラフィック機能を 担当してるチップ?ってTZのマザボ内のどこら辺か分かる人います? もし発熱が原因ならそこを冷やしてみたら改善されるかなと思ったのですが
>>802 個体差あるし静音と無音とは別だし
>>779 みたいなのがあるので
それはボツ。
ファンがあって静かなのと駆動部が全く無く無音(HDを除く)なのはまったく別だし。
あとhushの方が常時起動PCとして筐体デザインが好みかな。
>>803 そうか。
うーん、いまさ、TXとかTZって買い得なのかな?
迷ってるw
体に優しい 無音 無電磁波 パソコンの時代に生まれたかった。
こないだ付けたリドテクA350XT 通常時は高負荷時のブォーンよりは静かです グラボなしの通常時と高負荷時の中間位か、ちょい静か位 それでも我慢できない人はファン付はお勧めできないと思う
どっかにあったAthとP4の比較みたけど ほんとAthでよかったと思ったよ セレDと比べるのは無理あっかもしんないけど 会社のセレDなんかモッサモサ あれ?クリックしたのになぁ? あ〜きたきた・・・ ってなかんじ
チラシの裏にでも書いてろ。
いまのセレDはそこまでひどくないでしょ4.5年前のセレ200とかは悲惨すぎたぞ 2k積んでもフリーズしまくる
--- チラシの裏 --- ひどいのはPen4をベースとした、セレD以前のセレロン。 Pen3以前のセレは(゚д゚)ウマーなCPU。
>>809 無茶苦茶だな
セレ200なんてないし
その頃(1998)のPCならWindows95/無印98だろうし
そんなPCに2k入れてフリーズなんたらなんて言っててもな
>>810 最初期のDeschutesはひどかった。ありゃ便所セレと同等。
おじさんたちの昔話が始まりますた
↑小僧! 口の聞き方には気をつけな まだ20代だし、おじさん言われる筋合いはない
TZ買った。以前使ってたPCがペンティアム2がまだ売ってた時代の セロリンPCだったからうるさくなかったのであまり感動がなかった。
P3・P2系では 鱈セレ(Tualatin-256K) > 小河童(Coppermine-128K) >> Mendocino-128K >> 越えられない壁 >> Covington この中にP4系をまぜたらどうなるかだが、 藁セレ(Willamette-128K)と北森セレ(Northwood)は小河童の下、 プッセレ(Prescott-256K)は小河童の上、あたりかしらん。 罵詈雑言ばかりのPrescottだが、Celeronブランドに限れば先代よりましになってる。
やれやれ1万円台の300AMHzが軽く450MHzにOCできて 2次キャッシュアクセスはPen2より高速、しかもデュアルで動く 神のCPU=面倒セレを知らない香具師がいたとは。
>>817 あなたは典型的なオタクだということを自覚してください。
そもそもハードオタしかOCせん
820 :
名無しさん :05/02/06 16:23:57 0
うはwwwおkwww
メモリ512Mか1Gかで悩んでる フォトショとか、3Dゲームとかするなら1Gの方がいいのかな みなさんどうしました?
>>822 フォトショとか、3Dゲームとかするなら1Gの方がいい
1GB一択
>>823-824 ありがとう。1Gにするよ
高いから自分で買って増設した方がいいみたいだけど、
同じ種類のメモリ2枚じゃないと、パフォーマンス悪くなっちゃうんだよね?
同じのって売ってるのかな・・・
別にヂュアルなんたら動作するわけじゃないよ<TZ
>>825 同じ種類のメモリでなくても良い512Mつけて後の512Mは安いの探して後付
ワスはNECのPC下取りがメモリに化けました
>>826 あぁ本当だ。対応してるのはTXの方なんだね
>>827 PC下取りってメモリ代にしかならないのか・・・
オークションで売ったほうが高いかなぁ
3年前のPCだからどっちにしても苦しいか・・・(´・ω・`)
三年前のPCなら1GHz動作くらいだろうから 2kいれてセカンドか3rdPCにでも
そんな2台も3台もPCいらないって せいぜいメインが使えなくなった時の非常用が1台あればじゅうぶん
>>829 今使ってるのってノートPCなんですよね。2002年の秋に買った物
今月上旬にTZ買って、春に安いノート買う予定だから必要ないんですよ・・・
CPUはPentium4の1.6GHzだけど、mobileついてないから発熱凄い
キーボード熱いし、負荷かけたらファンの音が凄いゴミPCです(;´Д`)
833 :
名無しさん :05/02/06 19:20:28 O
保守
834 :
名無しさん :05/02/06 20:06:50 0
PC壊れて(ソーテック260RB)検討中ですが やりたいこととしては「エンコ」のみになりそうです。(他はオフィス・ネット・DVD鑑賞くらい) 総合的にみてTXとTZのどっちがよさそうでしょうか。
>>834 29.97fpsのMPEG2にしかエンコしないならTX (WMV化もTX有利か?)
24fps化・DivX化などをやるならTZ
836 :
名無しさん :05/02/06 20:18:44 0
>>835 ありがとうございます。
VALUESTAR G(タイプTX) P4 540J 3.2GHz
(内訳)
・パソコン
・DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み)
・256MB DDR2 SDRAM(256MB×1)
・200GBハードディスク
・DVI−Dコネクタボード
・SD/MS/xD/PCカード/IEEE1394
・PC3年間安心保証サービスパック
VALUESTAR G(タイプTZ) 3200+
(内訳)
・パソコン
・DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み)
・256MB DDR SDRAM(256MB×1)
・200GBハードディスク
・DVI−Dコネクタボード
・SD/MS/xD/PCカード/IEEE1394
・PC3年間安心保証サービスパック 共にクーポン使って99,300円です。
決定打ってなんかないでしょうか。
838 :
名無しさん :05/02/06 21:42:09 0
自分が変わり者と思うならTZ
839 :
名無しさん :05/02/06 21:50:50 0
>>837 「NEC」のマークと「水冷」
「**テック」じゃー下取りも・・・
ショック。フォトショップを快適に動かすのにTZだとCPU足りなかった。 アスロンの方がきびきび速いと思ったのに。
二Gにしたけど、なんか重たい。メモリといよりCPUの問題かなと。 最新版のフォトショは重いって有名だから仕方ないと思ったけど。 キビキビTZに期待しすぎたかも。
グラボじゃね?
電源。ポンプに200Wぐらい必要だから。
TZってリドテクのWinFastA400TDHって使えますか?
最新のフォトショを快適に動かしたいなら、SSE3対応で最低3.8GHzはないとな
高速で水まわすと、水温上がるよ
キャッシュ用のドライブをCドライブのままにしているという罠。
>>837 TXはPCI ExpressやDDR2メモリ、Serial ATAと、新しい企画を採用。
TZはPCIやメモリATAが従来のまま。
がんばって長期間(5年くらいか?)使い倒すならTX。
従来のHDDやメモリを引き継いで使いつつ、2〜3年くらいで買い換えるつもりならTZかな。
>795 情報ありがとうl。 設定→映像音声操作→映像のところの コントラストが0になってましたよ。映るようになりました。 まあ、ウチは電波状態よくないから、ブースター通していてもいまいちなんですが。 しかし、TZはAGPスロットあたりの配置設計が微妙で…ヒートシンクのすぐ間近にコンデンサが位置するってのは…。 ファン付きのグラフィックボードあたりだと、コンデンサに引っかかって挿せなそう。
TZは本当に静音を目指すためのPCだろう だからグラボも必然的にファンレスだろうし、そうでないならTX買えってこと
ファンレスで高性能なグラボを挿そうとするとヒートシンクが干渉する罠
プレスコはそういった要素を全て超える
>>854 サファイアのATLANTIS RADEON9600や戯画のGV955-128あたりのファンレスカードで妥協するか
それよりも高速なビデオカードを笊化するのがベターかもね。
TZは静音って言ってる香具師は、アスロンを必要としていない罠。 TZでも普通にCPU負荷かけりゃぁ普通に五月蝿い罠。
喪前ら、9600SEより上を望んで何をするわけ?
Winchester 低速ファン&VGA水冷マシンマダー?
グラボでうだうだ逝ってる香具師に限って、GA-VDB16/PCI程度で十分だと思う今日この頃。 (ブードゥーマンセー、9821時代にはお世話になりますた)
おじさん、早く寝ないと禿げるよ
>>861 睡眠不足は禿げるより白髪になるのが一般的だが...
861は、禿げ決定だな。(藁)
いや〜俺はもう禿げてるし、ニートだから何時でも寝れるんだよ。 9821時代からニートやってるから。
48歳だが、それがどーした?
つーかNECって糞じゃね?
フォオオオオオオ!!って音が懐かしいなあ。 以前はフォオオオオ!が大きすぎてその他の音が判別できなかったもんだ。
NECは正直糞なとこいっぱいあるんだけど、でもサポートだけは やっぱメーカーパソコン!って感じでいいよなあ。 電話かけたら超無愛想とか電話かけたら超中国人とか電話かけたら 夜逃げとかないからさ・・・。
>>866 何が得意気に燃料投下だ糞小僧
ママにチンコしゃぶって貰ってお前の糞の詰まった
頭でも水冷してろ糞小僧(ウヒョー
あと1年もPC弄ってればみんな自作とか興味出てくるんだろうな
むしろ、自作からTZだろ
>>869 激しく同意です。
先日久々に不具合でサポートに電話してほぼ解決したんだけど、
その後、フォローアップメールが来たのには正直脱帽。
グラボ(不人気の9600SE)の不具合時にも、交換本体を先に送って
きてくれて、交換猶予2週間もくれた。
大メーカーだから出来る事なんだろうけど、
他メーカーが幾ら努力しようが、サポートでNECを抜くことは
まず不可能だと正直感じた。
みんな変なPC買っちゃたね。ショップ製PCの方がいいよね?
>>872 昔はPC98の全てが('A`)→自作へGO!!!
でNECから逃げていく というケースが多かったけれど水冷PCではどうだろうかねぇ?
今はDOS/Vmagazineみたいな雑誌でかなり取り上げられた甲斐もあって
ジサカーのサブ機としてもかなり注目されている感じがする>TZ、TX
そうそう、保障期間中ならゴラ電して交換品送ってくれるってのが いいよな。自分は牛→出る→自作→TZときたけど・・・ああ、これが サポートってやつかぁとやっとサポートらしいサポートを実感した。
>>874 TXやTZは音やサポートを気にする奴が買うもの
気にしないなら牛の707かイーマのAthlon64モデルがコストパフォーマンスいい
ま、牛の707とTXなら2万程度しか変わらねーけどな
それとTXに比べてTZ高すぎ
2万は下がってくれないと割に合わん
まあ初期不良はどのメーカーも対応はいいよ。 普通の修理とかでも代替機貸してくれたらいいけど無理だからな。
879 :
名無しさん :05/02/07 01:18:03 0
TZの水冷にグラボの熱を分けてやれ 多少の余裕はある!
いっその事グラボも水冷になっちゃえばいいんだよ
単純な話、全部に防水加工して水ン中に入れればいいんじゃねーの? そしたら電磁波も吸収、音も静か。最高ジャン?
冷凍ってどうだろ
>>852 >>ファン付きのグラフィックボードあたりだと、コンデンサに引っかかって挿せなそう。
漏れさっきやっちまった。カードをグイグイ押してコンデンサをゴリゴリ...
半田付け痛んでねぇだろな
>>874 別に
もーめんどくせーから 南極で行って基地の外で使えばいいじゃん
南極でもファンもシンクもなしなら即CPU焦げそうだけどな
んじゃあれだ、もう埋めちまおう 氷に
マジレスすると余りにも低温では起動すらしないか、不安定になるかも ドライブとかの稼動部品は壊れる可能性あり
そーいや最近スプリンクラーとかで使う溶液で 電子機器にかかっても大丈夫なやつあるだろ あれをバシャバシャぶっかけて冷やせばいい
そういや以前雑誌でCPUを液体窒素で冷却する実験してたな
後、ターボライター用のガスボンベあるじゃない。 あれさ、振ると冷たくなるじゃないボンベが。 あーいう原理とかで強制冷却とか出来ないもんなのかね
パソコン振ったらHDDに悪影響じゃん もうちょっと考えれ
2005/2/6
「一発芸再び」 Athlon64(939)
昨日某K氏のお言葉を頂いたのでAthlon64でのHigh-Clockに挑戦してみました。
構成
CPU:3000+(CBBHD 0448WPMW 1161788L40235)
M/B:DFI LANPARTY UT nF4 SLI-D(BIOS:2/1付)
RAM:Kingston KHX3500 256MB×2枚
CPU Cooling:Thermalright XP-120
Cooler Fan:DELTA FFB1212EHE(窓開け)
VGA:ELSA GLADIAC 743 6600GT
HDD:Seagate ST3120023AS 120GB
電源:Antec True480
OS:Windows XP Pro SP1
室温:約8℃
Clock:3174.1MHz
http://angel.ap.teacup.com/maiko/ かつて水冷やガス冷却はオーバークロッカーの道具であった。
本体を冷蔵庫に入れるってのはどうよ。 これなら温度が下がりすぎることもないし。
しかし、冷蔵庫の回りは意外と熱い。
よくわからないんですが今のTZ、3000+だったら
上の
>>894 の方法でCPU-Z使えば
どのくらいオーバークロック出来ます?>購入者の方
メーカ製PCでOCしようなんて考えない方がいいよ。 そもそもソケ754は耐性低いし
>>897 >>898 の言うように何をしたいのか分からんが、TZでOCしようと思わない方が良い。
3DゲーでヌルヌルやりたいんだったらVGAのOCだけならVGA逝くだけで済むけど、CPUのOCは危険。
悪いことは言わない。
やるんだったら中古で自作でもしなさい。
物によっては半額の値段でTZ同等かそれ以上のスコア出せるから。
勿論水冷で静音にしたいならもっと金は掛かるけどな・・・
なんで冷やすことがこんなに大掛かりな技術が必要なんだ。 クール素材とかをトーレイとユニクロが組んで作ればいいんじゃん。
あれだ、クーラー本体の中身と同化しちゃって 部屋冷やす家電PCだよ 冬なんかプレスコパワーでお部屋も暖かくて ありゃ?
今のオンボロPCをTXに買い換えようか検討中なんだけどひとつ疑問。 セレD2.93Gとペン43.2Gで2万近く違うんだけど、やっぱり性能にも差がはっきり現れてくるのかな?
場所間違えましたスイマセン
>>903 TZにシロ、TX買うんならemachinesの方が良くね?
なんで?
5月で5年ものになるP3.750なオンボロVAIOのPCV-MX2ちゃんから抜け出すために勢いでTX注文してみますた。 コストパフォーマンスは悪いのかな?どうなのオチエテ。 まぁいいやー、アハハハ。ちなみに上記のオンボロ下取り査定してみたら16,000円ですたw VALUESTAR G(タイプTX) (内訳) ・パソコン ・DVDスーパーマルチドライブ(DVD+R 2層書込み) ・512MB DDR2 SDRAM(256MB×2) ・200GBハードディスク ・ATI(R)社製 RADEON(TM) X600 PRO ・17型デジタルTFT液晶(F17R31) ・SD/MS/xD/PCカード/IEEE1394 ・PC3年間安心保証サービスパック 商品合計 \166,800 送料 \2,000 小計 \168,800 消費税 \8,440 お支払い総額 \177,240 獲得予定のポイント(pt) 1,668 pt
書き込むとこ間違えたよwやれやれwごめんあそばせw
じゃんくのPC98引き取るなり、もらうなり。ひろうなりして下取りしたほうがいいかも
>>908 R72?
4月 754モデル在庫一掃セール 5月 939モデル登場 9月・12月 939モデル安売り
>>912 4月 754モデル在庫一掃セール
5月 939モデル登場(アウトレットで現TZが密かな人気を博す)
9月 939モデル放置(丁度この時期にソケ754のAthlon64の製造が打ち切られる予定)
12月 939モデル安売り
5月 939モデル安売り(ソケM2M Athlon64 5000+モデル出せゴルァ祭り)
9月 ソケM2Mモデル登場
OS:WinXP HOME CPU:AthlonXP3200 HDD:200GB RAM:512MB グラボ:S・・・760・・・ってやつ TV:アナログ Office:無し 保証:無し こんな感じでNECダイレクトでTZのカスタマイズ組んで見たんですが相当やすくないですかこれ!
春TZ買って損したなーと思ってたけど、結局四月まで 値下げなさそうだしウィンチェスターは夏ごろで出だしは 高いだろうし、今年のクリスマスセール前にTZを下取りに 出して安くなったウィンチェスターを買えばいい感じだな。
>>914 お前は俺か
俺もちょうど一緒のことしてたぞw
DVDスーパーマルチにしてもクーポン使って10万6千円
TVいらないなら-1万
あ、スマン。11万だった カードスロット/IEEE1394入れるの忘れてた
こんにちは。こんどPC買おうと思うんだけど、予算12万(本体のみ)でTZって買えるの?なんかHP見てもわかんなくて
>CPU:AthlonXP3200 誰も突っ込まないのかお
>>919 ああ、この構成で¥94815円だ
AMD Athlon(TM)64プロセッサ 3200+
WindowsXP Home Edition Service Pack2
LAN LAN内蔵(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)
キーボード テンキー付きPS/2小型キーボード(ワンタッチスタートボタン付き)
マウス 光センサーPS/2マウス(スクロール機能付き)
DVDスーパーマルチ(DVD+R 2層書込み)ドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RWドライブ)
512MB DDR SDRAM(512MB×1)、PC3200対応(DDR400)
約200GB Ultra ATA HDD
3400+にすると10500アップ
512×2にすると19950アップ
RADEON 9600SEにすると14700アップ
3400+と3200+で1万違うなら後者だろうな メモリは512Mか1Gか悩むところ RADEON9600SEはイラネ しょぼいオンボードで我慢するか、自分で他のに変えるかだな ま、3Dゲームしなければ必要ないが
うおおお 値段かいてなかった。 17万です。 しかもAthlon64だった・・・ で、クーポン手なんだ
最小構成でTXの方が安いって納得いかない。
>>921 ありがとうございます。J6424+512MB+グラボかTZかショップブランドで悩んでます。多分3DMMORPG
ゲームが主になると思うんで。参考にさせて頂きます。グラボの相性とか注意点とかありますか?
>>926 3DゲームするならTXの方がいいよ。
TZはグラボ限られるから、3Dゲームするなら6600GTか9800PROしかないと思うし、
この二つなら折角の水冷静音性が台無しだからね・・・
それなら前者には劣るものの、X600PRO選べて静かなTXの方が良い
何のゲームかしらないけど、FFならHighでもこれで十分。リネ2とかなら厳しいけど・・・
あとどうしてもAthlonがいいなら、J6424の方が安くて良いよ これに6600GT積めば良い
>>925 ども。。
まじか・・・2/14までか・・・orz
3月に買いたいんだが・・・・・・・・・・・・・・
>>930 また新しいキャンペーンが2/15から始まるよ
3月/末にあっと驚くセールやるよ。ないしょね。
下取りん時って、秋冬TZと春TZとで値段かわるんだろか。 中身一緒だけど。
>>935 下取りなんて考えたらAMDなんて買わない。使い倒せ。
>>935 製造時期が違うじゃん。多少でも新鮮な方が高値なのではないか。
AMDだって今価値が上がってきてるからな。
940 :
名無しさん :05/02/07 23:37:34 0
3700+と4000+載るとたかくなるね
下取り出すなんて無駄なことしないでヤフオクで処分しな。 店舗より3割は高く売れるよ。
ぶっかけFX5700とかX600でリネ2十分ですけどね
いよいよ今日到着だぜ。俺のTZ
■届く前の準備 ・DVD-Rを最低3枚買ってくる(国産推奨 2枚で二時間くらいかかります) ・必要ならアンテナ線と分配器を準備(自分のTV環境によって必要な物は変わるが、 アンテナ線1本と2分配器になる場合が多いはず。分配器は金属製がノイズに強い) ・必要ならキーボードカバー、液晶保護シートも買う(赤ちゃんや幼児がいるなら大推奨) ■届いたら ・保証書と本体のシリアルが合っているかチェック! ・ディスプレイの保証書が記入されているかチェック! ・「スタートシート」にしたがって添付品の確認 ・「はじめにお読み下さい」にしたがってセットアップ ・ハードディスクのエラーチェック ・「困ったときのQ&A」のPART2再セットアップを読んで、 再セットアップ用DVDを作成する。DVDで3枚フルに作る。 ・ネット設定をしてインターネットにつなげられる様にする。 ・添付ウイルス対策ソフトの設定をチェックしてからネットへ接続 ・WindowsアップデートでWinを最新に ・NECのサイトのダウンロードでドライバをアップ ◇ハードチェック ・液晶ドット欠けチェック ・TVアンテナを接続してチャネル設定をしてから映像、録画でTV機能、リモコンチェック ・手持ちのDVDやDVDーR、CD-RWなどの再生チェック。サウンドビューの性能もチェック。 ・ キーボードの全てのキー、ボタンの動作チェック (以下必要なら) ・ ・プリインストソフトで不要な物を削除 ・プリインストされてない添付ソフトで必要な物をインスト
945 :
名無しさん :05/02/08 11:57:57 0
送り返した方が早い
>>942 十分か?人が多いとカクカクするぞ。6600GTクラスはないと
そういや干渉なしで6600をTZのせた成功例あるのか?
948 :
名無しさん :05/02/08 16:04:23 0
>>948 いいよ
VALUESTARスレからのコピペだし
TZとTXってなにが違うんですか? 本当はS欲しかったけどうるさいの嫌なんで…
・必要ならキーボードカバー、液晶保護シートも買う(赤ちゃんや幼児がいるなら大推奨) なんか貧乏くさくない。 おれは、消耗品と思い買い換えるよ ・DVD-Rを最低3枚買ってくる(国産推奨 2枚で二時間くらいかかります) 10枚組み買うよ。そして2時間もかからんぞ。 ・液晶ドット欠けチェック チェックしてどうするん。ドット抜けの個数を数えるのか、こいつ 気に入らなかったらクレームするよ。 ・プリインストソフトで不要な物を削除 HDDを800Gにしたから、このままでいいよ。下手に削除して問題起きるよ。 ・プリインストされてない添付ソフトで必要な物をインスト あんな中途半端ソフトは使わんよ。市販で個々のソフトをインストするよ。 結論そして、友達が少なそうだな
TX=プレスコ=爆熱&もっさり TZ=Athron64=クール&スマート
もっこり
コピペの
>>944 に因縁つけてる奴って、頭悪いんだろな。
>>951 ・液晶〜あたりからは屁理屈っぽいな、上二つは結構同意。
>>951 一番上・・・消耗品については同意だが、TZの全く同一の
キーボードって単品で売ってるか?
ニ・三番目・・・同意
四番目・・・競合の問題もあるだろ。不要なものは即削除
>>954 頭悪いって言うか性格わるいんだろ
友達少なそうって自分で結論だしてるし
俺も
>>951 みたいな奴とは友達になりたくない
TZってグラボの大きさ?に制限があるの?
>>647 リドテクの6600GTなら無干渉で載っていますが?
過去スレに笊化までした報告例があったし。
960 :
テレビみたい :05/02/08 16:55:15 0
>>958 基板の大きさはともかく、コンデンサ・ファン(またはヒートシンク)の配置や
大きさによっては差せないものがある(ライザ、メモリに干渉etc)。
2スロット分使用するVGAも不可。
>>2 のリドテクの6800GTがメモリに干渉するVGAの、カノプ9600XT、ギガ6800
ファンレスがヒートシンクが干渉するVGAの例。
>>960 TZ付属の9600SEはテレビ出力対応してないよ。
製品版はしてると思うけど地雷だし、ギガの9550あたりがいいんじゃない?
963 :
テレビみたい :05/02/08 17:37:28 0
デジタル放送対応のカード選べないのな
近所の大型電気店は、グラボは初期不良以外一切返品は受け付けてくれないからな〜 買ってきて付かなかったらと思うと・・・
>>967 それ性能の割に高いよ。NECの看板背負ってるだけ
イーマの方がずっといい
845GV┐(゚〜゚)┌
イーマってサポートちゃんとしてんの?
NECは大手メーカーの割りに、市場のニーズに合わせてきているね。 不治痛とかs○nyとかいつまでもこのままだとやばいよね。
VAIOのケースだけほしい
>ユーザーによるカスタマイズを前提としてタワー型ケースを採用、 >空きスロットはPCI×2で、AGPスロットはない。空きベイは5インチ×1、3.5インチ×1。 微妙だな…5インチの空きベイがあるのはTZより優れているんだが…
>>970 それなりに。NECには劣る
>>971 ソニーもノートの安いの出すじゃない
富士通は初心者向けPCにしか力入れてない
>>973 微妙と言うかダイレクトのTX、TZに今の所コストパフォーマンスで勝ち目なし
最小構成でセカンドにするくらいしかない
メインで考えれば結局カスタマイズして高くなるし、そうなったらTXやTZの方がずっと得
ネットとメールだけやりたい人間は結構居るものなのだよ
内臓チップで今FFできるからなぁ・・・
内臓はやめろと何度言ったら(ry
>>975 それならデスクPCより安いノートの方がいいな
静かだし、場所とらないし
>>976 TXの915Gならlowで何とか出来るだろうが、TZは無理だろ
MTはターゲットにしてる客層がTZとは違うだろ ソフトもほとんど入ってないみたいだし メモリー512M、HDD160Gにして、セレDで7万ちょいだな こっからクーポンあればマイナス1万ってとこか 親に買うとか、メールやWebだけでいい彼女に薦めるとか、 子供用とかなら選択肢に入ってくるんじゃないか 水冷とか知らない一般人ならな
イーマが良いならイーマ買えばいい MTが気に入ったならMT買えばいい そしてここはTZスレだから
ATIのPCIE→AGP変換ブリッジ RIALTOの写真
>RIALTOは、ATIのPCI Express → AGP変換ブリッジで
>既発売のPCI Exress対応ビデオチップをAGPでも使えるようにするものだ。
>HKEPCによると、RIALTOは基板の裏側に配置されしかも発熱が低いためにヒートシンクが付かないようだ。
>これはNVIDIAのHISがビデオチップと同じ側に置かれヒートシンクを付けられているのとかなり勝手が違うことになる。
>HISのヒートシンクの取付が不完全で熱暴走したというのもたまに聞くしね。
>対象となるチップは以下のとおり。
>・X800(R430-110nm)
>・X700 Pro(RV410-110nm)
http://nueda.main.jp/blog/archives/001233.html X800無印やX700PROに変換チップを噛ませたAGP版が出るようだ。
次期TZのCPU3700+について何か知っている人いまつか?
>>983 >CPU3700+
あらゆる点で中途半端過ぎてジサカーから無視されるソケット754のAthlon64 3700+・・・・
AthlonXPの上位モデルと印象が被ってしまう。
ソケ754の3700+なんて採用するわけ無いじゃんw 今年第二四半期発売予定のソケ939の3700+だよ。
なんかアスロン気はハイスペックイメージで売らないつもり なのをなんとかしてほしい。次回はアスロン機でハイエンドって イメージで売り出してほしい。んでグラボもそれなりのを選べるように。
AGPもPCI-Eもイラネ そんなことより静かなPC発売しろよ
叩くと静かのなる
>>986 公取から Intel への排除勧告出たし、売り方も変わるでしょ
そうすっぱりとは変わらないでしょ でも夏期待
>>988 ファンレスの割にはかなり五月蝿い。
常時ヒュオーって音がする。
>>992 だからファンレスじゃないって。何回ここで言われてきた事か…。
>>992 ファンレス機がほしけりゃノートPCでも使ってろってこった。
>>994 最近じゃあファンレスのノートパソコンもかなり珍しいぞ。
くそう!!ある意味インテルの圧力のせいであんな地雷グラボしか 選べなかったってことか・・・そう考えるとインテルなんてもう絶対 使ってやらねえとまで思えてくる。 インテル「はいはい、アスロン機は地雷でも使ってろってこった」
997 :
名無しさん :05/02/09 09:58:41 0
漏れの秋冬TZ 2.39GHzのままだ。省電力にならない。どうすればいいれすか?
次スレたってる? 自分はホストエラーで無理ですた。よろしくね
999 :
名無しさん :05/02/09 10:18:13 0
1000ならTXにする。
1000 :
名無しさん :05/02/09 10:27:30 O
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。