ピュアAUにも適したAVアンプってありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
邪道なのはわかっています。ですが、スペースの問題から
プリメインアンプを捨てなければならないとしたら、
やはりピュアオーディオにも適したAVアンプを望むところです。
素人ですみませんが、皆さんからのアドバイスと辛口のコメントも
あればお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:27 ID:hoHPyAU1
別にAVアンプでも全然問題ないと思われ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:48 ID:zUojfH9q
>>1
予算は?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:59 ID:iuNrlv/v
とりあえず、電源ケーブルが交換できて入力端子が頑丈で間隔が広いやつがいいと思う。
けど、オーディオベーシックの最新号に載ってる安いAVアンプは、デノン以外全部電ケー
直だしだね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:05 ID:C1iuMpki
予算は特に考えてません。モデルも新旧問いませんし、
AVアンプとしての機能はあまり重視しておりません。
DVD鑑賞の用途を取り上げてみてもDTSformatくらい
対応していればよいかなと思っております。
何か良いものはございますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:07 ID:m6fllKvS
ビクターやデノンなら間違いあるまい!
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:15 ID:i+sV7Q0a
つか、捨てたプリメインってどこのよ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:40 ID:Yil19l3n
SONYのDA9000ESは一体型AVアンプにしては音良かったぞ。
見た目不細工だけど。
前から思ってたんだが映像入出力はいらないと個人的に思うんだが。
映像は別筐体にして欲しい。AV祭のデノソの参考出品の様な。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:44 ID:FzraIHRs
ベルカント買って〜。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:12 ID:bex4r7PW
No40L 買えよ。パワーは別にいるけどさ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:55 ID:ReAbd4lw
>10
んな無茶な・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:08 ID:xsboKKSO
AVとピュアをリーズナブルに両立させたいなら、
片落ちしたフラッグシップ級のAVアンプを買うのが一番。
お勧めは「AVC−A1D」。定価35万だったが、
今なら中古で10万前後で買えるだろう。現行機で売価10万ものよりも格段に
音質が上だよ。ちなみにピュアアンプのマランツPM‐14SA(20万)よりも
遥かにクリアでシャープな音の持ち主だ。両方持ってたから、間違いなし。
片落ちのフラッグシップといっても、オンキョーのDS‐989は乾燥感のある
音で俺は耐えられなかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:13 ID:TeAMJ1Gs
質問だが、
2チャンネルソースのCDなどをAVアンプで聴く時は、
やはり2チャンネル再生してるのかい?
漏れはそうでもないのだが。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:23 ID:bkncMizu
AVアンプの前にムンドのプリアンプ経由させてます
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:32 ID:h4jbgKch
>13
サラウンドはどうしても音質おちるしあきるよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:33 ID:xsboKKSO
>>13
5chで聴くと音質悪くなるし。
それに、センターやサラウンドスピーカーはフロントの
クオリティのものを使ってないし。
(フロントだけPIEGA P2で、あとは安物)
自分はCDの場合、ほとんど2chダイレクトモードで聴いてるな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:43 ID:TeAMJ1Gs
そうか。
俺は4chだけど音質は良くなるんだよ。
和室ってこともあるのかもしれないけど。
パラメータも初期設定からすると大分変えてある。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:51 ID:2O02slwx
ビクターのAX−V7000 
マルチチャンネル・プリメインアンプとしては良いかも。
http://www.jvc-victor.co.jp/products/hifi/AX-V7000.html





19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:59 ID:NuyqRp6t
AX-V8000のインプレ
http://haya.to/
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:51 ID:2O02slwx
AX-V8000は22万 AX-V7000は半額近くなので
マルチアンプとして使うのだけだったら迷うかも。
http://www.jvc-victor.co.jp/products/hifi/AX-V8000.html

21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:13 ID:CJipeM21
音がいい、確かに。↑
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 04:04 ID:0IZl6IXc
>>1
ピュアにも使えるアンプなら、断然パイオニアをお勧めする。
どこかで一度視聴すると良さが分かるよ。
ただ、10万円以上の機種に限る。安物は駄目。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 07:31 ID:IK6Mvp2E
ttp://www.accuphase.co.jp/vx-700.htm
これはどうなん?
もっとも値段がものすごく問題だが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:20 ID:XHQjvR5U
新品ならSONYのVZ555ESがいい。
10万ちょいで買えると思う。
前にNHT SB3と組み合わせてたけど、けっこういけたよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:32 ID:KZf4/Ply
逸品館の7300kaiを借りてみることを勧める。
この電流帰還アンプは本当に良く出来ていると思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:12 ID:vbuZ1j+S
音の良い悪いの感じ方って相対的なものだから、今どういった装置で聴いているかによって
印象が全然違ってくると思うんだよね。また、予算の制限もつけないと、基本的には高価格
になればなるほど2chの音質も向上してくるわけで。

例えば上でソニーのVZ555ES勧めている人が居るけれど俺には端には箸にも棒にもかからない
音質と思えた。今ステレオに使ってるのはMarantzの14SAとかいうアンプだけどね。何と比べ
るかはっきりさせとかないと、荒れるだけのスレになるよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:13 ID:vbuZ1j+S
× 例えば上でソニーのVZ555ES勧めている人が居るけれど俺には端には箸にも棒にもかからない
○ 例えば上でソニーのVZ555ES勧めている人が居るけれど俺には箸にも棒にもかからない
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:35 ID:zfzIRJBC
>>27
14SAってそんなにいいっけ・・・?
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:52 ID:tLzbxFLO
デノンのAVC-A1SRってダメなの?デノンだから音質はかなり良さそうな気が
するんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:11 ID:nyFEJGa1
↑ワザトラシインダヨ、コノボケアンチ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:15 ID:vbuZ1j+S
27>28

少なくとも2ch再生に関してはVZ555ESよりも上というだけのことです。
ごく普通のステレオアンプなので比較対象としては適当かと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:20 ID:vAQZ2c/Z
>>31
そう言う比較インプレは良い参考になるよ。
あと煽りにはスルーを憶えたほうがいいぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:38 ID:Pg8mGKMo
AVアンプとプレーヤーどっちが優先かな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:45 ID:lDNzGvhM
AVアンプでSACDマルチチャンネルってのもいいんじゃない。
むしろプリメイン3台も使ってやるほうが異常に見えんこともないし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:29 ID:7pvR/47/
気にした方が負け。
金をかけるならスピーカー。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:36 ID:6dRBtP49
>>26
マランツの14SAって2chで実売20万弱だったアンプだろ。
それに対して、ソニーのVZ555ESは、5.1chで実売10万だ。
14SAの方が音質いいに決まってるだろ。馬鹿じゃねえの(w
もっとまともな比較しろよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:51 ID:OCy9FYGs
>>12>>26
の印プレを総合すると、音質は、
DENON AVC−A1D>marantz PS-14SA>>SONY VZ555ES ということか。
よし、それじゃ、AVCーA1SEあたりで決まりだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:13 ID:Udt3NyRb
私も2ch重視でサラウンドそれなりと言う事と予算10万円位という
条件でビクタ-のV7000買いました。
以前デノンの2850使っていたけど断然音質が上がりました。

V7000、音はいいですよ。
V7000・V8000聴いてみて下さい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:38 ID:i1s1LKVz
>>38
漏れもV7000使用してます。早々にV8000移行予定が
他に予算が取られてまだ買い換えしてません(^_^;)
普段はサラウンドでFM聴いてます。音の分離感が良い
ので2chオンリーで聴いてもサラウンドと勘違いすること
もたまにあります(^_^;)
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:22 ID:WEzvjFVO
V7000・V8000だとプリメインとしての能力は
50マンクラスのAVアンプに匹敵しているのか超えているのか・・・

マランツとパイオニアは評判良いようですが
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:13 ID:HEZGmT/k
ダントツパイ社Iリンク。ただしモターとした古代サウンドじゃないよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:02 ID:i1xASWcM
宣伝費くれんけど、ビクターはええよ、マジ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:46 ID:WpfqhiRe
>>40
おいおい、マランツなんてこれぽっちも評判よくないじゃんか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:49 ID:HZWKSDWY
パイオニアの高級機は最高ですよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:31 ID:tKJA7Od/
>>43
いや、普通に良いだろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:08 ID:pYw3yeip
V7000ユザーです。
いいですよ。
購入時は処分特価で10万切っていましたし。
今でも買えますから、お試しで10万ぐらいなら
いいのでは?
気に入らなければ、売ればいいし。
ちなみに
私はCCコンバータの威力はいまいち判らないヘボ野郎ですけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:20 ID:4q5mrx9o
>>30
遅レス本当に申し訳ないですけど、真面目に聞いたのに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:32 ID:nXQAIQFR
989乾燥してるのか
俺にはそんな感じはしなかった
ちなみにスピーカーはソナスコンチェルトだが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 15:28 ID:HmfNmDov
V8000、これさえゲットすればそこらのアンプは霞んで見えるよ。
フキュもラクースもパイもデンも敵ではない。
嘘だと思ったら聴いてみ。
嘘はイワン。
5038:03/10/30 19:19 ID:uYxhwro7
V7000・V8000、50万クラスのアンプとタメ張るかは解んないけど
(田舎にはそんなアンプ置いてある店滅多にないですし、
聴いた事ないのでなんとも比較出来ないけど)

V7000・V8000音がいいのは事実です。
いいアンプだと思うよ。
後は好みの問題でしょうかね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:41 ID:ZWxI4FU2
ソニーのV939は最低だったなあ・・・。
昔の製品だし、下位機種だから参考になるかわかんないけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:50 ID:PJF4Ywp6
ソニーのV636を持ってたけど最悪だったよ。
1週間でヤフオク行き
なぜか買値より高く売れて儲かった。
音は悪いが利益をもたらしたから満足している。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:06 ID:K+JYLzsp
おれもSONY STR-V737を持っていたが、
音が丸まっていてメリハリがなく最悪だった。
DSPでさらにセリフが不自然になり、さらに音が篭る。
頭にきた。
5451:03/10/31 08:40 ID:uMPOLKhF
叩かれまくりですねwもう売り払ったんでいいんですけどね。
ONKYOの視聴室でSA600聴いたときは音良かったと思うんだけどね。
SPがセプターでプレーヤーがインテグラリサーチだったから比較対照にはならんけどw
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:15 ID:l6yDMpmY
型落ちのDSPーAZ1は
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:21 ID:eZxZFCFO
松下のSA-X25








と言ってみるテスト
57とと:03/11/01 01:12 ID:6PGMgGSq
V7000はいいアンプ。CCコンバーターもよい。
10万で手に入れたのだが、10万ならとてもいい買物。
AX-10は格上。AX-10ならピュアにも使用可なので、
DVD用&ピュアのサブとして使用中(Directモード)。
メインシステムは真空管なのでチョイ聞きには適さないため
但しAX-10の評価は電源コードに黒蛇を使ってからの評価。
尚現在V7000はリビングのDVD用として使用中
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:14 ID:DjP2oj3K
どのあたりからピュアになるのだ?最近のAVアンプって2chダイレクトとかついてるし
メーカーはピュアにも適しているような売り文句使っているよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:15 ID:F35lTS8z
てゆーか、ピュアの方が上って誰が決めたんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:17 ID:pfVv9JJk
音聴けば分かるじゃん
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 06:49 ID:l6yDMpmY
マランツのPSー17SAは古いけど良いらしい

62名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:51 ID:Yj2gUfTw
AXーV7000でしたら
シマムセンでまだ売られていますね。
http://www.shimamusen.co.jp/

サラウンドのフォーマットが古いので
ピュア以外には向かないのかも?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 09:13 ID:6wOdlu0l
26>36

>マランツの14SAって2chで実売20万弱だったアンプだろ。
>それに対して、ソニーのVZ555ESは、5.1chで実売10万だ。
>14SAの方が音質いいに決まってるだろ。馬鹿じゃねえの(w
>もっとまともな比較しろよ。

おっしゃる通り、価格的にフェアとはいえないが、AVアンプがどの程度ピュア2chに
耐えるか、具体的な比較があまりないのも事実。ソニーの555ESシリーズは担当者が
接待上手らしくってやたらピュアの音質がいいという風評が雑誌やネットで出回って
いたので。20万のアンプってピュアの世界じゃ入門クラスだから、とてもそんなレベルに
達していないということを確認したってことです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 09:22 ID:yEOwaKWW
>>56
音に味付けがなく、いい意味でプレーン(つまり透明感があるということ)。
あの値段にしては、かなりよいと思いますよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:08 ID:DjP2oj3K
>>56
AVアンプとしてはいまいちだが・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:15 ID:2DyU9ycF
>>48
漏れも989はそんな乾燥した音という気はしない。
むしろウェット気味に感じたぐらい。
こいつの問題はファンが五月蝿いこと。
クラなんかだと致命的過ぎる。

しかし、V8000は音良いね。
こいつでSACDマルチ聞くとAVアンプで
ピュアもありじゃんと思える。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:16 ID:B2gz8xHJ
持っているアンプがサンスイのようなバランス型でなければ、
スピーカマトリックスで接続した方が下手なAVアンプより良いとオモワレ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:35 ID:eZxZFCFO
>>67
ドルビープロロジック時代ならともかくディスクリート時代の今、それはない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:09 ID:0eYpDXn1
>61
17SAは中途半端だろ
普通に2CHきくならPM14SAのほうが上だし
AVアンプとしてなら
いまどきAACがないのも問題だし
ステレオでしかDVDを見ない人ならお勧めかも知れんけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:36 ID:+lSlE4Tb
http://www.soundweb-asia.com/DM_2002_06/av_amp/New_Folder02W/page_1.htm
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/axv8000/axv8000.html

AX-V8000 少し誉めすぎではと思ってしまいますが、
ビクターもたまには良いもの作る事もあるのでしょう。
デザインは地味な外観(?)色もツマミも少なく洗練されていると思いますが。
音場補正システム「MCACC」やi-link端子が無いのはAV用にはネックか、
こちらのテーマには適しているアンプとも言えるのかもしれませんね。
50〜60万のAVアンプが増える中ではCPは際立ちそう。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 07:14 ID:+lSlE4Tb
INTEGRA DTX-7
11/20発売ですが期待が持てそうですが・・・
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/dtx-7?OpenDocument
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:07 ID:T+yKHYos
自動音場補正システムって
どうですか?
ある程度の補正?または完璧な補正?
それとも全くダメな補正?
自分の耳よりは確かではあるだろうけど。。。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:57 ID:e4LYx6KI
よろず「自動」なんて代物にろくなものはない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:31 ID:VHIXGx1z
↑いえてる。
物理環境制御できても、リスナーを制御するものじゃない。
リスナーを制御しなければ元も子もないということにメーカーも買い手も
気づいていないんだな。
で、結局自分の耳に合うように手動補正するんだから。

そんなとこに開発費突っ込んで値段高くするなや。コラ
音質に突っ込めっつーの。

まあ、そういうエサに引っかかるカなバが大勢いるから
新しくでるものは余計自動補正システムばかりになっちまう。
いい加減にしろや。


75名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:39 ID:iXQTjb1m
AV板では、MCACCマンセーってことになってる。
おれも持っているが、単に初期設定を簡単にしてくれるだけのものだね。
後は自分で調整しなきゃね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 01:44 ID:7UrfjgpK
MCACC自分も使ってるが便利だよ
6chあって各SPの距離だとか音量だとか
スクリーン裏にした場合のF特だとかマニュアルで
調整するのはしんどい。
実際、5.1ch時の定位感や移動感は向上する。
でも音楽聞くときはOFFにするよ!。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 11:31 ID:FA1FqAOr
1度設定すればもう滅多に使わない。
そんな機能にいくら払ってるんだろうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:27 ID:6kS2ARhF
まぁたいした金額じゃない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:46 ID:vhHpEEwx
>>78
あなたはもしかして部品代だけで考えてはいないか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 06:34 ID:h9ERrLdH
シマムセンのAX−V7000売り切れみたいですね。
AX−V7000届いたらインプレお願いします。

81名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:14 ID:+DG9z4rn
AVアンプで外部にプリアンプをつないで
純粋にパワー部だけ使えるアンプってあるのでしょうか
2chや5.1chや7.1ch入力などが
プリ入力に切りかえられるようなかんじで
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 11:01 ID:WTmHkLWB
上にあるシマムセンのホームページにも若干載っているけど、
マルチチャンネルパワーアンプなら3chから16chぐらいまで色々ありませんでしたっけ。
それでは駄目でしょうか?>>81

コントロールアンプが要る分、コンパクトと言う点でこのスレには不適かもしれませんが。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:17 ID:gBjvj5Av
レビンソンNo40L
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:23 ID:+DG9z4rn
>>82-83
マルチチャンネルのパワーアンプは存じております。
AVアンプでプリ部として使用できるのは多々ございますが、
その逆のAVアンプのパワーアンプ部だけ使えるものがあるのかどうかと、
プリ部は最新規格が続々と出てパワー部は長持ちでバランス悪そうで、
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 17:45 ID:5k+ZXNAs
>84

そういう考え方ならAVプリとマルチパワーアンプに分離することでしょうね。
ステレオのプリメインでプリ部をスルーしてパワーアンプとして使えるものは
多いですが、AVアンプでそういう機能はあまりないのでは。あったとしてもAV
アンプのパワー部をそんな形で使うのは無駄が多いし、大したクオリティーも
望めないでしょう。
86もぐもぐ ◆mqHHoa.8Vk :03/11/05 22:54 ID:yhM7dS+c
>>1
そこまで切羽詰った状況ならばピュアは諦めましょう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:40 ID:qHmoFJ8N
YAMAHAのAVアンプで十分満足。これより上は値段のわりにはたいしたことない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 17:30 ID:KcY640Np
>>86
おまい、女子高生なのになんでそんなに頭固いの?

あ、中の人はおじさんだったね・・失敬、失敬w
89マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/06 18:24 ID:SOAHDRR7
>>86
この板来て初めて腹立ったで。そんな軽率な事いうな。

おぢちゃんたちはね、自分でオーディオ買ってるのだよ。
ちょっと恵まれすぎてるんじゃないか、君
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 09:31 ID:8+h0oT3P
>85
パワーアンプとしては不向きなようですね。

AVアンプには冷却ファンの有無が機種によっては違いますが、
手元で使う場合や小音量で使う場合は騒音レベルはどうなんでしょう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 10:25 ID:XpLJUOv0
AVアソプでも手抜きおもちゃじゃなきゃピュアでも特段の不満なく使えるだろう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:55 ID:NaZKLQdh
>>89
この板の殆どの香具師が>86のように思ってるよw
93マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/07 16:49 ID:B6TsZiYn
>>92
まじでーっ!?w アワワワワ
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:53 ID:Pm2TF9lj
>>89
いやいや、あなたが怒るのは当然と思われる。
>>86のように、AVアンプがどうしてピュアとして使えないのか
自分がどれだけのAVアンプを試聴した上で駄目だと判断したのかを
いっさい述べず、AVアンプだからピュアは諦めろと切って捨てるのは
あきらかにおかしい。
>>92
そんなことはないと思うが。
この分野は今までピュアを手がけていた各メーカーが力を入れてきている
部分であり、自分はこのスレを興味深くROMしている。
今のような時代、ピュア板でもこうした議論は必要なのではないかと思うが?
95マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :03/11/07 18:14 ID:B6TsZiYn
>>1で「皆さんからのアドバイスと辛口のコメントも」
ってかいてあるし、いいかぁ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:39 ID:AY7BEWx2
AX10i持ってるが、プリメインでいうところの10万弱くらいの音です。
これはAV板でも概出です。
だから、2ch聴くときはバナナで繋ぎ替えて別のプリメインで聴いてます。
ピュアから入った人はAVアンプでは満足できないでしょうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:23 ID:TFGQUYIp
DENONのA1SRとS10IIIを聴き比べた人は、S10IIIの方がちょっと音がいいって言ってたから
50万のAVアンプ=10万の2chアンプぐらいなのかなー。

なんかXR25の方がよさそう。
S75と組み合わせてリマスターもできるし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:58 ID:B3KGGAMz
V7000は如何か?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:39 ID:GppF6gSG
>>94
92に補足。

プリメイン(セパ含む)とAVアンプでは、用途は似たような分野ながらまるで違う。
ランエボとクラウンを峠道の走りだけで評価してるようなもんで、
2ch再生時の事ばかり評価をしてもって感じだ。
AVアンプにはAVアンプの用途に合ったちゃんとした評価を
してあげないと、ある意味AVアンプの開発陣に失礼だな。
>1のような究極の状況だったら、ピュアを諦めるかAVを諦めるかして
システムを構築するのが、この板に集まる人の普通の考えだと思う。
このスレの存在意義は認めることを付け加えておく。
100恥垢の戦士:03/11/08 17:35 ID:qzqGPzcW
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:11 ID:tsDRrXHY
>>99
全くありきたりのことで、
別段大したこといってないくせに、
偉そうな>>99の態度が不快。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:25 ID:hbM60bLT
まぁまぁ、言わせてあげましょうよ。
101さんもそんなことを書き込まなくても。
彼は私たちを楽しませようしているだけですよ。
バカなお笑い芸人のように。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:31 ID:0e/+9ZWk
AVアンプって4Ω対応してないのも結構ありますね。
安いブリメインでも4Ω対応はしているのに・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:36 ID:zsuAVJ8z
あーいらいらする。オマイら、もうはっきり言えよ。

「AVアンプなんて、貴重な時間を掛けて評価するに価しないクオリティ。」
だと。
オーディオ評論家は、最近のは良くなってきた等言うが、レベルが低い低い。
40万のAVアンプでも、10万クラスの入門機どころか、398シリーズが比較対象だよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:53 ID:dcNqAckB
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:08 ID:zsuAVJ8z
>>105
レビンソンは良く知っていますよ。
素人さんですか?
というより、そのイピーン館の記事のどこを縦読みすれば
よいのでしょうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:22 ID:dcNqAckB
事実を認めたくない気持ちは理解するよ↑
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:28 ID:zsuAVJ8z
>>107
1行スレご苦労様です。
ショップの説明欄を見せて、俺にどうしろと。w
まさか、売りたし情報が評価だとでも?
104の意見は変わらないよ。というか、ピュアでは常識。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:47 ID:/ZtrOqNR
確かに104の意見は常識だな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:59 ID:t2rhNGXk
>>106
> というより、そのイピーン館の記事のどこを縦読みすれば
> よいのでしょうか?

内高れなせ ってとこじゃないか? イピーン館一押しの新人AV女優だ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:00 ID:t2rhNGXk
>>106
> というより、そのイピーン館の記事のどこを縦読みすれば
> よいのでしょうか?

内高れなせ ってとこ。イピーン館一押しの新人AV女優だ。

AVアンプじゃ客が寄り付かないんでな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 15:29 ID:dcNqAckB
一度色眼鏡でモノを見る習慣がつくと本質を見抜けないようだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:10 ID:/ZtrOqNR
>>112
酷なようだけど40万クラスのAVアンプの
回路図や使われてる素子を見れば
本質は誰でも解かると思うよ。
映像やデジタルと同居してるのもピュア派には耐えられないし。
使うんなら割り切って使うしかないね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:32 ID:rhffCjkO
マッキンあたりはどうよ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:45 ID:uahKG36N
>>113
回路図や素子の如何で音質が決まると言いだけだな。
だが音は実際に聞いてから評価するものと違うかい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:59 ID:ielccG2F
AVアンプの音質は同価格帯のプリメインの3分の1という公式がある
と聞いたことあります。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:07 ID:mIDGF6xb
適当なAVプリが適当な価格でもっと出てくればこういう議論しなくて済むんだよなあ
i-Linkつけて5万とか、出してくれよ、πとか
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:42 ID:F0q1vcpc
オンキョーくらいかな?手軽な値段なのは。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:06 ID:8CQWSEXI
>>113
その評価だと10万と50万のプリメイン同士も実際に聞いてからの評価と
なると思うんだが、それは本質とは別の論題だと思う。
>>116
2ch以外の増幅部、D/Aコンバータ部、映像部、セレクターの増加、サラウンド機能などなど、
プリメインと比較すると単純に考えて3分の1なら良い方だと思う。
逆に考えると3分の1ならAVアンプとしての本来の機能がおろそかとなるか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:25 ID:8CQWSEXI
上の>113は>>115に訂正。
俺のIDが・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 11:24 ID:Vl7crTHn
>>119
量産効果と企業体力の差を忘れてますぜ。
ガレージメーカーと大手メーカでは開発費にかけられる金額が比べ物にならないし
同じグレードの部品使ったって単価が全然変わってくるでしょ?月産1000台と10台じゃ
それ考えるとますますAX10Aiのプリ部だけとかを半額&厚さ3分の1くらいで出して欲しいね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:02 ID:5x3xr7Nu
AVアンプは、6CHとかのパワーアンプ部コミってのはなぁ。ちゃんとした電源部が入ってるのかどうか
不安になるようなアンプが多い。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:17 ID:aL+qCUOx
あと、全チャンネル同一構成というのも音楽聞く上ではもったいない仕様。
フロント2chだけ特別気合いの入ったのがあればC/P良いんだが。
漏れの場合サラウンドSPはフロントSPの十分の一の値段&重さ。
サラウンドchにはフロントchほどの品質のアンプは必要ないという人
は多いと思うのだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:22 ID:TtBcOmDG
>>116
おんぽろメーカーのおんぼろ製品でのへんてこりんな公式なんか
一般性無し。
金かけても音のわるいピュアじゃどうしようもないんだよ。
安くても音のいいAVならそのほうがいいんだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:27 ID:QwMvEZV5
AX10iええんちゃうん。Ax10iええんちゃうん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:30 ID:mIDGF6xb
結局ピュア指向の我々がAVアンプに興味持つってのはプリ部分あってこそだし
ね。
REDROSE MUSICがOEM採用して注目浴びた上海のKorsunってメーカーが、
新しくD9っていうAVアンプを出したけどデコーダ一切積んでない。
マルチのパワーアンプ+アッテネータという構成は、同じく中国製で去年ちょいと
注目集めたCayinのにちょっと近い。
けどそういうのだったら中級のパワーアンプを複数使っちゃったほうがいいや、
とも思えて萌えないんだよな〜。

アナログダウンミックスを買って、ソニーの安いのをプリにして、パワーアンプ
を活かすかな。
予算が有ればAX5i、更に予算が有ればAX10iかZ9をプリに使うという大名作戦
か。
何故かIntegraは萌えないなあ。
何でだ??>俺
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:54 ID:hUcOGof8
オルフェス?のプリがマルチCH入力対応だから
それ買って、各CHごとに気に入ったパワーアンプ組むのが
いいかな。
D/AやDTSなんかはユニバーサルプレイや任せで。
ピュアに勤しむならDSPやAACなんかいらないでしょ?
だめか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:57 ID:hASFTtVz
弾数は少ないけど、ARCAMのA22DAVE+P25-3は悪くないよ。

A22DAVEはパワー部をフロント2chしか積んでいないんだけど、
そのおかげで音は同社のA22(20マソ)とほとんど同じ。残り
3ch分はP25-3が受け持つ。

映画では5.1ch再生、ピュア再生時はP25-3のスピーカー端子の
空いたほうを使ってバイアンプ駆動(100W+100W)なんてことが
できるので、ピュアでもAVでもアンプの資源を使い切れる。

定価ベースだと35+20=55マソと決して安くはないが、
うまく中古が見付かれば30マソ切るくらいで手に入るのでは?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:09 ID:K7+NftqZ
>>127
ピュア的にはそれが一番正しいと思う。
でも今ORPHEUS TWO とAcuphase CX-260位しかマルチチャンネルプリって無いからなあ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:34 ID:tNbqEkpA
マランツのSC-7S1×3っていうものあるけど高いなw
今度、luxからマルチプリ出るね。>70マソ位?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 13:49 ID:zhVFcpgl
音質だけのAVアンプのランキングは?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:40 ID:W8hqSu8K
脳内妄想

1、パイのアレ
2、たぶんSONYのアレ
3、デノンのアレ

以上です☆
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:17 ID:AA8kpCmO
>>132
WAKARIYASUI !!
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:47 ID:T7e/hMV9
135TC-K555:03/11/20 23:21 ID:XdTdUSTb
ここの人たちにちょっと質問なのですが、
バリバリのオーディオマニアというわけでもないので、現在アンプは SONY のちょっと古い AV アンプに統合しています。
それが DOLBY DIGITAL に対応していないので、そろそろ YAMAHA の 6.1ch あたりにしようかと考えているのですが、そこで疑問が。
今の SONY のアンプはサブウーファ設置を前提としていないので、アウトプットもありません。スピーカはフロント2台が YAHAMA NS-100x で、自分としてはこれで十分です。
ところで最近の AV アンプは サブウーファ設置が前提で、メーカも左右のメインスピーカはせいぜい16cm程度のものをカタログに載せています。低音はサブウーファで出せと。
ということは、アンプも以前のもののように、メインスピーカからは低域が出ないものでしょうか。それとも大口径を使えば、それなりに駆動してくれるものなのでしょうか。
できればブサイクなサブウーファは部屋に置きたくないんですよね。

136名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 14:07 ID:1LdpKZGn
低音を「サブから」と「メインから」と「サブとメインから」の
切替えモードがあるはずです。
それとブサイクなサブウーハーは隠せば良いと思いますよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 15:12 ID:gL7Hfo39
椅子にすると良い。
138TC-K555:03/11/21 19:28 ID:qXPmxXhC
>>136
なるほど、サブウーファの有無でアンプの出力特性を変えるわけですね。納得。

>>136, >>137
まあ存在を無視できるかどうかの問題なんですけどね。なんかやっぱりあの立方体はイヤだ。
そうだ、黒塗りにして、ハリガネやらストローやら貼り付けで、ボーグキューブの模型にしよう。ヘルムホルツ管のダクトから、ボーグスフィアが飛び出すギミック。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 13:16 ID:cs4N+cdx
DACの(・∀・)イイ!!AVアソプはありますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:02 ID:Z87vrWmF
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:04 ID:Z87vrWmF
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:10 ID:zHAaBAuh
適しているってのは分からないが(特にピュア板であることを考えると)
VictorのAX−V8000は音質に拘って開発された製品だと
思ったよ。
あくまで私が聴いた感想だけどね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:03 ID:bwPSwRUH
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:31 ID:d8/T56Mx
V8000はK2テクノロジーとCCコンバーターが最大の売り。
圧縮ソースの音質を改善する発想は他の国産AVアンプには無かったと思う。
AVアンプのメインソースはDVD-VIDEOのDD音声だからこれは重要。

ただ、CCコンバーターってネーミングがCCCD K2と紛らわしいけど(w
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:37 ID:d8/T56Mx
ちなみにCCCD K2とは音質劣化をK2テクノロジーで最小限に抑えたCCCDの事で
当然CCコンバーターとは無関係。

これ以上はスレ違いだから言わないけど、糞盤に採用されたがためにK2テクノロジーが悪い印象持たれちゃった感じなので。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:40 ID:gTRQSY34
おとなしくソニ〜のTA-DA9000ES狩っとけ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 03:20 ID:tczjkUvS
ふつーに、AV用のあんぷと、2ch用のあんぷに分けたほうが
安くつくと思う

148名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 09:36 ID:0wSxikKW
>>147
スピーカーを分けなければならない問題があるんでしょ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:00 ID:tczjkUvS
メインがJBLみたいな、ハッキリ系ならいいけど、クラシック好きで
マターリ系のSPなら、結局安くてもいいからAV用SPも置かないと
だめのような気がする
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:01 ID:Lnyq4ZNf
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:37 ID:UWAAf6V4
>>149
>クラシック好きでマターリ系のSP

ってのは、まるでクラシックを知らないようですね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:41 ID:tczjkUvS
>まるでクラシックを知らない

( ´,_ゝ`)プッ  知る知らないって何?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:56 ID:UWAAf6V4
>>152
( ´,_ゝ`)プッ  厨房がまた一匹湧いてきたかw

154名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:12 ID:K/xbHcA1
>>151
オマエ、煽るのが下手すぎ
「クラシック」という幅広いところに「またーり」ってあいまいな表現で
知らないようですねって。。。 バカとしか思えない。

クラシックの中でもどんなジャンル? マターリって具体的にはどこのSP?
と釣っといてから煽ればいいものを、 
あせってんじゃねーよ バーか
これだから素人は(以下略)
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:09 ID:/2IZBstx
>>154
拝見したところ煽られまくってるようですが
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:13 ID:yVOLnI2f
denonかvictorに汁
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:15 ID:lUmCa1w8
知性のかけらも感じない。煽るなら、もう少し面白くかけよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:19 ID:yVOLnI2f
ホームシアターが主流になろうとも、オーディオの本質はアナログ時代から
変わることはない。
選択肢はメジャーの中の老舗暖簾になるだろう。
よって、推薦するメーカーは日本コロムビア系のデンオンか日本ビクター。
色々なメーカーがあるけれども本当に音質が優れているメーカーは一部だけ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 08:30 ID:r0T9jrio
>155

みっともない
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:31 ID:OxN9YW2O
>>158
フィリッポ系のツマランはダメ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:49 ID:6V0bW3l6
>>159
??
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:38 ID:/nwBlyzV
>>158
すでに日本コロンビア系じゃないだろ、社名もデノンだ。

>>160
確かにまだ微妙にフィリップス系だけど…共に同じ会社+まっきんも

163名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:20 ID:F8l+F/Gs

ブリ部分が優れているAVアンプは?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:23 ID:SeKNOP16
>>163
ワカシ(15cm)→イナダ(40cm)→ワラサ(60cm)→ブリ(1m)
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:41 ID:DMSKWEfq
πのVSA-AX10Ai-N、これ良いですよ!
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 12:58 ID:3PkSsSpw
>>134
おれも、この製品10万で買った。
これって安いのかな?
最近だまされたような気もしないでもないんだが・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:42 ID:9TB+37B7
>>166
進化の早いAV分野では、もはやゴミの部類ですね、・・・これは。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:11 ID:C2+WyM3c
>>164
はまちのカッタクリしてもうた。
釣り師はシンク・クリーンやで(笑)
ttp://sports.2ch.net/fish/
169166:03/12/01 17:40 ID:RelmQhGl
機能的には最低だとはわかりますが
音質的にはどうなんですか?
普通のプリメイン5万にも劣りますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:51 ID:KP70DP1H
音質的にはプリメイン5万と同等ぐらいじゃ無いですか?
2ch再生時における比較でだけど。
因みに映画用にマラと同価格帯でYAMAHAの古いA-1使ってる
けど、映像やデジタル回路の同居でそういう評価になると思う。
しかし2ch再生時の評価はAVアンプには不要だと思うけど。
171気付き@幸せ掴む:03/12/01 18:43 ID:TspOQTlf
自分の持っている才能に気付かず、皆がやっているからと闇雲に努力をしたところで効果は少なく、
知識や技能のみが優れていても実社会では人格が低いと、それらを活用する正しい智慧が浮かばな
くて応用できずに失敗したり、心の焦りが出て挫折して犯罪に走ったりすることが多いものです。
それには人生としての生き方である正しい基準となるべき思想や思考を身に付けるべきです。
正しい教育とは、知育、体育、徳育のそれぞれがバランスよく施されている必要があります。
人格や品性はレベルの高い人物を育成しない限り、国も社会は良くなりはしないような気がする。
真理を含む教育からは人格を高め良心に目覚めて心の油断や隙からくる悪い誘惑にも動じなくなる。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、様々な危機や災いから逃れ幸せを掴む事は無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:52 ID:ng+RRI8w
パワーアンプが優れているのはパイオニアのAX-10Aiで5.1chモードにすれば駆動力が上がるストレートデコードという点ではこのアンプはオススメ。プリ部やDSP部が優れるのはヤマハのZ9ダヨ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:33 ID:7Onmft0a
ビクター AX−V8000
http://www.jvc-victor.co.jp/products/hifi/AX-V8000.html
こちらを見ると何度も修正されていますが、
初めから比べて何の仕様が変化したのでしょう。
2002年 9月30日 報道発表
2002年10月15日 一部修正
2003年 2月 4日 一部修正
2003年 4月 14日 一部修正
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 13:41 ID:n1hw03rU
5.1chで良いSPってなんだろう。
ELACやベーダボぐらいしか思い付かん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:57 ID:nVQaw9UV
>>173
発売日
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:48 ID:cBT3ez/9
AVアンプで、高性能ボリューム使っている機種キボンヌ
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:02 ID:PstYlQJC
http://www.marantz.co.jp/ja/marantz/h_theater/ps17/features.html

PS-17SAが石丸で台数かぎり新品9万円台で売ってたよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:47 ID:CMqFweQl
>177
サンクス。
ポイントつくだけ良いけど1パーセントってのは寂しいな…。
まだ3台あった。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:19 ID:B4Ad+Htd
DVD用に5.1chにしようと思い、サラウンドプロセッサー等で
5.1デジタル入力を5.1アナログ出力出来るような機器探したのですが、
店員さんにアンプしかないと言われました。

それなら多チャンネルのアンプ買おうと思ったので、お勧めありませんか?
スピーカーは古いけどケンウッドのLS-X900使ってます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:42 ID:B4Ad+Htd
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:03 ID:BPFIseSI
>>179
多チャンネルならAV板へどうぞ。
ここは2ch専用。
マルチなんて使っている人はいない。

・レビンソンNo40L
http://www.harman-japan.co.jp/products/marklev/ml_40l.htm
・ブライストン9B-SST-THX
http://www.heavymoon.co.jp/hifi/bryston/9bsstthx/index.html

ぐらいしかしらん。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:12 ID:WKEfalbu
ありがとうございます。
AV板だと、今より音が悪くなったりしそうだったので、ピュアに書き込んでました・・
逝ってきます
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 11:27 ID:JUVLzZjs
>>182
音楽を良い音で鳴らしたいと思えば、遠慮無くおいでー。
184166:03/12/16 05:30 ID:xx8DhpRR
>>170
そうですか・・・
新システム構築する前につなぎで30万くらいのパワーアンプをくっつけたら音は幾分改善されるのでしょうか?
最近5.1chってあんまりすごくないかな?って思っていたりします。
リアってあんまり意味無いかな?もっと音がぐるんぐるん回るのかと思っていましたから
本当にサラウンド的な要素なんですね。フロント並みに重要な音が出ると思っていましたので
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:57 ID:q7Yapj8y
パワー追加で幾分は改善されるんでしょうが、
思った方向に持っていける確率は低いと思います。
問題は音の濁り、すなわち安価なパワー部よりも
デジタルや映像や各種プログラムで複雑化したプリ部にあると思います。
それよりも初期設定のままだったら、説明書をもう一回よく目を通して
各種パラメータを自分の部屋やSPに合わせる方が効果的だと思います。
うちの古いYAMAHA A-1の初期設定ではサラウンド効果音が誇張された設定になってたので
これを弄ってやると見違えるような生々しい音になりました。
音楽用の自然な音場設定と映画用にこれを多少ドンシャリぎみの設定にしたものとを常用していて
音楽CDなどの2chソースもこれで聴いたりしますが、2chで聴く事はほとんどありません。
>リアってあんまり意味無いかな?もっと音がぐるんぐるん回るのかと思っていましたから
ソフト次第でぐるんぐるん回るし体の中を突き抜けたりしますが、
それらはほとんど戦争ものやSFXの映画等です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:24 ID:18vv7UPM
マランツPS7300 と ビクターAX-V7000とで迷ってます。
リビングのPMA390-IVと入れ替える予定です。
PS7300はちと線が細いかなと思ってます。AX-V7000は未視聴です。
えー、両者を聞き比べた方、 AX-V7000の音の傾向、解像度等を教えてくだはい。
そして、最近の山水α607系やデノンPMA-2000系と比べて、2chではどのくらいの差があるもんなんでしょうか?
ここらへんについて、皆様の印象を教えてくだはい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:08 ID:eaAVwMIq
そこでXR25の出番でつよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:19 ID:BaKUqD6R
そこでAVR-770SDの出番でつよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:54 ID:45xu6HzM
おまいらAV板に戻れよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:57 ID:45xu6HzM
http://pink.bbspink.com/avideo/
(・∀・)カエレ!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 07:41 ID:4LXNZ80U
AX-V8000とTA-DA9000ESとでは値段が全然違うので、後者の方がかなりいい音質でしょうか?
それとも意外と差がない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:07 ID:3yA+XMN+
VSA-AX10Ai-N何かはどうですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:06 ID:D0NSpN6I
自分で聞き比べたら
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:33 ID:r73NxP/p
>>186
>
遅いレスですが
マランツPS7300 と ビクターAX-V7000では、定価の価格が
ずいぶん違います。使っている部品が違うことは重さを見ればわかります。
ビクターAX-V7000は旧型になったので安い値段で買えるのかもしれないが。
マランツPS7300 の音は聞いていませんが、ビクターAX-V7000は
聞いたことがあります。ピュア指向でくせのない透明感のある音です。
映画の迫力よりも音楽の解像度重視だと思います。
AX-V7000にはミックスダウン機能がついているので、
DVDも2chのいい音で聞くことができます。
ビクターAX-V7000は話題にならないけれど、いいAVアンプだと思います。
195186:03/12/27 16:28 ID:+wH7cBSL
>> 194
レスありがとうございました。

PS7300、オンキョー&パイオニアの新品実売7万クラスと聞き比べた結果、
AX-V7000(中古)購入しました。

今回聞いた実売7万クラスは、2chアナログ入力では398クラスのピュアより劣っていると感じました。
特に低音の制動に関して満足できませんでした。
PS7300は綺麗な音でしたが、少し線が細いかな?という印象でした。

自宅にてCD72よりアナログ入力でALTECを鳴らすと、定価10万クラスのピュアに少し劣る位でした。
正直がっかりしましたが、CD72同軸→V7000内臓DAC経由にすると、空気ががらっと変わりました。
1ランク上の透明感、解像度、そして、線が細いわけでもなく、聞きやすい素直な音質になり、
合計15万クラス(CDP5万 AMP10万)以上の音は出ているのでは?と勝手に思っています。
合計30万クラス(CDP10万 AMP20万)よりかは劣っている印象ですが、私の耳には十分です。

リビングの安物DVP-715Pでも同軸ならば同様な音質なので、
より綺麗に鳴らせるよう、新規にユーロユニット自作SPをAV用に4本作ろうかと思案中です。

長レス失礼しました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:36 ID:OGvBj3WD
ピュアでは、国産メーカーの評判が悪いけれど、最近ビクターが
がんばっていると思う。AVアンプもスピーカーも。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:15 ID:GgFlrFPu
このスレの趣旨が良くわからんが、
AとVを両立させたいって事?しかも省スペースで。
だとしたら、
AVプリまたはマルチプリ+小さ目のモノパワー複数個でいいんじゃないの?
バランス接続で各SPのそばに置いとけばそんなに場所取らんでしょ。
単体AVアンプだけじゃ、Aは辛い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 20:45 ID:ez+RKzg7
いくら音が良くても、高価な機器でも、Vが付いてる時点でピュアじゃないよな。
つーことで、このスレは板違い。AVアンプよりラジカセの方がピュアだよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:41 ID:xtQQMFwe
同じ台詞を呪文の様に繰り返してるさまは、傍から見ててホントにあはれだな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:12 ID:L9Gx2T1y
ROTELの液晶付きAVプリ使ってる奴居らん?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:32 ID:8eHOXo0s
TA-DA9000ESを買おう。そうすれば同価格帯のピュアアンプを凌駕できるぞ。
つまりハイエンド以外のピュアンプには意味がないって事だ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:12 ID:Ma8tA1c4
TA-DA9000ESは視聴してから買った方が良いと思うよ
情報量は多いけど、ピュアな音ではない
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:33 ID:8eHOXo0s
その代わりハイエンドな音がするのだよ。ニヤリ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:38 ID:6ibCmHjN
ハイエンドがキツくてキンキンシャリシャリ
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:06 ID:WxLg/tvF

    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <あたしを呼んだ?
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ


206名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 16:53 ID:+N+WqdOF
JBL4428に合うAVアンプってありますか?
大音量では聞けないんですけど。
ジャンルはディープ、ガラージュ系です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:22 ID:jcIygkvk
>>205
よんでねえよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:01 ID:9MdBaB4l

    |┃  ,r 、
    |┃ ,:'  ゙;
    |┃゙, |   }
    |┃ i_i  ,/
    |┃    `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.     ゙;  <じゃあ、帰るわよ。止めるなら今のうちよ
    |┃..     ,!   \____________
    | |     _,::''
_____._|┃'''''''''''''"ヽ.   
    |┃     r';
    |┃:r--;--:、‐'
    |┃---'゙'--゙'


209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 03:01 ID:vRgvNux3
AVアンプなんて金輪際買うことは無いと思っていたけど
最新のモデルはデジタルボリュームなんだな。
20マン以下のプリアンプは大して音質期待できないから
AVアンプのプリ出力が魅力。
メーカーにマーケティングしっかり出来るヤシいれば
実売10万前後で入門プリアンプをターゲットにした
AVプリを商品化しそうなもんだが。
今のところプリメインタイプがCP非常に高い。
マヂで買うかも知れん。プリアンプとして。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:02 ID:0l4Dg9PL
AX10もデジタルボリュームでしたっけ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:05 ID:81W0gosF
>>208
ま、まってくれ!
君が欲しい・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:21 ID:KtrFlgaE
>実売10万前後で入門プリアンプをターゲットにした
>AVプリを商品化しそうなもんだが。

こーゆーの欲しいっすねー。
i-Linkと、24bit/192KHzのD/A、アナログD/Mix、あと出来ればHDCDデコーダが有れば他イラネ、
というのは余りに個人的要望に過ぎるでしょうか・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 19:55 ID:vRgvNux3
いまデジタルアンプはサラウンド一色だが本当はデジタル処理の
ヴォリュームやトーンコン、SW出力などデジタルプリに
期待するところは大きい。安価で高純度なイメージ。
逆に一体型マルチは30マンくらい出しても入門機に
負けるイメージがあって難しい。
音さえ良ければデザインが今みたいにダサくても我慢するが。

実売10万前後で高性能ボリューム搭載CDPでも良いので
どっか先見の明あるメーカー技術者出してくれよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:20 ID:NsNquRJh
AVアンプをセレクタとして使ってる香具師も多いと思うが、セレクタはアナログのまま中継するのか?
一旦デジタルに直してるのなら(゚听)イラネだが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 08:39 ID:srmlr3x6
買っちまったよVSA-AX8
デカイH=20p 重い=30kg
音は607XRのPアンプダイレクトには負けるが
声が綺麗で艶が有る。ボリューム絞っても声が痩せない。
中音量くらいだとさすがのサンスイ、低音の力強さと声の
張りが違う。PMA-2000ならどうか。
しかし小音量では差が出ないし微音量ではVSA-AX8。
全チャンネル同等なら凄いレベル。5i だったら後悔してたかも。

まだまだデジタル入力やサラウンドで遊べるしエージングにも期待。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 13:25 ID:XxJwkY4O
ビクターのAVアンプのC.C.コンバーターの効果は、
より評価の高いのはアナログ接続でもデジタル接続なのか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 14:19 ID:XDO43fmy
山水のX111やX1111MOSVIN。
AVアンプとしては良く出来ている。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 02:02 ID:XCtAGEl5
>>216
どういう意味?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:36 ID:TLJE0avh
age
220215:04/01/19 00:55 ID:IeTAKXbw
一日のうち1時間くらい凄く音が良くなるときがある。
そんなときAVアンプはほとんど向上しないが607XRは
凄い表現力で聴かせる。越えられない壁があるようだ。

またフロントプリ出力で映画鳴らすとなぜか50Hz以下を
カットしてしまいガツンが出ない。
映画とピュアオーディオでは求めるレベルがそこから違う。
鮮度やトータルコストではSPマトリックスが良さげ。
しかし今回デジタル接続のサラウンド聴いたけど
まったく音源の違う音がサラウンドSPからでてくることは
判った。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 10:03 ID:E6pALHuV
607XRを超えられないなんて、AVアンプは未だにダメなんだな。
仕方ないか。
5.1chなんて出力出来るんだから、ピュアオーディオ並の音質
求める方が無茶ってことか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:13 ID:EjadJoD4
もぐもぐ、222番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:35 ID:IeTAKXbw
いや折れが不安なのはパイが精一杯やってこの程度なのか
それともユーザーのレベルに抑えているのか判らん点だ。
もしかしたら技術者呼んでこれこれこう違う、といえば
簡単にそういう美味しい音出してくるかも知れん。
素材を吟味しつくして最高の料理を作り上げても
ジャンクフードの方が受けるならジャンク造るのが商売。

もの凄い冬の時代に入ってる?もしかして。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:17 ID:y60xIB/O
いやだなピュア厨はw

も前らの教えじゃ肉は食べれないもんなw
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:24 ID:lirSQZu2
手間や金を惜しまず追求する奴とそこそこで十分な奴は、ピュアに限らん。
時代も限らん。
なので、ピュア厨は時代を超えた普遍的な存在なのだ。。。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 08:46 ID:F3EXuyTZ
sonyの790がCP最強だす
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:27 ID:lYYmhp+o
音質=AVアンプの価格÷5=ステレオアンプの価格
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:23 ID:DtyHIv+y
音質=AVアンプの価格÷5=ステレオアンプの価格÷2
の、間違いと思われ。

ただ、Visual部分があるから「(AVアンプの価格*0.8)÷5」ぐらいかな?
AX10AiだとVisual部に10万円はかかってるでしょ。ILinkやコンバータで。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 14:25 ID:DtyHIv+y
あ、ILinkは違うね。すまん。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 01:43 ID:B+1Sgm6v
価格と性能が正比例してないのによくそんな式立てれるな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:11 ID:fSW5xlSE
多分AVアンプなんか使ってるヤシにキチンと音質評価させるのが無茶。
素面じゃやっとられんだろうな>技術者
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:00 ID:AHuftx+E
このスレみてるとジジイの断末魔が聞こえてきそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 23:12 ID:fSW5xlSE
自分で言うなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:01 ID:cLClc3Tu
ピュア厨がどんどんメーカーに貢いでくれるから
AVアンプも良いのが出揃ってきてるんじゃないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:00 ID:uPLejthu
中古でもいいので10マソでかうならどれがいいでしょうか?

AACとDTSは最低対応してるのが条件ですが
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:16 ID:ouJpdfhF
>>235
AX-V7000なんかは?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 19:38 ID:Qq6/Tw4u
ビクターのAX-V7000 いいと思う。音もいいし、機能もいい。
スピーカーが4つしかなくても間に合わせるミックスダウンができる。
有名でないから、実力より安く買える。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:56 ID:6Q9xlH3U
AX8
ライン入力が一番音悪い。プリ入力へ直接つないで何とか聞けるようになり
デジタル入力が一番鮮度高く音が良い。
しかしそれでPMA-390に負ける。トホホ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:06 ID:Vqt08Bys
>>238
定価30万円なのに、398シリーズよりも劣るんだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:25 ID:6Q9xlH3U
ここまで劣るならカタログに明記してホスイ

 「音は悪いデツ」と。
241235:04/01/24 16:59 ID:P2xJ3wHL
レスThxです
色々調べてみたところ10万だと他に

Yamaha AX-1バージョンアップ済み
sony STR-VZ555ES

が良さそうです。
デザイン(色)は7000が一番好きですが、定価はAX-1が高いので
基礎体力が高そうで惹かれます。

音楽6割、映画4割位の用途ですが7000がやはり一番CP高めなんでしょうか?

7000とax-1は試聴できなそうなのでちょっと不安・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:34 ID:WXgno+57
ビクターAX-V7000隠れた名機だと思います。
フォーマットは古いですが音はこのクラスでは十分でしょう。
ヤマハはサラウンド部が優れていていそうですがアンプ部は?
STR-VZ555ES は購入したら新型が直ぐに出そうですし。

243名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 01:42 ID:XHhh+qrP
>>242
何も知らないくせに、勝手に名機にすんなよ。
244235:04/01/25 05:48 ID:vDLjICJ3
実は7000はTHX対応してますがサラウンドに関する評判が全くない
のでそこがかなり不安です。やはりAVアンプだけに映画が全く×で
はちょっと。それに中古が全く出ていないので買うまでに時間がか
かりそうです。
今はもらいもののYamahaのAX620を使っているのですが、これより
サラウンドが悪いようでは買う気があまりおきません。
ちなみにスピーカーは最近購入したEntryLとSです。

中古の7000を待ちつつ、もし新型がでればSTR-VZ555ESの型落ちを
狙うのが良さそうですね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 06:49 ID:wooyoMKH
やはり7000のサラウンドはだめなんですね。。。
アクション映画も結構見るんですよね。。。

http://haya.to/AX-V8000/
246マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :04/01/25 11:33 ID:AlWfUKNc
AX10系のMCACCは本気で凄い。
リスニングルーム固有のF特まで含めた特性補正してくれるし、
一番スッゲーのは周波数特性をフラットにしてくれるモード。
63hz 125hz 250hz 500hz 1khz 2khz 4khz 8khz 16khzの
9バンドをエンベロープ補正でフラット特性に。
何度かAX10売り払ってピュアアンプに買い換えようと思ったけど
コイツのおかげで踏みとどまってる。

問題はAX10のプリ性能で何度も質問を見るけども誰も答えてない模様。
STAXの005を繋いだ感じでは問題なし。
ただ自分が比較できるプリを所有していないし、パワーを繋いだことも無いので
ちゃんとしたインプレが出来ない。雑誌のプリ部評価は10点中8点で
AVアンプとしては最高点。ちなみに
AVデジタルサラウンド・アンプVSA-AX10 Multi-channel Premain Amplifier
とマニュアル表紙にかかれてる。だからなんだって話しですが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:57 ID:9avhk3P1
>>246
MCACCなければ、誰も買わん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:41 ID:WB+uHi0A
>>246
おれもAX10をプリで使ってる。
メイン部にもう少し駆動力があればこれ一つで行ってたと思うんだけど、いかんせん
今のSPをドライブ出来て無くて、たまに気絶する事があったんで、メインだけ追加。

良い具合にピュアとAVが共存できてると思ってます。
249マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :04/01/25 21:51 ID:0HBWLB8v
これでヴィジュアル部が完全に落とせるかおもいきってプリ部だけ出してくれたら・・・

>>248
おお、じゃあピュアAUにも適したAVアンプと言いきっちゃいましょうか。

AV板のAX10スレでも大音量で気絶するって人いましたね。
インピーダンスが低いとキツいかなぁ。
今はVerUPの話題で盛り上がってるようですけど、高い。
250248:04/01/25 23:51 ID:PXVgqQ10
>>249
> これでヴィジュアル部が完全に落とせるかおもいきってプリ部だけ出してくれたら・・・
そうですね。個人的にはプリ部とパワー部を別スイッチにしてくれればと思います。

> おお、じゃあピュアAUにも適したAVアンプと言いきっちゃいましょうか。
言い切ってしまうとここでは叩かれそうですが・・・・
でも以前はピュアはラックスのM8/C8を使っていていたのですが、それと比べても全く遜色は
無いと思います。

というより、M8/C8ではいまのSPにしたときにバランスが崩れたのか、聴き疲れするように
なってしまいました。
フロントパワーにROTEL RB1090を追加しましたが、この組み合わせで私の好みに合った音を
出してくれてます。

AV板のAX10スレでも大音量で気絶するってカキコは、もしかすると私かもしれませんw

> 今はVerUPの話題で盛り上がってるようですけど、高い。
確かに・・・まぁ今の組み合わせでピュア・AVともに満足しているので余り興味はないですね。
物欲が頭をもたげないように近づかないようにしているのもありますが・・・w
251マニヤックサヴレ ◆aKEFsQ7mkM :04/01/26 00:20 ID:ws6c9nt4
初め、VICTORとSONYのAVプリを検討してたんですが
今思うとアブナイアブナイ汗 モノは良くても不足が多い。

>>250
ら、LUXですか・・・ いやソッチの方が叩かれそうな発(ry
じゃAV板の方で「俺的OK」しときますw

自分はローテルの1080買うつもりで試聴しまくって納期まで聞いたのに
何故か次に店いった時STAX買ってしまいました(汗

これでプリとして使っていく決心がつきました。ありがとうございました。
けどプリにしては熱いッスよねコイツ・・・w
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:30 ID:MgL0zq6x
DTC-7はダメですかね?
253もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/01/26 22:15 ID:J4BUh8uS
>>94さん

遅いレスですけど・・・

プリメインが置けないくらい狭い環境に移る必要があるほど切羽詰った状況にあった
と思いました。広い部屋からプリメインの置き場所に困るくらい狭い部屋に移ったのでは
と思いました。プリメインなら6畳でも4畳半でも置く事はできるはず・・・

そう思ったのでレスしました。AV用アンプだからといってダメとは思いません。(^_^)
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:18 ID:0yrmdbYs
モマイ等せっかくモグ大老がエサを投入したのにショボイ祭りで
ご機嫌斜めだぞ、今度はキチット祭れよ。
255もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/01/26 22:24 ID:J4BUh8uS
祭らなくていーの!バカァー!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:59 ID:6VxXrYah
>>228
つーかさ、10万のステレオアンプには10万円相当の電源だし
10万円相当の筐体なわけじゃん。
50万のAVアンプには50万円相当の電源だし(それも7なり8chなり駆動できるレベルの)
50万相当の筐体なわけじゃん。
単純なアンプ1ch分の単価計算でその方式を当てはめるのは難しいし
1ch単価が高ければ音が良いってわけでもないでしょう。
有る程度数の見込める大メーカーのつくる数十万クラスと
台数が出ない分必然的に高くなる小さいメーカーの数十万クラスじゃ意味も違うわけでさ。
単純にアンプ部分の1chコストってそう比例的にあがるわけじゃないので
なんか凄い無意味かなと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:06 ID:Xw00xRiB
>>256
おおーっ!痛快!
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:35 ID:TzR3AGe1
いまさらながら>>1を読んでみて思うが、
よく考えたらプリメインとAVアンプを比べたら大概AVアンプがでかくないか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:41 ID:y7r0HprT
>>258
そのとーりっ、だと思う。
AVアンプは背面に多数の端子を備える必要があるのでコンパクト化は不可能だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:12 ID:/bFXNZOs
ネタじゃないのかよ。
この板のピュアってAとVを分離するって意味だろ?
最近の聴高額機ならオーディオ専用要らなくなるか、ってこと
言いたいんじゃないのか。
スペースの問題ってアンプ置くスペースなのかよ、マヂで?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:36 ID:y7r0HprT
1を読み直した。

今はピュアプリメインアンプがあるが、AVアンプも欲しい。

とはいうものの両方を設置する余裕はないので、プリメインを捨てAVアンプに置き換えたい。

っつーわけで、ピュアでも聞くに堪えるAVアンプはあるんか?
それともそういう考え方がピュア的には逝かんのか?
コメントよろ

という事かも試練。
262もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/01/27 23:03 ID:oXNzjzBW
そんな理由で捨てちゃうならピュア止めたら?

なんちゃって☆('A`)
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:18 ID:/bFXNZOs
ハァ〜、どうしちゃったんだろモグ大老。ぜんぜんインパクト無い。
以前ならぃょRが血相変えて仲裁にすっ飛んでくるくらいキツイ
一言ビシバシだったのに。

  ピュアとめたら?

でつよ。しかもすぐそのあと   

  なんちゃって星

出逃げてるし。
ハァ、もうダメポ。
264もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/01/27 23:26 ID:oXNzjzBW
>>263さん

どうしちゃんたんだろじゃないでしょバカー!
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:31 ID:0O5xsBbV
一ヶ月くらい前から「もぐの中の人」が交代した気がする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:32 ID:zWknMksm
>>1は薄型のプリメインと薄型のAVアンプを買えばよい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 01:33 ID:5iSxmKlZ
薄型のプリアウト付きAVアンプ欲しいんだけど・・・
そういうのってないですね。どれも高さ15cm以上・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:10 ID:ILBNpQWA
>>1
無い!
269もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/01/28 22:23 ID:svbpASIo
>>263さん
あなたは私に一体何を求めているのですか?(^_^;(なんかとんでもない勘違いをされて・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:40 ID:WWxo+UYK
>>269
> あなたは私に一体何を求めているのですか?


 ピュアとめたら?

を突っ込んでくれよ。ボケも野ざらしだとつらい季節。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:47 ID:Ux6VoR2t
>ピュアとめたら?

じゃなくて

ピュアやめたら?

でしょ。止?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 23:09 ID:WWxo+UYK
モマイ良いヤシ
それに比べて某モク氏は要らん!どっか飛んで逝ってしまえ!

コテハンもフライングモグモグに替えるんだぞ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:51 ID:pgUjzhq7
TechnicsじゃなくてPanasonicブランドになりますが、
SU-DA10ってどうでしょうか?
VGCA積んでたり、出力段がMOSだったり、かなり
オーディオの方を意識した作りになってると思いますが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:48 ID:9i8biRaY
SHARPのSD-HX500ってどう?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:45 ID:uRd6UM8g
>>274
どう?としか書かないのは、どうなのよ。
276もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/01/31 22:09 ID:O6bjjQ87
>>270さん
だぁってぇ〜・・

あんまりにもあからさまでしたのでつい・・・(^_^;
>>272さん

飛ぶわけねいでしゅよ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:25 ID:6MZ6OYte
空飛ぶモグラ社に訴えられてホスイ

つかそんな長ったらしいコテハンでもID付けてくれる管理人さんに参ったよ。
ホエ?σ(・◇・)σ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:28 ID:6MZ6OYte
まぁネタの意味も分からず食いついてきた根性だけは認めよう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:04 ID:V2QArgkR
ディスクリート5.1や6.1チャンネルなんてやってもすぐ飽きるやん。
音グルグル回るねん、スゴイやろ?とかそのうちむなしくなるよ。
ピュアオーディオとの両立なら予算の許すかぎり質の高い2chアンプと
スピーカー4つ買ってきてスピーカーマトリックスで映画楽しんだら
いいんちゃう?
ピュアで音楽聴くときはリアスピーカーの結線1ヶ所はずせば済むし。
SPマトリックスのサラウンド感、包囲感もなかなか舐めたもんちゃうよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:21 ID:c1x+1tm4
>>281に限らず、この様なレスを見る度に疑問に思うのだが、こういう輩は
他人と自分は違うという事が理解できないのか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:46 ID:RB1P/Rdv
>>281
ディスクリート5.1やスピーカーマトリックスってなんやねん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:49 ID:FG3amEey
> 結線1ヶ所はずせば済むし。
ってところが厨ですね。

結線一つ、磨いて、拭いて、締め直して・・・
結構たいへんなのよね、オーオタは!
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:50 ID:D8iIQ2pL
>音グルグル回るねん、スゴイやろ?
それって映画でも一番レベルの低いサラウンドの使い方だよ・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:11 ID:ksXoOR5W
聴いたことあるのかな・・・想像でいってたりして・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:31 ID:N9aPj89O
漏れは前に音楽を5.1chで聴いてて音が回ったことがあったよ。
あれはいったいどういうわけだったんだろう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:55 ID:ksXoOR5W
ドルプロ2とかそんなんじゃないっすかね
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:58 ID:YbaOgTLr
音質ならXR25>AX10なんたがAVアンプとしては魅力が無さすぎる。
多機能なデジタルアンプがでないものか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 02:15 ID:ksXoOR5W
XR25はノイズ問題解決したんですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:10 ID:3e5gJOqR
ノイズなんかでるのか?
XR10だろ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 08:59 ID:26ramoo2

初心者な質問ですいません、
5.1CHや7.1CH対応のAVアンプで、
普段使っている2Wayスピーカー(端子1つ)に
別途スーパーツィーターを追加したい場合には、
どのようなスピーカーやプレーヤの接続するのが最適なのでしょうか、
AVアンプは本来のサラウンドとしての使い方はしない場合です。
2CHステレオ再生で普段使わないサラウンド用の
余っているアンプ部を生かした使い方はございますか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:18 ID:n8Lv3kkE
>>292
チャンデバ導入しなさい
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:22 ID:qW10Twqp
ウチは何を隠そうXR25だが、ベリンガーの実売1万円のチャンデバCX2310を使ってバイアンプ
やってます。
更にCX2310のサブウーファ出力もXR25に入れて、古いヤマハのサブウーファをパッシブに改造
したのを駆動。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:33 ID:rtG5cL6e
>>294
それで音質は向上したんですか?
296294:04/02/05 23:35 ID:dPuCQ49u
向上するわけないでしょう。わはは・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:50 ID:qW10Twqp
>>296
なんで勝手に俺の代弁してくれてるのかね?
>>295
どの部分をお尋ねかね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 02:26 ID:VlK5MSrB
AVアンプのプリアウトにパワーアンプつけたら、それなりに音質改善したが、パワーアンプと同等価格のプリメインには敵わなかった。
結局漏れはAV用に背高のスピカ追加してピュアと分離したよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:52 ID:F5xMUiXQ
狭い筐体にあれもこれもとつぎ込んでいい音が出るほうがミラクルだとは
おもわないかい?
シンプルなピュアアンプの音がいいのはしぜんだろ
とりわけモノラルアンプはええよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:10 ID:VlK5MSrB
メーカのエンジニアに、AVアンプにピュアオーディオクオリティーは
望めませんと断言されてしまったもんで、無駄な努力はやめまつた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 12:20 ID:+DyIwQo/
>>300
どこのメーカーの方でしょうか?良ければ教えて下さい。
それと、最近の話ですか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:25 ID:NGj7jLC9
>>294
XLR→RCAはどうやってますか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:44 ID:mgEQxyFe
>>302
Sound Houseでクラシックプロの変換アダプタを一緒に購入しますた
304302:04/02/08 15:17 ID:o+k9Pcdj
なるほど。シンプルなのが一番いいかもしれませんね。
ありがとうございました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 16:39 ID:VlK5MSrB
>301
マラです。
AVアンプのプリ部はゴチャゴチャでピュア向きの設計は考えてないらしく
安価、高価の問題では無いとの事。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:40 ID:+DyIwQo/
>>305
了解しました。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:47 ID:1tvfHRRF
>>299
今のAVアンプは大きさ重さともにローエンドピュアアンプの3〜4倍
値段は4〜5倍以上が当たり前になってきている。
ここまで出費してローエンドに負ける音しか出さないことがミラクルだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 19:54 ID:kKQPAYLB
だから設計がちゅっていってるやん。
荷物運ぶのにスーパー7買うヤシ居ないだろ。
ピュア求めてAVアンプ買うヤシのがミラクルでないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:05 ID:1tvfHRRF
設計段階でダメポなら誇大広告もいいとこだよなぁ。
なんか高額機ほど音が良いように書いてあるし。
ユーザーも良い音のための出費と誤解してるヤシが
フラッグシップ買ってるようだし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:16 ID:3ohs4crU
ONKYOのAVアンプは、プリメインにも積んでるWRATとかいう回路つんでるけど、
ヤマハの同価格帯のと比べてピュアオーディオ性能はどうですか?
SACDのこと考えると、プリメインアンプ買う気にはならないんだよなあ・・・
そもそも、今はAVアンプの買い時じゃないのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:18 ID:RozOxHxd
別にすべてのAVアンプの音が悪い訳じゃないと思う。ピンキリだし。
ピュアアンプと同列で音の良さを比較できるものもある、ただそれだけのことでしょ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:26 ID:1tvfHRRF
映画やサラウンドにしか使えないなら誰も大枚はたいたりしない。
まるで高級機ならピュアにも十分みたいな幻想を売ってるよなぁ。

むかしソニがMD規格を発表した時、音質はCDより悪いが
一般ユーザーには判らんと自信たっぷりに公表していたよ。
そんなヴァカなとおもたが事実ダタかも。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:30 ID:q4NPtHIZ
半角カナうざい
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:56 ID:APx4y/EG
AVアンプはピュア用途では糞です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:49 ID:pi5FECH5
SACDマルチを聴く場合でも、AVアンプはダメですか?
っていうか、ピュアアンプではマルチを聴けないのですが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:20 ID:UNDrOGxZ
つまり、AVアンプでは信仰心が足りない・・・と?

漏れはオカルトには疎いんでAVアンプで十分ですわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:26 ID:WHQILETC
>>315
激しく同意。
ここでひたすら馬鹿みたいにプリメインマンセーしてるキチガイは、
DVDAやSACDはピュアじゃないと言いたいらしい。
古い固定観念キモイ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 16:18 ID:yKgN/woV
ケーブルTV、スカパー、VHS、DVD等リモコンだらけになって
「これじゃ、どれ使っていいか分からない」
と家族がいうので、AVアンプを入れてすっきりさせようと思います。

かといって、ピアノをはじめた幼児がいるので、多少よい音を聴か
せてあげたいとも考えております。

予算10万まででお勧め機種はどれでしょう?
DENONのAVC−2870Nというのはどうですか?

なおスピーカーは所有しているオンキヨーD−202AU
を2chで使いたいと考えています。

個人使用は6年使っているDENONのPMA−2000と
ONKYOのScepter1001の組み合わせで満足しているので
DENONがいいかな、と思ったのですが。

319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 17:36 ID:SNvPnriy
AVヲタ必死だな。
プリメインでマルチしろって書いてある訳でもなかろうに
2chステレオ時はプリメインのが音質的に有利って言いてあるだけだろ
漏れはPS9200って安物のAVアンプだからかもしれんが、
半値位のプリメインのが音質良いと思うね。(そんなのあたりまえ)
2ch時の音質改善したきゃ、プリメイン追加するのが有効だって事が
書いてあるだけだぞ。

ヲタは入れ食いだから、暇な釣り師には良い鴨だな。
320318:04/02/09 17:58 ID:yKgN/woV
>>319
いやオタじゃなくてホントに困ってるのですが(笑)
最近のは分からないもんで。
というと、PMA2000レヴェルの音を得ようとすると、
AVアンプでは20万クラスのものにしなくてはダメ
という風に解釈してよいですか?

321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:10 ID:kXrGmWnk
単純に2ch再生だけ考えると50万クラスのAVアンプだな。
しかしだ、セパ派なら分かると思うが、アンプの音の個性は
得てしてプリ部で付けられるもの。
単純に机上では解釈できないものなのだ。
322318:04/02/09 18:20 ID:yKgN/woV
すみません、私の状況を整理して言いますと
・サラウンド等に興味はないので2chでよい。
・2chでプリメインが有利なのわかる。
・自分用とは別に、AV関係を統合させ、家族でも分かるよう、
配線をすっきりさせたい。
・自分用のPMA2000の音に慣れているので、できれば
そのクラスの音質が欲しい。(ストレスが溜まるから)
・D-202AUが捨てがたく、金もないので活用したい。
・予算は10万円。
・手ごろAVアンプがいいかな、と思った。
といったところです。
中古でも構いませんし、他なにかいい方法があれば、
ご教授ください。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:38 ID:kXrGmWnk
YAMAHAのAVアンプを中古で購入だな。
最上級の型落ちDSP-A1なら10万でお釣りがくる購入価格だ。
ラーニング機能付きのリモコンで他のリモコンを記憶させることで1本になる。
好みはあるが、音質はPMA2000クラスと同等だ。
間違いない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 18:57 ID:DLZvxRWr
入力数の多い2chアンプ(リモコン対応)と学習リモコンでもいいのでは?
325318:04/02/09 19:34 ID:iUFJcgns
>>323−324
学習リモコンとはまったく気がつきませんでした。
録画の入力自体が足りないので、
とりあえず中古のDSP−A1をあたってみます。
ありがとうございました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:49 ID:DLZvxRWr
そうですね〜デノンも旧製品はお得な値段で狙えるかもなので探してみてもいいかもですよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:52 ID:DLZvxRWr
ちと調べてみたらAVC-A1SEなら15〜6万であるようです。
その下のクラスのAVC-A10SEだと10万円を切った価格で中古ありますね。
328318:04/02/09 20:02 ID:iUFJcgns
>>327
・・・なるほど。
ttp://www.mmjp.or.jp/ippinkan/PDF/u_video.pdf

取り立ててDENONにこだわっているわけではないのですが
聴きなれている分、傾向が似ていたほうがいいかもしれませんね。

329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:05 ID:qkqhRigR
低価格でも出力W数だけは異常に高いのがそもそも怪しい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 23:20 ID:XvKK9Zky
AVC-A1SEA使ってるけど、2chオーディオ用という意味ではまだ不満かな・・・
ちょっとボーカルの艶がね・・・SPの視聴したときと比べるとね・・・

もうちょっとって感じなんだけど。
CDはDENONのDCD-1650AL、SPはTechnicsのSB-M01ね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 03:48 ID:s83glxP2
XR25にすりゃいいのに。
PMA2000なんか相手にならないよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:46 ID:1o5Atxms
XR25いっぺん聴いてみたいんだが、プリメインと同じ条件でちゃんと試聴できるとこある?
333318:04/02/10 20:39 ID:qr8Yy80p
>>331
XR25は松下のですか?・・・デジタル関係疎いもので。
追加で機材などはいりませんか?
ホントならこれにしちゃおうかな。
安いし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 21:44 ID:6bylsSN2
>>333
XR25は機能的には普通のAVアンプですので、追加機材等はいりません。
ただ、良くも悪くもデジタルアンプの音なので、好みが分かれるようです。
DENONが好きな人には合わないかもしれません。
試聴できればいいのでが、なかなかありませからねぇ…

あとXR25のリモコンは松下の一部の物にしか効きませんのでご注意を。
335318:04/02/10 22:15 ID:qr8Yy80p
あした休みなので今日火事になった秋葉原を徘徊してみます。
XR25があれば試聴してみようかと(ムリか)。
AVC-A10SEなら展示品9万というのがあるので、頼んでそれも試聴してみます。
XR25は好奇心と値段的に興味があるなあ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:11 ID:mOcMcJoi
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:20 ID:tkyn7c06
AVアンプなんて所詮サラウンドデコーダ付き、AV切り替え器と割り切ればいいのに。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:30 ID:3SImr9LB
リアパネルの混雑ぶりを見てげんなりしないのかね。
アレでいい音が出る予感がするかね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:31 ID:5IxdF31b
する
340もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/02/11 11:32 ID:H5Ilp8ww
シンプル・イズ・ベスト
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:37 ID:3SImr9LB
性別をシンプルにしてからだろう・・・話はそれからだろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:37 ID:BMMma0Xe
XR25といいS75といいパナはいい仕事してるなあ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:51 ID:4YzTLNvo
>315 316 317
信仰心とかの基地害話はせんで良いから、同価格のプリメインより質の高い音する
AVアンプおせーてくんないか!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:52 ID:qtfTq5NF
SU-DA10使用者いない?Panasonicブランドだけど、
ふたを開けるとTechnicsだよ。
(ふたを開けるとアナログ6連ボリュームとVGCA回路のシールド板に
思いっきりTechnicsと書いてある。)
DAコンバータがプアだけどアナログ入力2chアンプとして使えば
SU-A707と聞き分けがつかない。俺の耳が馬鹿だからかもしんないけど。
出力素子もMOS class AAの自社製ハイブリッドIC(SU-A707,808等と同じ形状)
VGCAでSN比も110dB。2chメインでいいCDプレーヤーもっててTechnicsの音が好きな人には
いいかも。
パナ(実はテクニクス)はアナログでもいい仕事してるでよ〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 20:34 ID:4YzTLNvo
>338
見た目はそうでもないけど
出てきた音にはゲンナリしたね。
10マソ位の格安品にしときゃよかったよ。。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:01 ID:MtivSzDl
AVアンプならデジタルアンプ積んでる奴にして
クロックをいい奴に載せ替えればかなりいい線逝くんじゃないかな。
良さげなDVD/SACDトラポでilink接続すれば十分でしょう。

347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:33 ID:b3w32dDA
AX8に黒モグラ足してるんだけど定位が悪くてダメポ。
試しに逆相接続にしたらキチンとセンター定位する。
機械の不良なのか狙ってこういう仕様なのか
使ってるヤシ等のレベルに合せて適当なのか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:41 ID:sZBtqDyU
>>347
魑魅のSPがテキトー??
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 01:40 ID:YjwdRA5O
俺ならデジタルボリュームとダウンミックス(もしビット落ちしないならデジタルも可)
機能付きのプレイヤーを買って、そこからパワーアンプ4CH分繋いで4.0CHにするな。
デジボリがないならパッシブアッテネータを使う。

プレイヤーはユニバーサルなりSACDなり好きにしろ。映像はモニタに直接繋げば
いいだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 03:51 ID:6/rmizUo
>>349
やればわかるけど、それってめんどくさいよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:09 ID:2nTNlxHB
>350 やっぱり?
352318:04/02/15 02:14 ID:CQ/WSfGM
展示処分のXR25が3万円を切っていたので購入しました。
さっそくインプレを。

再生にONKYO D202A+SONYDVP-NS730P(光デジタル入力に)を
もちいました。スピーカ設定はフロント(ラージ)のみに。
まず聴いたのは
@ベートーベン:ピアノソナタ14番(ポリーニ)
Aブラームス:ピアノ協奏曲第1番(ポリーニ)

感想としては
・スピードがあり、低域はタイト。
・情報量は多いとは言えず、臨場感もさほどない。
・癖がないがスケールも芳醇さもない。小粒。

再現性についても、とくに@の第3楽章はポリーニの「息遣い
(うめきごえ?)」がかなり入っているのですが、PMA−2000が
実に細かく再現するのに対し、XR25は息遣いが伝わってこない。

私の結論としては10万円クラスのプリメインより高音質とは感じ
ませんでした。でもサイズが小さいし、10年前に使っていた
同価格帯のONKYOのプリメインよりずっといいのでまあまあ満足です。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 02:29 ID:xjjxkXJ9
XR25が情報量や解像度の類でPMA-2000に負けるとは思えないんだけど。
AV板では中域の薄さとか音の厚みとかの不満が多いし。
クラよりジャズ向きとはいわれてますが。
354318:04/02/15 02:50 ID:CQ/WSfGM
CDPだけ面倒だから代えませんでした。それもあるかな?
(PMA−2000はSONYのXE50ES、ケーブルはオーディオクエストのカッパーヘッド)
ちなみにスピーカケーブルはケーブルは共にベルデン1810A。
電源は共にオーディオテクニカの5千円のもので、タップはオヤイデの
2万円以下のもの。

XEは結構いい音だとは思うけど、「新しい音かな?」と期待したら、
逆に懐かしい音に感じた。



355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 03:20 ID:NGDth/Uh
了解です。
購入を考えていたので参考になります。
安物とはいえエージングで音が変わるみたいだし電源つけっぱなしも効果あるみたい。
356Audio Nuts:04/02/15 04:18 ID:NJSg4h0a
ソニーのディジタル・アンプでしょう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:37 ID:hBzKN+rY
SONYのTA−DA9000ESってピュアでも十分な性能を持っているのでしょうか?
同価格帯のプリメインアンプに匹敵すると聞いたのですが。
実際のところどうなのでしょうか?どなたか使用されている方いませんか?
358344:04/02/15 20:54 ID:hpSLDRaS
あの、私は松下電器の工作員ではないです。ですが、私の耳では
SU-DA10はSU-A707と同じ傾向の音がしてますよ。
なんかXR25以外は皆さん超高級機の方へ話が行ってしまうので・・・・・
今となっては対応デジタルフォーマットが少ないのが欠点ですが、
テクニクスが作っているのでオーディオ部の作り込みの良さは好感が持てると思います。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:26 ID:53xf+9T1
>>357 まったく問題ありません。仰るとおりです。
ただ、ハイエンド志向の強い音調ですので繊細さや解像感で有利なものの、
素っ気なく感じるやも知れません。
これ以上のものが欲しければ、コンセントラ2やNIRO1000などを求めるしかないでしょう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:47 ID:n9+MED0g
いささか古いネタで恐縮ながら、Newform ReserchというハイエンドSP
メーカーのテストで、XR25の上級機種XR45と、べリンガーのDCX2496
(デジタルチャンデバ+EQ)を使ったバイアンプ駆動を紹介、最早Krellを
超える、という結論を出している。
http://www.newformresearch.com/whats-newfr.htm
(ここの8月のアップデート、に記載。更にP3のリンクからセットアップ方
法に。)
この記事がAVS Forumで取り上げられて、秋口以降結構アメリカで評
判が上っているようだ。

AVアンプをピュア2ch専用に使用するやり方で、微妙にスレ違いな感じ
もするけど紹介しときます。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 00:42 ID:9rFzcNwO
僕はXR25を改造してトライアンプもどきや、電源にLCフィルター追加とコンデンサー変更など色々したよ。
叩かれ覚悟で書くなら、XR25(ほぼノーマル)で使っていた時は欲しかったオルフェウスが興味無くなっちゃった。

改造して解像度(分解能)を上げて、音のつまらなさは電源ケーブルの交換で演出してあげればいい。
音場の広がりはCDPの方を良くすればいい。

ピュア板的には全然駄目なんだろうなー
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:03 ID:PdwFRDVc
くそっ!
AMP3300買おうと思ってたのにXR25が気になってたまらなくなっちゃったじゃないか!


同軸デジタル入力もあるし、こっちにしようかなぁ……
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 02:14 ID:I1vr4MpQ
安いんだからと書くと語弊があるけれど、試してみればいいんでない。
漏れはそれで1年半ほど前にモグラを購入したし、結果は良好だった。
いまはDA9000ES使ってるけどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 05:15 ID:oDhw5OTV
そうだね、XR25は期待して買うと駄目かも。
安いし駄目ならオク行きでぐらいの感覚の方がいいよ。

あと追加すればCDPを今流行(?)のS75にすれば、アップサンプリングしてそのまま受けられるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 16:46 ID:8bxhOBdC
クラッセのマルチパワー(ミウーラがサブで使ってるやつ)を売っ払って
DA9000ESを買おうかと思ふがどうよ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:21 ID:I1vr4MpQ
プリはなんですかにゃー?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:37 ID:8bxhOBdC
それが、プリもミウーラ君と同じP9000ES
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 19:24 ID:I1vr4MpQ
ミウーラ君、ステサンでP9000ESとフライングモールDADM1とB&WS805で絶賛してたけど、
そんな感じに近いものがDA9000ES単体で得られる思うですよ。
クラッセは音わからないので何ともいえんけれども、
ピュアプリ+モグラの環境からDA9000ES単体にしたが不満はないかな。
369318:04/02/16 22:40 ID:ICkO/dnU
どうも、XR25買って「イマイチ」評をした者です。
付けっぱなしで3日たったのですが、エージング効果が出てきたようです。
モーツァルトのフルートとハープのハーモニーがいい。コントラバスの響きもいい。
ピアノにもかt余韻が出てきた感じが・・・。
飽きるという評もありましたが、そんなことはありません。
同価格帯のプリメインのワザとらしい強調音より癖がなくていい。
ジャズ向きの評がありましたが、室内楽向きなのでしょう。
オケものはやはりスケールがないかな。
すごく昔一世を風靡したYMOのライブ(笑)なんかかけてみたけど、タイトでこじんまり。
しかしCPはかなり高いです。得な買い物をしたと感じます。
うーむ、361さんのような改造がしたくなってきた・・・臨場感がほしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:18 ID:2Nzs9BtJ
今、サンスイの607NRAを使っています。
今回、5.1chにしたいので、AVアンプ+スピーカーを買おうと思ってい
ます。
スピーカーはboseの44(55と33の組合せ)というのにしようと思ってい
ますが、アンプが全然わかりません。
このスピーカーにあうようないいAVアンプを教えてください。
スピーカーもこれにこだわるつもりはありません。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 00:25 ID:6XbhrJ92
XR25お使いのミナサンの不満点、って、例えばLP聴いても同じですか?
ウチでは明らかにCDよりもLPやSACD、DVD-Aの方が良く思えるので
すよ。
古めのマスタリングのちょっとヤバめのCDなんかは、アップサンプリング
の効果が強く出る気がするし。

ところで今はフロントとサラウンドのL/Rはバイアンプで2チャンネル分とし
て、センターはパッシブなサブウーハ駆動に使ってるんだけど、余ってる
サラウンドバックのアンプがモッタイナイ感じ。これ外部入力から使う手立
ては無いもんかしらん。
372もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/02/17 19:57 ID:7HZr57/Q
>>370さん

AV板へどうぞ☆
373318:04/02/17 21:07 ID:eL465rl6
>>371
CDですが、なぜか古い録音は駄目ですね〜
どうも録音が「ADD」が駄目で「DDD」は良いかも・・・。
ルービンシュタインのポロネーズかけたんだけど、金属音っぽくキンキンしちゃって消しちゃいました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:02 ID:2YgY2RhC
>>373
初期のDDDにはとてつもなくヤバいディスクが有るから
(所謂CD臭さの極致みたいな)、そういうのに最も効果的
だと思うんす、ダブル リ.マスター。
例: Dan Hartman "New Green / clear blue"
最近の、音圧が高めに作ってあるCDにこれかけると大抵
音が破綻する、というのが我が家の場合です。
例: Mike Stern "These Times"
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:33 ID:gDVdbCYN
>「ピュアAUにも適したAVアンプってありますか?」

これオレも欲しい。
究極的には、「基本がピュアだけどAVにも使えるアンプ」の登場を待ち望んでいるよ。
なぜ、商品が二つあるか。これ素朴な疑問だな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:35 ID:Z3G444ta
>「ピュアAUにも適したAVアンプってありますか?」
ない
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:36 ID:bUyggq7/
ヤマハのAX2400と、AX1400+テクニクスパワーアンプA1010とでは
後者の方が3万ほど高いが、後者の方がいいだろうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:40 ID:4brvVILG
>>371
>ところで今はフロントとサラウンドのL/Rはバイアンプで2チャンネル分とし
>て、センターはパッシブなサブウーハ駆動に使ってるんだけど
そんなことできるんですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:49 ID:kabsIx9v
>>378
簡単。
>>360のリンク先にある
http://www.newformresearch.com/digitalsystem.gif
と基本的には同じようなやりかたです。
更にチャンデバ(ウチはDCX2496ではなくてアナログ
のモノ)のサブウーハ出力もXR25に突っ込んでる、
という形です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:39 ID:FvRncCJG
>>377
ヤマハの廉価機種のプリアウトは全くいい評判がなくて最悪とも言われてマス。
上位機種はわかりませんがAX2400は上位機種ではないです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:12 ID:GkHjMhrt
プリアンプを使用されるかたであれば、国産の物はまずだめでしょう。EADのシアターマスターオベーション(シグネーチャーは聴いていない)なら情報量は多いよ、国産の安いプリよりはよいかも。(アキュには負けると思うよ)2CHのDACとしてもそこそこだし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:30 ID:o8FvmKAj
>>380
ヤマハの1400とか2400とか評判イイじゃん。
高いのだったら、もっといいのがあるかもしれないけど、あのクラスで
もっといいのってある?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 21:46 ID:3Ny3ZVfn
↑和風しょうゆというか薄味だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:04 ID:ODzrahMi
どっかのメーカーが真空管のAVアンプだしたらオジサン達がこぞって買うよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:09 ID:c6dReltq
>>384
暖房器具も兼ねてそう・・・
夏はたまったもんじゃないな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:11 ID:T2koR7IL
マジレスだが

パワー、フロントに加えるだけでずいぶん違うよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:16 ID:ODzrahMi
つーか、オレは33でオジサンのはじまりの人だが、真空管好きなんだ。
ラックスがだしてくれと願う。
20万そこそこだったら考える。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:42 ID:0ucTlymt
単体AVアンプのプリ部評価に関してはあっちの板の
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042730214/l50
この辺が参考になるのでは。
389もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/02/18 22:42 ID:80pn/Bhu
>>384さん
ピュアでも球アンプは・・・なのに今の時代のAV指向の人が球アンプを扱えるとは思えません。
出してもメーカーのサポートセンターが悲鳴を上げておしまいでしょう。(^_^;
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:52 ID:6YWePrvd
AVアンプこそ球だろ?音なんて和漢ないんだから、スカスカの天板に
電球仕込めば外見はオケ、音は安物コイルいくつかかませばオケ。

(゜-゜)ウーン、ヤパーリ球は(・∀・)イイ!! ね!!
391もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/02/18 22:57 ID:80pn/Bhu
>>390さん

いくらなんでもそこまではちょっと・・・    
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:11 ID:6YWePrvd
なに腰引けてんだよ、折れは390みたいなこと全然思ってません!
モグたんの言いたいことまとめただけだょぅ。
393もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/02/18 23:46 ID:80pn/Bhu
>>392さん
私だってそこまでは思ってないもん!(^_^;
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 23:56 ID:6YWePrvd
ICアンプに電球しこんでデジタル真空管アンプとして売り出す。
当然低音強め、高音弱めでセットしとく。
安価ではうれないので15万の定価、実売9万なら喜ぶだろ。
しかし球切れしても普通に音が出てしまう諸刃の剣。
まぁ、
デジタルですから。あなたに球アンプのナニ分かるってんです?
この返答でAVアンプユーザーくらいならグゥの音も出ないはず。

この程度はおもってるでそ?折れは思ってないよもちろん。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:29 ID:XSw8dM4o
モグモグって結構酷いねw
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:31 ID:mxFNsdT9
アンプなんてどれでもいいじゃん
音なんて変わらないよ 気のせいだよ
100万も3万も、殆ど変わらないから心配無用
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:37 ID:yD0zMPzy
>>396
君は、難聴でつか
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:44 ID:mxFNsdT9
>>397
君ほどじゃないよ
399もぐもぐ ◆x9IoVFUeJ2 :04/02/22 13:31 ID:sLilHGAV
>>394-395
こらーっ!

(-=・=- -=・=-)
    ▽
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:08 ID:84hGDZ3Q
みんな、モグたんの迫害にもめげずがんがって逝こうな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:13 ID:xbYKKzfx
AX10初代とV8000とではどちらが良いですか
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:04 ID:4ugP5f6p
音なら間違いなくv8000/セッティングイージーならAX10でしょう。
何を求めるかです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 21:07 ID:4ugP5f6p
↑失礼しました。スレからして当然音ですよね?
v8000のアナログダイレクトを聴いてみてください。
sonyは聴いたことがありませんが、それ以外では個人的には
一番良いかと思います。「日本製で」
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 07:27 ID:3/oQr+Ou
>>402-403
ありがとうございます。

ソニーのはステレオ誌のブラインドテストの結果では冴えないようです。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1077259472/176-


405名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 07:43 ID:3/oQr+Ou
リンク先間違えたか・・・。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 08:11 ID:3/oQr+Ou
407302:04/02/28 12:01 ID:vXiSIiZA
AVアンプにデジタルチャンデバの機能が入って
マルチで使えるようにしてくれれば面白いのだけど。
2chで聴くだけならAVアンプはピュアアンプにかないそう
もない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:00 ID:zX6We3j4
>>2chで聴くだけならAVアンプはピュアアンプにかないそうもない。
その考えは古いよ。
今は同価格帯なら十分張り合えるしAVアンプの余ったチャンネルを利用してバイアンプ化すると越えるものもある。
生産台数が違うから販売価格が同じでも中身のコストは違うからね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:06 ID:uiX8qf75
同価格帯で張り合えるわけなかろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 19:51 ID:zmBJ2v0z
AVアンプ用別売り電源ケーブルと同価格帯のピュアアンプとなら張り合えるという暗喩じゃないか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:13 ID:bOIfA9sJ
よく判らんので具体的に、どの価格帯のAVアンプとどの価格帯の2CHアンプで比較したかを語ってくれ。
例えば国産ハイエンド50万円のAVアンプと5万円以下のプリメインでつりあいが取れるとか・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:17 ID:zmBJ2v0z
AX8と390(初代)で比較したら390(10年使用)の圧勝でワロタ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:10 ID:irfnXifH
>>421
πのスレで書いてた方ですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:11 ID:irfnXifH
訂正(^_^;)
>>412
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:51 ID:u8DvLX41
初めてAVアンプを購入しようと思いまつ。

実売25蔓延まで温室でお勧めのアンプは

ありまつか?(ピュアオーディオ的に温室が優れた

香具師がいいでつ)。

現在は真空管+CECのベルトドライブ+ONKYOのスピーカーで

音楽聞いてまつ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:53 ID:TZObRG2H
アンプなんてどれにしても、そんなには変わらないよ
値段の差ほど音に違いはありません
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:09 ID:CeasJ24j
>415
5マソのAVアンプで十分。
3マソ位の長身スピカ買ってピュアと分離しときなさい。
25マソのAVアンプなんて金をドブに捨てるようなものだぞ。
正に漏れだな(W
418ポチ:04/02/29 12:21 ID:266AAAs9
>417
正論ですね、私もAVアンプは10万円クラス使ってますが
3万以下のAVにすべきだったと後悔してます
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:12 ID:5rNAc06G
層は思わん
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:26 ID:PIjcGOs0
>419
思わん理由と、提案を!
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:32 ID:oSE1c00G
あたまでってち
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:36 ID:4mPZHor2
AVアンプの話題はAV板でやってくださいなボケども
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 18:51 ID:PIjcGOs0
結論:ピュアAUに適したAVアンプは無い。

   以上終了
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:00 ID:iy15/H/2
ケッ
偉そうなこと言いやがって
ブラインドテストしたら違いが判らんくせによっ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:01 ID:W11Y4FmL
結論:ピュアもAVもアンプに関しては大差なし

  以上終了
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:18 ID:PIjcGOs0
> 424
オマイの耳と一緒に死ないで。

>425
増幅の方法に関しては大差無いと思うよ。石か球位しか無いから。
問題はプリ部だね。


変わらんと言ってる人って、自分の部屋でちゃんとセッティングして
比べた事有るんだろうか?
AVアンプって「この価格でこの音質はいくらなんでも酷いんじゃない」
ってマジで思うよ。
今からAVアンプの購入を考えている人は、「ピュアAU目的は程々で結構」
と割り切って買いましょう。期待すると買った後にゲンナリしますよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:01 ID:3TLYbwdU
偏見に満ちたあはれな輩が集うスレですね。
428958のつづき:04/02/29 20:49 ID:Ed7C4RQg
297 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/02/05 23:50 ID:qW10Twqp
>>296
なんで勝手に俺の代弁してくれてるのかね?
>>295
どの部分をお尋ねかね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:50 ID:Ed7C4RQg
>>428
誤爆スマソ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:54 ID:4aSKniSO
ワシは不便なのがイヤなので、ソニーのP9000ESってやつの上流
にAVアンプとピュア用プリを入れて(P9000ESには切り替えだけで
スルーする入力が、マルチチャンネルと2チャンネル、それぞれ1系
統づつあるんで)、その後ろにムンドのSR3(前3チャン)と銀モグラ
(後ろ2チャン)を入れてる。

P9000ESだけで音楽を聴くと、ちょっと素っ気ない感じだけど、その
前にピュア用プリを入れると、かなり満足。

あ、趣旨と違うか....。ま、AVプリでピュアするより、こっちの方がいい
と思うぞ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 10:29 ID:MXQIQ/ft
ピュア厨にとってはAVアンプの音質が良くても、もしくは良くなったとしても
精神的にフィルター掛けてしまうからダメなんでしょうね

まあ、そんな病んだお方には、これからもメーカーが出す高価な薬を購入して
メーカーを潤してくださいね

貴方達のお陰で僕らは良質なAVアンプをかえるのですから。

いや〜、ほんと良い時代ですね
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:15 ID:GMdzQUzb
なんでAVアンプとプリメインを比べたときに前者を選ぶんだろう?
部屋も狭いんだったらプリメインで良いじゃん。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:30 ID:ezagt+mP
>>432
推測だが、ピュア専用の部屋なら狭ければプリメインアンプで十分だけど
TVやPCとオーディオが同居の場合AVアンプの方が便利な場合もあるのでは?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:25 ID:szSdSCXi
オーディオカードより光アウト<AVアンプのDACイン
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:57 ID:z7CujYnP
DVDがあるとマルチチャネルが欲しくなって,でも設置場所ないから
モノアンプ並べる訳にも逝かずAV。あるいはプリメインは敷居が高い
から電気屋で売ってるAV。
いずれにせよデコーダが欲しいからな。DVDPのアナログ出力音悪すぎ。
CDPのDACにはかなわないけどさ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:26 ID:2GxtAV1a
アキュフェーズ、VX-700とPX-600の組み合わせ、これならマルチでもピュアAでも充分使える。つーか20万以下のプリメインなんか比較にならんぞ2chでも。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:09 ID:882HLrJ/
ブラインドテストされたらAVアンプだかプリメインだか
全く判断つかない駄耳のくせにと言われそうで・・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:25 ID:z7CujYnP
YAMAHAのAX8とLuxの507sIIを持ってるが
誰がどんな糞ソースを聴いても音の違い分かるよ。
DSP-A5とAX8でも少し違うもん。
安いのは基本的にシャリシャリ中高域キンキンだから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:50 ID:ZarvKLsi
ここピュア版でしょ。
同価格帯のプリメインとAVアンプの差が無いとか逝ってるヤシが
来る所じゃなんじゃない。

>431
AVアンプとピュアプリメインの音質が、同価格で同等なら、ホスイよ
だが現実に無いのは致し方ない現実。

>436
それ150マソじゃん
50マソ以上のピュアプリメインと比較じゃないのか?
20マソのと同等ならゲンナリじゃすまんなよね(W
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:11 ID:QS9ykpHI
>>431
折れは逆に大きく重いアンプは必ず良い音がするという先入観しかなかったのに
あまりの酷さにめげた。いろいろ遣ってるうちにどうもSP逆相のほうがまともに
定位することに辿り着いた。そんなヴァカな。トホホ
AVアンプを褒めちぎるヤシら芯でくれよとオモタ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:53 ID:tCiQZr4H
>AVアンプを褒めちぎるヤシ
そんな奴いないってば。
ただ、聴かずに切り捨てるには惜しいレベルには達してるよ、って
言ってる人が居るということでしょ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:09 ID:fbZGq2Vn
>>440
VSA-AX8の人か...
443YAGU ◆YaGu.www2A :04/03/01 23:13 ID:Y9qopZ38
つぎはもぐもぐ
444(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/03/01 23:17 ID:ZxX6MsYa
まえはやぐやぐ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:20 ID:7C+/OFTB
使いこなしてねえだけじゃん・・
ほんといいカモばっかだなこの板は
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:28 ID:igNjivAi
漏れは重くてデカクテ邪魔なセパアンプ使とったが
最近まともに音楽聞くこと無いしと思て、便利そうだから
これ位の値段なら良いだろと視聴もせずにテケトーに
PS9200を購入。久々のオデオ機器購入でルンルン気分で帰宅。
早速接続を完了しCD再生。。なんじゃこりゃー
思わずのけ反った。今更死にかけのセパアンプなんか
もとに戻したく無いし、20マソ払ったてまえ、何とかしたろと思て
SM17SAver2をゲト!!出てきた音にさらにゲンナリ。。。。
コレ定価ベースで38マソだぞと涙しながら、ググッてみたら、
アフォだ田分けだのと、出てくる出てくる。
SM17SAver2も買ってまった事だし PM17SAver2とやらを購入
期待もせんで早速CD再生。お〜PS9200とれらい差じゃん
ちょうしこいて、さらに SM17SAver2を追加
定価ベースでPS9200と互角、音は月とスッポン
なんだかんだで、興味を失いかけていた音楽鑑賞が
最近とっても楽しくなりますた。


447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:47 ID:DnP4pCoP
そもそも用途が違うんだから、仕方ないよ。
AVアンプ買って音が悪いと怒るのは、ピュアアンプ買って、
こんなに高いのにステレオでしか再生できないのはどういう事だ、と怒るようなもんだ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:51 ID:goniFioa
本気で逝ってるのか?
安価なAVアンプならともかく中級以上は全て高価な理由として
音の良さをセールスポイントにしてるしユーザーも音の良さに満足した
インプレ書いてる例が殆ど。高価だけど音はどうでもよいという
ヤシって見たことあるのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 01:07 ID:DnP4pCoP
音の良し悪しなんて所詮相対的なものだろ。
もちろん高いAVアンプは値段分に充分音が良いよ、
下位のAVアンプと比べればはっきり分かる音質差がある。
でもピュアとは土俵が違う、K1の選手がボクシングのルールでボクサーと試合したら大体負けるだろ。
実力差や体重差が大きければ話は違うかもしれないけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 17:39 ID:PTfW81gG
メリディアンが出してる、
カード差し替え式のなんてどうだろ。
オンキヨーも将来この方式出すみたいだけど、
これが他メーカーにも浸透したら自作パソみたいで面白いと思うのに。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:58 ID:LPXfUS+q
AVアンプなんて良い音出ないって、なんでそんなに事実をねじ曲げたいんだろ。
PS9200はPM17SA単体でも全然土俵が違うって。
音の好みとかの問題じゃなくて、ホントに悪いんだから
スピカネットの代わりに段ボールを貼り付けたような感じ
若しくは、隣の部屋で聞いた感じでしょうかね。
漏れの比較は価格差2.5倍位だけど
436なんかは、20マソのプリメインより確実に良い音出すなら
150マソって読める。これなんて実に7.5倍の価格差
人柱として言いたいのは、実際に比較した人のインプレも
ある程度信用してホスイなって事。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:07 ID:yXNAGFwk
>>450
>
メリディアン、好きだな。
金持ちになったら、買いたいな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:24 ID:Yzx3169I
>>451
他が全員聴かずに言ってると思うわけ?
あなたが体験した事実は尊重するにしても、なぜそれが即
AVアンプ全て、ということになるのか不思議でしょうがない
っすよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:19 ID:NrlhsoYO
>453
ヤマハの7マソ位VAアンプ持てる友人もアップグレードしたいから
聞きたいと言ってたんで、重たい思いしながらPS9200持っていって
聞いてみたよ。そんなことするって聞いた他のヤシは、面白そうだから
漏れも行くってんで、パイの10マソ位の持ってきた
(こいつは古いマラの20マソ位のプリメイン持ってる、なんとか94っての)
漏れ的には9200がマシと思たが、本人は変わらず悪いな(w
と言っとた。そいつ他にはMFプリメイン所有で糞耳でも無い。
音の悪さが面白なて、スピカまで色々つなげて遊ぶ事になた。
つなげたスピカは 
タンノイスターリングなんとか、ヤマハNS-6HX(ヤマハ持ってるヤシの分)
エッジがそろそろヤバイJBL4343、ハーベスHLC7、分離用で買ったJBL TZ-1(漏れの分)
ダイアトーンDS-1000なんとか,とパイのなんとか(パイ持ってるヤシの分)
週末にこんなの軽バンで運んで遊んでみた。
とりあえず聞いたヤシは漏れ含めて3人だが、3人ともAVアンプ駄目だねって再認識したよ。
自前で確認したいヤシとか、少々音良くなくても利便性追及ってヤシは買えば良いと思うけど
ピュアAUに適したAVアンプありますか?って聞かれたら、有るとは言えん。
ここ見てるヤシだって、金なんぼでも有る訳じゃないだろから、150マソの
AVセパで必死こけ!ってのじゃなくて、素直にピュア用のプリメインと
安価なAVアンプで分離にしとけって言いたい。そんだけの事
大きな御世話でスマソ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:21 ID:G9eBnwYA
40万くらいは出してよ AVアンプ
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:37 ID:hA97Pqxl
7〜10マソと28マソでドングリの瀬比べだけど、40マソは20マソ位の
ピュアプリメインと同等と感じられるのかな?
もう、AVアンプに金、突っ込む気無いけどね。。。(ww
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:37 ID:NrlhsoYO
7〜10マソと28マソでドングリの瀬比べだけど、40マソは20マソ位の
ピュアプリメインと同等と感じられるのかな?
もう、AVアンプに金、突っ込む気無いけどね。。。(ww
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:39 ID:Yzx3169I
PS9200がイクナイ、って以外の結論が出るのがナゼ判らん>>454
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:42 ID:Yzx3169I
つられて日本語おかしくなっちゃった。つまり、
PS9200がイクナイ、って以外の結論が出るのがナゼか判らん
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:43 ID:hA97Pqxl
>458
文章が良く分からんです。
PS9200よくないのは分かった。
それ以外の結論がどうしたって?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:48 ID:Yzx3169I
えーっとご迷惑おかけしております。
>>454は、PS9200が良くなかった、ということで全て説明がつくのに
なぜここまでAVアンプ全体を責めるのか理解に苦しむ、と申して居
る訳です。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:52 ID:rgqnfSq5
AVアンプの音を論じるのなら、せめてフラッグシップしてくれ。
下位機種は、機能、デコードを残して、温室を犠牲にしてるのだから。

だからといって、AVアンプがすごいと言うつもりはないけどね。

それに、ピュアを語るのに、PM17SAごときではねぇ・・・
せめてプリメインの最高級クラスか、
100マソ(せめて50マソ)以上のセパじゃ、語るに値しないね。

「どっちが速い」って、軽自動車と小型バイクを比べてるようなものだね。
軽自動車の中で話をするのならまだ良いが、軽自動車で車全体はダメだ!
と言ってるようなもの。恥ずかしいと思わないのか根
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:53 ID:LPXfUS+q
>459
150マソの持ってるヤシですら、20マソのプリメイン引きあいに出してるよ。
アキュのVAセパもPS9200と一緒で糞なのか?そんなこと無いよね。
でもなぜか引きあいに出すのは20マソ
他にも比較機種挙げて、ピュアのが良いって行ってるヤシ居るもんね。
対して、AVアンプをピュアと比べても十分と書いてるヤシは
具体例全く出て無いジャン。
同価格帯で同価格帯で同価格帯でって条件つけてるんだから
具体例で書きなよ。
口だけ反論のAVヲタとかに見られたい訳でもなかろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:58 ID:LPXfUS+q
>462
だからオマイも、自分で比較した具体例だせ。

465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:59 ID:NrlhsoYO
>語るに値しないね。
そんな限定、オマイが逝っとるだけだじゃん。
100マソ、55550マソ以下はオデオ機器じゃないとでも
言いたいのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:59 ID:MY59sF8p
>語るに値しないね。
そんな限定、オマイが逝っとるだけだじゃん。
100マソ、55550マソ以下はオデオ機器じゃないとでも
言いたいのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:01 ID:hA97Pqxl
二重カキコすまそ。
誤100マソ、55550マソ
正 100マソ、50マソ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:06 ID:rgqnfSq5
比較するのがおかしいと言ってるんだよ!

45マソのAVアンプと、50マソのプリメイン、および30マソの
モノパワーを持ってますが
比較のしようがありません。
それぞれ良い物だと満足してます。

469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:07 ID:rgqnfSq5
一部を聞いて全部を語るのはおこがましいと言ってるんだが、
わからんかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:08 ID:Yzx3169I
ハナシにならん。
>>466みたいのが粘着しているウチはしばらく放置が得策かと。
さようなら〜。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:08 ID:NrlhsoYO
比較しなきゃ良いって〆で良いのかな(w
そりゃ悩ましいな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:11 ID:LPXfUS+q
>470
オマイにも粘着したる(w
比較具体例だしてね。AVヲタさん
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:14 ID:rgqnfSq5
粘でーす

比較するのがおかしいと言ってるんだよ!

474名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:16 ID:MY59sF8p
比較なんかした漏れが悪いのか。。。。。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:17 ID:Yzx3169I
着でーす

音引きも撥音も打ち込めないお父様にはAVアンプは使いこなせませ〜ん
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:20 ID:rgqnfSq5
いや446の比較レポートは良い。特定機種についての論だから。

454
>AVアンプ駄目だねって再認識したよ。

10マソ程度のAVアンプ2,3機種で
AVアンプ全体を語るのはおかしいと思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:21 ID:hA97Pqxl
>475
そう言うカキコは、一気に説得力無くなるな〜
確かに使用目的が違う物を比較するのはナンセンスかなとチト思たのに
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:02 ID:uNa9jE72
でもAVアンプ音が悪いってる人の何パーセントとかは
ほんとに設定間違ってんだよね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:14 ID:cvI0Sq3e
具体的に書いて下さいよ。漏れも該当者かもしれんし。(w
ノウハウとかレポとか参考にさせて頂きたいので
アフォとか糞耳!!! とかじゃなく、具体的に書いてね!

漏れは反省。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:14 ID:rhurGCcp
>478
具体的に書いて下さいよ。漏れも該当者かもしれんし。(w
ノウハウとかレポとか参考にさせて頂きたいので
アフォとか糞耳!!! とかじゃなく、具体的に書いてね!

漏れは反省。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:27 ID:uNa9jE72
特にデジタル接続の場合、初期設定ではなんらかのDSPを通っちゃう
形になるAVアンプが多いでしょ。
これで更にSPのラージ・スモールや距離設定がおかしいとかなり悲惨。
とにかくストレート・デコードになるモードを探すか、5.1入力の前右左
にアナログで繋いでみる(これだとDSPがかからないアンプが多い)で
先ず試すべき。

後前にも書いてる人が沢山いるけど、買ったAVアンプがどうしても
気に入らなければ、先ずはバイアンプで使ってみるのはお奨めで
す。ハイエンド機でサラウンドバックをバイアンプ用に回せるような
機械以外はステレオ限定になるし、もちろんSPも対応して無いと駄
目だけど。

482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:43 ID:L++tVJdk
なんつーか、
このスレタイがまずいなぁ
単純なピュア厨が脊髄レスしそうなかんじだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 11:18 ID:Cr4dTRGF
オマエらほんとに莫迦ですね。
別にAVアンプだけで音楽聞けよ!って誰も強制してないだろ。
漏れにはスレタイは例えばリビングのAVアンプで
ピュアAU聞くとしたらどんなのが適してる?って読めるけどな。
2chと5.1chを比較するなら楽しさと音質追求の天秤を考えればいいだけ。

ちなみにうちではPS7300は結構満足してる。
DSP通して聴くときは楽しく聴けるしダイレクトならより良い音質で楽しめる。
ケーブルの変化も聞き取れるし素性はいいぞ。

どうせTVが真ん中にあるんだからそれ以上求めても無駄だ。
ピュアを求めるんだったらAVアンプに金つっこむより適当なとこでやめといて
別にピュアシステムつくるのが吉。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:17 ID:2yNj+jgG
dolbyにdts,AACなど最新のディジタルフォーマットがデコード出来る
DACを作れば良いんだよ。5万くらいで。そしたら
2chで使うプリ/パワーの他にメインと音合わせした安いアンプを
数台揃える,またはそれなりのAVを繋いでメインチャネル以外を使うとか。
どーせマルチなんて滅多に聴かないんだろ?SACDマンセーなら話は別だが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:23 ID:78ofNgVA
このスレって前提条件として>>1があるんじゃないですか?
漏れはAV兼用なので、V8000である程度満足してます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:11 ID:TEe1gP1c
パワーアンプをLR用に追加すると大抵満足できるんでないの?
俺はセンターSP外してパワー追加したら、とりあえず満足できるようになった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:47 ID:Tn3F71Iy
AVアンプ。プッ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:00 ID:rhurGCcp
PS9200でレスした者ですが、もうチョット参考になるインプレします。
PS9200ver2とPM17SAver2では基本的に音色が違います。
具体的には、PS9200は芯が細く低音も弱めで全体的にさっぱり、若しくはそっけない感じ
音色自体は好みの差と思います。
大きく違って感じられるのは、PS9200はスピーカの前に分厚い膜を張った様な、抜けの悪さを強く感じます。
(高域が消える訳では有りません)この部分について、特にダメだと感じました。
SM17SAver2を追加してもダメと書きましたが、全く変化が無い訳ではありません。
単体使用した場合と比較しSM17を追加した場合、抜けの悪さ、低音の弱さは、そこそこ改善します。
音質的には芯が太り、低音が多少膨らみ気味に成った感じです。(PS9200単体とPM17単体の中間+α的イメージ)
改善のレベルは、オーディオ初心者がブラインドで聞いても、はっきり分るでしょう。
低音の膨らみは、スピーカスタンド等変え、セッティングし直します。その辺は腕次第となりますね。

私の場合は、フロント側の床とラックにスペースが有った為、PM17SAver2とTZ-1を購入し、
PM17SAver2+SM17SAver2×2 の組み合わせで分離し、そこそこ満足できるレベルになりましたが、
マルチchを聞く、操作の一本化をしたい等の要望のなかで、音質向上を考えられる場合、
パワーアンプの追加は有効な手段だと思います。
今回の場合、中級機種の1機種のみを対象に比較した訳ですが、PS9200の下位機種にあたる
7000、5000、4000番台 又は他メーカ品の、中級クラス以下のAVアンプ所有する方々の
アップグレードとして、一考する価値が有るのではないかと考えます。

中級機以上で経験が有る方等、貴重な意見として是非お聞かせ下さい。
お聞かせ頂ける場合、アフォ、糞、ゴミ、とかじゃなくて(w、具体的にお願い致します。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:54 ID:xIhX+3oC
万能だ、とか、XX万円の△△を超えた、という積りは無いから、信者が来た
とかといって責めないでね。
SA-XR25は、上で言ってるPS9200の「悪い」音の傾向とは少なくとも正反対
と言えると思いますよ。
そこを「薄い」とかいって忌み嫌う人も多いんだけどね。
3.5万円で買えます、ハイ。
上級機のXR45(日本未発売)は米国でちょっとしたブームになってます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:48 ID:8DXXJH+O
もうXR25発売から一年近いけど
XR50だか70だかは日本でも出してほしいなぁ・・・。
米国での好評を見て日本でも売り出そうって気にはならないものなのかなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 04:06 ID:vf+m/sa3
日本では不評なのかかもよ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 10:37 ID:oldFXmTP
Panasonicね〜。
もう少し金かけていいから、ちゃちさを無くしてくれないと売れないだろうな。
マジレスすると、あんなのがリビングにあると思うと凹む。

別に金使うのが全てとは思わんが、クオリティ求める層は
アンプだけじゃなくてスピーカやケーブルの質にもこだわってる訳だ。
本当にイイ!のなら実売10万以上クラスでいいからテクニクスブランドで
再販してくれるように489が頼んでくれ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 12:25 ID:e1D3uMOu
>492
高いモノなんていくらでもあるから、あなたはそれにしとくといいよ。
あと、ブランド志向もほどほどにしとくといいよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:12 ID:oldFXmTP
素性がいいならちょっとくらい高くなってもいいから外装まともに
してくれってのは、ブランド志向とは違うだろ。
テクニクスにした方がいいってのは、10万以上でパナブランドで
アンプ出せないだろうから。
それとも何か?493には10万じゃやっぱ高杉か(劇藁

そもそも10万のAVアンプ程度でブランド志向呼ばわりされたくないぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 13:19 ID:aEDOntHt
そんな半端モノにして出してもしょうがないじゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 14:25 ID:SEZECl7c
見た目なんてどうでも良い。
497SU-DA10使い:04/03/04 23:23 ID:LXb7Blw4
あのー、XR25以外にも、SU-DA10使ってみてくださいよう。
アナログ入力VGCAオンだと、A707,A808と同等の音だと思いますよう。
対応デジタルフォーマットを増やして、プリ部はバーチャルバッテリーオペレーション、
電源強化、デジアナ電源分離、ヒートシンク大型化して背面のファンをなくした機種
(もっとも、大音量で一時間以上聞き続けない限り回らない物だけど)
をTechnicsブランドで15万くらいで出してくらはい。
おながいします>ナショナルさん
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:44 ID:eLNb0mg4
>>496
サムスン、フナイ、FUZEっでも満足するのかい?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 23:46 ID:JjLktmK1
古いニュースだけど↓てなことだからテクニクスブランドは難しいだろうね〜。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040109/pana.htm
結局この分野はπとヤマハの消耗戦、デノンとマランツはアジア市場で勝負、
という図式?
犬印も松下とどっこいの扱いかねえ。

XR25、松下ほんとに売る気無しだね。
北米のブームってのもバイアンプでステレオで使ったり、改造したり、って
ことでのブームなんで、>>1の求めるものとはちょと違う感じだしねえ。
俺もバイアンプにしちゃってるんでマルチが聴けない状態なんだけど・・・
5001000ZXL子 ◆ZXL.z./j9Q :04/03/04 23:56 ID:mZBJ9X/0
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    500ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:30 ID:G8cCU5ZE
>>430
遅レス&スレ違いだけど
ムンドとモグラって合うの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:27 ID:HBpGVV6G
似たような音に思うが。
503496:04/03/05 14:26 ID:U/dFRIyp
>>498
俺が間違ってた。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 19:27 ID:UsPpQMUY
サムスンとか以外なら見た目はどうでも良い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 02:34 ID:OltOYHoc
音質で言えば、AVアンプはピュアアンプには及ばないよね。

音質向上のみに特化できるから、音が良くて当たり前<ピュア
でもCPは総合的にAVアンプの方が勝るでしょう。
市場的にも大きく、メーカーの開発競争も激しい。
デジタルデバイスの進歩は激しいから将来はどうなるかわからんよ。

506505:04/03/06 08:50 ID:/zaTfGV8
とくに普及価格帯などは
AVアンプ>ピュアアンプ
となるのは十分ありえる話
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 08:54 ID:SM92X/c0
そうかぁ??
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 09:49 ID:Mu5q47WI
そんな仮定の話をされてもねぇ
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 11:18 ID:7/QzAllT
>>505-506に全面的に賛成。
>>507-508の気持ちも判るが、最近の市場状況やテクノロジー
の発展動向を見れば、自ずと傾向は明らか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:14 ID:thHIj/6A
未来の話をされてもねぇ。

AVアンプがピュアアンプより音がよくなったらAVアンプ買うだけのこと
現状そうなってないから買わないだけ。

でも、XR45+ベリンガーのチャンデバ、てのは面白そう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:05 ID:DofScAcS
>>510
それもまた真実ですね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 20:11 ID:M+bE+Vqe
AVアンプ使いがキチンと音を聞分けることが出来るまで
AVアンプの音が良くなるとは思えない。

メーカーも一生懸命やってこの程度の音しか出せないのではなく
AVアンプユーザーにはこの程度で必要十分というレベルに抑えてるんだろう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:25 ID:vqwki48h
>>512みたいな人ってのも居ると
もうAVアンプを一括りにする奴はここにはイラナイと
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 22:48 ID:YHij78Fx
AVアンプはセッティングが難しすぎる
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:02 ID:lbMWJc/6
>512
上の方に書いたけど
メーカに聞いたら、AVアンプはプリ部の設計上
ピュア品質は求められませんと断言してました。
荷物運ぶのに、フェラーリ買ったり、サーキット走るのにダイナ買ったり
するヤシ居ないでしょ?そら出来ない事はないけど。
ま〜使用目的が異なるんで、仕方ないんじゃな。と思う。


516名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:11 ID:M+bE+Vqe
上の方では書くの止めたけどオマイのレスには間違いが二つある。
@AVアンプで良い音は目的じゃない
Aメーカーが悪い音しか出せないと認めてる

AVアンプに10万も出すようなヤシは良い音を期待してるし
メーカーはこれでAVユーザーには十分良い音だと信じてるよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:58 ID:DuJkURb6
最高のAVアンプはDENONの59800円のやつ。もー最高!!
FMアコースティックみたいな音がするよ
レビンンソンなんていらなーーい
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:02 ID:Q8NX4VRu
速報/米軍がカンダハルを攻撃  (AFP発共同)

速報/米軍がカンダハルを攻撃  (AFP発共同)

米軍のラムズフェルド国防長官は本日未明、タリバンの本拠地カンダハルと間違えて
神田ハルさん(89)=大阪府門真市在住の自宅を攻撃したと発表した。
神田さんは突入してきた米軍兵士に対してでトンカツで応戦し、米軍側に6人の死者を出した。
福田官房長官は「トンカツでこれほど応戦できるのはおかしい。チキンカツの方向で検討している」とコメントした。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 07:14 ID:FNDAygur
>>515
世界中全てのメーカに聞いたのか?
具体的に教えろ、その会社。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 07:50 ID:KgfSGBYX
なんですべての会社にきかないかん。
きみは世界中のんぷを買うのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:46 ID:g1EKQIm+
> 519
オマイは何が聞きたいのか?
「○○○○のAVアンプを購入しよと思ってますが、ここも設計的に。。。と言ってますか?」
とかの聞き方じゃないの?
人に物聞くのに「教えろ」か?、己を弁えんヤシには教えんyo。
自分でメーカに電話でもして「教えろ」って言いな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:16 ID:C8Uaylr/
良く出来たAVアンプはジェフなんかよりも好感持てるぐらいだよ
貸し出しあるから、とにかくCDPからデジタル接続して聞いてみなよ
http://www.soundweb-asia.com/abc_2002_06/ps7300_kai/page_1.htm
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:20 ID:g+Q2uvXj
ぬぁんだ改悪品か
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:45 ID:rXgo+3ax
>>521
どっかのいい加減なメーカに聴いた結果でさもそれが
全てのAVアンプに適用される真理みたいな書き方を
しているのがおかしいと言われてるだけだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:23 ID:4MJ29RFy
「AVアンプ」という言葉には「音楽的に優れた製品」というイメージはありません。
どちらかといえば、「多機能だけれども、音質は今一つピュアオーディオ製品には劣る」
というイメージが強いと思います。しかし、その考えは間違いです。
 「良い音」を求めるなら、難しく高価なピュアオーディオ製品に手を出さなくとも、
CDプレーヤーやDVDプレーヤーとデジタル出力で繋ぐだけで「ピュアオーディオの
製品より確実に安くバランス良い音楽を楽しめる音」が実現するAIRBOWのAVアンプは、
音楽ファンにとって計り知れないほど大きなメリットを秘めています。  
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:03 ID:st4ELaza
だからAVアンプの話はAV板でやれやハゲども
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:12 ID:ZigI1OYc
正直アナログ回路使ってる間はAVがプリに勝てる可能性は無いと思う。
だってマルチch分のデコーダーとDACとプリとパワーが一つにまとまってるんだよ、さらに映像回路まである。
そんなの2chアナログ入出力のみのプリメインに勝てる訳無いじゃん。
でもフルデジタルになったら話は違うかも。
528522:04/03/07 15:58 ID:C8Uaylr/
何百万クラスの上位レビやクレルにはそりゃ
比較すれば適わないだろうよ
売れ筋の価格商品で、
強い思い込みは判断狂わすよ
聞いてみるが吉。

529名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:45 ID:g1EKQIm+
> 521
じゃー、そう書くべきだな。

>世界中全てのメーカに聞いたのか?
 アフォか?って思われるだけの書き方はイクナイ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:03 ID:rRNqT0nn
なんでAVアンプの方が良いってこじつけたいわけ?
みっともないよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:36 ID:rXgo+3ax
>>530
誰へのレスれすか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:52 ID:Kc5DJ/XX
本人には通じてるよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:18 ID:N2DXCv1x
そうで無い物も中にはあるよ。ということだよ。
ちみはその耳で聞いても素直になれないタイプかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:12 ID:SxvoSZXu
AIRBOWのAVアンプを持っているのでレスします。
私は趣味で吹奏楽をやっていますが、このアンプと
IMAGE11KAIとAUDIOPROのウーファーの組み合わせで
逸品館のホームページのようにセッティングすれば
いつでもセミプロレベル以上の演奏が聴けますよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:29 ID:N2DXCv1x
まあどことなくカルト的なイメージがあるかもね
漏れもマッキン使いのピュア派でその口だったが、東京で聞いててイメージ変った。
7300SP..でDVDを聞いてみなよ、創造以上に良いから。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:01 ID:iXPWzPKM
>>534
>いつでもセミプロレベル以上の演奏が聴けますよ。
訳ワカラン・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:03 ID:wHwbGM9Y
つまりこう誉めとけば誰か買って結果をカキコしてくれるだろうって厨某考えだろ。
538535:04/03/08 21:22 ID:N2DXCv1x
まあ、好きなようにとれば....終了
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:53 ID:Dhi0AJ9m
良いと思うことを、素直に書いているのだから、Goodだと思うけどなぁ。

でも私はAIRBOWはサッパリしすぎて好きじゃないけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:56 ID:CMVRybTA
ソニーのAVアンプなんかどうだい?

>なお、今年からソニーでは「AVアンプ」という名称は使わないようにする
>そうです。今年から「マルチチャンネルプリメインアンプ」という呼称に
>するそうで、縮めても「マルチチャンネルアンプ」という事になるみたい
>です。AVアンプというと映画などのソフトがメインということになりそう
>ですが、今やSACDなどピュアオーディオもマルチチャンネル化してきてお
>り、音楽もハイクオリティで楽しめるということを訴えていくそうです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 03:05 ID:aCZnGmSx
かけるコストから考えて部品点数の多いAVアンプは、プリメインに比べてかなり音質が落ちるよ。
当たり前だのクラッカーだよ。
たとえ3倍の価格差があっても釣り合わないと思う。
つうかAVアンプ買うとあまりの音質の悪さに心底がっかりするよ。もうこりごりだ。
音楽を聴くためにはレベルがあまりにも低すぎる。オレは二度と買わん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 04:47 ID:m+TzC1RZ
音づくりの上手いメーカーのを聴いてみるこった
543534:04/03/09 05:07 ID:EdQe3SDP
>>537
僕は本当に4300KAI持ってますよ。

前に書いたシステムで鬼束ちひろを聴くと
とても情感がこもっているように聴こえます。
544534:04/03/09 05:31 ID:EdQe3SDP
自己レスごめんなさい。月光の歌詞はネガティブな単語が
多いのですが、このシステムなら鬼束さんは
「こんな思いじゃ、居場所なんてない。」ということが
言いたいのだと聴き取れます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 09:49 ID:UN13abrv
JPOP房にはAVアンプで十分ってことで結論がでました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:05 ID:qc9tA2xN
うーむ、マランツとDENONのAVアンプは使ってみたことがあるけど、両方とも
感心しなかったなあ。いちおう評価はいいほうの物を選んだつもりなんだけど、
それでもNGだった。もちろん

プリメインと比較したとき、同価格〜ちょっと上の価格帯のAVアンプは勝てない
と思う。善戦くらいはするかもしれんけど。その辺は音作りの問題だと思うんだが、
ピュア系にも向けた音のAVアンプって、普通にAVアンプを欲しがるカスタマー層
にはあんま売れないような気がする…
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:08 ID:qc9tA2xN
546だけど、変なとこで第一段落切れてるね。

「もちろん」
は、下のようになる予定だったけど送信しちゃいました_(._.)_
「もちろん、DVDを見るにはいいんだけど、音楽だけを聴くのに2chで使うのには向いて
ないだろうし、そういうつくりになってないと感じた」
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 15:25 ID:fgHs2pa1
>>547
>もちろん、DVDを見るにはいいんだけど、音楽だけを聴くのに2chで使うのには向いて
ないだろうし、そういうつくりになってないと感じた」

そんな事ない。他の味見で、以下同文にするのは早考。
イピーンにも色々あるが、7300改はなんらピュアに比べて見劣りするどころか
むしろ漏れは上回っていると思うが。
具体的に書くと透明感が高くて繊細、低域も締まってて力がある
毛嫌いせずに、まず聞いて確かめて見ることをお勧めする。
試聴機はタダだから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:08 ID:YCB0fpj3
古出地樽案腐「SA-XR25」はどうですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:47 ID:pvua1f4n
>>544
月光は俺も好きでレンタルしてみたんだが音が悪い。
もしかして悪い音が判別出来ないアンプを勧めているの?
551(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/03/09 19:59 ID:l4+qUOFa
男塾三面拳がひとり
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 20:19 ID:pvua1f4n
古代厨獄には鈍なAVアンプからでも良い音を出せる達人のことを
沙良雲土と呼び敬愛した。現代のサラウンドの語源となっている。

民明書房刊『古代厨獄史にのこるAVアンプ群雄割拠』より抜粋
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:14 ID:W5ZBqdpb
80点!まあまあ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:36 ID:uxyn//Ku
次は孤高の戦士さんが・・・
555534:04/03/10 01:21 ID:bvvdKRgc
>>550
僕はインソムニアで聴きました。
556534:04/03/10 01:37 ID:bvvdKRgc
>>550
僕のプレーヤーはDV6400ですが、このシステムならソースの音の質よりも
演奏の音楽性のほうが再生された音への影響が強いと思います。
557534:04/03/10 01:49 ID:bvvdKRgc
>>545
JPOPと半分半分ぐらいでクラシックも聴きますよ。
クラシックの中の半分ぐらいは吹奏楽ですけど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 04:05 ID:ouxNT6U6
>>549
ケーブルさえ奢れば大化けする。自分はアンプ代よりケーブル代の方が高い…。
フルデジタルって方向性を追求すると,このクラスから「抜きん出る」となる
とTA-DA9000ESまで一足飛びになるかと。日本未発表のTA-DA5000ES(実売
$1000前後)も悪くはないんだけど,もし出たとしてもTHDとかの定格を見る限
りでは「抜きん出て」いない。それでも,2ch以外もYラグが使えるようになっ
たりといった全体的なクラスの向上はあるわけだけど。
でも,TA-DA9000ESはちょっと躊躇するけど,こっちだったらTI製とソニン自製の
石との聞き比べ程度な気軽さで手を出してみたかったりもする。日本上陸して
実売10万円台前半なわけだろうし。
まぁ,自分は後ろ2ch分の「設置」目処が立ったらTA-DA9000ES突撃予定。デジ
タルアンプは低音まで十分駆動するし,解像度も高い。勿論探せばもっといい
アンプはあるんだろうけど,スピーカももっといいものが欲しいし,おーでお
以外にもやりたい事があるから,ピュア失格かもしれないけどここらで止揚し
とこうかと。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 04:19 ID:a+u8DVB4
>>558 その点ではいい選択肢だと思いますよ。C/P高い。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 07:26 ID:gwtL972G
何気に192kも受けれるしね。<XR25
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:05 ID:qZGwiz91
ピュアAUに適したAVアンプなどない。
AVアンプはピュアではない。AV板に引っ越せカスども。
562:04/03/10 15:13 ID:vxr1C3Qe
シーラカンスの脳ミソ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 15:31 ID:/jHyZUCx
>>562
シーラカンスとはなんだ、失礼な!
ナメクジウオくらいにしておけ!



もちろん上のは「シーラカンスに対して失礼」という意味。
564これがお勧め!:04/03/10 17:31 ID:r8kQsBR9
これが最高です。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44796851
お勧めします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:58 ID:vxr1C3Qe
>>564 ぎゃははー
笑いが止まらないずら。

[お出かけ君スーパーDX] 残り2日入札0 
566(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/03/10 21:10 ID:a+iwY6Bg
ぃぃ加減笑いを止めなぃと死ぬぞ
笑いすぎると人間しんでしまぅのら!(じょーんず!
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:50 ID:vxr1C3Qe
Q&A >はじめまして、お出かけくんスーパーDXを見させてもらいました。
>音量をあげると音割れなどはありませんか?
>後ろはどうなっているのですか?教えて下さい
・・(藁
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:59 ID:C30J9h3D
よく出来たavアンプは下手なピュアのそれを凌駕しているのである。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:11 ID:zdg79lGe
確かに笑いを取るのは下手だよな、ピュアアンプ。
570476 :04/03/11 00:16 ID:tsR0yom0
AVアンプの様な広く浅い芸当は、一点集中のピュアアンプでは出来ませんからねー。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:29 ID:dWbMIZ/b
「オーディオ演奏家」たる私といたしましては、AVアンプなど認めるわけ
にはいかないのですよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:48 ID:Q6SvaUgD
ばっかみたい
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:53 ID:HhztL24v
>>564
出品者はにくめない奴。今時めずらしい。わらかしてもらいました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:58 ID:ehcJ7ZiC
>>571
Super ピュアマシン[お出かけ君スーパーDX]指揮して
ベートーベン第五の 演奏会お願いずら。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 08:52 ID:TrJMPAtn
ほんとAVアンプ使ってる奴等って馬鹿ばっかw
576:04/03/11 11:32 ID:ehcJ7ZiC

オ マ エ モ ナー(ゲラ
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:30 ID:YPXzCRgU
DA9000ES花押と思ったがPX600にするかなー
マルチプリはあるし
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 19:38 ID:DSDC9BVT
ドラマ「砂の器」の中居の部屋はシンプルなBOWのピュアAUのセットが
映えている。あの部屋にはAVアンプは似合わないかも。スレ違いすまん
579361:04/03/12 07:54 ID:fPOVJFDY
>>318
AssistanceDesignのAIT-800Rで、120V出力させると全てが良くなりました。
問題はXR25の約3倍の値段のアクセサリーを、導入する気になるかですねw

それよりも、まだこのスレ見ているかな・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:45 ID:Oik4epU0
age
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:37 ID:2OXIrYDm
AV板のXR25スレ復活です
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1079343256/
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 21:46 ID:f7w9vYbq
>確かに笑いを取るのは下手だよな、ピュアアンプ。
AVアンプって笑い取れるの?
漏れの場合は、買った事実を記憶から抹消したくなっただけだyo(w
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:37 ID:Cz5OtBKF
AVに偏見は全く無い。安くて多機能なら頭下げてでも買いたい。
しかし良い音だけは譲れん。音に魅力無いアンプに1万以上払いたくない。
偏見ないぶん今のAVアンプとそのユーザーに腹立つ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 22:51 ID:MVb1NNZY
AVアンプじゃなくてマルチチャンネルアンプ買えばいいのに。
あるいはピュアアンプ複数使うとか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:06 ID:Cz5OtBKF
いまだにAVアンプの音が良いと断言するヤシが居るからな。
昔ローエンドアンプの音が良いと書いてあったので騙されたつもりで
買ったら本当に音が良くて驚いた。
今年またまた騙されたつもりでAVアンプ買ったら本当に騙されていて
さらにAVアンプの音は良いといい続けるヤシがいて腰抜かすほど驚いた。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:20 ID:Wl0DDJ0j
現在のAVアンプはターゲットにしてるソースが貧弱すぎる
DD5.1なんて120分300メガ位・・

587名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 23:30 ID:E5CW08G9
とりあえずAVアンプは叩いとけばOK。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:46 ID:0T9U3RX/
多くを知らないってのはある意味幸せ者。 
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:31 ID:QHbMvNAM
いや、絶対幸せだって。

自分もそうだけど、ピュアやってる香具師は不幸だってばぁ
わかっているけど、不幸から抜け出せない・・・
590今人:04/03/17 23:14 ID:N4otLbdO
想像してごらんラジカセも高級セパも同じに聴こえるんだ。
想像してごらん今そこにあるパナソニック・シャープ
腰に手を当ててスキップするようにラジカセに舞い上がる。
想像してごらん、厨房には孵化脳なんてないのだから。
591(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/03/18 01:09 ID:sujgjyb8
夢想家め!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:26 ID:s4yMe3Q5

682 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/03/19 00:16 ID:MvZUuA/U
>>680
679は控えめなコメントかと。
PCM1704はCDやDVD-AのPCM信号であれば、解像度、S/Nにおいて、現在でも
最強クラスのチップです。
最終的には好みの世界なのですが、個人的にはP-70+D-70+G-0にちょっと
ナチュラルさで負けて、鮮烈さで勝るというのがiLink+AX10系DAC部の評価
です。

どうよ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:33 ID:jHsYwx8Q
ネタレスを「どうよ?」とか言われてもなぁ・・・w
ワラタって言ってもらってるみたいだし、それでいいんじゃないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:35 ID:P6Qf0ozp

ビクターのAX−V8000のCCコンバーターは、
単体のDACのようにラインアウトは出来ますか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:31 ID:hjTUxywK
できない。
ホムペ位みる!!

http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/axv800185 0/axv8000-5.html

それよりS/N80dBってイッタイ・・・

596名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:24 ID:hjTUxywK
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:10 ID:iJe7UJ8A
マッキンのAVアンプはどうですか?
お店で見たことないので、聞いたことある方レポお願いします。
100万もするからにはソコソコにピュアな音も出るかと思いますが...
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:45 ID:Eeh9tN5i
>>585
買った機種は?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:00 ID:XfP3Obtj
v8000のSN比は、93dbのSPで、ボリューム最大で、視聴位置から 
ノイズらしきものは聞こえませんでした、実用上問題無いと思われ。
SN比の測定条件(JEITA)の違いでは?
それにしても、このアンプの音は雑誌等で取り上げないが かなりのものです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:46 ID:Ud5vb3v5
>>595
REC用のラインアウトはありそうですので
変換されたものが出てきそうだと思いますが
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 06:46 ID:DYo7aY1h
AX-V8000にi-linkと自動調整など付けてV9000にして
CCコンバーターをDACとして使えないのでしたら
単体のDAC使えるようにしたら敵無しかも。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:36 ID:tp+SsJcx
S/N80dBって(JEITA)基準が厳しいのでしょう。
下手に(JEITA)でないS/N90dBなどは怪しいかも
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:08 ID:Yg3mHNhk
>>602
JEITAってのは旧EIAJ。
そんなに基準が厳しいとは思えないが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 22:39 ID:VoXoG0Hm
じゃあ、AX-V8000が糞なんだな。ナムナム
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:37 ID:ByP4feAc
どのメーカーも詳しい測定条件が記載されていないので、
比較にならんなぁ 帯域が20Hz〜20Khzなのか、1Kなのか、
入力端子をショートさせるか否か等で大きく変わるしな。
>>599が本当なら問題ないのでは?
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:55 ID:Wooajln3
マランツのPS17SAどうですか?
構造は PM17SA+DSP+ビデオ回路とおもうが、
ピュアAUを意識させるものと思われ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:36 ID:Oww6mN6y
>>606
元ユーザです。
デコーダ部が今となればチト古いんじゃないかな、AACもないし。
アナログ接続中心に考えてるのなら良い選択だと思うよ。
中身はたぶん、PM-17SAだと思われ。
マランツの方でも、「SACDマルチをしなさい」って感じだし。
新しくAVアンプ、プリを買っても、
プリとパワーが切り離せるので、パワーアンプとして潰しが効く。
プリ部はドルビーヘッドフォン専用にするとか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:10 ID:BAFt3ExS
最近マルチに興味があり,私はmarantz PM-14SA ver.2を所有で販売店からTA-DA9000ESが
音が良いよと聞いてTA-DA9000ES聞いたのですが,雑誌で騒いでる程ドライブ力も無いし音が
デジタル特有のうそっぽかった。2チャンネルの音はなんだか堅苦しく,聞き疲れる音で
マルチの音も同じでこんな物かと思いました。yamaha Z9とかPioneer AX10Aiとか聞いた方
どのような音なのか教えて下さい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 01:29 ID:9vq/MkO/
似たりよったり。ヤマハは野暮ったい音だしΠは細い上にドライブ力がない。
アキュのPX、VXで鳴らしても不満が残るのでなんともいえん。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:05 ID:AAY8xoLR
>>608
そこらへんで悩んでDA9000ESを買った。
で、3ヶ月ほど聴いているわけだが、エージングでかなり変わる<DA9000ES
最初は固かったけど、だんだんほぐれていい感じ。前2chはB&W 802だが、
余裕で鳴るぞ。駆動力は充分にあると思う。低域がボワボワ揺れることもな
いし。アナログ入力も滑らかな音調なんだが、何か条件が違うのかね。

SACDをπのiLINKで入れていたのを、XA9000ESにしたら、えらい音が変化
した。iLINKでも音、かなり変わるもんだな。

ま、とりあえずデジタルアンプ臭い?ってのが、モグラとかシャープのような
感じだと仮定すると、全然そんなことはない、と思う。個人的にはタクトより
ずっといいと思う。というか、基本的に旧来のデジタルアンプは全部嫌いだ
ったよ。

で、Z9は購入後に発売されたのであんま試聴していないけど、よくなったと
はいえ、パワーアンプに難題抱えているように思う。π10Aiは、DA9000ES
より、音像がボケる感じで、音の濃密感にも欠けると感じた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:16 ID:ccEMjDAo
>>610
>SACDをπのiLINKで入れていたのを、XA9000ESにしたら、えらい音が変化
>した。iLINKでも音、かなり変わるもんだな。

具体的にどんな変化だったの?
612610:04/03/27 10:26 ID:H0ptrjTL
>>611
音の表現力が圧倒的に素晴らしく上昇した。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:30 ID:k0C8RL93
>>612
610氏本人ならもうちょっとマトモなインプレ頼みます。
それじゃ何もわからん。。。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:21 ID:kNSaXh3e
音の表現力が圧倒的に素晴らしく上昇した気がしたんです
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:14 ID:AAY8xoLR
>>611
XA9000ESのアナログの音は、解像感よりも、滑らかさというか、雰囲気を
重視した感じ。これがiLINKになると、密度が濃くなって空間に音が漂う。
音の輪郭がハッキリしてきて、高域の歪み感が少なく、スカッと爽快。
お!全然違う!となる。

が、π969だと、音の輪郭はハッキリしていて、高域の歪みも少なめな爽快
系はそのままなんだけど、音の密度が下がって、空間に余韻というか、音が
漂うような感じがなくなってしまう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:47 ID:rVN36Stl
ステレオ誌でもAVアンプってベタボメだもんなぁ。
ほんとうに音のわかるヤシがインプレするようになってからが買いだろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:27 ID:bn6h8Tvd
AVは所詮AVだと思うがな。
中開ければ解るけど無理矢理詰め込みました的イメージが拭えない。
あんだけ石ドライブするのにショボいトランス1個とかデコーダ部が
シールドされてないとか摺動抵抗じゃない電子ボリュームはすぐ
バカになるとか筐体が華奢とかキリ無いもん。

映像回路無くして2chに特化した「D/Aコンバータ内蔵ピュアAUアンプ」
なら欲しいと思うが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:40 ID:AAY8xoLR
>>617
だから、全部ひとつに、カテゴリ全部を切り捨てるのはやめなよ。
俺もZ9やAX10Aiはいただけないし、いい音が出るとは思わないが
DA9000ESは本当に違った。電源もデジタルアンプながら、アナログ
のかなりデカイやつだし。

おまえは全部のAVアンプを比較試用したことがあるのかと。
数100台しか売れないピュアアンプと、数1000〜1万以上売れる
AVアンプ。どっちに原価割けると思う?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:02 ID:kNSaXh3e
原価だけでいえば 
20万クラスのAVアンプ≒40万クラスのピュアアンプでしょうな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 15:42 ID:bn6h8Tvd
しかしAVはDSPに係る著作権料やプログラムの開発費,ルーカスフィルムの
お墨付き貰うのにカネかかったりとピュアAUにはないコストがあるがな。
値段の割にはいい音でるけどな。AV。あくまで値段な。自作すりゃ別問題だが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:09 ID:7SrxRtt2
DA9000ESはAVアンプだから音が良いのではなく、デジタルアンプだから音が良いのでしょう。
理論上、映像回路などが音質向上に繋がるとは思えないし。
でもかけられるコストの差はあると思うから、今後販売価格が同じならAVアンプの方が音が良いというのは十分ありえる。
だからAVアンプだからといって切り捨てるのは間違い。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:26 ID:Py/Wl3L4
DA9000ES
値段なりの音は、期待しないほうがイイ
あまり売れるものじゃ無いから高いだけ
コストパフォーマンス悪すぎ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:54 ID:yhzt3wY9
610 「Z9は購入後に発売されたのであんま試聴していないけど、
よくなったとはいえ、パワーアンプに難題抱えているように思う。
π10Aiは、DA9000ESより、音像がボケる感じで、音の濃密感にも
欠けると感じた。」
自分がDA9000ES持ってるからってどんなもんでしょう?
Z9とDA9000ESドライブ力たいして変わんないって(笑)
π10AiとDA9000ESと比べて10Ai音像がボケる?ボケないよ!
音の濃密感にも欠けると感じた?mcaacはイギリスのair
スタジオで詰めただけあって,音の濃密感は凄すぎ!
DA9000ESなんて相手に鳴らないよ(笑)
まあ802がちゃんと鳴ってると思われてるのだからしょうがないよね(笑)
唯一良いとこはSNだけ。

624名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:48 ID:ccEMjDAo
音質はともかく、ドライブ力に関しては
AX10系は低インピSPを繋ぐと、しばし気絶するんじゃなかったのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:24 ID:yhzt3wY9
低インピSPて,インフィニティーとか雑誌に出てたよね(笑)
そんなSP使って無いし,誰も3オーム以下なんてなかなか
使って無いだろ?日本で10人位?(笑)
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:41 ID:KqKlmDML
つーかそれ、ドライブ力と無関係、、
627610:04/03/27 23:48 ID:H0ptrjTL
>>623
>Z9とDA9000ESドライブ力たいして変わんないって(笑)

なにはともあれAX10系やZ9はちゃんと試聴してないが、やはりパワー
アンプに難題抱えている感じがするので音像がボケる感じだから
DA9000ESのように表現力が圧倒的に素晴らしく究極の次元まで到達
したようには感じられないと思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:19 ID:2fEDYJvH
>圧倒的に素晴らしく究極の次元まで到達したようには感じられないと思う
DA9000ESで802鳴らして?面白い!
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 05:02 ID:0ENjEqgN
>>623

感じたままを書いただけなんだが。
当初、AVアンプだからと思って、元々使っていた2チャンネル分の真空管
アンプで鳴らそうと思っていたけど、不要だと思ったし、実際、使わなくな
った。期待していなかった分、よけいによく感じている部分はあるかもしれ
んけどね。

AVアンプ導入は初めて。SR PREとSmt845だった。

なんとかスタジオで音質を詰めたから、AX10Aiがいいって?そんなもん
実際の音が出てきているのに無関係だろう。MCAACで補正をかけて
SACDをかけると、ストレートにSACDマルチチャンネルを出したときよりも
音が悪くなったんだが....。映画の音場補正には良いと思うが。

AX10Aiは969AViで自宅試聴、DA9000ESはXA9000ESとの組み合わせ
だからプレーヤは違うけど、SACDマルチはDA9000ESとAX10Aiじゃ、全然
DA9000ESの方が良かったです。映画に関しては、あんまりこだわりないん
で知らん。

文句あるなら、具体的に言えよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 05:05 ID:0ENjEqgN
>>628
その627は偽物。
直前にも書いたけど、DA9000ESで802を鳴らすつもりは全然無かった。
少しDA9000ESでドライブできなかったって感想は、全然理解不能。
まぁ、貶そうと思えば、いくらでも貶せるだろ?
自宅試聴もしていないのに、なんで自信を持ってダメと言えるのかが不思議だ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 05:09 ID:0ENjEqgN
>>630
「少しDA9000ESでドライブ....」
は書き間違い。
「少し前にコメントであった、DA9000ESでドライブ....」
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 08:17 ID:/EmfVpyv
>感じたままを書いただけなんだが。
※私も感じたまま言ってるけど!
>なんとかスタジオで音質を詰めたから、AX10Aiがいいって?
※お宅の視聴より,なんとかスタジオの方が凄いと思うが?
そんなもん実際の音が出てきているのに無関係だろう。
※実際の音を出して計るのがMCAACなんですけど?人間の耳より正確だよ(笑)
MCAACで補正をかけてSACDをかけると、ストレートにSACDマルチチャンネルを出したときよりも
音が悪くなったんだが....。映画の音場補正には良いと思うが。
※映画に良いのに,SACDではダメ?音が悪くなるって,そんな分けないでしょう(笑)
 確かに5本同じSPなら考えられるが(笑)センターも802なんですか?SPケーブルは
 すべて同じ長さですか?そんないい加減な物では無いですよ。MCAACもYPOも!
>自宅試聴もしていないのに、なんで自信を持ってダメと言えるのかが不思議だ。
※自宅試聴しましたよ。802,HTM1,804とセットで聞いて言ってます。ただ私の言ってるの
 のは,DA9000ES,AX10Ai,Z9どれでもドライブしても,大して変わらないて事。
 DA9000ESだけが,ドライブ力があるって言ってるのが疑問?私はBrystonの
 9B-SST THXを持てて,比較したうえ言ってます。内臓アンプでDA9000ESだけが
 凄いなんて事はけして無かったのが事実で,なんで自信を持ってダメと言えるのかが不思議だ(笑)
  
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 08:55 ID:a1Fp8GGm
>>629
まあ、漏れもかつてAX10iを使っていたが、正直SACDのiLINK再生は聴けたもんじゃない
という印象だったな。
ただ、XA9000ES+DA9000ESと969Ai+DA9000ESで音が相当変わるということは
SACDは結構トラポの影響が大きいということになるのかな・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:49 ID:AYpqptS6
>まあ、漏れもかつてAX10iを使っていたが、正直SACDのiLINK再生は聴けたもんじゃない
>という印象だったな。
※そのとおり。比較試聴でAX10AiからDA9000ESに切り替えると表現力が圧倒的に
素晴らしく上昇したんです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:24 ID:zdRYYxY9
>そのとおり。比較試聴でAX10AiからDA9000ESに切り替えると表現力が圧倒的に
素晴らしく上昇したんです。
※圧倒的に素晴らしく?具体的には?高音がきつく,嘘っぽいカーコンポみたいで!
636629:04/03/28 10:42 ID:AYpqptS6
>>635
DA9000ESをXA9000ESと802の組み合わせた場合、表現力が究極の次元まで到達した
ぐらい圧倒的に素晴らしく心が揺さぶられ音質が上昇したような感じがしたんです。

637名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:43 ID:aqTNXf9n
不毛なコトやってるな。
水掛け論は止めな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:49 ID:zdRYYxY9
DA9000ESは世界一だね(笑)
sony信者は恐ろしい(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:33 ID:dOZOyPnv
必死だなワラ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:42 ID:a1Fp8GGm
634=636は629の偽者だろ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:48 ID:zdRYYxY9
だってZ9,AX10Ai,A1SRみんなそれぞれ良いところがあって,素晴らしいのに
DA9000ESだけ別格(大爆笑)みたいな事おしゃって、持ち主だから必死だもの!
まあ私は真実を言ってるだけで,どうしてもDA9000ESだけ素晴らしいだから(大爆笑)
しょうが無いんでしょうね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:37 ID:h8o87MwX
マジに思うんだけど、思い込みが一番の音質アップだよね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:39 ID:4EaqpbJ8
最近のD級アソプとかインバータ電源持ってるアソプはちょっと置いといて(別に論点があるから)...

100Wあるいはそれ以上の出力段を5chも6chも内蔵してたった20kgそこそこ、あるいは
それ以下というのはどこで手抜きしてるのか怪しいとしかいいようがないんだが。>AVアソプ。

100CH*5CHなら、マトモな音のためには1000VAの電源トランスは必要になるし、
そうするとトランスだけで10数キロになって、放熱板・筐体それやこれやでどうみても30kg位にはなる。


D級(1ビットアンプとか呼ばれてるフルデジタル出力アソプ)はオーデオのプロにも意外にに評判がいいのが
不思議だね。ほんとによければ環境にも優しいアソプなんで結構なことなんだろうが。
パルス電源は、ノイズ処理さえちゃんとやれば問題はないし、それなりの味が出るのかもしらん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:57 ID:dOZOyPnv
100CH*5CH
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:18 ID:KryXRYsl
AVが6chとして、各ch当たり4wayなら最大24chあれば足りる。
あとは24chをどうSPに割り振るかを考えればいい。
ピュアもAVもファンクションで切り替えるくらいおおらかがいいね。
世間が尻つぼみだからAVとピュアが両立しているだけで、
あの時代が今まで続いたら、とっくにこんな超弩級のアンプが出てきたような気がするなぁ。
オーヲタは物量投資を楽しむ趣味だから、いいんじゃない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:31 ID:a1Fp8GGm
>>641
まあ、あんたのカキコが一番信用出来んのは文面から明らかだけどな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:39 ID:zdRYYxY9
今度は文面ですか?
言う事無くなったみたいで。
DA9000ES一番だって。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:41 ID:bFiyn/+b
>>643
DA9000ES 28.5kgだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:49 ID:zdRYYxY9
軽いね。でかいのに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:36 ID:4EaqpbJ8
>>644
ちょいと入力ミス
>>648
それでもなんか軽めのような...そのアンプは何Wが何chなのかな?
それにちゃんと作られてるんならディジタル部の別電源とかで異様に重くなりそうなんだが。

別に重さだけどうのこうの言うつもりはないけどね。ただ、自分でアンプの設計自作してると
世に出回ってるAVアンプの機能・カタログ性能と重量のアンバランスが不思議でしょうがないw
651629:04/03/28 14:59 ID:AYpqptS6
>>650
DA9000ESは重さの割りには音がいいよ
なんといっても表現力が圧倒的に素晴らしく桁違いな雰囲気です。
652646:04/03/28 15:14 ID:a1Fp8GGm
>>647
漏れはDA9000ESの人じゃないんだけど。
またAYpqptS6みたいのがいるから話がややこしくなるんだが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:00 ID:VTPRstGn
重さって…
音は聞いたこと無いけどLINNなんかありえないくらい軽いんじゃない?
AVプリ+パワーで10kg程度?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:51 ID:0ENjEqgN
>>632
もうちっと、冷静に書き込んだらどう?
SACDマルチを再生するアンプとして、DA9000ESのが良かったと言ってる
だけだが。で、なんとかスタジオで音決めしたら、どの環境でも良い音に
なるのか?違うだろ。そんなもの、パナのAE500をバーンスタインが色合
わせした、ってのと同じように、単なる「印」じゃないか。
音決め役と、音をチューンする人間は別だし、音決め役が優秀だから、全部
良くなるって訳でもないだろ。

で、音場補正は、AC3やDTSソースの時は有効だと思うよ。だから、映画(
と言ったのが悪かったか?DVD音楽ソフトも入れていいよ)に関しては、
音場補正が入った方がいいと思うし、そんなことは否定していないだろ。
DVD中心の使い方なら、AX10Aiを買うか、Z9の発売を待ったかもね。

ただ、音場補正のアルゴリズムはかなり複雑だから、DSPにはかなり大きな
負荷になる。AC3やDTS程度の情報量なら問題ないだろうけど、SACDマルチ
の場合、細かなニュアンスとかが落ちてしまうように思う。
だから、SACDマルチの再生に限っては、AX10iでも補正かけずに、セッティング
を追い込んだ方が良いと思う。実際に、試聴期間中にいろいろ試して、そっちの
方が良かった(AX10Aiでね)。もし、AX10Aiを持っていて、良いSACDマルチの
ソースを持っているなら、試してみるといいよ。

あと、DA9000ES"だけ"飛び抜けてドライブ能力が高かったなぞ、言ってない
んだが?うちの環境では充分にドライブ能力が高かった。AX10Aiは、演出が
(個人的には)過多で、AV的にはいいかもしれんが、SACD再生には向かない
と思った。んで、AX10Aiのドライブ能力が低くてダメ、なんて一度も書いていない。

で、なんでそんなに怒るんだ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:03 ID:4EaqpbJ8
>>653
インバータ(パルス)電源は別問題。>>643をよく嫁。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:53 ID:I+wBBcmh
パソコンモニターの電源をトランス式からインバーター電源に変えた
けど、カナーリ変る。まず繊細感が良く出るし低音の音程もグッド。
でも無理が利かないと言うか、かなり容量に余裕が無いと音潰れする
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:07 ID:UArjQScU
PCの画面から音がでるんですか?
NEC製のPCですか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:46 ID:I+wBBcmh
>>657
説明おかしかったね。
本体ライン出力をインフィニイティのアンプ内蔵小型SP(中身改造)
に繋いで音出し。ノーマルの電源は1A品、交換インバーター電源は2A品。
だけどもう少し大きくしたい感じ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 19:59 ID:DtxBmndN
ADV-1000のデジタルアンプは、すこぶる優秀。
シャープの音がカスカスに聞こえる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:16 ID:GiYDXV2+
654
またDA9000ES信者ですか?疲れますね。
>なんとかスタジオで音決めしたら、どの環境でも良い音に
なるのか?違うだろ。そんなもの、パナのAE500をバーンスタインが色合
わせした、ってのと同じように、単なる「印」じゃないか。
※だからMCAACとかYPOはそんな単純な物じゃないって。認めたく無いだけだろ。
autoで調整も出来るし,autoのあと耳でも調整できる.なんとかスタジオで音決め
したのは,お宅の調整よりは間違えなく上でしょ。(大爆笑)なんでそんなにsony
信者は自身に満ちてるのでしょう。

>で、音場補正は、AC3やDTSソースの時は有効だと思うよ。だから、映画(
と言ったのが悪かったか?DVD音楽ソフトも入れていいよ)に関しては、
音場補正が入った方がいいと思うし、そんなことは否定していないだろ。
DVD中心の使い方なら、AX10Aiを買うか、Z9の発売を待ったかもね。
※あんたこそ何で音場補正いいと正直に言ったら怒るの?無いから寂しいの(笑)
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:17 ID:GiYDXV2+
>ただ、音場補正のアルゴリズムはかなり複雑だから、DSPにはかなり大きな
負荷になる。AC3やDTS程度の情報量なら問題ないだろうけど、SACDマルチ
の場合、細かなニュアンスとかが落ちてしまうように思う。
だから、SACDマルチの再生に限っては、AX10iでも補正かけずに、セッティング
を追い込んだ方が良いと思う。実際に、試聴期間中にいろいろ試して、そっちの
方が良かった(AX10Aiでね)。もし、AX10Aiを持っていて、良いSACDマルチの
ソースを持っているなら、試してみるといいよ。
※DSPに負担?なるほどDA9000ESはなんだかSONYオリジナルDSPだもね(笑)
SHARCとかじゃ無いしZ9のDSPの凄さ見たYSS-930×8+SHARC。AX10Aiだって
SHARC×2モトローラ×2だよ!DSPの負担位メーカ-で考えて作ってあるよ。
心配無いって(笑)SONYの変なDSP音場モードの方が負担掛かるんじゃ無い?
音場補正は細かなニュアンスを落とす?凄いそこまで分かる耳の持ち主は(笑)
そんなに簡単で,単純な物じゃ無いよ。5本同じSPならまだしも.まあ良いじゃ
無いんですか(笑)思い込みは大事だよ(笑)denonも次はフラッグシップに
音場補正をつけてくる。何時も最後にsonyさんも付けてくるんじゃないですか?
その時は,音場補正は良いとおしゃるのですか。マルチには音場補正は不可欠
だと思いますが?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:18 ID:GiYDXV2+
>あと、DA9000ES"だけ"飛び抜けてドライブ能力が高かったなぞ、言ってない
んだが?うちの環境では充分にドライブ能力が高かった。AX10Aiは、演出が
(個人的には)過多で、AV的にはいいかもしれんが、SACD再生にはSACD向かない
と思った。んで、AX10Aiのドライブ能力が低くてダメ、なんて一度も書いていない。
※Z9やAX10Aiはドライブ能力難があると書いてあったから,変わらないと言っただけ。
SACD再生には向く向かないは,SACDがけ特別だと思わないしSPによって違うから
どうなんでしょう?
別に怒って無いよ(笑)
もうだからDA9000ESが世界一,sonyが世界一でいいじゃ無いでしょうか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:36 ID:aqTNXf9n
>>660-662
いいかげんにしとけよ。

長文コピペうざい!

簡潔に述べよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:42 ID:S6QmqwgJ
>>662
>もうだからDA9000ESが世界一,sonyが世界一でいいじゃ無いでしょうか。
わかって頂けて嬉しいです。
DA9000ESの音は言うまでもなく史上最高の神々しいまでの素晴らしい表現力に
満ちていると誰もが痛切に感じるものです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:55 ID:UArjQScU
音場補正アルゴリズムのどこが複雑なんだ?
FIR/IIRくらいわかって言ってるのかね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:02 ID:QuYTFfpq
>>665
みんな分からないので貴方が解説してあげてください。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:07 ID:a1Fp8GGm
最早煽りかキチガイかのどっちかだな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:49 ID:AYBjOG4V
私はそにー製品は全て世界一、宇宙一だと思っています。
これ真実です!事実です!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:50 ID:AYBjOG4V
ちなみに私はπの社員です。
そにーさん、私をヘッドハンティングしてください!
670947:04/03/28 22:37 ID:zGjBtxAl
>>660-662

GiYDXV2+ってキチガイか?いい加減にしろ。信者扱いすりゃ、相手が怒るとでも思ってる
だろうが、おまえが馬鹿に見える。っつーか、すでにアホ、馬鹿か。

654も、馬鹿相手にすんな。

温情補正すりゃ、そりゃ音の純度は落ちるだろ。内部処理fsまで落ちるかどうかしらねーが、
SACDのDSDをマルチビット化したあとDSP処理して、音が変わらない方がおかしくね?十分
に変わる可能性あるだろ。
DTS程度なら、関係ないだろうが。

>>665
SACDの場合、通常のマルチビットPCMのフィルタはいらんだろ。
671947:04/03/28 22:40 ID:zGjBtxAl
ふと思ったんだが、ピュアのマルチチャンネルアンプで音場補正なんて
ギミック付いているアンプねーよな。なんでだ?
SACDマルチやDVD-Aにも有効なら、付いていてもおかしくないハズ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:44 ID:UArjQScU
DSP載っけたらもはやピュアではない。
ピュアとは良くも悪くも素の音。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:51 ID:yGqGtuox
だめだよ。AV板から来た連中はきちんとしたピュアも体験したことがないからわからんだろ。
わかっていたらこんなスレを建てる事自体恥ずかしいことだ。
674645:04/03/28 22:56 ID:0ENjEqgN
えぇと、つまり660君はDSP処理入っても音質落ちないと考えている
わけね。俺は落ちると感じた。DVDだと感じないがね。DVD-Aは持って
ないから知らん。

なら、どーぞ。そのままピュアでDSPお使いください。
DA9000ESのDSP処理は弱いと思うよ。だが、DSP処理なんか、最初
から無い方がマシだと思っているんで、かみ合わないと思うぜ。

あとさ。ソニーのオーディオ機器はDA9000ESとXA9000ESが初めて
なんで、ソニー信者って煽りには、正直笑うよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:03 ID:AYpqptS6
ちなみにDA9000ESとXA9000ESの組み合わせは、至高の音質を提供して
くれる。かくも素晴らしい音質がこの世に存在するとは誰もが知らなかった
奇跡と言えよう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:17 ID:nr6MF0d5
音場補正ってのはあくまでマニアじゃないユーザーの為の便利な機能だと思うがな。
音質の違うスピーカーまで無理矢理揃えてくれるのは確かに凄いが、決して音を良くする為の機能ではないよね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:25 ID:QecLzfJv
いやSONYのだってDSPなんか使わなければまともにいい音だと思ったね。
マルチチャンネルを活かして、マルチアンプかなんかでピュアに使えばヨロシ。
パナのXR25も同じ。
古手のピュアオタを気にしなくても良いAVアンプからすごいものが出てくる
気配。但しマーケティング上DSPとか外せないから、ピュア派は使いこなし
を工夫すべし。
ってかこのスレはそういう使いこなしの方向に持ってくべきでは??
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:35 ID:n99BwdvZ
ワシも一言。
音場補正していい音になるハズがない。っつーか、それで音が変わることが
わからねーのに、ピュアで使い物になるAVアンプなんか語るなや。

Z9とDA9000ESは、DSPをパスできるんだっけか?DA9000ESは、確かiLINK
の入力はDSP処理をかけようとおもってもできない(無処理のままアンプに
入る)とHiViに掲載されていたが、その状態ならパワーアンプの差になるな。

タクトと同じパルスハイトボリューム使っているDA9000ESの方が、多少有利
だとは思うが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:13 ID:j7Zoj9es
ワハハ キチガイも一言
元々DA9000ESだけが凄いと言う事から始まり,音場補正どうのドライブ力がどうの
言われる事に,答えただけで,DSPを通して音場補正かけて,音が変わらないなんて
言ってないよ。けど周波数を変えるのはどうかと思うけど人間の耳てそんなに凄いのかな?
ピュア派は凄いね。ピュア派のマルチの調整ってどんなの?評論家の貝山先生もイコライザー
で各チャンネル調整されてると雑誌で書いてありました。マルチの場合まったく同じSPでも
音色を合わせるの難しいらしいよ。あんたら凄いね。どんなに凄い耳?
いくら騒いだってDA9000ESが群を抜いてる事は無いよ。これが事実。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:19 ID:4XF9eCjD
酷くいいにおいのするスレでつね
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:21 ID:hfHb9idp
>>680 さま
ええ、とっても香ばしいでつね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:27 ID:t0NMj6+m
DSPで音を変えるのピュア的にどうかと思うが
しかしケーブルで音を変えるのも、結局音を変えることに
関してはDSPと同じだと思うのだが、それ自体は問題に
なるところか、むしろ推薦されてるのが不思議だ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 02:50 ID:n99BwdvZ
>>682
電送経路で音が変わるのは当然。
しかしながら、アナログで信号が変化するのと、デジタルの演算で
信号が変化したり、情報が落ちるというのは、意味が全然異なると
思われ。

亡くなった朝沼さんは、DSPを通すと音を自由に制御できるかもしれ
ないが、生気を失ってしまうと話していた。まさにそんな感じ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 05:03 ID:Nziv8ehc
トーンコントロールやDSPはメリットもあるがデメリットもある。
それがS/Nの低下や雑音の増加,音質の劣化(DSPの演算は
完璧でない)に繋がる。ケーブルはそれ自体特性だから
音質の劣化などを抑えつつ好みの音色に出来る。
ただしオカルトと言い切れない部分がある。音色の変化に
否定はしないが信者が煽りすぎて拒否反応を示す者多数。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 07:41 ID:jbYHNnTm
ピュアマルチをやるのにDA9000ESはよさそうだけれども、
長年使えるか?と考えるとやっぱりアキュ辺りが良いような
気がするな・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:30 ID:J+minS3/
>>683
勘違いオヤジ
変わるわけがない 君の耳は変だ 
近所で変わり者って言われてるだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 10:49 ID:8zcpWm+Y
結局、春厨か
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:24 ID:817axWHC
>>685
アキュの方が長持ちするのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:19 ID:rHSnY1Vm
DA9000ESってSACDのDSDは一旦PCMにしてるって
SONYの人に直接確認したって人のレスでは
PCMになるって返答貰ったってさ。
一旦変換してこれがピュアだから凄いよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:31 ID:na3lyMTg
>>678
TacTはTCSやRCSといったDSPに力を入れてるんだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:38 ID:n99BwdvZ
>>689
DSDとPCMの変換は、PCMの受け側のfsとビットが充分なら、ロスレスだよ。
DSDそのままで処理する方が、実はピュア的にはまずいんだが。

1ビット信号だけで流れる経路が長くなると、ジッタによる影響を受けやすい。
だからPCMに変換するんだと思うぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:57 ID:Urk3/TpH
>>691
dsd生まずいの?欠陥方式だな。

>>690
ピュア専業のwadia, theta, krellもdsp使用が謳い文句だけど、
デジフィル処理だけだから異論がないのかね?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:24 ID:2MLLUbJS
ずっとROMしてたけど
sonyは良い、いや悪いだの  DSPが良い、悪い
って、結局は好みだろう?
人の好みにケチ付けてもしょうがないだろう。

自分の感じたことを書き込めば良いのであって、
他人の感じたことに文句付けても、全く意味なし!
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:40 ID:n99BwdvZ
>>692
DSDそのものは論理的には正しいでしょ。
DSD生やPWMをアンプ増幅で使うといい、ってのも正しいハズ。
ただ、長い経路を引き回したりするのはダメじゃないかね。機器
間を繋ぐ時は、かなり強力なクロック同期の仕組みを作るか、
必ずリクロックかけると。

ジッタに弱いという点では欠陥かもしれんが、マルチビットには
マルチビットの弱みもあるでね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 23:52 ID:t6+EuonL
俺は、sony製品で、DA9000ESの値段もするような物は、買わない
ピュアアンプでは、見向きもされないメーカーなのに
sony製品で買ってもイイかなと思うのは、MDウオークマンまでだね
タイマーも内臓されてたらヤだしね
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:11 ID:dtnQxAL3
それはともかくとして、DA9000ESは圧倒的に素晴らしい。
これこそ感涙のピュアサウンドだ。これまで聴いてきたものは何だったのかと
いう感慨さえ抱かせる。ここまで素晴らしいアンプに生きている間に
巡り合わせてくれた神に心から感謝したい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:23 ID:dJP/EliU
>>695
TA-DR1を知らないの?ふーん。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:13 ID:b5Z2uHx9
えっと、ここでは外国製品の話題は禁句なのでしょうか?

普通アメリカでAVプリというと1万ドル前後の
Krell HTS, Merridian 568.2, Lexicon MC12B,Theta Casablanca
がピュアでも使える最低レベル。さらにお金があれば
Merridian 861(2万ドル)かMark Levinson No.40(3万ドル)。
これにモノラル(かモノラルモジュールを使ったマルチチャンネル)アンプ
を合わせるのが定番ということになってます。

日本の住宅事情は分かりますが、国産の家電AVアンプでピュアを目指すのは
最初から無理があるのでは?

どうしてもというならAnthem AVM20($3399)Bel Cantoe Vo6($4290)が(これが
日本で手に入るかどうかは知りませんが)ピュア的に我慢できる最低限だと思います。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:19 ID:j4soaK2I
>>698
我慢?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:39 ID:dJP/EliU
>>698
俺は国産の方がいいとは言わないが、海外製が決して良いとも思えんな。
特にプリはAAC対応などの問題もある。
米国はインストーラが設置するのがふつうで、金持ちユーザーはインストーラ
がオススメのものをお任せで組んでもらうことが多い。で、インストーラが
気に入っているブランドや製品が、結構売れる。50万円以上のアンプとか、
ふつうの店頭で売れることはほとんど無いよ。そもそも置いてないし。
で、インストーラが使う製品は、その時々によって違う(その時点で良いもの
を使うため)んだが、意外に日本製品が使われることも多い。
UKは知らないけど、北欧も米国と似たようなもんだな。ブランド指名で、あれ
欲しいとか注文するのは、本当にごくわずかな層。

で、何が言いたいかと言うと、中級機以下はともかくとして、トップエンドの
製品に関しては、売れ筋商品に限って国産は結構イケルってこと。好き、
嫌いはあって、国産は無難な音作りの製品が多いから、濃い味好きの
人は好まないだろうけど。

あと、マルチチャンネルをモノラルアンプ構成で駆動するのは、善し悪し
だと思うが。クロストークはないけど、5.1では元々セパレーションがいい
から。それよりも、音のバラツキを抑えるためにも、電源はデカイ1個を
共有する方がいい結果が出ないか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 15:37 ID:uizPT/Bt
ナカミチIA-1z
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:02 ID:Ju9Osela
670 大した聞いた事も無いくせに,偉そうに。お前がキチガイだろ!
654 674 音が落ちる?耳悪いのか?
678 ピュア?そんなもんいい音なんて人それぞれ違うだろ。あほか!
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:37 ID:b5Z2uHx9
>>700
いや、私も日本製品を全否定するわけではないですが、海外のAVプリに見合うクラスの
製品が日本に無いのも事実です。もしお勧めがあったら教えてください。

アンプについては書き足りなかったかもしれません。私は全チャンネルモノラル
にする必要は無いけど、最低各チャンネルが独立したモジュールを使ったマルチ
チャンネルアンプである必要があると言いたかったのです。
例えば最近アメリカで評価が高いのは

BAT VK-6200 ($10000)
Plinius Odeon ($9995)
Krell TAS ($7500)

と言ったところでしょうか。

ただ、上のいわゆる(モノラル)マルチチャンネルアンプもTransformerの扱い
はメーカーの思想(というかコスト?)の違いが出ていて面白いです。BATは
800VAのTransformerをそれそれのチャンネルに、Pliniusは四個のTransformerを
パラレル駆動、Krellは2kVAのTransformerを前後のチャンネルに振り分けています。
BATはtubeの音しか知りませんがこのマルチチャンネルアンプは良さそうです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:16 ID:gIzZaKj+
>>703
>
海外の事情の情報はありがたい。
今後も書いて欲しい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 05:46 ID:t9PYRUgk
>>703
オススメを書くと荒れそうだなぁ。
国産だとセパレートより一体型の方がいいしね。

プリ出力を試していないけど、ヤマハZ9のデジタルダイレクト
アナログダイレクトモードはどうかね。Z9のパワーは悪くない
けど、特徴もないんで面白くないかもしれないが。

ここで話題のDA9000ESは、ジッタ対策できちんとしたiLINK
ケーブルで繋げば、妙に生々しいというか、輪郭がハッキリし
て、細かな表情が出てくる。空間に漂う余韻も見えてくる感じ。
ただ、しかし、漂う音の粒度が粗いような感じ。カリカリとして
落ち着かないんだな。Z9よりも、セッティングやデジタルケーブル
への依存度が高くて神経質。はまるといいけど、ちょっと敬遠
する感じかも。

マルチチャンネルのパワーで、電源がデカイの1個の方がいい
んじゃないと書いたのは、セパレーションが良くても、電源
が別だと、多少バラバラ感を感じることがある(ステレオより
そのバラバラ感が目立つ)から。
電源共通でも全チャンネルをBTLにして、グランドレベルへの
依存をなくせば、結構いいと思うんだが。DA9000ESの解像度
の高さは、デジタルだからってよりは、全部BTLだからじゃない
かと。

あ、AX10Aiも触れないと叱られるかな...。でも、こいつはちゃん
と聴いたことがないから。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 15:29 ID:rGF3BpFM
>>705
マルチチャンネルアンプの駆動についてですが、おっしゃることは分かります。

ただ、私の経験では、マルチチャンネルの再生では、複数電源使用による
チャンネルのバラバラ感よりスピーカーサイズとルームアクースティック
による音のばらつきの方が問題になることの方が多いです。さらにアメリカ
では比較的広い空間でスピーカーを鳴らすることを期待されるので、
特定のチャンネルに対する負荷が他のチャンネルの駆動に影響しないよう、
ハイエンドのアンプほどチャンネル毎の独立した電源を採用する傾向があります。
だからBATもMark Levinsonの400シリーズも電源はチャンネル毎に独立しています。
もっともその結果としてBATは重量が82キロもありますが。

Levinsonと言えば、新しい400シリーズはラックマウントを前提にした
そっけないデザインになってしまいました。しかも、ラック収納時の発熱に
対処するためにご丁寧に排熱ファンまでついています。発熱量が多くて重い
A級アンプを床に設置するという古典的なピュアの配置はマルチの普及と共に
過去のものとなりつつあるようです。将来的にはアメリカ伝統の重量級A級アンプは
全てマルチのデジタルアンプに取って代わられるのではないかと予測する
オーディオ評論家も多いです(その最先鋒が前に挙げたBelCantoで、
ピュア系雑誌での評価も結構高いです)。いずれにせよ、BATやMLのような
もともとピュア志向のメーカーがマルチチャンネルに向かうくらいですから、
マルチでもピュアは可能だというのがアメリカのハイエンドメーカーの
共通認識になりつつあるのでしょう。もっとも、彼らはアンプとスピーカーを
たくさん売る良い機会とでも思っているだけなのかもしれませんが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:13 ID:Xq8mJRk3
結論
DA9000ESは究極的に素晴らしい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:36 ID:F4L8PEnL
どこが?
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:38 ID:Xq8mJRk3
>>708
音の表現力が究極的に素晴らしいと思ったんです。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:40 ID:F4L8PEnL
究極?あれで?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:06 ID:jVEFt0rv
究極は止めれ。
先が無い、という意味になっちまう。
至福、とでも言っといた方が、跡で言い逃れも可能。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:15 ID:F4L8PEnL
706さん教えて下さい。
はIntegra Research RDA-7も手がけてますが,
アメリカではBATのマルチチャンネルアンプと
Integra Research RDA-7と双方の評価は
どうですか?
713長文1:04/04/02 13:25 ID:yhEme9Zk
一応Integraもアメリカでも展開されていますが、入手性は極端に悪いです。
アメリカのオーディオ専門店は普通経営者が好む極めて限られたブランドしか
置かない傾向があります。もちろん巨大な小売店もあり、そちらは日本製品の
天国ですが、ハイエンドの店ほど日本製品を避け(プロジェクタを除く)、
コンシューマーオーディオとは差別化を図るきらいがあります。おそらく、
OnkyoはIntegraでハイエンドの一角に食い込もうとしたのですが、アメリカでは
失敗したと考えていいでしょう。RDA-7は、ほとんどレヴューされることなく
忘れ去られました。その後安いデジタルアンプのDTA-9.4に取って代わられた
のはご存知かと思います。

私の記憶ではRDA-7が発表されて(無視されて)しばらくしてから、BATの
VK-6200が色々な雑誌で取り上げられるようになったような気がします。
前にも述べましたとおり、BATの名前が効いたのか、ピュア系の雑誌から
ホームシアター系の雑誌まで一律に高い評価を与えていました。それまで
視聴する際にリファランスにされることの多かったKrellのTAS(ちなみに
Krellの前はProceedのAMP5が長くリファランスと考えられていました)
に取って代わったといっても過言ではないと思います。
714長文2:04/04/02 13:28 ID:yhEme9Zk
さて、音ですが、そもそもRDA-7が話題にさえならなかったので、
比較はもとより二つが同列に語られるのを聞いたことがありません。
あるユーザーの報告によるとRDA-7とVK-6200は同じサーキットデザイン
を採用しているとのことですが、本当かどうかは知りません。
ここら辺は日本の方のほうが詳しいのではないですか? 少なくとも
スペック上でいえることは、VK-6200がBAT伝統のzero negative feedback
であるのに対し、RDA-7がfeedbackを使ってるということと、VK-6200が
チャンネル分のtransformerを使ってるのに対し、RDA-7が2個のtransformer
で7チャンネルを駆動しているという点です。

音についてはどちらも聞いていませんので(というか聞く所がない)
何とも言えません。ただ、BAT信者の人がfully balanced, zero negative feedback
でないアンプをBATの製品と認めることはないと思います。ここら辺の
カタログデータを精神的に無視できて、音に満足できればRDA-7はお買い得
なのかもしれません。Onkyoが嘘をついてなければ本当にBATが製造し、
VK-6200の原型になったのでしょうから。さらに、VK-6200日本で買うと
(代理店はあるんですか?)、悪名高い内外価格差のせいで200万円は
下らないでしょう。
715長文3:04/04/02 13:32 ID:yhEme9Zk
とりあえずブランド信奉はさておいて、RDA-7が話題にならなかった理由
のひとつは、7チャンネル固定であったという点でしょうか。日本同様
アメリカのオーディオマニアもマルチへの移行を真剣に考えています。
私の印象では、プロジェクターとスピーカーを設置する空間がある分、
ハイエンドでの普及は日本より進んでいるようです。お分かりのように、
その時に問題になるのが、それまでのアンプの遺産、特にフロントの
ステレオをどうするかということでしょう。そうした状況に対処するために
マルチチャンネルアンプに求められるのは、音の性格と共に、構成の
自由度でしょう。

ピュア系のメーカーはその辺の事情を良く心得ていますから、
BAT, Plinius, Thetaは共にチャンネルのモジュラー構造を採用しています。
つまり同一の筐体に希望するだけモノラルモジュール(PliniusとThetaは
パワーを落としたステレオモジュールもあります)を入れて、将来の
構成の変化に対応しようというわけです。Levinsonは同じ筐体を使わず、
1から3チャンネルのアンプをラックマウント可能な規格品サイズにする
アプローチを取りました。PassとKrellはアクティブのスピーカーまで
出してきました(ちなみにピュアマルチの究極はアクティブスピーカー
だと主張する人たちは結構います。SPケーブル長の問題を解決するためです)
これもマルチの需要に色目を使ってのことでしょう。

何かの参考になれば幸いです。長文失礼。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:59 ID:zxgMRyFi
706様
ありがとうございました。RDA-7を私は使っており,大変参考になりました。
VK-6200は日本では,売っているのを見た事がありません。RDA-7は重心が
下がり普通の日本製品と違い音に質と低域の量感があります。ただOnkyo
がどう絡んでいるのか解りませんが,低域がOnkyoのアンプと同じで解像度
に欠けも低域がもたつきます。BATの純粋なVK-6200ならこの様な事が無い
のでしょうね。

あと私はB&Wのスピーカーを使ってます。日本ではアメリカ
でROTELがB&Wの専用メーカー的に売ってると話題になってます。アメリカで
のどうなんでしょう?アメリカでのROTELの評価はBATとかと同じ評価なので
しょうか?アメリカでのROTEL ステレオアンプ RB-1090とか,マルチのRMB-1095などの
評価はどうなんでしょう?差し支え無ければ教えて下さい。お願いします。

717名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:38 ID:/4Jlm+1B
>>716
706じゃないけど、ローテルが評価が高いのはUKじゃなかったかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:23 ID:lkfeKTj4
>>714
ふ〜む、そのBATって所のハイエンドは、無帰還で各CH独立電源ってか?

音がよくなるのも、値段が高くなるのも、なるほどと分かるような気がする。
まあ、実際聞いてみないと評価にはならんが、かなりこだわって手抜きをしてないことは確か。

日本じゃ石ころ無帰還を自分で設計できる程度のアンプ自作ヲタでもないとなかなか出来ないことだ罠。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:13 ID:aZdLjvnH
長文様
ありがとうございました。RDA-7を私は使っており,大変参考になりました。
VK-6200は日本では,売っているのを見た事がありません。RDA-7は重心が
下がり普通の日本製品と違い音に質と低域の量感があります。ただOnkyo
がどう絡んでいるのか解りませんが,低域がOnkyoのアンプと同じで解像度
に欠けも低域がもたつきます。BATの純粋なVK-6200ならこの様な事が無い
のでしょうね。

あと私はB&Wのスピーカーを使ってます。日本ではアメリカ
でROTELがB&Wの専用メーカー的に売ってると話題になってます。アメリカで
のどうなんでしょう?アメリカでのROTELの評価はBATとかと同じ評価なので
しょうか?アメリカでのROTEL ステレオアンプ RB-1090とか,マルチのRMB-1095などの
評価はどうなんでしょう?差し支え無ければ教えて下さい。お願いします。

720名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:15 ID:aZdLjvnH
長文様
ありがとうございました。RDA-7を私は使っており,大変参考になりました。
VK-6200は日本では,売っているのを見た事がありません。RDA-7は重心が
下がり普通の日本製品と違い音に質と低域の量感があります。ただOnkyo
がどう絡んでいるのか解りませんが,低域がOnkyoのアンプと同じで解像度
に欠けも低域がもたつきます。BATの純粋なVK-6200ならこの様な事が無い
のでしょうね。

あと私はB&Wのスピーカーを使ってます。日本ではアメリカ
でROTELがB&Wの専用メーカー的に売ってると話題になってます。アメリカで
のどうなんでしょう?アメリカでのROTELの評価はBATとかと同じ評価なので
しょうか?アメリカでのROTEL ステレオアンプ RB-1090とか,マルチのRMB-1095などの
評価はどうなんでしょう?差し支え無ければ教えて下さい。お願いします。

721名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:44 ID:oyBGmutb
>>706
丁寧な解説をありがとうございました。変参考になりました。
要約するとつまりDA9000ESは究極的に素晴らしいと言うことですね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:04 ID:cGF3G3hJ
もうDA9000ESなんてどうでもいいよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:08 ID:B7d98BbA
究極と言ってる時点で釣りだわ。
実はアンチが書いてるんだよ!

「ソニーは究極にすばらしい!」
724(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc :04/04/03 23:21 ID:CffmEAZ0
某タイマーの精度がナー
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:08 ID:D1xdrJoT
異様有〜るキター
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:40 ID:0UhiU57z
プレーヤー側でデコードしたデジタル音声を、アンプ側では増幅するだけ
といった機能分担にはできないんだろうか。

プレーヤー側にもアンプ側にもdolbyやdtsのデコーダがついてるのはどうも
無駄な気がするのだが。iLink伝送なら、デコードしてから送れるよね?

これが可能なら、ピュアでもAVでも関係なくよい音が楽しめるはず。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 06:08 ID:f28OO8ur
>>726
完全に円周上、想定されている位置にSPを置けるならな。
あと6.1チャンはどうする。
プレーヤ側で補正できたとして、部屋の大きさを考えると結構辛い
もんがあるぞ。広ーい部屋なら、DSP入れなくてもそれなりにつな
がるだろうけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 09:01 ID:gZqRBliT
>>727
マトモなDVDPにはタイムアライメント調整機能は付いてるが。
ただ、単体AACデコーダでは今のところそういうのはない。
だから漏れはDVDのほうだけリア1msディレイにして、放送やD-VHSでのサラウンドはディレイにしてないが
そんなに音場感が変になることはないね。ま、そんなに配置がゆがんでるわけじゃないからだけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:51 ID:0UhiU57z
>>727
プレーヤーまたはアンプに音場補正を入れるのは別に構わないと思う。

6.1チャンはどうするって…デジタル音声の伝送規格のこと?
"Audio and Music Data Transmission Protocol"(mLAN)では、S400で
24bit/48kHzの場合、150チャンネル以上サポート可能だそうだ。
http://www.mlancentral.com/mlan_info/faq.php

>>728
AACはチューナーのほうでデコードしていただきましょう。あ、でもMPEG2 TS
とマルチチャンネルPCMが同じiLinkから出力されるのは危険か?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:50 ID:hohb00a3
>>727
AACデコーダはDA9000ES内蔵のやつが素晴らしいよ。超おすすめ
7311/3:04/04/06 01:52 ID:0TBigJY2
>>714

Rotelですが、アメリカでは結構微妙な位置に置かれています。
前にも述べましたように、アメリカは、通常オーディオ専門店はかなり厳密に
クラス分けがされています。仮に上から、Aコスト度外視、Bピュアオーディオ、
Cバリュー価格製品(ここにホームシアターも含まれます)、D大規模小売店
(オーディオ専門店ではありません)と分けるとします。そして、それぞれの
専門店が、自分のクラス(顧客の需要)に見合った製品群の中で価格帯の違う
複数のブランドをそろえるわけです。

また、製品の流通経路の制限もあって、D以外のいわゆるオーディオ専門店で
同じクラスの製品を複数取り揃えると言う事も極めてまれです。つまり、
SonyES、Denon、Marantzの同価格帯の製品を置き(ハイエンドでは例えば
Revel、Snell 、Wilsonのフルレンジとか)、比較視聴させてくれる専門店は
存在しないということです。

それと、もうひとつアメリカのオーディオ業界が面白い点は、通常ABクラスの
製品は通販が許可されていないということです。つまり、良くも悪しくも、
ハイエンドのオーディオ機器は専門家がシステムを組み、設置し、メンテする
ことが期待されています。
7322/3:04/04/06 01:56 ID:0TBigJY2
さて、Rotelは普通Cのヴァリュークラスに日本のYamaha, Pioneer Elite, Sony ES,
Marantzそしてイギリスの製品などと共に分類されます。コストを抑えるため
製造もアメリカ国外だと思います。ただ、他の日本製品の多くが通販可能な
コンシューマー機器と認識されているのに対し、通販を制限し、ヴァリュークラス
でも日本製品とは違う本格派の製品であるとのブランドイメージにこだわって
います。

それでも、真空管アンプのメーカーとして出発し、石のアンプでもゼロ・フィードバック、
完全バランス駆動を貫こうとする超硬派のBATとは格が違います。ですから、
BATはAクラス、例えばBrystonなどはBクラス、そして、RotelはBクラス寄りの
Cクラスに分類されると考えて良いでしょう。なぜか音の評価もだいたいこうした
市場での位置づけに相応の評価をされています。OnkyoはIntegraでBクラスに
参入しようとしましたが、失敗したと考えていいでしょう。
7333/3:04/04/06 01:59 ID:0TBigJY2
B&Wとのマッチングの件ですが、正直初耳です。言われてみますと、B&Wを扱っている
店ではRotelを扱っていることが多いのも事実ですが、私はそれを単に流通の関係
だと思っています。ご存知のようにB&Wはいろいろな価格帯の製品を出していますが、
正直バリュー価格帯のCMと600シリーズ以外アメリカでは成功しているといいがたい
です。そして、このバリュー価格帯のB&Wは一応ピュアオーディオ系のメーカーという
ブランドイメージもあるせいか、このCクラスの店が扱うピュア系のアンプ、
つまりはRotelと組み合わされていることがたまたま多くなるというだけのことだと思います。

個人的にはこの組み合わせ、というよりB&Wのヴァリュークラスの製品をあまり
いいとは思ったことはありません。そもそもCクラスのRotelとB&Wを合わせる
予算があるなら、Bクラスの中でも手ごろで、もっと真面目な製品に手が届きます。
この組み合わせは、良くも悪しくもコンシューマー、ホームシアターの側から
ピュアに色目を使った中途半端な製品との認識と音の印象を持っており、正直
私の興味の範囲外です。日本では内外価格差もありRDA-7とRMB-1095が比較対象
となりえるのかもしれませんが、アメリカではRDA-7はRMB-1095の三倍の価格
ですし、BATのVK-6200はその五倍です。ここに音の違いを見出さないなら
RMB-1095はお買い得かもしれません。ですが、本来同列に語るのはBATだけで
なく、Rotelに対してもフェアーではないのではないでしょうか。
734PS:04/04/06 02:32 ID:0TBigJY2
書き忘れましたが、B&Wのディーラーであるとしても600からノーチラスまで
フルラインナップを置いておくことは普通ありません。上に書きましたように、
アメリカのオーディオ専門店はブランドではなく製品のクラスを合わせる
傾向が強いです。ですから当然ノーチラスとRotelの組み合わせは論外、
というよりそもそも同じ専門店に置かれる事が想像できません。

余談になりますが、アメリカで興味深いのは、JBLが通常Dクラスの製品を
大規模小売店に売るメーカーだと考えられている点です。K2の音の良さを
認めるレヴューアーも、そもそもJBLにハイエンドラインがあることだけで
なく(アメリカでは買えるかどうか疑わしいです)、なぜこんな古臭い
デザインを採用するのかを説明するのに苦労しているのを興味深く読んだ
記憶があります。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 07:04 ID:HAq24q8r
なかなか興味深い話ではあるけれども
ある意味、アメリカの評価云々は日本人の参考にならんとも言えるかも。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:57 ID:FI7qFgjK
31様本当にありがとうございます。
日本で知らない話題が沢山出てきて驚きです。BrystonがBクラスだとは
驚きです。731様が言われているAクラスの機種をいろいろとじっくり聞ける
店がありませので羨ましいです。日本では私の知る限りマルチアンプ(AVアンプ)                                      ではYamaha, Pioneer Elite, Sony ES,Denonのトップアンプが十分ハイエンド
だと思います。Rotelはやはりアメリカでも微妙な評価なのですね。なるほど。
なぜ私がRotelをお聞きしたかと申しますと,私はNautilus802を購入予定で販売
店にRotelのRB-1090を802でRMB-1095で残りのチャンネルをと勧められアメリカ
とかでは,802の専用アンプとしてRB-1090が売られていると聞き本当なのかと思
い質問しました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:59 ID:FI7qFgjK
アメリカでもKrell Showcaseは評価が高いのですか?
Krell Showcaseは日本でもかなり評価は高いのですが,何分じっくり聞く所
が少ないです。ただ日本でもKrell Showcaseが日本独自のBS digitalの音声
規格AACに対応して,本当のハイエンドを求める方は使っていられると思います。
AACを日本で求められるのはハイビジョンをホームシアターで見る時必要だから
だと思います。BATのVK-6200は本当に凄そうですね。アメリカのHPで見ました。
日本でも買える所があれば欲しいです。非常に残念です。アメリカでは4600ドル
位なのですね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:00 ID:FI7qFgjK
それと驚きなのは,日本ではJBLは凄い人気で私も以前使ってましたがおしゃる通り
デザインが古臭くインテリアとあいません。でも本当に凄い人気ですよ。とくにStudio
Monitorsシリーズは人気があります。あとホーン付きのSPは凄い人気です。B&W
Nautilusシリーズはアメリカではどうゆう評価なのですか?日本では人気がありますが
アメリカにはもっと人気のスピーカはあるのですか。あとMonitorAudioとかKEFとか
DYNAUDIOも人気があります。私が一番気になるのはB&Wですが。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:18 ID:16hyn5wW
>>738
キミは長文氏とやり取りするにはちょいとレベルが低杉ちゃう?

長文氏が言及している「JBLのデザインの古臭さ」が「インテリアとしてのデザイン」の話なんかであるわけないだろよぉ。

なんか藁ってしまうね。ww
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:11 ID:k4StrbE0
739
あなたには関係ない。私はインテリアにもこだわるのでレベルが低くても
思った通り書いてるのでいいじゃないですか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:17 ID:16hyn5wW
まぁ2CHの落書きくらいでカリカリせんとけ。
舶来ブランド御宅のあんちゃん? w
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:48 ID:ekP8Ano1

典型的なドキュソ台詞だな
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 23:12 ID:wYw9tSwu
それはともかくSONYのDA9000ESは感動的に素晴らしい
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:01 ID:dhu99ZXf
疲れてると、長文は1秒で読めるな。
それでもここは話題についていけるスレだから好きさ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:47 ID:N3s0UgyW
736,737,738さん
こんなページがありました。アメリカでも通販は何でも一緒に売ってるのですね。
http://www.avguide.com/controllers_amplifiers/multichannel_poweramps.jsp?first=25&max=25&category=25&display=true
通販ではBAT VK-6200よりRDA-7方が高いのですね?プリもパワーも色んな種類ありますね。

746名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:18 ID:2Ja6MikZ
>>745
そこは雑誌のレヴューを売るページで商品は扱ってないと思います。

よって、そこで表示されてる価格が何の価格なのか想像するすべはありませんが、
VK-6200の基本価格は、筐体$3750、各チャンネルのモジュール$1250、最大の
6チャンネルを入れると計$11250になります。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:05 ID:ttLrCtlD
なるほど、レビュー売るページ?そんなのあるのですね。
VK-6200高いですね。とても手の出るような金額では
ありません。アメリカで人気のSPは何ですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:12 ID:ttLrCtlD
すいません書き忘れましたがTHXのアメリカ評価はどうなんですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:18 ID:flwcvBtn
そんなにアメコーの趣味ばっかリ聞いてどうすんの?
アメリカに引っ越した時に、馬鹿にされんような機材で揃えるんかい?
訳わからんヤシだな〜。

>THXのアメリカ評価はどうなんですか?
AV板でやれ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 01:34 ID:ttLrCtlD
すいませんでした。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 02:52 ID:l6d/7zaa
THXいらん、CINEMA DSP以下。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:51 ID:UnSwKIZW
それで結論
SONYのDA9000ESは圧倒的に素晴らしい
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:55 ID:flwcvBtn

そんなもん、いらねー
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:16 ID:vFIYMn9X
アメリカの雑誌の評価、聞きたい。続けて。
日本の雑誌は当てにならないし、おれは英語読めないし。
試聴できる店が近くにないし、金もないし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:29 ID:RahRKwlI
>>754
金がないんじゃ現行の評価聞いても仕方ないな。
買える頃には忘れ去られた過去の機種だろ。
まず金貯めてから出直せ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:11 ID:TigGrNWg
アメリカの真実を聞いた上で、検討したいですよね。
749みたいな怖い人いるからピュア版は怖い。
でも中々普段聞けないので聞いたんですけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 11:24 ID:j667PqcO
心配スンナ。そういう手合いはあっち逝け厨というピュア板名物。
自分ではたいしたスキルもハードももってないが勢いだけで書きこする。
本当にスキルのあるヤシはもっと真摯だからすぐ分かる。
ほら住所だけで訪ねていったお宅に狂ったように吼えまくる犬がいるじゃん?
そんな感じ。これにめげず、本当の住人とのコンタクト目指してクラハイ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:11 ID:FzqEbJP9
俺はアメリカの評判は全く興味がない。
自分の耳で選ぶからね。
でもアメリカの通販サイトに興味がある。
日本にも送ってくれて安いサイトがあれば教えて欲しい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 07:21 ID:LlYbc83g
>アメリカの真実を聞いた上で、検討したいですよね。

ホンマに変なヤシだね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:48 ID:FWsJrimB
>>759
販売店でアメリカでは売れてるとか適当な事を言う所があるから
書いたのですよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:35 ID:LlYbc83g
アメリカで売れてるなんて話は、流しときゃ良い。

アメリカの真実を汁のは、何か有益なんか?
オデオ機器選ぶのに、使用者の意見聞いたりするのは、それなりに分らんでも無いわな〜
そのメーカーの全体的な音作りの事を聞くのも、有る程度参考になるわな。
海外の評判聞いて選ぶなんて、スゲー選択の仕方だと思わせるyo(W
人の評判が気になって、世界にまで御伺いを立てるなんで、病的なんじゃない?
オデオ選びは、まず自分で聞く事。試聴出来ないなら、所有者の意見を聞く。
それも出来ないなら、1グレード違の物聞いてメーカの音作りを聞いてみる。
それも出来なければ、イチカバチカで買ってみる。
オデオは購入者の多い少ないや、統計で買う物じゃない。
ホンマ変なヤシだね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 20:58 ID:asuJq4JB
<<761
所有者の意見を聞く。メーカの音作りを聞いてみる。統計で買う物じゃない。
おまえだって統計取ってんジャン。自分だって買うとき情報欲しいだろ。
同じジャン。しかも売れてるから買うなんて言ってない。あーうるさい。
別に誰に聞いたって良いじゃん。お前の意見が正しい訳じゃないだろ。
お前だって海外製品使ってるんじゃ無いのか。それだって海外で売れてるの
を日本で販売しようと思ったメーカーや商社があるから入って来てるのだろ。
同じだろ。みんな統計取って視聴して買ってるんだよ。それともなにか、
お前は雑誌買った事無いのか。雑誌の評価見て、聞きに言って買ってるんだろ。
うるせいよ。偉そうに。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:06 ID:429RjpiR
俺もアメリカなんぞの売れ具合なんて興味ないがこの板でそんなの
詳しいヤシなんていないんだろ。興味ないならスルーしろ。詰まらん念。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:12 ID:1Kp/Gasv
>>761
は、アメリカでバカにされてるJBLでも使ってるんだろ。
アメリカだけじゃなく「西洋音楽の本場」の欧州でもあんまり相手にされてないJBLをな。(禿藁

JBLが有り難がられてるのは、「西洋音楽のおのぼりさん国」の極東・日本くらいらしいしな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:16 ID:/Ub89BcG
762の馬鹿さはアンカーによく現れてるな。
どうやったら逆に打てるんだ?わけわからん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:20 ID:asuJq4JB
>>765
ごめんごめん馬鹿だから逆に打ってしまった。
別にこれもどうでもよい事だけどね。訳わからんのは
お前だろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:24 ID:LlYbc83g
>762
バカ!!ちゃんと嫁、試聴でけへん場合の優先順位で書いとるやろ。
統計ってのは、販売台数の事ね!

ちなみに漏れは、試聴でけへん場合、イチカバチカで買ってみる。

オデオ雑誌買ったこと無い。既存機種調べるなら、メーカHPで十分だから。
オマイは雑誌記事なんて参考にしてんの? 馬鹿じゃねーの(プゲラ

漏れ以外が、糞だと言う機材でも、自分が気に入った物なら買う。
漏れ以外が、絶賛する機材でも、自分が気に入らなければ買わない。
音楽聞くのが趣味のヤシはこれ普通

ただですらスレタイに関係無いんで、
アメコーがどーのなんて下らん話は止めて有益な話汁。

768名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:28 ID:keeTcUJx
まあ まあ、そんな熱くなるなよ 
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:31 ID:429RjpiR
ヌルイわ!たわけ!長岡アンチの狂いっぷり見習って反吐が出るほど狂いなさい、笑いなさい?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:40 ID:1Kp/Gasv
>>767
みたいな野郎に限って人がどんなもの使ってるか異常に気にする。そういう傾向があるな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 21:55 ID:LlYbc83g
>770
767だが、漏れに、そういった傾向は無い。
特に、オマイの様なヤシの持ってる物には興味無い。
どうせ趣味の悪い物しか持っとらんだろうし。

変に反応して、脳内所有物の披露はせんでイイヨ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:33 ID:+tWJdPbe
>>767
>>771
オデオ雑誌買ったこと無い。嘘をつくな。そんな訳ない。
買わないわけない。しかも参考にして聞きに行くって書いただろ。
自分で聞いて買ってるんだよ。おまえ日本語よめるのか?
しかももういいよ。お前みたいな奴に意見される覚えはない。

773名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:04 ID:LlYbc83g
>オデオ雑誌買ったこと無い。嘘をつくな。そんな訳ない。

プゲラ、プゲラ、ホントやで。立ち読み位はするけど、あんなん買っても邪魔になるだけやし。。
そんな嘘ついてどうすんの?プゲラ、
子供がだだこねてる見たいで、笑うしか無い状況。
ホンマ笑えるヤシやね。プゲラ、プゲラ、プゲラ
沢山笑ったんで、今日はぐっすり眠れるよ。ププッ

もー寝るぼ、笑いが収まってからね。ププッ 
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:09 ID:BKCq+x1p
↑必死だな
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:12 ID:+tWJdPbe
>>773
日本語で書けよ。
一生寝てれ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:31 ID:00UnWyos
つーかこんな俺様マンセーな香具師が何しにこのスレに来てるんだろう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:35 ID:zzKvwRZM
つーかなんでこんなスレがピュア板にあるんだろう777
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 23:59 ID:DxtO/esZ
オティンティンを高速でしごくんだ!落ち着くぞ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 06:57 ID:1TfI87l7
>775
死ね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:03 ID:1TfI87l7
>774
糞脳野郎は直ぐそれだ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:08 ID:1TfI87l7
>777
馬鹿からかって、一息付く為です。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:16 ID:8H/YiokW
>>779
>>780
>>781
もういいよ。やめろ。小学生か?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:40 ID:LR6pzvXh
726>,727プレイヤーにデコードをやらせてパワーアンプを増幅させたら。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:31 ID:nNUxpq02
パワーアンプを増幅・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 07:50 ID:3P2rJ09i
>783
12インチアームの先端に、チャンデバをバランスさせ
プリメインのプリ出力すると、ウーハーから出る低音は減衰しますか?
又、アフリカの評判が気にならんので、御教え下さらん様御願いさせません。(vvv
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:57 ID:C3seGDLe
いろいろなご意見があるようですが
やっぱりソニーのTA-DA9000ESは圧倒的に素晴らしいですね
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:08 ID:JD74qCad
ソニン製でピュアなんてハズカシイ
アイワの次にヤダ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 02:05 ID:4waXuQbd
>>786
TA-DA9000ESは圧倒的に素晴らしいゴミアンプですね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:27 ID:RrkQb355
>>788
そのとおり。TA-DA9000ESは素晴らしいですね。
KRELL ショウケースから取り替えて表現力が圧倒的に向上した。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:05 ID:f+o+dYo4
音質じゃなくリモコンが良くなったくせにぃーw
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:40 ID:GXBJgdlI
ソニー 最高!
9000ESは今世紀の最高傑作だよ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:47 ID:f+o+dYo4
あれに60万も払ったらそう思わないとね。
つらいね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:19 ID:y5t5JtCj
ワシもそう思っていたけどさ。
近所のオーディオ屋に置いてあるDA9000ESの音が酷かったから。
こんなんで2chなんか聴けるか!ボケェ!と。

でだな。恥ずかしいんだが、CDの2chをCD端子に繋いでいた....。
どうもCD端子は48kHzでA/Dされるそうで。マルチチャンネルにつな
いだら、結構いい音でびっくりしたよ。

横並びで比較したわけじゃないから、他と比べてどうとかは言わない
がな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 19:53 ID:toGfIgPq
DA9000ESの褒め殺しなのでしょう。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:50 ID:43A5Wyay
>789>791はAX10iユーザーなので気にすんな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:29 ID:/JMNeLP9
ばれたか
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:38 ID:qjU07SbE
ばかたれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:54 ID:4MzOhN1X
>>795
789だけど、以前にVSA-AX10を使ってました。その後、KRELL ショウケース
を使ってたこともあるけど結局、素晴らしい音質を保有するDA9000ESに
おちつきました。
791は別人です。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 04:47 ID:JFjriF3y
そして海外では海外で好評を博していくわけですな(プゲラ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:13 ID:0mxB7dW0
YAMAHA Z9が話題に乗りませんがどうでしょう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:35 ID:Z4oJr1cT
このスレでは話題になってんじゃなくて叩かれてるだけだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:01 ID:0mxB7dW0
話題になってるDA9000ESよりYAMAHA Z9の方が良いと思うんだけど。
なぜ叩かれるの?

>>798さんは耳悪いのかな?KRELL ショウケースより良い事は無いと
思うのですが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:06 ID:R4/ezctc
>>802
どっちのメーカーにしてもピュアで使える代物では無いのです。
語りたければAV板で存分に語ってください。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 17:15 ID:XQi1sKAD
これだからAV板の人間は共食い状態なんだよな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:57 ID:hmSfiWNd
なにはともあれ、TA-DA9000ESの音質は空前絶後の素晴らしさだ!!
いままでのアンプはなんだったのか。
感動で胸が熱い
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:58 ID:2sD9uJ0w
ソニー 最高!
9000ESは今世紀の最高傑作だよ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:23 ID:DfVDzb5d
ステレオ誌のブラインドテストでも
最高点だった超々名機のTA-DA9000ESですよね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:20 ID:mcCsXUKh
DA9000ESキチガイがここにあらわれた。お前ら馬鹿か?
空前絶後のなんちゃってアンプの間違いだろう。
今世紀の最高傑作?あんなもんで最高ならPS5400なんて
宇宙一だよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:31 ID:Yp5RZdEf
同感ダー
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 02:05 ID:RpXl0ob6
褒め殺しやめれ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 08:09 ID:u6++VcLO
全然分かってないな。
お前ら、みんなど素人か?もいっぺん修行し直してこい。

そんな俺のお薦めは、ソニーのDA9000E!
812(=゚ω゚)ノ異様有〜る:04/04/20 20:01 ID:gNLWBNDf
ソニヲタ、まだそんなこ言ってんの。。。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:03 ID:POY1NzX6
ソニー 最高!
9000ESは今世紀の最高傑作だよ!







・・・っぷ >808 その通りなのだが、マジになるなよW
814(=゚ω゚)ノ異様有〜る:04/04/20 23:38 ID:gNLWBNDf
DA9000ESは最高に笑わせてくれるアンプと言う事で良い様ですね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:39 ID:yh9cJPbr
異様に不細工なデザインだよな、それ
816(=゚ω゚)ノ異様有〜る:04/04/20 23:47 ID:gNLWBNDf
正に、異様で有〜るな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:50 ID:Yp5RZdEf
ソニオタ、わかったからシステムおせーて。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 00:50 ID:vqNQgIk/
DA9000ESの音ですが・・・
まず耳がいくのが、中域の充実とより自然な低域です。
そして聴き込むと、更に繊細さを増した高域が現れます。音楽のエネルギー
が、まるで違います。
具体的には、ジャズでは、シンバルの厚みとアタック音がすごく、またベースは
より胴鳴りが聴こえてきます。そしてピアノはやっぱりこの音が本物に近いと
思います。

819名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:59 ID:wZjvZN5s
>>818
今DA9000ES使ってますが
>まず耳がいくのが、中域の充実とより自然な低域です。
そうですか?まず高域が凄く耳につきます。うるさい感じに聞こえます。
SPがB&W N804×4ですが、中低域は穏やかな量感と質感が無く、JAZZや
classicには合わないと思います。
>やっぱりこの音が本物に近いと思います。?
JPOPに最適って感じです。SONYのSPで聞くと最高なのでは無いでしょうか?
私はSONYのSPwなんて買わないので、AACの故障もありメーカーに返します。
こんなアンプが最高だとか、今世紀の最高傑作とか言うだけ恥ずかしいですよ。
「DA9000ESもまあまあ良いです。」位に言った方が正しいのでは?
私は音楽も映画も20万クラスのAVアンプと変わらないと思いました。

820名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 19:32 ID:EfaCYSzz
まぁ、なんだ。
この手のAMP買っちゃう人は、オーディオ経験の浅い人が多い
だろうから、盲目的なマンセー記事がどうしても多くなる。
生暖かく見守りましょうか。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:09 ID:CgJwO0M0
>>818
>具体的には、ジャズでは、シンバルの厚みとアタック音がすごく、またベースは
>より胴鳴りが聴こえてきます。そしてピアノはやっぱりこの音が本物に近いと
>思います。

ピュア板でDA9000ESでジャズを云々語るなんて恐るべし…

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1079085735/l50
↑勇気があればこのスレで同じこと言ってみてくれ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:46 ID:SFhcURXe
このスレの連中って、
美味しんぼでいうところの、
「自分の舌で考えない食通」みたいな連中ばかりだな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:27 ID:mtUFzxo4
ソニー 最高!
9000ESは今世紀の最高傑作だよ!





・・・恥ずかしいっ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:17 ID:/FdFpXxi
>>819
全然違うぞ。その印象。
iLINK再生じゃないに1票だな。

最高傑作なんてことは言わないが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 02:27 ID:/FdFpXxi
とは言え、AVアンプマンセー野郎の中には、音場補正入れた方が
ずーーーっと音がいいとのたまうヤツもいるからなぁ。DA9000ESがクソだと
思うヤツが出てくるのも分かる気はするが。

>>819
低域と中域のバランスは位相調整機能でだいぶ変わるぞ。キンキンって
のはウチでは無かったな。804そのものが、結構キンキンという気もせんで
もないのだが。うちはLINNだが、キンキンはしてなかった。AV4125よりも
爽快な印象。駆動力も同等かな。下の鳴り方は位相調整でコントロール
すると、イロイロ変化する。
AAC対応していないとか、イロイロ不便なんで一体型で音の良さそうなのを
探していて、DA9000ESは悪くないと思った。んが、Unidiskをアナログで入れ
た時の音は、ちょっと甘い感じで輪郭が惚ける。XA9000ESだとシャープ。
で、Unidiskを買い換える気にはならなかったんで(XA9000ESを追加って手も
あるが)、買い換えなかった。

まぁ、しかしDA9000ESがスカキンってのはあり得ないと思われ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:40 ID:tZXARuEP
>>825
お前の偉そうな調整でどの位良くなるか見てみたいもんだw
DA9000ESがJAZZでの音が本物だとかぬかすから本当の事言っっただけ。
お前の調整よりは音場補正の方がましだと思うがw
だから結局DA9000ESがまあまあだと言うのなら認めるがハイエンドと
同等だとかなぜかDA9000ESユーザーが騒ぐ?恥ずかしいよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:20 ID:/FdFpXxi
>>826
ジャズの音が本物なんて書いて無いぞ。
っつーかさ。全部同じヤツの書込みだと思うって気持ち悪いヤツだな。
誰もハイエンドと比べてないだろ。うちのアンプはAV5125なんだから。
何一人で頑張ってるんだ?

音場補正やると、調整位置以外で、すごく聴きにくくなる。めちゃくちゃ
酷いSP配置なら良くなるんだろうが、普通にまともな配置なら、DSP
処理入れずに済む方が音はいい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 12:50 ID:wioRU2iH
ttp://www.geocities.jp/kanaimaru/da9000es/0f.htm

DA9000、JMラボやウィルソンでデモやってるみたいだな。
JBL-K2やノーチラスもガンガン鳴る。

設計者本人の弁ですが。w
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 13:03 ID:uXD1+1Io
「連載勉強会・音質のよいデジタルアンプ TA-DA90000ES勉強会」

ってのがイタイなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 19:26 ID:k/GtLBOj
まあ、広告宣伝費がないので自分で宣伝してるわけですが... あれだけぬけぬけと
自分の仕事を自画自賛できるって、普通の神経でないことだけは確か(爆笑)。
831828:04/04/23 20:47 ID:wioRU2iH
あれだけの筐体だけど、2/3が電源・・・ってのが発見ですた。
つまりデジタル化でコンパクトにすることが出来た他の回路の分
電源に余裕を持たせることができたと・・・。

ところで、トランスの設計が、よくある「砂+鋳鉄」じゃなくて
殆ど「生」って感じですが、この設計方針、DENONあたりとは
真っ向から対立するものですね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:34 ID:mtVcowvN
TA-DA9000ES早速、妙に評判なので、ミーハー根性いっぱいで俺も導入したのだが
まず音離れの良さに驚愕した。

もともとソニーのアンプというのは、重厚というよりも整然とした綺麗な音を出すと
いう感じていたが、アンプの駆動力が高まったおかげで、よりオーバー/アンダー
シュート無く出せるようになった感じだ。

シンバルの響きが美しく漂う、ペットやサックスも光り輝き空中に放出される。ピアノやド
ラムの響きも弾む。音楽全体が生き生きとしてくる。
分解能も向上し、定位が明確になり、今まで聞こえなかった音も聴こえてくる。
モンクのCDでパウエルやキース・ジャレットと同じように唸っているのがはっきり聴きとれ
ると感じたのは初めてである。

ただし、マランツSA-1で気になっていた、音の厚みに関する不満は払拭されない。
SACDプレーヤーをSA-1からXA-9000ESに替えてi-Link接続に変更した。
音に厚みが加わりベースの弾ける音に深みが出てきた。不満は払拭された。
欲を言えば、さらに低音域の響きや厚み、重みが加わればいいと思うのだが、
アンプやスーピーカの素性的に無理があるのかと思う。
今後の使いこなしの中で多少なりとも改善を図って行きたい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:36 ID:zhGfIax5
>>832はどこのコピペ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 02:34 ID:dvMSrOGL
>>833
内容的には俺の印象と同じだから、たぶん聴いたそのままの印象
だろ。音の密度感というか、濃縮されたような感じが欲しければ、
iLUNKをオルトフォンにするといいと思う。中域が充実して、密度が
濃い音になる。ただ高域の抜けというか透明感がなくなって、ちょ
っと歪みっぽく感じるようにはなってしまう。

低域の厚みや響きは、たしかに少ない方だね。ただ、出ていない
わけではない、というかしっかり音圧は出てる感じだけど、もともと
のコンセプト的に、下は締める方向なんだろうね。

フェイズリニアライザーいじりました?>832
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:23 ID:0hPMJMIr
ソニーのDA9000ES使ってる。先月アバックに中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音が良い。iLinkでSACDも鳴る、マジで。ちょっと
感動。しかもAVアンプなのにデジタルアンプだから発熱も少なく駆動力も良い。ソニーは
音楽性が無いと言われてるけど個人的にはそれは違うと思う。
アキュと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただ音場補正無いのがちょっと残念かね。他社はみんなあるのに積まないし。
音質にかんしては多分アナログもデジタルアンプも変わらないでしょ。アキュ聞いたことないから
知らないけどがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもデジタルアンプなんて買わないでしょ。
個人的にはAVアンプでも十分に音質は良い。
嘘かと思われるかも知れないけどJMラボのグランドユートピアBeを2チャンネルで鳴らし切った。
つまりはムンドですらソニーのDA9000ESには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:12 ID:9zHNiXSx
>>835
かなり突っ込まれそうな書込だな(笑
デキの良いアナログアンプと、デキの良いデジタルアンプは、かなり音の傾向
が違うよ。それは間違いない。で、DA9000ESはデキの良いデジタルアンプら
しい、解像度の高いクリアな音だな。iLINK時の解像度の高さは半端じゃない。
個人的にはソニーがこのアンプを作ったということも含めて、TACTのMillenium
以上の驚きだった....。

ユートピアが鳴るかどうかは、たぶんほとんどの人が確かめられないので、話題
にはできんな。ま、わざわざ公開のショウでのことだから嘘を言うとも思えない
が。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:31 ID:fM9m8GTc
>>836
835はコピペなんでそこんとこよろしく。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 18:55 ID:0CQjSBrC
バラスの早すぎ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:38 ID:9KuFhBMa
釣り竿何本もあるね。
釣り杉だわ・・・だれもこんなモンにレス付けるわけがない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:04 ID:a+YVrKaO
>>835
JMラボのグランドユートピアぐらいなら鳴らしきれるかもな。
しかし、俺的にはDA9000ESは透明感、解像度はあるものの
厚みや押し出しでオーディオアナログのプリメインアンプの
マエストロあたりに比べてやや物足りない感じがする。

841名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:10 ID:P6fBcYL4
多分836は天然で釣られてるに80ペリカ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 09:07 ID:CRtw8WIY
LUXMAN CU-80 MU-80聞いた方いますか?

誰かいたら音の感じ教えて下さい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:54 ID:FI6xH5db
π 最高!
AX10Aiは今世紀の最高傑作だよ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:08 ID:i3hLwMGs
これで音もピュア並になったら言う事無いよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 02:18 ID:yPu84vob
>>835
うんうん、俺も悪カタヨ。
ゴメンゴメン、中古探しに行ってDA9000ESなんてスゲーの
買えるキミがちょっと羨ましかったノ!
グランドユートピアBeを鳴らし切ったのも信じてるからネ!
でも人には話さ・・・いえなんでもありませン!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 04:00 ID:A5qjYhlz
VSA-AX10Aiこそ至上最強のアンプである。
MCACCでピュアをも凌駕する音を獲得しました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:40 ID:zPjccJj6
そうだな。
AX10Aiの透明感のある音質はオーディオアンプとしては
圧倒的に素晴らしい。ここまで感動的なアンプを製品化できた
パイオニアの能力は驚愕ものだと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:12 ID:3rb564mW
オーディオアンプとして同程度のクオリティーなら、いまどきデジタルアンプなんて
ことを前面に押し出してる宣伝臭プンプンのソニー製品より、通好みっぽいパイオニア
にしようかな、って気分に傾きつつある。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:22 ID:vTPDtoME
日本人は宣伝文句に弱いからなー
ゲジタルアンプ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:32 ID:J6kijSbW
VSA-AX10Aiの音は本当にすごいです。
再生音が得られた時、弦の響きがわたしの肌に触れ、女性ボーカリストの唇がわたしの
それに触れた時、彼女の妖艶な微笑を目の前に見たのです。そうして、わたしの全身が
官能に震えだすのです。ストランビンスキーの「火の鳥」最終部分で、今まさに翼を広げた
神秘の鳥が飛び立つのをはっきり見るのです。背筋が増えるほどの感動とよく言いますが
本当に真の感動は、全身で感じるものだと思います。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:40 ID:ztobfR+Z
>>850
今まで、よほどチープなアンプを使っていたんだね。w
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:43 ID:N5K9y2h6
>>850
それはあくまで今まで使っていたアンプに対して、でしょ?
要は「当社比」。
以前のアンプ名も晒さないと説得力ないよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:03 ID:YTfAmjcR
「ほとけのじゅうはっさい」と読んでしまいますた
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:28 ID:vTPDtoME
>>Iリンクですか?もっと良くなるよ。電源線交換ももっと良くなる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 20:21 ID:ByQfdaQf
背筋が増えるって

おまい人間か?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 21:41 ID:XEaoQByD
でもポンずく軽い低音は、萎えるな
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:00 ID:1femLuI5
それでもVSA-AX10iが一番神の領域に近いと思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:02 ID:HALiM1yx
>>855
ワロタ!ざぶとんあげる
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:38 ID:vYJRXL88
コソーリxr25
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:38 ID:pxTbVnve
もはやVSA−AX10Aiこそが、至高のアンプであることは
疑いのないところであろう。
なんといっても表現力が圧倒的に素晴らしい
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:22 ID:qdIYj5RO
どうもかまってほしくて仕方がない厨がいるぞ。
なんとかしてやったらどうだ?w
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:46 ID:H4hjnnFH
パイオニア好きなのにソニオタみたいな誉め方されると冷めてしまうよ。好みは人それぞれなのを前提にしてない傲慢な人になんか誉めて欲しくないよ…。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:10 ID:D1KLsQUI
まさかココにもi-link厨が進出してきているのか!?
某スレのアレはアレで漏れも楽しんだんだがなw
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 07:28 ID:vfJS1frD
熱く魂を揺さぶる音を発するVSA-AX10Aiはラテンの血統と言えよう
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 11:53 ID:GVSxTcFP
この程度のAVアンプで神の領域ですか。
そうですか。
マルチでそれが神の領域なら、No40Lは神そのものですね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 12:16 ID:krfArV94
>>865
ヤボなお人 w
867(=゚ω゚)ノ異様有〜る:04/04/28 14:22 ID:ZTk4vPwr
VSA-AX10Aiを神棚に祭って下さい。
神聖な物に、あれこれ差し込まず、崇めるだけにして下さい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 15:33 ID:h7cYReYV
しかし隔世の感があるな。
90年代のπのAVアンプなんて、糞の代名詞だったのに。
THXを入れるようになってから、何か姿勢が変わったな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:32 ID:5f/Nr9Rj
>>859
マジレスすればAX10AiやZ9より遥かにいいだろう。
この2つは所詮PMA2000クラスの音だからピュア失格。

DA9000ESは聴いたことないが価格帯が同じだけで音は別格だろうから比べるのは失礼。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:01 ID:XgYHkfhc
>>869
DA9000ESってそんなに凄いのか。驚いた。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:19 ID:NVGhEwRM
XR25、世間で言うほどアナログ入力も悪くないから、音場補正の出来る
奴をプリにしてこいつをパワーアンプとして使うのも一手だと思うよ。
なにせ値段が安いんで、高いAVアンプ買っちゃって不満の有る人には
ダメモトで試してみて欲しいなあ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:21 ID:JWr2tULX
STRERO3月号でデジタルアンプ&アナログアンプのブラインド当てっこテスト
やってたよね。がいしゅつだけど。

8機種中、最下位はなんとC-2800+M-8000。
これは接続の不具合や、電源を入れてからの時間の短さも災いしたとの
説明。

最も評価が高かったのがTA-DR1。テスターの殆どがアナログアンプと
勘違い。

PMA-2000IVもそれなりに評価が高かったが、デジタルアンプと勘違いする
テスターもいた。

そしてDA9000ESの評価はあまり高くなかった。「痛い音」という形容で
語られている。音が悪くて「痛い」のか、高域が強すぎて「痛い」のか
いまいちわからなかったが、文脈から読みとると、多分後者の意味に
前者の意味が少し混じっている感じだろう。

AV用とピュア2ch用のSONYの音作りの差はあるようだ。
善し悪しというよりも、意図的に作り分けている。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:25 ID:hCEGk9rk
最近はどこも音決め要員リストラしてるんじゃないのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:02 ID:7Y2zXPrt
>>871
それは本当なんだけど、実際にはやらんだろう。
安物AVアンプの方がパワーアンプとして上なんてプライドが許さないw
モグラなら我慢できそうだけどね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:48 ID:kSZ5MUko
えぇと、その試聴スタジオを貸した某メーカー(ソニーではない)による
と、DA9000ESではCD/SACD入力にプレーヤをつないで2chを評価し
たみたいだぞ。C2800+M8000の件もそうだが、ステレオ誌もかなり
墜ちたねぇ。
ちなみにDA9000ESのCD端子は、48kHz 24bitでADされてDSPに入
るんで、音質が悪い。マルチチャンネル入力かiLINKじゃないとダメ
なんだが.....。

もうアホかと。年寄りはAV機器を触るなって感じ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:00 ID:bdMRSrzy
フルデジタルアンプをアナログ入力で評価・・・馬鹿杉。
クロック載せ代えにしろ解らないなら素直に認めろよ。
おまえらの経験なんぞたいして訳にたたない時代なんだからさ。>爺
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:07 ID:9IC5xlFX
>>875

紙面を精確に描き写すと・・・(著作権の問題はごめそ。)

TA-DA9000ES【※3】

【※3】デジタル入力装備。CDプレイヤーから直接デジタル伝送。

つまり、TOSかRCAかは不明だが、S/PDIFで入力されているみたい。
iLINKではない。
878877:04/04/29 02:12 ID:9IC5xlFX
ちなみに漏れは実はソニヲタ。
その記事読んで思ったことは、DA9000云々よりも、「それみたことか。」って
こと。つまりいかにプラシボ効果が影響を及ぼしたかってことが実証されたかと。

これ、一応「オーディオ愛好家」ってことになってるけど、評論家諸氏に
同じことさせてみたいよな。

PMA-2000IV>>>>>C-2800+M-8000

みたいな結果になるんだったら、ますますおもろい。

因みに漏れはその記事読んで、TA-DR1は欲しくなりますた。
ただ、組み合わせるSCD-DR1(予価100マソエン)がガクガクブルブルではあるが。

DA9000ESは、設計通り9.1ch環境を整えた方が面白そうだし、それなりに
いいSPじゃないと面白くなさそうなので、例えばB&Wの705と703を中心と
したシステムくらいじゃないと不釣り合いな気が。となるといきなり
かなりの出費だし・・・。なかなか手が出ない。
ただ、内部の巨大なトランスをみると、なぜか物欲がわきますな。w
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:23 ID:EMFlV7W/
しかし、世の中にはタンノイの音が好きなヤシもいればB&W好きも
いるのに音が良いって抽象的な表現で意見がまとまること自体に
違和感を感じる。音が良いとか素晴らしいなんてのは信用に値しない。
どういう音がどう良いか表現できないわけがないから。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:30 ID:kSZ5MUko
>>877
えぇぇぇ、本当かなぁ。スタジオ貸していたところの管理者の話だったん
だが....。いずれにしろ、そのやり方ではDA9000ESやDR1のCD用DACと
しての音しかわからんと思うんだが。

アナログでマルチチャンネルに入れた方がマシ。(A/DSD変換でiLINK
時のSACDと同じ処理)

フルデジタルの実力を見るならiLINKでSACDでしょ。普通にアンプとして
の比較なら、デジタルじゃなくてアナログから同じプレーヤで入れないと、
アンプ部の比較にならんではないか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:36 ID:kSZ5MUko
>>878
トランスポートはXA9000ESでもいいんじゃないの?
結構、音が変わるもんかなぁ。確かに969AViとXA9000ES
では劇変わりだったが....。

で、デジタルっぽいってのは、そもそも意味不明なんだよね。
ソースはデジタルなんだしさ。でも冷静に考えると、DA9000ES
の耳が痛く聞こえるってのは、ある意味当たっているかも。えら
くエッジの効いた音だったからなぁ。

その点、DR1はマイルドらしい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:06 ID:COn8ZWvf
映画でガラスの飛散や爆発は耳を塞ぎたくなるのが普通ですし、
マイルドで聞きやすくても変。
特にJAZZなんかはマイルドで心地よくなって欲しいし、刺激的なのも変。
映画とピュアの両立って根本的に無理だと思うし、
DR1とDA9000ESの狙いの違いなんだと思う。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:14 ID:kSZ5MUko
>>882
うーん、そういうソースはソースがマイルドになるべきであって、アンプ
がマイルドになるべきじゃないのでは....。
884877:04/04/29 03:46 ID:9IC5xlFX
>>880

漏れはDR1とDA9000ESの違いも気になる。

定価100マソエンで2ch、60マソエンで9.1ch。

ただ、デジタル部の回路は置いておいて、電源そのものは
DA9000の方があきらかに強力。
どちらも通常型の電源で、いわゆるスイッチング電源は使用していない。
勿論、DR1も強力なトランスは装備しているのだが・・・。

ということは、DA9000ESの方が電源の実力だけでいくとDR1よりも
(2ch再生でも)有利なのでは?という気が・・・。

勿論、デジタル部は回路の規模が明らかにDA9000ESの方が大きいわけで
それだけ2ch再生に関しては余計な回路も入っている訳だが・・・。

S-MASTER Proそのものの考え方は同じ。(PWM方式)

いずれにしても、SACDをiLINK接続したときの音をデフォにして
評価したいのは同意。
885877:04/04/29 03:48 ID:9IC5xlFX
>>881

漏れのイメージなんだけど、デジタルの技術が進歩すれば進歩するほど
どんどん「アナログ」な音になっていくような気がする。
つまりCDが出始めた頃の状況が最悪だったってことなのかもね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:50 ID:SFEcrlyA
>>872
DA9000ESは痛い音は凄く適切な表現で音が悪いし高音が安っぽく
うるさい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:18 ID:kSZ5MUko
>>886
悪いけど、そのコメントが嘘(もしくは接続間違い)ってのは分かってる
んだわ。実際に聴いたことがあるからな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:59 ID:9cthTvpH
DA9000ESは金井隆氏担当だが、DR1は別な人が作ってたんじゃ
なかったかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:00 ID:C3YW+11t
DA9000ESの音だけど、中高域の実在感は抜群です。
バイオリンやセロのボゥイングが、胴が鳴り出す前に聞こえます。
弓が弦と空気を擦るかすかな空気振動が、正しい時間軸で手元に届いて
くる気がします。シタールの響きも乾いていてい実にリアルです。

私は以前某回教国にいたことがあり、この手の民族楽器も大好きですが、
あの地方独特の乾燥感と埃っぽさ、匂いは再現できないもの、とこれまで
あきらめていました。しかし現在のシステムでのシタールの音は現場の
雰囲気をかなり忠実に出せているのではないか、と密かに喜んでおります。
高域の純度感はやはりレスポンスの速いDA9000ESのおかげであると思います。

890 :04/04/29 07:22 ID:aoveZbR4
>>889
釣られるのが、尺だがあえて聞こう。
スピーカーは?
接続機器は?
接続方法は?

気にさわったらスマソが興味シンシンなもので…
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:02 ID:Wcw5Vo/0
>>889
宣伝臭いから、ちゃんと周辺機器も書いてよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:02 ID:XFObJi9R
>>886
接続間違い?だって音出出てるのだから基本的音は一緒じゃない?
>>889
宣伝マン?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:49 ID:ts3LqyXO
>>889
ソニヲタ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:49 ID:kSZ5MUko
>>892
えぇと、DA9000ESにはダサいと個人的に思うポイントが三つある。
ひとつはボリュームの操作感。使ってみれば分かるが直感的じゃない
し、最悪。これだけでイヤになるヤツもいるんじゃないか。

もうひとつは、アナログ入力のうち高音質なのはマルチチャンネル音声
のみ。CD/SACD端子からアナログで入れると、滅茶苦茶に音が悪い。
デジタル入力はSACDはいいと思うが、CDのDACとして使う場合は、CDP
の方がいいと思う人も多いのでは(DA9000ESは、どっちかってーと、解像度
優先で柔らかさがない)。

最後に異様にデカイこと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:20 ID:9IC5xlFX
>>894

ただ、設計者のK氏の説明だと、実はあれでかなりコンパクトな設計
なんだってね。つまり、デジタルアンプだからこそ、あれだけの規模の
回路をあれだけのスペースに納められたわけで、同じことをアナログ
アンプでやろうとすると、筐体だけで3〜4倍のおおきさになるらしい。

それから、CDアナログ入力のことなんだけど、いわゆるアナログダイレクト
にしても、かならずAD変換が入るの?

iLINK接続の優位性は認めた上で、CDP事のDACの音質の違いを楽しめる
アナログ入力も捨てたくないのだが・・・。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:28 ID:9IC5xlFX
ttp://www.geocities.jp/kanaimaru/da9000es/0f1.htm

ここの青い●(12〜)にデジタルアンプとはなんぞや?の説明があるね。
この部分の理解がないと、単にデジタルで波形を切り刻んでいるような
誤解が生じるかも。ステレオ誌のブラインドテストも、アナログとデジタルで
妙な先入観があったみたいだし。

ソニーの方式はパワーアンプをデジタル化し、電源はスイッチング電源ではなく
通常方式。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:02 ID:kSZ5MUko
>>895
ADしないとデジタルアンプで増幅できまへんがな。
S-Masterチップの入力はマルチビットのデジタル信号。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:04 ID:kSZ5MUko
>>896
この説明通りの定義だと、シャープはスイッチングアンプになるんじゃないか?
シャープのはPCMに変換せず、そのまま振幅を増幅してLCフィルタに入れる
方式だったと思うが。K氏の説明では、PCMデータからPWMを生成しないと
デジタルじゃないとのたもうておられる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:01 ID:v6176b5Y
ソニー、「音作り」の哲学を語る
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/30/news026.html

TA-DA9000ES開発者へのインタビュー記事です。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:39 ID:NdqUD5CX
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:44 ID:RmmwN5uo
100万近いアンプで良い音と言われてもなぁ。そりゃ腕じゃないだろ、と。
それと、AVアンプの音が悪いのはch当たりのコストが低いってのは眉唾。
ローエンドアンプに負けるからね。
しかしノウハウが無かったからというのは信憑性ある。本当に音が良くなったら
キチンと理由も言えるようになるんだろうね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:12 ID:XoiB/8Yi
40〜50万のAVアンプか
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:42 ID:0FnVueo/
>>901
一番コストが高いのは、部品コストじゃなくて、人のコストだよ。
だから、開発に時間をかけると高くなる。で、DA9000ESは100万
近いじゃなくて、実売40万のアンプだと思うが.....。まぁ、部品代は
たかが知れている。
開発にかかる人のコストと部品代は、出荷数が増えれば低くでき
る。日本製のピュア用ハイエンドアンプ(100万)なんて、せいぜい
数100台、多めにみて1000台ぐらいだろ?競争力なんかないよ。
だからAVアンプやってんでしょう。

で、アナログの音決め作業も、理由なんか言えるヤツはいないん
じゃないかね。理論的に説明できれば、チューニングなんて作業
は不要になるはず。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:56 ID:XoiB/8Yi
ソ○ーには○ニーミュージックってレコド会社があるのだから
そこのレコーディング関係者に参加してもらって開発作業
すればええのに・・・既にやってるのかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:21 ID:OpiIyYZd
かない○氏が開発した、超小型(名刺大)アンプが発表されたね。
(日経朝刊より)
100wクラスの出力。パワードスピーカーへの応用が考えられているとか。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:42 ID:0FnVueo/
>>905
S-Masterの開発とK氏は無関係だと思うが。
K氏は音質調整技術者。
907905:04/04/30 15:46 ID:OpiIyYZd
>>906

いやいや、日経に「金井隆氏が開発」と名前が出てきてるんだよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:55 ID:moOqSldx
AIRBOWのmarantzを改良しているAVアンプって
どんなもんなのか、知ってる人いますか?
現在、ビクターのAX-V8000を考えているんですが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:37 ID:1vjqT9vP
>908
興味があるなら借りて聞いてみれば?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:01 ID:kPv434TJ
脱クソレスして、盛り上がってますね〜 ここで一言。
ピュアAUに適したAVアンプは有りません。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:09 ID:L8P4xCLt
カエレ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:58 ID:55K76nux
DA9000ES、聴いてみましたが。。。うーん、つまらん、というのが印象です。
確かに解像度と透明度はなかなかなのですが、LINNの乾いた感じに、なよなよと
した膂力の弱さが加わり、どうにも楽しく音楽聴けません。
アキュをちょっと丸くして、無意味に着飾った感じといってもいいかも。

これなら、このスレでは評判悪いみたいですが、πAX10Aiの方が上かな、
という感じです。
ソースによっては、Z9にも負けちゃうかも(w
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:26 ID:sDrE+Q48
>>912

参考になりまつ。

かない○さんは、音決めで心身症になっちゃったということですが・・・。
音云々は置いておいて、日本でフラッグシップのAVアソプを出すってことは
ホントにすごいプレッシャーなんでしょうね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:12 ID:czKlGAGP
>>912
素晴らしい。やっと本当の事を言って頂ける方の登場です。
まったくその通りです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:29 ID:xg3fXUbd
おもいっきし文系人間です。

普通、(プリメイン)アンプって「トランス×1、コンデンサー×2」ってのが
普通の構成だと思うんだけど、なぜ、DA9000ESはコンデンサーが
一つで済んでるんでしょうか?

だれかわかりやすい解説、きぼんぬ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:24 ID:WNihvqtU
VSA-AX10Aiはなぜディスカウント率が高いのですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:03 ID:lZ5iNxcO
>>916
ベースが発売されてからだいぶたっているので
すでに開発費を回収しつつあるとか。

AX10シリーズだけの売り上げだけでなく、
これに使った技術を下のランクの製品にするっと流用して
稼いでいたりとか。

パイオニア信者が少ないので高値キープできないとか。

モデルチェンジが近いとか。

ぜんぜん売れてないので叩き売ってるとか。

おまえさんはどれだと思う?
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:25 ID:rpkExoAZ
全部なんじゃねぇの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:13 ID:xg3fXUbd
AVアンプって基本的に、発売されてからしばらく経つと、かなり値引率が
大きくなるのはどのメーカーにも言えることだと思う。

ヤマハのAZ1やAZ2だって、かなりの値引率だったし。
920947:04/05/03 22:30 ID:VzqKCXbV
>>912
俺は、DA9000ESを買った人だけど、個人的見解はともかく、おおむね同意。
DA9000ESはピュア的に"楽しめる"音というのとは違うと思う。そのあたりの
雰囲気というか、印象は、ソニーの少し前のハイエンドCDPに通じるところが
あると思うな。
ただ、そのあたりはどちらかというと味付けだと思うが。CDPも、K氏がやって
いた頃は、ガリガリ解像系で透明度優先な感じがあったけど、担当者が変
わってSACDになったXA777ESとかでは、もっと滑らかな美音系(とはいえ、
ソニーサウンドには変わりはないけど)になったし。

DA9000ESにiLINKでCDの音を入れて再生した時の音は、昔のCDP-X5000
なんかとよく似ていると思う。それをもっと解像度高くしたのが、DA9000ES。
ただ、俺はこれがあまり好きじゃない(笑)ユーザーなのに何も褒めていないな(笑)

ただSACDのiLINKは本当に別格な感じ。うちはSACD、気に入ったのだけで
20枚ほどあって、これだけで十分満足。CDはまったりとIkemiで聴いています
が、こちはIkemiのキャラクタが生きになるので、リラックスできる感じ。

うちの経験では、DA9000ESはとにかく、DACとしてのキャラクタが好き嫌い
を決定づけているように思うなぁ。SACDは良い。CDはちょっとキツイしつま
らん。アナログで入れた時の音はプレーヤのキャラが強調される感じなので
純粋にパワーアンプとしては、結構いいんじゃないかと思う。

いずれにしろ、デジタル臭さとかはないけど、音の傾向がアナログとは全然違う
んで、色々な切り口で見るべきモノかと思っているよ。TA-DR1の評判がいい
のは、CDのDAC処理でDA9000ESよりも、ウォームトーンにチューンしている
んじゃないかな。アンプ部は部品も含めてほとんど一緒だし。

あ、あと新しいもの好きじゃないコンサバな人なら、俺もAX10Aiがいいと思うね。
正直、映画用のDSP処理はソニーやヤマハの方がいいと思うが、普通に値段
なりに良いアンプだと思う。Z9よりは好きだなぁ(Z9は、うちではちょっと甘すぎ
る感じ)
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:37 ID:e5fmEYgq
ピュアアンプ例えばデノン2000Wとかと比べたらどうよ?
922947:04/05/03 22:51 ID:VzqKCXbV
>>921
PMA2000は友人が持っているけど、よく知らない。2ch時代はJOBを使って
た。というか、国産は目に入っていなかったし<アンプ
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:32 ID:DPPFqAqC
>>920
良スレになってきた。THX
924947:04/05/04 01:23 ID:AMEJw1mz
>>921
ふと思い出した。友人のはPMA-S10IIIだったと思う。なのでPMA-2000は
一度も聴いたことがないや。

あと、ITmediaに掲載されていたレビューは、まぁおおむね賛同できるもの
だった。筆者はAV業界との利害関係がまったくないみたいだから、ある程
度内容は信頼できるのでは。
この筆者はユニゾンのS8と比べてグレードアップになったと言っているな。
うちの場合、グレードアップにはなっていないけど、グレードダウンとも思わ
なかったよ。(2chの比較で)解像度の高さは凄いと思うけど。
ただ、音の方向が全然違う。
925947:04/05/04 01:36 ID:AMEJw1mz
間違って、書き込みボタン押しちまった....。

どう方向が違うかというと、DA9000ESは何の感情移入もなく、SPを駆動するマシーン!って
感じかな。俺の印象だと。だから、デジタル入力では否応なく、ソースの中身に依存する。
たとえば打ち込み系や、ダイナミックレンジ圧縮かけまくりJ-POPなんかは、すごくナチュラル
さのない音で出てくるし、マイク録音の生系も状態が悪いものは、そのまま何の余韻や響き
も加わらず、非常に詰まらん音で出てくる。だから、俺の場合、CDはアナログ接続で、それ
なりにナチュラルっぽい演出がなされているプレーヤで再生。

他方で、ホールトーンなどがきれいに入っているSACDは、そのままの良さが堪能できて
とっても良い。SACDマルチ最高!ただ、SACDでも録音がよくないものはダメ。うちにある
ものだと、シャナイア・トウェインのUp!はあまり良くない。ジャズ系、クラシック系は良い感じ。
ポップス系だとノラ・ジョーンズは良かったかな(あれはジャズか?)。意外にマライアのOne
はいいかな。

ピュアって観点だと、色々な状態のソースを、自分の好みの雰囲気でかけてくれる方が
いいとは思うので、ピュア的にはつまらんと思う。でも、Hi-Fiとか、ソース自体の良さを
活かすという意味では非常に優れているとも思う。あとは好き好き。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:11 ID:A+oPJchH
>>925

参考になりまつ。

ただ「>>947」というのが非常に気になるのですが。w
こうなったら、是非、このスレの>>947でも発言よろです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:15 ID:A+oPJchH
>>925

ノラジョーンズはレコーディングのクオリティーが高いし、
特に声の収録のされかたがうまいから、ボーカルものの確認ディスク
としては最適ですよね。

マライアのOneは、曲によってエンジニアが(ベスト版だから勿論)違うけど
昔の曲より、最近の曲の方が音は好きかな。
漏れも、このアルバムはCDとSACDと両方もってまつ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:15 ID:QoGZMLTc
>>921
過去に散々でてきているが10マソ台のアンプなんかXR25以下なんだって。
947のインプレ通り味付けみたいなのは全然無く音の方向性は違うが。
929  :04/05/05 22:17 ID:/OsVgFwB
>>928
XR25って、今まで出ていなかった低音も、出るように思えるけど、
あの音色は、録音に忠実な音なのだろうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:55 ID:5bQ5CY88
>>928
XR25が忠実か分からないが少なくとも50マソ以下の安物アナログプリメインの音よりか忠実だろ。
あのクラスの駆動力の無いボケボケ低音は聴いてらんない。
糞煮いわくデジタルアンプは低音の位相回転がないから違和感あるかもな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:29 ID:nlK617KI
かない○氏のDA9000ES解説ページがまた追加されてる。

やっぱりピュア2chでの再生での優位性についても言及されてるな。
つまり7ch分の電源を使って2ch再生するから、ピュアオーディオの
電源重視の考え方も、このアンプの前では逃げ出してしまうとか。

まぁ、開発者本人の弁とは言え、参考に。。。

15の項参照のこと。

ttp://www.geocities.jp/kanaimaru/da9000es/0f1.htm

ってことは、DR1よりDA9000ES一本でもいいような気がしてきた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 11:59 ID:FYJC3LVn
↑鵜呑みヴァカハケーン!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:33 ID:jirh0pMF
DA9000ESマンセー
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:47 ID:kGvwIiVG
じゃぁ漏れはXR25マンセー
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:10 ID:9ic/vnW3
>>930
どっかに、XR25の歪み特性は、他のアナログAVアンプより悪いと書かれていたが、
デジタル・アンプは、高調波歪みの特性が悪く、相互変調歪みの特性が良いということは
ないのかな。誰か、測定してくれ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:47 ID:YfMrcNXR
931みたいなヤシは雑誌のベストバイや評論家の提灯記事もきっと
鵜呑みにしちゃうんだろうな…
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:01 ID:VPToDzvs
4Ωで220Wなんだけど2Ωで440Wキッチリでるらしいよ。
表現が分かりにくかったんでメールしたら丁寧に即答してくれた。
金井氏は信用出来そうだ。しかし例えばアキュでいうとどの位の
クラスと考えれば良いかという質問は上手くかわされた。
使う人の好みもあるので他社さんのアンプについてはコメント
出来ませんということだった。
自分で試聴出来たら一発でわかるんだけどなぁ、残念。
938931:04/05/07 03:14 ID:McYTOKbN
はい、非難覚悟で書きますた。w

ただ、どうしても腑に落ちないのは価格設定ですよね。
同じS-Master Proを使っているのなら、回路規模の大きなDA9000ESが
DR1よりも高くなるわけで。

これは、コストと市場規模を掛け合わせると、そういうことになるのかな?

また、iLINK接続が一番美味だとすると、結局、SCD-XA9000ESみたいな
DACに力を入れたモデルを買わなくても、トランスポートだけでいいわけで。

ソニーが出すSCD-DR1という2ch分のアナログアウト付きのトランスポートは
100万円だしね。

結局、セットだと
TA-DA9000ES+SCD-XA9000ESが105マソエン。
TA-DR1とSCD-DR1が200マソエン。

後者は単純にハイエンダー向きってことなんすかね?

いずれにしても、かない○氏は後者の方は音決めにタッチしてなさそうですね。
939931:04/05/07 03:16 ID:McYTOKbN
あ、それからTA-DR1のカタログスペックはあんまりよくないですよ。
SN比や歪み率。
このあたりの解説も欲しいな。
940931:04/05/07 09:05 ID:McYTOKbN
あ、あと、DA9000ESは今後、DVD-Audioに対応するようなのですが
そうすると、トランスポートもSONY製じゃない互換性があるものが
でるまで待ってたほうがいいのかな?

現行だとパイオニアのユニバーサルプレイヤーあたりから対応しそうな予感。

SONY自体がDVD-Audio再生機を出すのは、まだだと思うし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:46 ID:B/j9IFsN
ステレオソースだとTA-DR1の方が圧倒的にいいんだけどそりゃ当たり前か。
でも、
>あ、それからTA-DR1のカタログスペックはあんまりよくないですよ。
>SN比や歪み率。
なのにTA-DR1の方がいいのはたぶん次の理由と家政婦は見た。


>TA-DA9000ES。
>TA-DR1。
>いずれにしても、かない○氏は後者の方は音決めにタッチしてなさそうですね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:07 ID:q2qXGpy4
>>941

市原悦子萌え!

で、かない○さんがそんなこと読んだら、泣いちゃいますよ。w

今、SONYのホムペからDA9000ESのテクニカルノートのpdfファイル
落とした。モノクロだけど、結構読み応えある。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:27 ID:E4DST0QX
>>941
よく漫画などで、納得がいったとか、そうかっていう時に
左手の手のひらを右手のこぶしでポンとたたく絵があるが、
ホントにやってしまったよ。
これほど説得力のあるレスは久しぶり。
謎はすべて解けた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:47 ID:wBvyJGTV
>>941
ステサン149号によると、DR1は石田正臣という人が開発担当だったようだ。
DA9000ESとは違って1CH当たり2つのパワーMOS-FETを使ってるそうだし
内部写真を見るとコンデンサの本数も全然違うよ。
そういう意味ではDR1の方が物量投入してるんじゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:02 ID:gn6GWE/0
>>944
なにをおっしゃいまする。>>931が言うには、
>やっぱりピュア2chでの再生での優位性についても言及されてるな。
>つまり7ch分の電源を使って2ch再生するから、ピュアオーディオの
>電源重視の考え方も、このアンプの前では逃げ出してしまうとか。
や、
>あ、それからTA-DR1のカタログスペックはあんまりよくないですよ。
>SN比や歪み率。
らしいので、物量といえばDA9000ESらしいぞ。

結論
DR1は石田正臣という人が上手く仕上げたので音が良い。
DA9000ESはより素晴らしいハードなのにかない○氏が台無しに。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:35 ID:4q/x+Sx8
>>941 >>945 て同じ方?変な改行がきになって仕方ない。

でも、

や、  経て読みかと思たよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:28 ID:fiRCCfzr
なにはともあれ
DA9000ESの音質は圧倒的に素晴らしい。まさしく至高の音質だ。
目の前で演奏が行われているかのようだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:32 ID:gn6GWE/0
>945
よく漫画などで、納得がいったとか、そうかっていう時に
ひざを手でポンとたたく絵があるが、
ホントにやってしまったよ。
これほど説得力のあるレスは>941以来だ。
謎はさらに解けた。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:14 ID:q2qXGpy4
「膝を打つ」っていいますもんね。

因みにDA5000ES、DA3000ESは、欧州では発売済みも、国内では
「機種間で音質差があると、非常に厳しい評価が返ってくる」
日本市場のことを考慮して、まだ未発売のようです。

K氏がDA9000ESの開発で手一杯で、5000,3000まで手が回らなかった
模様。音決めも別人物で、音質も全く違うそうです。(K氏談。)
950941:04/05/09 01:06 ID:bTOMrU54
>>949

>K氏がDA9000ESの開発で手一杯で、5000,3000まで手が回らなかった
>模様。音決めも別人物で、音質も全く違うそうです。(K氏談。)
そうするとDA5000ESやDA3000ESをそのまま出荷してくれれば
素晴らしい音色を奏でてくれそうなんだが。

俺はこれに関して最後の発言にするが、開発チーム内でK氏とやらの
権限を大幅に縮小すれば、ソニーのアンプもかなり良くなるのでは。
特に最後の味付けの調整からは外れて欲しい。心から願う。
DR1での成功例もあるし。
ただしこれはあくまで俺の意見だから(結構同調した人もいたようだが)、
バランスをとるためにもDA9000ESの音がお気に入りの人は反論を書いてくれ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:11 ID:4MeqtdNy
でも、マジにJBLのK2を鳴らせるAVアソプというとDA9000ESくらいしか
ないんじゃなかろうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:44 ID:I7l/mjD9
デジタルアンプ全般はそこそこいける。
ピュアアンプだとかなり出費しないと駄目なのにAVアンプだと安物でいいとは…
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 06:20 ID:selq3KLC
DR-1と9000ESの音の違いって、
同じS-Master PROでも32bitと24bitの違いが影響してない?
5000や3000は、9000とは音が違うみたいだから関係ないか。

DR-1の下位機種、海外でも発売されていないんですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 09:53 ID:TMlNLEQp
音決めで、製品の良し悪しが決まるから
大切だね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 10:48 ID:74FtPlE+
漏れ的にはアキュのCX-260より、はるかに安物のTA-P9000ESの方が
好みで、前者は売っ払ってしまったが後者は未だ手元に残している。
最近知ったがTA-P9000ESは音決めだけK氏担当だったらしい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:44 ID:v9D9pNNT
>>955
もちっと詳しくお願いします。
TA-P9000ESはアナログマルチアンプだと思うんですが
>「機種間で音質差があると、非常に厳しい評価が返ってくる」
ということらしいのでTA-DA9000ESと同じような音なのでしょうか。
またCX-260と比べてどんなところが良かったのでしょうか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:02 ID:74FtPlE+
>> またCX-260と比べてどんなところが良かったのでしょうか。
癖の無さというか、鮮度感というかそんなところかな。
アキュの方が陰影は豊かに出る感じではあったけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:55 ID:ZZVkCygU
>>955
まあKRELLのSHOWCASEよりDA9000ESの音の方が好きな人も
いるぐらいだから、そういう人がいてもおかしくはない
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:20 ID:74FtPlE+
ちなみに、アキュが嫌いってわけじゃないよ。
2CHではE-530使ってるし、コイツの音は好きだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:19 ID:2zIOr3P6
DA9000ES擁護派の人はおらんかね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:26 ID:+shuHJnl
ここにいますが・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:35 ID:2zIOr3P6
何番さんですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 23:54 ID:U42sGa2c
あのー横から失礼しますが
K氏というのはS/AラボやGAIAの設計者のことですか?
だとすれば、、、
964961=931:04/05/11 23:58 ID:+shuHJnl
>>962

というわけです。漏れでゴメンね。(つд`)

>>963
ttp://www.geocities.jp/kanaimaru/da9000es/0f1.htm
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:16 ID:671fNGwc
8Ω⇒4Ω⇒2Ωが110W⇒220W⇒440Wキッチリ出るというのは凄い。
一回聴いてみたい。
つか実売10〜20万円でピュアデジタルアンプ出してくれよ>金井氏
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 10:21 ID:UruydZlT
DA9000ESは聴いたことないんだけど、STR-V555ESは持っている。これもK氏が開発担当。
雑誌の書評、本人のHPで2chでも音がいい、なんてことが書いてあったけど、実際に
聴いてかなりがっかりした。その後、後継機種が出るたび、HPや雑誌に同じようなことが
書いてあり、うんざりしたのは事実。

K氏も悪い人だとは思えず結局、メーカーの担当者が「いい音」だとか「良くなった」というのは
あくまでも自社製品、より正確に言えば、自分が以前に担当した製品との比較の範囲でしかない、
と気づいて納得した。当たり前の話だけどね。

つまり、DA9000ESはSTR-VZ(だっけ)555ESよりは音がいいし、V555ESに比べればずっと
よくなってるであろうことは間違いないけど、それ以上のことは実際に自分で聴いて判断する
しかない。ご本人は、あくまでもソニーという会社のサラリーマンとしての立場からしか発言
できないし、していない、ってことを肝に銘じておく必要があると思う。最悪なのは、そのサラ
リーマンのいうことを何の批判もなくそのまま記事にしてる雑誌やその内容を受け売りしてるやから
だろうね。

一例を挙げれば、電源はトランスを使用したほうが音質的にいい、っていう主旨のK氏の発言が
HiViかなにかに乗ってたと思うけど、ハイエンドメーカーのアナログアンプでも次第にスイッチング
電源が増えていることをどう説明するのかと思った。単に、技術力がないから旧来のトランスを
使わざるを得なかったんじゃないかと。スイッチング電源に関しては各メーカーがいろいろ特許を
取っているので、いまさら参入できないのかもね。こういう突っ込みどころを何の批判もなくそのまま
掲載するから雑誌なんて、って信用されなくなるんだよ。

ただ、私はゴールドムンドとアキュフェーズの混成システムに落ち着いたけど、自分の耳で聴いた上で、
ソニーのオーディオ製品の音の方が好きだという人がいてもおかしいとは思わないし、否定はしません。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:57 ID:24BD5dnI
ただ、スイッチング電源自体は80年代くらいからソニーはさんざん
やってきているからなー。特許の問題ではないのでは?
逆にソニーの方がスイッチング電源関係の特許も沢山もっているんじゃない?

昔、流行ったよね、日本でも。
ヤマハのピラミッド型のパワーアンプもなつかしぃ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:21 ID:UruydZlT
966>967

詳しいことは知らないけど、一口にスイッチング電源といっても、当時と今じゃ技術的にも製品的にも
ずいぶん変わってきてるんじゃないのかな。デジタルアンプにしたって、以前はとてもピュアには
使えないって評価だったのが今、見直されつつあるわけですから。

シャープなどの1ビットアンプが話題になると、取って付けたように、わが社でもデジタルアンプは
ずっと昔っから取り組んでた、って時代に乗り遅れまいとしてる感じがぬぐえないよね。DA9000ESにしても
TA-DR1にしても。AVアンプじゃないけど、ごちゃごちゃ能書きつけずにデジタルアンプをスーって出してきた
ONKYOの方がよほど好感が持てる。試聴するのが楽しみ。アナログ入力しかないのはちょっと?だけどね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:36 ID:24BD5dnI
一応、26年前のソニーのスイッチングアンプ。

http://www.geocities.jp/kanaimaru/da9000es/d130.htm

ソニーがデジタルアンプを急いでだしてきたわけではなく、
S-MASTERとして、ここ数年、AVレシーバーの分野では製品化してきた。
ハイエンド用に特化した製品が、この一連のS-MASTER PRO。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:49 ID:+zJcUKjN
新スレお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:51 ID:7FtBJZtX
>>970
不要です
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:34 ID:o0RZZqfE
>>970
DA9000ESは究極的に素晴らしいです
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:46 ID:itOtvQmo
966>969

まあだれも、急いでだしてきた、とは言ってないわけで。「取って付けたように」
って言葉の意味がわからなかったら調べてね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:58 ID:OcUk5YH8
>>973
おまえ無知で馬鹿なんだから消えろよ。
デジタルアンプのこと何も知らないくせに。
ONKYOだって前にだしたデジタルアンプは能書きだらけだったよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:21 ID:SX6vaTcL
国産フラッグシップを買っても話題にもされないアンプが一番悲惨。
アンプ新調しても、誰も聞きに来ない、興味を持たれない。
ローンを組んでたらなおさらみじめ。
自分が受けた仕打ちを2chで相手を叩いて気晴らしてみたりする。
いずれにしても、他人から見ればつまらない人生で一生を終える。
葬式には身内しか参列しない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:31 ID:5pfh9v5q
心配しなくてもアキュのフラッグシップも同じだよ、イパーン陣の興味。
977969:04/05/13 00:32 ID:XXUSAPsp
>>973

なんか揚げ足取りみたいになってしまいました。すまそ。

ソニーがこのタイミングで出してきたのは、「とってつけたように」
という感じでもないんじゃないかな〜?と思うんですよね。
一つには、社内での「クオリア」のプロジェクトと連動している部分が
あると思います。特にDR1のほうはね。

あとは、単純にデバイスの開発がようやく追いついてきたという
単純な技術的な環境なんじゃないですかね?

逆にソニーはAVアンプはこれから全てデジタル化していくことに
なるわけですから(VZ555ESでアナログは終わり。だから型番がZ。)
デジタル化自体は、わりと長期的にメインに据えていこうとしている
コア技術なんだと思いますよ、ソニーにとっても。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:43 ID:B7FpGj/R
AX-V8000も一度聴いてみて下さい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:59 ID:XXUSAPsp
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:20 ID:145lYbBd
973>977

>なんか揚げ足取りみたいになってしまいました。すまそ。

いえいえこちらこそ。おっっしゃってることは、しごくごもっともです。
内部事情にお詳しいので、販社か社員の方かとも思ったりします。

音質云々ではないのですが、DA9000ESで他に違和感を感じるのは、デジタルアンプという省エネ?
技術を支える電源部が、旧来の物量投入電源トランスで、それを良しとしているかのように思
える発言があるって部分です。エコロジーって見方からはやはり、デジタルアンプにはスイッチング電源
がいいコンビでしょう。趣味のオーディオといっても、そういった要素にまったく無頓着というわけ
にはいかないでしょう。ソニー内部でオーディオクオリティーのスイッチング電源を開発中であったとしても
製品化の見通しが立つまでは、「トランスの方がいい」って言わざるを得ないでしょうけどね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:09 ID:XxG+QfRD
ソニンがいくらイイ物作っても売れなければどうしょうもない
まずは、中級機ぐらいを出し一般の人にどう評価されるかしてもらいたいね
ハイエンドであの値段で出すならアナログアンプでも十分な音は、出すよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:44 ID:bac7EewX
>>981
そりゃそうだ。
いいこと言うな、あんた。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:02 ID:HDXb7jAv
>>978
聴けば欲しくなりますかね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:06 ID:NQWihIUt
AX-V8000はあのビクター独自のDACの音色が好みなら
ピュア用としてはけっこういい選択かな。うまく使いこなせば
DA9000ESのクォリティにもかなり肉薄できそう。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:21 ID:HDXb7jAv
>>984
アナログ入力じゃだめですかねぇ
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:56 ID:MwzdsuBd
AX-V8000って、隠れた名機とよく言われるけど、
ちゃんと聴いた事ないんだよね。量販店には置いてない事も多いし。

東京で聴けるとこある?
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:24 ID:Q7ayDQ7c
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 03:19 ID:AA/YzYMo
>>980
ずれたことばかりだな。
おまえの考えが正しくメーカーがその通り動かないと駄目なのか?
あまりにも自己中で馬鹿すぎる。
リア消でつか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 11:43 ID:v/C0SCYn
>>986
AX-V8000は隠れた名機だけれど、
本当に隠れているんで。犬はマーケティングべた。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:11 ID:Jl8yoh21
980>988

ずれたことばかりだな、ってのはなかなかいい指摘ですね。同じことをDA9000ESの能書きに感じます。
ずれてるっていうより、周回遅れ ってのがより正確かな。まあ、言いたいことは言い尽くしたんで、
これくらいにしておきます。

言い添えとくと私、決してDA9000ESが嫌いなわけじゃない。望みはきわめて薄いけど、今使ってる
プリやパワーアンプの代替にどの程度までなるか、機会があれば試してみるつもり。60万で済むなら
ほんと、安上がりだもんね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:18 ID:Ps9LoCgw
実売なら42万くらいだよな?その程度でインピーダンス当たりの出力が
正比例するアンプなら安いのかな。やっぱ、音色も欲張りたいよなぁ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:21 ID:mFSII+aX
オマイラの金銭感覚にガクブル
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:43 ID:0VT8Uy6B
>>990

まぁ9000はiLINKじゃないと真価を発揮しないかもしれないから、プレイヤー
と込みで総額105万円。まぁ、実売80万円コースですな。

9000のマルチchインはA/DSD変換、それ以外の2chインはA/PCM変換されます。
(後者は48kHz,24bit)
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:43 ID:Q7ayDQ7c
この間、店でAVアンプの2chの試聴をした機種は

TA-DA9000ES、DSP-Z9、AVC-A1SRA、AX-V8000。πとONKYOは未試聴。
んで漏れ的順位は・・・・・・・・・

1位 AX-V8000    中音域の厚さ、奥行きの表現、解像度は群を抜いていた。高域が少しピーキーで
              サ行がざらつく感じがしたが実売を考えると文句は言えない。C/P高し。
     ピュアでも十分逝ける。AVアンプは音が悪いと思ってる人間に一度は聞いて欲しい。

2位 TA-DA9000ES ワイドレンジ、変な癖もなく聴き易い。その変わり特徴も特になし。優等生な感じ。
              穏やかな音調が好きな人に御勧め?

3位 AVC-A1SRA  9000ESを少しスケールダウンさせたような音。傾向も一緒。ワイドレンジで聴き易い。
              9000ESとの差はわずか。

4位 DSP-Z9     最近の高級一体型AVアンプの傾向なのかワイドレンジで聴き易い。AVアンプにしては
              かなりいい音だと思う。A1SRAとの差はこれも僅少。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:43 ID:8bwB35qv
スイッチング電源で本当に音の良いアンプって、ハルクロとかKLIMAXとか、
その辺のレベルじゃないのか?
モグラやAV5125の高域周波数特性があまり良くないのは、結局旧来どおりの
スイッチングノイズ対策として、フィルタかますしか無いからなのでは。
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:45 ID:mFSII+aX
xr25のプロロジがイイ!

昔のDSPの印象全部飛んだ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 02:04 ID:3c7UXpKO
50で更に良くなってるといいんだがなぁ
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:23 ID:Mst+kqm8
折角だから1000でも頂くか。
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:24 ID:Mst+kqm8
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 03:24 ID:Mst+kqm8
よいしょと・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。