コスモテクノのアナログプレーヤー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
比較的調整が簡単で、カートリッジやヘッドシェルも換えて
楽しめる手ごろなプレーヤーだと思います。
アナログを聞いてみませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:55:19 ID:fzgmMGLG
もぐもぐ、2番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:26:05 ID:bKR1/N/r
うっほ!屁ーこいたら、くっせー!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:46:21 ID:wjqs1bTd
>>1
調整が簡単なんじゃなくて「調整できない」んだよ。
できないならしなくていいから精神衛生上はいいが。

最近の上位モデルはアーム高さ調整できるようになったみたいね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:04:35 ID:kt+5GVaO
>>2
パソコン蛾ぶっ壊れた
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:54:25 ID:wEJZwKc1
俺は3000ユーザーだが、付属のカートだとニードルトークが五月蝿いね、
針圧が重めなせいなんだろうが、結構小音量で聴く夜は変に音像が引っ張られて
気になる、
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:33:04 ID:GHh6KDu6
アームが弱いとニードルトークするらしいね
布テープとかをアームに巻いて共振を抑えるといいらしいよ。(見た目はダサくなるが)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:11:24 ID:+HW7t6cU
パクリテクノ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:08:42 ID:E+DN+ceG
1200SLとの差は価格分?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:40:10 ID:0V+R9DES
>>9
コスモはパーツ落としてるからね。
俺は3500P使ってます
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:29:17 ID:uA9AA6TX
新しく出たアーム高さ調整もできるやつ誰か買った?
つかSL1200MK5のネット価格より高いんだけどな。
(78回転ついてるので気になる)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:33:29 ID:6IUxnUyD
こんなもん買うなよ。SL1200同様ガラクタだぜ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:39:37 ID:etnsBaqV
世界の名器12OOをパクルとはけしからんな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:48:51 ID:6IUxnUyD
>>13
>世界の名器12OOをパクルとはけしからんな。
↑これを井の中の蛙と言うんだね。
おめでたいことで。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:53:21 ID:nnxz8y3j
むしろ1200より付帯音がなくて、すっきりしていて正しい音だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:48:55 ID:uA9AA6TX
>>15
漏れも78用に買った3500には同じことを感じたんだよ。
へたにレンジを伸ばさずに中音域重視でよい音に仕上がってる。
もっとも狙ってそうしたのか単なるコストダウンが偶然ツボに
はまったのかはわからんが(個人的には後者と思ってる)。
だけど3500の作りのいい加減さ,モノとしての魅力のなさには
耐えられなかった。新しいやつは値段もだいぶ高いんだから
どうなってんのかなと思ってさ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:31:24 ID:4WfFJ4rU
1200って世界の銘機とは言わないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:40:33 ID:UiifO0nK
>>17
DJの世界に限るならそう言っていいんじゃないの?

19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:33:13 ID:T+INCs9h
>むしろ1200より付帯音がなくて、すっきりしていて正しい音だな

これは銅管。
DJの銘機1200は防振ゴムのパンツまで履いていてこれを脱がせてすっきりさせるスレまであるw
コスモは簡潔にケース内に意趣金属の錘を入れて振動対策するシンプルな方法だが
これは昔アマチュアもやった良い方法。
これがコストダウンと付帯音のないスッキリした音作りに役立っているようだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:57:32 ID:dyX+LmfB
ユスチテコノは名器1200のパクリ以外の何者でもない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:49:16 ID:T+INCs9h
付帯音のないすっきりした音にする為に、1200もコスモの防振構造をパクルと良いw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:16:14 ID:EEQqBjF0
>>16
まだ聴いた事ないけどね・・知ってる改良点から音質を想像してみる。
・内部配線が4Nから6Nに変更(多分ワイドレンジ化)
・アームの強化とブラックコート(多分カーボン処理でアームの振動対策)
・アームベースを高さ変更可能にして強化
(下位モデルではベースが弱くて反応が鈍かったからレスポンス等の向上)
・カートリッジをテクニカの安物からピカリングEP-HiFi付属にグレードアップ
(これだけで売価では8000円近くは上がるからお買い得・・だとは思う)
・タンテの鳴きをシリコンでデッドニング
(シリコンはあまり音に癖はないからS/N等の向上)
ざっと挙げてみたが音が悪くなる点が見当たらないね。

開発者がよほど心得ているのか、たまたま偶然なのかは解からないが
1200を買って嫌になって改造する事を考えると、かなりお買い得かもね。
更に逆回転も出来るから江川式逆回転レコードクリーニング法も出来るし。
外観は何だけど中身にコストを注ぎ込んでいるから
見た目よりも実力を重視する人にはいいんじゃないかな?
外観が嫌なら塗装屋さんに注文してクリアーのラッカー処理すればいいし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:54:47 ID:IQDeMaa4
DJ-○○○
っていう型番じゃなければ即買いなんだけどな。
なんでセンスの無いネーミングするかね・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:23:20 ID:IU9obC2w
いわゆる「無印良品」だね、ブランド信仰の人には向いてない、
名前が気になるならカートリッジメーカーのシールがあれば貼るといい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:12:36 ID:vTDqU8Vw
これってRCAは直出しじゃないよね?

4500買おうかな・・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:57:12 ID:0RRHSMUX
Analogって雑誌?(うろ覚え)
先月号に「コレは本物だ」ってレビュー載ってたよ。コスモテクノ。
他の安いプレイヤーはそれなりにケチが付いてた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:54:00 ID:RzOT/3iy
>>25
RCA直出しではないね、更に調べたら配線は全て6NOFC、
プラッターの肉厚まで上げてマスを稼ぐと同時にアルミだから
中域が不足しないように考えている(と、思われる)
これで実勢5万だから1200の改良版が安く手に入るようなものか、
ブランドにこだわらなければ現行のDDでは一番CPが高いね。
10万以下ではSP用にはトーレンスもあるが内容的には4500が最強かも。

と何か宣伝みたいになったがどちらかといえばBD派なんだけど…
普段はマイクロの糸ドライブ使ってるんだけどね、
SPを聴くためとレコードクリーニングも兼ねて買ったほうが良さそうだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:59:51 ID:vTDqU8Vw
3.8万ぐらいで売ってますぜ
5万もしないしない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:11:47 ID:vTDqU8Vw
正直悩んでます。
これ買うか、KP-9010買うか。
音をとるか、安心をとるか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:39:54 ID:RzOT/3iy
>>28
3,8万??じゃあ即買いですね。下手なソフトより安い。
ユニオン辺りですか?
>>29
信頼性についてはテクニクスのOEM生産に近いし、技術指導も受けているとか。
万が一壊れても同じものが安く手に入るのはありがたいかと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:36:26 ID:Vblsn2Gs
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:52:51 ID:DyxFOw9u
>>30
これってカート(定価)だけで1万5千円するヤツが付いてるじゃん、
なんか及ばないもでも、必死でSL1200に追いつこうと頑張ってる感じ。
33シェラック大統領:2005/09/27(火) 23:28:41 ID:ZgdfPDYz
スレ立てしました。よろしかったらドゾー。
【78rpm】SPレコードの電気的再生方法【65μ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1127830254/l50
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:01:02 ID:v1vvFF9f
>>32
及ばないどころか1200の弱点を全て改良して越えていると思う・・
前号のanalogでも絶賛していたし、比べると1200のインプレは
歯に物が挟まったような書き方だ、メーカーべったりマンセー藤岡だしな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:03:42 ID:33XQSvg/
>>31
サンクス、でも馴染みのショップで4万強で入るからそっちにした。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:43:52 ID:SHgcnLYh
ソニーの350よりは絶対良いな、付属カートだけでも雲泥の差だ、
アームの高さ調整、感度、回転系、どれをとっても大勝ちだろう、
バブル期プレーヤー使用者は押さえで買っておくのも有りだろうね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 06:17:15 ID:YBk5jz9f
コスモテクノがアームレスのターンテーブル出してくれれば
絶対買うんだけどなあ。SME用のアーム穴ついてるのなんて
できないだろうか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:50:45 ID:+inncayu
4500買いました 1200とシュアV15Vからの買い替えです
どちらも20年以上前の年代物で1200は2年ほど前に壊れて
そのまま放置してましたが突如アナログ聴きたくなって
衝動買いしました

1200と比べると圧倒的に4500は細部の作りがチャチイです
ターンテーブルは薄くてカンカン言いますし
はめ込みも置いただけのようなはめ込み
ターンテーブルシートはぼそぼそでいかにも音悪そうです
アームは軽くて感度は良さそうですが動きはプラスティックと
プラスティックを擦り合わせたような質感
アームリフトの動きもかなり雑で上げるとアームがポンポン跳ねます
カバーの取り付けもゆるゆるでカバー自体もペラペラなので
片手で空けると取れそうです
こういった細部については1200の圧勝 日本製の優秀さを実感できます

問題は音です。音さえ良ければ問題ないのですからw
カートリッジを取り付け水平バランスを取り適正指圧に調整
インサイドフォースはとりあえず指圧と同じにして
アームの高さはピッタシ固定具が緩んでたのできちっと閉めて
まずはハウリングチェック 通常音量から180度位空けて
ボリューム4時位で多少のハウリング出る程度なので問題なし
早速5枚ほどLP掛けてみました。
まずかなり明るい音質です。そしてかなり薄っぺらい音です
バランスは悪くはないのですが高音がかなり主張しています
指圧を適正の最大1,25gまで上げて再度聞きなおす
多少の改善はあるものの全体の印象としては4〜5万円位の
CDプレイヤーみたいな音 ちょっと期待が大きすぎたかも

39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:54:31 ID:oDS9+wZj
やはり1200にはカナワンのかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:40:12 ID:yrAaSB+a
>>38
20年以上前のSL-1200は良いでしょう。MK2ならまさに名機です。
1200一号機はDDモーターの構造まで違って、もっと良かったというマニアもいる。

コスモの作りが雑な所があるのは事実でメカマニアには不満もありますが音は良い。
今の1200MK4やMK5と比較すると、1200は生産の合理化で部品もコストダウンされて
DJ用にゴムでダンプし過ぎて音が死んでしまい、使いこなし位で音は変りません。

コスモは素朴で素直な音(嫌なクセがない)ですので調整でどんどん良い方に変わり
タンテシートやヘッドシェルの交換でも素直に改良が現れるのは好感が持てます。

コスモスレだから誉めレスと言う事ではなく、1200とコスモの性格の違いを感じます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:43:41 ID:oDS9+wZj
そうか SP−10も使い勝手はともかく 初代の音が一番良かった って人はいるもんね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:27:08 ID:p1/aHKdU
アナログで思い出したが、これって著作権違反だよな?

http://audio-max.net/anarogu.htm
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:53:08 ID:+inncayu
38です
私の1200は正にMKU今の1200に比べると見た目はちょっと安っぽいけど
いいプレイヤーでした。自分の不注意で壊してしまって残念です
1200そんな風になってしまったんですね ちょっと複雑な心境

とりあえず5年位前にMR針にしたシュアV15Vを繋いでみました
聴いて一安心アナログとして最低限の音がでました
バスドラはダスっときまるし サックスも管の吹き抜けがいい
ボーカルの唇も感じれるし アコギのボディの鳴りもでます
安物のCDみたいな音ならアナログ聴く意味無いですからね

スタントンEP-HiFiはネットで見る限り評判良いしお勧めにしてる
お店もいっぱいあるけど甲高い癖はこいつのせいみたいです
試しに安物のテクニクスのMMも繋いで見たけどこれにも惨敗です
思いっきり安そうなシェルとリードだからこれを変えれば
テクニクスには勝てそうですが多分うちではメインにはなりません
V15Vで行くことにします。すてずに取っといて良かったぁ

スタントンとV15の違いがくっきりでるだけ4500は基本は
できているのかもしれません。まあアナログは安物でも
違いは判りやすいですがw

4500買う人はちょっと良いカートリッジ買うと幸せになれます
スタントンのままでいくつもりならちょっと迷路に入るかもしれません
コスモとスタントンが同じ輸入会社だからできる値段とは思いますが
違うカートリッジにすると世界が変わる感じです

 

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:29:01 ID:ys8OFSHT
つ ピッカリングEP-HIFI
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:35:18 ID:AufTTE5p
38です。とりあえず使用レポートをします

気が付いたのはアンチスケーティングを使うとものすごく音が悪くなります。
使わないと盤を傷つけるという人もいますがあまりに悪すぎて使うことができません。

ターンテーブルマットを付属の物から東京防音の物に変えました。
実用的な値段だとこれかfoQしかないので二者択一ですが foQは今使ってるマットに乗せて使うタイプのようなので実質選択肢はありません。
付属のマットは叩くとドボドボいう安物でスピンドルホールはガバガバなのにセンターが狂ってるという見た目だけのマットですから交換できる東京防音の択一です。
変えるといきなり音が変わります今までいかにボソボソでカマボコ型の音だったか思い知らされるような自然はレンジ感になりました。
細かな音も出るようになりましたが逆にゴムのような質感が気になるようになりました。
ボヨヨーンと尾を引くのではなくポンポンと弾むような質感が常に乗る感じです。特に低音で顕著でマッタリした感じの曲には合わなくなりました。

そこでインシュレーターを外しました。値段の割りに見た目はいいインシュですが。プラスティックに下はゴムのリング 上は吸盤みたいな感じでネジを固定しているもので触るとかなりフラフラする感じのものです。
外してラックにじか置きするつもりでしたが後方のトランスかなんかの出っ張りが邪魔になって安定しません。そこでとりあえずブチルのインシュで4点支持にしてみました。
ポンポン弾む感じは付属の足の影響が大きかったみたいで低音が下の方まできっちり再生されるようになりました。
4時まで合ったハウリングマージンは2時になりましたから付属足はハウリングには効果がありますがハウリングが影響のない人は付属の足は外した方が良いようです。
MDFやプラスティックやコイン積層など試してみましたがこれでコロコロ音が変わります。各自好みのインシュを探すのがいいみたいです。自分もインシュ探ししてみるつもりです

4500を買ったらカートリッジとマットとインシュは交換するつもりでいた方が良いようです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:48:07 ID:Qaf3W/oF
インシュ、スーパースパイクとかどうよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:50:25 ID:bFQ7GaJs
38です。インシュ探しの報告

付属インシュを外した部分が直径60mm 
深さ15mm位の円柱状にえぐれているので
できればここにはまる物がいいなあと考えて候補を探すと
タオック 山本音響 上のスーパースパイク辺りがよさげ
タオックは大体傾向判るので除外して山本とSSから選ぶ
ここは何かの縁と考えてスーパースパイクSS-10購入しました

SS-10を装着しての音はかなり引っ込み思案な感じです
その分音場感はかなりでます。うちのシステムもCDで音決めしてるので
CDと同じ感じの音場感になると言う事はこれが正しいのだろうけど
コスモテクノの良さは半分作りっぱなしの良さみたいなものだから
SS-10はこれをかなり整理整頓して聞かせる感じで
コスモの良い部分をスポイルしている感じもあります
もっとのびのび鳴らしたほうがコスモは良さを出せると思います
コスモの鳴りっぱなしが気になる人には良い選択かもしれませんが
必ずしもベストチョイスとは言えないみたいです
SS-10はむしろ5万円位のCDPに使うと良いかもしれません

SS-10はいろいろ使い道ありそうなんで
もう少しセッティングで使い込んでみます

48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:33:39 ID:WptRiXNV
別に6mmネジじゃなくても、変換ネジで8mmのインシュとかつけれるじゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:05:48 ID:xiutiGto
テクニクスのSL1600使ってますが
DJ−3000買おうと思ってますが
音質はどうでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:44:54 ID:ls3JpRwS
>>49
そういう「同じことについて別のスレにもカキコする」ことは
「マルチカキコ」といって掲示板ではとても嫌われる行為ですよ。
気軽スレで聞くなら気軽スレに絞って質問してください。

昨日からいろいろ教えてあげてたのにもう教えない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:45:18 ID:qHl4noWp
ユスチテコノはやめとけ
松下の名器にしとけ
5249:2005/11/26(土) 16:47:28 ID:xiutiGto
>>50
すいません、これから気をつけます
またいろいろと教えてください

本当にごめんなさいm(__)m
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:51:16 ID:qHl4noWp
どうせ5Oは無知厨房だからスルーでええよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:01:06 ID:jP5XdL7K
今日は
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:25:15 ID:njrLvtuk
このチープさがたまらないっ!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:53:21 ID:+tJo0F9u
コスモテクノはテクにクスと比べられることが多いですが、
デノソのわりと最近出た7マソ位?のプレーヤーと比べてどうですか?
音質はもちろんですが、安心感とか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:14:36 ID:bMTL0cSp
ところでPSE法にはひっかからないのかね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:26:16 ID:xz31cY5S
>>56
DJ用途なら、デノンは選択肢に入らんだろ。
ピュア用途で音質重視なら、やっぱデノン。
ダイカストキャビは、
それなりにコスト掛けてていねいに作らないと、良い音はしない。
コスモにせよテクニクスにせよ造りがチープ。
安心感って、なんのことだか分からん。
メンテナンスのことなら、
いずれも現行機種なんで、金さえ出せば直る。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:39:30 ID:bMTL0cSp
デノンは78回転&ピッチコンつけてくれればねぇ・・・ 惜しい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:44:57 ID:1z2XRnrd
>58
ピュアオーでおとして使いたいと思ってます。
安心感ていうのは、なんというか、
「おい、コスモテクノしょぼいんじゃないか?」という、ふとした不安からくる、
心理的音質の劣化のことです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:21:47 ID:WaMCl2+h
目が覚めるような高音の切れとか
地を這うような低音の凄みとかを
求めなければコスモも結構いける
見た目から想像されるのとは違い案外普通の音
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:21:45 ID:HnVcoCKg
山川恵理佳
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:01:57 ID:4Tn2BgTW
知らん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:45:11 ID:aMvNbE10
dj3500買うつもりです 
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:06:39 ID:5zN+MOWX
コスモテクノをスタントンと比べたらどうでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:36:21 ID:2xA3conW
暴挙をして見た
DJ3000に3009付けた
カバーしまらなくなっちまった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:44:52 ID:PfCW+xIs
インプレ&写真うp
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:00:49 ID:LdAbafFA
カバーなど不要です
偉い人にはわからんのです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:23:08 ID:b8+eZx0o
いかに優れものであってもパクリの段階ですべてパー
議論以前の問題
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:27:39 ID:CaSCEeoB
じゃあ日本のオーディオ製品なんか最初から
全部パーじゃん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:30:15 ID:b8+eZx0o
あれほどのパクリはないでしょう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:33:47 ID:AQDa39xu
あれがパクリならスタントンだってパクリに思える
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:53:58 ID:h5CiUr/0
スタントンが何のパクリに見えるかまで云わなくては。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:39:48 ID:GTTWVJGN
パクリは赤ん坊どころか自然界でも大切な事。

すべてのプレーヤーはエジソンのパクリ。

だって回転している。
針を使っている。
振動を増幅している。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:25:42 ID:QD2nhk9V
中味は全然違うのに、外観だけソックリってのが実情でしょ?
内容に自信があるのなら、外観だって既存の物とは違う
「オリジナリティ」を追求するでしょう普通。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:13:58 ID:H0t9LYoU
中身までぱくってくれてたら最高だったのに!
残念だなあ。。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:36:54 ID:oI+Egadu
中身もたいして変わらないと思うが。
1200もテクノもどっちも安物でしょ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:18:19 ID:NI5l1LP6
ダマされてはいけません。要はこういう事です↓

http://chinachips.fc2web.com/repo1/015206.html
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:22:22 ID:qqkj8gzb
ニセモノでも本物より音が良いんだから困るよなあ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:49:13 ID:zQATCngj
こんな文章をわざわざ表記するから、胡散臭さがますます倍増なんだよな

> ターンテーブルには類似品もございますがCOSMOTECHNOブランド
> のターンテーブル製品はすべてオリジナル品です。

http://www.cosmotechno.co.jp/product_ctp.html
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:22:19 ID:EJaSdkKw
>>80
書いてある通りだよ。
SL1200の方がオリジナルだったのはMK3までで
それ以降はコスモテクノがオリジナル。1200の方がコピー。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:11:33 ID:GU2sUhKr
age
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:37:58 ID:Fk/iWe45
>>81

もういいです
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 04:59:25 ID:Mfv8+aHR
アナログプレーヤーで疑問があるので質問があります。
金属製ターンテーブルの場合、帯電して、レコード剥がすとき
バリバリいったりしますが、自分的には微小信号扱うTTに
あれはないんじゃないかと。

海外じゃ、非磁性体のTTが今や常識になってますが、何故日本には
そういう製品がないんでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 06:23:13 ID:mFGPmqkc
今や国内で生産されてるターンテーブルなんて皆無だと思うから
何を持って国産と呼ぶか難しいものもあるが
国内メーカーが自社ブランドをつけて販売する物として
マランツがかつてはガラスのタンテを販売してたけど
ガラスくさい音と評判良くなかったはず
今も昔もプラスティック製のタンテはいっぱい販売されてるけど
音が良いなんて言うのは江川信者位で
安っぽい音ってのが正直な評価だと思う
非磁性体の場合 素材の癖を出さないようにするには
結局厚さを厚くして物量勝負になるからじゃないかな
そうするとベルトドライブになって高価になって
金属のタンテに異種素材でダンプした方が小型化しやすいんだと思う
だから合理化大好きの日本では金属タンテが多いんじゃないかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:31:26 ID:/De3s2sN
>>84

>金属製ターンテーブルの場合、帯電して、レコード剥がすとき
>バリバリいったりしますが、自分的には微小信号扱うTTに
>あれはないんじゃないかと。

帯電してるのは盤かと。プラッターの材質は無関係。
英国ミルティ社のゼロスタットを使え。
で、軽くスレ違いなので、↓へ。このスレはageんな。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144752030/l50
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 09:42:06 ID:R4/Rdikx
あげちゃおっ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 10:41:14 ID:B0Uc3V1A
>>81
なあこたあない
技術は連続しているのだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:34:23 ID:1t1RS70E
久しぶりに去年購入したDJ-3000を引っ張り出して聴いてみた
マッコイタイナー、バラードとブルースの夜ね
CD聴く気にならなくなるね、それぐらい音が良い
しばらく中古レコード屋通いが続きそうだw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:17:50 ID:PEqXRHf1
なのにどうして半年間しまってあったのさ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 22:36:57 ID:WJsQ2qcE
言い訳がましいんだけどね、当時も音は良いって感じてたんだけど
かける前に拭く手間とか天秤にかけるとね…ついつい億劫になってたんだ

…で、半年ぶりに出して聴いてみたらすげえ音が良く感じた次第
耳が肥えたのか、好みが変わったのか定かではないけど、もうしまうことは
ないでしょうw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 10:19:30 ID:w1Sou2kt
>>91
>かける前に拭く手間とか

かけるたびにいちいち拭いたりしちゃかえって静電気が出るよ。
バキュームかなんかできれいに洗浄したら後はほっとく。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 01:25:49 ID:KALS7S1j
バキュームより安いコスモテクノ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:48:52 ID:OTPYJ6ha
掃除機使用
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 10:21:05 ID:j9nSe3aM
 実家から色々レコードが出てきて、聞いてみようかなぁと
プレーヤ探してたらコスモテクノのを見つけて、目下検討中です。

 で、このスレのログや検索で出てきたスペック表等から、
DJ-3500と3000ではアーム高の調整が出来ないと云うことは
解ったんですが、針圧も調整できなかったりするんでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:30:01 ID:VGWaVOok
>>95
針圧調整&アンチスケーティングの設定ができるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:30:07 ID:OW9nECUG
>>96
 針圧とアンチスケーディングの設定は出来るのですね。
どうもありがとうございます。

となれば差異はアーム高調節可否と細かい所の性能だけかぁ。
どうしよう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 10:42:48 ID:9Wjurjc5
アナログ全盛時代の初級〜中級コンポ用プレーヤーの大半は
アームの高さ調整なんかできなかったがとくに気にせずに聞いていた。
今でもレガあたりは高さ調整は音質にそれほど影響ないと主張してる。
まあ最初はあまり気にするな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 03:25:04 ID:U5WINJYF
>>98
 おかげさまで迷いから醒めました(`・ω・´)
DJ-3500あたり買ってみようと思います。
100もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :2006/08/16(水) 19:27:31 ID:br6bTEFB

          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
          /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,   
          /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
         |;;;;;/::::::://:::/:::/:::/    ミi::::|;|   
   / ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ  ⌒  |::::|;|   
  ,┤    ト|;;;;|:::::::| (●)   (●) /:::/;;|     えっ
 |  \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;|    お呼びじゃないですって
 |   __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;| 
 ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    まぁ
          'i,:::::'i,
           \:::\
阻止阻止〜♪
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:04:20 ID:F6zouGwN
近所の電気屋さんじゃ
取引がないから入らないって  。゜・(ノД`)・゜。

通販じゃないとだめか…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 03:21:58 ID:jPUvQq5Y
コスモテクニクス
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:29:26 ID:Mtv79XvK
3500P買ってキタヨー(・∀・)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:10:18 ID:ttBlimhH
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:12:58 ID:mb5/B5od
コスモス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:44:07 ID:voijqrAp
hosyu
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:30:19 ID:oBOspxAn
アナログ初心者です。
4500を購入後、カートリッジをオーテクのF3に付け替えようとしたところ、
針圧調整ができない。
説明書を読むと最大17gとのこと。
結局放置しています。
何か良い方法ありますか?(ヤフオクで放出か?)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:15:58 ID:DmWNPYM5
サブウェイトを付ける
自分で出来なきゃ諦める
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:20:30 ID:wjRNrA5m
どうせメジャーどころを外していくのなら
Vestax CUBE-T CM-01でええじゃない。コンパクトだし
ダイレクトドライブDCモーター ワウフラッター 0.03%
回転は極めてスムーズ。モーターに金をかけたという話。
ピュア派には受け付けられない格好だと思うがそんなに悪くない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:14:01 ID:sNsunnE/
>>107

軽いシェルに替えて、総合で17g以下にすればいい。
重いシェルはヤフオクで放出。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:14:22 ID:CdgtfqGL
F3がダメ? じゃ、なんだったらい〜の?
使えんのシェルなしのDJ針だけ?
ど〜やって針圧調整してる?
112108:2006/09/14(木) 21:49:19 ID:sQUegl1e
調べたら自重5gだった これなら使える 問題無し
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:37:14 ID:honwl1YG
皆さん、レスありがとう。
他にも17g超えるカート+シェルがあるので、
サブウェイト探してみます。
ただ、Web上では、なかなか見つからなくて・・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:32:09 ID:CJYRINxY
臨時ボーナスが入ったのでポチってしまった・・・。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:46:49 ID:04qY3Nl7
 電子ブレーキっていうのかな、あの回転止めた時に
スーッって止まるやつ。アレがイカれたらしくてスイッチ押しても
中々止まらず、さらには78→45、45→33の時にも回転が
落ち着くまで時間が掛かる。 どうしたものか… orz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:43:33 ID:RWsaZZPR
思ったより仕上げは悪くないね。アーム回りがちょっとショボいかな?と
思ったけど他社製も似たようなもんだし、音もぜんぜん悪くない。この値段
なら十分な出来だと思う。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:25:13 ID:pOObZWFI
>>115
修理に出す以外の解決方法はないと思うが。
もう保証切れてるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:10:21 ID:1wG2HKaO
不利な情報が書かれた途端に>>116か。笑わせる。
誰もピーコ商品など欲しがってませんから。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:02:31 ID:UCmouWXu
SL1200以外は各社みんな同じようなものだというのは
ものすごくほんとだと思うけどなあ。
じっさいほとんどは同じところで作ってるんだし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:27:44 ID:2c4AwYL4
どうして該当しないんだろうか。

ttp://www.jetro-pkip.org/photo.htm
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:34:08 ID:P2DvP1fO
釣りか?松下から1200の生産委託受けてたとこだぞ。マランツやデノンのADPも多分ここ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:29:43 ID:1ECt0VSv
医薬品で言うところのジェネリックみたいなもんだろうか?<1200に対するコスモテクノ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:02:54 ID:Z+X168Rd
>>121

風説の流布はもういいって。
ダマされるヤツが居ると思ってんのかしらんw (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:38:05 ID:F5vKFzDk
主要納入先 (株)オーディオテクニカ、オンキョー(株)、(株)ケンウッド、(株)サンリオ、ソニー(株)、(株)デノンラボ、BOSE(株)、 等

さてコスモが売れると困ってしまう人間とは誰でしょう?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:11:25 ID:LH5Y1oLf
今コスモテクノを買うと おまけに核が飛んできます


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159867927/
【北朝鮮】核実験実施の意向明らかに-北朝鮮外務省〔10/03〕
【ソウル3日聯合】北朝鮮外務省は3日、
「朝鮮民主主義人民共和国は今後、
安全性が徹底して担保された核実験を行うだろう」と明らかにした。

http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=142006100301900
関連スレ
【米朝】北朝鮮軍幹部が核実験否定発言…訪朝の米専門家[9/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159505904/l50
【朝韓】 「北に地下700メートルの坑道、核実験用に準備」ハンナラ党議員が主張 [09/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159024866/l50
126平和ボケのピュア板住人に警告:2006/10/07(土) 11:16:54 ID:f3arotsR


最近はホロン部が核実験後に国内でテロを起こす計画を仄めかしているから気をつけてね
公安も鎮圧に向けて動いているらしいけど在日や部落地区の近くでは何が起こるかわからないから

127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:37:16 ID:BzOfMQMz
178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/10/07(土) 16:29:18 ID:YSc6ZK7q
そろそろこのコピペの出番ですね

--
北朝鮮の現体制が崩壊したとき、いったい何が起きるか。 2ちゃんねらの一人として、あらかじめ予言しておきます。

1)にわか反体制運動家の出現
それまで金正日体制に取り入ることができずに冷飯を食わされていた人間が、ある日突然
「俺は独裁に反対したためにずっと睨まれていたんだ」
と言い出します。まるで金正日の影響力が安全なレベルに下がるのを待っていたかのように、それまで名前も顔も存在も知られていなかった「反体制運動家」が雨後のタケノコのごとくあちこちから出現。
体制崩壊の主要因が経済破綻だったにもかかわらず、まるで独裁政治を終焉に導いたのが自分の手柄であるかのように自慢げに振舞います。

2)みんな「俺は強制されていた」
それまで金正日を将軍様と呼び、進んで独裁体制を支持していた人たちは、体制が後戻りできないところまで破綻したのを見抜くやいなや
「自分は騙されていたんだ!」
「強制されていたんです!」
と、自分たちも独裁政治の被害者であったことをアピールしはじめます。まるで恋人に騙された女子高生のようにつぶらな瞳をパチクリさせながら、「純真な自分」が意に反する支持を独裁者から強制されていたことを世界に向けて訴えます。

3)独裁体制が続いたのは日本のせいだ
そして「にわか反体制運動家」と「騙されていた善良な人たち」は口をそろえてこう言い出します。
「あんなひどい独裁体制が21世紀まで続いたのは、日本が経済支援をしたからだ!」
「金正日体制を裏で支えたのは日本だ!」
「北朝鮮に独裁国家があったのは、日本のせいだ!」
「日本は復興を支援して当然だ!」

これ、絶対当たりますから、あちこちに貼っておくといいですよ(笑)。
そのときに「ああ、そんなことは日本では前からネットで予想されてましたよ。」と言って微笑むためにも、ね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:16:47 ID:Bm2jAI7j
       __.............__
    , .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
   ;';;;;;;;         ':.
   ';;;;;;;;         i
   |;;;;;    =、  ,= l
  (∂;; ──( 三 )-(三 )
   (       /・・ヽ  i 
    ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿 次は直接行くニダ
     > .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
  /::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ
  i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
  |二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂|
  |  / 乂乂乂|:::::::::::::|乂|
 (_r).___|コ[□]|.__.|)
   \:::::::::::::::::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::T:::::::|
    ( ̄ ̄ ⌒)  ̄ ⌒)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:06:04 ID:mH4F5bwL
関連国間で諜報交換。9日午前中に実施した模様。

関連国間で諜報交換。9日午前中に実施した模様。 (ソウル=連合ニュース)
イ・ウタク記者= 北朝鮮が結局核実験をしたという諜報を入手した。
政府の高位当局者は 9日「北朝鮮がこの日午前核実験をしたという諜報があった、
現在調査している」と語った
 政府はこれによってノ・ムヒョン(盧武鉉) 大統領主宰で緊急安保長官会議を開き、
対策を協議していることが判った。
この日会議にはバン・ギムン外交, イ・ゾンソク統一, ユングァンウング国防, ソングミンスン青瓦台安保政策室長
などが参加したと伝えられた。


ソース:連合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20061009/021200000020061009113957K1.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:35:26 ID:fPRU/qCb
コスモテクノ倒産確定

■証券市場大暴落 … 北朝鮮核問題の後暴風、どこまで

株式市場が北朝鮮核問題に包囲され、一寸先も分からない状況に落ちこんだ。特に
国際社会の北朝鮮制裁が不可避的に後続するという点から見て、今度の核実験が
及ぼす波紋は一層拡大する可能性が高い、という憂慮が高まっている。

証券市場専門家らは、メガトン級の悪材料が証券市場を強打したことで、事態の推移
を見守りつつ危機管理に力を注ぐことを勧告した。

9日、秋夕連休明けで四日ぶりに開いた証券市場は、当初順調に出発した。<中略>
しかし時間のたつほど警戒心が高まって弱気に転じ、ついに北朝鮮の核実験のニュー
スが伝えられるとパニックの様相へ急変、一時は50ポイント近く下落して1,300ライン
が脅やかされた。

特に需給基盤が脆弱なコスダック市場の場合、個人投資家の投げ売りが殺到して、
コスダック指数の下落率が10%に迫る記録的な下落幅を記録した。<後略>

▽ソース:聯合ニュース(韓国語)(2006/10/09 13:08)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20061009/030000000020061009130846K5.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:51:49 ID:MB7ul2n4
キタは即刻潰せ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:03:17 ID:wRRMVUoY
DJ4500買った。まぁ本体の造りは不満ないけど、ダストカバーの青みがかり
加減があ〜、中国製だな〜、って安っぽさを醸し出してしまってるね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:11:31 ID:LVYs9Olj
>ダストカバーの青みがかり
>加減があ〜、中国製だな〜、って安っぽさを

いやなら買わなきゃいい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:44:08 ID:WdfZQvY0
【国内】赤の他人に成り済まし偽名で住基カード取得、悪用しベンツなど購入、韓国籍の男ら逮捕 [10/19] 

赤の他人に成り済まし、偽名で住民基本台帳カードを取得したとして、警視庁組織犯罪対策特捜隊などは19日までに、
電磁的公正証書原本不実記録・同供用などの疑いで、東京都足立区西新井本町、韓国籍の職業不詳金成奎容疑者(38)ら
3人を逮捕した。 

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000037-jij-soci
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:53:59 ID:WdfZQvY0
【横浜】信号待ちをしていたパトカーに追突 検査で酒気帯び運転と判明 韓国籍の男(29)を逮捕[10/29]

29日午前10時40分ごろ、横浜市中区山下町の市道で、信号待ちをしていた加賀町署地域課のパトカーに
乗用車が追突した。飲酒検査で酒気帯び運転と判明し、同署は道交法違反の現行犯で同区の韓国籍の建
設業朴■男容疑者(29)を逮捕した。

パトカーの乗務員にけがはなかった。

調べでは、朴容疑者は28日夜に飲酒した後、車内で休んで帰宅する途中だった。

注)■は吉が2つ吉吉と並ぶ

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061029-110143.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:42:24 ID:GQ83u6Ii
【韓国】お婆さんばかり狙ってレイプ 20代男に逮捕礼状〔10/31〕

お婆さんばかり狙い性暴行の李某(28歳)に逮捕礼状

ソウル江西警察によると、31日、60〜70代のお婆さん3人を性暴行した疑いで、
李某(28歳)に対して逮捕状を請求。

李は昨年10月中旬、午前2時20分ごろ、ソウル禾谷洞住宅街でAさん(66歳/女性)を近隣の
駐車場でひいて性暴行した。Aさんは肋骨を二本折るなど、全治5週間の怪我。

さらに李は9月中旬の午前五時ごろ、慶北の農村の畑で夜明け祈祷を行って来たBさん(78歳/女性)を、
また10月下旬にはやはり近隣の村横町で夜明け祈祷を行っていたCさん(76歳/女性)を相次いで性暴行した。

ソース:国民日報(ハングル)
http://www3.kmib.co.kr/kuki/view.asp?page=1&cate=all&arcid=0920352499
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:16:41 ID:DSq3mkcr
【国内】周防灘での接触死亡事故 タンカーの韓国人船長逮捕[11/02]

10月31日、北九州市沖の周防灘で、タンカーと接触した漁船の船長が、海に投げ出され死亡した事故で、
タンカーの船長が業務上過失致死などの疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、韓国籍のケミカルタンカー、
「SEILSUN」号の韓国人船長、チョン・ヨンソク容疑者(49)です。海上保安部の調べによりますと、
チョン容疑者は、31日未明、関門海峡東口の周防灘を、タンカーで航行していた際、安全確認を怠って、
操業中の漁船の網のワイヤーを引っ掛けました。そのはずみで漁船の船長、中尾春夫さん(65)を海中に転落させ、
死亡させた疑いが持たれています。チョン容疑者は、容疑を認めているということです。
海上保安部では、航行時の操船や見張りの体制に問題がなかったかなどチョン容疑者を追及することにしています。

ソース:KBC 九州朝日放送
http://www.kbc.co.jp/news/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:42:55 ID:kCphTbaY
ちょんの話より本題に戻ろうよ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:40:40 ID:yu2OusTc
《絶対法則》

第一法則
  国家間から企業、個人に至るまで、あの国由来の想念と同調する者に災いが訪れる。

第二法則
  第一法則において、あの国が抜け駆けをするとあの国のみが災いにみまわれる。

第三法則
  第一法則において、あの国から嫌われると法則を回避できる。
  この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。

第四法則
  第一法則において、あの国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。

第五法則
  第一法則において、一方的にあの国と商売を行い利益を得る場合、 法則は発動しない。

第六法則
(法則の逆発動)
  第3・第4則において、あの国と縁を切る、あの国の面子を損なうなどの行為を行い
あの国由来の嫌悪の念を受けた場合、 「法則の逆発動」にて運気や業績その他、
全ての面に置いて運勢の急激な回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:42:10 ID:yu2OusTc
《諸法則》

第一法則
  日本で発明され、人気を博した物は、何年(又は何十年)後に、あの国とその近辺諸国製と化す。

第二法則
  日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、本国から嫌われていると、必ず回避出来る。

第三法則
  日本のTV番組は、あの国関連の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。
(日本のTV番組は、あの国関連の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)

第四法則
  海外や国内で、自ら日本人と名乗る人間は、本当の日本人で無い可能性が高い。

第五法則
  自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転換する。

第六法則
  あの国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり悲惨な末路を歩む。

第七法則
  あの国と手を結んだ日本の権力者は二代のうちに破滅する
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:42:52 ID:yu2OusTc

第八法則
  法則の威力は60年周期で非常に強まる傾向にある

第九法則
  たとえあの国の人間であっても想念があの国由来のものと異なれば法則は発動する

第十法則
  たとえ日本人であっても想念があの国のものと化したならば法則は発動しない
しかし、そのような者との想念の交流によって他国の人間にあの国の法則は発動する。

第十一法則
  あの国に深く関わり且つイメージキャラクタ等、象徴的存在になってしまった場合、
   その人物は法則発動体となり、その人物に関わると直接・間接関係なく法則が発動する。
    また発動体はこちらの意志とは関係なく一方的に関わってくる為、 ほとんど 回避不可能である。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:44:55 ID:yu2OusTc
 《法則の効果》
    法則にはいくつかのタイプが存在する。

     タイプ1【速攻型】
        効果がすぐに現れるが被害は軽微なモノが多い。自覚症状有り。
        絶対法則の2,3,6を実践することでその効果を軽減、又は無効化できる。

     タイプ2【潜伏型】
        効果が現れるまでに時間がかかる。自覚症状無し。
        重度の被害を及ぼす。

     タイプ3【複合型】
        速攻型と潜伏型を融合させたタイプ。
        速攻型としての自覚症状が確認されるも潜伏型に気付かない為、最悪の結果をもたらす。
        最凶最悪の発動例である。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:15:00 ID:r3F3GI9r
コスモテクノは韓国じゃなくて中国製なんだけど.....
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:01:14 ID:x5ipVc/R
【ガス田】 中国、日本の中止要求無視し「平湖」生産開始→日本政府が抗議するも、王大使「受け入れぬ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163000176/701-800


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162991673/201-300

★政府、ガス田「平湖」生産開始で中国に抗議

・塩崎恭久官房長官は8日午後の記者会見で、中国が東シナ海の日中中間線に近い
 「平湖」ガス田の採掘施設「八角亭」で生産開始したことを日本政府として確認し、
 中国側に抗議したことを明らかにした。

 塩崎氏は「中国側が開発作業による不当な事実の積み上げを行っていることに強い
 関心と懸念を有している」と表明。その上で「(日中間には)東シナ海を平和、協力、
 友好の海にしていく共通認識もある。主権的権利を確保しつつ、対話を通じて迅速な
 解決をしたい」と強調した。

 政府は1日に八角亭から生産に伴うとみられる炎が上がっているのを確認し、谷内
 正太郎外務事務次官が2日、王毅駐日中国大使に抗議。王氏は「申し入れは受け
 入れられない」と述べたという。

 日本側はこれまで、八角亭が日中中間線の中国側であっても、地下構造が日本側と
 つながっている可能性があるとして開発中止を要求してきた。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/26809/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:35:02 ID:xKgifp/V
【神戸】「カメラで若い女性ばかり撮っている不審な男がいる」 不法残留の新華社通信カメラマン(46)を逮捕[11/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163327840/
12日昼ごろ、神戸市中央区のJR三ノ宮駅構内で「カメラで若い女性ばかり撮っている不審な男がいる」と
通行人から兵庫県警鉄道警察隊に通報があった。同隊員が男を見つけて職務質問したところ、中国人で、
ビザの残留期限が切れていたため、出入国管理及び難民認定法違反(不法残留)の疑いで現行犯逮捕した。

男は中国の国営通信社「新華社通信」のカメラマン(46)。「期限が切れているのはわかっていた」と、容疑を
認めているという。

県警葺合署の調べでは、カメラマンは10月22日に、現在開催中のバレーボール世界選手権の取材のため
来日。公用ビザの残留期限が今月6日で切れたのに、更新せずに滞在した疑い。「大阪での試合を取材する
前に、神戸に遊びに来ていた」と供述しているといい、同署でさらに詳しく事情を聴いている。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200611120163.html

146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:23:05 ID:/+b3daNh

ここの製品はDDの製品にベルトドライブ用のTTを流用してるんだねw

ベルト掛け用の内輪は無駄よww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:46:07 ID:Gt6l7f3T
DJ-4500のインサイドフォースキャンセラーが壊れてしまった
目盛りまわしてもぜんぜんきかん
これってどういう機構でキャンセルしてるんだっけ?
直せるかなあ?
保障も切れたし 通販で買ったから修理出すの大変すぎ
だれかヘルプ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:48:30 ID:M85qJpQ5
ヤフオクにジャンク出品。

今度買う時は一流メーカー製の奴にしなよ。
コピー品は所詮その程度なんだからw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:23:26 ID:6r8EkTav
【京都】「『南京大虐殺はうそ』という意見もあるが、そういう話が起こることで被害者をさらに傷つける」★5〔12/11〕

1 :そごうφφ ★ :2006/12/12(火) 22:32:36 ID:???
南京大虐殺:親族ら失った蘇さん「伝えたい」 下京で集会、体験談聴き入る /京都
 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165930356/

◇悲惨な歴史繰り返さぬよう、悲劇を心に刻み込み戒めに

 南京大虐殺で親族らを失った蘇国宝さん(79)が証言する集会「届けたいけど届かない南京からの声」が8日、
下京区のひと・まち交流館京都であった。蘇さんが涙をぬぐいながら語る悲惨な体験談に、
約40人の聴衆は聴き入っていた。【細谷拓海】

今夏、訪中した「銘心会南京友好訪中団」の参加者のうち、関西の学生5人が「南京60カ年学生実行委員会」を結成。
訪中で理解を深めた虐殺の実態を「体験者がいなくなる前に伝えなければ」と集会を企画した。

南京大虐殺は1937年12月以降、南京城周辺で行われたとされている。
当時10歳の蘇さんが暮らしていた南京郊外の湖山村にもやってきた日本兵は何人もの村民を殺し、多くの家を焼いたという。
3歳だった蘇さんの弟は水死させられ、それに怒った伯父は目の前で首を切られた。
「祖父、伯父、弟……。10人の身内を殺されました」。涙を流しながら、声を振り絞った。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:24:56 ID:6r8EkTav
「中国の若者だけでなく日本人にも、過去にどんなひどい出来事があったのか知ってもらいたい」と語った蘇さん。
「悲惨な歴史が二度と繰り返されぬよう、悲劇を心に刻み込むことで戒めとしていかなければ」と締めくくった。

上京区の女子大学生(23)は「歴史の教科書では短くまとめられていて、具体的な出来事までは知らなかった。
『大虐殺はうそ』という意見もあるが、
そういう話が起こることで蘇さんのような被害者をさらに傷つけることになる」と顔を曇らせた。

毎日新聞 2006年12月10日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/20061210ddlk26040072000c.html
過去ログ:★1:2006/12/11(月) 13:13:54
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165810434/l50
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165822397/l50
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165833055/l50
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165844762/l50
関連スレ

【日中】南京大虐殺の生存者、日本で講演へ「真実の歴史を伝えなければなりません」★2〔12/05〕

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165320807/l50


(参考資料)
南京大虐殺論争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA%E8%AB%96%E4%BA%89

南京大虐殺はウソだ!
http://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:02:33 ID:Yb68BEeF
【中国】中国では下水溝に溜まった油を原料として食用ラードが作られる…大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至〔12/15〕

★え!中国では下水溝から食用油が作られる?大量の農薬も含まれ人体への悪影響必至

2006年8月2日夜、浙江省台州市衛生監督所は、温嶺市新河鎮塘下村にある「繁昌油脂廠」を
急襲して立ち入り検査を行った。
衛生監督所の執行官たちは、工場に足を踏み入れると同時に強烈な腐敗臭に襲われた。
原料油工場は特にひどく、その臭さは並大抵のものではなかった。
油脂が腐敗した後の居たたまれない悪臭が工場全体に濃厚に漂っていた。
執行官たちは工場の検査と同時進行で同廠の経営者である應富明に事情聴取を行った後、
同廠の製品である食用ラード5300キロ、原料油3万7600キロ(ドラム缶で264本)、
ヤシ油1800キロ、原料油の輸送用トラックなどを押収した。

写真:ラード工場の立ち入り検査
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20061214/115674/px250_ph1.jpg

152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:03:33 ID:Yb68BEeF
繁昌油脂廠は豚油加工企業で、2005年9月20日に営業許可証と食品衛生許可証を取得、
試生産を経て、2006年4月から正式に「食用ラード」の生産を開始した。
日産能力は6トンであったが、最高日産量は10トンを超え、台州地区では唯一の、
浙江省でも比較的規模の大きな豚油加工企業であった。
繁昌油脂廠が試生産から立ち入り検査までの約10カ月間に生産した食用ラードは100トン以上で、
これは上海、杭州、温州などの各地から購入した原料油が170トン前後であったことからも裏づけられた。

▼下水溝に溜まった油を原料として食用ラード
繁昌油脂廠の立ち入り検査は、台州市衛生監督所が「下水溝に溜まった油を原料として食用ラードを
生産している」という通報を受けたことに端を発した。
衛生監督所の執行官たちは繁昌油脂廠に対する調査を徹底的に展開、台州市の地質監督部門が
先ごろ同廠を検査した際に、ラードの包装缶にマークが入っていないことを発見し、
関連規則違反として生産の一時停止命令を出していたことが判明した。

ところが、通報者からの情報で、生産一時停止命令を受けた繁昌油脂廠は、操業時間を夜間に切り替え、
監督部門が退勤してから早朝まで操業し、昼間は生産停止を装っていることも判明した。

写真:製造中の危ない食用ラード
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20061214/115674/px200_ph2.jpg

153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:04:59 ID:Yb68BEeF
執行官たちは、繁昌油脂廠の監視と製品の追跡という両面作戦の実施を決定、
一方は油脂廠の動静を探り、他方は市場から製品品質と流通を探ることとした。
執行官たちは台州市椒江区で販売店を探り出し、繁昌油脂廠の製品20数缶を発見した。
販売店主によれば、應富明が品質は100%合格品だと保証したので、
数ヶ月前から繁昌油脂製品を購入しているが、値段が他社製品と比べて半分以下であるという。

そこで、執行官は製品のサンプルを台州市疾病予防センターへ送って分析を依頼し、
食用ラードの酸価値(油の酸化の指標)が1グラム当たり17ミリグラムを超えていることが判明した。

これは、国家基準である「食用動物性油脂衛生標準」で要求されている1.5ミリグラム以下の
11倍もの数値であり、食中毒のみならず、遺伝子に影響を与える危険性すら想定された。
そこで、別の販売店2ヵ所から採取したサンプルを浙江省疾病予防センターへ送り、
高精度の分析を依頼した。この結果は驚くべきもので、サンプルからは何と
劇毒の農薬である「666」と「DDT」が、1キロ当たり0.027〜0.088ミリグラム検出されたのであった。
(北村 豊)

ソース:日経ビジネス 2006年12月15日金曜日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20061214/115674/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:59:45 ID:bAgexXd0
何なんだ・・・ヨーするに中国製品は買うなってコトか・・・?(´・∀・`)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:38:04 ID:ctnch9yy
明らかなコピー商品とわかってて買うなよ。
\100ショップ商品同様のパクリ品に耐久性を求めるのはお門違い。
使い捨て感覚で買うのがコピー商品。

税関を通ってきたとは言え、コピー商品であることに変わりはない。
こういうパクリ品の購入は、犯罪幇助行為に等しい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:26:34 ID:Zi3PLE6m
今の世の中中国製買うなとか言ったらほとんど何も買えないじゃん。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:17:58 ID:SuV/ZmJK
今時新品のオデオなんか買う必要ないだろw
スカスカのジャンクフードみたいなのばっかww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:45:45 ID:o2HTdcP2
オーディオ製品はいくらでもあるからわざわざ中国製は買わなくて済むな
保障なんてあって無いようなもんだ
知ってる人でここのプレーヤー買って2年足らずで壊れたし
作りが雑で壊れやすい話は3〜4つほど聞いている
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:05:49 ID:ZypHE4hw
3万円のものを2年も3年も使おうと思う方が変だよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:52:51 ID:kXBc2zX4
テクニクスのSL-1200が高過ぎて買えん貧乏層なので、
コレを検討したが、結局中古屋でケンウッドのKP-7010を買うてシモタ・・・。('A`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:48:34 ID:TwM8HMnD
むしろ妥当な選択だよ。
少なくともスレタイの奴買わなくて良かったな!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:06:55 ID:BznokwC4
78回転とピッチコントロールが欲しいのでなければ、
他の選択肢の方がいい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:09:39 ID:Oqtq27m7
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:58:43 ID:Zg+smF63
【中国】「宇宙の平和利用に留意している」 - 弾道ミサイルによる人工衛星撃墜実験で日本に回答[070119]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169183329/l50
【中韓】韓国、中国の人工衛星破壊実験に懸念を表明 [01/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169367039/l50
【米中】 中国の真意ただす=衛星攻撃兵器実験で圧力強化へ−米政府[1/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169288882/l50
【米国】 中国が秘密兵器で米衛星への奇襲計画…米議会諮問機関 [01/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169276210/l50
【中国】 中国の衛星破壊実験で破片が多数発生、危険性を憂慮 [01/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169299287/l50
【米中】 中国が軌道上衛星破壊兵器を試験〜米、中国の実験に強い懸念を表明 [01/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169140554/l50#tag228
ほか多数
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:55:36 ID:Bfeqm1WW
【国内/中国人パブ】客酔わせ、中国人ホステスがキャッシュカード抜き取り、3年間で被害3億に [1/31]

 東京・上野の繁華街などで、中国人パブの利用客がキャッシュカードを盗まれ、現金自動預け払い機(ATM)から
預金を引き出される被害が昨年末までの3年間に計約400件、総額約3億円に上ったことが警視庁の調べでわかった。

 客の多くはパブから法外な料金を請求され、中国人ホステスとATMで不足分をおろして支払いを済ませた後に
カードを抜き取られており、ホステスが暗証番号を盗み見しているとみられる。同庁が被害の多発地区を摘発すると、
別の繁華街で被害が相次ぐイタチごっこも続いており、中国人ホステスに手口を教える指南役が存在する疑いも浮上している。

 同庁組織犯罪対策1課によると、被害が最も集中しているのは、JR上野駅前の繁華街「仲町通り」周辺の中国人パブ。
これらの店では、中国人ホステスに、路上で「3000円で飲み放題」などと勧誘させ、通行人が応じた場合、ホステスとともに店に受け入れている。

 これまでに届け出があったケースは、ホステスに誘われてパブに入ると、精算時、2万〜5万円もの料金を請求され、
持ち合わせがない場合、ホステスに近くのコンビニのATMに案内され、現金をおろした後、キャッシュカードを盗まれて
数十万円を引き出されるという被害がほとんど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:56:14 ID:Bfeqm1WW
 カードは客が店に支払いに戻った際、「サービス」と称して大量の酒を飲まされ、酔いつぶれているうちに抜き
取られているとみられ、コンビニの防犯カメラの映像で、ATMを使っている際、客の背後から暗証番号を盗み見している
ホステスの姿が確認できた事例もある。パブ側も不正に引き出した金額の3割を受け取る仕組みで、
こうした店はホステスの間で「サン(3)チー(7)の店」と呼ばれているという。

 同様の被害は2004年ごろから急増し、同年だけで281件(被害額約2億1000万円)に上った。
同年暮れから摘発を強化し、同課は昨年7月までに、パブ経営者やホステス、現金を引き出す役の
中国人の男(36)ら計15人を窃盗容疑などで逮捕した。

 昨年7月からは、JR赤羽駅南口の繁華街の中国人パブ2店を中心に被害が目立つようになり、昨年下半期の
赤羽地区での被害は33件、約3000万円を数えた。このため同課は、赤羽地区に拠点を移したとみて、
昨年8月以降にホステスら6人を逮捕したが、12月になると、再び上野地区で被害が増え始めたという。

 逮捕者の大半は福建省出身で、特定の「指南役」がいるとの情報もあり、同課は組織的な犯行の可能性もあるとみて調べている。

(2007年1月31日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070131i307.htm?from=tb
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:47:40 ID:7RFP1Va4
宇宙非武装、提唱後着々と…中国衛星兵器 03年から実射実験

【ワシントン=山本秀也】宇宙空間での標的破壊に成功した中国の衛星攻撃兵器(ASAT)に
ついて、複数の消息筋は、中国が実射実験を2003年からほぼ年1回のペースで進めていた
ことを明らかにした。実射実験開始は、中国が02年のジュネーブ軍縮会議で、宇宙空間の非
武装化を提起した翌年にあたり、中国が国際社会に向け宇宙非武装論を掲げる一方で、米国
の偵察衛星などを想定した衛星攻撃の技術獲得を着々と進めていたことが裏付けられた。

1月12日(現地時間)の実射実験に成功するまで、中国が過去3回実験に失敗していたことは、
すでに米CNNテレビが伝えていた。しかし、4回目となる今回の実験で、標的破壊に成功するま
での過程や、かかった期間を知るために必要な実験開始の時期については明らかにはされて
おらず、米側も公式確認を避けていた。

実験は四川省西昌の衛星発射基地から、中距離弾道ミサイルを転用した固体燃料ロケット「開拓
者1号」(KT−1)を使って行われた。同ロケットは、実験開始前年の02年に存在が公表されてい
るが、実験は目的を隠すため衛星打ち上げを装って行われてきた。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:49:44 ID:7RFP1Va4
米側では03年の段階から、中国の衛星攻撃兵器の実射実験であることを察知していたが、これ
まで事実の公表を控えてきた。標的破壊の成功が確認されたことで、太平洋地域で同盟関係に
ある日本、オーストラリア、カナダに事前通報したうえで、中国批判の足並みをそろえるため、実
験から1週間後の1月18日(日本時間19日)に事実を明らかにしたという。

中国政府は、米側での公表から4日後の23日、「宇宙空間で1回の実験を行った」と公式発表。
同筋では「実験を知らされていなかった外務当局と軍部の調整に手間取った」とみている。

中国は上空を通過する米国の偵察衛星を狙って地上から高密度レーザー光線を照射する兵器
システムの実験も、この実射実験とほぼ並行して実施。米側は昨年9月に軍事専門紙が伝える
まで、このレーザー照射についても公表を控えていた。

宇宙の軍事利用をめぐる米中の駆け引きについて、同筋では「偵察能力を含む宇宙戦力の実態
は手の内をみせず、情報・政治戦で揺さぶりをかける米国」と、「宇宙の平和利用という大義名分
を掲げて、軍事技術の獲得をひそかに進める中国」のせめぎあいが進んでいると指摘している。

(2007/02/03 08:01)

ソース:産経新聞
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070203/usa070203002.htm
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:17:38 ID:KjwjNIq7
アメリカも中国相手だと本気だよね。
日本相手のときみたいに舐めてないというか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:36:46 ID:TFBqy4M9
舐めるも何も同盟国=日本、仮想敵国=中国だから
中東の火が納まれば朝鮮半島と台湾海峡が世界の火薬庫になる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:19:29 ID:BA9Su5q7
そうしむけて一番得するのがアメリカ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:05:44 ID:0o7ndLPT
尖閣諸島近海に中国調査船EEZ内、警告に応じず

 
  4日午前9時半ごろ、尖閣諸島・魚釣島西北西約30キロの日本の排他的経済水域
(EEZ)内で、中国の海洋調査船「東方紅2号」(3、235トン)が調査活動を実施してい
るのを第11管区海上保安本部(那覇)の巡視船が発見、調査を中止するよう警告した。
調査船は応答せず、調査を継続している。

 11管本部によると、調査船はEEZ内を南へ航行しながら網や筒状の器具を海中に投入。
海水などを採取する科学的調査とみられる。

 東方紅2号は昨年7月にも日本のEEZ内に進入し、同様の調査活動を行った。

ソース 共同通信
http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007020401000334.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:36:47 ID:CSbcnDAy
★日本の抗議に「強烈な不満」=尖閣周辺航行、正当な主権行使−中国

・中国の海洋調査船が尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の日本の排他的経済水域
 (EEZ)内を事前通報せず航行した問題で、中国外務省アジア局当局者は5日、
 日本側の抗議について、北京の日本大使館に対し「日本側の宣伝への強烈な不満」を
 表明した。中国外務省が6日発表した。

 同当局者は「釣魚島とその付近の島は中国固有の領土であり、中国の関係する
 船舶が近海で実施する正常な海洋科学調査は、中国の正当な主権行使だ」と
 述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070206-00000045-jij-int
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:40:28 ID:03Ela3Mw
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

【中国北京の緑化計画】
北京オリンピックに向け水不足による砂漠化や河川汚染による草木の立ち枯れを改善すべく、北京の緑化を図っているそうです。
ところが川の水質を改善したり、枯れた草木を植えなおすような地道な努力は一切せず、緑色の着色料を噴霧して枯れ草を緑色に塗ってごまかしています。
外国人や観光客が大勢いる首都北京でこの状況です。内陸部の農村の現状や、推して知るべしでしょう。
 こういう国の食べ物を信頼するのは危険です。
ましてや日本や日本人を「敵である」と明確にしている国なのですから、日本向けの食料品がまともである保障などあるはずがありません。
かつて安価な白ゴマを高価な黒ゴマに見せかけるために、有害なタールで着色したタール黒ゴマ事件がありましたが、
何らの教訓も得ず国が率先して「着色政策」を推進しているのは残念です。
魚や肉、松茸に鉛を入れて重量をごまかした事件もありました。
国は違いますが、同じ反日の国、韓国で生ゴミを素材にした餃子が問題となった際は、摘発された業者は
「生ゴミを使った餃子は日本などに向けた輸出品だけなので、国内の消費者は安全である」
と開き直ったほどです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:17:05 ID:9h3pGz9A
なぁ・・・ いい加減にアナログプレーヤーの話題にもどさねえ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 03:37:52 ID:JR7qwmmM
3500→4500 に移行した時のクオリティの差は激変です。

3500 は、振動に弱く音も普通でしたが、4500では大幅改善!

マットとシェル交換さえすれば、それなりに良い 4500★
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:33:18 ID:5zwQbGAV
>>176
何に交換してます?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 17:53:45 ID:M+MAy/6H
ベスタクスのストレートアームの音がいい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:55:40 ID:g/VWPlM/
現在のベスタ社はボッタクリの糞音会社です。
大音量で耳がイカレた音質非重視 DJ 等アイテム。

ストレートアームは擦りの時の安定性が高いが、
繊細な音が一切聴こえません。レンジも狭いです。

音がうそ臭く脚色された B○SE 社のスピーカーと相性抜群。
両社に踊らされる無知な若者、素人が多く悲しいです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:00:39 ID:7s7XaXVv
中国の株式市場が恐ろしいほど暴落してるな、今のうち買わないと幻のプレーヤーになるぞ

まあ修理してもくれないがな!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:35:36 ID:00Rhds94
トーンアームケーブルって交換可能ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:17:37 ID:WwI7z6pQ
一般的には不可能だが、バラせる熱意がある人なら可能。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:58:42 ID:kl5agrJy
DJ3500ならバラしたがアームから直出しのリード線とアームケーブルが
端子板でハンダづけされていた。ハンダづけができれば簡単に交換できる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:05:08 ID:6tS6DBNj
園児殺害の鄭被告「なーんもシテナイ」の繰り返し…

 去年2月、滋賀県長浜市で幼稚園児2人を殺害した罪に問われている女の裁判が迷走しています。「なにもしてない」を繰り返す被告の女に、なんとか口を開かせようとする弁護士や裁判官の法廷模様です。

「あなたは幼稚園児2人を刺したんですか?」(弁護士)
「なーんもシテナイ」(鄭被告)

「初公判では、砂人形を刺したと言ったっけ?」(弁護士)
「なーんもシテナイ」(鄭被告)

「黒い服の男がやったとも言いましたね?」(弁護士)
「なーんもシテナイ。なーんもシテナイ」(鄭被告)

 長浜市で、娘の同級生の幼稚園児2人を殺害したとされる鄭永善被告(35)。

 冒頭から「なーんもシテナイ」を9回繰り返し、その後、押し黙ってしまいました。

「何もしていないなら説明すべきじゃない?」(検事)
「………・・」(鄭被告)

「もう1回聞くけど、刺したんですか?刺してないんですか?話してもいいんじゃないですか!」(裁判長)
「………・・」(鄭被告)

 いらだつ裁判長と、半ばあきらめ気味の弁護士と検事。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:06:06 ID:6tS6DBNj
 被告人質問だけに、自ら事件の真相を語ることを期待されましたが、30分足らずで裁判長が打ち切りを宣言しました。

 その後も、犯行を認める鄭被告の供述調書を検察が読み上げると、何度も立ち上がろうとするなど落ち着かない様子でした。

 真相を解明する最大の山場はあっけなく終わり、争点は被告の刑事責任能力などに絞られました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbs/20070323/20070323-00000040-mbs-loc_all.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:28:20 ID:LBOShWRO
中国産小麦粉から猫いらず=大回収で飼い主はパニック-米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007032400104
カナダのペットフード大手メニュー・フーズ社製ペットフードを食べた犬や猫が相次ぎ死亡した問題で、
ニューヨーク州当局は23日、同社商品を調べた結果、ネズミ駆除用の毒物が検出されたと発表した。
 米メディアによると、この毒物は米国ではネズミ駆除用としては認可されておらず、
当局筋は、中国から輸入した小麦粉にネズミ駆除剤が残留していた可能性を示唆したという。
 同社は先週末に北米で、缶詰など6000万個以上を対象にした回収・無償交換を開始した。
同社製ペットフードを食べた猫や犬が腎不全を起こし、少なくとも16匹の死亡が確認された。
 同社はペットフードの有力メーカーで、全米のスーパーで商品が販売されている。
さらに、競合各社のペットフードも手広く受託製造している実態が判明し、
愛犬家や愛猫家に「どのペットフードを買ったらいいか分からない」とパニックが広がった。
同社に対する訴訟も起こされた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 04:29:36 ID:7hdrqe3O
コスモテクノのアナログプレーヤー
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:01:42 ID:NL8WT/1s
中国外交は「極めて非常識」=「中華思想」と批判−自民政調会長
 自民党の中川昭一政調会長は15日、都内のホテルで講演し、日本から昨年秋に安倍晋三首相が訪中したのにもかかわらず、
中国側はトップの胡錦濤国家主席ではなく、温家宝首相が訪日したのは「外交上極めて非常識だ」と厳しく批判した。
 中川会長は「日本のナンバーワンが行ったのに、中国のナンバー3が来るというのは外交儀礼から言って、おかしい」
と指摘。中国側の考えは「中華思想」であり、外国指導者の訪中に関して昔の「朝貢」のような感覚を持っているのではないかと語った。
共産党総書記である胡主席は党内の公式序列首位だが、温首相は第3位とされている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070415-00000097-jij-pol
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:29:35 ID:aIDu9AAM
やっと中身を見られるサイトがあったんだけど、どうやらDDモータといっても
薄型モータらしい。買うのやーめた。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:31:41 ID:11kn5vJM
>>189
SL-1200も基本的に同じだけど。
ターンテーブル自体がモーターの一部なんだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:45:58 ID:THrqbvVD
パクってお得意の知らんぷりプレーヤー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:35:57 ID:DA87dCJB
ユヌチテワ/使うくらいならCD聞くほうがよい
193nobeoka worker:2007/05/09(水) 15:08:04 ID:k1fgGNhI
これ気に入った!買うよ。
194189:2007/05/19(土) 23:07:12 ID:aUy/c6oV
>>190
今の上位機種は知らんがちょっと前に出て生産終了した機種の写真を見た。
あれは明らかに違うんじゃね?
>ターンテーブル自体がモーターの一部
確かにSL1200はそうだ。
しかしターンテーブルとモーターの間に鉄板があって、モーターと別になっている。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:53:40 ID:YdQu9M5H
所詮中国製
べスタックスやテクニクスなどと違って安かろう悪かろうだ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:02:03 ID:Oz0XheVO
ベスタクスって日本製なの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:33:49 ID:a5ln+JX6
>>196
後ろに貼ってあるラベルに書いてあったよ
コスモテクノなんか中国製とテクニクスのパクリという理由からセコハン屋でも安く売り叩かれると思うがな
テクニクスやベスタックスと違って高く売れないのは確かだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:01:59 ID:4yNapTkc
ちょっと興味があったので近くの楽器屋に行って見てきた
テクニクスのパクリ具合ハンパないな
あとこの安さはまさに中国製だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:35:12 ID:hWn914xe
あんな独創性に欠けたやつ新品で手に入れるのにはもったいなさ過ぎる(中古で手に入れた方が良い)
これ買おうとしてる人は考え直した方がいいかもしれない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:22:08 ID:RqqD6q+8
2万かそこらのオモチャ買うのになんでそんなに考えなくちゃならんのだ。
オモチャとわかって買えばいいだけの話だ。
1200だって所詮オモチャなのはかわらんし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:21:11 ID:1IbXFi7X
>>200
日本製と中国製と耐久力に差はあるだろ
だから日本製は高い分耐久力には自信があるんじゃないか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:25:28 ID:n74fQkCx
「高い分」って1200だってただみたいな値段じゃん。
200円のニッパーと400円のニッパーで400円の方が長持ちするか? 
耐久性云々するなら最初から2500円のニッパーを買おうよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:39:29 ID:yFPEgzMa
渋谷のシ○コレコーズで使われてるターンテーブルはテクニクスしかない
つーかコスモテクノって零細企業だろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:29:56 ID:rw2s+Bf4
オーディオ専業メーカーなんてほとんどすべて零細企業だよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:16:42 ID:s5rmQBFs
>>202
ブルジョアめ!
そんなただみたいなプレーヤーが欲しいけど高いから
こっちは中古を買ってんだよ!w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:11:44 ID:iZ5Vjvzy
まぁ、枯れた技術なんだから中国製でもいいんじゃないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:47:53 ID:wGRGeeJK
中国製なんて安かろう悪かろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:21:35 ID:4WTTyRxX
>>207
30年前の日本がどうだったか,どう言われてたかを
知らない奴が大杉。昔から先進国だったと勘違いしてる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:30:32 ID:3bZjnriX
あんなひどい公害で作られた製品なんて買う気もないがな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:10:54 ID:2LIBe7Ap
>>209
それも30年前の日本と同じ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:28:36 ID:kCCrnavD
>>210
30年前と今とじゃ環境破壊の深刻度合は段違いだがな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:47:36 ID:RhuXxWgE
あんなテクニクスの模倣品なんか買うかよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:15:41 ID:LbFDlv7f
デンオン・オーディオテクニカ・ソニーなどで売られている
フルオート機より買いなんじゃないの???
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:24:42 ID:zo1QroEu
>>213
それ、比べるには値段が全然違うくね?ww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:15:23 ID:HxXkfBDN
ベスタクスってOEMか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 22:33:04 ID:fe4y1j98
本社が町田で、福井にも事業所があるっていうのが引っかかるな。
ここってテクニカの資本が入っているんじゃないか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:29:20 ID:YKMQSUIo
海外ではテクニカもDJターンテーブルを出している。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:14:59 ID:2gm/0THr
>>204
少なくともコスモテクノは零細企業だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:18:02 ID:J1R8uZak
たとえばオンキョーやラックスとコスモテクノだと
コスモテクノのほうが零細とは限らないと思う。
オーディオ専業メーカーの規模ってその程度だよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:59:06 ID:JSnzP3aM
環境テロ国家製のターンテーブルなんかご法度だ
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:35:43 ID:ziuGXAcK
何時の間にCECが取り扱うようになったんだ?
CECが販売するくらいなら、音質は案外バカにしたものでも
ないのかな?
本家1200に勝つ?負ける?
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:18:34 ID:ziuGXAcK
今楽天で検索してみたけど、本家のSL1200と値段殆ど変わらない>4500
パクリ品で本家と値段が同じって、こんなのよほどの変わり者じゃ
なければ買う訳ねえ(笑
せめてデザイン変えればいいのに。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:14:19 ID:j+TqR1Y+
>>222
中国製の時点でアウト
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:09:54 ID:4BudVVo4
あんな模倣品を買う方がおかしいな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:51:33 ID:/je1IR97
テクニクス
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:05:15 ID:fAEUWs2c
テクニクスは訴えたら余裕勝ちだろうな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:10:11 ID:d9j1Yojc
>>202
実態を知らずに適当なことを言うなよ。
写真しか見たことないんだろ。

コスモテクノは筐体がプラスチック
なんとカウンターウエイトの軸までプラスチック。
見た目はテクニクスでとりあえず音が出ればいいという人には
いいかもしれないな。安いし
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:36:36 ID:7jI/Rizk
コスモテクノなんて所詮テクニクスのパクりでなおかつ中国製
安かろう悪かろう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:21:04 ID:do+yy0Gd
おれは、コスモテクノのAVアンプをつかってるぞー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:25:12 ID:Jj4usseI
>>229
アンプは関係ない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:53:43 ID:oDwMnycu
コスモス@綱島
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:44:58 ID:ZsHOzrcS
DJ-3000を使い続けて2年半
今まで薄くて安っぽくて遠い音しか出てなかったけど
友人のアドバイスを得ながら、色々してみました。
カートをテクニカ120Eaからortofon310Uに、タンテシートは純正と以前使ってた
フルオートプレーヤーのものを2枚重ねにしてアームをほぼ水平にまで調整
ピンケーブルはスペタイからなんでもない赤白にし、シェルとアームの繋ぎ目にはゴムリングを
入れました。

音がグッと低重心になって、声も有機的にw
ピアノは胴鳴りがダイナミックだし、オーケストラもバイオリンの切れと
コントラバスのゴリゴリ感も出たし、何よりも音が雄大になって、こっちまで
飛んでくるようになった。

3000みたいな安物プレーヤーにはあんまオーディオ志向なもんはだめなんだなぁと
実感した次第、ゴムとか安いケーブルとか介す事によって、ボロ隠しができるんだね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:55:51 ID:qtGPHNNU
KP-990でいいから欲しい・・・
コスモテクノはつくりが安すぎだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:18:30 ID:iytb/H77
何時も思うんだが、テクニクスのパクリの癖に、値段がテクニクスと
大差無いんだよな。こんなの買うのは余程バカだと思う。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:22:36 ID:XXr7JGpj
SL-1200MK4が生産中止になったので、
78回転がかかるピッチコン付きのプレーヤーはコスモテクノしかなくなってしまった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:08:23 ID:oHW/uACN
SP盤なんかだれも持ってないから無問題。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:31:17 ID:WdmCuR9P
LPでも、78回転あるのに・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:53:11 ID:EbdfZNee
>>235

は?
GEMINIのTT-03とか出来るけど。
他にも沢山あるんじゃない?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:54:52 ID:EbdfZNee
何時の間にCECが取り扱うようになったんだ?
CECが販売するくらいなら、音質は案外バカにしたものでも
ないのかな?

-------------------------------------------

音質がうんぬんより、儲かるんでしょう。
明らかにライバル他社のDJ用ターンテーブルより割高だから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:15:41 ID:qTYBzL8b
今のDJ用ターンテーブルは、MIDI制御で回転数変えられるからな。
シーケンサーにピッチベンド情報入れて走らせれば、ターンテーブルの回転数合わせも自在。
16回転も可能なんだよなぁ。
もち、78回転も77回転も77.8回転も77.9回転も可能w
計算する必要あるけど、任意の回転数のストロボを印刷できるアプリで対応しても良い。
大雑把に回転数を合わせるならピッチコンで、15分とか30分というスパンできっちり合わせるならMIDIデータでピッチデータを。

アームは別売りのものを乗せればいいんだし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:22:47 ID:wO6osEn0
今更だけど、付属の脚取っ払ってオーテクのインシュかましたら
いいね、音が引き締まるし見通し感が出てくる。結構ゴリっとした音も出る

確認の為にもう一度付属の脚に戻してみたらこれがゴム臭い音で
弦とか余韻がひしゃげた感じになるね、ハウリングマージンがあるんなら
付属の脚は取ってインシュかました方がいいね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:34:50 ID:0mTA38Uo
 スレ違いですみません。
昔のSPレコードが、染みカビの様なもので汚れているのですがノイズ低減を目的にアルコールで洗ってみたいと思うのですが、SP盤の為に良くないでしょうか?
それとも台所洗剤等でいいでしょうか?
専用になにかありましたら教えてくださいませんか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:57:54 ID:HEHikav3
>>242
アルコールはNGです。最悪溶けます。
専用品だとレイカのバランスウォッシャー78があります。
クソ高いけど、量も多いので使ってます。1組で200枚くらいは掃除できますぜ。
でも、ノイズが減るかどうかは何とも言えません。
カビで音溝が傷んでしまってるなら、クリーニングでは解決できないと思われます。
その場合は、針の太さやカートリッジによってノイズの拾い方はかなり違うので、
複数の針やカートリッジを試してみるのがよろしいかと。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:40:06 ID:S5x/sUPC
アナログれレコードは、楕円の針を、数回かけただけで、15KHZ以上の
高音の溝は針圧の摩擦でつぶれてしまうんだよ。

245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:59:17 ID:0mTA38Uo
 ありがとうです。そうですか、
 浴室のカビキラーでブラシをかけて洗おうかと思いました。
 SP盤て見た目よりデリケートですかね。
 だと、針も大事なんですね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:20:02 ID:Z2Hjkfgp
つぶれてまた戻る
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:34:07 ID:S5x/sUPC

オーディオオテクニカ AT160ML 小楕円針(ラインコンタクト)をテストで
15KHZのトーン信号をKHZ聞いたけど、「ざー」と汚い高音しか聞こえなかった。

しかし、CDを15KHZのトーン信号は、綺麗に聞こえた。
音が綺麗なのがCDに間違いない。

LPは、ダイナミックレンジが低い上、高周波も汚い、なにしろ
プツプツノイズが使えば使うほど増えていく、クラッシックでは致命的。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:38:57 ID:HEHikav3
そんなら聴かないことだな。
SPレコードなんて、4-5kHz程度しか入ってないぞw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:04:52 ID:MvJmwa08
>>244
>>247
どうせクリーニングもろくに出来ないんだろ?w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:22:26 ID:tSCZyHQI
CD派ってだけで音楽人生損してるかわいそうな人達なんだからいいだろ

アナログの音楽性がわかってそれで感動出来てる俺らは恵まれてる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:43:59 ID:fzbVVM64
245ですがSPレコードを聴くには専用の針?で聴いた方が良いのですか?
 現在、ネットで買った安いプレーヤーで聴いているのですが左右に音が分離されてステレオの様な感じに聴こえます。
 SP(モノ)中央にまとまって聴こえて欲しい感じですが、
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:08:32 ID:HYHYXqOS
>>251
今お使いのプレーヤーにもSP用の針が付いてるんじゃないですか?
LP用の針ではまともに再生できませんから。
ステレオ感が嫌なら、スピーカー1本で再生すればおkです。

253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:47:44 ID:zF42rYRT
>>200

おもちゃには違いないね。ただ、
ピュア盤ではさしたる意味もないけど、
1200の高耐久性は全世界で有名。クラブカルチャーを影で支えた金字塔。
コスモテクノなんてクラブ常設は絶対できねーよ。ひと月で壊れそう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:14:18 ID:XkuYxX1T
中華age
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:35:18 ID:lcyMSB2v
コスモテクノは2〜3ヶ月で音が変になったよ
アームの強度がなさすぎる

中国製と知って更にがっかりした
あんなオモチャに出した金で奴らはチベット人を弾圧してるんだ
自分が恥ずかしくてならない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:54:29 ID:2nbzsTZO
ウチのDJ-4500は1年半くらいになるけど、全く問題ないですよ。
安カートリッジながらもソースによって取り変えながら楽しんでます。
M44Gと2M REDがいい感じですね。
おかげで、この1年半で中古LPを300枚くらい買い込んでしまいました。
見た目と原産地はかなり怪しげですが、値段からは想像できないほど楽しめますよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 17:44:39 ID:6L0N15n+
フォノイコがついたミキサーCS−M1が逸品館では大絶賛されていますが
使っているかたのご意見お待ちしています。ヤマハのHA−5と悩んでいま
すので。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:49:30 ID:BY+zaRPY
DJ-3000U買いました。

DDで、手軽なものを探してたら、値段も手頃だし(楽天で2万円台半ば)
PHONO内蔵、カートリッジも付属だったので。
とりあえず、これまで使ってた安物BDと音のゆらゆら感がなくって、
音質的には別に問題なしです。ハードよりもソフトに金つかいたいし。
>>232 のひとの意見も参考にします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:57:45 ID:A+NLiFfx
うn
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:18:11 ID:49rg8KhF
保守age
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:16:36 ID:UPwrL+Gd
移転記念age
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:51:55 ID:LI58RTx+
age
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:07:49 ID:1GyjjwZF
たかだか30枚程度のLPコレクションのためにDJ-3500ポチってもうた。
安いからダメ元。

明日届くが家にいねえよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:26:32 ID:zoaS4T2E
>>263
最初はボクもそんな軽い気持ちでコスモテクノを買ってみたけど、
気が付いたらそれ以来LPが300枚くらい増えてしまった。
コスモテクノはアナログ回帰の地獄の1丁目かもね・・・。
265264:2008/11/11(火) 23:29:56 ID:zoaS4T2E
264続きです。
コスモテクノ買ったら、まずはゴムマットを東京防音あたりに替えて、
カートリッジは好みのものに替えると、幸せに地獄へ堕ちて行けますよ。
266263:2008/11/12(水) 19:58:32 ID:VrLIRY3/
>>264
レコード増えるかなあ。手持ちレコードをwavioで96/24で取り込んだら
DVD-A化するのが目的なんだけど、結局使い続けることになるんかなあ。

使うな、たぶん。今日スタビライザー買っちゃったし。
ゴムマットもお勧めの物を参考にします。ありがと。
267263:2008/11/20(木) 19:55:38 ID:PAZ6BRSe
DJ-3500使い始めて1.5週間。DVD-A化も進んで、まあ満足。
確かにタンテシートとアームは安っぽい。
キャビネット自作も含めて、後々の楽しみに取っておける代物ですな。
買ってよかったよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:13:48 ID:uzAGHI8D
わーい!サンタさんにコスモテクノのプレーヤーもらったお!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:16:45 ID:ktUi9pT1
いいターンテーブルだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:32:21 ID:Bw+sgY2Z
>>268
なかなか目利きの良いサンタさんですね。
Numarkだったらガッカリだもんなー。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:55:03 ID:K9DWJuDK
SL-1200をくれるサンタだったらもっとよかったね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 11:51:15 ID:FBVdsaLC
>>271
使い勝手はどっちでもいいかな。
見た目ブランド力ではコスモテクノの完敗だけど。
オクでの転売では思いっきり差が出るんだろうな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:28:46 ID:UXVJOIXO
12インチシングルばっかり取り扱ってる店ないかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:02:28 ID:01otcfUg
近所のハードオ○でコスモテクノのアナログプレーヤーを見た
パッケージと取扱説明書付き等新品に近い状態なのに丸裸で単にビニールでラップされているだけのSL-1200より安値で売られているな
商品価値のないプレーヤーだって事がよくわかった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:23:48 ID:Rg6rs+Ry
>>274
だけど、安値のわりにはいい音するんだな、コレが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:33:04 ID:lS0LPf0P
オーディオの商品価値は音質や性能より
ブランドやイメージ決まってるという好例。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:55:21 ID:klITCGsw
すっっっっっかり、タンテ回し続けてたのを忘れてた。
1週間くらい回りっ放しだったのかなあ。何ともなかったわ。

どんな状況でそうなったかは恥ずかしいから言わない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:44:44 ID:1YfSSemI
>>277
コスモテクノ製品の耐久試験してたんでそ?わかります。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:21:38 ID:YXzaSJcP
>>277
違う。正直に話そう。

タンテ回してレコードに針を降ろそうとしたその時、
激しい腹痛が襲ってそのまま盲腸の手術へと相成った。
戸締りはしたがタンテ止めるのを忘れた次第。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:10:42 ID:TGYYFMwP
>>274
お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:16:46 ID:tX19KLTW
>>280 は派手な誤爆かと思いきや。新手のコピペなんか?

身長160cm未満の喪男33cm目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1235831884/472
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 03:43:59 ID:vPyoHuHQ0
>>469
お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。

【新卒】DTP・印刷業界に就職したい【中途】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1088364037/942
947 名前:氏名トルツメ[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 12:48:21
>>942
お言葉ですが、塾通いを意識しなくてはいけないようでは
受検はおやめになったほうが良いと思います。
意識しなくても良いことが基本です。
のびのびと小学校生活を送ることが一番大切です。
家は、併願でしたが、私立受験をするからと行事や
学校生活をおろそかにしたことはありませんでした。
運動もしていたし、友達とも遊び、テレビも普通に見ていましたが、
それでも、受験生活が厳しくなる2学期後半にはかなり精神的に不安定になりました。
もし、偏差値を気にしていたら、もっと子どもは萎縮したと思います。
ぎりぎりで受検を決めた私立併願組ですので、まったく意識しなかったことが
我が家としては良かったと思っています。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:18:13 ID:hDJAvjMN
このブランドだけは絶対止めとけ。2万くらいしか値段変わらないんだから買うならSLにしとけ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:52:34 ID:yOv2zPXS
好みのカート付けたりマットを交換したり、
少し手を入れれば特に不満ないよ。
アナログなんていろいろ気にしたらきりないし。
それこそ、電力会社の違いのコピペの世界に突入してしまう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:33:11 ID:CRhmntb4
コスモ職員乙
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:38:32 ID:0N7VPDd7
>>284
使い古されたレスしかできない低脳カス野郎が
職員だってよ、職員www
いつから役所とかなんちゃら法人になったんだよwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:07:59 ID:Tv3FL5q+
おもちゃみたいなコスモしか買えないからってまあそう僻むなよ。同情はしてやるよw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:33:27 ID:vH7fpUkD
・小学生並みの中身が無い駄文
・電話で2ちゃんだから、改行無し
・文章作成能力ゼロ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:59:01 ID:wb3ECP/j
職員はたしかに恥かしいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:01:22 ID:gtSRHhNm
放課後職員室に来て下さいね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:55:45 ID:uIAxMHBh
コスモテクソのアナログプレーヤーは音がクソ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:44:07 ID:UsWxtXep
>>287
これも追加しといて。

・所謂、情弱
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:51:23 ID:oxJHIz8i
>>282,284,286,290 は、
アームの調整方法も知らなくて、
モンペ並みの頭の悪い逆ギレをしてるこいつ

↓ ↓ ↓

ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000SJZ170/ref=cm_cr_dp_all_summary?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:16:07 ID:D0MNcy3h
コステク4500もってます。
サブとして使ってます。78回転が付いてるからSPコレクターなので便利です
。ターンテーブルの出来は良いですよ。トーンアームはちょっとプアかな。
音は使いこなし次第です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:53:43 ID:iWg24Xsi
トーンアームの調整法なんかがマニュアルに記載されてないのかま本当だとしたら、コスモはガチでクソって事になるね。コスモテクノって名前だけで持ってるのが恥ずかしくなるから俺はいらないけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:23:13 ID:JyYoS5ms
>>287
>>291
これもだな。

・推測で話す
296293:2009/06/29(月) 12:37:57 ID:+nUfCC57
>294
取り説に調整方法全部載ってます(自分は見ずにやっちゃいましたが)
292での逆切れ馬鹿は文盲だと思います。
コステクはメインで使うにはちょっとプアですが、いろいろ改造したり
する教材としてはとてもいいです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:35:06 ID:aOBvqZYM
糞なプレーヤー同様過疎ってるなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:15:43 ID:RV1pDh5/
ブランドなんぞにこだわらなければコストパフォーマンスの高い良商品
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:13:09 ID:PKMi2OCq
コスモテクノはマイナーなわりに良品だと思う。

少し不具合があって、メールで問い合わせたら、社長さんが対応して色々相談にのる。

結局、返品交換したんだが、その後、担当が、何故返品したのかと電話で問い合わせてくるから、社長さんも知っているよ、ということで、担当は大慌て。

社長が勝手に対応したとのことで、社長は大目玉を食らったらしい。

アットホームな会社だね。

300VXZ子:2009/10/14(水) 01:39:41 ID:EqKh24Pw
えっ
  まあ 
     300ゲットですって!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 10:03:29 ID:6InEaQzc
>299
おまえ社内の人間だろ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 03:02:41 ID:PdereZFA
社長の顔が不細工だから駄目
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:16:20 ID:Es+jvsTg
今日、3000−3が届く予定。
わくわくでも無いけど、楽しみだ。
とにかく78回転で静かなモーターがリーズナブル価格で手にいれたかった。
ん10年前から使ってる、アイドラドライブ機のゴロ音とやっとさよならできる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:09:16 ID:q0LLuy4x
4500のトーンアームケーブル交換等、内部の改造した強者はいますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。
>>304
それをするとどういう効果があるのか興味あるな。