薄力小麦粉、玉子、水、砂糖、サラダオイル、ベーキングパウダーだけで作れる、
アメリカ生まれのシフォンケーキ。
こんなにシンプルな上、格安にもリッチにも作れる魅惑のケーキ。
フレーバーも様々。
紅茶・メイプルシロップ・ココア・チョコレート・ナッツ・豆腐・ヨーグルト・かぼちゃetc
初心者さんもベテランさんも、しっとり派もふわふわ派も
シフォンの魅力とニューフレーバー探求とお役立ちアイテムなんかをマターリヨロシコ。
過去スレは >2
お役立ち情報は >3
さあ、シフォン!
■テフロン&シルバーストーン型で生地がしぼんじゃう。
・予熱時に予めシフォン型を突っ込んでおいて暖めておくといいらしい。
・もしくは粉・砂糖多めでしっかり生地にするのもいいらしい。
・荒業:スチールたわしで型の内側をごりごりやってテフロン?フッソ塗装をはがす。
■チョコレートやココアを混ぜたい。
・チョコレートは湯煎で溶かして、ココアはお湯で溶いておいて
全ての材料を混ぜ合わせて最後に急いで混ぜ合わせる。
(油脂が多いものを混ぜたい時に、後入れは有効?)
■綺麗な割れ目にしたい。
・焼く前にサラダオイル塗ったパレットナイフを生地に差し込んで先に切っておく。
そすると切れ目入れたとこがきれいに割れる
■シフォン型をこれから買う人は
悪い事は言わない。アルミ型を買え。
フッ素・テフロン・シルバーストーン型はやめとけ。
■紙コップで代用できない?
よくカップシフォンや紙コップシフォンという名で代用していたりするのを良く見ますが
高温で焼くとコーティング材などが生地にとけ込む可能性があります。
■紫芋・ブルーベリーが変色しちゃう!
・レモン汁なんかが有効。
紫芋・ブルーベリーをレモン汁によーく浸してから使うと(・∀・)イイ!らしい。
しかしながらまだまだ研究すべき分野。
■強力粉で焼ける?
・焼けます。ぐぐってみましょう。
■百均のシフォン型が手に入らない!
ネット通販すると(・∀・)イイ!
www.rakuten.co.jp/hyakuemon/index.html
>>1乙
前スレで底上げするのは温度が低いのが原因っていうサイトがあるって
書いてあったけど、温度が高い方が底上げの原因になると思うけどね
あと温度も重要だけど、もっと大切なのは下火のあたり方だと思うよ
水分が多い生地だから最初から下火が強いと、一気に水蒸気が発生して
膨らむ速さ>火が通る速さ、になるから生地が持ち上がっちゃうんだよ
>>4 その空想が正しいなら
>>4が写真付きで実証してくれ
つか、オーブンの設定できる温度で、その考えはかなり無理あると思うわ
友達も底上げすると嘆いていたが温度低めにしてチャレンジを繰り返し
底上げを大きくしていたよ
友達がこうだった、友達の言う事は世界の言う事。
友達がこうだったのだから世界的にもこうだ。
異論は認めない!!
以下引用。
-また、焼成温度が高すぎても、ふくらみの立ち上がりが急激すぎて穴になってしまいます。
「火が強く入りやすい位置がいつも底上げになる」というのはこれが原因でしょう。
オーブンの癖をつかむことが大切!!-
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:05:47 ID:y04VfjTg
高温でも低温でも底上げする時はする。
そのオーブンに合った適温を見つけることが大切、でおけ?
前スレ988です。底上げ、温度の事で質問しました。
温度はレシピ本の通りの180度で焼くと
ふくらみきって、表面がひび割れる前に焦げてしまっていたので
温度を下げていました。
焦げる前にアルミホイルでカバーすれば、もちろん焦げないのですが
そうすると、ひび割れない(膨らみ切らない?)のです。
ひび割れ=成功の証 と思っていたので
そちらの方に重点を置いてしまっていました。
で、温度を低め・時間を長めに調整することで
膨らみ(ひび割れ)が上手く行くようになり、とても嬉しかったのですが
今度は底上げに悩むようになりました。
とにかく適温・適時間を見つけるのみ!みたいですね。
しばらく調整を続けてみます。
具体的なアドバイスをどうもありがとうございました!
ひび割れる前に焦げるのなら
良い焼き色が付く手前でいったん取り出しナイフで切れ目
もう一度オーブンに投入していい焼き色になったらホイルをかぶせる
って方法はいかがでしょう?
自分がいつもやってる方法なんですが
庫内の温度が下がらないよう手早くするのがポイント
>>8 オーブン用温度計は使ってますか?
私の場合、温度が高すぎても底上げするケースがありました
17cmアルミ型なら170℃で30分を目安に調整しつつ
天板を使って焼いてみてはいかがでしょう
また、オーブンのサイズも影響すると思います
焦げなくても必ず底上げするなら、生地作りにも問題があるかも知れません
今日オレンジシフォンを作った
いい感じに焼き上がり、逆さにしようとしたら
型の穴でなく生地に瓶を突っ込んでしまった・・・
うぅ、悲しすぎる
ちゃんと見ながら作業しようよwww悲しすぎるww
笑えるけど自分が同じ過ちを犯す日が近そうで怖いww
オレンジシフォンといえば・・・
この間買ったのが、ネーブルのシロップ漬けがかなり分厚い状態で(5mmぐらい)
ゴロゴロはいっててすごくおいしかった。
見た目もすごく可愛かった。あんなの作りたいなぁ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:15:11 ID:XRJrzbId
>>6 FUCK YOU!!
∧__∧ ∩ パンパンパーン
(,, ゚ Д ゚)彡☆
⊂彡☆))ゝ´)ゝ´)))
☆
どうやったら型の穴でなく生地の方に瓶を突っ込んでしまうんだw
手元が狂ったとかあり得ないし、余所見でもしてたのか?ww
16 :
8:2009/05/20(水) 11:07:00 ID:7LIYl8Wm
>9 >10
ナイフで切れ目を入れるのは、自分はあまり手際が良くないので
やったことがありませんでした。検討してみます。
また、オーブン用の温度計は使っています。
高すぎても底上げすることはあるのですね。
なかなか難しいですね…。
そういえば天板を使うこと、考えてもみませんでした。
たくさんいただいたアドバイスを参考に、調整を続けてみます。
それでもだめなら、作り方の基本を見直してみます。
どうもありがとうございました。
前スレで、炭酸が膨らむと聞いてたけど半端なく膨らむね
予想以上でびっくりした
生地混ぜに自信ない人でもベーキングパウダーいらずだわ
固形物入れる時は炭酸混ぜると沈まずにできそうだ
18 :
なお:2009/05/20(水) 20:44:17 ID:quCFudB2
型からはずすと必ず側面がへこむんです。紙型でも同様で、悩んでいます。どなたかアドバイス願います。
「○○を作ったけど失敗したのでどうすれば」の場合は、
レシピ(『材料』と『手順」の両方)を詳細に書いてください。
参考にしたサイトがあれば、そこのURLを貼ってください。
また、本来のレシピと変えた材料・手順・道具などがあれば、
それを忘れずに書いてください。
20 :
なお:2009/05/20(水) 21:29:23 ID:quCFudB2
バナナシフォン 20p型用 卵黄 80c グラニュー糖 10c サラダ油 50c 湯 60c バナナ 150c レモン汁 10c 薄力粉 115c ベーキング 小2卵白 160c メレンゲ用砂糖 50c でテフロン型に傷付けて使用してます。他のレシピでも何度かやってみるのですが仕上がりの形がイマイチ納得いかなくて…
・温度、時間
・焼き上がってから、型外しするまでの時間
22 :
なお:2009/05/20(水) 23:08:39 ID:quCFudB2
1375h 170゚ 45分 逆さで荒熱二時間 その後冷蔵庫で休ませ翌日に型外しになります。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:46:17 ID:QOMonpEi
>>22 なんか間違ってる気がする。
一度前スレ1から全部読んで参考にして、
ちゃんとした人の本を読みなさい。
>>20 これってルミレシピだよね
焼き温度と時間違くね?
チョコやココアを入れるシフォンがうまくいかない。
シフォンだけじゃなくスポンジも。
ココアが入ると卵の気泡がみるみる消えてしまう…。
ココアやチョコの量減らすとうまくいくけど色も風味も薄まるし
お店で売られてる濃い色のチョコシフォンってどうやって作ってるんだろう…。
あんなに黒くて濃厚なのにフワフワしっとりとか…永遠の憧れになりそう。
>>25 チョコ・油と一緒に湯煎し混ぜる
ココア・小麦粉と一緒にふるう でダメってこと?
>>3は試してみた?
自分はジャムを混ぜるレシピが鬼門…
底上げ・空洞・ひっくり返す時にベシャ
Q&Aコーナーに登場する状態のものばかりが焼きあがるよ
>>26 お湯で溶いて卵黄生地に混ぜてました。
そっか、一番最後にすればうまくいきそう!ありがとう!
レシピ本はやっぱりプロの手際だから信用出来ない…
28 :
なお:2009/05/21(木) 06:49:27 ID:2zZ50gre
焼き時間 レシピ共に、とある専門店の本のものなのですが。 やはりプロとは雲泥の腕の差があるのですね。ご意見ありがとうございました。
>>28 「側面がへこむ」のは、いわゆる“腰折れ”ってことでしょ?
「シフォン 腰折れ」でぐぐると原因や対策なども出てくると思うけど、
水分量が多い、水分量は適切だけど焼きの加減で水気が上手く抜けてない、
粉の割合が少なくて支えきれてない、なんかが原因になりやすいと思う。
型が違っても同じ、レシピもちゃんとしたものだということなら、
あなたのオーブンに合った焼き方(温度調整も時間配分も)を
試行錯誤しながら見つけることが一番の対策だと思うよ。
もちろん違うレシピで焼いてみることも。
テフロン加工の型なら材質はスチールだと思うけど、
それもそのレシピ本で推奨されたものですか?
シフォンは型に張り付かせて高さを出すケーキだから、
あえてアルミ型なわけでしょ。鉄よりアルミの方が熱伝導率が高いし、
紙型はもちろん金属型よりもっと低いのだから、それが影響してるかもよ?
>>22 20cmサイズなら材料は適量な気がするけど
冷蔵庫で水分を吸ってるような感じがする
中折れしちゃうほど柔らかいなら冷蔵庫使わず
自然放置で4時間くらい冷ましてから外してみては?
プラス
>>29の焼きの加減調整で
31 :
なお:2009/05/21(木) 12:37:42 ID:2zZ50gre
アルミ型の購入と、放置時間の検討、考えてみます。 皆さんのご指導に感謝します
前スレで初めて「手はずし」というものを知りました。
これって、ナイフを使って外すよりもいいんでしょうか?
サイトを参考にして何度かチャレンジしてみたんですが、
どうしても生地がボロボロになってしまいます。
>>25 濃厚な黒色を出したいならブラックココアを使うと(・∀・)イイヨ!!
>>34 ブラックココア?そんなものがあるんですか!
いつもバンホーテンです、ネットで激安ですw
ブラックココアも買ってみます!
憧れの実現化出来ますように…(-人-)
ありが(・∀・)トゥース!
>>32 水分が多いものとか手外しに向かないレシピもあるよ
前スレ859、誰か再うpしてくれませんか
載ってるレシピ本の情報を教えてくれるだけでもありがたい
どれだけ酷いのか気になって夜も眠れない
三角形の積み木を、シフォン型にならしたクリームで隠した…って感じだったな。
>>38 世界文化社「一流シェフが手ほどきする 人気のケーキ2」
112ページ、ブルーベリーのシフォンケーキ、シェフ多勢克也
>>37 重ね重ねありがとーーー!!
ブラックココアさっそくポチッた!
ほんとありがとう!
あとはわたくしめの腕次第です…
六花亭のを板チョコ(ビター)1枚全部入れると
市販よりも、濃いチョコ味シフォンできるよ
かなりチョコ味。ついでにサイズは17cmに1枚
>>41 juneのログ持ってるから、自分は見えてるよw
ログじゃなくてキャッシュだよ
そういう意味のないコメントするくらいなら
キャッシュから画像保存してろだに上げるとかしてくれればいいのに
>>47 揚げ足取るしか、能がないやつに親切にする筋合いはないし、
>>38は、>載ってるレシピ本の情報を教えてくれるだけでもありがたい
と言ってるから十分だろ
>>45 六花亭のビター、そのまんまでは食べられないぐらい苦いよね。
そっか、ビターチョコもありですね!
カカオ88%のやつとか入れてみる!
ありがてぇ…ありがてぇっ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:45:55 ID:VWQ75SBi
かぼちゃシフォンと、バナナシフォンにピッタリのソースどんなのがあるかな? 間にサンドするクリームも生クリームとプラスしたものがあれば教えて下さい。
バナナシフォンは、生クリーム絞って、スライスバナナ添えて、
大胆にチョコソースをジグザグにかけたら最高に美味いし見た目もいい!
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 17:35:19 ID:VWQ75SBi
そっか チョコバナナあったね! ありがと やってみるよ ついでに今日はアールグレー焼いたけど これにあうクリーム何がある?
自分で考えろ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:09:20 ID:KJa5ovhB
>>53 バナナに合わせているものと同じ感じになってしまうけど、アールグレイにはチョコクリームが良く合う。
56 :
38:2009/05/22(金) 18:58:55 ID:yyhjoiH2
>>40 ありがとう。とりあえず地元の本屋は全滅だったんで
今度図書館行って探してみる。
オラワクワクしてきたぞ
通販で頼めば早いんだろうけど、けっこう高いのなw
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:19:24 ID:VWQ75SBi
アールグレーにチョコクリームって斬新な発想でおもしろそうです。早速 作ってみますね かなりたのしみ〜
赤堀レシピで作ってみた
表紙の通り倒れるくらいふにゃふにゃだな
確かにしっとりだけど食べた気がしないようなw
59 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/23(土) 10:25:09 ID:UdL4p26f
黒ごまシフォン何か失敗。
前はうまくいったのに。
卵黄2個卵白3個レシピを卵黄1卵白2で作ってしまった・・・
オーブンに入れてから膨らみ具合で気付いたという
ぼんやりしすぎにもほどがあるwどうなることやら
20cm型でチョコシフォンにトライしてみた
膨らまないのを恐れてチョコの量を100gに押さえたら
型から3cm程の盛り上がりで無事膨れたが、やっぱり味が淡かった
おいしいんだけど、パンチにかけると言うか
次は120gにしてみるか。。。
18型のテフロン型を使ってたんですが、テフロンが剥がれてしまいました。
わざとテフロンを剥がして使ってる人も居るし大丈夫かと思ってそのままシフォン焼いたところ
冷ましてる間に錆?て変色しました・・・ググッたら、錆じゃなく化学反応らしいけど気持悪いので
これを期にアルミ型を買おうと思うんですが、まだそんなに使用してなかったテフロン型を捨てるのも
勿体無いのでクッキングシートを使ってシフォン以外のお菓子作りに活用したいのですが
シフォン型が活用出来るお菓子ってどんなのがありますか?お菓子の種類に詳しく無いので
良かったら教えて頂きたい・・・乏しい知識でパッと思いついたのは
クグロフ、パウンドケーキ、丸パン並べたの、ぐらいですが、意外とこれも映える!とか
実際にシフォン型をシフォン以外で使ってる人が居たらアドバイス願いたいです。
スレ違いだったら申し訳ない、移動しますのでご指摘下さい。
サラダ油じゃなく、焦がしバターで作ったシフォンケーキ( ゚Д゚)ウマー
あまり良い感想を言わない姉が「今までの中で一番好き」と言ってくれたよ。
>>65 それはシフォンケーキじゃなくてバタースポンジなのでは・・・
そうか?一応、シフォンなのでは?
今は、スポンジの作り方がシフォンとミックスされてたりするけど
あのほわほわした柔らかいものをスポンジというのも変な気がする
>>65です。
福田敦子さんのシフォンレシピ本の中のブールノワゼットシフォンケーキです。
焦がしバターとアーモンドプードルを使ったシフォンです。
プレーンシフォンみたいにシュワシュワしたし、スポンジとも全然違うしおいしかったですよ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 23:53:06 ID:3Cq5SZo2
ビールシフォンが好きでよく作ってます
たまたま買った本に載ってたんで作ったらんまーいv
17p型の場合、ビール300mlを鍋で30mlになるまで煮詰めます。
トロトロになるまでね。
それを材料に混ぜます。
味は少し苦味のある不思議なもの。でもうまし。
クリームとも合います。
メレンゲは固すぎては駄目って事あるんですか?
>>70 あんまり堅すぎると卵黄生地となじみにくくムラが出来やすい
>>71 トンです!
確かにかなり混ぜにくい感じありました…気を付けなきゃですねw
焼き上がりについてご意見をお聞かせ下さい
BLOG等ででもっこもこに型からはみ出すほど膨らんでいる画像を見かけますが
普通あんなに膨らむものなんでしょうか
私のは型をほんのちょっと上回る程度です
○プレーン(20cmアルミ型)
・卵黄:5個(L)
・砂糖:100g
・水:100cc
・サラダオイル:80cc
・卵白:6個(L)
・薄力粉:120g
170℃で30分、160℃で10分焼いています
http://imepita.jp/20090526/843810
>>73 お水と油が多いのと、小麦粉&卵を随分と使うレシピなんですね。
味と舌触りに問題がなければ良いと思います。
強いていうならば、メレンゲの泡立て具合がキーポイントだと思います。
いろいろなレシピにチャレンジされると、もう少し材料少なめで17a型であふれんばかりに膨らんだ物が出来上がると思います。
>>73 水と油が少し多めだけど、他は20cmなら平均的じゃないか?
あきあがりは溢れるくらい膨らんで、冷めたらその写真くらいにもどるかな
>74の意見同様、メレンゲの泡立て具合がキーポイントかな
ベーキングパウダー不使用にこだわりなければベーキングパウダー
又は、水を炭酸水にすると溢れるくらいに膨らむ
焼き上がりの生地に不満がないなら無理に膨らませる必要はないと思うけどね
>もう少し材料少なめで17a型であふれんばかりに膨らんだ物が出来上がると思います
とかちょっとズレたこと書いてるし、
>>74は17cmのレシピを基準に書いてるんじゃね?
超遅レスですみません。
>>32 で手はずしについて質問したものです。
>>33 ナイフを使って外した時は側面・底辺はきれいに外れました。
でも中央の部分はうまく外れず・・・
>>36 あ、もしかしてそれで上手く外れなかったのかも。
生地を外す時にちょっと不安がありました。
>>77 ナイフは内側外すには少し崩れるよ。ナイフは内側沿わせるには大きいみたい
内側は竹串とかがいいみたいクシ状なら金属でも構わない
手はずしする前は少し上を手で押して戻ってくるか確認した方がいいかも
戻ってこなければ手はずしはやめてナイフが無難
>>78 詳しく教えてくれてありがとうございます。
たしかに内側をナイフでやるには乱暴かな、と思ってました。
手はずしできるとそちらのほうがいいのかな?
とりあえず手はずしできるか確認しながら、練習していこうと思います。
あ、ちなみに使っている型は100円ショップの小さいものです。
>>79 肝心なこと後出しで…
100均の小さい型じゃ水分も少ないだろうし、そりゃボロボロになるよ。
81 :
73:2009/05/27(水) 23:32:09 ID:xmJ6l2Zv
>>74 >>75 レスありがとうございます。
しっとりめを目指したら、水と油の多めなレシピとなってしまいました。
膨らみ具合は平均的ですか。よかった、安心しました。
>メレンゲの泡立て具合がキーポイント
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、泡立て具合は難しいです。
クリアできるよう頑張ります。
>>76 20cm型で膨らまないなら17cm型で作れば膨らむのでは?
何故そんなに意地悪な書き方しかできないのかなぁ〜?そんな心じゃ〜美味しい物作れないと思う。
>>74さんは気にせずにね。同じお菓子作りしているのに心無い人も居るのだと。。思うしかない。とても悲しいですね。
私は18cmで作ってます!
今日は久しぶりにプレーンを焼きました。テフロン型なのでアルミ型と比べてみると余り焼き色が均一に付かなくて、見た目もアルミ型よりかなり劣ってしまいます。
またアルミ型に買い替えようかな〜と考え中です。
予熱200度で大体180度で30分位を目安にしていますが、クックパッドレシピに有る様なキレイな焼き色がどうしても着きません。
まだまだ研究だ!
紅茶やコーヒー、抹茶やほうじ茶、キャラメルやチョコ等は生地に色がついているのでごまかしは利くのですが、
私はプレーンが一番難しいです。
今日の出来具合が気になります!
ダメだこりゃ
>>82 いや、お前さんの方がゆがんでるともう<心
20cmサイズの分量レシピ知らずに偉そうにアドバイスしてる
>>74が変で
>>76はまっとうなこと言ってると思うよ。
クックパッドレシピ見てるなら20cmでいろいろ見てみろよ。どっちがずれてるかわかるから
つか、型買い直せって言ってるお前さん
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と言ってるのと一緒だぞ
お前さんの心でおいしいもの作れるの?
>>80 あ、小さい型だと水分蒸発しやすいんですね。
安いからって4つも買ってしまった・・・
たくさんアドバイスいただいたのですが、
初めに質問した「手はずしの利点」が未だ分からないので、
手はずししてる方いらっしゃいましたら、良さを教えていただきたいです。
百均の小さい型は手はずしの意味ないじゃんw
>>84 酷い言葉遣いですね。
お菓子もお料理も尖った味になりそうな勢いですねぇ。
今朝作ったプレーン、型から外して早速食べてみました!
とてもフワフワでしっとり美味しく見た目もだいぶいい感じに出来上がりました。
先程ラズベリーを煮詰めてソースを作りました。
子供達も喜んで食べてくれて大満足!
今度は前レスにもあった焦がしバターで作ってみようと思います!
またのめり込みそうです。
毎日のおやつがシフォンケーキだと可哀相ですが…
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:46:42 ID:P5FCYGji
>>85 まずはせめて17センチの型で作ってみてね。話はそれからいたしましょう。
お前さん
って言うのやめたほうがいい。いい感じしない
>>85 私は型から外した表面が綺麗なので手外し派です
ナイフなどですと無理に型との間に隙間を作って差し込むので、
表面がモロモロになってしまいますが(私が下手なだけかも)
手外しはシフォンの弾力を利用して外しているので、
剥がすときの力が均一に加わる様な気がしてます。
あと、ナイフ越しじゃなく、直接手に剥がす感覚が伝わるので
微妙な加減がしやすいかなと思ってます。
>>82,87
言葉尻にとらわれてるせいで本質が見えなくなってないかな。
>>73さんは「20cm型」レシピでの生地の膨らみ具合について質問してるのに、
「17cm型を使えば?」というのでは的外れな回答になる…という点を
>>76と
>>84は指摘してるんだよ。17cmと20cmではレシピの分量もだいぶ違うし。
2chでは言葉遣いが荒っぽい人も多いけど、それだけで人格を否定するのは短絡的だし、
作るお菓子の味がうんぬんなんて決めつけるのは嫌味で失礼な言い方だと思うんだよね…
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:35:42 ID:t2G8W1xd
アニメとか中心にネットの後押しもあって世界中で日本が知られてるが
同時に日本を訪れる外人がどんどん増えて
実際見た日本は反面平和でクリーンではなく
みな利己主義でボランティア精神のない国民性と若者を中心とする下品な社会風俗や風習やマナー
欧米先進国ではお目にかからないそんなシーンが世界中で好奇の目で広まってる
幼児ポルノが普通の書店で売られていたり女子高生が実際にコールガールのような下着出しで徘徊してたり
日本女性は簡単にハントできるっていう日本在住英会話講師のブログまで存在した
日本人がアニメを必死にアップする中で相変わらず世界一のAVエロ生産大国と認定さたり
英語や外国語で探すとようつべで日本の扱いは大変なことになってる\(^o^)/日本経済だけの低俗国家で終了中
http://www.youtube.com/watch?v=3vVgEO7Zwbs
ここ2chだから。他板回ってる者としては
>>87が気持ち悪い
しかも、日本語の理解の能力にかけてて見てて疲れる
管理人のいるような掲示板から出てきてほしくない人種だな
2ch上で荒っぽい口調で書き込みしてたのに
実際会ってみると、おっとり優しそうな人だった
みたいな事なんて腐る程あるしね
2chで大事なのは名前や口調じゃなくて内容
名無しも口調も本音を語るための仮面のようなものにすぎないし
口調がどうであれ悪口を書きなぐる場では(本来は)ない
自分のノリがちょっと浮いてるな、とか感じる能力はないのかな
>>82 >
>>76 > 20cm型で膨らまないなら17cm型で作れば膨らむのでは?
> 何故そんなに意地悪な書き方しかできないのかなぁ〜?そんな心じゃ〜美味しい物作れないと思う。
>
>
>>74さんは気にせずにね。同じお菓子作りしているのに心無い人も居るのだと。。思うしかない。とても悲しいですね。
いや、その意地悪(?)な言い方をしたのは、あなたがフォローしたつもりの
>>74さんなのだけど…
>>76さんは20cmと17cmを勘違いしていると
>>74さんの発言を指摘しただけで
>>84さんはそのあたりをまとめて説明してくれた訳で
どの発言に対してのレスなのか正確に把握すると混乱が防げると思います
文章でのやりとりですから読み取りが何より大切ですね
適当に読み流せばいいだけ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:35:29 ID:7dfG93UK
そう 読み流すのが一番 私も質問して 同じようなことあるからわかるよ 気にしたら キリないし、相手するだけムダだから
でもスルーして
>>82みたいなのが増えたらイヤだなw
豚切りスマソ。
紅茶シフォンに紅茶液入れずに作った事有る方います?
葉だけすり潰して薄力粉と一緒に振るって焼くだけでは風味が出ないかな?
どなたかアドバイスをm(__)m
論外質問ならばスルーして下され。
>>101 おいしそうじゃん。
やったことないけど、それに水の分量を牛乳にすればミルクティー風味になるんじゃない?
私もやってみようかな!
101のレポ待ってるよ
>102-102
私はたいてい葉だけで作ってるけど
じゅうぶん美味しいよ
葉はある程度細かくないと舌触りが悪くなるので
そこだけ注意すればいいと思う。
ごめん、アンカーミスった
>101-102
ティーバッグ破って使ってる。
普通の葉っぱより細かいから使いやすいよ。
明日、シフォンケーキ焼く予定なのですが、
いつもはきび砂糖で作っています。
トゲのない甘みが好きです。
たまには違う風味を楽しみたくて、ふと思ったのが
黒糖を使ったらどうなのかな、と。
分量はいつものお砂糖と同じでいいのでしょうか?
作った事ある方いらっしゃいましたら量、感想や黒糖&アレンジのアイデアを良ければ教えて下さい。
手元にある本では黒糖レシピが無いのと、パソコン環境が現在使えない状態でぐぐれません。
携帯から見づらい文章ですみません。
よろしくお願いします。
携帯でも普通にググれるよ
326 :投球者:名無しさん:2009/06/01(月) 13:07:41 ID:g2Y3Yq16
ラウンドワンの黒キュロ娘さいこー!!
黒キュロ布団こすりつけオナニーのやりかた教えてやるよ
@ラウンドワンに行く
A黒キュロット店員にアプローチ拭かせて、四つんばいになってる姿と、黒キュロからみえるパンティーラインを思う存分なめまわすように目に焼き付ける。
B家に帰る
C布団を丸めて黒キュロット娘のお尻のようにする
Dズボンを下ろしてまずは生で挿入し、腰を振る
E勃起していい感じになったらティッシュで勃起したチンコを包む。
Fその状態でさらに挿入して腰を振る
G発射
Hティッシュで包んで発射するので後処理は楽。チンコを拭いて終了。
お前らも試しときー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1236907888/326 ↑ 荒らし認定 → 通報しました
>>107 きなこシフォンと黒糖合わせて使ってるレシピ多い
黒糖はあるけど、どこにしまってあるか分からなかったので
普通の砂糖で、きなこシフォン作ってみた
きなこシフォンて普通のシフォンよりお腹にたまるね
何時もより量食べれない。柔らかさは変わらないのに不思議
いつもの分量の砂糖を黒糖に変えればOK!
ただし、黒糖は普通の砂糖より甘く無いので少し足すと良いかもです。
(黒糖は粉末にしてから使うのがポイント)
そりゃゴロゴロのまま加える奴はおらんよ
>>106です
昨日は忙しかったので今日紅茶シフォン作りました!
リプトンのティーPackバニラ味(3Pack)で作りました。
すり鉢でよく磨ったあとに薄力粉と一緒に振るって焼いただけですが、よく磨ったせいか凄く紅茶の風味が出ましたょ!
ホイップクリームと一緒にさっき食べました。ほんのりバニラも香って中々美味しかったです。
明日はココアに挑戦してみようと思います!
>>112 水に黒糖のカケラを入れて火にかけて溶かすやり方もあるみたいだけれど、膨らみが悪くてメチャっとしてしまう…と書いてあったレシピもあったので、粉末にしてから…と付け加えただけなのですが。何か気に障りましたか?
でしたら謝ります。
申し訳ございませんでした。こちらが悪かったです。
>>114 性格が悪いのはよくわかったw
変な顔文字(
>>106参照)
>でましたょ
あなたを擁護する気にはなれないや。
いつぞやの人に比べれば可愛いもんじゃないかw 気にしすぎだよ
>>144は2ch慣れしてないだけで悪気はない気がする
時々小さい塊がゴリっとしてても
黒糖なら許せる気がする
…やっぱり無理かも
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 16:07:45 ID:Rn8jR3H1
>>115は荒しだから
>>114さんは気にしないでおkだからね!
きっと自分でシフォン焼けないから嫉妬してるだけだからさ。
気にしない気にしない。
黒糖レシピよくつくるんですか?
それで黒糖は何で粉末にすればよいのでしょうか?
教えてくだされ。
うちにある黒糖はでっかいブロック状になっていて粉末にできるかどうか・・・
おかしなノリの人がもう一人増えた
だからさ、何でスルーしないんだろう
ひまだから
明らかに場にそぐわない雰囲気の人が登場www
シフォンが焼けないから嫉妬っていう感性が新鮮だわ〜。
シフォンが焼けなくて相当苦労してきたのかねー。
シフォンそのものが焼けない、作れないの意味かな。
日本語ってむつかしい。
まぁ、みんなまったりといこうぜ
黒糖はミネラル分がメレンゲの泡立ちを阻害するから
卵白をかなり泡立ててから加えないといかんよ
今まで10回くらい焼きましたが、成功したのは2回。
他はどうしても底上げします。
レシピはなかしましほさん、福田淳子さんのものです。
オーブンレンジなので温度が低いのかと思い、10度温度を上げたり型の下に網を置いたり…
卵白立てすぎないようにしたりいろいろやりましたがほぼ毎回底上げで、泣きたくなります。
原因は生地の流しかたや乳化の具合も関係するようですが、何が悪いのかいまいちわかりません。
どうしたら底上げしなくなるのでしょうか。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:21:42 ID:y84zrcyj
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/05/20(水) 21:10:15 ID:3M8M7erB
「○○を作ったけど失敗したのでどうすれば」の場合は、
レシピ(『材料』と『手順」の両方)を詳細に書いてください。
参考にしたサイトがあれば、そこのURLを貼ってください。
また、本来のレシピと変えた材料・手順・道具などがあれば、
それを忘れずに書いてください。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:46:42 ID:hZ4rUi+t
2001年購入の日立のオーブンレンジだが、お菓子のオートボタンの中にシフォンケーキがある。
これで焼いた場合、底上げの経験なし。
説明書に参考レシピはあるが、ほかの本のレシピで焼いても底上げ経験はなし。
したがってレシピよりも温度管理にコツがあるのでは?と推察できる。
だがオート調理のため、肝心の温度がわからない orz
庫内底に焼網を置き、その上に天板を乗せる(棚受けに入れない)。
余熱は無し。14センチ35分、17センチ39分、23センチ51分で焼きあがる。
卵黄と卵白を同量レシピでもほぼ同様に焼けるが、上部に焼きづまりが多少出る、と記載がある。
自分も作り始めた頃は何度か底上げしたので
「底上げ 原因」でググって考えられる原因を一つずつチェックしていった
様々な要因があり複合的に絡んでたりするのでそれしかないと思う
黒糖シフォンで質問しました
>>107です。
先ほど焼き上がりました。
使った黒糖は固形でしたので最初ミルサーで砕いたんだけど
刃が壊れそうだったので袋に入れてカナヅチで砕きました。
メレンゲの泡立てを阻止してしまうというレスを見る前に焼いてしまったので
やばい…と思いましたが、なぜかふくらみが真ん中の筒の一番先端までふくらみ
盛り上がってしまうほどよくふくらみました。
黒糖っぽい香りがとてもいい感じです。
明日型外しして食べます。型外しがいつも下手なので
慎重にやって、美味しく出来ていると良いです。
今黒糖にハマっているので今度はきなこ黒糖もやってみたいと思います。
みなさんありがとうございました。
>>130 >なぜかふくらみが真ん中の筒の一番先端までふくらみ
>盛り上がってしまうほどよくふくらみました。
もしかしたら底上げの分だけ上に膨れただけかもしれないよ。
底を叩いてむなしい音がしたら底上げです。
何度も焼いてるけど、失敗したのは初めての時だけかなぁ
初めて焼いた時はメレンゲの泡立て具合が足りず卵を多めに入れてしまった為に卵の蒸しパンになってしまって悲しかった思いが有るので
リベンジしてからは失敗はしたこと無いや。
初めての時はテフロンで作ってしまったせいもあるし
今はアルミ型で。やっぱり高くてもアルミ型が正解なんだね。熱をしっかり伝えるからキレイに焼ける
最近ここ荒れてるからマッタリ語りたいけどまだまだ荒れてしまうのかな
癒されるお菓子板なのに残念な気が
今日は暇なので卵あるし久しぶりにノーマルのシフォン焼こうっと。
黒糖シフォン焼いた者です。
何度も書き込みすみません。
先ほど型外しをしました。
手外しを毎回挑戦したくなるのですが、失敗を恐れて
結局ナイフでやりました。
心配していた底上げもまったくなく、ふっくらキメのきちんとしたシフォンが出来ました!
黒糖ビギナーズラックでしょうかね。
とにかく、味は黒糖を強く主張するわけでもなく
ほのかに黒糖で、とても美味しかったです。
チラ裏ですが、シフォンって柔らかいからお年寄りにもウケがいいです。
うちの実家のばーちゃんが
「○○の焼いたパンは本当に美味しい」と言ってくれます。
ここで言うパンはシフォンのことなんですが。
黒糖でさらに好評のようでした。
これからしばらくは黒糖モードでやってみようと思います。
それでは
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:59:45 ID:EyK1NeN1
モラセスとか加えたら
黒糖パンみたいになるだろうか
黒糖パンならカラメルタブレットを使うレシピがあるよ
シフォンにも使えるんじゃないかな。お湯で溶かしてから投入ね
タブレット使用パンレシピはeパン工房にある
これから焼いて一晩冷まして型から外して食べるのが明日の夕方…冷蔵庫に入れたほうがいいかな。でも冷蔵庫にスペースないんだ
こんな事も自分で判断出来ないのかな…
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:07:16 ID:czAkJpBy
>>118 49:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/02(火) 15:51:42 ID:Rn8jR3H1
>>36 >>38 >>39 お前らが今までの荒しなんじゃね?
せっかく楽しみに紅茶シフォン見たかったのに・・・嫉妬かw
チョコチップクッキーとかスゲー見事だったのにな。
お前らが紅茶シフォン再うpとクッキーの再うp頼んでくれよ。
どうせ
>>35に嫉妬したんだろうけどな。
とにかくお前らは一生ROMってろ!バーか
ーーーーーーーーーーー
色んなスレ荒らすの止めてくださいね
嫉妬嫉妬うるさいですよ
>>138 ↑ココにも粘着キチガイハケーン!
もっと嵐せってマジでおもしれwww
期待しとるぞい!
>>138 > 色んなスレ荒らすの止めてくださいね
> 嫉妬嫉妬うるさいですよ
↑コレって昨日の「これ以上迷惑掛…」「他に誘導お願いします」のヤシかw
オマイも頑張るな。専婦か?
誰かコイツに新しくスレ立ててやれよw漏れは嫌だけどなw
マジでおもしれえなオマイら!最高!!
みんなひどいお・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ ――― ――― \
/ _ _ \
/ /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
/ ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \
/ { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \
/ '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \
| (;;;;;;;;;;)) ̄ / | \  ̄ |
| /' / ∧ ', |
| {{ { / ヽ } |
| ヽ ヽ___/ __ \___ノ | . _______
\ 人 ヽ ´ ` ' / ││
\ ( し.) / ││
\ `¨ / ..││
/ \ ││
/ \ ││
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:02:50 ID:OePFmKAJ
今日のNG ID:Vo4LZjZz
この人、本当に2CH初心者なんだねw
「専婦」だってwww
>ヤシ 漏れ おまいら
釣りじゃね
ID:Vo4LZjZzが、昨日のキチガイと別人を装ってるのは分かるけど、
結局何をしたいのかがよく分からないw
煽ってるつもりが煽りにもなってないというか。
ほんっと〜〜に2ちゃんねる初心者なんだね。
すいません、そろそろどっちもウザいんですけど
なんて事があったりなかったりするところで
アレンジについてちょっとお知恵を拝借したいのですが...
ポピーシード、プチプチポリポリ美味しいですね。
持ってる本ではプレーンに入れるレシピがありまして、
ある時抹茶生地に入れてみようと思い立ちやってみたらかなり美味しかった。
次に、バナナ入り生地にも混ぜてみたらこれもまたよく合って美味しかった。
他には、どんなのが合いますでしょうか。
シフォン焼き始めの頃、とにかく底上げの連続で、
最近ようやくそれがなくなり自信を持って作れるようになりました。
アレンジもおっかなびっくりながら始められるようになりまして、
少しずつ試している途中です。
こんな組み合わせが美味しかったとかあったら、ぜひ。
>>146 クリームチーズとかレモンとか酸味系。
てかそんなにポピーシードLOVEっ子さんなら
何に入れたとしても結局美味しいと思えるんでは?
いっそペーストにして歩ピーシードシフォンとか。
んでつぶつぶも入れるの
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:03:18 ID:wBkf1GwI
小倉あん入りの生地でも
合いそう
初心者です。焼き加減がいまいちわかりません。
レシピ本どおりの温度と時間でセットすると
オーブンの中でぐんぐん膨らんで、そのうちだんだん縮んでくる、
最初に膨らんで割れたエッジがちょっと焦げ色になる、ぐらいで終了します。
逆さにして冷ますとさらに縮んで、縮んだ部分がちょっと硬くなってしまいます。
これを防ぐにはどうしたらいいのでしょう?
レシピは、卵黄3個分、上白糖65グラム、サラダ油30cc、紅茶液(牛乳で紅茶を煮出す)50cc、
生地用紅茶の葉小さじ2、薄力粉75グラム、卵白4個分。
焼き時間は180度で30分です。
焼きあがりの見た目をレシピ本で確認しようにも、焼き上がり写真と冷めて外している写真が
明らかに違ったものなので(冷めてる物の方が盛り上がりが大きい)困っています。
>>150 なにその異常な配合。
良いレシピを探すのも成功の秘訣だよ。
>>150 石橋本かな?
初心者の頃はメレンゲの立て方・混ぜ方に問題があることが多いから
縮みは単に腕の問題かも
私も初心者の頃、石橋本レシピ参考に作っていたけど
やっぱり焼き縮みの硬さが気になったのと
シフォンの口当たりが水分が少ない?粉が多い?のがイマイチだった
>>151が言うように、他の本も色々参考にするといいよ
>>150 17cmレシピだよね
焼き温度が高いのでは。170℃30分を目安に見直してみては
何度か試してベスト時間を探すしかない
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 08:59:46 ID:MHu7Ta3d
きゃー、焼き上がった時、玄関に人が来て・・・・
オーブンをあけたときには、ショボン
>>152 自分も石橋さんの本しか持ってない
確かに失敗しないけど
シフォンというかスポンジケーキみたいな感じがする
156 :
150:2009/06/05(金) 20:38:00 ID:Y8b4nr8f
皆様レスありがとうございます。
石橋さんの「絶対に失敗しない〜」の2、基本のミルクティシフォンを16.5センチレシピを17センチで焼いています。
これはやっぱり焼き縮みというものなんですね。
なにしろ近くで見かけるシフォンケーキはほとんど底の部分がカットされていて
ちょっと縮むのは仕方がないのか、そうではないのかがわからなくて。
メレンゲについては確かによく読んだらレシピ通り作っていませんでした。
無意識に塩を一つまみ入れていたり、粘度を合わせる卵黄生地程度にしていました。
「ハンドミキサーの羽が倒れない程度」って書いてあるのにorz
製菓って難しいですね・・・
次は焼成温度も低めにしてやってみます。ありがとうございました。
何で本の通りやらないのか不思議。
勝手な事しといて難しいも何もない。
焼き縮みはある程度は普通だよ
でも焼成終了して逆さにして冷まし始めてもまだ縮んでしかも堅くなるなら
焼成温度、時間とメレンゲじゃないかね
無意識に塩入れちゃうって一体何なんだ
それは「無意識に」じゃなくて「深く考えもせず」とか「根拠もなく」だろうw
卵黄生地程度の粘度なメレンゲも意味不明wwそんなのメレンゲじゃねーよ
ミルクティーシフォン‥紅茶シフォン‥もしかして!!
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:14:31 ID:/WE9CmNe
>>151 >なにその異常な配合。
そんなに異常??
>>162 粉、砂糖、水(牛乳)、油は、レシピ製作者の好みで結構左右するね
>>150は、水分多めレシピかな。
170cm、卵3,4個で50ccは結構ギリギリの水分だった気がする
砂糖は少し控え目で、他は平均に近いと思う
前スレで、オススメの分量聞いたものです。
砂糖でしっとりさがupするって教えてくれた人ありがとう。
確かにUPしました。自分好みのレシピに近づけました。感謝
>>163 水分少ない方だと思うけど‥粉と水分の配合が悪いんだと思う。
>>163 多くねーよw
しかも水分は液体量。
水と油足した合計のことだろ。
>>150の場合は80。
少なすぎる。
だから硬くなる。
改めて思ったが
>>163は紅茶シフォンの人なんじゃねーのw
自分がバカなのに気付かず、知ったかレスしまくり。知らないならわざわざ
レスしなきゃいいのに
つーか、
>
>>150は、水分多めレシピかな。
と言いつつ、
>170cm、卵3,4個で50ccは結構ギリギリの水分だった気がする
今度は水分ギリギリとか言うし、
何が言いたいかわからんw
水分と油分で違うと思うが合計にするものなの?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:37:22 ID:gB2VNTdm
>>150 初心者の癖に本に書いてある通りにやらない意味が分からん。
お菓子作りなめんなと言いたい。
誰も170cmには突っ込まないんですね
>>167 ギリギリだと思う、と書いてあるのであって、多いとは書いてないんでは。
少な過ぎるんなら、ギリギリ少ないと言いたかったんじゃない?
自分は水分の必要量がイマイチ理解できてない初心者だけど…。
昨日、このスレで見た水のかわりに炭酸を入れると膨らむ…てのを試してびっくり!
これまでとレシピは変わらないのに、生地を流し込んだら、まず、いつもより体積が多かった。
膨らみも、焼き縮みもかなり改善されて本に載ってるぽい出来に!
書いてくれた人ありがとう!
散々テフロンはさけろというレスはみていたのだが、
近所のサティはテフロンしか売ってなかったんだ。
ビミョーな膨らみっぷりにいつも悩んでいたんだ…。
間違えた。
水分多めレシピ→ギリギリ多過ぎる直前
で、この人にとっては、多いレシピなんでは、と。
>>173 うん、私もそういう意味だと思った。
ヤ○ー知恵袋で、強力粉・溶かしバターを使い、
しかも型にバターを塗って、「これはシフォン」と言い張るすごい人を見た。
プロフィールにブログも載せてあったので見てみたら、なんか色々すごい人だった。
>>172-174ってなんか自演臭いんだが‥
どっちも自分語りのチラ裏だし。紅茶の人か?w
うわ、やめて。
あんな人と一緒にしないでw
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:57:47 ID:tBfUJ+yL
ヨーグルトシフォンは 皆さん水分切るためにこして利用? そのまま? レシピにはそこまで書いてないから、いつもはそこまで使用なんだけど、形がいびつなんです。解決方法あります?
自演くさいと無理やり決め付けるあたり
>>175=167?
読解力のなさを他人疑ってごまかすなよw
テフロン対策とか、テンプレに書いてあるわりに結果検索しても出てこないんで、
どうするか迷ってたんで純粋に感謝の気持ちで書いただけなんで。
テンプレに入れても良いんじゃ?てくらい効果でたからさ。
ベーキング不使用派やテフロン派に、合わせてアンサーになるじゃん。
>>177 プレーンシフォンにヨーグルトかけて食べる
100均のシフォン型って17cmのありますか?
>>180 紙型ならあるよ。
10a型より大きいのはまだ見たことないな。
でもダイソーのはたいていメッキ型だから使ったこと無いや。
アルミだとどうしても高いよね。
>>181 ありがとうございます。
そうなんです。アルミは高いしパウンド型は100均で十分事足りてたので。
でも、紙型もいいな。
一回作ってみます。
>アルミ型高い
作る頻度が高いなら元が取れる!そう考えるんだ
だめ?(´・ω・`)
フレイバーのシフォンみたいな、面積が狭くて高さがある型なら
アルミ製で高くても買うんだけど、どっかで作ってくれないかな?
高さがあると面積も広いし、
面積小さいと高さもないから困る。
あの縦横比のバランスって美しいと思えない。
>>185 ありがとう、すごいね、そんな型あるんだ。
どうせなら円筒じゃなくて角筒だったら面白いのに。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:48:35 ID:qkzQNsbI
>>185 すげえww
四角のシフォン型なんて初めて見たw
紙型は、よく本でプレゼントに最適♪と書いてあるけど、
膨らみ具合とか底上げとか気になるし、なかなかそのままあげる、てはならないんだなあ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:00:35 ID:GLfDMExT
小麦粉のかわりに米粉使用。キメ細やかなモチモチのあるシフォンもどきで、美味しい〜 膨らみも それなりにあるよ
>>188 昨日初めて紙で焼いてみたけど、まさにそこが気になってる
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 09:05:26 ID:vqKEKUyv
>>188 やっぱり、紙の型で何度も焼いてみて勘所をつかんでからでないとね。
型に限らずプレゼントの時だけ慣れない方法をいきなり試すってないわ。
プレゼントするときみんなどういう形であげてる?
わたしはアルミで焼いてワンホールを何個かに切って
ひとつずつラップに包むんだが切らずにまるまるあげたいよ…
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:44:47 ID:65Uq1+yu
昔スレにあったように
金型で焼いて取り出して
紙型に入れてラッピングでもするとか
紙型も逆さにしてるうちに剥がれちゃうのと、しっかりつくのがあるよね。
>>192 ベタだけど箱を買ってる。シフォン用の背の高いのもあるよ。
>>192 あのシフォン型まるまるで貰ったら嬉しくて倒れそうだ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:26:23 ID:3X9Ir3iW
あ・あかん 2回連続可食部分3割のシフォンを焼いてしまった・・
薄力粉を入れる順番が違うのか?液体類←メレンゲ←粉類なのか
液体類←粉類←メレンゲなのか? クリームタータが悪いのか?
情熱の問題か? 材料安いが製作時間が惜しい・・
>>192-
>>196 自分はカットだとキレイにラッピングする自信がないので
(カットシートが指紋だらけになっちゃうんじゃないかとか…)
ホールでOPP袋や食パン袋に入れてリボンつけたラッピングにしてる
あとは100均でケーキ箱買う。サイズ限られちゃうけど
アルミ型で焼く → 型外しして紙型ラッピングという技も試してみたけど
微妙に合わなくて入らなかった。。。型サイズって一律じゃないんだと思った
紙型は熱伝導率を上げるために真ん中の筒が広く作られてるからね。
>>197 まずレシピを探して読んでからやれよ…
菓子作りは只でさえ工程が重視されるのに感では作れないぞ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:21:12 ID:OI6ytAxQ
>>200 じゃあ真ん中の筒を外して
ケーキを収納っていうのはどうだ
>>202 悪くないねそれ・・・!
底の穴はシール二枚重ねでふさいじゃうとかすればいいか
いいアイデアありがと
アルミ型を買いたいのですが選ぶポイントorオススメのメーカーを教えて下さい。
>>204 次に買うなら、つなぎ目がないタイプが欲しいと思っている
何も考えず値段が安いつなぎ目があるタイプを買ったものの
つなぎ目の溝に溜まるシフォンクズがスポンジでは取れなくて結構面倒臭い
初心者さんならオーブン内の大きさを測ってから買わないと
オーブンレンジだと20cm以上の型は入らないことがあるから注意
>>204 合羽橋の浅井商店か馬嶋屋のアルミシフォンが繋ぎ目ないし手頃でいいよ。
お店わからなかったらググってね。通販も出来る。
全然関係ないけど、先日犬の散歩してたら馬嶋屋の軽バンが真横を通過w
杉並区のクソ狭い住宅街で何してたんだろ〜道にでも迷ったか?
>>205-206 ありがとうございます。
楽天にそのお店のオンラインショップがあったので
つなぎ目のないタイプをポチりました。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:02:13 ID:9tj5VWz8
アルミのシフォン型がおとんに食器洗い機にかけられ白っぽくなりましたorz
うん、洗うのを忘れて流しに放置してた私が悪いんだ…うん
白っぽくなるってどういう状態なんでしょうか…?
まだ変わらず使えますかね?
>>208 食洗機スレでは中性洗剤使用が当たり前だよ。
チャーミークリスタジェルを使えば良いでしょう。って最近知ったんだけどw
>>209-210 めちゃくちゃ詳しく丁寧にありがとうございます!
リンク参考にさせて頂きます…
というか私は道具を食器洗い機に入れるという事自体間違ってるだろうと
思ってましたが、そういうわけではないんですね
どうにかまた使えるように努力してみます
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:17:57 ID:4CmHZWxs
すみません。
底あげって何ですか?
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 12:59:32 ID:EdByUznw
ぐぐろうね
20cmプレーンをよく焼きます。
170℃:20〜25分で膨らみがピークに達するので
様子を見ながら160℃に下げて15〜20分焼いてます
それまでは180℃:40分、170℃:40分なども試しましたが
うちのオーブンでは焼き過ぎとなり、この設定で落ち着いています。
温度計使用、焼き色はミルクティのような感じです
今日もいつものようにオーブンに入れ
チェックしながら15分経過したところでちょっと目を離しました
20分あたりで再チェックしたら
すっかり膨らみは失せ、殆ど焼き上がりのような高さに落ちて
何とコーヒーシフォンのような色に焼けてました。
ちなみに温度計は170℃を指してました
慌てて取り出して冷まし
出来上がりは以前180℃で40分で焼き過ぎた時と同じ食感でした
室温が30℃近かったことを計算に入れなかったので
あっと言う間に焼きあがってしまったのかと思います
みなさんは暑い時期、レシピを変えたり工夫していますか
>>214 予熱してから入れるんだから、室温は関係ないと思うんだけど…
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 10:48:35 ID:WQXOUcC8
は?
室温で生地温も上がってるから、焼成温度をどうするかって話じゃないの?
作業する場所はできるだけ通年一定温度。
温度によって生地の状態はかなり違ってくるから。
特に卵の温度帯は気をつける。
この時期はクーラーいれてます。
「は?」を付け加えるだけで随分感じ悪くなるもんだな
室温が上がれば生地や型の温度も上がるので
オーブンの温度調整は必須とお菓子作り教室の先生が言ってました
我が家も梅雨〜夏の高温の時期はお菓子作りはクーラー入れてる
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 18:37:28 ID:Ca5uB/4k
ハッ!
和田明子風にすれば平和になる
冬も夏も同じ室温の我が家は何も工夫してない
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:50:27 ID:muXOaNyE
常春の国マリネラ
栗原はるみのスパイスシフォン
白金台三丁目食堂で行程見たけど
メレンゲと生地合わせるのにコレでもかって程ぐるぐる混ぜてて
「メレンゲを潰さないように・・・っていうのは
私は違うと思うんですよねー」とか何とか言ってたけど
20cm型レシピでベーキングパウダー小さじ2も入れれば
そりゃ膨らむんじゃないの?って思った
そうそうそれですわ
はじめ、メレンゲ+生地〜焼き上がりの部分だけ見て
焼き上がりが凄く膨らんでたから「!!」と思ったんだけど
画面に材料のテロップ出たらガックリきた
>>224 BPとスパイス以外は自分のレシピと割合はほぼ同じだ。
特別卵白が多いわけでもないんだが、20〜21cm用としては生地量が多い。
だからよく膨らんでるようにも見える。BP効果も効いてるけど。
栗原はるみを擁護するわけじゃないけど、メレンゲをしっかりと混ぜるのは正解だと思う。
きっちり出来たメレンゲは少々じゃつぶれにくいし、おそるおそる混ぜるより、
しっかり混ぜたほうがちゃんと膨らみつつ、きめ細やかなシフォンになる。
メレンゲと卵黄生地をしっかり混ぜるのは自分も賛成
仕上がりのコシやきめ細かさ、フワフワ感に影響する
でもプロレシピはBP使用が多いね
自分は石橋、小嶋、加藤千恵、大川雅子各氏のレシピを参考にしてきたけど
この中でBP不使用は石橋レシピだけだ
小さじ2って味に出るよね
BPも味のうち、か?なんかやだなw
アルミ不使用なら味(苦味)出ないよ。
気分的には嫌だけどw
シフォンケーキって自分の中ではBP使わずに膨らませるものってイメージだった
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:53:22 ID:VZLXzfBR
メレンゲと生地合わせるのにコレでもかって程ぐるぐる混ぜてて
でもきっちり出来たメレンゲは少々じゃつぶれにくい
しっかり混ぜたほうがちゃんと膨らみつつ、きめ細やかなシフォンになる。
なら、20cm型レシピでベーキングパウダー小さじ2は何の為?
>>231 本でいくらメレンゲの説明をいれても我流でなんとなくやってる人は
「きっちり出来たメレンゲ」じゃないことが多いから、失敗回避のため
BPでなんとかする。
自信があるなら入れなくていいと思う。
そうだね。シフォンのレシピは山ほどあるけど、どのレシピでも
メレンゲがちゃんとできてればBPを入れなくてもぜんぜんOK。
何の為?ってヘタな人でも失敗する確率を下げるため。
昔友達にシフォンの作り方を生地やメレンゲの状態をしっかり
見せながら教えたけど、その人が作ったものは高さ半分の
ねっちょりした何かだったよ。菓子作りがまったく初心者では
なかったんだが、個人の技量は実に幅がある。
小嶋レシピ(20cm で卵白160g BP5g)でいつも作ってるんだけどBP入れ忘れた時は
もれなくつぶれて大失敗なんだけど上手く作れる人は忘れても平気なのかな
>>234 いつもそれでBP入れずに(入れ忘れではなく、あえて入れない)
焼いてるけどちゃんとできるよ。
てか56-57ページにある「作り始める前に!」っていう
注意書きを守ってないんじゃない?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:52:43 ID:+NlmocKI
今までに3度失敗して今日4度目の挑戦をしました。
BPも入れてるレシピだし、3度目はちゃんと膨らんだから(底にぽっこり穴ができて、
断面にも気泡がぽつぽつで見栄えが悪かったので失敗・・)テフロンの型のせいでも
なさそうだし、はっきりした原因がわかりません。
レシピは大体
ttp://chococo-web.com/s-shi.htmの通りつくっています。
生地を側面に擦り付ける作業もしています。
材料で変えたところは、水の代わりに牛乳を使っている事です。
側面に擦り付ける際にうまくスーッと付けられず、箸でぺたぺた生地からすくって塗ったのですが、
それで空気が抜けたり・・とかは考えられるでしょうか?
また、皆さんはどのようにやっていますか?
>>236 牛乳使うと泡が消えやすいよ。気泡がポツポツはBPのせいかと。
>>236 テフロン型でBP不使用、水の代わりに牛乳入れて
生地を側面につけなくてもだいたい成功しているよ
色々な本を読んで色々なレシピで作りまくるしかない
前まで膨らんでなかったってことは原因はメレンゲかな
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:42:16 ID:+NlmocKI
>>237様、
>>238様、
>>239様
早速のアドバイスありがとうございます!!
テフロンも少しは関係してるんですかね・・メレンゲの少しの違いで出来に差がでたり?
牛乳は泡が消えやすい!?初耳です。味にも懲りたいので牛乳はすてがたいんですが・・
メレンゲはレシピの写真だけでは固さがわからなくて・・説明されてもいまいちこれ!という固さがむずい・・
たとえるならどんな感じなんでしょうか?
>>236 3回失敗した原因まではエスパーしかねるけど、
4回目も底上げしてるんだよね?レシピを見た感じ変じゃないし、
テフロン型(ステンは熱伝導がアルミより低い)は影響してると思う。
使ってるオーブンの状況がそれぞれに違うから、レシピ通りでは
上手くいかない事があるのは珍しくないよ。
とりあえず予熱を少し高めに設定するor予熱時間をいつもより長めにし、
オーブンの中にしっかり熱をもたせておくとか対策してみたら?
自分はアルミ型だけど、水分少ないレシピでも底上げする事があって
試すうちに、古いオーブンだからか下火が弱いんじゃないかと。
スポンジでは気にならなかったけど、水分で膨らますシフォンはシビアだったw
それで予熱の時から天板を入れて、焼く時の温度より10度上げて
予熱の時間も倍くらい取ったら改善された。やっと怖くなくなった…w
テフロン=ステンレスとはこりゃまた大胆なエスパーw
フッ素樹脂加工のケーキ型の素材は大抵スチール(鉄)だったりするよ
>>244 指摘ありがとう。熱伝導のところですね。
>>236 [ステンは熱伝導がアルミより低い]を[鉄は〜]に修正補完して下さい。
問題ないという人もいるのだし、買い替えまでせずとも
今持ってる道具で成功する方法を探せるといいね。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:22:01 ID:ieWIs011
>>241様
動画まで載せていただきありがとうございます><
牛乳使用レシピですか・・何度かシフォンレシピのサイトで探してみたりもしたんですが、
型の大きさが違ったりしていて・・;;牛乳ちょっと増やしてみようかな・・
次失敗したら検索ワードを増やして今度しっかり調べてみようと思います><
私的にはいつもお世話になっているそのサイトさまのレシピで作りたいので、メレンゲも
とりあえずはピロン程度に戻して(三、四回目のみ、別サイトの方のアドバイス通りに
ガッチガチに泡立てた)やってみようと思います!!
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:25:26 ID:ieWIs011
すいません。昨日は同じPCのお父さん使用のほうのデータで書き込んだのでID違いますが、
私は
>>236です。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 17:51:35 ID:ieWIs011
>>243様
詳しいアドバイスありがとうございます><
ちなみに1、2回目は底上げはしませんでした。説明不足ですいません;;
1回目は空気抜きにトントンするのを何を思ったか20回くらいやってしまい、
膨らまなかったのではないかという見解です。
2回目はおそらくメレンゲ。しかも焦げました。
どちらも私がレシピの言葉の意味をとらえちがえていた為、冷やす際に逆さに
していませんでした。
3回目は空気抜きを箸で1週混ぜるくらいしかせず、空気穴と底上げ(って言
うんですね)してしまい、形も取り出したときに凸を逆さにしたようないびつな
形になってました。(底上げしてるから凸よりかなりいびつ;;)
予熱はやはりしっかりしたほうがいいんですね;;焦げるのでちょっとしかして
ませんでした><
予熱、しっかりしてやってみます。
あの、また質問で申し訳ないのですが、天板は丸いのを使ったんですが、本来
角型なんでしょうか?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:03:20 ID:ieWIs011
>>245様
ありがとうございます><
型は特に高かったんで、何とかオーブンの癖やメレンゲのコツをつかめるよう
がんばります!!
いつもお世話になっている会社の方に渡したいのですが、「シフォン作って
くるんで!」って大見得きってからもう4回も失敗してるのでその方にも
「失敗→自分で食べる、また失敗→自分で食べる、で太らないよーにね」
なんて言われてしまいました><;
かなりあっせってますが、平常心でがんばります><
>>248 >天板は丸いのを使ったんですが、本来角型なんでしょうか?
天板の使い分け方という意味だったら機種個別の問題なので
お手持ちのオーブンの取り扱い説明書を読んで下さい。
焦げ対策と予熱は別の問題ですよ。シフォン型は背が高いから、
オーブンが小さいと上火が近いのかもしれない。
ある程度焼けたところでアルミホイルをふんわりかぶせて、
直接当たる火を弱めてやればいい。
オーブンというのは直接あぶり焼きをするグリルと違って
熱源によって中にこもった熱で火を通すもの、
ケーキは特に最初に熱がしっかりないと膨らみにくいから
予熱はちゃんとしておかないと上手くいかないよ。
(ちゃんと予熱していても型や生地そのものとの温度差とか、
ドアの開閉だけでも温度は一時的に下がってしまうので)
>>248 >予熱はやはりしっかりしたほうがいいんですね;;焦げるのでちょっとしかして
>ませんでした><
原因はここだね。
オーブン用の温度計でキッチリ測った方がいいくらい。
あと顔文字止めようね。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:14:58 ID:ieWIs011
>>250様
ありがとうございます!
天板については、シフォンはどっちを使うとかあるのかなと思いまして
質問させて頂きました。説明書とってなくて。丸は回るのですが、関係
あるのかがしりたくって。。
アルミをかぶせるといいと聞きますが、アルミをすると膨らみにくくなる
という情報も聞いたのですが、それは間違ってるんですかね;;
最初から熱がないとダメなんですか!知りませんでした・・;
とてもためになります。今度はきちっとやります!
>>251様
ありがとうございます!
温度は大切なんですね!!
顔文字禁止でしたか。すみません。
>>252 取り扱い説明書はメーカーサイトにある場合があるから
機種名で調べてみたら?
アルミホイルをかぶせるのは、ある程度焼けて膨らんでからだし、
なぜ膨らまないという話になるのかわからない。
何か他の情報とごっちゃになってない?
ここまで詳しく書く必要があるのかとも思うけど、ホイルをかぶせるのは
焼き色はちょうど良いみたいだけれど、時間的にまだ早いっていう段階。
(つまりそのまま時間まで焼き続けると焦げる)これで分かりますか?
いろいろと突っ込みどころが多すぎるが、とりあえず人にあげる気でいるのが恐ろしい。
だね。
2ちゃんは半年ロムってから書き込み、
製菓は半年修行してからプレゼントするが吉。
製菓は半年修行でおk?変なこと書くなよww元々のセンスとか
器用さも関係するだろw利害関係の無い友人ならともかく、表面上の
付き合いしかない会社の人に配るなと。余計な気を使わせるんじゃないよ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:53:01 ID:ieWIs011
>>253様
私もその段階で、と思ったんですがそう言われてしまったら膨らんでても
しぼんでしまうのでは・・など考えすぎてしまいました。お菓子作り歴は
9歳から始めたので結構長いのですが今まではただレシピ通りにやるだけ
できちんとできていたので、あんまりなぜ膨らむのか、なぜ膨らまない事
があるかなど考えてなくって;
やはりその方の先入観でのアドバイスだったようなので今度はアルミも活用
してみます。
ありがとうございました!
>>254様
そこまで詳しく書く必要無いと思ったので簡単にお世話になってる方に〜
と書きましたが、一応手作り食べたい、と頼まれたので作っています。
人にあげるものだから味、膨らみが良くても形がいびつだったりしたら
綺麗にできるまで作り直しているんですよ。
当たり前のことですが、家族以外の人にあげる分それ相応のものを作れる
ように努力しています。
軽くキレ始めたぞw
よし、どこまでキレるか試してみるかw
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:39:26 ID:ieWIs011
>>258様、
>>259様
バレました?w
私としてはちゃんとやってるつもりなのに頭ごなしに否定されるといつも
黙ってられなくって、言い返しちゃうんですよ。
ネットだからしょうがないんでしょうけどね。
試すのは勘弁ですー;;
>>260 >黙ってられなくって、言い返しちゃうんですよ。
気持ちは分かるけど、あなたほんとに2ちゃんに向いてない。
それくらいスルーできないと。
心身ともにズタズタにされる前に、ここから去りなはれ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:18:00 ID:vxHuOmQ6
>>261様
そうですね・・まだ此処と昔別のスレに書き込んだことがあるだけなんですけど、
スルーできるようになるまではおとなしくROMっときます;;
成人すればもちょっと大人になれるかな。
忠告ありがとうございます。
そして作り方のアドバイスくださった方々、本当にありがとうございました!
大人になってもバカはバカだよ。
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作る事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。
まずはオリジナルのレシピで満足に作れるようになってからにしなよ
素人なんだしレシピ通りが一番だよな
勝手に改変してうまくいかないとか頭が悪いにも程がある
9歳からどうだとかと、本人的にはキャリアがあると思ってたらしいのが間違いの元だ。
素人なら、初心者向けのきちんとした本買って、
一番最初に載ってる『基本のプレーン』から始めるべきだろ。
写真一杯でとても親切だぞ。
お菓子の種類が変われば他のお菓子作りのキャリアが長くてもそれについては初心者だと思ってた方がいいよね
それでいろんな種類のものを沢山作っていってようやくお菓子作りに慣れた人にレベルアップ!
それでもプロと素人の差は大きいもんなぁ
10代の若い子いじめんなお( ^ω^)
>>262 絵文字いっぱい使うといいお( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
若くてもバカじゃなければいじめられないお
だがちょっと待って欲しい。
お菓子作りに慣れたひとが
きちんと予熱しないなんていう初歩的なミスを犯すものであろうか?
だからつまり、アレな人なんだよ
もういいじゃないか
今日プレーンシフォン焼いた
卵白の水っぽさが気になったんだけど、やっぱりメレンゲがうまく出来なかった
焼成中やけに膨らんだので嫌な予感が
冷まして型外ししたら内部に大きめの空洞ができ、側面が段々になってた
予想通りメレンゲが弱かったんだろうな。この季節は難しいです
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:40:23 ID:YgCKHpbQ
一連の流れ、吹きまくりw
楽しませてくれてありがとう、ティーンエイジャーの彼女
ちなみにワタクシ、失敗したのは自分でも味見だけで食べません。
そのまんま、生ゴミ処理機に入れちゃいます
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:15:38 ID:QbXHd1qf
>>274 …え、煽りだよね?
失敗だからって、食べ物をそんな自慢気に捨てるとか
2ちゃんで多少痛い書き込みするティーンの子より
人として痛いと思うんだけど…。せめて、自分で食べようよ。
生ゴミ処理機と書いている時点でチュプくさいよw
初めて派手に失敗してしまった…。
今まで勝手にアレンジしてもそれなりに焼上がっていたんだが、
生焼けに…。
家人がオーブンレンジの調子が悪いといっていたが、そのせいなんだろうか…。
ちなみにレシピは、17センチ型に、卵4個小麦粉100グラム、砂糖は卵黄に20グラムメレンゲに40グラム。
オリーブ油大さじ1。
ニンジンすり下ろし150グラムバナナ1本。
ニンジンとバナナは潰して、メレンゲに加える前に卵黄生地と混ぜた。
卵黄生地の粘度調整で豆乳を少々。
この状態で、170度30分+160度10分。
表面はやや焦げで普通どおり膨らんでいたが、中が、びちょっと生焼け。
これはオーブンのせいなのか、レシピのせいなのか…。
ドライフルーツならまだしも、生野菜やフルーツを大量に使うレシピって難しくない?
水分量の調整の見極めが何とも困難
水分過多だね。
野菜や果物はほぼ水分だよ。
>>277 それだけ人参やらバナナ入れたらねぇ…
色々解ってなさそうなので自己流アレンジはしない方が宜しいかと。
まぁ失敗も学習のうちかもしれないけどさ。
人参とバナナと豆乳ミキサーにかけてそのまま飲んだ方がよっぽどうまそ(ry
失敗作で他人に害を与えないなら
どんどん作ってどんどん失敗すればいい
失敗の後、何が悪かったのか考えさえすれば
それが理解に繋がるし、各家庭独自の味も作っていくんだと思う
>>282 失敗から学べる人と、まるで学べない人がいる。
>>277はまるで分かってないしオーブンのせいにしてるし、後者のタイプですね。
>>277オーブンの性じゃなさそう
人参かバナナのみにして、グラム数を減らしてみたら?
人参は汁を搾ってから入れてみるとか。
豆乳や水の変わりに人参の搾り汁のみにするとか。
17センチアルミ型で豆乳とバナナのシフォンレシピが有るけれど、バナナ一本は使ってないし豆乳も少量だよ。
是非次回は材料を見直して焼いてみて。
何か色々凄まじいな。持ってる本だと、
17pのバナナシフォンはバナナ正味100g、
17pのにんじんシフォンはにんじん正味85g。
なのに二つを足した上それぞれグラム多すぎってすごい。
最終的にどんな生地になってたんだろ。
まあ今までの勝手にアレンジしまくり人生(基本を学んでいない)
のツケがどーんと来た感じですね。
いろいろありがとうございます。
ニンジン150グラムはこれまでも作ったことがあるのですが、
通りすがりに熟れたバナナを入れろと迫られたので入れてしまいました。
ちなみにニンジンはあまり汁のでないタイプだったので、これまで水分過多にならなかったのかと思います。
バナナのせいで粘度が高かったので、ゴムベラがスムーズに動く程度に豆乳を足しました。
水分は蒸発して抜けてしまうと思っていたのと、生地はそんなにこれまでと違うように見えなかったので、
生焼けなのが温度もしくは時間不足なのかと思いながら書き込んだ次第です。
ちなみにオーブンレンジが壊れているのは実話です。
レンジ機能が壊れていて、オーブン機能は私しか使わないので、オーブンまで壊れたのかと。
ちなみにアレンジしまくり人生のツケとまで言われる筋合いないと思いますがw
さぞや堅実に製菓知識を学ばれているだろう方から、素人アレンジから抜け出すために
知っておくと良い知識が書かれているサイトやら本やら紹介していただきたいものですw
>さぞや堅実に製菓知識を学ばれているだろう方から、素人アレンジから抜け出すために
>知っておくと良い知識が書かれているサイトやら本やら紹介していただきたいものですw
そんな義理も親切心もないのでご安心下され
もうオーブンが悪いって事でいいんじゃない
失敗を他人や機械のせいにしたつもりはないので、一応言っておきます。
指摘されているとおり基本がわかっていないので、原因もわからず、これまでは普通にできていたので
原因がレシピ(減らした砂糖や増やしたブレンドもの)かハードかも判断付かず
チラ裏かなと考えながらも、原因をアドバイスしてもらえるといいなと書き込みました。
スレも止まっていたし。
普通にアドバイスいただいた
>>284や、真っ当な感想の280にかみ付いたつもりはないですので、念のため。
相手にしなければ良いと分かっていながら、
実もなく他人の尻馬に乗っただけのコメントに反応してしまい
書き込んでしまってすみませんでした。
逆切れ長文ごくろうさま
少し前に大暴れした紅茶シフォンの匂いがするなあクンクンクン
>>290 >今まで勝手にアレンジしてもそれなりに
>指摘されているとおり基本がわかっていない
>原因をアドバイスしてもらえるといいな
失敗の原因を究明して的確にアドバイス出来るのは
基本を忠実に守って、練習を積み重ねたからなワケで
そこまで辿りつくのに、みな手間ヒマコストをかけて来てるはずなのよ
レシピ本の購入や図書館通ったりググったり
高い謝礼払って教室通ったり、個人BLOGで情報交換したり
それでも満足いく出来にはほど遠い
なので、適当に作ればそりゃ失敗するのが当然と思うだけで
まともにアドバイスしてもらおうというのは
正直、ムシがよすぎるってみな思うんじゃないかな
アドバイス求むと改まって書かれていたワケでもないし
個人アレンジはそれこそ個人の自由だと思うけど
逆ギレの書き込みは余りに自由過ぎるんじゃないかね
なんでこういうタイプって謝りながら捨て台詞を吐くんだろうね
言われっぱなしで終わるのが悔しいのかもしれないけど
勝手なアレンジばっかりしてたならいつかは失敗するのは当たり前じゃないの
別に長文で逆ギレする程おかしな事は言われてないでしょ
勝手なアレンジしても、自分だけは☆特別☆だから、失敗するはずはなかった。
どんだけ豆乳足しても、☆特別☆な自分のために、水分は蒸発しなければならなかった。
自分の感覚で、生地が今までと同じようだったなら、生地は☆特別☆な自分のために
今までと同じように膨らまなくてはならなかった。
2ch住人は、☆特別☆な自分の失敗を笑い話として受け止め、楽しまなくてはならなかった。
☆特別☆な自分が今後、パティシエ並の腕を振るうために、どんなに自由に作っても
絶対に失敗しない、見た目も美しくゴージャスで美味しいレシピを、紹介しなければならなかった。
逆ギレ主張をまとめると、こんな感じですか。
そんなにバナナと人参を入れたいのならシフォンケーキじゃなくて、
パウンドやマフィンにしたほうがいいような
「うぁー凝ったシフォンケーキですね。素敵。私も今度挑戦します」
みたいな※が欲しければヤフとかミクへ行ったほうがいいですね
>>287 > ちなみにアレンジしまくり人生のツケとまで言われる筋合いないと思いますがw
> さぞや堅実に製菓知識を学ばれているだろう方から、素人アレンジから抜け出すために
> 知っておくと良い知識が書かれているサイトやら本やら紹介していただきたいものですw
>>290 > 原因をアドバイスしてもらえるといいなと
こんだけ逆ギレ言いたい放題で、それでもアドバイスは欲しいって
これほど図々しいのも珍しい…
基本は自ら覚えるつもりなしのズボラ自己流で終始一貫しちゃえばいいと思うけど
でも失敗はイヤだから、楽してここで聞いて成功しちゃおうって
そりゃ非難されるのは必至だよねえ
つうかシフォンのレシピじゃない
きっと壮大な釣りなんだなw
最近はネタが投下されてはすごい勢いでスレが進むの繰り返し。
2だからしゃーないが、たまには普通にシフォンネタで進んで欲しいわ。
かといって振るほどのネタはないが、スレ進んでんなーと思って見に来てがっくり。
釣りはスルーの方向でいきませんかね。
>>295 パウンドなどのバターケーキ系でも構成比が大事なのは変わらないよ
基本無しにレシピいじり倒して配合バランス崩してるから何作っても結果は一緒
アドバイスがほしいんじゃなくて「あなたは悪くないよドンマイ!」的な励ましがほしいだけなんじゃないのか、こいつ。
どうせアドバイスなんかしたって絶対聞かねえw
セルシオにでも買い替えればいいのに。
ニンジン150用意した時点で、バナナ1本は無理だろ
自分も大ざっぱに適当アレンジして作る方だけど、流石にその分量は失敗するって作る前から分かるよ
バナナシフォンは作ったことはあるのかな?
シフォンにバナナ1本入れた状態を知って実行したならアレンジ以前の問題かと
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:12:42 ID:Ouero20l
バナナとニンジン潰して牛乳足して、適当にゼラチンで固めとけって感じだなもう。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:15:10 ID:SQPscGyo
セルシオw
イイな。この殺伐とした感じ。これぞ2ちゃんねるッてふいんきryが醸し出されてる。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:14:33 ID:7FoWPl3D
車だべw
叩きが終わった途端に過疎ってんなw
セルジオはダメ?w
ヘルシアはどうですかね
そのレンジで作ったことあるぞ
自動メニューにしたら焼き上がり強めと弱めの選択肢があって、
強めに設定してヤバかったら途中で開ければいいやと、焼き上がり八分前くらいに開けてしっかり冷ましてカットしたら、
上の膨らみから下2センチくらいのところだけしっとり卵色の層がぐるっと一週できていた。謎
すごいな、ヘルシアで作るなんて
いくらなんでもひっぱりすぎだと思うの。
暑くてシフォン焼く気も起こらんのですわ
昨夜プレーン焼いたけど、焼成中オーブンに近寄りたくなくてまいった
メレンゲはあっという間に離水するし、酷暑の時期の焼き菓子はムリ
もう時期が時期なんで、クーラー利かせて作ってる。
出来上がりは問題ないので安心だけど、オーブンが作業台のちょうどま後ろで、
予熱で段々背中から熱くなってくるのが難かな。
熱気がじわじわ身体を包みこんできてかなり鬱陶しいw
一つ作るのでも結構疲れるね。
こないだ、小麦粉ふるうのサボって混ぜたらダマダマになって
ダメだコリャって冷蔵庫に放置した卵黄生地、
翌朝やっぱりもったいなくて、メレンゲと混ぜて焼いたら
未だかつてないくらいに膨らんだYo!
でも冷めたら縮んでいつも通り orz
俺はシフォン焼くとき小麦粉はふるわないな
俺は腕をふるうよ
卵黄の泡立て具合に悩んでいます。
よく解きほぐすというレシピと、もったりするまで泡立てるというレシピの
両方を見掛けました。
(小麦粉もメレンゲの後というのと、メレンゲの前に卵黄生地にいれるというのとがありました)
卵黄生地の泡立て具合でなにが変わるのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
二通りの方法があるなら両方を試してみて
自分にとって都合のよいパターンを選択すればいいよ
というかそれしかない
ありがとうございました!
卵黄泡立てても、あまり変わらないんですね。
ちょっと通りすがりの素人が通りますよ
全卵のシフォンって邪道?
ベーキングパウダーもなるべく使いたくないんだけど
うまく膨らむのでしょうか?
誰か作った事ある人いたら体験談書き込んで下さい><。
夏休みの宿題かい
>>326 全卵ってどういう意味?
白身と黄身の個数が一緒ってこと?
それともまさかの共立て??
前者なら普通にレシピがあるけど。
>>328 あう
前者。白身と黄身の個数が一緒。
レシピあるんですね。ググります。
スポンジケーキとシフォンケーキの境目ってどこだろ。。。?
>>330 「私は知らない」と親切な回答ありがとう。
ちょっくらググってきます。
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
あとこれも。
これ、ホントどこでも通用するね。
素晴らしい出来だ。
知恵袋なんて目も当てられないもんね
>>331 ちょっくらググりついでに二度と戻ってきて欲しくないタイプだな
「2ちゃんで聞くのも調べると同じ事だよねw」ってどこかで聞いたセリフを思い出した。
自分で調べるの面倒だから、誰か解る様に教えてよ的、な奴多過ぎ
何でもかんでも聞けば良いんじゃないのに。
なんかこのスレきしょいね
うん、見ないほうがいいよ
痛い奴とかマルチ質問みたいのが出ると鬼の首でも取ったように騒いで釣られてる奴の方が多い
適当にスルーが一番なのに
シフォンは初心者さんが取り組んでみたいと思いやすいんだと思う。
だから、初心者質問スレ向きの質問も出て来る。
このスレは専門家気取りが多くて、初心者レスpgrばっかりなんで
スレは進まないしギスギスしてるんだよ。
お菓子づくりでどんどん新しいネタがでるわけないんだから、
それなりに答えていった方がスレは活性化するのにな。
ここしばらくのスレの流れ見たら書き込むの怖くなるよな。
342 :
sage:2009/07/29(水) 01:56:59 ID:HNAqOMMq
>>341 おっしゃるとおり、お菓子作り「超」初心者です。
今まで、ホットケーキとか牛乳と混ぜて冷やして出来上がりくらいしか
作ったことがなかった。
シフォンケーキは、材料がシンプルで家にあるものでアレンジできるから作るのが楽しいです。
sageの欄間違えました。恥ずかしい。
>シフォンは初心者さんが取り組んでみたいと思いやすいんだと思う。
そうなんだ。
メレンゲを潰さなようにかつ素早くしっかり混ぜて…
っていうところでもうダメだと思い随分長い間敬遠してた。
順繰りに混ぜていって、充分焼けばそれなりに出来上がる
パウンドやマフィン、ベイクドチーズケーキばっかり作ってた。
みんなすごいなあ。
バナナ人参の人はどうだか知らないけど、今回のは調べたらすぐわかることを明ら
かに調べもせずに聞いてきてるから叩かれてる。初心者だからって理由じゃない。
はばかることなく質問して、教えてくれるのが当然と言わんばかりの態度はどこいっても嫌われるよ。
製菓・製パン板ってほのぼのしてる部分があるけどあくまでここは2chなんだからggrksと書かれても文句言えないし
菓子も2chも、初心者だからって言い訳は通用しない。
にちゃんに来て質問書き込んで返事待つくらいなら自分でググった方が早いし知識として身に付くだろ。
手作りのお菓子に憧れるのがわからないでもないけどレシピや手順
を自ら確認して、自分で準備して作っていくことがお菓子そのものの
出来にも大きく関わってくるものなんじゃないだろうか。
すぐに人を頼るんじゃなく、まずは自分で調べ・考え・行動するっていうのは
なんにでも共通してることだと思うけどな
!
ちと長文にしすぎたか…(´・ω・`)
縦と横は正反対の意味にすべきだって
八頭身さんが言ってた。
>>347 自分でもマジレスしてる途中で気付いたもんだから、そこはちょっと耳が痛い
>>345 ggrksって書かれて文句言われるのも2chだと思うが?
もうさ、やめようぜこんなはなし。ふいんき(なぜか変換できない)悪いし
長文書いてる暇があったらシフォン作れや( ゚Д゚)ゴルァ
>349
ふいんき・・・
メレンゲをメンゲレと読んでそう
2ch初心者を釣るスレになってるw
今日の流れに噴いた、紅茶返せww
ずぶずぶのちゃねらはこういう系統の板だとむしろもう希少種だけどね
こう暑いとスレも生地もダレダレですわ
ここまでテンプレ
>>355 まったく、でもシフォン作りたいので部屋寒いくらいにして作りましたわ。
無事奇麗に焼けましたわ。
作り始めの頃、嫌ってほど底上げに苦しめられたので
底上げさえしてなければ大成功で。
各材料の分量は文句なしだけど、180℃27分はないわ。
低温注意報出るくらい寒いから久々にシフォン作った。賞味期限近いから良い抹茶で抹茶シフォンだったんだけど衝撃的に美味かった。
色も綺麗だったしシンプルなだけに材料でかなり左右されるな、と改めて認識したよ。
俺様メモ
------------------
卵は岡山の「鉄ちゃん」玉子
小麦粉はあえてバイオレット
オリーブオイルはアルベキーナ種100%
-----------------
俺様メモおわり
初めて作った時は、見た目良し味普通、柔らかいパンレベルの柔らかさ
回数重ねるごとにアレンジ入れたら味や柔らかさは希望に近付くが
見た目が…(型外しにめくれて少しボロボロ、ほんの数ミリの焼き詰まり)
味と見た目の両立は難しいね。一度、基本に立ち返ってみるか
エアコンの除湿ガンガンにきかせて焼いたら上手く焼けました。
コーヒーマーブル大好き(*´Д`)
今年に入ってシフォン焼くようになってから七か月が過ぎた
大体、2〜3台/週のペースで作っているのだけど
何故かここ一か月、型外しで失敗するようになってしまった…
楽天で一番売れているタイプのシフォンナイフを変わらず使ってるのだけど
気持ちが慣れてしまって気が緩んでるのかなあ
側面がひっかけたようにボロボロになる
>>364 それ私もだ>側面ボロボロ
以前はもう少しきれいに出せてたのに、いつの頃からか無惨になって。
で、シフォン自体の出来が悪いのか?と思って手外ししてみたら
上手くいったので、それからは専ら手外し派です。
でも本当はせっかくあるシフォンナイフ、ちゃんと使いたいんだけどな。
ずいぶん前に一度、時間なくてすごく急いでナイフで外したことがあって、
その時はめちゃくちゃ美しく出せたんだよね。
綺麗出そうと丁寧にやり過ぎると、かえってダメなのかもなあ。
オレンジシフォン食べたいけどオレンジピールしか家にない。
オレンジジュースじゃなくて水だと風味かなり足りなくなるかな?(´・ω・`)
368 :
364:2009/08/01(土) 13:20:24 ID:JvE15Av0
>>365-366 レスありがとう
手外しはキレイに外れるね。エッジもよく出るね
>綺麗出そうと丁寧にやり過ぎると、かえってダメなのかもなあ
自分もシフォンナイフでの失敗は、緊張してぎゅっと力入り過ぎてるのが理由かな
先程焼き上げて冷まし中なので
力を抜いてサクサクっと外せるよう懲りもせずリベンジしてみる
型との密着部分が好きなのと、これまでナイフで成功してたので
せっかくだから復活したいな
今日は日中でも涼しいから作業が楽だった
手外しってほんとに見た目はキレイに外れるんだけど、
型に残る生地が多いからなんだか勿体ない気がしちゃう私は貧乏性w
人に上げる時とかは手外しの方がいいなぁと思うけど。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:44:06 ID:k/G8Wsle
きのうの夜、バナナシフォン焼いた。
朝までさまして、常温保存。
夕方になって、食べる予定がないので、冷蔵庫に入れた。
明日の朝〜昼、食べても大丈夫かな?
バナナは初めて作ったから、どんなもんかなーと思って。
とりあえず、明日は自分で食べてみて大丈夫なら、家族にも・・・と思います。
>>370 すんでる場所によって温度差があるから一概には言えないけど、とりあえず今食べてみたら?
もう糸引いてる気がする。
>>370 ・ひと晩常温放置
・加えて翌朝〜夕方常温放置
でしょ?無理ですね。
てか食べる食べない関係なく荒熱取ったらさっさと冷蔵庫に移さないとね。
シフォンは冷ます時間が長いのがネック。
なのでうちでは夏は作らない。
冷蔵庫に型ごとぶちこんで冷ました場合どうなるんだろうと、ふと思った。
うちの冷蔵庫にはそんなスペース無いけど
バナナものはすぐに腐るだろjk
自分で焼いたケーキの状況をここで聞いてどうすんだ
においやほんのヒトクチ味見してみるという考えもできないのか…
もしくはフツーは家族に聞くだろ
悪くなってたとしてもすぐ胃腸薬飲むとかいうアタマがないんだな
はぁ…
そういう人たちは
青果とかってどうしてるのかなあ
八百屋の人に「このほうれん草は冷蔵庫でいつまで保存できますか?」
とかいちいち聞いてるのだろうか?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:10:24 ID:4DQkmpm/
370
勇気を出して食べてみた
腐ってなかった。心配かけました。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:14:46 ID:7vI3YHc+
この間はちみつ、ココア、コーヒー、
小豆のシフォンを焼いた。
コーヒーは香りが良く美味で
小豆は劇的に美味かった〜
ハチミツシフォンは卵が古かった為に
失敗し、ココアは普通だった…
>>378 ハチミツの失敗は酵素のせいじゃなくて?
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:33:49 ID:tBFi8104
>>379 長いこと冷凍しておいた卵白を使ったんだよなぁ
また鮮度の良い卵でリベンジしてみるわ
分かってないw
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:56:03 ID:tBFi8104
>>381 ごめん
ググってきてやっと理解したww
蛋白質を分解してしまうのですね。
ベーキングパウダー入れたら良いかな?
>>382 熱を入れれば酵素が死滅するんで、適温の湯で溶くかレンジでチンするといい。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:09:31 ID:jWmPxiw0
デジャヴュ
レモン汁130ccはかなり酸味が強調されるだろうね
それに対して、砂糖80gは少ないよね
プレーンにしたって人によっては甘さかなり控えめな分量だろう
レモン汁90cc(水をプラスしてレシピの水分量にする)に減らして
砂糖120gで作ってみたら
それでもかなりレモン味強いと思うよ
クミスケさんのレシピはよく参考にさせてもらうけど、そういえばレモンは試したことなかったな
書き忘れた
柑橘系のフレーバーはピールで風味を出すべし
>>387さん
かなり酸味きつかったです!でもレモンシフォンちゃんとできたら美味しいと思うので、水+砂糖で少し分量変えてまた作ってみます!ピールってゆーのは想像つきませんでした!とても参考になりました!ありがとうございました!
>>389 個人的にはそれでもまだレモン汁多めだとも思うけどね
でも元レシピに近づけたいならギリギリな量かと思ったので
>>385 レシピに必要なレモンが1個になってるから
「レモンの絞り汁だけで130ml用意しろ」じゃなくて
「レモンの絞り汁+水で130ml用意しろ」
だとずっと思ってたのは自分だけなんだろうか
そもそもレモン1個じゃどうやっても果汁130mlもとれんだろ…
130絞れるレモンってどんだけでかいんだ?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:30:07 ID:a7aIifWY
レモン(1コ)←レモン1コの絞り汁が130cc無い時は水をプラスしてね
でもこの書き方だと、もし万が一レモン1個の絞り汁が130ccある時は、全部絞り汁でおkってことだよなw
おなじみの揚げ足取りイヤミババア降臨〜
>>393 レモンどんだけでかいんだよwww
普通のレモンだといいとこ80強しかとれんだろ
まぁ書き方がおかしいと思うw
レモンもものによって大きさ違うしねぇ
いや違うよ
でもなんか日本語がおかしいなーと思ってさ
あれば130ccあった方がいいようにも受け取れるし
2個使わないまでもできるだけ大きいレモンを選んでしまう人もいるかもなー、と
・・・ごめん、クミスケ氏のそのレモンシフォン大好きなんだけど。
酸っぱい?
よくあるレシピみたいに「レモンの」といいながら酸っぱくない方がおかしいです。
>>399 大好きって言うあなたの好みはわかったけど、好きで何度か作ってるなら
上でレモンの絞り汁を正味どれくらい入れるべきなのか議論されてるんだから
自分がいつも入れる大体の目安の量とか経験談とか書いたらいいのに
分量間違えてるっぽい人の感想だしな
>>399 レモン1個で汁どれくらいとれたか書いてくれないと参考にならない
とりあえず、すっぱいのは確定なのか?
まさかと思うが、酸っぱい!って騒いでた人も含めてあなたも、
レシピに卵3個って書いてあったら「卵一個ってMなのLなの、それでいったい何CC?!」って
詰め寄っちゃったりする人?
卵一個は50cc〜60ccと確か標準量があるけど(だよね?・・・)レモン汁も
例外ではない。
レモン一個分の汁とは普通、大さじ2杯(実際は絞り器使って絞ればもっと出るが)
過去に何人も質問しているようだから一個だけ貼っておく。
tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013257535?fr=rcmd_chie_detail
知恵袋(笑) という向きは、ググレ。
>>403(=399?)
元のレシピがレモン一個分の絞り汁って書いてあるならともかく、
「レモン(1コ)←レモン1コの絞り汁が130cc無い時は水をプラスしてね」
との表記にしてあるからレモン汁のみで130ccにするのか、一個分のレモン汁+水で130ccにするのかで
戸惑う人がいても変じゃないよねという話でしょ
卵のM寸L寸はきちんとしたレシピなら大体は載せてるものなんだから
大きさを尋ねるのがおかしいとは思わない
例として出すのはお門違いなんじゃない?
ccまで聞くのはさすがにアホだけど
>>404 ここで文章についてあれこれ言ってても意味ないんじゃないの?
「書き方が悪いからレモン汁130cc入れちゃいました」ってクミスケさんにでも抗議すれば?
レモン1個の絞り汁が大匙2(30cc)てのも大概アレだがw
「必要なレモンは1個だ」言ってんのに
130も取れる、あるいは何個も絞って130にすると思うってのもオカシイだろ
つかポッカレモンは実際に果汁使うのと違うだろ
レモン1個分相当のポッカレモン=30ccなだけで、レモン1個の果汁=30ccとはどこにも書いてない
実際に130cc使ってしまった人以外は
恐らくレモン1個分の果汁+水だという事が解った上で
「ちょっとややこしいよねー」と雑談しているだけでは。
まぁ表記通りに作れば特に問題はないんだけれど
その表記された文章が話題にできる程度に変わっているのは確かだと思う
確かにこの文章はややこしや〜
クミスケさん、見てたら直した方がいいよ
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:10:09 ID:oVQtG9/I
てか誰も
>>401の話題に触れてないw
今夜9時から教育テレビで再放送あるよage
>>406 >レモン1個の絞り汁が大匙2(30cc)てのも大概アレだがw
βακα。
卵一個が全卵溶いて何CCか決まっているように、レモン一個の絞り汁は何CCだよって決まってるの。
卵に個体差があるようにレモンにも個体差あるし、根性いれて絞る絞らないの差も
あるから、実際の汁の量には差があるもんだけどね。
ポッカレモンとか関係ねえ(ポッカが気に入らないならそれこそggrks どっかに基準量書いてあるだろ)
あ、=399ではないです。
なんでこの流れで399?
ポッカレモンとかの果汁って濃縮されてない?
ポッカレモン引き合いに出した人は、そのこと言ってるんじゃないかな?
生のレモンの方があまりすっぱくない気がする
17cmでレモン丸1個絞れるだけ絞って+果肉+皮を使ったけど全然すっぱくなかった
皮の部分が酸味がきく程度。絞れた量は
>>395の80前後
市販のレモンの大きさなら80前後が平均だと思うけど
自家製の場合はもっと大きくなるのかも知れん
真実は
>>385しか分からんから、これ以上の議論は無駄だな
「水を足して130ccにしてね」でいいのに、「無い時は」のせいで、
「有る時もあるのか?」な含みがでてしまってるのが…。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:04:32 ID:HAy2uNL5
>>385です。
私が使用したのは、国産レモン果汁と書かれていたボトルで(ポッカレモンではありません)かなり色が濁ったものでした。
ボトル丸々一本使って捨ててしまったので、詳しいことはわかりませんが
母からは、生活クラブで買ったちょっと高いものだったと言われ怒られました…;
レモン一個130CC無いときは水を足してね
と書いてあったので、
おっ130CCあるよあるよ〜ってゆー感じでどぼどぼ入れてしまいましたorz
いままで実際にレモンを絞ったことが無かったので一個分がだいたい何CCかわかってませんでした…
すっぱいのに少しこりてしまったので、クミスケさんのレシピのたまごシフォンを砂糖少し多くして作ったら甘くてふかふかで美味しかったですo(^-^)o
チラ裏すみません
>>417 それ生協とかで売ってる広島県産のストレート果汁だ。
大さじ2杯ぐらいで良いと思う。
まだ引っ張ってることに驚いた。
レモン汁の量で一週間か
とりあえずお前らがレモン大好きだということはわかった
レモンシフォンだけは未だに底上げする。
シフォン作るようになって、初めて上手く行ったのがバナナシフォン。
よく熟したバナナで作ると本当に美味しいね、バナナシフォン。
焼いてる時からうっとりする良い匂い。
酸味なんかは好きに調整すればいいと思うけど
柑橘系のシフォンだったら
やっぱり皮かピール入れて香り付けてないレシピは
個人的に無しだな
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:15:27 ID:+U+ufWXZ
>>417 レモン汁の件、記載内容(レモン汁)が訂正されてるみたいですよ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:21:54 ID:+U+ufWXZ
携帯版?の方は訂正されていないみたいなので・・・。
「レモン1コの絞り汁(30ccくらい)に水を足して130ccにしたものを使ってくださいね。
しっとりよりふわふわが好きなら水を足して80cc〜100ccにしたものがオススメ」
だそうです。
たまにレシピで出てくる
卵常温+お湯(ぬるま湯程度)が暖かい方が成功率高い気がする。特に型外し
たまたまかも知れないけど、型外し外側が汚くなる人やってみて
レシピに書く人も結構いるので悪化することはないと思う
へー
やってみよ。
だってうちにあるレシピは卵白キンキンの半冷凍って書いてある。
腕の問題かもしれないけど型外しの中側の筒の周りがボロボロになるよ。
ハゲるんだよ。
だから毎回今度こそ!って思うんだ。
何十回作ってもコックさんの帽子みたいにならーん
やれやれだぜ
>>429 私の場合、コックさんの帽子になったときはほぼ確実に底上げドーナツ◎
>>429 それは単純に型に対して生地量がたりないんでは<コックさん
自分は、はみ出たやつは結局しぼむからちょうど良い生地量しか入れない。
>>429 卵1個多めのレシピにしたらコック帽になると思うよ
自分もはみ出した部分の焼き縮みが嫌いだから
コック帽にする必要はないと思う
コック帽部分の焼き縮みってやっぱしょうがないのかな?
まだ数回しか焼いた事ないんだけど
すごい膨らんだヤツも、ほどほどに膨らんだヤツも
結局は冷めたら同じような高さで落ち着くから
なんとか膨らんだままの状態でキープできないかと思ってたんだけどな
個人BLOGで見かける積乱雲シフォン
あれはそれなりの生地の量で焼いてるんだよ
プロの王道レシピではああはならんよ
レシピ見ると油を多く使うようだけど、太らない?
別に。
食べる量を調整する。
食べたら運動して消費する。
簡単じゃん。
>435
バタースポンジ+たっぷり生クリームのショートケーキや
材料の4分の1がバターのパウンドケーキに比べれば
かわいいもんだ。
>>435 一体どんだけ食おうとしてるんだ?
一回に1ホール全部食おうとしてるのか?
ピザの発想はわからん…
いや、ダイエット中で油はなるべく控えようと思ってたところ
レシピ見てびっくりして
通販でシフォンケーキの型を一緒に買うか迷ってたんですよ。
黙って寒天でも食っててください
「ダイエット中だから○○控えてるんで…」ってよく見るけど、
じゃあ終わったら食べ始めちゃうんだ。で、体重元に戻って、またダイエットなのか?
意味分からん。食べる量気を付ければいいだけなのにな。
ダイエット中の人が通販までしてケーキの型を買うのは、かなりズレを感じる
まさか、20cmサイズ以上とか大きい型狙ってないよな?
なんとなくリバウンドオーラが漂ってるので
頻繁に作れないよう紙の型とか、100円ショップのミニサイズあたりを奨めるよ
油は多少減らして作っても作れます。レシピ色々探してみてくれ。個人差で10前後違うのもある
あ、紙コップで作る方法もあります。ググれば出てくるよ
ダイエット中なら量的に型を買うのは止めた方がいいと思うわ
通販で送料無料狙いでまとめ買いしてたんですよ
食パン1斤型、バンズ型、バウンドケーキ型、マドレーヌ型
クレープ焼き機、ワッフルトースターなどなど
あぁ、、びびらずにシフォンケーキの型も買っておけばよかった ><
どう考えてもカロリー高そうなお菓子型でダイエット中の方が買うような(ry
油不使用レシピ、おから・豆腐レシピとか探せば色々あるよ
シフォンは他で代用出来難い型だから、かさ張ることをのぞけば買って損なし
パウンドケーキ型は平気で買えて、シフォンケーキはアウトって感覚がわからん。
ちなみに「BAウンド」じゃなくて「PAウンド」だからね。
カナ打ちの打ち間違いなら余計な世話でごめんよ。
パウンドケーキやマドレーヌはレシピ調べてないという・・
パンづくりから菓子にも手を伸ばそうかという感じです
シフォンも紙コップで出来るとの事で、つくりたくなったら挑戦してみます
お騒がせしてすみませんでした。
>>446 パウンドだったんですねありがとうございます。
>>447 パウンドなんか砂糖バター粉が全部同比率とかシフォンなんか目じゃねーぞ
紙コップはやめれ。せめて焼成用のマフィンカップか何かで。
コップは加熱するとコーティングが溶けるぞ
しかしパウンドとマドレーヌの油脂量を知らぬとはビックリだなww
シフォンの紙型も小さいシフォン型も100均で売ってるから、
予算無いなら、これを選べば良いのに。
紙コップ進める人は
>>3も読んで無い初心者なんだろうね。
>>450 紙の型も100均の型も、既に紙コップと同じ人が答えてるよ
本人が紙コップで作らないから、コーティング気にしてないだけじゃね?
一度、アルミ型買ったら他の型で作ることないしな
関係ないけど、紙の型は100均よりホームセンターの方が安い時もある
たまに覗いて100円以下の商品チェックすると節約できるよ
>>451 本人?気にしてないからって適当なこと答えちゃダメだろうが
涼しくなったら、チョコシフォンをまた作りたいな
オーブン使うのがしんどくない涼しさになってきたから
蜂蜜のシフォンケーキ焼く予定。
455 :
熟成温度77.4F:2009/09/13(日) 10:56:16 ID:239ZQ8vs
筒周辺が膨らまないことに試行錯誤でいき詰まり中。
ググってるのですが筒周辺の膨らみについては行き当たらず。
原因がレシピなのか技術なのか解らなくなってます。
断面↓右が筒側
┌──┐
│ └┨←ここの部分。
│ │ 濃線のところはミトンの親指みたいになっていることも。
│ │ 断面がぶかっこうで凹。
└───┘ 美しいシフォンに憧れる
材料:石橋レシピ基本のシフォンケーキの分量
卵白4、卵黄3、砂糖65g、薄力粉75g、油30cc、お湯40cc
使用型:アルミ18cm径
電気オーブン回転式
170℃30分(しっとりめ)180℃25分(上部が少々焦げ、さっくりめ)
卵白は半凍りにしてレモン汁小さじ半分、手動泡立て器で8分
焼き始めて10分くらいから筒周辺の生地が膨らみが置いてかれるようになり
…ぁあ。
余熱200℃で170℃で焼いても焦げが増えただけで状態は変わらず。
膨らみきった状態は型外側ラインより1〜1.5cm高ほど
石橋本の『卵白を少しとっておいて…』の方法でなく、
かつ、ベーキングパウダーは使わないで
ルミ本のシフォンみたいに筒周辺も膨むことってできるのかな?
>>455 読解力がないのか日本語でおk状態だよ
膨らみはメレンゲの出来次第だからBPなしでも十分膨らむ
個人的に石橋本は?だから(
>>152>>155と同意見)
気に入ったシフォンが出来るまで他の本も参考に
色々なレシピで試してみるのがいいと思う
あとプロの本のレシピって転載したらいけないんじゃ…
>455
筒の高さって関係ないのかなぁ?
型を比較してみると、同じ径の型でも筒の高さがあるのとないのとがある。
ちなみに私のは低いんだけど、やっぱり筒のほうの膨らみが悪い。
というか、生地はもっと上に行きたいけど筒が低いせいで外側にしか
行き場がなくなるみたいな。
>>456ご指摘ありがとうございました。
>あとプロの本のレシピって転載したらいけないんじゃ…
知りませんでした。すみません。
いろいろ書き込み過ぎてしまい読みにくいですね。
日本語も上達するようがんばります。
いまのところBPなしでも、筒周辺以外は
型の外側ラインより1〜1.5cmほど高く膨らんでいるのですが…。
『BP無しのレシピで、筒周辺もきれいに膨らんでいる状態』
を知らないことにたった今気がつきました。
>>227のようにBP無しのレシピは外になさそうで一瞬途方にくれましたが、
他の本やネットで理想としている断面の写真を探して
いろいろレシピを試してみたいと思います。
ありがとうございました。
>>457 >>455です。
筒の高さも原因の可能性が!?
ちょっとびっくり。
今使っているアルミ型は
18cm径で外側の型は9cm、筒の方は12cmの高さでした。
>>458 筒のことはよくわからないけど
BPは素人が失敗しにくいための保険で書いてあることが多いらしく
メレンゲさえ上手くできていれば入れなくても問題ないよ
BPについては
>>223-241が参考になると思う
型の内側に油を塗って小麦粉か片栗粉を振っておくと
膨れていく生地がくっつきにくくて高く膨れるよ。
シフォンケーキ作りの常識を覆す斬新アドバイスキターw
ペッシャンコ
てゆか釣りかネタだろww
ワロスwww
>>460さん、BP関係のレスは読んでいて。
ただ、このときのBPなしで膨らむという表現が、
筒周辺も膨らんでいることも当てはまるのか?と疑問がありました。
自分が作るシフォンは、筒周辺ぐるっと1cm幅くらいの膨らみが足りないです。
>>461さんのアドバイスにあった『油を塗って小麦粉か片栗粉を振る』を参考に
筒部だけ油を薄く塗り、片栗粉を振って焼いてみました。
結果は今までと同じような状態で、筒周辺部の膨らみは弱いままでした。
これは違ったみたい。
筒の高さや形状が原因かも?というのが、新しい見解!
他の型を少し調べてみたのですが、↓のは自分の持っている型より筒の長さが
長いみたいですね。
ttp://www.cuoca.com/item/30104.html?ref=variation ここの型は、筒部が上から下まで同じ径で垂直になっている作りに見えます。
いま使用している18cm径型の筒部は上部に向かってやや先細りになっています。
焼いている途中を見ていると、生地が上に膨らんでくるのにしたがって
この先細りになる筒から離れているような・・・離れるというか
型入れした時の上部の表面がそのままで先に膨らみ、筒周辺に隙間が空いてくるような感じ。
同じような現象を経験されてる人だと分ってもらえるかな?
ルミ本の写真では筒周辺もきれいに膨らんでいるんですよね。
それに比べると石橋本では筒周辺の膨らみが弱い?と思われる写真が多い。
石橋レシピにBPを入れてみて、ルミ本みたいに筒周辺が膨らんだらBPの影響と
考えられそう。BPが入らないシフォンが目標ですが、BP入りも焼いてみます。
ルミ本は20cm径レシピですが、18cm径でもできないか考えてみます。
凝り固まった考えがほぐされた感じ。相談できてよかった。
ひとつひとつ原因と思われるものをチェックしてまたトライしてみます。
みなさん、いろいろなアドバイスをありがとうございました。
筒に生地を盛っとけばどうでしょう
__/| ̄|\__
筒
>>464 >>461のは・・・
>膨れていく生地がくっつきにくくて高く膨れるよ。
んなわけないじゃん。
シフォンはわざと型に生地を張り付かせて持ち上げるんだよ。
くっつきにくくしたら意味がないw
卵黄生地に薄力粉入れたときにある程度グルテンを出すと
支える力が補強される。
一回、紙の型を買って焼いてみたらどうかな
内側だけ凹む人、他に現れないとこみると型の形が原因の可能性が高い気がする
自分もたまに筒周り低い
表面を綺麗に割るために途中切れ込みをいれるんだが、そのタイミングが良いと切れ込みから割れて膨らむ時に中から生地が上がってきて、筒周りも高さが出る気がする
> 型の内側に油を塗って小麦粉か片栗粉を振っておくと
> 膨れていく生地がくっつきにくくて高く膨れるよ。
今時この撒き餌に喰いつく魚が何匹もいるんだねえ
いや全くあなどれない
>>470 10スレ超えても卒業もせずネタも落とさずひたすら張り付いてるお局ばっかじゃないんだから
そこらへんは仕方がないでそ
>>471 いやいや
反論レスするお魚がいるってことよ
でも当の質問者は真に受けちゃってたね。
真に受けないように、お魚が食いついて阻止してたのに。
罪な釣り師だ。
この板、釣る気なんて全くないような真性の人も出没するからね
以前、カロリー云々言ってた者です
図書館で借りたレシピ本でノンオイルのレシピを見て弾みがついて
先ほど17cmのシフォン型を注文しました、シフォンナイフも
今からつくるのが凄い楽しみです。
頑張れ!
ノンオイルで低カロリーだから、いくらでも食べられちゃうv
とか気をつけろよ!w
そういやシフォンって、ふわふわで軽いから結構食べれちゃうもんだけど
きなこのシフォンって、少しお腹にたまらない?
いつも、1/4以上食べそうになるくらいパクパク食べてしますけど
きなこは、1/4以下でおなかいっぱいになった(事前にお腹がいっぱいだったわけでもない)
無印の米粉シフォンキットを買って作ってみた。
パッケージでは紙型からはみ出て膨らんでる感じの写真なんだが、
作ってみたらそこまでは膨らまなかった。
自分の作り方がまずかったのかもしれないが、このキット使ったことのあるひといる?
ちなみにメレンゲは固めに泡立てて砂糖はなし。
説明どおりにしたんだけど…。
普通に作るより膨らみが悪かった。
メレンゲに砂糖入れないってのがそもそもアレなレシピだね。
ご近所さんから教えてもらって以来、味と食感が気にいって作り始めてるが
大成功する時、底上げする時、上部の焼き縮みがある時、底上げ焼き縮み両方ある時がある。
レシピは全く一緒。
気温や手際とか関係あるんだろうけど、全部均等に作れるプロの人って凄いなと改めて思ったw
>>481 手立てなんじゃない?
あとオーブンが小さくて外気の影響受けたり安定しないとか。
ド素人だけどハンドミキサー使用で失敗なく作れてるよ。
オーブンもビルトインの大きなヤツで安定してる。
>>481 卵白の立て方、混ぜ方ひとつで出来上がりも全然変わるしね。
>>476 ありがとう、つくってみました、美味しいので全部食べちゃいそうです。
嬉しくてうpスレにも貼ったので見てやってください。
やだよめんどくさい。
カロリーバカうざー
487 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/09/24(木) 11:27:05 ID:0Qx/b9Sv
皆さんは手作りシフォンの賞味期限はいつ頃だと思われますか?
祖父母に焼いたシフォンを送りたいのですが、クール便を使っても、食べるのは2日後になると思うと微妙かも、と気になってます。
パウンドケーキなどの油分の多い物は年寄りなので食べない様子です。
出来れば手作りのお菓子を送りたいので、お知恵をお貸しください。
クール便を使えば大丈夫だと思うけどそういうのは自己責任でとしか言えないよ
万が一何かあっても、冷たい言い方になるけど知ったこっちゃないし
シフォンが食べたいとの事ならどこか通販とかで手配した方が無難だと思う
不安だけどどうしても手作りがいいなら冷蔵じゃなく冷凍で送ればいいかと
>>487 質問スレからコピペ
-----
○○を作ったのですが、何日持ちますか?
又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
等の質問には答えられません。なぜなら、
賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
出来るものではないからです。
-----
作る人や台所の綺麗さなんてわからないし、業者によっちゃクール指定もアテにならないから
488さん同様自己責任。
491 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/09/24(木) 15:16:05 ID:0Qx/b9Sv
487です。
レスありがとうございます!
シフォンを焼くと次の日には食べきってしまうので賞味期限をどう考えたらいいか謎でしたが、確かに人の台所事情まで考えれば無責任には言えないのが当たり前ですよね。失礼しました!
クール便も当てにならないことがある、との一文なども参考にして、シフォンなら冷凍、もしくは栗羊羹などの油分の少ない日持ちしそうなお菓子を考えてみます。
もういっそ、型抱えてダンボールに入れよ
おじーちゃんおばーちゃんもそっちの方が喜ぶよ、きっと
じーちゃんばーちゃん家に赴いて作るとか
もしくは作って持参するとか
494 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/09/26(土) 13:46:37 ID:GVSvdZ3c
もうちっと
涼しい季節になったら
クールでなくても大丈夫だけど
おいwww大丈夫じゃねえに決まってんだろwwwww
496 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/09/27(日) 07:55:06 ID:is5eUaoW
いやあれこれ入れてないやつは
翌日到着で送ったことが何度もあるが
大丈夫だった(夏はさすがに試してない)
副材料によっては送る暇もないくらい
早く傷むのもある
ばーちゃん系は「食べ物を大事にしまう傾向」があるから
足の早い食品はそこが心配だ
>>494>>496 だから、あなたがどれだけ衛生面に気を使っていようとわからないし、
送ることを賛成してほしいだけの人が読めば「大丈夫」を都合よく受け取って
適当に作ってベタベタ触ったものも「私も大丈夫」で送ってしまう。
自分は大丈夫だったのを言いたいのはわかるが、なにかあったとき自業自得ざまあじゃなく
他人が被害を被るものに関して安易に大丈夫だといってくれるな。
つーかさ、シフォンケーキを郵送する際の注意事項なんて
自分で判断することでしょ・・・
>>370もそうだけど
ケーキの保存状態なんて本人と家族で判断しないかなって思うよ
今日作ったチョコバナナシフォンは今までで一番自分好みにできた
ふわふわ、つーよりほあほあでしゅわしゅわでウマーでした
卵黄 L3個分
砂糖 20g
牛乳 60g
バナナ 90g
レモン汁 少々
サラダ油 30g
アーモンドプードル 30g
薄力粉 70g
卵白 L4〜5個分
砂糖 50g
チョコ 100g
バナナは牛乳とレモン汁とあわせてピューレにして粉の前に、
チョコは細かく刻んで一番最後にまぜまぜ
17cm型とマフィンカップ数個くらい
砂糖の量は突っ込まないでくれ
ひどい甘党orz
砂糖の量より ほあほあ って言葉使いがキモイ
>>500 すまん
語彙が乏しいもんで、他に良い表現が浮かばなかった
いちいちおっかねえ
シフォンは卵白が多い方がうまいのはわかってるんだ。
でも貧乏性で余った卵黄のことを考えると、同量レシピしかできない。
みんな余った卵黄はどうしてるんだろう…。
朝ごはんで、卵黄だけの贅沢卵かけごはん。
プリン作る時の足しにしてる。
他で卵黄使うレシピに回す。
醤油漬けにする。美味い!
「卵黄 レシピ」でググレカス
>>503 >シフォンは卵白が多い方がうまいのはわかってるんだ
好みだから一概に「こっちの方がうまい」ってのはないと思われ。
色々混ぜ込むタイプだと卵白多めにした方が安定するってのはあるけど、
プレーンなら同量レシピでも十分ふんわりするし美味しいと思う。自分は。
むしろ同量レシピの方が好きだ。
卵風味が強くなるから同量レシピが好きだ。重いもの入れる時は卵白増やすけども。
余った卵黄は大体タルトやキッシュの生地になるかな。冷凍しておけるし便利。
味噌汁に入れる
チョコが甘いと仮定すると砂糖をあまり減らしてないから甘めってことじゃないか?
ビターチョコ+ただのバナナなら、大して言うほどでもなさそうだけど
甘いチョコ+完熟バナナだと、其れなりの甘さのものができるんじゃないかな
みんなー 焼いてるかー
うん今日焼いた
この連休のうちに焼くつもりだよ
自分も
明日焼くよ!
抹茶焼いてる方に質問ですが、やっぱり製菓用?
近所では普通の抹茶しか売ってないんだけど
色以外にも違いが出ますか?
焼く直前に溶かした板チョコとシナモンとリンゴを混ぜてみたよ。
チョコが重いので卵黄多めで。しっとりしてて、美味しい。
そういう時はフツウ卵白多めにしないか?
さあ今日は基本のプレーンでも焼こうかな
>519
私は一番プレーンが好きだ。
生クリームも付けずそのまま食べる。
た
シフォンの型ってやっぱ17cmが一番使いやすい?
アルミの20cmは持ってるけど、ちょっとデカ過ぎたかなと思っている。
3人暮らしだし、美味しく焼けてもちっとも減らん(´・ω・`)
>>523 3人なら20cmのでいいと思う
自分は一人暮らしで17cmだけど、ついつい1日で食べきってしまう。
たまたま見たレシピ本2冊で17cmの使ってたというのが選択判断だった。
シフォンって型洗うのが少し大変ですよね
しばらく水に漬け置いておもむろにスポンジでゴシゴシ
筒部分が底と一体の買ったので洗うのも少しは楽だけど
>>523 3人家族なら17cmで丁度いいんじゃない?
なかなか減らないなら味が落ちちゃったり傷んだりも心配だし
レンジ内の高さがあまりないから17cm型使ってる
手持ちの1番深いタッパーが17cm型に丁度いいのもある
>>524 後回しにするとどんどん面倒になってしまうのですぐ片付けるようにしてる
型から外したあとすぐ水でぬらす
パレットナイフで外す時の要領で残りクズをこそげ落とす
最後にスポンジでゴシゴシで簡単に落ちるから意外と苦にならない
食洗機にぶち込むと言う手もある
中性の洗剤使えば何の問題もない。ちゃんと落ちてなくても浮いてかなり
落ちやすい状態にはなるので、取り出してから軽くゴシゴシ
>>523 20cmで多いと思うなら17cmにすればいんじゃね?
容積比としては半分近く小さくなるよ。
しかし、17cmを1人でたいらげる
>>524ってすごいなw
うちは3人で17cmが丁度良い。
どのサイズが丁度良いかは人それぞれだね。
シフォン型の洗浄はぬるま湯につけてふやかした後、
ドレッジでこびりつきを落とす。←ここで教えてもらった
こびりつきがカンタンに一気に剥がれてすごくいい。
その後はスポンジで普通に洗うだけ。
洗うストレス減った。
530 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/10/17(土) 22:00:32 ID:VpP7DSbg
20の型に17の分量を入れてやくと、なにかいけないのかしら?
20cmのレシピを17cm型で作った場合は
余った生地用にマフィンカップを何個か用意すればいいんだけど、
17cmのレシピで20cmの型の場合は
材料を増やす以外にどうしようもないんだよね。
>515
凄い遅レスですまんが濃茶・薄茶・製菓用で焼いてみて色や風味が出てウマーな順は濃茶>>>薄茶>製菓用だった。
で、コストも同じ順に高くつく。製菓用抹茶はお店で取り寄せてくれることもあるので、お茶屋さんに聞いて見るといいよ。
見た目の雰囲気だけでいいなら問題ないだろうけど
製菓用はよくも悪くもクセがないよね
抹茶に限った事ではないけどね
本来のテイストを楽しみたいなら
>>515に同意
わたしはお茶の練習用の抹茶を使ってる
80g入りで980円也。
537 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/10/21(水) 23:31:25 ID:Evdh5wcw
本当に初歩的な質問で申し訳ないのですが教えてください。
シフォンナイフって、ちょっと>←こんな感じに曲ってますよね?
持ち方なんですが、>の方向を内側にするのか、逆に持つのか
どちらが正しいのでしょうか。わかりにくくてごめんなさい。
>の方向を内側
切り分けて食べるし、完全に作っ人間の自己満足だけど、
型の上部で奇麗に星形に割れ目が走ると嬉しい。
きなこが好きな友人からきな粉シフォンのリクエストがありました。
今まで作ってきて一番得意なのはバナナシフォンなんだけど、
バナナを入れるようにきな粉も練ったきな粉を混ぜたらNGかな?
ググってきな粉シフォンは小麦粉と合わせるのが基本らしいんだけど、
得意のバナナシフォンに近いレシピでやりたいもので、
変な質問かもだけどどなたか背中を押してください!
両方のやり方で試してみればいいと思うけど
どうせ人に渡すのに一発OKはありえないだろうし
>>540 >得意のバナナシフォンに近いレシピでやりたい
ってのが謎。
そもそもきな粉はバナナに近い食材じゃないでしょ。
だったら扱い方やレシピが違って当然じゃないかと。
きな粉じゃないんだけど、
下井さんの「はったい粉のシフォン」、合うんじゃないかなあ。
>>540です。
今日試作できな粉シフォン焼きました。
レシピはプレーンレシピの薄力粉70グラムを50グラムにして、20グラムをきなこに変えて、
練りきな粉は止めにしました。
結果、
家族曰わく、きな粉と言われたら気がつくけど遠くにきな粉風味だと言われた。
これじゃダメだよね。
きな粉止めて抹茶シフォンにするかぁ。
とにかくレスくれた方々、ありがとうございました!
きな粉風味くらいが食べやすいかも知れん
自分が作ったきなこシフォンは重量感あってシフォンって感じじゃなかったな
粉は全てをきな粉というレシピは可能かな?
と好奇心が湧いた
>>546 えっ!?
是非やってみてよ!
自分もそれは考えもしなかったから気になります。
あと、この季節だからさつまいもときな粉、ごまとか入れたら美味しそうなので
明日焼いてみます。
「実験きなこ」で検索してみれ
あずき抹茶とか美味しそう
この季節になると、甘いシフォンが魅力的になるね
>>546 粉は全てをきな粉では作ってないけど、
>>544よりはきな粉の割合は多いレシピで半々くらいで作ったかな?
レシピは見本があったのか自己流かは記憶があいまいで覚えていない…
重量感があるので、普段の半分以下でお腹いっぱいになる。ダイエットに向いてると思ったよ
脚を痛めて仕事おやすみ中なので
暇を持て余してシフォンケーキを作ってみた
初心者だから完全レシピ通りだけど…
焼き上がりが楽しみ
最近寒くなってきて動くのも億劫なんだけど、ここ見るとやっぱシフォン焼きたくなるな
和シフォンって挑戦したことないけど、きな粉にあずき抹茶か…美味しそうだなぁ
>>550 お大事に、脚早く治るといいね
シフォンは美味しく焼けたのかなー
>>552 >>553 うむ
不味くはならなかったけど、ふんわりさ・食感に納得がいかなかった
一人で食べたw
卵白の泡立て加減・オーブンの温度・型(紙)のどれか、または全部が原因だと思うんだが…
またチャレンジしてみようと思う
脚はまだちと痛いが、治ってきてるよ
心配してくれてありがとう
今日はじめて作って食べた。ウマー!
だが既製品のシフォンを食べたこと無いから正しくできたのか自信はないw
しばらくハマりそう。ふわふわの虜になってしまった・・・・・
「どこまで砂糖を減らせるか」をテーマに実験中。
甘い物は好きじゃないけど、ふわふわ食感が好きだ。
どれだけ砂糖減らしても膨らむのかってきちんとしたデータないのかね。
ダイソーの紙の型(18cm)で焼いたけど全然問題なく焼けたよ。
ついてたレシピ通り牛乳と紅茶アレンジでウマー
最近紅茶シフォンを作ったんだけど、シフォン型じゃなくて普通の丸型でも焼けるかな?と思って試したんだ。
一応味に問題はないんだが、側面が凹んじゃってキノコみたいな形になった…
普通の型で焼いてもしぼまない方法ってないんだろうか?
559 :
556:2009/11/13(金) 20:24:26 ID:94bAd7WY
ギリギリまで砂糖減らす実験。
今回はこんな感じ。17cmアルミシフォン型・170℃30分
小麦粉(バイオレット) 80g
卵黄 L2個分
サラダ油 30g
水 30cc
バニラエッセンス 少々
卵白 L3個分
砂糖 30g
塩 ひとつまみ
砂糖は全てメレンゲと一緒に泡立てる(卵黄の生地に分けない)。
焼き上がりは型のフチの高さほぼギリギリ。
筒周辺もちゃんと火が通っているので良し。
ひっくり返して冷ますのも特に問題なし。
小麦粉の2割程度をコーンスターチにするか
ベーキングパウダー使えば、もう5gは減らせるかな?
これはハマりそうだ・・・
味は
ひとそれぞれだけど
自分はケーキにはやっぱり甘さを求めたい
やっぱり王道レシピの配分がおいしいと思ってしまう
特にシフォンはバターの風味がないだけに軽いから
友達が作った甘さ控えめタイプは味がぼやけてて、はっきり言って×だった…
甘みの少ないスポンジ状のもの…つまりパン?
>>559 ローシュガーでヘルシースイーツを極めたいのは勝手だけど、
美味しいものを作りたい人といずれかみ合わなくなって
もめるのが目に見えてるから、別スレたてるかブログででもやってほしい。
564 :
556:2009/11/13(金) 22:22:24 ID:94bAd7WY
味はパンよりは甘い。市販のミックスでホットケーキ作ったくらい。私的にはこれでも甘い……。
(まあ、たとえ似た様な感じに膨らんでいるとはいえ、シフォンとしては邪道だと思う)
最初は砂糖の膨張剤としての役割を知っておきたいというただの好奇心で始めたのだが
ドライフルーツやチョコチップを入れるとか、メープルシロップやカラメルをマーブル状に混ぜるとかで
生地そのものの甘さを控えたい場合も使えるんじゃないかな。
他にも「膨張剤としての砂糖をギリギリにして残りの甘みは人工甘味料」等、応用できそう。
ここまでノンオイルなレシピでつくってるけど
ふわふわだけれど食感に物足りなさを感じるようになってきた
そろそろサラダ油を入れた本式のレシピも試してみるかな
逆さにして冷ました後、ラップして型ごと冷蔵庫に入れておいても大丈夫なのでしょうか?
型から外す時、どうも柔らかすぎて失敗しやすいので……。
>>557 スポンジケーキだと砂糖は卵の4割まで減らせる。その時バターも減らす。
シフォンはメレンゲ分は砂糖確保必要だけど
卵黄側に入れる砂糖は少なくてもいいかもね。
野菜シフォンとか作ってみたいけど怖い
にんじんあたりから始めたいw
かぼちゃシフォンとかおいもシフォンとかいいよ。
ムチャクチャフツーやないですか
だって「怖い」っていうからにんじんより無難なものをすすめたのさ。
にんじんシフォンおいしかったよ
トマトとオリーブオイルのシフォンが作れないかなと思ってるんだけど
甘い生地と合うのかどうか、あまり自信は無い
なんで野菜で作りたがるの?
ヘルシー(笑)だから?
野菜で作りたい!ヘルシー!ってより
いろいろな材料で作ってみたい(そのうちのひとつが野菜)ってだけじゃないかい?
プレーンに作り飽きたら他の味(ココアとか)作ってみたくなるじゃん
単にそんな感じじゃないの?
小学館発行の『おしゃれなカフェのシフォンケーキ』に
トマト系が2例出てた。
1つは「ラ・ファミーユのやさいシフォン」。
プレーンと赤(トマトペースト)・黄(かぼちゃペースト)・緑(ほうれん草パウダー)の4色マーブル。
もう1つはゼルコーバの「トマトシフォン」。
完熟トマトを直火で炙って、氷水にとり皮をむいて
ピューレに。レモン汁も入れてる。
入れても大丈夫なんじゃないの、トマト。
へー、野菜系か。
どんな味になるんだろう?
人参くらいまでならなんとなく想像できるけど、トマトは予想つかないな
レシピ本に合わせて20cmの型を買ったんだけど
ネットで見かけるレシピは殆どが17cmだね。
有名どころで20cmは「シフォンケーキあれこれ」ってサイトぐらいなのかな。
自分は17cmの買った
レシピ見てて17cmが多いと思い換算とかしなくて済むのが楽だと思って
大きさ的にも自分にはちょうどいいかな。
今まで卵黄生地も卵白もハンドミキサーで使ってたけど
卵黄は泡立て器で手動泡立てした方が精神的に楽なことに気が付いた。
手でやるのは疲れるけど、騒音と洗浄の手間と比べれば
なんてことない。
ごっつい製菓用ホイッパーが欲しくなってきた。
うちは隣の音も全く聞こえない位だから夜中でも作業できる。
ハンドミキサーは二本泡立て器ついてるから(本来は二本同時に使う)
一本は卵黄
一本は卵白、で一本づつ使って泡立ててる。
昨日はシフォン失敗…。中にでかい空洞がいくつもできてた。食べれない事なかったけどさ。
メレンゲのまま残ってるとその部分が空洞になるよね
りんごシフォン作った
ウマー
>>582 メレンゲ潰さないようにと混ぜたりなかったら空洞になるんだ。
知らんかった。
メレンゲは泡は潰さず、塊を潰す。
>>584 あとは型に生地入れるときに空気が入って気泡になった、という可能性もある
>>586 へぇ。時々空洞できて焼ける事あるや。
ありがとう。
だいたいの空洞は1回軽く上から落としたら抜けてくれるし
大きい空洞はメレンゲの混ぜ残りの確立が高いかな
手を抜いて薄力粉2回振るうとこを1回にして
最後までふるいに残ってた残ってた小さいかたまりをそのまま入れたら
焼きあがって切ったら白いかたまりがちらほら
ちゃんとしなきゃダメだね
>589
なんでわざわざ塊を?
ふるいにかける意味ねー
混ぜれば大丈夫とか思って
でも、ざっくりしか混ぜないし残っちゃった
次からはきっちりと2回振るいます
シフォン5回目だけど油断した
>>591 なんでわざわざ塊を?
ふるいにかける意味ねー
きっちり2回ふるいにかけたとしても、
残った小さいかたまり入れちゃったら意味ないから気をつけてねw
残った小さい塊は入れないのが正しいの?
スプーンとかで押して入れちゃってた
>>589 >残ってた小さいかたまりをそのまま入れたら
↑これが正しくない
裏ごしとかに使う、ステンレスザルに粉を入れて、ホイッパーでゴリゴリ
↓
もう一度ふるいにかける
↓
無駄が出なくてサラサラで(゚д゚)ウマー
>>592 直径18cmのふるいで直径20cmのボウルに
粉がこぼれないようにチマチマやってて
えぇい面倒だと強制終了してしまいました
今度からは大きな紙の上でこぼれるのを気にせずやります
ちょっと調べたら貝印が電動ふるい器を出してるのを知って心踊りましたが
評判は芳しくないので、やはり手でトントンやろうと思います。
100円ショップのカチャカチャハンドルが付いてるヤツでやってる。あれ便利
100円ショップ以外で買おうとすると600〜800くらいする
>>599 100円なら試しに買ってみようかな
情報thx
カチャカチャ、高い方のもってたけど、3年くらいで壊れた。
今は、直径12cmくらいの小さなストレーナーでふるってる。
ストレーナーを動かさずに中でスプーンをぐるぐる。
粉もこぼれない。
>>601 自分だけかと思ったら同じことやってる人がいたw
粉こぼれなくて便利だよね
>>601の方法は一般的でしょ。
やってる人は沢山いるかと。
私もそれ。
私もスプーンか泡立て器でぐるぐる>粉ふるい
普通だよね。
だからあなた1人じゃないよ、沢山仲間はいるよ、ってことだが?
雑談はよそでやれってか?
オマエモナー
こんな怖い仲間いらない
どのレスが怖いと感じたんだろう?
通りすがりの素朴な疑問
609 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/05(土) 00:40:01 ID:h1fdFgun
スプーンっていうのをゴルフクラブのスプーンだと思ったんじゃないかな
念願のアルミ製型を購入して焼いていたんだけど
2回目以降底上げラビリンスにハマってしまった・・・
レシピ変えたり温度を下げてみたけど、底面ぜーんぶぼっこり
穴が・・・
ニワトリさんに申し訳ないよ(´Д`;)
旦那は宇宙食だヤッホイと失敗作消費してくれてるけど
シフォンは本当に奥が深い・・・
めげずに明日も焼いてきます
いつも自己流で焼いてるんだけど、一度お教室で習ってみたいと思う。
池袋と阿佐ヶ谷と東小金井と...行ったことある人いますか?
>>611 宇宙食ワロタwなぜw
夜更かしして寝ぼけながらりんごシフォン焼いた
ぼーっとしてたせいかバニラエッセンスを入れてしまったらしくて
ただのバニラの香りしかしねー・・・・・・・
100均のシフォン型をゲットして焼いてみたら結構いい感じに
焼けました。
が.....これってどうやって冷ましたらいいのでしょう。
穴が小さいのでビンは入らないし、そのまま逆さにしようにも
穴よりも周りの生地が盛り上がっているので難しいです。
穴の中に100均の小さいホイッパー入れるといいよ。
それでぶら下げられる。
100均型、私は逆さにするとき湯呑みを逆さにしてのっけてる
100均の型使って焼いてるひとは、元から小さい型用の分量のレシピで焼いてるの?
17センチ型とかそれ以上の大きさ用のレシピを
100均一の型何個かに分けて焼きたいのだけれど、焼き時間はどう調節してますか?
>>616 誰も100均の型の話なんてしてないけどw
619 :
614:2009/12/15(火) 07:27:05 ID:9xJgd18f
615さん、ありがとうございます!
素晴らしいアイデアです。ちょうど100均のホイッパーがあったので
やってみたらいい感じです。
どこかに針金かS字フックを掛けて吊り下げますね。
616さん、湯飲みなども試したのですが、穴よりも盛り上がっているので
湯飲みに接着した部分が凹んでしまうのです。
私は17pのレシピでちょうど2個分取れました。
焼き時間は17p38分のところ、30分でいい感じに焼けました。
>>613 宇宙食メーカー
>>612です。
底上げすぎで圧縮された感じが真空パックの宇宙食に見えたようです。
懲りずに今日もプレーンを焼いてみました。
レシピはなかしましほさんのプレーンで。
紙型だと綺麗に焼けるのに、アルミ型だとやっぱり底上げ・・・
温度も160度〜180度、時間も長短やってみましたが、改善しません。
今度は鉄板の上に新聞紙でも敷いてみようか・・
そろそろネタが尽きてきました
>>620 紙型で成功してるなら生地のせいじゃないよね
アルミ型に蓄積された油分のせいかも
熱いお湯とクレンザーとか重曹とか使って徹底的に油分除去してみたらどうだろう
プレーンシフォンにオリーブオイル入れたら
オリーブオイルくさくなるかな?
世の中には太白じゃないごま油でシフォンを焼く人もいるから自家消費なら自由にすればいい。
>>621 >>620です。ガシガシ洗ってみましたが圧縮宇宙食を
また生産してしまいました・・
旦那は熱伝導の違いだ!といっているので新たな方法を考えて
トライしてみようと思います。
重曹久しぶりに出したのでシンクも磨いてすっきりしました
627 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/19(土) 17:59:16 ID:COyCiAeM
皆さんがアルミ製の型を薦めるのは、焼き上がりを逆さまにしたときにテフロン製に比べ滑り落ちにくいということも理由の一つにあるのでしょうか?
>>622 亀レスのうえ余談程度の話なんだけど
オリーブオイルでシフォン焼くと焼く前の生地の香りが
うわっくさっ!と引くけど焼くとほんのりオリーブのやさしい香りになるよ
心なしか、キャノーラで焼いたときよりおいしい気がするし。私はかなり好きだな
>>629 なるほど!
逆にオリーブオイルフレーバーにするのね
今度試してみる
いっそドライトマトとガーリックも入れてみたら
チーズとバジルも入れたら良さげ
では私はベーコンチップを
トッピングはフライドオニオンで
朝食に食べたいw
朝食シフォンいいねw
便乗します。
も以前朝ごはんに食べられるシフォンが作りたいと思い、
フライドオニオン、ベーコンチップ、パセリ、粉チーズを入れて
焼いてみました。
焼き上がりの状態は特に問題はありませんでした。
ただ、メレンゲをたてるのにどうしても砂糖は不可欠だと思い、
いつもの2/3ぐらいにしていれたのですが、やはり甘さが出て
ちょっと気持ち悪い味になってしまいました。
砂糖を入れないメレンゲで作れるでしょうか?
その場合は卵白の分量を増やした方がいい?
魚のすり身を入れるとかは面白そうだね
シフォンってフワフワが命だけど
どんな粉を使ってる?
世間じゃスーパーバイオレットや特宝笠が大絶賛な感じだけど
なんか国産がよくてドルチェやファリーヌを使ってしまうよ・・・
ネージュも試してみたい。
どこかでシフォンにはバイオレットは向いてないと
聞いたような気がしたけど記憶違いかな?
私の勘違いの可能性も高いので知ってる人プリーズ
やっぱ粉で味とか質感はぜんぜん違ってくるものなの?
上達したらいい粉使ってみたいとは思ってるけど、今はフツーのスーパーで売ってる
安い薄力粉使って焼いてる・・・・・
シフォン生地を丸型で焼いたことのある方教えてください。
焼き上がったら、丸型でもやはり型を逆さにして粗熱を取っていますか?
レシピでは丸型でも伏せて、とあるので
一度目は型より幅の狭いまな板に伏せました。
が、まな板に下がってきた生地が少しついてしまいました。
それで今日は鍋に菜箸を渡して、その上に型を逆さにのせてみました。
しばらくして見にいったら、生地が型から剥がれて、鍋に落下してましたorz
型はケベック社?のテフロンっぽいものなので、滑る型が問題なのか
シフォンを丸型で焼き、伏せて冷ますことに無理があるのか
はたまた他にも問題があるのか?
お勧めの冷まし方があればご教示ください
>>643 シフォン生地は、型に貼りついて膨らむ物です、
型から剥れ易い型はシフォンは不向きなんですよ。
シフォン型を買うつもりがないなら素直にジェノワーズ生地を焼いてた方が
幸せになれると思う
シフォン型の形状にはそれなりの意味があるのさ
>644
>645
早速レスありがとうございます。
シフォンの型は持っているんです。後出しすみません。
クリスマスケーキでためしてみたいデコがあって、丸型で焼きたかったのです。
ジェノワーズは、手持ちのバーミックスでは作れないので
何度か作ったことのあるシフォンでジェノワーズ代わりにと思いまして。
丸型で焼くシフォンのレシピは一応あるので(ククパですがw)
滑らないタイプの丸型買って、冷まし方も色々試してみます。
>>646 何だかわからないけど、型買うよりハンドミキサー買えば?
>>646 >ジェノワーズは、手持ちのバーミックスでは作れないので
スポンジ作れないのにシフォンは作れるの??
謎
あ、共立てが無理ってことなのか?
もしもそういう意味なら、
>>647も言うようにハンドミキサー買った方が賢いと思うw
646です
説明書によると、バーミックスは速度が早すぎてジェノワーズ作りには
不向きなんだそうです(シフォンは得意>バーミックス)
ジェノワーズ以外では、今のところバーミックスで事足りているので
狭いキッチンに機能が被る家電は増やしたくなくて;
手持ちの物とサイズ違いの丸型なら使うなー、と思った次第です。
でも失敗繰り返すよりも、仰るとおりHM買えば済むはなしですよねw
別立てのスポンジ作ればいいんじゃ?
左官仕事が上手すぎる
これって、年に1回は出てくるね。
って、3年くらい前のときは自分が画像載せたんだ。
>>38のためあpしますた。クリプレな感じで
亀すぎサーセン
最早伝説のシフォン
いっそ次スレのテンプレに入れてもいいんじゃないかと思う
焼きに失敗したときのリメイク法として
特宝笠でシフォン焼いたどー
いつもは日清バイオレット使用)だけど、
あまり劇的な違いは感じなかった。
まぁシフォンって元々がフワフワしてるケーキだし
基本のスポンジだったら違いを感じるのかもね。
ドルチェとスーパーバイオレットを持っているが、
この場合は違いがよく分かる。
スーパーの方はフワフワッ!!と元気な感じで、
ドルチェの方はしっとりふんわりもっちり…としっとりめ。
どうして切り口のある写真を使ったんだろーか?
ていうか、どーしてこんなブツが出来たの?
ナッペのお手本
シフォン型を初めて買います
レンジオーブンの内側サイズが
縦20センチ、横幅33センチ、奥行き32センチ、天板(下段)から天井まで15.5センチ
なんですが、20センチor21センチの型では大きすぎますか?
17センチにしておいた方がいいですか?
>>662 同じ様なサイズのオーブンレンジ使っているけど
17cm型で丁度よく感じている
うちの場合は17cm型でも天板にのせたら上が焦げるから天板は使っていない
20cm型はむしろ出来たシフォンを食べる人がいる・いないが問題かも
冷凍しない場合、3日くらいで卵6個分のシフォンを消費しないといけないよ
妹とパクパク食べるので、量は問題ないんですが
17センチでも焦げやすいとなると、20だと天井にくっ付いちゃいそうですよね
なんか型が大きい方が美味しいとネットで見たので、迷ってたんですが…
17で丁度いいなら、いろんなフレーバーで焼けばいいですよね
ありがとうございました!
>>664 家は内側が縦18cmのオーブンで20cm型焼いてる
上は焦げるから焼き色がついたころにアルミをかぶせて焼いてる
膨らむけど天井にはくっつかない
心配なら20cmのレシピから卵1個分減らして換算して作ったらいいかも
宇宙食メーカーが今年1年を占うべく、さっそく焼いてみました。
半分底上げ+内部に大穴。
これはどういう意味か・・・orz
あんたはJAXAに就職しなさい
いつも17pプレーンを作っている分量そのままを天板に流し込んで
ロールにしてみたらいい感じにできた。
生クリームにいちごとキウィも挟んだので、家族はホームメイドと
気付かなかった。
年明けてからスランプはいったみたいでメレンゲの塊がうまく生地に混ざらない…
型に入れる段階であ!と気がついてがっかりする
そこで箸や竹串、ミニ泡立てなんかで
ちゃちゃっと切ってもダメ?
卵黄生地にメレンゲ1/3ずつ入れて、卵黄生地の表面だけで泡立て器の
先端を使って塊を潰すを3回繰り返し、最後に底から混ぜ込んでみては。
これは私が某先生から習ったやり方。
>>671 型に流し込んだあとで竹串をいれて泡のメレンゲをくるくるーっとつぶしてます
それのおかげか焼き上がりには大穴が空いてることも無いんだけど、やっぱり気になる・・・
>>672 その方式でやっているのですが、卵黄生地にメレンゲを1/3投入して
泡だて器で表面からくるくるっとなじませるときに
いつもはメレンゲが卵黄生地にちゃんと浮くのにスランプに入ってから
メレンゲが卵黄生地にすぐ沈む、というかなじみにくいのです。
あと思い当たる原因は材料も配合も変えてないのに、メレンゲ作りのときに、
なんだかてろーんというかねっとりした
水飴でも入れたのか?って質感のメレンゲができること、かもしれないです
砂糖が湿気たりしたのかもしれない・・・・
うあー全然ふくらまねー
むずかしすぎるシフォンケーキ
こんな奥の深いお菓子だとはおもわなんだ
>>673 卵が変わったのかもよ?
卵白が薄くなったとか…
元々日本の卵は海外に比べて薄いって言うし
単にメレンゲ作る時、砂糖を全量一度に投入するようになったとか…
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou101620.jpg 恥を承知で画像あぷ
オーブンから取り出すまでは型から出るくらいにふわふわなのに、ビンに挿して冷ますとこんな風になっちゃいます
これは妹が焼いたものですけど、同じ型で自分が焼いた場合もこんな風になりました。
テフロン加工の型が原因なのか、(これは焼き縮みっていうのかな?)水分が多すぎるのか・・・これでもう同じような失敗が3回目です。
なにかアドバイスいただけませんでしょうか?
ちなみに
小麦粉80g 砂糖60g 卵白135g 卵黄60g 牛乳50g ブランデー10g 油50g
です。
テフロンで型離れが良すぎるのが原因なのかなと思う
他にテフロンで焼いてて問題ないよって人がいるなら型のせいでもないんだろうけど
レシピを見る限りはレシピに問題はないと思う
何回も焼いてるうちにテフロンが禿げてくれば問題なくなるのかな、と
>>677 レシピは特におかしくないと思う
写真だけ見るとテフロンが問題だろうね
アルミ型ではこんな風に生地が型からはがれることはまずない
テフロン型も使ってて腕が悪いこと以外で特に失敗したことないから
テフロン型にもはがれやすさに色々違いがあるのかも。とは思った
シフォンだと油を入れるわけだけど、それも型離れを良くする働きがあるだろうから
ノンオイルなレシピも試してみるとか・
タワシでごしごしこすってテフロンを落としてしまえば
・・・・・うーん、ちょっともったいないか・・・・
みなさんレスありがとう
テフロンのせいかな・・・だといいんだけど
今まで何回かシフォンケーキは作ったことはあって、アルミ→テフロン型と使ってきたんだけど(アルミ型すぐ無くしたw)
こんなに酷いのは初めてでして。
紙の型がひとつだけストックで置いてあるから、同じ分量で今日また作ってみますね。
それで違いを見てみるわ
>680
ノンオイルレシピかー イイですね
ググって調べてみます
>>681 >>3にある荒業ですか
失敗する型に意味はないからそれもアリですよね。剥がすのメンドクサイけど・・・
なんと見事な型離れw
シフォン型のフッ素樹脂加工って何のためにするんだろう。
中の人が居たら教えて欲しいよ。
まぁでもフッ素樹脂加工はちょっとしたことですぐ台無しになるから大丈夫だよ。
熱湯で温めた後いきなり冷水かけて、キクロンの茶色い方でゴシゴシすればおk。
それでも型離れよかったら、逆にどこのメーカーの物か教えて欲しいw
すこぶる優秀!
>>684 せっかく焼いてこれじゃ、ほんとお気の毒。
テフロンシフォン型作ってるメーカーに反省して欲しい。
>>684 さっさとアルミにしたほうがいいよ。これからも懲りずに焼いてね。
なんでメーカー、テフロン型作り続けてるんだろうね
やっぱどこかに需要があるのかな?
こないだ近所のスーパーでアルミのとテフロンが(両方17センチ)隣に置いてあって
すごく判別しずらい陳列だった。パッケの材質の表記もけっこう小さかったし。
となりのも同じ商品だと思ってテフロンのほうをレジに持っていってしまった人
いるんだろうなと予想してみる
シフォン型は家にないと思ってアルミ型(17cm)買った後
姉が買ったテフロン型(18cm)出てきて大きいのもいいなと焼いてみたけど
部分的に上の1,2cm所々はがれてたよ
テフロンなので洗うのは簡単だったけど上手く焼ける方が優先したいから
次からはアルミに戻るかな
>>677はすごいね。自分も近い分量のレシピで作ってるので、ほぼ型のせいだね
テフロン型作ってる会社は自社の型でシフォンを焼いたことがあるのか聞いてみたい
作った型で焼いたレシピ公開するべきだよね
俺は初めて購入したのが貝印の18cmテフロンだったけど
十数回使用して一度もはがれなかったよ。
底上げには何度も悩まされたけどw
うちのテフロンもはがれない。これは当たりなのかハズレなのかw
けど汚れはふやかしとけばすぐに落ちるので程よくテフロンの効果もあるとおもう
はがれるテフロンのメーカーは?
はがれないテフロンのメーカーは?
・貝印一票
そして配合との関連は?
水分の多い少ないも関係するよね。
アルミとテフロン、テフロンの利き具合、配合水分量、オーブンの性能、そして作り手の腕。
すべてが影響するからなぁ。
季節にもよるよ
アルミだけど、冬部屋が極端に寒いと焼き縮し上部はがれる。
なのでうちでは焼き上がったあと、型ごと段ボールにいれて
あまり急激な温度差にあてさせないように冷ましてる。
少しはましになる
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:54:09 ID:LpT3GRO/
3日連続で
プレーン(バニラエッセンスのみ)
プレーン+オレンジの皮
ココナッツ(フレーク)
を作ってみた。ココナッツはまったく風味が出なかったのはミルクではなくフレーク(削りカス)だったからかも
ところでスポンジケーキとシフォンケーキの違いって?
海外在住(東南アジア)なのでおいしいシフォンケーキってのに出会えないのねん
>>694 レシピが違う。
スポンジはジェノワーズ(共立て)とビスキュイ(別立て)の二種類あるよ。
まずはレシピをググってみては?
なんか最近他の板でも海外在住なので分かりません、弾かれて調べられませんを
言い訳にする人多いな。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 10:22:53 ID:QH5/d3a0
さっき変なDQNがガンくれてたでやんのかオラ」とか言ったら
変な声だしたでボコボコにしたら前歯折れて眼鏡割れてボコボコにされて
鼻血でて前歯折れてやめてと言ったら殺すとか言われて前歯が許してくれて良かった
コピペ乙^^
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:40:33 ID:aQzGTxqr
ノーマルシフォンを作ってみたが、焼き上がった生地の状態が
昔食べたチーズ蒸しパンみたいに滑らかに詰まったフワフワ状態になってしまう。
チーズ蒸しパンよりは軽い。
2回作って2回ともなってしまった。
よく見る荒いスポンジ状態に作りたいので、アドバイスを頂けたらなぁ、と思います。
手順は
タネ(卵黄2個、砂糖25g、サラダ油25ml、牛乳25ml、薄力粉40g、BP1g)
を滑らかにして、メレンゲ(卵白3個、砂糖30g)にまぜる。
オーブン170℃30分焼く。
型は紙で、メレンゲはしっかり泡だてたはず。
紙型上部からはみ出るくらいは膨らみました。
美味しいは美味しいんだけど、普通な感じに焼き上げたい。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:17:19 ID:0xItDg4i
型は何センチメンタル?
701 :
699:2010/01/29(金) 07:47:17 ID:eMUmSWX3
>700
15船長の中央に穴の空いた普通のヤツです。
半分食べてみました。
トントンを手抜きしたせいか、ドでかい穴がぐるっとあいてました。
竹輪が挿入出来そうなくらいでした。
キメは細かいが、フワフワでうまかった。
、、、でも違うよなぁ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:27:20 ID:6VOGFHG5
オーブンに入れて数分、小麦粉を入れるのを忘れたのに気付いたw
なんてばかなんだろう。
材料無駄にした〜
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:00:31 ID:6VOGFHG5
>>702です。
食べてみたら意外とおいしかった。
フワフワ泡プリンって感じ。
わざわざ作ろうとは思わないけど、まぁ、これもアリかと。
うっかりから生まれる新お菓子にチャレンジ!
甘くてふわふわな玉子焼きみたいな
それをゼリーに入れて
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:31:14 ID:IzqUrxdx
スフレみたいなもんか
何度やっても型外しがうまくいかなーい
前まで綺麗にできてたのに
5連敗…
もう手外しするかな…
小麦粉なしでもできるんだね。面白い
まったくなしは勇気ないけど
今までのレシピを小麦粉半分にして作ってみようかな
すごく軽く出来上がりそう
2人家族なんで、14cmのシフォン型を買おうかと思っているのだけど
17cmと比べて何か特記事項あります?
シフォンっぽいロールケーキ作りにハマったので
次はちゃんしたシフォンを焼きたくなりました。
ふわふわを楽しみたいならなるべく大きな型がいい。
レシピは17cmが一番多い。
二人でも2,3回(1切れ1/4か1/6で)で食べれるし
冷凍保存もできるし。
自分は17cmから始めたけど、21cm23cmも買ったよ。
21cmが一番出番が多い。
型は絶対アルミで。筒につなぎ目がないのが洗いやすい。
うちも二人だけど、17cmでも二日もあれば余裕で食べ切る。
甘い物大好きな大食漢なピザじゃなくても、
シフォンは軽いからパクパク行けちゃうんだよね。
712 :
709:2010/02/01(月) 15:38:28 ID:ke4qJJUb
そっかー。大きな型のほうがいいんですね。
じゃあ17cmにしようかな。
馬嶋屋でシフォンナイフと一緒に買おうかと。
ナイフもあったほうがいいですよね?
わたしはナイフは使ったことないわ。
いつも手外し。
2人だからって15cmの型買ったけど、
レシピの計算面倒だし小さくて作りにくいよ!
近いうちに17cmに買い直そうと思ってるおw
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:05:41 ID:xuBhxg44
702
私もつい先日やってしまいました。
恐ろしくて食べなかったけど、食べてみればよかったな。
>>712 生地の水分量によって手外ししにくいのもあるって聞いた記憶があるよ
あった方が使い分け出来ていいのかも
17cm型でシフォンナイフSを使ってるけど全く不満ないなぁ
もしかして腕が良くて凄い膨らんでるとか?
卵白泡立てておいて、そのハンドミキサーで卵黄を泡立てるレシピと
卵黄はあわだてないで混ぜるだけのレシピとどちらを選んでます?
自分は卵黄はあわだてないで混ぜるだけやってる
粉入れ忘れた人の話聞いて、むしろ粉を増量した方が自分好みな仕上がりになるかも・・
と妄想
シフォンもいいけどパウンドみたいな、どっしりしたの好きだったりする
じゃあパウンド作ってて
パウンドのレシピでシフォン型を使用、ですか
とても素敵なアイデアですね、この言葉を贈ります
おまえ頭いいな
ごめん、何言ってるか分からないw
パウンドケーキをパウンド型を使わずにシフォン型で焼く
熱の周りも良さそうだし、むしろパウンド型より更に上手く焼けそうなシファンヌ
>>720 卵黄を白くなるまでハンドミキサーで混ぜて作ったら、
膨らむし、フワフワなんだけど、スポンジケーキみたいだった。
スイスロールのスポンジみたいななんかチープな感じ。
シフォンらしく気泡がある程度入ったのが好みなので、
次回は混ぜるだけでやってみよっと。
>>719の前者はラ・ファミーユの作り方?あれは泡立てるんじゃなくて乳化だけど。
それとも
>>725みたいに卵黄だけでもったりするまで混ぜるってことなのかな?
たまに卵黄はそんなに混ぜなくてもいい、あまり意味ないって
いう意見を見るので自分はしっかり混ぜる程度だな。
最近このスレを見始めた新参者です。
ずいぶん前のレスで100均のシフォン型で焼く・・・
と言うのを見て興味を持ち、早速買って来ました。
普段20p型を使っているので、そのレシピで5つも出来ました。
仕上がりも上々。
小さなホイッパーで吊る方法もナイス!!
これからちょっと差し上げるのに活躍しそうです。
ここ見なかったら、知らなかった。
どうもありがとう。
>>712 アンベラいいよアンベラ
シフォン外したりアンパン作ったり餃子包んだりクリーム伸ばしたり
シンプルな形が色々と使える。安いんで3本持ってる。200円しないからね
へぇ〜なるほど!
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:58:38 ID:jPY//mb7
下井佳子の「21のバリエーション」と
なかしましほの「まいにち食べたい…」とでは
どちらがお薦めでしょう?
なかしましほの「もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ」は持っていて
しっとり系の食感は気に入ってます。
下井さんもしっとりっぽいですよね?
卵の分量も同じっぽいですし、BP無しも同じっぽいですし、
あとはバリエーション次第なんですが。
>>730 両方持ってるけどまだ作ったことがない(´・ω・`)
下井さんのはスタンダードなバリエーションぽく、なかしまさんの和風な雰囲気のあるバリエーションが多いです。
シフォンロールとかカステラなんかのも載ってました。
バリエーションの傾向が全然違うように見えるので、
好みに合うレシピのタイプなのであれば両方入手でも良いかもしれません。
レシピの数としてはなかしまさんの本の方が多いと思いますが、レシピが縦書き3段組なので読みにくい…
↑シフォンロールとかカステラはなかしまさんの本です。
あの書き方じゃどっちのかわからないよねorz
>>730 ありがとう〜。
下井さんのほうのを買ってみようかな。
下井さんは、はったい粉のシフォンが好きだ…。
ベーキングパウダー無しのレシピでうまくいっていたのに
ちょっと欲が出てベーキングパウダーを少し入れてしまったら…
もんのすごいことになってる。
2倍以上に膨らんでオーブンの天井に届きそうな勢いだよ。
冷めたら確実に縮むよね。
悲惨なことにならなければいいけれど。
BPありのレシピって一体なんなんだろう。
別物なのかな。
>>735 あなたの知り合いの下井さんが何を好きだろうとどうでもいい
抹茶の粉を混ぜたらBP入れてもあまり膨らまないんだけど何でだろ
抹茶やココア入れると泡が消える
>>735 +αの〜って本に載っているのでしょうか?
>>740 自分で調べろよwと思ってぐぐったがこのスレしかヒットしなかったww
+αでははったい粉じゃなく麦こがしのシフォンで掲載されてるから引っかからない。
馬嶋屋と浅井のシフォンの型ってどちらがいいですか?
つなぎめなしの購入はじめてなんですが、ネットで見るだけじゃ
わかりにくくて・・すいません。
どっちでもいいんじゃ?
値段もほとんど変わらないし。同じサイズの場合、浅井の方がほんの少し
煙突が高いみたいだけど。ポイント倍付けとか送料安くなってる時とかに
好きな方で買えばいいよ
745 :
743:2010/02/26(金) 11:46:42 ID:+N0w5T+H
膨らみ方とか差があるのでしたら良い方をと思っていました。
ありがとうございました。
>>745 おまえ様が二つ購入して
双方の膨らみの差をレポしておくれ
あたいのは右の方が膨らんでるのぉ
シリコンのふんにゃりしたシフォン型ってのは
全然ダメダメなんでしょうか?
シリコンは熱伝導が悪いから、
全体的に型としての評判はいまいちよくないよね。
>749
そうですか、あまり評判はよろしくないのですね。
収納的にはイイだろうかと思ったのですが…
素直に金属製のを購入する事にします。ありがとうございました。
冨澤で買った紙のシフォン型で焼いて手土産にしました。
ところが帰宅してから、中に敷く帯状の型崩れ防止用の紙を敷き忘れてたことが発覚orz
一応、先方に渡すまでは型崩れなんてしなかったんだけど
必ず敷くようにと説明書きに書いてある。
もしかして紙を剥がす時に型崩れしないようにっていう紙なんだろうか・・・。
今更だけど、どなたかご存じの人がいたら教えて下さい。
卵 3個
小麦粉 90g
黒糖 75g
水 75cc
油 50cc
BP 小さじ1
160度で1時間
テフロンのスポンジケーキ型使用
↑で作ったらういろうのようなグニャグニャぶよぶよした物体が出来上がった
メレンゲは固め。最大の原因はやはりケーキ型だろうか…?
この材料でシフォン型使ったら成功するかね?
黒糖については以前、今回とは違う配合、シフォン型使用で成功経験あり
型は関係ないと思うよ
てか1時間も焼くの・・・?
ホントに型関係ない?穴の開いてない平べったいケーキ型なんだが
>>754 シフォンケーキを焼きたいの?
シフォン生地でロールケーキやショートケーキもどき作ったりするけど、普通にふわふわにできるし
ぐにゃぐにゃぺったんこになるほどではない
きっちり型に貼り付けて焼いて、逆さにして冷やすんだよね?
卵黄卵白同じ量だし、別立てスポンジ生地に水油大量に混ぜたようなものになってるから
水分入れすぎな気はする
>>755 全く以て同意。卵3個粉90g黒糖75gの時点でスポンジの配合だし、それに
水75g油50gってwwww
なんのレシピなんだろ?
>>755 あっそw自慢すんなっつの
てか、それケーキですらないよw型に貼り付けるって…?クッキー生地ですか?ww
>>756 >水75g油50gってwwww
バカにするのは結構だけどー
その配分の何がおかしいか書いてくれなきゃ説得力ないよ?
>>757 シフォンのレシピですが
嫌味がお上手w
あぁ・・・真性の馬鹿か・・・
釣り?
ブチキレるの早すぎでわろたw
型に貼り付けて焼くの意味も分かってないようだから真性のバカ
そもそも、752が何をどうしたいのかがわからん。
>最大の原因はやはりケーキ型だろうか…?
って事はシフォン用の材料をスポンジ用で焼いたって事でしょ?
自分で考えたレシピか他人のものか知らんが、
シフォン型持ってるんだから自分で焼いてみたらいいじゃん。
ついでに言わせてもらうと、卵はS?M?L?LL?
小麦粉って、強力粉?薄力粉?
あ、スポンジ用の型ね
100均で買ったシフォンの本のレシピ、752と同じような配合だったよ。
もちろんシフォン型使用で、ちゃんとしたシフォンケーキが焼けた。
普通の型を使ったとしても、ういろうとかありえない。
752の腕と性格が悪過ぎなだけ。
どの本のレシピなのか知りたいなーって思ったんだけど
まあいっか
ういろうみたいな物体作ったことあるけど、その時はメレンゲ立て方がどれぐらいか分からなくて
すっごいゆるゆる状態で焼いた時に1cmくらいスポンジ
下1.5cm程ういろうみたいな空泡のないべったりした生地の物体が出来上がったことがあったなあ
メレンゲ固めってことだけど、焼ける前か後に気泡がつぶれちゃったってことなんじゃないかな。
シフォン型で成功した配合じゃなく、シフォンでもない型で違う配合にしてるんだろう?
シフォン型じゃないならスレ違いじゃないかな。スポンジケーキの方が的確な答えを出してくれるんじゃない?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:48:54 ID:KEY6+8c4
100均のシフォン型使ってる方いますか?
なんか17cmがスタンダードらしいけど12cmってどうなんだろ
17cmとサイズも素材もそのままでは100円にならないから
あのサイズでステンレスなんでしょう。
火の通りは劣るし換算もいるけど少量から作れるし、
複数使えばフレーバーかえたりできる。
子供達にデコやらせても一人一個あればもめない。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:30:52 ID:KEY6+8c4
>>770 なるほど、やっぱり17cmの型を買おうかな。
ところでシフォンナイフってのもついでに買ったほうがいいんでしょうか?パン切りナイフで代用できそうな気はするんですが
>>771 適度なシナりが必要だと思うのでシフォンナイフは買った方がいい
型出し連続失敗
焼き上がりまであと15分。
いつもMサイズ卵で作ってるのに
LしかなくてLで作ったら・・・ものすごいことになってる!
とりあえず天井に近くなりすぎてるから上にアルミホイル被せた。
型入れした段階で多いなとは思ったんだけど。
あぁ紅茶シフォンが喰いてぇ、と突然脈絡もなく思い立ち
すり鉢とすりこぎで紅茶葉をゴリゴリとすりこいだはいいけども
もちろんシフォン型なんて家にある筈もなく
アルミ製の洗面器みたいな浅手のボウルにタネ入れて強引に焼き上げたら
「紅茶シフォン味のホットケーキ」が出来上がったw
バカか自分
明日シフォン型買いに行こう・・・またいつか思い立った時のために
>>776 ダイソーでいろいろまとめて買ってしまえば?いつか使うときのために・・・100円だし。
ダイソー(笑)
ボウルで焼いても、いくらなんでも
ホットケーキにはならないような気がするけどな。
卵の泡立てが足りないんじゃないのけ?
もちろんハンドミキサーくらいは・・・あるのか?
失敗したら、焼き縮みの比重が大きいののようになるんじゃないか?
生地を型ひっ付けて焼くのが、丸いボウルならひっつかず縮んで
そんな感じのが出来上がりそうだよ
>>776手慣れてそうだから、メレンゲは立てれてそうな気がする
でもハンドミキサー持っていて手慣れている人なら
丸型とかパウンド型とか持ってるだろうから
ボウル型は使わないような気がするんだよね。
手慣れてるの正反対かもw
アレンジひどし、もどき多し、とか。
シフォンの型ってアルミだから歪みやすいね。
洗ってたら真ん中の棒が傾いてしまった・・・
メレンゲって手で混ぜた方ができ良くない?
すっごい疲れるけど
それはありえないわ
泡立て器の設計がいいからとか
>>784 デキはかわらないけど、メレンゲは手でかき混ぜてもすぐにできる
時間的には大して変わらないかも
怪力なんですね
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:15:59 ID:y/0KzYqo
こないだここで見たナイフ使わない型からの外し方いいな
結構かんたんにできる
ハンドミキサーは動きが単調だから途中まで早いけど
硬さができるまでとなると時間かかる
手は変化が効くし、回転しかできないハンドミキサーより
空気含ませやすいから、硬さ到達時間は同じくらい
>>788 力はいらない。貴方が不器用なだけかと
分かったから好きな道具でやれ
>>790 手でメレンゲ作る動画うpしてくれ。信じられん・・・
「手でメレンゲを」って素手をボールに突っ込んで直接卵白を掻き回すのを一瞬想像した。
基本的にハンドミキサーの使い方が悪いだけなんだと思う。
ボールの中でハンドミキサーを動かしてないんじゃない?
ボールの中で円を描くように動かす。最後は低速にして整える、とか。
これを手立てでやるのは相当大変なんだけど。
まあ、手立てがいいなら好きにすればいいと思う。
>>793 > 「手でメレンゲを」って素手をボールに突っ込んで直接卵白を掻き回すのを一瞬想像した。
ノシ
「手」って書いてあるからてっきり・・・w
ハンドパワーです
飛び散らない、手の温度無視だったら、
指を熊手みたいにして左右に高速で動かしてやれば…
何か出来そうな気がしないでもないw
マリック乙
お菓子作り初心者です。何度かシフォン作っているのですが
焼き上がり後の縮みが酷かったり、目詰まりがあったりで
未だ満足のいくものが作れていません。
自分としては、卵白のあわ立て具合の見極め、生地の混ぜ込み方が
下手だからかなと思うのですが。その他考えられる理由はありますか?
ちなみにレシピは石橋さんので型は20cmアルミ製を利用してます。
失礼ながら他のレシピでもチャレンジをと思っているのですが
20cmのものはあまりないですよね。毎度卵6個使って失敗しちゃうと
凹みます。
私は逆だ。もうちょっと目の詰まった感じのが食べたいのに、
ふわっふわ過ぎて雲みたいで全く食べ応えがない。
メレンゲはゆるめに立ててる。卵黄生地ともしっかり混ぜ合わせてる。
なのに膨らみ過ぎ、やわらか過ぎで型出しで崩れそうになるし
なんとか出しても自立しない。クニャってなっちゃう。
小嶋藤野石橋等々いろんな人のレシピで試したけど全部同じようになる。
前はいい感じに出来てたのに、いつの頃からか膨らみ過ぎるようになったんだよなあ。
なんでだろう。もう少ししっかり焼き上げたい。
801 :
798:2010/03/24(水) 14:46:58 ID:H78ZgPZY
800です。
昨日焼いたの食べてみて思ったんだが、何が物足りないのかわかった。
生地に弾力がない。
もしかしてこれは、膨らみを抑えようとメレンゲをゆるくしてたのがマズかったのかな。
次はもっとしっかり泡立てて焼いてみるか・・・
それとも、グルテン出すために強力粉使ったり、逆に米粉使ったり
したほうがいいんだろうか。
強力粉や米粉で焼いてみた人います?もっちりする?
>>801 目指す方向は真逆だけど、お互い満足いくシフォンが出来るよう頑張りましょうね。
焼きが足りないとか
以前と同じレシピでそうならオーブンの調子が悪いんじゃ?
>>803 >焼きが足りない
そう思って温度上げたり長めに焼いたりしてみたんだけど、
水分飛んでパサパサになるだけで上手くいかなかったんだ。
しっとりで、かつ弾力あるふんわり感も持つシフォン。難しい。
自分はメレンゲゆるいとすごい膨らんで焼き縮む
しっかりメレンゲでよく混ぜるといい感じに焼ける。
>>805 やっぱりメレンゲが肝なんだね。ゆるいほうが膨らむのか。
逆だと思ってた。
また試行錯誤してみます。みんなありがとう。
ついでに強力粉と米粉も今度チャレンジしよう。
ミルクシフォンにならない程度、
小さじ1杯くらいの牛乳を生地に入れると、
後は基本通りでシットリふわふわに私は出来てる。
ちゃんと自立もするし、縮みもしないです。
>>807 水と一緒に?全体の割合が分からないとそれだけの情報じゃなんとも‥
レシピ晒せ
色んなレシピ試したというが、何か余計な事してそうだな。
ダメだった出来のレシピ、一つ、詳しく書き出してみてほしい。
20cmとかの大きめの型でオーブンギリギリとか・・・
17cmの型でやったら意外とあっさり出来たりして〜
>>800 なんとも浦山シス〜
雲の様なシフォンを食してみたい〜
自分のはジュワフンワリで結構重量有る感じ。
メレンゲはかなり固めでよく混ぜる。
テフロン型17aで電気オーブンだから190度30分。結構しっかり者が出来るよ。
卵3(全卵使用)
砂糖30×2
薄力粉60c
蜂蜜10c
スキムミルク10c
油大匙3
水大匙2〜3(卵白量に応じて)
それにしても雲の様なシフォンが食べてみたい
>>813さんレス有難う。
>>812です
卵LL3個で作ってるのですが…(一応、計量したら黄身の重さはM、L、LLさほど変わりなく卵白が多いので)いつも購入してる養鶏場の卵の場合です。他の卵事情は解りません。
気になって調べたら糖類の種類にも関係がある様なので取り敢えずグラニュー糖だけにして蜂蜜無しで作ってみます。
卵白も増やして作ってみます。
アルミ型も購入しようっと。
815 :
801:2010/03/26(金) 18:01:54 ID:EJc36TOD
>>802 ありがとうございます。
出来る限り毎週焼いて納得のいくシフォンが作れるように頑張ります。
しかし、皆さんの意見参考になるなぁ。メレンゲ重要ですね。
ククとかのレシピを見るとメレンゲをしっかり角が立つまで泡立てる
方、お辞儀をする程度でという方双方あり、迷ってしまいます。
今試行錯誤中ですがこれは好みの問題でしょうか?
お辞儀をする程度が本とかでは多かったよ
個人的な感想では角まで立てると、黄身を含めた生地と混ぜる時
気泡がつぶれやすくて綺麗に混ざりにくかったかな
>>800のふわふわレシピと
>>807のレシピupよろ
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:19:06 ID:pXiUKhz1
みんな余った卵黄はどうしてるの?捨てるのもったいなくね?
それとも卵黄が余らないレシピかな
いや、逆に卵白あまってしょうがないからシフォン焼いたりしてるんだが。
その卵白ほしいお
麺つゆにつけて次の日ごはんにのっけて食べる
卵黄は一個余るだけなので、シフォン作る日の朝は卵かけごはん!
日本人に生れてホントよかった。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:39:14 ID:pXiUKhz1
卵白あまるってどういう事なんだろう
たまご掛けごはんは良さそうだね。でも俺卵掛けごはん好きじゃないからなぁ・・・
卵黄が余ったらカスタードクリームとか卵黄多めのリッチ配合プリンとか作るよ。
私は卵黄余らないレシピで作るのが一番多いな
自家製アイスクリーム作ったりとかカスタードクリーム作ったりすると
たくさん卵白は余るよ。
ほかにもプリンなんかも卵黄だけ使うレシピ多いし、
自分でマヨネーズ作ったりとかね。
世の中卵黄余らせてるより卵白余らせてる人のほうが多いんじゃないかなあ。
いつも全卵6個でやってるよ。
20cm型にぴったり。
というか、卵黄少ないレシピよりも同量の方がコクがあって美味しいと思うんだけど
何で"卵黄4個卵白7個"みたいな極端なレシピまで出回ってるんだろ?
副材によってはメレンゲがへたるから卵白が多めになってる。
ああ、それはあるかもね
でもプレーンでもその配合だったりすることあるし
その辺はレシピ作成者によるこだわりかな。もったいないけど。
藤野真紀子のバニラシフォンも卵黄4卵白7だし
卵黄は納豆おかかと一緒に食べるとか
カレーやうどんに落とすとか
なんでも使える。
卵黄大好き。
フレンチトースト
>>826 味は好みなんじゃない?
全卵で作ると黄身の味をより強く感じて、
私はシフォンというよりカステラぽい味だと思う
余った卵黄は味噌汁にぶち込む
あるいは牛乳と混ぜてミルクセーキ
使ってるハンドミキサー、4枚羽で羽の中心にも棒が通ってるタイプなんだけど、
ミキサーについたメレンゲを生地に加えるために落とすのに、
指が入りづらくて時間がかかってしまう。
以前使ってた、羽の中には何も無いタイプだと楽だったんだけど。
皆さんはハンドミキサーについたメレンゲ、どうやってキレイに落としてますか?
模型用のコンプレサーのエアーで吹いて落としてます
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:43:26 ID:Q/MhOBcK
トントンたたきまくったら落ちてこない?
大体ゴムベラで落として残りはトントン叩いてるけど
>>833 え・・・
指で触るの?
その方がびっくりだ
回しながらメレンゲから持ち上げるとほぼ残らずすっきりするんでそうしてる。
>>834.835.846.837 どうもありがとうございます。専用の機械があるの、いいなぁ>834
たたきまくりと回しながら、試してみます。どちらもやってるんだけど、勢いが足りなかったかも。
指も道具の一つですよ。羽の中のメレンゲを取るのに指を突っ込むしかなかったわけで。
結局手は洗わなくちゃいけないんで、やっぱり時間のロスしちゃう。
>836さんはどうやって落としてるんですか?
>>838 泡だての金具の部分だけ取り外してボールのふちで数回叩くと落ちる
硬い生地でそれじゃ落ちないような物や、あわ立てはじめの硬いチーズやバターだと、箸で落とす
手が汚いとはいわないけど、メレンゲを指で触るのはどうかと思う・・・
一人で食べるにしても、なんか嫌だな・・・
パンやピザの生地や
あんこや握り寿司は
素手や指でこねるのに?
>>840 寿司屋で握り寿司は平気でも、玉子焼き混ぜるのに手つっこんで混ぜてたら違和感感じない?w
アイスココア作るといって、ココアを少量の湯で溶いた後、指でかき混ぜてると汚いと思っちゃわない?
ラーメンの麺を捏ねるのは素手でもいいのに、運んできたラーメンに指突っ込まれてると嫌な気分にならない?w
料理してるんだから、手は洗ってる前提としても、手で捏ねたり丸める料理ではないのに手掴みなのは行儀悪さを感じるよ
>>839=841
衛生観念は人それぞれで正解はないんだから止めれ
以下スルーでよろ
?w
>841
なんで手掴みの話に発展しちゃってんの?
小嶋さんだっけ?
上級者はちゃんと材料を払うから洗う前の道具を見ればわかるって書いてたね。
泡だて器のワイヤーに付着した生地を指で落としてボールの中に入れる。
そうしないと計量しても分量が正確じゃなくなる、とか。
手づかみ行儀悪いとか言い出したら、シフォンの手外しなんかどうなるんだ
>>846 だよね。
ついこないだ読んだシフォンケーキのレシピ本で
泡だて器に付いた生地は指できれいに払うって誰か
書いてたぞ?と思ってたんだがあれ小嶋るみさんだったんだ。
そーいうことだよ
>>836。
とか言いつつ私はトントンして小さいゴムベラで適当にはらうだけだわ
自分が使っているレシピ本も、指で取れと書いてある。
シフォンの本じゃ無いけど。
昔から当たり前のようにやっていたので、
逆に836のように感じる人もいるんだ・・・と。
感じるのは勝手だけど、汚いと声高にいうのが潔癖様。
反論は受け付けないのが特徴。
w使って「行儀悪い」とか言ってるからギャグだろ
やっっと毎回 成功するようになった。
何度やっても底上げばかりで・・。
メレンゲをこれでもかっていうくらい硬くやったら成功。
卵黄って1個少ないレシピが多いけど
卵白と同数でつくると 何か違いがあるん?
>>852 日記書き込む場所じゃないんだからさ
ちょっと前のレスくらい読んでからにしてよ
わざとか?
意地の悪い糞婆ってどこにでもいるなあ
同じ事言うにしたって言い方ってもんがあるでしょうに
>>852 成功おめ
自分は全卵レシピだとハーフパイプのコースみたいなの出来ちゃう
>>854 >意地の悪い糞婆
>意地の悪い糞婆
>意地の悪い糞婆
つ鏡
シフォンケーキのほんわかした雰囲気で行こうよみんな〜。
そんな態度じゃケーキも膨らまないよ〜。
858 :
大至急お願いします!:2010/04/03(土) 11:04:00 ID:PN4gjJ9V
いつもシフォンケーキ型ではなく普通の丸いケーキ型で
シフォンのレシピで焼いてるんだけど
錆びてて汚いのでクッキングペーパーを敷いて焼こうかと
思うのですが大丈夫でしょうか?
それかアルミホイルの方まだましでしょうか?
誰かアドバイス下さい!
>>858 どちらも難しいかと
サビをナイロンたわしで削り落すのが最適じゃないかな
>>859 thx!
それが錆びは何回やっても落ちず・・・
結局クッキングシート敷いてやりました。
案の定、冷めてきたら凹んでますが
それはいつものことなのでまあいいかなと
シフォン型買います!ここでお勧めのアルミのを
シフォン型をポンと買える人裏山
値段で躊躇する・・・・・
>>861の懐具合はわからないけどアルミでも2千円で十分買える
それが買えないならケーキ焼いてる場合じゃないと思う
中学生とか高校生とかじゃない?
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:05:16 ID:5GEBo4IK
紙でやるんだ
シフォン型はホームセンターで17cmを1800円くらいでで買ったかな?
2000以下で買えたのは確か。そして、テフロンついてないアルミの方が安い
飽きてしまうのが怖かったが、10回以上焼くなら思い切って型を買った
シフォンは作るのが簡単だから月1〜2回くらい焼こうと思えるので、すぐ元は取れるぞ
アルミ17cmを近所の大型スーパーで買ったら2580円もした。
すぐに必要だったから高いなーと思ったけど買っちゃった。
アルミの型って耐用年数は普通どのくらい?
凹ませたり中軸曲げちゃったりして、あんまり保たないんだけど
単に私が壊し屋さんなだけかなw
大事に使えば一生ものじゃないかな
>>862-867 情報サンクスですー。店頭でしか値段チェックした無いんですが
17センチからでも3000越えのしか見たことなかったので
2000以下で買えるようで嬉しいです。
>>868 かれこれ50回ぐらい焼いてるけど全然平気だよ
得に慎重に扱ってる訳でもないし
>>868 アルミって硬いから、余程のことしない限り壊すようなことないけどな
すごい使い方してるか、使ってる型が凹みやすい薄く壊れやすいかの、どちらかかと…
洗うのに力入れすぎて壊すなら、水に付けてふやかしてから
たわしで擦れば力入れずに落ちるよ
>>872 え?型に使われてるような金属の中で一番柔らかいのがアルミだけど‥
ステンレスか何かと勘違いしてないか?もしくは
>>872の持ってる型が
アルミ合金だとか
1円玉もアルミだよね。素手で曲げれる硬さじゃないよ
型もそこそこ厚さあるし、簡単に曲がらないけどなあ
缶ジュースの缶のように薄ければ別だけど
>>868=873なのかな?
うちのアルミのシフォン型も柔らかいとは感じないよ。
5年使用でもう何回焼いてるかわからないけど、凹ませたことはない。
軸が曲がるとかもあり得ないなぁ。
因みに馬嶋屋で買った17cmのもの。合金ではない。
同じアルミのシフォン型でも厚さが色々あるんだろうか?
>>874 一円玉は比較的柔らかいよ
何度も何度も使ってたら曲がってもおかしくないと思う
形状変わる人は、アルミホイルかぶせて高温で使うことがあるんじゃないかな?
1円玉もアルミホイルに包んで熱すと冷めてからでも曲がる
アルミは熱を加えると柔らかくなる性質持ってるよ
冷めてもね
私はアルミの型使ってないし
型でそうなったって話は聞かないから、アルミの型って何か混じってるんじゃないのかなあ・・・
強度が強いのは混じってるものだよ
絶対硬いって言う人は混じったもの使ってるんだと思う
アルミニウム
この材質は耐食性、加工性、溶接性、
電気・熱伝導性にも優れているが、強度が低いのが欠点。
純度が高くなるにつれて低くなる傾向がある
結論:人それぞれ
いやいや、それぞれじゃなくてアルミ自体性質として柔らかい
ステンやスチールなどに比べてアルミが柔らかいってのは周知でしょ。
話が変な方向に行ってるよ。
アルミ製のシフォン型の耐久性はどうかって話。
型の強度は素材だけじゃなくて構造や厚みでも変わるからね。
自分が使っている型は馬嶋屋のでアルミ製だけど、
筒と底板が一体成型だし、本体もかなりしっかりしてるので
何かにぶつけるとか踏みでもしない限り壊れることは無いと思う。
そういうことが無くて使えなくなるとすれば、底板にゆがみが出て
生地漏れるようになるくらいかな。
丁寧に使えば数年でも持つと思うけど
脆いのは確かだから、〜なら壊れることないと思うっつーより
他の素材よりは脆い で完結じゃないの?
本サイトに衝撃に弱いとも書いてあるしね
洗うときにこすったりするのに、流しに軽く押し付けたりの積み重ねでも少しずつ劣化しちゃうんじゃないかな
>他の素材よりは脆い で完結じゃないの?
「アルミは柔らかい」の人?
論点ズレたまんまだよ。
使い方やクセによって人それぞれ で完結
>>882 人それぞれでくくってしまったら、何でもそれで完結だよw
シフォンの味やレシピだって
作り方やクセによって人それぞれ で完結
それじゃここで語る意味ないよね?
人それぞれなのはいまさら言うまでもなく全員わかってんじゃない?
それを踏まえた上で、どんな傾向や特徴があるかを話してるんだと思うよ。
え、まだ続けるの?
アルミ型持ってない人がアルミの特徴語りたいだけでしょ。
持ってる人は「人それぞれ」で通じるからもういいよ。
アルミは酸に弱いとか衝撃に弱いって特徴があるけど
特別気を使って慎重に扱うほどでもないという感じ
まだ凹ました事ないよ
もう一個買うならつなぎ目のないやつを買いたいな
筒と底板が一体成型(つなぎ目のないやつ)って、焼き上がったものを
型から外すときどう?
自分的に「型外し」がシフォン作りの鬼門トップ3入りなのでw、底板が
別れてるやつを使ってるんだけど、型外しの極意さえつかめば一体型のが
長もちしそうでよさげだね。
人それぞれが嫌なら、「アルミ型は普通に使ってれば凹まないし壊れないよ」
いつものアルミ型以外の他のメーカーのアルミ型買って壊したなら
>>868が怪力だから壊れたと思ってください
約1名以外壊れないとレスしてる訳だし、結果がどうであれ受け入れて下さい
立食パーティーにシフォン焼いて持って行きたいんですが、
どうやって持ってくといいでしょうか?
>>886読んで、筒が底板から外せるものもあるんだ〜
なんて思ったんだが違うの?
見たことないけど。
>>890 筒が底板から外せるってどこから来たの?
>>891 >>886 >底板が別れてるやつを使ってるんだけど
ここ。底板が筒と別れるのかな?と。
シフォン型は底板が外れるのがデフォだから、
まさかそのことじゃないと思ったわけよ。
てか正直イミフだった。
>>860 筒と底が一体成型ので焼いてるけど外しは問題ないな
洗うとき楽だろうと思い一体成型のを選んで買ったけど満足してる
>>892 >底板が別れてるやつを使ってるんだけど
底板と筒が一体成型でなく繋ぎ目あるの使ってるって意味だと思う
>>893 それなら型外しあんまり関係なくね?
>底板が別れてるやつを使ってるんだけど
って書いてたから、一体成型とは底が外れない型のこと、と勘違い
してるのかと思ったが。そう思い違いをしてるなら
>焼き上がったものを型から外すときどう?
って聞いた意味も理解できるし。
まあ本人が出てこない事には真相は分からない
果たして来るかどうかw
シフォン作ったことない人なんじゃないかな。
シフォン焼けてからどのくらい冷ましてる?
何かあったの?
>>896 いつも夜10〜11時くらいに焼くから自動的に翌朝まで冷ます事になる
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:48:53 ID:0ZpPc22W
へにょへにょシフォンうまー
上部(モコモコにふくらむ部分)が少し水っぽくなるんですがシフォンの仕様ですか?
冷ましてる間に下に水分落ちてくる感じ
プレーンの色々なレシピ試して毎回そうだから材料の分量の問題じゃないと思うんだけど
17cm型、電気オーブン、余熱180度、下段で170度で30分焼いてます
みなさんどうなのか気になったので聞いてみました
>>900 温度じゃなくてレシピも晒せば?
レシピによってぜんぜん違うしオーブンもそれぞれ癖があるけど、水っぽいっていうのはレシピか作り方のせいだと思う
>>901 レシピは
・薄力粉60g
・上白糖60g
・サラダ油40cc
・牛乳40cc
・卵L3個
・塩ひとつまみ(メレンゲ用)
1、卵黄+砂糖20gもったりするまでホイップ→サラダ油、牛乳、薄力粉の順に投入
2、基本通りにメレンゲ作成
1にメレンゲ半量を入れてなじませ、それをメレンゲのボウルの方に入れ底をすくうようにまぜる
少し高めの位置から型に流し入れ、竹串を回して気泡を抜き
>>900の温度で焼くって工程です。
問題なく膨らむんですが、上部のでこぼこのあたり2cmほどの厚さが詰まった感じというか
水分が多いというか、ちょっとスフレっぽくなって全部均一な生地になりません
カステラのように表面が皿にくっつきます
>>900 多分焼き足りない。
膨らんで割れた上部の割れ目の内側までちゃんと色づくくらい焼いてる?
904 :
900:2010/04/13(火) 02:02:25 ID:EP62V1vg
>>903 確かに割れた内側は色薄めです
次に焼く時長く焼いてみます
ありがとうございます!
時間じゃなくて温度じゃないの?
焼きすぎたらだんだんしぼんでこない?
>>902 ほかに水分になるものが入らないのに水分と油まったく同じ量なレシピは珍しいね
焼き長くしてだめならレシピ変えたらいいと思う
908 :
900:2010/04/13(火) 20:11:00 ID:EP62V1vg
色々なアドバイスありがとうございます
今日いつもより10分長く焼いてみたら水っぽさがなくなりました
表面が焦げやすいので上部が真っ先に火が通ってると思い込んでました
原因がわかって助かりました
17cm型やそれ以下のサイズの型使う人に質問なんですが
焼成が終わって型ひっくり返して冷ます時、何のビンに挿してます?
今まで20cm型使ってた時はワイン瓶やビール瓶に普通に挿せてたんだけど
今日初めて17cm型でやったら、筒の内径が小さ過ぎてどのビンにも挿さらない!
焼き終わってさあ冷ますぞって時に発覚したので、超パニックになりましたw
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:53:17 ID:REs7hLEd
>>909 コップを逆さまに置いてその上に乗せる。
>>909 小さいココット皿をひっくり返してその上に乗せてる
うちは湯のみ@15cm型
僕も17cmくらいです
私の彼氏も17cmくらいです
>>886 ソフトドレッジ使ってみたら、死ぬほど楽に綺麗に外せて感動したw
この方法はおすすめ
うちの17cm型はワインの瓶で問題ないんだけどなんでだろ?
なんか最近上側が生焼けする、てゆうか片側が盛り上がって水平にならない…と思っていたら、型の芯がほんの少し曲がっていた。
この程度でもこんなに変わるんだなーと思いました。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:43:43 ID:ZFmLRROk
冷凍した状態で、型からはずした事ある方いますか?
型はずしでいつも失敗するので、凍った方が(生地が固いので)
もしかして綺麗にはずれるのかな、と思いまして。
>>922 余計にくっついて取れないと思うよw
凍らしても生地はもろいからはがれず崩れるだけかと
シフォンケーキって何ウォンで売ってるの?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:51:36 ID:ZFmLRROk
>>923>>924 ありがとうございます。やっぱり無謀ですよね。
生地が悪いのかはずし方が悪いのか、いつも綺麗にはずれず悔しいです。
かっちかちやぞ
オーブンレンジでシフォン作る時
熱風式(回転皿が回る)か、対流式(角皿で回らない)か
どっちでやるのが普通?
熱風式って、天板2枚使うときのモードだと思ってました。
情熱熱風せれなぁででよろしく
シフォンを170度で焼いたら上部が割れずに横の方が持ち上がる。
しかも底上げ・・・
温度が高いとそうなるみたいだけど、170度で予熱して160度くらいで焼くのと
170度で焼き始めて途中から160度くらいに落とすのとどっちがいいのかな?
メレンゲが固すぎると支障ある?
今までは紙型とテフロン型で焼いていたんだけど、全く底上げしなかった
新しくアルミ型を買ったので焼いてみたら、ものすごい底上げにびっくり
やっぱり熱の伝わり方が違うのだろうか
温度調節難しい
>>928だけど試しに今日やってみた
回転皿に丸天板を直置きして“回転させながら、対流式で”焼
結果、凄まじいばかりの底上げ こんなの本当に初めてってぐらい
いつものレシピとはいえ焼き方のせいだけにするのは短絡的かもしれないけど、
なにはともあれ大変に縁起の悪い結果が出たし
庫内天井との距離が遠い今回でも焦げ止めのアルミホイルはどうせ必要だったし
“対流式(角皿で回らない)”が自分的には“普通”と決定した
>>929 よくわからないけど、そうなのかもしれないなと今日思いました
日本語でおk
>>935が日本語理解できないだけじゃ?
私も同じ条件で焼いてもターンテーブルだと底上げする。
天板に乗せて焼くと失敗は少ない(絶対しないとは言えない)
ターンテーブルで焼くけどいつもうまくいくよって人いる?
>>936 ノシ
オーブンレンジのターンテーブルで底上げしない人です。
丸天板は外して、17cm径の型を回転板の上に直置きしています。
レシピ本通りの分量だと底上げができたりできなかったり。
さんざん挑戦した結果、材料の配合割合のうち小麦粉の%を多くする
(+水分の調整も含む)と、今のところ全く底上げがないです。
逆にレシピより小麦粉%を少なくしてた頃は底上げしまくりでした。
>>936 ターンテーブル、丸天板外し、20cm型で直置き底上げなしノシ
天板は庫内上部に空間多いほうがよく焼けるかもとなんとなく外してる。
焼いてる間、膨らんだ生地が天井に届く心配なしです。
以前よく底上げしてたんだが、それはメレンゲの固さとか混ぜ合わせ方とか
自分の腕が悪かったと思う。
17cm用の分量の生地を、ダイソーのミニシフォン型×3にして焼くと
どうしても焼きムラが出来てしまうんです。2回トライして2回とも。
天板の中心を向いてる方はキレイに膨れるけど、外側向いてる方はイマイチに。
(底上げはなかったです。)
これってもしかして、今の話題のターンテーブルを有効にして
ぐるぐる回しながら焼けば解決したりしますか?
途中でオーブン開けて型の向きを変えられればいいとは思いますが、
へたに開けると膨れなくなりそうで、開けるタイミングがわからなくて
結局やれずじまいです。
何か良いお知恵があったら教えてください。お願いします。
>>941 >ぐるぐる回しながら焼けば解決したりしますか?
試してみれば良いんではないかと…
ダイソーのシフォン型、17cmくらいだと思って生地作ったらかなりあまった
ホットケーキみたいにして残った生地焼いて食べたけど、おいしかないが食べれないこともないね
レンジでチンした方がおいしいかったかな
>>942 そうですね。
知識や経験の豊富な方々がおいでのスレなのかと思い
お知恵を拝借できればと思って書き込みましたが。
失礼しました。
最後っ屁うぜぇ
ど う し て も 焼きムラができてしまうって…
た っ た の 2回しかやってないんじゃんw
オーブンの違いがあるから試してみれば?としか言えんのに
ここに質問しにくる奴
>>944みたいなの多いな
テンプレにオーブンの違いの失敗は個々で解決するしかないと
付けくわえてもいいかも知れん
あと、ここ基本的に自己解決してくれ的なレスしかつかないから
それ覚悟で質問しろとも付け加えたい
>ここ基本的に自己解決してくれ的なレスしかつかないから
いや、そー言うしかないくらいごく基本的なことを
自分で試そうともしないで丸投げ質問してくるから
そういうことになるだけでしょ
質問する方もする方ではあるが、異常に根性の悪い奴が常駐してるなとも思う
その性悪の一人にはいつも同じレスの癖があるんだが、そいつが技術的な知識を
披露してるのは見たことがない
別に特定しなくてもいいじゃない。
スカッと言ってくれてる時もあるよ。シフォンと関係ないレスが続かなければいい。
母の日用に苺風味シフォンを焼いてみた。
以前スレであったマキシムの(以前スレではキャラメルマキアート)雪苺ラテを使ってみたよ。
香りはいいが、出来栄えは切ってみないとわからないのがもどかしい。
技術的な知識を披露(笑)
シフォンって本に書いてある材料で基本的な作り方が出来たら作れるでしょ
温度とか材料とか聞く人の事?
同じ人か分からないけど、答えた後に低いんじゃないかとか水が多いんじゃないかとかレスつけてる人が居たと思うし、
そういうのはいいんじゃない?
ほうれん草のシフォン作ったんだけど
色がいまいちだった
もう少したくさん入れたほうがいいのかな・・・
ピューレ増量するのは怖いよね
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:32:47 ID:KsO+lQi8
ピューレをレシピ以上増やす場合
水を減らしてみては
まあ天然の素材の色は
はっきりしないことも多いけど
うまけりゃいいじゃん
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:50:13 ID:ywVF/xcu
シフォンケーキのレシピに「水○○cc」ってあるけど
皆何の水使ってますか?
カテキン入りの水道水?
一度沸騰させて冷ました水?
市販で売ってる「○○山の水」?
雨水?
後、スポンジケーキやロールケーキは牛乳だけど
シフォンケーキは水を使うのはどうしてですか?
>>956 うちはブリタで濾過した水を使ってる。
別に雨水でも泥水でも好きなの使ったらヨロシ。
スポンジには牛乳入れるレシピもあれば水入れるのもあるよ。
シフォンにも水もあれば牛乳もある。
ミルクティーやほうじ茶もあるしフレーバーによって色々。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:34:47 ID:Ys3N0yGH
>>956 カテキンはお茶の成分だよ。水道水ならカルキかと
うちも、957と違うメーカーだけど、ろ過水使ってる。
気分によって、牛乳、炭酸ジュースとか水以外でも作るよ
>>952 トレハロース使ってみたら?パン、菓子、料理に普段使いしてるけど
葉野菜を茹でる時にお湯に入れとくとすごく色鮮やかに仕上がる
卵白に入れる砂糖の一部をトレハに置き換えると腰のあるメレンゲになるし
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:12:48 ID:XW4Pk59Y
水じゃなくて牛乳のはよく見るな
とりわけ分量が大量じゃないから
どっちにしても味も変わらない気もする
>>958 >気分によって、牛乳、炭酸ジュースとか水以外でも作るよ
た、炭酸ジュース?
サイダーとかコーラとか?mjd?
炭酸は重曹の代わりにもなるかもしれないけど
コーラを入れた味はどうでしたか?
炭酸水を使う人はたまにいるね
炭酸ジュースって糖分が多いから糖分の入れすぎで
ケーキに穴が開かないかな?
どんだけ入れる気だw
ジュースの糖分約10%、コーラ50cc入れても糖分は5g。
ゼロキロカロリーのコーラやらサイダーやらを使えばいいんじゃないか
最後に竹串でクルクルして空気抜くと思うんだけど炭酸入れた場合穴だらけにならないの?
>>965 ゼロカロリーの甘味料の中には加熱すると危険なものもあるのを知らんのか
たとえばスクラロースは138度以上で塩素ガスを発生する
スクラロースwikiより
米国ではスプレンダ (Splenda) の商標名で販売されており、
コカコーラやペプシからスプレンダを使用したコーラが販売された。
日本でも、コーラや缶コーヒーなどにアスパルテームや
アセスルファムカリウムと併用したり、単独で使用したりしている
商品が販売されている。
>>961 ファンタやキリンレモンだよ。ひねりなしで
レモンシフォンにキリンレモン。オレンジならオレンジファンタとか
ベーキングパウダーいらずで膨らみ方すごいから炭酸は便利なんだ
穴は開かない。むしろきめ細かかった
生地に混ぜる訳だから炭酸かなり抜けてるイメージだけど
焼いてみるとすごく膨らむ。焼いたことない人は一度やってみるといいよ
>>963 糖分がきになるなら砂糖少し減らせばいいじゃないか
ケーキに入れる水分分だけだぞ?甘くなりすぎることもないよ
そもそも今引き合いに出されてる「糖分」の問題点はカロリーじゃないしねw
なんかバカっぽい質問多いなぁ。
炭酸水は既出だし、それに「ありえな〜い」みたいにレスされるとちょっと・・・。
でも、返事する方たちの真摯なレス内容は勉強になるよ。
TVでも取り上げられたシフォン・シフォンのを食べたり
習ったことがある方、どうです?
今度本が出るようだけど、他とどう違うの?
今日から始めようと思います
まずそろえるものは何ですか?
シフォンの方は百金の17センチでよろしいか?
>>972 よろしいアル
あと薄力粉、ベーキングパウダー、バター、ミルクを用意すべし
バター?
おまいシフォン作ったことないだろ?
BPやミルクもレシピによっては使わない。
お前食えない奴だな
人を食ったようなことを言うんじゃない
>>972-975 のノリ好きだなw
間違い探しなら、×バター → ○サラダ油
「たまご」と「砂糖」も忘れずに
ベーキングパウダーなしでも作れても初心者なら有りが無難
17cmは100均では紙型しか買えない
ついでに、紙タイプはホームセンターなら100円以下で買える
初心者なら尚のことアルミを使った方がいいんじゃ…
1回作って満足して飽きる可能性もあるし、紙で1回作るのもありじゃね?
お菓子作り好きで定期的に作る人なら、アルミ買うのもいいかもね
私も1回目は紙で作った。飽きる可能性高かったから
材料が簡単に揃う、30分内で種ができ、残りはオーブン頼りって簡単さから
月1か隔月くらいで作るけど、人によって分からんしね
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:33:42 ID:i9KpWuO1
いや初心者は
手軽さや極端な失敗の少なさで
作りまくってから飽きる
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:21:04 ID:2pvacAyN
下記の分量を見て何でもいいからご意見(水分が多いとなど)をお聞かせくださいm(__)m
【18cm型】
卵黄‥3個
卵白‥4個
砂糖‥80g
水‥80g
薄力粉‥100g
サラダ油‥50cc
170度で35分
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:59:15 ID:DIwz9YA9
卵以外は
20センチ型の分量な気がするが
気のせいか
卵、油は17cm型でよく見る分量
卵に対して他の材料(油以外)が全体的に少し多い
シフォンケーキって容器に油敷かないから洗う時大変じゃない?
スポンジ使って洗おうにも中々取れないし、金属たわしで洗っても
真ん中の部分が綺麗に取れないし
どうやって洗ってる?
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:20:07 ID:pqLVShvz
>>986 外したらすぐ、しばらくぬるま湯に浸けてふやかしておいてから
カード(ドレッジ、スケッパー、もちろん非金属)であらかた取って、
それからスポンジで洗ってるけど、きれいに取れるよ。
筒の付け根の段差に残ったら柔らかいブラシを使ってる。
型からはずす時にいつもナイフ使ってて、今回手外しをやってみようと思ってる。
でも調べてみたら、手はずしだと周りの皮(?)が型に残っちゃうんだね。
綺麗にはずれそうだから魅力的だけど、あの一皮も美味しいから悩むな〜。
亀の子タワシ最強
エッチな話はやめてくさだい><