超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 52★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされます。
0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
では、質問をどうぞ


前スレ
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 51★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1343911585/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:58:59.58 ID:BzFLJn/W
EV Tour-X(TX1152)って最強のスピーカーで、あとのはみんなボッタクリなんですよね
誰も信じてくれませんが、それは耳が腐ってるんですよね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:12:04.27 ID:n6hNGatV
>>2
それは業務用の拡声器なので、家庭用ではありません。
使用条件を無視して比較しようとするのがそもそも間違いなので、
限定された条件下で最強などと称することは不可能ではないにしろ、無意味です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:28:48.27 ID:3vKK4Qe5
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  ■■ ■■ |    だお…
   | || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |
 /            |
(_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `■■■   )__)
 (_ノ  ̄  / /
        ( _)
ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜ん
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:00:45.41 ID:TN2geI2o
>>1
スレ立てお疲れ様です。


前スレはスレタイの趣旨から大きく逸脱した
雑談スレになってしまった。

正常化に努めたい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:28:24.19 ID:qWFuns7W
現代最強のスピーカーです
初心者の皆さんは皆さんこちらを買いましょう
間違いありません

☆☆http://procable.jp/products/ev_tour_x.html☆☆
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:05:15.52 ID:5g1fr/Wl
無用の宣伝はお控えください。
業務用拡声器を最強などとと偽って家庭用に売りつけないように。最低です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:53:05.19 ID:9XHpJHjB
>>996>>997
ありがとうございます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:31:45.81 ID:qWFuns7W
>>7
これは最高のスピーカーです
ダメだというなら証拠を示して下さい
伝聞推定でものを言わないで下さい
業務用だろうが何だろうが、最高は最高です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:03:48.03 ID:5g1fr/Wl
55-20kHz(-3dB)という狭帯域のスピーカーです。高忠実度再生は望めません。
SRの現場ではサブウーファを足すので、そもそも単独の使用は想定されていません。

Electro-Voiceが発表した家庭用のスピーカーは、こんな醜い物ではありません。
パトリシアン、ジョージアン、アリストクラット、見た目にも落ち着いたもの。
なのに業務用拡声器を無理やり家庭に導入して製造元のイメージダウンを図ろうとは
あまりに底意地の悪いやり方です。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:35:43.75 ID:V2pbkOUa
ダブルバスレフに使うユニットの能率の目安はどれくらいでしょうか?
12cmは88〜89dbくらいだった気がしますけれど
10cm、8cmそれぞれの目安を教えて下さい
あとダブルバスレフに使うユニットで能率以外に注意する点は何かありますでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:31:35.14 ID:TN2geI2o
>>11
>>1のテンプレ「12」をご覧下さい。

この板の中ではこちら↓のスレが適当かと思います。
スピーカー自作・設計・計測などなど 42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1351352933/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:21:30.96 ID:ScdKdPvN
>>10
2行目はごもっともだとおもうが、一つ初心者だから突っ込ませてね
20kHz以上なんて普通の人間には聞こえないし、CDもそこでぶった切られているんだけど
CDしか聞かない場合でもそれ以上の再生能力って本当に必要なの

あと、ここに書いてある(一番上の回答者)ことって本当?
ttp://okwave.jp/qa/q3844755.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:41:25.85 ID:k+GpZtuy
20kHz以上の話は荒れやすいから掘り下げないけど、出せるに越した事は無いよね。
で、至高だとか最高だとか言う割に低音は55Hzで満足なの?って事じゃないかな。
人間の耳はまだまだ低い音まで聴こえるし、出さなくていい理由なんて無いしね。
ttp://www.manualslib.com/manual/43914/Electro-Voice-Tx1152.html?page=2#manual
業務用だから外観デザインにお金が割かれて無くてコスパが高いよって話なら同意。

それとリンク先の回答者の発言は間違ってはいないけど
低能率SPの方が良いって意味じゃない。
同じ構成で同じユニット使ってたら低能率にチューニングされてる方が広帯域って話。
その分限界が低くなるし、能率を落とす為の能動素子(抵抗)による劣化は加味していない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:49:02.35 ID:TN2geI2o
なんにせよ、
ここは特定のSPを宣伝するためのスレではありません。

宣伝したい人も、それを議論したい人も、
別の適当なスレで行って下さい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:52:18.24 ID:NRnY2QZt
能率さえ高ければ他はどうでもいい、だからなあ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:38:28.72 ID:mwpA/Zls
Diamond10.1を買ったんだけど、これってなんて読むのかな?
ダイアモンドテン、ワン?ダイアモンドじゅってんいち?
あとツィーターの網って簡単には外せないでしょうか?
NX-50ていうアクティブSPの網を外したら高音の聞こえが良くなったので
出来たらこれも外してみたかったのですが、どうでしょうか?
ツィーターのネジを外してもいまいちビクともしないし…
買ったばかりで余り無理して壊しても泣きそうなので御教示お願いします
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:29:31.47 ID:wsXeiAMX
ウーハーの低音再生能力は振動板面積の大きさに比例すると言われますが
おいらの使用している4305の20cmウーハの低域は50hz〜、
もっとちっちゃい685は16センチで42hz〜、デノンのsc−cx303の13センチで35Hz〜。
こうしたスペック上の優劣はどう解釈したら良いんでしょうか
4305の紙素材が超低域に向かず、ケブラーやカーボンファイバー、onkyoのシルク素材などが優れているということでしょうか
紙コーンによる低域は実際に耳にした場合には気持ちがよくて好みなのですが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:58:27.77 ID:Mz2gnyrp
ディナウディオのXeo3気になってるんですけど、
使ってる方はいますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 04:19:52.99 ID:4VuBV8bS
>>19
>>1のテンプレ「13」をごご覧の上、お引き取り下さい。

なお、使用者の言葉を聞くのであれば、
↓のスレが適当かと思います。

DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1328648228/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 04:41:33.74 ID:4VuBV8bS
>>18
個別の事柄について断定的な答えを出すことは出来ませんが、
関連する事柄についていくつか説明しておきます。

まず、知っておいて欲しいのは、
数値上の周波数特性表記には、共通のルールがないということです。

メーカーなどにより基準は異なるため、単純な比較はできません。

その上でいうのですが、振動板の面積を大きくする以外にも、
低域の周波数を伸ばす方法はあります。

・能率を下げる。
・振動板のストロークを大きくとれる設計にする。
・バスレフの設定を調整する。
等々です。

最後にいうのですが、最低周波数は(上記の基準の違いを無視しても)
そのSP低域の特徴を表す一つの基準でしかありません。

ここの数字が優秀であることが無条件に低域再生にすぐれていることを
意味しているわけではありませんし、

全てのメーカーやSPが、低域再生に関して
この数字だけを追い求めているわけでもありません。

この数字と実際の聴感や評価が矛盾していても、
何も驚くべき事ではありません。

このことを心にとめておいていただくと良いと思います。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 08:41:58.32 ID:ZAYywDrO
>>18
あくまで傾向としてですが、
小口径で低音が伸びている程低域の質が下がる
大口径で低音それなりは質を重視した結果
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:24:11.48 ID:GYMMrWi9
>>18
簡単に説明すると

メーカーごとに測定基準が違うから。

一応の約束事で測定基準はあるのですが抜け道が無数にあるので
数字だけでの同列比較は無意味です。
製品購入時は試聴しろ、と何度も言われるのはこのため。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 12:53:36.60 ID:UoDX67k9
何も知らん奴ですが、「お前にはこれでいい」と言われて、限定品だというLS50というスピーカーを買いました
するとちゃっけえのに関わらず、なんかずーんと言う音がでーんと響いたり
何もないところから音が響いたりするんですが、べつにいいんでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:06:11.88 ID:GYMMrWi9
いいんですよ。
そのままお使いください。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:37:17.61 ID:DoL4o01m
>何もないところから音が響いたりするんですが

それこそ、が今時ののオーディオです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:41:22.16 ID:DoL4o01m
あと、他に、古代オーディオというジャンルがありまして、
スピーカーから音が出ているのが明確にわかります。
これは、何も無いところからは一切音は聴こえません。

これを、古代オーディオ、と言いますが、骨董品というか新品では
購入できません。  レコード好きに多い、古代オーディオ。

古代オーディオ人、と言われていますが、本人達は自覚がありません。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 14:43:56.93 ID:DoL4o01m
古代オーディオ人

レコードは最高だ。真空管は音が良い。

これが、古代人の特徴です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 15:56:22.94 ID:Mz2gnyrp
>>20
すいません、誘導ありがとうございます
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:31:04.02 ID:a5AICrJL
>>28 すいません、誘導ありがとうございます
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:27:42.18 ID:4VuBV8bS
>>24
一般的なオーディオが
2本のスピーカーを用いて「スレテオ(フォニック)再生」を行うのは、
それによって、定位(感)などを得るためです。

定位(感)というのは、楽器などのオリジナルの位置関係を、
擬似的に再現したもの(及びその感覚)の事を指します。

つまり、ソース側がその再生方式を意識し※、
再生側がそれをある程度の忠実度をもって再生している限り、

楽器等の位置は、音情報として耳に伝えられ、擬似的に定位します。
結果、音の主観的な音の位置はSPに限定されなくなります。

回りくどい説明をしましたが、結局、

オーディオによるステレオ再生である限り、
「何もないところから音が響いたりする」(と思う)のは、
ごく当たり前の現象だと言うことです。


※必ずしも自然な定位を意識しているとは限りません。
例外も多いです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:54:40.70 ID:V1SUYFr1
>>24
KEFのLS50おめでとうございます。

所でピュアAU板の他スレでSPやアンプやDAC、果ては抵抗やコンデンサの音が聞き分けられるとか
音場や定位が云々などと言い合っているのは
そのスピーカーの音にはしゃげる時期を過ぎて幾分経ってから後になります。
今が一番楽しいと思いますので、どうかその先をお求めになりませぬよう・・・(笑)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:31:36.20 ID:UoDX67k9
皆さん色々とありがとうございます

>>32
なんとなく分かります
もう音楽じゃなく音を聞いているという領域になってしまうんですね
峠攻めている頃が一番楽しい、サーキットでラップタイム気にするようになったら
まあそれはそれで楽しいんでしょうが精神的にしんどい。みたいなものでしょうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:28:09.08 ID:2AN1Ri2u
>>33

全然違う
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:47:22.96 ID:QCeFxq3h
あくまで音楽を楽しんでいるんだけど、弦の匂いや太鼓の位置が気になったり
暗騒音の聞こえ方が気になったりすると末期ですw
またセッティングやルームチューンの段階では音を気にしなくてはいけないのも確かです。

スポーツカーに初めて乗ってはしゃいでる時はアクセル踏んでるだけで楽しいんですが
峠を攻め始めた辺りから苦行、ラップタイムを気にし始めると修行、
更に他のマシンとの比較を始めると他人の畑が青く見えて仕方なくなりますw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:58:26.15 ID:yeLU35DL
>>21-23 みなさま丁寧に説明ありがとうございました

>>21さま 能率下げるとレンジ広がるのですね
>>22さま 21さまのお応えにも共通すると思いますが無理にレンジをひろげると
     雑な感じの低音になりそうですね
>>23さま 数字で単純比較はだめなんですね。
     しかし、頭でわかっていてもカタログ数値が弱めだなんとなく
     どこか頼りない印象を持ってしまいます 
     ただ試聴した限りではアレには負けてねえのになぁ、
     という感想のときは多々あります 注意深く聴くことが大切ですね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:56:38.72 ID:JnZTedVs
>>31 昭和の時代、日本では右と左から音が出れば、ステレオと呼ばれていた
時代があった。  その後スピーカーやソースの進化により、
当然今はステレオフォニックだが。。。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:30:59.39 ID:tcjRFn8Z
>>36
つうか、
特にSPについて言えば
カタログスペックは
他に良いところがない製品の
唯一の売り文句と思ってれば
痛い目に合わなくて済む

参考にするとすれば
キャビネットの容量
ウーハーの大きさ
能率
あと公表されていればインピーダンス特性くらいだな

一番役に立つ数値は
テンプレにもあるように
実は値段だったりする
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:46:20.82 ID:0LulwGFu
>>17だけどなんとか自力で網はずれました
外した方が見た目的にも音的にも良いですね
気合い入れて外したらちょっと傷付けてしまった・・・orz
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:53:32.54 ID:UX4K403D
ありがとうございます
キャビネットの容量とウーハー口径でいうと自分の使っている4305は希望にみあっていて
能率も丁度良いというか 音の感じが気に入っているので他人からケチがつかなければ満足できてます

JBLの場合は値段が上がり、サイズが大きくなっていくと
その分だけ、順当に音が豊かになっていく感じでわかりやすいと思いました

ほかのメーカーの小さいブックシェルフは、たしかにサイズから考えられないような
威圧的な低音が出ているのを聴いたりしますが自分の好みに合うのはダリくらいでした。
 
インピーダンス特性は周波数ごとのグラフがあったとして、
そこから力量を読みとるのが難しいです
いずれ解るようになりたいと思います…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 17:03:58.32 ID:fpR2u/0F
>>38
キャビネットの容量
ウーハーの大きさ
能率
あと公表されてればインピーダンス特性

に加えて周波数特性、それら全部勘案する必要はないのか?
初心者にそれらを勘案しろツー手も無理だけどな。
キャビネットの容量を公表してるメーカーも少ないしな。(外寸で判断?)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:59:53.15 ID:LUciLZBX
>>36
低音出すには口径大きくするのが有利ではあります。
何せ、低音=低周波=長波 ですから、口径が小さいと空振りして音にならない。
しかし逆に考えると、空振りしなければ音が出る訳で、振動板を重くすれば良い。
ただでさえ小さなスピーカーを更に重くすると、能率が下がるのは当然ですね。
結果として重く反応が鈍いスピーカーになるので、あまり軽快な音は出ません。
小型にしつつ性能を保とうとすると、どこかに無理が出るのは仕方ありません。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:29:12.63 ID:tcjRFn8Z
>>40
他人のケチなんて気にすることはない

一般的な評価が高いSPや
高額な(あくまで自分にとってだけどな)SPに対して
ケチをつけたがるヤツはどこにでもいるし
2chではそういうヤツが目立つだけのこと
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:01:58.68 ID:5QymVSw5
スピーカーの場合、初心者が信じて最も間違いのない数字は価格だから。
多くの人にとって単純に高い方が良い(しかも簡単に判別がつく)のでむしろ選びやすい。

同価格帯で選ぶ時はスペックなんて気にせず数多く視聴するのが良い。
音と外観で優劣付かなかった場合スペック眺めてどっちかを選ぶ時の目安にすればいい、その程度の数字。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:15:27.04 ID:UX4K403D
>>42 ご回答ありがとうございました ちっさくても重ければ出るわけですね
総合すると、おおきくて軽いのが気持ちよさそうですね

>>43 よくわかりました 家で聴いているととても良いのに
ぜんぜん褒めているひとがいないなあ、という部分で心細かっただけかもしれないですね
みんながイイねって言わないと満足できないというのでは幼稚ですね
幼稚園にでも行ってきます すみませんでした 
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:29:33.65 ID:UX4K403D
>>44 ありがとうございます 価格帯でわけて
ここからここまで軽自動車、こっから小型車、ここからセダン、スポーツカー、レースカー
たまに好みでトレーラー というように製品群でわけて考えると、
軽自動車とスポーツカーをスペックで比較しても意味がないなあと思います
軽自動車の中から選ぶなら好きなの選べ!という感覚で捉えるので合ってます?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:15:29.22 ID:tcjRFn8Z
>>41

周波数特性なんて
オレ的には最下位に近い項目だなあれは測定方法に大きく左右されるから
出てくる音については何も語らないと思ってる

箱の大きさだって
何も正確に何リットルとわからなくたっていい
同じような大きさのウーハーがついてて
大き目の箱と小さ目の箱
あるいは同じような大きさで
大きなウーハーと小さなウーハーでは
出てくる音にそれなりの傾向があるだろ
それ以上の違いは
やはり聞いてみなくちゃわからんし
部屋やセッティングでも違ってくるし
エージングでも変わってくるから
手に入れてからじっくり付き合うしかないな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:24:06.77 ID:0W4fCjE2
センタースピーカーを2つ買ってステレオで使うのはあまり良くないですか?特性とか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:34:28.87 ID:7nHT4qjy
>>48
その性質上、低域を切っている可能性はありますが・・・・・・
それがダメだという根拠もありません。

あなたが自身が聴いてOKならそれでよいかと。
実際、リア用を2chオーディオに用いている人はわりといるようですし。

F特などの数値は、それはそれで意味がありますが、

自分が音を楽しむことがオーディオの目的である以上
優先順位としては聴き手の主観的評価が上です。


ただ、だからこそ、
この件に限らず、SPのコレクターを目指していないなら、
試聴なしのSP購入は止めた方が良いと思います。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:56:11.13 ID:tv42ZXik
>>49
返信に再度質問すみません
各社製センタースピーカーの仕様を見る限り、低域を切ってるなんて事はないと思われます
単に形がセンター向きというだけなのでしょうか?

それと、通常リア用は小型ブックシェルフそのものなので、2chオーディオ用に使う事は当然であって、わりといるって言い方はおかしくないですか?
リア”専用”なんてスピーカーあるのですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 04:13:38.85 ID:WjhEpI3r
センタースピーカーってのは邪道オーディオなので
そもそもまともな造りにはなってないのではないかと書き逃げ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:01:57.65 ID:A+QX1kF/
>>50
当たり前のことですが、別に仕掛けが変わるわけではありませんよ。
どの場所にあるSPも基本は同じです。

その意味では、そもそも「専用SP」なんて概念はなく、
センターはその形が特化されているだけと言えます。

実際、通常のSPをセンターやリヤに用いている人はいます。

しかし、同時に、あなた自身の質問からも示唆しているとおり、
その特性がリア用・センター用として調整されているという懸念は常にあります。

ですから、その理由において、全ての人が
「リアと通常の2CHスピーカーは同じだ」と考えているわけではありません。

そして、そのような懸念や心理的区分けから、
リアを2CHとして用いることをためらう人はいくらでもいます。
(さらにいえば、フロントであっても、AV用とピュア用に分けたがる傾向があります。)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:28:24.65 ID:A+QX1kF/
>>50
ついでですから、一例を挙げておきますね。

「NS-B500」というYAMAHAのSPです。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/speaker-systems/bookshelf-speakers/ns-b500_black__j/

このHPを見て2chオーディオに用いるか、用いないかということです。

使う人もいるでしょうし、その人をとやかく言うつもりはありません。
しかし、使用をためらう人もたくさんいるでしょうね。

基本としては何も変わらないが、特性に関する懸念や
心理的区分けが発生するとは、このような状況を指します。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:45:58.06 ID:spbcQY2w
質問なんですが今DX-100HDっていうアンプの入ったPC用のスピーカーを使っています
最近アンプとパッシブスピーカーで鳴らすとどんな感じなのか興味が出てきました

onkyoのD-109Mというスピーカーがあるのですが、これは上で書いた100HDとスピーカー部分で比較すると
どれくらい違いがありますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:21:44.45 ID:Y9eAHaLl
>>54
その両者の仕様をみれば最低限度の差に気が付くはずだが?

そもそもD-109Mはホームシアターシステムの一員として考えられている。
単品使用も可能だが低音はサブウーハーで補うことを念頭に設計されていて
基本的に低音は出ない設計。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:23:06.17 ID:WjhEpI3r
そんな型番はないし、アクティブはF特も能率も書いてないからな。
わかりにくいのは確かだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:12:30.41 ID:tv42ZXik
>>53
実例ありがとうございます
サラウンドリアとしてのスピーカーはどれも2chオーディオにも使えると併記されているとばかり思っていましたが、
これにはそのような表記はなくサラウンド専用に思ってしまいます
確かにこのような製品はたとえ2ch用として性能を満たしていても心理的に避けたくなります
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:13:37.04 ID:5py5lFUA
>>50
低音を「割り切っている」ね。
どんなSPを使うのも個人の勝手なのでOKですが、お勧めは致しません。

>>53
PC用のスピーカーが凄く大した事ないとすると
少しは立派な音が出る、音量を上げても破綻し難いって違いはあるんじゃない?
でもD-109Mは朗々とした音や雄大な低音が出たりはしないので値段なり。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:19:54.54 ID:A+QX1kF/
>>54
確認しておきますが、
今お持ちのSPは音響の「GX-100HD」↓ですね?
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx100hd/index.htm
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:27:45.09 ID:1ka1hWCB
http://www.dali-speakers.com/en-US/Loudspeakers-1/EUPHONIA-RS3.aspx

まぁダリがリア用SPとしたSPでも
メインSPとして頑張ってますからね

メインSPはMSシリーズです(笑)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:36:12.36 ID:8YuEJN+K
>>59
その通りです、DXではなくGXです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:52:55.43 ID:NS64UaRt
スピーカーにおいて、描ききれてているかどうか
という表現は解像度があるか否かということでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 01:15:36.06 ID:QOQ4dBid
>>62
そういう表現って、多くの場合、
共通認識なんて形成されていませんよ。

言っている人が勝手に言っているだけで、
指している具体的内容は人によって変わります。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:32:27.73 ID:DwRQqR4b
描ききれてているかどうかってあんまり聞かないな。どういう意味か聞きたいw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:54:04.91 ID:cSlLJkpR
ちょっと広いよな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:06:32.20 ID:xHN9PoDp
たぶん人は、解像度が高いと思うとき
解像度が低いものとの差異として解像度の高さを感知してます

デジカメのJPEG画像だったらわかりやすく
20年昔のそこそこ高くてでかいデジカメで撮影したデコボコツブツブな写真と
最近の安くて小さいカメラで撮影したツヤツヤの画像を比較しておおすげーとか感じる

なのでこれは解像度が低い!と思えるようなひどくチンケなスピーカーをひとつ用意して
いろんな太鼓の音がどれも同じに聞こえるような解像度の悪さをよく味わうと
するといいスピーカーを聴いたときに、あーこれが解像度かぁってなると思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:04:10.79 ID:z45FD1hG
解像度ってのはたとえばこっちの方向にあと何cm手を伸ばせば
楽器に触れるか?
ってなもんだよ。cmだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:31:38.90 ID:PjiykkAn
ショップでアンプを買った時の会話で、良く分からない事が有ったので質問します
現在、叔父から譲ってもらったダイヤトーンのDS−73Dを使っています
店員曰く「密閉型はユニットの振幅で生じる内部圧力を外に逃がす事が出来ず、内圧は大きな逆起電力になる。
     その結果、バスレフ型の数十倍の負担をアンプに掛ける事になり、アンプの寿命が極端に短くなる」
と言い、スピーカーの買い替えを勧められました。本当に密閉型はアンプにダメージを与えるのですか?
そこまでのダメージがあるのなら密閉をメーカーは作らないと思うのですが…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:39:10.39 ID:z45FD1hG
ソニーのアンプなら有り得るかも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:08:01.08 ID:UC+Ew/2B
>>68
そんなことはありえません。
密閉型で最も内圧が高まる周波数は DC (0 Hz) で、これはスピーカーの歪の原因になりますが、
DC の内圧は逆起電力になりません。
バスレフ型ではポートの共振周波数で非常に内圧が高まり、振動板がほとんど動かないほどになり、
実際に電気インピーダンス特性に大きな谷ができます(2つの山に挟まれた形になる)。
どちらかといえばバスレフ型の方が負担が大きいと思いますが、ありふれた形式であり、
アンプとしては充分考慮しているはずで、寿命とか気にする必要はないです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:08:27.13 ID:Fk8fqiO3
>ダメージ,アンプの寿命
初耳だ。
ただし、よい音で鳴らすにはアンプ選びに苦戦する。
ということで、現在は密閉型の現行品は極めて少ない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:27:57.72 ID:C52ztAXn
>>68

店員の説明は
悪意を感じるほどで
全く気にする必要なし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:37:14.15 ID:PjiykkAn
スピーカーもアンプも心配せず使えるのですね
ご教授ありがとうございます
となるとスピーカーも買わせようという店側の策だったのでしょうね…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 16:45:24.85 ID:LXeYps6K
ただの販売促進行為。

その店員、素人相手に何をホラ吹いてんだか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:33:37.31 ID:z45FD1hG
店員的には寿命が短いほうが好都合だろうにw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:41:03.01 ID:GYnFGpm7
>>68
アンプにとって辛いのは電流を幾ら流しても電圧が微動だにしてくれない状態(つまりショート時)
アンプってのは入力が要求した電圧になるように出力を行う。
ちょっと電流を流せば所定の出力が掛かる状態(高インピーダンス)は負荷が軽い
大電流を流さないと電圧がなかなか上がらない状態(低インピーダンス)は負荷が重い

出てくる音はさておき、アンプにとって厳しいのは
空気バネによってインピーダンスが上がっている時では無く、大電流が要求されるのれんに腕押し状態。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:37:53.04 ID:zQeTdXTg
自分の耳がどうやっても右寄りに定位する糞耳とわかったけど死ぬべき?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:38:01.54 ID:fDHnD3u9
>>77
俺は左寄りw
左耳が良いのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:55:55.01 ID:eZhCaDFq
>>77
1ヶ月も経つと少しは改善される、本当に脳内だけの問題だった場合は。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:03:05.57 ID:zQeTdXTg
>>78-79
レスサンクス

まぁバランスいじればだましだましいけるけど根本的解決にはどうしたらいいだろうか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:07:16.55 ID:GgtPcgaI
>>80
原因が分からなければ、解決方法なんてわかりませんよ。

本当に解決を目指すなら、音響的要因は勿論のこと、
医学的要因なども視野に入れて原因を探らないと。

つまり、機器や配置に問題がないかを確認した後、
耳鼻科などにも相談すべき事柄ですよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:48:44.50 ID:zQeTdXTg
>>81
やっぱり耳鼻科に行くべきですかね・・・

こんなしょうもない理由でおこられないでしょうか?

実はもう色々条件変えてやって見たんですよね
結論からいうと自分の耳が腐ってたワケで。
とりあえず行って見ます
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:42:35.29 ID:/wMLi0vu
利き目があるのはよく知られてるけど、
利き耳なんてあるのかね??
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:11:49.60 ID:wGyRSvsA
俺は左右でf特全く違うけどなw右は多分20k程度しか聞こえない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:31:14.58 ID:ANP9QUec
>>82
知らず知らずのうちに難聴を患ってる人は多いらしい。
耳鼻科だってその辺の事情を分かってるから怒られるなんてこたあ無い。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:07:57.63 ID:boLstPM2
聞き耳と言うのは絶対あると思う
左右均等に劣化する訳ないし 自分が携帯で電話するとき癖でどちらの耳に当てるかでだいたいわかると思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:07:50.34 ID:mRj5Wkeu
利き目って視力の良い方じゃないですよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:11:34.50 ID:OPWr+tV4
あんまり関係ないけど、
フクロウが音で三次元の認識が出来るのは
左右の耳の位置が上下にずれていて
左右の音の聴こえ方が違うかららしい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:44:19.03 ID:RK0HJVcG
微妙な時間差、反響を聞き分け、目隠しされても室内か外かわかる。
トイレのような狭い空間は特にわかりやすい。左右の耳のF特なんか関係ない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:26:13.99 ID:tkqHGtkU
スレ違いの雑談は、別のところでお願いします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 02:08:09.28 ID:N4OhQBk1
無響室に入ると異様な雰囲気とともに耳鳴りがするのはなぜですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 08:19:27.25 ID:FivfsfX4
出るからだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 10:29:56.13 ID:bzhEje4M
屁っ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:07:59.12 ID:fhqzMa+Z
>>91
人間の耳は何も音がない状態だと耳鳴りが聞こえます

よる寝るとき布団の中にいると耳鳴りがするでしょ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:08:46.17 ID:Yx1MEFjI
私は左寄りに定位する糞耳
故障かと思って機器返品したこともある。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 21:32:33.89 ID:Bz+HlDqO
迷惑な
しね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 12:49:30.63 ID:2UPNe1jb
>>95
メーカー大迷惑
糞耳は仕方ないが人に迷惑かけるな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:38:59.50 ID:pqQYID/r
どうも今日医者に行ってきました
耳くそは異常なし、聴力検査も異常なしだそうです
どうやら人によって定位間には個人差があるようで成人してる人間で定位が完璧な人(ヴォーカルがちゃんと真ん中にいる人)は少ないそうです
その担当医の方も少し左よりに聞こえるそうです
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:26:42.26 ID:V2lKTCzD
>>98
なるほど、そうだったのですか。
貴重な情報を提供していただきありがとうございます。

今後の質問回答に役立てたいと思います。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:22:58.65 ID:ZgTVKj/a
となると俺は右寄りか。
下のは左寄りなんだが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:53:34.79 ID:j/QxulJm
初心者の方。  上級者のスピーカーも参考にしてね。
http://www6.plala.or.jp/vibayl2008/

上を見ても下を見てもきりがない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:43:10.15 ID:kdo96mht
>>101
下はセンソール1で終わりでしょ。オーディオ的には
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:32:04.29 ID:BolDA7LI
定位について教え欲しいのですが、ボーカルの定位?音像が曖昧なんですが、セッティングの問題ですか?
ピアノの音はセンターで定位してます。
SP RX1
インシュレーター テクニカ3点支持
スタンド STAV24
スタンドはスパイク使用で受けは3cmほどの木材です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:42:02.29 ID:ZLTbxTva
プリメインアンプの音質でairplayとかネットワークラジオ聞きたいんだけど、そういうプリメインアンプありませんか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:55:33.46 ID:7amZ8hZ3
それはアンプじゃなくてプレイヤーの話だな
勿論アンプ一体型の商品も探せばあるだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:45:59.38 ID:GwWDWPao
>>104
airmac express+光デジタル入力付きプリメイン でいいのでは?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:56:44.42 ID:WzigV00F
>>103
ヴォーカルの定位ですか?
どの程度の厳密性をさして言っているのか分かりませんが・・・・・・

とりえあえず、
@ SPの角度の調節。
A 反射音などの調節。→基本少ないほど定位は安定します。
B 該当する周波数のバランス調節。
なんてアプローチがありますね。

@はきっと色々やっているでしょうね。

Aは部屋の環境に依存するところが大きいのですが、
設置位置などを変えることで調節できる部分があります。

Bは・・・・・・
とりあえずはトーンコントロールを試してみるといいのでしょうね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:31:34.04 ID:x1igJAqQ
ウチのはボーカルの口の大きさが10cmくらいあるんだよなあ。
自作386アンプじゃ仕方ないかな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:49:28.25 ID:/NgRlTCe
>>107
ありがとうございます。
角度は色々試してはいます。内向きのセッティングです。
反射音ですが、スピーカーから2mの位置にソファ、そのすぐ後ろに間仕切り用の合板があるんで、それもよくないとは思います。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 05:15:24.81 ID:uDk2qhyh
口 10 cm って普通じゃね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:04:57.69 ID:BDx7FuiJ
スピーカーの間隔を数センチ広げたり狭めたりで、変化しますか?
それが判れば早い。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:27:18.91 ID:fx2HRVNf
流石にそれはここで聞く前に試せばすぐわかる事かとw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:06:23.87 ID:P5+dzpV6
DTM/ミキシング用でバランスの良いモニタースピーカーが欲しいです。
あまり大きすぎない(卓上)ものが良いです。
予算は二つで〜30万程度で、何かいいものはありませんでしょうか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:17:33.14 ID:qlu7h4HN
pm1
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:20:46.93 ID:x1igJAqQ
MS20
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:26:44.31 ID:x1igJAqQ
30万か
DTM板もあるんだが(´・ω・`)ゞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:17:01.04 ID:P5+dzpV6
ありがとうございます。DTM板で聞いたほうが良さそうでしょうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:01:45.34 ID:iMxNAdzj
アンプの入ったパワードモニターが欲しいんならDTM板のほうが良い答え出してくれるよ
パッシブスピーカーが欲しいなら、アンプに何使うのかと最大サイズは書いてくれないと
卓上って、机の上に置くんか?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110326/23/lunatic-blue88/77/6d/j/o0800106111127512067.jpg
こういうイメージならDTM板で訊いてよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:19:58.37 ID:edFgeWUF
一昔前だとこういうレイアウトだといい音はしませんよと言った所で信じて貰えず
ピュアオーディオなんてオカルトwwwと笑われていた事を思えば
ネットの発達はだいぶありがたいね。

今でも興味のない人からすればオカルトだろうけど(´・ω・`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:15:31.61 ID:78zfVRPk
cw200aというサブウーファーを購入したんですが
エージングで結構変わるものなのでしょうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:50:55.56 ID:Rl/qIA3T
>>120
スピーカーはエージングの一定の効果が
大きな異論なく認知されている機器であり、
エッジなどのなれによって、当然に変化していくと考えられますが・・・・・・

サブウーファーという機器の性質上、
その変化が実感できない可能性もかなりあります。

もともと活躍する音域が狭いですから、
エージングが進まなかったり、
変化が意識されなかったりするためです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:52:42.81 ID:Uoh6onYd
オカルトっちゃあオカルトだな。何もないところから音が聞こえるとかw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:48:32.06 ID:lg7YWcwv
置き方について質問です
おおざっぱな絵ですが

@スピーカー間が狭い
↓↓
 △

Aスピーカー間が広くて手前向き
↓     ↓
    △

Bスピーカー間が広くて自分に向いている
\       /
 ┘     └
    △

Cスピーカーは自分の真横から自分を挟む形
→  △  ←

どれが正しい良い置き方でしょうか
今はCでやってるのですが、よく見るのはAで、Bもありな気もします
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:56:39.26 ID:Rl/qIA3T
>>123
一般的にはAかBです。

>>24のレスで説明した「ステレオ(フォニック)再生」も、
おおよそそのような配置を想定したものですので、

余程のこだわりがない限り、
この配置にすることをすすめます。

AとBとでもかなりの変化があるはずですが、
Aにするか、Bにするか、
またBの角度をどの程度にするかは、

ご自分で実際に試して決めるとよいと思います。
125124:2013/03/03(日) 15:02:22.79 ID:Rl/qIA3T
あ、間違えました。訂正します。

2行目
×「>>24のレスで説明した「ステレオ(フォニック)再生」も、」
      ↓
○「>>21のレスで説明した「ステレオ(フォニック)再生」も、」
126124:2013/03/03(日) 15:15:40.60 ID:Rl/qIA3T
・・・・・・訂正の訂正をさせてください。

2行目
○「>>31のレスで説明した「ステレオ(フォニック)再生」も、」

orz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:46:08.41 ID:lg7YWcwv
ありがとうございます
いままではHPばかりでスピーカーはほとんど使うことがなかったのですが、勉強になりました
AとBを試してみて聴き比べてみようと思います
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:15:16.22 ID:RgohnzhE
>>123
Cは7.1chの置き方
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:35:10.38 ID:Hnk5HyML
ダイナの店員さんもCに近い起き方してるよな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:37:46.35 ID:Ldj6FVF+
ユニットを壁にむけて反射音だけできくと
かなり生っぽくなる
綿密な位置計算と部屋の調整がいるがね
オーディオ的な音がしない
ためしてみてね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:22:39.87 ID:zDWXaVN+
>>130
ステレオフォニックは欠片もなくなるがな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:25:56.21 ID:Ldj6FVF+
それが狙いのひとつ
ヒマとそれなりの部屋と反響版がいる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:29:41.32 ID:gXU8i5+Y
>>130
それつまりBOSEのやり方じゃん。
要するに邪道。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:01:21.85 ID:ZbVNXof2
音場型はBOSEだけではないし、傾斜バッフルなぞ邪道でも何でもない。
唯一絶対の正解なんざ世の中にあるものか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:30:07.46 ID:WZ6GK5Ek
Cの置き方面白いな。
今度やってみようかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 04:21:47.57 ID:lxqUPzod
>>123
教科書的にはスピーカーを見込む角が 60 度、つまりスピーカーと聴取点が正三角形になるのが正しい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:06:22.77 ID:+9lQVI0z
Cはヘッドホンだ。ダメだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:54:28.91 ID:e39naBn3
一般的には二等辺三角形の頂点で聞く事になるけど
頂点角度が鈍角になるか鋭角になるかは部屋とSP次第。
鈍角と鋭角の途中に正三角形があるからこれでも正解。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:10:29.93 ID:QwI9p8LN
>105
>106

ありがとう。
ネットワークプレイヤーって盲点でした。
あやうくAvアンプ買うとこでした。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:27:15.38 ID:kvzZwfqo
っていうか、逆ウイルソンがいいべ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:39:20.08 ID:PrhsUqWy
逆オルソンってのは聞いたことあるが、なんだそれ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:35:41.47 ID:VuNDIkpY
プリメインアンプではない、ただのプリアンプにスピーカーを接続しようと思うとパワーアンプが必須でしょうか
それとも出力が大きいプリアンプであれば、端子さえ適合すればSR用スピーカーが接続可能なんでしょうか
プリアンプに直接の場合、普通はアンプ内蔵スピーカーを接続するとは思うのですが、出力さえ大きければSR用スピーカーも鳴らせるのかと思いまして
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:45:26.15 ID:e5pRxqXb
>>142
1行目・必須
2行目・ダメ
3行目・不審理、棄却
寝る
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:45:04.70 ID:VuNDIkpY
ありがとう
素直にアンプ内臓スピーカーかパワーアンプとスピーカーセットで買います
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:04:30.95 ID:QWCGVjXv
>>144
素直にプリメインアンプと
(パッシブ)スピーカーを買う選択肢はないのか?

すでにあるプリアンプに
それなりの価値があるなら
(一般的な)アクティブスピーカーと組み合わせるのは
アンプの価値がなくなるし
逆にアクティブスピーカーで間に合う程度のプリアンプなら
そのためにわざわざパワーアンプを買うってのも
どうかと思うし
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:49:20.04 ID:pLW3vbZS
ンなことを質問してくる奴に買われたパワアンが可哀そうだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:22:38.55 ID:WiwuWDq3
超初心者なんだからしゃーないじゃないか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:48:33.77 ID:kRGLzKEW
ライン出力にSPつないでチップ壊したわw
仕方ないからヘッドホンアンプでSP鳴らしてるw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 16:18:31.93 ID:H4j20Pjo
そんなことで壊れる製品も製品だな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:55:49.40 ID:GpyhOvAD
そんな事って・・・
スクーターで2t積まれた荷台を引こうとしたらロクに進まずスクーター壊れた、みたいなもんだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:53:09.84 ID:61wycZ0B
使い方悪けりゃどんなもんでもこわれるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:56:56.49 ID:vnxToe/S
出力短絡って割と普通に起きる事故だ。
だからパワーアンプでさえ保護回路が入っている。
あの保護回路はしばしば音に悪さをするにもかかわらずだ。
ライン出力が短絡した程度で壊れる製品とかオーオタ向けか自作に毛が生えた程度といわざるをえない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:26:23.19 ID:obnzHrnu
スレタイを確認して下さい。

雑談がしたいなら、別の適切なスレでして下さい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:29:48.01 ID:mDdtMAwm
Polk audioのスピーカー持ってる人、型番と音の感じを教えてくれませんか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:03:30.39 ID:vMgMnX/b
今PC-HP-A3-GX-100HDで音楽を聞いてるんですけど、近々グレードアップしたいと考えております。

よく聞くジャンルはロック。ジャズっぽいのも聞きますがクラシックは殆ど聞きません。

HD25-1:IIのようなメリハリのある迫力ある音が好きです。

JBLの530CHっていうのが気になったんだけど、PCオーディオっていうか机の端に置くような使い方じゃ合わないかな?

アンプとDACも欲しいんですけど実店舗行って試聴するしかないですかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:42:22.83 ID:Hn+44AAB
AURATONEというスピーカーを持っているのですが、壁越しで歌っているようなこもった音がします。
これはこういう音色を楽しむスピーカーなのですか?
それとも使い方が間違っているのでしょうか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:23:47.03 ID:L0G/rq1L
>>156
使い方は間違ってる。そのそも楽しむためのスピーカーじゃない。
ミックス時にプアな再生環境での聞こえ方を調べる物。
ビクターのフルレンジウッドコーンSPがスタジオに置かれてるのと同じ事。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:58:26.54 ID:e5DiwiIv
オーディオ機器をこれから購入しようと思います
最初は中古でいいかなと思いますが考えや理論が正しいか判断してほしいです。

オーディオ全盛期に作られたアンプやスピーカーは出力の弱いレコードの音をノイズなく増幅させ
今ほど音がよくなかったレコードを音を済んだ音色で再生する必要があったはずなのでアンプもスピーカーも
懸命に懸命に作っていたはずです。なのでSACDの音をぶち込むと目が覚めるような音が出るという想像をします
ところが今時のアンプとスピーカーは音源がよくなってるので怠けて疎かなアンプとスピーカーに仕上がっています
だから比較してしまうと大変音が悪くなってるはずだと想像します
ということはサンスイのアンプとサンスイのスピーカーが最強ですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:14:38.55 ID:p+Vf05U0
マルチだからスルーでよろしく。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:30:55.42 ID:8Bmd8E92
>>158
アナログレコードは低音がうねるし針が振動するし、トランスポートとして欠陥をいくつか抱えている。
で、そんなノイズの混じった信号をノイズなく再生するってのは
アンプやスピーカーで低音の再現性や微細信号の再現性を落としてあるってことだよね。

なんでそれが最強ってことになるの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:15:52.15 ID:sWBWVK5p
よく音場に関してボーカルが一番前で伴奏が後ろにいないとダメと聴きますが
どう考えても人間の二つの耳で認識できる音に関する情報は方向と強弱であって距離感はつかめるはずはないと思うのですが・・・

頭がおかしいのは前から知っていましたがこれほどとは思いませんでした
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:21:40.39 ID:8Bmd8E92
>>161
2つの目で距離感は掴めてるよね。
なんで耳だと出来ないと思うわけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:33:25.20 ID:1d2vpRqh
距離感は音の強弱と実体験から認識できます

実体験がなければ実際の距離と音の大きさが理解できません
オケを聴きにいきましょう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:56:41.15 ID:sWBWVK5p
>>162
目はどうやって距離感を認識してるか知ってますか?
目が二つあるのは物体を二つの角度から見てそこで立体感を得て距離感に繋げてるんです。
目と耳でがそもそものアレが違うんですよ
わかるのは方向と強弱だけです
本当にピュア板人間はこんなのが多いですね

>>163
そうですよね実体験を元に脳がフィルターをかけるわけですよね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:03:40.46 ID:8Bmd8E92
>>164
方向わかるんなら角度わかるじゃん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:11:01.19 ID:RpjyH1Bc
ドップラー効果
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:18:05.28 ID:sWBWVK5p
>>165
角度がわかる?
何を言ってるんだ貴様は
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:05:59.41 ID:Z+EH4mDh
>>166
結構本気で尋ねてみたいんだが、
あなたは部屋の中で走り回りながら音楽を聴く趣味があるのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:10:14.14 ID:p+Vf05U0
釣りだろ?

いちいちマジレスするの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:24:29.91 ID:GRsrxIhZ
>>157
回答有難うございます。
ということはプロ用?なんですね。見た目に愛嬌があるのでインテリア兼スピーカーとして使っていこうと思います。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:32:42.35 ID:lfvxupl6
>>164
え、お前音源の距離感つかめないの?
普通に道歩いてて、救急車のサイレンが遠くで鳴ってるとか近くで鳴ってるとか分かんないの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:34:22.22 ID:p+Vf05U0
>>170
オーラトーンE5Cだよね?
一時はミキシングコンソール上に置かれてモニター的な使われ方したけど
フルレンジ一発だからとの理由からでガチのプロ用ってわけじゃない。
見た目が良くても販売完から年数経ち過ぎてる。
経年劣化は相当に進んでいると考えられ
籠ったような音だったら音質劣化してる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:57:33.17 ID:RgcE8omj
モニターっていっても安ラジオでどう聞こえるかをチェックするためのモノ
想定プア環境がラジオからシスコンになってNS-10Mあたりに駆逐された
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:59:03.76 ID:yER3ssWN
今時のマスタリング基準はiPodってとこか。世知辛いな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:15:25.00 ID:GRsrxIhZ
>>172
5Csuperと裏面にあります。
スポンジに埃が付いていたので手洗いしたらボロボロになっちゃいました。
経年劣化とは修理等で元通りになるものなのですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:20:29.51 ID:m6AedpVp
質問です。
(スレチかもしれません。そしたら誘導お願いします。)

最近メーカー製AVアンプに多い、専用スピーカープラグを単体で販売しているショップはありませんでしょうか?
DENONやSONY製の小型AVアンプ、一般的な薄型TV等に使われているプラグです。

このようなモノ。
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/29/mn_cable.jpg

使われているアンプの例:
デノンDHT-M330
マニュアル:http://www.denon.jp/jp/DocumentMaster_Manuals_Leflets/JP/dhtm330.pdf

もしくはプラグの名称や代替になるようなプラグの型番を教えてください。
よろしくお願いします。
177176:2013/03/09(土) 21:40:20.29 ID:m6AedpVp
補足情報ですが、SONYが開発したプラグかもしれません。

SONYのAVアンプTA-LV700Rにも採用しているプラグなのですが、
アンプのリリースニュースに『新たに開発したターミナルを採用』とありました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030909/sony1.htm
http://auctions.c.yimg.jp/f44batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/9/8/2/2/sofmap_01-imgbatch_1357720003/600x600-2013010800268.jpg

そのアンプのユーザーの一人がプラグの入手のためにカスタマーサポートから入手できたそうです。
http://douglas1971.blog18.fc2.com/blog-category-6.html
http://blog-imgs-29.fc2.com/d/o/u/douglas1971/SC135_03.jpg

SONY純正は高いので、安くこのプラグの代替品は入手できないでしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:42:16.93 ID:p+Vf05U0
>>175
スポンジ状の物は振動板の位置決めの一翼を担う物で必要不可欠。
その書き込み内容からすると修理業者に依頼しかないな。
恐らく一個1万円近い修理費用が必要。
経年劣化したブツは修理では元通りにならない部分が多くある。
低年式の物は基本的に 修理不可能=元通りにならない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:51:18.33 ID:yFk18kmt
>>177
ここはピュアAU板なんで別の板でやってくれや
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:53:21.95 ID:yER3ssWN
>>177
せめてAV板かアンプ質問スレでやってくんない?

SONY/ソニー AVアンプ総合スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1358551129/


超初心者のための質問スレッド★アンプ編 35★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1357915986/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:02:07.19 ID:GRsrxIhZ
>>178
説明不足スイマセン。スポンジとはカバーの事です。
痘痕も笑窪ではないですが、このまったりとした音も聴いていて疲れないので修理ができないならそれでもよいです。
色々と有難うございました。
182176:2013/03/09(土) 22:05:59.98 ID:m6AedpVp
>>180
わかりました。誘導ありがとうございます。

スピーカープラグなのでスピーカースレなら詳しい方がいるかも?と思って質問した次第でした。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:09:02.64 ID:lfvxupl6
>>181
スピーカーユニットを隠すように手前に付けるカバーって事なら、
それは別になくても平気。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:56:50.59 ID:p+Vf05U0
E5cには発砲ウレタンエッジモデルもあったはずで、
そっちだといずれ・・・・まあいいや。
経年劣化してようがそれでいいと言うのなら。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:29:34.15 ID:aNVH/oHb
>>171
これはひどい馬鹿
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:31:03.27 ID:g6VRsLU4
ヘッドホン環境はそこそこのものが完成したので、気軽聴けるPCスピーカー環境を整えたいと思ってます。
イメージとしてはUSBのアクティブスピーカーよりちょっといいものってくらいのものです。
USBDACはなしでとりあえずオンボードを使ってアナログで出したものを今手持ちのlp-2020を通してスピーカーに繋ごうと考えているのですが5000円前後でしたら具体的にどのスピーカーがいいのでしょうか?

中古でもいいのでおすすめを教えて下さい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:34:29.48 ID:wu9K3xtL
>>186
その価格帯だとPC用のアクティブスピーカーの方が数が出る分だけC/Pが良いと思う
オーディオの中古市場は地域差ありすぎてなんとも言い難い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:01:34.15 ID:stULgTcF
>>185
駄耳認定されたからって…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:59:18.02 ID:YWGkfoQG
耳で聞いて音の遠近感が掴めないってのは目で見て物の遠近感は掴めないって主張と同じ。
どっちも位相差と経験則に基づいた脳内解析の結果おおよその方向と距離が分かる。
世に生まれたばかりの赤ん坊に遠近感を求めているのなら無理。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:17:56.34 ID:m3LkfxKB
スピーカーのことはもう忘れなさい。
しかしファッション板はキモオタしかいないな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1362320596/l50
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:24:14.18 ID:m3LkfxKB
さて、気持ち悪い連中は蠢かせるだけ蠢かせてスルーで風呂でもいくかなwシ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:43:32.09 ID:A8gail51
>>186
5000円というのは、一般的なオーディオ用SPの購入資金としては
大変厳しい条件です。

また、一般的な機種選定をするには条件が少なすぎます。

そこで「USBのアクティブスピーカーよりちょっといいもの」というイメージを参考に、
かなりおおざっぱに一つチョイスしてみました。

ケンウッドの「LS-VH7」↓です。
http://www.hifido.co.jp/KW/G0202--/P/A10/J/0-50/S6/M0/C13-72269-74959-00/

これは一時人気のあったSPで、上記のリクエストに近いものだと思います、

ヤフオクなどでは、もう少し安く買えるかも知れません。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:49:59.10 ID:v85lV58G
>イメージとしてはUSBのアクティブスピーカーよりちょっといいものってくらいのものです。

多分5000円じゃ無理、同程度の品質が限界。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:50:15.69 ID:U9UdQdPg
いやいやいや、このサイズもかなり聴いたが>>192は音いいぞ。
本格的に鳴る、特に欠点もない、遭えていうと小さいぐらい。
2〜3000円もあれば買えるんじゃないか、そう考えるとPCスピーカーも割高だな音も落ちるし。
一番いいかもしれないな音は、後は好みでONKYOのやつか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:13:51.00 ID:j3E+y8ws
おそろしく低次元だな^^;
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:22:29.29 ID:TouQuApF
>>195
「質問が初歩的である」という意味であれば、
ここは「超初心者のための質問スレッド」ですから、当然のことです。

解答の次元が低いと言うことでしたら、
あなたのすぐれた資質を活かして引き上げて下さい。

>>195なんて、最も低次元な煽りレスでしかないですよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:26:49.29 ID:z4Iw4/l3
荒らしにマジレスはよくないよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 08:40:59.26 ID:n/ek96Zh
荒らしでもないんじゃない?
俺も質問内容見て、うわぁ・・・って思ったしw
オンボアナログ出しを2000円アンプで5000円スピーカーのおすすめ教えてだよ?
それをpav板で訊くか?ってオモタ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:03:32.61 ID:0joL4j4E
せめて2万ならLS603をすすめるがね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:54:39.68 ID:n/ek96Zh
>>186が「中古でもいいので」と書いてるから、じゃあちょっと、いいもの見繕ってあげようとヤフオク漁ってたら
大好きなビンテージスピーカーをたまたま見つけてしまい、http://audio-heritage.jp/TECHNICS/speaker/sb-x1.html
紹介しようか悩んだ挙句、「イメージとしてはUSBのアクティブスピーカーよりちょっといいものってくらいのものです」って言うんだから、
こんなの猫に小判でしょと、自分で1円落札しちゃったのは、ここだけの話。
だってこれ、めちゃくちゃいい音するもんw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:58:55.63 ID:TouQuApF
スレタイを確認した上、お引き取り下さい。

なお、テクニクススレはこちら↓です。
☆ Technics総合スレッド ☆ Part9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1222256696/
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:38:28.39 ID:Luexu61D
ピュア向き10万〜スレに書いたのだけど中古でいいならワーフェのこれが最高でした
過去の投稿つかいまわしますがこのSPの格別感だけは保証します
みつけて買ってくださいそしてインプレ書いて下さい

ハドフでこれ
http://www.hifido.co.jp/KW/G0201/J/0-10/C12-64871-44902-00/

ディスプレイされてあって音出していたんだけどめちゃくちゃ音がよかった。
古いスピーカーならでは?かどうか知らないけどフンワリ柔らかく広がるカドのない音、
密閉式で低音が出過ぎないけれどしっかり包み込むようなレンジ感で絶品
こんなものが5マソくらいで手に入るのなら、新品さけてこっちを視野に入れても良いと思った
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:13:05.65 ID:RVyphOaU
質問主(186)は5000円の気軽なデスクトップスピーカーって言ってるわけで・・・
http://kakaku.com/item/K0000384360/
その価格帯のUSB-スピーカーと言うとこういう奴でしょ?
これにPCオンボからの低品質出力をアンプで増幅して5000円のスピーカーで勝つのは至難ではないかと思う。

何にせよピュア板で語るには遥かに遠い音質しか出ない、>>200>>202みたいなアドバイスが出てくるのは当然。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:49:48.66 ID:MxcpNWcz
8畳の部屋用にスピーカー買おうと思ってるんですが、
大体どれくらいのウーファー口径の大きさがバランスが良いでしょうか?
16cm,12cm辺りでしょうか?
リスニング距離は約2mです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:40:10.18 ID:G9LXkai0
>>204
うちは7.5畳でウーハー13cm、聴取距離は2mです
16〜20cmが一番いいかもと思って借りて使った事あるけどスピード不足と
感じることがあったので結局13cmにしました

3Wayの20〜30cm級も聴いたけど見た目でちょっと圧迫感あるし今イチ音場が
出ないので止めました
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:47:57.57 ID:LAIZVB5m
>>204
ウチは江戸間7畳で20cmウーハーの3ウェイを常用してます。
その前はダイヤトーンの30cm3ウェイで、これはこれで楽しめました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:53:11.79 ID:KYeXTeK6
>>204
口径は大きいほうが良い音で鳴るよ。
でも現実的には38cmで良い音出すスピーカーは皆無、
30cmでも3way構成だと、ネットワークの出来で音の鮮度を損なう。
20cm〜25cmの2wayスピーカーが、もっともバランスよく鳴らしやすい機種が多いと思う。
部屋の大きさとのバランスが大事なのじゃなくて、大口径は音が直進するので、スピーカー正面距離が要るんだよ。
壁ですぐ反射すると圧迫感のあるブーミーな低音になる。ぜんぜんHiFiじゃない。バンド小僧御用達の練習スタジオみたいになる。
小さい口径の低音はすぐに扇状に広がるので、設置場所を選ばない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:10:21.98 ID:v3Eg3TZx
>でも現実的には38cmで良い音出すスピーカーは皆無
スタジオでB&Wの801Dが使われていたと言っても、高さを底上げして床との共振をさせない方向だったしね
最新のダイヤモンドで801が無くなったのも位相の繋がりがイマイチだったからだし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:51:25.51 ID:mb9S0k4b
>>204 フフフ・・・イイヨイイヨ〜、良い質問だよ〜
以下の13種類を買って揃えれば分かるのだが、
2cm,4cm,6cm,8cm,10cm,13cm,16cm,20cm,25cm,30cm,38cm,46cm,80cm

多少はしょる方法を教えよう。4cm,8cm,16cm,25cm,38cmの5種類で十分だ。
まずこれを納めなさい。13cmもその利用方法なら悪く無い。
6畳間程度ならば一番バランスが良いのは25cmだね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:29:15.28 ID:HVzrgoJ6
>大口径は音が直進するので

>小さい口径の低音はすぐに扇状に広がる

何か典型的文系ワロタ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:31:05.10 ID:qINB0Pnm
>>204
ここまでにも様々な意見があることから分かるとおり、
特に定式化した答えはありません。

実際のところ、同じ広さであっても、
音の反射の具合などによって、トータルの音響環境は全然変わってしまいますし、

ウーファーサイズがSPの特性を決定づけるわけでもありません。

結局はSPの個性、環境、ソース、感性次第です。

設置空間等に制限がないなら、サイズバランス等に拘らずに
まずは自分の好みを基準に機種選定をした方が良いと思います。

ただ、低音のコントロールは概して難しいので、
低音コンシャスなSPを選んだ場合、それなりに苦労するかも知れませんね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:36:20.19 ID:MxcpNWcz
たくさんのアドバイスありがとうございます。
実は数種類スピーカーは所持していまして、
20cmウーファーのsilver rx2は低音がぼわついてる気がしていて、
16cmのentry mはちょうどいいかなって感じで
13cmのsc-cx101も若干弱いけどこれはこれでいいかなって感じで

これからまだスピーカー購入予定だったので一般的にはどうかなということで
質問させてもらいました。
やっぱり自分の感性を信じて13cm,16cmあたりを選ぶのがベストということで
いいのかな!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:45:48.50 ID:TU1uy0tC
>>212
じゃあ売ってるうちにLS50買っておきな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 04:01:27.67 ID:UpOXtErK
>>212
>>1の「11」をご覧下さい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:48:06.08 ID:wQLkKAFt
トリオのLS202は名機
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:24:48.02 ID:hq8irPYy
>212
どんなセッティングをしていますか?
低域がボワついて聞こえるスピーカーは壁から十分離しましょう
基準は背面30cm〜50cm,ザイド1mです
もちろんオープンなスタンドは必須です
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:58:38.71 ID:YmdgNl/S
スタンドもスピーカーと同じくらいに大切です。
スピーカーの振動を受けて、上のスピーカーに跳ね返すわけですからね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:00:02.98 ID:m3WPZRLN
スピーカー間が150センチで、リスニングポイントが270センチだと明らかに遠すぎますでしょうか?
今度オーディオを買うつもりなんですが、位置が決まらなくて悩んでいます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:03:42.69 ID:4Y0AMfDu
それでも問題無いと思う。
購入予定のSPにもよるけどね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:11:35.43 ID:YmdgNl/S
問題は無いが、遠いほど部屋の影響を受けやすくはなる。
あと、SPの間隔は、機種によって聴きながら微調整が必要。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:36:37.38 ID:8pP2pyd/
う〜ん^^;
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:04:39.43 ID:Yvf7R/Ba
マンダム
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:33:20.44 ID:/fmjYEB6
寒っ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:10:15.41 ID:DtcPQeEV
>>216
ちゃんとスタンドは使ってるけど
後ろの壁からは22cmくらい離れてる
内側22cmくらいにテレビがある。外側は1m50cmは離れてる
もうすこし離してみるかなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:07:10.57 ID:Aynn17C9
スピーカーの吊り設置って、インシュレーター以前に共振する物がないから良い音でると聞くけど
天井からだと距離があってリスニングポイント固定するのが難しいけど、例えばメタルラックの中段とかから吊ってる猛者いないかな?

そこそこ太さのあるナイロンテグスあたりで吊ってやって、スピーカーとテグスの接触面とテグスとメタルラックの接触面に耐震ジェルでも挟んでやって、振動の伝達とスピーカーが反作用で揺れるのを抑制とかどうだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:17:47.45 ID:qFjJu1Ev
スピーカーの吊り設置かぁ。
機銃の吊り設置だと命中精度はどうだろうか?
明治の大砲は、発射の反動で真っすぐ後退したようだが。。。
全方位に自由ってのはどうだろうか?
ユニットのピストンモーションに対してはどうだろうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:20:25.00 ID:qFjJu1Ev
スピーカーシステムというものは、動くべきところは動き、止まっている
べきところは止まっていなければならないと聞いた事があるが。。
機関銃の銃座とは違うんだろうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:48:11.16 ID:Aynn17C9
@本体は揺れずに、コーンがしっかり揺れて、最大限空気を振動させる
A接地面や他からの共振を貰わない
ポイントはこの2点なのかな

機銃なんかは本体さえしっかり固定していれば共振なんかは気にしないでも良いレベルだろうから少し違う気もする

吊り設置だとコーンの振動による反作用で本体が揺れまくるきもするけど、結局のところは振り子の戻る動きとコーンの反作用が時間差で打ち消しあうんじゃないかなと
物理全然わからないから何とも言えないけどw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:22:08.86 ID:9lk42kEq
自由振り子の形なら
@吊り紐の長さ
Aスピーカーの重量
下からも引っ張るなら
B張力

この辺の加減で音(スピーカーの共振周波数)が変わるだろうね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:58:07.91 ID:lleoFXUs
スパイク型の三点支持インシュがよくあるけど、例えば天板三点を天井と固定(吊るのではなく)したとしたら、構造をひっくり返しただけで原理的には変わらない
そこから吊るとどうなるかだけど
自分なら、糸は極力短くspの振動を吸収するような素材(線芯通したゴムチューブとか)で、揺れが少なくなるように出来るだけ多くの接点で吊るかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:48:18.22 ID:Aynn17C9
うーん、勉強になります
とりあえず試しにやってみようかな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:42:10.30 ID:gjel94Ta
そうするといいだっしゅ(^^)。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:19:38.32 ID:m3tqbTnn
SPは究極的には、空中に浮いていて四方八方が空気っていうのが理想だからね
出力の全てが空気へ伝達するのが最高の状態
インシュレーターも接地面積を減らすように考えて作ってるのもあるけど、それでもスタンドに触れれば響いてるのが良くわかる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:20:33.02 ID:p6jeM7wN
スタンドに響いた振動を、スタンドの内部に細かい充填材を入れて
熱エネルギーに変化してたスタンドがセレッションに昔あったな。
下から、鉛球、銅球、アルミ球だったかな。 
それによって、振動の揺り戻しを抑えるとのことらしいが。。。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:20:26.43 ID:hNm1PZKZ
EDIROL UA-5とEDIROL UA-25を所有してます。
PCの近くにコンポを設置したのでLRでコンポに繋ぐか
ヘッドホンのステレオミニからLRに繋ぐか迷ってます。
というのも線がステレオミニプラグ⇔LRのラインの線しかないのでヘッドホンから音を取ってます。
やはりLRのラインでコンポに音を取らないとおかしいですか?
内部では同じように出力してるから気にしなくていいとかないですかね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:32:49.65 ID:hsNZsIm5
ピュアオーディオ板的にはライン出力から
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:42:00.93 ID:hNm1PZKZ
なにがどう違いますか?わかるようにピュアオーディオ的な話を話に伝授して継承させてください
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:50:04.72 ID:hNm1PZKZ
家族会議してるところですが家族も納得できないと説明を待っています
納得のいくように話を伝授してください継承する必要があります
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:15:06.81 ID:hNm1PZKZ
私の家では世襲によって継承される世襲王制をとっています
私は王位継承者として国を治める必要がありそうです
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1363151823/l50
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:56:19.99 ID:R9VvD7CY
>>237
どちらでも音は出るし、他人が見ておかしかろうと自分がそれで良ければ知ったことではないが、
通常はライン出力を使う。
ライン出力とはそういう目的で設けられているものだし、
ヘッドホン出力はヘッドホンをつなぐ目的で設けられているものだからだ。
実際の回路がどうなっているかは個々の機器により異なる。
どちらでも全く同じところにつながっている機器もあるが、
ヘッドホン出力はヘッドホンアンプを通している機器もある。
UA-5 ではマスターアウトの出力インピーダンスは 1 kΩ、
ヘッドホン出力の出力インピーダンスは 50 Ωと異なっていることが記されているが、
実際にどうなっているかは知らない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:55:01.20 ID:Lqkfhewp
固い男だなw そらそうだw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:58:13.92 ID:Lqkfhewp
PCのアンプに繋いでると抜き差し面倒でしょ
片側がマイクフォンみたいになってたりするし、代替の線がないという
だから他のアンプに繋ぐ場合抜き差しの容易なヘッドホン端子になるわけよw
簡単にいうと繋がってしまってるものを外す気にはなれんので追加接続しかないのよねーw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:27:40.25 ID:jfikvBFz
>>240
池沼の相手はするだけ無駄
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:15:25.51 ID:Lqkfhewp
>>243
差別用語はお止めになったほうが宜しいかと。
板の住人の品性に関わります。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:26:51.30 ID:Lqkfhewp
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1362076947/l50
バトルが始まったww ストーカー呼ばわりしてるやつが張本人ww
俺だとバラしてもいいぞwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:34:33.50 ID:Lqkfhewp
俺を庇ってくれるぐらいだから俺にレスしてくれた誰かなのかなwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:36:32.13 ID:Lqkfhewp
347 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 13:35:32.97 ID:gBJnMQob次ぐらいからキレてみようかなw
「いい加減にしなさい!」という展開にしてみようかとwww

ごばくしたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:39:02.06 ID:Lqkfhewp
もちなおせないかな・・・www
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:44:02.98 ID:Lqkfhewp
352 :名無しサンプリング@48kHz:2013/03/17(日) 13:43:01.26 ID:gBJnMQob
どっちも腹であーこいつが本人だなと気付いただろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

また誤爆WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これは取り返しがつかんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:46:38.02 ID:Lqkfhewp
終わりよければすべてよしw 終了w
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:24:08.44 ID:cNGLriFq
小型2ウェイならスタンドに少し金をかけてみるべきだ。
ヤフオクで気の利いたスタンドを買ってみたらアンプ替えたより変化は有った。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:00:28.82 ID:yxPxCuDl
上が40k位までしか鳴らないスピーカーでは
ハイレゾ再生しても違いがわからないって考え方で合っていますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:04:13.85 ID:0LeSjeUj
同じシリーズでもトールボーイとブックシェルフ両方リリースしてるの多いだろ?
小型2ウェイってそもそも廉価版なの
トールボーイ(フロアスタンディング)が高くて買えないor設置スペースがないって人向け
キャビネット容量小さく音は薄いけどその分お安いですよって感じ
わざわざスタンド設置するなら最初からトールボーイにしとけよと
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:12:12.57 ID:NZnB4EF+
>>252
ハイレゾは音源の音の密度が大きく上がるので、
全ての帯域が大きく改善する。高域が伸びるのはオマケ。
結果として、既存の帯域をしっかり鳴らせる
スピーカーほど恩賜を受ける。
高域を伸ばした代償として中域がスカスカになってる
スピーカーが多いから、そういうのは避けること。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:15:31.35 ID:vEIJSWYe
でもトールボーイはバッフル面積が大きくなっちゃうから音がぼける。
ブックシェルフ+スタンドの音を好む人もいる。トールボーイより高くつく場合もある。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:22:03.50 ID:ScdgSWAh
トールボーイは無理に体積を増やしたようなボワンとした音が出やすいね。
これ感じたら終了。 アンプウンヌンの話ではないね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:22:40.83 ID:yxPxCuDl
>>254
了解しました。ビットレート向上の恩恵の方が体感的に大きいということですね

あともう一つ口径及びキャビの大きさについてなのですが
現状8畳でMAX65db位で鳴らしています
こういう環境でもやはり大は小を兼ねる?のでしょうか...
体感的に大口径3WAYのクロスオーバー部に不自然さを感じています
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:27:19.35 ID:s0PJ8MDG
>>252
高域まで再生出来るに越した事は無いだろうけど
そもそもハイレゾは量子化ビット数が16bit→24bitになったりしてるからそれだけでも音が良いです。
それとDACが20kHzでフィルターを入れて落とすのと80kHzまで出して落とすのでは位相回転等の面からも若干異なります。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:38:38.41 ID:5OkMcdOa
無意味なハイレゾを独りでごり押しとか。
調べれば詐欺だとすぐに解りそうなものを。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:39:15.90 ID:yxPxCuDl
>>258
DACの件、了解しました
フィルター?というのはチョット良く分からなかったのですが
ハイレゾが一般的になる前に良くあった48K/16bitDACは運用しません

上まで再生出来るに越したことはない...とは思いますが
チョット調べた限りでは100k近辺まで鳴らせるのがYAMAHAしかないですね
海外製品の高価格帯に鳴らせるのがないのがチョット引っかかっていたんです
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:41:01.84 ID:5OkMcdOa
全てを同じ条件にして聴き比べれば普通は解りますけどね。
何も気にしないでポカーンと聴いてる証拠でしょう。
2ちゃんだから良さそうなものですが表でそんなこと言わないようにしてくださいよ。
ひとが笑います。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 04:04:53.16 ID:Jt1vG6d2
スピーカーで能率って高いほうがいいと思うんだけど、
何で高級スピーカーは88dbあたりで90db以上少ないの?
ブックシェルフスピーカーの話ね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 04:06:20.41 ID:Jt1vG6d2
例えば、silver rx2は90dbでも10万以上だとそれ以下がごろごろある。
そっちの方が音質はいいの?ぼったくり?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 04:13:00.93 ID:r87etzKs
アンプもスピーカーも大容量で能率が高いものが宜しいです。
オーディオ機器はコストダウンの一途を辿っています。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 04:57:37.17 ID:Jt1vG6d2
コストダウンはいいけど、各価格帯に様々な能率のスピーカーが存在しているのが
理解に苦しむ。
なぜ、価格が高いほど能率が高くなっていくという感じにならないのだろうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 04:58:58.45 ID:Jt1vG6d2
もしかして、能率を犠牲にしても総合的に音が良くなるからエンクロージャーとかに
費用をかけているのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:00:29.77 ID:r87etzKs
そりゃ色々あります。
メーカーは利益優先でコストダウンの一途を辿ってゆきます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:05:14.26 ID:r87etzKs
私生活に合わせこぢんまりと、そしてエコへと。
オーディオもミニチュアの時代になりました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:07:00.36 ID:CoCxJ69Y
>>262
Hi-Fi 用は音量が知れているので能率優先ではないからです。
低域を伸ばしたりバッフルステップを補正するために能率が落ちている。
近年はウーハーが小口径なこともあり一層能率が下がっている。

PA 用は大きな音を出す必要があり、
能率が低いと必要なアンプの出力が大きくなりすぎたり、
スピーカー内部で発生する熱でもたなかったりするので、
高能率にせざるを得ない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:12:04.45 ID:r87etzKs
用途問わず大容量で高能率な機器は小さい音量で良さを発揮致します。
オーディオ機器と一口も申しましてプロ仕様からこどものおもちゃまで様々です。
昨今益々コストダウン化が急激に加速しています。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:21:29.67 ID:Jt1vG6d2
90dbのスピーカー使ってから85dbのスピーカー使うとある程度の音量にしないと
音楽にならないというのが分かる。
それでも低能率で評価が高いスピーカーが多いんだよなあ。
能率低いと高域に抵抗入れるから高域の音質下がるだろうし。
でもブックシェルフで周波数特性を平坦にするにはやむをえないのか・・・。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:36:26.92 ID:r87etzKs
本気で気にしてるのか。
数字はあまり参考にならん、んなもん実際に聴いてみてナンボだぞ?
どちらにせよ箱も作りも上等の方がいいだろうよ。
それもこれも物量に投下してから考えろ、考える必要もなく知れる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:44:26.58 ID:r87etzKs
低音の出なんてもんは、ウーハーのデカサでほぼイコール。
スピーカーを並べて比較するとウーハーのデカサで低音の出は確定する
音の質以前の話だと思わないか、音源では鳴っているのに出ない音があるというのは問題だ
つまらんyoutubeのアニメですら全くの別次元で鳴ることに気付く。こんなに違うかと。
25センチ、30センチ、32センチ、38センチと大きくなるにつれ低音は出るようになる。
そこに、好みのスコーカーと、好みのツイーターが付いてるか、あとは箱がしっかりしてるか否か。それだけのもんだ。
穴を開けて工夫をしてるスピーカーもあるが質は段違いに落ちる。妥協の産物だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:47:01.17 ID:r87etzKs
そして、バスを抑え、トレブルを上げ、小音量でしっとり聴く。
これがオーディオの醍醐味であります。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:04:26.61 ID:z91i2Jyq
アンプ食いのスピーカってどんな特徴のスピーカを言うんですか?
素人にもわかるように教えてください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:08:35.41 ID:r87etzKs
俺はCD音質を天井だと考えている。それ以上は宇宙の果てのような話。
あってないような話だ。皆も周知のようにこれについて語る必要はないだろう。

連中の機材の高音質化という目的は現実的な方向に向けられていない。
そもそもオーディオ機器の大半がyoutubeの音楽ですら鳴らしきれないわけだ。

例えばPC用のスピーカーでyoutubeのライブを何気に観ていたとしよう
なんとなくライブの映像が流れて、その音楽が鳴っているという認識だろう。
ところが、大きなスピーカーで聴くそのライブ映像は、
すっかりその場に居合わせるのかと錯覚させられるほど臨場感に包まれ
気が付けば拳を突き上げているというわけだ。
クォーー・・・ クォー・・・・ とまるでガード下や、トンネルの空間を再現するかのようだ。
サブウーハーも使ってきたが全然駄目だ、ボソっとこくだけで話にならん。
シーン・・・とした中の低音が生み出す空気感、是非体験してくれ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:14:34.67 ID:PJCssfRh
爆釣
こいつらNGにしていいかな

次スレのテンプレ案
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
公称インピーダンス(Ω)や能率(dB)、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:17:18.67 ID:r87etzKs
>>277
細やかに気にしてナンボの世界です。

オタッキーならではの機能がPCに搭載されていますな。
誰に問うでもなくご自由にNGにしなさい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:19:29.57 ID:r87etzKs
皆さんにもご理解頂けるようにご説明さしあげますと
277くんのスピーカーはあまりにも小粒サイズなので思わず発狂してしまったというわけです。
せめてテンプレの案、承諾してあげてください。

その上で語り合いましょう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:40:22.97 ID:Jt1vG6d2
>>277
どうぞどうぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 07:26:58.12 ID:PNqWPokN
取り外したツイーターだけをアンプに繋いで音を出したいのですが
そのまま接続するとツイーターが爆発するというようなことを教わりました

取り外したツイーターだけをアンプに繋いで音を出したいのですがどう繋げば
ツイーターのみスピーカー を使用できるようになりますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:03:33.49 ID:z91i2Jyq
適当なコンデンサを直列につないでやればいいんじゃね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:09:07.91 ID:z91i2Jyq
もち、無極性のやつね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:19:59.50 ID:hc4LsDui
>>281
とりあえず、>>1の「8」をご覧下さい。

状況はよく分かりませんが、
「チャンネルデバイダー機能搭載のプリメインアンプ」を
購入するのが、一番無難だと思います。

例えば、ラステームの「RSDA904」↓がそれにあたります。
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/rsda904/rsda904.html

しかし、やはりテンプレのアドヴァイスにまさる答えはありません。

  8. 改造は超初心者を卒業してから。

ここで質問するレヴェルなら止めるべきです。
それでもやるつもりなら、自分で調べてやって下さい。

どう考えてもスレ違いの質問です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:27:58.16 ID:PNqWPokN
ふざけるな!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:34:05.90 ID:PNqWPokN
出ていきやがれ!!!

>>282-283
ネットワークもどっかにあったよ
面倒ですね

なかった話にしましょうかね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:34:20.26 ID:hc4LsDui
>>275
オーディオ業界に蔓延するジャーゴンの多くがそうであるように、
特に明確な定義があるわけではないと思います。

あえて言えば、
「音質がアンプのキャラクターに強く依存する傾向があり、
なおかつ、その相性がよくないと本来イメージされているような音が出ないSP」
ということでしょうか。

特に低音の量感や制動に関して指すことが多いようですね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:37:46.70 ID:PNqWPokN
おいお前!!ふざけるな!!少しずつ上級者になるんだ!!
上級者になる為の階段を上る途中で邪魔してくるな!!
才能の芽を摘むな!!!出ていけゴリライモ!!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:41:57.83 ID:PNqWPokN
こっぴどく叱りつけられたな!!当たり前だろ!!反省してこい!!
出ていけぇー!!! 二度とくるんじゃねえ!!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:42:37.35 ID:PNqWPokN
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:25:25.68 ID:CoCxJ69Y
>>273
> 低音の出なんてもんは、ウーハーのデカサでほぼイコール。

理論上はそうだが、現実には必ずしもそうではない。
ウーハーの口径がでかくなれば箱も大きくなり、ドアを通れなくなったり輸送が困難になるので、現実的な大きさに収める必要がある。
また、大口径ウーハーのユーザーの用途が、超低域まで再生するよりもそこそこの低域を大音圧で再生することであれば、
それに合わせた設計となって当然である。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:34:26.24 ID:LV6dAEgl
841kbps 44kHz は、どれぐらいの音質ですか? CD? SACD?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:38:11.60 ID:LV6dAEgl
MP3か?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:42:32.69 ID:LV6dAEgl
896kbps つーのもあんぞ? なんだこれ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:35:21.95 ID:CoCxJ69Y
CD は 1.4 Mbps 無圧縮
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:33:05.36 ID:esM+z/Da
確実に割
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:14:19.20 ID:M6VLrqXW
今パワーアンプも持ってなくて、Creative社のInspire Monitor M80ってアクティブスピーカーを使ってるんだけど
新しく2チャンネル分のアクティブスピーカーかパワーアンプ+パッシブスピーカー買おうと思ってる

予算は50万くらいまでのクラスで、例えばアクティブスピーカーだとプロ用途で結構使われてるらしくて評判の良いADAMのS2Xとか
パッシブスピーカーだとJBLの4319やモニオのPlatinum PL100とパワーアンプのセットとか、これくらいのクラスの比較で

いくら評判良くてもやはり根本的には音質についてはパッシブ>アクティブなの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:37:10.62 ID:d90U816U
>>297
あ、と・・・・・・質問は最後の一行ですね。

結論から言えば、「そんなことはありません。」です。

アンプに対する振動などの影響を
極端に高く見積もらない限り※、

理論上アクティヴSPの音質上のデメリットは限定的です。

むしろ、メーカー側の音造りとしては
SPとアンプが固定されているメリットが際立つといっていいと思います。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:45:03.79 ID:d90U816U
誤送信してしまいまいました。

ピュアオーディオでアクティヴが推奨されないのは、

@ 機器の組み合わせを楽しめない。
A 元々の文化に違いがある。

といったことだと思われます。

Aは多分に心情的な話ですが、
「スタジオ系をオリジンとするアクティヴはピュアオーディオ的美意識に欠く」
という意識が少なからず影響していると思います。

まぁ、実際、美音系のアクティヴは限られると思いますね。

そういうことですので、@やAに拘らないなら、
別にアクティヴでも問題はないと思います。

※これについては、極大的な影響を主張する人もいれば、
「ゼロ」と評価する人もいます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:03:47.60 ID:M6VLrqXW
詳しくありがとう

なるほど、構成を固定することで安定した環境で音作りしたいメーカーと
その音を色々な環境で聞き分けたいユーザーとで、音に対するニーズもまた違うわけか
あと、モニター的な部分を重視するメーカーと、それプラス音楽的美意識の部分も重視するユーザーと
このあたりを許容できるならアクティブも視野に入れて良いということか

追加質問して申し訳ないのだが、自分でADAMやJBLやモニオを例にあげといて何だけど
アクティブパッシブ限らず、70万までの価格帯で2本
6畳半くらいの狭い部屋でも使えて、フラット傾向で低音もしっかり出てくれる
突出した所がなくても良いからバランス良く、ジャズクラシックは聞かないがそれ以外オールジャンルこなせるような
そういう傾向のメーカーや機種ってどんなのがあるかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:50:38.73 ID:6zIs2vjt
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 23:33:08.79 ID:1L2Sa29k [1/2]
なんでピュアオーディオでは
わざわざ増幅後に帯域分割を行うのか不思議でしょうがない。


67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/24(火) 23:34:39.07 ID:1L2Sa29k [2/2]
なんでピュアオーディオでは
増幅後の信号を長く引き回すのか不思議でしょうがない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:03:34.42 ID:ST5jWiyz
>>300
意外なところで
TANNOYスターリングあたりはどうかな
6畳にはちょっとでかいと思うかもしれんが
ブックシェルフでスタンド使うよりは
自由度が高いと思うぞ

メリットとしては
1 あまりアンプを選ばない
2 低域に無理がない
3 小音量でもバランスが崩れない
デメリットは
1 やはり場所をとる
2 パルシブなソースに弱い
3 嫌いなヤツは嫌い

試聴で気をつけることは
真空管アンプと組み合わせないことかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:06:37.08 ID:7xxN5HGG
>>300
>6畳半くらいの狭い部屋でも使えて

もう大型スピーカーと地を這うような低音はあきらめて下さい
安いもので、あんまり神経質にならなくて済む構成で「音楽を聞き流す」を楽しみましょう

はっきり言ってピュアなんて、いちいち栄養成分を解析しながら、ご飯を食べるようなものですよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:31:56.27 ID:LaBfzWIF
ヤフオクでこのあたりの小型不人気スピーカーを
狙おうと思いますがどうでしょうか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m106844448

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j217830443

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u44747248
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:34:26.66 ID:PgNHHdc4
上のならどうぞ、その他は没。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:57:26.09 ID:K6p78zuC
どうぞと言われても買えばよろしかろうとしか・・・。

ただ新品中古に関わらず自分で音を聞かずに購入した物に不満を垂れてはいけない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:06:35.36 ID:LaBfzWIF
>>305 御指導ありがとうございました
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:19:46.98 ID:MdipliqO
>>300
買い方見てると、大枚をはたいて早上がりしたいみたいだから、ADAMのS2Xで良いんじゃないかな?
オプションでDACを内蔵できるそうだから、それを選んでSPDIFをスピーカーに入力するといい。
S2Xについて調べてみたが、ツィーターにハイルドライバーっていう方式を採用してる。
この方式はシンバルのカップが、カツーンと来るような、突出したところがないかわりに、
優しく柔らかい音色で小さい音まではっきり聴こえ、上品で空間表現ができ、バランスがいい。
ウーファーもジェネレックよりちゃんとした低音が出るらしいから、多分不満は出ないだろう。

ピュアオーディオのことあまり知らないんだろうけど、
DACは何使うとか、ケーブルの吟味から、電源にいろいろと気を使ったり、キャリアを一つ一つ積んでくのが大変なんだよ。
君みたいなタイプは、オールインワンでパチッとGOALした方が良さそうに思う。特にケーブルでドツボはまらないのがいい。
ケーブルが明後日だと、いくら金掛けても、キャリア積んでも、出てくる音が「はぁ?」って感じになる。ケーブルは他人の評価が全くあてにならない恐ろしい世界だ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:21:31.07 ID:9KzgBYva
>>307
その三択なら俺の感性で間違いないかとw
気持ちを高ぶらせて無駄な買い物するなよw
ご指導ww もっとお得なの買った方がいいぞw
海外製に憧れるなら、工夫して、そういうやり口でいけw
確かにややはずすと安くなるからなw
売る時も安いこと。他人の評価もよくないこと。それは頭にいれておけ。
自分が良い音だと信じて買うというよりは、誰かの評価に縋った見栄になるとまた違ってくるからなw
言いたいこと解るかw そういうことw おわりまる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:51:52.26 ID:LaBfzWIF
>>309 見栄をはろうとも思いませんので教えて頂いた一番上段にします。
雑誌ににも載ってませんし全くの無名メーカーのようなので、
競合入札もなく落札できるかもしれませんし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:49:31.60 ID:JicIGar6
PCからUSBでDACへ、DACからRCAでプリアンプへ、プリアンプ付随のヘッドホンジャックからヘッドホンと、同じくプリアンプのRCA出力にパワードスピーカーを繋げています

PC=DAC=プリアンプ=ヘッドホン
           ||
      パワードスピーカー

プリアンプの音量を上げると、その音量の大きさに比例してスピーカーからプチプチ、バリバリといったノイズ(再生音に対しては微少でなんとか聞き取れるくらい)が発生します
出力を切り替えてヘッドホンで聞いていてもスピーカーに同じノイズが乗っています(こちらだとスピーカー外せば無音なので良く聞こえる)
さらにその状態からヘッドホンを端子から外してもノイズが乗っています
また、プリアンプにCDプレイヤーなど別の入力ソースを接続して聞いても状況は変わりませんでした

こういう状態ですとプリアンプが悪いんでしょうか、スピーカーが悪いんでしょうか、どういった理由が考えられますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:10:31.14 ID:awZ3yT98
>>311
なんでそんな無神経に繋ぎまくるんだ?w
本来ならヘッドホンはDACの段階で取らないと。
その後に高級アンプに繋いでも劣化した音にしかならん。
通常しない、まぁyoutubeとかでも全然気にしないで喜んで繋いでるやついるが音は糞になるな。
スピーカーも同じ理屈だが、アンプに入れことには始まらんのでそれは仕方ないとしても
ヘッドホンは直でいかないとな。
大抵ノイズはアンプなんだろうが、そのスピーカー切り分けて検証してみなさいな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:21:12.08 ID:awZ3yT98
てか、どっちからもノイズ出てるから確定じゃないのかw
パワードスピーカーってのも恐ろしいなモノとしてww

木を見て森を見ずでDACからガッチリしたアンプに入れてご自慢のスピーカーで聴くという方法は仕方ない。
背に腹は代えられんと言うのか、これは仕方がないPCにだけ特化した玩具で組むわけにいかんだろう
だがヘッドホンは別だ、DAC直でいけ、絶対に。俺は散々検証したがDAC直の解像度はさすがだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:23:33.01 ID:awZ3yT98
パワードスピーカーwwww
それ単体でなんとかならんのかwww
パワードスピカーwwwwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:30:08.05 ID:SNtm3YMF
>>311
プリアンプだけ電源切ったらどうなる?
316311:2013/03/21(木) 13:56:50.47 ID:ZFl0sIfb
>出力を切り替えてヘッドホンで聞いていてもスピーカーに同じノイズが乗っています(こちらだとスピーカー外せば無音なので良く聞こえる)
この文の後半の、「スピーカー外せば無音」のところ間違いで、「ヘッドホンを頭から外せば無音(ヘッドホンからの音漏れ除けば)」でした
すみません

>>311
単体DACなのでヘッドホンジャックがないんです
ヘッドホンアンプ機能もあるプリアンプなので、一応これでいいのかなと思って使ってます

>>315
プリアンプの電源を切ったら全ての音が止まりました
もちろんノイズも全く聞こえません
ソースの音を切った時も同じようにノイズは聞こえないのですが、音量を上げると少しずつノイズがプチプチと出てきて、音量を上げていくとバリバリと強烈になっていく感じです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:09:02.58 ID:6gje9KEN
ヘッドホンからノイズが聞こえるかどうか書かないのは
バカだからか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:19:18.06 ID:awZ3yT98
>>316
なるほど。不具合が疑わしいのは、アンプか。スピーカーか。ってことだよな?

そのDACはなんだ?型番まで言いたくなければ言わなくていいが
ドライバ怪しくないか? ドライバ不具合あるとノイズ乗って音量上げるとブチブチくるぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:23:37.86 ID:awZ3yT98
故障してるならアンプだな。
スピーカーはまずない。ヘッドホンもない。
アンプだな。アンプだな、なんだけれども、アンプらしくもないなと直感的にw
ドライバ抜いて治らない場合はOSのクリーン行こうかw
ドライバか。アンプで。つーか、単体で動かせば解らないか?w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:06:32.62 ID:JicIGar6
>>317
バカですみません
音量かなりあげてもヘッドホンからはノイズが聞こえませんでした
ヘッドホンがK701で能率が低いので、本当にノイズが乗ってないのか聞き取れなかったのかは定かではないです

>>318-319
DAC経由せずにCDプレイヤーからプリアンプ通してスピーカー出力してもノイズが同じように乗ったので、DACやDACのドライバは関係ないのかなと思っていました
スピーカーをPCのオンボードに直結で繋げて、オンボードのオーディオデバイスからならしてみました
これだとブチブチといったノイズは乗りませんでした
その後、オンボードの隣にあるヘッドホンジャックにヘッドホンを接続して音量を上げてみてもスピーカーにノイズは乗りませんでした

この環境でプリアンプ単体で切り離して確認する方法は何かありますでしょうか
CDプレイヤーをソースにして、他のパワードスピーカーでもノイズが乗るかどうかを確認するくらいでしょうか

とりあえずドライバを綺麗にしてみます
それでだめならクリーンインストールの前に他のパソコン持ってきてやってみようと思います

どこまで説明して良いものやらわからず、後から後からですみません
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:07:29.64 ID:crOgYrh1
アンプ確定なんだよな?w
買い替えの不安から聞くのか?、さわやかな釣りなのかw
とにかく、真面目に困ってる質問でも、言葉の言い回しとか
話口調とか、ちょっと周囲をおちょくる感じにしてみないか?w
なら楽しくレスできるだろw

ここの745から読んでみなさい。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1349468226/l50

おちょくってなんぼなのですよ。頑張って。では。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:21:07.56 ID:crOgYrh1
ちょっとやってみようか。

ヘッドホンを装着するとノイズはすみやかなんですが(速やかだぞ?w早いぞw)
装着せずにヘッドホンを横手に置くとノイズは消えうせます
アンプに繋がってるパワードスピーカーのスイッチをオンにすると
音が飛び出してきますが自動的にオンになってるはずなので繋ぎ方はバッチリだと思います
だけどノイズまで飛び出してくるので故障かなと悩み始めてきました
さっきらへんから変だなと思い出してます。こうなってくると故障の原因はパソコンということになりますか?
ヘッドホンの内部が大破してきているのか、スピーカーの老朽化なのかわからないです
アンプがノイズを発信している恐れもありますが手の施しようがないし
ノイズの出所が不明なもので椀飯振舞(おおばんぶるまいw)しています
もしもDACからノイズが線を伝ってこっちに向かってきてると考えた場合に
どうなってきますか?そのことを教えてくださいお願いします。

とこういう感じだな。相談の本質をしっかり織り込んでついでに楽しむとw
なんつってもキモオタの聖地だからな、まともにモノは言えんw アホ臭そうてなww バイビーwシ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:47:44.33 ID:ZubqhEY3
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_:;:;:,_:;:;:_:;:;:__ヽ__ヽ
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ;:__________;〉
  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::.、
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;,r/___/.:::::::::::::::::::/:::::/:::::::.ィ::::::::::ハ::ヽ
  |:;:;:;:;:;:/;:/;::::∨ 〉〉 〉:::::|:::::::/::::;/::::/ /:::::/  Y:::.、
  |;:;:;:/:;:/::::::::::∨/ ,'::::::::|::::/</∠ミx'::/    i:::::::.
  |/:;:/ ::ァ'⌒''x≦|::::::::::|:/ `Y汽心ヽくヽ    }::::::::!
 〈__/ ::::::{ ⌒> Y{|::::::::::,′ 乂 {:::ソ^ )ハ、__, __i::::::::
   {:::::::::::八 く { 从i:::::::::|    `'ー==-‐┐rテミメト、::;′
    '.:::::::::::::::ヽ `'   !::::::::|          、ヒ::ソ ハ〈
     '.:::::::::::::::::ゝ-{...::::::::|              ` ト==ァ' < >>320 CDPつなげてもノイズが乗るって事は
     ヽ:::::::::::::::::::ハ l:::::::|     、_  イ |::/  < DACの問題ではないね
       ヽ::::::::::::/  l:::::::|       `  >  从
       ヽ:::::/   l::::::|             .イ/    < CDPをパワードSPに直につないでノイズが乗らなければ
        /::::l     ::::::|         ..:i::::/  .   < プリアンプがNGだし、ノイズが乗ったらパワードSPだね
      _ _/:::::::l    :::::|       / |::,′ .   < ノイズは両側のSPから出てるのかな?
     / /::::::::::ト..     ヽ|  ´ / ̄ ̄   |,′  .   <そうだったらプリアンプの可能性が高いし
   _/_/:::::::::::::| \     ∧     /    .   < 必ず左右どちらかのSPからノイズが出ていれば
  / /::::::::::::::::|   \    /.::::ヽ         .   < SPの可能性が高いともいえるね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:26:33.01 ID:bItOMuEB
どっちのCDPを購入するか迷ってまつ

候補はPD-30とCD6004です

予算は4万円まで

よく聞くのは普通のCDのロックとかポップス
SACDとかオケはほとんど聞かない

どっちがいいですか?
ほかに良いのあったりする?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:29:50.10 ID:BmfvvjIB
>>324
πのブルーレイプレーヤー聴いてみ、一番安いのでいいから。
それとここはスピーカーの相談場所ですよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:41:57.49 ID:bItOMuEB
>>325
パイオニアのブルーレイプレーヤーを聞いたらどうなるか教えてくれ

じゃあCDPのスレも立ててくれよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:47:51.92 ID:BmfvvjIB
>>326
聴いたらどうなるかって?
その瞬間にこの板を卒業出来ますのでスレを建てる必要もありません。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:17:13.58 ID:axnAh4w+
>>324
スレタイと、テンプレ>>1の「0」をご覧下さい。

  0. ここは★スピーカー編★です。

あなたの質問は明らかにスレ違いです。
他のスレで質問して下さい。

なお、この板には下記のようなスレがあります。

CD/SACDプレーヤー購入相談 3台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1331931311/

●○CDプレーヤーのおすすめは? 1台目○●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1331911166/

【単発】困っている人の為の質問スレッド36【歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1346815583/

このあたりから選ぶとよいと思います。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:57:37.74 ID:bItOMuEB
>>327
スレチは謝るけどお前の文章からは低学歴を感じる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:01:09.60 ID:BmfvvjIB
>>329
低学歴には違いないがバカにするのは聴いてからにしてくれ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:03:41.51 ID:WK0e35WG
>>324
迷う意味が解らんw マランツにしとけ。
パイオニアってww アンプでもえらい音が鳴るぞww
マジでびっくりするほど音がおかしいw
DVDプレイヤーも妙な壊れ方するしなww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:09:24.82 ID:BmfvvjIB
>>329
もし神戸まで来れるなら俺んとこと友人のとこで聴かせられるぞ、BDPのCD再生音。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:12:28.71 ID:WK0e35WG
>>326
プルーレイプレイヤーでもいい音鳴るだろうな。
DVDプレイヤーでも問題なく鳴るからね。

ただ時間経過で値打ちがなくなるぞ?
CDPという枠に入るものは価値が残る。古くなっても時代の味になる。

中古のDVDPとCDPとの関係のようなものだな。
10年経てば一番チャチかもしれん。

10年前のDVDプレイヤーでも新品なら鳴らしたいと思うからな
ジャンク紛いのものじゃ送料捨てるだけで恐ろしいからなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:28:20.00 ID:u8V6PeNj
このスピーカーマジで一年以上流れてるぞww
そんなに売れんかねww
つーか売る方も諦めんかねww
軽い奇跡、いや軽い両親で売買成立しそうなものなのにww
マジでずっと流れてる、一年以上な気がするww
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71378941
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:34:20.84 ID:8XLQivtW
>>334
一年以上チェックしてんだろ?
おまえに買われるのを待ってるんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:09:26.65 ID:u8V6PeNj
出し直したところ偶然見かけたのかもしれん。
俺はパスでw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 03:14:04.64 ID:8XLQivtW
>>336
かえwwwwwwwwwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:20:59.20 ID:ji9jWkGO
悪いが二つもあるぞwDQNだよきっと。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:05:25.49 ID:Ol7LaD5J
スピーカー前面のパネル?って普通はずすもんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:44:46.27 ID:UbxWOmzf
好きなように
俺は外してて、子供にSPのセンターキャップ潰された
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:45:32.63 ID:Ol7LaD5J
ありがとう!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:06:59.70 ID:QDPW2d6d
コーン掃除する時ツイーター潰さないか脳汁出る
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 09:47:34.33 ID:6JN9h81Q
コーンの掃除とかオクにでも出すのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:18:45.07 ID:yCbKDOWW
小音量再生でしかもエンクロージャーが強固なら
インシュレーターってあってもなくても影響ないですよね?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:27:11.60 ID:6AKP9Jl+
>>344
「箱の振動の影響を抑制する」というインシュレーターの意味は、
相対的に薄れるでしょうね。

ただ「影響がない」かどうかは、それぞれの評価によるものですから、
イエスともノーとも言えません。

あなた自身が聴いて判断すると良いと思います。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 10:41:02.86 ID:yCbKDOWW
どもです。
あと、能率が高いスピーカーと低いスピーカーって
どちらがエージングに時間がかかるとかはありますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 06:47:04.41 ID:0yoE8XA0
ちょっとしたPCサウンドとは言え、心地よく聴きたいものですよね。
そういうお気持ちはよく解りますので、できることでしたら
安易に考えず資料をごらんになってから検討されると宜しいかと思います。
楽しいオーディオライフになれば幸いです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4073571.zip
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 09:27:30.25 ID:1MwFY/65
>>302 タンノイのスターリングなんて、タンノイの中で、最高のバランスの
傑作なんだからさ。これ使って気に入って、もっと大きいのにして地獄に落ちた人が
凄く多いんだぞ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:10:11.45 ID:tuwA0H0O
>>346
物によるとしか言えん。
高能率、低能率と線引き出来るほどの差は無いからだよ。
昔のフィクスドエッジ(パルプコーン一体エッジ)は時間がかかるとは言われているし
タンノイはフリーエッジであってもエージングに2年3年なんて言われていた。
でも気のせいだ。
適当に鳴らしとけば気が付かないうちに終わってる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:59:49.45 ID:twnmKXJc
例えば新品でスピーカー購入して1週間くらい毎日5時間聞いて気に入らなければ
売るのは、早すぎですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 19:14:38.40 ID:OcwMMCNB
>>350
それは、持ち主さんの判断ですから、
自由にすればよいと思います。

ただ、あえて言わせて貰うなら、
とりあえず「100時間」音楽を流してから評価してみてはどうでしょうか。

昔ですが、メーカー的にはおよそ100時間使用の状態を
一つの基準にしているのだと聞きました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:01:59.00 ID:yddGo1oQ
>>350
勘違いした環境で設置されて安易に判断してしまう場合がございます。
簡単に言いますれば聴き損ねてしまった場合などです。

とは言え、あなたは悠長ですな。十二分と思います。
遅いことは誰でもしますからね、テキパキ判断されてほしいと思います。
時は金なり。木を見て森を見ず。では失礼いたします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:37:37.41 ID:b9V/lWMN
結婚式あげて、成田で離婚に比べれば
1週間付き合ったんだから、充分じゃない
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:42:37.77 ID:tuwA0H0O
>>350
一日5時間を七日間続ける?
一日の試聴時間が長すぎませんか?
長時間の試聴は音の善し悪しなんて分からなくなりますよ。
一日2時間、一カ月続けてから判断でいいのでは?
スピーカーとはそういった付き合い方だと思うけどね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 20:46:47.99 ID:fpG+mUfv
自分だったら最低3か月から半年は使ってみるけど
いったん気に入らないと思ったらなかなか気に入る方には戻らないからね。
思い切って変えてしまった方が精神衛生上はいいかもね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 21:19:45.75 ID:lxivt9fW
新品ならアンプで1ヶ月、スピーカーで半年は様子見の期間と考えてる。
新品のスピーカーが本領を発揮するのは季節が1周してからだろうね。

でもまあ2,3ヶ月使ってみて脈が無いなと思ったらそこから音が激変するって事も無いかと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:37:15.51 ID:yddGo1oQ
ちょいとそこらへんで団子になってるお前さんがたよ?
手放すに不安なのも解るが、悪い意味での「慣れ」の方が怖いぞ。

人間でもそうだ、第一印象でその人の印象は決まる。
駄目と感じたその直感こそ正しいのかもしれないぞ。

ウッとくるものがあるだろ、いい音は。
ちょっと待てよと、これは比較が必要だぞと。
プッとくるものがあるだろ、むさ音は。
ちょっと待てよと、これは比較が必要だぞとw

解りきった比較必要かな?形として確認するだけだろ?
これはと思えば面倒臭がらず同じ条件で徹底比較して位置づけしておくと
その他の機器の判断もしやすくなる。なんつーの、監督するならメンバーの把握は必要でしょw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 23:43:28.63 ID:yddGo1oQ
スピーカーなんて可愛そうなものだ。そのままサブちゃんでこられても。
一番良い位置に置いてもらって比較してもらえるか?メインSPどけてまで。
やっぱり比較する時は徹底的にしてやらないといかんよ。一回だけでもいい。
半日過ごして、入れ替えて、また半日過ごして、また入れ替える、それで十分判断できるから。
で、メインのスピーカーをサブの位置で聴いてみる、逆転されるわけだな。
安易に判断するとなめられないスピーカーもあるだろ。
単に長く聴くからいいってもんでもない。その姿勢は既に贔屓してると気付け。
そう手にしたから馴染もうと耳から機器に寄っていってる。これはありえてはならない。
愛着を持つな。客観的に判断しろ。それが音質だ。好みは別だからそこ誤るなよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 17:15:24.23 ID:utcAvXC9
春休みだなあ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:02:57.79 ID:rYxHEBzo
嫌な音を一週間も聞くなんて><;
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:07:16.28 ID:dcD/MEsu
じぶんで選んでおいて新品買って1週間聴いて、「気に入らないな」と思える人の思考回路が理解できん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:23:53.04 ID:EflES2QM
価格.comとかで人気のSPとか、安かった奴とかを
音を聴かずに選んで失敗したパターンとかじゃね。

例えお金を払ってでもスピーカーは視聴してから購入するべき。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:05:32.38 ID:dcD/MEsu
なるほど。まったくその通りだね 
前段階の割に合わない行動がこの窮状を生んでいるわけね
選んでいるというか選んでいないのだから、気に入らないということもあるわけか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:30:14.53 ID:7xyAPjGE
難聴かどうかの簡易テストはね
耳の近くで親指と人差指を擦り合わせて
音が聴こえないようなら難聴ですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:32:06.18 ID:qTmEquN7
・・・・・・やれやれ。

とりあえず、「ParcAudio」という自作用ユニットメーカーの人が発案した、
お手軽なエージング方法をお伝えします。

http://blog.goo.ne.jp/parc-audio/e/94115b53d1db292a4cb4d9ec391feccc

家を空ける時などにやっておけば、エージングはガンガン進むはずです。

いうまでもないことですが、
機器のエージング作業中に音を無理に聴く必要はありません。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:12:47.35 ID:2NzhvwNu
使っていない大型スピーカーを
小型スピーカーのスタンドとして使うのはありですか?
それともスタンドを買うべきでしょうか?
一応小型のSPにインシュレーターは噛ませています
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:15:57.03 ID:uNWHeCYn
すきにして
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:21:43.50 ID:b44tDhMs
センタースピーカーについて聞かせてください
普通の縦型のスピーカーと、横長のセンタースピーカーはどう違うのでしょうか
フロントと同じスピーカーをセンターにも使うか、同シリーズでセンター用の物を使うかで悩んでいます

あと、サラウンドやサラウンドバックに使うスピーカーは同シリーズ内でフロントよりグレードを落としても大丈夫なものでしょうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:29:53.81 ID:A8vyxZT8
>>366
教科書的に言えばスタンド替わりの大型スピーカーが
共鳴して音質の低下を招くのでお勧めできません。

でも実際に自分で聞いていて気にならなければ問題ないのではないかと。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:38:02.08 ID:uNWHeCYn
>>368
全部同一が理想
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:40:20.69 ID:264VCKON
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_:;:;:,_:;:;:_:;:;:__ヽ__ヽ
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ;:__________;〉
  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::.、
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:/:::/,r/___/.::::::::::::::/:::::/:::::::.ィ::::::::::ハ::ヽ
  |:;:;:;:;:;:/;::/;:∨ 〉〉 〉:::::|::::::/::::;/::::/ /::::/  Y:::.、
  |;:;:;:/::/::::::::::∨/ ,'::::::::|::/</∠ミx'::/    i:::::::.
  |/::/ ::ァ'⌒''x≦|::::::::::|:/ `Y汽心ヽくヽ    }::::::::!
 〈__/ ::::::{ ⌒> Y{|::::::::::,′ 乂 {:::ソ^ )ハ、__, __i::::::::
   {:::::::::::八 く { 从i:::::::::|    `'ー==-‐┐rテミメト、::;′
    '.:::::::::::::::ヽ `'   !::::::::|          、ヒ::ソ ハ〈
     '.:::::::::::::::::ゝ- {::::::::|              ` ト==ァ'
     ヽ::::::::::::::::::::ハ..l::::::::|     、_  イ |::/ < >>368
       ヽ::::::::::::/  l::::::|       `  >  从  < ここはピュア板なのでAV板で聞いたほうがいいね
       ヽ:::::/   l:::::|             .イ/ .< センタースピーカーってどうよ 4
        /::::l     :::::|         ..:i::::/  < ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1349617479/
       __/::::::l    :::::|       / |::,′  < とかレスの多さで言うと
 .    / /::::::::::ト..     ヽ|  ´ / ̄ ̄   |,    < ▲▽ AVアンプのおすすめは?その76▲▽
 ..  _/_/:::::::::::::| \     ∧     /  .. < ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1359145899/
 .. / /::::::::::::::::|   \    /.::::ヽ        < あたりかな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 01:57:29.11 ID:A8vyxZT8
>>368
まあ>>370で終わっちゃうんだけれども一応。

シリーズ製品なら配置に適した作りにしてあるというのが
違いなのであまり気にせずともいいのでは。
もちろん使用可能ならば同一のもの、グレードの高いものの方が
有利だけども。

これ以上のことは>>371でどうぞ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 03:10:43.39 ID:b44tDhMs
ありがとうございます
本来なら全部同一が理想なんですね・・・
置き場所と睨めっこしつつ、前3台だけでも合わせられるようにしてみます
あと後ろまで予算が回るように、前もほどほどのグレードで抑える感じで
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:20:06.69 ID:+fRB9kh3
高いパワーアンプでもスピーカーからのさーというノイズや
本体からのジーと言うノイズが出ていることに気がついたのですが、許容されているのはなぜですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:38:57.49 ID:+WMpvCyz
>>374
どんなアンプにも絶対に多少はあるから。完全にゼロには出来ないのが現実なんです。
空気分子1個の半分の幅の振動ですら感知する人間の聴覚に感知されない様にするには
一体どうしたらいいのでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:41:09.78 ID:bag0Xjwz
>>374
ここは「スピーカー編」なので、あなたの質問はスレ違いです。

「アンプ編」のアドレスを貼っておきますので、そちらへどうぞ。

超初心者のための質問スレッド★アンプ編 35★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1357915986/
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 10:42:41.85 ID:bag0Xjwz
>>375
スレのガイドラインは、回答者も守って下さい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:18:32.76 ID:0JutFgVr
お願いします。
【タイトル】 HEAD
【URL】 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4077371.mp3
【ジャンル】 ポップ&ダンス
【曲長】  ダンス
【ファイルサイズ】3・19
【使用音源】 ソフト音源とハード音源を少しずつ(主にローランド系)
【使用ソフト】 Cubase
【コメント】
始めたばかりの初心者で投稿も初めてですが宜しくお願いします。
これからも作曲していくことに全力投資していくつもりなので
どなたの意見も取り入れて成長していきたいですので厳しい意見お願いします。
駄目なところの指摘もありがたいので教えてほしいですが
それよりもこれからどうしていけば良くなるかビシバシ指導してください
これから本当頑張っていきたいのでアドバイスお願いします。m(__)m
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 11:56:40.94 ID:0JutFgVr
        m(__)m
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:31:15.27 ID:Ts0pdq6Q
>>378
斬新でいいですね。聴いてると徐々に引き込まれる感じがして気持ちがいいです。
謙遜してらっしゃるようですが才能ある方はご自分に厳しいのかな、肖りたいです。
本当に良い曲頂きました、ありがとうございます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:05:51.38 ID:fIWdk4ST
自演・・・?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:07:15.41 ID:+WMpvCyz
>>377
すみませんm(_ _)m
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:31:32.76 ID:MKzDfmO7
ここまで全部おれの自演。

ずーっと自演してるおっさんがおるな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:59:21.18 ID:TrFyl/Qq
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=2KiWlvCahko
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 10:27:36.88 ID:lMZZy+YZ
教えてください。

300W/8Ω×1ch

と言う出力のアンプに

Sensitivity 86 dB (2,83 V/1 m)
IEC Power Handling 150 W
Impedance 4 Ohms

のスピーカーをつないでも大丈夫でしょうか?
怪しい知り合いから
ツイーターがとぶから止めておけ!
と強めに言われたのですが、そのような事が起こるのでしょうか?

テンプレに
公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
とありますが、倍違うと少し気になります。

お手数をお掛けしますがご教授願います。
386385:2013/03/29(金) 10:32:10.56 ID:lMZZy+YZ
連投すみません

上の 300W/8Ω×1ch はブリッジ接続の場合で
2ch接続の場合は 160W/4Ω×2ch, 100W/8Ω×2ch と言う表記になっています。
ブリッジ接続に4Ωの表記がないのも気になります。

宜しくお願いいたします。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 11:31:13.06 ID:UvqKEcaO
>>385
>>386
む。正直言って状況がよく分かりません。
できれば具体的な機種名を書いてくださった方が良いと思います。

とりあえず一般的な話をすると、
ブリッジ接続は、高出力の代償として、アンプ側に負担をかけます。

2chアンプを1ch接続した場合、
通常接続の倍の負担がかかります。
つまり8オームならば、4オームに相当する負担ですね。

そういいう訳で、8オームまでしかブリッジを保証していないアンプで、
4オームをブリッジ接続するのはアンプ保護の面から
到底おすすめできません。

何しろこの場合アンプ側の負荷は2オーム相当ですからね。
ぶっ壊れても文句は言えないと思います。

>>1のテンプレ「6」に
  6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。

とありますが、同様にブリッジ接続もスレ的には想定外のものだと思います。
388385:2013/03/29(金) 11:43:40.70 ID:lMZZy+YZ
>>387

ありがとうございます。

アンプはフライングモールのMA-S160
ttp://www.flyingmole.co.jp/jp/products/new_product/mas160/index.html

スピーカーはdynaudioのContour SC
ttp://www.dynaudio.com/int/home_loudspeaker_systems/contour/contour_sc.php

となります。
MA-S160が遊んでいるので、センタースピーカ用の外部アンプとして使用できないかと思っていました。
どうにも危険そうですね。
丁寧にありがとうございました。助かりました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 12:18:34.36 ID:UvqKEcaO
>>388
リクエストに応えていただき、ありがとうございます。

いただいた情報をもとに
「MA-S160」の取扱説明書を自分も確認してみましたが、
やはりブリッジは「8オーム」限定のようですね。

一般的なオーディオ用プリメインおよびスピーカーは、
「4オーム以上」が基本ですので、これは自然なことだと思います。

お役に立てたなら幸いです。
390385:2013/03/29(金) 12:31:20.45 ID:lMZZy+YZ
>>389

素早く、そして丁寧なレス、重ねてありがとうございました。
すっぱりと諦めがつきました。助かりました。

>>387さんに何か良い事ありますように!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:39:09.07 ID:LrzrbPC+
アルパインのRQ-F7のユニットにはこれが採用されてるって本当ですか?
http://kakaku.com/item/K0000422879/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 17:52:02.99 ID:sdtEu9fK
スピーカースタンドが必要なのは良く分かるのですが
スタンドの下にオーディオボードとかは音質への影響はほぼ0だと
思うのですがどうでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:02:12.83 ID:LrzrbPC+
当たり前でしょ
初心者でもわかります
振動防止や滑り止めの効果があるのかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:03:03.02 ID:LrzrbPC+
スタンドであれボードであれ直に床に置くのと布団の上に置くのとは違うじゃないですかそれですよきっと
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:03:59.51 ID:XTSRkWe1
スタンドの下が大地なら良いんだけど。。。。
床なんかだと、音は変化するので困るんだよ。
変化感じるにはそれなりのスタンドが必要なんだけどね。
高さ維持だけのスタンドなら何も不要、変化も感じないかもね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:05:32.01 ID:LrzrbPC+
テレビをオーディオボードの上に置けばいいんですよ

それよりアルパインのRQ-F7のユニットにはこれが採用されてるって本当ですか?
http://kakaku.com/item/K0000422879/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:08:38.69 ID:sdtEu9fK
だってスタンドは音出してる時まったく振動してないし、下が平面であれば
いらないと思うんだ。物理的に考えてもそうとしか。
高さの微調節のために使えるくらいとしか思えないです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:09:33.45 ID:47KbtjwN
市販スピーカーは位相のずれとかあるのでしょうか?
某Q&Aで読んで自分の持ってるスピーカーもずれてはいないか気になりました。
そのQ&Aで聞けよ、はカンベンしてください。
それに回答された方がひと癖ありそうで間違ったこと教えられそうです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:14:32.58 ID:XTSRkWe1
>>397 だったらスピーカーの底とスタンドの間に
防振ゴムでも挟んでみてよ。
振動してなければ、音は全く変化無しだから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:15:17.08 ID:LrzrbPC+
>>397
そのとおりだと思うよ
床も天井も大理石の部屋と馬小屋じゃ音は変わりそうだけど

>>398
ズレはそりゃあるよ
完全に一致するほうが不自然じゃない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:16:33.93 ID:sdtEu9fK
>>399
いやスピーカーとスタンドの間に関してはスピーカーにより大小はあるが変化する
のは分かる。
今はスピーカースタンドの下にボードとかをしくのは意味がないということで。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:17:52.33 ID:LrzrbPC+
ボードについてはミココンスピでもフライパンの上に置いて比べてみるとどうかな?
気のもんだよね、話題にするだけで恥ずかしいからやめよ?ね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:19:33.72 ID:LrzrbPC+
>>401
敷き替えた事実を当人が知ってるからだよ
それがプラシーボだね
高さが違えばそりゃ変わるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:19:41.61 ID:XTSRkWe1
床が畳や板張りの場合はボードによっては音質変化は有るよ。
スタンド下にはスパイクはついてるかい?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:21:26.41 ID:LrzrbPC+
ミニコンのスピね、これをフライパンの上に置いてどれぐらい変わるかやってみようよ
水槽の金魚の玉石敷きつけてもいいじゃない、真下に置いてどれだけ変化するかブロックでもいいしさ
変わる!っていうのならそう仕方ないじゃん おうそうかってなもんじゃない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:21:43.58 ID:XTSRkWe1
音は悪くなるけど、御影石材なんか最低だよ。
でも変化はわかると思うが。。。スタンド下。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:21:55.84 ID:sdtEu9fK
>>404
ついてる。けどこれもあってもなくても変わらないと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:24:03.10 ID:LrzrbPC+
うん、まぁいいじゃない、とにかくさ、音響を考えるなら
床全体の、壁全体の見直しじゃね?生活の空間おかしくなりそうだけどw
木を見て森を見ず、ショボイ台みたいなもんでどーこー変化するような不安定なスピーカーやめときなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:26:26.53 ID:/Qr6zUkT
床がヤワでなければボードは必要ないでしょ。
対策とかいうならコンクリのドブ板でも敷けばいいけど
居住空間にそれじゃあまりってことでいろいろあるんだから。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 18:28:47.65 ID:LrzrbPC+
そだなw
お好みの鉄板でもいいな出費を惜しまないならw
それが可愛い部屋も台無しであまりにあまりだろうけどw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 19:40:07.86 ID:doCWym5M
御影石を下に敷くとお墓になるんだよね。可愛い^^;かな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:09:43.24 ID:vdRUzI0E
ご利益あるんじゃないかなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:49:53.01 ID:PtFCFndn
スピーカー形状について質問です。
スピーカーにとって理想の形状はタマゴ型ですが、なぜほとんどのメーカーは四角形で作るのですか?
タマゴ型というデザインはオラソニックが独占権みたいなのを持っているのでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:03:54.21 ID:zF9wZ4RM
>>413
丸太をくり抜いて丸く作れと?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:12:50.70 ID:6Nin9riF
>>414
やった事あるぞw 2Wayだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:17:49.34 ID:/Qr6zUkT
>>413
単純にコストがかかるから。
木製キャビでは削るのも曲げるのもたいへんだし
プラスチックでも型枠が大型だと高くつく。
小型のものならそうでもないけど。
昔INAXが陶器のキャビで作った
フルレンジの小さいスピーカーもあったけどペアで4〜5万円くらいだったと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:18:16.93 ID:yXQYTrNh
スピーカーの理想は理想呼吸球です、という意見もあれば
壁バッフルです、という意見もあれば
半無限円筒です、という意見もあれば
ホーン、特にバックロードホーンです、という意見もあります
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:28:21.49 ID:47KbtjwN
>>413
卵型は以前にも何機種か出てる。
卵型にするには型が必要。
FRP積層だとしても単純な雄型、雌型で作れないから手間がかかる。
手間がかかるし、型代もバカにならないから量産に向かない、安くできない。

他のが四角なのは作り易いから。
板を組むだけなので特殊な型が必要無い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:37:14.41 ID:M5N4Z34l
D-SX7のツィーターをVifaのXT25SC90-04に付け替えたらツィーターの音でかくなる?
TREBLEを右回しにした感じを実現したいんだよね
アッテのHIGHLEVELを右回しにした感じを実現したいんだよね
ツィーター交換することで音が大きくなれば大成功なんだけど?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:42:10.41 ID:yXQYTrNh
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:47:45.08 ID:S/NB8WUZ
量産するのに丸い形は作り難くて高額になる。
四角い箱は作りやすくて安く売れる、これが箱が四角い理由の9割。

キャビネットに価格をかけられる中級以上のモデルで曲面仕上げにしてるSPは最近増えてる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 22:06:54.75 ID:zF9wZ4RM
>>416
便器スピーカーって呼ばれるんだろうね
臭そう
423413:2013/03/29(金) 22:13:44.83 ID:PtFCFndn
たくさん回答サンクス!
製造コストにまで考えが及びませんでした…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 00:10:29.58 ID:QoKzGa33
>>416
調べたら87年発売とかで便器っぽいね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:45:56.55 ID:LRO/7L/h
>>416
瀬戸物 とか 陶器 を「セラミック」に言い換えて新素材として応用製品が出まくってた頃だね
まるで世界を救えるんじゃないかって勢いだったなぁ
「セラミックは理想の素材です」とか吹聴してたんだろな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:05:41.37 ID:iqjhdefZ
>>419

>>1 の 8
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:27:19.37 ID:06whCP4n
>量産するのに丸い形は作り難くて高額になる。
四角い箱は作りやすくて安く売れる、これが箱が四角い理由の9割

だからといって量産しやすい素材では、不快な共振がが音に乗っかるから
、良くない音、になってしまう。 樹脂なんか、よーく聴いてると、
安っぽい音がするよ。 B,W,なんかで有ったね。ユーザーは、 聴いてて判らないのかしら??。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 09:56:03.43 ID:kDeivf3w
目で振動が見えなくてもユニットは盛大に動いているから
箱の素材や形状は非常に重要。
(もっと言えばスタンドや床も重要)

でも何で四角いのと言われれば最も簡単に作れるから。
そしてセンスとか無くても見慣れてる形の為それなりに見栄えがするから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:30:50.12 ID:A/QFgcL7
木材はスピーカーのエンクロージャーに適しており、木の板で作ると四角い形になってしまう。
そうでないものもあるが、板を曲げたり、積み重ねて削ったりしなくてはいけないので大変である。
小さいエンクロージャーなら樹脂や金属ダイキャストなどで作ることができ、丸い形などもできる(PC 用などで丸い形のものもある)。
しかし少し大きくなると型代がかさみ、また肉が薄いと振動しやすくなるので
肉厚にすると材料代もかさんでものすごく高価なものになってしまう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 10:47:09.04 ID:A/QFgcL7
>>425
セラミックにもいろいろなものがあり、適していれば使えばいい話だ。
ただ、概して脆いことと、焼いて仕上げるときに縮んでしまい寸法精度が良くない。
もちろんあらかじめ焼き上がった時の大きさを予想して作るのだが、
ものすごく縮むということは一個一個のばらつきが大きく、形も不揃いになり、
後で削って揃えようにも脆くてやりにくくて仕方がない。
セラミック断熱エンジンなどというものも研究されたが、このような事情で全く実用化できていない。
セラミック振動板というものもあったが、振動板まるごとセラミックにすると上記のようになって歩留まりが悪く大変だが、
セラミックの粉末を吹き付ける程度ならすぐにでき、安上がりである。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 11:46:47.92 ID:XEYEr4Ra
答えとっくの前に出てるし
同じ事アホみたいに繰り返さなくていいよ

形の話、終了
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:54:29.84 ID:06whCP4n
だから素材の共振が不快だと、音が悪いんだってバ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 13:48:13.57 ID:I3UmCUmn
耳の悪い人は数字で脳内補正かけないといけないからやーね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:09:09.77 ID:9r8yrI4v
形の話w
そーだなw
丸い方が切り出しにコストも時間もかかること話題にするまでもないわなw
別に丸いから有難いでもないしw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:15:29.78 ID:9r8yrI4v
商売戦略はイメージの戦略である。解るか?
商品イメージブランドイメージがすべてなんだ、そうそれがすべてなんだ。
ブランドも商品も先入観を植え付けることが成功のカギとなる。
このブランドだからというブランドイメージ。
その商品のコンセプトを明確化したイメージ。
専門的であるほどその信頼は高まる。
そこで具体的に用いられるのはデザインとカラーによる商品イメージ。
それは時代と共に変わりゆき、実用性は加味されない。
呑まれるなかれww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:18:30.57 ID:Pq5Cjtc5
しかもその質問者が
「 製造コストにまで考えが及びませんでした…」
だからなw
これには参った…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 14:30:56.20 ID:9r8yrI4v
流線型で斬新なデザインにすることもあれば
直線でシャープなデザインにすることもある
使用する素材とカラーのイメージを利用して商品イメージを具現化してるわけだw
鮮やかな原色や金属の光沢は未来をイメージさせ、深い木の色合いは高級なイメージを作り出す。
どちらかと言えば本能を操作する効果に近いかもしれないな。
真っ赤とか、真っ青、原色カラーはアメリカをイメージする
真っ赤なジャンバーに黄色と真緑の縞模様の靴下はどうかな?wアメリカかな?w
日本のイメージカラーはくすんだ茶色やねずみ色w
おっさんくさいというのも、新しいイメージというのも操作されたものだと知れ
呑まれるなかれwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:06:41.97 ID:SxiYHCeE
木の積層は自作で結構見るけどね。
セメント関係はやっぱ嫌われてるのだろうか。
ダンボールかボールで型作ってぺとぺとやればなんかできそうな気がするんだが。
昔人造大理石で球体を作った記事をどっかで見たんだが。。。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:07:42.93 ID:SxiYHCeE
3Dプリンタも欲しいな^^
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:40:08.35 ID:r9jCWtMF
紙粘土でつくればきっとよいw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 21:44:10.48 ID:qhlvne8i
ここは雑談スレではありません。

スレタイを確認の上、お引き取りください。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:11:33.78 ID:SxiYHCeE
紙粘土関連は成型後切削できるんで検討したんだが、収縮が大きいらしく。
織部の破れ袋みたいになるんじゃないか。陶器の自作は時々みかけるね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 22:13:55.63 ID:qhlvne8i
>>442
お引き取りください。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:46:22.80 ID:2XgjlwJ+
引き取り合ってると空き家になるぞwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:15:15.82 ID:nolx5YXx
JBLのTS8000が22万で売られていたのですが
このスピーカーはどんな評判なんでしょうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:11:54.53 ID:UIriJwI+
究極
何をさしおいても買うべき
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 05:51:38.08 ID:Eyhn5zdU
1本の値段じゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 12:58:37.66 ID:GXdnrmnb
初心者です!知ってる人もいるかもですがNS-1OMMのツイーターをVifa XT25SC90-04 に交換することになりました!
そうするとツイーターの音が小さくなりますか?でっかくなりますか?
居た堪れない気持ちなのでどんだけ変化するか想像で教えてください!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:37:49.85 ID:Eyhn5zdU
マルチ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:51:46.60 ID:GXdnrmnb
はい2ウェイのやつです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:54:52.96 ID:6/aNd5du
>>449->>450
www
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:55:34.40 ID:/Vn9pDVh
交換するんなら他人が想像で答える必要はないな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 16:56:43.55 ID:GXdnrmnb
本当です

上のやつを交換することになりました

下には半端だと信じられないでしょうが9センチと半端なサイズのウーハーがありますので
2ウェイ、、ということになると思います

取りはずしたツイーターはどうしましょう? 乗りかねた船ですから最後までお願いします
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:04:31.42 ID:6/aNd5du
そもそもなんで「付け替え」ちゃうわけ?
高域強めたいなら追加でいいでしょうに。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:07:55.49 ID:GXdnrmnb
>>454
10MMなら形状的に交換しやすいこと。音が宜しくないので失敗の確率が低いことなどです。
10MMのツイーターの線にもとのツイーターと買った追加のツイーターそのまま繋いでもおkですか?
プラスとプラスを繋ぐ並列繋ぎ?よくわかりませんがそれが基本ですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:09:23.07 ID:GXdnrmnb
たしかに。それいい案です。追加という形もいいですね。
でもな・・・新たな箱もないし、収まるのは10MMぐらいかなと、大きさ的にも
主のスピーカーのを交換するのもリスクあるしで、そうなりました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:11:15.18 ID:GXdnrmnb
>>452
どうして?それこそ経験と知識の見せどころでは?私なら答えますよ、経験から。
その経験がないので答えられませんが、解る範囲でお答えするでしょう。

やめてほしいのか!!交換をやめてほしいのかお前は!!なんだその意図は!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:12:07.98 ID:iTq5Adyq
なんかこわい。さようなら
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:14:02.50 ID:34ezt+6x
>>448
テンプレ>>1の「8」をご覧下さい。

  8. 改造は超初心者を卒業してから。

スレ違いですので、お引き取りください。


なお、特に理由のないまま「マルチポスト」※を行うことは、
マナー違反となります。

自重して下さい。


※マルチポスト=この場合は同一内容のレスを複数スレに行うこと。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:17:11.49 ID:GXdnrmnb
>>459
読みました。より多くの情報を収集し、取捨選択しようと思います。
それは答える人の勝手では?他の人に答えられてると不都合でも?
私は全然大丈夫ですよ。お気遣いなく。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:18:36.32 ID:GXdnrmnb
改造ではありません。有りあわせのもので交換するだけです。あなた少し自重なさい。迷惑になります。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:25:45.47 ID:GXdnrmnb
例えばこういうスレも活用させていただいています
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327053646/l50
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:42:14.94 ID:GXdnrmnb
荒らされてレスが流れたようなので再度投稿します。
NS-1OMMのツイーターをVifa XT25SC90-04 に交換することになりました!
そうするとツイーターの音が小さくなりますか?でっかくなりますか?
居た堪れない気持ちなのでどんだけ変化するか想像で教えてください!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:45:29.51 ID:kRQF/lj5
バカすぎw
いつもPCオーディオ系のスレを嵐まくってるやつかw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:46:13.68 ID:6/aNd5du
>>455
一番簡単なのは10MMのSP端子に繋いで
コンデンサー(0.26μFくらい)で下の帯域カット。
天板に適当な台を置いてトゥイーターを置く。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:51:41.56 ID:GXdnrmnb
>>465
お前アホか?ネットワーク弄れるならこんな質問するかw
コンデンサーなんて触れないw
カットとか何を言ってるのかさっぱり
初心者だっつってんだろ? 釣っ天駄露?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:53:02.71 ID:GXdnrmnb
>>464
お前より学歴も上だし取得資格数も上だ
即ち世間でいうとお前の方が馬鹿だすっこみやがれ童貞やろう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:54:07.10 ID:6/aNd5du
>>466
は?じゃあ好きにして。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 17:59:01.72 ID:GXdnrmnb
>>468
俺だって、スピーカーの知識がないわけじゃない
自分なりに考えている不安はNS-1OMMのツイーターの能率が判ればなぁ
Vifa XT25SC90-04はインピーダンス:4Ω能率:92.5dB
NS-1OMMは6Ωだから1.5dB能率が低下し91dBとなる
NS-1OMMはSPシステムとしては88dBだからVifaを用いても成立するが
アッテネータの値変更は必要でしょう
経験測でいうとNS-1OMMのツイーターの能率はウーファより高い
93〜95dB品と考えられるのでXT25SC90-04だと音圧は低下と考えるわけだ

不安で居た堪れない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:06:38.76 ID:iTq5Adyq
NGID
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:12:29.09 ID:6/aNd5du
繋ぐだけって言ってるのにネットワークいじれないとか
ひとをアホ呼ばわりとか
そのくせ交換するとか言うんだな。
勝手にやってSP壊しちゃえばいいと思うよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:15:09.95 ID:yXHbDrAI
>>471
ひとを馬鹿呼ばわりしたのはあなたのほうでしょう
壊しちゃえばいい?それがあなたの願いですか?
あなたの願いは聞き入れました。お引き取りください。

あいふおんからでした。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:17:56.08 ID:/Vn9pDVh
>>471
これ以上触ってやるな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:20:32.18 ID:6/aNd5du
>>472
???レスたどって見た?
交換じゃなく追加にすればって丁寧に答えたのに。
それじゃ以後NGにしときますので。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:21:19.25 ID:6/aNd5du
>>473
ありがと、そうする。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:23:50.58 ID:yXHbDrAI
ツイーターを2ウェイスピーカーのウーハー側につないでも大丈夫ですか?
ツイーターの2ウェイの構成です
音質は気にしません
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:28:20.88 ID:yXHbDrAI
ピュア板から必死なのは動き出したぞwwww

ツイーターを並列で繋ぐか直列で繋ぐかだよね?
スピーカーとしてツイーターを繋ぐとツイーター飛んじゃうとか聞くし・・・
どうしましょう??
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:32:29.42 ID:0BNYwCCO
750 不明なデバイスさん [sage] 2013/03/31(日) 18:17:44.78 ID:rsgrcq4N(2)
暖かくなって、また病気が悪化してるようだな
この人は一昨年ぐらいから何度か同じ手口で荒らしてたので覚えてる人もいると思うが
結構重度の精神疾患を患ってる荒らしだから、触ると火病って荒らしが激しくなるので
一切触っちゃ駄目だぞ
一度相手をすると、次から次へと相手をしてもらう為のネタを撒いて、他スレにも同じ
ネタをコピペするのでスルーしてるスレにも被害が及ぶからNGでよろしく


車板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1359236041/767
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1359236041/775
AV板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1364044566/75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1364044566/85
DTM板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335785556/682
ピュア板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1360980845/448
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1357915986/821
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1346815583/770
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1362108155/119
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1339161872/952
PCハード板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327053646/741
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356421251/505
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356421251/514
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356421251/525
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:34:25.67 ID:yXHbDrAI
>>478
爆笑したWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
童貞必死WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

あー腹いたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwわらわせるなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:36:14.26 ID:yXHbDrAI
さて
ツイーターを並列で繋ぐか直列で繋ぐかだよね?
スピーカーとしてツイーターを繋ぐとツイーター飛んじゃうとか聞くし・・・
どうしましょう??
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:37:29.62 ID:yXHbDrAI
ツイーターを2ウェイスピーカーのウーハー側につないでも大丈夫ですか?
ツイーターの2ウェイの構成です
音質は気にしません
取りはずして組み込みそういうスピーカーを設置してやろうということです
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:48:56.18 ID:5wjlshvK
通常のツイーターの追加接続について質問させていただいた者です
繋げ方が良くわかりません
現在はスピーカーケーブルを先端処理せず、締め付けているだけです。
この状態でツイーターを繋げる場合スピーカー端子に繋げばよいのでしょうか?
また、アンプ(真空管)から直接繋げてはダメなのでしょうか?
スピーカーは6Ωの出力端子に繋いでいるのですが、8Ω用が何も繋げていない状態です。
それともツイーターの線から分岐する方法でツイーターを繋ぐことは可能でしょうか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:05:06.64 ID:ip2hoO3A
長岡さんが作り上げたというバックロードホーンの自作スピーカーを入手しました。
2ウェイスピーカーに改造されたものです。
(中身はONKYOのミニコンポ用スピーカーです)

前から、個人的に少し高音が足りないと思っていたため
先日、オークションでツイーターONKYO製を購入しました。

ここに購入したツイーターを足す形で追加しようと思います。
ところが、今までマルチウェイスピーカーを作ったことがなく、
ネットワークについての知識があまりありません。

どのようにツイーターを接続すればいいか(直列か並列かアンプの空き端子か)、
教えていただきたいです。

お願いします。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:15:01.49 ID:ip2hoO3A
長岡さんのサイン入りです。
750万円で落札しました。

私は本気です。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:15:20.32 ID:6/aNd5du
>>483
長岡式ならこの辺を参考に
http://kanon5d.web.fc2.com/audio/kouza31.html
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:16:14.52 ID:6/aNd5du
なんだ、釣りだったのか…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:17:28.77 ID:ip2hoO3A
前に買った時は偽物を掴まされました。

どこにもサインがなったんです、本当です。

ところが今回買ったものは、ボックスの中にも外にも『長岡式エンクロージャー』と筆でしっかり記載されていました
正真正銘の本物の長岡式スピーカーシステムなんです。

ちょっとした細工も気が抜けません。
手がふるいます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:19:10.90 ID:ip2hoO3A
>>485-486
釣りとは失敬だな君は!侮辱するな。
わしのスピーカーが羨ましいのか。
なんだいったいけしからん。
二度とくるかこんな腐ったスレに。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:19:23.97 ID:zPgKhI9G
>ところが、今までマルチウェイスピーカーを作ったことがなく、
>ネットワークについての知識があまりありません。

じゃあ使い潰せるような材料で作ってみて、経験値を上げてから
大事な機材を壊せばいいじゃない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:22:57.89 ID:34ezt+6x
>>486
気合いの入った既知害さんは、
IDを変えてきますよ。

ID:GXdnrmnb=ID:yXHbDrAI=ID:ip2hoO3A

おつきあいすることは、
既知害を喜ばせるだけであり、

さらに荒らされる要因を生み出すだけです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:26:49.21 ID:6/aNd5du
>>490
うん、もうROMっておくことにします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:27:54.32 ID:ip2hoO3A
かまってちゃんばかりですね
まるでストーカー
レイプをされているような気分です
嫉妬しなさるな
さらば基地どもよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 20:35:54.17 ID:ip2hoO3A
今部屋に女友達が来てるのですがこのスレ観てキモオタばかりだとキャッキャ笑ってますよwwww
ひとを笑わせても笑われたらおしまいですなwwww
ここまでキモオタで喜ぶとはwww
この板にもキモオタ園ww というようなスレがあってもいいこかもしれませんww
爆笑の渦の中ご報告さしあげておきますではwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:15:30.97 ID:T3R914xf
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
         / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 21:50:03.84 ID:oH/Kdvlz
つーかバックロードにonkyo入れてる時点で釣りかキチガイってわかりそうなもんだが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:17:51.99 ID:ip2hoO3A
長岡式バックロードフォーンZだ なめるなハゲ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:40:30.21 ID:ip2hoO3A
実際はNS−!OMM式ダブルツイターだ
最終仕上げだ、まぁ待て
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:21:10.25 ID:B0Qze0LX
予算3万円〜5万円で
テレビに繋いでライブDVDを観たり映画鑑賞に向いているスピーカーを教えてください
3万円クラスの物と5万円クラスの物をそれぞれ挙げて頂けるとありがたいです
よろしくお願いします
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:23:13.43 ID:ip2hoO3A
長岡式が正式に完成したWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
完璧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>498
メインはそりゃおまえJBLの38cmいかないとしゃーないぞwwwwww
サブにテンモニ+ONKYOツイターwwwwwwwサブというかBになwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバイwwwwwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:32:48.63 ID:egmLi37X
>>498
3万クラス JBL CONTROL1
5万クラス 知らない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:15:51.29 ID:WVpSkVbh
>>498
アンプ持ってんの?
テレビから直だとアクティブスピーカー限定になる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 00:30:11.48 ID:VNDuGNXC
>>501
X-HM50というののアンプと古いDENONのプリメインはあります
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:40:53.65 ID:jgsl0sDr
初心者です!ソナスf−ベルの音を継承すべくNS-1OMMのツイーターをVifa XT25SC90-04 に交換することになりました!
そうするとツイーターの音が小さくなりますか?でっかくなりますか?
居た堪れない気持ちなのでどんだけ変化するか想像で教えてください!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:42:45.61 ID:jgsl0sDr
初心者です!ソナスf−ベルの音を継承すべくNS-1OMMのツイーターをVifa XT25SC90-04 に交換することになりました!
そうするとツイーターの音が小さくなりますか?でっかくなりますか?
居た堪れない気持ちなのでどんだけ変化するか想像で教えてください!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:00:08.05 ID:0gin9kLU
まだ春休みか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:29:48.51 ID:oaNtmGEf
居た堪れなければ

外へ出て走って来い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:34:50.69 ID:SOkouj+E
>>504
スペック上は同じでも実際に聴いてみたいと解らないでしょう。
おそらく大きくなります。根拠はありません。が経験則からの勘です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:39:21.27 ID:4q3105yw
>>507
荒らしなので無闇にエサを与えないでください
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:43:52.22 ID:SOkouj+E
構いません。犯罪が匂う危険な書込みでも卑猥な書込みではありません。
気付いたから答えたまでです。
相手さまは魚ではなく餌ではありません。
歴とした人間です。
これは文字ながらのお声掛けです。
解ることをお答えしました。
それで終わりです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:51:32.87 ID:0gin9kLU
やっぱ春休みだなあ。
毛バリ垂らすアフォに喰いつくアフォ。
同じアフォなら、ってやつだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 18:54:22.20 ID:SOkouj+E
あなたはご立派ですね
偉いです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 08:57:00.60 ID:Zt2cZMWi
先月も1人で自演したった。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 22:30:01.60 ID:f9eZArmd
初心者です!ソナスf−ベルの音を継承すべくNS-1OMMのツイーターをVifa XT25SC90-04 に交換することになりました!
そうするとツイーターの音が小さくなりますか?でっかくなりますか?
居た堪れない気持ちなのでどんだけ変化するか想像で教えてください!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 23:20:58.89 ID:YXijY1Ns
すいません、予算10万円くらいまででお勧めのフルレンジスピーカーはありますでしょうか?
ガレージとか生産国とかには拘りませんが自作やキット物ではない奴でお願いします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:00:03.97 ID:Gep8h5oo
スピーカーは壁からどれ位離して置いたらいいんですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:08:24.26 ID:AB7uTgAX
バスレフが後ろになければ壁にくっつけてもよし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:20:20.17 ID:FAIEIJel
>>514
これユニットは9センチだなあ
http://www3.jvckenwood.com/audio_w/woodcone/#/lineup/

>>515
スピーカーによりけりだし壁の素材とかでも変わる。中型SPでリアバスレフなら40センチぐらいは必要だと思う。
この場合背面と壁面を平行にしちゃダメ。リスニングポイントに向けて打ち振りにすること。
左右の壁からもある程度離した方がいい。離せない場合は対策する必要あり。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:24:44.00 ID:nwVKsSMj
>>515
箱の造りにもよりますし、壁の素材にもよりますし、
あなたの出したい音の傾向にもよります。※
つまり、適正値はひとそれぞれです。

とはいえ、全く基準がないのもアレですから、
一応、基準として20pメートルぐらいを目安にしてください。

その上で、実際の聴感をもとに広げたり
狭めたりすると良いと思います。


※壁の素材が硬いと影響が大きく、
影響を受けると低音が増幅されます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:47:57.34 ID:Gep8h5oo
情報不足ですいません
スピーカーは密閉型大型ですね
スピーカー同士の距離が今130cmです
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 03:55:16.02 ID:nwVKsSMj
>>519
大型、ですか。

具体的な機種名を書いてくださる方が良いと思います。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 06:07:59.80 ID:vE4MQE5H
>>516

密閉だろうがフロントバスレフだろうが
後の壁にピッタリじゃダメだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 07:30:05.73 ID:2vdur3qp
>>516のように初心者に対してイメージで語るのは良くない。
低域は殆ど指向性が無く360度広がるし中高音も全く後ろに音が漏れないわけではないから
バスレフの位置や密閉に関わらず後ろの壁に付けると音が籠る。

それより遥か手前の議論で、リアバスレフのSPを壁に密着させるのは良くない(笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:04:04.27 ID:jMEs2tX4
この画像をみてください
ユニットの位置関係なんですが一部が逆になったD
その他ABCの配置関係、これは駄目、これはおk、などありば教えてください
高域から低域の放つ位置に規則性がありますか?一般論でもいいです
それに加えてユニット同士を限りなく近付ける方法
或いは距離をとってぐーんと縦長にしてしまう方法
などのメリットデメリットありますか?
自作ですと大きなユニット同士を一目纏めに近距離に配置することができます
点で鳴らすフルレンジに近くなり理屈に思ったりするのですがどうですか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4098413.jpg

また、センターから観て、Aを均等であると考えた場合
Bも左右対称の東京タワー、均等だとできるかと思います
では、その理屈でいうとCは左右対称であり、均等で、センターから観て
均一を音が得られる東京タワーと考えられないのでしょうか

そうですよね、左右が均等であれば、どのような左右であっても
相応のセンターが浮かび上がることになりませんか?
どの音域が弱くなるか、強くなるか、わかりませんが左右対象は何かしらのセンターを
作り出しますよね、やはり音の波が乱れて駄目ですか?
演奏者の位置が違えば、実際の生演奏も波は乱れまくってませんかね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4098520.jpg
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:21:42.63 ID:Gep8h5oo
>>520
ダイヤトーンのDS-77zです
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 12:34:36.03 ID:Vd7Nj2BJ
初心者です!ソナスf−ベルの音を継承すべくNS-1OMMのツイーターをVifa XT25SC90-04 に交換することになりました!
そうするとツイーターの音が小さくなりますか?でっかくなりますか?
居た堪れない気持ちなのでどんだけ変化するか想像で教えてください!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:34:10.85 ID:nwVKsSMj
>>524
「DS-77Z」ですか。
それでしたら、>>520に書いた調整法で良いと思います。

それから、両側面も数十pほど空間を空けることをおすすめします。

SP間の距離を気にしているようですが、
これはSP→リスナーの距離との兼ね合いで適正値が決まります。

SP→リスナー間の距離に比べてSP間の距離が極端に短いと、
ステレオ再生上ちと問題があります。

そうでなければ、好みの範疇ですね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:17:35.31 ID:y2jN9uXX
>>523
スピーカーの配置に関しては得失があり、また市販品の場合はコストや視覚的スタイリング的な要素もあり、
純粋技術的のみには判断できない面もあります。

1:ユニット同士はなるべく近接して配置するのが望ましい。
2:左右非対称配置の場合は左用と右用を鏡像配置にするのが望ましい。
3:聴取位置は上下より左右に振れることが多いが、ユニットを左右方向に並べると距離差が生じるので、
  なるべく上下に並べる。
4:ウーハーの横にユニットを置くとキャビネットの横幅が広くなり置き場所に困る。
  またウーハーが上だと重量や視覚的にもバランスが悪いのでウーハーは下。

などのような観点から決められます。
3, 4 に関しては異論もあるでしょう。
2 をやると1機種につき左右二通りを製造し在庫管理しなくてはならず、
間違えて左用を2つ送ったとか、右用ばかり残ったなどということも起こり得るので、
メーカーとしてはあまりやりたくないようです。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 17:31:19.18 ID:mcKczb1p
>>527
そうだね。あんた偉い。賢い。
全て的を射てます。花丸上げます。よくできました♪
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:32:18.34 ID:Gep8h5oo
>>526
なるほど
では少し壁からか距離をおいてみます
アドバイスありがとうございます
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:37:33.65 ID:CLyP/oXp
スピーカーとアンプを接続しようと思いますが
その前に教えてください。プラスとマイナスを誤って
逆に繋いでしまうとどうなりますか?

それからアンプの電源入れながらスピーカーケーブルの銅線むき出しのまま手に持つと危険ですか?
大きな音を流しながらとかじゃなく、、無音なら電源オフと同じで安全ですか?

接続する前の安全確認として教えてください
結果的にこうなるのは勘弁願いたいので詳しく教えてくださいお願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4102438.jpg
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:42:11.32 ID:CLyP/oXp
MM( _ _ )MM
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:57:36.01 ID:CLyP/oXp
レインボーハイウェイはおいといて
ビリビリの加減とショートについて教えろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:59:24.62 ID:vCHG0qx3
>>530
マルチ投稿乙
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:20:54.25 ID:877oF8Yi
最近NG送りになる人多いね
なんでこんなオッサン趣味の板なのに荒れるんだろう
悲しい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:21:30.30 ID:nnwXrz0g
>>533
ものいいを正せ。
お疲れさまと敬いなさい馬鹿たれが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:22:20.72 ID:AvqPJ4Ff
近頃のピュア板ほのぼのしてて好きかも
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 22:15:25.22 ID:gvwF0epD
お疲れ様^^^^
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 07:49:06.13 ID:gLCF/NBm
>>534 オーディオは変わり者多いよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:30:18.43 ID:LsfwxE75
逆だ
こんなキチガイな趣味、変人でなければはまらん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:35:39.34 ID:6B5OESRt
その流れ正論のようで正論ではないな。
例えばお前等は誰の目から観ても筋金入りの変人で変態なわけだが
この俺は全く持って違う。誰が観ても気持ちよの良い男前だ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 12:51:53.19 ID:770YzXwx
確かにお前等は見るからに変態丸出しだ。
だがこの俺は全然違う。
見るからに気持ちの良い男前だ。

このような解りきった当たり前の話はこれでお仕舞だ。
当たり前の話は好みではない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:14:37.41 ID:nZGvmDgB
7.1chで自分を取り囲めば360度の空間はそこに浮かび上がります。
前方後方の的、斜め後方から忍び寄る兵士の足音もしっかり認知できますし聴き逃しません。
唯単に部屋の四つ角にスピーカーを単純に配置されますと思うような効果は薄れます。
何故か駄目です、ほどほどの位置に適切な位置にスピーカーを配置されることです。
しかし大きな問題があります。頭上で飛び回るヘリの音、床下の駐車場で銃撃戦をしている真下から感じる音です。
これは少なからず無視されているわけです現状では。
死活問題でしょう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 14:51:33.55 ID:eZm9N049
また池沼か...
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:16:59.61 ID:qeXKrXhu
1時間後、諸君は史上最も重要な作戦に参加する。
残存する敵を、我らの大陸に混沌をもたらした敵を打ち倒す作戦となる。
我々は国籍も、人種も異なるが、我々は共に闘い、苦しみ、そして死んでいった。
信じるものの為に、自由の為に戦い抜いてきた。
今日この日、我々は最後の戦いに結集する。
我らの美しき大陸を開放し、人々に、友人に、そして家族に自由を取り戻すために。
我々の勝利はユージア大陸の新たなる繁栄の時代を告げる先駆けとなるだろう。

勝利は我々のものである!
取り戻そう、人々に平和を。
勝ち取ろう、我々の自由と未来を。
世界は全ての人のものである。
さあ諸君、砕けた空≪ソラノカケラ≫を取り戻そう!

おはよう、諸君。後一時間足らずで、諸君ら140名は、極東に向かって旅立ち、史上最強の敵と交戦する。
時を同じくして、世界各地の米兵たちも、他の35隻の原子力空母で、同様の救助に向かう行う手はずだ。
諸君がまもなく赴く戦いは、人類史上最強の救出活動となるだろう。
そう、人類史上最強の・・・・ 人類・・・・・この言葉は、今日、我々全員にとって、新たな意味を持つ。
地球に対する今回の暴虐行為に少しでも意味があるのなら、それは我々人類が共有するものの大きさに気づかせてくれた、
という点につきるだろう。 今回の侵略は、この惑星で共に生きるのがういうことかを、新たなる視点から見直させてくれた。
人間同士の無数の差異など瑣末事でしかないことを痛感させ、共通の利益というものの意味を実感させてくれた。
そしてさらに、歴史の方向を変え、人間であることがどういうことかをも定義し直してくれた。
今日このときより、世界の諸民族と諸国家がいかに深く相互に依存しあっているかを、我々は決して忘れることがないだろう。
諸君は日本を愛し、この日本を守り抜くために自らの才能と技術を差し出し、命すら投げ出す覚悟を固めている。
諸君と共に戦列に立てることを、私は心から誇りに思う。3月11日は日本の祝日だけではなく、
地球上のあらゆる国家が肩を組み、こう叫ぶ日となるだろう。”我々は決して従容と死を受け入れたりしない!我々は生き続ける!生き続けてみせる!”と。
その日こそ、我々は真の独立記念日の祝うのだ!
アメリカ軍作戦名 「Operation Tomodachi」
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:24:20.93 ID:3thBjwHF
図面を観てください。
自分が居ない場所に音を漏らすのは勿体ないような気がしますがどうなんでしょうか。
正面からの図面ですか、ユニットをこういった形でか紙等と壁を作ってしまい
リスニングとする中央に音を集めるような細工はどういうふうに考えればいいですか?
音が良くなるとか音量がアップするとか等メリットデメリットなどあれば教えてください
お願い致します。
http://uproda.2ch-library.com/653207CRU/lib653207.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:05:19.52 ID:cBneNOVi
春だな・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 23:07:56.97 ID:3thBjwHF
うちはまだ雪が残ってます
春はまだ先です
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:27:16.93 ID:LH7EY7rM
質問です。
某ペアで10万円のスピーカーを最近買ったのですが
片方だけ低音がビビります。どこが鳴っているかと言うと
ウーハーの外側のゴムのあたり。手で押さえるとビビリ音は
無くなります。ネジ類もしっかり固定されているようです。
(専用のドライバーでないと無理っぽいですが)これは
直す方法はあるのでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:13:24.59 ID:eaQTeScH
>>548
エッジがコーンあるいはフレームに正しく接着されていないのだろう。
再現性が明らかなら交換してもらえば?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 14:01:39.20 ID:LH7EY7rM
>>549
最初はブレイクインでクラシックばかり聴いてて気付か
なかったがさっきヒップホップ等のシンセで意図的に作っ
た低音で発覚した。思い出して低音王なるコントラバスのを
かけたらビリビリ、、、
交換つっても閉店セールで買ったんだよな。でも展示品ではな
く新品なのにショック、、、
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:01:43.39 ID:Fe3hXF+z
あ、返品されてきた不良在庫を。成る程。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:05:58.66 ID:HQ2mO50+
ブレークインてパイプかよw
スピーカーではエージングって言う事くらい覚えとかないと恥かくぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:29:32.73 ID:RyfCUmOP
>>548
メーカーと型番を言いましょう。
ブランドの信頼に関わります。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:33:33.17 ID:RyfCUmOP
取り付けのミスではなくダンパーの不良でしょう。
被害者を減らすべく型番とメーカーは伝えるべきです。
どうせフォステクス辺りなんでしょう。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 21:52:22.11 ID:Fe3hXF+z
ま、メーカに直接かけあって見たら?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:22:08.78 ID:bqXyvZBf
>>548
まぁ、回答は既に出ていますね。

再現性が明らかであるなら、
「メーカーに連絡して修理に出す」がFAです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:58:43.56 ID:LH7EY7rM
>>552
ageing(劣化)って言葉がきらいなんで、、
昔ラジコンやってたからモーターのブレークインね。
バーンインのほうが適切か?
>>553
デンマーク製の10万円の大人気ブックシェルです。
>>554
壊れるの覚悟で低音のソースかけながらウーハーのゴム
の部分を色んな方向に押しまくった。すぐ後ろの何かに
あたってそれの音っぽい。で直らず、、。
>>555様 >>556
コミュ障のワシには面倒はゴメンなんよ。
あ〜あ、こんなんだったらビクターのウッドのやつ買えば
良かったな〜
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:19:03.88 ID:pcqI8aCa
どうでもいいけどブックシェルって言うのかえ?それだけ気になる
http://en.wikipedia.org/wiki/Bookshelf_speaker
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:27:35.63 ID:kSodcsjR
入力ミスに突っ込むときはネタにするのがお約束
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:31:35.42 ID:bqXyvZBf
>>558
>>557のレスのことをさしているのなら、
ただの書き損じに過ぎないと思いますが・・・・・・

「質問」に対する「回答」をすると、

小型tのSPは一般的に
「ブックシェルフ型スピーカー」と言います。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:33:14.54 ID:LH7EY7rM
>>558
フを省略しちまった。最後の言葉を言わ
ないんよ。カブリオレをカブリオってね!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:38:35.22 ID:bqXyvZBf
>>557
コミュニケーション障害であっても、
文章が書けるのなら問題はありません。

最寄りのサービスセンターに、
必要事項を書いたFAXを送り、

「身体的な都合によりFAXやメールでしか
コミュニケーションがとれない」
と付け加えておけばよいだけです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:48:00.89 ID:pcqI8aCa
>>560
あんたには聞いてないから「回答」しなくて結構
何のつもりか知らんがな
ブックシェルって言うやつは結構いる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:59:12.99 ID:pcqI8aCa
価格のスピーカーの選び方なんて言うページじゃ堂々と『ブックシェル』と言ってるな
このライター馬鹿か?
http://kakaku.com/kaden/speaker/guide_2044/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:50:56.28 ID:Xnx/TpS8
>>558
英語読める自慢うざい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:03:06.27 ID:NiS7GMnH
>>564
ちゃんと小見出しにはブックシェルフスピーカーってなってるし
きちんとシェルフってなってる箇所もあるし
単にタイプミスを確認しないとかじゃないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 02:53:13.86 ID:UtDjYhpK
ものすごくどうでもいいんだが(´・д・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:22:17.08 ID:/z6Dro5v
>>564
よく見つけた。感動した!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:35:42.53 ID:EYa3kVO3
お前等アホだろ?
そんな深い意味あるかw

コンクリートのことをコンクリ
キーボードのことをキーボー
長ズボンのことスパッツ

というようなものだろw
醤油のこと しょい しょい しょゆしょゆ とか言うだろ?
長ズボンのことをパッチというだろ?

それと全く同じだ。

どーでもいいだろ、言いやすいように言わせてやれ
そしていちいち触れなくても理解しろ

お前等全員スレチだ馬鹿者がw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:37:33.94 ID:EYa3kVO3
どのスレも小坊主ばかり
荒らすことしかできんのか小坊主どもは
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 03:53:44.23 ID:AOzWQFFl
うちのおばあちゃんは包丁のことを「ほいちょー」っていうな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 05:55:53.70 ID:sz2FOEfx
それでいいだろw

たった た た  
ブック シェル

たった た たた
ブック シェルフ

たった たたた たたたたた・・・なんか一歩余計でこけそうだw

たった たた うん 言いやすいし、フが足らんぐたらどうでもいいだろ

すぴか すこか ついた うは はこ おでお 同じだろ?w
いちいち長ズボンとかいうか?言わないだろ?スパッツというだろ?それと同じこと。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 08:52:38.20 ID:aUebElyL
ジャズをよく聴くのですが、トランペットなどの金管がよく鳴るスピーカーを教えてください。 ベアで10万以内のものでお願いします。

出来ればトールボーイ型がよいですが、スタンド込みで10万以内だったらブックシェルフ型でも大丈夫です。

よろしくお願いします。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:05:12.61 ID:3kPehPNz
ほいよ。トールボーイでホーンツィーター

http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2053311110072/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:16:05.97 ID:xU983oyH
40年くらい前の東芝のモジュラーで「ボストン」てのがあっんたが、後に分解してみたら、16pにホーンツイーターだった。
576548:2013/04/07(日) 09:22:06.78 ID:Bt05F0Is
とりあえずメーカーにコンタクトのメールしました。
修理するか新しいの買うかは気分次第。
日曜の午前中です。カフェオでも飲みながらJAZZでも聴くか。(ビビリながら)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:23:26.54 ID:FpqMrI3K
そもそもジャズが好きならトール型などダメ
がっしりしたフロアタイプを購入すべし
高音管楽器も下が出てるのが重要
百歩譲って大型ブックシェルフにしても
込みで十万とかケチくさい事を言ってはいけない
ジャズでもクラシックでも良い音楽は自分の人生賭けて聴く
安っぽい人生でいいのかって事
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:25:38.45 ID:l0RuYuja
>>577
たかが音楽聞く拡声器には、10万も出せば贅沢だ
お前はどこの金持ちの話をしている
それとも医者か?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:57:12.26 ID:yQIAut6h
10万以上で医者認定か・・・

俺はきっと殿様か石油王なんだろうなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:58:10.07 ID:hT9Z3M9q
ここは雑談スレではありません。

スレタイを確認の上、お引き取りください。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:59:22.65 ID:l0RuYuja
>>579
文句があるなら小澤征爾にいえ
あいつでさえCM1で満足してるんだからな

つまりそれ以上は無駄って事
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:01:00.69 ID:hT9Z3M9q
>>581
お引き取りください。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:01:53.63 ID:l0RuYuja
初心者の皆さん
10万のスピーカーと100万のスピーカーを比較して
90万の差があるという人間は皆無です

安いもので良いものを見つけましょう
DALIのZENSOR1で幸せになれれば勝ち組です
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:02:28.48 ID:hT9Z3M9q
>>583
お引き取りください。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:02:47.51 ID:l0RuYuja
>>582
自治厨こそ不要です、巣にお帰り下さい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:03:15.31 ID:hT9Z3M9q
>>585
お引き取りください。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:06:23.91 ID:l0RuYuja
壊れたレコードは放置して
大事なことだからもう一度言います

初心者の皆さん
10万のスピーカーと100万のスピーカーを比較して
90万の差があるという人間は皆無です

安いもので良いものを見つけましょう
DALIのZENSOR1で幸せになれれば勝ち組です
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:08:02.06 ID:hT9Z3M9q
>>587
スレタイを確認の上、お引き取りください。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:15:01.29 ID:5lUOlSk8
きちがいの競演ですな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:25:42.89 ID:UtDjYhpK
お引き取りください でNG登録したほうがいいね。テンプレに入れといたら。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:56:33.06 ID:FpqMrI3K
…まあ実は医者だけど(^-^;


それにしても小澤なんか全然イケてない指揮者の威を借るなんて
そこがダメダメなんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:00:43.12 ID:hT9Z3M9q
>>591
ここは雑談スレではありません。

スレタイを確認の上、お引き取りください。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:03:30.93 ID:n8rCmhDK
小澤さんがCM1を使ってる以上、それ以上のスピーカーは恐れ多くて思いもよらないんだろ。
健気な日本人気質で可愛いじゃないか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:04:32.68 ID:hT9Z3M9q
>>593
スレタイを確認の上、お引き取りください。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:58:11.93 ID:ba29RUZp
よく「誰々は○○を使ってるから良い」のようなことをいうやついるが
俺は頭が弱いやつだなと感じる
流石に鉄男は例外的に話題になるとしても誰かに依存した音選びででは
自分の耳と頭はどこにあるという話で自信の無さをそのまま文章にしたようで正直痛々しい
そんな思考なら恋人選びのプロのおばさんに恋人宛がってもらうといい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:01:21.07 ID:ba29RUZp
>>587
ZENSOR1程度ならミニコンで十分かとw
多分に5万とある申し訳ないw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:53:08.39 ID:FpqMrI3K
>>595
その通り
しかもその中身が小澤(笑)
あんな感動できない音楽振るヤツを崇拝するんだから田舎者丸出し
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:30:17.38 ID:i7A4CK2o
wwww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:33:43.49 ID:i7A4CK2o
街の人々ならどうなるかなw
自分で考えられるかねw

お引き取りさんはあれだな、自分の中で癪に障るレスがあるようだな
なんかツボがあるようにお引き取り願おうとするw
引き取り合ってると過疎スレがお留守になるぞw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:37:40.65 ID:i7A4CK2o
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:51:46.45 ID:aUebElyL
573ですが荒れてしまったようで申し訳ない。
ジャズで金管楽器メインだとフロア型がいいのでしょうか?
JBLの名前は聞いたことがあって、530CHというものが気にはなっているのですが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:54:48.12 ID:LJtmf/aZ
>>601
別に 530CH が良ければそれを買えば良い。
まあ JBL とか売れるのは日本とアジアだから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:07:34.15 ID:IzrhVa0h
指揮者の千秋真一はSoavo-1を使ってた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:21:26.40 ID:af0nP3jT
>>601
試聴しれ。たぶん驚くと思う。
スタジオモニターのシリーズは全く別物。
JBLが本気出せばすごいもの作れる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:35:33.44 ID:Vb2XDvK4
オーディオと言えばJBLというぐらい知名度も認知度も圧倒的だからな。
性能も各社を寄せ付けず頭1つも2つも出てる。
チギってる、ぶっチギってると言っても過言ではない。

そしてJBLが各社と違うところは『音質重視』であること
商売の要であるデザイン戦略を前に出さず音質で真っ向勝負してくるところ
その部分に俺は一目置いてる。

当然コスパもいいし他社に真似できない音がそこにある。

オーディオファンとしては所有しておきたいブランドです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:01:20.15 ID:QKmLkI+z
流石にそれは20年は昔の話かと
60〜80くらいの爺さんがそう思ってるだけでしょ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:30:41.59 ID:I+CzCydT
エベレストの会社ですな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 06:26:28.21 ID:95zKXY0l
>>601
フロア型SPはブックシェルフ型SPに比べて、
箱サイズやウーファー面積を稼ぎやすいので、
一般に余裕のある低音を出すことができます。

トランペットがそうであるとはいえませんが、
ジャズの使用楽器のなかには低い音をメインとするものが
含んでいます。

そして、それが音楽全体の印象を
形作っているケースも多いようです。※

(「低音がしっかりすることで、高音が栄える」というのは、
オーディオではよくある経験です。)

これらを重視する場合は、フロア型を検討するのが
良いと思います。

※聴かないわけでありませんが
当方ジャズファンというわけではありませんので、
力強く言い切ることは出来ません(^_^;)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 06:38:20.69 ID:NNcvMyEf
結局マイルスを聴くってことだから
フロア型にしなさい
本物に触れるためには自分も本物の準備をする
当たり前でしょう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:16:43.79 ID:95zKXY0l
>>601
「530CH」は、かなり個性的なSPです。
TWが「コンプレッションドライバー+ホーン」
ウーファーは「紙」ですからね。

TWはかなりマッチしているような気がします。
構造と素材のバランスが絶妙で、
明瞭+聴きやすいという特長をえているからです。

金管楽器の音にさりげなく華を与えるのではないかと。

しかし、実際には音の多くはウーファーで鳴っているので、
こちらの相性が重要なのでしょうね。

実はこの部分は好みの部分が大変つよく、
言い切ることが更に難しいのですが・・・・・・

目を見張るような個性がないかわりに、
安定した音を鳴らす無難な選択ではないかと思います。

というわけで、私もこれは
試聴候補に入れるべきではないかと思います。

ただ、「530CH」はブックシェルフ型SPですので、
先ほどの話に関連づけて言うならば、

同シリーズのフロアスタンド型SP
「570CH」も併せて聴いてみてはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000289836/

残念ながら10万円を少し超えてしまいますが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:12:36.24 ID:EF6oh4T4
クラシック好きの父親に3年ほど前にKEFのIQ30をプレゼントしたのですが、
子供の頃使っていたスピーカーがIQ30に比べてかなり大きかったようで、
直接は言いませんがやはり視覚的なボリュームが寂しいようです(音量は充分足りてます)。

そこでまた10万円以下くらいで大きいスピーカーをプレゼントしてあげようと思うのですが、
ピュア向きスレで推されているONKYO D-108E、デノンSC-T55、ZENSOR7の3つだと
DALIの見た目が一番部屋に合うようです。
値段はZENSOR7より5の方が高いようですが、単純に上位互換なのでしょうか?
5の方がIQ30の値段に近いのでこちらにしようかなと考えています。

また、都内でスピーカーを実際に見に行くに当たって、
商品がたくさん置いてある店舗があれば紹介していただきたいです。
他にもアドバイスなどあればよろしくお願いします。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:48:31.81 ID:NNcvMyEf
>>611
なぜすぐ10万円以下とか言うの?
お父さんにSPプレゼントするのは素晴らしいと思いますが
お金は関係ないじゃない
まず良いスピーカーを選んでそれが結果的に10万であろうが100万であろうが構わない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:49:25.98 ID:ISrS33+q
予算
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:49:56.78 ID:95zKXY0l
>>611
私は東京については知りませんので、
前半の質問についてのみお答えします。

「ZENSOR7」は「ZENSOR5」よりも定価が高く、
一般的には実勢価格も上です。

ただ、「7」が1本単位で売っているのに対し、
「5」は2本単位(ペア)で売っているため、

「価格」などでは逆転していると勘違いすることがあると思います。
多分、あなたの話も、この手の勘違いだと思います。

(ちなみに、最近の「価格」などでは1本かペアかを表記しています。
確認してみてください)

両者の違いは、簡単に言うとサイズの違いです。

「5」は直径135oのダブルウーファーで重量10.3s。
「7」は直径180oのダブルウーファーで重量14.9s。

かなり違いますね。

箱とウーファーサイズが大きいと原理的には
低音再生に余裕が生まれますが、
その他にも様々な影響がありますので、

多くのSPがそうであるように
「単純に上位互換」とは軽々しくは言えません。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:59:25.60 ID:95zKXY0l
>>611
なお、70年代から80年代においては
ウーファーサイズ300o前後、重量1本30s前後の
3ウェイ大型ブックシェルフが数多く売られていました。

もし、あなたのお父さんの基準がこのようなモノであるなら、
それに匹敵する視覚的ヴォリュームを得るのは、
結構大変ですね。

参考までに、一言付け加えておきました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:16:56.61 ID:p3nV/fxK
>>611
これでも買ってあげなさい

http://kakaku.com/item/20445510277/spec/#tab
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:19:42.85 ID:EF6oh4T4
>>612
貧乏は罪です…ご勘弁ください;;

>>614
単品売りなんてあるんですね、ちっとも気づきませんでした、ありがとうございます。

まさにその大型ブックシェルフです。
以前IQ30を買うときに調べてみたら、すごい額の商品ばかりで諦めてしまいました。
トールボーイを見せてどういう印象かによってまた考えなきゃですね。
今見つけたB&WのCM8も落ち着いたルックスでいいなと思いました。
ちなみにこの場合の「3ウェイ」とはどういう意味なのでしょうか?

下見は東京でしておきますが、実家が和歌山なので、二人で大阪あたりに見に行く予定です。
大阪のお店のこともお知りでしたら教えてください。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:34:19.38 ID:EF6oh4T4
>>616
おお、こんなに安いのがあるんですか。
昔のスピーカーがハメ込まれていた空間が38x38x61なので、これなら満足してくれると思います。
選択肢が増えて嬉しいです。
ありがとうございます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:45:39.44 ID:95zKXY0l
>>617
※分かりやすくするため、ちょっとウソをつきます。
普通はまず問題ないウソですので、そのまま信じてくださって結構です。

スピーカーが表現しなければならない音は、
高い音から低い音まであります。

しかし、一つのスピーカーでそれを表現するのは
結構難しいので、多くの場合、高音用と低音用のスピーカーを一つの箱にいれ、
協力して鳴らしています。

このうち、高音用の小さいスピーカーユニットを「ツィーター」。
低音用の大きなスピーカーユニットを「ウーファー」といいます。
このようなスピーカー(システム)を「2ウェイスピーカー」といいます。

3ウェイはそこに、中音用の「スコーカー」を加えたスピーカーです。
大きさも大概はツィーターとウーファーの中間です。

なお、スピーカーの中には低音用のウーファーを2つ搭載して、
低音能力を増強しようとしているモノもあります。

しかし、この場合はウェイ数は増えません。ツィーター1つウーファー2つであれば、
「2ウェイ3スピーカー」といったりします。

「ZENSOR5」などがそれにあたります。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:10:12.29 ID:qlE/wTJz
-20
0
0
0
0
0
0
0
0
12
0
0
0
0
0
0
20
20

↑イコライザの設定です。
設定をして、セーブできます。
そのデータをメモ帳で開くと設定の記録がこのように残ります。
http://uproda.2ch-library.com/654115fvF/lib654115.jpg
低域、中域、高域、を強調したり、控えめにしたりするお手伝いをお願いできないでしょうか
アンプで、「BASS」「TREBLE」のつまみを回したような設定を残したいです。
本当に適当で大体でいいんですが感覚が掴めません。
お手数ですがカーブを描いて頂けないでしょうか。(数字の入力)(言葉での説明でも助かります)
釣りネタでもなんでもなく本気です。
・BASSを左に回して低音を弱めたバージョン(軽やかに聴きたい)
・ニュースの音声が聴き易いラジオやテレビモード
この2点、宜しくお願い致します。(1点だけのお手伝いでも助かります)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:00:59.60 ID:14kv62qn
解説つづけれ。
けっこうまともなこと書いてるじゃん。
この板じゃ珍しいぜ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:09:39.18 ID:6yB1nqeM
ですから普通まともな音楽を真摯な態度で聴こうとしたら
それなりの帯域が必要なので
いきおい4ウェイのスピーカーシステムになるのです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:11:21.83 ID:CmNAFwVv
ふむふむ、それで?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:30:12.03 ID:N9RPjUah
>>619
これだから出稼ぎ百姓は
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:53:06.76 ID:CmNAFwVv
スピーカーの能率とインピーダンスとアンプのボリュームについて教えれ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:08:05.50 ID:rRk7LmuJ
これでも読んでろ
間違いが指摘できるようになったら、それでOKだ

http://www.procable.jp/setting/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:10:03.67 ID:tT1XKxyD
ググってわかることは自分でググれよw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:10:33.91 ID:tT1XKxyD
>>626
おまえは鬼畜かw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:15:32.90 ID:ZjBK5rHu
スピーカーの能率
:入力電圧を音量に変換する効率
スピーカーのインピーダンス
:音声信号を音に変換するための負荷
アンプのボリューム
:アンプスレでどうぞ、と言いたいところだがサービスで
アンプという電気信号を増幅する装置において
その増幅率を制御する機能
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:19:56.35 ID:rRk7LmuJ
アッテネーターは要するに抵抗だろ

プロケの親父はプリにもパワーにも両方必要だという意味不明アンポンタンだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:43:34.05 ID:OXPvzf4j
>>629
おいおい、ボリュームは増幅率を制御するものじゃないぞ。
アンプの増幅率は常に一定だ。
ボリュームは入力信号を任意に分圧する為のものだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:16:09.43 ID:NAcytO5O
>>631
部品としてのアンプと製品としてのアンプで意味が変わってくるな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:03:08.95 ID:cnAi/39X
そだね、アンプへの入力信号が一定で、ボリューム開度に対して出力が変わるって事は
製品として見た時に増幅率が変わっていると言える

動作の中身を見ると入力直後にボリュームで信号を絞っていて、
その後にある増幅回路単体では増幅率は一定
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:34:05.97 ID:562pohdY
>>631
一部市販品で電源電圧を変えたりするボリュームもあるから、増幅率といっても間違いじゃないのだよね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:17:28.42 ID:Ze9RRDdL
ふと思ったのですが、音が聞こえるかどうか位のコーンが微小振動する位の音量で
再生し続けるとスピーカーまたはアンプに悪影響はあるんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:52:53.93 ID:LndirobK
無い
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:03:04.79 ID:RehyyKt2
>>635

普通の使用状況を上回るような影響はない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:30:45.56 ID:pDGxgpYO
PC、アンプ、スピーカを接続するために、どのケーブルを購入すれば良いか教えて下さい
購入したものは、dali zensor1とマランツpm8004です
製品仕様を確認したところ、付属品にケーブルの記載がなかったため質問させていただきました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:35:11.21 ID:yKI+TMyu
>>638
PCの仕様によって変わります。

PCの機種名などを書いてください。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:47:42.74 ID:pDGxgpYO
>>639
機種名はわかりませんが、ステレオミニプラグの出力があります
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:02:13.10 ID:yKI+TMyu
>>640
それでしたら、一番簡単なのは

↓のようなものを買って、
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/avd-ipclr/index.asp

アンプ側の「AUX/DVD端子」あたりの端子に赤白の色を合わせて接続することです。


アンプ→スピーカーの接続については、↓のようなケーブルを買うことを勧めます。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=182^9497^^
(デザイン的に分かりやすいのですすめています。)

スピーカー一台につき、紅白二本のせんをつなぎます。
またケーブルは自由に切ることが出来ますが、スピーカー等につなぐ際には、先端部分のビニールのカワをやぶって切り取る必要があります。

具体的な接続法についてはアンプの説明書にかいてあるようにして下さい。
ちょっと分かりにくい図ですが、よく見れば分かります。

もしアンプの説明書がないようでしたら、こちらを参考にして下さい。
http://m.marantz.jp/DocumentMaster/jp/PM8004.pdf

ちなみに、板的には「DAコンバーター」という別の機器を
買うことを勧めますが、要望外ですので、ここでは詳細説明は省略します。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:20:49.29 ID:pDGxgpYO
>>641
ご丁寧にありがとうございます
DACは別途購入予定ですが、今は予算がないもので・・・
URLもあり大変わかり易く助かりました
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:38:09.75 ID:RWaZUh58
>>641
ベルデン勧めるなんて鬼畜だなおい

スピーカーケーブルは「ライカル線」が一番いいよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:05:49.22 ID:tVgiaqn7
良いのはベル線です。
ベルデンというのがもてはやされるのも
ベル線と名前が似ていて間違えた人が喧伝したからです。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:45:19.25 ID:ZvZZGD1R
ベル線でいいって小さいスピーカーで小音量なんだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:39:57.37 ID:hX8TW7Nr
質問お願いします。
小口径フルレンジで逆ドームのユニットが良く使われてますが
メリットはなんでしょうか?
周波数特性?歪率?能率?生産性?
音色に個性があるんでしょうか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:01:11.20 ID:xum/ZkpN
>>646はマルチ
相手にしないように
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:08:51.19 ID:d9ppAcmt
何この嘘つきは?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:36:02.29 ID:b+9sO0p3
釣りっぽいな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:21:19.31 ID:4MTcNKSj
優劣をご教示ください。
私に判断できません。

やや引きで録音
JBL38センチ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4130178.mp3

寄りで録音
JBL38センチ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4130390.mp3

NS‐1OMMツイーターポジションで録音
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131237.mp3

NS‐1OMMスコーカー(ウーハー)で録音
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131324.mp3

オーケストラを完全再現するスピーカーシステム
http://twitsound.jp/musics/tszPXfkmy
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:30:26.10 ID:Z4hqhq7/
>>650はマルチポスト&アンケ(>>1の13)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:41:35.00 ID:xeveJA06
>>650
>オーケストラを完全再現するスピーカーシステム
詳細記載されてない上見通しが悪い音ですね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:06:59.91 ID:psKaP1Er
>>650
大口径スピーカはサウンドが明るいね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:19:15.04 ID:VUkCY1I+
>>651>>652>>653
やや引きで録音
JBL38センチ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4130178.mp3

寄りで録音
JBL38センチ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4130390.mp3

NS‐1OMMツイーターポジションで録音
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131237.mp3

NS‐1OMMスコーカー(ウーハー)で録音
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131324.mp3

オーケストラを完全再現するスピーカーシステム
http://twitsound.jp/musics/tszPXfkmy

高音質ヘッドホン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4132099.mp3
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:25:12.45 ID:84vUMg7m
DENONのSC-201SAというスピーカーのスコーカーを破ってしまい
聴いてみると左右で定位がチグハグなので、どうしようもないと思い
ロジクールのLS21のスピーカーを交換しましたが小さいスピーカーなので音も以前より良いとは言えず
スコーカーだけを検索してみるとペ高いものばかりで、どうせならと欲張ってDIATONEのDS-53DIIのスコーカーを買いました。
ところが大きすぎてDENONのSC-201SAのボックスに収まらないのですが、ボックスの外や上に裸のまま置いて聴くことはできますか?
どうしても必要だとして、素人でも簡単にできるボックスもどきを用意することはできますか?
まだ交換はしていません。よろしくお願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:01:11.69 ID:oVLEE2Rd
>>459
5行目 不可
6行目 無駄

破れたのはスコーカー?そのスピーカーはウーハー、ツイーター、スーパーツイーターだろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:01:54.52 ID:oVLEE2Rd
>>655
5行目 不可
6行目 無駄

破れたのはスコーカー?そのスピーカーはウーハー、ツイーター、スーパーツイーターだろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:06:48.43 ID:v5nAm6ny
これぞ超初心者って感じの質問やな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:28:15.44 ID:ku+F9QI8
>>656-657
いえスコーカーです。
4ウェイ歌ってますが実態は3ウェイです。

ボックスなしは付加ですか?
無駄とはどういうことですか?
教えてください。

>>658
まるっきり知識がなくて調べるうちにこのスレにたどりつきました
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:52:26.60 ID:ku+F9QI8
ここまできたのでこのスコーカーをボックスに入れて音出します
どれぐらいの大きさのボックスが理想ですか?
気休め程度でいいなら適当に済ませたいです
気を見て森を見ずというぐらいでおまじないのようなしょーもないことに拘ってられません
そんなに箱が必要ならユニットのうしろにガムテープでも貼りましょうか?
ダンボールでもティッシュの箱でも箱がどうしてもいるのなら箱作りますけど
板で作ることはしないと思います。バカバカしいのでこんなもんごときに。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:00:18.89 ID:/6IdSx6N
裸のSPユニットで満足に音楽が聴けますか? 原則としてSPユニットはボックスに入れて鳴らすように
設計されています。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:03:37.02 ID:cidBc85j
DENONのSC-201SAというスピーカーはこれではないの?
http://tat.cc/16b
>4ウェイ歌ってますが実態は3ウェイです。
主な仕様を押せば● 形式 / 3ウェイ・4スピーカー、バスレフ型、防磁設計(EIAJ)と表示されるけど、
4ウェイうたってますってどういうこと?
メーカーは3ウェイと明記してるけど、誰が4ウェイとうたってんの?

同じく
● ユニット / 14.5cmコーン型ウーハー×2(P.P.D.D.方式)、2.5cmソフトドーム型ツイーター×1 、2cmドーム型スーパーツイーター×1
と表示されてるから、>ID:oVLEE2Rdのいうことが正しいと思うけど、
>いえスコーカーです。
と否定している根拠はなんですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:06:57.35 ID:2oZPXjD1
>>662
わしがスコーカーと言えばスコーカーなのだ。
お前は関係ないだろ?わしのモノでわしがそう言い切ってるのだから間違いはないのだよ。
4ウェイは謳うところでは歌ってるだろ?
知るかそんなもん。持ってもないし興味もないわ。

わしはスコーカーの話をしておるのだ空気読めよ頭と幸の薄い男よ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:09:19.27 ID:2oZPXjD1
ちょっとしたスコーカーの話をしようものならこれだもの
これじゃまるでお祭り騒ぎじゃないかね

ちょいとスコーカーの話をするのにふわぁ〜んと話に色を付けたまでだ
食ってかかってこられても知るか。相手しかねる。
面倒臭い男に噛み付かれたものだ。

真面目に語るつもりがないのなら出ていけ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:12:07.17 ID:2oZPXjD1
このレスでお前の頭と幸は薄れるかもしれないが周囲の幸は潤う。
周囲の幸を喜べ。しかしどこの何のスピーカーの話だよそれw
わしに関係あらへんがなwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:13:08.47 ID:2oZPXjD1
ここまできたのでこのスコーカーをボックスに入れて音出します
どれぐらいの大きさのボックスが理想ですか?
ちゃちゃが入りましたが決心つきました。
気休め程度でいいなら適当に済ませたいです
気を見て森を見ずというぐらいでおまじないのようなしょーもないことに拘ってられません
そんなに箱が必要ならユニットのうしろにガムテープでも貼りましょうか?
ダンボールでもティッシュの箱でも箱がどうしてもいるのなら箱作りますけど
板で作ることはしないと思います。バカバカしいのでこんなもんごときに。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:18:12.40 ID:cidBc85j
>>660を読まずに書いてしまったw

>バカバカしいのでこんなもんごときに。
これ見ればいつものキチガイだとスルーできたのにw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:22:59.26 ID:2oZPXjD1
キチガイってなんだよw
お前のようなできすぎくんのレスはオーディオマニアを救う
個人メールではない、さまよう仔羊が救われるだろう
天才と秀才しかいないのだから自分とこの世界を少しは信じなさい。以上ださよなら。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:38:49.67 ID:2oZPXjD1
どうでもいい別の話。本題に関係なし。
エンクロージャの計算を謳ってるアホがいるが方程式の計算の根底が正しい根拠はどこからきたのか。
お前らはそのへん疑る頭はあるか?恰も正しいようで全部デタラメだぞ。
ユニットが共通でもない、計算の基礎になる部分も多種多様にあるとなれば残るは自分の耳しかねーだろ。
そして、ここに気付いてほしい。100歩譲って計算が正しいとしよう。
実際は間違いだらけ正しくない。しかし100歩譲って正しいとする。
正しいレシピがうまいとなぜ言える?それをうまいとする確証はどこからくるそだろ?
これらの実態は嬉しがりのキモオタの寝言のようなもの。
そんなものに興味を持つな。アホでも解るだろ?このユニットならどんな箱が要るかぐらい。
正常なオスなら感覚的に解るだろ。情けない話はやめておけ。キモオタのランデブースレやあるまいし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:30:10.94 ID:AFMLXnxp
>>668
ま、この時期は特にキチガイがわいて出るよね。
今年はだいぶ酷いようにも思うが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:36:52.64 ID:UVXiew6K
>>655はハードウェア板にも全く同じ質問してるぞ。関わるな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:25:01.26 ID:BbpEbT6N
4月病かな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:07:16.77 ID:asER+rLk
メーカー製のおもちゃSPのツイーター破って違うユニット付けようって
発想がどうにも理解出来ない。
ソフトドームなんで接着剤で補修すればよっぽど違うユニット使うより
オリジナルに近く治せるんだけどそういう発想は無いみたい。

マジレすするとドームツイーターに箱なんか要らないし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:18:01.92 ID:oVLEE2Rd
ウーハーが破れたのか、ツイーターが破れたのかも良くわからんしなあ。
655のいじくりたいPPDD方式ってスピーカーはタンデムみたいなもんか?
まあ自分じゃ修理とかはできんだろうねえ。結局荒らしたいだけってことか・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:36:17.09 ID:uOl0QX53
毎回質問する機器が変わるから、余程部屋の中がアレな事になっているか全て妄想かのどっちか。
そしてかなり昔の話だけど「1つでも機器を少なくした方がよりピュアで高音質だからパワーアンプを外して最強になりたい!」って質問してて
誰かが掃除機に繋げるといいよって答えてたな。それで満足してたから、誰かとお話したいだけなんだろう。
とにかく何か答えてあげればそれで満足っぽい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:11:25.34 ID:zLfNLeKy
初心者ですがお手柔らかにお願いします

PMC DB1iで音楽CDを聴いたり、PCで映画を見たりしています
http://www.hibino-intersound.co.jp/pmc/139.html

それに合わせてONKYO MONITOR2000Xのミッドレンジをスピーカーに見立て音楽CDを聴いたり、PCで映画を見たりすることになりました。
http://www13.plala.or.jp/mj4018/monitor2000x-1.JPG

アンプは一組のスピーカーしか接続できないです
どうしてもスコーカーを接続するとなった場合
故障を回避する方法としてどこに接続すればいいでしょうか?
A/B/C各場所への接続について少し教えてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4134126.jpg
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:26:43.59 ID:zLfNLeKy
•クロスオーバー周波数:2kHz

•500Hz,4000Hz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:29:03.40 ID:zLfNLeKy
2000Hz

500Hz
  ζ
4000Hz

??
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:31:43.46 ID:N+PJTZk3
2ウェイSPのクロスオーバー周波数4000Hzだとします
 ○
ーーー ←4000Hz
 ○

こういうことですよね?

3ウェイSPのクロスオーバー周波数1000Hz 4000Hzだとします

 ○
--- ← 4000Hz
 ○
--- ← 1000Hz
 ○

こういうことですよね?
この場合3ウェイのミッドと2ウェイのウーハーを交換できることになりませんか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:15:48.09 ID:akiw5ibm
スピーカーの横に壁があるといけないというよね?
横にわざとカーテンやタオルのような生地があるとどうなるの?
□はSP
lは綿やカーテン
人はちょっと癖のあるオヤジ

l□   □l
l     l
l     l
  人
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:24:27.18 ID:akiw5ibm
スピーカーのミッドレンジを3つにするとどんなスピーカーを繋いでいる理屈になりますか?
2つぐらいなら気になりませんが3つとなるとアンプへの負担などが気になります
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4136429.jpg
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:58:59.65 ID:C72Nc8oy
春にも程があるな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:09:22.59 ID:mXmsb8Iz
毎日春だと理解したら同じことをレスしないようにしてください
春にもほどがある、あなた頭にチューリップ咲いてるでしょ気を付けてください
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:45:15.91 ID:gjZxNC3z
いよいよお気付きになりましたね。
中域の厚みとハリですよね。
ミッドにスコーカーメイン大小。そしてプラスウーハーを当てます。
箱がないウーハーが奏でるミッドの音です。上質ですよ。
よく気付きましたね。中々中々これはこれは。
この場合フルレンジは避けたいですね。
ミッドサイズのウーハーが良い結果を齎します。
メインの大小は音合わせと張りと厚み、同メーカー同スタイルの大小です。
このウーハーミッドはいいですよ、実に。
ウーハーとの繋がりを自然にし、ミッドの足りない成分を上質の音で補います。
よくお気付きになりましたね。これはこれは中々中々。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:48:23.18 ID:0bbHULa5
B&Wのダイヤモンドツイーターは硬いですか?指で押しても凹まないものなんでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:27:29.67 ID:s6mKJ6HA
へこまない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:28:21.88 ID:PUiWQTzj
割れる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:45:09.99 ID:CTsiRh8V
女のおっぱいより硬い程度に柔らかい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:18:18.99 ID:wIWkUg6/
妥協妥協のヘッポコ使うから音が変になるんだよ
こういうのを使うといいよ

Alpair7
http://blogs.yahoo.co.jp/yhkhw33403/folder/935215.html?m=lc
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 04:05:51.92 ID:/bje4Fms
普通のスピーカーにPCスピーカー(フルレンジ)を取り付けようと思います。
このようにツイーター部分か、ウーハー部分と、交換して取り付けようと思いますが
PCスピーカー(電源はUSBから供給スルタイプ)(アナログミニ接続)を接続する上で気を付けることありますか?
故障や音量のことがどうなるか心配です。全然違うもの同士に思いますので。
どうなるか教えてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4146890.jpg
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:46:08.91 ID:AZZVEQGM
またマルチかよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:03:06.28 ID:FoHoaNdB
>>690
そんなあなたに 故 長岡鉄男 氏のQ&Aのお答えを

「改造はお奨めできません。トラブルの可能性大です。
 理論的にも体験的にもよくわかっているマニアの方なら
 改造も可能と思いますが、そういう人は自分の判断で処理するはずなので、
 このページに質問してくることはまずありません。
 どう改造したらよいか、と質問してくる方には
 ノーとおこたえするしかないのです。」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:16:18.94 ID:WUXxQiz9
超初心者の質問です。
アンプ(LP-2020A+)とターミナル(TK-15)を繋ぐケーブルと、
スピーカーユニットからターミナルまでを繋ぐケーブルは、同じものでも良いのでしょうか?
半分は自作の内容ですが、あちらで聞くほどのものではないと思い、こちらで質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:53:13.83 ID:ehEmOgoj
B&Wっていうのを買っとけば
まず間違いないらしいですが
本当ですか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:58:00.09 ID:GHQw69wV
>>694
無難といえば無難
但し、様々なスピーカーを聴いてから選んだ方がいい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 23:39:17.20 ID:csPyisaU
今から携帯持つならとりあえずiPhone買っておけばいいですか?
自動車買うならトヨタ車買っておけば間違いないですか?
頑張って東大出ておけば将来安泰ですか?

こういう質問と同じで、「うん、まあそうじゃない?」って感じ。

スピーカーを視聴せずに買っても後々になって後悔するだけだと思うけどね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:23:05.25 ID:R4dwON1J
>>696
大人げないレスだな。そうか?欲しい!と思ったもの買っとけば納得だろ。
買い物の目的によりけり。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:03:55.16 ID:a10IRnS0
>>694 人に言って満足なら間違いない。
ただし聴いてこんなもんかなー?とおもうであろう。
気に入らないと、アンプが悪い、だのプレーヤーが悪いだのと、ハマルよ。
DYNAUDIOあたりだと、なるほど少し高いだけある、と納得し、
そこで満足感は持てるが、人に自慢は無理。
さて、どうするか?決めるのはアナタ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 11:13:45.79 ID:UeCpqlW3
「ProCableのシステムを試聴した。」
http://blog.goo.ne.jp/chandos/e/7bfad72424297b53a22372554ab2caef
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 14:58:24.31 ID:wn3aTrds
プロケーブル?何それ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:53:45.72 ID:K0NPWl2W
誤爆だ。
スルー推奨。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:46:30.99 ID:1Bbqp7Y6
型に嵌らず、合理的に、効率的に、柔軟性をもってして自由度を上げて、利便性を高めたいと考える。
それがこの分野の趣味に置いて自分のプラスであり、その他の小さいことを問題としない。無駄であると考える。
得るものは得て自分の徳し、自分を高める。人を蔑んでいる暇はないしそんな無駄は時間の無駄であり人生の無駄であると考えている。

実際に置いて聴いてみないと解らない部分は多々ある。
あまりスペックばかり鵜呑みにできんので実際に設置して聴くことが大事。
とは言え、製品に関連する知識と経験で大よそ良い結果は導けるものだ。

パッシブSPにPCスピーカーユニットを自由気儘に組み込もうとしているのだ。
俺はそのためにここにいるのだ。これははたしてどうなるべや?

これを実行しようと思うのだ。
だが知識はゼロだ。

これをすると何がどーなる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4146890.jpg

どうやら、このことについては俺が一番よく解っているということか。
経験豊富なベテランの意見を聞きたかったところだ。

質問をしている私の方が一枚上手だったか・・・無念・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:47:09.85 ID:wn3aTrds
>>702
せめて雑誌の投稿コーナーに絵が載るくらいになってからにしろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:57:14.42 ID:LwUG2OCd
ペイントで描いたのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:40:50.66 ID:F4QpB3JV
精神がアレなんだろうなぁ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:00:29.60 ID:+p5aeQZ9
いつもの荒らしさんです。文体が特殊なので判別は楽、スルー推奨。
改造も自作もスレ違いです。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:13:44.02 ID:1d2KkmBe
あれ?荒らしと言えば半角カタカナだと思ったけど違うのもいるのか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:52:51.51 ID:ZT4tgVLD
何で書いたかソフトを聞いてどうするんだw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:17:58.96 ID:Wu7+/5qW
>>699
誤爆にレス、イヒヒヒ

「アンプの駆動力だけは大きいせいか」@D-45
その元・副会長さんもこんな事書くようじゃprocableと五十歩百歩じゃないの
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:50:42.48 ID:bUSR3DIh
音質とコストパフォーマンスを比較してみました
それぞれ特徴があります
http://www1.axfc.net/uploader/so/2880447
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:50:48.94 ID:yI0qxLGz
社交辞令ってことも知らんのか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:25:01.67 ID:w7svG7n5
>>709
聞いてみてはじめて駄目だとわかる程度の人です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:08:19.92 ID:69XYu8nU
問1.スピーカーを平面バッフルで使用する場合を例題とする。
(※下記参照)

板をそれぞれ、A地点、B地点、C地点の位置に設置した場合
これらの位置と、スピーカーから出る音質に与える影響を考慮して
それぞれ板はスピーカーから出る音質に、どのような影響を及ぼすのか説明せよ。
なお、X地点を塞ぐことについての相互関係も含めるものとする。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156424.jpg
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:39:29.43 ID:XXzKe7tB
質問させてください
スピーカーのスタンドの購入もしくは自作を考えているのですが、マルチウェイのスピーカーの場合
リスニングポイントの耳の高さはどのユニットとあわせるべきなのでしょうか

縦に上からツイーター、スコーカー、ウーハーと3つユニットが並んだトールボーイで、高さが低いので10〜20cmほどかさ上げしようと思っています

なんとなく指向性が高い高音を耳の高さに持ってきてやるのが良い気もするのですが実際はどうでしょうか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:16:36.78 ID:e13tjmau
>>714
好みでいいじゃないか。スコーカーにしとけば?
俺は、スコーカーのスコーカーの間に合わせてる。
○ツイタ
○スコカ
○スコカ
○ツイタ
◎ウハ
そうすると、安心感ある
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:19:59.70 ID:e13tjmau
これ以上ないぐらい近距離に置いてるしな。
それだけでも自作のメリットは多大。

普通ならうあっぱスコーカーでいいんじゃないか。
見上げるのも見下ろすのも音が籠るからな

トールボーイなんか意味ないぞ
半分に切れ
意味ない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:22:25.13 ID:e13tjmau
×スコーカーのスコーカーの間
○スコーカーとスコーカーの間

○普通ならやっぱ、普通ならやっぱり
×普通ならうあっぱ w

ちょんぎれ素直に。無意味に長いだろ?
ダイソーの100ノコで切れ。

ひょろ長いだけで意味がない。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:27:15.72 ID:e13tjmau
ヤマハにもあるだろ?NS90とか、NS150とか。
あれは長いか短いかだけだ。無意味に伸ばしてユニットを使いまわしてる。
ちょっと箱が伸ばせばちょろっと低音が伸びる程度でこころもちどーかなってもんだ
何種類そんなことしてる?今はSoavoシリーズでまた同じことしてるだろ?
半分に切るか、3つに切るか、どこか売りつけてこい
安定感あるスピーカーがいいな。接地面が一番大きくていいぐらいだ。
たとえばJBLのデカイスピーカーあるだろ?
耳の高さに合わせてユニットを釘止めかネジ止めすればいい。
俺はそうしてるwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:30:28.51 ID:e13tjmau
エンクロージャーはウーハーが独占した。
その他のユニットは貼り付けられた。
どこに設置するなネジ一本で自由自在だww
ちょろいもんだな自作スピーカーはwww

ツイタ
スコカ
    ← 耳ここ!
スコカ
ツイタ

    こういうことです。それでは音楽を楽しんでください。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:33:14.50 ID:e13tjmau
ネジ一本の意味わかるか?wwww
ネジが一本で止めているということだ。

 ○ネジ
 ◇
 ◇ ←ネジ穴にネジ通すだけで連結ww 宙ぶらりんwwwww
 ◇
 ◇

 ネジ一本で止まってる。そういうことだ。わらけるww 
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:36:19.26 ID:IlVfqvLq
>>714
ツィーターに合わせるのは正解
耳に直接飛ばすように内振りにする
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:38:27.41 ID:e13tjmau
ほう、ツイーター派もいるのか。
スコカ、ウハ間派もいるぞ。
俺ももともとツイタ派だった。


ネジ一本でユニットを連結させるとはこういうことだ。
南京玉すだれ方式。イメージしてみろ、ユニットがこの状態だ。
http://tamasudare.org/img/kyoukai_annai/1599011.jpg
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:46:07.32 ID:e13tjmau
これから自作する人は参考にしなさい。
ユニットの交換も簡単だ。

わらケルww ちょろいww 自作スピーカーちょろいww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156859.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:58:20.14 ID:e13tjmau
現実問題として実際にこのような仕上げになっておるわけで笑いごとではない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4156869.jpg

木を見て森を見ず。バッチリ完成、もう触りようがないほど音も完璧。
自作スピーカーお勧めです ではまた。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 14:37:03.04 ID:RSBGILQZ
板を貼らないのは延長した配線の出し入れのため。
いつなんどきまた付け替えるかもしれん。
別にふざけているわけではない。効率性と合理性を重視したまで。
ダブルで使うユニットも均等配置であればいいような気がする。
ツイタで挟むのはバランスが良い。気がする

 ○   ○
◎○◎ ◎○◎
 ○   ○

こんなツイーター配置のスピーカーもある
要は左右の◎から音を出して
◎●◎ ●から音を出ているようにする理屈だ

俺のスピーカーは






なので





として定位することになる、能率はウーハーに対してツイタスコカ二個ずつ、それで丁度いい感じがしてる。耳での判断だが。
そういうふうな、あれだ、なにだ、なんのことはない。以上だ。 
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:07:47.09 ID:LfJRC55k
ハイ、以上、いつものキチガイでした。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:50:33.43 ID:123cSTEa
714です
レスありがとうございます
とりあえずツイーターとスコーカーの間くらいで調整してみようと思います
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:34:23.52 ID:LItCgcrs
>>727
チャキチャキ仕様だな。俺おそれが良いと思う。

でもでも、ベテランさんはスコーカーとウーハーの間で聴けと言ってた。
本当にバランスよく聴く場合はそれが正しい気がした。
聴く音源で変わるかもな。

今ふと思ったが俺のユニット配置神ってるな。
〇ツイタ
◎スコカ
      ←ここに●、定位する
◎スコカ
○ツイタ
なわけだ。
○ツイタ
●←スコカの定位はここ
○ツイタ

○ツイタ
◎スコカ
   ← ツイタの定位はこの間
◎スコカ
○ツイタ

よって、スコカとツイタが重なり点音源となり

★ ← こうなる  深く考えてなかったが自然と耳に探り当ててたのか俺は、なんという才能だ
いつもながら自分の才能に驚くばかりだ。 ふわはw ふわはw ふわはははははぁwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:41:25.32 ID:LItCgcrs
よく考えてみると実際はこうなる

★ ←  スコカ&ツイタ →    ★

  ● ← ウーハー →     ●

1つも点音源になってないwwww

上に乗るパソコンを払いのけてウーハーを置けば擬似的な点音源か。
小さいウーハーを上下に挟むということも考えられるが、それはセンタースピーカーを立てたようなもんだ。
なんのことはない。だが、数あるユニットなら挟む意識はあったほうがいいな。終わり。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:55:31.27 ID:LItCgcrs
つまり、やはり、点音源を意識すればカースピーカーのように設置するしかないわけだ。
玉すだれ方式と、紐止め方式を図面に書き起こしてみた。
なんのことはない。図面に描き起こしただけのことだ。
ケジメをつけてレスにひと段落付けるのも俺のポリシーだ。
参考図面はこちらだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4157134.jpg
以上。シ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:59:34.39 ID:LItCgcrs
〜 ※モニターが乱れているわけではありません トラックボールの仕様です 〜
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:16:15.48 ID:+RtQ+zgR
>>730
お前が真っ先にしなくてはならないことはオデオじゃなく
葉書投稿を受け付けている雑誌にイラストを投稿して

大ゴマをとって掲載されることだ。それまで2ちゃん禁止
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:39:40.60 ID:ooftjSBA
>>727
いやツィーターだろう
ここに色んな口径のコーン、ドームの指向性パターンがあるから考えてみ
ttp://www.visaton.com/en/
フラッターエコーとか大体ツィーターの帯域で起こるし、直接耳に向けることで悪い反射音が気になりにくくなる
直接向けると高音がきつ過ぎると感じる場合、少し外す
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:31:49.88 ID:NFACvL4w
kenwood ls-770aというスピーカーを1500円で購入しました。
エッジはまだ大丈夫なのでコンデンサを交換しようかと思いますが、
合計4000円位かかります。出費に見合う効果はあるでしょうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:12:55.83 ID:qPiSUV0J
>>734
テンプレ>>1の「8」をご覧下さい。

  8. 改造は超初心者を卒業してから。

もとになっているモノの劣化の程度によって変わりますので、
一元的な回答はできないと思います。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:14:24.79 ID:NFACvL4w
>>735
改造というよりメンテナンスだと思いましたが、たしかに回答しずらい
ですね、個人的にはあんまり変わらないような気がするのでこのまま
聞くことにしました失礼。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:03:08.26 ID:u5mTH+fk
壁などへの埋め込みスピーカーとトールボーイのような据え置き型
一般的にどちらが音質に優れているのでしょうか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:56:21.02 ID:utayBqYR
据え置き
埋め込みはいろいろ犠牲にして見た目のために埋め込んでるからなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:05:36.76 ID:nbl5Xk6k
ピュア板にもこういうスレがありますが、
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1322596537/l50

こんな認識で間違いない?
据え置き・・・音質や勝るが、スペースをとったり地震で転倒する危険性がある
埋め込み・・・音質は劣るが、見た目がスマートで居住空間が広くとれる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:34:06.26 ID:TrLyFRYc
>>739
まぁ、埋め込みという方法に、
音響的なメリットを認めてやっている方もいるとは思いますが、

一般的なことを言えば、あなたの認識の通りですね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:57:22.40 ID:fCxCA04/
理論的には埋め込んでバッフルをツライチにすると音響的にシンプルになり、
スピーカーユニットをこの状態で鳴らすと良い特性になる。
しかし最近のスピーカーは埋め込まないで使用することを前提に補正かけてるから、
埋め込むとかえっておかしくなる。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:27:30.44 ID:Zhaa33Qf
【希望チャンネル数】  2.1  2.0 2.2でも可
【予算】  3~10k、できるだけ良い音で安く抑えたい
【目的】  TV鑑賞、アニソン、PS3
【サウンドカード】Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro
(少し他スレからテンプレお借りしました)
できればPCとPS3の両方の入力をしたいので
RCA+ステレオミニor光デジタルorRCA の入力端子がほしいです(アンプはよくわからないのですが4,5あたりで違反してたらご指摘お願いします)
よろしくお願いします
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:02:21.05 ID:w1MtiVck
>>742
一般的なアンプなら
入力が複数あるから
テンプレ4,5はいいとして
問題は3だな
その予算は音が出ればいいレベル
音質や機能に注文つけたいなら
ゼロが1〜2個足りない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 09:41:19.56 ID:YZdsAGu0
光デジタル、同軸デジタルから音を出すには「D/Aコンバーター」が必要で
厳密にはそれはアンプの機能ではない、
・とりあえずRCAだけ
・中華アンプでも気にしない
・音さえ出ればそれで満足という前提で
Topping TP30
ttp://www.sirobako.com/shopdetail/025005000004/
S.M.S.L SA-36A
ttp://item.rakuten.co.jp/maximum-japan/aaud006/
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:16:33.90 ID:W2021kZQ
PC用のスピーカーの質問もここで良いですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:34:37.46 ID:M7Xv80qV
SS-NA5ESとSS-NA5ESPEってどっちが音良いの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:17:29.03 ID:gpEfzxwD
>>745
PCなどで用いるアクティヴSPのことですね?

よいですが、実績的としては、
有効な情報を得るのはなかなか難しいと思います。

同じSPといっても、文化がかなり違いますからね。

ハードウェア板には以下のようなスレがありますから、
そちらに当たったほうが良いと思いますよ。


5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー 9台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1356421251/

1万円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359101190/

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354255859/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:28:52.56 ID:gpEfzxwD
>>746
音の良し悪しはご自分で判断してください。

ただ、一般的なことをいえば、ピアノ塗装にするとその硬い塗装によって、
箱鳴りが抑制され、よりシャープな音になる傾向があります。

一方で内部での響きにも影響を与えますが、
こちらの方はそれにあわせて調整している旨が公式HPに書かれていますね。

  https://www.sony.jp/audio/products/SS-NA5ESPE/feature_1.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:44:02.21 ID:M7Xv80qV
>>748
ついでに安く買えるショップ有ったら教えていただけません?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:55:56.18 ID:gpEfzxwD
>>749
「価格」最安値よりも、ということですよね?

申し訳ないですけど、全く知りません(キッパリ)

ほかの回答者の答えを待つなり、
関連スレできいてみるなりしてください。

かなり過疎ってますけど、こういうスレもありますね。
▲▼▲  SONY  ▲▼▲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1319031311/
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:06:00.26 ID:W2021kZQ
>>747
どうもありがとう。そちらへ行ってみます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:19:43.95 ID:+T9/XkF9
今時(?)のって入力端子4つになっててびっくりしたんですがウーハーの「逆起電力」て。。。

(1) ウーハー自身には「影響」与えてないんですの?

(2) ウーハー側のネットワークかなんかにダイオードかなんか組み込めないものなんすかね
  >「音質」に悪影響?

で、「バイワイアリング」というのを知ったのですがw

(3) スピーカーケーブル往復たかだか数メートルで減衰するものなんですの?

(4) あるいはスピーカーメーカーとしては、本来バイアンプ対処を想定しているだけとか?

(5) アンプ側が2系統出力可であれば、A/B系統並列出力にしてそれぞれに接続すれば「効果」大?
  >結局アンプ内部ではパラレルに繋がってるだけな気しますが。

(6) あるいは (4) は逆にデメリットあったり?

以上長文&Q連射すみませぬ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:43:59.04 ID:+T9/XkF9
(6) あるいは (4) は逆にデメリットあったり?
これ「(5) は逆に」で失礼
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:16:13.87 ID:5XBktCmR
1.そりゃあ回路は繋がってるからウーハー自身にも影響ある
2.音は直流ではなく交流です
3〜6.「テンプレ6」
も少し詳しく言うとケーブルは理想導体ではなく寄生容量はゼロではないので
気になる人はどうぞというシステム。

…ってあれか、ウーハーの逆起電力を消すのにバイワイヤが有効?って質問か!
多分アースの取り方でループを作るのと1点アースではノイズに差が出るってのと
同じような事なんだと思ってる。
ケーブルの直流抵抗で減衰させるとかいう話では絶対にない。

気になるならバイアンプしちゃえばいいじゃない(マリー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:53:17.77 ID:ONDlVJAX
>>752
「影響」とはどういうのを想定しているのかわからないが、影響はある。
電気インピーダンスカーブで低域にピークがある(密閉なら1つ、バスレフなら2つ)のも
そもそもはウーハー逆起電力の影響である。
これを打ち消すことは可能だが、結構金がかかるうえ、消せるのは低域共振についてだけなので、普通はやらない。
バイワイヤリングの効果は想像のとおりたいしたものではない。
とりあえずバイアンプにも対処できて便利ということ。
(5) は理論上は効果があるしデメリットは特にない。
効果は知れているともいえるが、それをいうならバイワイヤリングの効果自体知れている。
理論的により効果があるのは、チャンネルデバイダで帯域分割し、スピーカー内蔵ネットワークをバイパスして、
各スピーカーユニットをそれぞれパワーアンプに直結するマルチアンプ接続で、
実際に 1970 年代頃までのスピーカーシステムにはそのための端子が設けられていた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:21:32.89 ID:ONDlVJAX
マルチアンプ接続をやるとパワーアンプが何 ch も必要となり(3 way なら左右で 6 ch)、
さらにチャンネルデバイダも必要で、 2 ch のパワーアンプだけで何十万円とか言っていては
金と場所ばかり食ってバカらしくてやる気にならないが、
本来、プリとパワーを分けるのはこういうことをするためなので、
ただプリアンプとパワーアンプを並べているのではまさに飾りである。
アクティブスピーカーといって、スピーカーにチャンネルデバイダとパワーアンプを内蔵したものがあり、
これならプリアンプにつなぐだけでマルチアンプ接続が完成する。
理論的にはパワーアンプとスピーカーの間にネットワーク素子が入らず、スピーカーコードも短く非常に良い
(ただしアンプが振動するのでなんとかする必要がある)。
しかしパワーアンプとスピーカーが一体になるので組み合わせを変えられず、
アンプ屋とスピーカー屋が分かれている Hi-Fi 業界としては商売上始末が悪い。
実はタンノイなどもアクティブスピーカーを出しており、 Hi-Fi 業界ではなく音楽業界向けに売られている。
カーオーディオやミニコンポですらマルチアンプが使われており、
Hi-Fi 業界って情弱から金を搾り取ることが目的なのかと思ってしまう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:05:34.82 ID:+T9/XkF9
>>754 >>755 ありがとうございます。

あすみません>テンプレ6&ダイオード持ち出したのはとんちんかんでw。
がいずれにせよ対処は面倒と( >>755

> 多分アースの取り方でループを作るのと1点アースではノイズに差が出るってのと
> 同じような事

ツイーター側のケーブル通さずアンプに落とせるから?ですかね

チャンネルデバイダ入れたらSPのネットワークは逆に邪魔におもえます。無縁の世界ですが
ハイエンドのSPには残ってても良さそうなもんで>ネットワークバイパス端子。

> Hi-Fi 業界って情弱から金を搾り取ることが目的なのかと思ってしまう。

上でアクティブSPのはなし出てましたがPCオーディオがもっと一般的になれば
この世界も少しは変わるってくるかもですね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:35:55.44 ID:wlYAvsOQ
80年代までのデカバッフルスピーカーならいざ知らず、
現代スピーカーのネットワークはバッフルステップ補正のためのイコライザーを兼ねてる
さらにハイエンドになれば素子入った状態でのタイムアライメントまで考慮して設計している
ネットワークのバイパスなどされたら自分の仕事の全てが否定された、と設計者は思うだろうね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:12:58.48 ID:e2731YL7
ピアノ塗装で名前変えてスピーカー再販するのが流行ってるけど
あれただの値上げ商法なの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:23:36.08 ID:naNezLr+
>>759
自分はヤマハのSOAVO3とかB&WのCM9くらいしか知らないが…
通常版に比べてピアノ塗装版は数万の値上げだが、非常に手間がかかるから適正だと思う。

もし、他にあれば例を教えてほしい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:58:25.83 ID:e2731YL7
>>760
ソニーのESやボッタTEXのGX100
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:52:39.09 ID:udLrFmrR
初心者さんにこそ、ハイグレードなスピーカーで楽しんでいただきたいですね。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2887150
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:13:41.71 ID:WvI4ErDk
>>762 を踏んだらダメ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:44:43.43 ID:ZJ2I5LSi
>>762
http://hissi.org/read.php/pav/20130502/UzVzN0lzSzI.html
http://hissi.org/read.php/pav/20130502/eFlOMm4xWXg.html

ageレスは頭おかしい奴しか書かないので、全部無視してください。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:53:35.54 ID:wri9py3u
書き込むをクリックのみではageになる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:08:36.22 ID:GcPeiv9e
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:
をNGにすると幸せになれる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:20:27.94 ID:wri9py3u
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:43:49.68 ID:wri9py3u
2ちゃんに入り浸るんじゃなく、ちょっと立ち寄る場合
↓から書き込むんだが、sage、ageはどこにもない
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1360980845/l50
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:23:46.32 ID:lMV2FriO
アクティブスピーカーを板違いにするのはおかしくね?
パッシブじゃなきゃならない決まりでもあるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:43:45.61 ID:beuupNg8
>>769
>>アクティブスピーカーを板違いにするのはおかしくね?
アクティブはピュア板にはふさわしくない。理由は省略

>>パッシブじゃなきゃならない決まりでもあるの?
ある。根拠は省略
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:18:19.67 ID:KRlCAsZ/
jpopやゲームサントラを聞きます。クラシックは聞かないので
あまり高解像度のスピーカーだと音源が悪いのが出てしまいそうです。
大体いくら位の価格帯のスピーカーまでを考えればよいでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:39:51.41 ID:h9io9mVi
>>770
じゃあ、非常に高性能かつ高音質なアクティブスピーカー、例えば1000万程するPASSのRushmoreとか板違いなんかね?
板違いとするならその理由や根拠を教えてほしいところ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:53:08.76 ID:GANX4ryI
そんな高いもん、初心者が買う訳ないでしょ。
板違いじゃない理由が思いつかん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:59:33.42 ID:psANWkvu
アクティブスピーカーでもピュアオーディオ足り得ると思うよ。
でもアクティブって言ったら数千円のPC用デスクトップスピーカーを思い浮かべる人が多いでしょ。
あれは逆立ちしてもこの板で話すような代物じゃない。
プラスチックの箱鳴りは酷いしすぐに音が割れるしわざわざスタンドにも乗せないでしょ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:01:46.88 ID:RCLq67m+
同じスピーカーだろw
誰が気に入らないから分けろと言い出すんだw
自演であってくれwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:17:54.58 ID:3gFAOasR
同じスピーカー・・・?
B&WのCM1等のエントリーSPと量販店にある数千円のアクティブデスクトップSP
音を聞いて比較になると思う人間は皆無だ。

アダムやムジーク、ノイマン等のまともなアクティブSPはピュア板で話しちゃいけないとは思わない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 00:52:58.81 ID:IjX0m9Yl
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:18:05.45 ID:/uk3o+d7
CM1はエントリーではないですよ
686です
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:12:19.64 ID:pDcWVjbB
ピュア板を何だと思ってるんだ?w
値札スレか?小さいやつだw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:15:35.35 ID:pDcWVjbB
俺なんかメインの数十万のスピーカーとZ120を普通に比較もしたし
その音質も高く評価し認めているわけだがw
どちらが幾らだろうと音質を比べる上で全く関係ない
パッシブもアクティブも使いやすいようにしたらいいだけどどっちでもいいけどな俺は、俺はなw
まぁ小さいお前らの言うことだ、勝手にルール決めて好きにすればいい、それで満足ならwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:59:21.77 ID:hcHY/iT6
>>769
それは、板やそれぞれ該当のスレの参加者の
コンセンサスに依存する問題ですから、
このスレで答えを出することは出来ません。

ちなみに、このスレでは「スレ違い」とはしていません。

しかし、実際問題として、アクティヴSPに関しては
有効な情報を提出しにくい状況です。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:08:36.83 ID:hcHY/iT6
>>769
結局、その質問は
一元的な答えを出すことができないもので、

実質的にはテンプレ>>1の「13. アンケート調査は街頭で。」に
該当するモノです。

そういうアンケートは
スレの趣旨を逸脱した雑談の発端になります。

ちょうど今がその状況ですね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:21:02.18 ID:HokvtG9H
スピーカーはスピーカーで、アンプは別。
として、普通アクティブは頭にないが、アクティブも増えた。
それにここは質問スレだから、スピーカーに関する質問ならパッシブアプティブ問わず
サブウファーのスピーカーとして、すべてのスピーカーを包括して解答していく。
細かいことは気にせず、質問しなさい。あとは個人の器量と度量だ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 09:26:00.25 ID:HokvtG9H
→ サブウーハーも。

アンプ⇔スピーカー間での、不明瞭な質問も含めて取り上げていく。
加えてプレイヤー⇔スピーカーの関係も範囲内とする。
スピーカーが僅かにでも関係するならスレ違いとはしない。
そこからオーディオに無関係な話題に発展したとしてもその都度修正して対処していく。
よって初心者は何も気にせず遠慮なく書き込め。
小さいことを言うやつが出てきたら鼻で笑スルーしなさい以上だ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:51:23.09 ID:4vLng7Sh
ああうん、僅かでもSPが関わればスレ違いとは言えないかもしれない。
だけどエレコムとかロジクールの話されたらAV板に行けとは言われるな。
ほぼ確実にピュアオーディオの話ではないし・・・。

モニター捨てろとかスタンドに乗せろ、その方が高音質だって言われても困るだろ。
音質は気にしてない安ければいいとか言われてもお互いが困るだけだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:54:01.85 ID:3NEF7XME
ピュアオーディオ音質テスト
http://www1.axfc.net/uploader/so/2888658
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:55:18.39 ID:fcwfCl8D
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 13:45:42.89 ID:a4bwBesP
スピーカーのメーカー修理費用ってどれくらいかかりますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:18:44.39 ID:m290miAh
>>788
あたりまえのことですが、
メーカーや商品の価格グレードや症状などによって
大きく変わります。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:29:30.04 ID:tTvcFwHn
スピーカーの片側横に壁がある場合とない場合で音はどう違っていますか?
l□ □     l 左が大きく聴こえるとか、右が大きく聴こえるとか、何かありますか?
l         l
l         l
l Ω      l
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 20:16:15.09 ID:sPai3/UP
>>790
原則的には、壁のような反射物がSP側面のすぐ近くにあると、
主に低音が増幅されたように感じるはずです。

また左右で反射の環境が著しく違うと、
全体の音のバランスも崩れるかもしれませんね。

これらの実際の変化の程度は
SPの性質や壁の素材等々によって変わりますが・・・・・・

オーディオの作法としては
おすすめできない設置です。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:07:33.54 ID:xRQ6MQsT
SX-LC33MK2
背面のバフレスポートから吸音材?の綿が飛び出してるんですけど
自然に出るとは思えないのでやっぱねずみなどの仕業でしょうか?
ウーハーがならなくて裏に回って気が付いたんですが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 14:20:49.33 ID:TIsNm2uC
>>792
野鳥が住み着いてたんじゃないかな。26ミリの穴ならシジュウカラ、28ミリなら雀。
あるいは卵やヒナ狙いで青大将とかが襲ったのかもしれないね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 20:53:23.15 ID:M20HpPNN
おれは小人の仕業だと思う
795792:2013/05/09(木) 15:17:34.51 ID:eRvRgI0T
ねずみだとしても稀な事なんですかね
検索してもそれらしい事は出て来ませんし
大人しく修理出しときます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:22:45.85 ID:9M5crPfn
ポートからは低音(空気)が出入りするから
長期間かけて中の綿が飛び出てくる事はあるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:48:05.69 ID:zYs3rDER
実は同じシリーズのSX-L33MK2もかなり前に綿が出てます
こっちは故障してないので問題にしてませんが
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 16:41:09.58 ID:VRuziI1r
ねずみがいるのならそんなに稀なことではない。
俺はオーディオラックの孔にねずみが入っていくのを見たことがある。
バスレフポートには金網が張ってあったので無事だった。
あいつらは小便したりうんこしたりするから面倒だぞ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:17:13.71 ID:NgmO2XLE
いまどき家にネズミはいないだろ・・・
おまいらどんだけ古い家に住んでんだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:46:08.74 ID:bNdNaxoY
>>799
実家では毎晩運動界やってるわ。木造二階屋
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:48:48.91 ID:rdG0RSYH
VVFかじられてるわ。押し入れの本もやられた><
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:53:24.37 ID:rCesjbbb
楽器よりボーカルが手前で聞こえるスピーカーはどんなのがありますか?
ホーンツイーター以外で。
予算は8万。最高にがんばって10万。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:39:49.09 ID:qsO46Opp
>>802
まず音源。ワンポイント録音とかに限られると思うな。マルチマイクの多重録音では無理。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:59:13.28 ID:rCesjbbb
>>803
音場っていうんですかね?
これはスピーカーでほとんど決まると思ってましたが、間違いで録音が最重要なんですか。
J-ROCKをよく聞くんですが、ワンポイント録音とかマルチマイクの多重録音とか分かりません。

レスありがとうございます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:53:50.49 ID:lQKudDGR
>>804
ROCKやPOPSはマルチマイク録音と考えて間違いない。
楽器一つに付きマイク一本で録り溜めしておきミキシング段階で左右に振り分ける。
電子楽器、打ち込み系楽器もモノラル音源が基本でミキシングででっちあげる。
ボーカルは左右均等に振り分けるのでセンター定位するが前には出てこない。
スピーカー二本の横幅分の広がり感は出るが上下は出にくいし前後は絶望的。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 16:17:40.68 ID:RpKtLQ8L
>>805
説明ありがとうございます。

どうもKEFを使っても無理っぽいですね。
せめてボーカルと楽器が横一列にでもなればと思ってたんですが、諦めます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:36:57.19 ID:ROvxbqbg
B&W683をマランツのCR603というミニコンで使うのは無茶でしょうか
予算的にそのへん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:45:55.08 ID:8uFsX0iY
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ      >>807
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:56:52.85 ID:lNTushkg
>>807
インピーダンスも適合しており、
極端な条件を設定しない限り、何の問題もありません。

したがって、無茶か無茶でないかと言われれば、
別段無茶ではありません。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:16:00.39 ID:ROvxbqbg
スカッスカな音にならないか心配でして。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:50:28.01 ID:gEtCEaL/
能率が高いほど情報量が多くでるということで合ってますよね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 21:34:54.32 ID:Yl2LxKUi
96dB/w は欲しいね
90dB/w 以下はゴミ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:13:01.59 ID:8uFsX0iY
などど井上容疑者は供述しており、当局は精神海底を依頼する模様です

>>811
ちがいます
能率が高いほど同じ入力で爆音になります
ちなみにジェットの爆音並の音の中で細かい音を捜そうとしても無駄だからやめましょう

一般に高能率は(特に高域を中心に)ピーキーになり、低能率の方がフラットな周波数特性になります

100dBなんて馬鹿な能率のスピーカーは、大昔の真空管用か、野外爆音用かのどちらかです
そんなものを家庭用で使うと、ボリュームを絞っても爆音になりますが
ボリューム効かすということは信号電流にそれだけ抵抗をかけるということなので
微細信号が見事に死んでのっぺらぼうな音になります
何事も中庸が良いのです
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:49:33.87 ID:gEtCEaL/
>>813
アンプは同じ会社でも上級機になるほど出力が一般的に上がってる。
ということはこれも抵抗をかける量が増えるからこれも微細信号が死ぬってこと?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:56:35.18 ID:8uFsX0iY
>>814
国産に限って言えばそうでしょうね
海外製にはそれほど高出力じゃないものもありますので

対策としては低能率でならしにくいと評判になっている高価なスピーカーをつなぐことですね

はっきり言ってアンプなんて音質向上が価格の2乗に比例するから
これもほどほどのものが良いんだけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:03:04.88 ID:8uFsX0iY
あ、間違い
価格=向上した音質の2乗ね
これはスピーカーも同様

中級機で実際はもう性能限界が見えるところまで来ているので
あとはパーツ大が高くなる割に音質の伸びしろが激減するからね

ハイエンドって、まあ庶民と同じ物を使いたくないセレブ向けの品物だ
そのためにコストだけ高いパーツや加工をするのさ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:38:48.43 ID:gEtCEaL/
>>816
となるとエルサウンドのアンプが良いということになるのだが、そうなのか。
あと、個人的に電気信号から音に変換するスピーカーが低能率だとやはり何かなあ
と思ってしまう。
まあ自分には高能率のスピーカーが良く聞こえるというだけなのかも
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:47:23.22 ID:8uFsX0iY
>>817
勘違いしないでね
「低能率」といっても同じボリュームで音が小さくなるだけの話だから

ただし極端な低能率スピーカーは高域にやっぱり抵抗かけてるから、これはこれで良くないのよね

あなたのいう高能率が何dB/W.mだか分からないから何とも言えないけど
90くらいならちょうど良いのでは?

あとスピーカーの周波数特性のグラフ見れば分かるだろうけど
96dBのスピーカが0から何十KHzまで横に直線引いたように96dBでてるわけじゃなく、ぐにゃぐにゃに波打ってるからね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:53:37.00 ID:gEtCEaL/
>>818
今は90dbのスピーカー使ってます。
周波数特性表とかカタログに出してほしいですね。
87dbとかだと音が引っ込んでるというか、素っ気無い感じがしたんでやっぱり
90くらいは必要なのかなと思いました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:57:36.80 ID:8uFsX0iY
>>819
多分そうだろうと思ってました
90ぐらいは高くもなく低くもなく中庸なウエルバランスだとおもいます
821819:2013/05/12(日) 00:16:12.07 ID:I6wH+8rU
>>820
次はもっと高能率のスピーカーが欲しいと思ってましたが90くらいがちょうど
いいのかもしれないですね。
どもでした!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 02:09:28.04 ID:AvBiWm1Y
>>820
Ω(オーム)の問題もも有りますよね?
よく分からないのですが、90dB(8オーム)と、87dB(4オーム)は
ほぼ同じとみて良いのでしょうか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 06:33:32.58 ID:BYYXlfCi
>>817おれは特定のお商売の邪魔はしたくない
ただ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★プロケーブルの新アンプ Thomann S75II \28,000- 買え。以上★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 07:09:12.20 ID:u5fUHOfK
実際に使った事ないヤツが必死に高能力スピーカーを否定してるっぽいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:12:32.67 ID:00NVEQ2a
>>810
「スカッスカ」というのが、どのような音の状態を指しているのか
私には分かりませんが・・・・・・

先述したとおり、通常の状況である限り、
そのアンプは、そのSPを上から下まで充分に駆動させることができます。
(つうか、できないアンプのほうが希です)

そして、音色に関して言うならば、アンプの性能の上下よりも
その個別のキャラに依存するところが非常に大きいですよ。

もちろん、そのキャラが、
SPやあなたの感性にマッチしていない可能性はあります。

しかし、それは単純に相性の問題であって、
「無茶」などと表現するようなものではありません。

なお、相性とは好みの範疇ですので、
その良し悪しはご自分で判断して下さい。

そうしないと、ここがただのアンケート会場になりますし、
そこで得られた主観があなたの不安を払拭できるわけでもありません。

その点に関して言うなら、店の人にムリをいって
視聴させて貰う方がまだマシです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:25:05.76 ID:00NVEQ2a
>>811
「情報量」というのは、様々な要素が絡み合った結果についての
「主観的」評価ですから、

能率の数字の上下が、
そのまま「情報量」の多寡を表しているわけではありませんよ。

実際には、多くの場合ミッド以上の振動板の物性や周波数特性が、
「情報量」の評価に関して強い影響力を持っているのではないかと思います。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:34:31.93 ID:00NVEQ2a
>>811
なお、現在のオーディオにおける「高能率SP」の積極的な意味は、
低音の性質にあるのではないかと思います。

このあたりには、高能率独自の個性が見られると思います。
勿論、ここに関しても一元的に「高能率が良い」などという気はサラサラありません。
あくまで「違いがある」というだけです。

一度意識して聴いてみて下さい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:54:06.74 ID:BYYXlfCi
>>827はバカすぎて物が言えない
高能率=大口径であってその精密に再現される情報量の素晴らしさは全域に渡る
大口径なので低い域の音圧は十分にでるが
かといって超低域の再生にはそれなりに能率の低いものと設計が必要
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:57:07.59 ID:BYYXlfCi
高能率=張りの強い大口径
張りが強いほうが瞬間的な信号への動き追従に優れる、
張りが強いとチューンが上るのでより大口径が必要になる、
ある意味その程度の話
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:07:18.77 ID:BYYXlfCi
まあなにしろ人間が感じるのは「音圧」なんだよ、空気を動かす力
小口径低能率でいくら60Hz〜などと書かれていても人間が音圧と感じる空気の動きを作れなきゃ出てないのと同じ
小口径でも音量出せばけっこう低音も出てるじゃん、ていうのは
音量で低音が響き始めるのではなく人間が感じるレベルの音圧が生じたって事
まあ環境が許す限り高い音圧の再生できる物を買うことだね、別に高くないから
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:27:22.62 ID:nKmt3lzd
中高音がガサガサ、パサパサでキンキンして聞けたもんじゃないけどな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:29:48.73 ID:BYYXlfCi
こんなバカは放置で
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:43:25.06 ID:BYYXlfCi
小口径なら大音量入れないと低音の音圧が感じられないの逆で
小音量でもしっかりバランスした低音圧を感じれるから
許されるなら大口径が心地いいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:49:07.84 ID:H7Dv/goJ
>小音量でもしっかりバランスした低音圧を感じれるから
で、音楽の一番美味しい中音はスカスカなんだろ?w 高音は2インチホーンでキンキンしてんだろ?
PA馬鹿あるあるだそれ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 09:51:16.26 ID:nKmt3lzd
大昔は38cmが大口径でしたが
今では20cmでも十分に大口径ですね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:03:28.22 ID:u5fUHOfK
>>835
えっ!?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:14:31.65 ID:LZhz3F35
メーカー発表の再生周波数帯域:○○〜●●kHzってのは都合のいい数字書いてるだけだから
F特グラフを見ないと詳しい事は分からない。
そしてそのF特だって各周波数を入力した時の出力音圧測ってるだけなので
より具体的には歪率や波形、減衰特性等様々なデータを見ないと実際の音は予想できない。

測るのも読むのもクソ面倒臭い上に、全てが分かるわけでもないから結局の所SPは視聴するのが一番。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:16:14.70 ID:BYYXlfCi
>>834は極めてバカなので放置ね

やっぱ25cm30cmウーハーで箱サイズ40L〜60Lあたりから境目を設けるべき
そしてウーハー振動に耐えうる質量がないと音圧再生できないので加重が有効
20cm程度用の箱はたかが知れてる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:16:55.42 ID:BYYXlfCi
20cmは大き目のミッドだね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:06:38.73 ID:BYYXlfCi
音圧ってのは空気が瞬間に動く量みたいなもんだからやっぱ口径は容積は必要
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:25:18.92 ID:jZ53nMpu
>>840
お前さ馬鹿だなんだとかいちゃもんつけるくらいなら来なきゃよくないか?
常駐粘着して得た情報だか知らんがお前もここにいる時点で同類なんだよ
それとも慈善事業しに来たのか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:33:09.54 ID:BYYXlfCi
若い貧乏人がくだらないもの買わなくていいようにするための慈善事業だよ
アンプはThomann、スピーカーは中古屋で60cm箱サイズで鳴りのいいのを3〜5万で見つけてくるだけで
特に一生困らないほどの音が出るし
ウーハーさえ鳴ってればツイータースコーカーなど高能率な生きのいいのを追加してマルチ化とか
そんなに金を掛けずにとんでもないいい音を作れるから
ウーハーからやると金と手間が掛かるからね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:35:56.29 ID:xWmMZlnw
467 名前:アンチは糞音痴[] 投稿日:2013/05/12(日) 11:11:33.62 ID:BYYXlfCi [4/4]
  知能レベルが高いとどうでもいい情報は自然と脳に残らなかったり
  あるいはそのスイス製云々は軽い笑いの部分なんだけど
  バカはバカゆえにバカだから笑うことも出来ない
  しかし現在、特にD45ユーザーが取選択しなければいけない情報が”Thomann”
  今のうちならタダみたいな値段で買い替えできるからです

ID:BYYXlfCiは、プロケーブル電波狂を信じている気違いコテハンです

なお、こいつの「自作」スピーカーは、どう見てもガラクタです
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:40:42.37 ID:xWmMZlnw
とにかく、むやみに高能率を勧めるのは、プロケーブルの影響下にある人間です
プロケーブルが勧めるPAスピーカーの現状は>>834が指摘したとおりです

英語のセンシビリティを「感度」訳すと語弊があるので「能率」と意訳してることに注意して下さい
つまるところ、そのスピーカーの出せる「力の大きさ(フォース、音量)に過ぎません
能率と音質に因果関係があるとは、実はプロケーブルでも言ってません
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:41:18.66 ID:BYYXlfCi
アホがかわいそうに無駄な労力を使い続けてるんだよねこの界隈
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 11:42:45.46 ID:BYYXlfCi
JBLの音圧レベルも知らないバカ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:00:44.63 ID:xWmMZlnw
ちなみに「アンチは糞音痴」なるコテハンは
プロケスレで自慢の『1024倍音響』がでるという自慢の自作スピーカーの画像を公開して
皆から賞賛と羨望のまなざしを期待したにもかかわらず
誰からも「単なるガラクタ」としか評価されずに発狂し
以後、意味不明な連投を繰り返す荒らしになりました
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:17:46.79 ID:BYYXlfCi
JBLモニターは高能率でもなければガラクタでもないことはこいつレベルのアホでなければわかること
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:43:27.72 ID:jZ53nMpu
>>842
慈善事業なんか無意味だろ
必要なくなったら来ないぞ俺は
特にまた買い換える意味ないものだと
> アンプはThomann、スピーカーは中古屋で60cm箱サイズで鳴りのいいのを3〜5万で見つけてくるだけで
値段張ってるだけあって確かにいいのはわかる
でも買う物ってそれだけじゃないじゃん
つかね昔に親父が使ってたバブル時代の数十万のパイオニアの高いレコーダーセットみたいなやつ知らんで捨てちゃったんだぜ?
こう言うスレ見て後悔したわ
知ってるやつからしたらもうけもんだっただろうなアンプ一式のやつだったから
でもそんなの新たにほしいとは思わない
俺はTVよかちょっといいやつで十分だな
そう言うの紹介してもらった方が俺のためにもなる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:52:19.08 ID:BYYXlfCi
いちおうピュア板だからそこそのレベルのお徳商品を書いてるのであって
なんでもいいならJBL CAS-33を最小限として専用アンプで駆動してるパワードがお徳だろうな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:53:19.10 ID:BYYXlfCi
中途半端なくせに高い物を買う必要は全く無い
スピーカーを物理的に眺めること
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:10:05.95 ID:jZ53nMpu
アルミのいい金属使ってて部品だけでも高価だったんだろうなほんと悔しい
PLシリーズのマーブルエボニー仕上げだったかもしれん
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:10:17.90 ID:H7Dv/goJ
>>841
>常駐粘着して得た情報だか知らんが
ワロタw まさにそんな感じ全開w ばれないと思ってんだろうな基地外は
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:15:48.53 ID:jZ53nMpu
スピーカーだってテレビ台よかでかかったんだぜ?
同情して教えてくれよ
一生涯買えん代物だったとはな
とほほ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 13:24:31.15 ID:jZ53nMpu
一つづつしか持ち運べないほど大きいスピーカー捨てたとかまじあほだったw
つまりそんな2、3万程度の半端物なら1万以下でいいじゃん
スピーカー拘ったって5、60万のもの買わないだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:15:34.95 ID:jZ53nMpu
って俺一人だが、あのレコーダーはまじいい代物だったはずw
金属のいい臭いするんだぜ?
安物じゃあり得ん
高いものは音質だけじゃないんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 17:54:15.00 ID:NZauSW1W
bw804diaはあがりにしてもいいかね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:26:26.19 ID:IjPA+q4e
>>848
JBLモニターって何を指しているのかな?
4343やら現行なら4365といったスタジオモニター系かな?
まさか、JRX115等のPAスピーカーを指しているわけないよね?
まぁ、どちらにせよ今時そんなスピーカーを高性能スピーカーとは言わないけどね
好みなら使うだけ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 19:49:40.69 ID:u5fUHOfK
>>858
4343はスタジオモニターだけど4365って鑑賞モニターでしょう?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:33:17.35 ID:nKmt3lzd
奴の言うブツはそのどっちでもないな。

JBLモニターと言えば無く子も黙る、程度だろ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:43:28.92 ID:2BLNeDx/
泣く子も黙るJBLと言えば
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:45:04.15 ID:g0zLLi9j
青タンスですか^^
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 22:25:32.34 ID:M1RYe8WR
スレタイ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 05:55:17.50 ID:dujKsdyR
JBL4344の音の秘訣は「重量」
加重固定すれば同傾向の音が出る
30kg未満のスピーカーは20kg程度の加重が必要
ウーハーのエネルギーが振動に食われるから


>>858お前レベルがアンカースすなボケが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 05:58:17.63 ID:dujKsdyR
>>858はプロケーに知能影響されたバカ丸出し、自殺しろバカ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:26:04.96 ID:sEZA4n8v
24
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:58:52.23 ID:OS1EamLn
>>864

20キロの重量付加は
天板に鉛の塊、庭園用の四角い飛び石、昔の重いアンプを載せる
内側を開けてコンクリートを流し込む

いずれが良いですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:02:45.41 ID:sEZA4n8v
中に水を入れる、ツーのもあるぞ。

過去にどこかの池沼が言ってた。
パーティクルボードだったらふやけてとんでもないことになってるはずだが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:40:26.34 ID:dujKsdyR
アホはこんなカキコしかできない見本が続いてるwwwwwwwwwwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 17:05:31.19 ID:9FFEuIig
並行輸入って結局損なのかな。内外価格差が大きければ、取得コストは下がるけど、保証受けられないし、譲渡するにも制約が多い。
本社に送れば対応してくれるのかな、それとも正規代理店を通していない場合は、有償でも修理やバージョンアップできない?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 18:57:22.02 ID:RPzeUl16
>>867
あるいはこっちの方が現実的かもしれんね。
http://www.eclipse-td.com/products/td725sw/
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:38:59.14 ID:llfaZuKB
>>870
損とは言えないと思うけど、プレイヤーやアンプはその通りかと。
スピーカーに関しては初期不良さえ回避できれば平行輸入にもメリットはあるんじゃないかな。
故障や経年劣化に対して代理店には割増料金取られるかそもそも看てもらえない上に
リセールバリューも落ちるのは初めから覚悟するべし。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:14:01.83 ID:9FFEuIig
>>872
ありがとうございます。リセールは購入時点では考えないでしょうけど、有償でも修理やバージョンアップできないのは制約が大きいですね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:52:31.25 ID:ku+pw6cn
石や鉄のスピーカーもいいな。
分厚い鉄板を溶接で固めたスピーカーが聴きたいよ。
中の空洞が狭いと感じる厚手の石のスピーカーもいいな。
耳を箱に当てても無音のようなね。
たぶん、いや確実に音はいいだろうな。
木でもそうだろう。板を厚みを20センチぐらいとるだけで音はよくなる。
30センチなら更によくなる、じゃ50センチの厚みならどう思う?そうだ更に更に良くなる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 22:23:18.88 ID:/ncdmP6U
そしてコンクリートをハンマーで叩き割るゴミ康介であった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:44:23.47 ID:oHhddSob
ttp://i.imgur.com/4Veu9cr.jpg

この画像の中央の大きなスピーカーはどこのメーカーのものでしょうか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:47:11.08 ID:b7MrbupB
写真を撮った人に尋ねなさい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:13:48.62 ID:lLjk8Ige
>>876
洋物は守備範囲ですが・・・・・・
JBLの「S4000」↓だと思いますよ。
http://audio-heritage.jp/JBL/speaker/s4000.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:15:25.49 ID:lLjk8Ige
・・・・・・ORZ

訂正
「洋物は守備範囲「外」ですが・・・・・・」
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:38:15.66 ID:o1AQhgQN
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/171408111
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d139847330
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m107205586
平面バッフルに使え。遠慮するな。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h176582001
オシャレなエンクロージャーがいいだと?
じゃこれを使え。

なぁに礼には及ばん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:50:33.28 ID:HqL9LhJ2
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s332477327
シンプルな平面バッフルだと?じゃこれでいけ。

和風はいやだヨーロピアンテイストが良いだと?
じゃこれだな。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w81746257

なに?蓄音機のように音量を調整したいだと?
その場合はこれだな。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c400616437

なぁに礼には及ばん。困った事があればいつでも相談にきなさい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 17:56:49.04 ID:ZoPsN3n6
昔の3Wayのユニットを見たら3つとも6Ωでした。
でSP自体の抵抗値も6Ωとなっていました。
どうすれば6Ωにできるのですか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:19:19.51 ID:HqL9LhJ2
「サイフォンの原理」と「フレミングの法則」を用いて計算してみようか。
今回は「ピタゴラスの定理」を用いるとするかな。
それはやめにして「童貞の心理」について迫ってみることにする。ピカーン♪
頭の豆電球が光り瞬時に答えが出た。『基地外の発狂』だ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:26:32.18 ID:t0bf0nqo
>>876
AVに使うの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:27:07.90 ID:HqL9LhJ2
>>882
6×6×6=216だ。216Ωだな。
割ることの3ウェイだから、216÷3=72、つまり72Ω
これを6Ωにしたいわけだから
72Ω× a = 6Ω なので、つまり、0.083333・・・0.0833だ。
72Ω× 0.0833 = 6Ω だ。
では頭の豆電球は消して休むとするかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:49:43.02 ID:FHzHeTYy
1〜2年に一回くらいのペースで真性キチガイが初心者質問スレに常駐粘着するよなw
前回は最スピだった、あれも最悪だったが、今回は斜め上だw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 20:56:05.14 ID:FjCP3Ucy
>>882
マジレスすると全周波数帯域で6Ωってわけじゃない。
規格上のインピーダンス値は測定ルールに沿ったピンポイントのもの。
3ウェイ総合値としてはウーハー側の値になる。(これも測定ルールに沿ったピンポイントの値)
その前後で大きな山が出来ようが中高音域で凹凸が出来ようが6Ωと表示出来る。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:17:11.46 ID:MuOfV9Uz
>>886
最スピって最近見ないよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 21:27:48.55 ID:UW6oXpX1
あいつは小さいやつだった。心が貧しい男だ。
俺に呑まれ消滅したな。仕方がない小さい故の宿命だ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:09:26.89 ID:N6KuU74j
>>888
病院入ったか逝ったかしたんじゃないの?
ネットをしたらするだけ症状悪化の末期っぽかったし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 14:52:30.95 ID:kAsk4vS4
>>887
定格インピーダンスは現在では測定ルールに沿ったピンポイントの値ではなく、
メーカーが指定する値です。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:11:59.55 ID:DaZ+8O+n
>>891
補足サンクス。
foの次に出る谷底の値じゃないってことで桶?

メーカー指定値は基準や規則みたいなものはあるの?
ソース希望。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 19:40:44.78 ID:FEkUV0o+
イソピ一ダソ久WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:59:00.56 ID:gg56uBv1
>>892
8Ωか4Ω、せいぜい6Ωって書いておかないと売り上げに響くから
消費者が困らないようにインピーダンスカーブを見ながら雰囲気で決める。
最低インピーダンスが3.2Ωだったり2.8Ωしても堂々と4Ωって書いてあるのが普通。
ちょっと正直なメーカーだと最低インピーダンスとノミナル(基準)値が併記してある。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 23:27:22.71 ID:AnRA8ypE
>>892
JIS C5532 音響システム用スピーカ(IEC 268-5 の翻訳)
定格インピーダンス
供給源からの有効電力を定義する際、スピーカに置き換えるための製造業者が指定する抵抗値。
定格周波数帯域内でのインピーダンスの最低値は、定格インピーダンスの 80 % 未満であってはならない。
云々とある。
JEITA RC-8124B スピーカシステム、 RC-8127A ダイナミックスピーカにも同じような規定がある。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:26:35.49 ID:ssaFSRH5
能率WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:33:01.61 ID:/6UsoJhH
>>882
ユニットが3つとも6Ωだから、それを並列にして接続したら合成インピーダンスが2Ωになるはずでは、、、?
って言う疑問?
すごく大まかに簡単に説明すると、3つのユニットは帯域ごとに鳴らす周波数が割り当てられてるから、
低音はウーファーだけが担当してその他は鳴らない=ウーファーだけのインピーダンス6Ω。
中域はミッドレンジだけが担当=ミッドレンジだけのインピーダンス6Ω
高域はツイーターだけ(ry
つまりそれぞれのユニットがかぶらないから全体的に見ると6Ωでいいんですよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 12:56:21.00 ID:eA7fk6iK
雰囲気で決めるってまじかよ
これだからオーディオはこれだから
PCが数万で買えるわけだわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 16:38:08.15 ID:NkceiiMW
>>898
まそういうこと
インピーダンスが2.2Ωぐらい出せれば堂々と4Ωって書いてあるのが極々普通。
うちの業者は1.8Ω出てれば4Ωで出荷だね。
これを割り込むと見直しはするが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 17:23:11.84 ID:7xWIKJHJ
>>895
サンクス。
一番信用出来るソース提示、重ねて感謝。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:01:41.29 ID:LXc0Rt5r
>>898
スピーカーのインピーダンスカーブを見たら「何Ω」って書く事自体アホかって感じるよw
ttp://www.reddiamondaudio.net/loudspeaker-%20impedance-%20and-%20amplifier-%20impedance-%20page2.html
例えばここの下の方にあるのはウィルソンオーディオのソフィア2のインピーダンスカーブだけど
最低インピーダンスは3.5Ω近辺、メーカー公称値は4Ω
逆に言うけどこのカーブだけを見てどうして「4Ω」が出てくるのかの方が疑問だろ?w
最低値は3.5Ωだし、平均したら6とか8Ωあたりになりそうじゃん?
結局の所は単にキリのいい数字(4とか6とか8)を書いてるだけ。
最低インピーダンス3.5Ωに対して4Ωって言ってるんだからかなり良心的とも言えるし、平均値とは全然違うとも言える。

詳細は895にもあるけど、それならいっそ最低インピーダンスを書いてくれた方が誠実
でも3.2Ωとか2.6Ωとか書くと消費者側が混乱する、だから一律4Ωに丸める。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:32:21.80 ID:7xWIKJHJ
>>901
公称値の80%範囲に最低インピーダンスが入ってれば桶との共通ルールだとすれば
そのソフィア2も無問題じゃないのか?
抵抗値ではなくインピーダンスと表示する事の意味を再考されたし。
君の言い分読んでると頭が痛くなってくる。

それよりも>>899の言う業者の方が問題じゃないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:01:51.63 ID:XSPyrV7U
いい話でないから大きな声で言えないが能率も同様かそれ以上に…^^::
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:12:17.75 ID:fnjSsnGk
>>903
何種類か機器を取っ替えて計測しても能率82〜84dBしか出てないのに表記としては92dBなんてのもざらだよね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:19:03.71 ID:fnjSsnGk
>>904の例は実用困らない
が、DALI/ZENSOR5が計測で80dBに切れるぐらいの値しか出なかったのにはまいったよ
公称値は88dBなんだがSWと併用時に難儀して店の人にも迷惑かけたよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:22:55.89 ID:LMnOasXk
>>905
どれくらいの周波数で測ったの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:23:14.47 ID:kQWNGuE4
インピーダンスは半分出せればそれでいいからな。
半分の値という名目で必ずそれを満たしているとは限らないし。
だからと問題は感じたことないけどな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:38:35.66 ID:+jwxJQqv
>>901
スピーカーは定電圧駆動を前提としており、
インピーダンスの最低値が定格インピーダンスよりあまり下がると駆動するアンプ側が困るが(破壊するおそれがある)、
上がる分にはあまり問題がない。
したがってインピーダンスの平均値をとるなどありえない。
定格周波数範囲におけるインピーダンスの最低値でもよかったと思うが、
たとえばインピーダンスがほとんど一定でわずかに凹んでいる周波数がある場合、
定格インピーダンスをその凹みの谷の値にするのか、 20 % までの凹みならその一定値にすることを許すかというような
割とどうでもいいようなこともおそらく議論されたと思う。
いずれにせよ、 80 % 以上という現状の規定はそれほどおかしな結論ではないと思う。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:45:34.21 ID:t8uq84pq
当たり前の話。最低基準を基準にしないと好都合な数字を前に出されても意味ないからなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:09:28.03 ID:x/5lEb55
>>901
そのサンプル凄いんだけど、
どのスピーカーでもそんなに極端なものなの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:26:35.60 ID:1Z9jo0L9
いつの間にか「超初心者スレ」じゃなくなってるぞ、諸兄
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:42:45.14 ID:t8uq84pq
>>911
お前等たまにそういうような意見をするがその解釈おかしくないか?いつも思うぞ。
初心者の為のスレだから説明する側は確かでないといかんだろ。
だからこそだろ。だから初心者スレなんだろうが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:46:57.60 ID:/x6VHNAy
スレ違いな話題でもキチガイが居座ってるよりマシだw
>>910
全然極端じゃないよ。ウーファーはF0で最大100Ω近くになったりするし、
ぼこぼこしてるのも3wayのネットワーク越しのインピーダンスだから、そんなもん。
低音域のインピーダンスがボコボコだから、癖のない良い低音を出すのは難しい。
オーディオの醍醐味が低音に求められがちなのも、ここが一番難しいから。
低音はアンプ負荷も大きいしね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:49:48.92 ID:t8uq84pq
上級者同士なら冗談の一つもいいだろうが、初心者相手だと冗談もマジで受け取られるとよくないからな。
ベテラン女子もいるようでフォノ端子は使うな!ティッシュを詰めろと初心者に言い放ってた過去も見てきた。
色々なケースがあるにせよ、初心者さんだからこそ、教科書のようなレスが求められるのかもしれないな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:52:14.39 ID:t8uq84pq
あれはアンプのスレだったか。色々な女性がいるので驚かされてばかりだ。
女性なんて私ぐらいかと思っていたのに。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:30:36.57 ID:x/5lEb55
>>913
ありがとうございます。
アンプのスペックを見ると、インピーダンスが高い(8Ω等)と出力ワット数が小さくなり、
インピーダンスが低い(4Ω等)と出力ワット数が大きくなっています。

…という事は、インピーダンスカーブ表を見て、インピーダンスが高い周波数は音量が小さくなり、
インピーダンスが低い周波数は音量が大きくなる、イコール結果的に
周波数毎の音量バランスがデコボコになるという認識で合っていますか?

すみません、初心者質問で^^;
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:49:11.59 ID:/x6VHNAy
いいえ、そーはなりません。インピーダンスカーブと一緒にF特も見れるでしょ? 音量バランスはF特のとおりです。
インピーダンスは音量バランスでなく過渡応答的にボコボコになるという意味です。
つまり水を流してる長いホースを踏んづけたり離したりするような感じで、出てくる水は一定量だけど、水流はボコボコしている、
それが廉価で非力なアンプで鳴らしている時の様子です。
電源の強力な良いアンプで鳴らすと、インピーダンス負荷変動に振られなくなるので、ツルッとした癖のない音になります。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:58:02.30 ID:t8uq84pq
マジかよw
そんな変わるなら電力の馬鹿デカイアンプでしか聴けそうにないなwww
大丈夫かよそのレスwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 04:48:10.52 ID:0Oe7w7wk
たしかにハイエンド系のスピーカのなかには、公称インピーダンス4Ωでも
高音域で2Ωを切ってしまうコンデンサースピーカーや
f0付近で2Ω位になるコーン型スピーカーがある。
そういったスピーカーは瞬間電流供給量の多い大きなアンプじゃないと
まともに鳴らないというか使い物にならない。
プリメインや小型パワーアンプだとちょっと音量上げただけで
オーバーロードインジケーターがピカピカ光ったり、保護回路が働いて音が途切れてしまう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 07:56:35.97 ID:vbqWEZbH
>>916
周波数によってスピーカーの電気インピーダンスが変動するということは
周波数によってスピーカーに入る電力が変動することを意味しているが、
パワーアンプが一定電圧で駆動できれば問題はない。
たとえば密閉形のスピーカーは低域共振周波数で電気インピーダンスにピークを持ち、
8Ωのスピーカーで 50-60 Ωとかになるので、
一定電圧で駆動すればスピーカーに入る電力は 1/7 とかになるが、
低域共振周波数ではコーンが動きやすくなっているので、
この状態で周波数特性が正常になる。
逆にパワーアンプが一定電圧で駆動できなければ、メーカーが想定した周波数特性からずれるし、
正常動作しなくなれば正常な音で鳴らなくなる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 15:04:49.65 ID:eTwjU4ox
既出だが
周波数によるインピーダンス変動はスピーカーによって様々だが
公称インピーダンスはたいてい音響出力の中心周波数あたりのインピーダンスで表示されている。
インピーダンスが高くてもアンプの負担は大したことはないが低いと極端にアンプの負担が増すから
スピーカーの能率と最低インピーダンスはアンプの選択に大切な条件になる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:24:42.13 ID:1R2ZEs7Q
>>921
音響出力の中心周波数とはどこの事だ?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:16:46.98 ID:0Oe7w7wk
多くの音楽ソフトのエネルギーが集中するのは400〜500Hzってところかな?
ただ多くの可聴帯域の実測インピーダンスが公称インピーダンスより
ずっと小さいことがあるので要注意。なぜメーカーがそんな表示をするかといえば
見かけ上の能率を高く見せることが出来るからからだと思われる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:50:02.57 ID:1R2ZEs7Q
>>923
それをだれがどんな理由で規定した?
ただの主観によるもので普遍性があるとは言えない。

つかさ、最近どこのスレでもこう言ったニワカの巣窟になってるな。
きっちり説明できる奴は呆れて逃げたようだ。
俺も逃げさせてもらうよ。
せいぜいデムパ振りまいてろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:59:04.60 ID:TGtA3Aw2
ミキシングエンジニアは、20Hz〜500HzにdBの半分を割り当てるといいバランスになるっていってるね。
400〜ってのは聞いたこと無い。そこは多分>>923の創作だ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:50:51.24 ID:aieHcG1N
大きなアンプを使う我々には関係のない話だが、2000円のアンプでも問題ないだろうにw
そんな不安定なアンプww 故障した真空管アンプぐらいだろww
現実逃避して絵を描く奴ばかりで恐れ入るw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 08:12:56.54 ID:EvyzmIXQ
ID:1R2ZEs7Qはまったく理解力が無いようだな
スピーカーの公称インピーダンスは表示の規格がないため
一般的にメーカーではソフトの音響出力の中心帯域の400〜500Hzあたりのインピーダンスを
公称インピーダンスとして発表していることが多いと言ってるんだよ。
誰が規定したとかデムパとか・・
そしてその公称インピーダンスよりも実際にはずっと低いインピーダンスに落ち込む帯域があるということ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 08:43:39.08 ID:Pzv32+2t
ソフトの音響出力の中心帯域が400〜500っていうソースは?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 09:22:21.05 ID:6dWXrxhB
ググってパナソニックの公式見解がヒットしたので貼っとく。
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/AID0000/AID0000PJ3.pdf
これからしても表示方法は各メーカー任せなのは事実のようだ。
f0ピークの次に来る谷底に当たるのが200〜600Hzあたりでそこを超えると
フルレンジでは上昇しマルチウェイでは高下をする。
測定エリアとしては「400〜500Hz」でも間違いではない。
問題は君の言い分「音響出力の中心帯域の400〜500Hzあたりのインピーダンス」だ。
人の理解力云々よりも客観的データが必要、そのソースの提示を求める。
このままでは君の主観でしかない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 11:03:35.69 ID:F6nc3/4t
正しいのか正しくないのか、揚げ足取りなのか、何なのか、よー解らんが
>多くの音楽ソフトのエネルギーが集中するのは400〜500Hzってところかな?
これが答えじゃねえの? アクセル全開としてという一般論じゃないのか。
主観だと言えどそのもののソースを求めるのはおかしくないか。
「ホームランが打ちやすい、ここはホームランチャンスだ」というレスに対して
「なぜそこがストライクゾーンと言える?ソースを出せ?」という揚げ足取りな気がしないでもないが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:31:42.60 ID:nC2fWHyV
長々と議論?してるところ悪いけど、殆どのアンプとスピーカーの組み合わせにおいて
壊れるとか音が出ないという意味でインピーダンスを意識しないといけない事ってあるわけ?

アンプならDFの低い真空管アンプや電流帰還アンプ
SPなら静電型スピーカーや大口径ウーハーを幾つも並列で繋いでるような大型スピーカー
こういう初心者が手を出さないような物を除けば>>1のテンプレ「1」で終わりだろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:35:22.07 ID:6dWXrxhB
社団法人 日本音響学会の見解をどうぞ。

http://www.asj.gr.jp/qanda/answer/38.html

俺もこの見解を支持する。
寄ってこれ以上はこのネタでかきまわす事はしない、以上。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:48:41.44 ID:YIv9uvEW
>>931
故障の危険性は誰も何も言ってないが安定しないらしいからw
それはそうとしてもレス読んだほうがいいw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 12:51:49.19 ID:YIv9uvEW
>>932
なるほど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:23:17.46 ID:xqqAwBz2
初心者の方へ
どれか当てはまったら、ピュアは止めましょう

1.知らないジャズを聴かされて、すぐにトリオかカルテットかクインテットかわからない

2.オーケストラを聴かされて、全部で何人いるかわからない

3.金持ちじゃない

とくに3.ね。ピュアは止めないと地獄に落ちる
俺はゼネラルオーディオの立場だが
この板にもゼネラルオーディオやってる自称ピュアはいくらでもいる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:46:32.85 ID:gn5qpVE4
あんたアホだろw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 20:57:27.53 ID:Pzv32+2t
>俺はゼネラルオーディオの立場だが
AV板に越せよw 板違いじゃねーかw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:00:46.49 ID:xqqAwBz2
いや、間違って資質もないのに楽しくもない音楽鑑賞を修行するピュア道に入り込む奴がいたら、可哀想だろw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:04:59.52 ID:0C8YwBh2
>>911
それ以前に「質問スレッド」ではなくなっている。

ただの雑談スレだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:08:02.32 ID:HlukfT2G
俺なんか初めたのっけで金捨ててるよ
マランツというメーカーは安物だから使っちゃいけない
B&Wのスピーカーも所詮は並み安物だ、そう思ってた
つか解ってたが時代性のもんだし、見栄とプライドがそうさせた
今じゃ2万円の中華DACがボッタクリに感じる
ターンテーブルまで使うスキルないが古い機材の音のほうが好みにあるようで
わけのわからんオーディオになてる始末
付いてるだけでけで色物扱いしていたイコライザも幅あれば最高みたいな認識
スピーカーもその年代になってしまってるしな
1、2、3、もどーでもいいこと何も気にせずやればいい、どんな人だからPCやっちゃいかんとかないのと同じ
もうそういうこと言い出すアホみるのもウンザリ
流行らんw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:12:14.66 ID:HlukfT2G
2w
解るかww

アンプねぇ。インピーダンスねぇ。
よく解らんが大音量出せるほうが無難。
経験してそう思うね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 21:34:40.41 ID:xqqAwBz2
>>940
>何も気にせずやればいい
それをゼネラルオーディオっていうんだよ
ピュア道は茶道と一緒、こだわりまみれ
だから心得のない客に茶を振る舞うときは「無手勝流でどうぞ」なんだが
すくなくともピュアを意識して組んだ機器で音楽聞くときは、椅子に座ってかしこまって鑑賞
それも解像度や情報量や音像定位や音場表現を解析しながら聞くわけ

だから、何も気にせずやればいい。と言った時点でもはやピュアじゃない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:01:41.61 ID:HlukfT2G
>>942
もー。どーでもいいってw
どーだからピュアとかww
どうであれピュアだし、ピュアでなくてもいいし
拘りがあろうがなかろうがピュアであろうがなかろうがそんなことに興味誰もないからww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:12:22.70 ID:HlukfT2G
まぁそうだな。
俺の主観的なイメージで言うとピュアオーディオはSACDを再生するイメージかな。
レコードだと滑稽なオーディオマニア。マニアだから・・・という少しズレた人。
PCを介すと所詮はPCオーディオ。ピュアのイメージではないな。
こういうレスがよくないなw
時代は変わった。
妙な線引きをせず音が出ればピュアだ!としていかないとマジで滅ぶ勢いだなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 22:27:48.33 ID:xqqAwBz2
だから言っただろ
この板にもピュアのつもりでゼネラルやってる奴いっぱいいるって
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:34:39.74 ID:HlukfT2G
だからいってるでしょピュアもゼネラルもクソもないと最初にw
ポンコツオーディオを美化しようと、自分のポジションを美化しようと必死になられても
はいそうですか、はいそうですね、と誰も納得してくれないというお話でありますw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:37:32.45 ID:vbxSXWm3
>>946
要するにお前は何がしたいんだ
酔っ払ってクダ巻いてるんだったら、まず酔いを覚ませ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:39:57.23 ID:HlukfT2G
もういい大人なんですから「情けないことをしている」という自覚と謙遜するこころですよ。
驕り高ぶったところで褒めてもらえるような趣味でもなんでもありません。
他人様の目線になって客観視することです。
自分を見失うとオーディオに限らず碌なことありませんよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:42:02.51 ID:HlukfT2G
>>947
オーディオ機器は所詮オーディオ機器です。
たいしたものではないです。
それ以上のことはないです。
それだけ大きく見ているのか知りませんがご自身が小さい証拠でしょうw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:44:15.48 ID:vbxSXWm3
お前のバカ自慢は分かったよ
要するに初心者の時にいきなりハイエンド買ってガッカリしたんだろ

それで「ピュアオーディオなんて言ってるが、そんなご大層なものじゃない」ってわかったんだろ
よかったじゃねえか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:46:19.59 ID:HlukfT2G
まぁそれはそういうこと正解
価値を認めている部分もありますがね。
まぁたいそうなものではないです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:48:14.94 ID:HlukfT2G
これは主観ですが私に言わせればオーディオは屁のようなものですね。
まぁ皆さんがどのように大きく受け止めているのかしりませんがこれは私の主観にすぎませんがね。
それだけの話です。引っ張るような内容ではないですね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:54:57.97 ID:xqqAwBz2
酒飲んで2ちゃんやるとこうなるという例です
超初心者の皆さん、彼の真似だけはしてはいけませんよ

オーディオの普及品はソーラー電波腕時計
ハイエンドオーディオはムーブメントがゼンマイのくせに高精度な、つまりそれだけ無駄に贅沢な超高級腕時計
・・・つまり、金持ちの所有欲のためだけに存在しているようなものです
ハイエンド買ったからって普及品の2倍も3倍もいい音が聞ける訳じゃありません
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:57:07.16 ID:HlukfT2G
オーディオに吞まれるあまり酒を飲んでるか飲んでいないかすら判断できなくなるということです。気を付けましょう。これが怖いw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 23:58:35.69 ID:HlukfT2G
自分を見失うとオーディオに限らず碌なことありませんよ。
それを懸念しての発言です。
オーディオ機器などどーでも宜しいです。
そんなもの個人の価値観なのですから。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:22:52.23 ID:W6EDGFDT
>>955
もう、飽きたわ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:33:38.88 ID:Ez+A4ezP
>>953
スピーカーに限って言えばそれは無い
ペア100万円くらいまでは外観と音質は比例して良くなるよ
誰が聴き比べても1万円くらいのスピーカーとは月とすっぽん

ピュアとして音質がサチってくるのは一本100万円くらいから上の世界じゃね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:44:34.72 ID:h6IBhvrJ
一本100万。アンプ100万。からでしょうな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:48:11.08 ID:rQ0mYA/z
CDPも100万からです。
一度はご自宅で聴かれてください。
私は初心者の頃に大方の経験を済ませました。
なんてことはない所詮屁のようなものです。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:10:47.12 ID:W6EDGFDT
>>957
ペア100万円はハイエンドか?
ハイエンドのスピーカーってのは、ザ・ソナス・ファベールみたいなものだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:14:07.91 ID:CrF6OgOp
>960
適当な出来合いのものに金を捨てるのは馬鹿のすることだと兄の嫁に教わりました
ザ・ソナスファーヴェルの80万円のツイーターに使われているものです
安いので損はないですよ
志向性が広い評判のリングツイーターです
http://www.baysidenet.jp/shopdetail/002004000014/039/001/order/
ウーハーは16cmでもいいと思います
私は16Cmをさがしていましたがヤフオクで2台で2000円でしたのでポチっちゃいました
低音がお好みなら20Cmでもいいと思います
私の部屋では低音が出過ぎるので吸音材を多めにして7cmの下駄を履かせています
スピーカーの高さは底面に身近にある適当な板を重ねながらベストポジションの高さを定規ではかり
それに合わせて下駄を履かせるのがよいと思います
16Cmか20Cmにするかは賭けになります
調整のコツは耳を十分慣れさせてから次のポイントに調整することです
イメージとしては親ガメの背中に子ガメと孫ガメが乗っています
そして乗り心地がいいように子ガメと孫ガメはスポンジを敷いてあげます
まず最初に部屋のどこに置くと全体のバランスがとれるかを決めます
スピーカーベースの中央付近にウーハーを置きます
角度は右は右の耳左は左の耳の10cmほど外側の角度がいいようです
ボーカルがきつい場合はツイータが近すぎます
ここで注意するのは何を音源にして判断するかです
古い玉置浩二などの音源は論外です
新しい録音のシンプルな玉置浩二などがわかりやすいと思います
あまりゴチャゴチャした録音は出口を見失います
瞬時に切り替えて聴き比べてください
私の兄はオーディオショップにいたことがあり菅野沖彦と会話したこともあります
その兄がホールの音響よりいい音がすると言いました
私もそう思います
後は自分の耳次第です
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:19:02.26 ID:W6EDGFDT
売価100万まではミドルクラスだろうね
車で言えばクラウンじゃね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:22:46.17 ID:Va2urKR7
売値100万以下は>>953の言うハイエンドに入らないって事ならそれでいいよ

普及品ってのが1万〜10万くらいの事で、
その程度で音質が頭打ちになるなんて冗談を言ってるわけじゃなければ問題ない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:38:39.31 ID:owvcs5lQ
ハイエンドじゃなかったら何だっていうの
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:17:14.22 ID:9ciC3dfx
966953:2013/05/19(日) 15:23:18.27 ID:9ciC3dfx
>>963
仰るとおり
100万でハイエンドというのはマークレビンソンやダンダゴスティーニの存在を考えると、さすがに、だね
アキュフェーズでさえ100万超えの機種いっぱい出してるし
目安としてはスピーカー抜きで一千万以上ののセットかな

それだけ出しても、その5分の1のセットと比べてめざましく素晴らしい音にはなってないだろう
どんな機械でも性能がある点を超すとコストが激増して性能j向上は微々たるものになる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:26:20.09 ID:w25WJl5P
ラックスレがないのでおしえてください。

Q4D-Vent用のスパイク受けと探しているのですがおすすめはありませんか?
F-Spike Mountなどどうでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:27:27.43 ID:9ciC3dfx
もっとも100万のアンプは10万のアンプの10倍良い音質、と言うこともないと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 15:32:14.98 ID:owvcs5lQ
ミドルクラスがどうかしたの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:42:43.85 ID:Va2urKR7
わかっててとぼけてるんだよな?ここは日本語初心者スレじゃないだろ。
>>953>>957-959>>962-963この流れで何が疑問なんだよw

953がハイエンドはお金持ちの為の物で(ミドルエンド以下より)音が良くなるわけじゃないとか抜かすから
大体それって売値100万、買値500万以上のスピーカーの話だよね〜、それまでは高い程良くなるしって事。
ここがプレイヤーやアンプスレだったら953に対して皆スルーしたかもね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:49:17.12 ID:EbLnNlaq
ピュアオーディオは酸っぱいブドウって言ってる953を皆でネタにしてるだけ
スピーカーとルームチューンに対して音が変わらない、投資だけの価値が無いなんて主張はギャグもいいとこ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:11:23.13 ID:9ciC3dfx
ハイエンド買えば幸せになれるって信じてるなら、べつにいいよ
どうせ一生買えない物に夢見る分はタダだから

ただ、30年前のおとめチックみたいなおめでたい奴らだとは思うけどね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:37:41.94 ID:IyO8qtPw
淋しそうだからケーブルで音が変わる話もしてやれ。
受け入れることができず女々しくいつまでもこの調子なんだからW
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:45:58.91 ID:9ciC3dfx
それで煽ってるつもりなら、君は2ちゃん初心者だ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:01:29.60 ID:IyO8qtPw
何の初心者でも上級者でも構わないよ
好きにしてなさいな
人間としての下級者よww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:04:02.25 ID:9ciC3dfx
で、捨て台詞を吐いて去る。わかりやすいな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:04:59.78 ID:IyO8qtPw
ケチ臭い貧乏臭いやつが多すぎ、心まで貧しい感じが切ないなw
いつまでもハイエンドに夢みるのもいいが柔軟性と理解力を持ってして、そう、泣くなw
いつまでも泣くなw 良さもあれば屁のようなものでもあるw
美化も正当化も女々しすぎるだろww どー思ってもらいたいのか知らないが自演までしてすることかと思うがなWWWW
まぁキモオタだから自演しようが、泣き続けようがそれで、らしい、のかもしれないがww
笑われますよ。w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:07:02.46 ID:IyO8qtPw
結論。オーディオ機器は屁のようなものだし、お前らも屁。
これ以上の言葉は捻り出しても出てきそうにない
すまん!w それ以上感じるものがないすまん!w
あぁじゃ去らせてもらう!すまん!w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:12:50.76 ID:9ciC3dfx
とにかく初心者の皆さん、高いのを買えば幸せになれると思わない方が良いですよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:19:32.39 ID:02f/PwfE
100万円のスピーカーとか部屋がそれに見合ってないと意味ないですよね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:22:48.23 ID:L62SAkEz
悔し紛れの連投恥ずかしい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:47:49.69 ID:hNWkVq4v
IDころころ変えるのももっと恥ずかしい

>>980
ああ、全くそのとおり
このスレのハイエンド万歳どもは、きっと20畳くらいの専用室持ってるんだね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 20:50:46.23 ID:9ciC3dfx
いやいやここの自称上級者は現実には6畳間にA200×2台とか、アイーダを床にポン置きとかでしょ(笑)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:03:20.61 ID:oCHLYHmy
>>982
自演暴露か
IDが変わるのと自演は別
明日になれば私もIDは変わる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:04:52.55 ID:hNWkVq4v
>>984
お前と一緒にしないでくれる?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:06:10.69 ID:23VA/OYo
即レス
図星…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:06:38.09 ID:9ciC3dfx
>>984
君、何と戦ってるの?
いいから自分のリスニングルームの画像upしてよ。ハイエンドオーナー君
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:09:26.58 ID:hNWkVq4v
>>986
図星ってお前。そういうレスするときはID変えなくて良いからw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:18:24.96 ID:0HJUe/l0
>>980,982
誰も100万のスピーカーを買えなんて言ってないし部屋の話も関係無い
ただ単にそのくらいまではスピーカーの外観と音質が上がり続けていくよって話
実際に選ぶ時は出てくる音を聴き比べながら身の丈に合った買い物をすればいい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:22:36.35 ID:hNWkVq4v
>>989
だから単発がいきなり「話は聞いたぜ」とばかりにでてくるのがおかしいって
いい加減気がつこうぜ

ID:9ciC3dfxを笑いものにするって路線はどうなったんだ
酸っぱいブドウがどうとか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:30:13.97 ID:WO8ShAMI
: i: l::   ,': リ !l:i ::.  i:、...  ヽ ヽ
/l ,!::  :/::/ lハト、:  !l:!:::.   l. l
' !〃:  .〃/- ._! l! |:: ' |i:::::   !: !
/'/:::..///  /`i T'7 !l:::::  〃: ,'  
'/::// ァ‐-,⊥」/  リ:::::. //:::/     
' ´       {:ー:'::::} /` /::::///  
       ヽ`二.´_,,. /;.イ,/´ 
         、、  ´{.ノ  
                 }|   つらいのう
    「フ         ,.' !  
             /   i   
 ..__    __,,. イ     |  
    ̄h::::::::::: l |  | |   
`ー-- ⊥`ヽ::: :|.l   !||
: : : : : : : : : :/__::::!l.:   l ! |
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:33:25.53 ID:vmTKOUMU
http://www1.axfc.net/uploader/so/2904164

            /j^i
           ./  ;!  >>991
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕     good job!!
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:38:13.32 ID:MR4/rT2X
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECPW15II%5E%5E

このスピーカで使われている端子の名称教えてください。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 21:44:38.85 ID:5Beoe0p2
ファストン端子 平型端子
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:40:43.82 ID:6HK+hlzK
>>994
ありがとうございます
端子は丸型で押すと7〜8mm可動するタイプです
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 00:58:47.70 ID:+msuFSIs
>>993
丸型プッシュ式・・・・・・かな。
このタイプは正式名称などあってないようなものだよ。

よけいなお世話かもしれないが接続方法。
丸型を押すと側面に穴が貫通した格好で出現する。
その穴に導線を突っ込んで指を離せば接続は完了だ。
特別な端子類は必要としない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:09:00.90 ID:JBFCwBSI
おいおいおい。あのなあ。。。
スピーカーターミナルで画像検索しろ。それが通称だよ。

穴に線を差し込んだら半田を流しこむのが通だ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 02:27:39.78 ID:6HK+hlzK
ありがとうございました!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 06:52:50.05 ID:rm6vr2Aw
ハイエンド機器如きも笑えない いつまでも女々しいケチ臭い男がwww
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 06:54:04.89 ID:rm6vr2Aw
心まで貧しい 豆男乙 W WWW WWW W WW WW WWW WW WWW WWWW WWW W WWWW W WWWW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。