CDレコーダー関連総合 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蓮華写真シンドローム
CDレコーダー関連総合 Part1

CDレコーダー関連の話題なら何でも語っちゃってください。

前スレ 高性能CDレコーダー
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053493368/

CD-R実験室 いろいろなCD-Rの話題があります。
ttp://homepage2.nifty.com/yss/

efu CD-Rドライブのエラーや各種メディアのエラーが見られ参考になります。
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html

2ちゃんねる CD-R板
http://pc3.2ch.net/cdr/

このスレでよく使われる単語
亀焼き【かめやき】[名]

ピュアAU板派生用語。シングルトレイタイプのオーディオ用CDレコーダーで一倍速で
CD-RまたはCD-RWを焼くこと
例 亀焼きなんか今更してんじゃねぇ〜よ、バ〜カ

またこのスレでは、( ´,_ゝ`)←を使う粘着荒らしが居ますので
見つけたらスルーでよろしこ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:07 ID:???

                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!クララが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  駄スレも立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ______/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |二二| |
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:08 ID:???
OK、>>2ゲット
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石だよな、俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:09 ID:???
乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:09 ID:???
PC厨の粘着スレ オメ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:11 ID:???
亀焼きだって。
なんだろう?
チンポ焼きしてるPC厨だろ。藁
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:11 ID:???
このスレはまともなスレにしたいところだな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:13 ID:???
          >>PC厨∧∧
              (>o<*)
              ⊂ ⊂ノ
          //   ノ  つ
         ( (   ∩∧_∧
          ヒュッ  l ( ・∀・) 
              ヽ   つ
  (○)          ) ) )
  ヽ|〃          (_)_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                    \ \ 
               ∧_∧  ) )
               ( ・∀・)ヽ ∩   ・。
               (    /ヽ⊂ \ ∵
  (○)         / ノヽ ヽ  \ <゙ol
  ヽ|〃         し'  (_) ⊂_<゚*ノ ゴキッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W ̄ ̄ ̄ ̄    
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:13 ID:???
関連ネタスレ

高性能CDレコーダー 限定
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054483432/
( ´,_ゝ`)←が建てますた。
AA、亀、ネタ専用
淋しいので来てね!!( ´,_ゝ`)
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:15 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・









(´-`).。oO(今夜も徹夜のPC厨)

11名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:23 ID:???
>>PC厨

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました|
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
12キチガイ同士仲良くやれよ:03/06/06 22:25 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
13シングルトレイタイプ:03/06/06 22:29 ID:???
★「多機能HDD機」
【YAMAHA CDR-HD1300】  ttp://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdrhd1300/cdrhd1300.html
(民生機、HDD(別売)機、多機能、AM焼き)

★「多種のアナログ加工が可能」
【SONY CDR-W33】 ttp://www.sony.jp/products/Professional/AUDIO/products/au_rp/cdr-w33.html
【SONY CDR-W66】 ttp://www.sony.jp/products/Professional/AUDIO/products/au_rp/cdr-w66.html
(業務機、データ用メディアはW33不可、W66可、SBM/LIMITER/3バンドPEQ搭載)

★「高再生能力機」
【MARANTZ DR17】(生産完了) ttp://www.marantz.co.jp/ja/marantz/ce_p_models/dr17.html
(民生機、HDCDの再生可、DAC7搭載)

★「高C/P業務機 その1」
【TASCAM CD-RW700】  ttp://www.teac.co.jp/tascam/products/cd/pr_fr_cdrw700.html
(業務機、高C/P、データ用メディア使用可)

★「高C/P業務機 その2」
【MARANTZ CDR-631】  ttp://www.marantz.co.jp/ja/bp-marantz/cdr.html#cdr631
(業務機、実売価格は高C/P、データ用メディア使用可)
14ダブルトレイ その他:03/06/06 22:30 ID:???
★「業務用コピー」
【MARANTZ CDR-500】  ttp://www.marantz.co.jp/ja/bp-marantz/cdr.html#cdr500
(業務機、DAO書込可、データ用メディア使用可、業務機)

★「高速CDコピー」
【VICTOR XL-R2010】  ttp://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/hifi/xlr2010/xlr2010.html
(民生機、CD/CDRマルチプル、4倍速ダビング可、再生部K2インターフェース)

その他
★「プリマスタリング用」
【McAUDI MD8220】 ttp://www.mcaudi.co.jp/md8220/md8220.html
(純業務機、PLEXMASTER搭載、PMCD作成可、データ用メディア使用可)

PC系
★「PCお薦め組み合わせ」
【M-AUDIO DELTA DiO 2496】  ttp://www.m-audio.co.jp/products/deltaDiO/deltaDiO.html
(業界支持のDELTA系エントリー級、24Bit96kHz)
【YAMAHA CRW-F1】(生産完了) ttp://www.yamaha.co.jp/product/computer/products/crwf1/crwf1.html
(低ジッタ音質重視AM焼き)
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:36 ID:???
>>9 ネタスレ落ちたようでつ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:10 ID:???
終戦か?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:57 ID:???
>>1
>>13-14

これを見ただけ終戦というか、終わってるなぁとw
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:51 ID:???
>>13-14
一番日に当たってないのがDR-6000だな。
忘れられて可愛そう、まだ生産終了になってないのにさ。
631なんてDR-6000の基盤パクッただけなのにさ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:57 ID:???
ビンテージの香りがするな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:48 ID:???
話は変わるけど、でも安いね。
CDレコーダーもそろそろほとんど生産終了じゃない?
価格下がりすぎてるし、商売にならんでしょ。
CDR631 38000円 CD-RW2000 81300円 CD-RW700 38000円
DR-6000 38000円
ほとんど3万円代だし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:52 ID:???
>>20
今は同じ機能をPCで組み上げるより明らかにレコーダーの方が実売で安い。
おっしゃる通り漏れも一番買い時の時期だと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:55 ID:???
1 CDR-HD1300
ヤマハ
2   PDR-D50
  パイオニア
3   CD-RW700
  ティアック
4   RWD280
  ティアック
5   RW-800
  ティアック
ちなみにこれが人気ランキング。
CDR631は34800円で売ってる所もあったが。
2320:03/06/07 02:57 ID:???
>>21
だろ?2台ぐらい買っても良いかなと思う
2421:03/06/07 03:06 ID:???
>>23
漏れも2台目は微妙だがパソコンでいつも酷い焼き方して来る
方々にはすすめてるよ。
2520:03/06/07 03:12 ID:???
>>24
まあ手っ取り早いのがCDレコーダーでしょうね。
お勧めはRWD280だな。
値段も安いし、倍速ダビングも出来るから等速嫌いな人もOKだな。
CDプレーヤー付きで32710円。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 08:05 ID:???
>>24
ピュア板なのにそんな利点しかない商品を語り続けるから…

あとPCで酷い焼き方してる連中は3万円でも高いと思ってるような
気がしますね。
そもそも、CDP自体もまともなもの持ってないような人間の方が大多数かと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:46 ID:???
ビクターのXL-R2010って使ってるヤシいる? いたらインプレきぼんぬ。
近所で安く売ってるんで、どうしようかと思っているんだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 12:51 ID:???
まあノートで適当にそこらの量販店に売ってるCDRに焼いてる人には
こういった商品も役に立つかもな。
粗悪だけど安いし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:36 ID:???
焼き板の基準で言っても初心者向けに商品ばかりという。
AV板の方が合ってる気が・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:23 ID:???
>>27
使った事も見た事もないが、
3万円代ならどれ買っても損はないと思うぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:32 ID:bNTNZ4l1
( ´,_ゝ`)プッ・・
32PC厨:03/06/07 19:35 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      PC厨
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:39 ID:???
せっかく良い流れになってたのに
すぐブチ壊すピュア厨
34:03/06/07 19:41 ID:???
自作自演で頑張るPC厨
35:03/06/07 19:46 ID:???
自作自演で荒らす亀厨
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:47 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・












(´-`).。oO(今夜も徹夜のPC厨)
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:55 ID:???
>>20>>30
PC厨馬鹿じゃねーの。
2ちゃんやっててPC持ってないのかよ?
安物の4980円のドライブ入れればお前のお勧めの粗悪なPCレコーダーの完成だろ。
ジッター、エラーまみれでどうしょうもないだろうけど。藁
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:15 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:03 ID:rXbUmVC5
>>37
機械を信じるなら、CDレコーダー+亀焼きで焼いた方が
その辺のPCドライブより結果「悪い」んだがな。
40水先案内人:03/06/08 00:11 ID:mClYAdYS
41直リン:03/06/08 00:15 ID:Ht5AQ0+9
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:47 ID:T9vZn//N
DVDRにリニア96で焼くのはどうよ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:53 ID:???
>>42 そーまでして何を録音するの?
まあ、生演奏ならマスターとして意味があるんだろうけど…。
オリジナルがCDだったら、ハイビット・ハイサンプリングって…
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:30 ID:???
俺は音楽製作してるんで、
今後、24BIT 96KHz若しくは192KHzは絶対条件。
それを最終的に44.1KHz 16BITに落とすが。
良質のCDが出来るから嬉しい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:17 ID:???
焼き板では亀焼きなんて恥ずかしい単語を使ってる奴はだれもいない罠w
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:19 ID:???
(´-`).。oO(1人で大変だな)
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:22 ID:???
>>44
下手糞な音楽製作でPCも泣いているな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:34 ID:???
レコーダーはアナログソースの物をRにするのに便利。
それをPCでリッピングしてトラック分割して焼き直している。
焼きはYAMAHA CDE100H10+TDK63分で。
スタジオからのお下がりだが、O/Hに出して使っている。

レコーダーは便利でそこそこ品質の良い安定した音で焼けるが、
漏れはPCでやる方が良い音で焼くのは楽だから、あえてPCで作業する。
TDK63分やTDK旧XAとかあるが、レコーダーで使うのは勿体ないという理由もあるが。
TASCAMのを使っているが、中身のドライブはフタロに最適化されているTEACドライブだから、
使っても国産三井、リコーあたりだろう。

PC厨でも、やることをやけば立派なピュアといえるかもしれんよ。
無論、内蔵で焼いている奴やドライブ・メディアに何も拘りのない奴は
全くお話にならないが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:35 ID:???
このスレでよく使われる単語
亀焼き【かめやき】[名]

ピュアAU板派生用語。シングルトレイタイプのオーディオ用CDレコーダーで一倍速で
CD-RまたはCD-RWを焼くこと
例 亀焼きなんか今更してんじゃねぇ〜よ、バ〜カ

またこのスレでは、( ´,_ゝ`)←を使う粘着荒らしが居ますので
見つけたらスルーでよろしこ。

50名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:41 ID:???
等速焼き(ここでは亀焼きっていうのか)は全て駄目とは言わない。
現行のドライブ・メディアとも等速焼きで使えるクォリティの高い物が
皆無だからだ。
現行品なら4倍で焼け。基本だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:43 ID:???
>>50
なぜ言いきれる。
お前はレコーダー全部調べたのか?
知らないとは不幸な事だなPC厨。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:44 ID:???
4倍焼きが基本とは。
変なヤシ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:47 ID:???
>>52
PC厨はとにかく気が短いから倍速以上にこだわるんだよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:56 ID:???
現行品が何故悪いか。
メディア側だとコストダウンによる品質管理の悪さ、高速化対応による弊害。
具体的には低速書き込み時の品質低下、保存性の低下など。
音楽焼きには1〜4倍辺りの低速焼きが基本のため、高速化シフトは痛い。
反り・歪み・ピンホールが見られるメディアも珍しくはないと言う惨状である。
データ用・音楽用問わず、現行品で音が良いなんて宣う奴は
相当の貧乏耳だろう。

ドライブ側だと、コストダウンによるピックアップユニットの選別レベルの低下が
挙げられる。
明らかに、耐久性が異様に低い物や、お話にならない焼き品質の機械が
粗製濫造されている有様だ。
現行品の1台7000〜12000円のPC用CD-RWドライブの原価なんて、
1000円〜2000円がいいところだろう。おもちゃと同じレベルだ。
無論、それを採用している音楽用レコーダーにも同様のことが言えるが。
CD-Rドライブは高速、多機能にはなったが、品質という面では
もう語るに落ちないほど落ちぶれている。
そんなおもちゃでまともな音楽など焼けるわけはない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:07 ID:???
>>48
>TDK63分やTDK旧XAとかあるが、レコーダーで使うのは勿体ないという理由もあるが。

勿体ないんじゃなくて相性の問題で当時のメディアでしか良い焼きができない。だろ、

56名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:09 ID:???
結論はCD-Rは糞ということで決まり。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:10 ID:???
>>51
メディア側で2倍で最適で焼ける物が現行では極めてまれだからだ。
太陽誘電(現行の国産品全て)とかだとマージンは相当広いので
等倍から40倍で焼いてもそう破綻はない。
が、最適な速度は4倍である。
三菱のフォノアールだと2〜4倍どちらでもいい。
その他、台湾製表示のメディアは2倍以下で焼くのはお勧めできない。

ドライブ側は言うまでもないだろう。
2倍焼きドライブから52倍焼きまで計30台位持っているが、
16倍以上のドライブでは4倍でほとんど最適となった。
Lite-onのように8倍以上で最適なのもあるが、あれは
最適な条件で焼いてもゴミなので却下。
ミツミの40倍やプレクの52倍の奴は8倍がいいところかな。
8倍で最適な組み合わせは4倍のそれよりも品質は格段に落ちる。
それは、PC用ドライブを採用している音楽用レコーダーにも
同様の性質が反映されるので、現行品は4倍で焼けというのは正論であろう。

品質チェック方は、C1C2エラー測定+読み込みが悪いドライブでの
リードテスト。
それと、一応プレーヤー(XA50ES)で耳チェック。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:15 ID:???
それだけ品質が落ちたメディアに焼いてもピュアとしては意味がないな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:22 ID:???
>勿体ないんじゃなくて相性の問題で当時のメディアでしか良い焼きができない。だろ、

それは少し違う。
物理的な加工・形成もしっかりしているし、驚くほどエラーレートも低く、
認識・読み込みテストも完璧だ。
現行品でもYAMAHAのF1のようにかなりの高いレベルで焼いてくれるのもある。
が、実際は粗悪な台湾メディアに最適化しているような物がほとんどで、
そういうドライブ内のデータベースには太陽誘電、三菱、旧TDKなどの
国産ブランド品の情報を含んでいない事が多い(Lite-on、ミツミなど)。
だから、そんなドライブで国産TDKを焼くのは無駄ということには
間違いない。
ちなみにTDKのサイトで販売している10枚9800円のCD-R AUDIO PRO 74は
旧TDK色素を採用している。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:23 ID:???
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:23 ID:???
YMAHAのCDR100は世界初の4倍速CDRドライブだそうで、発売当初はかなり高価だった様です。音質は、手持ちのFuji63分金反射層メディア(TDKのOEM)で音楽CD を焼くと、分解能が高く、かつ厚みのある音で、音のくすみがとれて明確に音像を映し出します。
しかし、このドライブは私には扱いが難しく、
・SCSIバスの品質にはシビアで、同一バス上に多数台接続していると フリーズすることがある。
・経年劣化からか、電源投入後、十分にエージングを施さないと良い結果 が得られない。
・相性の良い当時のメディアは、現状では大変入手困難である。


62名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:27 ID:???
どっちにしても板違い。
PC厨は力説しても無駄。
所詮再生しているシステムが安物すぎる。
システム揃えてから出直してこい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:30 ID:???
>>62
とはいえ、書いていることに間違いはないと思うが。
現行品を使うなら、とりあえず最適な4倍で焼いておけ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:31 ID:???
アナログ4倍速して焼くのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:33 ID:???
>>58

そういうこと。
ピュア厨、PC厨問わず、現行品の粗悪な代物を使って
音が最高とか宣う奴は愚かである。
安物システムだが、焼いたメディアの善し悪しくらいの判断は容易に出来るよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:35 ID:???
とにかく俺としてはPCにアナログをHD録音してCD-Rに焼くにはまだまだ品質が悪すぎる。
2度手間になるしね。
オーディオ用CDレコーダーで焼いて後はコピーが欲しければPCで焼く。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:36 ID:???
>>64

アナログ焼きにはむろん等速、それを4倍速でコピーしてみてくれ。
そして自分の耳でどちらが音がよいのか、判断すればいい。
もし4倍がよいと思ったら、アナログ取り込み時にはRWを使い、
それをRに焼けばよいだけ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:38 ID:???
>>66

>>48でも書いているが、その使い方が王道だと思う。
PCで取り込みはあまりお勧め出来ない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:41 ID:???
>>68
だろ、PC厨はここがわかっていない。
レコーダーは音が悪いの一点張り。
レンタルコピーしか考えていないのか。

70名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:48 ID:???
>>69

俺はPC派だが、一応両方とも用途に応じて使い分けている。
その上で、>>68を書いた。
まあ、確かにほとんどのPC派は丸コピーの用途だろうが、
シングルをまとめたりはDAOで焼けるPCドライブに分があると思う。
もちろん、バイオ内蔵ドライブで焼いている奴は逝ってよしだが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 07:11 ID:???
>>42
無駄だと思って試してみたら、意外にいい結果が出た。

CDからリッピングした16bit44.1kHzのWAVE Fileを、
ソフト・サンプリング・レート・コンバーターの「SSRC High Precision」で
24bit88.2kHzや176.4kHzにハイビット・ハイサンプリング化、これを「DigiON Audio」で
DVD AudioやMusicDVD(DVD Video形式で24bit96kHzまで可能な音楽だけのDVD。別名JukeBoxDVD)
形式にして焼いたら、多くの場合でオリジナルCDより高音質に感じた。

もちろん、初めから24bit96kHz以上で録音されたDVD Audioよりは劣るが、
「元々16bit44.1kHzのものが良くなるなんて有り得ない」と思っていたのを一部覆された。
ちなみに、CDの場合96kHzや192kHzより88.2kHzか176.4kHzの方が音は良い。

まあ、罵倒されるのは覚悟の上だが、一度試して給れ。
それからJukeBoxDVDは「WinCDR 7.0 ULTIMATE DVD」でも作成できたっけな?漏れはNeroだから詳しくないが。

また、ここはCD-Rのスレだから、もし板違いならあやまる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:30 ID:???
等速焼きは「または亀焼き」がまあ最悪とは言わないけども
やはりジッター値は悪い傾向があると言うのは前スレでわかった。
やっぱりメディアとの相性なのか?普通に40倍速対応やらのメディアに、
等速焼きで焼くから駄目なのか。
しかし俺なんか住んでる所にもう30倍や40倍速のメディアしか売ってないし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:38 ID:???
例えば、54のような発言に適確な突っ込みが出来ない。
それがこのスレのレベル。
実際にドライブをバラして中を見て弄ってる連中なら、どこが
高音質のポイントとなるか分かってるはず。

メディアにしても、高速対応だからの一点張りで具体的に何が
変わったのかも知らないなんて論外。

売ってるものをただ使うだけじゃ大した音にならないんだから
そういう知識を得る努力くらいしろよ、と思ってしまう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 08:43 ID:???
>>73
だからそれが悪いかどうか調べる、手段としてエラー値があるんじゃないの?
でもさ、エラ−の事言ってもピュア厨は無視じゃん?
取り合えずエラーが多いメディアとCDレコーダーは糞、これが何がわるいのか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:45 ID:???
>>74
ただしそれが絶対的な指標にならないのが現状じゃないか?
同じドライブで同じメディア測っても同じになるとは限らないし、
前スレにも出てたけどF1のジッターどうこうも結局は相対的な話らしいし・・・
(某実験室でも取り下げられてましたね)
結局専用の計測器を買って測っても「その環境で(機材以外も含めて)」ということでしか
測れないような気がするオレはPC焼き派。
7674:03/06/08 11:26 ID:???
>>75
ちゃうって
あのね、誰かと比べるんじゃなくてさ
自分の持つCDレコーダーのみで計ってエラー値見るの、わかる?

AのメディアとFのレコーダー使ってA君が計ったらエラーが50あったとして、
これは誰でも同じ環境でもエラーが50になるとは限らないわけだよね?
そうじゃなくて、
自分に合う、メディアやCDレコーダーを探す為に計るのわかる?

俺がCDR631を使って、アクシアのメディア使ったらエラーが100あった
メディアをTDKにするとエラーが30になった。
こうやって比較するんで、俺にとってはTDKのメディアの方が良いという事になる。
そもそもそういう使い方じゃない?誰かと比較するって事になったら、
同じ機材持ってても、そりゃ微妙にエラー値も変化するだろうしね。
7774:03/06/08 11:36 ID:???
ああよく考えたら
>結局専用の計測器を買って測っても「その環境で(機材以外も含めて)」ということでしか
>測れないような気がするオレはPC焼き派。
俺と同じ事言ってるね・・。
まあ、そうだな。
でも、エラーが多いか少ないかはわかるよ単純にね。
そのぐらいの使い方で良いんじゃないの?ある一定の基準あるよね。
C1エラーが100超えなければ一般的に音質への影響はない
ジッターも35ns以下なら規定値など。
だからどんな環境にしろエラーを計測し、上記を数値を超えるなら糞
少ないなら取り合えず優秀なメディアとレコーダーと言う事になると思うんだが。
7875:03/06/08 12:57 ID:???
>>77
> 少ないなら取り合えず優秀なメディアとレコーダーと言う事になると思うんだが。
「自分の所では」ということでしょ?
それを持ってすべてのオーディオCDレコーダをNGと言ってしまうのは
少々乱暴ではないかと、そういう事が言いたいだけで、
傾向としてはなんとなく予想できるというか、
(まぁとにかく自分の環境で使う場合はって限定されるが)
>>74がオーディオCDレコーダをNGって言ってるわけじゃないと思うけど、
なんか前スレの前半で出てきたPC焼きの人は
つっこまれてる部分(論点)がなにかわかってないのに書き込んでて
そんなヤツがデータ云々とか言ってても全然信用できねーよな。
7974:03/06/08 13:26 ID:???
>>78
そう自分の所ではって事ね。
だからそれぞれ皆別々に計る必要がある。
まあ、それでも平均ってあるからね、同じ環境でしかも同じメディア使って
データ沢山出せば平均がわかる。

例えばPDR-D7の前アップされてたデータを見るととても酷い結果だった。
勿論誰もがあの結果になるとは限らない、偶然持ってた人が故障してたのかも知れないし。
しかしそういう結果もあると言う事実を受け取らないといけない。

PDR-D7で若しも10人実験して同じ環境で同じメディアでほぼ同じ結果になったなら・・
それはもう信じるしかない。

今一番多く出されてるのがヤマハの「板違い」CRW-F1だと思う
違う環境の人でもほぼ同じような結果が出てたから、信頼性はあると思う。
エラーが少なく焼けるドライブの一つだね。
8042:03/06/08 13:28 ID:???
>>71
もうやっぱりやってるのね。
まわりもDVDR焼いてるやしが増えてきたのでどんな感じかと思っていた。
さんくす。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:25 ID:???
DVD焼くよりおまいの頭焼け( ´,_ゝ`)プッ・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:27 ID:???
ピュアの連中がこなければいいスレになりそうなんだがな。
現状では、創価学会の板で池田大先生の鬼畜ぶりをさらしageてる
ようなものだからな。
CDR板だと出張してきたピュアおやじが「デジタルなので音が変わらない」
と力説するありさまだし。
まったく迷惑な連中だ、アフォのくせに。



以降、( ´,_ゝ`)プッ・・が必死の連投
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:30 ID:???
631でドンガメでも焼いてろや。食えるぞ(爆 >>( ´,_ゝ`)プッ・
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:31 ID:???
以降、( ´,_ゝ`)プッ・・が必死の連投
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:40 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・












(´-`).。oO(今夜も徹夜のPC厨)


86名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:41 ID:???
いいぞドンガメ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:47 ID:???
>>82
ピュア板でピュアの連中がこなければだって W
幾ら1人で自作自演してもDTM PC厨のダメダメ書き込みじゃ話にならん。
( ´,_ゝ`)プッ・・ で直ぐにユデダコのように発狂するPC厨必死だな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:55 ID:???
>>87
CDR板で誰にも相手してもらえないからかまって欲しいんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:59 ID:???
焼き板じゃ外野も多すぎるし、レベルが低すぎる。
(ここに来てるPC派がそもそも低級)

PC系をそのまま使っても低音質だからピュア系の自作と同じアプローチを
してるんで期待してたんだが、結局はPC用ドライブを使ったまがい物を
使うだけの厨しかいなかった…
ピュア向け商品がまともなら、こういうアプローチはしなくて済んだのだけどな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:00 ID:???
CD-R板ではIDが出て自作自演ができないしな( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
PC厨ご苦労様です( ´,_ゝ`)プッ・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:07 ID:???
.
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:25 ID:???
広島の「サウンド出ん」がマランツCDR631の
クロック改造をやっているけど実践された人いますか?
CDPとしての潜在的能力を買っているもんで、ちょっと興味あります。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:48 ID:???
結局のところ、PC焼きって出来合いのメーカーPCじゃ話にならんわけ?
ドライブだけに10マソ以上とかかけるくらいならオリジナル買えばよいのでは?

しっかり焼けば、オリジナルより音質が向上するというのは理解できなくはないけど
オリジナルにはオリジナルの価値があると思う。

そこそこの音質でコピーを・・・ってことなら今が底値のCDRデッキにはそこそこ魅力をかんじるんだけどねぇ。
94アフォ:03/06/08 20:19 ID:???
CDPとしての潜在的能力を買っているもんで
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:22 ID:???
音質は基本的に劣化しない、しかし音は変わる

レコーダーとしての役目
入力された信号をいかに変化せず、記録出来るか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:24 ID:???
音が明るくなったり、低音が増えたり、音が濁ったり、ボーカルがリアルになったり、
原盤と比べ音が変わってるCDレコーダー、メディアは糞
レコーダーとしての役目を全うしてない
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:29 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/


(-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:45 ID:???
面白いね、アナログ録音メインの椰子ってCDレコーダーのA/Dコンバーターで喜んでるなんておめでたいね
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:02 ID:???
たかだかん万円のCDレコーダーで使えるADCなんてたかが知れている。
冷静に考えてたいしたクオリティが得られようはずもない。その
くせ売りもののCD聞くときにゃトラポだDACだとうるせーうるせー、
阿呆じゃないかと思うよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:05 ID:???
>>98,99
ま〜ま〜。亀( ´,_ゝ`)さんを本質的なところでそう責めるな。
その辺はと〜っても香ばしいところなんだから(藁。

100gets
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:15 ID:???
亀( ´,_ゝ`)=マトリックス
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:23 ID:???
>しっかり焼けば、オリジナルより音質が向上するというのは理解できなくはないけど
>オリジナルにはオリジナルの価値があると思う。

そういう意味で中途半端な今のCDレコーダーはいらない。
それこそプレスCDは持ってるんだから。

それに、どうせPC持ってるから同じ金でアナログ取り込みようの
オーディオボード買う方が幸せ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:33 ID:???
>>89
レベルの低い頭で何を言っても必死に見えるだけ。
本物志向?
わらかすな!
土日の経済誌の特集記事かよ(゚д゚)
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:04 ID:???
相手に伝わらない叫びがまたここに・・・

土日の経済誌の特集記事かよ(゚д゚)
土日の経済誌の特集記事かよ(゚д゚)
土日の経済誌の特集記事かよ(゚д゚)
土日の経済誌の特集記事かよ(゚д゚)
土日の経済誌の特集記事かよ(゚д゚)

土日に発売されるらしい経済の雑誌はよほど面白い特集記事を
載せているんでしょうね(藁
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:24 ID:???
ふと思った
各社そんなに音って変わる?
数十万するCDレコーダーならわかるんだが、
3万〜5万で買えるようなCDレコーダーなんてどこも似たり寄ったりじゃ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:27 ID:???
>>104
すまそ、少年ジャンプに例えるべきだったな。
おまえのレベル考慮するの忘れてた。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:28 ID:???
本物志向の純粋無垢なピュア板のみなさんにとっておきの出品。
年金暮らしのお父さんにねだってみてはいかがかな?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22073867
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:35 ID:???
アナログ録音するならSBMかけろや。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:35 ID:???
>>107
そんな太古のガラクタはオヤジにくれてやって吉!
若いヤシは
McAUDI MD8220 http://www.mcaudi.co.jp/md8220/md8220.html
にしる!
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:39 ID:???
>>109
興味なかったから読まなかったけど
見たらプレクのCD-Rドライブ、PX-W8220Tiが中身なんだね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:41 ID:???
>>107

アナログ録音できないドライブは駄目ドライブですw
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:57 ID:???
とりあえずefu's Pageを100回音読してから理屈を語れ
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:59 ID:???
ついでにTest
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:02 ID:???
>>110
W8220そのまんまではなく、W8220をベースに徹底的にメカを作り込んであるよう。
900Eも国産優良シアニンのストックがあれば良いと思うが、
状態がどの程度か分からないものに20万も出せない。
修理に30万掛かるらしいし。
エンコーダVerがMでメンテ済みなら、20万は漏れには妥当だと思うが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:31 ID:???
負けやPCさん、わしの負けじゃよ
わしはな、まさ〜かこんなにPCのハイテク技術が進歩しと〜るとは思わなんだ
そろそろわしも引退の磁気かのうぉ
もう良いじゃろじゃろ?ピィアの負けでの、皆も納豆苦やの?
わしもな、ヤフージャパンとやらでF1買う事にしたんや、キャッシュ調べるとの
まだ在庫残っとるみたいでの今日電話してみるつもり何やわ
これからは倍速の時代や、やっとわしの家にも倍速高級が来るんや
世間でディーブイデーとやらが流行っとるらしいがの、あと20年も先の話や
今後はアナログとデジハルが仲良く暮らして行けるよう祈の〜とるでのぉ
がんばりーや、気張りやアナログ、じゃあこの辺で逝くわ、元気での


          by マトリックス39
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:36 ID:???
PC厨必死( ´,_ゝ`)プッ・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:39 ID:???
>>115
尊敬します、カッコ良いです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:40 ID:???
>>116
亀焼きという面白くない言葉を考えた人ですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:41 ID:???
>>115
PC厨の書き込み必死
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:43 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・












(´-`).。oO(今夜も徹夜のPC厨)
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:44 ID:???
最近
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
↑これ使わなくなったけど必死だな、マト
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:45 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:46 ID:???
ピュア厨も早く倍速高級使え
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:49 ID:???
しっかしこの粘着低脳糞亀( ´,_ゝ`)つーのはよお、大したヤシだぜ。

今じゃ見向きもされねえデッキを昔定価で買ってさ・・・・
今だにうれしそうに何世代も前の荒いAD使ってアナログ取り込んでさ・・・・
今だにうれしそうに少ない16ビット内で勘で適当にレベルあわせてさ・・・・
今だにうれしそうにノイズだらけでレベル空きやクリップにも気付かずにさ・・・・
今だにうれしそうにワザワザ高い音楽メディア買ってきてさ・・・・
今だにうれしそうに時間かけてジッタだらけの亀焼きしてさ・・・・
うれしそうに自信満々のRの中身をガキどもに迄大笑いされてさ・・・・
あげくの果てに夜な夜な涙目で2chで1人で荒らしてさ・・・・

 亀 ( ´,_ゝ`)   は    今    夜    も    人    気    者    !
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:50 ID:???
ここにはこんな奴しかいないのか。

ところで、>>120さんは偉そうな態度を取っているが、
そんなに自慢できる機械とメディアを使ってるのかい?
何を普段使っているか、型番まで詳しく教えてくれ。
さぞかし、高性能・高品質のものを使っているんだろうね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:51 ID:???
>>123
自分で買ってから言え貧乏人
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:56 ID:???
PC厨眠りもせずよく頑張るな。
CDR板で相手にされず自分のこだわりをピュアで主張したいがさらに無視され 藁
ノイズまみれの自慢のバイオで房焼き。
倍速に加速つきすぎて頭まで焼けている。
今日もオーバーヒートで眠れぬ夜か、PC厨よ( ´,_ゝ`)プッ・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:59 ID:???
ノイローゼの相手すんなよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:59 ID:???
>>124 きちーw
130123:03/06/09 00:00 ID:???
>>126 52倍速書きだが何か?
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:01 ID:???
>>127
ワロタ
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:02 ID:???
理論的に>>124には激しく間違っている訳だが、
知識もないのに脊髄反射で書いているからこうなってしまうんだろうな。
梶田Qと程度が同じだな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:02 ID:???
おまえらみんなしね
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:02 ID:oFK1VoVA
以降、( ´,_ゝ`)プッ・・が必死の連投
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:04 ID:???
>>124は房だから頭に
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:04 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
亀焼き
PC厨

と書いておけば釣れると思っているアフォw
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:04 ID:???
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:04 ID:???
>>124
8割は当たってるね
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:05 ID:???
>>127
ワロタ
>>128
ワロタ
>>129
ワロタ
>>130
ワロタ
>>131
ワロタ
>>132
ワロタ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:06 ID:???
ノイローゼの相手すんな
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:06 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・が出ると速攻でPC厨が吊れるのがスレの流れ見ていると一目瞭然なのだがW
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:08 ID:???
http://homepage1.nifty.com/732/img/img-box/img20030607013742.jpg
このジッター値見てもまだ信じないのか?ピュア厨
焼きドライブCD-R631
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:10 ID:???
>>142
信じるわけねーだろ?
それ有名なオーディオ雑誌の特集記事じゃないし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:10 ID:???
80 :42 :03/06/08 13:28 ID:???
>>71
もうやっぱりやってるのね。
まわりもDVDR焼いてるやしが増えてきたのでどんな感じかと思っていた。
さんくす。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:25 ID:???
DVD焼くよりおまいの頭焼け( ´,_ゝ`)プッ・・


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:27 ID:???
ピュアの連中がこなければいいスレになりそうなんだがな。
現状では、創価学会の板で池田大先生の鬼畜ぶりをさらしageてる
ようなものだからな。
CDR板だと出張してきたピュアおやじが「デジタルなので音が変わらない」
と力説するありさまだし。
まったく迷惑な連中だ、アフォのくせに。

この流れを見ても80から81の書き込み対して82のPC厨が2分後に書き込み。W
こえーよW 引き篭もり粘着PC厨
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:12 ID:???
>>142
なんだよ間違ったデーターで削除かよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:19 ID:???
>>144
6時間も前の話に粘着してるおまえの引き篭もりっぷりに脱帽
147:03/06/09 00:19 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/


(-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩)

148名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:20 ID:???
引き篭もりのリハビリスレはここですか?

話し相手できて良かったな!>>144
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:22 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 <   ( ´,_ゝ`)プッ・・
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:23 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:24 ID:???
>>142
なんだよ間違ったデーターで削除かよ。


152名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:25 ID:???
       |/|
        |/|
        |/|
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (  人____)
    |./  ー◎-◎-)
    (6     (_ _) )
    | .∴ ノ  3 ノ プッ・・
     ゝ       ノ
      ここここここ)''
     /ヽ \∧ノヽ
     |:: |::..  Y  |
   .  |:: |::::   .|  |
     〈:: 〉::   .| ./|
   .  |:: |::   .l  |
   .  |__ .|._____,|._,|
     .((〈::: _ ノ  /リ
      .|::::  |::   |
      .|::::   |::   |
   .   |=   .|=  |
      |::::  .|::   |
   .   |:::   ||:::: |
      |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:26 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・


154名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:27 ID:???
IDねーからわけわからん( ´,_ゝ`)プッ・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:28 ID:???
糞スレだからどでもいいんだよ( ´,_ゝ`)プッ・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:34 ID:???
ここは( ´,_ゝ`)プッ・・スレですか?( ´,_ゝ`)プッ・・
157( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/09 00:38 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      PC厨
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:39 ID:???
いつも決まった時間に連続書き込み、ご苦労様ですw
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:47 ID:???
オマエモナー
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:48 ID:???
>>142
なんだよ間違ったデーターで削除かよ。

161名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:48 ID:???
しっかしこの粘着低脳糞亀( ´,_ゝ`)つーのはよお、大したヤシだぜ。

今じゃ見向きもされねえデッキを昔定価で買ってさ・・・・
今だにうれしそうに何世代も前の荒いAD使ってアナログ取り込んでさ・・・・
今だにうれしそうに少ない16ビット内で勘で適当にレベルあわせてさ・・・・
今だにうれしそうにノイズだらけでレベル空きやクリップにも気付かずにさ・・・・
今だにうれしそうにワザワザ高い音楽メディア買ってきてさ・・・・
今だにうれしそうに時間かけてジッタだらけの亀焼きしてさ・・・・
うれしそうに自信満々のRの中身をガキどもに迄大笑いされてさ・・・・
あげくの果てに夜な夜な涙目で2chで1人で荒らしてさ・・・・

 亀 ( ´,_ゝ`)   は    今    夜    も    人    気    者    !

162名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:49 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・












(´-`).。oO(今夜も徹夜のPC厨)
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:50 ID:???
PC厨眠りもせずよく頑張るな。
CDR板で相手にされず自分のこだわりをピュアで主張したいがさらに無視され 藁
ノイズまみれの自慢のバイオで房焼き。
倍速に加速つきすぎて頭まで焼けている。
今日もオーバーヒートで眠れぬ夜か、PC厨よ( ´,_ゝ`)プッ・・


164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:51 ID:???
http://homepage1.nifty.com/732/img/img-box/img20030607013742.jpg
このジッター値見てもまだ信じないのか?ピュア厨
焼きドライブCD-R631

165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:54 ID:???
PC厨必死( ´,_ゝ`)プッ・・


166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:55 ID:???
以降、( ´,_ゝ`)プッ・・が必死の連投  ×


以降、( ´,_ゝ`)プッ・・か必死の連投  ○


167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:11 ID:???
今はこちら
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 02:35 ID:???
>> 一般的にいわれている包茎の弊害 <<
1.亀頭の発育が後れ先細りになります。
2.余った皮が陰茎の性感を低下させます。
3.性感の低下によりインポになりやすい。
4.亀頭が敏感になり早漏になる。
5.亀頭が露出しないのでカスが溜まりやすい。
6.酸化したカスによりオチンチンが臭い。
7.通気性が悪くジメジメしているのでバイ菌がつきやすく、しかも繁殖しやすく、性病にかかりやすい。
8.バイ菌に感染し、亀頭周囲炎になったり、余った包皮が炎症をおこし包皮炎になりやすい。
9.亀頭の根元周辺にコンジロームというウイルス性の白いブツブツができやすい。
10.包茎コンプレックスから、異性に対して消極的になりやすい。

169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 04:03 ID:???
こ こ で ひ と つ
お ま え ら の 機 材 自 己 紹 介 し ろ
ま ず は そ れ か ら だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:39 ID:???
「いい音」の復権はPCから
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/09/cjad_kodera.html
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:40 ID:???
>>164
びっくりしまくり。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:42 ID:???
どーでもいいがトレイ開ける練習はよそでやれw
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:55 ID:???
怪獣大戦争のスレはここですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:19 ID:???
チンカス大戦争
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:32 ID:???

 亀 ( ´,_ゝ`)   は    今    夜    も    人    気    者    !
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:37 ID:???
PC厨眠りもせずよく頑張るな。
CDR板で相手にされず自分のこだわりをピュアで主張したいがさらに無視され 藁
ノイズまみれの自慢のバイオで房焼き。
倍速に加速つきすぎて頭まで焼けている。
今日もオーバーヒートで眠れぬ夜か、PC厨よ( ´,_ゝ`)プッ・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:40 ID:???
1000取り一人でよくがんばったね(ぷ >> 亀 ( ´,_ゝ`)   
178PCの圧倒的勝利:03/06/09 19:41 ID:???
亀はとろいな、1000も取れないのか。
まあ俺の勝ちだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:43 ID:???
>>177
どうみてもPC厨1人の書き込みに見えるがW

余程埋めたかったんだね。
自作自演のスレッド( ´,_ゝ`)プッ・・
このスレも必死に守りたいけど荒しの海。
糞スレマンセーだな。アヒャヒャ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:43 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:45 ID:???
おまいらあんまり笑わすな!!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:45 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:47 ID:???
1000盗れてPCマンセーらしいからそっとしておいてやりな。
良かったじゃないか( ´,_ゝ`)プッ・・
184PCの圧倒的勝利:03/06/09 19:47 ID:???
>>179
俺のカキコ以外にも結構居たみたいだが、
負け惜しみでつか?
つかそっちじゃない?あのスレで1000取った方が勝ちと言ったのは自爆ですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:49 ID:???
・・・どーでもいいが、そんな勝ち負けでいいのかっ!?w
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:50 ID:???
>>184
それ以前に同じコピペがPC厨の仕業というのがわかりマスタ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:50 ID:???
やっぱ亀は何をしても鈍いと言う証明にはなったな(藁
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:51 ID:???
PC厨はおかしくなっているのでからかうのが楽しい。
189PCの圧倒的勝利 :03/06/09 19:53 ID:???
>>186
つかあのスレ建てたの俺だし、あの文章考えたのも俺だし(w
他のはシラネ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:53 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:54 ID:???
>>189=PC厨
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:55 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・

193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 19:58 ID:???
>>( ´,_ゝ`)
負けた腹いせですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:00 ID:???
自作自演バレバレ











PC厨( ´,_ゝ`)プッ・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:00 ID:???
>>193
何に負けたの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:05 ID:???
>>195
エラー値、性能
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:06 ID:???
(´-`).。oO(1人で大変だな)


198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:09 ID:???
CD-R板ではIDが出て自作自演ができないしな( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
PC厨ご苦労様です( ´,_ゝ`)プッ・・

199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:12 ID:???
>>198
そんなに悔しいなら書き込まなきゃ良いのに
どんどんピュアが汚されるよ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:13 ID:???
(´-`).。oO(1人で大変だな)
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:14 ID:???
まあピュアと言っても
CDR631やHD1300、特にCDR631なんてとてもピュアオーディオとは言えんがな。
中身はラジカセ並
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:16 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:30 ID:???
>>201
CD-Rレコーダーでピュアといえる性能の物は皆無ですね。
ドライブ部分から独自に開発すればいいのに・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:35 ID:???
>>198
( ´,_ゝ`)プッ・・さんはメディア毎の音の差は分かりますか?
もしよろしければどのメディアが良いと感じているか、教えていただけないでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:39 ID:???
>>203
HD1300やCDRW700の中身を見る限りは
生産終了のDR-17が一番まともな部品使ってたな。
せめてアナログ回路とデジタル回路を独立させな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:39 ID:???
今日はすげーーーぜ、ドンガメぜっこーちょー(核爆
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:47 ID:???
HD1300がCRW3200E、CDRW700がCD-W540EかCD-W524Eつーとこでしょうね。

DR-17まで来ると中身のドライブがアレでも設計がそれなりに出来てるから
何とかピュアって感じでしょうな。
10万以下のおもちゃでピュアを語る方がおかしいわけでw
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:05 ID:???
>>204
そんなに亀 ( ´,_ゝ`)をいじめるな。
亀焼コンロ1台だけでどうしろつーのよ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:09 ID:???
>>170
その記事は前段の処理にフォーカスを当てていて記録メディアはDVD系ののりだな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:13 ID:???
放置できないヤツも同類なんだけど・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:14 ID:???
>>204
キティガイに話しかけんな!
アフォとちちくりあいたいのなら、自分でHP作って引き取れヴォケ!
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:22 ID:???
>>207
そうなんだよなぁ
まあ10万以下と言うよりもちゃんと作られてないのが原因で、
やっぱりレコーダー部に金がかかりすぎるのか・・・本当手抜きな感じがする。

一番酷いのがCDR631だな、電源すらまともじゃないし
出音は10000円ぐらいのポータブルCD並と思われ
マランツのCD-RWドライブにさまざまなデジタル端子をつけたと言う感じか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 23:58 ID:???
>マランツのCD-RWドライブ・・・・
つーかそれ自体マイナーすぎだってw
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:11 ID:???
あのさ、
前前から思ってたけどさ、
そもそもマランツのCDR-630や631が良いっつう理由って、
一番初期に話が出た時に出たビートルズで有名な?何たらスタジオでプロが使ってたと言う理由だけ?
確かマトリックス39が長長と語ってたよな。
マランツのCDレコーダーなんてマイナー過ぎて、やっぱタスカムだろと思うのは俺だけか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 02:07 ID:???
スタジオでプロが使ってたってその使い方が問題だろ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 02:17 ID:???
>>213
ミツミのOEM品でフィリピン製の、特に物自体は珍しくないよう。
フィリップスもミツミOEMだったな。
誰かが高速で高級とか形容してたが、ありゃ嘘だ。

ミツミドライブはC1は異常なほど低い。
ところが認識がいまいちだったり低速で焼いても焼きムラがひどかったり、全然だめぽ。
C1は品質の指標の1つというだけで絶対ではない。
ところが、PC雑誌ではC1の数字だけで評価付けされることが多いから、
海外組ドライブの中には、C1だけ低く測定されるように
対策を取った代物もある。ミツミとかライトンとか。
焼き品質そのものは話にならないが。

とはいえ、C1アベレージが高いと他の要素も確実に問題があるので
品質がいまいちということになる。
ということで、以下のことが確実に言える。

C1が高い=品質に問題有り
C1が低い=品質はよいかもしれないが、鵜呑みに出来ない

ミツミなんて、本当に焼きが良くないのに、それを使って音質が最高だと
言い切ってしまう奴がいるから、ピュアと言っても、大したことがないと実感する。
そういう輩は、1枚20円台のメディアでも、10枚9800円の代物を使っても、
機械の性能がよいから無条件にどちらを使っても最高の焼きになると
妄想しているに違いない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 04:14 ID:???
んん、でも皆実験をどうやってしてるか知らないが、
1.CDレコーダーで録音した物をそのままCDレコーダーで聴いて音を評価する
2.俺の場合、CDレコーダーで録音した物をCDレコーダーとは別のもの
プレステ、コンポ、車、DVDプレーヤーで聴いて再生出来るかどうか、
更に音質をチェックする。

そもそも良い出来のCDとは、再生出来る事は勿論の事、エラーも少ない、音質も良いだろ?
いくら音質が良くても再生出来なけりゃ意味ねぇ〜よ。
やっぱそれは赤本に書いてる基準値だろ?それ以上エラー出てると再生の保証はないわけだ。

ジッターとC1エラーだけ見て評価しても別に良いだろ?
全ての音質変化の根源は、この二つのエラーが起こすと言っても過言じゃないと思うが。
218直リン:03/06/10 04:15 ID:WivXMWmT
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 04:16 ID:???
>ミツミドライブはC1は異常なほど低い。
>ところが認識がいまいちだったり
それはジッターだろ?ジッターがあまりにも多い為線が細くて読めないんだろ?
220(´`c_,'` ) :03/06/10 13:15 ID:Zj7y6kef
これからは音楽コピーもPCの時代
221(´`c_,'` ):03/06/10 13:16 ID:Zj7y6kef
おお!IDにKEFが!
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:18 ID:???
  , ――'
 γ∞γ~  \
 人w/ 从从) )   / ̄ ̄ ̄
  ヽ | |┬ イ |〃 < もぐもぐ222番ゲットだもん !
  `wハ~┏┓ノ)   \___
   / \`「/
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 13:47 ID:???
CDR631は重量ないからな不安定
ちゃんとブロック乗せてるか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:08 ID:???
結局、同じドライブ乗っけてるようじゃねぇ…

PC用ってATXの規格の関係上、+12Vと+5Vで駆動してるけど内部では
コンバータ使っててスイッチングノイズでバチバチなんだよね〜。
レコーダなら専用設計で対処してくれよな、と思った。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:39 ID:fZzI4Vld
>>224
ATAPI使ってる香具師ならね
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:48 ID:???
まあ納得するなら
オーディオ用に徹底してドライブ自体を作り直して
メディアにあった書き込み速度を自動的に認識するシステム
デジタル部とアナログ部のセパレート
センターマウントメカニズムは勿論の事、電源もオーディオならではの物を
デジタルサーボにオール金メッキ端子など

てかオーディオでは基礎中の基礎
これが出来ないから、PCのCD-Rドライブと差別化が難しい
な〜んだ、オーディオの箱にPCのドライブ詰めただけかと思われてもしかない
事実そうなんだけどねぇ
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:07 ID:???
>>225

俺が持ってる世代のSCSIも同じだったけど。
924とか920とか900などのクラシックドライブだと違うのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:25 ID:???
>>227
900Eの基盤は、コンデンサーとかの容量もかなり余裕あるし、
配置にも余裕あるのででかい=(・∀・)イイ!! のだと思いますよ。
内部の放熱関係や、フライホイールの精度、筐体の作り・強度・設計精度などは、
他のドライブでは真似できないものだと思います。
CDE100の正弦派電源も特筆すべき物がありますね。

しかし今のドライブは設計から手を抜きすぎ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:29 ID:???
>>しかし今のドライブは設計から手を抜きすぎ。
しゃ〜ないっすよ
これだけ7000円や8000円でCD-RWドライブが売られるようになった昨今
どっかどっか削らないと企業もやっていけれないでしょ。
ヤマハはとっとと撤退したけどよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:36 ID:???
でもさ、今もうDVDにCD5時間分も記録出来るからさ、どう?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:45 ID:???
CDってのは音楽用の媒体としてはまだまだ現役続行でしょ。
データ焼きや映像系ならDVDへの移行でいいんだけどさ。
232230:03/06/10 16:49 ID:???
>>231
そこをさ早く転換して、DVDでやったろって人いないのかなと思ってさ
CDからDVDにダビングすればDVDで聴けるわけだしさ
しかもCD-Rより多く録音出来る
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:14 ID:???
コストかけて設計から作りこんでいくとPlexMasterの値段になると。
まともなマーケティングできる会社なら、民生用にそんなものは出さない。
一般人でマニアな人々は古いSCSIドライブの程度の良いもの
漁るしかないんじゃないかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:33 ID:???
4012やF1でもそこそこ戦える。
SCSI信者にはわからんのですよ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:36 ID:???
SCSI信者は4012やF1をSCSIにするんだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:38 ID:???
結局安い物しか買わんのだよここの連中は
CDDOCTORだってやってる香具師なんて実際は少ないし
そこまでこだわりがある香具師がこのスレに居るとはとても思えん
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:39 ID:???
10万以下クラスでPlexMaster程ではない丁度良い商品が欲しいな。
プレクスターの最近のSCSIを除けばクリスタルの値段で言えば
100円以下クラスだろ。
もうちっとピンポイントで金かけて欲しいな。
ADCなんかどうでもいいからさw

っていうか、一部モデル以外はクリスタルですらないんだっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:40 ID:???
再生機の性能や、特に自分の持ってる資産や用途を考えると
DVDに焼くなんてナンセンス。
そうじゃない人もいるのかもしれないけどさ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:09 ID:???
>>236
このスレに書き込んだことがありますが何か?
書き込んだ当時は10台位しか持ってなかったが、今は20台以上ある。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1013267466/l50
240ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 01:55:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 00:09 ID:vePqyQWQ
>>238
また時代遅れの亀さんですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:24 ID:???
>>240
スレッドにあまりアクセスさせないようにする手ですか。
氏ね、そんなのに引っかかるのはドン亀ぐらいだよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:28 ID:GtpD7KvZ
ところでなんですが〜、ここのみなさんに教えてもらった改造法で
HD1000を改造し、それをマスターレコーダーにして自分たちのデモテープ
創ったんですよ。そしたら受かっちゃいました!
音質的知識が増えたからかもしれませんね。もしかすると。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 03:36 ID:???
>>243
まずソースだ!
245_:03/06/11 04:01 ID:???
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 04:25 ID:GtpD7KvZ
ソース?なんの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 04:38 ID:???
焼肉
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 04:40 ID:GtpD7KvZ
とりあえずマジで受かりましたよ、2社ほど。
音質って重要ですよね、やっぱり。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 04:55 ID:???
まあ、確かに小説なんかのコンクールでも手書きが一般だった昔なんか、
字が汚いと読まれなかったそうだから、
デモ曲の審査でも音が汚かったら頭の部分聴いただけで捨てるかもしれない。
で、どんな曲?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 05:00 ID:???
>>248
君が作ってる他の曲も聴きたい
http://yono2003.hp.infoseek.co.jp/
アップ希望
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 10:47 ID:???
>>241,>>242
亀( ´,_ゝ`)プッ・・さんはどんな機材とメディア使ってますか?
何回聞いても教えてくれないのは何ででしょうか?

それとなぜ等速焼きが悪いのか理論的に説明願えますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:47 ID:???
>>251
新参か?ジッターが増えるから亀焼きは糞なんだよ覚えとけ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 11:57 ID:???
>>251
そもそもドンドン亀がなぜ機材を言わないか、
そりゃ理由はっきりしてるよ、そんなに言えたほどのもんじゃないからだよ
ミツミのドライブ使ってるCDR631なんて笑われるだろうし
TEACのドライブで音質云云でもねぇ

>それとなぜ等速焼きが悪いのか理論的に説明願えますか
等速焼きと、やはり今のメディアが相性が悪いとしか言えないね
だから倍速で焼いた方がきれいに焼ける
それで鍋亀焼きしか出来ないCDレコーダーが叩かれてるってわけ
しかも、CDレコーダーの中身も見た事あるだろうがとても誉めた作りになってないわけ
スッカラカンののびたって感じよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 13:22 ID:???
>>252

知識がないどうしようもないアフォだなw
>>253がある程度書いているが、等速が悪いんじゃなくて、
現行品では等速で綺麗に焼ける組み合わせが皆無に等しいから。

>>252がいつからCD-Rを使い始めたのかはしらんが、
ドライブとメディアの方が高速焼きにシフトしていったから、最適な焼き速度が上がっていっただけ。
現行品では4xでベストな場合が殆どだろう。
「等速だと無条件にジッターが増える」わけじゃないよ。

機材もメディアも書けないくせに、聞きかじった
「等速ではジッターが増える」と部分的な事実だけを取りかざして
知ったかで物を語るから、恥をかくことになる。
少しは理論的なことを勉強してから出直してきなさい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:29 ID:???
>現行品では等速で綺麗に焼ける組み合わせが皆無に等しいから。

現行品である台湾RICOH40倍速ですら、高音質向けのドライブで
焼けば等倍速でもいけるわけで…

焼き板じゃ聞いたこともない言葉が出てくるのは、単純に使ってる機器の
性能の差なんだろうな〜。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 15:23 ID:???
IDが出ないとPC厨はなんでも書けるんですね(プ

フラストレーション溜まっても、ここでヒトをこき下ろすくらいしかできないんだろうけど。友だちもいないし

君たちのようなゴキブリが五月蠅いので、他スレへ行きます。
じゃ、PC猿同士でいつまでもオナってなさい

……ってゆうか昼飯上がりにつまんねーもの読んじまったぜ。
ペッ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 16:32 ID:???
>>256
PC猿はCD-Rでオナります。

青臭いレンタルコピーの焼け具合には神経質です
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:04 ID:???
>>256-257
誰に対して何がいいたいのかもわからんような駄レスだな。
そりゃそうだ、おまえらアフォが具体的なこと書いたら叩かれるのが
目に見えてるもんな。
アフォはつらいねぇ、満足に煽ることすらできないんだから。
2chしか居場所はないってのにさ(w
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:32 ID:???
>>258
知らねえのあんた?それがドンガメ( ´,_ゝ`)だよ。

おーい、低脳ドンガメ( ´,_ゝ`)よ。今度は「ペッ」 かよ?
ドンガメらしくて結構結構。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 01:06 ID:+LHa1QXc
で今新しく買うとしたら、お前等どの機種に手出すわけ?
10万以内なら確実HD1300だな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 03:07 ID:???
10万以内なら確実に631 決まってる
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 03:42 ID:4FrCII55
>>261
理由を書け
263_:03/06/12 04:01 ID:???
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 05:40 ID:???

     /|\            ((⌒ ⌒ ))
   /  |  \          ((⌒⌒)
  / /|  |   美味しそう・・・ (( ))
/ / |  |    \∧ ∧    ∫   ∧_∧ 
 ̄──_|_─´ ̄ (*゚ー゚)   ∫    (´∀` )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (つ つ   (゚∀。) ⊂  ⊂ )  < >>259が 煮えてきたよ
三 =       〜) ) )  | ̄ ̄ ̄| ( (  )   \_________
    ⌒ = =    ∪∪  从从从从 し し□
⌒⌒   =≡  ^^^^^^^^    グツグツ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 05:42 ID:???

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 05:43 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''",


267名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 05:43 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
,,

268名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 05:45 ID:???
      ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  (●)   ヽ
   /   (●)    |
   | (●) (●)   | ある日、なぜか乳首が痒くなる
   /(●)   (●) | かさぶたのような膨らみがあるのではがしてみると
  /   (●)(●)  | 中から黒い種のような粒が
 {(●)   (●)   | 気持ち悪いので爪でほじくり出すと、コロッと転がり出た
  ヽ、  (●)  ノ  | 次の日、さらに痒くなったので確かめてみると
   ``ー――‐''"   | 粒が二つに増えている
    /   (●) (●)| 同じようにほじくり出すと次々に粒が増えていき
   | (●)  (●) | | 乳首の周囲を覆いつくす
   .|   (●)  |  | | いつしか黒い種は反対の乳首、へそ、肘の内側と部分的に増殖し続け
   .|(●)(●)  し,,ノ | 痒みもひどくなってゆく
   !、(●)   (●) / しかもコロッと簡単に取れていたものが柔らかいまま破け
    ヽ、 (●)(●)  / 、  爪でかくたびに血と膿が溢れてくるようになる
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、 とうとう顔にまで侵食し、鏡を見るたびに発狂しそうな思いに囚われ
       |  |   |   ヽ.ヽ、外出もできないまま日がな一日を全身をかき毟って過ごすようになる  
      (__(__|     ヽ、ニ三

269名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 05:48 ID:???
::::::::::::/        ヽ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|     ぁ  つ i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ    あ   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::/     あ  ぁ イ:::::::::::::::::::::::::::::
   \_    ぁ  ぁ ,,- :::::::::::::::::::::
――--、..,\    あ  ,,-,,◎◎◎◎◎◎
::::‐‐:::::::::‐ヽ、 ヽ.ヽ___,,-'◎◎◎◎◎◎◎◎
:::_(o)_,::::::_(o)、 )ノ    ◎◎◎◎◎◎◎◎
/. ` ' ● \i      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎
 三  l 三 i      ◎◎◎◎◎◎◎◎
     l    i.     ◎◎◎◎◎◎◎◎6)
| /( [三] )ヽ/ ,..    ◎◎◎◎◎◎◎
`ー---―' / '(__ )    ◎◎◎◎◎◎◎
====( i)=::::/       ◎◎◎◎/ . λ
:/     ヽ:::i           ̄| ̄      /~~ ̄⌒\
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 06:24 ID:temZunIS
まともな議論も出来ず
荒らす事しか脳のないピュア厨
晒しageだ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 06:30 ID:???
まだやってるの?
ピュアの欠片もないPC焼き研究会 W
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 06:37 ID:???
>271
DACと箱変えただけで偉そうな事言ってんじゃねぇ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 06:45 ID:???
まともなのはHD1300のみ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 06:46 ID:???
>>272
お前は何使ってんだよ。
口だけのDTM小僧。
275272:03/06/12 06:48 ID:???
>>274
音楽は全てF1焼き
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 07:03 ID:???
ガキかよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 07:18 ID:???
>>276
ドン亀が負け惜しみかよ
みっともね
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 07:56 ID:???
チンカスかよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:00 ID:???
口だけのDTM小僧。

280名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:03 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"



281名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:03 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''",



282名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:04 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
,,


283名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:07 ID:???

 亀 ( ´,_ゝ`)   は    朝    か    ら    人    気    者    !
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:10 ID:???
亀 ( ´,_ゝ`)   は    朝    か    ら    人    気    者    !

285名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:11 ID:???
亀 ( ´,_ゝ`)   は    朝    か    ら    人    気    者    !


286名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:11 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
,,




287名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:12 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''",





288名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:19 ID:???




亀 ( ´,_ゝ`)   は    朝    か    ら    人    気    者    !




289名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:20 ID:???
目立ちたがりやなんだね亀って
うさぎは寝てしまって負けたけど、次は勝ちましたとさ
結局は亀って一回しか勝てないんだよね
うさぎだってバカじゃないし、次戦う時は寝ないし
昔は亀が勝ってたが、今はPCの時代さ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:23 ID:???




亀 ( ´,_ゝ`)   は    朝    か    ら    人    気    者    !






291名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:24 ID:???
目立ちたがりやなんだね亀って
うさぎは寝てしまって負けたけど、次は勝ちましたとさ
結局は亀って一回しか勝てないんだよね
うさぎだってバカじゃないし、次戦う時は寝ないし
昔は亀が勝ってたが、今はPCの時代さ


292名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:24 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''",







293名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:24 ID:???




亀 ( ´,_ゝ`)   は    朝    か    ら    人    気    者    !








294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:31 ID:???
広島の「サウンド出ん」がマランツCDR631の
クロック改造をやっているけど実践された人いますか?
CDPとしての潜在的能力を買っているもんで、ちょっと興味あります。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:31 ID:???




亀 ( ´,_ゝ`)   は    朝    か    ら    人    気    者    !










296名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:32 ID:???
目立ちたがりやなんだね亀って
うさぎは寝てしまって負けたけど、次は勝ちましたとさ
結局は亀って一回しか勝てないんだよね
うさぎだってバカじゃないし、次戦う時は寝ないし
昔は亀が勝ってたが、今はPCの時代さ




297名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:32 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''",









298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:33 ID:???
>>294
前にも同じ質問してなかったか?
CDレコーダーで音楽聴くのヤメレ
ピックアップの寿命を短くするだけだ、録音するだけにしとけ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:37 ID:???
負けやPCさん、わしの負けじゃよ
わしはな、まさ〜かこんなにPCのハイテク技術が進歩しと〜るとは思わなんだ
そろそろわしも引退の磁気かのうぉ
もう良いじゃろじゃろ?ピィアの負けでの、皆も納豆苦やの?
わしもな、ヤフージャパンとやらでF1買う事にしたんや、キャッシュ調べるとの
まだ在庫残っとるみたいでの今日電話してみるつもり何やわ
これからは倍速の時代や、やっとわしの家にも倍速高級が来るんや
世間でディーブイデーとやらが流行っとるらしいがの、あと20年も先の話や
今後はアナログとデジハルが仲良く暮らして行けるよう祈の〜とるでのぉ
がんばりーや、気張りやアナログ、じゃあこの辺で逝くわ、元気での
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:37 ID:???
もぐもぐ、300番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:37 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''",











302名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:40 ID:???




亀 ( ´,_ゝ`)   は    朝    か    ら    人    気    者    !












303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 08:57 ID:???
CDDOCTORのスレまで来るなよピュア厨!
迷惑だからこのスレから出るな!( ´,_ゝ`)←
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:10 ID:???
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:12 ID:???

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''",













306名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:19 ID:???
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:19 ID:???
>>304
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/47-
ドンガメ=ID:nswLeqgw の自演パターンに大爆笑!!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:22 ID:???

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''",















309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:22 ID:???
48 :名無しさん◎書き込み中 :03/06/12 08:55 ID:mJx+86tM
>>47
ここまで来たか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ピュア厨!!!!!!!!!!!!!!


310名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:32 ID:???
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:40 ID:???
お前等ちゃんと真面目に議論しろや。
ただの荒らしか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:41 ID:???
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''",

















313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:45 ID:???
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030620062/l50
↑削除依頼
コピペだけでも誰か削除依頼出して来い!
314:03/06/12 10:14 ID:???

お前が出せ ボケ
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:16 ID:???
ほお、まだやってるのか

 仕事も学歴もないPC厨たちが

 はやくローン代くらい稼げるようになれよ(藁
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:23 ID:???
>>315
コリナイドンガメ(プッ
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:09 ID:???
ドン亀さんへ

昔俺達PCは、ノイズだらけで何度も書き込みを失敗するし
ヘタすると100枚以上メディアを無駄にした事も
音楽を焼くなんてとんでもない・・まともに焼けても認識しない事も多多あった
それが俺達PCだった

そんな中であなた達ピュアは、CDR630やRPD-500など音楽焼きで素晴らしい製品がありました
その時代ではピュアは俺達PCに勝ってました
俺達PCはただ書き速度を追い求めまるでうさぎのように・・・
あなた達ピュアはあくまでも等速にこだわりましたまるで亀のように・・・

時代は変わった・・・
書き込みエラーを防止する機能、書き品質の上昇、ノイズ対象、電源強化、そして外付け・・・
俺達PCは、速さだけでなく揺ぎ無い高性能技術も手にしました
エラー数の少なさ、使いやすさ、CD-Rに絵が描ける技術、高品質書き込みオーディオマスター

戦う時には、俺達うさぎが圧倒的に上です
もう亀には負けません
あの時は、たまたま寝てしまい、晩生を取りましたがもう同じ手は通用しません

潔く負けを認めてください、そうすれば醜い争いは起こらないでしょう
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:21 ID:???
高速で焼いても読んでくれなかったMP3のCDRを
低速で焼いたら読んでくれた我が家のDVDプレイヤー
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:41 ID:???
ここにティッシュ置いとくからよ
まあ泣くだけ泣けや、辛いときは泣けばええよ

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 13:52 ID:???
というか正直、CDのコピーにここまで必死になれる君たちがうらやましい
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:12 ID:???
漏れはBS Bモード専門ですが何か?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:15 ID:???
>>321
かっこいいな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:37 ID:???
今日は凄いな。板跨ぎかよ・・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:04 ID:???
音質だったら
コピーよりCDのほうが良くないか?と思うけど。
なんで、そう必死なのだ?
で、なに焼いてんの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:16 ID:???
PC厨は歌謡曲のレンタルコピーオンリーだから必死なんだよ、貧乏人が。プッ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 01:54 ID:???
ここにティッシュ置いとくからよ
まあ泣くだけ泣けや、辛いときは泣けばええよ

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 03:18 ID:RiVDZR3Z
歌謡曲という単語を使うだけで年齢層分かるな
ドン亀さんよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 03:48 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:26 ID:???
常々、何歳VS何歳の争いか非常に興味があるのですが、是非教えていただけませんか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 04:26 ID:RiVDZR3Z
ここにいるドン亀は雅楽コピーに必死(藁
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 07:47 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・


332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 08:09 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/47-
他板でも涙目のドン亀( ´,_ゝ`)=ID:nswLeqgw
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 08:35 ID:???
あらあらw
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 08:40 ID:???
つい、反応してしまう>>327。プッ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 09:30 ID:???
涙目のドン亀って・・あちこちで子供産んでんだな
繁殖能力だけ良いな
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 09:41 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・




337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 09:47 ID:???
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 15:48 ID:???
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:28 ID:???
>>338
問題はどのドライブを積んでいるか、電源周りにどの程度お金を掛けているかだが・・・

TEACはドライブの自社生産やめちゃったし、ますますマズーな悪寒。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 16:37 ID:???
>>338
買いでしょう
重量もあるし、値段も3万ちょいぐらいだし
機能も充実
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:50 ID:???
焼けりゃええやん
コピーなんやし

どうせ、1カ月も聴かんやろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 20:52 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・






343名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:38 ID:???
ドライブだとか電源だの、最後には重量だってさ。プッ
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 04:56 ID:???
>>343
ミツミのCDR631よりはマシ
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 06:26 ID:???
もしどんなデッキでも書き込みで音変わらないと言うなら
後は再生品質が良ければ問題ないわけだが、そうなれば
パイオニアが最高と言う事になるなレガート・リンク・コンバージョンやZ−コンセプト
もっとも単品CDプレーヤーに近い存在だな。
レガート・リンク・コンバージョンはちょっと卑怯か・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 07:06 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/47-
他板でも涙目のドンドン亀( ´,_ゝ`)=ID:nswLeqgw
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 08:27 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 08:39 ID:???
>>344
嘘つきはイヤズラ。。。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:30 ID:???
>>343
ドライブや電源が最も重要じゃねーの?
何か反論がありましたらどうぞ。他に重要な要素があるとは思えないが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:36 ID:???
>>344
だれがヅラだって!?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:51 ID:???
>>348
てかマランツなんだからそんな良いドライブ使ってないのは明白
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 18:58 ID:H1cgYuXC
>>349

電源と、振動対策しっかりやれば、普及クラスでも、高級機に勝てる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:39 ID:???
>>352
無理、プラシボ程度の変化で高級機には勝てない
D/A変えろ、それが一番手っ取り早い
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:46 ID:???
>>351
ミツミちゃんは駄目ぽ。高くはない焼き性能、メカの貧弱さ、耐久性の無さは
目を見張るべきものがある。

>>352
ドライブの素性が悪ければ、いくら電源対策されていても
音の良い焼きにはならない。

とりあえず音の分からないつんぼには、ミツミドライブ搭載機と
カス台湾フタロメディアがとてもお似合いだ。
それなりに破綻無く焼けるだろうからな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:47 ID:???
高級機って?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 19:50 ID:???
耐久性と言う面で、何人かこのスレでCDR-631が故障したと言う情報あったな
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:25 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:28 ID:???
>>357
他に言うことは無いのか?
使っているメディア位書けや、このキチガイが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:34 ID:???
     ┓___┏
    /   \
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:36 ID:???
     ┓___┏
    /   \
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:13 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:23 ID:???
>>361
自分を笑っているのかw
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:24 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:27 ID:???
     ┓___┏
    /   \
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:28 ID:???
ほお、まだやってるのか

 仕事も学歴もないPC厨たちが

 はやくローン代くらい稼げるようになれよ(藁

366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:29 ID:???
     ┓___┏
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:30 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・


368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:30 ID:???
いいマークじゃねえか(W
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:31 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/l50
( ´,_ゝ`)プッ・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:37 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1052750857/828
( ´,_ゝ`)プッ・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:39 ID:???
     ┓___┏
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
372:03/06/14 23:49 ID:???
つーか、この↑ヒキコモリ、最近CDR板にも出現するようになったな。
キティガイはキティガイ板に張りついとけ!
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:12 ID:???
↑バカじゃねーの。元々オマイが此処でスレ違いだろうにw
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:22 ID:???
PC厨はミニコンで焼き後の音質判断してるって本当?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:25 ID:???
     ┓___┏
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
376( ´,_ゝ`):03/06/16 03:59 ID:???
プッ・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 04:18 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
378:03/06/16 07:45 ID:???
俺から一言
悪い事は言わんSCMSスルー考えてないならCD-R631よりCD-RW700にしる
379:03/06/16 07:47 ID:???
ああ俺からも質問だが、
CDR-631は、DIGITAL DIRECT機能はついてるのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:49 ID:+E1vRQDp
CD-RW700やCDR-631等業務機にはフロントパネル横に「エラ」みたいなものが
ついていますが、あれって取れるんですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 11:52 ID:mtDM6Wb+
>>380
つか・・質問して良いか?
業務用で使うから買ったんだよな?若しくは買おうとしてるんだよな?
業務用なんだからラックマウント用なのは当たり前じゃん
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 12:14 ID:???
業務用…
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:03 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:15 ID:???
     ┓___┏
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:16 ID:gldsyQu1
☆セクシー画像を生クリック☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 13:56 ID:???
>>383 384
別に亀にとって悪い話は出てないと思うが
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 14:46 ID:Rl1Xct65
>>380
たいていの場合ネジを外せば取れると思う。
個人的に接着や溶接してあるのを見た事はない。
もしかしたら、そういうタイプもあるかもしれないが、店でよく見て買ったら?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 20:29 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:05 ID:???
     ┓___┏
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 05:39 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:24 ID:???
徐々に増えつづける亀
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:16 ID:???
一人で頑張っちゃって、ご苦労さんw
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:20 ID:???
早朝からスレ保守ご苦労>>ドンドン亀
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 01:21 ID:???
速さだけにこだわる香ばしいDQNは何処に行った?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 02:56 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
396( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/18 02:57 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 09:10 ID:???
     ┓___┏
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 09:11 ID:???
    r ⌒ヽ
    (´ ⌒`) ポッポー !
        l l
カタカタ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     (・∀・ #)<  ムキーーーー!!!!
  _| ̄ ̄||_)_\____________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/

  ↑PC厨
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 09:12 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/47-
他板でも涙目のドンドン亀( ´,_ゝ`)=ID:nswLeqgw
400( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/18 09:13 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
401( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/18 09:18 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 10:47 ID:???
( ~,_ゝ ~) ニッ・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 11:23 ID:???
んな事やってるとスレッドストッパーかかるぞ!
404友だち、いないの?:03/06/18 12:53 ID:???
久々に覗いてみると、

 「亀焼き」造語がお気に入りのPC厨がひとり荒らしですか(藁

 放置もここまでくると悲惨ですね
405友だち、いないの?:03/06/18 12:58 ID:???
     ┓___┏
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 13:03 ID:???
>>404
ふざけんなよお前!
勝手にPC連中のせいにするなよ!
負けたピュア野郎が腹いせに荒らしてるんだろうが。
お前等の仲間だろ?注意ぐらいしろよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 14:04 ID:???
>>406
あ〜あ、逆ギレしてるよ


>ふざけんなよお前! ( ´,_ゝ`)プッ・・
>勝手にPC連中( ´,_ゝ`)プッ・・ のせいにするなよ!
>負けたピュア野郎( ´,_ゝ`)プッ・・ が腹いせに荒らしてるんだろうが。
>お前等の仲間( ´,_ゝ`)プッ・・ だろ?注意ぐらいしろよ。( ´,_ゝ`)プッ・・

センセイにお願いしてチューイしてもらったら?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 14:09 ID:???
     ┓___┏
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 14:14 ID:???
>>406
糞ガメ自演中。あまりに臭いので注意(爆!!
>>404=>>365
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 15:00 ID:???
書き込み時間からして>>407=408だろ。
丁度、407の糞文書いて、絵をコピって408を書き込む
丁度良い開き具合だ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:19 ID:???
↑脳みそ100倍速で回ってるなPC厨よw
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 16:48 ID:???
また今日はドンは激しく笑わすの!
まじで亀にも劣る知能だなおまい!
413ドンドン亀川柳:03/06/18 16:57 ID:???
ぼくは亀

 改行二回で

 3行文(藁
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:28 ID:???
>>412の事ですか?スカラー波でR 焼いているという基地外は?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:30 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 22:50 ID:???
使っているメディアも書けずに荒らしている阿呆がいるスレはここですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:45 ID:jsI6U4Ho
俺もオーディオで音質にこだわるの好きだったが
ここ見て嫌気が差した
ピュアにこだわる香具師=オカルト連中
まさにこれだ
電源ケーブルで音が変わるとか興味があったがアフォかと思えてきた(w
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 23:47 ID:???
さりげなく誤爆してるし↑(藁
419417:03/06/19 00:21 ID:???
>>418
このスレであってるが?
ピュアオーディオ連中がキモイ、俺もその中に入ってたとなると吐き気がする
プラシーボ効果で喜んでるオカルト連中なんてキモイだろ?
病気だよ病気
ピュアCDレコーダーなんてイラネ
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:26 ID:???
>>419
あなたは正常です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 00:47 ID:???
精神異常患者の為にピュアは存在するのです。
病気なった人は高い金払ってオーディオ製品を買います。
そうしないと病気は穏和出来ません。
我々は安い機械でも良いのです。

by ロバートkプラシーボ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 03:22 ID:???
↑一人自演ご苦労さん。負け犬の言い訳は聞き飽きたよ。この貧乏人w
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 03:28 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
424( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/19 07:48 ID:???
    r ⌒ヽ
    (´ ⌒`) ポッポー !
        l l
カタカタ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     (・∀・ #)<  ムキーーーー!!!!
  _| ̄ ̄||_)_\____________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/

  ↑PC厨

425( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/19 07:52 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 16:38 ID:???
もう、真面目な意見が出ないのなら倉庫に送っちゃえば?
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:24 ID:???
>>426
自己中心的
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 17:28 ID:???
>>427
というか426じゃないが、傍目に亀とかPC厨とかしかかいてないスレにしか見えないのだが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 18:38 ID:???
>>428
本当は書き込みたくても書き込めない罠
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 19:14 ID:???
ま、屁こき亀オヤジは放置つーことで話をもどそうぜ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:14 ID:???
ピュアに人気のマランツですが、
ttp://www.marantz.co.jp/arch/news/20020723-mzr5220a.pdf
ってどうでしょう?

TEACは堅牢っていうイメージだけでしたが…
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:54 ID:???
>>431
どこで買える?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:23 ID:???
>>430
自分が放置されてんじゃん(藁
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:27 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:31 ID:XzHlUEOw
http://www.yaromat.de/macos8/
見つけたCD-R631 ホワイトバージョン
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:31 ID:???
>>433
氏ね基地外
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:32 ID:???
正直、スレタイにCDレコーダー関連とつけてPC焼きばかり主張するのも筋違いに見えるのだけど・・・
いや、俺はどっちでもいいんだけどな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:32 ID:UrNcAo1a
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:35 ID:???
>>435
海外から取り寄せたら良いのか?
情報キボン
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:42 ID:???
友人宅でマランツの631で焼いたCD、けっこういい音してました。
行ったとき見せてもらったんだけど、やっぱ専用機は設定がカンタンでいい。はっきり言って
パソコンで焼いてる苦労がバカらしくなってきた(アナログをA/Dコンバータで取り込んで
Toast焼き、Macです)。ところが専用機でもプロ仕様っていうその片のCD-Rメディアが使える
タイプは最近新製品がないようですが、これはなぜでしょう?
アンド、マランツ631っていまも買えるんですか? 使い勝手はどうでしょう。友人はあまり
その辺を気にしないヤツなんで。
どうかユーザーの方、教えて下さい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:44 ID:???
>>440
MACならJAM使ってないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 23:54 ID:???
>>440
良いかよく聞け!
CD-Rメディアやデッキによって音は変わらん、それは気のせいだ!
「おおこれが○○の有名製品か!」と先入観があるから音が自分の機材と違って聞こえるのだ。
また環境やその日の湿度によっても音は変わるからな。

マランツの631は今でも売ってる36000円ぐらいだ。
知っての通り631のDAC、電源は糞、中身もスカスカ、損するからやめとけ!
買うならCD-RW700に汁、これも3万代で買えるから。
勿論安いPC用のメディアも使える。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:07 ID:???
>>440
使い勝手は全ての動作が鈍いので特に注意汁!
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 00:15 ID:???
CD-RW700の方が安い罠。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:12 ID:???
631で結構良い音って…

プレスCDと比較してみろよ。
CD-Rに焼きたくなくなるから。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:13 ID:???
>>445
アナログを取り込んで焼こうという人にそんなアドバイスもどうかと・・・。
本気でこのスレの安泰を望んでるとは思えん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 01:31 ID:???
>>442 どこでもその値段では買えんよ。それから、そのオウムレスにも飽きたよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 03:35 ID:???
631は良いぞ!2ちゃんって良い品ほど叩かれるからね。
449( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/20 05:43 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

450( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/20 05:47 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 05:57 ID:6UnkkDOK
☆A級美女が貴方を癒します☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
452( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/20 06:18 ID:???





     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗



453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 06:25 ID:ZExODSBJ
( ´_ゝ`)∂ チョットこいや…
http://www.k-514.com/
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 08:50 ID:???
>>440
ふーん変った友人だね。
ひょっとして( ´,_ゝ`)こんな顔してなかった?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:56 ID:???
>>447
検索の仕方が悪い
456( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/20 10:36 ID:???





     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗





457歌謡曲でもコピったんか〜?:03/06/20 11:33 ID:???
友人宅でマランツの631で焼いたCD、けっこういい音してました。
行ったとき見せてもらったんだけど、やっぱ専用機は設定がカンタンでいい。はっきり言って
パソコンで焼いてる苦労がバカらしくなってきた(アナログをA/Dコンバータで取り込んで
Toast焼き、Macです)。ところが専用機でもプロ仕様っていうその片のCD-Rメディアが使える
タイプは最近新製品がないようですが、これはなぜでしょう?
アンド、マランツ631っていまも買えるんですか? 使い勝手はどうでしょう。友人はあまり
その辺を気にしないヤツなんで。
どうかユーザーの方、教えて下さい。
458( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/20 12:31 ID:???




     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗







459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:14 ID:???
>>446
アナログ取り込みが重要だっていうなら、別なので焼きなおせ。
っていうか、あんなもんでアナログ録音して音質とか語るな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:17 ID:???
>>459
>>1嫁。お前みたいな暇人ばかりじゃないんだよ・・・世の中、な。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:26 ID:???
>>460
暇人ならなお更「例 亀焼きなんか今更してんじゃねぇ〜よ、バ〜カ」だよ。
時間無いなら倍速で焼け!
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:35 ID:???
亀は年だからコピー元が歌謡曲のカセットなんだよ(W。
亀の好きにさせてやれや(W。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 15:02 ID:???
>>455 簡単な検索で出ないんだから、どこでも安いというのは嘘だろう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 15:06 ID:WB47a0UO
日本語で歌われていれば全て歌謡曲なんだよ。PC厨房たん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 15:29 ID:N+/rqOMW
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:33 ID:???
>>463
どこでも安いとは誰も言っておらんが
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 16:35 ID:???
>>463
直ぐ探して出るような店や地元で買うなら
45000〜60000万はすると思われ
しかし50000円以上出して買う香具師はアフォ
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:20 ID:???
>>461
アナログソースで倍速ですか・・・愉快ですね。
整音をPCでやるからそういう発想になるんでしょ?
確かに安価にシステムは作れるだろうけどね。
つか、不毛なんだから亀だとかなんだとか、
アホなこと言っててむなしくない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 17:55 ID:???
↑釣れますた!
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:00 ID:???
>>469
一番低脳なあおりだねw
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:20 ID:0Nnu7bue
TEACのCD-RW4Uはイイですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 18:56 ID:???
>>460
ピュアAUって暇よりも音質かと思ってた。
違うんだね(藁
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 19:00 ID:???
>>472
違うよ・・・?今更何を。
まさかピュアをハイエンドと勘違いしてる厨じゃないよね?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:39 ID:bdvY/x5W
おいおいCDR-631レベルでハイエンドと言わんでくれよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:42 ID:???
>>474
誰もいってないけど?w
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:20 ID:???
じゃあ、631はピュアなの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:53 ID:???
>>476
使いやすさを重視した業務用
ピュアではない
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:09 ID:???
631等の業務用はハイエンド機器接続も考慮しバランス接続端子装備されてるんですが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:18 ID:???
音が悪いのにどんな業務で使うのですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:31 ID:???
>>479
アフォをあおるのはヤメレ
またややこしいのが増えるだろ?
473=475=477はもう一押しで発酵すると思われ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:35 ID:???
>>478
PAやカラオケ用機器の間違いでは?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:38 ID:???
カラオケ用って言われて凄く納得。
そういうターゲットなら、あの程度でOKですよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:49 ID:???
>>478
お前ピュアやハイエンドをナメるなよ
そんな631程度で語られりゃ落ちたもんだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:14 ID:NoDO36A/
結局、誰もバランス接続について語れないのねw
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:44 ID:???
>>484
バランスっつっても同軸と同じだし
線が太くなっただけ
まだ電線オタならこだわるだろうが
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 03:56 ID:???
>>480
あのう。=で結んでるけど別人だけど?w
で、ピュアはハイエンドとか寝ぼけた人いるわけですか?w(483のことではない)
>>485
わらわさないでくださいよ、もーw
バランス接続調べてきやがれw
487( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/21 04:34 ID:???




     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗









488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 16:54 ID:???
よっぽど気に入ったんだろうな・・・そのコピペ・・・
489誰か答えろクソ爺ども!!!:03/06/21 18:27 ID:MxAaUuHH
        |
        |
        |_
       _[ ヽ
      / ]し\
     / J|  \\
   / / │  \ \
  / /  │   \ ゝ
/ ノ    |    /  ノ
\  \   |  /  /
  \  \_ | /  /
   \ /⌒†⌒ヽ/
    \;  ゛  丿
     ゝ   /
      |  :  |
     丿 :_:  |
    /  /⌒彡
   / / 冫、)\
  / / ゝ` / \ \
/ /   |   \ \
/ /     |     \ \
( (.     |      丿 ノ
ヽ \     |     ノ /
  \\   |    / /
   \\ | / /
     ヽゝ.| //
       ノ/
       |
       |
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:05 ID:???
広島の「サウンド出ん」がマランツCDR631の
クロック改造をやっているけど実践された人いますか?
CDPとしての潜在的能力を買っているもんで、ちょっと興味あります。
491( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/21 21:25 ID:???




     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗











492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 23:38 ID:???
>>490
( ´,_ゝ`)みたいな板1番の笑い者になりたいのなら・・・・・ry
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 14:18 ID:???
亀とか書いてるやつが一番笑いものになってると思うのですが・・・(通りすがり)
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 17:32 ID:itvw9Q7D
>>493
おまえちょこちょこ出てきて質問厨がウザイんだよ。
友達の家で631厨とやってろよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:02 ID:???
これからは用途わけせんとな
CDコピー派 PC用で
アナログコピー派 オーディオ用で

じゃあ答えは簡単だな
アナログコピーにはA/Dコンバーターが良い事が条件となるが、
アナログで良いと言えばSBMしかないわけだ。

ちなみにオーディオ用CDレコーダーでCDを録音すると
バイナリが一致せんようだよ、原因は不明。
オーディオ用CDレコーダーでCDコピーは避けた方が良い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:26 ID:???
>>495
それ、44.1kHzでもサンプリングレートコンバータ通ってるだけじゃ…。
497だそうです。:03/06/22 21:59 ID:???
SRCは、サンプリングレートコンバーターの訳です。
CDは44.1KHzですが、DAT、MD、CS、BSその他は、
32KHzや、48KHzの場合があり、
それをCDとして記録できる44.1KHz変換するのが主な役割です。
その他に、同じ44.1KHzでも時間軸の狂ったデジタルデータを修正する機能があるみたい(かなりヤバめの説明(^^;)です。

このチップを通すと、多かれ少なかれ音質劣化が起こりますが、
現状では多くのCD−R機に搭載されているSRCは品質が低く、
実用上かなり難があるレベルです。
ですから、デジタル信号送り出し側の時間軸の揺らぎが少なく、
SRCを通さなくてもコピーできる精度の方がデジタル信号として大幅に有利です。
ちなみに、 SRCロック出来ないレベルの揺らぎのあるデジタル信号を、
CD−RにSRCスルーで入力した場合は、モニターするとブチブチ音飛びを起こしています。
498_:03/06/22 22:00 ID:???
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:09 ID:???
ん?なんでデジタル入門講座みたいなのがはじまってるんだ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:10 ID:???
           ∧_∧
          /⌒ヽ ) <このスレもついに終焉か・・・
         i三 ∪  
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三三

トボトボ・・・・・・

501名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:10 ID:???
>>494
誰と間違ったのか知らんが、時々みてたら、亀だとかのAAばかりだったからそう書いただけだ。
ここで何かまともな話が進んでるのか?といいたいだけだ。別に方式は何でもいいけどまじめに話すことも
できないがきばかりで困るな、と。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:18 ID:???
まあ良いじゃん
CDR-631で録音した音が良いなんて言ってる椰子のへタレ耳が証明されたわけだし

503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:28 ID:???
>>502
結果はそれで文句つける気はないが、その過程がいくら2ちゃんねるとはいえでたらめすぎると思うが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:41 ID:???
>>501=503
じゃあ631のメリット教えてね
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:44 ID:???
>>504
お前は日本語が読めんのかw
結果はいいと書いてあるのに。メリットは単体だから手っ取り早く使えることかな。

ただ、否定する上での過程がでたらめだから無駄に荒れ続けてるんじゃないの?って話。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:49 ID:???

    ∧_∧            ((
   (  ゚д゚ )          ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿
  ヽ二二Ο./      \ ((( ´,_ゝ`))ノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵
    .(__)__)       //》||ヾミ\
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:03 ID:???
書き込みに関しては対策されたPC有利というのはわかるんだが、
読み取りにかんしてはどうなの?

トランポでも差がでるのはこの板では前提なわけでしょ?
例えばP-0とかをトランポにしてもだめなのでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:06 ID:???
>>506
。。。ねえ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:10 ID:3LGTrC58
>>507
いくらオーディオ用のCDレコーダー( ´,_ゝ`)が頑張っても
PCに勝てないでつよ
読みに関してPCはバイナリ100%一致を誇ってますから
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:21 ID:???
>>507 ダメダメ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:23 ID:???
>>507
いや、読みがいくら良くても
CDレコーダーで録音する前にSRC通されて音悪くされちゃ
いくら読み良くても意味ない
PCは読みも書きも完璧なんだよ、CDコピーに関して言えばね
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:28 ID:???
ちょい待てよ、そういやもう3年も4年も前に聞いた事あるな
思い出せないから質問させてくれ

確かデジタル光の場合、確か何か変換処理行ってなかったっけ??
同軸の場合は、変換の必要がないからCDレコーダーで焼くには
同軸が良いと4年・・ぐらい前に聞いた事ある。

光だと変換をいろいろしてるから、やめとけと聞いた事ある記憶がある。
心当たりないか?
513( ´,_ゝ`)プッ・・:03/06/22 23:29 ID:???


     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


514名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:30 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:33 ID:???
オーディオにPCなんか繋げるか。
ノイズが増えるだけ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:35 ID:???
>>515
今のオーディオカードは軽くS/N100dB以上誇ってますが?
517実況:03/06/22 23:38 ID:???
オカルト ピュア派 Vs 理論的 PC派
どうやらオカルト連中は論破されてるようです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:40 ID:???
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:40 ID:???
また>>515低脳亀(無職高齢)の念仏か〜?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:43 ID:???
>>518
電話の近くにオーディオ機器を置くような椰子の言う事は信じられん
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:43 ID:???
だいたい、PCにCD-Rは付いているのはあたりまえ。
CDレコーダーも買えない貧乏人が騒いでいるだけ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:45 ID:???
(通りすがり)
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:45 ID:???
このスレは1人のPC厨が書き込んでいるだけです。
放置してください。( ´,_ゝ`)プッ・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:45 ID:???
>>521
CD-Rドライブにもよるのだよ君
何でも良いとは誰も言ってない
今時CDレコーダーなんてイラネ
525:03/06/22 23:47 ID:???
お前がいらないだけ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:47 ID:???
改行しかできない(通りすがり)
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:48 ID:???
>>520
モニター繋いでいるPCでピュア ( ´,_ゝ`)プッ・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:50 ID:???
改行の癖(プ
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:51 ID:???
そろそろ、PC厨のピュアオーディオ写真うpしろよ。








持っているならな ( ´,_ゝ`)プッ・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:52 ID:???
頭わり(プ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:53 ID:???
やっぱりミニコン( ´,_ゝ`)プッ・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:54 ID:???
またこのスレでは、( ´,_ゝ`)←を使う粘着荒らしが居ますので
見つけたらスルーでよろしこ。 またこのスレでは、( ´,_ゝ`)←を使う粘着荒らしが居ますので
見つけたらスルーでよろしこ。 またこのスレでは、( ´,_ゝ`)←を使う粘着荒らしが居ますので
見つけたらスルーでよろしこ。
またこのスレでは、( ´,_ゝ`)←を使う粘着荒らしが居ますので
見つけたらスルーでよろしこ。


533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:55 ID:???
このスレは( ´,_ゝ`)プッ・・ を使うと直ぐに反応するPC厨が常駐。

( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:56 ID:???
デジカメも持っていないそうで、( ´,_ゝ`)プッ・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:56 ID:???


     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗



536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:57 ID:???
焼け糞亀(プ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:57 ID:???
PC厨 発狂 ( ´,_ゝ`)プッ・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:58 ID:???
残念だがこんな調子じゃスレッドストッパーがかかるな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:59 ID:???
どうせ板違い、かかれば( ´,_ゝ`)プッ・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:01 ID:???
板あってるよ!
音楽を録音すると言う意味で同じCDレコーダーなのに何が違う?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:01 ID:???
亀隔離用にて必要なし。
スレ荒しIP履歴は管理側で一目瞭然。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:02 ID:???
アク菌きぼんぬ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:04 ID:???
PC厨が荒しているのは一目瞭然。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:06 ID:???
あららw
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:07 ID:???
>>1
>ピュアAU板派生用語。シングルトレイタイプのオーディオ用CDレコーダーで一倍速で
>CD-RまたはCD-RWを焼くこと
>例 亀焼きなんか今更してんじゃねぇ〜よ、バ〜カ

>またこのスレでは、( ´,_ゝ`)←を使う粘着荒らしが居ますので
>見つけたらスルーでよろしこ。

スレたてたPC厨が荒れる原因だと思うが。

546名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:09 ID:???


     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:29 ID:???
つまんねー顔文字飽きもせずよく貼るよ。センスねーな
5481:03/06/23 12:57 ID:???
久々に来てこの荒れよう
次ぎスレはオカルト板に立てましょうか?
549バカって無敵だね:03/06/23 17:01 ID:???
まだバカの貧乏人が粘着してるのか?
 亀はもう飽きたから、自慢のローンPCの自慢でもしてくれや
で、とっととスレ終わらせろ。

 は や く 消 え ろ 貧 乏 厨
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:18 ID:wmc/fwvw
>>549
何を怒ってるのかわからない。
相手のおもうつぼ
551コピー・キャット:03/06/23 17:57 ID:7jCeYqcV
PCの4倍(はOK)以上で焼いたCDは
どう聴いても音質、結構落ちてる気がするのだが気のせい?

-環境-

PCドライブ pioneer DVR-105 (Mac)
CDP marantz CDR640

モニター sony MDR-CD900ST


みんなはどう?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 18:04 ID:???
>>551
一応マジレスしておくとドライブによって最適な速度が違うから何とも。
昔は1〜2倍で焼くのがよかったのですが、現行のドライブはもっと速い速度で
安定するように設計されているものが多いので早いほうがいい場合もあります。
553ウンコ亀川柳:03/06/23 18:58 ID:???
>>549

ウンコ亀

 段落変えて

行変えて
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:03 ID:???
>>551
胴衣
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:05 ID:???
>>551
俺もマジれす
CDコピー、書き込み速度を変更してエラーは増えたり減ったとしても
音質が変わる事はあり得ない。
また疑うなら、書き込み以前の問題
リッピングでバイナリ一致してるかどうか調べたか?
いくら書き込みが良くてもちゃんとリッピング出来ないもの焼いても
どれも一緒
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:07 ID:???
もしそれでも音が悪いというなら
CDP marantz CDR640のDACが糞
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:17 ID:???
>549
淋しいならここ逝けよw
「カメスレ PART11」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055833476/
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:19 ID:???
>>551
実験やったら良いじゃん?
4倍で焼いた物と40倍で焼いた物を用意して、同曲録音で友達にどっちか再生してもらい
30回ぐらいテストして、4倍の方を何回当てられるか。
これでもしも音質が落ちてるであろう、40倍で焼いた物を完璧に
当てられなかったらあなたの耳は糞ですよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 19:30 ID:???
>>558
ま、どうみてもききわけているようだがw
560551 コピー・キャット:03/06/23 19:57 ID:usgiFlf7
みんな 色んなレス、サンクス

オレもデジタル・データのコピーで
そのコピーする速度によって質が変わる(速 = 劣化)
なんて信じない方なんだけどね

だから4倍焼き以上のCDR聴く時に
「これはXX倍焼きCDだ 元と質よりかなり下がってる筈」
みたいな自己暗示に瞬間的にかかってるんじゃないか?
てのをすごく考えてみたんだけどw

CDR再生機としてCDR640使ってるのは焼き後って勿論CDRだから
色々な速度で焼いたCDRかけるのに読みがいいんしゃないか(CDPより)
てのと、再生音も結構いいと思う、という理由からなんだけどね
たまにこの640でCDPの同軸OUTから1倍焼きなんてのもやってるけど

そっか リッピングの際に落ちてるかもというのもあり得るっつーことっすか
オレのドライブ(DVR-105)ってその辺どーなんだろ

561名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:36 ID:vOzk2opf
おいおまいら!
↓で面白い話出てるから今の内ついて来い!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054553102/l50
おまえらが疑問に思ってる事も聞いておけよ!特に→( ´,_ゝ`)プッ・・こいつ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 03:34 ID:???

     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 14:29 ID:???
てか同じなのに
5万以上払ってCDレコーダー買った香具師は負け組み
PCのCD-Rドライブ使ってる香具師は勝ち組み
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:02 ID:???
>>563
同じではない。
CDレコーダーなんぞ無駄にデカくて音悪くてゴミそのもの。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:40 ID:???
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/sanomotoya/audio/photo/dr-17_1.jpg
音質対策ってこういうことなんじゃないですかね〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:54 ID:???
>>565
書き品質は変わらんだろうが、再生音は良さそうだな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:19 ID:???

     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

568名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 10:40 ID:???
>>563 >>564は貧乏なだけ。真の勝者とは両方使いこなしてる椰子の事。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 11:48 ID:???
>>568
正直何も知らずに普通に音楽きいてるやつが勝ち組かもねw
570568:03/06/25 21:24 ID:???
>>569に禿同。みんな雑音みたいなレス止めて良い音楽聞こうよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:05 ID:???

     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:13 ID:???
↑相変わらず惨めなウンコ亀。
なにか言いたいか低脳なウンコ臭い亀よ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:15 ID:???
飯くってんだよ(W。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:18 ID:???
>>574
厨に焼亀Rを笑われたか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:21 ID:???
↓餌やったから行空けるなよ。→( ´,_ゝ`)プッ・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:21 ID:???
自己レスかよ
ワケのわからん馬鹿が大勢いるスレだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:24 ID:???
ペットも飼ってるぞここは。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:44 ID:???
ワケのわからん亀が1匹いるスレだ
579571:03/06/25 23:16 ID:???

         ( ´,_ゝ`)プッ
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:55 ID:???
>>571
残念ながら我々中立の併用派としても亀焼一筋の頑固な石亀と話す事はなにもない。
悪しからず。。。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:08 ID:???
ピュアとして、音質を優先させた結果PC焼きを選択してきた人間も、
ここでは話しづらいですな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:38 ID:???
変なコピペと煽りをやめたら話せるんじゃない?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:22 ID:???
↑ 実際に両方使ってないんでしょ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:32 ID:???
不特定多数が来る掲示板だと認識することからはじめよう。
脳内で敵作りすぎ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:37 ID:???

     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:48 ID:???
ま、そのコピペが好きなら止めないけどね〜w
そんなに楽しいの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 02:59 ID:???
1日1亀ってやしだろ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 03:33 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


589名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 05:32 ID:???
>>588

ま  た  お  ま  え  か
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 08:53 ID:???
プッ! PC厨、自分で描いたAAで頭にきてやんの(藁
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 10:13 ID:???
亀の一つ覚えってヤシだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:40 ID:???
>>590
PC厨が怒って荒らしてると言っても
どうもわからんな
怒る理由が無いし、俺は亀厨の仕業だと思うが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:05 ID:aGzb6WfZ
バカか?PC厨と卑屈な少数派オーディオレコーダー派が立てた下痢糞スレだろうてw
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:16 ID:???
>>593
お言葉ですが、
オーディオCDレコーダーにそれだけ皆を納得させる魅力があれば荒れないのでは?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:19 ID:???
>>594
魅力がないと罵詈雑言をはくしか能がないってわけですか?
596594:03/06/26 14:25 ID:???
>>595
魅力がないとは言ってません。
魅力はあると思いますよ、しかしそれはPCのCD-RWドライブと同じか
それ以上のものでないとそりゃ荒れますよ。
結局これが良いんだ!と言うはっきりしたものがないのですよ。
あるならそれを明確にして頂けませんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:33 ID:???
>>596
言いたいことがまったく理解できないわけでもないのですが、それ以前の問題だと思ってます。
二つのものがある以上、どこかの側面で切り取れば優劣はあると思います。
その結果、荒れる必要性があるのでしょうか?別にどっちのユーザーに向けて言ってる言葉でもありません。
PCはより正確に、神経質に作成したい人にはいいツールだと思うし、レコーダはより手軽にアナログ感覚を
残しつつ作成したい・・・って人によいと思っています。
そこでそれぞれのさらによい利用方法を探っていくのが良いのではないでしょうか?
>魅力はあると思いますよ、しかしそれはPCのCD-RWドライブと同じか
>それ以上のものでないとそりゃ荒れますよ。
申し訳ないですが、こういった主張になるのが全く理解できません。
きっと過去のトラウマ?のようなものがあるのでしょうけど、そろそろそういったことから脱するべきではないでしょうか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:55 ID:???
亀の一つ覚えってヤシだろ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:58 ID:???
↓餌やったから行空けるなよ。→( ´,_ゝ`)プッ・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:59 ID:???
このスレは( ´,_ゝ`)プッ・・ を使うと直ぐに反応するPC厨が常駐。

( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・

601594:03/06/26 15:02 ID:???
>>597
んんやっぱりオーディオCDレコーダー使ってる人は怒ってるんじゃないかと思う
>>二つのものがある以上、どこかの側面で切り取れば優劣はあると思います
まあそりゃそうなんだけど、あまりにも金額の面で釣り合わないと思うんだ
PC用ドライブは安い、オーディオ用は高い
オーディオCDレコーダー派が怒ってると言うのはやはり、性能も同じで
それより良くて安いPC用に嫉妬してるんじゃないかと。

そりゃあなたのように用途分けして考えると良いでしょうが、
なかなかそうはいかないみたいですよ。

それと自分は何もトラウマはありませんが・・・。
602597:03/06/26 15:11 ID:???
>>601
なるほど。まともに話ができる人がいるようで安心しました。
まあ、オーディオ用が高いのは市場性の違いなどもろもろ考えると仕方ないでしょう。
パーツも選別品になる製品もあるでしょうし。それでも納得いかなければPCを使えばいいし。
納得してオーディオを使ってるのなら、その利点を追求すべきでしょうし。
それをPCに嫉妬するなんておろかだし、オーディオ派に亀、亀とあたるのもおろかな行為でしょう。

今日はちょっと出てしまいますが、また有効な情報交換でもしましょう>>594さん。では。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:59 ID:???
レコーダ派がPC用が安くて嫉妬してるなんて勘違いしてる時点でこのスレ終わっとる
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:44 ID:???
くどいな
値段の問題じゃなくて音質の問題。逆にCPはレコーダが上。
そのかわりレコーダでは処理上できない事が多すぎる。
頭の足りない亀にはレコーダで十分だろうがな・・・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:24 ID:F02p8M6I
機能上仕方ないが等速しか出来ないのがマジ痛い
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:08 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


607名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:09 ID:???
>>604 >>605みたいなスレ違いが居るから皆困ってるんですが。。。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:12 ID:???
>>604 >>605 スレ建てのPC厨が1人で書き込んでいる。
なんとかPCを認めてホスイらしい W
609日本語は正確に:03/06/26 22:14 ID:???
×皆
◎亀(1匹)
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:15 ID:???
亀=PC厨ですか 失礼 W
611571:03/06/26 22:16 ID:???
         ( ´,_ゝ`)プッ
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:18 ID:???
おお!PC厨キレル( ´,_ゝ`)プッ・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:21 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

614名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:35 ID:???
>>( ´,_ゝ`)プッ・・
淋しいならご自慢の亀焼機で歌謡曲でも焼いてろよ。誰も笑わねえからよ。(ゲラゲラ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:09 ID:???
歌謡曲焼けと以前言われたのはPC厨の方だろ。図星で怒ってやんのw
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:56 ID:???
あのな、CDR板の話題もDVDに移行してるのに、此処で貧乏PC厨の寝言なをぞ聞いてらんねーよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:03 ID:???
オーディオ用CDレコーダーなら音楽に決まっとるやん。アフォ。
無駄レスが増える前にとっとと削除せんかい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:15 ID:???
DVDRのハイスペックなんて亀には当分無縁だろう。
ずーっとCDRを等速で焼いてろつーの。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:24 ID:???
負けやPCさん、わしの負けじゃよ
わしはな、まさ〜かこんなにPCのハイテク技術が進歩しと〜るとは思わなんだ
そろそろわしも引退の磁気かのうぉ
もう良いじゃろじゃろ?ピィアの負けでの、皆も納豆苦やの?
わしもな、ヤフージャパンとやらでF1買う事にしたんや、キャッシュ調べるとの
まだ在庫残っとるみたいでの今日電話してみるつもり何やわ
これからは倍速の時代や、やっとわしの家にも倍速高級が来るんや
世間でディーブイデーとやらが流行っとるらしいがの、あと20年も先の話や
今後はアナログとデジハルが仲良く暮らして行けるよう祈の〜とるでのぉ
がんばりーや、気張りやアナログ、じゃあこの辺で逝くわ、元気での
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:32 ID:???
↑ PC厨房の作文なんだが、知性丸見えでバカでつねw
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:38 ID:tKNcJmoM
>>620 おまい( ´,_ゝ`)=ID:nswLeqgwのレスと比べてどうよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/47-
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:39 ID:???
あんたらどっちもばかや・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:39 ID:???
>>618 631使いでさえDVDレコーダ買ってるの悔しいだろ(藁
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:44 ID:???
チンカス=>>621
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:54 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/245
PC厨の住処( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 01:58 ID:???
当たり前だろ>>618よ! アナログLP をどうやったら早く焼けんだよ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 02:07 ID:???
>>625はサンクス! 初代スレから荒らしてるヤツラの隠れ家ですなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 02:42 ID:???
>>626
HDDに取り込めば良いじゃん
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 02:51 ID:???
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 02:58 ID:???
>>628は答えになってないw
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:01 ID:???
>>630
頭悪り〜な、人に答え聞くより自分で考える事しろよ
HDDにWAVで録音してCD-Rに倍速で焼けば良いじゃん
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:10 ID:???
HDに取り込んだ時点で音変わるからダメ
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:13 ID:???
>>631みたいな事やってたら亀焼きよりおせーよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:13 ID:???
>>632
どう音が変わるんですかね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:15 ID:???
>>631
あほらしい話だが、HDDに録音した時点で時間が同じだけかかってるからどうやっても勝ち目はないかと・・・速さでは。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:16 ID:???
>>633
バカが多いんだな、ただ遅いから等速が駄目だと言ってると思ってるのか?
そうじゃないんだよ、遅いとか早いとかどうでも良くて、
書き品質が良ければ亀でも良い、亀が駄目だと言う理由は他にある。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:17 ID:???
>>635
>636参照
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:19 ID:???
>>637
早く焼けるかどうかという命題で遅いとか早いとかどうでも良いって言ったら
会話が成立しないだろうが・・・。
何よりも日本語、もしくはコミュニケーションの問題だよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:21 ID:???
>>638
だからもしかして、PC派、俺もそうだけど
ただ早いからPCが良いと言ってんじゃないんだよ。
PCで焼いてもどうせ4倍〜8倍までしか使わないわけだし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:34 ID:???
日本語の問題とか言いながら、“命題”という言葉を理解しないで使ってる人がいる…。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:39 ID:???
まだ>>632のようなアフォがいるんか??
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:47 ID:???
PC派だって?それしか持ってない椰子が多いんです
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 03:51 ID:???
まだ>>641みたいな駄耳が粘着してるんか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 04:00 ID:???
>>643
HDDに落として音が劣化、若しくは変化すると言う
理論を教えて頂けませんか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 04:19 ID:???
>>640
あってるよ、ほんと理解できないやつだな。この場合PCで焼くということは偽だろうが。
なんでそんな簡単なことが理解できないかな?理解できないからこんなところでばかな
けんかを売り続けてるんだろうけどね。
646_:03/06/27 04:41 ID:???
647pcマスター:03/06/27 04:49 ID:???
バイナリすら一致すらしない低レベルcdレコーダーの癖して偉そうな事言いやがってさ
安物のsrc搭載でスルーも出来ずデータ変化しちゃって情けねぇ
それでもデジタルかよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 04:56 ID:???
じゃあ、inputがdigitalの時はレコーダはお勧めできない・・・それでいいんじゃないの?
それよりお前は人と話してたんじゃなかったのか?レコーダと会話してたのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:01 ID:???
最近631の話題全く出なくなったな。
前は沢山出てたのに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:14 ID:???
PC厨房共よ、オマイラけんな朝まで。。。無職だろ(w
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:19 ID:???
>>650
おまえがな
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:25 ID:???
此処はPC厨隔離・晒しスレだから、CDR631の話しはありませんよ。。。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:31 ID:???
>>644はHD交換による音違いが聞きとれないんですか? 何でも理論で誤魔化したらダメよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:36 ID:???
>>647よ、そのパイズリという言葉には飽きたぜ(藁
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:37 ID:???
>>653
そりゃ別に良いんですが、
どういうProcessで音が変化するのか興味ありまして
それとディジタル理論は誤魔化せないと思うのですが。。
1でも狂えばアウトだと思います。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:41 ID:???
>>654
新参ですいませんが、リッピングも録音後もバイナリが変わらなければ音は変わらないのでは?
飽きると言うより基礎だと思うのですが。。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:47 ID:???
HD1300でHDを取っ替え引っ替えしたら、HDによる音の違い分かるよ
658657:03/06/27 05:52 ID:???
どうせここでは1300も631も亀だと言われるんだろうけど、PCでも焼いてるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:54 ID:???
>>657
そこまで変わると言うなら、何かしらの変化があるのかも知れませんね。
個人的にはディジタルデータがどう変化してるのか分からないので、
半分ぐらいしか信じられませんが、自分もPCのHDDは何度か交換した事ありますが、
変化はわからないですね、正直。
微妙に変わってるようにも聴こえるが気のせいじゃないかと。。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 05:57 ID:???
ここでの話に関係あるか分かりませんが、
以前、CDプレーヤーとPCの同軸デジタルinをデジタルケーブルでつないで
同じ曲をデジタルケーブルを変えて録音し、音が変わるか実験した事があります。
本来の目的は「デジタルケーブル聴き比べ」だったのですが、
そもそも音が変わるか疑問だったものの、結果は見事に音が変わりました。
ですから、CDプレーヤーとCDレコーダーをデジタルケーブルでつないで録音したら
使用するケーブルで音が変わる。つまりデータが相当変わっていると思います。
比較用にPCのCDドライブでリッピングしたものも聴いてみたのですが、
面白い事にケーブルによってはリッピングデータよりも「魅力的」な音を聴かせるものがありました。
たまたま魅力を感じる様なデータ変化をしたのかもしれませんが、
CDレコーダーの方が高音質と感じる人の中には、こういう体験もあったのではないでしょうか。
661657:03/06/27 06:00 ID:???
ヤマハでもHDは指定扱いですが、指定外で試して分かると思いますよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:04 ID:???
>>660 だから以前バランス接続を問いかけたんだが、PC派は誰も知らない
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:05 ID:???
>>660
変化するというのはあってはいけないんですけどね。
CDレコーダーのデジタル録音の場合、色々な変換を経て録音されてるので
データ的には変化は当然してるでしょう。
光変換にサンプリングレートコンバーターを通し・・となればかなりデータは変化すると思います。
自分はデジタルケーブルより、変換のたびに微妙にデータが変化してるんではないかと疑っています。

PC側のリッピングの場合バイナリが一致してれば完璧だと思っていますが、
それでもHDDの違いによって音が変わると言う人もいますから、
ちょっとオカルトですよね良い意味で。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:10 ID:???
でもみんな良い耳もってますよね・・・。
そんなに音の変化がわかるなんて。
メディアが違っても音が違って聴こえるんでしょ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:12 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1010852268/
いや、ここに居る連中は↑ですから(W
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:14 ID:uO897Avw
“ヘ( ̄- ̄ )また〜りカモォーン♪
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
667_:03/06/27 06:16 ID:???
668660:03/06/27 06:18 ID:???
参考までに、魅力的に変化したデジタルケーブル

Ortofon 7Nアンテナ線で自作したもの・・・・シャープで高音が綺麗
Furukawa FX-D3・・・・・・・・・・・・・・空間の3次元的表現が広大
Victor HG映像&デジタルケーブル(LCOFC)・・・バスドラのパンチ感は最高
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:34 ID:???
都会で大きな音で音楽聞けずに育った椰子に音の変化説明するの大変だよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 07:08 ID:???
>>669
逆でしょ。
田舎で大きな音で聴いていれば音の微妙な変化に鈍くなる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 07:22 ID:???
残念なお知らせでしゅ
みんな育つうちにノイズにさらされて耳が鈍くなるでしゅ
672_:03/06/27 07:24 ID:???
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:23 ID:???
HDの音質差に拘る癖に631で亀焼きだと? さすがオーオタだな(藁。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:43 ID:???
面白いな
オーディオCDレコーダ使ってるやつもここに書き込んでるんだからPCを使ってるんだろ? PCでも焼けるわけだ。比較のしようもある
でもPC厨はCDレコーダを持ってない。この時点で全部妄想
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 11:33 ID:???
>オーディオCDレコーダ使ってるやつもここに書き込んでるんだからPCを使ってるんだろ? 
そうなんだよ。それでここまで評価の酷いオーディオCDレコーダって一体何、って事だな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:40 ID:???
>>662
まあ、バランスをただの太い同軸・・・とか信じられない答えしてたしな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 13:57 ID:???
>>670 田舎がいつも大音量だってか(藁
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:04 ID:???
このスレで最悪なのはPCしか知らない癖に631叩きしか出来ない>>673だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:13 ID:???
HDDの音質差に無関心な癖に、よくPC厨やってられますね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:31 ID:???
全く持ってどこで音が変わってるか理論もわからないのにさ
HDDで音が変わるんなんて・・・一生議論してろって
もう飽きた
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:30 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
682562:03/06/27 15:50 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/245
PC厨の住処( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 16:03 ID:???
>>562 
寝てる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:13 ID:???
妄想・理論で音の全てを解析出来る訳ねーだろ 実社会と同じで結果が全てなんだよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:39 ID:???
>妄想・理論で音の全てを解析出来る訳ねーだろ 実社会と同じで結果が全てなんだよ

オマエの結果ってのは、それか(藁
契約社員クン
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:25 ID:???
理論と実践を両立できませんと、将来↑の様な厨房にしかなれないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 05:19 ID:???
妄想で理論なんてアホばっかりだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:05 ID:hOBdrYJ5
退治しても退治してもデジ厨は定期的に発生するな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:46 ID:Ae87yOCR
まともな環境なら、S/PDIF 通そうが、リッピングしようがバイナリ一致する。
私の環境でも、録音再生ともバイナリ一致確認。

バイナリ一致の環境でデジタルで音が変わるとすれば、
ジッタや、デジタル回路がアナログ回路に影響を及ぼすという間接的要因のみとなる。

当然ですが、オーディオクロックの通らない部分についてはジッタに関して直接の影響はありません。
つまり、HDDに関して言えば電源経由の影響など間接的な要因か、
または直接音(HDDの回転音、シーク音)でのみ音の変化の可能性があり、
読み取りエラーさえ起こらなければ、HDDの記録状態には関係ありません。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:51 ID:Ae87yOCR
CD−Rの再生も、
CD−Rからクロックを取り出さなければ直接的要因はありえません。

CDの再生の間接要因で大きいといわれるのは、
サーボモーターやスピンドルモーターによる電源経由のノイズと言われています。
(モーターなんで当然でしょうが)

このノイズを減らすには、
振動を防ぐことよりも、
CDPの電源を電池にする方がずっと効果的でしょう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:56 ID:Ae87yOCR
私の理想と思う環境

CDプレーヤーは電池で駆動し、
TosLink のクロック入力と TosLink のデータ出力端子を装備する。

DAC側または外部にクロックジェネレータがあり、
TosLink でCDプレーヤーにクロックを伝送する。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:07 ID:???
初見参者ですが、HD単体ではなく、電源からはじまって装置全体のSN比など
から見た場合などはどうなのでしょう。

前に長岡鉄男氏が、週アスだかの、サウンドボード比較テストに、ゲストで呼ばれたとき、
「音質以前にノイズだらけで駄目」てなことで、ケチョンケチョンだったのを、
覚えているのですが。
(週アス云々はうる覚えです。)
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:44 ID:Ae87yOCR
装置全体のSN比

1.
PCの直接音(ファン、HDDなど)が鳴らないor聞こえない。
2.
DACまでデジタルデータの数値に加工が施されない。
3.
アナログ音声信号と、
クロックジェネレータからDACまでのオーディオクロック信号に関して、
PC内部及び付近を通らず、また、扱う回路とPCとが電気的に分離しいる。
(ノートPCの電池駆動、TosLink 接続が理想)

という条件が成り立つなら、
後はクロックジェネレータとDAC以降だけで音質を語れば良い。
(つまり、ピュアオーディオ機器との違いはない)
694692:03/06/28 12:08 ID:???
>>693
数値に表れないところで(或いは、表れにくいところで)、
電源だのコンデンサーがどーの、回路図がどーの銅線がうんたらかんたらって
という部分ではどうなんですかね。
多少>693と、かぶるところですけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:37 ID:???
話し相手になりそうな椰子に悪いけど、>>1みたいな狂信的PC厨は早く氏んでほしい。こんな隔離スレにマジレスしても仕方ないしな
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 14:39 ID:???
おまえ( ´,_ゝ`)プッ・・
すっこんでろよ。どうせ話わかんねだろ(大藁。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:41 ID:???
↑ この糞スレ1番の低品質なレスだな。オッサンになっても香ばしいCDR焼いてるんだろw
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:01 ID:???
また怒られたドンドン亀( ´,_ゝ`)。今夜も自演炸裂か〜?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:17 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


700名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:18 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・700
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 08:52 ID:???
PCは所詮家電。更に>>1は家畜並の低能ときてるw
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:28 ID:???
HDに取り込んだ時点で、カセットテープ並みの音になるわい
まあ、耳の悪いPCマンセーにはカンケー無い話だがな

バカに直接説教してやりたいのだが、プロツールスと 言えども、単に
音楽をコピーする場合にはHDに取り込まないのが最上の手段
なのだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:04 ID:???
PCで焼く場合は(電気的な分離が不可能なんで)M/Bによる差は
大きいがHDDによる差は比較してかなり少ない。

HDDの振動に関する対策はオーオタの領域に入らないPC厨でも
やることだし、CD-Rドライブを外付けするから影響しない。
電気的なノイズも、光学系ドライブのそれに比べればかなり少ないんで
焼いてる最中の影響なしと思ってもよい。
(これは実測してますんで)

全角英数だったり、HDD(ドライブ)をHDとか書いたりする人相手に
まともな議論は成り立たない。
ま、HDD搭載のオーディオ機器程度でおかしな商品があるというなら
分からなくもないがね(藁
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:40 ID:???
↑ なんの立証にもならん実測だがな。最後の4行が特にガッカリ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:46 ID:???
というかCDコピーするのにProTools???
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:52 ID:M9tdqZLX
つか妄想やめろよ
口でなんて何とでも言える
HDDに落として音がカセットテープ並?
どういう理論で音が変わってるか説明しろってんだよ。
HDDに落としての音の変化と光変換やSRCなどの音の変化どちらが大きいか?
お前らの好きなCDレコーダーはバイナリも一致せず、そのレベルなんだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:56 ID:???
>>706
わかり安すぎる釣りに反応するなよ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:26 ID:???
元が歌謡曲のカセットってことだろ?→( ´,_ゝ`)プッ・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:20 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗




710名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:06 ID:vJ9N6dFo
>>702
つかカセットからProToolsに取り込むならHDD使うだろ?
どうやってやるつもりなんだよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:09 ID:???
 ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 いはく、

>>709
ほかにすることは
ないのですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:20 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗






713笑わすなよ:03/06/29 23:42 ID:???
>バカに直接説教してやりたいのだが、プロツールスと 言えども、単に
>音楽をコピーする場合にはHDに取り込まないのが最上の手段
>なのだよ。

ホントのバカは→( ´,_ゝ`)プッ・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:51 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・
715PC厨必死W:03/06/30 00:33 ID:???
    |             |
    |   ゴボゴポポポ・・・
    |              |
__ ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__| 
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/   << PC厨   
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.     \ 
       .\\::::::::::::::::: \\      \
       \\::::::::::::::::: \\
         \\_:::::::::::_) |
             ヽ-二二--'''
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 01:47 ID:???
>>702
あなた凄すぎww
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:04 ID:0BI1bxlH
631は便器に放り込め!
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:17 ID:???
プロトゥーでHDDに取り込んで弄って作られたCDをマンセーしながら
聴きつつ、「HDに取り込んだ時点で、カセットテープ並みの音になるわい」
とか言ってみるTestをするスレはここでつか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:35 ID:aJJWsxEy
>>717みたいなティアックマンセーも便所に放り込め!
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 03:05 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

721名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 03:19 ID:???
>>720
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054993776/262
またやってるよしかもほぼ同時刻!
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 07:12 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:46 ID:???
誰かここの争いに解説をつけてくれませんか?
724名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 13:32 ID:???
>>702
もの凄いのがいるなこの板は(藁
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 15:18 ID:???
あの、マジで等速で焼いてる人いるんですか?
1枚1時間くらいかからないですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 15:31 ID:???
>>725
そりゃ、等速だからそんなもんだなw
アナログから直接録音ならそれで普通じゃない?(というか超えようもないが)
デジタルなら・・・枚数少なければいいんじゃない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:42 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

728名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 07:59 ID:???
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:37 ID:???


' > '


730名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:20 ID:q2vXqnhN
アナログアナログうっせぇな!
そんなにアナログ録音ばっかやってるのかここのスレの連中は
多分一人ぐらいだろうなアナログ録音する香具師なんて
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:33 ID:???
>>730
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

732名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 02:54 ID:???
    |             |
    |   ゴボゴポポポ・・・
    |              |
__ ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__| 
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/( ;´Д`)/   << PC厨   
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.     \ 
       .\\::::::::::::::::: \\      \
       \\::::::::::::::::: \\
         \\_:::::::::::_) |
             ヽ-二二--'''


733名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:50 ID:???
保守
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:50 ID:IgDKsbCo
保守あげ
735山崎 渉:03/07/15 11:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
736名無し募集中。。。:03/07/16 15:52 ID:MmMsvbLg
CDドライブとかに繋げられるACアダプタって何処に売ってるの?
そして、幾ら位するんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 21:56 ID:Q0fBmiES
age
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:12 ID:wHtu4MJS
久々に来た。
C1エラーだの631だの言ってた頃が懐かしいぜ。
何かに熱中してる時ほど楽しい時はないな。
>>736
SCSIやIEEEケースの事だろ?
ケース買ってCDドライブ詰め込む、ACアダブターや電源はケースに付属して来るよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 01:34 ID:???
>>736
先週、秋葉原のサトー無線PCislandで売ってるのは見たが
値段は忘れた。 \5k〜6k位だった気がするが…。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 04:16 ID:???
>>738-739
ありがとうございます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:02 ID:???
鯖落ちでワンパターンAA厨はここに来れないか。
ま、そいつはイイことだ。
以前のレコーダースレのようなマターリした展開望んでるよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:52 ID:???
>>736
そういや見かけないなぁ。
品は出てるようなんだが。
いっそのことATX電源にスイッチつけて給電するとか。
ところで給電ラインにパスコン入れるとして、電解とパラるなら
積セラとかでいいんだろうか?
OSコン入れてる人が多いみたいだけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:44 ID:???
ここまでのNGワード。
( ´,_ゝ`)プッ・・
◎無修正画像をご覧下さい
美少女のオマ○コ…美人お姉さんのオマ○コ…
普通にイイ(;´Д`)!!
美少女のくっきりワレメ
以下の情報を含む、計5本の情報を5000円で売ります
18禁宇宙最強
☆貴方のハートをキャッチします☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
負けやPCさん、わしの負けじゃよ
 亀 ( ´,_ゝ`)   は    今    夜    も    人    気    者    !
亀 ( ´,_ゝ`)   は    朝    か    ら    人    気    者    !
//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
/   (●)    |
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:50 ID:???
NGワード大量に入れたらくだらない罵り合いしか残らん。

糞 ス レ だ な >>1 あ や ま れ ボ ケ !!
745なまえをいれてください:03/07/22 13:01 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 13:30 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗






747名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:13 ID:Zrszcf3v
age
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 01:47 ID:yzwMq3LC
しかし今となってはあの631も糞とわかって、631買った椰子を哀れに思うよ
それほどスペックも高くないもんな631は。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:14 ID:???
 __∧_∧_
 |(  * *; )| <死ぬぽ
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 02:41 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

751名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 03:06 ID:???
test
752a:03/07/29 04:47 ID:???
|___
|  |
|  |
|  |/,,三ミ、
|  l/l´_ゝ`lリ
| / ヽイノノ
| | | ||
| | | ||
| |_|__||
| | U|
| |  |
| |__|
|  | |
|  | |
|  | |
|  ヽ)
|
|_____

753名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:38 ID:???
専用レコーダでR焼いてるやしはアホ!
つーことで終了!
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 01:53 ID:???
あいかわらずPCマンセーはレベル低いな(藁
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 02:49 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:24 ID:???
ほらねw
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 18:21 ID:E18W2Ukh
まだこの糞スレあったの? PC厨は早くDVD-R買えや、この貧乏人め!
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:42 ID:hUi2D+z9
PC厨が、これだけ長い間631が糞だと言い続けるんだから、凄く良い製品なんだろ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:42 ID:jx8zKz6b
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見ておまんこ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
760ともぞ:03/08/01 23:37 ID:IfGXC6/X
こんにちは。

ONKYOのCDP初級機 C-702を使っていたのですが、
故障して買い換えが必要になっています。

CDをいれかえするのが、めんどくさいので
最初はチェンジャー付きのものを考えていました。

http://www.pioneer.co.jp/catalog/ht/pd-f1007.php

しかし、今時はHDDレコーダーなる便利なものがあることに
気が付きました。
こちらのほうがコンパクトで曲だしも速そうで、いいなと
思っているのですが、音とかいまいちなんでしょうか。。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdrhd1000/cdrhd1000.html

理屈的には非圧縮なんですが、オーディオって、その会社の
ノウハウでずいぶん音違いますよね。。
(ファンがついてるところが、気になります。ファンの音聞こえたら興ざめですよね...)

ONKYOも同じようなのだしてるので、こっちのほうがいいのかな。。
(MP3ってのが気になりますが)

http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/0164E724F34CCD1649256A680007418E?OpenDocument

ちなみに、パソコンで聞くMP3の音は、まったく聞くにたえない
ものだと感じています...。
761山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:???
(^^)
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:35 ID:6SMg6J8u
>>760
確かに両機が出た時はそれなりに斬新だったのですが、今の時代20G HDDは小さすぎますね。
CDプレーヤーとしての音質を追求した製品でもないので、これで10万円は少々高い様に思います。
MP3はエンコーダーによってかなり音質が違い、LAMEで最高ビットレートの320kbpsなら結構マシな音がします。
LAMEエンジンを搭載しているエンコーダーとしてはCDexなどがあります。
ちなみに「午後のこーだ」などは使い勝手はいいものの、音質は最悪です。
最近はMP3を再生できるDVDプレーヤーが多いのでCD-Rに書き込めば長時間、DVD-Rに書き込めばウルトラ長時間再生が出来ますが、
どうしてもMP3は嫌だ!と言うのならDigiOnAudioなどDVD-RにリニアPCMを書き込み
一般のDVD(Video)プレーヤーで再生出来るソフトもあります。
あ、ただDigiOnAudioでDVD Video形式の場合16bit48kHzになります。DigiOnAudioはDVD Audioも作成出来るので
これなら16bit44.1kHzを大量にDVD-Rへブチ込む事が出来ます。
DVD-RにCDが6〜7枚入りますからDVD Audio再生可能で安価なPanasonicのDVDプレーヤーS35やS75辺りを買うのもいかかですか?
最近友人と実験したのですが、パイ揉み屋の757Aより遥かに超低音が出るので驚きました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 03:38 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


764ともぞ:03/08/03 07:56 ID:bihK2yiy
>>762

アドバイスありがとうございます。

>今の時代20G HDDは小さすぎますね。
>CDプレーヤーとしての音質を追求した製品でもないので、これで10万円は少々高い様に思います。

たしかに!!
それを聞いてやっぱり買うのをやめました。
10万するから、それなりに音もいいのじゃないかと、
漠然とした期待を持っていたのですが。。

# YAMAHAのはHDDを自分でえらべるモデルもあるようですが...。

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/hifi/cdrhd1300/cdrhd1300.html

>最近はMP3を再生できるDVDプレーヤーが多いのでCD-Rに書き込めば長時間、DVD-Rに書き込めばウルトラ長時間再生が出来ます

ほぉ。そんな使い方ができるんですか。

>DigiOnAudioなどDVD-RにリニアPCMを書き込み 一般のDVD(Video)プレーヤーで再生出来るソフトもあります。

それもかなり興味深いですね。
今時はいろんな方法があるんですね。

いろいろなアドバイスをいただいて、とっても参考になりました。
もうちょっと検討したいと思います。

ありがとうございました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:54 ID:???
たしか、だれかが「CDレコーダーこそ電源コードの影響が大きい」って言ってたよね。
具体的に教えて欲しい!
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:30 ID:ZYtMWQIs
>765
市販されている電源ケーブル(コード)と交換すると音がよくなるってヤツね。
理由を聞いているの?素材と作りがいいから。
物を聞いているの?ネットで調べー。
ちなみにケーブルなので、本体から抜き差しできるタイプじゃないと交換できません。(w
ケーブルと一体型のCDPはあきらめましょう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 10:57 ID:???
>>803
たとえば、「DR17にはMITが向く」とかそういう感じの具体的な体験情報くらさい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:10 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗




769_:03/08/03 12:11 ID:???
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:23 ID:???
元鯖復帰したとたんワンパターンAA厨が来た
鯖変更すると板が見つけられなくなる程度の厨房なわけだ
笑える話だwww
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:24 ID:???
ウチのDR-17にはPM650が繋がってる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:39 ID:???
>>808
あんばいはどうですかい?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:53 ID:???
PM650買ったはいいが音の相性がどうにもアンプやCDPと合わなくて、
それでDR-17に。
PM650のマターリしたモッコリ中低音と繊細な高域が
DR-17の強めの高域と相まってちょうどいいあんばい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:56 ID:???
>>810
あっしもDR17ですが、ではどちらかというともっこり系というか穏やかなものが良さそうですな。
サンクスです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 13:09 ID:???
高音のエネルギーがけっこう強いので、高解像度系というか、音像を引き締めてくるタイプの
ケーブルとかタップを使うと、サ行がキツくなったりシンバルが耳に刺さったりしがちです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 14:57 ID:???
>>772,774
ログ捨てて読み込み直せYO!
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:26 ID:???
GoGo!ランプ点灯
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:00 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


779_:03/08/04 16:01 ID:???
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:15 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

781_:03/08/04 16:29 ID:???
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:57 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:59 ID:???
削除&アク禁か
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 07:38 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
785 :03/08/05 15:43 ID:V32Flub+
結局わかったのがCDレコーダーでヤマハのAMを上回る製品はないと言う事ですよ。
昔は線速度1.4m/sの550MBのメディアがあったんですが今は売ってないし。
どんなメディアも線速度1.4m/sで書き込めるAMは画期的!。
AMで書き込むと5000円以上のメディアになるだからねぇある意味。
どっかのメーカーが9800円とかのメディアを出したが所詮あれも線速度1.2m/sでしょ?駄目だね。

今は音楽焼くならAMしか使いたくない。
786ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:19 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
787ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:23 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
788ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:25 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 04:05 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:12 ID:???
PCで作るより専用機の方が音イイのは当たり前のような気が・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:37 ID:???
気のせい
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:49 ID:???
いやいや、PCで作ると明らかに音きたないんだけど・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:00 ID:???
今じゃメディア探すのと編集が面倒なんで本焼きはPCオンリー。
RWの仮録のみ専用機。
全面PCに移行予定。
PC用30円のうんこRと200円の音楽用Rは誰に聞かせても区別不能。
あほくせ〜〜!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:52 ID:???
そして電源で焼き品質が決まると。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:01 ID:???
荒れてるスレにカキコするのは怖いんだが、HDD/CDレコーダー
って、SCMSがバッチリ効いてるんだよね。

だから、たとえば手持ちのCDを全てHDDに落として、その中から
自分の好きな曲をチョイスして、お気に入りのCDを作ろうとすると
元のCDデータがHDDから消えてしまうという罠付き。

確かにアナログでコピーすれば回避できる問題だけど・・・。

別に人に配ったり売ったりしないで、自分で楽しむだけなんだが、
なんか不便。DATを結果的に殺したのはSCMSだと言う説も
聞くけど、HDD/CDレコーダーもこのせいでマイナーから抜け
出せないんじゃないかと思ってしまったよ。

スマソ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:06 ID:FvGryKyN
>795
YAMAHAのとかそうだよね。
でもHDD換装ができるから、音楽が入っている状態でHDDを丸ごとコピーすれば
いいのかな?なんて思うけどどうよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:09 ID:???
>>795
リッピングしてWAVファイルにすればいいんじゃないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:53 ID:???
そこらにあるPCでRコピーした音が汚い事実は、安物ステレオで音楽聴いてる奴には一生分からん。
分かってしまうと金かかるから、知らん方がイイ!のかも知れんが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:56 ID:???
つぎはもぐもぐ              
8001000ZXL子 ◆29wmcpTj/M :03/08/11 00:01 ID:???
          ,、.'"                 `ヽ、
         /                      \.  ,
        ,.'  ,                       ゙'''ン、
.       / ! ./ ,    , '  , ' / ., ,                ゙、
  ,,、-‐'''',' l ,' /   / .::/,,,'!;,// :       .: . .      ゙、',
"´:::::::::::::ll  ! ! .,'  ., .:,l::'''';','/ .!:/゙゙l!'!-. :.   .  .::: ::.::.      '!
::::::::::::::::::!.',  {. l  .:l::/l::::/ l/,,,l:,',,,.l! lll: l::. .:! .::::::/:;!:::. :.    ', l
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    800ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {     
;:::::::::::/         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',        
:゙,、‐','             l:l ゙'''ヽ、ヾ、、- 、, `゙''‐-、_   
"::::::l               l::!    ヾ::、 ゙ヾ、:::.. ゙'、
::::::::l             ,. l::l      ゙、:、 ,ヾ::::.. }
::::::::l              ,'  l:::!      ゙、:、.! ゙、::: }
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:19 ID:/wYEK5KJ
まだ798のような古典バカが実在するんだな。
やはりすげえ板だな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:23 ID:???
つぎは亀亀
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:35 ID:???
ワンパターン亀は帰省中
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:57 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


805名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:03 ID:???
>>801のような貧乏人はPCで十分だな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:19 ID:???
>>801みたいな、自分の焼いた音が一番だと思い込みたい気持ちは良く分かる。だけどミニコン脱却して、せめて総額20万くらいの機器で聞いてみい。所詮PCの音だと納得するからさ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:22 ID:???
>>801
ま、亀焼きよりましだな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:50 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

809名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:51 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・

810名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:10 ID:???
間抜けな香具師は笑い方も間抜けだぜ
( ´,_ゝ`) プッ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:21 ID:???
直ぐに釣られるお前は更に間抜けだと思いマス
( ´,_ゝ`) プッ
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:44 ID:FxNKyfmX
PCでのCDコピーははクソでしょ、正直。いつまで言ってんの?
電源ゴタゴタ付いてるし、録音に特化した機器のほうが音がいいのは
当然だろ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:53 ID:???
亀焼きだけはやめとけよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:57 ID:FxNKyfmX
えっ?音楽用CD-Rは等速または倍速じゃなかった?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:00 ID:???
ご年配の方ですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:01 ID:FxNKyfmX
21歳、大学生ですが?まあ、ベストエフォートでいつも焼いてますが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:05 ID:???
若者は4倍で逝け
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:19 ID:???
なるほど、8倍は不適ですか・・・。
4倍で妬いていきますか。これからは。

勝手に僕の好きな音楽用CD-R
三菱 PHONO-R
以上
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:40 ID:6Yw+Tg4o
金の無い貧乏なガキは4倍に決まっているだろ。
等速で焼いている暇もないし、気が短い単細胞。

820名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:52 ID:???
亀焼きだけはやめとけよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 04:20 ID:???
「亀焼き」定着させようと必死なのが約一名
笑える (^▽^ケケケ
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 06:15 ID:???
821みたいな奴は、あと10年くらいはPC厨やってるんですか?
早くDVDに換えれや。DVD‐Rも亀並に焼き遅いから嫌いなのか?w

ちなみに、「金無い」「根性無い」「性格悪い」がPC厨の特徴。
みじめだね〜
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 09:13 ID:???
貧乏人は死ぬまで貧乏だから無駄に金使えないんだよ〜。
PCですべてやるんだい。

( ´,_ゝ`)プッ
824山崎 渉:03/08/15 12:27 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:14 ID:F+/m8g39
おいおい、まさかここのバカはアナログも専用機でそのまま焼いてるのか?。
こりゃさぞ見事なクズ盤を焼いてるんだろうな。
で、ピュアだとさ。プッ
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:23 ID:???
>>825は安物ADCで満足

プクプクプップー
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:35 ID:???
だから貧乏人はPCでしか焼かん。
828名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 13:46 ID:???
まともなI/Oはレコーダーより高いんだが・・・・あんたら勉強しなはれ
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 13:48 ID:???
ノイズだらけ。

プクプクプップー
830名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 13:59 ID:???
ええのはノイズはないねんけど安もんできいたらあきまへんて
再生のノイズがのりまんねん。829さん気いつけなはれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:05 ID:???
環境考えて使えよ。PCデバイスだろうがオーディオ機器だろうが
デジタル信号も電力で伝送する限りアナログ波なんだよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:10 ID:???
>>829はノイズスレでやれ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:12 ID:???
買えもしない業務用のI/Oの話しを出しても説得力なし。

834名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:33 ID:???
CDレコーダって3,4万だろ?

パソコンどころかミニコンより安いじゃん、もうおまえらアホかと(藁

835名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:59 ID:???
そんな安いの買うの?
俺の145000円だけどW
CD-R付きのPC4万もあれば買えるぞ、あんた馬鹿ですか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:38 ID:???
俺のは定価十万だよー。改造費とコンセント代も付くよー
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:10 ID:???
亀焼きだけはやめとけよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:16 ID:???
「亀焼き」って言葉を定着させようと必死なのが約一名
笑える (^▽^ケケケ
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:08 ID:???
何だよ亀焼きって?
亀は最後に勝つんだよ〜!
なんちゃてね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:52 ID:???
631の癖にW66の値段を語るハッタリ野郎がいるなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:53 ID:???
レンタルCDコピーだけの厨房は早く焼かないと延滞料金とられるから急ぐのよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 03:56 ID:???
W66には文句つけられないよね。
高性能レコーダーだから、PCなんかワレズ、レンタルコピー専用。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:21 ID:???
PC厨房は馬鹿だから、性能的にも値段的にも気になって仕方ない631しか叩けんのです。更にW66みたいに高価な製品には文句の一言も言えません。情けないですね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:59 ID:???
オーイ! 「亀焼き」と音質語れないアホよ、早くレンタルCD返してこいよーw
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 12:05 ID:???
あのな、PC厨房みたいにネットやってエロ画取り入れるは、くだらない文章やデータ入りまくりの糞PCで、イイ!音を録れると本気で思ってんのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:21 ID:???
やっぱり専用機が好き。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:41 ID:???
PC焼きはクソっていう結論で。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:43 ID:???
亀焼きだけはやめとけよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:34 ID:???
亀を焼いて食べたりしませんよW
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:18 ID:???
亀焼きするよ、普通に。32倍で焼いてるやつのほうが狂ってる。
○○暇ナシ(w
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:52 ID:???
「亀焼き」定着させようと必死なのが約一名
笑える (^▽^ケケケ
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 02:13 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 16:53 ID:???
録音と焼き分離してないから無理あるんだよな。
854 :03/08/20 22:57 ID:fuEsLRN6
まだ言ってる馬鹿どもが!
進歩ない奴等だ、そもそもパソコンで音が悪くなるというのは何の根拠があって言ってるわけ?
ちゃんと理論的に説明しろよ、それも出来ないでお前等の糞耳でプラシーボ効果満載の意見なんか聞いてられっか!

音が変わる条件はいくつかあるまず
オーディオCDレコーダーの場合、サンプリングレートコンバーターを通す所と
光信号をいちいち変換して録音してる所に問題がある、その結果データが変わってしまい
バイナリーが一致しなくなる、また等速しか出来ない為現行メディアが合わない
また音が変わる要因はC1エラーの多さ、ジェッターの多さによっても微妙に変化する
オーディオCDレコーダーはいろいろと問題あり

PC側はリッピングでバイナリー一致すればとりあえず問題ない読みは完璧だ
後はHDDにリッピングする際に音が変わると言う意見を言う奴がいるが事実関係がはっきりしないので無視
どちらにしろバイナリーで一致してるんだから完璧と考えるべき
あと焼きの問題だがPC用は焼き速度も変えられるし、メディアも選ばない
しかし弱点はノイズを受けやすく、電源も非力な為、安定性にかけると言う事だな
外付けにしたり、電源強化なりして結果金はかかる

しかしここで救世主が来たヤマハのCDR-HD1300だ
AMを搭載しながら、焼き速度も変えられしかもオーディオ専用と言う事だ
今や線速度1.4m/sで焼けるCDレコーダーはこれしかない
しかも倍速焼き、リッピングも出来るしまさにCDコピーには最適
電源もPCと違うし、振動や安定性と言った面でも優れてる

CDR-631や例え30万円のCDレコーダーでも線速度1.4m/sの壁は越えられない
CDR-HD1300が究極のCDレコーダーなのだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:25 ID:+F4Lz5Oj
まあ、なんとなくだわな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:25 ID:???
オーディオ用でもバイナリ一致しないなんて聞いたことがない。
PCだって思いソフトを動かしながら焼いたとか、そういう劣悪な条件じゃない限り
バイナリ一致しないなんて話があるのかね? あったとして、それはいつの時代の話?
どんな粗悪メディア使ったのかね? って感じだね。
PC厨の痛いところは、データそのものばかり見ていて伝送系にはさっぱり視点がいかないところ。
バイナリ一致そこまではいい。それを伝送するのは(完璧な矩形には決してならない)矩形波という
一種のアナログ波による電力伝送だってことを忘れちゃいないか?
この部分のデバイスに着目しない限り、PCだろうがオーディオ用だろうが究極など見えてこない。
それから、線速度の違いは再生するトランスポートとの相性が絡んでくることも忘れずに。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:34 ID:???
切実な問題として最近店頭に出てる音楽用メディアの種類が少ないんだよな。
毎回秋葉に行ってられねえってのがあるな。
858 :03/08/21 00:11 ID:xO+FZWTg
>>857
azo大量に買い込め
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:48 ID:???
>>856
バイナリ一致とか言ってるがCDコピーの話か?
伝送品質を考えると逆だろ。

両方使うがCD単純コピーの場合はあえて単体のレコーダは使わん。
トラポからの伝送は1度きり。振動や雑音やホコリや傷のエラーも全部そのままCD-Rへ一直線。
これは痛い!!。おまけに時間かかるだけ振動、外部雑音はリスクが高いと考えるのが普通。

パソコンやHDD系でのコピー時は完全にデータとして扱って十分な訂正機能に守られた上で
非同期にドライブのバッファに溜めるデータ処理。まず読めないところは速度を変えてリトライする。
リアルに録音する場合と違ってソースの信号のクロックが存在しないんでクロックを含めた
中間の同期伝送の品質なんて関係なし。ただ正確に送れればよい。
今だと接続に高速なインターフェース使ってりゃエラー時は賢いプロトコルで勝手に何度でも
再送するんでよっぽど酷いノイズが乗ってりゃ問題なし。

伝送品質考えるとCDコピーはパソコンかHDD系だな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 12:21 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´・ω・) ショボーン
    \______/
     ┛  ┗
861 :03/08/21 22:22 ID:AcN5bZpv
そういやCDR631がマランツのHPから消えてたな
売れなくて製造中止になったか
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:59 ID:???
LPのCD-R化もマスタリング必須なんでPCが必要だしな
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:01 ID:???
この分野もう終わりだな。次のスレタイ
「CDRデッキをしみじみと語る会」
きぼんぬ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:29 ID:???
>>859
やっぱり重要な視点がスッパリ抜け落ちてるんだな。
バイナリ一致させることしか考えていない。
よく考えてみ。HDDからピックアップまでの伝送は何?
ウルトラATAかせいぜいシリアルATA。あとはSCSIくらいだろ。
高速なインターフフェイスほど高周波ノイズが発生しやすい。
で、IDEケーブルにしてもSATAケーブルにしても、ノイズまみれのPC筐体の中で
ゴチャゴチャと配線されてるじゃないか。
高速なインターフェイス使おうとも、電力伝送する限りアナログ派なんですよ。
しかも高速な伝送ほど高周波ノイズの影響も大きくなる。
何度も再送すれど、レーザー照射して焼くのは一回こっきりなんですよ。
865 :03/08/22 01:07 ID:OMo01yUt
>>864
だからCDR-HD1300って言ってるじゃん、いくら言ってもわかってないねぇ
CDR-HD1300はあれ一台でコピーから焼きまで出来る
PCでヤマハのCRW-F1やプレクのドライブ使うって手もあるが誰もが
PCだからノイズや電源が弱いってのはわかってる、PCにも弱点はそりゃあるよ

でもCDR-HD1300の話してくれや、あれを使えば別のCDプレーヤーも要らないし
リッピングすればサンプリングレートコンバーターも通らないだろ
しかも倍速焼きも出来る、更にAMまである
メディアは音楽用しか使えないと言う事だが、三菱のAZO使えば良いじゃん
音にこだわるからこそここまで言うんであって、機能重視やアナログ重視な人はオーディオ用買えば良いじゃん
866 :03/08/22 01:16 ID:???
オーディオ用CDレコーダーの場合
CDプレーヤー→光変換→デジタルケーブル→光変換→SRC→CDレコーダー
順番はちょっとあれだが光で接続した場合変換のしまくりで
更にCDR-631の音の悪さはSRCだと言われてるんだよ
いや・・・それよりはCDレコーダーに搭載されてるSRCがどれも安物で作りもかなり悪いらしい
SRCスルー出来りゃ文句言わないんだがスルー出来ない機種も多いし駄目だ
867865 866:03/08/22 01:17 ID:???
なんだこの板はsageにするとIDが出ないのか。
意味ねぇ〜じゃん(w
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:48 ID:8jIozgNR
>>867
タイムリーにいいこといった!

自演じゃねーぞw >All
 
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:58 ID:???
>>864
俺はドライブはIEEE1394接続で本体から1m以上離して電源は別途。
そういう訳で本体のノイズなんて無縁だよ。

神経質にノイズの事を言っているが、おそらくS/P DIFと、ノイズやジッタまみれの
中で伝送するために誤り制御の強力なIEEE1394とかを同列に考えてるんだろ?
IEEE1394は高速なおかげでその波形が崩れていようがエラーが出ようが
受け側がチェックして拒否すれば何度でも再送してくれるんだよ。
安いパソコンだろうが焼き時にドライブ側バッファーに貯まるデータに変化なんてない。
もしノイズの影響があるんならドライブに限らずこれ接続のデバイスなんて全く
使い物にならねえだろうに。HDDでデータ化けたら話にならないだろう?
これでもノイズがケーブルを伝わって来るとか言わないでくれよな。

再送できないS/P DIFはおっしゃるとおり波形にも神経質だしノイズ乗ったら終わり。
ノイズの多いパソコンで対策がいるのは当たり前。
しかしノイズに神経質ならCDコピーにCDPからS/P DIF経由でレコーダ使うのは変。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 03:13 ID:c2QxCflO
亡くなっても叩かれるのか・・・631(泣
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 05:31 ID:???
>>869
もっと根本的な部分を見ろよ。
ファイアワイヤで何度も再送して、はい、そこまではいいや。
HDDから送られる矩形波がピックアップ機構まで何の崩れもジッターもなく
届くとでも思ってるの?(w
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:08 ID:???
>>871
>HDDから送られる矩形波がピックアップ機構まで何の崩れもジッターもなく
>届くとでも思ってるの?(w

激しく勘違いしてないか?
でもとりあえずノイズまみれでもドライブに正確に届くのは納得したのね。
焼きに必要な速度は1-8倍で焼いたとして約1.3-10M/bps、片や1394は400M/bpsで別物。
1394側はフレームからデータを取出し大きなFIFOバッファに送ったら作業は終わり。
<HDDから送られる矩形波>はここまで。ここからの処理とはもう何の関係もない。
焼き側はバッファに貯まったデータを別クロックで取り出してピックアップ用の全く別の
信号を新たに内部の別クロックで生成してピックアップに送る。
1394側で矩形波が壊れていようがノイズが乗ってようがピックアップに届く信号とは
何の関係もない。

今度は回路的に1394側の処理負荷がアナログ的にピックアップに影響を、とか言いそうだが、
それならS/P DIFも全く同じ。ノイズで壊れてデータの信頼性がない分メリットがない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:33 ID:???
>>862
禿同
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:42 ID:???
871はワイヤーで全部つながってるとでも言いたいんだろ。
そんな頓珍漢な椰子はデジタルやめてお子様用テレコにしとけ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:55 ID:4k06OHCk
pc用ドライブの事も良いがオーディオ用cdレコーダーの話を頼んます。
取り敢えずこの辺↓の音の変化について
>>CDプレーヤー→光変換→デジタルケーブル→光変換→SRC→CDレコーダー
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:31 ID:VAaucE3v
俺の631、2回目の修理に出そうかと思ったけど
もう気が失せた。窓から投げ捨てるぞゴルァ
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:40 ID:???
>>876
また壊れたのかよ
631って壊れやすいんだな、このスレだけでも以前から
4回ぐらい壊れたと言う話聞いたな
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:08 ID:???
しみじみしてきたな
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:32 ID:wYEOfF0e
みんな信号相関ジッターには無頓着なワケね。(笑
880強制IDスレより:03/08/23 03:13 ID:???
                        
強制ID制を導入するか否か、8/23(土)、8/24(日)に投票を行います。
このスレッドは、投票についての連絡所です。
投票所・投票要綱など、皆さんへの連絡事項をここに載せる予定です。
強制ID制・任意ID制に関して質問などありましたらこちらへどうぞ。
それではよろしくお願い致します。
◆ピュアAU板 強制IDに関する連絡所◆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1061358024/
■ ピュアオーディオ板自治スレッド その3■
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054286794/

<重要・投票要綱>
※できる限り公正な投票を目指すため、重複投票などの操作はご遠慮ください。
※投票できるのは、「賛成」か「反対」のどちらかです。
※この投票はピュアAU板の自治に関する投票です。ピュアAU板の住人でない方による
冷やかし投票は、申し訳ありませんがご遠慮ください。
※投票期間は、8/23(土)〜8/24(日)の48時間です。時計のずれによる誤差についてはご了承ください。
※投票時にPCからの投票が無理な方は、携帯電話(i-modeで動作確認済み)・インターネットカフェから
試してみてください。その場合も重複投票はご遠慮ください。

投票所は以下のURLです。よろしくお願い致します。m(_ _)m
ピュアAU板強制IDに関する投票
http://cgiscriptmarket.com/anq/anq.cgi?data=20030822232603
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 03:33 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗

882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 13:54 ID:+AvaBwZ5
つかまだ631なんて使ってる香具師居んの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:22 ID:???
881がそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:12 ID:mtvZBBOC
俺みたいにDATで生録やっていると必要なのだ。
DAT側は速くできねーから亀でも何でもいいから信頼性っつー物が

欲しいな。TASCAMの何とかRW700は大丈夫なのかな。
631のおかげで何枚もメディアと時間が犠牲になった。
ム カ ツ ク

885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:57 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗



886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:58 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:59 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・.
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:59 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・・
( ´,_ゝ`)プッ・
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:59 ID:???
  
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:23 ID:???
>>884
W66買えば問題なし。
貧乏なヤシにはPCが似合うけどな。

631で焼き失敗するようでは永遠に使えないと思うけどなー。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:30 ID:T8KRKz6R
壊れたんだよ。偉大なる631様が
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:34 ID:???
しみじみした話だな
893 :03/08/24 00:36 ID:8IHpCwkx
なんでAM「オーディオマスター」は話題にならんのだ
神だと思うがな、いくらW66が頑張ろうと線速度1.4じゃ録音出来ないだろ
今じゃ550MBのメディアをヤフオクたまに買おうとすると数万行くんだぞ
俺もAM愛用者だがいっぺん癖になるとやめられんよ
894名無しさん@お腹いっぱい:03/08/24 00:52 ID:???
CDR-HD1300 + TDK Xa Pro (俺が買った所は25枚組の箱で21500円だった)

もちろんオーディオマスターで、これ以外はありえない。

この組み合わせを始めてから、俺なんか夜中の3時に起きて電気をつけず
CDR-HD1300だけ電源を入れてCD焼いてるぞ。
(焼くCDとトラックも確認済なので音も出さない。懐中電灯使用)
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:53 ID:???

あれあれ、今日は派手にやってるな。
お前の安い631も壊たのか?可愛そうにな→( ´,_ゝ`)プッ・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:06 ID:n+ybwWje
>>893
F1の在庫って残ってますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:23 ID:???
オーディオマスターは糞

トラポとの相性が出る
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:28 ID:???

あ、そう。そりゃ良かったな→( ´,_ゝ`)プッ・・
899893:03/08/24 01:33 ID:q6VEh9dV
>>896
CDR-HD1300を前提に話してるんだが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:35 ID:???
>>897
再生出来ないほうがバカ
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:42 ID:???
>>894
HDDはどこのメーカー搭載しましたか?
自分も購入予定なので参考までに
自分はCDR-HD1300+IBM製のHDD+AZOとイルカをそれぞれ50枚一気に買い込んで
レンタルCD借りてきて一気に焼くつもりです(w
ちなみにまだイルカ売ってます。

俺も昔MDでやってましたよ、部屋真っ暗にしてTVやエアコンのコンセントも抜いて録音(w
少しでもノイズ減るかなって。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:06 ID:???
レンタルCD焼くならバイオなんだろ→( ´,_ゝ`)プッ・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:10 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ

オーディオマスターは糞

トラポとの相性が出る
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:22 ID:???

貧乏人は631で焼いて631で再生してろ。
相性ピッタリだろ→( ´,_ゝ`)プッ・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:23 ID:???
     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


906名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:02 ID:???
>>904
レコーダーで再生するとピックアップの寿命が半分になるって知ってた?
ただでさえ焼くのにパワー使ってるのに、もったいねぇ〜な
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:04 ID:???
オカルト信者↑
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:06 ID:???
>>907
オカルトとは説明がつかない超常現象を言うのだが・・・
ピックアップの寿命はオカルトでも何でもないだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:15 ID:???
631って安いしすぐ壊れるんでしょ?
どうでもいいじゃん(w
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:24 ID:???
>>909
最後の方36000円ぐらいまで言ってたな。
壊れやすい理由はわかりそうだな、あの作りだぜ
中身見ただけでも壊れてんじゃないかと思うよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:34 ID:???
再生するとピックアップの寿命短くなる???

馬鹿でしょ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:42 ID:???
>>911
共用だから理屈上はなる。CDプレイヤーの寿命と一緒だね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:57 ID:???
ごくたまにしか使わないってのがピックアップの寿命を保つコツ


プッ
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 05:31 ID:???
CDR-HD1000を使っている俺を慰めてくれ。うわあ〜ん。AE85に乗ってる気分だ。
あと皆さんはどんなメディアをよく使いますか?教えてください〜。
特徴とかも書いてもらえるとうれしい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:19 ID:???
>>913
以前からCDレコーダーで音楽聴いてる奴は厨と言われてたが(w
過去ログ見たらかなりバカにされてるぞ
俺もCDレコーダーで音楽聴くってのがわからんモニター程度ならわかるがな
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:21 ID:???
>>915は真性ですか? レコーダでの再生音はオマイのPCよりも良いだろーにw
917915:03/08/24 08:51 ID:???
>>916
CDレコーダーよりは俺のDELTA Dioの方が音が良いと思うが
つか仮にレコーダーの方が音よくてもレコーダーで音楽聴くほど貧乏じゃないし
何の為に別にCDプレーヤーがあるんだよアホ
918915:03/08/24 08:54 ID:???
一瞬思ったが>916のようにCDレコーダーのDACやらに期待かけてる
貧乏人が居ると言う事はだけはわかった
そんな奴等ばかりでない事を祈るばかりだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:11 ID:???
>>915 917 918 
アホかオマイ。
ピュアauって理解してる?
心まで貧乏な癖に、こんな糞スレでイキガレルナ!
DELTA Dioなんかよりも、俺のwadiaの方が音はイイよ。このどアホ!

おまえさ、PC厨でも無い限り、またはダブルデッキでない限り、レコーダー
に対しての送り出し用CDプレイヤーくらい誰でも持ってるだろーに。
そんな簡単な事にも気がつかんのか、この腐れ厨房!
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:19 ID:???
ワラタ!
>>915は「腐れau」という訳でつか
きっとPC厨以外に、915みたいな奴がバカの一つ覚えで631の悪口を
書きつづけてるんだろうね
DVD‐Rに移行した俺にはカンケーねえ話だから、どーでもイーけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:23 ID:???

631とWADIAだと?さすが低脳の組み合わせだな(藁藁
相性ピッタリだろ→( ´,_ゝ`)プッ・・
922915:03/08/24 10:25 ID:???
負け犬ほどよく吠える
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:33 ID:???
×負け犬
○負け亀
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:37 ID:???
>>923
当たり
925919:03/08/24 10:43 ID:???
>>921
残念だったね。俺はヤマハの1300なんだな。
オマイラの妄想なんてそんなもんだよなw
まあ、オイラの機器を買えもしないし、聴いた事も無い921みたいな奴
に、いくら煽られても俺には糞の独り言にしか聞こえんけどな。
一言言っとくけど、631も結構良い録音機だよ
レコーダーのカローラだと思えば腹も立たんよw
まっ、レコーダーの録再音を聴いた事も無い奴らには、631を叩くぐらいが
丁度お似合いで、アホ冥利につきますなw
誰かレスしてたけど、w66の悪口くらい書いてみれやw

>>922
自分が負けたと思ったからこそ、922のレスという訳ですな。
なんか、喧嘩に負けた坊が逃げる時同様のセリフに笑えますね。
いーですか! PC厨以外はそれなりのCDプレイヤーくらい誰でも
持ってるんですよ。ちゃんと覚えとき!
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:49 ID:???
>>925
長文ごくろうさん、負けたんなら帰って良いよ
927920:03/08/24 10:51 ID:???
信じたくはないけど、CDレコーダー一台だけで全てこなしてると思い込んでる
915みたいなバカって本当に存在したんでつね
負けた腹いせの>>922〜924のレスも凄い!凄すぎる!
これだけ自制の利かない香具師も珍しい!
写真に撮っておかなくては(藁
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:55 ID:???
オイ!オマエラ朝からエンジン全開だなw
だからオマイラの頭が即壊れるんだよw

いーかげんにDVD-Rに買い買えれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:56 ID:???
AA貼り付けバカが説教するとは!
参った!参った!
930915:03/08/24 10:57 ID:???
>>927
君さ黙ってたけど頭大丈夫?
論点がどんどん変わってるが(wそもそも俺はCDレコーダーで音楽聴いてる香具師はうんこと言っただけで「例」
誰もCDプレーヤー持ってないとか言ってないが
>>レコーダー
>>に対しての送り出し用CDプレイヤーくらい誰でも持ってるだろーに。
こいつが勝手に俺がCDプレーヤー持ってないと発言したと思ってるだけだろ?妄想狂だろ。
931915:03/08/24 11:00 ID:???
つかさ俺もう笑いが止まらないんだよね
>>919 920のレス見てさ、何怒ってんだが知らないが
妄想もここまで行くと哀れだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:01 ID:???
そうそう。CD‐Rなんて時代遅れ。
貧乏暇無しだから、いつまでもCD‐Rにしがみついてんだろうよ。
そういえば、速さだけに拘る貧乏暇無しのPC厨共は何処に逝った?
933915:03/08/24 11:03 ID:???
>>932
どうせツール使って44.1KHz→48KHzに変換してDVDに焼くんだろうが論外だな。
変換した時点で・・言うまでもない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:04 ID:???
>>930 931
負け犬ほどよく吠える

自分で言った通りだな、オイw
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:07 ID:???
>>933
真性のPC厨でつか?
それもCD‐Rを一生焼き続けるというw
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:07 ID:???
おまいら!そんなことより投票汁!
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1061616780/


937名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:42 ID:???
レンタルCD焼くならバイオなんだろ→( ´,_ゝ`)プッ・・

938名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:45 ID:???
ここで狂っているPC厨はドライブだけ50台持っているそうな。

( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・
939アナログ焼き野郎:03/08/24 12:22 ID:???
>w66の悪口
恨みはないがノーマライズもできないんじゃどうもならんわ。
940894:03/08/24 13:16 ID:???
>>901
Maxtor 2F040L0

とりあえず流体軸受けがいいかなと思いました。
容量は特に気にしていません。(一枚ごと焼いているので)
一枚プラッターで余裕を持って動作してくれそうという気分の問題です。
HDDの音を聴いたことはほとんどないので音については分かりません。
CD-Rに焼いた音には満足しています。

TDK Xa Proは元のCDによってはかなりの差がありました。
(それまで愛用していた、TDKの旧XA比べて)

maxcell PRO-Xは80分しかないので試したことがありません。
AXIA PROはCDプレイヤーとの愛称が悪かったので一回きりで、まだ9枚残っています。
(動作音が大きかった)

TDKの旧XAと新XAでは個人的には旧XAが好きです。
うれしいことに新XAが出てから旧XAは10枚590円で叩き売りされていたのでその店にあった在庫の
126枚を全て買いました。

とりあえず騙されたと思ってTDK Xa Proを試してみて下さい。


ご参考までに
941論点を変えるな!逃げが!:03/08/24 15:56 ID:q6VEh9dV
934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 11:04 ID:???
>>930 931
負け犬ほどよく吠える

自分で言った通りだな、オイw



935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 11:07 ID:???
>>933
真性のPC厨でつか?
それもCD‐Rを一生焼き続けるというw
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:46 ID:???
>>939
亀には理解不能と思われ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:12 ID:???
レンタルCD焼くならバイオなんだろ→( ´,_ゝ`)プッ・・



944名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:13 ID:???
地方ネタでスマソ

名古屋、大須の第一アメ横2階に「ボントン」という店がある
そこに、ダイヤトーンの13センチ同軸2WAYユニットがペアで4800円で売られている
楽器店の社員全員が購入した代物ということで、買って、適当な箱に入れた。
高域は1μで切った。出てきた音は、ウッ!!燻し銀そのものだった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:23 ID:???
あんなクソSPが 藁
ボントンはボテ屋
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:25 ID:???
ここで狂っているPC厨はドライブだけ50台持っているそうな。

( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・

















     ┓___┏       
    /   \     
  〜|  亀  ( ´,_ゝ`)プッ・・
    \______/
     ┛  ┗


947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:39 ID:???
いい年こいてケンカしてんなよ、オッサン。
バーコード張り付いてんぞ、頭皮に。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:06 ID:Tx3XSY9Y
おまえもな オッサン
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:14 ID:???
>>944
オミャー、ボントンの店員か?スレ違いだし
66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/24 23:37 ID:???
地方ネタでスマソ

名古屋、大須の第一アメ横2階に「ボントン」という店がある
そこに、ダイヤトーンの13センチ同軸2WAYユニットがペアで4800円で売られている
楽器店の社員全員が購入した代物ということで、買って、適当な箱に入れた。
高域は1μで切った。出てきた音は、ウッ!!燻し銀そのものだった。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060425524/l50
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:22 ID:???
それにしても、さすがPC厨の立てた糞スレだな
見るに耐えられん   Part2なんか立てんなよw

おっと、言い忘れたが>>1は早よ氏ね!
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:28 ID:???
>>948
俺は大学生だわ。おっさん
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:39 ID:???
オレ、CDレコーダーはPCの使ってるもんね。
ノイズ取りソフトも使えるしズーッと便利。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:47 ID:???
>>952
いいかい。
時計って言うのは一つ持ってるから便利なんだよ。
2つ持ってたらどっちが本当か分かりはしない。
そういうことなんだよ・・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:34 ID:???
>>951
折れ高校生だわ  おじん
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:36 ID:???
ここで狂っているPC厨はドライブだけ50台持っているそうな。

( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・

956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:48 ID:???
さっさと埋め立てろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:49 ID:???
>>955は631使ってます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:57 ID:???
(゚д゚)ハァ?
>>953の言ってる意味解るひとー。
959:03/08/25 03:03 ID:???
>>954
ガキうせろ!「〜だわ。おっさん」の流れ作ろうと思ってたのに
空気読めよ。だから女にモテねえんだよ。ったく。氏ね。
いや、むしろ死ね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 03:06 ID:???
いいからさっさと埋め立てろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 03:19 ID:???
チンカス
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 03:28 ID:???




   メール欄が「チンカス」の書き込みは



    過去にさんざん叩かれた631厨

963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 03:30 ID:???
そうなの?
>>1の頭の悪いPC厨を馬鹿にしてチンカスとしているんだけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 03:42 ID:???
>>962
叩かれているのは場違いのPCバイオ焼き厨でしょう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 03:46 ID:???
バイオ焼き ( ´,_ゝ`) プッ
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 04:01 ID:???
バイオ焼き まずそう 藁
967マトリックス39:03/08/25 04:05 ID:???
負けやPCさん、わしの負けじゃよ
わしはな、まさ〜かこんなにPCのハイテク技術が進歩しと〜るとは思わなんだ
そろそろわしも引退の磁気かのうぉ
もう良いじゃろじゃろ?ピィアの負けでの、皆も納豆苦やの?
わしもな、ヤフージャパンとやらでF1買う事にしたんや、キャッシュ調べるとの
まだ在庫残っとるみたいでの今日電話してみるつもり何やわ
これからは倍速の時代や、やっとわしの家にも倍速高級が来るんや
世間でディーブイデーとやらが流行っとるらしいがの、あと20年も先の話や
今後はアナログとデジハルが仲良く暮らして行けるよう祈の〜とるでのぉ
がんばりーや、気張りやアナログ、じゃあこの辺で逝くわ、元気での


                          by マトリックス39
968
ここで狂っているPC厨はドライブだけ50台持っているそうな。

( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・( ´,_ゝ`)プッ・・