◆ 音楽をかけなくなったFM局の存在意義

このエントリーをはてなブックマークに追加
15ラジオネーム名無しさん:03/11/15 13:54 ID:EZYudI4N
>>14
そういうリスナーを増やしたのはJFN
16ラジオネーム名無しさん:03/11/15 20:57 ID:ZoHnRb41
>>14
赤坂泰彦氏がやっていたラジオはどう捕らえていたんだろうと思った。
ってか
ラジアン信者はその時代まだ生まれてないもしくはFMラジオすら知らないか。
17ななし:03/12/05 07:25 ID:pTKk8CRA
別にFMだから音楽を掛けなければならない決まりはない。
コミュニティFMは、その代表。
18ラジオネーム名無しさん:03/12/05 09:54 ID:jWRur/i3
そりゃそうだ。
だからといってつまんない話を聴かされて、
面白くもなければ感動することもないのが今のFM
19ラジオネーム名無しさん:03/12/18 02:41 ID:fqmZF10P
話ならAMで聞ける。
20ラジオネーム名無しさん:03/12/18 02:49 ID:cy+amJrR
そりゃそうだ。
だからといってつまんない話を聴かされて、
面白くもなければ感動することもないのが今の>>18


21ラジオネーム名無しさん:03/12/18 18:51 ID:bxg8NI9k
>>6
それ有線じゃん
22名無しさん@お腹いっぱい:04/01/10 12:19 ID:7+QjUsZ9
>>1
コミュニティFMの「ゴールデン歌謡曲」聞きなさいな
23 :04/01/10 12:55 ID:3Q+Iy6K3
トークを聴く=AM
交通情報を聴く=AM
ニュースを聴く=AM
天気予報を聴く=AM


音楽を聴く=CDかMD


あ、FMが無いYO!!wwwww
24ラジオネーム名無しさん:04/01/11 13:24 ID:JxkHvF8i
で、一番聴かれてるのが
NHKだったっけ?
25ラジオネーム名無しさん:04/01/16 15:29 ID:vO36+RCV
FMは電波が微弱のため地域情報中心になるため
トーク中心になるのでは?
26ラジオネーム名無しさん:04/01/16 16:28 ID:PPEioTw4
>>25
CFMの事ですか?
まぁCFMなら最大20wまでしか免許交付されないからそれはしょうがないけど。
県域なら"ほぼ"その都道府県で聞こえるはずだね。
それにJFN系だと全国放送って言ってもいいし。(アンチJFNの人に言わせれば、田舎向け放送網)
27ラジオネーム名無しさん:04/01/17 01:10 ID:J6qyiaxy
BAY-FMだったら音楽ばかり流す番組深夜にあるんだけど っていうか今放送してる番組
28ラジオネーム名無しさん:04/01/17 01:46 ID:llczNxF4
例えば昨年8月の関東地区主要局聴取率

TBSラジオ   1.4
ニッポン放送 1.3
NHK第一   1.2
文化放送   0.7
TOKYO FM  0.7
J-WAVE    0.6
ラジオ日本  0.2
NHK-FM    0.2
インターFM  0.1

様々な要因により年に数回の調査時期により0.1〜0.3%変動する
関東地区で聴取可能なその他ラジオ局は計1%程度
基本的に聴取率調査は都心から30〜40km圏内の居住者を対象に行う
局により聴取可能地域が異なるため関東での単純な聴取人数には直結しない
29元調査員:04/01/17 03:30 ID:vAQk48XC
>>28
おーナチカシー。
漏れ学生時代に某県で聴取率調査のバイトやってたよー。
番組表みたいなのを1週間分くらい渡して聞いた局・時間に線を引いてもらうの。
渡されたリストの家に突然行ってオネゲーするんだが半分くらいは説明して説得するのに結構大変だったなあ。
粗品はボールペンセットかサランラップだった。
1日30件回るのでサランラップのときは朝は持ってくのが辛かった。
漏れのダチはバイク持ってたので山奥や陸の孤島のような辺境の家とかに行ってたよ。
全然ラジオ聞かないという家も多かったなあ。白紙で出してねって言えば済むので楽だった。
30ラジオネーム名無しさん:04/01/17 03:49 ID:RUyVYgdL
FM局の前でこのスレタイを声を大にして言いたいね
深夜だから自重するけれども。人もいないし
31ラジオネーム名無しさん:04/01/17 04:22 ID:oAYefhSA
http://www.interfm.co.jp/n03_about/
>毎日300曲以上の音楽が聴ける日本で唯一の音楽専門FMラジオ局です。
>そのうちの9割がインターナショナル(洋楽)で、残りの1割がJ−POP(邦楽)で選曲されています。
>MD(ミュージック・ディレクター)が一括して管理にあたるアメリカの音楽ラジオ局のシステムを採用し、
>従来の日本のラジオ局にあるような番組ごとのバラツキをなくし、
>24時間をトータルで聴ける環境を実現させています。

そんな局が一番聴取率悪いからね。
数字取るならトークって事らしい。

アメリカに限らず海外のFMはちゃんと曲を
かけている所が多いよ。
ヨーロッパ数カ国で放送しているNRJ
http://www.nrj.com/
ネットで聴けるけど、どの国の放送も
しっかり曲かけてる。
32ラジオネーム名無しさん:04/01/27 13:29 ID:0ZpWMc/4
ヨーロッパは知らないけど、アメリカではトーク専門、ニュース専門の局
もけっこう多いよ。だからこそ音楽専門の局もあるわけだが。
33ラジオネーム@名無しさん:04/02/09 13:04 ID:6fXxl5T2
ザー…
(無音)

JOUV−FM
お聞きの放送はe−radio エフエム滋賀です
周波数:77.0MHz、出力1Kwでお送りします
JOUV−FM JOUV−FM
お聞きの放送はe−radio エフエム滋賀です



頼むからBGMくらい流せよ
TBSのジャンクションじゃないんだから(w
34ラジオネーム名無しさん:04/02/09 15:49 ID:6tKqIrdd
まあ湘南ビーチFM(http://www.beachfm.co.jp/)が日本でTopクラス
の局じゃないの…。
 Bラインで繋いでいる地方の局…なにも言いません。
35ラジオネーム名無しさん:04/02/09 16:00 ID:Z76fMKWp
ノースウェーブなら音楽だけの時間帯もある。
でも、音楽しかかけないとやる気がないと思われそう。
36ラジオネーム名無しさん:04/02/09 17:04 ID:UqvvC27K
今の時代、ネットラジオもあるしBS/CSもあるから、音楽を聴きたいならそれを聴けばいいんでないの?
っていうのが、現状マンセー派やFM局の意見だろうけど。
気軽に聴けるFMからふとスイッチを入れたら良い音楽が流れている、それがやっぱり味わい深いんだよね。

とりあえず、TOKYO FMはFM東京の精神を取り戻して欲しい。今の糞番組を聴いていると吐き気がする。
特にこういう糞番組がBラインやらで全国で流れていると思うと、激しく鬱になる。
あとJ-WAVEもかつての高尚なコンセプトを思い出して欲しい。
37ラジオネーム名無しさん:04/02/11 15:02 ID:p7y7bz5l
いっそ試験電波だけ聞けるチャンネルでもないものか
38ラジオネーム名無しさん:04/02/11 22:19 ID:KdVy0ofn
>36
「高尚なコンセプト」とやらの企画書持って各局の営業が
どのスポンサーに行けばいいのかね?
単に音楽を垂れ流しする番組に、金を出すスポンサーがこのご時世あるのならとっくにそういう番組があふれているはずでは?

子供にはわからんだろうがな。
39ラジオネーム名無しさん:04/02/12 02:25 ID:L11vCRc+
なんだかんだで結構あるよな、垂れ流し番組
おれは満足はしてないけど、こんなもんだろうと思ってる
40ラジオネーム名無しさん:04/02/26 13:20 ID:0gB3p7B1
要するに、総合局化してるってことだね。だったらナイターやれよ。
41ラジオネーム名無しさん:04/03/05 19:19 ID:ghqu9ou+
あげ
42ラジオネーム名無しさん:04/03/24 18:52 ID:oU8LXddV
NHKの「現代の音楽」聴いてご覧。
43ラジオネーム名無しさん:04/04/07 17:41 ID:xBV1acg8
CDとかMDなら自分の好きな曲が流れ続けるがラジオはそうとは限らない。
俺はどっちかってーと曲よりはリスナーの投稿の方がおもしろいから好きなので曲かけない
FMに存在の意味がないとは思わない。むしろ喋りまくってくれてる方がいい。
44ラジオネーム名無しさん:04/04/11 22:50 ID:rgDh7X19
>>43
自分の好きな曲が手元に無い場合も十分にあるわけで
45ラジオネーム名無しさん:04/04/11 23:02 ID:lWQ9PohW
CD発売元が著作権をたてにFMで音楽をまともに流さないように圧力をかけた
その結果、音楽離れがますます進みCDが全然売れなくなった
間抜けな話だ
46ラジオネーム名無しさん:04/04/13 00:20 ID:rW6RI76Z
>>43
漏れは、FMを聴いて曲やアーティストを好きになる事多いから、曲かけてくれないと嫌。
47ラジオネーム名無しさん:04/04/14 02:35 ID:80/xfHte
>>45
まさか放送局が著作権を払ってないと思ってない?
しかし根拠のないデマゴーグを流すもんだな、藻舞は。
48ラジオネーム名無しさん:04/04/23 22:02 ID:PvZzi4Q5
49ラジオネーム名無しさん:04/04/24 01:33 ID:04XjZyGW
>>45
FM局が金がないからじゃない。

著作権料を払うのは当たり前だけど。

レコード会社から指定された曲を流せば
それ以上に金を払ってくれる。

FM802のヘビーローテーションも
選曲こそ自分たちでやっているけど、
指定会社のしか選ばれないから、
結局は他の局と同じ
50ラジオネーム名無しさん:04/05/19 22:59 ID:AsTyWQbd
51ラジオネーム名無しさん:04/05/24 16:28 ID:8mxxlTec
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
52ラジオネーム名無しさん:04/05/28 16:56 ID:2WKVEWHm
>>36
ネットやら衛星だと移動中聞きづらい。
テレビもそうだが、県域に捕らわれてる以上進展は無いよ…
53ラジオネーム名無しさん:04/06/04 16:44 ID:7w915Qla
うなずきマーチ
ナナナ ウナ ウナウナナ(ズキ) ナナナ ウナ ウナウナナ(ズキ)
ナナナ ウナ ウナウナナ(ズキ) ウナナ ウナナ ウナズキ マーチ

パピコ
http://www.glico.co.jp/ice/cm/index_papico.htm
54ラジオネーム名無しさん:04/06/04 16:47 ID:7w915Qla
うなずきマーチ
ナナナー ウナ ウナウナナー

パピコ
チュー チュー チュブリラ チュブリララー
http://www.glico.co.jp/ice/cm/index_papico.htm
55ラジオネーム名無しさん:04/06/06 08:34 ID:8fQeaJ2V
ぬるぽ
56ラジオネーム名無しさん:04/06/14 22:49 ID:NbVtXFdN
           ∧ ∧          ゝ、  丿 ((   ) ) 丿  
            ( ´・ω・)         (  )( )/⌒ヽ ( (丿
          /    \          ( )((/ ;`Д´ )丿 ) ) ←>>55
         | r     r.\__  n   。(,..。.| ゚。  / o.._ノ    
         l |    |\___⊂(⌒)二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
         | |    |        ̄ 从\从从从从从 /从
57ラジオネーム名無しさん:04/06/14 23:04 ID:q9nnknrJ
>>45
まぢですか?道理でダイエーのBGMとFMの選曲って大して変わらん訳ね。
58ラジオネーム名無しさん:04/06/14 23:53 ID:q9nnknrJ
イラネ
59ラジオネーム名無しさん:04/06/25 03:07 ID:T88X+oUO
AMへ戻ろう
60ラジオネーム名無しさん:04/06/28 16:45 ID:5IQzvtmu
61ラジオネーム名無しさん:04/06/30 13:31 ID:Mp2ojP1h
関東だと選択肢あるからまだいいけど、地方に行くとAMみたいな
放送内容で主婦向けのトークをしていたりするよ。

そ・ん・な・こ・と・は・A・M・で・や・っ・て・る・ん・だ・よ

少しは工夫しろってんだ。
俺的にはインターFMが無くなったらチューナーが死んだも同然だよ。
62ラジオネーム名無しさん:04/08/04 01:28 ID:uKDN7LUR
63ラジオネーム名無しさん:04/08/06 17:49 ID:QE496tiW
最近のオールナイトは質が低すぎる。
俺はFMに乗り換え済み
64ラジオネーム名無しさん
深夜のエフエムと昼間のAMが合体するとイイ!

FMは昔に戻って欲しいな。