タイムドメインのスピーカー Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1由井
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:04:25 ID:v7zYllOe
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:05:05 ID:v7zYllOe
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:07:03 ID:v7zYllOe
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:08:21 ID:s2qCrsGH
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:08:24 ID:v7zYllOe
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:13:27 ID:/HNCIG9H
イムドメインのスピーカー Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1190987384/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:26:30 ID:v7zYllOe
>>2訂正
株式会社タイムドメイン
http://www.timedomain.co.jp/
株式会社タイムドメインブログ
http://www.timedomain.co.jp/board/cgi-bin/sfs4_diary/sfs4_diary/
株式会社タイムドメインBBS・パスワードは「 12341234 」です。
http://www.timedomain.co.jp/board/cgi-bin/sl2_bbs/sl2_bbs.cgi
試聴室
http://www.timedomain.co.jp/listen_room/listen_r.html
イベント
http://www.timedomain.co.jp/event/event.html
技術と理論
http://www.timedomain.co.jp/tech/tech.html
ユーザーの声
http://www.timedomain.co.jp/note/uservoice.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:48:38 ID:BQaEQvQK
おっ、他仏ドメインのスレか。

このスレでは、仏ドメイン以外のスピーカーを語りましょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:54:50 ID:p0po25on
スピーカーの位置どうしてる?
俺は1メーターくらい離して床から高さ30センチくらいの所においてる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:41:14 ID:Rw0W9jAG
>>10
それは、つかってる機種にもよるんではなかろうか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:16:19 ID:8/T9cnM+
あ、MINIね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:13:50 ID:meFmiqqi
位置よりも、しっかりした土台のところに置くとか、
周りの空間をできるだけ空けるとかの方が重要な気がする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 08:53:44 ID:ePMTxF0s
うちはこんな感じ。

TD508U
 +
フェルト
 +
メタルラック高さ30cm 左右間隔1.2m。背面壁との距離50cm。
後ろの壁と近づけると低音が強調されて、
離すとスッキリした音になる。
地震が怖いのもあって、床に直置きして、
斜め上に向けるのとどっちがいいか悩み中…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:24:49 ID:lMZFOQE8
無指向性の音の広がり感は好きなんだけど、あの外観が・・・
どれも塩ビ管にユニットを上向きに付けただけっつう、安っぽさが
好きになれない。(yoshii9&モドキのことです)
タイムドメイン理論でも、もっとデザインに拘ったものって無いのかな?
どーしてもあの形状になっちゃうのかね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:51:33 ID:Rbxefgmv
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:41:47 ID:lMZFOQE8
>>16
なんてゆーか、スピーカーには見えないけども、
あんなのが部屋に置いてあったら落ち着かないな。
でも、教えてくれてありがとう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 15:39:45 ID:meFmiqqi
>>15
見慣れたら何でも同じだから大丈夫。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:29:25 ID:TaTsPg59
スレ初カキコです。
田舎住まいのため試聴する機会がなかなか得られず、
当スレやサイト・ブログを読みながら想像を巡らすしかないのが実情です。

「定位がいい」というのがタイムドメインSPに共通する評判のようですが、
皆様からみてこのSPはどういったものなのでしょうか。
長所はもちろん、一般的な箱型SPに比した短所なども率直にお伝えいただけると幸いです。

近頃は、TD508IIが気になって気になって仕方がない次第です。
現在、DENONのSC-CX101を所有していますが、
中音域の艶やかさ、マイルドな音色に美点があると思われるSPです。
TD508IIは、あるいはCX101とは全く方向性が異なるかもしれませんが、ぜひ試してみたい。
所有者の方、ぜひ感想などお聞かせ願えますでしょうか。

駄文長文失礼しました。
初心者ゆえ、今頃タイムドメインでワクワクしております。よろしくお願いします。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:18:30 ID:y1wuBqRc
>>19
yoshii9 は定位がいいというより、むしろあいまい。
だから、スピーカーから多少位置が変わってもほとんどの空間で聴きやすい。
昔からある Omnidirectional speaker system そのもの。
箱型だと、レンズの様に交差一点に集中するから定位点のエリアが狭い。
天井が低いとか高いとか、反響する天井だと、残響の影響範囲が大きくなって、
悩まされることもあるかも。
TDは、フルレンジなので、マルチウェイの箱型と違って音色の範囲は狭い。
ただ、楽器物やボーカル全般は比較的綺麗に聴こえる。
サブウーファがないとオケやホール系は?かな。
ステレオよりも、AV用に5.1とか、1本でソロ楽器の点音源としては面白い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:22:47 ID:sU9cUT/T
>>19
ここで調べて試聴してみては。
ttp://www.eclipse-td.com/j01_top/index.html
TD508IIはセットで10万円以上するので試聴してから決めた方が良いと思う。
自分のはTD307だが十分満足している。
ただし腹に響くような低音は出ない。
中音粋はマイルドでなくリアル。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:13:15 ID:UW7CjtZa
大空テントの「蜘蛛の決闘」みたいな検証に思わずふいた。
ttp://www9.atwiki.jp/xr55/pages/33.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:17:52 ID:4enP0PTb
>>21
訂正
中音粋→中音逝き
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:19:00 ID:4enP0PTb
>>23
失敗
中音域
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:37:37 ID:NhqrVtVZ
>>22
たとえ上手ですなw
2619:2007/10/03(水) 13:06:04 ID:KaElH3mL
>>20-21
レスありがとうございます。
販売店舗は調べてあるのですが、足を運ぶ時間がなかなか取れないもので…。
重低音や「ドンシャリ」は求めている音ではないので、やはり興味は尽きません。
定位の話をよく耳にしていた分、聴く位置をピンポイントで選ぶと思っていただけに、
位置がずれても聴きやすいというのは、驚いたと同時にさらに評価の上がる点です。

ところで、TD508IIと307IIとでは口径が1.5cm異なるのですが、
これはやはり音の点では大きな差なのでしょうか。
ラックやシェルフ用とデスクトップ用というスペース上の違いだけなら、
307IIで検討しようかと考えています。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:14:31 ID:UdAB0rIA
307とか508が欲しいんだろうけど
あなたの使い方だったら、デザインはともかくとしてlightやminiで満足できるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:49:05 ID:ZVEw0Mjz
俺もTDに興味があるというなら最初はminiで十分だと思う。
気に入らなかったらテレビ用などに流用すればいい。
富士通TENは作りは高いだけあってしっかりしているけど
音はがんばり過ぎてやや無理があるという意見も聞く。
試聴して好みに合うか確かめた方がいいね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:38:00 ID:nBAdzugl
タイムドメインではないがイメージが似たのが有るな。
ttp://www.mx-spk.com/
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:58:12 ID:+G+y9ju2
http://zerodesign.biz/timedomain_lineup2.htm#ho9_wh

この辺は色塗っただけって判断でOK?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:39:02 ID:K0VXJ/2E
>>30
足も変えてる。
それで、388,500円(税込み)。高いか安いか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:00:45 ID:k4vs/Vgm
>>31
ブラックは少し安いしアンプ無しだともっと安くなる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:02:35 ID:Xq47oDHB
TD508U、試聴する時はサランネット外すことを忘れずに。
買ってしばらくして、初めて外した時は感動した。
余計な響きがナイ、というのはいいものです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:05:50 ID:2HhIsTR2
タイムドメインの音をヘッドホンで聞きたいんだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:27:42 ID:jb6myvVx
というより、ヘッドフォンのような音をスピーカーで出せないだろうか
ってのが起点だったんじゃなかったっけ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:54:01 ID:R0qnSKn9
>>22
そういう感じで読んでみると、休憩時間にコーヒーふいた。
わかる人、少ないとおもうけどナイスなたとえだなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:44:09 ID:WDXZ079S
>>35
そうだね。病床でSTAX聴いててこの音じゃなくちゃと思ったとか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:19:18 ID:k4vs/Vgm
要はスタックスのヘッドフォン聴けばタイムドメインの音になる訳だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:57:07 ID:MlRqgNq+
>>34
SONY MDR-EX90SLというのを勧められて買ったのだが(カナルが絶対条件・5k~10k予算)、
音の広がりというか「そこで弾いてる」感が物足りない(´・ω・`)
使っているのは富士通OEMの中古mini ¥2000だけど…。

以前使っていた4000円のパイオニアのヤツよりは良いけど
8000円でこれならお買い得。なのかな…?、という感じだなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:07:03 ID:EWG9fPUx
>>39
Shure、Etymotic Research、Ultimate Earsをどうぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:59:45 ID:mqbjCsCv
>>39
307U使ってて、UEの3スタ使ってるけど、やっぱ違う。
3スタは解像力はあるけど、空間が再現されない
5proとかいけばもっとマシになるのかな?

42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:38:36 ID:sYWCXtOd
>>39
EX90はコストパフォーマンス良いし音漏れ以外は良い製品だと思うけど
イヤフォンで10kくらいの予算では定位感、演奏者の実在感といった
空間表現力の表現はキビシイんじゃないかなあ。

イヤフォンはスピーカに比べてエンクロージャーの鳴りが少ないかほぼ皆無なので
タイムドメインが目指す響きのはず。

でも実際にスピーカで聴いているときは天井や床からの自然な反射が
空間表現力の補完をすることが多いと感じるんですよね。
(まったく個人的な実感にすぎませんが)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:21:57 ID:sYWCXtOd
× コストパフォーマンス良いし
○ コストパフォーマンス高いし

× 空間表現力の表現はキビシイ
○ 空間表現はキビシイ

失礼。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:11:38 ID:ajVVh9WW
色付けのなさではER-4Sが最強。
完全に聴感フラットなf特を目指しているところは、
タイムドメインとはだいぶ方向性が違うけど。

タイムドメイン社の試作品も聴いてみたい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:51:39 ID:tIgRhGv3
そもそもインナーイヤーで空間が表現できるのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:59:48 ID:3LD6FMRw
>>45
ヘッドフォン専用録音だと頭の中に空間が再現される。
要は耳の所にマイクを着けて録音する訳。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:11:28 ID:dqGMc+l3
ダミーヘッドとかバイノーラルマイクという単語を思い出せなかったのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:34:45 ID:3LD6FMRw
ヘッドホンサラウンドアダプターを使うと普通の録音でも
音場が広がって聴こえる。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/index.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:07:28 ID:PamKvS/D
その手の疑似サラウンドってこのスレには相応しくないような気がw
それにイヤフォンだとあまり効果ないよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:39:44 ID:r1Gb6oZb
由井啓之がONKYOにいた84年にGS-1を設計開発。

96年アスキー総合研究所、オーディラボ

97年タイムドメイン独立  由井啓之社長

タイムドメインミニ バカ売れ

タイムドメインライト アホ売れ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:44:24 ID:6CenvMQt
どうでも良いけど、このスレはヘッドホンの好きな人が結構いそうだなぁw
それとさらにどうでも良い話ですが、バイノーラル録音のCDを、最近入手した307U+316SWで聞いてみました。
通常のCD以上にリアルな音場が形成されて、定位もクッキリ。
ちょっとビックリしましたよ。
バイノーラルって普通のスピーカーにも効果があるんだなぁ・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:10:12 ID:+eNutT0r
アドバイスをください。

今度、マンションに引っ越すので、
今までの戸建てのように、好き勝手な音量で映画を見ることができなくなりそうです。
なるべく建物に響かないスピーカーを探して、ここにたどり着きました。

1 タイムドメインスピーカーは、箱形スピーカーに比べて、
床などの建屋に振動を与えないと考えていいでしょうか?

2 現在は、80インチスクリーン、アンプ marantz SR7001、
フロントおよびリアスピーカー audiopro IMAGE40、センター audiopro IMAGE11、
サブウーハー audiopro B1.35 です。

今度は、フロント Dimesion09、センターとリア eclips TD510 を検討しています。
リアを床置きにしたかったのですが、マンションの間取り上、天吊りしか選択肢がありません。
TD510は、がんばりすぎるとのご意見もありましたが、
センターやリアだと、TD508Uのほうが合っていますか?

それとも、5スピーカーとも天吊りでTD510にそろえた方がいいでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:39:43 ID:yxaX5CnP
振動は変わらない。変わったとしても言うほど変わらない。
防振はボードやカーテンやカーペット使って地道にやるしかない。

それからどういうマンションか知らないけど、最近のマンションの防音
性能は凄いよ。木造一戸建てなんか話になんない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:36:49 ID:pl3Bqm3I
>>52
経験上、マンションでの隣戸への音漏れは
サブウーファーが一番危険。トールボーイSPもわりと響く。

自分ならフロントとリアをIMAGE40→IMAGE12に替える、
もしくはフロントTD510X3、リア508X2(天吊り)にするかな。
フロントがDimension09でリアがTD510だとサラウンドの音像に
たぶん違和感がでるんじゃないかと。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:03:55 ID:3RGc+qBK
TD510買ったけど非常に良くて感激しています。同じLPの音源でDATのハイサンプリングと48KHZと44KHZを聴き比べると
以前のスピーカーに比べ音の違いが歴然と分かるようになりました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:20:01 ID:gUeyWptc
前スレでJupity買った者です。2週間ほど使ってみたので続報を。
Timedomain Lightとの比較になりますが、

・中低音〜低音の出がよい。ベースやバスドラム等の音がかなりしっかり聞こえる。
 その分、音に安定感があって心地よい。逆に、女性の、特に高めの声なんかは
 Lightほど生々しさがない気も。

・Lightほどはっきりと定位するわけではなく、音が空間に広がる感じ。
 狭めて置いても綺麗に広がるけど、1.2〜1.5mほど離して置くとスケール感が
 出ていい感じ。Lightではここまで離して置くと、低音が出ない分スケール感に
 欠ける(それでも十分聴けますが)。

・うちはカーペットの上に置いてますが、床に寝転がって聴くには向きません
 (低音が強調されすぎて)。耳がスピーカー面より上にある方がいい感じ。

・エージングの効果については分かりません。多少まろやかになった気もしますが、
 設置方法いじったり耳が慣れたりした効果の方が大きいと思うので。

比較していて改めてLightは優秀なスピーカーだと思いました。
曲によってはLightの方がいいときもありますし、人によってLightの方が好きという
こともあるかも。私はJupity中心で聴くようになりましたし、気に入ってもいますが。
置き方でもかなり雰囲気変わるので、試行錯誤は続けるつもりです。

以上、長文かつ素人の感想ですいませんが、何かのご参考になれば。

(あ、アンプは足じゃなく筒の中です。プラグは足を突き抜けて筒の中の端子に刺します)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:12:49 ID:gUeyWptc
補足。
>逆に、女性の、特に高めの声なんかはLightほど生々しさがない気も。

ってのは、不正確でした。中低音〜低音の音がのってくる分、力のない?声
(谷村有美とか)だとそれに負けて引っ込んじゃうことがある、ということです。
女性の高音でも、力のある声(マライア・キャリーとか)だと凄く綺麗に聞こえます。

同じ理由で声そのものの感じも変わるので、その意味でもLightの方が合うことも
あると思います。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:44:03 ID:V70iGUjR
>>55

そういうスピーカーじゃ無い気もするがw
購入オメ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:03:24 ID:d5o5YO1H
富士通テンのはニアフィールドモニターとして好評のように
録音状態をさらけ出すのにも優れている。
601階住人:2007/10/10(水) 04:16:42 ID:iGzNs1j4
>>56
レポ乙です。Thanks!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:13:16 ID:O9hj+xYz
タイムドメインミニのチューンアップ商品
基盤の処理と高級塗装で音質を向上させています。
というこですが買ってみた人います?
ttp://shop.skylight-studio.jp/shopdetail/002000000003/order/
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:21:12 ID:ZEqvzDhS
ヘッドホンつくってくれねーかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:46:48 ID:LeActC1u
yoshiiモドキを自作した。
すっげー低音!なんでこんなに低音でるの??
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:28:11 ID:4C28v5YE
>63
径と長さは?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:11:13 ID:hMS2BNvp
>>51
バイノーラル録音の収録方法って、ちゃんとやると、
音圧差にも位相差にも気を付けて録音ということになりますから
定位の良いスピーカーで聞くと音場の再現が非常にリアルなことが多いですよ。

普通のCDは、そういったことへ配慮せず、
ミクシングの時点になって音量差を使って楽器の位置を調整していることが多いのじゃないかと想像します。
それだと、リアルという感じにはならない場合も・・・


66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:32:25 ID:mGca2Q4o
>>65
正確なステレオ再現は音量差ではなく位相差(時間差)だからね。
67Apple:2007/10/13(土) 06:39:28 ID:f4hh2ntd
昨日MINIが届いたので、早速DELLのDimension4500につないでみました。
CD,DVD,Wave,wmv,aviなどざっと鳴らしてきました。
うーーん、スゴイ!
今までのCDコンポの音はなんだったんだろうか。
今日CDコンポは撤収して、捨てに行きます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:46:30 ID:oWfY3nNE
どこのCDコンポだよw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 10:53:12 ID:dTLzqcMa
>>68
>どこのCDコンポだよw

miniにさえ負ける、見せかけだけ飾ったボロクソの詐欺的CDコンポが
大手を振って売り場の一等地を占めているからね。
豊かな低音がボンボコボンで人の声さえ不明瞭になるのとか・・・・・
高音がシャリシャリどころかキンキン五月蝿いだけのヤツとか、
何よりも残念なのは人の声の領域が手抜き放題。


真面目に作っているメーカーは、なかなか量販店に置いてもらえなくて
苦労しているみたいだよ。

「タイムドメイン最高!」とか言う気は全然ないし、文句も多い、
・miniは、なんで富士通値段じゃないんだよ。富士通値段なら絶賛の嵐なのに!
・今の値段に合わせた物量を投入すれば凄い音に出来るのにと残念だし

それでも、人の声やアコ−スティック楽器を美しく再生する真面目なメーカーは
紛い物が多い世の中で、高く評価されるべきだと思うよ(限界も弁えた上でね)。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 12:07:59 ID:1h7Ok86e
>>69
一般的に若者に好まれる曲の傾向から味付けをすると、超ドンシャリが基本になっちゃうからね。
実際俺の周りでも、ドンシャリ大好きなヤツばっかだし。
まぁ俺も高校までは低音過多が好きだったけどねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:46:25 ID:ph/Dr2pe
>>22
の製作編の通りにやったら初心者でも、同じ程度のものは作れるのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:52:09 ID:k2rnBNiZ
>>71
もっと良い自作サイトがあるべな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:20:05 ID:3vvw+I6Q
ヘッドホンならBOSEがtimedomainに近い音出してるかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:13:32 ID:CtaCX4QV
デザインが中途半端。もっとシンプルに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:25:14 ID:8/4VxvNB
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:38:20 ID:vlDl6yAp
TD510買ったんですけど、同じCDの旧盤とリマスタリング盤を聴き比べて音質の改善されている点や
音のバランスが変わっている点などが非常によく分かるようになりました。面白いです。感謝です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:44:40 ID:UhsUmMUw
>>76
いいってことよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:03:26 ID:c7J/pgE+
TD508PAを使っているんですけど、アンプをグレードアップする場合、
CA-S3がいいのでしょうか?

予算は10万円なので、もっといい品があったら教えてください。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:23:06 ID:WXtxbEjv
CA-S10
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:57:04 ID:BwlfZ2xd
ソウルノートのsa1.0も評判良い。
ttp://www.kcsr.co.jp/soulnote/products/sa_web_.pdf
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:52:52 ID:lRSWQ43k
yoshii9と富士通のやつでは、どっちがいいかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:12:37 ID:vAkfQ748
>>81
大体値段に比例する。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:06:51 ID:rSYPJE/G
Yoshii9かhowling9とTD307あたりを使って5.1chを
やっている人いませんかね?
Yoshii9は南青山で視聴して気になっているんですが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:46:17 ID:BwlfZ2xd
>>83
Yoshii9なら2chで5ch並の音場が形成されるから5chは必要ないと
由井さんが言っている。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:57:28 ID:vHSwjep2
スピーカーセッティングに悩んでいると、
上向きユニットって楽そうだな〜と思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:23:02 ID:8zTDYnSk
>>76
昔のように狂ったブログが懐かしい。
普通のブログなんて、タイムドメイン社らしくないよ。
盛り上がるネタが無いじゃないか!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:24:13 ID:/cw/Qi9b
>>75
中古で10万だすなら新品買ったほうがいいだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:38:59 ID:BwlfZ2xd
>>87
オークション期限後2日あるからまだまだ上がるのでないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:21:53 ID:0P2K42oY
9078:2007/10/16(火) 00:32:27 ID:ZcrsPi3M
>>79
たかいよぅ。

>>80
気になります!ありがとうございます!調べてみます!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:24:37 ID:oPm42PSx
ミニとライトじゃ、ミニの方が音良いんだっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:06:45 ID:cI1srpyu
>>84
タイムドメイン社のサイトにYoshii9を2セット使ってAVアンプとの
接続方法が載っているんだよね。
ただリア用にYoshii9はもったいないというか、そんな金を出せないもので。
代わりにもっと安いタイムドメインスピーカーを使っている人はいないか
なと思ったんです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:15:32 ID:IpaUzFc3
>そんな金を出せないもので。
映画程度なら、普通のSPでいいじゃん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:39:41 ID:xtsJkbXo
AV用ならこの5.1chセットが良いのでないの?
http://www.eclipse-td.com/products/td307thii/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:50:23 ID:n7C9yCd0
Yoshii9でホームシアターってどんな感じなんだろう。
Yoshii9の予算でスピカーシステムを組めば、
価格.comなんかで言われている「そこそこのオーディオシステム」組めるよね。
ただ、原音忠実再生っていうのには、何ものにも変えがたい魅力な気もするし。

実際、Yoshii9を含めた、タイムドメイン理論を使ったスピーカーで、
シアターシステム組んでる人は、どういう理由でどういった使い方で、
映画とか楽しんでるのか聞いてみたいな。

ぼく自身、イクリプスの508やYoshii9でシステム組むのが良いのか、
それとも、オンキョーやヤマハ製のフロント(トールボーイ)スピーカーや
リア(天吊り)スピーカーで構築するのが良いのか、非常に悩んでおりまして^^
9683:2007/10/16(火) 18:00:54 ID:cI1srpyu
>>94
それも少し考えたけど2chでCDやLPなんかを聞く方が多いと思うもので、
フロントにYoshii9が良いかなと。
普通のマンションでどうせそんなに音量を上げられないのなら、タイム
ドメイン方式に惹かれるんですよね。
9783:2007/10/16(火) 18:08:00 ID:cI1srpyu
>>93
普通のSPって、フロントはYoshii9でリアにってこと?
どうせならリアもタイムドメイン(安物でも)でそろ
えたい気がするんだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:09:29 ID:IpaUzFc3
>音量を上げられないのなら
こういう拡散系は音量上げれないとキツイんでね。
特に解像が。
普通はニアフィールドのほうが…
>どうせならリアもタイムドメイン
別に好みだからいいけど、デザイン的に統一感あるように感じないし。



99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:05:14 ID:MRqClLz6
タイムドメイン式の自作について考えてみたのですが
Yoshii9の仮想グランドにはどういう工夫がされてるのでしょうか?
あとスピーカーユニットはどういう形になってるのでしょうか?
おそらくそこらへんが、タイムドメインの一番のポイントだと思います。
誰か詳しい人、お願いします。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:09:04 ID:QNndiJhg
>>99
普通にユニットに錘を付けてフローティングするだけで良いはず。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:11:19 ID:MRqClLz6
そのフローティング? という部分がどういう工夫をされてるかが良く分からないのです。
また重さは大体4kgくらいあるそうですが、普通にボルトだけでは1.5kgくらいしか出せません。
重りを付けるべきか素材を変えるべきか

102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:33:43 ID:6M9jJLyz
>>96
そんなに吉九が気に入ってるなら下手にマルチ狙わずに2chで行くって手もあると思うが
以前TD512使ってた時には映画再生するとそのままでも結構立体感でたし
スペシャライザー等の擬似サラウンドでも真横くらいまでは定位したしね
音場の広がりという点では吉九>TD512だと思うんでなおさら
もっとも擬似皿は音質もそれなりに変わるんで一長二短くらいの感じかな

どーしてもタイムドメインでマルチやんならイクリプスの方が良いと思う
そんな下までは出ないけどサブウーハーTD316SWは結構優れものだし
音像のクリアな移動感は無指向性よりやっぱユニットがこっち向いてるSPの方が出るしね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:50:10 ID:YO3f1xkV
>>101
ボルト+錘
どっちかってぇと錘が仮想グランドに重要なんじゃね?
あとはハウジングに振動をなるべく伝えないのがポイントじゃね?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:47:25 ID:eLmPX+n8
PC用でBOSEのM3とで迷っています。
低音重視でないならば、こちらがおすすめでしょうか?
ジャズとかボーカルものが主です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:53:04 ID:fSN3pACx
ビンゴ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:57:40 ID:wF1TkmNL
>>104
PC用こそライトだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:14:38 ID:ema88tEH
>>104
低音って何その雑音wwww
くらいに思ってるなら間違いなくオススメ。特にLightは素晴らしい。
まあ一癖あるから試聴するのが一番。試聴できないならminiかBOSEが無難。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:15:56 ID:TN3uSMVh
たまにドラムの図太い音が欲しくなる。
TDA501使ってるけど、316SW検討して初めて
ウーファー出力付いてないことに気付いた…。ガックリ。

あと素朴な疑問ですが、コーン紙上にリード線が出てるものと
出てないものがありますが、これって何か差があるんでしょうか?
富士通テンの場合、508Uだけボイスコイルリード線がコーン紙上に出てて
なんか不恰好…。
307とか510は見た目スッキリしてる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:15:01 ID:aP2mFMP5
>>99-100
仮想グラウンドなんて甘っちょろい話じゃなくて
本物の音響グラウンドを取るために地面からコンクリート打ちが最強。
がらりと音が変わるぞ、これ昔から知る人ぞ知る常識。


キャッチフレーズとしてのタイムドメイン理論が有効かどうかなんかよりも
やるべきことをちゃんとやっていれば音は良くなって当たり前。

地面からコンクリート打ちの出来ない貧乏人は、
仮想グランウンドという名前でなるべく振幅の小さい土台の確保を目指す。
質量の大きさに反比例するが、鋭い共振ピークが出ないような材料を使え。
少なくとも可聴周波数域下限からはずっと下へ追い出せ。


箱の響きでのお化粧を排除するんだから、
スピーカーユニットは箱鳴りの力を借りなくとも魅力的な音を出すのを使わんと
全然意味がないぞ。
素顔でも美人のスピーカを探すのが一番大変かも (w
安くて(!)良いのがあったらオレにも教えてくれな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:34:42 ID:K/XbJTiI
>>104
M3買える予算があるなら307IIと一万円くらいの小型デジタルアンプが買えるから
そっちも候補に入れてみたら?
「ライトの方がいい」って意見もあるけど、ライトの低音の無さは極端なレベルだから
それこそ女性ボーカルオンリーだとかアコギの弾き語りしか聴かないとかでないと
ちょっとつらい。
しかしPC用ならミニかな俺なら。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 15:27:46 ID:YV8QJTG8
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:52:41 ID:cacQ2xCs
いや、アコギはアコギで本来下に伸びる楽器なんだが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:51:58 ID:H1rbKZd4
飛飛拡音器
ttp://www.shimomura-onkyo.com/tobu2SP.html
これどう?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:57:30 ID:l9u7CYi2
>>113
自分ならTD307II買う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:51:56 ID:Cj4U5dyf
307Uって周波数特性100Hz〜25kHzって出てるけど、これって5.1chのサブウーハ付きが前提故の数値
って理解でいくと、それを2ch用にそのまま流用した307PAUでは低音は明らかに欠損することになり、
今や小音量時に低音域を補完するのが当たり前の時代に、時代錯誤も甚だしいというか厚顔無恥、傍若
無人の有りようといえませんか。特許技術にあぐらをかいて礼儀を疎かにしている。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:58:14 ID:l9u7CYi2
>>115
100Hz出ていれば音楽聴く分には低音不足は感じない。
カタログ値ではなく実際に聴いてみて。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:08:46 ID:0f+xXrZa
>>109
つまりは
仮想グランドは重さで安定を図るために重い素材を使わざるを得ない
けれども、地面へ打ち付けたら重い素材でなくても、地面が震動を抑制するから、
共振しない素材を選べるということか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:35:15 ID:4b6otiE1
>>109
Yoshii9に限って言えばそれは当たっていない。
どうしてわざわざ仮想グランドを使うかと言うと、それは
現実の大地を信用していないから。
大地がその質量で震動を吸収するというのはある意味正しいが、
現実の大地はけっこうこまかく揺れている。その揺れが上向きユニット
の震動支点を微妙に狂わせるのを嫌ってゲルを挟んだああいう構造に
なってるらしい。
だからYoshii9はわりと置き場所を選ばない。
畳の上とかでもふつうにシャキッと鳴る。むしろ、下が固いと
筒の下から抜けてくる音が反射して音的には良くない。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:36:44 ID:QedhUeM9
>畳の上とかでもふつうにシャキッと鳴る
ええ?みんな下にカーペット敷いたり苦労してるけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:44:51 ID:l9u7CYi2
>>119
下が硬い床だと音の反射で不具合が起きるからカーペット。
畳みなら最初から無問題と言う事でしょう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:53:46 ID:ema88tEH
>>118
地面は質量はともかく強度がないしね。
幹線道路沿いとかだとだいぶ振動してるけど
そういう場所だとオーディオ自体厳しいか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:51:38 ID:aWcyVIyV
>>116
あきまへんな。BOSEみたいに小音量時の低域の補完に腐心してきたのがこのクラスの歴史のようなもの
ですし今もそれはたしなみですからね、これじゃあなかなか主流にはなれないんじゃないでしょうか?
せっかくの技術も宝の持ち腐れ。というより明らかな手抜きでしょ、ラインナップ上の差別化のための。
あの値段で今時100Hz〜なんて有り得ないでしょ、チョンボもいいとこですよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:57:53 ID:rI0+Zi2d
うん、BOSE買えばいいと思うよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:10:41 ID:EC59faIz
低音だけだったらそこら辺のミニコンの方がよっぽど低音出るから
そっち買えばいいじゃん。数千円のスーパーウーファーだって
これより低音でるよ。質はどうでもいいのなら。
つうかお前にとって音楽は低音オンリーかよww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:15:48 ID:R0yw7ffR
音の良さで知られているバラッドBA402もカタログ値だけ
で低音出ないと思い込ふ人がいそう。
ttp://joshinweb.jp/audio/6276/2098141132221.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:33:33 ID:R0yw7ffR
>>122
マクサーMTWO-BKRなら\3,000台で40Hzまで出るから
そちらにしたら?
ttp://joshinweb.jp/digital/4542/4940771006701.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:28:22 ID:yVeNpwEP
>>122の人気に嫉妬www
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:53:36 ID:OjhIpUg9
>>113
飛びます飛びますって変な改造やね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:40:31 ID:aWcyVIyV
ここらで私の私見をまとめてみますと、サテライトスピーカー2つにアンプ付けて一丁上がりなんていう
シミタレなコンセプトでは世の中通用しませんよという事。これは初代の蹉跌で痛感すべき事項な訳だが
まだまだ驕りが捨てきれてないようだ。2chシステムで普及に努めるなら508PAUでやるのが見識だろう。
現状ではタイムドメインミニ、ライトともども、この手のスピーカーが低音が出ない安モノという誤った
イメージが定着してしまうことになりかねない。天下を取れるポテンシャルがありながら、ぬるい商売を
しているのが歯がゆい。大変お騒がせいたしましたが、ここらで御無礼させてもらいます。ほなさいなら
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:46:07 ID:dasoJE8p
改行位置が中途半端に長い。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:54:56 ID:R0yw7ffR
正確な低音が欲しいのならTD316swやTD725swを追加すれば良いだけ。
ミニやライトの値段で正確な低音が出ると思っている時点で外れている。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:03:28 ID:rIxA2Nj8
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:34:21 ID:o2YHEUV6
TD-307PA購入記念カキコ
税込み31,500円のポイント10%
CPのいい買い物でした
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:55:08 ID:6XTTeh0i
>>133
おめ!末永く使ってあげてね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:09:43 ID:o2YHEUV6
>>134
あり!
オノデンにて試聴の上で購入
手持ちのMP3プレーヤーで試聴して分った事
@TD307の定位の良さ
AMP3とCDの音質の差ww

ちなみに漏れの購入後,新品のTD-307PAはあと一台のみとなりました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:44:39 ID:mHt7IKRP
>>132
BOSEのラジカセ開発者の作品かw
2WAY以上だし別物でしょう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:58:07 ID:hpqPz94R
GARA SOUND って、タイムドメインなん?
形からしてもろコピーだが・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:11:05 ID:OJyEVqiU
そろそろ由井さんには何か画期的な技術出してもらいたいな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:19:44 ID:t0dMJga+
そもそも正確な低音が出せるスピーカーなんて滅多に存在しない。
量を取るか質を取るかだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:33:23 ID:3+JojuCw
導入しようか迷ってます。
タイムドメインで5.1ch組んでる人、
良かったら感想聞かせてくれませんか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:15:26 ID:ieq/41b4
やっぱタイムドメインすごいな。307PAUでも十分楽しめるよ。女性ボーカルの艶かしいことったら。
ピアノメインの曲やクラシックなら申し分のない再生音だ。一日中聴いてても飽きないよ。低音がどうと
かいってる輩がけなしてるようだが全然、ボリュームを上げればキチンと鳴ってくれる。バスブーストに
慣れきってしまったイカレた耳には理解できないのさ、フッ、とんだ田舎モンみたいだね。肥溜の臭いを
さんざんまき散らしてここをどこだと思ってるんだろうね、とうへんぼくが。居なくなって清々したわ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:02:59 ID:0AxPUG6r
>>129=>>141
もう出てこないんじゃないのか?
君キモいからもう来なくていいよ。
お前がいるとタイムドメインの評判も落ちる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:48:52 ID:f9/+WDrD
タイムドメインユーザーからみると、CM1はどんな評価?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:09:14 ID:U3n80EoS
>タイムドメインユーザー
じゃなくても、あれは糞だろ。11Lよりつまらん。
5万程度なら評価するが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:15:17 ID:Mq70zgjA
>>143
ブルールームの方が魅力的。
ttp://joshinweb.jp/audio/5050/2097146713206.html
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:05:08 ID:w8KDhL73
最近小型スピーカー関連スレでよく見かけるな。
そのスピーカーをそのページで薦めるヤツ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:59:30 ID:BbMvhUNb
>>145
こんな滑稽な物体を部屋に置く気にはならないなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:35:20 ID:w8KDhL73
黙れw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:02:57 ID:joHjgIYW
B&W CM1は普通の箱型でどこが魅力的なのだろう?
ttp://joshinweb.jp/audio/5052/4951035032350.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:48:39 ID:U3n80EoS
んだ。ノーチラスはチョンマゲに限る。
低域もウンコバスレフでつまり気味だし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:49:22 ID:1HoUXVIU
TD307+専用アンプ持ってるけど
アパート住まいには相当いいスピーカーだね。

1.低音は出ないが中音が充実、高音も結構綺麗
2.小音量時の明瞭度最強レベル。低音不足と相まって深夜に優しい
3.低音不足なのに何故か不満を感じない。これは今まで使ってきた小型2wayには無かった現象。
4.箱が強靭でほとんど鳴らないので余分な音が付かない
5.設計者の演出みたいなのが無くて音が素直。高いスピーカーは
この演出が長く使うと鬱陶しくなったりする。

まあ全体的には高品位PCスピーカーって感じで、今まで使ってきた
スピーカーとは相当ベクトルが違う。
改良型は更に良くなったみたいだから興味深々。
でもこのスピーカーはエージングでどんどん音がよくなるね。
最初買ったときは、正直なんじゃこれ、とオモタwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:55:22 ID:1HoUXVIU
でも今はBOSEのM3の方が良さそうだな。
コンセプトも似ている上に低音は比べ物にならないみたいだし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:15:05 ID:5rEZjlA/
>>151
フルレンジユニットはエージング不十分だとまともな音が出ない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:17:36 ID:5rEZjlA/
>>152
それなら3M買えば良い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:02:24 ID:TQ1Vtnl1
20cm高ぐらいのアクリルケースを発見し、昨日今日と掛けて由井9もどきを製作したんですよ
そしたらね、最初はまあなんて酷い高音だ、と
キンキンかんかん鳴って、なんと言うか、筒臭いというかプラ臭い音を盛大に響かせてくれたわけですよ
ええ、正直愕然としましたね
いくら1個100円だからって、こんなに盛大に鳴る事も無いんじゃないかと
あ、ちなみにユニットは7cmのジャンク品で、グランドアンカーは小さいジュースの缶に1kgの鉛を注ぎ込みました
で、昨日はそんな感じで落胆したんですが、ふと>>22のブログにあるように
下に吸音材を敷いてみたんですよ
そしたらね、これがまた綺麗な音を出してくれるようになりました
感動しましたね、ここまで変わるものかと
ケーブルに鉛を撒きつけたり、ケースにも鉛を貼り付けたりして少しは改善したあの気色悪い高音が
ここまで綺麗になるものなんだ、と
とりあえず今年中はこの状態で聞き込んでいこうと思います
一つ気がかりなのは、>>22のブログでは低音が綺麗になると書いてあるてんですね

以上チラ裏でした
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:19:25 ID:MbLDXPIa
>>155
鳴り易い材料のパイプで作ると共鳴管そのものになるから
その共振周波数が強調されるのと励振されて材料の音も盛大に出てくる。
これを防ぐには、定在波を立たせないように開口端の反射波の処理が重要。

20cmくらいの長さの共鳴管じゃ低音増強を狙うのに使う訳にもいかないから
吸音材を敷いて大正解だと思いますよ。
「タイムドメインの社員さん曰く、低音が奇麗になる」というのは
たぶん、この共鳴管を励振して生じるエコーを減らせてすっきりすることを
指しているんじゃないかと想像しますが、真相は不明です。

ぜひ、色々と試してみて実験レポートを宜しくお願いします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:29:15 ID:MbLDXPIa
>>155
あとひとつ、ちょっと申し訳ない言い方になるかもしれませんが、
やっぱり20cmというのは、油井9もどき狙いには幾ら何でも短いと思います。
この長さだと開口端を後ろに向けて自由空間に逃がした方が良いかも?
少なくとも床からは大きく離した方が良さそうに思います。

でも、常識を打ち破るために、色々と工夫してみて下さいね。
結果を楽しみにしています、ワクワク。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:54:48 ID:hBF+bfk7
えらく固い文章の後に「ワクワク」ってw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:12:22 ID:Yi/hnXpu
現在友人からもらった安物の2.1chスピーカー使ってるんだけど
正直かなり音質微妙なんで今度このタイムドメインのスピーカー買おうと思うんだけど
どれがオヌヌメ?(用途は音楽、DVD、ゲームとか、勿論PCに繋ぐ)
なるべく安いのでお願いします・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:34:56 ID:bFaE5fkr
タイムドメインだけじゃなく
もっと対象を広げた方がいいと思うよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:23:39 ID:WC6K4vkQ
とりあえず聴かないで批判するのは良くないって。
ということで視聴に行ってきたよ。
Yoshii9中心にだけど。
ふーむ・・・賛否両論出る理由は納得してしまったよ。
まあ俺はどちらかと言えば否だな。
レビューの需要があればするけど?完全に主観だけどな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:36:01 ID:6ZEjsMQN
>>161

レビューきぼんぬ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:18:04 ID:Qz779rkg
miniから307IIへ、ステップアップしても良さそうなもんでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:06:33 ID:xiGOgSDp
Yoshii9のエンジンでGS−1鳴らしたらどんな音?
教えて、所有者様。 専用SPケーブルで。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:07:56 ID:e9FzstvR
>>164
タイムドメイン社のはGS-1用のエンジンでないの?
形はYoshii9用とそっくりだが。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:30:44 ID:JeOsM/D0
【次回テンプレ作成用資料】
タイムドメイン・由井社長インタビュー

タイムドメイン開発者の話
●音を決めるカギは時間にあった!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/thd/time-d/yoshii/key.html
●音楽の感動を多くの人に!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/thd/time-d/yoshii/kandou.html
みなさん、いま、確実に、「音」の歴史が変わろうとしています。
http://www.rakuten.co.jp/uzumasa/779155/539179/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:38:52 ID:9rLpQ1hM
日本でもこんなのが出てきたね。
ttp://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2263
この値段だと、相当いい製品に位置づけできるし。いいかも。

しかしこの周波数特性は...
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:48:53 ID:DN25+RgB
>>156-157レストン
なるほどこれは論理的
レスを拝見する前に、3センチ幅の鉛テープをエンクロージャのユニット近くに貼り付け&外周をコルクでお化粧
と無駄な努力の甲斐もあり、あの忌まわしい高音はかなり"マシ"な音になりましたよ
その後レスを拝見し、後面開放型のほうがうんぬんの件を意識してユニットの上側で聞いてみましたが
これがまた酷いものです
通常位置でかすかに鳴る低音はどこへやら、また、それまでアウトオブ眼中であったさらに高音の部分がシャンシャンと
なんといいますか、夏休み後の女子高生のように無駄で無意味にケバイモノへと変化ですよ
妖怪を垣間見ることになろうとはついぞ思わず
故に、横置き案は忘却の途へ…
そして今日、とある必要に駆られて8年ぶりに姿を現した『キョーセラ・DA-910』!!
何ら期待もせずに繋げ換え、8年のブランクゆえにピックアップの不良とか中学生のスクラッチのような音跳び
なんかを小一時間も掛けて対策したりというのはご愛嬌で、繋げ換えてみたんですよ、ええ
そしたらなんとヴォリュームのある低音!!おまけにある種の呪詛のように鳴り響いていたあの高音も鳴りを潜めた!!
「オーディオは プレイヤーにて めくるめく」という由井氏の格言を実感するに至ったという訳です
ただ、このDA-910のピックアップのスライドに使われているゴムチューブが緩々なので早送りまき戻しが出来ないんですよ

では、チラ裏でした
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:57:02 ID:HmlWdQNx
170161:2007/10/23(火) 02:01:48 ID:zvcgnre7
Yoshii9視聴の詳しい感想だけど。
ピアノを聴かせてもらって、本当のピアノが鳴っているみたいでしょ、
と言われたのだけど、本当にそう思っているのかと若干呆れたよ。
低音は随分浅いところまでしか出ていないし、響きが尾を引いているように感じる。
左手が激しく動く曲面だと、混濁してしまって音階も曖昧。
ソースの相性が悪いのかとチェロをかけてもらっても印象は変わらない。
やはり低弦の描写力が低すぎると思う。量じゃなくて質が悪い。
沈み込むような深い音階、というのは絶望的だと感じた。

まあ、水の音はリアルだった。
これは確かにアリだ。
なるほど賛否両論出るわけだと思った。
しかし個人的には実在感ある音っていうのは、
低音の正確さを抜きには語れないと考えているので、惜しい、という結果だったよ。

俺の感じた結論としては、信者の分が悪いと思うよ。
確かに美点はあるんだけど、まるで本物が〜の、よく聞くくだりは頂け無い。
きちんとした低音の描写を諦めているのか、それとも聞いたことがないのか。

少なくともコンサートグランドと鳴らし比べて本物と聴き間違えるかも・・・
なんてことは絶対にあり得ないので、
過度の期待をせず、視聴に出向くなり、一度買ってみるなりするのが良いと思うよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:46:14 ID:7LM1pMTw
>>170
あんたほどの耳なら、AMEにつないだYoshii9を聞かせないとだめだろうな。
AMEからの音出してみると、低音のクオリティーがどこまでスピーカーに責任
あるのか考えさせられるような結果になると思う。耳によってはならないかも
しれんけど。
とにかく、試聴室でも、つないであるCDPがまともでない場合はけっこうある。
かつてタイムドメインが推奨してたソニーのディスクマンでも腰高な低音の
印象はまぬがれなかった。ソースの方できちっと倍音成分を出してくるもの
じゃないと、Yoshii9みたいに、60Hzの正弦波が音にならないスピーカーは
深い低音が出た感じにならない。
うちは、AME+Yoshii9で、ユニットの振動板に分割振動止めの張り物をくっ
つけて、ようやくサブウーファーをとっぱらう気になった。そこまですると
サブウーファーの音はじゃまなだけという感じになる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:54:22 ID:iWJsKyrJ
つーかTDは富士通だろうが本家だろうが
lightだろうがYoshi9だろうが
他の面での良さはともかく
ピアノはてんでダメってのが過去スレまでの流れだったが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:14:14 ID:7LM1pMTw
そんな流れあったか?
おれんとこでは、ピアノこそすばらしいけどな。
むしろ、苦手なのは、スピーカーに張り付いたような左右分離が出ないこと。
初期のビートルズとかは、やっぱ昔の家具調ステレオの分離感がよかった。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:08:46 ID:DTDcaRhH
>>170
ピアノが本物のように鳴るスピーカーってどこのメーカーの機種。
それを言わないと比べようがない。
まさか何百万円もするスピーカーではないよね。
Yoshii9と同じくらいの値段の30万円前後なら納得。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:15:21 ID:CDSElMO8
>>165

Yoshii9用エンジンとGS−1用エンジンでは、外観同じだけど中身が違うって事?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:38:39 ID:DTDcaRhH
>>173
同じ時代の録音とスピーカーの相性が良いのは良く言われている。
ビートルズはLS5/3辺りで聴くと良さそう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:40:14 ID:DTDcaRhH
>>176
訂正
LS5/3→LS3/5
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:51:42 ID:zrlyWrGs
>>170

ていうかピアノ?(笑
低音再生?(笑

低音を無理に伸ばしたのはタイムドメインSPで
唯一吉九だけで、あとは全SP超低音不足だぞ。

なんか完全に>>170はタイムドメインに対する印象を勘違いしてる気がする。
低音だけを取ったら、タイムドメインより上のSPが数多あるのは当たり前のことだ。
8センチ一発に何を期待してるんだ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:55:49 ID:zrlyWrGs
タイムドメインの利点の一つに、超低音不足なのに、聴感上は大きく不満に
感じさせないって点があると思う。

だが低音だけ抜き出して、ベースの音程がどうの、ピアノの低弦がどうの
なんて分析的聞き方したら、不満があるに決まってる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:02:29 ID:zrlyWrGs
たとえばTD508Uにしても、150Hz以下急降下なんだよね。
いまどき手の平に乗るミニですら、これより低音出るSPは沢山あるんじゃないか?
では聴感上大きく不満に感じるか?
これが不思議な事に、俺はTD307でもっと低音不足なんだがw
確かに量は絶望的に足りないんだが、俺はあまり不満に感じない。

http://exp.bakufu.org/exp001_508.htm
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:10:23 ID:UksqC9+m
ともあれ彼にとっては低音が不満だったんでしょ。
分析的とか聞き方とかそんな問題じゃない。
スピーカーなんてつきつめれば気に入るか気に入らないかだよ。
いろんな感じ方・印象があって当たり前。

ID:zrlyWrGsみたいな盲目的狂信者がいるから
タイムドメイン万能という間違った認識が広がるんだよな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:42:51 ID:E3BFPJ3Z
タイムドメインには富士通テンのTD725swと言う良質のサブウーファーが有るので
低音が欲しいのならそれを加えるだけで済むはず。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:50:24 ID:gBgWBTH3
yoshii9アンプで、他のスピーカ鳴らした場合
音は従来より良くなったのか
誰か持ってる人、レポートお願いします。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:10:31 ID:XxS8ITPt
>>182
316SWも10万以下では屈指のサブウーハーだと思う
50Hz以下はほとんど出ないけど切れがあってよい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:49:40 ID:7LM1pMTw
>>183
「音が良くなる」の定義にもよるが、ナチュラル系ではある。
なにせスピーカがDS401という30年前の代物だから、クセが強くて
アンプを変えたくらいじゃ音の素性は変わらなかった。
ただし、サイズから想像するほどYoshiiアンプは低音が出ないわけでもなく
高温が荒いわけでもない。線は細い感じがしないでもないが、まあ、
ふつーに鳴るアンプだなあと思った。
それより、Yoshii9をこのアンプで鳴らすのと、別のプリメインアンプ
(7年前に5万で買ったヤマハの安物だが)で鳴らすのでは雲泥の差が出る。
Yoshii9の持ち味であるスピード感と繊細感をフルに出そうと思ったら、
Yoshiiアンプしかない。ヤマハの安物で鳴らすYoshii9は、音がふんどしが
ゆるんだようで中身がなく実在感が薄れ、深みがない。位相差の再現性に
よる立体感もYoshiiの亀の子アンプが上。比較対象がハイエンドのアンプ
じゃないから参考にならんかもしれんけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:12:54 ID:3lvUAVp5
>>185
サンクス
やっぱアンプによるのか
TA2020と純正デジアンとの比較は出来ますか?
187161:2007/10/24(水) 02:10:28 ID:hitQWSJ/
お、嬉しいことに随分レスがついてるな。
まあまあそうカリカリするなよ。
俺の持ってる一番高いスピーカーも決して本物のピアノと聞き間違えたりはせんよ。
yoshii9だと本物が鳴ってるみたいだって台詞を良く読むから、期待して聞いてきただけだよ。
結果、本物が鳴っているみたいとの言い方でyoshii9を表現するのは適切では無いなと。
それを信じて聴きに行った結果、落胆してしまったわけだからなあ。

擁護しておくと、自然音は聴き間違えるレベルでリアルだったわけだよ。
しかしチェロなんかでも、聴いた限り実物と聴き間違えたるようなレベルだとは感じなかった。
音場の再現性に感心しただけに、低音が何とかなれば、と残念なんだよな。

まあともかく本物が鳴ってるみたい、という言い方が散見されるのは確かだから、
それが実際どうだったのか、と感想を述べただけだよ。
188161:2007/10/24(水) 02:25:12 ID:hitQWSJ/
>>178
まあそう言うなよ。
信者の書き込みや賛美してるHPを読んで、
ひょっとして生音が鳴ってくれるのでは・・・
と期待して奈良まで行った訳だけよ。聴いたことなく批判するやつよりマシだろ?

まあ批判が目的で感想をでっち上げてると思われてるかもしれないので、
持っている範囲では具体的な機種名を言うと、
ESL 63ProとATCのSCM20なんかが低音から高音まで綺麗にピアノが鳴ってると思うよ。
だけど、決して生音とは間違わないんだよな・・・
なんで?って感じ。
だからタイムドメインには期待してるよ。GS-1の後継機種とか。
川のせせらぎを聞く限り可能なんじゃないかと思えてしまう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 03:49:54 ID:fvISHRbG
>Yoshii9の持ち味であるスピード感と繊細感をフルに出そうと思ったら、
>Yoshiiアンプしかない。

そんな中古の安物と比較してYoshiiアンプしかないってあんた^^:
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:11:58 ID:7aWgr5xO
TDってのはねぇ、、

隣の部屋で聞いている時が一番「本物」っぽく聞こえるのですよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:49:42 ID:gewknVaD
>>189
>そんな中古の安物と比較してYoshiiアンプしかないってあんた^^:

そいつの家にはほかにないんじゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:19:40 ID:yWMk7HiQ
本物が鳴っているみたいというのは、
・スピーカーから離れれば離れるほど、本物と区別がつかなくなる
・余計な着色をしない分、演奏者にとってはより本物に近いと感じる
というところかな。

あとは慣れの問題で、低音を脳内補間できるようになれば、TD最高!となるわけです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:02:21 ID:6NVTQq5s
ステレオよりモノラルのほうがいいのかね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:00:20 ID:1Hb840/J
>>193
何の話?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:36:34 ID:FwS4Gfx1
30万円台ではYoshii9が一番本物ぽく鳴るスピーカーと言う事で良いでないの。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:58:20 ID:6NVTQq5s
>>194ごめん、主語が無かった
ソースの話
サッチモのCD聞いてたら、タイムドメインはモノラルの方が好いような気がしてきたんだ
モノラルのくせに定位感があったりするし、逆に合わないソースだとステレオでも気持ち悪い音になっちゃうし
ソースを選びすぎるスピーカーなんだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:08:16 ID:1uuqCZio
古いロックは確かに良く合うな。
最近の美音系SPは化粧しちゃうから何か違う気がする。
古い音は古い音で鳴ってほしいんだよ、みたいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:01:31 ID:xJbrrSeY
TD307Uね、聴く位置が大事みたい。低音の響きは中心のポイントからずれると聴き取れなくなるので
ノートパソコンの両脇に置く位のかぶりつきが理想的。必要十分なレベルまで鳴ってはいたんですね。
今は千円/mのケーブルを1mの長さでつないでネットも外しています。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:17:31 ID:l/DWf/Q1
パソコン脇で使うならLIGHTの方が良くないか?
そこまでかぶりつきで聴くには大きすぎる。
俺の経験だと、その手のSPは小さければ小さいほどいいよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:34:21 ID:izWurHY2
TD307Uをもっていて、お金も貯まってきたのでアンプ(TDA501)を追加しようと思います。
TDA501にデザイン・音質ともマッチするCDプレーヤーのおすすめってないですか?
普通の単品コンポのプレーヤーってでかすぎるんで…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:59:46 ID:e1yhb7f2

偏差値76 東京大学文科T類 
偏差値75 東京大学文科U類  東京大学文科V類
――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――東京大学の壁―――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――
偏差値73 京都大学法学部
  
偏差値71 京都大学文学部  京都大学経済学部  一橋大学経済学部
偏差値70 お茶水大文教育学部  一橋大学法学部  一橋大学商学部
       一橋大学社会学部
偏差値69 京都大学教育学部  大阪大学法学部
――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――京大・一橋大・御茶大の壁――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――
偏差値68 大阪大学文学部
偏差値67 九州大学法学部  大阪大学経済学部
偏差値66 九州大学文学部  
偏差値65 東北大学法学部  名古屋大学法学部  名古屋大学文学部
偏差値64 九州大学経済学部  九州大学教育学部  神戸大学文学部
       神戸大学法学部  奈良女大文学部
偏差値63 東北大学文学部  名古屋大学経済学部
       神戸大学経済学部  神戸大学経営学部
偏差値62 東北大学経済学部  名古屋大学教育学部
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:00:17 ID:e1yhb7f2

偏差値77 東京大学理科V類

偏差値75 京都大学医学部
  
偏差値73 大阪大学医学部  九州大学医学部  
偏差値72 名古屋大学医学部 東京医科歯科大学 
偏差値71 東京大学理科T類・理科U類  東北大学医学部
――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――東京大学の壁―――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――
偏差値70 千葉大学医学部  岡山大学医学部
偏差値69 北海道大学医学部
――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――旧帝医の壁――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――― 
偏差値68 金沢大学医学部  熊本大学医学部  神戸大学医学部
       広島大学医学部
偏差値67 大阪大学薬学部  長崎大学医学部
偏差値66 京都大学理学部  京都大学薬学部  九州大学歯学部
       筑波大学医学部  新潟大学医学部  鳥取大学医学部
       三重大学医学部  徳島大学医学部
――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――旧六医の壁――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――
偏差値65 京都大学工学部  東工大学第1類  浜松医大医学部
偏差値64 東北大学歯学部  東工大学第2類  東工大学第5類
       富山大学医学部
偏差値63 大阪大学理学部  東工大学第4類  東工大学第6類
偏差値62 京都大学農学部  北海道大学歯学部  大阪大学工学部
       東工大学第2類
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:43:37 ID:oI+vPmSM
>>200
うちはTDA501をやめて、
見た目だけでオンキョーのCR-D1か、
デノンのRCD-M33を買おうと考えている。
リモコン操作可の電子ボリューム付アンプが欲しくて、
ついでにCDも付いてればいいや、なので事情は違うけど。

TDA501は手元でボリューム操作するために、ケーブルを
スピーカー、RCAともに10mも引き回してるし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:45:00 ID:mcHfnT9+
>>203
スピーカーとアンプの相性はどんなものなんでしょう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:39:49 ID:wTbc8S30
以前SHARPの1bitアンプを4年で潰した経緯があり、寿命が気になるんですが・・
例えば人の話だけの講演の時はヘッドホンを使う、のように、ソースによって
他のものと使い分けた方が、延命に繋がると思いますか?
もしくはそうしていますか?
Marthy101です。
206200:2007/10/27(土) 00:44:28 ID:av1E3CJ3
>>203
やっぱCR-D1かぁ。
もう少しAMP+CDPで10万円以下のヤツないかなと思って。(CR-D1 LTD除く)
テンはカーナビ作ってんだから、まともなCDプレーヤーも作れるだろうに。
TDA501ネットで情報無さすぎ。売れてないんかな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:07:04 ID:zBup3uBn
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:33:04 ID:I5tvE/U0
パークオーディオの8cmウッドコーンスピーカーユニット。
ttp://dream-creation.jp/product.php?product_no=5
外形が丸いのでYoshii9のユニットと入れ替え出来そうなのだが
どうなのだろう。
209200:2007/10/27(土) 11:19:46 ID:av1E3CJ3
>>207
うちの307Uは白いんだわ。
おかげで黒やゴールドの機械はデザイン以前に対象外。
色の選択失敗したかも。ホコリ被っても目立たんからいいんだけどね。
まぁピアノクラフトだけに、黒いレシーバ、白いスピーカーでもいい…のか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:10:19 ID:zBup3uBn
色が・・・というなら仕方ないね。
各社の白か銀のCDP+アンプを選んで頂戴。

TDだとしてもこんなバリエーションの組み合わせがいいでしょうな。
ttp://www.yamaha-online.de/productspics.php?idcat1=2&country=DE&idcat2=18&lang=e&idcat3=31&idprod=1416&archivset=&newsset=

EU方面は銀だし、過去のモデルも銀だったから自分的にも銀が良いな。
外装系のパーツ(特にフロント)を全て取寄せて銀にするとか・・・マンドクサイな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:37:59 ID:xTiVcpvC
見た目で好きなのはコレですね→www.oracle-audio.com/products.html
CDプレーヤーひとつ取っても凄い世界があるなぁ…と思ってたけど
前にこの記事読んで→trendy.nikkeibp.co.jp/article/tokushu/gen/20050930/113716/
LAN HDD+ネットワークメディアプレーヤー(LS300D)で今は満足。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:53:58 ID:M752RKWE
>>203
SONY TA-F501はリモコン付きのデジタルアンプ。
ttp://item.rakuten.co.jp/audio/taf501/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:11:55 ID:DdRCJIKU
>>208
スペックから見てタイムドメインの良さが損なわれると思うが。
フレームでかすぎて、削らないとサイズの面でも無理があるんじゃない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:19:22 ID:M752RKWE
>>213
ユニット外径がφ105mmに対してYoshii9の上カバー部:φ110mmなので
入らない可能性高いね。
ttp://www.timedomain.co.jp/product/yoshii9_1.html
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:37:44 ID:Ujzp0ybN
http://zerodesign.biz/timedomain_lineup2.htm#ho9_wh
>アンプやスピーカー本体の構造、部材などはyoshii9と同じ内容。
>脚部分のデザインを一新し、スタイリッシュかつ点灯しにくいようより安定性を持たせました。

yoshii9って光ったのか
知らなかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 01:24:29 ID:S747QRtO
>>203

そんな中途半端なの買うのならコレにしたら?
BGM用途でしょ?

http://www.sony.jp/products/systemstereo/M95HD.html
217216:2007/10/28(日) 01:33:38 ID:S747QRtO
もちろんSPは交換ね。
あ、純正の方が良かったりして(笑
ここにネットジュークの記事があって、SP交換した記事もある。
(なんと逸品館のIMAGE11KAI-2と交換。なんとマニアック藁)

http://www.phileweb.com/news/d-av/200611/17/17145.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:18:59 ID:S747QRtO
価格コムとか読んでると、ネットジュークは操作性が滅茶苦茶評判悪いな。
流石ソニーというべきか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 10:10:54 ID:gCM2WXkl
http://www.k-gara.com/tech.html
yoshii9に無い低音を求めるならこれだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:02:35 ID:OeQSKKs9
>>219
謳い文句がすごいなー。 笑ったよ

「 満天にちりばめられたような高音 」
「 底知れぬ湖を思わせるような深い低音 」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:07:44 ID:3baJgvG2
>>219
これってYohii9よりさらに臭気抜き煙突風だなあ……。
ディフューザのせいかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:12:16 ID:HmsqoyJP
タイムドメインてCDPなんかじゃなくてDAPとかPCのイヤホンジャックから繋いで楽しむ方がいい。
MacBookのiTunesで曲ごとにイコライザー調整できるので、低音不足を感じる曲はBassBoosterを
インプットしておけばいい。うちのTD307PAUだと効果絶大だった。もっと早く気付くべきだった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:36:49 ID:l3B8gfDv
低音厨が買うSPじゃないし、高音厨が買うSPでもない。
あえていえばBGM厨が買うSPか。
じゃまにならない音。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:39:01 ID:L0a9JSNd
>>223
だな。
落ち着いた雰囲気のお店で鳴っている音な感じ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:40:57 ID:HmsqoyJP
TD307PAU+Mac(iPod)の組合せなら、低音の補完はiTunesのイコライザで十分事足りることがわかった。
これでもうこのシステムに不満な点は無くなった。CDと128kbpsの音の区別が出来ない程度の耳だから
これ以上望むべくもない。最近やたらとお騒がせしたような気がしますが全て解決しました。また来週。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:04:23 ID:7aiRarKH
>>225
そんなこと言わないで〜
TD307PAをずっと使っていると耳が鍛えられて来て
もっと良いスピーカーが欲しくなって。
色々探しても、そんじょそこらのスピーカーじゃ満足できなくて、
ふふふふふっ。

きっと、まず最初にサブウファーの良いのが欲しくなりますよ。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:11:48 ID:Llp7ihfd
>>223
BOSEってことだな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:28:31 ID:It+0Od5H
TD508II音はすごく気に入ったんだけど、専用スタンドの高さが70cm以上あるのね。
個人的には50〜60cmぐらいだとよかったんだが。
今使ってる普通のスタンドに乗っけると見た目ダサくなりそうだし。
どうすべきか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:41:36 ID:f9g4b8Wu
>>225
> TD307PAU+Mac(iPod)の組合せなら、
あの糞なエンコードでシャリシャリになった音に、なおかつイコライザで補正
タイムドメインである意味は全く無いな。
Apple純正のラジカセ型SPでいいんじゃないか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:45:26 ID:9ec/LGke
>>220
なんか物凄い耳障りな高音と低音を連想してしまうんだが、本当にそんな音がなるタイムドメインなら俺はいらんw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:14:19 ID:Bq9YsZ4V
>>230,220
外見が似せてあるだけで、
構造から見るとタイムドメイン動作は困難なシロモノです。
単なる、円筒状密閉エンクロージャということです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:24:12 ID:rfSO9jRY
タイムドメインって言うと何だか大げさだけど
要はフルレンジってことでしょう?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:23:31 ID:HmsqoyJP
あの魔法のようなステレオ感は一度聴いたらトリコになってしまう。片方のスピーカーから出る音だけ
聴いてみても音の明瞭度がすごい。もはやボクにとってタイムドメイン以外のSP全てに意味が無い。
デスクトップでHDDにため込んだ音楽を瞬時に取り出せるウルトラスムースさはCDPを駆逐する。
この最強のペアはいずれあらゆるモノを(>>229みたいな人も)駆逐してゆくだろう。バイバイ☆
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:24:58 ID:aYUwZ3tv
>>232
全然違う。今のTD社は力がないから取り組めないけど
ある意味ではTDの最高峰機種でもあるGS-1はマルチウェイだし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:10:03 ID:cpa0UKvd
効果音CDかけたら効果ありそうだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:31:52 ID:pw3Bpobz
>>234
GS-1はONKYOだよね
TDには絶対あれは作れないと思う
開発者もフルレンジでへんなことしてるし
目指しているところは同じだとしてもフルレンジは安直な感じがしてしょうがない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:33:45 ID:5znNpPTL
つか、バイノーラル録音はそーとーいける。

>229
iPodでも無圧縮のWAVかAIFFで取り込んだ音は、イヤホンジャックにつないでも
ハイエンドを含むたいていのCDPよりイイ。むしろ、CDPよりシャリシャリ感
がないくらい。そういう意味でかなりタイムドメイン向きだし、タイムドメイン型
スピーカーでないとiPodの真価はわからないとまで言ってもいい。
馬鹿にしてないで一聴すべし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:52:02 ID:f3Lr5fXE
しかしタイムドメインって何処に置くかで滅茶苦茶音が変わるな。
空間が広くなったり狭くなったり、音が篭ったり締まったり。
ライトやミニなんて多分無造作に机の上にポン置きだろうから可愛そう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:31:01 ID:ZHAbSCsP
も う ケ チ つ け る な よ ぉ 。
レ ス 見 て る と ? ? ? と 
思 う と こ ろ も あ る け ど 、
も う 遅 い ん だ よ ぉ 。
グ ダ グ ダ 言 う な 。
か っ ち ゃ た ん だ よ ぉ。


240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:00:31 ID:Hc9vFmq3
>>237
iPodは本来、小型大容量で持ち運ぶもの
それを実現するのが、音質劣化なのさ
そのために元々iTunesにはlameの足元にも及ばないクソなエンコーダ
iPodには補正機能がつきまくり
たとえ、無圧縮のWAVでも、そのままの音を再現しないんすよ。

むしろ1500円の携帯CDプレーヤで、素の音吐きまくる方が
タイムドメインに適したプレーヤなのは常識
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:21:06 ID:f3Lr5fXE
>むしろ1500円の携帯CDプレーヤで、素の音吐きまくる

携帯CDなんて製品によってはf特弄りまくってるのもあるぞ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:22:33 ID:f3Lr5fXE
携帯CDはグラフでf特取っただけで、加工してあるのがモロわかりの
製品が沢山ある。どっかのサイトにも載ってた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:58:23 ID:VgwUWqTK

  たたたた・・・・たいへんだぁいむ どめ いん ?

 http://www.audio.co.jp/speaker/yu.htm

 
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:17:51 ID:/ur5EaAV
スピーカーの位置はこれがいいんじゃないか?

○ 俺 ○
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:15:52 ID:OelZ/mz7
いっそのこと、私設楽団でも雇って、毎日部屋で演奏してもらえばええやん
オーディオ?なにそれ?ぷっwwww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:30:33 ID:oxORT+XC
つまらん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:32:51 ID:5znNpPTL
>>240
>そのために元々iTunesにはlameの足元にも及ばないクソなエンコーダ
>iPodには補正機能がつきまくり
>たとえ、無圧縮のWAVでも、そのままの音を再現しないんすよ。

ん? エンコーダだの補正機能ってのは圧縮用じゃね? 
なんで無圧縮ファイルコピーに
エンコーダだの補正機能が関係あるの?
あんた、iPodの無圧縮ファイルの音聴いたことないでしょ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:52:44 ID:pl1Y0dVc
>>240
変に脚色された一部の糞オーディオよりはiPodの方がずっとましだと思うけど。
あとiTunesのMP3はぼろいけどAACはトップクラスの性能。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:28:34 ID:GMFTUBQu
>>248
完全に同意。

iPod touchの音を、まともなヘッドフォンなり過渡特性の良いスピーカーで
いっぺん聴いてから言うんだな。
etyのER-4SクラスなりSTAXで聴くと唖然とするはずだぞ。
恐ろしいまでの潜在能力に愕然とするはずだ。
プラスティックの円盤を回すことからの解放は、音質の点では革命そのものだ。

こんな値段でこんな音が出るなんて、オレは嬉しいが
オーディオ屋にとっては黒船だ。とんでもない価格破壊だから悪夢の方かもな。
霊感商法で客を食い物にして来たオーディオ業界の詐欺師的カス共はガクブルだろう。

逆に、値段が高いだけでゴミのような音のスピーカーで聴いていると
この恐ろしさに気付かないのかもね。

タイムドメインのスピーカーだと307クラスでも、
この恐ろしさをヒシヒシと味わえるぞ。

歌の力ってものをヒシヒシと感じる。
マドンナなんかが肩入れするのも良く分かる。
実は、俺はマドンナって大嫌いなんだけど、この点に付いてだけは同感できる。
音楽の力を伝えるためにオーディオ機器はどうあるべきかをずいぶんと考えさせられるよ。


タイムドメインのスピーカーが誤解されがちなのは、
本来の性能を引き出そうとすると意外にセッティングが難しいらしいこと。
自分の耳を頼りに順番にやることをやればいいだけだから難しいはずなんかないんだけど、
現実には町のオーディオ屋では、完全に駄目駄目のセッティングで酷い音で鳴らしているとこが多い。
タイムドメインのスピーカーに限らず、多くの町のオーディオ屋は酷い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:45:09 ID:GMFTUBQu
オーディオ屋で、とんでもなく酷い音で鳴っているのは、タイムドメイン以外のスピーカーに付いても同じこと。
元々のメーカーの意図や狙いを完全に無視している。
あんなんで、よく商売になると思う。
オーディオ屋って自分の好きな音楽が無いんだろうか?
コンサートには行かないんだろうか?
自分で楽器を弾いたりしないんだろうか?

音楽が好きなのであってオーディオが好きなわけじゃない客は、あんな音を聴かされたら一発で買う気を無くしてしまうぜ。

それぞれのスピーカーに合わせたセッティングさえまともに出来ないくせして
高いものを買いさえすれば良い音が出ると売り込むオーディオ屋に呆れる。
日本の平均的家屋の制約に配慮せずに高いものを売り付けたって、全然意味が無いだろ。

それって、霊感商法そのもの・・・・・・・・・・・・・・・だよね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:58:23 ID:vwvtmEl2
>>249
マドンナってとこで、ガクっと質が堕ちた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:59:13 ID:vwvtmEl2
>>248
> あとiTunesのMP3はぼろいけどAACはトップクラスの性能。
ここ笑うとこ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:43:08 ID:3Wz22EZ6
そんなに気になるんだったら自作以外に選択肢は無いな
好きなように出来るぞ
努力は必要だが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:49:18 ID:OelZ/mz7
>>251
はげどう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:58:45 ID:g/uAXPX/
もうちょい質感高ければ評価も違うと思うんだが。
TD508Uにしても、プラの塊に一本37,000円も出したのか…、と
金額=質感で考えるとたまに凹む。
昔のONKYO Scepter5001とかのごっついアルミフレームや
カーボンウーファーに憧れてたし。

そんなのよりはずっと安いし、音には充分満足してるけど
見た目ショボイ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:04:23 ID:h1AWo9lA
さいきん落とした素人が隠し録りした**のライブ音源、タイムドメインできくとイイ!拍手と歓声がすぐそこから聞こえる。
圧縮音源は逆にBOSSとかよかタイムドメインのほうがいいと思うのは俺だけ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:05:31 ID:f3Lr5fXE
>プラスティックの円盤を回すことからの解放は、音質の点では革命そのものだ。

プロケーブルの電波な理屈先行キタコレ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:44:48 ID:f3Lr5fXE
>>255

ショボいか?
俺は滅茶苦茶カッコイイと思うが。
ていうかショボいなら買うなよww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:46:03 ID:f3Lr5fXE
>昔のONKYO Scepter5001とかのごっついアルミフレームや
>カーボンウーファーに憧れてたし。

こういう物に憧れるのは厨房まで
単なる下品なハッタリだし。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:57:16 ID:pl1Y0dVc
>>252
圧縮音源としてはかなりハイレベルな方だよ。
もちろん非圧縮の比較の対象にはなり得ないけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:04:26 ID:+uJlCEu6
>>256
変な日本語だな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:02:45 ID:Rl1aIG/z
タイムドメインのヨッシー9は聞いた事ないけど、
あれが半額の15万で、デザインがディメンジョン9と同じだったら
バカ売れだったのは間違いない気がする。

FE83?一発なんだろ?
その価格で売れそうな気がするんだけどねえ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:15:46 ID:4Lp0a+oL
yoshii9じゃ、レゲエの厚みのある低音は味わえないのだろうな、やはり。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:43:54 ID:K3FKKHWw
レゲエの低音って電子楽器のやつ?
タイムドメインは電子楽器よりアコースティック楽器の再生が得意。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:45:37 ID:CVLplr3Q
タイムドメインはあれだ、mp3とかに圧縮すると著しく失われる余韻の部分が、
とても気持ちよく聞こえるんだ
なので、アコースティックな曲もそうだし、エレクトリックな曲だって十分気持ちよくなれる
他の部分は正直マルチの方が良いだろうね
でも俺は余韻こそが音楽の根幹だと思ってるから、別にこれでいいや
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:21:28 ID:4Lp0a+oL
レコードに近いということか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:09:09 ID:yMwmZhqc
>>263
どういう音をレゲエの厚みのある低音と言ってるのか知らんけど、
どうせ、ハモンドオルガンとエレキベースの重なった、下は50Hzにも
下がらない低音のことだろ?
Yoshii9はその程度ならまったく問題なく出せる。出せないのは、
共振によって単純化した持続低周波だが、もしかして、その手の
低周波を「厚みのある低音」と思ってないか?

ちなみに、Yoshii9で聴くハモンドにはすごいものがあるぞ。
ローズ電子ピアノなんかもそうだけど、位相差がきちんと出ると
この手の電気鍵盤楽器はコスミックな音を部屋中にまき散らしてくれる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:13:16 ID:yMwmZhqc
>>262
アンプ込みなのを忘れてないか?

確かにアンプとスピーカを別々に値段つけてコンポーネント
として売ってもいいような気はするし、その方が消費者にとっては
選択の自由が広いとも言える。
でも、別々に買った客も、結局一緒に慣らしたときの音が聴いて
みたくなるにきまってるんだし、んなら、最初っから込みで
買っといてもいいんじゃないかとも思う。

タイムドメインとしては、どっちかかたっぽだけだと、真価を発揮
しないから、その音で製品を判断されるのもいやなんだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:47:11 ID:O5HI3ggk
バーカ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:19:18 ID:1/+2VBHz
>>267
ハモンド&レスリーのドップラー効果まで味わえるね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:20:45 ID:CCbo/ijg
>>268
>でも、別々に買った客も、結局一緒に慣らしたときの音が聴いて
>みたくなるにきまってるんだし、

自分じゃ気付いてないかもだが君は信者だね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:26:50 ID:oet+zkz3
>>167,169
これは本物のタイムドメイン?

あと、こんなの出るみたい
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071101/met.htm
ttp://www.bauxar.com/EarPhoneM/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:41:29 ID:oOXwBTQ6
生駒の試聴室でたいそう気に入ったのでYoshii9買おうかと思ってるんですが、
それでも30万なんで、他のもう少し安いTDでも(TD508 IIとか)良いのがあれば検討しよかと
思ってるんですけど、どうですかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:41:37 ID:bAMEVhXc
>>267
ちょっと質問なんだけど
音を四方八方に出すのに位相差がきちんと出るってどういうこと?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:01:06 ID:WqU/Skce
>>274
音が「正確に」四方八方に散らばったように聞こえるってことでは?
位相差が正確に表現できないってことは、細かい音の時間差がつぶれて
音がダンゴになったり、逆相に重なると弱音化したりってことになる。
するってと、いわゆるつまーんない音になったり、逆に単にうるさい
だけの音になったり、位相差の出ない原因がエンクロージャの共振に
ある場合は、音が左右のスピーカに張り付いて聞こえたりでろくなこ
とはないってことでしょ。
位相差がちゃんと出ると、録音によっては、スピーカ2本で音が耳の
後ろに回り込んだような錯覚を起こすこともできる(らしい)。
うちの環境じゃそこまで行ってないけど、ホログラフィックな立体感て
こういうものかなって感じはある。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:32:11 ID:WqU/Skce
>>271
まあまあ。

セット販売すりゃ数が捌けて会社が儲かるだろうけど、
タイムドメインじゃそう考えてるわけでもないみたいなんだよな。
だって、アンプの方は単体で売ってるわけだから。
ただ、その売り方が、GS-1持ってる客にしか売らないってんだから。
変な会社だよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:55:25 ID:fPPvdx90
>>276
確かに商売の下手な会社だな。

カタログ上は別製品にしておいた方が、見かけの値段が取っ付き易くなるので
商売としては絶対に有利なのに。
だけど、スピーカーとその駆動アンプの間の相性というのは非常に深刻、
それどころか、スピーカーの力を引き出す駆動アンプを一体化して作るべきものだから
真面目な正攻法路線ではあるんだけどね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:20:45 ID:S0G0Kb6i
http://www.rakuten.co.jp/ohshukan/820769/#958545
これもなんちゃって?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:24:44 ID:S0G0Kb6i
http://www.rakuten.co.jp/aiko-wanzu/1793704/1810738/1810739/#1375551
ちょっと安い。アンプなしっすね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:34:24 ID:6N9EakM5
九段にある科学技術館で開催中の2007弦楽器フェアで、<いちむじん>と言うペアのアコースティックギターの音をマイクで拾いエクリプスでPAしていた。
ギターが生気を抜かれて泣いていた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:44:46 ID:37/HSWF4
>>279
yoshii9より足場がしっかりしていそうだな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:29:49 ID:+C/wF5gc
とりあえず寝室用に307Uのアンプセット買ってみた。
第一印象は・・もっさりまったり。3時間ほどプログレメタル鳴らしてエージング。
っでおもむろにフィリッパジョルダーノをっと。はっ!!これはっ!!!

おまいら報告です。不治痛はだいっきらいだが6万の音はしっかり鳴ってるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:07:58 ID:I92iCFE3
>>282

エージングで滅茶苦茶音変わるよ。
あと置く場所でもね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:13:09 ID:I92iCFE3
フィリッパジョルダーノって、あのイボ痔のおばあさん?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:23:33 ID:dxnrz9XC
どんな糞音質でも甦らせる。
まじで面白いぜ!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:05:03 ID:I92iCFE3
タイムドメインSP買ってから、この手のマイクロSPに興味持ったんだけど
同じくマイクロSPの傑作と言われてるソニーのSRS-Z1持ってる人いない?
音質はどう違いますか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:29:42 ID:s2/vbXuX
後ろに物があるかないかで全然音が違うな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:59:49 ID:jenPCgvg
>>286

miniとSRS-Z1と比較すると、低音の量はminiが上。
音のくっきり感はSRS-Z1が上。
あとZ1の方が箱鳴りは少々強い。
使い勝手はパソコン用スピーカーより一般的なコンポに近く、
左右の配線の長さが同じなんで安心感はある。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:58:39 ID:dKnmHHjc
light >= SRS-Z1 なのかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:53:23 ID:PSVP2o9J
一番大きな違いを忘れてる
MINIにはタイムドメイン理論があって、Z1にはそれが無い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:36:54 ID:DmHsRO7j
タイムドメインって、307、ミニ、ライト以外はCP微妙だよな。
いや、ミニ、ライトもどう見ても作りの割りに価格が高くみえるから
結局妥当なのは307だけか。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:20:44 ID:tfrfbtdp
CPってCost/Performanceの略じゃなかったっけ?
>291 の言ってるのはCL (Cost/Looks) のことだよな。
見栄えで買うヒト? それもまた良しだけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:55:23 ID:oHnb/Lln
miniはほぼ(ていうか外見上は全く)同じもんが富士通PCの付属品だったしねぇ
一時はパーツ屋でもバルク品が3〜4000円で売られてたこともあるし
擁護したい気持ちはわからんでもないがC/Pに絡むのは止めとけ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:32:11 ID:NcV6RvhU
見栄えも性能の一つ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:07:58 ID:/QsnAJol
>>293
安物とデザイン似てるからCP悪いとか、
ピュアAU板で言う台詞じゃねーだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:29:58 ID:Pg47MN4y
>>295
スピーカー部はドライバ以外全部同じ。
ドライバだけ世代によって同じだったり違ったりする。
アンプ部も基板は同じだが各部品は違うかもしれない。

デザインが似てるだけじゃないんだよね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:09:27 ID:RCrOCM8j
>>295
そもそも片方に2ch分のアンプ積んでるパソ用SPの話題自体が
ピュアAU板に相応しくないのでは
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:25:21 ID:NozvZGq5
miniと307ってどれくらい音違うんだ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:58:14 ID:vCYpY2VB
>>297
アンプ部とスピーカー部は一応分かれてるからその辺のアクティブよりはいんじゃね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:52:05 ID:svgFk8Nz
>>298

どうなんだろ?
なんとなくネットでの印象を勝手に脳内でまとめると
307はパワーが入るけど、音そのものはMINIと大差ないような印象。(;^_^A
まあ僕は型落ちを3万円で買ったから、CP高い買い物だったと
勝手に思ってますw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:52:51 ID:svgFk8Nz
>僕は型落ちを3万円

専用アンプ付ね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:36:05 ID:4ZImWp4B
それマニアックなデザインとカワイサで名作だよね。初代だし。あえて型落ちを取ったのはツウやな。
303300:2007/11/06(火) 03:21:55 ID:svgFk8Nz
音は凄く気に入ったので、金が溜まったら新型買います。
絶対溜まらないだろうけど(;^_^A
でも508は高すぎるんだよねえ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:34:48 ID:m3JDmlIk
>>295,297
別に「ピュアAU」って、それほどストイックだったりシリアスな意味なくね?
単に「(映像の無い)音だけ機器」ってことでしょ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 06:16:17 ID:aEEVNIzn
>>297
> そもそも片方に2ch分のアンプ積んでるパソ用SPの話題自体が
> ピュアAU板に相応しくないのでは

非常に残念なことに、そのちゃっちいminiにさえボロ負けする
どろんどろんの自称ピュアAUスピーカーシステムが
ゴロゴロあるのが実情だから。困ったもんだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:39:47 ID:QzYnOdZy
>>304
じゃラジカセもおkなのか?
そもそもピュアAU板って隔離板なんだよ
なんでミニコンのスレがAV板に多くあるのか少しは考えてくれ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:20:59 ID:KSjoMjkq
307とミニならあんまかわらん
スピーカーの性能差は体してないと思う
ただアンプの差があるからやっぱしかわって聞こえるけど
わざわざかいかえるもんでもないとはおもう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:17:57 ID:9t4GYo/y
まぁ君の耳ならそうかもしれないな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:15:38 ID:wVAUsLL5
ミニに改造を施して307クラスの音をがんばってだせるようにしてみようかな…
WHISPERと交換したら結構変わりそうだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:19:27 ID:5oochIUV
TD307PAUをひと月ほど前に購入した当初、この板で低音が鳴らないとやたら騒いだ者ですが、何と
いいますか日増しにボンボン鳴るようになりました。録音の良いモノは過剰なぐらいです。iTunesの
イコライザーでBassBoosterにする必要も無くなりました。エージングって眉唾ではないんですねぇ。
毎晩4〜5時間聴いてるけど言うことないですよ。フルレンジでボリウムツマミが一つだけなんだけど
こういうのが本当のリファレンスかなぁって…。BOSEのM2みたいに仰角があった方が良いと思って
いっぱいまで上に向けてノートPCの両脇に置いてキーを叩きながらというポジションが今のところの
ベストなんだけど、すさまじい音が鳴りますよ。はっきりいって、U は旧307とは別物のデキです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:01:32 ID:X6lLv3+g
>>310
まじっすか?
別のアンプじゃどう?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:30:35 ID:iGrngLqx
 サイズ的に、スピーカーから離れると低音なくなると思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:04:51 ID:AFF+vPAY
>>312
高音より低音の方が減衰は少ない。
単純に音量が減って耳でなく体に感じにくくなるからでしょう。
音量は能率が関係するのでサイズが小さい方が不利なのは確か。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:25:29 ID:AFF+vPAY
ボザールがイヤーフォン発売した。
ttp://www.bauxar.com/EarPhoneM/?PHPSESSID=7519132fb474a11194fbe877ffbc299d
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:41:53 ID:CHIddrjs
>>310
お前の耳が微かな低音を嗅ぎわけられるようになってきたというだけの話じゃないの?
人間の耳ってのは、案外と環境に対応していくもんだぜ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:16:57 ID:iGrngLqx
>>313
ヘッドフォン聞いてるとどうにもそうは感じられないんだけど。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:20:25 ID:qGhzm5oG
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:44:01 ID:45ngh6hT
設計思想からして低音よりも高音に偏るのはしかたないんじゃね?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:18:59 ID:pa9M/b/9
TDのスピーカーを使ってると、耳がニュートラルになるよね。
以前まで低音が効いてないと嫌だったけど、こいつを使い始めてから低音の本質が見えた気がする。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:36:44 ID:Yx6s39p/
みんないいなぁ。
うちのTD508Uは、ごく小音量で聴いてるから
低音(というか迫力)は諦めてます。
23時頃帰宅して1時間ほど音出すから、人が話すよりもさらに小音。
せいぜいCMってこんなにイイ音だったのか〜とわかる程度。

ピアノ用の防音ルームを買うか、そこまでするなら
コンクリート躯体のマンションに引っ越すか考え中。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:24:26 ID:siIn7DMG
>>320
他人事ながら、
休みの日ってのはないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:04:44 ID:jmSxDHZf
>>320
専用アンプならシカタナスだけど、普通のプリメインならそーいう時こそ
トンコン使っても良いと思うんだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:35:57 ID:V5u2sQnj
小音量の場合、机の手前ギリギリに置く。イスに掛けてコーンが耳たぶをねらうよう上下左右を調整、
疑似大音量になり、低音がキッチリ鳴っていることが確認できる。宮付のベッドでも同様のセットを
して枕を背もたれにして聴くとか。あのエッグフォルムは新しい聴きかたを提案しているわけだから
工夫して楽しまなきゃね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:50:18 ID:bFoZqMHF
エッグフォルムは剛性を高めて振動を抑制するためでは
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:13:36 ID:BRZOwAd7
>>313
意味不明。
さすが疑似科学者は言うことが違うね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:44:48 ID:1k9GVycI
おれはすべて意味分かった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:23:20 ID:uB2Rf5rB
>>313は統合失調?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:31:11 ID:K66GjxX9
振動板のサイズと比べて波長が長い(低い)音は指向性が弱くなって拡散するし、
逆に振動板のサイズよりも波長が短い(高い)音は指向性が強くなって拡散しにくい。
よって普通スピーカーから離れると低い音は聴こえづらくなる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:48:51 ID:RYXEnvWP
俺も自分のスピーカーを上向きに設置してタイムドメイン仕様にしたお^^
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:38:58 ID:UoWOjQ1w
ユニットをそのまま上に向けると高音不足にならないだろか?
ノートPC内蔵のharman/kardonは、音場の広さ以外TD508Uと同等の音。
※大音量だとさすがに割れるけど…。

真似してTD508Uを上向きにしてみたら、
台座のせいもあってか透き通った感じが減った。
※スピーカーの後ろから聴いてる時に似てる。

ただこのharman/kardon、ユニット正面→つまり真上から聴くと
高音がキンキンして聴いてられない。
上向きスピーカーをキレイな音で聴くには、高音の補正がいるのかなぁ?と
思うこの頃。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:58:58 ID:+8eSdoi/
309だが、改造が終わった
エージングがまだ終わってないから公正な比較はできんのだけども
NSW2-326-8A をスピーカーユニットにつけて、スピーカーケーブルをSC2003に交換した
今まで6年間使ってきた富士通のminiと比べるとやっぱ最初は低音が全然なくてハァ?な出来だった

でも音と音が離れてはっきり聞こえるというか、音の距離感というか遠くの音が遠くで鳴ってるように聞こえるようになった、と思う
あとちょっと音がクリアに聞こえるようになったかな?
低音はエージングで聞こえるようになれば良いなって感じ。
古いほうのミニはケーブル左側だけビクターのLCOFCケーブルを改造してつけてみたけど、こっちは音が厚くなった
だから桶とかそういうのは良いかもしんない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:15:22 ID:CtSmDnvu
test
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:21:25 ID:3QMQuRES
TD307持ってるが、低音はSPがエージングするのか耳が慣れるのかわからんが
使ってりゃそんなに気にならなくはなるよな。ジャンルは選ぶけど。

まあ「これで充分」とか「他のSPみたいな作った偽の低音が〜」
とか理論武装しないで、
「出てないものは出てない」でいいじゃんと思うのだけれど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:15:03 ID:UCZNq80a
たまには量の低音をほしくならないのか?身体に響きくような空気の振動が。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:02:01 ID:dJuwUPW0
低音欲しければ316SW足せばいいじゃん
でも316SWの低音も他のサブウーファーと全然違う音なんだよね。
ボリュームあげても体に響く音は出てこない(鋭いっつーか何というか)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:59:10 ID:HSvzXjur
>>334
>たまには量の低音をほしくならないのか?身体に響きくような空気の振動が。


本物の超低音を再生したら、いっぱつでマンションを追い出されマツ。
近所から苦情が来ないだけの家さえ持てないウサギ小屋の住人が
原音には含まれていないような低音を欲しがるのはどうしてなんだろう?

原音に本当に含まれている低音の量は自分で簡単に確認できる。
良質のインナーイヤー型ヘッドフォンを密閉度に注意して使えば
可聴域の遥か下まで完全にフラットだ。
そもそも、あれ以上の低音は原音には含まれていない。

夢マボロシの虚構の低音の麻薬が、そんなの欲しいのか?
ヤク中め。






……と煽っておこう www
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:07:39 ID:bM22T+3D
>>336
オーディオ中毒=低音中毒。
その低音は自然界に無い物。
オーディオ中毒者にとってはタイムドメインは異端。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:25:26 ID:wvnDLhX3
howling9ってyoshii9と同じ音がするのでしょうか?
部屋のデザイン的にhowling9の方が合うので、音が全く同じであれば
howling9にしようと思うのですが・・・。

デザインが似ているだけで、性能は悪い物なのでしょうか?
howling9をお持ちの方、yoshii9と聞き比べされた方がおられましたらレポートお願いします。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:11:06 ID:XrBdHZrI
>>336
体感を聴感にも求めるから。ごく簡単なこと。
人間は五感の一つを他の感覚と合わせてとらえるのは当たり前なので。
聴覚を純粋化してしまう君もオーディオ中毒ですよ。
残念ながら処方箋はありません。
ちなみに煽っておこうというエクスキューズはみっともないから
やめた方がいいかと。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:35:07 ID:/MTL2ux/
>>339
マジレスみっともない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:54:04 ID:Lr/yT+6d
なんかすげえ過剰反応だな、欲しくないと一言で済むのにw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:04:43 ID:T5lKkg8r
でもまともな低音入ってるCDって少なくね?
そういうので低音ちゃんと出せるスピーカー鳴らすと、かえって
欲求不満たまったりして。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:49:53 ID:xy5S0grK
ムキになるのって割かし恥ずかしいと思ったりもするよな
いろんなスレ見てて思うけどピュアとかファ板とか就職板って見てる人の性質は似てる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:55:42 ID:AI2VtVLS
CDで感動することはあまりないけど、
TDにしてからはCMの音に聞き惚れてしまったりする。
最近だとSUZUKI SX4はいい音してる。

345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:06:57 ID:XrBdHZrI
マジレスしてタイムドメインの良さがわかると言うだけが自慢の
君たちのピュアなプライドを傷つけて申し訳ない。
ちなみに欲しくないいわけじゃなくて普段からもいいと思って使ってる。
興味もなく貶すためだけに2ちゃんねる見るほど暇じゃないから。
低音が無いとか有るとかピュアとか下らないしどうでもいい。
>>336のようなとってつけた自己満足な理由は馬鹿馬鹿しい。
またムキになってマジレスして申し訳ない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:33:04 ID:xNu8/p/w
howling9なんつう高価なもん、とてもとても・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:43:02 ID:mHRCy6qY
307U注文した
とりあえずPCモニタと兼用してる37GS20に繋いで見ようと思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:52:54 ID:Tqc4pRuv
>>337
>オーディオ中毒=低音中毒

というより、単純化した持続低周波で体ごと共振したいヒトたちだよね。
そういう快感てのがたしかにあることは認めるし、それを利用した音楽
作りってのがあることも認めるけども、それの再生をもって高忠実再生
だとか、ハイエンドだとかの指標にするのはやめてほしいな。

タイムドメインの低音は、そういう持続低周波の再生で体をゆさぶるよう
なものじゃないけど、あれはあれで「軽い低音」なんてものじゃなく、
複雑で中身の詰まった深い低音だから、はまるとやみつきになる。本来
そういう低音が出るシステムだけど、それが出てないタイムドメイン
スピーカはむしろ、スピーカに至るまでの信号に問題があると疑った方
がいい。試聴室でさえそういう「軽い」音で鳴らしてるところが割とある。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:56:57 ID:Tqc4pRuv
>>342
>まともな低音入ってるCDって少なくね?

「まともな低音」を定義してから言ってね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:11:44 ID:1m8xe9c5
>>347
アンプは何にするんだ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:56:39 ID:mt8c8crK
>>344
あるある
以前TD512使ってた時は「トリビアの泉」のバックの水ちょろちょろが
妙にリアルで落ち着かなかったw
音質はやっぱNHKか一番かなと。次点はTBS系
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:17:40 ID:vVfsPnVN
>>350
当面は内蔵1ビットで済ます
サイドスピーカーを外してスッキリが狙い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:01:45 ID:PiY7Oz1C
>>349
言葉では説明できん。例えば最近聞いたCDで言うと、Love Psychedelic Orchestra
は低音豊かで楽しいが、(株)ワダアキコは下がスカスカでストレスが溜まる。

三味線とか笛とか明らかに最初から入ってないのはかまわないのだが、入ってるフリ
して入ってないってのが一番ストレス溜まるんだよな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:58:32 ID:Q5/3MgRg
YOSHII9と、富士通のやつではどっちがいいんだろう?
なんかこのスレは、タイムドメイン先駆者の金字塔であるyoshii9を買ってる人が少ないような・・・

>>338
まったく同じものを使ってると書いてあるだろう。
だから中身は一緒。
足回り強化で本家より音的にすぐれることはあっても、落ちることはないだろう。
355349:2007/11/13(火) 13:22:48 ID:BgcI2utV
>>354
俺はYoshii9を使ってますが、何か。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:33:22 ID:xlgWQGGw
何かって…
いまどきだな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:37:03 ID:p5R1IApl
>>355
俺はYoshii9Engineを使ってますが、何か。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:21:16 ID:ETcOpsmf
おれもyoshii9を使ってます。
でもサブウーファーも併用してます。
サブウーファーの音量はごく控えめにしてますが…
邪道ですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:31:48 ID:qxqwxzzy
>>358
TD316SWかTD725SWだとOKと思う。
Yoshii9に使えるサブウーファーはやっぱりタイムドメイン。
1歩譲ってエラックSUB2060ESP。
ttp://www.yukimu.com/auraFrameset.html
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:47:16 ID:0eCdyk8t
>>352
TD307IIってアンプ内蔵?
じゃ
TD307PAIIは、内蔵アンプと外アンプのふたつ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:21:55 ID:P/mV9wLk
>>360
352じゃないが内蔵1ビット(アンプ)ってのは37GS20(シャープ)側のアンプの事だと
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:28:11 ID:aH7D3CV8
少音でもキレイなんだからUSBバスパワーで1つ出してくれよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:19:22 ID:lpQQaHPm
富士通のパソコン用に出してるLightはUSB仕様。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:06:49 ID:p3qsAIzG
>>363
そんなのあるのか?俺んちのやつはステレオミニジャックだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:39:36 ID:i4BtlKIr
>>360
> TD307IIってアンプ内蔵?
違うよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:53:21 ID:lpQQaHPm
>>364
>そんなのあるのか?俺んちのやつはステレオミニジャックだけど
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0301/biblo_loox/nb/index.html
音に臨場感を生み出すUSBタイムドメインスピーカーTM。
豊かなリアリティと淀みのないクリアなサウンドを生み出す、USBタイムドメインスピーカーTM標準添付。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:07:52 ID:CiJUZZB4
>>366
やべえこれ欲しいw
バルク品で出回んないかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:05:52 ID:d7oue6Uj
USB接続ってことはパソコンの安物オーディオIFを通さなくてよいのか。
おれも欲しい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:09:22 ID:d7oue6Uj
てかこれって2003年の製品じゃん。今気づいた。ノートにPen4って…
もう出回らないんじゃね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:17:38 ID:Jeaj5SMo
>>366
コスト高いんだろうか?
普通に売れると思うんだけど何で単独商品化しないんだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:47:08 ID:VaW6Xrxq
>>359
yoshii9になんとなく形が似ているからこれ使ってる。
http://www.ak-associates.co.jp/newpage10.htm
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:10:28 ID:AJY8oCNZ
307と307Uだとどれくらい違うの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:49:20 ID:9Ia0zjw/
>>372
うんとだ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:43:30 ID:qirB/Hhs
我慢できなくてTD307Tをポチってしまった
Uより性能は劣ると言うが、31500円で買えたから、まぁよしとする
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:50:32 ID:6+68Z7m2
え、それはちょっと割高じゃあ……
その程度の差額なら2にするなあ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:15:05 ID:qirB/Hhs
アンプつきでだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:56:26 ID:4Ll+uvlD
生産完了品がずっと一本1万円であったから安いとも思わないなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:10:03 ID:WWPSgEns
どういうこっちゃ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:54:51 ID:pnsrp2T0
このスレの富士通製ユーザーは、初めから?それともmini 、lightからのアップグレード?
現在lightで、割と気に入ってるんだが、スレよんでたら307Uとか欲しくなったよ。
次はminiかな、と思ってたけど、テンの製品も視野に入れようかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:22:57 ID:ecqLPWAt
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:38:57 ID:pnsrp2T0
すまん、上げてしまった。
miniとlightの組み合わせと307U単体だったら、どっちが良いと思います?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:07:47 ID:jBfeorji
独特のmono感のあるデザインで、凛とした佇まいには初代らしいレトロな風情も漂っており
存在感はひけをとらない。オリジナルへの愛着。374氏のセンスは正しい。U はいつでも買える。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:36:23 ID:qQXXJLOd
TD712z VS Yoshii9

いい勝負かな?w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:22:00 ID:UTwzCj1c
勝負になんねぇよそれ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:54:10 ID:/XEyH5xg
Yoshii9の圧勝
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:23:05 ID:CL+XoJFM
スピーカーが上向きというのは部屋全体を音で満たす前提があってのアイデア。発想自体は雑だ。
BGM的な聴き方だから穴だらけの鈍な音だろう。2chでシャープな音場を追求すれば立場は逆。
波形忠実再生に対して波形忠実鑑賞で応えるべきだろう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:42:59 ID:1H3f0yXd
>>386
「鈍な音だろう」じゃなくてさ、ちゃんと自分の耳で聞いて断言してくれよ
〜だろう、って勝手に予測するやつはオーディオやらないほうがいいよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:52:25 ID:CL+XoJFM
はい、わかりました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:55:11 ID:b33BtvHp
>>386
>スピーカーが上向きというのは部屋全体を音で満たす前提があってのアイデア

さては、Yoshii9が屋外で最良の音場を作り出すことを知らないな。
雪原で鳴らしたことはまだないが、芝の上へ持ち出して鳴らしたとき
に出現した音像は、室内で得られる物よりはるかにシャープで自然
だった。
Yoshii9にはむしろ「部屋」はいらないのさ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:18:07 ID:CL+XoJFM
さ、メシメシ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:42:11 ID:LGGCJVh4
ていうか全体的評価として、初代307はMINIと大差なしって話だから
デザインで買う製品だね。3万円なら悪くない。MINIはショボいのに
1万8千円もする。

でも独特のスタンス持ってるのはライトの音みたいだけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:46:38 ID:LGGCJVh4
アンプは307の初代の方がしっかり作ってある気がする。
ていうか二代目は軽くなってないか?
ACアダプタも小型化されたような。
393374:2007/11/17(土) 17:36:02 ID:J6RZHUpH
初代307PAとどいた
改造miniと比べると高音の広がりがすごいきれいだねぇ、これからエージングと考えるとわくわくする
ただ音の離れは同等かな、無改造のminiとはやっぱりくらべものにならんとおもった
ちなみにminiの改造はここと同じようにした、スピーカーコードはSC2003
ttp://modama.net/47lab/timedomain04.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:41:06 ID:dk2PHPUu
>>393
中途半端なものを買いましたなぁ
PC専用で使うの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:25:34 ID:koWnz+q1
>>391
TD307をマランツの100Wアンプで聴いているがパワー感が
ミニとは全然違う。
396374:2007/11/17(土) 19:08:57 ID:J6RZHUpH
>>394
仕事絵を描く机で使ってる
いまアンプのスピーカー端子入力部分に改造miniの線も一緒にぶち込んだら4つのスピーカーから音が出たんだけど
改造miniの音離れと中域のボリューム感、307の高音の伸びとかがミックスされて非常にいい感じです
今までminiだったから十分満足。
3万ですごいいい買い物ができたよ。
ちなみにPCにはスピーカーコードを変えた中古の富士通mini使ってる、もうこっちには戻れないかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:32:33 ID:4KYsA+EF
本来307って机において使うSPじゃない気がする。
307に限らずタイムドメイン全部。
机の反射がモロに音に被る印象。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:49:30 ID:Go8zspsn
TD508Uをコタツに置いて聴いてるけど
いい音だよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:32:51 ID:2PBXlVho
タイムドメインと真空管アンプどうかね?相性良いのだろうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:39:32 ID:FVEN0O8P
>>399
前々スレ辺りでTD712zに関する海外オーディオ誌の評価の和訳にリンク張られてたけど
そこではAH!の管球アンプが相性良かったんでそれで評価したみたいなことを書いてたよ
能率低いんでシングルは無理っぽいけどPPなら組み合わせ次第ではいけるんじゃね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:12:12 ID:vvf290qt

偏差値76 東京大学文科T類 
偏差値75 東京大学文科U類  東京大学文科V類
――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――東京大学の壁―――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――
偏差値73 京都大学法学部
  
偏差値71 京都大学文学部  京都大学経済学部  一橋大学経済学部
偏差値70 お茶水大文教育学部  一橋大学法学部  一橋大学商学部
       一橋大学社会学部
偏差値69 京都大学教育学部  大阪大学法学部
――――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――京大・一橋大・御茶大の壁――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――――
偏差値68 大阪大学文学部
偏差値67 九州大学法学部  大阪大学経済学部
偏差値66 九州大学文学部  
偏差値65 東北大学法学部  名古屋大学法学部  名古屋大学文学部
偏差値64 九州大学経済学部  九州大学教育学部  神戸大学文学部
       神戸大学法学部  奈良女大文学部
偏差値63 東北大学文学部  名古屋大学経済学部
       神戸大学経済学部  神戸大学経営学部
偏差値62 東北大学経済学部  名古屋大学教育学部
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:46:26 ID:JXEzMRlM
偏差値720 欧米系大企業CEO,役員 ノーベル賞受賞者
――――――――――――― 一流白色人種の壁―――――――――――――
偏差値122 ハーバード大学 ケンブリッジ大学 オックスフォード大学
――――――――――――― 超一流中韓人の壁―――――――――――――
偏差値95 プリンストン大学 ロンドン大学 エール大学
――――――――――――― 一流中国人の壁―――――――――――――
偏差値88 マサチューセッツ工科大学  シカゴ大学 カルフォルニア大学
――――――――――――― 一流韓国人の壁―――――――――――――
偏差値80 デューク大学 コロンビア大学
―――――――――――――世界の壁―――――――――――――
偏差値76 香港大学 東京大学文科T類 
偏差値75 東京大学文科U類  東京大学文科V類
―――――――――――――香港、東京大学の壁―――――――――――――
偏差値73 京都大学法学部
  
偏差値71 京都大学文学部  京都大学経済学部  一橋大学経済学部

偏差値70 お茶水大文教育学部  一橋大学法学部  一橋大学商学部
       一橋大学社会学部
偏差値69 京都大学教育学部  大阪大学法学部
――――――――――京大・一橋大・御茶大の壁――――――――――
偏差値68 大阪大学文学部
偏差値67 九州大学法学部  大阪大学経済学部
偏差値66 九州大学文学部  
偏差値65 東北大学法学部  名古屋大学法学部  名古屋大学文学部
偏差値64 九州大学経済学部  九州大学教育学部  神戸大学文学部
       神戸大学法学部  奈良女大文学部
偏差値63 東北大学文学部  名古屋大学経済学部
       神戸大学経済学部  神戸大学経営学部
偏差値62 東北大学経済学部  名古屋大学教育学部
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:48:08 ID:gNnULlhz
ガラスの割れる音や蝉の鳴き声とか気持ち悪いくらいはまる音ってあるよね

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1150975
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:04:56 ID:uEdkCBRz
ヤマハのAVアンプとかと相性良さそうだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:12:13 ID:4qJrOrOt
タイムドメインで明瞭感や音離れがいいのって
塩ビ管型と卵形だとどっちかなぁ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:18:35 ID:7jxs878o
>>404
どのあたりが?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:14:46 ID:1C96xcEv
旧307かぁ、あまってるからためしに改造してみようかな
でも中に入るスピーカーユニットが見つからない…、サイズが似てるやつってないかなぁ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:18:33 ID:iv/O7ud2
タイムドメインの楽器アンプとか早く出来ないかな。
YOSHII9のようなギターアンプがあればすげーいいんだけど。
もう立ち位置に苦労しなくて済みそうだし、鬱陶しいハウリングからも解放されそうだ。
もうね、ライブハウスやコンサートのPAモニターも全部タイムドメイン理論SPにしてほしいよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:52:44 ID:ilbXznoU
ジャンルによって気持ち良くないものも出るな、それ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:28:30 ID:sa87gC+7
だれかこの、タイムドメインのイヤーホーン買った人いる?
http://www.bauxar.com/EarPhoneM/?PHPSESSID=7519132fb474a11194fbe877ffbc299d
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:37:36 ID:USGVhu9+
>>410
タイムドメイン理論が使われているのか怪しい製品だから手を出す人は少ないんじゃない?
音を似せてもそれはエセでしかないしね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:41:42 ID:ySNLA5/d

http://www.timely.ne.jp/item/page/A380U.html

これって、どうなんだろうか。
安いから、改造用で、遊べそう。

413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:36:46 ID:l+T1czEf
>>410
確かにbauxarは、タイムドメインのライセンス商品を生産している。
だからといって、すべての商品がそうだとは限らないんじゃないの?

それとも、「タイムドメイン理論に基づいて設計しました」とか、どこかに書いてあったのかい?
紛らわしい表現なら見かけたけどね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:00:45 ID:V+j3vaQA
タイムドメインのTDシリーズやminiの内部ユニットはどこのOMEなんだろうな
リード企業?
とりあえずminiは中国製で307のユニットとコーン以外は似てたな、ダイトーとかフォスターなんだろうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:37:16 ID:QNxfiA/0
>>414
> タイムドメインのTDシリーズやminiの内部ユニットはどこのOMEなんだろうな
OME?オメコ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:36:47 ID:qM6fdWpx
あ、OEMだ
はずかしいなww
まぁ、とりあえずなんだが508はともかく、307とかまではユニット安物っぽいね
エンクロージャーと理論に値段払ってる感じ、307・508は初期ユニットだとちょっと音が曇ってて低音は出るけど高音伸びないし
508はユニットを付け替えるといい感じになる。
65mmユニットが売ってれば307も変えれるんだけど、リード企業の60mmかフォスターの70mmしかないんだよね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:41:55 ID:KMahMpwd
OMEってwOEMだろww
それとOEMってのは完成した製品についてであって、製品の構成パーツ単体で使う
言葉ではないよ。
信者までTDクオリティーなんて流石だね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:03:12 ID:qM6fdWpx
あー、そうなの
でもそんなの普通の人は知らなくね?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:16:14 ID:F8y2ROvT
>>418
知らない言葉使うなよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:34:07 ID:qM6fdWpx
調べて質問してみただけで、ちょっと言葉への知識が足りなかっただけでこんなにも言われないといけないんすかね
とりあえず中身のユニットはどこ製かなとか、どれくらいの性能なのかなってことを知りたいのに

あと中身のユニットって自作PCのOSみたいなもんと違うの?俺はそんな感じに考えてたんだけどさ。(OEM的な意味で)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:32:42 ID:9eSufY8f
> 中身のユニットはどこ製かなとか

だったらそのまま書けよw
「内部ユニットはどこのOME」なんて書き方しなきゃいいじゃん……
言葉の意味を間違えて使ってりゃウェブでも実生活でも突っ込まれるだろうに。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:36:53 ID:a5cPYokn
508、712はフォス
307、510はオンキヨー
Uは知らん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:44:26 ID:iQMghjOf
見た目では508Uのコーンが一番安っぽく見える。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:48:04 ID:s35PemDo
セガサターンとVサターンとHiサターンとセーラーサターンの違い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:27:42 ID:N2RZHD1z
なるほど、307のユニットはこれに近い性能かな?ネットじゃ10cmのやつは載ってないからわかんないけど
PD775E
口径 6.6
形状 丸
外形寸法 66D x 66W x 55.5H mm
許容入力(定格) 12W
許容入力(最大) 20W
定格インピーダンス 8Ω
最低共振周波数 160Hz
出力音程レベル 81dB/W/m
総質量 420g
でも若干大きさとか違うからちがうっぽいかもな…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:14:54 ID:aOoM7A11
307は駄目で、307Uは良いってことでいいの?
買うよ。それで。
鵜呑みにしちゃうよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:13:48 ID:b0f/9h2Q
>>426
307は1・2共にユニットが65mmで、あとでユニット変えたいなぁとか思っても変えるユニットがないから508の方がいいんじゃないの?
まぁ改造とかしないなら関係ないけどさ。
あと508ならAURA以外に換装はあんまり意味ないかもしれないけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:13:47 ID:RLn9VuGS
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:29:29 ID:46vm+Yvd
でも307を買うならがんばって508を買ったほうが後悔はしないよ
307から508は出費的にも痛く感じるじゃん、でも改造しようにもユニットないからどうしようもない
508ならある程度低音高音でるし、不満があればもっと質のいいユニットに変えることはできる。

もし307U単体で買おうとしてるならけっこう値段はなれてるけど、PAとか買うつもりなら508を二本かって
1万くらいのアンプ買ったほうがいい気がする。
307だといくら改造しても508は超えれないよ、ユニットの違いよりもエンクロージャーの性能が違うから
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:34:17 ID:uPIIyhb6
改造厨現る
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:39:31 ID:46vm+Yvd
この程度で…w

でもまぁ、>>426の用途がよくわからんからなんともいえんけども
パソコンの横とかなら307Uでもいいんでないの?
音楽聴くんだったら508Uのほうがいいと思うけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:37:27 ID:2oKmqZqi
307II+316SWがCP最高だと思う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:42:57 ID:pwWFxWiS
>>431
パソコンの横で音楽聴きたいんです!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:05:56 ID:k/Hywrr7
はいはいちんこちんこ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:55:00 ID:UgcaEXIB
TD508IIは307IIよりは低音も出るし表現力も上だが
ペアで8万円強出すなら他メーカーのSP買うなあ……

307IIならペア4万弱。これは個性的な音(解像度は低いが定位がしっかり)が好みならアリ。
>>432に同意かな。ディスコンの307が安く買うことができればさらにお買い得。
セットのアンプTD307PAIIは無理してSPと合わさなくてもいいかなーと個人的には思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:33:27 ID:8zYr/Lhk
タイムドメインスピーカーで洋画見てると、セリフ聞き取りやすいのは、
解像度とは関係ないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:59:05 ID:PO7pZ5uL
分離の良さじゃない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:12:41 ID:QuNjyMar
>>436
良質なフルレンジは皆声が素晴らしい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:51:02 ID:EATwEFcy
結局は総合的な付帯雑音の少なさが声の聞き取りやすさや
楽器のキャラクターの明瞭化に貢献してるってことだろうな。

付帯雑音というと、箱鳴り、分割振動、トランジェント歪みと
いろいろあって、振動板の振動に伴って余計な音が乗ってくる。
スピーカの音の聞き辛さってのはそんな付帯音が総合的に悪さ
をしてるわけだが、もし振動板だけが純粋に動く音が出せれば
そうとう自然な音に近づくはず。
で、タイムドメインコンセプトだからってそんな付帯音要素全部
から逃れられるわけじゃないが、とりあえず、箱鳴りは構造上
かなり少ないし、ユニットが小さくて振動板が軽い分トランジェ
ント歪みも少ない。振動板の分割振動はそのまんまじゃどうし
ようもないんだが、それでも他の雑音が少ないだけで相当聞き
やすい音になってると思われ。
これで、分割振動まで押さえられればもっといいはずなんだが、
タイムドメインじゃあれより高級なユニット使う気はないみた
いだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:05:31 ID:QuNjyMar
>>439
最高級ユニット使うとしたら712zIIでないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:52:40 ID:ufVc3jq5
フルレンジユニットで分割振動抑えたら高音域出ないよ。
分割振動を抑えて高い周波数を出そうとすると結局ツイーターのような構造になる。

セリフが聴き取りやすいと言うのはフルレンジによるところが大きい。
2wayスピーカーの場合、人間の声が含まれる周波数帯域とクロスオーバーが
接近している場合がある。
この場合物理的に離れた発音体(ツイーターとウーハー)から同じ音が出る事になり
リスニングポジションやネットワーク回路の位相ずれで周波数によっては弱め合ったり、
強め合ったりする現象が起こる。
この事が結果的に聴き取り難さや不自然さを生む原因になる事がある。

広帯域のツイーターやウーハーを使用した2wayやホーンスピーカーはこう言った点では
有利で、フォスのFT-48DやHR振動板ユニットは自作派にも人気がある。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:49:43 ID:EATwEFcy
>>441
>物理的に離れた発音体(ツイーターとウーハー)から同じ音が出る事になり

この理屈で行くとフルレンジ左右2本使ってたらリスニングポジションの変化
程度で音が不自然になることになる。それは変じゃね? マルチの不利は単に
スピーカが2つ以上あることよりも、高音ユニットと低音ユニットの動作連係
が理想的に行かなくて、フーリエ合成が理論通り行かないことにつきる。メー
カーが金に糸目をつけなければ音的にかなりのところまでは行く技術だけど、
そこまでやると製品がとてつもなく高い物になる。それくらいならフルレンジ
にしといた方が、安くて、音的にもいい線行くということ。

あと、441みたいに、フルレンジで分割振動抑えたら高音が出ないとか安易に
一般化するのも誤解を招く。16cmフルレンジと5cmフルレンジじゃ、分割振
動に頼った高音と言ったって頼り方の度合いがまるでちがう。それに、たしか
にフルレンジでは分割振動を利用して高音を出すという側面はあるけど、その
「高音」は分割振動によるものだから一種の共振音で、音楽信号とは無関係の、
出てるように聞こえるだけの「見せかけの高音」。
そもそもそんなものはいらないという立場がタイムドメインコンセプトなんだが、
いらないからと言って、高音がまるっきり出ないのも困るから、小さい振動板
ユニットを選んである程度の高音は出すという選択になってるんだと思う。
だから本家はサブウーファは出さない。富士通は既存オーディオに妥協してるの
でサブウーファを出してるが、デフォでセット販売しないのは見識。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:04:59 ID:HZ2VAGjO
分割振動は音質低下、という前提が作られてるわけだけど本当にそうか?
耳で聞いて、「今、分割振動入った!あ、分割振動止まった」とか分かるのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:06:56 ID:jaJh6/FC
タイムドメインのSPってシングルで既にステレオのようなサウンドが鳴ってるんすよね。
それが2ch再生するとステレオ効果も2倍(〜4倍?)になるような感じ。
要するに明瞭度がハンパじゃないってことでしょうか。
「小型ハイエンド」に偽り無しです!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:28:09 ID:EATwEFcy
>>443
>耳で聞いて、「今、分割振動入った!あ、分割振動止まった」とか分かるのか?

わからんでしょ。だから、タイムドメインの付帯雑音対策順位では低い位置に置かれてる。
一番は箱鳴り対策、二番はトランジェント歪み対策、これに対して、分割振動対策はされ
てない。というか、分割振動には目をつぶってる。目をつぶっても音的な効果は十分とい
うスタンスなんだろう。

ただ、小さいユニット使ってることで、分割振動が発生する帯域を上の方に追いやって聞
こえにくくしてるとは言えると思う。でも分割振動はしてるから、音源によっては紙臭い
よね。貼りモノアクセサリで、振動板に直接貼り付けて分割振動を抑えるやつがあるけど、
あれで相当分割振動は収まって、音は耳に優しく、ある意味本物らしくなる。けど、その
せいで、見せかけとは言え、高音のレベルは相当下がるから、好き嫌いは分かれると思う。
それに貼りモノのせいで振動板の質量は増えるからトランジェント特性は確実に悪くなる。

俺自身はその貼りモノ使ってる酔狂なやつだが……、低音の質感はそれで相当よくなった
と感じる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:37:35 ID:EATwEFcy
>>445
ああ、付帯雑音対策のもっと上位にある、群遅延対策を忘れてたな。これこそ
タイムドメインコンセプトのユニークな部分だった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:15:07 ID:7QVUCLkP
以前旧307のユニット入れ替えようとした者だが
今日試しにFE87Eを整形して中に突っ込んでみた
エージングが進めばもっと良い音になるんだろうけど、とりあえず今のところ量感というか音の量は当然増えたよ
当たり前のごとく解像度は若干落ちたし箱鳴りもちょっとするようになったけど

やっぱTDシリーズ改造とかやらないほうがいいね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:07:54 ID:g5i52CIL
フルレンジでなくてもソフトドームツイーターは普通に分割振動を
利用している。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:54:41 ID:ITEqn4IW
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:17:03 ID:gdPxvMQ4
そのレビュー何の参考にもならんな・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:07:20 ID:K1J73QK/
ER-4Sとの比較レビューが欲しいところ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:50:14 ID:r15AO0Lr
Yoshii9って、イスの両脇に置いて聴いたらどうなんでしょう?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:35:42 ID:tW0dxMiH
ずいぶん設計思想に詳しい人がいるけど思い込みじゃなければ開発者に近いところにいる人?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:45:51 ID:pOBPeIQP
>>452
まさにヘッドホンで聴いてるような音場になります。脳内定位に近い……。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:08:21 ID:r15AO0Lr
>>454 ありがとうございます
丁度耳の高さに来るならそうなるのかな。Yoshii9はスタンド要らずだからエクリプスTDより
安上がりかも、もし買うならそういう置き方で聴いてみようかなと思ったんです。ダメかな…。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:00:06 ID:A3s2N52m
先日このスピーカーのことを初めて知った。
凄く興味がある。

明日青山の試聴室でお気に入りのCD聴いてみよう。

よかったら即買い。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:15:28 ID:aPMArJnI
イクリプスのほうがいいぞ・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:38:55 ID:cvLJBZwI
>>456
インプレ教えるよろし。フォローアップよろしく。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:57:39 ID:EgJBUtz3
猿芝居乙
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:59:32 ID:A3s2N52m
>>458
了解。

ちなみに現在メインで使っているのは、

アンプ サンスイ AU-9500
スピーカー JBL 4312(初代)
CDプレイヤー DENON DCD1515AL(笑)
(以前はLINNのCLASSIK使ってたんだけど壊れたので)

音は結構気に入っている。 

これを超えられたら。。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:03:01 ID:ep4ORKWQ
>Yoshii9はスタンド要らずだから

商魂に長けたECLIPSEのラインナップに較べると技術者魂の単結晶のようなYoshii9。
松竹梅を設定してスタンド別売りでウマミを出していく商売の常道などどこ吹く風、
「スタンドを別売りするくらいなら最初から一体化しときゃいい。トロくせえな。」
みたいな考え方のようで、アンプのデザインにおいては更に極端な形で表れている。
誰も知らない共産国のプロダクトのような異形。ホームページがまた宗教団体かと
思わせるような独特の雰囲気…。アカなのか、カルトなのか、そこはかとなく漂う
イ◯チキくささ…地方の試聴室に足を運ぶのはどうにも気が引ける。困ったのう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:37:25 ID:kZpYkf6L
>>460
TDと正反対の音がしそうな組み合せだね。
漏れもインプレ楽しみにしてまつ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:53:23 ID:/Ui/e8fc
>>461
賞賛してるんだか、非難してるんだか、どっちだよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:17:43 ID:boD0Ad09
共立デジットにパソコンサイド用の成れの果てが売ってるよ。支えはないし、コードも自分で処理が
出来る人向け。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:08:39 ID:dQ10ETOO
TD307IIをサラウンドのリアのみに使おうと思ってるんるんですが、
どうでしょうか?
フロント2chはKEFのIQ3っやつです

やっぱり全部TD307IIで揃えたほうがいいのでしょうか
IQ3は2ch専用にして
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:50:05 ID:kHTh+q9s
>>465
全部統一した方が、タイムドメインの旨味を堪能出来るよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:51:45 ID:vt3THwGC
>>465
そりゃTD307IIでそろえた方が良いし
iQ3を活かすなら同じのかiQ1、せめてHTS3001っしょ普通
あまり奇を衒った事してもいいこと無いよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:55:56 ID:56cOR3dT
タイムドメインの wikipedia はぜひとも >>461 に書いてもらいたい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:16:42 ID:qWEP2Nan
イヤホンM気に入ったからスピーカーも聴いてみたくなって
尼で13,500円まで落ちてたlight買った

いやぁ、俺も立派なタイムドメイナーになったものだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:20:02 ID:dQ10ETOO
>>466
やっぱり、そうですよね・・・
でも、今あるスピーカも生かしたいし・・・
でも、ありでしょうか・・・

>>467
それが一番いいんですが、予算的に・・・
AVアンプで13万ぐらい取られるので・・・
DENONとかONKYOのペアで4万ぐらいのスピーカも考えてたんですが
TD307IIのデザインと音のよさに引かれて、
これにしようかと思ってたんですが・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:28:05 ID:kHTh+q9s
>>470
じゃあIQ3をリアにしなよ
フロントにドメイン持ってきた方が声がすごく聞き取りやすいはずだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:46:09 ID:vt3THwGC
>>470
KEFだってそんな高くないぞ
iQ1
ttp://kakaku.com/item/20444410975/
HTS3001
ttp://kakaku.com/item/20444411048/

重ねて言うがTDでマルチ組むんだったら全部TD、それと316SWも必須
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:01:36 ID:dQ10ETOO
>>471
それは無理かも・・・
部屋が狭くて、リスニングポイントのすぐ後ろが、壁なので・・・
IQ3って、結構奥行きがあるんですよ

>>472
やぱぱりサラウンドは同じメーカーがいいですよね
IQ1などのブクシェルフはちょっとスペース的に・・・
HTS3001っていいですね
これだったら壁の鴨居とかに天釣りに近い形で設置できそうで
ペアで5万だったら、まあまあかなと

サラウンドの音にあまり期待してないので、
そんなに予算かけようと思ってなかったので・・・
でも、昔みたいにリアから出てる音なんて、ものすごく少ないって
こともないんでしょうか
ピンクフロイドとかのマルチチャンネルも聞いてみたいし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:48:45 ID:vt3THwGC
>>473
フロイド狂気なら後ろに定位したりするが、それならやっぱサブウーハー欲しいなぁw
まー前がiQ3ならしばらくは我慢できるか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:53:25 ID:LTA/IO1r
TDminiを天井から吊るしてみようと思うんだがどうかね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:12:44 ID:oENRpZ0f
天井が2mくらいならいんじゃね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:45:04 ID:cB7Xtn72
むしろ壁に下向きに貼り付けるのはどうよ?


|┫ ←スピーカー

|○ーー ←オレ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:08:45 ID:SO2eshl8
>>477
だめっしょ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:21:27 ID:LTA/IO1r
____________________
| |
o o



 俺
_____________________
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:28:07 ID:lYK3DDQf
>>475
考えとしてはあってると思う
ttp://modama.net/47lab/hng01.html
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:30:35 ID:bFfAVx/e
>>475
↓みたいに、足まで切る必要はないでしょうけど、まずはやってみたら?
ttp://modama.net/47lab/timedomain09.html

よかったら、結果どうだったかも教えてー。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:39:20 ID:/C36lzPD
http://blog.goo.ne.jp/hyakkan/d/20061202

 これやったら、アタックは弱くなったが響きはよくなった。
好き好きだと思うが家のは浮かせてる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:33:59 ID:ePGmD4R4
だめだww
紐で吊ったらぐるぐる回るww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:13:19 ID:bB9sVuFC
>>483
一本で吊るなよ(笑)。最低3本ないと安定しないぞ。
けど、タイムドメインであんまり指向性がないから、回転しても無問題かも。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:34:56 ID:3x9Vs8RF
いや吉九とその仲間ならともかく
イクリプスやmini,lightは単一指向性と考えた方がいい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:39:26 ID:bB9sVuFC
んじゃ、ユニット真上かまたは真下に向けて吊ったら?
少なくともそれで水平方向の指向性は360°になる。おもしろいと思うが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:53:44 ID:C1Mr6f5N
天井吊りは富士通のが「工夫して天井吊り出来るように設計しました」とあり
本家は「廃熱や支持構造からお勧めしない」とあったような気がする。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:15:19 ID:GO1pXBLf

スピーカーでの一般論だけど。
天井付近に設置すると、暖房などで、傷みが早まるよ。
設置している部屋が、台所とつながっていたりすると、エッジが5年ぐらいでぼろぼろになったりする。
調理の蒸気と油が悪影響をあたえるね。
冷暖房なんかでも、送風があたるところにはおかない方がいいですね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:03:57 ID:7uCFbSYf
http://www12.ocn.ne.jp/~beat/photo.html
ここの自作
買ったほうが安くねーか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:29:41 ID:FdGSKemr
>>489
つか、形だけでTDまったく関係無いな。
にしても、こういう人がいるとピュアオーディオメーカーはガッポガッポだろうな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:18:08 ID:7uCFbSYf
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~goto-kei/keita/av/nikki/nikki06.html
ttp://www.010gama.co.jp/speaker.html

どでかいタイムドメインミニ・・というか
タイムドメインジャンボというか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:43:54 ID:9U7wthu/
いくら外見を似せようが、俺はTDしか信じない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:44:17 ID:E4K/vrUv
PCから音楽を流したい。
DVDで映画もみたい。
クラシックも聞きたい。

結局、307と508のどっち買えば幸せになれるのだろうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:12:46 ID:SyDb2rF7
TD508IIがペア88,200円。
TD307IIがペア37,800円。
差額が5万か。

同じ予算で(既にアンプを持ってるなら)
俺ならTD307IIペアとペア5万くらいの2ウェイブックシェルフスピーカーだな。
それをジャンルによって使い分ける。もちろん「TDに拘るなら」の話だが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:06:55 ID:myejHvpE
もう一つ別の選択肢を提供すると。
最強は、TD307初代が専用アンプとセットで\31,700くらいかな?

このセットは、声の表現が驚くほど上手い。
低音は、量感は無いがリズムを刻んでいる存在は結構下の方も確認だけは出来る。
その内に低音を足したくなれば、良質のサブウーファで次元が変わる。
だけど、これに合う良いサブウーファって、とんでもなく高いのばっかになるのが困るのが悩みどころ。
シクシク。



もしかして、307って、サブウーファの316を追加購入させるための釣り針だから安いのか?
なんとかエサだけ食い逃げしたいので、知恵を貸して下さい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:41:42 ID:Qns6z+zq
タイムドメインのイクリプス508Uとやらを、淀橋Cameraでガンガン市長してきました。
アンプとCDPはCECの3300Rのセット。
パッと聞き、正直それほど衝撃は受けなかったが、
低音の輪郭が不思議だった。
なんと言うか、一般のSPのように物体が発する低音の響き、というものではなく、
空気中を彷徨う低音の周波数を耳でキャッチしているという感じ。
低音として体が振動を感じるわけじゃないのだけど、でも低音の輪郭は確実に耳で聞こえてる、という初めての体験。
そしてもう一つ驚いたのが、ウーハーがよく動く。
しかし、フルレンジ特有のレンジの狭さがあるのは感じた。
でも面白いSPだ。
712zをぜひとも聞いてみたくなった。やっぱり508Uとは次元が違うのだろうな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:05:24 ID:+r+g/mua
>>496
TD712zもTD725sw無しだと低音が物足りないかも。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:33:52 ID:JufZ9+Bw
miniを買おうと思ってます。
入力が1つしかないのでセレクターも買おうかと思うのですが、
そういうのは安物でもいいもんでしょうか?
皆さんは入力切り替えどうしてますか?
またPHONE出力からつなげとなってますが、LINE-OUTをつないでも
大丈夫でしょうか?

499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:40:53 ID:r8hdHMcy
>>498
SE-U55GX (セレクタとしても使ってます)の LINE OUT からRCA=>ミニジャック変換ケーブルでminiに接続してます
問題無いですよ
mini側のボリュームは1時くらいまで上げた方が音質的にも良いみたいです
(あとはアンプ側で可変)
500499:2007/11/29(木) 14:55:11 ID:r8hdHMcy
>>498
補足

【設置と接続】の6みたいなかんじです
http://www.timedomain.co.jp/support/qa/qa_mini.html#11
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:38:13 ID:ck7xMfm3
>>496
ウーハーがよく動くってコーンのこと?
だとすると、うちの508Uのコーンは(見た目)まったく動かないので
気になるなぁ。

タイムドメインminiの振幅がすごいのは知ってるんだけど…。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:18:18 ID:+r+g/mua
>>501
入力レベルによりけりでしょう。
大音量なら38cmウーハーでも大きくストロークする。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:22:28 ID:DhQPVrlX
これどうよ
これ
ttp://www.cci-otonain.com/index.html

使えそう?
504493:2007/11/29(木) 23:32:39 ID:kmjtc5GR
>>494
>>495

ありがとう。

TD307(初代も二代目も)のコストパフォーマンスが高いと理解していいのかな?
予算的にはTD508U+TD508U用アンプでも、
ギリギリ大丈夫なのだけど。TD508Uのアンプの性能はどう?

主に音楽やアニメ鑑賞(セリフが明瞭に聞こえれば)がメインだし、
5.1chにしなくてもいいと思ってるので、やっぱり508Uとアンプを買うのが良い?
それとも、
>>495さんの言うように初代TD307のアンプの性能を信じて、初代TD307セットで買うのが賢い?
ますます迷ってきた。
偉い人がいたら、救いのアドバイスをください。


505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:33:34 ID:z17n6pMf
>>504
アンプは別なの買ったほうがいい
俺は508&カス3使ってるけどいいよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:18:54 ID:/6PyhqpA
PAでなくTHはどうですか?
今日307-2を視聴したらやはりminiよりずっとよかったけど
低音は聞こえど響かず。専用ウーファーってどないなもんでしょ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:06:33 ID:RMHG4zdZ
307ユーザーだが(専用アンプとセットのLulet)
オレもSWは気になる。316SWは見た目がなぁ……あと値段も。

>>504
オレも>>505と同意見。アンプは好きなの使えばいいと思う。
TDA501IIでもいいがなによりリモコンが無いのが……w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:49:44 ID:mKQceURd
>473
映画だと、ジャンルにもよるけどサラウンドとかサラウンドバック
から出るのは殆ど効果音だし、違うメーカーのスピーカーでも
そんなに気にならないと思う。
SACDマルチは、サラウンドチャンネルにも思いっきり音を振っ
てたりするので、基本的にフロントと同じメーカー、ラインナップ
のスピーカーにするべき。できれば同じスピーカーがベスト。

特にピンクフロイドはフロントと同じくらい音を振っていて、音が
自分の周りをぐるぐる回ったり、音に360度囲まれるような作り
なので、違うスピーカーだと違和感があると思います。
私はSACDの狂気を聞くときはスピーカーの配置も映画のとき
とは変えてます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:38:02 ID:9aKu+/gA
ここが睾丸が退化して萎縮してしまっているオーディオゾンビどもの巣窟です

オーディオの基本と鬼門・その真実
http://www.procable.jp/setting/index.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:38:22 ID:TKaumbe+
yoshii9って改良版ださないのかな?
もう極めたってこと?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:07:55 ID:Q/700ovG
タイムドメインの最高峰って何よ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:18:28 ID:TUc31Fy4
やっぱGS-1じゃね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:26:18 ID:q8fwYbXJ
307PAU を購入後2ヶ月を経過したが、購入1週間後にMade in UKの、白くてやたら固い被覆の、
銅線に銀メッキ(?)のケーブル(2mで2000円の端切れ品)を半分に切って繋いでやったのが、
今思うと音質向上に一番効果があったかも。付属の純正に較べるとパンチがあるような気がする。
タダでくれても良さそうな端切れで正確には1.8m弱しかなかった。左右でケーブルを変えてみて
同時に聴くと全然音が違うから錯覚じゃない。買ったお店でも人気のケーブルらしい事を聞いた。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:43:25 ID:r538Wwkp
>>513
詳細な商品名は?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:03:31 ID:i7AWpyqS
>>504
今更かも知れないが、アンプ買うならデジアン系の法が良いともう。
どういうワケか知らんがアナログアンプで鳴らされるタイムドメインは
小音量だと妙に解像度の甘いボワついた音になって、レンジも狭い傾向に
なり易い。アナアンだとかなりSPとの価格バランスを崩した構成になる傾向が
あると思う。
モグラや、オンキョーのデジアン辺りで鳴らすとそこら辺は相当解決出来る。
俺自身アーカムのA80からシャープのSM-SX10にしたら化けた経験がある。

デジアンは高周波域で位相遅れを来たすみたいだが、幸いにしてタイムドメインの
再生できる領域では、殆ど問題にならないしな(w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:17:20 ID:Pn01ziEX
>>514
QEDと予想
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:29:59 ID:P1d2uC6x
じゃあ俺はMONITORと予想
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:44:41 ID:9QTGXXTF
>>515
デジアンでなくてもソウルノートや47研の高速アンプなら
大丈夫に思える。
ttp://www.kcsr.co.jp/soulnote/products/index.html
ttp://www.47labs.co.jp/products.html
519513:2007/12/03(月) 22:39:51 ID:CDIQTht/
芯線はワイヤーみたいで頑丈、被覆はペットボトルのキャップほどに固い。見た目電源コードの太さ。
>>509のVVFケーブルも今度の休みに試してみるずら。しかし音の焦点て、奇怪な話だのう。
ケーブルの銘柄は今度お店で聞いてくる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:54:58 ID:iZ68dy2j
タイムドメインの製品てライセンスを受けているのも含めて、妙にやすっぽいプラスチック感バリバリなのは
なんかわざとやっているの?
結構なお値段なんだし、もうちょっと外見にも気を使えばいいのに。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:03:09 ID:Jz+JcCac
そんな余裕はないんだ。なにせ大半が人件費だから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:17:17 ID:/2aJ8aEf
>>519
ライカル線じゃ話にならないの?
やっぱオーディオケーブルがいいの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:18:20 ID:bZoOio4A
yoshii9を和室で使いたいんだけど、
畳に座ると耳とスピーカーの位置が
かなり離れるけど聴くとき問題ないのかしら?
購入検討しとります。ご意見聞かせてください
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:55:52 ID:vVqqkd8h
>>523
うちではカーペット敷の洋間に置いて、普段はソファに座って聞いてるん
だが、たまにダレて、ソファを枕にして床に寝っ転がって聞くこともある。
その場合、耳はYoshii9のユニットからだいぶ下になるわけだが、不思議な
事に音質的な差はほとんど感じない。耳の位置が違うと聞いてる反射音
が違うから、音場的な違いは感じるけど、高音域が下がるとか、低音が
持ち上がるとかいうことはない。
ああいう筒っぽの先にユニットが付いてると、音波はほとんど球状に広がる
から、耳の位置の上下はあんまり気にしなくていいんじゃないの。
あと、畳の部屋はデッドだから、Yoshii9には向いてるような気がする。
525519:2007/12/04(火) 00:16:46 ID:jahTJZ1u
わし、当初コーンのエージングが必要なんて知らなんだから、あまりの物足りなさに、手当り次第の
行き当たりばったりにケーブルでも換えてみるかと思いついたの。だからたまたまそうしただけの話。
ものは試しで安い端切れ品を繋いでみただけのこと。それが偶然功を奏したみたいだという次第です。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:13:14 ID:nrcLqisA
>>524
ありがとうございます。
大丈夫みたいですね、購入決定。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:59:50 ID:7c4VlNlv
YOSHII9って、その謳い文句の割にはあまり広まってない気がするんだが。
ネットで目にする酷評の多くは、オーケストラなどの情報量の多いもの・音数の多いものが苦手とか。
一応、YOSHII9でSPはファイナルアンサーにしてしまおうかなと思ってるんだが躊躇してしまう。
量販店で手軽に試聴できないのが、辛いところだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:35:56 ID:5z5Y2Xp7
まあモニタ用SPではないわけだから
聴く音楽ジャンルによって合う、合わないはたいていのSPにはあるでしょ。

Yoshii9も同じで、良いSPだと思うがこれで全ジャンルOKかっていうと違うよな。
miniやlightの音が好きでもYoshii9は合わない人もいるだろうし(←これはオレ)。
同じ30万だすんならTD510+316SWってのもひとつの買い方。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:39:52 ID:HKh/PRKz
>>527
オーケストラが苦手なのはyoshii9と言うよりフルレンジユニットの欠点かな。
TD725swのようなサブウーファーを追加すれば良くなるはず。
必要無い時はサブウーファーを使用しなければ良いだけだし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:05:29 ID:8CSXsd/K
>>529
オーケストラが苦手というのは単に低音だけの問題なの?
各楽器の差がきちんと聞き取れないという、いわゆる分離の問題は?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:42:42 ID:/NgAiEEz
>>530
Yoshii9が情報量の多いソースが苦手というのは納得いかないな。
高精細で情報量の多い音源ほどYoshii9の得意分野のはずなんだが。
むしろ苦手なのは、ハイパワー命で細部のいらない音楽だと思う。
ちなみにウチではフルオケは難なく鳴る。つーかむしろ非常に
スケール感豊かに鳴るし、情報量も多く低音も不足感はない。
CDPによってはそうはいかないかもしれないというのは認める。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:32:24 ID:FLNliEIn
>>530
要はフルレンジだとドップラー効果による混変調歪が出てしまうのが避けられない。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
サブウーファー付けると低域のストロークが減るので効果的。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:43:47 ID:2Qm48mIV
ライカル線・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:52:12 ID:FLNliEIn
>>531
オーケストラの場合音量を上げてのフォルテシモが苦しいかも。
音量を限界近くに上げなくれば問題ないが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:53:03 ID:8CSXsd/K
>>532
勉強になった。
で、ドップラー効果による混変調歪を少なくすれば、分離の性能も
向上すると考えていいのかな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:32:24 ID:/NgAiEEz
>>535
そのかわり別の問題が出てくる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:21:16 ID:FLNliEIn
>>535
ピアノやバイオリンの様なソロ楽器は混変調自体が楽器から出ているので
まったく問題なくなる。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:28:01 ID:FLNliEIn
>>537
追加
アコースティックボーカルも同じ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:49:21 ID:R5x/EDso
■しずかちゃんブログ  http://shizuka.livedoor.biz/
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:47:35 ID:bSbCgv3y
声優が変わってから、まるでアジアアニメの吹き替え版を見ているみたいで気持ち悪いので見てない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:54:50 ID:2Qm48mIV
ライカル線・・・・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:14:59 ID:5z5Y2Xp7
>>531
> 高精細で情報量の多い音源ほどYoshii9の得意分野

そ、そうなんですか……グランカッサやティンパニみたいなクラシック・パーカッションは
つらかったような……
ちなみにCDPは何使ってるんですか?
543531:2007/12/05(水) 00:47:38 ID:EoY+pNXE
>>542
CDPは使ってない。
MacBook 搭載のiTunesにCDを無圧縮のAIFFファイルとして取り込んで
それを無線LANを通してAirMacExpress(通称AME)という無線デジアナ変換機に
送り込んで、そこからYoshii9の亀アンプに入力してる。

AMEのDAコンバータなんて糞だというやつがいるのは知ってる。でも、
その糞DAコンバータからすんごい上品で深くて精細で中身がつまって生っぽい音が出る。
大太鼓の皮がステージ奥の方でフルフル震える感じなんか官能的。
ただ、誤解してもらっちゃこまるけど、絶対的なパワーは足りない。でかい音出そうと
ボリューム上げるとサチるし、深い低音と言っても床は揺れないし腹にも来ない。
そういうのじゃないと低音とは呼ばないというんならもう俺は黙るしかない。
けど、Yoshii9が出す音は、そこに浸ってしまえばその中ではオーケストラのド迫力
は感じられる。音圧の迫力じゃない。細かい物がどわーっとあふれ返ってくるような
迫力にはすごいものがある。

ところでAMEがいい理屈はわからん。けど、よく言われるのは、モータのような回転部品
がないからそれを制御するためのサーボ電流を流さなくて済むのが大きいらしい。つまり
セパレートのトラポ+DAコンバータのような効果が期待できると。なんたって2万弱
でYoshii9の音ががらっと変わるんだから、文句も言えない。ウチのCDPは電源落ちっぱなし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:47:57 ID:a3oV27aB
プロケーブルのおじしゃんだァ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:39:57 ID:JBGzNIQ6
iTunes+AMEは便利だからオレも使ってるけど
音質をそこまで絶賛するようなもんかなあ?

それに亀アンプってS/PDIF INが付いてないから
S/PDIF INが付いてるアンプのほうがいいんじゃないのかしら
それとも3.5mmミニオーディオのほうが良いの?
546531:2007/12/05(水) 02:58:52 ID:EoY+pNXE
>>545
俺的に好みだというだけだから、万人に向くとも言えないな。
でも、スタジオで録音機通さずにダイレクトでモニタールームに
出した音ってのを知ってるんだけど、AMEにしてから、Yoshii9から出る音の
傾向がそれに似て来たんで、へー、と思ったわけ。
人によっては、ただ、音がおとなしくなったとか、静かになったとか
言うだろうな。Yoshii9意外のスピーカから音を出すとボケた音に
なったと言うかもしれない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:34:59 ID:JBGzNIQ6
> スタジオで録音機通さずにダイレクトでモニタールームに出した音

ん?ここが良くわからん……
・出音→収録用マイク→A/Dコンバーター→ProTools(録音機材)→D/Aコンバーター→モニタリング用スピーカー
以外にもう一系統(トークバック以外で)、
・出音→収録用マイク→モニタリング用スピーカー
なんて分配した取り回しをしてるスタジオってあるんですね。
でもダイレクトな返しをして音が変わったらそれはA/D→D/A変換が上手くいってないのでは……

> Yoshii9から出る音の傾向がそれに似て来た

卓側への返しはGENELEC 1032AとかJBL 5671あたりですかね?もしかNS-10Mとか。
miniやLight、あと富士通テン系とも目指してる方向性がまるっきり違う気がしますが、
CDPからAMEにしただけでYoshii9の音がそこに似てくるとなると不思議ですね。
548531:2007/12/05(水) 18:29:06 ID:EoY+pNXE
>>547
ああ、ごめん。
現代的なデジタル録音のできる時代のスタジオの話じゃないんだ。
もっとずっと昔の話。俺はエンジニアじゃなくて、ミュージシャン側だったから
機材のことはよくわからないけど、16トラックのテープレコーダが録音機材で、
聞いたのは、テープ回す前のマイクテストの音声。卓のこともよく覚えていない。
バンド仲間の弾くアコピの音とか、ドラムの音とか、ボーカリストの声とか。
初めてスタジオに入ったときにあったモニタースピーカは何だったかな。
よく覚えてないけど、10Mとかオーラトーンのような小さいやつではなくて、
30cm2wayでウーファが白かったっけ。
とにかくそこから出て来た音が、自分が普段聞いてるオーディオの音とあまりにも
違うんで、びっくりしたというか、頭が混乱したのを覚えてる。スタジオでは
こんな音を聞いてるのか……。という感じ。高音がとか低音がとか中音がとかいう
言葉では表現できなくて、とにかく音の鮮度が違うと感じた。そして、耳障り
で嫌な音がひとつも出てなかったのも驚きだった。もちろんリミッターはかかってた
けど、それにしても「ナマ」だなあ、という感じだった。
俺は録音のことは素人で、そんときは、とても若かった。でも、そのときの音がずっと
耳に残ってて、家のオーディオでもそれを目指したけど、モニタスピーカと
呼ばれるやつに投資しても、重たいアンプを買ってみても、高価なケーブルに換えても、
LPからもCDになっても、あのとき感じた音の鮮度は得られなかった。CDが出た
ときには期待したんだけどなあ。まるっきり満足できなかった。そのうちにSACDが
出て、かなり近いと感じたけど、もうそのころにはオーディオに対する熱は冷めちま
ってた。で、とりあえず、もうそういうことは考えずに音楽に浸ろうかと
Yoshii9を手に入れて余生を送ってたときに、オーディオ的な興味とは全然別に、
便利さに惹かれてAMEを導入したら、そいつを通したYoshii9の音に昔聞いた「鮮度」
を感じて皮肉なもんだなあと思ったということなのさ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:46:01 ID:a3oV27aB
ほほう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:29:46 ID:a3oV27aB
ふうぅん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:31:34 ID:a3oV27aB
いやなかなか、良さそうな話じゃないか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:10:48 ID:qA4ekqEe
ライカル線age
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:24:35 ID:WhQrrNA8
ライカル線はコストパフォーマンス最高。
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-247.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:34:43 ID:JBGzNIQ6
>>548
アナログ時代ならデッキを通さずに直で返した音のほうが生っぽかったってのは、なくはない話ですね。

> 30cm2wayでウーファが白かった
なんでしょうねー。JBLでしょうかね?自作かもしれませんね。
スタジオで卓に返す(収録)音ってのは、良い意味でも悪い意味でも指向性が無いんですが
もしかするとそれがYoshii9の傾向と似たのかもしれませんね。
それでもCDPではなくAMEのみってことになると残念ながらボクにも理屈がわからないですな。
ウチでは「AME(3.5mmミニ)→アンプ」より「CDP(S/PDIF)→アンプ」のほうが音は繊細ですね。
(モニタリングヘッドフォンでわかるレベルですが)
「AME(S/PDIF)→アンプ」と「CDP(S/PDIF)→アンプ」だともう違いがわからない。

余談ですが「スタジオの返しの音」ってのは好きなのでボクも目指したことがあるんですが
8割方、ルーム・アコースティックが要因という結論に。
同じSP買っても音質の傾向が似るだけであの音にはならないというw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:38:09 ID:ezrQky4M
ウェスタンエレクトリックってどうなん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:55:40 ID:0Pm4vkR+
根本的な疑問だけどさあ、タイムドメイン理論? ってかなり眉唾な
気がするんだけど。タイムドメインと通常の密閉型のエンクロージャ
のスピーカーを比較する図があって、後者はハコから不要な振動で音
がでているかのような図があるんだけど、タイムドメインの筒だって
振動ゼロな訳じゃないでしょ。
頑強に作った密閉型のスピーカーを上に向けたのと、本質的に何が違
うのかよくわからない。
マルチユニットのスピーカーの欠点を挙げるのは分かるとして、結局
タイムドメインであることを特徴付けるのってフルレンジ一発なだけ
じゃないの?
オカルトが多いこの業界でもこれは特に不思議だよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:18:30 ID:98wK8B/J
>>556
明確な違いはユニットの支持構造だろうね。
キャビネット形状以上に不要振動低減への効果が大きいように思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:22:36 ID:rFQX0BkK
真のタイムドメインなら、空中に吊るした真球が振動する(スピーカーが
付いてるんじゃなく、球自体が伸縮性のある材質で、その体積が変わる振動
で音をだす)スピーカーじゃないとだめじゃないかと思う。

・・・俺のアイデアだからなっ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:26:53 ID:+fTCJBKG
いわゆる「呼吸球」だ。アイディアは古くからある。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:14:07 ID:60I+3kT8
>>551
相槌だけなら警察はいらんわい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:21:27 ID:Im8n1HkH
>>553
誰もライカル線使ってないのか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:30:48 ID:Pnk6fPSP
>>553
ソリッドなオーディオファイルのデジタルサウンドがマイルドになってしまう気がするんだがなあ…。
アレじゃちょっと物足りない。扱い易さが最優先みたいだし。ボクの銀メッキのワイヤーにカチカチの
被覆のケーブルは扱いにくいが音質面では有利に働く条件になる。ドコ検索しても引っかからないから
あまり知られていないブランドのようだ。純正品に安住を望む諸兄には知らぬが仏…ほなさいなら。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:47:51 ID:Ia7zlJqd
正直使っているユニットや作りからするとムチャ高な気がするが、
ライセンス料が高いため?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:49:19 ID:h8zFNjaC
>>554
PCショップ店員が都合よく使う言葉で何でも解決できます

「相性」
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:52:58 ID:YSq8M7wN
>>548
「鮮度」という単語が出てきて嬉しいね。俺も楽器を演奏する側だから音の鮮度という部分を重視する。
レス、すげー参考になった。
食わず嫌いで敬遠してたが、AMEを視野に入れてみようと思った。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:52:31 ID:/9SZiDg7
仕事場でずっとLightで音楽流していて自分はこれでもう充分とおもっていた。
だけど俄然AME欲しくなってきた。
鮮度っていえばFMでCDの音楽より生でしゃべっているDJのちょっとした姿勢の変化がわかる時に痛感する。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:14:48 ID:Pnk6fPSP
奇々怪々なオーディオゾンビどもが群れをなしつつあるようじゃのう・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:06:11 ID:2GFJFvMs
ゾンビもへったくれも、TD社自体がiPodやAMEに肯定的な
スタンスでしょ。血眼になってソニーのなんちゃらいう
CDPを中古で探すよりはよっぽど健全。’
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:20:22 ID:Ia7zlJqd
別にそんなスタンスに同調する義務なんてないし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:30:31 ID:ubkfX5CE
「鮮度」ねぇ
俺は楽器をミックスする側だけどさっぱり意味わかんねえ。

音質の向上を目的でAME使ってアナログで繋いでりゃ世話ないよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 11:34:28 ID:ubkfX5CE
あはは。楽器をミックスしてどうすんだw
楽器の音をミックスだわ。

>>566
> FMでCDの音楽より生でしゃべっているDJのちょっとした姿勢の変化がわかる
これが「鮮度」なの?

572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:10:50 ID:Pnk6fPSP
無線とは即ち、スピーカケーブル無用論、悪玉説。スピーカ個々にAMEとアンプを付けた製品開発が
求められるわけだね。突き詰めるとオーディオの建築化かな。まあ、にわかには信じ難い話だねぇ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:55:44 ID:e3KWealN
アナログ信号はケーブルを通すと劣化するがデジタル信号は劣化しない原理でしょう。
無線でもアナログは劣化するがデジタル無線なら劣化は少ない。
574531:2007/12/06(木) 15:43:15 ID:9phUFPfP
>>566
すでにコンピュータに直接Lightをつないで、CD再生じゃなく、
保存してあるファイルからの読み出しで音を出しているんなら、
AMEを通しても通さなくても同じだと思う。
俺の書き込みであんまり過度な期待をAMEに持たれても困るような……。
俺はいまんとこ、AMEはCD読み出し機構を制御するサーボ電流を
アナログ回路に載せないための最も安価で効果的なしくみだと理解してる。
ほかに何か別の利点もあるかもしれないけど、俺にはそれくらいしか思いつかない。
もし、すでに無線LANの環境があるんなら、
セパレートCDトラポに、ん十万も投資するよりは、2万かそこら
のAMEの方がコストパフォーマンス的に何十倍か有利だとは素直に言える。
あと、iTunes+AMEの組み合わせはもんのすごく便利だし。
575531:2007/12/06(木) 16:09:24 ID:9phUFPfP
>>554
>スタジオで卓に返す(収録)音ってのは、良い意味でも悪い意味でも指向性が無いんですが
>もしかするとそれがYoshii9の傾向と似たのかもしれませんね。

うーん、そうかもしれないんだけど、それだとYoshii9から音を出せばスタジオモニタに似る
ってことになりそう。でも実際はそうでもない。Yoshii9から出しても、耳障りな音は耳障りで、
そういう音はなんか本物っぽくない。特にアコースティックものは生の演奏会ではそんなに聞いて
て疲れないんだけど、聞いててやたら疲れるCDというのがあって、それはやっぱりどこか変なん
だろうなと思ってたわけ。
AMEに感心したのは、そういうCDの音が聞いてて疲れないレベルまで心地よくなったという
こと。別に鋭角な音がなまったからとかそういう事じゃなくて、鋭角な音が鋭角なままそういう
感じになったから、へえー、と。
もちろん、CDにもいろいろあって、そのまんま心地よくDCPから聞けるやつもある。で、
iTunesに取り込むときに、見ると、そういうCDはコピースピードが出るのね。内周でx10とか
外周でx19とか。たいていは内周だとx3とかx5とか、外周でもx12ぐらいだから、そういうCD
はCDPにとって「読みやすい」のかもしれないなー、と漠然と感じてる。

>「スタジオの返しの音」ってのは好きなのでボクも目指したことがあるんですが
>8割方、ルーム・アコースティックが要因という結論に。

同意。AMEを使わなくても、Yoshii9を家の外に持ち出して鳴らして音の鮮度がはるかに上がる
のを経験したことがある(解放窓は最高の吸音材ってやつ)。でも、音楽聞くのに毎度スピーカ
を外に持ち出すわけにもいかないしなあ。
AMEを使うと、室内音響の呪縛の中にあっても音の鮮度が保たれていると感じる。
まー、そんなのは錯覚だというやつはいるだろうなあ。おれは毎日その錯覚に浸って悦に入って
るわけだ。薬中か(笑)。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:53:07 ID:C4/zhBo4
実は、俺もAMEを使っていて、>>531さんの言うことには同意できる点が多いよ。

AMEが有利な点は確かにある。メモリ上に1秒間分くらいバッファリングしている点とか。
量産規模の威力で、中に使っているDACチップは意外に高級品が入っている。
それに対して、オーディオ用の光接続なんかは勘所を外している何か間違えているシロモノだから、
ちゃんと使うには背景知識かノウハウが要る。

AMEの実勢価格は、ポイント割引の効くところで買えば1万円くらいだから、
騙されたと思って試してみると幸せになれる人もいるかも知れないよ。

俺は、AMEをUPSの出力の強力ノイズフィルタ付きコンセントに直に差しているんだけど
これだと、何も無い虚空から音が湧き出てくる感じで演奏の表現方法の工夫が
すごく良く聞き取れる。そして、人の喋り声がリアル。ピアノの伴奏の鼻歌が
ノイズじゃなく、ちゃんとハーモニーになっている。ホールの音も自然。だけど、CD自体の
残響の付き方が最初から変なCDは、何の救済も無く、それがそのまま聞こえる。
これに対して、いわゆるオーディオ用のDACは美しい音の靄が背景に広がっていて
それを突き破ることが出来て初めて音が届いてくるって傾向がある。こっちの方が
奇麗な音で美しい音なのかもしれないが、俺が惹き付けられるのはAMEの音の方。

ただ、この感想はMacBook Proをバッテリー駆動している時の話だから、
交流電源を繋いでノイズを振りまいている環境とかASIO相当のドライバが機能しない環境だと
全く別の評価になるかも知れない。
577566:2007/12/06(木) 18:28:31 ID:/9SZiDg7
AMEは安上がりで効果的な手法というのをよく見るけど、今までは574で書かれてるようにエンコ済みのデータをコンピューター直結で聴くなら関係ないと思ってた。だからおっしゃる通り過度な期待はしてません。
でもいったん直結ラインを切り離す事で良い効果があるのかなという悪魔のささやきにずーっと苛まれている。
>>571一般的な音質の善し悪しでなく収録して加工してプレスしたCDよりもマイクで生音拾ってリアルタイムにFMに飛ばしたものの方が定位感が良くでてると感じるときない?そういう意味で鮮度って言葉に反応した。
TDってそんな微妙な違いをよく表現してくれると思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 19:24:28 ID:Pnk6fPSP
>>514>>516>>517>>522…QEDのSILVER MICRO
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:48:13 ID:ubkfX5CE
>577
> 収録して加工してプレスしたCDよりもマイクで生音拾って
> リアルタイムにFMに飛ばしたものの方が定位感が良くでてると感じるときない?

それならそのリアルタイムのFM番組をCD-Rにでも焼いてから
再生したら「鮮度」が無くなるのかい? 理屈に無茶があるよそれw

歌よりDJのしゃべりのほうが生っぽい(=定位の差がある)のは卓で定位の補正をしきれないからですよ。
生放送でDJの姿勢に合わせてリアルタイムでLRや入力のバランスを変えたりしたらきりがないもの。
あとは歌の収録と違って、原稿を読むのに下を向いたりディレクターやゲストなどへ左右に顔を向いたり
マイクの方向に向きっぱなしじゃないからですよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:30:41 ID:Pnk6fPSP
これはもうバイオハザードやな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:32:33 ID:WcCJQDbU
みんな気合入れて聴きすぎだろ。
うちの508Uは、せいぜいTVよりキレイだな…程度ですよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:40:46 ID:R66XANBO
ライカル線が一番!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:46:37 ID:R66XANBO
マッキン信者の妄言より
普通、こういうの買うだろ。
ituneなんて使わなくても、好きなプレイヤ使えるし
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/B8144568EB7698934925719B0002B35D?OpenDocument
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:56:14 ID:R66XANBO
【Wi-Fi】AirMac無線LAN Part 20【802.11a/b/g/n】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1196128580/

2chすべてでスレひとつ
しかもマカ板・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:02:15 ID:WcCJQDbU
素人考えだと、有線より無線の方が
よっぽどノイズ乗ると思うけどなぁ。
実際は違うってコトなのか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:16:33 ID:eYm7aLQ2
7〜8万円出すなら、Jupity301とtd508-2どちらが良いでしょうか?
またタイムドメインではない一般のスピーカーでは、
同じ価格帯、または同程度の満足感としてどのあたりが比較対象になりますか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:50:28 ID:zj7X97HN
marty101ぽちっちゃった
おまいらよろしくな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:01:20 ID:zbatUKGl
>>587
marty101は俺も1年以上使ってるが、音楽聴くのは楽しいよ。
ライトも持ってるけど、
音楽聴くときは、低音が少しは低音が欲しいので、マーティーのほうばかり使ってます。
あと、空間全体に音楽を広げたいときもまーティーがいいかな。
PCの横に置いたり、アニメとかセリフ重視のものはライトが良いですね。

新型のジュピターが気になるな。
価格も高くなってるし、508Uも狙ってるので、価格が近いから迷ってしまう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:23:42 ID:/phVZZwg
>>587
>>588
「Marty101でクラシックは正直つらいものがある。私的にはボーカルは○ですが、クラシックは×。」
「Marty101で聞いているとイライラしてくるので、ほとんどここのところ聴いてません。」
「Marty101の宣伝文句、あれは詐欺だ。所詮オーディオスピーカではない。損した。オーディオ用のスピーカと比べることすら無謀。」
ttp://somax-alfa-6630.way-nifty.com/kikkake6630/2006/04/marty101_92e1.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:28:58 ID:h8zFNjaC
>>588
あれ、おれもジュピターって読みそうになったけどよくみるとジュピティなんだよな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:31:23 ID:/phVZZwg
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:06:51 ID:5aZBuNSR
>>589
しかし、そう思う半面、私としてはMarty101、結構気に入っています。
2つのセットをそれぞれ使って、音楽に浸っていきます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:22:41 ID:QUoBh/kE
>>576

> 俺は、AMEをUPSの出力の強力ノイズフィルタ付きコンセントに直に差しているんだけど
> これだと、何も無い虚空から音が湧き出てくる感じで演奏の表現方法の工夫が
> すごく良く聞き取れる。そして、人の喋り声がリアル。ピアノの伴奏の鼻歌が
> ノイズじゃなく、ちゃんとハーモニーになっている。ホールの音も自然。だけど、CD自体の
オカルト臭っ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:42:10 ID:DXBKSkzi
ノイズのフィルタリングはしないよりしたほうがマシだけど表現が大げさなんだよな。
ノイズが減ったってのはプラマイゼロになっただけなのに。

AMEだってアンプと相性が良くないCDPに比べりゃ好みの音になることはあるだろうけど
音質が激変!と騒ぐほどには変わらない。
間にアナログ挟んでD/A変換するくらいなら「PC→光接続→デジアン→SP」のほうが
よっぽど音が変わるし理屈のうえでも劣化が少ない。

《アンプとスピーカーの選択で好みの音にする》ことを忘れて
アクセサリで音の傾向を変えようとするのは止めたほうがいいよね。
部屋を片付けたほうがよっぽど耳に入る音が変わるしw

あとYoshii9を《好みの音》《個性的な音》というのはいいけど
《他のSPに比べて優れている》的なことを言う人は何と比べたか教えて欲しいよ。
オーディオに興味が無い人があれ聴いて驚くのはわかるだけに……
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:34:20 ID:GWqE3UXB
もともとAMEはPCの電源から分離できるのとジッタの少なさから
「PC→光接続→デジアン→SP」のより上位版としてトラポとして使うのがピュア的本流。
デジアン及び単体DACと聴き比べてあえてAMEのDACを選んだなら繊細、精緻を期待する向きと求めるものが
基本的に違うんじゃないかな。個人的にはアナログは有り得なかったし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 08:12:32 ID:fqDW9Gj4
AMEのアナログアウトはアンプ選ぶよ。気に入って使ってる人は
おそらくTD謹製アンプを使ってるはず。
試しにサンスイにつないだらショボショボの音しか出てこなかったし、
普通のアンプ使ってる友人にも薦めたら気に入らないと言ってた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:31:25 ID:55iT+LxL
TDスレだから別にいいんじゃね?
AME全般について言いたいんなら、別スレ立ててね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:57:39 ID:0y6pS7mU
今日もゾンビ伝説の始まりか・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:14:50 ID:55iT+LxL
>>598
あんたも出たしね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:45:30 ID:ChaXtpoQ
Marty101とTD307Uだとどっちのほうが音良いんだろうな?
だれか聞き比べた人居る?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:57:21 ID:vkrC9c00
ジュピティも気になるな

602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:15:32 ID:bP/9Xp9Z
ちょうどTD307UPAとJupity301で迷ってる感じだが
どっちがいいんだろうな…、机の上で使う感じだから307なんだろうか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:37:33 ID:bP/9Xp9Z
あー、TD307UPAを買うならやっぱもうちょっとがんばってTD508UPAを買ったほうがいい気がしてきた
机の上で使う限界サイズで音質もこの辺がやっぱ一番なんだろうか、508とJupityで迷い始めてきた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:42:12 ID:mM9rc85v
俺も同じだ。指向性と非指向性の違いとかあるけど、
先に使い方があって決めるんじゃなくて、よさげなほう買ったら
視聴スタイルが後からついてくると自分の場合は思う。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:11:21 ID:jcD82lJg
yoshii9自作で十分だと思うよ
TDなんか自作で遥かに凌駕できる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:22:48 ID:ZW1AHOu2
>>605
お、今までの定説を覆す意見登場。
これまでの自作派の感想だと、繊細感とクリアさの点で
製品を超えられないというのが多かったように思うけど、
どの点をどうやったら、どういう意味で製品を凌駕できたか
詳細希望。よろしく。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:06:11 ID:tm0TtuxQ
9もどきを作ってユニットのところにlightを取り付けたら一発
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:03:47 ID:N5u4AmcQ
Martyは試聴したとき「・・・」って感想だったんだけど(気に入ってる人がいたらスマン)
Jupityは良くなってるのかな。

アルミ筐体 重量900g→2.2kg 高さ310mm→400mm
アンプ出力 3.5W x 2→5W x 2
電源強化
大まかなスペックアップはこんなとこか。高さがけっこう違うね。

>>600,>>602
TD307とMarty(たぶんJupityも)は同じTD理論でも音の感じぜんぜん違うよ。
どっちかいいかは好みだろうから試聴したほうがいいよ。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:03:00 ID:sptCD/jd
好みで片付けられるので良かったよ。
Marty買っちゃったけど、失敗したのかどうなのか不安だったもので。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:47:06 ID:PH0jqZlG
YOSHII9ってさ、コスト安いよな。セット10万で売っても十分儲けは出るんじゃないのか?
30万ってちょっと高いよ。

話変わって、量販店でイクリプスの8cmのやつを聞いてきた。たしかに付帯音っていうのかな?、余分なものがそぎ落とされた
純粋な音が出ているという時点で、他のSPとはまったく違う鳴り方なんだが、
いかんせん迫力がない。
ジャズ聴いても、迫力に関してはラジカセレベル。音の質に関しては相当高いんだが。
ベースがそそりたつっていうあの感じは、タイムドメイン理論では出ないのか?

タンノイのフロア型聞いてきたけど、さすがだ。思わず聞き入った。コーンはやはり大きい方が良いのではないだろうか。
以上、独り言。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:40:09 ID:zZ9Bc9nJ
>>610
低音欲しければTD725sw付けるしかないでしょう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:24:49 ID:wvcAfINB

>>597
タイムドメインのアンプに絡んだ話なので、もう少しAMEの話させて下さい。

>>596
これって、無線LANの電波が影響してるんじゃないかなぁ。
俺の予想では、
AMEのアナログ出力自体は高品位な音でも、AMEの無線LANの電波がアンプに悪影響を
及ぼしてる。
yoshii7のアンプは、信号経路が短く電波の影響を受けにくいが、普通のアンプは複雑な
回路があるため、電波の影響が露骨に出てしまう。

AMEがヘッドフォンでは機種を選ばずいい音が出せれば、この見解は正しい可能性が
高いと思う。(AME持ってる人試してみて)

あと、富士通テンのアンプをAMEに繋いでる人いたら、音質どうか教えて!
当方、596さんと同じメーカのサンスイのアンプ(AU-α607KX)にTD-508を繋げて使って
います。富士通テンのアンプがサンスイのアンプと比べて外部ノイズの影響を極端に
受けにくいなら、富士通テンのアンプの購入を考えようかと思っています。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:56:35 ID:N5u4AmcQ
無線LANの電波が影響って・・・
アンプの置いてある部屋じゃコードレスフォンも電子レンジもNGなのかしら。

亀アンプとサンスイアンプ、その信号経路の長短程度がファクターとして有効なら
その無線LANを搭載したPC自体も、無線LANをON/OFFするだけでPCスピーカーからの音が変わりますね。

見解、っつーか疑似科学的考察にもほどがあるのではないかと・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:36:35 ID:wvcAfINB
>>613
電波がアンプの音質に影響与えるのは、常識ですよ。
アンプも外部ノイズを軽減するように通常シールドされていますし。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:46:25 ID:N5u4AmcQ
そうですか。
無線LAN程度の送信出力が
アンプに聴き取れるほどの音質への影響を与えるとは知らなんだ。

それならCDP+アンプで聴いているときに
AMEをOFF、PCの無線LANをOFFでも
音質への影響は確認できますね。

> AMEがヘッドフォンでは機種を選ばずいい音が出せれば、この見解は正しい
アンプのヘッドフォン出力には電波は影響しないんですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:35:06 ID:wvcAfINB
> そうですか。
> 無線LAN程度の送信出力が
> アンプに聴き取れるほどの音質への影響を与えるとは知らなんだ。

AMEの音が、yoshii7とその他で大きく違うみたいなので、どうも納得できなくて
ノイズを疑ったわけですが、影響がどの程度かは、よくわかりません。

> それならCDP+アンプで聴いているときに
> AMEをOFF、PCの無線LANをOFFでも
> 音質への影響は確認できますね。

そういうことになりますね。

> > AMEがヘッドフォンでは機種を選ばずいい音が出せれば、この見解は正しい
> アンプのヘッドフォン出力には電波は影響しないんですか?

疑問視されている通り、影響します。アンプと比べて、シンプルな構造なので、
ヘッドフォンへの影響は少ないと思いますが…。
でも、上の、「CDP+アンプで聴いているときにAMEをOFF、PCの無線LANをOFFで
確認」の方が筋がいいですね。

誤解されたくないのですが、外部ノイズがAMEのアンプによる音質劣化の原因
と決め付けてるのではないですよ。可能性として考えられるので、それを確認
できないかなぁと思っているだけです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:46:19 ID:8dgsNQRb
おいおい、アンプの近くに置かれるAMEと遠く離れた電子レンジじゃ影響力が違うぞ。
ただ、宇宙線とかPLCの電波とかいろいろ音質に影響を与えるね。
オーディオのある部屋は暑さ5ミリの鉛板でシールドしてあるんだけど、これでもニュートリノ
とか重力波の影響は遮断できないので困ってる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:19:02 ID:N5u4AmcQ
おっと、自分で実験してたら書き込みが。
試してみました。(別に論破しようってんじゃないですよ)

無線LAN搭載PC:MacBook、iMac(接続はIEEE 802.11g)
無線LAN機器:AirMac Express
アンプ:PMA-7.5L(DENONのエントリーモデルです)
CDP:DCD-6.5L(同じくDENONのエントリーモデルです)
スピーカー:TD307PA(307とアンプのセットです)

アンプをPMA-7.5LとTD307PA付属アンプの両方で実験です。
・無線LANのON/OFF、AMEのON/OFF(有線は繋いだままですよ)
・コードレスフォン(充電済)と電子レンジ(アンプとの距離7m)の使用
AirTunes時におけるアンプへの影響そのものは実験できませんが(無線LANをOFFったら音がでませんからw)
「無線LANの電波がアンプに悪影響を及ぼ」すかどうかはCDPからの出力でも同じです。
何故ならMacBookではデータをDLしつつ、iMacではAirTunesで音楽をかけっぱなしなので
無線LANの電波は部屋に飛び交っていますから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:20:11 ID:N5u4AmcQ
さて、結果。
IEEE 802.11n接続なら違った結果になったかもしれません。
アンプやスピーカーがもっとソース再現力の高いものなら如実に聴き分けられたかもしれません。
もちろんぼくなんかより耳が良い人なら違いを聴き分けられたかもしれません。

でもぼくの環境だと無線LANの電波はまったく音質に影響ありませんでした。
アンプの上にコードレスフォンを置き発着信しても影響無し。音質どころかノイズすら無し。
アンプは正直安物なのでwノイズ対策はそれほど強力ではないでしょう。

もちろん上記の実験は無線LANの電波がオーディオ機器の音質に影響を「与えない」ことの
証明には成り得ません。理論的な裏付けが皆無の経験則にしか過ぎませんから。
逆に「無線LANの電波が音質に影響する」結果や理論的整合性があれば教えていただきたいです。
皮肉じゃなくホントに。携帯電話の着信でSPからノイズが出ることは経験がありますしね。

>>617
> アンプの近くに置かれるAMEと遠く離れた電子レンジじゃ
2.4GHzマイクロ波は間に壁などが無ければ減衰しにくいです。IEEE 802.11g無線LAN機器の場合
製品によっても違いますが、有効距離は100〜150m、実用運用距離は30mといわれています。
AMEは同クラスの製品に比較して出力が弱いと言われますが
ウチの場合はAMEとアンプのある部屋のどこでもPCの上り下り共にまったくスピードが変わりませんね。
AMEとアンプの距離は1m程度でしょうか。
……とマジレスw

あー全然タイムドメインと関係なくなっちゃいました。すいません。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:49:57 ID:KRa7R4nj
>>619

> 2.4GHzマイクロ波は間に壁などが無ければ減衰しにくいです。IEEE 802.11g無線LAN機器の場合
> 製品によっても違いますが、有効距離は100〜150m、実用運用距離は30mといわれています。
> AMEは同クラスの製品に比較して出力が弱いと言われますが
薀蓄ご苦労だが、お前馬鹿だろ。有効距離とか減衰し難いとか関係ない。
アンプなりのオーディオ機器に与える絶対値としての電界強度が問題なんだから。

まあ、実際影響しそうなのはアンプの隣に置くとか極端に近いときだけだとは思うけどね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:52:53 ID:N5u4AmcQ
ん?無線LAN機器の電界強度と受信感度って関係ないんですか?
そして受信電解強度って距離で減衰しないんですか?

だったら無線LANを根本的に勘違いしてたかも。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:56:12 ID:N5u4AmcQ
あと↓これは

> 実際影響しそうなのはアンプの隣に置くとか極端に近いときだけだとは思う

無線LAN機器の出力でも音質に聴き取れるほどの影響を与えるってことですよね。
アンプのどの部分に悪影響があるんでしょうか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:16:09 ID:z0xDMcXQ
AMEなんて信者マカ御用達の糞チョン製機械買ってる奴なんかいねーだろ。
デジタル無線で飛ばしたいなら
まっとうなメーカーの買うよ。普通
624621:2007/12/08(土) 20:18:38 ID:N5u4AmcQ
誤:受信電解強度って距離で減衰しないんですか?
正:受信電界強度って距離で可変しないんですか?

失礼。
あと別に「蘊蓄」のべてるわけじゃねーよん。
わかんないことが有ったらググッてみるダケですよー。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:42:05 ID:ZW1AHOu2
>>623
AppleはMacintoshの最初の機械から音質に気を使ってた唯一のコンピューター
メーカーだというのは常識。
コンピューターをステージ上に持ち込んで演奏させる場合、かつてはマックが
圧倒的だった。その名残で今でもミュージシャンにはマックを使ってるのが多い。

ところで、まっとうなメーカーのって例えばどこのどんな製品?
そっちの方がよければそれにするが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:35:28 ID:axAu+bp8
>>625
> AppleはMacintoshの最初の機械から音質に気を使ってた唯一のコンピューター
> メーカーだというのは常識。
はぁ?常識?初めて知ったよ
こんくらい気を使ってもらわないと。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/HDC-1.0(S)?OpenDocument

> コンピューターをステージ上に持ち込んで演奏させる場合、かつてはマックが
> 圧倒的だった。その名残で今でもミュージシャンにはマックを使ってるのが多い。
それシーケンサーのことだろうけどさ、音質とは関係ねーじゃん。
てか、RolandやATARIのシーケンサを普通は持ち込んでたし
マック持ち込んでたなんて見たことねーよ。
爆弾出たら演奏ストップかよ。そんな不安定なもの持ち込めないだろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:37:05 ID:zi4JtY/3
こわいこわい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:10:19 ID:c+0Lu2Ia
>>625
Macintosh 128Kの頃から? そりゃないよ
Performer等のDAWソフトがMAC用だったおかげでしょ
欧州じゃ1990年辺りまではAmigaの方が人気だったみたいだし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:18:46 ID:Fdg5twTE
>>626
>こんくらい気を使ってもらわないと。
>http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/HDC-1.0

その程度で満足しているの?
SONOMAでも出してくるのかと思ったら。

少なくとも、現行のMacBook Proはオーディオ用マシンとして
非常に評判が良いよ。
HDC-1.0よりも遥かに高く評価されている。
これは、別にMacOS信者が増えているという意味ではなく
WindowsをMBPに載せて使っている人も何人もいるよ。

言葉を換えると、これまで使って来たWindows上のソフトを使い続けたい人であっても
音質的に有利なのでハードは割高なMBPをわざわざ買うということ。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:45:23 ID:8Q7Ez1IP
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:49:11 ID:NNiFAhcB
似たものを選ぶくらいなら、何でも良いと思うよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:53:27 ID:z0xDMcXQ
>>629
> 少なくとも、現行のMacBook Proはオーディオ用マシンとして
> 非常に評判が良いよ。
> HDC-1.0よりも遥かに高く評価されている。
ここ笑うとこ?

> AppleはMacintoshの最初の機械から音質に気を使ってた唯一のコンピューター
> メーカーだというのは常識。
初耳だけど、具体的には何を指すの?

何でマック信者って、妄想妄想で話膨らめるのかなぁ。
話半分、いや話1/30でスルーしとけばいいんだけど
AMEなんつう、とんでもない物を勧めるとはね。しかもとんでもない使用法。

音楽が素晴らしいらしいマックのiTunesのエンコードエンジン何だか知って言ってるの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:15:06 ID:z0xDMcXQ
>>630
内部が分からないが、ちょっと参考になるな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:21:29 ID:Fdg5twTE
>>632
>ここ笑うとこ?

ぜひ笑って下さい、笑えるものならばね。

HDC-1.0は出来合いのPCの基本構造をそのままひきずっているから
ツギ当て程度の対策しか出来ない。音質の改善も、その程度のもの。
最初からセットになっているので、音の良い部品の組み合わせ探しの苦労が無い点に意味がある。
その程度のものを褒め讃える人間の聴覚と頭と誠意には疑問を持つしかない。
HDC-1.0の音を聞いたことさえなく、デタラメ言ってるんでしょ。

だって、そんなものに金を使うくらいならば、出来の良いノートパソコンと
外部インタフェースを自分で選んで買う方が、遥かに良い音質だ。
必要なのは、耳と選択眼。

自分で聞いてみてから発言することを薦めるよ。
いずれにしても、作り話はヤメにしてくれ。インチキ情報を流すのは皆が迷惑する。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:24:31 ID:Ot74+Y8V
marty101注文した>>587です
AMAZONから多少KONOZAMA食らったけど無事到着。
とりあえずテレビのイヤホン出力で動作チェックするも、電源がはいらず。
焦って刺し直ししたりしたが音は出なかった。
一式持ってダイナに持ち込んで機器をチェックしてもらうとACアダプタが導通してない模様
しょうがないので代用のスイッチングACアダプターをとりあえず買ってPCのカードに繋いだ。
エージング途中なのでまだなんともいえないが、音の空間への自然な広がり方、解像度の高さなど概ね満足です。
若干低域不足を感じるが、この価格帯ならこの音質は十分ではないだろうか。
ER-4Sをはじめて聞いたときのような驚きです。
セッティングは既出のとおり床置きがいいかもしれない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:29:50 ID:JKk+IepK
俺はSE/30時代からのマカー(兼ウイナー)だが
モノラルのフィリッピン産のSP使ってたマックのどこが

> AppleはMacintoshの最初の機械から音質に気を使ってた唯一のコンピューター

なのかサッパリ分からん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:46:12 ID:ZW1AHOu2
>>632
>音楽が素晴らしいらしいマックのiTunesのエンコードエンジン何だか知って言ってるの?

圧縮ファイルの話ならだれもしてないと思うが。
ここでしてるのは無圧縮ファイルとしてiTunesに取り込んだ音声ファイルをAMEでデコード
する話。

無圧縮のwavやaiffもたしかに無線LANに載せるときには apple lossless という形式で圧縮するが、
この形式は可逆圧縮だから、AME側でデコードすれば波形は完全にオリジナルに戻る。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:49:02 ID:0d3YynAD
もうタイムドメインとは全然関係ない展開になったな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:50:41 ID:ZW1AHOu2
>>636
>モノラルのフィリッピン産のSP使ってたマックのどこが

またトンチンカンなやつが出て来たなあ。
だれもコンピューター付属のスピーカーの話なんかしてないって。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:01:15 ID:qULUX4Z2
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:02:32 ID:VSQqwey6
MacやAMEがダメダメだったとして

PCからIEEE 802.11nでAirTunesが使えて光出力とアナログ出力を備えた
AMEの代替品になる無線LAN機器って

なんすか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:03:19 ID:mwNi0kOU
富士通テンのアンプは
旧型 A501がアルミ筐体、
新型 A501Uはプラ。

シールド性?の可能性があるとしたら旧型。
ただし、ウーファー出力付いてないけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:10:12 ID:KviXxYtq
>>636
俺もSE/30時代からMacOS8.5までは付き合った元マカーだけど
昔からマック使いの中にはエヴァンジェリスト(伝道師)とかいわれるのが
結構いたしな。未だにそんな奴がいるってのも意外だが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:11:32 ID:X6Cw94y8
>>641
> なんすか?
だからそんなもの最初からないんだよ。
ほんと馬鹿だな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:19:03 ID:VSQqwey6
ああ、ないのか。自分が知らないだけでAMEの競合製品が出てんのかと思った。
だったら
>>623,626,632
いったいこいつらなんの話してんだ?w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:24:46 ID:qULUX4Z2
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:34:33 ID:l45vx4WP
616です。

>>619
実験していただき、ありがとうございました。(AMEをお持ちの方だったんですね)
せっかく実験していただいて悪いのですが、ちょっとAMEとアンプが離れすぎで、傾向はわかり
にくいと思います。
(部屋にはAME以外にもノイズ源があるようですし、これではAMEの電源を切ってもアンプへの
影響は少ないと思われます。)

波は距離の2乗で振幅に効いてくるはずです。今、1m離れているのを半分の50cmにすれば、
4倍の影響力があるとみていいです。10cmだと、1mの100倍の影響力があると思います。

もし、再実験していただけるのであれば、下の2つの条件を満たした形でやってみていただける
とありがたいです。

・極端な例として、AMEをアンプの横ピッタリに置く。
・AMEの影響をみたいので、AME以外の機器はアンプから極力離す。
(特にPCやディスプレイ。PCは無線LANを使っていなくてもかなりの電磁波が出ているので)

まぁ、AMEをアンプに接近させれば、PC等の機器は、1m以上離していれば、いいかもしれません。
また、AMEをアンプ前後左右上下色々位置を変えるとノイズを拾ってしまう箇所がわかり易いかも
しれません。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:04:16 ID:epJR6R23
>>646
あなたが引用しているスタパの記事での評価は、決して褒めていないんだが。
むしろ、音質の点では目標を達成してはいない便利さが値打ちとの評価だ。

>SLG-7を使って聴いたときより、ケーブル接続で聴いた時のほーが音イイですな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/35803.html


付け加えると、TD+専用アンプの長所の一つはピアニシモや微弱信号を素直に再現する能力から来ている。
それによって、聴感上のダイナミックレンジが広がる(いわゆるディーナミクスとか言われるやつだ)。
そして、演奏の表現や声の使い分けなどの微妙ではあるが決定的な違いが聴き取れる。

その美点を活かすようなノイズの少ないDACやトランスポータを使うと、
TDの長所が多いに発揮できますよということ。

冗談抜きに、可能な限り電池駆動を増やすことを試してみることを薦めるよ。
CDPの中には、状態の悪いCDを掛けると一番のノイズ発生源になるようなのもあるから
俺みたいな貧乏人はさっさとハードディスク・トランスポートに宗旨替えしちまった。
どうしてもCDPというお金持ちは、放送局用のモデルを買うといいことがあるよ。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:08:02 ID:X6Cw94y8
まあそもそもスタパなんかの印象批評を元に議論するなよ、と言いたい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:12:04 ID:qULUX4Z2
>>648
ただあるよって言っただけ。
スタバはちゃんとネガティブなことも書いてるから引用した。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:26:57 ID:VSQqwey6
>>650
実売価格は2倍だしブロードバンドインターネット接続もできないので競合製品かは微妙かと思いますが・・・
PCとの接続は有線みたいだし。それにAMEより音がいいのかなあ?これ。

>>647
> ・極端な例として、AMEをアンプの横ピッタリに置く。
> ・AMEの影響をみたいので、AME以外の機器はアンプから極力離す。

そもそもこんな使い方しないから意味なくね?
理論的に無線LAN機器の出力が音質に影響するかどうかは>>620あたりが説明してくれるのでは。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:27:28 ID:epJR6R23
>>650
まともな水準にまでは到達していない実験的製品を引き合いに出して
「あるよって言った」ことに、どんな意味があるのかね?

そもそも、TBC機能を持っていないんだからマルチパスの影響を受けまくりで
比較の対象にさえならん。
単に、話を混乱させるだけだろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:44:07 ID:qULUX4Z2
>>652
あるよ
って言っただけで、そこまで絡んでくる心理が分からないが
あるよって言っただけなのが話を混乱させた?
意味が全く分かりませんが?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:49:09 ID:qULUX4Z2
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070906/ratoc.htm

いろいろあるけどニーズはあんまり無いんだろうな。
価格も高すぎるし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:01:53 ID:23dm+Ah8
>>648
>>SLG-7を使って聴いたときより、ケーブル接続で聴いた時のほーが音イイですな。

この人の「音がイイ」は、どうも切れ込みだとか、シャープさのことを言ってるみたいだが
無線接続で音が丸くなるという傾向は、AMEと似てると思う。

「切れ込み」とか「シャープさ」にいい音を感じるヒトたちは、わりとだまされやすいヒト
たちだと思う。もちろん、本当の切れ込みを知ってる人はいるだろうから、みんながそうだ
というわけじゃないが、「切れ込み」は眉唾な用語だと思う。
ほんとに切れるナイフで指を切ると、切った事がわからないくらい痛みを感じないけど、
あんまり研いでないナイフで切るとすぐに「鋭い」痛みを感じるのとちょっと似たような
とこがあるんじゃないかと……、たとえが悪いかな。

何が言いたいかというと、「シャープさ」が無い方が音が生っぽいこともあるということ。AMEか
SGL-7かに限らず、そのへんの生っぽさを音の悪さとして出してくるようなスピーカーもあって
そんなのを持ってる連中には無線LANオーディオは向かないんだろうな。逆に言うと、そのへん
を音の良さとして表現できるのがYoshii9てことだろう。ま、相性がいいってことで。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:16:00 ID:epJR6R23
>>653
動作原理からして、AMEと肩を並べる性能が出せるわけがない製品。

一方、AMEはあれだけの性能の中身を1万円ぽっきりで売るのはダンピングまがい。
他のメーカだったら、こんな安値は付けないでしょ。
それができるのは、購買規模の大きさでとんでもない値引きをさせているのと、
iTunesエコノミーを拡大する目的さえ達成できれば儲け無しでもかまわないんでしょうね。

おれのような貧乏人は、そこに付け込んで利用させてもらう。


もちろん、AMEの装飾無しに何でも聴こえてしまう音が嫌いな人がいても当然だし
それはそれでいいんだと思う。
演奏のアラが見えてしまったり、テクニックの誇示に走って心のこもっていない歌に
気付いてしまうことが、誰にとっても幸せなだなんて思わない。

疲れて帰って来て、ひたすらに安らぎの音楽を求める人もいるだろうし、
バーチャル恋人のボーカルに癒される人は濡れたような甘い囁きに浸りたいのだろうし。
BGMにするなら、あまりにリアルだと脇役の分を超えてしまい雰囲気を壊してしまう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:22:18 ID:VSQqwey6
>>656
> AMEはあれだけの性能の中身を1万円ぽっきりで売るのはダンピングまがい
> AMEの装飾無しに何でも聴こえてしまう音

うーん・・・AMEってそこまでのモノだとは思わないけど・・・
DAコンバータと光出力がついてiTunesと連携しやすいこと「だけが」取り柄の
3年以上も前に出た割高で出力が弱いニッチな無線LANブロードバンドルータだし。
そりゃオーディオ用途には便利だし自分も使い勝手の良さを実感してるけどさ。

贔屓の引き倒しになってないかね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:08:40 ID:xvJnZKap
iPodやAMEの音がイイのは、性能がいいからじゃなくて、
単に「余計なことしてない」からじゃないのなぁ。
だから同じく余計な味付けしてないTD製アンプと相性がいいのでは。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:16:08 ID:paNiOuzR
iPodは無圧縮だと凄く音が良いがMP3だと音が悪くなると由井さんは言っている。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 10:50:26 ID:y9yxau27
エクリプスTDのSPにQEDのSilverMicroを繋いでみた人は評価をお願いしたい…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:51:48 ID:SPnLE8T9
>>650
> スタバはちゃんとネガティブなことも書いてるから引用した。
スタパってオーディオの音質とか、デジカメの画質についてはあんまり自分に自信がないんだと
思う。レビュー読んでていつも思うよ。
とりあえず書いておかなきゃという義務感というか、かっこつけだけで、突っ込まれたらこまるなあ、
という弱音が現れちゃっているのが多いし。
今回のはその典型じゃん。
直結? の場合の条件も良く分からないんだよね。何とどう比較したのかさっぱりわからん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:19:37 ID:S/JfWKvY
サラウンドヘッドホンってタイムドメインみたいな音かな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:53:08 ID:iLSLK01r
真逆の質問なんですが、
タイムドメインって、サラウンドヘッドホンみたいな音ですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:08:59 ID:zq0IoHp0
ビルゲイツがTDのユーザーって本当?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:18:57 ID:gQhV8e0/
ここに書いてあるくらいだから本当なんじゃね?
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000725&vos=dyterssc000000000000
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:55:38 ID:KflizY2w
奇抜なSPに驚いて使っていた、というのではなく今も現役でyoshii9が使われているかどうかが問題だろ
金持ちなんて珍しいものは大抵買ってしまうんだから
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:33:18 ID:zq0IoHp0
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:51:41 ID:Z2fpgJ2b
結論から言うとAMEなんていう話はもう結構。
不毛な議論になるからね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:00:59 ID:y9yxau27
年の瀬になると募金とか言って物乞いがしばしば訪問してくるのと同じような類いですね。
ウチはAMEは断ってます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:08:04 ID:y9yxau27
エクリプスTDは、ホームページのFAQにあるセッティングの手引きの通りにデスクトップに置くと、
理想的なリスニングポジションが得られるようになっている。SPと私の3者が正三角形を描くように、
コーンが耳をねらうよう内側に向け仰角を付けること等、必要事項を守れば、コーンがあさっての方を
向いたタイプよりもシャープでリアルな音像が楽しめる。これが波形忠実鑑賞というべきものでしょう。
左と真ん中、右と3つのステレオポイントがグイグイ押してくる、不思議な魔法のようなサウンドです。
はよ正月来んかな。CDたんと買い込んでコタツで音楽三昧したい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:47:31 ID:Z2fpgJ2b
自作結構うまく行った気がする。
シンプルなヘッドで、運動を妨げない、共振させないをテーマに
いろいろいじったら、
あの音が前面に出てくる感じが似てきた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:50:30 ID:iK9q5G3y
効果音CD聞いたらすげーよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:42:06 ID:MRZerCsi
miniからのステップアップで、TD508 IIを一組テーブルに設置したいと考えていますが
設置スペースがかなり厳しい状況です。
公式からダウンロードした取扱説明書によると W121 x D56 x H33 となっていますが、
最低限必要な床の面積はどれくらいになるか、どなたか教えていただけないでしょうか?

空中でテーブルからはみ出す分には余裕がありますが、床部分は片側 W165 x D350 がギリな感じです。
現品を見に行きたいのですが県外まで出て行かなくてはなりませんので気軽にはちょっと…。
よろしくお願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:06:22 ID:cfufnXog
>>673
そこで書かれてるTD508Uのサイズが変な気もするけど、
スタンド部分はW160mm、D170mmあれば乗っかる。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:16:32 ID:CEIJH9UG
テーブルが小さいなら別売りの専用スタンドを使う手もある。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:15:28 ID:Y5tur869
設置スペースはともかく
L←→Rをあまり離せないようだと
ヘタすると「miniのほうが良かった」ってことになるやもしれんよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:21:03 ID:TsUZFIjF
>>673
TD508IIは、miniとは性格が違うシステムだけど大丈夫?
miniの基本方針は、嫌な音は極力出さないようにと救済に必死の努力をするけど
ECLIPS-TDの系列は一寸聴いただけでは似たように見えても狙いが違うから。

そういうTDの性格が分かっていて、それを活かしたいのならば、
テーブル表面からの反射に干渉されないように
最初からスタンドを使って空間に浮かせて周囲からの反射も減らすことを前提に考えた方がいいよ。

いずれにしても、実際に聴いてみることが非常に重要。
求めている方向性なのかどうかと言う点で。


想像するに、もしかして miniをニアフィールドで聴いていて気に入ったので
もっと良くしたいということなのかも知れないなと思っているんですけど。
実は、何を聴いてもそれなりに楽しめて嫌な音を出さないというのはminiの隠れた美点、
これは本当は実現するのが凄く難しい。単純な性能追究では実現できないから。
そういう風な狙いなのだとすると、選択肢として miniのカスタムバージョンも有力。

まずは、タイムドメイン社と富士通テンに電話して相談してみましょう。
人柱報告も宜しくね〜
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:18:27 ID:c7JeUZit
>>676,677
まったく正論。
高いもん買ってくりゃ何でも良くなると
思わないように>>673
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:09:27 ID:kAfvGwzI
mini買ったのですが、音がシャカシャカしていて安いラジカセ並です。
こんなもんでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:36:25 ID:pO6p8wM7
そうとしか思えないということなら、そのminiは捨てた方がいいです。
で、捨てるにあたってはご一報ください。取りに行きますので。

冗談はさておき、買ったばかりのminiには多少のエージングが必要です。
しばらく聞いてると、良くなってくるかも。

それでもいらないなら、私に下さい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:24:52 ID:Tm+g9iBy
>>1-680

おまえらがタイムドメインの話をしている一方、こんな感じで出品している奴もいる。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84379499
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:33:28 ID:XtusvHQS
miniだけでなくフルレンジスピーカーはエージングが必要。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:04:11 ID:pO6p8wM7
>>681
712zはともかく、すんげー近くでテレビ見てるんだなー、こいつ。
これじゃ、相対的に左右のスピーカーが離れ過ぎじゃねーの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:14:30 ID:CEIJH9UG
>>673さんを小突き回すのは可哀想。
純朴そうな田舎の青年をよってたかって…
685674:2007/12/11(火) 21:47:25 ID:yDpqwAUp
うちはコタツでTD508Uだけど満足してるよ。
気に入ったの買えばOK。

にしても>>681で出品してる人は、
4日に落札した712z-S込みで出品してるよね?
それまでのセンターは508Uみたいだし…。

他に映ってる510の方が気に入ったんだろか?
そっちは出品してないし。気になる…。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:30:19 ID:9H2Pz/rL
>>683
一応ハイビジョンは画面の高さの3倍の距離で視聴する規格なので、
これで正しいよ。SPのセッティングはわからん。声が中央に定位して、
画面の周りごと音場にするならこれでいいんだろう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:35:23 ID:ObEQ7o2+
ミニを買った。
TDらしく定位とか音像とか期待してたけどぜんぜんだめ。
安物スピーカでも外部駆動であればここまで悪くないから多分内臓アンプが糞なのだと思う。

で、ミニを外付けアンプ接続に改造した人いる?
なんか内部アンプかなり低音ブーストしてるようなきがするけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:03:58 ID:XtusvHQS
本来の5.1chならTD712z*5+DT725swになるはず。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:06:59 ID:LssYnX4V
>>687
> ミニを買った。
> TDらしく定位とか音像とか期待してたけどぜんぜんだめ。
> 安物スピーカでも外部駆動であればここまで悪くないから多分内臓アンプが糞なのだと思う。
内蔵アンプでそこまで駄目なら、外部アンプに変えたところで満足がいくほど激変することはありえない。
時間の無駄なので捨てろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:21:19 ID:HeK4E/TS
>685
1枚目の写真のセンターは510なのに、2枚目のセンターが712
になってるから何でかとおもってたら、712z-Sを落札したのは
この人だったのね。
691679:2007/12/12(水) 12:47:34 ID:c2by9IrR
>680
エージングなんていうレベルとは思えません。
特に弦楽器の音とかシャカシャカです。
不良品なのか、はたまた使い方が悪いのか。。。
yoshi9を聞かせてもらった時は死ぬほどいい音と思ったけど
お金無いのでとりあえずmini買いました。
yoshi9並のレベルを求めるつもりはありませんが、音の傾向は似ていて
小音量でならせば結構良い感じで鳴ってくれるはず、と勝手に期待してました。
このままだったら、そのうち家の前に置いておくので誰か持って行ってください。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:51:57 ID:JvXtmCw5
>>691
どうせなら分解してみ?
なにか組み立てで不具合があるのかもしれないね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:02:47 ID:yknWlws3
>>691
miniは信者補正を省くとそんなもんだよ
一応スピーカーの高さなどの置く位置に気をつけてみると少しはマシになると思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:04:23 ID:zMEFhzFY
>>691
自分はピュア板で語れるほど詳しくないですが、それでもやっぱりエージングは必要なような…
今はminiをメインに使っていますが、自分が購入直後は「500円のPCスピーカーか?」と
思って窓から投げ捨てようと思ったくらいなので…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:50:04 ID:HeK4E/TS
>693
タイムドメイン関連のホームページとか見るとminiもすごい褒めようだけど、
正直あの安っぽい外観で聞く気がうせちゃうんだよな・・・
といいつつも、タイムドメイン自体は気になって、ためしにTD508を買ってみ
た。確かに音の迫力とか、ダイナミックさは弱いけど、なかなかよいです。
最初は薄っぺらい音だな〜と思ったけど、しばらく聞いていると慣れてくる。
特にボーカルは自然で生々しい。ただ、自分的にはこれより小さいのは
厳しいかな〜。TD510くらいほしい感じです。
ついでに、MARTY101を洗面所において風呂で聞くように買ってみようかと
思ってます。一度視聴してみたいんだけど、なかなか置いてない。

でも、Webとかに書いてあるみたいに、今までのスピーカーの音がおかし
かったとかそんな風には思わないけどな・・・。ソースによって使い分けて
る感じです。タイムドメインはボーカルとか自然の音とか、ピアノ、弦楽器
なんかは合ってる感じですね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:07:25 ID:IbCjwLbR
>>691
過去スレでも散々話されてきたが
「聴く音楽ジャンルと編成によっては安ラジカセ以下」って評価もある意味正しい。
(盲目的な信者にとってどうか?は知らんよw)
曲によってバッチリはまればかなりイイんだけどね。

Yoshii9は良し悪しを置いといてもありゃ別の音の傾向だと思うわ。
mini、lightと揃えて持ってる人もいるけど意味がわかんねえ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:07:13 ID:bnI6fi/k
テカテカの木の箱が高級という刷り込み
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:15:57 ID:goeL1zaF
yochii9は、メインSPとして、夜にソファーに座り目を閉じてゆっくり鑑賞するのに、向いてるだろうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:21:49 ID:AcpiW+TB
>>698
最高だよー
特にハードロックがおすすめ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:29:16 ID:EXjUYr2V
>>699
タイムドメインのバスドラムスは至上最高。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:29:54 ID:IbCjwLbR
510か712でドラムだけが鳴ってたならね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:35:47 ID:goeL1zaF
>699
>700
それは本当かね?むしろ、今までのYOSHII9評では、バスドラのアタックなんかは苦手と受け取れるんだが。
ちなみにイクリプスで聞くロックはイマイチだった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:36:55 ID:DiID1y5n
でも、これだけそれぞれの音がクッキリ、ハッキリ分離するスピーカーって
他にないと思うんだ。
ぜんぜん濁らない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:15:31 ID:jcazRhty
>>691
>エージングなんていうレベルとは思えません。
>特に弦楽器の音とかシャカシャカです。

私も、miniが届いた当初は、なんじゃこれ失敗したと思いました。
ビリ付くしキンキンした響きが微かに付いているし・・・・泣くしかない
定位感の方は最初から良いし分解能も最初からそこそこ良かったんですけれど。

数百時間のエージングの後に、やっとまともな音になりました。
エージングが終わると、カマボコ型の典型と言いたいくらいの撫で肩の周波数特性感になりましたので
今は、少なくともキンキンとかシャリシャリは皆無です。


恐ろしくエージングに時間が掛かるスピーカーなのは、造りからして確かです。
しかし一方、製造委託先の技術レベルが気になる点もあるので、
不良品の割合も今時の国外生産の家電製品並みに混入しているのかもしれません。
症状がエージングで改善されるレベルなのか不良品なのかをタイムドメイン社に
問い合わせてみられると良いと思います。


バラツキがあって最初から良い状態のに当たる人も居るのでしょうけれども
私の場合は愕然としました。この点は、何とかしてほしいな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:28:08 ID:IbCjwLbR
>>704
> 恐ろしくエージングに時間が掛かるスピーカーなのは、造りからして確か

具体的にどんな箇所の「造り」が「エージングに時間が掛かる」んでしょう?
構造?材質?

> エージングが終わると、カマボコ型の典型と言いたいくらいの撫で肩の周波数特性感になりました

実際に計測されたんですか?
それは高音が落ちたのか中低音が上がったのかどちらなんでしょう?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:31:51 ID:Bi/0Yc7Q
>>705
>それは高音が落ちたのか中低音が上がったのかどちらなんでしょう?

704じゃないけど、俺もminiのエージングには苦労した口だから言うけど、
ある音域が下がったとか上がったとかじゃなく、ひとことで言うと「落ち着いた」
感じになる。
たぶん、シェルの接合部だとか、脚と基底部の接合部だとか、ユニットの開口部
だとかが、鳴らしているうちに、なじんでくるんだと思う。
なじむまでは、ダンビングがうまくいかずに共振音が音楽に乗ったりして、シャカシャカ
キンキンした音がするが、なじんでくると、それは収まる。
接合部のウレタンダンパーがつぶれてたりすると特にひどい。ただ、経年変化で
固くなっていたりしなければ、使っているうちに弾力が戻ってくるはず。
エージングが待てなくて、バラしてるやつもいるなあ……。ウレタンダンパーはずして
麻ヒモ挟んだりしてる。よくやるよ。
ttp://ge3.biz/cgi-bin/smt_bbs/smt_bbs.cgi?action=show_all&txtnumber=11&pp_num=7055&cat=10&t_type=
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:58:08 ID:fWFl8/4T
http://music.e-onkyo.com/contents/hd.asp
これをタイムドメインで聞いてる人挙手
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:04:07 ID:7PQyt1E1
プレイヤー選びも大事だと言ってみる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:51:30 ID:nBA+u29I
俺もミニのエージングにはちょっと驚いた。
別モンとは言わないけど、かなり変わるね。
そしてかかった時間も三、四ヶ月。長い。

それでも紙臭くてローファイな音には変わりないかもね。
その部分で絶対に譲れない人には合わない、かな?
他のスピーカーでは得られない独特の鳴り方を楽しむ
モノだと思ってる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:08:14 ID:UJjcEjA/
エージングでキャラクターが激変って言う奴の99%は気のせいだったり、単に耳が慣れているだけ
の話だと思う。
一種の刑経時変化なのに、そんな数ヶ月とかのスパンで音が激変したら、1年とか5年とか経ったら
どうなるんだよ。そもそもエージングで音が悪くなった、という評を聞いたことがないのも不思議だ。
どうして自分の都合のいい方だけに経時変化が起こる。

音についてあんまり分からない奴が、なんかいっぱしなことを書いているつもりにお手軽になれるのが
「エージング」じゃないかな?誰も実証できないし。
すぐエージングうんたら言い出す奴は信用できないレビューと考えて間違いない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:45:55 ID:nBA+u29I
>>710
俺も基本そう思ってるから、エージングなんて単語はあまり使いたく
ないんだけど、しかしねぇ。。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:00:03 ID:ibb7HeIf
>>710
エージングというよりは「慣らし」と言った方が当たってるんじゃないの。
部品を組み付けてあるやつは、工場から出て来たまんまの状態よりは、
しばらく使って全体がなじんできてからの方が本領発揮する物が多い。
しかも、それは、組み立て精度やら歩留まりやらの要素がからんで、個体差
も大きい。慣らしで激変するやつもあるし、そう変わらないやつもある。
それは、車の慣らし運転と同じ。いくら慣らしても買ったときと同じ車も
あるし、慣らさないと快適に走らない車もある。靴も服も同じような理屈。

でも経時変化の話だから、慣らしが進めば古くなる。そのバランスがとれた
ときが一番いいときであって、「エージング」すればするほど永遠によくなり
続けるわけじゃない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:58:23 ID:qROrJGl9
>>712
うん、それはあると思うよ。エンジンとか慣らしは必要だしね。
ただ、オーディオでは慣らしが音の傾向に影響を与える割合は小さいと思うんだよね。
特に可動部を持たないアンプとかでは。

スピーカーはそれよりはエージングによる影響は大きいだろうが、初めて聞いたときにダメダメで、
エージングでキャラターが激変、素晴らしい音質になりました、なんてことはほぼありえないと
思う。
ごくごくわずかな音質の変化ならわかるが、なにかエージングがすべてみたいな、そんな極端な
変化おきないだろみたいな、信用できないレビューが多すぎると思う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:59:47 ID:J27BcVHd
使用期間によって部品が劣化していくけれど新品と10年物とかならともかく、
数週〜数ヶ月程度の微細な変化の違いが人の耳で聞き分けられるかは疑問だね。
そう聞こえる人を否定はしないけど、理解できない人もいる以上はエージングで変わると吹聴するのは良くないと思う

miniの音質は1年程度経過しても昔のPC付属のアクティブスピーカーレベルだけど、
左右前後の距離、高さを耳に合わせるなど調整すると面白い鳴り方してくれるね。
TD307以上だったらいい音質といえると思うんだけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:15:48 ID:qnfIYxYI
始めの音出しなんて全く当てにならないよ。急ぎすぎ。
左右のspを向かい合わせにして片方を逆相接続にして音を打ち消して(毛布でも被せて)一日鳴らす。
そこから評価。
一週間使って駄目なら駄目。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:37:17 ID:MbSErXaG
うーん……鳴らしてりゃ多少は音が変わるよ?

でもそんなにエージングで劇的に音質が、良いほうに変化するなら
出荷前になんらかの措置をとるか設計・組み立て行程の見直しするんじゃないの常考。
新品で買って"一聴した時の印象が悪い"なんて商品として致命的だし
返品率や製品評価に直接跳ね返る要因をほっとくわけがないと思うのだが。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:52:30 ID:qnfIYxYI
店頭で慣らし済みを聴いて納得して買う。
だから新品を買ってガサガサ、ボソボソでも心配しない。フォスとかはそんなモン。
が聴いていて不快だから先ず慣らし期間を設けるよ。その間は放置。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:24:05 ID:bcb9/uOl
エージングも掛ける音楽が大切、いい演奏のでないとだめとか言う奴になると、さらにオカルト
がかってくるよね。楽器かよ。

ホワイトノイズじゃだめなのかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:28:30 ID:bcb9/uOl
>>714
> miniの音質は1年程度経過しても昔のPC付属のアクティブスピーカーレベルだけど、
> 左右前後の距離、高さを耳に合わせるなど調整すると面白い鳴り方してくれるね。
そうだよね。最近はPCやipod向けの小型スピーカが充実してきたし、安くてCPが高いのもおおいから、
miniの値段はさすがに高すぎじゃないか、という気はする。
まあマニアが分かって買うなら文句は言わないけど、何もわからない初心者が最初に2万弱だして
買うなら、オンキョーとかの買った方がずっと満足感高いんじゃないだろうか?
amazonとかでも評価高い(一種宗教がかっている奴さえいる印象)を真に受けて買ったら、「あれ?」
と思う結果になるんじゃないかなー、と。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:33:13 ID:OufqpuaO
エージング(笑)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:49:49 ID:ibb7HeIf
>>717
>店頭で慣らし済みを聴いて納得して買う。
賢明だと思う。
じゃないと、買った後不安になって2ちゃんで波風立てることになる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:41:37 ID:cMjeiY+6
タイムドメイン初心者です。
jupity301に興味があるのですが、marty101ほどインプレが少なく、
お持ちの方がいたら、ぜひレビューお願いします。

また、タイムドメインはPCやiPodに相性がいいとされてる風ですが、
ONKYOのC-773くらいのCDPに直とかはありでしょうか?
なにぶん膨大なCDストックをAIFFにする気力もなく、
PCは嫁に占拠されてもいるので…。

ちなみに、jupity301に興味があるのは、タイムドメイン理論云々ではなく、
無指向性スピーカーだからという点でして。
部屋の間取りなどからして、良好なリスニング・ポジションを確保するのは難しく、
歳をとったせいか、スピーカーに対峙して聴くことも少なくなったので。
jupity301の無指向性ぐあいはどうなのでしょうか?
邪道な質問ですみません。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:54:59 ID:TVAzw/fV
>>722
ポータブルが一番いいらしいよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:04:35 ID:cMjeiY+6
>>723
ありがとうございます。
でも、ポータブルって、なんだか切ないですよね。
曲飛ばしたら、「ピッ」とか鳴るでしょうし。
由井さんの9にポータブルがつながれている写真をよく見かけますけど、
哀愁を覚えてしまって。哀愁も嫌いではないのですが……。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:22:59 ID:7PQyt1E1
miniはlightに比べれば癖があるけど、
それでも「スピーカーを通した感」のなさでは
そこいらのアクティブスピーカーなんて遥かに凌駕してるよ。

確かにオーディオとしては独特なんだろうけど、
スピーカーで楽器の音が鳴らせるはずがないと思ってた人間からすれば
画期的な商品なんだよね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:38:05 ID:rdw3Vika
>>725
何でおまいはそんな嘘をつくのか
それを教えてほしい

たいして変わらんわ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:48:28 ID:sjvqoTQv
ポータブルCDプレーヤーでグールドのピアノを聴くのにminiかlight買うのってどうかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:12:02 ID:rApl+KRd
>>724
>でも、ポータブルって、なんだか切ないですよね。


う〜ん。
ポータブルでなきゃ駄目な訳じゃないし、ポータブルならば何でも音が良い訳じゃない。
常時あんな大きさのものを持ち運んででも良い音で聴きたいというウルサガタの音楽キチガイの
要求に応えようとエンジニアがしゃかりきになって作った一部のモデルの評価が高いだけで。

もしかすると、エンジニアが自分で使いたかったために力を入れたから、
あんな開発労力の掛かった一群のポータブルCDPが登場出来たのかも知れませんね。


安く買えて音の良い据え置き型のCDPとしては、PS3をお薦めしますよ。
これも、繋ぐ周辺の方の整備が大変かも知れないけれど。あと、ファン騒音が許容できるかどうか。

据え置き型で低コストのCDPは、それ自身がノイズ発生源である場合も多かったりとかもあって
それを隠すためなのか「味付けを効かす」こと大前提になりがちなように思いますが。
そこに採用されているCDドライブの構造も、音質を犠牲にしてでもコストダウンという。
自分で選ぶ眼があるなら、安くてもまともなCDメカニズムとDACを見抜いて組み合わせて自作すれば
数十万円級のCDPが数万円で作れますよ。勘所を押さえる知識さえあればね。

良い音と評価されたポータブルCDPは、そこら辺に対する多大な労力の投入が
開発エンジニアが自分で満足したいために(あるいはメーカーの見栄で?)
頑張ったから評判が高かった訳です。今となっては、過去の栄光。


結論としては、>>724さんのお好みに合うのをお買いになれば良いんじゃないでしょうか。
ただ、martyとかに労力を投入することの価値がどれくらいあるものなのかなぁ?
個人の価値観によって違うけど、使いこなす労力のコストを考えたら・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:27:10 ID:rApl+KRd
>>726
>たいして変わらんわ!

比較対象の具体例をプリーズ。

オレの糞耳で聞くと、過渡特性が良くて付帯音の少ないスピーカーで
安いのって見つからないんで苦労しているんですけど。

人の話し声が味付け過度でなく自然な「オーディオ用」スピーカって
どんなのがあります?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:25:04 ID:zrWp5Pp5
改造するなら、これくらいおしゃれにやらなきゃね。
ttp://homepage3.nifty.com/kyoumei/newpage14.htm
731673:2007/12/13(木) 21:37:45 ID:jKqxaAEn
みなさま、レスありがとうございます。遅レス申し訳ありません。
サイズを聞いただけで丁寧に相談に乗ってくれて驚いております。

私はオーディオについての知識はほとんどないのですが、以前に偶然カーオーディオとして富士通テンの
タイムドメインスピーカーシステムを聞く機会があり、その後中古で見つけたOEM富士通miniを購入
(当初はOEMと気付かず)しました。普段はそのminiをAVセレクターを使って、PC(iTunesのAAC160k。
Rock/Pops/Funk等)とテレビのモニターアウト(TV/HDDレコ/DVD)を聞き分けています。
スピーカー間は24インチPCモニタの外側でたった80cmで、置き場はメタルラック製のテーブルです。

miniを気に入ってる点は本当に素人っぽい説明ですが、ひとつひとつの音がクリアで聞きやすい点です。
楽器など各々の聞き分けがしやすく、映画の効果音やスタジアムの歓声などもとてもリアルに感じます。
ドルビーなんちゃら?で音に迫力が出るのとは違って、小音量でリアルというか。
PCサプライメーカーの安いPCスピーカーも使ったことありますが同じくらいの値段とは思えませんでした。

今回の購入動機は 1)音量をいじった際のガリッ問題が最近酷い 2)高価なものなら当然音は良いはずだ
3)なにか自分にプレゼントが欲しい季節 と皆さんの予想通りの浅はかさです…。
試聴は是非したいのですが、隣県の専門店(足を踏み入れにくそう)か関西の量販店(遠い)まで
行かないといけないのでちょっと気合いが入ります。ですので試聴は購入直前にしようと思っています。

ガリッが出ないのならば中古でなく新品のminiも良いと思いますが、過去ログを見るとどうやら…。
モノが壊れるのが嫌いなのでここは思い切って長く使える高いヤツを…と考えていますが、
おとなしくmini買っておく方が幸せになれるレベルでしょうか? (長々と失礼しました)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:45:28 ID:zrWp5Pp5
Yoshii9 を最高の音で聴こう!
ttp://shyouteikin.seesaa.net/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:58:10 ID:gD4QQ+nx
> それでも「スピーカーを通した感」のなさでは
> そこいらのアクティブスピーカーなんて遥かに凌駕してるよ。
そもそも「スピーカーを通した感」ってなんなの?
それが少ない=いいスピーカーって認識なのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:08:12 ID:J27BcVHd
>>731
miniはボリュームなど値段相応に見えない部品を使ってるから
富士通のECLIPSEの中から自分の用途にあったやつを選ぶといいと思うよ。
値段よりも置ける場所、今後使っていく上で邪魔になりそうもないサイズを選ぶといいかと。
結局邪魔になって使えないんじゃもったいないからね。
もちろん最終的には実際に視聴してみてminiから変える価値があるかしっかり比べてみよう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:08:45 ID:TVAzw/fV
>>732
そのサイトすごいためになるな。
サンクス。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:25:58 ID:MbSErXaG
miniやlight、はたまたYoshii9にいたるまで
なぜたいてい「私はオーディオ無知ですが……」「素人の感想ですが」と自己申告する人ほど
「他のスピーカーとは異次元」とかいう類いの過大な評価をするんだろう。
何と比べて判断をしているのかさっぱりわからない。
たしかに個性的で面白い音ではあるけど「特別」かっていうと全然違うだろうに。

>>725
>そこいらのアクティブスピーカーなんて遥かに凌駕
なにと比べて「そこいら」なんでしょう? miniは\18,900ですが、同程度の実売価格の
BEHRINGER MS40
CLASSIC PRO EX10M
EDIROL MA-15D
M-AUDIO Studiophile AV40
ONKYO GX-D90
SONY SRS-ZP1000D
FOSTEX PM0.4
ここらへんを「遥かに凌駕」してますかね? 個人的には一長一短だし
miniが勝ってるのって声の生っぽさだけだと感じますが・・・
もちろんそれだけあればイイ人には選択肢に入ると思いますけれども。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:30:43 ID:ibb7HeIf
>>731
>ガリッが出ないのならば中古でなく新品のminiも良いと思いますが

このガリはボリュームの摺動部の接触不良。今は安物ボリュームの専売特許
だけど、昔は高級アンプでもけっこうあったよね。
しばらく同じボリュームで聴き続けて、ボリュームを動かさないでいるとこうなる
ことが多い。対策は「動かしてやること」。
ガリが出ても、パワーをオフにして、根気よくボリュームつまみを左右に回し
つづけていると、接触が回復してガリがなおることがよくある。
やってみれば?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:33:42 ID:STEOPsYt
>>736
素人はタイムドメイン以外のスピーカーを選んでは買わないと思う。
タイムドメインは『くちこみ』で広がっているわけだから。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:35:42 ID:ibb7HeIf
>>735
>そのサイト
このブログ書いてるのは、タイムドメイン社のBBSが一時閉鎖される前に
ひとりで登場して書いてたバイオリニストだね。
俺はこの人のペデンティシズムが鼻についてあんまり文章を読む気にならん
けど、ミュージシャン側の人間がどういう基準でオーディオの音を聴いてる
かって意味では参考になる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:36:32 ID:zrWp5Pp5
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:37:28 ID:ibb7HeIf
ペデンティシズム→ペダンティシズム
ごめん。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:45:52 ID:zrWp5Pp5
>>740
定価(税別・ペア) 1,260,000円(WX)
ttp://www.jbl43.net/JBL4343B.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:48:22 ID:MbSErXaG
>>738
>素人はタイムドメイン以外のスピーカーを選んでは買わない
それは「素人」ではなく「無知な買い物下手」と呼ぶのが正確なのではないかと。

>>740
リンク先には
> Yoshii9のことはほとんどどうでもよくなってしまった。
と書いてありますが・・・
「マイナスイオンが音にイイのは分かった」なんてことも書いてますけどw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:08:03 ID:zrWp5Pp5
あれ・・・何か普通・・・
ttp://lfll.blog73.fc2.com/blog-entry-69.html
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:15:29 ID:u7njr2jv
な、これで分かったろ?


TD・・・・理論は立派だが音は疑問

BOSE・・・理論は疑問だが音は立派
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:18:31 ID:/sPO5KBs
人の自由だよ
わざわざそうやって押し付ける問題じゃない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:49:17 ID:gD4QQ+nx
ガリは接点洗浄剤で劇的になおることもある。
接点復活剤でも直るが、付けすぎて埃がついて、一時的に直っても後からもっとひどくなることがある。
本当の素人には薦めにくいんだよね。自己責任でやってくれればいいけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:56:11 ID:zrWp5Pp5
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tyuuou/enbi/191126koni.htm
これが抜群に良い音したらしい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:56:16 ID:rApl+KRd
>>745
>BOSE・・・理論は疑問だが音は立派

間違っているよ。
BOSEは、坊主が目差す音に対しては理論も音も立派だよ。

たとえば、あくまでは音楽は生活を楽しくするための縁の下の力持ち、
主役は優雅な生活を楽しむ自分の方だから部屋のどこでも良い音を聞きたい。
したがって、スピーカーの前に縛り付けられるなんてとんでもない
という人に取っては
生活を豊かにしてくれる道具として非常に良いものだよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:59:59 ID:rApl+KRd
>>727
>ポータブルCDプレーヤーでグールドのピアノを聴くのにminiかlight買うのってどうかな?

グールドを聴くのに一番良かったは、mini+iPod5Gだったという
おいらが居ますよ。

できのよいポータブルCDPならば、工夫次第だと思う。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:26:34 ID:oEla8a/l
喧嘩する前に、一服の精神安定剤
ttp://www.monomania.jp/item/monomania-575-0541/index.html
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:05:54 ID:3EdFzIbn
JBLのencounterとTD307PA(初代・U)ならどっちがいいと思う?
マックにつないで使う予定なんだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:48:40 ID:Feky4fBd
既出だとは思うが、、
この人のレポが一番的確
根本的にFレンジが狭いのはどうしようもないし、定位もピンポイントでは現れない
ttp://www.asahi-net.or.jp/~YY8A-IMI/20040913/audio/yoshii9.htm
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:59:42 ID:wjBKMvV4
>>731
自分へのプレゼントが新たな悩みのタネにならないようご注意を。
まずスピーカー間80cmは何も問題が無いけど、おそらくminiの
周囲が狭すぎて、スピーカーが窒息状態になっていると思われ。

まずはTD公式の設置方法を熟読。「スピーカーの周囲には壁やインテリアが
極力少ない方がよいでしょう。」とある。

ttp://www.timedomain.co.jp/support/howto/howto_mini_01.html

それから「床の上に置けない場合はしっかりした机や棚を選びます。そして
その机や棚の中でしっかりした場所(机の脚や棚の支えに近い部分など)に
置きます。」ともある。つまりスピーカーの土台が机からはみ出しちゃうよ
うなのは論外。

ここまで書けば気付くかもしれないが、実はYoshii9のような筒型スピーカー
の方が、最適な設置ができる場合が多い。予算オーバーならばMarty101の
ような安価な製品もある。自分の部屋のレイアウトを見直してから、筒型か
卵形かを検討した方がいい。

あとAVセレクターは捨ててしまった方が音が良くなる場合も。
富士通ミニを捨てずに二台体制にして、iPod用とTV用に分けてしまうのも
いいかもしれない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:27:24 ID:nF9Ma1rd
アドバイスのように見せかけて販促
756724:2007/12/14(金) 08:02:02 ID:lBO82Whi
>>728
ありがとうございます。

>結論としては、>>724さんのお好みに合うのをお買いになれば良いんじゃないでしょうか。
>ただ、martyとかに労力を投入することの価値がどれくらいあるものなのかなぁ?
確かにそのとおりですね。
以前、エレキギターのノイズを過剰に意識しすぎて、
面白味のないプレイに陥った技巧派ギタリストがいました。
最終的には聴覚障害になってしまいましたが。
私もリスニングに関してはざっくばらんと言いましょうか、
おおらかにありたいと思い至って、
無指向性のタイムドメインに興味を持ったのですが、
これではもとのもくあみ(笑)。
こういう性はなかなか直らないみたいで…。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:31:10 ID:wjBKMvV4
>>755
富士通ミニの音が好きだっつってんだからしょうがないじゃん。
TD以外のもの薦める方がよっぽど販促だっつの。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:00:24 ID:eWeeMFZh
>>755
miniの音が好きな人に筒型を勧めてるし販促に見えるなw
高すぎるYoshii9にminiからのステップアップになるか怪しいMarty101
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:30:08 ID:wjBKMvV4
>>758
ああ、そういうことね。
でも筒型の方が設置に融通が利くのは確かだろ?
なんやかやとスペースに制限がある中で、なるだけ
理想的な配置にしようと思えばそうなる。

細かいスピーカーの差よりも置き場所の方が遥かに
影響大きいわけで、どっちを優先すべきかは言うまでもないね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:41:34 ID:BoT2d5XH
TD買ってがっかりした香具師
俺もその一人だった。ナニこのチープでハイあがりな音?ミニコンw
オクに流そうかなorz

とか馬鹿にしてたけど、エージング1週間で大化けした。
豊かな広がりと芯のある音がはじめてスピーカーで聞けた
2週間後が楽しみ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:53:46 ID:kBCY9F7d
がっかりなんかしないだろ。どんだけ夢見てんだよw

試聴して「へぇ面白い音だな」と思って買って
家で聴いて「やっぱボーカル主体か楽器のソロパート以外はつらいわな。でも面白いわ」

1年たっても感想はかわらん。
別にエージングで大化けなんかしないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:08:25 ID:nF9Ma1rd
後から後からでてくるよな。エージングで大化けな人。
多分ヘッドフォンでもアンプでも、何かレビューさせると「エージングで」と馬鹿の一つ覚えみたいに
繰り返すんだろうなあ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:21:08 ID:wl0urSl0
このユニットの振動っぷりはすごい。
なぜこんなにビリビリ揺らせるのか、アンプに原因があるとしか思えない。
聞き難い音が出ないから、音の中に浸かってる感じで
聞き疲れが全く無いのは心地良すぎる。

低音云々こそ、これまでの洗脳が解けない人たちじゃないかと思えてしまう。
そりゃJBL130万円が、Light1.3万円に負ければ、否定したくもなるだろうな。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AA5MTE/ref=s9_asin_title_1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1T871ZFFYH6522QTT2TD&pf_rd_t=101&pf_rd_p=61605406&pf_rd_i=489986
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:36:50 ID:c9cg+2el
ボーナス時期に実に胡散臭い
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:51:49 ID:+ZkMa2Um
タイムドメインは、毎日生楽器に接しているような、音楽家タイプの人に心地よいのだ。
普段からオーディオの音しか聞かない人間にとって、普通な音に聞こえるのは当然といえば当然なのだ。
オーディオやってるから耳がいいわけではない。小さい頃から生楽器に接してきた人間じゃなければ
分からない領域がある。

何も、自分が糞耳だからと言ってなげくことはない。
むしろ、安いオーディオ機で満足できてしまうことをラッキーと捉えるべきだな。
絶対音感を持った人間にとって、日常のあちこちなりひびく不協和音が不快であるのに対し、
凡人にとって回りの喧騒は、ただの喧騒で終わってしまう。
それを考えると、駄耳でもそんなに悪いことじゃない。

音を追求する前に、自分の耳がどの程度のレベルか、じっくりと考えるべきだな。
見栄を張ると、地獄の扉が待っている。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:30:12 ID:mLt+2HTX
オーディオの魅力は体に響く重低音を大音量で聴く所に有る。
そう言う意味ではタイムドメインはオーディオ的では無い。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:39:45 ID:kBCY9F7d
>>765
>むしろ、安いオーディオ機で満足できてしまうことをラッキーと捉えるべきだな。

逆だよ逆。
むしろ、タイムドメインで満足できてしまうことのほうがラッキーなの。
MiniやLightで充分ならTD510や712に食指を延ばすことも無いし
解像感も音像定位も再生周波数帯域も求めてないわけだから。

あと細かいことだが、
>絶対音感を持った人間にとって、日常のあちこちなりひびく不協和音が不快である
不協和音=不快ってことじゃないから 。絶対音感の有無はぜんぜん関係ないから。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:43:13 ID:ORGjRsVG
おら相対音感しかもってないが不協和音は深いじゃないぞ
音が外れているのは不快で聞いてられないが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:06:47 ID:iuf6l+tS
>>765
>絶対音感を持った人間にとって、日常のあちこちなりひびく不協和音が不快
天才的な美術センスの持ち主が、日常目に入る光景にいちいち不快になってると思うのか?
卓越した言語感覚の持ち主が、街中の看板や吊り広告にいちいち不快になってると思うのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:07:20 ID:lEnfXrL2
タイムドメインで聞いてると
特に和物に多いのだが、イントロ〜ボーカルに入るとこで
バックの演奏が絞られるのが極端に分かる。
特にイントロで馬鹿でかい低音が、さっと奥に引っ込むのが良く分かる。
ミキシングの上手い下手がはっきりと分かる

もうちょっと洋楽ミキシングに最適化してくれるとありがたいが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:46:24 ID:JgKncn6S
音楽家的スピーカーなんて言ってるヤシは
あまりにも富士通点のパブリシティーに踊らされ杉。
彼らは広告塔なわけで、メーカーがそういう方向性を選んで
宣伝しているに過ぎない。しかもそれ相応のギャラをもらって
コメントしている。



772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:51:47 ID:JgKncn6S
>>770
それは出力の高いソースにアンプ&SPがクリップしているだけなんだがw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:47:33 ID:+ZkMa2Um
>>768
文盲か?
和音が取れていないもの全部を総括して不協和音という。音が外れているのも不協和音の一部だ。
お前はまず日本語からだなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:05:11 ID:xoxiudZg
絶対音感あるけど日常では別に何も感じない。
そりゃ不快な音は誰だって不快に思うだろ。
ただ音楽を聞くと音そのものの情報+音階って風に聞こえるだけだ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:15:07 ID:cRbpJSpQ
楽器をある程度本気でやったことがあるかどうかは
その人のTDに対する評価に大きく関わると思う。

私はパーカッション系の生々しさや
演奏者たちの楽器間の会話が垣間見れる時に
TDについついボーナスポイントを与えてしまう。

これはだめだなってソースでも
そういうところで楽しんでしまうんだよね。




776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:34:03 ID:kBCY9F7d
>>773
だから不協和音は「音が外れている」ことじゃないっつーの。
単に構成音の比率が整数じゃない和音のことだって。

なんだよ「和音が取れていない」って。そりゃ耳コピできないって意味だろーがw

「小さい頃から生楽器に接してきた人間」とか自称してるくせに
デタラメ書くなよアホが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:44:41 ID:+ZkMa2Um
>>776
お前はあれだな。ギターやらせて下手糞な押さえ方で和音が崩れてるにもかかわらず、
押さえ方があってるからコード弾けているという妄想耳君だなw
いっぱい見てきたよ、そういうやつは。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:46:56 ID:+ZkMa2Um
ちょい訂正
押さえ方があってるからコード弾けているという

押さえ方があってるからコードを弾けてると思ってる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:47:13 ID:kBCY9F7d
不協和音はミスってでるものじゃなく
鳴らすものなのだが。

なんか根本的に勘違いしてね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:48:14 ID:JgKncn6S
776が正しい
ルートと−2の2音でも和音は和音。(−2ってバクリ的だけど)
調律狂ってるのは不協和音とは無関係。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:16:05 ID:+ZkMa2Um
不協和音の定義なんて知らないよ。俺は、気持ちの悪い響きの一例として挙げただけ。
スタジオでは普通に、「おい、今のちょっと不協和音っぽくない?」とか「今の響き気持ち悪いな。どこか不協和音になってんじゃない?」とか、
現場の慣習語として俺は使ってる。あくまでも、俺のフィールド上でのな。
楽器は弾けないけど作曲してるやつは理論定義にうるさいんだろうな。
機器を使っての作曲専門は理論はしっかりしてるからな。べつに、理論定義で張り合うつもりは毛頭ない。
俺の不協和音の使い方が間違っていたのだろう。

とはいえ、作曲をする人間にしても、
楽器を弾ける人間と弾けない人間とでは、生の音の見解が一致するとは思えないからもうやめとくわ。
なにせ、「不協和音」の定義の方に突っ込みを入れてくるという時点で、頭で音を考えてることがよくわかる。
頭で音楽を考えてる人間と、身体で音楽を聴いてる人間とでは、音楽の感じ方がまったく違う。だから話が合うわけがない。
ずっと平行線だな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:18:06 ID:rPM5Xrmr
フィールド(笑)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:45:46 ID:Nn1JkXdg
スタジオでは普通に(笑)

>>781
おまえ>>773の自分の書き込み100回読み直してこい
お前はまず日本語からだなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:45:58 ID:/6XEhhBL
不協和音の意味さえ知らない奴がミュージシャン気取りか。
おめでてーな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:28:18 ID:JgKncn6S
禿同
ID:+ZkMa2Um泣きながら連投。
>>765
で自分が言った
>タイムドメインは、毎日生楽器に接しているような、音楽家タイプの人に心地よいのだ。

に自分があてはまらず、脂肪w
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:33:18 ID:JgKncn6S
>おい、今のちょっと不協和音っぽくない?」とか「今の響き気持ち悪いな。
>どこか不協和音になってんじゃない?」とか、

あまりにも低レベルな現場w
工事現場かゴミ処理現場だと思われ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:52:18 ID:nF9Ma1rd
そもそもタイムドメイン理論なるものの信憑性をもう少し考えた方がいいと思う。
あと、同じタイムドメインといってもキャラクターが違いすぎる。機種によって。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:53:01 ID:rxQ8eSoQ
>>765
>絶対音感を持った人間にとって、日常のあちこちなりひびく不協和音が不快

小鳥が複数でさえずっていると不快!って感じですか?
自然の中に協和音なんてほとんど無いからさぞ辛いでしょうね。

あと平均率のピアノなんて聞いてられないのでしょうね。
可哀相に。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:17:59 ID:/6XEhhBL
ま特にクラッシック系の人に騒音耐性の無い人が多いのは
事実なんだけどね。もっとも+ZkMa2Um君は自分で騒音
巻き散らしてそうなので除外するが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:05:17 ID:ORGjRsVG
>>773
20世紀後半以降の音楽などでは不協和音は多用されるのだが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:21:34 ID:kBCY9F7d
>>781
> スタジオでは普通に、「おい、今のちょっと不協和音っぽくない?」とか
> 「今の響き気持ち悪いな。どこか不協和音になってんじゃない?」とか

さんざん>>765で吹かしてたのに同席してる人に確かめなきゃ聴いてる和音の構成音がわからない?
「生の音の見解」以前に、言ってることがムチャクチャだろうがw

このスレを覗くくらいだからminiも510を楽しく使ってるが
意味不明な選民意識で電波飛ばしてTDを絶賛をする奴はぶっちゃけ不快だわ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:36:15 ID:uIz101F2
>>791
同席・・・かw
スタジオって言うからには、普通は演奏者な。そして、「今の〜」っていうのは大抵は相手にチューニングを確かめろ、あるいは、お前にその抑え方は無理だからもっと簡略しろ、とい合図だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:46:50 ID:kBCY9F7d
>>792
「同席」でなにも問題ないと思うが。
演奏者?
卓からトークバックで言ってるのかも知れないだろうに。

そしてチューニングが狂ってるのと不協和音はぜんぜん違うはなし。
ポジションやフィンガリングが下手なのと不協和音もぜんぜん違うはなし。
んで「抑え方」って、いつ弦楽器限定の話になったの?
ギターのことを持ち出してるのは>>777だけだけどw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:12:19 ID:Nn1JkXdg
ID変えてもフルボッコだなw
795727:2007/12/14(金) 19:12:56 ID:+Xd9ljYD
>>750
ありがとう。
レスしてくれて嬉しいよ


てか、このスレって変な人多いね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:37:15 ID:pYT0Db0r
電波や自称本物志向との小競り合いこそが
TDスレの醍醐味さ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:49:48 ID:+Xd9ljYD
私ももうすぐ仲間入りです
よろしく
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:07:50 ID:Ap1Ys+cv
歌が上手くなりたいヤツとか楽器が上手くなりたいヤツにだけは
絶対的に推奨するよ。
聴き取れないことには、コピーさえ出来ないぞ。

もちろん、箱鳴りだらけのスピーカでも演奏テクニックを盗めるほどの
超耳を持った天災様は、こんなスレに粘着する必要は無いよね。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:12:50 ID:jAnp+bnO
>>793
お前さ、全部雑誌の記事とかの想像でモノ言ってるなw
卓?バカかよ。卓に人入れた段階でああいう会話はありえない。ま、現場の人間じゃなきゃ分からないからしょうがいけどな。
分からないなら分からないで、想像でモノを言わないようにな、見栄っぱり君w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:14:32 ID:kBCY9F7d
>>799
> 卓に人入れた段階でああいう会話はありえない。

どうしてありえないのか説明してごらん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:27:58 ID:xoxiudZg
>>タイムドメインのスピーカー Part10
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:40:05 ID:TYt3d4tU
>>753
俺もタイムドメインの欠点は、高音だとおもうな。
低音は腹に響くような音は出ないが、細かい所まで聞こえるが、高音はぼやける。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:57:56 ID:OJgZrFk3
タイムドメインライトをPCで使っているが高音で不満は無いな。
低音には不満が有るが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:59:06 ID:Lt593Dd4
タイムドメインの欠点は高音でも低音でもなく
やすっちーユニットとやすっちー箱とやすっちーアンプ
から繰り出される音像、定位がぼやぼやの音が問題。

位相をそろえる事を考慮した最近の普通のスピーカーの方がよっぽどまし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:07:55 ID:Ap1Ys+cv
>>804
>位相をそろえる事を考慮した最近の普通のスピーカーの方がよっぽどまし

比較対象の具体名を上げて下さい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:22:19 ID:/6XEhhBL
俺はミニだけど高音大満足、低音やや不満。

高音に不満があるという人は、具体的にどんなCDのどんな
パートで不満があるのか教えてくれると嬉しい。
決して煽ってるんじゃなくて、純粋な興味として。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:29:38 ID:qBZiP1L4
卵形はバッフル効果を最小限にすることで点音源を狙った定位優先モデル
パイプ型は音を直接耳に当てないことで「どこから音が来てるのか分からない」無指向モデル

同じTDなのにぜんぜん違うよな〜
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:31:36 ID:n8RoOc/H
>>807
>パイプ型は音を直接耳に当てないことで

君は、音波がどのように伝播するか、もうちょっと落ち着いて考えてみなさい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:37:42 ID:n8RoOc/H
>>806
>高音に不満があるという人は

どうせ主観だろう。
いろんなのが、ウチへ来て音を聴いたり、逆に俺が行って能書きやら蘊蓄やらを
聞かせてもらったりしたが、「高音」の定義はみんな違う。
中には20KHzが聞こえて、それを問題にしてるやつもいるし、6KHzあたりの音
を高音だと言ってるやつもいる。中にはただのホールトーンを高音の指標としてる
のまでいる。

スピーカだって、いろんな聞き方をされてるのよ。あんまし気にすんな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:43:14 ID:n8RoOc/H
>>773
>和音が取れていないもの全部を総括して不協和音という。音が外れているのも不協和音の一部だ。

それがどうしたの? って感じのレスだな。
タイムドメインスピーカの存在意義どころか、オーディオにも関係ないような話だ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:02:38 ID:/6XEhhBL
>>809
主観は構わないんだけど、測定した結果何ヘルツがどうこういう
ような話はちょっと勘弁かな。前述したように、どのCDのどの
パートがどう聞こえるのが不満と、そういう話なら楽しい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:59:45 ID:Ap1Ys+cv
>>727,795
どういたしまして、グールド気違いを自認している>>750です。

グールドを聴くのに、お金があればもっと良いシステムがあるのでしょうが、
オイラみたいな貧乏人にとっては、miniは素晴らしいです。

miniだと、グールドの演奏のテクニックがよく分かるだけじゃなくて、
表現のニュアンスが聴き取り易いのが非常に嬉しいです。
そして、なによりも楽しくグールドを味わえますよ。

そのためには、miniを十分に慣らし運転するのが重要ですし、
置き方やセッティングを工夫して共鳴音を更に減らすと
色々な表現が更に良く聴こえるようになってきます。

ただし、グールドを聴くのにminiが究極なんて言う気はありません。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:11:39 ID:J8C4RYOs
>>812
死ぬまでエージングしてろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:29:43 ID:iwtfziTm
>>813
死ぬまで生きてろというのと同じことだな(笑)。 >死ぬまでエージングしてろ。
aging = 老化
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:38:33 ID:rMkkTr2W
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:46:54 ID:aHIY0aUY
>>814
お前はすぐ死ね。
氏ねじゃなくて、死ね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:52:20 ID:YKD68Abm
>>812
グールドはピアノの右手の高音と左手の低音のアタックにこだわっていたからminiだとかなり厳しい気がするが
つかうちの508で聞くと高音、低音がもやもやして気になるな
いちおうピアノ習っていたし、家にピアノもあるんで(普通のヤマハのアップライトだが)、やっぱり比較してしまう
普段はE9で聞いてるが、スピーカーで再現したい、、、
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:09:43 ID:iwtfziTm
>>817
>右手の高音と左手の低音のアタックにこだわって

そういう辺りを聴くんならYoshii9かな。
逆説的なようだがピアノの低音はウーファがでかいと難しい。
ひどいのになるとエレキベースのような音が出る。
TD方式を選んだのは正解だが、本家の方がストイックな音作りをやってるから
まだminiの方が聴きごたえのあるアタックになると思う。
ただ、量的な低音でいうとYoshii9の方が出る。とは言っても、価格差
28万ほどの違いがあるかどうか。ニアフィールドで聴くminiは
あなどれんよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 03:14:59 ID:T5f7BFMh
TDスレで書くのもどうかとおもうが、グールドの細やかな強弱などのテクを
聴くのが目的なら良いヘッドフォン&ヘッドフォンアンプか良いカナル式イヤフォンがいいよね。
Yoshi9でピアノは個人的にはちょっと…がんばってB&Wの800シリーズ買ったほうがいいと思うけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:15:09 ID:iwtfziTm
そりゃ相当がんばらないと。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:24:46 ID:xgN1t46L
タイムドメインなら、YOSHII9かイクリプスか、どっちが最高なのだ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:29:38 ID:iwtfziTm
自分が最高だと思ってる音に近い方が「最高」だろう。
そんなこと、他人に質問してどうする?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:48:56 ID:cmhkch85
ここはプア・オーディオファイルのたまり場ですか?
お金を掛けずに、創意工夫・・・。

とうちゃん泣けてくら〜(;_;)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:16:36 ID:vxxeGhHW
なんつうか、立場上、日本のあちこちへ行く身なんで軽快で良いものがほしいのだよ。
ま、出世を目指す身のつらいところだがな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:32:58 ID:8IazAsmg
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:34:57 ID:8IazAsmg
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:39:33 ID:e9ct2T4B
こういう丸型スピーカーってタイムドメインっぽいキャラクターの音のもの
ないかな?

ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPU2SV&mode=main
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SPS1BK&mode=main
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:40:48 ID:qJghavpn
>>825
タイムドメイン社から仕入れていないから。
要は放出品と呼ばれる物でしょう。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:33:58 ID:vyr3EiG4
>>824
>ま、出世を目指す身のつらいところだがな。

金は有るんだろうな、金だけは。
話の前提として www
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:32:45 ID:Weyia5HZ
>>828
放出品?
それって何?具体的に
質が落ちるの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:33:10 ID:aSd6wR0R
>>828
> タイムドメイン社から仕入れていないから。
> 要は放出品と呼ばれる物でしょう。
ほんとかそれ?
根拠なしに決め付けているんだとしたら結構問題だと思うぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:36:35 ID:vrcyGKxM
http://www.k-gara.com/vivid/index.html
この会社はタイムドメインの認可あり?
モロにタイムドメインの形状そっくりなんだけど。知ってる人いるかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:05:27 ID:f5VPrwQ1
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2263

ここから買ったひといる?
改造用にと思ってるんだけど。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:59:16 ID:ejdDitiX
>>833
どこの記事だったか忘れたが、本物に比べるとだいぶ音質が劣るみたいだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:11:46 ID:v2CkXdMD
>>834
本物の改造例も山ほどあるから、いじり倒すにはいいかもね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:33:36 ID:qhCHn5He
>>833
>>169
弄る前提なら悪くないと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:20:56 ID:lvE8w3je
なぁ〜んだ、これが適正価格なんだね。PC付属品だったんだしコスト的にそんなもんなんでしょうね。
TD本社はこの件を申し開きできるのだろうか?社会的に抹殺されても文句は言えない所業ですよね。
日本の被害者の方々にはホント気の毒したなと思います。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:35:34 ID:+T+LcVHL
確かに本家は割高に感じるが、商品が3種類しかなく、
10人いるかどうかの会社で社内製造していないのだから
生産原価+アルファじゃ借金をかえせないだろw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:40:39 ID:EEc2he34
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:41:53 ID:jJ8D2JKh
>>837
オレだって安い方が絶対良いけれど、
かといってタイムドメイン社が潰れても困る。

知恵に対して金を払うのであって
部品代なんかじゃないのは最初から分かり切ったことでしょ。

エージング無しに良い音がする出来の良い選別品には高い値段をつけて
エージングに凄く時間のかかりそうな個体は安いと嬉しい www

いっそのこと組み立ても自分でやるキットを売ると
改造の素材に使いたいオレみたいな奴は大喜びさ www
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:18:20 ID:2zMzh3tJ
>>839
>「TIMEDOMAIN mini」は10万円以上のスピーカと張り合うくらいの価値があると思います

この人の感想を鵜呑みにするのはどうかと思うぞ・・・
といっても>>833とminiが同一性能だとはいわんが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:27:12 ID:lvE8w3je
だが陰謀のにおいもする。脅威的な技術ゆえに、強引に奪い取ろうという動きの一つかも知れない。
自社で製品開発して量産して売っていくというモデルは富士通に持っていかれてしまったようだし。
貴重な国の技術資源と捉え、BOSE社と比肩するような企業に育てるべく積極的に援助すべきですよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:36:36 ID:2aa3dWZh
まぁ陳腐なSPやアンプに数百万つぎ込んでしまった人は
タイムドメインを認める訳にいかないよな。

目立たず、下げながら、こっそりスレ運営しようぜ。

しっかし、最近、何処もかしこも
メーカー販売は小型フルレンジのタイムドメインもどきばっかになったね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:38:59 ID:/rbrtMQf
>>839
こいつの感想も視聴場所が違うわりにめちゃくちゃ断定的で、単に自分が払った金額を
サンクコストと認識できなくてバイアスが掛かっているだけではないかと思えるな。

mini持っている奴は、安いんだしスペアのつもりで買って比較してみてよ。
もちろん「エージング」もちゃんとやった上で。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:57:50 ID:2zMzh3tJ
>>843
>まぁ陳腐なSPやアンプに数百万つぎ込んでしまった人は
>タイムドメインを認める訳にいかない

こんな風に考える理由がさっぱりわからん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:00:18 ID:ejdDitiX
>>843
お前が上げてるやないかっ!www





と、突っ込んでもらおうとしたのかい?






847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:34:46 ID:2aa3dWZh
>>846
的確な突っ込み、痛み入ります
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:13:09 ID:SI1ALgHT
martyとミニってどれくらい違うんだ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:33:21 ID:p0fs11w2
>>848
10,500円(税込み)違います
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:58:20 ID:SI1ALgHT
音だよ音
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:16:58 ID:2zMzh3tJ
音はぜんぜん違うだろw
比較すること自体が変だわ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:08:50 ID:jJ8D2JKh
>>834,838
Vintagecomputer社扱い品と本家の周波数特性比較

http://blogs.yahoo.co.jp/sound_solitaire_mk2/48281773.html
http://blogs.yahoo.co.jp/sound_solitaire_mk2/7858341.html

スピーカーユニットも違えば性格設定も随分と違う。
別の音になって当然でしょ。

それよりも興味深いのは、富士通miniと本家miniの違い。
本家miniは確かに手が掛かっているんだね、付帯音を減らすために。
聴感上の差がどれくらい違うかは分からないけど。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:10:49 ID:9TyyWcQr
>>851
どっちがどうなの?
富士通はともかく、martyって怪しさ一杯なんですけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:30:32 ID:2zMzh3tJ
>>853
俺はminiのほうが好みだな。Martyとは良し悪しじゃなくって性格がまったく違うスピーカー。
シャカシャカ感はそのままに臨場感を抜いた感じ。ああいうの無指向性っての? Yoshi9と同じく俺には合わなかったわ。
タイムドメインだからって同じ音の方向性ではないかと。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:07:13 ID:xtQoUq+Y
Martyと307なら断然307?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:11:54 ID:SXN6L0wl
>>852
そのグラフ見る限り、単なる個体差レベルの違いにしか思えないが。
値段によるアンカリングで優劣があるように感じてるだけじゃないの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:44:50 ID:R/IT2ISK
>>856
本家&富士通のグラフは確かにこれくらいの違いは個体差でしょう。
だけどmidilandの10k以上のピーク、ディップと80Hz付近のディップは
別物のように思える。というか、個体差でこれだったら不良品。
聴感上も一回り違うんじゃないかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:53:56 ID:2zMzh3tJ
いや、別にMidiLandのほうは一緒とは言ってないんじゃないかと……
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:14:00 ID:SUA1xMp8
本家のアンプもすぐガリが出るし、富士通の型の使いまわしだし
そんなに崇め奉るもんでもないでしょ。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:19:51 ID:ZbIVFWUh
>>858
( ゚Д゚) ハッ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:33:44 ID:Q+vuSfhS
どうしよう旧307をうっぱらってマーティーかっちまおうかな…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:56:07 ID:SUSdTfKg
>>860
そういう場合のヒトバシラの定石は、
初代307を売っぱらう前にマーティーを買って
気に入った方を残す!

ニアフィールドで聴くのならば、初代307+専用アンプの方が好みだなぁ。
出力を大きくしなくとも音量が確保できるから、歪みは少ないし聴感上の周波数レンジもいいし
小出力時の音痩せしにくいアンプだし。
まるで、ちゃんと前方定位するヘッドフォンみたいな使い方。

一方、部屋の中を音楽で一杯にしたくて、Yoshii9の小型版を望むのなら
マーティーの方が魅力的になるし。


あとね、音の傾向と言う点については、
ライセンスを得た会社の側の意向が強く反映しているような気がするので、
分家毎に色々に思える。

まぁ、たまには浮気してみるのも良いんじゃない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:04:29 ID:SUSdTfKg
Yoshii9を安く売っているところって
どっかないかなぁ?

こないだまであったはずの26万円だかのは
無くなっちゃったみたいで悔しい。
優柔不断はダメだぞ > オレ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:18:43 ID:wpdRFEga
>>863
ttp://kakaku.ascii.jp/item_price_history/?item_id=1000267967
価格統制されてないか?
メーカー希望小売価格より高いなんて聞いたことが無い。
不買で淘汰してやれ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:08:11 ID:fn7P4/NM
Yoshii9なんか買うなら自作するわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも上向きとかアホかよ。振動系軽いからいいけど。

設計さえ出来れば、ユニット代とエンクロージャ製作委託で20万もありゃスゲェのが出来るぜ。
マキゾウとかで製作もやってるし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:37:03 ID:SLCfDt9d
w19個もつけてどうした
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:15:02 ID:gaJRtugB
light買ったよ〜
前使ってたのがバッファローの1000円のヤツだからかなり音の違いに満足です
こんな感じで全然OK
音の感覚が「スピーカーから出てます!」って強すぎないところがいいね全体的にやわらかい

代は満足じゃ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:33:09 ID:bkwUdTgX
>>848
>>861
今日、ハンズでmini、light、Marty101、Jupity301を聞き比べてきました。
と言っても、人が多くいるうるさい環境での展示デモソースのチョイ聞きです。

大雑把にいうと mini≒light ≠ marty101≒jupity301 って感じです。

martyやjupityは「何か筒が響いてる?」みたいな音で自分の好みではなかったです。
martyとjupityの違いは言葉にしにくいですが、大きい分だけ量感がある ってところでしょうか?

普段はminiをニアフィールドで使っているんで、上記はその影響を強く受けています。
自分はMartyが次の購入候補でしたが、見送り。寝室用にlightを購入したくなってきました。


>>864
定価も税込み315,000円だから、定価より高いということはないかと思います。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:47:28 ID:94vbjeA2
>843
> まぁ陳腐なSPやアンプに数百万つぎ込んでしまった人は
> タイムドメインを認める訳にいかないよな。

サブシステムとしてECLIPSEを使っていて、とても気に入って
るけど、こんな書き込みを見ると、なんかとても憂鬱な気分に
なります・・・

タイムドメインは昔から知ってたけど、なんか信者的な書き込
みとかを見ると、どうもちゃんと聞く気になれませんでした。
Yoshii9は聞いた事ないけど、TD510、TD508を視聴してみて、
期待以上の音にTD508をサブとして購入しました。miniも聞い
ては見ましたが、私には一緒に並んでいる他の数千円のスピ
ーカーとの違いがみいだせませんでした(量販店の酷い視聴
環境の中ですから、フェアな評価ではありません)

タイムドメインはすばらしいスピーカーだとは思いますが、私
にとってはいくつかある選択肢の一つで、聴く音楽や気分に
よって使い分けてます。

タイムドメインというとなんかすごい特別に感じますが、オー
ディオマニアでもなく、音響エンジニアでもない私にとっては
ハイスピード、点音源、不要振動抑止を追求するということで、
スピーカーの方向性としてはわりと普通だと思うのですが。
ただ、他のものを割り切って追求するという点では特別かも
知れません。ある方向においては突出したスピーカーだと思
います。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:52:25 ID:h9tOuT2f
20cmコーンのタイムドメインが出たら、買う気になるかもしれぬ
やはり現状ではベースのそそりたつ感じが、タイムドメインからは聞こえてこぬ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:01:46 ID:W6Cw0Jqi
>>870
最大8cmが限界なんだな、これが。
しかも小さければ、小さいほど良い。
ティンコの評価も同じなら良かったのに。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:03:00 ID:xvqZ/uwR
20p同軸で卵形エンクロとか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:11:32 ID:+Y+D+lFl
>>869
あなたはまったく正しい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:49:55 ID:VwZmSbxY
>>870
>ベースのそそりたつ感じが

なんですか、それ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:09:07 ID:nP9UzVWJ
>>870
そーいうのをタイムドメインに求めるならTD712z+TD725swに行くしかないかも
でもジャズ中心なら他の選択肢に行った方がベターだろうね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:35:25 ID:h9tOuT2f
>>874
チン○がそそり立つって言うだろ?あれと同じことだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:49:26 ID:MOzCxIlR
漆塗りのYoshii9ってアホかw
新製品を開発する情熱も能力もないんちゃうの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:52:04 ID:oig0/QBt
もまいらもっとテクノを聞きましょう。
TDの真骨頂はテクノにあり。。とまでは言わないけど、
とんでもない鳴り方するですよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:05:40 ID:fn7P4/NM
>>877
端から金儲けだろ。
音が悪いとは言わないけど値段設定からしても異常。
ぶっちゃけユニットを上に向けるってのもどうかと思う。
確かに指向特性は良くなるけど、そんならマルチユニットでもやればよかった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:18:15 ID:VwZmSbxY
>>879
なんか、こういう書き込みがまだあるかと思うと頭が痛くなる。
もう、10個目のスレッドだぞ。前すれ読むなり、スレ頭のリンク先読むなりしろよ。

企業が金儲けするのはあたりまえ。
にもかかわらずタイムドメイン社に金がない事実も周知のこと。
ユニットは上向いてるだけではない。ユニット前向きのもある。
マルチユニットつかったタイムドメインもある。

顔洗って出直してくれ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:27:41 ID:YtbFPJDS
>>877
>漆塗りのYoshii9ってアホかw
>新製品を開発する情熱も能力もないんちゃうの?

まぁまぁ、気持ちは分かるが、落ち着いて。
開発費が無いんだろうねぇ。

生き延びるためには、外部の力を借りて出来ることをやるのが手っ取り早いのと、
外見の見栄えが良くなれば需要が出てくるという面もある。
実際、多くのハイエンドオーディオも外見のコストの方が遥かに大きいわけで。
あのYoshii9の外見じゃぁ、いくら実力はあっても高くは買ってくれない。

それで稼いで開発費が作れたら
Yoshii9を更に先に進めたものを生み出してほしいな。
あるいは、すぐ出来るそうなのは使いこなしの面でもTD社から出せる製品はあるはずなんだが。
それが出て来ないのは、やっぱり開発費が捻出できないんだろうなあ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:36:12 ID:fn7P4/NM
金儲けすんのが当たり前?ハァ?
文面の通りにしか理解出来ないバカにはそういう風に読めるのか。
金儲けだけが目的ならオーディオなんかやらねーよ。真性のアホか。
マルチユニットのがどこにあるんかねぇ
俺が知らぬ間に新製品でも出たんだろうか

大した音も出ねえくせにデザインのせいにするな。
プライドがあるなら漆塗りだなんて馬鹿げたことは死んでも出来ない。
端からマジメにやる気が無いからそういうものが出せる。どうにかして会社回そうとしてるだけ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:48:03 ID:+Onis6YE
>>878

同意。
エレクトロニカもいいね。グリッチ音とか突き刺さるように鳴るし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:50:10 ID:R5JZLlpc
確かにまあ30万あれば海外含めていろいろ選択肢があるんだよなあ。
俺はそっちに流れそう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:04:27 ID:XUBBYfFQ
>>882
>マルチユニットのがどこにあるんかねぇ
>俺が知らぬ間に新製品でも出たんだろうか

だから、スレ読めよ。往生際の悪いやつめ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:21:39 ID:x1d6FHg9
自社製作はYoshii9だけだしな
富士通の応援のほうが意味あるんじゃね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:35:54 ID:oHL+Vwz1
>>878
確かにTD512買った当初はオービタルやシステム7ばっか聴いてたような気がするw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:48:17 ID:A+39DBlz
TD712×7+TD725swが夢です。
ちっぽけな夢です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:39:14 ID:cz6u3o0X
>>888
金さえあれば出来る夢って、、、寂しいね。
ま、世の中金無いと出来ない事も多いけんども。

お互い頑張りましょう。
890878:2007/12/18(火) 08:44:10 ID:tYIo2vPI
>>883,887
もまいら分かってますね。
TDっつーとなんかみんなアコースティック〜とかナチュラル〜みたいな
カンジじゃん? まそれもいいんだけど、真骨頂はテクノ/エレクトロニカ
だと思うんだよな。

うちにはミニと他社製トールボーイがあるんだけど、そういう音楽だったら
低音以外はミニの勝ちだと本気で思う。値段にして10倍以上の差があるのに
凄いことだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:41:35 ID:DLtgAcgZ
Yoshii9 埋もれ木 モデルは300万円するが買った人いるのだろうか?
ttp://www.timedomain.co.jp/craft/craft_ys9ebony.html
Yoshii9+TD725swと言う組み合わせを聴いてみたい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:27:15 ID:k00Jlpvr
>>888
>TD712×7+TD725swが夢です。
>ちっぽけな夢です


TD712をちゃんとした音で鳴らすには
背後に十分な空間が欲しいから
随分と広い部屋が必要になる。

決して、「ちっぽけな夢」じゃないと思うぜ。
がんばって稼いで下さい w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:03:23 ID:IUF4dVUk
>>885
マルチユニットのはねえよw
何勘違いしてんの?
TimeDomainではYoshii9くらいしか無いだろ。他はオモチャだしな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:27:02 ID:FjFGOkEv
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:29:17 ID:IUF4dVUk
それはONKYOだろうが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:29:53 ID:qkveICK4
>>893
マルチユニット の意味がboseの901みたいなフルレンジたくさんの構成なら無い。
フルレンジ1発に対して、2ウェイや3ウェイという意味ならオンキョーのGS−1がそうでしょう。
ttp://www.timedomain.co.jp/tech/theory/td_and_speaker.html
ここにもタイムドメイン理論によるものと書いてあるね。

いまさらTD社の製品じゃない なんて逃げるなよ。GS−1を知ってて話の流れが読めれば
先に「GS−1はTD社のものじゃない」と指摘できるはずだからね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:30:17 ID:IUF4dVUk
しかもマルチユニットとマルチウェイの区別もつかねえのかよw
こりゃー酷いwwwwwwwwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:30:17 ID:qkveICK4
おっと、ちょっと遅れたか。そうくると思った。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:33:53 ID:IUF4dVUk
TimeDomainの漆塗りがキチガイだっていう話なのにONKYO製品を持ち出す
このバカ相手には、どうやっても会話が成り立たないだろう。
GS-1なんか散々ヨシイが自慢してるから知ってるっつーの。

ヨシイ乙。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:37:16 ID:N4MAKAOt
mini買ってみた
20年くらい前のラジカセがこんな音だったような
世の中が低音低音と騒ぎ出す前のヤツ
あまりに臨場感がないためBoseへ走ったわけだが、改めて聴くと好きだったのかもしれない
ちゃんとステレオになっていれば低音なんかなくても気にならないもんだね
もう一つ、15畳の比較的広い部屋で聴いてるけど、5cmの口径で歌わせるにはちょうど良いと思う
6畳の私室では少し苦しそう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:05:06 ID:qkveICK4
>>899
あぁ、すまん。>>877-の流れでタイムドメイン社の営業姿勢についてだから、
その流れからするとTD社のことを言っていても不思議ではないな。
空気読めてないのはこっちかorz
マルチウェイとマルチユニット…失礼しました。

>>ALL
漆とか金ミニとか、買ったひといます?
もしくは買ったひと知ってるとか、記事をみたとか…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:10:31 ID:8tqzyruD
>>900
今のラジカセは質を問わなければ結構重低音が出ている。
ヤマハのYSTのようにバスレフに電気補正する事で重低音が
簡単に出せるようになったから。
低音が欲しければラジカセで十分。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:39:01 ID:XUBBYfFQ
>>899
>TimeDomainの漆塗りがキチガイだっていう話なのに
そういう話にしちゃ焦点がずれてるな。

そもそも、「キチガイ」だと思うんなら相手にしなきゃいいだけだろ。
それともキチガイに更生してほしくて出て来たのか? 思いやりがあるやつだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:41:57 ID:xZsgyl4I
>>901
結局ああいうのって店舗向けなんじゃないの?
ノーマルだと工場の煙突みたいだからなんとかしてくれ
みたいなニーズは多そう。

金ミニ?オサレなトイレ用でしょう。間違いない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:01:38 ID:FjFGOkEv
愛着持った人が、付加価値を求めて漆塗りをする。
別におかしな話じゃないけど、高いから誰もやった人いないんじゃない。

個人的にはゴールドライトが気に入った。
ttp://www.timedomain.co.jp/craft/craft_lightgold.html
縁起が良さそう。
まさしく金の卵
略してキンタマ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:05:12 ID:FjFGOkEv
ttp://www.timedomain.co.jp/craft/craft_tuneup.html
それよりこのチューンアップやった人いない?
一体何をするのか?自分で出来るのか。
チューンアップ前後の写真レポート
誰かやってくれないかな。ミニかライトでいいのだけれど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:23:53 ID:FjFGOkEv
ttp://www.timedomain.co.jp/board/cgi-bin/sfs4_diary/sfs4_diary/432_2.jpg
この左右に3本ずつって使い方はありなの?>社員さん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:32:34 ID:IUF4dVUk
>>907
社員じゃないが干渉でf特がうねるからダメだろ。音そのものに悪影響は無いが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:59:03 ID:f1XP9SgA
タイムドメインユーザーがタイムドメイン「以外」で選ぶ
10万円以下のDolby Digital/DTS対応のミニスピーカーセットって訪ねてみていい?(´・ω・`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:13:55 ID:CGKRbWtB
>>905
その金無垢だけどさあ。
たぶん売ってる会社自体にすら「約2kgの金」を使った試作品がないんじゃないのかねえ。
「写真はプラスティックのイメージモデルです」って書いてあるし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:41:24 ID:4PhmjmKH
>>910
なるほど
プラモデル塗装感覚で金玉は作れるわけだ。
やってみっか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:54:14 ID:4PhmjmKH
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:56:04 ID:HjVhCj+7
>>908
f特がうねるのに音には悪影響しないなんて流石TD理論だね。
オレもmini愛用してるんだけど、エージングばりばりで本当に原音忠実再生で
自然な音なんだよね。
JBLやB&Wなんかみたいな偽低音ボアボアに耳が麻痺してる人がかわいそうだよ。
もちろんPCのHDDからAMEで繋いでるよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:12:59 ID:rf8pLTzj
エージングばりばり(笑)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:23:34 ID:kt/T1/Iz
>>913は皮肉だろうにw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:25:56 ID:DgndE30V
lightに効果的な改善・改造方法ってある?
ググってもmini関連ばかりで。
素のままでもかなり気に入ってるんだが
その先があるなら聞いてみたい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:44:34 ID:QtlJkAeF
>>916
Lightはあんまりいじり様のないスピーカだけど、チェックポイントはある。
ポイントは、シェルをやんわりと支える尻の部分のウレタンが固くなってないか、
あと、シェルを開ける気があるんなら、グランドアンカーを支えるウレタン、
シェルのネジの締め付け過ぎがないかどうかのチェック。
シェルを制振するなら内側から。バンドエイドのガーゼ部分にシリコンのオーリング
を貼付けたやつを貼るとけっこう振動を抑えてくれる。

小さいスピーカだけど、微細なびびりがあると結構音に影響があるから、
いろんな曲聞きながら、共振共鳴がないかチェックしながら進めるよろし。

ユニットはかなり安物だけど、改造は困難。あのサイズではオーディオ専用ユニット
は皆無だし、エッジの張り替えも至難。アンプの出力が小さすぎて音量が出ないのを
なんとかするには、外部アンプしかないが、ユニットの耐入力特性もたいしたことない
からやるだけ無駄かも。
なんか、ダンパーにホホバオイルを塗るといいだの、ユニットの錦糸線を制振すると
いいだのいう話も聞くが、効果は知らん。

俺的には改造して背伸びするより、実力を100%出してやる方向がいいと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:34:18 ID:wOgn/zik
何かにつけてminiの改造と、繰り言もたいがいにせな。今度はlightだって?
ビリーのブートキャンプかアンタは。ンなことしたって、
miniやlightの通販の売り上げは伸びませんから。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:16:43 ID:0lv4fKF7
オーディオに2500万以上

スピーカー→JBLのK2プロジェクト 390万
CDプレーヤー→LINNのCD12 280万
マークレビンソンのプリアンプ 300万
ゴールドムンドのモノラルアンプ×2 700万
これが現用システム。 これ以外にもサブシステムもあるし、今までの
遍歴を考えるととてつもない金額になる。
CD、アナログのソフト1万枚以上。 典型的なオーディオヲタク。

防音工事で毎月3.5万のローンあり。(リフォーム工事扱いなので住宅金融公庫の融資を受けた。)
オーディオ機器のローンはLINNのCDプレーヤーだけで月5万。車売って頭金にした。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:35:16 ID:6Jgeq7aK
唐突に自慢されてもナニ言いたいのか解らん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:45:39 ID:Zu3hMOpz
費やした金額は感心するが正直引くな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:40:08 ID:xYK2/GYU
>>919
で、目を瞑るとそこに演奏者が現れるかい?
そもそも、生の楽器の響きをどれくらい解ってるか疑問だけどな。

おれは2500万もあったらオーディオ機にかけるのは80万だけであとはコンサート・ライブ三昧だな。
リアルタイムに届いてくる音には、いかなる録音も勝てないからね。
923orz:2007/12/19(水) 14:47:40 ID:OqmHH/HR
オーディオに2.500万

タイムドメインmini 1.9万
どっかのDVDプレーヤ 数千円 (CDプレーヤ代わり)

CDはぽすれんの月額定額を利用してたくさんレンタルしてる。
住宅ローン返済がきつくなってきたので、車売却したぜ。
これで少しは返済が楽になる…計算だが…

プアオーディオスレ逝きだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:52:02 ID:K0lkK+VI
おい、みんな、釣りだぞ、釣り。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:26:02 ID:N0ZewPrR
オーディオに100万以上

スピーカー→TD712z 60万
CDプレーヤー→適当 10万
デジタルアンプ 30万
これが現用システム。 これ以外にもサブシステムもあるし、今までの
遍歴を考えるととてつもない金額になる。
CD、アナログのソフト100枚位。

田舎だから防音なし。
オーディオ機器のローンは無し。

健全
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:58:00 ID:l5LZpy+E
タイムドメインはライトとかミニとか区別しずらいから、愛称で呼ばないか?

タイムドメイン筒
タイムドメインでんでん虫目玉
タイムドメイン卵

の三種で
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:54:34 ID:QtlJkAeF
やめろー!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:40:22 ID:N0ZewPrR
・Tsutsu
・Medamaoyazi
・Tamago
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:42:10 ID:PGnuqzvd
・TT
・MdZ
・TMG

になるのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:53:48 ID:yD70Xn0U
いつになったらESコーンのユニットに切り替わるんだ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:55:51 ID:1oRfG3jR
TDは自作が一番CP高し
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:34:39 ID:QtlJkAeF
>>931
TDに限ったことじゃなかろう。
たいていの形式のスピーカーは自作が一番CP高い。
で、あんたは何が言いたいの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:56:29 ID:xfT3V05V
>>917
916じゃないが、とん
miniをバラして、あまりのショボさに正直吹いた
こりゃ普段から筐体がピリピリ震えてるわけだわ。どーすんべーと悩んだ末に考えることを放棄した
改良するより、理論通りに自作したSPのリファレンスにしたほうがいいなと
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:01:36 ID:AmHEBm90
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2263

こいつ買って改造でいいじゃね。
ユニット変えても本家より安い。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:19:14 ID:LAZxITct
>>906
miniの場合。

見た目は変わらん。
ポートが塞がれて密閉化されてる。
フレームを削っているという情報を聞いた。

ポートから出る付帯音が消え、癖のない音に。
その分低音の量感は少なくなる。
個人的には値段分の価値は十分あると思う。
936916:2007/12/20(木) 01:22:11 ID:6Jd5Awg5
>>917
情報サンクス。
元々のキャラをそのまま伸ばすには
内部で制振しかなさそうですね。
参考になりました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:21:00 ID:UNU4kXdc
mini買った。思っていたより音がしょぼいので、置き場所変えてみようと
手でつかんだらその瞬間ちょっと音が良くなった。
もしかしてブチルゴムみたいなのをギュウギュウ巻き付けたら良くなるかもなあと
思ったのだけど、そういう事やってみた人いますか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:24:08 ID:LAZxITct
>>937
オーテクのAT6099を下に敷くと良いよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:15:52 ID:nIIvRWcg
TD508 or Light  とデノンのアンプPMA-1500Uで聴いていてとても満足していました。が、レグザのz3500シリーズの音が割りと良く、システムを再考しています。

で、皆さん、アンプやケーブル等は何にされていますか?
もしくは、スピーカーケーブル等お勧めはありますか?

オヤイデのHPに載ってる推奨スピーカーケーブルを使用されておられるのでしょうか?
今は、昔デノンで揃えたときにもらった見た目すごいケーブルを付けています。
もらった当時のシステムでは元のケーブルと比べ愕然たるレベル差があったので、何も考えずに付けていたものです。
レグザが来て、以外にも音の方をちょっと考えることになってしまいました。





940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:12:39 ID:OWcOH96R
>>939
東芝レグザのSPまわりってオンキヨーが仕上げたんじゃなかったっけか
まずはTD推奨のライカル線に変えてみるのがセオリーではあるが
そもそも君にはTDの音は合ってなかったんだと思うぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:18:29 ID:mHUQT11n
ぶっちゃけTDってスペック的な良い音を追求するような類いの製品じゃないから
ケーブルやらアンプなんてなんでもいいと思うわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:23:23 ID:GIrc+V9/
>>941
基本その通りなんだけど、やらなくていい余計なことをやってる
ケーブル/アンプばっかだから苦労するわけよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:36:09 ID:ltpwA999
>>941
ケーブルはマーカー指定品が良いと思う。
ttp://oyaide.com/catalog/products/p-247.html
アンプもメーカー指定以外はハイスピードアンプが良いと思う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:36:43 ID:ltpwA999
>>943
訂正
マーカー→メーカー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:21:21 ID:l3eBKEWv
自作の話です。

いままでゲルを100均で買ったブルーで正方形の防振ゲルを使っていたけれど、
それを東急ハンズのOKゲルパッキンに変えたら、音が大変まろやかに変わった。

あとユニットとグランドアンカ+2kgダンベルを直繋ぎしていたのを
間にチェーンを挟んで振り子のようにした。
これはアンカーとユニットを直角に接着させるのが難しく、
アンカの先っぽが斜め向いて、筒の内壁と接触している可能性があったため。
しかしこの変更による音の変化は見受けられず。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:42:18 ID:QCwMKWzc
YOSHII9は現在の設計を逆転させた方が、タイムドメイン理論に忠実だと思うんだよね。
つまり、仮想グランドをやめて本当にグランドにする。つまり、床に設置させるための3脚をグランドアンカーにつけ、グランドアンカーで立てる。
そして、筒の方を上からかぶせて浮かすことにする。
そのままだとすり抜けるから、筒の上部をユニットに引っかかるように直径をユニットにあわせてせまくして、上手くユニットのふちに乗っかるようにする。
そして、その設置面には当然ゲルを置く。
今の筒とグランドアンカーの役割を完全に逆転させるってわけ。
コーンは、本物のグランドを蹴ってピストンが出来る。こっちの方が理想だと思うんだけどなぁ。
俺の拙文だと上手く伝わりにくいねw
スマソ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:06:11 ID:IcMwLc7X
>>937
Miniを「宙に浮かせる」
http://blog.goo.ne.jp/hyakkan/d/20061202

これが基本の設置法。
何度言ったら分かるの!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:11:38 ID:vLNNUPoM
>>946
それじゃ、ユニットが床からの振動を拾うからダメ。
ユニットをどんな振動からも絶縁してやるための工夫がゲルとグランドアンカー。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:12:31 ID:IcMwLc7X
>>946
簡単な絵が欲しい、言わんとしてることはわかる気がするが

私の方法は簡単明快
ユニットのマグネットのくびれに麻紐をまきつけ
3本床に垂らして画鋲止め。
麻紐は適度なテンションでユニットを引っ張っている状態。
もちろんゲルはさみね。
これが仮想グラウンドよりいいんだわ。
工業製品としては失格だけど、現実的に良い効果が得られる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:37:53 ID:Vyn61eB+
>>949
>私の方法は簡単明快
全然理解できない...図解プリーズ。
>工業製品としては失格だけど
Yoshii9でも普通なら十分失格レベルだと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:22:10 ID:CaqyfHXY
.
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:51:42 ID:EDxvj6ql
〉)41,42,43,44
の皆様

〉〉40
です。丁寧にご指摘ご忠告ありがとうございました。

レグザのほうが気に入ったというわけではなく、
レグザの音のうち綺麗な部分
(管弦楽器、余韻のハーモニーの部分、強弱の美しさ、なんか)が
自分のTD508からでてないことに気付き、
あれあれ、とおもったのです。
なんか、潰れてる感じ。
でも、皆さんのお話で納得。
レグザに関してはlightをつなげて、聞いてみればよかったのですね。
しかも、いままで、TD508の能力発揮を妨害していたなんて……。

吉井さんが言っていたのは、
ポータブルの方が相性がいい、ってことだったんですね。

オヤイデにケーブル注文します。
アンプは501Uが一押しですね。

この件で調べていて知った、soulnote sa1.0も気になっています。
比べた方いらっしゃいませんか?

いや、しかし、改めてTD light君すごい。
こんなに小さいのに、うちでいちばんきびきびと鳴らしてるなんて……。
ちょおっとなぜか哀しいけど、おかげでオーディオでは貧乏にならずに済みますね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:58:56 ID:51SL43rg
ポータブルCDプレーヤーはバッテリー駆動すればAC電源からのノイズの影響を
受けなくなると言う利点が有る。
聴き比べは簡単なのでやってみるべし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:10:23 ID:TzlzI9lL
お前ら、電池がどう処分されるのか知ってるか?
埋めるだけだぞ。
こんな害毒物質を埋め続けることは、文明破壊、人類破壊に他ならない。
電池なんか使うな。
たかだかオーディオのノイズ対策ごときにな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:26:30 ID:xgmJ41kS
お前ら、電気がどう生成されるのか知ってるか?
燃やすだけだぞ。
こんな二酸化炭素を生み続けることは、文明破壊、人類破壊に他ならない。
電気なんか使うな。
たかだかオーディオごときにな。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:28:06 ID:xgmJ41kS
なんでタイムドメインってほぼ定価でしか売ってないの?
ミニとライトは最近そうでもないけど、富士通テンの方はぜんぜん値引きされてない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:28:41 ID:51SL43rg
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:29:07 ID:TzlzI9lL
>>955
無教養をさらけ出しただけだなw
二酸化炭素と比較するとは、相当な馬鹿らしい。君のことを知的障害者5号と名づけよう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:30:53 ID:TzlzI9lL
>>957
何々?慌てて調べたの?w
つうか、今までの現状知らんのかい?まさか全部リサイクルされてると思ってるオメデタイオツムしてんの?w
しょうがいないな〜、君は知的障害者君6号だ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:33:55 ID:xgmJ41kS
>>958
1〜4号について詳しく
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:40:57 ID:1p0Za75y
>>TzlzI9lL こんなところでジャレてないで巣にお帰り。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:35:17 ID:bv01TLOu
タイムドメインで5.1ch組みたいんだけど、TD307TH IIってどうなの?
ホームシアター向けっぽいわりにAVアンプが含まれていないような気がするんだけど…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:53:43 ID:T79aKMIi
どこのメーカーにもある5.1chスピーカーセットだけど…?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:21:13 ID:51SL43rg
>>962
TD307の時はシャープの1ビットデジタル5.1chアンプとのセットが有った。
今はシャープ自体に5.1chは無くなった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:22:13 ID:FuvbGEM4
>>956
9月だったか10月だったかの3連休にザ・ス◯レ◯屋がエクリプスTD3日間限定25%オフやってたっけ。
SPセットのみだったと思う。510はねらい時だったね。インターネットは表向き定価販売みたいだけど
ホームページには値引きに応じることをほのめかす文言が…。
いっぽう、アンプセットはあらかじめ1割引きの価格設定になってるのに気付かない人がこのスレには
意外に多いようですね。あのアンプのデザインの秀逸さが解らない人達もモグリですよ。

まあタイムドメイン社も自前でやろうとしたビジネスモデルは富士通に根こそぎかっ攫われてしまって
由井氏も「まさかこんなことに成るとは…」夢にも思わなかったでしょうね。富士通も遠慮会釈なしに
ようあそこまでやるわ。えげつないですよ。TD社も今やNPO団体のようなもんですなあ…お気の毒に。

966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:31:24 ID:51SL43rg
>>965
富士通テンのTD売り上げはライセンス料として当然タイムドメイン社に入る。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:35:59 ID:d3b3kOuB
開発能力、生産力、資金力、マーケティング力、全てTDには欠けてたってことだよ。
万が一上手くいってたとしても漆(笑)で化けの皮が剥がれ終了。
968名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:56:08 ID:HEnpmB8S
リサイクル関連、公害関連の仕事をしているものですが

実際に電池のリサイクル率は悪いです。
ペットボトルにしても最近の統計ではリサイクル率37%ですから

新たに作る方が安いんですよねー
実際を見るとイヤになります、
ゴミだらけ、廃棄品は埋め立てだらけの日本の土地です
田舎の目立たない山の中などにあるんですよー、どこにでも多数ね。

http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=495

http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=495

969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:58:49 ID:/SSsudxv
>>954
君の処分だって、燃やされ埋められるだけさ
970名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 23:00:18 ID:HEnpmB8S
↑これを貼るつもりでした、スマソ

http://www.baj.or.jp/recycle/primary.html
971名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 23:09:07 ID:HEnpmB8S
埋め立ての件だけど、廃棄物埋め立て処分場というのが日本のどこにでもあるんだよ
田舎の山中にね。

結局、公害が出て中止になっている所が多数あるんだよなー
仕事でいくのでしっているんだが、公害物質が地下を通って河川や地下水に入ったりねー

こういう事はほとんど世にでないのよねー、ひっそりと中止=役所仕事
原発もそう、日本の悪い体質だ。ついつい言いたくなった、連投スマソ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:26:29 ID:xgmJ41kS
>>965
いいなぃいな
510ほしいおおお
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:33:16 ID:TzlzI9lL
>>971
あなたのような現場の人間がレスしてくれたとなると、俺のレスも浮かばれるのう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:01:12 ID:2jkBMuub
>>952は、
どこのスレッドなんですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:25:25 ID:PTt9vov9
オーオタの身勝手がこれほどまで地球を汚しているとは…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:32:34 ID:4rR2cIod
二酸化炭素が多くなるのは、二酸化炭素そのものは自然物質で有害ではないので、実は大した問題ではない。
環境問題で二酸化炭素がどうこう言うのはプロパガンダに過ぎない。本当の有害物質である排出ウラン、つまり原子力発電所の
有害さから目をそらさせるため。

人工的に作られた有害物質を埋め立てて土壌を汚染させてしまうと、土壌が正常になるまで何万年という期間を必要とする。
そういう先のこともまったく頭になく、ほんの微々たるノイズ対策のためだけに気軽に乾電池使えという、愚鈍な輩にはヘドが出るね。
挙句の果てには、「乾電池はリサイクルされている商品」とかいう、誤った認識まで持つ無教養さ。

せっかくタイムドメインなる素晴らしいものが出てるんだから、家庭用電源使ってポンっと置いておけばいいんだよ。
どこまで欲深いんだよ、まったく。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:38:08 ID:PHfy0idQ
>二酸化炭素が多くなるのは、二酸化炭素そのものは自然物質で有害ではないので、実は大した問題ではない。
>環境問題で二酸化炭素がどうこう言うのはプロパガンダに過ぎない。本当の有害物質である排出ウラン、つまり原子力発電所の
>有害さから目をそらさせるため。
よくいうわ、地球温暖化で被害を被ってる人間がもう出てきているのに。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:38:14 ID:J4/2Rc5P
電源ノイズて常時付帯してるものなの?たまに紛れ込む程度のものじゃないの?
このての神経症ははた迷惑にエスカレートするのが厄介ですな。
トイレの便座がバイ菌だらけでイヤって人と同じですよ。除菌シート敷かんきゃダメだって。
でもそげな方達にしみじみと言ってきかせたい。
「バイ菌だらけなのはアンタのケツのほうですから」
思い知ったかね、このウンコたれどもが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:46:06 ID:FfHHfSZv
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Power.htm
ここに電源ノイズの事が載っている。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:36:34 ID:J4/2Rc5P
これは参考になりました。
>>966
だったらいいんですどね。ボクはこのスレでminiとlightを盛んに話題にする投稿活動の裏に、アソコの
台所事情が深く関係してるような気がしたんですよ。切羽詰まった人達による常軌を逸した投稿の数々、
年の瀬に何とか日銭を稼がん事には年も越せないんじゃないかという彼等の心中が透けて見えましてね。
改造々々と健常な音楽生活とは乖離した異常行動までさらけだして、この人達この先大丈夫だろうかと。
でもアソコとは何の関係もない、ごくフツーの変質者たちの他愛もないトークに過ぎなかった訳ですね。
ボクとしても心配するどころか、ゲスの勘ぐりだったわけですよね。あーよかった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:48:49 ID:SAgNWvrr
なんか変なのが居着いちゃったな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:33:06 ID:PWyFxTMW
>>980
アソコばっかり連呼するんじゃねえ、この変態が!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:52:50 ID:laXS2Uxa
アソコはアソコだろうが。いったいアソコという言葉に何を連想してるんだこの変態が!
984むーぱぱ:2007/12/22(土) 16:36:06 ID:dnCQcmSa
アソコっていやアソコのことにきまってるぴょん(^^)。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:20:16 ID:J4/2Rc5P
ボクはオーオタじゃなくて只のサントラファンですけど、307Uを買ってからすっかりのめり込んだわけです。
この熱も年が明ければ次第に冷めていくんじゃないかと思います。以前はファ板の方に厄介になっていました。

このフルレンジの秘密は一つでステレオサウンドを出しちゃうポテンシャルですね。究極に限りなく近いSP。
なまじ2本あるとリアルを超えてしまう場面すらある。Yoshii9が上向きなのはその点に配慮してるんだろネ。

それとクドいようですが今さらminiかlightを買う必要も改造する必要もないんです。現実を見つめましょう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:33:08 ID:7OW36Por
富士通テン工作員かお前は。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:07:31 ID:PFzLt+me
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:15:44 ID:yb6HL+Ho
せめて旧512、712辺りを買ってから言ってほしい
307は出力小さいし、再生周波数帯域もかなり狭いだろうに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:43:57 ID:EDlinwC7
>>985
そうそうスピーカー1本でもすごいステレオ感出してくるんだよね。
もはやこれは理論を越えた魔法だね。
ヨッシーは二酸化炭素と温暖化の関係に否定的考えを持っていて
IPCCの科学的根拠なんてTD理論提唱者にとってはチャンチャラおかしいんでしょうね。
やっぱりTD理論は科学を超越した存在と言うより究極の統一理論なんだな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:46:48 ID:lN4KRTiH
相対性理論に懐疑的なのは聞いたことがある。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:57:37 ID:vwpZjD5+
ブラックホールにスピーカーユニットつければタイムドメイン理論の理想だよな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 03:37:23 ID:lN4KRTiH
理論というより説だね、タイムドメイン最強説。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 10:02:37 ID:bVMr4Kcy
次スレ

タイムドメインのスピーカー Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1198371729/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:10:20 ID:YQHY77CP
埋めましょう
埋めましょう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:17:31 ID:erTcaLiX
>>993
おつうめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:38:42 ID:B1e8Onc0
梅さん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:47:57 ID:q625R7Fw
MINI.TD508.307.ライトなどを導入しては
オークションで処分してきました。
次の水曜日に最後に残った307を処分して終わりです。
自分的には、結論出ました。
さようなら。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:10:14 ID:bpuXvBW+
.
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:10:35 ID:bpuXvBW+
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/12/24(月) 12:10:56 ID:bpuXvBW+
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。