++ヘッドフォンアンプを語るスレ++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ガチャ耳猫

∧,,∧
ミ,,・∀・ミ <ヘッドフォンアンプについて語ろうよ。
ミuu_@

ttp://www.rakuten.co.jp/avfuji/427586/438460/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:58:53 ID:JPoCrctE
2げと。
ヘッドホンスレつかってくれよう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:29:39 ID:Al8KZbqR
貧乏人はクリークを使え!♂
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:30:07 ID:VHNs7i6J
えっと、早速質問なんですけどHD−53ってどうなんでしょうか?
http://www.cec-web.co.jp/products/hd53.html
AT−HA2と比較すると価格が5倍ほど違うのですが、やはり音が良いのでしょうか?
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha2.html
音質があまり変わらないのであればAT−HA2に決めようと思っています。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:47:40 ID:eImDVfab
どっちもあまりよくない、と聞いたことがある。(本当)
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:48:20 ID:CVMlLbC7
>>4
ピュア板なのにいきなり超低レベルな滑り出しだな
その話題はAV板で出尽くしたぞ
http://www.h-navi.net/
↑ここ一通り廻るべし

ピュア板に立てちゃったんだから
折角なら高級品や珍しいのを語りたいところだね
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:50:49 ID:fOO85ZMC
AT-HA2はノイズが出ると評判なのでやめたほうがいいかと
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:51:24 ID:+OCD7uTY
某所でメタクソに言われている、HP2000使ってます。
皆さんの評価を一言でよろしく。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:46:50 ID:JhnbDfFL
HA2002とP-1ってどっちがCD3000と合うかな?
大阪だとほとんどヘッドホンアンプ扱ってる店がないから
視聴できない…。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:25:45 ID:4YzFgLj5
>>4
HD53は高いCDPとかに使えばそれに付いてくるポテンシャルはあると思う。
ただ、発熱が凄くて神経質な俺には常用できんかったからP-1買った。
AT-HA2は聞いたことないけどノイズが酷くてつかいもんにならんとの噂。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:37:51 ID:4k1UcnH5
ヘッドフォンアンプって市場が小さいだけあってぼったくりすぎ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:39:57 ID:j14zzytf
作れよ。
627+ダイアモンドバッファでも許せるレベルの鳴り方するぞ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:41:53 ID:4k1UcnH5
トライパスからデジタルヘッドフォンアンプICとか出てくれないかな。
シャープでも良いが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:42:45 ID:4k1UcnH5
>>12
ああ、今は自作したの使ってる。
PortaCordaが3万したりしてて、本当になんじゃこりゃって感じ。
151000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/10/21 23:56:47 ID:e7J1rNvF
のーん、アタイはクリークのOBH-11を使ってるガニ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 07:08:34 ID:7X/0XIo4
>>9
CD3000だとP-1でもHA2002でもどっちでも合うから
好きなほうを買えばいいんじゃないか?
このクラスってほかに選択肢ないし。
どっちを買っても後悔はないだろし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:26:04 ID:XlK1TivV
>>13
新潟精密で良ければ出してるぜ。
http://www.niigata-s.co.jp/products/semicon/fn1243/fn1243.html
184:04/10/22 20:15:58 ID:xXEX7hcu
>>5-7>>10
レスありがとう御座います。
とりあえずAT-HA2は避けた方が良さそうですね。
ところで、HD-53/Ver.8.0というのが発売されるらしいのですが、
HD-53と比べてどうなんでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:03:05 ID:o5JGKUIQ
フルーエンシーってのは気になってるよ。
だれか使ったことある人いない?

今のPCM1704とどう違う音がするんだろう。・。。
209:04/10/23 21:46:42 ID:viSfjE0i
>>16
レスサンクス。
なんかHA2002が良いみたいだからHA2002にします。
では。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:53:40 ID:5dC/ifSV
>>20
シマムセンでP-1、HA2002試聴できますよ。
他にもいろいろ試聴してみてください。
ヘッドホンアンプなんてどれ使っても大差ないなというのがよく分かりますw
229:04/10/23 22:06:35 ID:viSfjE0i
>>21
あ、シマムセンは気がつかなかった。
情報ありがとう。
って言うかヘッドホンアンプなんてどれ使っても大差ないの?
いくらなんでもAVアンプとか低価格のプリメインの
ヘッドホン端子よりはましだよね…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:02:21 ID:q0n7yJZV
AT-DHA3000使ってる方いますか?
Ω2に接続した場合の相性とかはどうでしょう。
値段に見合うだけの音は期待できますかね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:40:01 ID:uM8JRAKS
相性という意味では最悪
何せ使えない
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:11:08 ID:roh6qjEC
おまえらAV板池。ここはむりだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:13:18 ID:9o82Y235
>>23-24
ワロタ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:17:56 ID:ks7sGF62
XR50みたいにフルデジタル・ヘッドフォンアンプって発売しないかなぁ・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:40:34 ID:iZhOsthQ
XR50持ち出す時点で(略
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:21:34 ID:t1XDf5I8
>27
AT-DHA3000
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:33:06 ID:EMJmICg/
安いフルデジタル・ヘッドフォンアンプ、って書けばよかったのにね
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 03:38:02 ID:VZ0qRXua
hosokenの余波が未だに
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 18:16:41 ID:EOwrQro9
http://raku-navi.s10.xrea.com/GRACEdesign/m902.pdf

Grace Design Model 902の情報

Benchmark DAC1を意識したと思われるAnalog Out(RCA)を備え、
DAC/PreAmplifierとしても利用可能。
またDAC1には無いAnalog Inも継続して使用可。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:13:49 ID:AOxolDN3
音量が数字で表示されるようになってるので、
ボリューム周りがアッテネータから904とかと同じ回路になってるっぽいですね
今度は音量調節がしやすそうです
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:18:30 ID:z+cD2x90
>>1
AV板でどうぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:01:45 ID:5ZDEdI/k
EDIROLのUA-25をマイク録音用に買ったのだが、結構HPの音も
良いのね。PCでオーディオを気軽に聞きたい人に最適かも。
ウチの駄目プレーヤーよりも解像度は高い様子だった。モニタに
適してる感じな音場ではあったけど。900STでもそこまで痛くない
音がでるし、HD650もいい感じだった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:23:12 ID:N1IO897d
AV板のアンプスレは絶対的な評価の話ばかりで、
人の好みとか考えてる奴がほとんどいないので参考にならん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:33:42 ID:DRemMFpc
>>36
中身見ただけで判断する人とかね。

ヘッドフォンアンプってあまりユーザーがいないのかもね。
書き込みもなんか少ないし。MODEL902が出たら少し盛り上がる
のだろうか...。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:16:26 ID:SHJGO2dh
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:53:30 ID:94NJvRUb
AV板のスレは匿名で煽りや嘘多すぎて平行線なんだよな
はっきり言ってあそこに書かれてる内容は、自分で検証したら
嘘ばっかりだよ・・・この板も同じか

もっと濃い話したいんだけどな
基本的にはHead-Fiで間に合ってるけど、国産の機器については話題ほぼ無いし
出来れば日本にも、基本的に環境晒しで人が多く&要記名な掲示板が欲しいところ

・・・人が多いっていうのがまず無理か・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:46:22 ID:PMzRplgz
どうしても勝ち負けや優劣をつけたがるスレが多いからなぁ。

んなこたどうだっていいのに・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:20:35 ID:TFddyHnE
ヘッドホンアンプなんてどれ使っても大差ないなというのがよく分かりますw
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:39:39 ID:aQuKJMAp
naimのを使ってるけど、他のnaimのほんとのアンプほどには、
特別な音がしない気もする。電源をhi-capとかにすると変わる予感はあり。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:33:46 ID:N3rfAnIq
やっぱり盛り上がらないね。
AV板は小難しい話で大盛況なのに。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:52:27 ID:KYgIgXom
マターリ。
m902が出るまで暇だね
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 06:04:03 ID:gtH6dZpZ
m902のデモの貸し出し予約したよ。リモコンも別売りで出るらしい。
現在使用中のFireface800のアナログ&ヘッドホン端子との勝負になる。
DAC1みたく刺激的な音でないことを祈ってます。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 07:24:48 ID:KYgIgXom
>>45
レポ期待してるよ〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 07:54:02 ID:gtH6dZpZ
Xfeed機能はカナリ好感触らしく
代理店の方曰く、「想像以上に素晴らしく、
自然なヘッドホンモニタリングが可能になり、聴き疲れが全くせず心地よく優雅」。

入荷時期は12月初旬に少量。価格はヘドナビの予想価格より少し安いくらい。
m902はオデオショップにも積極的に展開していくみたいなので、
容易に試聴できる日が来るかも。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:19:24 ID:uIWSVWyz
フジヤで予約開始。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 00:25:24 ID:/w3uYME5
>>1
AV板でどうぞ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:06:23 ID:6Nd9857S
EAR HP4使ってる人いない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:18:20 ID:uuPULoPt
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 07:57:10 ID:8P71BlXh
>>50
こっちに2、3人いるよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1090323666/
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:50:42 ID:awB3aADQ
ヤフオクでSONYのカセットデッキTC-K777ESU(往年の最高級機。メカが
固着していても回路が生きていればOK)を入手し、ヘッドフォンアンプがわ
りに使ってみましょう。ボリュームはLINE OUT/PHONE LEVELのつまみでも、
録音レベルの方でも調整できます。

高価な専用ヘッドフォンアンプを買わなくても、1万円そこそこで十分によい
音が楽しめます。


54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:03:11 ID:KLI1iWe4
P-1ホスィなあ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:37:14 ID:uKQHSxSa
ヘッドフォンアンプぐらい自分で作れば、高級市販機には届かずともアンプのオマケよりは上質なものが
手に入るのに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:36:44 ID:ahSL9mvz
SCA-7511しかない
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:46:36 ID:Pxmewy10
2マソ前後でオススメのヘッドホンアンプありませんか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:53:01 ID:0OB50Nr+
SA-17S1買えばマルチチャンネルDVD一応再生機+高級ヘッドフォンアンプが
14万円以下で手に入る。これがいちばんお得だと思う。
とくにSA-17S1はファントムセンター機能によって3ch録音を
ヘッドフォンでリアルに楽しめる。シカゴ交響楽団の50年代
録音のSACDを楽しむなら必須の機能だね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:36:01 ID:2vRpzemz
>>58
ん〜、そう言われると、15S1より17S1が欲しくなりますな
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:57:06 ID:IvrQM8rY
カインの真空管アンプが出てましたがどうでつか?
PCアンプ兼用とか言うやつでつ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:51:00 ID:zQWsDtXC
この2つのプリのヘッドホン端子の音聞いてみたいものだ。

HALCRO dm10
http://www.harman-japan.co.jp/products/halcro/dm8_10.htm#dm10

Accuphase C2800
http://www.accuphase.co.jp/c-2800.htm
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:38:24 ID:zl1YfATU
安いヘッドホンアンプでお勧めありますか?
HD-580、AT−9、ER−4Sを使ってます。
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 11:32:03 ID:FZ1rWuFd
portacordaとか面白いよ。
HD51も持ってたがこっちのほうが好みの音でよく使ってた。
まあコンパクトなのでベッド周りに置きやすいからとか
クロスフィードが聴き疲れしないからってこともあったけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:37:47 ID:2fsLnrGI
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:32:10 ID:Qg5ffE+Y
PS2等のゲームの音をどうにかしたいと思って
このデバイスにすがるのは…アホでしょうか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:19:39 ID:4DNy6hAU
SXH-2を使用している方、
レポートお願いします
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:50:19 ID:nHPucMxd
>>65
いやいや、俺もそのくちだよ。
AC5なんかをプレイする時は、TAV777ESに光接続したりする。(もちろんヘッドフォンで)
ただ、ソフトが悪いのか、高域がかなりシャリついて聞こえるので、
長時間は聞いていられない。
DVDを平気なので、やっぱりソフト側の問題かな・・・。
結局、TVのマターリ音に戻ってしまうが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 07:09:35 ID:vmgNHHem
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 07:18:14 ID:O0lj01ch
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:33:14 ID:4yYwvdD0
>>65
大丈夫、漏れは同人シューティングのBGM聴きたさにValve_X買ったから
7165:05/02/12 23:16:11 ID:+pT6OT9K
素人初心者なのにレスついてると思わなかったです。
どうもありがとうございます。
最近Rezを買ってしまって。
テレビのヘッドフォン出力じゃ物足りなくってどうしようかと迷ってました。
サラウンドヘッドフォンかヘッドフォンアンプか…。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:02:39 ID:8lWwQ6pJ
あくまで自分のAVアンプの場合だけど、サラウンドモードにするとセンターが
抜けた状態になり、セリフが聞きづらくなるし音が薄くなる。
もともとドルビープロロジックUはステレオ再生でも生かされるらしいので、
結局通常の2chで聞いてます。
実はアンプがこれに対応していないので、対応している機種ではいいのかも
しれないけど。
PS2のアナログ出力は大した事ないんで、サラウンド機器に光接続
した方がいいかも。
以前単体DACをかました時は、一気に解像度と迫力がアップした。
ただ音源にまとわりついているノイズまできれいに再現してしまうので、
結局外してしまったけどね。
PS2でDVDも観るんだったらサラウンド機器がいいかな。
光接続もできるし、アナログ接続もできるし。
中途半端なヘッドフォンアンプ買うくらいなら一気に10万円超のものを買った
方がいいけど、PS2にはもったいないしね・・・。
自分のTVのヘッドフォン端子は、聞き疲れの無い迫力ある音が出るので、
もっぱらこれを使っています。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:22:56 ID:Y7QQGCxp
>>72
参考になります。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:21:03 ID:YuzVQmPt
>64のやつ気になる。値段も手ごろだし、もうすぐ発売か・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:41:44 ID:3lFmAvuI
CDプレイヤーの出力がひとつしかない場合は
ヘッドフォンアンプとプリメインアンプに
その都度つなぐことになるんでしょうか

HD53いいなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:48:31 ID:4NBlTxIY
オレは入力2系統で切り替えが前面で出来るヤツがほすい。
オテゴロカカクデ
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:55:24 ID:Cs/QY7vU
>>725さん
ラインセレクターを使っちゃダメ?
7877:05/03/02 08:56:19 ID:Cs/QY7vU
↑失礼。75さんへのレスです。。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 09:49:10 ID:w6+Agku4
>>77
あ、そうか。
スッポリ忘れてた。トンクス
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 07:55:14 ID:XfymCS4G
>>66
Av板の似たスレしかないと思ってポストしたんだけど、思いっきりスルーされたので、こちらでお伺いします。
最近になって聴き比べてるんですが、

MusicalFidelity A3.2CD+同プリメインアンプからのTapeREC→PERREAUX SXH2+SENNHEISER HD650 と、

iPod AAC320KbitEnc.→PERREAUX同

との違いがあまり分からなく、電源は3つ口でTUNE済みの所から取っててそれなりに予算をかけているんで、
残りはアンプからヘッドアンプへの\4,000程度のピンケーブルしか音質の大きな劣化が考えられないんです。
これっておれの耳が悪いの?
ちなみにフロアスピーカーには Sonus Faber "Grand Piano Home" , アウトドアには SHURE "E5c" 使用して
全てにおいてエージングは十分に済んでます。

基本的に今はPERREAUXが初ヘッドアンプで、HD650も高価ですが、個人的には両者共にコストパフォーマ
ンスが見合ってないなって思うっす。でも色々工夫して楽しんでみるつもりではあるけど。開放型のヘッドホン
がどんなものか試聴無しで直感で決めちゃったからなー。そーとーボリューム上げないとだめだもんねー。

バカ丸出しですんませんでした。
でも、ソースは間違いなく選びますね。特に、女性Vocalは透明感があってそれなりに評価はできます。


長々とすいませんでした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:06:44 ID:Odv7kfRb
テクノ(トランス)向きなヘッドホンアンプてどれがいいのん?
電子音がキレイに聴こえるの探してるんだけど、地方なんで試聴できないorz

予算は5万程度希望 MAX8万
クラとかジャズのレポートばっかりでテクノなかったもんで
誰か教えて〜〜:;
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:11:51 ID:Odv7kfRb
>>80
ipod から直接 HD650 で聴くとどう?
ヘッドホンアンプ持ってない(HD650有)俺からすれば
「違いが分からんくらいSXH2が良いんじゃない?」
って思ってしまう、、、
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:27:57 ID:jVy/kGi8
テクノなら低音重視が良いのかな?
トランスになると高音が綺麗に出た方が良いと思うんだが。
エイベックス系のトランスは抜きにしてね。
トランスって一言で言ってもいろんな解釈あるからな。。。
8481:05/03/04 23:17:19 ID:Odv7kfRb
>>83
>トランスって一言で言っても
具体的に言うと VICTOR の TRANCE RAVE (同 HARDも)とか
高音がキレイなのがいいけど、その代わりに低音(ドラム)がボケボケはツラいかも

高音重視だけど低音もハッキリ(別にキレくなくてもok)がいいかな・・・
欲張りな気もするけど、そんな感じのヘッドホンアンプあったら教えて下さいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:49:20 ID:UD30hiq0
>>82
遅れてごめんです80です。

結論ですが、明らかに違います。HD650ダイレクトiPodは、音場感も以前より狭いし、
Vocalも、こもり気味。高音部も出きってない。低音も弱い。透明度は格段の差。

なるほど。
単品コンポと肩張り合えるぐらいの能力があったのか・・・。見直した。SXH-2。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:59:11 ID:tN/EbLOi
連投すいません、引き続き SXH-2 の研究してるけど、今度はsourceをノートPC
のドライブから音楽DVDでつなげて、SHURE E5c で聴いてみました。アプリは
最新BuildのPowerDVD。

いいですね。
恐らく好みは分かれることと思いますが、私はかなり気に入りました。元気があ
っていい感じです。

まぁしかし未だにこのヘッドアンプは高いくせに安っぽい作りしてんなー、と思い
ますけどね。特にヴォリュームノブとか。電源はコンセントから三口で取ってるし、
ラインケーブルもそれなりだし、他にどこかいじるところねーかなぁ・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:02:06 ID:q9WKgTn7
パソコンの場合はサウンドデバイスや再生ソフトで使用条件が変わるが
ASIO.DLL使用で音質改善の可能性有り。


88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:50:13 ID:/HLeX1fP
PCはデジタルデータ保管庫兼操作を担当させて
光出力で外部DACに頼る方がいいと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 08:19:09 ID:n1cNHIvx
よーわからんが、同軸はないの?
わざわざ光にする必要も…
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:21:50 ID:h/3xb0hz
>>89
同軸付いているボードもいろいろある。
安価なボードは光だけなことが多い。

ちなみにゲーム用でスタンダードなSoundBlasterに
初めてデジタル出力が付いたときは同軸だった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:40:50 ID:FlS/PeNB
>>89
コアキシャルは、PCのノイズがアンプに廻る
オプチカルは、ディジタル信号のジッタが増える
漏れ的にはオプチカルの方がイイと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 05:21:07 ID:ioMeGOoh
>>91
同軸で良いものはトランスでグランドアイソレーションされて
いるのでこっちの方が良いと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 07:28:43 ID:FnH86tfH
>86
>他にどこかいじるところねーかなぁ
ドクターメタルで端子の掃除とかどうでしょ?
漏れの経験では作りが安っぽい(荒い)機種ほど最初から端子も汚れてるので、
もしこの手のクリーニングをしてないなら化けますよ。マジで
それなりのラインケーブル使ってるなら尚更

コツは最初の汚れ落としの液をケチらないのと、
クロスに汚れがつかなくくらいキュッキュッと何回もふき取る事かな
ダマされたと思ってやってみそ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:37:57 ID:N7tt0U0i
>>84
STAXのSRS-3030は如何。
静電型は、ある意味電子音に向いています。
分析チックな聴き方になりますが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:44:33 ID:81DUa32m
GradoのRS-1とDenonのDCD-1650を購入予定ですが、hpアンプについて質問させてください。
ゆくゆくはPMA-2000も欲しいんですがそれのhpジャックは,Headmasterとほぼ互角、という評価をネットでちらほらと見かけます。
そして僕がRS-1で,1650直刺しと,1650>2000でプリメインのhpジャックへ刺したのを聞き比べたのですが,
違いがほんとに分かりません(Headmasterは身近に視聴できる所がありません)。
プリメインを通すメリットが殆ど見えず,CDP直刺しの方がノイズレスのためか極微妙に霧が晴れてるように聞こえます。

PMA2000のジャック≒Headmasterと信じるなら,自分の直感で行けばCDPだけを買うになるのですが,その辺のアドバイスを欲しいのです。
店の人は,1650,2000の両者のhpジャックを強く否定して,HA-20やHA-2を勧めて来ました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:09:13 ID:HwnFdPBm
>>95
スピーカーを繋ぐのが前提のPMA-2000をヘッドホンアンプとしての
視点だけで評価しても意味がないよ。
今すぐスピーカーが必要ないならCDPだけでいいでしょ。

HA-20やHA-2はどっちも持ってるけど今回のケースでは全く不要。
ヘッドホン端子付きのCDPに繋ぐモノじゃない。
CDP直接より音質劣化は間違いない。
あくまでも低価格帯のヘッドホン端子が無い環境のため間に合わせだから。

ヘッドホンアンプが音質的に意味を持つのはヘッドホン端子が装備されていない
中高級プレーヤーにそれなりのアンプを組み合わせてからと考えるべき。

それはそうとRS-1は購入予定なのにDCD-1650やPMA-2000で店頭で試せたの?
RS-1が店頭においてある環境なんて滅多に無いし、あるならHeadmasterもあるはず。
もしかして借り物を店頭に持ち込んだの?
それならば感心しないなぁ。
そうでないならゴメン。
9795:2005/03/27(日) 14:25:42 ID:81DUa32m
>>96 レスthx。参考になります。危うくHA-20を買いそうでした。
>もしかして借り物を店頭に持ち込んだの?
それならば感心しないなぁ。
はい。借り物です。移動の際の取り扱い等には注意を払っていましたが,それはまずいことをしたということなのでしょうか。
大事に扱えば問題ないだろう,魅力を存分に知る機会になると思い,2回店に持ち込んで視聴しました。
うーん,持ち主に報告する必要がありそうですね。浮かれていました。せめて事前に許可を求めるべきでした。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:13:59 ID:cRRXME9X
ピュア板にふさわしくないかもしれませんが、
ONKYO WAVIOシリーズの
「MA-700U(S)」,「SE-U55GX(B)」あたりはどうでしょうか?
PC周辺機器として使うのではなく、あくまでヘッドフォンアンプとして使うということで、

CD-Pからの出力をソースとして「MA-700U(S)」/「SE-U55GX(B)」にRCAもしくは光で接続し、
ヘッドホンを駆動させるという使い方で。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:13:51 ID:cdx/lFFR
MA-U700は知らんがSE-U55GXはPCがないと使えないよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 11:59:09 ID:YRa0akyZ
MAはPC無くても使えるけど、、、
ヘッドホンアンプとして使うにはどうかと
何と比較するかにもよるけど、ヘッドホン部は価格ほどのものじゃないよ
セレクター+ヘッドホンアンプ として使うならまだいいけど
101100:2005/03/28(月) 12:15:41 ID:YRa0akyZ
なんかMAを悪く言ってるような文面になったんで訂正

 まだいいけど ⇒ オススメできるけど

うまく使えば便利でいいよ
音質もそこらのミニコンポよりは上(俺の糞耳)
10298:2005/03/28(月) 13:33:56 ID:SHTpMehk
>>99〜101
ありがとうございます。参考になります。
103名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:38:53 ID:gxCJ2aJq
test
104名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:21:52 ID:94xtuL9Q
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:40:37 ID:wzmcr3AO
保守
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:22:35 ID:t2qipKtQ
x
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:29:33 ID:39P7TKEP
( ´∀`)σx
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:47:20 ID:2ECT4tNZ
保守
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:55:36 ID:nEEW1MzZ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:36:45 ID:nA4zXCks
onkyoのc-1vlを使っていますが最近HD53を新品で買いました。
ヘッドフォンはHD580を使用していますがpma-2000Wのヘッドフォン端子部と大して音質が変わらないと思える私は耳が悪いのでしょうか?
それともHD53のエージングでどうにかなるのでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:27:11 ID:HkbgGd1Q
10000子
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:32:47 ID:KKGhUZpq
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:36:02 ID:b19VMk9Q
>>110
どうにもならないよ
P-1行っとき
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:24:05 ID:TkDmWIKh
x-canシリーズって真空管ですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 01:26:38 ID:ulMWFkXT
調べたら真空管でした。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 20:50:55 ID:jY5DHezo
ジーって音するんじゃ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:33:17 ID:Lcvcu2m7
HDA-5210が人気らすいぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:57:17 ID:HpQgODZ1
結局X-can買ったんだけどとても気に入りました。
outからプリメインにつないでバッファアンプと化しているので2度おいしいです。

hd53を買って不満だったのでそのうち手放そうと思います。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:07:32 ID:PB/fIaKF
ヘッドフォン、使わずに済むなら使わないほうが無難。
高感度過ぎて耳にオーバーロードだからだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:06:51 ID:fPxy3zew
そんなことはない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:17:14 ID:tn9cJcTO
玉石混淆
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:47:12 ID:OmQu4pm3
HD53とHD53Ver.8.0の見分け方ってある?
安いとこ探してるんだがどうも混同して表記してるようで・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:00:08 ID:nH8z37Mh
>122
Ver8.0と左上にシールが貼られているのがVer8.0
でもはがされてたらわからねー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:04:20 ID:nH8z37Mh
DA53とHD53Ver8.0はセットで買え。 接続はバランスだ。
単品で買うから良さがわからんのだ。

125122:2005/05/17(火) 23:03:10 ID:OmQu4pm3
>>124
シールか・・dクス!
とりあえず今はセットで買う方向で検討中。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:47:41 ID:wszi/LEo
Verve-X SE 7月発売との情報。 1万Upで電源着脱とボリーュム回路変更
とのこと。 Verve-X(今 売ってるやつ)購入しようとしたが少し待ちます。
ヘッドフォンはK501を持っていてサンスイ907またはDenon1650SRを繋げてますが
Verveに変えたらどのような変化が見込めるのでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:27:07 ID:1c9hWr6a
Valveじゃないのか……。

verve-xだと「情熱のX」って感じになってあやしげな強精剤みたいだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:14:01 ID:xasr5dXm
漏れ最初「Value-X」だとオモテタorz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:18:32 ID:6EIzNfrE
[研究社新英和中辞典]より
valve
━《名》[C]
1 (装置の)バルブ, 弁:a safety 〜 安全弁.
2 《英》真空管:a 〜 detector 真空管検波器/a six-valve set 6 級真空管受信機.
3 【解・動】 弁, 弁膜; (二枚貝の)殻 (cf. bivalve).
4 【植】 (さやなどの)弁.
5 【楽】 (金管楽器の)バルブ装置, 弁 《ピストン弁など》.【ラテン語「(折り戸の)ドア」の意; 《形》 valvular】#
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:32:07 ID:lIdGRe70
>>126
ICや直列抵抗の音と違って、もっと血の通ったような豊潤で躍動感のある音になります。
VALVE-Xの公式ページの謳い文句そのままの変化ですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:27:53 ID:Sb0lAQH9
ラ技に載っている5670W SRPPアンプはどうかな。
今月号
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:38:22 ID:uk71mKQM
HDA-5210気に入ったぜ。電流出力できるヘッドホンアンプはこれしかないし。
別世界の音が聞けるぞ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:40:28 ID:TmVhk/R9
電流出力って何?
スピーカー出力の事?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:42:01 ID:v8GXN6FP
>>133
今まで電流がほとんど流れないスタックスでもつかってたんだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:03:18 ID:Nm7y839N
>>133-134
( ゚д゚)ポカーン
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:13:17 ID:8Bs+RJQC
普通のアンプやヘッドホンアンプは定電圧出力という方法で出力してるんだよ。
それを定電流で出力するようにしたヘッドホンアンプが出たのさ。
ダイナミックヘッドホンはボイスコイルを駆動して音を出すんだが、
コイルというのは電圧では動かないんだ。電圧をかけると電流ができて
それでコイルが動く。それなら最初から電流を流してやればもっといい音に
なるはずということでできたのがHDA-5210だ。
もったりしたところがなくなって切れがよくなるのが特徴。
同じヘッドホンとは思えない音になる。こんなヘッドホンアンプは今までなかった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:40:14 ID:+OzH1XTk
なにおまえらアクセサリー用のさらにアクセサリーの話題でスレ立てちゃってんの?
馬鹿?
ヘッドフォンなんて全然ピュアじゃないだろ。
ヘッドフォンなんてアクセサリー。
レゾナンスチップなんかと一緒の無駄なアクセサリーだ。
それ専用のアンプなんてアクセサリーのアクセサリー。超無駄。
所詮ヘッドフォンなんてスピーカーには逆立ちしても敵わないだろ。
もし適うと言うなら800Dの音に敵うヘッドフォン上げてみろよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:53:31 ID:G6HYC7m+
STAX Ω2。
百万ちょいのスピーカーじゃ出せない音がでるそうな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:02:03 ID:YoZS4Yau
「でるそうな」って伝聞かよ!
>>137みたいに全否定はしないけど、
いくらなんでも伝聞でNautilusを貶すなよ。

ちなみに俺のSR-007+SRM-007tでは、
友人の802Dを越えるなんて事はなかった。
802Dですら圧倒的に音の質感が違う。
超えてくれりゃ嬉しかったんだが。
800Dなんて夢のまた夢。

まあスピーカーとヘッドホンを比べること事体、
「四輪自動車とバイクではどっちが上?」
と比べるような意味の無い行為だが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 06:29:18 ID:yhLHc806
判っているのに比較してるし・・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:29:03 ID:TSjJMDXe
>>139
球のドライバーつかって質感がどうとか言うなよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:19:51 ID:unFyhwm9
>>141
比べたって事は、その友達のノーチラスも球アンプで鳴らしてんじゃないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:51:41 ID:G6HYC7m+
受け売りで申し訳ないのだが、>>138のソースはこれ。
http://staxt2.hp.infoseek.co.jp/stax8.htm
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:59:51 ID:YoZS4Yau
>>143
なんかそこのサイトの主、糞耳っぽいな。
あんまり的を射たレビューが無い。
信用に値しない気がする。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:34:29 ID:3F9Gfs2R
ΩIIじゃなくて初代のΩの方だな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:06:42 ID:OQqJSWlS
>>136
そのアンプ、マジで定電流駆動してるの?
だとするとダンピングファクター0のアンプって事になるが、制動のきかない余計な音が付加された音になるんじゃない?

そもそも、ヘッドホンは定電流駆動なんて想定してないでしょ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:44:05 ID:wgLOfFmK
>>146
ダンピングファクターの意味わかってるか?
そもそも動作原理の違う電流駆動でダンピングファクター測ってどうするつもりだよ。
動作が違うんだから電圧駆動の常識は通用しないんだよ、わかるかなあ。
電流駆動でダンピングファクターがどう影響するか少しは考えてみれ。

> そもそも、ヘッドホンは定電流駆動なんて想定してないでしょ?

だから何? 駆動できれば方法は何だっていいだろうが。
それに今まで誰もやらなかった方法だからこそ新しい音が出るんだが、
それもわからないのかな。
古い方法しか知らないと新しいものを拒否してしまうんだな。
おまい、ダイヤモンドより頭固いだろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:35:18 ID:OQqJSWlS
>>147
> 電流駆動でダンピングファクターがどう影響するか少しは考えてみれ。
漏れ、頭ワルイから分かんないや(w
件のアンプって、ドライブ段が電流アンプになってるだけで、ボイスコイルから逆起電力でもひろって速度フィードバックかけてんのか?
ヘッドホンごとに調整が必要になっちゃうからそんなことはないよな?

単純な電流アンプで駆動したら、一端動き出した振動板の運動エネルギーを消費するのは、メカ的な抵抗だけだから
ウーハーとかならコーン紙が振動し続けて悲惨な事になるだろうな
まあ、振動板が軽いヘッドホンならではのドライブ法なのかもしれんが、あまり気持ちのいい物じゃない稀ガス
たしかに「新しい音」はでるんだろうけどね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:06:04 ID:Z6MUA4mE
>>147
>おまい、ダイヤモンドより頭固いだろ。

お前の頭にはクラゲでも詰まってそうだな(w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:25:04 ID:KZh+wogK
安物のプリメインアンプのスピーカー出力に抵抗入れた
ヘッドフォン出力なんかは定電流駆動に近いですね。
だからと言って別に良い音はしませんが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:12:56 ID:J1YnoTbw
ほんとにここはピュア板か?ヘッドホンに関してはAV板の方がレベル高いよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:50:21 ID:aiCO2Gc1
ピュア板だからってレベルが高いとは限らない♪
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:25:21 ID:xd5wK6OH
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:48:40 ID:Id2zqg3K
>>148
ほんと何にもわかってないんだなあ。定電圧でも定電流でも
結局流れる電力は同じだからそれほど変なことをやってるわけ
じゃないんだよ。
それに電流出力だからといって出力インピーダンスが
それほど違うわけじゃないから逆起電力も特に問題にならない。
なんかよくわからないであれこれ妄想してるだけじゃ反論にもなってないな。
コイルが電流で動いてることくらい常識なんだが
それすら今まで知らなかったみたいじゃないか。
今まで定電圧出力アンプしかなかったのは、単に歴史的にずっと
そうだったからということと、アンプが設計しやすかったからに
過ぎないんだよ。ほんと、もの知らない奴は怖いものなしでいいよなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:56:33 ID:6+mnjCaA
>>154
おまえさんこそ何にもわかってないんじゃ?
> それに電流出力だからといって出力インピーダンスが
> それほど違うわけじゃないから逆起電力も特に問題にならない。
定電圧出力=インピーダンス0Ω、定電流出力=インピーダンス∞Ω

>>153のサイトをみると、やはりF特ぐちゃぐちゃになりそうだな
「新しい音」がきけるわけだ(w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:31:36 ID:b2Hj3P1X
スピーカーやヘッドホンのQはほとんどが電磁制動によるもの。
電流アンプの場合、機械制動のみなのでダンピングがなくなりボワボワて定位が不自然になる。
実験ではどのようにしようともカスみたいな音しかでなかったよ。
ヴォイスコイルにL成分が多い場合、ハイ上がりになるだけの話。
電気的に考えると電流だけの一次要素でダンピングはかけられないので148のいうように何らかの
システマティックな帰還がないかぎり適切な応答性能が得られない。
まあ、頭か耳かどちらかがまともならまず買うこともないだろうけどさw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:41:55 ID:EtS8f4R8
>>154
やぁ、釣れますな。



とでも言ってやらないと可哀相なくらいの無知だ(w
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:55:52 ID:Id2zqg3K
>>155
> 定電圧出力=インピーダンス0Ω、定電流出力=インピーダンス∞Ω
バカ。定電流出力でインピーダンス∞なら逆起電力の影響ゼロだろうが。
ダンピングファクターも意味なしになる。なら電流出力のほうがいいだろうが。
「新しい音」が聞けるぞ(w さっさと聞けよ、このバカ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:56:51 ID:Id2zqg3K
>>156
おまえもどういう実験したか知らないが、HDA-5210聞いてもいないのに
よく言うな。知らない奴は何でも言えるなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:58:35 ID:Id2zqg3K
>>157
おまえも無知だな。聞きもしないで決断できるとはな。
ひきこもり君よお。バカどもの言うことの方が大ボラだってこともわからないとは。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:26:01 ID:EtS8f4R8
ドンシャリが新しい音とは。


耳がヒキコモリだな(w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:54:01 ID:b2Hj3P1X
アホにでもわかるように説明すると
電流アンプはFoのような極端に少ない電流で動作する場合でも
ただ電流を流し続けるわけだ。理想とかけはなれた状況でも
なにも考えずに垂れ流すだけ。ボワボワでもとまることができない。
信奉者が騒いだところで物理的に欠落のある電流アンプが世に広まることなどありえない。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:31:43 ID:xd5wK6OH
>>162
アホで文系の漏れにはFoとか言われても分からんがな(´・ω・`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:36:10 ID:Id2zqg3K
>>161
ヘッドホン選べばドンシャリにはならないんだが。
むしろ安物のヘッドホンアンプのほうがドンシャリのがたくさんあるし。
ヒキコモリ君はどんなアンプ使ってるのかなあw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:37:01 ID:Id2zqg3K
>>162
電流アンプはFoのような極端に少ない電流で動作する場合でも
ただ電流を流し続けるわけだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:42:22 ID:Id2zqg3K
>>162
> 電流アンプはFoのような極端に少ない電流で動作する場合でも
> ただ電流を流し続けるわけだ。
ワラたよ。大間違い。
f0ではインピーダンスが高いからそれに比例して大きな電流が流れる。
おまえ、ほんとに何も知らないんだな。
それにちゃんと電流が流れるということは、ちゃんとボイスコイルが
きちんと駆動されるということだ。
だから止まることができないなんてこともありえない。
むしろ正確に動く。ウソだと言うならボワボワというのを証明してみな。
バカにはできないだろうけどなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:08:14 ID:GOTuT5EF
>>166
手元にスピーカーユニットか、マブチモーターがあれば、端子をショートさせて手で動かしてみな
重く少し重く感じるだろ
それが、出力インピーダンスが0の時ふつうのアンプが駆動する場合だ

つぎに端子をショートさせずに動かすとどうなるか
ショートさせた時にくらべて軽く動くはずだ
それが出力インピーダンスが∞の電流アンプで駆動した場合だ

このようにスピーカーを電流アンプで駆動すると、なかなか振動が止まらない
つまり一番振動版が動く低域でぼわぼわになる

>f0ではインピーダンスが高いからそれに比例して大きな電流が流れる。
定電流ならインピーダンスに関係なく同じ電流が流れるだろ
機械的インピーダンスが低いf0で同じ電流を流したら電圧駆動向けに設計されたスピーカーは音圧あがりすぎになっちゃうよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:14:31 ID:xI7r3eSg
スレ違いかもしれんがSATRIのアンプとマランツの電流帰還型ってちがうの?
基本はカレントミラーだと思ってたんだけど。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:08:00 ID:rGrBXfWp
ぜんぜん違う。
サトリは電流出力型アンプ。スピーカの前にI/V変換しないと、電気的ダンピング0でボワボワ。
マランツは内部でトランスインピーダンスを使っていて高速な、電圧出力アンプ。
166はネタのつもりなんだろうけど、面白くないし段々白けてきたな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:12:15 ID:rGrBXfWp
だいたいそんな原始的な回路(カレントミラー)使わなくとも
オペアンプでV/I変換してやれば高精度な電流出力が得られる
正直適当な文字をあつらえて素人相手の商売をやっているだけに思える。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:55:39 ID:x1OegeE0
>>170
ぷ、オペアンプかよ。あーあ、こんなバカばっかりかよ、ここは。
167みたいな勘違い野郎もいるし。
おまえら一度も聞きもしないでご高説かい。めでたいねえ。
ヘッドフォンアンプ厨に音のわかる奴はいないんだな。失望したよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:00:30 ID:mN8uADcI
>>167
>このようにスピーカーを電流アンプで駆動すると、なかなか振動が止まらない
>つまり一番振動版が動く低域でぼわぼわになる

また間違い。電流が流れやすくなるということは駆動しやすくなるということだよ。
交流信号はプラスマイナスが相互に来るから、前に出た振動版はすぐ逆方向の電流で
反対方向に軽く動かされる。ピンポンのように軽くコントロールできるということ。
これがぼわぼわになる理由がない。実際聞いてみてもそんな音はしないしな。
妄想だらけな人の言うことはもうたくさんだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:34:24 ID:mON70Q/l
>>172
> これがぼわぼわになる理由がない。実際聞いてみてもそんな音はしないしな。
> 妄想だらけな人の言うことはもうたくさんだよ。

ヘッドホンだと低域でのインピーダンス上昇が小さいからだろうね。スピーカーで聞いてみたら、
低域が膨らむよ。あと、制動が効かないためかエコー感が強くなり、お風呂場で聞いている感
じになる。エコー感は、高域側のインピーダンス補正をすれば押さえられる可能性はあるが 
やったことはない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:36:17 ID:mN8uADcI
>173
インピーダンス上昇のことと、電流出力で「一番振動版が動く低域でぼわぼわになる」
というのは別のことだ。混同して考えるから頭がウニになるんだよ。
なら、インピーダンス上昇がなければぼわぼわにならない、ということになる。
電流出力自体は音質上も電圧出力よりいい。
それにHDA-5210はヘッドホン用だから、スピーカーを電流駆動することとは
ちょっと意味が違う。飛躍しすぎだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:48:33 ID:mON70Q/l
>>174
> >173
> インピーダンス上昇のことと、電流出力で「一番振動版が動く低域でぼわぼわになる」
> というのは別のことだ。混同して考えるから頭がウニになるんだよ。

じゃあ、やはり制動が効かなくてボワボワしているということか

> 電流出力自体は音質上も電圧出力よりいい。

どいうふうにいいのか教えて欲しいものだ。俺は、エコー感が許せないが

> それにHDA-5210はヘッドホン用だから、スピーカーを電流駆動することとは
> ちょっと意味が違う。飛躍しすぎだ。

これもどういうことかワカラン。何がどう違う?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:36:28 ID:mN8uADcI
>>175
>じゃあ、やはり制動が効かなくてボワボワしているということか
おまえだけそう思っとけ。全然思考回路が切り替わらない腐った頭じゃしょうがないがな。
>どいうふうにいいのか教えて欲しいものだ。俺は、エコー感が許せないが
ほんとにHDA-5210聞いたのかよ。空想でもの言うなよ、こら。
HDA-5210は電圧と電流両方使えるようになってて、すぐ比較できるんだが
そんなに違うようには聞こえない。思い込み満載の耳なら何きいても
そう聞こえるのかも知れないがな。

> これもどういうことかワカラン。何がどう違う?
やれやれ、解説しないとわからんか。どうしようもないな。
ダイナミックスピーカーはいろんな種類があるだろ。ネットワークも入ってる。
ダイナミックヘッドホンはほとんどシングルコーンだ。ヘッドワークはない。
これを無理やり同列に比較するのは、バイクとトラックを比較するようなもんだ。
どっちもエンジン付いてるから同じだろうなんていう甘いこと言ってると
車ヲタクから総攻撃食らうぞ。アンプとスピーカーの関係も同じだ。
どういうネットワークが入ってるかによってスピーカーの挙動は変わる。
シングルコーンスピーカーと比較すればまだいいが、それでもヘッドホンと
全く同じじゃない。特性が違うし、かかる空気負荷の量も段違い、
でかい箱もあるし方式も違う。これだけ違うものをどう比較するつもりだ。

それにHDA-5210ヘッドホンアンプしか電流アンプがないのに、
どこかで自作した電流アンプでスピーカーを鳴らしたのと比較しても
無意味だ。その電流アンプとHDA-5210がどう違うかわからないからな。
これらをひっくるめてまだ同じだというならそれをきちんと説明してみろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:52:41 ID:MnjiNTdi
>>176が使ってるヘッドホンの方に非常に興味がある
機種教えてくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:23:54 ID:lXJSQ99V
>>176
>HDA-5210は電圧と電流両方使えるようになってて、すぐ比較できるんだが
>そんなに違うようには聞こえない。

へ? 全く新しい音がするんじゃなかったんですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:15:04 ID:i+Ts1OJf
>>178
新しいよ。あんたも人の言葉だけで早合点してるようじゃダメだな。
聞いてみればわかる。聞かないとわからないのがオーディオだろ。
どこかのバカが言うようなぼわぼわな音はしないということさ。
音にこだわる人ならすごく違うと感じるだろうな。
使うヘッドホンの性能と特性は全部違うから、
それによって印象も変わる。それによってどう感じるかも変わるはずだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:35:13 ID:1oOSKkW4
理屈で音は分からない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:14:17 ID:z0aW6ZdD
流れ読まずに質問。
最近AT-HA2002というHPAを手に入れたんですが、
このスレではどのくらいのランクなんでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:02:01 ID:wemYmMPd
AT-HA2というのを買った。実物をみて
おもちゃみたいな大きさに一瞬引いたが
案外ちゃんとした音がするので安心した。
TV用だからこれで充分だわ。本当はDVDに
HD端子があれば、それで充分なんだけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:02:09 ID:NCVaQ4pj
ヘッドホンアンプとしては高級機と思うがピュア板的には
実売10万のアンプは入門用と言われそう。
AV板のヘッドホンアンプスレの方が実になる話が聞けるよ。たぶん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:03:32 ID:NCVaQ4pj
>>183>>181へです。
ここの流れは腐ってるので読まなくて正解です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:59:39 ID:VPwlrN7w
ヘッドホンの10倍コストを掛けて、やっと同等の音になるとされるスピーカーだから
140万のアンプを買ったと考えれば良いね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:10:38 ID:TdR8C6fX
スピーカーで電流アンプとかSTAXみたいな音を出すのはまず無理だし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:43:12 ID:1oOSKkW4
STAXではノーチラスの音は絶対出せない罠。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:43:21 ID:TdR8C6fX
ノーチラスの音なんか出したいと思わないんだが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:48:47 ID:rXcQtGkT
逆もまた然りって事だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:15:59 ID:F8Cxxe+/
HPだけにこだわってSPサウンドを否定する香具師は単なる貧乏人。
高級とされるHPアンプ一台の値段=ミドルクラスの電源ケーブル一本の値段。
HPオンリー派にしてみればHPアンプ購入資金は一大決心だろうが、
SP派ピュア者にしてみれば誤差の範囲。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:19:52 ID:rXcQtGkT
そゆこと
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:11:54 ID:/PnZ8ELl
まあHPに1万以上出すヤシは世間から見ると変人だし
SP派ピュア者は完全に狂人の範疇だからな。
漏れはSP1本20万位までが限度だな←狂ってる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:03:44 ID:gdLh5Us5
>>189
俺は逆をやりたいんだよ。嫌な奴はやらなければいい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:20:35 ID:rXcQtGkT
>>193
>>186で出せないって言ってるだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:35:08 ID:gdLh5Us5
>>194
186は俺だよ。俺は出せないとは言ってない。まず無理と言ってるだけだ。
つまり不可能とまでは言ってない。難しいが、もしできるならやりたいということだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:03:48 ID:rXcQtGkT
同じ事
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:16:36 ID:gdLh5Us5
そうだよ、だからもしできたらすごいってことだ。わかったか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:47:58 ID:IrDArAXe
できないから。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:25:50 ID:Ep3c4mcf
隠れHDA-5210使いです。回路のことはわかりませんが、
その日の気分で電圧と電流使い分けてます。
でもどっちかというと電流で聞くことが多いかな。
気持ちいい音なんで。そんだけです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:18:41 ID:UaY9+cuc
おれの結論=AT-HA2で充分w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:55:59 ID:AzTde4Ek
ヘットホーンアンプなら昔、自作した事があります。
ただバランス受けがしたい為安いトランスを2つ購入して
電解コンは全てオーディオ用を使いました。
音質は良いですがトランスがお互い影響しているみたいでした。
確かブラックゲートの物まで製作しました。ちゃんとミニプラグ
対応で小型です。OSコンまで製作しようと思いましたが、貧乏なので
作れません。ただVUメータを動作させる為だけの物も作り
レギュレーターを入れて電圧が正確になる物も作りました。
ただの安物キットにHP専用ICと部品が付属する物を応用しただけです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:30:06 ID:unCL0GBb
>>200
安上がりな耳でいいなw
俺はボーナスでHDA-5210買う予定。アッテネーターだけでも買う価値あるんだ。
わかる奴にはわかる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:36:02 ID:8NxRgq0X
アッテネーヨーナモンダ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:13:31 ID:NJY4qHLx
Corda Prehead MkU SEもアッテネーターだぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:35:09 ID:unCL0GBb
>>204
一応そうらしいがどういうスイッチと抵抗使ってるかわからん(写真発見できず)。
あの値段で付くアッテネーターだとそんなにすごいとは思えないけど、
まあ欲しいならそれ買えばいいんじゃない。俺はSATRIの電流の音も聞きたいんで
どうでもいいけど。ところで、それドイツ製らしいけど100Vで使えるん?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:39:20 ID:NJY4qHLx
君がアッテネーターにこだわる発言したから他の製品の例も挙げただけで
誰も欲しいなんていってないぞ。何をそんなにカリカリしてるんだ?
エアリーはHeadmasterの電源も100V用に改造してるらしいからエアリーで買えば100V問題ないんじゃね?
ちなみに内部写真ならメーカーのページで確認できるが

あとHPA-20もアッテネーターいけるようになってたよな
詳細もちゃんと書いてあるし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:19:36 ID:2lJ8G2bt
>>206
別にカリカリなんてしてないけどな。過剰反応してんのそっちじゃん。
中身もよくわからないのにアッテネーターっていうだけで何をそんなに興奮してるんかな。
HDA-5210はアッテネーターが標準で入ってるし電流/電圧どっちも使えていいぞって
言っただけじゃん。それに、欲しくないんならますます余計なお世話だろ。
欲しくもないものならなんでそんなに執着してあれこれ調べてわざわざカキコしてるのかな。
エアリーってなんか知らないけどどこかの店かな。あんたもしかして店の人?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:58:59 ID:d3Mx448v
あほくさ
>>202のレスでは君がアッテネーターってだけで興奮してるように見えたから
他の製品の例も挙げただけだって言ってるのに
俺がエアリー店員?だったらHPA-20のことなんか教えるか
しかも自分で電圧や部品について質問しといて余計なお世話ね
それくらいヘッドホン関係のスレやHP見てるうちに自然と手に入った情報なんだけど

堂々巡りになりそうだからもう書き込まないが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:08:37 ID:sgdLphsp
ヘッドフォン関連はpa板は話にならないな
所詮アクセサリーという偏見が染み付いてるからだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:50:34 ID:vOHVaQEo
工作も簡単で音質もソコソコのアンプを作りたいけど、何がいいですか。

石でも球でも可。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:03:30 ID:ztKUR6mL
>>208
そうむきにならんでも。

> しかも自分で電圧や部品について質問しといて余計なお世話ね
全然答えてないじゃんw どんなスイッチと抵抗使ってるか全然わからないし。

>それくらいヘッドホン関係のスレやHP見てるうちに自然と手に入った情報なんだけど
自然とねw でも欲しくないならもういいよ。ご苦労さん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:44:41 ID:f2yjUXVJ
Chu Moy氏設計のアンプでも作ろうと思いますが、どれが良いの?

音は?

お薦めOPAMPは?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:54:35 ID:qhfvxPiI
>212
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1110540694/l50
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:40:52 ID:0s3M9RIm
HD53Ver.8.0をネットで買おうと思ってるのだが
どこが一番安いかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:44:12 ID:uqdC36r4
HDA-5210にしとけ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:14:11 ID:ITwCW1S+
SATRIネタは隔離スレでおながいします
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:30:47 ID:0xxdYRlg
借りて試聴してみたけど、今のところHDA-5210はけっこういいよ。
電流モードもヘッドホンと相性はあるけど確かにおもしろい音がする。
電圧モードだともう少し端正な音になる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:15:12 ID:KXu8+7sa
いいっすか。俺も自宅試聴申し込んでみよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:13:43 ID:vKxF5537
工作員乙!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:16:04 ID:6Dxspia6
>>217
雑誌で評論家が褒められなくて困った時の表現のようだ
「相性がある」「面白い音」
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:18:25 ID:/o/cbdY3
アンチ工作員乙!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:57:02 ID:9+TQ59yb
アンチが出るくらいみんな関心あるってことだね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:33:36 ID:r2e40gi0
まったく意味がわからん表現だ

面白い音ってなんだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:36:40 ID:5jhgombG
冷えたピザのようなつまらない音の反対
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:44:21 ID:ko+DI24l
ピザくれよデブ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:53:08 ID:8XiBZBTZ
わからないなら聞けばいいのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:45:25 ID:r2e40gi0
そこまでする価値はない、面白い音に。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:56:35 ID:8XiBZBTZ
聞いても見ないでなぜわかる。井の中の蛙になってしまうよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:40:29 ID:w9Z2YJtJ
音を柔らかくしない、優しくしない、HD25や他の低インピーダンスのHPでもノイズは聞こえない

こういうHPアンプがあったら教えてください。m902とか20万クラスじゃなくて、5〜6万までお願いします。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:23:39 ID:XiCSxB/o
>>223
聴いたらこれがオーディオ機器かと腹抱えて笑いだしちまうような音だろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:23:59 ID:3YYMRiah
>>229
金もねえ癖に贅沢言うなよタコ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:19:25 ID:MU1DU/LS
>>230
相変わらず変な想像しかできないんだな。いくら想像しても答えは出ないよ。
行動力ゼロな人は何も新しい経験しないまま死んでくんだね。かわいそうに。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:08:07 ID:mJ8G70Mc
>>232
宗教にはまっちゃうと回りが大変だねえ
本人は幸せなんだろうけど…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:45:49 ID:PBmM+mwd
何でも宗教と言ってれば頭使わなくていいよな。バカの言いそうなことだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:44:38 ID:TFr6frH1
ブラインドテスト
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:16:57 ID:KTPReFhD
>>235
電流アンプはクソ耳でも分かるぐらい音が変るからな(w
だからアフォな信者が増えるわけだ
いい方向に変わる事は、宝くじに当たる位の確率なのに…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:01:43 ID:qbWzURYQ
>>236
>いい方向に変わる事は、宝くじに当たる位の確率なのに…

何の根拠もない。デマはいかんなあ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:48:36 ID:p8rn7sUK
>>229
自作汁。
終段はK2013シングルでアイドリングは100mA流してね♪
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:10:07 ID:6vBZSWV/
保守
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:45:46 ID:2DscX2EG
006Pを2個使った正負電源のヘッドホンアンプですが、電圧が正負と2V程度の
差があっても問題ありませんか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:49:32 ID:gKgTnAYF
>>240
どこの電圧かによる
電池の電圧が新品にもかかわらず2Vもちがうのは異常
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:34:52 ID:quRMXqsd
006Pの電圧じゃね?
普通に考えると出力にDCが乗りそうだけど。
音は悪くなるは、磁化されるはろくなことなさそう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:44:18 ID:gKgTnAYF
>>242
普通に電池2コでつくれば、電源電圧2Vの差でダイナミックレンジが狭くなることはあっても出力に直流がことはないでしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:50:03 ID:ELFmqDmX
>241
充電式の006Pです。
オペアンプの端子で測り、正が8.57Vで負が-10.01Vてな感じです。
音は綺麗に出てます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:07:55 ID:rk9lwFvT
>>244
微妙にスレ違い
こっちで聞いた方がいいんじゃね?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1122130022/l50
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:39:15 ID:VpSs8Ipg
DrDACなんてどう?光入力があるヘッドフォンアンプで安くてノイズが目立たないのがいいな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:54:14 ID:GDeSNULm
Dr.DACって他スレで韓国で問題になってる、
って書いてあったけど本当なの?
何でも部品構成が価格分の価値が無いとか・・・・。
教えてエロい人m(_ _)m
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:59:39 ID:TrwI1q02
>>247
部品が価格分の価値ないのは工業製品では当たり前ですが、なにか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:28:41 ID:f9g1DDYR
部品がぎっしり詰まってないと安物と思い込んでしまう人がいるスレはここですか?
中身がシンプルだろうと、他の同じ価格帯の製品より音が良ければ価値はあるでしょう。
余計な回路を省いてシンプルにしたほうが音がいいことはけっこうありますよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:31:30 ID:aFMrVG59
据え置き前提なら、SRC2496のほうがいいてことはない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:07:54 ID:P5Yp4xzN
新宿ヨドはなぜValveXよりValveXSEの方が安いのだろう?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:16:41 ID:/xb8xYL7
>>249
そうそう。結局は国産の糞アンプのどれもHeadmaster以上の音は出ない。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:25:04 ID:79Zoz2yE
>>251
いくら?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:39:30 ID:P5Yp4xzN
ValveX 52000 XSE 51000 だったハズ・・・
定価はSEが1万UPで7万なのに?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:49:41 ID:79Zoz2yE
>>254
見間違えてないかい?
それが本当なら明日買いに行く。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:03:29 ID:RBNPtImf
初代X-CANSだけど問題ある?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:39:31 ID:rb205SQN
>>252
そりゃ糞アンプだけが相手ならHEADMASTERでも勝てるだろw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:05:12 ID:HL7gv2ua
>>257
ハム音ブンブンのバルブエッ糞とかラッ糞マンの物量投入だけがウリの糞アンプとか
には余裕で勝ってる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:16:58 ID:VM43JBwP
>>258
どういう妄想だw
俺は以前HEADMASTER持ってたけど、P-1とは比べるべくもねーよ
釣りとはいえ国産アンプ使ってる人間に失礼杉
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:45:04 ID:RbgIB1ir
Headmasterだが32オーム程度のインピーダンスの小さいヘッドフォンで
ボリュームを最大にしてやると、ノイズが乗っているのがわかるね。
入力3系統が切り替えできる同機だが、一番左の回路にすると
ノイズがかなり大きく、一番右の回路にするとノイズはほとんど聞こえない。
まん中の回路ではブーンというハム音だけだが、一番左の回路だとプチプチという
周期ノイズも乗っているので音質にも影響があるだろう。

ちなみにHD-650のような600オーム程度のインピーダンスのヘッドフォンでは、
ボリュームを最大にしてもノイズは全くわからない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:50:07 ID:maijIcia
電源が32Ω負荷で最大電圧をかけられるような電流容量になってないんだろうよ。
第一、ローインピーダンス負荷は低い電圧で必要な(音圧になる)電力を受け取る
事が出来るわけで.、そもそもボリュームを最大にする必要なんてないと思うんだが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:42:55 ID:ebPrZvPi
難聴なんだろ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:35:10 ID:M7dDw9uM
難聴なんでちょう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:55:31 ID:QMAroSbJ
自作自演、乙
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:02:58 ID:x5TGu5nt
>>260
これが難癖つけるという行為か・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:30:20 ID:JzOaDyg4
>>265
一番左の回路は避るが吉と教えてくれているのでは?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 04:04:32 ID:3ziRmSoq
HDA-5210使え
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:05:08 ID:wVDrVW/V
Dr.DACは買っちゃいけない
ってことで確定ですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:08:17 ID:0JtCqEl9
>268
買ったけど良いよホントに。

買っちゃいけない理由は。
270268:2005/09/25(日) 21:58:12 ID:9X6uYXxZ
>>269
他スレでメチャクチャな悪評が複数ありまして
心配になってきまして。
よろしければ使用環境、目的
あと差し支えなければ購入先などを
お教えください。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:54:32 ID:RVxOy+a6
>>270
192kHzサンプリングに対応したDACとして使うのなら値段相応
ヘッドホンアンプとして使うのならだめぽ
272270:2005/09/26(月) 02:15:22 ID:FNZfjwZh
>>271
有難うございます。
ヘッドホンアンプで使いたかったので
やっぱりダメですね(>_<)
他に代替品ないかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:26:25 ID:63aXrh6A
>>272
Dr.DACの何が気に入ってたの?
代替品探すにもそれが分からないと探せないよ
274272:2005/09/27(火) 01:59:24 ID:mMRVGjCc
>>273
24bitDAC内蔵ヘッドホンアンプが
三万円で買えたとこ。
CD直挿しでヘッドホンで音楽聴いてるのですが
CDPがDCD1650ALという古いものなんで
CDP買い替える予算無いので、手軽に
現環境を24bit化出来そうなDr.DACに
期待していました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:10:13 ID:bL9WYx0b
音質を数字だけで語ることはやめた方がいいよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:56:02 ID:Hr1qIdWG
では何で語るのかな。
個人の感想ほどあてにならないものはないんだが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:03:09 ID:YrIM53ie
275は別に数字で語ることを否定はしていないね
"だけで”語るな、とは言っているが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:06:04 ID:2rxMTgye
ロクな計測器を個人で所有ししてる訳でもないのに
個人の感想以外書く事あるのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:20:41 ID:r6SkNIMx
言うのは自由だけどあてにならないことは変わらない。
数字なしの個人的感想なんて読むだけ無駄。
人の言葉に惑わされるより自分で試聴すれば自分に合うかどうかはすぐわかることだし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:14:55 ID:BPxEFVQv
>>279
このスレの存在意義が否定されますた(w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:43:09 ID:HkUxe1mU
>>280
いや、むしろこの板そのものに対する全面的挑戦だなw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:44:34 ID:r6SkNIMx
もともと2ちゃんなんて落書きだろ。どこにも信頼性なんてないし、
その程度に見とけばいいんだよ。存在意義があるとすれば
同じくらいのレベルの奴らがいるな、ということがわかるってことくらいかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:09:25 ID:eMryq7c9
というとこで、ヘッドホンアンプとしての
Dr.DACの評価はどんなもんなんでしょうか?
ダメなのかな???
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:50:57 ID:P3veJLJb
>>283
少なくともいいと逝ってる香具師はいないな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:47:57 ID:uGl8Jp0O
DAC64とHD650の間に挟むのに最適なの教えて
ジャズとロックをよく聴きます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:13:23 ID:pTZ0FuYr
自分はDAC1 - Headmaster - PS-1でロックやメタルを聴いてますが自分的に大満足です。
インタコに47研の単線を使ってます。

ロックに向けた組み合わせがジャズに合うかはかなり疑問ですけど。
例えば自分のだと、低音が恐ろしく締まって大袈裟な余韻とかは皆無です。

ちなみにHeadmasterはAC電源を117Vにすると音が変わります。DAC1よりも変わります。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:32:59 ID:bPH4CoZE
普通、海外物は117Vで使うもんだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:55:33 ID:uZBo6Cn8
まあ、全ての音に合う万能な組み合わせなんて皆無でしょ。
どれも中途半端に良く聞こえる組み合わせはできるだろうけども。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:23:54 ID:tdyyQQn4
合う合わないではなく、117Vで動くように設計されてるものを100Vで使う方が悪い。
設計通りに動かなくても当然だからだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:55:15 ID:t4cSwoay
日本仕向けなら100V仕様じゃないの?
そうだとすると、117Vで使うのは結構ヤヴァイけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:11:10 ID:HggMWAJq
途中に昇圧トランスとかかませてるんじゃないか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:27:30 ID:zpXWTi0d
>>291
???
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:08:35 ID:o+kybwA6
>>291
海外品でわざわざ日本仕様にしてる製品なんてごく一部だよ。
100Vで動かしてみて動けばそのままってのが多い。なにしろ一次側で17Vしか
差がないんだからトランスの二次側での電圧降下は数ボルトしかない。
動いても別におかしくない。ただ設計通りの電圧で動いていないというだけ。
それに日本じゃアース線が独立してない2ピンコンセントで平気でつないでるが、
海外じゃアース付きの3ピンが普通だ。その違いも当然ある。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:45:47 ID:zpXWTi0d
>>293
もれの持ってる機器は全部100V仕様なわけだが…
いずれにしても20%弱の誤差があるわけだから、機銘板の定格入力電圧を確認してその電圧で動かすべきではあるな
オーディオ物はトランス式だろうから、117Vを100Vで使っても最悪動かないだけだが、逆だと最悪発煙、発火の危険があるぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:54:20 ID:pnkZswrr
フタあけてみたらトランスに一次電圧115-120Vって書いてあるんすけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:17:17 ID:o+kybwA6
海外のトランスならそれが普通。だから国内用じゃないと言ってるだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:23:05 ID:KGYHX/2r
100V仕様だからといって、全てのメーカーが100V用のトランスに載せ変えているわけではないよ
単純に日本の代理店が販売しているものです、ってだけの可能性も高い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:55:34 ID:5++vsKbs
100V駆動のマッキン信者とか可哀想
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:10:41 ID:lnD3N0wU
日本が全てのコンセントを117Vの3ピンにすれば無問題
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:15:29 ID:rM54ky+1
300

電力会社はできれば全部200Vにしたいと思ってる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:01:09 ID:3XM31iu0
今計ったら110V出ていますが何か?
リフォーム時に内線全てを3心Fにしました。
アースは電柱から・・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:53:45 ID:wLbEVnx5
110Vも出てると日本製品のほうが危ないな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:22:25 ID:6fHb9DzM
うちは105V位だな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:03:51 ID:3He5jH0y
今度のAT-HA5000って仕様的にはAT-HA2002と一緒?
見た目が少し安っぽく見えるんだけど良い色に変わってくるのかなぁ

うちのHA2002も仏具とあざけられ早3年
前面が半透明っぽい琥珀色に変わり、金色金具ともしっくり
長かったな〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:41:02 ID:ezqIVplQ
HA2002とHA5000は同じ音ってことでアッサリ落ち着くんじゃないかな。
HA2002を買えなかった人はHA5000を買えばOKと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:14:32 ID:+wWO1T0X
DrHEADの一番やすいとこ教えて。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:23:00 ID:wrYbdfQJ
しらん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:24:46 ID:D0sqH5Kc
しろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:26:22 ID:wrYbdfQJ
それは日本語じゃねえ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:30:14 ID:oedc8c+f
くろ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:52:39 ID:CkmbY58y
誰が色の話してる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:25:23 ID:nWup1nfT
ワン!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:20:44 ID:GFYdWtkx
ダフォー!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:31:13 ID:FyN1W9sB
ニャー!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:01:18 ID:Wm1fiFnR
ネタスレにするでない!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:13:53 ID:+hBQm2QU
http://dbp.cool.ne.jp/
もうめちゃくちゃ、、
スルーホール抜くのにピンバイス使うとか、、、
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:45:34 ID:ctmPSP3X
studerのD730にHD650を直でつないで聴いてるんですけどね、
やぱしヘッドフォンアンプてあったほうがいいんですかいね?
D730の内蔵アンプのグレードってどうなんだろ?
今の音でもまあまあだけど、もっと良くなるんだろうなとも思うし。
5万くらいでも良くなりそうなら専用アンプ考えたいんですが。
でもHD53じゃ役不足なんでしょうね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:03:41 ID:MJpZHT6U
ぶっちゃけ、1万円くらいのオーテクのヘッドフォンアンプでも、
5万円くらいのプリメインのヘッドフォン端子につなぐより音がいいのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:11:30 ID:0T3mbaxq
>>318
んなこたぁー無い。逆に劣化する。アンタ素人?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:16:05 ID:0T3mbaxq
ってえ言うかー、プリにHP端子があるんならHPA買う必要ないだろ。
HPAで音が良くなるって、どういう理解してんだw
能率が悪いHPを扱う場合か、送り出し機器に端子が付いてない場合だけだろ。買うのは。
増幅器に期待するなよ。10万出しても期待するほど変わらん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:36:54 ID:MJpZHT6U
そうなんか。
前に、妙にヘッドフォンアンプ、ヘッドフォンアンプと言われたもんだから。
でも、俺のプリメイン(YAMAHA AX-892とパナSA-XR25)はちょっとショボすぎかも。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:57:11 ID:dO6K8GUw
>>317
HD650使ってるならHD53ver8買ったほうがいいぞ。
HD53はHD600にあわせて作られてるから、
HD650の能力を完璧にとは行かないまでも、
かなり引き出してくれる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 04:15:19 ID:XifSKSrl
ぶっちゃけXR25のHPAはゴミ。892はしらん。

「5万円くらいのプリメインのヘッドフォン端子」なんてもったいぶらずに
何なんだけどとはっきりいったほうがいいゾ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:08:57 ID:dTsJUVnQ
>320
実際試してからものを言え
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:37:57 ID:J/GAPctP
高級品になる程C/Pが悪くなるのは当たり前の事じゃない?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:49:00 ID:dTsJUVnQ
http://www.glasstone.co.jp/
ここのHPA-20っていうの試聴貸し出しで試せば認識が変わると思う
もしこれで意味ないと思ったらその人の環境ではHPAは必要ない

HP-20より上の端子持ったプリっていうとなかなか無いけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:56:14 ID:CMjrb3LR
>>324
アホか。P-1、m902持っているがテメーは持ってんのか?
実質同価格帯以上のプリならHPA買うだけ無駄。
消磁器の方がまだ効果ある。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:04:06 ID:eDvxL91L
>>327
あぁ、要するに使いこなせてないのね。
お気の毒・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:45:30 ID:xlyRsZTQ
宝の持ち腐れってやつですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:10:48 ID:TvZyZVTA
数は揃えるが使いこなせないし、使いこなそうともしないヘッドフォンヲタ・・・哀れなり(ヘッドホンやアンプ達が)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:12:36 ID:Uk49Bbog
>>327
要らないならくれよ
332317:2005/10/25(火) 01:28:27 ID:cd8wHZBa
>>322
サンキュです。
HD53ver8、グレードアップ版てのがなんか惹かれてしまいます。
CECって嫌いじゃないし。
買っちゃうかも〜。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:28:59 ID:gekMoTUI
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 05:44:41 ID:L5FpeywH
実際にP-1とM902持ってて、
>実質同価格帯以上のプリならHPA買うだけ無駄
では使いこなせてないと言われても仕方ないな
50万以上でHP端子にも拘ってるプリとかならまだしも

そもそも買うだけ無駄と言ってる人がP-1とM902を2台も買ってるのがおかしいだろw
実に胡散臭い
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 05:50:47 ID:L5FpeywH
つーか、使いこなせてないって言うかありえないレベルだよな
ぜひその同価格帯のプリの名前を出して欲しいものだ
本当ならそのモデル凄い発掘なんじゃないか?
まさか安物HPでしたとかいうオチじゃないだろうし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:56:31 ID:sp/7074v
オタってコレクター癖が強いよな。
きちんと使いこなせるのがオタとマニアの違い
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:11:56 ID:e/WzCO38
>>327
まじめな話です。
m902に相当する20〜30万円で購入可能なプリアンプをご存じなら教えてください。
私は見つからないのでAT-HA2002を購入しました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:27:58 ID:6Qk/biYK
(  ゚Д゚)⊃ ASL TwinHead MK3, Melos SHA-1, Ray Samuels Emmeline II Stealth
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 05:49:20 ID:iBdvQmtp
m902は拡張性があっての評価だと思う。
音質だけならav板の本スレでもp-1やhpa-20の方が少し評価が高い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:08:58 ID:yxHnpALd
>>337
パッシブアッテネーターでライン直結が最もよい。
結局どうやっても間に増幅部を挟むと信号の純度は下がる。
プリあった方が音いいよと思う奴んは、システムの素性に問題があるか
音に対する感性が腐ってるかどっちか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:35:06 ID:7X/ZEqvp
高い入力インピーダンスを想定して設計された機器に想定外の低い入力インピーダンスを持つ
機器を直結させて理想的な特性が確保できるんですか、そうですか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:53:31 ID:9/0vJfCX
>>341
歪んだのを聴いて音がよくなったと勘違いしてるんでしょ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:34:53 ID:mVuwTPo4
>>340
今一度言わせてもらう
われわれは『音を聞いている』のではない
『音楽を聴いている』のだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:45:40 ID:aeVD6shv
プリを入れた方が良いのは常識。
パッシブアッテネータではケーブル
までドライブすることは出来ない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:28:00 ID:yxHnpALd
オーディオとは音波の録音と再生をテーマにする趣味だ
音楽はを楽しむのは音楽鑑賞という別の趣味
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:41:31 ID:l0impZiA
音楽を楽しむなら3万以下のミニコンポで十分じゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:11:14 ID:mVuwTPo4
オーディオは音楽鑑賞のための手段に過ぎない
表象としての『音』に意味を見出すための、そして意味を与えるための一連の行為
そのための手段がオーディオだろう
それゆえに奥が深く、終わりのない挑戦が続く
この板に来る多くの人々の認識と思われるが

手段である以上、\30.000のミニコンポで音楽を聴くという行為もまた当然是認されるべきでは
あるけれども、それもまたこの板に来る多くの人々にとってそれは満足の行く結果をもたらす
ものではないだろう
なぜなら、微細な音楽情報をより多く知覚することを欲し、ときに加工を施すことで
文字通り『音楽を聴く』ことを欲し、その行為を愛して止まない人々であるからだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:07:54 ID:AH+m5JvZ
>>347
読むのだりぃ3文字でまとめろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:20:49 ID:+runT7xc
ぬるぽ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:23:26 ID:AH+m5JvZ
>>349
ガッ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:17:16 ID:lH29Bx66
そもそもプリアンプは自分の好みの音を作り出すことが
一番の使用目的ではないのか??
原音うんぬんより、自分の好みの音だよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:39:33 ID:AEikKimO
>>340
パッシブ信者がまたバカ言ってるな。
パッシブは後ろに来るアンプをドライブする力がゼロなんだよ。
全然力のない音しか出ない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:34:21 ID:ZMUZ0Qtp
レコーディングスタジオのコンソールはプリである点について
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:35:53 ID:JUwTb/1A
スタジオだと900STかAKGのお古を使いまわして所が多いな
アンプ環境もヘッドホンに関してはけしてレベルが高いとは言えない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:43:47 ID:4H++LN2G
そもそもプリってトレブルやらバスやらその他のフィルター通して
減衰した信号を補完して出力するって役柄だからね。

つーかEARのヘッドホンアンプって一応スタジオ用なんだよね。
あれ使ってるスタジオあるんだろうか・・・・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:28:48 ID:kK/Vnjfh
へ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:22:46 ID:NMzXfHkN
プリは小さい信号を、その後につながるパワーアンプが充分駆動できる程度まで
増幅するのが仕事。それに今どきトーンコントロールが入ってるプリの方が少ない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:31:27 ID:aiNw9wGn
予算17万以内(上限20万)でCDP+HPA+ケーブルを買いたいのだが
なかなか決まらない
HPAは「HD53R Ver.8.0」か「HA-1A」あたりかな、と
CDPは全く決まらず・・・
なんかお勧めない?予算オーバーだけどこれいいぞみたいな
そういうのでもいいから聞かせて欲しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:39:21 ID:V1wYhOs4
SA-15S1と適当な電ケ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:47:15 ID:aiNw9wGn
>>359
CDPはCD専用を考えています
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:18:34 ID:HMaIQ3ei
何故?予算上限無しなら話は別だろうが
その予算ならどう考えても359がベストバイでは?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:44:24 ID:R0GwpRKs
>>358
ヘッドフォンは何?
感度の良いヘッドフォンだと、HA-1Aはノイズが気になるかも。
あと自分も>>359が模範解答だと思うのだが、どうしてもCD専用機がいいんなら
ONKYO/C-1VL
Audio Analog/PRIMO CDP(ハーフサイズ、バランス良好)
REGA/PLANET2000(海外で高評価、元気良い音)
が8万前後で買える。K光堂で見積もり取ってみたら?
あと↓のスレッドも参考になるはず
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1118762560/l50
組み合わせるアンプとしては
Musica/hpa100
Ergo/AMP-1a
Triode/TRV-84HD(スピーカー出力有り)
を挙げとく。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:14:38 ID:aiNw9wGn
>>361
CD専用の方が音良さそうだし安そうだと思ったから(CDしか聴かないし
今はPCで聴いてるのでCDPについての知識はあまりないので・・・
>>362
ATH-A900
CDPとHPAそろえてから買い換えようと思ってる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:14:00 ID:HMaIQ3ei
>>363
SA-15S1は「本末転倒・変態の領域」とまで言われる程、ヘッドホンに拘ったプレーヤーだから
プレーヤー込みで新調考えてるなら一番良いと思う。
あとで更に上のクラスのHPA買うにしても無駄にならないし。
マランツばかりで恐縮だが、5001でOKと思えるんじゃなかったら8400欲しいし、
8400にするなら少し足してSA-15S1にすれは相当なレベルのHPAまで付いてくる。
あるいはCDPを安いのにして、HPAをP-1かATH-HA5000待ちってのが別案。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:25:57 ID:HMaIQ3ei
AT-HA5000の間違い……
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:59:00 ID:aiNw9wGn
>>364
なるほど・・・自分でも調べてみたがCDPはSA-15S1でほぼ確定かな
後々SPで組むときにも使えるし

だがHPAが未だに決まらない
>>362が挙げてくれたhpa100もいいなと思ったが
調べていたら内部画像とやらを見てしまった・・・
残り予算5万前後(上限8万)でどれかお勧めはない?
試聴できないもんでどれも決めかねている状態です
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:26:46 ID:V1wYhOs4
なんでSA-15S1にするのにHPA別に買うのさ。何を調べたのさ。わからんちんだなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:27:22 ID:IxXs3d9/
>>366
少し無理してもSCA-7511にしとけ。あとからグレードアップもできるし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:05:55 ID:QR/RC8Zg
>>367
うはwww見事に勘違いしてたorz
こいつは単体で使うものなのか理解した
Playerとしてしか見てなかったわ・・・
これでようやく>>364の言ってる事が判った
>>364すまんかった

>>368
使い方というかつなぎ方がわからんから無理
電圧端子って何?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:11:31 ID:FHZLgbSt
つなぎ方もわからないのかよ・・・ そんな奴がいるとは思わなかった。
おまいは使わないほうがいい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:12:54 ID:ikiwNKDO
つかこの流れでSCA-7511が出てくるのが不思議だな。業者さん?こんばんは
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:23:23 ID:QR/RC8Zg
>>370
だから電圧端子って何?
普通のRCAとは違うのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:20:43 ID:FHZLgbSt
>>372
電圧入力端子のことだよ。サトリアンプは電流入力端子と2種類ある。
RCAというのはただのピンジャックの規格のことで、電圧、電流とは本来関係ない。
だから、こんな違いもわからないなら無理に使うことないって。
ホームページあちこち見ればわかることなのにちょっとわからないと
すぐ人に聞くようなのは他の人に迷惑かけるからやめときなよ。
普通の安物使ったほうがいい。勧めた俺が悪かったよ。

>>371
流れなんか関係ない。ヘッドホン用アンプで一番いいのは何と言ってたから
俺が使ってるアンプを勧めただけだ。ゲスの勘繰りならよそでやれって。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:42:44 ID:yn5UHxm2
SPでもって話が出てきたから、SCA-7511が勧められてもおかしくないじゃん。
HPAとしても優秀って話だし。SATRIは荷が重かったみたいだがw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:55:16 ID:noXrj67y
あれヘッドホン端子はスピーカ出力から抵抗でドロップする方式でしょ?
そんなのが良いの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:06:03 ID:bAdYYue7
m902ってプリとしては何マンくらいの価格帯の音質なん?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:31:33 ID:QR/RC8Zg
>>373
え、だからピンジャックについて訊いたつもりなんだけど?
普通のRCAケーブルでつなげるのか?ってこと
訊き方が悪かったな
それと当たり前だが自分で調べても解らなかった事を訊いてる
まぁ何にしろ>>374の言うとおり荷が重そうなんでやめとく

いろいろ教えてくれた方々ありがとう参考になったわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:30:34 ID:6J80nIPr
>>375
どうせおまえの耳じゃわからないよ。
それが嫌ならHDA-5210もあるんだからそれにしとけ。
ほんとにウダウダうるさい奴だな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:31:55 ID:6J80nIPr
>>374
どこが荷が重いのか、はっきり言ってみろよ。
おまえが使ってるHPAよりずっとましだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:55:17 ID:dQoA7sd1
↑ マッカーシーの亡霊
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:59:59 ID:0TaZBUiQ
皆さんカルシウムをお取りなさい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:10:56 ID:l/EKToxi
乳酸菌とってるぅ〜?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:58:07 ID:LUCPe5bB
CQ-10とってるよ
おまいらよりましだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:47:36 ID:qyAxhlIU
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:02:23 ID:tkgmT95o
>>383
タリウムもしっかりとっておけ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:39:42 ID:rU3P6g1F
Dr.HEAD HiFiは、改造していない状態でも
HD580を十分にドライブしてくれますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:49:46 ID:uzX9KlYA
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:53:18 ID:uzX9KlYA
>>386
してもしていなくても無理と思われ。
580クラスには釣り合わない。もちろん580の
方が格上。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:44:52 ID:rAk9ezY0
いやドライブはできるだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:35:03 ID:8qh1Pisb
>>386
だからHD53R買えって。
解像度が高くて透明感のある音が欲しいならver8.0。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:52:22 ID:QEYJI5Iq
>>390
ボリームガリガリは直ってるの?
392386:2005/11/13(日) 12:53:46 ID:rU3P6g1F
では・・・、
TU-870に

SP端子(+)----------R(220Ω1/4W)---->
|
C 0.22μFポリエステル
|
R 10Ω1/4W
|
SP端子(-)----------------------------- >

を自作してつなぎ、HD580で聴いてみました。
なんかSPで聴いたときのような高音の艶やかさがなくなり、
drumsも引っ込んだ感じになったんですが、
ドライブそのものはし切れていると考えていいんでしょうか?
きっちりドライブされているHD580の音がどんなのか分からないので
判断のしようがなくて困っています。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:24:11 ID:8qh1Pisb
Rで改善された。
全くでない。
394386:2005/11/14(月) 00:25:35 ID:1FVu4hfm
外付けにしていたアダプター&端子を内蔵にしてみました。
ついでに何らかの「変化」を期待して、抵抗とコンデンサーも変更。
試聴・・・。
低音が引っ込んで「シャリ」になった。
聴き続けるのが苦痛なほどなんとも乾いた音で、
これがHD580???と唖然としました。
さらにはボリュームと連動しないハムものるように。
慌ててコンデンサーのみ元に戻しましたが、「シャリ」とハム変わりません。
ハムは内蔵にしたせいでしょうが、「シャリ」は抵抗が原因?
こんなもんで音色が変わるとは・・・。
疲れたので今日はここまでにします。
395386:2005/11/14(月) 00:31:40 ID:1FVu4hfm
iPod直差しが今のところうちではいちばんマシです・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:21:28 ID:EiB0C1BI
>>393
へぇ ガリ直ってるの?
前のバージョンではIGMとかのせいで必ず発生するから仕様だって聞いてたけどやっぱ不具合だったのか…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:34:20 ID:PD7y+Stn
>>386
DrHEAD HiFi+HD580はやめといた方がいい
ザラついた上に伸びない高域、雑っぽい低域、乾いた傾向の音って感じで
HD580を上手く鳴らせる代物じゃない
やはりHD580と相性のいい安アンプはHD53R(ver8.0)になると思う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:23:11 ID:dMymJxhI
CORDAのHEADAMP−1とかもいいんじゃないでしょうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:53:37 ID:CFC2YhBO
>>397
まあ確かにopamp1個で580みたいな
鳴らしにくいヘッドホンを鳴らせたら
たいしたもんだ罠。
ダメなものはどんな改造やっても
ダメかと、、、
400イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/11/15(火) 00:45:26 ID:Qg09I8S3
nano用にSR-001持ち歩いてたんだけど、もうちっとチッコイのが欲しい。
PORTA CORDAとかよりもチッコイ奴でマトモなのって在ります?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:52:07 ID:ca9PMfKL
>>400
nano直挿し。

iPodは元からそれなりの出力あるから、
下手なポータブルアンプ使うと、軒並み著しい音質劣化を引き起こすよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:57:05 ID:16AxuX6s
ttp://easy-audio-kit.hp.infoseek.co.jp/
お気楽ヘッドホンアンプがヒジョーに気になる。
自作できるしと、作ってインプレよろしこ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:08:24 ID:RiV8BBf1
>>400
http://www.fixup.net/talk/topic.asp?TOPIC_ID=1317
これあっちの掲示板では割と話題になるんだけど、日本でのレビューを見たことない
一応定評はあるみたいだから特攻してみては?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:49:55 ID:jnxmaA+M
NAVIGATOR
HPA-900
はどぅ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:31:14 ID:cuBzYqHl
>>393,396
たしかにRになって改善はされたが、無くなってるわけじゃない
気にしだすとかなり気になってくるな
マニュアルにもノイズがでるけど故障じゃないと堂々と書いてあるし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:51:13 ID:2geRY+Jf
そりゃあすげえや
407イモ野郎 ◆ImoYAROUYk :2005/11/16(水) 02:55:32 ID:7U7+MCnU
>>403
thx!
面白そうだけど、簡単に買えないのは辛いな。
その辺りで売ってたらとりあえず買ってみるのに。

>>401
thx!
結局、本体に直繋ぎしてます。ライン出力無いし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:50:47 ID:mO3Lg7vC
なんだこのイモ野郎は
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:50:50 ID:c+RTZbMP
>>392
8.2Ωをパラにして鳴らしてみろとHPスレでアドバイスしてやらなかったか?
410386:2005/11/16(水) 19:12:30 ID:/EUDLahe
>8.2オームをヘッドホンとパラに入れれば、アンプから見れば8Ω負荷
になるから、とりあえず鳴るんじゃないか?

ですね?
すみません。

SP端子(+)----------R(470Ω1W)---->
|
C 0.22μFポリエステル
|
R 8.2Ω2W
|
SP端子(-)----------------------------- >

でしょうか?
それともコンデンサー(何のために入れるのか分かっていない・・・)は不要?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:20:15 ID:c+RTZbMP
8.2オームをヘッドホンに並列につなぐ。
それだけ。
412386:2005/11/16(水) 20:38:09 ID:/EUDLahe
SP端子(+)----(R(470Ω1W))---->
|
R 8.2Ω2W
|
SP端子(-)---------------------------- >

単純に470Ωでゲインを下げて8.2Ωでインピーダンスを合わせる
ということですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:04:59 ID:Gc7hGyyN
いったい何がしたいのかまるでわからん
414386:2005/11/17(木) 06:35:19 ID:3Sa8/tUs
>>413
TU-870に300ΩのHPをつなぎたいんです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 07:13:53 ID:7Je9U5DF
>>412
8.2オームをヘッドホンに並列につなぐ。
それだけ。
416386:2005/11/17(木) 13:01:41 ID:V6RZSO8t
>>415

SP端子(+)----------------->
|
R 8.2Ω2W
|
SP端子(-)----------------- >

だけですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:57:51 ID:IQIx5gYm
>>416
とりあえずそれで桶
レベルについてはわからんのでボリューム絞りきりから少しずつあげて逝け
音量が大きすぎるようならヘッドホンのスリーブ側に直列に適当な抵抗を入れてみる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:05:44 ID:IQIx5gYm
>>417
抵抗はスリーブじゃなくてチップとリングに入れてみるだね
書き間違いスマソ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:32:03 ID:7Je9U5DF
>>416-417
レベルを絞るなら、入力側に細工しろよな。(やり方が判らないならメーカーに訊け。)
タダでさえ貧弱なチューブアンプのダンピングファクタをそんなやり方で無駄にするなよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:40:38 ID:Gc7hGyyN
>>414
ヘッドホン専用アンプを使え
421386:2005/11/18(金) 22:08:05 ID:3Ygur4Zf
ありがとうございます。
>>416で全域きれいに鳴るようになりました。
ボリュームも45度くらいで聴くことになりそうなので
ゲインを下げる必要はなさそうです。
ただ、内蔵したためかやはりハムがのります。
SPに繋ぐとハムは皆無といっていいほどなので、
適当なボックスで外付けにするつもりです。
(しかし、あのコンデンサーの意味が分からん。)
422386:2005/11/18(金) 22:09:39 ID:3Ygur4Zf
「SP端子に繋ぐと」の間違いです。
423386:2005/11/20(日) 00:00:31 ID:byvXQR5L
外付けにしました。
回路は>>416の通りです。
プラグの抜き差しでon-offになるSP端子も付けました。
ハムは皆無、ゲインも適度です。
iPod直差しに比べると、
全域がまんべんなく鳴っている、
特に低域のボワボワに埋もれていた中高域が非常に鮮明になった、
そんな感じです。
アドバイスしていただいた方々、本当にありがとうございました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:46:36 ID:fN7xJkAy
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:26:44 ID:Cq13YLwQ
t
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:15:06 ID:xPC5zDLW
Musicaのhpa100を使ってます、なかなか良いと思う。

内部写真のイメージからは想像できない、ナイスな音だと聞こえるのは

私だけか?

ちなみにヘッドフォンは、ATH-A900LTD。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:48:11 ID:BoWGMAPR
どのアンプと比較していいと思った?
まさか初HPAですとか、、、
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:44:04 ID:xPC5zDLW
> どのアンプと比較していいと思った?

 LUXMAN P1 >> Musica hpa100 > CEC HD53R > AT-HA60

お察しの通り、初HPAです。

「HD53R」がターゲットだったけど、何度も試聴してたら「hpa100」の方がよかった。

P1がダントツ良かったけど、予算がなかった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:23:31 ID:jM+KKrQk
初心者かよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:41:30 ID:BoWGMAPR
427です。いろいろと比較されて決められたんですね。
試聴無しの一発買い&マンセーと勘違いして>>427のような荒い言い方になりました、申し訳ない

作りもシッカリしているみたいでよさげですね。
長時間聴いていて聴き疲れはありますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:17:58 ID:xPC5zDLW
>>430

長時間聴いても聴き疲れはありませんが、スピード感があってタイトな音なんで
人によっては、疲れちゃうかもしれませんね。
もっと楽器的な響きというか、潤い感があれば音場がもっと広がって良いのですが・・

あと、作りは確かにシッカリしていて見た目は満足ですけど、中身はほとんど空っぽ
で、名刺より一回り大きな基板が真ん中に1枚しかないんですよ。

メインはICが2個みたいですが、この基板でこの音が出るの?って、まじに驚き!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:58:22 ID:wYudHrdR
どんなレビューを聞いても
あの画像を見た後では買う気にはならんぽ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:41:06 ID:HrOXk1zE
>>432

確かに!
私も、あの画像を見ていたら絶対に購入しなかった・・・と思う。

買った後に中身を知ってかなりショックだったけど、試聴して
購入したワケだから・・・・複雑な心境。

434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:10:45 ID:HircXFcj
今、屋外で聴くためのポータブルヘッドフォンアンプを探しています。
ちょっと探してみたところ、Meier-Audio PORTA CORDA II ってのが25000円あたりで値段的に
ちょうどいいかなと思いました。
検討中につき、みなさんのお勧めがありましたら、是非ともお願いしますm(_ _)m
ちなみに購入予定のヘッドフォンはSENNHEISER HD580 Precision で、
聴く音楽は、ロック・メタルです。

435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:27:17 ID:LxczSCqw
>>426
自分と全く同じ感性の持ち主発見!!ちょっと感動すら覚えたよw

自分もムジカのhpa100+エロ本で現在落ち着いてます。
中身はあれだけど良い音してますよね、この音が好きな人居て嬉しい限りw
ちなみに自分の書き込みは【アニソンを聴く】ヘッドホンイヤホンを語ろうスレの482です。
あなたと同じ様な書き込みしてますよw

あのタイトさは癖になりますね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:32:05 ID:pCGwmLz+
>>434
ポタコダ2って未だ売ってんの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:19:36 ID:idy+LhlT
現行機はIIIじゃないかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:50:48 ID:HHtUWNvU
書き込んだあとに他のスレとか見てみたら、Vがメインだったようです・・恥
V、けっこう勧めてる人が多かったですね。人のレスを参考にして、
Dr.Head mini
Porta Corda III
SuperMicro-3
の中から選んでみようかと思います。
秋葉原の石丸とか行けば試聴できるかな。楽しみじゃあ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:41:14 ID:V4w7W/AZ
II使ってるんですがね
いいですよこれは
ただちょっとでかいんですよね
そういうわけで、正直SuperMicro-3のレビューが聞きたかったりしてw
440438:2005/12/26(月) 10:43:13 ID:PKDqnHPj
秋葉原の石丸、オノデン、サトームセン回ったけど、
ふつーに取扱ってなかった。
ポータブルヘッドフォンアンプなんてあるの?と店員に疑われるほど。
どれだけ存在感薄いんだ!

で、どこかで試聴できるんですか?
Dr.Head mini
Porta Corda III
SuperMicro-3
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:43:43 ID:HypeT4+H
743 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 10:46:58 ID:UHt79UwW0
Dr.Head mini
Porta Corda III
SuperMicro-3

から選ぼうと思ってるんですが、
これらを試聴できる場所って秋葉原辺りでありますか?
(ピュア板にも重複してます、失礼)


744 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 11:39:19 ID:WAr4EMOt0
重複が失礼だとわかってて書くようなやつに誰も答えは教えない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:01:21 ID:GrKbecSy
>>440
どれも新製品だから現行品は試聴できないかも
旧機種であれば
Dr.Headはダイナミックオーディオ5555で
Porta Corda IIはイーディオで
試聴できたと思う。
SuperMicro-3(というかXINのアンプ全般)は聴けるとこはないっぽい
http://vaiopocket.seesaa.net/
このブログで情報集めることくらいしかできないかな
443438:2005/12/26(月) 12:08:50 ID:los0D2yh
>442
レス感謝!
さっそく次の機会に試聴してくるよ!
444438:2005/12/27(火) 23:47:48 ID:PBHx43Ow
上で教えてもらったブログ見たら、ものすっごい充実してて、参考になったー。
重ね重ねありがとう!>442
SR-71($395、今日の日本円で45,820円)ってのもあるんだな。評価高いし。
どれもこれも間近で試聴して比較するのが難しいから、この人のインプレを参考にしてしまおうかな。
SuperMicro-3($189、22,000円)Porta CordaV($ 215、25,000円)
ヘッドフォンも併せて買うつもり。ロック・メタル聴く目的なので、ATH-AD1000(25,000円程度)に変更。
SR-71で合計7万となると、ポータブルとしては若干痛い・・・。
お陰様でかなり絞れてきましたよ。( ゚∀゚)
ポータブルの範囲でのピュア志向だから、ピュア版でもいいよね(笑)

445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:01:14 ID:ZDfr8mVM
>444
視聴情報ではありませんが
Porta Corda III-USB
SuperMacro-III (V5ではなく1つ前のやつ)
SuperMicro-III
持ってます。

SuperMicro-IIIはホワイトノイズが結構気になると思いますよ。
お勧めは、SuperMacro-IIIです。
うちのはCA socket + OPA627BP x2に交換してます。
Porta Corda III-USBは殆ど使ってません。
レビューできるほどよい耳してないので、このぐらいで。
446438:2005/12/28(水) 23:22:17 ID:39QGGufp
>445
商品情報が乏しいので、レス参考にさせていただきますm(_ _)m

これを言っては元も子もないのだが、自分はかなり熱しやすく冷めやすいタイプ。
据え置きは別としても、ポータブルも毎日使いつづけるか微妙。
なのでポータブルではかなり妥協してしまうかも。(書き込みは大変参考になりますが)
上のブログではSuperMicro-III が注文してから到着するまで1月半かかったとあった。
正直待てません・・。
>445さんの場合では、注文から到着までどれくらいの時間がかかりましたか?
それと、SuperMacro-IIIだと$349で40500円です。
そこまでいくと、同価格帯のホーネットってやつも気になるところです。 

ああ、飽きてしまうのではないか!俺?7万円!ヒイ!

447445:2005/12/29(木) 02:42:30 ID:ZEbwa4gj
>446
SuperMicro-IIIは、10/23発注、11/23催促メール、11/24発送、11/29到着でした。
発売を開始した直後だから時間かかってますね。
SuperMacro-IIIは、今年の7/24発注、7/29発送、1週間以内に到着でした。
Porta Corda III-USBは、AIRYでほぼ同じ時期に購入。1ヶ月弱で到着でした。

ポータブルとして毎日持ち歩くとするとSuperMicro-IIIは良いですね。
圧倒的に小さく軽いです。
電池もニッケル水素単4が1つで結構持ちます。
オキシライドやアルカリはノイズがひどいのでお勧めしません。

SuperMacro-IIIは、ニッケル水素単4が8個なので、結構重くて据え置きとして使ってます。
付属アダプターでは、駆動だけでなく充電も可能です。

Porta Corda III-USBの方が軽いし、ベルトクリップが本体にあるので便利かも。
しかし、体積としては、SuperMacro-IIIより一回り大きいです。
また、角型9Vなので充電池の選択肢が殆どないですね。充電機能も無いし。
ttp://www.rakuten.co.jp/tsukumo/448149/631955/
とりあえず、こんなの使ってます。
448438:2005/12/29(木) 19:41:16 ID:a0oLUkOT
>447
即レスいただき恐縮です。(返事がずれてすみません)
ふむぅ、充実した内容でとても参考になります。

なんと、今ならSuperMacro-III、1週間以内に到着可能ですか!
それなら選択肢の検討をし直しだな。(^_^;

飽きっぽいと書きましたが、オーディオの基本は「ちょっと背伸び」ということなので、
ポータブルでもちょっと頑張っちゃおうかな。良いものの方が飽きにくいでしょうし。
とするなら、やはり選択肢はSuperMacro-IIIまたはホーネットで!

他にも充電池について、とても参考になりました。m(_ _)m
自分以外でも検討中の人も複数いるでしょうし、445さんのレスはみんなの役に立つと思います。
449438:2005/12/29(木) 21:28:03 ID:pN0sn6oQ
多少ググってみたがよくわからない。
SuperMacro-IIIとホーネットは各々どこで購入できるのでしょうか。
ホーネットについては全然わからなかった・・。買えないなら、除外です・・。

445さんは、どこのサイトでどのようにしてSuperMacro-IIIを購入されたか、お教え願えないでしょうか?
もしPC知識・経験が豊富かつ英語がご堪能で、時間に余裕がございましたら、ホーネットの購入先も・・・。
厚かましいお願いで申し訳ありません・・。
450438:2005/12/29(木) 21:36:48 ID:TSugy1qA
SuperMacro-IIIはここで買えそう・・。ここは自己解決しました。
http://www.fixup.net/products/index.htm
でも発送(SHIP IN)が2−3WEEKって書いてあった(´Д`;
451445:2005/12/30(金) 03:10:41 ID:K+8dfDoB
>450
すみません。書き方悪かったです。

SuperMacro-IIIは、今年の7/24発注、7/29発送から1週間以内に到着でした。
つまり、発注から到着まで2週間程度でした。
たぶん、現在も1ヶ月は覚悟したほうが良いかと思います。

ホーネットは分かりませんが、SuperMacro-IIIは、そのXinさんのホームページで購入しました。
452438:2005/12/30(金) 07:40:22 ID:D12SKVqg
445さん、レスありがとうございます。
SuperMacro-IIIはそこで購入すればいいんだ、
ということがわかるのは、とても心強いです。

しばらくホーネットの情報を集めてみて、わからなければ
SuperMacro-IIIを注文しようと思います。

直接メールだしてみようかな。
http://www.raysamuelsaudio.com/で
453438:2005/12/31(土) 03:33:13 ID:Q9QpGWzk
英文メールを上のサイトのE-MAILアドレスにだしたら、
Ray Samuelsから即レス来た!( ゚∀゚)

Hi Mr. ○○
Do you have a pay-pal account? If you do then we can ship the Hornet
Tomorrow.
Thanks.
Ray Samuels

手続踏めば、明日にでも発送するって!その意気込みや良し!
気に入ったーーー!!!!!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:54:15 ID:zfIbEooF
>>453
ペイパル口座作るのか。全部英語だがガンガレよ。
455438:2005/12/31(土) 05:58:22 ID:J11L3XgZ
日本語で教えてくれるサイトあったから、案外すんなりいったよ^o^
http://finedays.org/natto/paypal.html
でもペイパルで使えるクレジットカードを持って無くて、すぐには購入できそうに無い。
VISA、マスターカードとかが必要。
めんどいけどカード作ってくるわ。
456438:2006/01/01(日) 12:12:42 ID:RjpqyKP8
今、ホーネットが限定特価で安いらしい。
本来$350が、今$295(約34,000円).
掲示板とか見てわかった内訳。

Payment sent (Post #332):
Hornet $295.00
Shipping $10.00
Batteries $14.00 - 2 Accupower
Paypal $10.00
total $329.00

俺の場合は、同じ内容で$343.20かかるとRayの人にメールで言われた。
海外発送料の分、高いんだろな。
しかし、充電池2つもいらねぇな。良くしてもらったから言うの気が引けるが・・。
それよりペイパルに$10以上も取られることにイラつく。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:23:26 ID:rfobZ6mT
保守。
ポータブルだからこそロックの本質に迫れそうな気もしないでもない。
部屋で聴いていてもあんまり気分が優れない。
ポータブルいいですよね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:53:17 ID:QRA7ZVqD
お茶の水のユニオンで売っている
SAECのはどんな音なんですか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:43:24 ID:pMdbx3yD
>>457
ヘッドフォンアンプは部屋で使うのが基本ですけどねw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:07:38 ID:8u1rUR3q
STAXのは真空管のと半導体のどっちがいいの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:52:31 ID:+dWA/xHO
どっちもダメ。俺はSCA-7511とESC-1001で満足できた。

ttp://www.tachyon.co.jp/~sichoya/main/user/esc1001/esc1001_01.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:27:01 ID:or8eaPXR
>>460
俺は半導体式が好きだけど好みもあるから試聴することを薦める。
一般的に解像度なら半導体、音楽を楽しく聴くなら真空管かな。

>>461
試聴屋乙
あのトランス式アダプターが音が良い?
試聴屋の文句を見てSCA-7511と一緒に試して見たがトランスの癖が出てきてどうしようもない。
SATRI方式のせいかと思って手持ちのパワーアンプに繋げても同じなのでトランス自体の問題だろう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:58:46 ID:Se2hYM0S
>>462
それは違うな。うちじゃESC-1001よりもつなぐケーブルの違いのほうが圧倒的に大きかったよ。
一番癖がないケーブルにしたらアンプの癖のほうがはっきり出てしまって困った。
太陽電池電源にするとさらに良くなったんで付属のACアダプターは全然使ってない。
いまは近くに置いた電球が電源になってる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:18:15 ID:VEmAWy13
あれが癖がないって本気で言ってる?

ああいうのもありかも知れんがはじめからあれを使ってSTAXを誤解して欲しくないな。
STAXのことはむしろ専門スレで聞いたほうがいいかも。

STAX スタックス SR-021
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136464228/l50
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:41:23 ID:tj+ICqn8
試聴記ちゃんと読んだ?
STAXのトランス式SRD-7/mk2と比べていて、基本的な傾向はSRD-7/mk2と同じですと書いてある。
しかし、その上でちゃんと差があると書いてある。俺も同じ意見だよ。
純正のSTAXのトランス式は悪くなかったし特別トランス臭い音もなかった。ただもう売ってないだけ。
ESC-1001はそれよりいい。
だから、あんたの耳が悪いか、ESC-1001以外の音をトランスの癖だと思い込んでるだけだよ。
トランスという言葉に偏見持ってると何でもそう聞こえてしまうもんだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:43:42 ID:tj+ICqn8
いいたいことはね、STAXを誤解などしてないってこと
ESC-1001がトランス臭いというならSRD-7mk2もトランス臭いということだし、
それがSTAXの製品でも同じだったということだよ。
それくらいのことがわからないようじゃオーディオなんてやる資格ないぞ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:35:02 ID:WaTZPGIZ
STAXスレでヤッテロ
まぁ、向うに書いてもボロクソに言われるだけだからこっちに書いたんだろうが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:05:06 ID:tj+ICqn8
どっちに書こうと俺の自由だし、事実は変わらないよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:26:04 ID:s0SPZi9C
PCで少しはマシな音で音楽を聴きたいと思い、
AT-HA2を買ったのですが、ノイズが酷いです。
特にボリュームを回した時のバリバリという音には閉口です。
音質自体は割とマトモなのに残念。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:21:43 ID:3ZYfyAMg
そんなもん買うほうが悪い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:23:02 ID:IMNG5duE
>>469
ボリュームなんてそう頻繁に使うわけじゃないしいいじゃねの?
つか初期不良交換汁
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:32:21 ID:I3MiPFZ3
地雷・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:55:44 ID:CSymUx+K
ノイズ発生k(ry
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:20:02 ID:+nIm2ZKa
P-1より音の良いヘッドフォンアンプを教えてください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:11:50 ID:BJLBAskI
m902
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:22:03 ID:ovkBmZ+o
m902
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:38:04 ID:OuXmzL+p
m9 ←これが何だか気に入らない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:24:03 ID:iXjtA7zd
自分の評価=事実って書いてある時点で(一般的にそう言っているように読める)、
嗚呼、この人はまともぶってるが、大したことねえな、って思える。
ものを考える上、書く上では、事実と評価はきちんと区別しましょうね。
それと自分の評価が絶対だという姿勢も、不当に他人を傷つけるおそれがありますよ。
事実は一つでも、評価は人それぞれ。それでいいじゃない。
極論すれば、あなたが赤いと思ってる色を、他人もまったく同じ色で視覚しているとは限らないんですから。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 06:54:17 ID:QmTsIBy+
早い話が、「>>478=色盲」ってことでFA?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:36:24 ID:+VWyNdNf
(^Д^)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:12:45 ID:Mvx25uLq
>>475
>>476
うそくさいw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:15:07 ID:RN1SZ2Tn
>>474
HDA-5210
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 16:34:03 ID:LRH4Onc2
インプレは少ないのに推されることは多い謎のHPA、HDA-5210
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:10:19 ID:ER8Lf0TH
つ儲
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:21:26 ID:Up3LpCJA
まああのアッテネーターだけでも価値があるし
直販しかないのだからインプレが少ないのも仕方ないべさ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:55:46 ID:aRJBrwXY
>>474
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132837410/720-729n
以上に挙がっているのが、P-1と同等(又は同等以上)の質を期待できる品でしょうな。

あとHeadRoomの上位機種や他のガレージメーカーにも優れた物は当然あるだろうし、
高級プリorプリメインには最高の品質を持つと思しきアンプも含まれています。
 ttp://www.rudistor.com/soundsystems/RP010.htm
 ttp://www.singlepoweraudio.com/maestrozr.htm
 ttp://www.caryaudio.com/products/audio/cad300sei.shtml
 ttp://www.harman-japan.co.jp/products/halcro/dm8_10.htm#dm10
 ttp://www.timelord.co.jp/Consumer_audio/CHORD/chord_CPA4000E.html
 ttp://www.electori.co.jp/MCINTOSH/mc_c200.html
 ttp://www.accuphase.co.jp/c-2800.htm
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:40:20 ID:PzldYhS9
>>485
試聴したけどあのアッテネーターにはそんなに魅力感じなかったな。つまみでかっ!とは思った
まぁアンプ全体の音を聞いたわけでアッテネーターの音を聞いたわけじゃないんだけど
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:18:21 ID:Up3LpCJA
>>487
全体の音はどうでした?
あと普通のボリュームと違って
抵抗を変えるとかなり音が変わるはずなので
アッテネーターの音も聴いてると言えなくもなかったりするかと
http://saitama-audio.com/HDA-5210K/HDA-5210K_ATT1.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:31:33 ID:PzldYhS9
>>488
んー、借りたの結構前なんでぼんやりした印象しか覚えてないです
解像度も情報量もしっかりしててさすが10万越えのHPAだなみたいなことは感じました。P-1とは比べたことないです
ポタプロとかGRADOみたいなノリのよい音が好きで、ちょっと方向性違うなと思ったので購入してません
たぶん落ち着いてゆったり聞くのが好きな人には合うでしょう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:02:34 ID:EMloEiEo
俺が色盲でも、聾唖者でもなんでもいいよ。
別に俺固有の世界観なわけだし、それは人それぞれ。
主観の問題に絶対はないってこと。これでFA。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:28:39 ID:x1TGHUo0
そーいう主観の問題の領域で楽しく語らえるようなそんな
大人になりたいと思って既に40郎ですがな、はは。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:31:49 ID:bezbqd6j
楽しく語る分には、大いに結構なことじゃないですか。
と、25歳の俺。楽しいよね、オーディオ。いえぇぇぇい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:28:09 ID:urrkkMfx
>>489
ポタプロとGRADOのヘッドホンをどういうアンプで鳴らしてるんだい?
494488:2006/01/22(日) 00:45:46 ID:Z5UudNTJ
>>489
ありがとう
それなりのことはあるという感じですね
ゆったり系ということでP-1と方向性は近いのかも知れませんね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:44:02 ID:gEATYnTA
LINNのWAKONDAにたわむれにAKGのK1000を
突っ込んだら...おお、びっくり! まともに鳴る
ですよ! なんたるパワーだ、WAKONDA。
おまけのヘッドフォンアウトと思って全然使って
なかったのに。HD600でも、うんうん、結構
いけてるじゃん。見直した。
(注 うちのK1000は標準プラグに改造済)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:19:24 ID:N06bPOLL
NAGONDAよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:22:30 ID:9RtroVwU
>>495
普段はHPA何を利用しているのですか?
498495:2006/01/28(土) 21:47:47 ID:Cd9QDtVy
>>497
前はCARY SLP-88か、Corda HA-1、かな。
最近は秘密の最強球プリ使ってましたが、ノイズが気になり
入院中にWAKONDAを試したのでした。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:18:20 ID:+qj1Wq+A
レスありがとうございます。
CARYですか〜いいもの利用なさっていたのですね。
Head-fiにもレビューがあったので読んでみました。
ワコンダがK1000ドライブできるのには少々びっくりしました(笑
最強プリ早く退院するといいですね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:46:16 ID:OOa2Npt2
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:59:38 ID:iRf4jPN/
大阪近辺でヘッドアンプ試聴できるとこありませんか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:59:54 ID:X318lvzW
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:39:57 ID:X318lvzW
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:44:48 ID:wC1yYVHE
既出だが安いよな
S/N比110dB。光デジタル入力は32/44.1/48/96kHz 11,800円
クリエイティブ、単体ヘッドフォンアンプになるUSBオーディオ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060201/creat1_4.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060201/creat1.htm
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 09:08:17 ID:ZO3RdIkZ
イーディオでベッドルームでビットヘッドでいい音でみんな買ってね〜〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:01:44 ID:I4dT+scn
>504
イイね、これ。
507438:2006/02/05(日) 00:43:54 ID:6H6lSMqO
ポータブルヘッドフォンアンプ、ホーネット今日入手しました。

ホーネット購入&インプレッション。
値段:本体+付属アダプタ+充電池2本+
諸費用、輸送費、ペイパル利用費用全部合わせて$400.40(\46,500)でした。高っ。
費やした時間:ペイパルの加入+購入のための手続に自分は17日もかかってしまった。+送金して、発送から到着まで10日ほど。これは海外だから仕方が無い。合わせて27日。長っ。

ポータブル環境。
PCDP:SONY、D-EJ775(3年前くらいに買った)、仕様:CDないしCD-R再生専用。MP3とかは再生機能無し。
特徴:やはりCD再生専用機だけあって、CD再生能力が最新のマルチプレイヤーよりも優れている.きちんと試聴して比較した。音質にこだわるなら、MP3再生機能等の余計なものがついて無いものを選ぶことを勧める。
店員はそんなに変わらないというだろうが、全然違うのできちんと試聴して決めましょう。
ラインアウトはヘッドホン端子と共用。独立しているものと比較してないが、それほど変わるとは思えない。まあ良くなるなら、別途購入するが。
ヘッドフォン:ゼンハイザーHD580。性能高いのにお手ごろ価格。

EJ775本体にHD580を直挿し。
ホーネットが届く前の1ヶ月はこれで過ごした。
意外と十分な音量が取れる。うるさいと思える程。普通に悪い音質では無い。音楽鑑賞に十分堪える。
弱点:直挿しのため、多少キンキンする。長時間聴いていると、鼓膜に音が刺さる感じで耳が痛くなる。
508438:2006/02/05(日) 00:44:54 ID:6H6lSMqO
つづきです。
ホーネット特徴。
物凄く小さい。タバコ1箱と同等かそれよりやや小さい。予想外でビックリした。
さすがにアンプだけあって十分な音が取れる。
味付けはそれほど多くない。シンプルな音。
弱点:本体への少しの圧力ですぐ音が割れる。小さいだけあってとても精密でデリケートのようだ。
取り扱いには注意したい。それと、もしかしたら自作できそう。PHAMPってのは自分で作るべきものなのかもしれない。

EJ775+ホーネット+HD580とEJ775本体にHD580を直挿しとの比較。
比較するとCDP直挿しでは、音がべっちゃり潰れてる。全体的に混ざってしまっている感じ。
これに対してホーネット有りでは、
ボーカルがはっきりと前面に出てきた。ギターがはっきりした。楽器がそれぞれ独立するようになった。重低音が表現できてる。直挿しのときの鼓膜に突き刺さる感じはなくなった。
そして、CDの世界観に没頭できるに足りる環境になった。←重要。

購入基準。
とりあえずCD専用再生機+HD580でなら、全然ダメというレベルでは無い。人によってはこれで十分だということもあるだろう。
あえてホーネットを買うなら、もう一段進んだポータブル環境が欲しい人。完全に音楽の世界観に浸れるだけのレベルが欲しい人。こういう人には勧める。

自分評価。
もしホーネットが3万円で買えるなら、拍手喝さい。良い買い物をしたと思える。
これに対して、4万円なら、・・・微妙。
でも使い始めたら、もうアンプ無しでは聴けないかな。
まぁ痛いが、1月も経てば、その痛みも忘れるだろう。

こんなわけでホーネットのインプレは以上です。
長文の連投失礼しました。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:00:24 ID:9XxOsGdx
三行に凝縮してカキコし直してください
510438:2006/02/05(日) 01:19:14 ID:eJsctCp6
すいません。
ホーネット。
高いから微妙。こんな感じで。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:27:28 ID:w8KcB2IT
>510
まず300時間エージングしろ。
と、SR71持ちのオレが言ってみる。
512438:2006/02/05(日) 15:47:02 ID:MprfASID
自分、SRM-007t持ちでもあるんですが、こちらは300時間のエージング必要でも、
ホーネットくらいならそれほど必要ないんじゃないかなーとw
なめた感じがするかもしれませんが、やっぱり実質3、4万円程度のアンプですから。
それに相当小さくて、ちゃちい印象もある。
(それでもポータブル環境では大変ありがたいですが←これが重要)
513511:2006/02/05(日) 16:24:20 ID:w8KcB2IT
失礼した。Ω持ちなのね。
ただSR-71でもそうだったが、最初はナンダこれだったのがエージングで激変したのは確かなんで。
Rayさんを慕っているわけではないけど、気長に聞いてみてほしい、と思っただけ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:30:02 ID:rfVVi0X6
SR71はヲタブログで絶賛して、買う奴大勢いいそうだな。
またDA10みたいに共同購入者募って、hd650みたいなアホが発生しそうだな
515438:2006/02/05(日) 17:46:48 ID:SkosR5hW
>513
ご意見参考にします。
音が良くなるってんなら、歓迎しまくりですから。
かかったお金のことを除けば、ホーネットは満足のいく物だと思います。
自分、ポータブルで音楽聴く時間が長いもので、ホーネットはとても重宝しそうです。

それと、SRM-007tは真空管アンプのほうでして、
Ω2はSR-007だったかな。名前が似てるので、STAX所有者でないと間違えてしまうかも。

とにかく、ポータブル環境の充実はうれしい限り!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:52:32 ID:/VI1CpYR
ヘッドフォンアンプ購入で
P-1、m902、AT-HA5000が候補なんですが他にも良い物ありますか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:59:43 ID:752w0s0b
>>516
SATRI HDA−5210
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:17:58 ID:0X/HDZSy
m902の多機能が不用ならHPA-20が一押し。
もし予算的にokならEAR買ってレビューしてくれ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:19:34 ID:4gFPkAOL
HD-1L、Corda HA-2/Prehead Mk2 SE
他にm902にいけるだけの予算があるならHPA-20など
520516:2006/02/06(月) 01:34:27 ID:PIeRJ7vu
>516ですが色々と有難うございます。
satoriというのはアコースティックゼンのでしょうか?
hpa-20というのは楽天でも出て来ませんでしたがどこのメーカーのでしょうか?
早速雑誌等で電話番号調べて問い合わせしようと思いますのでお願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 02:42:01 ID:3NA2IWNy
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:19:46 ID:WkqJLIXW
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:17:29 ID:7by+8XOF
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:10:05 ID:PIeRJ7vu
>516ですが有難うございました。
やっぱり多機能の方が良いので今の所m902が有力かなと思いました。
中古でもあまり出てこないのでこの中で何か出てきたら買いかなぁって思ってます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:28:08 ID:8ApAKjgH
musicaのhpa100ってどこか売ってるとこある?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:03:09 ID:9PmbnwKQ
>>525
ググれ。販売店舗が腐るほど出てくるゾ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:39:28 ID:nuljlN3v
>526
楽天で検索したらジョーシンで出てきた。
なんやらオプションがいっぱいあるみたいだから購入はもうちょっと金を用意しないとな…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:09:53 ID:r7KoCQqI
HPA-100はパンドラの箱だ。
中身厨は決して開けてはならない。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:22:01 ID:1vZEHZC5
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:39:59 ID:o0n7aBFK
HPA-100はバカには見えない回路が入っているに違いない





                          見えませんでした
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:52:48 ID:zZR3qx64
やーいバーカバーカ





                          俺も見えませんでした
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:21:46 ID:eq+KYDNg
hpa100って音質はどちらかというと
質感はクールで
色付けは無くナチュラル
解像度、S/Nが高く
透明感が高い
こんな感じで宜しいでしょうか?
音を聴いた事が無くて適当な予想ですが違う所が有りましたら教えて頂けます?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 05:35:02 ID:H8QnWvH5
フジヤで試聴できるよ、hpa100
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:37:28 ID:thrNanp1
>>532
hpa100って音質はどちらかというと
質感はウォームで
ナチュラルと言うよりは極端な美音系
解像度は回路にしては中々、S/Nも値段なり
透明感は余り感じない
こんな感じです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:08:09 ID:atXx+5lV
532が何を元に予想したのか気になる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:13:13 ID:bbWW9Opk
透明感が高いのは中身。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:55:04 ID:097K2K9a
透明感の高い中身ワロスw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:41:35 ID:duoiniFg
透明感が高いのはサトリアンプ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:29:58 ID:wSrOt1z/
>>538
ああ、ディストーション内蔵のアンプね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:25:02 ID:xwm+xkE1
足が臭いのはサトエリアンプ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:46:31 ID:e+l3nBE/
>>539
そりゃおまえのアンプだろw いったい何使ってンだ? 言ってみろよ。
それとも恥ずかしくて言えないか。かわいそうになあw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 02:55:54 ID:lTrx1PaE
CECのCD3300Rに、HD650で聴いてます。
HPA(HA5000あたり)を追加しようと思ってるですけど
CDPも10万クラスにしないと、効果薄いとか、HPの能力が
発揮しきれないとか、そういうことはあるんでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:26:07 ID:BXKKFfy7
>>542
私も、購入目指して試聴しまくってますが、
10万円級になりそうです。
例外的に、MUSICA hpa10 は高品質に感じました。
でも、美音系は好みではないので・・・・。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:53:41 ID:AeADTX9x
>>542
HA5000とゼンハイザーは相性悪い。
同じ金出すならP-1買え。
寿司テクホンのみ特化で1.4W/chしかでない糞アンプと違って、
しっかり設計されてて4W/ch出るから余裕のドライブ感だぞ?
545忍耐の限界近くにて:2006/03/02(木) 16:00:04 ID:BXKKFfy7
ピーワンピーワンピーワンピーワンピーワンピーワン。
ドゥヘドゥヘドゥヘヘヘヘヘ。
金が貯まった、機は満ちた!
お前は俺のものにな〜る!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:38:28 ID:lTrx1PaE
ありがとうございます。P-1は優秀のようですね。
でも、あれは金ピカでちょっとサイズがなぁ・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:56:17 ID:btE2zbuX
>>546
まああとCD3300Rではやはり大元が弱すぎる
CDプレーヤーもそれなりのモノでないと頭打ちになるよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:55:15 ID:y7LimQfl
P-1は茶のかかったシルバー、金はエンブレムの部分
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:24:18 ID:/sbQTP+e
>>544
んー? HA2002とHD580使ってたが、そんな悪いもんじゃなかったぞ。
(P-1とHD580及びHD600が相性良いのは判る)
HD650のたっぷり低音を締める方向のHA5000は悪い選択肢じゃないと思うが、
どの辺に相性の悪さを感じたのかい?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:58:16 ID:kHMF9Tij
寿司テクとかば馬鹿な煽りしかできない
アンチオーテクの戯言に付き合わなくても

篭りホンの禅信者かな?
あんなぼったくりヘッドホンよく買えるものだ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:21:43 ID:btE2zbuX
>>550
最後2行であなたも同レベルだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:23:33 ID:IXEWalCN
m902からSTAXのドライバーユニットSRM-007tにつなげようと思ってるんですが
m902のライン出力とつなぐやり方と6.3φステレオプラグにRCA変換ケーブルさしてつなぐやり方ではどちらが良いですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:03:20 ID:D92fFKDX
ユニオンでHA5000の中古が出てるね・・・・・・・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:43:23 ID:Eivo8AFg
>>552
普通にライン出力で良いのでは?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:17:08 ID:uNLMkw7c
>>554
やはり普通はそうなりますか。現に今はそうやってつないでいます。
ただm902はDACよりもHPAとしての性能が優れているかも知れないと思い、
それならm902の6.3φステレオプラグにRCA変換ケーブルをさしてSRM-007tにつないだ方が良いのかな?と想像中です。
そこで参考までに意見を伺えればと思い質問してみました。
今は変換ケーブルを持ってないので土日あたりに買ってきて実際に試してみるつもりです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:41:23 ID:H827OYVG
わざわざ3極プラグで音を劣化させて楽しいのか?

ってかボリュームパスさせれる717じゃなきゃm902使う意味大して無いよーな
007t使うんであればDA10に乗り換えたほーがイインデネーノ?とおもた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:54:46 ID:X1rkWeg5
>>556
多分色んな機器の音声をm902に集めて使用中って事なんじゃ?
ヴォリュームをパス出来ない007tとm902を単体で繋ぐって事はさすがにないでしょ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:00:49 ID:2Hfc3CKp
VALVEXをこの間買って、HD580で聴いてるんだが、
インピーダンスの切り替えスイッチをunder100にした方がすっきりしてて良いような希ガス。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:21:19 ID:bQAWYXTq
↑同感。小生の場合は、over100Ωにするとハムノイズが若干大きくなって煩わしい。
ただ個体の問題か、わずかに右チャンネルに音が偏っているのが残念といえば残念。
プリアンプで補正しているから無視し得るけれど・・・。
それにしてもVALVEXはコストパフォーマンスを考えればよい製品と思うのだが、
どうしてあまり話題にならないんでしょう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:56:03 ID:2MX6Qj+7
悪くない
あのゴム足を取ってまともなインシュレーターかますだけでも
大分変わるし中を色々いじってる人もいる

ただやっぱり個性的ゆえ好き嫌いが別れやすいと思う
ワイドレンジや解像度を求める方向性ではないしね
決して不足しているわけではないのだが

SEになってどのくらい変わったのか興味があるけど
SEのレビューって見たことない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:00:04 ID:CrvjT2dS
>>555
まずオーディオ機器の仕組みを勉強した方がいいような。
あなたがやろうとしてることはもの凄く変な事だと思います。
まあ、実際聞いて良いと感じればいいんだろうけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:12:31 ID:QdvyKRLa
>>561
自分が変な事しようとしているのはなんとなくわかるんですよ。
ただどうもSR-007の音が現状良くないんです。低音はいいんですけど高音やボーカルが曇って聞こえます。
m902に直つなぎのATH-AD2000の方が低音から高音までバランスよくよっぽどいい音出してるんです。低音の力感はSR-007に及びませんが。
それはおかしいんじゃないかということでまあ変なことも試してみようかと。私の耳がおかしいだけかもしれませんが・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:18:10 ID:3XEJ9Z4a
>>562
耳はおかしくないと思うよ。
SR-007とあなたの相性が悪いだけじゃないかな。

……
………
…………がんば!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:52:26 ID:CrvjT2dS
>>562
音の好みなんて人それぞれだから、
そういうことがあってもおかしくもなんともない。
可能ならまずSR-007が試聴できる店に行って、
自分のとこの環境と比べてみては?
STAXユーザーとしての個人的な意見を言わせて貰えば
モニター用途のm902の音調とSTAXは合わないんじゃないかと思うけど。
あとSR-007+SRM-007tに対してm902は役不足かなとも正直思う。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:30:54 ID:bQAWYXTq
>>560
>ただやっぱり個性的ゆえ好き嫌いが別れやすいと思う
たしかにそうですね。自分の好みに随分ぴったりというところが大なのでしょう。
この音に慣れてしまうと自分には先に使っていたHD53の音がどうしてもイマイチに
感じられます。
それに真空管ゆえか、どうしてもノイズが出てしまうようで、それが許せない
という向きには合わないかと思われます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 04:41:00 ID:KD261hCZ
m902+STAXじゃ、ドライバが717じゃなきゃ論外でしょ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:50:26 ID:hhe2iPss
>>562
SR-007が曇って聞こえるのは、多分エージング不足か電源のノイズだと思います。
俺も、まだエージング不足のころに曇り感が我慢できなくてm902+717にしましたが、
結局曇り感はとれなかった。まあ、SR-007の方に原因があるので取れるわけないですね。

よくいわれる200時間のエージング、ってのは上記曇り感が取れ始める時期だと思う。
あと、同じ20万だったら、電源かったほうが利くと思う。環境にもよるんですが。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:59:48 ID:At9LCRAE
>>562
自分の環境はDCD-SA1->m902->717でケーブルはRCA、717はボリュームをパス。
ただm902のDACはよく使っていた。

m902+717の組み合わせでは、高音等が曇って聞こえるという症状はエージング前からなかった。
むしろ最初はギラギラした感じ。どちらかというと低音が締まりすぎて少し味気ない位。
高音域が派手なヘッドホンは持っていないが、m902直挿しのL3000,HD650よりもはるかに高音はクリアに華やかにでる。
だからおそらく電源か、007tとm902の相性ではないかと思う。
007tについてはボリュームMAX状態にして、m902で完全に制御する形にしているだろうか?(取説に書いてあるかな?)
二重のボリュームで絞っているなら、かなりの音質劣化はありうると思う。

確かにm902はアンプのほうが内蔵DACよりもポテンシャルが随分高いけど、上でも指摘されているように
ジャックから三極でつなぐのはありえない選択肢。

ただSTAXは、オーテク機のようにメリハリのある音を明瞭に鳴らすという方向のものではなく、
倍音、反響音、残響音、空間情報etcといった微細な音の再現を目指すもの。
情報量は多いが、いかにも「解像度が高い」と聴こえる音づくりを追求するものではない。007はその典型。
だから聴くソースによっては根本的に方向性が違うということもありえる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:17:48 ID:uPVsh+b4
それより、>>552が何故m902を間に使おうとしているかが判然としない。
CDPから007t直結はありえないのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:32:04 ID:2LVSf7Dc
む、、、ドライバーユニットの選択間違えてしまいましたか・・・。
SR-007買うときにどちらを選ぶのが良いかわからなくて結局なんとなくSRM-007t買ってしまったんですが。
SR-007で音楽聴いてる時間は60時間くらいだと思うのでまだまだエージングも足りないみたいですね。
m902の6.3ステレオプラグからSRM-007tへの接続はやっぱり何か違うだろうということで思いとどまってます。
あと電源対策は具体的にどんなことすればいいでしょう?タコ足配線は駄目とかそういうことですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:33:14 ID:2LVSf7Dc
>>569
PCとm902をUSBでつなげてます。CDプレイヤーの類は持ってません。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:27:35 ID:HybpXkcR
使用時間60時間って・・・
007は最低200時間以上たってから本領発揮 し始める って過去に何度も書かれてるのに・・・
電源タコ足なんて論外以前の問題だな
もしかして、PC電源と電源タップを共用してねーか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:36:45 ID:HybpXkcR
スマン
ここはヘドホンアンプスレだったな

STAXスレ嫁 
以上!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:48:08 ID:2LVSf7Dc
論外ですか、、、では手軽に電源周りを改善するにはどうしたらいいでしょう?
タコ足をやめるだけでもずいぶん違ってきますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:09:29 ID:3S126eUT
電源はその家庭の状況次第で影響が全然違うからまずいろいろ試したほうがいい。
俺んちの場合はノイズの類は殆ど影響なくて壁コンの時点で電圧が揺らいでた。
集合住宅やアパートは基本的に電圧が揺らいでると思ったほうがいい。
日によってはイマイチで日曜〜月曜の朝にかけて普段より良く聞こえる場合は
電圧が揺らいでると思ったほうがいい。
電圧を調べる場合はテスターを買うといい。測るだけなら\3000もしない。
ノイズが原因の場合はコトヴェールのノイズフィルタ(\7500ほど)が有効だ。
電圧が揺らいでしまってた場合は電源コンディショナーを買う必要がある。
電コンはまともに効果のあるものだと10万近い。
本当に効果があるかどうか良く調べてから購入したほうがいい。
光城精工がDA-7020iを試聴用にレンタルしてくれている。
これは以前SRM-717の使用で問題が発生して
STAXで十分な効果が出るように改善済みなのでSTAXでの使用にはお勧めだ。
実際の購入にはシマムセンで\85000で買える。
詳細は電源システム総合スレ読んで来い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:16:18 ID:8oVveLQ7
AID HD-1L ADVANCEのレビューってないですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:56:03 ID:ryI4+SRR
>>575
電圧が揺らいでいた場合、QS-1PROも効果ありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:28:11 ID:3S126eUT
>>577
だからここはアンプスレだっつーの。
電源スレで聞けと。
ちなみに効果はない。

>>576
廃人がレンタルしてた時のインプレ以外だとマンセーしか聞いたこと無いな。
俺の店頭試聴の感想は何聞かせてもバランスよく変なクセつけずにベースアップする感じだったな。
この価格帯の他商品と十分張り合えるし万能型のニュートラルに近い。
ただこの価格帯では一番上流の変化にうるさいかもしれない。
P-1なんかだと上流が多少ショボくてもある程度美音になるがそれが無い。
579552:2006/03/04(土) 23:32:17 ID:b4XxUPw0
皆さん色々ありがとうございました。
SRM-717やm902に変わるDACの購入も考えましたが、今は予算的に厳しいのでとりあえずこのままSR-007をガンガン聴き続けてみます。
電源ノイズ対策についてはm902、SRM-007tはタコ足から離して575さんを参考にさせてもらってなるべく予算をかけない程度に対策してみたいと思います。
580576:2006/03/05(日) 01:00:53 ID:1NIE+jE8
>>578
ありがとう。
>ただこの価格帯では一番上流の変化にうるさいかもしれない。
これは気になるなぁ〜
プレーヤーしょぼいしぃ〜
値段考えるとP-1にしといたほうが無難かなぁ〜
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 03:32:42 ID:vmib3f1C
>>567
…電源のノイズって…w
電源よくしたらSR-007だけじゃなく、AD2000も同時によくなっちゃうだろ。
プレイヤーを変えても同様。
どんなに電源よくしても結局SR-007はAD2000と比べて篭もって聞こえるんだよ。
A+B+C=30、A+B+C'=25として、Aを1増やしても、10増やしても、例えBを変えても、
C'とCの間には常に5の差があるんだよ。
なんでそんな簡単な足し算もできないのかねえ?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 05:24:52 ID:qz5keq8h
>>581
AD2000は もっちりとした鳴り方をするけどね(良いか悪いかは別として)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:04:13 ID:ayzSiZDS
>>581の言い方はアレかもしれんけど
すぐSTAXって連呼する奴がウザいのはよくわかる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:24:35 ID:XC5t3wqV
何でコンデンサー型とダイナミック型のヘッドホンを同列で語ってるのか理解できない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:39:21 ID:YAu3lOSN
>>581
>>578にも噛み付かなくちゃ
単純な足し算否定してますよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:39:46 ID:7tYU5DII
>>552氏の問題は確かに電源だけでは説明できない。結局007のエージング不足以外の何ものでもないと思われる。
最初から100-200時間までの間はとにかく音がふらつくというか、妙に高音がシャンシャン煩わしいかと思えば
全体としてくすんだような篭ったような感じになったりと、非常に不安定。
気長に鳴らしこんでいけばおのずと解決するだろう。

007tとm902の相性はわからないが、音像にシャープさを求めるのならばm902のプリ出力を利用するのが吉。
717だと、微妙な差ではあるが内蔵ボリューム使うよりは音に鮮やかさが確保できる。
007tだからといってそんな極端に傾向が変わることはないだろう。
587ショージキウレシー:2006/03/08(水) 16:54:22 ID:4fPS2hSi
P−1入手記念マルチカキコスマソ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:25:25 ID:Of+WcKEh
FF12のラスボスは





「シド」








確定情報

589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:10:29 ID:8RbiRH6M
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まだ楽しみにしてるのにいいい

ポーション1本飲んで、1本はCDラックに飾りました。(´∀`)モナー
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 04:37:10 ID:U22EMW07
FF12か…
やってみたいとは思うがその前に10-2をやってみたい。
が、それなら10をやっておけって話になるのだが、そもそもPS2を持っていない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:48:30 ID:dSzXlmel
>590
お前は俺かw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:16:50 ID:xFtzKHuW
ピュア板のFFスレで華麗に592ゲット!!


さて本題に戻ろうか↓
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:54:31 ID:ojnCsgBE
オーディオテクニカのAT-HA20って評判どうなの?
音良いの?
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha20.html
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:01:18 ID:JKA6lGV1
悪い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:38:26 ID:ojnCsgBE
あーそうなんだ。 MDR-Z900を繋げて使おうかなと思ったが
やっぱり値段が値段だからな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:54:05 ID:GX9ZJf4K
>>593
値段なり。
2chお得意の言い方では「CPは高いよ」ともいえるw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:23:34 ID:NokRWu3M
>>593
音質良くなることを期待して買うと裏切られるとだけ言っておこう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:18:31 ID:ojnCsgBE
色々なご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:31:34 ID:2GaoiIC2
HDA-5210
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:50:45 ID:7zW/zGQV
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:54:00 ID:5tIDx3C8
PCでUSB接続するとなると、やはりm902が一番ですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:04:57 ID:QDfi64hK
適当なデジタル出力可能なUSB音源とDACとHPAでもよいのでは?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:23:38 ID:5tIDx3C8
ノート用にコンパクトに持ち歩きたいんですよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:37:24 ID:QDfi64hK
少なくとも持ち運びには一番じゃないと思う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:16:53 ID:Didas/+l
20万のHPAに見合うヘッドホン持ち歩いてるなら
別にいいんじゃない?edi7とかL3000とかその辺。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:11:31 ID:NUmHwwso
ヘッドホンアンプならオールVISHEY抵抗使ったHDA-5210が最高だよ。
他はどれもそれよりずっと劣る。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:04:31 ID:Jm4uuItk
写真うp
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:16:36 ID:D5KLTK7g
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:40:16 ID:++hDuRya
その手があったか・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:42:19 ID:ce0BB+tM
LINNの音に近いヘッドフォンアンプってある?
ウォームで当たり触りのない、癖の無い音
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:04:42 ID:6hpMj1VI
LINNのヘッドホン端子が付いてるプリアンプでいいじゃん。
CLASSICの端子もなにげに良い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:04:05 ID:BWUMq9gP
>>610
HDA-5210
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 07:36:56 ID:Y6lfQwSZ
ところでよく考えたら,いいパワーアンプの出力に抵抗かませてヘッドホンにつなぐではだめなのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:58:46 ID:UFZK5V4Q
>>613
http://www.luxman.co.jp/product/ac_as5-3.html
これ、スピーカー切り替え機だけど、
ヘッドホン端子がついてて、
内部に抵抗入ってて、自作しなくても
パワーアンプやプリメインのスピーカー端子から
ヘッドホン出力を取り出せるよ。
使ってるがかなりいい感じ。
内部をあけて、抵抗付け替えたりしたら、
自分好みの音にも簡単にできそうだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:45:37 ID:92Fxwdq0
DAC機能付きヘッドホンアンプのお勧めってm902しかないの?
10万くらいでありませんか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:51:04 ID:92Fxwdq0
間違いました完璧スルーお願いします失礼しました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:56:56 ID:6KVEnJhp
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:29:50 ID:Iy46ghib
フジヤで相性良いとあったhpa100は試聴して微妙だったんだけど、
ValveXってDJ1PROと相性悪い?
619sage:2006/04/17(月) 12:53:13 ID:s4VavU6j
>>617
音沙汰無かったのが更新されてる
連休明けには出るか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:26:33 ID:U/efWMO3
一歩遅いよぉ。
興味あったけどDAC買っちゃったから、
もうこれじゃなくていいや。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:04:25 ID:msljqBBK
>>618
>>904
ムジカHPA100(79800円)の内部画像
http://excrement.info/wc/img-box/img20060413073704.jpg
微妙なのは。。。。

【Musica】 hpa100/hpa10
 ttp://www.musika.jp/hpa100_main.html
 ttp://www.musika.jp/kaihatu_main.html
622618:2006/04/17(月) 17:57:32 ID:zhE8oD+7
>>621
初めて見たけど信じられんほどすっかすかなんだな。
hpa10のサイズで収まるんじゃないかコレ。

ValveXでDJ1PROに低音の量(低音の質は結構良いので土台が)と艶が追加できそうならいいんだけど・・。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:19:20 ID:ujY1xzQI
素直にHDA-5210使えよおまいら。幸せになれるぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:17:08 ID:QEycCXzY
>>622
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up9081.jpg

シンプルで良いと思うけどな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:05:46 ID:/5/jPnBd
シンプル杉
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:20:56 ID:KJERDgQy
何せ高速。兎に角高速。
回路は短いほどry。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:49:50 ID:nbVUj52l
79800円の回路ではなry
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:25:30 ID:TII+0ucT
粗悪なパーツは使ってないけど
こだわりを感じるようなパーツも使ってないね

なんというか、無難で普通な印象
つまりは>>627に禿同
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:58:07 ID:V49wDT+o
>>624
オペアンプの中がすでに複雑な回路が集積されています。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:43:51 ID:MtN6fTrA
オペアンプで満足できる椰子がうらやましい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:19:33 ID:skjqTzvg
オペアンプは出力段が高負荷向きでない。
データシートにある歪は特性も軽い負荷の数値だから、実際は良くない。
バイアスを流さないと高負荷で性能が出ないのに殆んど流すことができない。
特にNPNの性能が良くない。モノシリックだけに仕方がないが。
まさにないもの尽くし。

ただしAD797だけは別。
革新的な回路を用いておりアマチュア設計では超えられない存在。
初段のコレクタ電流はディスクリートのような数値で雑音性能も圧倒的。
他のオペアンプはカス。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:18:41 ID:porzIpas
イーケイジャパン、ハンダづけ不要のヘッドフォンアンプキット
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060424/elekit1.htm

どこらへんがキットなのかよくわからん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:39:16 ID:AKOmHVk1
>>6331
アマチュア設計や10万円以下のプロ設計製品は
オペアンプの方が性能いいよ、実際。
市販品なら10万円超えクラスを買わなければ意味が無い。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:18:41 ID:DE79rjUm
>>632
エレキットスレでもぼろぼろに言われていますね…
でも、ポチしてしまった その2 の人です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:42:08 ID:xYk+SkIo
>621
それさ・・・自分で作ったら、2000円でお釣が来るわな・・・

AT-HA2002
http://www.h-navi.net/b/img/img/1076686092178.jpg
HD53でさえ
http://www.h-navi.net/b/img/img/1083690106188.jpg
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:52:35 ID:h9gpWFm4
634ではないけれど、エレキットのヘッドホンアンプが届いたんで簡単にインプレ。

接続は、PC→ちょっと昔の安DAC→TG-5882→HD650。電源はAIT-160TWから取ってます。
比較対象はHD53v8とDA10のヘッドホン出力とSTAX

音場は並みか、ちょっと狭い感じ。少なくともDA10のような広がりは感じはない。といって、以前試聴させてもらったAT-DHA3000のようにグイと引き寄せて描写するような解像力もなく、いかにも真空管らしい聞きやすい音です。
ひとことで言えば、普通にいい音。ボリューム交換すれば、高音ももうちょっと伸びるかも。低音は必要十分、中音域の響きは今後のエージングに期待、って感じ。

通電してまだ3時間程しか経ってないんで、今のところは以上です。10万円超クラスと競争する音ではないけれど、値段を考えれば悪くはないと思います。

ちなみに組立は簡単。ただネジを締めるだけなんで、作るという感覚は皆無。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138980351/466
にもある通り、ボリューム以外は特に換えなくてもいいと思う。つーか、いじりたい人は真空管換えたりミニデテントにでも交換して遊べ、って事でしょう。ボリューム部にはわざわざ交換用のパターンまであるし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:37:43 ID:HB4+1B6O
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:39:03 ID:HB4+1B6O
これがこの値段なんだよなあ。。。。
ttp://joshinweb.jp/pc/2772/4571178515031.html
>>635の下のアンプなんて半額ぐらいなのに。。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:45:26 ID:K30DG/h5
いい加減にせえよ。
オーディオは物量じゃない、出音で勝負だろが。




……って言うのもためらわれる、この衝撃画像w
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:22:12 ID:rlbSJAQF
何回見ても笑ってしまう。
これで音は良いんだから世の中不思議。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:08:56 ID:tc/Jbocv
逆にHD53は中身見ると値段の割に充実してるし
回路もおかしくないんだけど
音は平凡で並なのよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:18:20 ID:XI1cUwok
すげえなこの中身で定価8万円かよ
どうみても1500円あれば自作できそうだぜ
完全ボッタくりな商品だな
オーディオ製品は怖いぜえ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:34:37 ID:rhT7kvLF
HD53の平凡さも貴重だけどな
10万クラスは合うヘッドホン選ぶの多いし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:51:05 ID:9H6lMV8E
そのムジカっての秋葉の石丸には置いてないよなぁ・・・

そのショボイ回路ではとてもW1000とかW5000、650を鳴らしきれるとは思えんが
どんな音がするのか興味があるな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:10:18 ID:rhT7kvLF
ダイナに試聴機置いてあるよ
W5000とはクラス違いだしHD650とは相性が良くない感じ
W1000とはクラス的にも相性的にも結構似合いだと思う

8万って言うとアレだがフジヤの実売価格分の音は鳴ると感じたけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:02:30 ID:Gw5qdD7J
HPA100の中身はいくらなんでもお粗末過ぎるな
秋葉で根気良く部品集めれば本当に格安で自作できそうだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:09:01 ID:pmZ/gM7i
>ムジカHPA100
自作した人いないのかなあ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:10:32 ID:T3s3Rm83
AT-HA5000
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060428234829.jpg
2002と殆ど変わらないようだが・・・・電源供給が改良されたのかな?

RC880
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060428234852.jpg
うちで、今までヘッドフォンアンプ用に使っていた、ローテルのプリアンプ。
・・・なんか、オペアンプのAB級で、HA5000よりショボイ回路にみえる(;´Д`)

このアンプのヘッドフォンはオマケで
ヘッドフォンからの音は実にフラットなんだがHA5000を聴いた後では
小さく平べったい音に聞こえる


RB880(オマケ)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060428234916.jpg
うちで、昔、使っていたパワーアンプ
PCで音楽を聴くのでパワーアンプが不要に・・・

まだまだHA5000のエージングおわってないですが
ヘッドフォンにはヘッドフォンアンプですなぁ・・・鳴り方からして違う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:35:45 ID:tYkumTjL
>>648
おぉ渋いプリとパワーですな

http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up84232.jpg
HA2002との変更点についてひととおり書かれてます
エージング終わったらレポ頼みます〜
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:17:44 ID:S779IAtf
↓これってどう?D級HPA ちょっと興味がある。3万は高いな。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61316744
http://www.ictv.ne.jp/~kikuchi/dha-1.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:30:48 ID:ZUIn3TCo
>>650
前よりも1万円値下げしてるじゃん。
652650:2006/04/30(日) 11:37:01 ID:S779IAtf
>>651
妥当な値段なのかな?誰か人柱に・・・
653650:2006/04/30(日) 11:47:48 ID:S779IAtf
DHA-1・・・中見る限りムジカより全然良いかも・・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:50:44 ID:dPYvCQM4
>>652
AV板の自作、改造スレを見てw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:26:51 ID:BnXaLp29
>>652

似非D級というかAB級もどきって叩かれたやつだろ。
価格設定が、今までの投資額÷台数だろな。

元のHPでは、好きで始めた風を装っていた。
 ↓
プリント板を外注する。(自作ヲタスパイラル)
 ↓
なんだか上手くできたみたい。
 ↓
少し売ってみよう。(プリント板もあるし)
 ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138112700/695 へ降臨
 ↓
どうせなら、投資額も回収できる価格設定で。
 ↓
自作スレで叩かれる。
 ↓
既に「開発」ってタイトルが商売っ気丸出し。だが売れない。
 ↓
困り果てて、GW厨が増える時期に、ここに出てきた。 ← 今ここ。

って事でわ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:46:49 ID:ptPUAoZf
良いと思うなら自分が買えばエエやん
>誰か人柱に・・・
ってどういう考えよ?
見てた人間はそう思わなかったから前回は落札無しな訳だが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 12:48:40 ID:QaqqGsxc
半額なら超前向きに検討する
658650:2006/04/30(日) 14:40:52 ID:S779IAtf
DHA3000ってHA5000と大して変わらない?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 14:49:25 ID:qvGv9MUO
DHA3000はフルエンシーD/Aコンバータ内蔵でしょ?
HAだからアナログなんでしょうね。
660650:2006/05/05(金) 16:35:18 ID:oCPSfPl2
DHA-1・・・外装を整えて商業ベースに乗せたら12万以上だって、本人談。
AT−HA5000と張り合えるということ?誰も入札しないね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:38:47 ID:dgcCt+LM
>>660
Q&Aに載ってるねw
まあ中身の詰まり具合からそう見える人がいるかも
個人的には↓が気になる
>(注)ハムは電源トランスの漏れ磁束により、フィルタのインダクタに誘導して発生している。厚さ4mm程度の
>   遮蔽鉄板を入れるか、距離を大きく離せば消せるが、ハムのレベルが小さいので現状で良しとした。

こう書かれると
「遮蔽板何で入れないの?原因、対策法もわかっててこれだけやらない理由がわからない
他にもどこかでまあいいやって手を抜いてるんじゃないの?」
と思ってしまう

返品可能って書いてあってもオクで相手が個人の場合入札はしづらい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:39:19 ID:RFsce1b3
>>660

当然、今のままだと商業ベースに乗せられる出来ではないので、
更にコストに跳ね返る。
それでも12万は自惚れすぎだな。
出品者は、元(や儲け)が取れるのを「価値」と勘違いしてるんじゃないか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:33:10 ID:wlOXYGn0
>>637の画像とか見て12万とかつけても平気、と思ってしまったのではないか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:57:21 ID:NsLaAAYu
>>663
まーアレだ、>>637に行き着くまでに多大な開発コストを掛けたんで、販売価格に転嫁…


無理臭いか
665HD650:2006/05/06(土) 16:16:01 ID:mGBQM8ZD
AT-HA5000は5.0kg・・・DHA-1は0.6kg
12万以上は嘘でしょ。商業ベースで4万くらいと思うが・・・。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:54:37 ID:v3EmgGgX
こんなチープな作りで…
3万でも高すぎるな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:06:46 ID:dnEJdYVJ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:41:09 ID:lIzjkIHl
>>665-666
エレキットの真空管の奴は29800円で2.0Kg
重量比だと中々の物では。
669HD650:2006/05/06(土) 23:45:37 ID:bI2/qqxy
>>667
ムジカは1万5千でも高いなw
DHA−1だが落札した人が一人いたよ。新規の人。性別が無回答だから女性かな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:41:07 ID:lKuOFp8V
hpa10は6.0Kgもあるんですけどね〜。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 09:45:53 ID:cS+EPLET
>>669
この後うさんくさいベタ褒めの評価が付くんだろ
どう見てもサクラです(ry
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:04:30 ID:LKRrKcHx
あまり重量で判断するのもな
HA5000はケースの重さが半分近く占めてるしね
中の部品と回路で判断したいところ
まあDHA-1はどっちにしてもその価値はないが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:06:56 ID:QKLHJlRG
HDA-5210が最高。これ以外ない。
674650:2006/05/07(日) 13:40:07 ID:WInkdDRT
>>672
ムジカはケースの重さが90%くらい占めてるんじゃないの?w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:29:43 ID:fuTKwSLU
>>672
>>674
ガワとゾウモツの構成比で行くと
半々なHA5000はバランス良く
9対1な無慈苛はボッタと…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:32:18 ID:RwxrC6M9
CHU-MOYアンプに毛が生えたようなモノだろ>むじか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:44:56 ID:MLhrdUxc
フジヤの在庫のハケ具合見るにhpa10は結構売れてるっぽいけどhpa100は厳しそうだな
音を買うもんとは言えやっぱ物量/値段のイメージは大事ってことか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:35:47 ID:Zn+oS4vz
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:08:29 ID:RwxrC6M9
>>678
中味がどうなっているか気になるところだが
hpa100とはケースのサイズくらいしか違いがなさそうだなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:09:34 ID:2Nu7Q6j1
カインラボラトリって中国の会社なの?HA−1AはCP良さそうだな。凄く欲しい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:36:15 ID:AIxkFDjo
hpa100 はFMアコースティックと思えばいいのでは?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:01:17 ID:BvOWdzfO
>>678
シリアルナンバーに付加価値がありそうw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 13:58:13 ID:fs3rGzPZ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:14:49 ID:Hg3rBdBr
>>683
自演乙!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:08:39 ID:pFh0iZ28
試聴貸し出しすればいいのにな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:46:28 ID:EwNOXyfk
HDA-5210は自宅試聴貸出ししてるんだが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:45:46 ID:cNTaaoZ0
>>683
宣伝乙
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:12:23 ID:arB8yFkg
>>683
3マソは高い・・・せめて2マソなら・・・・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 21:43:13 ID:RbSIPSxp
3万も出すならCECの中古を買った方がマシだな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:36:40 ID:81ymt0tT
>>683
出品者のIDにワラタ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:59:42 ID:UnJjWiPx
気がつかなかったw惜しいなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:14:43 ID:67TWKpVe
>>690-691
え? てっきりこれ、わざとだと思ってたんだが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:49:41 ID:hcdhJeJp
>>683
このHPAってD級なのになんで入力がアナログしかないの??
アナログで入力した信号をHPA内で量子化して増幅してるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:01:19 ID:4O93rDYp
なんちゃってD級アンプだからな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:51:57 ID:Zpepf35c
>>693
1bit方式もPWM方式も、PCM信号を直で増幅する事は出来ないので
別に不思議じゃない、というか問題無い。
SHARPがやっている様なPCM-1bit変換は素人には手が余る代物だし。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:38:36 ID:vMreLHzp
ttp://www.localmailorder.com/OJI/oji-4.html
これはどうなんだろう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:51:47 ID:kDATDLvl
>>696
うさん臭すぎて、逆に心がトキめいた。気絶しそうです・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 10:44:40 ID:YI39tbY/
コバルトのOPアンプは良いと聞いてるけど値段高いのと見た目があやしい
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:18:16 ID:sKcOHzcW
>>696
かなりの海好きということだけは理解できた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:18:42 ID:oIlZx6Om
コバルトってメッキ用の金を硬くするのに混ぜるくらいしか知らない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:26:33 ID:hM38RowG
>>696
ttp://www.localmailorder.com/OJI/oji-1.html

> ハイパースレッテリング仕様

ワロタw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:44:14 ID:eJ5xQX2Y
>>698
見た目の印象だと、臭そう(ウ■コ盛ってるとしか…)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:01:15 ID:kZP9GDNT
http://www.localmailorder.com/index.html
トップページのラインナップの怪しさがすげえ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:03:55 ID:HfKGNZ+O
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:01:24 ID:d+EHZ+mA
>>698
磁石に使われる様な強磁性体なんだが、
スチールリード線すら忌み嫌うオーディオ世界においては問題無いんだろうか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:57:13 ID:6Mmgoldc
コバルトの合金なんじゃないだろうか。
同僚にコバルトの合金でまったく磁化しませんという売りの
ピンセットを自慢されたことがある。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 01:36:10 ID:pPVIQ/tE
竹のピンセットも磁化しないよな(w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:43:53 ID:2wv4+kBo
>>707
シーーーーッ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 19:13:55 ID:PzfITy5m
セラミックのピンセットを使ってるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:07:06 ID:CcaOc9/G
竹やセラミックのピンセットでどうやって音聞くんだろ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 08:22:35 ID:nr0+tjI4
>ピンセットを自慢されたことがある。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 12:15:20 ID:rmDhG13V
そんなもん、オーディオと全然関係ないが・・・
713581:2006/05/23(火) 00:48:29 ID:KLmCN2vq
>>712
自作する人には大有り…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 01:41:51 ID:vWXbSuoy
チップ抵抗とかは磁化しないピンセットのほうが
扱いやすいぞ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:17:23 ID:/IS8jlyu
元々磁化したピンセットなんか売ってないし。
磁化してしまったら消磁して使えばいいし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:09:40 ID:AHQkLh8A
P-1にもラックストーンってあるの?重さが10kgと物量型みたいだけど、
音質の評価はイマイチっぽいのが多いんですが・・・。HA5000のほうが
いいかな?どっち買おうか悩む。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:19:21 ID:M8HaokyQ
Dr.DACの叔父バージョン使ってるがここでの評判はどうなんだい?
一応DAC内蔵ヘッドフォンアンプなので便利だぞ
おもちゃ扱いすんなよ

オーディオテクニカのフルデジタルと謳っていながら単にDACが入ってるだけ
で高いのよかいいとは思っているんだが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:37:35 ID:Z2GnrLs4
>>716
あの艶は確かにラックストーン
嫌いな人もいるだろうね
ただ、やはり素晴らしいものは持ってはいるので要試聴
HA5000とはある意味対極
あれはあれで固すぎるような
試聴しないで買うならHD-1Lが一番後悔する可能性が低いだろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:57:46 ID:v98/6III
>>718
HD-1Lをウニオンで試聴したけど、ボリュームつまみが小さいね。
テクニカ辺りじゃ9時前に適正音量だったと記憶している。ちょっと音量調節し難いかも。
あと無難って言うより、どっしりした実在感に優れた個性的な音ではないかな?
3機種とも、それぞれに特色の有る良いアンプだと思ったよ。出来るだけ試聴されたし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:21:23 ID:wgZEeNSM
P-1ってやっぱりダイナミック系の音?
美音系でどちらかというとウォーム、球はNG、アタックはハード×なんだけどオススメある?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:45:44 ID:2ntsWve1
日本語でおk
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:37:24 ID:k6lrk80F
AT-DHA3000買っちゃったよ。今日届く。ヤフオクで買ったんだけど、保証書未記入。
ヤフオクはこういうのが多くて困るね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 13:14:27 ID:qRtpWGNP
今は保証書はシールで済ませる店が多いから
未記入自体は珍しくない
実際買ってない店のシールを貼られているよりかはマシかと
724722:2006/06/05(月) 13:29:17 ID:k6lrk80F
>>723
ヤフオクはそのシールを紛失しているケースが多いです。
ATH-AD2000とSRM-006tもヤフオクで買ったけどシールなし・・・。
AT-DHA3000はまだ2年くらい保証残ってるはずだけど、保証が受けられない。
オーテクだからいいけどCECとSTAXだったら保証なしじゃ怖いよね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 20:17:47 ID:8D+jtL1H
STAXはシリアルナンバーが分かれば出荷時期から
大体1年保証が受けられる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 23:19:12 ID:nn7vIXJp
STAXのサポートはお人好しにも程があるな
そんなんだからつぶ(ry
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 09:11:54 ID:S2OKT0Ty
STAXの研究所ってむかしはでかい屋敷の一角にあったらしいね。
いまは普通の事務所(?)に移ったみたいだけど。
なんか没落貴族みたいだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:54:38 ID:B98acKkZ
創設者が戦前からの(本物の)上流階級のお方です。
あとグレースの創設者とかメーカー名は失念しましたが
ワコールの創設者の弟もほとんど趣味でカートリッジを作っていました。
(光悦も創設者はトヨタ!の専務で引退後の趣味だったはず。)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 14:44:04 ID:G6khBzH+
そもそもオーディオ自体がブルジョワの趣味だしな。
下民が汗水垂らして作ったり買ったりってのは雰囲気的に合わないよな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:53:11 ID:HZRRCFtf
俺は肉体労働者だけど、L3000&DHA3000買っちゃった♪
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:06:54 ID:T3QIiMxL
疲れた肉体をイイ音で癒すがいいさ
732730:2006/06/11(日) 21:18:35 ID:6CrkkGbs
次はHA−1A買おうと思ってます。ノイズがあるって話ですが、気にするほどのレベルじゃないのでしょうか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:53:44 ID:E9LHRSxh
個体差が激しいのでどうとも言えん
+藻前の気になるレベルってのがどんなのかわかるエスパーじゃないので回答不能

それ以前にDHA3000買うよーな人間がなんでHA-1Aなんだよ・・・
734730:2006/06/11(日) 23:53:23 ID:AFV42a5D
>>733
真空管に興味があるので・・・。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:00:13 ID:eWWuXEwP
わざとだろうが、上げんな

ってAV板でも言われてたなコイツ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:15:40 ID:vMCKiYbJ
いつものジジイじゃんw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 14:14:26 ID:UMC7v3VL
ノクマーン(池沼)のラジヲ

http://near.s201.xrea.com/tieokure1.mp3
http://near.s201.xrea.com/ohaguro_tukkomi.mp3

1番目の21分30秒より発狂w
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:45:15 ID:rE0uxW9A
ノクマーン(池沼)のラジヲ

http://near.s201.xrea.com/tieokure1.mp3
http://near.s201.xrea.com/ohaguro_tukkomi.mp3

1番目の21分30秒より発狂w

22 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/06/13(火) 17:46:06 ID:7Y/Gchna0
このラジオを聞いた人はノクマーンの事を「精神病」「日本語がおかしい」「キチガイ」等の印象を持つ。
売名にはなるが、的確にはアンチを増やす売名だと思った方がいい。
名が知れ渡っても、実際触れてみると何も面白くないただの馬鹿な為、叩かれそして潰される。

本スレ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150187152/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:45:02 ID:kOaPfy1v
このスレ的には「iHA-1」どうですか?
どなたか、インプレおねがいします。


けど、見てる人いなさそうだからなー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:09:40 ID:OAcaHeku
ヘッドホンはATH-W5000でm902からヘッドホンアンプのグレードを上げたいんだけど何がいいんだろう。
AT-HA5000はm902からのアップとは違う気がするから悩んでる。試聴環境もないし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:40:08 ID:MPhmZSGJ
何を以ってグレードアップと考えてるのか分からないけど
ATH-W5000が基本にあるならAT-HA5000は凄く相性良いじゃん。
m902で聴くよりは良いと感じる可能性はかなり高いと思う。

まあそうじゃなくても貸出試聴できる機種はあるし。
それらでパーツのグレードアップしてもらえば一番幸せなんじゃない?所有満足度も高そう。
m902だってかなり良いHPAなんだから、明確にグレードアップつったらそれなりに投資必要。
KGSSを紹介する人はDHA3000 vs HPA20 vs m902で聴き比べて、性能の優劣は感じてなかったみたいだった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:05:31 ID:Wv5lTUgT

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 05:37:44 ID:56HmfZWz
グレードアップという意味ではHPA20かHDA5210をカスタマイズしてもらうくらいしか道は無いんじゃ
繊細さとかS/N感という意味ではHA5000でもm902より良いけど
トータル的に買い替えの満足感があるかは好みって言うかW5000をどう鳴らしたいかによると思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:58:03 ID:B45tWGYi
>>739 高額なDACやヘッドホンアンプを所有してるわけでないので、参考になるかわからないが、
最初 エイジング無しに聞いた時は少し乾いた音だなと思った。
今はiHA-1もエイジングが進み、艶のようなものも感じられるようになった。
解像度 音場の広がりもそれなりのヘッドホンで聞けば満足いくものと思う。
どちらかと言うとフラットで素直な音なのでヘッドホンは選ばないかもしれない。
ただし低音の弱いヘッドホンはイコライザで調整が必要かも。
不満も無く気持ちよく音楽が楽しめるようになったので値段なりの効果は出ているのだろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:35:37 ID:2en0+h63
>>744
つうか既出だけど、せめて使用しているHPくらいは書いてもらわんと参考にならんがな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 08:10:10 ID:tL52k+p7
すまない 機器構成はSE-150PCI>iHA-1>HD650
聴き比べて一番気持ちよく聴けるHD650を多用している。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:08:33 ID:nwkayafW
age
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:00:45 ID:pLJXHGlR
age
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:25:15 ID:WnAR/NWZ
age
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:34:18 ID:gUALmnf7
LUXMAN P-1は、まさしくLUXの音、 真空管だとそのまま
ラックスト−ンが自然と出てくるが、半導体だと練られた音
と言う感じ。つまり高域に艶があり美音を聞かせる。

751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:38:37 ID:gUALmnf7
この傾向が好みかどうかは人それぞれ。
10年前のラックスの真空管でオーディオは聞いているが、
P-1聞いたときも半導体によるラックスの音だった。
ヘッドホンではラックスの音は聞きたくないので、今
何を買うのかを考え中。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:07:18 ID:/X3cLKUL
つ HDA-5210
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:03:38 ID:sf+hGLia
フジヤのHD53の裏見た?PADが刺さってた。
あれじゃこのヘッドホンアンプ良い音だなと思って買っても
家に帰って??ってことにならないのかな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:58:17 ID:/6Zrur+i
レシーバー代えて貰えばいいじゃん
宗教上の理由で店員と話できないとか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:21:11 ID:KEGPNVZh
レシーバー?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:53:40 ID:sf+hGLia
>>754
PADっていうのはコードでHD53の数倍の値段です。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:06:37 ID:KEGPNVZh
ケーブルといった方がいいかと
下手なケーブルつないでいるよりかはいいと思うけどね
初期のころより癖というか個性が少なくなったから悪くはない
http://joshinweb.jp/av/3217/2098772652273.html
しかし754が何と勘違いしたのかよく分からんな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:39:18 ID:nNGbqJvg
 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/01(火) 16:58:17 ID:/6Zrur+i
レシーバー代えて貰えばいいじゃん
宗教上の理由で店員と話できないとか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:40:36 ID:Kn9O7fJw
無知の知ったかだろw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:59:21 ID:Tx9anrBv
いくら無知って言っても限度が…
よくピュア板に書き込む気になったなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:23:53 ID:PU5X4j5A
レシーバーをぐぐったらこう言う物らしい、
ttp://joshinweb.jp/av/2213.html
良くわからんが総じてゴミの事を指すようだな。

真面目に言うとPADをCDPのメーカーか何かと勘違いしたんだろ、
無知にも程があるが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 07:20:24 ID:C1hZRMC4
宗教上の理由で無知を装ってるとか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:26:52 ID:hXCzGQCs
POD(iPod)と勘違いしたとか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:38:04 ID:oeJ0Juhf
754をAV板に引き取りにきました。
ふらふら出歩かないようキツク言い聞かせておきますので。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:01:33 ID:PU5X4j5A
しかしHD53如きにPADか、
これでPURISTが刺さってたら面白いんだが。

・・・流石に30倍の値段のブツは無理か。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:49:20 ID:7MKNhGr8
754は宗教上の理由で
あのような書き込みをしなければならかったんだから
そんなにいじめるなよw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:28:59 ID:PU5X4j5A
宗教上の理由で、がよかったな
754大人気
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:35:04 ID:v7YubcY0
柳沢「宗教上の理由で」
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:45:17 ID:iBzNSwo2
イヤーレシーバー=ヘッドホンかな?
どちらにしても裏と書いてるのに意味不明だが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:47:28 ID:0qqnALBl
999までは、754氏についてざっくばらんに語りあう。
そして1000で754氏が降臨、という流れでよろしいか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:47:40 ID:orZLPOl3
1000になれば、"レシーバー"の謎が明かされるわけですね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:48:14 ID:orZLPOl3
orZ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:36:09 ID:y0XBDU9O
質問です。

CORDA Head Amp 2/MkII
CORDA ARIA
この2機種についての音のちがいはどのようなものですか。
ARIAはデジタル入力できるみたいだけどどうですか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:45:12 ID:jveA3RJ+
マルチ乙
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:34:44 ID:Pgb8ossp
age
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:13:27 ID:9zIvx4hL
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:18:54 ID:B86KHocz
>>776
7万円位で売っているな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:50:00 ID:q4+g0ld9
ヘッドフォンアンプってなんでいるんですか?
アンプの端子じゃダメなんですか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:55:25 ID:jWQN3Gax
>>778
それでも音は出る。その音で満足できるならそれでよし。
ここに来る必要もなしだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 15:47:07 ID:GpAP1x7+
アンプに端子がある人はいいけどさ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:03:51 ID:z4UbiEFG
>>776
スカスカだからどうだって話もあるんだが…
それに、実装はそれなりに真面目に考えて作ってあるんだが…
OPAMP+バッファでこの値段はねぇよな。シャーシもヘボいし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:24:12 ID:XHsl/ZhY
>>779
どうゆうメリットがあるのか聞いてるんだよ。
いいアンプのヘッドフォン端子とヘッドフォンアンプだと
ヘッドフォンアンプの方が音がいいの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:36:37 ID:mkqbsbNx
アキュフェーズのプリアンプについてるヘッドホン端子は
きちんと作られており並のヘッドホンアンプではかなわない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:46:00 ID:ymIHc/3R
質的には高いプリでヘッドホン出力部に気を使ってるものなら専用機に劣らないものもある
>>783あたりが代表
ラッキーにもそういうプリをスピーカーの為に使ってるなら専用機導入のメリットは少ない

それでも色的な部分で別の専用機導入するメリットがある場合も多いけどね
スピーカーとの組合せで好みでもヘッドホンとの組合せで好みの音が出るとは限らないから
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:53:56 ID:z4UbiEFG
>>782
機械が一個増えて面白いってのもあるな。
メリット・デメリット以外の遊び心と精神的満足ではあったほうが良いよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:11:09 ID:YqS6drW3
>>782
778のような質問のし方じゃわからない。メリットを聞きたいなら最初からそう言え。

当然専用ヘッドホンアンプのほうがいいに決まっている。

理由
・アンプはスピーカーを鳴らすことを前提に設計されている。
 だから設計もスピーカーを鳴らすための回路になっている。
・付属のヘッドホンアンプはあくまで機能の1つであり、おまけ。
 だからオペアンプ1個くらいで適当に済ませてある。
・ヘッドホン専用アンプはヘッドホンを鳴らすための回路になっている。
 そのために必要な回路、部品、電源で構成されている。
 値段が高くなるほどいい部品を使うからさらに良い。
・アキュはアキュの音作りになっている。ヘッドホン出力の音も同じ。
 だからアキュの音が嫌いな人は使ってはいけない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:55:28 ID:hr4OkX6R
とはいっても安物のヘッドホンアンプにはあまり良い物はないよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:10:11 ID:i5MRnE2V
なるほど勉強になりました。ありがとうございます。

Cayin HA-1A(ヘッドフォンアンプになる)コレとかどうなんですか?
スピーカー用のアンプはトランジスタなんでヘッドフォンは真空管で
聴いてみようと思うんですけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:17:21 ID:+g7mvZYj
ヘッドフォンアンプの最大出力って50mW(インピーダンス50ohm時)くらいで設計しても爆音にするのでなければ十分ですか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:46:47 ID:d9m3Zs6b
きっと5mWでも鼓膜が破れんばかりの大音量がでるよw
ただ電流量に余裕を持たせておくと、精神的に良い気がするかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 19:03:50 ID:+g7mvZYj
まじですか?
上限はもうちょっと上にした方がいいかなと心配していたのでそれを聞いて安心しました。
出力はディスクリのバッファなので出力電流については十分かなと思います。
ありがとうございます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:01:21 ID:ryz+a5VB
春日無線で1万円の真空管ヘッドフォンアンプパーツセット限定販売だって・・・・
聞いてびっくりしました・・・安い!!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:04:57 ID:3Kh/RtOi
ほすいーね それ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:14:48 ID:uJpfZJe5
宣伝乙です。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:18:41 ID:3Kh/RtOi
ちょっとしかないから売り切れちゃう?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:25:01 ID:nJ25vdus
>>792
1マソだったらホスイね、マジで。
だけど春日無線のサイト見たけど、ソレ見当たらないんだが?
ひょっとして、貴方は社員さんデスカ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:29:53 ID:nJ25vdus
失礼、見つかりました(画像が無かったもので見逃してた)
11000円20台限定か・・・秋葉によったついでに、まだ売ってたら買ってみようかな・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:50:22 ID:ryz+a5VB
限定は9800円ですよ・・・・マニュアル無しですけど・・・
僕は現物を見て音を聞いて予約しました・・・・
11000円はその後の話で継続するみたい・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 07:55:07 ID:ryz+a5VB
>>794 >>796
僕は社員でもないし、宣伝でも有りません(笑
今月の頭から現物置いてあってパーツの手配とかで苦労されたみたい・・・

初期限定が20台だから
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:21:04 ID:5zjWWCJF
>僕は社員でもないし、宣伝でも有りません(笑
社員の宣伝マンほどそういう事を言う。
本当にいちユーザーだったら態々弁明はしないでスルーする。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:48:34 ID:WhP8uBhV
>・・・・君
お前AV機器板でマルチポストやり杉
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:54:35 ID:gvXILvLx
大阪近辺でヘッドフォンアンプ試聴できるとこありませんか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:51:40 ID:wOnUthk+
beyerdynamicがついにヘッドフォンアンプを出すらしい
beyerユーザとしてはwktkだけど安くはなさそうだなあ
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200609/03/16455.html
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:20:19 ID:1qlHrG/G
安いと言えばDr.DAC。
生産終了のはずだったが、また売り出し始めている。
バグ直して、基板Rev.UPしたのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:46:13 ID:napSAJkX
>>804
代理店が変わっただけだからそのままだと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:35:05 ID:oVzHhAS3
>>804
宣伝乙!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:18:50 ID:a4YiSQv8
10〜15万円あたりのHPAで
ボリュームがアルプスミニデテントでなく
アッテネーター採用のってどんなのがありますか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:59:18 ID:spAynwNM
SATRIのHDA-5210が金皮アッテネータのオプション付きで15万ちょいだな
巻き線だと20万近いが・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:48:27 ID:Ejih1uHh
HDA-5210使ってるけどアッテネータ交換しただけで激変した。
もうボリュームの音は忘れたよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:16:17 ID:spAynwNM
>>809
いいなぁ
いまPCからデジタルで外部DACに出してアンプはデテント使った自作なんだが
ボリュームは常用音量近辺に抵抗分圧で固定してfoobarのデジタルボリュームで使おうかなぁ・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:49:22 ID:C4f3LNm7
ソフトンの真空管のもアッテネータだったはず。品質は知らないけど。
海外製だとHeadamp、Meier-Audio、Headroomにアッテネータの
オプション付きのアンプがある。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:14:02 ID:UoH4uz/h
>>809
ん?HDA-5210って最初からアッテネータじゃないか
ボリュームの音って何?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:27:49 ID:spAynwNM
>>812
ベースグレードはボリュームだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:52:36 ID:UoH4uz/h
>>813
ベースグレードって何?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:59:45 ID:t7bE6Lou
説明では標準でアッテネータを搭載って書いてあるのに
仕様のとこにはアルプス製ボリュームって書いてあるな
どっちやねん

俺が自宅試聴したときはアッテネータだったが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:09:34 ID:L3bOoYcQ
今年4月の価格改訂のときにアッテネータ標準からボリューム標準に変わった。
値段が高くなるのを避けたかったらしい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:13:38 ID:L3bOoYcQ
>>811
祖父トンのは抵抗を直列に並べたもの。
HDA-5210はどの位置でも抵抗1本しか通らないアッテネータ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:00:19 ID:xwNNXljk
詐盗信者がまた沸いてきたな
巣にカエレ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:07:41 ID:yYtIa0ko
嫌なら使わなければいいだけだろ。なにをムキになってる?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:25:42 ID:df5FAW25
818はどこのアンプの信者?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:20:05 ID:i1MJNZJP
>>820
アンプなしでアンプ持ってる奴が羨ましいだけの僻み屋
>>818の環境はPCオンボードにヘッドホン直結かPC用卓上スピーカー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:47:45 ID:WaiYUnKO
AV板のHPAスレでアッテネータは10万以上出さないとデテントに
勝てないって出てるけどさ・・・。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:34:27 ID:OjhBBz6Q
ええええええええええええええええ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:21:06 ID:hBXpgIdg
つ 自作
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:56:54 ID:h4e0pG+b
Edifier E10って既出?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:21:39 ID:4+0kt5QU
>>822
ちゅう。
多分、東京光音とかしらないんだよ。ほっといてやろう。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:47:43 ID:2tc96tQI
だよなぁ。
自作とか全然やったことのない漏れがHP見ながら
パーツ構成もパクって作ったアッテネータでもデテントよりはよかった。
当然コストも10万なんて及びもつきませんよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:13:49 ID:5eZpD+tW
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:37:15 ID:CM3H+XdN
>>827
ロータリースイッチは何を使いましたか?
アンプのヴォリュームに使えそうな物だと結構な値段がするけど
安くて良いヤツがあったなら教えて〜
ちなみに抵抗は何を使いましたか?俺はタクマンが好きだけどw
やっぱり定番のデールのCMFですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:49:44 ID:Fs/RqSdK
つーかAV板の香具師ら無知にも程があるな。
納得してる香具師もいるし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:04:36 ID:KBJdvJ70
お前らが音楽を聴いているときの姿を想像してみた。
http://www.timedomain.co.jp/documents/1986masscom/image/manga_15.jpg
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:47:59 ID:6WyfX4Wi
>>831
涙が出るような音楽が聴けたら幸せだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:47:30 ID:5hQU/bf5
For RITZを聴いて涙したな。。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 06:25:15 ID:VAHtW2qB
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:40:09 ID:xn2IXzA2
>>831
何その俺。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:10:38 ID:LIFQyqxv
>>829
>>827はなんかうそ臭い。答えは返ってこないと思われ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:17:54 ID:n4acZb7K
X-Fi → アンプ →ATH-A900

10マソくらい(改造費込み)でお勧めのアンポはなんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:27:26 ID:8xGG+7yX
10マソあったらW5000買います。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 06:28:06 ID:DRgxQF/M
PCベースの貧弱な環境でW5000を買うと
W5000に見合った、アンプやDACも欲しくなるわけで
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:37:33 ID:6FGk1+N6
おまえらはオメガがお似合いだぜ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:26:42 ID:0ZgCQd8n
>>637
SRS-4040A
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:47:07 ID:fle3LPTG
オーディオテクニカ、DAC内蔵ヘッドフォンアンプ
−24bit/192kHz対応。光デジタルスルー出力可能
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060927/autech2.htm
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ha25d.html
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:06:55 ID:V+Lhf6Ux
Flying Mole のD級HPAに期待
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:29:49 ID:CyXXwcg0
将来的なこと考えて、Edition9やΩ2を文句なく鳴らせるアンプが欲しいんですが、オススメありますか?
ヤフオクで改造Dr.DACとかどうなのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:39:14 ID:Rcjuvz54
>>844
あきらめろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:08:15 ID:CyXXwcg0
バカなこといってごめんね・・・。
アンプの種類をあまり知らないんですが、やっぱりm902とかになるのかな?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:23:05 ID:xRh/ahwP
>Edition9やΩ2を文句なく鳴らせるアンプ
両方を文句無く鳴らすのは難しいと思うな・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:30:33 ID:J7XBEiQr
>>844
将来的なことを考えるなら、お前さんはもうちょっと勉強した方がいい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:34:24 ID:CyXXwcg0
おっしゃる通りです。
今までROMってたんですが、なかなか理解しきれないもので・・・
何か、ピュア板的に良い本でもありませんかねーってスレ違いかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:40:51 ID:Rcjuvz54
アンプの前にヘッドホンの事を調べるんだ。
せめて自分で挙げたE9とΩ2くらいは。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:47:44 ID:CyXXwcg0
>>850
流石にそれくらいは理解してるつもりなんですが・・・
STAXの場合専用ドライバーユニットが必要だから、E9と同時に考えるのは難しいってことですよね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:53:41 ID:Rcjuvz54
>>851
免許皆伝。


どういう音が好みなのか言わないと、誰もオススメできないぜ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:02:37 ID:CyXXwcg0
>>852
すみません。
高音が伸びきる音が好きです。
あとは、解像度を重視した音やオーテクのような音というのはどちらともいえない、逆に言えばどちらでもいい感じです。
何はともあれ、初心者なのですが、いずれにしろ後々高い物を買うことになるので最初に金をかけておこうと思ってます。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:02:27 ID:K1IrHrTA
E9とΩ2両方を鳴らすアンプは実在する
ttp://www4.head-fi.org/forums/showpost.php?p=2431096&postcount=11
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:36:30 ID:J7XBEiQr
>>853
つーか、いきなりHPA欲しいとかいうけど、その他の機材はいいのか?
ヘッドホンだって何持ってるか知らんし、プレイヤーもわからん、
聴くジャンルだって一言もない。
そんなので誰が何をお勧めできると思う?
悪い事いわないからAV板行ってしばらくヘッドホン関連スレROMれ。
これ以上続いたらさすがに釣りだと思われるぞ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:36:38 ID:7I8eub3q
age
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:46:36 ID:BCy3E6KL
まぁまぁ。
初心者だからこそ質問のセオリーが判らないってことだろ。
ピュアがAVより上位って訳でなし、AV板行けってのはおかしいんじゃない?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:57:27 ID:RXve4Ix+
>>857
違う違う。
AV板行けというのは、あっちの方がヘッドホン関連スレが豊富だから。
そこで1ヶ月ROMるだけでも、だいぶ違うと思うんだ。

でもピュアがAVより上位という考え持ってる奴は多そうだな(w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:59:06 ID:vplMKcCe
ほう、AV板の奴らは皆STAX使ってるのか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:20:33 ID:Irq/G+or
スタックスは待っても新製品出ないし守りに入ってる
定価下げてもくれんしな
闘う気がないならそろそろ皆の思い出になってもいい頃だなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 04:29:38 ID:wRH8Rf3T
>>860
新製品でてるよ。
727Aとか323Aとか・・・
ドライバーは大体モデルチェンジしたからもう数年待ってりゃオメガVとか出すんじゃない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:37:57 ID:eBcKAAe7
>>860
あれだけアフターサービスのしっかりした会社はそうは無いと思うんだが・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:47:45 ID:1hRIycg3
>>860がほとんどイチャモンレベルで笑ったw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:55:52 ID:6X/zQ7Nh
思い出どころか盛り上がってるしな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:47:51 ID:VSy9SuJ2
ヘッドホンそのものはピンからキリまであるし、AVの人が使っててもおかしくないが、
こと音についてだけ言えばAVごときは相手にするレベルではないと思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:20:06 ID:JxY1sOfT
リンのソロ&コムリ8発とかでも相手にならんのか?
そういう問題じゃなかろうに…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:02:46 ID:UrDrTpyg
LINNはピュアだろ。AVはついで。
もともとピュア用のものをAVに使ってエライって、そういう問題じゃなかろうに・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:53:32 ID:hpogfRjt
MUSICAL FEDELITYのX−CANとX−CANv2のインプ頼む。どう違うの?。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:37:41 ID:WuiHRW3U
X−CANv3がおすすめ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:52:22 ID:ITEC97CP
ヘッドホンアンプでDAC部を無視してアンプ部だけで考えた場合、30万以内では
一位〜三位ってどんなかんじになるの?
m902の購入を考えてたけどP-1+20万くらいのDACとかのほうが幸せになれますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:10:37 ID:Vb7A/ATL
まずは各ヘッドホンアンプのSN比とダイナミックレンジをまとめてみてはどう?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:23:48 ID:XoJF8fn7
というかP-1とm902じゃキャラクターが違いすぎる。

モニター系と美音系を単純に比べても意味無いだろ。
同じ系統で比べろよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:27:25 ID:FHWBbDuT
HPA-20、P-1、Headmaster
反論ないよね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:35:58 ID:bFEihRXi
>>873
おまいが他にどのHPAを試した上で、その3つを挙げたのかを
書いてくれたら納得するよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:20:52 ID:iHVlwq4V
そういえば結局、 HPA-20の中身って晒されなかったな。
前にアッテネーター交換した人が晒してた画像保存してんだが勝手に上げるのはマズイヨナ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:50:08 ID:lKQgEsFD
HPA-20の音質をレビューしてるサイトって本当にちょっとしかないんだよね。20万超えの超高級ヘッドホンアンプとして興味はあるんだけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:38:49 ID:SzYJbJi2
ガレージメーカーのものがそれほどいいとは思えないんだけどなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:43:54 ID:2exHl7QT
HDA-5210
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:51:42 ID:LPOk7GoY
ヘドホンアンプってちょちょっと作れるから(俺は無理だが)、
良くも悪くも色んなメーカーが作ってるね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:28:45 ID:wkRqNxAA
>>879
ちょちょっと作れてしかも音の特徴がはっきり出るので面白いよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:52:49 ID:UOykYF7l
でも結局、オペアンプ+電流バッファに行き着くんだよねw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:11:56 ID:ZCVOZPdj
>>881
ピュア板的にはもう入手困難なOpAmpを探して「うーん、すばらすぃ〜」と酔う手もあるw
電流バッファに金田な石をつけて遊んでみるとかw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:15:28 ID:u8im/gIY
で、美音系最強はどれよ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:13:35 ID:gDSCwziG
SATRI(電流増幅回路) -> 電流バッファ -> 電流出力ができるのはHDA-5210だけ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:53:51 ID:ZQVDVUqB

>>883
美音を解像度の高さと解釈するならば聴いたことないけどDHA3000じゃないのかな。
デジアンだしヘッドホンのインピーダンスに合わせてくれる機能がついてるし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:38:15 ID:Aq6yJMWH
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | <美音を解像度の高さと解釈するならば聴いたことないけど
     \     `ー'´   /  DHA3000じゃないのかな。
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 聴いた事ないくせにwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:56:33 ID:ZEQOYZ9a
>美音を解像度の高さと解釈するならば
ハァ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:51:42 ID:kaQ6th8C
∧,,∧
ミ,,・∀・ミ <ヘッドフォンアンプについて語ろうよ。
ミuu_@

888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:09:41 ID:hAUBd9Oj
結論:m902最強
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:54:51 ID:q927WN6w
結論:P-1最強
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:47:49 ID:MWNFneFO
結論:自作最強
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 04:47:57 ID:W76vzSbd
なこたーない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:50:55 ID:Q3kMJGZa
結論:自分にとって最高の音を出してくれるものが最強
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:21:20 ID:kCbGDRCY
なこたー当たり前
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:18:01 ID:kM1Y88b6
age
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:54:02 ID:rh8UtHZC
Headmasterはe9のインピーダンスだとノイズが乗りすぎる。
特に3つの入力切り替えができるうち、一番左にすると
通常の音量でもノイズが思いっきり乗って使えない。
残りの2つはそんなことはないが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:08:05 ID:Ar4pMsgc
それはプレイヤーに問題があるか、もしくは機器を繋いだケーブルがグラウンドループを作って
ノイズのアンテナになっているかも。
あとは今まで聴こえなかったCDに録音されているノイズが、e9によってちゃんと再生されるようになったか…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:22:16 ID:Xvw0rAN3
AT-HA5000ってイイ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:28:29 ID:znnMJpSq
オペアンプで簡単に作れるからケーブル商売から足を洗ったインチキ業者がはびこっとるな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:41:16 ID:9oGG4EE6
899に一万点
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:07:55 ID:ECzoT83L
>>899
え?急に何?意味が分からないので説明してくれ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:00:35 ID:ChFz/iQU
>>901
ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1129304406981.jpg
AV板では儀式化しているw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:13:03 ID:yMEwGv4P
無駄を一切省いたシンプルな構造は音にもよさそうだけどな。
電源ノイズの影響、音量・ゲイン・安定度・ダイナミックレンジ
がクリアしていればという前提でだけどな。
ふつうは、さらにこれに加えて各種安全装置(回路)を加えるから、
音が悪くなって定価も上がるんだけどな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:18:20 ID:pVZZvJ5+
そもそもOPアンプを使った簡易回路を何万円もの金額で売るのがおかしい。
中学の技術家庭の教材程度じゃないか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:55:00 ID:kMWB3O0n
とりあえず製造コストの殆どはガワ代、それに、たっぷり利益を乗せて売るわけだ


一応製造原価は販売価格の1/10が理想だそうだ(1/3位までが適正値で1/2ぐらいになると倒産の危機に)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:04:27 ID:pVZZvJ5+
>>905
原価率はどれだけの加工コストが掛かるかによって異なる。
昔、海外でフロッピーディスクを作っていたが、購入部材が出荷価格の8割くらいになった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:24:40 ID:ECzoT83L
>>902
こ、これは・・・・・何?・・・自作?
スペースがあるんだからトランスやボリュームをもっと大きなものを使えばいいのに。
あとは電流バッファはオペアンプ一発にしないでディスクリートで組んでもそれほど
手間も掛からないと思うんだけど?

配線のツイストはとても良いねw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:16:15 ID:jCfm8VgZ
>>907
れっきとした商品。素晴らしい価格です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:27:32 ID:kMWB3O0n
>>907
トランスやボリュームをオプション設定にし交換させ、さらに値を吊り上げたりしてる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:58:19 ID:4TsIkJvA
で、いくらなん?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:17:05 ID:pGo8Orhv
79,800円位だった希ガス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:38:17 ID:s+l/S8bF
たけえwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:40:37 ID:gPL+ZttH
ttp://www.musika.jp/hpa.htm
コレですね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:45:09 ID:jRWepA8w
うわああああ
これ買おうかと思ってた。
テラヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:52:00 ID:GdKbWZW8
まあ音聴けw
話はそれからだ。
俺は聴いた事無いけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:57:29 ID:pGo8Orhv
>>913
>シンプルなヘッドフォンアンプです。
>最新の増幅素子を使用し、ハイスピード、高S/N比を実現しました。
まあ・・・間違ってはいないけどな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:03:02 ID:CR9PC6VZ
持ち帰りは楽そうでいいね、これ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:21:21 ID:pRc/Thrq
でも、同じ金かけて買うなら、SATRI-KITとかの方がおもしろそうな希ガス。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:44:59 ID:jRWepA8w
HeadmasterがスカスカってさんざAV板でたたかれまくってたけど、
>>902はそれの比じゃないよwwww
Headmasterの8分の1くらいの基板面積じゃねえのかこれwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:46:06 ID:TDYzU/T+
あのスカスカ具合でも評価は高いというのが不思議なところだ。

…まあ、まだRA-1が控えているが。
ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1076686092210.jpg
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:05:10 ID:CR9PC6VZ
なんですか? この電子回路の授業みたいな回路図は
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:14:39 ID:JEu0IJMw
ただhpa100は試聴した限りではなかなか良い音だったんだよなー
ガワを小さくして2万くらいで売れば即買いなんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:20:31 ID:SJBeZNwz
無駄金使うくらいなら最初からSATRI HDA-5210にしといたほうが後悔しないよ
部品ぎっしりだし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:22:13 ID:zPvNtrCU
部品がぎっしりだスカスカだって脳みそゆるんだ事ばかり抜かしてるなぁ屑共は。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:44:40 ID:yKquXWZY
絶対的なパフォーマンスを数値として出すことがほぼ不可能な以上
理詰めからも攻めていかなと、主観で180度意見が向き合うオーディオで
本当の満足と音を得ることはできないよ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:22:40 ID:SJBeZNwz
>>924 屑でないと錯覚しているあなたのヘッドフォンアンプを教えてください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:50:43 ID:GMMvp4WT
hpa20

上級機種の思想を継承したシンプルなヘッドフォンアンプ

形  式 hpa20
品  名 ヘッドフォンアンプ
全高調波歪率( 20〜20KHz ) 0.03%以下
周波数特性( -3.0dB ) 1 〜 100KHz
ヘッドホンインピーダンス切換 なし
レベル調整 -∞ 〜 0dB(連続可変)
S/N比 90dB
電  源 AC100V 5W
外形寸法 W144mm × H69mm × D262m
付属品 電源ケーブル
標準小売価格 ¥44,800(税込)
スカスカなのを側を小さくしたのがこれかな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:39:39 ID:kCmk+7el
>>927
自ら、
いや、ケース代が殆どなものですから(^^ゞ
って言ってるようなもんじゃんw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:24:28 ID:2c4fL2JK
>>896
↓の843から868にHeadMasterの使いこなし方の記述有り
ttp://www.h-navi.net/a/kako/1128176157.html
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:36:31 ID:nNzBLRaA
 
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。


製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html
高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。

ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:31:52 ID:WG9/ecYK
>>902
なにこのコンパクトエフェクター
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:05:02 ID:uqyRE+HA
age
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:42:19 ID:FdhuFIiT
a
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:05:34 ID:xmfMUlt7
AKG K501を譲り受けたのですが、アンプにヘッドフォン端子がありません。
CDPとアンプはユニゾンリサーチのユニコです。
ヘッドフォン初心者におすすめのヘッドフォンアンプを教えてください。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:52:04 ID:OTG2oGdv
初心者とか関係ないと思うけどw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:11:06 ID:LzB4VgmN
K501なら真空管のヘッドホンアンプと相性がいいらしいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:37:19 ID:bj9wVrxk
そろそろじじいが出て来る予感
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:40:27 ID:CFaDtov/
K501+headmasterが最高やな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:05:59 ID:mcdJ0GM3
K501といえばP-1でしょう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:47:24 ID:OpgkGWYx
P-1とHA5000のどっちかかっときゃいい
m902は単体DAC買うこと考えて除外
20万以上は何があるかあんまり知らない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:05:05 ID:TJnPEYZp
>>940
HD-1Lもたまには思い出してやってください。ついでにBCLも。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:16:38 ID:ROxWNFez
STAXってプアオーディオですよね?26万くらいでヘッドフォンとアンプ揃うからな。
ピュアオーディオなら26万じゃスピーカー一本すら買えない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:18:29 ID:KopdqgY6
日本語でおk
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:35:46 ID:TxiF7gbQ
>>942
安く上げるならそれでもいいけど、STAXとESC-1001使えば1000万のアンプでもつないで使えますよ。
これでスピーカーなら何本も買えるでしょw

945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:51:45 ID:qzoGNI34
プアオーデオ結構じゃん。
だいたい1000万のスピーカー買う奴って、音量無制限で鳴らせる部屋は
持ってんのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:13:15 ID:/L4MWWbG
>>945
まあ普通はスピーカーの前に家買うしその心配は必要ないだろうな

ただ、ビルゲイツでさえ総額7000万らしいし、1000万のスピーカー
買うヤツなんざ世界に何人いるんだか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:31:23 ID:wWBobOBt
8〜10畳の部屋を防音にする工賃っていくら増しぐらい?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:07:13 ID:41sb48Ch
>>947
ある程度で300マン位行くんじゃない?百万だったら壁全部変えるの無理って聞いたけど
こないだオーディオショップ行ったらオッサン数人がでかいスピーカーで大音量で鳴らすのがオーディオ云々
とか言ってたけどホントにそんなのどこで鳴らすんだ?って感じだよな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:49:14 ID:Zlqy6MmN
a
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:13:56 ID:r/KB67WU
>>947
防音性能-50dB、新築の際についでに行うなら100万台前半でなんとかなる。てかなった。
ただし改装となると極端に値が跳ね上がるね。8畳で300万かったという話は聞いたことがある。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:59:50 ID:C8AqS59J
age
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:03:37 ID:ekzGAYCp
age
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 03:04:14 ID:vHmWt2WB
AV板でm902=貧乏人の背伸び機種、と叫んでる奴いるけど間違いなくこの板住人だろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:25:15 ID:FWRZ7U84
今PCでSE-90PCI→MDR-Z900HDを直結で聴いててこの間にHPAをはさみたいんだけど、
HPA20、SXH−2、HA−1Aの中から選ぶならどれがいいと思う?

ジャンルはJ-POPとRockを聴いてます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 19:30:03 ID:js5BvZZS
あなたはAV機器板に行った方がいいと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:24:23 ID:HdGY0oGj
しかし、954の悩みは俺も興味ある。親切に答えて度量を見せてくれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:51:24 ID:TdxcvEa1
>>954
俺ならMDレコーダーとかをDAC代わりに挟んでSXH−2
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:01:30 ID:GG53vF4t
age
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:23:13 ID:QZDx0xZP
age
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:36:14 ID:yi8Austr
俺ならサウンドカードをX-Fi最上位機に交換してオルフェウスONE SE→EarのHP4
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:32:12 ID:iY7CUjDw
>>954
HPA20
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:10:26 ID:UYNZ4jLy
SXH-2でロック聴くのは剥いてないっすか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:37:54 ID:iPWY4Fi2
>>954
HA400でも買った方がいい
そして金を貯めろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:45:15 ID:43wEAiBB
>>963
マルチはよせ
965(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :2006/12/15(金) 20:14:44 ID:5cF9nqR/
セリオにしとけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:30:16 ID:ochfTKU+
りぜるにしとけ
967花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 00:24:22 ID:WGyN+IuO
メイがいいなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:42:21 ID:nE0EghP0
HDA-5210にしとけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:07:14 ID:eOqztiRQ
a
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:02:05 ID:exyDnAlX
age
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:58:16 ID:PkF1UweZ
a
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:23:59 ID:CrfUpgSl
a
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:40:25 ID:4pAbZg9X
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:42:07 ID:4pAbZg9X
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:48:54 ID:w3h7VzxD
廃人とこでも高評価だな。
ゲイン切り替えがメーカー送りじゃなくてユーザーでできればなぁ。
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/hd-1l.html
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:17:31 ID:DNOE6IVq
a
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:31:46 ID:5z1cL9Bh
age
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:25:18 ID:8UdbHXq2
埋め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:32:35 ID:4WM+OFEt
うめ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:54:20 ID:4WM+OFEt
 
981名無しさん@お腹いっぱい。
バランス入力、バランス出力のヘドホンアプ最高!!