1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ケーブルを自作している人の情報交換のスレッドです
にぃ〜っ!
XLRを作る時に毎回2番と3番間違う俺だけ?
どこのハンダが一番なのさ
アタイも作ってるぞ。
電ケーとかインコネとか。褒めてクレロ。
このスレは
「自作“電源”ケーブル」 なのか
「自作“インターコネクト”ケーブル」 なのか
1氏はそこんところはっきりさせてほしい。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:38:35 ID:BGU/ECbx
>>1 乙です。
プリ、アンプ間の5、6m位のバランスケーブルを作りたいです。
予算は2、3万で押えたいです。
お勧めの組み合わせありますか?
質問。
バランスケーブルをRCAプラグに接続したいのですが、次の2つの方法がありそうです。
1.hotをRCAの+に接続し、coldとshieldをRCAの-に接続する。
ただし、shieldは片側だけ接続してグランドループを回避する。
2.hotとcoldをともにRCAの+に接続する。shieldはRCAの-に接続する。
どっちが良いのでしょうか?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:20:14 ID:gCfeaZW5
なんか人が少ないのでage
あと、オヤイデの2mm銅単線テフロンチューブ巻きを三つ編みにしても
良いかも。クラならシナジ、ジャズなら6N銅単線かな?
>>12 > 質問。
> バランスケーブルをRCAプラグに接続したいのですが、次の2つの方法がありそうです。
> 1.hotをRCAの+に接続し、coldとshieldをRCAの-に接続する。
> ただし、shieldは片側だけ接続してグランドループを回避する。
> 2.hotとcoldをともにRCAの+に接続する。shieldはRCAの-に接続する。
> どっちが良いのでしょうか?
XLRのコネクタ内部でcoldとgroundを接続。
バランスって要するにアメリカの3相式電源しょ。
hotとcoldを接続すると幸せになれる悪寒。
アンバランスって
ホット + グランド兼コールド
ですよね?
そうそう。
日本の2相式だね。
21 :
12:04/09/22 00:07:37 ID:Exo8vyuG
asahi-netの規制で書き込みできなかった。スマヌ
>>16 ではなくて、バランスケーブル素材の両端をRCAにしたいということです。
>>21 それは2芯シールド線を使ってRCAのケーブルを製作するということ?
俺なら、迷わずHOT線をRCAのHOT側、COLD線をRCAのGND側、そしてシールド線は
片側だけGNDに落とす。
シールド線にモロに信号を流すことはしたくない。
>>12 1. でいいだろう。そもそも、何だってマイクケーブルにRCAピンなんか繋ぐんだ?
意味がないじゃないか。マイクケーブルにはXLRだろ。
マイクケーブルかどうかは知らないが、
RCAのケーブルに2芯シールド線を使うのはママあること。
25 :
12:04/09/22 00:40:09 ID:Exo8vyuG
>>22-23 回答感謝です。
市販品でもバランスケーブルを使っているRCAケーブルがあるみたいなので
自分でもやってみたいのです。
例えば、古河電工のμ-P1ですけど、hotとcoldだけをRCAプラグに接続しており、
シールド線は外部に端子だけ出しています。
で、説明書には「通常、シールドは接地する必要はありません」と書かれていました。
テスタで調べたところシールドとcoldは接続されていませんでした。
でもこれって変ですよね?
これだとシールドの効果がないと思います。
そこで、自分で正しいものを作ってみたいのです。
>>25 いや、、、シールド効果がないわけではないけど、
下手すればアンテナにもなって余計ノイズを拾うことになるね。
普通はシールドもGNDに繋ぐのが常識かと。
27 :
12:04/09/22 00:47:31 ID:Exo8vyuG
>>26 なるほどです。
古河電工の説明書には
> シールドを二芯平衡信号ラインから完全にフローティングさせた
> ハイパーバランス構造の採用により、伝送ロスを極小に抑えます。
って書いてあるのです。
本当?てな感じです・・・
気にするな、カタログ、マニュアルの類は八割方文系ライターの文章だ。
どうしても気になるなら古河電工へ問い合わせろ。
たぶん、カタログ以上の情報は出てこないだろうけど。
で、シールド線に端子が出ているなら、メーカーもどこかに
接続する場合があると自覚しているんだろう。
ただ、二芯平衡信号ライン、って書いてあるけど、不平衡信号ラインへの
応用ってメーカー保証外だよね。→伝送ロスを極小に抑えます。
同軸デジタルケーブルを自作したいですが、一般的に定番と言われているのがどんな組み合わせでしょうか?
>>29 オヤイデのアポジー切り売り+カナレF-9
他はヤフオクで切り売り探すとか。
迷うほど選択肢は無いと思う。
>>25 ならシールドの端に適当なセラコンをつけて、コールドに落とす。
32 :
12:04/09/22 23:52:55 ID:qx1vYir/
>>32 >>31氏の言ってることは高周波にのみ効くシールドってことなんでしょ。
34 :
12:04/09/23 00:09:56 ID:EnP9jAlh
>>33 なるほど。
しかし、それなら素直にcoldに接続したいところです。
みなさん、色々とありがとうございました。
WBT-0820とSR-70i買った。
1万円。すげー作業しやすい
36 :
pina:04/09/25 21:00:31 ID:5ZK919YE
オーグライン2本をテフロンチューブにいれ自作しました。
シールドなし
きれいな音でびっくり。
38 :
pina:04/09/25 21:10:02 ID:5ZK919YE
ねじった方がシールド効果がありそうだけど、
店員曰く”ねじらんほうがいい!”らしくそのまま。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:04:06 ID:hgQ2avt5
ねじらないとが定位が不安定にならない?
arrow-hart のプラグってどっか売ってないかな。
捻じらなくてもいいが、Hot-Coldの線の距離は一定の方がいい。
もちろん距離が近いほうがいいな。
WBTのコネクタって良いのでしょうか?
良いよ。
カナレで十分だけどね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:57:29 ID:hgQ2avt5
カナレは少しゆるくない?
他に安くて良いのは無いのかな。
ノイトリック
オークションでBeldenの自作ケーブルに使われてる。
細身で良さそう。 どこで売ってるのか知らないけど.....
冬オナが使ってる奴ね。
たぶん、日本では買えないと思う
>14氏がノイトリックプラグを勧めてるところを見ると、
国内でも買えるんじゃないかと期待してみたり。
14はバランスケーブルの話でしょ
連投スマソ。
ノイトリックはXLRもパワコンもオシシメ。
RCAケーブルって同軸ケーブルでも作れるの?
テレビ用の5C-FVが余ってるので作ってみたいんですが。
ようは導体が2つあれば使えるわけで。
インピーダンスマッチングだけは取りましょう、と。
>>51 テレビ用なのでインピーダンス75Ωだからデジタルにも使えるかと。
一応、インピーダンス75Ωを確認してくれ
>>53 オーディオ用のアナログRCAケーブルならインピーダンスマッチングは問題にならないですよ
極端に長くすると問題は出ますけど。
1mとか2mでは問題ない
>>54 プラグのマッチングとかどうなんですか
>>54 >>51で 「5C」って言っているのだが。 > 75Ω
まぁたとえ 「5D」だとしてもその違いが関知できるとは思わんが。
それにアナログRCAケーブルでインピーダンスマッチングが
問題になる、って何のこと?
どんな現場で問題になるのか教えてくれ。
ホールなどで何十メートルのケーブルを使ってもケーブルの
インピーダンスをマッチングさせるなんて事は無い。
>>59 RCAケーブルを何十メートルも引き回す馬鹿がいるのだろうか・・・
XLRなら分かるけど
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:54:00 ID:J8VNB1ZS
ageて訊いてもいいものか・・・
ミキサー(フォン)⇔スピーカー(RCA)間のケーブルを2芯のシールドで作りたいのですが、
「シールドに信号を通すことはせず、シールドは片方だけGND(アンバランスなので =コールド)に落とす」というのをここを見て初めて知りました。
この場合ミキサー側とスピーカー側、どちらのコネクタ内で結線するか、ということで違いは出ますか?
ちなみに今までは1+2芯=ホット、シールド=コールドというふうに作っていました。
シールドに信号を通すな、というようなことは信号と雑音の比が小さい用途、
マイクとかフォノなどの微少信号の場合ですね。
スピーカーケーブルのような大信号、低インピーダンスでは気休めと思った方が良いでしょう。
シールドをどこに落とすか、といのはインピーダンスの低いところへ、アンプなどの入力に
シールド経由の雑音源が加算されないようにループにしない、というのが原則です。
どちらにしろスピーカーケーブルの場合は当てはまらないのですが、どうしても
シールドに信号を流したくないというのならばフローティング(どこにも接続しない)でも、
アンプ側でマイナス(コールド)端子に、アンプ側でシャーシーに、アンプ側で電源へ、
でもいいですよ。
ピュアAU板としては聞き比べて決めましょう、って事だけどw。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:40:23 ID:KqbHkB2X
61の質問に便乗します
片側だけシールドを接続したとき、ケーブルに目印を付けるよい方法はないでしょうか。
私は熱収縮チューブを付けることしか思いつかないのですが、何か不細工な感じがします。
>63
ピンの先端にペイントマーカーで印を付ければ?
使用中は見えないし、接触にも無関係だし
65 :
61:04/10/01 13:16:47 ID:tireKO55
>>62 レスありがとうございました。
紛らわしい書き方だったかも知れませんがスピーカーケーブルと言うより、
使用中のミキサーは振り分けるだけのものでスピーカーの方はパワードタイプを使っているので、
ミキサー⇔スピーカー間は10kΩ信号なんです。
製作用途なもので、ピュア板ではスレ違いとも思ったんですが・・・。
さて早速ケーブル作ってみました。結果は・・・解像度3割増し!という印象です。僕の場合はアース云々よりも
そもそも材質の違うシールド用の芯材にコールド側の信号を全て任せていたのが問題だったようです。
出力(ミキサー)側でGNDへ落とす、入力(スピーカー)側でGNDへ落とす、フルフローティング、全て試した結果は最前者の
「出力側で」が好印象でした。ケーブルが3mなので僅差でしたが。
>>63 僕は目印にマーカータイといタグを付けてます。
ttp://www.saint.ne.jp/sk-kohki/ トップから>SKバインダー>マーカータイ、で写真が見られると思います。ハンズで買いました。
66 :
63:04/10/02 02:33:54 ID:sQJ1R9fO
>>64 それは簡単そうですね
でも高いコネクタだとやりたくないなぁ
>>65 シールドの取り方で音が改善して良かったですね
マーカータイなら私も電源ケーブルに使ったりしていますよん
RCAに使ったことはないですね
それが無難かなぁ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:12:21 ID:uCMCZsZW
age
ノイトリックのXLRって太いケーブル使えないね・・
サウンドハウスに8mmまでOKて書いてあるけど全くの嘘だ。5mmが限度
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:41:41 ID:R+jjNfCe
>>68 5mmって細いなぁ
せめて6mmまでは使えるようにして欲しい
余ってハンガーに掛けてるケーブルで縄跳びするウチのカミさん...
安そうなの選んでるからって...
それが一番高いかも...
>>69 くちばしってケーブル固定するプラスチックの部品ですよね?
ニッパーで大胆に加工したら何とか8.0mm使える感じ。
ありがとう。
フルテックのXLRってどうですか?
>>73 スマン、漏れ自身はやったことなかったんだが、
見た感じ、そうやって調節するように思えたんで
マジ、うまく出来たのか、
えがった
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:30:09 ID:NCfVPp8j
>>63 私の場合RCAプラグのケースの溝などにハンズで
売ってるOリングを装着しています。黒い合成
ゴム製より白いシリコンゴム製のほうが美しい。
>>76 漏れもそれ欲しい
秋葉原でも売っていないかな?
>>74 ノイトリックでいいだろう・・・
つーか機器の端子はほぼ100%ノイトリックだし・・・
>>78 ハンズをなめてはいかんな、
ただ、素人な店なんで好きではないが
俺の場合はケーブルに印字されてる文字の向きでマーキング代わりにしてる。
文字のケツ側がシールド結線側とか。
↑アレ、名無しになってた。
がーん・・・・。
半田ごてで、フローリングの床を、おもいっきりこがしてしまった。。。
そりゃ、フローリング修復用のクレパス溶かし込んだのだろ?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:06:09 ID:GUZ+pvrK
シェラックでは?
実のところ、プロ用のスタンダードは何処なんでしょうか?
オレは一つのホールしか知らないもんで。使っているのは全部
カナレです。
古河電工のμ-x1ってオーディオ用に使えますか?
古河電工のサイトを見ると、映像信号用ケーブルに分類されているのですが。
90 :
87:04/10/22 02:52:32 ID:roDevzQY
>>87 プロ用の話が聞きたければ、DTM板の方がいいかも
カナレはよく聞きますね
>>88 使える。
ただし、映像用のケーブルをわざわざ使う必要はない
μP-1でいいのでは?
92 :
87:04/10/23 02:04:06 ID:AoP97idq
>>91 どうも、有り難う御座います。DTM逝ってきます。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:53:27 ID:lX2GbDxu
楕円銅単線は銅ですか?
インプレお願いしまつ
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 15:17:57 ID:izb7NV23
>>93 素人ですのでデーターを出せといわれると困ってしまいますが
色、さわりごこち、等から見ると銅のようです。
ためしに歯でかんでみました。
少し傷がつきます。柔らかめの銅のようですね。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 17:35:43 ID:FKPNHNxl
自作したいのですが、田舎なのでお店がありません。
今度大阪ハイエンドショーを見に行こうと思っているので、
大阪で自作ケーブルの材料が豊富な店があったら教えてください。
別に豊富じゃなくても使える店であればかまいません。
電源ケーブルとRCA,両方です。
関西にお住まいの方、よろしくお願いします。
97 :
95:04/10/26 18:38:52 ID:FKPNHNxl
>>96 ありがとう!親切な人!
シマムセンというのがいいみたいですね。
つぎはもぐもぐ
もぐもぐ、100番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
>>96 的確に日本橋の現状を指摘しているな・・・
はんだ付けする前に導体を無水アルコールで磨いてますか?
イソプロパノールでふいています。
オーヲタは純金使ってケーブル作ったりしないの?
クライオ処理がどうだとかいっても純金のほうがいいでしょ?
溶かしなおせば資産価値変わらないし。
>>104 昔、そういうケーブル作ってた方がいたような。
一体どんな音なんでしょうね。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:29:09 ID:oMmPtzju
ギタリストでそういう人いますよ。
ギターとアンプを繋ぐシールド線に金線やプラチナ線使う人。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 22:44:10 ID:aMGCz9aI
屋内配線も自作しよう
ブレーカーから壁コンセントまでに使う伝染は
国の試験に通った奴使わないと逝けなかったはず。
>>104 金より銅のほうが電気抵抗小さいのは知ってるよね?
仲の良い電気工事屋さん曰く。
弱電なので、電流容量満たしていればOKとのこと。
VCTFをシールド接地+絶縁で補強して使てるよ。
実際に「このケブル使って大丈夫?」と確認したうえで施工。
被覆の耐候性(屋内前提の風化対策)と擦れ強さ、耐温度などを考慮すれ。
圧着による端末処理(端末処理部も許容電流量に余裕を持って)および
端末処理部の絶縁は必須。
>>109 金は経年劣化も酸化も無くて接触抵抗を考えると最高の導体であるというのは
知ってるよね?
>>111 全世界の金を集めても
50mプール一杯分にしかならないっていうから
現実的に純金で導体を作るのはかなり無理かと…
いや、作ってもいいんだけど…
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:58:05 ID:3QjMAJqG
その名も希少金属。レアメタルとか誰か言ってたな。
>>112 そんなこといったらプラチナ単線のケーブルとかどうなるのよ・・・
>>114 プラチナの供給量は金の20分の1なんだよな…
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:44:43 ID:0dX4U7vF
オヤイデ以外でTMSのプラグが通販で買えるところって
ないでしょうか?
TMSに限らず、プラグを通販でたくさん扱ってる店って少ないですね。。
>>112 それ、50メートルプール一杯分っていうの、俺も聞いたことあるんですけど、
真偽のほどはどうなんでしょう。
金って、今では装飾品や、PC、携帯電話、AV機器と、さまざまな所に使われてますが
それらを全部合わせると、とっくにプール一杯分なんて超えるように思うんですよね。
そんな事ないのかな、、、?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 16:48:35 ID:BYQ4DS3m
119 :
116:04/11/11 21:07:08 ID:0dX4U7vF
>118
京都に住んでいるので。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:03:34 ID:my7UrHA0
10mm幅のY型圧着端子ってありますかね?
できれば金メッキで・・・
恐山掘り返せば金がざっくざく・・・
>>122 車のアースキットに金メッキのやつが添付されてた。
8mm^2サイズだけど。
あ、丸型だったスマソ。
126 :
116:04/11/12 09:10:38 ID:f5KTQ39S
>121
情報ありがとうございます。
結局ZAOLLA買っちゃいました。
マンコデルはバカヤロ様だからほっとけ
おやいでの店員も万でるを嫌ってるらしい
無駄話自慢話ばかりしてろくに買い物もしないと
確かに最近、オヤイデでろくに買い物はしていない(w
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:17:18 ID:6w9Dm7+9
オヤイデ75ADってシールドはどうするんですか?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 11:25:34 ID:QD1SO/Et
みなさんはインコネ作ったとき、テフロンテープで保護してますか?
昔はエポキシをプラグ内に充填していました。
が、音に生気が無くなるので今はやってません。
酸化するまで使わないもんな。
俺はホットボンドを充填してる。
138 :
132:04/11/19 03:34:06 ID:FchM1CZt
意外とみなさんしてないんですね。
では俺もしない事にします。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:19:29 ID:LSD/F90u
>>139 SFチューブは使うけど、そこまで華美なのは俺の趣味じゃないかな。
ツイストペアのバランス用ケーブルでRCAで作ると音ヘンですか?
シールドは受け側浮かせて。
質問します。
市販の高価なケーブルはRCAプラグやケーブルの直径が結構太くて
アンプのLとRに差し込んだ時にプラグが接触しそうな気がしますが
大丈夫でしょうか?。
回答します。
んなもんはアンプによりけりです。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 17:06:06 ID:7edDzCqf
>>141 一般に長距離10mとかX0m伸ばすのであれば平行線にくらべてツイストペアの
方が有利といわれている。それ以外は平行線有利が大方の意見。
実際は自分で聞いて気に入ったものを使うと良いかと。
>>142 >>143氏の答えをもう少し具体化すると、高級機は高価なケーブルを使うことを
前提に作られているのでコネクターも多少余裕を持って配置されている場合が
多い。最近の設計では、安いものもそれなりに配慮されているものも多いけど、
マチマチなのであまりハッキリとは言えない。事前に確認が大前提。
あと、高級品の機器についてるコネクターは強度も高いけど、安物は往々にして
高級品のケーブルを使ったりすると重みでコネクターが割れたりすることがある。
>>139 編み編みは包装を多くするとこもる気がする。
一度編み編みをトライガード巻き&ジルコンサンド封入にしたら、ノイズフロアは下がったんだが
開放感が低下。以来、そのままかアコリバのチューブでお化粧程度。
俺も編み編みの場合は被覆はシンプルですな。
シールドも好きじゃないので上には何も被せない事にしてます。
延々と巻くのマンドクセ。
秋葉原でBelden 89259を買うには
どこに行けばいいんでせうか?
ジンジャーで通販するしかないのかなぁ。
アンプ電源:オルトの3500XG
CDP電源:AETのQUADを使って自作したケーブル
を使ってます。解像度は素晴らしいのですが、
・高域が出すぎて耳がキンキンする
・定位がやや甘い
・低域の量感が物足りない、また低域が全く伸びない
と難点もあり、現在はアンプの電源を以前使っていた根岸のケーブルに変えています。
解像度などに不満はありますが、低域の量感はそこそこ出るようになりました。
これをもう少し低域の量感と伸びがあるものに取り替えたいと考えています。
安く上げたいので自作したいのですが、お勧めのケーブルやプラグがあれば
ご教授ください。
>>149 CV-Sは安いので試してみる価値あり。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:46:39 ID:VR0j9eTu
オヤイデ電気以外で、
切り売りオーディオ・ビデオ用ケーブル扱ってる店の情報キボンヌ
# AT6V47切り売りしてくれって言ったら、扱ってないって言われたorz
石丸とかヤマギワとかテレオンとかはスピーカ用と電源用ばっかで、
インターコネクト用のはないんだよねぇ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい:04/12/09 12:18:42 ID:HaJm8VOr
木村無線!!!!!。
154 :
1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :04/12/09 23:26:13 ID:YphFj+Fy
愛三とかは?
タップしか買った事無いけれど、あそこもケーブル関係豊富?
>149
アンプ:AET、CDP:オルトにしてみる。
エージングで様子を見る。
CSE AC-350SXを使って自作する。
スピーカーのせっちんぐを見直す。
別のインコネを検討する。
アンプを交換する。
とかやってみてはどうよ?
156 :
152:04/12/10 12:15:40 ID:T1hhn4ts
>>153 店のHP見たけど、超高級・完成品中心の品揃えみたい
AT6V47くれって言ったら、鼻で笑われそう・・・
>>154 確かに抜けてたわ、今度逝ってみる
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:31:41 ID:z+HwAcB9
CV-Sを使って電源ケーブル作りたいのですが、
銅箔シールドとアース線は繋いだほうが良いですか?
繋ぐ場合は両端とも繋いでもOK?
アースはテスラでとってます。
電源ケーブル作ろうと思うんだが、オーテクのスピーカーケーブルをラインに使ってもおk?
AT6S40(1950円/m)なるものが大量に余ってるんでなんかに利用できないかなと考えていたんだが。。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:54:42 ID:36R5bO91
>>159 それは質問すること自体が問題。スーパー自己責任プレイ。
電力線は国や任意団体(UL、JISとかの類ね)で細かい試験の取り決め
があって、メーカーもそれを前提に試験をしてパスしたものをさらにその
団体なりの認証をもらってるわけだけど、信号線は信号線としてそうした
手続きがとられていても、電力線としては取られていない。
燃えたら洒落にならないからメーカーの推奨以外の用法で使うのは
100%自己判断でやるしかないでしょう。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:32:39 ID:nUey+Prn
導体太くて絶縁しっかり取れてれば問題なし。
そんなの見た目で判断できるべ?
ここは自作スレなんだからそのへんの判断と責任は
もちろん自分でってのは蛇足でしょう。
そうかそうか。自己責任だな。了解した。
やらん!そのかわり誰かAT6S407メートルと電源ケーブル交換してくれ〜
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:50:59 ID:2UF0pTNu
>>161 それが素人の浅はかさ。電力線ってのは皮膜の熱による質の変化とかも重要。
○○W(ワット)だと大丈夫だけと▲▲Wを超えると熱を持って10年後に一部炭化
してアボーンとなりかねない。
自分で思ってやるには別にいいが、人に聞かれて大丈夫とは言うには危険要素
が多すぎ。
ワット・・・って馬鹿丸出しだな
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:57:56 ID:2UF0pTNu
>>164 まさか200V使ってないとは思うけど、VとA両方いっぺんにあらわせるじゃん。
カタカナ表記が気に入らないのか?それは以前"W"だけ書いたら「何わらってるですか」
ってレスをもらったことがあるから。
>>163 簡単に熱持つような材料が
オーディオ用のスピーカーケーブルに使われると思うか?
だいたいオーディオ機器の電源ケーブルに何A流れるよ?
クレルやVTLの弩級パワーアンプならどうこうとかいう話はなしだぜ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:09:24 ID:ImOdGg2h
CDプレイヤーとアンプの接続にアンバランスRCA使ってるのですが、、
シールド半田してるほうがCDプレイヤー側なのですか?
今まで逆に接続してたかも O---TZ
お願いします。
>>166 実際スピーカーケーブルなんかよりも細くて貧弱な電源コードもあるし、
それでも125V7A(875W)の甲種マーク入ってるのもあるので
事実上は電気的には問題ないようにも思いますね。
でもやっぱりやるなら自己責任でとしか言えませんよね(w
>>167 俺はシールドを接続してある方をアンプ側にしてます。
大電流を扱う部分だからアースもしっかりしているだろうとの推測から。
まあ、耳で聴いてみて、結果が良かった方ならどっちでもいいと思いますけど。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:25:37 ID:KqNoobNF
>>131 オヤイデ75ADは私も多用しているけど、シールドは特にいらないでしょう。
マイナス側がシールド兼ねてるからね。それにしても、実売\2,000弱で
あそこまで凝った構造のケーブル作るとは
75ADはなかなかにありがたい存在だ。端末処理がめんどくさいし、
ケーブル径が太いので、使えるプラグが限定されてしまうけど。
フツーはシールドがソース側。
>>170 あー、オーテクのケーブルもそうなってるみたいですけど、
シールドをソース側に持っていく意味って何かあるんですかね。
172 :
167:04/12/16 23:44:00 ID:nCIa+Alq
>>170 と マンデルさん ありがとうございます。
>>171 なんでだろね。
でもソース側にGNDを集中させた方が良い結果が出るんだよね。
数珠繋ぎでアースする時とかもソース側をコンセントに落とすと良いからね。
安全性を重視すればパワーアンプ側にしても良いけど。
ウチはシールドはソース側
耳で決めてる
カミさんに手伝ってもらってブラインドで変えてみても100%判る
アンプ側がシールドだと違和感があるよ
理由は判りませんw
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:37:44 ID:xPa9dE2J
線が赤、白、黒、シールドとある場合にRCAのケーブルを作る場合は、どうつないでやるのがいいんでしょうか?
オーディオクエストのコーラルで作ってみようと思ってるんですが。。。
>>173-4 へえー、認識不足(って言うか経験不足)でしたー。
試したことなかったんだけど、早速試してみます。
でもなんでだろう。何か理由があるはずですよね。
ラインケーブルの切り売りってあんまりないのね。
Belden以外、ほとんど見かけないし……。
今は既製品を買う時代なのかなぁ。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:33:15 ID:uuPULoPt
ジ作品オクで売る奴最悪
>>177 オヤイデとかシマムセンとか敬光堂とかAVACとか、、、、、
ショップのHPを見れば各種ラインケーブルとか、RCAプラグがあるんだが、
おく以外ではベルデン線材の方がマイナー
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:04:51 ID:r/tzhGJO
8芯シールド線でケーブルつくてる最中なんですが、切断面の中心にある、
引くと伸びるゴムのようなものは何ですか?
引き抜いて悪いほうへ影響することはあるのでしょーか。
これのおかげで、端子側をとめるキャップを通すことすらキツくてできません。
>>180 制振とかスペーサーの役割
引っこ抜くんではなく、不要な部分(線の外皮をむいた根元のあたり)で切り取る
オヤイデって日曜日は休みだから1月30日は休み。
大晦日も休みになるのかな?
>>178 どうして?
買わなかったらいいだけの話(w
>>182 修正。
1月30日→12月30日
でも12月30日は木曜日だから何も問題なしwww
>>179 んー、プラグは売ってても、ラインケーブルの切り売りって
あまりないように感じるのだけれど。
あちこち探しても、10種も見かけないような……単に探せてないだけですかねぇ。
オクでBelden大杉なのは同意です。オナとか鬱陶しい。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 16:39:35 ID:YBu5wtmQ
電源ケーブルのアースですが片側だけは落とした方がいいのでしょうか?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 17:38:45 ID:vkTlpE6S
すいません、初心者です教えてください。
ステレオフォンプラグ→モノフォンプラグのケーブルを作りたいのですが
調べ方が悪いのかケーブルの接続がわかりません。
ステレオ側のTipとSleeveをモノ側のTipとSleeveに繋げ、
Ringはどう処理すればいいのでしょうか?
>>185 浮かしておくより片方だけ落としたほうが良いです。
浮かしておくと下手するとアンテナになります。
>>186 ステレオのチップとリングをモノラルのチップに繋げ、
スリーブはスリーブ同士だけを繋ぎます。
188 :
186:04/12/27 18:15:58 ID:vkTlpE6S
>>187 ありがとうございます!!
早速繋げてみます。
189 :
185:04/12/28 14:21:59 ID:GY9FA6br
>187さん
ありがとうございます。
プラグが届いたら早速製作にかかりたいと思います。
リケンRMGのリードに使割れている金メッキ銅テフロン被覆単芯線がお勧めできます。
0.9mm径ってところが微妙に使い易い。
音質はこれ以上のものは無いと言えるほどの万能選手。
値段は800円/mと激安。
>>190 悪くなさそうですが、それってどこに売ってるんですか?
試聴屋では?
ちょっと間に合わせに5CFのアンテナケーブルでデジタルケーブルを
作ってみたが、意外と悪くない。これでいいじゃんって感じ。
>>191 折は視聴屋で買いますた。
サービスになぜか銅製の3mmネジを10本ほどくれました。
ATTのふたを留めるネジと交換したらめちゃ格好よくなったです。音は変わらん
かったww
続き
ツイストが簡単に巻けます。仕上がりがキレイになります。
見ているだけで音が良いいような気がします。
透明テフロンの奥から怪しげに光る金メッキww
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 13:59:49 ID:ePQhRFvQ
電ケーでプラグに線を差し込む時によくバラけてしまうんですが、
ハンダをかるくつけてバラけないようにしても問題ないのでしょうか?
プラグの説明書にはハンダは使うなと書いてあったので悩んどります。。
河口無線のHPにいったら、なぜかblogしか開けない…
Cardasの切り売り買おうと思ったのに。
>>196 ハンダでまとめるのって、別に問題ないと思ったけどなぁ。
「ハンダ使うな」ってのは、音質上好ましくないから、という意味なんだろか。
少なくとも、うちでは火事起きてないぞ。ハンダでまとめてるのも、まとめてないのも。
198 :
196:04/12/31 16:39:41 ID:ePQhRFvQ
>197
マ○ンコに4芯を入れるのが大変なのでハンダでまとめてやってみます。
ちなみにハンダ使うなってのはオヤイデのプラグに書いてありますた。
線材の出ている部分全体を半田で固めると、プラグに入れてネジを締めたときの
線材とプラグの電極の密着性が悪くなるのでするなと言うのだと思う。
線材の先端部を半田で軽くまとめるんなら問題ないんじゃない?
千子阻止
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:48:24 ID:Twnt+7YX
>>187 >浮かしておくと下手するとアンテナになります。
こういうデタラメをもっともらしく垂れ流す奴はいちばんタチが悪い。
203 :
196:05/01/01 23:52:23 ID:Cn7tlS/m
>201
デタラメなんですか!?(((;゜Д゜))
繋いでおいたほうがアンテナになりやすい罠
AV板から誘導されてここに来ました。
ヤフオクの自作ケーブルを買おうと思っているのですが、
やめた方がいいでしょうか?
市販品は高過ぎて・・・
>>205 具体的には何を買おうと思ってます?
あと、「やめたほうがいいのだろうか」と考えているのはどうして?
207 :
205:05/01/02 01:38:39 ID:jY4y88Er
>>206 レス感謝です。
というか全般的に品質は大丈夫なのかということです。
ハンダ付けが下手な物を買ってもいいのかなって・・・
具体的に買う物はまだ決めていません。
材料だけみると市販品よりもお買い得みたいなのですけど
品質が心配ですね。
市販品でもハンダが糞なのはあると思うけど。
まぁ気になる人はオクの自作品に手を出すなってことで。
209 :
205:05/01/02 01:51:22 ID:jY4y88Er
>>208 市販品でも酷い物ってあるのですか?
知らなかった・・・
参考になりました。やはり自分で決めるしかないですね
参考になったのか・・・?
オクのどれを考えてるかは知らんが、超誇大広告のアレなんかは
それなりの物を使って材料費程度で売ってるし、CPは割と良いと思われ。
商売にしてる人のはそれなりにまともだと思うが冬オナはやめた方が吉。
ってかベルデンより他に良いメーカーいっぱいあるぞ。
それなり。それ以上具体的に書けませんw
だって使ったことないんだもん。グレードが中途半端で食指が動かぬ。
あ、でも電ケーは一万もしないし欲しいかも・・・
>>208 確かにオクのケーブルの工作は雑かもしれないが、市販品にはもっと酷い物もある。
どことは書けないが・・・
結局、パートのおばちゃんが作ってたりするから(w
下手な自作ケーブルでも1mで500円程度の市販ケーブルよりはよほどいい音が出る
ので、自作は自分でしてみるのも良いかと
浮いた電線がアンテナになる事くらい、常識だと思っていたのだが、どうやらそうでもなかった様である。
>>215 折のところの電子機器が誤動作が頻発するので調べてみると納入したサービスマン
がシールド線の端をグランドせず放置していた。それも、あっちこっちで発生する
ので懲りて納品者資料にグランドの実施を明記してトラブル解消したことあるです。
ドイツ製のワンタッチグラウンドクリップを使ったのが裏目。
従来のシールドからリードと丸端を出せば放置するバカは居ないけどな。
折は”常識”だろと怒っていたけどサービスは悪びれた様子もなく、結局
折のチョンボ。ww
初めて自作してみた。材料はカナレのGS-6ケーブルとF-10ピンプラグ。
もともと使ってたのが100円ショップのRCAケーブル。
取り替えてチェロソロを聴いてみたところ指板をたたく音が聞こえるようになった。
こんなに変わるものかとちょっとびっくり。
色々作って試してみて〜
219 :
DACmania ◆uQ.Js7KNig :05/01/19 16:58:02 ID:+L4UGe2w
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 00:27:56 ID:IJ6aQc3r
ラインケーブルを5mほど伸ばす必要が出来て、
切り売りケーブルを計10mほど購入しようと思っています。
長くなるので、長さによる劣化が少なく、
また、伸びる分、出来るだけ外来ノイズも少ないものということで、
シールド付きのケーブルが良いと思うのですが、
mあたり実売千円以下でオススメのケーブルを教えて頂けないでしょうか?
予算が少ないので、映像用の同軸ケーブルとかも視野に入れています。
よろしくお願いします。
音質低下を気にするならペッティングを変えろ
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 222ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
千子うざいなあ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:43:24 ID:vYgTwYhy
千子って、なんでアク禁にならないの?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:44:36 ID:QncrhkXV
秋葉で自作ケーブルの部品集めるのにお勧めの店ってありますか?
227 :
MJエロオヤジ:05/01/21 01:18:24 ID:fXNbjkWx
マイド
NO.216は偽者だ!。他人のHNを勝手に使用するな!。
NO.226度の
漏れは本物だが
オヤイデ電気商会と木村無線で総てが揃うと思う。
228 :
MJエロオヤジ:05/01/21 12:55:30 ID:RGKio8Ja
620 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :05/01/21 00:06:53 ID:j5AnuXOk
削除される前に警察へ提出するためにログを取り中。
とりあえず、今回も粛々と手続きをさせていただきます。
また池袋警察署に行かなきゃか・・・
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:05:40 ID:lIse47vW
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:10:40 ID:+lOWgBAO
RCAケーブルの結線ってどっかに図出てないですか?
網線+1芯と網線+2芯の場合の例が知りたいです。
ついでにXLRも教えて頂けるとうれしいです。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:45:33 ID:F5C1H+8H
>>230 網線+1芯 が同軸なら、網線がコールドというか外側 一芯がホットというか内側
網線+2芯なら芯の片側がコールド、もう一方がホット。網線は片側(普通は送り側)をコールドに接続、
反対側(受け側)は未接続か0.1uF程度のセラコンを介して接続
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 01:49:32 ID:F5C1H+8H
XLRの場合は2芯+網線を使う。網線がピン1とピン1でアース。
ピン2とピン2、ピン3とピン3を芯線を使って接続。
ピン2がホットの場合が多いが、ピン3がホットの場合もあるので、
極性が違う機械を接続する場合には注意。
233 :
230:05/01/22 02:39:56 ID:rdxWYpDA
>>231 どうもありがとうございます。
特に
>網線は片側(普通は送り側)をコールドに接続、反対側(受け側)は未接続か0.1uF程度のセラコンを介して接続
が知りたかったので助かりました。
>>226 トモカ、オヤイデあたり。ガード下はあんまり好かん。
>>227 本物度のへ
スマン、スマン。
これも本物度のを またおまえかマン から守るための方便でごじゃる。
このスレでの出現は単なる手違いww
>>234 オヤイデだってモロ、ガード下じゃん・・・本店は違うけど
>>226 何店か回ってみるといいよ、それも楽しみの一つじゃん
1ヶ所で済んじまったらツマラン
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:43:02 ID:LQVMcLrh
RCAケーブルの製作を初めてやろうと思うのですが、ネットでそれ系のHPを見てみると
皆さん日本アルミットや和光テクニカルの上等な半田を使っておられて
普通のスタンダードな共晶半田を使ってる人が殆ど居ません。
私の場合自宅に共晶半田が結構残ってるので使わないと勿体無い(w
でも共晶半田だと明らかに音が悪くなるから使うのを止めた方がイイのでしょうか?
皆さんで「共晶半田でもバリバリに良い音が出てるぜ!」という方はいらっしゃいますか?
とりあえず作れ
>>238 今週の土曜に部品買いに行くから、その後直ぐ作るよ。
しかし、検索してみて10〜12人程度の自作ケーブル作者が見つかったけど
全員が高級半田を使ってた(w
普通の共晶使ってる奴は一人も居なかった(爆)
そんなに普通の半田はダメなもんかねぇ?
>237
カルトな海外製でもなきゃ、機器の中でそんな高級なハンダ使ってるわけがない
だからケーブルコネクタぽっちで高級ハンダ使ったところでほとんど無意味と思う
>239
HPで紹介するくらいなら見栄張って高級ハンダ使う罠
あるいは使ってなくても「使いました」って言ってるかも知れんし
自己満足の世界だと思うなぁ
# 自己満足でもプラシーボでもなんでも、自分が「良くなった」と思えるのなら
# 投資の価値はある、とも思うけどね
漏れも今週末にオヤイデ(日曜定休)にAT6A48を1リール買いに行くから、
もしかしたら知らずに会うかもね >237 = >239
オヤイデの40φスミチューブ(電源ケーブルのコネクタ用)
がずっと品切れなんですがどこか他の所から購入されている方はいらっしゃいますか?
242 :
226:05/01/28 00:37:23 ID:sw7uD3V4
結局トモカで全部そろえちゃいました。オヤイデの場所は見ていかなかったので。。
belden8412買いましたが、780/mでかなり高かったみたい。
秋葉まで電車賃かかる人はサウンドハウスの通販で揃えるのがお得かな?
243 :
239:05/01/28 01:26:48 ID:YXnH5RRj
>>240 いやはや手持ちの半田捨てるのも勿体無いし、
こうなったら意地でも安物半田でトライしてみますヽ(`Д´)ノ
いやー秋葉は羨ましいです。
こっちは日本橋だから電線関係も限られちゃって苦しいです〜
RCAプラグも下手したらカナレしか手に入らないかも知れないし・・・
belden8412とか欲しいけど取り扱い店が無さそう。
なんとかモガミの特約店は知ってるのでモガミ2497は買えそうです。
でもモガミって良いのかな?(ド素人なので全然解らんw)
244 :
239:05/01/28 01:34:34 ID:YXnH5RRj
ゲゲゲゲゲーー
今検索して調べたら、カナレのプラグは7.5mmが限界らしい。
モガミ2497って8mmだ!
从へ从へへ从 ドカーン
( ⌒( ⌒ )
( ⌒ ⌒ ⌒ );
Σ( ⌒( ⌒ )
( (( ( ⌒ )) )
Σ (( ( ⌒ )) )
(( ⌒ ( ( ) )⌒
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:23:29 ID:xIIaMi06
>>244 カナレF10ならスプリング?はずせば 2497はいるよ
ケーブル切断するときにつぶして楕円になっちゃうとだめだけど。
切れのよいニッパーで切ったらプラグ外側カバーを通しちゃう、
その跡で皮剥きね
246 :
239:05/01/29 01:25:25 ID:ZxMNltxc
>>245 スプリングを取った状態で7.5mmが限界と書いてあったのであせりました。
情報有難うございます。なんとかプラグに収まりそうで安心しました。
それにしても500円〜1000円程度の中級RCAプラグが売ってる店は日本橋に
無いかな?
なんか安物か高級品しか見当たらなくて。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:47:14 ID:ErVAFN3I
レビトンの電源プラグ(8215PLC等)を使って
電源ケーブルを自作する際、ケーブルを固定する
クランプはプラグ本体との隙間(ビスの部分)が
無くなるまで締め付けていますか?
ケーブルの太さにもよると思いますが
ORTOFON 7NX・PSC5.0Qとかの場合どうでしょうか?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:02:21 ID:cyLDNm8C
ここで言うのもナンだけどオヤイデって決して安くはナイよ。
ガード下のタイガーや九州をのぞいて見てごらん!
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:15:53 ID:6yvrUoN8
つかぬことを伺うがスピーカケーブルを流用して
ラインケーブルって作れるものだろうか?
>>249 音声用ならできるけどシールドなしになるから外来ノイズに弱そう
松下 WF5018
SHUTER 4781
Ortfon SPK-3900Q
之最強。
松下うんち=磁性体うんち
>>249 作れます。ノイズが気になればシールドされてるスピーカーケーブルを。
>190の銅単線で自分もRCAを作ってみました、確かにツイスト楽でしたね
繋いだばかりで若干しゃりついた感じに聞こえますが、もうちっと落ち着いてきた頃にでも感想を書きたいと思います
うお、第一無線からAETが何事もなかったように消えてる!
何かあったか? あったんだろうな・・・・・参った。1週間前はあったような気が
したんだけど。買うっときゃよかったな。
自作で作った同軸デジタルケーブルの話。
機器側をいじりたおしてチューンしたあと急に音が
でなくなって、さては機器をいじり壊したかとブルーに
なってたんだけど、試しに安物ピンケーブルで
繋いでみると音がでる。ケーブルの導通調べても
断線しているわけじゃない。
??????となっていたんだけど、受け側の
シールドを接続したら音が出た。
受け側シールド外しっていつでもそうじゃないと
いけないという訳じゃないんだね。
でも今まで音が出てたのは何だったんだろう?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:24:47 ID:bRhmdLVq
>>257 片側のシールドを外すのは二芯シールドの場合ですよ。
同軸(一芯シールド)だとシールド自体が導線なので両端繋がないと
基本的に音は出ません。
音が出る場合としては電源ケーブルか何かで機器間のグランドが接続されて
いる場合ですね。
その場合でも同軸デジタルケーブルの特性は破綻していますので、音は良くないでしょうね
259 :
257:05/02/23 08:13:07 ID:f6VRJM5v
>258
疑問が解けました
ありがとうございます
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:38:07 ID:s80iYDO+
カナレGS6 通販で購入できる店教えてください。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:38:47 ID:EPuWDYk9
AudioQuestのType4を使って5mほどのラインケーブル作ってみます。
シールドは8D2Vのシールドを剥いてきて外側に装着。
問題はType4を飲み込めるRCAプラグが存在するかですね。
XLRはノイトリックが有名ですがスイッチクラフトのはどうなの?
TSとRCAはスイッチクラフトのほうが好みなのだが、、
使用したひといたらインプレ希望
>>263 使ってるけど?
でもスイッチクラフトしか使った事ないんで比較が出来ん。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:38:08 ID:AnJomMDu
>>263 かなり昔に同一ケーブルで比べた印象だと解像度のノイトリック、
厚みのスイッチクラフトだった気がする。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 05:50:27 ID:hrhCPc1L
>>262 Type4ってスピーカーケーブルだよね。単線の。味もそっけもない音だったな。
秋葉原で一番ぶっといノーブランドのRCAコネクタにぶち込んだけど。
フォノケーブル作ろうと思ってんだけど、
お勧めの線材ってある?
\1000/mぐらいでおながいします。
>262
RCAプラグの後ろの方カットすれば?
カナレF10だったらφ10までOK
>267
2芯シールド線だったら何でも?
ベルデン8412とか
受け側シールドは浮かして
そこからアンプにアース持って行くとか...
色々やってみてください
269 :
267:05/02/25 19:57:08 ID:Jee4xcor
ありがとうございます。いろいろやってみることにします
270 :
263:05/02/26 10:30:33 ID:F+nvYJvb
レスさんくす
解像度と厚みだったら解像度かなー
ノイトリの方が入手しやすいのでノイトリで作ってみます。
むー(--;)
40ミリ径の熱収縮チューブ、100円ライターだと、綺麗に縮まないお?
>>271 かな使いがキモイよ。ドライヤーを使う。
>>272 どもー
前はドライヤー使ってたのですが、、、W数が足りないせいか、今ひとつだったのです。
1200Wのですが、もう一度、使い方に工夫してみますね。
噴出し口半分ぐらいふさぐと、温度が上がっていいよほー
(あんまり長いことやってると火事になるので、パンツ一丁でやること)
オーグプラチナの切り売りが出たね。
今、オーグ4mmの自作インコネ使ってるけど、
プラチナ入るとどう音色変わるのかな?
>>273 熱収縮チューブもいいものと悪いものがあるからねえ。
オイラも近所のDIYショップで買った香具師は綺麗に収縮しなかった。
今使ってるのはスミチューブの125℃品だけど、普通のドライヤーで綺麗に縮むよ。
40ミリ径なんて巨大なのは使ったことないけどね〜。
冬場は収縮するのに時間がかかるね。
収縮チューブで赤と白で8−10唐ョらいので安井のないかな?
収縮チューブいらんだろ。
高価だし、音悪くなるし、劣化防止といっても劣化するまで(何十年後?)使うわけないし・・・
40ミリ径の熱収縮チューブ?デカ過ぎて熱が均一に回らないんじゃない?
ホムセにある常温収縮チューブを使ったほうが便利だろ。
ぶっとい熱収縮はガスコンロから遠火にして加熱するとか。
>>275 人の声が生々しくなりますよ。もの凄い存在感。
オーグに比べるとややかまぼこっぽい感じ。
人によっては、中低域が若干ゆるくなったように感じるかも。
284 :
275:05/02/28 02:49:31 ID:KI1PExhf
>>283 情報ありがとう。
オーグ4mm三つ編みで結構満足してるので
価格差が5倍というのが微妙・・・
オヤイデのぞいたら、ごついドライヤーが天井から吊って売ってた。
あんなのがいるのかなー?11,000円かよー!ヽ(`Д´)ノ
>>285 ドライヤーのノズルの先が細くなるように工夫する
うん、アルミホイルを幾層も重ねて作ってみる事にしましょう。(ビンボーW
予算が2万円までで電源ケーブルを作ろうと思っています。
長さ2m、プラグはスペースの関係上、L型の奴が必須で
低音を引き締める、sn比をup
させたいんですがお薦めの組み合わせはありますか?
一応オイヤデをみて
HIGHEND HOSE S 3000X2
LEVITON 8215CAT 3800
FURUTECH FI-25 8000
を考えています。
ヒートガンを買うお金が無いので
予算の関係上チューブ類は断念しました。
>>287 フツーのドライヤーも吸気口を手で塞いで風量を減らすと
いつもより余計に熱くなります。
ただしやり過ぎると焼き切れたり燃えたりするかもしれないので
ご注意を。
ありがと、注意してやってみる事にします。
実験で透明の収縮チューブを100円ライターであぶってたら、
火を近づけすぎて、ぼーっ!っと燃えマスタ。(笑えないw
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:42:57 ID:2NXPQda/
火事には気をつけよう
>>290 あぶる時は遠火で。で、一箇所を長時間あぶらないように
全体を満遍なく。
俺は最近、めんどくさいのでライターであぶってやってる。
ヒートガン買うのが楽
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 02:11:29 ID:LkmIz37O
ドライヤーの口を絞っても解決しないよ。
自分の口でハア〜とするのとフウ〜フウ〜とするのでは、
口径の大きい方が温度が高いでしょ。
ヒートガンを買うか、ライターもしくはガスレンジでガマンするか。
(*´Д`)ハァハァ
吸気口を手で塞げばいい罠。
>>294 試しにやってみなよ。ちゃんと熱収縮するよ。わざわざ高い金払ってヒートガン買う事無いよ。
吸気口を閉めすぎると、過熱して温度ブレーカー動作するから、加減して手で塞ぐ。
ブレーカー動作したら、しばらく冷風出してたら、自動で復帰する。
ベルデン8412でRCAケーブル自作してみました。プラグはノイトリの細身の安い奴で。
中低域に重心をおいたガッツのある感じで、乾き気味ですね。
ZAOLLAのハイブリッド銀線が上品に過ぎるように感じていたので、欲していた音に近いです。
ただ、聴感上の話として上下とも伸びてるなぁとは特に感じないし、
中高域のポイントに若干癖があるような気もします。
とりあえずCDP-アンプ間用に60cm位のペアと1m位のペアとを作ったんですが、
不思議と60cmの方が中高域の癖が少なく、より自然に聴こえる感じでいいんですよね。
可聴周波数相当程度の波長では、距離は軽視できると思っていましたが。。
それはさておき材料的には1mペア1600円で済みましたし、自作入門編として満足感あります。
動作には問題なくても一応機器それぞれでインピーダンスマッチングが
あったりするし、ケーブルにも因るだろうけどわずかな長さでも差が出る
ことはあるんでしょう。
>>294 > 自分の口でハア〜とするのとフウ〜フウ〜とするのでは、
> 口径の大きい方が温度が高いでしょ。
その理屈、ダウト
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:20:51 ID:dLdX5/oT
オヤイデの銀芯線同軸でピンケーブル作ってみます〜
先生!!ヽ(゚∀、゚)ノ電子レンジでチンしたら収縮しますか?
・・・・・オーブンなら、、、、щ(゚Д゚щ)ヤメレ‥
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:39:43 ID:JkhWyGma
DIN5ピン-RCAのアームコードを作りたく一応ベルデンの8422
もしくは8412辺りを検討してみたけどどうかな。
本当は昔メーター売りしていたテクニカのピンクや日立の青いのが
あればいいんだけど無いもんはしかたない。
LEVITON 8215CATのアースピンを切りたいんですが
1 ドリルで切ってヤスリがけ
2 ひたすらヤスリでギコギコ
3 ハンドニプラで切ってヤスリでギコギコ
ぐらいしか思いつかないのですが
良い方法はありませんでしょうか?
工具類は一切もっていないのですべて買うとなるとお金も
かかるので何とかしたいです
仕上げは多少アレだがデカイニッパでチョンパ
>>307 金鋸で切り落として、ヤスリでバリを取り仕上げるのがいいんじゃないでしょうか?
>>308-310は回答にすらなっていない駄案
既に
>>307は同様な考えに至っているにも拘わらず
同じ様なレスを3レス続けてどうするつもりなんだろうな
工業高出のうんちマンコデルは少しは想像という言葉を理解しろw
>>311 何の提案もできてないくせに偉そうな事言うなよ(苦笑
>>312 高校入学時の偏差値が38しかなかったうんこが偉そうな事言うな(V
そのネタってどこから出てきたんだろうな。
あくロテックの6n-1010使って電源ケーブル作っても問題ない?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:10:01 ID:ugS47pMG
>>311に同感!
まともに対応する気の無い人は来ないでくれ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 11:14:03 ID:clWD7ly4
熱収縮チューブはガスレンジが良い。
他のものを買う必要はない。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:18:32 ID:HTtEet6M
その昔、音が良いと言われケーブル製作に使おうと思って
買い置きしておいた千住のハンダなんだけど(型番忘れた..)
かれこれ10年位経ってんだけど、ハンダって劣化するんでしょか?
今、使わないほうが吉ですか?
熱収縮チューブにファンヒーターもいいかも。
噴出し口の温度は180度ほどあるらしい。
偏差値38の言う事は当てにな乱W
まあでも、ファンヒーターって言う時点で冬限定だけど。
めんどくさくてなにもしてないや
SFチューブの有無でだいぶ変わるものなん?
>>323 締め具合によっても変わる度合いが変化するとか聞いたことがあります。
きつく締めると変わるそうですが、良くなるかどうかはやってみなければ分かりません。
あまり余計なことをしない方が音のためにはいいとも言えるし。
325 :
↑:05/03/07 14:19:52 ID:CpOnYLfM
こいつのせいでめちゃくちゃだ
秋葉原でオーディオテクニカ AT6V47 (ビデオ、ディジタル音声用)を
割安で売ってるトコ、ない?
オヤイデでは「扱ってない」って言われたし、
ガード下のあの店はメーカ価格キッチリでしか売ってくれないし・・・
オーディオケーブル探しでついでに見かけたヒト、情報プリーズ
ピュア板だが、ディジタル音声ケーブルにも使える品種だし、いいよね?
>>326 もうちょっとグレードの高い線使って自作しません?
同軸線なら色々売っていますし、半田付けも1芯なら割と簡単ですし。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:05:08 ID:3JoxXTJb
>>318 ハンダなら自分も一巻あるよ、千住金属の6対4のヤツを一キロ。
確か88年頃に買ったと思うが、たまにピンコード自作する程度じゃ
そんなに減るもんじゃない。
>>318 私も20年くらい前に買った千住金属やマルチコアの銀・銅がたくさん余っているけど、
オーディオ用は念のため新しいのを買って使っています。
でも、千住金属6/4の方がツヤがあってきれいに仕上がるんだよね。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:11:08 ID:/ZsCDEDX
>328 329
引っ張り出して確認しますた。
60%って書いてあるんで、うちのも千住6/4らしいです。
スパークル70らしい。
当時これがいいよ〜ってことで1キロ買いますた。
今でも売ってるのかな?>オレンジパッケージの70
電源ケーブルで、アースをどうしてますか?
浮かすというかたは、プラグとIECプラグの両方で浮かしてるんでしょうか。
それともどちらかだけ浮かしてるんでしょうか?
みなさんはどのタイプですか?
>>331 私はプラグとIEC、アースは両方浮かせています。
アースを繋ぐときはS/AのHH3.5の様に専用線がある時だけですね。
シールド線は電源の場合、極力接地させない方が私の環境だと良い結果が多かったです。
ノイズ多いのかな…。
注意
新聞などでも報道されていますが、ヤフオクで詐欺犯罪が多発しています。
最近は、悪徳業者が2CHを利用して在庫商品を売り抜けようとしています。
故障品、不良品をつかまないように気をつけよう。
修理代が高くついて落札価格よりも高くなりますよ。
すでに指摘されているように、ここはうんちマンデルブロゥが
悪意をもって邪悪な人身攻撃や業者宣伝をしますので細心の注意をしてスルーして下さい。
初めて電源ケーブルを自作しようと思っています。
電線とIECプラグだったらどっちにお金をかけた良いと思いますか?
予算による。
最初は品川Fや東日、CV-S 3.5の外被を剥いて
ツイストしたもので作るのが安くていい。
プラグはマリンコの黒いやつか松下のメッキをはがして磨いたやつ。
IECプラグはフルテックのFI-11を奮発することを勧めるが、
まあシュルターで妥協してもいいか。
オーディオファンの皆様に朗報です。
たった1000円で皆さんのオーディオ機器を見違える程にバージョンアップ!
スピーカー、ヘッドフォン、アンプ、ケーブル、更にはiPodにまで使えます!それがエージングCDというモノ!
エージングとは新しいオーディオ機器を慣らすことです。
オーディオ機器は買った当初は音がなじんでおらず、
たいていの場合、音が硬かったり、こもったり、ヌケが悪かったりします。
スピーカーの場合、エッジやダンパーの張りの不均一、接着剤の乾き具合、コーンのよじれなどが原因だと言われています!
兎に角凄いCDです!そこらへんの同じようなCDよりも全然違います!
実際、私が試した時には新品のスピーカーは音が自然になり、
使い古したスピーカーも音の抜けが良くなり、当分買い換える必要がないなっと思った程です。
普通に使っていればエージングなんて不必要だと思う方もいますが、それはある意味、非常に残念な事だと思います。
エージングは進行が可逆的な為に定期的にエージングや消磁などをしないとどんどん音が濁っていくからです。
オーディオファンの皆様ならこの音の変わりようを『耳』で体感できるはずです。
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/voyager_820? まずは1回試してみてください!
>エージングは進行が可逆的な為に
・・・・・・
新品に戻るってことかw
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:19:25 ID:oarDoCAh
>>335 よ〜、せっかくのキャプタイヤの外皮むいちまったら
ただのVSFもしくはIVになっちまうじゃないか?
3.5ならそのままいけるだろ。
339 :
254:05/03/12 02:30:56 ID:duBIFmBq
>255
いい加減落ち着いてきた頃と思うので適当ながらインプレを。
高域に金属的な響きが乗っているように思いますが、ソース本来の音かもしれません・・
中低域に関しては特に目立つ部分は無く適度な解像感と大げさになり過ぎない綺麗な響きがあります
ジャズ、クラシックと言うよりポップス、ロックによく合うのではないか、と自分は思いますね。
なんだか曖昧な表現でわかりにくいですね。どちらにせよこの値段、加工のしやすさから言えば十分お買い得ではないでしょうか
金キラな見た目もなかなか面白いですよ。
電線とプラグ。。。。その音に対しての影響力????
むー。
そいえば、前に、福田屋さんが、何かのオデオ誌の記事に、
「ケーブル全般の音に対して拘わるプラグの影響力は2割程度」と、書いていたけど
何が根拠なのだろう?(W
ケーブル9割以上、プラグ1割以下じゃないの?
よっぽどヘボなプラグじゃ無い限り
それよりもシールド線の接続方法とか
半田付けのテクニックの方が影響でかい
松下からワッタに換えたときは2割強にも感じた事もある。今では反省している。
>>338 CV-S 3.5、剥いて捩ると音全然違うんだが…
高域がすっと延びる。
>>344 信号線なら構わんが、まさか改造ケーブルを電源に使ってないだろうね?
ォーヲタは頭のおかしい者が多いが、まさかねえ…
346 :
344:05/03/12 15:19:46 ID:poUUe3uH
>ォーヲタは頭のおかしい者が多いが
まあそういうことだなw
音が良くなるためなら、何でもやる。
>>339 インプレ乙
比較したケーブルは何ですか
RCAプラグ磨く時って何で磨くの?
今度作ってみようと思うのだが、メタノールで脱脂とかもしたほうがいいのでぃすか?
イソプロピルアルコール
オーテクのペーパークリニカ+ケイグ
>349
金メッキなら下手に磨いちゃだめでしょ
エタノールで拭いた後、乾拭きする程度でじゅうぶんでは?
メタノールはいろんな意味で危険だし、揮発性が高すぎて使いにくい
専ら燃料用で、普通は脱脂等には使わないよ
>350
イソプロパノールは洗浄力が若干低いと思う…より洗浄対象にやさしいとも言うか
>351>ケイグ
どの品も結構なお値段だねぇ…縁がないや
サンハヤトで我慢しよ
>>352 イソプロパノールは同濃度のエタノールよりも効力が強い25〜27)。
エタノールよりも脱脂作用が強く、また特異な臭気があるが、酒税相当額の課された消毒用エタノールより経済的である。
ケイグも一番小さいスプレーの奴なら
そんなに高くはないし、結構使いでがある。
>353
カー用品店でガソリン水抜き剤を買うと良いよ
250mlで200円くらい(IPA99%)
オーテクのクリーナ買うよりもずっと安いよ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:58:57 ID:td9nlugD
フェライトコアはコンポの各電源ケーブルに付けるのが望ましい
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:10:43 ID:onFn11Q7
>>352 磨くと消えてしまうような金メッキなら
最初から無い方がいい。
インチキ金メッキが無くなった分、抵抗が減ったと考えられないか!
オーライン(0.3mm)のテフロン皮膜て
どうやって剥けば良いんでしょうか?
カッターで剥こうとしたら失敗してしまい、
コツがあれば教えていただけませんか?
>>359 ヴェッセルのワイヤーストリッパ
まともなホ−ムセンターならおいてある。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:39:46 ID:epu7Zp/z
IECに何を使うかで悩んでいます。
候補は、フルテックの金メッキと銀メッキとマリンコの320です。
ぶっちゃけメッキで音ってそんなに変わる物なんでしょうか?
363 :
361:2005/03/21(月) 20:41:30 ID:epu7Zp/z
ちなみにオスはAETのロジウムメッキのやつを使います。
ID:Dbhgq7X6
366 :
361:2005/03/21(月) 20:51:28 ID:epu7Zp/z
>362,364
レスありがとうございます。
では安いマリンコにします!
367 :
344:2005/03/21(月) 21:18:32 ID:hRp2l08x
>>366 メッキで音が変わるとしても、あなたがそれをどこまで違いとして聞き分けられるかどうかですから、、、
実際にやってみないとなんとも言えませんので、まあ自分の耳で確かめてみてください(w
369 :
361:2005/03/21(月) 21:31:35 ID:epu7Zp/z
たいした耳じゃないです。
なのでプラシーボ効果を高めるために
皆さんの後押しが欲しいのです…(´□`)
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:04:30 ID:XUOB87qr
ケーブルあほ
確かに、オーディオに興味のない人から見ればケーブルにこだわって
大金はたくのはアホにしか見えないのかも(w
普通なら機器に付属したケーブルか、ダイソーとかのケーブルだろうし。
372 :
マンデルのせいで荒れる:2005/03/23(水) 17:47:20 ID:HeCXPAWY
キョロキョロ
∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
( ) \__________
人 Y
し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラッキー
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(* ・∀・)< と思ったらこんなところに糞スレがあるじゃん♪
/, つ \_____________
(_(_, )
ブリブリ 人しし' ∬ もわ〜
∬ (;;:::.:.__.;) ∬ もわ〜
∬ (;;:_:.__〃⌒.),, ママァァァァァァァァ・・・ 臭ぃぃぃぃぃっぃイイ!!!!!!!
(;;;:::.:.. .:;/⌒つ´ д`)つ ←>マンデル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何か悲惨なスレッドですね・・・。
マンコデルが死ねば終わりですね・・・・。
死にました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜スレ終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:40:55 ID:XihBPrw2
スピーカーケーブル割いて、縒って銅箔巻いて熱収縮テープ被せた
何もしていないものとアンプのABにそれぞれ繋いで聞き比べた
ちょっと高域が大人しくなった
あとは分からん
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:30:45 ID:BtgTOYSg
フルテックの銀メッキのプラグって、銀メッキ+ロジウムなんですよね?
あとプラグは地金が銅。PCOCCかどうかはぁゃιぃが、地金が柔らかいのでメッキが剥がれ易い。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:30:26 ID:HTDwFlFs
今まで色々と自作してきたけどさ
結局、材質うんぬんでなく構造で決まるんだと思う。
世間ではNが多いほど素晴らしいと解釈しているけど
OFCのSPコードをベースに板鉛を巻いて収縮チューブを施して見て!
プラグもそう。
スプーンでカレーの味は変わらないでしょ!
賢くなろうぜ!!
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:02:30 ID:8Mp0vCXP
いや、スプーンで変わるぜ。
アルミのスプーンとステンレスのスプーンでは全然違う。
金や銀だと、もっと美味いんだろうな・・・・。
ついでに言うと、皿は長時間置いたときの味に大きく影響する。
>>376 >>377に同意。
スープを木の匙とステンレスのスプーンで比べてみたらわかるよ
これも、耳といっしょでわからんもんはわからんのだけど。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:25:07 ID:X5uA3/TJ
最近アクセサリの熱も冷めたついでにその殆どを取り除いた。
気分的にも爽やかになれたし音も悪くはないことに少し驚き。
ケーブルも程々にして肝腎の機器に想いを巡らす方向に転向。
配置換えをして電源とどかなくなったから、急場をしのぐために
300円くらいのしょっぼい延長ケーブルで繋いでた。
よくよく思えば余ったSPケーブルがあるなぁと、先だけ買ってきて延長ケーブル作成。
音が良くなったとかいうより、なんかボリューム上がったように聞こえてびびった。
300円延長ケーブル…どんだけしょぼいんだよ(′д`;;
>>380 機器の内部配線はもっとショボイですよw
>>381 それでも変わってしまうから不思議だ(w
不思議じゃないよ
プラシーボっていうのさ!
>>382 漏れは音が変わるとは思っていないよ
ただし、接触の信頼性とかシールドの信頼性が気になるだけ
安心を得るために少し高いケーブルを使う
でも市販品だと1万円くらいするから自作で3000円〜4000円程度で済ませている
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:27:43 ID:3q64blkK
マジで言うけど、安いシールド線は絶対止めた方がいい。
素材が脆いのか、使ってるうちに内部で線材が断線しまくり。
ちょうど短い線が次々に重なりながら並んでいるような状態になった。
結果は接触不良によるノイズで悲惨。
こういうこともあるからなぁ、タカがケーブルなどと侮れない。
良すぎる必要もないわけだろうが、粗悪品は絶対だめ。
>>384 プラグの接触の信頼性ってのは確かにありますね。
安物のだとぐらついたり、食いつきが弱かったり、
また逆に、加工精度が悪くて食いつき具合にバラつきがあったりするものは避けたいですよね。
シールドの信頼性は、ノンシールドが好きでそんなのばっかり作ってる俺にとっては
あまり関係のないところですが、、、
でも、市販品で1万のケーブルは普通にいい値段かと。
>>386 > でも、市販品で1万のケーブルは普通にいい値段かと。
どういう意味?
一万円なんて安いってこと?
それとも高いってこと?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:14:40 ID:UoEIhIRN
>>386 プラグは値段じゃなくて、構造なんだよ。
ホット側が中空になっていて、その先端に半田付けできるタイプ
昔のモガミ7550が理に適っていたんだけど、既にないから困ってんだ。
ぉぃぉぃ。
カナレのプラグが最高に決まってるだろ?
だって、プロ用だぜ。WBTとかカナレと比べたら玩具みたいなもんだよ。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:46:00 ID:2D5DrIqv
プロ用っていうかこの場合消耗品の使い捨て用途だねカナレは
だからな、何度言ったら解るんだよ?
ベルデンとカナレの組み合わせは世界最高、ネ申のアイテムなんだって。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:45:51 ID:2D5DrIqv
ベルデンにはスイッチクラフトだろ
カナレだろ。
394 :
非常に恐縮です:2005/03/29(火) 13:14:25 ID:XVY5xknT
日本で使う場合はカナレで米はスイッチクラフトの場合が多いだけだべ。
どっちが優れると言うより手に入り易いかの問題な気がする。
いずれにしてもプロ用だから大差があってはいけない訳で。
香流とスイッチクラフトはかなり違うと思うが・・・
>>385 線材は切れなかったけど、絶縁材がボロボロに腐食してショートしてたことがある
・・・25年程前のソニー製ピンコード@新品から3年使用で早その状態
やっぱある程度はお金をかけよう
電源cableの自作を始めたい初心者なのですが用意するものって何が要りますか?
ドライバーとハンダとハンダゴテ以外に必要な物ってありますか?
材料以外だと
テスター、ラジオペンチ、ニッパ、ハサミ、ライター、ドライヤ、虫眼鏡
万力、圧着ペンチ
ぐらいあれば万全じゃないですか?
(さて、ホントは使わないものはどれでしょう)
サラミ!
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:26:07 ID:2GgOI/Lk
電源ケーブルを自作しようと思って、切り売りケーブルが
10cm単位で買えるお店だったので必要な長さの70cmを買おうとしたら、
お店の人にこのケーブルは70cmだと良さが出ないので
最低1m20cm買った方がいいですよと言われました。
素人考えでは短い方がよりいいような気がするんですが
お店の人が言うようにケーブルには最低限必要な長さというものがあるんでしょうか?
ちなみにケーブルはAETのQUADです。
まさか、カイザーゲージ。
長くて良いはずはないのだが。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:31:18 ID:WO98pMm2
>>400 ケーブルの長さが長いほうがそのケーブルの癖は出やすい
それがいいのか、悪いのかは貴方の耳とシステム次第
電源ケーブルは突っ張らない限り短く、逆にトグロ巻かない限り
長くて問題ないから、ピッタリ配線できる長さを用意すれば無問題
PADの中の人は「ウチの味が出る1.5m以上がオススメ」って言ったりだとか、
MITもそんな考えで電ケーの長さがアレだったりするみたいね。
398
もしかして万力ですか?
ちと相談ですー。
2芯シールド付きのケーブルでバランスケーブルを作ります。
ノイズ対策としてNBシールドを巻こうと考えてますが、
NBシールドは受け側のグランドに落とした方が良いでしょうか?
宜しくお願いします!
iceインレットプラグのFURUTECH FI-25を買ったんですが
機材のインレットに接続する方のコネクターの電極がかなり奥にあるので
思いっきり(壊れそうなぐらい)差し込まないと通電してくれません。
しかもギリギリでつながっているのか、少しの振動で外れてしまいます。
使っている方どうされてますか?
普通に入りますか?
>>408 うちでは全く問題ないが>FI−25
フルテックは確かに工作精度最悪だが、その手の不具合は聞いた事ない。
見落としてた
>>408 >機材のインレットに接続する方のコネクターの電極がかなり奥にあるので
そりゃ機材が悪い。
411 :
408:2005/03/30(水) 17:10:38 ID:T4sduZCW
いや、電極が短いと言うよりもインレットのシャーシ、外枠が飛び出てる。
インレットを交換するか、飛び出たシャーシを削ればいいと思う。
シャーシ削るよりもフルテックを削る方がよくない?
というか無理にフルテック
>>411のクリーン電源用に使う必要ないよね
TVアンテナ線の5CVで作ったデジタルケーブルが
一番音がいいんだよね。
やんなっちゃう。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:05:20 ID:gxCJ2aJq
test
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:43:02 ID:plDzBOwG
>416
ほんと やんなっちゃう装置をお持ちのようでご同慶のいたりです
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:29:16 ID:ppeMxRGe
>>416 > TVアンテナ線の5CV
月面反射通信の給電に使う10D-2Vなんかpinケーブルにいいですよ。
インピーダンス50Ω、低損失。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:48:04 ID:PHwKYisZ
>416
あんたの言ってる事は間違ってないよ!
>419
正直10Dのぶっとさでピンコードとして成立すると思うか?
インピーダンス整合も考えよう
以前、5C2Vで作ったピンケーブルは全然いい音しなかったのですぐに捨ててしまったなあ。
5C,10Dと盛り上がってますが芯線の太さって規格には含まれないんですか?
>422
インコネじゃなくでデジタルケーブルを作るんですよ
最短距離で
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:02:42 ID:TaldNeog
ババだったけど・・・
なんでデジケーは75Ωなのでつかー?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:11:49 ID:UwFzQ/51
(便乗)110ohmぢゃだめなの? RS422だっけ??
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:04:29 ID:GQMz0BHi
<422
藤倉の5Cを使いなさい。
長くても1M程度ならインピーダンスは無視してもいいのでは?
どう考えても太い方が有利だと思うが!
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:53:04 ID:UgwIAe4B
太いほうがいいって・・
それは1000ZXまんこの願望じゃないのか
インピーダンスがそろってないと変化したとこで高周波信号の反射が起き波形が乱れます
デジタル伝送の信号は方形派なので高周波成分を多く含むためこの波形の乱れが起きると
最悪受信できなくなってしまいます
まぁ、受信できなくなるまでは行かなくてもデータ化け等が起き、音質に良い事はありません
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:32:48 ID:GQMz0BHi
↑そこまで理屈こねるんならさ
いっその事、自作はやめてメーカーのお墨付きの
高価なモンで自己陶酔していれば!
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:49:10 ID:WNJ/gzc6
>>431 「そこまで理屈こねる」って云うかデジタルケーブルの基本中の基本
でしょ。
自作にしろインピーダンスの整合の取れたケーブルを使えば良いだけのこと。
ガレージメーカーなんかインピーダンスの整合の取れてない場合が多い
ワロス
ディジタルケーブルなんて、専用のコネクタと専用の圧着工具と
同じ特性インピーダンスのケーブルが手に入らなかったら、自作すべきでないよ。
買ってきたモノのほうが絶対に良い、間違いない。
というか、同軸ピンのコネクタ自体が…、ね。
BNCなら75Ω50Ωそれぞれにインピーダンス管理された物がありますが
RCAだと・・・orz
という事で器機のコネクターから交換するのが最強という事でw
プリント基板の回路は75Ωですか?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:00:37 ID:H9Bo+DrI
↑よ〜し、もっと突っ込んでやれ!
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:20:49 ID:BJ8ILjF0
基板内で75Ωで終端してバッファなりDIRやセレクタに入ってるね、普通は。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:59:49 ID:tgGHErOv
ロジウムメッキの部分ってはんだがうまく乗らないんですけど
どーしたらいーすか?
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:30:01 ID:oUpPg/Lk
誰かオヤイデ電気のFTVS-408 評価版のモニターした人います?
どうなんでしょ?
>>440 使ったよ
デジタルケーブル作ってみた。
豪華にオヤイデのBNCプラグ使ったのに結果は、いまいちです。
平坦な音、フォーカスが甘い感じ、
以上、自作(5Cの中身を純銀線に差し替えた物)との比較
見た目は、透明なジャケットから見える編み線が綺麗。
>441
何だ、今一ですか(T_T)
デジタルに使うんだけど、バレットプラグ(金)ってどう?
他におすすめあれば教えてちょ。
バレット銀も結構いいぞ。
バレット良いですね、特に銀のやつ。
でも太い目の線ハンダ付けする時は要注意
熱量のある鏝で、素早くやらないと、、、
ちょっと高いけどワイヤーワールドの純銀のもよいです。
>>444&445
アドバイスありがとう。
やっぱ銀の方が良いですかねぇ?
でも高いなぁ・・・貯金してみます。
無難にいくなら、平方で売ってる錫メッキ(400円)でもいいと思う。
なんでも、これが一番いい、って人もいるみたい。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:04:50 ID:CxYppid6
2芯シールドのコードを探しているのですが
自作に適したオススメは何でしょうか?
RCAピンの1mモノを考えています。
カナレ L-2T2S とか ベルデン 8412 とかじゃないの?
坂東電線も良い
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:29:44 ID:CxYppid6
>448ですが、LC−OFCかPC−OCC辺りで
考えているのですが。
AT6A48
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:14:20 ID:KiC2/u2O
>451です。 情報サンクス!
テクニカ、ベルデン、クラフトの3種類で考えてみます。
S/A LABのHIGH END HOSE 3.5はどんな傾向の音がするのでしょうか?
済みません。書き忘れておりました。
電源cable用です。
宜しくお願い致します。
エネルギッシュ、ハイスピード
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:29:35 ID:aw+HXsFA
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 01:54:36 ID:if7vrACh
RCAプラグのオススメはありますか?
上見たらキリが無いのでCPを重視して
安価で良い物をご存知でしたらお願い致します。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 02:44:25 ID:aw+HXsFA
付属の赤白使ってて
とりあえず何とかしたい場合、
0.65mm単線がお奨め。
0.4でも0.8でもなくて0.65というところがミソ。
アキバでメートル30円ぐらい。
安いプラグと組み合わせて
総額500円ぐらい。
1Mぐらいならノンシールドでも
なんとかなるし、アルミホイル巻いてもイイ。
レンジ、情報量、奥行や
深みのある表現とは無縁の世界だけど
元気ハツラツだけはハンパじゃない。
0.65mm単線って絶縁材が何なのか逝ってもらわないとわからないよ。
もしかして電話の室内配線用の塩ビ被覆の平行線の事かな。
そういやWBTてXLRプラグ出してないけどなんでだろ。
>>462 0.65のベル線がなかなか見つからなかった
ので塩ビ被覆の単線を使いました。
単線って銀線でも銅線でも、往々にして元気で快活な音がするね。
アナログRCAで1.5m程度の長さのものを作ろうと思う
解像度重視でフラットな特性のを
1本一万円と
1本五千円で作る場合
線材とプラグは何がいいすかね。
>>465 > 単線って銀線でも銅線でも、往々にして元気で快活な音がするね。
そうそう、SPケーブルとかでも同じで、
音がバリバリ前に出てくるよね。
その裏返しなんだろうけど、奥行とか立体感は皆無だし
情報量も細部はカットでキモだけ強調みたいな感じ。
ただ、今まで
音楽は大好きだけどオーディオには無関心な連中に
無理矢理勧めて間違いなかったのはベル線だけ。
カナレのプラグって良いか?
正直モニターPCやZaollaプラグの方がイイと思う。
>>468 あくまであの価格での話だからね。
あの価格で信頼性や作りやすさを考えるとお勧めなんじゃないかな?
もちろん1M5千円とかの線材にカナレのプラグとかは論外だと思うが。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:25:33 ID:ODNYcG/J
メルトーンで作る。
自分で作れないから誰かアクロリンクのケーブルで作ってオクに出してくれないかなぁ?
皮剥いてコネクタをハンダづけするだけのこともできないなんて…
おい、おまえら
PCOCCケーブル切り売りしてるところおせーろです。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:11:12 ID:KAxX1/xH
>>473 おい、田舎者
汽車乗って東京の秋葉に出てこい。どこでも売ってるから買え、です。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:16:07 ID:JBgcHeMG
>>474 すんません うちの近く汽車も走っていませんので。
歩いていくのもしんどいです
>>474 秋葉のどこでも売ってるってホント?ホントにホントかよ。
ハイブリッドとかじゃなくてピュアなPCOCCが欲しいんでつ。
線径も細いの(0.18mmとか)と太いの(1.8mm)とか。
オヤイデのweb見てみたけど、売ってねーじゃないかよおぉぉぉぉ。
田舎モノは>475おまえだろ。どこ住んでんだ?
東京には汽車なんか走っとらん。電車なら走ってるがな。
アキバのどこにでも売ってる? ほー、んじゃあ「とらのあな」でも逝って鯉やヴォケ。
まあこんなヴァカ晒してるようではケーブルの自作もできないわけだ。
でんしゃをきしゃというひともいる。
ヒートガンが発火した。コエー
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:32:55 ID:JkPvcKST
>>479 電化されてないから汽車って呼んでんだよ、馬鹿
?
PCOCCって良いか?
昔シェルリード線買い捲った頃、ALOCCと比べて随分甘い音だと思ったんで、
ピンケーブルでは極力ALOCCを選んでるよ俺。
PCOCCとLCOFCの違いってなんなんだろうか、、、
>>485 PCOCCは1本丸ごと単結晶だったような
後オオノさんが開発した方法
>>486 そうですね、それは一応知ってはいるんですが、(大野さん開発も)
LCOFCも同じ様な物なんじゃないかと思ってたんですよ。
LCって線状結晶って意味でしょ?それとも、丸ごとの単結晶ではないのかなあ。
で、それらはどれだけ音楽に影響するんだ?
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:44:43 ID:z+dXSXcA
値段が高い方が偉い。
>>489 さあ?
どっちかというと、気分の問題かな。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:20:31 ID:CZ1QlXf2
材質よりも構造だって。
誰だ〜、電話のコードが最高だなんて言ってるヤシは?
たぶんプラシーボとやらなんだろうけど、
好みは別にして
音の品格みたいなものは
どのメーカーも値段順。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:40:14 ID:qzK40TPu
>誰だ〜、電話のコードが最高だなんて言ってるヤシは?
いや、ベル線=電話線と思わせて、実はWEビンテージもの、だったりして。。。
ベルデンじゃね?
電源ケーブルの自作って
最低限、ニッパーとハンダとハンダゴテとドライバーだけで作れますか?
>>496 あと、カッターナイフも欲しいところだな。
使うケーブルによるがハンダゴテはいらんかもしれん。
ラジオペンチも欲しいかな。
今、オールカナレでピンケーブル作ってるんですが、楽しいですね〜
どんな音が出るのか楽しみです。
カナレじゃな〜 なんか言うのは無しです。どうせ寝床で聞くサブシステムのために作っているんですから。
作るという行為を楽しんでるんですから。
そんなことより、プラグを買いにアキバに行って来たんですが、キムラ無線も覗きに行ったんですよ。
そしたら、何ですか? ラジオ会館って。全くの様変わりでフィギュアの館っていう感じで、入って行くのに違和感を感じた.....
改行しないでしまった。 スマソ
確かに。「ラジオ会館」が名前負けしちゃってますよね、、、
秋葉原 = 免税店
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:43:14 ID:GDNRETJf
↑おまえガイジンか?って釣りだろ。
>>501 漏れはカナレのでっかいプラグで
色々実験君して、ケーブル確定したら、
モニターPCプラグで本番。
マンデルに関して
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
すごいなあ、この粘着ぶり。
偏差値や学歴に触れるあたり
相当なコンプレックスの持ち主だなw
人が差別をするのは、その人に差別せざるをえない
背景や根拠があるからだ、ってかw
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:55:18 ID:YEIX3qA7
499
有難うございます。
参考になりました。
マンデルとほとんどスペックが同じだ・・・
508
有難うございます。
参考になりました。
超初心者的質問で恐縮ですが
2番HOTと3番HOT機材をつなぐケーブルを作成するためには
単純に片方の接続の2と3を入れ替えるだけでいいのでしょうか?
515 :
513:2005/05/07(土) 01:45:48 ID:6ReQySt9
>>514 ありがとうございます。
そうなんだろうと思いながら、
今更誰にも聴けず困っていました。
さて、材料買ってくるか!
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:44:14 ID:3UpwRXr7
>>513 何故入れ替える必要がある?
そのままでOK。
見掛けはバランスだが実際はアンバラという場合なら別ですが。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:24:32 ID:8GE8Gdwd
>>513 ステレオ再生だけ考えているのでしたら入れ替えなくても構わないと思います。マルチチャンネル
でリアとかセンターがRCA(アンバラ)接続の場合、入れ替えないとフロント2chの位相が逆に
なってしまうので入れ替えは必要です。マルチチャンネルのオーディオ機器は一般的にフロント
2chのみXLR対応というのが多いですからね。
すいません、とりあえず、電源ケーブル自作したいと思っています。
はんだ付けもないし、初心者でもできるかなと。
プラグはフルテックを使ってみようと思うのですが、線材を紹介してもらえないでしょうか?
メートル3000円前後考えています。
オーディオみじんこでぐぐれ
>>519 ありがとうございます。HP参考にします。
オーディオみじんこって信者多いからうらやましいな
ヤフオクに出すと原価解りきってる自作ケーブルがやたら高額で落札されてる。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:59:03 ID:v4ZqJ9Iz
トイレに起きて、もの凄い事を思いついた!!!
へぼいラインケーブル10本ぐらい束ねて全部、ピラグ手前で切断して
切断ついでに、マシなバナナピラグに半田で固定する!
もともとメーカーが公認してる、定番ケーブルだけに効果覿面!
普通なら一本のところが10本なので、音質上昇は間違いない!
どうだ! 偉大なる大発明家と俺様を崇めろ!
523 :
初心者:2005/05/15(日) 03:43:56 ID:ETx7++AX
>>522 蛸足配線用のコンセント3つ挿せる線があるのですがそれを切って剥いて
スピーカー用のケーブルにしても何の支障もないですか?
電気を流す専用の線だけに凄くクリアーな音が出る可能性もありますか?
>>522 貴重な資源をそのように無駄使いしちゃいかんよ。
ヘボいものは何本まとめてもヘボい。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:17:18 ID:PBgSfyjO
>>523 支障ありません。音は好み次第。
但し、色分けしていない線だと、+-の区別がわかりませんから、止めたほうが無難。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:07:42 ID:T6DQAwZe
ヤフオクで出てるFTVS-408の銀線ケーブルってどうよ
何か安いけど。。。。
>>523 そういう線は大抵抵抗値が\1000/10mのスピーカーケーブルよりちょっといいくらいだからあんまり意味無いかも。
ホームセンターでVFF2.0sq以上のものを買って並列に接続するとか、VVF2.0mmを使ったほうが安くすむしタップも無駄にならない。(\100/mもしない)
VVFは硬い単芯構造だから引き回しやターミナルとの接続が難しいけど。
>>523 電力線や制御線とか色々あるだろうけど、皆、電気を流す専用の線だぞw
スピーカケーブルくらいなら、別に何使ってもいいけど、
調子に乗ってスピケーを電源ケーブルに・・・とかって遊ぶなよ。
電源ケーブルはニクロム線で自作すると良い
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:54:58 ID:bQT8T6Yl
>531
最近100均でニクロム線買いました コードの端末部に綺麗にグル巻きして
機器間の連結にハンダを使わずに使用しようと思っていますがどうでしょうか?
火事になるぞ
531も、まさか本気にする馬鹿が出てくるとは思わなかっただろうな・・・
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:37:37 ID:9SoYqpAG
危険過ぎる…
(V) (V)
ミ<´・ω・`>彡知らんガニ
538 :
532:2005/05/16(月) 13:36:48 ID:bQT8T6Yl
絶縁さえすれば大丈夫だと思うのですが、ハンダは難しく音が悪くなる
イメージがあるのでニクロムを考えました また自分はCDプレーヤーの
トランスもアイソレーションのトランスもカバーをはずして剥き出しの
状態で使用してます その方が機器そのものの振動が外に流れて音が
自然な鳴り方するので好きです。音を良くするためにはなんでもしたいです。
オルトフォンのSPK-3900Qで電ケー作っちゃったょ。。。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:34:27 ID:pyJg49i8
ケーブルを自作したいのですが自作本の材料はどこにいっていますか?
混ぜて使うとか捻って使うとか言ってますけど混ぜ合わす材料を探し出すのに丸四日目です…OLL
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:58:07 ID:bQT8T6Yl
>539
オ○トフォン音悪いです 電話線の方が音いいです
電話線はスパイルすると音悪くなります。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:14:17 ID:9SoYqpAG
540
一体何をしようとしとるの?
自作の材料の事か?
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:15:12 ID:O14v+7SW
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:19:44 ID:9SoYqpAG
通販で材料って…
材料見ただけでも音わからんべ
買って試して記憶して行かんと組み合わせ出来んのと違うかいな?
慎重になるだけ期待外れな時にショックでかいよw
>>540さん同じchだけは同じ物にして後はペアーで配線していけば
問題ありません。個人的にはフジクラのケーブルが好みですが、
カナレのほうが安く手に入りやすいので私はカナレです。
電源だと使用していい物が法律でかきられるのであまり選択の余地が
あまり無いと思います。コンセント以降は資格が無くても手を入れる
事ができます。電源にこだわるなら第二種電気工事士の資格を
取り家中のVVFやIV線を容量の大きな物に変えてブレーカー
も専用の物を付ければ良いと思いますが、私は資格があっても
そこまでしません。
弱電ケーブルで手に入りやすい物はカナレの物で、最近は4芯シールド
が主なのでアンバランスに使うには少しめんどくさいです。
最近NHKもヒラカワからカナレを新しいスタジオに使用しています。
個人的にヒラカワの4chマルチを使用してPCまで引き伸ばして
います。このケーブルはテレコなどによく使用されていました。
音質がどうこうと言う前に手元にあったので使用しています。
普通の4E6Sなんか余っていますが、まともに4ch分
引き伸ばすと場所をとりますのでマルチを使用しています。
PC側がアンバランスの為ゲインを上げるとノイズが出て
きます。バランス受け出し用にトランスを入れることも可能ですが、
めんどくさいのでもっぱらDATのコンバーターでデジタル変換
して同軸のマルチで接続しています。
近いうちにピンからITT製キャノンに交換してトランスを
入れようと思います。他はもうバランス仕様です。
ノイトリックは値段が安く端子が金メッキですが機械的にロックが
かからない事が多いので使用しません。
>>540 アニハセヨ? それとも ニイハオ?
ケーブル自作する前に日本語勉強汁。
お前ら、素人を煽るな
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:23:00 ID:chC9FEia
自作ケーブルの知識はゼロに等しいですがAVケーブルでもTELケーブルでも
コタツのケーブルでも電気が流れるケーブルならどれでもスピーカーケーブルに
対応できますか?後もう1つは先端さえサイズに合わせればケーブルの太さに上限
つけなくても大丈夫なものですか?初心者ですから基礎を学ばせて下さい。お願いします。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:59:12 ID:Gw1vIAHy
>548
出来ます。ただしアンプのワット数が高いのは気をつけて下さい。
ハッキリ言ってTELケーブルは音いいです。それで電源ケーブルをつくるといいよ
太い先端と細い先端のも問題ないです 加工と絶縁さえキチンとすれば。
極性があるので必ず極性は合わして下さい 合ってなくても音出ますが
解像度の落ちたしまりの悪い音になるので。 感電には十分気をつけて下さい。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:16:47 ID:fmEYpqme
>> TELケーブルは音いいです。それで電源ケーブルをつくるといいよ
おいおい、そんな危ないもの人に勧めるなよ。
火災連絡で〜す
ヤメテ('A`)コワスギ
>>550-552 知識が不足してるせいで危ないと感じてるのかな?
ラーメンをフォークで食べたらおいしくない!とか思ってる程度の馬鹿かな?w
>ラーメンをフォークで食べたらおいしくない!とか思ってる程度の馬鹿かな?w
その例えワロス
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:26:07 ID:Gw1vIAHy
>548
TEL線の電源ケーブルはパワーアンプには使用しないで下さい
557 :
551:2005/05/17(火) 14:15:44 ID:6qVpzb1G
>>553 電話用の単芯線。太い屋内配線用が約0.6mm
細いものは0.4mm通常4芯のもの1本(2芯ずつ)使うとして
一本の許容電流量が約8A(0.6mm)。計算上は16Aまで。
これが細い0.4mmになると約7A(同じく14Aまで)
(参考)
ttp://www.etech-japan.com/susume/dokuritu/haisen.html しかし、安全上と言うか定格として理想は許容の半分以下に抑えたいので
あまり(かなり)お勧めはしない。単芯ゆえ曲げ強度が弱いし。
なんつったって絶縁材が頼りない。絶縁抵抗(線間の容量か?)
が判ればもうちょっと的確に答えられるのだが
できなくぁないけど使用には細心のご注意を。
558 :
551:2005/05/17(火) 14:37:00 ID:6qVpzb1G
うろ覚えだがおまけ。東電に確認した一般的な回路用ブレーカの遮断規格
容量の倍の電流が流れたとき 10秒以内の遮断(1分以内だったかな?)
容量の1.3倍の電流が流れたとき 1分以内に遮断(10分/1時間以内?)
瞬間的な突入電流などでは落ちにくいが
発熱火災の予防に常時超過電流に対して反応するらしい。
プリメインアンプの消費電力が300W〜400Wだから大丈夫っちゃー大丈夫なんだが
…なんかヤダ>電話線自作電源コード
好き嫌いを直さないと大きくなれませんでつ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:42:09 ID:Gw1vIAHy
>548
熱収縮チューブは使わないで下さい ケーブルに負担がかかって音がボケるので
なるべく天然の素材を使用して下さい 被覆にシルクを使うといいです
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:27:48 ID:OVoMGeyu
何で「天然」がいいの?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:52:48 ID:cDaG7skV
気分だろ
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:26:30 ID:OVoMGeyu
思い込みってやつか。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:46:17 ID:Gw1vIAHy
>548
百均でガーゼ等が売ってるコーナーにアセテート製シルクタイプの
バンソウコウが売ってるのでそれを買っておいたら便利でいいですよ
バランスケーブル作りたいんですけど
シールドってつながなくても音出ますか?
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:21:05 ID:xhIPKs9c
>>565 普通、2芯線のケーブルでシールドは1番ピンのグランドにつなぎます。
試したことないですけど、多分、シールドつながなくても音は出ると
思います。もしかして、1芯線でバランスケーブル作ろうとしてして
いませんか。そうだとしたらやめた方がいいです。目的が、バランス
<->アンバランス変換ケーブルを作るのでしたら構いませんが。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:28:32 ID:xPyXYDch
>>566 どうも。
いえ、2芯どす。バランスーバランスです。
網線とかめんどいのでなくてもなるならいいかなと思いまして。
>>567 じゃあ、適当な線をその2芯線に軽く巻きつけてそれにグランド繋げてみたらどうでしょう。
>>568 シールドもつながなきゃ鳴らないですか?
シールドと言うか、グランドですね。
繋がなくても回路上、音は出ますけど、、、
俺だったら一応繋いでおきますね。
シールドにしないまでも。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:04:22 ID:sifwJBdd
>>567 そうですか。ぜひ、試してみてください。保証しませんが。
どうなるのか興味があります。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:24:23 ID:sifwJBdd
グランドつながなくてもいいのかなぁ。
ノイズとか乗らなければいいが。
マジレスすると
初心者は
電源ケーブル自作はしないほうが無難。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:19:37 ID:wcamc4Oj
>>567さん
網線は手でほぐしていきます。設備されたコネクターを見ると網線は根元
の部分で切断して別のケーブルに半田で固定して伸縮チューブをかぶせて
います。
網線の処理がめんどくさいならカナレのATシリーズでアルミラップが
巻いてあり信号2つとアース線が一本だけある物が使いやすいですが
設備用なのでめったやたらに動かす場合にはむいていません。
ただ断線する訳ではありませんが、ケーブルの柔らかさがありません。
ただバランスにだけこだわるなら卓内配線用の200m巻きの
細い物が簡単です。マルチなんかはこれの集合体です。
網線がもっと密で太いL−4E6もあります。
色は少ないですが音質的には良いと思います。
普通はL−4E6Sのカラーが沢山ある物を使用しますが、
勤務先の局でケーブルを作るさい加工は大量にしないと
いけないのでL−4E6よりSが付くほうを使います。基本的に黒です。
自分が個人で使用する物は100m巻きで購入して色に種類があります。
マルチを作る場合4chぐらいなら簡単ですが8ch以上はATシリーズ
を使用します。2芯シールドで抵抗器のカラーと同じように見分けができ
ます。2芯シールドはノイズが乗りやすいので私は使いません。
網線の処理が簡単だと思った物はLCエンジニアの物ですが絶縁体が
溶けやすいので半田が上手い人でないと難しいかも知れません。
>>566さん
アンバランス変換を作る時はあたりまえですが、何番をアースに落とすかを
決めていないと時間が経った時また作るさいに問題になります。
放送局やホールは2番ホット、レコーディングやPAは3番ホットと
一応決められていますが大多数が2番ホットなので自作も同じように
したほうが後々いいと思います。
屋外の電柱の電話線は数だけ多くただの銅線に絶縁体を付けた物ですが、
電気の用途ではなく他で利用すると便利です。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:10:58 ID:2f2dVqdr
市販ケーブルの場合一番外側の分厚いムダなシールドを剥がせば音良くなるよ。
剥がすと網ネットが出てくるがそのまま使えばいいです 見た目も悪くないし。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:24:31 ID:KlWa0FWW
ACROLINKの新製品7N-A2070ですが、切り売りで売っているのですね。
思わずうれしくなって注文しちゃいました。完成品は高くて手が出ません。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:15:14 ID:XAPxNqVw
SPケーブルの自作の神になるつもりです。
最安ケーブルで、簡単に作れて、ある程度音質の向上が得られる作り方教えてください。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:31:42 ID:yD3r6FeE
芯線を包む素材としてゴアテックがいいって聞いたんだけど、どこで手に入るかな?
どなたか知ってます?
>>578 シーリング材なら購入できるはず。
でも、正直扱いづらいのでお奨めしない。
581 :
578:2005/05/22(日) 16:54:17 ID:VOfOEqj7
>>580 お勧めは何かありますか?
昔はブチルゴムを使ったものですが、なぜか最近は音が死ぬということで評判が悪い
ようです。 騒がしさを抑え、ある程度振動を殺す被覆材を探しているのですが……
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:17:24 ID:2f2dVqdr
>581
ブチルは音死にます。シルクが良いです。百均で医療用のシルクタイプのテープ
で端末を止めると良いです。
心地良い響きまで殺す
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:00:09 ID:2f2dVqdr
>583
学者なら科学的に説明できると思うけど・・・
ブチルの素材自体が抵抗になるからです ケーブルに関してはブチルは
使い道のない素材です オーディオ雑誌は嘘の固まりです。
凝る人は絹糸を巻きつけたりしますね。
>>585 あなたたちが言ってることは素材のイメージでしかないでしょう?
良質な天然素材としてのシルクのイメージを
勝手に音に上乗せしているだけでしょう?
あなたたちのインプレを読むと素材のイメージを語っているだけのようなのばかりで
とっても面白い
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:13:15 ID:2f2dVqdr
そう、自分で実験してみるのが一番。
個人的にはブチルは不可。
イメージを上乗せとあるが、
たとえばシルク使った音響用コンデンサとかも実在するよ。
特性の話だと思う。
>>589 あなたみたいのが喜んで飛びつくからでしょ
なんだ、荒らしですか。
よほど暇なんですね。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:27:55 ID:Fzc9Qdl1
一万円札で巻いてみろw
邪道なんだろうけど、
あんまり抑えないで、
好き勝手に振動させたほうが
開放的で明るい音がする感じがして、
個人的には好み。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:15:56 ID:at38gyeJ
>>593 自分もその傾向の音が好きです。倍音はある程度おさえたいです。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:19:45 ID:4llWscvv
ノイジーな感じ、良い歪み
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:10:45 ID:7O+/7+Hb
電源ケーブルはネジで固定するやつと半田付けするやつとではどちらが音質良いですか?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:24:34 ID:z+rNE8eP
シールドだったらテレビの5C−FV(マスプロ電工)の外皮カッターで裂いて
それ使えば簡単だよ。で、それに何か巻けばOK.漏れはカーショップで売っている
後でべとつきが出ない、専用ビニールテープで十分だと思う。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 08:46:16 ID:UgnA5krd
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:02:57 ID:cqxp0WHD
600
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:09:40 ID:63Tw6y0u
ここレベル低い!
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:47:48 ID:UgnA5krd
>>601 ネジ無し状態で金具の部分がぐらつか無い構造のプラグであればOKです
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 04:37:42 ID:uADmulAm
スピーカーケーブルの自作しようと思います。
正規品と同じケーブルの切り売りがあるようですが1メートルいくら出せばまずまず
まぁまぁ音質的にいけるでしょうか?1メール2000円ぐらいでお勧めしてください。
わざわざ自作するのではなく、
市販の切り売りで端末処理だけではダメなんですか?
SPケーブルの自作ってどゆこと?
シールドチューブや化粧チューブ被せたりプレートでも自作してはっつけるとか?
よーわからん。
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:07:39 ID:hRCWwIEv
>604
端末処理せずに直接スピーカーとアンプにくっ付けた方が音は良いです
要するにメーター2000円で音のいいスピーカーケーブルは何ですか?
って事です。
あなたは誰と何を会話してるんでしょうか。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:55:23 ID:hRCWwIEv
608、見たら分かるでしょ
609、大きなお世話です
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:10:46 ID:p8w+VyxW
はぁ……?
音の感性は各々
お勧めなんぞない
自分の良いと思った物を選べば良いではないか?
スピーカーケーブル自作するなら素材組み合わせからだぞ
ましてや自作切り売りなぞない
貴方が聞きたいのは切り売りケーブルを製品風に仕上げる事をスピーカーケーブル自作と思って聞いているのかな?
もしそうなら自作じゃなくてスピーカーケーブルお勧めスレだと思うぞ
皆、貴方の考えを理解しようとしてアドバイスしてるのに
「見たら分かる」
「余計なお世話」
非礼にも程があるぞ
説明が出来ない質問をすな
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:44:28 ID:LDW0DLNz
>>611 ちみの勘が鈍いだけでしょ?
的確に察した人の勝ち。
では、的確に察することができた勝ち組の
>>612さん。
>>604からの流れを凡人にもよく理解できるように解説してください。
お願いします。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:50:17 ID:P89wM+Sx
>>613 小さい事に囚われてレス付けて仕方ないでしょう。
こういうやり取りを続けても無駄になると思いませんか?
単なるスレ汚しになるだけ。ぶっちゃけしょうもない事です。
4、5、6、の流れは個人の思う自作の観念が違うので思わずレス付けたという感じです。
一言に自作と言えど発想力しだいで想像も付かないような自作ケーブルだってあります。
4、5、6、7、も自作です。他人が見て単純な処理を施したケーブルも、自作慣れした
自作マニアの手に掛かってもちょっとやそっとじゃ真似出来ない様な物も自作です。
@>スピーカーケーブルの自作しようと思います。
A>正規品と同じケーブルの切り売りがあるようですが1メートルいくら出せばまずまず
>まぁまぁ音質的にいけるでしょうか?1メール2000円ぐらいでお勧めしてください。
@の自作の可能性は無限です。無限の可能性があるのが自作です。
しかもここは別に誰に問いかけている訳でもないので人のプライベートまで突っ込む必要性はありません。
しかし一般的にスピーカーケーブルを使った自作と言えば607の様に勘を働かすのが自然です。
そもそも@に触れる必要性はありませんね。
Aはダラダラ語るほどの事ないでしょう。問いの通りですね。知ってれば答えてあげれば良いのではないでしょうか。
それにあまり意味のない作業をさせないで下さい。それから612は私ですが一連の流れとは無関係ですのであしからず。
AET のHIN-TWINの電源ケーブルのプラグとインレットをp-037とc-037にするかフルテックの黒いやすいやつに変えるとではどっちが良いかな?
やっぱスピーカーケーブルの自作をする人はまず
カナレのを溶かして一味唐辛子を入れればホットな音になるし、ラブローション入れれば艶が出るしブラックガムを入れればしゃきっとした音になる。俺のお勧めはマヨネーズだよ。くせになる音がする…。
コールドスプレーでクライオ処理するのを忘れずに。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:53:44 ID:IWvqGVlU
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:21:44 ID:INNlCuTq
昔から金子先生が銅帯をベースにブチルやら色々と使って
ピンコードやSPコードを自作されていたが。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:06:42 ID:AVYux5O6
>618
その記事見たよ その後オール天然素材のケーブルも作られたがそっちの方
が良いと金子氏は言っていたよ 他の評論家も同じ意見だった
結局、ブチルも市販のケーブルも石油系素材=抵抗でできているから音が
悪いんだよ 絶縁から被覆まで全て天然素材のケーブル持ってるけど音
とてもいいです 全く音の出方が違います。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 08:50:31 ID:fht0Y/YH
ケーブルばか達
いやぁ、それほどでも(´ω`)ゞ
どんなに音が良くてもあのミミズは目に付くところには置きたくないですね(笑)
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:41:24 ID:geKvqPR6
電源ケーブルの自作をしていますがLを黒でNを白色で繋げはokですよね?
フルテックのfi-15のインレットですが
>>623 です。白は通常N(Neutral)に繋ぎます。
サンクス!
繋いでみましたが音が出ました。
acプラグはワッタのですが接続が容易ですね。
プラグのエージングは一週間タップに繋げっぱなしで完了しますか?
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:22:23 ID:/QfeSZz0
端末処理にニクロム線とエナメル線はダメです音出ませんでした
真鍮線は華やか過ぎてダメ 銅線が一番良かった
ケーブルは自作がいちばん。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:56:09 ID:B0KPE1Du
ちょっと話がずれるんですがヘッドフォンの内部の線を3本か2本?中1本断線させたら
なんとどの曲でもカラオケモードになりました。しかも声だけを綺麗に抜きさってるんです。
たまたまその線の周波数がうんぬんとか思ったんですけど男性女性の声問わずに
声だけ綺麗に抜いているのでどうしてなのか解明したいんですけど自分は知識ないから
みんなに聞こうと思いました。市販のソフトやプレイヤーの機能でのカラオケモードだと
多少なりの声は残るのにこのヘッドフォンの内部線断裂の場合はそういう声の残り
ゼロなんです。ホントびっくり。うまく線つないで赤白線にならないかなぁ・・
>>629 3本のうちで共通アース線切れたらそうなるね。うちも似たようになって、修理しようとしたら
内部の線が細くてえらい難儀しますた。線が細くて断線箇所特定し辛いのね。
>>市販のソフトやプレイヤーの機能でのカラオケモードだと多少なりの声は残るのに
ヘッドフォンのチャンネルセパレーションがスピーカーよりはっきりしてるからかな。
Rchの音は左耳に入らないしLchの音は右耳に入らない。密閉型は特に顕著だよね。
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
解答ありがとうございます。
ちなみにそのときは保障期間内であったので無料交換しました。
今ではそれが惜しいことをしたと思っています。
安いヘッドフォン買ってそのアース線を切ってavケーブル赤白にしていくことって
可能でしょうか。今書いて思ったんですけど別にヘッドフォン買わなくても
例えばヘッドフォンの延長コードみたいなのを代用してもいけるのでしょうか。。
もしできるならプレイヤー側の余ってる出力端子に接続してアンプの
セレクトで通常モードとカラオケモードっていう風になったらいいなって思います。
少しは自分で考えろ自分・・
延長ケーブルのアース線切っても同じだよ
でも気持ち悪い音じゃない?
安上がりに延長ケーブルを切る方針でいくことにしました(=゜-゜)ノ
赤白線切る方向じゃ失敗かな? ケーブル切った後avケーブル赤白にしたい。
音事態はまともな?カラオケモードになってるので我慢(〒_〒)
赤白の中にアース線あってそれ切っても同じならさらに安上がりな方向に(=゜-゜)ノ
切った部分は絶縁テープでも巻いておこう・・
手順を少しだけ教えてほしいです
何をしようとしているのか、おぢさんはサパ〜リわからん。
もしかして、長岡教のマトリクス配線のことか?
ヘッドホンの共通アース線を外すと
位相が反転して真ん中の音が消えるって話
何の意味があるのやら...
手軽にカラオケが楽しみたいとか?
文章引用します。
cdプレイヤーのカラオケモードは使えないので(声が残る)
→背面の出力端子(赤白線)からアンプにつなぐ際のケーブル内のアースを切る
位相が反転して真ん中の音が消えアンプを介したスピーカーからはカラオケモードで
曲が流れるって形にうまくなるかな。
インギーの"Don't Let It End"みたいにギターが消えたり
・・・ドラムが消えるソースも(w
共通アース外すとなんで位相反転するんだろうね
偉い人教えて
位相は反転しないよ
じゃあなんで真ん中の音無くなるの?
同成分(ヴォーカル)が含まれてるLRを差分で聴いてるから消える
うーん わかんないや
ごめんね
正確には、真ん中の音が消える
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:14:52 ID:zaSs8gJE
片側MIDIケーブルで片側を4本のフォンケーブル。
なんての作ってくれる方いませんか?
お願いします
ぎゃあぁー、消さないでー
ワロス
何で共通アースを切るとボーカルが消えてカラオケモードになるのか
回路図としてはこうだ
┌――→(右+)
|
▷右ヘッドホン
|
├―×→(共通アース)
|
▷左ヘッドホン
|
└――→(左+)
こうすると、左右からの信号がアースに流れない
右+からの信号は左+に流れ、その逆もしかりである
この場合、右だけの音なら右+から左+に流れるから
左右のヘッドホンを通り音が鳴る
左だけの音でも逆になるだけで同じだ
しかしボーカルが定位するセンターは右と左から同じ信号が出る
すると右+からと左+から同じ信号が出てくるので互いにぶつかって
打ち消しあうから信号が消えて音が出ない
正確にはボーカルでなくセンターの音が消えるから、
バスドラなど、センターに来る音はみんな消える
よーくわかった
さんきゅー
652 :
638:2005/06/02(木) 05:32:02 ID:mTAYaboL
すごい!わかりやすい説明でした!
その説明を糧に赤白ケーブル今からつくりませう
作れませんw普通に中身の線くっつければそれでいいのかな。
アースは断線として
ラインケーブルにその細工してだいじょうぶなん?
やるのはスピーカーケーブルのほうでしょ?
んで、どっかでみた繋ぎ方だなーと思ったらマトリックスサラウンドのリアチャンネル
の接続なんだな。
マトリックス、てのはあるのは知ってるだけでよく理解してなかったがここ読んで、
リアのチャンネルはセンターの信号を互いに打ち消させてサラウンド情報だけを出力
させてるんだって理解できた。
ただ、マトリックス接続をしちゃいけないアンプがあったはずなので調べてからやった
ほーがいいキガス。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:16:11 ID:DZVWC1DL
BTLやってるのはマトリックス接続したらいかんよ。
>>653 マトリクスなんてセンターの音だけ出ない、疑似4チャンネンルデス。
全ての音を打ち消すスピーカーケーブルの正しい繋ぎ方。
右ケーブルの+と−の先端を結ぶ。左ケーブルの+と−の先端を結ぶ。
良い子のみんなは、まねをしないように。(W
ステレオも真ん中にスピーカー無い件について。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:11:54 ID:f4OTc16R
カナレ束ねの定番自作ですが+側を太くして−側を細く、またその逆も然り、
デメリットメリットはどうなりますか?
ボーカルだけ残したヘッドホンが作れるなら面白いのだが。
PowerMax5500にSFチューブ被せたら、プラグの穴に入らなくなった
プラグ付近だけ一番外側の被服剥いて対処したけど、太すぎ
SPケーブルならカナレの設備用の物凄く太い物を使えばある程度までの
音質は出ると思いますが、4芯でSPもちゃんとした端子でないと接続
出来なかったり端子を壊してしまいます。
電源のタップは私は市販品を使いますがアース側にマーキングします。
一応知識として自作するのは停めネジの回転に合わせたケーブルの
巻き方です。資格を取るようにシビアな事はありませんが、
どの位まで巻くかも決まっています。強電の世界は感電したり漏電火災
になったりと大変です。もし漏電火災など起こしたら銅線は
残っているので誰がしたか問題になります。
電柱のヒューズ以降だと私でも工事はできます。
資格をとる為練習して試験で実際に配線して以来一度も電気工事は
した事がありませんが知識として覚えています。
リストラされたら電気工事の業者に簡単に就職できます。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:24:42 ID:bpgsXYL8
>停めネジの回転に合わせたケーブルの
>巻き方です
詳しく
動画は分かりやすいね
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:00:43 ID:Sjtvl697
初心者な質問で申し訳ないんですが、
どなたか回答おねがいします。。
SPケーブルを使ってRCAケーブルを作れると書かれていましたが、
そういった方はなにを使ってらっしゃいますか?
RCA用の切り売りを調べてみても、
種類が少ないのでSPケーブルを流用しようと思っているんですが。
マイナスになる点はあるんでしょうか?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 08:05:14 ID:Pmcixjl7
>>664 電話線でもいい音してるからスピーカーケーブルでも問題無いと思う
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 666ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:21:17 ID:NpZH2TjC
>>665 電話線って、あのグレーで平行2芯のヤツ?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:37:18 ID:hbtBh8DH
藤倉5CFBでピンケーブルを作るつもりですが
いかがなものでしょうか? 先輩方。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:28:12 ID:Rj9yUaJE
作ってみたら良いべ
SPケーブルを割いてツイストに撚るのが良いと思うのココロ
やって見るのココロ。うまく逝ったらレポするのココロ。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:21:53 ID:jmBwvrjB
はい。いましばしお待ちを・・。
>>664 SPケーブルをそのまま使うと全般的に
超高域が不足した感じで
音像が真ん中に固まる傾向があるけど、
(ツイストに撚れば解消するかも・・・)
それが気にならなかったり、
他の機器でバランスをとれれば、
1000円以下のケーブルでも
ソコソコ使える。
個人的には
AK2000の外皮をプラグ近くだけ
カッターで削いで
ノンシールドで使ってる。
> ノンシールドで使ってる。
1mなんで問題ないけど、
以前2mだとアルミホイル巻かないと
ノイズが乗った。
赤白だけだとデジタル用途にはちょっと使いにくいな
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:45:28 ID:/M7FDMt4
>>668 以前、8D-FB-Sつー同軸でピンケーブル作ったけど。。。
太すぎなのかシールド過多なのか
50Ωがいけなかったのか
発泡絶縁体がいけなかったのか
とにかく糞音でガカーリしたよ。
その後雑誌で発泡のケーブルは音良くないみたいなこと書いてあるのを読んだ。
それ以来同軸ケーブルで作ってない。
ぜひ作ってレポよろ。
678 :
664:2005/06/16(木) 23:25:09 ID:lUq4l5rU
お返事ありがとうございます!
ツイストに撚れば、とのことですが、
自分は元からツイストに撚ってあるSPケーブルを
試してみようかと思いまして。
値段的には、一度AETのSCRで作ってみたい気もするのですが。
RCA用切り売りケーブルで良いものってありますか?
自分がネットで探したところどれも1000円前後のケーブルばかりなんですが。
高いから良いと言うつもりもありませんが、どこか頼りなくて。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:45:40 ID:/M7FDMt4
市販のそれなり価格のインコネケーブルも
線材自体は1000円/mぐらいのもんだと思う。
ピンプラグが高かったりするだけなんじゃないかな。
>677
古河電工の黄色い同軸で作ったインコネ使ってます。
色んなケーブルをとっかえひっかえ使ったことが無いので
たいした感想は言えないのですが、PM6100 Ver.2のおまけ
に付いていた赤白ケーブルよりはすっきりとして解像度が
上がったような気がします。多分にプラシーボが掛かって
いると思いますが。
お遊びでニクロム線使ってピンケーブル作ってみますた。
で、どうだったのよ
いや、悪くないですよ、思ったほど。
抵抗の高い線だから音量が小さくなるかと思いきや、
さほど小さくならなかったし。
ちょっと音の広がり感に欠けて、中高域あたりに独特の癖が感じられて、
高域が若干大人し目だけど、、、
まあでもこれはこれでニクロム線と言う事を前提にすれば
さほど大きな問題ではないかも(w
最初、いつも使ってる銀線からニクロムに変えたら、
「あれ?これはこれで悪くないかも」で、
聞き終わって元の銀線に戻したら、「あ、やっぱこっちの方がイイや」と(w
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:11:15 ID:80pnJEoh
>>683 ニクロムで・・・って、シールドはどう作ったよ?
それと、長さは?
>>684 えーと、長さは約1メートルですよ。
実験だったんで、シールドもなんもなしです。
ただ単に裸のニクロム線を切って、HOT側だけ絶縁のために
ビニールチューブを被せてそれにネジ止め式のピンプラグを
繋げただけです。
被覆とかシールドとかをいろいろ工夫すればもう少し音も変わったかも。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:11:36 ID:RDRX2rRo
ほとんど宗教的な感じ!
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:21:14 ID:pTG9pUhi
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:34:20 ID:aGtHaK13
7N-A2070の切り売りでましたね。
一本作ってみようかと思ったんですが
11ミリが入るプラグってありましたっけ?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:49:10 ID:YvAl1R/F
外皮剥いた太さが11mmなのか?
>689
価格は?
692 :
689:2005/06/19(日) 22:19:05 ID:aGtHaK13
ここを見てちょ。
www.daiichimusen.co.jp/av_acc/s_cable/s_cable.htm
694 :
664:2005/06/20(月) 07:17:37 ID:2yDq543z
情報ありがとうございます!
7N-A2070とWBT-0108で作ってみます!
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:24:52 ID:SCS5syeE
668です。
フジクラ5C-FB(70cm)のピンケーブル作りました。
解像度が上がりヴォーカルがセンターにピシリと決まって口が小さくなりました。
低音と高音もまともに出ます。ややメリハリ調です。
今までのサエクSL-1903と比べると大きな差は無いと思います・・。
価格は十分の一ですが・・
驚きでした。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:39:52 ID:1KxIzVoT
>>694 WBT-0108だど11mmのケーブルは入りません。WBTでしたらWBT-0150が
いいと思います。11.3mmまで対応です。
そんな重いケーブルと重いプラグを挿して機器の端子は大丈夫なんだろうか?
698 :
664:2005/06/21(火) 02:54:32 ID:ZWqMmwWq
>>696 外皮剥けば平気ではないんでしょうか??
>>698 そりゃ外皮剥けば11mm以下にはなるだろうけど、それを普通は「対応している」
とはいわないだろうに。
それもアリならほとんどのプラグがOKってことにならないか?
剥いてつっこむ気なら元から11mmが入るプラグを聞く必要もないだろう。
700 :
664:2005/06/21(火) 09:26:12 ID:ZWqMmwWq
>>699 回答ありがとうございます。
初心者で申し訳ないです、、
いや、みなさんは外皮剥いてつっこむことは反対なのかなーと思いまして。
半田を使いたくないっていうのもありまして、
ネジ留めタイプのものを使用したいと思っていまして。。
>>700 でも、半田使わないと定期的なメンテナンスが必要ですよ。
確かに半田で音が変わるけど、物臭な人は末端の半田処理はした方が良いと思う。
この時期、一ヶ月もするとSPの後ろで裸導線が大変なことになっている(;´Д`)
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:25:29 ID:84sNqhM9
>695
もうすこし5CFBケーブルの音質のこと具体的に教えてケロ
もう、半年以上S-5C-FBL+カナレで作ったケーブルを
セカンドシステムのCDP→プリ用に使っています。
695さんも言われているように、メリハリついてクッキリします。
簡単に作れるし、下手な自作品より音もいいように思います。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:36:26 ID:V74Ce0tM
695です。
5C-FBの音質ですが
まず低域の音程が明確になってパーカッションの音がビシビシきます。
ヴォーカルは定位が良く口の大きさが判るくらいになりました。音場感はまあまあです。
高音はきつくで耳にじんじん来ますがエージングに期待したいと思います。
またもう一回り細い3C-2Vも作るつもりです。なかなかよろしいと言う声もあるので・・
その時はレポート送ります。
5C2Vで作ったピンケーブルは最悪だったけどなあ、、、
アンテナ用のセンでピンケブルか、へんなの
そそ、昔試しに作ってみたんだけどね。
アンテナ用のケーブルなら、オーディオ帯域よりも高い周波数で、
信号のレベルが小さいのに、ノイズに埋もれることなく伝送されるので、
オーディオ帯域で使えば充分な性能かなーと思って試してみたんだけど、
結果はあまり、、、
>>705 マンデブロゥさんのお勧めケーブルは何か有りますか?
ウーン、俺は個人的に銀単線の音が好みなんで、
オヤイデの銀線を使って作ったりしてます。
銀線だけだと音に癖が出すぎる場合は
OFC単線と組み合わせたりとかですね。
メーカー物の切り売りケーブルはあまり使ってません。
アンテナ線のデジタルケーブルは結構良いよ
>>710 オヤイデの最近出た芯線が純銀のシールド線使ってみましたか?
もしよければどんな感じか教えてください
>>711 デジタルケーブルだとアンテナ線でも合いそうですね、確かに。
インピーダンスは違うけど、同軸で構造はよく似てるし。
>>712 ウーン、それまだ試してないです。
というか、ノンシールドが好きなので、あまりそそられません(w
値段いくらでしたっけ?アレって。安ければ試しに作ってみても、、、
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:00:28 ID:BqGDMjUd
>>707 プラグは少々奢ってWBTもどきを使っています。(900円/個)
ねじ留めなので取り付けが楽です。
メッシュチューブも掛けています。見た目がランクアップしました。
たしかにアンテナ線で安いし(200円/m)どんなものか・・でしたが成功でした。
小・中音量で聞いているのが良いのかもしれません。
それでもSL-1903との違いは判りました。音の広がりはいまいちですが
遠くのほうで歌っていた歌が目の前で聞こえています・・ 手でつかめそうです。
自作で十分満足しています。
オヤイデのケーブル気になるね
ヤフオクでそれつかったRCAでてるけど高
RCAケーブルを車で使うのですがシールド付をつかうかフェライトコアを使うか
どっちがましだとおもいます?2mくらい引っ張りそうです
>>717 シールドで。
それでも不安ならシールド線にフェライトコアくっ付ければイイのでは。
車ってめんどくさいですよね振動が特にあるからケーブルにあんまり良くなさそうで士
長岡先生はさすがに車までは興味対象外だし
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:20:35 ID:tVXtyMfO
715です。
3c2vでピンケーブル作りました。
今回はローコストにフジクラ3c2v(120円)60cm ピンプラグ(160円)です。
まず解像度がますます高くなりました。ヴォーカルの口の動きまで目に見えるようです。
低域の量感はあまりありませんが、音程がくっきりと浮かび上がります。
モニター調というかハイファイ調でやや音がきついです。
数日音を出せば変わると思いますが・・
今までは太いケーブルが良いと思っていたのでいささかショックです。。
やっぱフジクラだよな。
大分前に、藤倉のRG-174uが流行りましたね。
150円/m。
ヤフオクでカナレのV3-5FCB使ったコンポーネントケーブルを
買ったけど、すごく良いよ。今までは何だったんだろうって感じ。
田舎なもんで近場でケーブルが手に入らないからヤフオクに
出品してる人に頼っちゃったけど、手に入る人はお勧め。
ケーブル径17mmもある割には意外としなやかだし。
バランスケーブルを自作しようと思います。
4芯シールドと2芯シールで音の傾向はありますか?
用途は普通の家庭のライン用で長さ4mくらいです。
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
WIREWORLDとモガミ2534で処女作。
作りにくい構造でした。でも、楽しいッスね。はまりそう。
>>727 見に行ったけどただの雑談掲示板じゃねえか
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:47:34 ID:9+sXMXa2
新しくオヤイデから出た5N銀の同軸ケーブルで自作試された方いませんか?
あとダブルスーナーケーブルなどを見て思いついたのですが
オヤイデの銀同軸をダブル仕様で自作されてる方いませんか?
どんな感じか教えていただきたいです
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:33:12 ID:GZ6NkxU4
アース線を自作しようと思うのですが普通のスピーカーケーブルにYラグ付けてそれでOKでしょうか?
>>730 避雷針に取り付けるケーブルとかでない限り
SPケーブルにYラグでもOKだと思います
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:56:13 ID:GZ6NkxU4
ついでにもう一つ聞きますが2芯のやつ束ねて使って太くして使った方が良いですかね?
山水のアンプにACソケットを取り付けようと思うのですがアース接続はphono用のGNDで良いですよね?
>731
良い事を聞いた 今度鬼撚り線を試してみよう 太くて力強い音がしそうだ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:44:20 ID:30gj8OGD
hubbellの5266Cとレビトンのプラグって似ていますがどちらがベースなんでしょうか?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:56:34 ID:HTBmVggV
RCAケーブル作るのに、せっかくだから0.9カイザー(94.5cm)にしたいんだけど
この長さってプラグ込なんだろうか。
導線だけの長さなのかどうかで全然話し違うと思うんだが。やっぱマユツバ?(w
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:48:23 ID:t5zskoWY
そもそも0.9カイザーってなんだよ
アレは一番いい長さを1としてるんじゃないのか?
なのに端数が出るって事は眉唾だろ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:53:13 ID:DDtlZ9tB
カイザーって波数の単位だっけ?
北斗の腱に出てくる秘孔が左右逆のやつだろ しょうもない ネタにしてもしょぼすぎるぞ おまえ
740 :
鰯の頭も信心:2005/08/03(水) 13:19:07 ID:Uq9A60sJ
>>736 マジレスしてもしょうがないとは思うけど、なんらかの科学的根拠があるんだとしたら
導線だけの長さだと思うぞ。プラグを含むとすると、機器の内部配線の長さはどうなんだ
とかいう話しになるんでね。漏れもまぁ根拠があるのかどうなのかわからんけど、
0.9カイザーでRCAケーブル作ろうとしたんだが、結局ハンダを一回失敗して、
短くなってしまった。
XLR端子でハンダ付けしなくていいのがあったんだけど、これってどうなのかな?
ここのPCOCCケーブルで2番3番のクロスケーブル作ろうと思ってんだけど・・
(CDP2番HOT,STAXアンプ3番HOTでSTAX付属のRCAケーブルがPCOCC)
ttp://www.kozystudio.com/
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:32:37 ID:xzAjaMKn
同軸デジタルケーブルって,ごく普通の衛星放送用とかの75Ωの同軸ケーブルにRCAピンをつけたらいいのですか??
同軸ケーブルにも少しくらいこだわりたいけど種類も少ないですよね?
ピンにカナレのf-10 ケーブルはてきとーに5c2vとかにしようかと思ってます
経験者の方,アドバイスをお願いします.
>743
私もアンテナ線使ってますけど、意外といいですよ
デジタルケーブルって結構差が出やすいんだけど、
アンテナ線悪くないと思いますよ
>75Ωの同軸ケーブルにRCAピンをつけたらいいのですか??
オッケ〜〜〜イ
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:47:50 ID:ZUWxXiEV
3c2vも意外に良いですよ。
1メートル100円位ですけど馬鹿にできません。
メーカー製より細くて一見頼りないですが
これに換えてから立ち上がりが良くなりました。
ほそいビニールホースの方が水が勢いよく出る・・と単純に考えています。
どんな理由か、簡単にご説明願います。
748 :
通りすがり:2005/08/07(日) 23:52:03 ID:MzJjbNm9
ラインケーブルは出力インピーダンスの関係で、抵抗値よりも、静電容量が小さいほうがいいのです。
ですから、3C2V等の容量の小さいケーブルが使えます。
安いので一度試してみては。
大雑把にアンテナ線デジケー音質
5C2V>3C2V>4CFB>5CFB
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:46:51 ID:2wQM+hkI
>>749 FB系より2V系のほうがいいの??
2重シールドのFB系のほうがよさそうだけど‥
太さやシールドは関係なさそう。
5C2Vは若干中域が濃い。3C2Vは若干解像度が高い。4CFBは若干低域の押し出しがある。
この3つは好みの差で音質は大差ない。
5CFBだけ解像度や情報量が劣って駄目だった。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:50:18 ID:lwZYuj0y
>>740 736です。結局自分もハンダ失敗して0.8カイザーにしときますた。
比較の対象がないんでカイザー理論?の実証はできませんが(w
ローゼンのオヤジは侮れないだよな〜
電ケーのプラグはしっかり無メッキの隠れ王者HUBBELL-5965V使ってるし、
インシュもジャズに限定すればいいものだし。
まあボッタなのは否定しようないけどね(w
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:34:29 ID:VF1AQDcG
>>751 5CFBはフジクラといえども編線の密度が無いからでしょうね
5C2V 3C2Vはぎっしりと目が詰まってます。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:52:03 ID:ePPZDdtu
過去ログ読んでKIMBERの4TC買ってきたが、RCAプラグにどうやって結線するんでしょか。
「1本抜いて、残り3本使う」みたいな書き込み見た希ガス。。。
3本だと+-に1本づつで1本余らない???
普通に考えれば対角線同士を撚り合わせて+2本、−2本とする。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:34:30 ID:1hxffpyC
フジクラ5c2v 3c2vは東急ハンズ新宿店で売ってます。
758 :
755:2005/08/11(木) 11:36:59 ID:dcvR3URP
>>756 すまん、4TCっての読んだけど頭に入る前に勘違いでレスした。
8本撚り合わせだったね。
>>754 3本にした人がいたのなら、多分太すぎるとか作業し辛すぎるって理由で
やったんだと思う。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:41:34 ID:WTMAeD7z
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:29:26 ID:s7Kl0SDp
スミチューブに何か文字を書こうと思うんですが
あれは縮める前に書くものなのでしょうか?
みなさんはどうされてますか??(´ 3`)
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:34:25 ID:ww2VS6Kd
収縮した後に書いてる
762 :
760:2005/08/17(水) 16:18:22 ID:s7Kl0SDp
>761
テンション低くね?Σr(‘Д‘n)
チヂメル前に書くべし
細字のユセイマジック(末期ー極細)が良い
大き目に書くべし
文字が段差に掛かると悲しい
>763
サンクス!!さっそくやってみます
>>742 退かぬ 媚びぬ 顧みぬ !
と釣られてみた。w
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:59:42 ID:03T8efJn
PTFEテフロン被覆、無メッキ導体の同軸ケーブルってないですかね
OOOOO0000ooooOOO○○
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:12:48 ID:R1Nu0x2Y
軽くスレ違いでスマソが、自作PC用に電源ケーブルを作ろうと思うんだけど
オーディオグレードとか抜きでw とにかく安いIECコネクタってない?
今のところヤフオクで800円てのを見つけマスタ。
>>769 shuruter 4781 840yen@oyaide
太いケーブルは入れにくい
CVS3,5にさらにシールドチューブかぶせてみたいんだけど、
shuruterに入るかなぁ・・・
>>770 ラリアトウ。
やっぱりこの価格帯が下限かな。。。
なんで松下が作ってないんだろ orz
>>771 ぜーったい無理とうか危険だからやめたほうがいい。
CVS使うならフルテックあたりとか、大き目のやつにしたほうがいい。
というかshuruterの電極の止める部分小さいんで、太い線はとめられんのよ。
774 :
771:2005/10/09(日) 04:28:37 ID:32oXdw8k
了解です。ありがとうございます。
ということは結局CVSでも1本5000円以上はかかるんですねぇ。
甘くみてました。とにかくフルテックあたりでやってみます。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:59:15 ID:v+s97fLj
超初心者な質問ですみません。
電源自作したあと、テスターでチェックして〜
とよくあるのですが、どうやってチャックするんですか?
テスター買って調べてみたんですが、よくわかりませんでした。
そんなやつは自作するなとか言われそうですが...
テスターをΩの所に合わせて両端の+同士、−同士で導通があるか、
片側+、片側−に当てて両者に干渉がないか、を調べる。
千個阻止
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:42:55 ID:7KeC3iFF
>>776 ご丁寧にありがとうございます。
自分のは大丈夫でした。
でも、大丈夫じゃない場合ってあんまりなさそうですよね。
>>778 それが意外とあるんだなー。
プロの電気屋さんが短絡させてるのも見たことあるよ。
電ケーには細心の注意を払うべし。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:15:27 ID:Xo6q9ONs
質問です。
RCAケーブルの正しい作り方って決まっているのでしょうか?
それとも我流で良いのでしょうか?
さいたまAudioとか見てても怪しい作り方しか載ってないし
さいたまaudioのどこら辺が怪しいの?
グランドを穴に通す為に半分切り落としたりしたところかな・・・
784 :
782:2005/10/16(日) 23:47:23 ID:1XN5Loid
>>783 そこですね。
しかし、ねじったシールド線がコネクタの穴を通らないときどうすればいいんだろうって気もします
穴を通らなければ切って付けるか、穴に通さずに付けておく
786 :
782:2005/10/17(月) 00:36:52 ID:p9hcztPj
自分が納得できる付け方すればイイジャマイカ
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:14:54 ID:UsSokquk
LANケーブル使用SPケーブルは米のaudioasylumあたりで数年前話題になっていた。
基本的にLANケーブルの中の線を使ってケーブルを編む感じ。
LANケーブルの導体が多種多様なんで音はなんとも。
テフロン皮膜ベルデン製単線使用のケーブルを利用するといいとか言う話しがあったと思う。
791 :
789:2005/10/19(水) 19:47:18 ID:UsSokquk
>>790 レストンクス。
編編みの工芸品見たいな奴はどっかで見たな。
>LANケーブルの導体が多種多様
確かにビックカメラとか行くと多種多様なんだが、電気部材の箱入りの奴なんか
メーカは違えどもおんなじような内容だろうと。
あと一番のメリットは規格品だけに抵抗値や容量が一定の枠内だろうと。
従って再現性が高いのではないかと。
2,3パターンやってみたんだが、おいらのところじゃ全部ばらして単線で使用が一番結果が良かった。
これから縒りの有無の影響を確かめるつもりなんだが。
他の線材はどうなのかと思ってな。
792 :
Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL:2005/10/19(水) 20:07:54 ID:3k/+NlU3
ベルデンのが売ってなくて試せない・・・・。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:22:44 ID:QlNXDIDz
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:58:36 ID:vKFpaPgJ
748
なぜ、静電容量が大事なの?
太ければ太いほど良いような気がするが。
>>795 私は
>>748氏ではありませんが
もちろん太い方が余計な抵抗が減っていい事はいいのですが
同軸ケーブルの場合、ケーブルが太くなればなるほど
構造上の問題により、静電容量が増加してしまいます
これは断面で考えると分かるのですが、太くなればなるほど
芯線と周りのシールド線との相対する面積が増えるためで、
静電容量はちょうど、ケーブルと並列にコンデンサを入れるようなもので
それにより高域の寸詰まり感が出てきたり、いまいち音が抜け切らない
症状が出てくることがあるようです
ただし、
>>748氏の言っていた3C2Vなどのケーブルはもともと
高周波用ですので、音声帯域にはさほど悪影響は及ぼさないとも
考えられますが、それでも聴感上で差が出てくる事もないと言い切れません
798 :
名前を挿れて:2005/10/23(日) 03:13:22 ID:aRxwFVTP
電源ケーブルを作るときに棒端子?を使ったりするのは良くないのでしょうか?
800
やっべ、Belden8412マジ太すぎだ・・・
買ってきたRCA端子にギリギリ入らないよorz
>>798 どこにどのように棒端子を使うのか?
詳しく
同軸ケーブルは太くなると確かに
中心導体とシールドの相対する面積は増える。
が、
絶縁体も同時に分厚くなるので静電容量は変わらない。
静電容量は、相対する導体の面積に比例し、
距離に反比例する。
つー定理がなかったっけ。
どこかのケーブルメーカーで同軸線が太くなればなるほど
容量が増えていたっていう表を見たな
どこだったっけな、メーカー
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:14:02 ID:UpqZM47c
保守あげ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:33:44 ID:3ukj0Fni
質問です。
オヤイデの75ADでラインケーブル作るつもりなんですけど
真ん中のチューブはどうしたらいいんですか?
気にせずに半田付けしていいんでしょうか?
皆さん、こんにちは。
他スレの親切な方に勧められて、付属品の電源ケーブルから自作ケーブルに交換しようと考えています。
そこで、色んなサイト・スレを見て情報を集めたのですが、初心者につき、材料をいまいち決定しかねています。
集めた情報を並べてみますと、
1.>オルトの切り売りとレビトン&フルテックくらいで充分。
2.>オヤイデのLi-50OFC(2000円/m)かCSEのAC-350SX
(5000円位/m)辺りを使ってみるのが良いと思う。
3.>オルトSPK3100SILVERを2本用意。
4.>それより4000Qがいいんじゃねっすか!
5.>WF-5018(1050円) FL-15EG(2800円) VCT2.0(150円)で作りました。
自分のシステムはCDP(VRDS-15)、AMP(とあるヘッドフォンアンプ)で、
目指す音は、洋楽ロックを切れ味良く、激しく鳴らせるものを目指しています。
厚かましい質問であることは承知していますが、どなたか知恵をお貸し願えないでしょうか。
宜しくお願いします。(807さんが質問してるそばで再び質問すること、失礼します。)
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:49:18 ID:52tppRnB
>>807 あれって絶縁の被覆じゃないの?
俺は剥いて使ったけど。
3C2Vで作ってみた。これはイイと思う。まだエージング中だけど。
>>808 マルチポストなキミにこそ冬オナをお勧めしる!
812 :
808:2005/11/09(水) 00:12:33 ID:Xeuq6Pmi
書き込んだ後に、過疎ってることに気づきましてね。
最初にここに書いて次からは「マルチ」だと表記してます。
マルチを知った上で教えてくれた親切な方もいますから。
でも、このスレの方たちには失礼しました。m(_ _)m
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:29:40 ID:PFylt1O1
ベルデン497mk2でRCAケーブル自作した人いますか?
いましたらどのような音になったか教えて下さい。
よろしく。
>121
インターネットばかりやってないで、お外に出れば、もっと視野が広がるよ。
↑誤爆。失礼しました。
816 :
807:2005/11/09(水) 21:17:02 ID:T0RjbRcz
>>809 ありがとうございます。早速逝ってみます。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:11:25 ID:o/rvgBu6
コレットチャック式のプラグTMSのRP153買ってきたんですが、シールド線はどこにハンダ付けすればいいんでしょうか
普通のプラグみたいな穴が無いし、サイド部分にくっつけるみたいにすればいいのかな
>>817 えーと、根元部分に2本のリングのような部分があると思うんですが、
その2本のリングのような部分の隙間にうまくシールド線を通して
出っ張らないように切り取ってはんだ付けします。
出っ張るとプラグのカバーが締まりません。
>>818 福田屋の電源ケーブル作ってくんない?見積もり頼む。
福田って評論家がどっかの雑誌で自作ケーブル作ってるんだよ。
折れの主張は、『ケーブルで音が良くなるわけ無い』だったんだけど
別のに代えたら劇的に悪くなったんで宗旨替えw
>>821 んー、評論家はさっぱり知らんので、レシピ頼む。
オケ。今日買ってくる。報告は明日になるかも。
>>818 ああ、そこにつければいいんですね。ありがとうございます
モニターの2芯SPケーブルだっけ?ナントカ502だっけ?
スピーカーケーブルでバランスデジタルケーブル作っても問題ないっぽ?
>825
俺作ったよ。
意外と太くてめんどくさかった。
そんなことより、AETが新しい電源ケーブル出したね。
ちと気になるなー。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:33:30 ID:uX21LLl6
東日京三電線てオヤイデに売ってないんだけど。
88ES-Rとか言うから勘違いするんであって83ES-Rなら皆納得。
オーグラインって秋葉で売っているところある?
832 :
Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL:2005/11/24(木) 20:42:43 ID:GMWyXplQ
確か海神無線でPTFE被覆の単線を売ってたはず
>>826 バランスデジタルケーブルはインピーダンス110Ωと決まっているから
難しいと思うよ。
AES/EBUの規格で110Ωと決められている。
デジタル信号はアナログ信号と違って電波みたいな高周波だからインピーダンス
管理しないと信号が輻射して正しい伝送が出来ない、ということらしい。
俺は素人だから良く分からないけど、詳しい奴曰く、インピーダンスのマッチング
が正しくないと波形で見てもオカシイとのこと。
ちなみに、デジタル規格は、AES/EBU(プロ機材の規格)とSP/DIF(民生の規格)が
あって、SP/DIFはRCA同軸を使い、インピーダンスは75Ω。
(↑これであってたっけ?)
>>833 とはいえ、実は結構アバウトだったりする。
テキトーに自作した非デジタル用のピンケーブル(要は普通のアナログ用)
をいくつか試してみたけどどれもエラーなく正常にデータが送れていた。
836 :
835:2005/11/25(金) 22:52:31 ID:K7UuWhLe
837 :
835:2005/11/25(金) 23:00:34 ID:K7UuWhLe
シールドが無いけど、意外と大丈夫ということを聞いたのですが、
何とか出来る範囲でノイズ対策をしようと思っていたところ、
2つの方法を思いつきました。
1、ベルデンの497というSPケーブル風。
赤黒でうねってるやつですね。
497の様に、今回使おうと思っているケーブルをLとRで切り離して
くねくねとねじるとシールド効果が少し生じるのではと・・。
2、アルミ箔でシールド
アルミ箔を巻いて、ビニールテープでぐるぐる巻く方法です。
これはそれなりに効果がありそうな気が・・。
どちらの方が良さそうでしょうか?
ど素人で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
838 :
835:2005/11/25(金) 23:32:47 ID:K7UuWhLe
アルミを巻くとVDH-T7の持ち味が無くなるらしいので
そっちの方はやめとこうと思います・・。
現在謎なのは接続する箇所ですね・・。
どうも調べるほど単針のケーブルでRCAケーブルを作っている様で
SPケーブルのL-Rを切り離して、一本をピン側に溶接するだけでも良いのではないかと
思い出したんですが、それではダメなんでしょうかね・・。うーむ、難しい。
スピーカーケーブルの2芯の片方をピン側に、もう片方を外側(アース側)に、
が基本。
アース側も必ずつなぐよーに。
小学校の理科で乾電池と豆電球の実験やったろ?
電池の+側と−側、どっちもつながないと豆電球光らないだろ?
それと同じことだよ。
シールドは、まず一つ作ってから考えたらいいよ。
捩るのはいつでもできるさ。
あと細かいことだけど、
ハンダで接合することをハンダ付けと言う。
溶接じゃないよ。
ガンガレ
>>813 おれ作ったけど、ふつーの音だよ。
可もなく不可もなく。
お高いケーブル買ったときとか比較用にいいよ。
たまにこのケーブルに戻すとホッとする…
解像度良すぎなケーブルも考えもんだな
841 :
Rぅょぃヽ(= ゚ω゚ =)ノぃょぅL:2005/11/26(土) 01:12:09 ID:/XoZSfZu
バレットプラグみたいなので、もっと安いものがあれば良いのに。
842 :
835:2005/11/26(土) 09:11:04 ID:qmi5ncZp
>>839 ありがとうございます。
作り方がだいたいわかったので、製作にかかろうと思います。
失敗したら音が出ないだけじゃなくてアンプとか最悪壊れちゃうのかな・・。
漏れも手持ちのSPケーブルで自作ピンケーブル作りたいです。
けど、使うケーブルを色々ためしたいので
ハンダじゃなくてネジ止めのやつを買って
手持ちのケーブルをとっかえひっかしたいのですが
ネジ止めで安いものもあるのでしょうか?
見たところ4個で1万以上するものばかりです。
それだと安いハンダのコネクタ買って使い捨てた方が安い気もしました。
あと、ネジ止めとハンダではハンダの方が良いのですか?
上で紹介されていた
UBYTEスピーカーケーブルというのを5C2Vで
つくってみた。
確かにボーカルが生々しくなって面白いが
高域がシャリシャリするのが気になる。
テフロン絶縁体のものを使ってないせいか
m100円の同軸だったせいか。
いずれにしろ作ったかいはありました。
ケーブルを変えて再トライしてみます。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:23:37 ID:UiqL/MUW
サブウーファー用にケーブル自作しようと思ってるんだけど、
同軸か2芯のどちらかが適してるってあるの?
オーディオショップ行ってRCAプラグが見当たらなかったから
「RCAプラグ単体で取り扱ってますか?」って聞いたら
いきなり説教された。何なんだこの世界は。
>>848 なんだそりゃkwsk
今はネット通販で色々買えるけどね
山田電気とかじゃね?
>>846 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>847 サブウーハーはアンプ内臓だと思うけど、そうなると、2芯、単芯の
違いよりも、グランドループを断ち切ることとノイズ対策を優先的に
考えると良いと思う。
サブウーハーは電源周波数に近い信号(50Hzとか)を扱うので生来
ハムが出やすいものだ。
つまり、以下の2点を注意すると良い。
1.ケーブル端末の両端のうち、片側だけグランドに落としているものを選び、
メインアンプとのグランドループを避けること。
2.きちんとしたシールドケーブルを使うこと(機種によっては2〜3重のシールド
がされたタイプもある)。
また、蛇足ながら、セッティングで気を使うポイントは、マイナス電位をメインの
アンプと揃えること。つまり、2つのコンポーネントは極力同じコンセントから電源
を取ると良い。
>>848 シカトしてんの?いい度胸だね、この俺に向かって。
>>856 トリップ前4つだけでも、よく合うの見つけてきたな
>>857 結構前からいましたよ。
ただ、その頃からトリップに進化が全く無いんですけど。
やっぱ4桁が限界?
ヲイヲイ煽るなよw
やれば出来る子なんだから>粘着ン
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:30:08 ID:of3C6kA5
S/A LABのHIGH END HOSE PROFESSIONALが余ってるんですが、
これでRCAケーブル作ってもあんまりよくないですかね?
>>860 まずは自分で試してみては?(w
悪くはないと思うけど、そのケーブルの良さや本領が
RCAケーブルで発揮されるかどうかははてな。
太すぎて作りにくそうだけど、、、
HDMI端子のケーブルって自作出来ないんでしょうか?
出来るとしたらケーブルの種類はどういった物でしょうか?
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:50:10 ID:Xafq6TsU
HDMI端子、、、最近はそんな端子もあるのか(汗
って言うかコレは映像用のデジタルケーブル?
コネクタだけって売ってるのかしら。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:07:21 ID:Ap7+U1nY
866 :
807:2005/12/05(月) 02:53:19 ID:XorkF8U6
かなり遅れましたがオヤイデ75ADケーブルが完成しましたので一応報告します。
低音から高音までバランス良く出ていて、解像度も高いです
特に低音のキレの良さはすばらしかったです。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:14:43 ID:c8ZfrXkI
>>866 そのケーブルはデジタルで使っても効果あるよ。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:12:37 ID:0Thf4Uhg
自作の電源ケーブル制作でスミチューブを探したんですがΦの意味がわかりません。
誰かご教授下さい。
869 :
1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/11(日) 01:25:57 ID:NL2YMrzs
パイと読む。(W
それって円周率かけたら良いのですか?
871 :
1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/12/11(日) 01:39:56 ID:NL2YMrzs
何も考えず、φ15とあったら、15mmだと思いませう?ヽ( ・∀・)ノ
ちなみにファイとも、マルとも色々業界で呼び方はあるのさ。(w
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:57:23 ID:0Thf4Uhg
有難うございました〜。
ぐっすり眠れそうですzzz
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:30:36 ID:DyDHNinj
Φ:直径を示す。
オメコマークじゃない?
数字のゼロとか、英文字のオーと間違えないように丸に棒線。
ギリシア文字のファイト同じ形。
直径とかdiameterと読めばよい。
読み方は、いろいろみたい。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:40:10 ID:uZE0vlhK
>>848 オーディオショップとしては自作されては
安く良いものができてしまうので、嫌がるもの。
パーツ店へ行きましょう。
なんちゅう業界や
そんなもんだろ
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:49:17 ID:TNXCobZC
テレビのヘッドホンマークのある出力端子に
差すケーブルを作る場合、何が必要ですか?
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 06:53:23 ID:TNXCobZC
テレビのヘッドホンマークのある出力端子に
差すケーブルを作る場合、何が必要ですか?
φ3.5ステレオミニプラグ
秋葉は何度行ったか分からぬほどですが、オヤイデ店舗は行ったことがありませんでした。
なんだあの店だったのですね。
Webと比べまぁなんとフツーなガード下風店舗だこと。
プラシーボ効果が薄れましたw
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:55:10 ID:PifLZ8nf
電源ケーブル製作で
線材に電磁波吸収テープを巻くと音質良くなりますかね?
その上にシールドチューブを被せるのですが副作用とか無いかなぁ?
>>883 雑味がなくなってすっきり感
なんとなく詰まって開放感がない
の両面が出てくると思う。
環境によってどちらが強く出るかはわからないので、
とりあえず巻いてみて試してみる以外にない。
>884
そうですよねぇ
自分がどのようにしたいか明確にしてからやった方が良いですよね。
まずはシールドチューブだけ被せてエージングしないと…
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 06:32:55 ID:zc5+AyM6
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:53:07 ID:fIWYdZRQ
冬オナさんで有名なノイトリックプラグって何ミリのケーブルまでいけるんでしょうか?
// .,;: ..:: ∠_/ ;.へ/ ./ ヽヽ
//:〃 ...::::::::.、;.-‐ラ>、´/:.:X ',i
i,.-‐、/:::_;. /-‐〃´ } 冫 /. .:./ / /,': |
/ 匕-‐'´ /:t__,,/ /_;.-‐'´:/-.イ〃/ . j
.::t { r' {.:ゞ'シ ー---‐ '/_'´/ハ/ .: / ,'
::::ヽ_ヽ `ヾ´ '´ ,.‐ハ/::;イ/:: / 〃
::/::::::∧ イ,/ ///:::. / /' 888です!
::::::/ 、 /`ヽ、 , /'ツ /´:::;. ' /
`ヽ \ i / /,ノ バッチリ☆ゲットです!♪
\ /`ー- ..___,,.ノ´
ヽ::/:::::::::: /
_ ̄ 、 ヽ:::::::::: /
`ヽ \ ゙、-‐'
↑
888ミリまでいけるとの事です。
890 :
質問です。:2005/12/17(土) 23:22:34 ID:oxZeNBoj
電源ケーブル製作でシールドチューブがもつれないようにスミチューブを被せるのは分かるのですがプラグの上に被せるのはかなり太いですし、材質がスミチューブとは違うようです。
これってネットで購入する時、何と入れたら出てくるでしょうか?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:50:18 ID:LAPHlZw/
>890ですが出て来ません!
オクには売られていないのでしょうか?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:06:41 ID:Zs6a7q+D
冬オナの使ってる安いノイトは6-6.5mm位が限界でないか
あれよかF-10の方がまし
プラグ同士至近ならノイトは有利だが
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:09:54 ID:Zs6a7q+D
スミチューブ?シールド?
内容が滅茶苦茶だが…何を言いたいのかわからんがもしかして探してんのはスリーブか?
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 14:37:19 ID:LAPHlZw/
>894
完成品なんかでよくプラグの上に被さっている太いやつです。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:06:05 ID:Zs6a7q+D
スミチューブだろやっぱり
スミチューブFとかなら50φとかあんべよ
それの事だろ
なかなか売ってないがハンズとかホームセンターにもある
秋葉行けば間違いないが…
オクか…無いかもだがカーオデオやDIYとかでも検索かけたんか?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:14:20 ID:Zs6a7q+D
おいおい
オクで熱収縮で検索かけたらちゃんと50mmφあんじゃねぇか
オヤイデの通販にはあるんじゃ?
愛しの千子ちゃんに代わり900ゲット
じゃあ、LFちゃんの代わりに901を。
有難うございました〜。
とりあえず駆け足でホームセンターへ行って来ます!
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:38:35 ID:bw0u3NP0
ハンダしてるときに線材をつつんでる素材をいつも溶かしてしまうょ。。
やっぱ良くないよね?
良くないですね。
コツは、充分高い熱量のコテで、さっとすばやく半田付けです。
ぬるいコテでじっくりやっていてはいけません。
出来上がってしまったので
もうどうにも出来ません(T_T)
30Wの使ってます。低すぎますか?
ラインケーブルにオヤイデのHWS-20使ってる人いませんか?
ネットで探しても評判をあまり聞かないので音の傾向等を知りたいんですが。
>>905 無鉛銀入りだの使ってないか?
普通のハンダで綺麗に仕上げた方がよほどマシ。
>>905 俺は一応40Wのこてを使ってますが、30Wだとちょっと頼りない、、、かも?
まあ、次に自作するときから気をつければいいですよ。
909 :
905:2005/12/21(水) 14:08:17 ID:S/yaXqPe
マンデルさんてちょーイイ人ですね(´ε` )
>907
和光なんとかってやつを使っています。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:33:07 ID:l6+H6jDB
銀半田は普通の半田より融点高いから慣れてないなら他の部品までとかしかねないから控えたらどだろ
日本アルミットで十分
無きゃ
普通の半田でも十分だろ
無鉛銀半田などは確かに融点は高いけど、それなりの腕と充分な道具さえあれば
綺麗で安全にできるものですよ。
ただ、無理して使うものではないし、慣れていない人は普通の半田で充分でしょう。
その方が確実な半田付けもできますし。
素人だから普通の半田を買おうとホームセンターに行って、結局そこに
「銀入り」ってのがオーディオ用として売ってて迷わず買ってしまった漏れが
きましたよ。
ども。ようこそ。
CV-S 5.5をお使いの人にお伺いします。
取り回しはやはり相当厳しいですか?
現在根岸のケーブルを使っていて、これも取り回しには難があるんですけど
現在の環境ではそれなりに使えています。
根岸よりかなり厳しいようならCV-S 3.5にしようかと思ってるんですが
CV-S 5.5と根岸の取り回しを比較するとどうなのかが知りたいんです。
大差が無いようなら、通販でプラグと一緒に購入しようかと思っています。
どなたかご存知の方、教えてください。
俺はCVの8スケアをと考えているのだが、、、
>>916 なんで?
まあ、屋内配線も同じかそれ以上の太さのものがついてないと、テーブルタップだけ
そこまで太くしても意味あるのか、という気はするけど。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:35:25 ID:/2LwGZ9q
FASTのおっさんが5.5スケが一番良いとか言ってた気がする
一口でマンデルといっても
@粘着マンデル
Aプー太郎マンデル
Bグレスケリマンデル
の3タイプが揃ってるからなぁ。
921 :
京都人:2005/12/26(月) 18:49:33 ID:CfJ2m2To
マンデルはヤフーオクの糞業者だから気を付けろよ
922 :
京都人:2005/12/26(月) 18:58:22 ID:CfJ2m2To
マンデルに関して
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型* キチガイのB型
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
都立の工業高校卒なんて低学歴はハンダ付けしか能がない
おま、京都人さんはこの板の生け神様的存在なんだぞ?
もう一人の逝け神様もぐ老師と双璧をなす偉大な御仁。
簡単になりすますでない。
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
これって修学旅行?(*^ω^)
>>916-917 いや、実際にやっている知り合いがイイ!って言ってたもんで。
ちなみに子ブレーカーから壁コンセントまでの屋内配線用に使う
予定ですが。
>>918 うーん、その商品を使ったことがないんで、
具体的にどういう構造になってるのか分かりませんが、
実際にシールド付きの屋内配線用のケーブルもありますから、
電気的な効果はあります。ただ、それが音質にどこまでどう影響を
与えるかはご自分で実際に試して見るしかありません。
また、アースですが、そのチューブに入っているという錫メッキ銅箔が
アースに接続できるようになっているかどうかがよく分かりません。
出来る様になっていればアースに繋いでもいいと思いますが、
被せるだけでもいいと思いますよ。それだけでも外来ノイズを
吸収反射する効果はあるので。
ちなみに俺は、あまりシールドをごてごてとくっ付けてしまうのは
好きじゃないので、そういう製品はあまり興味ないし分かりません(w
926 :
918:2005/12/26(月) 21:45:40 ID:/2LwGZ9q
>925
マンデル博士ありがとうございました。
私もシールドごてごては好きじゃないのでやめときます。
まあ、電源ケーブルならシールドがなくても別段問題は、、、
ただ、外にノイズを撒き散らしたくない場合には有効かな。
インバーターやスイッチング電源が入ってる場合とか。
マンデルに関して
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型* キチガイのB型
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
都立の工業高校卒なんて低学歴はハンダ付けしか能がない
マンデルに関して
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型* キチガイのB型
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
都立の工業高校卒なんて低学歴はハンダ付けしか能がない
マンデルに関して
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型* キチガイのB型
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
都立の工業高校卒なんて低学歴はハンダ付けしか能がない
マンデルに関して
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型* キチガイのB型
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
都立の工業高校卒なんて低学歴はハンダ付けしか能がない
マンデルに関して
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型* キチガイのB型
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
都立の工業高校卒なんて低学歴はハンダ付けしか能がない
マンデルに関して
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型* キチガイのB型
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
都立の工業高校卒なんて低学歴はハンダ付けしか能がない
センタはそこまで1つのことに熱中出来ないからw
いやー、なんていうか、
こう、コテ叩きのやり方とかに最近、キレを感じないんですよね。
もういい加減、使い古されたネタは見飽きたというかなんと言うか。
もっと言うと、進歩がないとか、やる気が感じられないんですよね。
一人の人間がやっているのか?とも思えてしまうような単調な叩き手法。
うーん、刺激が足りません。
>>935 >一人の人間がやっているのか?
そこは気付かないフリして!w
937 :
914:2005/12/28(水) 01:18:45 ID:qemMxp61
CV-S 3.5気に入ったああぁぁぁぁ
CV-S 5.5も一緒に買ったけど、こりゃうちじゃ取り回し無理
武器にして根岸使いをシバクことにします
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:08:58 ID:9l6aP3l0
681 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/28(水) 13:55:57 ID:LnuzZQzd
俺のケーブルを買えば
官僚たちのこづかいに消えていくよりは
マシだと思う。<欠陥マンション補償
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:48:56 ID:wO/B9rTC
ACROLINK
7N-D5000(切り売り)
2芯シールドラインケーブル
定価 26,250円/m
。 。
/ /
( Д )
CVの8スケアって相当硬いかしら。
CV8スケ 結構かたいよ
VVF2.0から交換するとひっくり返るから早くやれ
いや、今の配線はVVF1.6な予感。しかも錆まくり。
どっちにしても音がガラッと変わってくれるといいな。
問題はそのCVをどうやって壁に這わせて固定するか、、、(汗
暇だから抑えとくってのは却下。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:09:31 ID:eKFk+u2N
マンデルは自分の出品IDを公表すべきだな
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:13:10 ID:O5E2cGJX
マンデルって銀線派なの?
オレ、止めようかな〜
131 :マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2005/12/29(木) 16:38:16 ID:9UA/sRJ+
>>130 俺は銀線大好きですよ。それが理由で止めるならどうぞお止めください。
誰も困りませんから。あ、それと、止めるからにはこのスレには用がないですよね?
もう来ないでくださいね。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:53:03 ID:jL/k4wx6
マンデルに関して
※過去スレ、レス内容等からの編集
◆年齢* 27才前後(過去ログよりの推測*「未確認事項
◆血液型* キチガイのB型
◆職業* 独白によると過去3年間程度無職
/自己のレスによると自作のケーブルを売る目的にてヤフーオークションにて
定期的に販売し金銭を得て生活の糧として、現在に至る
◆住まい* 池袋近辺との自己レスあり
アパートなどの独り暮らしではなく親と同居*「未確認事項
◆学歴* 都立の工業高校出身(過去ログよりの項名無しレスより*「未確認事
◆偏差値* 高校入学時の偏差値は-38-との事 名無しレスより*「未確認事
◆年金* 自己のレスにて 払っていない と言うレスあり
◆納税* 商品収入に関しては納税義務すら知らない模様、よって未納金ありと推測
◆自動車免許* 未所有*「未確認事項
◆クレジットCARD* 未所有*「未確認事項
◆旅行歴* 過去に京都大阪1回経験のみ*「未確認事項
/スレの話題が旅行関係になると決まって
俺が京都に行った時…で、同じ話が始まる
◆恋人* 無し*セックスに至る前に必ず振られてしまう
XLRケーブル自作しようかと思うんですが。
手元にCrossLink SP 1Sがあるので、
4芯のうち3芯を使えばいいのかなと思うのですが、
スピーカケーブルでXLRインコネできますかね?
素人質問でスマソ。
XLR(平衡出力)とは2芯+シールド線です。
4芯中3芯を使用すれば電気的には接続出来るので
一応それはOKですが、雑音に強い本来の意味からは
ダメです。但し4芯+シールド線のSPケーブルならOKです。
レスありがとうございます。
素人で申し訳ないです。シールド線と通常の線に違いがあるのでしょうか。
そのへん詳しいサイトに誘導くださっても結構です。
よろしくお願いします。
まあ、長さが何十メートルもなければ、シールド無しでも
そう問題は起こらないと思います。
シールド無しの方が音が好きだという人もいますから。
ちなみにシールド線とは、中心の信号を流す線の周りに、
編み編み線や、金属箔が巻きつけてあって、電磁波の外来ノイズを
そこで吸収や反射をさせてノイズの影響を受けにくくする構造に
なっている線のことです。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:48:21 ID:geGj5PTJ
今、スピーカーケーブル(モンスターケーブルのZ1R)が余っているんでケーブルを作ろうと検討しています
RCAピンケーブルの自作って半田付けが必要ですか?
その半田もやはりオーディオ用にすべきなんでしょうか?
Z1Rはやや太いケーブルですが、RCAピンケーブルにするには不向きか気になります
太いスピーカーケーブルでRCAピンを作っている人は居ますか?
>>950 レスありがとうございます。大変参考になりました。
ちなみにプリ〜パワー間10メートルばかり引き回そうと考えているので、
やはり正しいシールドのあるものを購入することにします。
>951
ハンダが必要ないのもある、
そういう場合は精密ドライバーが要る
フルテックのとか、調べてから買えばOK
ちなみに太いケーブルは困難だからやめた方が良い
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:04:15 ID:cjo3gIdN
>>953-954 レス、ありがとうございました
導体部分の直径が3〜5mm程の物は太い部類に入ってしまうんでしょうか?
5ミリなら、けっこうドン☆!と、太い方だと思う。(w
3ミリならまだギリギリプラグに付けられるかも知れないけど、
きついだろうなア。
でもね、直径3mmなら約7スケだし、直径5mmなら約20スケなんだけど。
たとえ物理的にキャノンプラグに接続出来ても、芯線が太いとケーブル曲がらないよ。
信号ケーブルに何でこんなに太いのが要るかっちゅ〜の。
俺も昔、キンバーのスピーカーケーブルでピンケーブル作った事があったけど、
アレは実に骨が折れた。完全に太すぎで半田付けがやりにくかったのなんの。
無理なことはするもんじゃない。
太い線なんていらね。
PADの中身なんて激細ダゾ!!
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:11:22 ID:oWLw0I9P
>>804 静電容量の計算
εoS/d
εo=真空中の誘電率(8.854×10*12)
真空中でない場合はεでそれぞれの誘電率
S=断面積
d=距離
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:43:18 ID:lKUmfpzt
キンバーの4TCでピンケーブル作ろうと思ってるんですがどうでしょうか?
>>962 あ、それ造った事あるで!ヽ( ・∀・)ノ
端子の出口で、ケーブルがわやわやするのが気になったので、
そこを色々、方法はあるけど、しっかり固定&封入すると、なかなかいい感じさ。(w
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:08:22 ID:lKUmfpzt
じゃ、年明けに挑戦してみます、
ネジ止め式のプラグ(RCA)でやろうと思っているのですがフルテックの以外で安くてオススメってあります?
965 :
1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/01(日) 16:10:01 ID:HwT2qGGP
ザオラのコレクトチャック式のプラグとか験してみるのいいかもに☆
1こ、500円くらいだっけか?
>>962 プラグをでかいのにしないとね。
ケーブルが通せてなおかつ撚り合わせた全ての線を
結線できるだけの端子の大きなプラグを、、、
>965>966
有難うございました。
ザオラはやっぱり安すぎるのでフルテックので挑戦してみようと思います。
ついでにモニターのLS-502でも作る予定
半田付けじゃなくてネジ締め式なの?あくまでも。
969 :
1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/01(日) 16:41:47 ID:HwT2qGGP
いっそ、豪儀に「WBT」で!ヽ( ・∀・)ノ〜♪
ハンダはやっぱり交換が出来ない、技量が必要等のデメリットが有りますので、踏み込めません。。
971 :
1000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2006/01/01(日) 16:44:13 ID:HwT2qGGP
端子内のホット側がハンダ前提の造りでも、強引に圧着も出来るねんで?(W ヽ( ・∀・)ノ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:56:16 ID:lKUmfpzt
>971さん
ふーん、それ、例えばどこのプラグですか?
971さんは徹夜あけみたいなレスだから難しいこと聞いてやんな。
でも圧着だと、やっぱり交換が出来ない+専用工具が必要ってことで
却下くらいそうな予感(w
日立のLCOFC CLASS1を10m買ってあったが使ってなかった。
気分が向いたので2mで4本に切り1本使いにしてみた。
SP側にWBT,AMP側にGOLDMUNDのコネクタを使用してみた。
実に透明感があって静けさ満点で力感もあり大好きな
ピアノ曲が実に美しく気に入りました。今では生産中止品
ではないかな?と思う。切り売りはPCOCCばかりになった
のが惜しい。あまりにも高価なケーブルは興味ありません。
なんとなく気が向いて、VVF1.6sqでピンケーブル作ってみた。
事前のイメージとして、低域寄りのバランスで芯のしっかりした感じになるかと
思っていたんだけど、実際に聴いてみると、基本的に控えめというか奥に
引っ込んだような鳴り方で、帯域バランスはスカキンなんだけど実際には高域は
出てない。
あと、一聴すると音場がすごく広いんだけど、よく聴くと広がり方がなんか不自然。
広がりすぎて宇宙的というか。
十五分くらいでジャンク箱行きにしちゃったけど、もうちょっと粘って慣らしすれば
変わるもんなのかな?
何言ってるかさっぱりわからん
低音の力感と量感のある、骨太な音になるかと思っていたら、むしろ全体的に線の細い
感じになってしまった。
それに、実際には高域方向のレンジはかなり狭いのに、シンバルやフォークギターの
鉄弦などが妙にうるさくなって、そのせいでハイ上がりな印象を受ける。
あと、比較的小さな部屋で録音した小編成ジャズ聴いてるのに、体育館くらいあるホール
で聴いてるような気分になる。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:06:10 ID:xdRgSwmG
3万程度のAC買いに行ったところ、自作を勧められ(って、そんなこと言っちゃ
ダメらしいが)、初めてAC自作してみました。
プラグはフルテックFl-11M+Fl-15R。ケーブルはアクロテック6N-S1040です。
つないだ時の印象では期待通りのエネルギー感。
エージングで粗さが取れてくれば、5万くらいのケーブルまで期待しても
良い感じです。
とりあえず今は、液晶テレビでエージング中。。。
>>976 VVF(というか太い単線)って慣らしに相当時間かかるみたい。
といっても電源ケーブルとして使った時の話だけど。
電源BOXのケーブルをフルカワの3.5スケ二芯から
東日のVVF2.0に変更したら、最初すごいモワモワな
音になった。レンジが狭く、フン詰まったような音。
低域全然出ないからハイ上がりな印象。けど実は上も
出てなくて、そのくせ中高域うるさい。
ガマンして鳴らしこんでたら、音がストレートに前に
出てくる(撚り線と比べてエネルギーが逃げない?)ように
なって、高域と低域もいい感じで伸びてきたけど。
慣らしの前の一発目の「なんじゃこりゃ」感は今までで一番。
慣らしにかかる時間もこれまでで一番。
インターコネクトとして使った場合は知らん。
産業用電線ってみんなそうじゃないか?
CV-Sでも時間がかかった
常時通電で数ヶ月・・まだこれから変わるかもしれん
VVFはインコネにする前に、電源ケーブルとして作っておいて
電子レンジやら電気ストーブやらエアコンやらでさんざんエージングしまくる
荒業に一票。
てことは、
家屋の建て替えや解体現場から(ry
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:55:19 ID:pHD5nMb2
RCAケーブルを自作したいんですが、
大阪日本橋でカナレのケーブル、プラグが
豊富なお店ってありますか?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:10:43 ID:pHD5nMb2
>>986 即レスありがとうございます!
ケーブルは10cm単位で買えるんでしょうか?
あと初めて自作に挑戦したいんですが、素人でも出来ますか??
色々質問してすいません!
> 10cm単位で買えるんでしょうか?
無理。
カナレの同軸ケーブルは安いのでm単位で買ってください
> 素人でも出来ますか??
ハンダ付けができれば無問題
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:27:25 ID:pHD5nMb2
>>988 何度もありがとうございます。
半田付けは中学以来ですが、ラジオを作った事があるので
出来るかもです。
プラグ、ケーブルのおすすめの組み合わせなどありましたら教えて下さいm(_ _)m
>>989 カナレなら種類を変えない限り何を選んでもあんまり変わらないから
勉強と思って自分でなんとなくでいいのでよさそうなものを選んで自作するといいと思うよ。
そういうのを繰り返すうちに傾向がつかめるようになる。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>990 ありがとうございます!
頑張ります!
またこちらで質問させていただくかもしれませんが、
その際はよろしくお願い致しますm(_ _)m