1 :
中吉:
かつては良質な音源の担い手であったチューナーが衰退してはや10年。
FM放送は今でもライブからドラマまでいい音で聴かせてくれます。
AM放送もまだまだいけるかも。
オーディオ用チューナーをハードウエア面から語りましょう。
2 :
中吉:04/01/15 02:44 ID:rXO8VAhq
3 :
中吉:04/01/15 02:46 ID:rXO8VAhq
4 :
中吉:04/01/15 02:47 ID:rXO8VAhq
5 :
中吉:04/01/15 02:48 ID:rXO8VAhq
6 :
中吉:04/01/15 02:49 ID:rXO8VAhq
7 :
中吉:04/01/15 02:50 ID:rXO8VAhq
8 :
中吉:04/01/15 02:51 ID:rXO8VAhq
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:23 ID:MszysX6n
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:00 ID:lM87DZBi
Zカリー
分配器など余ったアンテナ端子にはインピーダンスが狂わないようダミー抵抗をつけますが、
ビデオやテレビなどの機器の端子にも使ってないものには付けた方が良いのでしょうか?
アンテナ端子が一個しかなく中継or分配器しか環境がありません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
付けた方がいい。
私は付けてる。
>>13 ありがとー
U/VだけじゃなくBSにも付けてる?
>>14 BSはFM変調だからな、それにBSの出力は大概アンプを通した出力なので、付けなくてもよいじゃろ。
気になるなら付けとけ。害はない。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:26 ID:hYuxZnAN
ダミー抵抗をつけると、どんな効果があるんですか?
>>16 終端からの反射波が減って、波形が綺麗になる。
レベル的には減衰するかも。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:28 ID:v/xLZs9x
http://www.rakuten.co.jp/sichiya/501437/501218/502558/ これをヤフオクで買ったんですけど、DENONのPMA1500につないでも大丈夫ですよね??
なんかこのUTU−F07に対応のプリメインにつながないと、
※本機のシステムコネクター(ミニプラグコード)は
F07、F10シリーズ専用です。
※プリメインアンプ(UPA-F07)を組み合わせてご使用にならないと
以下の機能は動作いたしません。
本機の機能を100%生かす為【UPA-F07】と
組み合わせてご使用になることをオススメします。
■リモートコントロールユニット(UPA-F07に付属)による動作
■システム動作
ということらしいんですけど、受信して普通に聴けたら問題ないのですが、大丈夫でしょうか??
変な質問ですいません。
システムコントロール、すなわちリモコンによるチャンネル(周波数)変更できないだけで他は問題ないですよ。
けど7000円(送料込)は高いね、、、
21 :
18:04/01/18 00:59 ID:v/xLZs9x
>>20 高いですか!?↓
損したかも・・・
まあデザインが気にいったので自分的にはいいです
てか、なんで7000円前後とわかった??
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 08:51 ID:qkDTv4GZ
F-757を持っていて、品川ケーブルテレビでFMをかなりよい状態で
聞いているのですが、オークションでF-777にアップグレードする
意味はあるでしょうか?
いま、すごい綺麗な音なので、もしかしたらF-777にしたらもっとよくなるのかな?
と思って。
また、ソニーのST-SA5ESと比較して、F-777,F-757って違うのでしょうか?
(F-777って、F-757のAMステレオ対応だけなのかな?)
AMP、インコネによりけり
>>23 その通り>AM対応
買い替えよりRCAケーブル良いの買うとかインレットを改造して
電源ケーブル変えるとかにした方がエェよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:39 ID:uFB7ljo7
>>25 ありがとうございます。
AMは全く聞いていません(FMのみ)
それならば、現在のF-757のケーブルを変えてみるなどしてみます。
ところで、ST-SA5ESとの比較とかどなたかやられたかたいますか?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:44 ID:lvlpIOWs
F-777よりもST-SA5ESのほうが高級に見える。
AccupaseのT101というチュナーを3万円で譲ってくれるという人がいるのだが、
買いですか?Homepageを探してみたがいつ頃の製品かもわからん。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 06:51 ID:cMRgfwed
俺ならイラネ
>>28 状態によるんじゃない?
借りてみたら?
阿Qは良いパーツ使っているから長持ちするってきいた。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:09 ID:RgAYSm8v
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 17:44 ID:OcCkYP15
>>28 >>6の2番目を見ろよ。
何のためにスレ立て人がテンプレを書いてくれてたと思ってるんだ。
英語だけどアキュのHPには仕様も書いてあるだろ。
アキュのHPには修理のだいたいの見積もりも書いてある。
古いのは修理不能もあるし可能でも修理代は高いぞ。修理代まで考えると無保証3マソなら高杉。
ONKYOのインテグラとSONYの奴(バリコン)が眠ってるな・・・そういや・・・。
もう何年も使ってね-。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:56 ID:SX0w8D8n
>>26 一応両方持ってるけどSA5ESは眠ってるわ。
F-777は操作性や感度がいい。SA5ESより軽いから高級感がないといえばないけど、容姿はシルバーで綺麗よ。
音質の面では、SA5ESのほうが低音がしっかり出ててそれはそれでいいけど。
他に、SA50ESにディスプレイ繋げてFM文字多重受信用にしてるっす。
当方はSONYの333ESGです。少し前からメモリーが馬鹿になって
しまいました。電源を落として1日ぐらい空けると、せっかく
覚えさせた各局の登録がしおしおのパーです。東京湾湾奥部
沿岸地域なのですが、FM局で10局以上実用になるので、
メモリーが消えると再登録が面倒です。というわけで24時間
通電状態です。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 22:55 ID:LwWoBJzt
電池替えれるんじゃない?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:48 ID:p7BBTsqA
333ESXII、元気に稼働ちう。
朝日新聞 2004/01/21 朝刊 29面の記事
FM放送をサラウンドで
前や後ろのスピーカーから音が出て、包み込まれるように感じるサラウンドシステムで
聞けるFM放送を、2月8日にTOKYO-FMが試みる。
今のホームシアターは、前に三つ、後ろに二つ、低音用一つの計6個のスピーカーを
使った「5.1チャンネルサラウンド」が主流だ。たとえば、バイクが後ろから
近づいてきて、自分の右側をすり抜けて左に走り去っていく、といった音の再現が
できるのでラジオドラマにはうってつけ。クラシックやジャズ、スポーツ中継にも向く。
・・・つづき・・・
ラジオのサラウンド放送は、NHK-FMがドルビー方式ですでにやっているが、今回は、
米国のケーブルテレビなどで採用されている「サークル・サラウンドII」という
方式を使って「アメイジング・サークル・サラウンド」(同夜7時〜7時55分)を
放送する。
進行役がライブハウスや映画館を訪ねるドラマ仕立てになる予定だ。サラウンドで
楽しむには対応するアンプが必要だが、ふつうの放送としても聞ける。
・・・つづき・・・
TOKYO-FM技術局技術部長の川島修さんは、「どの音をどの位置から響かせるか、
まだセオリーがないので、むずかしいけど、面白いですね。これをきっかけに
サラウンドに興味を持ってもらえれば」という。
もともとFMは、高音質の音楽を提供するために生まれた。今回、サラウンドで
聞ける人は限られるが、「原点に戻って、もう一度音の可能性を探る」という試みに
期待したい。
(仲宇佐ゆり・フリーライター)
おまいら、昔ニッポン放送と文化放送が共同でステレオ放送したのを知ってるか
>>43 懐かしいですね〜。
同じ事ラジオ第1と第2でもやりましたよね?
ついで、
昔TVで音多が始まる前の頃、TV放送と同時にFM放送で同一の番組を流したことが
ありましたよね? TV画面を見つつFM音声を聴く事で「疑似音声多重放送」を
行ったことがあったと思うのですが。
サイマルキャストってヤツか。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:46 ID:qOsTUfu1
テレビで高校野球を見ながらラジオで実況を聴く俺。
>>47 実況中継は、ラジオのアナウンサーのほうが
まだまだ上手だもんね。私もやってた。
やっぱさ、NHKのダミーヘッドによるラジオドラマは最強だよ。
スゲー臨場感。ヘッドホンでね。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:52 ID:3nxApFpR
なんか思い出した。
ステレオの反対はモノーラルではないとかいう話。
バイノーラルの反対がモノーラルで、
ステレオフォニックの反対がモノフォニックとかなんとか・・・?
どこで聞いたか、どこまで本当だかよくわからない。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:21 ID:DZSMaCmN
NHK-FMてサラウンドやってんの?
なんか変なエフェクトかけてる感はあるよね。
しかしそれより気になるのが音楽専用回線での生中継云々って言う奴の音。
もろ圧縮音声にありがちな高音の破綻がでまくってんじゃん。
前のラトルとVPOの奴なんか昔のMP3かと思ったよ。
それ以前にきゅっきゅ鳴ってたぞ
F-700オーバホールに出そうかと思うんだけど、パイのサービスってどう?出した事ある人いる?
>>53 専用回線を引く前はもっとひどかったし、キュルキュルノイズを別にすれば
あれでもだいぶマシになったほうだよ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:22 ID:yXt0CBv1
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:07 ID:aWz0/0Ad
凄いですね、100万円以上かかってますな
59 :
M45:04/01/27 03:27 ID:wzEyqbiT
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 03:37 ID:QyPq/iwl
かなり昔の学生の頃に、ST-5150DでNHKを聞いていた頃は,凄くいい音だと
思っていたけど,それがだめになり,あんまり聞かなくなった。
その後CT-800を手に入れたときは、やはりFMはいい音だなと見直し、
そうして,今年F-500で聞き始めたら、
NHK音が悪すぎ・・・
音が詰まってるよ〜,でもドラマとかだったら、まだ良いかな。
日曜喫茶室がけっこう聞けます。
>>59 でも数値上のスペックと実際のスペックは違うからね。
ソニーでもπでもKENでも、1KHz付近で電波良好なら良くても他の
周波数でのスペックがそれとかけ離れていることが多い。
(L-02Tのスペック表は全周波数域で安定してるようだが、KENWOOD
の上級機は取り説に周波数域ごとのスペックが詳細に書いてあるが
1KHz付近と低域・高域がかけ離れていることが多い。それで、KENの
シンセチューナーのスペックと比べると1KHz付近ではKENが圧勝でも
10KHz付近のスペックは逆に負けていたりする例もある)
スペックは忘れて、新作がもし出たらそれを試聴してみること。
そこからすべては始まるんではないかな。
Mcintoshのチューナーに価値があるのかどうかも、試聴してみて判断
すべきだろう。
>>57 ポカーンとしてしまうな。
これだけやると高層建築物のなにかにひっかかるんだろうな。
てっぺんに点滅灯つけなきゃならないとか・・・
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:37 ID:k5tUuPyq
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:37 ID:1/J/RP1a
>>59 M45 正直云えよ!
新製品のカタログが欲しいって・・
隅々まで読んで、このスレでオーナーになりすまして
カキコしたいって・・
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:25 ID:s5U3qM1i
>>63 その通り!リストラされました。悪しからず。
linnのpekinは
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:43 ID:Vb0AKRv3
昨日ひさびさにアキバ某店に入ったSA50ES
今日の夜、見に行ったらすでに売れてた・・・
もしココ見てたらインプレきぼんぬ。
やっぱ、現物見てから買おうって構えじゃ出遅れんだね(´・ω・`)シュン
>>56 それはそうなんだけどさ、音質を落としてまで生中継とか
速報する意味はないとおもう。同じコストをかけるなら
1週間遅れでいいからテープを空輸してほしい。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:10 ID:0NYjCL3c
>>59 ケンウッドは会社は持ち直してきたね。
10年前には1000円の株価が2年前は50円、今は300円。
高級チューナーを1機種でも発売して欲しいけど測定器部門を売却したから復活は難しいかな。
修理の不安が減っただけでもよくなったんだけど。
70 :
M45:04/01/28 12:22 ID:VG96dSJp
>>64 カタログ?
それより、製品が欲しい。今所有しているのは、パイオニアF−777。音が、いまいち細いので、高級チューナーが欲しいのです。
チューナーをオーディオ機器と考える考え方自体が少なくなってきているから
世間一般の人々はAVアンプに内蔵されたチューナーで無問題と考えているだろう。
そのためアキュフェーズやケンウッドなどがすばらしいモデルを発表してもリアクションは
非常に冷たいものになるとメーカー自身がわかっているだろう。
でも良いチューナー欲しいよね。
すばらしいチューナーにマルチパスのない綺麗なアンテナからの信号を入力。
十分に振れたシグナルメーターと煌々と光るSTEREOインジケーター・・・
わたしは現環境が電波状態最悪。アンテナも上げられない。
日々フラストレーションが増大しております。
72 :
M45:04/01/28 16:07 ID:VG96dSJp
アキュのT−109Vって前モデルのT−109と中身ほとんど一緒ですよね。
http://www.kawaguchimusen.co.jp/accuphase.htm となると、前モデルが93年の発売だからチューナー開発は、10年もの間止まってることになる。(←あくまでも推測)
パーツの調達も難しくなってるんじゃないかな。新製品出すとなると回路構成パーツの吟味を1からやり直さなければならなくなるから、時間かかりそうだね。
でも研究に取り掛かってるみたいだから、期待したいですよね。10年の穴を埋めるような高品質の高級チューナーを。
今度のは、アンテナ入力2系統にして欲しいんだが。一応希望として、公式HPからアュにメールしといたんです。
20万ぐらいのを出してくれればなぁ。
むしろアキュフェーズぐらいの規模の会社だからこそ出来るかも、と
考える漏れは厨房でしょうか。
ヤフオクで昔の名機にアフォみたいな値段がついてるし少ないながら需要は
あるとは思うんだよな。
ソニーやπみたいに大量生産前提だと厳しいと思うけど。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 21:37 ID:NsgLfG6f
みんなに喜んでもらえるチューナーを作りたいとは思います。しかし、、
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 03:34 ID:UWdlnbsZ
ところで放送局は自局のモニターに
どんな機種使ってるんですか?
以前、L-02Tのツマミにノブが付いたプロ仕様とやらを
見た事あるんですが現在はどうなんでしょうか?
76 :
M45:04/01/29 04:48 ID:5cDry3Or
>>75 NHK−FMは、T−109V。アキュが、「NHK−FMに納品してます。」って言っていたから間違いないと思う。
これは、T−109Vの在庫をアキュに電話確認した時に言ってた。そして、私は、結局T−109Vを手に入れられなかった。
だけど、複数の機材を置いてる可能性もある。アキュは、その中の1つかもしれない。
って言うか、
NHK−FMは全国に地方局を持っているんだから
それぞれの地方局によっても違うだろ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 10:00 ID:R4guhEzr
M45 おめえ、アキュ、アキュってうるせいな!
そんなに、アキュが有り難いのなら神棚にでも
祭って拝んでろや!
アキュ!
アキュ!(w
さらにアキュ、アキュ
アゲュ!
アゲュ!
アッ、キュッキュッキュッ
アッ、キュッキュッキュッ
キュッキュッキュッたら、おばけのQ!
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:26 ID:KVaEnxPu
無駄にデジタル放送を宣伝してるから、時代に逆行wする普通のチューナは売り出しにくいんだろうな。
全くアホな話だよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 12:56 ID:BSobCGY2
今のFMは変なブーストかけたようなしつこい音が多くて疲れる
おそらく音作りがカーステに向けてるんだよな
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:30 ID:+ZRQt+el
>>84 低音と高音を持ち上げすぎ。いわゆる「ドンシャリ」な音。
NHK-FMを聴くと落ち着くよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 15:38 ID:o/5wf4XM
マッキンMR-85聴いたことある方、いますか?
87 :
82:04/01/29 17:37 ID:zMMrPMY+
♪ あのネQ太郎はネ(おばけのQ太郎はね)
頭に毛が三本しかないんだよー(ないんだよ)
Q QQ QQQ Q太郎はねー
オバケなんだオバケなんだ
オバケなんだけれど
友達なんだ やさしいやつさ
いつもお腹をすかしているんだよー
「だけど犬にはとっても弱いんだってさ」♪
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:00 ID:C38hDmoc
目撃アキュン!
シンセ厨の次はオバ糾かよ
90 :
M45:04/01/30 00:28 ID:U1JLYvm9
>>78 私は、べつにアキュFANではないですよ。KENWOODでも良いチューナ出してくれればそちらに飛びつきます。でも、KENWOODのハイエンド部門はすでに終わってるでしょ。
SANSUIも終わってしまったし。ハイエンド市場は悲しい。海外チューナーは周波数が違うから選択肢は少ないし。McintoshのMR85だけか?
ちなみに79以下の荒らしっぽいのは私ではないですよ。
あっそうだ!真空管チューナーって今は無いのかな?
アキュのチュナ愛用してるが、こりゃあマジええで
この音知ってからケンウドも糞に思えて困るよ
92 :
M45:04/01/30 01:23 ID:U1JLYvm9
>>91 ほんとに?うらやましい。T−109V買いそびれた私は新作を待つだけです。(泣)
パイオニアのF−777は、感度はいいんだが音が細いのよ。
で貴方のチューナーの型番は?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:36 ID:lwn1U9pe
↑ F-777の音は細い?
そうかあ?
漏れのチュナーもF-777だけど、そんな気しないけど・・
そりゃ、チューナー以外の原因じゃねえか?
94 :
M45:04/01/30 01:43 ID:U1JLYvm9
たとえば、自分が持ってるCDの曲がFMでかかるとするでしょう。曲が終わったら、すかさずじぶんのCDをかけて聴き比べる。
そうすると、音がやせてるようにきこえるんだ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:52 ID:lwn1U9pe
そりゃ、同じCDでも電波に乗って来るのと、
ラインから直接入るのじゃ、違うわな。
アキュなら、同じなのか?
どこかで実際に試したのかい?
96 :
M45:04/01/30 01:53 ID:U1JLYvm9
もちろん、SIGNAL70dB以上でメーター最大に触れてますからね。「NORMAL」「AUTO」「STEREO」だけで、「MPX NR」や「SSS」「RF ATT」とかよけいな回路は通していないです。
こんど、チャンスがあったら聴き比べしてみて下さい。すかさず、自分のCDを直後にかけて。
97 :
M45:04/01/30 01:56 ID:U1JLYvm9
>>95 そう言われると、アキュでも音が細ってたらショックだな。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:00 ID:lwn1U9pe
基準にしているのは、NHKそれとも民放?
99 :
M45:04/01/30 02:10 ID:U1JLYvm9
そうか、放送局がイコライジングかけてたらもともこも無いって事か。NHKは、他局よりも信頼出来そうだから、買う時は、NHK基準で行こう。
ただ、上の私の記述は、Inter FMでのことです。今日は、遅くまで、チャットに付き合ってくれてありがとう。
放送局の質を見極めなければいけないみたいだね。
100 :
M45:04/01/30 02:12 ID:U1JLYvm9
今現在も、Inter FM聴いてる。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:27 ID:FLofr+xZ
そうそう、買うのはいつでも買える。
焦らず、ゆったり構えていたら、
良い物は、むこうからやって来る。
102 :
M45:04/01/30 02:43 ID:U1JLYvm9
私は1年待った。本当に研究に取り掛かってるのかさえ不安だ。カスタマー向けの決り文句ではないかと疑ってしまう。
出たとして、その製品が納得のいかない安物だったら最悪だ!20万以上でそれにふさわしい品質であることを心から願う。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:46 ID:pE2oGGXq
T-107ゴールドを15年使ってる、
アキュで初めて10万切ったから飛びついて買いました、
(でもオプションのウッドケースも買ったから10万超えましたが)
一軒家に住んでた時は屋根に5素子のアンテナとローテーター
付けてあちこち回して聞いてましたが今はマンションで
CATVに周波数変換されて送られてきてます、
しかし実際の所、地上波を直接受信するのとCATVからの
音とは我が家ではどちらがクオリティが高いのだろうか?
出来る事ならアンテナ上げて比較してみたいのだが
集合住宅であるゆえに簡単には出来ないのが残念・・
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 02:58 ID:FLofr+xZ
>>102 どう、どう、どう、落ち着いて、落ち着いて・・
出る出る、きっと出る。貴方の為なら、アキュは出す。
105 :
M45:04/01/30 03:02 ID:U1JLYvm9
106 :
103:04/01/30 03:25 ID:pE2oGGXq
>>105 よく考えたら15年以上使ってますわ、月日のたつのは早いもんで・・・
A/Bはゴールド仕様/ブラック仕様です、
ローテーターはその頃は無線やってたんで無線のアンテナと
一緒に取り付けてました、
幸いなことに落雷の被害はありませんでした、
大阪に住んでたんですがアンテナ向けて四国の放送とか色々聴けましたよ、
あとはマルチパスにも当然ですが効果ありましたねぇ〜
107 :
M45:04/01/30 04:33 ID:U1JLYvm9
>>106 アキュにブラック仕様があったとは知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 08:15 ID:1wYwp7Qy
シャープ、OPTONICA
のST-D5という機種を使っています。
もう17~8年使ってるのかなあ。
シンプルですけど結構いい音しますよ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:34 ID:+8cmfucd
>>92 低音があんま出てないのよ。だから細いのよ。
気に入らなきゃアンプかえるなりイコライザーつけていじり倒すなりすればいいだぁよ。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:35 ID:pCfK0b9t
>>94 CDと聴き比べるのはちと拷問だと思うぞ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:39 ID:+8cmfucd
CD音源をFMトランスミッターで飛ばしてF-777で受信して聴いてみれ。
めんどいけどw
それしてCDとFM放送の音の違いがわからなければF-777のせいではないわな。
放送局側の音が糞か、耳がおかしいかどっちかよw
112 :
M45:04/01/30 15:54 ID:U1JLYvm9
>>109 >低音があんま出てないのよ。だから細いのよ。
確かにそれは言えてますね。イコライジングしたくないなぁ。
>>110 難しいものですね。私が、チューナーに期待しすぎなのかなぁ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:39 ID:pE2oGGXq
>>112 そりゃ周波数変調の帯域の中でのダイナミックレンジは
決まってるようなもんだからCDと比較するのは酷。
|┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; <毎度〜、あたしを呼んだ?
|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
ガラッ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:14 ID:4qyicRAe
>>107 おおっ!T-107だね。
漏れはブラック持ってまつ。見かけが阿Qっぽくないのがいいね。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 18:15 ID:JiMcScIH
M45さん、思い込みが過ぎるんじゃない?
117 :
M45:04/01/31 15:24 ID:OVdIMwHR
パイオニアのF−777の底面に黒いゴムが、両面テープでいくつか貼ってありますよね。
これは、何ですか?何の効果があるのですか?
アキュのチュナ聴いてみ、CDと大差ない音に感じさせてくりるで
マジだよ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:27 ID:Z1iJnw1T
>>117 取れまくってうざいよな、それw
まぁ、ネジが当たって傷付かんようにするためのものじゃねーの?
120 :
M45:04/01/31 15:39 ID:OVdIMwHR
>>119 はははっ・・・。分かる分かる。(笑)
昨年フロントパネルにキズが付いて格好悪いからフロントパネルだけ交換してもらったんだけど。
その時に、黒いゴム1つだけ残して他は無くなってたから、ついでに付けてもらうように頼んだんだけど、メーカーにゴムパーツはありませんって言われた。
何なのかねぇ。このゴム。傷つき防止の保護ゴムだったらべつにいらないんだけど。
>>118 いい新製品が出たら買いまっせ。20万くらいの出たら。14万以下だったら微妙だけど。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 18:31 ID:sNBKnsDQ
M45さん、君はもう、ほんとにため息がでるくらい
○○な人ですネ。
122 :
M45:04/01/31 19:12 ID:OVdIMwHR
いまどきチューナー大好きの20代男性はおかしいかな?タダで音楽が聴けるこの宝物を10代のケータイばかりに金使ってCD全然買えない若者に解らしてやりたい気がする。(笑)
私は、FMで聴いていいと思った曲を買いに行く。興味はあるけど踏み入れたことの無いジャンルの音楽との新しい出会い。それをたやすく実現してくれるのはこのチューナーだと思うんだよね。
FMをDATでエアーチェックするのが良いんだよねぇ。
今のハイエンドのチューナー市場はねぇ・・・失望しちゃうよねぇ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 20:51 ID:bsFFsXnw
>>118 やみくもにCDと大差ない音というとここぞとばかりに叩かれるので、どういう風に似ているかと言う点を述べなければならない。
聴きやすい、とCDと同じは別である。
CDの再生周波数は22kHzまでFMは条件がよければ最大15kHzまで。
これはゆるぎない事実。
しかし、私の耳は12kHz以上の音域は聞こえない。
年をとると聞こえる音域が狭くなってくる。悲しい。
>>123 ボンビーなおまいは持ってないんだろ、アキュのアレを。
そんな屁理屈なんざあ音聴けば一遍にふっとぶよ。
音は聞いてみなければ分からないものさ。
>>118 うちの老体、TRIO KT-9900なんかSACDの音と大差ないんだぜ
マジだよ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:56 ID:/bbRqdTQ
最終的には音源の質によるな。
ライブ生中継が最高だが、ライブの録音放送でもCDより確実にいい。
NHK-FMでのニュースは毎日確実に何度も聞ける生放送なんで聞き比べにはいいよ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:01 ID:HkVFLKV/
トリオやアキュフェーズ、最近のパイオニアやソニーの話題が多いが、
オンキョーやヤマハ、テクニクス、山水、デンオンとか持ってる人いませんか?
ヤフオクでは人気あるのにここでは話題が少ないね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:14 ID:Xbqq3mJm
サンスイならTU-X1か、あとは糞、
130 :
M45:04/02/01 01:01 ID:MPBcX4MR
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:29 ID:BU/BgGWZ
f特だけで音が語れるのならSACDやらDVD-Audioはアホ杉
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 11:16 ID:u3p55x3J
確かに12kHz以上の音域の有無によって透明感とか臨場感とかに影響は
あるようだけど、フルレンジみたく無ければ無くても聞けるもんでしょ。
経験的には10kHzまで聴こえれば実用上特に不都合は無いのでは?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:18 ID:eOSEYUBx
>>132 またマスコミに騙されてる・・・
なんならお前が葉書出せよ
135 :
124:04/02/01 12:28 ID:h3cFyFfg
>>130 キリギリスの話は見てないのですが、聞いた話だと電話の話だったと思います。
電話は3400Hz(3.4kHz)までですね。
>>133 日常生活では不都合は全く無いです。耳の衰えに気がつかない人も多いと思います。
倍音が聞こえなくなっていくと思うと寂しいです。
単3Ni-MH充電器の説明書に「充電中は高い音が出ますが、故障ではありません」
と書いてあったのですが、全く聞こえなかったので故障かと思ったのですが、
別の人に聞いたら小さいが音がしてると言われた時はショックでした。
そんな私はCDをFMトランスミッターで飛ばしたものと普通のCDを比べても
全く違いが分かりません。
クリオネの獰猛な捕食シーンもゃらせだったのか!!
5年位前、会議室に入ったら「チー」という甲高い連続音が鳴り響いてて驚いた
ことがある。周りは誰も気にしていないようので耳鳴りかとも思ったのだけど、
あまりにも五月蠅いので断りを入れて音源を探したら、ビデオ入力に切り替わった
まま真っ黒い画面を映していたワイドTVのせいだった。(プレゼンに使って
そのままになっていたらしい)
後で周りに聞いたら、年配の方が多かったせいか誰も聴こえなかったそうだ・・・。
ただ最近自分も、この手の高周波音が聴こえにくくなってきた・・・
歳かも知んなぃ・・・
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:07 ID:T2ajXFu9
>FMは50Hz〜15000Hz
>AMは100Hz〜7500Hz
>って言われてるみたいだけど、
このくらいにしておけば、他局に妨害を与えないという指標で、
決してこの範囲を超えてはいけないてもんじゃないはずです。
低域は問題なく延ばせるはずですし、
高い周波数はそれほど高頻度で存在する訳ではないので、
19kHzのパイロットが妨害を受けない範囲で送信側は延ばせるはずです。
また、AMは、TU-X1やKT1000(1100)で聴くとかなり高い周波数まで送っています。
民放がプリエンで相当にハイ上げしているのもよくわかります。
>138
FM、最大でも18kHzくらいです。
しかも、レベルは相当落ちている。
音楽は、必ずしも音域で聴くものではないのでFM帯域で十分楽しめますよ。
むしろそれっぽく聞こえるような躍動感、抑揚といいますか、そういう部分が鳴ればよろしいかと。
昨今の力のない製品では無理かもしれません。
こんなことを書くと又変なレスが、、、(笑)。
>>139 CD自体高域まできっちり入ってる優秀録音のソフトはあまりない。
たとえ16Khz以上入っててもダラ下がりのものがほとんど。
特に日本のポップスになると重低音・超高音はスパっと切られて全く入ってないのも多い。
CDの批判で20Khz以上の超高域は聞こえてなくても感じてるんだという説があったが、
中域からすると何十デシベル落ちの低レベルなのに本当に感じる事が出来てるんだろうか?
>>130 >>138 低域はFMでは30Hz、AMでは50Hzが多い。
また、「占有周波数帯幅が15kHzだからAMの高域が7.5kHzまで」
というのは間違い。15kHzに入っていなければならないのは、
発射される電力の99%。上下それぞれ0.5%は出ても良い。
0.5%というと限りなく0に近いように聞こえるが、上下の側波帯の
電力がそれぞれ全体の0.5%になる変調度は、正弦波の場合で約14%。
それなりに出せる。
142 :
M45:04/02/01 18:35 ID:MPBcX4MR
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 18:46 ID:MmUkXUjI
どうなんでしょう?
音色は高調波成分(倍音)で決まると言いますけれど...。
FM全く聴かなくなって、T429Rが物置に眠ってるな・・・まだ動くかなぁ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:45 ID:XCERDAA6
>>143 安物のAMラジオでもピアノとバイオリンの区別つくし、
加護と辻の区別もついたぞ。
JOLFがまともに聴けていた頃、昼間に聴くとテレビと音が変わらないくらいに音が良く聞こえた。
が、それは理にかなっていた事だった。NTT中継回線は11kHzより上が切られている。
周波数特性で言えばあまり変わらないと言う事じゃないか。通りで良く聞こえるはずだ。
引っ越したためにキー局の11kHz以上伸びる音も、JOLFも高音質では味わえなくなった訳だがw
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:32 ID:/Px8uOag
理屈に煩い奴ほど音質の違いが分からない
>>141 99%っていうのは、雑音の許容量が1%以下であるという意味なのでは?
だから、放送局はできるだけ100%その範囲で出力しないといけないが、
機器のセッティング等での雑音や不要な電波を1% 許すということでは?
>>141にあるように電波に雑音がなく完璧にだったら、
100kWのニッポン放送の1kW分を954kHzにかぶせる事も違法ではないわけで、
アンテナ周辺はTBSが聞けないようにすることもできるわけで。
|┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; <毎度〜、あたしを呼んだ?
|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙' L−02Tは最高サ!
ガラッ
150 :
M45:04/02/02 14:22 ID:RxxhbNqe
>>149 そう言うなら、どのようにいいの?そこがききたいのさ。買うときの参考にしたいから。
↑すぐれすする貴方は引篭もり?
152 :
M45:04/02/02 18:31 ID:RxxhbNqe
>>151 引き篭もりだったら、ハイエンドオーディオなんか買えませんなぁ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 19:32 ID:6yCdZJOp
現行品を買うならテクニクスのが値段的にまともかな?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 21:31 ID:lyNJa2HL
TechnicsのSH-4070って知ってるか?
am、fm、TV、たんぱを聞けるラジオを2千円台で出して欲しい。
ここはひどいインターネットですね
158 :
:04/02/03 00:09 ID:F1zrWthZ
ST-SA50ESでも買うか・・・。
何ですか?この値段は。
ハードオフ逝って777と5ES片っ端から買い漁ろうかな,
コンデンサ変えたら甦るヨン。。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:01 ID:LtCM1p66
無料でいろいろな音楽聞きたいのなら、いまさらFMでなくてもインターネットラジオでも十分なんだけどな。
選択枝も多いし、聞きたくもないDJもないし、つまみ回さなくていいし。
>聞きたくもないDJもいないし
ソウだね、昔のFM東京は良かったナ〜!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:55 ID:/k8b0oYC
そういえばJ-WAVEも音悪くなったよな、、、
>>164 言われてみればソウかも?
夕方からのやかましいDJが出てくると
よけいに悪く聞こえる
166 :
M45:04/02/03 16:32 ID:k+40DHvf
>>163 FM東海の時は、どうだったのかな?
FMってさ、DJの声はやたらでかいけど、音楽かけると出力が下がるような気がしませんか?
困るんだよな。音楽にあわせて、ボリューム決めると、DJが出てきたとたん大音量になったようにうるさくなる。
私は、NHKやInter FM愛好家。NHKは上記のようなことは、無い。Inter FMは、DJの時にうるさくなる。
>>M45
確かに局によっては、DJはウルサイかも?
特に低音が無造作に出すぎる感じがありますね
私の所ではNHKとJ−WAVEは良好です
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 19:48 ID:i9fIfxkW
このスレは詳しい方がいらっしゃるみたいなので
皆さんの感想を聞かせて欲しいのですが、
手元にオンキョーのT-427Rとソニーの333ESGがあります
最近地方に引っ越してFM局が地元FMとNHKになってあまり聞かなくありました
両方手放すのも惜しいのでどちらかにしようか迷っています
皆さんならどちらを手放しますか?
>>166 チューナで聴かない場合だと、NHKの方がDJの音量が小さ過ぎる。
そこら辺はもう我慢するしかないですな。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:20 ID:LtCM1p66
J-WAVEの最初の頃って、DJ(じゃなく、Navigatorか)がどちらかというとトーンの低い人(キャロル久末とか、ジェームステンガンとか)ばかりで、聞いててうるさいってことはなかったんだよね。
で、今じゃ男も高いトーンの声ばっかりになって耳にイタくなったんだと思う。
昔どっかで読んだのだが、ラジオではよく聞こえるようにトーンの高い声の人を使ったとか。たしかにイタイほど聞こえるんだがリラックスしして聞くには程遠いよね。
InterFMもいいんだけどさ、個人的には昔のJ-WAVEみたいにトークが出しゃばらないってのが良かったと思うけどねぇ。
民族学者によると、敗戦をきっかけにしてGHQの政策、男女同権、女性の
自由化(性も含まれる)によって男性の中性化、女性化が進み、声のトーンが
昔に比べて高くなってるのだとか。最終的には国が一致団結して戦争等に突入
させないためであったとか
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:23 ID:aL3F6ywF
OnとSoなら、Soの方が高周波技術は優れている。
特別Onの音に思い入れがあるのならOnを残すべき。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 00:26 ID:arhkONQL
>>170 J-WAVE が本当に良かったのは本放送前の試験放送の時だった・・・と真剣に思う。
J-WAVEがクラシック流すとリミッターがかかってるのが
モロ判りでおもろいよw
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 03:00 ID:GsCSCtHH
>>174 どう聴き分けるの?まさか!無音状態が続くとか?そりゃ放送事故だ。(笑)
どんな番組でクラッシクかかる?
レベル調整のテクが無くてリミッター掛けるのは未だ良しとしよう。
「反応の遅いクソなリミッターを使うな!」と・・・
酔うんだよ・・・うぁんうぁん波打った音で
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:39 ID:LZMy7AyF
178 :
:04/02/04 12:48 ID:G6D+iRgG
現行の国内メーカー品で一番ましなのって何だろう。
興味あるけど、現行品を複数試した人はいなさそう。
個人的には777とF-D3のAMステレオの音質差が知りたいけど・・・
777とD3両方分かる人なんていなさそうだし。
せめて店頭陳列でも、窓際とかアンテナつけるとかして
聞けるようにしてる店があればいいのに1店舗も無い。
なんでそういう工夫を何処もしないんだろ?
あんなんじゃ売れるものも売れないよ・・・
180 :
176:04/02/04 13:45 ID:+BDdbPpY
>>177 ゴメソ。漏れはJ-WAVE聴けるほど都会には住んでいない。
地元FM局なのだよ。そのURLひっつけて苦情メール出しておく。
>>179 チューナーを独立したオーディオ機器としてみる店はもう
少ないということだね。単にラインナップにあるから並べてみた
ってかんじ。
NHKFMの放送の波形をWavespectraで見たんだけど
14.5kHzあたりでいったんがくんとレベルが下がって、15.5kHzあたりから17kHzぐらいまで
またレベルが上がってるんだけどこれって何なんでしょう?何かのエフェクト?
他局だと16kHzあたりまでなだらかなカーブを描いて減退してるんだけど。
182 :
177:04/02/04 19:55 ID:LZMy7AyF
>>180 流れからJ-WAVEの話かと思ったよ。スマソ。
QUADのFM4というチューナーが25,000エソで売っているんですがお買い得でしょうか?
全く興味がないので分かりません。
184 :
:04/02/05 00:08 ID:bD2cHhJJ
>>184 異状だよね、、、もうST500か510にでもしようかな、とりあえず・・・
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 03:05 ID:iA2IeL/9
http://www.otaritec.co.jp/products/orban/8400.htm >追加の機能として,音像を広げるMAX効果とMODEL 222タイプのステレオエンハンサーを搭載してカーラジオ,ラジカセ等に広がりの効果が得られます。
これ使いすぎなのかも。
>音質は一言でいって抑えつけられた感じが無く、とても綺麗なのびのある自然な音がします。
これが、どうも私は感じられないんだよねぇ。FMは、なんか立体感の無い音に感じてしまう。
>新しいリミッタープロセスにファクトリープリセットもたくさん搭載してありますの
でメーカープリセットを利用して自局のサウンドを簡単に作る事が出来るようになっております。
なるべくナチュラルにして欲しい。
>>187 ありがとう。
でも、そこは知ってる。
出所わかんない情報だし、どういう番組に使ってるかわかんないんだよね。。
セクエラのおっさんは、まだチューナー作ってるの?
元、マランツにいた人。
今新品で買うとしたら何がいいのかな……。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:06 ID:2K/Msn1h
777
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 02:50 ID:JQcTSfLJ
>>192 パイオニアFー777は、もう新品はどこにもないぞ。
>>184 ワラタ
10台くらい新品で買ってれば転売して(゚д゚)ウマーだったのか・・・
195 :
184:04/02/06 12:27 ID:FBpmxN/L
>>194 他にも1台出てましたが、使用感のないものだと、今の相場は
大体50,000〜60,000円のようですな。
ただ、この値段で今後そんなに需要があるのかどうか疑問です
・・・。
賢者の皆さん、教えてください。
現在、かなり古いチューナーの300Ω端子から
T型アンテナをひいて使用しています。
これを75Ω端子から壁のテレビ端子に5Cケーブルでつなげると
最初はとてもいい音が出ているのですが、やがてザリザリと雑音が入り始め、
次第に右側スピーカー音のみレベルが下がってきます。
因みに別のチューナーで同様の実験をしてみても同じような状況になります。
300Ω端子ではこうしたノイズはありません。
問題は、チューナーかケーブルテレビの壁端子か、あるいはアンプなのか?
受信感度は75Ωのほうが明らかにいいので、変えたいところなんですが。
お分かりの方いらしたらご教示ください。長文すいません。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:20 ID:JQcTSfLJ
質問1
チューナーの背面にアースをとる端子がありますが、これは雷対策ですよね。アースをとっておけば、アンテナに雷が落ちてもチューナーは壊れないのでしょうか?
質問2
アースをとると受信感度や音質の向上ってありますか?
>>197 ありがとうございます。ブースターは試したことがありませんでした。
壁のアンテナはケーブルテレビの端子で、インターネット使っているから
ノイズが入るのかなぁと思い、完全に外してみたこともありましたが
改善しませんでした。地上デジタルの試験放送が行なわれる前までは
壁のアンテナから75Ωで接続していてもノイズを感じなかったので
もしかしたらデジタル派?とケーブルテレビ会社に問い合せしてみましたが
気のせいだと言われ、そうかぁと思っておりました。
情報、感謝します。電気屋さんで相談してみます。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:00 ID:EXOade6W
アースをAMのループアンテナ代わりに使ってる折れは負け組み?
>>195 AMステレオが有る限り需要はあるだろう。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:32 ID:sYY27AxF
このごろ、M45出てこないなあ。
CDと同じ音のするチューナーを探すって
やっきになってたのに・・・
ハイクオリティな音質を約束してくれるチューナー、それは一銘柄だけである。
即ち、アキュフェーズがそれである。
他ブランドでは限界がある。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 03:51 ID:+cLqtV0e
シンセとバリコンの音ってそんなに違うの?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 09:41 ID:X5RKbs2K
近所のリサイクルショップにSA5ESが本体のみ15000円で出ているのだが、買ったほうがいいのだろうか?
アキュフェーズって胡散臭いよな
209 :
M45:04/02/07 14:19 ID:xnl1LyvU
>>203 >>188>>193>>197>>198これ、私の書き込みです。
名前を入れ忘れていただけです。色々な高級チューナーを所有してる方が、このチューナーはこの様に素晴らしいという書き込みは参考になりますから。良くここには来てます。
特に、「・・・だから素晴らしい」の「・・・」の理由の部分がききたいんですよね。ただ、やみくもにこれは良い。聴いてみろ。聴けば、わかるでは全然わからない。伝わってこない。
>>207 私は、パイオニアFー777を持ってんですけど、F−777とSA5ESは、カタログのスペックはほぼ同じです。
もともと私は、SA5ESを買おうと思ってたんですよ。しかし、生産完了だった。この2機種の音の違いは、私はわかりませんが。確か、上のほうの書き込みに
>>23-35ありますね。
でも、私は、もっと高級チューナーが発売されることを心待ちにしている。
>>199 McIntoshのMR85所有してる方現れませんねぇ。このチューナーどうなんだろう?
いま、文字放送受信携帯ラジオが欲しいと思って、パナソニックのRF-VR01を買いに行ったんですけど生産完了でした。店の在庫を探してるんですが、どなたかネットで売ってたよとか情報ありましたらよろしくお願いします。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-VR01 ソニーにも文字放送受信携帯ラジオがあるのですが、それは、AMが受信できないのです。一応FEN(AM810kHz)を聴くのでAM機能も欲しいのです。情報願います。
アキュはいい。
下手なCDプレヤーの再生音よりもNHK-FMの受信音の方がいい音に聞こえる。
また、それをCDRに録音しても同様である。
211 :
:04/02/07 15:09 ID:Qq7+VQ0F
Fisher man
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:19 ID:PnMfzas2
215 :
無頼漢:04/02/08 03:37 ID:15AbdcgQ
M'c MR-71を横浜の骨董屋で買った。
磨き込みやら球替えやらお楽しみ満載な2004年度!
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:56 ID:X4kP6mN1
3/31までは2003年度でつ
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 09:14 ID:szxTxLVY
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:15 ID:zo0c/ubi
>>216 マツクは洋物なので日本オンリーの年度区分とは無関係。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:29 ID:PBysXMzr
で、それをどこで使うんだい?w
220 :
214:04/02/09 21:25 ID:qlyQZi0R
1100って人気無かったのね(´・ω・`)ショボーン
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:44 ID:YosZzIjW
>>220 音はいいんだろうけど、なんかあの[TRiO]ロゴが個人的に気に入らない。
なるほど、やっぱ[KENWOOD]じゃないと、ってことか。
223 :
221:04/02/09 22:23 ID:YosZzIjW
>>222 いやいや、トリオのロゴはふたつあって、KT-1100の頃の[TRiO]が気に入らないってこと。
なんか安っぽくてね。その前の[TRIO]のほうが良かったっていう話です。
ああ、古いほうのヤツね。了解。
たしかに[TRiO]は短命だった罠。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:15 ID:uhkwoX4A
>>223 禿げしく同意
おれは1100Bを持ってるんだけどどうにもこのロゴだけが気に入らなかった
L-03Tに買い替えるのが吉かと
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:33 ID:A3Uv1T59
>>223 凄く賛成。
ソニーは15年位前だったか、世界に向けて新しいロゴをオープンコンペの
方式で募集した。
新しい良いロゴがたくさん集まった。優勝作品は今のJALみたいな書体で、
かっこよくて当時としては新しい斬新なものだった。でもソニーは、結局ロゴを
元のまま換えなかった。
正解だったと思うよ。
昔のTRIOのロゴは、SONYなんかに通じる書体だった。今になってみると、古い書体が
かえって新鮮に見えるんだよね。
そのSONYの字体が年代によって微妙に違うのは有名な話だろ。
と言って煽るつもりはありません。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:39 ID:sineLGwv
サンスイもDECADE以前のロゴの方がカッコ良かったにゃー
パイオニアの旧ロゴが(・∀・)イイ!!
今のはさすがに見慣れてきたが、
はじめは、かっぱえびせんを想像した。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:45 ID:IaqNw7Qg
アイワも(ry
>>230 おもわず吹いちまったぞ!ディスプレイが紅茶でぅわあわわ・・・
>>230 そうそう、DVDレコ買ったんだけどなんかフニャっている字体なのよね。
どーんとした前のロゴを貼り付けてみたり・・・
TRIOは無線機についているロゴが一番クールですよ。
マイク外して使えば最強の受信機です。
L-03Tは調子が良ければ太くていい音だぞ
状態悪ければ軽くて芯がない音に変化してるかも知れんが
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:33 ID:ozcbzCKz
最近オクのKT-1000の落札額が高騰しているよーだがなぜだろう?
某HPの影響だろうか...
236 :
:04/02/10 23:13 ID:1NbmXEo/
>>235 某HPには、一応載ってはいるものの、相場を高騰させるほどの
ことは書いてないような。
載るだけでも価値があるHPということですか・・・。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:32 ID:Xz+82Y8+
>>235−236
某HPって何?最近TVでも問題のHPをモザイクかけていながら、すぐ検索で探せるような観せ方してるぐらいだからヒントぐらい出してよ。まして2ちゃんなんだし。
238 :
:04/02/10 23:42 ID:1NbmXEo/
>>237 235と違うかもしれんが、漏れは
>>3の一番上のHPのことを意図して
書いた。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:49 ID:Xz+82Y8+
>>238 あっそうなの?
>>235さんと気持ちが通じ合ってたわけじゃなかったの?懐古録ね。なるほど。ありがとう。
240 :
236=238:04/02/11 00:05 ID:S1lIkU8I
>>239 ヤフオクとかでもよく引用されてるんだよ、そのHP。
241 :
235:04/02/11 02:07 ID:B9dySHav
>>238 - >> 240
同じく
>>3 の一番上のHPの事です。
よく商品説明の欄にURL貼り付けてあるよね。
性能も去る事ながらTRIOのチューナーらしからぬ
独創的なデザインが受けているのかな。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 05:31 ID:TzzRZlHU
神奈川のサービスセンターで
KT1000、1100はTORIOのチューナーで
AMが最高の音質の機種だと言われた。
この後はシンセ化で真っ先にAM部がコストダウンになっている。
この上の機種はFM専用だしね。
今でもAMファンの憧れの機種だってことでした。
243 :
:04/02/11 10:29 ID:S1lIkU8I
KT-1000といえば、今ヤフオクに出てますな。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 10:52 ID:OGfEngaF
245 :
:04/02/11 10:57 ID:S1lIkU8I
>>243 本体と付属品がむきだしで写ってるから違うんでしょ。
>>243 開封しないで本体を取り出すのも難しいだろう
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:38 ID:OGfEngaF
じゃあ出品者のはったりか?
てっきりあれは別の写真かと思ってた。
248 :
:04/02/11 14:35 ID:S1lIkU8I
いつのまにかFMのアンテナスレがなくなってしもたわ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:16 ID:7oTpHSGf
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:17 ID:7oTpHSGf
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 15:41 ID:M8vc4YPC
画像の盗用も容赦なく警察に通報するとともに損害賠償も請求しましょうw
252 :
249:04/02/11 16:32 ID:7oTpHSGf
253 :
:04/02/11 17:55 ID:45KKjYEK
>>251 今回の場合、著作権侵害の事実はあるが、請求に値するだけの損害が生じて
ないからねえ。また、詐欺についても現状では確証がない。
>>252 漏れも過去の出品リストと「超お得な出品リスト」のページをみて、何じゃ
こりゃと思った次第。
しかし、KT-1000ってAMがそんなに綺麗に入るのか・・・。
一度試してみたいものだね。
この怪しげなやつ以外でw
255 :
:04/02/11 18:56 ID:45KKjYEK
誤爆?
256 :
sage:04/02/11 20:01 ID:cvJRYs+Z
KT1000が話題になってるので、漏れの所有機と比較しての報告
KT1000
AMの受信性能は確かによい
20年以上前に初めてKBS京都を聞いた時の驚きは忘れない
念のために言っておくが、AMの枠のなかでここまで出せるのかという程度
しかし、AMもかなり前からおかしな(エンファシスだっけ?)音になってからこれの価値も落ちたと思う
FMも厚くライブ感のある音
しかし、やや硬質で、ピアノなどは苦手
L03T
KT1000に比べて、くせのないFMの音
今でもリファレンスとして使っている
SA5ES
かなり真面目にオーディオ機器として作りこんだのだと思う
ステレオセパレーションがよく、分解度も高い
しかし、セパレーションを追求した反動か、ノイズに弱く電波の影響を受けやすい
それぞれに長所短所はあるが、個性があって気に入っている
最近のKT1000やSA5ESのオークションの高騰はAMアニメ番組ファンによりバブルと割り切っている
257 :
:04/02/11 20:08 ID:cvJRYs+Z
sageるつもりがageてしまった
スマソ
SA5ESもAMステレオチューナーのなかではがんばっていることを付け加えて逝って来る
258 :
:04/02/11 23:48 ID:45KKjYEK
>>257 参考になりました。
ところでAMアニメ番組って何?(ぐぐっても出てこない)。
それに、唐突に逝って来ると言われても・・・w
259 :
:04/02/11 23:53 ID:45KKjYEK
WBSでFMが聞ける携帯の特集やってるが、1か月で20万本売れたとは・・・。
これを期に、チューナーでも音質の良い音楽が聴けるよう、FM局には
もっと頑張って欲しいよ、本当に。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:02 ID:7P3LsMCJ
これを機にって、音のクオリティーに全く無頓着な若い人が多いって話じゃないの(w
>>258 一般的にアニラジと呼ばれる番組の事と思われ
262 :
M45:04/02/12 01:44 ID:bbMk6HHz
AMステレオになってからのAM受信性能の名器ってないのかなぁ?
263 :
M45:04/02/12 01:50 ID:bbMk6HHz
>>259 電話の音いいかげんにどうにかして欲しいよね。全然昔と音変わらない。何で進化させないんだろう。
客から電話かかってきた時困るんだよね。何言ってんのか聴き取れなくて。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:55 ID:UTJoVJ7H
M45 今度はAMステレオに逝くんかい?
忙しい奴やナア・・・
265 :
M45:04/02/12 02:12 ID:bbMk6HHz
>>264>>262 FENしか聴かないけどね。AMの性能の話が出てきたから気になった。
FEN局は、AMステレオ放送してないから、F−777の擬似ステレオ機能、SSS(スペクトラムシュミレーテッドステレオ)が結構使える。
266 :
:04/02/12 02:21 ID:R06Dxe2S
>>263 auの骨伝導スピーカーって、どうなんだろうね。
そのうち、ヘッドフォンやイヤースピーカーにも導入されたりして。
ピュアを極めるために、カルシウム摂取に励む時代が・・・。
au……
CMの大失敗がこんなトコで証明されるとは、、代理店も真っ青ですな。
FM携帯、CEATECで試したがあんまりパッとしないよw
向こう側も連動する有料情報ゲトー目的で売り出してるんだろうよ
270 :
:04/02/12 13:37 ID:R06Dxe2S
誰か音質とセンスの良いFMを開局してくれ。
株主になってもいいぞ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:47 ID:dWz5+ObH
禿同
J-WAVEはご覧の通り
Interは音悪いしちょっと違う気がする
ほかはこのありさま
NHKFMさえ聞ければあとはいらないな正直。
273 :
M45:04/02/12 14:08 ID:bbMk6HHz
誰かFENをAM局からFM局にしてください。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 15:06 ID:Hj789iE0
>>273 AFN沖縄 89.1MHz
89.1MHz
276 :
:04/02/12 16:43 ID:DJEFPM25
ところでアンテナどんなの使ってます?
室内用で何かお勧めあるでしょうか。
>>276 このスレを1〜275迄読めばその答えはある。
279 :
276:04/02/12 18:34 ID:DJEFPM25
テレビアンテナの同軸分岐で一応ノイズ無く受信できるんだけど
音が曇ってるので何とかしようと思ったのですわ。
これ以上は無理なんだな、やはり・・・鬱。
280 :
M45:04/02/12 18:55 ID:bbMk6HHz
281 :
276:04/02/12 18:56 ID:DJEFPM25
曇った音で30分弱聞いていたら、鼓膜が圧迫されるような
感覚が・・・。
CD聞くと直る。
282 :
276:04/02/12 19:03 ID:DJEFPM25
>>265 80年代にステレオ化しようとして、郵政省に止められた。
AFN東京は、最近、高音がバッサリとカットされて音が悪くなった。
285 :
:04/02/12 20:22 ID:DJEFPM25
287 :
M45:04/02/13 02:18 ID:R3vUWRTI
>>282-285 どうもありがとうございます。そのサイトお気に入りに追加させていただきました。
これは楽しめそうですね。旅に出かけるときには、チェックしてから出かけます。
もうすぐ、パナソニックのRF-VR01も手に入りそうだし、周波数メモリーしちゃいます。
>>284 うわー米軍なら堂々とステレオにしてしまえば良かったのに…
郵政省はいつもろくな事しねーな、氏ね
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 18:25 ID:XRNL1dVZ
291 :
:04/02/13 19:21 ID:yLQu+oAj
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 22:18 ID:XRNL1dVZ
>>291 やろ?やから購入して奥でウマーした方がええやろか?
個人的にテクニクス気になるしなぁ。
295 :
291:04/02/13 22:27 ID:yLQu+oAj
>>294 某ホームペ−ジに載ってるというだけでヤフオクに出しても
ウマーというわけにはいかんでしょ。
自分で使うのなら良いのでは。
それに、そのままじゃロクな音しなさそう。
とりあえず、コンデンサ全交換やる気力があるなら
買ってみもいいかも。
20年通電してなかったのが、返ってハンデのような気がする。
297 :
:04/02/13 22:46 ID:yLQu+oAj
見た目と受信性能が良いチューナーってどの機種だろ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:37 ID:XRNL1dVZ
>>296 ぁーなるほど。
確かに内部はどうなってるやらわかったもんじゃねーもんなぁ。
腐食で吹き放題かも・・・でも動作確認済て書いてあったで?
動くからといってデンサ吹いてないっつー保証ねぇか。
つぎはもぐもぐ・・・カニ?
>>298 最近の部品と違って必ず吹くって事はないよ。
ただ、通電してないと容量抜けは避けられないと思うんだよね。
一応、音は出てるみたいだから、買ってから連続通電して
音の変化や、同調点ドリフトを確認しないとナンとも・・・
見た所、ディスクリートで具のつまったしっかりした造りっぽいし
悪い買い物じゃないとは思うけど、気持ち値切って8Kぐらいなら
いいかも。
アンタが半田ごて使えれば文句なしに買い。
オクに出すにしてもメンテ済みの方がウケもいいはず。
ろさもたですた。
302 :
:04/02/13 23:55 ID:yLQu+oAj
>>300 素人メンテだと、評価額下がらないかい?
いや、自分ならって前提ではあるけど、使う気で入札するんで
長期間通電してないものは避けるようにしてるから。
あと、松でメンテできたとしても、今となっては音重視で
コンデンサ変えたり出来るとは思えないんだよね。
返って知識あるマニアの施しの方が確実だったり。
304 :
289=294=298=304:04/02/14 02:29 ID:wMSSKN6i
>>300 スマソ・・・漏れアンタより素人かもしらん。
とりあえず、一晩ぐらい電源入れっぱにしといて、音に何も変化なけりゃそれでいいん?
逆に異常あった場合、音にどないな変化があるもんなん?
いやそうじゃなくて、買ってきた状態の音は一番悪い状態だろうと
思うんです、たぶん。
多分ハイ・ローともに本来の状態では出ないだろうし、高周波部
(電波を音に換える部分)は事実上の調整ズレ症状も出てる
可能性あるんです。
これが数年の非通電機体なら、通電によって結構復調してくる
経験があるんですけど、20年以上経ったものはさすがに経験ない
んでナンとも言えないです。
で、あなたが自力でコンデンサ変えちゃうようなハイアマチュアじゃ
ない場合、1マン弱の値段ならやめた方がいいです。
オクでも1マン越えるか微妙です。買うなら3〜4千じゃないと損しますね。
で、動作確認だけしてそのまま出すんです。そうするとマニアが
1マン程度の値を付けるんじゃないかと思います。
値切りはお手のもんですよね?どんなオヤジ相手か分かりませんが
長期非通電を材料に頑張ってみてください。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 06:33 ID:yL/2fUXT
>>305 詳しそうな方なので、教えてください。
私もメーカーがメンテナンスしないようなシンセサイザFMチューナーを使ってるんですが、
ケミコン全部換えちゃっていいもんですかね。
実は電源のケミコンにフィルムコンデンサをパラに入れることはやってみたのです。
1個入れただけなんですが、音はかなり変り、キレが出てきました。
で、味をしめて電源のケミコン交換と、メインの基板(?)上の1μF程度のケミコンを
低ESRのものと交換することを考えたんです。まあ電源の大きなケミコンはいいとして、
小さなほうはどうなんでしょうか。
基板上には半固定抵抗がたくさん有りますし、調整の仕方は知りません。
本格的なコンデンサ交換をやってしまって、回路のバランスが崩れるということになるのかなあ、と。
そういうわけで、二の足を踏んでいたのです。
まあ、バランス云々と言えば、既に容量抜けなどで十分バランスが崩れているはずですが
何故か使える状態ではあります。
307 :
289=294=298=304=307:04/02/14 12:00 ID:wMSSKN6i
>>305 なるほど、ようわかりもうした。
ほないっちょ値切り倒してみて、下がりそうになかったらすんなり諦めるわ!
今後は外観ばかりににとらわれず、内部のことも考慮しなあかんな汗
おおきに!!また何かあったらここで言うし!!
>>306 あ、自分もさほど詳しくはないです。
特に高周波部分はほぼ分からないので、動作が落ち着いてればいじりません。
電源部分、復調後の音声回路部分については換えちゃって問題ない
と思いますよ。
復調後はセパレーション調整ぐらいしかないはずですからね。
表記もさまざまですが、RFとかIFとか書いててコイル系パーツが多い
部分が高周波ですので、その辺を避けてれば大丈夫かと。
まあ、音に関する部分は出力端子に近いところに配置してる基盤が
多いだろうから、それ頼りでも察しはつくと思いいますよ。
まずは電源部からでいいと思います。変えやすそうだし。
>>307 ども。やっぱりチョコチョコ使ってるものの方がいいですからね。
ただ、コレクタータイプの人もなかにはいるでしょうから判断はお任せします。
その後ヤフ見たら、今、例の人が25kで出してますね。
これの動向を観察して決めればどうでしょう?
それで、面倒ならいっそここに店晒せば、関西圏の人で買ってみても
イイって勇者が現れるかも。
310 :
M45:04/02/17 04:31 ID:bHj4MW/l
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:14 ID:pLftevKB
わしは、ST−8077というチューナーの
コンデンサー全部取っ替えてやったぞよ。
ノイズが乗っててたまらんかったからのう。
ふたあけてみたら、リードがさびているのがたくさんあってのう。
幸いつゆだくはなかったからよかったが。
音声回路部分以外は、馬鹿高い●津で買った標準品ばっかだけど。
誰かやすく仕入れれるところおしえてくれないかのう。
静岡県で・・・
ついでにオペアンプも変えてやったけど。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:26 ID:lUA4e28o
おぉ、達人光臨!
コンデンサ交換は私もST-5000Fでやりました。さすがに40年選手ですか
らね。エルナーのケミコンが使ってありましたが全然容量抜けなんてし
てなくて交換なんてする必要なかったですが...。同じエルナーと言う
ことでセラファインにしました。ケミコンは日本製が一番だと思いま
す。
チューナの場合,厳密に容量を決めている個所はデエンファシスとレ
シオ検波(古〜!)くらいなので新品に交換しても大丈夫でしょう。
たくさんあるセラミックコンデンサも替えたいところですが,これら
もほとんどはパスコンなので替えても問題ないでしょう。
314 :
306:04/02/19 11:14 ID:kEQ0pzOn
>>309 回答ありがとうございます。
フロントエンドは金属で囲ってあるんですが、そこから先は一枚基板なのでどこの
段階で復調されたと言えるのか、もう一つはっきりしなかったのです。
もう一回基板を見てみます。
高周波から遠そうなところからやってみます。
>>291の言うST-9038Tを4年ほど前まで使ってた。
これはプログラマブル ユニットのSH-9038Pとのセットで使う仕様だったが
38Pは6年ほど前にパンク。
38Tはひとに預けてあるが十分稼働している筈。
そいや、そにのST-TX5てプログラム タイマー チューナーも丁度同じ頃パンクした。
プログラム・タイマーの命てのはせいぜい10年〜15年位がいいとこなのかな。
しかし、30年以上前大枚はたいて買ったST-5000Fも確か15年位でパンクした。
ここの皆さんのような達人がものすご〜く羨ましい。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:50 ID:wtoOPAoJ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:50 ID:/oFnv0v0
氏ね
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:51 ID:ATM7UcQ2
CATVのFM放送のクオリティってどうなんでしょう?
地上波の理想的な受信状態と同等って考えて良いのかな?
それとも、周波数を変換するときに劣化するんだろうか?
まさか、アナログ復調して再送信ってことは無いですよね。
家のエリアではどうがんばってもマルチパスが取れず
CATVでFM聞いているんだけどいつも気になって・・
少なくともうちのCATVではマルチパスバリバリです。まあ時にもよるけど。
うちも肝心なNHKがノイズまじり(´;ω;`)
こちらもダメです。加入者の苦情・相談に対する
サービスもかんばしくありません
漏れもCATVだけど、日によって音の良い時と悪い時が
ある。送信時で悪いのか、屋内で悪いのかは分からない。
≫318
うちもCATVのFMダメ
なんだか、ADSLの高速通信やIP電話始めてからどんどんクオリティが落ちてる(TV画像は特にそう)
せっかくのFMアンテナとりはずしたのに、最近もう一度FMアンテナ立ててみようかなと考えている
うちは、周波数はそのままだけど、明らかにFMはおまけあつかいらしく、窓口の対応も悪い
あと、有線CSのFM(802やZIP)再送信の音を聞いた人いますか?
スカパーのJ-WAVEもFMそのものより音質はいいんだけど
324 :
318:04/02/22 13:52 ID:ATM7UcQ2
皆さんどうもです。
CATVだから良いと言うことはないんですね。
むしろ悪かったりする場合もあるのか・・
しょうがないな。
アンテナはもっと悲惨だし・・・
うちはJ-COMだがFMの音は普通にいいと思う。
そんなもんかと思ってたけど、いろいろなんだな。
今丁度、かなりの雨が降ってるんだけど、音が見る見る
悪くなっていく。声にシュワシュワ音がまとわりついてる。
何が悪いのかなぁ。
327 :
:04/02/22 20:15 ID:CZi3w6JJ
酸性雨でアンテナが溶けてる音だな、きっと。
建物とかに雨がかかって電波が反射しやすくなって
マルチパスの影響が大きくなってる
と、素人が思い込みでレスしてみる
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 22:29 ID:aNG5FgOO
うちのCATVのFMの音はいい。満足している。
愛知県東部の小都市。
名古屋市のG○TV クリアーです。
が、レベルをもっと上げて欲しい。
333ESJで地元民放・NHK 半分しかメーター振れない。
332 :
M45 ◆xl6jkKkFVM :04/02/22 23:18 ID:AH/vnfzm
>>326 近くをヘリコプターが飛んでるんじゃないの?
ヘリが飛ぶとシュワシュワ鳴るよね。あれ何で?
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 333ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! {
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:34 ID:FiEq+4xR
DENONのAVアンプ買いました。
チューナーがついてると思いこんでいたんですけど、ついていません
でした・・・。
別に買おうと思うのですが、3万以内でいいのはありますか?
>>334 国産の現行モデルで¥3万以上のなんてないんじゃ・・・?
各社一機種くらい最低限音が出る程度のモデルがあるだけ。
メーカーの好みで選べばいいんじゃないかしら。
中古でいいんならヤフオクで多少はマシなの出てます。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:53 ID:z6PkeNe1
>>336 富士山の頂上の観測所の人なら20局でも30局でも聴けるんちゃう・・・ナンチッテ
他局じゃなくて多局ね
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 17:13 ID:yv8e/Y9e
>>337 観測所は富士山の噴火に備えて無人になったよ。
でも1000m以上の高原では200kmくらい先の局も良好に受信できるね。
観測所までいかなくても、見晴らしのいい温泉旅館に泊まれば、FMの遠距離受信を楽しめる
温泉つかって、おいしいもの食べて、FMの遠距離受信を楽しむのも風流
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:09 ID:FiEq+4xR
>>335 >>336 そんな状況なんですか・・・。
実はカセットデッキもいっしょに買おうと思ってるけど、こっちもそんな
状況なのかな?
というかみなさんはFM野外アンテナを立てられているのですか?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:03 ID:c1q1dwUL
当方、市川市湾岸地域だけど南西向きトンボアンテナでFM10局
OKだね。ミニ局が2つほど混じるけど。そのうちブースター付きの
室内アンテナを入手して360°探ってみようと思ってる。ミニ局を
ふくめて、もう数局いけると思うけど。個人的には何年か前から多局
化してる。
IDがFMなので記念カキコ
埼玉南部だけど。共同アンテナさして、
Inter FM、放送大学、bay fm、FM−FUJI、NACK5、TOKIO FM、
J−WAVE、NHK−FM、FM ヨコハマの9局しか入らない。
ミニFM局は近くにないからこれが限界かな。チューナを0.01MHzづつ動かしてもだめですね。
いくつかの周波数で電波を飛ばしている局もありますが、そういうのは1つとして数えてます。
347 :
339:04/02/24 09:26 ID:5px0aijM
≫341
八木アンテナは家族の評判が悪いので、トリオのKT-1000とマスプロのブースターつき室内アンテナをボストンバックに詰めていきまつ
ところで、チューナーの感度は数値以上に差があるように思いまつ
たとえば、最近のだとπの777が評判いいみたいでつね
ソニーの5ESは音質はいいけど、通信機としての感度は今ひとつのような気がしまつ
トリオ(ケンウッド)のチューナーは遠距離受信にも強いと思いまつ
遠距離受信で電波状態が変化してもかなりふんばる印象がありまつね
だから、電波の変化をストレートに表面に出すソニーの5ESが放送局のチェック用につかわれるのでしょうか
BSラジオやCSで日本中のFMがきれいに聞けるようになるまで、FM遠距離受信の戦いは続くと思いまつ
>>345 NHKは、85.1と82.5の少なくとも2つは入るでしょ。
>>349 入りますよ。
NHK−FMは、82.5と84.1と85.1で入ります。ただ、うちの地域は85.1はちょっと電波弱いですね。
NACK5は、79.5と83.5で入りますね。
それからうちの地域は、NACK5は、83.5の方が電波強いですね。地元局なのに。
多分共同アンテナの方角があってないのかも。
Aのアンテナ入力端子で83.5で聴けばいいのだけれど、あえて79.5にこだわってBのアンテナ入力端子
に付属のアンテナ線を使って聴いています。共同アンテナより付属のアンテナ線の方が入りがいいんです。
352 :
343:04/02/25 12:58 ID:ZLNUyG5x
当地で受信ばっちりなのは
東京FM
J WAVE
INTER FM
NHK東京
FM横浜
少し感度が落ちるけど、ステレオOKが
BAY FM(近いけどアンテナの向きが反対)
FMフジ(三つ峠、遠い)
ミニ局が3つだった
FM市川
FM浦安
FM江戸川
モノ受信で何とかいけるのが
NACK5
FM葛飾
NHKの千葉?と放送大学も多分受信OK。北向きに7素子ぐらいあげれば
群馬、栃木はいけそうなんだけど、そこまでするのもね。
私のラジオはソニンの333ESGなんだけど、プリセット10*3のうち
17局埋ってる。AMが7つ入るからね。
お〜!うらやまし〜!
滋賀県では関西圏と名古屋圏のFMが入る
プリセットに入っている局 JCC#1313
Inter
放送大学
BAY
FM-FUJI
かつエフ
NACK5
TFM
NHK
江戸川
NHK
NHK2
AFN
TBS
文化
ニッポン
うむ。15局だ。なんかFMのステーションが1つ抜けてる気がするけど
あれはピョンヤンだかソウルが放送所だよね?(藁
ごめん。FMヨコハマとRADIO CITYが抜けた。17だな。
最近かつエフの受信感度が悪くなった。なんでだろー
AM 657
AM 819
AM 1080
いま関東のコミュニティ局調べてたら市川がプリセットしてなかった。
83.0MHzでFMFujiと被ってたから気づかなかった。
もちろん後ろでFujiがごぼごぼ言ってるけど受信できないわけじゃないので
プリセットに追加した。
これでプリセットは12局か。
ESXIIじゃ20局しかプリセットできない。AM殆ど聴かないからいいか。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 21:48 ID:GtCPki9A
denonとパイオニアのが実売3万以内なんだけど、どっちがいいので
しょうか?
あとはあんましなさそうだけど。
中身見てみ。ミニコンのとほとんど共通だよ。中はスカスカ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:51 ID:G8DffES/
旅先でFM受信・録音するのに、単品チューナー、単品録音デッキ、室内FMアンテナ(テクニクスとかの)、ヘッドホンを持って行ってジングルとか収集してる人っておるか?
(ちなみに室内アンテナの代わりに宿泊先のアンテナ端子を拝借する場合もあり)
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:02 ID:Nj/lyCer
>>359 他に、ソニーも、テクニクスも、ヤマハも有る。ソニーの
FMについてカタログデータで較べる限り、デノンとパイオニアならデノンがいい。あくまで載ってるデータだけの話。
π AMステレオ搭載FM/AMデジタルシンセサイザーチューナ- F-D3
希望小売価格 25,000円(税別)
外形寸法/420(W)×78(H)×287(D)mm
■ 質量/2.7kg
■ 実用感度(モノ)/14.3dBf(1.4Vμ/75Ω)
■ 実効選択度/65dB(400kHz)
■ SN比/76dB(モノ)、73dB(ステレオ)
電音 FM・AMステレオチューナー TU-1500 希望小売価格 各33,000円(税別)
< F M 部 > 受信周波数範囲 / 76.0〜90.0MHz
実用感度 / 10.3dBf
周波数特性 / 20Hz〜15kHz±0.5dB
SN比 / ステレオ78dB、モノ82dB
全高調波歪率 / ステレオ(90%変調時)0.12%、モノ(100%変調時)0.08%
< A M 部 > 受信周波数範囲 / 522〜1,629kHz
実用感度 / 18μV 0.08%
消費電力 / 9W
寸法 / W434 x H75 x D242mm
質量 / 2.5kg
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:08 ID:Nj/lyCer
蛇足かもしれないけどソニーの現行機はAMがステレオではないよ。
AMステレオいらない。
つか、AMいらないし。
やっぱしね。普通そうだろな。なくなるわけだ。ダメぽ。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 07:39 ID:0k8qXwMn
どうせ性能的には似たり寄ったりだから、リモコンが使えるとか、アンテナ切り替えが出来るとかで選択していいんじゃないの?
中身開けて見ると、なさけなくなってくるよ。F-D3 なんて電源部分を除くと、フロントパネルの厚みで全部入るんじゃないかと思うくらいスカスカ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:26 ID:Udjn6IAs
>>367 >どうせ性能的には似たり寄ったりだから、
そう思っている人が多いみたいだが、それがそうでもない。
良く見ると、カタログ上のスペックもメーカーによって結構ちがう。
アンプの50Wと100Wは、デシベルで言うと6デシベルの違い。
SN比や感度が数デシベル違うというのは、大きいんだよ。
あと、多局を受信したいのか、よく聴取する局さえ良い音質であればそれでいいのか、
重視すべき項目も選ぶ目的で異なる。
>>368 >アンプの50Wと100Wは、デシベルで言うと6デシベルの違い。
電力なので3dBですな・・・
dBは対数なので数字が大きいときは6dBで電圧比が倍でも
それほど大きな差無いよ。
たとえばS/N比90dBの時、Sを1とするとNは0.0000316
96dBの時はNは0.0000158
2倍は2倍だけど値自体が小さいでしょ。
370 :
343:04/02/26 13:55 ID:lMEPiqCZ
昨日、久々にプリセット以外の局を探ってみました。
RADIO CITY 84.0 のステレオ受信OKでした。さすが20W。
大江戸放送局 79.2MHz というのがいつのまにやらできていて、
送信所は江東区で10Wでした。こちらはステレオ放送してない
ような気がします。
近隣にミニ局が6つもあると、その方向にアンテナを向けたく
なるですね。昔のヘリカルアンテナってどこかで安く手にはいら
ないのでしょうか。オクはなんだか高くていつも予算オーバーです。
コイルぐるぐる自作汁
カタログスペックはともかく聞いたかんじでは結構違うよ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:11 ID:ZcOq+YKe
AMステレオ!AMステレオ!
実用感度ってのは、どれくらいに収まってるのが良いのだろう。
数値では測れないと思う
電波状態は結構変化するから、ケースバイケースだね
漏れはトリオ時代のアナログ派だけど、SA5ESや777も手に入れたらそれぞれによさがある
しかし残念ながら最近のはミニコン並なんだろうね
それでも、しっかりしたアンテナを立てて入力を確保すればどんなチューナーでもそこそこの音はするはず
後は、趣味の世界なのだろう
AMステレオは、野球中継の時ぐらいかな。効果発揮するのは。それぐらいだね。
ピュアオーディオで野球はどうかと思うが、ついでにね。試合が終わるまで・・・。
聖教新聞のCMがウザすぎるのでAMは聴きません。
AFNくらいかな・・・。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:18 ID:aIm4x2xR
なんかジェットストリーム音が歪んでない?
ピアノの高域が割れてるんだけど。今までそんなことなかったから
送り出しの問題だと思うんだけどみんなどうよ?
いぶまさとうの話声も歪むことある。これおかしいよね?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:07 ID:tl03hthR
いいからここにサインしろ
「イエース、イェース・・・」
♪スッテレオ トリッオー
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:52 ID:qTfxwWVX
ぽーん
日曜深夜の声のお仕事の人の番組には、AMステレオは欠かせません。
ID記念下記子
ST-S333ESJ=ST-S770ES
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:48 ID:6zYD7cio
何があり得ないの?
値段高杉?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:19 ID:cccG1xw0
高すぎるよ。222なんて、名作でもないのに。
TV付きが珍しくて高いのか?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:33 ID:J3cIFH9h
>378
俺も最近おかしいときがあると思ってた。
>343ブースターつきアンテナは当然ノイズも増幅するので音質的に疑問。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:57 ID:LBQyjfNe
近所のリサイクルショップで新品同様の333ESJを3Kで捕獲!
残念ながら指針が0.1ずれてしまうが素晴らしい音質だな!
TFM試験電波発射中
スレ違いかも知れませんが
当方、ステレオも持ってなく、当然アンプもなく、
あるのはショボイラジカセだけ。
FM番組の録音(→mp3)だけをしたいのですが
・マンションの共同TVアンテナをを使用
・タイマーつき
・安いほうがイイ
という条件下では
どんなものがイイのでしょうか?
ココの皆さんがイイ!!!!!!と評されるものについては
非常に関心があるのですが・・・・・・・
たとえばこんなのは如何なんでしょうか?
h
ttp://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/pview/R-801A(S)?OpenDocument
>>392 AV板の方が的確な答えがもらえそうな…
トリオKT-770をリサイクルショップで捕獲。マイナーなチューナーかな?
40年前位に立てたアンテナも断線しているようだし、
チューナーも次々お釈迦に成って、ここ10数年まともに聴いてなかった。
ところが最近急に必要が生じて安物カセット・デッキ[パナSL-PH7]からDATに
タイマー録音して、これをこれまた安物の犬のカセットデッキにダビングして
なんとか間に合って人に渡した後、急にSNがまともな音を聴きたくなった。
なんせアンテナが駄目なんだから現売製品でも構わんぞと割り切って
松下のST-GT550を買ってアンテナ繋いでみたが、やはり断線模様。
仕方が無いので付属の簡易ケーブルアンテナを繋いでみたら
利得は、NHKで46、東Fで42、Jで44と表示された。
民放はあざといエキサイターのせいか良く判らないが、NHKの音は安定した感じ。
しかし、多少のSN向上以外、音質面ではさして改善されてないって事なのかな(w
398 :
396:04/03/02 13:40 ID:HLoX2BIx
>>397 アンテナ立てるの好きなんですよ。
マスプロのアンテナ買ってくると、中のマニュアルに
「スカッとしたアンテナをたててください」ってなことかいてあるのよね。
その「スカッ」の探求心かな・・・
是非、395氏におかれましては、スカッとしたアンテナを。
スキッだったかも・・・ニョキニョキ
あ〜確かに書いてあったなあ。
ステーが綺麗に張れて、ポールが真垂直になるとスカッとする。
そういえば、友達んちのも立てたなあ。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 444ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { L−02T
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
千子たん おちついて
偽者だろ
403 :
395:04/03/03 15:46 ID:bd7MyQrq
>>396さん
暖かいお言葉身に沁みます。
安チューナーだと諦めずにばんがるゾ。
404 :
396:04/03/03 16:41 ID:jzvDqwFZ
>>403 ぜひ、再整備されてください。
相当前に上げられたアンテナのようですね。
今の物の方が性能も向上していますので
アンテナ、ケーブルともに一新されることをオススメします。
綺麗で強力な電波を入れたチューナーの奏でるサウンドは
形容しがたい素晴らしさがありますからねぇ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:05 ID:LC7SDgn2
ST-S333ESXII、元気に活躍ちう。
当時受信性能では負けるがトリオよりもオンキョーの方が音質面では上回って
いた事実はほとんど知られてない。トリオ神話の一人歩き
407 :
:04/03/10 16:15 ID:HbYtw8O1
FMチューナー買ってから、めっきりテレビ見なくなった。
408 :
これがお勧め!:04/03/10 17:39 ID:r8kQsBR9
汚ネ〜!
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:46 ID:ukS9YrjA
ロッテン・ドット・コム、グロ系のサイトです。
踏んでは駄目!!
遅レスだが、東京多摩にいた頃は、FMについては20局プリセットしていたな。
AMも20局くらいすぐ埋まった。
FMよりAMの方が入る量が多いのに何故プリセットが少ない機種が殆どなんだ。
CLASS切り替えマンドクセ
九州は某k国の放送だけでプリセットが埋まります・・・
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:49 ID:n2GxLt9K
AMまで手を伸ばすと一般人と同じ。
SWまで手を伸ばすとオーディオ好きというより、もはや無線マニア。
FM聞こうぜ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:48 ID:MT1x7MgA
漏れはSMマニア
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:52 ID:GYq38s2N
LWは?
漁業無線かよ
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 21:32 ID:Af76a+Fl
周波数帯と変調方式の違いを分かっていない馬鹿がいる模様
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:45 ID:Fy0uQXVL
>>415 ←こいつはAudioとAdultの区別が付いていないようだ
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:51 ID:2bqb+8i1
>>419 ←こいつはネタとネタでないものの区別がついていないようだ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:39 ID:aLbfgUcW
そういえば昔、長岡先生が「長岡鉄男のスーパーAV」を出した時、AV(アダルトビデオ)コーナーにあったのにはワロタ。
agaってますね。
ぼく的にはAURA TU-50一生使いますよ〜っと
プリセットメモリ−用の電池が寿命なんでユキムにださねばぁぁ
長岡鉄男って鉄のチンポを持つ男優って感じだよな
426 :
421:04/03/15 16:12 ID:zU76DsJ5
ふと見るとAV(アダルトビデオ)関係の本の中に燦然と輝く“長岡鉄男”の名前を見た時は思わずめまいがしたな。しかも紀〇屋書店で。
>>425加藤鷹は出てないね。長岡鉄男&加藤鷹、夢の共演実現ならずか。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:27 ID:N6jHhWq6
amはオーデオに疲れたときに聞くオーディオなのだ。
アンテナが安モノだからさ。まじめにやれば、いい音する?
先生、あなたへモーニングコールと生島ヒロシを高音質で聴きたいのですが、どのチューナを買えばいいですか?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:34 ID:4COwet29
パイオニアのF-777の電源をインレットにして、有名な電源ケーブル
にした。音のベールが一枚とれたような感じでよくなった。
もっと早くやれば良かった。
今のところNHKFMで、ゲインは68〜70dBです。
>>430 私もやってみたい。
でもそれより、パワーアンプサイズの電源試してみたいなあ。トランスとコンデンサだけでも。
>>429 これAMもステレオなんか?
それなら検討してもいいな。
ヤフオクで管球MPXのチューナ出たら高いよなあ。コレクションの域なのかな?
MPXといえば昔よくラ製でデコーダの製作記事が載ってたっけ、いまなら
チューナICのMPX部分を流用すれば済かな。
MPX回路はICで簡単に作れます。秋葉で手に入るものだと東芝のTA7343AP
が楽です。ラ製のデコーダはモトローラや三洋のを使っていたんではない
かな
真空管だと19kHzのパイロットから逓倍して38kHzのスイッチング信号を
作るのが難しい。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:33 ID:750dp8tM
初心者の質問です。
地元のFM局がふつうのラジオやカーラジオではきれいに聴こえるのに、
自室のチューナーからは1局はザーザー雑音が入って、もう1局はまったく
聴こえない。
TVアンテナにつなげてあってNHKFMなんかはきれいに入るんだけど、
チューナーが安いから?
高いチューナーに替えたら聞こえるようになりますかね?
>>437 TVのアンテナがその聞こえない一局の電波を拾っていない。
高いチューナー付けても変わらない。
LINNのチューナーって性能いいんですか?漏れは今
πのF-D3使用してます。高いですが思い切って購入
しようかと考えてるんですが、使用されてる方
このクラスからだと、かなり違いがあるんでしょうか?
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 17:40 ID:XOv9UIan
>>438,439
ありがとございました。
アンテナの向きってことは、向きを変えると今聴こえてるところが
聴こえなくなってしまうということですよね。
あきらめるしかなさそうですね。
>>441 FMのアンテナを立てようとはおもいませんか?そうですか。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 20:26 ID:u2EVdzuT
、,,-‐‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
冫::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::/ヽ:::::::::::::ノヽノヽノヽ人人ノヽ::::::::::::::)
(:::::::::/ ヽノ´ ヽ:::::::::)
|::::::| ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::|
|::::| ┏━━━━┓ ┏━━━━┓|::::|
|::::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:| | /ノ | |:|ヽ
.| |/ ヽ / `ヽ / '| |
ヽ| ` ̄ ̄ ̄( ._ _. ) ̄ ̄ ̄ |ノ
.| / :::::::::::::U:::::::::::::\ |
ヽ ヽ .ヽ--┬┬┬--/ ! /
\ `‐┴┴┴‐´ / え゛ 444 ゲットですって?
\ ヽ ´ ̄ ̄ ̄` / / うへへ
.\| |/
| \______/ |
___/|. |\___
/ \\ // \
/ \\_____// \
| `‐-----------‐' |
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:05 ID:d2yCqogm
>>442 あ、そうか。そうですね。
>>443 ローテーター?
そういうものがあるんですか。
アンテナかローテーターを検討します。
みなさん、無知な未熟者相手に、
親切にどうもありがとうございました。
てsと
>>448 それを揃える金で、本物のCDが何十枚も買えちゃう。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 16:41 ID:Qe3QWIqj
アキュのチューナー、割と低域が軽い。
もう一つ。
やっぱりCDの代わりにはならんよ。
アレで軽かったらそこらのチューナーはスカスカと言わねばならない。
そりゃ厳密に比較試聴すれば当然の帰結だが、手軽に良質なソースが
入手可能という意味で貴重だろう。
何機種かチューナーを集めて比較試聴したけど、低域やDレンジ感は昔のケンウッドの方が
良かった。アキュ(109V)で比較的良かったと思えた点は音場感。でもふわりとした音で、
それが好きならいいかも知れないけど、ガツンと来る点が無いのでどうしても
欲求不満になってしまう。
なお、現行製品では高級チューナーは絶滅してしまったので論外。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:57 ID:dzer+Bhp
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:43 ID:5HCIc7aD
音だけで言うのであれば、真空管のチューナーも捨て難い。 但し、MPXのノイズとか
選択度とか、感度などでは今のチューナーの足元にも及ばないが。アンテナが確保で
きれば、一つの選択であるのでは
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:01 ID:g3dlGS70
>445
ローテーターはハムの雑誌を見れば例がいくつも出ている。
ただ、これは鉄骨を組んだ工事になる。素人が手出しできる
ようなものではない。
>454
どこの製品が使えるか例をあげておくれ。
経時変化でMPX(ステレオ復調回路)はずれてるだろうし、
ドリフト(同調ズレ)もある。
きょうびのデジタルものつもりで入手すると悲惨なことになる。
悪いことは言わない。これから入手するならチューナーは
半導体製にしておけ。
あちら製の高級機(マランツやマッキントッシュなど)は別かもしれないが。
国産の管球FMチューナーは鳴った鳴った万歳というレベルだった。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 11:01 ID:O0+2WKfI
≫452
漏れの友達も同じことを言っていた
結局、FMの潜在能力を考えれば限界の中でどこに力を入れるかで、チューナーの音質が決まるのだと思う
漏れはトリオのバリコンチューナーとソニーの5ESを使い分けてるけどどちらもいい感じ
> あちら製の高級機(マランツやマッキントッシュなど)は別かもしれないが。
真空管式のFMチューナなんてどれだって大差ねーよ。周波数安定度も
そうだが、FMの復調については半導体式の足元にも及ばん。論外。
一戸建ての人は夢があっていいなぁ。
当方マンション兇聴システム。
>>445 マジレス
ローテーターまでいかなくても
FM専用アンテナたてませう。
地域はどこら?5素子でいけるかな?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:41 ID:XYDFfLeN
真空管のチューナを今作るとなればIFTは手に入るかもれないけど、MPXの
19kcと38kcのコイルが難しいでしょうね。自分で設計する手もあるけれど
うまく動くかどうか…手元にNHKが昭和40年に発行したFMステレオ技術本
がありますが、19kcを38kcに逓倍するのにダイオード二つつかってます。
それにしても調整箇所が多いな。
ハードオフでジャンクのチューナを覗いていたら、PLL以前はエアーバリコン
使ってたんですね。エアーバリコンなんて真空管時代の遺物で、ポリバリコン
だとばかり思ってた。けっこう最近まで使われていたんですね。
>ローテーター
こうなってくると、オーディオというよりBCL(死語)の世界だね
>>448 何か、Jetstreamと山村、アヴァンティの為に有るようなチューナだなw
放送局は高価なCDプレーヤー使ってるからね。
ワイヤレスでもFMは音いいよな。
↑ お前はミニコンだろ?
ぼけ!
>>464 ???
君よりいいチューナー使ってると思うのだが・・
ちなみにわたしのチューナーはなんだか知ってるのかい?
ID:A/4nwCf5はフルチン猿
>>463 15KHz以上が聞こえないお年寄りにはFMでもCDなみに高音質なんだろうね。
聞こえてしまう世代にはその差は歴然だけど。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:24 ID:yucnoB6y
↑高音質=S/N比がいいと思ってる初心者
↑S/N比と周波数特性の違いもわからない初心者
実際FMは音がいい。局によって音質はちがうけど、
きちんと受信すればCDなみに高音質になる。
ある帯域にノイズが入るのは避けられないが、
ノイズが入るから高音質ではないというのはおかしいぽ。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:59 ID:O3WDeMYE
ソニーのST-S333ESJと、ST-SA5ES、スペック面での違いってわかる?
>>465 俺はL−02TとKT−1100Dを使っているがネ
>>467 CDが出てるものしか放送されてないと思ってるDQNはさっさ逝け
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:03 ID:8Qc/j2St
>きちんと受信すればCDなみに高音質になる。
FM放送の伝播可能音声周波数帯域ってCD並みだっけ?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:23 ID:N28l3c6Z
とりあえずあれだな、クソおもしろくないつっこみばかりですね。
実際にチューナーもCDプレーヤーもろくなもん持ってない奴が想像で書いてるのがみえみえ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:52 ID:iU0fVHlN
私はST−S555ESX使ってます。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:08 ID:oO+qt/oa
>>473 おまえバカ?
論点が完全にズレてる。
「FMはCDなみに高音質」などとアフォな主張するDQNは、論破されると
「CDに出てないソースも放送されている」と来たか・・・・。
アタマ弱すぎ(w
>>480 最高の天才にめぐりあえますた。
みなさんも見習いなさい!!
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:32 ID:w1JNghGO
つーかCD買えよ貧乏人。
とか言うと、N響の定演は最高!CDでは売ってない!と言い出すアホが出ると思うが
生で聴けよ貧乏人。
>>482 大富豪にめぐりあえますた。
みなさんも見習いなさい!!
とりあえず
>>482は天才で大富豪でFMのことなら誰にもまけない偉い人
さ、次いってみよー、後半しゅっぱーつ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:59 ID:pye8DVJf
てか、再生可能周波数より聴感の問題でしょ。FMは「聴感」という点ではイイ線行ってるよ。
但し中級以上のチューナ&アンテナが要るけどね。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:44 ID:rw6pEnKo
>460
あのねえ、半導体時代でもFMチューナーはエアバリコンですよ。
5連とか。トリオ(ケンウッド)には7連くらいのもあったように思うけど。
管球でMPXはいまとなってはとてもむりでしょう。コイルがない。
何かを流用したとしても調整ができない。その昔はFM放送で
左右分離度をチェックする信号をながしていたけどね。
チュウナは80年代後半に登場した製品が最も完成度が高かったのである。
でもやっぱ音をあまりスペックでどうこう言ってもな。
AMファンを考えればわかるが問題はコンテンツだから。
なんか既知害があちこちのスレで暴れてるようで
FMにしかない内容の番組があることは確かに魅力的で、それをできるだ
けいい音で聞きたいと思う。
欲をいえば、CDでの放送であっても、できるだけいい音で受信したいと
も思う。
自分にとってはFM放送は雑誌と同じ。様々な音楽に関する情報に接する
ための手段。
決して保存はしないが、それに接している間はできるだけストレスをな
くしたい。
そのために、チューナー回りの整備には余念がないのだ。
>>488 FMをグラフィック系の雑誌だとするとAMは日刊ゲンダイみたいなもんかな
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:21 ID:HF2Y2/8x
1975年NHKホールでのカールベームの演奏会は鳥肌もの、しかしCDで出ている。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:58 ID:+n7ZLHsW
イギリスに昔からFMファンが多いのもライブ放送のおかげだと思います。
放送局が多いためライブ以外のコンテンツもいろいろ。
高級チューナーの需要もまだまだある。今だとMagnum Dynalabの各機種。
ちょっと前ならnaimの01。この他にも円換算10万超のまともなのが
いくつかあります。意外かもしれないけど、MarantzのST-17も
いい評価を得ている。
10年後くらいにはFMからDABというデジタル放送への切り替えが
発表されているのが残念。少なくとも現在のDABは音質的にFMを
置き換えるものにはなってないです。
漏れはやっぱ生のジャズ。
次にギター・ピアノなど+Vo弾き語り。
単純な生であるほど、普通のCDでは聞けない
臨場感あるにょ。民放でもやっぱ生はイイ!!
でも、エアチェックする情熱は消えた・・・
今日はセッション505をぼけ〜っとして聴いていい気分。
ラジオはアナログ放送ってなくならないのかな?
なくならないなら、も少しいいチューナー買うんだが。
オーディオタイマー内蔵のチューナーを5000円増し位で売り出したら売れると思うのだが。
オーディオタイマーっていつの間にかTEACの1機種だけになっちゃってるし。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:26 ID:D3qUBu8X
親戚の家がTVの地上波デジタル放送を導入した。
以前は画面がチラついたり飛行機が飛ぶたびにゴーストが出たが
その鮮明さにはちょっと感動。
ラジオもデジタル放送になればノイズの悩みから開放されそうで大いに期待したい。
アンテナやチューナーの性能に関係なく楽しめそうだし。
>>496 それいうならDVDレコにFMつける方がいいわな。
もしくはヤマハのCDレコーダーにチューナーとタイマー付ける。
>>497 デジタルでも電波が弱いとダメなんじゃないかなあ?
傷ついたCDがちゃんと再生出来ないみたいな感じで。
そのへんどうなんだろ?
>>499 電波の悪い携帯みたいなもんじゃないのか?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:31 ID:uv2Uyxt/
デジタルだと電波状態が悪いとエラー訂正の影響が出たりするんじゃないの?
>>486 デジタルチャンネルプリセットもエアバリコンなの?
>>499 一定の信号レベルを割ると復号が不可能になり、
音に戻すことすら不可能になります。
電波状況の悪い地域では、
音声がとぎれたりすることが頻発する可能性があります。
アナログとデジタルを使い分ける必要がでるかもしれません。
かならずしもデジタルが良いとは限りません。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:23 ID:FvaNMLLL
普通の電波状況なら、ラジオのデジタル化は莫大なメリットが有ると思う。
文句を言ってる香具師はド田舎在住か?
それとも「往年の名器」の言葉に踊らされて
大枚はたいてバリコンチューナーを買ってしまったミーハーか?
あせってるのは、昔の高級チューナを高値で転売しようとしている香具師だろ。
>>504 デジタル放送は低レートならメリット無し
まぁラジオの場合防災関係の都合上、デジタル放送が始まっても当面はアナログ放送を続けるわけで…
いつ頃デジタルになんの?潜っても携帯の情報ばっか。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:36 ID:LwlaUilC
災害発生信号&災害情報をステレオで流す奇特な放送局はあるのか?
あるとしたらそれをステレオで聴いて逃げ送れる奇特なオーヲタも出てきそうだ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:36 ID:AVqZZV8P
AMはアナログ続けるだろうけど、FMってどうなのよ?災害時には役に立ちそうにないし>周波数帯の特性上
ケータイにもFMつき出現、着歌できるようになった。
膨大なFM受信機器数からすると、FMは残るだろうな。
そもそも防災ラジオでNHK-FMしか聞けないのもあるらしいし(たしかパナソニックのACアダプタ型の奴)
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:21 ID:HUylflOl
FMのアナログ放送が残っても音質の点では
デジタルFM>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アナログFM
は決定的。
あ、普通の土地のアナログFMと僻地のデジタルFMを比較するなんて
見苦しいマネはやめようぜ。(w
飽くまでも普通の住宅環境の場合。
>>496 以前書いたが
タイマー付きはタイマーが壊れるとチューナー部分も使えないから難しいんだろう。
SONYのST-TX5はほぼ10年でパンク。
松下のST-9038TとのセットのプログラムユニットST-9038Pもほぼ10年。
幸い別体に成ってたからチューナーだけは使えた。
といっても評判だったSONYの5000Fも15年位でパンクしたが、
昔はそんなモンだったのかな
最近TEACのタイマー買ったがDATの録音起動時間を加えて時計を10秒進めると
ピッタリなんで重宝してる。小さくて良いがクロック画面消せると更に良い。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:22 ID:Y4fyQ0r6
>>513 デジタルだからって無条件でアナログより良くなる訳じゃないよ。
AM並みで沢山番組を送ることだって出来るので要は使い方次第。
L-03TをOHに出して専用アンテナ立てました。
20年以上のものとは思えない。太くて高域も十分。
アナログ放送が続く限りこれで行こう。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:31 ID:oN7j3Dfc
テレビのデジタル放送を見ればわかるように、今のアナログ放送のような自由さ、単純さは見込めないことを念頭に入れておこう。
そりゃデジタル方式のほうが、ビルの中に送信所を押し込んだりもできて最高だ。
ただな、あまりぱっとしない非可逆圧縮音声をCD並と宣伝している現状を考えるとしょぼーーん
また、AMの電波も一緒送るんですか?サイマルなんですか?などを考えるとどうせ無理だな。
そして、NACK5やbay-FMなどはそのとおり埼玉や千葉の中でないとビル送信所のようなのは期待できません。
全ては総務省が悪いんです。あぼーん
ラジオもコピワンになったらそりゃもう大騒動だね
コピワンにするならムーブ出来るMDデッキ復活させてくれないと。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:59 ID:UhRwBT+B
>テレビのデジタル放送を見ればわかるように、今のアナログ放送のような自由さ、単純さは見込めないことを念頭に入れておこう。
俺の認識不足か?
TVの地上波がデジタルになってアナログ放送時代のような自由さが失われたとは到底思えないが?
単純さはが失われた=高機能になった だろ?
そこまでしてデジタル放送を落とし入れようとする理由は何だ?
最近高値で落札してしまった昔の高級チューナーの値下がりがそんなに恐いのか?
デジタル化で全部があの「音楽専用回線」みたいな音になってしまったら嫌だなぁ。
以前ヤフオクでL-02TやKT-9900を20万近い価格で落札した物好きを見たが
もしかしてココでデジタル放送の悪態を突いてるのはご本人かな?
>>521 あくまでユーザーにとっての問題だと思う。
取りあえず地上デジタルテレビは基本コピーワンスで、一度録画
したら複製もダビングも出来ない(ムーブ機能を持ったデッキでは
移動だけ可能)という事は理解してる?
レート変換ダビングもアナログダビングも不可能なんだよ。
つまり、エアチェックがイコール「CDをMDに落とした状態」以下
(MDはアナログなら可能)みたいなことになるんだけど。
何時から、デジタル放送始まるの?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:04 ID:WpSYd+Qi
>>524 デジタル放送をアナログアウトで録音すれば問題ナシ!
それだけでも現在の「無音時ノイズ目立ちまくり状態」より格段のチンポ!
圧縮じゃ例のノイズは避けられんな
デジにするならリニアで(ry
>>514 イギリスのデジタルラジオは音良いのかな?
Arcamのチューナー有るし。
CSで宣伝文句に騙されがっかりして、
痛い目にあったトラウマが・・・
ノイズなんて音質のホンの一部。
趣味性ではデジタルはアナログに敵わない
だろな。
デジタルが放送が始まってアナログFM電波が中止されても…ですか?
それじゃただのオブジェですぜ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:19 ID:loBYiZbU
可逆圧縮なら問題ないのにね〜w
532 :
529:04/03/29 14:14 ID:GUw4bhFt
>>530 エェ?ホントに中止されるの?ソースはあったら
教えて下さい。
やめるならやめるでもっと告知せんかい役人!!
アメリカ並みの他局化を渋りに渋り免許をおろさなかった
アホ役人どものせいでどれほど楽しみが
潰されてきたことか・・・
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:51 ID:lflhrQm4
>>528 イギリスのDAB、少なくとも今は音悪いです。
音質よりも付加情報に意味があるシステムのようです。
また、音質を語る前に、受信そのものが不安定。
ポータブルを家の外で使ってもそう。
受信カバーエリアが何パーセントとか言っても、そのカバーエリア内で、
受信が途絶えたり、突然ノイズが混入する。
最新機種のレビューを見てもあまり変わらないので、受信機器側で
改善できる問題ではないと思う。
据え置きチューナー市場はまだまだこれから。
529さんへ。
アナログのFMは総務省はやめるなんて言っていませんね。ただ,実際のところ,
今のTVのローチャンネル(90〜108MHz)でデジタル放送が始まるんで,自然に
消えていくのではないかな。すぐとなりでHiFiデジタル放送やってんのにアナ
ログで聞く人は減っていくだろう。それに,ケータイでデジタル受信をさせる,
なんてことも考えているし,要はラジオ(チューナ)がどれだけ普及するかに
かかっている。
いずれにしろ,公式にはアナログのFMはやめる,なんて言ってないけど自然に
FMからデジタルに移行する局が出てくるだろう。
AMはたぶん現行のアナログのまま続くでしょうね。問題はやはりFM。
と言ってドイツではデジタルに移行した局が広告料が増えなくてFMに
戻るなんてことも起こっているのでどうなるかわからんが....。
質問です。ずっと、普通のラジオで聞いていたのですが、
先日、初めてパイオニアのF777というチューナーの
音を聞いて高級チューナーの実力にびっくりし、近所の
中古ハードオフで探してみると、ソニーのESX-IIというのが、
8400円で売っていました。で・・・
1・発売はいつごろなのでしょうか?10年くらい前でしょうか?
2・外見は良さそうなのですが、古いチューナーで注意する点は
なんでしょうか?
3・AMステレオは対応しているでしょうか?
4・「ネジがないためサイドウッドが外れます」と
ありましたが、なにか影響があるのでしょうか?
ぐぐってみたのですが、いまいち分かりません。
賢者の方のお知恵をぜひ拝借したく・・・
536 :
496:04/03/29 21:14 ID:3zxZCajg
>>515 なるほど。よく分った。ありがとう。
しかし家では松下電工のTE751という20年物のオーディオタイマーが現役で動いてるわけだが。
>>496 俺のTEACのオーディオタイマーTT-100の時計1ヶ月に1分以上狂うよ。
>>538 うちのTT-1は一ヶ月で数秒しか狂わない。逆に感心した。
東芝のハイブリッドレコは毎日1秒くらい遅れるというのに。
540 :
515:04/03/30 03:00 ID:AsF+1A/y
>>536 私も得体の知れない業務用タイマーを使っていたが、
精度を気にしながら常に補正するのは辛かった。
>>538 って事は、先日入手したTEACのTT-200も結構やばいのかな
個体差ありと考えたいが…
ビデオデッキのように3CHの1日2回の時報同期か、衛星同期じゃなきゃ駄目か
その点D-VHSのEPG録画は楽だが
クウォーツ精度悪いなら電波時計を搭載して欲しいですよね。
1万の腕時計でもそんなに狂わないというの言うのに・・・。
とほほ・・・ですよ。
そんな大層なモノ付けなくたって、
ウチのビデオデッキみたいにNHKの放送で補正してくれりゃいいのさ。
電源からクロック取る方がヘタなクオーツ使うより精度高かったりするけどなぁ
コンセント抜いたら止まっちゃうけど、古いタイマーだとよく使われてたな
地上デジタルラジオは知らんがBSデジタルラジオは結構圧縮ノイズがひどいよ
どう表現したらいいかわからんけど
トーク部分で声にまとわりつくようなノイズが出る
曲を流し聞きしてる分にはいいんだけどなぁ
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 23:52 ID:3SWRwPKB
先日、フリーマーケットでSANSUIのTU-X1というレトロ調のチューナーが売っていたので買ってきた。
もの凄くデカイ、重い、音はFMはさることながらAMがとんでもなく素晴らしい。
このチューナーFM、AM独立したダイヤルが付いていてかなり凝った作りになってるよ。
もしかしてこれって高級機ですか。
547 :
529:04/03/31 00:10 ID:z2i750v3
>>534 thx。
>>544 似た話ですが、CSデジタルはCDをSRC通して
48KHz化しやがります。
しかも、編集にMDを使ってるっぽい。
明らかにCDに負けてます。
ってことは・・・
>>547 FMだってCDに負けてるから大差ないべ
マランツのST6000を買いました。箱をあけてビックリ。
MADE IN KOREAでした。泣き
でも、音は、いいんだけどなあ。リモコンも付いてて。
もしかして、カセットもそうですか?
こんなのバッカリですか?どこのメーカーも…。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 08:30 ID:6c5cjPb8
>MADE IN KOREAでした。泣き
今の時代にこんな事で泣く馬鹿がいるのか…
>>550 コリアでもジャパンでもマランツなら変わらないと思うが
korea madeは今珍しい。もうタイ、インドネシア、マレーシアだろ
554 :
547:04/03/31 12:15 ID:z2i750v3
>>548 確かに。でも、CSは「CD並みの高音質」
が売り物、しかも有料ってところが大違いw
ピュアオーディオのデジタルラジオチューナーって今買えるものってあるんですか?
↑意味不明
地上デジタル音声放送(デジタルラジオ)を受信できるチューナーはありませんか?と言いたいんじゃないかな?
違ったらすまそ。
>>537 ありがとうございます。17年前ではAMステレオどころでは
ありませんね。
で、今日ハードオフ行ったら、F777が置いてあるんですよ。(笑)
12kが高いのか安いのか、ネットで調べてから購入しようと
思ってます。
地上波デジタルラジオのチューナーはまだ市販されてない
CSデジタルラジオはよく知らん
BSデジタルラジオはラジオ専用チューナーは無い
>>558 どこで売ってるか俺だけに教えろ。朝一で仕事休んで買いにいくから
>>559 音がいいなら携帯なんかに搭載しないで、早くピュアで出して欲しいよね。
早く出ないと熟成も遅くなるから、初代機を買うことになりそうだ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 04:17 ID:AnLUKBie
>>558 はっきり言ってそれは高い!手を出さないほうが吉。
流行の歌が分からなくなってきたので、ラジオを聞くためにチューナーを追加しようかと思ってます。
ところがどれがいいのやらさっぱりでして。
親のものを使おうと思ったらすでに捨てられていました。
そこで中古で10000円ぐらいまでのものでオススメないでしょうか?
>>560 甲府のハードオフですが・・・
>>562 高いんですか?中古相場なんで価格あってもないようなものですが、
Yahoo!オークションの相場より安い感じかなぁと思ったものの・・・
>>564 (・∀・)ニヤニヤ
もう売れてしまって、無いだろうな
566 :
いいひと:04/04/03 10:31 ID:zaU6GKLd
>>564 だまされるなよ。相場は五千円くらいだ。
まあ、かわいそうだから親切な俺が2万で引き取ってあげるよ。
大損だぜ(つд・)ウエーン
NHK-FMでやってるゴンチチの番組で、急に立体的でキレのある冴えた音が流れてきた、
と思ったら音源はLP(ブラジル盤)だった。チューナーはL-03T。
超アナログな組み合わせでも不思議なことがある物だ。
放送局−送信アンテナ間はPCM信号で中継していますが、何か?
ソースがアナログだから「超アナログだっ!」なんてアフォな妄想するとはオメデタイ香具師だ(w
そうか、純アナログ伝送はないのか。
FMは知らんがAMだとまだ無線の回線でアナログのSTLはあるみたい
有線のデジタル専用線とどっちをメインで使ってるかは知らんが
>>564 Yahoo!オークションだったら2万じゃかえないだろ!
3万まで上がる事もあるぞ!
おまいの判断で買うか決めろ。
一応このスレでは、高評価だから、同価格帯の中の名器といえるんじゃないか。
>>564 動くのならすぐにでも買いに行きたいw
ヤフオク相場は(((゚Д゚;)))ガタガタ
ようはですね、CS-PCMにJFNが入ればいいんですよ。
FM携帯ってデジタルラジオ?普通のラジオ?
>>565 いや、日曜に慌てて買いに行きました。帰宅するまで
足取りは軽かったですよ〜♪チューナーが無い分だけ・・・
いや、まあ、2ちゃんねるのみなさんの行動力には
恐れ入ります・・・なんか果てしない流浪の旅に出そう・・・(ガックリ)
>>573 普通のアナログラジオです。
>>574 そうですか。アナログラジオだったら電車に乗ってるときなんか全然受信状態駄目ですよね。
電車で受信状態が悪いのは、コンプレッサーが電車についているからでしょうか?
>>575 コンプレッサーが「空気圧縮機」の意なら否です。ブレーキ、ドア開閉で
使いますが、一旦空気を溜めたらかなりの間動いていません。
まず、鋼鉄製の車体で電波が弱まった所に、モーターや
蛍光灯など、電気機器だらけの車内はノイズ発生源をかき集めた
ようなものです。それでも窓際ではかなり綺麗に聞こえるのですが、
ココ近年普及しているインバーター制御車(おおざっぱに発車時に
「ドミソー」みたいな音をあげる電車)は、ノイズ源としては最悪です。
ラジオを聴いていると「グワ〜〜ァ」と金切り声みたいな感じで・・・
京急600系の車内放送はCBかなにかの電波拾ってたまにノイズ入る
>>576 レスありがとうございます。
車両に乗るときは、「サモハ」や「モハ」は避けて「サハ」に乗ると少しはいい環境でラジオを聴けますかね。
おまいら、それはピュアオーディオではなくてプアオーディオだろが!
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:00 ID:WvgG3DDC
「サモハ」などと言う矛盾した車両はありません。
とにかく、JR系の電車なら「モ」の付いてない車両に乗れ。
↑悲すい。何のことやらまるで分からない。
なんで「モ」の電車に乗っちゃいけないの。
鉄板へカエレ
>>580 ごめんなさい。間違えた。「クハ」でした。
「クモハ」「モハ」「クハ」「サハ」ですね。
>>579>>582 おまいらわかんねーヤローはだまってろ!
鉄板には帰らない。俺はそんなとこからきたものではないから。
>>581 あなたにはこっそり教えてあげるね。つまり、簡単に言うと・・・
クモハ⇒運転席がある車両、モーターもついている
モハ⇒モーターがついている車両
クハ⇒運転席がある車両、モーターは付いていない
サハ⇒特に上記のような特別なものはついていない車両
モーターやの付いていない車両に乗れば少しは受信状態がいいのではないかと・・・。
また先頭車両でないほうがいい。それは乗ればわかることだけど、思ったよりも結構ホーンを鳴らしてるからうるさいので。
まあ、ここまでやられるとちょっとワロタ。
けど、家電板の該当スレへ移動されたし。
>>583 入り口のところに居れば入るよ。
東京での話だけどね
>>584 なるほど!いいスレがありますね。とりあえずどうもありがとう。
行ってきます。
>>585 そうかなぁ。ガラス近くに座ってイヤホンをできるだけ伸ばしても「ザッザザーーーー」てなるですよ。
モノラルに切り替えても駄目で。とりあえず家電版行ってきます。
>>583←581
なるほどぉ。ありがとさん。すれ違いではあるかもしれないけど、
なんらかの災害時にも役立つかもしれませんね。
こんな時代だし……覚えときます。
>>586 そのラジオ、性能がパッとしないんじゃないのか?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 20:40 ID:PtdiqxAI
最近の電車はモーター車じゃない車両にもインバータが付いてて
ノイズ撒き散らしまくりなんだよね〜。
L−02T売ってた。
一晩悩んで、次の日買いに行ったら、もう無かった…_| ̄|○
L−02TでなくてL−03Tだった…_| ̄|○
AMならまだしも、FMにまでノイズ撒き散らす電車があるのか・・・
L-03Tはそんなに音よくないよ
名古屋の米兵やハイファイ堂ではずっと店頭在庫のまま
595 :
590:04/04/08 22:58 ID:ekJliD+f
333ESJ売ってた。
一晩考えて買おうと決めた。
ドキドキしながら開店時間に電話をかけた。
まだ残ってたので取り置きを頼んだ。
AMも聞くから逆によかった……のかな……
>>593 自分は03Tで満足。アンテナ次第だが密度はまずまず高い。
KP-1100に通じる音。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:18 ID:2chzU/Bb
電車内でラジオ聞いてる?
>>595 リモコン付き?無くてリモコン欲しければ早くソニーサービスとかに注文したほうがいいよ。
たしか1800円くらい。在庫残り少なし。
>>599 保守部品の箱に入って付いてたよw
そして600ゲット
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:28 ID:a1Ld7Q/r
>>598 きれいな音で聞けないよね、電車の中では。
それでも、聞いているの?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:13 ID:xNTuaH4R
リサイクル屋でもチューナーは人気がないのかやたら出ていた。
大半はゴミだったが、中にST-J88,FX-711があったので
全部で3150円で買ってきました。どれもキレイで完動品
でした。先日はKT-3030を千円でゲット。チューナーばかり
14台ほどになりましたがうちはNHKしか聞けません。
>>601 そりゃ時々雑音が入るけど、あまり気にならん。
>>602 それだけあれば機種別比較できるかも。ST-J88なんか他と較べてどんな感じなのか
聞いてみたいような気も。
なんかコンビニで「青春のオールナイトニッポン」なんて玩具を買ってしまった。
何のことはない、昔のBCLラジオのオモチャに音声再生機能がついててジングルを
流してくれるだけなんだが・・・俺クーガー派だったんで、ジャイロアンテナが
ついてると目がくらむんだよ(わ
微妙にスレ違いでスマン
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 07:30 ID:jKbNOrjg
604さん。耳が悪いのかこの3台に限るとあまり違いがわかりません
(^^;
昔のリサイクル屋はオープンやプリアンプも投げ売りされて
いましたけれども、今となってはチューナーが最後の牙城です。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:37 ID:jCg3JfQt
チューナーすれは初めてです
中古を考えています
古いチューナーで後ろにAMのバーアンテナがあるタイプは
最近のコードをひっぱったようなループアンテナと比べて
受信感度はどうですか?
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:01 ID:wnEvog/X
>607
感度というより、設置の自由度だね。バーアンテナだと90度回転させる
のがせいぜいだが、ループアンテナだとあちこち設置場所が変えられる。
最適点を探すのに便利。とはいっても、
鉄筋マンションやパソコンの周囲ではノイズを拾って満足に受信
できない場合もある。地元局なら問題ないが、遠方の局はやってみないと
わからない。期待しない方がいいかも。
チューナーは設計が新しいものを薦めておく。安いデジタルもので十分だよ。
いろいろ書いている人もいるが、安定度(同調のずれ、設計が古いものは
何分か経つとこれがずれることも)はデジタルにかなうものはない。
最近のは売れないのとコストダウンのために作りが安っぽいけど。
まちがっても管球式など買わないように。オークションで、暖かみの
ある音なんて説明を書いている出品者をみかけるが、管球チューナーに
実用性はない。あれはマニアのコレクションにしかならないからね。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:41 ID:Amjy1lkr
>>608 「安定度はデジタルにかなうものはない」ってどこのイカレポンチから聞いた知識ですか?
デジタル放送と混同してるの?
ヤフオクにズレたのが一杯出てるの知らないの?
デジタルシンセはチューニングずれると自分じゃどうしようもないよ。
その発言じゃあ年に一度はメーカーメンテに出してる人間でもなさそうだし。
アナログはズレてもチューニングが可能。目盛りの読みはズレるけどな。
>>608 >>609 どちらもサンクス
ドリフトについては心配しています
アナログも捨てがたいけど
留守録が目的だからデジタルにするかなぁ。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 22:23 ID:crgxYlae
>>602 >KT-3030を千円でゲット
それはお買い得ですな〜(完動品なら)
チューナーのアナログとデジタルって
レコードプレーヤーとCDプレーヤーに似てますな
僕なんかNHK-FMを聞き流すだけの今は
アナログ式も風情があっていいな〜とw
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:55 ID:O2WBYjC6
>>610 でかいバーアンテナは感度(・∀・)イイ!!
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 05:45 ID:LTWyeP95
>>611 チューナーは小電力のためか不良品に当たったことはないです。
ただ、内臓電池はだめになっていることがありますので分解して
スチームで吹き新しい電池と交換しておきます。
真空管式もありますけどhifiを望んではいけません。あくまで
風情を楽しむのがいいですね。バリコン式ならセンターメーター
があるのがお勧めです。それと、電源投入後10分位で再調整す
ればFズレはほとんど生じません(故障品は別として)
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 08:05 ID:hON/bROH
>609
`知ったかぶりしたアホがほざくな。デジタルってシンセの
ことだ。もちろん水晶制御のPLL。これがずれてるってのは
こわれてるってこと。そんなのと議論をごっちゃにするな。
センターゼロがずれてるアナログチューナーは経年変化が
かんがえられるから歪も心配だ。
音質的序列
シンセ>クソバリコン
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 08:10 ID:hON/bROH
管球式はMPX(ステレオ復調回路)も今のとは
お話にならないレベルだから。
十数dBとれたら御の字だった。
左右におとが分かれてる、ステレオだ、万歳の時代。
そのつもりで覚悟しておくれ。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 08:07 ID:z66hmQQy
608=614=616だよ。
わるいことはいわない。現行モデル、2.3万のをまず買っときなさい。
もちろんデジタルシンセ(このタイプしかないと思うけど)。
それを基準にしてあとは興味のあるのをどうぞ。
オレはかつて管球式を手作りしたし、半導体アナログ式、同じでMPXが
PLLのもの、デジタルシンセと何世代ものチューナーを使ってきた。
アンプと違ってFMチューナーでは管球式は実質ジャンク。ヤフオクでは
おいしそうなセールストークを書いて出品してるのがいるが、手をださない
こと。2万とか3万とか、ふざけた値をつけてるのがいるが、許しがたいな。
デジタルでも近年のはパーツに安物をつかってるのがあって、
局をプリセットするスイッチにガタがきてる(というか、接点が
くっついて切換がうまくいかない)のがある。昔と違って
メカニカルなスイッチでなくゴムを使ったものがある。
これが劣化するんだ。2.3年でおかしくなった経験がある。
ここでも再三名前が出てくる国内メーカーのそれなりの製品だったが。
中古屋やオークションで買うときはこのあたり念入りに確かめること。
>>617 チューナーも深いな
中古屋でKT−7100?見つけて
往年の名機がどうたらこうたらって思い出して、ついふらふらっと。
球は知らんが
アナログチューニングで作りの悪いのだと聞いてるうちにずれてきたりするな
高級機だとそんなに派手にずれてくることはなだろうが
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:00 ID:6ZYCADDj
617だよ。
球のFMチューナーは昭和30年代の設計(40年代初めにもまだあったかも
しれないが)。当時はFM局はNHKだけ。首都圏にはFM東海(東海大学が
通信教育向けに発信していた)があったけど。多局時代ではないから、
いまからみると受信性能は格段に落ちる。当時はそれで問題なかった
わけで、こうした機械にも時代が反映している。
同調のずれが気にならないほど少なくなったのは半導体アナログ式の
末期モデルあたりかな。留守録がはやるようになると同調がずれる
チューナーでは気分が悪いからね。カセットが音質面でも実用になって
留守録が一般化してきたのは昭和40年代後半から。
だからアナログでも50年代以降のものなら、いまでも使えるだろう。
でも、新規に買うならデジタル(シンセ式)にしときなさい。
水晶制御だからズレは事実上ゼロだし(だから同調
メーターはついていない)SNも優秀、LRの分離も数十dB取れている。
これはもう極限といっていいほどのレベル。
球の時代を知る者から見れば、こんな性能の受信機が3万ほどで
買えるとはいい時代だとつくづく思う。
店頭で試聴して気に入ったのを選べばいい。
エアチェックがはやっていたころはFMチューナーが年に100万台も売れた
そうだが、昨今では総計で1万台にもいかないとか。
ニューモデルが出ないわけだね。
技術的にも究極までいっているわけだし。
>>621 それ、受信機としての性能だよね。たぶんココで色々言われてるのは最終的に出てくる「音」の問題。
シンセチューナーの性能が良くても吐き出される音のチューニングが良くなければ、それは「音の悪い」
チューナーってことにならない?昔のチューナーはそういう「音のチューニング」に味があったりとか、
そういう特徴があるんでないかね・・・
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:18 ID:tsBfGj0e
つまり 「バリコンだから音がいい」 と青筋立てて力説するオーディオ懐古録信者は
まったく頓珍漢なことを言ってるわけですね?
>>623 ”音がいい”の定義が再現性のみなら、頓珍漢だが、
懐古趣味やリラクゼーション要素もブレンドしてるから、
人によっては間違いではない。
ニュース聞くときも、FMよりAMが落ち着くっていう経験無い?
この事象はスペック太郎には説明できない。
AMだろうと、FMだろうと、俺は面白い放送が聞きたいのじゃ。
>>625 同意
ついでに曲のイントロにトークかぶせんな!!
ハードオフにST-S555ESのジャンクが500円であったが、スルーした。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:56 ID:goQF86vu
良い悪いは好みを物差しに語る「俺様基準」、
「好き嫌い」と脳内変換して読むのが妥当。
俺なんか古いチューナーのダイアルフェチ、「ットーン、スルスル、コンッ!」
の「コンッ!」ってトルク感が好き。(オタ丸出しでゴメン)
音も送り手の質や受信環境によっては、性能の低い物の方が、荒が目立たず
印象が良い場合も在るしね。
FM/AMとは関係ないが、鉄腕奪取見てたら懐かしい事やってるなぁ。
昔はこんな事して越境越え(隣県)のFM放送受信とかしたんだよなぁ。
ブースターだとノイズが多いから、エレメント増やしたりスタックしたり。
結構笑って見れたわ(w
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 08:31 ID:f/8juzzY
>>631 なぜこの人は台つき(しかも別のオーディオ機器)で撮影してるんだろ。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:17 ID:wLZN3qjR
>>631 新品未開封でケンウッドの1年保証がつくならその値段かな。
この出品はゼロが1個多いよ。
それにL−03TのシルバーバージョンはKT−2200だろ。
>>633 そうしないと写真が台無しになるのだW
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:37 ID:0v2K3nja
F-757ゲットしました.
F-777とFM部が同じとかいううわさですが本当なのでしょうか?
F-777の方が後の機種という話も聞き,さすがに全く同じということはないんじゃないかな? とも思ったりします.
こうしてチューナーが部屋に置かれると,F-777のAMステレオにも興味が湧いてきたりします.
うーん,でもAMステレオをやってる放送局ってまだあるんでしょうかね?
ところで,89.4のαステーション入りません.
アンテナのせい・・・でしょうか?
ttp://www.aka.ne.jp/~deguchi/hobby/radio/freq.txt | 1008 | 朝日放送 | JONR | 50kW | 大阪 | ステレオ |
| 1053 | 中部日本放送 | JOAR | 50kW | 名古屋 | ステレオ |
| 1179 | 毎日放送 | JOOR | 50kW | 大阪 | ステレオ |
| 1314 | ラジオ大阪 | JOUF | 50kW | 大阪 | ステレオ |
うちんとこで入りそうなのはこれだけでした.
むむぅ,ラジオ大阪があるのならF-777を狙っても良かったかなとも思います.
でも,AMステレオってあんまりないんですね.
そしてちょっと煙草のような匂いがします.
これは分解して清掃しなくちゃいけないかな.
水洗いまでしちゃうかも.
でもトランスとかあると無理かな.
煙草の匂いを取る方法ってないですかね.
別に中までは大丈夫でしょ。
キッチンデイリーピュアなどのオレンジオイル系洗剤で拭くと、
ヤニ汚れ・臭いともに結構とれる。
さんきゅ,週末に買いに行ってみるよ.
そうそう,f-757の説明書とF-777の載ったチューナーカタログを見比べてみたのですが,ぱっと見で機能的なところが違いますね.
F-757にはファインチューニングというボタンがありません.どうも隣接局などの妨害を受けている局の受信で威力を発揮するみたいです.
また,カタログによるとF-777はFDNRローパスフィルターが当社従来機より優れた特性をもっているようです.これに関しては当社従来機というのがいつの機種なのかが分からないので,なんとも・・・です.
(参考までにDENONのCDPのαプロセッサーの当社従来機の比較というのはαプロセッサーがついてないかなり前の機種と比較しているようですし,なんともです.
しかし・・・αステーションが入らない(T_T)
やはりアンテナ?
テレビのアンテナと同じなんだけど,どうなんだろ.
アンテナ良くして駄目なら諦め
>>641 住んでるところがわからないから返答のしようが無いんだが
アンテナは送信所の方向いてる?
>送信所 京都市西京区大原野南春日町 NHK小塩山FM放送局(標高639メートル)
あれ(ノ_・。)
FMもAMみたく送信所の方向いてないとダメなの?
えーと・・・ってことは・・・えーとえーと
初心者ですみません(;´Д`)
琵琶湖の南のあたりに住んでます.
車だと聞こえるので場所的には大丈夫かなって思ってまふ.
山越えになるから距離的な問題より厄介。
>>637 関西なら3局もやってるし、いいじゃん。
名古屋も入るんでしょ?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:08 ID:PGiq+ti4
>>646 F-757でラジオ大阪を(モノラル)受信してみたのですが、あらら…って感じでした
こりゃステレオにしても実用レベルになるんかいな…って
そういえば、うちは「すみませんが、(高い)マンション建てるためにテレビ(NHK?)の電波が届かない地域になってしまいます。無料ですのでケーブルテレビにさせてください」の地域になってしまってました
うーん、ラジオはどうなんでしょうね
AMは反射だかなんだかして来るようですが、FMは…?
84.0は良好に入りました
そして思ったのですが…CDと違って切れることがないためタイマーいりますね
FMは光に近い性質なので、高いビルが立つと
受信できなくなる可能性が高い。AMは光ほどの
直進性が無いのでいきなり受信できなくなる
事はないが、受信状態は悪化する。
普通、FMラジオは再送信されています。
滋賀だと、最低NHK大津FMとFM滋賀(E-Radio)は
送信されているはずです。適当に検索したところ
近江八幡のCATVではFM大阪、fm802、アルファ・・・
あれ、FM滋賀が再送信されていない(笑)。
ただ、再送信以外のFM局(いままでかすかに聞こえていた、
などの局)は、まず受信できなくなります。
そうそう、大津市のCATVは全国で唯一、AMラジオも
FMで再送信されています。FMに在阪・在京AMという
けっこう恵まれた環境。
tp://www.scn.tv/chguide.html
SA5ESってリモコンで操作できることは本体側で全部操作出来るんでしょうか?
>>647 AMアンテナは外に置きましょう。
またCATVの場合はどのくらいの質で送られてるかが重要になりますね。
J-C○Mは糞で有名です。'`,、('∀`) '`,、
J-COMって言っても独立した会社が合併したところが多いので色々です
>>649 AM再送信? うらやましすぎる・・・。
AMステレオで送信してなかったら正直イラネ
CATVのFMは音質9掛けだと聞くけどどない?
再送信はノイズがないだけでも神。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:25 ID:d0dlGTln
>>655 >
ケーブルの会社によって全然違うようだ。
愛知県東部のTEESの音質はよい。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:55 ID:ziG3OV7n
電波がどの局もほぼ同じで十分な強度、局の方向が異なっていても関係ない。
というメリットの方が大きいかな、と思います。
うちは、放送局から遠いマンション(普通はFMアンテナなんてないし)。
なのでケーブル配信されているので助かります。
当方素人です。
昨日、ハードオフでONKYOのT-405Wというものを買ってきました。
おいらの部屋はもともと電波の入りが悪く、AMはあきらめていました。
あきらめてはいたが、あきらめのわるいおいらは、ループアンテナを
あっちこっち巡らせてみた。「やっぱりダメだ・・」あきらめました。
でもあきらめの悪いおいらは、半ギレ状態の思考で、
アンテナコード2本を1つの接続の穴に突っ込んでみました。
きれいに受信しました。何故?簡潔に教えて!
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:59 ID:q/L1w5ZO
ケーブルTVの再送信って、アナログ復調して
再変調してるんですか?
そうなら、復調用のチューナーは何使ってるんだろう?
>>660 もし「ケーブルTV」という会社が一社で全てをやっているならその機種は特定できるだろうが、
実際はそうではない。
ここにいる住人は住居選びにも気を遣わないとな。
確かに
特にFMは受信状態のいい場所だと、下位チューナーでもかなりいい音でるからね
今日の大風でアンテナマストがポッキリ折れたよ。
3月に立てたばっかりだったのに。ウワーン
test
F-777、ST-SA5ESが見つかりません。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ST-SA5ESのリモコン無しなら見つけた。
27800円という値段で。
これってリモコン無しでも動作するの?
動作します。
リモコンで操作できるのは
ディスプレイ点灯、消灯
プリセット番号選択
バンド切替
チューニング方法(オート、マニュアル)
ステレオ、モノ切替
チューニングのアップダウン
プリセットのアップダウン
のみ。
>>669 おぉ、所持者の方のレスが。
すみません、そのリモコン動作の中で本体側のスイッチで出来ない事ってありますか?
追加です。
AMステレオを聴くことに重点を置くとしたら
ST-SA5ESとSA50ESどちらが良いのでしょう…。
リモコンだけならパーツ扱いでで売ってくれると思うぞ
>>670 リモコンを全く使わなくても本体で全ての操作が出来ますよ。
>>671 5ESと50ES…FM部は特性悪くなってますがAM部はデータが無いので判りません。
どなたか両方所有者の方いませんかね。
5ES只今某オクで酷い値段。
もう人気ないのか。
>>675 心がピュアじゃないね'`,、('∀`) '`,、
678 :
すがきや:04/05/03 01:32 ID:4R0v7lDq
AMの受信感度ってありますよね
30μvとか数値が高いほど感度がよいのでしょうか?
機種によって18μvや30μvなど
幅があったので知りたいです
よろしくお願いします
数値が小さい方が高感度。FMもそう。
低いほうが、低い起電圧で動作するって事で感度は高いことになりますが
使用するアンテナによって実際の感度は変わるので気にしなくていいと。
良いアンテナを用意すれば大丈夫ですよ。
オーディオチューナは感度より音質で選びたいかも。
受信機なんだから感度良い方が良いのは判りますけどね。
681 :
すがきや:04/05/03 12:37 ID:4R0v7lDq
アンテナはアパートのTV共聴アンテナの流用、
チューナーはここでは話題に上ることもなさそうなサンスイのTU-S507X。
でもアンテナまでの電波状況は悪くないみたい。
貰い物の安チューナーだけど、デザインも結構気に入っているし
当面は頑張ってもらうつもり。
333ESG購入。凄いですな
FMはケーブルテレビの再送なので無問題だが
その線引っ張ったら微かに入っていたAMがほぼ壊滅(泣
激しく期待出来そうだったのにイイ
漏れのESGはAM感度(・∀・)イイ!!
でも5ESの方が( ゚Д゚)ウマー
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:55 ID:GdFfN820
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:28 ID:JVEsW0VA
ハードオフで売ってる安物のほうが、いつも同じ局しか聴かない者にとっては、ワイドで受信できてメーター
の針もそこそこ上がるからイイです。
ここは、ミュージックバードの
チューナーの話はできますか?
>>686 黒の傷ありの奴?
綺麗だけど友人からの代理出品でAM純正アンテナじゃ無い奴?
それともromu2000?(藁
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:46 ID:qSegY1/F
テクニクスの80Tというチューナーを譲ってもらいました。
これはいつ頃のどのような機種なのでしょう?
ばらばらにして棄てた方が良いでしょうか?
教えてたもれ。
>>686 怪しいのか。
じゃあ、みんなは危険だから俺が人柱になって落札するから絶対にageるなよ。
(新規)であの手際は怪しいな。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:01 ID:0sQhfCaV
NHK-FMで今放送中
▽キングズ・シンガーズ演奏会
〜アスコーナ コレッジョ・パピオ教会で収録〜
(スイス放送協会提供)
なかなか素晴らしい音質。
>>693 見たら支援ソフトで書いてるぞ、紹介文。
1行しか書いてなくて中古品ですのでノークレーム、ノーリターンの香具師。
どっちが…(*´д`)アハァ…?
>>696 良く見るとromu2000が入札キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
>>686 名機とか超高音質とか惜しいけど譲るとか言ってないから(゚ー゚*)
電源入れないで写真撮ってるの大杉
ほんとに動くのかと小一時間問い詰めたい
>>671 AMに限れば
SA5ESってステレオ分解度(5ESは30db、50ESは35db)と4つ?のタイマーセットができる以外SA50ESと機能変わらない。
SA50ESもワイドレンジAMステレオ対応だし。
AMアンテナ取りつける部分が5ESはネジ式、50ESは最近の挟み込んで(押さえつけて)止める形。
確認取れなかったからわからないけど放送局名表示とかも5ESは可能ですよね?
SA50ES付属のアンテナは高品位シールドアンテナだからあった方が良いのかな。
訂正
ステレオ分解度→ステレオ分離度
5ESもコールサイン(4文字の英語)なら入力してメモリーできるよ。
オク見てたら、トリオKT-1000?に付いてるAMループアンテナとソニーのESのAMループアンテナ同じだった。
5も50も同じなのか?
>>694 がスルーされてAMの話ばっか・・・
もうここは声優オタの巣窟なのか・・・
AM聴く香具師は声優オタだと思われているのか…?
偏見の塊みたいなのがいるな…。
野球中継全般とかTBSのパカパカとかJUNKとか文化のスパカンとかもいいと思うんだけどな。
ワイドレンジあると野球中継の歓声とかが凄く感じる。
まぁ、FMに音楽番組に比べれば音質は落ちるけどな。
BSデジタルの音楽番組も垂れ流しにしておくと結構良い感じ。
バイオリン演奏者で日本人の若い人の演奏会みたいなのも流してたし。
選べるチャンネル数が多いからなにもないときに流しっぱなししてる。
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:39 ID:cMKGdGy5
いちいちオークションに反応する奴って
一体何がしたいんだ?
価格を吊上げたい出品者なのか、
ただの入札妨害なのか…
>>709 ハシャギたかったのさ。
ところで、購入したチューナーにAMアンテナが付属していなかった。
長距離聴取まではしないのだが、やたら受信微弱なのも悔しい。
かといって、5-6000千円だしてオーテク?のアンテナを購入使用とは思わない。
何かいいテないでしょうか?現在は使用しなくなっている
TV室内アンテナ(ブースター付き)を突っ込んでいます<無アンテナよりも少々マシ
>>710 ハードオフのジャンク箱からループアンテナ探してくる。100円くらい。
>>710 ホームセンターに行ってワイヤーを買ってくる。
ぐるぐる巻いて糸冬w
>>712 割り箸にワイヤー適当にグルグルしたのでも十分ですか?
>>686さんを始め、皆さん始めまして。
晒し上げられて、怪しいと言われているST-SA5ESの出品者です。
オクの自己紹介に書きましたが、一応音響機器のメンテナンス業に過去就いていたことが有ります。
1年前ぐらいから、昔使ってみたかった中古品を買ってきては清掃、メンテをしてからメインシステムに
繋いで楽しんだり、オーディオ好きの友人家に持って行き友人のシステムで一緒に楽しんでいました。
中古機器も数が増えてきて、さすがに気軽に繋ぎ換えが出来なくなったのと、楽しんでいる時間が
最近になって取れなくなってしまったので、オクを多く経験している友人にアドバイスを貰ったり、
他の出品者のオークションを見て勉強させて頂き出品する事にしました。
部屋で電源を入れられないで置いてある機械がちょっと可哀想と言うのもありました。
きちんと自分のメインシステムに繋いで問題無いレベルまではメンテ等していますし、
オーディオ機器の外観は非常に大切ですから、可能な限り内外の清掃もしています。
当方ホコリっぽいのが苦手で、機器のトラブル防止も兼ねて場合によってはシャーシまで分解して
鉄板の裏側の汚れを拭き取ったりもしています。部屋に置く物ですから綺麗な方がいいと思っています。
新規の分際で最初から気合を入れすぎたのかなとも思います。申し訳ありませんでした。
>>710さん
AMアンテナでしたら、ハードオフでループアンテナを探すのが良いと思います。
ループアンテナは単品コンポ等で使われている「COL LOOP ANTENNA」と表記された黒や灰色の物
が良い結果が得られます。
単に黒いビニール線を枠に巻いてある、ミニコンポ用はあまり感度が良く有りませんでした。
更に、数メーターの銅線をAMアンテナ端子に繋いで向きを変えて受信状態のいい位置で固定すると
いいかもしれません。
すみません、
>>715です。
>>713さん
ループアンテナですが、細い物にぐるぐるよりも、ある程度断面積と言うかループが大きい方がいいですよ。
コンポの段ボール箱とかが簡単に出来そうです。
718 :
713:04/05/07 13:13 ID:NQTS1i/T
皆さん大変ありがとうございます
とりあえずは、お手軽に
>>710氏の情報のセンで動いて見ようと
思いますが、
>>717氏に頂いたHPのチープなビジュアルwに
自作魂が激しく動きました。この、自作アンテナに使用しているバリコンは、
実際にチューニングしようとする局にその度、合わせなければ(チューナー本体の選択局と、
一致させなければ)ならないのでしょうか?
最後になりましたが、
スレタイと離れてゆくw展開になってしまった事をお詫びします。
この質問でもって、いい加減にします。
719 :
713:04/05/07 13:16 ID:NQTS1i/T
>>718さん
715です。
>>717さんご紹介のアンテナですとポータブルラジオにループコイルを結合させている為、
アンテナ回路が同調していなくても効率は落ちますが、強い電波なら本体内蔵のバーアンテナで
受信は可能でしょう。
アンテナ回路を目的の局に同調させる事によって最大の効率が得られると共に、他の周波数の放送局
(妨害電波になり得る)がアンテナから本体に入る事を抑える効果も期待できます。
何はともあれ試せってことだ。
アースじゃないほうだったらあぼーんかもしれない。素人にはお勧めできない
722 :
718:04/05/09 03:30 ID:OIhmDJAb
>>720-1 ありがとうございます。
>>715さん情報で中古のループを100円で購入。
結果は受信メーターがガンと振れました。スバラシイ
で、自作アンテナでのプチBCLにも惹かれ
是非やってみたいなと思います、皆さんありがとう!!
掻き揚げ
マランツのST6000を検討しています。
ここがダメ!っていう点とかあったら教えて下さい
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:34 ID:YRes/dKt
1. IEを起動。
2.「ツール」→「インターネットオプション」と操作
3.「接続」→「LAN設定」。
4.「Ctrl」+「V」と同時押し。
5. ・・・なにぃ!!
結果は自己の責任において各自で体感して下さい。
WINDOWS MEDIA PLAYERでFM放送って聞けるんでしょうか?
どうやったら聞けるのですか?
>>726 鯖にラジオを繋げて、ストリームで配信すれば聞けます。
千円のラジオを買った方が早いと思います。
>>727 ワロタ。ナイス!
んなマジメに答えるとは
>>727 そうじゃなくてWINDOWS MEDIA PLAYERを使って全国どこのFM局の放送を聴けないのかなと。
さて、この週末は5素子でも建てるかなぁ
トンボじゃゲイン足らなかった・・・
チューナーの中身をみてみたです。SONYの5年ぐらい前のなんですけどね。
SANYOのチップだらけでした。これはSANYOの製品かと。
まぁそれなりに鳴るので無問題ですがね。
ちょっと質問させてください。
ST-S333ESAなんですが、受信レベルが最大まで振れていても、
STEREOインジケーターがちらちら点滅します。
出てくる音もそれに合わせてステレオになったりモノになったり。
この状態はもしや故障ですか?知ってる人いましたら教えてください。
故障ですにゃ。
>>732 WADIAでお世話になってる「:(=゚ω゚)ノぃょぅR」さん教えてください。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:34 ID:jRWPIfc7
なんかをロックする機能があったんじゃないか?
知らん。
ボクみたいなおじさんはそぅぃぅニューメディアに疎ぃんだょぅ。
小倉優子は知ってるんだろ
>>732 レスありがとう。やっぱり故障ですかな、偽王さん。
修理可能かどうか電話でもしてみますわ。_| ̄|○
>>734 ゴメソ、ヤパーリそうだよねえ。
調子いい時は大丈夫なんだけど。
音質は今まで使ってた奴より明らかに(・∀・)イイ!!と思う。
>>735 漏れのことかな。
ちょっとよくわからない。説明書は一通り見たけど。見落としたか。
ノシ
>>731 多分FMステレオ復調回路のPLLのロックか何かが外れかかってるんだと思う。
VCO周りの半固定VRの微調で上手く治る事が多いけど、劣化した部品変えないと治らない
事も多いし、スキルに自信無いなら素直に修理に出した方が吉かと・・・。
>>740 ありがd。
確実に漏れの手には負えませぬ。w
某中古屋で買って、保証書見たら間に合うので出してみますわ。
メディアプレーヤーで全国のFMが聴けたらチューナーいらないじゃん。音質は悪そうだけど。
そんなこと出来んの?
>>742 NHKは法律を改正しないと無理だろうな。
民放だとJASRACと電通潰せばいつでもやれる
海外のFMをメディアプレーヤーで聴けたら最高なんだがな。
>>731 環境を変えずにいきなりそうなったなら故障。
設置してその状態ならマルチパスの影響。
sonyの廉価FM/AMチューナー
ST-SE570 が、税込み12800円でした。
安いっすよね?
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 13:05 ID:o3Lxv1QX
SE570は大阪日本橋のAVICで半年ほど前に9800円で投売りされていたがスルーした
ジャンクをいくつか買っていいのをとるか、KT1000あたりが中古で5、6000円だからそれを買ったほうがいいと思う
新品を買ったほうがいいと言う意見もあるが、チューナーに関しては中古も悪くない
752 :
748:04/05/28 18:19 ID:J5fIHLkf
買っちゃった( ´∀`)
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:13 ID:Gul5qRR1
他人のオークションにいちいちケチをつける馬鹿がいるらしい
ケチをつけられた御本人の登場です。
>>749 お前はそれが、先行き不透明でその場しのぎの、グレーゾーンのtoolと言うことを知っていて晒しているのか
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 17:46 ID:Hf53afrE
>>748 漏れはSONYのST-S333ESXIIをヤフオクで5000円台でゲトしたぞ。
以前,ここの書き込みでケンウッドのサービスが今もバリコンチューナの
修理に応じる,と聞いて,当方のKT-1000を名古屋のサービスに持ち込みま
した。
受付のねーちゃんはとても親切で,症状を聞いてとりあえず診てみます,と
のこと。症状は
(1)ステレオにならない
(2)トラッキングずれ(約2MHz)
でした。ついでにオーバーホールもお願いしておいたら3日たって,直り
ましたとのこと。値段も1万円ちょっとでした。
大いにケンウッドを見直した次第です。また,名古屋のサービスも以前の
書き込みにあった神奈川のサービス同様,とても親切でした。
>>760 ああ。
どう考えても高いよな もっと安くてあったぞ
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:31 ID:E2fCSoHy
パイオニアのTX-7000って良いの?そんな機種、俺は聞いたことも無いんだが。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:51 ID:INne7lHi
テクニクス最後の高級機ST-G900はDO?
再度ウッドパネルがそそられるのだが・・。
性能ではF-777や5ESにはかなわないのかなあ。
オーディオ性能では上をいっているが
チューナーとしての性能では及ばないとのウワサもきくが・・・。
先輩諸氏方々のご意見頂戴したい・・・。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:00 ID:Vi/AUhFK
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:04 ID:nKPYijFp
昔テクニクスに9連(!)バリコンのFMチューナーがあったけど、あれって売れた?
中古でST-S333ESAが1万6千円で売ってたんですが、現行機の
2万前後(買値)のモデルと比べて音はやはり良いのでしょうか?
もっとも、現行機の方が良いならゴミになってるはずですね・・・・・
しかし、先日ジャンクで買ったチューナーはフタを開けたらコンデンサが
いくつも液漏れを起こしてました。15年以上前のモデル
(ちょっとノイズが出る事があるけど、そのまま使おうと思いましたが、あの
液漏れとか見ちゃうと火事も怖いしゴミ箱行き)
そう考えると、ST-S333ESAなんかも棺おけに片足突っ込んでる状態
なんでしょうかね?
それらを考えると、新品に心は傾くのですが。かなり性能は落ちますか?
16000円って単純に高いですね
ヤフオクあたりでもっと安そうな気が…
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 18:48 ID:qVUcuyTN
333ESJ・SA50ES 系で使えるリモコンを探してます。
ソニーは在庫なし・・・・・。同等品もなし・・・。
やっぱりソニーの学習リモコン(AV2000U)しかないですか?
ヤフオクでπのF-700を購入。
見た目綺麗だし、ちゃんとステレオ受信するので満足。
ただ、卓上アンテナしかなくてシグナルレベルが半分もいかないから
週末にちゃんとしたアンテナ買ってきます。
何で日本はアメリカのようなジャンル別専門局(もちろん小うるさいDJなし)
がないのかなあ。
有線は繰り返しばかりで手抜きだし、自分で開局したいくらいだよ。
>>772 たしか、J-waveの最初の3−4年は、CMなしDJほとんどなしの番組ばかりでしたね。
今は、深夜早朝の時間帯に、なごりがあるだけ。
聴取率調査で負けた東京FMが、徹底した市場調査で、情報番組化の方向に走って、
聴取率調査に逆転勝ちしたのを覚えてますが。
情報番組でも何でもいいけど、フルコーラスで聞かせろっての。
著作権がらみでもあるんだろうかネ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:12 ID:qVUcuyTN
>>770 ありがとうございます!早速発注しました。
最近は"皆様のNHK"もサウンドステッカー入れるようになったしな。
JASRACあたりの圧力か?もう日本の音楽業界駄目駄目にしてるな。
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: . l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./! j! ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..::: !'
/:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l. ' lri;、r/ ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ { r'、 ,,';;;ン' / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/ ゙、'、ヽ ゙'''' /'r/ " '/:/::;/,r' えっ!?
.,/ :ヽ、、, , l;ツ ,,',-''":;/'"
" ::::l:::::::\ ''゙ ` ゙ / ノ‐''" 777ゲットですって?
..:::::l:::::::::::/゙' 、 σ ,''"
...::::::::::::::ノ::::::::::/ ゙ヽ、, ,,.、r' まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、, ゙'ァ‐‐ '''"" i'
:::::::::::::::, ' ヽ, /:::::::::::: ! { 2素子のとんぼでいいや。
;::::::::::: ゙l'、、 { 、;:::::::::. ゙、.',
780 :
778:04/06/11 21:09 ID:lX3qIMmt
>>779 俺、"既存の放送局"じゃないから。
FM受信してそれを勝手に非圧縮ストリーミングしろって事?
そんな危ない事したくない。
ちょいと違うが放送系ってことで。
有線がやってる衛星デジタルのサウンドプラネットってどう?
もしかしたら入会するかもしんない。
とおもったら
>>778で話にならない音質って書いてある。
ユーザーいたらどうだか教えて君!
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 05:39 ID:WQckj2ND
>>784 48kHz/16bit、それは一部のチャンネル。半分くらいAモードでしょ。
使わなくなったので5年ほど押入れの中で寝かせておいたKT-1100Dを、久しぶり
に引っ張り出して通電してみたら・・・
インジケーター点灯せず、音も出ず・・・orz
シンセチューナーって、こんなに簡単に壊れるもんなのか(´・ω・`)
>>786 たぶんコンデンサが逝っているよ。
通電しなくなると逝きやすい。
>>787 レスサンクヌ。
おとなしくサービスに持って逝きまつ。
こちらで質問していいのかわかりませんが・・・
先日友人からKT-900というチューナーをもらったのですが、
FMだけバリバリという酷いノイズが乗ってしまいます。
コンデンサ交換で直るものでしょうか?
ちなみにアンテナはついてなかったのでCATVケーブル使ってます(;´∀`)
NHKFMのポップスライブラリーって特別に音質好いんだけど、
送り出しで何か違うんだろうか?
792 :
778:04/06/18 16:13 ID:mg7higOK
>>791 BSDの圧縮Bモードと同程度に感じるけど。
最高とはかいとらん。
所詮32kHzだ
>>790 送り出しは局が一緒ならシステムや設定は同じでしょ、
DJ・スタッフの手持ちのオリジナル盤とかソースの問題が大きいと思う
MIEがやっていた「ミュージックメモリー(だったけか)」は音悪かった。
国内盤のコンピとかをMDに落としたような音。中低域が皆無、
番組ごとに音質の差があるから、ソースだけの問題でも無さそうだよ。
スタジオの差や録音メディアなどいくつか要員がありそうだ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:12 ID:yTpsYgHc
山下さんのサンデーソングブックを聴いて下さい。
「最古の選曲を最高の音質でお届け!」と謳っている。
「最高の選曲」アンテナ付けてみよう。
目の前で凄い音質の放送がなされているのに、どうしても信じられない。
L-03Tぐらいでこんなに音質がいいはずないと。
アンテナだって位相差給電のトンボだ。
ところが、今使っている60万円のCDPと一長一短だと思わせるものがある。
あぁ、最近はどこに行っても2万ぐらいで埃被ってるあれね。
>>799 どこか教えれ
ハイハイ堂ではいつも5万円台なんで買えん。
のーん。
ラックスのオールドチューナー手に入れたー。
T-40Aっていうので、木目の外ケースがイカス(・∀・)/
「サンデーソングブック」の音は好みが分かれるだろうね。
いかにもラジオ的な元気のいい音だけどCDとは随分違う。
俺は好きだけど。
>>802 地元局によってeqやら変わるから音が違うわ。
たつろーはデジタルで送ってるからかわらんと言っていたが、
そこから送信アンテナに行くまでがNHKみたく統一されちゃおらん
んー、弾き語りフォーユーのピアノだけはなぜか歪む。
他の番組のピアノはそんなことないんだが…
先月名古屋の米兵で3万して無かったよ。(26800とかだったかな?)
>>800 3週間の出張期間中、ずっと有った。
>>803 NHKだって統一はされている筈だが、
漏れの処では82.5MHzのJOAK-FMが音質最高、JOCK-FMの影響があるがそれでも良い。
山岳回折波マンセー
77.4MHzのJONK-FMの中継局はマルチパスは出ないが、AK-FM比で音が固い。
生番組がいまいち生っぽく聞こえない。
JONK-FM NHK長野 8素子八木のアンテナ直接受信より
JOAK-FM NHK東京 8素子八木+ブースターの方が音いいんだよな
そんな事もある。
JFNは実にバラバラだ・・・。
TFMはぅわんぅわん波打った音だと思えば(JET等除く)
FM長野はJ-WAVEの音をつまらなくした感じだし
FM三重は割と自然だけど、普段はそっちにアンテナ向けてない。
民放だとRADIO-i(名古屋)の音が好き。でも漏れの処では聴けない。
KT-3080 9800円 メーカー調整済み
KT-6050 19800円
どちらも中古でした。
買うならどちらが得ですか?
それともKTF-3010を新品で買った方がいいでしょうか?
KT-3080は、今も新品で入手できるKTF-3010よりも、
性能が若干下がるみたいですが、
音質はどちらが良いのでしょうか。
シンセチューナーばかりで申し訳ないのですが、
どなたかアドバイスお願いします。
価値観次第でそ。
保証も修理可能期限も長い新品がいいか。
調整済みの普及機がいいか。
古い最後の高受信性能機がいいか。
音は6050だろうけど。
いや、ケンウッドは20年前のチューナーでも修理してくれるぞ。
809さん
そうです,当方も今月,KT-1000を修理してもらいました。1週間,ということ
だったが,3日で直った。
トラッキング調整や高周波部分の再調整をしてもらってFMステレオにならない
現象も直った。
ケンウッドえらい。
F-777を点検に出したい…
金がない…
812 :
807:04/06/26 14:35 ID:MLTLZPso
>>808 ありがとうございます。
性能を考えたらやはり6050ですか。
古いのでも修理してくれそうなので、
さほど心配はいらないみたいですね。
3010の新品値段と6050もあまり変わらないようで。
3080か6050でもう少し検討してみます。
>>811 俺も持ってるよ。
どっか調子悪いの?
所有者だから気になる。
週2日、各4時間のエアチェックしたいんだけど、今エアチェックするならレコーダー何買ったらいい?
TV番組を録画するDVDレコーダーってエアチェックに使える?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 20:06 ID:Oue4CubU
>>807 6050に2万出すんだったら、探せばKT−1100Dが2万以下で
見つかるからそれにしたら?6050は1万くらいが妥当だと思う。
>>813 特に問題は無いよ。
あるとすればAMステレオ部分がちとおかしいかもしれん。
まあ中古だし、1回くらい出しても問題は無いだろう
>814
パソコンで録音すれば〜?CD-Rで焼けばCDにもなるし....。
うん、エアチェックはレコーダー買うよりサウンドデバイス買ってPCで録った方が良いね。
編集も管理も無茶苦茶楽になるし。
>>813 微妙にチューニングズレが生じてるかもね。各部調整してもらうと精神的にいいかも。
>>817 PCで録音するとなるとPC付けっぱなしで出かけなきゃならないよね。
それはなぁ〜。
質問です、今パイのF-500使用中です。
なんか音が軽く感じてます。昔使ったST-5150Dや、CT-800みたいな音が聞きたいとは思ってますが
なかなかいいのが無いし、あっても高いのでリサイクル屋に行った所
KT-1010Uというのがありました。
これは音的にどうでしょうか?NHKしか聞きませんし、別に録音したりもしません。
ただニュースが迫力ある音で聞きたいのです。
みゆみゆの歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ぎゃー、誤爆した・・・_| ̄|○
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 01:13 ID:ZVu5KJic
>>814 ソニーのチューナー、ヤマハCDR-HD1300とティアックのタイマーで
エアチェックしている。
>>819 ロック音とか使えばPCはスタンバイで大丈夫。
825 :
814:04/06/27 11:22 ID:AxhGd6se
>>823 それいい製品だねぇ。HDD自分で買って取り付けられるんだぁ。これは候補ですね。
>>824 「ロック音」って何かのアプリケーションソフト?
>>824 スタンバイほど怪しい機能は無いw
外部タイマーを作って、時間前にPCのPOWER配線をショート
させるようにすれば確実だと考えてるが、ハード作るのまんどくせー
>>827 OSで終了できないのか?
それだと毎回エラーチェックにならないか?
>>828 電源切れる前に終了処理させておくから大丈夫でし
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 00:23 ID:zVcEYx0q
少し上に書いてありましたが、AMの感度をよくするアンテナがいまいちよくわかりません。
ハドフ100円のやつでは満足行かないのでもう少しよいものを教えてください。
自作は巻き数がややこしそうですね。
バリコンチューナーはほとんど修理不能なのが惜しいな
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 05:58 ID:sIegvziG
アキュT-105ですが検波ダイオードをショットキーに変えたら
繊細な音まで出るようになりました、使ったのは1SS286ですが
電流が流れない回路なので使えました、負荷が重い検波回路であれば
1SS106がお勧め。
>>827 まざぼBIOSの時間指定起動なら、毎日使ってる。
用途は、ラジオ放送の録音。
自作用マザーの最近の製品だと、時間指定で起動させる機能は
ほとんどの製品についているようだよ。
え
837 :
825:04/06/29 22:06 ID:nD9TIYDO
>>829 ありがとうございます。便利なものがあるんですね。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:04 ID:W1ctvyNw
>834
>負荷が重い検波回路であれば1SS106がお勧め。
負荷が重い検波回路って、具体的には?
どなたか購入しませんか?
LUXMAN T-45A 箱付です。
今年ももう半年終わったけど、高級FMチューナーの新作は出ないなぁ。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 10:27 ID:ZoMFRP4D
アキュフェ−ズ辺りから出そうだけどね?
843 :
M45 ◆6KKEMwylYw :04/07/02 16:59 ID:K1yKIxaA
>>842 1月に私が
>>59で問い合わせてから半年近く経つ。
本当に製品化されるんだろうか。出たら即買いなのですが・・・・・。
↑
845 :
半角厨なんて久しぶりに見たなw:04/07/06 19:13 ID:nj4bbjeQ
↑
↓
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 16:00 ID:EQjtYYHh
↓ ↑
+→+
↓ ↑
├─┤
↓ └┐
× (・▽・)
卍 卍
↓ ↑
+→+ あぼーん!
ぬるぽ。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 04:38 ID:4QGgIpRH
>841
むなしい願望だね。
FMッチューナーなんてビジネス的にはすでに死んでる。
オーディオブームのころはFMチューナーが年に100万台も売れたが、
近年は総計で1万台だとか。いまさら新製品がでるとは、とても思えん。
また、いつディスコンになるかもわからない状況だから、
現行モデルで気に入ったのがあるなら、すぐに押さえたほうが
いいと思うが。
>>851 今の時代の若者は、高級オーディオに興味を持つ人は以前に比べて少ないのだろうか?
若者がある程度支えていかなければ市場は縮小するばかりだなぁ。
中学の頃、あこがれた高級オーディオ。ダイヤトーンにもあこがれた。当時はカタログを集め眺める毎日だった。
そしてやっと働き始めて買えるようになった頃には欲しいものが売って無い・・・・・。
皮肉なもんだなぁ。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:36 ID:4QGgIpRH
>852
申しわけないけど、市場は縮小なんてものじゃないよ。
なくなったといっていい。ごくごく少数のマニア層がささえているだけ。
大手は撤退したし、こだわり続けた専業メーカーはつぶれた。
小さなところ(せいぜい数人規模)のところがなんとか息をしている。
今の若者には音はあふれている(それなりのレベルなら容易に
得られる)時代、携帯とパソコンに関心が向かってオーディオに興味がある
人はごくごく少なくなった。これはアマチュア無線も同じ。
人口ががたんと減った。パソコンに置き換わったのだろう。
半田コテ不要で組み立てられる「自作PCパーツ」ならぬ「自作オー
ディオパーツ」市場が必要であろう。
>>853 インターネットと携帯がある今、アマチュア無線の必要はないよね。
しかし、大型オーディオにはパソコンなどを中心とした小型AV再生では
置き換えられないものがあるはずなんだけどね。
住宅事情は悪いし、インテリア的に邪魔だし、流行が再来するとは思え
ないけど。
>>852 いい音は欲しいが、高いし、いい音で受信するにはそれなりの事をしなければならないので
大抵の奴は面倒臭がってやらない。
ラジオが好きな奴は、とりあえず聞ければ良いというレベルだ。
また中古で安い奴があるしね。
ミニコンポのチューナ性能を上げれば、それなりに売れると思うぞ。
だがやった仕事の割には合わないと思うw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 14:10 ID:svZsbaIZ
>インターネットと携帯がある今、アマチュア無線の必要はないよね。
インターネットも携帯も使えない場所がある事をこいつは知らないらしい。
>>857 現役ハムの方ですか?これは失礼。
私も中学生のときだけ無線局を開局していましたが、
現在は残念ながらアマチュア無線に夢を感じられません。
現役の方はそのようなマニアックな通信に価値を見い出しているのですね。
スレ違いスマソ
>>857 携帯が使えない場所のあるなしとアマチュア無線が必要かどうかは関係ない。
なんでも都合よく結びつけるところはさすが基地害趣味の王様。
東京ってビルばっかで逆にラジオが全然入らないつうのが笑える
>>853>>856 一方では、液晶テレビやプラズマテレビは盛り上がってるよね。
あれってまだまだ高いと思うんだけどねぇ。
世の流れはホームシアターに行ってしまったのかなぁ。
FM=音楽というイメージも以前ほどなくなってきたのかもしれませんね。
一部を除いていつのまにかタレントのおしゃべり番組ばかりになってしまった。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:06 ID:N8u57OBt
一般的なFMチューナーってタイマー機能ってついてるのですか?
PCと組合せてFMを自動録音を考えています。
、タイマーで起動して、任意の局を選局して欲しいのですが、そんな機能ってのはあるのでしょうか?
アマチュア無線と携帯やインターネットは相反するもんじゃないんだけどな
電話変わりにアマチュア無線を使ってた人間がいなくなってよかったよ
後は老人共が消えれば、本来の趣味の無線に戻る
>>864 なるほど、ありがとう。
やっぱり選局は手動なのね・・。
>>865 333ESシリーズ・SA5ESなら4局までできるYO
:-P
>>866-867 ありがとう!
ちょっとあきらめかけてたけど、なんか出来そうな気がしてきたよ
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:44 ID:B6knRe/3
>>871 アナログはおまけのデジタルチューナーだ。
>>871 デジタルチューナーの隙間に100円ラジオが仕込んであるじゃねーのかw
>>870 長波も聞けるのか。
外国は日本と事情が違うから面白い
KT-1100Dを拾ったんですが、FM受信中に音がクリップしたような状態になってしまいます。
プリセットチャンネルを切り替えてると何時の間にか正常に戻るのですが、
放っておくとまたクリップ状態に戻ります。
液漏れなど明らかにへたった電解コンデンサ等は既に交換したのですが、治りません。
もし何かアドバイスがあればどなたか教えていただけると嬉しいです。
>>875 見てみないと良く判らないけど、症状聞く限りでは接触不良っぽいね。
クリップしたような状態、というのは歪みっぽい音という解釈でいいんだよね?
長く使いたいと思うなら、KT-1100Dだったら修理して貰えると思うので素直に
サービスに持っていった方が良いかも。
SONYの222ESRを使っていますが333や555(5)やケンウッドの
高級機と比べて音はどうなんでしょうか?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 08:37 ID:IEeHmPVw
>834
>836
負荷が重い回路とか電流が流れる回路とか
いろいろ書いてるが、そんなの知らんな。検波回路には
検波電流くらいは流れるだろうが、せいぜいメーターを振らすくらいのもの。
具体的にどういう回路か名前を教えておくれ。
まさか電源の整流とごっちゃにしてるとは思えないけども。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:25 ID:SnM6ywD5
で、結局チューナーは何を買えばいいのですか。
お金はあります。
中古はいやです。
世の中にある新品チューナーで一番いいのはなんですか
それを買います。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:35 ID:yvrJm/Qy
>879
Linnのペキンとかどうだ。
しかしいくらいいチューナーを買ってもちゃんとしたアンテナを立てないと
その性能を十分引き出すことはできない。
ソニーでもパイオニアでも現行の一番高いのを買ってアンテナの真っ当なやつ
を設置することをお勧めする。
室外用の巨大な高性能FMアンテナは1.5マソ前後で売っているが、
室外用のAMアンテナは売って無いぞ。
あ〜あ、今日秋葉原で買えば良かったよ。
チューナより室外アンテナの方が遥かに大事だよね。
だいたい室内にあんな貧乏臭いアンテナを置きたくないっちゅーの。
B&WはSPよりもオサレなアンテナを作ってくれよ。
まあ、歴代チューナで音質が優れていたのはトリオ(ケンウッド)、アキュあたりだった
八木アンテナも音質が優れていた
中古が嫌だと色々失うモノあるなあ
>>881 室外用の中波アンテナはあるぞ
専用じゃなくて中短波対応って形だけど
>>886 別に失うものは何も無いだろ。
下手な中古(例えば修理の効かない骨董品チューナー)を買うのは銭失いだけど。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:34 ID:DmWq291k
屋外用中波アンテナは自作すればいい。
たしかL字型に導線をはればよかったはず。で一方を地中に埋めてたような…
たぶん電子工学の教養課程の教科書に載っていた気がした。
中波はループで十分だと思うけど。
>>883 高素子は指向性も高いからローテーターは必須アイテム。
俺は以前10素子+ローテーター使ってたけど埼玉の川口からFM群馬、FM富士が受信出来た。
チューナーはKT−1100D。
ただ台風でアンテナのステーが切れて屋根馬ごと倒れてから5素子スタックに変えた。
聴覚上の効果はほとんどなかったが見た目のインパクトはかなりのものだった。
>>887 それか定番瑞穂のループアンテナを外に置けばいいんでないの?
妙に高いが首都圏の意味不明な受信状況には威力を発揮するだろう。
>>892 ベランダ下なら問題無いぽ
んなもんその場所場所で変わるからいちいちやって欄ね
ミズホのアンテナをジップロックして使ってる。
アナログのチューナーが好きで好きで、
今はπのF-500使ってんだけどデザインは良いけど
音が柔らかすぎてどうにかならんのかと思ってオク探していたら
ソニーの学生時代使っていたST-5150Dを発見。
なんとなく入札したら落札してしまった。
まあ使えますとのことだから良いけれど。
しかしトリオとかアキュとかも良いけどこいつの音は好きだった。
久しぶりに聞けるとは嬉しい!
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:33 ID:sdQKwvja
F-120って今買う価値はあるかな?
ミニコンのチューナー部よりはかなり上?
君がそれを欲しいと思うなら価値はある
君がそれを欲しいと思わないなら価値はない
899 :
F−777:04/07/27 23:31 ID:3+e7suQR
どこかのショップに程度の良いF−777が売っていないでしょうか?
よろしくお願いします。
もげもげ、900番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◎ ◎ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾげ゙゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:07 ID:zoGjOBSF
ジャンクのチューナーを買ってきたんですが、PCにつないでみたところ高周波数のノイズ、
特に36kHz、57kHzあたりを中心に半端じゃないノイズが出ているようなんです。
不可聴域なんで問題ないといえばないんですが、FMチューナーってこういうものなんですか?
それともやはりどこか異常があると考えた方が良いのかな。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:33 ID:44piw7Mx
>>901 > 不可聴域なんで問題ないといえばないんですが、FMチューナーってこういうものなんですか?
ジャンク買ってきて「こういうもの」って決め付けるヴァカは氏ね。
>>901 ジャンクだから。と云ったら終わりだけど、オカシイかもね。
>>902 まぁまぁもちつけ。
MPX
普通は対策されてるけどな。
カセットデッキもMPXフィルターの付いてないのが当たり前になってるし。
よっぽど古いのを買って来たんだろう。
>>901は釣だろ。
ジャンクと書いてるが機種は書いてない。
38kHz、57kHzと書けばみんなピントくる。
しかもわざと間違えて書いている。
お人よしがたくさん引っ掛かってヨカッタね。
ビックカメラ心斎橋で、πのF3展示品が11800円(10%ポイント還元)で出てるぞ
上部に値札を貼り付けた糊の痕が残ってるが、OAクリーナーでふけばすぐとれそうだった
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:51 ID:aYbPz+9G
サンスイのチューナーってどうですか?777と同性能らしいのですが
>>905-906 感動しました。
FMをカセットデッキにするための機能なんですな、
MPXフィルターって奴は。40歳以上じゃないと知らない
知識なんじゃないの?
L−02Tってその後に発売されたチューナーと比べてスペック(S/N比、
高周波ひずみ率)がわるいけども本当にそんなにいいのだろうか?
>>908 展示品で出てるって事はF-D3も終了か?
ハードオフで完動?KT-V990 6000円で見つけた。
微妙な値段ですが…買いですか?
今2万前後で買えるやつだってどんどん消えて行く。
前にも書いた事が有るけど、ミニコンやラジカセとかでしかFMを聴いたことの無い人は
まず最低限オーディオとして売られてるチューナーが新品の壊れていない状態で
どんな音を出すか知っとく事が大事。3年もしたら単品チューナーは絶滅してるかもしれない。
初心者が中古なんか買うな。
915 :
MJエロオヤジ:04/08/01 21:05 ID:2gigLzcF
マイド
FM専用チューナーを初めて買ったころ、民放FM局は数える程しか無く
香川県坂出市でFM大阪をステレオ受信するのに苦労した。
それが何だ今は!。FM放送局は溢れているのにハードが全く進化するどころか
絶滅危惧品種に成っている。シンセサイザーチューナーは最初は高価だったが
アナログ最高機種に比べ音がイマイチだったが、約1/10位に安く成った現在
他のソフトの出現で見向きもされない。確認しとくが、数有るオーデイオソースで無料なのは
FM放送だけだ。
>915
1ヶ月前までは、ワールドスペースラジオ(無料衛星ラジオ)も良かったな、
とか言ってみる…。マイナーだけど…。
最近有料化されたらしく1chしか聴けなくなっちった…。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:45 ID:zSJh3Ex6
winnyだかあるじゃないか、、、
>>917 それを使えばFMチューナーが手に入るの?
WinnyでFMチューナーは手に入らないw
代わりに可逆圧縮されたCDイメージが手にうわやめろなにをあsdfgk
>>913 V-990はTVの音を聞きたい分にはイイが、FMがあまりよくない。
単体で聞いてれば気にならないだろうが、6050比でも愕然とするぐらい
貧弱な音。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:54 ID:k8JWtkVf
>914
デジタルFM放送が始まっても、アナログFMは残るらしいから、何を買おうと買っておいて損はないかも。
でも、粗大ゴミになる可能性だってあるからなんともいえないが、デジタルと比較するためには、
良いチューナを買っておくに越したことはない。程度の良い中古が良いかも。
オクでチューナー買ったら評価つけた2時間後に壊れてしまった・・・
SONYの奴だったのでタイマー作動したのか?
どうしよう・・・・・・
自己責任原則
そんなのクレームつけて返品させろよ
927 :
922:04/08/03 23:47 ID:W71Gv70P
いや古い物だし昔使っていてその音が好きなんだし、
故障箇所はステレオ受信が出来なくなってモノでの受信は可能なんです。
安かったし、送料の方が高くつきそうなんで返品はめんどくさいし、
いろいろいじってダメだったら、部品取りにでも使おうかと思ってます。
バリコンは無線にも使えるし・・・
自分で自分を慰めてます・・・・orz
調整で治りそうな悪寒
こんな時代に糞チューナーなんて買うからそんなことになる。winnyや無線で
勝ち誇ってる不細工な野郎しか集まらないこんなスレに来たってたかが
知れてるぞ。AV板に来い。まともなエリートが居るからな。
じゃあな、基地外ども。
>>930さん有り難うね
もう30年くらい前の奴だからSONYさんは見放すでしょう。
TRIOだったら何とかしてくれるのに・・・(サービスさんが仕事で出入りしてたときに
昔のいつでも見てあげるよと言ってくれてたのに・・・)
いまπのこれもバリコン式使ってるのだけど
不満は無いがやはりπの甘口の音が・・・
今度中を開けてじっくりと回路追いかけます・・・暇が出来たら
>>931 輸送の長旅で逝ったのだから、器械的な接触部分でしょ。たぶん。
スイッチとかボリューム(調整の)あたりじゃないのかな?
配線切れたか?
今のFMはひどいのガラス引っかいた様な音だAMに変えてほっとした。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:47 ID:e4KdZiim
はじめまして。
先日、親戚の方からONKYOのintegraT−425ATを
頂いたのですが、これってどの程度の性能なのでしょうか?
あまり話題にならないもので・・・
パイオニアのF−777やソニーのST−SA5ES
なんかと比べるとかなり劣る物なのでしょうか?
是非お教えいただけませんでしょうか?
お願い致します。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:00 ID:bZkJr2P0
おまい買いかぶりすぎ!
もっとレベルの低い製品と比較しろよ。
氏ね!
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:10 ID:e4KdZiim
そうですか。
integraT−425ATは性能悪いんですね。
調べたら結構定価が近かったもので、同じような
高性能なのかと期待してたのですが・・・
失礼しました。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:15 ID:L0bBG31M
そんなに悪くは無いだろ。むしろ最近のチューナーではいいほう。
F−777やST−SA5ESよりは落ちるだろうが、アンプやスピーカーによっては分からんだろ。
やっぱヤカンだよな
KT-2020は1100Dや3030と違ってRFセレクター機能のスイッチが
本体に無いみたいだけど、自動的に切り替わるのでしょうか?
知ってる人教えてください〜
942 :
940:04/08/12 06:43 ID:54Ty7rNF
>>941 トリオのこの価格帯でDIRECT入力が無いのはKT-2020だけだったね。
芸術の秋を前に新作のチューナーを出してほすィい。
「トリオ?」って感じだから「あぁ?」です。なにか問題でも?
なんでキサマらが言い出した「ソニーチューナー最高!」をこっちが否定証明しなきゃならんのだ?
意味がわからん。
オレは「適当なこというな、そこまで言うなら理由を言ってくれ」ってるんだ。
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
わかるか?あぁ?
あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ? あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?あぁ?
いっそ自作した方が良いかも知れないね。
RF IF MPX復調 とブロック分けしてPLLロック 基板4枚に分割して構成。
厚身のケースに入れて電源回路も同じ大きさのケースに入れて電源セパレート。
って学生時代に作ったが・・・あんまし良いのか悪いのか解らなかった。
アキュとかラクース、デノンあたりが上のような雰囲気のあるチューナー
造ってくれんかな
なんつーか、マッキンに通じるムードがあるのがイイと思う、オールド山水。
山水のチューナーは、定評はあったのか?
売れてはいたよ。>山水
ただ、シンセが劇的に良くなった時に乗り遅れてたから探したりする値打ちは無いかも。
売れてたのはチューナーはアンプとお揃いで買うもん、みたいな感じだったから。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:19 ID:PFee6fP9
サンスイのチューナーは707シリーズだと、
TU-707(バリコン) ---> TU-D707(バリコン+周波数デジタル表示)
--->TU-S707(シンセ) --->TU-α707(シンセ)
の順で変わっていった。さらにTU-SとTU-αには何種類かあった。
TU-S707の頃のトリオはまだバリコンのKT-1000だったと思う。
サンスイのチューナはシンセ化したときに筐体とデザインが軽薄短小になってアンプと釣り合わなくなった。
トリオやアキュフェーズがアナログ感覚のダイヤルを残したのに対して、サンスイはデジタルと割り切りすぎたのがいけなかった。
今見てもシンセ化した後のサンスイチューナーには製品としての魅力が薄い。
TU-X1のような重厚長大チューナーの名作を数年前に作ったメーカーとは思えない転落だった。
ブラックフェイスにグリーンやレッドの灯り・・・ええなあ
>>952 うちではTU-S607G Ex が現役なんだけど、そんなに軽薄短小かなぁ。
KT-1000と比べると確かにちょと薄いけど、F-120DとかKT-990、880なんかに
比べると野暮ったい位厚くて引け目を感じたんだけど(当時ね)。
955 :
952:04/08/23 22:37 ID:APFU9Pkh
>>954 軽薄短小というのはそれ以前のサンスイのチューナーと比べてと言うことね。
TU-X1は16.2kg、TU-D707は9.6kg。大きさもアンプに合わせたようなものだった。
TU-S607シリーズも最近の物に比べたらはるかにマトモだろう。
デザインは先にデジタル化されたシスコン用のチューナーの流れを汲んで独特だったった。
ダサかったけどw
最後のTU-α時代にはデザインが洗練されたけどありきたりになった。
性能面でもアンテナ入力の切替なんか付けたりとがんがったけど立ち直れなかったね。
サンスイはデジタルシンセ化したけどテクニクスのような極薄で新しいっぽいデザインでもなく、
パイオニアのデジタルデコーダーのような画期的技術でもなく
トリオのような既存のファンを逃がさない戦略もとらずジリ貧になった気がする。
どっちみちチューナーは20世紀で終わってしまったんだけど。
RDでAMを録音しようと思ってるのですが、ブツブツブツブツというヘリコプターみたいなノイズが出てます。
方角変えてみたり部屋のPCなど切って見ましたがほとんど改善しません。なんとかできないものでしょうか?
チューナーはKT-5020で、ミニコンポなんかの四角ワッカのアンテナ突っ込んだ状態です。
グランドは電源にアース端子がないので、代わりにどこにつければいいかもわかりません。
FMみたいにTVの同軸突っ込んでみようかな・・・
>955
山水のジリ貧は、ご存じの方も多いだろうが、商品企画のまずさというより、
経営幹部がドアホだったことによる。昭和49年に組合の委員長をハメようと
覚せい剤常習者というデッチ上げをアホバカ役員が仕組んだんだよ。
もちろんこのアホバカ役員は逮捕、社長は引責辞任。
気の利いた社員は他社へ引き抜かれ、残ったのはカスばっかり。
かつて2000人超いた社員がいまは10人いるかいないかだ。
図書館へ行って昭和49年秋の新聞、縮刷版を見てごらんよ。
>>955 >TU-S607シリーズも最近の物に比べたらはるかにマトモだろう。
は思い込みだよ。
残念だけど事実は
「最近のはTU-S607シリーズや同世代の物に比べたらはるかにまとも」
デザインは今となっては魅力が有る。
大陸の長距離列車みたいで。
>>956 RDって東芝のDVDレコかよ。
RDを切ればわかるはなしだ。
AMチューナーが何かも書いていないのは質問する上でどうか
>>959 > AMチューナーが何かも書いていないのは質問する上でどうか
これってオヤジギャグなのか?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:10 ID:vL4hlfya
962 :
954:04/08/25 22:57 ID:a9aO70X3
>>952 まぁ当時アンプ(607)と一緒に買ったので、これしか無かったんですがやっぱり
デザインは・・・あれですよね。
>>958 大陸の長距離列車って(w なかなか
巧い表現だなぁと笑うやら驚くやら。でもほんとそんな感じです。
性能は最近の機械を知らないので何とも言えませんが、音自体は好きです。厚みも
あって聴いてて嫌な感じを受けた事はありません。
>>956 さん
ノイズの発生源がRD自身ではないのでしょうか?
>>959 さんはそれを言いたいのだと
思いますよ。RDの電源をOFFにして(コンセントも抜いて)KT-5020の音だけを聴いても
ぶつぶつ言うのだとすればそれ以外の周囲環境に問題があると思います。
>>956 10mコードを買ってきてチューナとレコーダを離すか、アンテナをシールド線で外に置け
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:14 ID:UWdOy49T
DENONのTU-280Gって良いチューナーなのか?
ハードオフで1400円で売っていた。
リモコン・説明書・本体をビニールシートにくるんであって
ジャンクコーナーにおいてあった。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:19 ID:gCtv8Z4K
TU-X1はAMの音が良いので一部当時ヲタの間で評判でしたかね。
当時はそれと研ソニックのT−100は、たしか選択度重視の狭帯域
スーパーヘテロダインじゃなくって、帯域を伸ばしていたような。
チューナーはバリコン式に限る。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:55 ID:vbX6vpBj
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:32 ID:nxHOIDZg
ウチのはパイオニアのTX-810というバリコンチューナーです。
最初はホコリだらけでひどい物だったが掃除して端子接点を磨きコンデンサーを変えたら見違える程良くなったよ。
意外とAMがほのぼのしていて相性が良い感じ。
969 :
熊本県菊池市:04/09/07 12:50 ID:sTSPxk1h
今日の台風でFMアンテナの支柱がU字型にまがってしまいました。8素子アンテナがぁ(>_<)
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:28 ID:n9SSvLIe
お気の毒です。九州は台風の速度も低いので強風が長引くようだし・・・
今までにないデムパが受信できるな
NHK-FM 受信料は本当により良い音質の為に使ってくれ。
AVアンプに内臓されているチューナーはどうですか?単品チューナーとの違いはありますか?
>>973 FMチューナー部
実用感度(IHF) 1.0μV(11.2dBf)
S/N比(IHF)
モノ 76dB
ステレオ 70dB
歪率(1kHz)
モノ 0.2%
ステレオ 0.3%
ステレオセパレーション 42dB(1kHz)
周波数特性
(20Hz〜15kHz) +0.5/-2dB
↑
ヤマハのAVアンプのAX-1400のチューナーです。なんのことやらさっぱりわかりません。
どのくらいの性能ですか?ラジカセ並?ラジオ好きなんでチューナー付きのAVアンプ買うか
別々に買うならAVアンプの選択肢増えるし・・・。冷たいこと言わずに教えておくれ〜
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/10/30 00:35 ID:fwegcjWk
>>24 最盛期のチューナーのスペックは
実用感度(IHF) 0.9μV
S/N比(IHF)
モノ 95dB以上
ステレオ 85dB以上
歪率(1kHz)
モノ 0.005%以下
ステレオ 0.01%以下
ステレオセパレーション 60dB(1kHz)以上
周波数特性
(20Hz〜15kHz) +-0.3dB
だったなー。
テクノロジーが進化する中、チューナだけはSPEC退化して行くなー。
結局だれも期待しないとメーカーも適当なものを作るという証拠だ。
今のほとんどのAVアンプのチューナーの性能は1000円のFMラジオと
ほとんどかわらんだろう。
>>976 これ(特に歪み率の)性能良すぎるような気が・・・FM専用の高級品では?
>>975 手近にあったミニコンポ(T-422M)の性能
実用感度(値が小さいほど良い):1.0μV
S/N比(値が大きいほど良い):82dB(MONO)、76dB(STEREO)
歪み率(値が小さいほど良い):0.1%(MONO)、0.2%(STEREO) ※ただし400Hz測定
ステレオセパレーション(値が大きいほど良い):45dB(1kHz)
周波数特性(値が小さいほど良い):+0/-1dB
あくまでもAVアンプの「付属」なので、お金のかけ方が違うのでは。
ただ1000円のラジオよりは良いと思う。
あ、なんだ・・・
>>975-976 って同じ人か。勘違いすまん。
>>973 見てのとおりで、ミニコンポの単体チューナーはこんな感じ。
後は自分の欲しいAVアンプのチューナー部性能と比較してみてね。
>>978 前スレのコピペだったが中途半端ですまんかった。
AVアンプのチューナーは迷惑です。私は単品チューナーパイオニアのF-03を使用してるので、どの端子に接続するのか悩みました。
みなさんどうされてますか?メーカー様は単品コンポユーザーの為にAVアンプにチューナーなぞ付けてくださるな!付けるのならもっとましなチューナーにして下さい。
受信性能の数値と、音質は別の次元の話だからな。
あれって何でわざわざ付いてるんだろうか
昔のアナログのチューナーが好きだった。だって夜になると綺麗だからね。
インテリアの要素もあるだろ。
VICTORのT-X900のアンバーに柔らかく光るイルミネーションが好きだった。
夜に椎名誠のSONY DIGITAL SOUNDやシリアポールのサントリーサウンドマーケット、
ジェットストリームを真っ暗にしてマッタリ聴いてたなあ。と遠い目になってみる。
>>983 逆に何でわざわざ単品チューナー使ってるんだろう。と大多数の方
に言われてしまう予感。