1 :
sage :
2005/05/11(水) 19:10:33 ID:yelj8TF0
2 :
1 :2005/05/11(水) 19:12:43 ID:yelj8TF0
3 :
1 :2005/05/11(水) 19:15:40 ID:yelj8TF0
4 :
1 :2005/05/11(水) 19:16:51 ID:yelj8TF0
5 :
1 :2005/05/11(水) 19:17:23 ID:yelj8TF0
6N-A2050; 低重心で低域の量感多い。高音はぼんやりした感じ。 解像度はいまいち。厚ぼったい印象。 よく入門用に紹介されるが入門には向いてないと思う。 丸い音。余韻が長い? 良く言えばピラミッドバランスだが、最低域まで伸びきってない印象も。 ポップス/ロックには合わないかも。
7 :
AET編 :2005/05/11(水) 19:18:39 ID:yelj8TF0
Hin Line Twin; 癖がなく頼りない感じもするが、cardasのG-master Ref Lより歪がへって音抜けがよくなる。
8 :
audio-technica/オーディオテクニカ編 :2005/05/11(水) 19:19:26 ID:yelj8TF0
AT6A48; 薄味。低音も高音も少なめでレンジが狭い。 ピュアオーディオで使用するには力不足。 刺激的な音が全くしないため、BGM用途には最適。
DIAMONDBACK; 音の粒立ちがよい。聞き比べた中では音数最多(最高額だから当然といえば当然かも)。 低域の締まりとスピード感。オーディオ的に「楽しい」。 King Cobra; 力強い音、やや硬質 Coral; 8412に比べて音像のエッジにニジミが少ないが逆に音数が少なく感じてしまう 定位の仕方や音場の広がりを聴くと情報量が少ない訳ではなさそうだ
STR192; 解像度高いが高音がシャリつく場合もあり。低音はタイトにくっきり出すタイプ。 全体的にメリハリがあり、ロック・ポップス系に向いていると思う。 線が細く柔らかいので取り回しは楽。 高音がスパイシー Belden8412; カマボコ型のバランスで相対的に中域に力があるように感じます
GS-6 上下ともに伸びきっていない感じ。高域が若干シャリ付くか。線の細い音。どちらかといえば薄口ストレート。 普通の音。いわゆるハイファイ感のある音ではないが、素直な音だから、これでいいとも言える。オーディオ的な楽しみはないが....
ニュートラル・リファレンス; 「キレる。」或いは、「乾いてキレる。」 JBLサウンドってこんな感じじゃなかったかな。 アメリカ〜ンな音。 G-Master Reference; 切り売り、中庸な表現 カルダスっぽいどわ〜んってな感じの低音は無いけど、クリーミーな中域はしっかりカルダスっぽいです Golden Reference; 情報量に優れながら耳にやさしい高音、まろやかな中音、量感と解像度が両立した低音・・・音全体がつながって有機的(?)に聴こえるようになった感じ。 300B; エントリークラスとはいえさすがCardas。 音の出方に品位がありバランスの整った音奥に広がる音場や、ピアノのフレームの鳴りなども表現できる深々とした低域などCardas流の表現で納得させられる音 過去に聞いた中(canare・G-masterRefL・meltone・ortfonRef6NX・Prism100i-8N)では一番自然な感じ ただ、自然=フラットと言う意味ではない 他のケーブルでは、くっきりとタイト過ぎたり、高域がキラキラしすぎに感じたりして、初めはイイと思っててもだんだん飽きてくるんですが、その飽きがこない感じ。 シンバルのカシャーンなんかは好みと一番近かったです。 鷹揚で締まりの無い音 下は良く出る。他のケーブルで「上がキラキラしすぎ(強調されすぎ?)」と感じたのと逆に「下がボワボワ出過ぎ」と感じるかも カルダスのあの低音と中高音を一度味わったらなかなか抜け出せない
13 :
HitachiCable/日立電線編 :2005/05/11(水) 19:22:43 ID:yelj8TF0
メルトーン; 1万円以下のケーブルでカナレ・オルトフォン・ZALLOA・アクロなんかと比較して、一番低域が豊かで響きがあって気に入った 重心も下がるしかなり引き締まったメリハリのある音がします 引き締まると言うより音の粒が揃ってしまう感じがした バランスは良くなるけど突出したエネルギー感がかなり削がれた このクラスとしてはやはり良い音ですね。 中低域がどっしりとまとまっているけど、高域もしっかりしています。 日本の職人芸の成果のようなものを感じますね。 分解能はもちろん値段相応だけれど、高域のまとめ方がうまいのか、音質の悪いCDを聴いてもキンキンした感じにならなくてグッド 高級ケーブルに比べると若干もっさり。エッジは適当に立ってて、可もなく不可も なしって感じ。初心者が迷ったときに買って、あとで機器を買い換えても損しない 音といえるかも。ピンクの皮膜に賛否が分かれそう。 メルトーン205/M; 音に厚みはあるがスピード感がない。 非常にマターリで聴きやすい。
PBJ; 繊細 中高域が綺麗 輪郭がはっきりする 空間表現なかなか 上下左右に伸びる 低音が弱い 中域若干薄さを感じる 腰高 音場型 定位・解像度に優れるが細身で堅い。 引き締まった音、中低音が出るようになり音の重心が下がった。 Timbre; 腰の無い音になりました。 引き締めようと思うならやめた方が吉。 相当カチッとしたシステムでもナローにしちゃうんじゃないかな
NEGLEX2803; オーディオテクニカの1万円位のPCOCCケーブルと比して,低域から高域まで一聴して硬い音。 細身になったというか付帯音が取れたというかモヤモヤがなくなったクリアな感じ。 パーカッションやピアノではアタック感があり好ましい。高域はいささかきつく疲れる感じもあり,必ずしも聴き易くはないようです。 ストリングスも分解能は良好ですが,低域は不足する傾向です。fレンジは必ずしも広くはないものの,音場感や遠近感をよく聴かせてくれます。 NEGLEX2497; 値段の割に解像度高くて音数が多い。で、そこから来る音の厚みが「ケーブル換えた」って実感できる。 音のバランスもごく普通やから、これからセッティング詰めたりアクセサリで音いじっていこうって入門者にはエエと思う。 音の分離や音色の追従性はそこそこのレベルだと思う。ただ、全帯域かなりタイト なんでその辺好き嫌いが分かれると思う。伸び伸びとした抑揚表現やカラフルな音色や 派手に広がるホールトーンを求める人には向かない。 あとタイトなのは中低域から下も例外ではないので小型スピーカーを使ってる人にもあまりお勧めできない。
PC-089; ピラミッドバランス。響きが心地よい。低域どーんで若干またーりサウンド。 音数自体は少なくないが、低音の量感に埋もれる? 高域マターリ+銀の響き・中域ぶりぶり・低域どーんで典型的なmonitorの音。聞きやすい音ながら、ちと量感多すぎという気も。 女性ボーカルは心地よい。クラシック、ジャズもまずます。
Quattro fil; 音は、中域から上下に裾野を広げた感じでワイドレンジとは対極にあります。 中高音の抜けは中々、スピード感に優れ、適度な解像度で聞きやすいです。空間表現は苦手かな 低域は明かにパワ感優先で音階表現には向きません。 ハマル人にはハマリまつ。 ジャズに合いますよ
8NX; 高解像度、高密度、レンジ広い、ややマターリ系。 7NX; 基本的に8NXを軟調にした感じ。かなりマターリ系。 6NX; 基本的に8NXに似ているが、加えて意外に躍動感と引き締まり感がある。 中域こってり マタ〜リ 女性ボーカルがぐっと前にでて艶めかしくなる 高域に癖がありきつく感じる人もいる 中低音が厚い 豚骨ラーメンみたい 音像型目指す人にはぴったりかも 普通。やや高域にクセあり。 シリーズを通して柔らかめの音場を描く割りに高解像度。 やはり音の透明感は8>7>6と順当になる。 7は8と傾向が近いけどSNが落ちる感じなのでやや軟調に聴こえる。 6は7よりも更にSNが落ちるけどチョッとドンシャリ気味の味付けで 解像度の欠落を補っている感じがする。 ref-6NXはこの価格帯のベストバイ候補
19 :
QED編 :2005/05/11(水) 19:28:26 ID:yelj8TF0
QUNEX 4S; ほんのりと明るくてTL200と比べると少し濁ってベールがかかった感じ 角を多少丸めて聞きやすくするので、きつい音がダメな人にはいいかも。 低域は特にこれといった感想は持てない。 音の質感は多少粗くて滑らかさは余りなく、高解像といった印象も抱きませんが その代わりこれ見よがしな下品さは無く、また音調も明るめで聴いていて楽しい。 よく躾けられたみつあみの似合う田舎の明るいお嬢さんって感じ。 Qunex SS; 音が膨らむということもなく、素直な感じ。 艶とか、華やかさもない。
SL-1801; そこそこのシステムに合わせるケーブルとしたら相当当たり。 最初の方は暗い印象を持つが、エージング&セッティングの見直しで音が前に出てくる。 高域の解像度が高く、低域の力強さもあり、中域はそれなりに厚い。 見通しがクリアで、ジャンルを選ばず、それなりに音楽を楽しめると思う。 SL-1803; システムの追い込みの熟成度に敏感に反応するタイプ。 強調するような帯域はなく耳あたりは非常にソフトで優しい。 バランスはニュートラル調。解像度も甘め。透明感は高い。 この価格帯では万人向けで安心して購入できるケーブルかと。 SL-1903; まぁ普通のケーブルの範疇。 どっちかつうとウォールサウンドかな。 定位がすきっとして見晴しがいいというタイプじゃなくて 音の壁が迫ってくる感じ。SNは低いかわりに温度が高めなので、 前方に広がる音のエネルギー帯を作りたいという人に向いてる気がする。
SL-1990V2; 厚みがあって、低域もしっかり出ていたと思う。 変な癖は無いけど、密度感があってほんちょっと濃い目の音だったと思う。 この価格としては厚みがあって彫りが深く、ほんのちょっと濃い目の音。 また、エッジを強調していないのに、分解能が高く音が団子になることもない。 一口に言うと、高級感のある音 意外とワイドレンジ ハイ上がりです。中域より上のエネルギーが強い。 俺は高域キツイとは感じないが、伸びない低域が気になる。 歯切れが良いと言えば良いのだが、どうも締め出されてるように感じる。 これもシステム依存かな? 全体的に締まりのある歯切れの良い音。 低域もある程度の所で締めて歯切れの良い量感を出している。 透明度はふつう、定位・解像度は比較的良い。 扱い易く・判り安い音なのでケーブルに関して経験の浅い方でも充分に変化と効果を味わえると思う。
Prism2200i-8N; 鮮やかでハデ 低域は、量感はあるが、ちょっと緩め。 ビシッと締まる方ではなく、ボワンボワンでもない。 200i; 音の余韻と奥行き、解像度は悪くないが音が細い、重心高すぎ。 綺麗な音で室内楽聞くと気持ち良い。 ていうか室内楽しか聞けない。
23 :
1 :2005/05/11(水) 19:32:58 ID:yelj8TF0
適当にコピぺしてみますた インプレは、 書 き 足 し でおねがいします。 システムにより影響を受けるので、絶対評価が出来ないからです。 未完成です。 とりあえず、感想を集めていきましょう
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 22:58:42 ID:y10HFias
27 :
前スレの956 :2005/05/15(日) 21:36:23 ID:ljtf77G8
アドバイスありがとうございました、 PADのMuseausを買いました、少し予算が 余ったのでPADのコンセントの平行物も 買ってみました、 ボーカルの輪郭がハッキリして、艶が出ました、 少し音が濃くなったように思えます。 既出ですが、低音は甘くなりました、全体的に マッタリしています。 PADは余韻がでて心にしみますね。
私はインターコネクトにゴールデンリファレンスを スピーカーケーブルにTANTUSをつかっていますが、 ケッコウ来ますよ! 輪郭もはっきりしてパワフル、一つ一つの音に力もあります
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 20:29:30 ID:FIeDP4ik
インコネで音はあんまりかわりません。
>>29 「あんまり」変わらなくても、少しは変わるんだから良いんだよ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 21:28:24 ID:6/wZYaJa
このスレ的にZAORAってどーなの? 良いの?悪いの?普通なの?
>>29 ケッコウ変わるぜ
システムが下のクラスはソウカモ知んないケド?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 23:52:47 ID:GBFjDM8J
オヤイデFTVS-408はどんな感じでしょう?純銀製ケーブルってのに惹かれたんだけど……。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 00:47:26 ID:r48o4rr5
AC-3600SILVER 比較的安価ですがいかがなものですか?
A2070買った人いないの〜?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 18:33:33 ID:+gEjvfl2
昨日発売のAA誌によるとA2080Uを凌駕してるらしいが<A2070
A2080U買いそびれたからA2070がスゲー気になる・・・って言うか多分買う。 現在CARDASのGoldenReference使用中だけど長さ50cmだから機器の配置がし辛いのヨ。 しかし「A2080Uを凌駕してる」って・・・A2080U購入者の気持ちは無視か?
購入者の気持ちなんて考慮してたら 評論なんて成り立たんだろう
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 18:36:00 ID:f0s0Qzh3
完売しちまった物を褒めるより新製品を持ち上げた方が業者のうけは良いと思う
エソのメクセルとどっちがいいのかのぅ?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 20:08:53 ID:tyHO676U
今更ながらかもしれないけど、AETのSCR−LINEは どうなんでしょうか?? アンチ派が多いのがむしろ気になる・・・。
>>42 最近入手したんですが、なかなか良いですよ。
以前はWWのエクリプス3でした。まだエージングの途上
ですが、妙なエネルギー感があり、聴いていて時々ゾクッと
くる感覚があります。ボーカルは引っ込む感じ。立体感あり。
とりあえずの感想です。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 21:03:49 ID:rQb+SpXP
>43 スレありがとうございます・・・。 妙にSCR LINE気になるんですよね・・・。順次購入します・・・。 AETは取り扱いのお店や割引率(セコイ??)少ないような気がしますが、 気のせいですか??
46 :
840 :2005/05/26(木) 00:32:42 ID:IIyW6YLu
AA誌のA2070の記事見たけど、あれ書いてるのって、A2080のとき、 すでに300本は予約で埋まっているとか書いた戦犯だろ。 そりゃ、ああでも書かないと方々から攻められるからよいしょするワナ。 自分は2080買ったけど、2070も気になるので、そのうち借りてこよっ
結局2080は買って正解だったの?
>>38 GoldenReference → プリ → A2080Uで使ってます。
GRの密度のたかい音とA2080Uのサラサラ感があらわれてます。
自分はきにいってます。A2080Uの空間表現を最大限求めるなら
統一したほうがいいんでしょうね。A2070がでましたが銅純度に
こだわってA2080Uにしたいです。
49 :
46 :2005/05/26(木) 18:49:10 ID:IIyW6YLu
>>47 買ってよかったよ。あの値段であのレベルの製品は今後なかなか
出てこないでしょう。
(お店で聞いた話では、2ペア買う客がかなりいたそう。1つ買って、
良かったので、追加でもう1つ、と。)
A2070もいいとは聴くけど、2080ほどの空気感を出せるとは思えない。
50 :
47 :2005/05/26(木) 20:20:18 ID:W9sFbNXy
>>49 レスどうも。
>>48 さん、参考になります。
購入を検討した時点でほぼ完売状態だったので、私は未聴です>A2080
一応店員さんに尋ねてみると、やはり高音域のヌケ/空間表現の素晴らしさを強調
してました(あとfレンジ及びDレンジ共にGOODだよ!との事)。ネット上の他の書き
込みを見てもほぼ同意見ですよね。自分の場合、A2080購入という訳にはいきません
から、さほど劣らないと信じてA2070を購入したいと思います。
51 :
46 :2005/05/26(木) 21:06:11 ID:IIyW6YLu
>>50 2080の圧倒的情報量の多さとそれに起因するずば抜けた空間表現、
かつ偏った色づけの無さは2070にも若干のマイナスはあるものの
引き継がれているとの話です。
もし2070をかって気に入られたらそのうちに出てくるであろう2080IIの
中古を狙ってみられると良いかとおもいます。
(まあ、値段を気にしなければオクにバランスの新品出ていますが・・・。)
52 :
47 :2005/05/26(木) 21:32:35 ID:W9sFbNXy
>>51 再度のレスありがとうございます。
10万以下で色付けが無く且つ高性能なインコネを新調したいというのが希望だったので、
まずはA2070を使ってみたいと思います(あと“内部シースにタングステンを使用”という
のが意外にA2070の性能の肝かも・・・等と妄想してます)。
>バランス
私のアンプは(2機種共に)RCA入力専用なのです・・・残念!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 00:21:14 ID:0OQNWhpn
2080、確かに情報量、空間再現は立派だけど、やや中域が薄味かな。 S/Nもズバ抜けているから、音量上げればウェルバランスになるけど、 都心のマンションで夜中だと、そうも行かないorz 音量ノーマルモードだと、中域も薄くならないSCRLINE2004の方が音楽 してたりする罠。 確かに素晴らしいケーブルだとは思うけど、みんなホントに2080手放しで 絶賛なのかな? このケーブルの良さを実感するには、そこそこの音量で聴かないと分からない と思うのだが。。。 平日は夜中しかヲーディオできない漏れは、SCRLINEが活躍中。 土日は2080で至高(言い過ぎ)の音に酔ってたりもするけど(w
>>2080 、確かに情報量、空間再現は立派だけど、やや中域が薄味かな。
S/Nもズバ抜けているから、音量上げればウェルバランスになるけど、
この意見はかなり的を獲ている気がする。
うちも2080を購入後、2ヶ月経過したが53氏の言うとおりの結果だ。
ただ、幸い家が一軒家でかつ隣が空き地なので音量を気にすることが無い。
ある程度の音量以上で聴けば、素晴らしい空間再現となることは間違いないね
ホールで聞くときと同じ音量でオケ聞いてますが、バランスいいですよ。 ケーブルのインプレするならリアル音量とでしてもらいたいです。 その点ではホールのオケはやりやすいと思います。 今のところ2080を手放すことはありえませんね・・ 小音量での音を語りだしたらきりがないと思いますよ、だいたいコンサートいって 演奏中に耳栓してまともな音が聞こえるのかって話、機器によっては中域薄くなる 位するでしょうね。ま〜理屈ですが・・
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 12:44:17 ID:HJgxXnWg
2080U RCAなら木村無線に残っていましたが…
2080U、XLRならサウンドハウス5階に展示品あったよ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 01:45:45 ID:mXqxRXvD
>>56 小音量と耳栓を一緒にされると、たまらんのですが(w
まあ、言わんとしてることはなんとなく伝わります。
ただ、2080の小音量での中域の薄さが機器の問題と言うのは言い過ぎかと。
実際、小音量ならウチでは半値のSCRLINEで2080よりも素晴らしいですし。
音量上げれば、もちろん2080の圧勝ですけど。。。
あ、でもウチではほとんどジャズソースなので、その点イメージ差あるかも
しれません。今はファラオ・サンダースのライブ盤のYou've Got To Have
Freedomが熱く聞けるというのが条件ですし。。。
そんなちまちました音量じゃ聞かないよ、と言う人であればいいケーブルですが、
都会の集合住宅で夜中も音楽したい人だと2080はやっぱり薄味だと思われ。
誤解無いようにフォローしておくと、情報量と空間再現は小音量でも如実に感じ
取れます。
中域の薄さも2万/m程度までのケーブルであれば、全く気にならない素晴らしい
ケーブルです。
ただ、そこそこのケーブルと比べれば、中域の薄さが目立つケーブルという
ことです。S/Nも素晴らしいために音量上げれば、この唯一の欠点もなくなり、
数十万のケーブルと匹敵するほどです。
そういう意味ではCP高いです。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 08:42:57 ID:u6M1LtDr
オーディオFSKのケーブルが良いです CP比はダントツです エージングに時間がかかるのが難点ですが音は素晴らしいです
61 :
56 :2005/05/29(日) 11:18:25 ID:Jz5bOLhL
>59 ジャズとオケだと評価ポイントがずれるかもしれませんね・・ MJQの枯葉くらいは聞きますがあまり詳しくはないです; 私はケーブルを決めるととことん使い倒すタイプなので 細かいとこはシステムの方でバランスとってしまうんですよ。 今回もDACの改修をしましたが、おもに高域側の改修で中域の薄さ は感じてなかったと思うのですよね。。。 小音量時において特に中域の厚いケーブルと比べて2080の中域が薄いと 感じられたのではないですか?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 22:37:17 ID:z1HYJVNs
A2080Uホンとに評判いいですね。実は私初代のA2080使っています。 これも買った当時は好評で高域のヌケ、豊かな低域、素晴らしいS/Nや情報量 など美しいシルクのジャケットとあいまって今でも愛用しています。 ただアクロテックに共通な低域の甘さ(立ち上がりの遅さ)を感じることが あるのですが新しいA2080Uはその点どうでしょうか? 素材や構造が全くと言って違うので比べ物にならない気もしますが、、、 カルダスのGolden ReferenceかA2070で迷ってるので皆さんの意見聞かせてください。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 23:24:33 ID:Nqa0bNsP
GS-6でええやん。 やっすいし、色選べるし。 これ以上に何を望むのか?
>>62 初代とでは全く別物とお考えになった方がよろしいかと思います。
音の立ち上がりや(というより、音のエッジ?)初代で感じられた
少し曇った感じはIIでは全く感じられません。
個人的にはその2つであればA2070をおします。(2080使っておられることですし。)
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 10:29:07 ID:dY8FvVMA
アク○テックは不自然な音の出方とセンスの悪さで話しになりません サ○クとオル○フォンもアクロと共通したマイナス面を持ってます ハウスブランドから自作派になった私にとってもはやこの3つのブランド はおもちゃのようにしか思えないのです。
使ってるDACが悪いんじゃないの? 何でもかんでもケーブルのせいにするのは頭悪いよ
どの程度のシステム使ってるかが問題だな!
まあアクロテックが悪いのなら、今はもう無い会社だから問題ないでしょ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 21:52:12 ID:bwzLPYAV
確かに初代2080と最近の2080Uでは全く別物です。 テイストも微塵もありません・・・。 2080は良くも悪くも、アクロテック的、そして日本のケーブルメーカ的 ナロウレンジの代物です・・・。 巷の2080Uは凄い反響ですが、その高評価は、旧2080ではまったく あてはまりません・・・。 ひとこと弁護すると、日本的ケーブルらしいという事では、旧2080も それなりに魅力ありですが・・・。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 23:25:24 ID:dY8FvVMA
>>67 まさか高価なシステム=いい音って思ってるんじゃ無いでしょうね?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 23:51:24 ID:FsJi2as2
ケーブルレスの発想でケーブルを選ぶべきでしょう。 機器の性能に感謝できるケーブルがベストです。 その意味では、Cardas Golden Reference はお奨めできません。 低域が厚めですが、音場を狭める方向にクセのある全体的にこもって おり、シャキっとしておりません。寝ぼけたような音です。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 00:07:21 ID:Njwws1Km
うっとりするほど甘く濃いケーブルってありますか?
73 :
62 :2005/05/31(火) 00:15:54 ID:9bEKW/6L
皆さんレスありがとうございます。 やはり初代と2080Uではまったく傾向が違うようですね。 単線がもてはやされる現代においてこれほど高評価が与えられるほどの しっかりとした実力を備えていることが伺えます。 >71 Cardasについての評価も参考になりました。 2080Uの追加販売に期待したいと思います。
>>73 2080IIの追加販売はありえません。テック時代から持っていた最終の8N材を
今回の500セットで使い切ってしまったからです。
三菱やそのほかのメーカーの8N材を使って作ったとしても2080IIの音は
出来ないでしょうし、作るつもりも無いと思います。
その回答として用意したのが2070なので・・・・。
だから、今市場にあるうちにどこかで見つけて買うのが得策です。
(難しそうですが・・・。)
2080Uはなんであんなに高いの?
>>75 高い?
むしろえらく安すぎると思いますが?
>>76 値段の内訳を教えてください。
コストはどこにかかっているんでしょうか。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 09:18:44 ID:WJXn+B+Z
>>72 FSK。アクロは平面的な音でFSKは立体的な音がします。FSKの方が価格も
安く音もいいです 両方とも持ってるので音の違いが良く分かります。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 18:50:56 ID:Njwws1Km
>>79 なるほど高いわけだ
とにかくやれることは全てやりましたって感じですね
流行りのカーボンがイタい
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 21:11:36 ID:WbArlOUT
FSKのあの胡散臭い記事は確かに、新聞の折込チラシに入ってくる クロレラ研究所並に、或いはそれ以上に怪しい・・・。 カルト宗教の世界だよね・・・。
俺には五十歩百歩に思えるがな ケーブルに何万も払うなんて正気の沙汰じゃないよ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 23:40:52 ID:EuOE+/dk
>>83 あえてマジレスするが、ソースと機器次第なところもある。
この間比べてみたが、DVDレコ(10万)のアナログ出力と光出力+AVアンプ(30万)
のDAC+プリ経由に差は感じなかった。
アナログケーブルはDVDレコ→ピュアプリはいわゆる赤白ケーブルで、AVアンプ
→ピュアプリは5万/mのケーブルにも関わらずだが。。。
ただ、X-01→PREAMPTmk2→Ampzilla2000という環境ではケーブル差は
バカバカしいくらい如実に感じる。
これがヲーディオの難しいところかと。
遠回しにバカにしてるな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 07:21:47 ID:Dk8rEAB5
>>80 ,
>>82 確かに記事は胡散臭いが音は間違い無く良い
昔は買い換えばかりしていたがFSK買ってから買い換え止めたよ
あの人は宣伝の仕方がヘタなんです あのケーブル買う人はみんな最初は
かなり疑います 自分もそうでしたから 63000円も出したら
FSKでは電源とスピーカーの買ってもお釣りがくるよ 実際に聞き比べたら
どちらが良いかスグに分かりますよ
実はFSKケーブルの音の良さは他メーカーのエンジニアも分かってるんだけど、コストの点で真似出来ないと言ってた これ本当の話
>>87 どこにコストがかかるの?
編んでるんだっけ?
記事は完全にインチキだけど、確か商品自体は聞いてから決められるんでしょ? なら別にいーんで無いかい。 一応手間掛けて作ってるみたいだしね。
>>88 和紙とか蝋とか綿・絹糸など天然物の絶縁材にお金が掛かるようです
製作工程も多いしで大変
メーカーのラインナップに載せられるような物では無いとのこと
91 :
73 :2005/06/01(水) 19:09:49 ID:/szGkSIg
2080Uを今日購入できました。 半分あきらめていたのですが検索したら一店だけ在庫がありました。 2070も良い出来のようでデザインも私好みだったのですが 2080Uは今しか買えないし心残りになるのではないかと考え即決でした。 みなさんのアドバイスに感謝いたします。 土曜日に届くのでまた報告させていただこうと思います。
FSKとゆーとあの格ゲーで有名な
93 :
64 :2005/06/01(水) 19:39:20 ID:rN7HPrhn
>>91 購入オメです。
特にこのケーブルは最低でも10時間程度のエージングを経ないとまともな
音にならないので要注意。
95 :
91 :2005/06/04(土) 21:06:42 ID:dtBSj3fO
今日2080Uとどきました。 噂の立派な木箱に笑ってしまいましたが中から出てきたのは 初代とは似ても似つかない現代的なデザインのそれでした。 まだエージング期間といえる範囲でしかいえませんが音の感想は 清冽でリアルな空間、ワイドレンジでも決して薄みではなく 情報量が多いというかケーブルの味を感じさせる音ではないように思います。 初代とはまったく別の音作りで比較するのもなんですが 初代のゴージャスで優美、絵画的ともいえる雰囲気も捨てがたいのですが UのCDPとAMPを直結したような鮮度感は素晴らしいと思います。
>>95 お目、オメ。
エージングが終わったらインプレヨロしく
>95 おめでと〜、場合によっては CDPの限界に悩まされる日々が続くと思いますが 頑張ってください〜、AAの付録がどお聞こえるかインプレきぼんカモ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 08:06:19 ID:jcZXaUuB
2080U、RCAを購入しあまりに良いのでもう一本欲しくなり XLRを探しています。 どこかに在庫ありませんかねぇ・・・
>>98 やっぱりね。持っている人はその凄さがわかるんだよね。
オクを探せばまだ若干残っているみたいですよ。
(出品者じゃないので、一応書かれる前に書いておきますが・・・)
ついでに100get!
CDPからパワーまで2080Uで統一されている方どんな感じでしょう。 現在 プリとパワー間で使ってますが統一する価値はあるでしょうか。 感想をおきかせください。
>>101 DAC-プリの方が効くと思うけど、両方試してみた?
因みに、両方ともA2080IIにすると、なんか一気に脳が吹っ飛ぶ感じです。
眼前にフルオーケストラが出現し、奏者の息遣いや椅子のきしみ、管楽器の
水抜き、フィンガーリングなどすっごくリアル。
両方統一する価値があるかといわれればそうするだけの価値はあると思います。
ただ、片方A2070にするのもちょっとした面白さがあるかもしれません。
分かりにくいかもしれないけど、参考になれば・・・・。
>101 うちはCDP>プリメインアンプで使ってるから状況は違うけれども、価値あると思うよ。 統一させれば音のバランスがとれて、高域の伸びとか中低域のピントがあう感じ がするんじゃないかな? バランス型で癖がでない感じだから統一しても悪さはしないと思うよ。 CDP>プリに何使ってるのかわからないけどプリ>パワーですでに2080使ってるなら 統一せにゃw
>>102 >>103 レスありがとうございました。先ほどためしてみました。かなり変化しました。
A2080IIの特長の一つである高域のサラサラ感はこちらの方がよかったです。
全体の音色はプリ後のケーブル色が濃くなる感じです。
>>48 は私ですが、やはりA2080IIの最大の特徴である空間表現を得るには統一
した方がいいのは明白ですね。でもGRが入ると中低域の量感に厚みがでま
すし。出費もかさみ悩みます。
A2080Uのすごさは各種インプレで大体わかったんですけど A2070を試された方や両方お持ちで聞き比べできる方などの A2070のインプレが聞きたいです。 どなたかお持ちじゃないですか?
WWのGOLDからA2080?�に換えました。 DAC-PRE、PRE-PWR間に使用中です、銀線に盲信していましたが 交換してびっくり、非常に素直で良いですね。 しかし、8Nってのが重要なのか? シースやプラグが重要なのか? A2070ではシースも改良されているようだし。
ん〜、このケーブルはプラグとシースがかなり重要な気がしますね。 8Nは付加価値でしょう、これ以上の銅線はありませんよって、、どのくらい音に影響してるかは 2070に凌駕されちゃったみたいなので(AA談)視聴する気になれませんな・・・泣笑 たぶん7Nと8Nの差は微々たる物だったのでしょうね。 でも>106さんの場合は銀から銅にかえて銀の音の癖が取れたことが大きいと思う。 銀は電源には良いと思うけどアナ炉グに入れるとどうも癖が・・・
ワイヤーワールドは銀コート線だったような
とりあえずエソテリックから出すと何でもぼったくり価格になるの勘弁して欲しいな。 箔状SPケーブルももともとアクロから出る予定だったのになぁ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 21:25:25 ID:SkOGNMkP
98です。 2080UのXLRを某所でGet! これでプリ〜パワーまで完了。ゆっくり聴ける週末が今から楽しみです。
112 :
102 :2005/06/07(火) 21:38:20 ID:9XCKXjR+
>>111 オメ。
なかなか行動が早いですね。(というか、よく見つけられましたね。)
週末までエージングをエージング進ませておいて感想ヨロです。
GRって結構作った音に感じて自分は好みではなかったので、何ですが、
98さんもこれでもう元(GR)には戻れなくなるでしょう・・・。
>>110 本業がきついからケーブルで儲けるつもりなんだろ
アパレルメーカーの香水みたいなもんだ
値段のほとんどが儲け
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 22:27:19 ID:sZtdkyTM
ここのみなさん、本当にケーブルによる音の違いなんてわかるんでしょうか? あおりじゃなくてまじに質問です。 市販のひょろひょろのとCANAREを比べてみたんですが、 私にはまったく同じに聞こえました。
115 :
(∩_∩*) :2005/06/08(水) 22:34:33 ID:JqZbXwEG
ケブルで音激変するょ
>>114 漏れはターンテーブルのSME3012RにSME純正ケーブルを使用していたんだが、
あまりにノイズを拾う(カートリッジを盤の上に載せずに単にボリュームを
上げるとブーンという耳障りな大きな音が出る)んで、オーディオクラフト
のEXシリーズに変えたところ、全くと言っていいほどノイズを拾わなくなり、
結果、音の鮮度、音場感が増した。少なくともこういう変化もあるんだから、
ケーブルを侮ることなかれ。
>>114 入門機では殆ど分らないです、SPケーブ
ルは分り易いですね。
かなり高級機になれば誰でも違いは解り
ますよ。
高級機を使っている人は合った
ピンケーブルを使うと飛躍的に音質は
向上するので、5万10万でも妥当と
十分思えます。
CDPで激変のケーブルをDVDPに使ったら音の違いが分からなかったと言う話もあったね。
119 :
◆MYUwbx0tbM :2005/06/09(木) 07:48:19 ID:YfsHMKDD
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 08:38:47 ID:MXWUOmn9
なぁなぁ ◆スピーカーケーブルおすすめ〜Part16◆ のスレ落ちてないか?ずっと、気になってるんだが。
>>114 正直カナレって特別音が良い訳じゃないし。
業務用で信頼性があって、着飾った音が出ないって程度。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 12:44:06 ID:8XMxtYid
日本マランツ殿に確認したところ、オーディオクエストのダイヤモンドバックは 次回出荷(7月)分より、現在のダブルから仕様変更後のトリプルバランスのもの になるそうです。 ダブルバランスからトリプルバランスへの変更によって一般的に予想されるメリット 及びデメリットがあれば教えて頂けないでしょうか。
>>122 メリット、デメリットなんて考える必要はないのでは?
両方持ってるが、トリプルのほうはキングコブラに近い音になってる。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 17:15:56 ID:XuN0V9DK
>>121 カナレといっても種類があるけどGS6あたりを使ったケーブルのこと言ってるの?
L-4E6ATを使った自作ケーブルなんかはどうよ。
126 :
122 :2005/06/09(木) 17:55:45 ID:8XMxtYid
>>123 ありがとうございます。
実はですね、カーオーディオ用で考えておりまして。
ジャンラインという代理店が、プラグをカー用に耐久性の高いものに付け替えて、クエストのカー仕様で
売り出してまして、そちらに問い合わせたところ当然ながら在庫がなくなるまでは、
従来品でいくとのことで(いつになるか不明)。
それで、もし差や傾向が微小なら従来品(ダブル)でもいいかと思いますし、
逆に大きな差があるようなら来月まで待って新仕様のものを購入しそのままで
使おうかと考えております。
よろしければ、もう少し詳しくダブルとトリプルの差を教えてもらえないでしょうか。
>>126 両方買えばいいんじゃないの?
そんなに高いもんじゃないのだから、使わなくなった方はビデオデッキと
テレビの接続に使うとかで潰せばいいかと。
128 :
122 :2005/06/09(木) 21:16:44 ID:8XMxtYid
>>127 ご提案ありがとう。
しかしながら、そう思えるなら最初から質問してないです。
129 :
123 :2005/06/09(木) 22:55:46 ID:JtA1SkNU
>>126 ダブルとトリプルの差はほとんどない気がする。
メーカーの謳い文句を信用するかどうかのレベル。
言い換えれば自己満かな。
個人的な意見としてはトリプルバランスを待つ必要はないと思う。
あとジャンライン見てみたけどコラルやバイパーつかってたね。
トリプルになるのはかなり後じゃないかな。
>>123 DiamondBackかKingCobraの購入を考えているのですが、
KingCobraはこのスレでも海外サイトを見てもいまいちレビューが見つかりません。
両方ご存知とのことですので、よろしければ両者の傾向など教えていただけませんか。
131 :
122 :2005/06/09(木) 23:46:13 ID:8XMxtYid
123さん ありがとうございます。とても参考になりました。 従来型、新型、いずれにしてもダイヤモンドバックはいいケーブルみたいですね。 カーオーディオ界ではモンスターが圧倒的なシェアホルダーでして、 オーディオクエストなど知らない人の方が多いのです。 信じられないかもしれませんが、モンスター、オーディオテクニカが、絶賛されています。 出版社(カーオーディオ雑誌)にカネ(広告料など)払った代理店勝ちでかなり歪んだ世界です。 因みに私も現在モンスター。並行輸入物で買えるのは知名度の高いモンスターぐらいでして(基本的には プロショップと言われるカーオーディオ専門店で定価で買うしかなく)。 この度は本当にありがとうございました。
132 :
123 :2005/06/09(木) 23:51:49 ID:JtA1SkNU
>>130 DIAMONDBACK
音が全域で素直に出てくる感じ。
KINGCOBRA
アタックが強い。力強いと言われればそうなのかも。
車用で迷ってるならDIAMONDBACKでいいと思う。
この2つだとあまり大きな差はないので少しの金額を出せるかどうか。
SKYは知らんが、これより上になるとそれなりに変わる。
133 :
130 :2005/06/10(金) 03:08:57 ID:Ug//NfxE
>>132 用途は部屋オーディオ用で、車用ではないです。
あまり差がないようですのでDiamondBackの次回出荷分を待ってみようと思います。
ありがとうございました。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 21:31:13 ID:uVZTOyBN
失礼な言い方かもしれんが、ケーブルの音質差が分かる程度のシステムを
持っているなら、そのメーカーのトップクラスのケーブルを一度聴いて
みることを薦める。これまで数多くのケーブルを試して得た一つの結論は、
残念だが、ケーブルも値段なりである。もし、オーディオクエストの音
の傾向が好きなら、前のモデルになるのかもしれないが、AMAZONが
良かった。自分のシステムでNORDOSTのVALHALLAと比較したときも、
グレードの差ではなく音調が違う感じであった。定価は36万と高いが、
もし安く買えるならねらい目だと思う。ヤオフクで見つけたので一応
あげておく。長文、許されたし。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54307652
>>134 ケーブルも値段なりというのは、スピーカーケーブル(安物)で経験済みです。
使っているのはアンプが2000IV、他も同じ価格帯ですので、
お勧めいただいてありがたいのですが、アクセサリーにそこまでお金を使えません。
それと、システム総額がこの価格帯のうちに、有名どころの安いケーブルを何種類かためして、
CPやメーカーごとの特徴などを勉強しておこうという方針もあります。
アクセサリーためしが一通り済んだら、今度はELACの310.2がほしいなあ、とか
妄想して楽しんでいます(貧乏なもので)。
ちなみに、この程度のシステム&私の駄耳でもケーブルの違いはわかります。
ピンケーブルはアクロの有名なやつ(型番失念)、オルトフォンの6NX(現行)に続いて
3本目を物色中、ということで130の書込みになりました。
ただ、せっかくならKingCobraでもいいかなという気分になってきました。
こうやって迷っているうちが一番楽しいのですけどw
>>134 最上位が一番いいのは分かるけど、ある程度のクラス以上からというのは
自分もそう思います。メーカーによってどのクラスが買いかはそれぞれありますが。
>>135 なら、はじめからそう書けばよかったかと。
因みに、CORALがあればよかったんだけどね。しばらく前はDBにちょっと
プラスするぐらいで処分があったので。自分はそれでRCAとXLR買いましたが、
なかなかよいケーブルだと思います。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 10:11:42 ID:m9t57oHR
>>135 レス読んでて感じたんですがマニア志向がありますね
特に「妄想して楽しんでます(貧乏なもので)」の部分に。
全く世界の違うFSKケーブルを試すとケーブルの奥深さを感じると思います。
CDの録音記録を深くえぐるような彫りの深い音がFSKにはあります。
総額100万円のシステムに36万円のケーブルを導入するくらいなら、 6万円のケーブルで残り30万円をシステムのグレードアップに使う。 どう考えてもこの方が音質アップの効果は高そうだが・・・
まあそこは個人の自由だから。 あんまり話し詰めるとソフト買えよwとかコンサート逝けよwとか楽器習えよw ってとこまで行っちゃうので。
>>125 GS-6はウチじゃ高域のレンジが狭まって最悪だった。
FMチューナーの出力でそう感じたからビビったよ。
相性なんて事があるとすればそれのせいかもしれないと思ったほど。
L-4E***(細かい型番覚えてないです)は普通の音が出たからホッとしたけど
安いとは言え自分でm単位で買えるようなアテもなかったし特に魅力を感じ
無かった。
値段考えてもZAOLLAの方がイイじゃん、と思った。
>138 36万使う意味があるかどうかは別として バランスよく予算配分した総額100万のシステムだと 30万で機器のアップグレードは難しいと思います
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 12:25:43 ID:DbedHtKd
そろそろ2070の感想を聴かせてくれないか?
143 :
てすと :2005/06/11(土) 16:06:41 ID:AKeTr26Z
てすと
>>140 GS-6はエレキギター用のケーブルだから、ステージで暴れても断線しない
耐久性がウリで、音に期待するなんて筋違い。
>>141 CDP・AMP・SP・アクセサリーが、30万・30万・35万・5万の配分だったとして、
36万円の予算があったら、全額ケーブルには投資しまい。
例えばAMPを30万→60万に買い換えた方が36万円のケーブル導入よりグレード
アップの度合いは高いと思わないか? (別にどうでもいいけどね)
電源ケーブル2本+信号ケーブル1本+SPケーブル1本を6万じゃ それぞれ1万5千だろ? ケーブルメーカーで最低ランクに相当するものしか買えないのはちょっとなあ SPケーブルなんて切り売りしかないし
>>146 信号ケーブル1本1.5万円→36万円と、アンプ30万円→60万円と、
どっちが美味しい? って意味。
ああ、ケーブル1本に6万使うか、36万使うか、ってこと? まあ、後者は非現実的だな 場合によっちゃ、システム変えるぐらい変化がある場合もあるけど それも例外的だし というか、134見てみたら、コイツいろんなスレで宣伝してる馬鹿じゃん 別メーカーのケーブルスレで、なぜかaudioquestを勧めて そのリンク貼ってるのな
36万ってのは134の書き込みから始まった話だったのか 100万くらいのシステムならケーブルは1本数万円位にしておいて、 残りはアップグレードに備えて貯めておくのが普通ですね
151 :
130 :2005/06/11(土) 23:09:38 ID:oMDz1+NV
135=130です。
>>136 最初の書込みが足りなかったようで、失礼しました。
DiamondBackの半額処分は見かけたんですが、金欠の時期で迷っていたら売り切れてしまい、後日改めて6NXに手を出しました。
今思うと惜しいことを。
>>137 そうですかマニア志向ですかよく言われますw
FSKってたまに話を聞きますけど売っていませんね。
あと誰にも聞かれていませんけど、せっかくなので6NXの感想。
使用直後はねっとりとした音で、赤白ケーブルよりひどいと思いましたが、
1ヶ月くらい使っていると、解像度が上がって、音が上下に伸びて、空間が広がるような感じが出てきました。
若干やわらかい音かもしれませんが、これの後でアクロに切り替えると、逆に音がぱさぱさして聞こえます。
ロックやジャズを聞いても柔らかさは気にならないし、ライブ盤だと会場の雰囲気も伝わります。
効果と価格を考えると、評判になるのもわかります。
1ヶ月というのは、私が1日にせいぜいCD1枚しか聞けないからです。
システムも安物、ケーブル歴も浅いということで、そのような者の感想として割り引いて読んでいただければ。
152 :
池沼 :2005/06/12(日) 10:40:49 ID:vsiz73V/
>>144 先生 質問です。
>GS-6はエレキギター用のケーブルだから、ステージで暴れても断線しない
耐久性がウリで、音に期待するなんて糞。
のGS-6を通して録音されたエレキギターのCDをMITやPADを通して聞くと美音
になるんですか?
はじめから入っていない情報またはケーブルで削られた情報を、ハイエンド
ケーブルは補完してくれると?
イリュージョン?
初心者の私のためにトリックの解説をお願いしまつ。
NBSでシールド作ったら驚きの世界が現れますね。
正しく池沼だな…
池沼というより首から上が全く機能してないと思われ。
>152 100-10=90 90-10=80
>>152 初心者に最初に教育しておくと元のソースの録音環境が悪いとケーブル云々の良さはワカラン。
J-POPはCDの音質が極端に悪い。
音質が良であれば、それを良くも悪くもそれぞれの個性を持って表現してくれるのがAC、ピンケーブル
であったりする分けだ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 22:10:56 ID:S6NSk0mG
2080Uに変えたら、CDがSACD様になったよ。 Fレンジ、Dレンジの素直な伸びが非常に気持ちいいです。 これ本当にいいね! 昔、高純度線材ものを聞いて嫌になってから、 海外製品を主に使ってきたが、見直したよ!
おめでとうw
>>134 なかなかいい宣伝だ。出品の際には参考にさせていただく!
で、コイツはVALHALLAにしたのか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 13:25:08 ID:yGYhRSLH
武藤製作所のオーグってどうなんでしょ?
A2080Uってケッコウ評判良かったダナ!? 買いそびれた連中はオーディオユニオン御茶ノ水店の 4階アクセサリー館に直行! 中古品が70,000円切って売ってた! RCA・XLRとも1組づつ 今日の昼現在での話
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 21:57:51 ID:89aNYZRR
上記のスレで「ケーブルで皆さんホントに音が変わるか!!??違いわかるの!!?? カナレでも充分いい音だ!!」的カキコあったけど、無頓着或いは、 高級ケーブルは嫌いだけど、たまたまカナレやモガミやベルデン程度は使って ますよ的な人って、案外良い耳やセンスを持っていると思うよ・・・。 それらの人ほど、モガミやカナレのフラット的優等生さに、さらに趣味性や芸術性 を備えたいわゆる高級ケーブルに出逢ったとき、本当にはまるんだろうな・・・。
はじめましてお邪魔します。 現在テクニカのAT6A48を使っているのですが、新たにケーブルを変えたいと思い悩んでいます。 候補は同じテクニカのAT6A56か、アクロリンクの6N-A2050-2です。 これらはAT6A48と比べるとどのような傾向の音なのでしょうか? AT6A56は高音よりらしいので好みの音かなと思うのですが。 アドバイス頂ける方がいましたらよろしくお願いします。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 00:07:12 ID:qkLB6rrq
初心者です。 もしお気を悪くされましたらスルーして下さい。 質問なのですが、 ニュートラル、フラットのみに特化した場合、 モガミの2803が価格的にも最もドンピシャという認識でよろしいでしょうか?
>>166 CDP・プリ間では低域が締まって量感が減り、
全体に直接音主体になりあまり良い印象ではない。
プリ・パワー間ではノイズにも強いし
それほど癖は出ないような気がする。が…
168 :
166 :2005/06/15(水) 02:56:48 ID:qkLB6rrq
>>166 レスありがとうございます。
使う場所によっても効果は違うんですね。
考えたこともありませんでした。
ノイズにも強いとのことですが、
線径(シース)がやたらと細いのでノイズには弱いケーブルと勝手に
判断してたのですが、2803は一般的な他メーカー製品と比べても、
比較的ノイズに強いという理解でよろしいでしょうか?
質問続きで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
169 :
166 :2005/06/15(水) 02:58:22 ID:qkLB6rrq
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 03:10:56 ID:Vt+X1VJC
>>160 >>武藤製作所のオーグってどうなんでしょ?
大きな声では言いませんが私はオーグラインプラチナ使ってます。
いわゆる銀系の音ですが、力感そこそこありますし、
何より中〜高域のつやつや感・なめらか感が心地よくて
使い続けています。解像度も十分。
(低域ずどん、ってのが好きな人には向かない。)
スペースアンドタイムのPrism100a、オーディオクエストのALFA-SNAKEの評価はどうですか?
173 :
160 :2005/06/18(土) 22:41:50 ID:QOfZNMq2
>170 ありがとうございます。Jazz好きにはやっぱり合いません でしょうね。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 00:13:11 ID:hnBiOB5g
よくヤフオクでウエスタンの自作ありますが実際どうなんでしょう? 評価見ると悪くないようですが・・・
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 01:19:06 ID:ezvAYRdk
>>173 ジャズ好きなら、オーディオクエストの
ジャガーとかチータとかが合うと思う。パンチがあって
締まりもあってエネルギー濃密で、しかしダブつかないし。
千葉にいった時、TVCMで「ジャガーだよ〜」とかいうの観たけどアレはなに?
>170 ただのオーグラインだとエネルギー密度が薄いのが気になったんですが、 プラチナ入りになるとかなり違いますか?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 10:51:29 ID:VpvywG98
以前、アドバイスを頂きPADのMusaeusを購入したものですが ボーカルに立体感が出て非常に気に入りました、ありがとうご ざいました。 今回お小遣いが貯まったので、又ケーブルの購入を考えています。 DAC、プリ、パワー、間を繋ぐのにRCAケーブルを 2組使うのですが、もう一本購入するとしたらオススメはありませんか。 POPSのボーカルをメインで聞いています。 古河のミュウからの交換を考えています、 希望はもう少し高域のキラキラ感が欲しいです。 本当はスーパーツィーターが欲しいのですがケーブル で何とかならないかなぁと思っています。 予算は3万円位です。 よろしくお願いいたします。
180 :
160 :2005/06/19(日) 16:33:42 ID:gS8LqDD7
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 21:59:47 ID:ivqsuQS/
PCのSE-150からアンプSUNSUI AU α607NRにつなぐケーブルを買う予定です。 主に出力されるのはゲームの音、mp3ファイル、テレビ録画ファイルなので すが、Prism2200i-8Nを考えています。音は解像度が高いほうがいいのです が、もともとゲーム音はキンキンしているので、それを防げるケーブルが いいです。Prism2200i-8Nではどうでしょうかね?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 01:09:02 ID:MhXB0z2y
>>179 >>PADのMusaeusを購入したものですが
>>POPSのボーカルをメインで
>>希望はもう少し高域のキラキラ感が
私と目指す方向が似ているので ご参考までに。
私が♀ボーカルの艶を求めて気に入っているRCAは、
キンバー KS1030
PAD IFA
シルテック SQ28クラシック
です。ちょいと高いかも。ですが、私は
上記3品で落ち着き、以来、新しいRCA探しをしていません。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 12:19:50 ID:lFyfWaX8
今年でRCAケーブルが15年間使用になるのですが、 経年劣化の事を考えて、もうそろそろ取り替えるべきでしょうか? 銘柄は当時のTEACの高級品です。
>>179 RED ROSE MUSICのSilverOneもいいかも。中古で探せば安く買えます。
シルテックも好きですね。
>>184 ケーブル自体は問題ないだろうけど、ピン内部の接着部分が劣化してるかも。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 23:18:47 ID:uUKB7YB7
>>179 オルトフォンのシルバーリファレンスがいいんじゃないかね。
前に使ってましたが高域のキラキラ感という点では現用の7N-A2070よりいい感じでした。
レスありがとうございます、謝謝。
>>183 キンバーは大変興味があるのですが、予算が…
頑張って、もう少し貯めようかな。
>>185 初めて聞きました、見つけることが出来たら
購入を検討してみます。
>>187 レスありがとうございます。
探していたら見つかりそうですね、
銀線は使ったこと無いので非常に
興味がわきます、ありがとうございました。
>>189 銀線はある意味別世界。ハマるといいですね。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 21:42:14 ID:KplHUaOT
193 :
188 :2005/06/22(水) 12:47:49 ID:sLRkjXwV
>>192 セレクト1030欲しいですね、でも絶対ムリポ。
ありがとうございました。
シルバーリファレンスかセレクトの1010で出物が出たら
買いたいと思います、頑張ってお金貯めるぞ。
RED ROSE MUSICのSilverOneは全然売ってなさそうです。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 00:02:18 ID:d2D5sAR6
>>190 ザオラも銀線ですが、カナレとかと比べてぜんぜん音が違いますか?
(安物ですみませんが)
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 00:22:05 ID:cyZZ8/y8
吉田苑オリジナルケーブルがいいらしい
HarmonixのCI-230MK2 ってどんな感じでしょ 使ったことある人レビューキボン
>>196 CI-230なら過去ログにあるように
>CI-230漏れも使ってます。
>かなり解像度が高く、音の輪郭をクッキリ出してくるケーブルで、しかも低音も高音も
>伸びていて、CP比はかなり高いケーブルだと思います。
と、まあおおむね好評だったがMK2となり実質値上げしてCPの良さは無くなった感じ。
phonon rca試聴中 あまり引き締めずピュアでウォーム レンジ感はほどほどだけど情報量は多い ロックなんかだとまったりしすぎるかも
同じような売り文句でもモガミの2803とは対照的な音のようだな。
phononってシステムによってかなり印象が違うみたいですよ 過去ログでもかなり分かれてた 激しい曲には向かないかもってのは共通してるけど
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 23:45:27 ID:5lcjvgEm
>>196 mk2は聴いた事ないけど、CI-230、HS101GPの出来の良さから考えるとCP高そう。
価格は上がったけど、プラグがHS101GPと同等なら悪くないような気が。。。
ただ、ハーモニクスの音はどちらかといえば質感重視で、解像度は特筆する
ほどのものでもない。もちろん価格なりの解像度はあるが。。。
Spece&Time 800i: 200iと同様の傾向。 とにもかくにも高音重視が際だちハデ。 中低域無視している感バリバリで、 reference 6nxと比べると、 高音の響きがまやかしだとわかる作り。 太鼓関連には全く向かない。 太鼓の音が出ないから。 Classicを聴くと楽器が減る。
CI-230は解像度とレンジの広さに特徴ありと感じたが。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 19:31:18 ID:38w0Iam1
そろそろ2070の感想聞かせてよ・・・。 2080Uと両方持ってて聞き比べた方、いませんか?
2080Uもってたら普通2070買わないと思うけど・・・ 聞き比べというか2070の感想は聞きたいな
先週2070のRCA買ったよ 感想書きたいけど、書くほどの内容も経験も持ち合わせていないからなぁ ただ、システムを弄った時の反応が凄い敏感になった。結果的に 音決めが確実になってくれたんで、その辺で値段なりの価値を感じたよ 前はトラペの2・3万のとか使ってた
audioquestのJaguarを買ってみた。 結構いいね、これ。
>>207 どういう風に良いのですか?
やはりDIAMONDBACKやKINGCOBRA系統の音なのでしょうか?
209 :
207 :2005/06/28(火) 03:15:34 ID:GGtXftyd
〔audioquest Jaguar〕 接続は、DCD-S10VL・PMA-S10VL間。 両翼・奥行き方向にスケールが広がり、爽快で抜けのよさが増した。 全体的に音圧が増した感じになり、ボリュームの位置を変えてしまったのかと錯覚したぐらいやね。 低域はダイナミックでガツンと来る。締まりもいい。 スネアドラムやバスドラの張りのある響きもスリリングで文句なし。 彫りの深さ、コントラストが増して非常に立体感がある。 サックスやトランペットが朗々と鳴るところなんて凄く気に入った。 ライブ感のある響きも実にいい。 これまで、ノイズ感がなくなる代わりに、全体的にデットな響き、大人しめになってしまったという経験があるが、 これは、自分の望む方向に変わってくれた。 長くなったが、透明・爽快・写実・明晰・立体的・ダイナミック、そんな言葉がピッタリ。
Space&Time Prism100a買いました。 172で言われている通りの音でした。 非常に満足しています。
211 :
208 :2005/06/28(火) 14:18:06 ID:cJtGgGvG
>>209 レポサンクス
私もいつかJaguarを試してみたいものです。
>>209 それって電池は使ってますか。
使ったときと使っていないとで激変するらしいけど本当かいな。
だれか〜ウエスタンのケーブル使ってる人いないの〜?
米英軍払い下げとかの電線使っている方いますか?
215 :
207 :2005/06/29(水) 15:40:45 ID:kYyBLKQb
>>212 電池使ってますよ。使っているときと使っていないとでの差は歴然です。
ちなみに使っていない状況だと、SN比、爽快感、切れ味、コントラスト、力感などが後退します。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 18:49:17 ID:0igAD9iM
イッピンのメーター千円のウエスタンですか?それなら持ってますが。
初心者なんでまるっきり分かりません。お勧めの組み合わせを何例か教えてください。 DCD-1650SR>Headmaster(CDPの真上)>黒モグラ(プリから1m) の設置です。メインのヘッドフォンはRS-1、SPはPMCのTB1を購入予定。 ヘッドフォンではハードロック、メロコアを中心に、ボーカルやクラシックギター等の生音まで 聴いています。SPはおそらくHR/HM最優先になりそうです。
>>215 dクス
>ちなみに使っていない状況だと、SN比、爽快感、切れ味、コントラスト、力感などが後退します。
使っていない状態で何が残るのかわからんw
それ全部ひとまとめにするとSN比ぽいなw
220 :
215 :2005/06/30(木) 00:54:50 ID:cHRulVpS
>>218 電池を使ってないと、欲求不満が残ってまうw
オーグライン・パイプシールドrca借りてるんだけどs/nはこれ以上ないってくらいのレベルだね プラズマシールドや多重シールドも真っ青 オーグの美音が好みに合えばこの価格帯では最強かも ただ中低域の厚みは普通のプラチナ・リファレンスの方があるかも
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 21:33:01 ID:yD4akokg
>>215 初心者なので教えてください。
電池はどのくらいもつの?なくなったらどうするの?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 23:07:47 ID:+dMUuKj1
メーカーに送れ
>>215 カタログやメーカーのサイトぐらい目を通しましょう。
それを見ればすでに実際に交換した人がどれくらいいるかすぐ分かります。
この程度のことを初心者だから教えてくれというようではこれから先・・・
225 :
215 :2005/07/02(土) 05:32:01 ID:JpELEHC0
オーテクのスーパーリンクはやっぱりオススメできないな…。 使う機器にもよるけど高音域が明らかに落ちる。 出来の良いラインアンプとかなら大して影響も無いんだろうけど。 逆に言えばキンキンするのが嫌な時には良さそう。
アートリンクの評価はどう?
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 21:52:09 ID:AlLXq0MG
7N-2070使っているけど、色づけは無い感じがする。 広がり、奥行き感抜群。分解能が高くすっきり。 低域も量感あり、鈍重にならない。いい感じだよ。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 22:06:41 ID:YHb1qYoi
>>227 悪いが使ったことが無い。
つーか定価がスーパーリンクの10倍だしwwwwwwwww
TIVFとGS-6で俺には十分だな。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/08(金) 23:57:27 ID:C8Ppj8jn
オーディオクエストのチータってどうですか???
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 00:23:31 ID:gqktrP0Q
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 08:50:53 ID:lmPZvPvZ
>>229 2080持ってるけどFSKの方がいいです。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 22:34:59 ID:h51DDzt4
>>231 >>オーディオクエストのチータ
締まり・解像度・パンチ 申し分なし。 写実系の権化か。
ジャガーに比べてさらにモニター的。 幾分暗く感じるかも。
しかし、これだけ正確無比・ぼわつきナシ・全域フラット
というのは、素晴らしいことこの上ないものの、
音楽が楽しいか否かと言われると、はてな?
声楽をふくよかに響かせる、とか考えてる人には合わない。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/09(土) 23:28:56 ID:WyQAj2JA
>>235 ROCKはOK!ですね!
あと、本日、ある店でチータの箱観てたら、メイドインチャイナとあったけど、以前は
USAだったけど、今は中国で生産してるのかい????ちょっとビックリ!
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/10(日) 22:46:24 ID:xFZSLjpF
初心者質問で申し訳ないですが、 3万円ずつケーブルにかける場合どの案がベター? 1.先にピンケーブル 次にスピーカーケーブル 2.先にスピーカーケーブル 次にピンケーブル 3.ピンケーブルに6万 4.スピーカーケーブルに6万 5.その他 例えばピンに4万、スピーカーケーブルに2万など
6.先にスピーカーケーブル、余った金でピンケーブル
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 00:30:22 ID:cHeVmbAY
4.先にスピーカーケーブル6万 これで、しばらく楽しむ。 何ヶ月かして又6万たまったら、ピンケーブルを買う。 (スピーカーケーブルを どどんとレベルUPしておくと とりあえず、「やっぱ良いのは違うなー」と実感できるからね)
プライオリティ壱=スピーカー電線 プライオリティ弐=入力機器とアンプ間の接続電線 プライオリティ参=電源電線 以上
まず壁コンセント&電源ケーブルに3万円。 これを先に換えておけば良かったと後で気付く事例が多い。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/11(月) 01:55:36 ID:cHeVmbAY
>>241 氏の意見は実に最もだが、
1,まずSPケーorRCAケーを変え、電線の差異を知り、
2,同時に SPスタンドorインシュレータに四苦八苦し、
3,ようやく、壁コンセントを変えてみてビクリ=もっと先にやっときゃよかった
という道順をたどると考えるわけで、
237氏も、この道筋で伝染病にかかればよいのではないでしょうか?
243 :
237 :2005/07/11(月) 04:00:54 ID:g9rk94oy
皆様レスサンクスです。 SPケーブルと電源の重要性がわかりました。 ありがとうございました。
僕はピンからだと思うな、、、ピンを通る信号って濃縮還元ジュースの 原液みたいなものだから、できるだけいいものを先に買っておけば良いと思う。 オーディオにだいぶお金かけたけどSPケーブルは1m200円くらいの使ってる 理由は長く引き回したかったことと たしかにガラリと音が変わるが質が上がったり落ちたりは しないと思ったから。SPケーブルは安いケーブルをバイワイヤで組み合わせて 何回も視聴してバランスとることを薦める。出来合いの物をぽんと買っても良い音にならない。
機器にもよるんだろうけど おれはピンが一番変わって聞こえるからピンから投資した 捨てても惜しくない安物のピンとSPケーブル買って来て試した結果、 ピンにつっこんで、あとからSP行った 電源は、交換不可能のタイプだからわからんけど 部屋の模様替えの都合で届かなくなってコンビニの延長ケーブルつかってたのを 余ってたSPケーブルにコンセントの先つけたのに交換してみたら 音量上がったのかと思うくらい激変してびびったことがある それ以来延長やめて直で届く距離にレイアウト戻した
CI-230はコールド側の分厚いプラグがいいね〜。 端子への装着感もいいし、気持ちいいんだよ。と、変な方向性で書いてみる。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 01:42:07 ID:Qcwu1t0d
FURUTECから今度でた単線2芯の切り売りケーブル(FA-13S)ってどうでしょうか。 無性に自作したいんですが。 扱っている店の紹介も希望です。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 23:50:51 ID:wHJe3Yzr
8N-A2080を中古で手に入れたが、向きが分からない。 プラグに銀と金のリングがあるがどっちがINでどっちがOUT? L 金リング-------銀リング R 金リング-------銀リング こんな感じ。ケーブル部分は布で覆われてて文字表記なし。プラグの ACROTEC表記は両方のプラグとも横向きに書いてあるので方向性なしです。
>>248 8N-A2080の取説から抜粋
[製品の方向性について]
・本製品は、2芯シールドタイプのケーブルでプラグの一方は
シールドが接続されておりません。プラグ部のロックリング部分
の色(金色、銀色)の違いで判断することができます(イラスト参照)
シールドが接続されている側・・・ロックリング部が銀色
シールドが接続されていない側・・・ロックリング部が金色
・2芯シールドタイプのピンケーブルの接続は通常シールド接続側を
出力側に接続するのが一般ですが、アクロテックでは、シールド接続側を
入力側、出力側どちらに接続するかは、ノイズレベル、音楽の雰囲気等を
試聴して、より好ましい方向を選択していただく様おすすめします。
尚、8N素材自体に方向性はありませんので、どちらに接続してもその
素晴らしさは十分に満喫することが出来ます。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 02:14:20 ID:b3OlQPWs
>250 うわ〜。丁寧に有難う。助かりました!
何回も言うけど2080は持ってるけど限界があるってば。
2080は無限
2080はNISMO
2080はTRD
2080はSTI
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 17:43:02 ID:zbx5UcA3
2080はRALLIART
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/27(水) 18:24:10 ID:iYizQkSZ
向き変えても音の違いがわからんならどっちでもよかろ。
2080はオーテック
原音とかけ離れた音がする2080
原音って何?(笑)
原音も知らないのか
原音、それは在りもしない空想のモノ、と言うことを私は知っている。 それ故尊い。
原音とは原子がぶつかり合う音です
買収されてゲノンになったから。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/29(金) 23:04:56 ID:onr24pUO
>>265 上手い!!
理解できない人も多そうだが、ほんと技巧派ね。
俺が言いそうになって我慢したことを・・・>GENON
自演ウザ
原音どうのってケーブルに依存しないと思うよ 要はつかってるDACが糞ってことだよ、残念アルネ。
糞のケーブル使うとDAC良くても糞になるよ2080
2080使うと糞のDACでも良くなるよ
カナレ、モガミ、ベルデン、ともに安いやつで購入考えているんだけど、何がいい? 耐久性重視です。
DTM用買っとけ、ひたすら丈夫だぞ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 20:03:46 ID:Eck+QEJK
JBL4312MK2/McIN MA6900/TEAC VRDS25XSで、JAZZ/POPSを聞いています。 どなたか、太く張りのある低音がよう出るケーブルのおすすめを教えてくださいませ。
>>274 カルダスQuadlink 5C。
漏れは25Xに使って洋楽ROCK/POPS聴いてます。
とにかく低音の量感が出るよ。でもって高音はキツくならない。
中高域に艶というかほんの少し張りがあるけど、
これはむしろVRDSと合う。ギターの音なんかが良い感じで鳴るんだよね。
漏れはこのケーブルを25Xから外せません。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 00:45:32 ID:CAk2JhaL
予算3−4万円で長さ1.0mくらいのケーブルを探しています。 音の傾向としては、 ・ピアノのアタック音が奇麗に響く ・チェロのゴリっとした音がでる ・女性ボーカルが奇麗に伸びる という感じです。 使ってるスピーカーはCUB2です。 候補としては ・Linn シルバー ・FASTAUDIO BiCoax ・オーグライン ソリッドオーグライン ・根布産業 ピンケーブル <-銀単線でぐぐったら出てきました を考えています。
>>276 候補にないが、audioquestのJaguar。実売3.8万ってところだ。
パワフルで解像度が高まる写実系。
278 :
276 :2005/08/02(火) 02:00:10 ID:CAk2JhaL
>277 乏しい知識から出した候補なので、候補は無視して頂いても問題ありません。 乾電池使うピンケーブルなんてあるんですね。 情報ありがとうございます。
279 :
piiyo :2005/08/02(火) 08:17:53 ID:U47XUWpk
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 08:27:03 ID:JrfOkCqh
↑文章になってない
>>279 あなたは、ケーブル否定派のスレへ行ったらどうか?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/02(火) 20:53:07 ID:bsTQYi50
ここ見てもぜんぜん名前が出て来ないんだけど、van den Hul のRCAケーブル ってどう。 VDH-JUBILEE-10Wをたまたま借りられ、CDとプリアンプの間に入れて試聴してみましたが、 自然で、情報量が多く、音の広がり、透明感が良く、かつ銀線ぽくなく中域がしっかりしていて、 かなり良かったです。 これを聞いたら、このモデルの前身である、半額の VH-102HYB-10W とどれだけ違うのか 気になってきました。 今までMonitorやオルトフォンなどの1〜2万円の銀線かWEのピンケーブル、MITの3万位の物 しか聞いたことなく、van den Hul のケーブルは今回初めてでした。
モガミのNEGREX 2497ってのが\3500/mで売ってました。 ズガリ買いですか?、またどんな音でしょうか?
教えて下さい。 1Mのピンケーブルであまり高価でなく、ソロイスト(特に 中低音)が前に出るようなものって、どういうのが ありますでしょうか? PM-15S1とSA-15S1との接続利用を考えています。 リンのシルバーインターコネクト、オーディオクエストの キングコブラ、キンバーケーブルの安めのものあたりなんか いかがでしょうか?
>>284 高杉
普通はメートル1000円しないぞ
音は極めてオーソドックスで色付けのない音。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/03(水) 22:30:03 ID:utglNEd9
5万円ぐらいの価格帯ではオルトとwireworldのものどちらがオススメでしょうか?
>>284 ,286
コネクタ付き1ペアの完成品ならそんなもんで無いかい。
ちなみにモガミ電線に頼むと手間賃で1マソ超える。
まあ、一本持ってて損は無い。
パソコンのステレオミニプラグに変換してやる時って 市販されてるのだとエレコムとかの3千円くらいのしかないんだが これってみんなプラグ買って自分で付けてんのかね
なぜよりによってエレコムなのかと
この板側から見れば「よりによって」のミニプラグは使わないのでは? PC側にデジタルの同軸/光角コネクタやRCA端子を持った物を使うでしょ。
ミニプラグ-RCAなら、Apple StoreのiPodアクセサリー売り場にモンスターケーブルのが あるよ。俺使ってる。
モンスターの安物を国内ボッタクリ値段で買うなら、ビクターかオーテク買った方が良いけどな。 モンスターは半額で適正価格よりちょっと高いくらい。
つか半額が本来の値段(米国価格)なわけで…
国内じゃ3割引が限界だからなぁ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 19:49:58 ID:YLqXtInp
>>285 スーナーとかどうでしょう?
自作になってしまいますが。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 20:38:12 ID:+hQrd+Jm
オーディオクエストのmini1,mini5が有りますよ。 mini5とモンスターを使っていますがmini5の方が数段上です。
質問スマソ 中域が筋肉質でとにかくハード・ロックをダイナミックに聴くのに 向いてるケーブルはありますかね? メリハリがあってエッジが立っている音が好みなんですが、 雑誌のインプレなどではこういった評価はあまり見当たらないもので 予算は実売で8万前後が限界です オススメがありましたらぜひ
>>283 私もVDH-JUBILEE-10Wを愛用してま〜す。
高価なRCAケーブル(1.5万〜)は4本目ですけど、その中では最もナチュラルで
ニュートラルな音質ですねえ。気持ちのいい音で気に入ってます。
同社のSPケーブルのしなやかで有機的な音質とはちょっと印象が異なりますが、
この聴いていて気持ちがいい、疲れないってところがこの会社の製品へのポリシーなのかも。
残念ながら他のRCAモデルは聴いたことがないので質問へは具体的に答えられませんけど。
デカイスピーカーを使ってるとか、ヘッドホンメインとか言うならモガミの2803。 小さいスピーカーで中低域膨らませてバランスとってるならお勧めしない。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 22:27:58 ID:HP1HpOFK
>>300 そうですね VDH-JUBILEE-10W 銀線ぽくなく自然で良い音ですね。
プリとパワーの間に使っていますが、音が繊細で、広がり良く、透明感
があり、無音部の静けさが良く出ます。
今はCDPとプリの間にも使うかどうか、悩んでいます。
CDPが Marantz なので高域のきらびやかさをやや抑えるためには、
これよりビンテージのWEにしたほうが良いか、検討中です。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 22:40:44 ID:nQ6sXSyr
>>299 WIRE WORLDの GOLDエクリプスだな(或いはSILVERエクリプス)
エッジが鋭いかどうかは不明だが、中域ー低域が洪水的パワー
ヤフオクで時々出てるね 6−7萬?
筋肉質ってことなら、シナジとか?NBS?
305 :
299 :2005/08/15(月) 05:23:27 ID:AM24YBF4
レスサンクス >301 HPA-20+L3000でヘッドフォンメインです L3000が肉付きがふくよかなのでちとガッツを加えてみたいと モガミは価格帯的に盲点でしたので試してみます >304 なるほど。予算的にも何とかなりそうなのでヤフオク待ちにします NBSやシナジは値段的にちと厳しいです
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 22:17:15 ID:h/70MOgt
オーディオクエストのALFHA-SNAKEってのを買ってみたんですけど、安い割にはいい感じです。 ALPHA-SNAKEの響きの綺麗さ、音の明るさ、爽やかさを備えていて、低音が硬質というか締まった感じかつもう少し解像度が高めのケーブルってあるのでしょうか? ちなみに、ピンケーブルはソニーの赤白、カナレの安いの、ビクターのを試しました。 ソニーはすっきりしてる部分は良かったんですが、いかんせん色気がなさ過ぎてダメでしたw カナレは音が暗くてダメぽw ビクターは、明るい音でよかったのですが、音の分離感が少なく少し不満。 って感じです。 金が無いので安物ばかりですがw ご指導お願いいたします。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 22:33:16 ID:httT8qoQ
>306 素直にaudioquestの上級モデルのにするのが良いかと…
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 22:52:09 ID:HN12/37x
国内最強 CANARE カナレ L-4E6S RCAピンケーブル ペア
1mペア : 2,900円 1.5mペア : 3,400円
2mペア : 3,800円 2.5mペア : 4,200円
国内最高峰のケーブルメーカーのカナレ電気の永遠の定番L-4E6Sです。
国内のスタジオでは圧倒的なシェアを占めており、録音からモニタリングも含めて
このケーブルを前提に音作りがなされていると言っても過言ではありません。
線材も太く編組シールドですので引き回した際の断線にも
同社の廉価ケーブルアルミラップシールド L-4E6ATなどと比べて
価格の差以上に優れたものとなっております。
市販のケーブルは半田付けに塩素含有系半田を使い
この塩素により酸化し易く製作時の半田付けも非常に雑なモノですので
長年手造りで製作してきた当方のノウハウで非常に質のよいケーブルに仕上げます。
今までにお取引きして頂いた方々のリクエストにより価格を大幅に改定致しました。
プラグは国内標準のカナレ社のF-09です。
このプラグは皆様おなじみのものですが、接点が金メッキのものを
使用しておりますので伝導率が良く経年変化による劣化に強くなっております。
半田付けにはNASAの基盤などに使用されている
日本アルミット社の非塩素系半田 KR-19を使用しており
銀入り半田や塩素含有半田には必ず起こる酸化による劣化を
最小限に抑える構造になっておりますので
すべての仕様においてまさに最強の組み合わせですので
長年に渡ってお使い頂ける逸品となっております。
http://66.102.7.104/search?q=cache:nqe2_pCbR20J:page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79342357+%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AC+4E6S&hl=ja ( -3-)…良いケーブルなんだろうけど、価格設定が高すぎではないかい?
オーディオクエストのUSAロットと中国ロットってどうやって見分けるのですか? 外箱に表記が無いので・・・。
310 :
音吉。 :2005/08/15(月) 22:58:37 ID:R+cZBK9Q
S/A LAB MWT PLUS。 いろいろ自作したがいつもこれに戻る。
>>309 USAロットと中国ロットがあるんですか…?。俺のJaguarはどっちだろ?
俺は俺で、調べてみよう。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 06:07:06 ID:UxzO2rzS
>>308 いまどきm2900円を高いと言える感覚は健全だよね。
でもハンダ付けの上手下手で音は全然違うよ。
自分でやってみるとかなりガッカリする。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 06:12:19 ID:b7knrDnB
実買3〜5万円くらいの価格帯ではこの中でどれがおすすめでしょうか? オルトフォンかワイヤーワールドにしようと思うのですが評判はどうですかね?
まずテンプレ読め。 最低限どう言うシステムで何をどう聴きたいか書け。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 08:39:25 ID:ML/qwnef
>>308 ケーブルの切り売り価格とかプラグの価格とかからそう言ってるんだろうけど、
今の日本でいちばん高いのは人件費だからさ。
しかしそんな藻前が5万円のケーブルの原価知ったら失神するぞ。
317 :
308 :2005/08/16(火) 21:30:50 ID:M9gS/xVu
>>313 ありがとう。こんど、試してみる。
>>316 たしかに、made in Mexicoのケーブルとか
安いもんな〜
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 10:25:19 ID:SR3r4g2D
>>318 宣伝乙。
以前カルダスモデルを購入したが全然たいしたことは無かった
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 13:49:13 ID:bTh0zqE0
shimaさんのベルデン よさげだね
mogamiさんのネグレックス よさげだね
>318 電波なカイザーゲージで長さを決めてる時点で興味なくなった
>314 取りあえずオルトはウンコ
>314 オ○トフォンはスグに飽きるからやめとけ
>>322 >ケーブルの長さは、57.5cm、78.5cm、99.5cm (プラグ込み)の
>3種類をご用意しました。
>これは、広島の有名オーディオショップ「カイザーサウンド」さんの提唱する
>「音の良い長さ」を参考にさせていただきました
マジかよ。
俺も萎えた。
326 :
306 :2005/08/20(土) 01:13:23 ID:SdOyRUz5
上で質問をしていた306です。 あれからSPケーブルの先っちょの皮膜の剥きなおしと、SPの足元にバスタオルを 引いたら、不満点だった低音と解像度に関して良い方向に進みました。 フローリングなんで変な響きみたいなのが減って、低音が引き締まって解像度が上がった感じになったんですかね???
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 02:56:19 ID:o62N7fpo
ピンケーブルのアナログ用もデジタル用も映像用も ネグレックス・モガミの2803しかないでしょう。 コネクタはプラだしケーブルは細くて硬いけど、 相性とか馬鹿げた問題ではなく正確だから。
>>326 スレ違いの話題になるが、部屋の影響はケーブルをはるかに上回るものだよ。
玄関マットやカーペット等で床からの反射音を調整するだけで音が激変する
こともある。こういう場合は、ケーブル云々で悩んでいたのがバカみたいに
思えてくる(w なかなか難しいよね。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 11:31:35 ID:YuGaB5Ro
>>328 まあそれで1週間も喜んで聞いてるとまた
ケーブルが気になってくるんだけどね。
>>328 それ言い出すときりがない。
根本的には家を建て直さないと駄目だ。
部屋は四角じゃいけないし、頑丈な床、とても高い天井が必要。
機器で悩んでいたのが嘘のようにすばらしい音になる。
とくに天井の高さは重要。
またまたまた極論バカの登場か・・・・・こういうやつがいると話まとまらんよね。 こういう低脳どうにかならないかな。
いくら研究しても自然の神秘をすべて解明することは できないんだから自然科学なんて無意味だ,人は所詮 他の生き物を犠牲にしなければ生きられないんだから 動物愛護なんて無意味だ,みたいな人はどこにでもいるよ。
>>331 ときには極論で頭を冷やすことも必要。
オーディオはものにこだわり過ぎて視野が狭くなりがち。
十分頭が冷えたらまたもとのように趣味に戻ればよい。
ケーブルでの音の変化とルームアコースティックでの音の変化は異なるので、 単に変化量で論じても無意味。 最後はどちらも投資しなければならなくなる。
7000円くらいで解像度と暖かみの高いRCAケーブル教えてください。 環境はCD6000OSEとKENWOOD KAF-5002としょぼくてめちゃくちゃですが。
今の音に対する不満の原因がケーブルなのかルームアコースティックなのかを 判断するのが難しいということでしょ。スレ違いだからこの話はお仕舞い。
やっぱ部屋の話になるとみんなムキになるよね。 いちばん金がかかり、物理的にどうしようもない面もあるからね。
ZAOLLA−ICRを買ってみた。 折はRCAを4.5mのばすから他のチョイスは殆ど無い現状で、悪い選択ではない。 4.5mで12000円とかなり安い。 今まではAETのHIN-LINE-TWINとオルトの6.7N、カルダスG-レフアレンスで 自作RCAですた。他に4.5mモノがあるとすればカナレで自作かアキュフェーズ のリッツ線RCAの4mしか無い。
自作ならいくらでも選択肢はあるし、メーカー品でもラインナップになくても特注で 作ってくれる所も結構ある。 海外メーカーとかでも同じ。
例えば?
>>335 もう少し値段がかかるけど、Wasatch Cable Worksの101。
値段と見た目の割にはかなりいいよ。
ただ、日本ではもうほとんど売ってないのでどこか直輸入してるショップがあったと思うんだけど。
確か1mで$50
国内ショップだと1万円で売ってるショップがあったな
>>339 4.5mだとオーディオクエストのケーブルもあるよね。
逸品館とかシマムセンで売ってまつ。
漏れは貧乏なので、G-Snakeを使ってるが、値段の割には満足。
>>342 ワサッチいいよね。
見た目が細くて大丈夫か?って不安になるぐらいだけど
傾向が似ているPADよりは高域の伸び等はワサッチの方が安いのに断然良かった
PADの脚色が強いのか、素直でほんのりウォームな感じで結果的にワサッチを選んだけどとても聴きやすくて良いです
>>347 もちろん調べたし、このスレも検索したんだけど、
>>283 だけ。
スピーカーケーブルはもってるし、スレにも結構評価かかれてるんだけど、RCAの情報
はバンデンハルは少ないんだよね。
でも、俺の持ってるDV-30は説明書に推奨ケーブルはバンデンハルと書かれてるんだよ。
まあTEACだからあたりまえか。
良さげですな。
http://www.vandenhul.com/cable/d-102-3h.htm ― Awards ―
What Hi-Fi 1998:
Best Buy
What Hi-Fi 1999:
Product of the Year
What Hi-Fi 2000:
Best Buy
British Audio & Hi-Fi News 2001:
Best Interconnect
What Hi-Fi 2001:
Product of the Year
Hi-Fi Choice 2002/2003:
Product of the Year
>>349 thx
河口無線でもバンデンハルのRCAおいてあったけど、あれはどのシリーズだったかな。
電話できいてみたら、一番安いやつと、記念モデルしかないみたい。今改装中だから。 しまったなー在庫処分のときにいっておけば。
ACCUSTIC ARTS / SILVER LINE (RCA) 実売38K前後 精密で分解能が高い音の出方です フラットで情報量も多いけど、音の線はやや細身 音場は奥に広がるタイプで、響きが若干強調されて夢幻的な雰囲気がある 落ち着いた品のあるヨーロピアンな感じ。激しい曲には向いてないかも 落ち着いてるといっても1音1音は若々しい感じ 他のACCUSTIC ARTS製品と共通した傾向だと思う 5万前後ではとにかく分解能が際立ってます 10万クラスで分解能が高いIFAやSPM REFERENCEと比較しても遜色ないと思う 線の細さとヨーロピアンな雰囲気に好みが分かれそうだけど、 好きな人はハマるケーブルだと思う ACCUSTIC ARTSに憧れてるけど手が出せないって人が雰囲気を出すにはいいかもw
50Cmが2万円までで 低音の量感がありマッタリ系のケーブルを ご教授ください。 聴くジャンルはJazzです。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 16:50:34 ID:KwRBUz70
「ディマジオ」のインターコネクト・ケーブルをお使いの方がいましたら、 ぜひインプレをお願いします。 ディマジオ・ジャパンのHPには、 「高機能、低価格を実現した驚きのオーディオケーブル」と書いてありますが。 小生は、おもに女性ボーカルやクラシックを聴きますが、 マルビ(死語?)なので、人柱にはなれないのでございます。
それはけーぶるより、トーンコントロールの役目ではないかいorz
>>354 「ディマジオのハムバッキングピックアップ」といわれて
なんのことだかわかる人には向いてるかもしれない。
クラシックにはどうかねえ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/04(日) 18:25:43 ID:BvrQvM63 BE:5264922-
ディマジオは持っている人はあまりいないのでは。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 13:41:43 ID:u995DUwJ
ジョージLとかのケーブルも結構評価が高いよね
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 17:30:08 ID:zrFFmqT0
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 20:36:14 ID:x5yjzdiW
いや、ただの並行輸入品。 アメリカの通販サイト見りゃそっちの値段は分かるけど、それに手間賃載っけて 売ってるだけ。
362 :
354 :2005/09/06(火) 22:32:46 ID:bHbOTqE2
>>355 ,356,357
レス、どうも有り難うございました。
>>359 黒とどうちがう?俺にはわかんねえけど。
既製品の赤やめて、全部ボード周りのパッチを黒でDIYした。
とにかく細くて使いやすいし、ローファイな音でイイ。
プラシーボだろ、赤にすればみんな良くなるw
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 16:17:56 ID:ENg52GUX
サエクの「SL-3030」をお使いの方がおられましたら、 インプレをお願いします。 (小生は、女性ボーカルやクラシックを主に聴いています。)
透明感が高くて、特に強調感とかキツさとか感じない素直な音と記憶している。 女性ボーカルを艶やかにとなると違うかもしれないけど、乾いた感じもしなかったし、悪くは無いと思う。
367 :
365 :2005/09/10(土) 23:28:36 ID:RJK/62JK
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 23:28:04 ID:7kIXfjct
ここ何年もケーブル事情をウォッチしてなかったんですが、 日立電線のメルトーンってもう売ってないんでしょうか? MTAX-205つーケーブルを買ってつかってたんですが 予備が欲しいんですが。
370 :
368 :2005/09/15(木) 01:04:05 ID:sCBm8elE
>>369 ありがとうございます。ググってでてきましたか...。
よーみつけませんでした。
安い割には音が良くて結構気に入っててなくなる前に欲しいと
思ってたんですが、入手できそうです。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 10:11:04 ID:12DD4EsL
女性ボーカルとストリングスに 美しく艶を出すケーブルでおすすめありますか? 予算は三万円ぐらいです。
↑ ZAOLLAの銀線がお勧めです。 3マソもあれば二セット以上も買える。 ただしピアノも男性ボーカルにも艶が乗りますorz
FSKは胡散臭いのが.....
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 23:17:01 ID:z++C36Ds
ZAOLLAって評価がばらばらだけど、やっぱりイイの? このケーブルと比べてどう良いとか悪いとか、 誰か最終判断下してくれ
>>375 値段なり。別に特別いいとかおもわん。もっといいケーブルいっぱいあるしね。
悪いともイワンが。
378 :
371 :2005/09/27(火) 10:12:14 ID:pG11UASV
ZAOLLAとFSKですね調べてみます。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/27(火) 12:50:40 ID:2OSE3fT8
FSKはとりあえず最初は安いのにしとけ ウルトラスペシャルとかいう
FSKはなにやらわけの判らん理屈で作ったケーブルで電波度100% 音が良くても悪くても買いたくない。
381 :
375 :2005/09/28(水) 01:40:25 ID:PUPnN/c0
>>377 サンクスです。
ホーム用にはそこそこのケーブルを使っているけど
カーオーディオ用にはもったいないので、3〜4mで安上がりの
なるべく良い音のケーブルはないものかと
ZAOLLAはちょっと期待してた
ZAOLLAは業務用だからストレートに色付け無ししが基本。 期待するとあてが外れる。 それを判って使うとかなり使える。 ていうか、高価な色付けケーブルより安心感がある。プロ用機器はみな そのようなもんだが。
メクセルみたいな100マソケーブルを一度使って見たい気はする。
ハーモニクスの1200mk2はズンドコいってるだけであまり良さがわからない XDC2の電源ケーブルは良かったのになぁ
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/30(金) 23:00:50 ID:vBq2Z0oL
おい 漏前ら 聞いとくれよ 今日初めて赤黒ケーブルからピンケーブル換えてみたんよ。 スペタイの安い奴だ 初心者向けにはうってつけと評判のケーブルだよ そしたら びっくり 何度聞いても音の変化なんかわかりやしない これには参った 本格オーディオ始めて3年で初めて機材以外の部分を変えたんだ なのにさ なにも変わりやしねー 正確に言えば 曲によってはなんとなくだが 変化があったかもしれない でもな 耳を研ぎ澄まして ぼんやりとだが感じた程度だ もうね アホかと いったいなんなんだよ 漏前ら 頼むから聞いとくれよ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 00:53:34 ID:we0g6yE+
ところで…
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 00:57:50 ID:we0g6yE+
>385 終わりだな…
>>385 俺は赤黒からフジクラのケーブルにしたけど
びっくりするくらい変化あったけどな
安いくせにすごく透明感のある音になった
>>385 >でもな 耳を研ぎ澄まして ぼんやりとだが感じた程度だ
それに金をはらってるのだお
エージングもまだだお。 スピーカーケーブルと電源ケーブルのほうがはっきりわかりやすいお。
>>385 (分電盤・屋内配線等)>壁コン>電源ケーブル>ラインケーブル>SPケーブル
うちの環境ではこんな感じだよ。
393 :
385 :2005/10/01(土) 12:35:31 ID:pqyfRVGe
スペタイは某サイトで激賞されてたのにガッカリだ
>>388 フジクラの安いのっていくらぐらいするの?
>>385 違いが分かるようになるまでセッティングを詰めてみれば?
それから、3日ほどそのまま使用して何となく良くなったと思えれば、
それで成功だよ。もちろん何となく悪くなったら元に戻せばいい。
(皮肉や釣りじゃなくマジでアドヴァイス。気を悪くしたら無視してくれ。)
395 :
388 :2005/10/01(土) 13:59:35 ID:Bfb88EbI
>>393 ヤフオクで1mペア\1900であるよ
オヤイデにも売ってたはず。
\100〜/mくらいで。
仕事中だから、帰ってからケーブルの型番確認してみますねノシ
396 :
385 :2005/10/01(土) 16:09:28 ID:pqyfRVGe
>>394 なんとなくが大事なわけね
まあそれだけ繊細ってことか
アドバイスありがとう
でもオレの糞耳では限界かもな・・・
まあ もう1回くらい試してみようとは思うが
インコネは一番最後で良いと思うけどなぁ。 SPケーからいってみたらどう?
壁コンからでしょ。 交換済みだったらごめんなさい。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 17:31:47 ID:eUSk5AJf
九人十脚、一人だけ早くてもダメ。 バランスが大切なこともある。 交換していく順番は 397の言うとおり、インコネは最後でいいかもね 俺も391に同意 だから、そんなにガッカリしなくていいと思う 堕耳じゃないから大丈夫、がんばれ。
もぐもぐ、400番ゲットオォォォォ!! みたいな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl___|◎ ◎ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾげ゙゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 17:47:52 ID:1VxNyrH1
EINSTEINってどんなおとですか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 18:02:55 ID:/T67A4P7
>>385 どのレベルを本格オーディオと定義するかは個人差だが
残念なことにシステムの能力がそこまで無かったって事ですよ
潜在能力が高くないと交換しても変わらんよ・・・
昔の俺のもそうだった・・・(残念)
もしくは接点が汚れすぎてる可能性がある
ケーブルなんかで大してかわらん。期待すんな。 安めのでおまじない程度にしとけ。 ウチのコンポはどれも一個100万以上だが おまじないは一本3万ぐらいまで。いや今じゃ2万でいいや。 それ以上はもう絶対出さない。アホくさ。
>>385 耳とシステムが正常だってことだ。気にするな。
>>404 それももったいない話だと思うが・・・
まあジャストフィットするケーブルが必ずしも高価とも限らんしね。
うちも10万円台のケーブルをいろいろ借りてみたけど、今は3万円台だよ。
>406 まぁここで言うのも野暮だとは思うけど 要するにオレは100点の音なんか全然目指してないからね。 SPのセッティングやルームアコースティックの影響に比べれば ケーブルの違いなんて屁でしょ。 そっちを究められないのに ケーブルに金をつぎ込むような愚を犯したくないんです。 それにケーブル買い漁るなんてのは趣味の行為としてイケてないよ。 早くこの悪徳ケーブル産業が廃れて欲しいと願ってますよ。
まあ正直、ラインケーブルの音質差は他と比べても少ない部類かな。 電源10、SP7、ライン4位の感覚。 まあ、それが故に微調整したいオーヲタはむらがるわけで。。。かく言う漏れも AcroLink 8N-A2080Uを捨てて、Harmonix HS101GPに逝くべきか模索中。 クラ聴かない漏れには、どうもフラットバランスは合わないみたい。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 23:52:10 ID:5Ztultwr
10万コンポ+100万ケーブル<<<<<<<<<<<<<<<<<<超えられない壁<<<<<100万コンポ+10万ケーブル
>>408 ACROLINK 8N-A2080UとHarmonix HS-101 impを持ってますが、多分ハーモニクスに
すると所謂オーディオ的クオリティの低下がひどくて耐えられないかと思います。
8N-A2080Uから更なる押しの強いエネルギーを求めるなら、エソテリックの
MEXCELケーブルまで行かなきゃダメじゃないかな。
>411 おくちポカーン!
カナレで十分。
ベルデンで十分。
取り回しを気をつけた安物は馬鹿に出来ない
PADの中身はベルデンだしな、安物と言って侮れない。
HOSAで十分。
20本も持ってれば十分。
HOSAの銀線zaollaは安くて美味しい。 一本あれば十分。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 21:15:48 ID:fkh0vtwi
PC→DAC(DA53)→amp(S10-U)→スピーカー DACとampを繋ぐケーブルを6N-A2050Uに替えたら音が良くなりました。 音量ツマミを最大にしたときのノイズは半分くらいになって、 部屋のファンをつけていると聞こえないです。 全体的に音質も向上しました。 DA53の冷たい音質が暖かく厚みのある音になって、 弦楽器等の微妙なニュアンスも描き出してくれました。 音のひとつひとつにエネルギーがあります。 サウンドボードに付属していた安いケーブルからの交換だったので、 非常に音質が改善されておどろきました。 欠点は、ROCKやRAPの曲を聴いたとき、なんとなく勢いが ないかな、と。音の立ち上がり、スピードが弱いかもしれませんが 気のせいかもしれないです。
>420 cecにデノンのアンプを繋いでいるならアクロリンクで正解かもね デノンの野太さがcecので消されるからアクロリンクは似合うかな
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 21:51:53 ID:fkh0vtwi
温かみのあるワイドレンジな音が好きなので満足してます。 6N-A2050Uはデザインで選んだんだけど、 ケーブルで音が変わると信じていなかったので驚きです。 Ben Happerの1stアルバムに「ウィッピング・ボーイ」 というアコースティックな曲があるのですが、 スライドギターの指と弦が擦れる音と定位移動がかなりリアルで、 曲全体のイメージがかわりました。 偶然ですが自分のシステムと好みに一致したので、 正解だったと思います。
>>420 勢いも増し、かつ写実系を目指すならば、
audioquestのJaguarなんかどう?
立ち上がりもいいし、細かな音まで解像度が高い。そして、何よりもPowerful!!
DCD-S10VL→PMA-S10VL で使っております。
けど、audioquestって、あんまり、2ちゃんで書いてあるの見たこと無いね・・・。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 22:45:46 ID:fkh0vtwi
>>423 いやーちょっと高いですね。
とりあえずこの音で飽きるまで聞いたら、
スピードとパワフルなのが欲しくなりそうなので
試してみたいです。
ちなみに僕は電源ケーブルもアクロの6N-P4030PCです。
これも結構音が変わったんで驚いた。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 01:58:24 ID:c7lGYoLl
>>423 JaguarはCDPとプリ(RCA/36V)、プリとパワー(XLR/24V)の間に使ってるよ。
エージングに時間がかかるのが不人気の理由かも...。
毎日鳴らして本領発揮までに2ヶ月はかかると思うし。
KingCobraも持っているけれども、Jaguarとは比較にならない。
上手くいけば$250/1mくらいで買えるみたいだしオススメ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 02:02:35 ID:c7lGYoLl
>>424 P4030PCって寝ぼけた音になるでしょう?
アクロリンクって全体的にぼやけた音だと思うよ。
>>425 俺は
>>207 、
>>209 だったわけだが、買ったのが今年の6月27日。
毎日鳴らしてないんで、まだまだエージングの最中ってことになるわけね。
しかし、エージングでの変化の過程までは感知出来てないぞ。
試しに、423にカキコしてから、付属品と取り替えてみたが、
>>209 で書いたインプレと変わっていない。これって、駄耳ってことかいな?
ケーブルにエージングなど無い
あるよ。 理屈じゃない、聴けば判る。 良い様に変化するけど。 それから、劣化は相当する。 ぼろぼろにな銅線はいくらでもある、黒くなった銀線もある。
でもビンテージケーブルに音が良いものもある不思議
ビンテージケーブルは昔に作られた線であって劣化した線ではない
ビンテージケーブル(笑)
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 18:20:16 ID:YDAlbTSL
>>427 いくらケーブルにお金をかけエイジングしても元以上の音は出ませんから
耳のせいじゃないよ
システムの性能が行く所まで行き着いてるってこと
ビンテージケーブルとは初耳だな
そうか?結構有り難がる人、多いぞ。 ピンケーブルとかじゃなく、内部配線の部材でもてはやされてたりする。 それを売りにしてるガレージメーカーも有るし。 初耳だっていう方が驚き。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/08(土) 08:16:48 ID:P06bl+bx
写実調な感じが好きで今サエクのSL-1990/V2を使っています。 この傾向でさらに音場を広げるケーブルでおすすめはありますか?
436 :
427 :2005/10/08(土) 23:30:33 ID:9leWGMHE
>>435 俺、
>>427 なんだが、PMA-S10VLとSA-17S1間で、SL-1990/V2を使ってるよ。
さらにスケールを広げたいなら、audioquestのJaguarを薦める。
写実系であり、パワフルでもあります。
(注)私はaudioquestの回し者でもなく、オーディオ業界に全く無関係な仕事をしております。
また、
>>435 氏と、縁もゆかりも無い者です。自演ではないので、念の為・・・。ワラ
437 :
435 :2005/10/09(日) 11:05:11 ID:b9l+sRSD
>>436 どうもです。
Jaguarですね、候補に入れときます。
でも漏れは上品で繊細な感じに持っていきたいのですが
どうでしょう・・・?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/09(日) 20:04:44 ID:UtzjbfUS
躍動感があり、重心が低くなるようなケーブル探しています。 Jaguar はこの方向性に合っていますか? ちなみに、今、サエクのSL-1803MK2使っています。
439 :
424 :2005/10/09(日) 20:21:21 ID:LdEnlkO0
>>426 壁コン、プレート、電源ケーブル、ブレーカー、ヒューズ
を一度に替えたので、どれがどのような効果があったのか
個々の影響はわかりません。
それまではどれも付属の安物だったので、
音は見違えるほどクリアーでパワフルになりました。
そんだけかえれば、どれがどうだかわからんw
Jaguarがさんざ挙がっているのでインプレを。 基本的にガッツがあるとか、野太いとか、そういう印象は無い。 雑な感じが無く、低域から高域までを奇麗に演出して聴かせてくれる のがJaguar(36V)。この価格帯(4万前後)ではCPは高いと思う。 この滑らかさの度合いはDBSの電圧で調整できる。 今、店頭に並んでいるのは36V。 電池ケースだけ別に購入して電圧を下げればジャズやロックを ガツガツ聴きたい人向けの音になる。 もっとまろやかにしたければ、別売りで36V買って、72V仕様にしても 面白いと思う。 ただし、元のCDに入っていない音を作り出すケーブルではないので、 ある意味、ある程度の機材を持っている人だけが恩恵を受けられる ケーブルかも知れない。機材の良さは確実に引き出してくれる。 MIT的(Shotgunとか)な作られた音を求めて買うのは間違いだよ。
442 :
436 :2005/10/10(月) 01:02:26 ID:5aTbwfI8
>>441 このスレでJaguarのインプレを書いているのは、多分俺ぐらい・・・。ボランティアの広告塔だ。
確かにJaguarは綺麗だ。全域にかけてブラッシュアップした感じ。そして、均整が取れているというか、
どこかの帯域を強調するような傾向ではないね。
雑味もなく、刺々しくなる感じもない。サックスを聴いたりしても、すごく伸びやかでいいんだよね。気持ちいい。
特に、低域にかけての解れが良くなったのが印象に残った。ウッドベースの音を聴くのが好きになったね。
俺が使っているのは、36Vのやつ。電圧でそんな変化があるんだね。電圧を下げるとガッツが増すとは知らんかったよ。
ところで、MITのショットガンも使っているのかい?
迷った末に、なんとなくJaguarにしたんだが。使っているなら、MITのショットガンのインプレもうかがいたいね。
カネ欲しいくらい宣伝してるね。>aq ショットガンはスネアの音とかが全然違う。 スカーン(パスーンかな)と抜ける感じがJaguarだと出ない。 けれども、ショットガンの方が音自体は淡泊で希薄。 ACも傾向は一緒なので、ShotgunAC1をCDPに使ってる。 インタコとスピケはaqだ(Jaguar + Jaguar + Pikes Peak)。 電圧下げるとガッツが出ると言うか、気がつくと思うけれども 低域に付帯音が増えるのでそんな感じに聞こえる。
444
ジャガーもよさげだけど、パンサーやチータとの違いも気になるなぁ<aq
今日,パンサーを買った。パンサーを使うには情けないほどのシステム(この板の人にとってはゴミ以下)だが,これほどの大きな変化があるとは思わなかった。 実際,ジャガーとも他のどう価格帯ケーブルとも比べたことはないが,本当に買ってよかった。聞いたことのなかった音も聞こえるし,耳障りだった音もすごくすがすがしく聞こえる。歌声に感動したのも何年ぶりだろう。(前回は,生歌。オーディオの音に感動したのは初めて) 一一般の人にしてみたら,たかが金属の線に何万も払うなんてアホのやることだろう。個々にいる人にしてみたら,たかがパンサーだろう。が,今日,おれは,とんでもなく感動し,明日は7時半から仕事だというのに,まだ当分眠れなさそうなほど興奮している。 でも,美音とか,妖艶な音を欲している人にはきっと向かないから,試聴させてもらえるところを探してから購入してね。とにかく俺の感性にぴったりジャストフィットのケーブルでした。あと最低10年は買わなくて済みそう。(少なく見積もって)嫁も絶賛。 先日まで,オーディオテクニカでしょぼしょぼやっていた男でした。
447 :
442 :2005/10/11(火) 01:19:27 ID:fEPISkLl
448 :
442 :2005/10/11(火) 01:33:06 ID:fEPISkLl
>>443 二人でaudioquestを広めようぜ(w
ショットガンは淡白で希薄って感じるってことは、どちらかというと硬質で、線も細いってことかな?
何となく、抱いていたイメージと違った気がする。けど、スネアの音の抜けがいいのは良さげだね。
付帯音が増えるとガッツが増す?すまん、ピンと来ない。ズズズンと来る響きが増すと解釈していいかい?
>>448 硬質と言うか、押しだし感が強い。線は(そこそこ)細いね。
スネアはスカーンと抜けるけど、バスドラがバスッって来ないのが不満。
あと、高域、低域方向共に伸びている感じはする。
全体的にケーブルで作ってる音ですよ。
Jaguarの方が素朴と言うか自然。
電圧下げると、厚みが出ると言うか粗くなる感じ。
DBS外すと分かるから試してみて。
もう少しレポを書こう。
CopperHead(PSC)
Coral(PSC)
Viper(PSC+)
KingCobra(PSC+)
Jaguar(PSC+ /DBS)
を現在所有している(あと、Pikes Peak)。
Viperは現行のJaguar相当だけれど、音の傾向は相当違う。
1世代前のaqの音はかなり粗いと思う。高域が強めに出る。
KingCobraとJaguarはDBSが有るか無いかの違いかと思ったが
そんな事はない。Jaguarの方がまろやかな音がする。
(DBS非接続で使っても)
空間表現とか拘らないのであればKingCobraでも良いかも。
ちったぁ、もちつけよ。
451 :
447 :2005/10/11(火) 02:40:38 ID:fEPISkLl
>>449 参考になったよ。THX!
>>450 おお〜!今、おでん買って来たところで、ちょうどこれから、巾着餅?を食うところだ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 20:08:08 ID:3g7ofkd3
ヲイヲイ、ちょっと皆さんに聞きたいんだが、20年〜10年ほど前のピンケーブルってもう無価値? ちょうど純度競争が始まる前の、OFCとかPCOCCとか出始めの頃の奴。
それはモガミに対する厭味か!
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 09:47:23 ID:Jtg2gaM2
今でもモガミはなかなかのピンケーブルだと思う 味は薄いが情報量は多い ただしあのチャッチイモールド仕上げしたヤツの方ね あれじゃないとダメなんだ
455 :
452 :2005/10/12(水) 23:10:54 ID:zKYQnqNw
>>453 いんや、家にその時代のが何か知らんがイパーイあるんでなw。
モガミの奴もあるな。他メーカの刻印入りのピンが付いてるが。
いや、なんつーの一応このスレ全部読んで見たが、外国産バカーリ話題なんでな。
国産はダメポなの?って思っただけだよ。
国産ソニーの赤黒リッツOFC線がけっこういけるてのはどうだろ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/13(木) 13:21:58 ID:F9KZmud1
国産と言えば以前はACデザインだったんだが最近話題を聞かないな まぁ物事には流行り廃れがあるから
ACデザイン、BASIS 1.4使ってるけどかなり気に入ってる。
問題は、漏れが市販の高級品で使ってるのはこれとShotgun S2だけで
まともにレビューできないことだw
>>455 >国産はダメポなの?
前スレとかなんてアクロの話題ばっかだったぞ。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/14(金) 23:05:01 ID:T1B4oSc0
突然すみません。 IXOS 103 PC-OFC .63 Conductor Al-Mylar + OFC Screend ってのがリサイクルショップにありました。 一応ネットでは調べましたが、皆さんのインプレはどんなもんでしょうか? ご教授ください!
透明感重視で、解像度も併せ持ち高域にきつさがないケーブルの オススメはありませんでしょうか。切り売りでも構いません。 〜2万円くらいでは難しいでしょうか?
462 :
460 :2005/10/19(水) 23:40:08 ID:Vv7Xty6/
>>461 ご紹介ありがとうです。
冒頭のインプレ集には"解像度甘め"とありますけれど、
実際どうなんでしょうかね。
見かけたら試してみたいと思います。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 11:21:10 ID:3pYdSnCU
BELDEN8412をRCAケーブルとして使用する場合 黒い線をRCAピンの+側にハンダ 白い線とシールドを合わせてピンの−(シールド側)にハンダすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします
それでもいいけど、どっかで読んだ奴だと普通オーディオ用には2本とも+でシールドを-って書いてあった ちなみにギターとかのシールドに使う時は片側は黒とシールドを-で白を+ もう一端のシールドは切って黒が-、白が+と繋いで シールドを切ったほうをギター側、シールドと黒を-に繋いだほうをアンプに繋ぐと ノイズの影響等を受けにくくなるとかいう事が書いてあった気がする オレは8412とカナレF-10で作った時白黒共に+に繋いでおいた ('A`)繊維みたいなのが一緒に編みこまれてて大変だった記憶が
低音がおとなしめで、あとクリアな感じのケーブルでお勧めありますか?
>>460 モガミ2803
高域はアンタのシステム次第。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 23:00:16 ID:hAlZGXh9
>>467 オーグライン・プラチナ
重低音や馬力は出ないが、中〜高音のつややかさ・透明感は出色
解像度は相当なもの。 パンチや爆発力は無い。
室内楽・ヴァイオリン・ピアノ、ソプラノ独唱などサイコー
ヤフオクにて、「オーグ」で検索すべし
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/21(金) 00:40:07 ID:7z+p/rIi
ベルデンの9778や9395が安く売っているんですがアレってどういう傾向なんでしょうか?
8NX買った。ピンケーブル買うの初めて。 んで試しにハイビジョンチューナーをTVに繋いでみた。 あまりの音の違い(デフォのケーブルとの)に驚いたw TVのスピーカーでさえこんなに変わるんだから オーディオシステムに繋ぐのが楽しみ。
>>449 オーディオクエストとMITの比較がMITスレにもでてるね。
ジャガ男さんと対照的でおもしろい。
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2005/10/16(日) 08:52:46 ID:/HLdlLG0
>>778 私もオールマグナムにクエスト(チータ)1本入れてみました。骨格がしかっりして
実体が伴う感じがとてもイイ)^o^(
クエストは派手な外見で損している気がします。自分も試聴するまでは全く興味なか
ったです。
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 10:46:57 ID:/LOEKJ4r
オールマグナムにクエスト(パンサー)いれてみました。
Mag M3と比べると濃いめ、暖かめ、それから空気感の増大。
ちょっと(かなり?)作られた感じもしますが、オーディオ的快感は味わえますねぇ。
474 :
460 :2005/10/21(金) 23:35:17 ID:aNMI475R
>>461 おっしゃるとおり、最終的には自分が判断、ですね。
1803MkIIも1990/V2も同じ傾向なんですか?
とりあえず、最初は1803MkIIにしてみます。
アドバイスthxでした。
オーディオクエストはcoralを持ってますけれど、
何となく高域に荒さ(この表現はちょっと違う気もしますが)を
感じてしまいます。
SPケーブルはわりとニュートラルというか、悪く言うと
面白みのない音に感じたので(私は好きですが)、
インコネとの違いに少々戸惑いました。
以上、チラシの裏。
coralに劣らない透明感・解像度の高さと、エッジを立てない伸びやかさであれば、 NORDOSTの中古とかを狙うと幸せになれそうに思う。 あるいは最近のクエストとか。
>>474 1990/V2は高域キンキン低域スカスカで不自然極まりない最低な音。
こういう悪質ボッタクリ国産品を誉めているのは素人のバカばっかりだよ。
と一生懸命叩くような人たちが2chでは主流だった。
入手前は心配だったが、実際に使ってみたら実はシステムの粗をストレートに
出すケーブルだと分かった。(その意味では使い辛いかも)
それまで愛用していた1803(初代)は極めて癖の少ない素直な音と思っていたが、
1990/V2に比べると、それなりにソフトにまとめている音なのだと気付いた。
ご参考までに。
477 :
463 :2005/10/22(土) 10:26:16 ID:hGQ+Q2ro
>>476 1990/V2は、ストレートに出るね。
歪過多であったり、高域がきつかったり、
低域が粗悪なソフトは、そのままに出てくる傾向はある。
システムの粗よりも、ソフトの粗という感じ。
van den Hul の the First Ultimateってやつを海外にオーダーした。
http://www.vandenhul.com/cable/frst-u.htm メタル・フリー(導体にはカーボンを使用)っつう、かなり個性的なケーブルだ。
vdHといえば、銀線(及び、銀コート銅線)で有名だけど、このカーボンのケーブル
も、リファレンスといえる自信作のようだ。
カーボンの繊維は一本一本が物凄く細くて、その繊維の外側には電流が
漏れないつまり、リッツ線みたいな構造で、抵抗値が高いのがネックみたいだけど、
表皮効果、及び帯域バランスの点ではこれに勝るテクノロジーは無いだろうと
個人的に思って、オーダーすることにした。割と安いし。
海外のフォーラムとか見るとかなり評価が高い。ちょっとレイド・バックした
ソフトな音色みたいだけど、凄くニュートラルで味付けが少ないらしい。
まだ届いていないけど、楽しみだな。
カーボン線って自動車のプラグコードみたいですね
高音のシャカシャカを抑えるのにACROLINK A-2050IIはどうですか? 低重心で高音が丸くなるらしいんですが、使った方がいたら教えてください。 現在トーンコントロールでBASSを上げ、TREBLEを下げてます。 このままじゃどうしようもないです。ケーブルでなんとかしたいのですが。
トンコン使ってデシベル単位で音を変えないとならない程なら、セッティングか機器の組み合わせを 考えるのが健全な気が・・・。
482 :
480 :2005/10/23(日) 22:54:52 ID:Uw/b3unA
>>481 もしケーブル変えてもだめならスピーカーをヤフオクで売って別のを買うつもりです。
まあ最後のあがきってことで、ケーブルでなんとかならないかなあと。
ピンケーブルに過大に期待しない方がよい。
崩れたバランスを大幅修正するほどのものではないだろう。
ケーブルの差がはっきり出るくらい調整されたシステムでないと
ケーブルも面白味はないんじゃないかな。
>>480 氏の不満の程度にもよるけどね。
アンプやCDプレーヤーはどうなんだ。
485 :
480 :2005/10/24(月) 10:22:51 ID:MZo20ZBZ
ところでA-2050IIはどうなんですか? 低重心で高音が丸くなるケーブルなんですか? うちのシステムはケーブルではっきり差がでますよ。 先日もSPケーブルを変えて激変しました。(半分くらい改善)
audioquestのpantherどこが安い?
>>485 機材の組み合わせとインタコ、スピケ何使ってるか書けや。
ケーブルに過大な期待を持つな。
ちなみに、同じような症状の時に一番効いたのは
オルトの6NXだったよ。2050よりもマターリする。
>>478 漢だな。
毒食らわば皿まで。
The 3rdの方も試してくれよ(w
>>485 はスピーカー売る前にアンプ換えた方が幸せになれそうな気がするな。
SL-1803MKII購入記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
491 :
461 :2005/10/26(水) 22:13:05 ID:R5oEeJ11
492 :
490 :2005/10/26(水) 22:16:49 ID:gTnYKE/y
>>491 あ、ちがいますよ。
同じように透明感、解像度重視だったので、ここの評判と雑誌の評価を参考に
買いました。
透明感、解像度はバツグンですね。中低域も締まって自分好みだし。
人によってはシャカシャカ聞こえたり、低音の量感足りなく感じるかもしれないけど。
493 :
463 :2005/10/26(水) 22:30:28 ID:R5oEeJ11
>>492 それは、すまん。MKUに対して、474氏はMkUと小文字交じりであることに気づいたんだが遅かった。
いずれにしても、匿名掲示板において、余計な詮索だったな。
さておき、MKUいいでしょう。価格も値ごろだしね。低域のもたつき、ボワボワ感を締めるにはいいケーブルの
一つだと思うんだよね。
逆に、低域タイトなシステムにいれると、音の痩せたシャカシャカする音ってなるんだろうね。 うちもちと低域過多気味っぽいし、合いそうかな・・・。
◆「コレクト・チャック」氏来日!!ケーブルフィーバーに成田空港が一時閉鎖される騒ぎも!◆ ピンケーブルのスーパースター「コレクト・チャック」氏が20日午後、来日。 空港に出迎えに来たファン6000人がチャック氏を一目見ようと押しかけた。 「締め込みさいこーーー!」(20代会社員) 「抜けにくさと接点の確実さがいいです」(30代ニート) この騒動により成田空港は一時閉鎖される騒ぎになった。
496 :
493 :2005/10/26(水) 22:53:29 ID:R5oEeJ11
>>494 いやいや、極端に変わるもんでもないから。
カラーリングも少ないんで、オールラウンドに使えるケーブルだよ。
>>488 さすがに3rdは躊躇するわ(w
スピーカーケーブルはダンピング特性を考えれば抵抗値は低いのが必須でしょう。カーボンは無理ぽ。
ここ数日、ちょっと忙しくて覗いてませんでした。 >475,476,477 ありがとうです。 それでもって、タイムリーなことに>490でインプレが…ありがたいです。 幸せになれたみたいでいいですね。 1990/V2も考えているんですが、あまり録音が良くないのを 聴くことが多いもので、ちょっと躊躇してしまいマス。 低域に不満はないんですが、全体的に上手くまとめてくれるみたいだし 1803MkIIが無難でいいかのかな? 暇見て買ってみます。 忘れた頃に、軽くインプレでも。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 19:55:05 ID:vk91dKr9
1803MkIIはちょっと腰高に聴こえるね。 POPとか軽音楽には最適なんだけど 自分はマッタリ好きなもので、その明るさに疲れる時がある・・・
500?
>>499 透明感があってSNがいい音に聞こえるんだけど
酒呑んでだらんと聞いてると、サエクは疲れる音がする事に気が付くんだよね。
一昨日あたりから、秋葉ガード下の小沼で買ってきたメートル650円のケーブルで
自作してみたんだけど、マッタリ派にはかなり薦められる。
サエクに比べれば透明感は薄れるが、その代わり密度が得られる。
情報量もベルデンのケーブルに比べれば圧倒的に多い。聞き疲れも無し
しかし、完成品は5000円もするという罠。
そうかあ、1803もMKUは腰高で明るい音なんだね。
初代はそういう感じではないなあ。
SAECの社長は、MKUはより太い音を狙ったと言っているようだけどね。
ちなみに1990V2のインプレは人によって実にバラエティに富んでいる。
>>476 に書いたように高域キンキン低域スカスカという貶しが2chでは主流。
ところが、2chを離れると、意外なくらい穏やかだとか柔らかソフト系なんて
インプレが出てくる。自分の印象は
>>476 に書いたとおり。
>>497 短く使えば大丈夫だよ。
アルテックによれば音楽用システムの場合DFは50以上が望ましいらしいが、
これをThe 3rdに当てはめてみると、スピーカーのインピーダンスが6Ωとして…
…67cm
ダメだコリャ(w
今日ワイヤーワールドの方向性のあるRCAケーブルを間違えて逆方向に繋げて しまったら音が生々しくイイ音にびっくり、確認のため正常に繋げ直したら 今までの曇った音、間違って印字されているのですかね。 皆さんも、一度試してみる価値はあると思うけど、私と同じように、 もしかしたら逆に繋いだ方がイイ音になるケーブルがあるかもしれないね。
テクニカってシャカシャカするね
prism100aってやつどうですか?4000円ぐらいのやつです。
最近オーディオに興味を持って、マランツの3万程度のCDPと真空管ヘッドホンアンプと K−501を購入し、あとはケーブルと思って、とりあえず安いオルトフォンのAC-3600silverを 買ったんですが、CDP付属の安RCAケーブルと比べても音の違いがわかりません。 もし閑な人がいたら下の選択肢から答えを選んでくれませんか 1.そんなチープなシステムではケーブルの影響なんてわかんない 2.ケーブルが悪い、もっと高価なやつ買え 3.おまえが糞耳なだけ 4.エージングしないと× 5.1行目だけ読んだ 6.答えたくない 7.その他
2に一票 高けりゃいいってもんじゃないが、やっぱりある程度の レベルまでは音質は価格に比例する
ピンケーブルよりはSPケーブルとか電源ケーブルのが差は大きいんじゃね?
耳に一番近い物の順で効果があると思われ まあ、オレの勝手な意見だが
信号をいじくる程度がでかい機器に金をかけるべき
まあ、ピンケーブルは少しわかりにくいな。
>508 1&2
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 10:25:56 ID:NsLyvSuF
LHH500,AU9500,LE8T,VDH7Tで落ち着いたJAZZを楽しんでいます。 2本で実売価格1万円前後の脚色のない自然な落ち着いた音を出す ピンケーブルがありましたら教えて下さい。 宜しく。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 11:44:00 ID:RoRxFQ1O
>SPのセッティングやルームアコースティックの影響に比べれば ケーブルの違いなんて屁でしょ。 そっちを究められないのに ケーブルに金をつぎ込むような愚を犯したくないんです。 それにケーブル買い漁るなんてのは趣味の行為としてイケてないよ。 早くこの悪徳ケーブル産業が廃れて欲しいと願ってますよ 大賛成・・・・パチパチパチ。
518 :
508 :2005/11/05(土) 12:00:29 ID:dtXhLYAe
レスさんくすです。とりあえず金を貯めます..
>>517 なあ、それって自分が金使わなきゃいいだけでは・・・・・・
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 13:06:24 ID:BAHTJjR3
>>518 ヘッドホンに金かけて、あとはCDを買うことに徹すればいいよ。
ケーブルで音は変わらないから。
>>516 アキュL-10G
安くて結構まとも。
予算オーバーだけど、ortfon REFERENCE 7N は?
>>516 カナレF-10とベルデンケーブルかカナレケーブルで自作を試してみてください。
気に入らなければ別の物に交換しても痛い出費ではないと思います。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 15:08:47 ID:mruedrrK
低音が良く締まる名器を教えてください。 で
525 :
516 :2005/11/05(土) 18:07:00 ID:onUQ+E+5
>>521 、522
レスありがとうございます。
SPケーブル:VDH-7T/VAN DEN HULがとても気に入っているので
これで自作ケーブルを作ってみたくなりました。
(ついでにSP内配線もVDH-7Tにしてみようかな・・・)
>>522 さん
自作はしたことがありませんが、VDH-7Tでも自作可能でしょうか?
528 :
516 :2005/11/05(土) 20:42:15 ID:LmMIxURi
>>522 さん
ありがとうございます。
まずSPケーブルとしVDH-4Tを購入、試聴した後、VDH-7Tより気に入れば
VDH-4Tで自作に挑戦してみようと思います。
529 :
522 :2005/11/05(土) 21:03:42 ID:bSZHtWJZ
>>516 さん
いやはや、そそっかしいレスですみませんでした。
良い機器をお使いですから、大切にして、更に歌わせてあげてください。
ただ、VDH-4TでRCAケーブルを作るのは太すぎると思われますので、用済みのVDH-7Tを
流用すれば無駄にならなくていいですよ。
ここのスレを読んで本当にRCAで激変するのか試してみたくなり 清水の舞台から飛び降りて、カルダスのクロスを買ってみました 低音ボーボーってのは本当でした…orz クラシックには絶品なんですがポップスは緩い低音が耳についてダメだなぁ RCAでここまで音が変わるなんて思いもしなかったですよ まぁ今までが自作のベルデン497RCAだったので変化して当然だと思いますが カルダスだと低音にボーカルが埋もれちゃうので 艶っぽいボーカルを押し出してくれるRCAのオススメありませんか?
>>530 低域の暴れは、SPの足場が大きな要因かと。
足場がやわいとそういう印象が出勝ち。5cm厚の御影石とかで固めても
気に入らなければ仕方ないけど、中高域が好みな領域なら、足回りを固めれば
満足できそうな悪寒。
オーディオボード買えるなら、AB-3000試すべきかと。
532 :
530 :2005/11/05(土) 23:46:18 ID:QjgsRV1W
>>531 さん
レスありがとうございます!
丁度今まで機器の下に敷いていた御影石ブロックが余っていたんで
スピーカースタンドの下に3点支持wで
低音締まりました!531さん本当に感謝です!
いやー、本当に満足です。
こんな早く解決できると思いませんでしたw
AB-3000の値段は2枚でクロス並になるので、再び清水の舞台から
飛び降りなきゃなりませんねw
結果的にクロスは非常に良いケーブルでした!
カルダスごめんよ…
533 :
516 :2005/11/06(日) 00:33:06 ID:2WeJJvab
>>522 さん
興味深いアドバイスありがとうございます。
時間をみて自作にチャレンジしてみます。
ちょっと前に話題になっていた7N-A2070(XLR)買ってきた。 カナレから取り替えると、大人しいというか生き生きした 感じが無くなった。(試聴はジャズ) このケーブルはエージングで化けますか? それともaudioquestあたりに進んだ方が幸せ?
>>534 さしあたり、セッティングは変えましたよね?
スッキリ系インコネに変更後、内振り角をちょい深めたら厚みと透明感が以前より向上・・・なんてことも。
セッティングの煮詰めなおしの間に、接点の焼き入れくらいは終わるので、それ待ちで良いのでは?
AETの075を使って自作できないかと画策中
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 16:25:44 ID:bAdYYue7
現在AC DESIGNのW-1Lというのを使用していますがこれより解像度が高くてハイスピードなケーブルって有りますか? 予算は10マンが限度です。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/07(月) 20:15:48 ID:5dDCJ/Tx
>>530 >>艶っぽいボーカルを押し出してくれるRCAのオススメありませんか?
PADのIFA(イーファ)
日本仕様のRCA。解像度高し。低音ぼわぼわではない。
3次元的な音場の広がり。鮮明明晰。女性ヴォーカルの艶 絶品。
(オーディオユニオンのサイトの中古の所を見るべし)
539 :
530 :2005/11/07(月) 22:58:00 ID:WDT+5DNj
>>538 さん
PADもチェックしていたのですが、最近の偽物騒動と価格で二の足を踏んでました。
あと使っているSPがオーラムカンタスLeisureUSEで、リボンツィーターに
PADはあまり合わなさそうかなぁと…クロスは相性良いみたいです。
PAD一度使ってみたいですねー
ところでユニオンHPにMIZUNOSEIしか見つからないんですが…orz
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 02:21:49 ID:NYMNvsZn
>>539 IFAは日本限定商品なので、
少なくとも、ヤフオクや並行輸入業者をめぐる偽物の問題とは、とりあえずは無縁か?
1m、新品実売7萬かな? 中古で4萬くらい?
>>530 RCAで 艶やライブ感を求めるとしたら、
キンバーセレクトの1020とか、
ワイヤーワールドのシルバーとかは?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 09:13:20 ID:ZlNCCIME
>>525 同じくヴァン・デン・ハルのスピーカーケーブル、
VDH−7Tが気に入って、
プリ・パワー間もオルト6NXからVH-300HYB-10Wに交換しました。
ヴァンの中では安価なほうで、ジュビリーほどのクオリティがあるのかわかりませんが、
それでも透明感とか静寂の表現についてはかなり長けているなという印象です。
当方クラシックもジャズも聴きますが、クラシックはもちろんジャズも結構いけますね。
ウッドベースのピチカートなんかの弾力性もそこそこ出てますよ。
しいて言うならば弦楽器ほどには管楽器に実在感において物足りなさがのこるかな、という程度ですが、
総合的に見てとても良い買い物をしたと思いました。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 16:02:03 ID:9OvuhSO3
>>537 自分が今まで聴いて一番解像度があるな と思ったのはモガミの2803(型番の記憶があやしい)
モガミ純正のモールド仕上げのヤツですが、なにぶんACデザインのケーブルを聴いてないので
比較は出来ません。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 17:04:50 ID:B2L+ttAE
車内で5m(アナログ)を引き回すのに最適なRCAケーブルは何?
>>541 ヴァンデンハルのユーザーがいて嬉しいな。
俺も昔D-300mk3は使っていたことがあるよ。ニュートラルで見通しが良く、
ミッドレンジの透明感もいい感じだよね。
今はジュビリーを使ってますが、これはD102mk3の銀線バージョンだね。
銀コート銅線ではなくて、完全な銀線でヴァンに確認したら5N銀だとさ。
D102系は昔からそうだけど、全体的にバランスが良い中、高域の芯が生々しくて
超高域まで太さを残してるのがポイントだね。この太さのおかげでフォーカスが
カチッと決まる上、耳障りな音にならない。
フォノイコとアンプ間に使ってるけど、アナログの良さを生かしきるケーブルだよ。
あと、低域もD-300mk3に比べるとかなり重心が低いかな。
お勧めです。
ベルテックユーザはいますか?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 23:55:50 ID:5ZtwvcFB
Analisys Plusユーザはいませんか? スピーカーケーブルは1000板に細かいインプレがかかれていたけど。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 00:03:09 ID:t4eoKN/w
ベルテックってまだ現役のメーカーなの? 一時期チョウさんとかが愛用してたよね
ベルテックといえばafu
jaguar買ってきました、いいですね、これ… 第一声から音離れが良く、スピーカーの後方にサッ、と 音場が広がる。聴いてて楽しい音で、1曲のつもりが ついつい2曲、3曲と聴きふけってしまう。 最初でこれだから、エージングが進んだら楽しみだ。 これ聴いたら、PIKES PEAKも欲しくなってきた… これと同じ音調を期待していいですか? (って、aq詳しい人はもう見てないかな?) オールPSC+のMONTBLANCとの差がどの程度あるか気になる、 ってこれはスレ違いですね
550 :
じゃが男 :2005/11/13(日) 00:09:43 ID:i1Ijs3YX
久々にじゃが男です。 PikesPeakはJaguarとはある意味同じような傾向ですが、 変化の度合いが違い過ぎます。 一言で書くと「美音」ですね。 上にも下にもレンジが相当広がります。 空間表現も素晴らしいのですが、JBLスタジオモニタに使ったところ 毒々しさが薄れてしまったのが少々残念。 同価格帯、10種類程度と聞き比べましたが似たものはありませんでした。 って、ここはピンケーブルスレか...。
551 :
442 :2005/11/13(日) 00:44:38 ID:C9xswFUQ
はいはい、もう一人のJaguarユーザーが来ましたぞ 笑。自称ボランティア広告塔。 てか、PIKES PEAKってスピーカーケーブルじゃん。 ・・・ではでは、また。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 00:57:36 ID:dQdkZFJK
ジャグワー メルツェデス age
>>550 ありがとうございます。美音系ですか…
特価品の旧型CV-6で色々試してわかった事としては、
aqだけで統一すると物足りなく感じる。
そこで、性格の違うCardas GoldenReferenceと組み合わせると
丁度良く感じるらしい>自分の耳
Cardasだけだともっさりしすぎ、aqだけだとあっさりしすぎ、
両者を組み合わせるとスカッと鳴るaqにCardasの若干の艶が
のり、低域もズドンと太くなって、一番心地よい音になる。
勿論、CV-6とPikesPeakとでは質が全然違うでしょうが、
どうもGoldenReference味が多少は入っていないとダメなようです orz
(CV-6はサブスピーカー用に回そう…)
554
555?
クエストでも高圧なDBSのものは、あっさりというより艶っぽいですよ
72Vのことです
72Vというと、ヴォルケ以上? そういった傾向も求めるならば、これ位の投資が必要なのですね。 ってムリポ orz
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 11:34:16 ID:UgAMU3w8
>>559 宣伝か?あえて言うと高い気がするんだが。
地方でパーツが高いんだが
Belden8412とカナレF-10で1m*2本作って2000円ちょいだった
良い感じだよ
561 :
初心者 :2005/11/13(日) 18:05:15 ID:6vfVlcFB
バランスケーブル(中2芯)でRCA用ケーブル使う場合 一つは外側のGNDと繋げるでいいの?
>>561 漏れはBelden8412で作った時2本とも+に繋いだよ
そのほうが厚い音になるとかどっかに書いてあったハズ
GNDは普通通り外にまいてあるシールド(?)を
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 20:29:09 ID:6vfVlcFB
>>562 レスサンクス
でも秋葉原のオヤイデ電気(ケーブル専門店)のオヤジは
「中側の一方(黒?)と外のシールドを半田付けしてGNDに繋ぐ」といっていたような・・・・
564 :
じゃが男 :2005/11/14(月) 00:10:05 ID:aDvyhSpE
>>556-558 aqは後からDBSを買い足して電圧変えられるので...。
72Vでもなんでもお好きなように...。
ジュビリー購入。まぁ、付属よりは全体的にいいかな。10時間も鳴らしていないんだけどね。 確かに、バランスは崩れていないね。でも、Jaguarの方がよかったかなぁ。
現在HarmonixのCI230使っていますが、もう少し上のグレードで 低音締め、輪郭クッキリ、ハイスピード、高解像度系なケーブルありませんかね? 予算5万〜くらいで考えています。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 21:21:46 ID:rOl07cYg
>>566 そこまで行かなくてもAETのSCR2004でオケ。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 21:42:44 ID:rOl07cYg
漏れもSCRLINE2004に一票。 味付けがほとんど感じられないし、この価格帯では情報量も秀逸でワイドレンジ。 名高い8N-A2080Uと比較しても、情報量、空間表現力でさすがに少し負けるけど、 あとは互角なほど。 味付けしたいとなると別だけど、味付けが許容できるのは実売10万は出さないと 厳しい罠(w CP高いし、良くも悪くも真面目な作り。この価格帯ではズバ抜けてると思われ。
「かなり硬いので取り回しがしにくく、設置にはスペースが必要」と某所に書いてあったけど、 背面はどれぐらいスペースが必要?
2080IIRCA少し前にウニ新宿に中古があった
テンプレ見るとortofonとSAECって傾向が似てるような気がするのですが、 この二つで詳しく比較するとどのような違いがありますか?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 22:41:11 ID:sFGbDpAk
PADのIFA あれほどの立体感ある良品が、(変な噂のせいか?) ヤフオクで激安で出てるね 競争率低いだろから行こうかな
>>574 ちょっとまて、そこは突っ込むところでつか?
出品者乙。
どうみても出品者です 本当にありがとうございました
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/17(木) 01:49:25 ID:My5QClyr
量産品の安物は、オーディオ用とは言えないんじゃ。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/18(金) 22:44:00 ID:vIvFj+j5
ケーブルあほ。
581 :
530 :2005/11/18(金) 23:41:28 ID:UaSx5E2N
先日、オヤイデで銀単線0.8oを購入してピンケーブルを自作。 銀って解像度高・ハイスピードですね。 いかにカルダスがモヤーとしてるかわかりました。 そのモヤーとさせるのが如何に難しいかもわかりました。 自作銀ケーブルの方が圧倒的に解像度高い上に、低音のダンピングが強いんですが 音楽が全て前に出てきてしまい、聴き疲れします。 音楽を選んでひっこませたり、手前に出したり調整するのは 自作だと難しいところがありますね。
ドンシャリ、メリハリのある音を 滑らかな音に変えたい場合はどういうケーブルが良いでしょうか? 定価で6〜7万ぐらいのSPなんですが、 あまりコストをかけるとSPを買い換えた方が安くつきそうなので 入門クラスのケーブルでお願いします・・。
コストをかけてSPを買うに限る。
∧,,∧ ( ´・ω・) そこを何とか・・ c(,_U_U
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/19(土) 00:27:32 ID:LWOZkKxP
>>585 それはもう売ってないのでは・・
>>586 ちょっと高いです。
0.5〜1mで1本5000円ぐらいまでですかね・・。
588 :
525 :2005/11/19(土) 02:27:27 ID:owqAEaoM
結局、CDP〜AMP間用にVH-300HYB-10Wを購入、更にSP内配線を497mk2からVDH-7Tに変更。 余った497mk2でAMP〜TU間用にピンケーブル自作してみました。 結果、CDP〜AMP〜SPユニットまで全てヴァン・デン・ハル製による配線となり、とても透明感があり、 柔らかい音となり、とてもいい感じです。 (上記経緯の知らない妻はなぜ音が良くなったのかわからず、首を傾げている・・・) SPケーブルを利用した自作ピンケーブルもなかなかいい感じです。 今回、短期間で全てのオーディオ機器を順々に更新してみましたが、音質改善貢献度は順に SP=AMP>CDP=SPケーブル=RCAケーブル=SP内配線といった感じかなという個人的な感想です。 どれも音にかなり影響を与えることを改めて実感しました。
低域がそんなに強くなく高域が伸びる、でもキンキンではない そんなピンケーブルを探しています。 今のケーブルがちょっと上が出てないので 予算は中古含めて実売15000円ぐらいまで オススメありましたらよろしくお願いします。
福田屋の自作ケーブル良さげ。 思わず本買いそうになったよ。見事なくらい他に読むとこなくて 思いとどまったけど。
593 :
589 :2005/11/19(土) 21:50:47 ID:yGucJ5c3
>>590 なかなかよさそうです。5000円位というのも安くていいですね。
>>592 自作ケーブルですか。ちょっとやったことが無いので…
そういえば漏れはヴァン・デン・ハル製のピンコード売ってるとこみたことないな〜
うーん、ヴァン・デン・ハルと似た感じの安いやつは無いでしょうか? 最低でも1セット1.2マソぐらいしますね。
だから、そういうときはlineケーブルは次回にして、今回はSPケーブルを換えてみれば?
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 21:17:09 ID:1VCB/9Bu
600
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 00:20:29 ID:WEFtmh8p
俺はAETのHIN LINE QUADです
アタシは100円ショップのアルミフォイルを,クシャクシャ巻いて、安く幸せにな(ry
それをカミカミするとぁっとぃぅまに不幸になれ(y
安いから買ってみようかな
NordostのRedDawnあたりはお勧めです。
606 :
園児 :2005/11/22(火) 07:08:53 ID:d1PVqGGR
>>598 それ自分で作って使っていたことある。
いまでもカナレのプラグは家にゴロゴロあるですww
GS6は楽器店でギター用PHONEプラグ付きを買ってきて作りました。
別に可もなく不可もなくって音です。
今でもサブシステムに使っているけどこれで十分。
607 :
園児 :2005/11/22(火) 07:13:44 ID:d1PVqGGR
あ、返事になっていないww 初心者は自分で作れないし、オクも便利かもしれない。 折ならオクの自作カナレよりアキュフエーズのリッツRCAでも買うね安いし 安心感がる。
自作は当たりハズレが相当ある。
それが面白いんじゃないか 意外なものが良かったりするし
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/22(火) 23:37:31 ID:x47kWR3d
カナレはGS-6とL-4E6Sのケーブルが有るけど 高い方のL-4E6Sの方が良いのかな?
613 :
612 :2005/11/22(火) 23:59:03 ID:73jEAmVy
既に御存知だったんだ。 すいませんリンク見落としてました。スマソ。
今日秋葉にいくけど、イルミナティっていうケーブルの線材扱って いるところしっている? オーグラインより良いって聞いたから調べてみようと思って。
>614 イルミナティの線材だけ売ってるのって秋葉原でも見たことないけど、 そもそもばら売りしてるの?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/23(水) 16:00:25 ID:PgNx3yZ0
ミニプラグ←→RCAピンプラグのケーブルって前はSAECがあったと思うんだけど、知らないうちになくなったのですね。 今、同じような価格帯でおすすめなのは何かありますか?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 03:24:53 ID:W01rQVms
orotofonのピンケーブルってマターリ系と書いてありますが、 これはドンシャリや攻撃的な音ではないということでしょうか? 6NXや6.5AC-1000Qあたりのケーブルでも同傾向?
622 :
621 :2005/11/24(木) 20:41:15 ID:7AvxFJ4l
>>621 ありがとうございます。
iPodじゃなくて久しぶりに出てきたDATウォークマンで使いたいのですが…。
できれば低音が厚いほうがいいと思っていたのですが、全く物がなく選ぶこともできないとは…。
>>622 安物だけど、aqとか。あとどこからから出ていたと思うけど。
いずれにしろiPodとか向けだからそんなにいいものは無いと思う。
>619 マッタリというかナチュラル マッタリという表現が適切かどうかは微妙
>626 616じゃないけど欲しいな。 Monster iCable を使ってるけど音が硬くて不満なのよね。
>627 ふつーの赤白ケーブルおすすめ。 ナローレンジだから聴き疲れしないw音柔らかいし
ヴォーカルが前に出て、音が柔らかくて 1万以下で買えるピンケーブル教えてください。 赤白使ってるので、効果あるかと・・。
>>629 日立メルトーンのMTAX-205かちょっと予算オーバーだけどオルトフォンのRef6NX
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 09:31:44 ID:5ai8EFxz
ふつーの赤白ケーブルはどこ製のものが良いんだろ? むかしはSONY製のが良かったけど
初めてピンケーブルを自作したいんですが 参考になるHP無いでしょうか? ケーブルはVDH-7Tを予定しています。 ハンダの取扱に慣れてる友達にやってもらおうと思うのですが どうやって作ったら良いかまでは知らないみたいで・・。
633 :
632 :2005/11/25(金) 17:17:08 ID:FIazuuLv
634 :
632 :2005/11/25(金) 21:29:49 ID:K7UuWhLe
1mや2m程度ではシールドは無くても大して問題ないよ
636 :
632 :2005/11/25(金) 22:34:47 ID:K7UuWhLe
>>635 さっき、よく考えたらアルミ箔をまきつけて、
上からビニールテープでぐるぐる巻きにしてもいいかなと思い付いたんですが
短いと大丈夫なんですね。一度やってみようと思います。
自作ケーブルのスレがあることに気が付いたので、そっちへ移動します。
ありがとうございました。
アルミ箔ぐるぐるは音が硬くなってVDH-T7のいいとこなくなるからやめれw
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 23:02:18 ID:mKNOTvZ5
audioquest jaguar購入記念(0,5m) 評判どおりのすっきり系。解像度は高い、しかしくっきりはっきりというタイプ でもない。すっきりと描いてくれる。その分、淡白ととらえられるかもしれない パワフルにぐいぐい押し出してくる感じもないのでジャズ系には合いにくいと思う しっとりと女性ボーカルなどを雰囲気良く聞き流す感じの使い方にお勧め。
639 :
209 :2005/11/25(金) 23:09:55 ID:tzjeGYDq
>>638 購入おめでとう!
このスレで、jaguarユーザーは、多分3人目?だな。
640 :
632 :2005/11/25(金) 23:26:15 ID:K7UuWhLe
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/26(土) 00:25:53 ID:VxA8DT13
>>639 3人目?のJAGUARユーザーですが。ちょっと質問。
新品を購入いたしましたが、端子部分、確かにゴムカバーは
されているのですが、外すとなんだか黒ーいのです。
しっかりと拭きましたが拭いた方は少しゲンナリするくらい黒かったです
あと、拭いた後も端子チェックしましたが、どうも銀コート部が
少々さび付いてるような気がします。ぴっかぴかの銀ではありません。
音には満足なだけに仕上げに疑問が残ります。
JAGUARをはじめ、クエストユーザーの皆さん
買ったときの仕上げは綺麗だったですか?
あと、端子部の緑の塗装はすごく傷つきやすいですね。
>>641 銀(酸化処理してスターリングシルバーになっていないもの)は
すぐに硫化して黒くなるよ。
酸化した場合には鈍い銀色になってそれ以上さびない。
硫化防止のためには、スクアランとかチタンオイルを塗っといたら。
拭いてすぐに取れるようなら黒っぽいオイルを塗ってある可能性が高いんじゃない?
>>639 ここにもおるぞノシ
>>641 俺のはピカピカだったよ。(12Vの初期型)
一応セッテンNo1塗っておいた。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 12:31:42 ID:saWkBubY
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 20:06:32 ID:JLgVQhQK
アクロリンクはいいですか? おすすめ教えてください
>>645 このスレ最初から呼んでみてください。
何か感じていただけると幸いです。
オーラを感じました
974 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/11/27(日) 18:53:41 ID:jaTfJyEw ワカメ酒飲ませろ千個
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 20:55:54 ID:JLgVQhQK
2080Uってメーカーどこですか?
アクロリンクですが、、
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 21:57:05 ID:JLgVQhQK
通販で探しても見つからないんですが どこか売ってるところないですか? 三重県です
>>651 販売終了。
中古を見つけるか、オークションで探すしかない。
なかなかんでてこんでしょ。500セットしかないから・・・。 あきらめて2070IIにすれば?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 23:53:25 ID:JLgVQhQK
もうちょっと安いくていいケーブルないですか?
2070II自作 安く上がるよ。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 00:45:13 ID:YIoMKbg+
>>655 検索してもピンケーブルらしきものがでてきません。。。。
>>656 自作ってできるんですか?
>>657 Belden 8412ならオクでいっぱい出てるよ。
みんな大人だなぁw
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 19:20:53 ID:dMGGEElz
アクロリンクの6N-A2050Uとゆうケーブルはどうですか? このケーブルだとしたら0.6mでも1mでも音質にさほど影響ないですか?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 19:33:33 ID:n+YAJ5VJ
キンバーのKCAGで充分です。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 20:18:14 ID:dMGGEElz
>>661 調べて見たけど高いです。。。
高校生なんで手ごろな値段のほうが・・・・
じゃビクターのHiFi使っとけよ。 品質的には最高水準だから。 キンバーだのなんだのは余った金で趣味で買うもんだからよ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 21:11:50 ID:dMGGEElz
安物はいやです
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 21:27:25 ID:ResvYVXA
>>660 その程度の長さの違いは全然関係ないよ
入門用で有名なケーブルだから買ってもいいんじゃない?
もし気に入らなければヤフオクできちんと売れるよ。人気商品だから。
よく見たら高校生か。 じゃあ適当に赤白つかっとけ。 自分で金を稼げるようになったらまた聞いてくれ。
>>667 確かに的確な指摘だw
人のカネで買うもんじゃないな。
>>667 親が死んだら親の金は子供の金。
だから親の金なんて気にせずどんどん使ったらいいんですよ。
と中国人が言ってた。
最高級のケーブルを格安で買って、最短距離を自作するに限る。 プラグは安物〜そこそこでOK。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 23:33:16 ID:dMGGEElz
ケーブルよりプラグの方が音質効果上かと。
>>664 ローゼンクランツがいいよ
今まで使った中で最高です。
アクロは全然ダメ 立体感無いから
どういう音か知らないけど 世界最高峰クラスの♪柳田流♪をお忘れでないかい。
>>671 >高校生なんで手ごろな値段のほうが・・・・
そうだよ。高校生なんだから、ケーブルに凝るよりも良い音楽を多く聴いた方がいいと思いますよ。
いい音の音楽を(ここが大事です)。
まあ、これではレスになってないでしょうから、とりえずカナレのプラグとベルデンやカナレのケーブルで
自作してみれば、CD1枚分の値段で作れるでしょう。
まずこのケーブルで音を聞き込んで、それで不満な点が出てきてから、ケーブルをグレードアップしても
遅くはないでしょう。
ケーブルを自作してみることもおもしろいし、自分の作ったケーブルだと愛着も出ます。
とにかく、いい音のCDを出来るだけ多く聴きなさい。
高校生だったらバンドやるとかさ、能動的な趣味を持てよ。 オレは若い頃ずっとそうやってきたよ。 自分で音楽を作って演奏して楽しいぞ。 オーディオみたいな受動的な趣味にはまりだしたのはここ数年。
>>671 とりあえずアキュの青ケーブル買えば?一応アキュオーナーだぞ!
お金がたまったらアキュアンプ買おう。
(こんなことやると、どつぼにはまっていくんだ。・・・)
>>662 >調べて見たけど高いです。。。
>安物はいやです
ひとつ聞く。
アナタはいい音が聞きたいの?それとも見栄を張りたいの?
オーディオ趣味をやっていく上で、時には「名を捨てて身をとる」
必要に迫られることって出てくるよ。
あと、「高い=いい音」とも言い切れない。
値段がどうだろうが、自分の好みに合うかどうかが一番大切なんだから。
>>664 余談だけどもうひとつ書かせて。
ビクターのHi-Fiをバカにしてるようだけど、あれは侮れないよ。
「LC-OFC HIGH-GRADE AUDIO CORD」って書いてある太くて青いやつ、
意外に音がいい。ただ、純正だとプラグがチャチくて音質的にもイマイチ
なので、ぶった切ってカナレのRCAプラグ(F-09で十分)に付け替える。
これで大化けする。これホント。
音がフワッと空間に広がる感じは他にない魅力があり、高域が綺麗。
解像度や音の締りはそれほどでもないけど、カナレGS-6よりはずっと
芸術性の高い(曖昧な表現だな)音が出るよ。
オレも話を聞いたときは信じられなかったけど、知人が改良したやつ
聞いて耳からウロコが落ちた。
ちなみにSONYのハイグレードで同じことしたらまったくダメだったことを
付け加えておきます。
あとカナレで自作する場合だけど、GS-6はちょっと音が素っ気無さ過ぎる
希ガス。直接音は聞こえるけど、そこから先がないというか。
カナレの線材を一通りためしてみた中では、L-4E6ATGが一番よかった。
末尾にGがついたOFC仕様なのがミソ。
>>679 あえてF-09なのか
F-10と比べてちゃっちいから買った事なかったけど今度使ってみるよ
>>679 安上がりなのは分かりましたが作製手順を詳しく解説したページはありませんか?
ダメポ(;´Д`)
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 14:35:33 ID:YctxdfWj
ケーブルだっこして寝ていろ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 15:32:02 ID:ysAF/UO8
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 16:14:01 ID:uIinb7l/
マッキンのピンケーブルが結構良いんだよな 何の変哲もない赤白だけど
686 :
679 :2005/12/02(金) 17:24:05 ID:M6DpNbSx
>>680 いや、別に「敢えて」というわけじゃないよ。
当然F-10でもいいんだけど、できるだけ安く済ませるため。
というか、F-10と09の差がよくわからない。
使えるケーブルの太さが違うのかと思ったら同じだし、
作業性もそれほど変わらないし。
10のほうは樹脂のスリーブ?みたいなのがついてるが、
音質面で影響があるかどうかは不明。
10のほうがメッキがいい(質?厚さ?)という話を小耳に挟んだ
こともあるけど、本当かどうか知らないし肉眼じゃ判別不可。
ただプラグを抜き差しするときの感触は結構違う。
10は「ムギュ」って感じで結構しっかり刺さる感じ。信頼できる。
09は「カチッ」「カチッ」と小気味いい。緩すぎずきつすぎず。
個人的には09の感触が好きだったりする。
ちなみにオレの耳じゃあ同じケーブルに09と10つけたもの、
判別できませんですたorz...
>>681 手順書いて写真つきでうpしようか?どうせ今ヒマだし。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 17:44:02 ID:ysAF/UO8
CANAREのプラグ ベルデンのケーブル オススメ教えてください
689 :
679 :2005/12/02(金) 18:17:59 ID:M6DpNbSx
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 20:08:59 ID:M6DpNbSx
どっちにしても、自作初心者には1芯シールドが楽でいいよな。 2芯以上になると、末端の処理だとかシールドのフローティングは どうするんだとか、色々面倒なことや考えなきゃならんことが多い。 カナレの4芯はシースも線材も割としなやかなので作業しやすいほうだが。 この前オーディオクラフトのKXで自作したんだが、 作業しにくてウンザリしたよ。 出来上がって出てきた音聞いたら疲れも全部吹っ飛んだけどね。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 22:51:16 ID:ysAF/UO8
>>689 画像までアップしていただいてありがとうございます。
近いうちにでも材料買ってきて挑戦してみます
>>679 ところでそれは安くてもある程度良いケーブルを作れる例として受け止めるべきですか、
それとももっと高いケーブルを凌駕する、音質は値段に比例しない一例と考えるべきでしょうか?
私はオーディオテクニカのアートリンクを使っているのですがそれより高音質化を期待できそうですか?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/02(金) 23:11:08 ID:ysAF/UO8
〉691です
いまモンスターのBIL250ってゆうのを使ってますが
>>689 さん
の自作ケーブルのほうが音質アップは確実でしょうか?
繋ぐまでどう出るか解らないのがケーブルなのに単純にどうこう言える訳無いだろ。
>>692 テクニカのアートリンクの特徴を言える?
あなたがどう感じているかによって他のケーブルを薦められるかどうかが決まる。
仰言るとおりでした。他の機器との相性もありますからね。 オーディオの世界は複雑だからこそ魅力があるわけで、 結局出費を恐れず試行錯誤するの者が正解なのですね。 あるいは不正解。
697 :
677 :2005/12/02(金) 23:32:22 ID:sFSXCOv6
>>684 1万円以内というのであればいいと思うよ。
変に癖も無いので今後どのようなケーブル使うにしても持っておいていいと思う。
もう少しがんばれるなら6NX,7NXもいいと思う。こちらは来年初頭にモデルチェンジが
入る予定だけど、そんなに大幅なものではなさそうなので、今買ってしまっても
後悔はしないと思う。
個人的に、自作するにしても、その前に、市販の基準となりえるケーブルを
一本持っておいたほうがいいと思う。
698 :
679, 689 :2005/12/03(土) 00:03:27 ID:uypUJtxt
>>692 >>693 「高音質」という概念が人によって違う以上、一概には言えないよ。
中にはすさまじいドンシャリを「いい音」っていう人もいるんだし。
万人が認める「いい音」なんてものはなくて、ソースに記録された音を
一通りちゃんと再生できることを最低条件として、そこから先、雰囲気などの
変化を自分好みにチューニングする手段のひとつがケーブルであり、
スレ違いになるけど電源周りのチューンなんだから。
まずはいろんな人のシステムを聞かせてもらって、自分の好む音の方向性を
見つけてからでも、アクセサリー類で試行錯誤するのは遅くないと思うよ。
または、それほど高価じゃない、でもある程度の質を持ったケーブルを
数多く聞きくらべて、それぞれの微妙な違いを聞き分ける耳を養うのもいいとオモ。
経験値をアップさせる段階っていうのかな。
んで、これじゃあなんだかはぐらかしてるみたいだから一応ハッキリしたことも
書いておくと、上記のビクター改良版は、一応「安くてもそこそこの音が出る例」…かな。
低域に若干の緩さがあるし、超高域までスカッと抜ける感じではない。空間表現もそこそこ。
正直メインで使ってるMITやAUDIO CRAFTのほうが、いわゆる「高音質」ではある。
でも、ビクターにしか魅力っていうのもたしかにあるんだよ。
「安物=低品質」っていう見方にとらわれてると、そういう部分って見えないんだ。
それってもったいないでしょう?
ドえらい長文スマソ>all
ここの一回の書き込み上限は2048バイトすなわち全角1024文字すなわち400字詰換算で約二枚半の分量です。 それですら長文とは言えないのですから1346バイト程度では短文の部類に属します。
// .,;: ..:: ∠_/ ;.へ/ ./ ヽヽ //:〃 ...::::::::.、;.-‐ラ>、´/:.:X ',i i,.-‐、/:::_;. /-‐〃´ } 冫 /. .:./ / /,': | / 匕-‐'´ /:t__,,/ /_;.-‐'´:/-.イ〃/ . j .::t { r' {.:ゞ'シ ー---‐ '/_'´/ハ/ .: / ,' ::::ヽ_ヽ `ヾ´ '´ ,.‐ハ/::;イ/:: / 〃 ::/::::::∧ イ,/ ///:::. / /' 700です! ::::::/ 、 /`ヽ、 , /'ツ /´:::;. ' / `ヽ \ i / /,ノ バッチリ☆ゲットです!♪ \ /`ー- ..___,,.ノ´ ヽ::/:::::::::: / _ ̄ 、 ヽ:::::::::: / `ヽ \ ゙、-‐'
キンバーケーブル(スピーカーケーブル)の安い奴でRCAケーブル作ったらどうよ?
701で思い出したけどPBJの切り売り今もありますか?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 07:01:58 ID:y6dsmv4E
ZAOLLAってプロ用のラインデュアルと単品×2と値段が同じなんですが 音的にはどっちが有利なんでしょう?
704 :
758 :2005/12/03(土) 15:27:54 ID:AHUucEuN
予算3000円位でオススメのケーブルはあります? ハウス・ソウル・ロックをよく聴きます。 初心者なのであまり癖がなくて無難なのを探してます。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 15:29:16 ID:AHUucEuN
↑名前まちがえました
>>704 ぶっちゃけ予算が厳しい
3000円だとヤフオクとかでベルデンやカナレ製の自作ケーブルしか選択肢なさげ
それか自作してみる?
付属の赤白が一番良い音なんですが、どういう塩梅でしょうか?
すいません、ピンケーブルにもエージング必要なんですか・・? 時間的どれぐらいかかりますかね。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 16:38:36 ID:RN6K7qwg
Accuphaseの安物ピンケーブルとアクロリンクの2050ならどっちがいいですか?
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 16:40:44 ID:y6dsmv4E
1万以下でまともなの教えてくだせーまし
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 18:19:58 ID:L1+rvxS5
今日、ZAOLLAのICPR3届いた、さすがかっこいいな。 音も良くなった気がする。
>>712 「気がする。」
これが一番大きな効果だね。
買ってよかったね。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 19:45:47 ID:y6dsmv4E
1万以下だとやっぱZAOLLAになるのかな
ベルテック買いました エージング中ですが、なかなk
やっぱり付属の赤白ピンケーブルの方がいいや。 メーカーは書かないけど2000円/mぐらいのピンケーブル。 定位と音の厚みというか量感が良い。せっかく買ったのに戻しちゃった・・。 おかげで設置場所も元の場所へ・・。
717 :
716 :2005/12/03(土) 21:00:26 ID:dlgjhY75
何か書き方がおかしいな・・。 >メーカーは書かないけど2000円/mぐらいのピンケーブルや 5000円と比べて赤白の方が良い。 に変更
>>717 どっちでもいいよ。
たぶん誰も読んじゃいない。
赤白という単語をみた瞬間、みんなスルーしてる。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/03(土) 22:39:29 ID:uFoVsiNV
赤白を笑うものは赤白に泣く
720 :
704 :2005/12/04(日) 04:49:35 ID:AgYrtiQT
>>706 自作は今は考えてないです。。。
色々予算を上げたりして、スレ見て考えてみたのですが、
SAECのSL-1801ってどうでしょう?
あとスペース&タイムの100a
ちなみにアンプはDENON PMA-1500U
スピーカーはBOZE101IT。
CDPはDENON DCD-755です。
>723 機器構成見ての判断で申し訳ないのですが、 その機器試聴して好きで買ったなら、 オーテクのクリンピングタイプのRCAプラグとベルデンのケーブルを 適当に選べば楽しそうですよ。 HiFiに楽しみたいならそもそもSP変えるのオススメです。 いや101等のフルレンジの楽しさもわかった上でのアドバイスですので気に障らないで下さい。
>>723 後audioquestの安い奴は駄目ですか?
評判は知らんですが。
723です。一瞬戸惑いました。笑 レスありがとうございます。 101ITはもらい物です。 いつかはJBLと思ってるんですが、お金貯まるまではこれでしばらく聴くつもりです。 とりあえずRCAケーブルが古すぎて錆びてるので早急に替えようと思って。 でも何を買えばいいのか全くわからないんです。 無難そうなベルデン試そうかな。
>>716 設置場所を戻したってことは長さを変えたの?
それだったら違いが出るんじゃない?
726 :
723 :2005/12/04(日) 09:24:50 ID:AgYrtiQT
ヤフオクの自作ケーブルって信用していいんでしょうか?
>>720 SAECのSL-1801
安いわりにテンプレの説明がやたらいいので買ってみたらこれまたビンゴ。
解像度、S/Nもなかなかで、ちょっとふわっとした感じも出るし。
>>726 心配なら自分で作るといいよ
半田ができるなら大して難しい物じゃないし
>>720 どんな音にしたいかで変わってくるよ。
解像度が高いけど、量感が薄いやつとか
その逆になるやつとか、中庸なやつとか。
解像度が高く感じる安いやつは、音が引っ込むと感じるはず。
>>720 今使ってるケーブルが不明なので無難の基準が不明・・。
もし赤白使ってるなら赤白が良いと思う。
あれは超無難です。へたなケーブルよりバランスが良い。
>>731 はい、赤白を使ってるんですが、プラグの差込部分が錆びてきてるので、
替えた方がいいですよね?
以前、突然スピーカーが爆発したことがあって。。。
ソニーに勤めてる知人の話では、多分古過ぎるアンプのせいだろう、と。
リサイクルで買った30年位前のアンプでした。
そんなことがあって、老朽してきたオーディオにはトラウマ?があるんです。
無難はCDP→アンプへ、理想としてはクセ等で色付けせず、
ストレートに送ってくれるのがいいかな。
曖昧な表現ですいません
>>732 自作が嫌で色付けがなく、赤白をそのままグレードアップした感じで
そこそこ安価というなら、オクに出てるカナレの完成品でいいんじゃないか?
プラグがF-10で、ケーブルがGS-6のやつ。
本当にもう趣味性のカケラもない音だが、必要な情報はちゃんと出してくれる。
また、あまり色づけやクセがないから、今後色々なケーブルと比較するときの
基準にできる。
いきなり凄いケーブル使っても、どこがどういいのか分からないんじゃ勿体無いしね。
以前カナレ完成品買ったこともあるけど、品質(造り)はまったく問題なかったよ。
あと、ベルデンの4芯シールドの音なら聞いたことあるけど、意外とキャラは強いよ。
グイグイ前に出てくる、パワフルな感じの音。その代わり音が空間にフワッと広がる
感じなんかはあまりない。慣らしが進むと多少マシになるが、基本的に同じ。
聞き疲れすると感じる人もいるかも?
734 :
732 :2005/12/05(月) 02:22:20 ID:NG9cBGds
>>733 親切にありがとうございます。
カナレを試してみようと思います。
>>734 お節介ついでにもうひとつ。
プラグが錆びたって、それ相当長いこと挿したまんま
放ってたんじゃないか?
繋ぎ換えとかしなくても、たまには抜いてクリーニングして
やらなきゃだめだよ。端子の表面が酸化して良くない。
スピーカーコードって先端が経年劣化するから、たまーに
先っぽ切り落して剥きなおしたりするでしょ?あれと同じ。
(というか、実際音が変わるとかより、精神衛生上よくないしね)
無水アルコールと極細タイプの綿棒で十分だから。
…中にはヤクルトのビンより小さいのに何千円もするようなのも
あるし、それはそれで色々と魅力的な効果もあったりするんだが、
そこまで行くともう半分自己満足の世界だから…ね。
アキュのケーブルってどうですか?(茶色の物)
オルトフォンの6NXから8NXに代えた。 大して変わらないかと思ったら結構違うね。 4万の価値は有った。
キンバーのKCAGにあこがれつつ、高いなぁ・・・と。 国内だと70,000/mは最低しますよね。 これを新品で一番安く入手する方法は何でしょう?
できれば1.0mがいいんですが・・・0.5ならかなりおさえられるかな?
RCAよりXLRの方が音がいいの? 一般的にどう? そもそもなんで2種類あるの?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 19:51:53 ID:ziroHOIh
値段は安いが実際はRCAの方が良いというのは聞くねぇ。
↑↑↑↑ ガセ
745 :
ソフトン信者 :2005/12/06(火) 20:13:06 ID:dCqYV8DU
>>742 音の良し悪しというよりも、ノイズに対してつおいのがXLRと
認識している我輩。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 20:17:40 ID:FmEaq80J
それなら機器を繋ぐのにRCAとXLRどっちでもいいんですか?
>>741 金歯は長さと値段が割と比例してるんで0.5だと安くなりますね
KCAGで0.5なら実売4.5万くらいじゃないかと
ただし予算的にKCAGの1.0が視野に入って、長さ0.5がOKなんなら
無理してでもKS1030の0.5行ったほうがよさげ
気に入れば一生モノかも!? (安いお店なら8万円台後半くらいで買えるよ)
ケーブルに8万もつかうなら、他につかう所あるだろ。
749 :
ソフトン信者 :2005/12/06(火) 20:34:26 ID:dCqYV8DU
>>746 端子がまったく違うから、使えるものを使えばいいんじゃないかと思う我輩。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 20:49:12 ID:FmEaq80J
たとえばA-933にはXLRはつかえますか?
751 :
ソフトン信者 :2005/12/06(火) 20:57:32 ID:dCqYV8DU
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/06(火) 22:19:09 ID:FmEaq80J
それでXLRの方が音がいいの?どっち?
フルバランス設計ならXLRの方が上。 バランス端子あってもフルバランス設計でないならアンバランスの方が上。 結局は純度の問題。
アンプにXLRをつけるとアンプが高級に見えるんだ罠。 プロも使ってますってなわけで。 それで高額アンプにつけたがる。 XLRケーブルを使う香具師は高額アンプを持ってるぐらいだから、高いXLRケーブルの方が喜んで買ってくれる。 というわけで、XLRの方がRCAより高額。 音の違いは・・・・・知らね。
線材が一本余計に必要になるんだからそりゃ高価になるべさ
>>755 フルバランス設計って何ですか?
XLR端子のついたCDPやAMPはその設計なんですか?
759 :
739 :2005/12/07(水) 18:19:54 ID:cMLrF+Qs
>>747 ,
>>752 遅くなりましたがレスthx。
レイアウトの都合上、0.5mになると配置を工夫しなくちゃいけません。でもそれで3-4万浮くならえらい違いか。
しかしKS1030とかになるとまた一段階違うんですかね・・・。さすがにまだそこまではふんぎりが・・・。
HUBER+SUHNERが良いと聞いた。 けど、扱ってる店が無い。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 20:28:56 ID:1iHHbWjc
ばっかみたい。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 20:37:48 ID:drA9Uchg
オマエ安倍麻美か?
>>759 0.75mにしたら。
プライスリストにあると思うし、無くても特注してくれると思う。
764 :
739 :2005/12/07(水) 21:57:31 ID:cMLrF+Qs
>>763 thx
ところで、そういう注文が出来て、かつ安いお勧めのショップはご存知ですか?
ネットではフシとかジョーシンなんかは直ぐ出てくるんですが。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/07(水) 23:51:12 ID:cedZAMjx
>760 HUSERに見えてしまった。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 10:32:05 ID:BB+EZSCz
麻美にしばかれたい
>>764 注文はどこでもできると思われ
値段は秋葉原だとテレオンが安い(25%オフ)
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 21:43:57 ID:S1XFlYVs
0.6mと1.5mでは音質変わってきますか?
>>751 それとそっくりな800円くらいの使ってましたが、
先っぽがひっこ抜けてSP飛ばしましたw
シナジのリファレンス系のRCAって聞いたことあるひといます? 傾向はどんな感じですか?
>>768 変わる。激変する。
どちらかというと眠ったような、朝靄の底に横たわる低い山並みのような音から、
深淵を思わせる静寂から魁る、煌く高音の戯れに戦慄を禁じえないがごとき美音へと変わる。
そして0.1mずつ短くするごとに畏怖と憧憬の徹底した強度はひたぶるに高まっていき、
ついに0.2mにおいて、君はついにヲーデヲの神に出会うことになる。
そして電線道を歩むに至った己が運命に感謝するんだ。
なんかすごそうですね
>>768 あまり変わらない。
SPケーブルは変わる。これははっきりわかる。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 22:19:08 ID:R8RPNazQ
つまり、771は変わらないと言ってるんだろ?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 23:27:48 ID:ODNiuGNe
低域がきりりと締まるケーブル教えてください 出ないくらいでもいいです
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l ! 、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !' /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j' /:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/ ゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!? .,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'" " ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって? ..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''" ...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・ ..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i' :::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { ;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/09(金) 23:30:40 ID:f3oI1BCz
>>776 つまりは高解像度のものということね。
A2080IIやA2070がお勧め。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 00:11:04 ID:8OLvap2M
2080と2080IIはべつものなのか? 2080もってるけど高解像度とは言えない
>>780 全くの別物と思ったほうがいい。
2080は良くも悪くも典型的な従来のACROTECの音。
2080IIは超高解像度でバランスも非常にいい。
持っていて損は無いものだと思うよ。(今からでは入手は難しいだろうけど)
詳しくは過去ログに結構載っていると思う。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 00:53:22 ID:Z1WTxSrS
マランツSA15S1をようやく購入できました。 SACDを魅力を十分堪能でき、柔らかくときほぐされた 音を奏でるケーブルをご存じでしたらご教授ください。 予算は実売で5万くらいまで、中古でもOKです。 ジャズ、クラ両方聞きます。
ケーブル1万くらいにして、機器かそのたアクセに分散したほうがいいような・・・。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 01:21:37 ID:Z1WTxSrS
>783 そうですか、SA15が中〜高域にかけて思った以上に 華やかな音なので、ちょっと押さえつつ、低域の 弱さをカバーしたいと探していました。 アクセは昔買ったリプラスの石英を3点支持で誓って います。
>>784 俺もSA-15S1を使っているが、低域の量感、厚みがあるのに満足してる。
低域出るじゃん!!と、それまでのスカキンというマランツのイメージを、良い意味で払拭してくれた感じ。
全域にかけてバランスも良好だし。
ケーブルに走る気持ちも分かるが、スピーカーやアンプについて組み合わせを見直すほうがいいと思うぞ。
その方が、あなたも満足がいくだろう。
ちなみに、メイン使用はDCD-S10VL。これと比較しても、SA151に低域の不足感は感じない。
連カキ、我ながらウザいが、訂正。 SA151→SA-15S1
>>786 S10が低域ブーストしすぎているだけ。
15S1のほうが自然なバランス。耳がデノンに慣れてしまっているので
15S1に慣れるか、デノンに戻るかしかない。
ブックシェルフだと良質な足を使っていなかったりすると低域が不足
気味になるし、ブックシェルフ、トールボーイの場合で、アンプの
ドライブ力が劣っていると低域の量感が足りないと感じると思う。
いずれにしろセッティング等を見直した上でケーブルに手を出したほうがいいと思う。
>>788 よく読んでくれないかね?
俺が書いていることと同様のことを、俺に指摘されてもねw。
もしかして、
>>784 と俺が同一人物と思っているのか?
>>784 の言う、SA-15S1の低域の弱さについて、バランスの取れたプレーヤーだぞと
指摘をしているんだがね。
>>788 もう一つ書こう。S10の低域がブーストしすぎているというのは、君の固定観念。
それに、S10VLであって、初代S10では無いし。
よく人の書き込みを読む事だね。
>>784 へのアドバイスに話を戻そう。
設置面への振動を抑える防振度の強いインシュを使うと、
低域の量感が減って、高域が上釣ったバランスになる場合がある。
リプラスのそれがどうなのか使用したことが無いので、
ユーザーである貴殿に対して恐縮だが、
石英を一度外してみる価値はありそうだね。
デノンは低音がボワボワ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 09:59:16 ID:Z1WTxSrS
784です。 話が変な方向に行ってしまったようで申し訳ないです。 AMPはコンセントラ、SPはN804、アクセは石英、ブラックメタル等 使用しています。ACもドミナスやZ-CODE3、WW等わりと世間で評判 のいいもの?を使用しているつもりです。 X-50Wも所有しており、どうもそれと聞き比べするとSA15S1の低音に 張り出し感の弱さを感じているといったところです。 やっぱし音像型のエソテリックと音場型マランツの違いでしょうか? 過去レスを見てるとオーディオクエストのジャガーやSAECの1990/V2 あたりが比較的手に入りやすく、手頃な価格帯なので買ってみよう かなと思ってます。アクロリンクの7N2070も惹かれるものがありますが ちょっと予算オーバーなんで。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 10:06:14 ID:h4PNkzJV
ZAOLLAって使っているひといる?
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 11:58:32 ID:B9Hs8me5
俺は細目の単線で自作してるんだが、結構艶っぽい音がするぞ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/10(土) 15:46:37 ID:YeavS0He
>795 いるよ、ここに。
>>794 クエストやSAECはそれぞれいいケーブルだけど、今感じてる高域の
華やかさを助長する方向に働くと思う。
SACDの情報量を殺さず安定感を加えるなら、むしろトランスペアレントを
お奨めする。5万だとMLPあたりかな。
リプラスは確かに低域締まって高域寄りになるので、試してみない手はない。
タダだしね。
このスレってXLRについても質問して大丈夫? スレ違い?
>>794 Jaguarと1990V2を使っている
>>792 が来ましたよ。
これらは、低域不足を補うものではないので、
違うケーブルを検討したほうが良い。
その理由は、
>>798 君が書いてくれてるので割愛。
リプラスについても、いい商品だが、今回の君の目指す方向性に乖離していると思われ。
802 :
799 :2005/12/11(日) 03:17:22 ID:JW+uo8xW
>>800 ご案内ありがとうございました。インプレについて伺いたいのでこのスレ
を利用させて頂きます。
先週、DACとアンプの接続ケーブルとして下記のシナジスティックリサーチ
のデザイナースリファレンスケーブル(XLR1m)を展示品価格7万で買いました。
ttp://www.hinoetp.com/x-price.htm 買ったといっても、到着は再来週になるようです。
Q1 新しくでたX2シリーズではないようだが、X2とは結構差があるのか?
Q2 展示品価格7万は妥当か?
Q3 繊細さ、質感、音楽性を求めているが、そういう傾向のケーブルか?
Q4 システム合計150万以上向けとあるが、70万程度でも問題ないか?
あまり知らずに定価対売価の差が魅力でついボーナス払いで買ってしま
ったのが悪いのですが、もし上記ご存じでしたら教えてくださいませ。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 03:38:38 ID:mgfUf7UK
>>798 .801
レスありがとうございました。ジャガーは昨日購入してしまったので
とりあえず試してみます。トラペのMLPもお金が貯まれば試してみます。
ありがとうございました。
ZAOLLAってどうよ?
805 :
ソフトン信者 :2005/12/11(日) 07:22:55 ID:27hZEgok
サンキュウ さわやかに6kも出しちゃったよ、発注済w 低音ゴリゴリで安いのない?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 11:24:01 ID:ggkQWubq
ロック系でゴリゴリなのは テクニカのAT-7A64シリーズ。 安くてもロック系にはかなり使える。 オレもZAOLLA持ってるけど生楽器系にはいいと思う。うちは2種類のケーブルを 別のプレーヤーでジャンルごとに使い分けてるよ。
サンキュ2 テクニカか。昔色々視聴してテクニカに音の分かるヤシは居ない、 という結論に達したことがある。今は変わったのか。
809 :
ソフトン信者 :2005/12/11(日) 12:44:13 ID:27hZEgok
クラシックプロのデュアルピンケーブルは高音が異常に減衰したから 相対的に低音ゴリゴリといえばゴリゴリかもしれん。 安いから試してみては?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 14:37:52 ID:0Thf4Uhg
ノードストの新シリーズ3つのうちの一番下のモデルと REDDAWN買うならどっち?
>>804 魅力的、艶あり音です。
ただし、色付けを感じます。ww
>>802 このクラスだと、さすがに定価は嘘つかないです。
わざわざ書込みするほどですから、このクラスのアクセは初なのだと推察します
が、最悪、好きな方向でなくても、ひとまずは良く聞こえると思いますよ。
好きな方向であれば、抜群に良く感じるでしょうから、お次は電源ですね。
良い買い物だったと思いますが、「展示品」だったなら、試聴させて
もらえば良かったですね。
経験値も貯まりますし(w
あずきスーナーがいいです。 マイナーですが。
定価7万、実売4〜5万程度のスピーカー使ってるなら 1万のピンケーブル買うよりスピーカー買い換えた方が効果ありますかね?
微妙に次候補のSP予算が書かれてない。
価格帯バランスがイマイチだが 将来的にスピーカーのグレードアップを希望なら実買1万でも良いかと思う。 アンプとかプレーヤーはどんなのかは知らないが
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/12(月) 23:46:08 ID:Jqw16CFK
ジャガーかサエク1990V2で検討しています。 どちらがいいでしょうか。 音は、躍動感がある、低域が速い、 のがいいです。
釣られてみるか・・・
>>817 つ当スレの過去レス
さんざん、がいしゅつでつ。
オヤイデのい4N純銀のヤツ買ってみた。 それまで赤黒とカナレしか使ったことないからかもしれないけど・・・ これはイイ! 音場が澄んでクッキリハッキリ。でもキツくない。 5Nの高いやつなんか聞いたらどうなっちゃうんだろう。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 09:01:36 ID:8nnLIlQ3
話し変わりますけど、 みなさんはケーブルの長さはどれぐらいを使用していますか? うちの環境では50センチでも届くんですが 1メートルぐらいの長さの方が ケーブルの変化が凄く分かりやすい気がするんです。 気のせいですかね。。。(゚Д゚)
>>822 うちは0.6mだよ。
ケーブルで音質を調整するなら長いほうがいいだろうね。
自分はあまり興味がないんで短くしてる。
50センチ、75センチ、1メートルと試したが違いはほとんど無いかな。 長いとそのケーブルの音が乗るとかよく言うがこの程度の長さ違いでは変わらん。 逆に短ければ短いほど良いと言うのも、、、ねーーー
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 20:41:43 ID:aLdDr5Se
>>821 音の分離で立体感あるかってこと?
ありまくり。
でもあんま期待持たせすぎるのもなんだから、そんなでもないよと言っておこう。
タイトで多少量ある低域、やや厚めで密度のある中域、さり気無い高域、 こんなの探してます。予算20kで。 ちなみに今使ってるのはオルトの6.5N・AC1000Q。 いろいろ調べたところMITのavt2とか気になってます。他お勧めあれば教えてください。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 21:44:11 ID:Ii1X8ID8
音楽を楽しく聞くための環境を犠牲にしてまでケーブルを短くするヤツの 心境は理解できない。 俺は片方11m。
音の純度とカネを犠牲にしてまでケーブルを長くするヤツの 心境は理解できない。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 21:54:52 ID:Ii1X8ID8
ケーブル短くすれば音の純度が良くなるのかね。 おまえは超ばかたれだ。
長さによる音の違いもわからないのかね。 おまえは超糞耳だ。
黒とかあずきとか電源ケーブルとかでも出てくるが スーナーってどうなの?つーかあのカルトな店以外で 売っていないのか?
>>826 MITじゃ、中低域と低域に期待薄ではないかな?
線が細くモニター的な傾向にあるというが。
SAECのSL-1803MKU
あたりが良いのではないか?
オーソドックスだが、君の要望に応えてくれるケーブルだろう。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/14(水) 23:03:35 ID:Ii1X8ID8
オカルト小僧に鼻たれ小僧ども。
ビンテージピンケーブルとかどうよ? どっかの廃材無理くりピンケーブルにしちゃうの。 「まったりとしていて、少しもしつこくない」 とか抜かせば誰か騙されてくれる鴨?
合理的なセッティングもできない糞ジジイ 無駄な長さのケーブルに余計な対価払う糞ジジイ
>>832 レスどうも!
危うくMITに行くところでした・・・
今現在、線が細くてもっと豊かな音にしたいなと思ってたんで違うみたいですね。
SAECも候補に入ってたので明日見てきます(気分によって買ってくるかも)
トランス〜のTL-1001とかAET、アクロなんかの同価格帯のと考えながら。
>>836 追加で、
キンバーのTimbreなんかは、厚手の中域でいいと思う。
高域は濁りもなくて、滑らかだと思うし、良いんジャマイカ。
どうも。キンバーは想定外でした・・何か音が細いイメージが頭に。 ショップのポイントで買うので行ってみないと何があるかわからないけど たしかTimbreは置いてたような。 SPとかAMPと比べるとインプレ載せてるHPがないので参考になりますー
どうも。 只今SAECの1903を使用しているのですが、 もっと音場を広くなおかつ立体感と中域の表現を欲しいのですが、 アクロの2070の自作なんてお手頃だと思いますか? 自作2070のインプレが見当たらないので突入しようかと思っています。 実質的なレベルアップ(S/N向上や情報量UP)になればいいなと思うのですが、、、
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 08:57:37 ID:ZX+v7ifl
おまえらにプレーヤーもスピーカーもアンプも必要ない、もったいない。 体に線巻きつけて寝てろ。
高額なケーブルになるほどケーブル自体の音がついてくるような気がしませんか? それを求めているのかもしれませんが。。機器の違いに敏感なのは単純なケーブル かもしれません。(音の良し悪しの事じゃないよ)
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 10:25:03 ID:rN6761FT
841 本当に高額な物は無色透明です 100万超のもの 立体感とか凄いです 真のケーブルの姿だと思います
>>840 首にケーブル巻いて氏ねやクソジジィ(w
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/15(木) 22:48:29 ID:clIl56o4
>>844 緩々じゃ、ヤなの。締め付けてくれるケブルがいいわ。
どんなのがいいかしら?笑
>>842 ケーブル一本に100万出すヤシは、アホだと断言できる。
システムが3000万だったらケーブル100万でもいいかもね。
いや、そこまで逝ったら100万も出したというより なぜ200万出さん?どうして300万ぽっち使えんのか という方向に逝っちゃうしかないとおも。
ところで個人投資家が話題のジェイコム株で5億6千万儲けたね。 こういう人なら100万も200万も誤差だわな。
そういう人は100万のケーブル使っても大して気にかけないと思う。 >立体感とか凄いです >真のケーブルの姿だと思います 必死で買った姿が想像できて痛々しい
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 20:47:15 ID:HVDafunK
>本当に高額な物は無色透明です 100万超のもの 立体感とか凄いです 真のケーブルの姿だと思います ばかやろ〜〜〜〜〜〜〜氏ね。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 20:55:28 ID:oXaeYgHc
>真のケーブルの姿だと思います コレ相当痛い。。 他にやることもはやないなら100万ケーブルに投資してもいいけどさww
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/16(金) 21:01:27 ID:HVDafunK
オメ〜〜〜〜 自作自演。マスターベーション 小便たれ。
アクロの6N-2400Uってどう?金額的にはこのへんで止めておくのが健康的な気が。。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 10:52:07 ID:LP+nToUy
ただのイコライザに3万以上出すのはキチガイだな
全くだ。 だが、それがいい。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/17(土) 14:12:58 ID:YrBhhvaT
オレはキチガイではなくバカです。
即席イコライザー大いに結構 アキュのデジタルイコ買うよりはるかに安い
トランスペアレントMLってどうなんですか?
860 :
826 :2005/12/18(日) 00:55:15 ID:xdLja54o
結局kimberのTimbreにしました〜 SL-1803MKUは店に1.5mしかなくて(0.7mがあったらこっち買ったかも)。 って、こんな選び方してていいのか!?と思ったけど・・・。 Timbreつけ初めは高域が目立ってウッ・・と思ったけど 今では落ち着いて中低域もけっこうでてて満足です。 あと解像度もオルトAC1000Qと比べるとかなり上がったかな。 音の定位もピシャリです。ここにはそんなに期待してなかっただけによかった。
861 :
837 :2005/12/18(日) 01:06:15 ID:SAYBCfHS
>>860 そうか、そうか、ご購入おめでとう!
薦めたものの、気に入ってくれるかどうか不安だったんよね 笑。
862 :
826 :2005/12/18(日) 02:19:44 ID:xdLja54o
ご心配無く〜今のシステムにばっちりでした。期待以上ー 何故だかこのケーブルにしてようやくオーディオらしい音になってきました。。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 15:38:50 ID:3A1U/Clj
\15,000前後で ・腰高 ・やわらかめ のケーブルってないでしょうか?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 20:24:24 ID:iCBAVnae
キンバーKS1011(中古)かSCRで迷っています。 情報量重視で考えるとSCRが無難ですかね?
どう見てもKS1011です。 本当にありがとうございました。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 20:54:06 ID:iCBAVnae
>>865 レス有り難う。
>どうみても・・・
そんなに違いますが?
>>863 オルトフォンの6.5N・AC1000Qなんてどうだろう。
腰高かどうかはわからないけど、特に重心が低いほうではないと思う。
音はかなり柔らかめで、締りのある音が好みの人には向かない。
(というかオレは「緩すぎる」と感じて受け付けなかった。
メッシュチューブで締め付けると多少硬質な方向に振れるが、
独特のよさである「伸びやかさ」は失われる)
力感を求めるのならお勧めはしない。
定価が9,500円じゃランク低すぎる?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 23:15:34 ID:TcmUaKDi
機器にもよるのでしょうが、 自分の場合、 CD:アキュ DP-67 AMP:アキュ E-408 スピーカー:B&W ノーチラス804 ですが、スピーカケーブルと比べて、 インターコネクトケーブルはあまり変化がないように思えるのですが、 他の皆さんはどうですか。 ちなみに、インターコネクトは サエク1803MK2、オルトフォン 7N を持っています。
>>867 レスサンクス!
エッジが強すぎ&力感強すぎだったんで
>音はかなり柔らかめ・力感を求めるのならお勧めはしない
はまさにドンピシャです。
>定価が9,500円じゃランク低すぎる?
インコネは変えるの初めてなんで、低い事はないかと^^
>>868 家ではSPケーブルが一番変化少ないんだよなぁ。
871 :
867 :2005/12/19(月) 00:59:22 ID:2eUpPHbh
>>869 ども。
実は知り合いがオルトの正にそれを手放したがってて、
オクの代理出品頼まれてるんですよ。
元箱つきで使用はわずか。(もう1本持ってるのをチューンして
つかってたため)
もし良かったら譲りましょうか?
実売6500〜7000円くらいなんで、それより安くはできると思うけど。
もし興味あるようなら捨てアド晒しますが。
…って、これじゃほとんど宣伝みたいだなw
でも>869氏の言う方向性に合ってるのは間違いないと思うから。
>>867 追記。
>869氏、もしよかったら今使ってるインコネの
ブランドと型番教えてもらえない?
オルトに変更することでどう変わるか、
推測くらいはできるかもしれない。
つか、一人で比較インプレできるヤシは居ないのかよ。
876 :
sage :2005/12/19(月) 02:01:17 ID:2eUpPHbh
>>873 自由に比較試聴できるオーディオ評論家でもないかぎり、
一人で聴けるケーブルの数って限られてくると思うな。
とくに高級なのになると、何本もとっかえひっかえ出来るものでもないし。
>>874 あ、それ使ってたから音わかる。
でもこれで「エッジ強すぎ力感ありすぎ」なのかぁ…
いろいろ経験値上げたあとで聞いた感想としては
「締りが全くないボワボワの音で音像はっきりしない。
全体的に滲んでて前に出てこず力感ない。」という印象だったけど…
これなら、随分上のほうで紹介したビクターハイグレードの改造版でも満足してもらえるかも。
オルトの件は了解です。もう1週間くらいならなんとかなるから、もし気が向いたら声かけて。
ビクターの方も使ってないのがあるけど、こっちならプラグ代プラスアルファの1000円でいいんで
こっちもちょっと検討してみてくださいな>874氏
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 11:29:37 ID:LX8sFBuT
ACROLINKの 6N-A2200U 6N-A2110U この2つはどんな音しますか?
>>877 2200IIと2110Iを聞き比べた感想としては、この2つは全く傾向の違う音。
価格的には2110IIのほうが高いが、だからといって2200IIが単なる
グレードダウン版(廉価版)かというとそんなことは全くない。
2200IIは硬いシース(線材も硬い?)だけど、音のほうも
その印象に通じるものがある。
芯のあるピシッとした音で、エッジが立ってる。エネルギーを感じさせる音。
鮮度が高く、聴いた瞬間「おっ」と思わせる音。強いて言えばジャズ向き?
キツい音はキツい音として出すので、エッジの立った音が
苦手な人には向かないかも。
2110IIは手に持ってみるとしなやかだけど、音もそんな感じ。
きわめてニュートラルで、特定の音域や音色に強調感を持たせたりはしてない。
だからパッと聴きには地味で面白みはないけど、よくよく聴くと
非常にクオリティ高くて唸らされるタイプのケーブル。。
ただ、しなやかといっても「2200IIと比べて」という話であり、どんなソースも
まろやかに色づけ…なんてことはない。
長時間聞いていても聴き疲れしないのはこちら。
ちょっと気になるのは、RCAコネクタの精度。この2つは全く同じプラグを使って
るんだけど、知人の2200は適度な硬さで刺さるのに対して、ウチの2110は
CDプレーヤー側が異常に硬い(特に抜くとき)。デッキの端子がグラグラするほど。
逆にアンプ側はちょっと緩め。たんなる個体差かもしれんが…
あと、自分で2110II使ってみて思ったことは、結構長く鳴らしこんでやらないと
本来の音が出ない。最初はすごくレンジが狭くて、上は伸びず下は沈まない。
ここで落胆して手放したりすると大損こく。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 13:25:03 ID:LX8sFBuT
>>878 ありがとうございます
参考になりました!
住んでいるところが田舎なので試聴すれところがないんです
給料が入ったら
音の傾きが好み近そうななので
2200から買ってみます
海外に発注したvan den Hul のFirst Ultimate 0.6m/ペアが届き、1ヶ月
ほど使っていますが、これもの凄くイイ! 感動した。
もう、物凄く自然で、何も強調感が無い。やさしく包まれる感じ。超ニュートラル。
フォノイコ〜アンプ用に使ってますが、CDP〜アンプ間にも買い足そうかな、と画策中。
バランスタイプのSecondなら日本でも手に入るから、こっちから試そうかな〜。
http://www.teac.co.jp/av/import/vdh/vdh_se.html
881 :
864 :2005/12/20(火) 22:09:43 ID:gxaiXrTu
KS1011購入しました。 Diamondbackからの買換えだけど、 音の傾向も違うけど、クオリティー自体が全然違いますね。 (当たり前ですね・・・)
おめでとう。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 00:26:20 ID:dyQj90j3
>868 なんかうちの機器がお宅のそれぞれの機器を1ランク下げたもので統一 されていて面白いのでレス。 自分の場合、 CD:アキュ DP-57 AMP:アキュ E-308 スピーカー:B&W ノーチラス805 インターコネクトは常時利用しているのがオルトフォンリファレンス7N。 サエクは元祖1803を持っています。 サエクよりオルトのほうが帯域が広く感じるのでオルトを使っています。 868さんはどちらを使っていますか? ちなみにSPケーブルは低域にアクロ1040U、高域は日立電線の昔買ったやつ (型番忘れました)をつないでいます。 ちなみに自分がいちばん音が変わると感じるのは、電源ケーブルですね。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 00:46:24 ID:6buti6JE
オーディオFSKこれに尽きる。
同軸デジタルケーブルとアナログピンケーブルの差って何なんでしょうか? そのまま流用できるの?
>>885 デジタルケーブルをアナログケーブルとして使うのは問題ない。
逆はインピーダンスマッチングの関係上好ましくない。(現実的には厳密ではないが)
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/21(水) 09:25:17 ID:lqbU7s2H
887
888 :
885 :2005/12/21(水) 21:12:46 ID:QgF77WAB
>>886 なるほどインピーダンスマッチングか〜
thx
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 08:07:18 ID:xkb6lv9E
FSKが良かった
FSKていくらくらいなんでしょう ネットで売ってるとこありませんか。
カルダス300Bおすすめ。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 18:42:53 ID:qF3L4nnd
カルダス300B 欲しいんだけどアキバだと店頭に置いてる店ある?
>>892 当方、地方なのでよくわからない。ごめん。
オイラはジョーシンWEBで購入したよ。(RCA1m \21000)
気に入ったのでstaxΩU+717用にXLRも注文しますた。
当方システム
CD:マランツ SA-14VER.2
AMP:LUXMAN L-580
SP:TANNOY TURNBERRY/HE75
HP:staxΩU+717
インコネ使用歴: オルトReference 6NX、WIRE WORLDエクリプス(中古) monitorPC-082
(XLR)
エクリプスなんかはギターは生々しいんだけど疲れる音、兎に角300Bの方が
音楽聴いていて安心して楽しめる。飽きないでつよ。価格も高級なのに
比べると安いし。
ちらほらケーブルの長さについて書かれてるけど もともとケーブルは爪で擦ればはがれてしまうぐらいの銅箔に 流れてるオーディオ信号を別の機器に送るための物。 機器の基盤に数センチのオーグラインとか銀線這わせたりし て音の違い楽しんでるくらいだからケーブルやその長さを変えて 音変わらなきゃおかしいですよ。 10センチのピンケーブルを通しただけでも どれだけ音が悪くなってるかということを知るべきです。 音質と使い易さはトレードオフなんですよ。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 21:25:30 ID:oKynrax4
>>894 そこまで言うならCDとプリの端子を溶接痴れ。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/22(木) 23:22:44 ID:7XteeZPh
>894 「木を見て森を見ず」の典型的なヤツ。 別名「バカ」とも言う。
>897 そんな面倒なことするかよP >898 よくわからんたとえ、馬鹿にわかるように説明しれ
// .,;: ..:: ∠_/ ;.へ/ ./ ヽヽ //:〃 ...::::::::.、;.-‐ラ>、´/:.:X ',i i,.-‐、/:::_;. /-‐〃´ } 冫 /. .:./ / /,': | / 匕-‐'´ /:t__,,/ /_;.-‐'´:/-.イ〃/ . j .::t { r' {.:ゞ'シ ー---‐ '/_'´/ハ/ .: / ,' ::::ヽ_ヽ `ヾ´ '´ ,.‐ハ/::;イ/:: / 〃 ::/::::::∧ イ,/ ///:::. / /' 900です! ::::::/ 、 /`ヽ、 , /'ツ /´:::;. ' / `ヽ \ i / /,ノ バッチリ☆ゲットです!♪ \ /`ー- ..___,,.ノ´ ヽ::/:::::::::: / _ ̄ 、 ヽ:::::::::: / `ヽ \ ゙、-‐'
>>893 CARDAS 300B良さそうだね、買ってみるか。
氏ね千個
>>894 勘違いさんですね
数センチのオーグラインと普通の銅線はそりゃ違うでしょ。
数センチのオーグラインとそれより1ミリ長いオーグラインでは変わらんと言っているのです。
「薄い銅箔に流れてるから」?ハア?銅箔はがれたら信号流れんのかね。
10センチの糞ケーブルじゃ音が悪くなっても仕方ないね
しかし極めつけに使いやすさとトレードオフとは、、、
読めば読むほどおかしなレスしにマジレスしてしまった。
千個バンザイ
>>894 他でレスしたらいいかもね。
ここはケーブルスレだから全員がケーブルで音が変わるの知ってるよ。
材料が変われば音が変わるのは当然。実際変わるし。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/23(金) 21:09:32 ID:aDNobj+M
ベルデンの8412ってどうなんでしょう? 使っている方いらっしゃいますか?
>数センチのオーグラインとそれより1ミリ長いオーグラインでは変わらんと言っているのです。 ばかか・・ノシ
>>905 オレ使ってる。
ノイトリックプラグの方だけど、
レコーディングされた時の音を
そのままに再現してるような感じ・・・かな?
ケーブルで音を作りたいような人には向かないと思う。
あの値段でCPは高いと思う。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 00:22:50 ID:0mcnNYNv
>>907 ありがとうございます。
8412試してみます。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 02:05:31 ID:hbNJpHaM
8422の方がフラットだよ 安いケーブル探しているのなら ヴァイタルがオススメ サウンドハウスで安く手に入るよ。
あのさー喪前らピンコード換えていくつか音源UPしろよ 文章じゃ解からん。
>>910 おまえがうんこ食ってる動画UPしたらな。
912 :
367 :2005/12/24(土) 04:01:34 ID:JAoyF0hA
>>910 楽器のケーブルスレッドでやってましたよね、それ。
果たしてオーディオでやろうとする人はいるのかしらん。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 07:26:01 ID:auZ1JXAG
このスレの繁盛おめでとうございます。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 15:06:34 ID:GMXksxbl
ONKYOのX-A7Xにマッチするピンケーブルってありませんか?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 16:07:38 ID:l1xYecA0
赤白
>>907 シールド処理はどうしてますか?
2ちゃんだと片側落とすのがデフォみたいだけど、
市販品は両側落としになってるのが気になる。
ひどいことになるかひどいことになるひどいことになひどいことに
>>916 オレは自作するときは基本的に
入り口だけ落として出口はフローティング。
ただ、以前実験で同じケーブルとプラグで
両側落としたやつ使って聴き比べたら
違いがわからなくてorz
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 14:59:26 ID:Vxm8K/5a
高音がよくでて、ONKYOのミニコンにも使えるピンケーブルありません?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 15:21:24 ID:Bknv2b91
アクロのテック時代の安い奴。 スペタイの安い奴。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/25(日) 15:50:15 ID:wWV4Olth
6N-A2050Uオススメ
>>917 >>918 thanks
私は以前、カナレで片側落としつくったんだけど、
それを忘れてRのケーブルだけ逆につないでしまったことがあった。
で、高音が出ないというか位相が変な感じがあって、
どうしても原因がわからなくて接点磨きまくったり、球を交換したり、大変だった。
ケーブルで音が変わることを実感した事件でしたね。
引き出し整理していたらSETTEN ''PRO''が出てきた。 もう5年前に買ったものなので、不安だったが瓶をあけてみると なんとなく水が腐ったような臭いがぷーんとした。 SETTEN ''PRO''って消費期限ってあったっけ?
正直、付属の赤白が一番音がいい。 騙されたと思って交換してみな。 もう少しクリアさを出したければアルミ巻くといい。
ミニコンの音が恋しいのですね(´・ω・`)
高解像度を求めてくと音が腰高になるきらいがあるよね。 俺も一昨日ソニーの赤白にもどしたけど、音のバランスが明らかに良い。 アルミ巻こうっと。
スーナーの11mm。GHz用の同軸だから切り売り買ってきて プラグつければOK。
ACROLINKが,7N-D5000というのを出したみたいなのですけれども 誰か、聴かれた方いませんか?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/29(木) 15:29:33 ID:eKFk+u2N
マンデルは自分のヤフオクでの出品IDを公表すべきだな マンデルは自分のヤフオクでの出品IDを公表すべきだな マンデルは自分のヤフオクでの出品IDを公表すべきだな
@自分て少し粘着かなと思うことがある。 A正直、自分のレスは笑えない。 B煽ってる振りして、実はかなりむかついてる。 C自作自演なんてばれるわけが無い。 Dもしかしてタイーホ寸前?とか気になる。 さて何番でせう?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/30(金) 06:58:11 ID:YOLl11Py
キンバーのHEROってどんな感じですか?
HEROの一個したならもってるけど、艶や立体感がでるよ。
オマイらじゃないわ!粘着ンに聞いてんだろ。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 03:24:32 ID:MP0K6J8d
スペース&タイムってゆうメーカーの 8N銅使用のケーブルっていいんですか?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/02(月) 09:36:50 ID:sdG9msAf
万単位のケーブルもいくつか試したけど我が家では未だにATC2A64なんていう ピュア用に買ったわけではないケーブルが切れがあってベストマッチ… 次は似たような売り文句のATC-GL64Aでもいってみるかなぁ
気に入ったのがあってよかったじゃん、 万単位ではなく10万単位のケーブル試したら意見は変わるかもね
XLR-RCA変換ケーブルがほしいんだけど、自分で作ったらノイズが出まくったりしてうまくいかなかったので どこか特注ででも作ってくれる店が知りたいんですけどお勧めとかないかな
ACROLINKのA2050IIってプラグはコレットチャックなんでしょうか。 知ってる方、教えてくださいませんか。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 21:55:29 ID:OJsyB3yx
>コレットチャックに拘るバカか? おまえ
↑口にチャックしてろバカ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 22:08:38 ID:OyDLklHs
949 :
945 :2006/01/04(水) 22:31:33 ID:OqShedb2
別に大した事じゃなくて、はじめてまともなケーブル(A2050II)を買ってみたら プラグの所がネジみたくなってんので、 コレがコレットチャックとかいうやつなのか?だけどそんな事書いてなかったし、アレ? ってちょっと思っただけなんです・・・(;´Д`)
現物があるのに分からないのか。どうしようもないな。
雑談くらいさせろよ偏狭だなぁ。 折れは興味ないから華麗にスルけど。
>>945 あれはコレクトじゃない。
ただ分解できるってだけ。
953 :
945 :2006/01/05(木) 01:32:44 ID:VOt49erb
>>952 おおっ、ありがとうございます。
だけどなんでそんな風になってんでしょうかねー。
微妙に差し込みづらい気がするんのは自分だけですかorz
>>950 アフォですんません(ノД`)
>>953 アクロは上のクラスでも同じプラグを使ってるんだが、
やっぱり差し込みづらいよ。
最初「え、これってコレクトで、緩めなきゃ刺さらない?」
と思ってしまった。
オレはあんまり好きじゃないな、アクロリンクのプラグ。
ただ個体差があるみたいで、知り合いが持ってるヤツは
いい感じで刺さるよ。
折ると本の絶対抜けなくなるプラグよりマシだよ。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/05(木) 22:10:07 ID:QLtMYQXF
古河のμ-P1ってどうですか? スピーカーケーブルよかったんでこっちも興味あります。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/12(木) 00:43:03 ID:vqahqrkl
フルテックのハンダレスプラグ使ってる人いない?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 07:56:26 ID:Z/hx+Jri
ESOTERIC 7N−A2500 XLR を頑張って手に入れました。 中古でした。 これまで日本製と言うだけで目に入らなかったのですが、 これは良いです。 帯域が広くてピークが無く、情報量がすごい。 しかし音質が暗くならなくて、冷たすぎない。 オールマイティーに使うならすばらしいケーブルだと思います。 特定の方向性を持たせたいならだめですがー 中古だと価格もこなれてきてますし、 半額程度ならなら買いだと思います。
>>959 いかにも「高級」って感じのユッタリ感があるよな。
初めてシナジのアクティブシールド対応のケーブルを買ってみたのだけど、 ケーブル本体のアクティブシールド端子にACアダプタからのケーブルをつ なぐときにバチって火花がとぶのだけど、これは正常?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/15(日) 23:59:18 ID:Z/hx+Jri
>>960 アクセサリーに味を持たせるか、システムを楽しむかー
このケーブルはデジタルでも使えるので試してみたのですが、
挿すシステム、場所によって音が変わる。
つまり、ケーブルの個性を押し付けないがしっかり音を分離してる所が良い。
楽しくない音と言われてしまえばそうかもだけどね。
基本性能がいいから出来る、高望みだけど。
>>962 アクロリンクでじゅうぶん楽しめるかも。
>>961 正常。
しかし接続の順番はケーブルとアダプターをつなぐのが先でアダプターを
コンセントに挿すのが後。
そうすりゃ火花なんぞ当然飛ばん。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 20:22:59 ID:rVybpp7G
ACROLINKのプラグはいいの?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 21:02:35 ID:GGybUMkE
いいよ
SL-3030はSL-1803、SL-1903、SL-1990V2の中でどれのアップグレードですか?
>>967 SL-1990V2だったと思うが、SL-3030はアップグレード製品というより、
音質の方向性が違う物と思ったほうがいい。
ダンピングの効いたタイトな低域、写実的(モニター的)に高解像度で高コントラストのSL-1990V2に対して、
SL-3030は、緩やかで、量感を持たせた低域、耳あたりの柔らかい中高域に特長を持つ。
スケール感だったり音場感を、ゆったり、マッタリと、楽しみたいなら、SL-3030ってことになるね。
共通しているのは、SN比が高く、透明度の高いという点。
1990V2も3030も使い始めはかなりキンキンだから要注意。 しかし高級品のようにエージング200時間なんてことはなく、 四、五日程度で大人しくなり、その後はもう変わらない。 それと1990V2は、2chで騒がれるほどキツイ音ではないし、 それほど高解像度でもないと思う。言ってみれば、たいして 情報量があるわけでもないのにシステムの粗だけは強調する 性格の悪いケーブル(笑 3030は、マッタリというよりは美音系の味付ケーブルかな。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 22:03:08 ID:XIadGK+r
>>969 1990V2の購入を考えている者です。
そんな969さんのおすすめを教えてください。
>>970 システムにもよると思う。
システムの弱点をケーブルなどでカバーしようとする人は多いし、
それはそれで当然の行為だと思うけど、例えば高域をひたすら伸ばす
方向にもっていってもキツさを全く感じさせないほど純度の高い
システム構築に成功している人にとっては、とにかく情報量が多くて
透明度の高いケーブルの方がありがたくなる。
そういうシステムもケーブルも少ないし、自分のシステムもまだまだ
発展途上だから偉そうなことは言えないけどね。
1990V2は、どちらかと言うと音をある方向に色付けするよりは、
むしろ今のシステムの粗をさらけ出してしまうことが多い。
ケーブルで今のシステムの音の性格を変えたくないのであれば
悪くない選択だと思うよ。
でも上述のような完成度の高いシステムの可能性をさらに追求
するようなケーブルではないだろうね。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 06:39:45 ID:p7Yw6yHc
WBT-0108 ピンの金メッキが薄くなってきてしまったのですが やっぱり音質に影響はあるのでしょうか?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 10:32:50 ID:4UcFRwu6
↑ アホ
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 13:52:41 ID:+um7cwIx
やっぱりモガミかな あのモールドプラグがついた硬めのヤツ
ケーブルがシステムの粗をさらけ出してしまっているのか、あるいは、その 音がケーブルの音(個性・癖)なのかの判断は、どのようにしてわかるので すか?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/24(火) 18:07:10 ID:1HdH1oQF
何万円もするケーブルを買って満悦で聞いてた・・・が、 ふとモガミを取り出して聞いてみたら、なんかモガミの方が良かった・・・ ていう人は何気にいるんじゃマイカ
各メーカーがそれぞれ意図的に或いはやむを得ずキャラを持たせている。 機材や電線をコンポーネントする過程でそれらが重畳されるのだ。 相互補完ならいいが、その反対だと悲惨な音質になるだろう。
>>976 そりゃシステムによって性格が変わるからじゃないか。
高域キンキンのシステムだとますます耳が痛くなり、
低域ぶよぶよのシステムだとますます胃にもたれてくる。
それでいて素晴らしくバランスのとれた優秀システムでは
どうにももどかしくて欲求不満がたまる(笑
(ちょっと大袈裟に書いただけだから、マジな反論は不要)
>>978 でも、メーカーですら自社製品のキャラを本当にわかっているのか疑問。
メーカーにしろ評論家にしろ言ってることがバラバラで何が本当やら・・・
だからこそケーブル否定派がますます声を大にしてプラシーボと叫ぶ(笑
プッ
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/25(水) 19:19:23 ID:/4kCmjy0
「プ」
>>956 甚だしく亀レスだが、
μ-P1は、PCOCCの弱点だった高音域を克服したもの。
ボーカルもきちんと前に出てくる。
リアルな音がする。
録音の粗も容赦なく再現する。
音の硬さ?は適度な芯がある。
pu!
>971の前半部分には同意 >976 システムの粗がわかるような人っていうのは システムを構成している機材、チップなどの部品や方式から ある程度出てくる音がわかる人のことを言う。 そして自分のオーディオシステムからどのような音がでているのか 良く知っていなければケーブルのレポなどできようもない。