ローソン100円ストア

このエントリーをはてなブックマークに追加
34('A`):2012/01/15(日) 12:01:15.51 0
シーチキン100円とか冷凍野菜100円はよく買うな
パンも
まあ味はそれなりだけど
35('A`):2012/01/16(月) 05:22:19.74 0
シシャモという名の冷凍カラフトシシャモ焼いて食うと安くて美味い
中国産だけどな
36('A`):2012/01/17(火) 23:14:05.56 0
VLの濃い煎茶は、105円の割に品質が良い。
量もちょうどいい。
37('A`):2012/01/28(土) 16:32:19.69 0
それ買います
38('A`):2012/01/31(火) 08:24:00.21 0
冷凍の小海老のから揚げは良かった
39('A`):2012/02/09(木) 13:58:11.77 0
チャイっていう紙パック飲料が不味過ぎる
40('A`):2012/02/12(日) 23:09:11.12 0
保谷駅前のローソン100の店員、ほんとうに態度悪い。
殺してやりたいほど腹が立つ。
41('A`):2012/02/12(日) 23:23:55.82 O
ロピアのフルーツロール復活させろや
42('A`):2012/02/12(日) 23:30:54.10 0
>>40
本部の客相に実名入りでメールすれば、ゾーン全体の問題になるから是非やってくれ。
昔からいる質の低い社員、パート、バイトを根絶やしにしたい。
43('A`):2012/02/12(日) 23:31:04.22 0
http://x42.peps.jp/kouo878?id=kouo878&_cus=lz8pi3
↑定価2千円のTシャツが100円だってww
いつか百均でTシャツが売られるのかなぁ
44('A`):2012/02/12(日) 23:31:57.71 0
>>41
イチゴロールなら雛祭りの頃に出る。
45('A`):2012/02/13(月) 02:57:29.94 0
とちおとめラテうますぎ
46('A`):2012/02/13(月) 22:39:43.95 0
近くにないからうらやましい
47('A`):2012/02/23(木) 15:22:48.31 i
品切れが多すぎる、
水はないわカセットコンロのボンベなんかもう5日も品切れ中
東京の店でもこうだ。
安定感がないね。
48('A`):2012/02/23(木) 16:31:59.43 O
パンツを100円で買ってますが何か
49('A`):2012/02/29(水) 17:23:18.50 0
('A`)<ヒャックヒャックヒャックエン ヒャックヒャックヒャックエン
50('A`):2012/03/01(木) 01:28:53.62 0
女児ショーツ売ってるかな?
51('A`):2012/03/01(木) 03:13:49.38 0
ここ良いよね
冗談みたいな値段で食糧買えるし
中国産も少ないし
52('A`):2012/03/01(木) 04:16:51.81 O
1軒だけフライドフーズを売ってる店があるが
からあげレギュラー、レッド、チーズ、それぞれ4個105円
本家よりコスパいいよね
53('A`):2012/03/01(木) 04:27:31.40 0
グレープフルーツ2個で100円だった
ソルティードッグにする
54('A`):2012/03/01(木) 04:55:28.93 0
>>51
加工食品は原産国を書く義務が無いという落とし穴があるし
食材が海外原産でも加工が日本なら日本製なんて書く場合もある

あとローソンに限った話じゃないが
少し前に細菌で問題になった韓国製の菓子をさり気無く置いている場合もあるから
要注意
55('A`):2012/03/01(木) 05:59:56.78 0
同じモノでもスーパーは98円でも
100均は105円だからな
56('A`):2012/03/01(木) 07:25:01.29 0
近くに99ショップがあるんだけどさ
99ショップは半額になるのにローソン100は50円引きとかにしかならないね
57('A`):2012/03/01(木) 15:38:48.88 0
50円引き商品を2個買ってドヤ顔で105円置いたら、
リア充店員に「110円なんすけど?w」って言われてしにたおになる喪男
58('A`):2012/03/01(木) 22:32:22.28 0
100円ショップにリア充店員は居ないよ
59('A`):2012/03/01(木) 22:56:24.26 0
(100-50)×2+消費税じゃなくて、(105-50)×2というローソン100ならではのトリック。

100円だったときの消費税で計算しておいて50円引くのって、ぶっちゃけアウトだよねw
60('A`):2012/03/01(木) 23:04:15.95 O
なんで?
61('A`):2012/03/01(木) 23:10:22.05 0
携帯なら計算機のアプリ位付いてるだろ?
これだからバカは困るw
62('A`):2012/03/01(木) 23:13:12.24 0
今日からポイント貯めれるようになってた
63('A`):2012/03/02(金) 00:24:50.16 0
>>59
答え
(105-50)+(105-50)=210

レジではこのように登録している。
64('A`):2012/03/02(金) 00:27:37.57 0
>>63
ミス
(105-50)+(105-50)=110
65('A`):2012/03/02(金) 19:27:58.22 O
何がアウトなのか聞いてるんだけど
66('A`):2012/03/03(土) 04:07:40.09 O
セーフ!
俺は今日ポイントカードゲットした!
67('A`):2012/03/03(土) 18:47:54.10 0
セブンハンドレットとかも作ろうよ
68('A`):2012/03/04(日) 01:19:41.14 0
100均のスレにすればいいのに、なんでロー100にしたのか判らんよ
69('A`):2012/03/11(日) 01:23:24.92 0
桜エビご飯って20Pつくけど、見た目から不味そう
70('A`):2012/03/13(火) 14:24:11.04 0
>>69
昨日食べたけど取り立てて不味かったりはしないよ
71('A`):2012/03/14(水) 19:43:43.59 0
老人が女に言った「ゲームをしないか?」
老人が説明したゲームの内容は次の通りだ
箱の中に多額の賞金が入れられており、女が見事箱を開けられたら中の賞金は女の物
箱はとても頑丈であり素手で開けるのは不可能だが、まわりには斧などがおかれている
時間制限などは一切無いらしい
女は是非やらせてくれと答えた
女が金を得るチャンスがあるのにリスクは無なさそうだったからだ
参加を表明した女に老人が言う「実は箱にたどり着くまでにはいくつか難関がある
5万円払えば賞金のすぐそばからスタートさせてやおんな」
女は笑顔で5万円を差し出した
ゲームが開始した
スタート時から賞金は女の目の前にあった
72('A`):2012/03/16(金) 00:08:15.19 0
>>69
桜海老めしは旨いぞ
何か和風のものが食べたい時にちょうどいいかな 春っぽいし

海老つながりでは冷凍のエビも旨かったな
レタスとスパゲッティも売ってたからついでに買って
エビとレタスのペペロンチーノ作って食べたら旨かった
ここで買えば大分食費節約できるな
73('A`):2012/03/16(金) 00:51:23.17 O
桜えびご飯は悪いけど210円なら損した気分なったよ
105円ならまあいっかって感じだけど
ボーナスポイントつかなくなったら100円引きでも要らない

余談だけど、季節ものでよく行く蕎麦屋で桜えびご飯があったので蕎麦のお供に頼んでみたけど
確かに香りは物凄くいいんだけど物凄く淡白で次はないなと思った
ここのよりは凝った作りだったけどそりゃ値段も違うし不味くはないけど
好み次第なんだろうけど自分には魅力がない
だったらここの海老ピラフの方にちょい足しした方が満足度はあるかな
74('A`):2012/03/16(金) 00:53:35.42 O
訂正と追記

冷凍食品の海老ピラフに好みの調味料をちょい足しした方が

連発失敬
75('A`):2012/03/25(日) 01:54:26.94 0
なるほどね
76('A`):2012/03/25(日) 12:50:09.38 0
焼売入りチャーハンおにぎり美味かった
77('A`):2012/04/02(月) 00:28:05.71 0


最近 「100、100、100え〜ん、ごめんね税込み105円」
という歌が流れない。
代わりに子どもの声で
「ポンタ、ポンタ、ポンタ、」って やかましわ!


エボルタ充電器が壊れてしまったので、
仕方なく、ローソン100で単三電池を買って、
一眼レフに使ったら、200枚足らずで電池が切れてしまった。
エボルタ充電池なら、800枚は撮れるのに。
あまりの容量の少なさに唖然とした。
79('A`):2012/04/24(火) 12:53:35.22 O
ポンタポイントを使って ビデオとかの抽選のサイトがあったよね。
どこだっけ?
80('A`):2012/04/30(月) 21:42:46.84 0
ポンタポイント1100ポイント貯まったわ
81('A`):2012/05/01(火) 05:55:22.53 O
保谷近くだから見に行ってやろ
82('A`):2012/05/09(水) 21:08:56.09 O
べったらうまいからよく買う
83('A`)
ウチの近所の店では、ポンタポイントカード(クレジット機能付き)でクレジット支払いできないw
よく見たらレジにカードリーダーがついてなかった。