Pen4ノートは負け組

このエントリーをはてなブックマークに追加
691名無し募集中。。。:04/10/24 15:06:09
>>686
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1098284486/203
から来ますた。
これによると、>>1がモーヲタらしいっす。
692名無しさん:04/10/27 04:00:32
熱暴走
693名無しさん:04/10/27 05:34:40
冬、あったかいね。
694名無しさん:04/10/27 10:37:34
新潟に暖房用具として届けてやれよ
何時間ももたないけど
695名無しさん:04/10/31 01:03:45
   ⊂⊃
(\ノノハヽヽ
(ヾ( *´ Д `∩ <んぁ〜
''//(つ   ノ
(/(/___|″ フヨフヨ
   し′し′
696名無しさん:04/11/05 21:10:11
デスクトップ用のprescottを入れたノートが販売されているよ
こんなものつかったらキーボードが熱で湾曲しそうなんだが・・・
697名無しさん:04/11/06 17:05:19
冬はよくても日本の夏は越えられないな。
698名無しさん:04/11/18 22:55:41
プレスコの季節
699名無しさん:04/11/18 23:09:03
>>696
ソースきぼ〜んぬ。
700名無しさん:04/11/20 12:38:12
>>696
ノート用って負荷が低いときにクロック落してるんだけど、
フル稼働時にはどうなの?
デスクトップ用と発熱段違いなの?
701名無しさん:04/12/02 12:51:24
もっさり熱暴走
702名無しさん:04/12/03 01:32:11
>デスクトップ用のprescottを入れたノート

熱暴走か熱ダレで最高クロックまで行かないような......
703名無しさん:04/12/03 08:02:26
プレスコじゃないけどそんなPen4ノートあったね。
CPUパワーが欲しくなったときに遅くなるやつ。
704名無しさん:04/12/03 23:51:37
プレスコにGeForce 6800も搭載!爆音爆熱ノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1203/tawada38.htm
705名無しさん:04/12/03 23:53:16
>>704
底面のファンがすげえ
706名無しさん:04/12/04 00:55:13
>>704
これって。。。バッテリ駆動はできるのか??
ACアダプタも巨大なんだろうな(w
707rakuraku:04/12/04 01:18:54
リカバリとマニュアル こんなのも有るよ!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12745259
708名無しさん:04/12/04 09:31:07
つまらん宣伝するな。ハゲ
709名無しさん:04/12/04 10:04:08
>>707
コピーして売るな。ハゲ
710名無しさん:04/12/06 22:14:02
Mobile Pentium4とMobile Pentium4-Mってどう違うんですか?
711名無しさん:04/12/06 23:14:49
類似スレッドのため、誘導します。

【爆熱】新型Pentium4搭載PCは買うな!6
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1098548495/

※後発スレッドですが、当スレッドがノートパソコンのみを対象にしているのに対し、
誘導先はPC全般の話題をしており、当スレッドの内容を内包するため。
712名無しさん:04/12/06 23:36:51
またお前かw
713名無しさん:04/12/10 12:28:08
プレスコノートはインポになるぞ!!!

【研究】ノートPCのヒザ上使用で、男性の生殖機能に悪影響…米専門家が発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102642236/
714名無しさん:04/12/10 12:57:46
>>710
同じ
715名無しさん:04/12/12 22:37:36
716名無しさん:04/12/13 16:03:16
717名無しさん:04/12/15 08:29:30
718名無しさん:04/12/15 10:07:39
名無しアホはこちらに↓

【P4に50万円】雑音大畜生Part22【言葉は独自定義】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/
719名無しさん:04/12/15 13:18:28
そんなことより

針金でケツの穴を ちょいちょいと つっついてやると

気持ち  工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工



720名無しさん:04/12/16 16:55:32
【P4に50万円】雑音大畜生Part22【言葉は独自定義】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1102706508/
721名無しさん:04/12/18 01:19:40
mobile intel pentium4の3.06GhzHT非対応ってNorthwoodですかPrescott ですか?
722名無しさん:04/12/18 01:23:42
いずれにせよP4ノートは負け組。
723名無しさん:04/12/18 14:51:19
>>721
Northwood
724名無しさん:04/12/18 15:08:39
Pen4ノートは負け組
725名無しさん:04/12/18 16:11:48
ノートなのにPen4ってネタ?
726名無しさん:04/12/18 16:30:37
物知らずが買う位なものだろ>Pen4ノート
ウチにも1台あるよorz
熱いはもっさりしてるはで何も良い所がない。
MobileMeterで見る限りはクロックは定格で動いているので、
クロック落ちするような香具師だと悲惨な状況だろうな。
727Pen4_mo_kufuusidai:04/12/18 19:25:21
俺のpen4ノート ↓

processor : 0
vendor_id : GenuineIntel
cpu family : 15
model : 1
model name : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.60GHz
stepping : 2
cpu MHz : 1561.723
cache size : 256 KB
fdiv_bug : no
hlt_bug : no
f00f_bug : no
coma_bug : no
fpu : yes
fpu_exception : yes
cpuid level : 2
wp : yes
flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht
tm
bogomips : 3112.96


WM は Fluxbox使ってサクサク動いてるし、べつに俺はふじゅうを感じてない。
さすがにWindowsXPはチョット トロイそんな訳で最近はXP使ってない。
まぁ、工夫次第ではPCも甦るってわけだ。
728名無しさん:04/12/18 19:28:17
>ふじゅうを感じてない。
日本語が不自由だな。
ちなみに同じ工夫を64でやると
やはりP4もっさりなんじゃないか。
729Pen4_mo_kufuusidai:04/12/18 19:42:52
>>728
>>ふじゅうを感じてない。
>日本語が不自由だな。
確かに、チョット ラリってしまったな。

>ちなみに同じ工夫を64でやると

64ってアスロンのこと?

730名無しさん:04/12/18 20:15:26
負け組馬鹿は引っ込め。
731名無しさん:04/12/18 21:09:30
>>730

一人で喚いていないで、君のCPU情報、PCから吐き出して晒せよ。
何も出さないで喚いても誰も相手にしないyo。
732名無しさん:04/12/18 21:14:39
>>731
それじゃお前から晒せや。
733Pen4_mo_kufuusidai:04/12/18 21:28:47
>>732

既に晒しておいた。
漏れ 727 だよ。
734名無しさん:04/12/18 21:32:51
無印ペン0.12GHzノートを使っている俺は超勝ち組み
735名無しさん:04/12/18 21:34:48
なんだ、ゴミの所有者だったか(笑)
ゴミだけ使っているうちはゴミだとわからなくて幸せかもな。
736Pen4_mo_kufuusidai:04/12/18 21:37:59
>>734

勝ち負けはいいから、CPUの情報、PCから吐き出してみろよ。
言葉だけでは誰も信用しないyo。
737名無しさん:04/12/18 21:48:27
P4 1.6Ghzねぇ〜。
64使ったら泣くかもな。
738名無しさん:04/12/18 22:15:35
俺のクラシックPenノート ↓

model name : Intel(R) Pentium(R) CPU 0.12GHz
cpu MHz : 0.12GHz

サクサク動いてるし、べつに俺はふじゅうを感じてない。
さすがにWindows95OSR2.1はチョット トロイそんな訳で最近は95使ってない。
MS-DOS5.0/Vならとても快適。まぁ、工夫次第ではPCも甦るってわけだ。
739Pen4_mo_kufuusidai :04/12/18 22:20:02
64 速すぎて目回わるから止めとくyo

しかしなー 64で32bitOS使うってのも何かなー
ターボLinuxはよくわかんねぇし。
740名無しさん
推奨NGワード

ふじゅう