著作権法改悪を推進した議員を落選させるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
514無党派さん:04/11/13 09:42:03 ID:RKHs3PU3
宗教政党であるあそこを切り崩すのは、もの凄く大変な気が。
池田が死んだら可能性は無いでもないが。
515無党派さん:04/11/13 14:57:34 ID:Qo9yAsdT
知人のおばはんに熱心な信者がいるんだが、そいつですら「池田先生が引退されたらどうするのかしらねぇ」って言ってた。
516無党派さん:04/12/09 22:32:19 ID:lh4NOfuM
で、こんな糞法律を盾に偉そうなことを言ってるレコード会社。
http://www.riaj.or.jp/

>ファイル交換ソフトを使った音楽の違法配信は、音楽文化の未来に深刻な影響を与えます。
>このような行為に対する刑事罰の上限が2005年1月から、罰金は300万円から500万円に、
>懲役は3年から5年に、それぞれ引き上げられます。
517無党派さん:04/12/17 09:59:30 ID:zG8GDTI7
しかし昔を振り返ってみると、ゼロックスの出現は音楽文化にも良い影響を与えたと思うんだがな。
学生時代に「違法」コピーの譜面でどれだけ練習した事か。
しかも「違法」コピーの楽曲集で知った曲のレコード・CDも相当買ったしな。
P2Pで聴いてアルバム購入した物も相当あるし。
518無党派さん:05/01/10 22:21:41 ID:9FKeLG7d
洋楽板の輸入権スレよりコピペ

  708 名前:名盤さん 投稿日:05/01/06 22:55:58 ID:uUgjlkLF
  参院で輸入盤撲滅の旗振り役やってたヤシがCD出すんだと。
   ttp://www.sankei.co.jp/news/050106/bun029.htm

  711 名前:名盤さん メェル:sage 投稿日:05/01/07 10:02:58 ID:MNFP3BnT
  ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000758YAQ/  qid%3D1105059749/249-7668706-6309945

  おまえら評価コメントよろちくび
519無党派さん:05/01/26 02:34:26 ID:GqyhJ0ZY
ν速より

中古ゲームソフト売買禁止を要求した前大臣にメーカーから献金
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106657879/l50
520無党派さん:05/01/26 12:52:54 ID:alGUFEQm
レコード会社の献金話は無いのかね
521無党派さん:05/03/09 18:39:12 ID:n2stZY1x

せっかく日本のマスコミがでっち上げてくれた、韓流ブームだったのに、
ジャパンマネーに目がくらみ、著作権がらみで自爆する韓国について。

>中央日報 <東京から>冷めつつある韓流の熱気 2005.03.08 17:10
>http://japanese.joins.com/html/2005/0308/20050308171031100.html
>
> 韓国音楽の著作権管理をめぐった混線も、韓流ブームを委縮させている。
>これまで、韓国音楽の著作権は、日本音楽著作権協会(JASRAC)が独占管理してきた。
>しかし、最近、韓国の一部の作詞家・作曲家らが、アジア著作協会(ACA)に加勢した。
>その後、各テレビ局とカラオケ業者が、韓国音楽の放送を忌避しはじめている。
>
> 「著作権料を二重で支払ったり、追加負担するようになる恐れがある」とのこと。
>専門家らは「『今がチャンス』だとし、みんなが動き出したのが、否定的に働いた」と口を揃える。
>着実に計画を立てて韓流の拡散を進めるべきだったが、「一つかみで千金を得よう」とする
>ドタバタの競争を繰り広げたため、忌避する現象があらわれている、という説明だ。
522無党派さん:05/03/09 20:22:28 ID:bw5uUE15




富田茂之
この名前は末代まで語りついでやる。
523無党派さん:2005/04/04(月) 19:44:03 ID:JP98sCzr
>>522
もう、すっかり忘れ去られてるねw

末代までなんて言ってて、三日くらいで忘れるやつが多いってことだww
524無党派さん:2005/04/04(月) 23:59:09 ID:pX7Ugdp5
落選運動すればいいと思うよ
ただ残念なことにこの国では
選挙区に2人しか出ないところでの落選運動が禁止されている
525無党派さん:2005/04/05(火) 00:05:49 ID:chqmWwpn
彼は、公明党の比例単独(南関東ブロック)ではなかったか
526無党派さん:2005/04/05(火) 11:46:57 ID:9nzTbFFx
人の噂も75日。
2ちゃんのスレなんて落ちたら7日で忘れられる。
末代まで、なんて大げさなこと言ってる奴 プ
527無党派さん:2005/04/06(水) 12:27:40 ID:gfWPtUMm
といいつつageてる>>526は、なかなかのヤツと見た。
528無党派さん:2005/04/06(水) 14:03:33 ID:3AG/WpMs
なんとか次の選挙まで繋ごう
529無党派さん:2005/04/07(木) 14:20:39 ID:t7Bmsm8h
次の選挙まで、あと何日だっけ。
末代までとか大口叩いてたやつはageくらいしろよ、阿呆。
530無党派さん:2005/04/08(金) 16:01:18 ID:5ZX+l0Y4
三日で忘れ、すぐにしてやられる有権者たち >>1-529
531無党派さん:2005/04/11(月) 13:49:00 ID:UgU5BGBU
まったくだ >>530
日本人は熱しやすいがすぐ冷める。保温機能が壊れてる瞬間沸騰器だな。
532無党派さん:2005/04/11(月) 14:19:48 ID:ZCqE4YJU
全然冷めない極東三馬鹿も問題だがな
533無党派さん:2005/04/11(月) 14:29:13 ID:UgU5BGBU
ありゃ、別の不満のはけ口を全部反日に昇華してるだけでしょ。
ほんとは他のことにいろいろと不満があるんでしょうね。
自国の政府批判、自国の政治家批判を正面切ってできないひとたちを
哀れみます。
534無党派さん:2005/04/11(月) 23:57:16 ID:2Gs8ISaQ
反日デモなんかやってる学生は天安門で死んだ学生を越えるくらいの事やってみろってんだ。

スレ違いだな。
535無党派さん:2005/04/12(火) 13:18:59 ID:Tm+tH+wV
>>534
今の反日デモなんか、いわば当局のヤラセですから…
天安門の時は殺す勢いで制止してた警官隊なんて、
反日デモは止めようともしないで黙認してますし。
536無党派さん:2005/04/14(木) 13:14:09 ID:bKHjVU0R
そうだな。
537無党派さん:2005/04/19(火) 11:31:27 ID:2SK1c4PD
日中友好議員連盟のメンバーだけを当選させよう!
538無党派さん:2005/04/19(火) 12:08:30 ID:+bnFbcUZ
話の流れ切って申し訳ないが

以前デモテープ作成手伝ってくれと言われて演奏した時の録音が
勝手にCDに入れられて売られてるのを最近知った。
弁護士に相談したら、目的を知らずとも録音の許諾を出したらその後何に使われても文句言えんそうだ。
条文には演奏者の許諾がなければ配布も放送もできんと書いてあるのだが、
別の条文が優先してしまってて、そんなのは無効らしい。

著作権者と出版者に有利で演奏者には冷たい現行の著作権法は糞だな。
そこに輸入権なんぞ加えて糞の上塗りとは。
539無党派さん:2005/04/20(水) 16:43:58 ID:tIPipyVc
カスラックをぶっ潰すと言って当選した議員はいないのか。
540無党派さん:2005/04/21(木) 09:49:42 ID:ekbbNQlK
>>538お前に金がはいってこないのか?
541無党派さん:2005/04/21(木) 10:46:41 ID:+NGc5Y74
自民党新憲法起草委員会は3日午後、党本部で「国民の権利・義務」小委員会(船田元委員長)を開き、
「国防の責務」の盛り込みについて賛成論が多数を占めた。4月にまとめる党憲法改正試案に明記する
方向で検討する。
 「表現の自由」(21条)については「青少年の健全育成に悪影響を与える恐れがある」場合に制限で
きるとしていたが、「有害情報は青少年に対してだけでない」との意見が出たため、制限の範囲拡大を含
めさらに検討する。
542538:2005/04/21(木) 16:44:11 ID:eYojt/R/
>>540
金も入ってこないが、それはまあいい。きちんと請けたとしても激安な規模だし。
法律とか別にしても、断りも無くミックスダウンしてマスター作って流通させて
結果でき上がったみっともないアルバムに自分の音が入り名前も載ってしまっているのが嫌。
543無党派さん:2005/05/06(金) 02:32:20 ID:5Vy/FNr1
白紙投票運動やってます!
http://www.heiwatou.jp
政党・平和党は地球の平和の実現のため、自然・東洋・生命主義
を引っさげ政治の舞台へ登場してきた
544無党派さん:2005/05/06(金) 14:03:40 ID:Pj2R2QWg
>>521

その記事全部読んだけど
それって冬のソナタでハッスルしすぎた在日の皆さんが
ぶっちゃけ金が無くなったって事でない?
あとドラマは何度も見てるからもう飽きたみたいな。

545無党派さん:2005/05/06(金) 14:54:53 ID:eXlfGoCt
著作権法を改悪する前にやる事あるだろうが

中国や台湾あと韓国に知的財産権の意味を教え込むとかやれやな
韓国なんてパクリ国家のくせに国際知的財産なんとかってとこの議長国だぞ!!
546無党派さん:2005/05/16(月) 11:43:54 ID:eANxxhlq
そこそこの立場を与えれば現状を恥じるかとも思いきや
連中にもともと恥という概念はなかったということで
547無党派さん:2005/05/21(土) 17:42:12 ID:FhHvZ4So
548無党派さん:2005/06/13(月) 02:32:04 ID:V42VKSbr
そろそろ選挙があるが、著作権改悪に関係した議員が出るのか?
549無党派さん:2005/06/13(月) 05:39:03 ID:OMtsNHiS
何食わぬ顔でな
550無党派さん:2005/06/13(月) 16:16:32 ID:BvpitCSy
先の著作権法改悪に賛成した党の議員は全部加担したと見なして良いだろう。
551無党派さん:2005/06/13(月) 16:21:11 ID:yB9bRPfc
>>548
神奈川13区・岐阜4区・広島1区・東京10区・東京16区・神奈川2区・愛媛3区は
自民党を絶対に落とせ。
552無党派さん:2005/06/13(月) 16:28:44 ID:OMtsNHiS
比例区では「民主党」ではなく
「民主党エンタメ議連の議員名」を!
553無党派さん:2005/06/13(月) 21:57:29 ID:rPCtK39n
改悪議員リストを教えてくれんかエロイ人
554無党派さん:2005/06/13(月) 23:36:22 ID:yB9bRPfc
555無党派さん:2005/06/14(火) 01:49:45 ID:78/BE4w8
俺の考え過ぎかもしれんけどさ
著作権改正法案が出てる時にHMVとTowerは賛成、Amazonは反対の声明出したよね。
で、同じ輸入版がAmazonよりTowerのほうが安かったりする今。

米レコ業界(おねがい)→米政界(命令)→日本政府与党←米レコから何か見返り
ってのは妄想だろうか。
556無党派さん:2005/06/26(日) 12:07:38 ID:4AQs3vTg
>>555
> 著作権改正法案が出てる時にHMVとTowerは賛成、Amazonは反対の声明出したよね。

そんなことあったっけか?
557555:2005/06/26(日) 22:27:55 ID:xk9BrV+C
>>556
あったんよ。webサイトに掲載されてて、どっかのスレに貼ってあったリンクから見に行ったの。
まあそれを今証明しろと言われてもできないわけだが。
558無党派さん:2005/06/26(日) 23:27:11 ID:2kCMv3fn
3社が当時発表した声明
http://dollq.50webs.com/column/editorial/imported_cd_banning_law.html

成立後のHMV・タワー共同声明
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=406090065

amazonの書簡(皮肉たっぷりでイイ!!)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/531901/
559無党派さん:2005/07/12(火) 13:00:53 ID:02+o3qoZ
このスレでただの一度もACCSクボタが最も信頼する政治家・枝野幸男の名前が出ていない件について。
560無党派さん:2005/07/12(火) 15:35:08 ID:4HG94BmK
知らねェもんよ 解説頼まぁ
561無党派さん:2005/07/13(水) 00:49:20 ID:m9PV4xd5
>>560
教える前に「久保田裕」と言う名前とこの人物の役職は知ってるか?
2chでも一部の板では嫌と言うほど見かける名前だが。
562無党派さん:2005/07/13(水) 09:43:21 ID:vRrd+Mvw
あぁ ヒゲの頃の久保田とは一緒にメシ喰ったこともあるぜ
体育会系のノリで懐柔を試みてきたがな
当然蹴った
563無党派さん
>>562
その割に再販制度の護持・拡大には相変わらずご執心だ罠。
労組嫌いなのに新聞労連・出版労連(どちらも連合傘下ではない)は別ってか?