その名の通り、JBLの傑作スタジオモニター4312シリーズ(4310/4311含む)について語る、
「JBL 4312専用」のスレです。
本スレは、ピュア板の歴史に残る、10年以上続いている、名スレです。
4312の愛用者の方々を中心に、有意義な情報交換をする場としましょう!!
注:ウーファーが13cmのミニチュアモデル「4312M 4312MII」はここで扱う30cmウーファー
のフルサイズ4312とは別物です。ミニモデルを語る方は専用スレへ。
ミニJBL4312Mについて Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1318605910/l50
◎4312シリーズの歴史 4310(1971-1973) 123A-1/LE5-2/LE20-1、2212/2105/LE20-1/3111 (後期モデル) 1971年プロフェッショナル・スピーカー業界へ参入。全てアルニコ。 4311/4311wx (1973-1978) 2212/2105/LE25/3112 途中でスコーカーはLE5-2に変更?、ツイーターはフェライト。 4311A/4311WXA (1976-1979) 2213/LE5-2/LE25/3112A マイナーチェンジ版。 4311B/4311BWX (1979-1982) 2213H/LE5-10/LE25-2/3112B 全てSFG磁気回路のフェライトへ変更。 4312 (1982-1986) 2213H/LE5-12/LE25-2/3112C 4311Bと殆どユニット的には同じだが、天地逆、左右鏡像ペアとなった。 4312A/4312ABK (1986-1991) 2213H/104H-3/035Ti/3112C→3112D ツイーターをチタンハードドームに変更。それに伴いスコーカーも変更。 4312XP (1990-?) 2213H/104H-2(104H-3?)/035TiA エンクロージャーの不要振動を抑える「リアクション・モールデッド・フォーム」 とバッフル面での再生音の一時反射を減少させる「ネオプレーン・フォーム」を採用。 ユニット構成は12Aと同じだったと思う。スコーカーが違う? 4312C (1993?-?) 2213H/104H-3/035TiA/3112D 4312Aの日本を除くアジア向けバージョン? 4312B (1996-?) 2213H/104H-3/035Ti 4312Aの仕上げ違い。 4312MkIIwx/4312MkIIgy (1997-2004) 2213H/104H-3/052Ti 4312Aからツイーター、ネットワーク(クロスオーバー)変更。 4312BMk2 (1999-2004) 2213H/104H-3/035Ti(後に035TiA) 4312A/Bの正相版。ユニット、スペックはまったく同じ。 4312SX (2000-2004?) 2213H/904Ti-1/025Ti/4312SX スコーカー、ツイーターを変更し高域特性を伸ばし、SACD/DVD-Aを意識したモデル。 4312D (2004-2010) 2213Nd/105H/054Ti ユニットを全て刷新。ネオジウム・ウーファー採用。 4312E(2010-) ユニットを全て一新。高密度MDFのエンクロージャーを初採用。
◎FAQ◎ Q.4312の左右のユニットの見分け方は? A.通常はツイーターが外になるように配置します。 Q.ユニットの修理をしたいんだけど、いくら掛かる? A.ハーマンジャパンで修理する場合には、上のハーマンサポートサイトに 価格表が掲載されています。価格は張りますが、結構古いモデルも修理可能です。 Q.お勧めのスタンドは? A.値段がはりますが、JBL純正のもの(JS-250)が評判がいいようです。 他の物でも床から40cmぐらいageるものがよさそうです。 材質は金属がいいようですが、好みで分かれるかも知れません。 Q.ウーファーからお汁が垂れるんですか? A.ウーファーに塗られた塗布剤(ビスコロイド)が何年か経つと垂れることがあるようです。 数年おきにウーファーを回してやると防止できるかも知れません。 また、ウーファーを回してやることでコーンの重みでエッジの下側が前に出てしまうことも矯正できます。 Q.wxタイプの手入れは A.一般的にはワトコワックスが推奨されているようです。数ヶ月に一度塗りこんでやることで いい状態が保てます。 Q.4312にお勧めのアンプ・ケーブル・etcは? A.うーん、まさにFAQですが答えは千差万別。過去スレ読むなり、試聴するなり いろいろ研究してください。
Q.アッテネータのガリ防止は?
A.これは少なくとも年に1回くらいはグリグリしてあげないと、ガリが出るでしょう。
でも、きちんと面倒みてあげていれば、気にしなくて良い。
ガリが出てしまったら、ウーファーを外してアッテネッターにケイグ D5のような
接点復活剤をスプレーしてやると直せるかもしれません。ケイグはJBLでも使用されている
らしいです。でも、きちんとやるなら分解掃除が必要。
ttp://soundjulia.seesaa.net/article/115857913.html Q.ウーファーのエッジ劣化はありますか?
A.4312はウレタン使ってないので、エッジが経年劣化でダメになる心配は無用ですよ。
Q.テレビの近くにおいても大丈夫ですか?
A.4312シリーズはDも含めて防磁されていません。Mは防磁されています。
画像に影響がでるようなら、距離を離すか、防磁シートを使うかしたらいいでしょう。
Q.最初の設置時に気をつけることは?
A.ウーファーを取り付けているネジが緩んでいることがあります。軽く増し締めしてあげましょう。
あまり、強く締めると破損したりかえって音が悪くなることがありますので、気をつけてください。
このネジは使っているうちに緩むこともありますので、年に数回確認すると良いでしょう。
Q.アッテネーターの調整方法は?
A.アッテネーターは基本的にユニット固有の特性に合わせて調整するものですので、
どこのポジションがベストだとか、左右を同じにしなければならないとか言うものではなさそうです。
具体的な調整方法については、Part8のレス番636などを参照してください。
歴代4312 音の傾向まとめ 4312オリジナル・・・レンジ狭。粒子粗い。古いジャズは最強!? 4312A・・・ここから、CD対応を意識して製品化される。ツィーター変わる。 カラッとした、ドライな音。 4312B・・・荒くて、図太い音。図太さ、分厚さでは歴代最強かも?? 4312MK2・・・洗練されて、歴代よりも繊細に。シャキッと軽快な音。 4312B MK2・・・ユニットはBと同じ。ストレートで太い鳴り方。低域重め。 Bよりもバランスは良し。 4312D・・・独特のピーク感が問題にされる。低域重め。高域は歴代よりも繊細。 4312E・・・歴代で最も高域が繊細。低域は過去モデルのように軽く弾む方向。 4312の癖は一番薄い分、より、オールマイティになった。 これ以外のモデルを聴いたことがある人は書き込みをドゾ
お手持ちの4312E(あるいは、その他の4312シリーズ)を最大限に楽しむためのセッティング調整方法の基本をおさらい しましょう。 ポン置きでアッテの調整もしていない状態で4312の音を語るのは意味が無いのでやめましょう。 4312EはまずJ250のようなしっかりした(質量の大きい)台の上に乗せる。聴く時の耳の高さ、もしくはそれより若干高 い位置が良い。床が板のような堅い表面の場合、低音輻射は相当な量になるので高めに持ち上げる。ここで、アッテを仮 の設定としてMID=4、HI=7にしておく。4312DからはMidに固定アッテが入っているが、それより前のモデルに入っていな いないので、4312CまでのモデルについてはMID=2、HI=7にする。 第二に、少し内振りにする。これが大切なポイント。クリアな音が好みなら完全にリスポジ側に軸正面を向けると良い。 第三に、低音の膨らみが気になる場合は、台とスピーカーの間にソルボセインを挟むとすっきりして良い。30cmウーファ ーによるスタンドに対する反作用はかなり大きい。小さなウーファーのスピーカーと違うところ。がっちり振動を制御す るために大きいソルボセインシートをスタンドとスピーカーが接する全面をカバーする大きさで置いても良い。反動をが っちり受け止めるようにすると、低音が豊かなままシャープになる。
(続き) 第四にアッテを最終調整する。どちらか一方から調整する。調整していない側からは音が出ないようにしておく。 まずリスポジに測定用マイクをスタンドで立ててホワイトノイズを使って200Hz以上でフラットになるようにアッテを調整 する(200Hz以下は部屋の定在波の影響があるので後で別途調整する)。次に、モノラル音源を使って聴感上のチェックを する。音を派手目にしたい場合はMIDを少し上げる。経験的にMID=3〜4、HI=6〜7ぐらいに落ち着く場合が多いが、必ずし も一定ではない(目盛5はフラットではなく、0が完全に絞る、10が減衰無しとなっている)。 一つのチャンネルでバランスがとれたら、反対側のスピーカーを調整する。まず、調整していないスピーカー側のアッテは MID, HIとも0にする。次に、7000Hzのサイン波を両チャンネルから再生し、それが真ん中に定位するポイントまでMIDの アッテをあげる。次に12000Hzのサイン波を再生し、それが真ん中に定位するようにHIをあげて調整する。最後にモノラル 音源を再生して、音像が真ん中に定位しているかチェックする。 特定の周波数のサイン波が出せないようであれば、最初に調整した側のスピーカーと同様の手順で残っているチャンネルだ けから音を出して調整する。最後にモノラル音源を再生してセンターの音像がぶれないかどうかチェックする。 残るは部屋の定在波対策。リスポジで測定し、デジタルEQ等で特定周波数のピークカットをするのが手軽で良いでしょう。
Q. でも量販店の店頭で鳴っている4312Eをさわると震えているときがありますが? 4312の30cmウーファーは、かなり馬力が有ります。 ウーファーがドンと前に出れば、それと同じだけの反作用が逆方向に必ずかかります。 これは物理の教科書にある通りです。この反作用を止める為に、エンクロージャをしっ かり固定する必要があります。量販店店頭のポン置きではその点がダメでちゃんとした 音が出ていないことが多いです。 置いてある台が弱かったりガタついているとその台自体がエンクロージャの反作用で揺 すられて振動してしまいます。反作用で揺すられている台の振動が、そのうえにあるエ ンクロージャにもどってきているのを「箱鳴り」と勘違いする人が多いです。4312の箱 自体は「箱鳴り」といえるほどの共振はしません。 がっちりした重量のある台とインシュレータやスパイク等を組み合わせて、4312の強力 な反作用でがたつきが出ないような設置がしてあれば、ピタリと焦点のあった躍動感の ある引き締まった低音が出ます。
Q. ではウーファーの反作用はどうすれば抑えられますか? やり方には「固定」と「遮断」の二つの方向があります。 箱の強度が十分強くかつ、床も例えばコンクリート床のように十分硬い場合は、箱を台 や床に固定して、反作用力を箱と床を一体として受け止めてやる方がいいです。具体的 には金属製のスパイク状インシュレーターを使い出来るだけ「がたつかない」ようにし ます。 逆に、床が弱い木製の板など振動しやすいものであれば床と箱の機械的結合を絶つ「遮 断」が必要になります。つまり、理想的には箱を浮かしてしまうのがいいわけです。こ の場合は、クッション系のインシュレータにより振動が伝わらないようにします。でも あまりフラフラだと音がボケてしまいます。 実際には、固定」と「遮断」の両方を組み合わせることになるでしょう。注意が必要な のは、台だけがっちりしていても床がだめなら効果は低いことです。例えば、床が振動 しやすい木等の場合、床の上にソルボセインをはさんでコンクリート板を置き、そのう えにスパイクをかませてスピーカーを置くといった組み合わせが考えられます。 「固定」と「遮断」のどちらに重点を置くか悩ましいところですが、基本はまず「がた つかないようにする」、そのうえでどのようなインシュレーターを使うかは台や床の強 度とのかねあいで決まります。
17 :
ICレコーダー :2013/01/07(月) 08:55:10.17 ID:vy7+0IQV
>>1 スレ立て乙!
2カ月ぶりに書き込み規制が解除された
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/08(火) 11:17:11.05 ID:3GsXZxkq
もはや時代遅れの音に存在価値はあるのか?
SPも鳴らせないやつには、用が無い
>>18 お前、前スレか前々スレでどんなアンプでも試聴して来ると豪語していたが
マッキン試聴できたのか?
出来なかったのなら謝れよ!
>>18 今でも真空管アンプが人気意味を知るべきだよ。
4312Eは昔からのJBLらしい音を引き継いでいるが
時代遅れと言うならオーディオの意味を知らな過ぎる。
タンノイだって今より昔のオートグラフのファンはいっぱい
居る。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 01:25:42.49 ID:NvrpfY2v
たまたま入った喫茶店で 4311Aが鳴ってるのを聴いて欲しくなった これに近い音だせるのってなんかない?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 01:51:10.60 ID:D0KFaoCh
少し前に、4312とは、全く傾向の違う音を楽しみたくなって、 ネットでも評判の良い、QUAD 12L2 を中古で買ってみた。 で、あらためて、4312の凄さが分かった。 女性ボーカルや小編成クラシック等、圧倒的に、QUAD 12L2 がいいだろう、 と予想していたが、ある意味、期待が裏切られた。 音の切れ、生々しさ、音色、中低域の厚み、音楽の深み、色気・・・ 何を聞いても、QUAD 12L2 は、4312には及ばなかった。 確かに、繊細さは、QUADの勝ちだが、それ以上に、 音楽の楽しさ、バランスの良さ、そして、エモーションが全然違う。 4312の音楽の訴求力に参った!! ジャズ、ロックはもちろん、J-POP、女性ボーカル、バイオリン、 何を聞いても最高だわ。こんなにオールマイティだったとは!! もう、浮気はしません!! ちなみに、俺のは 4312BMK2 です。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 02:20:27.10 ID:D0KFaoCh
あ、念のため言っとくと、QUAD 12L2 は確かに良い音でした。 同価格帯の他のブックシェルフと比べても、良いと思います。 ただ、自分で思ってた以上に、4312BMK2 が良かったって事です。 艶っぽいボーカル、美しいバイオリン、それを聞く為に、 QUAD を買ったのに、4312の方が結果的に良かったとは、 何とも皮肉な話でした。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 08:33:42.26 ID:yuHaX0GH
4312に音のキレは無い。 言わずもがな、オールマイティになどとのたまう輩が。
>>26 試聴してくる話はどうなったの?
答えろよ!
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/09(水) 09:28:12.92 ID:D0KFaoCh
>>26 キレも冴えも、あるよ。
時々「ハッ」とするような感動的な音色も・・・
要は、生の音を聞いた時に感動するエッセンスが、
4312には、他のどのSPよりもあるように思うよ。
さては、アナタ、持って無いでしょ??
店やどこかで試聴した程度なんじゃないのかな。
>>23 アルニコユニットのやつは中古探さないと無理かな。
>>23 そんな時はマスターに たまらなくいい音ですね感動しました アンプは何で鳴らしてるんですか?と聞く 自分は同じような体験をして厨房まで入れてくれてシステムを全部見せて貰った事がある。
喫茶店とか宙づりで、160%みたいな音に聞こえることが多い 自宅設置するとがっかり
昔4311aから4312mk2に買い替えたら 最初はよかったがすぐ飽きて ものすごく後悔した事があったな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/10(木) 23:21:33.97 ID:p/lYOZ3J
ステレオサウンド 10位が8つにワロタ。 お情けの各自計星3つ。SN比が高いものは多々あるが、 独自の熱気と訳わかんね。
>>32 そもそも4311は宙づり前提だったからね。
オレは逆さに置いてた。 確かにアルニコ以外でジャズは 聴く気はしないかもな。 最近のJBLは…‥。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/11(金) 12:31:41.59 ID:PU4s1Vc3
デザイン度外視のあのKEFが一位とはな。
>>36 逆さ置きにすると相当高くまで持ち上げる必要があると思うけど
どうやって置いてました?
4312Eで十分なのか、無理してでも4319を買った方がいいのか知りたいです
自分で聴いてみて好きな方を買えば良いでしょ。
41 :
:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/11(金) 23:49:58.89 ID:tXoPCt+C
4312E持ってるけど「4312Eで十分なのか」言ってる事自体もう 選ぶ選択間違ってるし 「少々の欠点なんか気にシネーよw現代スピーカーは無いサウンドに惚れ込んだw」 てなヤツが買うスピーカーだろ? 俺なら中途半端な4319買うくらいならATC選ぶ・・・っうか欲しいw
量販店の試聴では4312Eのボワっとした低音がなんだかんだでいちばん迫力があった
たとえるなら全盛時のマイクタイソンのようなスピーカーだと思った
アルニコの中古探しなYO
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 00:35:41.54 ID:kwpHhvBx
なんだ・・結局、ボワっとした低音なのか・・・。
ボワっとしたパンチだが一番効くって感じさ
47 :
39 :2013/01/12(土) 03:59:34.76 ID:AgOoWoxA
皆さん親切なレスありがとうです 4312Eと4319で迷ってるのは、今まで小型スピーカーしか使ったことがないので 大口径ウーファーに憧れがあるからです 実際に聴き比べをしましたが、店頭で聴くのと家で聴くのとは違うと思い 皆さんに、どちらがいいか背中を押してもらいたかったのです ちなみに、店頭で聴いた感想は、4312Eは高域にややアクセントがあって全体的にパワフル 4319は音の粒子が細かくてフラットな印象でした でも、お互いに魅力があって、むむむ…といった感じなのです
4319はJBLらしい音でないぞ。 ジャズだけなら4312
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 10:33:15.42 ID:kwpHhvBx
ボワっとした低音。で我慢出来ますか?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 11:08:14.63 ID:9sWZC/lR
ボワボワいうのなら、 ウーハーに5円、10円張りつけていけばヨロシ これ、オデーオの常識アルネ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 11:57:53.73 ID:kwpHhvBx
ビシッバシッと低音の出るものはありませんか? ディナウディオ、ATC、KEF、DALI・・・・
ビシバシなら4429
貧乏人の
>>53 は100年働いても買えないと思うがソナス・ファベールのオマージュは
君の感性に合うスピーカーだと思うよ。
俺は仕事場では4312を使って自宅のリビングにはオマージュを置いてる。
でも好みの音は4312だけどね
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/12(土) 23:19:23.76 ID:kwpHhvBx
ボワッとしたパンチって意味判らんやないか。 ボディーブローみたいに効くのか。 55 たぶん君よりは金持ち。
>>47 店頭で比較試聴した時のアンプの機種はメモった?
お店で聞いた時のアンプと、今あなたがお持ちのアンプのキャラが違うと、買ってから"うげっ"となっちゃう可能性大。
>>56 アリのようなキレのあるパンチでなく力任せにブン殴るタイソンのフックだよ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 01:29:36.36 ID:5BEA3bi6
>>47 4312Eと4319聞き比べると明らかにエッジの出方が違うよね。
4319の方が鋭くでる感じで4312Eの方が相対的に丸みを感じる。
でも明らかに高域は俺の耳には4319は耳障りに感じた。
値段が違うからなんとも言えないけどいいと思ったのはたしひいたりして
4319かな。
もっというなら4307どうだい?イメージ的には4312Eと4319の中間な感じの音だよ。
4312Eよりエッジが若干鋭い感じ。4319と比べても劣ってる感じはしなかったし、
4307が一番買いに思った。聞いてみて気に入らなければそれまでだけど。
値段関係なしに4312Eと4307だったら4307の方がぜんぜんいい音だと思う。
>>56 へ〜
じゃあMC275やelipsaくらいは買えるんだね
嫌いな4312に粘着しないでsonusfaberでも買えばw
>>56 そうそう忘れてたけど、試聴に関してはスルーだけど貧乏人にはレス返すんだねw
都合の悪いことはスルーて、君は品性卑しいカスなんだねwww
まあいまさらだけどね
みんな知ってるから
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 11:27:46.83 ID:iuhSx8g8
試聴はいたしました。ボワっとした低音は4312も4307もどちらも同じ傾向 まだ12の方がボワツキ感は薄く感じましたが。ただ、他社他機種と比較 してキレ、透明感が驚くほど悪い。ステレオサウンドのSN感が悪い と言うのはそういう事かと納得せざるをえません。SN,解像度の高い物は 他にいくらでもあるとの記述なので候補を挙げてくれればいいものを、この 音は他には変え難いとか、しっくりいかない逃げ口上に聞こえました。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/13(日) 11:40:04.85 ID:iuhSx8g8
>>64 君のようには聞こえないから買ったんだよ、アホか。
フルレンジ・大きな紙コーンはボワっとするけど圧倒的な低域を出してるんだから 好きじゃないなら買わなきゃいいだけ。 昨今流行りのシアターシステムが作ってる新しめの、透明感のある音とは 真逆の音質傾向だから懐古趣味的な音と考えることもできるけど いわゆるバンドの出す音ってこういうものでしょう ジャズでもロックでも それでも透明感を求める人は5.1chでも組んで映画見てたらいいと思うよ
4310か4311aの状態良いの どこかないですか?
健常者なら池沼はNGぶち込んでスルーしろよ
昔量販店の上の方にあった4312聴いてガッカリして別のスピーカー買ったんだけと、こないだちょうど耳の高さにある量販店(また量販かよ!)で聞いたらノリの良さというか迫力にびっくりして思わず買っちゃった 届くの楽しみだ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 11:59:43.53 ID:Z48g5aAF
大きな紙コーンはボワっとする。圧倒的な低域・・・そうか??? 気のせいだろ。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/14(月) 12:34:07.37 ID:EgrihQzX
逸品館の4319はなんたらを付けないと音は良くないと言ってるけど値段が倍以上になるんだが
MC275はモノラル出力とステレオ出力が選べるんだが、冬休みの間は仕事場から 自宅に持ってきてリビングのelipsaをMC2752台でドライブしてみた イイとこだけ使う感覚でelipsaが優等生の様な美音で鳴った。 明日から仕事始めに備えMC275を仕事場に運んで年末以来久々に4312を鳴らしてみた 聴き比べるとelipsaは優等生すぎるね 値段は1/10以下だけど俺としては4312の方がイイ!
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 02:07:24.93 ID:VfoLLcbO
荒ぶる低音をどう料理するかが腕の見せ所だっての。 出ない低音を出すようにセッティングを煮詰めたら量は出るがピントがぼける。 もともと厚めに出てくる低音を絞り込むようにアレンジできたときどうなるか。 想像しただけでわかるっしょ。 普通の、特に小口径のものと入れ替えただけでバランスとれるわけがない。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 12:02:09.94 ID:94FPuNfl
荒ぶる低音?どこがだよ・・・。 もやっとした生温かいキレの無い低音じゃねえか。
>>77 確かに。設置が決め手だよね。
特に馬力のあるウーファーの反作用をきちんと固定できれば良いね。
>>14 ,15,16が参考になる。
量販店のグラグラ設置しか聴いたことが無いんじゃ問題外。
反作用でシェルフごと振動しているのを「箱鳴りする」ってずっと
騒いでた人がいたな。
この入門版JBLを銘記と勘違いしている人がいるからこまる
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 14:52:07.58 ID:94FPuNfl
もわっとした4312とは対称的にSN解像度が高く荒ぶり、じゃじゃ馬の如き瞬発力とパンチ スピード感のある闊達で濃厚なスピーカーを教えて下さい。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/16(水) 21:49:27.37 ID:94FPuNfl
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/17(木) 09:21:39.59 ID:RXcsFuSw
4312はSNが低いので高いものを教えて下さい。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/17(木) 11:19:56.48 ID:RXcsFuSw
4312は解像度が劣るのでハッとする様な切れ味鋭く俊敏で、かつドロッとした 塗料の様に濃厚な音もするものを教えて下さい。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/17(木) 23:23:18.03 ID:RXcsFuSw
キレ、コクを併せ持ち解像度の高いものはB&WのCM1とかディナウディオとかATC、ELAC KLIPSCH、KEF、フォステックス、モニターオーディオ・・・などを選択した 方が良いのでしょうか?
知恵遅れがレスしたみたいですが残念ながらNGしていて見れません
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/18(金) 04:49:54.07 ID:TZQ/akTF
92 結構音の傾向がバラバラ過ぎるな。 CM1とか駄作じゃん。CMシリーズならCM5だろ。 嗜好品としての音はATCとdynaudioくらいしかほしいのないな。 あとは高域を強調したような音ですぐに飽きる。 やっぱ低音がいいスピーカーこそ嗜好品。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/18(金) 11:25:23.14 ID:Qiiu59+J
エラックもフォステックスもダリも高域きれいきれい傾向のようですもんね。 傾向バラバラなのはあえて、列挙しただけなので。低音が良いってのは、どんな ものが在りますか?
荒らしたいだけのゴミにもうレスなんてやらないよ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/18(金) 22:05:50.76 ID:Qiiu59+J
コク、濃厚さとボケボケさを取り違えているんでしょうか?
>>96 そのとおりですね。
CDと再生データの違いも分からない自己洗脳アンチですから。
>>97 おぅそこのゴミ屑
顔真っ赤だけどどうしたの?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/19(土) 11:03:19.95 ID:jzlu6xaO
もっとキレがあり、反応の早いスピーカーの候補を挙げて下さい。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/20(日) 00:17:12.45 ID:cFe9y+tM
ふくよかなのは嫌い。ドライでタイトで硬く芯がありアタック感を感じ 反応早く、切れ味鋭い音はないですか?
つNS-10M ww
4312って能率高いから小出力のアンプでもちゃんと鳴るけど、 腐っても30cmウーファーだからアンプの電源部が貧弱だと全然鳴らないよな
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/20(日) 11:22:11.19 ID:cFe9y+tM
ヤマハ以外にも在りますか?
>>107 いくらでもあるよ 味も素っ気あっちゃいけないニアフィールドスタジオモニター系 BBC御用達のな 俺は4311使いだけどな いい意味でモニターには使えないわなw 本来のモニタースピーカーで音楽なんて聞く気がしないよ
30cmウーファーの意味を感じないなあ 22cmくらいで十分な音
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/20(日) 23:13:08.07 ID:cFe9y+tM
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/21(月) 11:41:59.90 ID:RAQWam8q
いくらでもあるらしいが、B&W、YAMAHA、ATC、ディナウディオ、エクリプス ぐらいなのか。絞れてないし。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/22(火) 14:13:27.63 ID:DB7Fy2l9
知的障害 VS 洗脳信者
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/23(水) 12:19:09.36 ID:S1ghpMak
JBLは低音ゆるい。 引き締まったタイトなものは在りませんか?
一生80db台のモニター系で大出力パワー突っ込んで聞いてろよ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/23(水) 16:23:37.03 ID:S1ghpMak
80db台???・・・
JBLの音が気に入らないならねって事ダス 言葉足らずでスマン
>>115 ウーハーのエッジを、コンクリートで固める
なんていうか、上げる香具師に限ってバカが多いのも確かだなw
荒らしだからほっとけ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/27(日) 11:51:09.20 ID:/u2JzIiF
値段が違い過ぎるし、マグネシウム合金だし。 紙はやっぱ、ダメだな。
SPはやっぱ紙に限るな
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/28(月) 09:07:32.66 ID:sALTxzC/
石器時代から鉄器時代に時代は変わったんだよ。
アルニコかフェライトかの違いはよくわからんがコーンは紙に限るな
コーンといえば、キャラメルコーン
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/29(火) 11:30:22.63 ID:ZibZ8HSD
おおっこれはJBLでなければ出ないすごい低音だ、なんてわかった風な事を 言って飛びついてしますような音です・・・。
アホが釣れる魔法の餌 アルニコ、真空管、MOS、デジアン、DAC
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/30(水) 11:53:49.42 ID:1UJI4/k0
知人を呼んで自慢。悦に入り、知人はげんなりしませんか?
4312Eが真空管アンプと相性良いのは確かだよ。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/01/31(木) 11:21:04.69 ID:6hPCMOQS
4312置いてるんですね。ええっ。 やっぱりジャズやロックはJBLで聞かないとね。 でも、今と昔のJBLでは違いますよね。 ・・・。
4312はどっちかと言うとロック、フュージョン向きに感じる それ以前のモデルやアルテックのが古いジャズには合うかな
アホが釣れる魔法の餌 アルニコ、真空管、MOS、デジアン、DAC、アキュ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 11:09:07.87 ID:x/vr+wqr
古いジャズには合うが、今のものには、いまいち対応しきれていないよな。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/01(金) 17:47:17.04 ID:x6tDRPB8
ちょっとお尋ねします。 JBLの2インチスロートの4本締め、ボルト取り付け位置が分かるデータシートか何か、ご存じないですか? 今、設計してたんですが、ボルト位置が分かる資料が、web検索でなかなか出てこなくて、困ってます。
4312Eにあわせる真空管アンプさがしてる トライオード88SEとSERだとSERのが低音強いね
KT88は量感豊かだからね、4312と合わせるなら経験上6L6GCのが低音の締まりがいいように感じるが見た目がカッコイイから自分もKT88使ってる PPならそのTRV88SERでいいんじゃね
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/03(日) 01:33:42.57 ID:gVngjuQx
現物合わせしる
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/03(日) 01:39:57.70 ID:gVngjuQx
ありがとう助かった! これで図面引いて鉄工所に発注できる スピーカービルダーさんところでビルド中で測ってもらったけど、インチかも知れないからカタログ見て、って言われたんだよ Four 1/4-20 threaded holes に 101.6mm(4in) daiamater 調べたら1/4-20のタップは5.105mmで下穴を開け、 ネジの外径が1/4インチ(6..35mm)で1インチにネジ山が20という意味だった。 UNC、ユニファイ並目って種類のネジらしい。これで勝つる!
お、おう…
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/09(土) 15:39:21.87 ID:XYwNGFra
梱包費用5000円でドン引きやわ ww
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/10(日) 05:04:45.50 ID:YYZLefW3
中古のくせに生意気な。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/10(日) 11:10:30.69 ID:WSC+S8is
4312MK2がオーバーホール大好きのケンリックにオーバーホールされて135000円なら超安いな。 と思ったらもう売り切れ。いいものは売れるんだねぇ。
プッw
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/12(火) 02:03:57.69 ID:0+DQxzCM
アホが釣られたって笑われてるぞ。
4312 買うなら 4311の4310買うわな
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/12(火) 11:18:38.57 ID:0+DQxzCM
型番がFになったらかっこわるいな。
>>147 売切れ中とは中途半端な表現ですな 4310売る為の年中売切れ中商法でっか?
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/12(火) 18:02:10.10 ID:6uflHZ7m
>>152 4310にいくなら値段の関係上4312Eにながれるだろう。
話かえて悪いけど、最近つくづく思うけど今の録音って糞だよね。
お前らは何をきくためにスピーカーだのに拘ってるの?
>>153 やっぱ1Pairでオールジャンルまかなうのは無理があるので自分の場合はそのスピーカーの得意な所を生かせるように使い分けてるよ 好みでね
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/13(水) 11:23:56.65 ID:Q2xthjHB
そうか。4312はやはりデジタル録音に合わないか。 古き良きハードバップなどを聞くためだな。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/13(水) 15:09:22.57 ID:D/ILOf5t
最近のCDてピュアオーディオをターゲットに録音してないように思えるんだけどどうおもう? 明らかにターゲットがONKYOとかの安物アクティブスピーカーだよね。 なまじ低音がでるSPだと低音過多で低音楽器が埋もれたような音だし、高音がでるSPだと シンバルと女性ボーカルがきついし。 こんな録音ばっかデジタル音源に合うシステムってのが知りたい。
>>159 良い録音ベスト3
悪い録音ベスト3
を思いついたものでいいから出してみ?
>>159 iPodと1万円くらいのイヤホン。ネタではなくマジで(´・ω・`)
放課後ティータイムのUtauyo!!MIRACLEって曲を聞いた時にマジで痛感した。
L-507SU+SA-13S2で4312MK2wxを使ってたんだけど、臨時収入があったので 4319に移行しました、4319を使って感じたのが雑味の無さ、4312みたいにキャビネット 全体で鳴ってるって感じじゃなくて整理された大人の音、4319を聴いちゃうと 4312は低音だけが野放図に出て、高音は寸詰って聞こえる、ヴォーカルも明らかに 鼻に掛かってるし、何にせよ音が汚い、経年劣化と設計の古さは明らか、 長年使った4312は何回もキャビネットをワトコで磨いたり、アッテネーターやバスレフポートを 修理したり、年に一回ウーファー半回転させたり、結構手を入れたんで愛着あったんだけど、 おとなしく新しいSPケーブルとジャンパー線代になってもらいました(w
もっともだけど4312はその雑味が魅力的なんだよな あの荒っぽさが 目の前で鳴ってる感じ
>164 でも、流石に4312は古いって感じだよ、確かに得難いスピーカーではあるけど、 スイートスポットが狭すぎる、ブルーノート盤みたくリヴァーヴが盛大に掛かってる 古いジャズやソウル、スワンプ系しか聴かないなら一生付き合っても良いけどね、 突き板の質感やバッフルの青色は4312の方がカッコイイ、 老婆心だが、何回も4312をバラして思ったんだけど、バスレフポートの接着や 各端子類、磁気回路が予想以上に劣化してるから、一度もメンテしてない個体だったら 一度メンテに出した方が良い、アッテネーターまでやってもらうと軽く 10万超えそうだが…
JBL使いで綺麗な音求めてるなんて デザイン好みってこと?
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/05(水) 11:34:06.11 ID:6Jy97CdT いや、4318、4319は昔ながらのブルーバッフルデザインで現代的なハイファイサウンドが 愉しめるってのがポイントなんじゃね?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/16(土) 19:50:57.62 ID:3vKK4Qe5
/  ̄`Y  ̄ ヽ / / ヽ ,i / // / i i l ヽ | // / l | | | | ト、 | | || i/ ノ ヽ、 | | (S|| | ■■ ■■ | だお… | || | .ノ )| | || |ヽ、_ 〜'_/| | / | (_ ) ・ ・ || l⌒ヽ _ノ | | r `■■■ )__) (_ノ  ̄ / / ( _) ぷ〜〜〜〜〜〜〜〜ん
>>165 面倒臭いので4312って書いたけど実は持ってるのはもっと古い4311なんですw
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/16(土) 23:10:47.72 ID:0+qG7cMo
寸詰まりの鼻声スピーカー・・・。
>>171 4312より4311が好きなやつ多い気がする
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/17(日) 12:43:54.41 ID:h0ELCvau
鼻声スピーカー!!!
JBLの良さがそれなんかな
ふつう、4312みたいなしょぼいのより、4338買うだろ
177 :
171 :2013/02/17(日) 15:37:32.86 ID:jxHZChqn
>>176 80年代に知人から中古で入手したので選択の余地もなかったのよ L26か4311 4312かぐらい
4312が売れているから4312Eが今でも作られ続けているのだよ。 売れなくなったら即カタログ落ち。
もう安い3wayって4312と4307だけになっちゃったもんな、 ただ、永世定番だと思われたbose101も廃止になったし、4312もバッサリ切るかもな。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/18(月) 10:27:11.84 ID:/otaKl6T
4312と4312Eはもはや別物と考えた方がいいと思うけどな。
3wayだから音が良いとか、勘違いしている初心者が多い事実
そんな初心者いるの?
>>181 そもそも4312Eは3ユニットウ−ハーフルレンジなのだよね。
ネットワークはスコーカーもツイターもローカットフィルターだけ。
12畳の部屋に4312mk2に マッキンあてて使ってるけど もし、広い部屋に住んでたら4344買ってるな。やはり昔のJBLが良いよ
>>184 4344聞いたことあっていってるの?ないでしょう
私は、一時期所有していたけど、大きいだけでまとまりがない
半年で処分した
名機とはいっさい思わない
で4344処分したあと何にした?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/20(水) 01:52:00.87 ID:6zv8uHL+
オーディオに目覚めて最初に手にしたスピーカーが4312Aだった。 その後REYAUDIO KM1Vを経て、ここ数年は4320とATC SCM50を鳴らしているけど、 中古レコード屋やバーで鳴っている4312を聴くと素直にいいなと思うことしばしば。 いつまでも作り続けて欲しい。
4311聴いてれば4311ファンになってたとおもうよ
アホが釣れる魔法の餌 マッキン、、マッキン、マッキン、アルニコ、真空管、MOS、デジアン、DAC、アキュ
>>190 4312Eと相性良いアンプはマッキントッシュと真空管アンプなのは
確かだよ。
なんも買えないから僻んでるだけだろ。
E は、だめやな。 4312の中の駄作
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/22(金) 00:18:08.88 ID:eDKZgKuN
打楽器、ベースがむき出しの感じのドンシャリはEにはないな。 あのドンシャリ感のある音がでないEは駄作といっても俺も過言じゃないと思う。
>>184 俺は6畳にアルテック40a同軸だけど音のまとまりは最高だよ
もう一年4311鳴らしてないよ…
最初期だからA無し4311のオリジナル塗装グレー、アッテガリ無しだよ、ウーファー2212のヤツ もそっとしたらオクに出すから待っててね
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/22(金) 20:56:03.35 ID:0ZmLsM+q
>>189 4311欲しかったけど、当時中古は滅多に見なかった。
で、ガード下のダイナの2階でディスコンでバーゲンプライスになってた4312Aを購入。
箱から出して最初に音を出した時の感動は今でも鮮明に覚えている。
>200 俺は14年前、中古で買った4312mk2WXを箱から出した時のニオイにビックリしたよ、 11年使って4429を買ったんだけどニオイ皆無でこれまたビックリ、 4212は納戸にしまってあるんだけど、納戸に入ると未だにニオイを放つのも凄いな。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/26(火) 03:20:38.24 ID:/k6CzgCd
もう、ボロボロだろ・・・。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/27(水) 01:29:56.21 ID:QPU9Gj5t
JBLてデカイ音で聴かないと本来の鳴りにならないらしいけど、それ考えたら何畳の部屋で隣の家がどのくらい離れてればいいの?
>>201 そいつはウーファーの布エッジに塗ってあるベトベトのビスコロイドって
いうダンパー材(今は生産中止で4312Eでは別のものが塗ってある)と木目
のオイル仕上げのワックスの匂いが混ざったものだね。
4429はウレタンエッジだからビスコロイドは塗っていない。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/28(木) 09:21:24.58 ID:sX3kBErc
4312より小さくてアタック感、スピード感、躍動感、キレのあるオススメ は何ですか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/28(木) 13:20:04.48 ID:fTXeQj1y
PMC
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/28(木) 13:23:12.49 ID:sX3kBErc
ふ〜ん?そうなんかなあ?なんかPMCって安っぽくね?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/02/28(木) 14:25:32.27 ID:ljkcKiM0
silver rx2
4301
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/02(土) 08:55:19.11 ID:B0ZCA6jU
>>205 ATC SCM12か後継機のSCM19。
アンプ喰いだけど。
スピーカーケーブルをJSC550に変えたら、超ド派手な音になってしまった。 ベルデンを聞き慣れたせいか、違和感ありまくり。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/03(日) 00:18:44.44 ID:KJBpbV+r
4312が到底93dbだとは思えん。ATCの80デシベル代を思うと・・・。 ディナウディオも低いのかな?高音重視でフォステクスかsilver RX2 に行くか、サイズの小さなKLIPSCHに行くか?
>>212 >ベルデンを聞き慣れたせいか、違和感ありまくり。
ベルデンって白黒のやつ?
>>214 そう白黒の8470って奴です。
JSC550を4312b mk2に使ったんだけど
低域はローエンドが伸びるし、高域は情報量がめちゃくちゃ増えてびっくり。
ただ4312b mk2の古臭さとかアナログぽさが消えて現代風な味付けになった感じがした。
ベースのゴリッとした感じとか、ドラムを叩きつける感じとかが、減退したような感じがしたので
8470に戻しちゃった。
ま、アンプとの相性もあるんだろうけどね。
>>201 だけど、知り合いがwx売ってくれってんで、
キャビネットをペーパー掛けしてケンリックのワックスで手入れ、
ウーファーとスコーカーの接点磨き、各部接着部分のチェックしてから渡して来た、
当時使ってた若槻のスタンド込みで8万円、パイオニアのN-50とアクロのSPケーブルと
オヤイデのバナナプラグに化けた、チョット淋しかった。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/28(木) 10:55:56.52 ID:WmoHZHmc
SB-135ご使用で、インシュやボード等々で 成功事例をお持ちの方がおられましたら、ご教授頂けませんか。
>>201 4312MK.2グレイ持ってたけどあれは1ヶ月くらいペンキ臭くてまいった
今使ってるアルテックは40年経つのに部屋に入るとまだ松の香りがする
4312AってMade in USA?
もちろん たしかMK2まではノースリッジ工場
4312BMk2使ってるけど、置き方で本当に音変わるんだね。 最初はフローリング直でHAMILEXのSB-163だったのを、 御影石置いて、スタンドもTAOCのMST-30Hに変えてったら どんどん無駄な鳴きが整理されて聴きやすくなっていった。 当初はロック聴くとうるさすぎたんだけど今は気持ち良く鳴ってくれるわ。 もちろんJAZZも最高。
>>221 4312の30cmウーハーはかなりエネルギーが大きいからしっかり固定する
必要があるね。
223 :
sage :2013/04/04(木) 23:27:23.94 ID:KhRzU2iV
4311B+山水α907>> アンプをヤマハC-4+オンキョーM506Rに。 なんか良くなった。
>>223 そりゃ、そでしょ。
JBLにサンスイのプリメインが合うという考えは、今で言うなら都市伝説級。
Dシリーズくらいまでなら、まあよかったけど、その後のモデルは全然合わない。
>>224 全然合わない?以前α907L EXと4312Aで聴いてたけど、そんなに悪くなかったと思うが…。
226 :
223 :2013/04/07(日) 23:52:01.08 ID:nhYuals4
AU-D907も持ってるけど、αと違いが解らない。 全然合わないってこたーないと思う。
4312は正直どうかと思う JBLは他にいいシリーズいっぱいある
もしかして純正スタンドカタログから消えた?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/11(木) 04:22:59.80 ID:kS2aas64
スタジオモニターとか言って売るのはもうやめたほうがいい。 今時43シリーズを新規導入するスタジオなんかないし(あるとしても素人の勘違い)、 主流はアンプ内臓のアクティブモニター。 まあ趣味の世界でクラシックカーが好きだというのなら文句はつけられないが。 4312って中国製じゃなかったっけ?JBLはプロ用でも中国製なんだけど。
バカか、んな事みんな知ってるよw スタジオモニターじゃなくスタジオモニターっていうシリーズだよ
>>229 >4312って中国製じゃなかったっけ?JBLはプロ用でも中国製なんだけど。
4312はメキシコ製。「プロ用」って騒ぐ奴はバカっぽいな。
>>228 JS-250に引き続きJS-350Aもデスコンみたいですねぇ。
欲しい人は流通してる分だけとのこと、欲しい人は急げ・・(´・ω・`)
JBLはホーンでしょ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/13(土) 00:25:02.23 ID:8FHUIPib
大昔、いっときの小規模スタジオだと 4311とcrownとtascam80-8のセットはお約束だった気がする。
確かにJBLのホーンはいい 実家のシステムが一時期4560BKA箱に2345+2420だったかな ありゃ最高だった でも、そんなの4312みたいな小さな箱じゃ実現できないし、 4428クラスのホーンで同じ音が鳴るとも思えないし、 今一人暮らしなんで4312程度のスピーカーで十分
ホーンで小さいの買えばいい
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/14(日) 10:36:16.19 ID:Or51RUpU
倒立か横置きでウーハだけ鳴らしてラッパを上に置き、外装N/Wか2wayマルチにしたら面白そう。
4312Dを持ってたけど部屋でかくないと本領発揮できないね 近くで聴いてると音がバラバラ。
最低8畳欲しい。あとはしっかりした固い台。 逆に言うと4312に良い印象持てなかった人はこの条件を満たせなかったように思える。
4312が欲しいけどスタンドが見つからない
>>240 タンノイの例のやつでいいんじゃねえの
みんなあれ使ってるはず
間違えた。タオックだ。 タンノイのわけねえw
244 :
sage :2013/04/15(月) 23:23:07.00 ID:cdgLMP31
JBLはJS-360 一本でいくのかな?
定番スタンドのTAOCのMSTシリーズね。 今オク見たらめずらしく複数出てた。 狙ってみては?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/17(水) 02:08:30.12 ID:bBY6hTwA
ビールケースでもちゃんと鳴るぞ。 最も重要なのは部屋の条件に適した音源の三次元的な位置(座標?) いいとこ見つけてから高剛性な台に入れ替えて2回ウマー。
249 :
Dr.ハウス :2013/04/17(水) 04:37:53.07 ID:myREPCJB
スレ主さん 4312にウーファーは有りませんよ 白色コーンは伝統的にフルレンジユニット 厳密に言うと3ウェイではない
>>250 ハイカットフィルターでは無くローパスフィルターと言って
気持ち悪い
>>251 「白色コーンは伝統的にフルレンジユニット」というホラを
したり顔で吹くやつのほうがずっと気持ち悪い。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/21(日) 00:39:36.90 ID:7urAqL1j
フォステクスのコイルで、1.5mHをつないだけど これって音質とかの評価は、どうなの?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/21(日) 17:20:13.39 ID:gFHMJ/RL
>>253 だから、ハイカットフィルター何て言葉じゃ無くローパスフィルターだっつーの
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/21(日) 23:03:10.92 ID:rwCrr+5k
では、サブローを切るのはローカットではなくてハイパスフィルタと呼ぶんですね、わかります。
あほか
>>259 売り文句を真に受けるなよ
あと、ラジカセやいまどきのiPhoneのイヤフォンもスタジオでチェック用に使ってるからスタジオモニターだぞ
かと言ってお前を信用するのも難しいけどな
とはいえスタジオでメインのモニターとして使用していたなら、スピーカーの上に花瓶とか置いて使うとかありえないけどねw 多分、ロビーとか其のへんで使われていたものでしょう。
4312で鳴らすPerfumeが好きでごめんw 結構良い音で鳴ると思うんだけど
Perfumeはどんなスピーカーで良い音でなりまっせ 全部違う音なのでどれが正しいかは分かんないんだけどw
も
PerfumeはNS-10Mで鳴らすのが正解w NS-10Mといえば、4312のMidとHighのアッテネータをゼロに絞って10Mを4312のスコーカー、ツイーター代わりに鳴らすとなかなか面白いよ。 SP2系統同時出力が出来るアンプとNS-10Mを持っている人は是非っ!
確かにそれが世界だw ねぇ以降はジェネレック8040Aだけどさw
10M持ってるよー 4312もそうだけどパリッ!っと鳴るから相性がいいんだろうねぇ。
最近4312 MKII WXをゲットしたけど古い4311や4312と比べ
木目が綺麗じゃないな・・・・片方は明らかに最初からある
ような染みがあったり。
>>263 4312MKII、4312E持ってるけどJ-POPか流行の洋楽しか鳴らさないよ、
俺だって。かなりパンチある音で鳴るからいいんだよ。
4311Bが歴代最強ということでOK?
>>270 それをいうなら4311Aでそ(´・ω・`)
4311Aのグレー欲しい 最近かっこよく思えてきた
>>869 >>2 の扱いになるからスレチだね
てか専用スレがあるのにわざわざここで盛り上げようとしてる時点でステマ臭いよ
ラックスマンのときも発売直後に過度に持ち上げる馬鹿がいて酷かった
?
4312Eはどうして木目ないんですか?4312Eはどうして木目ないんですか? 教えてエロい人
>>275 単に売れないからディスコンになっただけでしょう。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 14:19:04.49 ID:unsF4TJF
通は4412A
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/02(日) 15:28:55.24 ID:/+JDm5Op
>>275 いい質問だね。それをこれからみんなと一緒に科学するわけだ!
なんだこいつ
音源をTEACのUSB DACにしたら低音のゴリゴリ感はそのままに 中高音の緻密な感じがかなり増した ボーカルと楽曲の響き方が違うのは、別々に録音してるからだよね? スピーカーはしばらく4312のままでいいやと思った
TEACってUD-501?
はいそれです 最近はPC AUDIOに移行しつつあるので
>>277 惜しい。それパチもん。4412なら名機
4412Aなんてあるの?
悲しいことに、ある。。。
勉強になりましたw
中国人?w
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/08(土) 18:50:10.83 ID:kQfTEl1K
俺ぐらいの4312使いになると、リバースはもう基本。 ウーハーがネットワークレスだから、後ろ向きの方がより高域が減衰してスコーカーとのカブリがなくなりヌケが良くなる。 ケーブルはウーハーに直接つなぎ、SPターミナルの方には中高音用のケーブルをつないでバイワイヤリングにする。 まあ、お前らの糞耳には分からないだろうが。
リバースって壁に向けるのか 天才だな
リバースといえばゲロの事だろ('A`)
リバースやってみたw ボーカルのにごりがなくなった。いいかも。 前に倒れやすいけどワイルドでかっこいい。
BOSEでも買っとけ。
こんなでかいのいったい何畳の部屋で使ってるの
でかい?
リバースにしてゴキゲンで聴いてたけどよく考えたら逆向きだからウーハーのプラスマイナス逆にしないとだめだよねぇ・・・・・・
位相がひっくり返っているのに、音が良くなったと喜んでるバカw
>>295 今のBOSEの家庭用単体スピーカーの悲惨を知らないのか?
>>300 mk2以前の4312は逆相だから、違和感は感じないんだろう。
新しい4312なら昔のカラっとした感じになるだろうし、昔の4312なら今っぽい4312になるんでしょう。
ケンリックサウンドって送料異常に高くね?
金持ち相手の商売だから高いの当然でしょ
>>301 いやいや、リバース云々言ってるからさ。
BOSEであったじゃん、901だっけ、後ろ向きに小さなユニットが沢山付いてるヤツ。
>>303 ヤマトの家財便送料プラス梱包業者の重梱包費5,000円だろ?
むしろ堅実だと思う。
307 :
はし :2013/06/19(水) 20:31:16.84 ID:YpRzteFL
すいません。4312Aを使っているのですが逆相なんでしょうか? ということはSPコードはどうつなげばよいのでしょうか? おしえてくださいませ。
>4412Aなんてあるの?
4312はA,B,C,D,Eとあるのだよ。
(Cは日本では売られなかった様だ・・・・)
>>291 >お前らの糞耳・・・・
お前の糞脳みそよりは遙かに上等。
ダカラー、文系馬鹿はオーディオやっちゃイカンと
言っとるだろが・・・・・。
309 :
308 :2013/06/20(木) 00:42:06.63 ID:OIKL9Cfs
>4412Aなんてあるの? 4412Aか、失敬、オレも知らん。
4312マーク2のミッドレンジとウーハー外したいのですが、ケーブルは簡単に外れますか? 試しにミッドレンジ外してみたら金具のようなもので留まってました。 その金具はどういう風に外せば宜しいでしょうか?
引っ張ったらええねん
力任せに引っ張ってスピーカー側を壊さなよう注意 特にツイーター
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/23(日) 13:38:28.97 ID:Cr7X4FnE
リバースを後ろ向きだと思ってるバカがたくさんいてわら他
>>314 >リバースを後ろ向きだと思ってるバカがたくさんいてわら他
素直に上下逆といわないバカよりまし
ネタカキコにボケてあげたのにバカとマジレスされるとは
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/24(月) 16:23:25.67 ID:4gWRZ5xY
ほらまた間違えてるし
>>317 バカは死ななきゃ直らない
↑なら、死ね
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/24(月) 18:43:40.88 ID:McXdKgDQ
4312すら買えないヤツが集うスレか此処は
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/29(土) 23:52:30.04 ID:8YItYVBO
しばらく控えにまわっていた無印4312Bから2213Hを取っ外してマルチアンプのウーハ箱にセットする試みを始めます。 つか、まだ嵌め替え用のバッフルの加工を頼んだタイミングなんだけどね。 セッティング出るまで時間は相当かかると思うけど、現用のFWとの比較とかレポできればと思います。 ではそのうち。
323 :
322 :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:LegK2clS
土曜日にバッフルのサンダー掛けとクリア塗装刷毛3回塗りっ放し、 日曜にユニット装着、箱へのセット、ざっと視聴まで。 まだ全く未測定ですが、くっつけただけで見事にウーファの音がします。 一方のFW305ですが、12インチなりではありますが最低域への伸びやパートの分離感では勝るようです。 しかし500Hz以上で暴れたり低域微妙に下がってたりでデバイダでのイコライジングが必要でした。 2213Hの凄さは別のところにありました。デバイダのEQまるっきりフラットでも帯域バランスはそこそこいい感じ。 休みにちょこちょこ弄るしかないので今後半年くらいは最適設定とか探して楽しめそう。 問題は、FW305とダクトの付いたままの一方のバッフル板の保管方法ですかね。 階段にでも吊っとくかな、家族のブーイングのないことを願って...
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Y+j5YcbK
↑もう止めてくれ
別にいいじゃん 他にネタないし
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:ING0WXvV
他にご意見は
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hoYNP1pQ
だいぶ前に4312MK2WXというのを使ってたけど低音出なかったなあ デザインは抜群だったのに残念な結果だった 今のは音いいの?
>>327 >だいぶ前に4312MK2WXというのを使ってたけど低音出なかったなあ
4312MK2WXは、実は低音がたっぷり出ている。
むしろセッティングが悪くて、100Hz近辺が膨らむことが多い。
その膨らんだ100Hzにあわせて、MIDとHIを上げ過ぎるので、40-60Hz
が出ていないというバランスになってしまいがち。
4312MK2WXではMIDはなんと目盛2ぐらいが推奨。HIは目盛7ぐらいま
であげてもOKだけどね。
>>13 参照。
つまり、MIDの目盛2ぐらいのままで、盛り上がっている100Hz近辺の
低音を抑えるようなセッティング(ガッチリした台で50cm程度は持ち
上げる等)をすると、40Hzぐらいまで伸びてバランスが良くなる。
4312Dからは、MIDの可変アッテに加えて固定アッテを入れてレベル
を下げているから、目盛的には5ぐらいまで上げられるようになった。
MIDの微調節はしやすくなったけれど、低音が盛り上がるというのは
同じ。
4312BMK2使ってたけど
>>328 のセッティングであってると思うよ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:hoYNP1pQ
>>328 うおー詳細な解説ありがと
MID2は試したことなかったなあ
あんまアッテネーターいじらなかった
それにしてもMID2でいいのか・・・
>>330 極端な話 MID 0でも大丈夫だ
むしろこういう中抜けした音が好きな人も多い
4311系のアルニコユニットになると話は違って、あのスピーカーの音はほとんどスコーカーが支配していると言ってよいと思う
ウーハーとツイーターはおまけ
それくらいLE5は名器
4311系のアルニコ好きだったな
俺は現在進行形で大好きだぜ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:MyBCQH6B
昨日4312Eを買いにいったんだが、一箇所目は現在在庫がなく来月中には入荷できるのでそれから発送になるとのこと。 二箇所目は4312Eは製造が終了し、もうどこにも在庫がないから売ることはできないとのこと。 製造が終了したって本当?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Q7iaWWnD
4312でもデカイけど10畳以上の部屋持ちばかりなのか?PAに近い怨霊あげんど意味ないようだけど大音量で聴いてんの
アンプにも金かけてあげて セッティング詰めれば繊細に鳴るよ
例えばどんなアンプ
MA5200
Beringer A500 あるいは Amcron D-75 これにプリとしてMACKIEのミキサーを使うのがコスパ最強。 リモコンが無いとか、ちょっと不便だけどね。
それらで鳴らすと普通の音量で不足なく聴けるんだ
昔ヤマハのA2000使って鳴らしてたけど 小音量時はA級動作だし良い音だったよ。 ドライブ力があるというか音が痩せない サンスイの907も良かった
A2000は全域A級で150W+150W出力のようだ 勘違いしてたすまん しかし凄いな
>>340 >それらで鳴らすと普通の音量で不足なく聴けるんだ
アンプは大事だが、最大の決定要因ではない。
定石通りにセッティングを追い込んでいたら普通の音量でちゃんと聴ける。
ダメ設置で100Hz近辺が盛り上がり、それにあわせてMIDの上げ過ぎになって
いたならアンプに何を使っても普通の音量ではダメ。
音量の変化に一番敏感な帯域は最低域と最高域。MIDがあがり過ぎの設定で聴
感上のバランスをとろうとすると大音量にする(最低域と最高域が聴感上持ち
上がる)という結果になりがち。
セッティングの参考レス
>>11 ,12,13,16
>>328 部屋の制約から、どうしても低域の盛り上がりがコントロールできないなら、
DEQ2496あたりを使ってルーム補正するのも潔い。確実にコントロールできる。
「オーディオ求道者」はEQを音質劣化特にノイズ増の原因になるといって嫌う
が、最近のデジタルEQなら劣化は少ない。へんてこな特性バランスで聴くより
は、簡易測定しながらでも特性バランスを整えるほうがずっと見通しの良い音
になる。
ダイナはスピーカー同士が向かい合わせになるくらい内振りにしてるね あれいいのかな?逆にトライオードRUBYのような小出力は相性よくないの
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:rYHed1iD
>345 取り敢えずOKだと思う、スタンドの下に3cm〜5cmの御影石を敷けば尚良しかと。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:x58fqiN4
>>345 それ割りといいよ
惜しむらくは高さがあと10cmほど高ければベスト
高さがちょっと低いので低音がかぶるよ
それより問題は絨毯だな
オーディオは突き詰めると床に帰結するので床をなんとかしなきゃいかん
>346 御影石ですね、下が絨毯でちょっとあれなんで折を見て買います。 >347 貼り付け絨毯なので変えることが出来ないんですよ。ただ凄く薄い絨毯なんです。 アドバイス感謝です。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:UTwj1MV/
>>348 薄い絨毯ならスパイクを使うという方法もある。
例えば、下から順に、
御影石の下にスパイク(両面テープで貼れるのがある)
御影石のうえにソルボセインを挟んでスタンド
さらにスタンドとスピーカーの間にソルボ
これでガッチリウーファーの反作用が抑え込める。
ちなみにテンプレ
>>15 ,16は読んだうえでの質問かな?
参考になるよ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:mDCPN2ax
薄い絨毯だと貼り付けてあるやつかな? それなら簡単に剥がせるのでは 剥がせないなら重いボート置いてもいいだろうし
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:PVhRhNIp
ソルボセイン(笑)
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:pdj9gYJn
そるぼ
>>348 ,353
床の強度によりけり。
床が弱いと重いボードを置いても十分には効果が出ないかも。
床がガッチリしているならスパイクで固定するのがいいかな。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5IPM5lBo
初期型の4312かヤマハのNS−1000Mか迷っています。 4312ユーザーの視点でNS−1000Mの短所を教示ねがいます。
低音が出ない! スカキン。
なんでよw 同じメーカーだから関係ないだろw
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:36l+yRt/
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:K3d2zSSb
>>358 NS−1000Mの様な密閉型はハイパワーアンプが必要だよ。
後は好みの問題。
どんだけハイパワーが必要?
数字的なパワーじゃ無く、低音の駆動力・制動力。 昔の初代A-10みたいなアンプね。 ちなみにこういうアンプでパスレフな4312鳴らすと低音過多で聴けたもんじゃないんだわ。 逆に4312でバランス良いアンプで1000M聴くとスカキンで全然ダメ。
>>348 御影石は止めとけ!
高音に変な音が乗るぞ。
石に載せるならトラバーチンって穴ぼこが開いた大理石がいいよ。
変な残響音が出ない。
>>358 ジャンルとしてはどんなの聴きたいんだ?
4312はウーファーのサイズの割には箱板も薄くて軽い。パスレフで箱鳴りを生かして鳴らせるタイプ。
ロックやジャズならライブ感が出て良いけどオケはダメ。コントラバスが遅れて出てくる。後、女性ヴォーカルがやや下品というかオバサン臭くなる。
アンプはサンスイの907あたりを持って来れば全然OK。
俺は4312Mk2WXをD907Limitedで聴いてたけどサーノイズもボリューム最大にしても皆無で明るい音色で好きだったな。
1000Mなぁ。
俺は1000X持ってたけど根本的な密閉型の容量不足はどうにもならんぞ。
女性ヴォーカルや小編成のオケはまぁ聴けるけどな。ピアノとかは綺麗に鳴る。
アンプはA-2000にも低音ブーストスイッチ付けてたくらい出ない。D907Limitedじゃ全然ダメ。モノツインのPOA-8000でもダメで、後はMacintoshかマークレビンソンか??って思ってた時に黒モグラ改で落ち着いた。
電源は高音にノイズ乗るからトランスかまして。
今はNS-2000を黒モグラ改で鳴らしてる。
33cmウーファーと容量UPのおかげで低音も1000Xより出るし前面バッフルがぶ厚いせいかベリリウムツィーターに変なノイズが乗らないのでキンキンしない。
やはり、ロックもジャズもオケも女性ヴォーカルもオールマイティーに鳴らそうと思えばこのクラスは必要だと思うよ。
>女性ヴォーカルがやや下品というかオバサン臭くなる これよく分かるwww JBLのスタジオモニターってみんなこうだよなwww 良く言えば色っぽくなるw
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1uo8A3f7
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JdT0uOrM
そるぼ そるぼ そるぼ
馬鹿か エンクロージュアが振動して音が乗ってるに決まってるだろ >共鳴しませんでした ちゃんとデータとってるわけでもなんでもない
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:FNrY2DH5
エンクロージャ重くすると金かかる だから軽いので我慢するのが4312
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:E0rbhFL1
ちゃんと両の耳で聴いて音決めするんだよ。 データ小僧の最も不得手とするところさ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:daH1FVry
石やTAOCを使うならジーンズなどの厚手の布を2枚敷いた上に乗せると 高音が回らなくてOKだと思う
376 :
毎日必死でパトロールする>>1 :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WAfrYZav
867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:QgcJ1tuW これだ〜れ? ↓ 370 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID: JdT0uOrM そるぼ そるぼ そるぼ
4312にデノンPMA-2000REの組み合わせはどうだろう? 近くにオーディオ専門店なんてない田舎だから 通販で買うことになる 今使ってるのはサンスイ607MR 音には満足してる リモコンないのが凄く不便
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:GffYytij
そるぼそるぼ
>>380 4312の何かは知りませんが真空管アンプも良いものですよ
現状に満足ならもう少しお金貯めて、ウエスギやエアータイト辺りの真面目な日本製の新品をおすすめします
自分で整備できるスキルがあればマッキンやマランツ辺りの旧いのも良いでしょう
4312ならマッキンのトランジスター。 ブルーメーター見ながらジャズ聴こう! もちろんプリメインじゃなくセパでね
ぬるぽ
>>380 亀レスだが、4312にDENONは止めた方が良い。
低域肥大路線になってしまう。
リモコンは、音質重視なら諦めたら?(笑
607と違う路線を狙う、かつ中古でも良いなら、
ミュージカルフィディリティのA1(A1.20)なんかどう?
後は、全然宣伝しないのでマイナーな存在だが、
ROTELとか。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/01(日) 23:09:17.53 ID:71J5zsdJ
また、お前か
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/01(日) 23:11:26.10 ID:KwCv/+wW
デノンの最新の機種は低音肥大を改善したんじゃなかったかな おれが昔持ってた2000IVは明らかに低音肥大でボワボワだった
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/01(日) 23:47:53.71 ID:cCCaM4+Q
低音肥大が嫌いなら倒立置きだな。 かなり決心がいるが一発でスッキリするし、もともと祖先はそういうことになってた。 まさしくその祖先であっても、あえてウハを下にする例も一部の業務用途で見られたが、 コンソールの先に置くのでポジションは相当高い。 もともとそういう想定のモデル。 通常は床の反射込みでバランスするところを高いセッティングにより直接音だけで賄う=躍動的。 普通に床に置いといて、ボンつくとか言うてはいかん。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/02(月) 21:54:06.82 ID:Kk6rBqoL
いや、床に置くこと自体普通じゃないし。
デノンの2000III使ってたけどやっぱ低音過多で4312には合わない気がした 低音しょぼいスピーカー用のアンプだと思う
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/03(火) 22:50:54.49 ID:YQI6GOKr
>>392 >普通に床に置いといて=30cm程度の汎用スタンド+αで正立床置きっていうあたりを言っている。
スタンド抜きで直接床置きの状態を考慮しないのは、最低限のスキルは持つであろうという、言わば前提。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/03(火) 23:15:50.09 ID:y9/Td8iL
ソルボは?
4312を語るのに、4311/4310を引き合いに出すのは間違い。 4311まではプロフェショナルだが、4312からはコンシュマー。
>>398 >4311まではプロフェショナルだが、4312からはコンシュマー
どういう分類で売られたかは問題ではなく、4312では音作りの考え方を変えたのは確か。
4310-4311はとにかくALTEC604に似せることが最優先でフラットな特性ということは無
視された。4312でこの方針は転換されて、フラットな特性を目指すようになった。
http://test.audioheritage.org/Web_Pages/02_History/02_History_and_Legacy_of_JBL/06_Second_Harman_Era/SHE_Content.html There is one other monitor development from this era that deserves note;
namely, the 4312 of 1982. This monitor traces its roots back to the seminal
4310 of 1968 but marks a distinct turning point. As described previously,
the 4310 was designed to imitate the competing standard of its day,
the Altec Lansing 604 Duplex.As a result, absolute accuracy was not a
consideration,
…
However, JBL had made accurate response a core requirement of their
subsequent monitor designs, particularly with the revamped 4300 series of
the mid 70s.
It was now time to apply this philosophy to the venerable 4311. The result
was the 4312, which replaced the minimal crossover network of its predecessor
with a comprehensively engineered network designed to optimize overall system
performance without markedly changing the 4311’s sonic character.
フラットにしなくてもよかったんじゃ… 今でもアルニコ聴いてる方が楽しい
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 21:14:13.23 ID:wtdmBLnh
昔、自宅の普通の部屋で4311Bから4312Bへの交換を経験したけど、 ポンと入れ替えるだけでほとんど何の違和感も無かったよ。 ま、両方ともフェライトだけど。 当時の置き方は、重量ブロックとH型木質スタンドを重ねて40cmくらいになったところに倒立置き。 あぐら座りの耳の高さ=ツイタ近辺にしてた。 厳密に言えばローエンドの欲張り具合(=ダクトの長さとか)はモデルにより変遷したようだが 基本は何も変わっちゃいなかったように思う。 その後、この系列を離れたので最近のネオジウム系は聴いたことが無い。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/04(水) 21:39:39.06 ID:0+W6w43w
>>399 バカはっけん。
JBLがプロ用言ったから、喜んで買う日本人。
4343/4344のようにw
4312は個人向け?何畳からの?JBLはPAの音を良くした大音量で聞いても近所迷惑にならないくらい広い豪邸持ち向けだろ ミニチュアのM2ですら低音はアレだがその傾向だし安い4312系は若者向けのクラブや服屋のヒップホップやらソウル用だろ 価格なんかで歪みが多くて低評価だしてるのはそういうこと
アンプをDENONの1500からランクアップしようといくつか借りて聴いてみた(素人なので安いのばっかりです) soulnoteはsa1.0rは元気ですっきりはっきり味付け少ないフラット気味で好感持てる音。個人的にはずっとこの調子だと飽きるかも sa3.0だとやや低音寄り?濃厚で好きだけど悪く言えば濁ってる様な気も。ボーカルが少し引っ込む気がするけど楽器はパワフル TRIODEのTRV-35SEは意外に一番良かった 女性ボーカルとかDENONとは比べられないくらい艶があって濃厚さも押し出しの強さもある ただメインのロックはもうちょいレベルアップしたい
送信してしまった・・・ あんまりお金ないけど次はもうちょい高いのも聴いてみるよ!
>>406 Luxman L-305とか何気にいいぞ。あとL-550AIIもロックにいい。
>>409 4311B
アンプ;山水AU-α907
10年前15万のSONY製AVアンプ(2chにも力入れましたモデル。もう捨てた)
やっぱり山水のほうがよかった。AVアンプは音が薄っぺらい感じ。
>>410 まぁ多少薄っぺらい感はあるかも知れんね
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/06(金) 11:27:44.97 ID:1wEdLtPk
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/07(土) 21:04:15.17 ID:z2ovT5GJ
大喰いだよ。アンプにはいい奴を頼む。
>>412 にある動画、デノンAVアンプ、マッキンパワーアンプ
の組み合わせ。
この場合だとマッキンの音で出てくるんですか?
教えてコアな人。
>>414 まさか、家庭で使うんじゃないだろうな。
リスニングルームは100畳です、とか言うならわかるが。
俺のリスニングルームは東京ドーム100個分くらいある
俺のリスニングルームは駅近くの地下にあるよ 人通りが多い場所で、ダンボール製だけど
箱鳴りするだろ。家が
てす
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/23(月) 08:29:51.60 ID:94ZVrkvQ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/23(月) 08:38:43.45 ID:pGMf9XRc
>>425 自己紹介が空欄の出品者には入札しません
何か書いた方が良いですよ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/21(月) 20:48:10.79 ID:tnxBM0Fn
ハーマンから4312AのATTプレートが届いたよ。材質は変更されてるけど、見た目はほぼ同じ感じ、まだ在庫がある見たいよ。高いけど…
そうですか
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/05(火) 22:54:40.08 ID:XxqS1Q6c
無印4312 Bだとネットワーク基板がATTの首のトコのねじだけで固定されてて、 銘板剥がさなくてもメンテできた。 つか、シンプルすぎる位のネットワークだから、メンテするならATTのねじを外してバキバキっと板ごともぎ取ってATTを交換し、 古い板は捨て、新規に作ったネットワークとATTを適切に組み込めばいいだけ。 銘板って結構な値段がするしシリアルの打刻が無かったりする。 その金額ぶん高いネットワークパーツ使う方がいいって。
知ってるけどそれがどうした(笑)
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/09(土) 09:59:36.44 ID:xTOwmuNV
転売しないのなら、その辺の部品で作り直した方がましなネットワークだってこと。 シリアルの打刻された銘板の方が大事だべし。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/10(日) 09:33:52.70 ID:ZEXffHYg
↑馬鹿はさっさと死なないかな
自殺イクナイ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/10(日) 22:05:38.00 ID:nOl2x9Ax
事実だ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/10(日) 22:07:55.20 ID:nOl2x9Ax
4312系列は吊るしのままだと相当なクソだが、 素材のポテンシャルは驚くべきものがある。 料理次第の逸材だ。 そんなことも知らないのか。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/11(月) 23:20:43.80 ID:AnzFPT0F
しらね
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/14(木) 14:13:20.28 ID:/fP3gUFV
結局アンプはどれいいの?20〜30万前後で
真空管アンプの1択しかないだろ
Luxman L-305
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/15(金) 14:42:25.22 ID:TqNnPoqe
確かによさそうだな。なんかまったりした感じのアンプすすめるひとおおいね。クール系のアンプはだめなのかな?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/16(土) 09:01:11.80 ID:LE/mZ9S7
PMA-2000Wでならしてます。低温押さえるため穴にタオル詰めてるんだけどこれってOK?故障の原因にはならないかな?
D907Xが古いけど良い
俺も907x使っているよ
新品がいい。山水あったらそりゃかうけどさ。山水を目指したというdenon買ったらあまり好みじゃない。あのふくらんだ低音が。
今は入口からオールチューブに移行してしまったが石アンプ時代607 707 907Xとグレードアップしたんだが907Xの音を初めて聞いた時は何か別次元と感じる程感動した
因みにSPは4311
4311いいな。この大きさのアルニコが羨ましい
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/17(日) 10:19:02.05 ID:0Ji/Qhl6
そう。4312はゴミ
何故かJBL自身も4312は売る気ないようだ 手頃な大きさと価格で一番の売れ筋のはずなのに
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/17(日) 13:56:11.27 ID:0Ji/Qhl6
馬鹿な日本人しか買わないから
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/17(日) 15:48:48.25 ID:sVy1Gw0D
ゴミは言い過ぎだが4311と4312は全く違う音だわね
4312でジャズ聴いてて 4311でジャズ聴いたらショックうけるのは、当然。でもなぜ古い方が良いのはなんでだろ アルニコとフェライトの差?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/17(日) 17:01:56.04 ID:TSpH82Le
4311はコントロールモニタ。コーンのミッドとツィータでホーンに負けない音を目指している。 4312は素人のためのスタジオモニター(笑)。バカな日本人とジャズ喫茶のオーナーが買う。 とくにドームツィータになってからが最悪。
4311の乳首ツイータはほとんど陥没しちゃってるけどね ちなみにバラして一番高く売れるのはMIDユニットね
いまの4312には、躍動感がないもんね。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/17(日) 18:02:56.67 ID:7KhFSGR8
だからJBLはアルニコとともに終わったメーカーなんだってば
アルニコじゃない4344もだめ?
>>458 クラシックにはまったりしてて良いと思うよ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/17(日) 18:50:42.34 ID:TSpH82Le
>>458 アルニコとかでなく、4344は馬鹿な日本人向けに企画した、絶対にプロが使わないスタジオモニターだから。
4333とかは低音も重くなくて良いよ こちらは昔マスタリングで使われたりしてたし ユニットは似たような物なんだけどな
4311Bはアルニコじゃないお。
知ってるよ
漏れの作った30cm2wayは、4312を超えた。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/24(日) 13:59:03.72 ID:ohBW/ljh
4312は楽に越えられる。問題は4311を超えたかどうかだ。
4311は越えられんだろ。あれでジャズを聴くと しびれる。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/24(日) 15:42:14.02 ID:ohBW/ljh
だな
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/26(火) 23:42:42.79 ID:7vB+HwfY
ソルボはダメでした 共振による信号抜けは無くてもベタ置きに似た微信号崩壊で情報量がぬるくなります コイン程度がちょうどよいようです、共振するほどのサイズも無く床への溶け出しも無い 常々『加重するように』と書いてますが久々にいろいろやってみたところホント加重無しでは低域音圧が天井に飛んでしまいます スピーカーボックス横倒しと同断面積の石を載せてなんとか音圧が地上に降ります、が音響による抜け帯域が右SPにありました あるリスニングポジションでは右寄りの低域録音が抜けてしまうんです 具体的には例えばMiles Davis/At Fillmore冒頭のバスドラが弱いんです、左右入れ替えれば音圧が出るのにです 先日ウーハーを外振りにすることで大幅に解消できることを書きましたがそうすると右の中低域が鳴り過ぎてしまうんです もちろん次にやることは左も外振り角をつけ、1cm単位で位相の最適値を探ることです
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/27(水) 22:11:48.86 ID:MuQqaXu+
すすんで神経質になることにどんな目的があるのか
JBL4343 買ってきた
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/28(木) 22:12:33.97 ID:7/BLz40T
ミッドバスがコンケーブのヤツだな
ジャズを聴いてしびれるんじゃなくて脳梗塞でしびれているんだろ
あげ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/16(月) 20:08:19.08 ID:5mgrkjTY
>>470 アンプの性能が大変だよ。
マークレビンソンやアキュフェーズのパワーアンプクラス
が必要になる。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/16(月) 20:29:05.86 ID:l0PBvUtW
真空管アンプで十分
thomannのアンプで十分すぎる
能率93dBだから5Wくらいのアンプでも普通に鳴るわ
>>474 >>477 なんでこんな正反対な意見になるのか
効能率でもアンプに金かけるとそんなに鳴りかたかわるのか
アキュはいらんわ
まあ、所有欲を満たしてればなんでもいい 個人的にはKT-88プッシュプルでOK
ベリンガーA500でいいや
>>478 高能率だから音は出る。だから普通に鳴る。
アンプのグレードを上げていくと、安物スピーカーだとある程度のクオリティで頭打ちになるんだけど、こいつはかなりのレベルまで追従していくんだよ。
高いアンプで鳴らすとびっくりするような音が出る。
安物アンプでもそこそこ聞けるから、いわゆるアンプ喰いという感じじゃないんだけどね。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/18(水) 16:22:04.71 ID:GFHbV//0
4305Hから初代4312に言ったら50年代ジャズ好きの自分は満足するでしょうか? やはりメンテまで含めて拘らないなら4312Dあたりにしておいた方がいいでしょうか?
駆動力とは何か説明してください
>>484 初代は4310で高いし魔改造されているモノも多いよ
狙うなら4311(Bじゃないょ)
4311と4312は形が似ているだけで全く別のスピーカー
あとカタログの能率数値なんかでは比較できない音離れの良さがある
実際に並べて聴けば4311の方が能率高く聴こえるよ
メンテナンスもウチのは77年頃のヤツだけどアッテネータにガリひとつない
使われてる部品のレベルが違う
新品で買った4312Mk.2は半年でガリった
使われてる配線も4311はベルデンの良いヤツ
4312はホームセンターの100V電灯線レベル
箱の塗装も4311はゴリゴリに分厚い
全塗装してる馬鹿なショップがあるけど…
追加 50年代ジャズなら4311しかないでしょう 東京近郊の人ならディスクユニオンのジャズ東京や吉祥寺の天井からぶら下がってる4312でも聴いてみて下さい あれで満足なら4312で良いのではないでしょうか
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/19(木) 17:29:44.76 ID:ZV+AJGR6
なら4311のスレ建てろよ
おれも4311だけは手放さないで使っている。ジャズ、ロック以外はタンノイ ターンベリー使っている
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/21(土) 07:30:24.05 ID:mDUBJOT+
4311B買っちゃったとか
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/21(土) 09:21:53.20 ID:MJBfQPnv
4311Bはいいよ
4311Bはアルニコじゃないから また別やね
もう無くなってるもんの話してもしようがないから よくいるんだよねこういうあまのじゃくが
>>487 新宿JAZZ館3Fの4312は、CD売場になってから薄っぺらい音になったよ。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/12/21(土) 16:47:02.54 ID:mDUBJOT+
新宿ジャズ館で一番よく鳴ってるのは中古CD売場の4312Mだね レコード売場の4344なんか酷い音
ミーハーな俺はJBLのロゴが嬉しくて使ってる 4312Aと4312M
ロゴなんて飾りなんですよ 肝心の音がね、、、
ミーハーな俺はJBLのロゴが嬉しくて4312Aを置いてあるが、友人は俺の自作SPのほうがいいという。 それが嬉しくて手放せない。
パラゴンですら親指ほどのエンブレムしか付けていないというのに…
>>502 その友人はお前を恐れているのだ
本当の事はいえない
/ ̄ ̄\ 落ち着け / _ノ \ | u ( ●)(●) _ソソソソルボセインの何がいけないんだお! . | (__人__) /::::::::: u\ | ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ . | /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu . ヽ |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | ヽ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ _ | | /  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿 | ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´ \ ./ / / |
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 11:03:43.72 ID:ocXBk4Sa
6畳間で4312e問題ないと思いますか?4307にしておいたほうが無難でしょうか?
6畳でも4344置いてる俺がいるから大丈夫
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/01(水) 21:33:23.99 ID:HokzTQdt
>>506 4305HWXがいい
騙されたと思って買ってみれ
6畳なら20cmウーファーが最適だよ
30cmだと低音の処理がしきれない、それが6畳
4305高音少しキツイ
おれは
>>484 だけど
4305Hを6畳と10畳で使ってるけど鳴り方半端ないよ。
高音がきついという言い方もあるかもしれないが床処理でどうにでもなる。
ボーカル、ピアノのノビがピカイチで、ズンドコ好きは少し物足りないかもしれない程度。
オレは今4312への憧れで買い替え葛藤してるけど正直4305Hで満足してる。
いちおうジャズ喫茶でパラゴン、A7聞き慣れてる人間の感想。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 00:02:41.77 ID:ybz4ygis
506です。 なんか505が良いみたいですね、新しい506より良いのかな? 505なら新品も安いですし、近くのハードオフにもあったので 明日見てきます。(視聴は出来ないと思いますが)
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 00:05:22.78 ID:ybz4ygis
すみません、4305と4306でした。
6畳なら4312Mでもいいな
スピーカーの小ささからくるシャカシャカ感は拭えないから4312が好きなら4305からにしたほうが でも4312に鳴りかたが似てるのはM2だったりする
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 01:17:38.71 ID:2wS1AJHN
4305の高音がきついなんてありえないって それだとB&Wなんか全滅だよ B&Wにかぎらず多くのブックシェルフは高音きつい 逆に4305ほど高音が心地よく聴けるSPあれば教えてほしい
B&Wに比べたら何でもそうだなw JBLは基本的に高域は甘い 普通のスピーカーならキーンという音がシャーンという音になる
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 11:46:10.21 ID:ybz4ygis
506です。 早速近くのハードオフに行って来ました。 4305HWX 新古品78000円、4307 中古品88000円 4312e 新品132800円 4311WXA(OH済み)88000円 こんな感じでした、試聴は出来ませんでした。 デザイン的には4307が良いかな。4305HWXは少し安っぽいのが気になりました。
迷う必要なし 4311WXA 言っちゃ何だがLE5-2だけでオクで3万前後するからね バラだと¥88000じゃユニットも買えないよ 2213がそこそこ綺麗でLE25が陥没乳首になってなければ即買いだよ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 12:55:13.95 ID:ybz4ygis
4311WXA 良いですか。 あまりにも古いので躊躇してました。 見た目は古い物としてはかなり綺麗でした。保証も6ヶ月あるそうです。 OH済みと書きましたが実際はコンデンサの交換(DAITONとかいうのだと思いました)とアッテネーターの整備だったと思います。 音が聴けないのが残念です。
何の問題もない ウチの4311はもうすぐ40歳でノーメンテ 交換してるのはツイータのリングスポンジだけ 毎年良い音になっていく 黄金期のJBLを舐めたらあかん ノースリッジ工場で造られたJBLを持たずしてJBLを語るなかれ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 13:20:25.09 ID:oMpsRDd9
>>520 ドフお得意のラッピングだね
購入意思を伝えれば試聴はできると思うよ
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 13:27:34.83 ID:ybz4ygis
かなりきっちりラッピングされてました。 明日も暇なので試聴できるか聞いてみます、けど電源入ってるアンプが無いので駄目そうですけど。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 13:46:37.44 ID:+ee8fKiS
4312のスタンドはJS360がお勧めですか? 中古でJS360が4万なら安いですか?
その4311WXA 譲って欲しいくらい羨ましい。 他のSPに二度と浮気できなくなる レベルだよ。インシュレーター必須!
>>520 多分ハイハイ堂のメンテ済のやつを手放したんだろう。
88000円 なら俺も欲しい!
>>524 ペアで4万なら買いでしょう。
ただ天板が4312の床面より一回り大きいから、少しはみ出て不格好なんだけどね。
いまや、この手のスチールのスタンドは他に選択肢がないから、とりあえずコレを買っとけ、って感じですかね。
>>523 今日で売れちゃうかもよ
30年選手だし、もう二度と巡り会えないよ!
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 15:04:37.08 ID:+ee8fKiS
527さんありがとうございます 今は木のスタンドを使ってますがあんまり見た目も音も良くないので 考えてみます
いくら名機か知らないけどいまさら4311買うという神経がわからん 4312Eでいいじゃないか、そのためのスレだからよ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/02(木) 22:28:17.32 ID:SiHWEJ4+
音が違うから
>>530 4310、4311のアルニコ サウンド聴いたことない?
4312Eとか絶対嫌になる
うん、音離れが断然違うよね
オールペーパーユニットのスピーカーからどうしてこんなに素晴らしいシンバルの音が出るのかと感心するよ 4311と4312は別物 4311はパラゴンが200万くらいの時代に30万くらいしてたと思う
凄いステマを見た
>>534 そう、ソレに比べてチタンドームの鈍いこと
Bmk2使ってるけどツィーターの指向性が狭いのが難点。 音的にはいい仕事してるんだけどねー 搭載ツィーターでキャラが凄く変わるスピーカーですよね
狭い範疇でスマンが、最近LedZepとEAGLESを4311BとクリプシュRF35で聞き比べた。 どっちもMade in 米なのに、EaglesはJBLが断然よくて、ZepはJBLじゃ聴いてられん。 明らかに4311Bはアメリカンバンドにむいていて、Klipschは英バンド向きだと感じた。 ソースによって切り替え面倒だから、どっちも良く鳴らすSP教えてくんろ。
4311Bってとこがね…Bが…
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 21:39:51.84 ID:kZ77rmT3
フェライトは音がモッさいからなぁ
まあ、持ってるのがBだからしょうがない。 粗大ゴミで野ざらしになってるの、業者に了解えて拾ったやつなんだけどさ・・・。 メンテはしたよ。MID凹んでたからオクでユニット入手して交換したし、 ネットワークもコンデンサと可変抵抗新品に換えた。 気に入ってるよ。オリジナル知らんがちゃんと鳴ってる・・・・ハズ。 高音はクリよりイイ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 23:24:59.61 ID:fj2YApQ8
アルニコ聴いたこと無いんだが、そんなによいの? 古い機種だと減磁してんじゃないの? それを押してなお、アルニコ>フェライト?
うちは4343だが、4343Bは正直聴いていられない。だが人によっては全く気にならない。むしろフェライトの方が聴きやすい人も多いと思う。ノリたいか、リラックスして聴きたいか。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 23:47:48.22 ID:fj2YApQ8
そういうもんなのかー
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/03(金) 23:49:06.56 ID:fj2YApQ8
4312Bを友達にあげてEでも買おうとおもってたんだが、4311とかかね?
>>545 オーバーホールしてあるのあっても
高い>_<
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/04(土) 01:32:41.85 ID:NmSVEpcI
>>534 そら初代はコーン型スコーカーとツィータでホーンドライバーの代わりにしたんだから、ヌケがいいよね
bじゃなく4311や4311Aでのクラシックはどうなの?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/04(土) 02:36:21.70 ID:wzW1BcA6
古いモデルの方が音の伸びやかさがいいと思う JBLの音でいったら4312なら初期に近いものをお勧めしたいと 中古屋で聞き比べて正直思った
4312系は後になるほどコストダウンしてるからそれはそうだ 値段が違う
>>547 とは言っても、本家ホーン型の4331や4320とは似ても似つかない音じゃん
後に出た4313の方がホーン型2Wayの音がするよ。
タイミング的にかなりステマ臭いが上の人達が言ってる事は全て合っている 4311が良いのではなく4312が酷すぎるのだと思う あの音を臆面もなく大量生産するから今のJBLはバカにされるのです アルニコの調達ができなくなった時点で畳んでおけばウエスタンやアルテックのようなメーカーになれたかもしれない
確かに今の4312とか4319は買ってはいけない。4429はよく知らないがどうなんだろう?
20年近く前に購入した4312MkUWXもクソの部類なんですか?
はい(震え) GYを復活させようとした当時の涙ぐましい努力は認めてあげたい (色合わせ、塗装外注先等) しかし最後のカリフォルニア製なんで自慢はできるかと…
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 17:30:11.83 ID:VNXRuF5x
4311は4429よりもアルニコだからいいの?値段が値段だけにそれもがっかり、と戸惑う。 4311、普通お目にかかれないし。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 18:21:53.76 ID:cOP3R+lG
4429は音良すぎるよ 従来のスタジオモニターとは全然違う
>>556 普通のコーンやドームのスピーカーとドライバー+ホーンのスピーカーを比べても仕方ない
マグネットの違いではない
好みの問題
ラッパや人の声が好きならホーンだしピアノや弦が好きならダイレクトラジエーション
今出回ってないものを勧められてもねえ 昔は良かったのか知れないけどあれは買っちゃいけないとかよく言うよ 何様なんだ?お前が買わなかったらいいだけの話じゃない?
>>559 みんな4312を使って古いのにもどってるんでしょ?みんな経験して語ってると思う
そんなオレも4312mk2から4312E使って
今じゃ4311。最高の音が飛んでくるよ
部屋が広ければランサーとか欲しいわ。
>>560 4311ってボロボロのしか無いんじゃないの?
果たしていつまで持つかどうかだ
仮に程度のいいのが見つかったとして
ヘビメタのライブ物しか聴かないおれには4312Eとどっちがいいのか教えてくれ
但し、おれは一曲聴いたら耳鳴りがするくらいの音量でギターが耳に突き刺さりバスドラが
肋骨を響かせるような世間じゃ異端児的な聴き方をするがな
今は4305HBK+SWでそこそこ気に入っている 4312Eにしたらもっと良くなるかと
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/05(日) 23:41:18.68 ID:W7uAbibk
だったら、L100にしな
うちの4312B 4425より上手く鳴ってるけどなぁ・・・
こういうスレでは古い機種名を出すだけでいい格好ができると思ってる人がいるのね。 どの業界でも通ぶってる奴がいるものだな
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 08:50:29.94 ID:x60QnxT3
オマエより通だからな
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 09:51:07.24 ID:aJBgyzYb
>>564 そういった歪んだ思考しか持てないと一生かけても良い音には巡り会えないよ
みんな4311を聴いたうえで采配をつけてるんだからね
だったらさっさと4311スレ立てろや
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 13:52:23.44 ID:x60QnxT3
だいたい、左右対称ユニット配置なんて始めてからだめになった
最後のカリフォルニア製とあらば、充分自慢できるな、うちの4312MkUWXも。 まぁ自慢するために所有しているわけではないが。
本物のアメリカ製なら中に食いかけのハンバーカーがあるはず
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 17:38:44.53 ID:rdbVMr+X
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 19:03:29.83 ID:kUfiSgDI
前に4312eの購入で相談させて頂いた
>>506 です。
かなりの方から4311WXAを勧めて頂いたところ申し訳ない気分ですが
実は4312eを購入しました。
メンテに知識が無く、4311WXAを使用する勇気がありませんでした。
あと仕事柄若干磁石に知識があり、4312eが超強力なネオジム磁石を使用していることも
魅力でした。
磁石で音が決まるわけではないと思いますが、ネオジム磁石の良い物はかなり強力です。
あと、4311WXAを試聴できなかったのは残念でした。
>>573 4312e購入おめでとうございます。
その4311何県のハードオフですか?
近かったら見に行きたいと思ってます
まぁ、古いスピーカーは所詮は古いから寿命も短いよ 新品買って長く使うのもいいと思う
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/06(月) 20:56:14.85 ID:lYFORN+3
スレチも甚だしいけどウチの375 075 LE15Aなんかもう少しで50歳 途中、15Aのコーン張り替えとネットワークのメンテはしたけど375 075は一度も開けてない スピーカーユニットなんか人間より寿命長いと思うよ
>>572 ほんまや、4311含むって書いてあったな
スマン
>>576 普通オーバーホールしたの買うから永くつかえる。オレのはコンデーサー、アッテネーター、エッジすべて新品の4311。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 00:56:57.70 ID:6HLsgKkM
次スレ 【モニター】JBL4312専用スレッド Part19【出来ません】
12畳の部屋だったら4311 4343 4331 どれがいい?
582 :
センモニスレ住民一同 :2014/01/07(火) 05:11:44.52 ID:87dlN7la
4311勧めてるおれカッケー! しね
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 07:48:05.45 ID:ISCL+6QN
部品が全て新品なら新品だから長く使えて当たり前だなw
>>581 コンプレッションドライバー搭載の2機種に対して、なぜコーン型の4311が
選択肢に入るのかがよくわからない。
ウーファーから出る低音しか興味がないのかな?
4312のウォールナット仕様の最終型を探してますが、 4312Mk2WXで、その前となると4312Aですか? なぜ新しいモデルにはウォールナット仕様を入れないんでしょう?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/07(火) 20:06:39.36 ID:1nkYSVBV
>>588 売れすぎるからだろ
4312Mk2XWはおれも持ってた
2年位使ってヤフオクで売ったらほとんど値落ちしてなくてびっくりした
人気あるから持っておくといい
ううん、なんちゃってスタジオモニターだから
コーン型とホーン型ってどちらが ジャズやクラシックむき?
それは4311まで
コントロールモニターの意味わかってる?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/08(水) 12:10:28.04 ID:RDpZqDin
でも実際面白い音がするからいいだろう オーディオ入門機にはちょうどいい価格と大きさだと思う
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/09(木) 11:28:38.95 ID:OKRy+HBH
次スレ 【民生用】JBL4312専用スレッド Part19【中国製】
>>596 面白い音ってのが気になるな
おれはハチャメチャな音が好きで昔ALTEC DIG で結構気に入ってた
いまは4305H
東京都内で4312Mk2WX置いてあるところご存じないですか? 実店舗である程度メンテというか状態見てくれている物を買いたい。
ウニオンなら置いてない時の方が珍しいけど…
>>597 >次スレ
>【民生用】JBL4312専用スレッド Part19【中国製】
正しくは
次スレ
【民生用】JBL4312専用スレッド Part19【メキシコ製】
>>600 ありがとう。特にどことはわかりませんよね?
あそこなら状態の良いのがあったよ。なんて。
Mk.2の次あたりからメキシコになって確か今は中国じゃないかな メキシコだって今は高級機しか造ってないはず ノースリッジなんかは研究開発部門じゃなかったかな もしかすると初期のエベレスト66000なんかはノースリッジ工場かもしれない
世界中のどこで生産されてもJBLはJBLです! ってメーカーは言うけどね
J370-0XXXXX シリアルナンバーは、番号が大きければ大きいほど製造年が新しいということですか?
15インチのコーン紙とか日本製なのかしら?
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/09(木) 21:39:22.46 ID:JCr8BvGx
4312でヘビメタを聴くのはきついですか? ブラックサバスを良く聴きます
4312Eとかヘビメタには最適かと ドラムが気持ちE
4311ならもっといい
4312 ドームトゥイーターでもヘビメタに合うのか シンバルが飛んでくるんだったら検討してみよう
現行品は間違いなく中国製ですから、ご心配なく。
電話でシリアルナンバーから製造年月日を調べてくれたりする?
中国で造ってメキシコで箱詰めしてる可能性は? EU圏は出荷地=製造国でOKじゃなかった?
>>617 何事も可能性はゼロではないが常識的にはコストがかさむだけ。
目撃情報(Made Chinaと書かれた4312Eの画像)がアップされ無い
限り、とりあえず4312Eは「メキシコ製」が結論。
ユニット外して銘板うpできる勇者はいる? JBLなら少なくともユニットの製造国は判るよ
中国製でも設計はJBLだからちゃんと組み立ててくれれば問題なし
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/10(金) 19:49:56.82 ID:rsgFOUz2
それはないw 4312以外のスタジオモニターシリーズは全部ブルーバッフルだろ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/11(土) 08:43:35.90 ID:/i+/katx
個人的には一般家庭に黒いスピーカー持ち込むのはちょっと勘弁
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/11(土) 09:08:37.77 ID:HeWoFUuX
ブルーバッフルだから売れる
JBL自身もブルーバッフルは「伝統」と言ってるだろ 4312は伝統じゃないのかよw
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/11(土) 14:14:17.14 ID:MD82dQ1E
ブルーバッフルはMk.2だけだから4312の歴史の中では異端児 グレイがモニターの伝統でしょうね
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/11(土) 16:16:13.90 ID:yzfnM9ji
オレの4312Dはターミナルのところに銘版はない。 Eになって突然Made in Mexcoか、アヤスィ
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/11(土) 19:49:03.69 ID:eYdoZDol
4312eのインシュレーターはどんなのが合うと思いますか?
1元硬貨
>>629 JBL純正みたいなスチールのしっかりしたスタンドと4312の間に、ということなら名刺とか和紙。
スパイクやらインシュやらソルボセインとかいろいろやってみたけど、我が家では名刺が一番良かった。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/12(日) 17:10:09.47 ID:fWsEv5kK
誰の?
青バッフルだから売れないなら他のモニターシリーズは何で青なのさ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/12(日) 18:48:36.10 ID:cSJwf9di
>>634 taocの鋳鉄のスタンドです、ソルボセイン気になってます。
名刺試して見ます。
>>636 JBLは4312は黒で良いって考えたんでしょ。
理由は知らない。ハーマンにでも訊いてみればいい。
ただし、そもそも4312シリーズのバッフルが青だったのはMk2wx
だけで黒が多かったというのは事実。
4312シリーズは音的にも他の機種とは別物的な扱いだとしたら 外観は黒であっているんじゃないか 4305HBKから変えたら感動するかな ヘビメタオンリーだが
別に4312だけ別物ってわけじゃない だから4312だけ売れるはずのブルーバッフルじゃないのが不思議
>>640 そこまでブルーバッフルじゃないことにこだわるのが不思議。
そもそも4312シリーズのバッフルはほとんど黒だったから世の中
の4312の大多数は黒というのは事実。青だったのはMk2wxだけ。
理由がどうしても知りたければハーマンに訊いてみればいい。
ついでに現行の4312Eは"Made in Mexico"かどうかの件もね。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/13(月) 16:37:56.94 ID:HPGTszMm
おそらく企画会議で青バッフルにすれば日本で売れんじゃね? ってのが通ったか、ハーマンジャパンから青いの造ってよってオファーが入ったンじゃないかね 青バッフルは4350 4343AWX 4333AWXの旧き良き時代の流れがあったからね 4344Mk.2がぶっ壊したけど… 個人的にはJBLモニターはウォルナット外装/ブラックバッフルかグレイだと思うんだけどね
このシリーズ意外と本当にモニター用で使われてたんだよ。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/13(月) 20:30:44.80 ID:lF/xTSac
青の方がかっこいいじゃん
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/13(月) 20:42:53.92 ID:yq3Szemt
>>634 名刺試してみました。
びっくりしました、良くなりました。有難う御座いました。
それよりももっとびっくりしたのは、スピーカーとスタンドの天板の間に隙間がありました。
taocの鋳鉄のスタンドなので天板が歪んでいるのは考えにくいと思います。
4312eのエンクロージャーが歪んでいるんだと思います。
名刺で隙間を埋めることでことで音が安定しました。
>>641 別にこだわってないけど
他が全部青なのに4312だけ青いのがないのに不思議と思わない人の方が変わってる
昔は昔だし、色変えるなんて簡単だろ
コストダウンってこともあるんだろうけどね
化粧板貼るより、黒い方が安いんでしょうし
>>646 名刺気に入ってもらえて幸いです。
スタンドがしっかりしている場合、紙とかで隙間を埋めるので十分だったりします。
次はスタンドと床の間にオーディオボードを置くといいですよ。
しっかりした床だと思っていても、床板の下の構造によっては何気にヤワだったりすることが多いので。
ボードは売ってるクソ高い奴を買う前に、大理石板とかラワン合板とかいろいろ試してみるといいと思う。
うちは5cm厚90x90大理石板の上に2cm厚90x90のラワン合板を置いてスパイクで串刺し。
>うちは5cm厚90x90大理石板の上に2cm厚90x90のラワン合板を置いてスパイクで串刺し。 ほとんど病気
>>649 > ほとんど病気
それは否定しない・・orz
見た目が悪くなければアリだと思う。悪そうだけどw
>>651 いかにも貧乏オーディオっぽくて見た目悪いです。
いいんです、いろいろやってこのセッティングに落ち着いたんで、足元は見て見ぬふりです・・orz
インシュやら、スパイク受けやら、高いオーディオボードはハードオフに売っぱらってしまいました。
昔から金満オーディオvsどぶ板オーディオみたいな論議は続いているから気にしなくて良い
>>650 安心しろ、オレなんかステージ4の重症患者だw
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/15(水) 10:51:02.37 ID:w9QYFOkd
4312Eのユニットは中国製ですか?
>>655 そんなに「中国製」ってのが気になるならハーマンに
「中国製のものは何ですか全部教えて下さい」って訊
いとけや。
ところで"Made in China"って書いてある4312Eは見つ
かったのか?早く画像アップしろよ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/01/15(水) 22:47:14.06 ID:2xXklpk1
jblは全部が中国製
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 18:31:53.80 ID:YHoGrzEp
RCAケーブルやスピーカーケーブルは何を使ってますか?どんなのが合うと思いますか? ちなみに私の4312eもmade in Mexicoです。
>>659 RCAケーブルはFundamentalとBelden8412
スピーカーケーブルはBelden8470です。
スピーカーケーブルはJBLのJSC500を使っていたのだけど、Belden8470の方が落ち着いた感じがするので最近は8470で落ち着きました。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/01(土) 20:58:57.25 ID:YHoGrzEp
私も現在BELDENの8412と8470で使用しています。 ですがRCA8412を使用すると音がこもる感じがします。 RCA交換検討中です。
662 :
センモニフエチ :2014/02/01(土) 21:02:41.07 ID:Ll7LaXj2
JBL#4312は糞なのに、ど〜してスレは平穏なの?。
>>661 >ですがRCA8412を使用すると音がこもる感じがします。
すっきりさせたいならRCAはMOGAMI推奨。
>>661 Fundamentalの細い奴、解像度高めで音抜けいいですぞ。
バナナプラグ使えるアンプならスピーカーケーブルもFundamentalかなりいいよ。
ハデハデイケイケにしたいならJBLのJSC500もいいと思う、音離れいいですよ。
>>663 2497いいですよね。ガツンと来る感じが好きです。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 666ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/02(日) 11:10:36.53 ID:/7ANrcWr
>>664 Fundamental良さそうですね、けどちょっと高いです。
>>663 >>665 MOGAMIはすっきりでガツンと来ますか、好みに合いそうです。
そんなに高くないので買いたくなりました。
そうかもね。みんなのスマホも大体は中華製だろ。
ところで、嘘つき(
>>657 )は逃げちゃったみたいだな。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/26(水) 00:47:44.11 ID:p1of3lzc
JC360高すぎ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/02/26(水) 00:49:23.93 ID:p1of3lzc
そろそろF?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/09(日) 19:26:29.04 ID:Ig2IJEe0
オレが若かった頃、小僧目線ではJBLのとっかかり=4301か4311だった。 それ以上はラッパが付いてて手が届かんかった。 4311B(フェライト)の中古を11マソで買った。30年前の遠い記憶だ。このところは随分安くなったね。 12インチウーファの存在感、すなわち楽曲を支える低域がいかに重要か理解するための最高の教材である。 ゆえに若手こそ競って使うが良かろう。踏み台とし先へ進むも良し、そのまま長く付き合うも吉である。 いずれにせよ、今なお希有な実力派エントリーモデルである。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/11(火) 10:32:42.54 ID:WbXUG2iP
>>673 俺も4311の音、未だに好きだわ。
ホーンじゃないってのがウルサガタには「あんなもんJBLじゃない」とかバカな
思い込みでほざくやつがいるが、ちゃんと4311聞いたことあるのか?っていいたい。
オールコーンの繋がりの良さ、独特の空気感、ちゃんとJBLらしい克明さを持っている、
どれをとっても侮れる存在ではない。
そりゃ12インチと15インチとでは世界が違うが、実力が劣るとは絶対言えない。
4312買う予算があれば誰でも手に届く4311なのに あんなの酸っぱい葡萄だと言って現行に手を出すヤツらの多さといったら… 俺もそうだったから偉そうには言えないけど 公の場で一度4311聴けば脳天幹竹チョップなんだけどねぇ…
個人的にはJBL買うんなら4インチドライバー 2インチはラッパも含めてやかましいだけ 4インチ買えないならD-130+075 それも無理なら4311だと思うよ
でも4311AならよくてBならダメなんだろ? なんやねんな。 そんなにアルニコがいいのか?そんなに違うのか? ダメって言ってる奴はAとB買って聞き比べたんだろうな。
昔ハイハイ堂で無印とB比べたことあるけど違いすぎてわろた。Aは知らん。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/14(金) 21:21:20.34 ID:Mkb+HXxk
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/03/15(土) 21:13:23.63 ID:RlzF/ikZ
何代か使ったけど、前代で既にセッティングの出てる置き場所に、そのままポン置きでも 新品の堅さとか勘案すれば何の違和感もなかった。 細かく言えば世代が進むとツイタの材が変わって上が伸びるとかあったけど、 ウーファに限って言えばCDP替える方がよっぽど変化が大きかったかな。
4312Aと4425(初代)使用中だが、 俺にとってオーディオ装置は才能のあるミュージシャン発見器なわけで JBLは立派にその役目を果たしてくれている。 優劣はない。(ボーカルを除く)
訂正 (ボーカルを除く) →黒人、男性及び中年以降の外国人女性は大丈夫。 日本人女性はやめとけ。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 19:11:16.02 ID:wDu6yVej
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:PVhRhNIp S-700XRってスピーカー知らない? 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xNHu0Chp 知ってるけどそれがどうした(笑)
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/19(月) 14:22:17.85 ID:p6vyiquR
4312え 聞くと眠くなる なんで? 4425の時はこんなことなかったんだけど 音に癒されてるせい?クラシックじゃなくてロックとソウルなんだけど マグネシウム合金ツイーターのせいかな
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/19(月) 14:23:16.08 ID:p6vyiquR
4312え→4312e
>4312え 聞くと眠くなる なんで? 波長が合ってるんだろ
>4312え 聞くと眠くなる なんで? 波長が合ってるんだろ
>>684 フルレンジのウーファーのせいでしょう
疲れるんだよアレは。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/20(火) 16:30:01.41 ID:WSCdhVuD
>>688 ウーファーにネットワーク通さないだけで
ユニット自体はフルレンジでは無い。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/05/21(水) 21:35:59.18 ID:iJZqm4T8
確かにウーハーで耳が疲れると眠くなるのかな。 ジェームスブラウン聞いて眠くなって昼寝した。 音はいいと思うんだが、、、
眠れるシステムってのが最高の音なんだよ 趣味で1〜2時間聴くだけならなんでも良いんだけど 業務で毎日8時間以上聴くような環境だと音作りがぐっと難しくなる
4312Aユーザーだけどソフトドームの4312の方が好み、両方持ってる人どうですか?
しばらく4425使ってみたけどやっぱり4312Aの方が好みなんで入れ替えした?
文字化けた。 音符マークだよ!
趣味と実益じゃないか
>>693 自分は逆だな、4312買いに行って隣で鳴ってた4425を購入してしまった。
初めて聴いたJBLは4312だったからいつかは欲しいと思っていたが。
20年ほど前にデザインで4312MkUWXを買いました。試聴なんてしてません。どうせ店と部屋と環境違うし。
ひどいな。
>>696 のおっさん、いなくなったやないか
おっさんのジャズ喫茶にみんなで行ってあげろよ。
映画、タンポポみたいになれば面白いのに あーーーおっさんじゃだめなのかぁ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/18(水) 12:53:28.06 ID:rmaa/H/G
えっ例の来た戦儒のバーなの?
ジャズ喫茶のマスターはやっぱおっさんじゃないとな すごい偏見だわ
44歳じゃまだ若い?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/20(金) 23:41:30.44 ID:l712MiDf
4312はいい思い出ないなあ 3種類使ったけど全部ダメ ウーファー直結が間違いだと思う
でもデザートは秀逸。オーディオはインタリアの一部でもあるわけで、音云々だけではない。
デザートってなんだよ…。デザインな。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/06/22(日) 10:32:17.29 ID:cdADrx3A
インタリア・・・
デザインと言えばイタリアだしな
>>707 そりゃそうだ。中古で4311か ランサー
買うべきだ
4311もウーハー直結だから707さん的にはだめじゃね?
これから店やるんだけど4311か4320どっち置くか迷う
なんの店?
ブルマー喫茶
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/07/18(金) 23:59:00.55 ID:po479lHU
JBL Control Sub6が入庫しましたよ(´・ω・`) 業界では安物の部類ですが、さすがはJBL♪ フェーズ及びクロスオーバーゲイン調整付です(^o^) やはりControl シリーズ自体がPAシステムの流れを組んでいるからなのかもしれませんね♪ 自分的にはこの調整があるかないかで2万円位の差はでるかと思います(^o^)v お安くお譲りしますよいかが(´・ω・`)?
いらぬ
比較的新しくて中古の安い4312Dあたりを手に入れて、1.5倍ぐらいの箱に入れて PCチャンデバ使ってマルチで駆動してみたいと思ったことない? 実際は2213H以降のウーハー単品で手に入ればとヤフオクをチェックしています。
ない
ないない
2ウェイでオールアルニコの4320や4331 買いなはれ
欲しいと思ってりゃ、縁があれば、いつか向こうからやって来る 中古なんて無理して買うようなもんじゃないと思う
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/09/24(水) 17:11:08.44 ID:e8J32+8R
欲すれば新品の4311がやってくるのか…
726 :
ひみつの検閲さん :2024/12/04(水) 14:54:55 ID:MarkedRes
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/07(火) 00:18:07.55 ID:DeJO9r/V
みんな4312Aなんだね、おれは4312Bなんだけどいいよ Aと同じユニット乗せてお手頃価格w 新品ペアで10万円で買えた あの直結の2213Hがいいんだよね ネットワーク通してない+バスレフの元気な音 出過ぎるくらいじゃじゃ馬なハードドームツウィーター 優等生の音じゃつまらないよねどうせ趣味のオーディオなんだから
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/07(火) 17:07:41.97 ID:lCcRVJfU
4312xp使ってる Aと同じユニット?で材質とバッフル面が違う
4312Bから4319に買い替えようとしたが、 20年以上使い続けた4312Bは売れなかったよ、 凄くジャマだけど、納戸に1111mosと一緒に居座らせてる、 たまに納戸の奥見てニヤニヤしてるわ。
今となっては4312はすごいハイCP機なんじゃ? しかも振り向けばライバルが誰もいない状態の30センチウーハー 中古も豊富、サイズも意外とお手頃、何より現実的なお値段
JAZZしかきかんなら確実に4312買う。 アンプとプレーヤーにはそこそこお金かけるけど。
734 :
↑ :2014/10/24(金) 09:20:21.94 ID:8juDl9Ta
いくらホンモノでも俺はこんなのイラネ。
>>733 写真見てゴミ捨て場から拾ってきたのかと思ったw
いやいやいや、普通にゴミだろw レストア業者の素材には良いんだろうけど
ジャンクと断ってるんだから特に問題なかろう。俺だったらタダでもいらないが
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/28(火) 14:05:53.89 ID:I1oIuxvF
うわー6万円! さすがエンスーは分かってらっしゃるw
部品換えられてなければ2212とLE-5だけでバラ売りすれば6万はいく 2213や、ましてや2213Hじゃないからね ゴミだとか行ってるヤツはもう少し勉強した方が良い
コーン紙張替えせずにその値で売れるのかね? しかもコーン紙の具合見ると相当湿気のある所で保管されていたくさい。 ヘタすっとユニットバラしてボイスコイルの錆落としもせにゃならんぞ?
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/29(水) 03:18:08.36 ID:5IVUZYXT
↑素人乙
音の話じゃなく、ゴミみたいな物の話でしか盛り上がらないのが 何とも今の状況なんだよな。それでいいのか?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/31(金) 11:23:10.06 ID:37zd+CAh
4312はゴミ
もっと説得力のあるお話をお願いします
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/10/31(金) 21:24:57.99 ID:1FB+xNrj
素材としては最高なんだがね。 ネットワーク以外はそこそこ使える。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 11:03:34.90 ID:linllMW4
コーンツィーターに戻して、4311Cとかにすれば売れる。
4311のあのツィータは味付けだから何でも良い スコーカーとウーハーをアルニコに戻さない限り無理
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 12:59:40.75 ID:Dv0IG9Dm
高杉
4306あたりのホーンツイーター移植して適当な空き番号つければイメージだけで爆売れ
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 16:38:21.61 ID:linllMW4
だからそういうイメージだけでスタジオモニターとかいったからだめなんだろ4312は。 4311はもともとコントロールモニタ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 17:37:29.90 ID:zKpuSIoh
4312銘板の能書きは「コントロールモニタ」だが。 いつからスタジオモニタになったんかいな...思い込みか?
で、そのコントロールモニター様()はとうの昔に廃盤、 なんちゃってスタジオモニターはマイナーチェンジしつ つえらくロングセラーとw
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/03(月) 23:54:03.56 ID:zKpuSIoh
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/09(日) 19:20:56.38 ID:IyFP5AHM
使ってる皆さんは スタンド何使ってるんですか? 今のJS306 定価47600円てありえん
それ1本の値段だから ×2の投資が必要 でもスタンドはスピーカーの一部と考えるべきで そのくらいの投資は必要
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/10(月) 23:39:08.59 ID:l31bnP66
見た目を重視するか、効果があれば割り切れるか、 それ次第。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/10(月) 23:47:08.59 ID:l31bnP66
中古通販でも定点観測しとけばそのうちいいのにあたるだろ。 でもね、丈夫に見える鉄板でも、たわみは結構ある。 一方、合板を更に重ねて接着したりとか超絶強固なものもカットサービスを利用すれば作れる。 厚みが尋常でないものは、たわむことができない。 もう一つ言うと、箱にする訳でないので多少カットが暴れても組み立つ。 後はカンナで合わせる。
JBLのスピーカーは金属スタンドが合うよ まぁ、純正が金属な時点でお察し 高いけどやっぱ見た目も音もいい
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/11(火) 01:14:31.71 ID:thIPaQYD
昨日 4312Eを試聴したが酷い音やな 4219の方が無難に感じた
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/11(火) 01:25:07.13 ID:thIPaQYD
4429の間違い
そりゃ当たり前だw
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/11(火) 10:34:29.57 ID:C7ih/2gq
4312にはコーンやドームの良さがあると思うけど ドライバー+ホーンには敵わないよ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/11(火) 11:04:01.96 ID:2vnIyayS
山達さんまだ使ってるの?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/11(火) 18:02:36.26 ID:SORDFFre
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/12(水) 09:44:03.18 ID:w1ToE4+o
自分はビートルズ、ストーンズのために4312Eを買うことにした。 805Dを持っているんだけど
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/12(水) 11:10:23.93 ID:PduuWPir
直ぐ飽きる
4312D買うんならそこそこのD130と075とN2400買った方が良い 古いロックならこの上なくたのしい
4312AやBを中古で探すという手もあるかと。
4312じゃ何買っても一緒 4311買わないと しかしイギリスってのはロック鳴らせるスピーカーが無い不思議な国だな
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/12(水) 14:39:33.46 ID:qHI317Cv
クラシック聴かないならB&Wよりかはいいかなって気はする
4311は意外とクラシックもイケる
4311B餅だがAじゃなきゃダメって言うんだろ。 4312だって悪くはないと思うが。
4311を自宅で聴いたうえでBや12を推しているのなら類い希な意見として承りますが、 JBLサウンドの好きな人が4311の音を嫌いな訳がないのです
音だけじゃないと思うんだけど。デザインが気に入って買ったし。音はリスニングルームの性質で違ってくるし。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/14(金) 13:39:35.74 ID:/CgZCOfV
↑こんな奴がオーディオやらなくてもいいだろ
4312のデザインが好きで使ってる人は多いだろうね 達郎もその一人だろう その結果があのサウンドな訳だ… あの人は録音に関しては第三者に丸投げした方が良い
当初はスペースの関係で4312 いまは知らない
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/14(金) 16:41:57.68 ID:S+EHSchZ
音楽のセンスと音作りのセンスは違うもんね
本当に音だけに拘るなら、自室にスピーカー取っ替え引っ換え、納得いくまでやらないといけなくなる。現実的ではない。 見栄えも含めてデザインは重要。音よりデザインで選ぶオーディオファンがいても良いよ。
俺は20年以上かけてとっかえひっかえしたけどね 店頭試聴も限度があるし環境違うと聴いてもわかんねてなるし デザインも重要だね スピーカーは部屋に占める割合が大きいし アンプとかプレーヤーはラックで隠せるけどスピーカーはどうしても露出する
あの人は他の人のアルバムとか聴かないのかね 4枚組のベスト盤がリマスターってから期待して借りてきたらアララ酷い音 矢野顕子のアルバムでも聴いてみろって言いたいわ 在広東少年とかDavidとか春咲小紅とか凄い録音だから スレチですまん
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/17(月) 15:32:15.97 ID:z4sbfYkQ
スタンド安いの出してくれ
昔は1本足のあったのに無くなったな
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/20(木) 12:46:58.81 ID:7O7vQf9A
4312Eは在庫限り
4311Aよりいい音出るの?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/20(木) 20:55:03.62 ID:OC8aolJG
全くダメダメな荒い音
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/21(金) 13:56:53.28 ID:J67Q0uxN
荒いからいいんだよ JBLに綺麗な音など求めていないw
相変わらず無茶だなあ。嫌いではない。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/23(日) 22:15:57.82 ID:GT0BZDs2
63万持ってるなら、パーツや箱材に贅を尽くして自作でしょ。 ソレはもはや431xではないし、ネットワークパーツだって自作派から見れば普通の品だ。
相変わらずお馬鹿な店だね こういう店が車に手を出すとガルウイングのMR2とか造っちゃうんだよなぁ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/11/27(木) 23:05:14.62 ID:fpsFIt0c
新しい商売になるかどうか、 カモ達の食い付きを見てるに違いない。 ビンテージを普通にレストアする商売に陰りが見え始めたか、単に構えを広げたいのかは判らない。
こういう阿呆な店でいてほしい。 買うかは別だけどさ。
>>788 4312終わってしまうん?
4312Fが出るとか?
クソダサい改良モデルなんかいらないから4312をずっと作り続けるべき ポルシェ911みたいなもんだ、欠点は多いかもしれないが、 そんなのみんな納得して買うだろ
絶対にオリジナルには敵わないというJBLのジンクスがある 過去に覆された事はない 最新のJBLは最良のJBLではない
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/04(木) 21:51:48.45 ID:xWSznOI0
ユニットの資質とか箱とダクトのチューンは結構イカしてると思うので、 外装で(オリジナルを撤去しないままの)ネットワーク作り替えとかマルチアンプ化は楽しいはず。 過去オレもはまったし、自作箱+マルチに進むきっかけにもなった。 ただ、長く幅広く取り組むつもりならコントロールの充実したデジタルチャンデバを選ぶべき。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/05(金) 14:39:42.85 ID:fsbVrnxS
ずいぶん高くなるんじゃネ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/05(金) 22:36:56.36 ID:KLLTmIoc
>ずいぶん高くなるんじゃネ 高価なハイエンド【買うだけの】趣味にくらべりゃ桁違いに安いうえノウハウもたまる。 好きでやってるんなら、そのくらいは投資すべきだろう。 driverack PA+ いまどき実販5万台だよ。ベリなら更に安い。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/06(土) 06:42:25.22 ID:abgXOft4
>>793 その店のJBLはどれも素晴らしく良い音で鳴ってるな
機材やケーブルは良いの使ってるんだろうけど
部屋は普通のマンションだし
セッティングも結構いい加減(台車に乗っけたままとか)なのに
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/06(土) 10:09:37.62 ID:5nmI9rJ6
そこの魔改造パラゴンも聴いてみたい ここより良い音のパラゴンがあれば日本中どこでも聴きに行くと言ってたな、若社長
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/06(土) 14:12:17.66 ID:Yyjf0mI1
スレ主さんは4312の事を知らなさすぎる 4311時代からウーファー(黒いコーン紙)は使ってない30pのフルレンジ(伝統の白いコーン紙)です 厳密に言うと3ウェイではないし 嘘だと思ったらスコーカーとツィーターのレベルを最小にしてみる事
4312は4310の時代から低域はフルレンジユニットではないですよ D123というフルレンジユニットのコーンを重くしてボイスコイルを銅にした123A搭載が元祖です 123AはJBLではウーハーにカテゴリーされます D123の能率を紙コーンの中高域ユニットの能率と合わせる為ではないでしょうか ハイカットされていないので確かに中域が漏れて聴こえますが フルレンジD123とは全く全く違います 上の方に出てる改造ショップのD131搭載の4311は聴いてみたいですね
↑素人乙
3ウェイ以外の何者でもないだろ。 異なるユニットが3つついてるんだから。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/11(木) 02:01:57.28 ID:Al9MJz1m
ユニットは自然高域ロールオフするよう躾られてたとしても、電気回路的にはウーファはスルー。 即ちフルレンジ駆動ですよ。
フルレンジ+スコーカー+ツイータ のスリーウェイ
そーゆー事ですな。
>>807 は30センチユニットは厳密にはウーファではない、と言いたかったんだろな。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/16(火) 12:11:37.64 ID:Iacsm7jV
言いたいことはわかる それにしてもあの白い30センチユニット?には萌える
俺もw 30センチユニットが白くなかったら 多分買ってない
うむ。白いから買った。板が青いから買った。デザイン重要。
2213はウーハーですよ フルレンジ駆動しているだけで、フルレンジユニットと勘違いしてる人が多いのでしょう
どっちでもいいよw スピーカーとしては主に低音を受け持つウーファーだし ユニット駆動はネットワークを介さないフルレンジだし
白ければイイんだよ。
Paint it black ・・・・否 white
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/19(金) 10:55:33.40 ID:8OX9Qmz6
>>807 >>811 JBLのHPでは
「12″ ネオジューム・ウーファー:2213Nd-2」
と言ってます。
HARMANの文句いえ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/20(土) 16:40:08.13 ID:bRD55Leb
明日届きます。 スタンドは無理して純正にしました。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/25(木) 21:51:16.70 ID:mZwYbW6I
あぁ見えなくなりそだ。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/12/29(月) 00:30:21.52 ID:LVYLdySg
クリプシュと4312 どっちがおすすめ?
4311
おとっつぁん、それは言わない約束…
つか、オクに8万で4311出したんだけど売れなかったよ アクセス・ウォッチは2000・150くらい有ったんだけどなぁ 4312と並べて音聴いてもらわんとダメだなぁ
>>825 俺4311BとRF35持ち。
クリプシュ薦める。小音量でも低音ちゃんとでる。
ただなりはショボイよ。ありゃ木目シール貼ってある(しわになってる箇所がある)。
なんかクリプシュのポジションって昔のアルテックみたいな感じだね 音の傾向も大雑把と言われがちのようだし、人気イマイチでどうしてもJBLに勝てない 理由ははっきり言ってデザインだと思う 4312青バッフルは秀逸すぎるが、歴代モデルみんなデザイン良いもんな
青バッフルに白ウーハーに勝てるもの無し。
俺のはBmkUだからバッフル黒いけど 白いウーファーは素晴らしい
俺のは4311だからバッフルねずみ色だけど 黄ばんだウーハーとのコントラストが美しい
黄ばんだウーファーで走り出さないとだめだろう。 15の夜
黄ばみ、染みつきw
>>830 クリプシュは今アメリカで一番売れてるんじゃ?日本じゃ知らんが。
俺はYAMAHAが代理店してるときに買ったけど速攻で扱いやめたな。
売れなかったんだろう。結構良いのに。
かなりF特がうねってるSPだよねえ
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/06(火) 22:03:09.29 ID:ZG6xIrZ1
4312Eはオシマイにして Fをペア300K以内でグレード上げてくれれば 売れると思うが それ、4319と一緒か
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/07(水) 14:20:48.86 ID:UOjM6PZ1
友人に古い4312Aを譲って貰ったんだが ツィーターからは耳を近づけるとかなり「シャー」ッと言う音が聴こえてくる アッテネータを0にすれば当然無音になるのだが、少しでも上げると 高音成分に混ざって「シャー」という音が聞こえてくる。 アッテネータの劣化?それともこう言うもん? 音楽自体はhighを0にするよりも5〜6の方が拡がりやきらめきがあって良好なんだが やはりSN比が悪くなるような気がする。 アッテネータの不良というと「ガリ」のようなもんだと思っているのだが こう言うパターンもある?
スピーカーは正直、思っている以上に正直 シャーといってるなら、それはスピーカーが作り出してるわけじゃなくて もともとそういう音が入り込んでいるからシャーというのです
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/07(水) 17:10:36.33 ID:UOjM6PZ1
>>840 レス、有難う。試しにピー音流してみたら、「シャー」は有りませんでした。
アッテとかは関係なく、仰る通りもとのソースが原因って事ですね。
約40年 L26Decade を 補修しながら、だましだまし?使ってきましたが 昨日ア〇ック大阪梅田店で購入しました、今月末に入荷というので楽しみです。
梅田にそんな店がいつのまにか出来てたんだ。今度行ってみよ。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/09(金) 16:03:04.77 ID:YPL7EhI4
今回、無理してJS360と同時に購入したが 大正解でした。 SP本体よりも数段しっかりした作りで重量がある。 組み立てるのに苦労しました。
訳あって暫く手元を離れてた4311を3年ぶりに自室で聴いた やっぱり良い音だわぁ
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/14(水) 00:32:34.93 ID:hBKNWG3h
L26の方が真っ当な設計なのできっと使いやすいと思うよ。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/14(水) 00:50:38.52 ID:2pvvlEVf
なんでそんなお門違いなスピーカーが出てくるわけ?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/14(水) 00:55:51.23 ID:hBKNWG3h
それが何だ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/14(水) 21:08:01.62 ID:hBKNWG3h
前を良く嫁
>>845 お前の耳は安物って事が良く解った
ある意味羨ましい
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/19(月) 11:40:27.25 ID:NsaP3X07
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/19(月) 14:20:06.28 ID:y9UJp2y/
>>851 845だが、私の耳が安物って・・・・
現状、30cmブックシェルフ用のスタンドで
JS360より上のモノを教えて欲しい
まさか「360の音は金属臭がする!」なんて言うのかい?
なあ お前よ
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/19(月) 16:02:48.57 ID:bFdGMUaa
L26がどうしたこうした言ってたヤツと同一人物だろ みんなにかまってもらいたい爪楊枝君と同類
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/20(火) 00:02:58.61 ID:GE8qOjaf
ちげえよ。 おまえだろ。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/20(火) 00:10:10.50 ID:GE8qOjaf
買えないか、買うまでの気合いのないのに限って余計な茶々入れてくれる。 4312周辺なんぞ費用的にはブルジョアとはほど遠い。 そこに足踏み入れる勇気もなく茶々入れてるだけなんてね... うわカッコワル
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/20(火) 02:03:21.96 ID:GN7AZzKh
GE8qOjafは病んでるのか? どこに向かって叫んでるのか?さっぱり解らんが・・・
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/20(火) 16:34:46.75 ID:NjyE5+xd
要は文章力
ブルーバッフルの4312か 気合の入った4312M2の後継だして欲しい。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/20(火) 22:18:06.77 ID:GE8qOjaf
病んでるのは858,857,854 同じ奴だろ。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/20(火) 23:54:22.40 ID:GN7AZzKh
そんな事より
>>851 はどこ行った?
お奨めのスピーカースタンドをお伺いしたいんだが。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/21(水) 17:40:36.09 ID:ShAraQhf
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/21(水) 23:36:23.89 ID:+C1TYpwU
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/23(金) 13:36:43.39 ID:QhJb1189
NECからオーセンティックっていうメーカーに移行して製造された A-10XX Basicというプリメインで4312シリーズ鳴らしてる人いませんか? 実はこのアンプを知人から3万円ほどで買い取って欲しいと打診を受けてます。 現状はDenonのAVC-4310っていう5年程前の定価25万前後のAVアンプで4312Aを鳴らしていて プリアウト→パワーアンプ→4312Aへのシステムアップを検討してたんですが 3万円でパワーアンプ代わりにA-10XXって言うのもありかなぁ・・と。 セレクターもついてるからソースによってピュアにもいけるし良いんじゃないかと思うのだが いかんせん4312AとA-10XXの相性とかで情報が全くないもんで、ご存知の方がいたらぜひ感想お聞かせ下さい。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/23(金) 15:28:01.25 ID:x1CKBuaF
それ鈴木アンプの原型だね。 キャラ的に近いので合いそうだ
普通3万円で買えるアンプじゃないんだから なにはともあれ買って使ってみるのが正解 気に入らなかったら、売れば儲かってしまうw
完動品なら迷う余地ないやろぉ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/25(日) 10:44:32.87 ID:5APAZYp5
>>866 >>867 >>868 レス、有難う。
引き取りにいけるのが少し先になりますが、購入させて頂く事にしました。
一月ぐらい先になるかと思いますが、まらレポします。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/25(日) 11:10:33.57 ID:sUxM1s/r
青バッフル4312Fまだー?
4312は価格上昇幅が少ないから、次モデルは大幅値上げの予感、 バッフルは黒でも良いからウォルナット突き板復活希望。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/26(月) 10:18:46.31 ID:yx1uUMDJ
>>871 グレー塗装や黒バッフルに突き板が本来の姿
青バッフルは日本が企画提案したイロモノ
同じ日本人の発想だから4312Mも含めて好評だったね
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/01/29(木) 10:54:44.90 ID:J5JOCRdM
4429U
4311wxの現状スタンドがあまりにへぼいので、金属か木製で悩んで、リーフ工房に注文した。良いかは分からんが安い。地震対策付きにしたけど効くかな? 重しに大理石ボード買わないといけないけど、それでも送料込みでも4万以下になるかな。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/05(木) 11:21:56.07 ID:5LNeYkrr
気軽にロックを聴くSP と言うところかな スタンドは大事だけどね
値上げでヨドバシ等の家電量販の大多数が価格、10万円超えたね。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/08(日) 13:00:38.04 ID:LwwzTrtL
一気に上がったな
でも、オンキヨーの77シリーズが30万越えになった昨今、 4312シリーズのコスパは異常、 あとはアッテネータの品質だけ何とかしてくれれはな。
てすつ
アッテネータに油さす場合、どこをはずせばいいの?
Bmk2を使い続けて早15年、何回もバラしたな、 縁あって4429を手に入れたけど、愛着あって売れないわ。
まあSPユニットはネジ外せばいいだけだから固着してなければ簡単。 難儀なのはあのアルミのラベルプレート。 プレートの下に隠しネジがあってそれ外さないとアッテネータに辿り着けん。
アッテネータの油さし諦めるわ。サンクス。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/18(水) 15:19:41.37 ID:oy74t8ev
30cmウーファーはいいよなー
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/18(水) 18:48:19.52 ID:LL/6DUcZ
>>878 アレに30万出す人が居るんだろうか?
ゴッキュッパ戦争の時代のより明らかに安っぽい
いかに昔の機材が優れていたかって事だね
>>884 オンキヨーの新しいセパレート+DENONのSA11で鳴らしてるんだけど、
ひたすらワイドレンジ、詰まった感じやバタ臭い感じは皆無、
JBLらしく音像は前方展開型だけど4312みたいな平面的には鳴らない、
流石にグレードが違うわ、ヴォリュームを上げたくて仕方なくなる。
俺も欲しい。うらやましい。平面的じゃない鳴り方を聴きたーい。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/25(水) 14:44:28.13 ID:tQp40lQ4
4429はサイズ、価格から行くとゾーンなんだが ツゥィーターホーンのかたちが カネゴンの口みたいで購入意欲が湧かん
まぁ4425や4428よりは随分かっこよくなったよ。
4312の平面的な音は、あの白いコーンの硬さがそうさせているのだと想像する。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/25(水) 20:27:49.08 ID:wb+WNsmN
あのユニット(2213H)は、剥がして転用してもそこそこイケル素材だぞ。 いちばん下は出ないけどな。
>>893 4318/9を聴くと、下まで伸びてるよ。
平面的というのは、奥行きが無いということだね。 確かに、レコーディングスタジオでコンソール前のガラス面あたりだけで鳴ってる感じだな。その先のスタジオブースの中の空気感が感じられない、というか。
たまにオークションにでるから4312の人はスコーカーをLE5-2に替えてみるとよい ウーハー替えるより4311に近づく と思う
奥行きが出ないのはラウンドしてないバッフルも関係してるのかな? 音を回り込ませるどころか枠でせき止めてる、
そうは言っても、なんと言っても、ただ単純に青いバッフルが聴く者を納得させてしまう力を持っている。魔物だな。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/27(金) 08:57:46.16 ID:B/Bepwnq
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/27(金) 12:08:26.81 ID:fIO/Qr3x
一気にコスパ下がったな
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/27(金) 21:47:50.86 ID:Swm9BFmZ
>>895 そりゃあんたが一番下を知らんだけぞな。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/27(金) 21:49:53.61 ID:Swm9BFmZ
>>896 ガラスの先の耳の痛い環境がそんなに好きなら止めないがね。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/28(土) 10:57:58.85 ID:+Gov5mES
ちがいます
キミは違うよね。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/02(月) 11:57:37.28 ID:QTNU7i1P
一月ほど前にここで相談させて貰ったモンですが JBL4312A+A-10XXの組合せ、メチャクチャ良いです。 当初はAVC-4310のプリアウトを使ってA-10XXをパワーアンプ代わりと考えていたんですが 結局ネットワークプレーヤーNA7004から直でA-10XXに繋いで AVとピュアを完全に分離させました。 アンプのリモコンが使えない不便さを差し引いても、もう元には戻れません。 JAZZクラブの最前列、かぶり付きで聴いているような生々しさに、ココ暫くどっぷりはまってます。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/04(水) 09:47:33.23 ID:QqZKCQ1J
4312Aてほぼ30年前のSP 現代のSPに互して鳴ってるのはすごい どのくらい生き残っているんでしょうか エッジは交換したとしても、マグネットの固着はないのかね
4311から今日までの4312シリーズはエッジは破れないんじゃないのかな?
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/04(水) 12:25:46.86 ID:euQi3bLO
マグネットの固着??? また文系か
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/04(水) 13:53:31.08 ID:/XRSLfTU
ビスコロイドが垂れ落ちて向こう側が透けて見えたり 乾いて割れたりはあるけど基本動作に問題はない 一年に一回くらいウーハーの取り付け位置を回して変えてあげると良い フレームがエンクロージャーに貼り付いてエンクロージャーを破損するトラブルもダンパーの偏りも防げる しかしマグネットの固着って何なんだろ?
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/03/07(土) 00:16:52.03 ID:Rm2OUYVf
マグネットつか後ろ半分の接着が錆による膨張で外れ、ズレてしまってコイルタッチってやつ?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2015/03/08(日) 16:19:12.79 ID:H/aYiXaD 4429Uとか4312Fは出ないんでしょうか?