SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 88

このエントリーをはてなブックマークに追加
952やめられない名無しさん:2012/05/10(木) 21:50:27.79 ID:9jdfZoG7
マンナンライフ風のカップゼリーが280g以上で105円。
g数が少ないタイプでは桃のピューレ10%?入りカップゼリーがあった。
桃食べた方が良いとして買わなかった。
953やめられない名無しさん:2012/05/10(木) 22:40:10.77 ID:dwxID6VF
今の若者は何を食べているのか?
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up5985.jpg
954やめられない名無しさん:2012/05/10(木) 23:52:56.29 ID:pltDtgNT
>>953
タイカレー離れwww
955やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 02:34:05.75 ID:AiCPjBEr
NHK職員の平均年収は1500万円以上
税金離れが出来てから言え。
956やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 05:58:53.11 ID:r2Ezn7WM
「肉離れ」がない
957やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 07:54:33.95 ID:2AwwJymZ
>>953
ようするに『マンドクセ』なだけだろ。
無気力の一言で済むわ。
958やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 08:24:09.17 ID:r2Ezn7WM
たしかにカップ焼きそばにはめんどくささがある。
3分経ってもまだ作業があるからすぐには食えない。
959やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 08:48:07.37 ID:CAKS/fi1
台所のシンク「ベコッ」
960やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 08:58:10.52 ID:kI1rU5kz
>>958
本来の焼きそば作りのめんどくささを解消するために開発されたのに…
961やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 09:27:02.25 ID:YoV7iWFd
可愛い店員さんが入ったお♪
962やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 10:36:32.95 ID:HiuGyILN
>>954
ステマすんなよ
963やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 10:55:31.23 ID:QqSOyI1c
つーかレベル的に、いいとこ400円程度のワインを600円で売っておいて
「100P付けてやるよ!期間限定でなぁw」って相当いい態度だな
964やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 11:45:37.71 ID:EaSy4WB2
100ローのお陰で自炊するようになりました
お弁当も作るようになりました
カップめん生活から卒業させてもらった100ローありがとう
965やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 11:51:37.32 ID:Twnqghu/
なぁに、いいってことよ
966やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 12:28:35.91 ID:lv/aF/v6
ビッグピラフ気に入った!
たねきわかめはハズレ
967やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 12:31:27.55 ID:mUy951D3
100ローのカップ焼きそばなにげに量が多いのが有る
やはり学生相手だから量が多いほうが売れるのか?
968やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 12:34:27.13 ID:lv/aF/v6
学生相手?
969やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 12:52:12.11 ID:4u2kUJdO
最寄りはコメも置いてあるからかコンビニよりは高齢者多いイメージ
970やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 12:58:24.25 ID:ZMJhoUNZ
ばーちゃんが野菜買ってたり
じーちゃんがワンカップ買って
金払いながらカパッと開けて飲んでたり。
971やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 13:03:42.72 ID:ltHAA7iU
乞食一歩手前の底辺ジジババとかDQN家族とかアル中とか
まともな客はあんまりいない
972やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 13:42:31.35 ID:mMmTLgPd
>>971
それは流石にキミの住んでる地域の土地柄なんじゃないか?
うちの近所は通常のコンビニより客の年齢層が幅広いだけで
特にそんな事無いぞ?

つか別に特別安い店じゃないんだから、余程ど田舎の過疎地でもない限り
その「乞食や底辺」とやらの側も用がないはずなんだがな?
973やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 14:59:09.96 ID:0wDbRx7I
自分の未来に酷い不安を持つ人は、
その不安な未来を体現している人が目に留まる
974やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 18:00:21.04 ID:cqqvxGWg
>>964
中国とタイ産盛り沢山ですね
第三世界に貢献する事は良い事だと思います
これからもお続け下さいね
975やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 18:39:35.24 ID:+GfVOWZh
人類の滅亡は6000年延びたらしいよ
今年滅んだら影響が大きいんだろう
ローソンストア(SHOP99)99周年も見たい死ね
976やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 19:15:55.23 ID:uYLdLMNV
李錦記の麻婆豆腐の素まっずいなんだあれ
977やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 19:17:10.44 ID:71WpBBqZ
だからマボちゃんにしとけと…
978やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 20:02:49.89 ID:HiuGyILN
マボちゃんはあれはあれでうまいが、和風中華寄りすぎて飽きてしまったんだよな
979やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 20:12:31.45 ID:MrV6PV0y
>>964
もやしだけがちょっと高い気がするけどな。
あとドレッシングがノンオイル重視みたいで、イタリアンとかセパレートフレンチとかまともなものが無い。
これを買いに行くとキャンドゥやダイソーならあるかもしれないけど。
だったらまた戻ってローソン100で生鮮を買わないよな。
ドレッシングがバカだと野菜の売り上げが減ると思う。
980やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 22:34:09.89 ID:4dLeOcmf
自炊するとロー100とスーパーを梯子するようになるよ
上手く使い分けてる
お弁当は前日に作っておけばおk
外で食うお弁当はコンビニやほか弁にはない美味しさがある
981やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 22:43:25.91 ID:CPLWQdp7
ロー100を梯子してる(´・ω・`)
982やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 22:53:14.26 ID:g/uUpycE
三種類入った焼き鳥のために梯子した。終売の悪寒…orz
983やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 23:53:52.72 ID:v72uwujb
ロー100ができたから自炊するようになった。
寒い冬の夜、残業から帰って、
野菜や肉がたっぷりの鍋で一杯飲める幸福感は
コンビニだけなら味わえなかったよ。
984やめられない名無しさん:2012/05/11(金) 23:57:53.30 ID:umroLXuT
ポップコーンがまずくなってた。ショック。
985やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 00:05:14.59 ID:9V/l3JyK
自分で作るほうが安上がりでうまいね
余っても冷凍したり、別の料理に変えたりできるし

ロー100の野菜はスーパーのより量が少ないから
一人暮らしでも使い切りやすくて便利
986やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 00:22:13.23 ID:syX5MAT5
>>985
そういう目的の店だから当たり前やん
987やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 01:44:51.24 ID:++CikDye
もやしに気持ちばかりキャベツやにらがはいってる炒め野菜セットはコスパ悪いわあれ
988やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 02:56:14.63 ID:1HiU5Kvc
今日乾物コーナー見たら10枚入りの板海苔が売ってて
一瞬買いそうになったw

198円
989やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 06:14:42.88 ID:O95xlzZr
いつだかおまえらが冷凍さといも(゚д゚)ウマーって言ってからググッてにっころがし作ったのが自炊の始まりだ
990やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 08:02:44.09 ID:WzIGmFwq
次スレ
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 89
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1336777289/
991やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 08:19:03.50 ID:u3vjVltE
>>987
キクラゲとニラが入ってるやつは皿うどん、味噌ラーメン、
餡掛けラーメン(うま煮そば)の具に重宝してる。
992やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 08:20:01.59 ID:u3vjVltE
>>990
スレ立てありがと
993やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 10:06:02.47 ID:zYle31qK
冷食の和野菜はサトイモがたくさん入っていて
数時間後におならがぶーぶー出てしまう
994やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 10:33:44.89 ID:SJmk0PdG
正直がつ盛りだか、ごつ盛りだか
よくわかっていない

じゃあ梅モードって事で、上げ進行でいいな

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 89
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1336777289/
995やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 11:10:00.23 ID:BeQUTobP
ロー100の卯の花うますぎワロタ
996やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 11:11:41.71 ID:8OrUfexL
あれはうまい
997やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 11:42:22.53 ID:LvbevuLA
冷凍の洋野菜は、スープにそのまま入れたり楽でいい。
味は可もなく不可もなく。食感は残念。
998やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 12:01:49.61 ID:GpQyT4yz
炒飯みたいの売ってた
999やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 12:25:50.98 ID:P1WJebj2
999
1000やめられない名無しさん:2012/05/12(土) 12:33:25.99 ID:9N+y3Y3Q
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。