チラシの裏2@製菓・パン板

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:14:24.09 ID:+tiLN92C
あーなんか失敗したくさい
とりあえず一次発酵だ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:06:16.60 ID:BCBALdW4
藤井恵のレシピってなんで小麦粉がカップ軽量なんだろ
スケールで計るよりカップに入れるほうが面倒だ
粉が飛びまくるじゃないか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:21:08.73 ID:MQ6V6LfE
失敗した生地揚げたら美味しいかも、と思い始めた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:41:30.50 ID:jWSuXSQL
冷蔵庫でバターが眠ってると言う状態が裏山
買った端から使ってしまうからうちではあり得ない〜

昔は安売りバターとかあったから、
冷蔵庫で眠ってることもあったんだけどなぁ…
もうバターが値下がりしたり安売りされることはないんだろうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:01:39.65 ID:8+PZvDlD
>>935
TPP参加して酪農製品の関税が撤廃されれば、外国産バターが安く入ってくるよ。
でも国内産は高価な貴重品になるかもね。

カルピスバターや四つ葉にも、ブランド維持のために外国産がブレンドされるかも知れん。
そして純国産は「幻のバター」になって、富裕層しか買えなくなる…かな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:53:07.53 ID:jWSuXSQL
チラ裏にレスとか禿しくウザイ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:15:56.67 ID:/IhCwiXZ
パウンドケーキ、シュガーバッターで最後の卵入れたら見事に分離
直前まではなめらかな生地だったのに
なんでこんなに詰めが甘いんだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:00:23.25 ID:ed0wjzeu
今すぐ甘いもの食べたいから、切らす寸前の砂糖かき集めて
夕飯に使う予定で1個残してた卵使って、奇跡的に残ってた豆乳も
投入して蒸しパンつくった。けど蒸しパンて全然スイーツ感がない
・・・卵買ってくる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 07:13:33.65 ID:xeJY6rCO
初心者スレ、春厨に振り回されてるなw
あんな構ってチャンまで容認するなら、
いっそテンプレなくしちゃえばいいのに。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 18:40:54.86 ID:D6ASN03n
市販のバター高いよーやだよー
通販サイトは安いんだよね、でも他のものを買う用事がないのに
バターだけを買えないよな…

偉そうな値段がついてるお菓子の原材料に
バターじゃなくマーガリンと堂々と表示されてるのを見ると萎える
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 22:08:59.79 ID:p2vgNeDH
分からないならレスしないってのも親切だよね
類似品でもいいです、ほかの方法でもいいので教えてくださいというならともかく
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:49:16.48 ID:hz8BCRpc
妥当じゃね?って提案でもはねつけたり無視したり
レシピや手法を変える気ゼロでどうにかしろって
言われてもどうにもならんがな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:34:30.10 ID:mfi5iaDb
スプレー違いやがな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 02:53:13.34 ID:m7gEU5+t
人の成功を喜べないのは性根が腐ってるから
レスの趣旨を読み取れないのは純粋に頭が悪い
ダブルで患ってる奴が多すぎる
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:51:09.27 ID:VAjbo47Z
明日はレアチーズケーキつくるぞー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:27:03.22 ID:BDT3yAwr
無塩バター200グラムが298円だったから喜んで2箱買ってきたけど、
以前はもっと安く買えたんだよなあ…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:48:26.49 ID:Cd6dprBN
クックパッドスレが完全なヲチスレになっててなんか異様
せっかく製菓板にあるんだから玉石混淆の玉を見つけるスレになれば
有意義かなーと思うけどやっぱああいう方が楽しいのかね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 11:33:28.17 ID:+Fg8RZRC
レシピ板の人達が来てるんじゃないかな
ちょっと前に見に行ったら信じられないくらい荒れてたから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:14:59.46 ID:P59kzj/Q
引き続き荒れまくっとる・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:04:16.73 ID:iVoYbgwO
初めて分離しないで綺麗に出来た
何このきめ細かいケーキはw
失敗続くともういいやと思うけど成功したら嬉しいものだね
次は何作ろうかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:22:04.54 ID:54HKbUPU
来週マニキュアして出かける用事があるから爪を伸ばしてるけど
いやーなんか気持ち悪いわ

米とぐのはいいけどハンバーグ丸めるのやパン生地さわるのに
非常に不衛生だから使い捨てゴム手袋がみるみる消費されていく
爪をデコってる人には手袋って必需品なんだろうなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:58:29.87 ID:ozj1NmJl
今お皿さんに耐熱温度の限界を超えたオーブンに入ってもらっている
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:24:37.04 ID:EHo1WAvY
なんか小麦粉食いたいな。本当はスイーツがいいけど
しょうがないから藤井恵の「パウンドケーキ」作ったった
ぶほっ!粉おいしいよ粉
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:54:02.47 ID:muqMXaym
一人称自分キモい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:56:02.70 ID:WHHwLMga
一人称俺は気にならんのか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:54:09.72 ID:Hjl+Z2cA
釣られてる人多いねwだって

余計な一言を言わないと死ぬ病気なんだろな
馬鹿にしか罹らない病気
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:04:04.79 ID:l2OWLijo
ここも釣られてる人多いねw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:24:22.45 ID:+0kuWlNK
あちこちまわって釣られてやんのプゲラwしてる人も多いねw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:48:47.59 ID:zGwDX+IW
対策されると言い回し変えてるし結構前から見かけるし悪質
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:02:19.26 ID:2F2z59Tf
捨てた思われていたケーキ型が発掘された
でもケーキ面倒だなーケーキ型で別のもんつくるか・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 14:38:20.39 ID:hbblPsbk
砂山とか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:56:17.85 ID:bW/5fEAF
>ご存命なら直接聞けばいいだろうけど

ご存命って言葉使うくらいなら
そうじゃない可能性もあるかも、と知った上で書いてるんだろうが
これどー考えても不要な言葉だろ・・・

というか
たいしたレスもつけられない奴ばかりが上から目線なんだよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 14:06:25.60 ID:QrIWi9IO
こないだ作ったパウンドケーキとフォンダンショコラがかなり好評だったので、またなにか作っていこうかな!
人様に差し上げられるレベルで出来上がったらだけど!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:34:28.41 ID:OlydNXPc
仕事が暇だった時期に、よくシフォンケーキを作っては家族と食べていた
作るのが楽しかったし気持ちも豊かになった

今、クッソ忙しくて毎日ヘトヘトになって家に帰るから
お菓子作りなんて二の次、三の次の次の次の向こう側だ
疲れた体に鞭打ってやることじゃないのだし

でもフワフワ柔らかくてしっとりしててほんのり甘いシフォンが食いてえ!
無いとわかってると尚更めちゃめちゃ食いてえ!
誰か作ってくれよう(´;ω;`)
あああ癒されたいよぉぉ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 03:23:21.12 ID:lo1OzvY+
持っていってあげたい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:57:05.57 ID:+Nz1bbhD
オーブンレンジ買い替えたったったー!
東芝石釜オーブン、焼きは申し分ないけどレンジ機能使いにくい

慣れるしかないな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 14:52:10.09 ID:H/VaeHrJ
オーブンを予熱してる間に発酵が進んでプルマンがレンガになった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 13:34:57.86 ID:ZrzMoCpY
最近オーブンの扉を開けるとバチンッて音がする。
こ、壊れるの?困るんですけどー!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:49:05.12 ID:2w9L3Glq
千代田金属のラフト型買っちゃったー。
うちのオーブンの内側の出っ張りにひっかけられてピッタリ。
入らないかと思ったよ。ドキドキした。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 21:35:10.68 ID:h4iNdZb/
レンチンでなんとかなりませんかって言うような人に
面倒くさい手段ばかり提案してもやるわけないじゃんww
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:40:58.26 ID:PNujdyAV
ヨソのスレの愚痴をこぼす人、ここに居着いてるねw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 01:15:40.59 ID:Fp5Lvbd3
貧乏なのは悪いことじゃないけど
貧乏くさいのはうんざりする
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:12:19.33 ID:gUZUdpuM
焦げ防止にかぶせたアルミホイルが落ちて片側だけ盛り上がってる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:59:45.16 ID:AifzJAnL
100円の小豆缶で水ようかん作った
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:28:08.34 ID:A2UUtGl1
ん十年かけて買い漁ったお菓子のレシピ本が本棚に入りきらないくらいすごいことになってきた
もう開くこともないような本でも、もしかしたらいつか参考になるかも…
買う時はそれなりの値段だったし…なんて考えてたら
処分するのに二の足を踏んでしまう片付けられない女
まずは手に入らない食材ばかり使った気取ったレシピが載ってるやつ捨てようか
簡単!とか手抜き系も要らんな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:28:26.16 ID:VaL3H5Vd
>>976
自炊しなはれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:29:59.31 ID:VaL3H5Vd
おっとここはチラ裏だった。失礼。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:34:16.69 ID:X+B3Gbo2
いつも図書館で借りては読んでいる雑誌「専門料理」

この中に日本の伝統食品を紹介するコーナーがあるのですが
そこで見つけたお店に今日行ってきた(自分はうどん県民)
お目当ての商品は「ぎょうせん飴」
味見させてもらうとコクがあるのにアッサリした甘さでとても美味w
少々値段は高かったけど、おもしろい物に出会えてよかった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:14:02.96 ID:0L3p3+j0
あんずジャム4kg(あんず2kg+砂糖2kg)作った。
残りのあんずが4kg…面倒だから全部ジャムにするか。
981名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ

チラシの裏3@製菓・パン板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1370714596/