1 名前:名無しさん 投稿日:04/03/04 16:30
ここでは素人向けに注意を促して生きたい思います。
私はいままであまり性能を (゚ε゚)キニシナイ!! 素人には、ノートでない限りCPUは
特に批判することも肯定することもありませんでした。
ただし今回はあまりにも新型Pentium4(プレスコット)がひどすぎるためペンを取りました。
ただ、消費者が不幸になるだけの警告ではありません。
intel(このCPUメーカ)は確実に間違った方向に向かってるのでこのような
CPUが売れまくってしまうとintelは味を絞めて(すでに味を絞めて今の事態
に至ったのだが・・・)さらに悲惨な方向に向かって行ってしまいます。
具体的に悲惨な方向とは、
周波数=性能と思ってる素人(一般ユーザー)をハメルために、どんな手を使ってでも
周波数をあげようとしています。
どんな手というのは、発熱(消費電力)の極端な増加や、1クロックあたりの性能を
下げてでも周波数をあげているのです。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064117,00.htm Pentium4だけでなく大幅な割合を占めるCeleronというCPUも基本構造は同じで
近々Pen4と同じ新型(プレスコット)のCeleron搭載PCも出るかと思われます。
こちらもそれとまったく同様な結果は目に見えてます。それも視野に入れてください。
と言いましても現行のCeleronは現段階でも非常に性能が低くこれもすでに周波数=性能
と思っている素人を騙すためのCPUでありますが・・・
まあ発熱はプレスコットに比べれば低いので極端に批判するつもりはありません。
現段階で発表されてるプレスコットのCPUは
Pentium4 2.4AGHz、2.8AGHz、2.8EGHz、3.0EGHz、3.2EGHz、3.4EGHz
です。数字の後の「A,E」は同じ周波数の旧型と区別するためつけられてます。
間違えないように。
2 :
Pentium 4・・・ 終了 :04/05/07 17:36
2だったら、メーカーPC買う!
>>2 AMDの猛追に相当焦ってるね。
ここまでAMDがこなければ
そのまま計画を続行するつもりだったんでしょ。
Pentium-Mでかろうじて命脈を保っているIntelだしな。
こんな糞CPUを開発する余裕がなくなったってことさ。hahaha
NECと富士通はフラッグシップモデルにAthlon64を採用した。 これは大きいぞ。
NECのVALUESTAR TシリーズはPrescottなので注意!
じゃあ何を買えばいいんだ
デスクトップなら北森Pen4CかAthlon ノートはPenM
PCのCMで チャーラン♪インテル♪ とかいうフレーズを聴かなくていい日が来るんですか?
Dothanでいいだろ。 だいたいステージ数上げて周波数あげてって手法は もうだめぽ、ってコトがわかってきているのにな。 Pentium 3 Xeon よろしく2次キャッシュを大きくして 3次キャッシュを積んでって方が性能いい。
第壱話 プレスコ、襲来 第弐話 見知らぬ、SSE3 第参話 伸びない、クロック 第四話 90nm、逃げ出したリーク電流 第伍話 熱、120Wのむこうに 第六話 決戦、LGA775 第七話 インテルの造りしもの 第八話 IA-32e、発表 第九話 瞬間、パイプライン、31段重ねて 第拾話 ハイパースレッディング 第拾壱話 静止したBTXの中で 第拾弐話 L2-1MBの価値は 第拾参話 爆音クーラー、購入 第拾四話 オレゴンチーム、魂の座 第拾伍話 圧力と提灯記事 第拾六話 死に至る熱、そして 第拾七話 四番目のPentium4 第拾八話 電源の選択を 第拾九話 64bitの戦い 第弐拾話 インテルのかたち AMDのかたち 第弐拾壱話 NetBurst、誕生 第弐拾弐話 せめて、CPUらしく 第弐拾参話 涙 第弐拾四話 最後のmPGA478 第弐拾伍話 終わるNetBurst 最終話 ケースの中心でアイを叫んだけもの 劇場版 Air flow 劇場版 水冷を、君に
IntelのPentium4系CPUの消費電力
コア電圧 電流 実際の消費電力
Pentium4 Prescott 3.4GHz 1.250V〜1.400V x 91.0A = 113〜127W
Pentium4XE Gallatin 3.4GHz 1.325V〜1.455V x 77.7A = 103〜113W
Pentium4 Northwood 3.4GHz 1.280V〜1.425V x 71.6A = 92〜102W
Xeon MP 3GHz(4MB L3) 1.328V〜1.461V x 66.5A = 88〜 97W
Xeon DP 3.2GHz(2MB L3) 1.340V〜1.463V x 75.0A = 101〜110W
Celeron Northwood 2.8GHz 1.340V〜1.525V x 55.9A = 75〜 85W
なお、IntelのTDP (例えばPrescott 3.4GHzで103W) の値は冷却系の設計に使用してはならない。
実際に高負荷をかけるとTDPを超えるが、TDPの値を使用して冷却系を設計したために熱暴走した事例報告あり。
http://support.intel.com/support/processors/index.htm
淫厨馬路脂肪
クロックバブルがとうとう弾けてしまった感じやね
>>1 糞スレ立てるなボケ!
何が素人に忠告じゃ、何様のつもりだ。
周波数は高いほうが性能いいに決まってるだろ!
↑素人
服だって夏と冬で着分ける。 爆熱PentiumPCは冬に暖房代わりに使えということだろう。
今日秋葉原の某店に行ったらガス冷のデモやってて、 プの3.2Eが@4.2GHzで動作してたよ。 CPU温度はマイナス33℃。 でもπ焼き104万桁は36秒と意外に低かった。 もっといいメモリ使ってチップセットも冷却すれば5Gの壁が見えてくるらしい。
>>25 4.2Gでπ104万桁36秒って全然ダメダメじゃん・・・
プレスコ警報
Celeronはどうなんだ、消費電力高いのか?
熱湯爆発セレは消費電力高い
>>26 Athlon64なら2.3Gで出るスコア。
>>32 セレロンは全然消費電力少なくないってことね。
消費電力が多いCPUはインテル。もっさりなCPUはインテル。
Pentium4 3.2EGHz 最大消費電力 127.4W !!!
Longhornの延期の噂と連動しているね。 インテルのCPUでは、デュアル4GHzというLonghornの推奨スペックは満たせない。
多くのPC業界関係者は、Longhornのスケジュールが今後も先延ばしになる だろうと予想している。というのも、Longhornでは、ユーザーインターフ ェイスも、ファイルシステムも、ほとんどすべてが一新されてしまうほどの アップデートになるからだ。 このため、今回のWinHECで、Microsoftの幹部がどのような発言をする のか注目されていたが、今回もLonghornのスケジュールに関して口をつぐ んでしまったことで、逆にそのような噂に拍車をかけてしまうことは避けら れない情勢だ。
某掲示板の引用 > Longhornのこの話ですが、僕が聞いた話ですと推奨環境ではなく、 > Longhorn発売時の一般的なPCの平均的なスペックはこのようなものになるというMSの予測の話だったと記憶しております。 > 特にグラフィックは現在の3倍という表記は現在との比較で出ていたので特に印象に残ったので間違いないはずです。 > Longhornの推奨環境は現時点でメモリー1GBの最低Radeon9700のままで正しいはずです。
VAIOファンヒータ
Pentium4はインテルすら見捨てたCPUです。 買わないほうがいいでしょう。
やっぱアセロラ64かぁ
http://www.septor.net/ >Intel Pentium M Dothanリリース
>TDPはBaniasの24.5Wから21Wにまで低下している。
>Pentium M Dothanは、Pentium 4 Prescottと同様に、Strained Siliconを用いた90nmプロセスにより製造される。
おぉ!糞プレスコと違って同じ90nmなのに消費電力下がってるじゃん!
PenMってマジですごいな。Pen4糞すぎ( ・Д・)いってよち
Dothanは出来損ないの(プと違って限界まで消費電力を下げる努力がなされていまつ。
まだまだ油断は出来ません。Dothanも糞CPUかもしれませんから様子見です。 もちろん期待は出来ますが。
>現在の90nm版Pentium 4(Prescott:プレスコット)が、事実上最後のNetBurst系アーキテクチャの CPUとなると見られる。 >高速化で行き詰まるPrescott アヒャヒャヒャ
2次キャッシュが1Mもあるのか すごいな
まあ、さすがにPowerPCもPentium-Mには敵わないけどな
7457ってiMacにも使われてるんでそ?7.5Wしか消費しないのはすごいね。 あのG5でさえ25Wなのに、なんでペンティアム4は100W以上も消費する?
474 :Socket774 :04/05/11 22:48 ID:nVunlP2C Intxl NetBurst継続、改良アーキテクチャー発表 IntxlはNetBurstを進化させた新アーキテクチャー AfterBurnerの開発を発表した 新アーキテクチャーはパイプラインの多層多段延長化、 キャッシュの減少により 空転率を高めTDPを1000W以上にすることを目標としており、 2005年第1上四半期には新プロセッサ(開発コードFanHeater)を 出荷したいとしている FanHeaterはCPU、CPUファンに加えPCケースまで含んだパッケージ品と なる予定で、すでにデロンギ、トヨトミ等のベンダーがPCケースの 開発に名乗りを上げている 尚、FanHeaterは従来モデルとは別のモデルナンバーを採用する予定で TDP1200Wのモデルが「6畳用」、同1400Wが「8畳用」となっており、2006年 第2上四半期にはTDP1700Wの「10畳用」同TDP2000Wの「16畳用」を発売 する予定であるとしている Intxlは6畳用から16畳まで空転率、TDPが違うのみで新プロセッサの CPU能力については現状プレスコット3.4GHz以下と変更はないため ユーザーの移行は容易で混乱は起きないだろうといっている
>>61 そのわりにうちの大福iMac、ファンがうるさいなあ。
冬はほぼ無音状態なんだが、今頃の季節はもうだめだ。
P4機のほうもcpu温度感応ファン(50度以上で回転が上昇しだす)で
夏冬変わらないのに。
>>61 iMacは一世代前の7455次のiMacは、G5。
消費電力はPentium4の4分の1以下。
pen4はリネ2が推奨してるので買いたくなるんだよな・・・・・・
素人はコロっと騙されるからおもしろい。
orz
>>65 これをきっかけに
3Dゲームなんか卒業したら?
ゲームする時間を他に有効に使おう。
誰もネトゲでしか口利いてくれないんだもん
富士通NECソニー日立とデスクトップの新モデルが揃った わけだけど一応各社1モデルくらいづつはプ搭載してるね。
誰でもできる47氏支援運動!】
【以下の文章を、各種掲示板にコピペして47氏を救おう!】
すみません、貴サイトには直接は関係のない話題ですが、
広くネットに携わるものとして、いや、日本国民として、真剣に考えるべき事案であると考え、あえて宣伝させていただきます。
管理者様、もし、不適切とお感じならば、どうぞ削除なさってください。
先日、著作権違反の幇助との名目で、ファイル交換ソフトwinnyの製作者で、東京大学助手の金子勇氏(通称47氏)が逮捕されました。
しかし、winnyそれ自体は、違法なファイルの流通だけでなく、合法なファイルの流通も可能なものであり、著作権を違反するか否かは、ソフトの作成者ではなく、ソフトの使用者に、その責任がゆだねられるべき問題であります。
さきに、winnyを使用して、著作権違反で逮捕された二人のユーザーは、47氏と何らつながりのない人間であり、「幇助」の理由を付して逮捕するには、あまりにも無理があります。
以上の観点から、私たちは、Winny開発者、47氏に対する不当逮捕に強く抗議します!!
京都府警は、逮捕の理由として、「『著作権法への挑発的態度』が逮捕理由」に挙げたと、報道されています。この報道が真実であるとすれば、これは思想信条の自由の侵害であり、「思想犯」として不当逮捕したものと断ぜざるを得ません!!
これはもはや著作権の問題ではなく人権問題です!!皆様のご協力をお願いいたします。
詳しくは、下記ページをご覧下さい!
Winny開発者 47氏を救う為に
http://77483.org/47/ ネットワークの自由防衛同盟
http://www.netfreedom.tk/ プログラマ仲間の新井氏が設置したblog(47氏支援運動など)
http://www.moodindigo.org/blog/archives/cat_kaneko.html?page=%B6%E2%BB%D2%CD%A6%BB%E1%BB%D9%B1%E7 また、本運動に賛同される方、お知り合いの掲示板などに、本文章を掲示していただけると幸いです。
!なんかつけてると相手にされないよ
age
!多すぎ。厨ですか?
>>75 結局、(プで有効にするのか。
仕方ないよな、開発中止するんだから。
北森でのHTも本当は有効にするはずじゃなかったんだよな。
>>78 社長、何を今更って感じ。
100Wでも酷すぎだよな。
憶測だけど、EUあたりで、Pentium4採用メーカーもしくはIntelそのものが、 CO2問題絡みで政府サイドに文句付けられたりしたんじゃないかと。
まあ淫照のゴリ押しもそろそろ限界、ってことだな
( ´;゚;ё;゚;)もっさりあつあつ
これは妨害ですか?
妨害?
問題はLGA775が出てからなんだが
>>86 現行プレスコのようにマザーを破壊する可能性は減るが、
高電力消費・高発熱は変わらない。
リコールせんのか?
>>86-87 CPU交換でソケットのピン折れ事故続出な予感(別な意味でマザーを破壊)
結局マザーも買う事になる(メーカーパソなら有償修理)
アップグレートを考慮すると最悪かも(アップグレート出来ない規格より始末が悪い)
LGA775はプレスコ限りwww
Intel(プ延命に必死か?
http://www.septor.net/ Intel PrescottにNX, CnQ相当の機能を搭載へ
Intelは夏以降に投入するPrescott製品で、バッファオーバーランを利用したプログラムの実行を防ぐ、
NXと同等のセキュリティ機能を有効にするようだ。この機能はXDと呼ばれ、AMDのNXと同様に、
Windows XP SP2以降で利用可能となる。
Intelはまた、Prescott製品の発熱と消費電力を抑制するために、プロセッサの駆動電圧や動作クロックを
負荷に応じて動的に切り替え可能とする、Cool'n'Quiet相当の機能も搭載していくという。
さらに、IntelはPrescottコアを65nmプロセスにまで移行させる計画があることを認めているようで、
65nm版Prescottが2005年中に登場する可能性もあると言われている。
Intelは今後、6月中にEM64Tを搭載したXeonプロセッサ、8月中には同じくEM64Tを有効としたPrescott製品を投入する予定。
また、将来投入されるデュアルコアシステムにもEM64Tが実装されることになるようだ。
なお、Intelは2005年中にデスクトップ、モバイル、サーバー市場へのデュアルコア製品投入を予定、
2006年にはパフォーマンスデスクトップ向け製品の50%以上が複数コアを実装したものになるという予測を示している。
>>91 AMDの後追いばかりだな。
本格的にAMD互換メーカーに成り下がったか。
まあAMD CnQはIntel SpeedStepの後追いなわけだが 最近のアム厨はそんなことも知らんのか
>>93 PowerNowを知らんのか。ヤレヤレだな。
>>94 そのPowerNow自体がSpeedStepの後追いなんだよw
デスクトップにその技術を持ち込むのはIntelが後追いだね。
まあモバイル市場のないAMDとちがって、IntelはモバイルCPUとの差別化で SpeedStep技術はデスクトップCPUに投入したくなかったんだろうな でもプレスコが熱すぎて仕方なしに投入みたいな感じでないかね
「モバイル向けに省電力機能があるから付加価値が高いんです!だから高く買ってください!」 ってわけだね。
プレス子、64bitアーキテクチャも封印だしな インテルマジ必死すぎ
100 :
名無しさん :04/05/18 12:29
SpeedStepでさらにもっさりプレスコ
>まあモバイル市場のないAMDとちがって ???ずーっとあるよー。 PowerNowってアスロンどころかその前のK6コアのときからあるんだが・・・
もう裏づけの無い言いがかりしかいえなくなったんですか?>淫(Pen4)厨
103 :
名無しさん :04/05/18 13:28
でもモバイルCPUならインテルのが優れてるよな。
>>103 Pen!!!〜M系に限ればそうでしょうな。
モバイルでもPen4系は電力食いすぎ。
モバイルAthlon系は触ったことがないのでわからん。
Athlon64系のモバイルがどうなってくるかが見物ですな。
>>101 別にモバイル用CPUがないと言ってるわけじゃない
とりあえず、市場があると自慢できるほどのシェアがないって話
AMDのモバイル系CPUがことごとくノートで全く人気なし、てのは
AMD厨でも知ってるだろ?
ちなみにPowerNowが搭載されたのはモバイルK6-2+/III+
SpeedStepの後発だけあって、可変クロック段数が多く機能的には優れていたが
肝心の搭載ノートはあまり発売されなかった。まあ所詮はK6だったし
前進のモバイルK6がものすごい糞っぷりだったからな
>>104 AMDにモバイルCPUを期待するのは無謀かと
90nmのモバアス64も、静穏デスクトップやDTRノートには
よさそうだけど、本当のモバイルに使えるほど消費電力低くないし
>>107 Intelが後追い…に見えるな。
まあ、実際にはAMDが発表する以前から開発はしていただろうが。
>>107 調査能力ゼロのバカ?
それ2000年1月19日の間違いw
詳しい話が詳しく知りたければ
SpeedStepとGeminiでぐぐれ
ちなみにGeminiはPowerNowのコードネームな
アム厨やるならそれくらい常識やぞ
800MHzでTDP12Wか。あと3割くらい下げてほしいところだな
>>110 は低電力版モバイルAthlon64のTDP
通常版(L2:1MB)はTDP62W@最大クロック時(1.6GHz〜2.0GHz)/TDP13W@800MHz
DTR版(L2:1MB)はTDP81.5W@最大クロック時(1.8GHz〜2.2GHz)/TDP19W@800MHz
昔のことはあまり興味がないけど、Pen4やCeleronはやめておいたほうがよさそうですね。 選ぶならAthlonかPenMって感じ。
選んでると大抵PenMになるってのが悲しいところだな AthlonXP-Mのノートって、CPU以外のスペックが糞過ぎ
さすがにAthlonXP-Mは選びたくないよ。 モバイルではPenM。 ただ、モバイル版のAthlon64の出来によっては…
>>114 実はモバアスノートにまともなVGA付けて売り出したのはソニンのアメリカ子会社が最初だったりするw
120 :
名無しさん :04/05/19 00:09
プレスコセレロン警報!
121 :
名無しさん :04/05/19 01:35
アスーMのどこがモバイルなのか
122 :
名無しさん :04/05/19 01:51
123 :
名無しさん :04/05/19 02:05
↑しかもモデルナンバーまでIntel風に付け替える気かよ。 まったく笑われてくれるぜ。(´,_ゝ`)プッ
??? どこがIntel風? 単純に従来のMNの10分の1表記にしただけのようだけど。 5XXとか7XXとか出すわけじゃなさそうだし。
the FX-55 and Athlon 64 >4000+ (presumably 4200+) will require 104 watts/80 amps. FX-55や64-4000+(4200+)は100Wプレスコとどれくらい性能差あるんでしょうかね?
>>122 根拠のない推測だろ?
AMDはSOIプロセスと導入する以上、プレスコと同じ轍は踏まないと思うが。
>>123 むしろOpteron風の表記なんだが・・・
MNに関しては、完全にIntelの方が追随してることを自覚した方がいい。
ところで
>>122 の記事の中のSocket Aの"Value"260〜320って
今のBartonコアのAthlonXPをそのまま名前だけ変えて出すってこと?
新しい製品の名前が変わるのはいいとして、
今ある製品の名前だけ変えた新製品、というのはちょっと勘弁して欲しいなぁ・・・
#電圧が下がったりヒートスプレッダ付になったりするんなら話は別だけど。
>>127 それは違うぞ
AMDのモデルナンバー = Pen4とのクロック差を解消するために付け始めた
Intelのモデルナンバー = CPUの価格を都合のいいように操るために付け始めた
本質的に全く違うものですよ
>>127 は、
「CPUにMNを付けるということに関しては〜」
と言いたかったのかね。
>>129 おいおい、Intelのモデルナンバーって
PenMとPen4のクロック差を解消するために付け始めたんだろ。
クロック至上主義の付けを今支払わされてるだけ。
132 :
名無しさん :04/05/20 00:26
このスレって一体・
133 :
名無しさん :04/05/20 06:46
さあ
こっちはインテルに。
したけりゃ汁 捏造ネタじゃないから問題ないし
名誉毀損は事実の有無にかかわらず
すでに雑誌に掲載されているような事だろ? 問題あるのか?
プレスコを糞っていうのが名誉毀損になるのかw
じゃあなんて言おうか。 「常識では考えられない程大変糞熱い&予定の64アーキテクチャも封印済みの期待のCPU」 「後追いなのにアスロン64にあらゆる面で敗北なさっている(熱、消費電力以外)CPUの新星」 なんてのはどうだ?
プレスコ使うと電源が壊れたとかいう記事もあったな。
142 :
名無しさん :04/05/21 02:54
俺、Intel信者だけど、 プレスコット使うならAthron使う。
じゃあ俺はAthlenを使うぜ
144 :
名無しさん :04/05/21 11:28
Athronがいいんですよ AMD
素人でスマンが、逆に新型じゃないPen4は大丈夫なの?
まあ大丈夫
プレスココアより北森コアがおすすめ 今のプレスココアはインテルですら売りたくないみたいだし
NorthWoodFSB800の2.6〜2.8は、AMD厨から見てもまあ ギリギリ及第点上げてもいい。熱めである事は確かだけどね 3.0以降は値段と性能バランスが悪い
Pen4買うなら #.#CGHz (C がミソ。FSB800のNorthWoodの意味)と表記されたものを。
CGですか、なるほど。
CGリビジョンの64サイコー
154 :
名無しさん :04/05/21 18:17
ペン4買うならFSB800の北森がいい。プレスコは本当にアッツい。
155 :
名無しさん :04/05/21 18:27
3.06ってどうなの?FSB533の。
FSBが2/3になるので微妙。 オーバークロック向け?
>>155 FSB533まで対応の旧世代マザー向け
アップグレードに使うのでなければ今さら新品で買うほどの価値はないと思われ
OC耐性もFSB800の製品に負けるはず
158 :
名無しさん :04/05/21 19:11
オーバークロックもFSB800以下なのか・・・。そいつは微妙だ。
ベンチによっては2.8Cに劣る可能性もあるんじゃないの?>3.06
>>159 それはありえん。FSB800を過大評価しすぎ。
FSB800が劇的に速くなったんじゃなくてデュアルチャンネルとチップセットの進化も大きいから。
>>161 そもそもシングルチャンネルだとPC3200でFSB400相当なんだから
FSB533やFSB800使う意味なんてないだろう。
そういう意味では現状のPenMはFSB333相当だな
熱いと何が悪いのか解りません。
FSB533の時代は競合クラスのAthlonXPに完全に負けていた。 FSB800になるといい勝負だったが、AthlonXP3000+以上になるとPentium4のほうが勝っていた。 同じ3000+でもAthlon64と比較すると負ける。
>>164 熱がよく出る=消費電力が大きい(電気料金が結構かかる)
機器に与えるダメージ(特にコンデンサは熱で劣化速度が加速する)
夏期の冷房問題(オフィスでは深刻な問題)
通りすがりだが
>>165-166 に付け足し
1. 新型Pentium 4(Prescott)の場合
従来のPentium 4(Northwood)に比べて最大消費電力が増えているだけではなく
何も作業をしていない時の消費電力が相当増えているので、
平均的な使い方をした場合の消費電力や発熱の増加が著しい。
2. 熱に弱いパーツには内蔵ハードディスクも含まれるので、
CPUの発熱が増えてケース内部の温度が上がると
それだけデータ消失の危険性も増えることになる。
3. CPUやケース内部の温度を下げるために従来よりも強力な冷却機構が必要になるが、
ファンを使う場合にはその分うるさくなり、水冷などを使う場合にはコストが掛かる。
また、冷却機構が故障した場合のCPUやマザーボードの破損の危険性も増えることになる。
170 :
名無しさん :04/05/25 13:42
さがりすぎ・・・あげ
なぬ!今度ペン4のノーパソ買うつもりなんだが、 一ヶ月ぐらい付けっぱなしにしてると電気代いくらぐらいかかるんだ?
悪いことは言わん。ノートならPenMにしとけ。
正直、電気代はほとんどかわらんよ。 1ヶ月数百円もかわらん。
だって重いゲームとかやりたいんだもん。
>>173 そんなもんなのね。どうも。
ペン4ってゲーム向きじゃないような... まあいいけどさ
176 :
名無しさん :04/05/25 15:27
>>174 ゲームやるならCPUよりもビデオチップを気にしとけよ。
間違ってもビデオ統合チップセットの機種なんて買うなよw
やっぱり、う○こ?
179 :
名無しさん :04/05/25 15:40
180 :
名無しさん :04/05/25 16:26
AM房って幼稚だね・・・
>>180 意味なくageてる藻前も十分幼稚だなw
>>180 その書き方は録音の名残が見受けられるな。
183 :
名無しさん :04/05/25 16:41
すぐ飛び付く・・・。ネット内と母親だけには強気なんだね。
24時間稼動のPC、消費電力が100W違うと24時間で55.2円差 1月で1,656円、1年で20,148円、3年で60,444円
bakainnbou ga ippai
>>174 ゲームならむしろAthlon系の方が強いと思われ。
>>183 自作板から敗走中ですか。
そうですか。
>>177 チップセットはRADEONなので問題無し
結局各社夏モデルのハイエンドにはプレスコが乗っかってるんだな。 一応Intelの自称最新ハイスペックCPUだから性能とか関係ないんだろうな
191 :
名無しさん :04/05/26 00:30
>>168 >新型Pentium 4(Prescott)
>Pentium 4(Northwood)
の二つの区別がさ、パソコンのカタログのスペック表見ても載ってないので
区別がつかんっす。
>>188 「チップセットはRADEON」って言ってるけど"RADEON IGP"だったら大笑いだなw
>>188 重いゲームするなら最低でも MOBILITY RADEON 9600 Pro ぐらい積んでるのにしとけ。
ノートの場合、グラボ交換きかないから高くても、ある程度のモノを買うべきだと思う。
「RADEON IGP345M/ALi M1535+」 とかいうのでしたが何か・・・?
>>191 新型Pentium 4(Prescott)の見分け方
1 CPUの型番の最後に"E"が付いている場合(2.8E/3E/3.2E/3.4E)
2 CPUの型番の最後に"A"が付いている場合(2.4A/2.8A)
3 L2キャッシュメモリ(2次キャッシュ)が「1MB」になっている場合
>>194 バイオノートのFR77J/Bあたりか?
・・・まあがんばって重いゲームでも何でもやってくれw
マジレスすると、
まだ買ってないんならゲーム目的でそれを買うのは絶対に止めておけ。
"RADEON IGP"というのは数世代前のRADEONの技術を元に開発されたビデオ統合チップセットで、
最近の重い3Dゲームをプレイするにはあまりにも非力すぎる。
しかも"RADEON IGP"と名の付くチップセットには何種類かあるけれど、
"RADEON IGP 345M"はその中でも最下位に位置するモデルだから
下手すると起動すらしないゲームもあるぞ。
ちなみに最近の重い3Dゲームはプレイの快適さが
CPUよりもビデオチップの種類で決まる場合が多いので要注意。
快適にプレイしたければ最低限"MOBILITY RADEON 9000"が必要で、
今から買うのであれば"MOBILITY RADEON 9600"または"MOBILITY RADEON 9700"にしておけ。
ただし値段は跳ね上がると思うが。
限られた予算で重い3Dゲームをやりたいのであればデスクトップの方がおすすめ。
>>195 >3 L2キャッシュメモリ(2次キャッシュ)が「1MB」になっている場合
「1024KB」と表記される事もある。
結局、Pentium4よりAthlonのなにが良いの?
分からなけりゃPen4でも構わないぞ。
>>196 ('A`)
レスサンクス。
しまったなぁ〜、もう買っちまったよ(w
具体的に言うとVAIO(よくVAIOってわかったね)の夏モデルtype-K、
VGN-K70Bなんだよね。
なんだぁゲームの快適さなんてCPUで決まると思ってたぁよぉ。
これペン4の2.80GHzだし。もうちょい勉強しときゃよかったな。
>>201 まあRADEON IGP345Mならゲームに要求される最低限の3D性能は持ってるし、
ゲームによっちゃCPUパワーでグラフィック性能をカバーできる場合もあるから、
もう買っちまったんならくよくよせずに前向きに考えようぜ!
203 :
名無しさん :04/05/26 13:10
富士通のNH50H/T買ったのですが、レヂィオン9600は入っているのですが、CPUが セレロンプロッヘサ2.60ghzなんですがペン4のほうがよかったのでしょうか? セレロンでもFF11とかできますか?
204 :
名無しさん :04/05/26 13:16
微妙。取りあえずベンチやってみ。
快適からは遠いかもしれんが動くだろう
セレ2.2GにGF4Ti4200でFF11やってたことがある。 但し、中解像度、低オプション設定。
3Dゲームはセレロンの一番苦手な分野だからなぁ・・・
付け加えると、そんだけ設定落としても 人 ご み で は ガ ッ ク ガ ク
テスクトップ用セレロン2.6GHz=Pen4 1.6GHzくらいか?w
>>208 203です!!もしかしてすごい馬鹿な買物したのでしょうか?
>>211 使用目的によるんじゃないかな?
どんな事に使ってるの?
TV録画とウィニとMXと2chやってます!! これからFF11でもやろうかなと思っています!! 先週買ったばかりです
>>211 今、満足しているのか?
満足してるならいいが、してないなら馬鹿な買物。
3年たってからも買ったことに満足できるなら賢い買物をしたことになるだろう。
でも俺ならセレロンPCだけは買わないと思うけどな。
>>215 真剣に悩んでいます!!せっかくたかい金出したんだからいいものほしいじゃないですか!!
いまの機種でいまのところは不満はありません!!あと三年待ってもっといいパソコン買います!
それまでは不満があっても我慢します!!レスしてくれた人ありがとうございました!!ペコリ
PenM搭載機を買った方が良かったと思うよ。
>>217 もう買ってしまったんだからあまり気にしないほうがいい。
221 :
名無しさん :04/05/26 22:34
>>195 おお、ありがとう。
ということは俺のは旧型だな。
「A」や「E」がないからといって安心はできない。 店員の知識不足などから、数字と単位の間にある意味不明の記号「A」や「E」を省いて POPを書くような事態も考えられる。 Willamette (FSB 400MHz) 1.3GHz 1.4GHz 1.5GHz 1.6GHz 1.7GHz 1.8GHz 1.9GHz 2.0GHz Northwood (FSB 400MHz) 1.6AGHz 1.8AGHz 2.0AGHz 2.2GHz 2.4GHz 2.5GHz 2.6GHz Northwood (FSB 533MHz) 2.26GHz 2.4BGHz 2.53GHz 2.66GHz 2.8GHz 3.06GHz Northwood (FSB 800MHz) 2.4CGHz 2.6CGHz 2.8CGHz 3GHz 3.2GHz 3.4GHz Gallatin (FSB 800MHz, Extreme Edition) 3.2GHz 3.4GHz Prescott (FSB 533MHz) 2.4AGHz 2.8AGHz Prescott (FSB 800MHz) 2.8EGHz 3EGHz 3.2EGHz 3.4EGHz いままでに発売されたPentium 4のラインナップは以上のとおり (中古や型落ち品を購入する場合も考慮して、古い型も記してある)。
これをもとに、クロック内の記号が省略されうることまで考慮して、 Prescottをつかまされる危険を回避するには、次のような選び方をするのが確実。 (1)BGHz、CGHzと明記されていればNorthwood(CのほうがBよりも高性能)。 (2)2GHz台で0.01Gの位がある中途半端なクロックのものはFSB 533MHzのNorthwood。 なお、3.06GHzも現在のところはNorthwoodしかないが、今後Prescottでも発売される可能性が高い。 (3)2.4GHz未満のものはWillametteかNorthwood。この周波数のPrescottが発売されることはまずないだろう。 (4)「Extreme Edition」と明記されていればGallatin(Northwoodベースの上級品)。 なお、価格もワンランク上がるので、インターネットやビジネスソフト程度のユーザーにはお勧めしない。 今後PrescottベースのExtreme Editionも発売される(が、「Extreme Edition」という称号はつかない可能性が高い)。 (5)現在のところ廉価CPUのCeleronにはPrescottは存在しないが、発売は時間の問題。 最近のCeleronはWillametteかNorthwoodだが、Willamette(1.7〜1.8GHz)は粗悪CPUとして悪名高く、 Northwood(2.0〜2.8GHz)も決して評価は高くない。intel insideにこだわらず、AMDのAthlon XP搭載機を選べば Celeron機に多少の予算追加で、Pentium 4にも遜色ないパフォーマンスを得られる。 これだけややこしいことになっている、ということで、ようはあれこれ思い悩まず 素直に店員に聞けと。「Prescottじゃない」ことだけは念を押して。
淫照から今後発表されるCPUはすべて3桁のモデルナンバー制になる予定なので要注意 【LGA775版(プのモデルナンバー予定】 3.6G:560 3.4G:550 3.2G:540 3.0G:530 2.8G:520 【(プセレ(Celeron D)のモデルナンバー予定】 2.80G:335 2.66G:330 2.53G:325
後継をキャンセルされたCPUをとりあえず売り逃げしようとしているのだろうか?
>>223 コアだけなら2次キャッシュの容量だけ見れば区別つきそうだけど。
Willametteが256KB
Northwoodが512KB
Prescotteが1024KB(1MB)
プレスコでキューブ・・・ ファイアーボールと名づけよう
「プレスコット」というだけで「キューブ」「静音」といういいイメージのキーワードが怖いイメージに早変わり。
バクダンをイメージしますた
DQNなメーカーに限ってプレスコを前面に出して売ろうとするよね
Pen4とセロリンって2nd-cacheサイズが違うじゃない?? Pen4として作ったけど、高回転で回らなかったやつを セロリンに転用することって可能なの?? ダイにした後でcacheを半分無効にするの??
234 :
名無しさん :04/05/28 22:59
235 :
名無しさん :04/05/28 23:09
P4搭載PCがあれば、冬場は暖房いらないな。
おそらく、ほとんどあるいはすべてのCeleronが もともとPen4として製造することが可能だと思われる しかしもしも、そんなことをしてすべてPen4として売ったとしたら Pen4が高いと思ってるヤツは代わりにAthlonXPを買ってしまうわけだ Pen4が買えない貧乏人のはした金とはいえ 商売敵のAMDに行くのはまずいわけで 貧乏人にごみCPUを押し付けて、なけなしのはした金を 奪ってAMDに金を行かないようにするのがCeleronの役目
>>233 パッケージにする時に必要な配線をしなかったりレーザーで回路を焼き切ったりして調整する
239 :
名無しさん :04/05/29 13:21
ITメディアのPCレビューはいつもどの記事も絶賛してるから、確実に金もらってる。
まあレビューするのはインテル系PCばっかだけどな。
でAMD系の記事になったとたん、
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/28/news024.html >AMDの宿敵Intelは、現在のホームPCユーザーにとって64ビットコンピューティングの重要性は低いと一蹴、
>ソフトの「エコシステム(生態系)」を構築しなければ、ホームPCユーザーは64ビット機能を有用だと
>思わないだろうと語る。
>64ビット技術を基盤とするコンピューティングは、基本的なWebサーフィンやワープロソフトでは、
>速度面でのアドバンテージはあるとしてもごくわずかだ。
もうね。。。この会社判りやすすぎ
ううむ、やっぱりペン4の2.80GHzにしたら快適になったなあ。 メモリも256MBのやつに512MB増設したし。 つーか今までのが98、AMD-K6-V Processor 500MHz メモリ182MB ビデオチップ Trident CyberBlade i7 AGP というハイメガスペックだったからなあ。 しかしペン4起動させてると部屋が暑い・・。 冬は暖房代節約できそうだ。
Athlon64にしとけばよかったものを
Pen4だとXP sp2で入るウィルス防御機能が使えないのが痛いな。 2.8GHzクラスだとローエンドのAthlon64とさほど値段もかわらないだろうに。
243 :
コピペ奨励 :04/05/30 00:45
http://palestine-heiwa.org/choice/list.html http://www1.jca.apc.org/aml/200303/33172.html 私たちが商品を買うために支払ったお金は、世界のどこかで、誰かを迫害したり殺したりするために役立っているかもしれません。
私たちが商品を買うために支払ったお金は、胸クソ悪くなるような人物を儲けさせているかもしれません。
私たちが買った商品が生産される過程で、誰かが途方もない悲劇を経験しているかもしれません。
私たちは、商品を選ぶことができます。
私たちには注意深くお金を使う責任があります。
インテルは、最も大きなイスラエル支援企業のひとつです。
1999年、インテルはイスラエル政府によって略奪されたパレスチナ人の土地に工場を建設し、そこから大きな利益を得ています。
インテルの工場が立つ al-Manshiyya 村では、300軒あった家が全て破壊され 2000人のパレスチナ人が追放されました。
■ 参考サイト
BOYCOTT ISRAEL CAMPAIGN:intel
http://www.inminds.co.uk/boycott-intel.html → Intel の代替品
「インテル、入ってる」のCMでおなじみの Intel の CPU は、市販されている多くの
パーソナル・コンピュータに内蔵されていますが、Intel が入っていない商品も一般的な店舗で容易に買うことができます。
代替品としては、AMD が販売している Athlon(アスロン)や Duron(デュロン)、
Trancemeta(トランスメタ)が販売している Crusoe(クルーソー)などの CPU があります。
コンピュータを購入する際は、Intel が入ってるかどうかをカタログで確認する、
または店員に「インテル以外のものを」などと相談してみることをおすすめします。
名前の書き方からして
>>240 は
>>201 のVAIOノート買った香具師じゃない?
もしそうならPen4 2.8G+RADEON IGP 345Mでどれくらいゲームが動くものか
そのうちにレポートして欲しいな。
>>227 2次キャッシュ容量が明示されているならそれでいいんだけどね。
3次キャッシュが存在するのはExtreme Editionのみ。
246 :
名無しさん :04/05/30 01:34
>>245 ドサンにも3次キャッシュつけてくれよ〜
さらにマザボに4時キャッシュもつけてくれ。
インテルCPUのキャッシュは内容が重複するから L3/L4はL2よりサイズを大きくしないと意味ないので たとえばL3 4MB/L4 8MBとかになって ダイサイズやマザボのコストなどを考えても 鯖用途とかでないと非現実的と思われ
キューブでプレスコとか無責任にもほどがある
250 :
名無しさん :04/05/30 20:40
火災警報
>>249 漏れのPC、ミドルタワーでPentium4 2.4B GHz(何コアだったっけ?)でも
これからの季節かなり熱くなるのに、恐い話しだな。
次の冬にPCを組み立てる計画だが、CPU選択で頭が痛いよ。
252 :
名無しさん :04/05/31 05:12
インテル擁護派! なんとか頑張ってプレスコを褒め称えてくれ! 俺にはムリだorz
254 :
名無しさん :04/05/31 11:52
>>253 俺もインテル派だが、
正直、プレスコはほめられない…スマン
それより、インテル以外となると
AMDばかりが取り上げられるけど、
トランスメタはどうなったん?
TransmetaのCPUってほとんど製品になってないからそもそも話題にすらならんだろ。 期待のEfficeonだって今のところシャープのMURAMASAにしか使われてないし。
256 :
名無しさん :04/05/31 14:58
Xeonでいいよ 会社でしか使えないけどな ちょっと高くて手が出せない・・・
水冷コンポーネントベンダー訪問記(1)
〜Prescott対応で月産1万台を見込む福華電子
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0531/forward.htm ●7月から115W対応モジュールを生産
さらに今年7月からは、ラジエータとヒートシンクを接合している部分改良して熱抵抗を下げ、
115Wの熱源へも対応可能にする。115Wという数字はPrescottが今後予定している消費電力である。
Chang氏は「Prescottは空冷も可能だが、普通に作ると40dBを大きく超える騒音が出る。
我々の製品は最大負荷でも30dB程度」と話す。
dothanをメインにするのはだめなのか?
260 :
名無しさん :04/05/31 18:37
261 :
名無しさん :04/05/31 19:23
>>259 だめじゃない。
ていうか、むしろそれが正しい選択。
Intelも Dothan の流れでのデュアルコアでしょ。
正直 Netburst は捨てるんだと思う。
1)周波数あげたい
2)ステージ数増やす
3)分岐予測しづらくなる
4)せめてキャッシュ増やさなきゃ
もういいかげんうんざりしてきたんでしょ。
キャッシュは増やす方向でいいと思うけど。
263 :
陰謀 工作員 主張中 :04/05/31 20:44
>173 :Socket774 :04/05/31 20:36 ID:/ENBHZs8 初心者が通を気取るためだけに存在するAthlon。 >174 :Socket774 :04/05/31 20:39 ID:/ENBHZs8 age >232 :Socket774 :04/05/31 19:36 ID:/ENBHZs8 ATHLONで音楽を聴くとぼやけたサウンドになる >233 :Socket774 :04/05/31 20:39 ID:/ENBHZs8 初心者が通を気取るためだけに存在するAthlon。 >491 :Socket774 :04/05/31 20:38 ID:/ENBHZs8 初心者が通を気取るためだけに存在するAthlon。 >88 :Socket774 :04/05/31 20:37 ID:/ENBHZs8 初心者が通を気取るためだけに存在するAthlon。 >103 :Socket774 :04/05/31 19:33 ID:/ENBHZs8 あーあ、またAMDはインテルにやられちゃうのね・・・ 104 :Socket774 :04/05/31 20:37 ID:bzedK/Io >480 :Socket774 :04/05/31 19:35 ID:/ENBHZs8 >173 :Socket774 :04/05/31 20:36 ID:/ENBHZs8 初心者が通を気取るためだけに存在するAthlon。
あーあ、またインテルはAMDにやられちゃうのね・・・
>>244 おっ、そのとおり。
動いたゲーム?説明するのが難しいなw
とりあえずタイピングオブザデッド2004がサクサク動いた。
が、最高画質に設定したら起動しなかった。
まぁアーケードの画質よりは遥かに劣るが・・・。
スーチーパイ3は全てゲーセンのと遜色無い感じ。
式神の城も完璧。
いろんなアプリを起動しながらWMV9やDIVXの最新版の動画もスムーズに観れる。
まぁ今のところはこんなもん。タイミング悪く忙しくなってゲームがあまりできん。
重いゲームはネトゲで3Dキャラが山盛りでるようなものかな。
このスレちゃんと見てないのでよくわからんが、とにかく 「インテルの新型は糞中のクソ。本当に終わってる」 「対して、AMDの新型はいい感じ」 「でも市販PCにはインテルの新型入れてるのもあるから、買うときはペンティアムに注意」 って事でいいのかな?
>>266 そうかネトゲとかなのか。
俺はネトゲはやらんので無問題。
RADEON IGPでも安心。
270 :
名無しさん :04/06/01 15:21
271 :
名無しさん :04/06/01 20:01
アスロンの1Mキャッシュのやつって(・∀・)イイ?
俺としてはセキュリティビットがついた64bitCPUをおすすめしたいけど、 安くなんないねえ
>>273 でもそれSP2が出るまで意味がないんだろ
転ばぬ先のなんとやら。
>>274 セキュリティ対策されているCPUが標準になると、ついてないのは一気に旧世代になるからなあ。
現在よくあるウィルスのほとんどのものが防げるようになるのが魅力。
でも怪しげなファイルを実行する人には無意味だけど (w
>>240 遅レスだが、K6-3に500MHzは無いだろ・・
278 :
名無しさん :04/06/02 01:29
プ搭載VAIOTypeR結構良いみたい
ぐぐったらk6-3に500MHzありました。 吊って来ます・・・
ソニーがAthlonを使うって話がでてきてるね そうなるとIntelだけってのはDELLのみになる?
283 :
名無しさん :04/06/02 01:54
287 :
名無しさん :04/06/02 18:13
イラネ
単にAMD64互換仕様だからだろ
すごい!ついにノートでHT対応だああ。 ノートでゲームライフも、もうすぐだ♪
わざわざプレスコノート買う奴いるの?w
恐いもの見たさってぐらいか
持ち運びするだけで筋トレができそうだ
なんか、ノートの意味がまるでないな。 つーか、キーボードをまともに打てないなだろ、これ。
>>297 アメリカ本国では主流になりつつあるよ。
えっ?Inspiron 9100が主流になりつつあるの?!
さすが、アメリカさんだ!
アメ公おそるべし・・・
漏れ、日本人だからペンM搭載ノートでいいや。
アメリカ人は羊羹みたいな携帯持って喜んでるからなー
やっぱ、食いもんが違うんかな?
>>298 アメリカでは車社会と言うこともあってか、ノートに携帯性は重視されず、ノートと言えば
オールインワンであり、サブノート、特にミニノートは実質的にマニア向けのコレクターズ
アイテム的な需要しかない。
マニアの中にはわざわざ日本のミニノートを個人輸入する強者もいるらしいが…
308 :
名無しさん :04/06/03 11:28
下がり杉アゲ
309 :
名無しさん :04/06/03 11:42
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/06/02/649890-000.html クロック周波数と内部キャッシュ容量については発表されなかったが、
デュアルチャネル化によって性能が上がること
Athlon 64FX-53のほうがAthlon 64 3800+より性能が高いこと
940ピンのAthlon 64 FX-53は2.4GHz動作で1MBキャッシュ内蔵であること
以上から、
AMD Athlon 64 FX-53プロセッサ(2.4GHz/1MB)
AMD Athlon 64プロセッサ3800+(2.4GHz/512KB)
AMD Athlon 64プロセッサ3700+(2.4GHz/512KB)
AMD Athlon 64プロセッサ3500+(2.2GHz/512KB)
という線でほぼ間違いないものと思われる。
Athlon 64FXは、『Pentium 4 Extreme Edition』同様、金に糸目をつけない人向けなのでひとまずおくとしても、
メインストリームのAthlon 64が従来最速だった3400+から一気に400もアップしたのは強烈な印象を与える。
インテルが3.4GHzで止まっていること(特にプレスコットコアについては、アナウンスした3.4GHzが未だに出荷されないこと)を考えると、順調な高速化の進展が際だつ。
おう、プレス子積んでるPC買ったけど今のとこ無事だぜよ。 ファンの音が凄まじいがな〜。 さて、火災保険に入るかな。
313 :
名無しさん :04/06/03 22:13
pu
314 :
◆1Ieb22tYZE :04/06/04 15:18
プレスコってソニーとか富士通やNECあたりも採用してきた? こりゃあ本格的に非買運動しない金持ちバカが買いあさりそうだ・・・ 警告アゲ!! Pentium4 3.0GHzとかで「E」と表示がなくても、省略してる可能性がある。 大抵パンフの最後のページにあるPCの仕様を見て、L2キャッシュ(2次キャッシュ) が1MB or 1024KBってなってたらプレスコットだか気をつけろ!
いつも思うんだが日本もいい加減にCPU作れば? もうアメリカに媚びることないだろ。
>>315 NECとかx86互換CPUを作ってたことがあったんだけどIntelに脅されて
二度と作りませんと約束したんじゃなかったっけ?
>>315 組込み用は結構作ってるが、x86互換を作ってないだけ。
理由:今からじゃ、儲からないから。
315.が言うとおり、米が圧力を掛ける可能性も否定できないし。
米じゃなくてIntelが圧力をかけてるのだよ。
>>318 米は、国ぐるみで圧力を掛けてくるよ。
日本製のOSのTRONなんか、これでやられたし。
320 :
名無しさん :04/06/04 20:15
もっさもっさ
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/pc1984.htm 1984年 NEC 8088互換V20/8086互換V30を発表
インテルの8080や8086のセカンドソースとしての生産が認められていたNE
Cですが、8088や8086と互換性のあるオリジナルCPU 「V20/V30」を開発し
ます。更に「V40、V50、V60、V70」の開発を予告したため、これにはインテル
が黙っていませんでした。 インテルはNECがマイクロコードを不正に使用してい
ると非難します。NECは逆にVシリーズのマイクロコードはインテルの著作権を侵
害していないと提訴し、訴訟合戦に発展しました。
結局1989年に「NECはインテルのマイクロコードの著作権を侵害していない」
と判決が下りますが、5年間はNECには余りにも長く、この間にインテルが32ビ
ットCPU市場においても圧倒的シェアを築いた後でした。その後NECとインテル
は1989年末に和解しますが、和解の条件として、NECは今後インテルの互換C
PUを開発しないという屈辱的なものでした。
>>319 TRONも知ってるけど、この場合はインテルだな。やっぱ
たしかNECは16bitまでならx86互換CPUを作れるんだよな。
まぁ、どっちにしても、x86互換は作れないでそ。
ハードワイヤードなV33とか作ってたけど、まだあるのかなあ
ファンのような駆動部分があるものはすぐ故障するからファンレスはとても歓迎。
329 :
名無しさん :04/06/05 16:43
プッ
>>328 漏れの15万のアスロン64機より、遅い訳だが。
VAIO ↓ _ \/・ |○ ↓ _ト ̄|○
332 :
名無しさん :04/06/05 17:37
糞ニーは、所詮、糞ニー。
>2400でした。 eMachinesのノート以下かよ。( ´,_ゝ`)プッ
335 :
名無しさん :04/06/06 04:16
337 :
名無しさん :04/06/06 17:18
うわ、まだ見つかる (w もういいかげん飽きてきたよ。 捏造スレ宣伝しまくってるな。 突然Part71からはじめるなんて、さすがやる事が汚いな。
アム厨は64の出来がナカナカだからともかく、 イン厨はCPUの出来もクソなのに何を威張ってるんだ?
339 :
名無しさん :04/06/07 16:51
プレスコ速いだろ
NorthWoodに対するアドバンテージは無いねぇ。 SSE3?TMPGEnc専用っしょ、現状では。 いずれ対応ソフトが増える?その時に買えばいいじゃん。今より発熱下がっててウマーかもよ?
342 :
名無しさん :04/06/07 19:18
まあLGA775版プを待ちましょうw
アスロンなら毛糸洗いに自身が持てます〜♪
自身 自身 自身 自身 自身
346 :
名無しさん :04/06/07 21:34
地震
>(データのエンコードやデコード、ベンチマークテストなど、 >高負荷環境下でのご使用は保証しておりません。 3Dマーク完走自体が提灯記事のような........
349 :
名無しさん :04/06/07 21:47
聞いた話しによると、 プレスコは科学計算分野で意外と重宝するらしいよ。 ただし、水冷以上の冷却が必須らしいけど。
Pen4 2.4GHzの梅男ノート 冬でもファン最大回転でやかましいことこの上ない 録画したテレビ見ながら2chしてるだけで熱落ちってどういうことよorz 今じゃノートの下に保冷剤置いてるよ・・・
352 :
名無しさん :04/06/08 00:26
>351 Pen4 2.4GHzの美風呂ノート その気持ち分かるよ(´・ω・)ショボーン
353 :
名無しさん :04/06/08 00:32
354 :
名無しさん :04/06/08 00:32
ごりごり計算させるなら64ネイティブで動かしたほうが速いような気がするが... もちろん計算の種類にもよるがなー
356 :
名無しさん :04/06/08 08:59
エンコは?
エンコはまだよくわからんな。 Divxなら64bitエンコーダが最速だという話が出たこともあったが 具体的な数字が出てないので、その差はわずかなのかもしれない。
358 :
名無しさん :04/06/08 22:36
ノートで暖が取れるのってNECだけじゃなかったのね(苦藁 でも会社で使ってるIBMはそうでもないんだよな。
DELLのプレスコノートのことか…っ!
361 :
名無しさん :04/06/09 14:23
363 :
名無しさん :04/06/09 19:41
後藤さんの記事はいいなあ。
価格改正まだ〜?
366 :
名無しさん :04/06/10 21:10
熱死
Athlon XP 1900+ (1.6GHz) Thoroughbredコア 52.5W Pentium4 1.6AGHz Northwoodコア 53.2W 平均電力 AthlonXP 2800+ 64W Pentium4 2.80G 68.4W members.jcom.home.ne.jp/thermal-spec/
368 :
名無しさん :04/06/10 21:13
自演しているようだがURLぐらい確認汁
370 :
名無しさん :04/06/12 01:18
デスクトップ版Pentium M, Prescottと共存へ
Pentium Mベースとなるデスクトッププロセッサの投入を計画しているIntelは、このプロセッサで
Pentium 4 Prescottを置き換えたりはせず、両製品を今後しばらく共存させていく方針を示したようだ。
Intelはその主な理由として、Pentium Mファミリーの短いパイプラインがHyper-Threadingに適して
おらず、また認知の広がっているHT技術は今後もとりわけコンシューマー向けで重要になるという
見通しを挙げているという。
Intelは2005年中に、Dothanをベースにデュアルコア化したPentium Mベースのデスクトップ製品を
投入する計画。このチップは物理的に2個のプロセッサコアを搭載するものの、現在のHT技術の
ような機能は実装されないと見られている。しかしながら、マルチスレッド処理が可能なことには
変わらないため、Hyper-Threadingのブランドが用いられる可能性はあると考えられているようだ。
一方、IntelはPrescottをベースにデュアルコア化した製品を2005年末に計画中であることを
明らかにしている。これはPreslerと呼ばれている可能性のあるチップで、65nmプロセスを用いて
製造される見通し。こちらはHT技術も搭載し、実質的には4個のプロセッサコアを搭載しているように
処理させることが可能になるという。Pentium Mベースの製品が省スペース及び省電力向けに
投入された後も、Prescottコアの後継製品は高性能デスクトップや家庭内での
ストリーミングメディアサーバー向けとして提供されることになるようだ。
http://septor.net/ プレスコの呪縛はつづく・・・
371 :
名無しさん :04/06/12 16:42
プレスコdual 150W突破w
373 :
名無しさん :04/06/13 16:40
374 :
名無しさん :04/06/13 21:03
Pen4って爆熱を楽しみながら使用するCPUでしょ? まさか冷却させようとしてんの?無理っしょ
シベリアやアラスカに住んでいる人間向けに作られたプロセッサですので。
376 :
名無しさん :04/06/14 20:15
age
377 :
名無しさん :04/06/14 21:09
そうか、寒いところならどんなに熱いCPUでも 高クロックのモノを気にせずにブンまわせるんだな。いいな。
378 :
名無しさん :04/06/15 01:01
Pen4って爆熱ともっさりを楽しみながら使用するCPUでしょ? まさか冷却させようとしてんの?無理っしょ
あまり馬鹿な事は書くなよ。 Pen4信者と同じレベルになる。
380 :
名無しさん :04/06/15 20:19
381 :
名無しさん :04/06/15 20:42
マ・ジでMacが良いって。 ショップは銀座にあるからね。 銀ブラついでにMacを買う。 コレ、今サイコーにお洒落だよ。 Windowsなんて目じゃないって。 とにかくなんかほかのと違うでしょ。 なんか良い感じがするじゃん。 なんか自分は特別なんだーって優越感に浸れるよ。 UNIXベースだから凄いんだよ。 オレの身の回りのものはMacだらけだよ。 いろんなのにAppleのお洒落なりんごのマークがついてるよ。 いいでしょ。 パワーブックの専用バッグにもついてるし、マウスパッドにも グッズもあるよ。キーホルダーにも文房具なんかほとんどそうだね。 みんなからは羨望の的だよ。 気持ちがいいよ。 みんなうらやましそうにオレの事を見るんだ。 Macでお洒落だからね。芸術的なんだ。 そんなAppleの製品に囲まれて生活してると感性が磨かれるね。 ぜひみんなにも味わってもらいたいなぁ
383 :
名無しさん :04/06/15 21:35
マ・ジでMacが良いって。 ショップは銀座にあるからね。 銀ブラついでにMacを買う。 コレ、今サイコーにお洒落だよ。 Windowsなんて目じゃないって。 とにかくなんかほかのと違うでしょ。 なんか良い感じがするじゃん。 なんか自分は特別なんだーって優越感に浸れるよ。 UNIXベースだから凄いんだよ。 オレの身の回りのものはMacだらけだよ。 いろんなのにAppleのお洒落なりんごのマークがついてるよ。 いいでしょ。 パワーブックの専用バッグにもついてるし、マウスパッドにも グッズもあるよ。キーホルダーにも文房具なんかほとんどそうだね。 みんなからは羨望の的だよ。 気持ちがいいよ。 みんなうらやましそうにオレの事を見るんだ。 Macでお洒落だからね。芸術的なんだ。 そんなAppleの製品に囲まれて生活してると感性が磨かれるね。 ぜひみんなにも味わってもらいたいなぁ
385 :
名無しさん :04/06/15 23:03
基地外馬鹿脳内妄想マカーに付ける薬無し
マカーって、ネバ厨と同じ臭いがするなw
インテル派! ここまでプレスコバカにされて、何か言い返す言葉はないのか! 俺には無理だった
PenMがあるさ。 北森もまだ売ってるし。
389 :
名無しさん :04/06/16 11:30
買わないよ
今度、Pen4 3.2GHz搭載のデスクトップを買おうと思ってるんだけど このスレみたら悩むな・・・
391 :
名無しさん :04/06/16 15:06
冬は暖房要らないからいいじゃん ていうか、消費電力120Wって電気毛布並みだな
392 :
名無しさん :04/06/16 15:08
黙ってPentiumMを使えばいいのさ デスクトップ用Pen4は電気代に余裕のある金持ち向け フル稼働させて1日使ったら、120Wとして2.88kWh、1ヶ月なら86.4kWh 電気代1kWh当たり22円として、1900円也
フル稼働状態で1日使い続けって、UDでもやるのか? 割高なPenM+安い電気代 と、Pen4+電気代 どっちがお得?
394 :
名無しさん :04/06/16 16:03
結論 引き篭もって何十時間もパソコンするな
Pen4 3.4c GHzで組むかAthlon64 3200+で組むか悩む。 3.4cってことは北森ってことだよな?
396 :
名無しさん :04/06/17 02:16
もっさりあつあつ
397 :
名無しさん :04/06/17 14:14
プレスコ買ってねw
プレスコの長所はそのOC耐性だわな 爆熱等々気にならないで、冷却に思いっきり力入れるなら悪い選択じゃない
>>392 24時間、1ヶ月で1900円なら、Prescottoでも案外電気代かからないんだね。
寝てるときは使わなければ1/3は減るし、WEB見てるだけの時はCPUの電力は半分ぐらいだろうし。
PC全体の電気代は、他にHDやモニター、ビデオカードなど別にかかるけど、
それは他のPCでも同じように使えば同じだろうしね。
でも、部屋が暑くなるのは嫌だなぁ。。。 冷却ファンもうるさくなるし、エアコンも強くしないといけなくなるしね。
401 :
名無しさん :04/06/18 10:02
保守
> WEB見てるだけの時はCPUの電力は半分ぐらいだろうし (プのリーク電流を甘く見てるなw (プはリーク電流(=CPU負荷に関わらず常に流れ続ける電流)のせいで アイドル時の消費電力も相当大きい。 普通の使い方だとトータルの消費電力は北森に比べてはるかに増えるぞ。
期待を裏切ってくれないCPUだな。 おもしろ杉
404 :
名無しさん :04/06/19 20:21
メーカーも北海道・東北仕様とか書いとけばいいんじゃね
261 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/06/19 09:25 CPUの消費電力についてIntelとAMDのTDPの値が直接比較されている事があるが、 あれは間違ってる。Intelは自社CPUの消費電力が低く見えるように誤魔化しているのだ。 熱設計時消費電力(TDP:Thermal Design Power)は、チップの冷却機構を設計する際などに 想定されるチップの消費電力を意味しており、普通はピーク時の最大消費電力に相当する。 実際の最大消費電力は最大電流*電圧(TDPmax = Vcccore * Icccore)で計算できるが、 Intelの場合、不思議なことに一部のCPUでは計算が合わない。 これはIntelが実際の最大消費電力の75%程度をTDP値としているからである。 つまり、一定の温度を超えた場合はCPUはクロックダウンするので、その結果としてTDP値が 下げられているのだろう。データーシートで公開されているTDP値はクロックダウン後の値で 実際にフルスピードで動作した場合のTDP値は公開されているものよりはるかに高いことになる。 そういえばNECがIntelのTDPを信頼してノートを作って酷い目にあったのも遠い昔じゃないな。 こんな所でもIntelはユーザーを騙そうとしているのか?
406 :
名無しさん :04/06/19 23:38
マルチ投稿だけど、誤解を回避するため Cの件で誤解が生じているようなので、書き込ませてもらう 決してNECとIntelの擁護をするつもりはないが・・・ >実際の最大消費電力は最大電流*電圧(TDPmax = Vcccore * Icccore)で計算できるが、 >Intelの場合、不思議なことに一部のCPUでは計算が合わない。 これは、モバイルCPUではPen4-Mの2.4、2.5GHzでは事実のようだが、2.2GHz以前は比較的あってる 当初のPen4-MのTDPは最高35Wとしていたため、無理やり作ったのだろうと思っている その為かどうかほとんどのメーカーは2.2GHzまでしか使っていない ただ、Core Stepping の違いにより微妙な発熱量の違いが生じている それが、局地的に表面化したのが2.0GHzのノーパソLaVieC(と思ってる) 他のクロックでは目立たなかったCore Stepping の差がTDPの違いとして現れている 2.0GHzのPen4-Mは、同じ製品コードにTDPが30Wと32Wという異なるものが混在している デスクトップ版ではよくある話だろうけど、ノートでこれが発生すると致命傷 排熱設計をギリギリでやっている処に、イキナリやられるとね 推測ではあるが「30WCPUで設計検証→商品化→32Wが混ざった」がLaVieC問題の真相だと思う ただ、NECは32Wで設計したと言ってるけれど 義理立てしてるんだろうか?
>>406 それじゃIntelの言ってるTDPって何の値?
気やすめ? ただの目安??
筐体設計にも使えないようなものを公開して何か意味があるのかなあ。
>>406 書いてる事で事実ってのはどれだけある?
だらだらと推測ばかり書いてるだけじゃん。
説得力はゼロだよ。
事実を列挙してみると ・Intelの一部のCPUのTDPは実際の最大消費電力よりもかなり小さく表示されている。 ・Intel Pen4-Mを採用したNECの一部のノートパソコンが、高負荷状態になるとクロックが落ちてしまう。
411 :
名無しさん :04/06/20 01:09
+事実を列挙してみると >モバイルCPUではPen4-Mの2.4、2.5GHzでは事実 >Core Stepping の違いにより微妙な発熱量の違いが生じている >2.0GHzのPen4-Mは、同じ製品コードにTDPが30Wと32Wという異なるものが混在している
412 :
名無しさん :04/06/20 01:15
IntelのPentium4系CPUの消費電力
コア電圧 電流 実際の消費電力
Pentium4 Prescott 3.4GHz 1.250V〜1.400V x 91.0A = 113〜127W
Pentium4XE Gallatin 3.4GHz 1.325V〜1.455V x 77.7A = 103〜113W
Pentium4 Northwood 3.4GHz 1.280V〜1.425V x 71.6A = 92〜102W
Xeon MP 3GHz(4MB L3) 1.328V〜1.461V x 66.5A = 88〜 97W
Xeon DP 3.2GHz(2MB L3) 1.340V〜1.463V x 75.0A = 101〜110W
Celeron Northwood 2.8GHz 1.340V〜1.525V x 55.9A = 75〜 85W
なお、IntelのTDP (例えばPrescott 3.4GHzで103W) の値は冷却系の設計に使用してはならない。
実際に高負荷をかけるとTDPを超えるが、TDPの値を使用して冷却系を設計したために熱暴走した事例報告あり。
http://support.intel.com/support/processors/index.htm
413 :
名無しさん :04/06/20 01:19
>最大発熱量については、TDPを超える場合があります。 >詳しくは、問い合わせを。
はぁ?
415 :
名無しさん :04/06/20 01:32
>409 410-411見ても事実はあるようだが。 >推測ではあるが「30WCPUで設計検証→商品化→32Wが混ざった」がLaVieC問題の真相だと思う >ただ、NECは32Wで設計したと言ってるけれど >義理立てしてるんだろうか? この内容だとNECが高負荷状態になるとクロックが落ちてしまうという事実を認めた上で、 設計に失敗しましたと言っているようだが。 どちらに非があるのかわからんのだから、わざと推測調で書いてるんだろ。
416 :
名無しさん :04/06/20 08:07
結論: インテル 加害者 NEC 加害者でもあり被害者でもある ユーザー 被害者
まぁ、ペン4ノートは持ち歩くなと言うことか。
420 :
名無しさん :04/06/20 10:32
421 :
名無しさん :04/06/20 11:23
422 :
名無しさん :04/06/21 10:44
デュアルプレスコ150W age
423 :
名無しさん :04/06/21 15:02
424 :
名無しさん :04/06/21 15:49
425 :
名無しさん :04/06/21 16:04
>>424 【消費電力】
LGA775 Pentium4 3.4GHz アイドル42.4W 負荷時90.0W
おいおい・・・
ちなみに↑とライバル関係にある
Athlon64 3400+ アイドル16.2W 負荷時50.3W
ライバルといっても性能は圧倒的にエンコ以外Athlon64の方が速いんだけどな・・・
426 :
名無しさん :04/06/21 19:33
ハイエンド:Athlon64 ミッドレンジ:Pentium-M バリュー:AthlonXP ---------------------- PC兼暖房器具:Pentium4 PCもどき:Celeron D
428 :
名無しさん :04/06/22 08:20
今の時期ノースウッド3.2のパソコンを買おうと思ってる自分は負け組ですか?
>>429 地球に優しい環境保護団体、必死だな( ´,_ゝ`) プッ!
>>431 や、電気代がもったいないかなって。それに今一番安い時期みたい。
性能はきっと絶対最新のほうがいいに決まってるけどさ。
北森3.2も消費電力凄い事になってるぞ!プレスコの影に隠れて 目立たないけど。
434 :
名無しさん :04/06/22 18:58
>性能はきっと絶対最新のほうがいいに決まってるけどさ。 そう決まってないからみんな騒いでるわけだが・・・<intelのCPUは
>>429 2.8Cあたりが、環境にも、財布にもやさしめ。
437 :
名無しさん :04/06/22 20:34
プレスコットが混ざってると思うと怖くてPen4搭載pcが買えません どうやって見分ければいいのですか
>今一番安い時期みたい 最安期を断言とは、すごい能力だな。
みんなセロロン買え 買ってハンマーでぶち壊せ!
プレスコか否かを見抜けない程度なら、 プレスコ搭載機を買っても問題ない。
442 :
名無しさん :04/06/22 21:29
LGA775でも、 ( ´;゚;ё;゚;)あつあつ
>>442 「でも」じゃなくて、LGA775でとんでもなく爆熱になってる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/tawada22.htm > ただし、気になるのは発熱で、TDPはついに110Wを超え「115W」とされている。
> ちなみに、3.40GHz動作のPentium 4 550も同様に「115W」。
> Socket 478版のPentium 4 3.40E GHzは「103W」である。
> 同様にLGA775版のPentium 4 Extreme Edition 3.40GHzのTDPが「109.6W」で、
> Socket 478版は「102.9W」であり、いずれもLGA775パッケージとなることで
> TDPが増えているわけである。
消費電力と発熱は、1ランク、いや、2、3ランク上だな w
>>437 3.20E GHz、3.40EGHzなど、Eが付くのがプレスコらしい。
XEはエクストリーム・エディション(キャッシュ2M)でプレスコとは別。
メーカーによっては、Eの表示ががなくても、
よく調べるとプレスコだったりするので、注意が必要。
プレスコが圧倒的にパワーアップ!! 当社比1.5倍!! (発熱が
LGA Pentium アイドル時 40w 負荷時 90w Athlon64 アイドル時 20w 負荷時 50w とんでもねー しかも性能64に負けてるし・・・ 多和田のベンチじゃ新型Pentiumが3800+を圧倒したとか言ってたがw
>>437 >>447 Eだけじゃないがな。
まぁ、Cなら安心出来る。北森FSB800モデルだから。
とりあえずLGA775&明確にCGHzと表記してないPen4は買うな。
で、XEで通用してるが、店頭ではExtremaEditionだったはず。
確かEmergencyEditionと揶揄されてXEになったんだったか?
北森コアFSB800L3キャッシュ搭載の高額CPU。・・・10万以上するから、普通は手が出ないが。
でもさぁ、素直にAMDに鞍替えした方がいいと思うよ?
メーカー製を弄らないで使ってれば、安定性に差が出るでもなし・・・。
>>449 大方LGA775に最適なスコアが出るようなトンデモベンチじゃないのか?
こんなに忌み嫌われてるプレスコットを何を考えて発売したのですか?
作ったから買ってくれってこった。
539 名無しさん sage 04/06/23 03:46 ID:3Fkc/Vfe
PCI Express版のRadeon X800 は、AMDアスロン64でも使えますか?
540 Socket774 sage 04/06/23 03:54 ID:SpIRd2EP
>>539 PCI Expressが乗ったマザーがまだないから無理
早くて夏以降
出ても939だけだろう
454 :
名無しさん :04/06/23 16:51
もさーり115W
455 :
名無しさん :04/06/23 17:30
Pentium4 2.8CGHzとPentium4 2.8AGHzってどっちが性能いいのでしょうか?
457 :
名無しさん :04/06/23 18:26
456さんありがとうございました^^
459 :
名無しさん :04/06/24 09:17
>>458 どっちの記事も115Wとかぬかす前代未聞のバカ電力に関してまったく触れられてないのは
なんでだろ・・・やっぱインテルが圧(ry
460 :
名無しさん :04/06/24 09:28
>Pentium 4システムを購入するのであれば、LGA775プラットフォームを選択するという >のは、悪くない選択肢といえるだろう。 超珍ライターの苦悩が見て取れますな(w
ユーザー中心に据えたレビューやベンチだと、ユーザーとして気になる発熱や消費電力などもつっこんだ評価 するものだが、企業中心だから企業の言いたい事しか書いてないな。よーするに広告記事ってこった。
鱈コアを最新プロセス用に焼き直しして 3GHz〜の正規版出してくれないかなー とか思ったり思わなかったり。
訂正;462は 「2GHz〜の正規版」の間違いでした。 横槍書き込みで間違うとは私も高クロック症候群か・・・ 次はAthlon64(3700+)システムにしようかと画策中です。
465 :
名無しさん :04/06/24 17:55
モバイルペンティアム4はどうなのでしょうか?
>>465 『省スペースデスクトップの代わりのノートパソコン』
という目的でなければやめとけ。
出先で作業など持ち運びを考えるならPentiumMを薦める。
EPSONDIRECTだかでAthlon64ノートが出たらしいが、これはひとまず人柱のレポ待ちだろうな。
>>465 少なくとも、モバイルペンティアム4の載ってるノートは
買うべきではないと思います。
Athlon64ノートは、DTR用と考えたほうがいいでしょう。
469 :
名無しさん :04/06/24 23:33
Pen4Eノートは、暖房用と考えたほうがいいでしょう。
Pen4Eノートは、自爆テロ用と考えたほうがいいでしょう。
471 :
名無しさん :04/06/25 00:18
Pen4E採用のノートPCは、ひよこ電球代わりと考えたほうがよいでしょう。
全速でぶん回すと、ひよこがミイラになってたりして (w
そうですか。HPの9110を検討してましたが考え直すことにしました。
>>473 バッテリで動かそうと思わなければまだ使えるかもな。
もっさりはちょっと出るかもしれんが。
475 :
名無しさん :04/06/25 09:19
初心者はクロック数で騙すものではないのですか
多数のバグはインテル・プレスコット・ペンティアム4の中で報告しました。(EXCITE翻訳)
システムが止まるバグが、すべてのプレスコに入っていて、しかも回避不能か... 嫌な話だな。
新しいものには問題があるのはよくある事だし、しばらくしてステッピングがかわれば 問題も解決するでしょう。
480 :
名無しさん :04/06/25 12:48
>>480 あーきらめましょう、あきらめましょう♪
見る目がなかったと思って諦める
既に買った香具師に贈る言葉はこれだろう。 「人柱、乙!」
昨日入金したばかりですよ…… 値が張ってもEEにするんだったorz
まあ止まってくれる問題だからまだいいよ。 知らないうちに値がかわってそのまま動くなんてのだったら最悪だし。
発売早々リコールか
簡易ホットプレート代わりとしてここ数年使えると思うし いい買い物だと思うよ。
高いホットプレートだな
489 :
名無しさん :04/06/25 21:10
自作板で、インテルがリコールするって書き込みがあるぞ。
492 :
名無しさん :04/06/25 21:52
さすがIntel純正は信頼性が違いますね 笑
VIAマザーやSiSマザーを見下してたIntel信者のコメントを聞きたい。
うちにあるマザーはIntelとALiのチップセットが載ってますが・・・。
満足なテストもせずに焦ってリリースしたんでしょ。 自業自得
形勢不利だったからね。 なんていうか、Intel餅付け
Pentium-Mへの移行を早めたいがための、故意の欠陥出荷。 Intel社内のP-Mチームの陰謀説。
ひょっとして、不良品つかまされたMSIだけが騒いでる独り芝居かも? 問題なかったら、Intelから、損害賠償の請求あるで。
工作員乙 ギガバイ子ちゃんも回収に乗り出してるから、それはないかと。
i820の悪夢再び・・・か。 否、先にプレスコがコケてるぶんあのときより悪いかも。 AMD、今回はどのくらい伸びるかなー デイトレーダーの方々は忙しい週末になりそうですね。
全品回収か、さすがは信頼のIntelですね(プ
回収されても破棄されるわけでなく簡単なテストだけでまた出荷されそうな悪寒。 テストでダメダメなものは排除されるだろうが、イマイチぐらいのものだとそのまま市場に 出てきて、熱や経年劣化とともに問題が表面化してくるだろう。
506 :
名無しさん :04/06/26 13:39
回収あげ
P4 Prescottにおびただしい数のバグ報告
Numerous bugs reported in Intel Prescott Pentium 4
http://www.theinquirer.net/?article=16823 (要約)
>IntelはLGA775チップをリリースした翌日、
>90nmで生産されるP4 Prescottのバグリストを報告。
>例えばR9では
>「データなしにシステムバス割り込みを受けるとプロセッサーはハングする可能性がある」
>事が書かれている。
>これまでの所回避方法はない。
>R16では重大なキャッシュエラーの結果システムがハングする事が書かれている。
>一方、R19はL1キャッシュのパリティエラーによってプロセッサーが
>ハングする可能性がある事が書かれている。
>今回のステッピングではまだ回避方法はない。
>ドキュメントは478とLGA775両方についてのもの。
508 :
名無しさん :04/06/26 16:07
>>507 新型Pentium4もリコール対象なんでしょうか?
510 :
名無しさん :04/06/26 18:14
名前を汚すのは「ICH6シリーズ」にして欲しいって事だな。 IntelとかLGA775とかは汚すなと...
南北で1つなら、普通セットでチップセットって言うだろ。 つまんないところでプライド張ってどんどんメッキが落ちていく
513 :
名無しさん :04/06/26 18:39
本スレage
514 :
名無しさん :04/06/26 19:06
「Intel」「最新チプセット」から ↓ ↓ ↓ 「ICH6シリーズ」「MSI」に焦点をずらしてるな(w
515 :
名無しさん :04/06/26 23:58
pen4は呪われてるな
516 :
名無しさん :04/06/27 00:03
518 :
名無しさん :04/06/27 11:36
520 :
名無しさん :04/06/27 14:41
>>519 なにこれ・・・
インテルCPUが悪いような気がするんだが・・・
HPを非難することでインテルを守ってる?
今気づいたのだが519のって買ってからあとで自分でメモリ増設 出来ないんじゃない?もしかして祭りか?
D325ってやつもやばいですか? イーマシンの最新型買おうと思ってたところなんですが
>>522 該当するのは、CPUのバグだけでしょ。
趣味だけで使うぶんには、いいんじゃないの?
最低限の、メーカー保証があれば。
524 :
名無しさん :04/06/27 18:14
ハードウエアのバグはたとえ発動する頻度が少なかろうが、絶対ないほうがいい。 ただの使用ソフトのバグとかやOSが不安定が原因なのに、フリーズしたらCPUのバグ原因なのか って疑うようになり疑心暗鬼で精神的によくない。
新型のPentium4には、回避できないバグがあるそうですよ。 ちょっと恐いかな。
526 :
名無しさん :04/06/27 18:37
これだろ。
Pentium4 Prescottにおびただしい数のバグ報告
Numerous bugs reported in Intel Prescott Pentium 4
http://www.theinquirer.net/?article=16823 (要約)
>IntelはLGA775チップをリリースした翌日、
>90nmで生産されるP4 Prescottのバグリストを報告。
>例えばR9では
>「データなしにシステムバス割り込みを受けるとプロセッサーはハングする可能性がある」
>事が書かれている。
>これまでの所回避方法はない。
>R16では重大なキャッシュエラーの結果システムがハングする事が書かれている。
>一方、R19はL1キャッシュのパリティエラーによってプロセッサーが
>ハングする可能性がある事が書かれている。
>今回のステッピングではまだ回避方法はない。
>ドキュメントは478とLGA775両方についてのもの。
それはいいとして、何でこの情報は日本のメディアは取り扱わないんでしょうね。。。
>>510 の事といい、インテルジャパンの圧力ってホント怖いんだね。公取が立ち入り調査
入ったばっかりなのに、もう今まで通り圧力かけ放題なのかよ・・・
528 :
名無しさん :04/06/27 18:47
秋葉でICH6シリーズのマザーほとんど回収かかってるんだって?
インテルの品質管理はどうなってるんだ? 10〜25%の確率で起動できないのを見逃すなんて、検品してなかったりして。 ガクガクブルブル
だよね、初期ロットなんだから 尚更、慎重にすべき マザボ・メーカーもPCメーカー、モナー。
プレスコットのceleron Dって消費電力書いてあるところ知らない?
534 :
名無しさん :04/06/28 18:18
536 :
名無しさん :04/06/29 02:17
>>530 イスラエルの支援を続けるインテルを標的にした
Rカイダの企業テロ?!
537 :
名無しさん :04/06/30 17:43
>>526 パソコンに限らず、特にテレビゲーム業界もそうだけど、
日本の雑誌ってスポンサーに対して激弱だよな。
車とかオーディオとかはそうでもないけど、
最近出てきた新しい業界のメディアはなぜか弱い。
538 :
名無しさん :04/06/30 20:34
>>537 雑誌が売れないんだから仕方ないだろ
ファミ2とか週アスとか雑誌の1/3は広告だぞ
539 :
名無しさん :04/06/30 21:18
AthronXPがコストパフォーマンスでは最高レベル
540 :
>>243>>536 :04/06/30 22:40
ドイツ系ユダヤ人のマルクスという学者が、当時のヨーロッパにおける 産業革命なんかを目にして、なんか論文でも書いて有名になろうとした。 普通にわかりやすく書くと、権威がそがれるんで 超〜難しい言い回しで書き上げた。 経営者と労働者の時給関係やら、をいちいち こじつけ回した。 初めは、当時ヨーロッパの諸国における戦争とかで、ナショナリズムが沸き上がる 現状を見て、ユダヤ人に対する迫害とかを肌で感じ、みんなで仲良く暮らそうじゃん 見たいな趣旨で書いたんだが、誰にも相手されず、晩年はエンゲルスのおっさんに 面倒を見てもらっていたが、死んじゃった。 次にマルクスの書いた論文を見て、レーニンというユダヤ人がこれは、いいかも と言って、多数派(=直訳:ボルシェビキ)という派閥の長に収まり政治活動に頑張った。 しかし、当時のロシアには色々な派閥があり、抗争事件が多発した。 テロルとか言って要するに殺し合いをしてたのね。今のやくざと一緒。 そうこうする内に、何とか政権を得たわけ、しかし、議会での反対勢力とかの 抗争が続くのはかなわんと思って、独裁、国民に対しては恐怖政治を 採用するんです。その根本的な言い訳に対して、便利だったのが、共産主義だったのね。 はっきり言って、難しいどうとも採れる言い回しなんで、便利だったし、 民主主義の意味を共産主義的民主主義と言うだけで上意下達絶対服従なんだから、 国民はなんのこっちゃ、民主主義て言ってるから、ま、いいんじゃない と思ったんじゃないかな? で、結局、気づいたらスターリンというオッサンが出てきて、反対する知識人達を 反革命的分子と言って殺しまくったわけ。言い方が格好いいと何でも出来るのね。 そうして独裁、恐怖政治体制が、確立したのさ! でも、宣伝だけはプロパガンダと言って上手いんだぜ。 所詮、学者の「机上の空論」が政治のドロドロした世界で独裁者に利用されただけの事。 ユダヤ人は頭良いんだけど スラブ人にはまけたのね。
541 :
名無しさん :04/06/30 22:50
結局、淫輝の損害費は次のCPUに上乗せなわけだ Athronを選ぶか。。。
対応M/Bが殆どないし、対応メモリがバカ高いせいで 大量にCPU(775ピン)が売れ残ってやんの。
545 :
名無しさん :04/07/01 22:02
32ビット・アプリが64ビットOS上で8%も向上
Intel EM64T対AMD64,とりあえずAMD64に一日の長がある
米Microsoft,Windows Server部門担 Bob Muglia氏
記者―AMDの64ビットCPUとインテルの64ビットCPUの間で,何か違いがありますか?
Muglia氏―ええ(笑い)。
記者―それをはっきり言うのははばかられます?(笑)
Muglia氏―そうですねえ,AMDはいい仕事をしましたよ…(大笑い)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記者―そうですか,私はAMD64が,今後10年は孤立したものになるだろうと思っていました,
Alphaの二の舞になると…
Bob Muglia氏―いやあ,私はそうは思いません。
でも私がどうしてそう思ったか分かりますか?Daveのせいです。
記者―Windows NTを開発したDavid Cutler(デビッド・カトラー)氏ですね。
Bob Muglia氏―DaveはまさにAMD64にかかわるあらゆる所にいました。Daveはそのチップ(AMD64)の設計と,
非常に密接して仕事をしました。
彼は本当に互換性があるものを作ろうとしていました。そして,われわれが(Microsoft)抱えている問題は,
自分が持つアプリケーションをすべて総合的にサポートしたいということです。
これらのチップ(AMD64)はそういう目的のためには,まさに打って付けです。
記者―あたかもMicrosoftのモデルをチップの設計に適用するみたいですね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinInterview/20040621/1/ マイクロソフトを満足させた、AMD64。
intelもさっさと、出来損ないのプレスコットをすてて、
Intel EM64T対応の「Xeon」(開発コード名:「Nocona」)とDothanだけにしたほうがいい。
546 :
名無しさん :04/07/01 22:47
>>545 その、Noconaが既に問題を抱えてるわけだが。
547 :
名無しさん :04/07/02 23:12
7月2日(金) -------------------------------------------------------------------------------- 「あんまりうれしくない」 ・・・・・某ショップ店員談 不具合の見つかったICH6(R)を搭載するM/Bが、再び販売が開始されている。今日から販売が始まっているのはGIGABYTE/GA-8I915P Pro、GA-8I915G Pro、GA-8I915P-MF、GA-8I915G-MFと、MSI/915G Combo-FRの5製品。
548 :
名無しさん :04/07/04 03:04
>>548 ようは、新型のマザーは人気がないから
店頭に並べたくないって事。
550 :
名無しさん :04/07/04 10:22
In_п@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( `Д´ ) < 俺のママンが真っ赤に燃えるっ! /, / \_______ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ In_п@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ ( `Д´ ) < ベンチを稼げと轟き叫ぶ! / / > ) (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / ∧つ / / . / ./ / \ (゚д゚) <くらえっ! / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− \ばぁぁく熱っ!HOT プレスコォォッ! ( _) \__つ (_) \_つ / >
当方腐敗
>>550 あまり洒落になってない希ガス
アキバのPCパーツ屋(フェイスだったかな?)で、消火器が売ってたんだけど、
それこ「プレスコットと一緒に買うと安心かも」という紙が貼ってあった
ブラックユーモアの効いた店だな。 気に入った(・∀・;)
553 :
名無しさん :04/07/05 00:23
あげ
>>551 >当方腐敗
某ネトゲで、そのハンドル使ってたよ。
それだけ。
555 :
名無しさん :04/07/06 03:45
556 :
名無しさん :04/07/06 09:18
557 :
名無しさん :04/07/06 09:44
(\ \\ (\\ \\\ (\\\\ (\\\\\ \\ ||| ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ In_п@ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < ははは、プレスコファイヤー ".;": (/(/// ̄(つ つ \_____________ ".;": (/(/| \\ .;".;": ..;".;;: (/((/ ∧|\\ .;".;": ..;.;".; .;".;": .. ; ∪ ∪ \\ .;".;": ..;.;". .;".;" .;".; \\ ゴ オ ォ ォ …… ! ! \\ ;": ..;.;".;": .;".;": _.;.;__ \\ ド カ ァ ン ! .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\ .;".;.;".;": .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\.;".;"_.;__..: 从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | \\ ∠___/| ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| | ( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| | Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| | ( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/| Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| | (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
根源破滅天使・・・;
559 :
名無しさん :04/07/06 19:20
買わないよ
560 :
名無しさん :04/07/06 21:52
インテルCPUの迷走ぶりのおかげで、漏れは夏ボーナスでの自作PC 買い増し計画を、とりあえず冬まで延期しますた! 冬にHDD+DVDレコーダー買わなければのハナシだけど……。
561 :
名無しさん :04/07/06 21:58
AMDが最高などとは言わんがプレスコはやばすぎだろ あんなもん売るなよ・・・
漏れは、冬のボーナスで ヒーターを買わなきゃ、プレスコ買うよ。
563 :
名無しさん :04/07/06 22:20
じゃあ北森はOK?
OKかどうかは、知らんが。 プ)買うなら、北森を買ったほうがいいでしょ。
>>563 プレスコは
・消費電力/発熱の改善
・新プラットフォーム(915/925)が熟成
するまで待った方がいいかと。
それまでは北森のが無難。これから夏本番だし。
566 :
名無しさん :04/07/07 22:17
age
インテルのマザーはいきなりリコールされてたからなあ。 もうしばらく待たないと恐くて使えないよ。
568 :
名無しさん :04/07/07 23:35
CPUが130Wとか使ってたら電気代で家が破産しそうだ
破産する前に燃えたりしてな。
>568 蛍光灯1本分くらいの違いで破産はしないけど >569 常時60度超えはさすがにドキドキ!
571 :
名無しさん :04/07/08 08:35
電気代では破産しないけど火事になって破産する・・・
近年パソコンが火を噴いたってのは聞かないけど、 プレスコの夏はそういう事件が多発するとか…
とりあえず一年目は大丈夫だろう。 二年目、三年目と経過するごとにケース内にホコリが蓄積してゆき危険性はあがる。
あと、酷使による電源の耐久性の低下もな。
ペンチ2.6MHz〜2.8くらいのってAthlon だとどのくらいの物と同様な性能なの? ペンチは2.6-2.8くらいが今お買い得とか聞いたのでどっちがいいのかなーと。
576 :
名無しさん :04/07/09 09:12
ちなみにディスクトップです。 ネットでBTOで買おうと思ってCPU選ぶのに悩んでます。
Athlon64 2800+ > Pentium4 2.8C >= Pentium4 2.8E > AthlonXP 2800+ > Pentium4 2.8B 2.8Eは爆熱なので北海道在住者以外は避けるべき
>>577 レスありがとうございます。
2.6MHzあたりだとどのようになるんですか。
×MHz ○GHz ×ディスクトップ ○デスクトップ
数年前にサンダーバードのBTOを購入して、足回り(VIAチップ)の不安定さに泣かされたんだけど、 今のAMDはそのあたり、安心して使える?
581 :
名無しさん :04/07/09 19:44
>>580 自作の話でスマンが、KT333、KT400A、KT600と組んでみたがこれといって
不安定って事はなかったよ。NForceと比べると遅いけど・・・
(初代ぬふぉとKT600でKTの方が少し遅い 266対333で)
584 :
名無しさん :04/07/10 08:55
586 :
名無しさん :04/07/11 21:49
自作板から出張。 AMD必死だなw瀕死だな
587 :
名無しさん :04/07/11 22:09
淫厨は更に必死ですね
588 :
名無しさん :04/07/12 09:00
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
589 :
名無しさん :04/07/13 09:36
買わないよ
590 :
名無しさん :04/07/13 14:49
591 :
名無しさん :04/07/13 14:53
>>586 AMDは必死だよ。 良いCPU作るのにね。
どっかのインテルなんとかとは違ってさ。
まあインテルも必死だけど。<糞CPUをいかに誤魔化して売るかにね。
>どっかのインテルなんとかとは違ってさ。 AMD厨ってこんなに馬鹿なのか?
>>592 もっとまともな反論はできないのかい?イン厨君( ´,_ゝ`)
(^^)y━~~
>590 しかもintelのTDPはイカサマだからな(w 最大はもうちょい上
596 :
名無しさん :04/07/14 16:44
メーカー製PCの売り上げランキングとか見ると、糞セレが上位に食い込むことは 毎度のことながらプレスコPen4も北森Pen4を押しのけて上位を独占してるのは・・・ ヤバイ・・・非常に最悪な状態に陥ってる模様_| ̄|○ 結局素人には全然認知されてないようだ・・・ お前らPC買うとかいうやつには必ず注意をうながすべし!
北森Pen4搭載のメーカーPCなんてどんどん消えてるから無理 そもそも、2chでいくらプレスコが糞だと騒いでても一般人に伝わる わけがないんだから、認知されてないのがヤバイとかそれ以前の 問題だろう
598 :
名無しさん :04/07/14 19:14
三菱車みたいにそのうち火でも吹き出したら有名になるよ
電源から煙が出た、マザーが焦げた 程度の報告なら既にあるのだが。
600 :
名無しさん :04/07/14 23:28
Pentium4 2.8Bって、単に2.80GHzって書いてあるCPUのこと? 2.80E、2.80A、2.80C間では見るが、2.80Bって見たことないもんで。
FSB533の2.8GHz(NorthWood)のことを言っているはず。 FSB533で競合クロックの製品が存在したものは〜BGHzと書かれたため ついFSB533のものにBと付けて書いてしまうのだと思われ。 実際は無印が正解かと。
>>602 かなり有名な話だぞ。
PC雑誌の表紙にデカデカと書いてたくらいだ。
何のPC雑誌だっけか? 「300W電源が煙を吹いて死亡!」 とかって表紙に書かれたんだよな。 プレスコ特集のところに。
PCFAN3/1号 表紙は、
>>604 の通り
以下本文(P.43)
なお、このテスト(3DMARK03、TMPGEnc3.0XPress、SYSmark2004)で
プレスコット(3.20EGHz)を型の古い300W電源で動かしたところ、
突然マシンが停止したうえ、電源が異臭を出して完全に壊れてしまった。
新型ペンティアムはものすごく電気を食うから電源への負担もおおきい。 1日、1ヶ月は大丈夫でも、時間がたつにつれコンデンサが過負荷で死んでしまう確率が大きいでしょ。
608 :
名無しさん :04/07/15 19:49
Pentium4 3.6GHz 775 pin PLGA 電力:115W Pentium4 3.4GHz 775 pin PLGA 電力:115W ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル 警告ヽ(`Д´)ノアゲ!
609 :
名無しさん :04/07/15 20:22
>>608 へ
IntelのPentium4系CPUの消費電力
コア電圧 電流 実際の消費電力
Pentium4 Prescott 3.4GHz 1.250V〜1.400V x 91.0A = 113〜127W
Pentium4XE Gallatin 3.4GHz 1.325V〜1.455V x 77.7A = 103〜113W
Pentium4 Northwood 3.4GHz 1.280V〜1.425V x 71.6A = 92〜102W
Xeon MP 3GHz(4MB L3) 1.328V〜1.461V x 66.5A = 88〜 97W
Xeon DP 3.2GHz(2MB L3) 1.340V〜1.463V x 75.0A = 101〜110W
Celeron Northwood 2.8GHz 1.340V〜1.525V x 55.9A = 75〜 85W
なお、IntelのTDP (例えばPrescott 3.4GHzで103W) の値は冷却系の設計に使用してはならない。
実際に高負荷をかけるとTDPを超えるが、TDPの値を使用して冷却系を設計したために熱暴走した事例報告あり。
http://support.intel.com/support/processors/index.htm
さんくす。 友人に勧めたDELL機はPen4 3.0C ああーよかった。 Eだったら ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
613 :
名無しさん :04/07/16 10:01
そろそろ発火事故の悪寒
614 :
名無しさん :04/07/16 10:23
>>614 URLをコピペするのはいいがime.nuぐらいは外しとけよな。
そろそろ新マシンを導入しようと思うておるのじゃが、 AMD系には疎いゆえ、現AMDメインストリームな CPUがP4じゃどれぐらいの速度に該当するか 教えておじゃれ。 目的はFPSのゲームじゃ。
618 :
名無しさん :04/07/16 15:07
現行のpen4じゃ相当のものが存在しないんじゃ? PEN4糞すぎ
619 :
名無しさん :04/07/16 17:13
w
ペンフォー → エンコに最強の性能を発揮・ネットバーストアーキテクスチャで発火寸前 アセロラ64 → なんだかんだいってもエンコは遅い アセロラFX → サクサク動くが実際の性能はたいしたことない ドサン → パイが早くインテリらしくないいいCPU・とても高額だが2Ghzを超えるとペンフォー3Gを超える バニアス → パイが早くインテリらしくないいいCPU・l2キャッシュ増加でどこまでも速くなる
Quake位じゃないの?P4が早いのって
623 :
名無しさん :04/07/16 21:15
624 :
名無しさん :04/07/16 21:36
エンコなんかしねー。 援交ならしてもいいかも。エンコだけのペン4なんかいらねーし、買う金ねーし
626 :
名無しさん :04/07/17 10:36
627 :
名無しさん :04/07/17 19:34
629 :
名無しさん :04/07/18 01:56
あつー
630 :
名無しさん :04/07/19 14:16
飼わないよ
631 :
名無しさん :04/07/19 15:22
>>621 pen4が早いのは特定のエンコだけ
athlon64でもその特定のものを除けばエンコ速度はpen4と同じくらい
ようするにpen4はほぼ良いとこなし
632 :
名無しさん :04/07/19 15:52
じゃあDVDのエンコードに向いてるのはどれよ?
64
634 :
名無しさん :04/07/20 08:10
>>625 ペンMなら(・∀・)イイ!!かも!今まで使ってきたCPUは
PenMMX200→Celeron400(かなり速くなった)→PenV1.3(多少速くなった)→AthlonXP3200+(これは明日送られてくる)
セロリンで一番感動した。あの感動はもう味わえないだろう。
635 :
名無しさん :04/07/20 13:46
実はエンコでもPEN4は糞な事が判明した 大体はathlon64の方が早い なんかね、ほんとに一部の需要のないエンコのやり方だけ早いらしいですpen4は
636 :
名無しさん :04/07/20 13:47
>>621 実はエンコでもPEN4は糞な事が判明した
大体はathlon64の方が早い
なんかね、ほんとに一部の需要のないエンコのやり方だけ早いらしいですpen4は
ブランドじゃなくてCPU(クロック速度)特定して比較してよ。
638 :
名無しさん :04/07/20 19:48
クロック速度は初心者をだますためのペテンのようなものなのであてになりません
>>637 クロック揃えたら、えらい差が付くんで面白くない。
640 :
名無しさん :04/07/21 13:00
縛熱
641 :
名無しさん :04/07/21 16:13
PenM用デスクトップマザーが糞高いのは、低発熱マニア以外買わせないようにして Pen4を買わせる為の糞インテルの戦略だよな・・・ PenMが売れたってインテルが儲かることには変わらないのに・・・ 次期ペン4の開発を中止したからって、まだ当分糞ネットバーストを手放す気は無いのか・・・ そうしないと無理やり推し進めたBTX規格もPCIエクスプレスもLGA775も すべて水の泡だもんな。糞インテルマジで市ね
643 :
名無しさん :04/07/22 05:53
あげ
最近P4搭載のPC買ったんでCPUがプレスコットじゃないかと怖くて夜も眠れない これって調べられるの?
>>644 最近ならNorthwoodの可能性は低そう
どれ?URL↓
647 :
名無しさん :04/07/22 07:12
このスレ見て水冷CPUクーラー買った まさに 焼け石に水
648 :
名無しさん :04/07/22 07:23
パソコンの上に植木鉢を置いて水をあげるとまともに動く
649 :
名無しさん :04/07/22 08:29
>>646 ご愁傷様。
リンク切れでどの型だかわからんが、まだ最近発表されたばっかりの
LGA775のペン4はまだほとんど搭載されてから、LGA775じゃないだけ
まだましってことで。LGA775は今までのプレスコも相当糞だと思ってたけど
これよりさらに糞製品出してくるとは・・・インテル市ね。
発熱の多さ JGA775プレスコットP4 > 現プレスコット >> ノースウッド
発熱の多さ LGA775プレスコットP4 >> 現プレスコットP4 >>> ノースウッドP4 > Athlon64
LGA775プレスコットP4 >> 現プレスコットP4 >>> ノースウッドP4 > Athlon64>>>PenM
PenMはもっさり
754版sempron最強
もっさりPen4アツアツ
655 :
名無しさん :04/07/23 12:08
656 :
名無しさん :04/07/23 12:28
Pentium M ULV 723 1GHz 5W 0.94V $241 1GHzが5Wで動く時代なのに、プレスコは3GHzで約100Wかよ・・・ 同じインテルCPUなのに・・・
657 :
名無しさん :04/07/23 22:06
悲惨ですねIntel
658 :
名無しさん :04/07/24 13:42
LGA775プレスコ搭載のPCってもう市販されてる?
俺はCPUの消費電力だけじゃなくメモリやグラフィックカードにもいいかげんにしろといいたい。
CPU+GPUでデュアルプロセッサな発熱。 最近はノースブリッジの発熱も馬鹿にできないし。。。
661 :
名無しさん :04/07/25 01:02
Pentium M 1.5GHzって普通のPentiumの何GHzぐらいになるんでしょうか?
用途によって違うが、Pentium M 1.5GHz=Pentium4 2.4GHzくらい
分かりました。ありがとうございます。
664 :
名無しさん :04/07/26 15:50
燃焼系 燃焼系 プレスコ式
PenM「こんな運動したくても」 無理。 燃焼系 燃焼系 プレスコ式
Noconaは130Wらしぞ
ウィンドウズ機を初めて買った漏れを ガクガクブルブルさせてくれるスレはここですか? 買ったばかりのPCにはPentium4 3EGHzが積まれているらしい… まっ、いいか(´ε` )
669 :
名無しさん :04/07/26 22:24
被害者を減らすためにage
>>666 Noconaは140ぐらい逝かない?(省電力機能付いているが)
IntelのPentium4系CPUの消費電力
コア電圧 電流 実際の消費電力
Pentium4 Prescott 3.4GHz 1.250V〜1.400V x 91.0A = 113〜127W
Pentium4XE Gallatin 3.4GHz 1.325V〜1.455V x 77.7A = 103〜113W
Pentium4 Northwood 3.4GHz 1.280V〜1.425V x 71.6A = 92〜102W
Xeon MP 3GHz(4MB L3) 1.328V〜1.461V x 66.5A = 88〜 97W
Xeon DP 3.2GHz(2MB L3) 1.340V〜1.463V x 75.0A = 101〜110W
Celeron Northwood 2.8GHz 1.340V〜1.525V x 55.9A = 75〜 85W
なお、IntelのTDP (例えばPrescott 3.4GHzで103W) の値は冷却系の設計に使用してはならない。
実際に高負荷をかけるとTDPを超えるが、TDPの値を使用して冷却系を設計したために熱暴走した事例報告あり。
http://support.intel.com/support/processors/index.htm
暖かいCPUが欲しいんだけど、ペンティアム買えば間違いない?
間違いないよ。 LGA775規格のPentium4なら、冬でも暖房要らず。
ヽ(´ー`)ノ よし!これで冬山登山も怖くないぞ
もし、お金に余裕があるなら、 シベリアの貧しい家庭にPentium4を寄付するプロジェクトに協力してくださいな。
675 :
名無しさん :04/07/26 22:49
鱈 イイ 藁 クソ 北森 そこそこイイ カススコット サイアク 良い→クソ→良い→クソ ときてるから、新コアは良いに決まってる!!1 間違いない!
鱈の前の河童は糞じゃないと思うが。
FFベンチ2の高解像度モード実行時 P4北森3.06GHz搭載NECノートPC MobileMeter計測 CPU温度最高67度
678 :
名無しさん :04/07/26 23:12
プレスコのキャッチコピーは 「南極にお越しの際にはプレスコを」 PenMのキャッチコピーは 「お子様の急な発熱に・・・」 ノートならPenM,デスクなら低電圧版Xeonが欲しい 低電圧版Xeon2.4の消費電力は,2個動かしてもプレスコ2.8E並・・ Athlon64が輝いて見えるな
同じ被害者を出すために下げるか 不幸は分かち合うモノだ(藁
680 :
名無しさん :04/07/27 14:34
もうメーカ製デスクのペン4は、半分以上プレスコになってるよな・・・ 冬モデルあたりには、セレもあわせてすべてがプレスコになってる気が・・・
681 :
名無しさん :04/07/27 14:45
682 :
名無しさん :04/07/27 18:08
いやだからAMDの方が発熱高いって、 勿論64含みます。消費電力=熱と短絡的に考えてるあほが多すぎ。
↑バカ
684 :
名無しさん :04/07/27 18:22
>>683 いや待て。
682はすごい物理現象を発見したのかもしれん。
もちろんノーベル賞ものだなw
685 :
名無しさん :04/07/27 18:33
いや、682のPen4は消費された電力をデムパに変えて放出 している可能性もあるな。 もちろん電波法違反だがw
686 :
名無しさん :04/07/27 19:03
ひさびさに682みたいな馬鹿を見たな もしかして、おれたち釣られてる?
>>682 まずは、ソース持って来い、話はそれからだ!
プレスコは自分で音を出すんだよ。 知らなかった?
689 :
名無しさん :04/07/27 20:05
プレスコはうんこをするので一日一回ケースを開けてうんこを取り出さないと性能がガタ落ちします。
691 :
名無しさん :04/07/27 21:15
北海道だけど、プレスコ530でアイドル時は40度ぐらい(室温30度ぐらい) まぁまぁじゃない?
アイスノン使わないと熱暴走確実だ罠、、、。 白元の株この夏上がるだろうな......
693 :
名無しさん :04/07/27 22:38
>>691 なあ、北海道で住み心地どうよ?
純粋に興味がある。
695 :
名無しさん :04/07/28 11:14
北海道でも今年の夏はプレスコ暑すぎだろ・・・
697 :
名無しさん :04/07/28 20:20
>>693 今年はメッチャ暑いよ (^^;
ちなみに半日ほど負荷かけたら43度まで上がりますた。
外気温25度ぐらいで室温は28度ぐらいだったかな?
プレスコで室温が上がっているのか?
ちなみに、先代のP!!!1G(FCPGA2)より時折遅く感じるのは気のせいか?
>>697 気のせいにしておいたほうがイライラしないと思います。
699 :
名無しさん :04/07/28 21:42
プレスコで燃えるPCがあってもいい。自由とはそういうことだ。
燃えないまでも、他のパーツは熱によって確実にダメージをうけそうだ。 HDDあたりはヤヴァイよ。
3E捨てて 北森買った方がいいかな…アフォくさ(´・ω・`)
4捨てて M買った方がいい
4捨てて Z80買った方がいい
モッテアゲルYO ∧_∧ ( ´∀`) ∧∧ ( つ つ皿ミ _ (’フ’レ | | | `( P4 )、 (__)_) ∪∪~ ∧_∧ Σ ボーッ! ( ・∀・) 从从 ( つ皿D 从:: 人 | | | ;; :;; ド、 (__)_) ∪∪~ ∧_∧ ・・・・・ ( ;・∀・) ( :::;;::: ) ( つ皿D ( :;:: ) | | | (..::: ) (__)_) .;";:;",:..,;..
705 :
名無しさん :04/07/29 10:00
>>704 マジレスするとPen4はCPUクーラーなくても燃えない
その前に動作停止するから
>704 そんなかわいいCPUが載ってるなら これでいいや(´ー`)
709 :
名無しさん :04/07/29 22:09
このスレ初めて見たのですが ちょっと前のHTペン4は問題ないのですか?
まあ、問題はない。
>>710 ありがとうございます。
昨年冬モデルのペン4搭載デスクトップを買ったばかりですた。
712 :
名無しさん :04/07/30 02:39
エンコードするならPentium4 ゲームをするならAthlon64 どちらも当てはまらないなら、CeleronDでいいや。 と、思うのはオイラだけ?
CeleronDは、ちょっとな。
714 :
名無しさん :04/07/30 11:19
で、結局何がいいの?お勧めは?
(´-`).。oO(Sempronまで待ったほうが賢いよな)
PentiumMを載せられるデスクトップPC用のM/Bが出ていたら それで1台組んでみたいな。
718 :
名無しさん :04/07/30 23:47
719 :
名無しさん :04/07/31 15:38
( ´;゚;ё;゚;)もっさり
720 :
名無しさん :04/07/31 19:24
スレタイトルの高熱とはちょっと違う話なんですが LGA775、チップセット915Pの夏モデルを購入したんですが、常用アプリが 動作しないんです。現在ソフトメーカーに調査依頼中ですが、 購入前にメーカーに相談したところ、このようハードウエアのメジャー バージョンアップの時は動作確認が取れないアプリが出ると聞いて いましたが、その通りになりました。皆さんはいかがですか。
マケスピです。ご存じない方は無視してください。 もし動いているという方がいらっしゃったら情報下さい。
>>723 ご存じない方はってわざわざ書いてあるんだからいいんじゃねーか別に
俺は分かったし、LGA775とマケスピの組み合わせで使ってる人日本にそんなにいないだろうなぁ
725 :
名無しさん :04/07/31 22:22
>>720 LGA775プレスコなんか適当にイチャモンつけまくってできれば返品しろ。
↑の存在自体が不良品。返品できなくても何らかの形で手放すことを勧める
>>725 775買うような馬鹿の相手はしなくていいよ
727 :
名無しさん :04/07/31 22:26
しかしプレスコのやばさなんて一般に広まってるわけではないから 普通のそんなPCくわしくないやつはわーいPen4だとか言って買っちまうんだろうな・・・
728 :
名無しさん :04/07/31 22:31
>>722 ここは淫照空売りで仕返ししてやるといい。
ドラスピがどうしたって?
ソケットの形状をころころ変えるのできらいです
サムスピがどうしたって?
寒っ
なんのことだかさっぱりわからなかったが、
>>728 見てわかった。名前がかっこわるくなった会社だね。
口座があるからうちのPCにも入れてるよ。
「ソフトメーカーに相談」とか言ってるから、そっちに考えが及ばなかった。
それにしても、見た目もやってることもハードウェアにはまったく依存しなさそうなソフト
だけどなあ。新しいマシンのFirewallの設定とかはちゃんとしてんの?
734 :
名無しさん :04/08/01 07:01
株マシーンにしとけ
普通に使う分にはどっちでもよさげ
>>736 「intel純正」をありがたがって買うアホ信者がいるけど、
intelが作ってるわけでもなんでもないしね。
738 :
名無しさん :04/08/01 12:35
LGA775って、もうすでに採用されてるPCなんてあるんだな・・・ 晒してくれ
740 :
名無しさん :04/08/01 16:11
ソニー逝ってよ..._〆(゚▽゚*)
741 :
名無しさん :04/08/02 15:04
インテルは、Lindenhurstチップセットに関する問題を確認
743 :
名無しさん :04/08/03 14:13
各種PC雑誌にLGA775プレスコの記事が勢揃いしたけど、どの記事もあまり 爆熱・バカ食い電力についてあまり触れられてないような・・・ やっぱインテルの圧○はまだ続いてると・・・
744 :
名無しさん :04/08/03 15:36
圧力かけてるのはIntelだけじゃないぞ プレスコ採用してるメーカーの手前もあるから、記事かきにくい
745 :
名無しさん :04/08/03 18:47
結局泣くのは買ってしまった消費者だな
746 :
名無しさん :04/08/03 21:46
暴熱を冷やす為にファンも泣く、 高い消費電力に電源も泣く、 まったく泣きっぱなしだぜイヤッホウ!!
747 :
名無しさん :04/08/04 01:58
LGA775でアプリが動作しないと騒いでいた者です。 BIOSでHTをオフにすることで回避できる事が判りました。現状でのアプリは HT対応になって無いと思われます。いずれ対応するでしょう。 良くあるケースだとの事でした。 AMDが勢力を伸ばしてますが、そちらはHT等の問題は無いのでしょうか。 まだググってませんが、出来れば詰まらない事で苦労しない方が良い ですよね。 メジャーなアプリが未だにインテルのみで動作確認済みという姿勢も AMDの進出を阻んでいる原因の一つと思います。選択肢は多いほうが 良いのですが。
AMDのCPUだから問題が出るより、HTTで問題が出るほうがずっと多い。
750 :
名無しさん :04/08/04 17:31
LGA775・・・(´・ω・`)
Pen4は、CPU稼働率の高い香具師にはお勧めできない。 電源を入れたらメール送受信してWEB眺めて電源を切る。 そんなスーパーライトなユーザーにお勧め。 もしくは、ただでさえ電気を食うPen4をそれ以上の電気を消費しながら ガンガンに冷却しつつひたすら動画をエンコする。 そんなコアなユーザーにお勧め。 間違っても冷却の弱いノートユーザーや マルチなプロセスをがちゃがちゃ切り替えながら使うプログラマーや 3Dぐりぐりなゲームを楽しむゲーマーは使っちゃいけない。 現役ユーザーが言ってるんだから間違いないって。
>>751 > 電源を入れたらメール送受信してWEB眺めて電源を切る。
> そんなスーパーライトなユーザーにお勧め。
おいおい、それならPen4すらいらんでしょ。
pen2で十分やんけ
つまりP4はエンコ以外使い道ナシ
755 :
名無しさん :04/08/04 19:47
何でP4は人気あるの?
756 :
名無しさん :04/08/04 19:49
河童セレで充分だろ つか、メーカ製PC購入者の大半はウエブ、メール、ワード、たまにエクセル、デジカメの取り込みくらいじゃねえか?
>>755 Intel様の必死な宣伝広報活動の賜物です。
758 :
名無しさん :04/08/04 20:07
雷鳥マンセーはいないのか
759 :
名無しさん :04/08/04 20:18
初心者に、Pen4は熱すぎるから買うな!と言われても、 具体的にどうすればいいかわかりません。 当然、自作するような技術も無いです。 PCが古いのでそろそろ買い換えようと思います。 もちろんメーカー品を購入予定です。 Pen4がダメならば、どこのメーカーのCPU搭載のPCを買えばいいんですか? 今、▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼の新しいスレが無いので わからないのですが
すみません。変な文だったので書き換えます。 初心者に、Pen4は熱すぎるから買うな!と言われても、 具体的にどうすればいいかわかりません。 当然、自作するような技術も無いです。 PCが古いのでそろそろ買い換えようと思います。 もちろんメーカー品を購入予定です。 Pen4がダメならば、どこのメーカーのCPU搭載のPCを買えばいいんですか? 今、▼ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼の新しいスレが無いので、 スレ違いかもしれませんが、偏見でもいいので聞かせてください。
761 :
名無しさん :04/08/04 20:25
今使ってるのスペック(CPU メモリ OS)、どこに不便を感じてるかちゃんと書かねーと
>>761 そうでした。すみません。
今、使用しているPCは富士通のCE9/100Lなんですが、
CPU = AMD Duron(TM) Processor
CPU速度 = 1001 MHz
CPUの数 = 1
OS = Microsoft Windows XP Service Pack 1
メインメモリー = 容量: 239MB
グラフィックカード = S3 Graphics ProSavage + utilities
で、MMORPGやるにはきつすぎる仕様なので
購入を考えています。
>>763 ディスプレイは別途用意しますので
本体のみで15万以下を考えています。
無理でしょうか?
どのMMOを主にプレイするのかも書いてくれると答えやすいかもな。
>>765 FF11ですが、予算超えるならばROで。
書き忘れたけど
>>767 の仕様(CPUはPen4)で
合計150990円
>>767 お〜ありがとうございます。
予算の方、118,440円と書いてありますが、
15万オーバーするんですか?
>>768 ああ、という事でしたか。
CPUは何にすればいいんでしょうか?
>初心者に、Pen4は熱すぎるから買うな!と言われても、 >具体的にどうすればいいかわかりません。 初心者に言われるのか?w 因みに、自作すんのに技術はいらん 間違いなく、プラモデルを作るよりも簡単
>>767 Good job!
北森ってとこがイイ!
>>770 CPU PEN4-2.8CG
メモリ 512M
グラフィックス radeon9800
の構成で、合計150990円 ってこと。
確かに、同じ構成でショップPCなら、11万くらいだろうけど メーカー品でもいいんでない。
>>775 確かにそうかもしれないですね
ただ上記の通り予算をオーバーしているので
もっと安くするためにショップPCも考慮しておいたほうが
いいのではと思った次第で
アドバイスどうもありがとうございました。
>>778 確かにその構成でも
FF11なら充分ですね
ありがとうございます
780 :
名無しさん :04/08/04 21:40
確かに北森のCのメーカー製はあまり無かった気がするな(自分は自作でCにしたが)
781 :
名無しさん :04/08/04 22:33
>>754 いや、エンコでもathlon64のほうが優勢だろう
北森は悪くない選択だとは思うけど、 ショップブランドOKならAMD系のCPU選んだ方が コストパフォーマンスはいいと思うんですけど。
AMDのロゴデザインに惚れた
784 :
名無しさん :04/08/05 19:51
785 :
名無しさん :04/08/05 21:31
ペン4くそすぎ〜もっけけけけけけけ・・・・
787 :
名無しさん :04/08/06 05:01
クソニー死ね
788 :
名無しさん :04/08/06 21:58
789 :
名無しさん :04/08/07 08:00
もっさり
790 :
名無しさん :04/08/07 08:29
用語解説:カスロン アマチュア(AM)童貞(D)ご用達のオナニー専用CPU どうでもよいような処理の速さが特徴(オナティッシュをゴミ箱にポイするなど)。 しかしこのどうでもよいような処理にこだわるのがアマチュア(AM)童貞(D)君の特徴! 彼等曰く「これぞまさしく究極のオナニー」だそうな・・・ 今日もなかなか終わらぬエンコをチンコ片手に待ち続けるアマチュア(AM)童貞(D)であった。
ゲームするって言ってる香具師に北森勧めるのはどうかと思う。 XPか64でしょ普通。
792 :
名無しさん :04/08/07 15:21
HTT-NorthWoodモバPen4のノート買ったのですが当面安心ですね!
こんなところにもクマー
795 :
名無しさん :04/08/07 15:33
>>791 カタワのAMDなんかまともな一般人に勧めるもんじゃないだろ。
HPやIBMに北森搭載機がまだ残ってるようだよ。
ノウワァァぁーーーん!
797 :
名無しさん :04/08/08 09:43
被害防止
>>792 M-Pen4時点で負け組確定。
PEN-Mにしろよ
>>795 いやいや、普通ならXPか64だろ。HT付いてて不具合出すソフトもあるし、
よくPCの事を理解していて、その上でタスクの優先度設定が解らない香具師
以外P4を選ぶ理由なんざ無いと思うんだがどうよ?
ソフトは全部自分で書いてiccでコンパイルするけど「@」のつけ方が解らない
とかそう香具師向けだな。P4はw
とにかくP4ノートは熱いんです。 3Dゲームをしていると、キーボードの上の部分が触れないほど熱くなるんです。 で、いきなり処理速度がスローダウンして ゲームがまともにプレイできなくなるんです。 確かに普段はそれなりに速いんです。 負荷が低い時は。 でも負荷をかけるともうだめ。あっという間に温度が上がって、 保護機能が働いてスローダウン。 OCしているならまだしも、定格で使ってコレ。詐欺ですよ。 気の迷いでP4のノートなんて買ったけど、 もう買わね。二度と買わね。
801 :
名無しさん :04/08/08 16:04
>>800 それはおまえが買う機種の選択を誤っただけ。
nx9110とかP4-3GHzでどんなに負荷かけても57℃以上にはならねーよw
802 :
名無しさん :04/08/08 18:45
>>799 Pen4+IntelChipsetで問題が出れば、問題は3rdPartyにある事になるんだよ。
お判り?
>>766 自作板のFFベンチスレ見ておいで、Pen4のだめっぷりが解るからw
>>802 どこが問題になろうと不具合が出るんだろ
つーか、インテルのチップセット自体が、問題ありすぎ。
インテル以外だとどこがいいの? sisとか?
808 :
名無しさん :04/08/09 08:02
>>807 intelだからとかsisだからという選び方はだめだ。
同じメーカーでも出来の悪いものと良いものがあることを知るべき。
なるほど。マザボ単位での情報収集が重要なのか。d
同じIntelでもPentiumMは使いたいけど、Pentium4はできたら使いたくねーな
同意。Mは使いたい。高くて手でねーけど
俺もそう思ってノートはPENM(Dothan)買ったけど スペックもてあましちゃってるよ。 エンコはデスクのPEN4の方が早いし、せっかく買ったハイスペックノートなのに やらせる仕事が見つからない状態。 Baniasの1.3Gあたりのやつを買っとけばよかった。
815 :
名無しさん :04/08/09 11:16
>>811 馬鹿か、バグや不具合の無いものが有るとでも思ってんの(哀
>>815 なに必死になってるの?( ´,_ゝ`)
「XP sp2 のセキュリティはインテルには対応していない」 これでアスロンにしました。
818 :
名無しさん :04/08/09 13:11
簡単な英文すら読めない人がCPUにこだわってなんか意味あるの
>>818 MS幹部は、Data Execution Prevention (DEP)がウィルス、ワームに対抗するための鍵となるものだ
と述べている。MSBlaster, Code Red, Slammerなどバッファ・オーバーランを用いたものはDEPに
よって防ぐことができる。
しかし、残念ながら、AMD Athlon 64, mobile Sempron, Opteronシステム・ユーザー以外は、ほとんど
誰も、この重要な技術の恩恵を受けることはできない。
DEPをサポートしたIntelベースのノートブックやデスクトップ・システムは、今年末まで出荷されない
(現在、DEPをサポートしたIntelのCPUは、Itaniumのみである)。
であるから、私は、Intelベースの desktops, notebooks, and non-Itanium-based servers の
購入プランは、できることなら、キャンセルするか延期し、代わりに、上に書いたDEPをサポート
したAMDシステムの購入を検討するか、DEPをサポートしたIntelシステムが出るまで待ったほう
が良いとアドバイスしたい。
820 :
名無しさん :04/08/09 13:23
早くヅアルコアほすぃ・・・
でもアスロンは不安定だしなー
アスロンはノイズがはいるしなー
周辺装置との相性問題もあるしなあ・・・・
シェアが低いからどこにエラッタが隠れてるかわからないしなあ・・・
MP3エンコもMPEG2エンコもPEN4に勝てないしなー
3DゲームもダイレクトX9ならPEN4とどっこいどっこいだしなあ・・・
64ビットもメモリが増やせるだけだしなー
829 :
名無しさん :04/08/09 14:06
メモリ4Gも積む金がない。
>>828 おまいは64bit CPUが出ても使わなくていいよ。
そういや32bit CPUなんて必要ないと言ってた香具師もいたなあ。
新型の64bitが使えるPentium4?って性能が悪いそうですね。
>>830 禿同。
32bitいらないって言ってた香具師らって、今でも80286使ってるのかね。w
>>828 が10年後に32bitのP4使ってたら、誉めてやるが。
PenM買えないやつは貧乏人
836 :
名無しさん :04/08/09 18:01
たった数%のパフォーマンスあっぷですか?ゲラプギャハハハ
確かこういうAMD厨君達の嫌いなサンドラ等のようなデバイスベンチっ最適化の効果ってでやすいはずだよねぇ? で、たった数%アップ?www
確かこういうAMD厨君達の嫌いなサンドラ等のようなデバイスベンチっって最適化の効果ってでやすいはずだよねぇ? で、たった数%アップ?www
確かこういうAMD厨君達の嫌いなサンドラ等のようなデバイスベンチって最適化の効果ってでやすいはずだよねぇ? で、たった数%アップ?www
なんか最近の淫厨ってレベル低いね。
↓こんな声もあるが、俺もそう思うな。 69 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/08/08 18:10 いや、熱い熱いと聞いてたけど夏はホントに厳しい CPUの廃熱→ケース内の廃熱→部屋の廃熱 これをしっかりやらないと駄目だ エアコン付けないでゲームしてたら帰ってきた嫁になんだ暖房なんか付けてるのとマジで言われた。
842 :
名無しさん :04/08/09 19:26
http://info.nikkeibp.co.jp/opteron/opteron/server01.html >全く同じソースコードを64ビットでリビルドしただけで、約2倍から3倍の性能向上が確認できた(表3)。
>この結果からも、64ビットアーキテクチャが持つポテンシャルの高さが確認できる。
>すべてのアプリケーションでこのように性能が向上するというわけではないが、
>32ビットアーキテクチャの限界がネックとなっているプログラムでは劇的に性能が向上するだろう。
64bit化で約2倍から3倍の速度向上だって、、
速いうちに64出さないとIntel終わりだな。
チョンボチップ連発でインテルマジで落ち目だからな・・・ 今のままいったらかなりシェア奪われそう。
844 :
名無しさん :04/08/09 19:57
なーんだ64ビットで全然効果ないんだね だまされないでよかった!
●ゲームベンチ ●オーディオエンコード ・Quake3 thg3/demo001 ・Syintrillium CoolEdit Pro 113% 3841Ghz相当 / 102% 3476Ghz 161% 5459Ghz相当 ・Wolfenstein ・libvorbis OGG1.0.1 116% 3941Ghz相当 125% 4299Ghz相当 ・UT2004 ●アプリケーションベンチマーク 132% 4482Ghz相当 ・LIUtilities WinBackup ・Comanche4 122% 4140Ghz相当 128% 4349Ghz相当 ・Visual Studio C++ ・Serious Sam 132% 4481Ghz相当 137% 4652Ghz相当 ・Newtec Lightwave9.0 ・Nascar Thunder2004 110% 3733Ghz相当 120% 4070Ghz相当 ・Splinter Cell 120% 4076Ghz相当 ・3DMark2003 CpuBench 120% 3799Ghz相当 ●ビデオエンコード ・Auto Gordian Knot XVid 1.0 Final / DivX5.1.1 94% 3188Ghz相当 / 94% 3204Ghz相当 ・Pinnacle Studio9 95% 3236Ghz相当 ・Main Consept1.4.2 99% 3360Ghz相当 Tom'sベンチを元にした Pen4E3.4GHzを100%としたときのAthlon64 3800+の性能
XP SP2で有効になるウィルス防護機能を使いたけりゃNXビットのついてないIntelの CPUは買ってはいけない。
俺ウィルス食らわないから無問題
いやだから、実際に使ってみれば一目瞭然だってばさ。 いまどきベンチなんて色々ごまかしがきくってのは半ば業界の常識でしょうが。 ノートでAthlonマシン使っててP4マシンに乗り換えてみそ。 窓から投げ捨てたくなるから。 3Dゲームやってみなって。 最初は調子良いけど30分〜1時間でゲームにならないほど処理落ちするから。 ベンチマーク云々なら、一時間程度連続で走らせて暖まった頃のデータを見たいね。
IntelのPentium4系CPUの消費電力
コア電圧 電流 実際の消費電力
Pentium4 Prescott 3.4GHz 1.250V〜1.400V x 91.0A = 113〜127W
Pentium4XE Gallatin 3.4GHz 1.325V〜1.455V x 77.7A = 103〜113W
Pentium4 Northwood 3.4GHz 1.280V〜1.425V x 71.6A = 92〜102W
Xeon MP 3GHz(4MB L3) 1.328V〜1.461V x 66.5A = 88〜 97W
Xeon DP 3.2GHz(2MB L3) 1.340V〜1.463V x 75.0A = 101〜110W
Celeron Northwood 2.8GHz 1.340V〜1.525V x 55.9A = 75〜 85W
なお、IntelのTDP (例えばPrescott 3.4GHzで103W) の値は冷却系の設計に使用してはならない。
実際に高負荷をかけるとTDPを超えるが、TDPの値を使用して冷却系を設計したために熱暴走した事例報告あり。
http://support.intel.com/support/processors/index.htm
窓から投げ捨てたくなるから。 P4ノート 投げた上司が居たよ
TDPって筐体設計で使えないなら何のための数字なんだろうな。
インテルの場合は気休めの数字
>>855 危険なので窓からは投げないようにお伝え下さい。
深く考えずにHPの新製品注文しちゃった。 Pentium4/520は、やっぱり禿しく熱くなりそう?
>>860 北森から比べれば発熱は高めだろうけど
2.8GHzくらいならそう気にすることないんでない?
3.2GHz以上はちょっと・・・ね
いや、2.8Gでもダメだろ。
>>861 ふむふむ。
Athlon2500の仕事用マシンがあって、こいつもかなりホットなんですが、
温度は一割増しくらいですかね?(単純に型番で推算)
>>862 ダメなの〜?
>>866 普通だったら新型のほうが売れまくるのだろうが、いったいコレは… w
868 :
名無しさん :
04/08/10 15:49 新型なのにね・・・・。 北森マンセー