LUXMAN 総合スレ 6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
LUXMAN 4台目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099231218/l50
LUXMAN 3台目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083588892/l50
LUXMAN 2台目 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1068212080/l50
LUXMAN   http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053523955/l50

ここはLUXMANについて語り合うスレッドです。あとは適当に・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:04:08 ID:sHGjFofs
3最強スピーカ作る1:2005/08/18(木) 22:09:57 ID:f3VB2kqm
前スレから行けば、M5パワーアンプだよ。

M5パワーアンプクラスの復活だ。

それをしない限り、ラクスの復活は無いな。

せっかくヒットを飛ばしたM7シリーズが失速したのは
デザインコンセプトを変更しすぎたからである。

アクリルガラスのカット面を見せる。
パワーメータでアンプの躍動感を表現する。
シャンパンゴールドにウッドケース。

これらを守ることだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:43:21 ID:rJ8Tk/JW
M6がいい!
51000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/19(金) 00:44:11 ID:uyRmhMlK
1さん、乙ですー!☆(~~)

・・・・古いけど、M-05のBTLがええぞう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:57:42 ID:rZqFe5ap
2GET
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:37:48 ID:o1odhDAv
乗り込みます→秋葉。
20マソ前後でプリメイン中古or507f辺り物色してきまつ。
感動をくれ。。。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:23:45 ID:7wwscFYM
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:07:11 ID:heAvpfrj
C-9IIc買った!
手持ちのM-10と繋いで鳴らしたら、気持ちいい。
ハイファイ基調で、LUXの歴代プリとしては押しの強いサウンドです。
C-8fとC-9IIは最後まで迷ったけれど、俺はこれで良かったと自己満足。C-8fが好みのひとも
たくさんいるだろうなーと思いつつ(美しい音なんですよ)、C-9IIのドスの効いた低音に魅了
されてしまった。C-8fよりもソフトのアラがもろに出る感じです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:20:42 ID:aW9ZScBY
>>5
組み合わせるスピーカー、お勧めあったら
教えてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:43:49 ID:aCVW2juQ
re-luxman
12最強スピーカ作る1:2005/08/22(月) 20:53:49 ID:PAgp6XN6
>>8

何と言うかM-10は神々しいですな。

存在感から何から。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:13:23 ID:SOMIyQ3/
B-10が いいよう。
板違いスマソ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:30:38 ID:QBdnGjXb
M-07中古は相場いくらぐらいでしょうか?いくらなら買いでしょうか?

詳しい方よろしく。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:10:01 ID:TzQdBs6z
カーオデオ用のCM6000買おうか迷ってます。
高けーよなぁ・・・
幸せになれるかなぁ・・・
ここの人で使ってる方いますかねぇ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:38:01 ID:VzFwyusG
DU-50に見合うマルチチャネルプリが出ないものかしら
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:15:16 ID:z0ybfkPR
>15
洩レはCM4000狙ってる。←フロントバイアンプで使う
今のa/d/sが逝ったら買うつもり。
友人が2050使ってるが、デッキもSPも違うからあんまり参考にならんよなぁ。
181000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/08/25(木) 22:01:41 ID:6UR7DbMH
>>10

さあて、どうなんでしょうか?
私はM-05の音は、4343とエクスクルーシブの2402の2つくらいでしか
キチンと聞いた事はありませんが、M-05はとにかくパワフルと繊細さが同居している
珍しい?銘記との事ですので、大概のSPは、アンプのほうが食ってしまう感じがしますね。
でも、組み合わせる器機と部屋環境でまったく異なるのはオーディオのつねなので・・・
ああ、ちいさい、B&WのCDM1なんかだと、もう、めいっぱいレンジも広くて
楽しいサウンドでしたね。
19最強スピーカ作る1:2005/08/25(木) 22:16:45 ID:bNZkyq1B
>>13-16

全員正解。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:28:28 ID:uRZnFF43
CDP・・・accuphaseのdp-60
SP・・・B&Wの705
AMP・・・luxmanのl-507s2
いかがな組み合わせだろう?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:19:59 ID:/aODnT7J
M-5のメーターランプが弱ってきた。
なにか代用して簡単に交換できますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:28:19 ID:XP3cXYI9
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < L-590Aのレビュー、まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:52:34 ID:+oXbH7qL
>>21
素直にサポートに問い合わせれば電球を売ってくれる。
1000円ちょっとのはず
2421:2005/08/26(金) 22:12:56 ID:/aODnT7J
>>23
そうか、サンクス
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:16:46 ID:htIQrcVT
すみません教えていただきたいのですが中古で購入したアンプの後ろのフェーズ
なんとかというところ触るとランプが光るのですがこれはなんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:30:11 ID:33pNWYKN
>>25
コンセントの極性をみるやつ。触って、消えるようにコンセントを左右逆に
差し込む
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:33:23 ID:HW21tgik
今日初めて、509f SE試聴した。
思ったより研ぎすまされた音ではなかった。
柔らかいオーラがかこったような音でした。
JBLと組み合わせ、ルーリード/ピーターグリーンのマックなんか聞いてみた。
金属的な印象は全く無く優しい音なのですね。とてもいいとは思ったのですが・・・

次に、DENONの高いアンプで試聴してみた。
思いのほか、細かい音まで再現され驚いた。
粒だちがきらびやかで、509よりある部分はっきりとした音の粒が見えた。

うーん・・・困った。
どっちにしよう。
ホントに困った。
ロック系聞く方にご意見求めたいのですが。
お願い致します。

私はJBL4318使いです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:46:08 ID:33pNWYKN
>>27
>思いのほか、細かい音まで再現され驚いた。

そういう音は、長く聴いていて疲れると・・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:01:36 ID:+oXbH7qL
録音の悪いrockにはマターリ系のAMPもよいかと。
まあどーしても解像度求めたいならCDPをデノンにするという手もある。
30最強スピーカ作る1:2005/08/26(金) 23:03:15 ID:paYfq7x4
>>27

ラックスにしとけ。
31最強スピーカ作る1:2005/08/26(金) 23:04:15 ID:paYfq7x4
>>20

実に幸福な方ですな。次はアキュのプリメインアンプとラクスのCDPを
購入しなければならない理由ができている。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:11:09 ID:nd3joQBs
>>27
音が聞こえれば良いということでもありません。
確かにデノンの方が聞こえる音は多いですけど、
逆にそれだけっていう感じもあります。

他のメーカー(海外を含めて)の検討をされてはいかがでしょう??
そのクラスですと、実に様々なものがありますし。

ゆっくり時間をかけるのも良いと思います。

私的には509fSEはすばらしいアンプとは思いますが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:24:15 ID:9lGNyu4g
今日、L590A聴いてきた。
アキュの同価格帯のヤシと聴き比べたが、590Aのほうが
力感、厚み、声の質感など自分的には勝っていると思った。
なんとなくウォーム系を想像していたが、カチッとしたビンビン
サウンドだったのには驚いた。
その店には10台入荷したとのことだったが、三日で完売だと..
取り敢えずお約束で、今決めたらいつ頃手元に来る?と聞いたら
二週間待ってとのこと。
たけーのに売れてるんだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:25:44 ID:HW21tgik
>>31
実に幸福な方ですな

と、書かれていたのですがどうゆう意味何ですか?
悪い意味?いい意味?
教えて下さい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:23:48 ID:r/E7ZG12
ラックスマンってロックやポップを聴くのに全く問題ないですか?
デノンのアンプとどちらにするか迷ってるんですが・・・
同価格帯だったらそんなに差は無いですか?
それかセパレートラックスにしたほうがいいのかな・・・

ラックスマンの音の傾向を教えてくだされば幸いです。
36乱丸:2005/08/27(土) 05:18:44 ID:VwXJT4l/
>>35
まづ、音の雰囲気が違う。例えば15万のデノン(2000AE)は、くっきりした音。
そして力強い。
対してラックスの20万(505f)は、まったり、、、とした音、な感じなのだが、
よおく聞いてみると、奥行きがあり、なんだか感動する。

以上、CDPがデノン1650SR,SPがDARI メヌエット使用時の感想。
いじょっ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:23:33 ID:j2rpRxQ0
>>35
『音』を楽しむのか、『音楽』を楽しむのかで
選択肢が変わってくる。
前者ならばラックスはオススメできないが、
後者ならば間違いなくラックスはオススメできる。

ある程度じっくり聴かないと良さがわかならいのが欠点なので、
試聴はじっくりとね。
38最強スピーカ作る1:2005/08/27(土) 09:36:07 ID:iLZdLBzc
>>35
基本的にはラックスかアキュフェーズ。

デノンはアナログ用品や安いプレーヤーを買うメーカー、
アンプとしては論外だと考えなさい。プリメインしか無いし。

できる限りラックスかアキュを購入できるに越した事はありません。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:49:15 ID:Tva5e0MG
>>36>>37
ありがとうございました!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
音は結構違ってるのですね。
今度視聴してみたいと思います!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:54:50 ID:5fvQ8jzK
デノンの製品は安くても高音質。
そこらのガレージのクセの塊の音なんて聞くに堪えない。
41最強スピーカ作る1:2005/08/27(土) 09:58:00 ID:iLZdLBzc
新品はこの価格が目安。

3〜10マソ=デノン
10マソ〜青天井=ラックス、アキュ

中古はこの価格が目安

1〜5マソ=デノン
5マソ〜青天井=ラックス、アキュ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:06:31 ID:VaxkNw9r
>>41
最スピさんにとってはマランツは論外ですか??
4315:2005/08/27(土) 10:47:57 ID:su94pSjd
デノンって音こもってません?
前に試聴したとき、出ノンで聴いてて「ふ〜ん」ってカンジだったのが
SPそのままでラクスの505fに切り替えたら、霧が晴れたように
スッキリと澄み渡ったような音になった記憶があるます。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:54:41 ID:5fvQ8jzK
わずかな体験だけで判ったような気になっている傲慢さに目覚めよ
4515:2005/08/27(土) 15:41:22 ID:su94pSjd
誰もそんなこと言ってねーじゃん
いちいちつっかかってくんじゃねーよ、ヴォケ、うぜーな・・・ったく

もしかしてデノン派だった?だったらごめーんね(爆笑)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:44:00 ID:MWOzVTZY
(´-,_ゝ-`)キモッ
47最強スピーカ作る1:2005/08/27(土) 15:49:48 ID:iLZdLBzc
>>42
デノン=マランツ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:13:05 ID:rDoiYazQ
590もっと!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:05:30 ID:Wp2WCPKR
基本的な質問でスミマセンが
最スピって中に何人いるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:34:58 ID:Iy1TmGgQ
LUX or DENON...

第一印象と感性で決めてね。
迷った挙句、理屈で決めると後悔するかも。
たくさん音楽を聴いて、自分の求めるものを
はっきりさせるといいですね。
好みは、人それぞれ違いますから。
51最強スピーカ作る1:2005/08/28(日) 19:49:13 ID:Ty8P7eUQ
LUXとDENONは比較するようなものでは無い。

格が違うのだ。

金が無いからDENON,金があればLUXという絶対的な価値と考えろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:31:29 ID:Iy1TmGgQ
金を出しても気に入らない音はある。

オーディオに絶対的なものなど無い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:16:13 ID:VN7MgWRk
>>50,51
りょーかいしますた。(゚∀゚)ノ
いつかはラックスをゲトします。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:16:52 ID:ji3Xj7Oz
(,,゜Д゜)y―┛~~ まぁなんつぅか…
最強なんとかは…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:24:16 ID:I8lU2SmF
高価格=良い音なんてプラシーボ以外のなにものでもないじゃん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:27:13 ID:jL1yWsL1
590A 発熱かなりあるでしょう?
躊躇しちゃうな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:17:31 ID:5k6aZ9Jx
25です。遅くなりましたが
>>26さんありがとうございます。音が定位していい感じになりました。
感謝します。
58ハドオフ倶楽部:2005/08/29(月) 16:37:28 ID:WgvXhseb
管球式の旧製品(CL32.or34とかMQ30.or60)を愛用されてる方、レポお願いします。
59乱丸:2005/08/29(月) 18:57:09 ID:U3EdBMP7
やっとカキでける。。。

>>39
あくまでもオイラの感想なんで、じっくり選んで栗!
10月にはオーディオフェアあるし。。。

>>51
アキュって一部では色々言われているけどドーなんだろ。。。
自分的には好きなんだけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:25:41 ID:EYkMFtbo
agechae!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:24:47 ID:/8zLSaaI
行きつけのオーディオ店に、M-06a、C-06aの下取り品が売られてるんですが、
これらを使われていらっしゃる方、インプレいただけませんでしょうか?以前、
L-570は使っていたので、当時のLUXMANには多少思い入れがあり、よければ
考えようかと。お願いします。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:28:19 ID:rUCjZ9mC
現在DENONのPMA2000Wを使っています(主にロック、ポップメイン)
正直に言うと見栄を張って(ブランド志向?)ラックスにグレードアップしたいと思ってます。
やはりセパレートにすべきかしら?C-70f、M-70fコンビが限界です。
DENONからラックスにグレードアップした方っていらっしゃいますか?

というかDENONからラックスへのグレードアップってアリなのでしょうか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:56:59 ID:MtRN1/Xz
漏れもDENONからラックスに
グレードうPしようとしている
わけだが。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 21:32:18 ID:TMPwB4zl
CL-35IIとM-06aをバイアンプで使っているが、前のA3500よりも透明感や
f特が向上した気がする。しかし、ソニーTA-333ESXからA3500に換えたとき
よりも、変化は少なかった。どちらも同じラックストーンというやつだからだろう。
上を見ればきりがないので、自分としては十分すぎる音を奏でてくれていると
思う。買って良かったと思っているよ。

 しかし、2台のM-06aの発熱は強烈、電気はよく食っているのだろうな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:30:39 ID:IepxLVCo
>>62
>>63

まずは自分の耳でLUXの目当ての機種を試聴シル!

アリかどうかなんて、、、。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:46:20 ID:0NjzR5wR
試聴したけど、ゼンッゼン違うし・・・

     ♪ラックスvsデノン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:09:22 ID:18y9txxE
シャンプーもLUXって香具師が居るとみた!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:31:51 ID:vJd1cls7
今、DU-7wでハイブリッド版SACD聴いてたら(チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲/ムター)、演奏中に表示ウィンドウにストップ表示が出てCDが止まっちゃいました。
買ったばかりのCDで傷なんて全然無いのですが、再度聴いても同じ辺り(第1楽章の17分頃)で止まってしまいました。

同じような経験をされた方いらっしゃいましたら原因等教えて下さい。
プレーヤーも買ってまだ3ヶ月ほどです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:54:36 ID:nKZSANzB
>>64

M-06aについてのインプレ、どうもありがとうございました。現在、タンノイのスピーカー
を使ってるんで、あまり新しいのだと方向性がずれそうな気がするので、90年代初頭
ぐらいのもので探していました。店頭で聴いたL-509fseでは明らかに違う感じでしたし。
06aコンビ、悪い感じではなさそうなので、使ってみようかと思います。ありがとう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:19:57 ID:MWtZPLhH
>>62
見栄を張るならセパレート。
メーターもデカイ方がいい(自己満足感も高い)ので、
中古のM-7fを狙ってみてはいかが?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:00:52 ID:OP6K3wgN
>>68
店頭もってけ。試聴機の1台くらいあるだろうから聞かせて貰って
問題なければLuxに電話汁
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:59:45 ID:ngnTHZqP
>>62
市長汁
73最強スピーカ作る1:2005/08/31(水) 22:27:21 ID:zHPUcwSC
PMA-S1に行くっつーのもアリだけど。>>62

中古で24マソ位で買えるんじゃねーかな。

さらにはPRA-S1とか。ありゃ無理だな。中古でも80万円位してた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:12:27 ID:fHttDJVb
ラックスもイイなと思うけど、なぜトロイダルトランスを使わないの ?
他社は上級器は皆トロイダルトランスだよね(マッキンは違うが)
ラックスもトロイダルトランスを使えばもっと音が良くなるような
気がするけど不思議。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:48:33 ID:+0EV3sMc
EIコアのほうが
エネルギッシュだから。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:13:06 ID:NeNX2MVH
「アキュからLUXへグレードアップだ!!」

っていうのもアリにしてね。
7762:2005/09/01(木) 09:08:37 ID:BpQFpftC
みなさんありがとうございました!
とりあえずパワーアンプを買います。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:00:02 ID:w2UU0Uwh
今日、注文してたL-590Aが来た。
自分がオーディオ初めて2台目のアンプで、前はテクニクスのSU-A808使ってました。

そもそもアンプの買い替えが初めてですが、ここまで音(情報量とでもいうの?)が増えるとは思わなかったです。
26歳の自分にはかなり高い物でしたが(ボーナス+財形貯蓄の取り崩しでようやく)買って良かったです。
やたら元気に鳴りますね、好みです、30ワットという出力には思えないです。
これで10年はアンプ買い換えないで済むかな

L-590A買って金が無いからすぐには無理だけど、いま使ってるCDプレイヤーがやっぱりテクニクスの
SL-PG5で、いずれは買い換えたいですが、何かお勧めのものがあったらご教授願えれば幸いです。
それを目標に生きて金貯めていきたいので

自然(色付けが少ない)で元気な音が好みです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:42:09 ID:MfFs2Gqe
>>78
とりあえず、購入おめ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:49:04 ID:4MCaoOJe
L-590A、10時間付けっぱなしの電気代いくらですか?
(なぜかどこも消費がすごいと書いてあるだけで電気代書いてないんです)
教えて下さい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:09:37 ID:GzXu8xSN
東京電力のwebページで調べろ。300Wくらいだろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:26:12 ID:4MCaoOJe
60円くらいか。実際はそんな使わないし買うかも。
デノンはリモコンないから。
2000VRからの買い替えです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:31:16 ID:vV7uFSEk
シャンパンゴールドに
ウッドキャビネットは
もう復活しないだろうか。。。
84570使い:2005/09/02(金) 01:19:26 ID:2UjPxfgw
10年と言わず一生使ってください。メーカーがつぶれない限りはメンテも
受けられるので。・・・どんな音がするのでしょう?自宅で聴いてみたい。
85名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 07:27:57 ID:rjWzEm+k
>>74
昔はラックスもトロイダルトランスを使っていましたね。
ラボラトリリファレンスシリーズの頃(昭和50年前半かな)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:50:44 ID:AnjCkj5q
廃盤のDU-7についてお聞きします。
CDの音質はCD専用機でいえばどのクラスに相当しますか?
当方DENONのDCD-1650SRからのアップグレードですが
その意味はあるでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:04:00 ID:SyN1DbB/
DU-7はCDプレイヤーとして考えない、というのが基本。
あれはSACDやDVDを使うためにあるプレイヤーです。

CD再生のためにだけ作られた過去の高級モデルに対して、音質的なデメリットが多くどうしても分が悪い。
価格は40万円を超えるけど、CD再生に関してはそこそこ本格的なCD専用機レベルとお考え下さい。
例外も世の中にはあるけれど基本的にはこんな感じです。

でも流石に価格的に4倍も差があるDCD-1650SRとは差があるんじゃない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:31:49 ID:EtBQQpoF
LUXMAN オーナーの先輩方 教えて下さい。
最近509f SEを購入し、JBL4318でならしています。
まだ床に置いたままの状態で、昨日、消し忘れて寝てしまいました。
509の上に服が乗っていたのですが、朝聞こうとしたらアンプ全体がかなり熱く(つまみ等もかなり
高温)なって、プロテクションランプがついていて、音が出ませんでした。
ボンネットの通気を塞いでしまった事による事が原因だと思います。
しばらく冷ました後は、問題なく立ち上がり聞けていますが、保護回路が働いたからなのでしょうか?
故障ではないですよね?


皆様方はスピーカーは何を使用されてますか?
先日、509f SEを購入したのですが、JBL4318でならしています。
少し物足りない感じがします。ちなみにロックが主です。


89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:56:43 ID:BvrQvM63 BE:32903055-
これからLUXMAN買う人は、他は買わないで貯金して、
モノラルパワーアンプB-1000fを買うべき。
音自体はあらゆる点でいままでのLUXMANの水準を上回る。
これほどニュートラルで、パワフルで、ゆとりがあり、機敏なパワーは
現在はほとんどないと思います。
これが海外製なら1000万とかで売られていたに違いない。
たしかに結構熱くなるし、電気は食うし、でかいし、重いし。
でも音はいいと思うね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:06:27 ID:7B6UNsMw
>>89
最後の一行が情けないような・・・・
このメーカーなら店に貸出依頼すれば自宅試聴できるでしょ。
その上で詳しくインプレしてね。

9186:2005/09/04(日) 15:33:04 ID:5qykqNU/
>>87
ありがとうございます。
実はDENONのDCD-S10IIILを買おうと思っていたのですが、
LUXMANの音の雰囲気も好きなので、
それと比較して同等もしくはより上質であれば
SACD、DVDを聴ける分いいかなあと思った次第です。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:42:52 ID:03sn1WHO
>86さん

DU-7とDCD-1650SRを両方持っておりますので
自分なりにインプレしてみます。
ご参考になれば・・・

1650SR→DU-7に変えた時の変化は、音が全体的に
まろやかになり、音場がひとまわり大きくなる感じです。
聞き疲れがなく、ゆったりと音楽に浸れます。
(あと、自分の環境では低域が意外なほど出るようになりました)

音のキレイさ、上品さは完全にDU-7に軍配が上がるのですが
音の元気さ、歯切れの良さは、1650SRのほうがあるような・・・
どちらも一長一短がありますが、私自身は
今後DU-7で詰めていこうと思っています。

あと、ご存知かと思いますが、DU-7は音質の異なる2種のDACが搭載されており
音質の違いを楽しめますし、メーカーによるバージョンアップの
サービスもあります。

最後に・・私がDU-7を購入したとき、最初の数日間は
とんでもなくヒドい音でした。最初の一音で大いに落ち込みましたが
初期エージングで、どんどん良くなりました。

以上、長文失礼しました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:47:21 ID:gmAnU+C4
>>92
俺はエージング中の音もいいと思ったがな。
エージング終わって、低音が今は自然になってるが、エージング中に感じた低音が弾む感じも悪くなかったと思ってる。
ちなみにエージングにつかったソフトは全てCDだった。
9492:2005/09/04(日) 17:58:19 ID:03sn1WHO
>>93さん
確かに、最初の頃すさまじい低音に驚いた覚えがあります。
スピーカーの位置を手前に出す必要を感じたほどでした(^^;


95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:28:58 ID:WUyvA2ol
>>88
509fSEほどのものを買ってるのに、その上に服を乗せるなんて・・・。
いくらなんでも、かわいそう。
もうちょっと大事に使ってあげてほしい。

ちなみに、保護回路が働いただけで、故障ではないから大丈夫。

ただし、アンプの性能という面からは、あまり保護回路を動作させないほうがいい。
保護回路が働いたということは、内部温度が通常ではあり得ないレベルまで
上昇したってことだ。
その結果、電子部品が若干劣化しているかもしれない。
特にアンプの性能をかなり左右する電解コンデンサの劣化が心配だな。

ちょっと脅かしすぎかもしれんが、本当のことです。
以後気をつけましょう。

ちなみに俺も4318使いです。
509fSEうらやましいわい。
96最強スピーカ作る1:2005/09/04(日) 19:28:08 ID:PumpDGFV
皆さんに言っておきたいことがある。

アンプを先に買う事はありがちだけども、>>88

一番最初に買うべきオーディオコンポはオーディオラックである。

ハヤミでもワカツキでも安くて立派なのが幾らでもあるし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:10:14 ID:BvrQvM63 BE:15794126-
それはそうだが、このスレとどうゆう関係が。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:23:21 ID:gGr4u1xG
>>96何がおすすめですか?
991000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/09/04(日) 22:50:37 ID:tkWNz3cE
タオック!ヽ( ・∀・)ノ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:59:06 ID:EtBQQpoF
>>95

レスありがとうございます。
4318はいかがですか。もう音に少し広がりがあればいいといつも思っているのですが。
低音がやぼったい感じがしてしまうのですが。
元気はいい音ですが・・・・
そうそう、抜けが今ひとつという感じです。
PMC欲しいな〜〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:42:32 ID:C+aWcBaQ
DU−7とDU−7iとは音質的には聴いてすぐ分かるほどの違いってあるんですか。

オーディオアップグレード(31,500円)の項目としては、
1、オーディオ用電源トランスを50%大型のコアサイズを使用したR30タイプに交換
2、インシュレーターレッグをグラデーション鋳鉄製に交換
3、筐体の制振性能をアップさせるため底板に銅板を追加
4、オーディオ回路の主要部品を各種カスタムパーツ(電解コンデンサー、抵抗)に交換

と書いてあるんだけど、聴き比べたことがないもんで、教えてくれ〜。
10286:2005/09/05(月) 03:53:14 ID:CNMnBL8e
>>92、93
ありがとうございます。
とても参考になります。
好みの音に近い予感はありますが、
全体的にはDU-7の方が上だけれども1650SRの方が良いところもあるということだと
CD再生に関してはS10IIILの方が良いのでしょうか。
好みで選んで問題ないレベルでしょうか。
実際にDU-7を聴ければ一番いいのだけれど。
103乱丸:2005/09/05(月) 18:56:41 ID:6CwtuMSw
昨日HOにて507fが168kにて発見。。。
しかし、手元には数諭吉しか。。。
大人はカードを持ちましょう。。。と初めて実感。
買いだったんだろうね。。。
10492:2005/09/05(月) 19:00:50 ID:czNoQLY6
>86さん
どもです。

ひとことで言うと、DU-7はデジタルの音を
アナログっぽく艶やかに鳴らしてくれるという
感じでしょうか。
今、試聴し直しておりますが、女性ボーカルの
生っぽさ、繊細な表現力や空気感は明らかにDU-7が上と感じます。
(試聴は、すべてCDを使用)
S10IIIL良さそうですが、残念ながら未視聴です・・・

あと余談ですが
傷がついてしまったディスクでは
1650SRは音飛びにより演奏が止まってしまって
(小刻みに同じ部分の再生を繰り返す)困る時がありますが
DU-7は音飛びしながらも
ちゃんと演奏を続けてくれるので
そういうディスクも割りと楽しく聴ける、という
メリットも・・(^^;

ラックス総合スレにつき、
1650SR−DU-7比較レポは、これにて
終了させていただきます。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:37:40 ID:i2Zfac2g
re-LUXしましょう!
10686:2005/09/05(月) 22:21:12 ID:CNMnBL8e
>>92さん
ありがとうございます。
どうしても聴きたくなって
本日休みを取れたので秋葉原まで行ってきました。

DU-7はやはり置いてありませんでしたが、
その下のクラスの現行のDU-50と、アキュのDP-57、
DENONのDCD-S10IIILを比較試聴することができました。
まずS10IIILは高音に伸びがなく聴いていて楽しくないので却下。
DP-57は高解像度で情報量が多く好印象。ただし私には少し硬め。

一番驚いたのはDU-50でした。
価格こそ同程度ですが、他の2機種がCD専用機なのに対し、
こちらはユニバ。ハンデがあるなと思ったのですが、何の。
好きな音にドンピシャということもあるのですが、
華麗でありながら優しさや繊細さを持ち合わせている音に一聴惚れしてしまいました。
これがいわゆるラックストーンというやつですね。
自分はラックストーンが好きなんだと認識させられました。

中古のDU-7も少し頭をかすめましたが、
新品の安心感もあり、これで十分だと思いDU-50を買ってしまいました。
気に入った音でしかもSACDも再生できるので得した感じです。
まさしく百聞は一見(一聴)にしかずです。

一番下っ端ですがLUXユーザーになれました。
まだ先になりますがいずれはアンプもLUXにしようと思います。
これからもよろしくお願いします。

長文失礼しました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:33:58 ID:xAcdWRtB
>>101
俺は、あまり変わらないと思うが。
あとは、誰か答えてやってくれ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:22:36 ID:dphhijXn
>>100

うちの4318は、わりと低音はドッドッ、ブリブリッと気持ちよく鳴っていますよ。
(どんな擬音やねん)
高音もすっきりしてて、結構気に入っています。
アンプは505f。いいなあ、509fSE!

低音がやぼったいのは、壁からあまり離してないのでは?
うちは後ろ30cm、サイド50cmくらいです。
スタンドは何をお使いで?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:06:35 ID:Yc1U6FDD
>>108さん
SPスタンドは、JBL純正の3本柱のタイプです。
SPとの間にインシュレーターとか入れた方がいいのですかね。

ちなみに、SPとアンプはエージングどの位かかるのでしょうかね。
4318はまだ鳴りきっている感じがもう少しと感じています。

>>108さんの聴くジャンルは何ですか。
では
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:52:44 ID:YzGx6QNe
108じゃありませんが、参考までにSPケーブルはなに使ってますか?ケーブルが長すぎるとかないですよね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:57:53 ID:+6lysbO+
結局ラックスマンはあのボードに止めを刺す あのボードは良い!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:53:41 ID:A6k6LCHq
>>110さんへ
質問をした109ですが、SPコードはベルデンの赤黒のやつです。
各6mくらいです。SPケーブルでも音が変わりそうなんで、今日オルトフォンの4芯シルバーのケーブルを
購入しました。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:57:45 ID:awepDIGH
505fと507fの音の差ってどれ程ざんしょ??
お店じゃ505fしか置いてないもんで。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:15:50 ID:NYDasOfP
ラックスはミンナDE-LUX!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:20:12 ID:0OMR2GIt
D-107uの音が好き。マイナー機種&エントリ価格帯だけど。
まだ現役。CDっぽくなくCDが聴ける。まったり〜
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:57:03 ID:7FPfi8vu
>>109
108です。
聴くジャンルは、ロック、ポップス&ジャズボーカル。あと、子供用CD(笑)。

うちの4318も買って2ヶ月、まだまだ鳴りきっていないと思います。
特に、低音の出方はどんどん変わっているのがよくわかります。
それもまた楽し、という感じですね。

スピーカのエージングは3〜6ヶ月かかるんじゃないでしょうか。
私は初期エージングという意味で、買った当初に嫁と子供を実家に避難させて、
一日半ほど鳴らしっぱなしにしてみました。
左右を逆相にして向かい合わせにしてエージングする方法もあるようですが、
そこまではしてません。

スピーカケーブルはベルデンStudio727mk2でバイワイヤリングです。
109さんが買ってきたケーブルはSPK-3900Qですね。
1本でバイワイヤリングできるやつですよね。
感想待ってます!

117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:00:17 ID:Sw6zDdMx
>>106

DU-50購入おめでとうございます。
わたしはDENON DVD-A1ユーザーですが、DU-50 への買い換えを検討中です・・・
DU-50、よさそうですね。あのルックスにも惹かれています。
私も試聴に行こうと思いますが、どこで試聴されました?

DU-50はユニバということもあって、ヨドなどでは
ピュアのコーナーに置いてないので試聴しづらい。。。
11886:2005/09/07(水) 03:38:10 ID:JnT5B+x3
>>117
ありがとうございます。

私はテレオンで試聴しました。
親切な店員さんで何回もいろいろな組み合わせで聴かせてくれました。

ところがトラブルの予感。
昨日持ち帰ってセッティングして聴いたときには何でもなかったのに、
先ほど仕事が終わってから聴いてみると、なんとザーッと砂嵐の音が。
ショックです。
FE DACをONにするとザーッ。OFFにすると美しい音が。
ほかの機器からはまったく正常に音が出ているので間違いなく犯人はDU-50だと。
ただいったん電源を切ってから入れなおすと
FE DACがONでも何事もなかったかのように再生されます。
何かの誤作動でしょうか? 
ただ正常なこととは思えないので明日にでも電話してみようと思います。
初期不良に当たってしまったのかなあ。
でもお店の良し悪しとは関係ないですからね。念のため。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:09:43 ID:LLH4FAld
>>86
DU-50購入オメです
っていうかここのスレでも結構マイナー機種なんですが
こうして仲間が増えると嬉しいもんですねw

私も昨年の決算期に購入しました。どっちかというとCDも聴ける
DVDプレーヤーが欲しかったので購入したというくちです。

FE DACのトラブルですかねぇ・・・・保証期間のうちに直すか
購入店に連絡して交換してもらってもいいと思います。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:56:20 ID:ldVr2EXE
>>117
ダイナのサウンドハウス1Fがいい。
DU-50とDU-7iが試聴できる。
漏れはそこで比較用にDVD-A1XVやSA-11S1も聴いてみたのだが、
SA-11S1が一番欲しくなってしまったよ。。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:09:22 ID:vSzX7vSv
L-590Aメーカー在庫ないらしい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:26:57 ID:QrqFd4qR
そんなに出荷少ないのか
123103:2005/09/07(水) 22:23:34 ID:JehWrdBo
ゲトしちゃった。。。507f。
只今鎮座中。DRA-F100Tとは、(取り敢えず)TAPE RECOUTで出して
みます。。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:48:19 ID:QiRJ78YS
最高さっ!507f!
125ラックスとは?:2005/09/08(木) 01:03:26 ID:zytybOqQ
とあるお店で「L-505SU」中古で見つけたんだけど(購入考慮中)、
SPはみなさん「JBL」が多いんですかねえ?
「B&W−805s」辺りだと組み合わせとしてはどうですか?
値段も違うし、鳴らしきれますか?
すみません、素人なもんで・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:12:09 ID:3oM+N5xJ
>>125
鳴らしきるのは難しいかも。
「鳴らしきる」の定義にもよるけど…
でも、充分楽しめるぐらいは鳴ると思う。
相性も悪くないと思うけど。

ところで、S805の場合はどうなんだろう。
マランツはPM11(だっけ?)との組み合わせを推奨してるけど。
聴いたことないけど、これで鳴るのかしら。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:40:32 ID:QiRJ78YS
・・・LUXMAN L-507f・・・
こんなの買っちまって、地獄に足を突っ込んじまったノかなぁ。。。
と、しみじみ考える。さあ、次はCDどぁ(自爆)
128ラックスとは?:2005/09/08(木) 01:40:39 ID:zytybOqQ
レスありがとうございます!
鳴らしきるのは難しいですか・・。
でも、まだSP決めてないんですけどね。
ちょい解像度高めのブックシェルフで
「L-505SU」との組み合わせで
「805s」よりいいのってありますか?
SPはやっぱ妥協したくないので。
JBLは音が曇るイメージなんでどうも・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:42:19 ID:6W3oNblN
P-1みたいな安物じゃこのスレ書く資格ないですか?
130ジャスティス:2005/09/08(木) 01:55:05 ID:/ADeUsSC
C-7f,M-7f,D-7CustomでJBLセンチュリーゴールドを鳴らしています。

秋冬になるとショップに入り浸り、2月にはオーディオフェアで撃沈です。
4318とユニットのサイズ的には同じですが、JBLのスタジオモニターや
Sシリーズとは音色が異なります。ショップで散々聞きまくった後に、
家で聴くとセンチュリーの中高音の量の多さに驚きます。
欧州系のメーカーの音とは異なりますが(低音やエネルギー)。。。




131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:58:54 ID:GBSNzc5A
>>130
ナイスですね!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:28:39 ID:3oM+N5xJ
>>128
いや、鳴らしきるの定義にもよるので…
俺の感覚では、価格で言うのも俗っぽいけど、
B&Wなら、スピーカーの価格の2倍以上のアンプを使えば、
鳴らしきってる感じがするかと…
もちろん、アンプやスピーカーによって、
全然異なるとは思うので、話半分以下でよろしく。

どうしてもL-505SUで鳴らしきっている感覚を味わいたいなら、
ペア10万円以下のスピーカーで、能率の高い奴が良いかもね。
で、ちょい解像度高めか…すまんが、分からん。

805SとL-505SUでも良いと思うけどなあ。
なんだったら、アンプのグレードを上げれば良いと思うけど。
取り合えずL-505SUにしといて、将来上げても良いんだし。


133ラックスとは?:2005/09/08(木) 03:50:34 ID:zytybOqQ
たびたびレスありがとです!
「L-505SU」は、状態のいい下取り品が
ショップに入ってたので(8万弱かな?)
アンプのグレードを上げるのは、
今は考えられません。
買おうか迷ってるので訊いてみた次第です。
やっぱスピーカーは、ヘボいの買いたくないので・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:02:15 ID:5gI3FnUZ
>>129
そんな事ないぞ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:45:30 ID:9K0HFRDo
友人から、ライントランスのLT-1000(外観が木で出来てる)を譲ってもらえる
かも知れないんですけど、誰か使っておられる方いらっしゃいませんか?
どんな使い方がベストで、あと肝心な音はどうでしょう?
友人のシステムの音は、真空管アンプで組んでいて艶っぽくて好きなんですが、
このライントランス有る無しで比較試聴した訳で無いので、入手するかどうか
聴いたことが有る方のご意見を伺いたいのですが…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:01:43 ID:wrOPsPP6
MQ-88購入記念age
スイング系のジャズがエロいでつ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:45:53 ID:/G6MPphc
秋葉原でL-590A視聴できるところ、結構たくさんある?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:33:45 ID:RSVIBbYr
>>118

117です。テレオンですか、ディスクを持って行ってみます。

>>120

ダイナのサウンドハウスにもあるんですね、情報ありがとうございます。
こちらものぞいてみます。

DVD-A1XVは あのデザインを見た時点で興味が失せましたが、
SA-11S1には興味があります。ユニバじゃないのが残念ですが、良さそうですね。
139118:2005/09/09(金) 05:33:17 ID:ukJcG4xd
>>119
ありがとうございます。

結局交換ということになり、昨日届きました。
今のところ問題ありません。
ホッとしました。

>>138
テレオンのsound110です。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:30:44 ID:rTutfI2+
L-590A購入したんだけど1つ問題が。
ラックスのプリメインの電源ソケットってパワー、オンオフでも直通なんだねえ。
おかげでせっかくリモコン付いてるのにCDプレイヤーは電源付けっぱなしになってしまった。
それともラックスのCDプレイヤー買ったら違うのでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:37:23 ID:D3WYJdPn
>>140
それより、音質どうですか?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:16 ID:NTuQrwb1
UP
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:49 ID:FzhII/hC

これまでN803を509fSEで鳴らしてきたのですが、この度803Dに変えることになり
ました。ただこのアンプはとっても気に入っているので、プリアウトでパワーアンプ
につなごうと思っています。で、このアンプの風合いを損なわないパワーアンプを
現在物色中です。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:42 ID:YnKfFDUh
来週のL-590Aの試聴会、行ってこようかな。
145ジャスティス:2005/09/11(日) 02:19:10 ID:ZX3JjwFw
LUXユーザーなら電源にもこだわりを。
先ず壁コンをグレードアップ。
機器数に応じて電源ボックスを使用。
電源の先端に余計なスイッチは不要。
半導体が存在すれば音が変わる。
CDプレイヤーの設計者が泣くぞ。
ただ、マンションなど電源環境の悪い方は
クリーン電源装置を使っても良いかと。
146木枠っていいね:2005/09/11(日) 08:13:33 ID:+XiKIJ4W
L-68Aを手に入れて、phono straightで聴くアナログの音等々楽しんでいたのですが、近頃片チャンネ
ルの音が出なくなることが多く(ヴォリュームを瞬間急上昇させると出たりします)、電源入れてその
ままにしておくと、『ブツブツ....』というノイズが出たりします。以前に使用していたL-308も
同じ現象が起きてLUXに修理してもらったのですが、2年ぐらいたった今また片方音が消えたりして
ます。L-68Aを修理に出そうとは思いますが、いずれ同じ症状に陥ってしまうのでしょうか?古い
アンプの宿命なのでしょうか?同じ様な経験をされた方、情報お持ちの方、どうぞアドバイスお願
いします。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:30 ID:miQaCPL0
永らく使っていたサンスイのアンプで似たような症状が出ましたが、
恐らく長期使用によるリレーの接触不良、若しくはヴォリュームのガリだと思います。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:38 ID:ZBfYmcEy
>146
先日そのような症状になりました。L−48Aです。
ラックスに送り、あちこち清掃されて帰ってきましたが、2〜3日は稀に症状が再発してました。
その後は、何とも無いです。
いずれ、他の症状、同じ症状等の故障はあると思いますが。(古いので)
今のとこ気に入っているので、メーカーがもう無理です。と言うまで使おうかと思っていますが。

お気に入りのアンプなら、修理。浮気をしたいなら、新しく買って気が向いたときに修理とか。
もういらないなら買い替えとか。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:27 ID:EblaQfiL
手持ちの禅HD650の力を引き出すためにDU-80, L590A P-1を購入予定 
クラシックで力を発揮してくれると思うのですが
電源周りやケーブルなどでアドバイスがあれば教えてくらさい
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:01 ID:WUMOtSAE
HD650のためにそんな出費するなら、マランツのSA15程度で
安く済ませたらいいんでないの?
つかL-590Aいらねーじゃん。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:39:10 ID:EblaQfiL
L590Aはスピーカーのアンプだったな
だが手軽なスピーカーが欲しいとも思う
Signatuer805を視聴してきたんだが
設置スペースも小さいし狭い部屋で静かに聞くには最適だと
これを検討してみるか 手ごろな価格だし
資金はホンダ400株の売却益 税抜きで200万ぐらいか

HD650程度ならマランツ15S1+P-1でも十分だな

152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:39:43 ID:EblaQfiL
税引きダッタスマソ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:13:24 ID:5/XZ7G0O
L-590A購入しました。
というわけでCDP:CS10VL、SP:77MRXと国産3大メーカーとなってしまいました。
10〜100万くらいでいいスピーカーどれですか?
プログレ聴きます。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:19:21 ID:S1gaFqrV
>>153
えらい幅広いな・・・。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:43:23 ID:7dN2UJb3
DENONとLUXってどう考えても合いそうにないが…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:06:09 ID:DDdSRrTK
>>153
そこまでいったら純国産でパイオニアっしょ。
ちょうど新製品でたし
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001006&cate_cd=041&option_no=10
157?木枠っていいね:2005/09/12(月) 08:28:52 ID:cFL46pe3
>147>148
レスありがとうございます。
切っても切れない接触不良との戦いですね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:46:09 ID:Jb0AXNau
>>153
中古でもいいなら、
ダイヤのDS-8000Nあたりはどう?
30万くらい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:49:15 ID:UHqC0SpS
初めて投稿します。
私、中古でCL34とL-530を手に入れて、セパレート化して使っています。
(CL34プリ+L-530メイン)
ある方に「真空管のプリとトランジスタメインの組み合わせはあまりお勧めできない。
プリの出力から直流の成分が影響してメインのプロテクト回路が働き音が出なくなることがある」と言われました。
このような組み合わせで使っていらっしゃる方、
(CL-30,32,34,35,36など+L-510,530,550など)
何か問題が出たことがありますか。教えてください。よろしくお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:20:11 ID:19Gd+TWl
L-590Aに合うSP
・B&W 802D
・ELAC BS602X-JET
・ダリ Helicon400
らしいけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:32:31 ID:KEotmAA3
LV-103uって名機?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:45:12 ID:5ib+Vehh
4318とL-590Aはどうですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:23:23 ID:IyL5mJgb
>>160
ヘリコンかぁ‥
KEFのRefとかだとどうっすかねぇ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:26:05 ID:WwmM/mHe
L-590Aのメディアでの評価を見ていると、意見が分かれているようだが・・・
「A級らしからぬパワフルな音」「いかにもA級らしい味わいのある音」
「ボリュームを上げてようやく真価を発揮」「小音量でも音痩せしない」
どっちがホントなんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:30:43 ID:19Gd+TWl
全部ホント
ツマミいじったらどんな音でも出るんだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:10:36 ID:kr2qJuCK
>>161
うちの嫁に比べたら名器ではない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:10:52 ID:cGJxyLSQ
>166
確かに、お前の嫁は誰のティムポでもすんなり受け入れる名器だわな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:08:16 ID:Jn47bsYH
愛に燃ゆる君の名器
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:32:06 ID:L0Rxmmdm
修理に出して再ハンダとか部品交換とかしてもらったら、やはりまたエージングが必要ですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:19:29 ID:uhRTT39t
部品交換された場合は音が変わるぞ。特に電解コンデンサが変われば
音がとても変わる。
そういう場合は音がよい・悪いではなく「慣れた音」に異変が生じ違和感を
覚えるものだ。しばらくして「良くなったか」を考えるのは精神安定上
しない方がよい場合が多々ある。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:57:16 ID:L0Rxmmdm
>>170
そうですか。レスどうもです。
確かに修理に出す前と後では、全く別物の音になっていました。
1週間くらい使い続けて、少しずつ改善されてきたような気がします。
慣れてきたのかエージングが進んできたのかはわかりませんが、もう少し様子を見てみます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:27:20 ID:zUIkgBb5
507fは壊れても直して使い倒すな。
CDプレーヤーの電源ケーブルがバシッと決まらん。難しい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:49:07 ID:KNnE40ds
あ、507f仲間?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:13:19 ID:F9WnkMlK
507fいいですな。後は電線であそんでいます。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 22:54:24 ID:KNnE40ds
507f中古でコウタんですけど、照明均一ですか?
LUX部って光ります?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:40:43 ID:pY8DQ0/b
CDPラインアップがユニバだけっつうのも。
CD/SACDのみでいいの出してくんないかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:46:15 ID:NTK/G+Ne
>>175
おめでとうございます。
自分ちのは照明均一です。
あと、LUX部は点灯しません。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:52:31 ID:Aqo2J5FR
507fそんなにイイですか?2000Wから換えたらどんな感じになるんだろう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:31:54 ID:Kcte4iG0
とりあえず、音場ができる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:54:15 ID:1vmmfruX
505はダメですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:40:32 ID:Kcte4iG0
505fだったら、デノンとLV的にあまりかわらんかもしれない。
だったら中古の507s買ったほうがいいとおもうこのごろ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:16:10 ID:G+5B44g+
>>180
505sII使ってるけど509買っといた方がいいよ。505で
不満はないんだけど上位機種がとても気になるんだよね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:29:22 ID:2D7nateP
10数年使ってきたONKYOのコンポからの買い換えで、
まずはアンプから、と言う事で先日お店に試聴に行ってきました。

まず、マランツのPM-15S1とDENONの2000AE、1500AEあたりと聞き比べてみると、
JAZZの特に女性VOCALものでは、明らかに歌の輪郭や押し出し感はDENONの方が自分の好み。
ちょっと低音が強すぎるかな。それと2000AEはリモコンがないのがなあ…。

次にONKYOのA-933、A-1VLあたりを聴いてみると、
A-933はコンパクトなのは良いんだけど、ちょっとデジタル臭い気が…。
A-1VLは音はクリアーな感じで割りと好みなんだけど、ヘッドホンジャックが無いのがなあ…。

そして次に、置いてあったので一応って感じでLUXMANのL-505fを聴いたのですが…
明らかに他と違う感じ。クリアーでありながら音が優しいと言うか柔らかい感じで心地よく
聴き疲れしなさそうで、気に入ってしまいました。
しかしながら、なかなかに高い買い物ですので、DENON、ONKYOあたりにしようかなあ、とも。

どなたか、こんな僕の背中を押してやってください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:16:33 ID:Q6v766fi
えいっ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:51:16 ID:4xaZl6qw
まずはアンプからって珍しいような。
音の入り口か出口を先に決めたほうが良くない?
186183:2005/09/17(土) 22:35:49 ID:2D7nateP
>>184さん。背中を押してくれたんですかね?

>>184さん。レスありがとうございます。
説明が不十分でしたが、CDPは友人にDENONのDCD-1650SRをゆずってもらい、
スピーカーは、取りあえず手持ちのONKYOのD-202Aを使おうと思っております。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:20:35 ID:3ajdPCGA
くだらない。どっちでも好きにしなよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:40:59 ID:4IF1ptAT
アンプ先に決めたって、あとでスピーカー買い替えて愕然とする楽しみがあるからいいのではないでしょうか。
189175:2005/09/18(日) 00:14:47 ID:wJ9S7xXf
>>177
新品購入でつか?lux部点灯しない。。。?
カタログはなんなんだろう。
天板開けなくてよかった、ドモ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:54:48 ID:wJ9S7xXf
>>183
・・・さんは、それだけ耳がいいなら失敗しないと思う。
lax 507f使ってるけど、たまにdenonサウンド聴きたくなる事も
あるんだな、オイラは。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 06:56:17 ID:pAHriIOZ
うp
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:06:37 ID:SmmPsO0w
>>183
507fさくっとお買い上げしてインプレしてくらさい。
おいらもSPはD-202Aなので、どんなカンジになるのかキキタイ(゚∀゚)ノ

193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:44:49 ID:nn+znUkq
>>192
ええい!おぬしがさくっといかんか〜
金がないときゃ507sの中古で幸せだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:05:53 ID:a4TmM5GT
幸せになりたい
195183:2005/09/18(日) 13:29:22 ID:t+lLniQb
>>188さん
「まずはスピーカーから」と言う意見はよく目にするのですが、取りあえず手持ちのアンプの調子が
今ひとつなので、アンプから購入しようかなという感じです。試聴した時にスピーカーも色々と
聴かせてもらったんですが、スピーカーはアンプ以上に選択肢が多いようなので、こちらの掲示板等で
知識を吸収中です。やはりスピーカーが変わると愕然とするくらい変わりますか。
冬のボーナス時の楽しみにしておこうと思います。

>>190さん
LUXを聴くまでは「DENONかなあ」と、決めかけていたんですが。LAXはもともと頭に無かったので、
その場では即決できず、また日を置いて試聴させてもらって決めようかな、という感じです。
僕は家に居る時は、ほぼ音楽をかけっぱなしという感じなんで、聞き疲れしない、長く使えそう、と言う
意味でもLUXかなっと気持ちは傾いています。

>>192さん
507fは未試聴ですが、このスレの流れでもどうせ買うならやはり507fですかね。どれほどの違いなんでしょう?
後は財布との相談ですが、507fも置いてあったように思いますので、後悔のないようあわせて試聴させて
もらおうと思います。
196190 192:2005/09/18(日) 21:22:30 ID:JCd8IqLh
>>193
>>195
漏れは505f逝くかーって思ってたトコロにHOにて507fハケーンした次第じゃて。
差はわからないけど。(テレ○ンでは差は無いって言ってた)
で、クッキリ系もたまに聴きたくなるのよ。
これがオーディオの怖いトコロ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:24:19 ID:OtH1rnwZ
LUXいいよね。

手持ちのセパが6年目になって
力感とか音場とか、まったく不満がない
訳じゃあないんだけど
ふと耳に入ってくるヴォーカルの
心地よさが捨てられない。
198188:2005/09/18(日) 21:42:07 ID:qG2jW8nU
>>195
非常に荒っぽいですが、スピーカーは料理法、アンプは食材の質、プレーヤーは食材の保存方法、その他が調味料でしょうか。

一般論としては505fならペア20万程度、507fならペア40万程度のスピーカーまでなら愕然とすると思います。

余談ですが、調べてみるとD-202は決して悪いスピーカーではないようですが、507fだと質が高すぎてバランスを崩すか、スピーカーの能力が存分に発揮されてすばらしい音になるか、
微妙なところではないかと思います。むしろ505fのほうが当初のバランスは取りやすいと思われます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:48:10 ID:HQpJ5E2H
それにしても、ラックススレとアキュスレのこの差って。。。
アキュにしないで良かった。。。
2001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/09/18(日) 21:49:47 ID:OOqgLXx8
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    200ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:19:30 ID:EhMDDZ6q
>非常に荒っぽいですが、スピーカーは料理法、アンプは食材の質、プレーヤーは食材の保存方法、その他が調味料でしょうか。
オーディオを料理と車に例える香具師は多いよね、例えの2大双璧だろう。
だけど、俺としてはどっちも違いすぎて例えになっていないと思う。
例えをというのは、そのままで分かりにくいから、良く似て・かつ・よく知っている話で理解を深めるために使うものだろう。
オーディオはそのままで別に分かりにくい事もないんだから、例えは要らんというのが俺の意見。
202188:2005/09/18(日) 22:28:09 ID:UNhRDSFG
>>201 オーディオはそのままだとあまりに言うべきことが多すぎるので、例えてみました。
まぁ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:29:29 ID:HQpJ5E2H
オーディオ。。。それは闇鍋。
先の見えない趣味。
204名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 06:58:40 ID:nz+/FkbE
パワーアンプM−7fをCreekのOBH−22でならしていますが、
プリのC−7fを導入した方がいいですかね。
205PD310er:2005/09/19(月) 10:52:58 ID:GCFnBjlr
初めてです。スレ違いだとしたらご容赦下さい。

久しぶりにPD310を引っ張りだして使おうと思ったのですが、あちこち不具合がありました。
1.VDSのホースが砕けた>ポンプ本体間と本体内の黒いホースを金魚用のシリ
  コンホースに交換。
2.本体のVDSスイッチが利かない>電源のDINコネクタの錆を落として解決

ところが、モーターの回転数が安定しません。内部のグリスでも固化したか?
と思い8時間ほど連続回転させましたが不定期に速度が落ちまたもとに戻る事
を繰り返します。速度Adjのボリウムのガリも確認しましたがありませんでした。
これは内部制御基盤の故障と考えて修理するしか無いのでしょうか。同じ症状に
なった方はいらっしゃいませんか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:37:45 ID:etnsBaqV
糞尿付着ズロースゴムがヨレヨレになってんのとちゃうか。
粗大ゴミに出した方がてっとりばやい。
デデタンテに更新すべきです。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:14:08 ID:GasIKHqu
>>204
どうでしょう?濃い味が好みなら、そのままの方が、いいような気もするけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:22:56 ID:TCBG5gAQ
>205
ベルトが伸びているのでは?
家のPD300がこれだった。
209PD310er:2005/09/19(月) 21:51:58 ID:GCFnBjlr
resありがとうございます。
ドライブは糸とワイヤーでためしています。伸びては居ないようでスリップもありません。
モーター回路のコンデンサを交換してみようと思います。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:46:33 ID:6EL1Leo+
gutto age
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:01:10 ID:Ia6e5J/O
>>203が上手いこと言った!(`∀´)Ψヶヶヶ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:04:22 ID:6EL1Leo+
203=210
じゃよ(それだけ)
>>211
漏れは、ラックス使ってるが、たまにデノソも聴きたいから手元に
欲しいなとまで考えるようになってしまった。。。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 10:48:03 ID:oLWSHFqN
>>212
その2つの対比良く判る

一昔のでのんと言えば低音のボリュームがあるドンシャリサウンド。
その低音の解像度が今一で敬遠されてたと思うが、最近の特に高い
奴は凄く解像度が上がっていていい感じ。元気があるので、
押し出し系サウンドにはピッタリと思う
一方ラックスは確かに緩いが艶っぽいサウンドで魅了されると思う
俺的にはラックスの今の真空管アンプが両方を高い次元で満たしてくれてると思っている
590Aはまだ試聴してないので聞いて見たい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:46:07 ID:M3JX1pmJ
L-590A最高です。今まで聴いたことない音が聞こえる。
無精、本物のオーディオというのが少し分かった気がしました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:03:03 ID:GA4yoA2T
>>213
同意。

オーディオ、それは金食い虫。
只、それでも良かったと思う人とそうでない人が
存在する。

(そんなの当てはまるモノ多いって!?)
216名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 22:53:28 ID:KAK6u+pR
 CL-35IIとM-06αを使っています。

 CL-35IIの球がそろそろ寿命が来そうなので、次のことを
考えています。
 1.メンテに出し球を交換
 2.M-06αに見合った石のプリに換える
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:51:53 ID:XQgJHkbZ
507fみに行ったら、デノンのハイコンポすすめられますた(´・ω・`)ショボーン
でもこれはこれでイイかも。CP比抜群だし。

ところでラックスのハイコンポ出たらおまいらどうする?省スペースだし悪くないか?
まぁ、売れんか・・・
218177:2005/09/21(水) 01:09:07 ID:rOT24cRy
>>175
遅レスすまんです。
新品購入です。
思わず自分も電気を消して確認してみました(^^;
LUX部は点灯しないです、ご安心を。
219175:2005/09/21(水) 23:56:09 ID:neCR/UQl
>>218
いやはや、どうも!
ありがとネッ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:38:23 ID:QJa7M0nZ
アゴはもう復活しないのかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:29:04 ID:9VdG97zp
>>217
好みによってはデノンに行く事もありえる。
ハーフサイズ、、、とりあえずどこのメーカー製か調べる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:08:58 ID:ejuxhRzu
toriaezu agetyaimatu
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:12:36 ID:UN9Y5/8Y
帰り道、粗大ゴミ置き場で何か見覚えのある物体が視界に入った・・・
それは紛れも無くL570! 3年前まで使っていたのでよくわかる。 
昨日は確かになかったので今日捨てられたはず。見たところ、外装は
なかなかきれいな状態だった。
誰か体力に自信のある人、助けてあげてください。場所はJR天王寺駅
北側の路地にあります。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:18:33 ID:I+vFUyEv
 >>217まー先入観持たずとにかく聞いてみてからだね

「百見は三聴にしかず」 最近のオーオタの格言で
(活字を100回見るより三回聞いたほうが理解できるの例えw)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 02:30:39 ID:P2RIAtzh
DENONのハイコンポ一番高いのでいくらするの?
音響しかしらなくて
226National Hi-fi:2005/09/23(金) 02:34:42 ID:aTA8b4zE
そもそも、Luxmanの目指した処とは…
往年のMarant'z(#7+#9)だった様な気瓦斯…
※因みにSPはジムラン・オリムパスS8R!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:32:15 ID:uPdtDI/P
すみません、ちょっと教えてください。

L-507fの購入を検討していますが、
付属のリモコンではどんな操作ができますか?
電源ON/OFFはできないのでしょうか?

嫁が使う時になるべく操作を簡単にしたいので、
リモコンで電源をONできるほうがありがたいのですが、
スペックを見たら待機時の消費電力が書いてないので、
おそらく不可能なんでしょうね。。。

そこで次の質問なのですが、電源をONにしっぱなしで音は鳴らさない場合、
常時どれくらいの電力を消費するのでしょうか?

また、電源をONしっぱなしにしたら、ウォームアップする必要がないから、
いつでもすぐにいい音で聞けるんじゃないかと思ったのですがどうでしょう?
こんなことしていらっしゃる方おられます?

以上よろしくお願いします!
228507蘭丸:2005/09/23(金) 22:45:20 ID:ThGCh+uJ
>>227
お呼びですか?(ヲイヲイ;)
さて、リモコンですが、on-offキーが別々にあって可能です。
けど、安っぽいコレが問題かな?(上級モデルの付属品が欲しい)
消費電力について、入力無しの時のは取説にも載ってないですね。
確かにウォーム必要なくなるけど、ま、テレビ並の消費電力気にしなければ、、、w
でも、数秒で立ち上がるので、切った後直ぐ入れなおす事とかしなければ
使用後切ることお勧めしまつ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:48:44 ID:copxX42s
漏れは507sだけど、電源のON/OFFはできますよ。
他にボリュームも動かせるし、インプットセレクターも動かせる。
ミューティングもある。その他切り替えは本体に触らないとできない。
230227:2005/09/23(金) 22:56:40 ID:uPdtDI/P
>>228
素早い回答どうもありがとうございます。

リモコンで電源ON/OFFできるんですね! 安心しました。

常時ONとした場合はテレビ並の消費電力ですか・・・。
せめて50W以下くらいだと、つけっぱなしにしようかななんて思ってたんですがね。

ところで、507fはいかがですか? 満足されてます?
私、まだ試聴してないんですが、505f、507f、509fのうちのどれを買うか、迷っています。
505fにしてCDプレーヤも同時にそこそこいいものを買うか、
507fにしてCDプレーヤは後日お金を貯めて買うか、
めちゃくちゃがんばって509fを買っちゃうか・・・その代わり当分CDプレーヤは買えないけど。
ちなみに今使ってるのはパイオニアのDVDプレーヤです。DV-S747A。

そもそも、507fくらいのアンプを使う場合、CDプレーヤはどれくらいのものが見合うんでしょうね?
どんなもんでしょ?
231227:2005/09/23(金) 22:57:43 ID:uPdtDI/P
>>229さんもありがとー!
CDプレーヤは何をお使いですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:01:37 ID:9P0NF1Z8
L-507f便乗質問。

ユーザーの方、電源ケーブルは何をお使いで?
これは相性良かったというのがあれば、是非!
233228:2005/09/23(金) 23:16:24 ID:ThGCh+uJ
505f視聴して、立ち寄ったHOで507をゲットした身分ですから。
CDは、おいらの耳的には3万!?のと25万の差が分からない_orz
(形式 DCD-F100 DCD-S10VL)
>>232
電源ケーはノーマル。で、他の機器のプラグアダプター(アース付を
普通のプラグに変える)を取り付け使ってるありさま。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:23:12 ID:fZX99CGG
ちょっと質問があります。
AS-55のスピーカセレクターって逆づけしてアンプセレクターとして使えますか?
235177:2005/09/24(土) 02:29:10 ID:9Gmmdjqs
当方も507fを使用しております。
リモコンはつや消しになってるのですが、テカるのが嫌で
学習リモコンに記憶させて、普段は学習リモコンで操作しております。

電源ケーブルはノーマルです。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:58:34 ID:zkp+qHtO
>>225
PRESTAってのがAMP+CDP+SPで15マソですた。

実売値で507fより10マソも安くセット買い出来る♪
どうせマンションでボリューム8時〜9時なので
これで十分かと悩む、すごく悩む。

507fって小音量でも艶艶した音聴けますかぁ?
所有してる先輩兄おせーて(゚∀゚)ノ
237232:2005/09/24(土) 14:43:41 ID:8ubnZ8nh
>>233>>235 レスありがとう。

俺もノーマルのままで壁コン直なんだけど、ちと機器の配置換えを検討していてね。
長さが足りなくなるのでどうしようかなと…。

>>233
プラグアダプターというのは?

>>236
ボリューム8時〜9時なら何の問題も無いと思うけど。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:39:09 ID:pUFy4FU5
>>236
小音量で艶々した音なら、英国製アンプなんかいいよ。クリークとかMF・・・
239177:2005/09/25(日) 02:00:33 ID:2yx+GcWv
>>236
小音量時も普通に音いいですよ〜。
PRESTAと言わず、コチラの世界へ是非!
240乱丸:2005/09/25(日) 07:01:35 ID:wg+jqieL
>>237
ヤパーリ質問キターーーーー
電源プラグのアース出てる部分を普通の2本出しにする香具師。
>>236
プレスタはクリアーでリアルな音。これでいい音と思っても何も
恥ずかしい琴はない。艶ならラックスよりあるかも。
ラックスは、情感?を感じる音。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:47:22 ID:YOF5zxHl
>>240
507の電ケーって2ピンだよね?
フィルター的な使い方ってこと?
242183:2005/09/25(日) 20:50:39 ID:G08twmsg
皆さん、レスありがとうございます。レス遅くなってすいません。何度か試聴しに行って
DENONの上位機種も含めて比較検討した結果、507fを購入しました。自分的にはベストな
選択したのではと、非常に満足しております。これまで以上に音楽を聴くのが楽しくなりそうです。
ありがとうございました。
>>198 さん
スピーカーについてのレス、ありがとうございます。スピーカーについても色々と試聴させてもらいました。
今すぐの購入は考えておりませんが、また色々と検討してみようと思っております。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:33:29 ID:Pp9aqAJI
>>241
アース付きじゃったよ。HO揚がりだから違うモノになってたのか。。。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:57:44 ID:/8Mw3X0U
>>243
なるほど…話がかみ合わないと思った(笑。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:05:14 ID:EvovgksV
>>234
できます。しかし AS-55は同時に2つのスピーカーが鳴らせる仕様なので
アンプセレクターとして使う場合注意が必要です。
間違って2台のアンプをつなぐとアンプ同士がショートして壊れる事が
あるとマニュアルに書いてあります。
246177:2005/09/26(月) 19:40:26 ID:DFK/XLLr
>242
購入おめでとうございます。

あと、ケーブルに関して自分のはJPA-10000というケーブルが
付いてました。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:13:56 ID:7lAa2FyU
>>245さん、教えてください。

AS-55が2つのスピーカを同時に鳴らせる仕様というのは、どういうことですか?
A、B、A+Bの切り替えが可能ということですか?
で、このA+Bモードがアンプセレクタとして使った場合に問題だということでしょうか。

そもそも、このセレクタって、入出力はそれぞれいくつあるのでしょう?
1入力2出力なのでしょうか?

お手数でなければ、具体的に、切り替えノブの順番とか、
背面の端子の数とか教えてもらえるとすごくうれしいです。


HPを見ても詳しい仕様が載ってないし、困ったもんですね。
最近はHPで取説をダウンロードできるようにしているメーカも増えてきたから、
LUXMANもそうしてほしいですね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:04:24 ID:9t3SU+7q
>>247
入力1系統出力4系統でボタンで出力を切り替えるのですが
2つのボタンを同時に押すことによりアンプのA+B出力と同じ
になるわけです。
4つ同時に鳴らせるかどうかはやったことないのですが・・・。
このとき当然2組のスピーカーのインピーダンスに注意がいります。
逆に出力側にアンプをつなぐことにより1組のスピーカーを
4台までのアンプで鳴らせますが、ボタンを同時に押してしまって
両方のアンプの電源が入ってるとショートします。
それですぐにアンプが壊れるかどうかはよくわかりませんが、
マニュアルには壊れるので気を付けるようにと書いてあります。

私はAS-55を2台使って3系統のアンプと3組のスピーカーを
それぞれの組み合わせで鳴らせるようにしています。
ただ、このてのセレクターは必ず音質の劣化があると思われるので
ピュアな音を求める人には敬遠されるかもしれません。
私の場合、耳がプアなのでそれほど音の劣化は感じずに、
便利さでこのように使っているわけです。

249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:07:13 ID:9t3SU+7q
>>247
すいません。248です。
間違えました。私の言ってるのはAS-5の方でした。
AS-55はロータリー式のスイッチみたいなので
同時に繋がることはないと思われますが、詳しくわからないので
LUXに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:44:49 ID:iZSKZ88u
c7f+m7f使ってるんだけど、802D買ってようやくMAXの実力出たって感じよ。
かなり◎です。
国内外のプリメインや自作トライパスもあるけど、
802Dにしてから、m7fしか受け付けないな。。違いが出すぎる。
b10とかにするとなお良いのだらうか??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:10:23 ID:eu4SqP14
パイのVSA-AX10iのプリからパワーアンプM-AX10×2台で
JBLのS3100-MK2+スーパーツイーターを鳴らしてた。
最近のAVアンプのプリは優秀だからピュアでも十分という事をきいていたので
何の疑問も持たずそのままにしていたがC-70fが安く手に入ったので唯なんとなく
AX10iと変えてみた。





全然違う。。。音が前に出てくる感じになり解像度も上がった。。
すごくイイ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:15:01 ID:Qxw6+1BR
おせーてください。

先日、知り合いから中古でJBLのS143を譲り受けました。
この機にAMPを買い換えようと思ってます。
L-505fとL-507fで悩んでいます。
みなさん、いかがお考えでしょうか?
いっそのこと、509fSEにしちゃったほうが良いのでしょうか?

当方、高額の組み合わせをしたことがないもんで・・・。
どなたか、アドバイスください。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:50:06 ID:0rol58xq
そこで509fですよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:09:23 ID:Avb4+J9g
>>252
507f以上。507fにあわせる、スピーカー、CDプレーヤー、ケーブルだけでも
ものすげーかねかかる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:19:41 ID:gR0p+Wcr
いまならL-590Aでは。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:49:38 ID:H9nvEQzt
私も今まさに509fを買っちゃおうかと思っているところなのですが、
590Aのほうがいいのでしょうか?
505fや507fにしてしまうと、どうせ上を見てしまうので、
いっそ509fかなと思っていますが、確かに590Aは気になりますね。
ちなみに509fSEは、私としてはリモコンがないため却下です。。。

聴くジャンルはロック・ジャズ系でクラシックは聴かないです。
509fと590Aでおすすめなのはどっちですか?
両者の違い・おすすめポイントを簡単に説明できる人いません?

590Aは電源入れてるだけでものすごく発熱する、というのはわかります。
無信号時280Wですよ!!!
A級アンプって、無信号でもフルパワーの状態なんですか?
509fって無信号だったらせいぜい50Wくらいでしょう?

でも、590AにはODNF回路の最新バージョンが載ってるんだよね?
やっぱり509fの頃のODNF回路よりは進歩してるんだろうなあ。


うう、迷う・・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:01:45 ID:6QKAjzn2
>>256
> A級アンプって、無信号でもフルパワーの状態なんですか?
フルパワー時でもアイドリング時でも消費電力が変わらないのがA級
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:16:17 ID:gR0p+Wcr
私もL-590AとマッキンのMA6900でものすごく迷ってます。
両方聴いてみたら全然違うんだけど、どっちもいいんだよなぁ。。
259177:2005/09/29(木) 02:17:08 ID:ok9xp/s5
>>252
自分はアンプの購入時、S143で組み合わせて試聴しましたが、
少し力不足に感じました。
ですので509f以上にされたほうが良いと思います。
260177:2005/09/29(木) 02:19:26 ID:ok9xp/s5
て、もう509fか590Aで考えられてるのですね。
失礼しました。
個人的にはどうせなら590Aで行ってしまっていいのでは
ないかと思います。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:21:12 ID:yLO8ZsjN
>>259
JBLのそれくらいのクラスであると不釣り合いなくらい高価なアンプ
を使ってもそれなりに鳴ってしまいますよ。
C7+M7クラスまでいけるよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:19:55 ID:uvMlM+jY
>>257
なるほど、A級動作というのはそういうものなんだ。
アンプ内部での消費+スピーカへの出力=常に一定で280Wってことか。
基本的に、アンプ内部での消費=熱に変わるわけだから、
不思議なことに、小音量のときのほうが大音量のときよりも、
本体の発熱が大きいんだね。 < 合ってる?
無信号時にはスピーカ側での消費がほとんどないから、
280W分の電力がアンプそのもので消費されているということか。
音を鳴らさずに放っておくとめちゃくちゃ熱くなるんだろうねー。

僕はいくら評判が良くても買うのをためらうなあ。
専用オーディオルームがあって、太陽光発電でもしてれば考えるけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:28:07 ID:KwsR3xnF
L-590A,少しボーカルが小さいような。
なんかいい方法ない?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:23:10 ID:JwR5XRkG
>>262
です。普通のアナログアンプはAB級といって、ある値まではA級動作をして、
それ以降はB級動作になる。A級動作の範囲が広いほどアイドル諸費電力・発熱が大きい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:09:32 ID:6ZhoCjJt
>>264
L-509fとかもAB級ってことですか?
509fがどのレベルくらいまでA級動作するのかなんてご存じ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:51:32 ID:IvhbdwXo
C-06a+M-06aという古いA級セパレートからの移行にL-590Aを考えています。重厚長大
なのが嫌で、あえてプリメインにしようと思うのですが、どうでしょうか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:18:35 ID:ytUQqTIB
590Aをお持ちの皆さんに質問です。
上でも話題になっとりますが、590Aの発熱ってどれくらいでっしゃろ?
天板触ったらアチチチチ、となるくらい熱いですかー?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:38:24 ID:6nX2/K4m
>>267
天板で目玉焼が出来る位熱くなります。うっかり触れてやけどに注意しましょう。
小さい子供の居る家では、A級アンプは危険です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:47:33 ID:Ef6h6Oc1
じゃぁアンプの上にCDPなんてムリですか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 06:52:47 ID:NP6vwYJZ
>>269
おまいそれは、507fでもやっちゃいけねえよ。
上から熱逃がしているのに、寿命縮むよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 07:31:14 ID:Ef6h6Oc1
厚手のコルクのブロックを噛ませて隙間を空けてます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:46:06 ID:Fc0oyIwC
>>271
570使いです。
以前どこかのホームページで読んだのですが、
天板上部は最低30cmは必要と書いてありました。
私もほぼ同意見です。
うまく熱を逃さないと寿命は短くなるし、
万が一発火なんて事になったら大変。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:56:30 ID:LDSoDw1c
つーか、うん十万もするようなアンプを買うんだったら、
オーディオラックもちゃんとしたのを買えよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:09:53 ID:+PMbu6Vf
>>272
俺LUXMANに電話して聞いたら最低5cmといわれたような。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:54:54 ID:MJYb0JBT
L-540も凄く熱くなりますです。
276570使い:2005/10/01(土) 03:28:45 ID:xXa+qFHD
さあこれから寒くなれば俺たちA級ラックスマンフリーク出番だ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:38:03 ID:3BrXrWW4
わざわざ触らないし、上も空けてるから全く気にしたことないけど。
ところでDU-80のCD再生レベルはデノンでは何クラスですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 05:06:21 ID:+rlgEgR9
ぽまいらラックスメンしてる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:08:57 ID:AmJJiVNr
YEAH!!
(ラックスメンしてるってオレには意味不明だけど・・・今L-509fSEで小音量再生中)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 06:14:03 ID:GfLUc/hq
>>279
L-509fSE良いですよね!小音量でも音痩せないですし、高音域がとても繊細で・・・

でも、金欠のために手放してしまったorz
もう一度手に入れたい代物です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:33:20 ID:KB/Zqxvt
過去レス嫁と言われそうだけど、
509fSEと509fとの比較インプレ、誰か教えてくれない?
これに590Aも加えて比較してくれるとすごくありがたい。
282280:2005/10/01(土) 08:45:43 ID:GfLUc/hq
509fSEは所有していたので、509fとの比較です。
その両者で比べると、fは全般的な音域に渡って濃く鳴る。
fSEはとてもすっきりとした音。抜けが良くて、透明感がある。

SPは両者ともN805での比較です。

簡潔すぎてすいません。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 09:42:53 ID:KB/Zqxvt
>>282
速攻レス、サンクスです。やっぱりかなり違いますか。
小音量で音痩せしないのはfSEの方? うちの近くのオーディオショップでは
fシリーズしか置いてないし、店長も509fSEについては薦めない感じなので
比較が出来ない。509fはいい音だと思うけど、509fSEや590Aが気になる・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:04:51 ID:RdN2v4cI
漏れもオーディオショップいったら、509fSEじゃなくて509f勧められたな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:13:00 ID:/OUOXXrp

そろそろ、509fは新製品が出てもおかしくは無い時期だが
誰か情報持ってます?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:35:44 ID:T9Hha03Z
本日ハードオフにてジャンク扱いL-430を買いました(゚Д゚)マシタ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:59:01 ID:+IHPM+B6
L-550A発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.luxman.co.jp/presspro/l550a.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:48:57 ID:VTTZnPdl
160Wか…
これくらいなら…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:57:02 ID:vzJ2vBJQ
507fと価格かぶるね。
290507f:2005/10/03(月) 20:24:01 ID:huhNJFjW
>>287
おいおい、欲しいぞ。。。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:26:01 ID:yaCY53AP
20wでN805は余裕ですかね??
気になります
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:33:00 ID:UwHCTAIS
そら、余裕過ぎるだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:40:51 ID:yaCY53AP
A級欲しいです・・・しかもリモコン付きだなんて・・・買いですかね??
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:46:07 ID:AqN85aA/
ボーナスの使い道決定! って感じ。
でも590との音の差が気になるところ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:50:56 ID:QOU1OE+F
20w+20wのリモコン付きか・・・いいねぇ。
ラックスはユーザーが何を求めてるのかよくわかってるね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:27:46 ID:6PJhykVH
今、プリメインの買い替えを検討中なので、これ欲しいかも
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:48:44 ID:zaya4tU1
欲しいな、確かに。
これだけ身近な純A級は他にないかも。

ところで509fが新品269,000って激安?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:28:12 ID:x7I9h2KV
ラックスはリモコンを求めてるのがよくわかってるね。
それに比べてデノンは。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:31:50 ID:yaCY53AP
>>298
同意です。

まあ、デノン2000のボリュームが素晴らしいものだったら納得行くけど・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:47:48 ID:8yJW4KiO
300

ラックスは白熊さん筐体+A級動作を売りにする路線に転向するのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:48:34 ID:9LrVK2Fe
だからラックスマンはゴールドだろゴールド。
しかも平面になってなおソリッドな印象感。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:58:45 ID:r7LAgYPZ
白はB1000fが出た時点でもう確定だろ。
フラグシップを白にしたんだから、今更金にもどるなんてあり得ない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:06:41 ID:+RKoc18x
phono いらね。なんでいまどきこんなものつけてるんだろう。
ターゲットを考えてもいらないでしょ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:08:37 ID:aoqbO5JA
(・∀・)ニヤニヤ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:30:03 ID:Q6zAvPTs
なんだか、L-570の廉価版のL-540を思い出すじゃまいか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:30:55 ID:5mQHDx1A
>>303
幅広い総をターゲットにしてるんだろ。
お前はいらんかもしれんが、・・・俺もいらん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:20:59 ID:YCnJ9Xb0
>>294
590Aとの差は相当あるでしょう。
L-509fと507fの差以上だな、こりゃ。509fと505fの差になるのでは?

回路は同一、部品も同一グレードを使っていて、出力の変更と、
フロントパネルの変更だけならば、35万〜40万くらいになると思う。
それが30万弱とは・・・おそらく、使っている部品が全然違うんじゃないかな。

売れ行きについては、これからオーディオ雑誌がこの商品をどう担ぐかだけど、
どうしても、格安純A級アンプというイメージになるだろうなあ。
『590Aと比べると若干線の細さが感じられるが、A級アンプらしい艶っぽさは堪能できる』
なんていうふうに書かれてしまいそう。
結局、550Aを買った人はみんな、590Aの存在が気になり続けると思う。

ということで、俺は550Aを待たずに590Aを買うぞ!!てへっ。

>>297
めちゃ安! どこ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:24:11 ID:DiRy9X5M
AT-3000 というアッテネーターを持ってます
なかなか良いです
309294:2005/10/04(火) 01:39:40 ID:MdrkyP9s
出力の変更だけを期待したのに...
所詮団地住まい、10wもあれば十分だし。あこがれのLUX、
あきらめて真空管にするしかないのかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:42:10 ID:DiRy9X5M
聴く前にあきらめちゃいかんだろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:43:14 ID:1lWbGEzO
312294:2005/10/04(火) 01:56:25 ID:MdrkyP9s
スピーカー端子が、安物のAVアンプみたい...
まぁ、背面だから音さえ問題なければ、安物っぽいことは
忘れるように自分に言い聞かせます。努力します。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 04:41:29 ID:YyEUaT04
>>309
同感です。
私も集合住宅なので大音量は無理。
ごく、小音量でもバランスよく心地よく聴かせる小出力アンプと
スピーカーを求めてます。
自分が聴いてる音量は0.1W〜1W位がせいぜい・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:15:20 ID:0RyXj02t
値段が倍ぐらい違うから、そら中の人も偉い違うだろうな。
まあ、どんな音かは気になる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:08:36 ID:PvmkEWul
発熱はどんなもんなんだろ。
前に目玉焼きが出来るとか出てたが・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 10:22:05 ID:jv//upPH
509fseのユーザー様にお聞きしたいのですが、発熱が思ったよりしますが
皆さんのもそうですか?目玉焼きはさすがにできる熱さではないですが、
結構あついですよね?手を置くと我慢できる熱さ位。
507/505も熱いのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:44:06 ID:dFrumvt1
505fなら持っていました。熱くなるけどメチャクチャでもない。

でもなんでそんなに天板熱くなるのを気にするの?


550Aはかなり買い得だと思う。
590Aとの違いは、トランスの容量、端子?
あと違うとすればボリュームのグレードくらいか?

大音量時のゆったり感では差があるだろうけど
普通にきく程度なら十分すぎると思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:18:00 ID:8zW17uzz
>>317
>550Aはかなり買い得だと思う。

同意。内容のわりに550の方が買い得だね。
509fと507fの違いというより、AccuphaseのE308とE213の違いみたいな。
E308とE213って外観でグレード感の差を演出してるけど、内容変わらない
んだよね。

550Aと590Aは外観は同じだから尚更お買い得感が強いと思うな。
価格帯も手ごろだし、その買いやすさから凄い人気になって、後年は名機と呼ばれる
ようになるのでは?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:15:11 ID:rjiBqGIb
>>316
爆音は出してないが、暖かいぐらいであまり熱くはなっていない。
まあ、いつも触ってるわけじゃないけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:29:41 ID:OvKvwoa4
確かに550Aはコストパフォーマンスは非常に高そうですね。
これまで10万円代のプリメインを使ってきた人がグレードアップするのには魅力的。
そういう意味では、やはり純A級アンプのエントリー機かな。

590Aと異なる点は、外観ではシーリングパネルの有無とスピーカ端子とジャンパ線。
内部に関しては、電源トランスの容量と出力トランジスタが大きな違いだけど、
プリアンプ部は、やはり509fと505f程度の違いはありそう。
メーカは、グレード分けをするために音質を意図的に調整するから、
プリ部が590Aと同等性能というのはまずありえない。
値段相応にグレードダウンしているでしょうね。
ただ、それでもお買い得感が感じられるレベルには持ってきていると思います。
パワー部に関しては、基本的に出力変更だと考えていいでしょう。
出力を落として放熱が楽になった分がそのままコストダウンにつながっているね。
ヒートシンクの厚み、基板の材質などが変更されているけど、ちょっと心配かもね。

ところで、アキュのE-308とE-213も、外観だけじゃなく内部も上記と同様の差があるよ。
実際、音もかなり違うし。
逆に、この2機種の差が特に感じられないのであれば、550Aでもいいんじゃないかなあ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:44:39 ID:pjsCLJYE
今、L-570使っているんだけどL-550Aに変更しようか検討中
年明けには評価出そろってそうだからそれから考えるかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:52:38 ID:kTwUpbz4
発熱だけで言えばうちの
 MQ-88
が最強にして最凶
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:18:11 ID:Li+Vm1+W
>>321
なぜ590Aにしない?
550Aじゃ音質ダウンじゃね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:32:08 ID:mm6oD0Ej
A級は魅力的だけど、30万の価格帯の音だと思うなあ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:08:53 ID:Vb1CT5oH
しばらく様子を見ましょう
         by 水戸黄門
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:55:51 ID:hvYLefUQ
はい、ご隠居。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:21:06 ID:Fnjx+5HC
光圀めっ!
by柳沢某
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:17:18 ID:Z3Q9yOlK
>>325 さっさと印籠だせよう
329570使い:2005/10/05(水) 04:18:10 ID:xhLVpNfL
590A、550Aを実際に自分の部屋に持ち込んで自分のシステムで聞き比べてみたい。でもできないだろうな。
そして仮にそれができて音の差が値段の差と比してどうか。ひょっとして音は550Aの方が好みだったりする
かもしれないし、また評論家の言うこともどれだけ的を得ているか、など考え始めると・・・・570でいいかとなる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 04:36:15 ID:j7mXzr3O
もし3パラが590Aで2パラが550Aなら、ニアフィールドで小音量かつ小型スピーカーなら
550Aの方がバランス良いかも。
強力な電源部とパラ数が多いほど駆動力は上がるだけに、もし駆動力が必要なスピーカー
と組み合わせるなら590A有利かな。
あとはプリ部分のグレードにどれだけ差をつけてあるかだけど、プリメインアンプはどれ
も多かれ少なかれ簡便的なプリなので、550Aと590Aでそれほどの差はつかないのでは。
本格的なプリが欲しいならセパレート買って下さい byラックス、ということで。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:54:59 ID:i8izuBMf
かも、かな、では、って煮え切らない野郎だな
男らしくズバッと言えや
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:43:57 ID:nTTadIIW
570に満足していないなら、590だろ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:02:17 ID:yV5efh6s
L-590AはL-570を凌駕するが、L-570にはL-590Aでは表現できない独特の美しさがある。
L-570を聴きたくなる時があるから両方とも所有すべし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:19:22 ID:KzkMxwDP
580は?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:23:07 ID:yV5efh6s
>>334
580はタマ数が少なすぎて入手が難しく高い。
570は簡単に入手可能な上、その内容に比して安価だからお勧め。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:39:36 ID:KzkMxwDP
音ととかはどうなんでしょう?
実際聞くのが一番でしょうけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:31:46 ID:3Wq3pLOR
出てないから、その質問はむずい。
試聴会ひらいてくれないかな、
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:17:19 ID:xk5EY6oq
やっぱり550Aは30万の音だよ。
こだわる人は590A。
とりあえず純A級オーナーになりたきゃ550A。
コストパフォーマンスはわかるが、中途半端だよ、やっぱ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:59:05 ID:nTTadIIW
570に満足していないなら、590だろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:13:59 ID:9jGdncuD
L-590AはL-570を凌駕するが、L-570にはL-590Aでは表現できない独特の美しさがある。
L-570を聴きたくなる時があるから両方とも所有すべし。
341570使い:2005/10/06(木) 03:36:18 ID:96C6ZNUm
ほとんどクラシックしか聴かないから570に満足している。ただ、ラックスマン
のラックスマン的21世紀のA級アンプの解釈がすごく気になる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:50:15 ID:bUGBtO5N
550AみてるとL-590Aは割高なような希ガス
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:01:00 ID:8IWv8mH/
L-570Aはまだか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:02:23 ID:6JF7CqMK
>>343
そんなの出ません、きっと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:11:44 ID:ZYUGPPM6
>>344
あせってるな(w。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:09:01 ID:oFd6+8Ic
40万円代で出力25wとかなのかね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:10:50 ID:+WF52PT7
30万と50万の間、わざわざ補間してくるかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:07:23 ID:+WF52PT7
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:02:40 ID:2XSiQI6B
L590A売れているのでゴールドのL590Aseが出ると思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:22:26 ID:hYwz+H6L
ライバルでるね、E-550。
どう特徴が違うの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:14:48 ID:TZg+LNWK
AAVAだっけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:35:02 ID:0xU9XnAC
>>348
いや、高いでしょう。
ネットだと新品35万くらいじゃない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:12:55 ID:dX0crxv3
35万で590Aかえるのか。550A25万だったら、590Aいっちゃいそうだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:36:58 ID:AMVq6nM8
購入は550A、E-550出揃ってからでも遅くない。590A飛びつき買い
した人は狼狽売りにならなければよいが・・・。w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:58:38 ID:e1sjwVdb
550AもE-550も2匹目のドジョウをねらった急ごしらえの様な印象があるから、結局590Aが一番良い予感。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:27:38 ID:ju5W/Dv4
昨日IASに行ってラックスの2006カタログ貰ったけど507fと509fが載っていなかった。
今年いっぱいで製造終了とのこと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:52:01 ID:DEUXwGjX
先週買ったばっかなのに
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:04:28 ID:qB3eVryS
あれ、507f,509fってAB級アンプだよね。やめるんかいな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:07:20 ID:qB3eVryS
10万台 505f 20万台 550A 30万台 509A
こうなるんかいな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:36:01 ID:iJ6C/494
L-590A 525,000
L-550A 294,000

そのうち、10万代のA級アンプのLー510Aがでるのかな?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:07:18 ID:j6UOGeh3
>>356
やっぱりそうか。
最近、509fの投げ売りがよく見られたのはモデルチェンジ予定があるからなのね。
来春にはブラスターホワイトでODNF Ver2.2搭載のAB級プリメインが登場?
それまでは550Aの話題でつなぐと。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:50:54 ID:58AHMEG+
fseを残して、ラインをA級で一新するじゃないかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:17:09 ID:BvGbMjbm
507fから550Aに換えて音よくなるかどうか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:45:31 ID:wRZHBtje
95年頃までラックスの技術者だった人が創設したNISSYA技研のアンプもいいよ。
当時のラックスのよさを引継ぎつつ現代的な解像度も持ち合わせてる感じ。
4333Aを熱く克明に鳴らしてたよ。
365507f:2005/10/13(木) 23:59:01 ID:qqiQByYA
>>363
それ、気になる。。。
それにしても、型番からすると、クラスは507f?
366507f:2005/10/14(金) 00:33:47 ID:hljzdUOY
>>365
誤:507f
性:505f
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:15:28 ID:G41OXj4A
>>366
うん、550Aは505fのA級版みたいなもんでしょ。

509f:410,000円 590A:500,000円 差額9万
505f:198,000円 550A:280,000円 差額8.2万

AB級+8〜9万円でA級になるってことさ。

来年春には、570Aが出るんじゃない?
507f:300,000円 570A:388,000円 差額8.8万

どんなもんでしょ?

もう一つの予想としては、509fII、507fIIがブラスターホワイトで出たりして。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:05:29 ID:n9bIp6Ht
ら・っ・く・す・め・ん
と一文字つなぎが出来たらラクースギャルうpします
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:06:34 ID:TPfnvzgf
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:14:52 ID:dcZJrmCN
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:17:59 ID:TPfnvzgf
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:21:07 ID:n9bIp6Ht
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:35:10 ID:n9bIp6Ht
お疲れ様でした
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:45:14 ID:dcZJrmCN
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:46:15 ID:TPfnvzgf
どこをどうすればよかったのか悔やみきれません。
本当にありがとうございました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:44:52 ID:hDWG1ROU
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:46:37 ID:R4jr12hh
いまのって いわゆるラックストーンとはかけ離れていってるんですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:37:18 ID:Axduvwt4
ラックスを買う人間は、飽きュに見向きもしない。はずううううだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:54:52 ID:1G+BGs12
はい、見向きもせずに買いました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:32:04 ID:JX1Bgtwy
いいえ、浮気してから買いました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:47:49 ID:radToPul
はいほとんど試聴もせずに買いました。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:58:03 ID:d3QQJG14
いいえ、買ってから一度も聞かずに売りました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:14:57 ID:zgU7R9/Q
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:37:59 ID:7qfE3QC7
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:59:13 ID:KI6SuWbA
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:18:21 ID:eqn6lsPf
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:24:18 ID:t+ISxEAr
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:29:33 ID:baDN3NvU

389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:30:19 ID:t+ISxEAr



390CIM:2005/10/15(土) 01:36:30 ID:+dg9JmYV
カバックって何?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:46:22 ID:t+ISxEAr
>>390
インカ帝国の初代皇帝マンコ・カパック
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:48:16 ID:J+1WBmIQ
ギアナ高地の村名
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:37:10 ID:zZ2gtFEg
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:03:33 ID:U82yKUtj
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:06:13 ID:BM0npuZR
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:34:28 ID:V9Qq6RP/
L-570を中古で買ったので、SPを模索中。
よく聴く音楽はバラード系の女性ボーカル

今のところ、アコースティックラボのボレロが気になってる。

397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:19:33 ID:baDN3NvU
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
     /  ●   ● | どーもすいません もう大変なんすから
     |    ( _●_)  ミ   
    彡、   |∪|  、\
   / __  ヽノ /´ヽ つ
   (___)   /   ~
    /       /
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|

     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |  あたしが、こうやったら笑ってくださいね
   / /   ( _●_)  ミ
  .(  ヽ  |∪|  、\
   \    ヽノ /´>  )
    /      / (_/
   / /⌒ヽ  ⌒ヽ
   (     )    )
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:52:50 ID:1lNr1qUL
>>396
ボレロといわずにメロディ逝っとけ。
399古物好きな男:2005/10/15(土) 22:31:59 ID:dIx1vjct
ラックスマンのリモコンRD07を探しています。誰か探してください。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:32:19 ID:LlhJLbNC
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:32:22 ID:wAXTuZJ4
ところでAcustik-Labって素性の確かな会社なんですか?
公称のスペックを見ようと検索したけど本社のウェブサイトすら見つからず・・・。

ついでに400
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:10:23 ID:oIZym5JJ
>>401
スピーカーメーカーとしては極めてマトモなスイスの企業。
お節介だが、ステラメロディーのスペックを書いておこう。
 使用ユニット:35mm逆ドームトゥイータ×1、1160mmウーハー×1
 周波数特性:40Hz〜25kHz クロスオーバー:280Hz、301kHz
 音圧レベル:89dB/m/W 入力レベル:200W 入力インピダース:4ohm
大きさ:225W×400H×300D(m) 重さ:10kg
当然ながら、一度ちゃんと試聴してね。ソフトで艶っぽい美音。
個性が強いから好みは分かれるはず。
実は、自分もLUXMANとの相性を知りたい。もし買ったらレポしてね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:15:18 ID:hVtIv7aY
1メートル以上のウーハーに、大きさの単位もメートルっすか!!!!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:20:48 ID:m4BhVldP
それよりユニットが2つなのに、クロスオーバーが2つある方が不思議。
しかも1つは301kHz・・・。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:20:49 ID:WphKbSw8
高さ400mのSPって駆動するのラクースじゃ無理っぽい気が汁(w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:26:16 ID:WphKbSw8
ユニット2個でクロスが2つの秘密は
ウーハユニットがデュアルボイスコイル故。
効果の程はボレロ時代から使ってる奴なら良く判ってる筈。

特にセパレートアンプでDFの強力なモノ使うと低域が延びる延びる。
バイアンプとか奢ると例の美音のままピアノの最低音出る。かもな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:28:25 ID:OWUEyeSX
重さ10キロ。。。新素材きゃ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:34:36 ID:WphKbSw8
ついでに、MQ-88とハーモニーは相性いいよ。
タオック板にサウンドアンカー立ててリプラスガラスで設置。
綺麗に歌うくせに意外な低域の延びに驚く。

別室のP-5000だと制動されすぎでつまんない音になる。

ある意味アンプを選ぶSPだ アクラボのSPって。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:36:39 ID:m4BhVldP
>>406
詳しそうだね、じゃあ301KHzっていうのもついでに訂正してくれないか?
これだけは、正しい数値が見当つかない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:38:40 ID:wAXTuZJ4
>>402
おお、ありがたいです。感謝(・∀・)
会社については心配いらないみたいですね。結構使ってる人いるみたいだし・・・
ハーモニーかメロディー、聴いてみたいなあ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:58:08 ID:oIZym5JJ
>>402です。
間違いだらけでごめんなさい。
クロスオーバーの上は3.1kHz、大きさの単位はmmの書き間違い。
ウーハーの寸法はカタログではそう表記されていますが、116mmの誤りでしょう。
重さ10kgは間違いありません。
412406:2005/10/16(日) 00:09:55 ID:Jp85J0NO
>>409
クロスは280hzと3,1kどす。
低域専用コイルに280以下foまでもう一つのコイルに3100hzまで持たせる。
理由は一つのコイルだとどっちかが綺麗に出ないだか、バスレフなのに下を伸ばす為だとかと
虻弟だかシュナイダー師が言ってた気がする。

メロディーはBとかLとかのつく会社のパワーアンプでバイアンプがハゲシクお勧め。
Aのつく会社のだと制動されすぎて歌わない。こっちでバイアンプしたら殆どギロチンチョーク状態(W

ついでにばらしちゃおう。凹んだバイオセルロース&カーボンツイータはフォス下請けらしい。
ボレロ時代は、フォーカル、JMラボのユニット。
シュナイダーはスイスのJMラボ代理店をやってたのだが特注ユニットで組んだボレロが大当たり。
んで、代理店からメーカーへと。
JMがシュナイダーのノウハウ朴理倒してモアイ像みたいなユートピアシリーズを作った…
この後シュナイダーとJMは犬猿の仲となる。
シュナイダーの新作は今秋の予定がJMと揉めた製でツイータメーカーが決まらずに来年以降へ。

ハードドームは使わない、リングラジエーターもなと言うことでソフト系逆ドームに拘っている。
ソフト系逆ドームで美音と言った瞬間、ユニットは高い、歩留まり悪い、作りにくいとなるわな
シュナイダーがメインだけど虻筋と某大学教授も音作りに参加してるっぽい。

と、目の前でサボってる96’ボレロを見ながら書いてみますた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:15:04 ID:Jp85J0NO
>>411
うはーは16cmだよ。メロデイ君。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:33:20 ID:SabDAbxj
>>411
訂正、乙。
>>412
回答サンクス。
オーナーでしたか、道理で・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:52:39 ID:GZZC4xMc
おいそこのラックスメン
BLAがわからない。
A=アキュ、L=ラクース、B=ボブチャンチン?

本命ボウ、穴ボーズ
416らくーすめん:2005/10/16(日) 08:04:38 ID:ymPqvkYk
>>415
A、Lは正解。
Bは全部はずれ
正解はボルダー。

ついでに言うと、アクラボのブックシェルフSPはプリメインでも鳴る。
一応鳴る。しかし、セパレート&バイアンプで真価を発揮する。
駆動力とか製動力じゃなくて、クオリティと言う部分でアンプ食いです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:41:29 ID:GZZC4xMc
サンキューラックスメン

ボルダーか…微かにも想像できなかったなw
めちゃくちゃ現代的な音がするアンプだった記憶が…

高くて…
418507f:2005/10/16(日) 08:57:48 ID:g57+e6ze
419507f:2005/10/16(日) 08:59:34 ID:g57+e6ze
420507f:2005/10/16(日) 09:00:17 ID:g57+e6ze
421507f:2005/10/16(日) 09:01:20 ID:g57+e6ze
422507f:2005/10/16(日) 09:02:04 ID:g57+e6ze
423507f:2005/10/16(日) 09:02:37 ID:g57+e6ze
424507f:2005/10/16(日) 09:03:20 ID:g57+e6ze
・・・性交したょっ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:09:12 ID:3hIjGnKI
ID:g57+e6zeはきっとリアルでつまらない奴だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:13:55 ID:T6rxK3VG
一人で達成してもイミナシ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:51:19 ID:b6qQFXAp
L-590A購入記念カキコ!
ええ音してます!!
気持ちいい!!!

>>418-424
日曜の朝から何やってんだか。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:56:59 ID:/iLjQSsU
>>427
いいなあ。漏れも欲すい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:39:58 ID:+wWO1T0X
L-570をラックに入れたら上面の空き6cm、天板熱いんだけど大丈夫かいな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:53:37 ID:jaW4Zl6F
>>429
だめ。外に出せ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:38:45 ID:+wWO1T0X
>>430
やっぱダメか。
最低どれくらい空いてればOKなの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:40:14 ID:3hIjGnKI
>>431
15センチとか、聞いたことあるけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:15:56 ID:+wWO1T0X
マジかよー、無理ぽ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:21:51 ID:GZZC4xMc
570は程度良ければ買いだよなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:40:22 ID:KceZYe3y
A級アンプを密閉のいいラックに入れるのは
電気ストーブをラックいいれて使用するのと
同等な無謀な行為。発熱量が同じぐらいだって、、、
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:58:49 ID:1Qc2NxFv
ラックスのプリメインアンプには出力メーター?が付いてますよね?
(アキュフェーズやマッキントッシュにもあったと思いますが・・・)
あれは何のために付いているのですか?なにかに活用するものなのですか?

ラックス板の皆さんのほうが親切な感じがしたのでこちらに書きました。
超初歩的な質問で申し訳ありません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:07:31 ID:y0oSZI5X
↑ 自分のSPの公称インピーダンスを把握した上で
今何w出してるかとか、近所から苦情が来るのは何wか?
またはボイスコイル焼損時にどれ位ぶち込んだか知る為。

メーターがついてないとデザイン出来ないと言う説もある。

チェックCDでサイン波だして、両chで同じ出力かどうかとか。
メーターの信頼性はメーカーのみぞ知ると。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:15:05 ID:+wWO1T0X
ぶっちゃけ、アンプの頑張りを視覚的に楽しむものだよな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:23:32 ID:1Qc2NxFv
アホな質問にレスありがとうございます。

>>437
近所からの苦情はともかくボイスコイル焼損というのはよくあるのですか?

>>438
あのメーターの動きを見てると酔ったり具合悪くなりませんか?

マランツやデノンには付いてない。もしかしてメーターって高いんですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:31:18 ID:CrEmdmdf
>>429
L-570をラックに入れたら上面の空き6cmならOK。
それだけ空間があるなら条件付でラックにいれても大丈夫。
条件付とは本体の木枠を外すように、あれを外すだけでかなり放熱が楽になる。
441429:2005/10/16(日) 18:48:51 ID:+wWO1T0X
>>440
木枠をはずすって、中身を剥き出しにして熱を逃がすってことか。
うちのラックは裏が吹き抜けになってるから、埃とか大丈夫かな。
精神衛生上よくないけど、その手しかないか。
サンクス、考慮してみるよ。
442437:2005/10/16(日) 18:57:47 ID:y0oSZI5X
普通には無いけど…

たまにそれなりの音量で再生してて、fffで0dbとかね。
そう言うときに耐入力以内で焼損とかオーバーストロークで
ぷすっとか言って突き抜けて黙るSPのメーカーにねじ込む為にじゃ無いよ。

焼損は非力なアンプの方が簡単に起きる。不思議でしょ。
まともなアンプだと+3db位振ってもそう歪まない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:25:51 ID:GZZC4xMc
ただ単に見た目が好きな香具師もいるだろう
マラは温度計ついてるしな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:43:23 ID:CaFqqhTq
444
GET@
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:46:50 ID:tfouMqrN
>>429
私はラックにL-570-X'sを入れて小型の扇風機(直径10cm位の奴。)を付けています。
ちょっと扇風機の音がするのが玉に瑕ですが結構良いです、これ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:11:43 ID:CrEmdmdf
>>441
わかりやすくいえばアンプ本体の木枠がある段階で、あの木枠自体が上下四方八方を密閉
しているようなもの。
あれ自体が空間の全然ないラックに入れているのと同じ作用を施している。
木枠を取り去るだけで熱気も篭らせずにどれだけ風通しがよくなることか、ですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:42:01 ID:b6qQFXAp
>>429
ラックの構造によるなあ。
前面がガラスで横も密閉で後ろがちょっと開いているくらいだったら絶対ダメ。
でも、クアドラみたいに前後左右に完全にスペースが開いてるオープンラックなら、
上面は5cmとかでも大丈夫だよ。
429さんのは前面・背面がオープンで左右は壁があるのかな?
それだと微妙かもしれんね。
あとは、天板の熱さがどれくらいかだけどどんなもんかな?
ずっと触っていられるくらいならいいと思う。
448429:2005/10/16(日) 23:19:20 ID:+wWO1T0X
>>445-446
色々と情報サンクスです。
扇風機はラックの中に固定しているのですか?

>>447
御察しのとおり、ラックは前面・背面がオープンで左右に壁があります。
といっても横幅は左右10cmぐらいの空きがとれます。(今はケーブルの関係で片方が6cmですが)
天板はギリギリ触っていられるくらい。
なんとかこのまま使っていけそうですね。
詳しい説明サンクスです。






449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:40:09 ID:hlq/E2vz
ラクーススレは音と一緒でもちつくわー
親切な香具師多いし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:01:18 ID:mNxCCONR
サンスイスレはよく荒れるが、こっちはマターリしとるね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:22:30 ID:2GP30S6Z
>>448
パソコン用の12cm/12Vの静穏ファンを9vぐらいのACアダプタでまわすといいんでは?
452448:2005/10/17(月) 16:26:57 ID:+KFPAvcd
あー、それもいいっすね。 
固定の方法とかも考えないかんな。
453古物好きな男:2005/10/17(月) 19:49:09 ID:R5wtEG2L
誰か教えて下さいよ。ラックスのCDリモコンRD-07を探しています。私は、メインアンプスレツショルドS−500、プリアンプコンラッドジョンソン、スピーカーインフィニティRS4.5です。良い音がしますよ。スケールも大きく聞こえます。



454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:21:12 ID:g3nf1WGs
L−590A購入した人いますか?
509fSEと比べてどんな感じ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:34:16 ID:Z/OBxVU8
両方同じ環境で視聴したことあります。
まったくの別物。

A級らしくつやのある音としかいえない俺を許して。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:56:52 ID:llqTigCb
具体的に、どう?
どっちがお薦めですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:17:09 ID:Z/OBxVU8
淡々とした音のFSE、深みと艶のある590A、私は570ユーザーなので迷わず590Aに一票。
マジ購入検討中。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:40:39 ID:NhnPHDA7
509fのリモコン買う事って出来る?
安っぽい507f、505f。。。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:44:33 ID:lVrnzsng
FSE きれいな音
590A 美しい音 
指向が違うので、同じメーカーの物とは思えなかった。
おれも590Aに一票
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:07:09 ID:JVdsZUmO
上にも似た質問あったと思うけど、590Aの天板の発熱ってスゴイんてすよね?
今、denonのpma-s10Vl なんですが、それより段違いに熱いでしょうか?
四隅開放型のラックで天板上が約6センチで、その上にCDPが乗る状態ですが、
無謀でしょうか?熱問題さえ解決すれば買い替えの第一候補なんですが、、。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:54:06 ID:PJGU4XQu
507fから590Aにいけば、幸せになれるかな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:54:27 ID:OwPGoF0B
>>460
取説及び注意書きには、天板の上は20cm(!)空けろと書いています。
両サイドは5cm以上で、前面ドアは開放にしろ、とのこと。
どうやらこれは、密閉型ラックのことを考慮しているようですね。

オープンラックだったら、前後左右に空気が抜けるので、
天板の上が6cmでも大丈夫だと思いますよ。
要するに、アンプ内部で温まった空気が逃げられるスペースが
ちゃんと確保できていればいいのですよ。
590Aは巨大な放熱板が左右についているので、
ラックの左右がオープンのものを使いたいですね。
左右が壁だとちょっと空気の流れが悪そうです。
そういう意味でも、>>460さんの場合は大丈夫そうです。

ちなみにうちの590Aも、4面オープンラックで天板の上は7cmくらいですが、
手のひらを押し付け続けるのはちょっとつらい、というくらいの温度。
おそらく60℃くらいだと思います。

それよりも音ですが、これはもう幸せです。一言で言えば厚みのある音です。
一つ一つの音がくっきりしているというのではなく、互いにうまく絡み合っています。
どうも590Aを買ってから、音楽聴いていると眠くなるのですが、
これって590Aの音のおかげでα波が出てるんじゃないかなと思います。
もちろんこれには心理的効果もかなりありますが、
所有欲を満たして余りあると思います。

さあ、買っちゃえ買っちゃえ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:32:36 ID:w+hSgS75
>>462
ラックスのアンプは聞いている人にα波ださせること意識させてると聞いた様な。
ちがったっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:29:04 ID:Q8PlNmNJ
自分は509fで既に幸せです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:53:38 ID:pDCHXeam
>>463
ガマン汁なら出た
466乱丸。:2005/10/19(水) 21:22:37 ID:wBuHy7ym
>>463
507f所有。納得。
467460:2005/10/19(水) 22:22:30 ID:y3YDLf7+
>>462
おー詳しいインプレ有難うございます!熱問題は何とかなりそうですね。
上のCDPが加熱されるのも心配だったのですが、よく考えたらラックの上下を組み
変えればいいことにきがつました!ラックは↓です。

ms-3l
http://www.taoc.gr.jp/taoc/ms.html

え〜っと先ずは、スピーカーの借金を返したいとおもいます。
それから特攻をと、、、。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:33:22 ID:pWyhkOmY
ラックをクアドラに替えたら金が無くなってアンプが買えん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:06:37 ID:CNcBlXY6
借金してオーディオは苦しそうだ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:24:47 ID:qN2DqBBP
借金しなきゃいいじゃん!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:04:35 ID:ADc2Lohy
そういやL-540=>L-570=>L-590A(予定)と使ってきたが全て眠くなる・・・(笑)
ちゅーか寝てるし。。。。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:18:02 ID:yyMlVCh/
それは気持ちよく音楽が聴けているから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:20:24 ID:CNcBlXY6
L-540は、ハードロックには合わなかった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:59:44 ID:Bc7nVIEY
507fでハードロック聴いてるよ。
最初はのりのりだけど、だんだん眠たくなるw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:01:49 ID:/L8ImN4f
509fSEも心地よくて眠くなりますね。
素晴らしくリラックスできます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:47:52 ID:lKniz3rM
涼しいからな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:16:54 ID:SycjL0JX
年中そう感じます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:35:14 ID:8ey1BApO
さりげなく否定された>476であった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:14:17 ID:lKniz3rM
じゃあ、暑いのか?
480507f:2005/10/20(木) 23:37:47 ID:LmL3n/5J
ヌルポだと想いまつ(注:肯定している)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:26:00 ID:hvpfzBe0
>>480

ガッ
482ワン:2005/10/23(日) 02:53:06 ID:4eBxYrDj
ヌルポッ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 05:25:33 ID:jpOzOE53
L-540(orL-570)はスピーカーとの相性がめっちゃシビアだった〜。
ウーファー軽めの高能率系スピーカーと相性良く組み合わさった時の恍惚さといったら。
脳味噌とろけるような気持ちよさで鳴ってくれる(こりゃ手放せんわ)。
低能率系のスピーカーと組み合わせるととたんに苦しい。
嫌な面ばっか目立って気持ち悪い程弱く駄目駄目な音になる(こりゃ使えん)。
最近の小型スピーカーとは全然駄目、おかげでL-540(orL-570)はスピーカー選びで苦労シタス。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:40:26 ID:NdMDlTta
オーディオは気候で決まる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:48:24 ID:t4cG7bpt
いあ、体調だろう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:56:39 ID:MSzrOiLZ
>>483
良さげなSPはどんなのでしょうか?
先日L-570中古で買ってSP選びに悩んでいる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:37:13 ID:jpOzOE53
>>468
高価なスピーカーでなくて申し訳ない、80年代のSONYのAPMですよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:07:25 ID:t4cG7bpt
L-570系は、そろそろ寒くなってきたから活躍する頃だな。
L-570系は評論家に絶賛されたが、実際はエージングにやたら時間かかるし、
電源入れて本調子になるまでの時間もたいがいだし、発熱も半端じゃない。
ラックストーンも乗っかって、決してモニター的な聴き方ができる機械でもない。
SPとの相性も>>483が言うとおり、なかなか難しい。
SPは繊細すぎてもダメだし、ボケボケのやつでもダメだ。
あえて、UKの小型SPとかどうだろう。
うちはProacで比較的よく鳴ってる方だと思うけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:32:01 ID:1eKcvCfu
どなたか詳しい方
 L−570
 L−570Zs
 L−570Xs
3機種の音の違い教えてください。クラシックオンリーならどれがベスト?
よろしくデス!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:57:48 ID:k4+8NkXi
プリメインのL-509fseとセパレートの C70f+M70f、
どちらにしようか迷ってるのだが音質差はどれくらい
なんでしょう?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:16:48 ID:MfOekikZ
>>488
我が家のM-07も、そろそろ活躍する頃合です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:25:05 ID:oapOUzSh
今日は寒かったので、うちのアンプもA級ならって思った。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:50:11 ID:hKSB9XpH
>>489
L-570とL-570Xsの音の違いはないに等しい(ほぼ判別不能)。
L-570Zs買うなら(L-570Zsを進化させた)L-580買ったほうが幸せになれる率は高い。
これらはL-570をより洗練させたような感じ、ドンシャリを抑えて変に低音を膨らませ
ないで、音数が増えくっきり鮮明な音がする。
同時にあの頃の純A級ラックスらしい生きているような音(生々しさ)も健在。
という傾向なのだがL-570Zsではこの傾向がまだまだ少なくて判りにくく(あっ!違うっ
て判りにくい)、L-580になってこの傾向がよりはっきりする(誰でも、あっ!違うって判る)。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:06:43 ID:DHO1ufcu
SQ-38FD,SQ507xってどんな音ですか
今アキュフェーズのE-306なんですがよそよそしさが気にいりませぬ
スピーカーはSX-500です
きくのはクラと1993年までのロックと50年代ジャズです
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:14:01 ID:05mIWiE5
>>490
腐ってもセパレート。
プリメインと優位差がなければ誰も買わないでそ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:51:39 ID:72aOqHfs
ほんとに腐ってるセパレートもたくさんあるぞ。
もちろんC70f+M70fは腐ってなんか無い 。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:58:35 ID:EDKYkmNr
最近傾向変わってない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:50:35 ID:4h5QFXaq
>>493さん
情報ありがとうございました!
お話からすると、L-580は、たっぷり、まったり厚みのあるいわゆるラックストーン
とは少し傾向が異なるんでしょうか?細身で神経質っていう感じがしますか?
499493:2005/10/25(火) 06:39:49 ID:zF4D78RF
>>498
L-580はL-570程ではないが、依然としてまったり厚みのある暖かみのある音を失って
いません。
細身で神経質な音とは正反対の濃厚な音がします。
あくまでL-580はL-570と較べてL-570よりあっさりさせたという感じで、細身で神経
質な音とはほど遠い音です。
L-570程ではないがラックストーンを残しつつも、もう少し現代的に解像度とか全体
のバランスにチューニングの重点を振った音という感じ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:10:01 ID:Bfauvxo3
L−570&580を使用されている方又は詳しい方にお尋ねします。
スピーカーケーブルとかインターコネクトケーブルとか何を使用したら
よいでしょうか。セッティング等も含めてアドバイス頂ければ幸いです。
501493:2005/10/25(火) 15:25:50 ID:zF4D78RF
私の場合一時期いろいろ高価なスピーカーケーブルを入れたりしたけど、
ケーブルの色とラックストーンが混ざって嫌な思いばかり散々した。
んで結局平凡な普通に安いOFCのスピーカーケーブルに戻した。
RCAケーブルも同じくOFC、ともに癖がなく何もない普通の音。
スピーカーは80年代のSONYのAPMスピーカー。
安価なケーブルと少し古めのスピーカーの組み合わせでラックストーン
を気持ち良く楽しんでるよ。
502500:2005/10/25(火) 21:22:22 ID:ZUSG8OFt
>>501
ありがとうございました。
難しく考えなくて良さそうなのでホッとしました。
ところでいろいろ質問で申し訳ありませんが、
プレーヤーは何をお使いですか。
503489:2005/10/25(火) 22:01:55 ID:x+uAeoUE
>>493さん
重ねてありがとうございました。ここは親切な方が多くてなんかうれしいです!
504493:2005/10/26(水) 06:38:46 ID:FD+3SnOi
>>502
CDプレイヤーはPHILIPSのスイングアームメカのもの(メーカーはmarantz)を使ってます。
ADプレイヤーはLo-DのダイレクトドライブとカートリッジにDENONのDL-103です。
こちらも80年代のものでALL80'sになってます。

今の製品も素晴らしいですが、当時の製品も夢があって良いです。
505500:2005/10/26(水) 21:13:09 ID:0Wn2PgLA
>>493さん
私もありがとうございました。
なんとなくさわやかなイメージを感じました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:27:24 ID:qU8Ncwji
諸先輩方、教えてください。
私もラックスメンの一員になりたいと思っているのですが、
電源入れてから動作が安定するまでの時間(暖機時間?)って、
A級アンプの方がAB級アンプよりも時間がかかるものなのでしょうか?
509fSEと590Aではそれぞれどれくらいで動作が安定するんでしょうか。
購入された方、主観でも理論的でもいいので、教えてもらえませんか?
動作安定=本領発揮、という意味です。
会社から帰ったらすぐ使いたいんだけど、せっかくならいい音で聴きたいし、
帰宅後すぐに電源を入れて、晩飯・お風呂を済ました頃に聴き始める、
というのがよいのでしょうか?
気持ちはA級の590Aに傾きつつあるんだけど、電気食いだからなー、
ってちょっと心配しています。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:50:48 ID:KX1Rtt2g
俺もデノンを捨ててラックスメンになりたい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:07:28 ID:nF2BI51l
俺も家族を捨ててラックすまんになりたい。
1000シリーズほし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:01:46 ID:LlOM17Sq
>>506
590Aも実質AB級アンプですから、A級・AB級とそんなに心配することもない。
帰宅後すぐに電源を入れてそのまま聴いても十分OK。
確かに30分位経った方が安定してくるけど、よほど耳を凝らして聴き分けないと
その差は判らんよ。
電源を入れてそのまま聴いてもひどい音で鳴ったりしないから安心し。

ちなみに過去のモデルのL-570系は純粋なA級アンプゆえ、30分位待った方が良い。
これは音に結構差が出る。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:07:07 ID:Hfm715eY
>>509
L-570で30分じゃちょっち短いよ。
L-540で1時間、L-570で2時間が目安と思ってるんだが‥
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:15:31 ID:hAmjH/gJ
         ____
        /∵∴∵∴\
       /∵∴∵∴∵∴\
      /∵∴∴,(・)(・)∴|
      |∵∵/   ○ \|
      |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿>>510
       \|   \_/ /  \_____       
          \____/ 
         /)` ´::::(\  
     ,、 -''" | |___| l`‐、_
   /::::::/ /  |    |  | l::::\
  / |:::::::/ /_ |   | _| |:::::::::lヽ
 / l:::::::l    /  |  | ヽ   l:::::::| i
 |  |:::::l    \ ヽ/ /    l::::::| |
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:19:05 ID:Hfm715eY
>>511
warota
初めて言われたよ。
記念真紀子
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:21:35 ID:Lw+lMliw
>>511
IDがGJ
514511:2005/10/28(金) 21:24:37 ID:hAmjH/gJ
>>512
ごめんなさい。
一度張ってみたかっただけです。特に悪気はありません。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:43:11 ID:iE55PR2D
悪気が無くてフツーやるか?ボケ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:45:59 ID:hAmjH/gJ
  , -、
           /:.:.:.ヽ
          / :.:.::ミヽ
          / :.:.::.:ミヽヽ,.,.,.,.,.,_
          i Y ::ミミヾヾ}:.:.:.:.:.:.:.`:''ー,、,,,.,..,.,.,.,.,.,_,__,_,_ 
         /   ムミ,,ィ'''""""""'ミ、:.:.:.::.:.ヽ:.:.::.:::::::: ,イ
       ,ィノノ彡彡         ミ:.:.:.:::::::::..:.:.:__/ミ 
      ィミ: .: .: .: .  : .: .: .: . ミ)_ノ:::: ::::::::::::_,,,,,,,ミ/
     ィミ : .: .    ミイ'"""""::::   :::::::::彡 _ `ミ
    ィミ: .: .      ミ: .: .   \::     :;:::V"  _ ミ、  許してにゃん
   ィ彡: .: .     ミ: .: 三ミ   i:::.... ,ィ'" ヽノヽ("   ミ
  ィ彡: .: .      ミ三ヽミ::: {:::::::::i ィミ (::ノヽ  ジ  
  彡: .: .: .       ミ 、 \::::Yブ 彡: .: . ノ ジ
 彡 : .: .          ''ヽ  ̄ ̄ヽ;;ノ: .: .   ミ
彡: .: .              ゙''''-''": .: .     ミ゙
彡: .: .                       ミ゙
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:48:51 ID:iE55PR2D
・・・解った、許すよ。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:15:35 ID:fS/1aHST
ああ、誇り高きLUXスレがほのぼのと荒れてしまった。
無念
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:17:55 ID:AqRwXNr/
>>509
590Aも実質AB級ってどういうこと?
気になるので詳しく教えてもらえませんか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:27:22 ID:afedp8KV
>>519
30WまではA級動作。それ以上はAB級動作。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:36:49 ID:/ei++sIU
>>520
じゃあ30W以下で使ったら完全にA級なの?
だったら>>509の理屈で言えば30分くらいは
暖めた方がいいんじゃないのかなと思うんだけど。
509fSEとは違うでしょ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:42:09 ID:afedp8KV
>>521
ソコまでは知らん。自分で試せ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:43:31 ID:PfzIQlhe
一般家庭で30W以上は出す事無いと考えれば、
実質A級と同じって事?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:06:07 ID:afedp8KV
>>523
アイドル電流に余裕があるうちはA級動作。
アイドル電流があっぷあっぷになってくるとAB級に移行。

以下内門の解釈。

「A級アンプを作る」という日本語が誤解を招いているのではないでしょうか?
負荷が分からないSEPP出力段では、A級アンプなるものは存在しないと考えるべきです。
アイドリング電流値の倍未満の電流しか出力せず、かつトランジスタに流れる電流が0にならないとき
出力段はA級動作する(=A級アンプでは無い。) というのが正しい表現です。
そして、その負荷においてその出力以内では出力段はA級といえる、という風に考えるべきです。
A級アンプを作るという行為は、設計上の負荷において必要な出力を出したときに、
トランジスタが カットオフしないアイドリング電流値を、逆算して設計する⇒A級動作するように
アイドリング電流値を 設定する、ということにほかなりません。
従い、アイドリング電流の倍以上の電流を出力することになり、トランジスタがカットオフする時間が
僅かでもあれば、それは定義上、出力段はAB級動作しているとい言うべきでしょう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:14:54 ID:afedp8KV
ちなみにアイドル電流は変動しないからな。勘違いすんなよ。
526      :2005/10/29(土) 00:29:37 ID:tWNelkzz
           ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <アンプの中にアイドルがいる!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / /  中森明菜   ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /    早見優/
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:16:49 ID:Ms3+e41W
>>524
A級動作に対して、すごく厳格だな。
L-570当たりなら合格?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:35:11 ID:CV1sxrQx
L-570系は合格。
ただし小出力限定なのでクリッピングから音楽信号を救えない。
偽りなしの純粋なA級アンプ。

L-590Aは半分合格。
メインで使う小出力のみならず、大出力のAB級領域も念のため備えているので、クリッピングから音楽信号を救える。
A級アンプとAB級アンプの良いとこ取りのA級アンプ(AB級アンプでもある)。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:04:42 ID:55ByJf7n
初歩的な質問でごめんなさい。
CDからの入力はどこへつなぐのが正解?phono-1,-2,?
それともaux? 教えてください!(L-550を使ってます)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:13:56 ID:J5X6xQY7
そりゃPhonoにきまっとる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:24:36 ID:Ms3+e41W
>>529
間違ってもphonoにつないだらダメだよ。
phonoはADPのもっと微小出力をつなぐところだから、下手すると壊れる。
532529:2005/10/29(土) 21:01:14 ID:55ByJf7n
>>531さん
ありがとうです!aux にします。(ただ、ストレートスイッチが使えない)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:05:52 ID:R1dqiJT+
>531
L-550出たときはCDなんか発売されてなかったからね。
藻れは中古で買ったL-560が到着
いいですね〜出てくる音がとにかく綺麗。今までVH7PC+SKA-3000(w
だったから比較にはなんないけど、アンプだけの交換ですた。
早速聞いたチャーリーヘイデン+ケニーバロンのナイトアンドザシティ
目を閉じて聞くとピアノがすぐ側にあるようで、ついでにピアノの陰から
ケニーバロンの禿げ頭も…orz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:07:38 ID:R1dqiJT+
>531 ×
>532 ○
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:55:00 ID:U/eM178l
>533

>SKA-3000 ググッたらまんまセガでワラタ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 06:12:51 ID:kUxW/tYj
ラクースの安い中古セパなんて買うやついないよな。
ラクースの寝起き悪めもわかってるし音も好意的だけどさ
あれはやばい。
見た目的に満足出来るのかもしれんがさ…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:22:31 ID:x9NzqYmN
>>536

やばいってどの辺が?メンテ済みのM-06aっていうA級動作のパワー・アンプが
安く売られてるんで、サブ用にどうかと思ってるんですが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:18:42 ID:bLk36sca
>>537
M-06a辺りの世代なら全然大丈夫ですよ。
この機種の弱点はヒートパイプの劣化(亀裂から内部液体蒸発)。
あとは、ほぼ全ての古いアンプに定番のスピーカーリレーの接点の曇り、コンデンサやトランジスタ
の劣化、ハンダのクラックによる接触不良辺り(ここは使用環境で全然異なってくる)。

まともな環境で大事に使われていたM-06aという条件付であれば、ヒートパイプの点検もしくは補修と
スピーカーリレーの交換がなされているものを選べば、外れを掴むことも少ないでしょう。
現時点のL-570系やM-06系の純A級アンプでこれらのメンテがなされていないと、自分が手にした後これら
のメンテをやらねばならない可能性高し(ババを引くことになる)。
LUXでの修理代の目安は4万円前後で、ヒートパイプ(在庫はあるが高価)の交換までいくと更に高額の修理。

この時代のラックスの純A級アンプは他にはない独特のすんばらしい音を聴かせてくれるので、一台持って
いるときっと幸せに浸れるでしょう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:32:30 ID:t9mCLSjO
>>538

レス、ありがとうございます。今日店でメンテ箇所の確認をしてきましたが、リレーやヒートパイプ
については特にケアされていませんでした orz。

トランジスタ交換と半田強化、ドリフト調整および総点検という感じでした。音については、確かに
独特の艶のある音色で、TANNOYあたりに合いそうです。ありがとうございました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:01:37 ID:9X+H08wM
>>539
メーカー修理扱いでトランジスタ交換から半田強化までやっていながらリレーの交換がされてないというのは疑問です。
通常ここまで大掛かりな修理であるなら総点検でリレーの交換もなされている筈。
またヒートパイプの点検もされていることでしょう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:11:53 ID:uTbtphNL
>>540

早々のレス、ありがとうございます。寝る前に気づいてよかった。。。

僕も素性のしっかりしたものが欲しいものですから、きちんとラックスマンの名前の入った
修理納品書を見せてもらったんですけど、交換部品、メンテ箇所の中にリレーは入ってい
なかったので???と思ったんです。メンテにリレーを含めると修理代が跳ね上がるから
とか、そういうショップの思惑かな???

でも、音は今どきのものに比べて落ち着いたというか、サッパリしすぎない味わい深さが
あってとても気に入りました。思い切っていっちゃおうかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:02:46 ID:OoXuCqm/
luxのアンプは、リレー部弱すぎな気もする。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:42:20 ID:u9I26Pql
>>541
とりあえず買って、調子悪くなってきたらラックスに修理でいいんじゃないのか。
程度のいい物が次いつでてくるかわかんないんだし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:19:45 ID:9X+H08wM
>>542
そうそう
本当にラックスはリレーが弱すぎ。
古いリレーを新しいのに交換するだけで生き返る奴も多い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:48:54 ID:5f7Ss/J2
最近のっていわゆるラックストーンとは違って来てる気がするんですけど
純粋なラックストーンってどのあたりまででしょうか?
セパレート型でラックストーンを満喫できるプリが欲しいんです。
C−06あたりでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:31:31 ID:EZwZX03p
漏れは逆に押し出し感の強いLUXのAMPを探してるんだが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:22:28 ID:484LMSal
>>546
M-08、M-10、M-10U、M-7、M-7i
プリメインならL-509s

548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:38:34 ID:EZwZX03p
>>547
サンクヌ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:46:17 ID:484LMSal
>>546
現行のfシリーズ(ODNF)はラックスの音の系譜から完全に決別しちゃったんで除外。
でも新しい音質で良い音。
fシリーズは古典的な押し出し感の強さを出すというより、端正で低インピーダンス駆動を
前面にうち出してきているから今風の低能率スピーカーと相性が良いよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:19:00 ID:1kBGI1q7
いまLUX KIT A3700の掃除をしていたら真空管の付いていた場所がわからなくなってしまいました。
取説なんて無いので↓をみてわかる方は教えてください。
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up37367.jpg
ちなみに小さい方の真空管にLUXMAN 823と記してあります。
大きい方にMATSUSHITA 7F7F 6AQ8/ECC05と書いてあります。

○ ○ ○ ○
大 小 小 大

って感じで付いていたような気がするんですが。。。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:49:30 ID:KfaKjafu
507f購入しました。
どうぞよろしくお願いします。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:12:53 ID:Q24rhVwY
どなたか教えてください。
実家に「ラックスマンM-O7」というアンプが在ります。祖父の遺品だったのですが、
兎に角重くて難儀のシロモノになってます。
ネットで調べたら87年に75万で発売していたようでした。(ちょっとビックリ。てか呆れた?笑)
現代で通用するものなら使っていこうかと思っていますが、
こんな高額なアンプは知識全く無いので、どういう位置づけのアンプか想像もつきません。
価格からすると、当時ではフラッグシップだったんじゃないかって気がしますが
オーディオって価格と内容が比例しないところありますよね。
現代でも通用する内容なのでしょうか?
また、どんなアンプだったかご存知の方いらっしゃいますか?

また、もし売るとすると相場ってあるのでしょうか?
中古屋に持っていったら足元みてボラれそうだし・・・(ならば使ってあげたいのです)

マジレスお願いできれば幸いです。宜しくお願いします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:55:39 ID:04VYT6iF
>>552
中古屋に持っていったら年式が古いということで、査定上酷い値段で引き取られることになるでしょう。
一方ヤフーオークションにでも出品すれば、今でもM-07は人気商品なので高価な値段で落札されるでしょう。
もし故障していた場合でもこちら側でメーカーでの修理費用を持ちますとヤフーオークションで断り書きを入れておいたら尚良い。
(更に良い値段で落札されることでしょう)

どうぞお好きな選択を。
なお、引き取りの値段を抜きにすれば中古屋に売るというのも悪い選択ではありません、中古屋経由で
愛好家に渡りますから。
このまま死蔵されるのが一番可哀想ということです。

554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:02:02 ID:XXXTHwxV
自分で使うにしても一回サービスに出して動作チェックくらいはしてもらった方が良いよ
DC漏れとか出てないかどうか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:07:13 ID:1tYB2c8Q
>>552
まずラックスにメンテにだせ、帰ってきたら一度音聴いてみろ。
使うかヤフオク出すかは、その後決めればいい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:55:05 ID:WuPSD4Il
今ならもれなく、現状で僕が引き取ります。引き取り金は無料です。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:49:27 ID:r4X8baJD
ハイエナ乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:25:40 ID:CfaGLElw
552です。いろいろ有難う御座います。

とりあえず、この先も使おうとは思っているんですが、現在自分が使っているアンプが
15年ぐらい前の安物なんです。(山水607) これと比べたら明らかに違うのは
体感できました。なんというか、607がサッパリ系だとすると、
07は細かく透明なくせに暖かいというんでしょうか?血が通っています。
ただ、自分の耳なんざ15年前に607にしようか707にしようか悩んだ程度で、実売20万を越す
アンプなんて聴いた事なかったので、判断のしようがなく・・・・・

 価格の相場をお伺いしたのは家族の要望で、個人的には使いたいと思っています。
ただ、使う上で一体どのぐらいのグレードの音を聴いているのかがトンと判らずって感じです。
まあ、自分が気に入ればそれで良いのだけど、知りたいのも人情つう訳でして、ハイ。

どういう評価のアンプなんでしょう?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:32:52 ID:4vpGN1ea
バカヤロウ。 ラックスマンM-O7
今の定価で50万以下のアンプじゃ絶対かなわないぞ。
1988年発売、当時定価 75万円 
アルパインに買われた、新生ラックスが、赤字覚悟で売り出した、純A級
100W+100W、内部ツインモノラル構成、ドイツ製ボクサーファン採用、
放熱フィンは銅製、 BTLで400Wのモノアンプになる。
凄いアンプダぞ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:36:42 ID:4vpGN1ea
発売当時は各評論家絶賛で、日本製アンプで世界に誇れる逸品、と
騒がれた。 消費電力580W。 今作れば100万オーバーのアンプだ。
ワハハ、爺ちゃんは偉い。孫はバカだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:39:15 ID:LjAGcSmP
>>558
相手が607とじゃ大リーグと3Aを比べるようなもんです。
音が気に入っているなら最近の30-40万ぐらいのアンプをわざわざ買うよりは
メンテして使っている方がいいものだと個人的には思います。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:39:59 ID:EicJItrg
>>560
恐縮さん、LUXのプリメインL-540って聴いたことありますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:44:33 ID:4vpGN1ea
わざわざ買ってガックリしてみてくれ。買いなおすと25万から30万だな。
だが、今は二番目のオーナーでカネナイから手放さない。。。だから中古少ない。
ナハハh 頑張れ孫。 手放したら、その音、取り戻すのに大変だぞー。
 音、気に入ってるか? 一度整備に出せ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:02:15 ID:4vpGN1ea
>>562 俺は07シリーズ以外のラックスは大嫌いだ。
いつも雑誌絶賛なのに、価格の割に低域腰抜け。
手抜きも上手いから。。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:08:07 ID:aKmQvLno
>>564
なるほどそうですか。
確かに解像度より量感主体の低音です。
音も全体にゆるゆる。ただ音の強弱の再現性は素晴らしく、生々しさを感じさせます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:08:21 ID:otMkA6F+
爺さんがM-07と組み合わせてた他の機材が凄く気になる。
さぞ良いものばかりの組み合わせなんだろう。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:17:35 ID:6QcnVX5U
>>562
L-540は、押し出し感のないAMPですね。
で、低音から高音まで自然に出ているとは言いがたい。
ただL-540にしろL-570にしろ、鳴ったときは美音だから評価されてるだけじゃないのか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:26:41 ID:aKmQvLno
>>567
音が来てくれないのでこちらから聴きに行く姿勢が必要です。
人の声などでは、その強弱の付け方がこれほど良く伝わるアンプも中々ないです。
音の消え際にその良さを感じました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:28:36 ID:mLRZx4Dv
509fが展示品で28万円。これってお得ですか?
570開き直って:2005/11/05(土) 00:32:22 ID:zSacF8ip
>>567 押し出し感がなくてもいいんです。
低音から高音まで自然に出ているとは言いがたいかもしれません。
鳴ったときは本当に美音なんですよ。


新品で買ってからいまだに手放せないL-540ユーザーより
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:34:53 ID:DF4JtI9f
そういえば最近出てたラックスの真空管パワー。
これ凄くよかったよ。特に低域が。感動シタ。 
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:39:04 ID:DF4JtI9f
>>565 解像度っていうか、スピーカーから音が離れなくて、、、
セッティングガンバッテも、空間に音が浮かばないっていうか、三次元的に
鳴らないんで好きじゃない。でも、スピーカーにもよるんだがね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:50:12 ID:DF4JtI9f
>>567 美音っていうか、ポン置き、や、おかしなケーブル類つないでも、
嫌な中高域が出ないんで、好まれてるんじゃないかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:01:56 ID:tMGNXYe0
552=「孫」です。

いやー、孫はちょっとびびりました。なんか、すんごいアンプの様ですね。
捨てられずにすんでよかったぞ・・・(まじ危なかった。)
作りこみの話を聞いていて、孫でも「え、そこまで凄いのか」と感じました。
孫も少しは勉強しなくては・・と思い直しました。
バカ孫・・てかボンビー孫なもんで、この価格帯は気にも留めなかったのよ。

566>>じいさまの使っていた機材・・
滅多に帰らぬ田舎に置いてあったので何分はっきりとは覚えてませんが、
多分クオードの63・・だと思います。コンデンサースピーカーでした。
これは残念ながら既に処分されていました。近くの人がスピーカー欲しいと
言っていたとかであげちゃったらしい。ヲーイ。カエシテクレー。
プレイヤーはマイクロのベルトドライブにサエクのアーム。カートリッジは不明。
CDは使っていなかったようです。
孫はLP既に持っていないので、プレイヤーは親戚の親爺に渡しましたけどね。
残ったアンプは、「ラックス」と聞いて「欲しいぞ」とは思ったんだけど
どういうアンプか想像もつかなかった・・とこういう訳でした。

え、孫のシステム??聞かないでくれ・・アンバランスも甚だしい。。。
スピカ、ローン組もうかな。
575FocusRight:2005/11/05(土) 02:24:13 ID:+FQJJafH
でも、アンプはいいのを持ってた方がいいよ。07だったらほとんどの
SP鳴らすから。SPは部屋に見合った大きさで良いのを探せばいい。
CDPは中古屋で探せばいいのがあるよ。SPは中古だと音の確認が
できないだろうからお勧めはしない。エージングがどうとか言うが
エージング中の音を楽しむのも一興。でも、まじいいよそれ。
爺の形見だと思って大事に使ってやれぞなもし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:52:30 ID:DF4JtI9f
>>574 おい、孫。スピーカーはピュアモルトくらい買えよ。
M07で鳴らせば、ハイエンドの音出るぞ。
こういうときの、ピュアモルトなんだがなー。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 頑張れ孫。 祖父に合掌。イー爺ちゃんだったな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:29:55 ID:uqyPdUhj
>574=孫
M-07はパワーアンプだからプリアンプもあるはずなんだけど、
それは貰わなかったの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:24:27 ID:DF4JtI9f
ドイツ製ボクサーファン採用、,,,コレは当時静か電動ファンを探したらそれだった。
センサーにより速度切り替え、及び可変。電源オフ後は数十秒間最高速で自動強制空冷 。
放熱フィンは銅製、、、小さな筐体に2個の純A級アンプを押し込むにあたって、放熱効果の
良い、コスト高の銅製フィンを使った。普通は安いアルミ鋳物だが、音質的にも考慮か。
8Ω100W,4Ω200W2Ω400Wと凄い。高価なデジタルワット数表示も採用。
シャーシは共振を嫌って極厚の特別樹脂製、天板は自然な響きを狙って木製。
電源コードは左右別々の2本出しで、当時PCOCC製、差し込むとアースを表示するランプ有り。
 とコンナ感じで、至れり尽せり、その後半額のM-06を出して元をひいた。これが
全然ダメで、ルックスは似てるが、音は???中身も???。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:38:07 ID:DF4JtI9f
http://www008.upp.so-net.ne.jp/tsu-net/kato.htm
BTLで400Wのモノアンプにもなります。制動力が圧倒的に上がります。
ここでは、モノラル使いで2台使用していました。もう少しスッキリした音を狙い
今はパイオニアM8×2台に変わっています。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:00:35 ID:Vlhbc6Y0
孫です。
皆様、どうもありがとうございます。
大切に使っていきます。

>>576 スピカ、欲しくなりますね。15年前に607買ったときに比べれば
孫も年齢重ねた分、予算が増やせるのでこれを機会に考えようかな?と。
とは言ってもローンだろうけどネ

>>577 コントロールアンプですが、アキュの202にフォノイコライザーアンプを別につけてました。
これは大したことないですね。って、M07に比べれば・・ですが。
孫の607に比べれば高校野球とプロ野球ぐらい違うか。
MO7とセットで貰ってきています。
尚、アキュの方は(比較的)買いやすい価格のプリだったので
C202はどういうアンプか孫も知っていました。
しかし、こう見てみるとアンバランスといえばアンバランスですね。
ラックスの超弩級とアキュの入門機ですよね。プリ奢ってやれば
もっといい音出るんでしょうね。
まあ、孫的には勿体無いぐらいですが・・・。スピカがついていけないしネ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:11:27 ID:DF4JtI9f
孫クン、プリは202ね。もしフワフワした音が出たら犯人はプリ
だということを、お忘れなく。あと低域が、首締めた鳴り方、なら
それが、スピーカーの限界。ポテンシャル低いと、高価なSPでも
そういう鳴り方になっちゃいます。ソフトドーム系に多い。
それを、パワーのせいにしないように、よく覚えておいてくれ。
多少の大小サイズ変わっても同じだからな。M-07だとウエストレイク
の6,75などの小型スピーカーじゃ即限界だからね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:41:53 ID:Vlhbc6Y0
>>581 さんくす。よーく覚えておきます。
ちなみに、ここ10年ぐらいの製品は良く知らぬ・・。浦島太郎ですな。
今回の件を契機に色々調べてみたのだけど
10年前、あれだけ流行っていた国産中型ブックシェルフは無くなってるし、
それどころかダイヤトーンとかも無くなっていてビックリ。
デンオンはデノンに変わってるし。(これは笑ったが。)
今、孫が使っているスピカはLS3/5a。旧石器時代のシロモノなんですが
耳当たりが良くてずっと使ってます。ご指摘のウエストレイクを
調べてみたんですが、LS3/5Aに大きさ的にも価格的にも似てますね。
LSも即限界ですかねー?

583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:46:44 ID:DF4JtI9f
いや、LSは独特のピンボケキャラはあるが、、、凄く表現力は高いョ。
そのままで使うのが吉だな。問題は、ピントの合う現代風な音が欲しくなった時だな。
欲しくならなけりゃ、そのままで十分。ポテンシャル高いよ。
プレーヤーとかに金使うのが吉だろなー。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:49:09 ID:Vlhbc6Y0
再び孫です。
昨日会社帰りに最新のスピカをチラッと見てきました。
10年前は耳にしなかった海外製品が台頭してるんですね。
シェア高いのはB&Wなんですかね?何処にでも置いてあった。
その中の804ってのを聞かせてもらったら、LS3/5aと正反対の音だった。
でも透明度と音離れは別次元でした。冷やかしついでに802ってのを
聞かせてもらったら・・これは凄かった。値段も凄いが・・・・・。
店員は「現在はラックスとかもこの802をリファレンスにしてるんですよ」
と言っていたが、本当なんですかね?
孫的には新鮮な音過ぎて(新時代の音すぎて?)評価のしようが無かったのだけど
素直に凄いなとは思いました。でも高すぎ。といいつつ、物欲が生じたのも事実です。
585FocusRight:2005/11/05(土) 12:52:39 ID:+FQJJafH
LS3/5aも使いこなせばもっとよくなるよ

http://www.google.com/search?hl=ja&q=LS3%2F5a&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:55:33 ID:DF4JtI9f
今トレンドだよね。B,W.
小型では805SIGが専用スタンド込みで使うと、凄いポテンシャルだと
思うんだが。。敏感過ぎて、金食いすぎ。でも、>透明度と音離れは別次元、
これは、現代の高級スピーカー の潮流だよね。 パワーアンプは07で
大丈夫だよ。でもプりの音も出ちゃうよ。。。結構金食い。ハハハ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:58:48 ID:K65zk6Vq
このあいだ、オーディオユニオンのlux祭りでm-06aを買ったんですが、m-06系はそんなにダメなんですか。どんな風にダメか聞かせてください。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:01:01 ID:K65zk6Vq
すみません。上のレス
>578 です。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:42:52 ID:CfBVG08F
>>587
良いアンプじゃないですか、M-06a。
アキュや今のラックスの無機質的で淡々とした音、なのとは正反対の厚みのある
エモーショナルな音は貴重です。
しかしアンプに力がなく柔(やわ)過ぎるのが欠点で、ズシリとした力のあるサウ
ンドをスピーカーから出せない。
お陰で駄目評価を下す向きも多い。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:51:00 ID:K65zk6Vq
>589さま
ありがとうございます。ほっとしました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:56:05 ID:305IajUj
>>590
なんで、そこまで人の意見を気にする?
自分がいい音だと思っていても、このスレでダメと言われたら売っちゃう訳?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:09:26 ID:lwhvsU0/
でも気持ちはわかるなー。自分もそうだしなー。
オーディオって1部屋2スピーカー3その他。だと個人的にはおもふ。
特に低域って部屋の影響モロウケするからねー。高域も同じで吸音壁とコンクリートじゃ
スピーカーを変えたぐらい激変するし。試しにSPの後ろにベニヤ板でいいから
置いてみると、高域のきらびやかさが激変するものね。
まあ、比較的高域は補正出来やすいけど、低域は大変っしょー。
部屋や壁が原因だったり、アンプのドライブ不足だったり、SPの限界だったり。
定在波の問題や壁鳴りの問題を解決するには大改造リフォームも必要だったりするからな〜。
しかも、それが部屋の特性かSPやアンプが足を引っ張ってるか判りにくかったりするから
始末におえない。
やっぱ万人の多数の評価受けた物は安心だもんな・・と痛いほど気持ちわかる。
593FocusRight:2005/11/06(日) 00:14:35 ID:K12UbU13
>>592
なるほど。いい意見ですね。
部屋にあった機器選びって、せいぜいSPの大きさ位ですかね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:18:31 ID:78EzT1IH
>591さん
おっしゃるとおり、自分の耳を信じるべきで、うりとばす気はありません。でも、自分が買ったばかりのものの評価って気になりませんか。いずれにせよ、お騒がせしました&ありがとうございました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:34:21 ID:3Jv6OARs
すみません、ちょっと教えて下さい。アンプの背後についている極性チェッカーは
ランプが点いた時と点かない時どちらがあっているのですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:16:59 ID:lwhvsU0/
点いてるときがNGですよん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:22:18 ID:FAlZAoWD
L-570ですが、センサーを触れた時に点灯しないままであれば正しい極性とのことです。
コンセントによってはプラグを差し替えても消えたままの場合や点灯したままの場合があり、
その場合はどっちでもよいと書いてあります。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:26:04 ID:lwhvsU0/
>>593
私も凄く知りたいですねー。うちは日本的平均の6畳なので大型入れるの
ためらっちゃいますけど、やはり大型はスケール感が根本的に違いますよね。
でも入れて部屋が小さすぎて何をやっても鳴らなかったということになると
泣くに泣けないのでチョイスする勇気がどうしても出ないです。欲しいですけどねー。
 逆に部屋のチューンは激変しますね。基本理念もクソも無いスSPじゃ
話にならないけど、オーディオ的に考えられて作られたSPならば
対策しただけで2倍3倍の価格帯のSPを食うな・・と実感してます。
サーロジックっていうページを検索して見てくださいな。
素晴らしく詳細に判りやすく部屋のチューンが解説してあります。
私はこの会社には申し訳ないが、自作で反響板などを作り激変しましたよ。
製作コスト2万弱でスピカ買い換えたような効果でました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:56:49 ID:nFgEgcQS
>>587 ゴメンゴメン。価格ナリっていうか、普通の30万音ってことで。。
M-07とルックス似てるのにって感じ。
M-07世界に誇れるアンプが日本から生まれた、と藤岡誠が評価。
俺も同感だと思った。06は平凡な30万なりの性能。全然違うと言いたかっただけ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:43:38 ID:78Pf0PQG
千個の「別IPでジサクジエンしてまでキリ番ゲット」を阻止させていただきます。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:11:23 ID:c81acxnz
800 :1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/03(木) 00:11:42 ID:DGxcZa/n

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:14:54 ID:c81acxnz
900 :1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/11/03(木) 00:15:24 ID:DGxcZa/n


http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1100009235/799-800
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092399112/899-900
601FocusRight:2005/11/06(日) 04:45:45 ID:K12UbU13
>>599は、あまりしゃべらない方がいいと思う・・・・
602595:2005/11/06(日) 10:52:59 ID:yWYq8+op
>>596
>>597
ありがとうございます。
私は逆だと思っていました。助かりました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:49:03 ID:t2qA7jGA
LV-103uとLV-104uの違いを教えて下さいまし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:07:50 ID:J4dScuBA
懐かしい型番をみた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:13:54 ID:UuWXwwwU
>>587,589

私も最近、店頭で聴いたM-06aに魅せられ購入しました。ただ、仰せのとおり低域の
押し出し感がなく、マッキンのプリメインと併用してます。どっちを残すか選択できな
い良さがあるのもまた事実なんで、部屋はますます狭まるばかり。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:08:15 ID:1HsdeOSB
うわ。06?マジ腰抜け。でもブランドだ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:02:30 ID:F3CYjxR4
M-06の厚みのある動的な音に低域の力感が欲しいなら、M-07にいきましょう。
これで満足できなきゃ、古いKRELLもある。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:51:57 ID:Cjx3JclL
507sの中古を検討します。詳しい人、相場教えてください
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:44:14 ID:1awSAEBG
>>608
L-507s 96年発売で定価25万円。
良いアンプなんだけど、良いアンプなだけに相場も少々高め。
相場はオクでも中古屋さんで買っても大体10万円〜というところです。
実は次モデルのL-507s2(定価28万円)と相場がほとんど一緒なので、よりグレードアップを果た
したL-507s2の方がお買い得度は高い。

そして同時期のL-507sのライバルがアキュフェーズのE-306〜E-306V。
こちらの相場はE-306が12万円〜からというところ(E-306Vはフォノ未搭載な上かなりの高相場)。

和みのあるややホッとする有機的な音のラックス(駆動力・解像度はともに高くもなく低くもない)。
クールで無機質・高駆動力と脅威の高解像度(同ソースで今まで聞こえなかった微細な音まできっちり
再現してしまう)を持ったアキュフェーズ。
この頃のアキュとラックスは音の方向性がかなり違うけど、どちらも高品位な音を持ってます。

両者は相場的にも余り変わらないので(これは驚異的なことです)、ラックスのL-507s(L-507s2)は非
常に健闘しているモデルです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:43:38 ID:f4JChloV
アキュフェーズのプリメインアンプはトーンコントロールや
ラウドネス・コンペンセーターが優れているとカタログには書かれていますが、
ラックスマンのアンプと比べて優れているのでしょうか?
ラックスマンのカタログではほとんど触れられていないのでどう違うのか分かりません。
音は方向性は違ってもどちらも魅力的で、
好みとしてはラックスマンなのですが、
小音量再生でラウドネスを使うことが多いので
それで音が大幅に劣化するのであれば、
アキュフェーズにしようかなと思っています。
L-509fかE-408を考えています。
ご存知の方、実際にご使用の方のご意見を伺いたいです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:53:40 ID:iWB1qwOg
C-06αとC-7の違いをおしえてくらさい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:08:05 ID:A+MbDafg
まず、名前が違いますね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:09:54 ID:iHzQyB1l
音も違います
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:16:47 ID:A+MbDafg
価格も・・、 ・。・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:18:40 ID:U/keUeMx
マニヤックハッケソ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:44:51 ID:A29PLjcr
P−444
E−03
C−08
M−07
このセットでは、どお?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:04:07 ID:0VWO5nat
もうすぐラックスユーザーになる予定の者ですが質問させてください。
このたびディナのAudience52SEと組み合わせするシステムを探していて当初はもう少し安価なアンプを考えていたのですが、
、オーディオ店の人に相談したら「それじゃ鳴らせない」といわれてちょうど特価品で出てたL-507fを勧められたので、思い切って購入しました。
で、残りのCDプレイヤーをどうするか現在思案中なんですが、特価とはいえそれなりに値は張ったブツなので予算が逼迫してしまい
プレイヤーにかけられるお金が10万〜20万しかありません、このレベルで何かオススメはあるでしょうか?
自分の好みとしては、透明で解像度の高いニュートラルな傾向の音です。とりあえずの候補として事前に考えてた
デノンのDCD-1650AEを考えてますが・・・

なにぶんピュアオーディオに関してはぺーぺーなのでどうかよろしくお願いします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:05:29 ID:+1kKpKNg
    /      \
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) 
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、  ← つよし君http://ynaka0088.fc2web.com/
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:55:47 ID:CUqPeJR9
>>617
予算が無い?だったらマランツのCD6000OSEでOK。
予算が余るようならスピーカスタンドかラックにでも思い切って投資しておけ。
解像度重視ならそれが正解。
620cloud nine:2005/11/13(日) 00:18:37 ID:vmgr5XW6
L-505Fてどうよ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:08:31 ID:7eLv/TLC
>>620
二度と来るな、ハゲ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:10:46 ID:MlT99p9D
>>620
うーん、505fは中途半端ですわ。
505fにするくらいならDENONとかの中級機買った方がいいと思われます。
LUXMANのパワーメータ付きのアンプを買ったぜ!という所有欲を満たすためならアリですが、
いい音を求めるなら、今何をお使いかわからんけど、せめて507fにした方がいいんでない?
ま、それよりも今は590Aの気持ちいい音がおすすめだけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:12:44 ID:vmgr5XW6
>621
fuck you!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:16:35 ID:VUnOwKG9
>>621
いきなり来られてコーヒー吹いた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:34:06 ID:hG+PIA0B
L590A使っている方、電気代どれくらい増えました?
目安でかまわないんですが、だいたい月+3000円くらいですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:44:01 ID:9nxREEth
↑んなことないだろ、今なら暖房費も浮いてプラマイ0くらいじゃないの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:16:36 ID:dc8a4dxp
貧乏人は電気代うるさいからA級買うなとテンプレに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:52:36 ID:z25g+3tF
505f使ってるけどそれほど不満はないけどね
同時に試聴したDENONよりは自然な音で全然良かったし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:34:17 ID:cg/YJgFz
オイラ最近505f買ったよ
試聴してDENONのハッキリした音もマラの優しい音もいいと思ったが何故かLUX買ってた
ブランドイメージもあったかも知れない、でも一番影響されたのはじつはここの雰囲気だったりする
昔買ったCDみんな聞きなおしてます、はい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:50:17 ID:OvAo2dBV
環境によるが505fは意外とお勧め品。
小型スピーカーと組み合わせて近所迷惑にならぬよう夜間に小音量で聴かなければ
ならない、という環境ならば507fと音の差は極小。
507fも509fもそこそこの音量を出さないと力を存分に発揮しにくいから、505fと差
の出にくい勿体無い状態になってしまう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:13:25 ID:sqAjDLlK
>>L590A使っている方、電気代どれくらい増えました?
夜付けっぱなしなんですが逆に減りました。
今月の電気代全部で4000円代。えらい驚いております。

夏に1万円超えてたのが。(クーラーのせいもあります。)
632cloud nine:2005/11/13(日) 22:06:01 ID:vmgr5XW6
L-505Fの相場だいたい14万前後やね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:08:17 ID:0CzeBUm7
それなら中古の507sをお勧めしよう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:11:27 ID:FieYYUGs
505F,1650SR,804Sで聴いてます。
上を見ればキリが無いと思いますが、
もう、これでいいと自分に言い聞かせてます。
635625:2005/11/13(日) 23:32:07 ID:Tkq3ms8d
>631
どうもありがとうございます。思ったよりも少ないですね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:09:24 ID:ZrYgv1SJ
>>632
それってどこ?
価格コムとか楽天高いんだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:13:16 ID:Zr7mBdbn
中古で509Sか507S2をどちらを買おうか迷ってるんだけど
やはり違いがありますか?どんな感じですかね?
ジャンルは男性ロック中心で聞いてます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:33:54 ID:0n1N9OAz
そこそこの音量で聴けるならL-509s。
小音量で聴かなきゃならないならない環境ならL-507s2でも代用できるよ。

ロック聴くならややトロいの音の509sにするより、より鮮烈な音のする509fの方が向いてるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:54:29 ID:iHLAu3yt
>>638
ありがとです。
509fは試聴したんですが、自分的にはクリアーすぎて
冷たいキンキンした感じがしたんですが好みの問題ですかね?
sとfが傾向が違うというのは聞いたんですが。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:59:51 ID:4NVguOW2
>>639
自分と同じSPある店で市長したほうがいいよ
まぁ高いやつのほうが冷たい感じはなくなりけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:20:13 ID:BqyFhnOr
509fはクリアーかなぁ。
509fseの方がクリアーに聴こえたが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:04:47 ID:uhAohhT4
>>509fseの方がクリアーに聴こえたが。
そうすッよネ。

見方かえれば
砥石でボロボロ、ボロボロ
何かを削ってしまっていってるようにも感じますよネ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:45:02 ID:iHLAu3yt
509fseは経済的に無理なんで最初から考慮に入れてなかったんですよね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:05:43 ID:BqyFhnOr
正直、509fはいいAMPだと思うよ。
ラックスの特徴を出しながら、余裕のある再生をしてくれる。
ただどこかのサイト、余計な色づけがうざく感じるときがあると書いてた。
ラックストーンがあまり好みじゃなかったんだろうね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:29:39 ID:E7jbcxLG
最近2000-4から509fに替えました。
クリアーかという点は、中域の高い所から高域にかけてはクリアーです。
ただ、高域をクリアーにしてなお聴きやすい音を維持しようとしたためか
中域以下の明瞭度を落としているように感じます。
色づけに関しては今まで聴いた印象では透明感・艶・高域のクリアーさが
高い次元で融合したいい音だと思いますが、どのCD・LPを聴いても
ほとんど同じ音色・音場のように感じます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:13:43 ID:INQ1Pn/y
L-509fは万能型で、あれ一台で」そこそこ何でもこなす優れものです。
あの音にふと物足りなく感じる時は、濃い音のするL-540かL-570をスペアで揃えておけば良いよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:03:17 ID:DzAqOs2v
濃い音、、、ナローレンジで古い録音には向きます。
間違っても新録、優秀録、は聴かないように。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:20:23 ID:Z1A+5l86
>>646
昔1111使ってた人間から言わせてもらえば
L-540は全然濃くないが?まったりではあるけど
むしろTA-F333ESJの方が濃いぐらいだ
まぁ509fSEに比べればL-540の方が濃いけどね(w
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:47:48 ID:DOpeP/pR
>>648
1111、TA-F333ESJともにMOS-FET使いのアンプですね。
MOS-FETの音が好きなのかな。
MOS-FETは独特の艶が魅力だけど色温度が高くて低域に力がないので、私はどちら
かといえばバイポーラの方が好きだなぁ。

L-540・L-570はMOS-FETではなくバイポーラなので、647さん好み(MOS-FET)の音は
出ないけれど、あれはあれで十分濃厚な音のする良い物ですよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:51:37 ID:PMS7FMLL
L-570の発展系の音を求めたら、C-06&M-06系列あたりに行くのがよいのでしょうか?
現在570使い。L-590Aが激しく気になるけど、そのおかげかL-580が巷に結構出てきて
おり、当時の音が好きなものとしては、そっち方向に行くのが良いかどうか迷ってます。
て、セパで安い06系がA級アンプだし、どうかなあと思った次第です。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:22:32 ID:DOpeP/pR
L-570のパワー部はM-06のパワー部をほぼ流用しているから、L-570の発展系としては
難しいかもしれません。
確かにL-570とは、プリアンプC-06のグレードの高さで差が出そうですが。

L-540を手に入れるのはどうでしょうか。
L-570のまったり落ち着いた感じとは違った、勢いと活きの良さがありますよ。
L-580、あれは良いです。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:37:06 ID:oBNfwikf
濃厚な音、、、滲んでピントがボケて曖昧な中高域と解像度の低い中低域。
        これらが心地よいと感じる人もいます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:19:04 ID:UHiUHhvX
E−550とL−590と悩む・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:51:36 ID:EprkNlbi
耳を信じて、試聴してみたら?

L だと思うけれどな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:47:26 ID:NB4Rwdb7
E-306とL-580と悩む・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:49:16 ID:NB4Rwdb7
E-306じゃ相手になりそうにないので、E-406とL-580とで悩む・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:11:46 ID:nrYD3cBH
初心者なのでどなたか教えてください。
L-570&580は50W L-590は30Wと
新製品で高価格の方の出力が低いのはなぜ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:43:32 ID:RvmuTBLy
新製品が出る度に出力が上がっていったら、dでもないことになるからです。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:52:13 ID:Mhe7jSfs
>>657
出力の大きさよりも決められた枠の中でのクオリティーと安定度を重視しているためです。
それと昔のように生産効率が上がらないためクオリティーを高めたまま
590で50Wを達成するには100万円程度必要となってしまうでしょう。
660657:2005/11/17(木) 23:42:58 ID:nrYD3cBH
>>658>>659ありがとうです。
そうすると経年のリスクや技術革新のハンディキャップ
はあると思いますが、L570&580のCPは高いということでしょうか。
新しいL-590か中古のL-570&580のするか上の方とは又別の悩みです。
優柔不断の私にお導きを!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:46:15 ID:Mhe7jSfs
どんなスピーカーでどんな音楽をどんな音で聴きたい?
662657:2005/11/18(金) 00:27:05 ID:qJf9yyC+
>>661
SP=Harbeth HLCompact7ES-2
AMP=Technicsの一番安いセパ1010
CDP=DENON 1650AZです。
聴くのはクラシック(よく聴くのは交響曲)全般ですが、
音の好みはまだこれと言ってありません。
熱そうですがなんとなく純A級に惹かれまして。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:34:05 ID:hdoLVs+u
悪くないと思うよ
ケーブルは吟味しなくちゃならないだろうけど
1010から変えるなら駆動力の差にきっと驚くよ
ラックスは古い機種でもなるだけ修理対応してくれるので570でも大丈夫と思う
無論発熱による劣化もAクラスは大きいので新品なら言うことはないが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:01:13 ID:0tIyKBY0
L-590Aは純A級アンプでありAB級アンプでもあるアンプです。
A級領域(30W)までは純A級アンプとして鳴ります。
A級領域(30W)を越えるとAB級領域(1?0W)に入り、AB級アンプとして鳴ります。
普通に使ってる分には純A級アンプ、クリッピングするような時(CDソースの中
にもちょくちょく発生しています)にAB級アンプに切り替わります。

一方L-570は純A級アンプ一筋のアンプです。
クリッピングするような時(CDソースの中にもちょくちょく発生しています)に
許容範囲超えでクリッピングノイズ(瞬間的な耳障りなノイズ)を発します。

当たり前の話ですがシンプルな構造のL-570の方が音質的にもコスト的にも有利、
複雑な構造のL-590Aは不利。
しかし15年にも渡る技術革新があればそのようなハンデもひっくり返ります。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:15:16 ID:gIapsGm0
>>664
そうだとすると、L-590AはA級稼動領域が広いAB級アンプということだろう。
(常用領域がA級動作範囲のAB級でも良いけど)
AB級動作って言うのはなくて、ある出力までA級動作をし、それ以降は
B級動作をするのがAB級。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:20:39 ID:15L31eEq
じゃあ、ラックスが俺らを騙してる?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:22:24 ID:0tIyKBY0
L-570は当時ただでさえ技術的にも音質的にも有利な純A級アンプで、かつシンプルな
構造というアドバンテージのお陰で、現在でも十分通用する素晴らしいアンプです。
クリッピングノイズを発生させるようなソースの悪さは堂々と再現させる、紛うこと
無き本物中の本物の純A級アンプです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:29:43 ID:gIapsGm0
>>666
定格出力あるいは最大出力までA級動作してれば
問題ないんじゃないの?
過大入力時にクリッピングしてSPをとばすよりはいいと思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:32:07 ID:FISPtKFP
てかソースどこにもないし・・・・>L590A=実はAB級説
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:43:19 ID:0tIyKBY0
クロスオーバー歪が発生する・B級
クロスオーバー歪が発生しないようB級を改良・AB級
クロスオーバー歪が発生しない・A級
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:24:39 ID:z44Xslxz
>>664
どこにその記述があるの?それじゃピュアAクラスじゃないじゃん。
ダイナミックパワー(測定基準が甘くなるため定格より大きなパワー表示となる)なら書いてあったような気がするが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:57:35 ID:0tIyKBY0
>>671
最近のメーカー製A級アンプは可変バイアス機構採用のものばかりだから、これでよいのです。
新しいタイプのA級アンプとして使ってあげて下さい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:20:25 ID:eyn/qyUW
けっきょくソース無しか
当てにならんな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:27:08 ID:fXRi6bsl
B-1000fの回路を模して設計されたA級アンプである、という説明を
半ば意図的に誤読しているものと思われ。
B-1000fならば、30WまではA級アンプとして動作して30W以上で
AB級動作をするように設計されている。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:16:53 ID:GcLoKgTg
MJにはそうやって書いてあったけどね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:36:07 ID:c8I3f1PZ
「L-590A、30W以上ではB級動作
 (だから30W超えてもクリッピングしないよ!)」
先日のインターナショナルオーディオショーでの
デモ再生しながらの製品紹介で
そのような説明があったように記憶しています、たぶん。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:03:51 ID:AwF0QRO4
だがL-570は熱すぎる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:25:07 ID:8rZokq8s
30Wじゃ分からん。
ダイヤル何番くらいから?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:12:39 ID:K3myByB3
話の腰を折るようで申し訳ないのですが、
3週間くらい前にユーザー登録の葉書を出したまま
ラックスから何の音沙汰もありません。

もしかしてアウト系ですか?
680657:2005/11/18(金) 22:22:10 ID:qJf9yyC+
>>663>>664さん始め他の皆さんもありがとうございました。
感謝感謝です。特に夏場の熱対策(エアコンだけでは甘いかな?)が
心配ですが、L-570&580でShop漁りしてみます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:32:41 ID:SbZK/frZ
>>679
ラックスマンに電話したほうがはやい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:02:53 ID:v8vm6hLw
ホント、音なら590Aの方が良さそうなんだけど、見た目はE550の方が圧倒的に好み。。
ラックスのシルバーってなんか高級ナッシンぐ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:15:02 ID:ndDPQ4ux
写真ではゴールドの方が見栄えがあるが、実際に近くで見るとシルバー(ブラスターホワイト)は
落ち着いた上品さがあって良い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:16:36 ID:x4JtCCrE
509fと590Aで迷ってるんですがどっちが合うでしょ?
SPはATCのSCM12sl。能率低いうえにアンプ食いだからA級で大丈夫なのかな・・
聴くのはロック、ジャズで大音量では聴きません。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:15:00 ID:cgBRxUdv
>>679
俺は、一ヶ月後ぐらいにカードがきたよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:08:06 ID:iq8btLLS
SCM20を509fでJAZZ&ROCKを鳴らしていますが、
まあまあ鳴っていると思います。スタンドとケーブルを吟味すれば…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:17:39 ID:I+RnT8aY
>>684
590Aいいですよ。駆動力は問題ないでしょう。
音はなかなか図太い低音を出しますし、ジャズ・ロック向きだと思います。
ブラスターホワイトの外観は設置してみると案外高級感ありますよ。
各種ツマミをシーリングパネル内にしまい込んだことですっきりしてるのもGood.。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:49:20 ID:3rhC62xN
>>687
気安く薦めるけど、せめて能率を聞いてからでないと薦められないとおもうんだが、
もし8Ωで80dB以下だったりしたらどうする?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:00:28 ID:fsmK/up6
>688
684にSCM12slって書いてありますけど…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:50:36 ID:Q02tZXM2
>>676
立派な電源の8Ω30WのA級アンプを作れば、
勝手に4Ω60WのAB級になっちゃうよ。
あとは、どこで電流制限を掛けるか、だよね。
691684:2005/11/21(月) 04:19:52 ID:8E4H4F03
能率は85dbですが、ATCは100Wから300W!を推奨しています。
小型のくせにアンプ食いなのはメーカーも自認しているのかと、
音色の590Aか出力の509fをとるか・・・
fシリーズは来年当たりに後継機種
は出るんでしょうかね?ならまってみようかな・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:07:52 ID:Q37s5wGi
>>681 >>685
ありがとうございます。安心しました。
のんびり待つことにします。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:53:22 ID:nXStxFOT
いきなりすいません。
ラックストーンってどういう音で、
どの商品か知ってる人教えて。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:17:26 ID:amVWmOpt
>>693
L-570を中古で買うと分かります。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:28:35 ID:xsoF6ui4
人肌のような滑らかさを持ったロースピードで暖かい。
音に厚みがあって自然な音楽性がある。
聞き心地が良く、いつまでも気持ちよく聴いてられる(疲れない)。

現在のラックスは、力強い迫力のあるサウンドも得意だし、きめ細かさやシャープさを
要求されるピーキーな音も得意、音離れも良い、解像度も駆動力もピカイチ。
ややモニター志向に振ったリアルでワイドレンジ、スピーカーも選ばない。

普通に考えても勝負にならんです。
けど手放せないなぁ〜L-570は。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:37:47 ID:6542IfDN
国産アンプは音がつまらないって評価をよく耳にしますけど、
ラックスは違います?
デザインは好きなんですよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:24:59 ID:aFJoXDnP
L-590Aを購入してから1週間ちょい経過。
日に日に音が良くなっていくのが実感できる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ところで非常に気になる箇所があります。
CD/DVD-A入力のBALとUNBALにわざわざ切り替えスイッチ
を設ける意味がさっぱり解りません。
LINE入力はそんなことしてないのに・・・
セレクタに収まりきらなかったとかいう理由だったら笑うけど

しまった!このことユーザー登録はがきに書いときゃよかった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:35:03 ID:o6z9p0dS
697>>スピーカーは何つかってるんですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:15:34 ID:aFJoXDnP
>>698
ディナのAUDIENCE80です。

ちなみにCDPはDU-7を使ってますが
このシステムでヘヴィメタは全く聴けませんでした。
残念です。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:29:24 ID:1MIzGZ+5
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:56:07 ID:9WHA5J11
往年のラックストーンから現在のラックスの音に変わる
ターニングポイントになったモデルって何だろうね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:19:41 ID:5iTQZ4OE
比較的新しいので
ラックストーンな音ってどれがあります?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:22:43 ID:GHeCMPQd
>>701
L-580

>>702
L-570
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:06:49 ID:xsoF6ui4
ラックストーン決別の最大のターニングポイントは、実質倒産(身売り)ですかね。
人員刷新して2000年付近まで過去の遺産技術を有効活用しつつ、A級主流からAB級主流に
移行し、新旧技術を混合した魅惑的な音、高級感溢れるデザインで一世風靡。
L-507s、L-509s、C-08・M-08、C-7・M-7、C-7・M-10・B-10とか新旧混合音質。
製品も軒並みヒット、この不安定な時期を上手く乗り切る。

2000年超えてから過去を完全に振り切り、新しい技術ODNFをメインに据えて全く新しい
音のLUXMANになった。
経営も無事持ち直し安定、今日に至る。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:12:11 ID:ruaKvhRm
590Aじゃロックは聴けないの?
ダイアナクラールも聴くけどWhiteStripesも聴くんですが。。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:03:58 ID:DKV69X4o
>>703
L-580はラックストーンではなくなったのか。
L-580は当時純A級の集大成として発売されたのではなかったのかな。
実際L-570と580ではどうちがうのだろうか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 15:17:00 ID:xsoF6ui4
L-580がラックストーンじゃなければL-570Zsもラックストーンじゃなくなる。
708703:2005/11/23(水) 15:45:38 ID:GHeCMPQd
>>706
L-580は完全にラックストーンじゃなくなった訳じゃないよ。
薄まったとは思うが。だから転換点だと思ってる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:13:27 ID:xsoF6ui4
L-570の音以外はラックストーンではない、と狭義に考えると混乱しかねません。

L-570と異なる音のM-07だってラックストーンだしL-540、L-570Zs、L-580だって
ラックストーン(古くはM-05、L-550辺りからの)。
あの当時のラックスのA級アンプ技術を用いたアンプが醸し出す柔らかい音の雰囲気、
これをラックストーンと自分なりに解釈してますが。
710703:2005/11/23(水) 17:19:12 ID:GHeCMPQd
その通りだね。
L-570以外はラクストーンじゃないなんて誰も言ってないよ。
漏れはL-540も好きで使い続けてる。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:38:41 ID:p4Hyb8Z5
C−08&M−08 これ以前以降で、音色変変えたな。
トランジスター製品ラックスは、ここが分岐点だな。
712706:2005/11/23(水) 19:29:02 ID:DKV69X4o
皆、良い人のようなので教えて下され。
10万円のL-570と13万円のL-580が
Shopにあるとしたらどっちが買いだろうか。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:38:02 ID:B2CQFgWh
だね。B-10なんか低インピに最弱で、某試聴会でアンプがプロテクトで気絶
してたらしいね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:48:16 ID:B2CQFgWh
B10発売の頃は会社が買収されて、利益上げろ、と責められてたから。。
で08とかも素材費落としちまったから。。。。。。デカイ、重い、けど
フワフワの音。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:56:21 ID:FUIRb7Ri
>>712

L-570の相場は、良くて7〜8万。一方、L-580は最近L-590Aへの買い替えからか
店頭に良く出ているが13〜15万。少し前なら10万円代前半っていうのもあった。
内容的には、L-580は、L-570Zs、Zxだったっけ???などのL-570のアップグレード
・モデルの総括的な位置づけで出てきたもので、定価に対して圧倒的CPといわれ
ているもの。同一環境で聴き比べたことはないので、音のことは申しませんが、
評価としては非常に高いものがあったモデルと思いますので、ココは迷わず580
をオススメします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:10:01 ID:xsoF6ui4
>>712
L-570、L-580も良いけど、ここはL-540を薦めたい。
典型的なラックストーンなんだけど、L-570より闊達で躍動感がある。
聴いてて飽きない。
5万円前後で手に入ればあれほど楽しいラックストーンはないよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:14:14 ID:IvaL+u5P
L-540いいよね
Aクラスの細やかさも聴けるし、低域のドライブ力も高い
嫌な音は出さないけどボーカルとか表情が豊かで聞かせるものがある
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:33:16 ID:ix3oDzJq
L-540欲しくなってきたじゃないか。
発熱はL-570と同じくらい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:43:34 ID:IvaL+u5P
発熱は程ほどだよ
Aクラスとして見たら低い方なのでは?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:55:23 ID:ix3oDzJq
そうか。
家はL-570をミニ扇風機で放熱しながら使っている現状だから
発熱が抑えられているのは、心引かれる。
721703:2005/11/23(水) 23:04:35 ID:GHeCMPQd
L-540の方がL-570より発熱は少なめ。
電源入れてから、落ち着くまでの時間もやや短めだよ。
722706:2005/11/23(水) 23:16:42 ID:DKV69X4o
旧型のA級がここまで盛りあがって嬉しい限りです。
ここのルームの方って本当に皆素晴らしい。
感激です!!
723703:2005/11/23(水) 23:39:23 ID:GHeCMPQd
>>720
今はイイ季節になってきたけど、夏は大変ですよね。
漏れも夏はミニ扇風機使ってるんだけど、扇風機の音を抑えるのが大変。
冬のうちにPC用のFan+ファンコン+ACアダプタで、専用自作ファンでも
作ろうかと思ってる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:54:35 ID:ix3oDzJq
>>723
天板のウッドケースに放熱用の穴開けようと何度思ったことか。
さすがに思い止まったけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:08:16 ID:wouWIxJA
なんかラックスのページには540載ってないのですけど
純A級ではないのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:54:03 ID:+raw6l4F
個人的にはL-540はお勧めしない。
かなりSP選ぶし、押し出し感がないからケーブル類やタップにまで細心の注意払わないとうまく鳴ってくれない。
かなり温めてやらないと音にならないし、夏場は熱による地獄。
ラックストーンが本当に好きで、使いこなしに相当の自信があるのなら構わないと思うけど。
お手軽に鳴らしたければ、サンスイやデノンがお勧めでっせ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:03:54 ID:2qwFVRHm
意外と安直になってくれたけどなぁ・・・L−540・・・

私は当時907とさんざ悩んで540を購入、今は570使ってるけど540の音も捨てがたく中古を物色中。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 15:59:50 ID:F2zhF/n3
中古純A級欲すい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:34:43 ID:1201lNtR
540って発売はいつですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:04:37 ID:FlZ3Ci3U
>>727
漏れもそう思う。540は結構楽に鳴らせると思うけどね。

570のVolumeにギャングノイズ(?)発生(泣
メンテするとどの位掛かるでしょうかね‥
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:13:48 ID:Ndolor1T
>>730
ギャングエラーのことか、ボリューム位置によって左右chのバランスが違うのだろ。
アレ直るのか?
LUXにメンテに出して再調整してもらっても、直ってなかったぞ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:19:20 ID:5gTc0TmU
俺の540のボリュームはギャングエラー全く無し
570のアルティメート・アッテネーターは羨ましいけど修理は高くつきそうだね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:51:31 ID:E8htcWji
ラックス純Aってやっぱ凄いかも!?
中古だけど、M-07つないでドライブしてるのを聞かせてもらって飛んだ!
アキュの今のプリメイン(型番失念)と聞き比べて、ムムム、違う!
買おうかな、どしよっかな。今晩は眠れそうにない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:45:51 ID:93B7B99z
飛んだらお前、買うしかないだろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:17:50 ID:4RS28hCb
飛ぶほどなら買え
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 05:31:46 ID:dNz4Ovst
念願のluxmanを買いました。507Sの中古ですけど。
そこでSPの購入を検討しているんですが、おとなし目のUKロックやジャズピアノ、綺麗系R&B
にハーベスのcopact7とDALI TOWER、どっちが向いてますでしょうか?
ハーベスはluxmanで聞いたことがあり気に入ったんですが、安い中古が見つからないし、
daliは以前denonで聞いたときdenonの割に好印象だったので気になっています(denonは全般的に好みでない)。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:07:53 ID:8fdm3auu
>>733 M07は別格。今のラックスにはあんなアンプは無い。

 M-07と同じ基礎体力のアンプ

  アキュA50,A50V、A100,A60 エクスクルーシブM8,M7 SONY NR1、NR10
  このあたりの中古を狙うのが一番近道だ。

  若干、中高域の音色がそれぞれ違うが、ぶっ飛ぶこと間違いなし。
  どのメーカーでもよいが上の型番以外はぶっ飛べないよ。
  あとはケーブル類の選択で何とでも料理できる。
  これらはぶっ飛べるが、電気代もぶっ飛ぶので注意
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:47:05 ID:ivpb1k0K
そかな?
オール電化で問題なし、無し。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:29:27 ID:6RbXqckN
安くでうってるところを教えて下さい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:13:49 ID:qsj0VZrD
オール電化を?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:37:35 ID:y63CIeS2
プリメインの話題が多いですが、セパレートはあんまり良くないのですか?
590Aとc-70f+m-70fで迷ってます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:04:11 ID:CurCxCDZ
Lux新製品大杉
いいもの作ってるんだから同じモデルでじっくり勝負すればいいのに
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:31:28 ID:1E5e2C3y
>>741
セパレートはあんまり良くない、では無く
プリメインアンプの商品群が優秀である、
ということです。

そうは言っても実際に聞き比べれば
プリメインとセパレートの間に違いが
あることは実感できるかと思います。
セパとプリメインの価格差がその違いに
十分見合うものと判断されればセパレート
で決まりでしょう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:51:35 ID:GwkSQyaR
550Aホスィー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:54:05 ID:k7sEUoHY
505f聴いてきたけどあまり好みな感じがしなかった
505s2はあまり違わないですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:45:52 ID:WHZLGPVR
>744
同じくほしいです。
550Aってまだ店頭に出てませんよね?
メーカーは11月下旬と発表してますが
正式な発売日っていつごろになるんでしょ
実売価格も気になるところです…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:45:08 ID:l2ln/KGt
>746
既に発売されているようですが・・・・
店頭には出てないようですね。
あるサイトで235,000円 (税込) 送料込で注文受付になってました。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:25:36 ID:RMFMKJKs
もう発売されてましたか〜
590A譲りの出来ならホント買おうと思います
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:58:32 ID:MkzP1iie
>>743
サンクスです。納得しました。
750松下Hi-fi:2005/11/28(月) 00:11:26 ID:dpV/7bBr
旧製品(管球アンプ等)も魅力絶大!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:19:05 ID:ZGK6ptB9
>念願のluxmanを買いました。507Sの中古ですけど。
秋葉のテレオンで買った?
俺も欲しかったよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:02:14 ID:BK/FGSXj
L-550A込み込み226,380円かぁ。
黒モグからのステップアップに良さそうだなぁ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:49:51 ID:DcQ6bJQb
方向性ちがくないかい?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:01:12 ID:tU7eVNhC
507fよりも安いんだ
いいなあ・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:53:29 ID:RIsY7D/U
新しいアンプもいいけど、でもバブル期〜96年辺りのL570・L570XS・ZS・
L580の方がコスト掛かってて、しっかり感があるのでは?(ウッドケース等)
同じバブル期のマンションやホテルなんかも立派でゴージャスで重厚感があるのが多い。
最近のマンションとかホテルとか薄っぺらで安物臭い。六本木非瑠図とか
西武の新しいホテルとかモノ凄く薄っぺら。バブル期のビジネスホテルのほうがまだ重厚感が
ある罠。姉歯問題じゃないけど。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:06:56 ID:0pRRaoIF
そりゃあバブル期みたいに数が出ないもの割高なのはしょうがないよ
競争相手も減ったしね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:08:57 ID:ATl95xnH
「プリアンプを真打C-1000f」って?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:58:04 ID:X4tW1VNh
おっそういや年内にB-1000fとペアになるプリが出るんじゃないかと思っていたがとうとう出なかったな。
まだ今年は1ヶ月あるけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:42:02 ID:26/3b28a
確か4月までに発売だよ。ステサンによると。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:23:22 ID:h8YcLG0u
L-505f,507fあたりの次期モデルはいつ頃出るんかのぅ?

やっぱホワイトなんちゃら仕上げなんだろうか。

先日、ちょっと高めのハイコンポを店で試聴してがっくり・・・
ま、ヤマダ電機だったというのが敗因の一つなわけだが、
やはり一度ピュアの世界に足突っ込むとなかなか抜け出せぬことが
よう分かった・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:59:01 ID:3gagSjeH
>>753
黒モグは安いから試しに買っただけだから。
それにDU-7使ってるから、LUXで統一するのも良いかと思って。
色は合わないんだけどね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:36:33 ID:E74ybQSe
テレオン(1F)に550Aいたよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 17:58:46 ID:8iIFp+PD
>762
視聴できました?
感想あったらよろしくお願いします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:42:33 ID:oGM+S2k8
L-507s持ってるんですけど、
ディナの「FOCUS110/140」鳴らせますか?
相性的にはどうでしょう?
覚悟が必要なSPらしいので・・。
なかなか試聴できないんで、
感想だけでも知りたいです。
(もしくは「コンター1.1/1.3SE」でも可。)
誰か聴いたことある方、
よろしくお願いします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:44:17 ID:xTbk562W
結局は自分で購入して試すよりほかねえよ。
他人の感覚とおめえさんの感覚は違うだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:47:37 ID:H7j8RSW1
>>765
厨房乙
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:44:55 ID:kB0i/3HV
>>764
コンター1.3SEでいえば、無理。到底このレベルのプリメインでは鳴らし切れない。
509fseでさえ歯が立たない感じだった(ショップの店員もはっきりそう指摘していた)
これはとてつもなくアンプ食いのスピーカーなので、ユーザーは苦労している。
いや、人によってはL-507sで満足するかもしれないが、より高い能力のアンプで
鳴らせば大化けすることは間違いない。
(でも、相性は値段でもないからやっぱり試してみるしかないかも)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:22:24 ID:b5ST2kdp
>>767
例えば1.3SEにどんなアンプがいいのか
具体的なモデル名を予想してみてくれ。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:31:01 ID:6Sr7O24W
>>764
507fもってるけどディナと相性最高。
デジアンとかにまどわされるな。FOCUSぐらいなら、満足するぐらいにはなる。
迷わず買っとけ。
でも、エージングは半年はしろよ、マジで。ディナのスピーカーは。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:53:56 ID:PShpnL4R
>ショップの店員もはっきりそう指摘していた
もっと高いアンプ売りたいだけじゃねえのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:46:24 ID:kB0i/3HV
>>768
試したわけではないが、LUXMANならC-70f、M-70fクラスじゃないかな。
昔、アキュの合計百万円クラスのセパレートでようやく良い音で鳴り出したのを
聞いてびっくりしたことがある。いや、呆れたというべきか・・・

>>770
その店員は、SP25なら比較的アンプを選ばないが1.3SEは別と言っていたから、
商売っ気で指摘したわけでもなさそうだ。

多分ディナのスレならもっと詳しい人がいると思うよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:20:39 ID:6fsagD97
764です。
みなさんレスありがとうございます。
一応今のところ(値段のこともあり)
「FOCUS110」で考えています。

>>769
LUXの「f」シリーズとの相性が良いのは
どこかで読んだのですが、
「f」と「s」だと大分傾向が違うみたいで、
悩んでいるのです。
試聴できる場所が少ない上、
「s」での試聴は無理ですし・・。

ちなみに、769さんは
ディナのどのSPをお使いですか?
参考までに教えていただけると幸いです。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:04:46 ID:Ef28KV2U
KENWOODのコンポSK-7Pro使ってる。先月バイト代貯めてコンポ買いに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音がイイ。CD入れるとピュアサウンドが鳴り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもピュアオーディオなのに一体型だから操作も簡単で良い。一体型は音が悪いと言わ
れてるけど個人的にはいいと思う。単品と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただCCCDとかで音飛びするとちょっと怖いね。浜崎なのにこもったような音だし。
音質にかんしては多分セットコンポも単品のシステムも変わらないでしょ。単品のシステム使ったことないから
知らないけどセットか単品かでそんなに変わったらアホ臭くてだれもセットコンポな
んて買わないでしょ。個人的にはセットコンポでも十分にピュアサウンドを満喫できる。
嘘かと思われるかも知れないけど、この間バナナプラグを買いにショップへ行った時に
luxman DU-10 + luxman L-509fSE + B&W Nautilus802
の単品のシステムで、お気に入りの浜崎を試聴したけど音は俺のSK-7Proが群を
抜いた。つまりはluxman + B&WですらKENWOODのSK-7Proには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:09:39 ID:zcIvOoYQ
>>772
Audience72と52SE〜
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:14:39 ID:lZXHpdUR
>>772
すまん。これどこからのコピペ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:38:45 ID:URhgRfwP
GTO 神
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:57:04 ID:DMGSMPxg
LUXのL-503s使ってる。先月ボーナス出たんで中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音イイ。ボリュームを上げると音が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもLUXMANなのに軽量だから設置も簡単で良い。ABクラスは艶が無いと言わ
れてるけど個人的にはあると思う。ピュアAと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ富士総合火力演習とか鳴らすと怖いね。ABクラスなのにパワー少ないし。
音質にかんしては多分ピュアAもABクラスも変わらないでしょ。ピュアA使ったことないから
知らないけどバイアス電流が高いか低いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもABクラスな
んて買わないでしょ。個人的にはABクラスでも十分に音イイ。
嘘かと思われるかも知れないけどこないだ家でボリューム12時位でマジで隣家から苦情来た。
つまりはピュアAですらL-503sの音量には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:00:44 ID:MvBnjzBx
>>777
ワロタw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:25:31 ID:DFA6UyX5
>中古探しに行ったら見た瞬間に即死した。

まで読んだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:08:36 ID:oouYAquq
>>774
ありがとう。。
ちなみにAudience72だと
駆動苦しくはならないですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:26:27 ID:ZeZj6Mv3
某所で590Aとクレモナの組み合わせを聴きました。(CDPはDENONの中くらいのやつ)
こわいくらいのサラウンドですた。
ひびきの付くもの同士を合わせると、とんでもないことになると思い知りました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:02:52 ID:ZeZj6Mv3
すみません。調子にのってサラウンドなんていっちゃったけど、全く別物です。
なんつーか目の前にスピーカーがあるのに、全然ちがう方向から音が聞こえるのが不思議
な感じでした。おーでおやってて初めての経験でした。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 07:53:26 ID:cxjd6g4x
>>780
大丈夫。鳴らしきるとはいわんが、ちゃんと鳴る。
それよりも、CDプレーヤーにも気を使わないといけないよディナは。
めちゃくちゃ環境に敏感だから。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:11:19 ID:ErPqSoYC
まったく以ってしてトンチンカンなかきこで
スマソ、ディナのFocus鳴らすのに同価格(税込み14万)の
L-580とSHARP1ビットSM-SX10(展示傷付き)どっちの選択が
ベターかどなたか判決を!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:52:43 ID:K2QKStZ3
ディナウディオの2WAYスピーカーは低域の鳴りが独特なんで、あのどことなくもたついたように鳴る
低域を愛せるかどうかで評価が180度変わるよ。
好みに合わなければ苦痛で長時間聴いてられなくなる位、極端に好き嫌いの分かれるスピーカーです。

あとディナウディオは駆動力以上にアンプとの相性が求められます。
いくら駆動力があっても相性が悪ければこれはこれでツライ鳴り方をする。
一方で相性が良ければ駆動力うんぬん以前に心地よく音楽に浸れることができる。
同じ北欧系のアンプ、プライマーやエレクトロコンパニエと相性が良いかと。
シャープはシャープの音を好きになれるかどうか。

国産系のアンプとの相性はシャープ以外余り良い話を聞かないので、日本では難しいスピーカーになっ
てしまう。
ラックスとの組み合わせは余り聞かないので、実際に自宅で長時間視聴してみないと判別しがたいかと。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:53:05 ID:oouYAquq
>>783
たびたびどうもです。。
よく考えて決めようと思います。

Focus110はコンター1.1の再来らしいけど、
どっちがどうなんだろう・・。

>>784
聴いたことないんで何とも言えませんが、
ラックスの「L-570」と「コンター」は
合わないというカキコ見たことありますよ。。
1ビットとFocusは、福岡の某苑の推奨システムです。
ハイスピード路線らしいです。
又書きでスマソ・・。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:57:09 ID:GYUkXQki
>>786
単にLuxmanの古いアンプ(過去のA級アンプを含む)は、低インピーダンスに弱くて、
近代的?な低能率SPのウーファーを鳴らしきれないというだけの話なんだが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:24:27 ID:K2QKStZ3
往年のラックスは誤解を受けやすいけど、ラックスのA級アンプは低インピーダンス自体には強い。
相当な低インピーダンス耐性を持ったアンプです。
実際低インピーダンス系の厳しいスピーカーにも煙を噴いて故障せずに耐える。

ただ腰の据わった鳴り方をするアンプじゃないので、鳴らしきれていないように鳴ってしまう。
低インピーダンスには対応してるが、スピーカーを捻じ伏せて鳴らしきる強靭さが乏しいのです。
789784:2005/12/05(月) 23:03:15 ID:pbl65va7
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:53:44 ID:qjWKKaPB
茄子が出たら
やっと509fseをついに買える
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:57:32 ID:jRLFF5ME
あの悪名高いfSEをなぜ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:01:57 ID:1FWw0kZv
昔ながらのLUXトーンでなきゃダメという価値感でなければfseもありかも?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:33:28 ID:73L5lajq
ガッツのあるサウンドは509fseより509fですよ、旦那。
低域にまろやか膨らみが欲しいなら509fより509sですよ、旦那。
既存のアンプの音に歪みやキツい違和感を感じる方は509fse・509f・509sより570・580ですよ、旦那。
794790:2005/12/06(火) 00:40:55 ID:eCl8zqQG
今503sでスピーカーを3ー4年前に廃止間際に
安くなっていたSB-M1000に買い換えたら
明らかにドライブ能力不足  (((´・ω・`)カックン…
旬は590Aだと思うんだけど
スピーカーの性格を考えると509fseがいいような
きがするんです
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:47:58 ID:61QeS3cl
>>777の男か?w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:16:41 ID:wA3jYo3L
ところで550A聴いた人いないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:03:29 ID:ZSaiGeZv
ところでL-500聴いた人いないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 05:42:06 ID:73L5lajq
L-500は硬派のアンプ。
質実剛健、ソースをたんたんと原音再生するモニター系。
売りは滅茶苦茶驚異的な駆動力、そしてフラットで色付けのない音。
色気はゼロです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:08:33 ID:73L5lajq
好みの音で鳴るかは別にして、昨今の鳴らしにくい低能率スピーカーがL-500では比較的楽に鳴ってしまう。
ただし色気なしの無味無臭で。
バランスアンプ系のような音の分離感と違って、一体感のあるまとまりのある音が出る。
高出力のバランスアンプ系にみられる位相ズレや違和感や歪み感は全く感じられない。

ある人には得がたいアンプで、ある人にはどうしようもなくつまらないアンプ。
低能率スピーカーを鳴らすのにうってつけの隠れた名機です。
8001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/06(火) 09:22:05 ID:iaCIgE4q
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',  
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:27:56 ID:mXRiCG/E
仕事は? また遅刻?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:31:50 ID:ZSaiGeZv
>>798-799
サンクヌ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:25:06 ID:itZvXJ1P
L-509fを買いました。
音の深みや厚み、クリアさや暖かさ、力感のバランスがいちばん良く
音楽に入り込めたただひとつの機種でした。
これしかないと思って思わず衝動買いしてしまいました。
ほかに590A、550A、509fSE、505f、
アキュのE-308、408を試聴しました。

アキュは質の高さは分かりましたがなんか澄ました感じで
好みに合いませんでした。
A級の2つは暖かい音で、特に590Aはクリアさもあり良かったです。
550Aはちょっと音像がにじむ感じがしました。
ただ天板が熱くなるとは聞いていましたが本当に熱く、
夏は大変そうだなと思いました。
考慮はされているでしょうが部品にもかなりの負担がかかりそうで
耐久性を考えるとちょっと二の足を踏みました。
また、クラシックは抜群に良かったですが、
ポップスやロックも聴く私にとってはもう少し力感が欲しかったです。
509fSEはクリアさは上でしたがかなりクールで
単純に509fの上位という感じではないですね。
もちろんアキュほどではありませんが。
505fは509fを聴いてしまったら戻れるはずもありませんでした。

今までのCDを聴き返したくなるという気持ちが分かりました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:24:56 ID:l85fSpMN
>>803
インプレ、サンクス。うん、巷の評判を裏付けるような内容。
アキュのA級も聞ければもっとおもしろかったかもね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:16:30 ID:PNt5bVPp
>>803
509fSEは音の理想を追求しすぎて、音楽の旨みや色気を根こそぎ削いでしまった感があるからな。
凄い音なんだけど、音楽を楽しむアンプじゃなくなってしまった。
現行では値下がりも上々でコストパフォーマンスの高い509fが理想的ですね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:24:35 ID:0wFHegB4
禿同。セパレートに憧れて自分が何者なのか忘れてしまった悲しいアンプ。それがfSE。
でも803は好い耳してるじゃない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:00:25 ID:TaTsvezK
ヤフオクで509fが再出品されまくって誰も入札してないんだけど。。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:44:08 ID:09WJ7soa
高いんじゃねーのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:41:28 ID:kCOfdw6y
E-550は
509fSE+590A
的なコンセプトで逃げたような気がする
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:50:04 ID:Q/gte7W5
507fユーザーとしては、509fとの差が気になって仕方ないのですが…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:54:56 ID:76gis98j
>>809
アキュフェーズの純A級アンプはMOS-FETを採用しているので、どうしてもMOS-FET特有の
妙に色温度の高い腰高で高域キンキンする癖が出る。
これが良さでもあり悪さでもあるんですが。
純A級に食指が動いてもMOS-FETの癖を嫌う人も多いから、E-550を投入してきたとはいえ
590Aにも十分勝ち目があるよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:29:21 ID:YquaVFvS
純A級アンプの寿命ってどれくらいなんですか?
上の書き込みの耐久性って話が出て
ちょっとこれから買おうか悩んでいる自分にとっては不安なんで…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:17:15 ID:lQxlGEte
私は89年製造の570を今も使っています。定期的にメーカーにメンテに出せば
かなりの間使えますよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:21:51 ID:UzAxsN4h
メンテは何年毎くらいにだすものなのでしょうか?
あとメンテ料っていくらくらい掛かりますか?

一概には言えないかもしれませんが・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:58:02 ID:/hvVQDh1
L-509f みつもってもらったら、31万強(送料無料)でした。
もっと安いところあったら教えてください。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:18:15 ID:Ms6M2ZpQ
>>815
ヤフオク


L-509fseは、他社に対して、LUXはこういうAMPも作れますよと主張しているにしかすぎないと思う。
存在だけが大事で、ユーザが聴く分に関してはあまり考慮していない気がする。
ショップに見に行っても、店員さんが薦めるのはもっぱらL-509fで、L-509fseを聴かそうとはしないね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:51:32 ID:FXTN2SKB
>813
お答えくださってありがとうございます。
自分も10年は使い続けたいと考えていたので安心しました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:14:25 ID:cB4msez2
>>810
リモコンは509fの方が断然高級だ
819507f:2005/12/08(木) 23:35:02 ID:E195XLe3
>>810
オイラも気になる。509fとの差。

>>818
ならリモだけ買うか!(嘘)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:17:57 ID:cHDx+96Z
507fも509fも回路はほぼ同じ。
しかし一部パーツのグレードを上げた箇所は下位機種とくらべ音質上有利に働く(良いパーツで音質アップ)。
また、509fが3パラレルプッシュプル、507fが2パラレルプッシュプルで、トランスも巨大電解コンデンサー
も509fの方が大容量。
よって主に駆動力の限界値に違いが出る、聴感上では一定以上の音量で力感に差が出たり、駆動力が必要な
スピーカーとの組み合わせた時に差が出やすい。
しかし小音量で鳴らしやすいスピーカーと組み合わせた場合、この差は出にくい。

以上から507fと509fでは通常そんなに変わらない(音質傾向は兄弟機で合わせているし)、けれど局面局面に
おいて実力差がポッと出るようになりますかと。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:22:58 ID:ODGMh711
>>815
一ヶ月くらい前にL-509fを26.5万円で買いました。はじめは27万と言われましたが、少し悩んでいたら5千落ちました。
たまたま秋葉をブラついていたら見つけたんですけど。
詳しくはわかりませんが、ちょうど1台安く入荷していたようです。もちろん新品です。特に問題もなくいい音を出しています。

通販だと30万くらいが相場ですね。投げ売りがはじまっているようなので、お店を回ってみると掘り出し物があるかもしれません。
お店によってはすでに展示処分がはじまっているところもありますし。507fも展示処分がはじまっていますね。
これから特に投げ売りが増えてくるんじゃないかと思います。

本当はスピーカを買おうと思ってブラついていたのですが、買いだと思ってアンプを買ってしまいました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:00:45 ID:uwYMnP1w
>>821
で、音はどうでしたか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:24:01 ID:90gG1C5j
>>820
そうですか。。。ちょっと安心
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:00:08 ID:ASBaUftx
SQ-38SignatureとSQ-88は、聴いた感じではどう違いますか。
SQ-38Sは聴いた事はある。太めだが良いとは思った。
タンノイのカンタベリー15に合わせたいのだが、どうでしょう。
825821:2005/12/10(土) 15:31:13 ID:kj3OqkT/
>>822
主にjazzの女性ヴォーカルを聴くのですが507fより声が艶やかだと思います。
小編成オケのヴァイオリンもとても艶やかです。また509fの方が少し音に奥行きがあるように感じます。
507fに比べてドライブ力があり、全体的に押し出す力が違うんだと思います。
スピーカはB&Wの804Sです。そこそこドライブ力が必要です。

エージングのため普段よりも大きめの音量(家族にはうるさいと言われるくらい)
で聴いていての感想ですが、820さんの言うとおり小音量だと507fとの違いがわかりづらいかもしれません。
逆に言うとある程度の音量できけるのであれば、バランスのとれた迫力のある音がでますので、
509fにする価値が出てくるのではないかと思います。

視聴で507f、509fを聴き比べた時は、パッと聴き明確な違いが私にはわかりませんでした。音色は同じです。
じっくり聴くと確かに509fがじわじわと良いことがわかってくるのですが...。価格差10万の差があるかというと
個人的には必ずしもあるようには思えません。相場の価格では509fは買わなかった(正確には買えなかった)と思います。

509f(507fも含め)は暖かすぎず、冷たすぎずだと思います。音が前面に出てくるのでヴォーカルが目の前で歌っているかのようです。
ただ、オーケストラだとマランツのアンプのように温度がない方が聴きやすいかなと思ったことも
ありますが、少し無味乾燥な感じで適度な温度があるLuxmanに軍配が上がりました。
ここらは個人の好みがあるのであくまで感想ですが、何を聴くにも適度な温度とクリアさが
あるように感じます。

ちなみにA級にも興味があり590Aを視聴しましたが濃厚な音でしたね。お茶をこし器で絞り出すような感じです。
私には少し濃すぎでした。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:38:16 ID:KepPQFuF
以前、この板で背中を押されてL-509fを買ったんですが、
だいたい825さんと同じような印象を持ちました。
最初Luxmanに持っていた印象からすると意外にクリアできれいな音なんだな、と。
jazzや女性ヴォーカルをはじめとした歌ものには、マランツより艶があって向いている感じ。
またDENONと比べると、音が前に出てくる傾向は同じなんですが、
奥行き感に独特なものがあって、そこも個人的には好みに合いました。
またアキュフェーズは、きれいすぎる(←表現が難しいですが)感じがして、
やはりLuxmanに軍配が上がりました。
基本的にはjazzや女性ヴォーカルが得意なのかな、と思います。
しかし録音の悪いものには手厳しく、JPOPやJROCK系で好きなんだけどあまり
聴かなくなってしまったものがあるところが、痛し痒しってとこですね。
また、基本的にはきれいに聴かせるようで、ROCK系でギターのディストーションが深めのものは
音全体のまとまりとしてガツンとはこないなあ、と言う感じです。
以上、507fや550A、590A等と比較したものではありませんが、509fの個人的な感想です。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:56:26 ID:Jo1xAmd1
昔のように10万・20万台で出してくれんかの〜
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:42:46 ID:u8eFIyRi
>>812
亀レスで申し訳ない。
L550X(純A級50W*2)価格当時、26万円くらいだった。
23年間使用、ラックスの部品の品質がすごいか、その間、故障なし、オーバーホールもなし。
(比較出来ないが)初期能力よりは劣化してると思うが、今でも元気に作動している。
後に出たL570を球アンプの音に近づけた様な音。
さすがに最近、買い替えを検討中。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:45:12 ID:cK5n1F+8
L-509fってsx10からの買い換えではどんな所が音のメリットだろう?
またELACとのCL310.2との相性もどうだろうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:11:35 ID:/ufwu2Kz
>>825
インプレサンクヌ。
L-540は気に入らなかったので、509fのインプレを聴いて安心しました。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:27:24 ID:+yhddvJs
>>826
>しかし録音の悪いものには手厳しく、JPOPやJROCK系で好きなんだけどあまり
>聴かなくなってしまったものがあるところが、痛し痒しってとこですね。

同感です。
ラックスに変えたとき、今まで使っていたサンスイが
如何に録音の粗をうまく隠してくれていたかが分かりました。

お陰で、最近はめっきり邦楽を聴か(け)なくなってしまった…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:12:16 ID:/K9mrx60
L550A特攻しました。
テレ○ンで最後の1台だった。(汗)
早速セッティングして聴いてるけど発熱が半端じゃない..
20Wだから590Aより幾分ましだろなんて思ってたけど甘かったorz..
ラックの機器配置を変えて最上段に鎮座です。
590Aとどっちにするか悩んだけど、590Aは自分にはちょっとマッタリすぎたので
適度なマッタリ感&メリハリ感に轢かれ、550Aにしました。
サンスイ907からの乗り換えだけど、不満なし、いい買い物でした。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:35:14 ID:1883P8Hr
>>832
俺も購入検討中。
550Aの家で鳴らした印象、組み合わせてるSP等、詳しく教えて。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:58:16 ID:dO2z4Y02
>>832
907からの乗り換えなら低域の量感こそ907に譲るが、907のはない適度に引き締まった低域を上手く
まとめ上げた良音に変わりそうですね。
まったり系の550Aといえども、重厚な590Aよりずっと軽快感があるから、組み合わせ次第で590Aより
機敏で躍動感に溢れた気持ちよいサウンドに浸れますよ。

590Aだから凄いとは限らない、ようは適材適所、組み合わせ次第です。
どうぞお幸せに〜
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:12:19 ID:/K9mrx60
>833
機器構成は以下の通りです。左上段の機材を全て撤去>550A鎮座。
ttp://tekutabi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imagebbs1/upppu.cgi?action=view&disppage=1&no=35&no2=536&up=1
店頭で視聴したときは、デノソ比でちょっと眠い感じの当たりが柔い音だなと思ったけど、
実際購入して自機に繋いでみたら、全然そんな事なくて、解像度が高く
ぐいぐい押してくる感じでした。
低域の厚みはかなりあります。制御が大変なくらい。
で、今、めちゃくちゃ小音量で聴いてるんですが、音が痩せないです。
これにはビックリしたです。(サンスイはある程度パワー入れないとバランス悪い)
これって、A級だから??
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:20:33 ID:dO2z4Y02
>>833
550Aと組み合わせるならB&Wの705辺りが定番になりそうだけど、人によってはB&Wのツィー
ターはハードドームでキツくて耳が疲れるかもしれません。
モニター系の虚飾を廃したリアルな鳴り方と抜群の定位感・描写は魅力です。

もっとリラックスして楽しみながら聴きたいならディナウディオのAUDIENCE52は如何。
B&Wのようなキリッとすっきり聴かせるタイプではなく、角張ったキツさのない滑らかさと
ソースを浮き彫りにする素晴らしい透明感、機敏でメリハリの利いた力感溢れるサウンドは、
音楽の楽しさをきっと思い出させてくれるでしょう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:23:07 ID:lphbqBWM
>>835
同じようなラックつかってますが、最初に下段に設置しましたか?
もしそうなら、アンプの上の棚板が結構、熱くなりましたか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:23:40 ID:yCyFO/UR
>>835
オーディオルームで晒していた方ですね。
以前拝見し、きれいにまとまっていたので印象に残っています。
907も良いアンプですが、550もそれ以上に量感のある低音とは驚きです。
ぜひ試聴したいです、550A

セッティングが終わりましたら、また写真のうpお願いします。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 03:50:30 ID:/K9mrx60
>834
どうもです!
590Aとの値段差が結構な額なので、550Aで大丈夫か??との、一抹の不安は
ありましたが、思い切って550Aに特攻して、結果良かったと思います。

>837
いきなり最上段にセッティングしました。
というのは、発熱量を確かめるために、箱だし床上で通電したら
物凄い熱気が放熱口から噴出してきたので、こりゃアカンわってことで..
超安全マージンなんでしょうけど、マヌアルには、20cmあけろと
記載されてました。そんな無茶な..

>838
どうもです!
まだ出し始めなので、幾分音が変わってくるかもしれませんが、
年末年始もあることですし、じっくりセッティングしてみたいと思います。
840名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/12/11(日) 04:50:47 ID:ZUWjsBhg
このスレのインプレみんな真面目に書いてるから
とても参考になるよ
俺は現在590Aの導入を考え中
SPはディナのSP25
ディナとLUXは相性良さそうだけど、インプレでも出てる
590Aの濃さが大丈夫かどうかだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 05:25:24 ID:pKYdyRAm
>>840
ディナウディオのSP25をお使いですか。
ディナウディオはオーディエンスだと鳴らしやすいけど、SP25等のそれ以上のモデルに
なるととたんに扱い難く、低域がゆるく泳ぎしっかりと鳴ってくれなくはないですか。

しかし一方でたとえ駆動力の高いアンプを選んでも、低域に量感をもって聴かせる傾向
のアンプは軒並み撃沈しかねないです。
駆動力を満たせても低域の量感が妙に目立って鈍くチグハグに鳴ってしまいます。

実際にディナウディオに定評のあるゴールドムンド等で鳴っているSP25の音を聴いて、
その後に590Aに切り替えて、どこまでのレベルで鳴っているか、それは自分の許せる
レベルで鳴っているかどうかをじっくり吟味なされては如何でしょうか。
590AでSP25が抜けの悪いもたつき感が全くなくなるレベルで鳴ってくれれば最高なのですが。

ディナウディオの上位モデルに駆動力あるアンプは最低条件。
その上で駆動力も必要だけどそれ以上に、更にアンプとの相性合わせが最も難しいです。
どうぞ頑張って下さい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:32:21 ID:pKYdyRAm
>>841
ちょっと訂正です。
ディナウディオはオーディエンスだと鳴らしやすいけど、と書きましたけど実際のところかなり
鳴らしにくいです。
やっぱりそこはディナウディオ、並みのアンプではなかなかまともに鳴ってくれない。
他のディナウディオ製品とくらべて比較的鳴らしやすいと解釈して下さい。

オーディエンスも駆動力があってキレの良いアンプと組み合わせないと、もたついてまともな音
で鳴る以前のレベルで鳴ってしまう。
もたついた音が聞こえるときのディナウディオ程、聴いててツラく苦しいものはありませんから。
しかしオーディエンスは相性を抜きにして、上級レベルのプリメインの駆動力で済んでくれると
いうのはありがたい。
鳴ったときのディナウディオの音はオーディエンスは元よりその上位機種も含めて、ゾクゾクする
くらい素晴らしい音で鳴ってくれますよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:58:44 ID:0WqEcPbA
それでもSP25はディナの中では鳴らしやすい方じゃないかな。
セパレートまで欲張る必要はないと思うが、どうだろう。
ただし、評論家が誉めたたえるほど590Aが多少鳴らしづらいスピーカーでも
ねじふせられるようなタイプなのかどうかは・・・誰かそのへん詳しくない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:47:31 ID:iPIaTmFQ
590Aにコンターs3.4はどうかな?
オーディオアクセサリーのモデルだったので気になる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:00:04 ID:pgskSHzF
そんな時こそfSEですよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:19:23 ID:ws1fepjR
SQ-38SignatureとSQ-88は、聴いた感じではどう違いますか。
SQ-38Sは聴いた事はある。太めだが良いとは思った。
タンノイのカンタベリー15に合わせたいのだが、どうでしょう。


847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:39:55 ID:gbqUuAmk
507fをこの度購入するのですが
背面端子のMAIN-INとPRE-OUTは鉄(?)のジャンパで接続されてますが
皆様はそのまま使用してますか?それともRCAコードで接続してますか?
よろしくご教示くださいませ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:44:36 ID:q4D3tXlG
アキバ某所にて、
 ・箱無し美品(使用3ヶ月程度で製造は比較的最近)
 ・付属品全付き
 ・メーカー保証数ヶ月アリ
の中古L507fが、
送料込みで\156,000だったので、試聴した上で
清水の舞台から飛び降(r な気持ちで思い切って買ってしまった。

棒茄子少なかったのに禿しくヤバス…OTL…。
(↑:当初の予定はA-977かA-1VLだったので予算が……)
家に帰ってから、懐事情をよく冷静に考えて更に後悔…orz…。

けど、今度の土曜日にとどくのが、とても楽しみだし、
今後10年くらい付き合うツモリだと言うことを考えると問題なしを何とか言い聞かせた。
保守も安心出来そうだし。
849848:2005/12/11(日) 21:47:40 ID:q4D3tXlG
何か支離滅裂になってしまった。
 >何とか言い聞かせた
は自分に対してだし。

久々の高い買い物なので動揺してるのかなぁ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:12:28 ID:66bRC1NB
>>848,849
まあ、クオリティがまるでちがうから。
977やA1VL買って2年で売り飛ばすよりは507fを永く使うほうが
経済的ともいえる。喉もと過ぎれば熱さも忘れる。またすぐ
509や590Aがほしくなるだろうよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:54:19 ID:DFXPnRx6
>>847
そのジャンパでも十分いい音。
まあRCAにかえてみるのも面白いけど。

>>848
おめでとう。俺は昔、新品25万でかった。
後悔なんてしないとおもう。
音聞いたら買った自分を誉めてあげたくなるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:13:39 ID:zu7SKyux
>>848
良い買い物をしたと思いますよ。その値段で新品だと505fの値段ですし。
821で509fを買った者ですが、そのとき507fも1台だけ新品破格値があって
19.5万円と言われました。509fと507fと相当悩んで509fを選んだのですが
507fでも十分安いと思いましたし。3ヶ月は誤差でしょう。音ももちろん満足すると思います。

825で感想を書きましたが、少し付け加えます。
509f購入から一ヶ月くらいたちました。昨日、一昨日と一段と低音に深みが増している
と感じました。低音がしまってきました。きつすぎることのない穏やかな
低音になってきていると思います。私も予想以上にアンプにお金を使ってしまいましたが
とても満足しています。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:43:52 ID:AJ/zLWS2
550A発熱そんなに凄いのですか・・・購入検討してたけど
ぬこの安全性を考えると無理かな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:41:52 ID:rSqA43nc
評論家の590Aインプレは面白いくらい割れているね。
いかにもA級らしい柔らかさ、繊細さというような評と、
A級の概念を覆すストレート&パワフルというような評。
試聴した環境、組合せで音が全然異なってくるのか、
聞きもせずにメーカーの宣伝を大袈裟に書いているのか・・・?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:11:51 ID:MRFr8Lvc
評論家も、A級を意識しすぎ。
「とりあえず、A級って文字を入れておけばいいんだな!」状態じゃまいか。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:14:26 ID:lRH5KVIK
柔らかいストレートで、繊細ながらパワフルな音調なんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:26:45 ID:iiPxao3C
A級だから良いわけじゃない・・・

>>856
某評論家ですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:30:39 ID:fjFeTDHu
A級戦犯と同じでA級はすごいんです
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:39:15 ID:MRFr8Lvc
評論家も音ばかり評論するのではなくて、
「このAMPは熱をおっぱい持ちますので・・」みたいな注意書きを付け加えればポイントアップ。
え?Owner's Manualに書いてるって?これは失礼。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:04:27 ID:HTxv9EIe
L-590A購入予定ですが、リモコンのボリューム調整ってどんな感じでしょうか?
チョンと押して微調整できますか?デノンのリモコン付きのアンプみたいに急に
加速すると困るんです。
861名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/12/12(月) 23:21:04 ID:Q9B2LQjS
>>854
俺が視聴した感想は
>A級の概念を覆すストレート&パワフルというような評
こっちに近いな。繊細というよりはストレートな音。
色付けが苦手だから俺は590Aの音気に入ってる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:27:08 ID:7gEAZTnu
初レス。今日お茶の水の楽器店街にて590Aを鳴らしっぱなしのオーディオ店があり衝撃を受けた。あの濃さと艶。オイラの907XRって何てつまらんのじゃ。小型スピーカーが歌ってた。もっかいいくべ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:29:54 ID:iiPxao3C
ん、SPの差じゃ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:41:51 ID:2hWq0cHp
オレ、なんか590Aの音聴くとドキドキする。
陰影が濃すぎるというか・・・

これってジャズに向いてる?自分には素直にマッキンとかの方がいいのかも。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:44:23 ID:DUoPVCjN
907XRはJBLとか中型スピーカーを雄大に鳴らすにはピッタリなんだが、小型スピーカーを
小気味良く鳴らすのには向かん。
もっと小型スピーカーを小気味良く鳴るアンプにしんしゃい。
落ち着いた590Aもいいけど、550Aや507fとかも活きが良くていいよ。
866848:2005/12/12(月) 23:54:58 ID:jy26Iv62
>>850-852
みんな有り難う。
お陰で、買った日にガクブルしていたのも落ち着いて、今は本当に到着が待ち遠しいです。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:04:29 ID:hRpox60R
ラックスマンの現行プリメインアンプって
fシリーズは金色でfSE,Aシリーズは銀色ですよね。
今後市場投入される機種は銀色になっていくんですかね?
それとfシリーズの後継機って来年でるんですかね?

金色はイヤだ、アキュもイヤだ、マランツもイヤだ
銀色のラックスマンコのアンプが欲しい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:06:00 ID:suarIqhc
↑コが余計でした。下品な書き込みになってしまい申し訳ありません。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:06:48 ID:+EmYz5NR
ワロタ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:09:40 ID:ig40+uXd
そう言えばマランツも銀色出ますし、最近のONKYOも銀色ですよね。
(デノンも銀色だったかしら?)

最近はそう言う流れなのかしら?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:25:15 ID:HEU3QHlu
>落ち着いた590Aもいいけど、550Aや507fとかも活きが良くていいよ。
550Aはたんに590Aの低価格版ではなく音の傾向がことなるっていうことでつね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:15:21 ID:+RkNQrGt
>>871
そうそう。
かつてのL-570とL-540では音の傾向が異なるように。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:33:09 ID:EzHQ96uu
862です。例えばDENONスレだとメカのこととか電源がなんじゃといったコメントが多いが、ここはどんな傾向の音だといったコメントが多い。雰囲気が違う。正直メーカーのスタンスの違いを感じる。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:11:49 ID:+QBfOLAC
ラックスマンってのは結構若い頃からオーディオやってて、たどり着いた
のがラックスマンって人が多いのではと思う。かく言う私も学生時代は
9500U、MCL10系統の音を追求していたものだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:52:04 ID:tFJu+jng
DENONスレで盛り上がるのは2000AEになぜリモコンがないのか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:44:33 ID:hZZx3fQF
正直リモコンがあるからラックスが候補に
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:26:07 ID:Xpmxhtg5
某オーディオ誌を見たが、マンセされているのはDENONやアキュばっかりで、590Aの評価はボロボロだった。
なんてこったい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:52:54 ID:sqjLcnlV
中古セパレートを探しているんですが、ダイヤトーンのDS-V5000だと、C-7&M-7位では少し役不足でしょうか。
今までサンスイの907XDで我慢しながら使ってきました。
テクニクスのSE-A7000&SU-C7000とどちらかにしようか迷ってます。
アキュは良いのは解りますが、敷居が高すぎます。同じような予算だと、P-500すら買えないようですし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:00:32 ID:HEU3QHlu
>中古セパレートを探しているんですが、ダイヤトーンのDS-V5000だと、C-7&M-7位では少し役不足でしょうか。
日本語が乱れているのが悲しいなあ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:15:29 ID:2N1ZTev9
力不足
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:17:27 ID:pVDzLFPE
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:24:33 ID:GM/mNTow
>>879-881
スレ違い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:28:10 ID:4pbopS0+
>>877
DENONやアキュはオーディオ誌をみて買う機器。
音を聴いて買うのがラックス。
884DVD-A派:2005/12/13(火) 20:36:11 ID:mKX7IShK
>>877
雑誌はあくまで参考程度に考えて
何回か、店を変えて試聴しに通ったほうが吉ですよ
目から得た情報で衝動買いは禁物です。長く付き合えるのを選んで下さい
885878:2005/12/13(火) 20:49:37 ID:sqjLcnlV
済みません、未だ中学生なんで。
ご指摘ありがとうございました。
ところで、どうなんでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:55:57 ID:2N1ZTev9
贅沢だな、厨房
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:05:41 ID:ZfyCIrU9
>>885
M-7ではなく、もう少しだけ予算追加でM-08、もしくはM-07にしてみたらどう?
M-10でもいいよ。
M-7でも音は出るけどここまで強烈なスピーカーだと、もう少しスピーカーと釣り合い
のとれた力に余裕のある奴にしてあげた方が幸せになれそうですよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:08:49 ID:2N1ZTev9
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:13:38 ID:nzU6ATMi
>>885
LUXなんて自分で稼げるようになってからでも遅くは無い
親に買ってもらうのは、家電メーカーの安いので充分
小遣いはソフトに使うがヨロシ・・・レンタルのコピーは×
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:39:52 ID:tFJu+jng
今日久々に視聴にでかけてきました。
509fでB&W 804とかVictor L77とか聞いてたのですが、
ふと見ると横に550Aが・・・聞いてみてぶっとびました。
509fは最近安く見かけることが多くなってきたので、
考えていたのですが、もう買わないかも。

んで、興味がわいてきたので590Aも聞いてみました。
SPはB&W 803D。
き、聞いてはいけないアンプだった気がします。
この冬は買うのやめて、資金ためることにしました・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:55:10 ID:9p4gV4Lg
>>890
報告乙。
550Aと590Aって結構違った?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:18:20 ID:AqfryRRb
>>877
DENONがプリメイン1位だったが
トーンコントロールをオミットしてる時点で対象外

L-590AかE-550で悩んでいる
実際、トーンコントロール無しで無問題の音量でならせば
隣が(゚Д゚ )ゴルァ!!と怒鳴り込んでくるだろうし
今は、小音量に強そうなE-550に傾いている
(ほとぼりさめたらアキュから一回借りてみようと思っている。)
( ゚Д゚)y─┛~~
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:27:57 ID:LjiFzaaq
590Aの最安は傾向動さんでつか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:30:09 ID:YUNzkh25
この度念願適いましてラックスのセパレート(M-7f+C-8f)を
購入することができました^^
本当はM-8fが理想だったのですが資金不足のためあえなく断念・・・
でも音質は大変素晴らしくM-7fでも大変満足しております。
これから末永く付き合っていきたいアンプになりそうです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:25:45 ID:MS6oO3Ow
プリアンプはトーンコントロールをスルーで使用しましょう・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:37:51 ID:YUNzkh25
アドバイスありがとうございます^^
もちろんスルーする「ストレ−ト・スイッチ」を活用しております。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:58:34 ID:MS6oO3Ow
私はC-7f M-7fなんです、それと真空管のSQ-88を使っていますラックストーン
はクセが有ると言われますが癖の無いのも魅力ないですしねー。
お楽しみください・・・・スピーカーは何?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:22:08 ID:YUNzkh25
はい、鳴らしにくいとされているTechnicsの「SB-M1000」を用いております。
http://www11.plala.or.jp/se_ke5583/TECHNICS/speaker/sb-m1000.html

今現在、「鳴らしきっている」状態のかは分かりませんが
M-7fの駆動力には十分に満足しております。
SQ-88は真空管のプリメインと記憶しておりますが
C-7f・M-7fと比べどのような音質でしょうか?
参考にしたいと思っておりますのでご教授下さい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:03:56 ID:6+WjCSRV
手の込んだスピーカーですねー私は同軸の2ウエーですからシンプルですよー
SQ-88は、やはりラックストーンですね、どちらの音も似ていますが、真空管
アンプは余韻が長いのが特徴ですね、それと少し中域が薄いです石のM7fと比べると
・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:22:52 ID:YUNzkh25
なるほど・・・余韻が長いというところに真空管アンプの良さを感じます^^
今まで真空管アンプの音を聴いた事がありませんので
この事は大変参考になりそうです(^0^)

また「C-7f・M-7f」間の接続ですがバランス接続、アンバランス接続
どちらの接続方法でお試しでしょうか?
私の場合、当初はバランス接続の予定だったのですが
ラックスに問い合わせたところアンバランス接続を推奨されまして
アンバランスで接続しております。
バランス接続は結局試さなかったのですが
もしバランス接続・アンバランス接続の両方の音質の傾向をお知りでしたら
お教え頂ければ幸いです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:40:41 ID:6+WjCSRV
一般的にはアンバランスが良いと思いますラックスもそちらで調整されていると思います
メーカーによっては、バランス接続を推奨しているメーカーも有りますが。
コードは高い物でなくて、普通のOFCが良いですよ、そのほうが変にハイ上がりに成らなくて
低音も良くでますから・・・パワーコード、ピンコード、スピーカーコードはメーカーと材質を
同じ物にした方が良いです。バイワイヤーも私は好みません、上下コードを貫通して使うと良いです。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:15:38 ID:YUNzkh25
ありがとうございます。大変参考になりました。
903878:2005/12/14(水) 17:41:57 ID:qVjHAQ5B
>>887、889
オーディオは、僕のではなく父のものです。
流石に、中学生では、買えません。
僕が最近興味を持ち出したのですが、父はそれ程詳しくなく、「適度な、値段で良いのがあったら買い換える。」と言っています。
適度と言うのは、大体、30万前後と言う事です。
そうすると必然的に中古になります。
M-0シリーズは、A級アンプですよね、ラックスペースの関係で、発熱の大きいA級アンプは難しいです。
M-7、C-7でも今のよりはずっと良いかなと思ったのですが、やはり、DS-V5000に繋げるアンプとしては、やはり頼りないですか。
テクニクスのスレで、SE-A7000に関して聞いたのですが返事をもらえませんでした。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:05:06 ID:6+WjCSRV
DS-V5000この中型のスピーカーにM-7、C-7で充分の能力と思いますが
部屋が20畳以上なら別でしょうが・・・その広さまでなら余裕でしょう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:12:33 ID:YVz0CvDZ
その親父、何でDS-V5000を買ったのだろう・・・でかくて高価なのに・・・
ttp://www11.plala.or.jp/se_ke5583/DIATONE/diatoneds/ds-v5000.html
これを1本の半額以下程度のプリメインでならしていた神経を疑う・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:27:18 ID:UkRF9BXV
まあプリメインではDS-V5000のポテンシャルを引き出せないのは解るが
その程度のことで神経を疑うとまでいう人間の神経を疑う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:33:25 ID:YVz0CvDZ
いまだに30万程度でって言ってるし・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:48:01 ID:6qO8ninU
中学生でも役不足と力不足を間違えるのは
恥ずかしいことだぞw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:16:31 ID:6LdnR3MP
>>908
もういいじゃないか、大人気ないぞ。
('ε')
910878:2005/12/14(水) 19:16:46 ID:FEbeIrE9
父の方は最近はあまり興味がないらしく、積極的ではありません。
DS-V5000は、僕が生まれる少し前に、お店の人に、「最高のスピーカーです。」と言われてそれを鵜呑みにして、そのときは勢いで買ったらしいです。
元から、このSPを買うほどマニアではなかったので、アンプがそのままになっていた訳です。今は、ステレオをいじくっているのは、自分が殆どです。
だから、30万と言うのも、何とか引き出した金額でそれ以上となると怒り出すかもしれません。
>>908さん
すみません。下手に、難しい言葉は使わないようにします。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:45:56 ID:TazMG4bR
サンスイのセパレートという手もあるな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:45:24 ID:tWE0yduP
このクラスのスピーカーを鳴らしたい場合で、出来るだけ安価なアンプで済ませようと
考えると選択肢は限られてくる。
プリを10万円前後、パワーを20万円前後が妥当なところ。

ラックスマンならプリだとC-7かC-06aかC-06。
パワーだとM-08(M-10のプロトタイプ的モデルでAB級)、M-07(純A級アンプ)、もしくは
M-7(2台BTL、20万少し超えるけど)というところ。
M-10は30万円近くするから無理。

個人的にはC-7とM-08の組み合わせで良いんでない。
もしくはC-06とM-7(2台BTL)か。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:39:29 ID:AqfryRRb
いっそのこと907をプリとして使って
パワーアンプに全予算つぎ込んで
また次にコントロールアンプ買ったほうが
よくない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:58:40 ID:mMrQdiDv
セパレートにこだわらなくてもいい気がするけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:12:43 ID:AqfryRRb
>>914
たしかに、ラックストーンにこだわらないなら
509fSEという選択もあるね
予算は40万になるけど
ドライブ能力は高いから
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:17:21 ID:ffyAFWli
590Aでもセパ超えてないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:20:57 ID:AqfryRRb
>>916
590Aも(・∀・)イイ!!アンプだけど
相手がDS-V5000なので
絶対的なドライブ能力があったほうがいいので
出てこないんだと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:46:41 ID:jBOtq34K
B-10と自作アッテネーターが一番いいでし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:54:51 ID:CwefwfoB
スレが1000を超えると表示できなくなるらしいです・・・よ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:07:41 ID:F2n5bTE5
私の聴いた限りの勝手な見解。ラックスの音は濃くてコクがある。モニター希望なら買うな。濃いコーヒー。アキュの音ってキレイで理路整然としているが、原音に近いかと言うと違う。宝石で音をくるんだよう。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:08:25 ID:U49G6Aqt
たれか、次スレ立てるお。
心配御無用〜!
byもびっと
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:46:17 ID:mBN6nbAt
>>920
それはfシリーズより前のモデルの話ですよ。
509f・C-7f・M-7fになってから、アキュ程ではありませんがラックスは理路歴然した方向に舵を取りましたから。
琴線に触れるような古典的サウンドを聴きたいなら90年代後期までのラックスです。
理路歴然とした現代的サウンドを聴きたいならf以降のラックスです。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:48:02 ID:P9fsVv7x
だから最近のはつまらないんだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:58:03 ID:rISnDkPb
fシリーズかなりのラックストーンですがねー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:41:09 ID:2lrq2jak
ラックストーンの話になるといつも意見がわかれますねぇ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:05:59 ID:OMxAJpN0
ラックスと〜んってどうなの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:20:06 ID:+AfJvSm8
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:20:42 ID:+AfJvSm8
ラックストーンっても皆、勘処が違うんだよ(´・ω・)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:45:41 ID:W98P+dJ+
さすがにfシリーズはラクストーンとは思わないなぁ。
相当若い人なんだろうか。
ラクストーンらしさはほんの少し残してると思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:13:05 ID:EvwwDHuj
ラックストーンって何ですか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:29:32 ID:pzpD/u8I
まろやかである一定の枠の中で聴かせる音
安心感はある
ぶっちゃけ個人的に低音が遅いと思う
リズムが悪くて乗れない音
上手くて強いが足の遅い山田太郎のような音
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:47:48 ID:dY427PUo
ココのスレはホント良い雰囲気ですね。
皆さん、親切に率直な意見をくれますし。
過去のスレを読んでいると、M-07に大変惹かれますが、A級で発熱が大きいことと、あまりに巨大なことで難しそうです。
スペースが厳しいので、BTLは更に難しいです。
M-08が、オクでの履歴をみても、13万くらいなので一番適していそうです。
サンスイの907XDはプリパワーの分離が出来ないのでプリも新たに購入しないといけません。



933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:08:19 ID:A5DAa6Ir
ラックストーン
解像度も全然ないし帯域も狭いしロートルっぽい音だが、柔らかく肌さわりの良いシルキータッチで
オーディオスペックというより音楽性を楽しむような独特の雰囲気が堪らない。
耳あたりの良い聴き心地で眠たくなるようなトーン、迫力ある鮮烈なサウンドは一切なしの徹底振り。

一部マニアから絶大な支持を得るものの、このトーンのお陰でマニアの中のマニアのアンプとなって
しまった。
当時においても余りにも現代的なサウンドから懸け離れたマニアックな(時代遅れ的な)サウンドで、
ラックスは幅広く一般受けしないメーカーになってしまった。
この時期のラックスは某社との提携解消もあり迷宮を彷徨うが如くだが、景気のお陰で持ち堪える。
しかしそれもバブル崩壊が本格化したことにより経営不振、倒産(身売り。

これでは駄目だということで新しい音になったのが90年代後期。
お馴染みのL-509系やM-7系。
ついでにこれまでの野暮ったいデザインも一新しました。
結果、ラックスは幅広く一般受けするメーカーになって今日に至る。
めでたしめでたし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:14:56 ID:pzpD/u8I
帯域は狭くないんだが音のピークの先端が丸まってるんだよね
そこで好き嫌いが分かれるかと
好きな人にはこれしかない、嫌いな人には粗大ゴミ
しかしかけるソフト、組み合わせるスピーカーによってはこれでしか聴けない音が
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:15:52 ID:P9fsVv7x
すみませんが
勉強の為に他社のアンプの色合いも教えて頂けないでしょうか?
簡単にでいいです

SANSUI
アキュ
MACINTOSH
レビンソン
マランツ(昔の球シリーズ)
その他......

すれ違いですみません
ラックストーンを深く知る為にもお願いします
許されなければスルーしてください
936920っす:2005/12/16(金) 20:32:34 ID:ydhz8A1L
>>935。私の独断ですが山水を所有していたインプレ。安い割には大型SPをよく鳴らす。原音に忠実にかつ正確に力強く。ただ面白くはない。運動会で校庭中に大音量で鳴らして真価を発揮。私は飽きました。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:57:59 ID:w0kQT+yW
>>935
サンスイとONKYOとLUXMANを使いました。

サンスイは押し出し感が強く、ワイドレンジでジャンルを問わない。
コストパフォーマンスもよくて、まさに優等生なわけだが、あまりにもバランスよく鳴るため、
面白みを求めてセパレートに走る人も多い。高望みしなけりゃ、707や907クラスで十分な気もする。

ONKYOは、さわやかサウンドって感じ。でもいかんせん高域も低域も弱い。ノイズも大きかった。
バブル期に作られたA-2001という名機もあったが、それ以降結局サンスイには追いつけなかった。
まあONKYOはミニコンポがよく売れてそうなイメージがある。

ちなみにLUXMANについては、L-570の時代と今の音は明らかに違うと思う。
L-570の時代こそがまさにラックストーンであり、509fのはラックストーンではないと思うが、
どこか温かみのある、まだラックストーンが完全に死んではいないという主張をしているようにも見える。
自分にはL-570は合わなかった。L-509fは視聴したことがあるが、いい音していた。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:03:57 ID:DI6goAJa
漏れの507sと父の38FD2があるけど
f以前は
(`・ω・´)シャキーン じゃなくて 
ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ

507sだと解像感あってヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ

38FD2だと完全ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ

という違いがあるけど

今のだとfSEは(`・ω・´)シャキーン (`・ω・´)シャキーン

590Aは少し(`・ω・´)シャキーン感もあるけど買おうか検討中
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:08:13 ID:MZ7IZuoD
ラックストーンは聴き疲れしない音、丸い音っていうか、とげのない薔薇みたい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:09:28 ID:MZ7IZuoD
M10あたりからかな、とげもでるようになってきたの
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:23:01 ID:DI6goAJa
時代背景を考えると
家電屋までピュアーオーディオに参戦した
コスト度外視の79800アンプ&59800スピーカー戦国時代が終結して
(・о・)ヒトイネ
状態になってニュートラルサウンドに転換したというのが正しい気もする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:19:24 ID:/JzgL9F+
サンスイが原音に忠実だって?????????????
ピュアオーディオなんてやめたほうがいいんじゃない?才能ないと思う。
ラックスよりは少し忠実というぐらいなら理解も出来るけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:43:37 ID:RW2v3rin
この頃最も原音に忠実であろうとしたアンプはナカミチかと。
アキュフェーズはキラキラ感が耳に残るが低域も控えめで質感のあるアンプ。
サンスイはXバランスになってからは一層ソリッドで音の分離感が鮮明になる代わり
一体感の欠けた綺麗な音のするアンプになってしまった(がっかり)。
サンスイはXバランスより前のドスの効いた一体感を伴ったアグレッシブなサウンド
が懐かしい。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:49:32 ID:MZ7IZuoD
中道は、猿まねアンプ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:02:37 ID:+UVQGuWn
>>943
全盛期は完全に原音組とキャラ組に分かれていたような気がする
国産勢の多くは大部分が原音組
今と比べると機器のC/Pは2倍は軽くあった
NECのA10の物量なんて凄かったし
なつかしい ( ゚Д゚)y─┛~~
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:14:58 ID:ltbIpbm7
アキュから590Aに乗り換えた当方としては
ラックストーンが薄らいだといわれてる最近の機種でも
十分まったりしてると思うけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:48:54 ID:LUK1RBEY
とりあえずアキュスレの999ゲットしました。
やっぱりデノン最高でつね。色がいいですよ。
さっさと金色やめましょうよ、ラックス満。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 06:32:57 ID:Ol0gvwxR
今L-509fとDU-50を使っていてRCAで接続しています。
どちらもXLR端子がついていますが、
バランス接続するメリットは何かあるのでしょうか?
同等の金額でバランス接続の方が質が高いのなら
XLRのケーブルを買おうと思っていますがどうでしょうか?
上の方でラックスはアンバランスで調整しているということなので
RCAの方が良いのでしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:48:34 ID:kEDNje6D
確かにちょっと気になりますね・・・・
ラックスはアンバランス推奨ですが
同等のケーブルでバランス・アンバランスの両方を
試した方がおられましたらインプレお願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:01:03 ID:OjvFDFCX
#アンプの音質は価格では判断出来ない。金のないオーオタよ、喜べ!

ブラインドテスト結果
1 ソニー社 超高級(プリ・メイン)  TA-DR1 \1,000,000
2 デノン社 中級(プリ・メイン) PMA-2000W ¥120,000
3 ヤマハ社 高級(パワー) MX-D1 \600,000、
4 フライングモール社 中級(パワー)  DVD-M1 \80,000
5 ソニー社 高級(AV) TA-DA9000ES \600,000
6 ラステーム・システムズ社 普及型(パワー) RSDA202 \9,800
7 PS Audio社 中級(パワー)HCA2 \248,000
8 アキュフェーズ社 超高級 C-2800-M-8000\¥3,300,000

ステレオ誌「音の館・番外編」だから、おふざけと思われそうだがテストはテスト。
9800円しかなくても超高給330万に勝てる喜びを語ろう。
(ステレオ誌のブラインドテスト)
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:11:58 ID:WgT+nTVH
C−7+M−7の組み合わせで使用しております。
この度M−7をもう1台購入しました。
さて、MONO×2として使用するか、低域用+高域用として使用するかぎ疑問です。
また、接続ケーブルはバランス? アンバランス?
以上、皆様のお勧めを御教授ください。
よろしくお願いします。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:38:25 ID:nqwkemxz
普通はモノ使いだろうな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:57:52 ID:M3mbmord
>>948
L-509fは機構的に、バランス接続する意味はありません。
バランス入力しても内部でバランスからアンバランスへ変換されます。
バランスからアンバランスへ変換される分、鮮度をロスしてしまいます。
世にあるアンプのバランス入力のほとんどはこのような形式です。

バランス入力でメリットがある機種は近時では、アキュフェーズのP-3000とA-30です。
(それ以前のアキュフェーズのパワーアンプは違うので注意されたし)
これらは入力からの信号経路全体がフルバランス伝送で統一されています。
つまりバランス入力しても内部でバランスからアンバランスへ変換されることなく出力されます。
このような機構を持ったアンプは、通常大々的に宣伝されますので見分けやすい。

あとサンスイの907シリーズも(パワーアンプダイレクト使用時)フルバランス伝送。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:05:19 ID:leeytygi
今俺の体にラックス分が不足しています(((´・ω・`)))
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:07:28 ID:J1SYsujv
艶々の丸ぁるいデブ

それがラックス
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:08:49 ID:J1SYsujv
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:09:39 ID:MY525RqD
〉954
つラックススーパーリッチ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:15:44 ID:HPowIpHT
セパレートならセッティング次第(プリとパワー離して数mの長いケーブルで繋ぐとか)
ならフルバランス構成でなくともバランスのほうがいい、なんてこともありえるかと

ただ原理的には間違いなく劣化はするね
959名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 21:19:38 ID:LUaSC5p8
>951

  私は、M−7ではなく、M-06α×2で使っているが、BTLよりバイアンプの方
が良かった。そして、バイアンプでも、低域用+広域用より、Lch用+Rch用の
方が良かった。まあ、そんなに面倒なことではないので、自分で効き比べるのが
一番だと思うが・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:05:59 ID:Jch6oqPM
SQ-507x使ってます。
一度もメンテしていなくて、左右で音量のバランスが崩れてきました。
今はバランスヴォリュームであわせて使っています。

そこで相談なのですが、LuxにOHに出すと今よりは音がよくなると思うのですが、
現代のアンプにはかなわないとはいえ、結構聴ける音になるのでしょうか。
自分が求めている音は、1に心地よさ(これは今でも割と満足です)2に定位、3にDレンジです。

今使ってるSPはJBLのJ216、ソニーのss-G5、プレーヤーはデンオンのDCD-1650ARです。

かなり抽象的な質問だと思いますが、アドバイスお願いします。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:32:04 ID:ni8/Kiqy
>>960
アンプだけでなくスピーカーもずいぶん古いモデルをお使いですね。
今の音に愛着をお持ちなのでしょうね。
左右のバランスの崩れの原因にもよるでしょうが、リフレッシュされても
ご購入当初の状態にまで戻るかは疑問です。
といって今のLUXMANの現役モデルにSQ-507xのような心地よさを求めても・・・
いっそ真空管アンプをご検討された方がいいかもしれませんね。
(もっとも真空管もピンキリの世界ですからかなり悩まれると思いますが)
思い切った方向転換に踏み切るなら、スピーカーも含めての方がよろしいかも。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:50:12 ID:H8qpFfcI
>>960
L570買え
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:39:37 ID:rKCT40A+
>>961
いえ、実はss-G5はつい一週間前に買ったんです。その前はパイオニアの
PAX−A20を自作箱に入れて使っていました。

実際音に愛着は持っていますし、新しいアンプを買うとなるとSQ-507xを手放す事になって、
それは避けたいのです。手放すとしても、今までの恩をこめてOHくらいしてあげてから
手放したいなと。やはり手放せる気はしませんが。

と言うわけでOHなりして使っていこうと思ったのです。幸いな(?)ことに
親父からもらったアンプなので購入当時の音は知りません。
今の音より良くなってくれればいいな、少なくともバランスの崩れは直って欲しいな、
と思ったのです。

>>962
だからL570買うつもりは(アンプを買うつもりは)ないです。
少しL-507fやL-550Aに惹かれていますが・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:05:35 ID:zXtRCV6B
スローなJAZZにはアキュよりLUXが合いますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:54:48 ID:6QpsTIMd
>>964
音楽を聴くならラックスで、音(オーディオ)を聴くならアキュフェーズ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 09:48:17 ID:tgAqrQVd
>964
すろーなじゃずには、ローテルが似合う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:24:03 ID:IlD4jqPI
昔の(1981発売)したL-510、 530、 550 は最近発売されたLシリーズとは大分かけ離れた音なのでしょうかね?昔のモデルの方が真空管に近い柔らかい音質なのかな?って勝手に思ってるのですが。 誰か昔のラックス聞いた事ありますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:30:13 ID:OJm11anO
>>963
さっさとOHしたれや。おまいの質問自体意味不明。
まずLUXに電話しろや。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:09:09 ID:X5AEq4+f
>>968 おまい何怒ってるんだ?
   生粋のラックス男は、昔のラックスを大事にしている筈だ。
   
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:33:10 ID:d9rFLorJ
>>969
それならわざわざここに聞きに来るのも変な話。
OHしようか、どうしようか、だなんて。963も優柔不断な態度ですね。
971963:2005/12/19(月) 17:53:18 ID:WcenDOGq
OHはするつもりです。ただ直るのかどうか知りたかったので質問しました。
なんか雰囲気悪くしてしまってすみません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:56:54 ID:jKLPe3Zj
それはLUXじゃないとわからん罠・・・
直ると良いですね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:26:51 ID:OJm11anO
愛機に恩をこめてOHするつもりなら、わざわざここへ相談しなくとも
すぐさま愛機を修理に出してやるのが生粋のラックス男だろ。
まあ、俺も大人気なかった。愛用のアンプを大切にな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:02:30 ID:wNDURIqR
今日発売のステレオ誌で590A絶賛されてるぞ
上の方に出てた「A級アンプとは思えない締まった音〜」
という言い方での褒められ方
ステレオ誌にはラックスマンそんなに広告出してないから
純粋に優れたアンプなのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:44:15 ID:Phg4tLus
>>967
以前もレスしたが、L−550X(CDP発売に伴う550をマイナーC)
現在も使用中、L−570より球のアンプに近い音、ゆったり音楽に浸れる。
その間、オーディオ雑誌も読まず、ただレコード、CDを購入し、ひたすら音楽聴くのみ
それと趣味の楽器をバンドで吹いてきた。
その間、故障は一度もなし。さすがに最近買換えを検討中。
外国製品にも興味があるが、ラックスの丈夫さを考えると腰が引ける。
正月休みに試聴に回ろうかとも考えている。
たぶん、L−590Aあたりに落ち着きそう、それから、また10年以上オーディオ的な
聴き方をやめて、ひたすら音楽を聴いていたい。

と趣味の
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:48:41 ID:XhpDz3i3
それもひとつ
977Ks:2005/12/19(月) 23:41:55 ID:Qy2pmppb
L-507f購入しました。
これまでアンプがSANSUI 607L、スピーカーがVictorSX500spirit、それにCDに昨年A1-VLを買ったのですが、こいつが暴れ者で。
それにアンプが危なくなったので、買い代えねばと出かけていって、10万円代くらいでなんか無いかと相談したら、今ならこれが安いぞ、
と紹介され、聞かせて貰ったらなかなかよさそうで購入。

よかった。すごくよかった。ずっと広くて奥行きがあって、細かいところもいいし、音が小さくてもいい感じで聞こえるし。
このスピーカーがこんなにまできれいに歌えるなんて知らなかった。申し訳ないくらいです。もう当分これでいいな。

でも、嫁にはすごい目で睨まれたのでした。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:45:47 ID:lmTNco93
>977
L-507fだと同価格帯でL-550Aがあるけど比較しなかったんですか??
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:49:06 ID:1saQTue3
今日なにげに寄ったハドオフでL-550のきれいなのを見つけた。
どうしようかな・・・まじで。年末で物入りなんだが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:00:47 ID:fIigudVU
SPとの相性もあって簡単ではないかも知れないが、
上手くツボにハマッタ時のラックスマンはほんとに
素晴らしい音がする。メロウなクラなんかゾクっと鳥肌立つ時がある
球派だけどね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:22:25 ID:1RG9NLiY
好みにはまったらでしょ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:02:28 ID:htX5Rfgn
そうさな〜、内気でなかなか女の子に声を掛けられない妄想男みたいなもんだラックスは
それをカワイイと取るかうっとーしいと取るか
何れにせよ内面の充実(妄想力)は凄まじい
それがラックスクオリティー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:44:55 ID:CI8RBkL+
そんなキモイ妄想男にたとえるなよ〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:49:20 ID:8ZDxKExQ
そうさな〜、内気でなかなか男の子に声を掛けられない内気な女の子みたいなもんだラックスは
それをカワイイと取るかうっとーしいと取るか
何れにせよ内面の充実(メルヘン)は凄まじい
それがラックスクオリティー
985名無しさん@お腹いっぱい。
女の子じゃないな、どっちかいうと、お色気プンプンの熟女