ローソンストア100のバイトpart51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
前スレ
ローソンストア100/shop99のバイト part50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1326919770/
2FROM名無しさan:2012/03/10(土) 09:09:05.78
3FROM名無しさan:2012/03/10(土) 11:01:56.91
仕事の邪魔する汚客様が来ませんように
>>1
4FROM名無しさan:2012/03/10(土) 13:40:43.65
すいません、こちらのほうを採用されたんですが住民票とか又は住民票のコピーは必要でしたっけ?

5FROM名無しさan:2012/03/10(土) 13:54:25.99
値札つける機械を使うのはどんな商品ですか?
6FROM名無しさan:2012/03/10(土) 14:01:25.67
>>5
105円ではないもの。
野菜の一部。
ホット飲料。
7FROM名無しさan:2012/03/10(土) 15:59:38.27
野菜のは日付用だからまた別のやつも貼るねー
アッパー商品っていう105円以上のものにペタるよ
8FROM名無しさan:2012/03/10(土) 16:10:40.71
ありがとうございます!
9FROM名無しさan:2012/03/10(土) 16:19:16.74
>>7
ま、野菜も黄色でやっちゃいますけどね。
10FROM名無しさan:2012/03/10(土) 17:16:15.43
土曜日という絶好のチャンスの日に、
1人あたり30分ずつ無駄に休憩取らされる。
ほんまにアホやわ、この会社。
もちろん、休憩時間に働くつもりはさらさらない。
11FROM名無しさan:2012/03/10(土) 17:45:52.85
>>4
日本語もまともに書けないやつが、また雇われるのか。
頼むから遅刻や突発的に休んだりせず、作業をそつなくこなし、接客で問題起こさず働いてください。
12FROM名無しさan:2012/03/10(土) 18:50:31.03
商品陳列を優先するおばさんと、
期限管理を重視したい自分で意見が合わなさすぎる。
両方できてるのが望ましいが、期限切れがでまくってる現状ではな。
「品出しできてないね。」ってな。
1品1品、全部引っ張り出して全てを期限順に並べるのにどんだけ時間かかると思ってるんかなぁ。
品出しと期限チェックは別ですよ? 売れずにずっと満杯の商品はスルーするでしょ? 期限見ずにね。
1年近く前の期限切れも発掘されてますけど?
寝れないし、頭痛いし、吐き気する。 ツライ。
13FROM名無しさan:2012/03/10(土) 19:16:22.36

お釣り渡すときにお姉さんの爪が刺さったファック!!
14FROM名無しさan:2012/03/10(土) 20:03:26.65
>>12
君以外にも期限チェックする人間を作るか、権限ないなら店長にチェックの役割を他の人にも与えるようにした方がいいね。
期限切れ販売は店の存続に関わるから、品出しよりも正確にやらないといけない。その場の優先順位を考えてね。
15FROM名無しさan:2012/03/10(土) 20:05:40.99
>>14
誤字訂正します。

与えるようにした方が→与えるようにしてもらった方が
16FROM名無しさan:2012/03/10(土) 20:38:24.00
一年近く前の期限切れが出るなら、店長は仕事してないか出来てないかだな
改廃の時に見つけそうなものだけど
期限切れがぼろぼろ出る状態なら品だしなんて頻繁にやらなくてもいいだろうし、週一時間くらい設けてもらったら?
17FROM名無しさan:2012/03/10(土) 20:45:34.24
>>13
僕らの世界ではご褒美です
18FROM名無しさan:2012/03/10(土) 20:52:38.16
>>17

言い忘れたけどお姉さん不細工だった
19FROM名無しさan:2012/03/10(土) 21:02:18.21
なら最初からそう言えや!
20FROM名無しさan:2012/03/10(土) 21:09:07.91
前陳って期限みながらやるもんじゃないのか
21FROM名無しさan:2012/03/10(土) 21:49:07.47
ここのバイト見てると社会のゴミみたいな落ちこぼれですね。
重度のアトピー性皮膚炎、リスカメンヘル女、池沼、、、、
ゴミ溜めかいw
こないだ浮浪者みたいな中年の臭いおっさんがメンヘル女店員をナンパしてたのは笑った。
クズがクズを呼ぶんだなぁ、身の丈をわきまえてる。
同類を見るとこいつなら落とせると思えるのかw
22FROM名無しさan:2012/03/10(土) 22:23:00.91
なにそれ何処の店舗?w
23FROM名無しさan:2012/03/10(土) 22:42:42.04
ポンタのことでごちゃごちゃ言ってくる奴がウザイ
電話が繋がらない、電話代がかかるんだとか、だから携帯のネットで登録したら
メールが入ってきてパケ代が個人情報がとかw馬鹿じゃねえの?
うつ病だからちょっとしたことで怒りが抑えられないんだよって、知るかよ
公衆電話?もういいじゃん大人しく携帯使えよ、目先の微々たるポイントに食いついたくせに
電話代とか言ってんじゃねえよ
で、今更気付いてハンギレで解約する10円20円とかどうでもいいと、一日何度もご来店w
仕事もしてないくせに身の程を知れよ
疲れるんだよ病人様の対応はよ
自分の浅はかさを恨め馬鹿が

と思った一日でした。
24FROM名無しさan:2012/03/10(土) 22:45:39.39
yosi
25FROM名無しさan:2012/03/10(土) 22:48:58.85
>>12
相手に合わすのが楽だよ。
期限切れが出てきても、バイトの俺らが困る訳でもない。
26FROM名無しさan:2012/03/10(土) 23:04:45.67
いや、期限切れ売ってクレーム入って時給下げられたという人もいたので
他人事ではないよ
だったら辞めますと言えるならそれでいいかもしれないけど
自分はそこまで強気に出られない立場なので
売り場ガタガタより期限重視してる派です
27FROM名無しさan:2012/03/10(土) 23:36:10.98
正社員ならともかくさ、バイト先なんて他にいくらでもあるのにね。
28FROM名無しさan:2012/03/10(土) 23:39:59.71
てか、時給下がる可能性のことをそのパートに言えよww
金のことが絡めば、考え変えるってww
29FROM名無しさan:2012/03/10(土) 23:55:58.64
変わらない人もいるんだよね
その時給下げられた人も、なんで自分が?と未だに言ってるし
もうその話何度も聞いたからwみたいな
で、なのにたまに値引きもれしてるし
あーそのうちこっちもとばっちり食うんだなと思うとうんざりする
いる以上は最低限を意識しようよと
体調悪いが言い訳だったり、なんか抜けててイライラする
恐らくやはり時給下げられる理由が他にあったのかもしれないかもね
でもそれに巻き込まれたらやはり迷惑だなあ
30FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:13:32.68
ゆめーの中でも夢見てる〜♪
ぽんつーすりー♪
ポンタ♪ポンタ♪ポンタ♪ポンタ♪
31FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:14:44.84
アン ポンタ♪
32FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:16:11.12
むーにゃむにゃ♪
むーにゃむにゃ♪
33FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:19:07.84
おまいらローソンストア仕様のポンタに書いてある野菜や果物達にも全員名前があるの知ってた?
マネージャーが全員の名前教えてくれたw
34FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:22:30.31
>>33
まじかw教えろくださいw

そういえばバイト板に書くことじゃないけどぽぽぽぽーんの坊やにも名前があるの思い出した
35FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:22:35.70
知らんかったw
その設定って、どこ行けば観れるん?
36FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:46:38.72
>>34-35
説明されてる途中で眠くなったからあんまり覚えてないw

人参→キョロット
ジャガイモ→ジャガ太
ポテト→ポテろう
キャベツ→キャベごろう
レタス→レタスさん
おにぎり→おにぎりどん

あとは忘れたw
一生懸命教えてくれたのにマネージャーごめんなさいw
37FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:48:14.39
ちなみにレジ使ってない時に、客側のモニターにキャラクターと名前がアニメ映像で流れてるらしいぞw
レジ使い始めたら終了らしいがw
38FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:49:48.70
ローソンストアかわいいよローソンストアw
39FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:53:08.75
確かみんな「ローソンストアの仲間達」なんだよなww
お前ら全員も野菜や果物と仲間達なんだぞ!
40FROM名無しさan:2012/03/11(日) 01:56:40.91
ローソンのあきこちゃんとかもだけどキャラものに力入れてるなこの会社w
41FROM名無しさan:2012/03/11(日) 02:00:13.77
レタスさん(笑)
42FROM名無しさan:2012/03/11(日) 05:28:01.17
ポンタの歌青ローソンでも流れてるんだな
43FROM名無しさan:2012/03/11(日) 17:59:52.43
まじかよ
じゃあ青ローソン行かねぇわ
44FROM名無しさan:2012/03/11(日) 19:49:57.58
ポンタの曲って深夜以外もずっと流れてんの?
45FROM名無しさan:2012/03/11(日) 23:22:36.64
メタボじゃないよ〜♪
46FROM名無しさan:2012/03/11(日) 23:35:54.73
ぽんっつーすりー!
バカにしてんのかな
47FROM名無しさan:2012/03/12(月) 00:39:08.29
バイト始めて一週間
さっきうとうとしたとこから目覚めたとき「お待たせいたしました」と叫んでたぜ
48FROM名無しさan:2012/03/12(月) 00:48:29.03
俺の大好きなチャットモンチーが流れてるうう!
モチベあがるぜ!
49FROM名無しさan:2012/03/12(月) 00:51:35.79

モーレツ宇宙海賊が流れたのはついにやけたww


ズコーww
50FROM名無しさan:2012/03/12(月) 02:21:50.13
こんな人が来た…

ポイントカード持ってないってんでポンタの説明。
ポイント集めて現金として使えますよ。
使うのに登録が必要ですよ。
登録はネットや電話で、とチラシの該当部分を見せる。
お金とかかかりませんよ。

その後の客の質問。
ポイント貯めるとどうなるの?
そのチラシ読まなきゃ行けないの?
51FROM名無しさan:2012/03/12(月) 10:28:57.47
ポンツースリーが流れる率が減った気がするけど、気のせいかな
52FROM名無しさan:2012/03/12(月) 20:14:55.44
バイトのストレス軽減のため?
53FROM名無しさan:2012/03/12(月) 23:52:42.43
ぽんたとアハハァーンの歌早く死んでくれないかな
54FROM名無しさan:2012/03/13(火) 02:38:08.70
バイト始めて早3か月。 店長はじめ人間関係にも恵まれて楽しくバイトしてますが一つだけ。



夕 勤 仕 事 し ろ


してる人としてない人の差が大きすぎて深夜に負担かかってます。

いや個々にはいい人たちなんだけどさ。
55FROM名無しさan:2012/03/13(火) 03:30:23.43
>>54
お前の店の夕勤なんか知らねーよ
嫌ならお前が夕勤やれ
以上!
56FROM名無しさan:2012/03/13(火) 03:34:01.33
てか悪いのは店長だろうに
57FROM名無しさan:2012/03/13(火) 04:10:40.54
夜勤は変わってる人多いね
夕勤と夜勤両方やってるけど、夜勤の人とはどう接したらいいのかわからん
30代の人も多いからプライベートな話もしづらい
夕勤の愚痴とか聞かされても、「あんた、只のバイトなのにそこまで求めるのか」って思ってしまう
社員が言うならまだ分かるんだが、バイトなのになんでこんなに店に尽くしてるのかが理解できない
志が高いというか低いというか…
58FROM名無しさan:2012/03/13(火) 06:29:30.32
夕勤と夜勤て仲悪いよね
朝勤と昼勤はまったりしてる
59FROM名無しさan:2012/03/13(火) 07:34:55.56
夕勤なんて仕事できなくて当たり前
最初から期待なんかしてないw
60FROM名無しさan:2012/03/13(火) 08:06:44.84
コンビニバイト風情が言っても滑稽だな
61FROM名無しさan:2012/03/13(火) 09:49:30.21
おい夕勤の俺の相方は俺と一言も喋らないのに夜勤の奴と楽しそうに話してるぞどうなってんだ
62FROM名無しさan:2012/03/13(火) 13:12:15.27
人間なんだからウマの合う合わないあるだろ
お前に関してはどうか知らないけど
63FROM名無しさan:2012/03/13(火) 13:28:47.31
夜勤の方、お気をつけ下さい
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120313112500548582.shtml
64FROM名無しさan:2012/03/13(火) 13:44:54.38
54うぜえ
夜勤だけが大変なんじゃねえよ
ばあか
65FROM名無しさan:2012/03/13(火) 15:56:21.29
夜勤しかやってない夜勤はそんなもんだよ
俺達は夕勤の尻拭いさせられてる
俺達だけなんでこんな忙しいんだ
夜勤より夕勤の方が忙しかったりするからな
66FROM名無しさan:2012/03/13(火) 17:12:58.82
荷物の片付けはハードだからな。 別に、朝まで残してもいいならいいけど。

とりあえず、会社のビジネスモデルが破綻してるからね。
現場の人件費を削って・・・だからね。 作業にも無理が生じるよ。
新店作って潰すぐらいなら、古い店の設備変えた方がよっぽどいい。
社長は、棚割通り棚割通りと言うけど、棚割作ってるヤツがテキトーだしね。
棚割通りにしたら、入りきらなかったり、スッカスカになるなんてざらだよ。
あと、売れるモノと売れないモノは、店舗によって違う。
そんな当たり前のことさえわからないしなw
通路を確保することも、社長は突き出しすんなって言ってるけど、
地区本部は、あっちもこっちも突き出し突き出しだぞ。
作業に追われて、お客さん放置もざら。それに対する対策もなし。
レジに商品乗っけて帰って行く人もいる。そんな状態では売上も減るさ。
この会社の優先順位と、金の遣いどころの間違いに気づかないとな。
67FROM名無しさan:2012/03/13(火) 17:27:12.07
コロッケ(牛肉)の廃棄の時間に間違えてコロッケ(肉じゃが)廃棄してしまったぜ。
68FROM名無しさan:2012/03/13(火) 17:59:32.07
凄く…どうでもいいです…
69FROM名無しさan:2012/03/13(火) 18:31:39.93
>>54
夕勤日勤からすれば夜勤の方が仕事しろと思いつつ

値引き漏れは腐るほどあるわ洋日配の牛乳の値札は貼り終わってないわ朝行ったらクレームを押し付けて定時で上がりやがるわ
70FROM名無しさan:2012/03/13(火) 19:14:32.03
みんなそんな忙しいってことはやっぱ都内の店舗なの?
71FROM名無しさan:2012/03/13(火) 20:19:01.38
>>69
うちの夜勤なんか日勤に忙しいから早く来てとか言って、早上がりしようとしてたぞw
それを日勤に指摘されてこの世の終わりみたいな顔してたわw
でも、夕勤の高校生の男の子には強気、女の子にはニコニコしてたりするから、見てて不憫w
どこもそんなもんなのか?
72FROM名無しさan:2012/03/13(火) 20:24:48.50
高校生雇ってるところあるのか
フランチャイズ?
73FROM名無しさan:2012/03/13(火) 21:27:12.66
直営だけど高校生いますよ
74FROM名無しさan:2012/03/13(火) 21:35:05.85
お菓子とかカップ麺が16時ぐらいに来て、全部夕勤がやらされるんだけど
段ボール一個でも良いから、日勤がやってくれないもんかと思う。
駅前だからか、17時には20人しか来ないが、18時過ぎると90人以上来るからどうにもならん。
75FROM名無しさan:2012/03/13(火) 22:57:01.03
それはお前が雑魚すぎる
76FROM名無しさan:2012/03/13(火) 23:00:18.55
それは次の日まで残しておいて日勤にやらせるべき
77FROM名無しさan:2012/03/14(水) 20:10:14.27
>>66
全くもってその通り!!!
最近、Fは「棚割厳守」に躍起になっているが、これをお客様のためなんて考えているようでは、馬鹿としか言いようがない。自分が管理しやすくするだけの駄策だ。
78FROM名無しさan:2012/03/14(水) 20:15:11.98
★★緊急臨店警報★★
今週末及び来週末、中京及び関西でFの抜き打ち臨店があります。特に新店が開店する周辺の店舗は要注意!
棚割とクリンネス、特に煩いので注意!
79FROM名無しさan:2012/03/14(水) 20:26:41.73
最近、Fのわがままが度を越えている。ここの会社に労働組合がないのがそもそもの問題だ。圧力をかけて作らせないようにしているんだろうが、みんなで力をあわせてこっそり労働組合を作り、会社側と立ち向かおうではないか! 不当労働根絶に向けて。
80FROM名無しさan:2012/03/14(水) 20:45:02.35
社蓄並みに仕事してるバイトがいるんだけどあれなんなの?
ただ責任感強いだけなのか?
休憩時間に作業したりするからすごい仕事しづらいです
81FROM名無しさan:2012/03/14(水) 21:11:12.00
>>80
最低限の仕事はしてくれ。 飲料の補充ぐらいはやってくれ。
レジ立ってるだけなら、看板持ちみたいに座ってるだけで金もらえる仕事やってくれたらいいよ。
そういう仕事もあるんだからさ。
82FROM名無しさan:2012/03/14(水) 21:25:04.55
ここの社員のかたですか?
休憩時間削ってまでやるのが最低限なんですか?
正直そういう感覚が理解できない
83FROM名無しさan:2012/03/14(水) 22:11:47.79
Fは週末関西に臨店来る!
これは確実!!

84FROM名無しさan:2012/03/14(水) 22:16:37.22
飲料の補充とかレジ見れないから発注とかやってる相方に言われないとやらないな
店長がいるときは気付いたら店長がやってるし

レジ嫌いな奴多いから客少ない時にレジ近くの前陳でもしてればレジに篭り気味で問題ないな
ただし夜勤は別
85FROM名無しさan:2012/03/14(水) 22:36:01.59
日本人は滅私奉公が好きなんですよ。
経営側はそれをうまく利用しているんです。
86FROM名無しさan:2012/03/14(水) 22:40:32.92
>>79
同意
87FROM名無しさan:2012/03/14(水) 23:52:15.03
地震でバックの菓子の段ボールが崩れたけど、お前らの所どうだった?
88FROM名無しさan:2012/03/15(木) 03:53:07.13
マニキュアは禁止なのか?
89FROM名無しさan:2012/03/15(木) 04:51:19.59
ひっとは〜涙なしでは生きていけない生き物〜だからー
シャラララララッ♪シャララララ♪って曲はなんなの?
90FROM名無しさan:2012/03/15(木) 04:54:01.90
91FROM名無しさan:2012/03/15(木) 11:49:47.97
>>82
休憩はしっかり取りなされ。

社長通達絶望的だわw 
社員が、やらないといけない仕事の支持・指導をしないのにどうやって店が回るんだよw
92FROM名無しさan:2012/03/15(木) 13:00:07.46
社員を10人くらい集めて一週間社員だけでバイトやらせろよ。
もちろん担当のマネージャーはタメ語で上から目線で指示出す。いつものようにね。
93FROM名無しさan:2012/03/15(木) 15:54:05.99
よし、今夜は最後の出勤日だ。
クソ会社バイバイ
社員(笑)バイバイ
糞堀社長バイバイ。関西臨店の時にまたのご激怒よろしく
94FROM名無しさan:2012/03/15(木) 19:29:37.80
今日、新今里駅前のバイト行くから冷やかしに来てよ
95FROM名無しさan:2012/03/15(木) 19:38:33.16
結局、棚落ち商品はどうするんだ?
それを、裏に持ってったまま廃棄にしてる店もあるだろうし。
値引きするなら、最初からいらんモンやったってことやし。
シュークリームの日も定着しないだろうな。
普段から、値引きしまくりなんだし。
ただでさえ利益が薄いのに、陳列数のために値引きだしまくりなんて、愚の骨頂やぞ。
スーパーしか、知らんボケはあかんわ。 
客単と滞在時間で、コンビニに分類されるのは確実だろうに。
10分以上うろつく人なんて、ほとんどいてへん。
つか、コンビニで季節感のあるエンドなんて、各イベントの時ぐらいやけどな。
季節POP
96FROM名無しさan:2012/03/15(木) 19:39:12.31
途中で送信したw
季節POPは、無駄ですよ。
97FROM名無しさan:2012/03/15(木) 20:01:18.68
シュークリームの日だからシュークリームを20個は必ず取れだの、5個袋に入れて売れだの、馬鹿げた指示ばかり飛んでくる。
先月のシュークリームの日に95円で売ったのに、売り上げがほとんど変わらなかった(10円引きしたところでお客様はついてこない!)のが、まるで分かっていない。
本気で労組作らないかんね。社員が動かないのならPAが一致団結して。
98FROM名無しさan:2012/03/15(木) 20:27:10.27
>>97
他のコンビニなら効果あるんだよ。 
定価販売が基本で商品単価もそれぞれ違ってたりするから。
あと、ここは無駄にシュークリームの種類が多いから、セール品が埋もれるw
これは、ローソン出向社員のミスやな。
99FROM名無しさan:2012/03/15(木) 23:12:04.36
正月用のかまぼこが、冷蔵庫の奥から出てきたww
誰も気付かなかったのかwwww
100FROM名無しさan:2012/03/16(金) 00:09:37.96
お前も気づかなかったんだな
101FROM名無しさan:2012/03/16(金) 03:42:21.83
アルックダッケナンダァ〜
コノォミチィ〜
102FROM名無しさan:2012/03/16(金) 09:00:24.76
500ml缶のコーラ売れない邪魔
同じ値段で500ペット置いてるのに売れるわけがないのに
103FROM名無しさan:2012/03/16(金) 09:01:19.65
訂正:置いてるから売れるわけがないのに
104FROM名無しさan:2012/03/16(金) 09:08:47.92
パスタ一皿のみ購入のやつに
フォーク一本付けてやったら
「意味わかんね。普通スプーンも付けるだろ!」
って言われた。

そうなのか?
105FROM名無しさan:2012/03/16(金) 09:09:17.83
>>102
一回ペットボトルの下げて缶だけにしてみ
コーラ中毒者が仕方無しに買ってくから
なんだかんだでさばける
106FROM名無しさan:2012/03/16(金) 09:29:09.17
そもそもなんで缶のコーラを仕入れてるんだろうな
ペットボトルより原価が安いからか?
売れないんだから意味無いのに
107FROM名無しさan:2012/03/16(金) 09:43:01.84
>>65
いやいやさすがに夜勤より夕勤が忙しいってのはないよ
もし夕方が客多くて忙しいなら夜勤も納品量が増えて忙しくなるんだよ
どこの店でも夕方が一番楽・・・と言っても普通のコンビニより夕方は大変だけどね

シュークリーム毎月やるつもりなのか?
値引き&廃棄祭りになるんだけど・・・1回やって何で気づかないんだろ
108FROM名無しさan:2012/03/16(金) 10:07:42.70
シュークリームの日は、ローソンでもかなり前からやっている。
そして、実際に効果もある。
ただし、普通のコンビニでの話だ。
109FROM名無しさan:2012/03/16(金) 11:06:26.10
>>104俺パスタの人にも箸入れてるんだが
110FROM名無しさan:2012/03/16(金) 11:13:19.14
>>107
グロサリーが何時にくるかしだいだなんだよ。
夕勤の時間に来る所は、夜勤は凄く楽。
打刻せずに休憩とってクビになるアホが大量にでるぐらい楽。
111FROM名無しさan:2012/03/16(金) 11:23:29.83
500ml缶のコーラは、店長が毎日2本ずつ買ってるから、順調に減ってるな。
112FROM名無しさan:2012/03/16(金) 11:41:20.13
わざわざ缶ジュース仕入れてるとか都市伝説だろ
113FROM名無しさan:2012/03/16(金) 12:22:52.68
売上50万切った
114FROM名無しさan:2012/03/16(金) 13:41:46.48
ここのバイトはダブルウォカーは雇いますか?
115FROM名無しさan:2012/03/16(金) 13:54:47.14
缶コーラ冷えてねぇだろ
116FROM名無しさan:2012/03/16(金) 17:45:53.25
皆はいつも時間通りに帰れてる?
117FROM名無しさan:2012/03/16(金) 17:55:43.59
帰れてるっていうか、帰ってるよ。当たり前だろ。
118FROM名無しさan:2012/03/16(金) 20:01:07.93
今度派遣でストア100初夜勤なんだが
どんなところをお気をつけたらいいですかね?
一応ローソンでずっとやってますが。
119FROM名無しさan:2012/03/16(金) 20:34:38.16
>>118
他のコンビニに比べて棚が高いからレジを見ながら品だしするのがめんどくさい
店内は夏暑くて冬寒いのがデフォ、風邪には注意しろ
あと、客質がかなり低いから覚悟しとけ
120FROM名無しさan:2012/03/16(金) 20:40:07.80
ここって客質かなり低いってよく言われてるけど実際そうなの?
確かにうちの店は乞食さんが頻繁に来るけど、他のロー100もそう?
121FROM名無しさan:2012/03/16(金) 21:14:30.94
昼勤だが、優しい年配の方がスーパー感覚でたくさん来る
意地悪い主婦もたまに来るけど
122FROM名無しさan:2012/03/16(金) 23:09:15.52
最近うちの店が目を付けられたのか毎日やってきてうだうだ文句垂れたり業務を妨害してくるキチガイクレーマーがいる
はやく死んでほしい
123FROM名無しさan:2012/03/16(金) 23:09:27.64
川崎の客は、ひどすぎる。
124FROM名無しさan:2012/03/16(金) 23:24:37.98
バイト始めてから8回はたったのに、レジとFFしかやらせてもらえないんだけど
125FROM名無しさan:2012/03/16(金) 23:37:05.11
先輩がいるかぎりずっとレジ専だよ
126FROM名無しさan:2012/03/17(土) 00:06:54.54
ホームレスと酔っ払いとDQNとチャイニーズホステスが来る

某店夜勤
127FROM名無しさan:2012/03/17(土) 00:34:17.28
ローソンって深夜楽そうだよな
やることなさそうだし
128FROM名無しさan:2012/03/17(土) 01:42:41.81
>>124
初回から基本品出し要員の俺って
129FROM名無しさan:2012/03/17(土) 02:00:59.22
牛乳の品出しをする人は乳出し要員
130FROM名無しさan:2012/03/17(土) 11:15:14.36
>>126

それなんて新今里駅前店
131FROM名無しさan:2012/03/17(土) 13:18:54.27
自分に見合った客だろうに
132FROM名無しさan:2012/03/17(土) 18:28:13.87
常連の爺さんの顔が今日急に青白くなっててヤバい
他は具合悪い様子もなかったし余計恐ろしい
133sage:2012/03/17(土) 18:34:19.67
うちの店,ポンタの不正やってクビになった人いる。
2人も。お陰でシフト増えたし。
134FROM名無しさan:2012/03/17(土) 18:45:42.86
ポンタの不正ってどういこと?
135FROM名無しさan:2012/03/17(土) 19:03:58.06
自分のカードを手元に持つ、カードを持っていない客の会計の時に自分のカードを通す
まぁそんなことやったらすぐポンタカードセンターに情報行ってるから怪しいと判断されてすぐばれるんですけどねw
136FROM名無しさan:2012/03/17(土) 19:05:13.10
防犯カメラチェックされたら終わりじゃん。
アホだな。
137FROM名無しさan:2012/03/17(土) 20:51:22.33
ポイント要らない人のポイントを貰っても、誰も損しなくね?
138FROM名無しさan:2012/03/17(土) 21:40:01.89
はじめまして。
格店舗によると思うのですが、駅近くで8:00~13:00の時間帯って全時間帯からみて、混み具合はどんなものでしょうか??


139FROM名無しさan:2012/03/17(土) 22:04:25.00
駅前の昼間は人少ないよ。
多いのは、朝6時ぐらいから8時ぐらいまでと夕方から夜。終電になると急に減る。
140FROM名無しさan:2012/03/17(土) 22:07:31.31
うちの所は、朝と夜は100人越えだけど、昼は20人来ないな。
141FROM名無しさan:2012/03/17(土) 23:10:36.33
ポンタ確認するのめんどくせええ
聞いたら聞いたで露骨に嫌な態度とるし聞かなかったら会計後にあとだしするし
レジ前に会計後はポイントつけれないってでかでかと書いとけよ
142FROM名無しさan:2012/03/18(日) 00:37:59.70
当たり前かもしれんけど、バイト板って年齢層低いなw
書いてある文句がちっちぇーw

誰か大人の嗜み方教えてくれよ
143FROM名無しさan:2012/03/18(日) 04:00:13.13
大人ってw
まずは2chを閉じようか
144FROM名無しさan:2012/03/18(日) 04:29:21.13
>>142
客なら恨みがましいからすっこんでろ出て行け
社員なら社員スレで愛人の話でもして籠もってろ
145新今里駅前店:2012/03/18(日) 05:42:41.48
もうすぐ帰れる

出来ればクソ店長(スネかじり)に会わずに帰りたい
146FROM名無しさan:2012/03/18(日) 10:50:59.81
>>142
俺、今年40歳になるロー100のフリーター。
一緒に働いてるバイト仲間は高校生・大学生と20代前半のフリーターがほとんど。
みんな仲良くて、毎日ワイワイ楽しく働いてるよ。
仕事をみんなでフォローしてシフトもカバーしあって。
控室では宿題教えあったり、好きなCDとかDVDを貸しあったりして。
月末は恒例の居酒屋での飲み会。
酔っぱらってみんなで店に戻って深夜番に差し入れ持ってったり。

ホント、毎日楽しい。
もちろん仕事は忙しいしたいへんだけど。
ミスしたり泣いたり笑ったりガマンしたり。
でも、こういう経験が将来ぜったい生きるはずだよなって、みんなで励ましあってる。

いい仲間に囲まれて、なんか青春してるな―て思うよ
147FROM名無しさan:2012/03/18(日) 11:16:12.30
【速報】ローソンとダイソーが業務提携
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
148FROM名無しさan:2012/03/18(日) 11:51:45.63
ClariS
http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/2/1/21b34d33.jpg

◎×◎○

3人組アイドルユニットと同じ衣装で写真撮影できますよって企画
応募者から抽選で決めるんだが、本当に抽選で決めちゃったからこうなった
149FROM名無しさan:2012/03/18(日) 15:26:11.21
>>146
高校生や大学生は将来があるからいいけどあなたは40才でしょう?
将来を考えて就活しなよ。
150FROM名無しさan:2012/03/18(日) 17:35:54.08
>>146
素直に気持ち悪い(笑)
151FROM名無しさan:2012/03/18(日) 19:04:11.55
>>149
俺は店のために働いてるよ。
この前にも店長に偉いって言われて、正直に嬉しい。

就活はしたくない。
ママもこのままでいいって言ってるから、ずっとフリーターで生活するつもり。
152FROM名無しさan:2012/03/18(日) 20:53:56.58
早く死ね
153FROM名無しさan:2012/03/18(日) 21:36:53.80
釣られすぎ(笑)

でも実際に40代半ばのオッサンが夜勤にいるけど生活とかどうしてんだろ
154FROM名無しさan:2012/03/19(月) 01:09:26.60
ちょっと前までやってた警備員のバイトにはおっさんが沢山いたけど、ここではおっさんを見ないな。
コンビニって、フリーターでも若い人率高くね?
近所のセブンも若い人しかいなよ。
155FROM名無しさan:2012/03/19(月) 01:13:47.16
可哀想なぐらい老け顔の21歳の大学生が夕勤やってる。
見た目年齢は40過ぎてる。
156FROM名無しさan:2012/03/19(月) 01:15:27.73
オレ三十広範だけど20代にしか見えないって言われる
歳相応に老けたい
157FROM名無しさan:2012/03/19(月) 09:07:19.36
30代前半だけど20代後半に見られる
158FROM名無しさan:2012/03/19(月) 09:32:31.06
>>156>>157
だから?
社会的に見た目年齢とか関係ないからね?

30前半ならまだ間に合うから、保証なしバイトなんてやってないで就職目指しな
フリーター(34)で社会経験が乏しいとかになったら絶望的だよ
159FROM名無しさan:2012/03/19(月) 09:34:04.41
自虐風自慢なんだろう。精神年齢も低そう
160FROM名無しさan:2012/03/19(月) 09:56:05.84
ここのバカ社員ども見てたら、自分でも正社員なれたなぁって思ったわw
もぅ手遅れ。
161FROM名無しさan:2012/03/19(月) 10:45:10.86
ここでバイトしてここの社員になろうって人は頭どうかしてるな
たぶん他に社員になれなくて最終的にって感じなんだろうけど
162FROM名無しさan:2012/03/19(月) 11:48:39.88
FC店で働いてるんだけど近所の直営でも募集してたから電話掛けたら電話対応ヒドすぎワロタ

直営の店長ってみんなあんなんなの?うちの店の店長がいい人すぎるだけか
163FROM名無しさan:2012/03/19(月) 13:41:06.69
低レベルでも入れるってことはそれ以上でも入れるってこと。
(近いからとかで馬鹿な高校に入っちゃう優等生がたまにいるでしょう?)
164FROM名無しさan:2012/03/19(月) 16:33:06.00
165FROM名無しさan:2012/03/19(月) 17:35:45.62
ここのバイト落とされたから嫌い
166FROM名無しさan:2012/03/19(月) 20:38:41.46
>>165
落ちたらこんなとこ来ないだろ

それにロー100は在日どころか真性のチョンさえ雇うとこだぞ
167FROM名無しさan:2012/03/19(月) 20:43:47.85
落とされる人ってシフト希望が極端に少ないとか、よほど同時期に人が集まったとかそんな理由だよね?
普通に言葉が話せれば面接で落ちるって無いと思うわ
168新今里駅前店:2012/03/19(月) 22:24:24.30
>>167

イラサマセーとかアリトウーゴマシターって日本語のレベルでも雇ってるぞ
169FROM名無しさan:2012/03/19(月) 23:05:35.79
面接おとされた奴がクレーマーと化してしばらく店に現れ続けたよw
170FROM名無しさan:2012/03/20(火) 00:47:23.50
>>169
そんなに根性あるやつならどこいっても大丈夫だな
171FROM名無しさan:2012/03/20(火) 01:45:29.30
週5で働きたいと面接したら落とされたよ。
172FROM名無しさan:2012/03/20(火) 07:04:58.36
>>171
池か相当な不細工か不潔(臭い)?
173FROM名無しさan:2012/03/20(火) 08:24:07.49
前スレで俺達の悪口書かれててワロタ。
どの客か特定したから
174FROM名無しさan:2012/03/20(火) 09:10:51.27
>>171
普通にそこまで、枠空いてないだけだろ。
175FROM名無しさan:2012/03/20(火) 09:18:19.04
>>55
店長がしっかりしてたらちゃんと仕事するよな。しなきゃクビにするし。
まぁ悪いのはしないやつだけど。
満遍なく仕事しないやつもだめ、楽な仕事しかしないやつっているだろ?
雰囲気悪くするから邪魔。
176FROM名無しさan:2012/03/20(火) 10:07:31.75
>>146
羨ましい。
そういうコミュニケーションや飲み会とかでお店の雰囲気をよくさせるためにも大事な事だよね。絆も深まるし
うちの店長や夜勤は仕事以外の事は話してこないから絆なんて皆無
177FROM名無しさan:2012/03/20(火) 10:31:57.96
24H営業の店で懇親会なんてやるわけないだろ
178FROM名無しさan:2012/03/20(火) 12:02:27.54
>>173今里駅前店のクソか?
今日もいくから覚悟しなさいよ
179FROM名無しさan:2012/03/20(火) 12:24:48.23
どんなときもー俺がいるよーって歌酷すぎだろwwwww
これ最近の曲なのか?
180FROM名無しさan:2012/03/20(火) 13:33:29.45
ここを見てる人=ロー100にマイナスイメージを持ってる人が大半だから良い事書いても逆効果
181FROM名無しさan:2012/03/20(火) 13:48:22.17
入ったばかりで領収書の書き方分かんないんだけど
みんなどうやってますか?
182FROM名無しさan:2012/03/20(火) 13:50:41.97
レジ発行のなら、自分のシャチハタ押すだけで渡す。
名前書けって言われたら書く。
183FROM名無しさan:2012/03/20(火) 13:55:20.66
2年バイトしてるけど領収書に書けって言われたことが一度もない
184FROM名無しさan:2012/03/20(火) 14:17:29.90
ちゃんとした紙の領収書あるじゃん。あれって一度も触ったことないけど、需要あるの?
185FROM名無しさan:2012/03/20(火) 14:54:33.90
ももクロは不快だから曲流すな
186FROM名無しさan:2012/03/20(火) 18:11:54.22
ここで流れてる曲のリストとかないかな??
気になる曲があるんだけど曲名がわからん
187FROM名無しさan:2012/03/20(火) 18:46:05.68
>>178
NO。北綾瀬店。
188FROM名無しさan:2012/03/20(火) 20:55:34.23
>>186
がんばって、歌詞を聞き取って検索かけるしかない。
189FROM名無しさan:2012/03/20(火) 23:15:19.97
ポンタの歌はいつまで続くんだ
190FROM名無しさan:2012/03/20(火) 23:57:32.88
最近ずーっと走りまわり力入れたりしてる清掃の仕事しているんだが
近所のフランチャイズらしきローソンに受かった

変えようかなと思うんだが
同僚が年寄りばかりでイライラするとか
清掃とかで雑巾を使って手で拭くとかはなさそうだけれど
するとは言ったから明日からローソンの店員だが少し楽にはなるかな?

精神病と胃潰瘍を持っているから
あまり無理をしたくないけれど親のために働かなきゃいけないが
体に余裕ができないと心も不安定になるので質問させてもらいました
191FROM名無しさan:2012/03/21(水) 00:11:15.98
>>190
ロッピーや宅配とか覚えてしまえば楽だと思う。
192FROM名無しさan:2012/03/21(水) 00:56:08.29
昨日、酔っ払いの客に怒鳴りちらされてずっと愚痴愚痴言われた。
そのお客さん去ったあと泣いてしまった。
今日もバイトだったけど普通にレジする分には問題ないけど
酔っ払いぽい人とか怖そうな人来たらビクビクしてしまう。
これは時間がたてば治りかね?
193FROM名無しさan:2012/03/21(水) 01:06:24.21
面倒な酔っ払いが来たら、警備員を呼んでるんだけど
他の店には来ないの?
194FROM名無しさan:2012/03/21(水) 01:07:49.91
ぶっちゃけ、こんな最高なバイトなくね?ww
今まで色んなバイトしたけどさ、100ローが一番楽だわww
そして楽しい(゜o゜)
まあ、やりがいは今までしてきたバイトのがあったわな・・ww
195FROM名無しさan:2012/03/21(水) 01:11:46.00
警備員はいない。近くに交番あるけど、、、
196FROM名無しさan:2012/03/21(水) 01:33:02.68
うほうほうほww
廃棄のFF食べてもいいのかなー捨てるの勿体ない。
逆になんで食べたらいけない?ww
197FROM名無しさan:2012/03/21(水) 06:12:52.68
>>182
レジの領収書ってはんこいらないんじゃなかったっけ?
俺いつも押してないぞ
198FROM名無しさan:2012/03/21(水) 06:38:17.56
無くても問題ない気もする。
199FROM名無しさan:2012/03/21(水) 10:15:34.05
>>196
廃棄登録が済めばただのゴミだからバレなきゃ問題ない
バレても大して問題ない
うちの店長も食べてる
200FROM名無しさan:2012/03/21(水) 11:07:57.39
>>197
判子押しとかないと、「判子は?」って言われない?
文句付けられるのが面倒だから、全部押しちゃってるけど。
201FROM名無しさan:2012/03/21(水) 11:49:12.24
>>192
間違いなくブラック企業の奴隷かリストラくらって無職のオッサンだな
憂さを晴らしてるんだが、そういう奴には再起は無理だな
ところで、客にオレがいたら必ずその馬鹿を怒鳴りつけて店の外でボコる体制に入るが それも店的にはマズイんだろうな
202FROM名無しさan:2012/03/21(水) 12:37:26.80
>>201
後半日本語でおk
203FROM名無しさan:2012/03/21(水) 12:44:01.78
>>202 「201が客として居合わせたら、そんなやつぼこぼこにしてやるが、お店に迷惑だな」ってことじゃないか
204FROM名無しさan:2012/03/21(水) 12:46:41.56
205FROM名無しさan:2012/03/21(水) 13:44:49.80
>>202
オメエさん大丈夫か? 企業人になったらよお 訳わからんこと言ってくる上司なんてザラにいるぞ
流れで判断するんだよ それともオメエさん、あれか? 生きた会話なんてしたことねえクズ鬱かよ ったく
206FROM名無しさan:2012/03/21(水) 14:00:47.38
ここの社長のお言葉です。
「棚割通りに商品を並べなさい。 
そして、縦割りのグルーピングで並べなさい」w

な? 社長ですらこれだぞ。
207FROM名無しさan:2012/03/21(水) 14:11:07.54
廃棄うまーーい!!
208FROM名無しさan:2012/03/21(水) 14:18:16.53
>>205は必殺仕業人のOPに重ねて読むといい
209FROM名無しさan:2012/03/21(水) 17:11:05.46
この店万引き多いでしょ?
店内に死角が多すぎるよ
防犯カメラなんて多少の抑止力にしかならないし

バイトの人達は気にしてないの?
210FROM名無しさan:2012/03/21(水) 17:15:24.69
店長は気にしてるだろうけど、バイトは居れば金に成るからな
211FROM名無しさan:2012/03/21(水) 17:28:15.53
たまにガキどもが深夜に来て5分くらい店内うろついた挙句何も買わない
店員意識してるし間違いなく黒だろうけどどうしようもない
212FROM名無しさan:2012/03/21(水) 17:37:55.83
変なトラブルに巻き込まれるの嫌だしね
213FROM名無しさan:2012/03/21(水) 19:06:11.33
>>205

いつまでも厨クサいからコンビニバイトなんだよ(笑)
実際は目が合ったら下向いてオドオドすんだろw
214FROM名無しさan:2012/03/21(水) 19:22:37.30
生きた会話()
215FROM名無しさan:2012/03/21(水) 19:24:44.97
いらっしゃっせー
あざっしたー
216FROM名無しさan:2012/03/21(水) 19:34:34.93
>>189
ムーミンの時もそうだったが、ポンタの唄、超うざい!!
217FROM名無しさan:2012/03/21(水) 19:38:35.54
>>206
縦割り・・・はっきり言って見栄え悪い。最下段は1リットルの飲料で揃えた方が絶対に見栄えがいい。最下段にデザートではボリューム感がない。だいたいこんなまずいデザートが売れる訳がない。奴は全く分かってない。
218FROM名無しさan:2012/03/21(水) 21:07:45.19

東北応援のパンもデザートもだだ滑りだから、値引きがおにちくだった・・・。
ムーミンといいキティといい、本当に売れると思ってやってるのかって感じ。
219FROM名無しさan:2012/03/21(水) 21:18:30.67
>>217
>>206は、棚割表がグルーピングされてねーってことw
220FROM名無しさan:2012/03/21(水) 22:15:14.71
スパイシー
221FROM名無しさan:2012/03/21(水) 22:19:17.04
暇すぎて疲れたwwwww
ダルビッシュww

商品見てて食べてやろうかと思ったおwww



222FROM名無しさan:2012/03/22(木) 02:33:50.45
>>209
バイト始めて1年経つけど、万引きはもう今までに10人は取っ捕まえたよ。
けど、店長やマネージャーには感謝されるどころかウザがられる。
警察に受け渡したり調書取られたりが面倒だからって理由で。
223FROM名無しさan:2012/03/22(木) 06:42:34.78
店員は作業員として雇用されているだけだから万引きなんて関係ないよな
224FROM名無しさan:2012/03/22(木) 07:49:47.22
>>223
万引きされてもバイトは被害0だもんなw
逆に万引きはレジに来ないし店長キモイから気にならないわ
225FROM名無しさan:2012/03/22(木) 09:53:25.48
正直こんな扱いの悪い店のために万引き捕まえようとは思わない
作業で忙しいから勝手に持っていってくれって感じ
226FROM名無しさan:2012/03/22(木) 11:07:41.53
「レジだけしかやらないなら辞めろ、そんなん誰にもできるから。」
って店長に言われたんだけどレジ混みすぎて無理なんだけどどうすればいいの
比較的空いてる時間でも大量に買ってくお客さんが何人かいて全然作業に集中できないし、少しレジから離れたとこで作業してたらお客さんに「なんでレジにずっと居ないんだお客様にいちいち呼ばせるのか?」とか言われるし
227FROM名無しさan:2012/03/22(木) 11:15:24.87
お前ナルトも見てないのか?オッサンか?
影分身でggrks
228FROM名無しさan:2012/03/22(木) 15:43:18.09

レジが見える位置の棚を前だししときゃOK
229FROM名無しさan:2012/03/22(木) 19:23:12.82
レジガン無視でおk
230FROM名無しさan:2012/03/22(木) 20:49:45.38
一時間当たり70人とか越えたらレジしか出来ないんだが
お前ら鉄人なの?
231FROM名無しさan:2012/03/22(木) 23:08:29.30
俺の所、夕方から夜にかけて1時間90人ぐらい来るし、夕勤の時間でグロサリー片づけてるけどなんとかなるよ。
駅前で、それほど都会ってわけじゃないから、電車が来たときに一気に来て、5分くらい店がガラガラになっての繰り返しだから。
バラバラで来られたら、たぶん無理だけど。
232バビこ:2012/03/23(金) 00:26:43.62
俺はバイト全力でやってるよ。
いつもは120%の力を発揮してるんだが、今日は60%くらいだったな〜〜
233バビこ:2012/03/23(金) 00:27:56.46
つか、相方さいこおおおおおーーーーーーーー
そいつ、店長なんだけどな!ww
234FROM名無しさan:2012/03/23(金) 01:09:40.20
人の悪口ばかり言うパートは問題児だな
235バビこ:2012/03/23(金) 01:15:08.50
わかります
236FROM名無しさan:2012/03/23(金) 13:12:39.40
なんか詳しそうな人多いから質問します
店長って社員の中でどのくらいのランクなんですか?
店長の給料って?
店長の異動はどのくらいのペース?
237FROM名無しさan:2012/03/23(金) 13:15:19.77
聞いてりゃい。

SHOP99社員が好きな人の苗字を書くスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1243176845/
238FROM名無しさan:2012/03/23(金) 16:00:11.55
さて、今日もpontaの歌聴きにいくか
239FROM名無しさan:2012/03/23(金) 22:02:54.51
はじめまして〜
ぽんにちは〜♪
240FROM名無しさan:2012/03/23(金) 22:08:27.58
悪口おばさんってあなたがいない時はあなたの悪口を言っているよ
241FROM名無しさan:2012/03/23(金) 23:58:18.66
242FROM名無しさan:2012/03/24(土) 00:03:13.26
おばさんでなくても、陰口言うやつは大抵誰に対してもそうだろうね
自分に言ってきてるのなら自分もいないとこで言われてるもんだよ
243FROM名無しさan:2012/03/24(土) 00:05:12.56
店長がねらーだった・・しにたい
244FROM名無しさan:2012/03/24(土) 01:11:58.28
いまどき、ネットにつないでない人なんて居ないし。
日本語圏で一番アクセス数が多いサイトが2ちゃんらしいから、殆どの人間がねらーなんじゃね?
245FROM名無しさan:2012/03/24(土) 02:41:46.14
別に変なこと書かなきゃ特定されないだろ
おんなじような不満持ってる人多いだろうし
246FROM名無しさan:2012/03/24(土) 03:05:19.08
>>242
陰口ひどいやつは、店内もめさせる典型だな
247FROM名無しさan:2012/03/24(土) 03:10:20.04
給料日は月曜か?
248FROM名無しさan:2012/03/24(土) 09:53:48.38
2chをやるとマイナス思考になるからやらないという人もいる
249FROM名無しさan:2012/03/24(土) 20:28:02.74
ペイロールについてなんですけど
パスワードって何ですか?
11111で試したけどダメでしたorz
250FROM名無しさan:2012/03/24(土) 20:30:30.66
>>249
パス変えてないなら、誕生日8ケタ。
251FROM名無しさan:2012/03/24(土) 20:36:17.73
>>250
できた!
ありがとう!
252FROM名無しさan:2012/03/24(土) 21:55:38.79
バイト初めて4ヶ月・・・
3人が辞めて2人が音信不通で1人がクビになってついに俺がバイトの中で一番先輩になってしまった・・・

なんで?そんなに嫌なのこのバイト?
253FROM名無しさan:2012/03/24(土) 22:29:11.33
ここって髪色とか爪とか厳しいですか?
あと、レジ打ちしたことないんですけど大丈夫ですかね
254FROM名無しさan:2012/03/24(土) 22:44:39.37
大丈夫じゃない
255FROM名無しさan:2012/03/24(土) 22:48:14.97
>>253
レジ打ちは大丈夫だと思うけど髪色とか爪はSV来た時言われるかもわからんね
256FROM名無しさan:2012/03/24(土) 23:02:14.62
ハードルが低いんだよ。
コンビニ以上に楽そうに見える。
けど実際は…ってやつです。
257FROM名無しさan:2012/03/24(土) 23:39:13.84
そうなんですね〜
ありがとうございます
258FROM名無しさan:2012/03/25(日) 00:14:12.89
>>252
環境悪いし時給も安いからだろ
普通コンビニやスーパーならレジに一人おいとく客数でも品だしとレジの往復させたりするし
ここほどストレス溜まって精神的にくるバイトも珍しいよ
更に忙しくて頭やられたのか社員の基地外率が凄い
ギリギリ終わるか終わらない量の業務内容だして終わってなければ当然のようにサビ残させるのが怖いわ
バイトにも社員並の労働力求めてるからね
259FROM名無しさan:2012/03/25(日) 01:01:15.83
レジ打ちしながら品出しするの大好きだけどな。
260FROM名無しさan:2012/03/25(日) 01:05:06.58
レジと品出し
レジと発注
レジと農産
全部同時進行だろ。
261FROM名無しさan:2012/03/25(日) 11:51:37.33
>>260
同時進行当たり前だろ(キリッ
出来る俺ってすげぇ(悦

たかがアルバイトで何いってんだクズw
262FROM名無しさan:2012/03/25(日) 13:07:38.38
今日初めて客に絡まれた
なんか隣のレジで態度悪かった人と目が合っちゃって、思わず二秒くらい固まっちゃって、「何睨んでんだよ」とかキレられた
とりあえず謝ったら、「何ビビってんだよ」とか…
朝からうぜえ客だったぜ…
263FROM名無しさan:2012/03/25(日) 15:26:24.33
そんなの日常茶飯事だわ
まともに取り合ってもしょうがないから機械的に謝罪しまくれ
264FROM名無しさan:2012/03/25(日) 16:57:29.29
>>261
この程度の発言で絡まれるほどレベルが低いとは思わなかった…
そんなに気に障る発言なのか…
265FROM名無しさan:2012/03/25(日) 18:10:08.63
今月の給料日が楽しみだわ
今月は30日が給料日だっけ?
266FROM名無しさan:2012/03/25(日) 18:14:21.36
あれはどこ?これはどこ?これ美味しいの?どれが一番美味しいの?これどんなのなの?私沢山は食べられないのよね〜一つ入りのないの?甘いものとか油もの駄目なの〜一番売れてるのどれ?

あ〜っ一人のお客様に掛かりっきりになれると思ってるのかな?
チップ制ならまだしもオ客様のせいで改廃終わらん
267FROM名無しさan:2012/03/25(日) 18:30:17.93
あなたを思って
キュッキュキュキュ〜〜〜〜〜
268FROM名無しさan:2012/03/25(日) 18:46:45.11
ポン太自体はかわいいのに歌が終わってる
どこの糞ガキが歌ってんだあれ
269FROM名無しさan:2012/03/25(日) 21:40:28.12
あれは子供をダシに使ってる感じがありありでむかつくよね
270FROM名無しさan:2012/03/25(日) 22:59:29.23
精算のときに1レジ、2レジとも誤差なくて、現金収納も問題ない
時に金種票の合計が合わない場合はどんなことが考えられる?
271FROM名無しさan:2012/03/26(月) 00:34:31.03
>>270
金種表のエクセルの計算式が壊れてる。
もしくは左右で数値が連動してない。

どちらにしてもエクセルの計算式が間違ってることが考えられる。
272FROM名無しさan:2012/03/26(月) 00:34:56.26
ちょっと質問させて
アルバイト募集のポスターが張ってあったから、応募したんだけど、応募してから、出勤(研修)するまでに1ヶ月とかかるものなの?
まあ、今は普通に働いてるからいいんだけど
273FROM名無しさan:2012/03/26(月) 00:42:43.50
そんなの人員補充じゃなければ辞める奴の時期によるだろ。
事前に募集しかたもしれんしギリで募集したかもしれん。
274FROM名無しさan:2012/03/26(月) 01:03:20.94
確かにポン太は可愛いけどあの歌はむかつくなー
頼むから歌詞教えて欲しい
275FROM名無しさan:2012/03/26(月) 01:29:17.43
どこもバイト募集のポスターに朝の5時から8時までは時給下がるって書いてない?
面接行ったときに始めて休憩が1時間半で5時から8時までが昼と同じ時給って知ってビックリしたわ
日給で計算したら安すぎて合格電話もらったけど嘘ついて別で受かりましたって断った
こんな悪条件なら最初から受けないんで書いておいてくださいよ
276FROM名無しさan:2012/03/26(月) 01:57:17.66
小売や飲食なんか今時そんなの当たり前。
労基なんて無視。
277FROM名無しさan:2012/03/26(月) 02:21:22.22
しかし茶がうまい
278FROM名無しさan:2012/03/26(月) 04:28:02.96
陰口を言ってる人の顔ってなぜあんなに醜いのだろうか
279FROM名無しさan:2012/03/26(月) 07:42:00.61
>>275
つかどこのコンビニでも夜勤の時間帯って基本的に
22-5時だと思うけど
5時からは日勤の時間帯の時給なんでしょ
280FROM名無しさan:2012/03/26(月) 08:45:44.90
間違えてTポイントカード出されるのはよくあるけど、病院の診察券出されたのは初めてだった。
281FROM名無しさan:2012/03/26(月) 08:54:55.45
うちの周辺でよくあるパターン例。
夜勤は22時から翌6時までで、1000円。
6時から9時までが、朝時給で900円。
他の時間帯は800円。
282FROM名無しさan:2012/03/26(月) 08:55:16.53
>>281は、他のコンビニね。
283FROM名無しさan:2012/03/26(月) 10:27:54.41
朝の通勤ラッシュと納品の品だし作業で忙しい時間帯なのに時給下がるとか正直マジキチだよな
284FROM名無しさan:2012/03/26(月) 12:09:32.45
品出しなんて朝の4時には全て終えてるだろ普通
お前らどんだけ仕事できないんだよ
285FROM名無しさan:2012/03/26(月) 13:25:09.37
楽な店で働いてるんですね
286FROM名無しさan:2012/03/26(月) 13:39:28.84
どこの店も同時に来てると思ってる馬鹿がいる
287FROM名無しさan:2012/03/26(月) 14:47:07.52
悔しいのぅ!悔しいのぅ!
288FROM名無しさan:2012/03/26(月) 15:49:54.27
ここって交通費出るの?
289FROM名無しさan:2012/03/26(月) 15:58:52.27
イケメンだけどやりにくい人と一週間連続でシフト組まされた・・・
あの人なんか嫌なんだよなあイケメンだけど・・・
290FROM名無しさan:2012/03/26(月) 16:41:28.18
同じく…
アドバイスしてくれてるんだろうけど、
言い方がきつい人と2週間連続で組まされたorz
点検で文句言ってくるんだよね…
パートのおばちゃんは焦らなくていいよって
言ってくれるけど、その人は早くしろ的なこと言ってくる
たしかにお客さま待たせるのはいけないことだけど
あれはすごいプレッシャー
お金数え間違いしそうだよ…
291FROM名無しさan:2012/03/26(月) 17:03:06.70
あんまりそういう人の言うことは聞かないほうがいい

正しいと思うことなら聞いてもいいけど自分でただしくないと思うなら聞き流せばいい
292FROM名無しさan:2012/03/26(月) 17:43:41.73
相方がやりにくいってどういうこと?
共同作業なんかほとんど無いでしょ
なんか嫌とかただの自己中じゃん
293FROM名無しさan:2012/03/26(月) 17:57:16.00
>>290
シカトしてればいいよ。
どうせバイト辞めた後、人生で絡む事なんて二度とないんだから。
294FROM名無しさan:2012/03/26(月) 18:37:09.46
本当なら夜間は昼間の何割増しって決まってるし
8時間以上になったら残業代をつけなきゃならないんだよね。
ほとんどの小売、飲食はそうなってないと思うけど。
なので一番問題は8時間以上経ったあとの時給。
22-8なら休憩1時間で実務9時間なので1時間分は残業扱い。
厳密な法律は知らないが時給が途中で切り替わるのでグレーゾーンなのかもね。
同時給で8時間じゃないからとかなんとか。
ただ、完全にアウトだけど言われないからやってるって可能性も否定出来ない。
まあ、そんなことを言ってしまったら、
契約以外の日時に出勤したら休日出勤のなるのか、とか細かいことが出てくるね。
何曜日の何時から何時まで、って契約書に書くわけで。
295FROM名無しさan:2012/03/26(月) 18:43:13.43
夜勤は基本的に22-7だと思っていたが22-8って多いのか?
296FROM名無しさan:2012/03/26(月) 19:25:02.29
22-6だったら喜んで週7入ってもいいんだけどな
6-8が納品&来客で忙しい上に時給低くてやってられん
297FROM名無しさan:2012/03/26(月) 19:31:21.84
店内BGMの曲名わかる方いますか?
298FROM名無しさan:2012/03/26(月) 21:16:09.98
>>288みたいな馬鹿定期的にわくね
聞けばすむ話なのにね
恐らくお前には出ないよ
299FROM名無しさan:2012/03/27(火) 01:00:09.79
>>297
歌詞のワンフレーズをググれば結構出るよ?
300FROM名無しさan:2012/03/27(火) 04:20:09.39
>>290
そういうやつやだよな
301FROM名無しさan:2012/03/27(火) 04:21:14.15
陰口半端ない中年って醜い
302FROM名無しさan:2012/03/27(火) 07:55:28.96
卍解した照英が始解の川越に背後取られて泣いてる画像ください
303FROM名無しさan:2012/03/27(火) 10:51:24.07
目黒の店舗潰れて残念
304FROM名無しさan:2012/03/27(火) 12:30:40.06
掃除してる時にレジにいてくれない相方はダメすぎる
305FROM名無しさan:2012/03/27(火) 13:08:29.78
そりゃそうだ
306FROM名無しさan:2012/03/27(火) 14:52:48.59
>>299
それが、音質の悪さとボーカルの滑舌の悪さでまったく聞き取れなかったんですよね…
307FROM名無しさan:2012/03/27(火) 15:18:16.15
ポンポンポポンタポンツースリー
のあとがもう聞き取れない
308FROM名無しさan:2012/03/27(火) 17:22:00.73
ローソンはwi-fi導入してるみたいだけど
ここは入れる予定ないのかね?
309FROM名無しさan:2012/03/27(火) 17:50:09.14
入れるわけがない。
310FROM名無しさan:2012/03/27(火) 18:15:03.50
口の悪いやつは大抵店で人間関係悪くして店に迷惑かけるよ
311FROM名無しさan:2012/03/27(火) 19:05:05.15
>>306
ボリューム上げて、歌が始まったらスピーカーの下に行くんだ。
メモは片手にな。

>>307
走って走ってぽんにちは。 まぁるいお腹をポンツーポンツー、と聞こえます。
ちなみに、ボリューム上げないし、スピーカーの下行かないし、メモしてないです。
312FROM名無しさan:2012/03/27(火) 20:36:21.04
俺が働いてたトコは22時から8時までだったな
時給800円(深夜割増で1000円)、昇給ナシ
休憩1時間、深夜割増25%は22時から5時までで、ラスト1時間は残業扱い

パートナーがデキる人だと2、3時間ずつ休憩とれることなんてザラだったな
モチロン登録上は1時間しかしなかったけど
313FROM名無しさan:2012/03/27(火) 23:01:50.75
月に一度のペースで夜の10時くらいに小さい女の子が一人で来るんだけどさ
「ママー、ママどこー?」って言いながら店の中歩き回ってしばらくすると帰っていくんだけどなんなんだろうあの子

どうにかしてあげるべき?
314FROM名無しさan:2012/03/27(火) 23:05:16.49
それって本当に人か?
足がちゃんとあったか?
315FROM名無しさan:2012/03/27(火) 23:06:38.64
>>312
それ、ばれるとクビになるから
働いてるふりぐらいしとけ。
316FROM名無しさan:2012/03/27(火) 23:16:39.54
いや店番も仕事だからクビは違法です。

>>313
中途半端に関わるのが一番良くないが、そのままもまずいので警察へ。
317FROM名無しさan:2012/03/28(水) 01:16:40.47
職場で3時間仕事しないってかえって辛いだろ。
318FROM名無しさan:2012/03/28(水) 01:37:31.61
そもそも休憩中は店から出るなとか休憩中でもレジ混雑で呼ばれたら行けとか言ってるのに・・・ねぇ
319FROM名無しさan:2012/03/28(水) 01:41:53.59
法的には、休憩中に出なきゃいけないなら休憩じゃないんだけどな。
完全に業務から離れられてl始めて休憩扱い。
320FROM名無しさan:2012/03/28(水) 02:03:04.62
休憩中も働け仕事中に暇ができても休憩するなだからな
仕事が終わらなければ帰れず残業したら勝手に修正され有休は取らせてもらえず
店側は店員の要望をまったく聞かないくせに店の要求は全部聞いて奴隷になれと遠まわしに言う
訴えられて負けてるのに何も反省してないし変わってない
法律の無意味さを知るな
321FROM名無しさan:2012/03/28(水) 02:11:22.00
ま、掃除が完璧に終わることはないから、
時間が余って休憩できるのはおかしいね。
322FROM名無しさan:2012/03/28(水) 02:13:35.01
社員乙
323FROM名無しさan:2012/03/28(水) 02:17:30.70
そんなんで社員にされても困るわw
324FROM名無しさan:2012/03/28(水) 02:37:58.91
社員さん掃除の仕事残ってますよ
仕事残したまま帰らないで死ぬまで働いてください
325FROM名無しさan:2012/03/28(水) 09:16:19.81
商品返品時のレジ操作方法ってどうやるの?
誰か教えてください!!!!
326FROM名無しさan:2012/03/28(水) 09:27:07.66
キーボードの左上に返品ボタンあるだろ
精算前の返品なら返品ボタン→返品商品を画面タッチ
精算後の返品なら返品ボタン→レジNo入力+レシートNo入力→返品商品タッチ
レシート無いときは基本断っていい
327FROM名無しさan:2012/03/28(水) 15:11:47.96
>>325
まだバイト始めたばかりなら、休憩時間にマニュアル読んだ方がいいよ
328FROM名無しさan:2012/03/28(水) 15:15:21.04
レジ操作の教育とか無いの?わざわざ、ここで聞く事か?
329FROM名無しさan:2012/03/28(水) 15:17:03.15
>>326 ありがとうございます
>>327 私の店休憩なんて無いです。
330FROM名無しさan:2012/03/28(水) 15:18:23.93
全ての店のオーナーがいい人だと思うな!
331FROM名無しさan:2012/03/28(水) 15:41:36.43
アホか、レジ操作をきちんと教えない経営者なんて無能以外のなにものでもないわw
332FROM名無しさan:2012/03/28(水) 15:45:51.62
うち新人きたけど1時間ちょっと店長が教えて後はバイトと組ませやがった
物覚えのいい人だからよかったけど普通あとはよろしくってなるか?
時間ない時間ないって社員怠けてるだけじゃないの?
333FROM名無しさan:2012/03/28(水) 16:33:14.41
ここの話じゃないが
俺は昔、初出勤の日に、
レジのやり方は彼(同じく新人で二時間前に初出勤)に聞いて、って言われたことあるぞ。
教える奴がちゃんとわかってないんだから当然わかるはずないわな。
その後はレジはきちんと出来るって前提で話をされた。
レジがわからないから教えて言っても
レジやりたくない言い訳扱いされてムカついたからすぐに辞めたわ。
334FROM名無しさan:2012/03/28(水) 17:13:06.12
そういう糞みたいな職場、人間はどこにでもいる
そういうとこはどうせ潰れるし早めに辞めるのが正解
335FROM名無しさan:2012/03/28(水) 18:22:59.50
>>329
あ、6時間未満のシフトなわけね。
だったら、退勤した後に読むといいよ。
336FROM名無しさan:2012/03/28(水) 20:01:19.81
最近しめさば見ないけどありますか?
337FROM名無しさan:2012/03/28(水) 20:34:12.80
ありますん
338FROM名無しさan:2012/03/28(水) 23:49:30.52
あるけど毎回値引きだな(笑)
339FROM名無しさan:2012/03/29(木) 00:08:52.96
あんぱん持った人に「コレ中身ナニ?」って聞かれたから
「小豆ですよ」って答えたら「OKワカリマシタデス」って言われた!

外人さん可愛いいいいい
340FROM名無しさan:2012/03/29(木) 00:11:44.11
うちの店によく来る893風の男が『○○ある?』って聞いてきて
探すの面倒だし見当たらないからいつも『○○は無いですねえ〜すいません』って謝ってるんだけど必ず『何でねえんだよこの野郎!』って
罵声浴びせてくるんですけど
こういう人ってどう対応すればいいの?
341FROM名無しさan:2012/03/29(木) 06:34:43.78
>>340
形だけでも一生懸命探してみれば?
342FROM名無しさan:2012/03/29(木) 09:53:07.93
>>340
何も言わなくても俺の思うように商品を探してくれなかった、
ってクレームが来たうちよりはマシ。
343FROM名無しさan:2012/03/29(木) 15:05:41.57
「○○ある?」って聞かれるウザさって聞いてくる人の人柄によってだいぶ変わるよな
おっさんに聞かれるのと子供に聞かれるのとじゃ全然違うわ
344FROM名無しさan:2012/03/29(木) 17:29:37.22
探したけど見つからないから聞くのと、探すの面倒だから聞くの差だろ
345FROM名無しさan:2012/03/29(木) 18:06:06.14
893風なら「小指ある?」
オカマ風なら「チンポある?」
って聞き返してごらん
346FROM名無しさan:2012/03/29(木) 18:44:08.10
イケメン相方のチンポしゃぶりたい
347FROM名無しさan:2012/03/29(木) 20:22:11.11
ウチの店4:00〜5:00くらいに休憩とるんですけど
4:30に休憩とるより5:00に休憩とったほうが給料上がりますよね?
348FROM名無しさan:2012/03/29(木) 20:47:39.51
スポット商品って何ですか?
349FROM名無しさan:2012/03/29(木) 21:18:39.81
うちの店なんだけど、Pontaカードの在庫がなくなってから三週間以上経過してるのに入荷しないっておかしくない?
350FROM名無しさan:2012/03/29(木) 21:21:06.79
>>348
数量や期間を限定して生産、販売する商品
351FROM名無しさan:2012/03/29(木) 23:46:47.23
おいみんな聞いたか?社長辞任したらしいぞ!
352FROM名無しさan:2012/03/29(木) 23:58:43.29
社員スレにもコンビニ板のスレにも書いてないよ
353FROM名無しさan:2012/03/30(金) 00:48:31.44
マジで?さっきうちの店長が言ってたぞ
あとファックスが事務所の机に置いてあった
354FROM名無しさan:2012/03/30(金) 05:07:50.56
二人体制の朝から昼 どんな感じに店まわしてますか
355FROM名無しさan:2012/03/30(金) 13:03:41.79
>>354
朝のラッシュは2人ともレジ
暇になってきたら片方レジ見ながら値引き、鮮度チェック、米飯とか
もう片方は農産加工やってる
356FROM名無しさan:2012/03/30(金) 15:36:54.73
インフルで休み貰ってたけど明日からまたバイトだぜ・・
357FROM名無しさan:2012/03/30(金) 17:22:29.38
今日給料振り込まれてたヽ(^o^)丿
358FROM名無しさan:2012/03/30(金) 18:58:19.23
みんな時給いくら?
うちは朝勤で779円
359FROM名無しさan:2012/03/30(金) 19:49:28.68
俺は、夕勤で820円
朝勤でも820円だよ
360FROM名無しさan:2012/03/30(金) 19:55:04.16
850
夜勤1050
あと毎月謎の手当て3000円
オーナーにこれなんの手当ですか?ってきいても
「いや別に取り敢えず付けといたただけ」

いいオーナーだ
361FROM名無しさan:2012/03/30(金) 20:22:10.14
なにそのオーナーくれ
362FROM名無しさan:2012/03/30(金) 20:51:10.27
>>360
店名教えろください
「いや別に」って神様かよ
363FROM名無しさan:2012/03/30(金) 21:05:40.23
それ後々怖いね
変ないちゃもんつけられて、お前も受け取ってただろ
しのごのいわせねー展開になったら怖い
疑いすぎだろうか
364FROM名無しさan:2012/03/31(土) 00:47:16.23
>>351
なんで辞任したの?
365FROM名無しさan:2012/03/31(土) 00:49:22.44
調整手当じゃないの?
366FROM名無しさan:2012/03/31(土) 03:46:00.17
880円の俺は恵まれているのか
そういやSVが店長に人件費がうんたら言ってた気がしないでもない

ついでに近場のFCは850で募集してた気がしなくもない
367FROM名無しさan:2012/03/31(土) 04:16:43.17
深夜帯でなくて880円?フリーター?歳いくつ?
学生じゃないよね
恵まれてねーよ、馬鹿じゃん
368FROM名無しさan:2012/03/31(土) 04:25:14.36
辞任ってデマだろ
本当なら能力不足でクビになったんだよ
今じゃ社長って言ってもローソンの子会社みたいなもんだし一番偉いわけじゃない
369FROM名無しさan:2012/03/31(土) 04:34:50.42
日経:12/03/29
九九プラス社長に河原氏
河原成昭氏(かわはら・しげあき)76年(昭51年)明治大商卒、イトーヨーカ堂入社。
02年ローソン入社、執行役員。08年九九プラス副社長。東京都出身。57歳
(3月29日就任。深堀高巨社長はローソン顧問に)
370FROM名無しさan:2012/03/31(土) 05:22:18.22
>>350
ありがとうございます

度々すみません。アッパー商品って何ですか?
店長が不甲斐なくて聞いてもちゃんと教えてくれない…
371FROM名無しさan:2012/03/31(土) 05:24:13.63
>>370
105円越した値段の商品のこと。
372FROM名無しさan:2012/03/31(土) 06:36:55.64
>>370
棚の帯が105円は緑
アッパー商品は赤になってるよ
アッパー商品を品出しするときは値段シールを貼る

弁当と肉以外で売れるアッパー商品ってコーラくらいだけどねw
373FROM名無しさan:2012/03/31(土) 06:38:03.10
社長変わってなんか変わるかね?
374FROM名無しさan:2012/03/31(土) 08:13:56.63
>>371
>>372

朝早くにありがとうございます!
375FROM名無しさan:2012/03/31(土) 08:26:03.43
>>373
仮に変わったとしても末端のアルバイトには関係ないと思う
376FROM名無しさan:2012/03/31(土) 10:06:39.98
>>372
UFO焼きそばは結構売れてると思う
377FROM名無しさan:2012/03/31(土) 10:47:22.72
こわい人?
378FROM名無しさan:2012/03/31(土) 16:04:38.32
時給あげろやー
379FROM名無しさan:2012/03/31(土) 19:17:47.74
廃棄くれないのって会社が色んな責任負いたくないから表面上言ってるだけだよね?
廃棄登録終わったあと貰うのはゴミ箱から拾ったのと同じなんだから大丈夫だよな?

つっても廃棄で欲しいものなんてほとんどないけど
380FROM名無しさan:2012/03/31(土) 19:33:33.88
ごみ箱に入ってる物は勝手に持って行ってはいけない
381FROM名無しさan:2012/03/31(土) 20:45:56.66
>>355
品だしや前出しはどうやってる?
どの位の時間ついやしている?
382FROM名無しさan:2012/03/31(土) 23:25:22.89
>>381
自分はいつもレジ見ながら〜の担当なんだけど、
産地、鮮度チェック→値引き→米飯→パンの整理が遅くても10時半には終わる
うちの店は朝は8時〜9時と12時〜13時が一番忙しいから12時までに前出し
品出しは農産加工担当の人が自分の仕事終わったらしてるなあ
383FROM名無しさan:2012/04/01(日) 06:05:12.54
ここの肉ってまずいの?
普通のスーパーの肉となんか違うの?
384FROM名無しさan:2012/04/01(日) 09:46:49.87
不味くはないがそこまで美味い訳でもない
肉なんてよっぽどのものじゃない限り味にそう差異は出らんよ
385FROM名無しさan:2012/04/01(日) 18:09:56.38
「必修授業入ったんで、4月から週2日でお願いします」って店長に言ったら、「そんなに減らせるか」ってキレられた
バイト募集の紙には週2日からって書いてあったのに…
386FROM名無しさan:2012/04/01(日) 18:57:27.62
>>385
なら辞めちゃえばいいよ
どっちが大事かくらいわかりきってることだしさ
387FROM名無しさan:2012/04/01(日) 19:38:27.78
同じ時間帯で働いてるバイトが、大学生(時間帯未定)二人しかいないんだ
その二人には世話になったからあんま迷惑かけたくない
388FROM名無しさan:2012/04/01(日) 20:17:58.41
その二人が常識的な人達なら、きちんと事情を説明してお願いしたら
辞めるにしても休みが多くなるにしても、多少の無理も
背負ってくれるだろうよ
そこで非難ごーごーハブられたりするなら世話してくれた人達であっても
店長と同類と言うことなので気にせず好きにすればいいよ
ある程度の気遣いや世間体や妥協は大事だけど、
なんにせよ下手に気を回して自分の人生設計誤らないでね
389FROM名無しさan:2012/04/01(日) 20:18:34.08
>>387
そこを調節するのは店長なり社員の仕事だろ
バイトが気にすることじゃない
390FROM名無しさan:2012/04/01(日) 21:37:18.89
ここで夜勤週5以上入ってる超人いる?
夜勤1ヶ月やってみたけどきつすぎるわここ
つーかこの会社よく潰れないな利益出てるの?
391385:2012/04/01(日) 21:43:40.29
もっと入れないか出来るだけ考えてきて、って凄い剣幕で言われたから思わず「じゃあ検討してきます」って言っちゃったよ…
検討した結果やっぱり無理だったんだけどな
392FROM名無しさan:2012/04/01(日) 21:57:03.74
>>390
呼んだか?
今日で五連勤目
出勤2分前
393FROM名無しさan:2012/04/01(日) 22:33:46.18
>>391
雇用契約書でのシフトはどうなってるの?
それによってこっちの出方も違ってくるような気もするんだけど
でもそんなある程度の理解のない店長の店だと、そこまでする労力も馬鹿馬鹿しいし、
他のバイトに移った方が楽かもよ
悩んでしがみつくような会社じゃないし
394FROM名無しさan:2012/04/01(日) 22:49:16.20
>>391
連投長文だけど
うちの店の店長は就活のためにシフト入れない人を、相談の上で
未だに籍置いてるくらいのお人好し
就職決まったら戻ってくるわけないのにw
やりすぎだろって思うけど、こっちも色々融通きかせてもらってるから
何とも言えないし、まあいいやって思ってる
そんな店長なのでそちらの店長のもとで働いてる人が不憫だよ
運が悪かったね
このバイトのシフトよりあなたが考えなきゃいけないのは自分の人生の優先順位だと思う
上でも出てるけど空いたシフトを埋めるのは店長の仕事
あなたが普段きちんと仕事してる人なら、やむを得ない事情で穴空けるならなんとかするのが店長の仕事
なんとかは穴空ける人に無理強いすることじゃない
それは長の怠慢
胸はって好きにすればいい
他の人に迷惑かけるとか言ってたらなんもできなくなってしまうよ
395FROM名無しさan:2012/04/01(日) 23:00:42.53
ちょっと可愛い女の子が新しく入ったとたん、今まで全然仕事しなかった
馬鹿な大学生の男がみるからにはりきって仕事しだしたww

キモい・・・
396FROM名無しさan:2012/04/02(月) 01:28:29.98
>>392
男だけど掘れました
397FROM名無しさan:2012/04/02(月) 09:42:45.14
穴埋めもできない店長って何のためにいるの?
でも急にシフト減らしますは周りが迷惑
ちゃんと1ヶ月くらい前に言ってるなら対処できない店長が無能
398FROM名無しさan:2012/04/02(月) 10:44:01.36
>>390
基本週4だけど人足りない時に8日間で7日出たりはする
399FROM名無しさan:2012/04/02(月) 15:20:10.69
頑張ってシフトでるのやめたほうがいいよ
体壊しても店は何も保障してくれないんだから
いいように使われてポイされるだけだよ本当に
400FROM名無しさan:2012/04/02(月) 18:42:54.17
ぶっちゃけ経営者とか店長なんてバイトの事人間だと思ってないからね。
上でも書かれてるけど完全に使い捨て感覚。
シフトに無理して入って、助かるよーありがとう。とか言われても
気に入られてるんじゃなくて利用されてるだけ。
401FROM名無しさan:2012/04/02(月) 18:59:11.38
この店で使える人間て言うのはサビ残するシフトに融通がきいて休まず穴があいたら出てくれるYESマンな人だから
いくら仕事内容を真面目にやって頑張っても使えない人間扱いされるよ
ちなみに店長は精神やられてるのか変なのが多い・・・バイトでもサビ残当たり前だと思ってるからね
あと文句言わずケーキや御節をたくさん買ってくれる人が使える人かなw
402FROM名無しさan:2012/04/02(月) 19:16:34.85
君のところでそうだとしても、うちの店ではそうでもないみたいよ
403FROM名無しさan:2012/04/02(月) 19:24:48.21
こっちの店長は品だしのやり過ぎで適当にレジにいればいいだけだから楽だな
そのうえサビ残やれなんて言われたことないしケーキ御節を買わせることもない
だがSVはうるさいな

こんな店長だから無茶なシフト交代じゃないかぎり引き受けてる
そろそろ潰れそうな店だから楽に稼げていいわ
404FROM名無しさan:2012/04/02(月) 19:49:05.88
ここの有線でよく流れてる曲があるんだけど、
誰の歌なのか全然わからなくてずっと気になってます

女性ボーカルで静かな曲調、どっちかというと暗い感じ?
何だかちょっとアニソンっぽい曲なんだけどわかる人いますか?
405FROM名無しさan:2012/04/02(月) 22:13:31.34
最近流れてるアニソンならモーレツ宇宙海賊、ブリーチ、とある科学の超電磁砲映画あたりかな
406FROM名無しさan:2012/04/02(月) 23:12:02.85
何だろう?野球狂の詩?
407FROM名無しさan:2012/04/02(月) 23:27:57.44
>>404
少しくらい歌詞わかんないの?
408FROM名無しさan:2012/04/03(火) 00:36:24.38
>>404
もしかして、サビの部分の音程の上下が結構極端で
ゆったりしたメロディーのちょっと太くて低い感じの声の女性の歌?
歌詞は耳に残ってなくて提示できない
なにせポンタが掻き消してくれるもので
409FROM名無しさan:2012/04/03(火) 00:40:12.47
母の日ギフトって受付できる体制整ってる?
うちまだwPOPすら出してないw
410FROM名無しさan:2012/04/03(火) 00:47:18.15
>>407
有線っていうか店内放送なのかな?
山Pの新曲とかPuffyのうさぎドロップの曲とかと一緒に流れてる

最初は英語の歌詞で始まって「呼ぶ声は聞こえてるの?」
「交差点で」「君を探すよ」みたいな感じ
ちょっと聞き取るのが難しくて間違ってるかも
411FROM名無しさan:2012/04/03(火) 08:06:43.50
もうこのバイト辞めたいんだが、今日一杯で辞めますって言ってそれ以降行かなくなってもそれまでの給料はちゃんと支払われるかな?
412FROM名無しさan:2012/04/03(火) 09:45:43.99
退職の意思は2週間以上前に提示しなくてはいけないけど
>>411のような場合でも給料は絶対的に守られる
413FROM名無しさan:2012/04/03(火) 10:33:08.74
法律上はな。
でも、未消化有給だって買い上げ消化せにゃならんはずだしなあ
されてるところ見たこと無いw
店長に請求して渋ったら、本部に文書で請求(内容証明郵便がよい)するといい
本部が渋ったら労働基準監督署にチクるぞ(゚Д゚)ゴルァと言ってみれ
多分ここであっちは折れると思う
折れなかったら労基署行くことになるが、彼らは動いてくれない気がする
414FROM名無しさan:2012/04/03(火) 10:59:38.80
あ、買い上げ消化せにゃならん訳じゃなかった
有給認めるか、退職後買い上げないと
労基法違反の状態になりますよって、だけだったわ
失礼
415FROM名無しさan:2012/04/03(火) 11:23:08.31
有休は言わないと絶対渡さないだろうから有休あるなら絶対言った方がいいよ
かなり渋るだろうけど辞めるんだし関係ないからさ
というか風邪ひいた時とか本当は有休使ってもいいくらいなんだしね
416FROM名無しさan:2012/04/03(火) 11:23:44.78
退職後は申請できないぞ退職前に申請しないと失効する
退職日前に申請して消化または買い上げされていなければ
申請から2年で消滅時効
417FROM名無しさan:2012/04/03(火) 13:10:38.32
ナンパされてるかわいい人がバイト仲間の人から迫害受けてる
418FROM名無しさan:2012/04/03(火) 14:11:52.44
ひがみ炸裂か
出る杭は打たれるだ な
419FROM名無しさan:2012/04/03(火) 14:17:25.62
男にモテる子は自然と女に嫌われるものだよ
420FROM名無しさan:2012/04/03(火) 18:36:55.96
そうだな
421FROM名無しさan:2012/04/03(火) 18:54:38.14
可哀相
422FROM名無しさan:2012/04/03(火) 22:23:33.85
自ら出るつもりではない釘の場合は本当に不憫だな
相手がちょっかい出してるだけなのに周りの人からのひがみで迫害とか
視点がおかしい
ここに限らないけど、素で愛想よくて可愛い子が好評価されるのは当たり前
423FROM名無しさan:2012/04/03(火) 23:31:14.72
今日客少くなすぎで正月並の楽さだった
424FROM名無しさan:2012/04/03(火) 23:55:59.86
都内の1日の売り上げ平均とかってわかりますか?
425FROM名無しさan:2012/04/04(水) 00:20:54.78
平均50万ぐらいじゃね?
俺んとこは売上少ないから45万ぐらいしかねーわ
426FROM名無しさan:2012/04/04(水) 01:05:33.47
空いた物件見つけたらすぐ入るねここの会社
そこから撤退した理由とか考えろよ脳みそないのかよ
427FROM名無しさan:2012/04/04(水) 01:39:20.81
>>426
居抜き物件なんてどこの小売だってやってるじゃん
立地が悪いだけで潰れるわけじゃないんだし
428FROM名無しさan:2012/04/04(水) 08:59:57.18
小売は立地が命だろーが馬鹿かw
429FROM名無しさan:2012/04/04(水) 10:04:26.01
でも客層の問題もあるんじゃないか?

近所の小学校の横にできたギター屋は確か三ヶ月で閉店したぞ
430FROM名無しさan:2012/04/04(水) 10:04:44.39
ぽぉん♪つぅー♪すりぃぃー♪ で笑ってしまう
この歌いつまで続くんだよ
まさかずっとか?
431FROM名無しさan:2012/04/04(水) 11:11:11.51
>>428
だからさ、立地条件(商圏)とかがある程度良ければ、居抜き物件としての価値があるわけでしょ?
潰れた店の商品展開が悪かったり、店員の質が悪かったりしたのかもしれないし
実際、居抜き物件を狙い撃ちすることで成功してる企業(とりわけ外食業界)は存在する
432FROM名無しさan:2012/04/04(水) 18:31:26.06
それは事前にきちんと時間や金、労力かけて調査する会社ならそれなりに
結果も出るだろうよ
となりのコンビニのオーナーがどんな人かも知らずに出店しちゃうんだからな
適当にやってりゃ潰す前にそりゃ自滅するわw
433FROM名無しさan:2012/04/04(水) 21:20:07.58
>>422
同感
愛想が良くて客からちょっかい出されてる人はひがまれて不憫だ
434返金:2012/04/04(水) 21:41:42.97
今日昼間商品を1点多く会計されていた。

次回、レシートを持って行ったら返金してくれますか?

レジ打ち雑過ぎて。
435FROM名無しさan:2012/04/04(水) 21:59:24.78
明日久しぶりに平日夕勤入るんだけど値引き廃棄処理ってあったっけ?
436FROM名無しさan:2012/04/04(水) 22:18:30.53
雪見大福陳列しにくいんだよこのやろおおおおお
四角形の箱に入れてこいよおおおおおお
437FROM名無しさan:2012/04/04(水) 22:28:36.38
>>436
高く積んでくと斜めにすべり落ちるんだよな
438FROM名無しさan:2012/04/04(水) 22:41:26.41
無駄に窒素ガス入りすぎてるスナック菓子も超うざいwwwww
439FROM名無しさan:2012/04/04(水) 23:28:59.37
四角形のお菓子の陳列しやすさったらないわホント
チョコパイとクッキーの箱は素晴らしいよ
440FROM名無しさan:2012/04/04(水) 23:37:07.76
棚上にも自由自在に積めるしな
四角い商品の会社には感謝状を送りたい
441FROM名無しさan:2012/04/05(木) 00:14:09.86
じゃあ逆に腹立つパッケージの商品は?
442FROM名無しさan:2012/04/05(木) 00:45:53.82
おい、今なんとなくバイト募集見てたら

5月OPENの新宿文化センター店 6:30〜9:00 時給100up
同じく5月OPENの町屋店 5:00〜9:00 時給100up

って書いてあるぞ!
もしかして朝の時給上がるんじゃね!?
誰か詳しい奴いないか?
443FROM名無しさan:2012/04/05(木) 00:49:46.38
ロー100の時点で勘弁
444FROM名無しさan:2012/04/05(木) 02:03:09.35
>>441
クッキーのくせに煙突状の袋に入ってる奴
かなりうざい
445FROM名無しさan:2012/04/05(木) 06:42:45.97
446FROM名無しさan:2012/04/05(木) 07:26:20.73
新しくきた社員がウザい
一緒に売り上げを上げよう!とかそんな志のある人間がこんな糞バイトするかよ
ここのフリーターは楽したい若者か正社員になれないおっさんしかいないっつーの
447FROM名無しさan:2012/04/05(木) 08:15:45.18
>>441
雪見だいふくは雪崩が起きるから嫌い
448FROM名無しさan:2012/04/05(木) 08:44:56.90
バイトのあつかい悪いのに売り上げあげようとか誰も賛同しないよな
449FROM名無しさan:2012/04/05(木) 11:45:02.88
>>442
ここの会社ってセコいから、これからオープンする店だけそういうことして、既存店は今のままだったりするんだぞ。
450FROM名無しさan:2012/04/05(木) 14:10:03.70
この前(たぶん本人は無意識なんだろうけど)レジ通す前の品物を普通に自分の鞄に入れて
店でてった奥さんがいたけどめんどくさいから無視しちゃった

棚卸ししたら40万近いマイナスがでたらしいけど別に俺の店じゃないからいいや

451FROM名無しさan:2012/04/06(金) 01:21:52.39
東スポとか夕刊フジって何時に下げてますか?
朝刊といっしょ?
452FROM名無しさan:2012/04/06(金) 01:25:17.07
夕刊は0時下げだよ
453FROM名無しさan:2012/04/06(金) 02:17:42.31
母の日ギフト、みんなは買う?
クリスマスや節分などのノルマを全部協力したら1万近く寄付する事になるよね。
454FROM名無しさan:2012/04/06(金) 03:57:01.93
母は今いないので
455FROM名無しさan:2012/04/06(金) 08:59:44.82
>>442
時給UPって正直微妙だよね…

基本時給850円で22:00〜8:00の夜勤やってるけど、基本時給50円UPしても20日間働いて約1万円程度の給与増…

精々夜勤一日分程度…
456FROM名無しさan:2012/04/06(金) 09:02:14.64
また店員に販売商法か?
でもウチは母の日は何も言われてないな
クリスマスはイラっときて危うく殴りそうになるほどうるさかったけどね
3個買った店員を引き合いにだして誰々は3個も買って助かるわみたいな嫌味言われたり
457FROM名無しさan:2012/04/06(金) 09:02:22.45
え?「1時間で50円だけど月にすると結構なものだね」と言うべきでしょう
458FROM名無しさan:2012/04/06(金) 15:59:43.18
>>455
このご時世だから、良い方だよ。
零細企業は、社員でも昇給がないから。
459FROM名無しさan:2012/04/06(金) 16:12:44.72
なあ、年下でも先輩なら敬語使うのって常識だよな?
ていうか初対面でタメ口聞いてくるような馬鹿とは関わらないほうが正解だよな?

頼む俺が正しいと言ってくれ
心が折れそうだ
460FROM名無しさan:2012/04/06(金) 16:14:39.36
タメ口で返せばいいんじゃねww
461FROM名無しさan:2012/04/06(金) 16:51:38.12
>>459
つまらんバイト風情に先輩も後輩もあるかよ。
そんなに先輩風吹かしたい?
462FROM名無しさan:2012/04/06(金) 17:11:31.24
そんなことよりパートの×1子持ちババアにフラグ立ってんだけど

今月で辞めるって言ったら
「寂しくなるなぁ」
とか言われた

463FROM名無しさan:2012/04/06(金) 18:20:43.25
先輩後輩年上年下でも丁寧語は基本だと思う
ある程度親しくなるまでは完全にタメ口にはしない
初めて会った店長やマネージャーでも上からタメ口は正直カチンとくる
いつそこまでお前と親しくなったよ
初対面は特に最低限の礼儀というものがある
立場がどうであれ
464FROM名無しさan:2012/04/06(金) 19:01:59.00
こんなみせでいちいち敬語使われても・・・
465FROM名無しさan:2012/04/06(金) 19:24:28.45
人としてのマナーは、「こんな店だから」等の話ではないと思うのですが
466FROM名無しさan:2012/04/06(金) 23:33:57.45
オープンから2ヶ月たったんだが、うちの店の売上は一日30万弱らしい
これってまずいかな?ちなみに都内、駅から徒歩5分
467459:2012/04/07(土) 00:02:17.11
>>465
その通り
丁寧語を使うのは一般常識だよな

俺高校生だからさ、そんな常識も知らん馬鹿な大学生より時給低いんだよ・・・
そのうえ初対面のうちから「ねぇこれどうやってやるの?」とかタメ口で話しかけられたらムカつくだろ(´・ω・`)
468FROM名無しさan:2012/04/07(土) 00:23:50.23
>>466
なんでその立地でそんなに売り上げ低いんだよwww
469FROM名無しさan:2012/04/07(土) 00:30:20.17
>>466
都内駅近くなら家賃も高めだろうと想像して1年程度で潰れるくらい悪い
470FROM名無しさan:2012/04/07(土) 01:05:48.71
都内だから売上良いだろとか田舎者の発想だよ
自転車操業だから潰れて出来ての繰り返し
471FROM名無しさan:2012/04/07(土) 01:43:56.23
駅から5分って400m位だから結構離れているよ
472FROM名無しさan:2012/04/07(土) 01:53:18.68
ここってバイト掛け持ちしても問題ないかな?
473FROM名無しさan:2012/04/07(土) 06:38:50.67
都内って言っても場所しだいだが、じきに潰れるな

>>472
問題ないと思うが心配なら先に聞いといて損はない
474FROM名無しさan:2012/04/07(土) 16:10:58.99
店長にも持ち掛けてみれば?
475FROM名無しさan:2012/04/07(土) 22:16:36.30
>>473>>474
大丈夫らしいです

店長がこのスレみてたら特定されるかもなぁ
476FROM名無しさan:2012/04/07(土) 22:31:30.26
>>466
まずい
477FROM名無しさan:2012/04/07(土) 23:25:13.91
ここ見てる店長とかいるのかな
478FROM名無しさan:2012/04/08(日) 00:26:43.50
お客様からモテすぎ
479FROM名無しさan:2012/04/08(日) 08:07:38.62
ここの店長はネット使えないだろ
480FROM名無しさan:2012/04/08(日) 14:43:12.51
何その偏見w
481FROM名無しさan:2012/04/08(日) 15:15:18.26
いつもシフトが一緒の男の子の「Pontaカードお持ちですか?」が
「金太郎飴お持ちですか?」に聞こえてどうしても笑ってしまうww
482FROM名無しさan:2012/04/08(日) 18:40:21.31
あなたは腐女子でしょう?
483FROM名無しさan:2012/04/08(日) 18:40:22.03
今度レジ入るとき思い出し笑いしそうだからやめろ
484FROM名無しさan:2012/04/08(日) 22:43:58.30
うちには「シャッセー」の大学生がいる
485FROM名無しさan:2012/04/09(月) 09:33:07.28
俺「いらっしゃいやせー」って八百屋みたいになるよ
なんか野菜とかあるからそういう雰囲気になっちゃうんだよな
486FROM名無しさan:2012/04/09(月) 13:24:42.18
なっちゃうんだよなって俺はならないね
487FROM名無しさan:2012/04/09(月) 15:08:09.89
「ラッチャイマチェ」と言う女性がいる
488FROM名無しさan:2012/04/09(月) 17:06:33.77
うざっ
489FROM名無しさan:2012/04/09(月) 17:10:51.30
本部換金の欄にビール券とか大量の金券枠が出来てたんだけどさ

嫌な予感しかしない
490FROM名無しさan:2012/04/09(月) 17:45:42.56
おい


おいやめろ
491FROM名無しさan:2012/04/09(月) 17:47:50.72
>>489
点検の時かな?
金券類扱ってないときだと、使えるの全部出るからね。
枚数は0で。
たぶん、ローソンと共通なだけだと思うわ。
492FROM名無しさan:2012/04/09(月) 18:03:17.80
うっかり通しちゃう人とか出てくるかもね。
金券はまだ簡単だけど、ゆうパックとか始まったら最悪だなw
めんどくさいし、置き場ないし。
公共料金始まったら、金は多くなるし精算者はさらに大変。
他の100円ショップに商品負けてるし、その他で稼がないといけないかもね。
493FROM名無しさan:2012/04/09(月) 18:51:14.87
なんでローソンの傘下に入ったんだよ!
前の99shopのままで良かったのに
494FROM名無しさan:2012/04/09(月) 19:06:47.79
>>493
経営が成り立ってねーからでしょう。
社長も交代しましたよ。 ローソン出身の人にね。
495FROM名無しさan:2012/04/10(火) 00:09:21.08
ゆうパックとかやめてくれえええええ
俺あれが嫌でコンビニバイト辞めたのに・・・
496FROM名無しさan:2012/04/10(火) 00:30:25.47
ゆうパックとか宅急便はさすがにやらないよね?
497FROM名無しさan:2012/04/10(火) 02:02:09.04
なんかここのバイトの可愛い人ナンパされまくってるの見たぜ
498FROM名無しさan:2012/04/10(火) 03:04:56.01
農産と精算と発注やってる人いるか?
499FROM名無しさan:2012/04/10(火) 04:02:08.14
いますね
500FROM名無しさan:2012/04/10(火) 08:38:04.91
すげ
俺には無理だ
501FROM名無しさan:2012/04/10(火) 08:53:38.43
ゆうパックの何が難しいのかわからん。
ヤマトだったら、長さと重さの両方だぜ?
長さだけのゆうパックは簡単だ。
502FROM名無しさan:2012/04/10(火) 08:58:17.09
農産と発注はやれるけど、清算は勤務時間の関係上100パー無理やわw
503FROM名無しさan:2012/04/10(火) 09:01:50.48
でも、ゆうパックとか始まったら、完全にレジ回らなくなるなw
お水のねーちゃんが、バレンのタインさんで
20コぐらいを持ってきてくれた時は死ねたわ。
ロー100はやっぱりいいね♪
504FROM名無しさan:2012/04/10(火) 09:31:17.47
ここで買った105円のトイレットペーパー
あまり水に溶けにくいな、こないだ大量に使ったら、
詰まってしまって、汚水が逆流したよ(´ε`;) トイレ床が
とんでもない状態になってしまった
505FROM名無しさan:2012/04/10(火) 10:14:26.17
さすがに105円のトイレットペーパーに多くを求めすぎだろう
506FROM名無しさan:2012/04/10(火) 10:29:09.44
>>501
さらに仕事が増えるのが嫌なんだよ
507FROM名無しさan:2012/04/10(火) 10:57:47.01
客からゆうパック預かっても保管する場所ないでしょここは
508FROM名無しさan:2012/04/10(火) 13:27:23.28
普通のでも大量に使えば詰まるだろ
509FROM名無しさan:2012/04/10(火) 20:04:46.51
>>502
三種の仕事を一応教わってできるって事か?
時間上精算をしないだけで
510FROM名無しさan:2012/04/10(火) 21:01:32.13
受けと攻めとセルフの三種をひと通りはできるよ
511FROM名無しさan:2012/04/10(火) 21:08:11.93
ここまでストレスの溜まるバイトは初めてだ
有給全部消化して辞めよ
512FROM名無しさan:2012/04/10(火) 21:26:58.27
バイト初めてだわ
覚えること多くて大変てか何か不安てか緊張する
513FROM名無しさan:2012/04/10(火) 22:02:58.18
有給は一年使わないと消えるのか?
514FROM名無しさan:2012/04/10(火) 22:47:41.65
睡魔が襲う
515FROM名無しさan:2012/04/10(火) 23:14:28.16
とりあえずいつもよりゆっくりお風呂に入ればいいと思うよ
516FROM名無しさan:2012/04/11(水) 01:37:48.32
あの曲ちょっと好きだわ
517FROM名無しさan:2012/04/11(水) 06:40:39.69
>>513
有給が発生した日から2年まで有効
退職した場合は無効

退職の際未消化分の有給が残ってたら買い取って貰う事は出来る
518FROM名無しさan:2012/04/11(水) 17:41:43.17
今日、前回商品を一点多く打たれてたからレシートを持って行ったら、レシートを出したのに確認しないで今日のかった商品を一点打たずに会計をしていたレジのおばさん。
レジ操作それで良いのか?返品操作しなくて良いのか?単品在庫違ってくるし、売上の機会ロスになると思うが、コンビニでは適当なのか?
まあ、どうでも良いがレシートは回収して間違えた人物に注意した方が良いと思うがね。
このおばさん、また同じ対応するよ。
マニュアルがあるならちゃんとやりましょう!!
おばさん。
519FROM名無しさan:2012/04/11(水) 18:12:08.21
ちょっと意味が解らないがそんなもん
一人の客に長々応対してられないし適当だよ
レジの金が合ってりゃいい
てか客が店の在庫管理とか心配せんでいいわ意味不明
520FROM名無しさan:2012/04/11(水) 18:42:12.00
>>518
いやいやw
こっちとしては客を店側のミスで待たせるわけにいかないんだわ
その場はさっさと対応して後でちゃんと処理するんだよ
521FROM名無しさan:2012/04/11(水) 20:57:03.07
1点の返金処理なんて10秒で終わるわけだが
522FROM名無しさan:2012/04/11(水) 21:01:31.39
返金処理もできないバカが居るのか
523FROM名無しさan:2012/04/11(水) 21:30:20.50
>>521
でもさ、30点とか買い物していただいたお客様の返品処理ってめんどくね?
カタカナで書かれてたりするから、すごい探すのに手間取るわ
524FROM名無しさan:2012/04/11(水) 22:50:17.20
>>523
レシートに書いてある順番通りに表示されるから
落ち着いて見れば大丈夫
でも確かにあの半角カタカナは見ずらい
525FROM名無しさan:2012/04/11(水) 23:25:12.70
レジ打ちの裏技とかなんかある?
526FROM名無しさan:2012/04/12(木) 00:10:45.13
>>522
紙にレシート貼り付けてなんか書かなきゃいけないんだよね?あれが、よくわからない…
527FROM名無しさan:2012/04/12(木) 00:52:28.27
>>524
順番なんだ
知らなかったわ
役に立つ情報をありがとう
528FROM名無しさan:2012/04/12(木) 02:15:36.86
>>523
気持ちわかる!
529FROM名無しさan:2012/04/12(木) 02:35:35.54
返金処理でたまご十点買った人ので三点だけ返金はどうやれば良いのか教えて下さい
530FROM名無しさan:2012/04/12(木) 03:14:20.54
>>529
玉子を選択→3→個→確認→客層キー
間違ってたらゴメン
531FROM名無しさan:2012/04/12(木) 05:14:51.18
>>530
合ってるよ
たまご10点なんて買わないけどなw
532FROM名無しさan:2012/04/12(木) 14:22:26.96
服装規定厳しかったはずなのに新人は茶髪ピアス
かわいいならいいだな
533FROM名無しさan:2012/04/12(木) 14:25:01.07
いくら可愛くても、ピアスはないわー
ピアスって人間の品位を下げるよね
534FROM名無しさan:2012/04/12(木) 18:37:06.72
>>531
自分の地域にはよくいるよ
玉子10点買い、長ネギ根こそぎ、レタス根こそぎ、乾き系根こそぎ
535FROM名無しさan:2012/04/12(木) 20:14:15.06
>>534
近所のマズい飯屋が買ってるんじゃね
536FROM名無しさan:2012/04/12(木) 21:17:27.36
>>535
不味いかどうかは知らないが、近所の飲食店の人
ラーメン屋、スナック、ビジネスホテル、居酒屋、団子屋、諸々
537FROM名無しさan:2012/04/12(木) 21:31:36.94
>>530

ありがとう
538FROM名無しさan:2012/04/12(木) 21:34:59.34
あまりにも店員に良くない態度を取るお客には来店禁止令くらい出してもらえればいいのだが
539FROM名無しさan:2012/04/12(木) 22:21:53.62
してほしいよね。あからさまなホームレスとか。
あと少し違うけど買ったものを後で取りに来るから置いておいてって奴。
断ってはダメなのか。
常連だからって許してるみたいだが、皆がそれやったらどうなると思ってんだ。
断ることも必要だと思う。
余計質が下がるんだよな。
540FROM名無しさan:2012/04/12(木) 23:14:08.99
>>526
返品理由な。あれはお客様都合でおk
541FROM名無しさan:2012/04/12(木) 23:15:16.65
>>538
無駄にビニール袋かっぱらってくおばちゃんはうちの店出禁になったよ

もっと出禁にして欲しい客はたくさんいるけど
542FROM名無しさan:2012/04/12(木) 23:38:30.93
パートのおばちゃんが「あの人よく万引きするから気をつけて見ててね」って
俺に耳打ちしてくるんだけど、なんで出禁とかにしないんだろ?

常連でも駄目なもんは駄目だろ
543FROM名無しさan:2012/04/13(金) 00:30:36.00
店員に悪態つくお客は出入り禁止しないとだめだ
544FROM名無しさan:2012/04/13(金) 01:31:08.54
ボーナスポイント目当てで買う客が多すぎる・・・
おっさんがレシート、ガン見して「これってボーナスポイント付くんじゃないの?」って。
お前が買ったのは対象外の商品だ。
売り場で説明しても名残惜しそうにポスター何度も見ながらすねてたw
器の小さいおっさん・・・
そんなにポイントほしいなら他の店行け!
545FROM名無しさan:2012/04/13(金) 08:16:12.78
ボーナスポイント付く商品間違えたから取り替えて、とかw
もうさ、買ったんだからもうひとつ買えばいいじゃん
たかだか105円なんだからさあ
それか今回は諦めろよ
不良品でもないのに、やっぱり要らなかったから、とか買い間違えたから、
で返品なんてこの店に来て初めて見たよ
こういう人たちは他のスーパーやコンビニ等でもそういうこと平気でしてるのかな
恥ずかしくないのかな
546FROM名無しさan:2012/04/13(金) 10:32:44.00
貧困ビジネスだからしょうがない。
嫌なら高級スーパーでバイトしなさい。
果たして君たちが採用されるかな?
547FROM名無しさan:2012/04/13(金) 11:38:54.53
近くの店汚いけど、ちゃんと掃除してるのか?

棚、床、ドアのガラス、什器、レジ、レジ台など。

汚なすぎだよ。
548FROM名無しさan:2012/04/13(金) 15:23:16.51
>>539
会計済みなら文句ないじゃん。
米飯なら保存場所が限られる(普通の冷蔵庫に入れたらカチカチになる)から面倒だろうけど
549FROM名無しさan:2012/04/13(金) 21:12:17.99
>>547
しらねーよw
汚いならしてないんだろw
550FROM名無しさan:2012/04/13(金) 22:45:33.07
>>548
店は荷物置き場じゃないんだから文句あるよ
買った焼き芋を、芋焼き器の保温のとこに置いといてと言うババアや
惣菜を冷蔵庫に入れさせて出かけるオッサン
パンや菓子を買って後で取りに来るからと銭湯に行くジジイ
極端な話だけど客全員がそれやったらどうなると思ってんだよ
551FROM名無しさan:2012/04/14(土) 00:12:08.23
店の外に食品用の冷蔵ロッカーを有料で設置をして、店内の預かりは禁止すれば良いのでは。

スーパーにはあるぞ。
552FROM名無しさan:2012/04/14(土) 09:05:39.77
>>551
いいのではと言われてもバイトどころか店長にもそんなもん置く権限ないわ
ここの乞食客が有料で使うわけないだろうけどね

うちも後で取りに来るとかいう馬鹿は居る
そういう客は断ったらギャーギャーうるさくクレームつけてくるから断れないよな
そして真夏で袋に冷食が入ってるのに30分以上戻らないと・・・レジの場所に置いておくって言ったのに普通に頭悪いんだろうな
553FROM名無しさan:2012/04/14(土) 19:52:19.06
増沢早く消えろ
貴様は何か勘違いしている。お前が学会を脱退したら最期だ。孤独に苛まれろ
554FROM名無しさan:2012/04/14(土) 20:00:46.95
町内会のおばさんが町内費払え!!って怒鳴り込んできた・・・

店長に言えええええええ
555FROM名無しさan:2012/04/14(土) 20:25:24.71

今日を最後に辞めるぜ!

糞店長におさらばだぜ!
556FROM名無しさan:2012/04/15(日) 00:15:05.56
今日汚客と池沼が多かった・・・

・並ばずに金だけおいていくおっさん

・会計中突然奇声を上げて笑い始めたと思ったら泣いたババア

・タバコを包装しろと言ってくるジジイ

・そして横入りするクソ客多数
557FROM名無しさan:2012/04/15(日) 01:00:00.11
お前らってよっぽどいいやつらなんだな
マナーを守らないやつにそこまで腹を立てられる正義感すごいわ
558FROM名無しさan:2012/04/15(日) 01:21:13.02
>>556
どこの世紀末だよ
よっぽど治安悪いんだろうな
559FROM名無しさan:2012/04/15(日) 02:11:07.38
足立区?
560FROM名無しさan:2012/04/15(日) 04:53:58.44
川崎だろ
561FROM名無しさan:2012/04/15(日) 06:38:35.41
>>557
マナーを守らないやつに何も感じないのはそいつ自身もならず者だからだろ
562FROM名無しさan:2012/04/15(日) 07:33:39.92
しま‐ながし【島永死】
1 罪人を島や辺鄙(へんぴ)な土地に送った刑罰。流刑。流罪。遠島。
2 遠い所や不便な所へ転勤させること。
563FROM名無しさan:2012/04/15(日) 14:19:28.01
>>558
すぐとなりがパチ屋で駅前で正面が風俗街ですし・・・
564FROM名無しさan:2012/04/15(日) 14:49:37.98
近所の直営の店長のクレーム本部に入れたいんだけど番号なんだったけ

ユニフォームきないでTシャツ姿だわおばちゃんがなんか聞きに来たら「いま忙しいからあっちいけ」って本当に言いやがるわ
あげくずっとレジ研修用のIDで入ってるわで店長とは思えなかったわ

前に電話したことあるから声でわかったけどその時の態度もひどかったしこれじゃあ底辺って思われてもしょうがないわ俺達・・・
565FROM名無しさan:2012/04/15(日) 20:18:26.56
>>564
https://www.99plus.co.jp/inquiry/mail/shop.html

メールでいいよ
速攻クビだよそんなクズ
566FROM名無しさan:2012/04/15(日) 21:20:16.18
まずそんな店行かなきゃいいのに
その店長とやらも頭おかしいけどわざわざクレームを本部にいれちゃう奴も相当キチガイ
567FROM名無しさan:2012/04/16(月) 01:13:44.40
小学生の男の子が買い物しにきたんだけど、お釣りはいらない!って言って
走って帰ってったwwww

かわいいいいいいいい
568FROM名無しさan:2012/04/16(月) 01:15:45.84
自分の地元に変な店あったら直そうとするのが普通だろ
569FROM名無しさan:2012/04/16(月) 01:16:19.54
お釣りはちゃんと返しましょうね。
570FROM名無しさan:2012/04/16(月) 07:50:11.35
なんか勢いないね
店の経営状態を表してるのかな?

4月だから新しいバイトの人多いと思うんだけどな
571FROM名無しさan:2012/04/16(月) 08:18:04.62
どこもそんなもんや
572FROM名無しさan:2012/04/16(月) 08:47:59.40
>>568
典型的な基地外クレーマーですやん
自分の考えが全部正しいと思ってて自分の都合のいい店に変えないときが済まない奴
それ異常者だから普通だと思わないほうがいいよ
573FROM名無しさan:2012/04/16(月) 11:41:35.71
俺達って?

直接本人に言えよ、人格障害クレーマーか?
574FROM名無しさan:2012/04/16(月) 12:11:04.52
575FROM名無しさan:2012/04/16(月) 13:18:44.25
これがモンスターペアレント予備軍か。。
576FROM名無しさan:2012/04/16(月) 13:57:18.18
>>568
おい独善者、おまえ自身は地域に何か貢献してるのか?
その、草の根活動(笑)がおまえなりの地域貢献?^^
577FROM名無しさan:2012/04/16(月) 14:14:31.95
>>572
接客態度最悪のTシャツ姿店長降臨乙
578FROM名無しさan:2012/04/16(月) 14:20:47.86
まぁ、近所にある、しかも自分がよく利用してる店の接客が悪いのなら、改善してほしいと思うのは自然なことだよね。

俺の場合は逆にクレームを入れない主義(その調子で接客してじわじわと売上減らして潰れろって願う)だけどね。
579FROM名無しさan:2012/04/16(月) 14:32:05.68
>>573
多分西武ファンか何かなんだろ。知らんけど。

そんなに店の規範や規律変えたいなら俺が店長やるぐらい言えよ。

責任も負い目もなにも発生しないところで喚いて騒ぎ立て掻き回して執政官気取りか。卑怯な人間だな貴様は。
580FROM名無しさan:2012/04/16(月) 14:38:19.52
>>579
>責任も負い目もなにも発生しないところで喚いて騒ぎ立て掻き回して執政官気取りか。卑怯な人間だな貴様は。

つ鏡
581FROM名無しさan:2012/04/16(月) 14:41:34.13
は?店に文句言ってんのおまえだろ。つまらん返ししか出来ない構ってちゃんか貴様。
582FROM名無しさan:2012/04/16(月) 14:41:43.85
春らしい基地外ですね
583FROM名無しさan:2012/04/16(月) 14:57:28.50
>>582
激しく同意
>>580>>577>>568>>564みたいな春厨は目も当てられないわな
584FROM名無しさan:2012/04/16(月) 15:14:12.43
お客様には買い物をするお店を選択する自由がある(キリッ)って事忘れてるよねあいつらw>クレーマー
まぁでも店名出せない時点で高が知れてるわな>>564
というか俺たちって勝手に同一線上に並べないでもらえる?迷惑だからw
あとコミュ障が本人に直接言うのは無理だろw言えても相手を恫喝してるみたいにしかならんだろしw
あとTシャツ店長は仕事に戻れよw
585FROM名無しさan:2012/04/16(月) 16:18:56.80
質問ノ
今資格の勉強中でバイト探してるんだけど、工場とかの流れ作業とかがやる気になれなくて
ロー100の面接受けてみようと思ってる。
で、ロー100のサイトのバイト募集のとこから近くの店を見つけたんだが、
ぶっちゃけ採用率っていいのか?
店長にも依るとは思うんだがメンヘラとか在日でも雇ってるって話だし、
常識的な態度で臨めば大丈夫なもん?
586FROM名無しさan:2012/04/16(月) 16:44:30.31
自分好みの店にしようとする糞クレーマーは帰れって感じではあるな
まぁそういう奴って人生に不満たまってて自分より立場の弱い店にいちゃもんつけてるだけな事が多い

>>585
朝夕はその辺のバイトと同じくらいの選別はする
夜勤は離職バックレ率が高くて選んでる余裕がない
中国人から爺さんやおばちゃんやおっさんやフリーターや学生まで幅広い
587FROM名無しさan:2012/04/16(月) 17:42:52.81
>>586
なるほど、よく分かったよ。
サンクス
588FROM名無しさan:2012/04/16(月) 18:56:11.90
>>577
中年マザコン園児の綱眼鏡の内番慶系コミュ障よりはマシ
589FROM名無しさan:2012/04/18(水) 01:45:43.61
このスレで「サンクス」は禁句
590FROM名無しさan:2012/04/18(水) 03:06:06.14
井土ヶ谷か釜利谷店で働いてる人いたら夕勤と夜勤どんな感じかレポよろ
591FROM名無しさan:2012/04/18(水) 07:17:40.04
また夜勤新人さんがバックレたw
592FROM名無しさan:2012/04/18(水) 08:52:03.73
早朝のシフトは何時から何時のシフトがあるのですか?

店舗によって違いますか?他のコンビニとは違うかな。
593FROM名無しさan:2012/04/18(水) 09:28:47.81
>>591
どうせ時給に見合ってない忙しさなんだろ?
そういう店は店長自ら夜勤入ればいいよ
594FROM名無しさan:2012/04/18(水) 10:25:53.98
夜勤急募!!

稼ぎたい人、大歓迎!!

今なら週七日シフトに入れます!!

都内某店
595FROM名無しさan:2012/04/18(水) 10:42:23.34
釜利谷店に以前夜中過ぎに買い物に行ったが納品量多そうだった。
夜勤3人体制だと楽なんだけどね。
596FROM名無しさan:2012/04/18(水) 11:26:04.37
>>593
そうそう店長すごく不機嫌でイライラしてるけど仕事内容に問題あるからって思うわ
改善する気もないし自業自得
597FROM名無しさan:2012/04/18(水) 22:30:12.10
都内の結構忙しい店でも当たり前に2人体制だよね
3人体制の店ってどのくらいあるんだろ
598FROM名無しさan:2012/04/18(水) 23:36:20.78
またバイトが辞めちゃった!
私が入ってからもう5人目だよ・・・

なんなの?私が悪いの??
599FROM名無しさan:2012/04/19(木) 00:42:40.41
売り上げが50万じゃ二人なのは確実
あと納品が来る時間によって厳しさが変わる
600FROM名無しさan:2012/04/19(木) 02:19:01.87
>>598
君と組むときつすぎてやめた可能性も0ではないよね

>>599
納品は早ければ早いほどいいよね
売上50万で2人の店は運が悪いとしか言いようがない
売上55万で3人のほうが明らかに店にとって+作用するのにね
ずっとこんな馬鹿なことやってるの?この会社
601FROM名無しさan:2012/04/19(木) 04:25:32.81
有給ってモバイル明細で見れるっけ?
602FROM名無しさan:2012/04/19(木) 05:45:43.35
>>598
ここのバイトを辞めるのは良いことだから
あなたは良いことをしたんです。
603FROM名無しさan:2012/04/19(木) 08:09:41.94
>>601
勤怠項目に載ってるよー
604FROM名無しさan:2012/04/19(木) 08:35:38.16
夜勤週4〜5で入ってるのに雇用保険に入れてもらってない
ちなみに直営店だけど、お前らはどう?
605FROM名無しさan:2012/04/19(木) 09:13:21.65
>>604
同じく。どうなってんだ?
606FROM名無しさan:2012/04/19(木) 09:43:16.36
同じく・・・法律くらい守って経営しろよ
607FROM名無しさan:2012/04/19(木) 10:07:55.95
給料日って27日で合ってる?
608FROM名無しさan:2012/04/19(木) 10:13:15.11
>>605-606
俺の店だけじゃなかったのか
やる気なくなるよな
609FROM名無しさan:2012/04/19(木) 11:31:58.49
ここだと雇用保険は自分から言わないと入れないぞ
基本あっちからは何もしてくれない
610FROM名無しさan:2012/04/19(木) 15:34:18.06
夜勤って荷物が入荷した時の品出以外はなにやってるの?
夕勤やってる俺からすると暇そうで羨ましいんだが
611FROM名無しさan:2012/04/19(木) 16:02:25.35
最近流れてるドライブって曲が気にいった
612FROM名無しさan:2012/04/19(木) 16:11:44.42
夜間勤務なんだが、点検では1000円くらい誤差出てたのに 次のひ売上日報見たらなかったことになってる なんてことがしょっちゅうある。うちの店では500円以上の誤差が存在しない。店長が補填してるとしか思えない
613FROM名無しさan:2012/04/19(木) 18:12:35.32
>>610
気になるならやってみりゃいいじゃん
ちなみにここで1番楽なのが夕勤だよ
中学生でもできる

>>612
ただの点検ミスじゃね
誤差なんてそうそう出ないし
614FROM名無しさan:2012/04/19(木) 18:50:51.72
先こされた
全時間帯で夕勤が一番楽だわ。
レジだけやって品だししてないのに忙しかったとかもうね・・一日50万届かない店がずっとレジが忙しいわけないんだよ。
いい加減にしろ夕勤共
615FROM名無しさan:2012/04/19(木) 19:09:47.55
なら夕勤やりゃええやん。
616FROM名無しさan:2012/04/19(木) 19:20:28.45
夕勤は高校生が優先で入るから入れない
夕勤さえもっと仕事すれば夜勤の負担は減る
617FROM名無しさan:2012/04/19(木) 20:28:01.71
○○さえもっと仕事すれば楽になる、ってのは難しい問題だよな
店にもよるけどどの時間帯も互いにそう思ってたりするし

ちなみに俺のところは店長が変わってどの時間帯も劇的に楽になった
618FROM名無しさan:2012/04/19(木) 22:42:32.52
夕勤は品だししないのか?
619FROM名無しさan:2012/04/19(木) 22:48:32.85
忙しくてやってらんねえよ!
620FROM名無しさan:2012/04/19(木) 22:49:20.17
>>614
うちの店は基本的に夕勤帯が一番客数も売り上げも多いよ
まあ数字だけじゃなんとも言い切れないけどさ
一時間のうちの30分に客が集中して後の30分暇の場合もあるだろうし
混んでないけどちょこちょこレジに客がやって来ると出すもんも出せない状況になったりするしね
621FROM名無しさan:2012/04/19(木) 23:06:53.36
いやいや昼勤がいっちばん楽だって!!!
補充も品出しもせずにただレジに居て客とくっちゃべってるパートのおばちゃんいないの?お前らの店・・・
622FROM名無しさan:2012/04/19(木) 23:31:38.11
内の店も昼勤の農産も発注もできないレジもトロいパートのおばちゃんいるね
623FROM名無しさan:2012/04/19(木) 23:36:33.76
カゴもつ客が多い夕勤が1番めんどくさいわ
朝勤は夜勤が品だし前陳しっかりやってると暇になる
昼は来客数多いけど客単価低くて楽、さらに近場で工事、建設やってないと楽になる
夕勤は客単価高いし品だしもしないといけないからめんどい
夜勤は納品時間による

忙しいのは前の奴が仕事してないか、売上がかなり高いかだな
624FROM名無しさan:2012/04/19(木) 23:37:38.61
いるよ
タラタラ店内ウロウロして、棚上整理もせずにただ前出ししてやってる気になってるオバサン
パンや菓子ボコボコなのに「動いてないから出すものないー」とウロウロしてる
こっちレジメインにされてるけど代わってほしいよ、なんで気づかないんだろう
手直しだってしたいのにレジメインだから集中して直せない
625FROM名無しさan:2012/04/19(木) 23:55:28.58
夕方品だししない店なんてあるの?
夕方が一番楽なのは何処も同じだよ
朝は農産や発注で忙しいし場所によって通勤お昼時は混む
夜勤は売り上げに比例して忙しいから夕方より楽はありえん

あとレジは以外と面倒だし自分の店はみんなやりたがらない
626FROM名無しさan:2012/04/20(金) 01:08:27.54
レジ打ち1番楽だ!!
627FROM名無しさan:2012/04/20(金) 01:35:52.99
給料の締め日と支払日だれかおせーて!
今日夜勤の面接してきたんだけど聞きそびれてしまった
ちなみに振り込みだよね?
628FROM名無しさan:2012/04/20(金) 01:40:01.66
俺はレジ打ちが一番苦だ!!
できることならずっと補充品出し前陳していたい
629FROM名無しさan:2012/04/20(金) 01:47:34.23
昼勤の発注してるから偉いみたいなババァどもどうなってんだよ・・・
夕勤も品だししねえし、そのクセこいつ等夜勤暇だとか思ってんだよな
630FROM名無しさan:2012/04/20(金) 02:34:45.38
レジ打ち大好きでーす。
一日ずーと、レジ打ちしていたい!!
631FROM名無しさan:2012/04/20(金) 02:53:48.33
ローソンストア100でバイト始めようか迷ってるんだが
男ばっかだったらどうしようかと迷ってるんだ
女の子っている?
632FROM名無しさan:2012/04/20(金) 04:09:02.89
ここで聴くより足運んで確かめた方がいい。
633FROM名無しさan:2012/04/20(金) 04:55:21.85
>>627
基本15日締め
末日払いのはずだ
634FROM名無しさan:2012/04/20(金) 05:35:42.28
髪色については厳しいですか?
635FROM名無しさan:2012/04/20(金) 06:52:39.94
うちの店は地味ーだけど真面目で気の良さそうな高校生と
私かわいいでしょ系のちょっと勘違いの女子大生がいます
あと品だしバリバリする主婦
皆いい人達
髪色は店長による
面接時は黒にしといてじわじわ明るくしていったけど今のところ
なんとも言われていない
厳しいSVやゾーンマネや店長だと指導されるかもね
自分働いてるとことは違う自宅の近所の店舗の夜勤は金に近い茶髪もいるよ
636FROM名無しさan:2012/04/20(金) 10:12:39.76
うるさいのは店長よりSVとか本部のゴミどもだからね
クレーム報告書のSVの文章とか中卒丸出しで笑えないよ
たぶん改善点とか言っても会話にすらならないだろうな
637FROM名無しさan:2012/04/20(金) 21:03:43.27
>>625
朝かなり忙しいよな
638FROM名無しさan:2012/04/21(土) 00:01:04.04
いい加減に自分の店の広さくらい覚えてくれよ店長おおおお
うちの店の冷凍庫にピラフは40個も入りません!!!

仕入れってまとめてしたほうが安い、とかあるの?
639FROM名無しさan:2012/04/21(土) 00:48:33.76
>>>>>>>>>>
640FROM名無しさan:2012/04/21(土) 02:54:17.68
>>625
昼は精算やってる時は片方はレジだし
動けないし。
やることも沢山だし。昼って辛いぞ。
641FROM名無しさan:2012/04/21(土) 03:18:46.83
夜勤の苦労なんか知るかよー
ガッツリ3人体制で仕事終わらんとかどんだけさぼってんだ?
夕勤が一番客数多い&単価高いのに2人体制よ。
642FROM名無しさan:2012/04/21(土) 03:43:09.86
レジ専のお地蔵さんが何かほざいてますね(プギャー
643FROM名無しさan:2012/04/21(土) 04:40:47.09
まぁなんというかどの時間帯もオーバーワークでしょ
ここの会社自体のやり方がおかしいんじゃないか?
644FROM名無しさan:2012/04/21(土) 07:57:17.57
>>643 その通り。
645FROM名無しさan:2012/04/21(土) 08:14:34.34
昼勤務

レジ発注農産で、すぐに午後になる
無理だ
三人体制希望
646FROM名無しさan:2012/04/21(土) 14:02:06.07
というか社員か店長いないの?
確か店舗に社員と店長の2人は絶対いるはずだけど
サボってやらされてるんじゃないの?あの人たちってバイトより自分が常に楽になるよう考えてるから気をつけてね
というか無理でも時間で終わるのがバイトなんだからさ・・・
>>643が言ってるようにこの会社は終わらないような仕事量をバイトにさせてるから終わらなくても気にしないで社員に任せて帰るのがいい
647FROM名無しさan:2012/04/21(土) 17:04:17.14
うちの店長遅刻多いんだけど、他もそんなもんなの?
648FROM名無しさan:2012/04/21(土) 17:20:18.80
デブだと遅刻が多いらしい
649FROM名無しさan:2012/04/21(土) 18:25:52.25
ちょっと質問
今日フライドポテト買った時に「ケチャップ付けて」って店員に言ったらスゲー嫌な顔されたんだが普通ダメなの?
650FROM名無しさan:2012/04/21(土) 18:59:11.27
カップ麺大盛105円は沢山あってよろし
651FROM名無しさan:2012/04/21(土) 20:53:37.90
朝の仕事の流れ教えて下さい
652FROM名無しさan:2012/04/21(土) 21:26:06.79
>>649
ケチャップはない
653FROM名無しさan:2012/04/21(土) 21:27:43.24
>>651
品出し→前出し→レジ
654FROM名無しさan:2012/04/21(土) 21:45:49.10
>>649
フライドポテトなんてあんの?
655FROM名無しさan:2012/04/21(土) 21:51:34.79
>>612
数えまちがいでしょ
656FROM名無しさan:2012/04/21(土) 22:25:37.15
夕勤ってドリンクの補充してる?
雑貨とかの納品日も店によって違うのかな
657FROM名無しさan:2012/04/21(土) 23:56:08.07
減りが早い夏場はチルド飲料と共に優先して補充
兼他のものと同時進行
夏場は氷もアイスも出るしバタバタするよ
658FROM名無しさan:2012/04/22(日) 00:00:10.79
あ、うちの店は夕勤帯の納品は冷食アイス氷だけだし日勤が農産加工していってくれるので
そんな感じ
夏場ピークは冷食アイス氷の納品が夜勤帯に変わる時があるので
また少し違ったりする
659FROM名無しさan:2012/04/22(日) 13:07:37.18
うちの店駅から徒歩圏なのに
県内で一番売上低いってw
給料滞る前に辞めようかな
660FROM名無しさan:2012/04/22(日) 13:24:40.67
直営だろ?
潰れることはあっても、給料滞ることはないわ。
661FROM名無しさan:2012/04/22(日) 13:24:43.11
ギフト買わないとシフト減らすって軽く脅されたけどこれ違法だよね
あんな安い時給の上にこんなことされるなんてブラックすぎる
662FROM名無しさan:2012/04/22(日) 13:46:21.76
ふざけとるな!
おれも母の日ギフト買わんかと何度も言われたけど、流石に給料減らすはないな
663FROM名無しさan:2012/04/22(日) 14:11:05.35
マジかよなんでお前らの店はそんなにブラックなわけ?
うちの店長いい人なんだなあ
664FROM名無しさan:2012/04/22(日) 14:16:24.99
母の日ギフトは言われてないけどケーキや恵方まきで似たような事言われたな
協力できないような人はこれからどんどんシフト減らしていくみたいな・・・
まぁ減らされたら有休もらって辞めるだけだしいいけどさ
そんな事言ってたらバイトからの信頼もなくなるしやる気も無くすよな
もうケーキも御節も恵方まきも母の日も全部店員用としか思えない
665FROM名無しさan:2012/04/22(日) 14:18:06.80
それぞれの地区の事務所にでも営業しに行こうか?w
666FROM名無しさan:2012/04/22(日) 14:28:12.32
直前にバイトに買わすぐらいなら最初からノルマあることいえばいいのに
そしたらレジついでに客に営業するのに店長馬鹿すぎる
667FROM名無しさan:2012/04/22(日) 15:58:42.64
こないだうちの店にヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑 (^O^)
668FROM名無しさan:2012/04/22(日) 16:28:44.11
>>667
コピペシネ
669FROM名無しさan:2012/04/22(日) 17:02:38.95
ここで流れてる曲で探してる曲があるんだけど誰か知らないかな??

ロックぽい曲調でハスキーな女性ボーカルが歌ってるんだけど

歌詞は、
ワンダーホーリーナイト未来エバーエバーエバー
だけ聞き取れた

もし知ってる人いたら教えてほしいです。
670FROM名無しさan:2012/04/22(日) 17:33:57.44
>>669
アニメ銀魂OP曲
FLiPの ワンダーランド だそう

自分も好きな曲だな
671FROM名無しさan:2012/04/22(日) 19:15:45.92
>>649
マック逝けカス
つか客がこっちのスレきてんじゃねえぞ
672FROM名無しさan:2012/04/22(日) 19:23:45.33
もしかして父の日ギフトもあるの?
教えてベテランさん
673FROM名無しさan:2012/04/22(日) 19:35:36.23
あのさぁ長島、あんた使い物にならないんだよ。
あんただけだよまったく手直しできてないのに品出しもまったくしてないのは。
早く時間になるの待ってる公務員気分なんでしょ?
レジフォローしてれば一人前のつもりか?
毎回同一の万引犯の犯行目撃しても声一つ掛けれなくて毎回事後報告しか出来ないんだからいなくても変わらないんだよ貴方なんか。
篭脱けも店の入り口の前まで追いかければお役目御免てか。
普段は家庭が〜とか家の事したいので〜とかばっかり言っててスケジュールも残業も融通効かないし。
一方で上がった後は女子高生とかとは30分以上バックヤードで話してるしで早く家庭の仕事(笑)しに帰れよって思うわけよ。
そもそも家庭から出てくるなよ阿呆。
674FROM名無しさan:2012/04/22(日) 21:00:48.56
>>637
長島はきっと成長するさ

きっと・・・
675FROM名無しさan:2012/04/22(日) 22:25:04.33
おまえらバイトは掛け持ちしないともったいねーぞ

メンズガーデンって検索してみ?
676FROM名無しさan:2012/04/22(日) 22:49:01.19
なんかどっかの店のバイトが未成年にタバコ売ったらしく捕まったらしいお(´・ω・`)
タバコおいてる店で働かなきゃよかった・・・怖い・・・
677FROM名無しさan:2012/04/22(日) 23:10:33.83
店長を捕まえるべきだよなあ。
雇用主、責任者なわけだから。
末端の弱い者いじめって気がする。
678FROM名無しさan:2012/04/22(日) 23:15:25.91
安室と嵐とポンタ以外誰の曲か全く分からん
679FROM名無しさan:2012/04/22(日) 23:55:50.77
>>670
ありがとう
ずっと探してたんだ
歌詞が聞き取りにくくてまいったよ
680FROM名無しさan:2012/04/23(月) 00:29:03.51
責任の順番は
1.購入した未成年
2.その保護者
3.店長
4.店員
681FROM名無しさan:2012/04/23(月) 00:52:52.32
俺の働いてる近所の同系列に強盗入ったとか怖いお(´・ω・`)

>>676
うちの店も夜勤が売って厳重注意食らったな。次はないからほんと注意してねって店長に言われたけど老け顔の高校生大杉でわかんねー

土方のあんちゃんとかみんな17ぐらいに見えるし
682FROM名無しさan:2012/04/23(月) 02:11:40.36
つうか最初から身分証提示しないとタバコかえないようにすればいいのに

買うやつに罰則あたえろよ

法律かえろ
683FROM名無しさan:2012/04/23(月) 02:13:06.46
>>653
どこの品だし?!
684FROM名無しさan:2012/04/23(月) 03:04:26.67
吸ってもいいことを示す小旗を持つべき
685FROM名無しさan:2012/04/23(月) 05:25:03.69
100ローでバイトするくらいなら他のコンビニとか飲食店のほうがいいよ
686FROM名無しさan:2012/04/23(月) 13:48:29.66
実際他のコンビニとかと比べたらどっちのが楽なんだろう?
コンビニではバイトしたことないから分からないんだが
宅配とか電子決済はないけど、客数と点数はこっちのが明らかに多いしな
687FROM名無しさan:2012/04/23(月) 14:40:49.85
昔コンビニで働いていたが夜勤一人で宅急便とスキーやゴルフの宅配、プリペイド携帯の販売が重なって更に客が並ぶと死ねる
688FROM名無しさan:2012/04/23(月) 14:55:49.24
ちょっと質問なんだけど、ここの有給ってみんなどんな理由でもらってる?
689FROM名無しさan:2012/04/23(月) 14:57:40.22
店長に心当たりのないミスで責められ、俺のせいじゃないとわかった後も一言の謝罪もない
なんなのあいつ
690FROM名無しさan:2012/04/23(月) 15:05:35.83
>>684
今度はその小旗や徽章を先輩(笑)が後輩や子分に渡したり仲間内で使いまわしたりするから結局根本的な解決にはならない。
結論から言うと未成年者本人の罰則をきつくするか糞餓鬼どもは地域で育てる(笑)というなら
保護者や学校側にも責任や罰則を明確にするのがいいと思う。警察は結局罰金を徴収出来れば文句ないだろうし。
どう考えても購入側に悪意があるのに今の罰則のバランスはおかしい。
まぁ最終的にはタバコの販売禁止するかだな。必要ないだろ、合法麻薬とかDQNの入門必須ツールとか。糞議員達が黙ってないだろうけど。
飲料メーカーとしてJTの社員が40歳で月収手取り30万もらえりゃ充分だろ、好景気じゃねえんだから丁度良いわ。
691FROM名無しさan:2012/04/23(月) 15:13:13.13
>>687だが宅配二件受けていてチケット発行とかも対応しつつレジ並ばれると詰むって意味だ
わかりづらくてすまん
そうなると何れかの客が絶対イライラしてくるんだよ・・
692FROM名無しさan:2012/04/23(月) 20:21:54.48
>>688
理由なんているの?
693FROM名無しさan:2012/04/23(月) 21:25:03.51
人の出入り激しいからか歓送迎会とかしないな
それとももしかして自分だけハブられてるのかな
694FROM名無しさan:2012/04/23(月) 21:49:46.81
>>686
今月からLS100から711へ移ったが
正直、LS100の方がすごい楽だ

品出しとレジだけってのが、
今からするとあり得ないくらい
ありがたい環境だったって思うよ
695FROM名無しさan:2012/04/23(月) 21:53:59.28
>>693
必要ねーだろ、余計な人間関係つくると後々大変になんぞ
それとな携帯番号も個人の間で気安く交換するなよ
696FROM名無しさan:2012/04/23(月) 22:13:23.11
>>694
711の仕事ってどんなもの
そんなに違うものなんだ
697688:2012/04/23(月) 22:38:22.73
>>692
インフルかかってバイト休んで、次のシフトも出られそうにないから有給頼んだんだけど断られた
698FROM名無しさan:2012/04/24(火) 00:27:47.31
>>697
そういう理由と言うより、申請できる期間が決まってる。
基本的にそういういきなりの有給申請は却下されるぞ。
699688:2012/04/24(火) 00:56:23.51
>>698
前もって申請しなきゃいけないのか
なるほど、ありがとう
700FROM名無しさan:2012/04/24(火) 01:00:06.07
未成年でタバコ買いにくる迷惑野郎は捕まえろ

そういう法律に改正する動きにしてやるからな
701FROM名無しさan:2012/04/24(火) 01:34:11.24
あー明日出勤やだなぁー
702FROM名無しさan:2012/04/24(火) 02:33:21.18
なんで
703FROM名無しさan:2012/04/24(火) 02:33:39.38
前日から翌日の出勤考えてるやつは続かないなw
もっと短絡的になった方がいいよw
704FROM名無しさan:2012/04/24(火) 02:34:51.92
たばこは購入側が悪い
買う方に罰則を与えるべき!
許せない!
705FROM名無しさan:2012/04/24(火) 06:22:41.55
バイト募集しても誰も入ってこない
近隣の店舗も同じで休み返上で他店応援に行くネットワークが出来上がってる
いい加減給料上げるか3人体制にするかの措置をとらないと辞めるぞ
706FROM名無しさan:2012/04/24(火) 08:22:37.50
>>704
同意
売った方が悪いとかおかしいだろ
707FROM名無しさan:2012/04/24(火) 08:50:47.24
>>698
法律上は当日でも大丈夫なんだけどな・・・ていうかそれ以外いつ使うの?
どうせ何ヶ月前に言っても嫌な顔されて却下されるよ

>>705
あいつら応援断ったら新人さん入った時シフト減らしてくるからな
そんなにシフト入りたくないのかと思った〜とか言って元々のシフトも減らして嫌がらせしてくる
実際うちの店であった話・・・
708FROM名無しさan:2012/04/24(火) 12:16:06.72
未成年がタバコを買うのは禁止にするべき!
709FROM名無しさan:2012/04/24(火) 13:26:50.53
保険証出されても本人の物かわからんわ
煙草なんて売るのやめろよ
710FROM名無しさan:2012/04/24(火) 15:41:22.84
給料日って金曜?
711FROM名無しさan:2012/04/24(火) 16:30:18.98
また涌いたか
712FROM名無しさan:2012/04/24(火) 16:50:55.85
どの時間も三人体制が必要
713FROM名無しさan:2012/04/24(火) 17:33:14.05
新マネージャーがクソ過ぎるんだが、未だかつて無いレベルでクソ野郎
714FROM名無しさan:2012/04/24(火) 17:36:18.77
マネージャーに文句言うってお前店長だろw
715FROM名無しさan:2012/04/24(火) 17:42:31.53
>>703
ごめん、3年やってる。
716FROM名無しさan:2012/04/24(火) 18:01:56.30
>>714
日勤とかは、マネや本部の人間と接する機会もあるからな。
ま、今はマネじゃなくてSVって言うんでないかな?
そして、SVのクソ発注提案で泣くのは夜勤。
ヒーヒー言いながら並べて、数日後には廃棄祭開催。
廃棄登録しながら「なんだかなぁ」って阿藤快になることもしばしば。

朝方で単価低いのもあるけど、客数70ぐらいって大したことないんだなぁ。
夕勤よ、仕事をしろ。きっとできるはずだ。
717FROM名無しさan:2012/04/24(火) 18:02:47.86
そろそろやめようかなぁ
二人体制だから出会いが無いわ
718FROM名無しさan:2012/04/24(火) 18:32:06.75
最初に男の人が、hah hah hahaha みたいに歌ってて、
途中から女の人が歌う英語のって何て歌ですかね?
719FROM名無しさan:2012/04/24(火) 23:03:52.08
ドリンクって夕勤も補充してる?
3ヶ月くらい全く手つけてなかったんだけどもしかしてやばいの?
720FROM名無しさan:2012/04/24(火) 23:23:11.93
>>716
そうそうそうwww
うちもSVがハッピーフロムスイーツの新作をゴリ推ししたせいで廃棄祭りだったわwww
もったいないよねぇ

>>718
http://mojim.com/cn110856x1.htm
これじゃね?なんて曲なのかは知らないけど
721FROM名無しさan:2012/04/24(火) 23:25:53.31
補充はどの時間帯も売り場見て優先順位を判断してするので
飲料へこんでたら他と平行してやるよ
冷食納品来ちゃったりレジから離れられなくなってしまったら
おろそかになってしまうけど
722FROM名無しさan:2012/04/25(水) 02:24:01.55
夏場はあっという間にドリンクなくなるもんなー
どの時間帯でも少しは気にしてなくちゃ駄目だよ
723FROM名無しさan:2012/04/25(水) 10:41:45.30
>>720
見つかりました。 どうもです。
http://www.youtube.com/watch?v=BsYkClK0lAs
724FROM名無しさan:2012/04/25(水) 12:25:03.61
ここの店員(学生バイト以外)ひどい
店舗責任者みたいなおっさん、いつもYシャツ半分だけズボンから出して背中かきながらフロアのそのそ動き回ってる
なんなんだよ
725FROM名無しさan:2012/04/25(水) 12:25:29.28
今夜が夜勤初日です
店長が強盗の話ばかりするので怖いです
726FROM名無しさan:2012/04/25(水) 14:34:02.66
>>725
迷わず行けよ、行けばわかるさ
727FROM名無しさan:2012/04/25(水) 15:53:18.98
>>696
レジの弁当温めが異様に面倒。
一つ二つならいいが、7、8個も持ってこられると処理が大変。

次に公共料金の扱い。
金額が大きく、各種支払い9枚で35万の支払いとかマジやめて。
月末に特に多い、地味に時間取られる。
この先、自賠責保険の扱いも始まるから超面倒。

さらにメール便や宅配便。
大きさや重さ計ったり、配送票の書き方解らないバカとか
いちいち説明しないといけない。

雑誌なんかも、女性誌に付録がつくと店舗で一冊ずつしばったり
漫画もテープで留めないといけない。
月に2回、女性誌が大量に入荷するのでほぼサビ残することになる。

夜勤の勤務だと、フライヤー清掃やおでん鍋や中華まんの什器の清掃もある。
深夜はレジとそれ以外全部やってって感じ。
調理も廃棄時間から逆算して、ピーク前に分散しながら一気に処理。

品出しとレジの往復だけだったLS100のほうが天国だった。
728FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:28:44.13
研修中だがレジうちがうまくできないお
729FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:31:07.92
レジ打ちなんて超簡単だけど。
730FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:36:32.05
てす
731FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:40:55.01
>>727
そんなに大変なんだ
近所の711はネイルアートした女の子がレジ張り付きで楽そうにみえた
時間帯で変わるんだろうね
732FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:44:33.93
まだ慣れてないからだって。
慣れたら、絶対に普通のコンビニの方が楽。
733FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:47:04.97
たまにくる本部の人が無愛想すぎてこわい
仕事もあんまりできなさそうなタイプのおっさんばっか
734FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:47:52.66
おお、書きこめた

てかちょっと聞いてくれよ。俺今月から早朝バイト始めたんだけど(勤務はまだ1回しかしてないが)お前ら仕事全部覚えるまでどれくらいかかった?

レジ操作から食品や本の品だし、返品作業、検温に値札シールついてないやつにカシャってつけてさ、これ全部1週間で覚えて早朝一人で回してもらうとか言われたんだけど、どう考えたって無理だろwwwwww

大体どこに何があるのかさえ分からんのが一番つれーわ。品だしめっちゃ時間かかるし、レジ作業にしてもブツをしまう場所も出す場所もわかんねえし。

つか昔(8年くらい前)セブンで働いてたことあるっていったら初日からAレジ一人で全部やらされるしありえないんだけどwwww

はぁなんでこんな事になっちまったん……orz


735FROM名無しさan:2012/04/25(水) 16:58:04.18
本置いてるロー100あるんだ?
736FROM名無しさan:2012/04/25(水) 17:03:31.94
>>734
オーナー店か? クソすぎるだろ。

>>728
他のコンビニなら、2人で1台のレジやって
教えながらできるけど、ここはレジ窮屈すぎるからなぁ。
ま、慣れだよ、慣れ。 がんばってくれ。
737FROM名無しさan:2012/04/25(水) 17:15:07.93
カットすいか憂鬱
738FROM名無しさan:2012/04/25(水) 17:23:56.43
この前近隣の直営の前初めて通ったら店のでかさに吹いた

レジ3台あるとか羨ましいんだけど
739FROM名無しさan:2012/04/25(水) 17:26:28.92
>>737
105円サイズじゃなくて、倍にして210円でもいいよね。

てか、外国産の生ゴミの取り扱いは辞めて欲しい。
外国産のスイカ切ったら、ドバーッ中身の水分大放出した時は笑ったわ。
当然、中身ドロドロ。
ま、切ったの自分じゃなかったんだけど。見守ってたからね。
SVに言っても「そのまま返品はちょっと・・・」って言うから、
結局8玉ぐらい全部切って全部ドバって返品w
最初から廃棄にしてれば良かったね。
740FROM名無しさan:2012/04/25(水) 18:27:35.80
カットすいかって299じゃない?
105円のやつなんてあんの?
741FROM名無しさan:2012/04/25(水) 18:32:47.47
たしか、16分の1だかそんなもんにして105円もあるよ。
夏になれば。
742FROM名無しさan:2012/04/25(水) 19:12:39.22
ワン、ツー、スリー、ポンタポンタポンタポンタ♪
743FROM名無しさan:2012/04/25(水) 20:56:16.99
今日は夜勤だ。いってきま。
744FROM名無しさan:2012/04/25(水) 22:47:38.28
>>734
一人体制の店なんてあるの?
どんだけ売上ないんだよww
745FROM名無しさan:2012/04/25(水) 23:13:09.41
酒もタバコも雑誌もFFもなにも置いてない店があるってマジ?
そんなの楽すぎだろ・・・
746FROM名無しさan:2012/04/25(水) 23:37:13.41
近所の店でタバコと酒を取り扱っていて(免許が下りにくい)店の規模がそもそも小さい場合ならあるだろ
747FROM名無しさan:2012/04/26(木) 00:46:19.56
たまに白菜やたら小さいのない??
あれ四分の一で売って良いのか悩む
機転効かせて二分の一で売った方がいいのかな?
748FROM名無しさan:2012/04/26(木) 03:06:35.06
酒類販売は、昔は許可制だったけど、いまは届出制だから
売るかどうかは経営者の自由だよ。
749FROM名無しさan:2012/04/26(木) 11:24:25.85
やっぱここ夜勤の休憩時間深夜手当てのほうから引いてるんだね
早朝手当てもないしケチすぎるよ
こんな待遇じゃ夕勤希望が増える一方だろ考えろよ馬鹿共
750FROM名無しさan:2012/04/26(木) 12:06:12.13
夜勤は多く働けば働くほど損だと思えるからな
人もすぐ辞めベテランが育たず仕事が更に大変の悪循環
751FROM名無しさan:2012/04/26(木) 13:09:03.15
あんな低賃金で夕勤なんてやってられっか
752FROM名無しさan:2012/04/26(木) 15:06:51.31
文句言いながらも辞めないお前らは飼い慣らされてるな
753FROM名無しさan:2012/04/26(木) 18:00:47.40
>>744
いや俺もびっくりなんだけど。
つーか朝一人なのに昼3人もいるんだぜ
明らかに采配おかしいだろって思ってたんだけど、そこのオーナーおばちゃんだから自分と馬の合うおばちゃんを昼に固めてるせいで朝に人いれる余裕無いんじゃねーのって邪推してる
754FROM名無しさan:2012/04/26(木) 18:41:46.26
99のオーナー店は一番選んではいけない選択だったね。
755FROM名無しさan:2012/04/26(木) 19:16:06.97
明日はぁ、きゅーりょービじゃーーーーーーーー。
756FROM名無しさan:2012/04/26(木) 19:27:13.40
30かと思ってたけど明日なんだねー
757FROM名無しさan:2012/04/26(木) 19:29:58.33
ここの店員って陰気くさいの多くない?
気のせいかな
758FROM名無しさan:2012/04/26(木) 19:48:40.15
気のせいじゃないよ
全員限界ギリギリの作業量押し付けられて疲弊してる上に
内容は素人目にも明らかに非効率で低賃金だからやる気0状態
しかもそれでもやめられないような他に行く所の無い人の群れだもの
759FROM名無しさan:2012/04/26(木) 20:28:31.81
>>756
30だろ
760FROM名無しさan:2012/04/26(木) 20:31:24.88
>>759
30日は、金融機関が休みだから明日が給料日だよ
761FROM名無しさan:2012/04/26(木) 20:35:35.27
>>759
カレンダー見ろカス
762FROM名無しさan:2012/04/26(木) 20:36:34.24
29日が昭和の日で30が振替休日だよ
763FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:08:26.92
FCは7日という恐怖
764FROM名無しさan:2012/04/26(木) 23:26:34.88
ねぇ、ホントにただのバイトでも有給ってもらえるの?
店長に「有給下さい」って言っても「はあ?」とか言われない?
765FROM名無しさan:2012/04/27(金) 00:07:48.41
シフト減らされたり後々嫌がらせくらう覚悟があるならもらえる
直営だと絶対断れない店長が断るなら本部に連絡いれれば絶対もらえる
オーナー店はしらねクビになるんじゃないの
766FROM名無しさan:2012/04/27(金) 00:16:00.47
内容証明送りつければいい
書き方はggr
767FROM名無しさan:2012/04/27(金) 00:21:39.87
>>753
昼3人とか余程の混雑店じゃなければ絶対必要ないでしょw
それは店変えた方がいいレベルかと
768FROM名無しさan:2012/04/27(金) 02:08:57.16
>>765
嫌がらせは嫌だな・・・
でも12連勤はさすがにつらいから思い切って言ってみるわありがとう
769FROM名無しさan:2012/04/27(金) 02:27:24.05
労基法では「休みは週1日」だっけ。
毎日数時間程度のバイトの場合は知らないけど。
770FROM名無しさan:2012/04/27(金) 08:29:33.48
ヤッホーイ!

夜勤六連勤終わったー!

一日休みだー!
771FROM名無しさan:2012/04/27(金) 11:12:00.87
どれだけ売上があったら夜勤3人体制にできるもの?
772FROM名無しさan:2012/04/27(金) 11:35:22.18
客が少なくて、楽そうな店舗が近くにあって、そこがバイト募集してるんだけど
ここ辞めて、移動させてもらうことってできるのかな。
773FROM名無しさan:2012/04/27(金) 13:38:52.03
まあ99%無理だけど聞いてみれば
774FROM名無しさan:2012/04/27(金) 15:52:37.78
>>772
隣の芝生は青く見えるものだ。

まあ君の好きにしなさい。
775FROM名無しさan:2012/04/27(金) 16:31:50.18
辞めて受け直すのも面倒だよな。
落ちる可能性もなきにしもあらず。
(今の店の店長に評判を聞きに来るかもしれない。
そして辞めたことへの報復で「あいつを採るのはやめた方がいい」
とか言うかもしれない)
776FROM名無しさan:2012/04/27(金) 18:00:33.77
今までパックのグレープフルーツの出来がよかったせいで、
ピンクグレープフルーツに変わった瞬間、買わんようになった。
前のやつに戻してほしい。
777FROM名無しさan:2012/04/27(金) 18:14:22.61
夕勤だと休憩ないっすか
778FROM名無しさan:2012/04/27(金) 18:33:59.23
>>777
ないな>_<
779FROM名無しさan:2012/04/27(金) 21:23:20.40
なんか給料が本来もらえる分より少ない気がしてきた
15日〆って土日関係ないよね?
あと給与明細とかってどっかで見れるのけ?
780FROM名無しさan:2012/04/27(金) 21:25:18.82
>>779
給料明細よりも、
ストコンにログイン、お仕事、勤怠管理をしよう、勤怠状況確認、名札バーコードスキャン。
青文字だらけなら、ご愁傷さまでした。
781FROM名無しさan:2012/04/27(金) 21:33:40.02
>>780
勝手にいじっていいのかな
見たくなってきた
782FROM名無しさan:2012/04/27(金) 22:13:02.69
>>780
おお、それで勤怠管理を確認できるのか
教えてくれてありがとう

修正入って無いことを祈りながら見てみるわ
FCならともかく直営なのに…
783FROM名無しさan:2012/04/27(金) 22:14:12.77
うちの所は2分遅刻したのを開始時刻2分前に直してくれてたのに感動したよ
784FROM名無しさan:2012/04/27(金) 22:58:14.27
今日給料もらえなかった・・・
めんどくさいけど口座作って振り込みにしてもらおうかな
785FROM名無しさan:2012/04/27(金) 23:54:40.97
俺は26日に貰えたよ
FC店で給料手渡し
いつもは28日に貰えてる 今月はいつもより早かった
786FROM名無しさan:2012/04/28(土) 00:43:35.17
今日の夕方店長が「・・・じゃあね」って言いながら遠い目をして帰っていったんだが

いつも25日くらいに手渡しでくれる給料を、何故か今月はまだもらっていないこととなにか関係あるかな?
787FROM名無しさan:2012/04/28(土) 02:35:02.54
明細見れないんだけど…
788FROM名無しさan:2012/04/28(土) 11:05:45.39
>>787
打ち間違いだろ?俺は見れたし。
789FROM名無しさan:2012/04/28(土) 12:59:29.55
夕勤と夜勤は仲が悪いものなのかい?
790FROM名無しさan:2012/04/28(土) 13:55:24.78
有給って半年たてば誰でもつくものなのかな
すでに半年持つ自信ないけど
791FROM名無しさan:2012/04/28(土) 14:11:46.49
ここって税金ひかれる?それともやっぱ自分で払わないと駄目?
792FROM名無しさan:2012/04/28(土) 16:27:29.06
>>745
酒タバコ雑誌ないよ
FFは焼き芋だけ、
793FROM名無しさan:2012/04/28(土) 17:09:48.61
やきいもの焼き方で怒られたりしたか?
794FROM名無しさan:2012/04/28(土) 17:27:49.98
>>792
雑誌置いてる店あんのか!
795FROM名無しさan:2012/04/28(土) 17:28:19.87
まちがえた
>>745
796FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:09:27.41
>>791
所得税とあと雇用保険はいってたらそれも引かれているよ
797FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:34:41.90
早く辞めてー。
辞めたいって言ってからもう何ヶ月経ってるんだよw
798FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:42:58.07
>>796
自動的に引かれた後に振り込まれてるってこと?
特に自分で払ったりしてないんだけど後から請求されたりしないかな?
799FROM名無しさan:2012/04/28(土) 18:49:44.66
もう2週間以上連続出勤とかやってられんわw
800FROM名無しさan:2012/04/28(土) 19:04:47.29
>>798
他の掛け持ちしてたらしたら確定申告が必要じゃないのかな
あとフリーターは住民税は役所から用紙届いて収めてたりするんじゃない
801FROM名無しさan:2012/04/28(土) 20:23:15.58
みんな住民税いくら収めてる?
802FROM名無しさan:2012/04/28(土) 22:29:33.54
掃除はいつしているんだ?
803FROM名無しさan:2012/04/28(土) 23:44:50.61
>>802
出勤時と手すきの時
手すきなんて無いけどな
804FROM名無しさan:2012/04/29(日) 00:00:12.14
>>793
あるある(^。^;)
石をまんべんなく整えずに焼いて、石が無いところで焼いて焦げたがら
805FROM名無しさan:2012/04/29(日) 02:07:38.77
>>804
マジで?俺のところ、焼き芋の焼き方で怒られたことない。
ってか余裕で焦がして廃棄になるんだが。
なんかやってると焼けたのを忘れてしまうんだよな。
806FROM名無しさan:2012/04/29(日) 02:10:32.50
ドクター助けて
807FROM名無しさan:2012/04/29(日) 03:35:24.65
>>803
各シフト
出勤時朝 夕 夜
みんなやってるか?
808FROM名無しさan:2012/04/29(日) 10:22:13.32
ド底辺のワープアバイトの分際で
客の品定めしてんじゃねーよクソババア
てめぇに会いに来店してるわけじゃねーんだよ

バイト内で俺についてどんな噂撒き散らしてんだか知らねーが
一緒にシフト組んでるデブも超無愛想だな

お前らのショボイプライドの誇示に付き合わされてる
客の迷惑考えられないならさっさと死ね
店舗名晒すぞ
809FROM名無しさan:2012/04/29(日) 10:54:43.25
朝勤だけど夜勤仕事できる人の日はやりやすい
汚しまくって意味不明な陳列する人の日はしんどすぎる
810FROM名無しさan:2012/04/29(日) 11:16:00.15
>>809
その気持ちわかる!
811FROM名無しさan:2012/04/29(日) 11:23:29.18
どのシフトも作業ギチギチに詰め込んでるから
遅れがあると解消までかなり引きずるよな
夜勤だけど春から夕勤が半分ぐらい新人になってめちゃきつくなったわ
慣れて作業速度あがるのとこっちが辞める決心するのとどっちが早いやら

812FROM名無しさan:2012/04/29(日) 11:28:42.11
>>808
店舗名晒してもお前にリスクしかねーじゃんw
813FROM名無しさan:2012/04/29(日) 12:05:49.05
デブはほとんどの場合ダメ人間だよね
814FROM名無しさan:2012/04/29(日) 16:07:55.43
昼勤連絡無しに来なかったよ
またやめちゃうのかな
815FROM名無しさan:2012/04/29(日) 23:20:16.59
うそだろおおおおおおおおおおおおおおおおお
ここって分給制じゃなくて15分くぎりで給料計算されるのかよおおおおおおおおおおおおおおおお

それを知らずに俺は今まで何時間分もサビ始・サビ残してたのかああああああああああああ
816FROM名無しさan:2012/04/29(日) 23:34:36.44
分給だよ
FCは知らん
817FROM名無しさan:2012/04/29(日) 23:47:30.37
バイト採用されたんだけどなにか気をつけることある?
818FROM名無しさan:2012/04/29(日) 23:56:15.86
うちのとこは髪色に意味分からんくらい厳しい。
たかがコンビニやん…
819FROM名無しさan:2012/04/30(月) 00:06:58.81
まえだし何時までにできてる?
820FROM名無しさan:2012/04/30(月) 04:26:05.06
>>817
辞め方を調べておく
821FROM名無しさan:2012/04/30(月) 05:27:55.27
そろそろ辞めようかな
と思ってから約5ヶ月くらいたった
822FROM名無しさan:2012/04/30(月) 06:15:10.60
確かに公共料金とか郵便物とか雑誌も無い
でもそれ差っ引いても品出しと客の多さはヤバイからぶっちゃけ他コンビニより余裕で忙しい

平均売上40万くらいの店が狙い目だろうね
30万だと多分ヒマすぎワロタになると思う
823FROM名無しさan:2012/04/30(月) 08:48:53.81
「余裕で忙しい」ってはやらせようぜ
824FROM名無しさan:2012/04/30(月) 09:39:06.01
>>817
袋詰めに早く慣れることかな
量が多くて列ができると多少雑になっちゃうとそれでクレームきたりする
そういうのは店内ウロウロして人が並びだしたらわざわざ並ぶような人だけどね
825FROM名無しさan:2012/04/30(月) 12:53:14.87
現金で払うのが面倒なのですが、カード払いとかは出来ないのでしょうか?
店員さんもそちらの方が楽だと思うのですが・・・。
826FROM名無しさan:2012/04/30(月) 14:49:32.03
そんなのバイトしか見てないここで言ってもしょうがないだろ。
本部に直接かけあえよ、バイトがカードでの支払いに対応させる権限なんか持ってるわけないだろ
827FROM名無しさan:2012/04/30(月) 17:39:28.15
全国のテンポにカードリーダー設置したらいくらかかると思ってんだ
828FROM名無しさan:2012/04/30(月) 17:50:06.61
あとは、手数料だな。 ただでさえ薄利だからよ。
829FROM名無しさan:2012/04/30(月) 18:07:13.59
カード払い可能にしたら低額なのに分割やリボ払い指定多そう
そんな客層だよね
830FROM名無しさan:2012/04/30(月) 18:32:23.01
カードより電子マネー入れてくれ。レジが楽になる。
831FROM名無しさan:2012/04/30(月) 19:36:30.40
ここのバイト考えてるんだけど普通のコンビニとどっちがしんどい??夕勤と夜勤どっちのほうがいい??
832FROM名無しさan:2012/04/30(月) 22:55:05.08
店による
833FROM名無しさan:2012/04/30(月) 22:58:43.88
昔は焼き芋だけだったけど、最近はFFあるわタバコあるわ商品多くて品出ししんどいわで死ねる
あと働きたいなら夕勤と夜勤のどっちかじゃなく客の少ない店舗にするべき
834FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:24:47.59
あーなるほど。店舗によって違うわけか!考えてるとこは田舎でもないし都会でもない微妙なとこだわー(´Д` )
835FROM名無しさan:2012/04/30(月) 23:57:40.03
売り上げ40万て多い方?
忙しいのかな?
836FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:29:27.33
社員と店長がちゃんといるなら忙しくない
店長が掛け持ちなら社員の仕事もバイトに回してくるから忙しくなる
837FROM名無しさan:2012/05/01(火) 00:56:11.27
>>835
暇な方
838FROM名無しさan:2012/05/01(火) 02:35:36.76
>>835
忙しい方
839FROM名無しさan:2012/05/01(火) 03:55:23.76
店によっちゃ深夜日配のカゴ車10台くらい降ろしてくるキチガイ店もあるらしい
840FROM名無しさan:2012/05/01(火) 03:58:13.24
俺のとこは売り上げ20万ちょいで、かなり暇だな
841FROM名無しさan:2012/05/01(火) 04:14:56.54
売り上げ高い店より売り上げが中途半端な店のほうが忙しい
棚代えや売り場作りなんて本来は店長や社員がやる仕事なのに全部バイトがやらされる
もう社員いらないんじゃない?って思う事が多々ある
842FROM名無しさan:2012/05/01(火) 05:01:53.99
20万じゃ近々閉店だろ
843FROM名無しさan:2012/05/01(火) 07:40:09.56
疲れた
844FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:18:15.27
>>842
店の規模もあるから一概に言えんよ
八百屋みたいな超小さい店とかあるから
まあ普通の規模なら20万は超やばいけどなw
845FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:20:48.66
>>839
そういう店の経験者とか全国から集めて誰が1番優秀か決める大会やってほしい
多分超人的なやつがごろごろいるはず
846FROM名無しさan:2012/05/01(火) 11:47:29.20
うちの近くにある店の昼店員のおばちゃん可愛い
847FROM名無しさan:2012/05/01(火) 16:03:59.15
夜勤は一時間ゆっくりできる納品以外の時間はないのか?
848FROM名無しさan:2012/05/01(火) 16:20:04.17
ごめん、何を言ってるのかわからない
バカな848にわかりやすく頼む
849FROM名無しさan:2012/05/01(火) 17:07:25.72
夜勤だけど納品とか1時間余らす程ゆっくりできるんだけど他の時間が忙しいです
この楽勝な納品時間以外にも暇で休める時間はないでしょうか?
こうだな!後は任せた
850ありえへん:2012/05/01(火) 19:43:41.16
さっきタバコ買ったら銘柄間違えて袋に入ってたから、電話してから交換して貰いに行った話。
店員に逆ギレされて「頭おかしいんちゃうけ?死ね!」て言われた…。

ちなみに私は女、23歳。店員は20代半ば?のオーナーの息子。推定190センチ。
「お前やんのか?やったろやんけ」って。
そういう意味で男性にヤルかヤラへんか聞かれたん初めてやわ(;_;)


お巡りさん来て大モメしたってゆー。
851FROM名無しさan:2012/05/01(火) 19:59:40.72
そんな大きい釣り針いらんて
852ありえへん:2012/05/01(火) 20:06:03.67
ほんまやっちゅの。京都 四条大宮店。
853FROM名無しさan:2012/05/01(火) 20:10:56.81
レタスが西友のレタスと全く同じだった。お徳だね。
854FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:21:26.37
夜勤はゆっくりできる時間ないのかい?
855FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:29:02.55
>>853
そうそうレタスだけはホントにお得だと思うわここ
100円ローソンで売ってるレタスとまったく同じのがローソンで250円だったぞ
856FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:33:34.92
でもここの生鮮は買う気にならないね
857FROM名無しさan:2012/05/01(火) 23:52:06.73
人参も国産の良いのが入っているよ
858FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:52:13.66
野菜はそんな悪くないのも結構あると思う

肉はごめんだけどな
859FROM名無しさan:2012/05/02(水) 00:57:22.71
この前近所のスーパー行ったらきゅうりが一本150円とかでびっくりしたわ
100均にいると市場価格の変動がさっぱりわからんwww
860FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:07:11.43
国産野菜の衛生管理は総じて杜撰
外国産、中国産はピンきり
861FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:09:25.43
made in fukushima
862FROM名無しさan:2012/05/02(水) 01:57:07.24
店長死ね!
約立たず!!
社員に降格しろ!!!
863FROM名無しさan:2012/05/02(水) 03:54:35.58
納品のばらまきが大変。他はいいかな。
864FROM名無しさan:2012/05/02(水) 06:10:22.53
>>855
ぶなしめじもあっという間に完売だった。
865FROM名無しさan:2012/05/02(水) 06:29:27.62
店長といっても社員としては偉くないんだよ
866FROM名無しさan:2012/05/02(水) 08:22:29.35
むしろ店長って社員の中でも下の方なんじゃないの?
俺らバイトにボロクソ言われてマネージャーにもボロクソ言われて俺なら絶対やりたくないわ
867FROM名無しさan:2012/05/02(水) 08:24:57.57
でも週休2日取れてるし17時には帰ってるし楽そうだけど
868FROM名無しさan:2012/05/02(水) 08:48:23.59
出社時間も書かずにそんな話されてもね
6時出勤だったら全然楽じゃないし
869FROM名無しさan:2012/05/02(水) 09:18:22.95
「週休二日 17時上がり」って書き方から「普通の勤務時間」っていう含みがあることが読めないのか?
ほんとこういう馬鹿はウザい なにが「6時出勤」だよw 市ね
870FROM名無しさan:2012/05/02(水) 12:50:36.42
>>869
馬鹿はお前だ
コンビニが普通の勤務時間で動いてないことぐらいわかるだろ
871:2012/05/02(水) 13:22:36.35
先週、またもやこんどは違うおばさん定員に商品を一個多く打たれた。

合計個数が合っているか数えながらレジを打て!!

この人違算も出す人だと思うな。

適当にレジ打ちしないで!
872FROM名無しさan:2012/05/02(水) 13:42:52.93
返金してくれるから店に言えよ
873FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:12:41.72
本人や店に言わず何も解決しないのに2chのしかもバイト専用スレで文句を言う
874FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:16:52.75
105円なんだからレジ行く前に計算しとけ
875FROM名無しさan:2012/05/02(水) 14:32:16.06
>>871
定員か、、

異算だすとか想像する前に自分の書き込みぐらい正確にな。
876FROM名無しさan:2012/05/02(水) 15:05:58.65
変換ミスに突っ込むとかアスペか?
877FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:00:48.25
>>874
値引き品でわからなくなったんじゃないの
たまにカゴ一箱値引き品のみの人とかいる
878FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:48:58.27
どこまでが釣りなんや?w
釣られた自分もアスペなんか?
879FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:50:32.59
昔のレジは、客側に全部ズラズラ表示されてたけど、
広告打つようになって変わったからね。 間違いに気づきにくい。
880FROM名無しさan:2012/05/02(水) 16:50:52.24
昔のレジっつっても99じゃないけどよ。
881FROM名無しさan:2012/05/02(水) 17:54:31.91
品数を数える店員がひとりだけいる。
例の「1点、1点、1点……」ではなくて品数を数える。
最初は意味がわからなかったがミス防止なのだろう。
882FROM名無しさan:2012/05/02(水) 18:51:03.83
あのお経みたいな1点1点意味わからんわ
全国のコンビニスーパーでロー100だけだろあれ言ってるの
883FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:11:50.07
たまにガキ共が声出し確認マネしてきてウザいよな
884FROM名無しさan:2012/05/02(水) 19:32:24.58
一点一点ってそんなこと言ってる店員いるの?
真面目な新人でも2〜3日でみんな言わなくなる
品数が多い時に確認の意味で同一商品が何点か言うことはあるけど
885FROM名無しさan:2012/05/02(水) 20:57:44.66
ロー100って直営ばっかなのかな
886FROM名無しさan:2012/05/02(水) 22:24:06.64
フランチャイズやったって利益出ないだろ
誰がやるんだよ
887FROM名無しさan:2012/05/03(木) 01:16:13.34
自分の店がFCか直営かだとか、毎月の売り上げだとか、
なんでお前らそんなに店の裏側に詳しいの?なんでわかるの?
888FROM名無しさan:2012/05/03(木) 02:49:19.35
悪口はんぱない中年の人はヤバい
889FROM名無しさan:2012/05/03(木) 03:13:21.22
>>887
日報明細見りゃ分かる。
それとFCかRCかもエリア一覧見たいなのを見たら分かる。
890FROM名無しさan:2012/05/03(木) 07:23:57.05
FCかどうかは店員じゃなくてもわかるぞ
店にオーナー募集の紙が貼ってあれば直営店だ
891FROM名無しさan:2012/05/03(木) 08:51:58.32
うむ。悪口吹聴している人は本当に性格悪いし近寄りたくないよな
892FROM名無しさan:2012/05/03(木) 10:44:38.00
>>887
多分みんな夜勤だから事務所の書類とか見てるんだよ
FCか直営はググれば3秒でわかるけどなw
893FROM名無しさan:2012/05/03(木) 11:23:59.15
>>892
直営かFCってどこに書いてあるの?
894FROM名無しさan:2012/05/03(木) 12:54:38.30
今流れてるBGM誰の歌か教えてください。PUFFY、北乃きい、清水翔太、トータス以外で。
895FROM名無しさan:2012/05/03(木) 12:56:47.00
日販30万って少ないの?
896FROM名無しさan:2012/05/03(木) 15:32:33.45
少ないよ。ロー100では普通50万。
(一般的なコンビニでは50万は優良店)
897FROM名無しさan:2012/05/03(木) 19:21:04.27
最近オープンしたばっかなんだけど潰れる?どのくらいもつかな?
898FROM名無しさan:2012/05/03(木) 20:30:25.96
連休中に休みが一日しかなくて死にそうwwwもう笑うしかねえwww
899FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:02:48.63
>>896
ここで50万は高いほうだよ
全店舗あわせたら40万前後くらいが普通になるんじゃないかな
900FROM名無しさan:2012/05/03(木) 21:03:04.86
農産でグレープフルーツはどうやって出してる?
901FROM名無しさan:2012/05/03(木) 22:34:18.39
みんなのお店の米飯、麺類、チルド惣菜の発注どんな感じ??
うちの店商品の半分以上が値引きされてるんだがこれって異常だよな??
廃棄率も20%くらい
明らかに発注がおかしい気がするが店長何も言わないしよく分からん・・・
902FROM名無しさan:2012/05/03(木) 23:05:54.08
普通じゃん?
903FROM名無しさan:2012/05/03(木) 23:07:38.04
普通なのか
ありがとう、一年くらいバイトしてるけどずっと疑問だったんだ
結構勿体無いなぁ
904FROM名無しさan:2012/05/04(金) 00:36:31.13
24時間常に満タンにしなきゃいけないからな!
ちなみに社長が来たときの廃棄と値引きはもっとひどいよ
大赤字もいいところ
905FROM名無しさan:2012/05/04(金) 01:29:19.74
>>901
うちもそんなもんだし他のコンビニでも二割は廃棄になるよ
うちなんてパンも廃棄になるし
906FROM名無しさan:2012/05/04(金) 04:44:22.28
みんなのとこって改廃は毎回やってる?
907FROM名無しさan:2012/05/04(金) 08:19:18.36
パンの廃棄は普通だろ
うちはスナック菓子も廃棄になる
908FROM名無しさan:2012/05/04(金) 09:41:21.87
>>904
深堀さんは、ローソンの顧問になりました。
ちったぁ、変わるといいね。
沢山並べればいいって考えわ。
こんだけ薄利だと、廃棄より欠品の方がマシな気がする。
あんまりスカスカもいけないけどね。

>>900
おむつ履かせて並べるんや。
909FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:22:40.44
夜勤六連勤終わったー!
一日休みだー!
910FROM名無しさan:2012/05/04(金) 10:28:31.16
面接がもうすぐなんだがレジ打ちとか心配
911FROM名無しさan:2012/05/04(金) 12:13:31.73
>>910レジ打ちは、慣れれば簡単だから心配ないよ
912FROM名無しさan:2012/05/04(金) 12:27:46.32
100均をいいことに大量買いするバカが多いから袋詰めが面倒
肉や卵の上にものは置かない、洗剤と食品は一緒にしない、とかまあ最低限だけ覚えればなんとかなるが
913FROM名無しさan:2012/05/04(金) 12:32:50.46
重いものは下軽いものは上
割れそうな物は上 温度差がある商品は別々にするって事でええのかね
914FROM名無しさan:2012/05/04(金) 13:53:04.36
「スーパーみたいに百円」なんてうたってるくらいだし、5点以上買い物した場合は袋詰めはセルフで。とかにすればいいのに、スーパーみたいに。
915FROM名無しさan:2012/05/04(金) 14:30:30.06
店員が袋詰めするのは問題ないんだよ。
大量買いも予想されるのに、コンビニよりも狭いレジカウンターが問題。
916FROM名無しさan:2012/05/04(金) 15:24:26.86
ああ、そうそう袋詰めで一番的確なアドバイスは「大は小を兼ねる」だ

無理やりギチギチに詰めるのは関心しない(まあそれでクレーム付けてくる客は少ないけど)
2L袋ひとつじゃ無理そうだなって思ったら素直に分けろ

それでも「あ、全部一緒でいいっすよ」て無理ゲー要求してくる奴いるけどそんときゃギチギチに詰めても問題ない
917FROM名無しさan:2012/05/04(金) 16:09:47.50
本人良かれと思って袋一緒でって言ってくれるんだろうが、こっちは苦笑いだよな
フリゲで袋詰めパズルとかねえかなw
918FROM名無しさan:2012/05/04(金) 17:05:45.19
今日面接だー(´Д` )夜勤のだけどww
919FROM名無しさan:2012/05/04(金) 18:20:00.25
今日返品操作して貰い105円返して貰った。
新しいレシートを貰った。
今日の居た店員さんは良い人だあった。
920FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:28:56.84
改廃てなに?
921FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:36:42.18
冗談を言うのやめてくれー
922FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:56:45.60
ここの従業員って男多いの?
923FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:57:29.42
聞いてくれよ!
キャットフードと洗剤と菓子パンを買ったおばさんが「雑貨と食品わけて」って言ってきたから
俺は要望にお答えして菓子パンを小さな袋にわけてやったんだよ!

そしたらそいつなんて言ったと思う?
「何で猫ちゃんのご飯を洗剤と一緒にするのよ!!!」だってよ!!!

あー気持ち悪い!!!
924FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:58:38.21
あんなに並んでるのに何故お客さんは協力的じゃないんだろうな
こちらがスキャンした商品をお客さんが自分で袋に詰めていった方が
納得いく詰め方出来るだろうし、無駄突っ立ってる待ち時間も省けるし、
お互いに効率的だと思うのだけど。
925FROM名無しさan:2012/05/04(金) 23:59:18.85
続き
マイバッグ持ってきて「これに入れてね」とか正直迷惑、臭いし
何が入ってたかわからない濡れたビニール袋出されたり、陰毛みたいな毛ついてたことあって
気持ち悪くて、だったらこっちの新しい袋に入れてあげるよって思う
つうか20点30点買っといて、後ろ滞るのわかってるのに詰めてもらうのが当たり前
な人が多いのにビックリ
そのくせ待ってる間イラついてるし、だからじゃあ自分で詰めろよ
バカなんじゃないのと思う
926FROM名無しさan:2012/05/05(土) 00:34:12.60
夕勤の時間に若い女のこがいる店舗の人いる?

男しかみたことない
品だし多いから男が採用されやすいのか?
927FROM名無しさan:2012/05/05(土) 07:44:51.22
>>924
マイバック臭いのは同意。
だがまぁ仕事だろ、慣れりゃらくちんだし一生懸命急いでやってる風にせかせか動くとお客さんも「いいのよ適当で」とか言うし。
つかお客さんと袋詰めとか逆に面倒。
928FROM名無しさan:2012/05/05(土) 09:42:48.32
>>926
いるよ
男女あんま関係ないみたい
929FROM名無しさan:2012/05/05(土) 11:53:34.70
派遣で何回かここいったけど、いつも従業員は品だししてるな
やけくそに品だしやってる
コンビニにも派遣いったけどここまでしてないぞ
930FROM名無しさan:2012/05/05(土) 18:59:09.12
一日勤務で店長が休みの日だったんだが、午前の方が暇な上に人数も多いのに、午後になってから店長から電話で仕事を追加された
午前中に言えよ…
931FROM名無しさan:2012/05/05(土) 20:10:53.77
■■相互リンク(他の板にもコピペよろしく!)■■

ローソンストア100/SHOP99/九九プラスの社内事情@ちくり裏事情板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1333574802/l50
ローソンストア100 Part2@コンビニ板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/l50
★一人暮らしとSHOP99/STORE・ローソンストア100★7@一人暮らし板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1317276956/l50
ローソンストア100のカップ麺@インスタント麺板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1327248792/l50
ローソンストア100@食べ物板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1248028524/l50
ローソンストア100ダンディ専用スレ@B級グルメ板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1310281911/l50
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 88@B級グルメ板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1334704634/l50
ローソンストア100で定期的にししゃもを買うニート@ニー速板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1336125804/l50
ローソンストア100のバイトpart51@アルバイト板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/l50
932FROM名無しさan:2012/05/05(土) 20:11:23.99
ローソンストア100に行く孤男@孤独な男性板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1285337032/l50
ローソン100円ストア@モテない男性板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1323745785/l50
ローソン100神すぎる 弁当が210円@私のニュース板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250256589/l50
【SHOP99】安物珍味【ローソン100】@珍味板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/toba/1242247032/l50
100円ローソンのポンタカードまじうざい!!!コンビニ板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1334747712/l50
100円ローソンに1時間もいた男、「何もしないから」と言いつつ8万円奪う@痛いニュース+板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1335605431/l50
【\99】SHOP99のパンを語ろう【税込\104】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1141612331/l50
SHOP99のお菓子で何が好き?6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1231809062/l50
SHOP99冷凍かつ丼の具最強伝説
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1138604461/l50
SHOP99食品の安全性、どう思う?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1117839588/l50
933FROM名無しさan:2012/05/06(日) 00:33:09.37
社員スレとコンビニ板とBグル板で十分
後は死んでいるスレ
934FROM名無しさan:2012/05/06(日) 03:30:18.57
客しね!
もれなくしね!
935FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:14:25.13
1番楽なバイトだな
936FROM名無しさan:2012/05/06(日) 11:29:19.63
たまに20円割引するの忘れて客に指摘されるんだけど、俺だけ?
937FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:04:51.50
値引きしわすれの指摘は無いけど、値引きの三十分前に品だししてたら「値引きちゃんとしないと駄目じゃない!!」ってキレられたことなら
938FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:09:28.48
>>936
普通だろ
939FROM名無しさan:2012/05/06(日) 12:15:41.70
>>936
シールの貼り忘れを指摘されるって意味じゃなくて?
それなら俺は『いつ貼るかはこちらが決めることですので』って言ってるがw
940FROM名無しさan:2012/05/06(日) 13:08:48.64
>>936だけどレジでの話
20円引きって貼ってあるのに値引きしないでレジ通して指摘されるパターン
941FROM名無しさan:2012/05/06(日) 21:50:00.22
そりゃお前が悪いんじゃね
942FROM名無しさan:2012/05/06(日) 22:59:06.04
若い子は仕事場に入る時挨拶さえしなくてこれはジェネレーションギャップなのか
気がつくとひっそりレジ内にいてこっちがびっくりする
943FROM名無しさan:2012/05/06(日) 23:18:29.11
大手スーパーでは値引き用のバーコードを貼り直しているから、値引き忘れは起きない
(通常バーコードは読めないようにしている)
944FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:35:27.47
>>942
社会常識を教えてあげるべき
945FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:36:55.51
>>943
そんなこと知ってる
946FROM名無しさan:2012/05/07(月) 00:41:28.92
>>942
客もそうだが店内を無音で移動するやつ勘弁してほしいよな
客と店員の位置は常に把握しておきたいんだから
947FROM名無しさan:2012/05/07(月) 01:01:00.58
レジやってる最中に2番目に来たおっさんが
「タバコ42番」とか言うもんだから「少々お待ち下さい」って
返したら急に舌打ちして「いらねーよバーカ」って帰ってったんだが

どうすりゃいいんだよww

948FROM名無しさan:2012/05/07(月) 06:14:52.49
しらねーよバーカ
949FROM名無しさan:2012/05/07(月) 07:23:11.05
>>947
ここのレジは横入りとかも多いよね
諭しても逆ギレするからもうかまわないのが一番
950FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:16:01.22
かまわないと抜かれたやつがクレームだすからな
951FROM名無しさan:2012/05/07(月) 08:53:09.70
新聞おっさんの横入り率も異常
レジ通さず金だけ置いて出て行く
万引きで通報してやりたい
952FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:26:22.43
そもそも、店内が狭い為起こる事。
953FROM名無しさan:2012/05/07(月) 11:34:32.04
この店って100円ショップなのかコンビニなのかスーパーなのかわかりにくい店だなw
954FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:16:13.27
会社側は生鮮コンビニだと言い張ってますw

俺は営業時間の長い百均だと思っていますw
普通のコンビニより明らかに客が店を舐めきっていますw
955FROM名無しさan:2012/05/07(月) 12:35:24.97
ここで、働いてる奴の目が光失ってるw
956FROM名無しさan:2012/05/07(月) 13:34:34.82
>>955
それはしょうがない
どんなにがんばっても時給上がらないのにやる仕事は増えていくばかり
957FROM名無しさan:2012/05/07(月) 14:40:48.73
>>955
ギャグ漫画日和状態w
958FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:17:55.75
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんず ガーデン
って検索して
959FROM名無しさan:2012/05/07(月) 15:39:20.11
たばこの時でもポンタカードお持ちですかって聞くべきなの?
たばこはポイントつかないと思うけど
960FROM名無しさan:2012/05/07(月) 16:04:49.02
ポイントで払うかもしれない
(充当できたっけ?)
961FROM名無しさan:2012/05/07(月) 16:46:43.57
>>960
無理
962FROM名無しさan:2012/05/07(月) 16:51:21.92
たばこだけなら聞かなくていい。
たばこにはポイント利用もできない。
963FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:30:02.18
>>962
来店ポイントっていうのがあってだな
964FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:37:17.72
>>963
そんなものない
965FROM名無しさan:2012/05/07(月) 17:41:06.66
お客さんの中にもいるな。 来店ポイントが付くと勘違いしてる人。
ローソンだったら、9円のうまい棒1本でも1ポイント付くけどw
966FROM名無しさan:2012/05/07(月) 18:45:06.81
日勤なんで廃棄が出る時間にはいないんですが
期限が過ぎたら0時にすぐ捨てちゃうんですか?
それとも取っておいてもらえる?・・・わけないね
967FROM名無しさan:2012/05/07(月) 19:37:34.66
>>964
>>965
勘違いしてるのはおまえら
タバコにはお買い上げポイントはつかないが、来店ポイント(清算のたびにつくポイント・その店に何回来たかという)がつく

http://www39.atwiki.jp/pontacard/pages/17.html

Q.ローソンでタバコを買ったときにポイントをつけることはできますか。

Pontaカードを提示して購入した場合はお買い上げポイントをつけることはできず、来店ポイントの1点のみもらえます。
ただし、Pontaのポイントがつけられるように設定しているおさいふケータイのEdyで購入した場合はEdyでのポイントのみがつきます。
ローソンのみならず全てのコンビニでもポイントがつきますが、サークルKサンクスのお店ではポイントはつきませんので注意してください。
968FROM名無しさan:2012/05/07(月) 19:59:24.56
なにこれ釣り?w
969FROM名無しさan:2012/05/07(月) 20:13:13.06
>>966
店長社員小うるさいパートBBAが休みの日なら、頼めば置いてってくれるんでねーか、多分。
970FROM名無しさan:2012/05/07(月) 20:15:42.68
>>967だけど勘違いした
100の方はタバコの来店ポイントもつかないね

971FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:32:34.28
アルバイトなら当然知ってんのに
なにがしたいのコイツ
972FROM名無しさan:2012/05/07(月) 22:39:02.26
>>947
ほっとく
973FROM名無しさan:2012/05/07(月) 23:57:12.71
クレーマーうぜえええええええええ
自分で選んで20円引きのお惣菜買ったくせにあとから「なんか臭うんだけど!」とか
馬鹿なの?ねぇお前馬鹿なの??

くそおおおおおおおおお
974FROM名無しさan:2012/05/08(火) 06:10:15.42
105円の品物1つしか買わない客にポンタありますかって聞いてる?
大抵ポイントが1桁or0だったりするから出してもらっても意味なくね?
たまに客から「ポイントつかなくね?w」って突っ込まれたりするしw
975FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:09:14.73
このまえそれでブチ切れというかヒスられたわ
「私にカード出させたのにはなんの意味があったんですか?ポイント付かないならなんでだかせたんですか?無駄だったってことですか?」とか
976FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:17:51.74
ポイントつくのは210円からでしょとドヤ顔でよく言われる
本当に疲れる
977FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:32:57.83
ポイント付かないのにお客様にカード出させるお前が悪いだろ
なに被害者面してんだクズが
978FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:38:45.00
ボーナスポイントが付く場合やポイントご利用される場合があるのでお尋ねしています
っていつも言ってる
カード出すくらいでキレる客が静かになったりはしないけどね
979FROM名無しさan:2012/05/08(火) 08:45:15.34
「ポイントカードお持ちですか」

って日本語がよくない

「ポイントカードはよろしいですか」

って聞けばポイント利用の意味も含まれる
会社も馬鹿だがマニュアル通りにしか動けないバイトもカスだよ
980FROM名無しさan:2012/05/08(火) 10:13:34.15
なんでもいいから「Pontaカードお持ちですか?」とはっきりと聞け。
ポイント付かない云々言われたら「ボーナスポイント付く商品もあるので(^-^;」と言え。
バイトが勝手に判断して自己流で動くな。
981FROM名無しさan:2012/05/08(火) 14:26:51.53
>>980
マニュアル通りにやったらポイントカードお持ちですかに加え毎回ポイント利用するかも聞かなきゃいけなくなるんだけど
もちろんお前さんは聞いてるんだろうな?それとも客?客ならスレチだからお帰りください
982FROM名無しさan:2012/05/08(火) 15:50:37.66
何かこの板で書かれる悩みって当たり前のことばっか。そんなことでストレス感じるような人間は何してもだめだろ。
983FROM名無しさan:2012/05/08(火) 15:51:37.75
俺毎回ポイント利用聞いてるけど
984FROM名無しさan:2012/05/08(火) 16:21:15.30
面倒だから何も聞かない
985FROM名無しさan:2012/05/08(火) 17:11:14.56
深い悩みなんて誰にも解決できないから聞いてもしょうがないんですよ。
当たり前のことを聞くことで、ちょっとしたコミュニケーションが得られ
精神の安定が保つ一助となるんですね。
986FROM名無しさan:2012/05/08(火) 18:59:51.35
こうるさいババア辞めてくんないかな
987FROM名無しさan:2012/05/08(火) 20:58:28.62
おれ毎朝105円のドトールコーヒー買う時に
PONTA出してたのに意味なかったのか。
知らんかった。
988FROM名無しさan:2012/05/08(火) 21:44:42.50
今はボーナスポイントつくから意味はある
989FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:02:33.95
ボーナスポイントはともかく、200円以下の買い物でPontaカード出された時ってお前らどうしてる?
990FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:07:38.13
黙ってやれば良くね、お断りすんのもめんどいし
991FROM名無しさan:2012/05/08(火) 23:50:46.32
黙ってスキャン
後から出されたら105円じゃ付かないってこと教えて返す
992FROM名無しさan:2012/05/09(水) 00:28:03.88
お前ら案外真面目なんだな

そういえば次スレはもう立てた?
993FROM名無しさan:2012/05/09(水) 02:01:54.90
105円でポンタ出されたらめんどくさい時や客が並んでる時なんかは黙ってピッとやって、余裕があるときは200円からですって説明するw
994FROM名無しさan:2012/05/09(水) 08:11:00.87
>>983
それ客からしたらかなり面倒でうざがられない?
ポイント利用なんて100人に一人いるか?ってくらいでしょ
995FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:38:08.30
ポイント使うなんて客は一週間に一人いるかどうか
996FROM名無しさan:2012/05/09(水) 09:46:57.07
pontaのポイント利用の大半がローソンのお試しクーポンだからね
5000ポイントとか持ってる人しょっちゅう来るけどロー100じゃ絶対使わないよ
997FROM名無しさan:2012/05/09(水) 13:11:14.69
ローソンストア100のバイトpart52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1336536655/
998FROM名無しさan:2012/05/09(水) 16:30:28.56
五十前のオヤジでもバイトできるかな?
999FROM名無しさan
>>998
体力があればいいけど、年食ってるからってデカイ顔すんなよ。