1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
04/03/08 22:33 ID:eI7q/kRw ▼3月5日に閣議決定された「著作権法の一部を改正する法律案」と称する輸入盤
撲滅法案の国会審議は現在進行形のニュース。
マスコミでは「韓国や台湾で生産された日本語CD」だけが輸入禁止の対象であるかの
ように誤って(或いは、意図的にミスリードして)報じられているが、実際の輸入禁止対象は
全世界の「日本販売禁止」ないし「For Sale in ○○("Japan"以外の国・地域名) only」と
記載されたCD。もちろん、日本盤がCCCDでUS盤・UK盤がCD-DAと言うタイトルも対象。
にも関わらず、国会議員は「海賊盤対策」と勘違いしてよくわからないまま賛成していたり
この法案が「『国益』どころか欧米系5大メジャー(BMG・EMI・Sony Music・Warner・Universal)に
よる世界規模の市場分割をわざわざ日本政府が手助けするだけ」と言う危険性に気づいても
いない状態。
詳しいことは↓
【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part1【撲滅危機】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078591655 えらいことになってるみたいだが、この板の住人は興味ないの?
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/09 07:59 ID:RiL8mjjg
興味ある。 っていうか報道されてるか?ニュースとかにはまったく取り上げられてないでしょ。 こんな規制が業界と官僚の間でナァナァで施行されたら問題だよ。
外貨収入を少しでも得たい諸外国からの圧力で「輸入盤」の輸入禁止には ならないと思われ。 あくまでも対象は「日本での販売をしないことが定められた現地盤」のみだろ?
CCCDでのレコード業界の幼稚園児なみの言い訳を聞いていると そんな甘い考えではいられないと思いますよ。
7 :
3 :04/03/09 11:51 ID:qFxbIC9R
>>5 てめぇみたいな気の短い低能に馬鹿呼ばわりされるいわれも指図されるいわれもないが
一応読んでやったよ。
で、公正取引委員会が「〜おそれがある」と懸念しているのは確かだが、外国の圧力も
意味無しとの結論に達する理屈をよろしければ答えてくれないか?ボクちゃん(w
8 :
:04/03/09 11:57 ID:MPsajOzR
これ、個人輸入すらダメなの?
9 :
:04/03/09 11:59 ID:MPsajOzR
そもそもcdなんて買うバカが居るからcd業界が図に乗る。 全部コピーしろ。 日本のcd業界は、ほんまふざけてる。
>>7 すまん、この法案を危険視するあまりにちょっと感情的になってしまった。
申し訳ないm(_ _)m
だが、このスレの661と664のやり取りを読んでほしい。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078752797/ 661 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/08 07:33 ID:/9vS+Jrp
逆輸入止めたら外国から怒られないの? また鎖国か!て 漏れは洋楽も特に気
にいると正規と並行両方買うからこんな法律すげー迷惑なんだが。 日本だけの
収録曲が気に入らないと結構邪魔なんよね。
664 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/08 08:14 ID:YAunYB1d
>>661 外国(特にアメリカ)は喜んでるよ。
表向きは、輸入規制をかけることになるから「貸し」ができる上に
現実には、米5大メジャーは日本に現地法人を持っているので
正々堂々と輸入禁止措置を講じることができる。
輸入禁止にすれば、日本盤だけ高く売ることができるからね。
俺も法案が成立後、輸入禁止が洋楽輸入盤に適用されることはないと思うが、
上に書いてるような危険性もはらんだ法案であることは間違いないと思う。
もし、日本盤を出している洋楽がCCCDの普及を推進する日本のレコード会社
の策略によって輸入禁止となったら、俺達はクサレCCCDしか手にすることが
できなくなってしまう・・・
音楽を愛しオーディオを愛する俺達は、もっとこのことを問題視するべきだと思うんだが・・
11 :
5 :04/03/09 13:11 ID:v22/MzoQ
ありゃ、ID変わってる・・上のカキコは気の短い低脳の5ですた・・
12 :
5 :04/03/09 13:45 ID:3zP8bH1C
消費税3%値上げはしましぇ〜ん・・・・いつのまにか5%! 政腐は信用してはいけない! いつのまにか国内盤(屑CCCD!)に同じものがある全てのものが規制対象になる悪寒!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/10 11:56 ID:Zze5I9SK
それで具体的にどうしたらいいの?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 21:18 ID:LxvjU6Px
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t051.htm 話はずれますが、私はACCSのような「著作権原理主義者」に対しても疑問を抱いています。彼らは、ある本の中で、
子供が書いたドラえもんの絵を学校に貼り出す事は違法だから控えるようにと主張します。又、売っている楽譜を公
の場で演奏すると、入場料をとるのでなくとも罪になるそうです。そうすると私は小3の時、クラスの漫画コンテストで
法律を犯した事になるし、高校の時、外でアカペラの合唱曲を歌ったから、作曲者の権利を侵害した事になります。
本当にこんな事で良いのか疑問に思わざるを得ません。というのも、その程度の真似を皆がやっていって初めて次
の世代が育つ訳で、著作権を盾に何でもかんでも規制するならば、文化の衰退を招くでしょう。著作権の保護が行き
過ぎている部分が無いか。実態の無い「著作者の権利」を妄想している部分は無いか(例えば、子供の絵が学校に
貼られて、具体的に何が困るのかが不明)。
ただ救いなのは、著作権法は親告罪、つまり訴えられない限りは罪にならない事です。大抵の著作者は見てみな
い振りをしてくれている事で、何とかバランスが保たれています。大体、著作権原理主義者は、個人のクリエーター
ではなく、実際には創作していないメーカーの上層部です。現世代のクリエーターだって、同人誌を出したりプライベ
ートにコンテストを開いたりして技術を磨いていったのに、次世代に対しては著作権を強硬に主張するのはどうかと
思います。取れるところからは取っておきたいという、企業エゴに近いものを感じます。
それにしても普通の商品は消費者第一なのに、こと著作物となると、何で著作者第一になるのでしょうか。CD一枚
3000円という価格が本当に妥当なものなのでしょうか。何でCDやテレビゲームは買う前に試す事が出来ないのでしょ
か(一部を除く)。ソフトウエア消費者協会みたいのが出来たらなぁ。
消費者も圧力団体を作らなきゃ。結局政治という名の闘争が出来ないとぼられるだけ。日本人はこういうところがだめ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 21:29 ID:LxvjU6Px
http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/03/amazoncojp.html 上の写真単なるリンク切れではありません・・・このblogの推薦盤で何度か登場したFranz Ferdinandの1stアルバムの
アメリカ盤のAmzon.co.jpでの販売が突如打ち切られた、正にその画面がこれである。
安い輸入盤を封じ込み、"多くの消費者の選択の自由を奪う"やはり輸入権なるものが末恐ろしいものになる、その第
一段階と考えて良いのではないだろうか?
数日前にジョージ・ハリスンのダークホース時代の米盤BOXがAmazon.co.jpに入荷しないという話題が駆け巡り、外盤
屋を見渡しても全部CCCDという惨状…「なんらかの圧力がかかっているのでは?」と疑心暗鬼になっていたが、今は
殆ど確信に近い。
何せこのCD、アメリカのAmazon.comではこの通り普通に$11.99で売られている、日本でも1400円前後で売られる予
定であったが、今となっては上の犬の写真に差し替えられている有様…
国内盤は5月に大手から出るそうだが、それまでは、価格差のないUK盤(3/12現在¥2,382)を買うか、または国内盤
を待つしかとりあえずは無いと言う事、まあUS Amazonから注文すれば済む話だが、常識から考えてこの事態普通じゃ
ない、これから安価なUS盤は、国内メーカーのリリース時期にあわせるように、どんどん買い難い事になるに違いない。
当初4月にリリースする予定だったlabelsの契約が白紙になった時点で、このような冗談を書いたが、どうも冗談で済み
そうもないようだ。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 21:35 ID:LxvjU6Px
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t051.htm 話はずれますが、私はACCSのような「著作権原理主義者」に対しても疑問を抱いています。彼らは、ある本の中で、
子供が書いたドラえもんの絵を学校に貼り出す事は違法だから控えるようにと主張します。又、売っている楽譜を公
の場で演奏すると、入場料をとるのでなくとも罪になるそうです。そうすると私は小3の時、クラスの漫画コンテストで
法律を犯した事になるし、高校の時、外でアカペラの合唱曲を歌ったから、作曲者の権利を侵害した事になります。
本当にこんな事で良いのか疑問に思わざるを得ません。というのも、その程度の真似を皆がやっていって初めて次
の世代が育つ訳で、著作権を盾に何でもかんでも規制するならば、文化の衰退を招くでしょう。著作権の保護が行き
過ぎている部分が無いか。実態の無い「著作者の権利」を妄想している部分は無いか(例えば、子供の絵が学校に
貼られて、具体的に何が困るのかが不明)。
ただ救いなのは、著作権法は親告罪、つまり訴えられない限りは罪にならない事です。大抵の著作者は見てみな
い振りをしてくれている事で、何とかバランスが保たれています。大体、著作権原理主義者は、個人のクリエーター
ではなく、実際には創作していないメーカーの上層部です。現世代のクリエーターだって、同人誌を出したりプライベ
ートにコンテストを開いたりして技術を磨いていったのに、次世代に対しては著作権を強硬に主張するのはどうかと
思います。取れるところからは取っておきたいという、企業エゴに近いものを感じます。
それにしても普通の商品は消費者第一なのに、こと著作物となると、何で著作者第一になるのでしょうか。CD一枚
3000円という価格が本当に妥当なものなのでしょうか。何でCDやテレビゲームは買う前に試す事が出来ないのでしょ
か(一部を除く)。ソフトウエア消費者協会みたいのが出来たらなぁ。
ゴネ厨、貧乏人、乞食、プロ市民が集うスレか
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 22:13 ID:FmCCXsWE
社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 22:41 ID:VXb8EfFl
要は、安くて音が良けりゃいいんだよ。 余分なものを勝手に付けて、音質劣化させて、高価って、 世界中でも珍しいビジネス形態だろ。 それが、気にくわないだけ…。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/12 23:43 ID:XUbkaFlJ
CDなど買わないことにしようよ。 ライセンスを安売りしたのは業界自身なのに それが国内に輸入されるのはけしからんなんて どう考えてもおかしい。 国内でも海外と同じ値段で売ればいい。売れるはずだよ。 海外へのライセンス、損して売ってるはずはないからね。 そんな道理など理解できない(しようとしない)アホどもが業界を 仕切ってるのだから、消費者としては、不買で対抗するしかない。 これが一番簡単で一番強力。「経済制裁」発動!
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 00:00 ID:TutnWG8p
>23に同意、買わんとこ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 00:44 ID:lC63YU4+
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 00:59 ID:AIhyFEkl
漏れも
27 :
敢えて上げます :04/03/13 03:00 ID:qm/0Mmwi
以前は、音楽ソフトの購入比率がCDとアナログで10対1位 ・・・だった。 今では大体半々ぐらいになった。特にクラシックはレコード中心 たぶん輸入版が規制対象になり、流通在庫の輸入版CDが きれたら今後一切新品を買う事はなくなりそうだ。 今のうちからレコードの鑑識眼高めようと思う。 正直SACDなんてのは買いたく無い。 CCCDをはやらせたレコード会社に 餌をやるようなもので、道徳的見地から して買ってはいけない。 そのうちこんなことしてるとレコード会社が テロの対象になったりして・・・アメリカ辺りでなんかやってくれそだね 期待して待ってよ
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 11:04 ID:pt6tu4RT
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 11:22 ID:pt6tu4RT
コピーコントロールCDは聞くに堪えない---高級機でわかったその実力 (Auto ASCII 2002.6.4) >記者自身が最も試してみたかったことは、今年3月にエイベックスが発売 を開始したコピーコントロールCD(CCCD)が高級機ではどのように聞こ えるかということだった。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >結果は「これほどまでに違うのか」などと驚くほど。CCCDは高音も低音 もカットされ、全体的にモゴモゴとした濁った音になる。これがコピー信号 を除去したものでは、ちゃんとした音が出るのだ。エイベックスでは「品質 に大差は生じない」と導入時に説明しているが、大差が無いどころの話では なく、その差は歴然としている。100万円台のシステムでこれほどハッキリ するということは、レコーディングスタジオの設備ではさらに決定的な違い が現れていたのだろう。 >企業を守るという意味で、コピーガード技術の導入は止むを得ないという 言い分もわかる。しかし、これでは比較試聴手段を持たない一般の消費者を 軽視した品質だとしか言いようがない。 つまり、下手すりゃ自慢のVDRSがゴミになる-!!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 11:24 ID:pt6tu4RT
阿部義晴氏がCCCDに関してコメントした部分 (公式ホームページ日記より 2002.6.29) [※現在そのページは削除されています。] > 6/29 > マスターテープから同条件でCDとCCCDに落としたものの聴き比べ。 > > 一応データ的には同じという事なので、好意的に聴いたのだが、 > 目をつぶってランダムに聴いても、どっちがどっちなのか分かるな、 > こりゃ。たぶん僕の周りの人間ならほぼ聞き分けれるレベルと思う。 > 具体的にどうというのはやめるとしても、MIXの時点でこの音だった > ら、現場でOKは出さないと思う。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 16:11 ID:0xd0YuyA
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 21:14 ID:pt6tu4RT
ソースのない再生装置の話をしたって。。。 みんなは自慢のマシンで、糞ソースをかけるの?! みんな関心が低いよねぇ???
はっきり、ノーという消費者の輪を作って、予防線を張るべきだと思う。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 22:25 ID:6SDLIvFr
>>33 日本語がまともに使えないのに何言ってんだか
それとも「CCCDは音質最悪」という
前提条件も頭に無いのかい?
それも知らんのにAUDIOを語る必要は無いと思うのだが
君は何のために生きているいるの?
他人を冷やかすためかい(藁
>>35 今、ここでの議論は、
その最悪のCCCDしか売らなくなるかもという初動があり、
このスレで警告してるんじゃないかと思うのです。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 22:35 ID:w+FKRy7w
>>1 >欧米系5大メジャー(BMG・EMI・Sony Music・Warner・Universal)
Sony Musicって欧米なの?我が国の企業では無いの?^^;
なんでこんな法案がアッサリ通ってしまぅのだろぅか・・・ コレもブシュー政権の仕業きゃ!?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 22:46 ID:yM+qhRHC
>>3 遅レスで申し訳ないが、マスコミにとって大事なのは消費者より
ス ポ ン サ ー
曲が売れると視聴率も上がるので、報道する側は見て見ぬ振り
これが報道の真実ですよ
40 :
35 :04/03/13 23:35 ID:6SDLIvFr
>>36 =
>>34 そんな事は自明の事
CCCDに反対するからといって
そのシンパになれというのはまさに「プロ市民」の発想だが、
1ユーザーの愚痴のような書き込みまで
強い語調で反応するのは子供過ぎるよ
まして34のこのくだり→「みんな関心が低いよねぇ??? 」では
主張が滅裂に聞こえるだろ。
だから言葉に気をつけろといいたい
ゴメン。 アナタみたいな人には謝るよ。 これは、知ってか知らないか判らないが、 シラーと通り過ぎて行くなって、毒づいちゃったんだ。 でも、ここに書き込む連中は違うよ。 こうして、このスレを読んで自分の意見を書き込んでいる。 「CCCDは音質最悪」という意見はオレも一致するから グチで済まさない方法はないかって思ってる。
瑣末なことで論点がずれるととっても助かります。thx
43 :
35 :04/03/14 00:04 ID:b69HRVXx
>>42 くくっ
ご苦労様はあなたですよ
ささやか警告ですね
>>34 いやここで誤られてもしかたがないのですが、
本題に戻りたいものです。
>>43 重要なスレだからこそ、明らかな煽り・荒らし目的のレスには反応して欲しくないのです。
議論にもならない罵倒でスレが埋め尽くされるのを見るのは忍びないので。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 00:59 ID:qJBakNmZ
>>37 ソニーは世界中にあるよ。
とうぜんアメリカにもある。
46 :
35 :04/03/14 01:30 ID:b69HRVXx
>>44 まったくそのとおりですね。
私自身もじつはいろいろなスレで、嵐にたいする偽の嵐をしていたものですから
つい少々予防線を張っていましたから。この手のスレッドでは・・・
一応私の自身は27=35なのですが・・
私自身は極端に著作権に対してアナーキーな価値観は無いのですが・・
昨今の現実の進み具合はあまりに悲惨です。
何かしたいとは思っているのですがね
かつての「プロ市民」のようなやり方は嫌いなんですよ
さてどうしたらいいものだろうか。鬱だ
心の救いの音楽がすべてCCCDになるなんて
古典たるレコードしか聴けないなんて
うつですよー
47 :
34 :04/03/14 02:25 ID:S+Xej1OI
大丈夫ですよ。 オレは罵倒さんじゃないですから・・・。 意見なんて人それぞれだし、シンパになれとかって強要は出来ないですよ。 オレが思う大事なことってのは、このシラーっとした板の住人に、この スレの話題で侃々諤々とやってもらえないかと願うだけ。 もう賛成でも反対でも良い。 ここに足跡を残してもらう事が一歩じゃないか、と。 とりあえず抜けます。
48 :
35 :04/03/14 02:29 ID:b69HRVXx
>>47 ずいぶんなニヒリストぶりですな
案外マーラー好きかな
それではおやすみなさい
46みたいに自分では動けないへたれはカモとして最高。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 12:58 ID:Nm/5Qtk3
C C C D の 音 質 は 最 高 ! こ れ か ら も 買 い 続 け る ぞ ♪
CCCD不買運動&周囲への啓蒙運動を粛々と続けてます。 でも、レコード店に並ぶCCCDを見るにつけ、ホントにレコード会社への ダメージになっているのかときどき疑問になりまつ。
みんなアナログを買え!!!!! ただでさえ音の悪いCDなんざ俺にとっちゃ眼中にねー!
やだよ馬鹿
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 17:20 ID:yEb0qOJa
規格外円盤に続いて、また頭痛の種がひとつ増えたか… いい加減にして欲しいもんですな。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/14 19:09 ID:iwAT+rDl
>>52 CDの音が悪いってのは、安物のオーディオを買うからだ。
意見なんて人それぞれだしって書いたけど、個人の自由と尊厳を振りかざして、 自分の属する板(オーオタ)のレスを邪魔(否定)してはいかんですよ。 このスレを通り過ぎようしている、そこのあなた-!! 何とか、このスレを回して下さいよ。 音楽ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ 身近だった個人経営のCD(レコード)店はかつてないスピードで消えちゃってて、 大型の店舗ばかりになってる。 「いらっしゃいませ」 「いくらです」 「ありがとうございました」 もう、音楽じゃなくてCDというモノを買う場所になっちゃってんだよなっ。
レーベルの方は、合併と統合に向かって突き進むアホゥ籍企業によって、独占支配 されつつある状況で、アーティストは支配されてるんだろう。 でっ、この会社を支配する重役連中に一言いっておきたい!! 世界中で創作しているアーティストは、あんたらの生産工場じゃないからねぇ〜、と レコード会社は、オレ達が違法なコピーをしてるからって訴えているが、問題の根源 はアーティストでもリスナーでもない。売れなくしてるのは、今の音楽産業やり方な んでしょう…。 ・安全パイで、売れそうな曲しかやらない ・独創的で有力な新人アーティストはヤバイと思ってる ここは一発、アーティストとファンが手を組んで「音楽をコントロールする権利を 取り戻さなければならない」とカッコイイ事を書いてみるぅ(;´Д`) こういう、受け手と送り手だけで話し合う事は出来ないかなっ??? ひとつ、お願いします。どうか、オレに知恵を下さい…。
ほら、そこの 19: ヴォーカルがリアルなCD教えて!(女性編) (844)スレの人 ホント、マジ、ヤバイんですから…。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 01:11 ID:SOHMoDGT
ほらほらヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル! (゚Д゚≡゚Д゚) CDプレーヤーの初級機 な君たちぃ〜 (゚Д゚≡゚Д゚) VRDS友の会 Part7の人びとぉ〜 (゚Д゚≡゚Д゚) 最高の一体型CDP のひとぉ〜
文化といいつつ単なる商品に成り下がってる罠 CDが欲しいんじゃなくて音楽が聞きたいんだよ
>>61 >>62 同意!!
奴らは「文化」と言う言葉そのものを賤しめている豚どもだ!
・・・って豚の失礼か?
↑ ×豚の失礼か?・・のじゃなくに ○豚に失礼か?・・いや失礼。 頭にくると、打ち間違いもする罠、 糞政腐!!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 00:09 ID:+etLVmmB
音楽業界だけでなく今まで戦後の中で発展を遂げてきた業界ほど 今の変化する世の中に着いていけて無いみたいだな。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 00:12 ID:Qe3QWIqj
ま、落ちるところまで落ちれば、焼け野原からバラックも建つというもの。 私は全然気にしていない。 なにしろ新譜はほとんど聴かないからなあ(笑)
>>67 俺と同じだ。どうも買う気にさせる音楽が無いんだよな。過去に
買った大量のCDを順繰りに聴き返すだけで何年ももつし。どうしても
欲しいのは中古屋で買えば良いし。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 20:51 ID:nIzOaxXs
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 21:56 ID:P4XYq/YT
諸悪の根源は、再販制です。 再販制度を撤廃させる方が重要だと思います。 馬鹿高いから逆輸入されてしまう 馬鹿高いからコピーされてCCCDにするのだから
この日本生活協同組合連合会の小熊竹彦・政策企画部長って人、良いこと 言ってるねぇ。馬鹿レーベルの無能経営者に玉袋のしわの垢でも煎じて飲ま せるべきだな。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 23:12 ID:nIzOaxXs
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/22 23:20 ID:YS+6FUF4
今まで以上にコピーで済ます人間が増えるだけじゃねーか。 MXやnyを使ってくださいと言っているようなもんだ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 11:56 ID:d8iHTFeR
>>65 >音楽業界が時代に取り残されていると思う。
>まともな対策とらないと、ますます音楽離れが進むだろうね。
誰もがCDを買い音楽を聴くという状況自体が、一つの流行だったのでは
ないかな?今後は一部の熱心な音楽好きだけが、CDを買ったりコンサート
に行くという形になると考えているのだけど。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 12:46 ID:Gp76ENWG
>>77 そうはならないと思うし,してはならない。
そりゃ,俺だって昔から人よりは多くレコード買ったりしていたけど
最近CDを頻繁に買いだしたのはAmazonで輸入盤が安く手に入るようになってからだ。
2,800円で買わなくても1,500円なら買うという香具師は少なくないのでは?
いずれにしてもCDだけでなく,映画にしろコンサートにしろ日本は高すぎるわな。
世界標準の適正価格にすることが「まともな対策」の第1歩だろう。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 16:29 ID:qZVpG41y
>>78 それもあるだろうし、
1500円だったら2枚買う香具師もいるんじゃないのかな。
つーかね、日本もさっさとiTunesやればいいんだよ。
1曲100円でコピーフリーのネット配信が始まったら
だれもシングルなんて買わなくなる。
日本の業界ってシングル依存なの? やっぱカラオケとかさかんだったからかね?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 20:06 ID:qZVpG41y
レコードの時代は、アルバム(LP)は値段が高すぎたせいもあってか ほとんど売れなかった。 その当時に比べると、シングルへの依存度は下がってるけど シングル曲が入ってるアルバムと、そうでないアルバムでは 売上に差があるみたいだから、まだまだシングルへの潜在的な 依存度は高いと思うね。
>>76 その依田の誹謗自体が「悪質なデマゴーグ」だよなぁ。まともな
音楽ファンで、小熊氏と同じように思わない奴がいるのかね。
今日の読売新聞の夕刊に詳しいことが書いてた。 これで少しは一般そうにも危機感を持ってくれるだろうか?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/23 23:06 ID:qZVpG41y
おぉっ、良い感じですねっ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/24 00:48 ID:cB3L04lC
>84 読んだ読んだ。江部楠というクソ会社の名前もちゃんと書いてある。 ここの怪鳥のヨタってオッサンがレコ協のボスなんだが、 ま、名前からしてヨタなんだからねぇ。 名は体を現す。まさしく、ヨタモン。
ヨタも、手前の首がかかってるから必死なんだろ。今のままじゃ 株主から経営責任を追求されるのは目に見えてるし。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/25 08:03 ID:7akDeOwp
ヨタさん、その昔山水にいた。例のアホ役員のシャブでっち上げ (組合委員長をジャブ中毒の濡れ衣を着せた事件、役員が仕組んだ)で 山水がユーザーから見放されぼろぼろになっていった経緯をみている はずなんだが、何も学ばなかったようだ。 何しろ、「江部楠の常識は業界の非常識」なんてうぞぶいてるお人だからね。 オメエさんの常識は社会の非常識なんだよ。でも、なこといってもわからんだろうけど。 ガキンチョ相手のマーケッティングに失敗してCDが売れなったのを まっとうなユーザーに責任転嫁しちゃいかんぞ。逆流CDだって、国内で 同じ値段で売ればすむ話よ。海賊版じゃないんだ。ライセンス売ったのは お前さんたち自身。原価われで売ったわけじゃなかろ。 要は責任回避なんだよ。ウンコタレども、自分のケツは自分で拭けや。
>>88 まさしくそのとうりか、
ま、学習能力の無い、チンパンジー以下(チンパンジーが怒るかな?)の脳細胞。
ゾウリムシ並の知能でレコ会社やってるヨタもん、パチもん・・・・やな。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 17:32 ID:wbXTGq+c
ヾ(>y<;)ノうわぁぁーマジでびびった。 洋版はCCCD云々の以前から、音質で輸入版を選んでいたのに、 何で国内のだっさい邦訳歌詞のついたJap版を買わないと逝けなくなるんだ。 これこそ本当に下らん業界保護じゃんか。
参議院選挙は○○党以外に決まり
>>93 こんな投票もしない10代20代中心のCD業界でオデオ関係の投票程度で左右されるわけ
ないだろ。アホカ。外国CDなんて買っていたら、国内でカネが回らないんだYO!大多数の経済人、
その下で働く労働者、家族は諸手をあげて賛成!
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 19:46 ID:wbXTGq+c
>>94 7月発効の日米租税条約により、東芝EMIやワーナーの日本盤を買っても
日本政府には一銭も税金が納めるられませんが、何か?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/31 19:48 ID:Mo9Z7qS0
>>94 バカ?
「外国CD」ってのは「外国へ出かけて買うCD」の略か?
も少し知恵付けてから書けバカ
>>94 >>96 ばかか レコード会社にカネが入る→法人税・所得税が増す 経済にプラスなこと
考えろ おいオーオタは何名いるんだオイ コイツラの意見なんかどこに影響あるんだ プゲラ
どんどん輸入規制しろ 日本人として嬉しいぞ 10代20代以外は99%賛成だ ただしここの極少数のオーオタだけ反対か プゲラ
クラシック好きの小泉に聴かせてやったらどうだ。輸入盤の方が音よいですよって 誰も無理だな プゲラ
あぁ、、、かわいそうにJAyC5cy4がショックのあまりどうかなったみたいだ
>>91 予想どころか、、、日米租税条約って、なんだよ。。。
売 国 奴 と 呼 ん で や る !
>>101 ブッシュJrに喜んで尻尾を振りまくる小泉内閣の本性が
ものの見事に露呈している感じだ罠_| ̄|○
年金問題やらがあるのに誰もしらないドーデモイイカスにもならない話題を語っているスレはここでつか?
年金問題と輸入CDの問題を同じレベルで考える奴はおまえでつか?
なんつーか、、、 〜雑感〜 鎖国はまだ続いてるんだなあ、まる
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 04:07 ID:ieduPyqj
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 07:23 ID:mV5agxUW
1日遅れのエイプリルフール、じゃないよね。 アマゾンなどで輸入洋楽CDの取扱い中止なんてことになったら、マジ困るな。 海外通販(Amazon.com, CD Universeなど)を含めて月に20〜30枚はCDを 購入しているので。 でも、たとえ法案成立しても、個人で海外通販はOKなんでしょ? それに、新品輸入洋楽CDを「中古」として扱えば、「輸入CD中古ショップ」や オークションがアングラ市場として日本国内でさらに発展するかも。これって、 wishful thinking?
>>106 おまえら 当たり前の方向が決まったな まだほざくのかここで これにて終了
>>105 おいどこの国が日本の福祉を助けてくれるんだおい アメリカをみな まずは自国の
利益第一だ 当たり前だよな
法律の枠内であれば、自分の利益を最大限に追求するのは別に問題ないわけで レコード会社の良心に期待するようなアホウな法律を作るなよ、、、。
輸入版全部禁止にするのはOK、ピコ厨駆除のためなら何してもOKだから、 今の不安定なコピーコントロールCDをやめて普通のCDにしてほしぃ お金には特に困らないから、CDの値段上げてもいいから。
JARASC(帝国音楽著作権協会)は鼻歌にまで課金するそうだが、 日本の音楽業界は一体どーなってんだ?! テメー等の無能棚に上げてよー(怒
野蛮な土人の国という正体がばれたな、 あの手と足の短い「将軍」の国と根本的な体質は同じて事だ(怒怒怒!!
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 13:57 ID:mV5agxUW
>>111 >ピコ厨駆除のためなら何してもOKだから、
>今の不安定なコピーコントロールCDをやめて普通のCDにしてほしぃ
いってること矛盾してない?まあ、いまのCCCDの「コピーコントロール」は
有名無実だからなー。自分もバージョンアップしたばかりのエソP-70にCCCDを
入れたくない。
Amazon.comでも、同じアルバムがU.S.盤で15ドルなのが、日本からの輸入盤
(ボーナストラックつき)だと30ドル以上とか、たまに見かけるから、
これから先どうなることやら...
でも、年間200枚以上CDを購入する身としては、いまさらCDの値上げは勘弁
してもらいたい。
最悪、国内版全部をCCCDでOKだから、洋楽CDの個人輸入だけは認めてほしい。
将来、Amazon.comで購入手続きに進んだら、"Not Ship to Japan"とか表示
されて購入できない、なんてことになると悪夢だ。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 14:10 ID:HFx8Cv8N
ところでこれ、いつ施行されることになってるの?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 15:21 ID:DXK/ewS4
本当にこうなるんなら、これからCDの類を買うのはよめよう。 すでに相当数の(輸入)CDを持ってるし、これを契機にアナログに回帰するか。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 19:54 ID:czXorg35
「小泉」ってのは池沼の別名か?
ここまであからさまに消費者の自由を奪われるとむかつくよな。 日本の業者がボッタくり杉なのが一番の問題なのに 安価で質は同等またはそれ以上な海外製を何で買ったらあかんねや?お? マジでそろそろ前科ついとらんうちに早いとこ日本出たほうがいいな。
日本の音楽産業が壊滅するまで、不買すればいい。 そうすれば、輸入権がどうのこうのと、 ごり押しするやつもいなくなるし。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 22:07 ID:qkIOu5Mo
しかしハードはろくなのが出ないし、雑誌は利権屋爺の巣靴だし、ソフトは珍Dしか買えないなら そろそろオーディオ止めようかな。他に趣味もあるし。
ボクもぁるょぅ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 23:05 ID:ucbus9XV
おまえら、SACD買えってことだ。
SACDだって、当然輸入禁止の対象でしょ?
SACD!それこそ業界の思うツボ!(タン壺のほうがまし) 業者と官の癒着、まさにこの土人の国の伝統芸能て事だ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 00:12 ID:n13sqIYB
じゃあDVD-Aでどうよ。
輸入がだめといったらSACDもだめでしょう。
要するにぃ、 内外価格差の極端にあるものを阻止しようとの 意地汚い魂胆ミエミエ! 政府が保護してきた業種は結局屁みたいに貧弱な体質でしかなかった。 また大昔みたいに「上等舶来」アルヨて言いたい訳だ、コイツら、 ところで、 安モンのSACDやDVD−Aのかかるプレーヤーと ハイエンドのCDプレーヤーでは、 どちらがイイ音なんかな?諸君(Pu
安物のユニバーサルPを導入してSACDを聞いた後で、ハイエンドのCDPは存在意義 がない、とか言ってるハイエンダーもいるようです。 どっちも持ってないので知らん。
↑ 漏れも、どっちも持ってない。 しかしだ! 今の「歴史的名器」でエエと思っている人間に なんでその糞レコ業界野郎どもの都合で こっちがわざわざSACDPやDVD-APなんぞ買わされなきゃあいかんのだ! でないと糞汚物CCCDしかないぞ!といわんばかりの高圧的な態度じゃないか!
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 04:51 ID:2fsUVvMJ
もし輸入盤が禁止になったら例え国内盤が安くなってもCDは買わない。 こんな業界に金を落としてたまるか。 法案に賛成した議員、政党は一生支持しない。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 04:53 ID:2fsUVvMJ
もし輸入盤が禁止になったら例え国内盤が安くなってもCDは買わない。 こんな業界に金を落としてたまるか。 法案に賛成した議員、政党は一生支持しない。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 13:29 ID:BwbWg3Tw
怒りのあまり思わず2重カキコするあなたに激しく同意!
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 17:04 ID:n13sqIYB
>>128 SACDをわざわざ輸入盤で買う必要などないと思うが。国内盤があるなら。
136 :
132、133 :04/04/03 17:06 ID:e+nNcAtw
そう受け取っていただければ幸いです。 単に間違えただけですが。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 19:24 ID:NmxRRuek
SACDは外盤を国内パッケージした似非国内版(しかもボッタクリ)多いぞ。
>>138 そうですねamazon.co.jpでは
大まかですが
外盤 2000〜3000円
似非国内版 3000〜4000円
中身は一緒(w
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 20:50 ID:Rtm3uEHH
票のことしか考えていないんだろ。中身がわかる議員が何人いることやら。
>>140 それは党として賛成してる訳じゃなくて、党内のアフォ揃いな議員連盟が
賛成してるだけだ。川端達夫・簗瀬進・それから政調会長の枝野幸男。この辺は
この件に関しては信用するな。
J○S○ACから金もらってんのかな。
144 :
マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/04/03 23:57 ID:+tdxsWCg
これってレコードにも適用されるわけ?
外国のアーチストの輸入盤は制限しないのでしょ?
146 :
マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/04/04 00:17 ID:FDRjEmQP
だったら現代音楽のCDは今までどおり買えるな。
チンかすラックも土人役人の再就職先なのか? (天下りなんちゅう糞いいかたは、おちょくりでも蕁麻疹がでる!)
文化を保護するのには反対しないが、努力しない企業を保護するのはどうよ? 同じ金使わせるんなら、もっと気持ちよく使わせろや 馬鹿野郎
150 :
名無しさん@お腹いっぱい :04/04/04 01:17 ID:nVOu9YRa
>>149 高過ぎ 廃盤多すぎ>努力しない企業=国内レーベル
>>142 要するに自民党VS民主党ではなく、両方にも
賛成、反対派がいると言うことか。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/04 14:47 ID:wXOpKUzQ
日本語版しらけるからいらね
Diana Krall のThe Girl in the Other Room の価格について、日本盤2548円、 アメリカでは10.99ドル、英国では8.99ポンドです。 やっぱり、日本盤は ボーナストラックが2曲、英国版は1曲あるので一概に高いとはいえません。 が、やっぱりアマゾンでUSl盤をたのみました。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/06 13:35 ID:TmFtiloY
ナチスは最初に共産主義者を攻撃した。 しかし、私は沈黙していた。 私は共産主義者ではなかったから。 彼等は次に社会主義者を攻撃した。 しかし、私は沈黙していた。 私は社会主義者ではなかったから。 彼等は次に労働組合を攻撃した。 しかし、私は沈黙していた。 私は組合員ではなかったから。 彼等は次にユダヤ人を攻撃した。 しかし、私は沈黙していた。 私はユダヤ人ではなかったから。 ある日、彼等は私のもとにやって来た。 その時、私は初めて彼等に抗議した。 しかし、その時には、何もかもが遅かった。 (Martin Niemoller)
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/06 14:52 ID:G7oFhvqs
日本版が売れなくなるのは世界的に見ても日本は高すぎなんだよ 日本の発売元、販売店はコストを抑える為の努力をしていないのも問題だよ ただそれを日本政府が保護しようなんて、何考えているんだよ! 海賊版の規制なら賛成だがすぐ日本政府は問題点を違う解釈にして 輸入版の規制(日本で売られている物も対象)とするから駄目なんだよ 輸入版まで規制するなら反対します。 日本政府はすぐに問題をすり替えして変な解釈をするんだよいい加減に してくれ!こんな法案通ったら世界中から笑いものにされるぜ 日本だけ音楽CDの鎖国でもするのか? 最近の日本政府の考え方、おかしくなっているような気がします。 こんな法案が通ったら日本で買えないCDまで対象にされるので 日本政府は海外から非難を受けるでしょう、それでも鎖国するのか なあ日本政府は。
結局小泉は、森より輪をかけたバカだったてこと。 やれ、規制緩和だへったくれだとヌカシよって、 これじゃ全く正反対の政策だろが! このアホ、バカ!どインポ野郎が!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/06 15:42 ID:G7oFhvqs
小泉国日本(世界でも珍しい鎖国国) 音楽CDを鎖国すれば、総理の地位も危ないですよ。 規制緩和では無く規制主義者で総理の地位は終わり 鎌倉の市民は泣いているんじゃないの 小泉さんを政治家にした事を後悔しているよ CD以外でも規制していますよね 一般家庭の電話、インターネットも監視対象になっているし 自動車の移動ではHシステム等で移動した履歴を監視しているし 国民は全て政府に監視されている状態です。海外だったらプライバシー の侵害だと訴えられる事を平気でやっている国です。 CDの鎖国は止めるべし、音楽まで規制するな! これ以上規制してどうする? 日本国民は音楽の自由を奪われ、消費税高騰、行動の規制もあり 海外へ逃亡する人も増えると思います。税金が高く自由の無い日本 に住んでいる意味が無くなる時代がやってくるのでしょう。 音楽まで規制されたら もうおしまいです。
イタイ
なにが?
164 :
>>158にはこのコピペを差し上げよう :04/04/06 20:12 ID:3dxdFfUw
ナチスは最初に共産主義者を攻撃した。 しかし、私は沈黙していた。 私は共産主義者ではなかったから。 彼等は次に社会主義者を攻撃した。 しかし、私は沈黙していた。 私は社会主義者ではなかったから。 彼等は次に労働組合を攻撃した。 しかし、私は沈黙していた。 私は組合員ではなかったから。 彼等は次にユダヤ人を攻撃した。 しかし、私は沈黙していた。 私はユダヤ人ではなかったから。 ある日、彼等は私のもとにやって来た。 その時、私は初めて彼等に抗議した。 しかし、その時には、何もかもが遅かった。 (Martin Niemoller)
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/06 20:14 ID:3dxdFfUw
ごばくすまぬ
コピペ返しの2ch究極奥義を見た!
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/06 21:43 ID:5vPP335e
中国や台湾からの還流についてはやむを得ない面もあるだろう。しかし、 輸入版を全て差し止めというのはいったいどういうつもりか?レーベル の馬鹿どもは、自分達をいったい何様だと思っていやがるんだ?消費者 からの金で生かしてもらっている下郎の身分ではないのか?その下郎の 分際で消費者の権利を阻害しようなど、分をわきまえないにも程がある。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/07 19:55 ID:2bTVUj9t
> こんな法案が通ったら日本で買えないCDまで対象にされるので > 日本政府は海外から非難を受けるでしょう この法案は海外のレーベルにとっては損をする話ではない。 海外レーベルが儲かれば多く税金を納めてくれるので どこの政府も非難などしない 被害をこうむるのは日本の消費者と逆輸入業者とタワレコなどだけだな
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/07 20:54 ID://p4dqHC
文化庁の役人は売国奴。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/07 22:51 ID:ah1HT1WB
http://blog.livedoor.jp/dubbrock/archives/339970.html > 民主党のある議員のこのホームページによると、民主党の議員でもこの改正に賛成しているのは
>どういうことかについても川内議員に聞いたところ、「この改正について、議員の多くは、日本語歌謡
>逆輸入防止のための措置として改正の中味を理解していない。しかし、ここに来て自民党の議員の
>中からもこの件を問題視する議員が出てきている」という返答でした。川内議員からは、この件につ
>いてはお互いに情報交換しましょうと言うことになってますので、また情報が入り次第、ここで報告で
>きればと思います。
議員ですら、「著作権を守る」の美辞麗句に騙され、中身を理解せずに賛成に回ろうとしてる香具師が
大勢いる。マスコミもこの件に関しては無視に近い態度を決め込んでいる。いっそのこと、この法案、
成立しちまったほうがいいんじゃないの?みんな痛い目見ないとわかんないんだよ。
>>170 ナチスは最初に共産主義者を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私は共産主義者ではなかったから。
彼等は次に社会主義者を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私は社会主義者ではなかったから。
彼等は次に労働組合を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私は組合員ではなかったから。
彼等は次にユダヤ人を攻撃した。
しかし、私は沈黙していた。
私はユダヤ人ではなかったから。
ある日、彼等は私のもとにやって来た。
その時、私は初めて彼等に抗議した。
しかし、その時には、
"何もかもが遅かった。"
(Martin Niemoller)
> みんな痛い目見ないとわかんないんだよ。 痛い目を見てもそれにすぐ慣れてしまうのが日本人 だからなめられる
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/08 01:48 ID:FgeykuXS
質問主意書提出者の1人・佐藤謙一郎衆院議員のサイトで情報が載りますた。
http://www.satokenichiro.com/ ※音出る注意
> 著作権法改正で洋盤CDが高くなる?
>
> 著作権法改正案が今国会に提出された。中国などにライセンス供与された
> 安価なCDの還流防止を目的とするものだ。著作者等の権利の保護は大切な
> ことだが、そのあおりで洋楽の輸入盤が手頃な値段で買えなくなれば、
> 消費者の利益を侵すことになる。法案修正の為、ホームエンタテイメント議連を
> 作り党内議論を深めたい。
> (民主党文部科学部門会議に消費者や洋盤輸入・販売店代表を招き、ヒアリングを行った)
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/08 08:30 ID:a7heEOXL
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/08 18:17 ID:F+eyNxLn
AmazonのUKとUSとJPを比較したのですが結果的にほぼ同一価格でした。 UK、USは本来の価格は安いのですが輸送費を含めるとJPとほぼ同じです。 ですから、個人輸入OKならばいいような気もしますが…
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 04:10 ID:oOnWPegr
>>177 法案が成立したら5大メジャーはamazon.comに「国外発送するなや(゚Д゚)ゴルァ」と
圧力を懸けて来るかも知れないデスヨ?
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/02/post_4.html > TIMES ONLINEの2004年1月22日の記事によれば、The British Phonographic
> Industry (BPI) と、CD Wow!という、香港で売られている音楽CDをイギリスの
> 消費者に安価で販売する香港の会社との間で、低価格市場から仕入れた音楽CDを
> イギリスの消費者には販売しないということで和解したそうです。同記事によれば、
> BPIは、ジャージー島にある「Play.com」というCD及びDVDのネット通販業者に
> 対しても別途訴訟を提起しており、さらにAmazon.comのような著名なネット通販
> 業者が並行輸入をするのではないかと監視を続けるつもりだといっているのだそうです。
> この例を見ると、「レコード輸入権が創設されても、Amazon.comを利用すれば
> よいから自分には関係がない」と思っている洋楽ファンは、もう少し危機意識を
> 持った方が良さそうです。個人輸入代行業者を利用すれば大丈夫だと考えている人も
> 「甘い!」ということがいえそうです。レコード団体からの要求が不当なもので
> あっても、CD Wow!がそうであったように、訴訟を続けることは時間的にも金銭的にも
> 高くつきすぎるということで和解に応じざるを得なくなってしまうのです。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 05:35 ID:NCQAvWnq
>>177 うそを書くな
送料入れてもUS版UK版のほうがやすい
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 08:21 ID:3xWZxM24
>>177 漏れは米国タワレコ使っている。
1枚12〜14ドルだとすると送料は10ドルなので22〜24ドル。
現在の為替レート(105円)だと国内盤より若干安いかトントンぐらい。
もっとも送料は3枚までは10ドルなので1枚だけ購入することは無い。
3枚ならば36〜42ドルに送料足して46〜52ドルなので国内盤よりはるかに安い。
>>179 , 180 ちゃうちゃう。同じ外国盤でも日本アマゾンから買うのと外国アマゾンから
買うのでは送料も含めて値段が殆ど同じ、と言いたいだけや
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 10:45 ID:ZeGfCAC0
>>181 う〜ん,よくわからん。
Amazon.jpでは海外価格をその時々の為替レートで換算した価格(送料等は含まず)
が表示されているはずだが。(4月からは消費税額が上乗せされている。)
で,1500円以上買えば(国内輸送分の)送料はかからない。
従って,Amazon.comより生産国から日本への送料分安くなるはず。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 10:52 ID:ZeGfCAC0
ついでに,今ならAmazon.jpの換算レートは1$≒103.8円なので 今が買いですよ。もうすぐ105円くらいに戻るはず。 それにしてもダイアナ・クラールの新作が日本盤とUS盤(割引あり)で 倍ほども違う。US盤は1200円ほどです。 相変わらず日本盤は先行販売&ボーナストラックという姑息な手段で ごまかしてますが。まったく消費者をバカにした話や…
184 :
180 :04/04/09 11:11 ID:3xWZxM24
>>181 俺もわからん。
外国盤買うならamazon.jpで買うほうが送料分は安く上がると思う。
実際に比較した物の価格と送料を出してもらうと分るんだが。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/09 22:31 ID:NCQAvWnq
ともあれ、イラクのごたごたで、どさくさ紛れに著作権法改正案が通ってしまわないことを祈る
年金問題並に先送りにして欲しい
朝日新聞土曜版 Be on Saturday b2面 山形浩生 読み・解く 世相 「ヘンじゃないか輸入権」 必読!
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 09:21 ID:T/IaoYqd
「輸入権」か・・・なんか「鎖国」みたいだにゃ
>>184 SACD盤の欲しいものをサーチし、法改正を考えて比較してみました。
Amazon US はリリースが古くなると価格が下がるようです。
ワルター Beethoven: Symphony No. 6 、 チックコリア Rendezvous in New York
コルトレーン Blue Train すべてSACDです トータルで62.88ドル
そのうち送料が約10ドル ドル=107円とすると 6730円
これらを アマゾンJPで買うと6748円です。 あまり変わらないからJPで注文。
>>189 鎖国そのものでしょう。
著作権と独占禁止法では著作権のほうが強いそうで・・・
要するに著作権を盾にすればどんなアコギな商売も
許されるってことなんですねぇ。
これを推進してるのって自民の亀井派みたいだが 亀井静香は洋楽なんか聴かないからどうでも良いんだろうな(怒
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 20:40 ID:zdUYCHZA
>>192 自称音楽通の小泉が、
しかも、規制緩和・構造改革・東アジア経済政策など
いずれの路線にも反しているのに
なにも疑問を持たず認めてることのほうが問題。
小泉の音楽通はパフォーマンスのためでしょ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/11 15:16 ID:j8b5jUbt
アマゾンが日本語ページを立ち上げたらすべて すべてオジャンだと思うが、 大丈夫なのかね
RIAJってのはお口臭いじーさんの巣窟
ナヌ!黒幕は糞民党の糞ニーOBてか?
それとエイベックソとJASRACね
おい!ある嗅いだかチンコ嗅いだか知らんが、 おまいら、テロやるんならこいつらやれ! 関係ないイパ〜ン市民巻き添えにすな! こいつらはにぽ〜んのイパ〜ン市民にとっても 存在が害以外の何モンでもないぞ!
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/11 17:41 ID:uoG3/ke/
安い輸入版が無くなったら、洋楽の売上げはかなり落ち込むだろう。 わざわざ高い国内版を買うまでも無いと思っているから安い輸入版を 買っているのだから。 台湾や中国からの還流が無くなったら、そもそもその音楽を聴かなく なるだけのことだからこれまた売上げは落ち込むだろう。わざわざ高い 国内版を買うまでも無いと思っているから安い輸入版を買っているの だから。 どっちにしろ輸入権なんていうのは自分の首を締めるだけの愚行だよ。 今レコード会社の株を持ってる奴は売った方が良いな。株価を下げるのは 必至だから。
CD買うこちらも予算があるからなあ。それに安いから買ってみようかってのも
結構あったりする。 安い方がいいけど高くなったら買わないまでのこと。
>>203 さんのおっしゃるように洋楽がますます売れなくなるのでしょう。
そして、日本への輸出禁止なんて表示がなくなると思う。 個人的にはど
っちでもいい。 それより毎月増えるCDの山を整理しなくては…
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/12 14:02 ID:cTSsnSNx
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/12 14:14 ID:bFVOrozR
>>195 首相になる前からSPだけ連れてサントリーホールに来ていたよ。
開演中はSPをホールの外で待たせ、一人2階の隅で聴いていたのを
見たこともある。なのにこの法案はないだろうという感じ。
目先の金のために魂を売ったのか?
充分ありえるだろ。あれはただの風見鶏。
あれは人間の屑。
所詮は猿! なにがライオンじゃ!ありゃライオンタマリンや、猿や猿!小泉猿! 某深夜ラジオ番組で、このオッサン所詮「プロレス」しかしまへん、 間違えても「ガチンコ勝負」なんかしまへんで と言ってたが、まさにこれなんかその通り、 何処が構造改革なんや?? エ?オッサン! 何処が規制緩和なんや?? こんなもん、前世紀の遺物のような法案やがな!
ただな、あまりにもアレをこき下ろすと祟りがあるらすい・・・ 今、ミラーマンの歌が話題になっているんだ。 410 :名無しさん@4周年 :04/04/12 17:14 ID:g215DdEb 【ミラーマンのうた】 品川で 女のケツに立つ影は ミラーマン! 野村の総研 通り抜け (いまだ!高生を狙え!パンツだ!) ミラー反射で 株下がる 田代の仲間だミラーマン! とくダネの サトエリの横で勃つガチャメ ミラーマン! 早稲田のスーフリ ぶち破り (いまだ!メアドを聞け!ホテルだ!) ミラー記憶で また離婚 条例違反だミラーマン!
39 :名無しさん@4周年 :04/04/12 16:47 ID:UpwNIH4n ※植草一秀氏経歴 1983年 3月 東京大学経済学部経済学科卒業 1983年 4月 株式会社野村総合研究所経済調査部 1985年 7月 大蔵省財政金融研究所研究官 1991年 6月 京都大学助教授(経済研究所) 1993年10月 米国スタンフォード大学フーバー研究所客員フェロー 2002年 4月 株式会社野村総合研究所主席エコノミスト 2003年 4月 早稲田大学大学院公共経営研究科 教授 2004年 4月 (現職) ミラーマン
最近の日本はおかしい。 国民を人とも思わない行為ばかりだ。 ディーゼル車規制とかもあまりにもヒドイ話だし。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/12 21:10 ID:vhy/mcaS
共産党かあ、あいかわらず、インターナショナルとかオルグってる 歌しか歌わないから間隔がズレていると思われ メールしよう
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/12 21:57 ID:zJYt77gp
おまけに回答は政府配布資料の引き写しなんだって。。。
音楽速報板から
373 :読者の声 :04/04/12 19:07 ID:trxEMIE6
メールしたら共産党から返事が来たそうだ。
http://xtc.bz/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/bbs/1034870535/591 この人たちまじめに国会審議の最新経過を追っかけてんのか?
企業の主張を鵜呑みにするようになるとは、万年野党も地に落ちたもんだな。
375 :読者の声 :04/04/12 19:50 ID:tsdMR6be
>>373 メールをしたヤシは乙と言いたいが、共産党も完全に
落ちぶれたもんだな。朝日や読売と言った一般紙が
書いているような客観的事実すら認識できていない。
これじゃ選挙に負けるのも当然だ罠。まあ反米に
固執しているクセに、メジャー自身が言ってもいない
デムパをどっかから勝手に受信して、それを完全に
妄信できるというのも実にすごい話だと思うが(w
377 :読者の声 :04/04/12 20:05 ID:+wgDURlA
>375
それ、政府配付資料の引き写しだよ
共産党なんぞをアテにする方がおかしい。あいつらはバカの集まり。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/12 22:56 ID:cTSsnSNx
ナヌ!狂惨党が業界の太鼓持ち?? コイツラの脳完全に腐ったか!
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/13 15:59 ID:xQR8vvaq
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/13 18:41 ID:tUWrEb2I
質問主意書を提出した佐藤謙一郎衆議院議員が
「著作権は誰のもの?」と題して意見を募集中
http://www.satokenichiro.com/asubichosaku.htm > 著作権は誰のもの? ご意見募集中!
>
> 今国会に提出された「著作権法の一部を改正する法律案」が論争を
> 巻き起こしています。
> アジア向けにライセンス供与された安価なCDが、日本に逆輸入されるのを
> 防ぐことが目的だったこの法案が成立することにより、洋楽の輸入版も
> 日本に輸入出来なくなることが明らかになりました。
> 政府の知的財産戦略に基づいて作成されたこの法案、読者の皆様はどのように
> お考えでしょうか? 幅広いご意見・ご提言をお待ちしています。
イラクの無謀な三人よりもこの事をテレビで取り上げて欲しいが 普段偉そうな事言いながらジャニーズに逆らえない報道では無理か・・・。
>>222 スポンサーに逆らえませんよ、TV局にとっちゃ死活問題
もう、落ちるとこまで落ちちゃって良いんじゃない
自分の首を自分でしめるっていってんだからさ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/13 22:36 ID:b01A9r80
>>220 はい、あなたの国語力不足です
> また、「内外無差別の原則から洋楽の輸入盤においてこの措置が利用された場合に、
> 洋盤の値上がりにつながる懸念」の声が出ています。この点について、とくに欧米諸国で
> 圧倒的なシェアをもつ5メジャー(ソニ―、ワーナー、ユニバーサル、BMG、EMI)は
> 「洋楽レコードの直輸入を環流防止措置によって禁止する考えはない」と表明しています。
> この法案成立によって輸入盤禁止には当然にはならず「海外の演奏家の輸入CD販売を
> 制限することに」なりません。
「制限することにならない」から、著作権法改正案には、賛成、なわけですよ。
でも、これは政府答弁の受け売りでしかなく、共産党の認識が超激甘なんです。
かつて貸与権の付帯決議があっさり反故にされたように、改正案が通れば間違いなく
米5大メジャーは権利を行使するでしょう。
確かにな。誰もCDを買わなくなるだけだ。
ここまで行くなら、いっそのこと戦時中みたいに配給制にしたら みんな買いあさるかもしれないが。
実際のところ、癌は盛田Jr.だったの? だとしたら悲しいなあ。 大賀さん、びしっと言ってやってくれ...
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 04:12 ID:SD+u7haO
>>213 ピュアオーディオに関係ありませんが
ディーゼル車規制になった背景は実は日本の石油業界が悪いのです
先進国で品質最低の合成軽油なんか売っているからです。
ドイツでは日本のディーゼルエンジンは環境に優しいエンジンと評価
されています。(Isuzu製)当然軽油も上質の物を使用されての事です。
話を戻しますが佐藤謙一郎衆議院議員の行動は評価される物だと思います。
但しパフォーマンスでなければ良いですがね。
輸入版規制のクソ法案なんて潰れろ!
この法案に賛成している政治家は辞職しろ!
賛成している馬鹿政治家なんて必要ないんだよ
国民の音楽の自由を奪うなよ馬鹿政治家には呆れるよ
音楽CDを規制するなら断固反対だ!
しかし、マジ?海賊盤と普通の「単なる輸入盤」の区別すら出来ない DQN国会議員がいるって事実!!!? もっと勉強せーよ!(勉強てレベルの事じゃ無いが) これからは、国会議員と呼ばずこんな香具師らを国会猿軍団と呼ぼう。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 15:56 ID:xne2hF+m
>>230 なんで今まで気付かなかったの?
やつら、毎日テレビでアホ面さらしてバカみたいなことつぶやいてるじゃん。
日本はあんなやつらに仕切られてるんだぜ。たまったもんじゃないよ!
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 16:02 ID:xne2hF+m
著作権法の一部を改正する法律案の審議予定 4月15日(木) 参議院文教科学委員会で法案趣旨説明の後、参考人質疑(予定) 4月20日(火) 質疑(予定) もう、明日だよ!
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 16:23 ID:6JgsvLjw
明日の予定(佐藤謙一郎衆議院議員のサイトに掲載されていたものを一部改訂)
午前10時より文教科学委員会で河村文部科学大臣による法案趣旨説明及び参考人招致。
12時頃に散会予定。
《参考人》(敬称略)
依田 巽 (エイベックス株式会社会長兼社長・日本レコード協会会長)
弘兼憲史(漫画家・貸与権連絡協議会幹事代理)
若松 修 (日本コンパクトディスクビデオレンタル商業組合専務理事)
《質問者》
阿南一成(自民党)
鈴木 寛 (民主党)
山本香苗(公明党)
林 紀子 (共産党)
山本正和(無所属の会)
※中継は当日、↓で「文教科学委員会」をクリック
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php 終了後はビデオライブラリでも公開される。
>>231 > 日本はあんなやつらに仕切られてるんだぜ。たまったもんじゃないよ!
政治家のレベルは所詮国民のレベルです
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 19:11 ID:6JgsvLjw
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 19:21 ID:ykKNRQbO
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 21:34 ID:9Bqtk28i
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 21:55 ID:b/EmgGdP
役人天国なのは=政治家が馬鹿だからと言うことだね。 まぁ、田舎者のおやじでは東京のインテリに騙され放題なのも 仕方がないが・・・。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/14 22:50 ID:6JgsvLjw
ヌルヌルでなんだこりゃって感じだったけど他の法案作る時もこんなもんなのかね?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/16 22:37 ID:Kt6Fn9wA
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/17 00:14 ID:ziWbnuSU
ソフワンの輸入クラシックコーナー利用してる奴は気にしておいた方がいいぞマジで・・・
今まで買ったCDがいっぱいあるからそれを廻すよ。中古CD屋だって あるんだし。バカどもに払う金は無いよ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/17 16:50 ID:VP4tpKNI
中古CD屋もまともな奴が社長だったら値上げするはずだよ。 正式に法案が施行されて輸入盤禁止になったとする。印象が悪いから と思って販売価格を据え置いたとしても、従来の買い取り価格のままで は納得してもらえなくなるでしょう。従って商売を続けていくためには値 上げせざるを得ないという罠。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 19:58 ID:gwLGh581
【国会】参院文教科学委員会・午後の部(2004-04-20).asf 569,621,685 2faf9757c4e33bdb69b2d84d9b3ba8f3
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 10:38 ID:W+OYCv+d
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 11:33 ID:W+OYCv+d
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 15:13 ID:T4ClKGj+
ちなみにクラシックやジャズ一切合切の輸入CDが対象になってるんで この板的にはかなりヤヴァイはずなんだけどねー 鈍いのか興味がないのか。
とりあえず、大した企業努力や競争もせずに、 他者を排除したり、消費者へツケをまわす様な 身勝手な業界が生き残るために、 我々が文化に触れる機会を制限するのはお門違いかと・・・。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 15:43 ID:GoKssIay
くれぐれも、「業界からいくらもらったんですか?」というメールを 送るのはやめましょう。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 17:11 ID:W+OYCv+d
593 :名盤さん :04/04/21 11:34 ID:4j6Rwpbb 本日午前11時半ごろ。参議院本会議にて採決。 投票総数 191 賛成 191 反対 0 よって本案は全会一致をもって可決いたしますた。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
業界に反対する代議士には業界から「日頃の先生のご活躍に敬意を表しております 。これから○○業界としては先生の今後の政治活動の支援を積極的にさせていただ きます。」と言って政治献金すればあとは・・・・日本歯科医師会etc 音楽業界は政治献金はどうなの?政治献金にすれば賄賂じゃないからさ あるいは業界からの政治献金をと思えば国会質疑で業界をバンバン叩く質問をすれば きっとすぐに・・・
ファァァッッック!
共産党も馬鹿の集まりだということが良く分かりました。 北朝鮮の音楽でも聴いてろ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/21 19:36 ID:MSfP4ylQ
>>250 俺もそうだけど、本当に危機感抱いてる人は
既に他の板に移動してると思われ
SACDPが買えない奴は貧乏人(ゲラ
なんて板では語れん罠
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/23 23:47 ID:Gka9m8dV
a
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 18:43 ID:L69J/dei
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 18:44 ID:L69J/dei
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 19:29 ID:KKvNye2h
>>261 自分も詳しく分からないけど、最近のCDでは、US盤の発売日だけ
遅れることが多いらしい・・・。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/24 23:47 ID:ZxO8jHKF
ふっ、共産党なんて
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/25 09:18 ID:f+nE1Bfj
日本の通俗音楽は、逆輸入盤も正規盤もどっちにしろ暴力団などの利権なので、日本の通俗音楽そのものをなくせ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 12:11 ID:1rF5zk30
かつて日本政府は国内の石炭産業を保護するために石油に多額の税金をかけました。 しかし今では炭坑は全て閉山して石油も99%輸入に頼っています。 同じようにレコード会社も潰れて、音楽ソフトも99%輸入に頼るようになるでしょう。
それでいいんでない? ヘタクソな歌がTVやらラジオでタレ流しされるのも気分悪い。 聴きたくもないAYUの音楽なぞCMで流さないでくれ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/27 23:49 ID:NhDPd32U
国内経済の為には規制もやむ無しだな 国外に流出する余計な金を少しでも減らし 国内経済を活性化させよう!
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 00:16 ID:jFCzD0pD
この法案のどこに国内経済が活性化するアイディアが入ってるんだ? 買いたくないものしか出しませんけどよろしくね。っていう法案だろ。 金の流れがストップさせるための施策以外の何者でもないのだが。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 00:21 ID:Z4dkSBaj
高橋健太郎氏のサイトから ----------- 告知(自由にコピーペースト、メール転送などして下さい) 選択肢を保護しよう!! 著作権法改正でCDの輸入が規制される? 実態を知るためのシンポジウム 期日:5月4日 場所:新宿ロフトプラスワン 時間:午後1〜3時 入場無料/ドリンク代500円のみ御負担ください 司会進行:ピーター・バラカン パネラー: 民主党 川内博史議員 音楽評論家/HEADZ代表 佐々木敦氏 輸入盤ディストリビューター、リヴァーブ副社長 石川真一氏 ほか(現在、各方面の音楽関係者に打診中) 発起人:ピーター・バラカン、高橋健太郎 協力:藤川毅 この催しは三人の個人有志のみによって運営されます。いかなる団体とも 無関係です。��
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 02:01 ID:aN/iebE6
値付けに自信があるなら中国だろうと何処だろうと、 日本と同じ値段で売れよ。問題の根幹に手をつけないで何してるんだろう?
やだね プロ市民は そんなに国内産業に儲けさせたくないのかね? 売国奴はシネよ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 02:44 ID:+sfDB+23
>
>>271 海賊盤じゃなくても日本円換算120〜30円でCDが売られている国で?
>>273 プロ市民がやってるならもっと一般的な話題になってるてw
煽りにマジレス
>そんなに国内産業に儲けさせたくないのかね?
東芝EMIを始め国内レコ社大手は外資が入っている。
7月に日米間の税金徴収の取り決めが変更され、一定以上の資本比率が米国側にあるなら
日本に税金を納めなても良くなる。
うただひかるが幾ら売れてもその売り上げにかかる税金は日本国に入らなくなるよ。
こういったことを知ってて言っているのかな?
煽り? 枝葉の部分をさも本質の問題点であるかのようにすり替えるのはプロ市民の常套手段だろ? ちょっとでも税の動きがあると直ぐに「老人が、子供が」と弱者を盾に取る手法と変わらん 資本比率の税金分配なんて微少な部分を持ち出すあたり本質隠しのいつもの手法だね それ以上の経済効果はどう考えたってあるだろ 安い輸入盤が買えなくなる、って目先の理由で反対してたら、この先全ての輸入規制がそのノリで反対されるだろ そうなったらコスト高の日本の産業なんてあっというまに終わりだ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 10:29 ID:j+zdOqh1
つか、どう見てもID:uSQhlpf2がレコ業界関係者にしか見えん…。 言ってることも詭弁の極みだし。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 11:25 ID:a1sYgwvl
>>277 >>276 がレコード業界関係者とは思いたくないなぁ・・・
いくら何でもこんなアフォはいないと信じたい...が。
いや、信じたい..
信じ............られるか...な?
アフォの巣窟だから、こんな法案通そうとしてるんじゃないの?(w
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 12:41 ID:UlP/rCJT
>>276 「コスト高の日本の産業」とは片腹痛い。
再販制度にあぐらをかいた日本レコード産業のぼったくり体質を
国益にすりかえて論じるなど詭弁というのもお粗末。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 14:33 ID:xMKBcTfv
>>273 >>274 海賊盤に合わせて正規版、値付けするのに違和感抱かない神経がわからない。
知的財産に関してもっと勉強したら?何で海賊版横行する国だけ
制作費の負担が少ないの?
そういう国では正規版MS Office2003も激安で売ってるの?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 15:03 ID:zzy7+Pv7
>>281 おれもそれ、疑問だったんだよ。
依田会長の答弁で「日本は豪華な装丁を好む傾向がある」っていうのもあった。
これ自体マユツバものだけど、韓国でも中国でも香港でも腰抜かすくらい豪華な
装丁のヤツ出せば、少なくとも価格は落とさずに済むはず。
実際香港のアイドルなんかは日本のアイドル並みに豪華な写真集付きとか
あるからね。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 15:05 ID:tEgaIUZK
中国あたりの所得の低い国からの還流をある程度制限しようという 話はわからんでもない。ただ、それを拡大解釈してアメリカからの 輸入版を制限しようというのならそれは行きすぎというものだろう。 認めるのは前者のみで、かつ国内正規版の大幅なディスカウントと 込みで無ければいかんな。CDなんざ1枚1,000円から1,500円が妥当 な値段だろ。それ以上はボリすぎ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 16:58 ID:sGRv5bbP
流行歌は雑音に等しい。 町中やラジオで聴かされるのは迷惑。 この際レコード会社には潰れてもらってかまわない。
中国正規版との価格差倍率リミッターつけろよ。 何倍が妥当?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 17:04 ID:hXFXcyfe
中国からの輸入CDなんてそんなにあるの? 中国の音楽というと「東方紅」や「没有共産党、就没有新中国」などの曲しか知らない。 このような曲好んで聞くのは左翼程度なんじゃないの?
>>286 問題になってるのは、中国その他のアジア諸国で
生産された日本のCDの輸入ですよ。
アジア諸国のアーティストのCDじゃありません。
>>287 それは一番最初の話。そんなのは禁止されたって全然困らない。
困るのは、それにかこつけて欧米発の輸入盤まで規制しようとしてるってところだ。
それはわかってます。 286の問いに答えただけです。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 22:06 ID:WIY0XPGf
"選択肢を保護しよう!!
著作権法改正でCDの輸入が規制される?
実態を知るためのシンポジウム"
期日:5月4日(火曜日 祝日)
場所:新宿ロフトプラスワン
時間:午後1〜3時
入場無料/ドリンク代500円のみ御負担ください
司会進行:ピーター・バラカン
パネラー:
民主党 川内博史衆議院議員
音楽評論家/HEADZ代表 佐々木敦氏
輸入盤ディストリビューター、リバーブ 石川真一氏
ほか(現在、各方面の音楽関係者に打診中)
発起人:ピーター・バラカン、高橋健太郎
協力:藤川毅
この催しは三人の個人有志のみによって運営されます。いかなる団体とも無関係です。
http://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/463227.html
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 11:43 ID:SKcEwo94
輸入権に反対です。輸入権に反対している理由は次のようなことが想定されるからです。 1)海外アーチストのCDが聞けなくなる。 ある海外のアーチストがCDを制作した。そのCDの国内販売権を持つレコード会社では 採算性の問題で日本国内で販売しないことに決定。 そのような状況下で海外旅行先でこのCDをラジオなどで聞いた日本人が日本国内に帰ってCDを購入しようとした。 しかし輸入権の制限により購入することができない。 これを知的財産の流通の妨げといわずしてなんというのか? (このパターンって保護されるんですかね?) 2)購入価格がレコード会社に完全にコントロールされる。 日本ではCDはある程度の期間、再販制度が適用されるので価格の上昇に歯止めをかける ものがなくなる。せめて再販制度は撤廃してCDはすべてオープン価格、にしてちょうだい。
292 :
274 :04/04/29 13:13 ID:FL3cEyC2
>
>>281 273といっしょにするなよ。
私ゃ、271が中国の現状も無視してわけのわかったようなこといってるから
つっこんだだけ。
ついでにいうけど、各国の価格の落差に
あなたのいうような単純な論理はあてはまらんよ。
仲間割れはょそーゃ
294 :
274 :04/04/29 14:33 ID:FL3cEyC2
そんなんで吊ろうとするなよ。
思うんだけどさ、安いってだけで訳分からん漢字とかが 書いているやつを買う人って少数じゃないのか? 邦楽の場合は日本人なら日本語書いてあるほうがいいに決まっているだろ 俺は台湾の旅行帰りの友人が数枚持っているのしか見たことがない 還流盤によってどれぐらい損失が出ているのか どっかにデータでていない? マジで大騒ぎするようなもんなのか疑問
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 15:25 ID:1tpV65TN
>>295 還流盤が市場に流通してる枚数は邦楽CD全体に対して0.2%とかそんなもん。リンクたどればソースはある。
実際の損失(現在の)は微々たるもののはず。
レコ協から文化庁へは先々の予測数字が提出され、立法の根拠(w)となっているが、これもアジア諸国が
ここ数年のうちに確実に経済が急成長するということが、どこまで加味されているのかわからないし、
J-popが輸出超過になるほどガンガン輸出される、という前提のハナシ。
> マジで大騒ぎするようなもんなのか疑問
もちろん大騒ぎするような価値なんかないよ。
どうみても“つかみ”、カモフラージュに利用されてるだけのこと。
還流防止は必要な措置かもしれんが、こういうやり方でやるのはそもそもおかしいし。
297 :
274 :04/04/29 15:42 ID:FL3cEyC2
>
>>295 私もそう思う。思うんだけどさ、安いからだけで買うやつはいっぱいいるよ。
ほんとうのファンってのはあんまりいないもの。
もしそれがちょうど帰り道で売っていたりしたらね。
そんな店が今どんどんふえている。だから、これからは。
>
>>295 /296
初めにいっとくけど、私も輸入盤規制法成立は大反対!
けれど、還流盤は、カモフラージュうんぬんとは別の話として
結構、将来は脅威になりうるよ。
くわしくは書かないけど、ホンキでやったら、結構良いショーバイになるかな
と思ったもんな。組織的にはまったくちゃちな儲けだが、個人的にやるなら。
そんなこと考えるやつが私だけとはとても思えないから(笑)。
国内のCDを1枚1,000円とかにすれば良いだけの話。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 20:53 ID:OE5WYeW7
>>296 > 実際の損失(現在の)は微々たるもののはず。
> J-popが輸出超過になるほどガンガン輸出される、という前提のハナシ。
なるほど。
仮定仮定で向こうも攻めてきてんのね
>>297 > 私もそう思う。思うんだけどさ、安いからだけで買うやつはいっぱいいるよ。
> ほんとうのファンってのはあんまりいないもの。
でもさ、その安いからだけで買うやつ、ほんとうのファンじゃない人間は
高かったら買わないわけでしょ
じゃあ、べつに損失でもなんでもないじゃん
それに還流盤とはいえ正規盤、レコ会社には金は入らんでも歌手にはその分の印税は払われるわけでしょ
何も問題ないじゃないか
すまんageてしまった
> ほんとうのファンってのはあんまりいないもの。 100万枚レベルのヒットアルバムを支えてるのは 当然ながらファンではないわけ。 普段CDなんか買わない人に買わせないと大ヒットにはならない。 おいらも還流盤なんか、そもそもレコード屋さんで売ってないんだから 意味ない、数字的に小さい、と思っていたが、大ヒットを生むためには (レコード会社は大ヒットが大好き、マニア向けの細かい仕事は嫌い) レコード屋さんに行ったことないような人に買わせなければいけないわけで そういう意味で値段だけじゃなくて、販路も自由な還流盤っていうのは 目の敵になるのかもしれないね。 しかし、それにしても値段・販路を今まで自分たちの独占で好き勝手してきたことの ツケだと思うのだが、それを何ら自分たちで策を講ずることなく、お上のもとへ 駆け込むというのが、余りにも情けない・・・・ともうのはきわめて普通のことだと思うのだが。
こんな法律が通ったら、単にCDを買わなくなるかネットでコピーする 奴が増えるだけでしょ?意味無いよ。
303 :
274 :04/04/29 22:51 ID:FL3cEyC2
>
>>299 ん? だから買っているやつが少ないっていっているから、
そうじゃないよ、といっただけなんだが。
でもさ、の後は誰に対していっているのかな?
私もその通りだと思うけど、基本的に(細かところはともかく、言いたいことはわかるから)。
ただし、現実にはさ、中国なんか印税についてはかなり怪しいけどね。
304 :
274 :04/04/29 23:04 ID:FL3cEyC2
>
>>301 悪い、悪い。誤解与えるような書きかただったかも。
ファンというのは全音楽ファンのつもりだったんだけど。
常時音楽購買層とかそういうふうに書けばよかった。
いずれにしろ、私が言いたかったのは、還流盤はあなどれない、ということ。
しかし、だからといってそれをベースに輸入盤規制にもっていくのは
勿論許せない。
305 :
274 :04/04/29 23:11 ID:FL3cEyC2
>
>>302 そうだよな。いずれ、時が経てばみんな慣れちゃうと思うけど、ね。
ずっとそうだったもん、いままでも。
なんにせよ、買う奴は買う、そうじゃない奴はそれなりに。
だから、続くんだよな、でたらめな法規制も。
ネットでコピーはちょっと違う話じゃないかと思うけど、さ。
>>303 少なくないってどの程度を少なくないって言っているのさ
パーセンテージで言えば明らかに少数派でしょうが
中国の印税がいい加減だったとしてもそれはまた別の話でしょうが
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 00:14 ID:pwx0iFmB
ここで言ってる中国って中華民国(TAIWAN)のことか? 中国大陸(中華人民共和国)は共産党独裁だから外国のポピュラー音楽は禁止なんじゃないの?
308 :
274 :04/04/30 00:50 ID:121BFlvU
>
>>306 あ〜あ、またしても。はいはいはい悪かったよ〜。私の書き方が。
だけど、さ。どうしてそう言葉尻ばっかしとらえるのかなァ。
ずっと274と書いているから初めから読んでくれていれば(読み直してくれれば)、
わかるだろ? 誤解与えぬようわざわざ、297は私もそう思う、と書いてからいってんのに。
だから、「今は」少数派でしょうよ。ホントウの数はカウントできていないと思うけど、さ。
私の文のしめにちゃんと「これからは」と書いてあるでしょ?
それと、ね。中国の印税うんぬんについてはあなたが書いたまさに別の話に対してのもので、
私からだした話じゃないんだけど。
ましてやさ、少ないってことについていった話じゃないのは読めばわかるじゃん。
正直連続等降雨財
310 :
274 :04/04/30 00:53 ID:121BFlvU
>
>>307 あ、そうだよね。表記はきちんとしないと混同しちゃうよね。
私は、ずっと中華人民共和国のつもりで書いていたんだけど。
外国のポピュラー音楽は禁止されていないよ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 03:41 ID:S9DfXD8F
浮上
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 07:47 ID:LW5wchMr
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 08:34 ID:3g8KJkX3
>>291 >日本国内で販売しないことに決定。
日本国内で販売されてないものに輸入権は適用されないでしょ
>輸入権の制限により購入することができない。
個人輸入は無問題でしょ
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 08:35 ID:3g8KJkX3
>>296 > 還流防止は必要な措置かもしれんが、こういうやり方でやるのはそもそもおかしいし。
どんなやり方ならいいの?
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 11:23 ID:lkfvFT7A
>>313 が、輸入盤を発注する際いちいち「国内盤がでているか」、ましてや「将来、国内盤がでる可能性が
あるか」なんていちいち調べられないの。不可能!店の人間としては。客商売だから、需要に応える
事が第一なわけだからね。輸入盤は発注用データベースすら整備されてないし、第一、輸入盤が出
たあとに急に人気が出たり、来日が決まって国内盤出すことになったらどうすんだ。
君もクラシックのCDを購入するのであればご存知ではあろうが、国内盤と輸入盤の入荷時期には
開きがある。輸入盤が先行発売>そのあと偉大なる国内メーカー様の判断で国内盤で出る、という
パターンがほとんどだ。輸入盤は大量入荷の売れ線の商品を除いて殆どは返品が「できない」から、
「国内盤発売が決定」>「店の売場からその輸入盤を撤収しメーカーに返品」ということもできない。
国内盤が出る前にワゴンで叩き売るしかなくなる。
輸入盤の発売を遅らせて国内盤と出す時期を揃えれば、並行輸入になるわけだから×だろ。
事実上店側の負担が増えるから輸入盤全体の取り扱いを減らそう>いずれなくそう。ってなるんじゃ
なかろうか。
少なくとも俺が直に発注してた頃の経験からすると、確実にそうなる。俺も店員だったら従うよ。だって
違法にされた(されかねない)商品なんて厄介だもんな。
きっと個人輸入だって数量制限するんだろうな。 1回20〜50枚で年間10回以上、手持ち5000枚なんて俺は 「容疑者の○○は販売目的で大量の不正輸入をしていた」とか報道されるのか。。。
>>316 あ〜それよそれ。
しかも刑事罰付きだよ。
「うまくやればなんとかなる」って思ってる人がまだいるんなら、もちっと
深く考えてほしいところ。
それやったら、まじで暴動が起きるんじゃないか?
あまえら、あることないこと想像してあわてすぎ
>>318 黙ってるなんておかしいよ、俺はそう思うよ。
>>319 むしろみんなが慌てないほうがおかしい。
>>320 同意。
ゲイツがラオックスに来たとき「我が社の製品はなぜこんなに高く売られているだ?」と
質問したとか、米国ではCCCDがトラブったら返品対応してもらえるとか、
所得水準が低くても違法コピーが少ない国では正規版CDが数百円で買えたりはしないとか、
ちょっと情報収集すれば日本の消費者がなめられてるだけだとわかりそうなもんですよ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 20:46 ID:EvRuhl+W
>>321 え、わが社の製品ってOSとかオフィスソフトの類だよね?
それすらもコントロールされてるの?スレ違い質問スマソ。。
>>321 ごめん3行目をもうちっとわかりやすく説明木凡
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 21:20 ID:lkfvFT7A
>>323 所得水準が低くて違法コピーが蔓延してる国(中国とか)では
数百円で買えるということでしょ
325 :
323 :04/05/05 00:13 ID:Oaj5/ijG
>>324 説明サンクス
C国の話は納得だけど、
>>321 の3行目に書かれているような国って例えばどこだろう、
日本は所得水準高いし、違法コピー多いし、という気がしてしまう
でもいいや
>>321 の大意には禿同なので。
以上スマソ
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 00:31 ID:YTDGcUSd
>>325 所得水準が低くて違法コピーが少ない国というのに
どこの国が該当するのかは知らないのでなんともいえないけど
日本は違法コピー(ていうか海賊盤)が極めて少ない国ですよ。
327 :
323 :04/05/05 01:11 ID:Oaj5/ijG
>>326 またまたサンクスです。たしかに日本はブートはほとんどないですね。
ユーザー間コピーは昔から多いかな、というイメージで書き込んでしまいました。
ブートを意識して、改めて
>>321 を読んだら、納得できました。
失礼いたしました。
328 :
日本もうだめぽ :04/05/05 01:37 ID:yPsbiJfi
ううーーあーーぁーー これからは3000円もする謎の円盤ばっかりになっちゃうのぉーー??? たすけちくりーーーぃぃぃぃ
還流盤と言われてるが、別に海賊版でも何でもなく ちゃんと日本企業が出してる正規版。 要するに日本で販売してる価格では、アジアの人間が 買わないから安くしてるだけ。 昔、金融でジャパンプレミアムが問題になったが 音楽業界では日本の企業が日本の消費者にジャパン プレミアムをかしてるのだから、ばかにした話だ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 02:21 ID:YTDGcUSd
>>327 ブートレッグと海賊盤は違いますよ。
既製品をまんまコピーするのが海賊盤
ライブ音源とかを勝手に録音したのがブート
まあ、厳密に言えばブートも海賊盤ですけど。
ユーザー間コピーは非組織的かつ非営利なので
違法コピーといえるかどうかは微妙でしょう。
(私的複製の範囲と考えることも可能)
これに関しては、どこの国も大差ないと思います。
>>326 所得水準が低くて違法コピーが少ない国
ユーゴスラビアとか東欧産の海賊版てのはあんまり見ないから
その辺はどうかな?西欧でもスペイン、ギリシャの所得は低いらしいすよ。
>>330 > ブートレッグと海賊盤は違いますよ。
同じです。この手の非合法盤は全てブート=海賊盤。
既製品の複製はコピー盤やカウンターフィットと呼ばれ
流出音源やライブのオーディエンス録音を収録したものと区別されますが
その性質は基本的に変わりありません。
後者に寛容なアーティストというのはたしかにいますけどね。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 03:02 ID:YTDGcUSd
>>332 だから「厳密に言えばブートも海賊盤」って言ってるじゃんかよ!
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 03:18 ID:bbPxJsWd
>>333 あの表現は誤解を招くと思っただけですよ。
それに厳密も何も両者は全く同じ、一寸の差もありません。
ちょっと舌足らずかな。 要するにブートと海賊盤という言葉が指すものは全く同じであって 貴殿の言うように一方はコピー盤、一方は流出音源みたいな区別はないということね。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 03:25 ID:YTDGcUSd
>>334 全く同じなら、わざわざ違う言葉が存在するのは理屈に合わないだろ。
差があるから、違う言葉があるんだよ。
ブートレッグに寛容なアーティストがいるというのも
差があることの証明じゃん
著作権法違反は親告罪だから、著作者に訴える意思がなければ
それは違法じゃないの。
> 全く同じなら、わざわざ違う言葉が存在するのは理屈に合わないだろ。 …いちおう誤解は正しておきます。 "bootleg"で辞書引いてください。
>>337 > "bootleg"で辞書引いてください。
結局そういう認識レベルなの?
ガッガリ。
異常に言葉使いにウルサイ椰子がまぎれ込んでまつね。
何も知らない人相手に同じ意味の違う言葉を使い分けて
一方は黒、一方はグレーみたいに言っちゃうのはまずいでしょ。
それに親告罪という意味では流出音源はグレーだが、ものによってはいつでも黒になりうるわけで
>>330 みたいな言い方はちょっと違うんじゃないかと。
ただこっちは輸入権とは関係ないし、自分も別にこれ自体にとやかく言う気はないよ。
銀色珍盤と輸入権導入に一生懸命なエーベのヨーダさんって、サンスイ出身者だよねえ、たしか。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 08:52 ID:YTDGcUSd
>>340 まさにその「グレーのものをいつでも(著作権者の裁量で)クロに出来てしまうのが
輸入権なんですが。
>>336 > 著作権法違反は親告罪だから、著作者に訴える意思がなければそれは違法じゃないの。
違法だけど罪には問われない、の間違いだろ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 18:39 ID:YTDGcUSd
>>343 その解釈の場合、海外盤CDの輸入や販売はすべて
「違法だけど罪に問われない」の状態になります。
なぜなら「権利者が権利行使しないから罪に問われてないだけ」だからです。
これは著作権法の構成上、つまり親告罪という罪の性質からして
無許諾複製も並行輸入も法律上は同等の行為、ということに
(今回の改正案が成立した場合)なるからです。
ということは、レコード協会が米5大メジャーに確認書を取ったのは
「これから並行輸入は違法になりますが見逃してくださいね」
といってるようなものです。
政府や国会は、わざわざ違法な状態を作り出した上で
権利者に権利行使しないようお願いしたり
違法行為が行われない状態を「消費者利益に反する」といってる
ということになります。
>>344 その通りだよ。
しかも一部の会社の口約束のみ。
一方、輸入権はきっちり法文化され、後には輸入権のみ残る段取りです。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 22:12 ID:YTDGcUSd
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 22:26 ID:BCLYLemI
次のCD規格には、リージョンコードが入ることが決っている。 次世代のSACDにはコピーガード、リージョンコードがすでに盛り込まれている。 CCCDは音が悪い。 mp3の新しい規格にはコピーガードが入る。 コピーされた場所、人が追跡できるコードが入るらしい。 マイクロソフトの次のOS(longhorn)は、そのコードが入れられる仕様になる。 Wordなどのソフトにも同じコードが入って違法コピーできづらくなる。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 22:45 ID:YTDGcUSd
すると 次のCD規格は普及しない 次のmp3規格はoggに負ける Windowsは廃れLinuxの時代へと変わる きっとそうなる
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 23:14 ID:ae6stuye
今日の昼のTBSラジオでこの問題を取り上げてましたよ。 高橋健太郎氏にコメントをもらったりしてました。今日は問題のあらまし、明日は真相にせまるそうです。 何か裏にはアメリカの影がチラつく、ような口ぶりでしたが。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 23:43 ID:YTDGcUSd
348の言うとおりになりそうな悪寒
352 :
349 :04/05/06 03:31 ID:T2oVY8ku
>>350 13時からの番組です。
番組中のコーナーなので正確な時間は解りません。多分13時半から14時半の間ぐらい。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 14:55 ID:YpXPJ3t5
とりあえず海外(米国)大物アーティストの公式BBSに書き込むか
354 :
343 :04/05/06 17:36 ID:zeIhUH8j
> YTDGcUSd
なんか疑心暗鬼になっているのかもしれんけど、漏れもこの法律の反対派
345氏も同じと思われ
>>353 そんなの無視されるよ
関心持ったとしても海外レーベルがうまく説明して丸め込み→終了
国内動かした方が早いだろ
製作側でもこの法案に疑問を持っている人いるよ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 01:19 ID:NgSZoH7S
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 01:26 ID:8M5/Pjar
TBSラジオの放送によると、この法案に輸入盤の規制まで盛り込まれてなおかつ成立を急ぐのは米のレコード会社協会からの外圧のせいらしい。ただ、なぜ米がそんなことを言い出したのか、民間企業からの要求に対して文化庁が言い成りなのか、には触れてなかった。 戦後50年、これで独立国なのかよ、日本は。
文化庁の疫人どもは、「家畜人ヤプー」である!!
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 02:53 ID:k5BtbqxW
5/4輸入権シンポジウムの音声・映像ファイルです。
どんどん配布してかまわないそうなので、出来るだけ多くのヒトに
見たり聞いたりしてもらいましょう。
http://radio.gs/
よく判らないけど、輸入盤の規制って、独禁法に抵触しないにょ!?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 17:22 ID:NgSZoH7S
>>359 公正取引妨害にあたります。これは刑事罰を伴う犯罪です。
ですが、新聞、書籍、レコードは独禁法の例外的な適用除外品目に
認定されているので、残念ですが独禁法には抵触しないということになります。
なるほど、そうなんですか・・・。(´・ω・`)
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 17:41 ID:4IFKHChA
>>356 DVDにおけるリージョン・コードの導入で、アメリカの企業も日本人は高くても買うという
ことを知ったのでしょう。倍とかの値段がついても平気で買う人は買うからね。しかも、
DVD市場を見ると、大半の人は輸入盤というものの存在を考えなくなっているように
感じられる。CDでもこれを狙っているのでは?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 17:43 ID:4IFKHChA
>>347 >次世代のSACDにはコピーガード、リージョンコードがすでに盛り込まれている。
リージョン・コード入りのSACDというのは存在しないと思うけど。まさか、さらに次世代の
「SACD」?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 18:00 ID:MlkiXXZK
>>363 好評されてないだけでSACDとかDVD-Aにはリージョンコードをスグに入れられる
仕様になってるんだとさ。
今現在は入れてないけど入れるぞ〜〜ってなったら密かにレコ社側で入れられるってことらしい。
えぇ〜っ!! それじゃ、機器も平行物の外国製は使えなくなっちゃうにょ!? 既売の機器なら大丈夫なのかにゃ・・・。 まさか、密かにリージョンコードを仕込んであるとか・・・。
国内で販売されているDVDプレーヤ・DVDドライブのリージョンコードは「2」。 国内の店頭で販売されているディスクのリージョンコードは「2」か「ALL」のため、 これらのディスクを再生する限りではリージョンコードを気にする必要はない。
検索すればすぐひっかかるだろうに・・・
それは私も知ってまふ。 SACDでリージョンコード解禁になったばやい、 どうなっちゃうのかなぁと、ふと思ったので・・・。
>>366 並行輸入品のリージョンコードが「2」以外だとすると
やはり高い国内仕様を買わなきゃいけないんでしょ。
映画みたいに字幕・吹き替えが必要ないのに
割高なものを買わなきゃならないのにはちと不満
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 20:55 ID:I7tttW97
最近この問題を知った者のですが、 国内盤のない輸入盤も対象になりそうなんですか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 21:28 ID:fZpGJZS4
>>370 法律で規制される対象ではないけれど、とばっちりを受けて
輸入できなくなったり、輸入しにくくなったり、バカ高くなったりする可能性は大いにある。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 21:37 ID:I7tttW97
>>371 >>372 どうもです。
ほとんど洋楽聴くもんで いや〜困った・・
CCCDなんか買う気しないし・・
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 01:31 ID:0rVVbm1t
とりあえず、SACDの規格書って誰でも入手できるよね そこにリージョンコードのこと載ってるのかな? さすがに規格書に載ってない秘密の裏機能ってことはないよね? ハード・ソフト両方が対応してないと意味ないだろうし またDVD-Aのリージョンコードについては、それがDVD-Vの上位規格ということからも 存在に不思議はないよね。べつに秘密裡に用意されているわけではないと思う CCCDのリージョンコードなんて話はさらに眉唾ですな とにかく、ロフトプラスワンのシンポジウムで発言してたエンジニア氏は、 センセーショナルに煽るばっかりでそのソースを提示してないので ちょっとアレだと思うわけです 誰か裏取ってクレイ
375 :
誤報? :04/05/08 01:45 ID:2zPgGqTU
>>375 それ規格書じゃないし…
現状でリージョンコードを有効にしたソフトはない
というだけくらいの意味合いかと
age
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 22:32 ID:/OBRj/k4
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 00:58 ID:sKH3z/0m
>>379 賛成している議員の中には、TV等で盛んに弱者の見方をアピールしてる香具師
もいるが、コイツらは本当にちゃんと理解しておるのか?
無知では通用せんぞ!!
結果、超巨大産業の陰謀の片棒担がされるんだぞい!
判ってんのかいな?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 14:07 ID:YcP4LVMn
最近アナログしか買わないから関係ないや。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 14:35 ID:XH4H0SM1
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 15:20 ID:hw9nPtGz
>>379 見たところ参議議員全員賛成してるのですが・・・。
>>383 与野党とも文化庁にだまされたからね。
著作権法改定って政策の争点にならないから役所の言い分を疑問を持たずに
飲んだ。
参院で審議中に一部の議員がようやく疑問を持ち始めた。
その結果が付帯決議。
でも付帯決議は法的拘束力を持たないから、法案の修正が必要と言うのが現状。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 17:12 ID:himd01qs
できれば、誰が賛成したか、誰が反対したか、だけではなく
この法案にどういう風にかかわって、どういう対応をしたか
というところを知りたいね。
積極的に荷担した人は、やはり落選させたい度合いが高いし
>>380 のいうように「弱者の味方」といいながら賛成した人は
あまりに情けないと思う。
そういう意味ではエンタメ議連、特に川内氏の動きは端から
見てても熱意が伝わるし、できれば次の選挙では比例区返り咲き
ではなく小選挙区でぶっちぎり当選させてあげたいと思う。
残念ながら他の政党はどうなってるのか、今のところまだ
見えてこないね。特に与党陣営で、もし党議拘束で反対できないなら
党議拘束を破って反対するとか、そこまではしないまでも棄権する
というような行動に出れば、俺たちの評価も高くなるんだけどなあ。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 20:53 ID:KZok5xm/
「弱者の味方」の正体はこんなものらしいぞ。
オーディオショップは大丈夫なのか???
462 :いつか名無しさんが :04/05/09 18:46 ID:exAJHhJ7
某掲示板より:
JASRACについて 投稿者:匿名希望
突然すいません
関東でジャズの店をやってるものです。
先日いきなり、JASRACの方が来て著作権料月約4万、今までの10年分約400万、
早急に払えといってきました。今まで1回も請求されたこともなく、
そんな法律があることも、高い金額のこともしりませんでした。
法律の無知も犯罪なのですね。
営業許可を取りに行った時も、警察にも行政にもそんなことは言われたことはありません。
そんなに高いのが解かっていたのなら、営業方針を変えています。
このままで大切にしていたレコードもアンプもスピーカーもピアノでさえ
差し押さえになるようです。
新潟で同じケースがあって調停で大変な目にあっているそうです。
札幌・横浜・名古屋・宇都宮でも裁判になっているケースがあるようです。
どうやら、なにも情報のない地方から叩き潰して、判例を作って外堀をうめておいて、
うるさがたのいる東京に行くらしいとのことです。
参考のHPです。
新潟スワン
http://www4.ocn.ne.jp/ 〜swan/
この問題に詳しいHP
http://jam.velvet.jp/copyright.html
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 21:26 ID:YcP4LVMn
>>387 電源ケーブルの認証問題といい、「受難」が続くね。法律的には
正しいんだろうが、不況のこの方全く無粋なやり方極まりないね。
息の根を止められるJAZZ喫茶が出てくるのではなかろうか。
行きつけの店も心配、土曜日の午後2時間いて、客は俺一人だった。
良い音を聞かせてくれる貴重な場なんだが。
これは完全な弱いものいじめだ。全国のJAZZ喫茶をひねって
数億は儲かると踏んでいるんだろうか。最低な連中だな。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 21:35 ID:himd01qs
法律的には正しいんじゃなくて 法律そのものが間違ってる
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 21:39 ID:vYOwQuPK
どの曲をいつかけたか、どうやって把握すんのかな? これじゃミュージシャンに分配できないんじゃないのか?
JAZZ or ROCK 喫茶みたいなところで良い音楽を知り、 実際にメディアを購入することも多いと思う。 JASRAC のやり方はとても賢いとはいえない。 そのうちレコード店での試聴も有料になったりしてな。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 22:11 ID:3xV1yHub
イデーヨ垂れ込んでみよっか
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 23:24 ID:KZok5xm/
カスラックの街頭宣伝車が轟音をがなり立てながら通り過ぎ、 たまたま轟音を耳にいれてしまった通りすがりの人々から 金を捲き上げていく。そんな恐ろしい世界がやってくる予感。。。
>>390 > どの曲をいつかけたか、どうやって把握すんのかな?
把握してない。
> これじゃミュージシャンに分配できないんじゃないのか?
それを大雑把にやるのがJASRACのJASRACたるところ
まったく、マトモな大人のやることじゃないよね
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 23:34 ID:KZok5xm/
>>394 じゃあ、ジャズ喫茶から巻き上げた金でも、
ジェリーマリガンじゃなくって、
○タダとかハマザ○とか行っちゃう訳?
せめて中○美嘉くらぃにしとぃてくれょぅ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 23:46 ID:kemZSy/n
ま、日本人はお金貯めているから、 生活に打撃を与えるほどのことじゃないよ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 23:47 ID:YcP4LVMn
海外装置が国内では2倍の価格で売られているのだから、 ソフトも同じになる訳なのだろうか。 そういえばオーディオ評論家はソフトのレビューを国内盤で しているのではないだろうか。色々な癒着構造がありそうな気がする。
もぅ癒着だらけの日本でゃんなるね
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 00:00 ID:/wG7en4H
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 00:07 ID:PloYJzOa
cd永眠の年…
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 00:27 ID:+M7bpKYI
>>394 そうすると請求金額の算定はどうしてんの?まさか丼勘定?
これ、法律がどうあれまともに裁判やったら勝てるんじゃない?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 00:31 ID:rcZ15EaX
>>403 法律がどうあれ・・・ってねえ。
裁判は「法律」を元にして判断をくだすわけだよ。
>>404 裁判所が法律の不備を指摘することがあるよ
この問題がどうなるかまでは分からんけど
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 07:30 ID:9CGn//Lm
>>401 って言うより、動いてないし、・・・・・
実際に行動する音楽ファンは日本にどれくらい居るんだろう。
>>403 想像だけど、音楽用CD-RやMDの料金みたいに分配しているんじゃないかな?
http://www.jasrac.or.jp/info/private/ ジャズ喫茶の関連法は分からないけど、具体的な算定方法とかが決まっていなければ、
裁判でお金が返ってきたり、本来のアーティストへの利益還元の道が開く事があるかも。
ジャスラックもこれまで数十年行使してこなかった権利を十分な告知・猶予期間なしで
行なっているのなら、裁判は有効かも。
この結果、去る10月2日付でBGMの「使用料規定」を文化庁長官に届出、 平成14年4月1日からこの規定を適用することになりました。 ================= 規定適用はさらに後ですね。 2年分以上は根拠がないんじゃ?
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 09:45 ID:x0xhFBEE
オーディオショップの試聴室はどういう扱いになるのかな。 客が持ち込むのはかまわないがショップが揃えておいた場合は 業務で演奏だから金とられるってことか。 そゆこと派手にやってて、かつ不愉快な接客態度のしょぷをひとつ JASRACに通報してみればわかるね。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 19:27 ID:JwIxQkU0
>>408 それ以前から「音楽喫茶」は料金を支払わなければなりませんでした。
その改正はそれ以外の業種からもこれからはお金を取るよ、と言う意味の内容です。
>>395 演歌歌手に多く払われてると以前どこかに書いてあった。
>>410 ヤマダ電機とか殆どCD-Rだね。
これは私的複製じゃないしかなり問題ありそう。
CD販売業者は宣伝販売活動の一環と見られているので適用除外らしい。 てゆーかそこまで金取ってしまうと店が曲かけなくなるのでますます売れなくなって 困るから見逃してやる、って感じかな。
414 :
408 :04/05/10 20:30 ID:efHP3Q6l
>>411 本当だ。1970年から音楽喫茶から著作権を取れるようになっていますね。
間違った情報を書き込んですいませんでした。>all
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 20:33 ID:zTWnCb1G
>>412 私的複製の犯意をこえた違法な複製でもって、しかも使用量もはらわずに
使っていることになるから、垂れ込めば摘発しにいくだろうな。最初に
見せしめで大きなところが狙われるか、脅せばすぐに恐れ入ってくれる
ことを期待して小さなところを狙うか。
ともかくCD-Rや、HDDに堂々とぴーこして鳴らしているのはやばいよね。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 21:39 ID:lhSiOPqU
なに?これは店舗の広さで料金を決めてるの?なんでこれが著作権の保護になるわけ? 営利目的じゃなきゃいいのか?例えばレストランで音楽を流す時、その音楽の使用は営利目的に当たるのか?冗談だろ? こんなことが通用するなんておかしいよ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 21:47 ID:zTWnCb1G
> 例えばレストランで音楽を流す時、その音楽の使用は営利目的に当たるのか? なるでしょ。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/10 22:48 ID:Iudw1+0u
現実問題として。Jazz喫茶は今後有線放送にするか、年間莫大な献金をするか のどちらかしか選択がないのではないか。 Jazz喫茶という日本固有の「粋」はこれで息絶えてしまうのではないだろうか。 コーヒー1杯500円だけでは店を維持するのも大変だと思う。 せっかく最近装置にこだわった店が新しく出来つつあるのに真に残念。
>>420 結局ドンブリ勘定で、何の使用料がどのくらいなのかは、JASRAC評議員にすら教えてくれないそうです。
これじゃもしピンハネされててもわかんないよね。
以下、前述のページから抜粋。
-----
だから分配の紙を見ても、入金のあった結果の金額が書かれているだけで、
その曲を一体、いつ、誰が、どのように使ったのかが全く分らない。
放送使用で入金があっても、何の番組でいつ放送されたのかも分らない。
(略)
JASRACは我々の著作物を管理代行してお金を左右しているのだから、一種の金融機関ともいえるのです。
あのいい加減な「りそな」でさえ、どこからの入金かは書いてある。また調べれば分る。
しかしJASRACはいつも、これだけ入りました、というだけで、全く入金状況が分らない。
(略)
徴収漏れが約450万円もあり、それに不審を抱いた私は、過去に遡って調査してほしいと言った所、
データは全部書類なのですぐには対応できないとのこと。そして結局3ヶ月もかかってしまった。
この現代に於て、なんで紙なんです。でも、紙でもいいから見せてほしいと言っても、
それは難しいと言われる。
どうして入金のデータを公表できないんですか。
多くの人が、自分の分配に対して不信感を持っているのも、入金データを検索できないからです。
-----
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 00:20 ID:zPnNEFU9
ようするにい、 JASRAC=暴力団て事?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 00:39 ID:mfM+5+rg
>>422 テレビ局にはいい顔ばかりしてて主張もできず、
弱い立場の者に対しては高圧的な対応をする
ということで、JASRAC = 官僚 もしくは 小市民
という感じではないかと
JASRAC は独占企業なのですか?もしかして、文化庁の天下り先? 著作権協会をいくつか作って競争させればいいのにね。 そして、著作者に協会を選ばせればいい。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 01:24 ID:zPnNEFU9
>>424 >もしかして、文化庁の天下り先?
やっぱ、それか!?
で、JAZZ喫茶なんかのレコードて、そのオーナーが金を出して買ったモンでないの?
コーヒー一杯売って商売してんだろ?
いずれにしても「著作権」なんて・・・己らが「著作者」じゃあないだろ?
それに、ふんだくっていった金はちゃんと、そのJAZZのレコードの演奏者に
行くのか、本人がもう死んでる場合、遺族なんかにいくのか、
恐らくそんな事無いだろう。
結局「因縁」つけて脅し取ってるって事に他ならないんじゃないの?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 01:39 ID:cR+ZZtgC
JASRACは文化庁官僚の天下り先、渡りの一里塚。 JPC(日本パラリンピック協会)は厚生官僚の天下り先、私的営利活動の隠れ蓑でもあります。 これらの美味しい組織を当事者や民間の手に委ねるはずがないではありませんか。 音楽、芸術が分からない、というか冒涜しているようなJASRACのメンバーと 身障者を差別発言で辱めて、世界でも恥をかいているJPCのメンバーは 今後もずっと永遠に居座り続けて、役得を謳歌するでありましょう。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 01:40 ID:GNllNbuZ
-=ニ⌒ヽ_,,-、 _,,, --ー--- 、 //彡_,,ヽ、_ノ´ミ '´, -ー_ `ヽ、 ///// ァ"/⌒ { 、 ヽ、 l/从/ / / l i\\ヽ,,_\\ ミ ヽl // l l___ \\>,=、ヾ ヽl // / / /ノ""`ヽ`ヽ'´__ヽlヽヽヽl ! ノ/ l / / /,,==、 f⌒,'' l l l l -=ニ彡从// / ´ f::::::} {::::ソ !、l从! ll ハハ ノ/,`l/ ,,_ `==´ , '''" {ヽ l リ ` =ニリニリ { (,,i/::/ ┌--- lメノノ ,r彡,ー, -、,>'::::: ィ、 l i , ´ リ r-し(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,rー´:::::::::::;| |  ̄`ヽ;::::::::'´::| 集金しやすい | l::::::::::: | ところから | , <,ノ~ ̄~| 徴収します | '´ l ノ .| ,- ┴-、 ,,,r=ニ/,__,,,∠| JASRAC i::( ¬、:::l /:::: | /:,ヘ::::::::::::〉 /:::::::::|___________〈:ヘ、:::::::ノ _,,, - ´ / `' / /ヽ、::::::ノ / / / , /ゝ'
音楽業界も百姓に成り下がったか・・・、 その内、補助金出せなんて言い出しそうだな・・(鬱&苦藁
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 01:49 ID:cR+ZZtgC
JASRACとJPCが、今たまたま非難の矢面に立っていますが 両方とも金の無駄使いや使途不明金がぞろぞろ出てくるのは何ともね。 JASRACの理事に天下りして、数年で他所へ渡る元役人の退職金の額しってますか? いくら徴収してもザルみたいなもんですとw
CDは国が買い上げて、デッドストックは氷温保存します。 JASRACとJPCの農協化だな、コリャ。
Beatles に TAXMAN ってあるけど、これはまさにJASRACMANだな。 口笛吹くと唇に請求書を貼っていく、う〜、JASRACMAN、 オマエの歩き方はtake5だから使用量払え、う〜、JASRACMAN
JASRACって商標かなんかでしょう? このスレに請求書くるかな(w
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 03:00 ID:zPnNEFU9
鼠印よりコワ〜イJ・A・S・R・A・C〜〜〜!!
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 03:42 ID:FxqdOqsA
商標じゃないけどね。 やっていることからすればそんなようなもん。
数年前の警察不祥事でも、
「国民の皆さんの信頼がなければ社会が混乱します」
「我々はちゃんとやってますから信頼して下さい」
みたいな説明がなされていたけど、
調査・確認できないものに対しては信頼など生まれない。
もし生まれたらそれは信仰。
>>421 のような対応を取るJASRACは信頼できる組織になれるんだろうか・・・・
無くなったら無くなったで困る組織なだけに、信頼できるかどうかは大事だなと
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 05:14 ID:oPz/84t8
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 05:18 ID:oPz/84t8
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 16:57 ID:RDFHWLud
時代錯誤といえる鎖国まがいの暴挙を黙って見ていていい訳がない。 立ち上がるんだ、おまいら!!
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 17:05 ID:RDFHWLud
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 17:08 ID:RDFHWLud
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 22:33 ID:l6zU9IID
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/11 22:53 ID:RDFHWLud
因みにオイラは数箇所へ抗議メール送ったぞ
>>443 J-POPや演歌しか聞かんガキ共&ジジババには直輸入禁止なんて関係ネーもんな。
国内版の違いは日本語解説だけ。 それだけで倍近い値段になるとはドー言う計算なんだ?!
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 01:02 ID:LfZEw0mF
↑正規のCDとCDもどき…つまりコピコンという違いもあるんではないのか
CCCDじゃなくても、国内盤と輸入盤は何故か音が違いまふ。 当たりハズレが少ないのは、ファンハウス扱いの洋楽くらいです。
449 :
:04/05/12 07:15 ID:ggb4hYTy
んなに買って欲しくないなら、もう買ってやらん。なめるな!
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 08:45 ID:uRAssLoB
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 10:22 ID:yukLT9ZT
>450 今、見始めたのですが、もしかしてもう終わりました?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 22:54 ID:vA99Luo/
今週号のTVブロスにちょこっとこの問題のコラムっぽい記事が出てたけど、 ヲタやん御用達のTVBrosではなあ・・・・。 もっと一般誌になぜこの問題が出てこんのじゃ?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 22:58 ID:iVAj1PsV
経済効果を考えれば輸入禁止が妥当
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 23:08 ID:ySLf8DlH
還流とかいうのは規制していけど洋楽はなぁ嫌だなぁ。 レコード会社は欧米からの輸入は今まで通りと言うけれど 法律的に可能ならいつか禁止にしそうだ。海外のレコード会社から の圧力もあるとかないとか聞くし。
>>447 >↑正規のCDとCDもどき…つまりコピコンという違いもあるんではないのか・・・
お前レコード会社の回しモンか、変なデマ流すなや!!!
>>447 >>448 アンタらどんなCDきいとんねん、海賊版と一緒にすなやー。
ん? 何か勘違いしていないか?
>>447 は海外盤が普通CD、国内盤がCCCDなものもある事例を挙げて、
CCCDはコピーコントロール技術のライセンス料も価格差に入っているのではないか、と
書いているだけだろう
まあもっとも、ライセンス料だけであんな価格差になるわけは無いのだが
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 05:25 ID:9dm10dDE
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 09:58 ID:RscbwD0q
ITmediaの記事って、きちんと真面目にきめ細かく取材していて、好感が持てますね。 >ネットなどではこのパブリックコメントの英文や邦訳が“流出”しているが、 >その真偽は定かではない(注:記事執筆後の5月11日、文化庁は取材に応じ、 >RIAAとIFPIからパブリックコメントを寄せられたこと、およびその内容が >ネット上で流れているものとほぼ同一であることを確認した)。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 10:40 ID:EYCAtwG6
輸入版を規制してもいいと思う 俺歌詞カードの日本語訳がほしいから、輸入版なんか買わないし
>461 独り善がりな奴だな
歌詞カード付きの日本版で2500円とかだった奴は3000円になるらしいよ。 輸入版がなくなって競争もなくなるから。
「歌詞カード日本語訳」というシロモノがほしい時点で世間知らずの 低年齢学生さんだろ。 言わせとけばいい。
>>468 >CCCDはコピーコントロール技術のライセンス料も価格差に入っているのではないか・・・
>>446 と
>>447 からどー読めばそんな解釈が出来るんだ・・・・?
国内版なんてイラネー・ メリケン様が手にしたものと同じ物を手にしたいのだ。 Goldmundの国内版とかでソニーが作ってたら萎えるなw
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 15:58 ID:Nmq96UtC
極論だが・・・ 音質が優れていて購入しやすい価格の銀盤を提供できないメーカーは淘汰され 倒産してもいいのではないか。 今回の著作権法改正は思想的におかしいのではないか。
低年齢層のCD離れが加速し潰れる会社も出るだろう。 ハードメーカーも含めて、業界全体が縮小していくだろうね。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/13 22:59 ID:zeMJOJyZ
個人輸入でも友達と共同で複数買いしたら販売目的でタイーホかもね
> パブリックコメントは一般公開されていない。 > だが、これは何も隠しているのではなく、 > 一般公開することを念頭において募集しなかったという単純な理由からであり、 はぁ? > 情報公開請求があればいつでも開示するという。 誰か請求して全部公開してください
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 02:43 ID:3U/jl1Tf
役人の理屈は一般社会では通用しない、というのをまざまざと見せられた・・・というのが素直な感想。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 09:17 ID:CpYhir20
__,,,,_ /´  ̄`ヽ, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ i /´ リ} | 〉. -‐ '''ー {! 洋楽ファンの | | ‐ー くー | キャリアや人格を否定する動きがありますね ヤヽリ ´ ,r "_,,>、 __________ ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! |\ ゝ i、 ` `二´' 丿| \ r|、` '' ー--‐f | \_______ / | \ /|\_ | |:::::::::::::: / | /`又´\| | | |:::::::::::::::
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 12:46 ID:ME6XPtwJ
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 12:48 ID:ME6XPtwJ
>>476 ほんと、そうだと思う。
輸入CD問題とか、CCCDもあるが、
雅子様の件や、イラクの問題とか、
とにかく、世界中で、変な奴らが多すぎるのは、ここ数年の傾向だが、
いったい、どうなってるんだ。
輸入禁止ならついでに輸出禁止にすべき。 東アジア諸国がんばれ。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/14 13:43 ID:o9S09gbR
そのうち、東南アジア諸国が日本への輸出不可になると、 東南アジアへの旅行客が増えて、皆、CD買って、買える。 (税関さえ、許せばね) 東南アジアは、日本からの観光客で潤う。 なにかと、売春ツアーで物議を醸すが、そのうち、CD密輸ツアーも出るぞ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 01:18 ID:+pHfQI0d
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 11:46 ID:Jsj4gaol
輸入権創設は国民の遵法意識を確実に低下させるってことだな。
LDの用にまだまだ安泰と思った頃に消えるわけですな
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 14:50 ID:guukZ/eP
>>479 元々アジア諸国では長い間「日本語の大衆音楽は禁止」だったからね。
また禁止することの抵抗も少ない。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 15:08 ID:tN5ICOVo
規制緩和ではなく、規制創出なんだね。 道路の利権は目立つし、CDならまだ手付かずの未開地なんだろう。 関わっている連中の皮算用している姿を想像すると吐き気がする。
ここまで国による管理を求めるならいっそのこと国営にして、公務員にでもなったほうがよさそうだな>レコ社
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 16:10 ID:Jsj4gaol
>>486 CDを毎月買わなければならない法律ができて、
買い忘れた政治家がぼろぼろ辞任する予感。。。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 16:29 ID:p2iI3p3J
そのうち洋楽CD買うには必ず同数の邦楽CD買わなきゃならない法律とかできそう。
NHKばりに再生機器持ってるだけで視聴料とか。
CCCDって、MDにはコピーできるにょ?
>>490 というか、ドライブさえ選べば・・・
普通にCD-Rにコピーできますが、何か?
492 :
たす〜け〜て〜 :04/05/15 18:28 ID:2z6C5eht
305 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 04/04/20 17:40 ID:RGjVK1PT
最後4〜5行をどうぞ。もう笑っちゃう。
ttp://www.amari-akira.com/omoi.html =============
5年前からこのテーマに取り組み、提言を取りまとめ、平成14年1月に
『知的財産国家戦略−知財立国宣言』として小泉総理に提案いたしました。
それが施政方針演説に盛り込まれ、本年3月、ついに内閣に「知的財産国家戦略本部」が設置されることに
なったのです。特許や著作権を戦略的に駆使して産業の競争力をつける、
たとえ高くても日本のモノを使うしか方法がない「オンリーワン政策」の構築です。
オンリーワン政策(w
田舎で知財は甘利影響ないからなあ。こんなヤシを選ぶ選挙民の気がしれない。
>>492 それって、国外へ対する国家戦略ですよね!?
国内でそれ駆使して悦んでいる様では、お先真っ暗ですね・・・。
我が国は益々取り残されて逝きそうな悪寒。(;´ω`)
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 20:19 ID:2blQMF2Q
悲しみをくり返し. 僕らは何処へ行くのだろ〜?
輸入CDの禁止なんて、モロに非関税障壁なわけだが、 アメ公さんは前から非関税障壁も高い関税もダメだとか自由貿易を守れとか 言ってるじゃない。 要するにアメ公さんは、障壁がない方が自分たちに都合のいいなら「なくすべき」と主張し、 障壁があった方が都合がいいときには率先して(裏から手を回して、かな) 作らせてるってわけですね。 今回RIAJやRIAAの言うがままに動いている先生方や官僚さんたちって、 売国奴といわれても仕方ないんじゃないかな。 誉め殺しとかしたら?>街宣車な人 っていうかしろよ。こういうとき黙っててなにが愛国者かね。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 20:29 ID:ByCOPNSw
>>494 大和・座間・綾瀬・海老名って田舎かどうか微妙な気が。
23区からすれば充分田舎。
げと
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/15 21:09 ID:ByCOPNSw
輸入盤撲滅を(邦楽に限定出来ないのを承知で)ゴリ押ししている 文化庁の責任者は↓この2人! 森口泰孝(文化庁審議官・内閣官房知的財産戦略推進事務局次長) 吉川晃(文化庁長官官房著作権課課長)
文化庁はご公務の中でもぱっとしない部門。 で、色々しないと目立たないのかも。 その二人は天下るのかな?
503 :
:04/05/15 21:48 ID:S1T5xVBt
文化の敵、文化庁
文化を保護せず、企業を保護するとは・・・。 恐るべし文化庁・・・。
文化庁とJASRACは仲いいし。
・・・拡大解釈で メッセのカオス館(海外ゲームの輸入販売してる店ね)みたいなところが 軒並み潰れたらやだなぁ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 06:57 ID:MJGkBBep
この判決、裁判官の全員一致じゃないか。 最高裁は非常識な判決をしないからね、森口くん。 あまり業界べったりとならずに需用者の立場も考えたまえ。 傲慢すぎるよ森口くん。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 16:22 ID:xTd1wN3H
反対署名は以下で受け付けます。 署名in渋谷 日時:5/16(日) 14:00 場所:渋谷タワレコ(交差点のスクリーン) 備考:署名用紙なし誰か準備お願いします。 日時:5/19・20(水・木) 12:00〜19:00 場所:渋谷タワレコ前 備考:参加者募集 署名in目黒 5/16(日) 14:00〜17:00 場所:八雲中央図書館(東急都立大) 備考:集合人は白と黒のボーダー着用 署名in本郷 5/17(月) 12:10〜13:10 東大赤門前 (本郷三丁目) 備考:集合人は白いTシャツ 学生以外も歓迎 署名in銀座 日時:5/17〜19 19:00〜20:30 場所:未定 備考: 署名in葛西 日時:5/22 場所:未定 備考:
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/16 19:01 ID:YJaUpaLy
ビッグネームなアーティストがCCCDのレーベルからは アルバムを出さない宣言でもしてくれれば・・・。
>>511 佐野元春とか宇多田ヒカルとか坂本龍一じゃ駄目かぃょ?
できれば、Aベックス系のビッグネームの中から離反者が欲すぃですねぇ・・・。
リスナーを育てる努力もすべきだろぅょぅ
エイベックスにとっては、 リスナーが育つ = 卒業 だから。
むぅー。ぢゃアーティストも育てなければ・・
使い捨てレーベルにそこまで期待するのも・・・。 浜崎の引退が鍵だな、いや、出来婚で一時活動休止が望ましいんだが。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 14:24 ID:Di4K6g+d
*** ハガキ作戦 *** 既に署名済みで、他にも何かしたい人は、議員にハガキを書きましょう。 まず斉藤議員に集中的に。その次は渡海議員、平野議員に。 さらに余力がある人は、その他の議員にもハガキを送りましょう。 ハガキは物量が目に見えるので、心理的な効果も大きいです。 【理事】斉藤鉄夫(公明党/比例・中国) 100-8981 衆議院第一議員会館308号室 【与党筆頭理事】渡海紀三朗(自民党:山崎派/兵庫10区) 100-8981 衆議院第一議員会館230号室 【野党筆頭理事】平野博文(民主党/大阪10区) 100-8982 衆議院第二議員会館330号室 ----- 【理事】青山 丘(自民党:亀井派/比例・東海[愛知7区]) 〒100-8982 衆議院第二議員会館416号室 【理事】伊藤信太郎(自民党:高村派/宮城4区) 〒100-8982 衆議院第二議員会館215号室 ※「河北新報社説でも反対している」と必ず書くこと 【理事】遠藤利明(自民党:小里派/山形1区) 〒100-8981 衆議院第一議員会館708号 【理事】平野博文(民主党/大阪11区) 〒100-8982 衆議院第2議員会館330号室 【理事】牧 義夫(民主党/愛知4区) 〒100-8981 衆議院第一議員会館433号室
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 20:27 ID:Di4K6g+d
そのこの選挙区じゃないのが残念。
>517 ならばボクが仕込むしかぁるまぃ!
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 23:05 ID:ktzlo5Fm
払わないけど払わせます
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/17 23:58 ID:Isz4LIhB
ガイシュツだと思うが年金未納者の中に 甘利の名前があったな
>>525 ていうか甘利さんは未納でしょ。
オンリーワンだし。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 00:06 ID:FrjP6SQn
今日の6時のTV朝日のニュースでこの問題やってたが、 遅きに失したの感! 他の局ではやってたかな?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 00:35 ID:+twNJuCf
---------------------------------------------- 署名待ち合わせ in三田@慶応大学 5/18(火)12:00〜17:00 中庭にある大銀杏の下 ・段ボール製の簡易ミニ看板あり ・雨天時には、大学院棟1階のベンチへ移動の予定 ----------------------------------------------- 在学生や付近に勤務するお知り合いなどをお持ちの方は、 アナウンスよろしくお願いします。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 02:04 ID:eCp8jK0j
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 03:47 ID:FHvrxt6m
いざとなったら 「国内盤CCCDに同じ機能があると勘違いしていた」と釈明。 「一度も音楽関係者からの抗議が来なかったことも気付かなかった一因」と強調した。 とかいうのかな。
>>529 他人のせいにするのは、先生方のお得意技ですな。
自己責任が聞いて呆れる。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 22:19 ID:t+c3ug/K
「議員はkasracの代理人であると勘違いしていた」と釈明。「有権者からの督促が来なかったことも 気付かなかった一因」と強調した。 (19:01 2008.5.18)
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/18 22:23 ID:knUK6Aux
>>524 既出でつが...これの二ページ目のうえのほう、
> 現時点では、規制の対象と明確にされているのは、中国などアジア圏でライセンス
> 生産された安価な洋楽CDが日本に還流してきた場合で、これは邦楽CDに準じて輸
> 入権を行使するという。
洋楽CDも輸入規制しますということですな。
アジア圏だろが米国からだろうが、偉大なる日本のレコ社様がありがたくも頒布して
くださる洋楽CDよりも安かったりしたら、直ちに禁輸処置をとるってこった。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/19 19:37 ID:TlY1MU20
廃案に剥けてガンバロー でも敵は911以降「イマジン」を放送禁止にするょぅなオサーンだからにゃー
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 11:49 ID:1TcwVt8a
彼らは音楽の擁護者じゃなくて寄生虫
459 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:04/05/13(木) 02:07 ID:???
ジャズ喫茶なくなるかもしれませんね
462 :いつか名無しさんが :04/05/09 18:46 ID:exAJHhJ7
某掲示板より:
JASRACについて 投稿者:匿名希望
突然すいません
関東でジャズの店をやってるものです。
先日いきなり、JASRACの方が来て著作権料月約4万、今までの10年分約400万、
早急に払えといってきました。今まで1回も請求されたこともなく、
そんな法律があることも、高い金額のこともしりませんでした。
法律の無知も犯罪なのですね。
営業許可を取りに行った時も、警察にも行政にもそんなことは言われたことはありません。
そんなに高いのが解かっていたのなら、営業方針を変えています。
このままで大切にしていたレコードもアンプもスピーカーもピアノでさえ
差し押さえになるようです。
新潟で同じケースがあって調停で大変な目にあっているそうです。
札幌・横浜・名古屋・宇都宮でも裁判になっているケースがあるようです。
どうやら、なにも情報のない地方から叩き潰して、判例を作って外堀をうめておいて、
うるさがたのいる東京に行くらしいとのことです。
参考のHPです。
新潟スワン
http://www4.ocn.ne.jp/ 〜swan/
この問題に詳しいHP
http://jam.velvet.jp/copyright.html
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 12:06 ID:QdSWY7wf
冷静に考えれば、なんでジャズ喫茶って営利目的なのに 著作権使用料払ってないんだろう?っておもた。
10年間も警告なしにほっておいたのは何でだろう?とおもった。 調査はしなかったのか? JASRACの怠慢だよ。 #払わなくても良いと言っているわけでは無いので念のため。 #でもいきなり全額払えと言われてもなあ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 15:10 ID:zhz8BTrN
また話題がそれているけど、ちょっとだけ。 喫茶に置いてある輸入盤レコードに関しては、 使用料をジャスラックには払わなくて良かったりして。 署名の締め切りは輸送の都合上、実質今週末までです。 まだの人は早い目に。
541 :
岡山です :04/05/20 15:12 ID:4WZVgKdg
どっか署名できるところねーかなぁ
jazz喫茶なんてかつては、ただで宣伝活動してくれてるようなものだから、 持ちつ持たれつで成り立ってたんじゃないのか。ラジオのオンエアも隈なく 使用料徴収しているんだろうか。アーチスト本人が出て新譜宣伝してるよう な放送だとしても。恣意的なとりたてだとすれば、許せない。
だからテレビとかのBGMは JASRACに登録してないゲームミュージックとかを使うんだな
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/20 17:19 ID:0BdbWYv2
>>542 > jazz喫茶なんてかつては、ただで宣伝活動してくれてるようなものだから、
今でもそうですよ。ジャズみたいなマイナーな音楽をじっくり聴けるとこが
他にあるでしょうか。
自分の部屋でじっくり聴けるが
547 :
542 :04/05/20 19:03 ID:XHjSWFEc
>>545 失礼、ココ10年程、足がとうのいてて、実態を知らないもんで。
>>546 ジャズ喫茶で、新譜のチェック(特に新人なんかは)した上で購入という手順
を踏んだものです。
年金問題ですべてが解ったよ。 次の選挙は見てろよ〜。 因みに、漏れは、江戸川区っす。
雑誌「AVレビュー」が一番最初のページでこの問題を取りあげています。 また「レコードコレクター」にも載っています。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 15:46 ID:09vYELKx
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 15:57 ID:lyqg5qu4
↑反対メールを送信しますた!
この業界だけに競争原理が働かないと言うのも変だな。 再販制度を維持して小売から値下げ圧力がかからないようにしながら、 並行輸入も阻止しないとやってけないなんて、構造不況業種であることを自ら告白しているようなもんだろ。 これで逆輸入と並行輸入が止まって、CCCDやSACDでコピーの問題も解決して尚、 売上が低迷しているようなら、次は何に原因を求めるのか…
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 17:23 ID:2j3J1JML
【急募】4月15・20日の参議院・文教科学委員会でおかしな答弁はありませんでしたか?
4月15・20日の参議院・文教科学委員会での依田巽参考人や河村文部科学大臣・稲葉副大臣・
素川文化庁次長らの答弁には、相当に嘘やデタラメ・ゴマカシが含まれていることが次第に
明らかになって来ています。そこで、皆さんで手分けしておかしな部分をリストアップして
いただきたいのです。もう時間が余り残されていません。月曜日の夕方までに、当BLOGの
トップに記載されているメールアドレスまでお送りください。皆様からお寄せいただいた
反論は然るべき所に届け、目前に迫った衆議院での質疑に反映されるように致します。
国立国会図書館・会議録検索
http://kokkai.ndl.go.jp/ (平成16年4月15日と20日の参議院・文教科学委員会を検索してください)
詳細はこちら(期間限定につき、トラックバックを付けても消えてしまいます)
http://blog.melma.com/00089025/20040520213744
SACDだと売れないし、ハイブリとかにしても原価が高いそうだからなあ
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 18:22 ID:rkfc6qV7
>>556 そもそも“音がいい”ってことが売り上げ増に直結しないってことに
メーカーが気付いたってことだべ。
CDを廃止して新たなメディアにすれば? リージョンコードとコピー防止を組み込んで。 ワシは買わん。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 19:04 ID:iUjbGtGx
>>554 中古でしょう、やっぱ。
それとも間にワントラップあるのかな?
AVレビューで山之内正氏が一ページ書いていたね。 当然のことながら反対意見。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 23:53 ID:mWTfXfER
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 00:00 ID:TjAJn+Iu
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 17:18 ID:WacTjG3F
直前ですが署名受付します。
ミリタリーサープラスを扱う古着屋です。
場所は中野ブロードウェイ3F。
ユーロサープラス
http://www.euro-surplus.jp/ 東京都中野区中野5-52-15ブロードウェイ3F
営業時間12:00〜20:00
#24日(月)は発送の関係で18:30頃で締め切る予定です。
#署名OFF・BBSの方にも投稿しましたが、直前なのでこちらにもします。スミマセン。
#ご存じかと思いますが、中古AV機器や中古CDを扱うのエイビックと同じ場所です。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 17:21 ID:5Sfpg3sK
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 17:48 ID:iJsJNPbP
↑反対メール送信しますた
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/22 23:37 ID:L7TO4WOy
>>214 >共産党が輸入権導入に賛成を表明したぞ
共産党及び社民党がこの法案に賛成することは当然です。
なぜならこの法案によって日本の敵性国家系の歌手が多い音楽界の利益が確保され、日本の敵性国家への送金が安泰になるからです。
>>567 激亀レスしてまで古代語使いの創価工作員がこんなとこまで出てくるなよ。
共産のことは共産に説明させればいいの。
だいたい全政党賛成じゃんか。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 00:24 ID:igyqAFyu
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 17:20 ID:xWdHqXEh
これからは、狂惨党も、捨民党も、 正義の味方面すんなよな!!
あと辞眠等も見ん種痘も坑迷投ももっと悪人面しろよ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 20:47 ID:2k4cMrHI
>>470 ,471
要するに「政治家」と名乗ってる連中は、悪人ずらせよということでつね
↑アホ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 23:36 ID:xWdHqXEh
>>572 何の期待もしとりまへん、
ついでに似民、公迷、民腫にも・・。
>>573 もうすでに「悪人ずら」でんがな・・。 あ〜あ。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/25 18:38 ID:q07tJQtu
……ラストスパートでこちらお願いします!
以下の2名と河野太郎氏(メール推奨)に最後の追い込みで「法案の
抜本修正をお願いします」と呼びかけてください!
【自民党・文部科学部門責任者】塩谷 立(自民党:橋本派/静岡8区)
〒100-8982 衆議院第二議員会館632号室
[email protected] 【コンテンツ産業振興議員連盟事務局長】岸田文雄(自民党:堀内派/広島1区)
〒100-8981 衆議院第一議員会館729号室
[email protected]
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/26 07:19 ID:szRLjek1
AA誌で結構詳しく紹介されていた。 ただし、還流禁止法案としてであり、輸入盤への影響には全く触れていない。 買うのやめようかな。
>>578 なるほど〜。 これをレコ協に読ませたい(w
>>579 AAって前のCCCDの時といい多少情報が古いんだよな。季刊だからしょうがないのかな。
NIKKEI NET によれば 欧州連合(EU)の欧州委員会は26日、アニメやゲームで人気の「ポケットモンスター」 関連商品の欧州市場での並行輸入を妨げて価格を不当につり上げたとして、同商品の ライセンスを持つ米娯楽品販売会社トップスに159万ユーロ(約2億1500万円)の制裁金 支払いを命じた。 だってさ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 00:17 ID:qqY4OyyY
霞が関ナットによれば、 文化丁とカスラックは、CD通販のアマゾネスが日本市場の国内盤と比較して、不当に安い 輸入盤CDを販売として、6億円を知財族議員に制裁献金を命じた。 消費者団体からは、海賊盤ではなく、正規盤を制裁対象にするのはおかしいとの声が 上がっている。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 00:32 ID:HWGc84n9
ちんかすラックは、蚊下庁の糞ジジイどもが辞めたら逝く所か?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 03:55 ID:9mCJ3syn
マルチみたいで悪いけど重要だし、時間が無いのでコピペしました。
地域別OFF版よりコピペ
15 名前: 名無し 投稿日: 2004/05/27(木) 02:25
著作権法改正案ですが、衆議院で民主党から修正提案が出て参議院まで押し戻されそうな勢いです!
今三党合意で修正方向に向かいつつある、との事なんですが、只、自民党の参議院の国会対策委員会が、
参議院に法案が押し戻されるのに、難色を示しているそうです。委員長は京都選出の参議院議員、西田吉宏氏。
今日明日中に京都在住の音楽ファンがいかに西田氏を動かすかがネックになってきます。
そこで西田氏にFAXを送って頂きたいのです。輸入盤規制の問題についての危惧を書き、
もっと慎重に審議して下さいと書くだけでOKです。後名前と住所。 FAX番号は0335028897です。
今こそ京都の音楽ファンが立ち上がる時です!
西田吉宏ホームページ
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nishiday/ メールアドレス
[email protected] 京都以外の人もメールで援護射撃だ!!
※西田議員は特に推進派というわけではないので文面は慎重に。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 04:01 ID:abzz0aA2
>不当に安い輸入盤 ていうか、先進各国と比較しても、 国内盤が不当に高いだけですよね・・・。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 04:15 ID:9mCJ3syn
タワーレコード日本から出て行け もうお前らの役目は終わった 地方店はほとんど国内盤しか売っていないような 偽輸入盤ショップみないなだしな 大方圧力に屈したんだろ 腰抜けめ
偽輸入盤ショップみないなもんだしな
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 05:40 ID:abzz0aA2
>>588 メールしてきたよ。
(抜粋)
西田先生,よろしくお願いいたします。
甘利明氏の素行によって今,自民党の信頼が失墜しております。
どうか、商業用レコードの輸入権に関しては慎重なる検討を重ね重ね,よろしくお願いいたします。
>>589 早急な結論は危険ではないかな?
「今までと変わることなく世界中の豊富な音楽の中からより良い音楽を見つけ出し、
洋楽輸入CDをはじめ幅広い品揃えを提供できるための最大限の努力を惜しみません」
↑
アジア諸国からのJ-POP CDの日本への還流については対策が必要だが、洋楽輸入CDに
ついては今までと変わることなく努力するって姿勢だろ?
ヴァカげた「著作権法の一部を改正する法律案」そのままを受け入れるって訳じゃ
ないだろ?
タワーレコードってそんなにヴァカな真似するのか、音楽ファンの味方だろ?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 16:17 ID:LWx4fl0T
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 17:30 ID:HWGc84n9
少し前にタワレコに置いてたARTE NOVAのシリーズが何時の間にか 消えてなくなってたが、関係あるのかいな?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 18:57 ID:qrk1De/N
タワレコ売れなくなって良いのかしら 規模にもよりますが一社だけ賛成だったら倒産かも
593も見ずにカキコした597は大バカ 綺麗事いってるだけなのにだまされんなよ 第一塔は米国の本社倒産しとるから 実質国内の販売会社だろう
>>595 関係ないと思う。
少し前に社長だったかが辞めて別レーベルを立ち上げて、
そのとき多くの録音の権利も新レーベルに移ったんで
スクロヴァのブル全とかがいったん廃盤になって新レーベルから
再発売されたんだよ。
593も見ずにカキコした597は大バカ 綺麗事いってるだけなのにだまされんなよ 第一塔は米国の本社倒産しとるから 実質国内の販売会社だろう
>>595 関係ないと思う。
少し前に社長だったかが辞めて別レーベルを立ち上げて、
そのとき多くの録音の権利も新レーベルに移ったんで
スクロヴァのブル全とかがいったん廃盤になって新レーベルから
再発売されたんだよ。
593も見ずにカキコした597は大バカ 綺麗事いってるだけなのにだまされんなよ 第一塔は米国の本社倒産しとるから 実質国内の販売会社だろう
>602 実質っていうか、実際にいまは国内資本だよ>タワー 本社が倒産するかなり前に法人役員が買い取った
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 23:29 ID:jL/ohuK7
タワーも生き残りに必死なのは分かるけど 消費者を向いていないといずれ自分らにしっぺが返ってくるぞ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 23:36 ID:QW9/IYoK
もうタワーで買わないよ。 がっかり
洋楽盤のカキコ。読んで涙が出て来たよ・・・・・。#歳のせいか。 168 名前:名盤さん[sage] 投稿日:04/05/27 12:02 ID:IhLyGT9Q 宇田川町のビルの2階。世の中、こんなんも輸入盤がある店があるものなのか?と驚き、 持っていることが「かっこいい」事だった輸入盤の少ない時代のタワレコの黄色い袋。 渋谷店移転。巨大なビルを全フロア店舗にし、ここに無いCDは無いのではないか?と 思わせる大量、多種な品揃え。各フロアを梯子してパンパンに膨れたタワレコの黄色い袋。 フジロック初年度、軽装で集まった観客を直撃した台風。多くの人を助けたタワレコの黄色い袋。 時には一ヶ月でポイントカードが満点になったことがある。町に出かけるのはライブかタワレコの どちらかだった。黄色い袋を手に「どんな音が聴けるのだろうか?」いつもワクワクして家に帰ったものだ。 CCCDというふざけた物が出た。輸入盤ならCCCDじゃないと思いタワレコに行った。 でもそこにはCCCDを表記した輸入盤しかなかった。 僕は諦めた。 でもネットを徘徊するとAMAZON.CO.JPがCCCDでない盤を、国内盤よりも、 タワレコよりも安い価格で売っていた。 結局CCCD回避だけでなく、邦楽国内盤、マイナーアーティストの輸入盤も 一緒にAMAZONで買うようになった。AMAZONに無いものはディスク・ユニオンに 行けば手に入る。僕はHMV、ヴァージンと同じようにタワレコに行かなくなった。 昨日、タワレコの声明を読んだ。 抗議のメールを送ろうと思ったがやめた。 タワレコも苦しんだのだろう。そう思ったらメールを送る気にならなくなった。 タワレコが僕に色々な音楽を教えてくれたから。僕に洋楽を教えてくれたから。 今は宅急便のおっさんが「AMAZONでーす」と白い薄っぺらな箱に入ってCDを 届けてくれる。味気ないけど、今はここしか選択できない。 人生の半分は黄色い袋と共にあったであろう長い日々。 もう2度と黄色い袋を手にすることは無いでしょう。
>606 それ、最初に記事が掲載されたときは「賛成」だった。 そのあと、ほどなく「?」付きに修正された。
反対を明確にしたら某社から睨まれると思ったんだろうが、こんな具体性のかけらもないコメント出したら、 この法案に対して敏感になっている消費者に対し「タワレコはこの法案に反対してくれていない」という悪印象を与えてしまうだけ 賛成派もこんな内容なら指示してくれたとは思わんだろうし… こんなコメントなら出さない方がましだったな マキアベッリの語録集に、こういうシチュエーションの場合に立場を明確にしないことの デメリットを説いていた文があったように思うんだが… タワレコ国内の責任者、よく勉強しておけよな
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 05:11 ID:Dn3whgup
>>609 今やタワレコは純国産だからな。
だから、こんな玉虫色意味不明コメントでお茶濁そうとするんだよ。
法的根拠を明確にした外資系とえらい違いだ。
本家は倒産したんだっけ?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 16:31 ID:GnoU8cu8
>>611 アメリカの本家はひっくり返ってあぽ〜ん!!だそうです。
だから日本のは、「あ、タワレコのようでタワレコでないベンベン♪」
つ〜所でしょうか? (ww
国会審議、すごかったよ。 還流68万枚って、恣意的な数字だったんだね。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 16:51 ID:csO83+IL
詳細キボン
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 16:57 ID:GnoU8cu8
そもそもが、 還流CDなるモノ自体からして (ワタしゃ個人的には全く興味の無いジャンルだが、) 消費者側の理屈からいえば、違法なコピー商品でないし、 それを買い求め、所有する事になんの問題があるわけ? ましてや、本来アチャラがオリジナルの輸入盤においては、いわずもがな!
ホンダのバイクとかは逆輸入大昔に乗り越えたんだけどな。 レコ社体力なさすぎ。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 17:20 ID:csO83+IL
そりゃメーカーは常に競争にさらされているから、 レコ社のような大甘体質とは違うだろ。
いずれにせよ、大手レコド販売店同士が切磋琢磨してくれることを希望してるよ
中国のレーベルが日本人歌手引き抜いて、輸出攻勢掛けたら日本のレコ社は即死だな。
洋楽板よりコピペ 881 :名盤さん :04/05/28 16:30 ID:TorURjTv 午後のまとめはこうですか? 肥田美代子議員 ・著作権法改正以外の方法で環流防止は出来ない。転々と行く内に権利者の目が届かなくなるから。 ・輸入権を持っている国、25ヶ国と文化庁は説明したが実は6ヶ国 ・法案の見直しもあり得ると大臣発言。(はっきりいつとは言ってないが) 松本大輔議員 ・輸入権を施行している国は68ヶ国だが、EUは内容が異なるので除外、残りの国のうち、アメリカとカナダを 除いた国は、まだ音楽産業が輸入権を行使しないとならないほど発展していない。 つまり、実際に輸入権があり今後の日本のように使われている国はアメリカとカナダのみ ・68万枚の調査根拠が実は曖昧 規制をかけて欲しいと言ってきた業界が提供した情報を鵜呑みにしている(公平性を欠く) 算出根拠はディスカウントストア在庫量と在庫回転率から算出とのこと。 但し、在庫回転率3.5は普通のレコード屋の基準で出した数値で実際の回転率は分からない。 将来的な予測の枚数も鵜呑みにしただけで検証していない。調査をやり直す気もない。 川内博史議員 ・文化審議会著作権分科会報告書を立法の根拠にしているが、 報告書には著作権法を改正すべきとは一切書かれていない。 ・川内議員、消費者側を代表する団体を閉め出している件の追求。 以下次回
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 19:01 ID:gbRdSk3N
> 輸入権を施行している国は68ヶ国だが
これ65ヶ国の間違いだな。
それと、EUと米加を除く国には、共産圏が相当含まれてると予想する。
つまり価格統制ではなく文化統制の見地からのCD輸入禁止な。
北朝鮮なんか、おそらく日本やアメリカのCDなんか輸入できないだろ。
で、肥田議員の質問には、EUを除く先進国で輸入権を導入している国は
6カ国、と答えていた。
が、松本議員の調査では、米加の2ヶ国だけ、という話だった。
さらに、松本議員の横でヤジってた川内議員が「カナダは書籍だけ」と不規則発言。
すなわち、価格差の解消を目的とした輸入権を創設している先進国は
なんとアメリカ1ヶ国だけ。
さらに言えば、アメリカの輸入権は国際消尽原則に優先しないという判例が
出ていて、実際には海賊盤の輸入規制にしかなってないという話すらある。
(参考)
http://www013.upp.so-net.ne.jp/tadhomma/AnarchoMusic.htm http://www.sasayama.or.jp/opinion/S_32.htm これに従えば、日本がやろうとしている「還流防止措置」のような
強い規制は、世界中どこの国もやってない、という見解すらなりたつ。
日本にきたガイタレさん(エバネッセンス)が嬉々として日本盤を買ってる様をMTVで見たょぅな。 パブロハニーとか買ってたにゃー
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 23:18 ID:G37X7mJY
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/28 23:36 ID:gbRdSk3N
依田巽・吉川晃・森口泰孝 この三人を国会で証人喚問できないかな
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 00:29 ID:5/AaPAE3
>>607 タワーレコードさようなら。
「NO MUSIC.NO LIFE」・・・音楽が自由に聴けなくなる事まで事前に予言してたんですねー。
さすがだなー!!
米タワーレコードの通販を未だに愛用している漏れの立場は・・・。 って、もう資本別になってんだよな。 米タワーは完全に消え去るまでは付き合うよ。 日本のタワーレコードにはもう付き合いきれんが。
漏れも米塔の通販使っているよ。 金額で3桁は逝ってるはずだ。 でも最近品揃えが落ちてきている。。。 日塔はインディーズに強かったんだけど今はどうなんだろ?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 03:26 ID:nvycDxHa
せっかく苦労してレンタルしてきたトゥエンティフォーのDVDもそっちのけで、
家内と二人で文部科学委員会のビデオに延々と見入ってしまいましたよ。
いやあ国会審議って、こんなにもスリリングなエンターテイメントだったんですね!
役者がそろい過ぎていて「後ろの男の子!」の場面とか大爆笑のシーンも続出!!
最先端のblogやiPodからレトロなSP盤までキラリと光る小道具の数々!!!
これを見逃したら絶対に話題に取り残されちゃう、この週末最大の必見作ですね!!!!
いまから、6月1日の続編が楽しみです!!!!
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 09:36 ID:Eu71keCy
>>629 はげどー
確かに面白かったね。
個人的には委員長のおばちゃんが良い味出してたと思う。
川内さんの
「大臣は非常に素晴らしい人物で、私もお慕い申しております。
が、今回の法案は、後ろにいる文化庁の役人が、その大臣の人の良さにつけ
いって、いわば大臣を騙して....」
という導入部分はかなりワラタ
矛盾をつかれてしどろもどろ、YesかNoかをこたえるのにしどろもどろ...
スカパーあたりが、解説付きで国会を中継したら面白いのに。
「あー、大臣、ちょっと焦ってるみたいですね」
「こりゃまた、ずいぶん、よいしょした質問ですねー」
「おっと、審議が中断しました...」
とかね
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 12:22 ID:pRHii85a
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 15:14 ID:2auZsF32
>631 すばらしい! でもダウンロードでけへん... > The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later. だそうです。
>630 自民党の岸田君、城内君 なにげに官僚を後ろから撃ってる気がするが、いいんだろうか(笑) 委員長のおばちゃんは、華道の家元の奥様ですね。 ちなみに年金未納だ。
訳詞家協会なんて思いっきり受益者だもんな。 早速賛成しているところが正直でよろしいw
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 00:49 ID:bzDjh9JN
>>635 ピーターバラカンなんかばりばりの著作権者なのに先頭に立って反対している。
本当の漢とは、こうありたい。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 08:12 ID:NLtBt09j
再三指摘されてるが読売は推進派だから。 この問題に関しては、大手マスコミは、 ほとんど当てにならない。 バックには大スポンサーのンニーやら凍死婆やらいるから
私的利用の範囲を超える複製を、しかも私的録音補償金もはらわずに すむメディアに、堂々と大量にやってるショップなんかがあるのがいけない。
どこにあんだよ。おしえろ。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/30 20:44 ID:ki/uitKA
クソにーとアベクソかな
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 04:38 ID:REJ7HiNA
>>641 意味不明、日本語になってない。
かなりの池沼だな藻前。
「に」がダブル、「大量にやってる」?何やってるって言いたい?バカか?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 11:26 ID:gVtDyciV
私的利用の範囲を超える複製を、しかも私的録音補償金もはらわずに すむメディアに、堂々と大量にやってるオーディオショップなんかが あるのがいけない。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 11:57 ID:gVtDyciV
>>646 向こうで叩かれて,こんなところに逃げ込んでも無駄。
オーディオショップと書いてあるがCDショップじゃあ、ないんだよな? どこよ?
650 :
647 :04/05/31 12:26 ID:gVtDyciV
試聴用のCDRのことじゃないの?
CDRちゃう。ハードディスク。私的録音保証金なんかはらってない。 しかも店舗でかけている以上、営業目的で私的利用じゃない。 とんでもないところだ。
もう何百枚もピーコしたって自慢までしてたよ、アキレ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 12:35 ID:x5ADZT4u
こーゆーのって、ショップで元盤買っても、複製しちゃいけないん だよね。その上買ったCDをショップでかけるならJASRACに金を払わなきゃ いけないしかけなんだよ。 仕組みが悪いという不満があるのはたしかだから、こーゆーとこが 矢面にたって、JASRACのやり口が悪いんだから徹底的に戦ってもらわにゃ ならんな。それがいやなら素直にJASRACに金払うかだ罠
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 13:28 ID:N1HXrq+9
ポスター貼るのはタダで音楽流すと金払うというのは納得できん。 どちらもCD売るための宣伝だろ。 ショップ側に人はぜひ戦ってもらいたい。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 13:37 ID:x5ADZT4u
藻舞ら応援するならショップ名教えてやる。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 13:50 ID:N1HXrq+9
ショップ1軒でJASRACと戦えというのは個人的には言えんな。 漏れがショップ側といったのはショップを束ねる組織のことだ。 JASRAC並みの政治力を発揮して戦ってもらいたい。 個人的にはショップで音楽流さなくても釜湾と思っているが、 流したほうが売上が上がるとは確かだと思う。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 13:59 ID:OQICSjlg
いいじゃん。ショップの一、二軒JASRACにつぶしてもらってさー 極悪非道のJASRACに市民が立ち上がればw やっぱ大衆がまとまるには、なにかいけにえがあったほーが うまくいくとおもうYO
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 16:07 ID:JsCDcPDe
ということは、みんなで金出して、 「CDショップ2ちゃんねる」 ってのを出店して、それをカスラックが潰しにきたら暴れ出すか? ちょと面白ソー
なにもかもエイベッ糞のアフォ下手歌手の存在のせいだ、と言ってみるテスト
661 :
レコ社へ :04/05/31 17:53 ID:fEgvf+WY
CCCDと輸入権を同時期にやらないといけないほどレコード会社の財務体質が急激に悪化してきてるのか。 リストラとか販促費の見なおし、高コスト体質の見直しはしたのか。 努力しないで安易な方法で生き延びようとしてるのではないか。 音楽を聴いてるのか、浜の声を聞いたら実は気持ち悪いんじゃないか。
ネットを通して安いCDが手に入るようになってから逆に購入の総額 が増えているなあ。でも、絶対に聞きたい盤かというとそうでもないの が多い。安いから買ってしまうという消費心理なんだろうなあ。 もし、 CDが高くなったら多分、買わなくなるような気がする。そうでなくても 1回しか聞いていないのが部屋に堆積しているから。
>>662 と俺も同じ
1回しか聴かないかもしれないCDでも
安けりゃ「まあいいか」みたいにして
ついつい買ってしまったはいいが
ほとんど聴いていない盤多数
つまり自らの利益・リスナーの欲求・アーティストの表現機会 と言ったことを犠牲にしてでも、 消費活動の規模を下げて地球環境を守ろうと言う レコード会社の方針が今回の法案になったと
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 21:01 ID:oWKm3q0S
>>664 なるほど。
本当に必要なCDだけ買うようにしろという文化庁&ヨーダ様のありがたいお心遣いのわけですな。
こんな法案とおってCDが軒並み3000円になったら売上はぐっと減る。 倒産続出するかも そぅか音楽業界を再編するためにいったん腐敗したレコ会社を粒しちゃぉーと。 そーゅー意図がこの法案に。
それにしても、今回法案が通ったとして CDの売り上げが悪いままだったら レコ会社の連中は、次は何のせいにするんだろうな
>>667 悪いままだろうからいい加減問題は内部にあること思い当たって欲しいね。
諸外国の価格格差なんか気にせずどこの国で出したCDでも著作権料は一律にしてしまえばいいのよ
>>667 中古。
ブックオフ規制法が誕生します。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 22:17 ID:oWKm3q0S
>>670 中古CDも、レコ社が一旦回収して、認定中古盤として再販だな。
多分、これでも売上回復できなかったら、脳内再生に対する徴収制度を法案化 してくるだろう。日本の1日平均が2.3曲だから年間云々で・・・・・
TVで流れてるのを聞いただけでも徴収。 店内放送とかで聞いただけでも徴収。 とにかく無理矢理聞かせて徴収。
押し売りだな
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 01:38 ID:5NVifEQM
911 名前:重要!! 投稿日:04/05/31 23:33 ID:ECfIPHCi 昨日のTFMに続き、J-WAVEも今日 5/31(月)26時から、 通常の番組を変更して、著作権法改正に関する特別番組放送するそうです。 HPには載ってないみたいなので、コピペ推奨でみんなに知らせてください。
すまん釣りだったようだ......_| ̄|○
なんか、世の中が慌ただすぃので その影に隠れて法案通過しそうな気配ですね・・・。 審判員制度みたいに・・・。
CDってのは発売当初から今の末期まで馴染めなかったな。 唯一希望を持った時はbit数増えて音質改善されたときだけ。 アナログより所有枚数が多くなった今も、その気持ちは変わらんという情けなさ。 結局CDは失敗だったのだろう。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 07:01 ID:gLb0vBwh
「あの松下電器ですら3分の1の社員をリストラして、何とか回復に向かって
一生懸命努力している。そんな時代なのに、音楽業界ほど構造改革に無縁
なところも珍しい。それどころかたまたま小泉が適当にでっち上げた「コ
ンテンツ振興」「知材立国」みたいないい加減なお題目にのって、輸入権
みたいなアホみたいな法案まで作ってしまう始末。見切りを付けるミュー
ジシャンが増えなきゃ、状況は悪い方向にしかいかないんだろうね。膿っ
てのは中から出さないとダメですよ。」
音楽配信メモ
http://xtc.bz/ より
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 13:44 ID:yE5d7cfd
>>667 「日本国民は毎月一枚以上のCCCD購入を義務付ける、違反者には罰則」法案要求
依田参考人キター
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 23:05 ID:gLb0vBwh
「有権者は知らない人の公明党」
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 23:35 ID:VkLq1gh8
文字通りのエイベッ糞だな
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 00:10 ID:PDmz45XW
改善は遅く(2日)、改悪は素早く(数十年)。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 00:23 ID:SkRT6r6X
もし法案がこのまま通過したら、 CCCDの件も相まってリスナー側とレコード会社側の溝は決定的に深まるな …敵対関係と言っていいかもしれない。 漏れはこれからさらに国内盤を買わないよう努力するよ。
萩原健太さんが制裁措置を受けているレコード会社ってどこ?不買運動だな。 それにミュージックマガジンは時々買っているけど、これからは立ち読み専門。 ミュージックマガジンは雑誌にプロテクトでもかければあ。
>>688 > それにミュージックマガジンは時々買っているけど、これからは立ち読み専門。
なぜそんな仕打ちを、、、?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 02:06 ID:eAbhaizt
>>688 ミュージックマガジンとレココレは読まなくてもいいから買ってやれよ〜〜
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 02:26 ID:nKVfyw43
今日は朝九時から委員会が始まるので、実況見るべし。
もうだめぽ 法案ごり押し通過の模様
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 16:31 ID:iENZbk1c
■■■ 超重要! ■■■
著作権法改悪阻止に尽力してくれた川内博史議員が、委員会での原案議決に際して
民主党の党議拘束に反して退席・棄権をされました。この行動で党からなんらかの
処分を受ける可能性があります。
この件で川内議員に処分がないように、みなさまから民主党にお願いしてください。
みんなのために今まで頑張って、最後の最後まで筋を通した男の中の男、川内議員を
今度は私たちが救う番です!!
民主党メールアドレス:
[email protected]
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 16:39 ID:iENZbk1c
さーて、買い溜めに走るか・・・。 間違っても国内盤は中古しか買わない。 音楽を聴く権利を奪われた気分だ _ト ̄|○
チンコ立っているあなたは大丈夫でしょう。 最終的には個人輸入ということで…。 これもダメなら溜まったソフトを聞いたり、そうね、csでもきくかあ〜。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/03 00:39 ID:2hml/4Yt
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/03 08:10 ID:bHrJ6CyH
普段から投票に行かないからこうなる。自公に票を与えすぎ。
いや大変なことになったね。ここんとこずっとこの板覗いてなかったから知らなかったよ。 詳しいこと知らないんだが、結局逆輸入じゃない普通の輸入盤はどうなるの? 俺の買うCD・レコードなんて9割以上輸入盤なんだが・・・。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/03 09:43 ID:BWoNipBk
当初は還流CDだけを規制して、そのうち徐々に売れ線から輸入禁止にしていくんだろうなー
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/03 09:59 ID:N8/QCXa7
輸入盤そのものはなくならないと思う。 ただし、レコ社が海外の親会社や系列会社から輸入する分は、今後も市場に出続けると思う。 が、一般商社やショップが並行輸入して、安く売ろうとすると、多分、「権利侵害」といって、 そっちを止めると思われる。 結果として、輸入盤も高値安定方向に向かい、これまで2500円位で売られていた日本のレコ社 ご謹製の洋楽CDの価格は邦楽と同じくらいに値段にずり上がっていくでしょうな。
>>700 そうだろうな。
いきなり全部を輸入禁止にしたら、それみたことか…って感じで反発が出る。
だから最初は還流盤だけ、それから話題作の極一部、そして…という具合にして、
気が付いたらいろんなモノが禁止になっていたり、CCCDしか手に入らないようにと
少しづつ締め付けられていくんだろうな。
結構、こちらも長期戦を覚悟する必要がありそうだ。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 02:56 ID:BYtuHlh+
>>698 イヤハヤ、某公迷支持の団体なんか、死にかけのお婆あをタンカに載せてでも
投票所に連れて行くそうだからね・・・・(w
>700〜>702
そう、たしかに輸入盤そのものは市場に出回るだろうが、
レコ社が間にはいって利益の上前ハネる事になるだろうて・・・。
薄汚いレコ豚どもが!!
禁止にするというより、国内プレス予定の物は店頭に置かないでしょう。今でもその傾向はありますし。 Amazonなどにプレッシャー掛けなければさほど問題ないが、そんなことは あり得ないと思うんだよな。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 06:42 ID:+vi6Mi+o
成立したそうで、来年一月から施行されるそうです。 欧米の輸入盤に適用された時は法律を見直す、という条項が付いたので、すぐにどうこうということは無いでしょうが。 今後国内盤は買いません。こんな糞な業界に金なんか払えっかよ。賛成した議員、政党も絶対に支持しねえ。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 07:16 ID:Xl4VS68M
>>705 漏れはモード切り替えました。
施行前に輸入板を買い漁ります、そして施行後は一切買いません。
当分買いだめしたもので凌ぎます。
あと、参議院は全会一致で通過したので、今度の参議院選挙で現職議員には
投票しません。
ささやかな仕返しですけどね。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 08:28 ID:ThnpqrnD
芸能票とやくざの支持がほしかった糞議員がどれだけいたということだな。 それでも選挙には行くべし。特に公明の票は減らさないと。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/04 09:04 ID:Yh9n3XGc
環流版買ってた連中は元々CDなんて買わない連中だから、法律ができようが どうしようが売上には全く影響なし。ネットでの違法コピーが増えるだけ。 そもそも環流版なんてほとんど出回っていないし。逆にレーベルはこの法律 によって、主たる購買層である既存の音楽ファンを、完全に敵に廻しちゃっ たね。角を矯めて牛を殺すという言葉がぴったりだな。
>>706 中村敦夫議員は文化庁にだまされたことを謝罪したそうだ。
大目に見てやってくれ。
#紋次郎は男だった。
本当の市場原理が試されることになりそうでつね。 これからガチンコ勝負でつ。
ソヤ!ガチンコヤ!
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 00:10 ID:sXrqwVSZ
小泉はプロレスしかやらへん、 こちとらガチンコや!!
不買とか、ITUNEとか非レコ社系の音楽配信サービスで済ませられるところは済ますとか、 デビューするときはメジャーは避けるとかぐらぃしか思いつかんにゃ
漢なら海外サイトから直輸入だろ
海外サイトの紹介お願いします
amazon.com
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 18:40 ID:2J+D33IV
>>713 ネットワークで呼び掛けて、どこか一社だけまとまって不買運動して傾かせるのが
効果的かな。
さしあたって、レコ協会長の会社とか。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 19:10 ID:N3MWJoDI
ちょっと前までエイベッ糞なんて会社なかったよな、後発組だろ、イラン
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 20:18 ID:3f9kQhJq
では市場では無かった事に。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 07:36 ID:p5yJU6jX
avexの株を空売れ!
>720 とりあえずはソレかにゃ。票は減らさなぃと。議員にも都合はあるだろうが
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 16:09 ID:IMSHan/z
ぃょぅって、音楽を聴くのか.....ちょっと驚き
花火の音や機関車の音のも(自衛隊のDQN音も)CCCDになりますか?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/06 22:01 ID:IMSHan/z
>>724 それ笑えるなぁ。
長岡推奨盤がCCCDで売り出されたら、そのレコ社は、全く市場調査してないと言えるね。
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/07 00:17 ID:4RRButEU
>>726 イヤイヤ、凍死罵EMIの例(ビートルズのCCCD)をみても、
脳味噌の腐った日本のレコ社には全く市場調査能力なし!!
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/07 01:19 ID:1ySLeW2s
618 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/07 01:08 PyzZlL6f すでにアマゾンは輸入ルートを断たれて、洋楽CD輸入がストップしてるんだが... 【族議員暗躍?】AMAZONがCDを輸入できなくなった【通関業者を恫喝?】 著作権法改定に反対の意思表示をしたAMAZON.COMだが、CD輸入ルートの 各取引先に対してAMAZONと取引を行わぬよう恐るべき政治圧力がかかり、 6/1以降、同社はCD輸入が出来ない状況にある。 同社から顧客に対しては 「(輸入盤が)入荷出来る予定でしたが、入荷できる業者がないことが判明しました」 との説明が行われている模様。 輸入禁止状態が発生して6日間が経過しているが、大手マスメディアは この事件を一切取り上げようとせず、黙殺をきめこんでいる。 2chとしては、いったい誰が、何の目的で、どのようにして圧力をかけているのか 内部告発も含めて、緊急フォローしていきたい。 amazonイジメ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
自衛隊のCCCDに攻撃を喰らう、か なんか妙なシャレですなウェーハッハッハッ (´・ω・`)
って、な、なんだってー!!!
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/07 01:59 ID:nByyWRAW
> 同社から顧客に対しては > 「(輸入盤が)入荷出来る予定でしたが、入荷できる業者がないことが判明しました」 > との説明が行われている模様。 俺のとこにこの文面のメールが来た。おかしいなーと思って、いくつか 英語のショップで検索してみたられっきとした現行盤。 非デーなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/07 10:00 ID:ZjajgJI5
とりあえず、漏れは完全に国内盤CDは不買する事に確定したよ。 何があっても買わない。Amazonか、海外にいった時にまとめ買い。 国内アーティスト、さようなら。
そのメール、エンタメ議連んとこへ転送してみ
>>734 そうしよう。藻舞らも外盤注文してみ。おんなじメールが
来て、海外のしょぷで在庫ありとなれば、完全なクロだぜ。
発想予定1週間とか10日とか書いてあるのは、国内で在庫を
持ってない盤だから、それをねらえ。
これもそお? Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。 誠に申し訳ありませんがご注文内容のうち、以下の商品については入手できないことが判明いたしました。 (中略) お客様にこれらの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先 からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
5Dのアーティストは買おうぜ。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/08 15:08 ID:jlUU+VYo
他党に応援を求めようか
で、選挙は何処に入れればいいんだ?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/08 21:35 ID:dTDlUUvs
自民の参院選公約は「さらに進める小泉改革」 だとよ! 中古盤の規制も「改革」かも。 見かけ倒しの改革はもうよそうよ!
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 12:23 ID:YWgeBMkH
>>742 著作隣接権者にとっては、「すばらしい改革」と言えようか...
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 12:45 ID:Jw2tEqzX
>>743 依田会長様は再販と輸入権の二重保護を「世界に類を見ない素晴らしい制度」と言ってはばからないぞ。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 12:49 ID:bZNGs17Q
「俺様にとっては、世界に類を見ない素晴らしい制度」(依田)
著作権者ではなくて、著作権の寄生者たちが勝手に作った制度なんだよなぁ
立法、司法、行政の三権分立は何のためか? 国会は立法府だから法を変えようと言い出すのはまだ許されるが、 大臣は行政府側の人間だから法に従うのが筋。 順法精神がない人間を行政に置くのはダメだろ
まったく、綱吉の「鳥類哀れみの令」に匹敵する悪法です! 実施はいつ頃からなんでしょうかねぇ・・・。 よーし、こうなったら、今のうちに輸入盤を超大量にまとめ買いしてやりゅ!!
HMVとタワーさんが頑張っているうちは大丈夫かと。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 21:01 ID:YlmGQl2f
そうともいえない。 わし等が目を光らせてないとダメ。
じゃあ光らせててください。おながいします。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 21:14 ID:Pf3zh+ds
>>748 それをいうなら「生類」だな。
とマジ突っ込み...
トリアタマの香具師は鳥類としておかなきゃ覚えていられないのだろう。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/09 21:18 ID:tlKYJykC
ガ━(゜Д゜)━(Д゜ )━( ゜Д)━(゜Д゜)━ン!! タイプミスしとった・・・(汗 普通に変換できちゃったから気が付かなかったょぅ。(;´ω`)
なんかアマゾンで輸入盤が今輸入できない旨メールが来てるとかなんとか・・・?
ぃきなり!?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/10 14:25 ID:iKEYlkyo
>>756 amazon.co.jpだけでなくamazon.comでも品切れになってるようだって話も出てたよ。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 07:30 ID:+0c7TCDq
狂ポソ厨は氏ねや。 正統AirH"ユーザーから見れば、狂ポソ厨はゴミ・カスなんだよ。(プゲラ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/12 18:40 ID:MvwPYCM5
618 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/07 01:08 PyzZlL6f すでにアマゾンは輸入ルートを断たれて、洋楽CD輸入がストップしてるんだが... 【族議員暗躍?】AMAZONがCDを輸入できなくなった【通関業者を恫喝?】 著作権法改定に反対の意思表示をしたAMAZON.COMだが、CD輸入ルートの 各取引先に対してAMAZONと取引を行わぬよう恐るべき政治圧力がかかり、 6/1以降、同社はCD輸入が出来ない状況にある。 同社から顧客に対しては 「(輸入盤が)入荷出来る予定でしたが、入荷できる業者がないことが判明しました」 との説明が行われている模様。 輸入禁止状態が発生して6日間が経過しているが、大手マスメディアは この事件を一切取り上げようとせず、黙殺をきめこんでいる。 2chとしては、いったい誰が、何の目的で、どのようにして圧力をかけているのか 内部告発も含めて、緊急フォローしていきたい。 黒幕カモン
おまいらどうせ洋楽聴かないんだからどうでもいいんだろ。
>>762 マジなの?
6月3日にAmazonに輸入洋楽モノのCD10枚(どれも「通常7から8日以内に発送」)
をオーダーしたけど、「入手できない」旨のメールはきてませんが...
アカウントサービスでチェックしてみると、どれも6月12〜14日に出荷予定
となってるけど、ちょっと心配。
それは本当に洋盤か? 洋楽の国内版じゃないか? CCCDじゃないかよく確かめろ
>>766 そのアーチストは日本じゃかなりマイナーで、国内盤は出ていません
(たぶん)。
以前に購入したもの(同じく輸入盤)はCCCDじゃなかったから、今回
オーダーしたのもCCCDじゃないと思う(1980〜1990年代の作品)。
何盤だろうと現時点で輸入を差し止める権利は誰にもない。 もし、今の時点で汚い裏工作で輸入盤を止めてるんだったら、 営業妨害であり独禁法違反とかにもなると思う。 むしろ事実ならチャンスでもある。 尻尾をつかんで世間に公表できれば、 奴らの汚い手口を公にすることが出来る。 まぁ、報道してくれるマスコミがいればだが
ネットで公開してそれを皆様リンクなされればいいのかと…
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 15:56 ID:+2SxDacW
18 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/06/07 01:08 PyzZlL6f すでにアマゾンは輸入ルートを断たれて、洋楽CD輸入がストップしてるんだが... 【族議員暗躍?】AMAZONがCDを輸入できなくなった【通関業者を恫喝?】 著作権法改定に反対の意思表示をしたAMAZON.COMだが、CD輸入ルートの 各取引先に対してAMAZONと取引を行わぬよう恐るべき政治圧力がかかり、 6/1以降、同社はCD輸入が出来ない状況にある。 同社から顧客に対しては 「(輸入盤が)入荷出来る予定でしたが、入荷できる業者がないことが判明しました」 との説明が行われている模様。 輸入禁止状態が発生して6日間が経過しているが、大手マスメディアは この事件を一切取り上げようとせず、黙殺をきめこんでいる。 2chとしては、いったい誰が、何の目的で、どのようにして圧力をかけているのか 内部告発も含めて、緊急フォローしていきたい。
>>762 , 770
これって情報確かなのかな?
「... AMAZON.COMだが、CD輸入ルートの...」となってる時点でちょっと首を
傾げたんだけど。Amazon.co.jpじゃないの?Amazson.co.jpの輸入ルート
はAmazon.comじゃくて、複数取引先があるの?ウーン...
ところで、6月3日にオーダーした[FROM US] [IMPORT]の洋楽輸入盤CD10枚
については、今日「発送のお知らせ」がきたよ。
>>771 う〜ん。どうだろう? 過剰反応のような気もするけど。
去年2ヶ月待たされたあげく、結局キャンセルになったときに来たメール↓
>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
>誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
>以下の商品については入手できないことが判明いたしました。
>Cesar Franck (作曲), その他 "Franck / Schumann: Symphonies
>[FROM US] [IMPORT]"
>お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先
>からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ
>となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
>私どもでは、ごく最近までこの商品を入手可能なものと見込んでおりました。
>この結果がわかるまでに長い時間がかかったことについても、心よりお詫び
>いたします。
(以下略)
同様の文面は、去年には既に使われていたよ。
773 :
771 :04/06/13 22:50 ID:2/qXuXgh
>>772 自分もあります、同様の内容のメール(たしか、去年10月頃に
StingのハイブリッドSACDで)。でも、これは「音楽CDの 輸入権」の
問題とは無関係だと思います。
2ヶ月以上待たされて結局入手できなかったCDなんて、HMVや海外の
CD UniverseやAmazom.com、Amazon.deでも過去に何度か経験済み。
>>762 ,770でいってる「6/1以降、同社はCD輸入が出来ない
状況にある」というのは、現に自分は3日にオーダーして、今日
出荷済みなので、本当かなと思ったまでです。
現に、6月1日以降に洋楽輸入CD(通常出荷7〜8日のもの)を
オーダーして、そのようなメールが届いた人がいるのかな?
amazonは在庫管理がいい加減なんだろ。 在庫切れのものをよく載せてるよ。 本とかでも市場のどこにも取次にも出版社にもない物を 在庫ありにしてるのがよくある。
デマだよ。 出所はメタル板で、ただ単に廃盤のを載せてただけだと。
amazon.co.に6月7日以降にオーダーしたものがもうすぐ発送されそうになってる。
777 :
776 :04/06/14 11:42 ID:5L6x+EDK
書いてる途中に送信してしまった…。 アマゾンへ7日に注文した輸入盤がもうすぐ発送になるようだ。 輸入自体は止まってないんじゃない?
早とちり。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 01:01 ID:BlDktROp
今月号のMJにこの問題(当然反対の立場)取り上げてた記事があったな、 まあ、CCCDの件といい、MJなかなか頑張ってるが、 一般のレコード誌はあきまへんなあ・・・・(憂
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 02:05 ID:Nad8CLtV
柴崎先生マンセー
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 16:34 ID:acmUf4gb
CCCD不買い運動と称しav○xのロゴを燃やすとか。
av○x倒産記念投売りセールはいつですか?
なんでeのところを〇にするの?
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 23:38 ID:fCQLsqQZ
avexに反感持ってるの2ちゃんの住人くらいだろ ぷ
avexに反感持ってるんじゃなくて、CCCDを受け入れられないんだよ。 ずれてるよあんた。
>784 珍しい意見の持ち主だな。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 21:34 ID:H0ljRiER
取り上げないよりはましですが、 法律が成立してからではねぇ。 CCCDに関しても朝日は及び腰だったからなぁ。
政府のヴァカ共は音楽を愛さないんだよ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:37 ID:jC/RuwmA
朝日は文系バカしか雇ってないから、技術的な話はさっぱりだよ。 CCCDが何であるかさえ理解できているとは思えない。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/19 23:46 ID:7o8QDy9V
まあ、確かに全然取り上げないよりまし、 しかし、遅すぎるんだなあ! で、他紙ではどうなのかな? S経なんかどうしてんだ?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/20 00:03 ID:EyVULAav
スポンサーからお金をもらっているので取り上げません。
なんでたかがレコ会社がここまで権力をもってぃるのかワカラン・・・
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/21 16:07 ID:y18ib43f
マスゴミは強い者の見方です。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 07:40 ID:/2qxADo5
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 13:45 ID:k6xAeoOm
そのうち再生回数が制限されたパッケージメディアが出てくるかもナ。
1000回遊べるRPGが 1000回しか遊べないRPGになる日は 遠くないのかもしれない
プレイヤーが変わると再生できなくなるCDとかね。 一番最初に再生したプレイヤーじゃないと再生できない。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/26 13:32 ID:pzYgDAz8
CCCDXP・・・
今月のレコード芸術で、輸入CD規制問題が遅まきながら取り上げられて いた。規制の当初の狙いとかけ離れた法律の条文を作るのは、審議会や 立法担当者の能力不足。CCCDの方は、およそ買わないので実害は少 ないが、輸入CDは今後が心配。
今後の監視をおこたらなぃょぅに。 何らかの不利益を感じたらとにかく騒ぐしか。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 19:18 ID:XctmOufv
俺静岡だからあの人に投票するぞ!
>>806 今更な・・・。
本気でそう思ってるのなら法案修正しても良かったのでは?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 20:15 ID:S+RkN6YM
>>808 決まる前に反対して、本当に否決されたら民主党内でも困る香具師が出てくるんだろう。
可決された後に自民党をなじれば、輸入CD問題で民主党は正義の味方面できるしな。
輸入CDが問題になってから民主党全体が反対していたなら、民主党を信じられるが、
今ごろ出てくるのは選挙対策以外の何者でもないんじゃない?
民主党については、選挙対策という見方もしようと思えばできる。 おれらの考えを汲み取ってくれたという見方もできる。 政策というのは音楽著作権のことだけじゃないから、マニフェストに加わったことも参考材料のひとつだよね。 憲法改正の問題もあるし。 まぁ、現状の政治を冷静に見て各自が投票すればいいことだと思うよ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 22:51 ID:LbJ5o8EX
>>807-809 おまえら国会実況スレ見てなかったのか?
おまえらみたいなのが投票に行くんだから、
こういうバカな法律を通す議員が当選するんだな。
事実を知ろうともせず、2ちゃんの風当たりで賛成反対かよ。
おまえらはこの法案成立についての、
おまえら自身の責任について考えたことがあるのか?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 22:52 ID:LbJ5o8EX
amazon、輸入盤がないものありません? タワレコで試聴していいのがあったのでamazonで買おうと思ったんだけど…。 やっぱり政治的にうまく立ち回った方がなんだかんだ言っても有利なんでしょうか。 ちなみにタワレコには普通に置いてあった。 値段は安くなかったけど。 ほとんど日本盤と同価格だった。(-100円くらい) 日本盤と輸入盤の価格がほとんど同じというのはこれまででもよくあったことなんでしょうか?
売ってないCDも結構ある。 政治的とか関係ないから気にするな。
>>813 >amazon、輸入盤がないものありません?
昔っからそうだよ
通常3週間とか書いてあっても、それがどんどん先に延びて手に入らないなんてことは昔からしょっちゅう
AVEXの会長がなんといおうが、
米国からのCD輸入規制は既に始まっている。
↓
海外のCD通販サイトで「NOT EXPORTABLE TO JAPAN」表示の
CDが販売され始めている(音楽配信メモ 7/2付け)
ttp://xtc.bz/
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 09:04 ID:USyCjyZb
>>816 よく嫁
ってことじゃなくてやっぱり「契約上」のことみたいね。
ただ、気を付けたいのは、こういうVelvet Crushみたいなアーティストはそもそも日本盤を出してもバカ売れするアーティストじゃないということ。だから、利益誘導のために輸入盤封鎖するってのとは違うんじゃないかと思う
>>817 そう、利益誘導のための輸入版封鎖とは
ちょっと違うんですけどね。
ただね、こういう契約が国内の購入者の
商品選択の幅を狭めていることはたしかだと
思うんです。
>これが輸入権をにらんだSMEの戦略なのか、
>通常のライセンス契約の問題でParasol Recordsが
>SMEに仁義を通しているだけなのかはわからないけど、
これが前例となって、利益誘導やコピーコントロール普及を
目的とした輸入権の行使に拡大していくのではないかと
危惧してます。
ま、レーベルなんざイカレポンチのヤクザばっかりだからな。 嘘くらい平気でつくだろ。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/03 18:43 ID:vMo2MEKO
>>819 問題は、そのイカレポンチの背後に、利権にまみれた連中がいることだな。
ヴェルヴェット・クラッシュって大好きだったんだけど買う気失せるなあ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/06 19:03 ID:mnNmvcLr
いまならヴェルヴェット・リヴォルバーの隣に置いておけば間違えて売れるはず。
露骨にやると騒がれるからその辺からジワジワと 既成事実作ってんだろ。
レコ協がこの件でSMEに質問状出したってホント?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 11:05 ID:ZSuhbgyc
この件詳しくわからないんだけど 僕の近くにいるオーオタは 「海外から直接購入すれば安いままで買えるんでしょ?」 ってのほほんとしてるんだよね・・・ 田舎に住んでて欲しいCDは注文に頼って 店舗で直接買うことがないせいもあるんだろうけど。
なんだかんだ言って、それは正しいんだよな。 現在のネット社会で、いくら輸入権なんてものをでっちあげても、 完全に流入をストップすることは現実的に不可能。 無修正エロDVDを大量に個人輸入している俺が言うのだから間違いない。
無修正エロDVDと音楽輸入盤が同じ扱いになるのはいやだ。 面倒な。。。
829 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 14:48 ID:JdDc1Obc
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/12 09:33 ID:u4w0TnVb
やっぱりアマゾンで買えるものはアマゾンで買うのがよさげですね。 とあるCDなんですが日本盤が2205円。 輸入盤はアマゾンが2171円、HMVが3465円、タワーが2510円。 これについては素直に日本盤買っとくのが無難ですが、それにしてもHMVやタワーの値段は一体何なんでしょうか?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 20:34 ID:7k4YNZNK
日本発売禁止のCDついに出た。
国内盤の発売元は、ソニーだそう。
Velvet Crush "Stereo Blues" (no export to Japan)←注目
CD $12.00
http://www.parasol.com/
だからなんで 輸出禁止 じゃなくて 日本への輸出禁止 なんだよクソヤロウどもめ
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/13 20:59 ID:kfRcqi/B
ん?ようするに「ジャップには売らねーよ」ってこと? うわぁ〜ん(泣
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 10:06 ID:QTEGh4Rg
>>833 くそ野郎は、ぱらそるじゃなくって、そのレーベルの日本発売元のソニーだよ。
そういう契約を結んでいるわけだから。
しかも、よーだの言ってることと矛盾…
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 14:28 ID:KhM0yhd1
案の定・・ちゅう事か。 5歳児以下の嘘しかつけない連中が企業や国の中枢にいるとはなあ・・・。 糞に〜の製品、最近むちゃくちゃ品質低下してるぞ。 VideoTapeなんか頭部分に前部傷がつく?? もう買わん!!
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/14 14:30 ID:KhM0yhd1
↑ おっと!前部じゃなく全部だ、怒るとつい誤打してしまう。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/20 22:10 ID:T46vIc9S
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/22 02:09 ID:6bf0+MXw
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/25 01:55 ID:NPErVcy0
だいたいつんくの曲なんて、著作権必要なのか?
著作権を請求されるべきはつんくの方だろ
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 17:12 ID:1gEoaHHs
エイベックソ内紛
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 01:35 ID:0JrlB/xD
エイベッ糞倒産セールはまだでつか
買う価値のあるもの無いから、いくら倒産セールやってもなぁ…
>846 ヨタヨタ怪鳥は写経の日々。でもすでに餓鬼道に 落ちている可ねの亡者に救いはない。 CDが売れないのを客のせいにして、CCCDとか逆流CDなどという悪行を 重ねた報いじゃ。因果応報。天罰覿面。
>840 >客の質が悪い」とか難癖付けてCCCDをバラまいたり輸入権で高い国内盤を >押し売りするレコ社の社会的責任ってどうなってるんよ、しかし。 この業界はだましだまされの世界。客というか世の中も自分たちの 論理で動いていると決め付けてるんだよ。社会的責任など問うても 空しいね。そんな意識は全くない。しかし今回のエイベックスの騒ぎで どういう会社か、どれほどうさんくさい連中かが多少は世の中に 知れたのは良かったね。
>>846 つーか、あの依田はやりたい邦題やりすぎた。
全部自分の力でやったと勘違いしちゃったんだな。あのただのおっさんは。
>>851 モラルのない奴が権力持つとあんなもんでしょ
国家レベルで迷惑掛けるから、そこらの成金よりたちが悪い
でもCCCDが無くなるゎけじゃなし
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 02:32 ID:0jCrnz6Y
>>850 おまい、人を良く思いすぎ。
やつはそんな殊勝なオヤジじゃない。
10月のグループ再編を機に帝王に返り咲く予定。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 13:10 ID:IOVNY0IY
541 :エージェント・774 :04/08/09 12:44 ID:a8whR1PN 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会の予定 第1回 日時:2004年8月30日(月) 10:30〜13:00 場所:経済産業省別館10F 1020会議室 議題:(1)著作権制度に係る今後の検討方針について (2)その他 第2回 日時:2004年9月30日(木) 10:30〜13:00 場所:経済産業省別館10F 1020会議室 議題:―
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 07:10 ID:ag6m4Hwc
これだけやったんだから、ちゃんと俺の椅子を準備シル! って感じだね
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 23:05 ID:8KU465VA
今日、街頭演説をしている 川内博史議員に会った。(鹿児島 CD輸入権の問題ガムバッテください と言って握手してきた。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 16:14 ID:Ap4jW8W1
写真うpキボンヌ
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 02:50 ID:yc/UKFO3
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 16:26 ID:MA6IhGHR
文化庁のカウントの仕方には問題が残されているようだ。
NAXOSなんかが一頃に比べて値上がり傾向にあるが、 これも、この糞カス法案のせいか?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 02:52:08 ID:7BTF1c2/
「考えにくい」だとか「起らないのではないか」っていってるけど 実際起ったらどうするつもりなんだろ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 11:58:00 ID:yjvFjZz5
>>865 「予想外の事態が起きてしまい、大変驚いている。
至急、善後策を検討しようと思っている。」
という答えが既に準備されています。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/18 12:07:06 ID:yLRUOyF/
しかし、どの世界もなんでこれだけ現状を把握、理解できないポンコツ爺いが 増殖しつづけるのか? この国の終焉は近いぞ。
まぁ、政治家が一億円もらっても”記憶にない”で済ませる国だからな 警察も悪さすると、懲戒処分の前に依願退職という形で退職金出すしね スレ違いだね
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/20 00:50:53 ID:vs2CZp0f
CCCDや輸入権をネタに本書いて金儲けするの やめようや。 それにしても、あの本、高杉。いくら著者の懐に入るんだ? 俺達は、自腹切ってビラを作り、デモをして、反対を訴えてきた。 それなににあいつは、これで金儲けを企んだ。裏切られた思いだ。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 02:07:34 ID:KbkR3hiC
>>870 この問題が一冊の本になるのは重要だよ。
リアルワールドに訴えるには本と言う形になるのは必要なこと。
高橋氏がシンポジウムを開催したのに匹敵すると思う。
雑誌だとページの問題で深く掘り下げられないし、発売期間が短い。
ネットに接続していない人も少なく無いし、特に世の中に発言力のある年齢の高い人ほど顕著。
本のかたちになっていることでその情報に信頼感を持つ人もいるしね。
音楽配信メモの津田氏のような反対運動の関係者が本を出すことに違和感を感じて居るようだが、
法案成立後この短期間に本を出すには、今までウオッチして来た人間で無いと無理だと思う。
ちなみに印税は5%位かと。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/22 21:06:33 ID:JyVrtDnm
彼のこれまでの活動は評価できるけど、それを商売に結びつける根性が嫌だな。
そんなガッポガッポ儲かるほど売れるとは思えんが。
本を書く労力の対価に、こんなに文句(やっかみ?)を言うひとたちがいるとはなあ。
俺だって真剣に2ちゃんねるウォッチしてきたんだから本くらい出したいじょー。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 10:18:54 ID:pi/2qv59
出せば?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 02:09:24 ID:1i3egH8C
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 02:39:33 ID:pMDYcELP
今、文化庁が著作権法改正要望のパブリックコメントやってるので提出おながいします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04100601.htm 提出先メールアドレス
[email protected] 締め切り:10月21日(木)必着
まだ施行されていない音楽レコードの還流防止措置に早くも廃止・見直しの声が続出!
【6.侵害と見なす行為等】
(115)音楽レコードの還流防止措置の対象を、国内で最初に固定したものに限定するなど法律上邦楽レコードのみに限定
(116)音楽レコードの還流防止措置の対象期間の法律上の上限を6ヶ月に短縮
(117)音楽レコードの還流防止措置を時限的措置とすべき。
(118)国外頒布目的商業用レコードの発行された後に同一の国内頒布目的商業用レコードが発行されることになった場合において、国内頒布目的商業用レコードの発行前に輸入され、又は頒布目的で所持されているものについては侵害とみなさない。
(119)他の著作物等についての還流防止措置創設には慎重であるべき。
テンプレ(この様式に則って書かないと受け付けられません)
--
件名: 著作権法改正要望事項について【6.侵害と見なす行為等関連】
文化庁長官官房著作権課 法規係 御中
著作権法改正要望事項に対し、以下の通り意見を表明します。
氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
住所:〒
電話:
意見: (115),(116),(117),(118),(119)について ←必須。これが無いと無効
(本文)
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 02:41:03 ID:pMDYcELP
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 11:03:37 ID:cG//9USK
消費者をなめると、どういう事態を招くか、 学習できていない会社があるようだから 一度、輸入禁止でいいんじゃないか。 そしたら、すべての音楽CDに関して不買運動する、と。 1年くらいの我慢だよ。CD買わなくても生活に困らないしね。 しばらくすれば、生活に困る連中が変な理屈と言い訳を考えて輸入解禁するだろ。 コピーガードCDの例があるじゃない。 「多くの音楽ユーザーの意識が高まり、一時の混乱期を脱したため」とか言ってな。 また醜態をさらしてもらいましょうよ。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 02:19:36 ID:JbNhDXE2
レコード会社もCCCD売ってみてわかっただろ。 どれだけ売れなくなるかさ。 ただでさえ売れなくなって来てるのに、 コピーガードなんか考えてる場合かよ。 売れるCD作るのが先決だろうが。 ほんとレコード会社はバカばっかりだな。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 10:26:50 ID:mpeaINky
>>882 多分、お客さんが馬鹿で、自分たちは利口だと思ってるんだろ
お客様を神様と思えとは云わないが 自分たちを愚民どもに娯楽を提供する神と勘違いしてたんだろう 代価を要求してる段階で等価交換なんだから立場は対等なんだと気付くべきかと
>882 「売れるCDを作る」というのは、娯楽の多様化が進む今のご時世レコード会社 もなかなか難しいのでは。 自分は邦楽はまったく聴かないからヒットチャートなんてわからないけど、 日本で「売れる」CDって、ドラマやコマーシャルのタイアップとか、 ベストヒットモノとかじゃないの? >884 でも「音楽なんてネットで無料でコピー」なんて思ってる倫理観の欠如した、 対価を払わない輩も蔓延しているのも事実だし。まっとうなユーザにとって 不便この上ないCCCDや輸入権創設には反対だけど、何らかの対策は必要だと 思うな。
>>885 利便性を考えると、ただで落とすのが一番いいんだよね
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 15:42:15 ID:mpeaINky
>>886 漏れは、タダで落とすより、店舗で買うのが一番便利
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 16:03:21 ID:Ca/9WX91
前の二人うざい、うざすぎるぅ〜なんとかしてぇ〜
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/11 17:01:14 ID:mpeaINky
「買う」のがうざいとは、これいかに? 万引きしろとでも?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 03:30:30 ID:wp2SrFmA
落とすのが楽だとしてもCDはしばらくなくならないよ。 ダウンしたデータじゃ転売できない。 CDならいらなくなれば中古屋に売れるし。
>>890 確かにその通りだな。
ダウロード販売も相当安くなきゃ割に合わないな。
iTuneの$99は微妙な額だ。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 13:47:56 ID:W9iMx679
文化庁の輸入禁止期間に関するパブリックコメントは今日が締め切りです!
宛先: chosaku@bunka.go.jp (「@」は半角に修正してください)
「4年なんて長過ぎるんじゃ、1日でいいだろ(゚Д゚)ゴルァ」と言う意見をガンガン送りましょう!
詳しくは
http://publiccomment.seesaa.net/article/703436.html を参照
↓以下、メール送信時にコピペしてご自由にお使いください
−−ここから−−
件名: 著作権法施行令の改正に対する意見
(1)氏名:
所属:(会社名・学校名等又は職業)
(2)住所:〒
電話:
(3)意見:
−−ここまで−−
このパブコメ提出が終わったら、
>>879-880 の著作権法改正要望の
パブコメ提出もおながいしまつ。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 11:27:28 ID:tigkjUBM
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 14:18:15 ID:g36U7x+i
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/29 14:32:58 ID:eG6qgNMK
というか反対意見無視は既定路線なんでしょ?
闘って死ね それが生きた証だ
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/30 21:13:47 ID:TcVD3YI8
もぐもぐ、900番ゲットオォォォォ!! みたいな  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/31 12:08:01 ID:frpKYkEu
多分、担当者は鼻くそほじくりながらスルー
ちんカスらっくは、 障害者のやってるコーヒーハウスとか何とかからも金巻き上げるらしい。 地獄の奪衣婆よりもえげつないのお。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 23:19:25 ID:YF+5xSRu
あげ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 18:44:48 ID:uuPULoPt
age
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/01 23:12:13 ID:0ySCDe4N
考えすぎ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/01 23:25:36 ID:5xguLCat
うーむ
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 02:31:07 ID:meIt1T0C
糞代理店の糞価格でしか買えない輸入オーディオのような ことがソフトでまでまかり通ったら業界自体死ぬだろ。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 13:06:56 ID:+2MD00Ri
>>903 障害者は、特別なんですか?
彼らは、免罪符でも持ってるのですか?
海外アーティストの輸入盤は無関係なの?
>>909 恣意的に運用するのが胡散臭いんでしょうね
中越地震の被害地区は免除すると言ってますから
じゃあ同じ様な弱者である台風被害地区はどうなの?
同様に障害者には適用しないの?その除外基準は?
運営自体も闇の中の部分が多すぎるのが問題なんでしょうね。
ん〜にゃ、取り立てるなら差別なく取り立てるべき
JASRACって音楽家の集団だろ? 取り立てがいい加減なほうが自然だね。
>JASRACって音楽家の集団 全然違います。音楽家に代わって著作権を管理する団体。
日本盤も作っている、 海外アーティストの輸入盤は無関係なの? マジレスお願いします。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 14:00:24 ID:FJwSlKxP
>>914 関係無しとするか関係ありとするかは、日本のレコ社の胸先三寸。
そういう法律なのです。
そして消費者への説明は舌先三寸、と。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/11 22:47:34 ID:Oc+c4o8W
臍下三寸
919 :
永田御殿の御通りだ!愚民はどきやがれ! :05/02/05 09:10:50 ID:+xMprjr5
,;::;:;:;:;:;;:;:;;:;:;;:;;、" ゙'' " ゙''" ゙'' ゙;;:';:;;;、 ';:;;:;:::;:;;::;::;::;;:;彡 ー -- .... ... ゙ヾ;;:;; ,;:;:;::;;:;;:;;i''''"" ゙゙ '''''ー ‐ ゙i;;' ;;:;::;;::;:;;:; ,.,,;:;:;:;:、、 ,,,;i; _,..-‐''" ̄,`゛'ー- 、.. /⌒ヾ;:;:;:; ゙゙''ヾ;;;、 ,!;;''"i' ,.'". , .、' " ' `ヽ i ゙; ゙i i;:;:;. 。 ー=ニエjゞニ''^゙kェjァ ,/' ´ ' . , . : ´ : . 'ヽ、 ! :. | ;:;;' '⌒` ー''" ゙`ミ f'iー''`i /, '´ , ' ` ' ,. : ' '' ,ノ=;; :、゙ (i;;'. , ゙; ソ、 .| ,/;'" ,: ' ,. '´ `,..;;;;;;;;;;;;ヽ :、 | /´,-、 ,;ソ、. ! __,ノ ;: ; ' . ,/ ` 、'''';;;::.'"`ー'i /`":;:;:゙'"i: ,! (´ . ', ; . : ' / '''" ,.-: /;:;:;;-‐=ニニ`) / `、'´ `゛- . ,゛' ' , , : ' ,." 丶 ,. '" 、 / ''ヽ`ー;-;-;!( / `ー,、 : ':' ,.'" ゝ-..__,..-;''' \ ゙  ̄ ̄ ,i ,f::,`,=、 ' , '_,.=;::;;,,. ,! `、 `゙'ー-、;:;ヾ;:;;:;:;:;:;:;:;;;;ノ ノ i´ヽ:;:. ...,,,,;;;:;;;;;;;;:;;;;;ヽ ,,‐:,ニ!-,ヒl ヽ `゙゙゙''''''''''''''" / ! `ー---‐=イ;;;;; '゙'レ:;=ニ=‐''''"~ } @ (,ミニニ,,) };;:' l´ T } `ー=ー' I;' i! ノ / j } { {
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 01:52:43 ID:cYJGOd14
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/02 20:17:16 ID:cRntbCXy
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/22(火) 05:41:22 ID:uv900DiM
DVD-Audioの最高音質では、量子化24ビット、192kHzサンプリング(2チャンネル)。 この最高音質を以って初めてアナログに比肩すると言えよう。 お粗末なCDでは初めから勝負はついているのである。 メーカーもユーザーもさっさとシフトすべきである。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/23(水) 19:03:36 ID:D+uzPOP6
>>923 DVD-Audioは10万円以下のプレヤだとLPはおろかCDよりも
音悪いと思うのだが・・・
どのレベルのプレヤならLP並になりますか?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 11:42:53 ID:lOCAkV1W
シフトすべきって、ソフト無いじゃん
ウマイナ
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/31(木) 02:12:08 ID:mP8Yhqb6
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 22:32:32 ID:gxCJ2aJq
test
保守
aa
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/10(日) 18:32:03 ID:IDlIVCmy
初歩的な問題でもうしわけないんだけど CCCDとCDの見分け方って 何かマークがあるの?
CCCDは音楽CD規格ではないので コンパクトディスクのロゴ表示はしてはいけない
936 :
931 :
2005/04/10(日) 22:08:18 ID:IDlIVCmy >>933 >>934 >>935 ありがとう、最近買った手元のCDは全部コンパクトディスクのロゴがありました
クラシックが殆どなせいかもしれませんが、なんか安心しました。