結論:L-02T最強
◆◆◆ 各社のデジタルシンセサイザーチューナー(極初期モデルは省略) ◆◆◆
【 KENWOOD 】 〜 多機種なので4ランクとその他に分類。
FM専用機 : KT-3030(84年、\120,000) → D-3300T(86年、\140,000)
・ KT-3030
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/kt-3030.htm http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-3030.html ・ D-3300T
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/d-3300t.html http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/d-3300t.html : KT-2020(84年、74,800) → KT-1100D(86年、\74,800)
・ KT-2020
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-2020.html : KT-1010U(84年、\59,800) → KT-1010F(85年、\59,800)
・ KT-1010U
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-1010ii.html ・ KT-1010F
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-1010f.html : KT-880(84年、\45,000) → KT-880F(85年、\45,000)
・ KT-880
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-880.html ・ KT-880F
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-880f.html その他(80年代後半〜90年代前半) : KT-V990(?年、\59,800) → KT-7020(89年、\50,000) → KT-6040(91年、\45,000) → KT-6050(92年、\45,000)
⇒ KT-V990、KT-7020はTV音声チューナー付き。KT-6050はAMステレオ対応。
・ KT-6040
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-6040.html ・ KT-6050
http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/TRIO-KENWOOD/tuner/kt-6050.html
【 YAMAHA 】 〜 2ランクに分類。
: T-2000W(83年、\85,000) 〜 サイドウッド無しのT-2000(\74,800)も有り → T-2X(?年、\98,000) → TX-2000(88年、\91,000)
・ T-2000(W)
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-2000w.htm .
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/YAMAHA/tuner/t-2000w.html ・ T-2X
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/YAMAHA/tuner/t-2x.html ・ TX-2000
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/YAMAHA/tuner/tx-2000.html : TX-900(87年、\49,800)
・ TX-900
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/YAMAHA/tuner/tx-900.html 【 ONKYO 】
Integra T-437(83年、\69,800) → Integra T-445XX(86年、\43,000) → Integra T-445XG(89年、\39,800)
・ T-437
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-437.htm http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/tuner/integrat-437.html ・ T-455XX
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/tuner/integrat-445xx.html ・ T-455XG
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/ONKYO/tuner/integrat-445xg.html 【 VICTOR 】
T-X900(83年、\64,800) → FX-711(87年、\49,800)
・ T-X900
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/t-x900.html ・ FX-711
http://www.niji.or.jp/home/k-nisi/fx-711.htm http://www11.plala.or.jp/teikakakucosme/VICTOR/tuner/fx-711.html 【 SANSUI 】
TU-S707X DECADE(84年、\54,800) → TU-α707(?年、\?) → TU-α707i(87年、\59,800) → TU-α707EXTRA(89年、\54,700) -
→ TU-α707R(91年、\53,800)
・ T-α707i
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SANSUI/tuner/tu-alpha707i.html ・ TU-α707EXTRA
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SANSUI/tuner/tu-alpha707extra.html ・ T-α707R
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/SANSUI/tuner/tu-alpha707r.html
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:32:21 ID:rF9FRIPs
【Marantz】Model ST700BS BS/AVコンビチューナー
AM・FM&TV・BS 対応 映像もシャープだ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/12/24(日) 08:21:07 ID:2Oxjr3Fc
前の9代目でアキュの話のとき、その御仁はアキュより良いと・・・??。
一応過去の遺産として:懐古録 不掲載物件
【Matrantz】のModel 10B(真空管 1972)が最高とおっしゃった方が居た。
Model 120(Tr) もあるとのこと。
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/MARANTZ/tuner/model120.html Model10Bをトランジスタで再現するという思想から開発されたFM/AM
チューナー。小型オシロスコープを内蔵しており、チューニングの際
の入力感度と歪最小点をディスプレイするだけでなく、マルチパス、
オーディオ、エクスターナルと4通りに切換えて使用可能です。
13 :
12 名無しさん@お腹いっぱい :2006/12/24(日) 08:32:31 ID:2Oxjr3Fc
書き忘れたが、オークションのアキュのT-1000はどうなったのかな。
前見たとき、152000円だったが終了していた。181000円で落札。
17万程度で落札かなと思っていたが、少し予想より高かった。
妥当?
以前ハイファイ堂でも18万で出てたから、そんなもんじゃね?
10年以上前に買った ソニーのチューナーが壊れて 捨てた
それから1年 もうFMもそんなに聴かないから いいだろと思ってたが
やっぱり 欲しくなった
2万くらいでいいのないかな
>>15 2万ぐらいで買える現行品は最低限のエントリークラス。
問題はあんたがそれで満足するかどうか。
>>16 たぶん2万くらいので満足すると思うよ 前に使ってたのも AMステレオだったけど
それくらいの値段だったし そんなに長時間聴くわけでもないし
俺はそんなに音にはうるさくないよ
2万も出すのもったいないから 中古買おうかなとさえ思ってる
とりあえず中古見てからかなあ でも壊れたらいやだな
3万くらいならポンと買えるから 新品のほうがいいかなあ
>>17 なら、中古で良いよ。
ハードオフ当たりで適当に買って来れば。
シンセチューナーは可動部や高発熱部が無いから状態が良い場合が多い。
外れを引く場合もあるだろうが、3台ぐらい買えば1台はまともに使えるでしょう。
19 :
光速:2006/12/30(土) 00:26:03 ID:9Y4apoIP
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:47:58 ID:0c+ui7hv
>>18 今までに20台以上ビンテージシンセチューナーのリペアを行いましたが、
10年経ったもので調整ズレしていないものは皆無でした。シンセチュー
ナーでズレないのは局発周波数だけです。それ以外のRFやIF、MPX
はズレます。大体は感度で半分以下、ステレオセパレーションは1/10
以下に落ち込んでいました。
再調整にはFM/AM標準信号発生器や測定器が必要です。私は自前で再調
整してますが、できない人はメーカーに再調整を依頼すべきです。(サービ
ス料は1万円以内程度)
再調整すると、感度・歪率・セパレーション・音質が見違えるほど向上しま
す。
ヤフオクで落札する場合には、再調整サービス費用も見込んで落札したほう
がよいです。
旧エシュールにくっついてるのってどうすか
>>20 失礼ですが、某HP立ち上げてる人でしょうか?
あそこはとても参考になります^^
>>21 一応フロントエンドは4連ですが、聴いたことがないので何とも言えません。
チューナー高級機使っている人。
TVチューナーはどうしてますか?
やっぱりTVチューナーも高級機使ってるんでしょうか?
高級機だと画質もよさそうだし。
TVチューナーの調整もどうしてますか。
板違い
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:28:05 ID:rsvfBHPq
一気に過疎ったな。
最近、NHK-FM 良質な番組多いのに…
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:44:38 ID:UpakwTDY
タイマー(on/off機能)がついてるチューナーには何がありますか?
かつAC出力がswitchedのモデル、知ってるかぎり教えてください
マランツのST700とか
選択の幅も広がるし、外部タイマー+チューナーの方がいい
なるほど
しょぼい物で申し訳ないんですが、本日マランツのModel2110を手に入れました。
音はマッタリしてて今まで使ってたKT-2020よりも聴きやすいです。
ですがオシロがピコピコ動いてすごく楽しいです。
せっかくなんで連休を使ってFMアンテナを立てたいと思います。
31 :
:名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 21:22:30 ID:srV3dgG1
なんか、最近このスレも寂しいな。
自分のチューナーの自慢話も出てこない。
いまちょうどNHKのベストオブクラッシックでラフマニノフのパガニーニの主題による変奏曲
(第17番)これは、映画「ある日どこかで」だっけ、そんな感じの映画のテーマになっていて美しい。(FM番組表は狂詩曲18番??)
CATVのケーブルでも、こんなに良い音で聞かせてくれるNHKのFM放送がなくなるなんて許せない。
もっと無駄なことをいっぱいやっているのに。存続できないものだろうか、署名程度ではダメポ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:25:25 ID:p/o9kviK
FMじゃ裸のボディースーツも意味ないしな
NHK FM廃止の話は、とうの昔に廃止検討対象から外されているので当面安泰。
だから(誰か知らんが)許してやれ。
先のことはわからんが。
YAMAHA CT-V1使いですが、最近気が付いたのですが
FMステレオのダイオードが点灯しなくなっていました
MONOから切り替えると一瞬点灯するんですがすぐ消えます
アンテナの位置は動かしてないし、ノイズレベルも変わってないです
出てくる音はMONOです
原因はどこが考えられるでしょう?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:25:26 ID:4bo62iOm
>>33 最近の各種政府委員の世代っていうのは金儲けにだけ長けていて知性とか教養がないような気がする
で、非効率的な物(その実自分たちの金儲けに関係ない物)は廃止とか縮小とかすぐに出てくる
文化果つるかの超大国の悪影響の極みだ。昔の政財界人は文化人でもあったのだが。
谷垣はオーヲタ、ほかにもワインヲタとかいろいろで、むかしの酔狂旦那の片鱗があるから少し期待してる。
麻生は白州だか吉田の血を引いてるtらしいが、どうなのかね。
36 :
:31:名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 10:32:40 ID:GY5+taXi
31です。
一応現時点では、NHK-FMは存続ですか、一安心。
10台目かで「高級機買っても機械の壊れる前に放送がなくなってしまうぞ」との脅かしが
あったので心配でした。
>>35
そうですね。全く。
合衆国という傲慢な体質の国の言いなりになって、背伸びして、奉仕して
手土産もって行く、殿様気取りだね。バカ総理はNATOOO・・参戦とのこと。 戦前の悪夢が迫ってきていますね。
スレ違いになりそうなのでスマソ。
オーオタが政府の何とか審議会に入り込めばいいのか・・。
NHK−FMより採算の悪い事業をスケープゴートにする準備をしようか。
いま名曲リサイタルを聞いている。♪♪
37 :
:31:名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 10:37:12 ID:GY5+taXi
31です。
一応現時点では、NHK-FMは存続ですか、一安心。
10台目かで「高級機買っても機械の壊れる前に放送がなくなってしまうぞ」との脅かしが
あったので心配でした。
>>35
そうですね。全く。
合衆国という傲慢な体質の国の言いなりになって、背伸びして、奉仕して
手土産もって行く、殿様気取りだね。バカ総理はNATOOO・・参戦とのこと。
戦前の悪夢が迫ってきていますね。
スレ違いになりそうなのでスマソ。
万一に備えて、
オーオタが政府の何とか審議会に入り込めばいいのか・・。
NHK−FMより採算の悪い事業をスケープゴートにする準備をしようか。
いま名曲リサイタルを聞いている。♪♪
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:34:52 ID:h9XghOSq
ケンウッドのKTF-5002を使用しています
10年近く前にK'sシステムで購入しました
現在ではメインは別のものを使用しているのですが、FM放送聴く時だけは
K'sのアンプとチューナーの組み合わせです
今回、チューナーもメインに加えることを検討しています
デノンのTU-1500AEを考えているのですが、KTF-5002とそれほど音質の
違いがないのならば、購入せずにKTF-5002を使用するつもりです
新たに購入するのと、KTF-5002使うのと、どちらが良いでしょうか?
アンテナは室内の配線から分岐しています
よろしくお願いします
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:02:29 ID:VIuo+n5B
大して変わらん。
買うだけ無駄だな。
そもそも今現在、
現行機種で5万前後のハイスペック機種が皆無なのが痛い。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:13:11 ID:h9XghOSq
>>39 ありがとうございます
変化は期待できませんか OTL
アキュのT1000は別格ですし(値段が)
どっか出してくれないですかね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:23:03 ID:GEpLUuWD
>>34 MPX復調PLLの故障か調整ずれが原因でしょう。
ずれただけなら、19KHzのPLLの調整で済むのですが
正式には19KHzにカウンターで合わせなく無いのですが
簡単には右回しでSTランプが点灯する位置、左回しで点灯
する位置の中間に合わせても良いでしょう。
>>41 おおーアリガd!!
反固定抵抗が幾つか並んでいるのですが、その内のどれかわかりませぬ・・
バリコンの上部にもプラスねじで調整らしきものも付いてるし
出来ればもう少し詳しく教えてください
43 :
34:2007/01/14(日) 01:33:15 ID:rWHNXpAQ
>>41 半固定の調整で上手くいきました
右に少し回したら点灯
回し続けて消灯確認後、中間で合わせました
何故かサーノイズが入るようになりステレオ受信は難しい状態です
しかし半固定があんなにずれるものとはびっくりしました
アンテナかなぁ
ちなみに半固定がもう一つありましたが、あれは何の抵抗でしょう?
それと四角のボックスの中にマイナスで調整可能な赤と黄色のねじがありました
これは?
ともかく直ったんでありがdです!
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:46:19 ID:IIPJezLb
>>43 動作が直っただけで、スペックは出ていないと思われ。
背ぱレーションは、せいぜい30dBでしょう。
聴いててわからなければそのまま、わかればメーカーへ調整出し。
>>44 1979年製なんだが見て貰えるのだろうか?
>四角のボックスの中にマイナスで調整可能な赤と黄色のねじがありました
コイルかトランスですね。
色別にペイントされてますがフェライト・コアでIFTや発振コイルのインダクタンスを調整できるように
ネジを切ったキャップ型になってるヤツだとおもいます。
堅くて脆いので金属ドライバーなどで廻すと割れ易いので注意。
金属で調整するとインダクタンスが小さい方にずれるので樹脂製の高周波ドライバか割り箸を削った手製の
ドライバを使って下さい。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:55:42 ID:JNXW8X1V
ラジオ録音している人はなに使っている?学生の時からMDにしていたのだが、周りの機材がレベルアップする度にMDだともの足りないような気がしてきた…専門スレがあるがこっちの意見が聞きたい。
DSDレコでも使えば?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:18:12 ID:AUrPhlUu
>>47 とりあえずはPCM記録できる家庭用DVDレコかな
タイマー録音・編集も簡単
はい次の方どうぞ!
ノイズが取れないんだよなー
特にステレオが酷くて(サー)とても録音に使えるレベルじゃない
アンテナを見直すにも設置できるスペースが無い(マンションの玄関側
ブースターもマンションでは厳禁で無理
しかも聴いてると途中で必ずブチッて音が入る
長く聴いてると余計ブチッて頻繁に入る
ムカツクー
何か良い方法無いかね
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:32:10 ID:+5BHihTC
入力が弱いのでは?カーラジオやラジカセなら別だがコンポの高級チューナは
感度は高くないからステレオだと最低でも50dBfくらいないとホワイトノイズが目立つと思う。
ところでブースター使えないという理由が理解できないのだが?
チューナーの入力の前にブースターかませるのがなぜ厳禁なの?
ヒント:SN比が低い
>>50 マンションの管理組合に計って共同アンテナにFMを追加するのが最善だと思う。
あんたが工事費全額負担すれば反対はないと思うが。
ブースターは他の家に干渉する恐れがあるから禁止なんだってよ
FMアンテナ追加するのに幾らかかるんだ?
そこまでしてFMにこだわらんよ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:50:19 ID:ubQXOahh
>>44 ケンのサービスは、調整ならば古くともOK。 修理は要電話問い合わせ。
ヤマハだろ?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:52:38 ID:3mjxJNAf
過疎ってんぞ!
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:19:19 ID:ztX3TItE
KT-1000のオイラは勝ち組だね!
60 :
tckkm062:2007/01/27(土) 02:20:49 ID:CpdLtvNN
61 :
tckkm062:2007/01/27(土) 03:10:06 ID:CpdLtvNN
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:28:36 ID:SmTQ3cSb
PMA-CX3のチューナー部ってどうなんだろ。
DENONだからあまり期待してもダメかな
fm終わったなw
別に終わっちゃいない。
俺はデジタルラジオチューナーの発売待ち。
携帯のオマケじゃ聞く気になれない。
デジタルラジオネタはスレ違いだな・・・。
FMより音質が良くないと聞く気にならんなぁ
デジタルチューナーが出て来たら出て来たで今度はどうやってデジタルのまま
記録するかで論争になるのか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:54:00 ID:4q3yurVy
>>66 \15,000で終了って・・・
ヤフオク相場の半値以下だぞ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:07:16 ID:qQ3wCJOe
KT-1000のオイラは勝ち組だね!
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:24:20 ID:yy6vvyCo
AM要らんなら757でいいだろ。
プリセットすればロータリーエンコーダーなんて飾りなんだし。
AMステレオなんていつ無くなっても不思議じゃないんだから
対応機種が高値で取引されているうちに手放した方が賢いかも。
ST-SA5ESとL-02Tを使ってたけど、AM聴かねーからST-SA5ESを
押入れのST-SA50ESの上に片付けました。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:49:57 ID:gv8c8vmf
先日FMチューナー マランツST-7001を購入。
あまりの音の悪さに、今のチューナーはこんなものかとあきらめた。
一応、アンテナコンセントからつなぐ同軸ケーブルを
手作りのものから、2重シールドされたもの(DXアンテナのJW-1BR。使用ケーブル型番はS-4C-FB)に変えてみたら、
なんと、音が激変! 素晴らしい音質になった。
こりゃいいわいと、テレビにつながっていたアンテナ線も
他メーカーだけどS-4C-FBのシールドされたものに代え、テレビ放送をオーディオで聞いてみた。
すごい。こんなに音が違うのかと、嬉しい驚き。
画質も、色濃くしっかりと映っているのがわかる。
アンテナケーブルでこんなに変わるなんて、今まで損していた気分だ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:58:37 ID:E5WBgrhX
F-757を買おうと思っているのですが、F-777との違いは
1.右側の大きいダイヤルがない
2.AMステレオに対応していない
3.ファインチューニングに対応していない
4.デシベル表示がない
でおkですか?
ちなみに今はF-120Dを使っています。ヤフオクで手に入れ点検にも出したので、
音も調子もいいですが、プリセットの数が足りないのとレベルが微妙な局を聞いているので
シグナルランプが点滅状態になってステレオでは聞けないので、感度の良いチューナーが
欲しいのです。
F-757だったら疑似ステレオもあるしいいかなあと・・・
確かにF-120シリーズからF-7○7シリーズへのモデルチェンジは、
D.D.D.(デジタル・ダイレクト・デコーダー)の進化と共に
受信性能(特に実行選択度の面で)も飛躍的に上がったようだ。
F-777なんかはKT-1100Dより受信性能が良いというレビューも見られる。
⇒
http://www.ne.jp/asahi/abyu/abe/jh1eaf/days02b.html F-757とF-777の違いは、AMステレオの有無、ロータリーエンコーダーの有無、 ファインチューニングの有無、
D.D.D.は同じTypeWであるがF-777は新開発の3次歪キャンセラーを搭載と謳っている(F-757は不明)。
カタログスペックは高調波歪率の面で
F-757 … MONO:0.005%(1kHz)
F-777 … MONO:0.003%(1kHz)
と、僅かな差異があるものの上記以外のスペックは全く同じ。
シンセでリモコンが付いていると頗る便利。
疑似ステレオも面白い機能だし、ノイズが乗る場合はSUPER NARROWが強力に効く。
F-757は狙い目かもね。
後、SONYの333ESJ以前の333シリーズや、80年代後半の5万前後のヤツは掘り出し物があるかも。
実は俺も757を狙ってるのであまり煽らないでいただきたい。
いや、出品者の自演だったりしてなw
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:23:48 ID:sKuUWlT6
>>76 モノ歪率0.003%ってそれを測定するのによれより良い歪率のRF信号発生器あんのかね?
F120Dではないけど俺の持ってた757はF120と感度は変わらんかったよ。
F757は高域がうるさく感じたので売ってF120に戻した。
もうボロボロのが多いけどF120DよりF120の方がよくできてるよ。
感度不足ならSUPER NARROWも意味ないし、アンテナ換えないと大きな
進歩は難しいかと。
>>76 >>78 中身は同じで測定に使った信号発生器が高性能になった分だけスペックがよくなっただけだったりして。
測定器の限界との戦いだな
歪率0.003%ってw
ええ、俺の使ってるチューナーは歪率0.3%ですが何か?
>>62 カタログスペック見る限りでは並のミニコンと大差ない。
>74
同軸ケーブルを手作り???? どうやって作った??
構造わかってるのか??? 手作りなんかできるものじゃないが。
インピーダンスがめちゃくちゃだったろ??
こんなおかしなもので聴いていたことがそもそもの間違い。
半可通ちゃんのヨタ作例を真に受けちゃいかんな。
コネクタの処理のことだろ。
同軸ケーブル職人の朝は早い
5Cで自作するくらいなら4Cの端子付買ったほうがいいんですかね?
あと、筐体背面のコネクタ替えるついでに内部の配線(2C-FV?)を
4C-FBに替えようかと思うのですが効果あるでしょうか。
757とか777とか言ってるが壊れたら今でも修理可能なのか?
15年前の機械なんだから壊れたらお終いだろ普通。
黙ってDENONの1500でも買っておけ。
πは知らんが、ケンウンドはできる限り修理してくれる。
実際去年L-02Tをメンテしてもらったし。ランプなんて純正に交換してくれた。
物も見ないうちに「修理不可」と言ってくるメーカーもあるらしいけど。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:29:22 ID:yGcQRgkZ
>物も見ないうちに「修理不可」と言ってくるメーカー
糞ニー でつねww
で、F-757は落札できたのかね?
>86
距離が短いから意味がないだろう。
現行機種で一番まともな製品ってなんですか?(アキュ以外で)
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:59:54 ID:VmY41vAS
>>93 心臓部はどれも同じだったりして。
オンキヨーのミニコンポのが電波時計がついて便利そうだが
AC連動OUTが無いので同じコンポシリーズでないと留守録できないみたいだ。
値段からいえば
1.デノン2.7万
2.マランツ2.7万(タイマー、出力系統多の為−)
3.パイオニア2.1万
4.ヤマハ、ソニー1.8万
の筈
>>94-95 レスありがとうございます。
どれも似たようなものならデザインの好みでDENONあたりで手を打ちます。
しかしONKYOにもKENWOODにもフルサイズの製品が無いとはひどい時代になったものですね。
F-777もう一台確保しとくんだったなぁ…
K-TR60のチューナーは良かった。
状態の良いSA5ESだったらどうか知らんが、うちではSA5ESより良かった。
何度もアンテナの重要性は語られてるけど、電源については語られました?
集合住宅で壁コンもPCと同じなので気になります。
電源ケーブル切って本体のすぐ近くにノイズフィルタをいれたり、
電源ケーブルをツイストしたりしたら違いがでるのかなと思って。
当然PCにはノイズフィルタ挟みます。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 100ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
>96
ひどい時代というより、マーケットがなくなっているんだよ。
オーディオ全盛期にはFMチューナが年に100万台売れたとかいうが、
今は全メーカーあわせても1万あるかないかでは?
海外製品でそれなりの機種とかないのかしら?
並行品が買える信用できる店(電圧の改造くらいはしてもらいたいが)とかあればいいのだけれども。
88.1MHzが入ればそれでいいので北米バンドとかでも全然おk。
ハドオフ回ってると結構捨て値で買えるよ。F-777とかは見たこと無いけど。
KT-6050、5002とかF-03とか狙い目じゃないかな。三千円のKT-3030とかも二ヶ月前見た、スルーしたけど。
>102
FM検波回路のCR日本仕様とは異なるのでは?
音が違ってくるよ。パーツを交換する必要がありそう。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:01:44 ID:iKi6KxNt
>>104 アメリカのならよかったんジャマイカ?
ところで、DA-F9000てそんなにいいの?ジャンクが7千円台、動作品が大1枚で落札されてる!
こないだHOで525円で売られてたぞ、DA-F9000
赤井は倒産してもう影も形もないぞ。
おまけに玉数の少ないマイナー機だ。
買う奴の気が知れない。
会社の有無と買う買わないは関係ない。メーカーが存在してればメンテしてくれるとでも
思っているのだろうか?玉数の多い少ないも関係ない。マイナー機だからこそおもしろい。
もちろんメジャー機が悪いなんてことはないが
>>107の価値観がわからない。
>>107 影と形はあるらしいよ。でも、メンテは無理だろうね。
チューナなんて調整してなきゃただの箱だからな。
でも525円なら買ってもよいな、どこよ、そのHO?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:12:52 ID:3fZ9NaYq
>>108 >メーカーが存在してればメンテしてくれるとでも 思っているのだろうか?
たしかに、Sニーと中道の例をみるとわかる。前者もかつてはアフターよかったんだけどね。
会社全体が苦しくても、ケンウッド、パイオニア、ティアックの姿勢はすばらしい。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:38:12 ID:PlX4vaj3
ONKYOのKT-770ってやつをずーっと使ってるけど、どのくらいのレベルの製品なんでしょ?
まあ、結構安く買ったおぼろげな記憶があるけど…
壊れない限り現行品に買い替えても意味ないかな?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:41:15 ID:PlX4vaj3
すまん。ONKYOじゃなくTRIOだった。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:37:08 ID:IOft/EqA
メーカーの区別も付かない様なら
何を使っても同じだよ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:48:09 ID:PlX4vaj3
まあそう言わず。
シルバーの筐体に黒パネル! 品がある! 欲しい!
>109
大阪泉南店だけど、次見たときにはなくなっていた。
sunsuiのTU-307の情報ありませんか。
スンスイならおそらく中国のメーカーじゃないかな
すみませんSANSUIの間違いでした。
こんな廃れたスレでいちいち怒らんでもいいんでない?
どうせ大した話してないんだし。
>121
レスが付きにくいのではとあちこちにカキコしたのだろう。
ネットが接続時間で課金されていたころは
マルチはエチケット違反だったが、定額制になった今、
あれこれいう必要はないのでは?
。
そういやネチケットって言葉、すっかり聞かなくなったな。
ま、2ch のリソースだって無限というわけでもないから、
怒鳴る奴いてもいいんじゃね?
SONY ST-SA5ES 美品 43,501 円 - 43 ochimizuhiroki 2月 12日 23時 30分
PIONEER◆FM/AM デジタルチューナー◆F-777 35,500 円 - 56 koala901jp 2月 12日 23時 24分
SONY ST-SA5ES ブラック おまけ付 31,000 円 - 23 koltupu 2月 12日 22時 36分
☆美品☆ ソニー SONY ST-S333ESJ ワンオーナー 36,000 円 - 24 rega911 2月 12日 20時 1分
★☆★パイオニアF-757 FM/AMステレオチューナー★☆★ 14,500 円 - 73 s103631 2月 10日 22時 26分
PIONEER F−777 51,000 円 - 35 tz106 2月 9日 23時 50分
名機Victor(ビクター) FM/AMチュナー FX−711 3,850 円 - 5 aoiumi614 2月 7日 22時 22分
PIONEERパイオニア F-757 9,750 円 - 32 bellboss2001 2月 7日 22時 16分
★☆美品!高音質!SONY STS-333ESG FM/AM TUNER☆★ 5,000 円 - - north0253 2月 6日 9時 34分
SONY ST−S333ESA 10,750 円 - 15 cbx3rdmoon 2月 5日 20時 1分
1円〜SONY FM/AMチューナーST-SA5ES 中古 33,000 円 - 78 tadakinki 2月 4日 23時 24分
☆★隠れた銘機 PIONEERパイオニア F−717 取説付属★☆ 12,500 円 - 15 hiroponkajikaji 2月 4日 22時 59分
SONY ソニー AM・FMチューナー ST-S333ESG中古感動品 24,000 円 - 4 hinet_nakada 2月 4日 12時 51分
パイオニア・FM/AMシンセサイザーチューナー・F-777 23,501 円 - 30 kobutuodaki 2月 3日 21時 15分
KENWOOD FM/AMチューナー KT-6050 11,300 円 - 14 Y_Kun_ 2月 2日 12時 23分
SONY ソニー AM・FMチューナー ST-S333ESG中古感動品 14,000 円 - - hinet_nakada 2月 1日 14時 17分
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:40:12 ID:8N0EkKyv
往年の高級FMチューナのスペック
ステレオセパレーション70dBとかステレオ歪み率0.00何%とか
S/N比99dBとか、どこまで製品で保証されていたのやら
一体どうやって測定してたのやら??
いまさらながら疑問が湧く数字のオンパレード。
>>126 たぶん、理論値か、あるブロックだけのスペック、だと思うよ。
>>126 RF信号源(アンテナ入力)からラインアウトまでのトータル値。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:20:26 ID:F4B3vxH2
>>127 だろうな。
ベースバンド信号ならともかくRF実測でセパレーション70dB
なんてほとんど測定不可能だし、だいたいFM局の送信用変調器の
スペックが40dBとか50dBなんだから無意味な数値。
あの時代はメーカー同士の過当競争でそんなのが実に多かったな。
でもね、スペックの高いチューナーと低いチューナーを聴き比べたら一聴瞭然なんですわ。
低い方はシャリシャリしてて聴くに耐えない。
SN比が低いとヒスノイズのようなノイズが乗るしね。
NHK-FMのクラシック番組なんかだと顕著。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:32:20 ID:F4B3vxH2
>>130 そら回路にかけるコストが全然違うからねえ。
でも歪み率0.005%と0.01%の差とか、セパレーション60dBと70dBの
差なんて、実際の放送を聞いてみて判るレベルじゃないですよ。
要は、高級機を高級機としてカタログ上で分かり易く差別化するための
数字に過ぎなかった、てことです。
まあS/N比50何dBなんていう安物は論外ですけども。
>でもね、スペックの高いチューナーと低いチューナーを聴き比べたら一聴瞭然なんですわ。
具体的機種名挙げてもらわないと説得力なし。
俺は
>>129じゃないけど
そんなに色んな機種のチューナー持ってるわけじゃないけど
DENONのTU-1500AEと中古で買ったパイオニアF-717や
ソニーの555ESとでは違うね。
TU-1500AEの方は
音に厚みというか重みが無くて
乾いた感じの音で、いかにもデジタルっぽい音。
聞くに堪えないかどうかはその人がどこまで拘るかだけど
一言で言えば「シャリシャリしてる」という事になるのかもしれない。
かたや、20年も前の機種なのに
F-717や555ESはその反対って感じ。
受信感度もTU-1500AEより良い。
パイオニアが柔らかい音を出すのに対して
ソニーは堅めな音。
パイは人が聞き疲れしにくいように音作りがされてるのに対して
ソニーは解像度優先って感じかなぁ。
でも、最近はPCから音出すのに使ったり
チューナー内蔵されてるからこれでラジオ聞いたり
使い勝手が良いからパイのHTP-GS1使ってる。
ホームラジオでまったり聞いたりもしてるし
どーでも良くなってきたw
間違えた。
555ESじゃなかった555ESXね。
やっぱ、どーでも良くなってきてるな。
135 :
129:2007/02/14(水) 20:46:46 ID:F4B3vxH2
>>129-131 ちょっと誤解を受けそうな書き方だったので捕捉。
俺も高級機のほうが音質がいいのはハッキリ認めているけど、
測定限界をも越えた当時の数字争いに今更ながら疑問を持っただけ。
セパレーション70dBが保証できるチューナーなんて有り得ない。
F777が史上最高チューナーということでおkだよね。
これから買う人は777が5万以内だったら買いだな。
F777ってエアチェック時のレベル合わせ用のモノラルのテストトーン発振器がついて
いればもっと便利なんだけどな。デッキのレックレベルボリュームの
ギャングエラーとか補正するのに漏れは欲しい機能の一つ。
>>137 実は局によって左右バランスがズレてる事があって、テストトーンで合わせても意味なかったりする。
半年ほど前も某NHK局ずれてたよ。
調査依頼出したら、「1dBずれてました」って返答が来た。
139 :
137:2007/02/15(木) 09:40:35 ID:jqvLAa2n
>>138 送り出しでもそんなもんなんですか。参考になりました。
ありがとう。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 11:22:31 ID:g9w40md0
昔仕事で送信系に少し関わった事があるけど、局の送信系機器は
信頼性や安定度、不要電波の抑制に設計の重点が置かれていて、
単純に音声仕様の数値だけて言ったら高級民生機以下ですよ。
でも実際の音質レベルはすごく高くて、そこが不思議なところ。
機材が全部アナログだった時代でも、良いチューナで東京タワーの
電波を直接受けて聞く生放送なんかは、息を呑む程の生々しさ
だったのは皆さんご存知のとおり。
最近の民放は聞き流し専用で変な音声プロセッサ入れてる局が
多くてハイファイとは異次元の世界になっちゃいましたけど。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:28:37 ID:3y2t4wtD
>>136 オマエ馬鹿かw
777なんかクソだろw
F-777なら2台持ってるが何か?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:58:22 ID:ZuYyAQny
TX−2000最強!!
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:35:20 ID:oY08TT2o
>>143 自宅でじっくり聞きこんでみたいので貸してください。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:51:16 ID:4eHnkFCq
>>143 自宅で漬物石代わりに使いたいからよこせ。
ID:GY5+taXi
ID:GY5+taXi
ID:GY5+taXi
ID:GY5+taXi
ID:GY5+taXi
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:58:23 ID:Nh0c9S9N
今日ある店で、OH済みのKT-1000の音を聴かせてもらった。気に入ったら買うつもりだった。
しかし音を聴いてもさほど感動せず。まあ普通のFMの音かなと思った。現在使用中の
KT-8000とあまり差をかんじなかった。KT-1000の音が良くないのではなくて、KT-8000の
音もかなり良いということかな。FMの音に過大な期待をしていた気がします。
もしかしたらKT-9700,9900等の音もそう極端に音が良いのではないのかもしれない。
KT-1000で満足できないのなら、9700,9900でもダメかも。少しは良い音かもしれんけど。
となるとL-02Tしかないな。買えません。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:00:44 ID:hpMUNWqQ
やっぱ、KT-1000のオイラは勝ち組だね!
>147
KT-9700、9900でもあまり期待してはダメです。
KT-1000はスッキリ系だし。
OH済みでも個体差の問題も大きいけどね。
KT-8000キープしてTRIOから離れてみるもおもしろいかと。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:16:04 ID:ArHBEEfX
そうかな?KT-8000とKT-1100SD(デジタル)どっちも当時新品で買ったけど
後者が遙かに良かった。電波の状態が良くないのじゃないか?
ケンウッドの高級機は強電界で真価を発揮するように思う。
KT-1000以降のRFダイレクトだと、高入力に強いかわりに
すくなくとも80dBf以上いれないとS/Nが低下するのがわかる。
掲示板などで一般にはπ777の方がKT-1100SDやD-3300Tより評判が良いのも
電波環境の故かと思う。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:20:19 ID:xcVD/zl3
>>150 新品で買った割りに型番が違ってないかい?
アンプみたいな型番だぞw
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:07:37 ID:ArHBEEfX
>>151 サンクス、1100Dだ罠(今実機見てきたorz)
ところで、フロント左上のKENWOODのロゴが白のシルク印刷(自分の)と
バッジのがあるみたいだけどどっちが新しいのかな?
中古で買った3300Tはみんなバッジ貼り付けだな。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 06:10:34 ID:91qCbwHy
パイのF-777とケンウッドの1100D持ってるけど確かにF-777のがいいな。
154 :
147:2007/02/19(月) 11:56:08 ID:YTALyg9P
とりあえずKT-8000をこのまま使い続ける事にします。高級機でも音が激変するほどでは
ないような気がするので。録音の良いアナログレコードに近い音を期待するのは
やはり無理があるみたい。いや、実際そんなに大きな不満があるわけではないですよ。
KT-8000でもけっこう音楽を楽しめます。L-02Tはレコード並に良い音がするとのことですが
それって音の良いプレーヤーで音がいいレコードを再生した時の音と比べてのことなのでしょうか?
アナログレコードも盤によって音の差が大きい。音の悪い盤よりFMのほうが聴いていて楽しい。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:00:20 ID:LMODHwAS
東京でも季節によって韓国のFMが強力に受かることがある。
あまりに鮮明に聞こえるんで最初は電波ジャックかと思ったよw
私も将軍様の偉大なる業績を称える放送を聞いてみたいです。
>155
Eスポ が発生したのだろう。
何度も出た話だと思うけど、
F-777とSA-5ESの音質的な相違や優劣って結局有るのですか?
そんなの結局は好みだよ。デザインも含めて。
AMの音が激しく違う。
D-3300Tの音が聴いてみたい。
F-777なんか足元にも及ばないのかな?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:56:23 ID:fqC2akAa
>>161 電波状況によるし、今となっては個体の状態にもよると思うのでなんともいえない。
たとえば80dBf以下だとダイレクトモードではS/Nの低下がわかる。
電波状況が良いなら数台確保してケンウッドに調整に出したり泥沼にはまるのも良いかもしれん。
ただし、差はあるかもだが、足元に及ばぬほどではないと思う。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:37:43 ID:RbepYSk5
KT-9900とKT-9700って似たような物に見えるけど大きさと重量にかなり差があるな。
作りもかなり違うみたいだし。やっぱり20万円と15万円なりの違いはあるのか。
オクの相場も9900と02Tは突出して高額だし。いったいどんな音がするのやら。
バリコン好き以外はKT-9700/9900やL-02Tなんかに手を出さない方がいいと思う。
>>166 おら、パイのシンセチューナ大好きっ子なんだけど、なんで?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 11:58:43 ID:fpx2HsgO
アンプ、スピーカー、CDプレイヤー、ADプレイヤーでは過去に激変を経験した事があるけど
チューナーはねぇ...。そんなに機種によって差があるのかな。あまり安物とか質の悪いもの
でなければ高級品との差は大きくないのではと思ってしまう。スピーカーのほうに予算を
まわしたほうが良い気が..。それでもL-02Tは気になる存在です。
>そんなに機種によって差があるのかな。
知らない方が幸せ。
知ったら欲しくなるよ。
170 :
sage:2007/02/23(金) 22:06:53 ID:H/ulaCAj
語学の勉強用に久々にチューナーを買うんだけど、
AMだけしか聞かない予定なのであまりいいチューナーを
買っても宝の持ち腐れのような気もする。AMだけなら
1マソちょいで買える新品チューナーを買ったほうが無難?
ごめん・・・sageるとこまちがっちゃった。
語学の勉強用 なら ラジカセ だろ
173 :
age:2007/02/23(金) 22:23:18 ID:pJUSuWhC
同意。
数千円の中古ラジカセで十分でしょ、管理も楽だし。
そうか。AMのチューナー性能はダメなのか。
DATがあるので活用したかったんだが。まあラジカセにするか
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:34:20 ID:QBdrHQAN
AMだけならπのF-03が狙い目。
ぶっちゃけ,電界強度の低いところではホーム用よりカーステの方がよかったりする。
ダイバーシティアンテナでフェージング特性も良好だし,AM の受信障害になる
パルス雑音も抑圧できるし,ナロー IF フィルタは当然のように入ってるので
耳がよく,モノラルだろうがなんだろうが遠い局の電波も受信してくれる。
下手に中古で3万も4万も出して保障ないチューナー買うより,通販で新品の安物
ヘッド買う方がシアワセかもな。(プリアウトの音質にも拘るなら5,6万する奴がいいかもな)
NHK改革の一環でFM無くなるって本決まりなんですか?
もし無くなるのならBSデジタルラジオかデータ放送枠ででも流してもらわないと困ります。
この際圧縮音声でも無いよりはマシだ。
FMは民営化して出直し NHKがFMをやる必要性が無い
>>174 単純な性能 ってより 使い勝手 だとラジカセ ってこと
受信した内容を一発で録音して繰り返し再生 とか出来ればMD HDD 個体メモリーでも何でもいいが
語学の勉強にオーディオ的性能は過剰仕様ってこと
海外の放送を受信するとかなら BCL用受信機などにアンテナつけて感度・選択度・安定性が大事になる
音声帯域の肝心な部分が聞こえればいいので 余計な性能はかえって語学に集中する邪魔になる
マンションとかだとFM受信よりAM受信の方が難しい。
付属ループアンテナはともかく、チューナーをベランダに出すわけにいかんから
屋外ループアンテナとかは基本的に自作になるようだ。
D-3300Tを安く手に入れたけど、1年以上使わずにいた。
この間思い立って調整に出した。
もう調整に出せないのを覚悟で今日、アンテナ端子をF型に換えて、
電源ケーブルを短くした。ラインケーブルも自作した。
で、NHK聴いて良くなったのは実感したのだけど、聴きたいNACK5は音割れ。
素人がどうこうしても、やっぱりアンテナ替えないとダメなんですね。
実感しました。
いつ壊れるかわからないものに83000円とかありえないw
KT-6050の動作品を1野口そこそこで確保
小型の、幅が10センチくらいのFM/AMチューナーってありますか?
音質とか感度とかより小型であることを優先で探してます。
携帯ラジオ使うかカーステ探すしかないだろう。
カーステでチューナー単体なんてあるかどうかはわからないが。
>>186 昔、祭りになったVH7PCが縦置きで幅9.5cmだな。
アンプもCDも付いてるけど。
いまハードオフにいっぱい転がってるよ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 21:58:48 ID:QwURrzhK
このスレにきて、納屋に L-01Tがあるのを思い出した。
長いこと鳴らしてないけど、動くんだろうか?
レコードを駆逐したcdさえも下火になっているらしいのに、音源として
FMって今ではどうなんだろ?
オクにだすか、中古やに持ち込むか、死蔵するか?考えてしまう。
悪貨良貨を駆逐する、だからね〜
>>190 L-01Tなら部屋に飾りたいです! いいなあ…。
F-777 5万で買った。
え?ケンウッドのチューナーって古くなると塗装がみずぼらしくなって、ばっちいぞ?
あんなの部屋に飾りたいか?
Onkyoのチューナーとかだと綺麗だけれど。
「みずぼらしく」ってどこの田舎モンだよw
>>194 L-01Tは実物を見たことが無く、
ONKYOなら、T-445XX持ってる。結構お気に入り。
けど、実は使ってないんですよ、チューナって。
流しっぱなしのラジオはラジカセが楽です。
L-01Tは木に黒く塗ってあるから汚くなるのもあるかもしれないけど
普通にしてれば大丈夫だよ。
実はL-01Tほぼ飾りにしてる。暗い部屋で電源入れたときの美しさは
すごいものがある。外観ならこれを超えるデザインのチューナーは
もう出てこないと思う。ただランプとかはもう在庫ないみたいなんで
維持は大変かも。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:15:07 ID:mWz9Gt7k
L-01TならHO某店で31,500で売っているよ。
高いかどうかは人によるかも。
保証付きならおk
ジャンクなら糞
200 :
イモ野郎:2007/02/27(火) 08:57:49 ID:P1B00Rfh
でもさ、ラジオ聴くの?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:17:23 ID:MaMFRXoZ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:15:55 ID:jZzViuNZ
AMだけならゲルマラジオでOKだろw
203 :
199:2007/02/27(火) 18:29:00 ID:eN4d7x/O
>201
元々いらんよw
ケンウッドで調整してもらったL-02T持ってるし。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:49:37 ID:miTBuqAQ
L−02Tをオーバーホールすると10万くらいはかかるよな。少なくとも。
メーカーでメンテナンスや修理はやってくれるけど本格的なオーバーホールも
受け付けてくれるのかな。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:08:04 ID:/R14DWAS
>204
以前L-02Tはゴミの結論だと思ったが
脳内結論乙
すっぱいぶどうですか?
πとかソニーのESで新しい単品コンポのシリーズ出てるけどチューナーのラインナップってないのね・・・
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:02:02 ID:LASEEel0
SA-5ES使ってるんですが,最近通電してないと選曲メモリが消えて留守録できなく
なりました。チューナーってパソコンみたいに内臓電池を内臓してるんでしょうか?
メーカーに修理に出せば。再調整もされるだろうから音もよくなるよ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:06:39 ID:menE+ljY
電池だったら自分でかんたんに交換できるようだったら安いなと思ったんですが,調整をかねて
メーカーに見てもらいます。どうも有り難う。
500円玉ぐらいのボタン電池で記憶させてると思う
ケミコンで記憶させてる場合もあると思う
214 :
212:2007/03/03(土) 21:03:09 ID:W7SA6oF9
使ってないST-SA5ESがあるから、とりあえず天板外してみたけど、
ボタン電池っぽいのは見当たらなかった。
初めて天板外したけど、天板重すぎw
電化コンデンサみたいなヤツだよ
間違えた 電解コンデンサみたいなやつ
キャパシタの場合もあるのでは?
慣れた人なら判別は難しくないけども。
キャパシタならメーカー送りだろうね。
218 :
:名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 08:21:16 ID:rCcbyumS
ピュア版のチューナースレには場違いかもしれんが、
>>205 このオリンパスのラジオってなじみがなく、チューナー機能や音質が心配な気持ち。
どうなのだろうか?
また
>>176のサンヨーのラジオ放送録音可能なMP3プレーヤも気になる。
サンヨーぐらい小型でオリンパスラジオサーバーがほしい。勿論音質も
チューナ性能も良いものが。
電解コンだったら一個だけ物が違うんだから見ればわかるじゃん
数百円の部品代のために10,000円以上払うの?
>213
>219
おいおい、ケミコンってどんなものか分かってる?
分かってるならケミコンで記憶などというオバカは書かんだろうが。
バックアップはコイン電池かスーパーキャパシタのどちらかだろ。
コイン電池なら自分で交換出来るかもしれないが
スーパーキャパシタならちょっと無理、メーカー送りだよ。
>>220 我が家のテクS5は単3乾電池3本ですw
ソニーの333ESG以降(5ESまで)系は電気二重層。
フロントパネル寄り左側、メイン基板の端に背の低い奴が付いてるよ。
現物ないので一般論だか、コイン電池でもPCと違ってソケットじゃなくて、タブ端子タイプを基板に半田付けだろう。
214が写真をウップしてくれればわかるんだが、、、。
>>220 数日とかの短期間の記憶ならば容量の大きな電解コンデンサでもァイインダヨ。
左下のヤツじゃないのか?
なんて書いてる? その黒い物体に
228 :
223:2007/03/04(日) 22:31:23 ID:P4siYi4X
画像アップdクス。左下のやつが形状からしてスーパーキャパだね。
これがだめになりやすいかは知らないが、メモリー保持しないのなら一番に疑うべきところだろう。
でも、これに接続されているダイオードがショートしても同じようにメモリーしなくなるな。
まあ、無理せんでサービス行きが無難だろう。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:09:55 ID:jRT8/E3s
エルナの5.5V0.1μF
>>220 知らないの仕方ないが、知らないのに知ったつもりでいるのは罪だな。
>>229 0.1μFか?
スーパーキャパなら0.1Fくらいありそうだが。
ほんと、FMって面白い番組無いな
聞くもんじゃなくて、流すもんと思え。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:27:03 ID:oYkqqvba
T1000を買ったのだが、番組があまりにつまらないため、ほとんど使わない。
そのかわりipodの1千曲あまりをシャッフルで流したほうがいいことに気づいた。
やってみると、私の求めていたのはFMチューナーではなく、
好きな曲がいっぱい入ってシャッフルでやってくれるipodだったと気づいた。
パーソナリティが気に入らない、選曲が気に入らないそういうわずらわしさから開放される。
マジで試してみな。
馬鹿か
高級車買ったけど電車の方が便利じゃん
だいたいそんな感じの意見
チューナー受難時代
>>233 100万年前からPC使ってやってるわ そんなこと w
アンタの目的意識がDQNだったからって、俺たちも同じだと思うなよ!!
好きな番組があるからFM聞くんだよ!!
ラジオ深夜便(AMとのサイマルだが)の2時〜4時は結構
いい特集やってるよ。リスナーからの手紙を読む時間は邪魔だけど…
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:37:16 ID:o+X9WUux
あの番組、最初は老人向きかと思ってましたけど、ゆっくりした語り方に慣れると、他の局の喋りがウザク聞こえてくるから不思議ですね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:46:32 ID:o+X9WUux
233サンに質問。 シャッフルすると曲ごとの音量の違いが気になりませんか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:27:18 ID:Yb4TiqN2
長年愛用してきたヤマハのCT−800が調子悪くなってきた。
面てしてもらうつもりなのだが、予備においているほかのバリコンチューナーも
あんまり代わり映えしないので今日いろいろ探して回ったら(今回はシンセと考えていた)
KT1010と880とバリコン式の990、あとソニーの222ESXがあった。他にもあったが
シスコン用のものだった。880はなんとなく安物っぽかったからパスして、見た目が良かった1010か222ESXが
最終候補となった。結局222ESXは周波数のずれがあったので1010にしたわけだが
考えてみると1010Uを昔使ったことがあったが、音が細く感じたので人に譲ったことを思い出した・・
いま改めてつなぎなおしてきってみているのだが、こちらの機種の方が音が厚い感じがする。
その分あんまり伸びてない気もするのだが、しかし昔の機種の方が方式は違っていても
アナログ意識した音に調整しているのだろうか?
まとまりがない書き込みだが、なんとなくそんな気がした。
しかし定格などは分からないけど安くていい買い物した気がする。
>240
MP3Gain
ST6000をD-C7USBのAUX-INにつないだ。もち論AMステレオをデスクトップで聴くためだ。
結構いい感じ。
244 :
231:2007/03/11(日) 20:38:58 ID:gFpxICtI
皆さん、聴いてる番組教えて。
文句は言わないから
月〜金18:00からの地域ローカル
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:14:39 ID:wf7uYdhJ
ウチにも去年8月に修理・調整したL-02Tがある。
本体のみで綺麗じゃないけど、オクに出したら15万は超えそうだw
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:27:49 ID:vlLlzYMM
>>246 これは出品者も信用できるからね(昔は某有名メーカ勤務、
最近では高音質用部品のコンサルとかキット設計やってるらしい)
自分も入札したかったが、高くなりすぎてあきらめた。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:33:33 ID:2n2qnBk5
>>247 出す気も無いクセだろw
HOのジャンク上がりのクセに・・・
>249
日本語でおk
出品者かわいそうw
落札者は選べんからな()笑
()笑
営業車で毎日FEN(AFN)聴いてるが、ここ二か月音質イイ気がするんだが…向こうの機材グレード上がった感じ
気のせい?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:53:28 ID:AwzmNHkq
>>255 なんだ彼女でも出来たのか?
この、浮かれやがってチキショーw
>>246 ♪ /_出品者\
. |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
(( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪ ♪
〉 と/ ))) ♪
(__/ ̄ ̄(_)
♪ / ̄ ̄ \
. | | ♪
(|\ /|)
♪ /  ̄ ̄ ) )) ♪ ♪
(( ( . : ( : . 〈 ♪
(_) ̄ ̄ヽ__)
♪ /出品者_\
. |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
(( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 )) ♪
おもろいのはJ-WAVEのgroovelineだべ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 07:40:16 ID:JpyZZ6aM
>>244 NHK:The Soul Music、ジャズ・トゥナイト、セッション2007、日曜喫茶室
TFM:山下達郎サンデーソングブック、松任谷由美
J-Wave:サウジ・サウダージ
以上ほぼ全部エアチェック
福山雅治 トーキングFM
山下達郎 サンデーソングブック
AVANTI
ミュージックプラザ第2部金曜日(太田裕美)
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:03:02 ID:BmhUJvVS
ウィークエンドサンシャイン、ゴンチチ、ジャズトゥナイト、
Live Beat 、ワールドロックナウ、セッション2007、
ミュージックプラザ2部木曜日(オールディーズ)
ワールドミュージックタイム
>>259とかなりかぶってるな。
プラスheart of sunday ozmeet jazz AVANTI universe火水ぐらいかな。
Jazzトゥナイトは国分がやめるんで進展ありそうですね。
おいらはJET STREAMだけだ
T-429R+PCで録音→もせ→CD-R
ウィークエンドサンシャイン、日本の民謡、邦楽のひととき
ゴンチチの世界の快適音楽セレクション、ジャズトゥナイト
ワールドミュージックタイム、バロックの森、FMシアター、現在の音楽
名曲のたのしみ、音の風景、ラジオ深夜便……NHK-FMばかり。
児玉紀芳さん、ジャズの番組に戻ってきてほしいなー。
265 :
:名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 09:29:04 ID:SaHg9KoV
気ままにクラシック、名曲の楽しみ、ベストクラシック などです。
民放のFMはなぜクラシックやらないのだろう?
民放FMは、独特の強調音質なのでクラシックに合わないのかなあ。昔は民放でも
クラシックやっていたのにね。
NHK-FMで歌謡曲、邦楽、現代音楽やっている時、逃げ場がないので希望っス。
今ブラームスのヴァイオリン協奏曲やっていて今CD を演奏者は違うが、FMの音質
の良いこと夢のようです。遜色なし。NHKの録音や機材が良いのか。
受信料払いまっせ。NHK-FMがある限り。
>>263 Rに焼くんならわざわざMP3にしない方がよいのでは?
>>266 MP3ファイルをCD-DAとしてではなくファイルとして保存しているのかも知れないぞ。
ちなみに私は、WAVEでDVD-RAMに一時保存し、貯まったらDVD-Rにしている。
268 :
:名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:22:26 ID:NzPeVltS
今日御茶ノ水のオーディオユニオンでπの777を39800円で売っていた。
オークションで写真は良く見ていたが、現物は初めて、思ったより
安っぽい感じがした。性能は良いんだけど。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:39:33 ID:vjTdMb3M
安っぽければ、それなりなんだよw
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:57:45 ID:XNh8Im3k
>>265 NHKまで民放と同じような音質いじりしたらFM放送はおわりだな
「幅広いジャンルの音楽をより良い音質で」と言っているから大丈夫
だと思うが、CMのある民放は広告収入が大事なので聴取者には、CM
が伝わることが最優先になる。
民放主体に聞く人は、高音質のFMチューナーは不要
>NHK-FMで歌謡曲、邦楽、現代音楽やっている時、逃げ場がない
俺もだよ
>>270 すいませんねぇ 民放主体に聞く人が、高音質のFMチューナー持ってて w
273 :
231:2007/03/17(土) 10:55:01 ID:BTDykYYk
>>272 程度の低いカキコするな!と思ったら270が余計な一言言ってるのね。
俺もクラやジャズが苦手だから民放聴きたいけど、聴きたい番組がない。
まったり癒し系で美声の女性が淡々と喋るような番組ないかな?
騒々しいのはテレビだけでいい・・・
私の地元は民放FMが2局、NHKが1局しかない。
最近はラジオを聴く際はラジカセがメインになってますね。
クロスオーバーイレブン、またやってくんないかなあ・・・
クロスオーバーイレブンは今思えば銘番組だったな。
一昨年の夏の録音持ってる。
最近はネットラジオで自分の好きなジャンル垂れ流しにしてる。
民放音質悪いっていったてTFMが悪いいんでJWAVEは好きだな。
NHKはナチュラルによい。
277 :
:名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 03:42:06 ID:YIxU7fmm
>>273 騒々しいのはテレビだけでいい・・・
禿同
FMの民放はうるさいね、例外もあるが。
(今は聞いてないで分からないが、昔の)ジェットストリー良かったな。
でも当時FM東京も今ほどではないと思うが、音質は低音強調系だったような。
しかし、まったり系番組だからなら許せる。
本当ごちゃごちゃ番組ははやめてほしいネ。「USA風=かっこいい、センスがある」と
錯覚しているのでは。
278 :
270 :2007/03/18(日) 08:12:40 ID:10rDxRnp
>>273 余計な一言書いてしまいましてすいません。
民放FMはもはや自動車ラジオ向けになったのかも知れません。
'70年代民放が数局しかなかった時代は音は良かったと思います。
>>273の言うFM東京が低音強調系は、霞ヶ関から西新宿に移転して
機材が新しくなった時に、そう思いました。多分それは低域の特性
改善された結果ではないでしょうか。その当時NHKは、地方キー局に
テープでパッケージ再生、そこからさらに中継で確実に音質が地方へ
行くほど下がっていましたと。ジェットストリームやクロスオーバー
イレブンから思い出しました。
余談ですが、地方の民放FM局でも、パーソナリティは声にこだわり番組
が変わるごとに、マイクを自分に合ったものに交換している局もある。
中央の局の真似なのでしょうけど、暖かく落ち着きのある声はいいですね。
ピンマイク系で話されるとすぐに解りますね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:13:53 ID:/7ZbtW6t
スマンが、現行機種買う分には音質的には目糞鼻糞なんか?
スマンが
現行機のくくりでは間違い。
282 :
:名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 13:54:51 ID:YIxU7fmm
T-1000を話題にしたいの?
最近NHK-FMの一部番組の曲の音が少し良くなった気がする。
主に鮮度と低音の斬れがアップしたカンジ。
そんなことを思いながらオクを見ていたらSONYの業務用CDPがシュピンされてた。
てことは機材が入れ替わったと言う事かもしんまい。
業務用CDPなんてそこらじゅうにあふれてるだろ。
ちょっとしたホールでも置いてるぞ。
いや、見れば判る通り局用。
落札すると放送局用機器でCDが聴ける。
しかしFMチューナー越しにそのシュピン放送局用機器より良い音が流れている。
ちょっとした錯誤だな。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:39:30 ID:G84YQ3VV
初期の業務用CDP(CDP-5000とか)はノンオーバサンプリングで
9次とかの急峻なアナログフィルタつかってたから(CDP-701ES相当)
ADC周りがかわれば音は変わるかもね。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:21:11 ID:wsxXKK3a
9次とか11次の急峻なアナログフィルターはGICフィルターで何段も
フィルター回路を通過しないので音質劣化は少ない。
他の諸特性が優秀(メカも含めて)だが、使い切った業務用は、辛いかも
つうか、FM放送で使用する場合は途中で15KHz以上をカットするんだから、CDPのLPFなんぞ取っちまった方が幸せになるような気がする。
16kHzまで伸びてることの方が多いよ
地方の民放FM局技術部の人に聞いたことあるけど
放送機のデジタルFM変調方式では15KHz以上はスパッと切るってさ
実際録音したもの見ると切れてないことのほうが多い。
番組によると切れるラインがちょこちょこ上下することもあったりする。
俺が知ってるのは、TFMとかJ-WAVEとかだが。
TFM(80.0)てなんか曇ってる気がする。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:47:36 ID:nUcWtPYu
CDは高音の再生限界が20KHzだから音が悪いという人がいるが
FMラジオ放送は高音の限界は16KHzだったよな確か。
ブラインドテストでCDと16kHzでカットした音源が区別できる人どれくらいいるかな
>>294 ちょうどJAZZ番組流れてるから家族に手伝わせてやってみなはれ。
さすがにスパッとカットしたらわかるのでは?
やってはないけど。
交互に掛けたら解るけど、単独で「これはカットしてるかどうか?」とやられたら解りません。
ブラインドテストの難しい所です。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:24:41 ID:S10M3VDc
測定器使え
>291
測定法教えて。
>293
15kHzでは?
>>299 貴殿が書きこみしているPCが計測器そのもの。
携帯じゃなければだけど。
302 :
む:2007/03/27(火) 22:20:02 ID:e55yNGwM
コンポでAMラジォ聴くとき電波ょくなる裏技みたぃなのぁりませんかね(・・?)
ゃぱ屋外ァンテナ買ぅしかナィですかね。。。
FMの高感度ラジオでおすすめはありますか?
Maclintosh MX-110 たまに引っ張り出して聞いています。
全くそういう趣味はないけど、落語とかやってると、聞き入っちゃいます。
あと、地方のおとしよりが語る昔話の番組(今もあるのかな?)。
人の声が異様にリアルで。
もちろん、Jazzのライブ物とかは鳥肌物です。
真空管式のチューナー使ってる人います?
305 :
光速:2007/03/28(水) 18:14:58 ID:xQx4GrPL
>>302 ミズホのループアンテナを使うか、
適当な長さの電線をアンテナ端子に接続しても効果あり
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:34:15 ID:CAozYAUl
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:44:16 ID:vRsueXBI
AMアンテナなんか適当に長い線つなげば面白いように感度上がるのは
昔は小学生でもわかっていたが、2ちゃんねるで聞けば教えてもらえ
ると誰が教えたんだ。
やすくする方法→手でアンテナを持つ
金を掛ける→ミズホのループアンテナを買う
中学の頃にミニコンチューナーでBCLをやってベリカードを集めたなぁ・・
あぁ、どこかのサイトに木枠を自作したレトロでカッコいいループアンテナを自作してる記事がありました。
URLはどこだったか、、
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:15:16 ID:wPMBp8uz
マランツのプリセット式ですがST-46使っています。
中低域の充実感がJazzにマッチしていてとても気に入っています。
>>311 F-777使いだが、ミズホに限らず共振型AMループアンテナは
オーディオチューナには向かないよ。
一局しか聞かないならまだいいがね。
自作の共振型ループアンテナで良い結果でなかったので、
15cmx26cmの木枠に6ターンだけベル線を巻きつけた
お手軽なループアンテナを作ったらずっとよかった。
NHKからラジオ日本までメータが振り切れている。(関東)
夜間は半島の毒電波でやられるので真ん中辺りの周波数は
駄目になるが。
個人的な結果を一般化されても困る
AM自体がオーディオに向いてないから
深夜便AMの和み音質は異常
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:45:21 ID:weaxrYFj
今ヤフオク見たらアキュのT-108とT-106が出品されてるけど、
このT-106ってどうなんだろう・・・
誰か使ってる人いる?
深夜便FMのクリア音質は異常。但し出力絞り過ぎ。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:55:21 ID:WUKHcqqd
あいかわらず煽りの下手なジジイが紛れ込んでいるが相手にされないのが笑える
321 :
昔の壱尼:2007/04/02(月) 19:39:08 ID:nuPshpww
和紙わ自作チュウナで聴いておるょ
<ぷ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:11:55 ID:XOPxIkIg
FMはアキュのT-100の作られた音で聞くと良い。
お前らにいい事を教えてあげよう
テレビのアンテナ線をMチューナーに接続するんだ
果てしなくいい音できけるぞ
それってやってるけどホント?
8素子のFMアンテナにTV用ブースター付けても2万もしないよ 当方和歌山だが、190km先RADIO-iが60dbfでなんとか聞ける
お前らラジオなんか聞いてなにするんだ
>324
だめ。感度はでないし、アンテナの指向性が逆になる。
下らねーバラエティーTV見るよりはNHKでクラ聴いてる方が数万倍マシ。
ヤマハのTX-497買った。
ヨドバシで一番安いの買ったんだけど思ったよりよかったね。
確かにテレビみてるよりずっと良い。
狭い部屋の中だけで完結する方法で
一番FMの電波のつかみがよい方法は何ですか?
>331
その予算で中古の名機買った方がよかったのに。
>>333 まあ、いいじゃん。そんなにFMに期待してなかったんだよ。
前はマランツの6000使ってたんだけど引越しした時に手放した。
最近ケーブルテレビにFMが流れていることに気が付いたんで買ってみたんだよ。
電波状況が良いのか思ったより音質は良かったよ。
しかしこのスレを見ている人見るスレが
【半導体・HDD】高音質ポータブル録音機【生録】 [AV機器]
【FM3A】Nikon FMei3Aoi 16 本スレ【FM3a】 [カメラ]
って言うのが結構笑ってしまう。
>334
周波数特性:FM30Hz〜13kHz(±0.5dB)
15kHzまで伸びてるチューナーと聞き比べると、かなり聴き劣りすると思う。
>>335 いちいち人が買ったものにけちつけないでよろしい(苦笑
春厨が2匹も
>>334 何でそこまで他人が気になるの?
そういう指摘の書き込み、他スレでもう4〜5回は見てるぞ。
>>258-265 結構参考にさせてもらってる。
ちょうどこの時間帯はThe Soul Musicなんだね。今まで聴いたことあるんだけど、
そんな意識してなかったからいつ放送してるかわからなかった。
スカパーの音楽放送やTVの音聞いた後だと、不思議に耳ざわりがいい。
連投スマン
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:03:39 ID:IBPFXHmQ
普段はNHKだけど日曜の昼からはTOKYO FMだな。
FMは、昔からいい音楽ソースだと思う。
特に、NHK−FMのクラシックの海外の録音なんか、国内盤のCDなどと比べても
遥かにいい録音だと思う。
ジャズありJ−POPありで、FMはいいよ。
ヤマハ TX−900をジャンクで手に入れたが動作良好で音もとてもいい。
チューナーは、安価で掘り出し物があるからお薦めします。
ジャンク品チューナーを買いたいのだが、
>>20がいってるようなことがあったらこまるから買わない
>>342 多少調整がずれていたとしても、聴いて違いが分からないので良しとしている。
価格2150円で、「音出ました。」と書いてあれば買いだと思った。
新品で、マランツ ST−6000を買ったがヤマハ TX−900の方が好みの音だった。
周波数特性などを計って見れば、古いから落ちていると思うが、それが良いのかも知れない。
高級チュナの音質はバカにでけん。
お気に入りの曲が掛かったのでCD-Rに焼いて、市販音楽CDと比較試聴してみた。
アンテナさえちゃんとしてりゃ市販CDと遜色なく聞ける。
脳内妄想派は「そんな訳ねえ、劣る」と指摘するだろうが、やってみてくれ。
よーく聞くと微妙な差はあるんだが、普通に聞いてるとどっちが市販CDか判らない。
↑
わざわざやらなくてもFMとCDの音の違いはわかる。
当然のことだがFMの方が劣る。 (KT-1100D S-333ESXU)
微妙どころの違いではないよ、たぶんあなたのCDのシステムが劣っているか
FMチューナーが凄過ぎると思う。
アンテナは4エレメント。 送信所まで約15km。
俺もL-02TのFMとエソのCDPのCD再生とで聞き比べてみたが、CDの圧勝だった。
FM局の送り出しがCDなんだろうし、FMがCD再生に勝てるわけねー。
高域が出てないっていうのもあるけど、オプチ通る以上変質は明らかだと思うが。
349 :
本田:2007/04/07(土) 01:39:35 ID:F/CtF9Dh
>>347 アナウンサーが原稿を読んでいるのは生放送のはす。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:31:54 ID:2RP7NvbS
>>347 オマエ馬鹿か?
エソだかクソだか知らんが、1b程度で直につなぐCDと
遠路はるばる来たFMチューナーをだな、
同じ土俵で勝負すること自体、間違ってないかい?
音の違いが分からないのは老化で15kHzまでしか聴こえないんだろ。
放送局間電送の音声圧縮符号化にμ-law圧縮が使われているのは
知っているよね、圧縮後は11ビットなんだよ
>>352 再生装置がしょぼいか、耳の識別能力が悪いかだろう
355 :
345:2007/04/07(土) 11:20:33 ID:+u9RAjXs
まぁまぁ落ち着け。
でもね、スタジオ生ライブのあの雰囲気感はたまらんものがある。
CDでは絶対に味わえない。
製品として加工されまくったCDの音よりスタジオ生ライブのほうが
はるかに生というか現実に近い音と思う。
>350
お前こそ馬鹿か?
同じ土俵で勝負させている>344をうけての>347だろ。
脊髄反射でレスせずに、ちゃんと読めよ。
馬鹿だから3つ前に読んだ文章を忘れてしまうのか?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 17:29:38 ID:QK76cOTZ
NHK-FMでは会場での生演奏や、コンサートホールのライブ、海外放送局から送られた録音
も放送しており、CDの単なる放送と比べて良質な音と感じている。
FM放送でのCDでも自分がめったに聴かない音楽で、たまたまFMから聞こえてくる
きれいな曲の新発見。この偶然がFM放送の良さの1つでもあるように思います。
チューナもピンきり、受信場所もピンきり、CDでも録音の質が高いものからひどいもの
まであるので、どっちもどっちでは。
私は最近はNHK−FM放送ファン。
NHK−FMの音はCDより良い
>>347>>358 そういう釣りはもう見飽きた。
どっちが音質が良いからと言って聴くわけじゃないだろうが。
CDはパッケージされた再生メディア。
FMは放送そのもの。
ここではまだ新参者のわたくしですが、以前その道に詳しいおじいさんから
CDに入った情報を十分に引きだす(いい音を再生する)には、最低100万円は
かけなくちゃいけないといわれ、そうかもなーと思っておりました。
80年代製のCDプレイヤーをいまだに使ってますが、音楽を聴いていて楽しいのは
どうしてもレコードだったり、NHK-FMだったりします。
CDかけているとなんだかイライラしてきて、 LPやFMに戻してしまいます。
CDやSACDをいい環境で鳴らしている方がうらやましいのは本心だけど
最近は、もうしばらくはここままでいいやって思えてきて、
お古のオーディオでお古ばかり聴いております。おしまい。
>>361 CDの情報を十分に引き出すために100万円には、私は否定的ですね。
まず、CDの再生の全ては、CDプレーヤーの機器選定とCDディスクの選定につきます。
レコードとFMが良くて、CD/SACDが悪いということは、CDプレーヤーの選択に
誤りがあるからです。
アナログの音がするCDプレーヤーを探す必要があります。
CDディスクも良い録音の物を聴くようにします。
NHK−FMの音楽番組は、質は高いです。
ただし、送り出しのソースが悪ければそれなりに悪い音になるのは当然です。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:27:32 ID:lapAOcGo
>>358 生録以外の音楽はCDを再生して流しているわけだが
それでも「NHK−FMの音はCDより良い」と言い張るつもり?
>>361 まぁ、お気持ちはわかります。
わかりますが、決め込んでしまわずに、最近のCDプレーヤも聴いてみられては?
たとえば、マランツのSA-7S1とかはいらいらしにくいと思います。
いいのが見つかれば儲けモノ、ぐらいのお気持ちで・・。
ちょいワケあって、テレビ(VHF+UHF)音声が受信できるのを探したの
だけど、地デジ化の影響か、最近は作らなくなったんだね。
ヤフオクで中古品でも手に入れようと思ってます・・・
アナログレコードの昔から言われてました。
「FM放送の方がレコードより音が良い。」と、最初自分もそう思いました。
答えは、簡単でした初心者は、アナログプレーヤーを使いこなせていなかった。
CD時代の今日も同じです。CDプレーヤーの選択に誤りがあるから音が悪い。
高価でも悪い音のCDPもあり、安くても音の良いCDPは存在します。
型番は?
>>362,364 さま。
以前ドイツに行ったとき、カーゾンのピアノ曲全集(デッカのボックス)見つけて
嬉々として帰ってきたのですが、レコードのほうがずっと良かった。
シュタルケルのチェロもモンクのピアノもレコードのほうが楽しい。……等々ありまして。
やっぱりCDプレーヤー買い替えかなぁ。
決めつけずに検討いたします。アドバイスありがとうございました。
ここの住人の好きそうな新番組
FMヨコハマ CLASSY MUSEUM SAT 21:00〜22:00
毎週土曜夜、ヨコハマ・みなとみらいに現れる幻のミュージアム「Classy Museum」。
このミュージアムには、珠玉の作品達(楽曲・ゲスト・トピックス)が数多く飾られています。この珠玉の作品達を、オーナーであるマリンビスト・マリンバ奏者の三村奈々恵が紹介。土曜の夜をClassyにお届けしていきます。
番組では、クラシック、クロスオーバーミュージックをオンエア。クラシックに関連したゲストも国内・海外こだわらず紹介していきます。また、三村奈々恵のおススメ曲の紹介や、クラシックにまつわる様々なトピックスもお届けします。
さぁ、珠玉の作品達が集まる「Classy Museum」へようこそ・・・
結局、NHK−FMにしても、ベストオブクラシックの海外の録音と生放送以外は、
CDをかけている訳でして、FMで放送しているCDの音に自宅のCDPの音が負ける
と言う事は、CDPが悪いとしか考えざる負えない訳です。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:06:57 ID:GBW82ulD
>>361 同感です。
LPの聴いた感じの良い音に比べるとCDはどうしてもイライラします。
録音によるものが大だと思いますが、CDは数十枚に1枚くらいしか録音
が良いと思うものはありません。NHKFMの生放送は、確かにCDよりも
良いと思ってしまいます。ここで言えるのが、この番組でFMチューナー
の音質比較をするとはっきりします。録音の悪いCDを放送している時で
は比較になりません。放送の送出音質以下ですから
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:16:16 ID:1tsRNe05
80年代のCDプレイヤー(^ω^;)
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:38:05 ID:2RP7NvbS
>>372 何がオカシイんだ?
少なくとも現行機よりは魅力があるよ。
>>371 FMチューナーのスレで、スレ違いでは御座いますが、ヨーロッパ直輸入のCD盤をお聴き下さい。
国内盤ばかり聴いておりますと、CDの本当の音を知らずして評価してしまいます。
私も最近になって少しは、国内盤のSACDを聴くようになりましたが、ファインNFの高品位録音に限っております。
やはり、直輸入盤を圧倒的に多数所有しております。
NHK−FMの朝の「バロックの森」で音が良いなと思うCDを調べて見ますと、直輸入盤が使われているようです。
国内盤で音が良いなと思われるのは、コジマ録音とかが良さそうです。
CDPは、マランツの80年代のモデルは名作が多いようです。
CD−34(ベルギー製),CD−94,CD−880J,CD−95,CD−52(ベルギー製)などです。
私は、CD−95をメインに使い続けています。
SACD/CDコンパチ機は、SA8400ですが、CD−95には適いません。
お好きなジャンルも違うので、意見は分かれると思いますが。
あっしはLHH300Rを使ってました。(現在ちょっとオヤスミ中)
これはちょっと古くなってしまったけど、なかなかいいCDPですよ。
FMはTU-S707X+DTC-77ESでエアチェックしてます。
あっしもクラシックメインです。
>>374 その時代のフィリップス系のCDPに欧州製のCDが相性いいのは当然。
ロンドン、グラモフォン、フィリップスレーベル等の再生機のマスターがフィリップスCDPなので。
ピックのサーボ方式とストラテジがぴったり。
逆にいえば日本製CDでは相性が悪くて音に影響でてくるよ。
でもそれは別にCDの真価とかの問題じゃなくてパテントがらみの
相性問題にすぎないよ。
そんな都市伝説を信じてるとはオメデタイ
>>377 都市伝説?
じゃあ貴殿の正しい見解とやらの開陳してくださいや。
「都市伝説」では正確な表現ではなかったな
>>376は「知ったか老人の根拠のない妄想」と訂正しておく
もし妄想でないと言うなら
・「サーボ方式とストラテジがピッタリ」の内容説明
・「パテントがらみの相性問題」のパテント番号
を示して具体的に反論してごらん
>>379 なんだ上げ足とりさんですか。
文系さんこれだから困る。
たとえEMFとジッターと2ビーム3ビームの関係を正しく解説しても
まぜっかえしてかえして、最後には釣れたで撤退の展開がみえる。
もともとすれ違いだし私は抜けさしてもらいますよ。
CDの議論がどうであれ、NHK FMで流すクラシックの生録物は音が良いね。
CDであってもOKなものはある。昨晩、N響の生放送の後のモノ録音CDは、ほんとうに良かった。
普通のクラシックCDでの放送は音がなまくらになってだめですけどね。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:18:44 ID:UndnUZMC
>>381 だっておおかたは生放送じゃないだろ、大昔はレコードなどのばあいは19
演奏録音(海外の音源)の場合は38cmのアナログオープンで送り出してたけど
今はどうしてるのかね?まさかMDじゃないとは思うが。CDだって生放送じゃなきゃ
CDそのものをプレイバックしたのを直接オンエアしてるわけじゃない
なんか熱くなっているけど同じCDを手元のCDPでかけるのと
それをFMにして電波で飛ばして受けるのだったら
前者の方が音が良いの当たり前なんじゃないの?
手元のCDPがよっぽど酷くなければね。
でもどっちが好きかは好みだよ。
フィリップスの昔のCDが好きだとかLPの方が好きだとかも好みの問題なんじゃない?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:47:32 ID:UndnUZMC
同意
ピュアAV板だから暑くなるのはマニアとしてもわかるけど
他人をくさすのはやめてくれ、べつにそれで世界が平和になるわけでもないw
俺はNHK-FMの生クラシックで、当たりの放送を聴くのが楽しみだな。
といって、それを録音するわけでもないけどw
>>380 結局説明できないわけねw
勝手に釣りの心配をして、だから説明できないとは笑える。
苦し紛れに知ってる単語を羅列して、さも自分は解ってるような演出かよ。
知ったか老人は惨めだねえw
>たとえEMFとジッターと2ビーム3ビームの関係を正しく解説しても
正しく解説できるならしてごらん、まあ知ったか老人にはムリだろうけど。
それと、
>・「パテントがらみの相性問題」のパテント番号
についても早く提示してね
>もともとすれ違いだし私は抜けさしてもらいますよ。
知ったかがバレて逃亡かよw
>普通のクラシックCDでの放送は音がなまくらになってだめですけどね。
どんなラジオ使ってるの、あんた。
大昔のガラクタかミニコンポ用ラジオだろ。
一度アキュクラスの本格派チューナー聞いてから語ってくれ。
NHK-FMの音質はCD再生と遜色ない。
>ID:X4y5x+8n
全く同じ絡み方するアフォを先月サンスイスレで見た。
>>379みたいに、何が何でも自分の土俵に引っ張り込もうとしていた。
ある程度年齢が逝ってリアルでは肩書きのあるであろう技術者のオッサンが、
少しコケにされたからって狂ったように粘着すんなハゲ。
>NHK-FMの音質はCD再生と遜色ない。
いくらなんでもこれは頂けないww
はげではない ただ すこし デコが広い だけだ
>>388 説明できないからってID変えてそれはないだろw
漏れは山水スレなんて行ってないけど、おまえは他のスレでも知ったかしてたのかw
狂ったように粘着っておまえ、知ったか妄想してる老人がいるから内容を聞くと、
なんだかんだ理由付けて逃亡したからもう一度聞き返しただけだろ。
>>390 w
>>391ID:X4y5x+8n
考えようによっては、なにかのCMみたいに顔面の一部とも言えるな。
禿げてるからってあんまり落ち込むなよ。www
煽られ耐性つけてから出直せ。
大体煽られてる香具師って、原因あるからなのに、複数のIDが出てくるだけで
疑うから嫌だな。
>>392 さあ、知ったかでないなら技術内容の説明をしてごらん。
漏れは全く禿げてないし中年でもないけど、まあ意味不明な煽りだな。
技術内容が説明できないから苦し紛れに煽ってるのが明白。
ID変えてないというなら、早くID:Zm9YDeq6が再登場して説明すればいいだけ。
さもなければ、説明できなくて逃亡だけど悔しいからID変えて煽りをやってるってことになる。
文系理系言てるやつをみると高卒のおれは苦苦しく思います
文系理系言い出す奴でまともな知識ある奴を見たことない
396 :
357:名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 15:21:59 ID:Xr5MpcZP
NHK−FM放送ファンです。
私も自宅のCDPで自分のCDを聴く音より、(ライブや海外録音でなくても)
NHK−FM放送の方が良いと思い込むフシはありそうです。
NHKーFM放送局からの音楽は比較的音質や名演奏のCDというだけでなく
自分で所有しているCDは聞き飽きているか、自分の物という意識がいつの間にか、
大したことがないと思い込んでいる。一方隣の芝生としてのNHKーFM放送の音
は、自分のCDとは演奏家が異なる場合が多いでしょうから、非常に新鮮に聞こえ
るところが、私をNHK−FM放送の音が非常に良い音であると思い込ませている
かもしれません。
勝手な分析ですが、放送からの音楽は今しか聞けないという気持ちも、聞こえる音
楽に感動しやすく、音楽に没入しやすくしているかもしれません。
実際はどちらが良いか分かりません。思い込みで結構で、優劣関係無しに、NHK−
FM放送を楽しんでおります。
付録:
今気になっているのが、(若干スレ違いかも知れんが)オリンパスの出した、ラジオ
サーバー。(社員ではありません。)NHK−FMの良い放送を取りだめできないかな
あ。価格コムの情報では大きな音ではサーバー自体のSPでは音が割れるという問題は
ありそうだが・・・。ブリのCDは安いが、海外録音はやはりNHK−FMなので、昔
のエアチェック復活か?
>>393 思い込みってのは恐ろしい。この程度でアタマに血が上ってどうすんだ?
もしや、自分が複数の人間に叩かれるのはあり得ないとか思ってないか?
>さもなければ、説明できなくて逃亡だけど悔しいからID変えて煽りをやってるってことになる。
2ちゃんでまともに会話したこと無い香具師に限って、こういう思い込みをする。
禿同と言われた事すらないだろオマイは。
唐突に持ち出した自分の土俵で、相手をやり込めたいだけの人間を相手する人がいるのかね。
>>396 漏れ、他の人が書いたFM番組を参考してるって書いた香具師だが、
昨日の夕方放送してたNHK-FMのクラシックは、ちょっとノイズが多かったなあ。
普段の放送に比べて明らかにホワイトノイズも多かったし。
普段はクラシックは全然聴かないんだけどね。w
でも漏れも、優劣関係なしというのは同意だな。
お前ら、下んないことで言い争ってないで福山でも聞いてなさい
>>397 どっちにしても、ID:Zm9YDeq6が再登場して説明しない限りおまえの言ってることはウソになる。
やっぱりID変えて悔しがってただけの情けない老人だなw
「唐突に持ち出した自分の土俵」ってなに?
>>376の内容について具体的な説明を求めてるだけなのに、どこが土俵が違うんだ?
知ったかで書いちゃったから、内容説明を求められて「土俵が違う」と感じてるだけだろw
仕方ない。読解力ゼロの ID:RSZFASj6=ID:Zm9YDeq6 のために、
>>379をもう一度書いてやろう。
聞いていることは非常に単純だ。
>>376 >ピックのサーボ方式とストラテジがぴったり。
これの具体的な詳細内容を説明して。
>パテントがらみの相性問題にすぎないよ。
該当するパテントを挙げて説明して。
これでまだ「自分の土俵」とか意味不明なこというようなら本物のバカだ。
ああそれと、「この程度でアタマに血が上ってどうすんだ?」だけど、以下の発言者にその言葉を投げかけたいw
>ある程度年齢が逝ってリアルでは肩書きのあるであろう技術者のオッサンが、
>少しコケにされたからって狂ったように粘着すんなハゲ。
>>398 なぜ福山?w
今はアレだ、リョーコ見てたリョーコ。
>>401 日曜日の午後はT-FMなんだよ。
我が家のしきたりだから仕方がないだろ。
まあしかし少しだけスレの論争をましなものにしたいんだけど
1)NHK-FMのCD送り出しは機材は何を使ってるの?
2)彼らはコンプレッサーを使ってんのかな?
3)帯域が狭い方が生っぽくて良い音に聞こえることが多いのだけど
このスレで80年代のマランツCDPが好きだとかFMじゃないとだめだって言ってる人って良い音と好みの問題が分離されてないんじゃ?
studerのCDPなんてまさにその典型だと思うよ。
そういうことを考えないで言い争ってもスレタイとずれるだけだよ。
ユーミンがなくなったのは残念だなあ。
どう考えてもスタッフが作ったとしか思えない聴衆者からのお便りが楽しみだったのに。
そう言われればそういう気も w
ユーミン カムバック希望。
>>405 だろう?
昔、読者からの恋愛相談で
「私のホモの恋人が他の男と浮気してるんです。
どうしたら良いんでしょう?」
ってのがあって爆笑したことがあるよ。
>>402 そういうことだったか。ワルイワルイ。
CD送り出しの機材ってオプティモッドってやつのことだよね。
上のほうでも誰かオプチって書いてたな。
数年前のスレでそんな話題が出てたはずだけど、NHK-FMもそうだったかは覚えが無い。
民放と比べると音がおとなしく聞こえる。おとなしいというか、他局のほうが高域も低域も、
まるでイコライザー通したように強調されてる。
詳しい人降臨キボン。
ユーミンて言ったらサタデイアドベンチャーだな。
>>406 いやぁ 笑ける。 高校生とかのエッチネタ多かったなぁ・・・
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:17:44 ID:iCXRNkwn
>>407 オプティモッドてのは放送用のエフェクターなんだけどNHKがそもそも使っているかはしらない。
これ使うと論外、でほとんどの民放は使っているんだ。
でも今言いたいのはNHKがCD読み込みに何を使っているかって話だよ。
トランスポートにスイングアームを使っていないのならマランツのかつてのCDPの音が良いというのと
NHKの音が良いというのはつながらなくなるよね。
つまり熱くなっている議論が全く意味なっしんぐになっちゃう。
だからかつて録音業界の標準だったSTUDERの話を出したんだね。
おいおい、サタデーっていつの話だよw
遠い目になっちゃうよ。
ちょうどその頃かどうかわかんないけど斉藤由貴のラジオ・パーソナリティーに萌えてたよ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:20:29 ID:iCXRNkwn
>>408 イヤー知ってる人がいてうれしいよ。
あれ絶対スタッフが作ってるよね。
高校生の時は「プチ」相談とか言ってた。
もう一つ爆笑したのに
「主人のパソコンの周囲にティッシュが散らばっているんです」って言うのがあったよ。
まだインターネットが家庭に普及し始めた頃だった。
気をつけないといけないなと思ったもんだったよ。
411 :
短パン:2007/04/08(日) 18:31:02 ID:ewoHkisP
FM埼玉。ナックファイブ。
YO-チュウニングw
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:46:14 ID:iCXRNkwn
>>411 NACK5は金曜日の小林克哉が好きだったんだが、今でもやってんのかな?
ってか短パンもFM聞くの?
>>412 それそれ、アイワだったね。
多分想像では今でもオプティモッドはクラシック系には使ってないと思う。
対象が違うんだよね。
確かNHKはかつてはSTUDERを使っていたと思うんだけど(あまり自信がない)
今はとにかくSTUDERがCD用のプレーヤーから撤退しちゃったんでね。
LP時代にはカートリッジにDENONを使っているとかきちんと公開していたんで分かりやすかったんだけどね。
上の方の話の続きをするとスイングアーム自身がもはやフィリップスにストックがなくなって久しいので
みんな自社においているストックで対応してるんだ。
5年位前からそんな感じなんだよ。(私はスイングアーム持っていたもんでね)
そろそろそういうものを放送の送り出しには使えないと思うんだね。
なんで、彼が激しくスイングアームの優位性を主張しても(いや、俺は好きだけどさ)
この場では無意味かなっとおもったりしたりして。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:49:29 ID:iCXRNkwn
またまた余談だが、昔(20数年位前)はT-FM系でもクラシック番組をやっていた。
野田秀樹がパーソナリティーだったりして無茶苦茶なないようだったんだが、やっぱり音は悪かった。
あれはやっぱり普段の客層にあわせて音作りしてるんだろうね。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:19:15 ID:Xr5MpcZP
>>409、
>>412 NHKに直接聞いてみても教えてくれないの?受信料払っているし。
HPで問い合わせをした方いらっしゃいます?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:34:27 ID:iCXRNkwn
>>415 おいおい、ラジオの受信料払ってんのか?
っていうかNHKのどこに聞いたら良いのかが分からんよ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:43:51 ID:UndnUZMC
DENONもプロ機はアルファプロセッシングとかビット拡大とかは無いのかな?
テストCDでインパルス再生してみればわかりそうだが
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:48:02 ID:e37KVHYP
スチューダを褒める人は
らいちゃんの可能性が高い。
>>417 サンキュー。
デノンか。
カートリッジの話は当時こぞてdenonが宣伝していたね。
>>418 業務機はそういうことはしないよ。
こいつもそういうことはしていない。
そういうことはコンシューマー用の遊び機能なんだ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:11:06 ID:aifI8Tnt
みんな根本的に誤解を受ける表現はやめたら?
【禁句】CDよりNHK-FMの方が音がよい
【改訂】CDよりNHK-FMの方が好きな音がする
良い女は自分の好みの女ってな。
なんか迷走していましたがやっと核心に触れる方がチラホラと
全ては「最適化=放送法に適合したMPX生成」が原因にあります
一度でもその辺の処理の実際を自分が体験すれば再生機がどうとか
音源がとかなんて事が如何にナンセンスかが一発で理解できますよ
どんな音源でも設定を決め込めば一定の傾向を示します
再生機の微細な違いなど何の影響もありません(爆笑)
普通はCDのデジアウトから最適化機材のデジインで接続されて
最適化機材のMPXで出力されてるのから再生機の個性は発揮されません
あと「同じソースなのに放送音声の方が耳に心地良い」のは
FMステレオ送信・放送法における厳格な要求があるため
ソースを一定の「ふるい」を通して粒を揃えているからです
民放は「ふるい」を通る範囲内で好き放題やってますけどね
>>423 ふーん、ま、分かったような話で中身が何もないことに変わりはないな。
説明できるんなら専門用語交えて良いからきちんと説明してくれ。
そういう中途半端なことを繰り返すから混乱するんだろ?
ゴメン これ以上噛み砕くのは無理です まじゴメン
いや、だってさ、DN-961FA-Sってフェーダーが内蔵されてる訳だからさ、
デジタルアウトして「最適化機」でデジタルインする必要ないよね。
今言ってるのは最適化機ってどの部分をさしてるの?
それともMPXにするときにデジタルインから直接最適化してるの?
放送法で定められた「ふるい」っておそらく音圧の均一化と周波数帯域のことだと思うけど
民放とNHKの違いってその「ふるい」をどう通り抜けているかどうかじゃなくて
コンプレッションしているかどうかの方が大きいんじゃないの?
放送音声の方が心地良い説明にならないと思うんだけど。
それくらい教えてくれてもいいんじゃない?
>>423 この人も思い込みの激しい人みたいだね。
放送局のCD再生機の個性はMPXの中で加工されてしまうから、
放送される音楽は(ある意味)同質になってしまうと言うんだろう。
俺の興味はそっちじゃなくて、生放送の良さなんだけどな〜
>>423 「篩い(ふるい)」ということであれば、19kHzのパイロット信号の関係で、
19kHzが漏れない様に急激なハイカットフィルターが必要ですね。
だから、アキュフェーズT−1000にしても高域は15kHzまでしかフラットに出来ない。
これは自論なんだが、下手にワイドレンジを狙ったハイエンドオーディオより、
15kHzぐらいでハイ落ちした方が聴き安い。
低域も同様に、超低域まで伸ばすより50Hzぐらいで十分だと思う。
FMの良さは、ナロウレンジの心地よさと言えないだろうか。
ただ、誤解しないで欲しいのは、本当のワイドレンジは素晴らしいが、スーパーツィーターを
乗せた程度のワイドレンジなら、百害あって一利なしと言う事。
かつてのNHKのモニタースピーカーと言えば、ダイヤトーン 2S305だが、
スペック的には、50〜15000Hzでナロウレンジの名器だね。
http://page.freett.com/knisi/diatone1.htm
>>426 FM放送を以前はエアーチェックしてたけど、それほどコンプレッションを掛けていないのが分かる。
時報のピーが100%変調だから、カセットデッキのピークメーターを見ると、過変調で200%、300%変調のピークが時々現れる。
むしろ、J−POPのCDよりFMの生収録や生放送の方が、よっぽどダイナミックレンジは広い。
>>380 フィリップス系が1ビーム
ソニー系が3ビーム
2ビームという構造は存在しない
聞きかじりの知識で語ってるね
>>426 「最適化」とは各伝達方式の物理的制約を生かすための必須作業です
FM送信ではそのための機材が非常に大きな役割を持たされています
もしDN-961FA-Sとやらで何らかのソースを最適化せずして
どうにかMPX化して(この時点でまず無理)送信したら大惨事です
実際を知るとNHKであっても、腹立たしい程にソースを加工された
現実を知るでしょうね それが「FMステレオ」の実態ですよ
>>427 「生」であっても必ずAD変換され最適化処理〜MPX生成は変わりませんよ
ただし・・・・・CDと違い生演奏はCDが施すマスタリングがされません
ある程度の粒揃え・整音はされても最後は最適化装置で演出されます
CDに比べ一段薄い処理となり、若干の「活力感」が有るんでしょうね
黙れ、文系の恥晒し。
さて、4月は番組改編の時期なので、新聞のラジオ欄を一週間分切り抜いてみた。
こんなことしたのは20年以上ぶりか?w
昔は、毎週金曜の夜に一週間分の番組表が細かく載っていたよ。
今ほど局も多くなかったし。
その後はFM雑誌の存在を知って毎号買うようになった。
流行の曲が判らないのはFMを聞かなくなっちまったからだな。洋楽ね。
でも最近は、ジャズも心地よく感じるなあ。
音楽CDはトラポの読み取り能力の差が現れると思うが。
とりあえず最適化処理の中身を説明希望。
そんなもんオーバンのサイト行けばなんぼでも観れる
が、解るかどうかは別の問題だ
言えるのは最近のデジ機じゃなく8100とかの
アナログを解析した方がまだ判りやすいと言えるね
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:43:59 ID:Ryjm98dI
日曜午後のクラシックが4時間になって
CDR-HD1500にしといて良かったとおもた
>>435 LAI/PCqbが答えれるかどうかが問題。
知ったかなのか詳しい人なのか。
ま、個人的には実質MPXフィルターの出来栄えを聴いてるような物だと思った時期もあったが。
説明マダ〜チンチンッ!
まさか概要の説明だけで終わりじゃないですよね?
っと、なるから個人的には2chにはあまり書きたくないんだよな。
あの文体、モサクorススムのにおいがする
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:49:19 ID:GFICRoas
難しい事いわなくてもデジタルインして直接MPXして「最適化」する装置の機種名とweb位を示せば終わりなんじゃない?
DN-961FA-Sが最適化してるなんて誰も言っていない気がすんだけど。
>>369 あれ?
この番組、前は日曜朝にやっていませんでした?
日曜出勤のある朝だけ車の中で聴いたことがあるような。
ユーミン終わったのですか。
知らずに先週末もタイマーエアチェックしてました笑
>>441 ユーミンの終わったて言うのはサウンドアドベンチャーのことですよ。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:16:15 ID:ICx1kU3T
ユーミンは女性リスナーから送られてくる
惚れた腫れた二股かけられたなど修羅場のお手紙が良かったので・・
>>436 CDR-HD1500てHDD内蔵できるやつか。
なぜCDRで4H対応できるか不思議だったぜ。
おれはMR-1000にしちまったがその選択肢もあったな。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:24:09 ID:Ryjm98dI
>>446 ヤマハはタイマー留守録ができるのが必要条件でした
単身赴任なので一週間分余裕で録れる
それまでは180分のDATを3台使ってた
ラジオ聞きながらなにしてるの
マスプロ創業者亡くなりますた
漏れもYAMAHAのHDDレコーダー買おうかな。
どうもミニコンのUSBオーディオは音が悪くて、、
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:47:02 ID:lqeSnO1d
このスレROMってたら
NHK聴きたくなりました
おすすめのチューナー教えて下さい
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:06:45 ID:7qhIxCi5
え〜っユウミン 内容薄くなっちゃったの!!
番組が変わってから全くきいていなかったの
でわからなかったアルヨ。
やすいチューナーは音がやすい
455 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:49:30 ID:8Mr1Pyep
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:51:15 ID:M4B32FIH
10Bツマランツ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:56:17 ID:QLQLjlkU
ふつーにKT-1100D
中古安いしケンウッド調整してくれるし
DXだったらパイ777だろうけど
>451
現行品でオススメはT-1000しかない。
中古なら、価格の高騰しているF-777 ST-SA5ESなんかより
KT-6050 ST-SA50ES F-717あたりがいいんでないかな。
ttp://nice.kaze.com/tuners.html ここに色んなシンセチューナーの内部画像やスペックが掲載
されてるから、見てハァハァしたのを選ぶとか。
バリコン好きならTRIO/KENWOODのLシリーズがいいけど、
これまた相場が高騰してるから、TRIOやπの中級機で色々
探したらいいと思う。
459 :
451:2007/04/10(火) 22:44:23 ID:lqeSnO1d
レスありがとうございます!!
カキコしてくれたのググッてみました
>>458さんの行ってハァハァしました
アキュのは絶対無理なので
すすめてくれた中古で探してみます
ケンウッドの良さそうですね
楽しみになってきました
ありがとうございます
>>459 性能を発揮するには、FMアンテナも検討してね。
トンボアンテナや4素子でいいから立てることを薦めます。
あと、ヤマハもねらい目かも、TX−900良いです。
トリオ系は、時々ステレオ受信が駄目なのがあるから気をつけて。
>>457 KT-1100Dはキンキン音じゃん・・・
>>461 それはオマエが持っていたヤツがおかしい。
デジタルラジオに高音質クラシックチャンネルとかあるらしいけど、
据え置き型デジタルチューナーって発売しないの?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:47:04 ID:GAmGZrvv
アキュフェーズのT-110CSというのが定価22万円であったが販売中止になったよ。
NHK−FM放送潰すとか騒いだ、バカだ大学の教授の影響で、先行き不安で
デジタルラジオに一時的に走っただけでしょう。
あの、バカだ大学のバカ教授など抹殺すべし。ほんと腹立つよ。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:38:43 ID:DVv6xlpF
>>457 Dが付かない、バリコンのKT-1100は素晴らしいんだけどねw
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:41:08 ID:YDykUNF7
1100はバリコンの中でも
上位になるのかな?
5連だったっけ?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:26:55 ID:Oz5+OTJ/
>>459 アキュは絶対無理・・?
T-106,108,109,109V の中古は?安いとは言わないけど
中古の完動レベルの質はケースバイケースですが、他の
高騰しすぎのもの中古より良いのでは。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:08:22 ID:ZNpMOoyK
KT-1000のオイラは勝ち組だね!
メーカーメンテ済みのL-02Tのオイラの方が勝ち組だね!
471 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 11:09:30 ID:qwMvMBso
私はT-1000でも、L-02Tの所有者でもありませんが、・・・。
アキュフェーズのチューナ開発技術/メンテ技術(者)と、トリオのチューナ
メンテ技術(者)と増減は現在どういう状況なのでしょうか?
トリオは面倒見の良い誠実なメーカですが、アキュの設立経緯との関係で通信
技術者に移動や退職があったりして弱体化していなか心配です。
IC主流になる開発時期は1980年代でしょうから、それ以前に開発に携わっていた
1970年代入社の電気電子通信回路技術者はまさに定年を迎えているはずです。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:23:16 ID:eZ40jdEE
L-02T,KT-1000も今じゃゴミ、今のアキュ買っとけ
古いチュナの音は古いしナマってる
474 :
463:2007/04/15(日) 14:14:19 ID:3hmx/vRQ
現状出ている端末が携帯電話だけでは、今の段階ではなんとも。
2003年10月から試験してる割には、聴取可能地域も関東の一部と近畿の一部だけ。
しかもそれ以外は検討中と書いてある。
カーステレオとか、携帯型プレーヤーへの搭載がメインになりそうな気もするし、
それすらも、今後の受信可能範囲の拡大予定が未定とか言う状況ではちょっと疑問。
ファイルウェブで検索してみたが、特に何も出てこない。
サービスってところも見てみても、せいぜいラジカセタイプだし。
別ページにはコンポタイプも想定してるとも書いてあるが、怪しいもんだ。
可能性については、早急にどこでも聞けるようにして、携帯型プレーヤーに搭載すれば
広まりはするだろうな、今のご時勢なら。
だがこのままだと、線と戯画の二の舞にならないか?
しかもここはFM/AMチューナースレだしなあ。
ピュアAU機器で出さないの?ってことだから良いんじゃねーの?
このスレ自体マニアックだけどそれ以外のスレは過疎だし。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:49:59 ID:6l4uzhMV
TRIOのKT-9900とPIONEERのF777とMCINTOSHのMR7084を持っているが、
音楽を聴くのにもってこいなのはMR7084で、エアチェック、録音にもって
こいなのはF777。
KT9900は出る幕がないのだが・・・・・、評判の割に大したことないと
感じています。アナログ式は今はもう単なる懐古趣味、過去の栄光なのでは
ないのか?
確かにKT9900が出た当時は「すごいっ!」と思ったのを今でも覚えては
いるのだが・・・・。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:40:20 ID:x4PB1QJm
今のアキュは最初からゴミ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:52:55 ID:FqSNrjpn
今日西宮のドフで、L−03Tのジャンクが1万円台であったぞ。
感度が弱いとか。外観がもうちょい良かったら買ってたかも。
それ、元々中古販売してた奴じゃね?
5万ぐらいで売ってた記憶が。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:41:48 ID:FqSNrjpn
>>480 そうそう、良く知ってるな。
パネルが少しズレているので、間違いなし。
一度ジャンクに落ちて、3万くらいで売っていたが、
どうやら返品くらったらしい。
1万円台ってのが微妙だ。\18,900とか?
大阪サービスセンターのおっちゃん達ならメンテしてくれるだろうから、
メンテ費用2万として4万弱か。1万円台前半の値段なら買いかも。
ケンウッドの大阪SSは一度修理不可の判定が下ったジャンクあがりの
L-02Tの「修理不可シール」を剥がして修理に出したら、ちゃんとメンテ
してくれたことがあるw
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:49:24 ID:FqSNrjpn
>>482 >1万円台ってのが微妙だ。\18,900とか?
そんな感じ。でも03Tごときにそんなに\をかけてもしゃあないと
思うが。KT−1100と変わらん。Σケーブルを使えばちょっとは
よくなるかもしれんが。02Tはサスガに別格だったな。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:09:43 ID:rkFORANT
>>477 禿同!
TRIOの古いアナログ機種、L01、L02、L03.KT9700、KT9900
なんぞをもてはやしてる連中は、当時の値段の高さと当時の評判にしがみついて、
頭から絶対に良いと思い込んでもてはやして連中 > まさしく、過去の栄光の亡者。
シンセサイザー式になって性能(SPEC)は格段によくなり、値段が格段に
下がってしまったので中古を買うにしても値段が安いので心配だという心理効果と、
いっぱしの素人通信技術者がチューナーはバリコン式に限るとか言うアホ発言もあり、
そういう時に便利良く出てくる「スペックだけで音は決まらん」とかというお安い
お決まりの文句に載せられて本質を見抜けない可愛そうな連中だな。
それが証拠にアキュが出したT1000に対しては真っ向から拒否反応を示し、
今更、FMにそんな高いチューナー・・・とか、FM放送は近々なくなる・・・とか
難癖を山ほどつけながら、その一方でオークションで血眼になって、20年も
昔の機種に数万〜10万もの大枚をはたいて買いあさり、挙句に故障したら
誰が直してくれるのだとほざいているのだから、まったく話にならんね。
こいつらは・・・・アホ。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:33:38 ID:K9Qw9xnL
>>484 禿同だなあ
02Tを2台持ってるけど3300T現用1100Dスペアの俺がきましたよ
で777はマンせーなんだよなw
そんなにバリコンがいいなら02T買い取ってくれないかな10マンでいいよ
ただし要調整のコンディションだが、香具師らは聴いてもわかるまいw
そんな要調整のコンディションで比較してるお前がアフォ
バリコン式ラジオ
過去の栄光にしがみ付きたいのは理解できるけど、音はもう全然カス、廃品回収クラス。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:31:04 ID:Uo4K2lR0
>>485 コイツって今までこんなクズ同然の機種で散々ほざいていたのかw
ドフのジャンク仕入れて、気分は新品気取りかよw
>>484 骨董品を好きな奴を非難するなよ。
竹針でSPきくのが好きな奴だっているんだし。
L02でFM聞くと脳内物質が分泌されてシアワセになれるんなら、
それでいいんじゃないんですか?
正確には脳内麻薬物質だね
ここでぼろ糞にけなす奴って案外、室内簡易アンテナだったりして。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:13:59 ID:L3vbAnVd
音源はコーヒー
オーディオ機器は器
同じコーヒーを飲むにしても
ウェッジウッドやマイセンみたいな一般評価の高いカップじゃないと絶対にダメという奴もいれば
100均のカップで全然OKな奴もいる。
バリコン信者はもちろん前者。
みんな好きにせい。
つーか、オーディオ機器ってのは単体では音は出せない。
アンプとスピーカーに繋いでやっと音が出る。
つまり、この二つの影響は避けられず、合わなきゃ名機と呼ばれるものでもイマイチだったりするし、
逆に合っていれば、普及機でも意外にいける音だったりする。
しかも、最終的な音に対する影響は部屋だったりする。
おまけに、チューナーってやつは受信機なので、
アンテナとその方向と向き、住んでる地域の影響まで受ける。
単純に良い悪いは言えないだろう。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:19:17 ID:uF4KKwbv
みんな根本的に誤解を受ける表現はやめたら?
【禁句】良い 悪い
【改訂】好き 嫌い
KT-1100とST-S333ESGで大差無くて興味が薄れた。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:23:11 ID:e73NB5iY
5エレ八木で満喫してたが、家の周囲がマンション建て始めた
もはやこれまでかorz
>>496 うちも五素子で満喫してたなぁ
運よく?マルチパスなんて無かった。マルチパス端子は無用の長物だった
年々アンテナの延長線上にビルが建ち始め微妙に音が濁って来た
アンテナを何処に向けてもマルチパスを取れないと判った時は悲しかった
引っ越した先は難試聴区域orz
周囲にアンテナが見当たらず、地元電気屋に相談すると「やめておけ」
今はケーブルテレビで聞いていてそんなに悪くないけど、記憶に有る
スカッとした音には全然叶わないな…
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:16:17 ID:e73NB5iY
>>497 うちもずいぶん前からテレビは難視聴地域で無料でCATVが来てる
(通常放送だけならアダプタ不要で無料)
ただ、FMのクオリティが悪くて、なんとCATVのFMがマルチパスだらけw
それで、大昔の八木の方はボロボロだがマルチパスが幸い少なかった。
もうすぐEスポのシーズンですね
まぁ「究極のリスナー」とは最高のロケーションを
求めて、さっさと居住を移動する人の事なのかもね
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:28:33 ID:qri8wGlu
>>499 オレにはGスポのシーズンが未だに来ない。
誤解ではない。古いバリコンは音が悪い。
古いシンセ程じゃない
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:39:31 ID:fvFhQlGX
設定時刻に希望局に自動チューニングしてくれるような機能ってありますか?
例えば8:00〜12:00=A局、12:00〜=B局 といった感じに。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:23:40 ID:O8jnK6Wd
>>505 それは、エアチェック全盛期のシンセチューナーには結構あったんじゃないか?
ビクターTX−55はそうだった。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:01:03 ID:e73NB5iY
オンキヨーのシスコンで電波時計タイマーの機種は可能性あるかもしれない
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:54:37 ID:O8jnK6Wd
>>507 おおあれは良さげだね。オンキヨーはひとり頑張っている。
>>505 現行単体機種ではないはず。
タイマー付き学習リモコンを使えば代用できるかもしれない。
シスコンと聞いて違うものを想像してしまった・・・
511 :
505:2007/04/20(金) 00:01:20 ID:fvFhQlGX
m(_ _)m 皆さま早速感謝です!
やはり各メーカー、チューナーの扱いは二の次になってしまっているのでしょうか。
お店やっててFM派(不安症でニュースも聞きたいので)なので。
>>506 だからそれっぽいワードでググって出てくるのは昔の画像ばかりなんですねw
>>507 さっそく明日オンキョーに問い合わせてみまっす
>>509 リモコンで選局の展開の可能性があれば御教授ください!!
>>511 私はチャンネル制御と録音をまとめてパソコンでやってるけどね。
513 :
505:2007/04/20(金) 16:46:02 ID:fCg0mImY
今日オンキヨーに問い合わせたところ、発売中のコンポならその機能は付いているとの事。
解決ありがとうございました!
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:16:10 ID:tnCodKnD
L02なんか「開運!なんでも鑑定団」にでも出せばいいんじゃね?
L02ね、粗大ゴミの間違えじゃね?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:34:04 ID:vg7Gqqjz
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:22:59 ID:+DdEP4bJ
>>516 >>517 おまえらなぁ、L-02Tの音を聴いたこともないクセに、
偉そうなことを言うな。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 06:30:22 ID:xC94s++t
>>519 じゃあ、お前はバリコン式の最高級品ってだけで良いと
思い込むのをやめたらどうだ?
誰が聞いたってシンセ式の方がSNが良いし音も良いのは明白。
ただのたたき合いは無能な証拠
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:59:07 ID:edND4eog
ドフのでジャンクだった02Tのクセに
偉そうに言われてもねぇ〜
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:17:39 ID:+DdEP4bJ
>>520 誰がバリコン信者だと言った?人違いすんな。
だからL−02Tを一度使ってみてから「明白」って言ってみろ。
オレは02Tの良さを知って使っていたが、人に譲って、
今はST−SA50ESを使っている。
音質はさすがに02Tがイチバンだが、このシンセチューナーも
かなりイケる。したがって、オレはバリコン信者ではない。
音質は02Tが一番といってる時点でお前の言ってることに信憑性なしだな。
どこをどう聞いたってあんなSNの悪い音は今の時代ではお話にならんね。
ましてやSONYのSA50ESだあ?馬鹿か?お前は。
思い込みも良いところだな。
言っておくが、こっちは02Tも9900も9700もSA50ESもすべて
確認済み。
確かに当時の評判はそこそこだったが、それを今になってもまだ
持ち込んでるあたりが哀れの一言。
氏ねば!?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:58:18 ID:+DdEP4bJ
>>525 バカにつける薬無し。文面からしてキモい。SNが悪い???
どうせ山村にデッカイアンテナ建ててローテーターぶん回しているんだろう。
言っておくが、こっちも02Tも9900も9700もSA50ESもすべて
確認済みだ。 どうせメンテしてないコンデションの悪い個体ばかり
なんだろう。じゃあ逆に、オマエがイチバンだと思っているチューナー
を言ってみろよ。良いものだったら認めてやる。違ったら笑ってやるよ。
オマエナァ、けなすだけが能じゃない。
>>526 ID:+DdEP4bJ
まあまあ、おちつきましょうや。
横やりですみませんが、アキュのT-1000の方がずっと良い音がすると
感じています。
T-1000の音はもう確認されましたか?
たしかにあなたがご指摘の機種も今でも十分通用する音質では
ありますが、いくらメンテしてあっても技術の進歩には勝てない年月が
立ちすぎています。当方も最初はあなたと同意見でしたが、
アキュのT-1000を聞いてから素直に脱帽した次第です。
「中古の世界では」という接頭語がつく範疇ではあなたの意見が
ほぼ正しいでしょう。あ、それとPIONEERのF-777も素晴らしいですね。
しかし、やはり今の最新技術には勝てないのが残念ながら事実のようですよ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:20:58 ID:+DdEP4bJ
>>527 アキュのT-1000は聴いたことがないね。そんなにイイか。
F−777はある。良いチューナーだな。T-1000持っている
キミがうらやましいよ。オレは、02Tを手放したのは、
求められたのもあるけど、FM自体をそんなに聴かなくなった
からだ。SA50ESは安くて良い音がそれなりに鳴るので
持っている。T−1000、一度自分の家で聴いて見たいネ。
あ、そうそう、もう疲れるし同じレベルにはなりたくないから、
525の相手は降りるデ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:43:54 ID:O7a0nyYt
愛器自慢って醜いね。
黙って使おうよ。
こういう言い争いって、勝ったと思ってる方がアホだよな
>>529
ふ〜ん、お前は自分のチムポを自慢するのか。ば〜か。
>>530
お前のような持てない者の僻みはもっとアホだよな。wwww
みんな見てるよ?ww
>>527 アキュフェーズのT−1000はいいだろうが、高価で手が出ない。
中古なら、安く手に入るので、何台か買い込んで試聴した結果、
YAMAHA TX−900が良かった。
マランツ ST6000は新品で買ったが、特性はTX−900より良いと思うが、
TX−900の耳ざわりの良い音は、気に入って使っている。
古くても、多少のボケ味が良いかもしれない。
さすがに、ビクター JT−V31はセパレーションと高域特性が悪いがボケ過ぎだった。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:30:56 ID:edND4eog
KT-1000のおいらはどうなるんだ?
F-D3をついカッとなって買ってしまった。
今は反省しているOTL
536 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:29:44 ID:fgmG/0kS
>>534 「KT-1000おいらは勝ち組」と仰っていた方ですね
もうあきらめましょうや。
KT-1000って、オクで3000円ぐらいで取引されてるKT-1100より下位なチューナーだろ
あきらめが肝心
バリコン式のチューナより、シンセの方が音がいい。
って言っていますが、最近のminiコンポについている
チューナーよりは音がいいでしょう。。。」
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:48:37 ID:n2UKaHzt
阪神百貨店のオーディオファイルで、アキュのT−1000が
189000円で委託であったゾ。誰か買エー!
委託者乙
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:15:20 ID:nXEVLnfT
でもオレのKT-1000もイイ線いってるぜ!
知らぬが仏
543 :
543 ◆FFaJgL56zw :2007/04/26(木) 01:00:38 ID:gOWbq+Ux
教えてください。
最近AMラジオにはまってます。
今はミニコンポの付属チューナーで聞いていますが、専用のチューナーで聞きたいと思ってます。
あと、ミズホループアンテナ(大きい)を取り付けようと思ってます。(県外の番組を聞きたいので)
パイオニアF−D3、ソニーST−SE570、オンキョーR−801A、デノンDRA-F102-SP
の中で、どれがいいんでしょうか?どのメーカーもあまり性能は変わらないんですか?
初心者なのでよろしくお願いします。
その中から選ぶなら、F-D3しかないって感じ
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:21 ID:B+xqJnW9
ヤフオクF-777、定価超えてしまった・・
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:30:27 ID:1w+qSTDL
ばっかみたいw
オレのKT-1000は絶好調だよ。
デンオンTU-1500のゴールドモデル買っておくんだった。。。
しばらく奥をヲチするか。。。
だれか出してくれたら買うよ?
リモコン付き新品なら定価でも。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:40:34 ID:EpJFmuwd
F-777,ゼッタイにリモコン付きを買わなければダメだ。
なぜならリモコンはもうπに在庫が無い。
BGM用にハドオフでKT−V880を買ったんだけど、何故かTV音声がステレオにならない
そういう仕様かと思ったんだけど、1日だけ1局のみステレオのインジケーターがチカチカしたんだよなあ
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:40:42 ID:EpJFmuwd
>>550 アンテナは?とりあえずTV用のケーブルを分配して使ってみるとか。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:43:52 ID:1w+qSTDL
ジャンクとおっしゃってくれますが、現在売られているチューナーにどれほどの物があるのか。
カーステレオのチューナーパックを内蔵した様な製品ばかりになってしまった。
ジャンクと言えどもバカにしてはいけない、ちゃんとFMアンテナ立てて聴いて見れば実力が高い事が分かる。
昔の名作は、腐っても鯛なのかもしれない。
扱う人によってはお宝になるのがジャンク
何度も同じカキコが続いている内容で恐縮なのですが、
現在新品で購入できるチューナーとしまして、
アキュのT-1000の次に挙げられる製品は何になるのでしょうか?
デノン・ソニー・マランツ、その他どれも同じでしょうか?
チューナーの導入を検討していますが、中古には抵抗があるのです。
それとも中古を選んででも、ここで名の挙がるF-777等を探した方が
最終的には幸せになれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:14:50 ID:EpJFmuwd
>>555 もう新品のT−1000買え。
そうでなければ満足しないだろう。
中古がイヤなんだろ?
>>555 予算しだいだが、高級機はT−1000で決まりだが、中間機種は無い、低価格機のみ。
あとは、低価格機の中から、自分の好みの音色のチューナーを選ぶしかない。
ジャンクは、ゴミと宝が混在しているので見極めが必要だと思う。
お宝にあたれば、2〜3000円でいいのが買える。
お宝の例、ヤマハ TX−900 2250円で、故障無し、セパレーション良好、周波数特性良好、
音はNHK−FMなどの生収録を聴くとホールに行った様な錯覚すら覚えるほど素晴らしい。
新品のマランツ ST−6000が休眠中となってしまった。
558 :
550:2007/04/26(木) 23:36:40 ID:e6eydV6Q
>551
とりあえず、やれるだけの事はやりました
うちのアパートは集中アンテナですから、同軸ケーブルの質を上げてUHFとVHFを分波したのですが、
ダメでした
TV自体はステレオになるので、チューナが悪いのか電波の質が悪いのかよく分かりません
別にTV音声をステレオで聞けなくても不便はしてないので、あきらめましたw
FMアンテナは別にトンボアンテナを使ってます
FMは音声はクリアでちゃんとステレオで聞こえているので、これでもういいかなと
>552
そう、ジャンク
でも傷らしい傷が見つからず、見かけはデッドストックかという位状態はいいのです
だからちょっと期待したんだけどねー
FMの音は満足できるものだし、値段も値段だったから贅沢を言っても仕方ないかと
あきらめました
レスくれた方、どうもです
レスありがとうございました
これまでのカキコでも、同様の内容が繰り返しされていたこともあり
しつこい質問と思いながらの質問だったのですが
レスありがとうございました
結論としては、T-1000購入するか
中古で好みを探すしかないわけですね
TX-900、上の方でも挙がっていましたね
探してみます
AMのループアンテナを延長させたいんですけど、
手ごろな代用品ってありますか?
>>548 >デンオンTU-1500のゴールドモデル買っておくんだった。。。
今のモデルと何か違いがあるの?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:39:32 ID:LqiPoZsy
T-X900,ドフの橿原であった様な気が。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:41:24 ID:LqiPoZsy
T-X900,ドフの橿原であった様な気が。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:46:16 ID:LqiPoZsy
>>562/563
今確認したら、TX-500だった。スマソ
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:49:24 ID:YKmIZQ/C
>560
ループアンテナを延長するのは同軸を使って延長させた方がノイズに強くなる。
566 :
548:2007/04/27(金) 21:55:11 ID:AjkV4NAS
>>561 概観の好みです。
一般に現行のAEシリーズよりSRシリーズのほうが人気あるでしょ
私はCDもアンプもSRのゴールドモデルなので。。それだけ。。ごめんね
外観を揃えるのも、使用環境や個人の好みによっては大事な要素の一つと思います。
それで音が悪いのでは、ちょっと考え物ですがwww
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:02:28 ID:l13O3Xqy
ケンウッドまだ昔の機種オーバーホールしてくれるかな?
KT-2020、メモリーが弱ってすぐプリセットを忘れちゃう・・・
音はKT-6050よりずっと気品があるんだけど。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:14:51 ID:pkaDsVfu
>>569 そんな事ここでグタグタ言ってないで
本気で直す気があるんなら
メーカーに電話するなり自分で聞いてみろよ。
>>569 修理なら受け付けてもらえますよ。オーバホールは無理かも知れませんが
>>570 冷たいひとですね。いやなことでもあったんですかw
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:22:19 ID:l13O3Xqy
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:31:43 ID:oP7jU3sx
昔はKT-2020とか3030などの、重装備なFMチューナーが多かった
よな。いろんな切替がついていた。それで調整して、エアチェック
にいそしんだものだ。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:58:02 ID:bvcA0vuw
F-777はAuto選局時に局間ノイズがないけど
スケルチ回路が付いてんのかな?
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:45:36 ID:hbohDRws
ただミューティングがついているだけじゃねぇの?
そんなの多くのチューナーについてるゾ。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:45:50 ID:4O3KfvX2
KT-1100D完動品、近所のリサイクルショップで3800円でゲトー。
本格的にはまだAMしか聴いてないけどフツーだ。フツーすぎる。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:21:14 ID:vxHBG6Mr
本格的に聴くAM・・・
立体音楽堂…
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:40:16 ID:VMTYyf4o
大泉洋のサンサンサンデー…
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:46:12 ID:/g1yS0D5
なんでF-777にしないの?
たかだか5,6万で買えるのに。
たかが5.6万ですら今のFMには払う価値が無い
>>580 最近、こういう無粋な書き込み多いね
人が何を買おうと自由、とやかく言うのは粋じゃないよ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:30:03 ID:rGnMhavL
FM/AMチューナーって意外と作るのが難しいみたいだね。
ミニコンポ(旧シスコン?)のチューナーなんか、25年前からスペック(=音質?)的には何の進歩もない。
CDPみたいに格安モデルでもちゃんとした音が出るようにはならないんだね。
それ以前に、電波をちゃんと受信するのが大変だったりする。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:42:53 ID:vxHBG6Mr
LUXMAN T-12はデザインも音質も美しい
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:50:19 ID:oOZHHdqC
やっぱ、KT-1000のオイラは勝ち組だね!
586 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:00:02 ID:AcrGjzor
>>585 出ましたね。迷文句。
オイラさん先日は諦めが悪いと評して済みませんでした。
やはり信ずる者が救われるということで、幸せになってください。
>>584 いいですよねT-12。
その音質だけど、なんていうか味付けがされていないですか?
昔のパンフを見ると 歪率0.01% 10kHz とか書いてあるけど、
どうやって測ってるんだろう。
パワーアンプと違って20kHz以上って、出てこないよね。
>>588 (高調波)歪みというものは、そもそも元の音に含まれていないもの。
原音に含まれていないからと言って、歪みとして出て来ないものではないぞ。
話題のKT-1000を840円で買いました。ラジオのぶんざいででかすぎ。
なんか近所の工場が休みなせいか、めちゃいい音出してるよ
オレのちゅうなー
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:24:24 ID:WY091EMQ
>>590 トリオの名機ですぞ、偉く得しましたな。
昔むかしAMは50Hz〜15KHzの超Hifiだったそうな
AMステレオ放送の時代の話しね
12kHzなら分かるけど15kHzを実際に放送したことあるの?作れるのは知ってるしデモも存在するけど。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:51:28 ID:nVilaPA1
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:55:31 ID:7QVrZLOS
うほ
いい宣伝…
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:45:25 ID:c1X+QU6j
最近チューナー購入を検討しだした者ですが、
>>596 のF-777が高騰しているのが最近の動きでわかりました
F-777と対抗できるような、あるいは少々劣っても問題ない程度の
モデルはないのでしょうか?
現行品はどれもエントリーモデルだけのようで(T-1000は除いて)
どれもこれも購入意欲をかきたえられません
F-777以外のおすすめモデル教えて下さい
SA5ES
KT-1100DでもF-777クラスの音は出る
A&D DA-F9000 知ってる人は知っている。
チューナーはアイソレーション電源の類は使用しない方が良いみたいですね。
受信感度が悪くなるみたいです。大地アースの関係ですかね。
ST-17
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:53:59 ID:7grWeWus
↑ウソ
>>595 ラジオ東京がイングリッシュ・アワーとかでやってたらしい
最終ロットどこかの在庫に埋もれてないかな、777
>>603 アイソレートした上でアースとりゃ良いだけ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:31:15 ID:RL4m5kwE
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:33:00 ID:RL4m5kwE
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:52:11 ID:9s2uGO23
>>610 釣り?一応マジレスね。
どこにドフで仕入れたなんて
書いてあんだよ!
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:06:12 ID:RL4m5kwE
宣伝乙としか言えんな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:17:39 ID:RL4m5kwE
いやいや、がんばって欲しいね(笑)。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:39:48 ID:9s2uGO23
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:52:52 ID:RL4m5kwE
>>616 その前の世代だよ(笑)。いやぁチャレンジャーだなぁ、と思って。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:04:17 ID:MCWdGlhL
AMはデジタル放送が始まってるけど、FMもデジタル放送に切り替わるの?
Σケーブル無しのL-02T使用なんだけど、Σケーブルってそんなに違うもん?
Σケーブル使用だとボリューム通過する仕様が気になる。バイパススイッチ
みたいなのが欲しい。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:03:22 ID:9s2uGO23
>619
オマエもガタガタウルサイんだよ。
腐った02Tじゃ、何しても同じだよ。
基地害が一人居ついちゃったみたいだね
>>618 AMもFMも切り替わらない、デジタルは別放送
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:21:53 ID:RL4m5kwE
>>619 かなり違う。もともと02Tは、Σケーブルで調整した、という話を
聞いたことがある。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:25:52 ID:+9fKwDJc
>618
2011年に本放送の予定だけど今のアナログも停波しないことになっているし
J-WAVEとかデジタル移行しないと決めたところもある
テレビと違って必要性を感じないし結局は別物みたいになるんじゃない
もうすぐ中間答申でるみたいたけど 今のところ意味ないじゃんの感じ
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:37:54 ID:RL4m5kwE
カーステはみんなフツーのAM放送だしなぁ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:06:45 ID:9s2uGO23
オレのKT-1000にもシグマケーブル付けられるのかな?
KT-1000の方がL-02Tより腐ってるやん。
等質の考えることは分からん…
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:54:29 ID:UPTQBvXJ
Σケーブルは、チューナー側が専用のDIN端子になっているので、
それに対応しているチューナーでないと使えません。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:12:38 ID:Tm6aILF8
>>611のってケーブルはふつうの同軸じゃん
これじゃΣ接続にはならないんじゃないのか?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:59:23 ID:UPTQBvXJ
いやちがう。DIN側がΣ端子対応になっているはず。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:06:45 ID:Mvd7V9vF
>627
ゴミ同士の醜い争い、
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:23:57 ID:Tm6aILF8
>>630 Σ接続っていうのは相手側機器の入力まで(接続ケーブルの先端まで)
アース(マイナス側)とシールド(筐体接地)が分離してるんじゃないの?
そうすると2芯以上か多重同軸使うのではないのか?
この出品の同軸は計測用だからふつうの芯線1とシールドでしょ?
それでどうやってΣ結線になるのかむしろ教えてほしいのだが?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:35:29 ID:zbufDLcH
>622, 624
とりあえずは従来の電波は継続とのことで、一安心です。次の答申も含め、動向に気をつけておきます。
どうも、有難うございました。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:09:39 ID:MZXS1y8s
こんにちは。倉庫に眠っていたST-S333ESXに久しぶりに電源を入れたら
FMの帯域が87.5から108.0と海外(?)仕様になっちゃってました。
説明書は既に紛失してしまっていて元に戻す方法がわかりません。
どなたかご存知ありませんか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:34:20 ID:s9/eISAJ
>>634 一度、本体を金槌で叩いてみるのはどうだ?
時差ボケだろ、もう一度眠らせろ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:05:57 ID:Tm6aILF8
へ〜へ〜へ〜
ってことは周波数帯域なんかのセットアップをRAMにいれてあって
バックアップ電池かなにかで設定を保持してるってことか?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:07:18 ID:FHgND3ny
>634
ドフ行きだね
639 :
634:2007/05/04(金) 13:55:28 ID:MZXS1y8s
むー。みなさんありがとうございます。
やっぱり普通の操作では戻らないんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
なんとか修理できないもんでしょうか。
なんでンニーに聞かないの?
ここをSSと思ってるの?
ねぇ?なんで?
場合によってはこっちのほうが臨機応変に答えるよ
642 :
634:2007/05/04(金) 14:17:01 ID:MZXS1y8s
>640さん
すいません。サポートにも問い合わせを既に出してますが
連休中のせいかまったく返答がこない状況なのでこちらにも質問した次第です。
スレ汚し失礼しました。。
>>634 中開けたらそれらしいジャンパーが有って接触不良で挿しなおしたら直る
とかないかな
バンドスイッチ押しながら電源ON等の裏コマンド式かもしれん
>>634 直し方わかったら教えてよ。
ESXU使ってるんだよ。
ちなみに内部にはそれらしきものは無かった。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:31:01 ID:UPTQBvXJ
LUXのT−40AとT−40Xの違いがわかる方いらっしゃいますか?
前にも書いたがAFN(旧FEN)の音質かなり良くなってる AMでレンジ狭いが解像、ディテール、アタック感全然違う。どんな要素が原因かな?誰かリスナーいない?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:05:40 ID:ifgRKN+s
最近「そこ」が放出した機材を手に入れたよ アナログ機材です
想像だが遅ればせながら最適化機材のデジタル化が進んだのだと想像
デジ最適化機材の分解能・S/Nは数値で見ても凄いが
実際聴いて感じる音の良さは・・・・・・もっと強烈ですよ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:09:29 ID:rQ9p5+ER
おいおい、オクのF−777行きすぎじゃねぇの?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:22:33 ID:rQ9p5+ER
649様 レスありがとうございます。詳しい事をもっと学びたいです。PAの端くれでスキルも低いですがまた質問させて下さい!まずは明日PCで試聴してみます。よろしくお願い致します。
>>596 79,001円也!!
新品が2台買える値段ですね(^^;
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:13:48 ID:kJQeE6lj
F-777、良いチューナーだけど、中古で定価を超える価値があるのか
どうかは疑問だな、、、。
AMステレオ狙いならF-03やC3で十分だし、FMなら他に幾らでも候補がある気がする。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:33:41 ID:tCPOVoe/
ハドフにF-757なら1マソちょいで売られていたがな。
>>665 新ロゴの末期モデルだから跳ね上がったんだろう
にしても異常な値段だけど…
2001年に新品のF-777をGet!した俺は勝ち組だな^^
この高騰の現実をπに伝えたら再発してくれないだろうか
欲しい人は100人もいないと思うよ
そのうちにアキュ辺りが何とか採算乗るレベルに逝くかしら
F-777はハードオフで2005年12月に取説、リモコン付きの保証品を
15Kで売ってたからつい、衝動買いしてしまった。
適正価格で買えてラッキーでした。
F-777ってそんなに良いの?
オクってハードオフから考えると無駄に値が上がってるよね
オクが上がると今後ハードオフも値上げする
オク見て値付けしてるからな、ジャンクなのに5000円とかアホ臭いw
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 05:50:06 ID:SWrb+XoT
666
>>663 いいよ。持っていない香具師がやっかみをいうぐらいに。
ヤフオクにあった新ロゴのF-777、凄い高値っすね。
僕は以前、程度のよい新ロゴのF-777を\60,000で落札したものの
熱くなりすぎたか?と反省したのですが、
今回のを見てたら何だか得した気分になってきたよ。
ちなみに、高値だけの価値は十分あると思ってる。
663だけど買ってきた。リモコン無いけど1万円
正直なところKT-6050と受信性能・音質とも大差なく好みの範囲
人気の差はデザインとイメージの違いかな
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:16:48 ID:yzIvSAaU
KT-1000使いのオイラって幸せなんだなぁ〜
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:37:58 ID:fQ3J4vkp
やっぱアキュやね〜
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:58:09 ID:TReuuRTb
AMアンテナってメーカーオプションの新品取り寄せてもせいぜい500円なのに
ヤフオクだと1000円以上に釣り上がっていることあるな。
マジかよ。
何でそんなモノの需要があるの?
AMループアンテナなんて、ミニコンポ用の付属品がHOのガラクタ箱にゴロゴロしてるじゃん。
漏れんちにだってどこかに転がってる。
場所が固定されるチューナーはAMの受信は難しい。
ラジオは感度のいい方向に動かすことができるからな。
それはそうだけれど、単体FMチューナーでAMを聴くニーズが分からなかったもので。
付属AMループアンテナって、本体とマッチングをとってるから、
他のチューナのを接続してもあまり効果がないのかと思ってたけど、
間違いなのかな〜。
>>677 それ正しい。感度アップには、ビニル線をホット側に取り付けるよろし。
もしくは、ループアンテナをぜんぜん違うのにしたら要調整。
>679
チューナでAMのBCLをやるのかね。それならそれ用の受信機を買うべきだろ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:11:20 ID:OawzGzIv
CDよりFM放送のほうがいい音に聴こえるんだけど、なんで?
つ「ぷらせぼ」
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:11:40 ID:CglSzB8E
東京と大阪で、デジタル放送のAMやっているらしいけど、
詳しいこと知らん?
ちょっと前のFMって送り出しはほとんどMDって聞いた。今はHDDに保存したMP3?
それとも局なんかで違うのか。アナログとかCD使っているとこあるの?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:35:50 ID:CglSzB8E
>>685 いや、ミュージックバードのことじゃないんです。
>>689 よく読んでくれ。ミュージックバードのことなんか話して無い。
いっそ全部FM専用チューナーにしちまえばいいんだ
AMなんてポケットラジオの方がましだし
オーディオ的にはそうだが、
一般のミニコンポ(オーディオとは云えない)的にはAMもありかと・・・?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:15:59 ID:qtxA2h7q
よく考えず乱暴な極論を言うバカには辟易 早く狂って死んで欲しい アハハハ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:29:31 ID:3cvL5kGL
オレのKT-1000なんて、AMもFMもバッチグーだぜ!
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:12:05 ID:y0Qi+hbW
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:50:27 ID:kOES3lM6
その前にクスリで逝っちゃってるんだろ
直接脳にデムパが来るんだよ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:46:06 ID:HNGtE+u6
昨日リサイクル店でオンキョーT−200という
アナログチューナーを見つけ購入しました。素性
を知りたいのです。またラインが直出しなのです
がコードの交換って難しいのでしょうか。
>698
単品チューナーでラインが直出しってのは珍しいね。
でもコード交換についてここで聞いているレベルなら、
やめておこうね。。
シールド線の処理もわからんだろうし、工具も必要。
半田ごてもってるかい? ニッパーは?
そもそもコードによる音の違いなんて僅少僅少。気のせいって人もいる。
余計なことをやってトラブルを招くほうがヤバイよ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:33:39 ID:cXNG32Tj
>>699 ご忠告通り、やめます。たぶん普及型のチューナーだったん
でしょうね。コンポ(一体型)より受信能力は衰えますが、
ダイヤルの滑らかさと音質はいくらか良い(音の分離も)ようです。
Pioneer F-120D \520で買った。
プリセットメモリのスイッチがまともに押せない状態だったけど簡単に直った。
>>701 内部のゴムが溶けて押せなくなるんだよね。おれもこの間入手したのが同じ状態で
バラして適当なゴムをかまして直したよ。
漏れのKT-900が壊れた…
症状はFMがまったく入らなくなった。周波数をあわせても「ザーザー」
「バリバリ」言うだけ… 過労時でAM聞けるけど、右側の音が小さい…
誰か、アドバイスお願いします…
素人には手が出せません
素直に修理出しましょう。KT-900はその故障多い。
>>704 ありがとうございます。
そうしてみます。
ところでKT-900ってどれくらい価値あるの?
>>701 それ、俺が4000円で買ったよ。昨日 ORZ
チューナーは、中古で安く手に入るのでありがたいね。
新品も買ってあるが、中古のチューナーの柔らかい音がいいと思う。
マニアは、ボケているとか特性が落ちてると言うが、長時間聴いていても苦にならない。
こういう音を聴いてしまうと、CDプレーヤーも同じ傾向にしたくなる。
FMアンテナは必要だね、日本アンテナの4素子とかトンボアンテナ(位相差給電方式)をベランダに取り付けある。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:14:28 ID:hG/gw0WL
>>705 KT-1000使いのオイラから見れば弟分だね!
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:39:14 ID:LOeiEa58
>>707 > マニアは、ボケているとか特性が落ちてると言うが、長時間聴いていても苦にならない。
> こういう音を聴いてしまうと、CDプレーヤーも同じ傾向にしたくなる。
耳とか頭がボケ始めると、そういう音の方が良くなるみたいだね。
デジカメのクッキリ画像もいいけど、フィルムカメラのボケ味も良いもんだよ。
人それぞれでいいんじやないかな。マッタリと楽しませてもらうよ。
おいおい、デジカメだってボケは出せるし、
銀塩カメラだってクッキリ画像が写せるぜw
30年位前のサンスイTU777ってチューナーは当時どの程度のクラスで評価はどうだったのでしょうか?現在ではビンテージ的価値あるんでしょうか?
>>712 当時の定価37,800円 当時では中級クラスか・・
オークションに出せば、3,000円〜5,000円程度で売れる。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:18:27 ID:y/zsk/Si
最近のネット利用者って、マルチポストとかネチケットとか知らない人が多いみたいだよ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:36:12 ID:buTRbSwm
>>714-715 マルチだろうが構わない、情報知っていたら教えてやりなよ。
それが、親切というものだと思う。
自分で情報持ってないなら、人の批判しにわざわざ来なくていいよ。
実害にでも遭ったのかい?。
極論だけどサンスイでビンテージ的価値が有るというとTU-X1ぐらいしかないんじゃない
マルチはモデムの時代ならムダガネを使わされたわけだから
マナー違反だったといえるが、常時接続が当たり前になったいま、
目くじらをたてるほどのことではなかろ? 目の仇にしている人がいるけど。
>717
時々TU-X1が話題に上るが、この機種は生産台数が僅少では?
オくでもめったに出てこないね。
経営難に苦しむ山水が最後の気力を振り絞って
投入した機器のようで。
内容はすごいが、メンテしてくれるのかな?
>>718 技術的問題よりも 社会人としてのマナーの問題なのさ
他人に対する気遣いなのよ
>719
ご立派ご立派。
ありがと
サンスイスレには712は書き込みしてるのに、ここにはお礼のレスすらしない。
マルチする奴の性根なんて大概腐ってるんだよw
ここは2ちゃんねる。
はじめまして、古いの買ってる人ってなんなんですか?
バッチィのありがたがってもしょうがないと思います。AMステレオがついてないのなんてゴミ
AMステレオって各局送信機の更改時に廃止でしょ
つうか、AMステレオが付いてる新しい奴って、まだ売ってたか?
713様、丁寧なレスありがとうございました。712です。仕事の合間で遅くなりました。マルチに関しては719様と同じ見解です。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:31:37 ID:J0AkA/44
>>724 自分が満足出来る機種を使えばそれでいいんです。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:59:48 ID:npMfded3
AMステレオは参加することに放送局は意義を見いだしているのが分からんかの?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:16:08 ID:TWK93iJm
AMステレオといえば、開発段階では4方式あった。(少しだけ関係してた事がある。)
確か、モトローラー、ハリス、カーン、マグナボックスだったと思う。
結局、ICの供給でモトローラー方式に決まった。
パッと出て、パッと消えた様なきがする。
一度、カーラジオで聴かせてもらった事があったが、今現在、AMステレオは放送されているのですか?
受信機ないもんで、分かりません。
とりあえず記念パピコ
この時間帯、漏れはNHK-FMだな。ジェットストリーム派の人も居るかな。
俺はこの時間はバツラジ派
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:33:03 ID:TcKpHOwA
>>732 オレはジェットスト派だね。
ただ80年代の方が良かったな。
この時間帯のインストメンタルが落ち着くのさ。
曲名調べたくとも、レコパル誌が無いから不便で・・・
本日
F-120D 到着。85年製とはいえ、いい音でてるわ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:52:46 ID:6CI49Oft
だよね^^;
F-120D最強伝説!
738 :
西田敏行:2007/05/23(水) 21:24:45 ID:Gpb4N3t0
俺は釣り馬鹿西田敏行
F-120Dホスイ。。。
F-120D 受け取ったあとチェックしたら、やっぱりボタンが数個死んでた。
あれは、設計ミスだね。
粘着してたスポンジ取って、スイッチを無水アルコールで綺麗にして、あさってあたり秋葉原いって、ゴムとスポンジ調達しよう。
そうそう、開けてみたら、内部はほこりひとつない状態だった。
チューナーは密閉してるから、きれいなもんだわ。
一応、説明書ついてた。
放熱の為にスリットのある機器はゴキブリの巣になってる事が多いんだよね。
開けてビックリ。
診断:部屋の掃除・生ゴミの処理
F-120D最強伝説!
>744
音は悪くないが、
あの選局スイッチがねぇ。
オレんとこのも買って2.3年でおかしくなった。
スイッチが固着して動かないんだよ。
ちょうどその頃からFMはきかなくなったからそのままほったらかし。
ゴムを換えるだけで直るのかな?
パイもつまんところでケチらないで
メカニカルスイッチに
しておけばよかったんだよな。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:44:10 ID:OoMGNnBx
>745
オマエもケチらないでゴムくらい替えろよw
>>745 開けてみるとわかるけど、内部のスイッチは普通のメカニカルスイッチだよ。
(On、Off タイフではない。
選曲スイッチ以外は、普通にスイッチにプラ棒がじか押ししてるのに、
選曲スイッチは、耐久性向上のためか、ゴム板+スポンジ。スポンジ側に接着剤(たぶん両面テープ?)だから、
スポンジが、接着剤で劣化した。
一目みると「なんじゃこれ?」と思える粘着性のある茶色いものが、スイッチにこびりついている。
無水アルコールでほぼきれいになった。
本日秋葉原にいってくる
おお、
×選曲
○選局
現在、F-120Dのフロントパネルを、PCでコントロール&表示できないか検討中。
やってやれないことはなさそうだが、問題は価格だな
スイッチの件、言い方悪かったな。
押しているときだけ、On になるタイプ、押しボタンスイッチの一番簡単なやつ。
>747
745です。なるほど。スイッチを押した感じがふにゃふにゃしてるから
導電ゴムかと思ってました。これならオレでも修理できそう。
感謝感謝。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:44:15 ID:qYd+O06a
>>698 それリバプールっていうシステムコンポのチューナだよ
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:50:55 ID:3Olmqz3m
久しぶりにF-120Dで音を聞いてみたんやけど、
ざわざわ感の無いなかなかの透明感だな。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:26:33 ID:JQ+4KY8B
ステレオの最新号に最新チューナーのレビューが出てるね。
ところで最近のチューナーと1990年代のチューナーと
1980年代のチューナーとそれ以前のものと音的には
違うのだろうか???
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:16:57 ID:3nU20miK
その時代の音作りの方向性が違うからね。
その点、KT-1000は優秀だよ。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:43:26 ID:n7kojGbB
>>756 糞企画
YAMAHA TX-497(\23,100)
Pioneer F-D3(\26,200)
marantz ST7001(\31,500)
Accuphase T-1000(\294,000)
を聴き比べるという何とも言えない企画…
今新品で買える物を扱ってるんだからそうなるでしょ
そんなに昔売ってた物と違うか?
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:35:27 ID:JQ+4KY8B
昔のチューナーも比較してもらったらよかったのに・・・・
と思ったわけです・・・・・
昔のチューナーのほうが良かったような気がしてます・・・・・
操作性はよくなりましたが、中級機がほとんど無いですね。最近。
Accuphaseには手が出ませんが。
>>758 当然、結果はT-1000がTX-497に敗北したろ
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:41:02 ID:0tblMMnX
YAMAHAのTX−900(1987年)をリサイクルショップで手に入れた。
http://www.audio-heritage.jp/YAMAHA/tuner/tx-900.html TX−497が、古いYAMAHAのチューナーの音を継承していれば買いだと思う。
自分は、マランツ ST−6000Aを新品購入したが、比べてしまうとTX−900に及ばないので、
使っていない。
アキュフェーズ T−1000は聴いたことないし、高価なので買う気はないが、音はTX−900に負けるかも。
>昔のチューナーのほうが良かったような気がしてます・・・・に同感です。
F-120D あけてみると、内部のアナクロさにびっくり
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:06:49 ID:3nU20miK
ドフで漁った120Dが、そんなに嬉しいのかw
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:15:18 ID:zyEEo8Gb
今日F−120ドフで千円で買った。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:39:12 ID:3Olmqz3m
DDD最強伝説!
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:43:15 ID:JQ+4KY8B
120Dはパルス検波かDDD方式?かなんかで現行品のチューナーより
回路が凝っている。音もKT−1000などに比べるとマイルドで後の
7X7シリーズのワイルドな音とは大きく違うけど、現行品よりはるかに
優れてると思う。
ただ、スイッチのゴムの劣化が早く今となっては各スイッチがいかれてる
物がほとんどというのが残念。
だから、いじり倒して壊しても、少しもいたくも痒くもない。
秋葉原いったら、USB制御で、8リレー制御できる電子工作キット売っていたので、選局スイッチをいじろーかな?と思ったが、やめた。
もう少し、いろいろ出来るようにPICを考えてる。
とりあえずは、スイッチ直そう。
>>768 漏れのF-120Dは中古で手に入れたが、ボタンいかれてなかったで
前の使用人の扱いがよかったのだろうか
今度祖父の持ってるF-120でも直そうっと
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:16:13 ID:s8gOiFVl
KT-1000厨が怒りだすからそのくらいにしる
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:20:05 ID:qDBKDvPB
知り合いから、近々ヤマハのT-2を貰うんだけど、これっていいの?
自分で調べれば?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:54:09 ID:P+M+4l22
やっぱKT-1000使いのオイラは勝ち組だね。
>>774ありがと。
結構よさそうだね。
調子はいいと言ってたけど、古い機種だからOHが必要かな…無理だと思うが。
とりあえずFMアンテナ建てます。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:10:51 ID:MYJi92Cx
KT-1000(笑)
発売当初の性能が維持できてる保証は皆無なのに
十数年前の機種について、音がどうのこうのって
思い込みの激しい人がなんと多いことか。
ケンウッドに調整お願いに持ち込んだらすごくいい対応。どこかとは大違いだなぁ。。
KENWOODは専門だから良いですよね。
うちのSANSUIのバリコン機、メーカーに出しても満足な調整がしてもらえるのだろうか。
アナログチューナーならどのメーカーでもメンテしてくれる敏腕整備屋さんって無いでしょうか?
外観さえキレイに見えれば内部は腐ってても有難がって落札するのがピュアヲタ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:29:16 ID:3udKZv/y
>>779そんな事はわかってて訊いてんだよ、バ〜カ!
>781
企業関係のサイトで山水の現状をチェックしてごらんよ。
愕然とするだろう。いま、社員が何人いると思う?
最盛期には2000人以上いたけど。まあ、調べてのお楽しみ。
>783
ちょっと無理では? 家電修理が専門のようだよ。
ここはアンプが多いけどチューナーの修理もやっている。
http://amp8.com/ サイトの中をたどるとチューナーの修理記録が出てくる。
山水製品もいくつかある。
http://amp8.com/radio/tr-tuner/tuner.htm TU−X1の修理記録、これは見ものだね。内部の写真は初めてみた。
トリオL-02Tもあるよ。
補足。その他にもここで話題になるチューナーがいろいろ
ある。年数を経たチューナーがどんな状況になってるか、
写真入りで詳細にでているから、ひととおり目を通すことを
お勧めしておくよ。
修理代が高めだけど、仕方ないだろね。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:48:47 ID:MYJi92Cx
修理を人に頼んでんのかよ・・・
メーカーに調整頼むといくらくらいかかるの?
中古で買ったから調整頼もうかなと思うんだけど。
ちなみにソニー製
大体1万〜2万ってとこじゃないか?交換部品とかなければ1万切るかも知れない。
>>788 3万円くらいだったと思う333ESXUで。
去年暮れにメーカーに聞いた。
333ESX2のクセにそんなに高いのか。
L-02Tの修理・調整でも2万5千円ぐらいだったのに。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:02:42 ID:4uXR7Bpo
SONYだったら修理してくれるだけでも
感謝しなければならない。
SA5ESで1万五千弱だったぞ。修理の内容次第だろ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:57:28 ID:/w0a8MXu
FMではないが、AuthenticのAPM-101というDACレスのCS-PCMチューナー
を手に入れた。DACはナカミチの1000P+DAP-111を使う予定。
もう一度ミュージックバードにトライするつもり。
>>793 年数の経っているのは本社送りになるって言ってた。
797 :
788:2007/05/29(火) 23:38:10 ID:n9S31hof
なるほど2万くらいは見といた方がいいのか…
しょせんST-SA50ESだし、買った値段より高くなりそうだからやめよう…
でも前のユーザーがマニアなら中のどこかいじってるだろうから
気になるんだよなぁ…
自分でわかる人が羨ましいよ。俺も理系の大卒だが全くわからん
しかも電気w
プッ
往年の名機を糸目をつけずレストアするのは良い趣味だとおもうな
対して半端な製品のメンテ代金をケチる生き様も十分理解できる
自分的には前者になりたいと思うが中々そうはいかない現実
ついでに800ゲット
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:14:34 ID:0VROU/tu
CZ-801C
ボロぁさっさと捨てるが吉
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:06:55 ID:Vg0Bp0QR
チューナーは最近のものよりも昔のものの方が音が良いですか。
重厚な音質が好みです。
KT-1100Dを使っていますが頼りなくて…。
L-02、3tは高くて手が出ませんが、どっしりとした音質のものはどれでしょうか。
L-02T持ってるけど、音は極めて自然。
同じく持ってるKT-1100Dの、妙に強調されたボワボワ低音とは違う。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:16:17 ID:0ccNj/U6
804とは別人だけど
わざわざ金かけてまで02Tにするほどのことはないと思う
まあ、1100Dのはっきりした音が嫌いならしかたないけど
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:22:26 ID:Vg0Bp0QR
うちのシステムではKT-1100Dはボワボワした低音さえ出ません。
線が細すぎて貧弱な音です。
もっと迫力のあるどっしりした音が好きです。
さすがにL-02tまでは手が出ませんので他に何か良いものがないかなと探していますが、チューナーは中古でも扱っている店が少ないですね。
周辺機器にもよるが、02T自体古いものだし、
ワザワザお金掛けるんだったら、
アキュフェーズのT-1000を狙ってみたらど〜よ?
02Tユーザーをターゲットにしてるらしいから。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:25:10 ID:0ccNj/U6
アナログの中古はリスクが高過ぎるとオモワレ
いまでも修理してくれるところなんてアキュでも
(101までだっけ?)ないんじゃないか
調整だけならケンウッドはやってくれそうだけど
一応、ケンウッドは、
02Tに関しては今でも修理を受け付けてくれるけどね。
自分のも2年前にオーバーホールしてもらったし、
中古で出てる02Tは、一旦ケンウッドに点検させてるらしい。
ダイナ、ユニオン、テレオンとかは。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:46:52 ID:Vg0Bp0QR
やっぱり中古のアナログはメンテナンスが大変ですか。
自分でどうにかできるテクがあればよいけれど、そんなものはないし。
オークションでアナログを買って壊れたら次のアナログに買い換えていくしかなさそうですね。
そうなると出費が膨らむ一方だし…。
最近のチューナーの音質はどんなものでしょうか。
店頭でもチューナーを繋いで聞かせてくれるところはほとんどないですよね。
専CDとSACDばかりです。
オーディオユニオン御茶ノ水店の3階ハイエンド館なら、
上記T-1000を試聴できる。
あとは石丸電気本店の7階に、
安価なチューナーが何台かあって試聴できるようになってる。
興味無い型番なので、自分で行ってみて。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:50:46 ID:Vg0Bp0QR
ありがとう。
今度行ってみます。
KT-なんたら(笑)
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:12:05 ID:vxMPf5Gf
やっぱオイラのKT-1000は貴重なんだな。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:27:44 ID:Wkf4FbJM
オンキョーのRシリーズもあるでよ。
FMサーボだったか感度下がるけど歪率は大幅ダウン。
音は鮮やかよりもマイルド音場系でクラシックのライブには最高だった・・
なんでそんなんで必死なんだww
KTってkityにみえ
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:10:07 ID:fq9atyjo
パナのXR55にチューナー付いててとっても幸せ
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:33:32 ID:bYCJMnkn
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:49:18 ID:vxMPf5Gf
幸せなのはオイラでは無く、愛機のKT-1000の方だね。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:57:39 ID:bYCJMnkn
>>820そうか。
それじゃあお前はおめでたい奴だよw
>>820 オイラさんも、すっかりこのスレになじんできたな。
勝手になじませるな、アフォ
KiTy-1000
826 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 07:12:41 ID:C1TKIlvo
KeTtai-1000
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:02:47 ID:/5jGaUBB
パイオニアの777とソニーの333とKENの6050とKT−1000だったら
音と受信性能と操作性含めてどっちがいいですか?
πのF-777
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:32:42 ID:dIFW0T1B
昔の型番ってパチンコみたいなのが多いな。
当時はカッコいいとでも思っていたのだろうか?
それとも他の意図があったのだろうか?
以前FENの件で聞いた者です。やはり毎日営業車で聴き、聴き慣れた曲の変化に驚いてます。条件の悪いAMで曲のディテール、印象まで変えてしまう(こう録音されてたんだろうな的)デジタル最適化について知りたいんです。レスお願い致します!
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:41:01 ID:GfND2p/c
πの777は評判がよいですが、同じπの757と717やソニーのST-S333ESGとケンウッドのKT-1100Dはどんな感じですか。
中古の値段は777>757>717>1100D>S333ESGですが、音質や受信性能の違いはどの程度ありますか。
777は高すぎるので757以下を考えています。
住んでいるところは、最寄りの送信所から約100kmぐらいで3素子の八木アンテナを建てています。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA009014/help/multimax/help_j/advanced_pm.html 最適化を実に詳しく解析されています 参考にしてください
それはFM用アナログ機を模倣していますがAMも基本は同じです
多段で緩やかに狙った形に変えつつ、補正をかますのが基本です
当然アナログでは鈍ります 故に高域補正・定位強調などをします
しかしデジ機は高速に内部処理され途中の劣化が極小で済みます
最適化機器から直接モニタすると絶望的にアナログは劣ります
私は縁有って、去年から今年にかけて米軍関係から放送機器放出品を
入手しましたが、米軍局は後にorbanを買収するCRLと言うメーカーの
システムで組んでいたようです
個々のAGC〜マルチバンド〜ファイナルリミッタを、望むシステムに
準じて組み合わせ、基地間の遠距離電話回線転送前提のシステムで
商業放送機器とは全く違う観点から構築されたシステムです
故に昨今のデジ機器とは真逆の音傾向で、それが
リスナーには余りに違って聞こえたんでしょうね
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:47:24 ID:ao+s8gN2
>>823 送信所から100キロも離れていて、三素子ではちょっと・・・って感じだね。
8素子位は欲しいところだね。
もう一本3素子をパラかスタックという手もあるけど
素直に8素子を一本建てた方が、よりゲインを稼げると思うけど。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 16:22:31 ID:GfND2p/c
テレビのアンテナを建てるときにFMも一緒に建ててもらったのですが、どうして3素子なのかはわかりません。
素子を増やすと感度が高くなる代わりに指向性が強くなって広い範囲の受信ができなくなるからそうしたのかと思っています
幸い海辺なので受信状況は悪くはないですが、満足できる感度は4局でまあまあが1局もうちょっとが1局です。
>>835 聞ければいいだけなら少しでも感度のいいチューナーの選択でもいいけど、
音質を求めるなら受信環境を良くするしかないだろ。
アンテナなんてチューナーに比べれば安いんだから、
チューナーにこだわる前にちゃんとしたアンテナを立てることが先決。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 17:55:50 ID:GfND2p/c
>>836 8素子ぐらいを二個建てられればよいですけれど、場所がなくて。
トンボなら何とかなりそうですが、トンボも八木も受信感度などに違いはないですよね。
>トンボも八木も受信感度などに違いはないですよね。
ハァ?w
スペック見てみろ。
トンボも八木もって八木もトンボ出してるじゃん
まぁ、一般的に言ってCITY BOY ならトンボ、田舎モノなら多素子なんだぜ
833ありがとうございます。音色や傾向というより、実はこう録音され、こう楽曲は創られている的アクションを受けました。衝撃です。ピュアストレートが信条でしたが可変機材を学び体験が必要と思いました。家庭用オーディオに応用できないものかと。
>トンボも八木もって八木もトンボ出してるじゃん
なんか大きな勘違いしてないかいw
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 12:45:30 ID:5z1+X+dZ
DXや日本アンテナがあるのに、なぜ八木なの?
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 18:10:57 ID:5OlP0AVb
トンボも八木もって八木もトンボ出してるじゃん
>>842 トンボ=位相差給電方式=HB9CVってことで
F-P2B-Bのことを言ってるんですけど間違いですかね〜
ここはチューナースレでしたね
>>844 なんだ「トンボ」はメーカー名とは思わなかったのかw
いつまでもつまらないオヤジギャグかましてんなよ
>>845 どう読んだらそういう解釈になるんだよ
お前の方が意味不明だよ
>>846 別にそんな解釈してないよ。
形式としての「八木アンテナ」の話題が上がると、わかってるくせに、
必ずメーカーとしての「八木アンテナ」を出してきてとぼけるバカがいるから。
何この池沼スレ・・・
しょーもないギャグが見事にスベると
悪態をつき始めるオサーン
更年期障害か
”高年期”障害かもw
>837
トンボは2素子の位相差給電式の俗称。ゲインはゼ0dBだよ。
せいぜい10キロ圏。100キロはとても無理。指向性が鋭い点がメリット。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:20:36 ID:GfND2p/c
>>852 私のところではトンボではなくて多素子のものでないと駄目ですね。
ところで、(株)八木アンテナのホームページを見てもFMのアンテナが見つかりませんね。
もう作ってないのだろうか。
>>852 東京タワーから40`で2階ベランダ設置だけど、TOKYO-FM・J-WAVEはノイズないよ
>>853 作ってるよ。カタログの所に載ってる。家庭用で5素子と2素子がある
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:59:17 ID:+XsP8lnW
multipath最強機(capture ratio)は?
トンボとHB9CVの位相差給電方式は違うやつじゃねぇの?
改良版じゃね?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:30:30 ID:7lAWDz/s
どういうわけかacrobat readerがダウンロードできなくて八木の方はわからなかった。
マスプロは見ることができました。
上の方で3素子のFMアンテナと書きましたが、さっき確認したら5素子でした。
ということは建てるとしたら8素子…。
それでは、おやすみなさい。
860 レスありがとうございます。コンプ等は扱えるのですが、その範囲内の加工レベルでこの現象がイメージ出来ません。デジタル最適化とはどんな概念ですか?放送経路故に特化されるのですか?稚拙ながら30年オーディオやってますが、衝撃受けてます。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:58:52 ID:BTqPF42u
微妙に日本語でおk
862様 何度もありがとうございました。 スレ住民の皆様何度もカキコ申し訳ありませんでした。
>「再生における官能面と無線の絶対値遵守の融合」
あやしい宗教みたい
こういう日本語つかう職業ってどんな;:@p
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 05:01:38 ID:PszooPMT
「絶対遵守」ってなんだ?
他人には伝わらない言葉に自己陶酔してる。
ほんとは自分もわかってないんだよ。
絶対値遵守なら判る 普通の事じゃん
だが「絶対遵守」は誰にも判らん
だって
>>868の勘違いが生んだ新語だもん ワハハハ
>869
ありゃ、値が抜けていたね。失礼。
でも、わからんな。「無線の絶対値遵守」を説明しておくれ。
おまいら、屁をかますぞ!!
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:34:15 ID:O9d4VfNr
KiTy-なんとか(笑)
古臭いのが高かったりするのは懐かしさからですか?
デザインもダサいし…いくら当時高かったからって。
>>873 中あけてみるとわかるけど、やっぱり丁寧につくっている。最近のはチップに頼りすぎ。
バブル期バブル前期のセパレートデッキの中身は納得できる作りこみがされてる。
バブル後は、チップにたよりすぎている。たしかに安く安定して作れるのだろうが。
今はMチューナーに関しては、技術開発自体が終焉している。
80年代が、チューナーに関して内部の部品にお金をかけているし
パフォーマンスも十分な世代。20年25年たっても、十分鑑賞に堪えられる世代。
アホクサ 「相場」の一言で済む話
そりゃいつもここ見てるとは限らないでしょうに
現行品はAMもFMもヘボイからな〜。F-777とかSA5ESくらいのを今の技術で作って欲しいものだ。
@需要がない
A利益が出ない
B音質が変わらない
お前ら回路の違いを耳で感じてるのかと
まあ回路わかってるやつならどっちがいいかはわかりそうなもんだけどな。
例:CPU
>>878 ヒント : 部品がない
F-777が生産終了になったのは某パーツがなくなったから
パーツなんて下請けに頼んだらなんぼでもやってくれそうですけど
新製品出したって売れないだろ。
おまえらいくらまでなら金出すんだよ。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:53:41 ID:NDP0YiF+
>>883 バリコンチューナーの新製品なら、気に入れば10万までなら出す
バリコンは作れる職人がとうの昔に退職した。
オーディオ全盛時代(アナログ末期)には
年にチューナーが100万台売れたというが、
近年では1万あるかないか(各社あわせて)と思われ。
役所の統計を調べれば数字が出てくるだろう。
市場は消滅してるんだよ。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:57:22 ID:GFMa9xw6
新製品って、先ずバリコンをどうやって調達するのかと
周波数直線、多連バリコンなんて絶望的
バリコン(笑)
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 888ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
バリコン、バリコンってバリコンと音質がどう結びついているんだよ!!
まったく、懐古趣味もはなはだしいw
CDがこれだけ普及した時代に、音質面ではFMチューナーなんて趣味の世界に過ぎない。
バリコンチューナーが欲しいと言う人がいても、ベルトドライブのアナログレコードプレーヤーを
愛用する人がいるのと同じで趣味の世界だから別におかしくもない。
それをバリコンという単語が出てくるやいなや、「市場は消滅してるんだよ」「音質とどう結びついてるんだよ!」
と、必ず神経質にマジレスするバカがいるのが痛すぎw
漏れは単にアナログスケールの眺めが良くて、チューニングノブのさわり心地が良いからアナログチューナーを使っているだけ。
このチューニングノブの糸の向こうがバリコンでは無くてシンセサイザーでも良い。
>>890 2ちゃんで偉ぶる自分も同類、それ以下の真正バカと気付きましょうね
(微笑)
↑
図星で必死
>>890 すぐにCD音質と比較する奴が過去にいっぱいいたけど
オマエも真正だw
今時FM聞いている奴は音質は二の次、番組を楽しむんだよ。
ヘ○ヘ
|∧ 偉ぶる馬鹿のポーズ!
/
オレの視力はスゴイので電波が見える。
オレの聴力はスゴイので可視光線が聞こえる。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:17:51 ID:qmtcN8je
>>894 音質を言い出したのは889じゃないの
890は音質を云々しても意味ないという趣旨
頭に血が上りすぎて読解力が低下してるのか?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:54:05 ID:qfCzt9cN
番組を楽しむためにFMを聞くというのが本当だね。
ラジカセとかミニコンで聞くのが疲れなくていいと思う。
ラジカセで聴くの好きだけど外部アンテナを接続出来ないからコンポに火を入れちゃうよ。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:01:48 ID:ldhEm/KP
KENWOOD KT-6040についてお持ちの方教えて下さい。
タイマー録音に使おうと思っております。
FM放送をノイズの少ないMONOで録音したいのですが、MONOで受信の
状態でいったん電源を落としタイマーで電源がオンになるとステレオ受信
状態に戻ってしまいます。
中古で見つけたものですのでマニュアルもリモコンもありません。
どのような設定をすればMONO状態で復帰できますでしょうか。
よろしくお願い致します。
Eスポのシーズン到来じゃ!
こっちは関東なので北海道〜沖縄のFM局が受信できて楽しいぞ。
最近は中国の電波がやたらと強いけど、それもまぁ楽しい。
>900
デフォルトがステレオ設定になってるかもしれないね。
ステレオだとノイズが多いようだけど、
局からの距離、アンテナはどうなってるのかな?
903 :
神:2007/06/09(土) 14:15:05 ID:0HOY3ZqD
チューナーを変えても音質は変わらない。俺は騙されたよ。
F-777買ってしまったからな。
>900
アクティブセレクションがONになってるとか。
KT-6050持ってるけど、取説ないし普段システムに繋げてないから
よく分からん。設定記憶用のキャパシタが容量抜けしてるのも。
>>900 良心的なメーカーならマニュアルのコピーを実費で送ってくれるけど
KENWOODはどうかな
906 :
900:2007/06/09(土) 14:40:50 ID:ldhEm/KP
>>902 局までは約50Kmです。
また、アンテナはフィーダーアンテナです。
チューニングのレベルが5のうち4の受信状態なのでステレオでもそこそこは
聞けますが、長時間録音になるとやはりモノの方が安定しています。
やはりモノ設定で始めるのは無理でしょうか?
F-120D最強じゃん
F-777(笑)
908 :
900:2007/06/09(土) 14:59:24 ID:ldhEm/KP
>>904 ACTIVE RECEPTIONがオンになってました。
これを解除しましたところモノで復帰できました。
助かりました、どうもありがとうございました。
909 :
904:2007/06/09(土) 15:12:59 ID:/yy6jTbz
よくみたら「セレクション」じゃなかったわw
スマソwwwww
脳みそまでアンティークwww
911 :
900:2007/06/09(土) 15:45:22 ID:ldhEm/KP
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:52:03 ID:Dbeam7lB
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:43:56 ID:8U79f7mk
50キロも離れていてフィーダーかよw
こういう人は、何使ってもダメだろうなw
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:49:07 ID:C7ieCvth
せめて、フィーダーを物干し竿にでも貼り付けてほしい。
>>907 F-777はF-120からの進化系最終型だからそれはないよ(詳しくは
>>6)
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:03:12 ID:LbL2B/on
チューナーが優れているCDレシーバー探しています
R-K1は結構期待してたんだけど
チューナーはたいしたこと無いようでした
Classik musicのチューナー部は
いかがでしょうか?
>906
902だけど、局(スタジオではなくて送信所だよ、念のため)まで
50キロでフィーダーアンテナではどうにもならん。高級機種でも。
アンテナメーカーのサイトでどんなアンテナが出ているか
調べてごらんよ。サイトにいは距離に応じた推奨アンテナが
出ているはず。50キロならら5素子はほしいな。
5素子はでかいよ。サイトで寸法を確認すること。
住居への引き込みなど注意事項がいろいろある。
いい加減にやるとケーブルをつたって雨水が壁に入ってしまう。
テクニクスのST-9031Tを保護してきたよ。1575円。
ググっても出てこないんだけど、1977年製とある。中をあけてみたら、4連バリコンだった。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:43:10 ID:29cfvcnv
>919
SAW Filterってのは表面弾性波フィルターというもので
中間周波数増幅回路に使った。当時の最新技術。
F-120D>F-777
F-120D発売が発売された85年といえば
バリコン式がなくなってシンセ式に置き換わった直後
この頃はまだシンセ式の完成度は低く批判も多かった
そんなチューナーを最終形より良いとする話は論理性を欠く
オク出品者による一種の風説の流布だね
(笑)
最近はOTTAVA聴きまくりで
FM放送あまり聴いてないなぁ。
音質 F-120D>F-777
受信性能 F-777>>F-120D
受信性能≠音質
KT-1000厨の次はF-120D厨かよ
やれやれ (;^^
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:36:11 ID:goAoadWm
KiTy-なんとか(笑)
F-7なんとか(笑)
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:47:56 ID:eaGdnNrf
>926
ドフジャンクの120Dなんかと一緒にしないでくれよ。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:00:53 ID:goAoadWm
ジャンク(笑)
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:01:02 ID:CmOGvRCb
F-120DとKT-1000を両方使っている人はいないのでつか?
俺はICF-2001Dを21年使ってますが?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:18:24 ID:KeM33V2/
222esはかすでしょうか?
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:08:15 ID:MoLArepE
F-120D最強
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:02:04 ID:WzhyEiAE
近くのドフにKENWOODのKT−7020がおいてあった。
2500円だった。買いかな?
とりあえず買っとけ
了解っ!!!
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:34:02 ID:0el0lI01
今日7020保護してきたよ。
電源入れて、FM波の受信を無事確認しました。
しか〜し!
どういうわけか、受信周波数の表示が0.1MHzずれる。
84.7MHzのはずのFM横浜が84.6MHzと表示されて、
84.6MHzでベストチューニング状態になる。
他局も一緒で必ず-0.1MHzで表示される。
おそらく、不具合なんでしょうけど、メーカーに調整に出したほうが良いのでしょうか?
orz
まともな状態で使いたいなら要調整。
チューナーは調整箇所が多いから、メーカーに出したほうがいいね。
939 :
937:2007/06/12(火) 23:55:55 ID:0el0lI01
肝心の音質のインプレ:
一聴して、素晴らしくクリアな音です。ただし、軽いドンシャリ傾向の音です。
Kenwoodらしい音といえばKenwoodらしいです。高音と低音にアクセントが効いています。
音の分離感も良好ですね。低音の重心が低く、音の隙間感を感じます。
反面、押し出し感も強く、ドスドス系の音は生々しくて、びっくりすることがあります。
シンバル、トライアングル等の金属楽器の響きがうまく表現されています。
ただし、ボーカルはサ行がキツめで、局のソースによっては激しくスカキンになりそう。
(圧縮音源なんかんはいっぱつで聞き分けることができますね。)
ズレてる状態のインプレにはあんまり意味ないな
ですよねー
F-120D最強
>>939 サ行がきつくなるのは調整ずれの特徴とも言える。
>939
>943
経時変化で高域の特性が変わってる可能性が大。
チューナーに手を入れるのは相応の知識と計測器が必要。
中をいじらないでメーカーへ。
周波数ずれは明らかに不具合だから返品するという手も
やはりそうですか
音の所処に素性の良さは感じるのですが、経年変化による高域の癖が鼻につきます。
メカ素人には太刀打ちできなさそうですね。
お金を積み増して調整に出す価値あるかなぁ?
安いから機種にこだわらず買ったんでしょ
高い修理調整代出すくらいなら最初からその予算で他の選択肢も検討すべき
どうせ修理調整するならとことん機種にこだわって手に入れるとか逆に調整個所の少ない(=経年変化の少ない)最近のチューナーを買うとか
じゃあヤフオクに出せばいいじゃん。
音でましたって。
ドフに返品してもまた他の客がそれつかまされるだけなんだろうナ
>946
修理見積もりをとってみれば?いくら以上になるなら修理はしない
という条件で。見積もりが無料になるかどうかはわからんけど。
>948
オクにはこんなのがあるね。完動なんて出品説明は全くあてにならん。
OH代を差っぴいた額で落とさないとバカをみる。
修理不能機種は捨て値で。
つうか自分で直せよ
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:16:29 ID:L3A5uP0r
F-777最強!!
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:31:41 ID:QbWo3KMd
ドフのジャンクのクセに文句言いすぎw
ジャンクに対して、不良品を理由とした返品などない。
オクじゃKT-6050 KT-6040のが高値で取り引きされてんだね。
KT-7020の方が上級機の位置付けのはずなのに。
AMステレオの有無じゃないか
F-120DとF-777両方持っている漏れは勝ち
w w w w w
959 :
越中:2007/06/14(木) 20:02:52 ID:ZrKzgGnp
>>937 制御用のクォードラチャー検波コイルの調製ズレ
簡単に直る
>937
>959
クォードラチャーの意味が分かるお人ならともかく、
そうでないなら、おとなしくメーカーに出すのが賢明。
ここの調整だけで済むなら
技術料だけだろうからそれほどの金額でもなかろ。
そこだけ調整し直したって、セパレーションや歪は狂ったままだよ。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 09:42:32 ID:WbuwGSmR
オレのチューナなぜこんなに音が良いんだろう。
CDP,RPが悪すぎ?ソースの差?
家は多摩地区だがCATVの受信が都心とのこと。
アンテナ所有者の方には負けます。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:53:24 ID:9rhH80yw
歪みやセパレーションが多少劣化していても音では分からない
噂のF-120Dゲッツ
おぉ^^;
>965
選局スイッチがヘタってるかも。
修理は過去スレ参照。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:13:31 ID:x6enHAaw
今日も元気にST-S333ESXIIは活躍ちう。いつまでも元気でいてけれ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 09:39:47 ID:uZUD0n0k
うちのも現役だ、まだまだ生けるよ!
結局は新しいのがいいってことでしょ。
なんでも「結局」で括るのは○ホだとある統計が示している ワハハウシシ
(´・∀・`)ヘー
アホはどっちだよ。大金持ってるからか知らんが、全体的に中古チューナーの相場が1.5倍くらいになってるし。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:34:25 ID:NZP8zg8T
ST-S333ESXIIはうちでもメイン。他に333ESA,KT-6050あるけど
音は一番気に入っている。聞き比べるとなんとなく333ESXIIになってしまう。
俺もST-S333ESXII
俺も、俺も
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:00:15 ID:tU5pnUt0
ゴミ嗜好者乙w
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:33:49 ID:T/xh1rkx
しょせんラジオの音質にすぎないけどね。
すいませんFMの音って透通るっていうかなんというか、なんで自分のシステムで聴く音と違うんですか?現場の加工だけが理由なんでしょうか?
>>980 調整されているなら買う価値あるけどな。
シルバーのKT-1100か、以前HOに7Kくらいであったな・・・
デザインはL-03と同じだよね。ブラックならインテリアとしてほしいかもw
それ以外の使い道ないしなw
昔の製品はチューナーの質がやたら良いね。自分もSSS-1EXでFMラジオ良く聴くけど、本当に音が
良くて感心する。5連バリコンチューナと比較しても全然遜色ないよ。
バリコンの連数と音質は直接には関係ないが。
バリコンの連数が多いと選択度はよくなるが。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:39:13 ID:N04t2LJ7
局から流れる音楽にろくなものがない点について。
有線がいい
↑ ぼけ太郎...
[( ̄∇、 ̄;)ボケー
そろそろ12台目(次スレ)がいるのでは?
誰か立てて。。
たてようと思ったがテンプレ長いんだよね・・
もうAMはスレタイから外していいだろ
事の是非はともかく、
>>993一人の意見だけで変えるわけにもいかんだろ。
考えたら、ピュア板で何でAM入れたんだろう・・・。
なんだ、カウントダウンジャンか。
997!
>>996 ST-S333ESJとかSA5ES、F-777等のAMの音も良いチューナーも有るからね
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。