■保有するCDRドライブの数を自慢するスレッド■

このエントリーをはてなブックマークに追加
351馬鹿で〜す:04/07/09 12:59 ID:+nqO/vZ9
>>346
キミはSONYの197−442の実物を見た上で物を
言っているのかね?
アメリカ国立公文書館に資料請求した事なんかあるかね?
まさか、ささいな事で人を愚弄して何も知らないわけは
ないだろう。
352馬鹿で〜す:04/07/09 13:01 ID:+nqO/vZ9
>>346
197−442で書かれたエアリー(三井ゴールドのワンランク上の
マスターレベル品)のジッターエラーを最低STNででも走査した
した事あって物を言ってるんだろうね?
353馬鹿で〜す:04/07/09 13:03 ID:+nqO/vZ9
しまった。
>●駄スレ・糞スレには書き込まないこと。完全放置でsageでも書き込まないように。
>●荒らし・煽りは完全放置の上削除依頼へ。反応すると同罪です。
>●厨房行為・コピペ荒らし・乱立スレ建てなど悪質な行為は謹んで下さい。

と断ってあった。相手が自分と同じレベルの人間と勘違いして馬鹿をしてしまった。
354馬鹿で〜す:04/07/09 13:24 ID:+nqO/vZ9
>>346
結局ネットにはこういう手合いが多いから、オークションに三井エアリー
(700MB)を出せないんだよね。今年も幼稚園のバザーで売りまくるぞ〜。
少しは感謝してね>ユニセフ
355馬鹿で〜す:04/07/09 13:29 ID:+nqO/vZ9
秋葉原に並んでいる製品や雑誌に紹介されているモデルがドライブや
メディアのすべてだと思いこんでいる人は幸せだよね。
人間、すべてを極めたとかここが知識の底だと思いこんだとたん
その人の限界がやってくる。成長が止まり機械は時とともにクズになる。
人もまた、光学ドライブもしかり。
356名無しさん◎書き込み中:04/07/09 13:43 ID:+nqO/vZ9
このスレッド(なんかOS用語でLWPと対応しようでいやだなぁ)
を、すっかり荒らしてしまったので、必死になって(近所から応援も
よんで)保有ドライブ総数を数えました。1539台です。
リコーのドライブが少ないのはやっぱりワウ・フラッターが大きくて
敬遠されているからでしょう。SONYドライブは民生用と特注品の
出来の差が大きすぎて好感が持てないです。その点ケンウッドなんかは
良い線をいっているかも。それでは。
357信頼:04/07/09 14:12 ID:+nqO/vZ9
太陽誘電が無機系のメディアでCD−Rに先行しかかった時に
同じ三井系総合商社とはいえ東芝などに「三井東圧はあと2年で
フタロシアニン(有機系)メディアを出します。太陽誘電はそれで
いちころです。」と言うのは辛かった。結局、作っても製品として
販売してくれるという三井化学(三井東圧・三井石油)の信頼と
頑張ってレーザーの出力を上げれば三井化学のメディアで天下を
取れるという東芝など三井系メーカーの信頼が実を結んだ。
信頼とはそういう物です。他人に向かって「信頼できない」と
公の場で言い切るほどの侮辱がこの世に存在するだろうか。
冷房を浴びて静かに、そう想う。
358名無しさん◎書き込み中:04/07/09 14:16 ID:+nqO/vZ9
腐った顔つき、中身のない頭。そうした者を避けてきたからこそ
今日の光学ドライブの繁栄があるのだと考える。
359名無しさん◎書き込み中:04/07/09 14:20 ID:nd2OK65Q
>>357
こんな汚物の掃きだめのようなところで、真剣にならなくても(w

エアリーはヤフオクに出せば900や100あたり持ってる連中が、
高値付けてくれるだろーから、ヤフオクで高額で売りさばいて
それを寄付した方がいいんじゃあねぇの?

実際にエアリーが欲しい香具師らもぎょうさん居るみたいだわな。
そっちの方が広く人に喜ばれるんじゃなくって?
360名無しさん◎書き込み中:04/07/09 14:23 ID:nd2OK65Q
>結局ネットにはこういう手合いが多いから、オークションに三井エアリー
>(700MB)を出せないんだよね。

信用できないとかかれたら、むきになるくせに
よくもまあ、こんな偏った断言ができるものだね。

ネットをやっている連中は歪んだ馬鹿どもだけとでもいいたかのかな?
361名無しさん◎書き込み中:04/07/09 15:33 ID:WRjqg6zn
夏だなぁ
362名無しさん◎書き込み中:04/07/09 15:49 ID:+nqO/vZ9
>>361
ここの書き込みは比較的緩やかだったので、今秋涼しくなったら2cherを
うちのガレージにご招待して、ブルゴーニュのワイン(赤)でも飲みながら
CD−R/DVD−Rの話でもしつつ、欲しいドライブとエアリーを持って
行って貰って、ガレージを片づける予定だったけどね。
まぁ、社会常識の違いと言うのか人種・階層の違いというのがありましたね。


363名無しさん◎書き込み中:04/07/09 16:14 ID:+nqO/vZ9
>>360
私は、かつてCD−Rメディアが1枚1000円の時代にエアリーを
ニフティーで売ろうとした事がありました。結果25%の人間からしか
代金を回収できませんでした。信頼という事を思い知らされた事件です。
貴殿は、たかが2つ3つの書き込みで高慢かつ断定的な人物評価を
されますが、それはどこに立脚した物でしょうか。360氏。貴殿の
書き込みを当事者が拝読させて頂いた場合、どのようにまともな人間には
感じられるかイマジネーションはわきませんか。言葉という物は人を
傷つけます。社会生活における自己責任という重さをかみしめて下さい。
これだけ書いただけでは、どなたかと同じ中傷記事に終わります。
最後に私のコレクションにはケンウッドとパイオニアとプレクスターが
多い事を付記致します。オフ会を開催してお持ち帰り願うも良し、
スクラップになってしまうのも2CHならではかも知れません。
364名無しさん◎書き込み中:04/07/09 16:29 ID:5NKkbC2X
363の頭がスクラップに一票
365名無しさん◎書き込み中:04/07/09 17:36 ID:nd2OK65Q
>>363
おいおい、大丈夫か。
ヤフオクで百件以上取引してるけど、そんなこと一度もなかったぞ。
いつの時代の話をして居るんだ?
そりゃまあ、数%の連中は、連絡は遅かったりはするが。


>たかが2つ3つの書き込みで高慢かつ断定的な人物評価を

たった1つの>>346の煽りだけで、ネットをやっている人全体に
こんな奴しかいないと高慢かつ断定的な評価を下す人に言われたくないね。
都合の悪いことは棚に上げるのかな。
366名無しさん◎書き込み中:04/07/09 20:17 ID:R+LdwGzt
えーと、ちょっと計算してみたんだが。
1539台すべてが5インチドライブであると仮定して、微妙な誤差は考えないこととして容積をだいたいの値で計算したら
約2立方メートルになった。
で、>>332の発言からすでに相当な数を処分した後、しかも900Eなんかの図体のでかいのまで計算に入れるとすると、
とても普通の家のガレージに入りきる容積じゃなくなると思うんだが。
>>322では奥行きが書いてないから解らないが。というかそれくらいで収まるものか?)
そのSONYの業務用の存在如何はともかくとしても、普通は写真無ければとても信じられないと思うぞ?
それに、なぜに解体業者から手に入れたものについてなぜにメーカーと機密保持契約むすばにゃいかんのか
よくわからん。
ドライバ書くためのSCSIコマンド教えてもらうとかなら話はわかるが。
367 ◆GiMAID58h2 :04/07/10 04:23 ID:CQ0ZWc1/
>ID:+nqO/vZ9
スレ違い。
あと個人的に、あんたにゃ2chは向いていない、と極めて強く助言しておく。

それが釣りだったなら(釣り師として)向いてるとは思うけどね(w


書き込み型ドライブ&可動品に限定して。

YAMAHA
  8824S : 2100S x2 : 2200E x2 : 3200S : F1SX : F1UX
Plextor
  124TS x2 : Premium : 712TA
Lite-on
  16102B
SONY
  CRX215E1
NEC
  7700A
Ricoh
  RW5240A x2
MATSHITA
  UJDA730

18台‥‥やっぱ少ねぇ orz
368331:04/07/10 09:46 ID:b1jaWHSr
違う意味で盛り上がってるね

<追加>
ND-2500
PX-712A
SD-M1712
<忘れていたもの>
UJDA710
CD-R55S
Plextower
369 ◆retro6re.. :04/07/10 13:48 ID:4oWwkfmV
>>ID:+nqO/vZ9氏

>>367と同じく、2chには来ない方が良いかと。
たった1行の煽りに反応して、荒らす方がどうかしているのでは。
370333:04/07/10 18:38 ID:TuwSg9wY
XR-W2010とPX-R820x2、CDR400T追加。
820は2台同時に祖父地図で出てるのを2台とも購入。1台\1000也。ちなみに両方とも当たりロットだった。
頭の中じゃ「もう置き場所無いぞ。それ以上に買ったって使い道無いぞ。」って解ってるんだが、
どうしても売ってるの見ると手が出てしまう・・・

終わってますか漏れ_| ̄|○
まあ、820はSD用に持ってて損はないかなーと思って買ったんだけどね・・・
今まで一台もなかったし・・・

でも、最近さすがに924Sとか安く売ってるの見ても手出さなくなったな・・・
漏れに買われて押し入れの肥やしにされるより、必要な人に買われて使われた方がドライブも幸せだろうし。

ちなみに普段使ってるのは900E、924S、CRD-RW2、CW7586、LF-D310の4種かな・・・
前二者は主に音楽用、後三者は主にデータ用でつ。
371名無しさん◎書き込み中:04/07/11 03:43 ID:GYILp2/P
ヤマハ
CDR100、CDR102、CDR400*2、F1
プレク
412C、820T*2、124TS、Premium
ソニー
920S、924S*5、948S*2
リチョー
1420C
テアク
55S*2、512S、524E、540E

とりあえず上のは動確

音楽はCDR100と924Sと1420C、データは55Sと124TSがメイン
PremiumはGR専用、F1はT@2専用
372名無しさん◎書き込み中:04/07/23 17:47 ID:s1yOSfnp
ソニー
921S、924S*3(うち524R*1)
ヤマハ
CDR100*7(うちCDE100H10*3) CDR400*5、3200E、F1*2
プレクスター
412Ce、4220T、820T、124TS、4012TSE、Premium
ティアック
55S、56S、58S(いわゆるティアック三兄弟)
パイオニア
S303、DVR105*5

F1はじゃんぱらで4400円、3200Eは祖父で3400円だター

用途はすべて音楽CDです(主にロックかな)
924Sを主に使っているが、524R以外は修理きかないから
かなり酷使している。主に青タフ12倍速やセオリーを2倍速で
誘電PAくらいまでは良く焼いてくれまつ
921Sは三井東圧MTCDRシリーズで、勝負焼きに使っている
CDR100は扱いにくいことこの上ないので観賞物になっている
修理も受け付けないし、ただ壊れるのを待つだけになりそうだ
4012TSEは新品未開封なのでこれまた観賞物になっていまつ


373名無しさん◎書き込み中:04/07/25 13:47 ID:sp/cJ1JR
 hosyu
374名無しさん◎書き込み中:04/07/25 16:45 ID:N5zksd2y
SONY CRX140E x1
SONY CRX145E x1
IOMEGA ZIPCD650 x1
MATSUSHITA UJDA330 x1
MATSUSHITA UJDA720 x2
PHILIPS SDVD6004 x2
RICOH ↑のOEM同等原本 x1
SONY DRU-500UL x1
SONY DW-U10A x1
SONY DW-U18A x2

ああ無駄
375名無しさん◎書き込み中:04/07/26 12:41 ID:L6MiPLTy
Plextor Premium×1
Teac CDR540E×1
IODATA DVR ABN8×1(NEC2500A)

たいしたものがないな…

Teac CDR552を保護するかどうかで迷い中。
376371:04/07/26 19:31 ID:0XFglTQP
820Tと124TSが同時脂肪
ウボアー
377名無しさん◎書き込み中:04/07/27 16:22 ID:DnjucEqe
世代的にDVDRの世代な私なので・・・

・ロジテックの外付け(π105)  1 (壊れたので修理に出してる)
・東芝 SD-R 5112
・LG 4082 バルク


計測用
・ライトン SOHC 5232K 

π105とか買いだめしてる人にとっては私なんてまだまだひよっこですな。
DLに興味を持ったけどお金がない(´Д⊂グスン
いやあ、ドライブは購入できると思うけど検証するメディア枚数がね・・・・
378名無しさん◎書き込み中:04/07/27 17:15 ID:WPEKKb4l
俺は常に売ったり買ったり繰り返してるが、二台は必ず手元にある。
今は、
BENQ DW822AとNU DDW081
要するに+しか焼かない人
379名無しさん◎書き込み中:04/07/27 18:29 ID:pWyCfLCC
今持ってる焼きドライブ
RICOH MP6211S
YAMAHA CRW8824S
PLEXTOR PX-W4012TA
marantz MZ-R5200A (基板焼損・換え基板捜索中)
pioneer DVR-A06
これしか・・・
380名無しさん◎書き込み中:04/07/27 21:12 ID:qp0EBqIp
SANYO CRD-BP2 (IO CDRW-SB124BG)
PIONEER DVR-105(IO DVR-ABP4), DVR-106D(π DVR-A06J)
Panasonic LF-D521JD * 3, LF-M621JD, LF-M721JD * 2
HT-LG-DT GSA4120B(IO DVR-ABH12W) * 2
NEC ND2510A(Utobia) * 2

TOTAL 13

DVDの購入基準は、リージョンフリーにできるかどうか。
パナの殻RAMはこの限りにあらず。高速Rメディアは+しか
使わなくなったので、今後は+R焼き品質のよいドライブを買いたい。
381名無しさん◎書き込み中:04/07/27 21:20 ID:1pZZm3z6
>>380
スレタイ要確認
382名無しさん◎書き込み中:04/07/27 22:18 ID:qp0EBqIp
>>381
今更CDだけじゃ盛り上がらないんだから、うるさいこと言うなよ。
この仕切り屋め。
383名無しさん◎書き込み中:04/07/27 22:49 ID:VYHDvMPz
>>382
それは確かに・・・・
でも、何故どのドライブもリージョンフリーにするのか自分には分からん。
様々なリージョンのDVD読むにしても読みドライブのみリージョンフリーで十分だと思うけど・・・
384名無しさん◎書き込み中:04/07/28 00:42 ID:6Kr6ePln
無駄にTEAC CD-R55Sが6台あるのは俺だけでいい。
無意味に買うんじゃなかった・・・_| ̄|○
385名無しさん◎書き込み中:04/07/28 01:20 ID:I1pJdzjx
>>384
いいんじゃないの。
俺なんか調子こいてF1を7台だよ…
内蔵モデルだけ1台で、外付け3種は2台ずつ。
ヤマハ製はあと3200IX。

テアクも好きだよ。
R55は2、3台あるかな。
R56も2台だったかで、R58は4台かな。
W512Sが2台で、W512E、W516E各1台。
W524は2台、W540は3台。

プレクは、
820Ti、820Te、8220Ti、124TSi、124TSe、1210TSi、1210TSe
新し目のモデルが無い。
プレミアムが欲しいところ。

NECが4台。40倍速書き込みのやつ。

あとは、リコー1台、松下1台。

本気のCR-R焼き歴1年強だから、昔の伝説系は全然無し。
386名無しさん◎書き込み中:04/07/28 01:41 ID:dlzhX/RP
Plextor
 R412Ci、W4220Ti、R820Te*2、W8220Ti、W8220Te、W124TSi、W1210TSi、W4012TSe、
 W4012TU*3、W5232TU*4、708A*3、712A
YAMAHA
 CDR100、CDR200t、CDR400t*3、CRW4260、CRW3200E、CRW3200IX、CRWF1E、CRWF1DX、CRWF1SX*2
SONY
 CDU920S*2、CDU924S*7、CDR524R*2、CDU948S*2
RICOH
 MP6201S*2
TEAC
 R50S、R55S*2、R56S、R58S*2、W512SB、W540E

メイン使用はデータ用にCRW3200UX、DA用にW5232TUとW4012TSeにCDR100、CDU924S
他は死蔵状態
387名無しさん◎書き込み中:04/07/28 13:03 ID:TW6KzT+b
HDバーンできるドライブはこの住民はもちろん持ってる?
CDRに1.4GB記録!!互換性は・・・(;´瓜`)
388名無しさん◎書き込み中:04/07/28 19:27 ID:vQp8Rl8q
プレクか〜。懐かしいね。今、倉庫見てきたら、
R412C*2 820T*2 W4220T W124TS 1210TA が出てきたよ。
嫁さんはガラクタというけど、この頃は最高だったね。一種の宝よ。
他は捨てちゃったけど、プレクはとっといた。
でも、今はプレク買ってないな〜。
389名無しさん◎書き込み中:04/07/29 20:58 ID:SrDphhSE
412CeとSUNの611をみてみると
同じに見えるのは気のせいかな
390名無しさん◎書き込み中:04/08/28 21:29 ID:PX8kvQRw
YAMAHA CRX2100SとCRX2100E、そしてSONY CRX175Eを売却。

これにて我が家のCD-Rドライブは全廃となりました・・・
391名無しさん◎書き込み中:04/11/04 02:53:01 ID:a/ahV6Za
保守
392名無しさん◎書き込み中:04/11/05 00:21:35 ID:3hDb9H9n
>>23
妙にカワエェ…
393名無しさん◎書き込み中:04/11/05 01:07:19 ID:0zdYQ2BG
394名無しさん◎書き込み中:04/11/07 18:35:10 ID:jUYV5Psq
松下 CR-582-B(ケーブルなど無し。本体のみ)を300円で買ってみた。
395名無しさん◎書き込み中:04/11/07 23:44:38 ID:jUYV5Psq
ホストインターフェイスのピン1本折れてた・・・OTL
396名無しさん◎書き込み中:04/11/08 00:00:24 ID:GHJ9TJU9
>>395
使いたいなら適当なジャンクIDEなドライブからコネクタでも取ってそれに半田付けでもしてみたら?
397名無しさん◎書き込み中:04/11/09 01:08:46 ID:F79YyeAb
今更ながらYAMAHAのCRW-F1ってどうすれば手に入るのかな?
やっぱりオークションくらいにしかもうないのかな?
398名無しさん◎書き込み中:04/11/09 02:26:31 ID:nPqkoPJc
>>397
数レス上の池沼から買ってみたら?w
もしくは中古屋巡り・ヤフオクでもしてみるとか、海外の通販でたまにまだ売ってる所あるからそこで買うとか。
399名無しさん◎書き込み中:04/11/09 05:53:22 ID:xvwjRV61
400400
400ゲット!
やったーよ!梶原さん!