ローソンストア100/shop99のバイト part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
SHOP99
http://www.shop99.co.jp
ローソンストア100
http://www.lawson.co.jp/store100/index.html
株式会社九九プラス
http://www.99plus.co.jp
前スレ
ローソンストア100/shop99のバイト part49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1322595457/
2FROM名無しさan:2012/01/19(木) 05:58:41.77
■給料日について
15日締めの月末払いです
※店によっては月初払い

例:
1/1〜1/31まで働いた場合、

1/1〜1/15までの給与→1/31に支払い
1/16〜1/31の給与→2/28に支払い


また、月末が土日祝日の場合は直近の平日が支払日となります

例:
1/31が土曜→1/30の金曜に支払い
1/31が日曜→1/29の金曜に支払い
1/31が祝日で1/30が平日→1/30の平日に支払い
1/31が祝日で1/30が日曜→1/28の金曜に支払い
直営店の方の給与明細はこちらから
https://ms01.payroll.co.jp/mbe/

■ペイロールについて
ログイン画面で社員番号を正確に打ち込んだはずなんですが、“入力された社員コードに該当するデータがありません”って表示されてログインできません
どうしたらいいですか?

自分が打ち込んだ社員番号の先頭の0を抜いて再度打ち込みましょう
3FROM名無しさan:2012/01/19(木) 08:48:15.56
効力のない男女雇用機会均等法 ---企業名公表 証拠保存サイト---
http://zaruhou.nukenin.jp/

2007年4月に男女雇用機会均等法が改正しました。
均等法第5条「募集又は採用に当たっての条件を男女で異なるものとすること」 は違法となる為
「男子長髪・茶髪不可、男性のみスーツ・ネクタイ着用、女性は服装自由」等の募集・採用条件は
採用枠・合格基準に男女差があるので均等法違反になります。
採用された後にこのような事を言われた場合は、
憲法第98条「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、
詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない」があるため、
長髪女性がいるのに「男子は長髪不可」等の会社規則は憲法第14条の「法の下の平等」と
「男女雇用機会均等法」に反している為、これに従う必要はありません。
もし、これに従わなかったという理由で解雇された場合、「解雇権の濫用」にあたるとして
不当解雇となった事例がありますので、臆することなく裁判をしてください。
「茶髪・長髪不可」等であれば問題ありませんが、「社員に茶髪・長髪女性」が居るのに
男性応募者に対して「茶髪・長髪不可」と言った場合は「男性に対する条件」となり、
「雇用条件に男女差」がある事になるのでこれも均等法違反となります。
無論、「茶髪・長髪女子社員数が0」である企業であれば「茶髪・長髪不可」等の条件は問題ありません。

男性だけ茶髪不可ってなぜ? その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1225466997/
男性だけに黒髪・短髪を強制する男性差別企業3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179649749/
【差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由M
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1242191397/
男性が理由で採用を断られ提訴 会社に賠償求める2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1154875269/
【News】改正男女雇用機会均等法が可決
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1150426096/
【社会】 「髪の色を黒に」 店長指示を拒否した16歳“茶髪”少女、バイトクビ通告→個人で労組に入り、クビ撤回させる…東京★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179888820/
4FROM名無しさan:2012/01/19(木) 08:48:30.02
【男性差別】男性はスーツ限定、女性は服装自由
part7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1285312608/
ひげと長髪「不快感与えない」=郵便事業会社に支払い命令−神戸地裁
http://megalodon.jp/2010-0326-1609-10/news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-100326X063.html

改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/

> 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
>
> 91 名前:↑[] 投稿日:2008/09/21(日) 09:59:25 ID:EvoEQ8ks
> という実態を、ここに言ってみようか・・
>
> −ムダ・ゼロ110番−
> 行政のムダ遣いの実態や問題解決に向けて、ご意見・情報を!
> http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tenken/mudazero110.html
>
> 首相官邸ホームページ 内閣官房内閣広報室
>
> 93 名前:名無しさん 〜君の性差〜[sage] 投稿日:2008/10/17(金) 18:43:03 ID:5U+tIbol
> 例えばマクドナルド。ロン毛の男性は不採用。
>
> 女性は縛れば大丈夫。
> 食品関係のチェーン店なんてどこも男性差別ではないの?
5FROM名無しさan:2012/01/21(土) 01:36:02.91
セルフレジの人
6FROM名無しさan:2012/01/21(土) 11:57:16.72
隣で牛丼を280円で売ってると言うのに、こんな所で300円以上する弁当を買う訳無いだろ
7FROM名無しさan:2012/01/21(土) 14:10:45.34
ダンボール1箱のみかん内容酷すぎw
客が買ったその場で腐ってないか確認したいから開けてたんだが3個だめになってた
そして明らかに2個売りとかより質が悪いスッカスカのみかんだらけw
返品したいって言われたけどダメなヤツだけ交換してやったわ
8FROM名無しさan:2012/01/21(土) 15:40:50.63
青ローソンだとクルーリクエストで好きな曲かけられるらしいんだが、100ローは無いんかね?ブギウギパーリナィばっか聞かされるのはキツイ
9FROM名無しさan:2012/01/21(土) 15:55:58.96
野獣先輩のリクエストが一時期話題になったな
10FROM名無しさan:2012/01/21(土) 16:50:12.67
>>7
朝勤で箱みかんを袋に入れてるが酷いときは半分近く腐ってる等で返品してる
まあ少し前に箱できたレモンの酷さを知っていると、みかんなんてかわいいもんさ

レモンが入っていると思ってあけたのにだ
カビで黄色い部分すら見えないのがいくつかあったからな
11FROM名無しさan:2012/01/21(土) 18:30:19.89
ブギブギパーリナィより、私の半分はあなたであなたの半分は私でできていたとかいう曲がキモすぎる
リクエスト聞いて欲しいよなー
12FROM名無しさan:2012/01/21(土) 22:55:59.32
布袋の歌めちゃ変じゃね?ww
13FROM名無しさan:2012/01/21(土) 23:18:01.27
バイトリーダー()が超うざい。
お前の理想論を聞く為に来てるんじゃねぇよ。
口ばっかで行動できてねえくせに偉そうに。
14FROM名無しさan:2012/01/22(日) 00:09:15.75
バイトリーダー ×
模範奴隷 ○
15FROM名無しさan:2012/01/22(日) 00:32:38.62
店長とか共通の敵ができれば簡単なんだけどね
いちいちこっちのやり方にケチつけてきたり命令してくるやつはその時点で敵になる
同じ立場で楽にできるバイト仲間以外は早くやめてほしいわ邪魔
16FROM名無しさan:2012/01/22(日) 00:45:55.93
毎回遅刻する奴マジうざい。
仕事を碌にできないくせに、あーだこーだと人の仕事にいちゃもん付けてくるし、さっさと死ねよカス。
17FROM名無しさan:2012/01/22(日) 00:51:29.91
新人が入ってきて、店長は17時に成ると帰っちゃって、俺が仕事を教え無ければならない立場に成ってしまったんだが
ウザがられないように、教えるにはどうしたらいいのか。
値引きするものを間違ってて、放置するわけにはいかないと思うけど指摘するとウザがられそうで怖い。
18FROM名無しさan:2012/01/22(日) 01:11:37.85
どんどん言っとけ。
細かいことを言うんじゃなくて作業全体の話をすればいい。
例えば、値引きを間違ってたら一品一品指摘しないで、
間違い易いから注意してね、と大雑把に言う。
間違うとこうなるので…と、なぜダメなのかという理由も忘れずに。
自分で考えさせた方が覚えも早いのでこっちが楽。
19FROM名無しさan:2012/01/22(日) 02:53:20.60
少しずつ教えていけばいいんじゃね?毎回新しいこと覚えさせるんじゃなくて、二、三回同じことやらせて次みたいな
まぁ新人さんの人柄とゆっくり教えられる余裕があるか次第だけど
20FROM名無しさan:2012/01/22(日) 03:20:51.59
事務所に節分用の頭につけるふざけたお面があるんだが
まさかこれつけてバイトしろってか?
21FROM名無しさan:2012/01/22(日) 04:15:21.78
普通に考えて節分の豆商品に付いてきたおまけだろう
別にあんたが頭に付けてもいいけどw
22FROM名無しさan:2012/01/22(日) 04:21:15.00
節分の豆商品とかまだ入ってない
23FROM名無しさan:2012/01/22(日) 09:44:34.05
うちだと朝、昼勤はかぶってるな
ぼくのおにんにんももちろんかぶってます
24FROM名無しさan:2012/01/22(日) 11:19:06.19
節分に海苔巻きを店長が奢ってくれることになった。
クリスマスケーキもくれたし、太っ腹だな。
25FROM名無しさan:2012/01/22(日) 13:40:44.28
本当はちゃんとやらないとダメだけど、店長が見て無ければ手を抜いても良いんじゃね?
って感じの仕事はどうやって教えればいいのか分らなくて、本当に困る。
26FROM名無しさan:2012/01/22(日) 16:33:55.87
でも新人に仕事教えるのってかなりめんどいよなー

女子高生に仕事教えられる大学生男子の気持ちも考えてシフトくんであげればいいのにうちの店長
27FROM名無しさan:2012/01/22(日) 17:57:18.81
夜勤の人は飯何食べてる?
28FROM名無しさan:2012/01/22(日) 19:16:56.65
>>27
オレは家で食べてから行く
相方は普通に弁当買ってくってる
29FROM名無しさan:2012/01/22(日) 19:33:12.71
基本的な新人教育は店長がすればいいのに
あとレジ研修くらい済ませてからシフト組んでほしい
こっちに一から教えろと言うなら手当て出してくれと言いたくなる
これはまあ半分は冗談だけど、そんな気分になる
30FROM名無しさan:2012/01/22(日) 19:39:34.89
>>25
とりあえずマニュアル通りに教えとくのが無難じゃない?
手の抜きかたまで教えて後に店長や責任者に指導されたとき
でもあの先輩がーってなったら面倒だし
やり方見てたら手の抜きかたも勝手に編み出すでしょ
31FROM名無しさan:2012/01/22(日) 20:05:12.06
>>29
俺はむしろ割り切って、時間潰しにいいかなって思ってる
>>24
クリスマスケーキ売れ残ったからって3つ貰っちゃったが
恵方巻はそういうのなさそうだなー
ただノルマ1本って指定されたし御礼程度に1本予約しておくかなと。
32FROM名無しさan:2012/01/22(日) 22:30:05.97
夜勤の人廃棄食わねえの?
わざわざ値引き商品買ってる人見ると偉いなあといつも思う
33FROM名無しさan:2012/01/22(日) 22:51:23.08
恵方巻やクリスマスケーキを企画してる奴って、一般の客から見向きもされなくて
バイトと店長が嫌々買ってるって気付いてるのかな?
気付いてたら、あんなアホみたいに大量のチラシを作ったりしないと思うけど
34FROM名無しさan:2012/01/22(日) 23:08:22.14
俺っていけてるぅとか思ってんじゃないの
まだ勧められてないけど言われたらどうしよう
セブンの方が美味そうで安かったのでそっちで予約しましたとかいっちゃおうかな
実際あの値段で購買意欲わかないし
うぜーーーーーー
35FROM名無しさan:2012/01/22(日) 23:23:44.07
エリアマネージャーが、担当の店全部から2本ずつ買ってるらしいwwww
36FROM名無しさan:2012/01/22(日) 23:32:59.08
そのくらいして当然でしょ
だからって欲しくもないもの買いませんけどね
わざわざバイトに報告してくれるなんて恩着せがましい上司ですね!
37FROM名無しさan:2012/01/23(月) 00:30:31.28
イモもバイト任せにしてないで一時間ごとに10本お前らが買っていってくれw
つまりそういうことだろ?
38FROM名無しさan:2012/01/23(月) 00:31:23.07
ケーキノルマ買わされたんだけど今回は恵方ノルマとか言って買わされるのか?
ケーキなんてウチじゃ店員の購入が8割9割なのにノルマ達成とか頭悪いのかな
もう買わされた分の商品パクってこうかな・・・
39FROM名無しさan:2012/01/23(月) 00:41:47.15
まず、犯罪はやめましょう
ノルマ?のうのうと真に受けて買う奴がいるから付け上がられてこっちにまで飛び火するんだよ
やめてよそういうの
迷惑
40FROM名無しさan:2012/01/23(月) 00:43:40.96
お前らの店ノルマとかあんのか?キツイな
うちは声かけさえしてればひとつも売れなくても何も言われんぞ
まぁ声掛してりゃ、優しいおばちゃんとかが買ってくれるんだけどね
心苦しいけど
41FROM名無しさan:2012/01/23(月) 00:45:37.69
うちの店も店員購入分で店舗ノルマの9割はあるわ、本当アホらしい
42FROM名無しさan:2012/01/23(月) 01:03:06.04
そこで買うなよ
うちもノルマだからよろしくねっとか言われるけど
一度そこで金出したらズブズブじゃん
それで一週間飯食えなくなったら責任もってくれんの?って言ってやれ
学生でも飯やらなんやらは自分もちなんで通学の定期買えなくなるんですけど
くらい言ってやれ
欲しいなら買えばいいけど買わないでそれでクビになるなら
いる価値を見いだせない会社だと教えてくれてありがとねって感じ
43FROM名無しさan:2012/01/23(月) 03:55:11.74
ノルマwなにそれw
そんなの押し付けられたらその場で辞めるはww
44FROM名無しさan:2012/01/23(月) 08:33:30.46
たかがバイト如きに何を求めてるってんだよファッキン
45FROM名無しさan:2012/01/23(月) 10:19:11.72
うちはノルマって言うより目標って程度だから気楽だな
夜勤ってのもあるけど声かけすらしてないし
46FROM名無しさan:2012/01/23(月) 10:38:35.03
目標という名のつまりノルマです社員にとっては
ま、どちらにしろバイトには関係のない話
47FROM名無しさan:2012/01/23(月) 12:17:43.14
ショップ99、名ばかり店長裁判完全勝利

http://www.youtube.com/watch?v=xFlI_ociGak
48FROM名無しさan:2012/01/23(月) 16:17:42.33
もうすぐ高校卒業だしここ辞めよう。
どのタイミングで辞めるのがいいかな。4月15日?3月15日?
49FROM名無しさan:2012/01/23(月) 16:50:08.49
お前らの店どんだけブラックなんだよwww

うちは店長がいい人でよかったなー
オネエだけど
50FROM名無しさan:2012/01/23(月) 18:22:05.18
生活保護受給者がお湯貸してくださいと来る
貸してではなく頂きますだろ
いつ返してくれんだよ返す気なんかハナからねえんだから
最低限の日本語くらい正しく使え
下手に出てりゃ何でも許されるとでも思ってんのか
クリスマスケーキ4000円ぶん買って恵方巻までいち早く予約しやがって
図々しいいんだよ
もっと慎ましく生活しとけよ
と言いたいけど言えないです
ある意味私よりあちらの方が勝ち組ですね
51FROM名無しさan:2012/01/23(月) 18:47:29.03
>>50
そんなことないよ
ああいう人間はただのクズだから
52FROM名無しさan:2012/01/23(月) 22:11:33.82
このコンビニホームレス率高くねーか?うちの店舗だけか?
買ってくれんのはありがたいんだが、あまり触りたくない
あと酔っぱらって話しかけてくるのもやめてくれ
53FROM名無しさan:2012/01/24(火) 02:47:16.13
むー…(´・ω・`)
54FROM名無しさan:2012/01/24(火) 10:21:59.37
人の悪口ばかり言うパートとは仕事一緒にしたくない
55FROM名無しさan:2012/01/24(火) 10:25:47.69
棚卸しっていつやるんだ?
56FROM名無しさan:2012/01/24(火) 12:57:00.09
朝は最初どんな仕事からスタートするのですか?
57FROM名無しさan:2012/01/24(火) 20:05:26.16
ロー100はコンビニ界の底辺だからホームレスがくるのも必然なのさ
58FROM名無しさan:2012/01/24(火) 22:06:05.10
>>55
うちの店は、2月15日25時から棚卸やるよ

>>56
店によるだろうけど、うちはレジの合間に
精算担当:温度チェック→値引き→発注・・・
農産担当:レジ点検→鮮度チェック→加工→品出し→発注・・・
59FROM名無しさan:2012/01/24(火) 23:15:49.75
汚客様キタ──(゜∀゜)──!

「何でレジ専のやつがいないんだ」とか馬鹿じゃねぇのwwwww
頭沸いてる奴がクレームつけてくるとホント厄介だわ
60FROM名無しさan:2012/01/24(火) 23:31:46.30
てかうち従業員用のトイレも無いんだけど…お前らの所はあんの?
61FROM名無しさan:2012/01/24(火) 23:40:10.87
>>60
ペットボトルにシャー?
62FROM名無しさan:2012/01/24(火) 23:48:07.92
>>59
頭くるやつだな
こっちはレジだけやってらんねえんだよ と思う

嫌なやつ来るなと思う
63FROM名無しさan:2012/01/25(水) 00:22:55.15
お客様は神様やとか冗談も大概にしてほしいわ、んな神様こっちからお断りです
64FROM名無しさan:2012/01/25(水) 01:15:24.36
金出すのに時間かかったおじいさんの後ろに並んだおばさんが割り込んできた
ちょっとこれ1個だから先いい?って
うざかったから少々お待ちいただけますかって言ってやった
レジにもう一人呼ぼうか迷ったけどやめた
急いでる奴は来るなよと
65FROM名無しさan:2012/01/25(水) 01:38:17.06
>>64
君が正しい。
順番ぐらい大人しく待てよ。何様のつもりだよ。
小学生でもちゃんと並んで待ってるだろーがボケが。
66FROM名無しさan:2012/01/25(水) 05:59:17.48
これね!とか言ってレジ通さずに105円をレジに置いて行こうとするやつとかな
それ普通に店からでたら犯罪だから・・・てかバーコード通さないといけないくらい理解しろ
67FROM名無しさan:2012/01/25(水) 12:15:02.65
お前ら有給とってる?
半年以上働いてる奴なら辞める前に全部消化しとけよ
俺も最近気づいたけど辞める前に取らないと請求できないぞ
68FROM名無しさan:2012/01/25(水) 12:31:33.73
>>64
あんた素敵
69FROM名無しさan:2012/01/25(水) 19:30:22.23
お願いだから早く自動ドアと暖房直してくれ…客からクレームまで来てるのに何故何もしてくれないんだ…
70FROM名無しさan:2012/01/25(水) 23:37:47.94
後ろに行列できてたから袋詰めの御協力お願いしますゆったら「あっちのレジの人いれてんじゃん」とゆわれたときはむかついたー
71FROM名無しさan:2012/01/25(水) 23:38:55.91
ゆわれた
72FROM名無しさan:2012/01/26(木) 10:06:00.66
>>49お前のとこはグレーか
73FROM名無しさan:2012/01/26(木) 13:43:16.93
ここと青ローソンってレジ一緒?
74FROM名無しさan:2012/01/26(木) 13:46:52.70
一緒。 ま、ロッピーとかのボタンはないけど。
75FROM名無しさan:2012/01/26(木) 13:48:14.91
恵方巻きはノルマとは考えずに1人1人に細分化した予算として仕事に加えた時期物と考えると楽だよ、常連さんに声をかけて自分の予算は達成したし。
追加とかは勘弁だけど、会社や店が生き残るためには他がやっている事には率先して競っていかないとってのは経済を分かってる奴なら受け入れられるだろ。
ちなみにうちの店はケーキの販売数で時給がかなり変動したよ、仕事していないと認識された奴は確実に下げられてた。
76FROM名無しさan:2012/01/26(木) 13:52:47.91
最低時給とほぼ同じ額で雇われてるのにこれ以上は下がりようがないわ
77FROM名無しさan:2012/01/26(木) 15:04:59.72
内も最適時給だったな‥辞めたけど
78FROM名無しさan:2012/01/26(木) 17:14:33.95
うちの店は時給一度も変わったことないな 変わる店は稀のかな?
79FROM名無しさan:2012/01/26(木) 19:56:36.74
ケーキや恵方巻きの販売数で時給が変わるっておかしくないか?
ケーキや恵方巻きを一生懸命勧めても、結局はたまたま予約を受け付けたやつの評価になるんじゃねぇの?
んで、たまたま予約受付したやつがケーキや恵方巻きを普段からまったく勧めてないやつだったら、尚更不公平じゃないか?
80FROM名無しさan:2012/01/26(木) 20:46:19.47
春にpontaカードがここでも使えるようになるって聞いたんだけどマジ?
81FROM名無しさan:2012/01/26(木) 20:48:21.08
ノルマとかどこの田舎の店舗だよって感じなんだけど

つかそれで時給下がるとか違法だから早く出るとこ出ちまえ

>>70
言われたけど聞こえないフリしてありがとうざいまーすで逃げれば大抵うまくいく。大抵


>>78
うちの店は最低時給引き上がったから微妙に上がったよ

820円の方が計算しやすかったから836円めんどくさい
82FROM名無しさan:2012/01/26(木) 22:30:04.16
>>80
マジです。3月1日から。
83FROM名無しさan:2012/01/26(木) 22:59:56.37
>>80
まだ聞いてなかったのかよ
84FROM名無しさan:2012/01/26(木) 23:04:30.50
うちは一切何も聞いていないな
いつも必要な事は言わないで自分が辛いばかりの店長だから仕方ないがなw
85FROM名無しさan:2012/01/26(木) 23:49:15.55
>>80
マジ
86FROM名無しさan:2012/01/27(金) 01:17:26.72
本部にクレームはいった
対処法教えて
87FROM名無しさan:2012/01/27(金) 01:33:56.49
経済を解ってる奴なら(キリッ
いいからサビ残と休憩削りと半強制ケーキ押しつけやめろ
エアコンけちるな
有給とらせろ保険にも加入させろ
法律守ってから偉そうなこと言えよ社員
88FROM名無しさan:2012/01/27(金) 01:51:14.40
>>86
どんなクレームだよ。
89FROM名無しさan:2012/01/27(金) 09:29:42.73
法律は身を守るためのツールであって黙ってても助けてくれるものではない
有給や保険が欲しいなら根拠法令示して文書で送りつけろ
それで駄目なら当局へ通報
90FROM名無しさan:2012/01/27(金) 10:03:50.21
お客さま!!
91FROM名無しさan:2012/01/27(金) 15:42:59.84
入って間もないんだが
○「ありがとうございます」
×「ありがとうございました」
別にどっちでもよくね?
92FROM名無しさan:2012/01/27(金) 15:57:37.70
ここ面接予約する前に夜勤視察するんだが
この店は止めた方がいいっていうのなんかある?
例えば3人体勢じゃないとか
93FROM名無しさan:2012/01/27(金) 16:10:07.56
FFのある店は避ける。 あとは、店員の仕事っぷりだな。
94FROM名無しさan:2012/01/27(金) 16:36:06.35
仕事が早くなったから「他の仕事もやってくれ」と言われた。絶対時間かかるやつだったけどがんばってめちゃくちゃ早く終わらせた。そしたら「君、最近仕事遅くなったね。」とか言われた。
ふざけんなよまじで
95FROM名無しさan:2012/01/27(金) 20:29:59.79
3963
96FROM名無しさan:2012/01/27(金) 20:41:33.50
>>72
だれうまww

そういえばFFがある店って何作ってんの?
近所にそんな店一軒もないや・・・田舎だからか?
97FROM名無しさan:2012/01/27(金) 23:18:25.35
>>96
FFは作る手間はたいしたことない
什器やフライヤーの掃除が面倒
98FROM名無しさan:2012/01/27(金) 23:44:15.05
>>95
企業コードが 99 から 3963 に。
99FROM名無しさan:2012/01/28(土) 01:01:42.02
サンキューローソンか?
無理があるゴロ合わせだな
100FROM名無しさan:2012/01/28(土) 09:00:17.51
>>92
1掛け声がまじめ
2店長っぽいのが深夜にもいる
3台車、オリコンケースの数

一番重要なのは3かな
平日の深夜に近くのコンビニいくつか回ってみるといいよ
外に出してある台車や青いケースの数でその店の忙しさがだいたいわかる
101FROM名無しさan:2012/01/28(土) 09:36:23.90
>>99
ローソン関連の電話番号とかそれやったりするで。
つか、ちょい前に一時的にログインできん時に、
番号変わるんだったら「3963」だろうなと思ってたわw
もちろん、元ローソンさんですけどね。
102FROM名無しさan:2012/01/28(土) 10:07:09.08
どんな失敗した事ある?
103FROM名無しさan:2012/01/28(土) 13:34:02.55
>>93
>>100
ありがとう
なるほど、その辺気にしてみるよ
前やってたとこは確か台車8台あったかな
104FROM名無しさan:2012/01/28(土) 13:47:47.90
今月の給料案外安かったな・・・
年末年始は特別時給になってたはずなのにあんまり変わってないし
105FROM名無しさan:2012/01/28(土) 19:34:04.63
>>104
年末年始の時給かわるとこあんのか、うらやま
俺は休むやつ多くてシフト増えたから給料も増えただけだな
106FROM名無しさan:2012/01/28(土) 19:44:35.82
人不足って言うから夜勤に初めて出てみたが、ココの人等は何で日勤と夜勤で敵対してんだ?w
107FROM名無しさan:2012/01/28(土) 21:25:39.94
どっちも忙しすぎて仕事の押しつけあいだから
あとイライラして心に余裕がないんだろう
108FROM名無しさan:2012/01/28(土) 22:28:00.49
自分とこは敵対はしてないよ
午後シフトに応援で入ってくれる夕勤に文句言ってる朝勤はいるけど
じゃあ貴方が出させてもらうよう店長に言えばって言っても、いやでもどうのだし別にいいやとか
ただ文句言いたいだけなんだろうなと聞き流してる
けど毎回同じこと聞かされると正直鬱陶しくて困るや
109FROM名無しさan:2012/01/28(土) 22:37:36.50
連投ごめん
出たいんだか出たくないんだかわからないんだよねその人
他の人がシフト増えると「稼いでんね、」
「こっちだって金ほしい」と言うくせに
「明日休みで良いなぁ、明日やだなあ」とか言うし
疲れてるのかな、まあ気持ちもわかるけど
いざこざするの嫌だから取り立ててコメントも控えてるけど正直疲れる
110FROM名無しさan:2012/01/29(日) 00:51:01.73
なあ、ここの時給って15分ごとに区切って計算されてんの?
111FROM名無しさan:2012/01/29(日) 02:40:30.57
1分単位でしょ
112FROM名無しさan:2012/01/29(日) 08:59:26.56
ここの夜勤って何人くらいで回すべきなんだろ、忙しさにもよるか
113FROM名無しさan:2012/01/29(日) 10:52:24.31
誰か、17時すぎぐらいに流れるアニソンみたいな曲の題名と歌手分かる人居ないか?
歌ってるのは女でめっちゃ声が高い
114FROM名無しさan:2012/01/29(日) 11:00:37.71
二日くらい前になって夜勤出れませんって連絡ノートに書いてあった
普通店長に直接言うか自分で代わりの人探すだろうに、これじゃ無断欠勤ととられてもおかしくないと思うけど
それがまかり通ってるんだからここの店長マジでなめられてるなあと
朝来てさっそく代わりを探している店長を横目に俺たちは颯爽と帰るのでした
気弱な店長って本当にありがたい。これからもみんなの汚れ役としてがんばってもらいたいです
115FROM名無しさan:2012/01/29(日) 11:03:23.29
ぽっぴっぽーでググれ
116FROM名無しさan:2012/01/29(日) 11:05:10.09
おっぱっぴー?
117FROM名無しさan:2012/01/29(日) 13:21:57.83
リッスントゥザミュージック♪
みたいな曲歌ってるやつの声がキモすぎる
118FROM名無しさan:2012/01/29(日) 15:19:57.91
fripsideだらう
レールガンのゲームOPだった気がする
119FROM名無しさan:2012/01/29(日) 15:32:32.67
>>117
これ
http://www.youtube.com/watch?v=dAOYaIS03Hs

何かfripsideっぽいなーと思ってたらやっぱりレールガンだった
120FROM名無しさan:2012/01/29(日) 21:28:37.37
>>113です、アニソンぽいなーと思ってたらレールガンか!ありがとうございます!
121FROM名無しさan:2012/01/31(火) 12:17:18.10
自転車でウィリーすんな
122FROM名無しさan:2012/01/31(火) 17:52:55.27
ここ面接することになったんだが
3年くらい前にここ無断で辞めたんだけど
面接時に働いてたって言っても平気かね?
123FROM名無しさan:2012/01/31(火) 18:17:06.67
お前みたいなやついらねーよ
124FROM名無しさan:2012/01/31(火) 18:18:50.43
てめぇに聞いてねぇよ
125FROM名無しさan:2012/01/31(火) 18:37:09.56
大丈夫
お前のような常識がない奴は受かってもすぐにやめるから
126FROM名無しさan:2012/01/31(火) 18:48:40.76
おでん、肉まん、まだできてません。
やる気あんのか
おでん、肉まんは常に作っとけや
127FROM名無しさan:2012/01/31(火) 21:19:41.69
>>122
マジレスすると3年前と今とでは仕事は変わっているから採用基準には関係ない
むしろ古臭い仕事しそうでいらないや。

レジも変わったしこれからハガキやら切手やらポン太やら、まぁ採用されないよ。
128FROM名無しさan:2012/01/31(火) 23:16:28.32
>>127
ほほうそうなのか
ありがとー


ほざいてろはげ!
129FROM名無しさan:2012/01/31(火) 23:46:28.34
>>128
そんなんだからフリーターなんだよ
130FROM名無しさan:2012/02/01(水) 00:07:54.89
こんな人格の持ち主が身近に寄って来るのかと思うとゾッとするな
131FROM名無しさan:2012/02/01(水) 00:10:05.50
>>129
おっさんに言われたくないです
132FROM名無しさan:2012/02/01(水) 01:23:47.18
うちの店長は経験者を採用しようとする場合、前に働いてた店舗に電話してるよ。
仕事ぶりや辞めた理由とか確認して、その上で合否決めてるみたい。
133FROM名無しさan:2012/02/01(水) 01:24:42.53
つーけま
つーけま
つけまつげー

つーけま
つーけま
つーけーてー
134FROM名無しさan:2012/02/01(水) 02:30:00.28
ぱみゅぱみゅの曲口ずさみながら品出し
135FROM名無しさan:2012/02/01(水) 09:11:09.53
地域によってかかってる曲違う?
136FROM名無しさan:2012/02/01(水) 09:31:49.24
>>135
みたいだね
久保田利伸の曲何ヵ月流してんだよ
137FROM名無しさan:2012/02/01(水) 14:03:33.54
ローソンストア100で働くメリットとデメリットを教えて下さい。
普通のローソンと比べて、FFやロッピーが無いので
覚えることが少なくて、遥かに楽だと思うのですが。
138FROM名無しさan:2012/02/01(水) 15:16:02.60
覚える事が少ないって言うが商品の場所がよく変わってそれを覚えるのが難しい
先週あったものが今週きたら無くなってるなんてよくある事
だからと言って商品の場所をチェックする余裕はない
仕事を詰め込みすぎで精神的ストレスと体力消耗が半端ない
人にも余裕がなくて別時間帯との人間関係トラブルが多い
後はどの時間帯かで色々ある

メリットは暇にならないから時間が早く過ぎる
レジは言ってる通り覚えるのが楽で袋詰めのあるスーパーみたいなもの
あとFFやタバコは場所によってある
139FROM名無しさan:2012/02/01(水) 15:45:43.11
商品を後ろから取っていくやつ何なの
発注狂うし売り場荒らしてそのままだし
期限内なら味変わんねーよ
140FROM名無しさan:2012/02/01(水) 16:08:51.20
横入りするジジババマジで来んなよ・・・

この前なんて外人が横入りしてきたから並んでくださいって言ったらキレて怒鳴り散らした挙句カゴでどついてきやがったし


広い店とかだとポールっぽいもの置いて列整理してるけど狭いからうちの店は無理だな
141FROM名無しさan:2012/02/01(水) 16:38:01.78
>>138
ありがとうございましたー
142FROM名無しさan:2012/02/01(水) 17:44:55.30
>>122
3年もたってれば店長とかスタッフとか
色々変わっていると思うし大丈夫じゃない?
ただ無断でやめたと言わない方がいい
蹴られるから!
143FROM名無しさan:2012/02/01(水) 19:23:11.58
>>142
一応言わないでおいた
夜勤1名しかとらないみたいだから
多分落ちた

おkなら月曜までに電話する
という落ちるお決まりのセリフもらったし
144さささ:2012/02/01(水) 19:31:06.16
おせち、クリスマスケーキ、恵方巻のノルマとか言ってウザいから辞めた。
145FROM名無しさan:2012/02/01(水) 20:14:35.83
>>143
そうか……
まあそれじゃあ仕方ないな
146137:2012/02/01(水) 20:44:36.55
視察してきたけどローソンと比べて値引きチェック面倒くさそう
それと通路が狭い店舗が多かったから、混雑してきたら
発注・品出し・掃除とか色々大変そう…と思った
後は廃棄が食べれるかどうか、かな
147FROM名無しさan:2012/02/02(木) 00:25:26.65
くそっだまされた怒
148FROM名無しさan:2012/02/02(木) 00:36:02.40
これからノルマばかりになるらしいぞ
俺もうざいから別のバイト決めてから辞めるつもり
有給きっちり使うわ
辞める人はこんな店に遠慮しないで使った方がいいよ
法律守ってからノルマとか偉そうなこと言えっての
149FROM名無しさan:2012/02/02(木) 01:17:57.37
時間帯にもよるけどコンビニと比べて種類が多いから発注・品出しが面倒
値引きもこまめにしなけりゃいけないから夜は大変
廃棄は店長次第だがはっきり言ってあの味じゃタダでもいらん
150FROM名無しさan:2012/02/02(木) 01:52:55.31
客層くそ悪いワロタ
151FROM名無しさan:2012/02/02(木) 02:02:34.42
>>146
食べようと思えば食べられるけどここの弁当不味いから誰も食べないよ
152FROM名無しさan:2012/02/02(木) 03:14:02.99
見た目量があるような感じなのに中はスッカスカなんだよな
元ローソン店員だけど、あっちのほうはまだ食い応えあったよ
ほんと安いだけのことはある。コンビニ弁当の中でも下の下だね
それでも腹が減ってたら食うけど
153137:2012/02/02(木) 06:46:01.65
みんなありがとうありがとう
ニートだけど頑張ろう
でもここ受けるのは近所のコンビニ落ちまくってからにしようかなw
まぁ既に2件落ちてるが
154FROM名無しさan:2012/02/02(木) 14:45:45.04
ノルマかぶせて身内相手に商売してるローソンって結構多い

逃げ切れん時は代金は賃金から引くようにしとけ 労基24条違反、30万の
罰金で復讐できる

そもそも店舗外の販促は労働契約違反の可能性すらある

一応 監督署とクルーホットラインに通報しといたから....改善されるかも  
155FROM名無しさan:2012/02/02(木) 15:07:42.75
154ですがあるフラン店舗での事案

クリスマスケーキ2個を12/23日付けで購入を強要され購入

おせちをチームリーダーとの理由でノルマ残2個を発注キャンセル不可との
ことで引き取るように強要され 1個購入 
他の1個は別の学生アルバイトが購入

恵方巻き 一人25本のノルマをかし2/2購入を強要される

一店舗で恵方巻き400個近くの発注に本部は疑問を持たないのでしょうか?


156FROM名無しさan:2012/02/02(木) 15:22:46.72
フラン店て、FC店とかオーナー店って言ってくれよ。
わかりづれー。 しかし、ひどいな。
157FROM名無しさan:2012/02/02(木) 15:33:12.71
ICレコーダーも安くなってるし、1個持っておいたらどうやね?
158FROM名無しさan:2012/02/02(木) 15:37:36.53
400個ってなんだよ・・・

うちの店は5本ぐらいしか発注掛けてねえぞ
159FROM名無しさan:2012/02/02(木) 15:53:03.51
ひどいでしょ
もはや労働ではない鴨ぅ〜

監督官曰く 『実際に給与から差し引かれてない限り司法警察権の
介入はできない 労働紛争なんたら制度の利用か本部へのチクリ
を勧告する』  で ホットラインで刺した

20:00から勤務なんだけどなんかワクワクする

不利益処遇とかしてくれたら思う壺だよ





160FROM名無しさan:2012/02/02(木) 15:59:22.19
バブル以前は、誰でも正社員になれたからな。
今、契約社員・派遣・バイト・パートがやっている仕事もほとんど正社員がやっていた。
時代が変わったものだ。
161FROM名無しさan:2012/02/02(木) 16:04:28.34
恵方巻はケーキよりは当日分それなりにくるだろうし予約なんていらないだろ
何と言われようと全て断るけどな
162FROM名無しさan:2012/02/02(木) 16:37:26.50
恵方巻とかうちの店予約0なんだが……
昨日夜店長めっちゃ機嫌悪かったわ
その後説教(勿論八つ当たりですw
ローソン100は時給良いからと思い入ったけど
やめて別の仕事探すか……
163FROM名無しさan:2012/02/02(木) 16:46:33.59
何でそんなにノルマのことが気になるの?
俺のとこのバイトが皆気になってない。どうでもいい
大学生と院生が中心になってるから、それぞれ自分の学業や就活を頑張ってる。
ノルマ?知るかw
関心する余裕がねぇよ
164FROM名無しさan:2012/02/02(木) 19:52:39.05
>>163
そうなんだよな
店長とかベテランは店のために働いてんのか知らんが、こっちはバイトなんだよ…店が潰れようが何しようが知らんがな
165FROM名無しさan:2012/02/02(木) 23:27:42.65
俺らの時給は汚客様が出してくれるものではなくて会社が労働の対価として
売り上げがあろうが無かろうが支払うべき物です。

社員のおねえさんに恵方巻き買って言われたけどあれから催促一言も無いし
ここの寿司すんごいまずいからやっぱいらね
166FROM名無しさan:2012/02/02(木) 23:38:53.33
ゆとり君は自分でしょちゃうのよ 言われるがままにね

親としては喧嘩の仕方ぐらいは教えておきたいわけです

商品回さずクルー回して購買力の新規開拓とか.....三か月で総入れ替えww

被害者はたぶん数百人 懲りもせず常時アルバイト募集

バイト料2万円で毎月1万円買わされてみろ もはや犯罪だろ?
167FROM名無しさan:2012/02/03(金) 00:00:14.89
>>165 その社員のおねぇーさんって城原店店長(25才 女)のことか?

嫌なら買うな! 自己責任ってことか?

毎日 販促指導と称して電話してきて未達成分を最終的には買えって言う
のは強要だよな?

168FROM名無しさan:2012/02/03(金) 01:18:19.89
店長や社員によるがノルマスルーしてたら協力的じゃないって理由でシフト減らされたり風当たりが強くなるよ
ある意味パワハラだけどグレーゾーンでやってくるからね
169FROM名無しさan:2012/02/03(金) 08:31:17.99
まあ別のバイト探すわな
170さささ:2012/02/03(金) 19:08:07.44
要らない恵方巻手に入れた・・・
171FROM名無しさan:2012/02/03(金) 22:42:30.97
恵方巻きおいしいよぉ・・・
172FROM名無しさan:2012/02/03(金) 22:58:51.57
普通に値引きしてる奴買えばいいのに、予約してる奴ってアホなの?
173FROM名無しさan:2012/02/03(金) 23:50:14.68
恵方巻き大爆死
期限関係なしで納品された時点で全部100円引きで売ってます
その上オーナー自腹で店員みんなに一つずつプレゼントしてくれました
お腹一杯です
オーナーの涙目が痛々しいwww
174FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:06:42.45
>>173
うちの店は、恵方巻き大繁盛で値引きせずとも全部売れた
豆も結構売れたな
クリスマスケーキの時とは大違いだ
175FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:10:42.58
>>174
173だけどうちと真逆だな
マメとかも全然売れてないけど
クリスマスケーキは店員への押し売りなしでノルマさばけた
176FROM名無しさan:2012/02/04(土) 00:46:28.88
豆は、売り切れてたな。2月に成った時点で、無くなってたのになんで入荷しなかったんだろ。
豆はどこにあるのかって、たぶん30回は聞かれた。

恵方巻は予想通り残ってた、年寄りの客が多い店で恵方巻なんて売れるわけ無いだろう。喉に詰まらして死ぬって。
177FROM名無しさan:2012/02/04(土) 01:32:04.55
マメおいしいお;;
178FROM名無しさan:2012/02/04(土) 02:00:29.83
恵方巻全然売れず
予約件数の少ない人(自分も含め)3人ほど
来週のシフト週1ってなんよw
よし!やめて次の仕事探すかな!
179FROM名無しさan:2012/02/04(土) 02:44:20.28
ここのバイトってそんなにノルマで買わされるの日常茶飯事なの?
年賀ハガキの郵便局員みたいだな、募集してたけどやめといたほうが無難なのかな
180FROM名無しさan:2012/02/04(土) 02:56:01.36
電子マネーで払おうとするオッサン。
ここはローソンじゃないのかと聞いてきた。
いちいち説明するの面倒。
トイレも1日に何度聞かれるか…。
181FROM名無しさan:2012/02/04(土) 03:06:34.47
>>179
店長しだいでだいぶ変わると思う
182FROM名無しさan:2012/02/04(土) 09:08:20.85
恵方巻を買った客に、「お箸をご利用に成りますか?」って聞いたら
「入らねーよバカ」って言われた。

糞客死ね。
183FROM名無しさan:2012/02/04(土) 11:09:53.87
社員がノルマノルマ騒ぎ出して半強制的に買わせるようになったのは去年のクリスマスあたりからだよね
このままじゃ人の流出がさらに激しくなるな
今でさえ1年以内に辞める人多いのにな
1年ちょっとの自分が朝パートさんのぞいて一番長いとかありえんわ
人が育たないから店の中ぐちゃぐちゃの悪循環
184FROM名無しさan:2012/02/04(土) 12:08:24.78
ここの本部連中は馬鹿太郎w
185FROM名無しさan:2012/02/04(土) 23:40:23.37
今日社長が臨店した品川某店では社長が大激怒したそうだが、何があった?
186FROM名無しさan:2012/02/05(日) 00:04:53.30
どうせ売場がめちゃくちゃだったんだろ
大激怒する前に現実を見ろ
無理難題の理想ばかり語って怒るだけなら誰でも出来る
所詮ローソンに助けて貰わなかったら潰れてたような会社の社長だしな
187FROM名無しさan:2012/02/05(日) 00:08:22.10
俺がいたら無理って言ってやったのに…
どうせバイトだし、それくらい言ってやるよ。
188FROM名無しさan:2012/02/05(日) 00:15:32.29
社長は店舗来るとかなりの高確率できれるらしいよww
ちなみに土曜日にランダムであちこちの店回ってるらしいぞ(。・ω・)ノ゙
189FROM名無しさan:2012/02/05(日) 00:21:01.14
残念ながら、ローソンはshop99を捨てます。会社の継続は難しいでしょう。
190FROM名無しさan:2012/02/05(日) 07:31:15.20
農産してたら売り場整頓できねえよ
191FROM名無しさan:2012/02/05(日) 11:26:44.59
本社の中では昔から99はローソンの子会社からただの事業部になると言われてます。


そうなると社長は...



用無し!?
192FROM名無しさan:2012/02/05(日) 12:26:46.92
前々々週から土曜は社長のFC臨店。
前々週のFC第1ゾーンは6店舗中4店でSVが降格。
現状、新商品が入荷する日に新しい棚割が無いのでムリムダムラだらけ。SVに押し付けないで、ストコンに毎週送るかGX2800Vのプリンタドライバ寄こせ。
193FROM名無しさan:2012/02/05(日) 21:48:51.65
やべぇ夜勤終わって寝たら12時間ぐらい寝てしまった
死にたいorz
194FROM名無しさan:2012/02/05(日) 23:02:33.84
あるある
195FROM名無しさan:2012/02/05(日) 23:35:23.83
やばい、出そうと思ったカップラーメン、箱ごと売り場に放置してきた
シフト上がる直前に品だし中断してレジ入ったんだけど混雑してきて
テンパった勢いですっかり忘れて帰ってきてしまった
夕勤さんごめんなさいorz
あまり曜日のかぶらない人たちだから直に謝罪する機会がないかも
連絡ノートに書いた方がいいのかな
それとも店長に伝言をお願いした方がいいのか
ほんとバカ
196FROM名無しさan:2012/02/06(月) 00:00:20.62
>>195
うちは店長がそれよくやってるわ
しかもレジに入るわけでもなく、今やってる作業を中断してふと思いついた他のことをやり始める
だからよくちょっとだけ棚にいれた箱がよくある
で、結局やるのは俺ら
うざいから店長に「この中途半端なのなんなんですか?」って聞くようにしてる
197FROM名無しさan:2012/02/06(月) 00:17:20.75
>>196
レスありがとう
ごめんなさい、本当に以後気を付けます
自分でもされたら嫌だもん
もうなにやってたんだろう信じられない
迷惑かけてすみません
198FROM名無しさan:2012/02/06(月) 21:15:11.75
ペットボトル一本買っていったお客さんに袋入れるか聞いて、袋入れてくださいって返されたときの絶望感半端ねぇな
199FROM名無しさan:2012/02/06(月) 21:57:24.91
最近農産が多いから面倒。
特に、余った農産を冷蔵庫の奥に突っ込んで
(牛乳箱にコンパクトにまとまる程度)
そのまま忘れて新しいのを品出しする馬鹿をなんとかしてくれ。
バックの通路を占領している荷物を全部出してフロアに出して、
冷蔵庫の中の物も全部出して、
満タンになってるのを全部出して、すべて入れ直さなきゃならないんだよボケ!
生鮮食料品で品出しが逆だとヤバイことくらいわかるだろ…いい大人が何やってんだ…
200FROM名無しさan:2012/02/06(月) 21:58:23.73
あるある。
電池一個、袋入れて下さいも切なかった。
201FROM名無しさan:2012/02/06(月) 22:55:57.41
>>199
そういう連中って何度でも同じこと繰り返すから言っても無駄なんだよね
俺のとこも賞味期限むちゃくちゃに入れるやついるよ
新人でもあるまいし、もう無駄なんだろうね。できない頭してるんだよ
俺はお人好しじゃないから誰かがやったやつは必ずそのまま
自分がやるとこだけちゃんとやってる
尻拭いしてたらそいつの無能さがかき消されるから。失敗はどんどんつるし上げて無能さを露呈してもらわないと
そうやって使えないやつを追いつめてやめさすのが好きなんだよな俺
202FROM名無しさan:2012/02/07(火) 00:11:20.99
やることはやってると言いつつ、値引きシール張り作業をしたのに賞味期限切れの商品を
見落としていた人がいた
別の日にも値引きもれで当然廃棄撤去もれ、
レジで期限切れに気付いて売らないですんだけど、言い訳は
「昨日飲みすぎでやっぱり本調子じゃないわ」
正直なにやってるんだろうと呆れたけど、自分もそういうミスがあるかもしれないし
いざこざするの面倒だから咎めないでおいた
先輩だし言いづらいし
203FROM名無しさan:2012/02/07(火) 01:43:00.77
つか夜勤仕事やってんのかってぐらい日配の日付はめちゃくちゃだわスナック類は箱積んだまま放置するわ
チルドはスカスカだわでひどい有様なんだが

仕事やらないなら辞めてくださいマジで
204FROM名無しさan:2012/02/07(火) 01:45:55.68
シフト3日も減らされたし、そろそろ見切りつけて違う所探すわ・・・

店長はただのYESマンだし、マネージャーは売れる訳ない指示しかしてこないし・・・
結局在庫過多で廃棄になってるし・・・儲ける気があるのか?
205FROM名無しさan:2012/02/07(火) 02:08:51.32
うちのとこ、まともな店舗でよかった
そんな店あるんだって位信じられない
8時出だけど、夜勤の人はキチンと売り場整えてくれてるよ
よく値引きもれ賞味期限切れ発見するけど、まあ忙しくてもれちゃったのかなって感じ

そんなひどいなら、こちらもやる気なくすし他探した方がいいよね確かに
206FROM名無しさan:2012/02/07(火) 05:12:06.80
時間足りないわ
人数足りないわ
レジ見ながらだわ
値引きもれあるの仕方ない位だな
207FROM名無しさan:2012/02/07(火) 06:33:39.65
全時間帯で募集してたから応募したら深夜しか募集してないって言われて落ちた
そっから300mぐらいはなれたとこにもあるんだが応募していいのかな?
こんだけ近いと店長行ったり来たりして同じ人とまた面接するかもしれないしそれは避けたいw

ちなみに家の近くのファミマ北口、南口は店長が2店舗やってるみたいだしな…
208FROM名無しさan:2012/02/07(火) 06:46:11.03
布袋の曲やめろ
笑ってまう
209FROM名無しさan:2012/02/07(火) 07:38:32.13
陰口たたくやつうぜー
210FROM名無しさan:2012/02/07(火) 08:23:25.51
>>208
ウォッウォッウォー↑ウォッウォッウォー↓
211FROM名無しさan:2012/02/07(火) 11:05:49.54
最近よい曲ないなー
212FROM名無しさan:2012/02/07(火) 11:25:23.44
俺が選曲したい
213FROM名無しさan:2012/02/07(火) 11:56:16.34
パーリナイ聴くと、いかに五十嵐充が偉大だったかよくわかる。
ま、曲のせいだけじゃないだろうけど。
214FROM名無しさan:2012/02/07(火) 12:21:37.81
うるさい性格の奴いらね
215FROM名無しさan:2012/02/07(火) 15:47:22.91
最近のBGMだと
◎土岐麻子 - heartbeat
◎KAN - Listen to the Music
◎風味堂/ナキムシのうた

あたりが聞いてて心地よい。
216FROM名無しさan:2012/02/07(火) 19:45:30.72
ポンタの研修めんどくせ
217FROM名無しさan:2012/02/07(火) 23:17:58.21
ルールが多過ぎ、変わりすぎ。
右往左往しすぎ。
218FROM名無しさan:2012/02/08(水) 00:53:24.10
新規でカード作るの強制とかね・・・

つかこれって他の加盟店で使うのも25日以降じゃないとダメだったっけ
219FROM名無しさan:2012/02/08(水) 01:28:26.47
>>208
www
新しい朝〜www
220FROM名無しさan:2012/02/08(水) 02:02:29.51
ローソンストア100全体の平均日販が60万と書いてある記事を見たことがあるんだが、本当にそんなに平均日販いいのか?ここ(^^;)
221FROM名無しさan:2012/02/08(水) 02:38:49.90
都会だけどうちの店は32万だよ
どう考えても平均が60は無い 
50〜60っていうのはここで夜勤がうぜーとか、2人体制無理だろ って言ってるような忙しい店舗だろうな
222FROM名無しさan:2012/02/08(水) 10:20:53.31
うちは農産が売れるから基本朝は三人体制だな。
223FROM名無しさan:2012/02/08(水) 11:18:30.39
ここ売り上げ高いほうが店長や社員がついてて落だよ
一番大変なのは中途半端な売り上げで店長が掛け持ちな場所
社員がやらなきゃならん仕事をバイトに押し付けるからな
新人バイトの教育も中途半端で大変
1年程度でやめる人も多いからベテランも少ない
224FROM名無しさan:2012/02/08(水) 11:28:26.78
1年とかベテランすぎだろ
225FROM名無しさan:2012/02/08(水) 13:34:55.03
>>223
社員がやらなきゃいけない仕事って?
226FROM名無しさan:2012/02/08(水) 16:17:42.73
マネージャーが来るからって慌ただしく品だし、掃除をする店長。
いつもは事務所から出て来ないのにさ。
日頃からやれよ。
227FROM名無しさan:2012/02/08(水) 18:02:25.70
08年の1月からやってる人がいる
228FROM名無しさan:2012/02/08(水) 18:18:36.45
俺は09年からだっけかな。
でもうちはオープニングスタッフがまだいるからなー。
229FROM名無しさan:2012/02/08(水) 18:36:09.40
うちのエリアの売上ランキングが事務所に貼ってあったけど、たぶん平均40から50万だな。
一番良い店でも75だったし。
230FROM名無しさan:2012/02/09(木) 08:31:38.94
単純計算で毎日5千個の商品が出入りしているわけか
231FROM名無しさan:2012/02/09(木) 10:06:44.50
うちの店舗は、売り上げの3割がたばこだって、店長が言ってたな。
普通の店は、煙草の売上って何割ぐらいなんだろ。
232FROM名無しさan:2012/02/09(木) 10:37:40.65
タバコは単価が高いからな。
233FROM名無しさan:2012/02/09(木) 17:30:45.45
充電ケーブルが使えるかどうか聞いてくる客うざい
ただのコンビニバイトの俺たちが知るわけないでしょ?バカか
自己責任で買えっつのたかが105円
開封したら返品できねえにきまってるだろクズが。とっとと失せろ
234FROM名無しさan:2012/02/09(木) 18:42:42.56
というか書いてあるだろって話で。
あと電池も大きさ知らないで買いに来たり。
235FROM名無しさan:2012/02/09(木) 18:48:01.37
エスパー質問困るよな
236FROM名無しさan:2012/02/09(木) 18:49:09.52
タバコは単価高いけど利益率はそんな良くない
ただマイセンとセッターあたりは沢山取っておいて問題はない感じ
うちの店舗はおっさん多いからエコーとわかばが多めに売れる
237FROM名無しさan:2012/02/09(木) 20:00:02.88
「たんさんください」と言われたので炭酸水をご案内しました
238FROM名無しさan:2012/02/09(木) 20:57:22.99
>>237
いいんじゃね!?w
239FROM名無しさan:2012/02/09(木) 23:21:51.83
生活保護受給者が恥ずかしげもなくその封筒から金を出すんだよ
一度来たら何故か必ず買い物を一度で済まさず2回以上レジに来る
レンジで何個も暖めてる間に付近でうろついて他のお客さんに
あの人万引きしてるんじゃないと聞かれたよ
しらないよ、どうすりゃいいのよ
ほんと底辺な職場、そこに属してる自分も底辺だから何にも言えない
自分のなれの果てはアレだと心構えろということか
240FROM名無しさan:2012/02/10(金) 00:32:35.20
ここって廃棄一切もらえないだな
タイムカードの時間もうるさいし他に移ろうかな
241FROM名無しさan:2012/02/10(金) 01:53:37.51
うん、そういうの期待してるコジキは他行った方がいいと思うよ
242FROM名無しさan:2012/02/10(金) 02:55:20.81
床の掃除してたら5000円札拾ったwwwww
243FROM名無しさan:2012/02/10(金) 02:56:56.35
弁当2個買って、箸を「5、6本ぐらい」ってなんなんだよ。
乞食爺死ね
244FROM名無しさan:2012/02/10(金) 02:59:46.04
客も夜勤の中年フリーターも店長もみんなうぜぇぇぇ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ね死ね死ねし死ええ死ね死ね死ね死ね死ね
245FROM名無しさan:2012/02/10(金) 03:04:06.69
惣菜一個買って「はし!十個ぐらいいれといて!」と無駄にキレてくるじじいがいたから
それはちょっとといったら
「じゃあ五本」とかいってきたから面倒くさくて五本入れといた
一本にしとけばよかった
246FROM名無しさan:2012/02/10(金) 08:22:08.59
最初から切れてるやつたまにいるよなw
今日20代半ばぐらいの女がカツ丼をレジ前にわざわざ持ってきて、買わずに放置してったのにはマジ殺気だった
247FROM名無しさan:2012/02/10(金) 08:35:32.70
うちの店は、昼勤と夜勤の折り合いが悪いみたいなんだけど、何処の店もそんな感じ?
248FROM名無しさan:2012/02/10(金) 11:02:10.05
夜勤の先輩風を吹かす中年フリーターがとにかくうざい。
俺が帰るときに夕勤や日勤の不満を俺にぶつけてくる糞女フリーターがウザい。文句が有るなら連絡ノートにでも書いとけよ。バカ。
249FROM名無しさan:2012/02/10(金) 11:14:15.28
>>247
夜、責任者がいない場合は夜勤が無能orコミュ障だと大抵そうなる。
いない時のことは言われなきゃわからないからな。
出来ないなら出来ないでちゃんと言わないと。
250FROM名無しさan:2012/02/10(金) 11:33:10.89
アホか。 日勤のクソ発注の可能性が特大ですね。
251FROM名無しさan:2012/02/10(金) 11:48:43.16
ぽんたカード、お客さんがポイント貯めるのに
オーナー負担になるとか糞だろw
252FROM名無しさan:2012/02/10(金) 11:50:28.76
うちの夜勤朝方発注やってるけどなんで?
253FROM名無しさan:2012/02/10(金) 11:54:26.18
>>251
ローソンも同じ仕様なんだけど、
お試し引き換え券を使わせたりすれば、ウマウマできる。
しかし、100ではレジで使わせることしかできないので厳しいかな。
つまりは、毎回「ポインツをご利用になりますか?」っつって使わせないといけないわけだ。。。
使わせないと、取られっぱなしになるからな。
254FROM名無しさan:2012/02/10(金) 11:58:51.42
>>252
夜勤が発注やってるのが何でなのか、
>>252=>>247で、発注やってるのが夜勤なのに、日勤とケンカしてるのは何でなのか?

上のことなら、当然店によって違うということだ。
しかも、夜勤が並べるから夜勤の方が動向が読めるということもある。
ただし、発注締めの22時までには時間があるから、
日勤夕勤もフォローできればなおよろしい。

下は、知らんがな。 
255FROM名無しさan:2012/02/10(金) 12:03:17.59
中○口店age雑貨納品うぜぇ
256FROM名無しさan:2012/02/10(金) 12:04:59.51
最初から最後まで時間に追われ続ける夜勤ストレスやばい
ぺちゃくちゃ喋ってられる日勤の人裏山
257FROM名無しさan:2012/02/10(金) 12:09:27.99
>>256
一番楽なのは、夕勤。 っとに、仕事しやがらねーわ。
258FROM名無しさan:2012/02/10(金) 12:13:42.81
>>249
朝が夜勤の仕事のできに文句言う
夜勤は時間がなくて無理と言う
朝は夜勤なんてやった事ないからどうせサボってるんだろうと思う
夜勤は文句あるならお前やってみろと思う
こんな感じでしょ
文句言ってる朝の人には1週間くらい夜勤やらせてみたほうがいいと思うんだよね
259FROM名無しさan:2012/02/10(金) 12:14:59.00
雑貨なんて、ほとんどの商品はなくなってから発注しりゃ十分なんだよ。
260FROM名無しさan:2012/02/10(金) 12:22:58.64
>>254
>>252だけど
>>252=>>247ではないよ
自分日勤なんだけど、8時前にその人が発注ピッピやってるから、そんな時間から発注出来るのかな?と思ったのと、
夜勤忙しいとよく聞くけどそんな時間あるんだなと思っただけ
噛みつかないでよ

>>256
うちのその人以外の夜勤の人達は、朝行くと一人はのんびり品出しと
一人はレジに突っ立てて、とても忙しそうには見えないよ
たまーに一人二人並んでるくらい

うちの店は暇なのかな
261FROM名無しさan:2012/02/10(金) 12:25:43.31
>>260
店の売上見りゃわかるだろう。 ストコンで時間帯別客数もわかるし。
ど真ん中に、グラフが出てるのがそれだから。
発注はやろうと思えば2週間先までできるし、いつでもできるっちゃできる。
すべては、店による。 そういうことです。
262FROM名無しさan:2012/02/10(金) 12:29:42.36
発注する時は、レジでやらずに売り場でPOTも首にかけて、
在庫ズレが大きいのは、簡易棚卸もしながらやれよ。
263FROM名無しさan:2012/02/10(金) 12:58:17.05
カリカリしてるね
忙しいお店の夜勤さんは
264FROM名無しさan:2012/02/10(金) 13:10:20.70
>>258
違うよ。
基本夜勤、というか自分の所為。(夜勤が発注してない場合)
夜勤が発注してるなら当然問題はないね。
そうじゃないなら「やってみろ」とかいう前にコミュニケーションしろって話になる。
あと、自分で搬入してるとわからないかもしれいが、手抜きや効率良くないのはバレバレなんだよ。
賞味期限が適当だったり、よく出る商品が冷蔵庫の一番奥に入っていたり、
入らなかった物が仕分けされずにゴチャゴチャになってたり、同じ商品が二箇所に入っていたりね。

うちは売り上げ50〜60万くらいで店もバックも狭いが
分かりにくいのはメモが貼ってあったり、ちゃんとコミュニケーションしてそこそこ上手くやってるよ。
もっと忙しい店の話ならわからんが。
265FROM名無しさan:2012/02/10(金) 13:38:19.93
わざわざ布袋に頼んであの曲が返ってきたときはどう思ったんだろうか
266FROM名無しさan:2012/02/10(金) 13:47:40.71
>>264うるせえよK
早く社員にさせてらって店仕切れよ
267FROM名無しさan:2012/02/10(金) 13:50:23.52
>>265
あの曲やる気ないよね
布袋も落ちたもんだな
お互い情けなくなるわな
268FROM名無しさan:2012/02/10(金) 13:58:03.11
俺のやっている時間は大変って愚痴ってる無能君は、なんで楽できる時間で働かないのwwww
269FROM名無しさan:2012/02/10(金) 14:45:44.63
社員でもないのに社員並みに一人で必死なやつうぜえ
所詮パートだろ
社員になってから指示してこい
お前はただのパートさんなんだよ
古株だからって偉そうに
直すならまずお前の汚ならしい切ってもボサボサの頭と
だらしない身体の肉とその奇形面をなんとかしてこい
第一が身だしなみなんだろ?
270FROM名無しさan:2012/02/10(金) 14:48:32.86
ねえ、ここの面接して採用の電話は1週間待ってくださいっていわれて
もう3日目なんだけどオワタっぽい?不採用でも電話するっていってたから
まだ確定ではないんだけど次のバイト探したほうがいい?
271FROM名無しさan:2012/02/10(金) 14:51:45.52
>>270
即決まるならすぐに連絡が来るが
応募人数が多ければシフト調整とか面接が他にもあるから時間がかかるかもしれない。
272FROM名無しさan:2012/02/10(金) 14:54:17.03
なんでもかんでもいい面して客の要望に答えるな
購入ずみの品をあとでとりに来るとかでレジ後ろに置いて
客全員がそれやったらどうなると思ってるんだ
焼きいもにしたってそうだ
新しく焼き上げた芋置くスペースがなくなるだろうがベテランデブスちょっとは考えろ
ただでさえ顔でかいのにそれ以上かおひろげるひつようねぇだろうがあああああー
あーもういらつく!
273SL:2012/02/10(金) 15:05:46.14
早く100ローを辞めたいぜ!
274FROM名無しさan:2012/02/10(金) 15:29:06.44
間違えた
ベテラン"ド"デブス
だった
275FROM名無しさan:2012/02/10(金) 15:42:36.86
たかがパートのくせに店長面してるババアはやくしんでくれないかな
顔合わせるたびに夜勤アレができてないこれができてない
気づいたんならお前がやればいいだけでしょ。おれたちゃいつからお前のパシリになったんだ?
同じバイトの身分で偉そうにされると本当にころしたくなるくらいむかつくんだけど
しね
276FROM名無しさan:2012/02/10(金) 16:20:33.83
ごめん、ちょっと好きになっちゃった。
277FROM名無しさan:2012/02/10(金) 16:21:06.62
誤爆したwww
278FROM名無しさan:2012/02/10(金) 17:05:45.40
247だけど、答えてくれた人達ありがとう。
どこも折り合いが悪いみたいだね。
自分は夜勤なんだけど先輩がよく昼勤の悪口言ってる。
うちは結構忙しい店で、夜勤はかなりやる事があって大変。
発注も夜勤がやってる。
まあ、お互い攻撃する事なくフォローしあうのが大事だよね。
朝勤の年配の女性がぺちゃくちゃ喋りながらのんびり動いているのをみると、
何だか悲しくなってくるけどね・・・。
279FROM名無しさan:2012/02/10(金) 17:07:49.82
>>278
発注を夜やってるなら自分で調節出来るじゃん。
なんの問題が?
280FROM名無しさan:2012/02/10(金) 17:36:10.53
>>278
うちは折り合い悪くないよー
ベテランの夜勤の人がシフト上がった後ベテランの日勤の人がシフトインしてるのに
その二人でよく店長の陰口言ってるの聞き流してるから!
滞りないよ!
281FROM名無しさan:2012/02/10(金) 18:22:59.97
レジでボーっとつっ立ってる人に聞きたい
カウンター内でもできる事はいくらでもあるのに何でしないのよ
のんびり癖つき過ぎだろ
282FROM名無しさan:2012/02/10(金) 18:31:10.70
やること知らないからだろ
教えてやれよ、これやりなさいと指示してやれよ
お前の無能を晒してんじゃないよ目障りだな
283FROM名無しさan:2012/02/10(金) 18:58:33.47
ホット飲料や袋補充まで言われないとできない・・・の?
仕事ができると聞いてる先輩までつっ立ってるんだが
284FROM名無しさan:2012/02/10(金) 19:03:48.20
知らないやつもいるんだよ
逆にお前はなぜ突っ立ってるやつを放置してるんだよ
285FROM名無しさan:2012/02/10(金) 19:06:14.91
先輩に関してはめんどくさいからほっとけ
286FROM名無しさan:2012/02/10(金) 19:06:46.19
単にやる気がないだけだろ。
287FROM名無しさan:2012/02/10(金) 19:16:49.69
単にやる気がないだけだろw
前働いてたコンビニは暇になると立ち読みしてる店員もいたぞ
288FROM名無しさan:2012/02/10(金) 19:20:25.77
座るべきだよな
289FROM名無しさan:2012/02/10(金) 19:30:32.96
>>287
お前にやる気がないんだろ
人のせいにするなよグウタラが
290FROM名無しさan:2012/02/10(金) 19:33:18.77
何で放置って、勤務時間が違うからな
そこまで面倒見れないよ
店長しっかりしてくれよ・・・
291FROM名無しさan:2012/02/10(金) 19:48:08.44
>>290
勤務時間違うのにそこまで気になるってことは…てんちょ…しゃい…
292FROM名無しさan:2012/02/10(金) 20:14:14.60
>>289
俺がいつ人のせいにした?
言ってみろ
293FROM名無しさan:2012/02/10(金) 20:22:46.58
では言い直してやろう
お前にやる気がないんだろう
人の不利をたてにあげて自分も無能になっていても構わないような言い回しだな
294FROM名無しさan:2012/02/10(金) 20:25:09.43
>自分も無能になっていても構わない

凄い妄想力だなw
295FROM名無しさan:2012/02/10(金) 20:36:35.54
自分もageてるヤツが何を言っているのかわからない
296FROM名無しさan:2012/02/10(金) 20:47:33.51
みなさんはポンタが導入されたら対応できるのですか?
297FROM名無しさan:2012/02/10(金) 20:53:11.07
まだ、対応できない
298FROM名無しさan:2012/02/10(金) 20:58:55.50
出来る。
意味不明なことにポイントも商品と同じ扱いだからw
返品出来るポイントとかw
299FROM名無しさan:2012/02/10(金) 21:37:04.78
もう面接から4日目 まだ電話こず
ふざけんなよくそローソン 採用する気明らかないだろ
ないんならさっさと不採用の電話よこせよ こちとら近いだけってだけで
プライド捨ててきてやってんのに4日も待たせやがって
ばばあかニートみたいな汚い野郎しかいない店、こっちから願い下げだわ
300FROM名無しさan:2012/02/10(金) 22:07:54.40
場合によっては最終選考まで残って連絡が遅くなることもある
確実にそれとは言い切れないが
普通は並行して他に面接受けとくもんだぜ世間知らず君
301FROM名無しさan:2012/02/10(金) 22:20:54.79
いやそんなことやるの大学の就活だけだよ。
ハロワとかじゃ良い案件が同時に存在することなど珍しいので出来ないってのもあるがw
302FROM名無しさan:2012/02/10(金) 22:41:20.25
>>283
そんなの気が向いた時にまとめてやればええやん。
一個減るたびに、わざわざホット飲料補充してる奴見ると馬鹿だなぁって思う
303FROM名無しさan:2012/02/10(金) 23:43:36.12
>>301
え?お金ほしくて働きたいんでしょ?
就活とか関係なくそう動くのは当たり前じゃないの?
一本に絞ったって採用が難しいんだからいくつも並行していかないと面接すら逃しちゃうよ
てか、ここが第一志望だったの?
ここはどちらかと言うと滑り止めにも滑ってなんとか掴んだ藁よりもろい
一時しのぎの場所だよ
若いならここはお勧めしないよ、と2年目のおばさんが言っときます
304FROM名無しさan:2012/02/11(土) 00:13:12.99
>>303
俺は本人じゃないよ。
あとね、上でも書いたが
丁度良い案件が複数同時に存在するのは大学の就活でもなきゃ稀なんだよ。
特にバイトは時間帯や曜日、勤務日数、立地、募集時期、全部バラバラだし
募集の回転が早いから、急いで掛け持ちで応募する必要はないんだよ。
というかすぐ次の案件が出てくるから掛け持ちしない方がいいかもしれない。
もちろん切羽詰まってるのなら話は別だが。
305FROM名無しさan:2012/02/11(土) 00:57:45.62
http://www3.atwiki.jp/mira/pages/1.html
こんな感じのまとめサイトってありますか?_
306FROM名無しさan:2012/02/11(土) 05:23:31.26
ワッハッハッハッハッwwwwwww
307FROM名無しさan:2012/02/11(土) 10:49:49.69
インフルエンザって言えば当日でも休めると思ってる奴らみんなシネ
308FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:05:26.49
じゃあ出勤してみんなに迷惑かけるの?
309FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:33:38.07
出勤して死んでからいえ
310FROM名無しさan:2012/02/11(土) 11:58:38.36
俺は「休む」と言えば休めると思っているよ
311FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:09:19.50
ローソン100はホント縛りますね人間を
312FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:09:27.27
ドタキャンで休んだことは一度も無いわ
313FROM名無しさan:2012/02/11(土) 12:40:06.22
子供がインフルエンザに…

これで休む婆多過ぎ


自分の事しか考えていないから代打すら用意しない


揚げ句に代わって貰った人が困っていても断って定時上がりしていたから店長にクビ宣告されていたよwww

保育園だか通うには一定の労働がないと追い出されるから困る!とか半泣きですがってて笑い堪えるのに大変だった。

子供が小さい母親と高校生は使えない
314FROM名無しさan:2012/02/11(土) 14:54:34.56
私の風邪は熱から。
なのでいきなり休むしかない。
鼻から、と喉から、の人は大丈夫なのかもしれないが。
朝起きたらいきなり38度とかだからな。
315FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:14:59.40
平熱35度ぐらいだったら38度でも、しんどいかもしれんが、
36度の自分は、38度だと熱っぽさを感じて帰宅後に気づくレヴェルだわw
39度台でも動けるから仕事とりあえず行くけどな。
316FROM名無しさan:2012/02/11(土) 15:25:39.19
平熱35度だからシンドイw
35.4とかだな。
317FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:03:52.44
休日出勤を黙認している店長いるよね、給料未払いで

自分が休みの日はいっさい店には関与しないでパート任せ、それでいて給料未払い

さすがになんて言うか、名前をさらしてしまいたい
318FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:21:39.75
休日出勤しなけりゃいいじゃん?

覆面調査めんどくせ…変な採点基準にするなや。
客に迷惑にならないように品出し出来ていました。でも気遣いの声かけがなかったので減点。
問題ないなら声をかける必要がないだろ…
この基準だと、迷惑になるように仕事して、それを詫びた方が点数良いじゃねーかw
319FROM名無しさan:2012/02/11(土) 16:32:09.18
>>317
さすがにそれはないわ

本部に匿名でもいいからメールしたらいいよ
パートの友人ですがいいんですか?とかでもいいし
それか労働基準監督署へ連絡を。
一応、いつ何時間出たとか簡単にでいいから日記つけておくといいよ
覚えてる限りで以前の分も含めて出すといいかも
320FROM名無しさan:2012/02/11(土) 17:27:26.92
休日出勤って社員?
321FROM名無しさan:2012/02/11(土) 18:07:41.88
>>302
勤務中の補充の度合いなんぞ知らぬw
この補充に関しては引継ぎの時点である程度できてるかどうかの問題

電話待ちで切れてる人、気持ちはわかるがそれじゃ採用されるものもされなく・・・w
322FROM名無しさan:2012/02/11(土) 19:09:33.83
>>314
悪いけどそういう体質の人はこういう業種に来ないべきかも
体調不良は仕方ないけど、負担は全てこっちに回ってくるんだよ
身体弱いのは仕方ないけど、毎度毎度それでシフト変更されると
さすがにイラッとするよね
323FROM名無しさan:2012/02/11(土) 19:28:19.65
>>322
身体弱くないよ。
熱から来るだけ。
324FROM名無しさan:2012/02/11(土) 19:45:46.33
今日、社長来た店ある?
325FROM名無しさan:2012/02/11(土) 19:49:52.87
いや、弱いからすぐ熱出るんでしょ?突然休むんでしょ?
逆に熱あるんですーとか来られても移されたら困るし、ダルそうにされても
対応に困るし
悪いけどやっぱり迷惑だよ
まれになら仕方ないなと思うけど。
326FROM名無しさan:2012/02/11(土) 20:55:59.71
>>325
さっきから何言ってる?すぐ熱出ないよ。
年に1、2度あるかないか。
327FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:19:40.07
インフルすらダメとか何処まで奴隷労働強いるんだよ気持ち悪い
328FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:19:54.53
そりゃ失敬
329FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:20:19.43
インフルかかる奴は辞めろ
330FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:35:21.40
ポンタの入会申し込み用紙6枚渡されて、今月中に入会者みつけて全部提出って言われた。ありえんわ
331FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:43:46.26
>>330
6人分ネットで登録しておきました
でOK。
332FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:49:03.98
>>331 なんかさ、申し込み用紙に書いて提出って言われて……バイトにノルマを課せられてもってカンジ。ネットから登録してもらいましたって言ってバレないかな(>_<)
333FROM名無しさan:2012/02/11(土) 21:55:34.90
>>332
断るかそう言っとけばいいと思うよ。
バレたら上層部に犯罪者がいるってことだ。
個人情報だからね。
俺なら断るけどね。
334FROM名無しさan:2012/02/11(土) 22:00:57.71
>>333 ありがとう!それで切り抜けてみるよ!店長は皆にノルマを与えて入会者増やしてゾーンMGから褒められたいだけなんだ。自分の評価の為に俺らを利用するんじゃねーよ
335FROM名無しさan:2012/02/11(土) 22:02:42.04
今日は11日だったのか、てっきり12日だと思ってた。値引きシールとかたぶん間違ってはってるな。ま、いいか。
336FROM名無しさan:2012/02/12(日) 00:02:36.45
見事にノルマ店になったな
ケーキおせち恵方巻きポンタ
ポンタはまだ何も聞いてないが・・・
さて次は何のノルマがくるかね
337FROM名無しさan:2012/02/12(日) 01:23:31.92
恵方巻きとおせちについてはまったく言われなかった。
それより店長気取りのパートババアがウゼエ
社長臨店の可能性があるからって張り切っちゃって
気を付けたほうがいいかもーとか言ってるから
来るから頑張ったりするのもおかしいと思うし普段通りでいいと思うし興味ないです
と言ったら
普段から頑張ってほしいんだけどねーとか言いつつ
お前が一番張り切ってるんじゃんと振る舞いが舞い上がっていて笑った
お前が言うな、仕切るな滑稽
のくせに裏にバラした段ボール置いて帰っていったし
言動がイミフ
人の仕事取るしもういなくていいよデブ
それで人のこと仕事してないとか陰口言ってるし
338FROM名無しさan:2012/02/12(日) 01:29:03.74
清算や発注が出来るとそんなに偉いの?
週2プラス店長が休みの日に清算するための代用なのに
清算なんて誰でも出来るのにそんなに偉いの?
339FROM名無しさan:2012/02/12(日) 03:59:01.17
夜勤がキツい。
キツ過ぎる。
新しく来た人もひと月持たないし辞めた人の補充も応募が無いので出来ない。
後、体を壊して辞める人が多すぎる。
人がいないから6連勤は当たり前自分が経験した最長は14連勤、他の人の最長は18連勤はっきり言って体を壊すなと言うのが無理
340FROM名無しさan:2012/02/12(日) 05:00:30.99

5年以上勤めたベテラン夜勤がやめちゃって、もう一人のベテラン夜勤も芋づるで辞めるっぽい
今年四回生の大学生夜勤も辞めるだろうしうちの夜勤おわた
341FROM名無しさan:2012/02/12(日) 05:09:12.31
うち発注は全部パートバイトなんだけど店長って何してるの?
売場作りもバイトがやってるし棚替えもだし
夜勤には滅多に顔出さないから解らないんだけどシフト作成くらいしか思いつかない
342FROM名無しさan:2012/02/12(日) 06:12:59.48
ケーキおせち恵方巻きポンタ
ノルマとかブラックじみてきた
もう辞めるか
343FROM名無しさan:2012/02/12(日) 09:19:19.72
うちの地域じゃ、ポンタ持ってねーヤツ探すの大変だぞw
そんなノルマあっても無理すぐるわw
344FROM名無しさan:2012/02/12(日) 10:49:18.18
>>337
張り切ってるというか、現場にいない人にあれこれ言われたくないんじゃね
頑張ってほしいってやんわり言ってるけど実際は、普段からちゃんと仕事しろよってことだと思うぞ

まーダンボールは片して帰れよパートさん
345FROM名無しさan:2012/02/12(日) 12:13:36.65
夜勤の奴らマジうざい。
普段、夕勤に対して「千円札まとめとけ」だの「少しでも溜まったら小銭をケースに入れろ」だの糞うるせー癖に
あいつら、レジの中をずっと放置してるだろ。
レジ点検票を観れば、お前らが万札を何枚もそのままにしてるのも、小銭を片づけて無い物分るんだよ。バカ。
なんで、夜勤のアホは他人に対して文句言うくせに、自分らは何にもやらないの?
346FROM名無しさan:2012/02/12(日) 12:58:40.50
こうやって喧嘩してる店舗って見たことないんだけど結構あるの?
347FROM名無しさan:2012/02/12(日) 13:34:04.95
>>346
少し気の強い奴が、本人は良かれと思って注意とかして、それに対して気の弱い方がここで書く
だから、リアルでは一方的に言ってるだけだから、喧嘩にはならない
348FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:25:34.23
気の強い弱い関係ないから
馬鹿な子供が混じってると喧嘩になるこれだけ
大人なら言い方にも気をつけるし多少言われた程度じゃ喧嘩にならんて
あとは店長が役立たずで従業員管理できてないだけ
労働環境が悪すぎるから問題起こりやすいんだろうな
そして改善しようともしない店側
349FROM名無しさan:2012/02/12(日) 14:33:59.60
現場要員どうしで仲が悪いのってダメ組織の典型
350FROM名無しさan:2012/02/12(日) 19:42:06.58
明日面接なんですけど何について聞かれるか教えてください
あと気をつけることとかあったらお願いします
351FROM名無しさan:2012/02/12(日) 19:45:10.80
うちも来月の〆日でベテラン、とは言っても全員一年間ぐらいの夜勤三人が辞める

一人が辞めると言って芋づる式に三人

これで夜勤0

どうやって店回すんだろ?

人間関係は問題ないんだよね

ただ夜勤帯の客層が糞過ぎる、体壊す前に頭壊れるか客ぶん殴って辞める可能性大なうちの店

352FROM名無しさan:2012/02/12(日) 19:52:24.91
>>350
各種経験、希望シフト、融通が効くかどうか、夜勤なら体力は大丈夫か。
注意点は身だしなみと言葉使い。
353FROM名無しさan:2012/02/12(日) 19:56:31.39
長所短所聞かれることとかってありますか?
354FROM名無しさan:2012/02/12(日) 20:06:42.52
店による

はい糸冬
355FROM名無しさan:2012/02/12(日) 20:16:50.54
ほとんどの店舗は品出しとレジだけだから
他のコンビニより全然楽だよ
夜勤はホームレスよりDQN若者がうぜえ
356FROM名無しさan:2012/02/12(日) 21:01:51.04
バイトしてたんだがオーナーがクズなんで辞めた
5時間のバイトなのに休憩を無理やり取らせるんだよ(普通6時間未満は無いよな?)
とらないと文句言うんで「休憩入る」と言ったら「品出ししろ」とか抜かすんで「休憩時間が取れなくなる」と言ったらキレて
「品出しなんか1分ででできるだろ」と言いやがる
「1分じゃ無理だ(正論)」と言い返したら「クビだもう来なくていい」だって
その場で帰ったけどな
本部に苦情でも出してやろうと思うんだがストアHPの問い合わせに書けばいいんかな
357FROM名無しさan:2012/02/12(日) 21:22:30.09
>>355
体力とストレスが他のコンビニより凄まじいのによく楽だなんて言えるな
それとも全然仕事をしない夕方の人かな?
昼や深夜やたぶん昼は何倍もこっちのほうが大変だよ・・・
358FROM名無しさan:2012/02/12(日) 21:26:59.76
100円ショップ全般に言えるが単価が安いんで馬鹿みたいに大量に買ってく客が多い
入荷する量も異常
普通のコンビニのほうが万倍楽
359FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:02:47.25
無能は夜勤が大変というが、
休みとかで別の人がやるとそんなに言うほど荷物が残ったりしないのだが…
360FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:22:12.07
>>359
その書き方からして夜勤をやった事ないのに何がわかるの?
もう大変だっていうのは散々既出で変わりようがない事実なんだからさ
いきなり無能は!とか言いだして自分の性格と精神状態を疑ったほうがいいよ
それと無能言ってる自分はどれほど有能な人間なのやら
361FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:30:56.03
>>360
すまん。全時間帯やったことあるんだよねー…
そして残らないのは事実。
俺は有能かどうかは知らんが少なくとも無能ではないな。
362FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:32:13.43
純粋に頑張ってる人は大変だなんて主張しない
大変なのが当たり前だから
大変なんだーって騒ぐ人は人に評価されたい気持ちが強い人
「大変」の容量が少ない人はうるさい
363FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:44:24.60
まるでバイト同士のやり取りを見てるようだ
こんなギスギスした所で働くのはこりごりだよ
364FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:54:23.73
>>345
オレは夜勤だが、人によってはそこまで言わなくてよくね?ってぐらい夕勤に言う人いるな
しかも夜勤の間イラついてるからマジ仕事しにくい
つか、店長人増やせよ…
365FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:56:20.50
やめた人?
もしそうなら何故未だにこのスレに書き込んでいるの?
覗く程度ならわかる気もするけど
366FROM名無しさan:2012/02/12(日) 22:56:39.84
全部の時間体験したけど、どこの時間も大変だよ。何が大変なのかって所はそれぞれ違うけど。
「俺の時間は大変」とか「他の時間の奴らは楽してる」とか思うんであれば、働く時間を変えたり、自分に合った仕事を探した方が良いよ。
367FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:06:30.45
保谷駅前のローソン100の店員、ほんとうに態度悪い。
殺してやりたいほど腹が立つ。
368FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:08:30.04
自分は日勤であまり関係なかったんだけど、夜勤の人が「夕勤は千円札がたまったら10枚ずつ纏めておいてください」
と連絡ノートに書いていたのを見て、こまけーなぁと引いた
夕勤だって忙しいときあるだろうし
つうかどうせ数え直すんだしもういいじゃんそのくらいと思う
それよりも賞味期限チェックを徹底した方がいい
369FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:11:12.47
連投ごめん
>>367
利用しなければいいじゃん
370FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:14:25.15
げ、マルチに反応しちまった
371FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:17:06.97
日勤って強盗のくる可能性が低いからか、現金収納とか小銭ケース入れとかあまりやらない人が多い気がする。
やってなくても、店長が何も言わないし。
まぁ、大した手間じゃないから、どうでも良いけど。ただ、150枚100円玉が入ってた時は、お釣り渡す時取りにくくねって思ったw
372FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:22:44.48
金のたばや強盗には興味ないからどうでもいい
取りづらくても取れるからどうでもいい
賞味期限切れ売ってクレーム入る方が怖い
373FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:31:19.75
それは夕勤だよ。
朝は点検後すぐに清算するからそうならないし、清算後は当然すぐにはそうならない。
お金をまとめる必要があるのは夕勤か夜勤なわけ。
もちろん点検する人はやっといて欲しいだろうね。
点検に時間がかかってすべての仕事が押せ押せになるから。
374FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:34:14.16
取りづらいっつーのは釣銭の話ね
375FROM名無しさan:2012/02/12(日) 23:40:09.69
>>373
うちは夕方が一番客数多くて忙しいから出来ないときは
なかなか出来ないと思うよ
結局店によるよね
376FROM名無しさan:2012/02/13(月) 00:24:16.50
>>375
レス読んでる?
出来るとか出来ないとかじゃなくてやるなら夕方か夜しかないの。
それ以外はやる必要がない。
377FROM名無しさan:2012/02/13(月) 00:31:35.38
>>376
お前の所って、昼に人全く来ないの?
378FROM名無しさan:2012/02/13(月) 01:29:13.60
小銭整頓する時間あるなら売り場なおせよ
そっちの方がチェックきついんだからよ〜
379FROM名無しさan:2012/02/13(月) 01:35:50.41
>>377
清算するとどうなるか知ってて話してるの?
380FROM名無しさan:2012/02/13(月) 01:45:15.65
>>379
知ってって話してるよ。
朝点検後に精算して、それでも日勤は小銭をまとめる必要が無いって、よっぽど客が少なくないでしょ。
381FROM名無しさan:2012/02/13(月) 01:49:03.34
横レス失礼。
あのさー、『清算』じゃなくて『精算』ね。偉そうなこと言ってても バカなの?って思っちゃうww
382FROM名無しさan:2012/02/13(月) 01:59:29.12
>>380
知っててなんでそうなるんだ?
レジの中のお金が一度整理された後、夕方までの数時間で
やれ!って言われるほど増えないだろ。
383FROM名無しさan:2012/02/13(月) 06:23:01.08
点検とかのタイミングが違う店もある
384FROM名無しさan:2012/02/13(月) 06:32:13.18
>>361
全時間帯やってるならフリーターだよね
底辺フリーターごときが人に無能とかすごい世の中だな
まぁネットでなら有能アピールもできるし貯金が億単位とも言えるしな
385FROM名無しさan:2012/02/13(月) 06:45:59.53
下手に認定はやめた方がいいんじゃない?

夜勤はその日の納品量や客数にも左右されるからね
ちょっと入ったことあっても知ってるとは言えないし、店にもよるし
違う店舗同士で何を言ってるのかと思ってしまう
386FROM名無しさan:2012/02/13(月) 07:26:49.16
いやいやいやw店によるって言ったら夜勤大変って主張する意味もなくなるだろ。

点検は少なくとも朝と夜はどこもやるから話すならその方向でいいのでは。
夜勤はうちに関しては、売り上げが50強の店で、オーナーがキレてたなw
1、2ヶ月シフトの穴埋めで入ってたんだが、俺がやったら終わるじゃねーかってw
387FROM名無しさan:2012/02/13(月) 07:33:54.65
いきなりシフト外すのって解雇と同義だよね?
解雇予告手当請求できるよね?
388FROM名無しさan:2012/02/13(月) 10:27:15.13
やってみれば出来るかどうかわかるよ
389FROM名無しさan:2012/02/13(月) 11:01:53.73
>>361
昔いた40歳のおっさんフリーターも同じことを言うた
もしかしてお前かw
390FROM名無しさan:2012/02/13(月) 11:31:21.81
>>382
俺が働いてる店ってエリア内では売り上げが低い方らしく、店長が愚痴ってたけど
世の中には、ここよりも売り上げの低そうな店が有るんだなってことだけは分った。
391FROM名無しさan:2012/02/13(月) 12:27:48.00
>>386
主張じゃなくてほとんどが愚痴だと思うよw
なのに否定されるから腹が立つんだと思うよ

少なくとも朝と夜は・・・自分の店はちょっと違うんだなーダメ店舗だよね
392FROM名無しさan:2012/02/13(月) 12:34:52.79
うちは元々エリアの足を引っ張る店だったけど、新しい店長が来てから利益は何倍も出して売り場もどんどん変えるからお客さん増えたし

朝からレジが混むとか去年じゃ見られない光景が毎日になった

仕事が忙しくなったとかほざいてた奴は辞めていったが店長に言わせれば余計な金食い虫がいなくなってくれた分頑張っている人の時給は上げてくれたし言うことないわ
393FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:16:23.52
店長でそんな売上変わるもんなのか
394FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:32:27.70

店長がカスなおかげで楽出来てんだから店長クビとかやめてくれよ

395FROM名無しさan:2012/02/13(月) 13:33:26.64
変わるわけないじゃん
近くの店が潰れたんだろ
決まってる棚割りがあって売り場作りも発注もバイトパートがやってるのに店長が何に貢献してるのさ
というか皆の所の店長は何してるの?本当に疑問
396FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:08:53.49
今以上に売り上げあげなきゃ新しい人入れないとか店長言われたらしい

日の売上140万超えてるのにこれ以上の売上上げろとかマジ狂ってやがる
397FROM名無しさan:2012/02/13(月) 14:23:29.27
というかここでいつも夜勤大変とか必死になってる奴は一体何が出来るんだろう?
夜勤の仕事が出来てないから他の時間の人とトラブルになってるわ
雑用は、夜勤は大変だから無理だと言うわ
結局何にもまともに出来てないじゃん…
398FROM名無しさan:2012/02/13(月) 15:46:09.51
それ昼勤にも当てはまっちゃうわけだが・・・
399FROM名無しさan:2012/02/13(月) 15:54:10.44
仕事のなすりつけ合いはしても
無理って言ってるのは夜勤大変って言ってる人たちだけだぞ。
昼はサボってるだけw
400FROM名無しさan:2012/02/13(月) 16:06:28.65
>>396
ひでえw
厄介な店に来ちゃったね。いつもお疲れ様だわ
401FROM名無しさan:2012/02/13(月) 17:09:12.43
みんなの店廃棄もらえる?
402FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:11:10.07
>>396
上げればいいんじゃね?
うちは売り上げ順調だが品揃えの評価が低いから
利益削ってでも評価を上げるべきかどうかオーナーが悩んでるな。
24時間満タンが基準だからな。
403FROM名無しさan:2012/02/13(月) 18:23:04.65
>>402
品揃えもうちの店は結構低かった気が
もともと店舗小さいから一部の商品は外にも置いてたけど万引きがひどいから置けなくなってさらに悪化した

品揃え上げるためには在庫置く場所も必要なのに現状の品の在庫だけでバックが一杯なんだから無理ゲー
404FROM名無しさan:2012/02/13(月) 19:26:02.68
>>395
近隣に店舗ないし、競合のセブンイレブンとかは健在

なんていうかオンオフの切り替えが巧いから無駄もない、週替わりで各担当と何を売り込むかきちんと相談するのがいいんじゃないかな

よく動くぜ
405FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:11:52.24
売上140ってすごいな…
毎日どのくらい入荷してるの?
406FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:55:02.03
約一万買っていった客がいてワロタ
アッパー無しだし、レシートも領収書もいらないって言うしでびびったわ
407FROM名無しさan:2012/02/13(月) 20:57:22.24
>>406
ピーナに必要なもん買ってやったりしてる客がちょいちょいいるな
ピーナはピーナで給料日になると国に送るもんとか大量買してるわ
408FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:10:08.31
>>407
そうそうフィリピン系だ
でも普段は五千程度で他の客に埋もれてるから、急に一万は驚いた

案の定たくさん欠品した
409FROM名無しさan:2012/02/13(月) 21:50:15.08
近くの居酒屋と定食屋の中間みたいな店が、6個入りの卵を80パック買ったことが有ったな。発注忘れでもしたのかな。
ロー100の卵って小さいから料理に向かないと思うけど、他人事だからどうでもいいや。
410FROM名無しさan:2012/02/13(月) 22:16:05.77
80パックてすごいなw
うちは普段でもそんなおいてないw
411FROM名無しさan:2012/02/14(火) 01:49:11.61
>>405
大きい店と地位にありせとか立地とか全然違うからな。
研修に行った先の店が店舗面積が10倍くらい裏が200倍くらいあったな。
研修した場所(一室の隅)が同じくらいの広さだった。
412FROM名無しさan:2012/02/14(火) 06:04:07.22
豆腐20パック買った人に驚いた俺はどうなるんだ
413FROM名無しさan:2012/02/14(火) 06:18:11.51
野茂野茂言ってる曲が気持ち悪い
414FROM名無しさan:2012/02/14(火) 06:21:52.62
>>411
嘘つくな
どこにそんなでかいのあんだよ
415FROM名無しさan:2012/02/14(火) 07:10:20.65
>>414
スーパーだかホームセンターだかの後に入ったんだよ。
三階建てくらいの建物。
416FROM名無しさan:2012/02/14(火) 10:26:09.68
200倍ってどのくらいになるかわかって言ってるのかなぁ
417FROM名無しさan:2012/02/14(火) 11:28:03.50
>>415
店名
418FROM名無しさan:2012/02/14(火) 11:28:51.97
>>415
店名
419FROM名無しさan:2012/02/14(火) 11:47:07.55
200倍wwwwwwww
420FROM名無しさan:2012/02/14(火) 11:51:51.89
桃の天然水を段ボール5箱個買いたいって人が居て、面倒臭いから「アマゾンなら家に運んでくれるし、たぶん安いよ」
って言ったのを店長に聞かれてて凄く怒られた。
421FROM名無しさan:2012/02/14(火) 13:23:52.01
>>420
ワロタ
422FROM名無しさan:2012/02/14(火) 14:50:39.75
>>417
京成小岩だっけかな。
今あるかどうかは知らん。
423FROM名無しさan:2012/02/14(火) 16:46:27.74
態度悪い客を見て毎回腹がたつよ
俺も客だがな。
424FROM名無しさan:2012/02/14(火) 17:30:36.72
バイト同士の歓迎会とかあるのかな
シフト制でも顔合わせのためにやったりするよね
425FROM名無しさan:2012/02/14(火) 17:36:18.82
いやあ〜口の悪いパートは本当に困るな どうにかならんかな
426FROM名無しさan:2012/02/14(火) 22:54:32.27
野菜の赤パプリカ押すとスイスロールの抹茶に化けるから注意しろよ
427FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:07:44.32
俺が勤務中に携帯見てると、お前に損失が有るのか?いちいちクレーム入れやがって、死ね。
428FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:14:29.62
わざわざここでビールとかジュースを段ボールで買う奴って、頭おかしいだろ。
通販使えよ。バイトの仕事増やすんじゃねーよ。
429FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:40:16.08
トマトくるか?売れるか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120210-00000078-mycomj-sci
もう俺は多めに取ってみたが。
(しかし「あれ?売れない?」と思って今日の発注は3個しか取ってないけどw)
430FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:42:06.95
>>429
トマトジュースなら120本発注したわ
431FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:44:00.13
トマトが糞みたいに余ってるんだが。
432FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:52:11.91
>>430
120本w
まあしばらくもつと思うが、期限切れで廃棄にならないことを祈るっすw
433FROM名無しさan:2012/02/14(火) 23:53:18.56
>>431
た、多分明日から売れるよww
434FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:12:29.02
>>424
入れ替わり激しい24時間営業のこの店であると思うの?
435FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:13:59.29
てか、トマトが話題に成ったのってちょっと前だよね。俺の店だと

トマトが飛ぶように売れる

大量に発注(ジュースも)

ブームが去って大量に余る←今ここ

って感じなんだけど。
436FROM名無しさan:2012/02/15(水) 00:38:00.46
また気持ち悪い曲が増えた
綺麗ごとがなんたらかんたらってやつ
437FROM名無しさan:2012/02/15(水) 01:01:42.74
新しい店長マジうぜぇ。
前の店長は出世してどっか行ってしまった。戻ってきてくれ
438FROM名無しさan:2012/02/15(水) 02:05:05.35
>>432
理想のトマト 60本
VLトマトジュース 120本 + 今日の発注72本

期限は6ヶ月くらい持ったと思うからまぁいいんじゃね
発注機見る限り今日8本売れてたみたいだし、店頭に出せば20本くらい売れる・・・はず
ブーム終わるのが怖い
439FROM名無しさan:2012/02/15(水) 05:17:31.14
トマトジュース買う
440FROM名無しさan:2012/02/15(水) 11:47:09.00
お前らの店ってまだトマト売れてるの?
うちの店は、急に売れて、あわてて大量発注して、店に並んだ時にはブームが去って余ってるって感じなんだけど。
トマトに飽きたせいだと思うけど、昨日なんて普段より売れた数少ないし。
441FROM名無しさan:2012/02/15(水) 12:41:47.32
まつげまつげって連呼してるうるさい曲流れてるんだけど、なんなのあれ。
442FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:37:38.19
ジャニーズの、なよ系の歌がキモすぎてツライ。
443FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:56:26.06
まだも何もトマトはずっと売れてないよ。
レタスは売れてるけど。
444FROM名無しさan:2012/02/15(水) 13:57:21.55
13時過ぎても出勤してこないから電話したらインフルエンザかも知れないから休みます

いや、連絡しろよババア
後ろの音がけたたましいから「病院行ったんですか?」聞いたらこれからですって

お大事に伝えて切って、店長が休日出勤するからそれまで残業頼まれていたんだが

ついさっき店長とそのババアが一緒に店に、店長はババアの手首を掴んでちょっと見は「付き合い始めたのか!?」

実際は駅近くのパチンコ屋で確変が終わらずズル休み、店長は以前からパチンコ狂いを知っていたらしく来る途中に覗いたら箱を積んでいたとか。
確変中だろうが箱を積んだままだろうが、店長は首根っこ捕まえて引きずってきたみたい。
今裏で怒られてる、たびたび聞こえるのは
「確変中なんだから帰らせて!」
「換金させて!」
これで今年中学生になる娘がいる親かと思うと情けなくなるね。
みんなの店にもパチンカスいる?
445FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:02:16.13
>>444
自分がまさにそうだが、仕事を休んだり遅刻したりはしないだよ。
446FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:04:14.75
昼ならまだいい。夜勤がドタキャンされると本当に困る。変わりがなかなか見つからないし。
447FROM名無しさan:2012/02/15(水) 14:26:22.64
まあ、でも、ドタキャンがないなんてあり得ないからなー…
週3とか多くて4とかでシフト組むのがいいね。
そしてヘルプ要員に融通が効く人も日数少なくても良いから入れておくと。
448FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:34:52.10
週4で入れられてひどい時はヘルプで週7になる俺って・・・
449FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:42:39.91
出来ない時は出来ないとちゃんと断れ。
断らないから都合よく扱われるんだよ。
シフトが埋まらなくても知ったことではない。
その為に管理職がいるんだから。
450FROM名無しさan:2012/02/15(水) 15:50:05.49
クズすぎワロタww
451FROM名無しさan:2012/02/15(水) 16:46:44.88
トマトは袋に入れにくいから嫌い
452FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:31:16.66
Shop99の頃は、いちいちリンゴを緩衝材のネットに入れていたよね
453FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:37:54.23
道に迷ったってここに来るんじゃねーよ。死ね。
454FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:42:26.69
>>452
今もフルーツキャップは全部に付けてるよ。
455FROM名無しさan:2012/02/15(水) 17:47:31.78
糞うざい客が居たから、帰りにコンビニ店員にいちゃもん付けたら、泣きだしたwwwww
あの程度で泣くってメンタル弱すぎだろwwww
456FROM名無しさan:2012/02/15(水) 18:29:10.37
【話題】 スーパーでトマトジュースが爆発的に売れ、品薄状態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329292703/

うちの店は糞みたいに余ってるぞ
457FROM名無しさan:2012/02/15(水) 19:55:03.50
フードサディズムだっけ?
458FROM名無しさan:2012/02/15(水) 21:23:31.04
愛なき時代に〜、う〜まれたわけじゃない
459FROM名無しさan:2012/02/15(水) 23:12:55.00
その曲ならずっと聴いてたいな
460FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:03:41.40
布袋の曲センスないww
461FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:09:18.18
ここんとこローソンストア潰れまくってるんだけど。
だれか理由知ってる?
462FROM名無しさan:2012/02/16(木) 00:29:23.80
463FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:23:19.79
査定の項目見るとかなり理想主義だよね。
掃除専門職、品出し専門職、農産専門職、レジ専門職、をそれぞれ常駐させなきゃ無理。
464FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:32:31.25
たしかにそうだ
農産担当しながら他は無理だし
レジ専任はレジから抜けれない
465FROM名無しさan:2012/02/16(木) 02:35:39.09
>>442
そんな歌流れてないよ 関東は
466FROM名無しさan:2012/02/16(木) 06:23:46.03
本当に気持ち悪い曲ばかり
467FROM名無しさan:2012/02/16(木) 10:17:05.64
冒険団よりずいぶんマシだろう
468FROM名無しさan:2012/02/16(木) 11:01:58.00
掃除:土方やアホが汚れた靴で来たりゴミを店頭に放置したのする
品出し:一点大量買い、棚の高さが低い、間仕切りが固定されてない、棚を引き出せない
農産:工場でやらずに店にやらせるから作業量が多い、来た時点で新鮮ではない
レジ:客がそこそこ多い、他を完璧に出来るほどは余裕がない
人件費を増やすなり設備投資しなけりゃ無理だよw
469FROM名無しさan:2012/02/16(木) 12:24:35.32
この時期急に辞めます言うバカは死ね
470FROM名無しさan:2012/02/16(木) 16:14:19.54
えっ
471FROM名無しさan:2012/02/16(木) 17:45:33.41
鬱屈した気持ちが貯まってしまい、急に辞めると言いたくなるんだよ
472FROM名無しさan:2012/02/16(木) 18:27:03.99
俺はそのパターンだけど3ヶ月で辞めますって言ったな
店長2ヶ月たった今でも何も動いてないけど
473FROM名無しさan:2012/02/16(木) 20:45:16.17

上石神井2店舗同日閉店!!(今月末)
2年持たなかったww

474FROM名無しさan:2012/02/16(木) 20:57:44.15
売上いくらくらいだったんだ?
475FROM名無しさan:2012/02/16(木) 21:40:04.26
ローソン100でバイトすることになったんだが、昼の勤務で大変なことってある?
476FROM名無しさan:2012/02/16(木) 22:36:04.65
>>461
どことどこ?
477FROM名無しさan:2012/02/16(木) 22:39:36.54
>>475
店による。
発注やるかもしれんし棚替えするかもしれんし客が多いかもしれん。
478FROM名無しさan:2012/02/16(木) 23:00:07.47
新しいトマトとトマトジュースを20円引きで売るってるけど全然売れねー
冷蔵庫に沢山トマト残ってるけど、たぶんしばらくしたらそのまま破棄だろうな。
479FROM名無しさan:2012/02/16(木) 23:12:10.40
いって〜ん
480FROM名無しさan:2012/02/16(木) 23:31:14.91
青物横丁の近くのローソンストアいつの間にか別のコンビニになってた
今度目黒通り近くのローソンストアも今月で閉店
これ以上潰れないで欲しい
481FROM名無しさan:2012/02/16(木) 23:39:14.81
ついに、売り上げ15万切ったw
482FROM名無しさan:2012/02/16(木) 23:50:20.10
>>477
サンクス。
3月にオープンする新店だから、忙しさとかも全く読めないんだよな…
483FROM名無しさan:2012/02/17(金) 00:13:19.86
夜勤が米飯とか雑貨とか勝手に破棄して家に持ち帰ってるのがばれて3人クビになった。
シフトどうなるんだろ。
てか、毎日のように破棄される食い物ならともかく、なんで雑貨やレトルト食品なんかにも手を出したのか。
484FROM名無しさan:2012/02/17(金) 00:17:44.04
新しい店長うぜーーー
485FROM名無しさan:2012/02/17(金) 01:44:34.29
なんか声出して無いって怒られた。
目の前の客の方を向いてちゃんと挨拶するより
適当に大声出す方が良いことのように言われてもねぇ…
486FROM名無しさan:2012/02/17(金) 05:33:31.44
いや、両方やれよ
487FROM名無しさan:2012/02/17(金) 07:48:27.95
なんか、まちのおかしやさんを吸収するって本当?
488FROM名無しさan:2012/02/17(金) 09:25:37.17
>>480
目黒川近くの店!?
489FROM名無しさan:2012/02/17(金) 10:32:14.32
【提言】大前研一氏が指摘するコンビニ成長の鍵 → 店員が常連客の顔と名前を覚える [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329440571/

うざい客なら、すぐ顔を覚えるぜ
490FROM名無しさan:2012/02/17(金) 11:15:50.82
>>486
有線に声を録音しとけば良いんだよ。
客に挨拶するんじゃなくて声を出すだけなら誰が言ってるかわからないんだから同じだ。
491FROM名無しさan:2012/02/17(金) 11:36:19.75
ブックオフとか山彦うるせーw
492FROM名無しさan:2012/02/17(金) 13:02:34.52
>>481
閉店準備か? 通常営業だったら、すごすぎだな。
ま、すぐに閉店になるよ。
493FROM名無しさan:2012/02/17(金) 13:04:53.40
>>489
振り込みや宅配便のある普通のコンビニなら、名前もすぐに覚えられる。
ただ、ロー100は無理やで。 
ポンタが始まって、カードの裏に名前書いてある人ぐらいしか覚えられん。
494FROM名無しさan:2012/02/17(金) 13:12:35.05
顔を覚えるだけでいいのでは。
明らかにサービス料を取るくらいの過剰サービスだけどね。
495FROM名無しさan:2012/02/17(金) 14:11:52.58
>>489
大前研一とかネタみたいな経済評論家だしなぁw
逆神とか言われてるしハイワロでよくね?
496FROM名無しさan:2012/02/17(金) 14:15:54.59
接客業とサービス業をごっちゃにしてるんだと思う。
497FROM名無しさan:2012/02/17(金) 15:43:52.87
最近組む事になった相方が周りが見えない人で辛い
辞めたい
498FROM名無しさan:2012/02/17(金) 15:57:16.54
たくさんの種類と数を並べれば売れると思ってる、
頭ん中お花畑のバブル世代以前の人間は全員辞めたらいいのに。
賞味期限の順番通りに全ての商品が売れるんならそれでいいんだけどね。
499FROM名無しさan:2012/02/17(金) 16:00:28.45
>>497
どんな風に?
500137:2012/02/17(金) 16:27:09.39
結局セブンで働くことになった
ようやくニート脱出
まぁニート期間ごまかしたからだと思うけど
頑張るぜー
501FROM名無しさan:2012/02/17(金) 17:48:54.60
どこに採用とかここに書くなよ
お前の報告スレじゃねえんだよバカなの?
つうかこういう反応がほしかったの?
釣れてよかったね
502FROM名無しさan:2012/02/17(金) 17:54:26.81
マジうぜえ
ねえなんなの?
連投ごめんだけど抑えきれなかった
気持ち悪いんだけど
だったらセブンスレに書けばいいのに神経が意味不明で気持ち悪いんだよ
お前のバイト面接事情報告なんか知るか
503FROM名無しさan:2012/02/17(金) 18:51:32.62
>>502
申し訳ありませんでした
504FROM名無しさan:2012/02/17(金) 20:16:42.88
>>499
呼ばないとレジに来ない
呼んでも作業(農産や発注)に頭がいっぱいで来ない
こっちもレジ・発注・FF・値引き・弁当の品だしとかで
大変だから少しは気にかけて欲しいよ
505FROM名無しさan:2012/02/17(金) 20:30:38.93
店内放送でなにが流れてるかってどこかで調べられるの?
506FROM名無しさan:2012/02/17(金) 20:56:31.10
並んでるにしてもすぐ捌ける単価で呼ぶ相方がいて困る
自分が極力耐えるタイプだから余計に苦痛
休憩中でも呼ぶ人がいるけど、その人自身の休憩中も出られる体制でいるみたいだからそれは別にいい
507FROM名無しさan:2012/02/17(金) 21:24:03.75
結局そうなるよな
どれ位で呼ぶかは人それぞれのさじ加減だから難しい
作業してる奴は一々呼ぶなと思うだろうしレジ専は呼ばれる前に来いと思う
自分と違う感じ方の奴と仕事をすると疲れるよな
508FROM名無しさan:2012/02/17(金) 21:37:01.47
どんどん呼んでるな。
後ろが一人でもカゴに7、8個入れてたら呼ぶ。
逆に作業中でも、レジが終わる前にこっちが入れるならレジ開ける。
レジなどさっさと消化して作業を早く済ませる。
509FROM名無しさan:2012/02/17(金) 23:17:37.72
>>目黒川近くの店!?

そうだよ

510FROM名無しさan:2012/02/17(金) 23:28:02.41
6人ぐらい並んでやべえこんできたなって思って呼んだら実は団体さんでしたーってパターンが一番気まずい

頼むから並ぶなら一人で並んでくれ
511FROM名無しさan:2012/02/17(金) 23:40:38.52
>>508
おまえと働きたいw
512FROM名無しさan:2012/02/17(金) 23:47:19.21
105円以外の果物に値札貼っとけよ。いろんなものを105円で売っちまったよ。
513FROM名無しさan:2012/02/17(金) 23:49:29.30
商品見てるのか並んでるのか分らない奴マジうぜぇ
514FROM名無しさan:2012/02/18(土) 00:00:37.83
なんでローソンストアって見つけづらい所に出店するの?
515FROM名無しさan:2012/02/18(土) 00:11:15.98
家賃が安いんでね?
516FROM名無しさan:2012/02/18(土) 00:53:55.61
サークルKが閉店して6年くらい放置されていたテナントにロー100が入った
517FROM名無しさan:2012/02/18(土) 02:22:18.00
レジ付近でうろうろすんなようぜえな
フェイントのつもりかこら。作業のさまたげになる
前もってレジに向かうのだるいから明らかにレジに商品置いて立ち止まってからレジに向かうようにしたわ
518FROM名無しさan:2012/02/18(土) 02:29:12.07
しゃちょーがきて、なんでこんなとこに作ったんだって怒ってた
519FROM名無しさan:2012/02/18(土) 02:31:33.00
>>517
でもちゃんと見てるんだね
偉いね
呼ばれるまで放置じゃないなんて偉いよ
520FROM名無しさan:2012/02/18(土) 09:12:03.21
12月から夜勤で働いてるけどこんなスレあったのか
つか同じ人ばっか来るからほとんど顔覚えちゃったよ
521FROM名無しさan:2012/02/18(土) 09:13:00.03
>>518
店の場所のことか? 
「3000店舗を目標なんかにするからだ。バーカ!!」って言ってやりたい。
新規店作ってすぐ潰すぐらいなら、
古い店舗の冷ケースとか何とかせいって思うね。
設備投資は、作業効率アップに繋がる。
新規で店作って、赤字のまま1年2年で潰すよりよっぽどいいわ。
522FROM名無しさan:2012/02/18(土) 09:15:12.95
米飯ケースより、肉ケースの方が尺でかいとか超ウケル。
523FROM名無しさan:2012/02/18(土) 09:17:04.73
>>512
だいたい105円だしいいんでねーの?例外あるでよくらいの意識でアッパー商品覚えときゃなんとかなるって
524FROM名無しさan:2012/02/18(土) 09:24:42.59
みかんの値段くらい覚えとけや、カス。
525FROM名無しさan:2012/02/18(土) 10:06:04.37
>>509
やっぱりw
あそこは場所が悪いよな
あとどこが潰れそうか知ってる?
526FROM名無しさan:2012/02/18(土) 10:48:05.79
もしかしてみかんの値段覚えてなくて怒られたんでちゅかwwwwwwwwwwwwwwwかわいそうでちゅねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527FROM名無しさan:2012/02/18(土) 11:35:54.73
農産に限らず普通105円以外はラベルつけるだろ
クズ客が多いから付けないとクレームきまくるぞ
実際105円以外が増えたときに他店でクレームでまくったみたいだしな
あとまだ加工してない商品を勝手にとってレジ持ってくる奴多すぎ
メロン丸々持ってきてんじゃねーよ105円なわけねーだろゴミ
528FROM名無しさan:2012/02/18(土) 14:44:44.91
105円以外はラベルつけてるな
じゃないとお客さんの「105円じゃないの!?」攻撃あるし
つけてても105円で打つ夕勤の猛者いたけどwww
529さささ:2012/02/18(土) 17:19:09.86
昨日、収入代行1人で40件ぐらい持ってこられて困ったわ、レジに長蛇の列が・・・
530FROM名無しさan:2012/02/18(土) 17:44:28.17
農産の人は大変
品だし無理だろが
531FROM名無しさan:2012/02/18(土) 18:52:31.30
>>529
収入代行ってなんだ?
始めて聞いたぞ
532FROM名無しさan:2012/02/18(土) 19:41:37.96
収納代行だよ。
533収入代行マン:2012/02/18(土) 19:56:16.52
質問ある?
534FROM名無しさan:2012/02/18(土) 20:52:37.28
規則で一回につき三件までと決めれば良いのにね
535FROM名無しさan:2012/02/18(土) 22:24:21.15
100には収納代行ないからどうでもいい
536FROM名無しさan:2012/02/18(土) 22:29:58.51
店長が去年から4人ぐらい交代したんだけど、なにがあったん?
537FROM名無しさan:2012/02/18(土) 23:12:54.91
目黒川のローソンストア、いくら今月いっぱいで閉店するからって
品数なさすぎだろ。
538FROM名無しさan:2012/02/18(土) 23:57:35.89
もうすぐトラブルメイカーPontaさんがやってくるわけだが
研修とかないの?
それどころかPontaについて未だに何も言われないんだけど…

全店舗だよな?
539FROM名無しさan:2012/02/19(日) 00:03:06.45
ぶっつけ、本番よ!
540FROM名無しさan:2012/02/19(日) 00:08:33.47
何も言われてないな
レジが新しくなるときも研修なんてなかったしな
どうせカードくらい難しくないだろ
レジ速度が遅くなる方が問題
541FROM名無しさan:2012/02/19(日) 00:29:23.81
>>538
15日から一応システム的には使えるらしいから研修うちはそれにあわせて昨日やったけどなあ。

>>540
スキャンしながら箸入れますかーみたいなタイミングで言えば大して変わらないと思うけど
542FROM名無しさan:2012/02/19(日) 01:37:17.40
都内でつぎどこ閉店しそう?
543FROM名無しさan:2012/02/19(日) 08:34:00.98
ponta研修は、暇のある店ならトレーニングモード使ってやればいいんじゃね?
マニアルも置いてあるはずだしよ。

>>542
ポータルサイトを毎日チェックしてりゃ載るよ。
閉店1ヶ月ぐらい前に。
あとは、進捗をチェックすればヤバイ店がわかる。
544FROM名無しさan:2012/02/19(日) 09:28:37.90
>>541
問題は店員じゃなくて客がタラタラカード探すことじゃないだろうか
特に老人・・・
545FROM名無しさan:2012/02/19(日) 13:57:02.98
老人に登録の仕方を教えるのに一人一時間必要。
546FROM名無しさan:2012/02/19(日) 16:47:25.69
ひゃくひゃくひゃくえ〜〜ん♪ひゃくひゃくひゃくえ〜〜ん♪♪
547FROM名無しさan:2012/02/19(日) 18:47:04.54
す〜ぱ〜みったいっなひゃ・く・えん♪♪
548FROM名無しさan:2012/02/19(日) 19:10:44.55
サトミタダシの有線ってこんな雰囲気なのかな…
549FROM名無しさan:2012/02/19(日) 23:03:52.46
>>547
ごめんねwwww税込み105円wwwwwwwww
550FROM名無しさan:2012/02/19(日) 23:13:48.22
少し前まで、売り上げ25万を切る店だったのに、近くにでかい工場ができたとたんに50万超えた。
来月には500メートル離れた所に立ったマンションの入居が始まるらしいし、忙しくなりそうで嫌だ。
地震でも来て、全部潰れてくれね―かな。
551FROM名無しさan:2012/02/19(日) 23:13:54.22
もうさ、そのネタ何が面白いのかわからないんでやめてほしいんだけど
ぽんたうぜえなあ余計な作業増やす前に考えることやることあるだろ深堀さま
どこのお殿様気取りなのよ
552FROM名無しさan:2012/02/19(日) 23:15:12.43
ネタ云々は>>549へね
553549:2012/02/19(日) 23:44:19.19
ん?
「ごめんね税込み105円」 のあれが上から目線 って話か?
ポンタ直前に辞めちゃうから研修受けてないけど、やっぱ余計な要素が増えると面倒だよな
554FROM名無しさan:2012/02/20(月) 00:01:33.56
「なんでローソンなのに使えないんだ」ってキレる客が居なくなるから、どっちが楽かは微妙だな
555FROM名無しさan:2012/02/20(月) 00:10:11.59
それでキレる客なんてみたことないからその地域性に同情するわ
よかった、ある程度まともな地域で
神経性の患者が多くてへこんだ時もあったけど
556FROM名無しさan:2012/02/20(月) 00:22:53.74
2/15からPonta始めたのはどこの店?
557FROM名無しさan:2012/02/20(月) 00:44:15.16
店長にでも聞け
558FROM名無しさan:2012/02/20(月) 03:06:59.85
105円なのに値段貼ってるやつwバーカw
559FROM名無しさan:2012/02/20(月) 07:55:58.16
底辺の客多い
きったないジジババとかDQNヤンキーとか
560FROM名無しさan:2012/02/20(月) 08:43:01.96
>>559
値段底辺→客底辺→店員底辺
561FROM名無しさan:2012/02/20(月) 09:32:04.35
うざい客はどうでもいいけどくさい客だけは勘弁してほしい
562FROM名無しさan:2012/02/20(月) 16:58:32.71
雑誌も105円なんですか!?とか…んな訳ねーだろ再販価格ぐらい普通知ってんだろ…
563FROM名無しさan:2012/02/20(月) 16:59:44.17
と、クッサイ店員が申しております
564FROM名無しさan:2012/02/20(月) 17:07:02.48
「布袋寅泰さんからのメッセージです」と本人登場かと思わせて、まさかの代読
565FROM名無しさan:2012/02/20(月) 17:46:40.66
雑誌置いてる店あるの?
566FROM名無しさan:2012/02/20(月) 20:13:39.94
Shop99時代からあるよ。
567FROM名無しさan:2012/02/20(月) 23:18:58.74
愚痴ばかりだな
もうバックレスレにいっちゃえよ
568FROM名無しさan:2012/02/20(月) 23:31:38.03
>>567 ググんのめいどいからURLくらさい
569FROM名無しさan:2012/02/20(月) 23:39:42.31
それくらいググれ!
ていうかバイト板のスレ一覧くらいみろ
スレタイ「バックレますた」
570FROM名無しさan:2012/02/21(火) 00:37:48.41
>>556
名古屋市瑞穂区 ローソン100堀田店 
名古屋市昭和区 ローソン100恵方町店
571FROM名無しさan:2012/02/21(火) 11:41:12.86
>>570 d
572FROM名無しさan:2012/02/21(火) 11:45:59.64
ポンタの使い方教わって無いんだけど、もしかして俺だけ?
573FROM名無しさan:2012/02/21(火) 12:13:21.69
>>572
俺もだ。店長からはポンタのポの字も出てないぞ
574FROM名無しさan:2012/02/21(火) 15:21:40.87
トマト売れねーよ。
っていうか売れてねーよ。
ロット数多くて自店加工のトマトを発注してみたら普通と変わらないじゃねーかw
意味ねー。
575FROM名無しさan:2012/02/21(火) 21:20:13.52
どの時間帯も三人体制じゃないと無理だ
576FROM名無しさan:2012/02/21(火) 21:32:30.99
ポンタの研修するから昼間来いってさw
誰が行くかバーカw
予定あかない無理で押し通すはw
577FROM名無しさan:2012/02/21(火) 21:41:13.53
ただいまより、研修を始める。

カードの裏のバーコードをスキャンする。 レジ登録中、いつでもいいぞ。
客層ボタン押してしまわないように気をつける。

ポイント利用の場合は、タッチボタンの右の方にある「ポイント利用」を押す。
デフォルトでは、利用できる金額全てが表示されている。
金額を指定する場合は、数字を入力し登録。
お客さんに、確認してもらい「OK」をお客さん側から押してもらう。
あとは、いつも通り。
578FROM名無しさan:2012/02/21(火) 21:42:54.65
返品の時は、ポイント利用のみか、現金併用かで変わってくるが、
返金金額をよく見れば大丈夫。

以上、研修を終わります。 簡単でしょ?
579FROM名無しさan:2012/02/21(火) 21:47:50.44
返品出来るポイントとか意味不明
580FROM名無しさan:2012/02/21(火) 21:57:29.29
タバコには、ポイント使えない。
581FROM名無しさan:2012/02/21(火) 22:50:09.25
>>564
それ自分も思ったwww
582FROM名無しさan:2012/02/21(火) 22:53:20.13
この前Lチキ頼もうとしたら…
「あ〜エロチキ1とt…あっ!!」
それ以来ローソンに行けなくなった
583FROM名無しさan:2012/02/21(火) 23:08:27.73
糞クレーマー死ね
584FROM名無しさan:2012/02/21(火) 23:54:48.40
返品の時はポイントも返還されるの?
ってか、返品された商品を買った時に付与されたポイントに関してはどうなるの?
585FROM名無しさan:2012/02/22(水) 00:51:02.47
ポイントを返品できるのか?
そのとき、またカードスキャンするのか?
カードにポイントがもどるのか?
586FROM名無しさan:2012/02/22(水) 01:01:13.76
>>584 >>585
ポイントが返る。 返品の仕方と、買った時のポイントの利用の仕方で変わってくるけど。
現金とポイント併用だと、現金優先だったかな。
細かくは、マニアル見て。
買った分も当然なしになる。
カードをスキャンする必要もなかったと思う。
  
587FROM名無しさan:2012/02/22(水) 01:05:50.92
まあ、まだ1週間あるし、マニアル見ながらトレーニングモードで練習すりゃいいよ。
時間があれば・・・ね。
返品は、そうないだろうし気にしなくてもいいんじゃないかな。
最終的な返品金額見れば大丈夫だから。
レシートにもポイント載るし。
588FROM名無しさan:2012/02/22(水) 01:59:16.94
自社の製品を無理やり社員やアルバイトに買わせるマネージャーやエリアマネージャー。
社員は労働時間誤魔化し当たり前。
給料が年俸制なので長時間働いても給料は変わらない。

俺アルバイトだけど知り合いの店長さんは皆体を壊してる。
こんな業種だからしょうがないかもしれないけど、会社として狂ってると思う。
もうすぐバイトやめるから然るべき所に訴えてみたい。

いい方法あるかな?
589FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:01:57.10
残業手当が19時まで出るそうだが店長いつも21時までいるなぁ・・・
朝8時前から夜21時って激務やなぁ と
590FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:06:13.07
>>588
証拠が必要だな。

店長クラスだと、時間で割ったらバイトより給料低そうだし、
店舗管理ゆっても、全然権限ないしかわいそうだよな。
それでいて、売上ないと店長のせいにされたり。
591FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:08:06.40
>589
店長の給料が店の売り上げから出ている以上、人件費の関係で店長も迂闊に残業なんかできない。
残業したとしても記録上は17時や18時に上がった事にしてるみたい。
そもそも休日出勤当たり前だからな・・・。
592FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:14:32.84
>>588
証拠か。
クリスマスケーキとかおせちとかの商品はノルマがあって、その殆どを店長が買ってる。
一個とか二個じゃない、十個とか二十個とか。しかも二千円以上の商品がほとんど。
記録を調べれば商品を買った人が殆ど社員になってるって証拠になりそうだけど何か怖いな。
593FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:18:18.21
>>592
どっかで聞いたのは、強制天引きじゃないと難しいとか。
594FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:28:45.29
>>592
そっか・・・
上の人間も分かっててやってるみたいでむしょうに腹が立つ。
人材を消耗品として扱う会社に未来なんてないと思うんだけどな。
595FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:30:35.14
残念ながら、日本に未来がないってこったな。
しかし、さっきからアンカーミスりまくってるぞw
596FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:32:51.89
初心者なんだw すまんww
597FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:34:07.53
>>592
うちの店長、俺にケーキ3個買ってくれたわ
店長が6000円払わされてること考えると可哀相だった
598FROM名無しさan:2012/02/22(水) 02:37:23.17
>>597
それでいて、薄給だろうからな。
そういうのは、どこでもあるけどよ。 払うもんもっと払えやって思うわ。
ま、車屋さんだといきなり車買わされたりもするわけだが・・・。
いきなりローン地獄に比べたら、、、マシなのかな?
599FROM名無しさan:2012/02/22(水) 05:50:02.07
新今里駅前店の人いる?
600FROM名無しさan:2012/02/22(水) 11:30:05.36
>>598
最近はどこも経営陣がバブル脳もしくは無能だからしょうがないんだよ。
現在の数字しか見てないからな。
設備投資して数年先まで考えることが出来ないとか
人件費を削って誤魔化した数字だけを見て好調!と喜んでるとか。
繁盛してないのを認められないんだよ。だから改善もしない。
601FROM名無しさan:2012/02/22(水) 12:25:28.98
認知度アップさせたほうがいいと思う
地方だと多数の人は何屋なのかすらわかってないのが現状だぞ
602FROM名無しさan:2012/02/22(水) 13:36:24.33
ぽんためんどくさくなるだろうな
しかもいまだに説明ないし
603FROM名無しさan:2012/02/22(水) 15:45:03.95
>>600
アイテム数は多ければ多いほどいいとかな。
それだけ、死ぬのも多くなるのだが。
あと、欠品あかん欠品あかんって、商品を売り切って、入れ替えるっていう発想すらないもんな。
そりゃ、毎日値引き廃棄祭りだわw
24時間スーパーでも、商品ガラガラにした上で新しいの並べたりしてるけどな。

>>602
めんどくせーのは、清算後に出してくるヤツな。
それ以外は、問題ないよ。 
604FROM名無しさan:2012/02/22(水) 17:55:30.39
>>537
あの店に限らないだろうけど、どの時間帯も店員の質があれじゃね
605FROM名無しさan:2012/02/22(水) 18:10:47.07
Pontaが始まるとレジに時間がかかる→
品出し、改廃、清掃などの時間がなくなる
606FROM名無しさan:2012/02/22(水) 18:19:58.39
「並んでる客!ポイントカード持ってる奴は先に出しとけ!」
カード出してないからそのまま会計。
「ポイントカードあるんだけど…」
………………

とかになるのがわかりきっている。
仮に先に言ったとしても無駄なんだよ…
607FROM名無しさan:2012/02/22(水) 23:05:06.22
去年の11月から、25万以上になったことが無いwww
この店いつまでもつか楽しみだなwwww
608FROM名無しさan:2012/02/22(水) 23:21:09.73
社員の自演は良いから新今里駅前店の人いる?
609FROM名無しさan:2012/02/23(木) 00:25:23.63
ポイントの返品てどうやるんだ?
610FROM名無しさan:2012/02/23(木) 00:59:26.73
>>604
目黒川んとこの店員ひどかったの?
611FROM名無しさan:2012/02/23(木) 01:24:35.77
発注してる時なんでレジしっかり守ってくれねえんだよ(怒)
612FROM名無しさan:2012/02/23(木) 01:47:27.72
発注は基本レジと同時進行だろ。
在庫見に行かなきゃいけない場合は除き。
613FROM名無しさan:2012/02/23(木) 01:49:02.54
デフレが進みすぎて105円でも高く感じられるようになってしまった。
セブンイレブンで買い物したほうが、安いしサービスも良いし、キレイだし。
以前は出店するとコンビニを潰していたけど、今は潰される側だよ。
もっと本部の人間は現場に足を運ぶことです。
作業効率が悪すぎるのに、いつまでも改善しないのはあなたたちの
責任でしょ?
売れない原因は本部のやり方にあり。
614FROM名無しさan:2012/02/23(木) 04:52:06.52
ロー100のせいで潰れたコンビ二なんてあるのか?
615FROM名無しさan:2012/02/23(木) 09:00:22.32
逆にロー100が潰れてますがな
616FROM名無しさan:2012/02/23(木) 09:24:02.38
社長は現場に足を運んでいるよ
来たら激怒・激怒・激怒
なんでも激怒。特技は激怒
前だしできてない⇒激怒
欠品⇒激怒
売り上げ悪い⇒激怒
うんこでない⇒激怒
617FROM名無しさan:2012/02/23(木) 10:02:05.70
社長が売り上げダウンに貢献してる店だからな
618FROM名無しさan:2012/02/23(木) 10:38:07.22
社長が来るってんで、店長の指示でレジそっちのけで前だしやってたら、待たされてた客が何人も怒って帰っちゃっうからなw
欠品してるのはその時だけ近くの店に送ったり、送られたりするけど、その時は一人で店に居ることになるから、レジも込むけど気にしないw
でも、社長はいつも褒めてくれるよ
619FROM名無しさan:2012/02/23(木) 11:26:58.29
過去最高に野菜が売れた日の次の日に社長が来て、野菜少ない、って怒られたらしいw
昨日売れたんだからあるわけねーだろw
文句いうなら発注した翌日に商品持って来てね。
八百屋は毎日市場行ってるんだから君も出来るよね?
620FROM名無しさan:2012/02/23(木) 11:58:51.71
>>619
いつも、大量に発注して、在庫を大量に抱えてればいいんでね?
そんで、破棄しまくれば良いじゃん
621FROM名無しさan:2012/02/23(木) 12:00:45.25
それがロー100クオリティ
622FROM名無しさan:2012/02/23(木) 12:04:04.15
ローソンタイムシグナル12時04分です
623FROM名無しさan:2012/02/23(木) 12:14:10.86
>>620
オーナー店だからあり得ない。
624FROM名無しさan:2012/02/23(木) 12:20:49.42
なんでもかんでもキュッキュキュキュ〜〜〜♪♪♪
625FROM名無しさan:2012/02/23(木) 12:49:07.92
他のコンビニ経験者だと言うと、
必ず「前のとこより大変でしょ?」とか「商品、ものすごく多いでしょ?」とか言ってくる。
あらゆることが非効率的なだけなのに、大変ってねぇ。
そりゃ大変だわ。
626FROM名無しさan:2012/02/23(木) 12:54:33.47
あの糞社長って、オーナー店に対してもいちゃもん付けてるんだwwww
誰の店だと思ってるんだよwwwww
627FROM名無しさan:2012/02/23(木) 13:37:36.06
オーナー店は直接ではないがSV経由で怒られる。
降格されそうになってるSVからの圧力が強まる。
それに売り上げが良くても覆面調査員の成績如何で契約解除されるんだって。
立地に応じて臨機応変に経営出来ないってこと。
住宅街だろうが学生街だろうがビジネス街だろうが駅前だろうが繁華街だろうが
田舎だろうが都心だろうが島だろうが関係なく
一律、同じ基準に達していなければダメだって。
オーナー希望者への説明も詐欺行為くさい。
廃棄が少ないってデータを出されるらしいが、それは大幅値引きしてるから。
にもかかわらず廃棄が少ないってデータだけ出すらしい。
原価割れするほど大幅値引きするってことは
オーナーが自己負担するってことだけど、それをちゃんと説明してないっぽい。
628FROM名無しさan:2012/02/23(木) 14:16:53.88
マネージャーやエリアマネージャーに合法的に嫌がらせしたいんですけど、いい方法あります?
629FROM名無しさan:2012/02/23(木) 14:19:46.72
>>628
社長が来そうになったら思い切り手を抜く。
その場では怒られても社長が見れば結果的に彼らがダメージを食らう。
630FROM名無しさan:2012/02/23(木) 14:22:00.14
>>629
数年間働いてるけど社長が来たことは一回もないんですよね
631FROM名無しさan:2012/02/23(木) 15:34:19.60
ポンタカードって会計後に「ポイントつけてほしいんだけど」って
カード出された場合どうすればいいの?

一旦、全部返品処理して再スキャン?
632FROM名無しさan:2012/02/23(木) 15:36:26.99
>>631
そう。
633FROM名無しさan:2012/02/23(木) 16:01:21.45
高校生の時スーパーでバイトしてたけどババアがよく後だししてきたなぁ。
しかも全く悪そびれた様子も無しに早くしろだの罵声を浴びせてくる客もいたからあの世代はゴミばっかなのかと幼心ながらに思ってしまったよ。
634FROM名無しさan:2012/02/23(木) 17:33:35.89
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
メンズガーデン
って検索してみてくれ!
635FROM名無しさan:2012/02/23(木) 19:35:48.84
うちの店長結構関東では有名なイケメンらしい
確かにエリア?だかの社員が集まると顔面偏差値赤点しか見かけない

女の社員は見たこと無いけど、実際仕事はできるの?
可愛いなら叱られてみたい
636FROM名無しさan:2012/02/23(木) 19:54:01.14
>>610
あそこ閉店するからって商品無さ過ぎ。
小太りのオッサンとデブがギャーギャーやかましい。
閉店すべくしてって感じだな。
637FROM名無しさan:2012/02/23(木) 20:50:15.22
>>635
社員?
638FROM名無しさan:2012/02/23(木) 21:11:45.02
今月末でやめることになってんだが、有給ってどーなる?一回もつかってないんだが…
639FROM名無しさan:2012/02/23(木) 21:24:23.70
申請しなけりゃ使えるわけねー。
640FROM名無しさan:2012/02/23(木) 21:37:52.51
今日初出勤だったけど野菜のタッチパネル大杉ててんぱった
しかもわずか1時間で100円弱の違算
幸先悪い
641FROM名無しさan:2012/02/23(木) 22:09:17.40
>>628
本社に客としてクレームか忙しい日にバックレ
642FROM名無しさan:2012/02/23(木) 22:47:41.30
>>640
にんじん、たまねぎ、じゃがいも、レタス
この4つ覚えとけばだいたい平気。
余裕があれば、キャベツ、きゅうりも覚えとくと良い。
あとは、野菜105円で良いでしょ。
643FROM名無しさan:2012/02/23(木) 22:51:48.45
値引き、破棄忘れを見つけるたびに連絡ノートに書いてる人って何がしたいんだろ。
忘れてるのを見つけたら、勝手に値引き破棄をしてるけど、俺も連絡ノートに書いた方が良いのかな?
644FROM名無しさan:2012/02/23(木) 22:58:35.13
>>638
店長に言って辞める前に全部使えばいいじゃない

>>640
俺のとこは本部1が緑色本部2他、店舗1が中国産とパプリカ、店舗2がスポット等など
とわかれてて慣れてないときは楽だったな
慣れればだいたいわかるようになるよ
645FROM名無しさan:2012/02/23(木) 23:04:48.54
>>636
デブしかいないのかよw
646FROM名無しさan:2012/02/24(金) 00:31:09.53
>639,>644 ありがとう!申請しなきゃいけないんだね。前の職場は残った有給を退職後につけてくれてたからさ!実質的には今月末退職でも、書類上は来月中旬みたいな。ここはこっちからいわなきゃ何もしてくれないんだな。
647FROM名無しさan:2012/02/24(金) 02:35:15.86
何もしてくれない?
有休はこちらから言う義務はない。
648FROM名無しさan:2012/02/24(金) 03:46:46.72
>>643
仕事をしていますよというアピールになるでしょう
649FROM名無しさan:2012/02/24(金) 04:35:39.91
>>635
どこの店舗?
イケメン店長がいる店で働きたい。
650FROM名無しさan:2012/02/24(金) 05:02:36.18
>>643
毎回書くのはおおげさだが、何度か続いて気になったら書くぞ。
小売は、1にレジ、2に廃棄だ。
651FROM名無しさan:2012/02/24(金) 07:52:35.63
>>649
宣伝なら他でやるべき
652FROM名無しさan:2012/02/24(金) 09:12:36.50
>>636小デブとデブがギャーギャーやかましいとは、寒冬なのに暑苦しいな。
要はレジでくっちゃべって動かないんだろ。
太るべくして太ってんだな。
653FROM名無しさan:2012/02/24(金) 11:21:55.55
未成年の子供を無視して大人気ないとか言いがかりは止めてもらいたいよ。
精神年齢低いのはあんただろ。それに最初に無視してきたのは向こうなんだから。
ましてや酒は飲むは彼の家に上がり込んで学校行かないわ家に帰らないわバイトドタキャンするわでこんなに好き放題してまだ子供扱いなのかよ…
挙げ句に学会員で勧誘活動しかまともにしてねえじゃん…子供らしさの欠片もないんだがこいつを養護する奴も可笑しいだろ、学会員仲間だと疑わせてもらうわ。
654FROM名無しさan:2012/02/24(金) 11:27:43.37
>>653
社員スレへどうぞ。
655SL:2012/02/24(金) 13:33:25.74
うちの店では雑貨とか飲料とお菓子を店の中に入れて、それを置いてある場所に置けという
仕事が増えました。みなさんの店でこういう仕事やっていますか?
656FROM名無しさan:2012/02/24(金) 15:16:37.89
>>643
そういうのって教えてもらわないとわからないからね
結構自分はしっかりできてると思いがちじゃね?
しかし見つけるたびに書くってめんどくさくねーのかなw
657FROM名無しさan:2012/02/24(金) 16:54:01.98
期限切れを意図的に売っててワロタw
658FROM名無しさan:2012/02/25(土) 00:51:56.21
財布から金出すの遅い奴はマジで史ね
659FROM名無しさan:2012/02/25(土) 01:07:38.55
店長がこの会社はブラックブラック言ってて可哀相
いつか倒れるんじゃないかなこの人
660FROM名無しさan:2012/02/25(土) 04:08:30.70
>>653
宗教の勧誘ってもしかして大阪の新今里駅前の豚Oか崎店長?
>>657
それがローストクォリティー
ウチの岡ざ○もバレたら謝れって遠回しに言ってたわ
661FROM名無しさan:2012/02/25(土) 04:43:59.69
>>653
良い歳なんだろうし学会とか妄想して文句吐く位ならマトモに働けよー

何歳かは知らんがあんた(ロー100)と一般の16歳バイトの給料は同じなんだよ?
こんな所で陰口言ってて恥ずかしくないの?
662FROM名無しさan:2012/02/25(土) 09:34:23.86
ロー100はキング・オブ・ブラックである。
仕事増える一方で労働環境が悪化しつつある。
来月になんとかカードが始まったらさらに悪化するのだろう。
客に一々聞かなければならないし。
うちの店は夜勤が全部やめる。学生が就職してやめて、フリーターが不満溜まりすぎてやめる。
3月以降は夜勤が真空状態になるw

まあ、やめてからこんな糞会社とちょっとでも関わりたくない
買い物でもしたくない
663FROM名無しさan:2012/02/25(土) 11:52:03.45
>>662俺もあんな不衛生な処理された汚いモノ買いたくない
所詮はバイトだからトイレ行って手を洗わない(洗う場所がない)から絶対買わない
664FROM名無しさan:2012/02/25(土) 12:47:44.05
床に這いつくばって品出しして手が真っ黒なまま
レジに入るおっさんがいたなあ。
665FROM名無しさan:2012/02/25(土) 13:06:16.80
手が少し汚れたぐらいで毎回手を洗ってたら仕事終わらないなw
666FROM名無しさan:2012/02/25(土) 18:46:44.61
新しい店長は、ワイシャツの襟元が茶色いな。何日同じのを着てるのか気になるww
667FROM名無しさan:2012/02/25(土) 18:53:56.61
クリーニングに出さないんだね
出せないのかな?いろんな意味で可哀想だね
668FROM名無しさan:2012/02/25(土) 19:11:05.29
ポンタカードもう持ってるのに作れと言われてるけどシカトしていいよね
同じの二枚もいらねえし
669FROM名無しさan:2012/02/25(土) 19:20:49.64
作って捨てればええやん
670FROM名無しさan:2012/02/25(土) 19:45:36.69

「レジお願いしまーす」とかいってんじゃねぇよ
レジの目の前にいるんだからレジしろ
店長のO田死ね

671FROM名無しさan:2012/02/25(土) 22:41:59.16
昼とか夕方バイトしてる人も廃棄とか貰えるの?
672FROM名無しさan:2012/02/26(日) 00:00:46.69
どの時間ももらえない
673FROM名無しさan:2012/02/26(日) 00:36:26.95
>>670
ごめんよ
気を付けるわ
674FROM名無しさan:2012/02/26(日) 03:07:45.13
Pontaってタバコや酒にはポイントつかないんだろ?
タバコ+パンとかだったらどうなるの?
タバコ除外でパン1つ105円だからポイントなし?
675FROM名無しさan:2012/02/26(日) 03:32:51.50
うん
676FROM名無しさan:2012/02/26(日) 09:27:59.67
>>674
酒はつくぞ
677FROM名無しさan:2012/02/26(日) 10:26:20.69
社長「布袋さん!例の件は??」

布袋「お店を通じてたくさんの………」

社長「おー!!!それは期待できますね」

布袋「はい!!心を込めて作りました」

社長「じゃあ、イメージソングを聞かせてください」

布袋「わかりました!!じゃあ聞いてください」

布袋「ひゃゃゃくひゃゃゃくひゃゃああくえん!!!!!!!!!ひゃゃゃくひゃゃゃくひゃゃああくえん!!!スーパーみたいなひゃゃゃくうぅぅぅえん!!!!!!ぐぅおめんぬぇぇえ税込み105うぅぅぇぇえん!!!!!!!ローソンスゥゥウトォォオオアアア100」

社長「……………」

布袋「ギャラは振り込みで」

っていう話
678FROM名無しさan:2012/02/26(日) 22:40:22.52
なんか年齢確認の時に「学生証か生徒証はお持ちですか?」ってカマ掛けたら見事に釣れて速攻で学校に通報してやった

おかげで今夜は飯が美味い
679FROM名無しさan:2012/02/26(日) 22:46:53.85
>>658
年寄りなんてみ〜んな遅いよ。
で、列が出来る。
680FROM名無しさan:2012/02/27(月) 02:35:50.79
未成年なら販売を断ればいいだけだろ
681FROM名無しさan:2012/02/27(月) 04:48:17.22
ポンタ「pcにアクセスが集中している場合はポイント使用が出来ないことがあります。その場合は現金で対応します。
ポイント付加は反映に時間が掛かりますが付加されるので現金による対応は必要ありません」

糞だな…

682FROM名無しさan:2012/02/27(月) 08:29:15.38
「ポンタをお持ちですか?」と言うべきところを
「チンポをお持ちですか?」と間違えてしまう。
たまたま客がオカマ(まだ手術をしていない)で
「持ってるわよ!」と切れてしまいクレーム発生。
こういう心配があるのできちんと言えるように身につけましょう。
683FROM名無しさan:2012/02/27(月) 11:17:55.97
年齢確認で堂々と20歳未満の免許証を出された・・・
思わず笑ってしまった
684FROM名無しさan:2012/02/27(月) 12:21:04.80
極まれに、18歳からおkだと、マジで勘違いしてるヤツいるからな。
若そうなカップルに確認したら、極普通に出して未成年だったw
「あの・・・お酒は20歳になってからです。。。」
「えっ・・・?」 みたいなw
685FROM名無しさan:2012/02/27(月) 12:28:13.59
久々に日勤入ったら、夜勤と日勤が口論しててワラタwww
ホントに仲悪いな、この店は
686FROM名無しさan:2012/02/27(月) 12:29:06.13
夜勤がなんで昼間いるんだ
嘘乙
687FROM名無しさan:2012/02/27(月) 12:37:04.88
朝の勤務は日勤って言わないのか、それはすまんかった
688FROM名無しさan:2012/02/27(月) 13:37:27.81
前居たコンビニの夜勤はバイト募集したらすぐ集まったのに
ここは全然集まらないな
そろそろ悪評が広まってこなくなったか?
今時は2chくらい誰でも見てるしな
689FROM名無しさan:2012/02/27(月) 16:53:41.95
つかうちの店普通に夜勤仕事量多いから仕方ない

仕事量多いから消費期限切れの商品とか普通に放置されてる
690FROM名無しさan:2012/02/27(月) 17:26:48.65
ponta初日から8〜17時で勤務入ってるー!!
やだやだ。
691FROM名無しさan:2012/02/27(月) 19:23:29.26
店長が、日付が変わる5分前ぐらいから、ポンタを聞けって言ってるけど
全国的にそうなの?
692FROM名無しさan:2012/02/27(月) 20:29:18.73
うるう年だからね
693FROM名無しさan:2012/02/28(火) 01:40:25.70
店員への苦情はローソンカスタマーセンターに電話すればおK?
店舗より本部の方が効果あるよね?
694FROM名無しさan:2012/02/28(火) 08:36:02.54
名古屋だけど不景気で仕事がないって言われてる割に
ホントに人が来ない
695905:2012/02/28(火) 10:40:09.63
うちの店オフィス街にあるからか夜勤応募してくる人はほぼいない
応募来ても夜勤がクソ過ぎてみんなすぐに辞めてく
夜勤の口癖は忙しい
696FROM名無しさan:2012/02/28(火) 10:41:16.58
そんなに忙しいなら売上もかなりいいんだろ?
なんで3人体制にしないんだ?
697FROM名無しさan:2012/02/28(火) 10:45:54.72
わざと、レシートを貰う前にレジを離れて、レジの奴がレシート渡さなかったって苦情入れたら
他店でこんな苦情が有ったから気を付けろって紙が貼ってあってワロタww
698FROM名無しさan:2012/02/28(火) 11:18:01.52
うち100万/日越えてるけど終日二人体制だわ

>>694
名古屋はまだ有効求人倍率高いし製造業孫受けとかはしんどいにしても
まだまだ金がある地域だとは思うけどね
699FROM名無しさan:2012/02/28(火) 12:38:14.86
>>696
店長も三人にしたいらしいんだが、夜勤のヤツが性格悪すぎて人が定着しないんだよね
700FROM名無しさan:2012/02/28(火) 13:38:13.20
>>693
なんか嫌な事でもあったか?

辞めたいのに周りに先越されすぎて笑える
横になると足が変につるようになったし体調最悪だ
701FROM名無しさan:2012/02/28(火) 13:45:04.44
>>700
糖尿じゃねーのか? 足が変につるって。
702FROM名無しさan:2012/02/28(火) 14:18:38.09
仰向けでオナニーしている時に足がつりそうになるのはたまにあるよ
自然に足をのばしてしまうせいだろう
703FROM名無しさan:2012/02/28(火) 16:17:02.37
ここの社長なんでこんなに嫌われてるの??
704FROM名無しさan:2012/02/28(火) 16:20:20.52
無能だからに決まってるだろ。
数並べりゃ売れるっつー昭和初期の商売やってっからな。
705FROM名無しさan:2012/02/28(火) 17:57:18.90
>>703
あと土曜日に抜き打ちで店まわってるらしい
そして現場を何も分かってないくせにダメ出しするらしい
706FROM名無しさan:2012/02/28(火) 18:41:01.67
社長が来るかもだからって張り切ってるばばあうぜえ
結局来ねえし
パートばばあが店長気取ってんじゃねえよw
707FROM名無しさan:2012/02/28(火) 20:30:11.94
廃棄ももらえない店なんてバイトしたくないな
708FROM名無しさan:2012/02/28(火) 21:56:15.20
バイトの人に質問です。
ポイントカード作成を熱くヌヌメられたんだけど、
作って個人情報登録すると、レジの時に年齢とか住所が見えちゃうの?
709FROM名無しさan:2012/02/28(火) 21:57:01.98
ごめんなさい、誤爆しました
710FROM名無しさan:2012/02/28(火) 23:23:03.96
閏年でよかった・・・

明日バイトだからポンタ初日になるところだった
711FROM名無しさan:2012/02/29(水) 00:44:53.52
うちの店はポンタ過剰に勧める必要はないって言われてるよ
712FROM名無しさan:2012/02/29(水) 01:34:49.12
ポイントと現金購入の一部返品は

返金は現金でするんだっけ?
713FROM名無しさan:2012/02/29(水) 08:09:18.25
ため息と舌打ちで対処
714FROM名無しさan:2012/02/29(水) 08:34:19.23
ぽ ぽぽ ぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽんたあああああああああああああ
715FROM名無しさan:2012/02/29(水) 09:53:20.46
返金に関しては、画面に出る返金金額をよく見れば間違えないぞ。
ただし、お客さんには説明しないといけないかもな。
716FROM名無しさan:2012/02/29(水) 09:54:00.45
>>708
年齢も住所も見れない。
717FROM名無しさan:2012/02/29(水) 11:16:20.08
接客の基本の言葉を言わず、レジしてた
自分も含めて、もう何年も見るが、誰にも言われないんかな
よく続けられてると思う
前に今はなくなったローソンの店舗で見て、めっちゃ太ってるし
体臭が強烈だった人に似てるが、異動になったのかな
718FROM名無しさan:2012/02/29(水) 13:06:33.72
アシスタント店長ってなにかすることあるの?なんか新しいオーナーにやってくれないかって頼まれたんだけど
給料とか増えるのかな?
719FROM名無しさan:2012/02/29(水) 13:35:19.27
>>718
1人でオーナー契約すると、誰か店長を置かないといけないから。
名前だけの場合もあるだろうし、オーナーによるんじゃないか?
シフト調整とかもあるやもしれん。
給料もやることもオーナーに聞くしかないわ。
720FROM名無しさan:2012/02/29(水) 14:32:04.49
バイト長みたいなもんか
721FROM名無しさan:2012/02/29(水) 16:15:36.20
>>718
アシ店は研修すげえダルイらしいぞ

それでなくとも研修終わったあとは農産から雑貨の発注まで全部やらなきゃいけないし
722FROM名無しさan:2012/02/29(水) 19:56:30.94
明日バックレ何人かでるだろうな
723FROM名無しさan:2012/02/29(水) 20:17:49.74
この程度でバックレとか、どんだけ精神薄弱なんだよ
724FROM名無しさan:2012/02/29(水) 21:58:44.03
悪口ばかり言うパートはいらね
725FROM名無しさan:2012/02/29(水) 22:33:37.75
明日行きたくねえ・・・

つかジジババにもいちいち聞くのが本当に嫌だ
無言の場合はないと受け取っていいんだよな?
726FROM名無しさan:2012/03/01(木) 00:34:57.55
この時間からもうポンタカード持ってるか聞いちゃっていいの?
店長から何も聞いてないんだけど
727FROM名無しさan:2012/03/01(木) 00:46:41.38
やめためた。こんな糞バイト辞めた。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねいsね死ね
728FROM名無しさan:2012/03/01(木) 00:48:56.31
>>726
うちの所は、聞かれなかったっていちゃもん付ける糞客が出たら面倒だから、11時30分から聞けって連絡ノートに書いてあった。
実際に今夜勤やってる人がどうしてるかはシラネ。
729FROM名無しさan:2012/03/01(木) 00:54:49.12
まぁ面倒だけど一言聞くだけだし大丈夫だろ
普通のローソンとか行くと解るけど聞かれないときも多いぞ
浸透してきたら適当でいいんだよ
他がそうだけどカードも利用したいって言われなければ貯めときゃいい感じだよ
730FROM名無しさan:2012/03/01(木) 01:17:49.70
今日から初バイトで研修だ
なんか大変な事とか注意しとくことってある?
731FROM名無しさan:2012/03/01(木) 01:24:02.54
デプトと取り消しと返金をしっかり覚えとけ。この3つができれば何とかなる。
732FROM名無しさan:2012/03/01(木) 02:20:27.48
アシスタント店長なんて店長や社員が楽するためだけの制度だろ?
ホントに仕事出来る有能な奴はそんな面倒なこと引き受けず、自分のやることだけきちんとこなす。
そしてさっさと辞める。
733FROM名無しさan:2012/03/01(木) 04:30:04.73
待遇しだいだろ
ちゃんと時給で+200くらいアップするなら美味しいかもね
待遇聞いて微妙なら断ればいい
734FROM名無しさan:2012/03/01(木) 05:23:21.88
ぽんたやべえ
735FROM名無しさan:2012/03/01(木) 07:34:14.77
ここでアシスタント店長をこなせる能力がある人は
別のもっと高度な職種に就いた方がいい
736FROM名無しさan:2012/03/01(木) 08:37:55.47
ぽんたの変な歌やめれ
737FROM名無しさan:2012/03/01(木) 09:15:11.53
ポンタの何が嫌だって聞いてるのに返事もせず頭動かすこともしない客がうざい
738FROM名無しさan:2012/03/01(木) 11:27:04.23
ぽんたぽんたぽんたぽんた♪
ポンタに支配されていく…

タバコと210円未満はスルーして良かったよね?
739FROM名無しさan:2012/03/01(木) 13:40:08.49
ぽんたの歌ヤメロ・・・聞いてて疲れる
740FROM名無しさan:2012/03/01(木) 13:48:19.37
ぽんたの歌どうにかならんのか

意外と入会する人多くて時間とられる
741FROM名無しさan:2012/03/01(木) 14:58:52.46
レジのやり方は習ったけど、入会のやり方は習ってねーよ
742FROM名無しさan:2012/03/01(木) 15:24:58.90
>>741
カード渡して、「電話かネットで登録してね」。って言っておしまい。
ただし、やみくもに配ってはいかん。 金かかってるからな。
743FROM名無しさan:2012/03/01(木) 15:27:07.67
>>738
ボーナスポイントの付くのがあるから、とりあえずやっておくといい。
10Pはでかいからな。 地域によるかもしれないけど、食パンとか対象だ。
タバコだけはの場合はスルーする。
744FROM名無しさan:2012/03/01(木) 15:38:21.03
在庫多くね?って思ったら、常に販売1週間分の数量キープw
置き場・・・なくなっちゃうよ?
一括送信って怖いんだよ。gkbr。
745FROM名無しさan:2012/03/01(木) 16:54:34.98
糞生意気な小学生や年老いた爺婆にはポイントカード持ってるか聞かなくていいよな
746FROM名無しさan:2012/03/01(木) 18:36:57.28
ここのバイトの有給って積立式?
それか2年経過したら、繰越分は消滅してしまう式?
747FROM名無しさan:2012/03/01(木) 19:22:29.56
今日1日バイトしてきたけど、Ponta持ってる客が1人もいなかった件。
入会希望者もいなかった。
結果今まで通り。
748FROM名無しさan:2012/03/01(木) 19:31:46.95
ポンタ始まったけどマジうざいね。

ジジイ、ババアに聞いても「何それ?」っていちいち聞いてくるし、
別件でおっさんに「ポンタカードお持ちですか?」って聞いた後、
スルーしやがったから、普通にレジ打ち出したら、
急にキレだして「カードすすめるのが当たり前やろ!」って・・・

知らねーよ!お前の気持ちなんて・・・

たかが1ポイントごときでキレんなボケ!
2度と来んな。○ね。
749FROM名無しさan:2012/03/01(木) 20:56:27.96
今日、金出すのすごい遅いジジイいたから
少々乱暴にお釣り返したらキレられてクレームくらった

マジしねよ、ほとんどの商品が1つ105円なんだからお金の用意くらいしてろや
750FROM名無しさan:2012/03/01(木) 21:48:00.45
独身者の爺婆にクレーマーが多いのはやっぱ寂しいからなの?
751FROM名無しさan:2012/03/01(木) 22:00:32.83
何がPontaだよ
Pontaみたいな顔しやがって
752FROM名無しさan:2012/03/01(木) 22:01:33.85
>>748
前者には、「ポイントご利用頂くにはご自身でご登録のお手続きが必要になります」、と
後者には
「あらら、申し訳ございません失礼いたしました、ローソンストア100では
210円で1ポイントつくようになりましたのでよろしくお願いいたしますね
その他にも商品によってはボーナスポイントございますのでよろしくお願いいたしますね
はいお確かめくださいませっ大変失礼いたしましたーありがとーごさーまーす」
(内心もう来なくていいよ笑顔)
でおけ
753FROM名無しさan:2012/03/01(木) 23:24:57.86
夕勤入ってたけど、初日はこんなもんなのかな

一番はやっぱり説明に掛かるな。端折りまくってるけどすぐに並んでどうしようもなくなる

>>752
なんかうちのアシ店みたいだな
754FROM名無しさan:2012/03/01(木) 23:49:23.92
ポン太について説明を求めてくるジジババを何とかしてくれよ!
夕方がピークなのに行列は出来るし、後ろの客は足をわざとカツカツならして
「早くしろよ!」
アピールしだすし

我慢しきれなかったジジイが吠え出すし、動物園みたいになって笑いを堪えるのに必死だったじゃねぇかこの野郎
755FROM名無しさan:2012/03/01(木) 23:54:43.10
なんかガソリンスタンドのレシートにロー100の50円クーポン出てるな
レシートのバーコードレジ通らないけど…
756FROM名無しさan:2012/03/02(金) 00:14:13.75
今日からしばらくは全国のローソンストアが動物園になります。
757FROM名無しさan:2012/03/02(金) 00:42:16.68
うちのお客さんPontaカード持ってる人多すぎ
ポイント使う人は少ないから良いけど
758FROM名無しさan:2012/03/02(金) 00:49:39.36
朝6時ぐらいに、ロー100で発行された絵柄のPontaカードを出した人が居たんだけど
そいつはどこで貰ったんだろ。
759FROM名無しさan:2012/03/02(金) 00:51:43.96
なんか、ゲオのカード率が異様に高かったな。
760FROM名無しさan:2012/03/02(金) 01:15:05.33
>>758
どこかの店舗の従業員。
761FROM名無しさan:2012/03/02(金) 01:49:36.37
土肥ポン太
762FROM名無しさan:2012/03/02(金) 02:30:44.36
>>751
わろたw
763FROM名無しさan:2012/03/02(金) 02:37:57.76
>>752にプラス「簡単に説明が記載されてますのでこちらご覧くださいませ」と
ポンタのチラシを袋に突っ込むなり手渡しなりして終了
もう少し優しくする気持ちがあるなら
「何かございましたら店員に仰っていただければっあざっしたー」
で終わり
年寄りは最初乗り気でも登録手続きの説明すると、面倒だからいらないと言う人も多いかも
基本は向こうから作りたいと申し出てこない限りカードの有無だけ確認して後はスルー
いい常連さんにはこっちから説明して作るか聞いたけど、大概作って帰っていった
764FROM名無しさan:2012/03/02(金) 02:41:23.73
>>758
先行で導入した店舗もあったし、または深夜に行って貰ったのかもしれない
765FROM名無しさan:2012/03/02(金) 05:17:58.71
>>763
年寄りでも電話登録位は出来るだろうからってそっち勧めるように言われてるわ
今混み合っててずっとつながらない状態らしいけどな
準備不足ワロタwwww
766FROM名無しさan:2012/03/02(金) 05:34:19.97
>>765
こっちは電話は回線込み合うからネット勧めろと店長から指示きたよ
ほんと統一性がないな
もうどっちでもいいよバイトふぜいには
客も店長もまともに相手してるだけ疲れる
金もらってる以上最低限はやるけどあとはやりやすいようにやらせてもらうさ
それでクビになったらそれまでさ
あーなんかつかれたしつかれる
767FROM名無しさan:2012/03/02(金) 09:02:42.28
>>755
ストコンの情報引っ張ってこいや。
バーコード一覧あって、印刷してレジ置いとけってなってるわw
回収回収かつ回収、忘れんなよ。

緊急情報と速達情報は、バイトでも見るようにした方がいいぞ。
768FROM名無しさan:2012/03/02(金) 09:09:08.01
うちはフリーダイヤルは金かかるからネット勧めろって言われた
769FROM名無しさan:2012/03/02(金) 10:33:56.42
>>768
わろた

うちはカードの有無だけ聞けばいいって言われたな
カードすすめるのは慣れてからでいいそうだ
だがしかしカードの有無を聞いて作るか聞かないのが不自然だから暇な時に常連に聞いてる

あと、もう大丈夫かもしれんが昨日の夜は携帯のサイトも重かったな
準備不足ってレベルじゃないわw
2月からカード会員募集でカード作らせとけば良かったのにな
そして宣伝は皆無
770FROM名無しさan:2012/03/02(金) 12:35:58.34
しかし茶がうまい
771FROM名無しさan:2012/03/02(金) 12:51:42.58
セブン→ローソンストアとバイト変えようかと迷っているのだがセブンに比べて覚えること多い?
多少店によると思うが大体の所をお聞きしたい
772FROM名無しさan:2012/03/02(金) 12:55:38.53
>>771
覚えるこたぁ少ねーよ。 やることが多いだけさ。
クソ発注だからよ? 無駄に時間かかって仕方ねーだけさ。
773FROM名無しさan:2012/03/02(金) 14:41:32.56
>>771
納品がアホなくらい多い。
それ以外は超ラク、ウチの店長はマジで性格クソだけどw
774FROM名無しさan:2012/03/02(金) 14:48:32.62
>>771
何でセブンやめるの?勿体ない
ここは作業がしづらいってのが一番かな
棚が高いから品だししながらレジの様子が見えないので細々レジを
見に行かなければならない
バック、冷蔵庫が狭い店舗だと商品の在庫で溢れて品だしや整頓が面倒
敷居が低いので小汚ない客が多い
社長臨店、激怒、の連絡網がよく回ってくる
775FROM名無しさan:2012/03/02(金) 14:53:58.54
あと店長によってはバイトにも発注任させる
でも覚えることはそんな多くないよね
収納代行も宅配もないし、最近ではポンタ導入だけど、セブン経験者なら
どってことないだろうし
地域差かもだけど客層はあまりよくないかも
776FROM名無しさan:2012/03/02(金) 20:19:28.35
ここの店だからってわけではないけど
俺急いでますアピールで釣り受けとるためにレジから離れて腕突っ張るくらい伸ばして
力込めて手のひら差し出して来る客ワロス
もう少し余裕持とうよw
早口で、そのままで!レシートと袋結構です!お箸だけで!
近所のパチ屋店員だった
なんでそんな急いてるの?
前の客睨み飛ばしてるし
じゃあ買いに来んなよ
お前の都合で時間がまわってるわけじゃねえんだよ
若いのにせせこましい精神で哀れだよ
わざとのろついていじわるしたくなっちゃうくらい感じ悪い
777FROM名無しさan:2012/03/02(金) 20:50:02.79
ポンタ可愛いね!ぬいぐるみ欲しい!
778FROM名無しさan:2012/03/02(金) 21:17:48.46
聞くとき、ポイントカードとポンタカードどっちで聞いてる?

自分はポイントカード持っているかって聞いてるけど、会計終わったあと「あれ?ポンタカードの子と言ってんの?それならあったわ」って出して来る奴何人かいた

まあ、遅出しだから諦めてもらってるが
779FROM名無しさan:2012/03/02(金) 21:47:48.78
ポンタカードお持ちですか?

って聞きます
780FROM名無しさan:2012/03/02(金) 22:01:32.22
ロー100って特別客層悪い方?
コンビニ初めてだから世の中こんな奴らしか居ないのかとか思ってしまう
781FROM名無しさan:2012/03/02(金) 22:12:48.96
期待してた近所の100が半年ぐらいで閉店しちゃったよ・・・
夕方いつ行っても50円引きシールがたくさん貼られてて
それって要するに売れない=売り上げにならないってことだよね
俺は嬉しかったけど早くに閉店と言う悪寒も同時にあった
当たっちゃった・・・_| ̄|○
周りにスーパーもコンビにもいくつかあったからそれがやはり痛かったのかな
野菜・果物ならスーパーで買うよね、気持ち的にも
782FROM名無しさan:2012/03/02(金) 22:32:00.21
マニュアルではポイントだったのがポンタと言えと訂正はいって
ポンタと言ってるけどジジババはポイントと聞き違えるの多数
とりあえずポンタ!と強く言い資材のカード一覧を示しながら、どちらかお持ちですか
と聞いてる
783FROM名無しさan:2012/03/02(金) 23:20:21.65
さっそくスタッフが接客中に自分のポン太カード読ませてポイント内引き?みたいな真似をした奴がいたとか聞いたが

どこにでもバカはいるんだな、精算の時にバレバレなのにな
784FROM名無しさan:2012/03/02(金) 23:47:03.61
バロスww
たかが数円のために犯罪者www金に困ってんだったら俺に一言行ってくれれば飯ぐらいおごってやんノに






まあ、その代わりケツ貸せ
785FROM名無しさan:2012/03/03(土) 00:08:05.47
100円ローソン前働いてたコンビニとくらべてだいぶ楽で楽しいな
客層は前のコンビニより悪いけど気にならない程度
786FROM名無しさan:2012/03/03(土) 00:18:51.56
>>772
>>773
なるほど・・・納品多くて品出し検品大変みたいな感じか・・・
>>774
今のセブンが夜勤で体的にきつくなってきたから夕勤に変えようかと・・・ね・・・
787FROM名無しさan:2012/03/03(土) 00:57:52.37
夕勤ならレジメインだしいいと思うよ
他のコンビニ知らないけど、うちはタバコ無しで、FFは芋だけだからかなり楽だわ
788FROM名無しさan:2012/03/03(土) 00:57:58.89
ローソン100を選ぶことはない
時間たつのが早い以外なんもいい事ないわ
789FROM名無しさan:2012/03/03(土) 01:19:48.50
>>788
いいことじゃんwww
790FROM名無しさan:2012/03/03(土) 02:09:09.40
うちの店の店長Pontaのタヌキに似てる。
今日からあだ名はポンタw
791FROM名無しさan:2012/03/03(土) 03:11:33.78
今日聞かれたが、この手のカードが多すぎて困るわ
病弱で病院のカードだけでいっぱいあるというのにw
792FROM名無しさan:2012/03/03(土) 05:08:29.02
ポン!!!
ツー!!!
スリー↑↑↑↑↑↑↑
793FROM名無しさan:2012/03/03(土) 10:19:13.49
ボーナスポイント対象の商品って値引きされててもボーナスポイントあるの?
794FROM名無しさan:2012/03/03(土) 12:12:13.04
>>793
ある
値引きおにぎり実質75円だと思うと買いたくなる

ボーナスポイント対象商品を全額ポイント使って買ってもポイントつくの?
795FROM名無しさan:2012/03/03(土) 13:00:52.07
>>794
ボーナスポイントは付くはず。
おにぎりや、いなりがバーコードしわになって、しかも他のがなくて
DEPT打ちする場合はどーするんけの?
796FROM名無しさan:2012/03/03(土) 13:21:19.07
>>786
検品なんてない。 だから、納入された商品が間違ってても気づかない。
んでもって、本部は半自動発注推奨w
在庫が合ってようがなかろうが関係なっすぃんぐ。
棚卸のやり方も教えないw
在庫が合っていることが、大前提の発注方法なのにね。
手書き伝票付き商品が来たら、棚卸で単品に加算。
セット物が来たら、棚卸で単品に加算。 
そうしないといけないのだが、知らないからやらないやれない。 
バカてんちょーもやらないw
そして、在庫を見ずに一括発注でゴー♪
当然のごとく、大量在庫祭りじゃーい。
そろそろウチの店、冷食・アイスが冷凍ストッカーから溢れるわw
だって、一括しかしないんだもん。ゼロ入力もできるヤツに発注させろよw
バカてんちょー。
797FROM名無しさan:2012/03/03(土) 13:38:47.55
>>795
数字+pluかごめんなさい、工場に言っときます
しかなかろう。
798FROM名無しさan:2012/03/03(土) 14:32:45.32
いらっしゃいませポンにちわ〜
799FROM名無しさan:2012/03/03(土) 14:42:14.92
>>798
これは…
800FROM名無しさan:2012/03/03(土) 14:47:51.08
耳の遠いお年寄りの接客で、後ろにおそらく10人ほど並びました。
素直に補聴器を使ってください。
801FROM名無しさan:2012/03/03(土) 15:36:47.04
いちいちポイントカードだのポンタだの言うのめんどい…
でも言わないと馬鹿が「言われなかったから出さなかった」とか
わけがわからんことを言い出すに決まっているのである。
802FROM名無しさan:2012/03/03(土) 16:32:22.34
今時のチェーン店はポイントカードを導入している所が多いから
言うのに慣れておけば、辞めて他の店で働く時に役立つよ。
803FROM名無しさan:2012/03/03(土) 16:41:46.08
いや別にその程度初日に出来るわw
804FROM名無しさan:2012/03/03(土) 16:47:13.01
>>795
ボーナスはつくのか
ありがとう
805FROM名無しさan:2012/03/03(土) 16:50:12.09
>>755
まさに夜中きたぞ
全く店長からの支持もないし、謝って次回に使うように言ったよ
806FROM名無しさan:2012/03/03(土) 17:27:41.26
>>755みたいなのはPLUキー使ってもダメなら
正規の値段で打って、お釣りを多く渡し、
責任者が来てから指示を仰ぐか、返品してまたレジに通せばよい。
事後処理や応急処置(値引きし忘れた時適当な商品を値引きして金額を合わせるとか)は
精算する人や責任者に伝えておけば大抵OK。
直営はどんぶり勘定だし
オーナー店ならまさに財布の紐を握ってる人に直接言うわけだから問題は起こらない。
807FROM名無しさan:2012/03/03(土) 19:55:48.61
鮭・ふりかけおにぎりのバーコードが皺くちゃだったから、デプトで打った。
ボーナスポイントに気付いてなくて良かったww
808FROM名無しさan:2012/03/03(土) 20:01:03.81
ガソリンスタンドのレシートはPLUでもダメだったな。
809FROM名無しさan:2012/03/03(土) 22:38:11.29
他の店のレシートで割り引きした時って、なにも書かずにレシート回収で大丈夫?
810FROM名無しさan:2012/03/03(土) 22:53:12.05
この店の客って異常にレベル低いね。

何回か来てるババアは(自分がここの常連と勘違いしてるのか、毎回うざい注文つけてくる)
会計前に焼き芋食い出して、他の商品探し出すし、
(焼き芋食いながらしゃべってるから床は焼き芋のカスだらけ)

ジジイは何も買わずに出て行った後にまた入って来て、
「ワシはあんたにいいたい!ワシは何も買わんかった!ワシなら何も買わない奴には「何か買え!」って言ってる!」
「ワシ!ワシ!」と、訳分からんこと言い出すし・・・

毎回「店出てすぐ○ね!」って思う。
811FROM名無しさan:2012/03/04(日) 00:03:09.77
急遽夜勤で入ることになったんですけど夜勤の大体の流れってどんな感じですか?
相方も経験浅いから凄い不安です

新聞とか納品とかどうなることやら
812FROM名無しさan:2012/03/04(日) 00:11:45.15
>>811
新聞は簡単。納品は店の規模によるけどしんどい…

お客さんはあんまり来ないと思う。
朝のサラリーマンが来ないからレジは楽かな?
813FROM名無しさan:2012/03/04(日) 00:26:00.28
入ってすぐ片方はレジ
もう片方は温度チェック

温度チェック終わったら値引きして、バックヤードの品だし
冷食、日配、飲料、食品、農産

食品来る前に両方休憩とっておく

食品の納品が来たら、飲料と食品に分けて台車から下ろして、下ろし終わったら片方が飲料品だし、もう片方がバラマキと品だし

そのあとパンが来たらどっちかがパンやって、もう片方が食品の残りの品だし

そのあと日配、農産が来るから、洋日配、和日配、農産を分担してやる

全部終わったら掃除とレジ打ち

夜は結構変な客来たりするから、レジはどっちかが見ながら作業した方がいいよ
814FROM名無しさan:2012/03/04(日) 00:26:02.66
客数も場所によるよ
うちは駅近くだから学生や社会人から土方まで朝6時頃から多く来る
夜は終電の1時くらいまで多い
815FROM名無しさan:2012/03/04(日) 00:26:53.24
あと、新聞は六時前ぐらいに出せばいいと思う
816FROM名無しさan:2012/03/04(日) 01:01:05.14
新聞は来たらすぐ出せばいいじゃん。
817FROM名無しさan:2012/03/04(日) 01:28:45.09
いろいろありがとうございます
少し不安ですが頑張ります
818FROM名無しさan:2012/03/04(日) 01:32:44.82
一番の敵は無能な相棒
二番目は惡客
三番目は社長
819FROM名無しさan:2012/03/04(日) 03:01:18.60
最近近くの店でポンタ導入されたな


客もバイトもめんどくさくないか・・
820FROM名無しさan:2012/03/04(日) 04:27:08.78
みんなバイトの相方と話したりする?業務的なことしか話さないんだけど・・・
821FROM名無しさan:2012/03/04(日) 11:34:33.93
相方とは話さない
単純に嫌いだから
他の時間帯の人とは話す
女の子限定だが
822FROM名無しさan:2012/03/04(日) 12:22:18.79
>>820
俺から話し掛けることは滅多にないな
特に理由がない
823FROM名無しさan:2012/03/04(日) 13:44:48.83
>>820
仕事関係の話から世間話になることはよくある
824FROM名無しさan:2012/03/04(日) 14:28:42.50
理想の店舗づくりについて議論したいけど
生きる屍のようなやつだから無理
825FROM名無しさan:2012/03/04(日) 14:34:14.96
>>824
そんな話されても困るw
826FROM名無しさan:2012/03/04(日) 16:17:13.18
うちの店高校が近くに何軒かあるからJKがいっぱい来る
しかもパンチラよくしていくから天国だ
827新今里駅前店バイト:2012/03/04(日) 16:51:25.24
今日もOか崎はクソだったわ
汚い手で商品触るわバイトの女にキモいアピールしてるしタマってんなら風俗いけよ
828FROM名無しさan:2012/03/04(日) 16:54:58.46
>>803
できんから底辺バイトなんだろw
いい加減に自分のクズさを認めて楽になりな
829FROM名無しさan:2012/03/04(日) 17:03:42.27
しゃがんで品出ししていると簡単に見えるよね
830FROM名無しさan:2012/03/04(日) 17:11:38.10
>>828
どうってことのないレスを否定されたくらいで必死過ぎだろ…
831FROM名無しさan:2012/03/04(日) 17:40:57.02
>>824
そんな話されたら語り継がれるレベルの笑い者にされるわ
832FROM名無しさan:2012/03/04(日) 18:37:02.97
廃棄ほしいわー
833FROM名無しさan:2012/03/04(日) 19:01:15.39
>>832
オーナー店に行け。
834新今里駅前店:2012/03/04(日) 20:44:26.13
>>832鎌田って30位のキモい白豚バイトがブヒブヒ言いながらバイトでもない女子高生(通学中)に店の中で廃棄貢いでたな

835FROM名無しさan:2012/03/04(日) 21:07:59.35
パンや米飯などの入荷時の業者対応のやり方誰か教えてください
836FROM名無しさan:2012/03/04(日) 21:13:42.41
>>835
ドライバーに聞けばいいよ。
837FROM名無しさan:2012/03/04(日) 21:13:47.49
業者さんが来たら大きな声で元気よく
「ポポポーンタ!!!」
って店中に聞こえるように挨拶する。
838FROM名無しさan:2012/03/04(日) 21:22:34.90
普通のローソンみたいにレジに入荷登録や検品といった作業はありますか?
839FROM名無しさan:2012/03/04(日) 21:56:45.81
>>831は問題ないの?
840FROM名無しさan:2012/03/04(日) 22:06:35.76
>>838
ある店はある、ない店はない。
841FROM名無しさan:2012/03/04(日) 22:49:08.36
値引きシールを勝手にはがして、他の商品に貼るジジイどうにかならんかな。
貼り替えて、その商品を買うのかと思いきや、買わずに放置だし意味わからん。
842FROM名無しさan:2012/03/05(月) 01:35:32.90
見てたの気付いたんじゃん
843FROM名無しさan:2012/03/05(月) 01:39:22.97
>>841
偽計業務妨害でしょっ引いてもらえばいい
844FROM名無しさan:2012/03/05(月) 01:42:09.73
前それでヤフーのトップニュースになってたな
845FROM名無しさan:2012/03/05(月) 03:24:15.43
弁当多すぎて並べきれないんだけど
846FROM名無しさan:2012/03/05(月) 05:32:00.59
狭いのに無駄に商品入れすぎだよな
それで覆面調査で一部商品が縦に並んでいて商品名読みづらいってあって笑うしかなかった
847FROM名無しさan:2012/03/05(月) 15:10:03.24
>>845
米飯3尺とかありえない店舗が結構あるな。
奥行きもないし。
売る気あんのかなw
848FROM名無しさan:2012/03/05(月) 15:15:22.39
最近、ちょっと病み気味で、ポンツーポンツーってたまに声出てる時あるわw
なんで、ここの社員って仕事しないのかね?
849FROM名無しさan:2012/03/05(月) 15:23:50.19
本部からめちゃくちゃな発注指示出てて笑う
ほとんど廃棄行き
850FROM名無しさan:2012/03/05(月) 15:37:18.50
ま、店長にも同情するけどな。
店のトップなのに、実質的に何の権限もないし。
851FROM名無しさan:2012/03/05(月) 20:10:54.94
>>850
名ばかり管理職ってそんなモンだよ
852FROM名無しさan:2012/03/05(月) 20:40:09.98
バイトが言うこと聞かないしなw
作業割り当て表作っても無視され放題だし
自分は入った当初から作業割り当て作ってもらっててそれ目安に作業してたけど
古くからやってる人、今までの店長がそれを作らなかった時代の割り当て表に
慣れてない人には、これ何?って鬱陶しいみたいね
で、やりたくない作業が割り当てられてるとこっちに押し付けてくるし
そういうことされると店長のかた持ちたくなるよ
こっちにだってその作業きらいなのにさ、後から入ったから言いづらい
853FROM名無しさan:2012/03/05(月) 21:21:39.92
なんで、本来ここで働く時間に応援で他店で行くことを勝手に決められてるんだよ。
なぜ、自宅近くで働いてると思ってるんだ。移動時間にも時給出せ。死ね。
854FROM名無しさan:2012/03/05(月) 23:42:32.99
ポンタカード配り過ぎて無くなってしまった
855FROM名無しさan:2012/03/05(月) 23:57:27.55
3日の朝に出勤したらカードなどすでになかったよ…
でもポイントカードの有無は聞かなきゃならんからカードが無い状態で説明するのめんどくせ…
856FROM名無しさan:2012/03/06(火) 00:40:31.84
「そこのローソン(青)でお作りになれますよ」と言う
857FROM名無しさan:2012/03/06(火) 00:53:30.72
青などない。
858FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:10:35.23
普通のローソン近くにあったらそっちでカード作らせた方がいいよな
Loppiで会員登録できるんだし

あちらの店員にやり方聞いてカード作って下さいね
でok
859FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:12:40.09
汚客キタ?
860FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:35:01.47
来週まで有給取ってるんでずーっとお休みなんだが
pontaつくるのに住所とか聞くの?
ホームレスが来たらどうやってスルーすんの?
861FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:42:06.95
ポイントご利用のための会員登録はご自身でお手続き頂くことになりますがよろしいですか
で終わり
嫌な人はめんどくさいからいいわーって帰っていくよ
862FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:53:12.24
>>860
ごめん
名前や住所等は客自身がネットなり電話で登録しなければいけないから
こちらはカードをすぐ渡せることと、登録しなくても今からポイントつくことと
登録しなくてもポイント貯めていけることと
210円で1ポイントとポーナスポイントの商品があること、提携店での共通カード であること
タバコなどポイントつかない商品もあるよと
説明するだけ
はー疲れる
863FROM名無しさan:2012/03/06(火) 01:56:12.80
>>860
ごめんだから家電もないるんぺんはそれで引き下がるでしょう
ということ
864FROM名無しさan:2012/03/06(火) 02:05:51.93
もうすぐいちいちカードの有無を聞くなってクレームが付くの必死。
865860:2012/03/06(火) 02:24:27.77
ありがとう
休み明けから色々大変そうだ
866FROM名無しさan:2012/03/06(火) 02:33:16.45
口の悪いパートがいると店が荒れて辞める奴が出てくるから有害
867FROM名無しさan:2012/03/06(火) 03:36:01.20
今日が初日でいきなり深夜からなんだが女でも深夜大丈夫なのね。ちなみにいまは休憩

初コンビニであわわしてたけど色々教えてもらってレジは打てるようになった
品だしの商品おくスペースないお(´Д`)

もう一人は忙しそうだし…自分は邪魔でしかなさそうだ
868FROM名無しさan:2012/03/06(火) 04:27:03.82
深夜に女子一人はアカンやろ
869FROM名無しさan:2012/03/06(火) 10:27:00.89
>>868
えっ
870FROM名無しさan:2012/03/06(火) 11:01:54.29
もう一人


いる
871FROM名無しさan:2012/03/06(火) 11:10:22.36
パンツー!パンツー!
872FROM名無しさan:2012/03/06(火) 11:29:41.08
>>868
もう一人いるよー

終わってクタクタ
10時間意外と短かった!もっと2ちゃんする暇あるかとおもったがそんなに甘いわけないわな(´Д`)

パンツは履いてないのでありません
873FROM名無しさan:2012/03/06(火) 13:30:12.13
>>868が馬鹿すぎてイラついた
874FROM名無しさan:2012/03/06(火) 13:55:04.32
知らない間に随分閉店したんだなぁ。
そりゃ、適当に作ってればそうなるよな。
3000店舗なんて目標にしちゃダメだよ。
875FROM名無しさan:2012/03/06(火) 14:21:42.64
>>872
ブラ!ブーラ!ランジェリー!
876FROM名無しさan:2012/03/06(火) 15:57:58.97
今朝早く起きたんで5時半頃ローソン100行ったら
100円パンが20円引きでした
何時に行けば半額になりますか?それとも20円引きが限度?
野菜は半額とかになっていたような気がするけど・・・
いろいろと削減したいので教えてください
877FROM名無しさan:2012/03/06(火) 17:17:42.16
>>876
値引きは義務ではありません。
なのでタイミングも値段も決まっていません。
878FROM名無しさan:2012/03/06(火) 17:41:02.40
もう何年もいる夜勤なんだけど
先月から退勤時間が強制修正くらうようになった
毎日社員が8:00過ぎに出勤してくるから15-30分残業してたんだけど
2月から入ってきた社員が「会社の決まりだから」といって
退勤時間を強制的に8:00に修正するんだ
噂には聞いていたが、ついにうちの店でも始まった
 
有休が30日余ってるんだけど退職と同時に全部使い切った上で
労働基準監督署に駆け込んで会社にダメージ与えたい
あの名ばかり管理職くらいのニュースにするためにはどうしたらいいだろうか
 
何年も働いて時給1円も上がらないどころか
有休も使わせないように人件費人件費と張り紙までして圧力をかけ
有休の消滅時効である2年が過ぎるまで使わせないようにするゾーンやマネージャー
サービス残業まで強いられることになったからいい加減目が覚めた
どうせなら有休30日分(9,000円*30=270,000円)以上のダメージは与えてやりたい

何かいい案あったら求む
879FROM名無しさan:2012/03/06(火) 18:30:26.90
うすいマニキュアつけて 働いても大丈夫ですか?
880FROM名無しさan:2012/03/06(火) 18:30:32.48
>>878
なんか無能っぷりが2ちゃんでも露呈しているけど恥ずかしくない?
勤怠の修正は確かにまずいが、気付いていて何も言わないから図に乗るわけで
時給が上がらないのは仕事が出来ないお留守番としか認識されていないからであって
















最大の復讐は当日ばっくれ&後日書面で有給は全て消化を告知


恨まれてもいいならね、ついでにあんたは職無しだけどね。
881FROM名無しさan:2012/03/06(火) 18:35:04.47
残業なんてバイトはしないほうがいい。ていうかしても勤怠修正で無かった事になるから。バイトは適当に仕事して退勤時間が来たら、さっさと帰ったほうがいいよ。
882FROM名無しさan:2012/03/06(火) 18:44:54.25
勘違い君がいるけど頑張っても時給あがらないから
まぁでも頑張っても時給上がらない場所なんて他にもたくさんあるからな
勤怠に関しては修正するようなら仕事終わってなかろうが放置で帰ればいい
相手がそういう態度とるなら自分もそれなりの対応をするだけ
883FROM名無しさan:2012/03/06(火) 19:26:52.50
残業なんてそりゃしたくないよ
事の本質は社員や店長があと20分30分早く出勤してくればいいだけの問題なんだよ
それは棚に上げて残業させて無理矢理に勤怠修正して定時上がりって
いったいどういう了見してんのこの会社?って今思い始めたところ
8:00出勤ってのは8:00には売り場に立ってることを言うんでしょ?なんで8:00に店にやってくるの
そして8:00に店きてからメールチェックやら雑務をするから売り場に出てくるまでに15-30分は当たり前のように過ぎる
 
店長や社員なんてせいぜい1年で異動になるからどうでもいいんだよ。ほとんどは無能だよ。そんな社員ばかり見てきた
お得意の客の顔すら覚えられないような社員がほとんどでしょ?覚えられるのは度々くるクレーマーくらい
発注だってそう、売り場と在庫を見ないでDOT上の数字だけ見て適当発注。おかげで在庫管理・品出しにえらい手間をとられる
実際の店舗運営はそこの店のベテランの先輩がいるから成り立ってる
そこで出来た人間関係があるからあまり事を大きくしたくないし、義理もある。いや、あった
 
そういったことをぶち壊すようなことを平然とやりだしたから、今それが怒りに変わってきた
休憩時間は60分きっかり取れと指示でてるけど、時と場合によってはまともに休憩すら取れない日もあるよ
15分とか20分とかね。でも60分取ったことにさせられ修正くらう
 
99からローソンに切り替わってしばらくして時給が15分単位から1分単になって
さも労働環境が改善されました見たいな事言ってたけど、結果前よりひどくなってる
だから今はどうやってこの会社に一矢報いるかを考え始めた。
当日バックレなんてその店にしか影響ないからほとんど意味ないよね
884FROM名無しさan:2012/03/06(火) 19:43:01.72
>>883
雑務も仕事だから8時に売り場にいなくても問題ない。
ただその社員バカだなw
常識的に残業がダメってのは「さっさと帰らせろ」って意味であって「辻褄を合わせろ」って意味じゃない。
無理矢理サービス残業にするなんて犯罪なんだぞw
885FROM名無しさan:2012/03/06(火) 20:31:27.68
マニキュアは何色なら可能?
886FROM名無しさan:2012/03/06(火) 20:39:03.33
サービス残業をしなければ店がめちゃくちゃになる
店がめちゃくちゃになったらバイトやパートが無能使えないと言い出しクビにする
うちはその繰り返しでサビ残する奴隷日勤と夜勤を揃えてたよ
夕方とたまに夜勤ヘルプの自分には関係ないけど在学中の3年間で面白くも醜い争いが見れたわ
887FROM名無しさan:2012/03/06(火) 20:54:26.53
うちの店はまったりしてて平和だな
田舎だからか
888FROM名無しさan:2012/03/06(火) 21:18:57.00
人員足りないのに、売り場整頓とか、バイト同士のいがみ合いはじまってるぞ。
889FROM名無しさan:2012/03/06(火) 21:29:37.51
>>885
うちの店の女の子達は地の色に近いものかトップコートだけって子もいた
どこでもそうだけど奇抜な色だったりで職場に出るってありえないでしょ?
890FROM名無しさan:2012/03/06(火) 21:48:06.30
>>889
ありがとう
じゃ、ベージュなら大丈夫だよね
891FROM名無しさan:2012/03/06(火) 22:07:55.02
>>819
客だが正直ウザイ。
あれずっと言い続けるの?
892FROM名無しさan:2012/03/06(火) 22:14:34.34
>>891
ずっと。
言っても言わなくても文句が来るなら言っとけ、という論理。
それが接客業のめんどいところ。
893FROM名無しさan:2012/03/06(火) 22:45:24.84
>>892
あー、この店もスーパーみたいに
「ポイントカードお持ちですか」
攻撃になるのか。
残念。
894FROM名無しさan:2012/03/06(火) 23:21:26.33
本部(とポイント会社)がきちんとしていれば言わなくても良いんだけどね。
あえて言わないから使うかどうかは客が自分で決めて、というスタンスもありなんだが
そうするのはちょっと勇気がいるからねー。
895FROM名無しさan:2012/03/06(火) 23:31:11.32
無理やり修正する店長に変わった時に、交代が来なくても時間通りにきっちり帰ったら
修正しないから、頼むからいてくれって、向うから頭下げたよ。あと、5000円入った封筒貰った。
口止め料だったのかな?
896FROM名無しさan:2012/03/06(火) 23:57:33.76
勤務時間の訂正をやってるかやってないか、分る方法ってあるの?
897FROM名無しさan:2012/03/07(水) 00:23:31.80
うちの店ついにPonta無くなった。

もう入ってこなくでいいです
898FROM名無しさan:2012/03/07(水) 03:33:51.34
>>896
ストコンで自分の勤怠情報見れば分かるよ

修正されれば青字になってるし、
899FROM名無しさan:2012/03/07(水) 05:12:52.46
新しくオープンするローソンストアの
オープニングスタッフに夜勤で応募しようと思ってるんだが、
現役の方たちのご意見をぜひ聞きたい。
900FROM名無しさan:2012/03/07(水) 06:12:36.64
>>897
なくなるって・・・え?そんな事あるの?

>>899
スレを1から読み直してこい
901FROM名無しさan:2012/03/07(水) 07:51:09.68
>>900
そりゃ、配り終えればなくなるだろ 馬鹿か?
902FROM名無しさan:2012/03/07(水) 08:47:53.00
>>899
期間工でもやったほうがマシ
903FROM名無しさan:2012/03/07(水) 09:21:49.76
ストコンの勤怠情報はある意味パンドラの箱的なモノ
仲が良いと思ってた店長や社員が、実はちゃっかり退勤時間を修正していた
これを知った瞬間これまでの関係が一気に崩れる。
私はそうだった。それ以降他店の応援とか誰かの穴埋めのシフトは一切断るようになった
 
結局のところ「金」でつながってる関係ってことを理解してないんだよね
 
なぁ、巨人の星みたいな名前のゾーンさんよ
あんた過去に何度も人件費削れ削れと口酸っぱく言ってきたよね
夜勤を減らしてまで人件費削って、しかも売上げまで落としたことあるよね
会社にとっての人件費ってのは、こちらにとっては給料そのもの
 
 
勤怠情報は必ず確認したほうがいい
給与の締め日は15日だけど給与を確定させるのは17か18だったはず
だからそれまでなら修正が効く
15日に勤怠情報みて「今月はこれだけ働いたなー」と思ってると足元すくわれる
ストコンでは当月と前月分が見れるから、前月分を見てみるといい
社員が修正していたら、ものの見事に毎回きっちり修正されてるから
「※修正前」の文字がずらりと並ぶことになる
904FROM名無しさan:2012/03/07(水) 10:59:14.99
>>901
ぽんたが無くなるってことはないよw
ぽんたのカードやチラシは無くなるかもしれないけどね馬鹿なのかな?
と揚げ足を取ってみる
とりあえず国語のお勉強からやり直してきたほうがいいよ
905FROM名無しさan:2012/03/07(水) 11:11:51.80
自分が言葉足らずだったのを悟って恥ずかしくなって逆ギレか…
906FROM名無しさan:2012/03/07(水) 11:48:02.78
給料を意図的に誤魔化す行為も全国でやってるしミスやら勘違いでは済まないし訴えたら100%勝てるよな
誤魔化したのを利益にしてるし詐欺にもなりそう
907FROM名無しさan:2012/03/07(水) 11:59:48.48
最近はどこもそうだが、
特に非正規をメインにしているところの経営は酷いな。
売り上げが悪いと数字だけでも誤魔化そうとして
人件費や設備投資の分を無理矢理利益に入れようとする。
で、切れるところがなくなると強制(半強制)サービス残業、と。
根本的に売り上げが悪いんだから、
そこを何とかしない限り自転車操業どころかジリ貧でしかないのに。
今後仮に景気が良くなっても、
今やっていないから劣化している人材や設備に莫大なお金がかかるのはあきらかなのに。
908FROM名無しさan:2012/03/07(水) 12:26:17.95
目の前のことしか考えてないからどんどん悪くなってるよ
人件費にしたって店員の扱いが酷すぎて辞める人も多い
ベテランが中々居ないしベテランがいないと終わらない仕事量を詰め込む
そして店がめちゃくちゃになってどんどん悪い店になっていく
例えば腐った果物放置されてたり虫が惣菜コーナーで死んでたりで店内が汚い
そして客離れが起こる
909FROM名無しさan:2012/03/07(水) 13:17:42.68
>>908
それうちの店www
910FROM名無しさan:2012/03/07(水) 13:39:23.57
ローソン出向社員を含め、他の小売を経験してる人間は全て、
バイトであってもこの会社の経営に爆笑してるだろうな。
よほどの無能以外は。
あれ? シャッチョさんもだっけ?w あ、無能だったかw
911FROM名無しさan:2012/03/07(水) 16:00:34.35
>>904
あほかww>>899はそーいった意味でいったんじゃねーよ
読み取れwwwww
912FROM名無しさan:2012/03/07(水) 16:02:10.92
>>903
3zのマネか

親もウケ狙いで付けたんかな
913FROM名無しさan:2012/03/07(水) 16:04:47.86
三菱商事系のローソン
伊藤忠商事系のファミマ
どうしてここまでバイト君の扱いに差が出るのか
914FROM名無しさan:2012/03/07(水) 19:58:13.69
オープニングスタッフのバイトなんだが、今日までサークルの合宿で合宿中に店がオープンしたんだ
帰り際に店の様子を見てきたらめっちゃ混んでてびびった
915FROM名無しさan:2012/03/07(水) 20:28:00.14
オープン初日に混まない店ってあったら多分1ヶ月後には潰れてるぞ
916FROM名無しさan:2012/03/07(水) 21:40:47.54
>>911
傍から傍観してたけども、見当違いな揚げ足とってねえで自分がお勉強してこいと思ったわw

バイト行きたくない
相方によってこんなにもモチベが違ってくるとは・・・
917FROM名無しさan:2012/03/07(水) 21:42:17.34
ポイントの後付けってしていいの?それをしちゃったら拾ったレシートもって『前にポイントカード忘れたんで下さい』が可能だよね?後付け断っておK?
918FROM名無しさan:2012/03/07(水) 22:05:04.14
レジ直後ならまだしも、それは断っていい

カード所持聞いたら「だから持ってない 憶えて」とほざかれた
開始数日、いつ客の状況が変わるかもわからないから毎回聞くだろうアホか
こっちだって聞きたくねんだよめんどくせー
919FROM名無しさan:2012/03/07(水) 22:20:13.73

気付いたら夜勤におっさんしかいねぇww

19歳の浪人生もセクハラでやめちゃったしww

浪人生男だけどww
920FROM名無しさan:2012/03/07(水) 22:21:43.16
>>918 ありがとう。レジ直後以外の後付けは断って当然だよな。
レシートなんかどこででもいくらでも拾えるからな。
921FROM名無しさan:2012/03/07(水) 23:39:08.45
トラブルがめんどいから、どんどん付けちゃうぜ。
後から詐欺だとわかっても、レシートが有ったから付けたって言えば何とかなるし。
922FROM名無しさan:2012/03/07(水) 23:57:22.03
レシートあったからって理由にならないだろw
後付NGってマニュアルに書いてなかったっけ?
923FROM名無しさan:2012/03/08(木) 00:27:06.35
>>911
は自分が馬鹿なのに人に馬鹿って言ったのがよくなかったな
勉強しろって言われたのにそーいったとか書いちゃってるし
924FROM名無しさan:2012/03/08(木) 00:31:50.25
バイト同士かなり仲いいし変なお客さん滅多にいないし常連客はお菓子くれたりするし、恵まれてるわ〜
925FROM名無しさan:2012/03/08(木) 00:32:57.39
店長が変わってから、売り上げが伸びてる。
半年前までは、30万切ってたのに今は45万ぐらい。
忙しくなってうぜぇ。余計なことするなよ糞店長。
926FROM名無しさan:2012/03/08(木) 01:05:28.87
店長好き。
付き合ってほしい。

…男同士だけど。
927FROM名無しさan:2012/03/08(木) 01:20:19.13
店長が代わったくらいで売上がそんなに伸びるわけ無い
近くにマンションかなんかができたんだろ
928FROM名無しさan:2012/03/08(木) 01:27:40.13
というかポイントの後付なんて出来るの?
返品するって話?
929FROM名無しさan:2012/03/08(木) 08:12:08.58
こっちは新しい店長来て売変一気に増えた。
店潰す気かよ。糞発注過ぎる。
930FROM名無しさan:2012/03/08(木) 08:22:17.81
夜勤なんだが、潰れた店舗から移動してきた小太りのオッサン、使えねえ。
931FROM名無しさan:2012/03/08(木) 08:34:14.25
残念だが、店長が変わったくらいで売上げは増減する
何度かそういうのは目にした
 
まじめに働くのも少数だがいることにはいる
だが大半はサボリな社員が多いので
異動でまじめな社員がくると売上げや客数は回復・増加する
その逆もまた然り
 
クソな社員が店長のとき
日配の在庫や発注がクソみたいになるだろ?奥のほうから期限切れが出てくるとか
乳飲料が同じ数ずつ日付の違うヤツが何種類もでてくるとか、そういうのはないか?
発注どうなってんだ!と怒鳴り込むと「発注は俺じゃねぇ」と言い逃れをする
お前は自分の店の発注がどうなってるかチェックすらしてねーのかと
せめて売り場や在庫くらい1日1回くらいみとけよ・・・・
 
 
話し変わるけど俺夜勤だけどさ
ポンタの歌を一晩中聞かなければいけないからさ・・
もう頭の中がポンタポンタしてきておかしくなりそうだ・・・・誰か助けて
932FROM名無しさan:2012/03/08(木) 08:56:49.82
>>931
あるあるすぎるわ
うちの店の店長も無能で発注が下手すぎる
何でこんな奴が店長なんだろうってくらいレベル低い
933FROM名無しさan:2012/03/08(木) 09:12:26.98
>>931
ポンツーポンツー、一緒に歌え。

店長代わって売上が激増は考え辛いな。 棚割通りが基本だし。
近隣店舗が潰れて爆上げした店はあるなぁ。
934FROM名無しさan:2012/03/08(木) 09:14:49.45
在庫は持ちたがらない出向社員VS在庫はガンガン持っちゃう99社員、ファイッ!!
935FROM名無しさan:2012/03/08(木) 09:51:40.33
ここの社員レベル高い奴なんていないよ
っていうか、まともな奴や能力のある奴がこの会社に勤めるかw
936FROM名無しさan:2012/03/08(木) 10:00:27.99
バイトが笑えるぐらいどんどん辞める
シフト減らしたいのに言いづらくなってきた

>>923
その話いつまで引っ張る気なの
937FROM名無しさan:2012/03/08(木) 10:19:47.06
うちの店は店長よりアシ店(バイト)の方が完全に発注上手いな。
基本日勤で、夜勤もたまに入ってる人だから夜勤の気持ちを考えた発注にしてくれてる。

けど店長が発注やりたがりだから最近はひどい状態…
ここの会社はどんなに発注下手でも店長になれるんだな。
938FROM名無しさan:2012/03/08(木) 10:33:21.09
それ直営じゃなくてオーナー店じゃないの?
店長いるのにアシスタント店長とかあるの?
店長=オーナーな気がするけど・・・そして金さえ払えば誰でもオーナーになれる
939FROM名無しさan:2012/03/08(木) 11:12:14.25
社員が店長の場合は発注が上手い下手の問題ではなく、多くしなきゃならないんだよ。
評価基準が常に満タン、なんだから。
マネージャーに逆らう気概のない社員にはなにも出来ない。
940FROM名無しさan:2012/03/08(木) 11:12:24.94
今日初出勤だ
接客とか初めてだから緊張する
941FROM名無しさan:2012/03/08(木) 12:59:15.95
>>939
それで店舗経営が成り立つのかYO!!
942FROM名無しさan:2012/03/08(木) 13:04:50.87
売上が多くても廃棄が多かったら意味無いのにな
943FROM名無しさan:2012/03/08(木) 13:06:48.64
>>939
そういう問題じゃない
具体的に言うとリプトンミルクティ500mlを例に出すと
売り場に5個並んでるとする
すると冷蔵庫に次の日付のものが3つ
さらに次の日付のものが3つ
さらに次の・・・
という感じでMAX6種類見てしまったことがある。ミルコン?あれが全部同じヤツで埋まってるのよ、日付違いのやつでw
多くしなきゃならないじゃなくて、明らかにおかしいだろこれw
おかげで日配の在庫整理でえらい時間とられる
  
それでもって同様のとらなくていいものは毎日発注するくせに
欠品してたり欠品しそうな、とってほしいものを発注しない
もう何度もそういう目に遭ってるよ
その辺で余計な時間をとらせてるくせに「夜勤つかえねぇ」が口グセ
ブン殴ってやりたくなる
お前が余計な時間とらせなけりゃ開いた時間で別な作業ができるんだよ、と
 
社員はね、当たり外れが本当にでかいよ
仕事しないやつは本当にしないが口だけはでかいことを言う
944FROM名無しさan:2012/03/08(木) 13:10:30.62

ここの店、年に何店舗位閉店しているのだろうか。
945FROM名無しさan:2012/03/08(木) 13:23:03.62
ほとんどないんじゃないか
店舗数を増やすのに必死だから
946FROM名無しさan:2012/03/08(木) 13:48:10.08
閉店とかは、ノーパソ見てると情報がちょくちょく出てるぞ。
1年ぐらいでの閉店もある。  1年で結果出るかねぇ?
947FROM名無しさan:2012/03/08(木) 14:30:15.12
そろそろ辞めたいんだけど、何日前ぐらいに辞めるって言えば良いのか。
948FROM名無しさan:2012/03/08(木) 14:34:36.34
2週間だね。 
人数によっては引き止められるかもしれんけど、
2週間経ったら向こうは文句言えない。
949FROM名無しさan:2012/03/08(木) 14:35:10.96
もちろん、早いにこしたことはないよ
950FROM名無しさan:2012/03/08(木) 14:44:44.42
>>948-949
そっか。早めの方が良いよな。
4月末で辞める予定だけど、今日店長が居たら相談してみる。
951FROM名無しさan:2012/03/08(木) 15:03:51.91
春休みで学生が帰っちまって大変だわ。
952FROM名無しさan:2012/03/08(木) 15:16:12.44
そこまで閉店はしないのか。
どんどん増やすのは将来的に3000店舗目指してるらしいね。
早く職気めんといかんな。
953FROM名無しさan:2012/03/08(木) 15:27:21.79
価格競争でも危うくなってきて、客減ったりしてるだけだろ?
期限切れ多すぎだし。 一時的に在庫減らすことも覚えろよ。
菓子類で、同一商品日付3種類って警報鳴るレベルや。
あと、通常休憩にプラスされる部分がある。
土曜日に休憩時間増やすなw 掃除に日付チェックの大チャンスやないか。
休憩中に仕事? するわけねーだろ。
そして、また閉店する店が増えるのであった。
作っては潰し、作っては潰しってw
954FROM名無しさan:2012/03/08(木) 16:07:59.68
>>943
普通は2〜3日の販売数を数日おきに発注するものじゃないの?
1日で日切れするような商品じゃないだろうに
955FROM名無しさan:2012/03/08(木) 16:13:41.67
その普通が通用しないのがウチの社員の平均レベル
もし普通に発注できている店は運がいいと思ってよい
956FROM名無しさan:2012/03/08(木) 17:29:16.83
今日初めて一人でレジ打ったんだが、帰ってから野菜の種類を間違ってレジ打ってたことに気づいた
店長に言ったほうがいいかな?
957FROM名無しさan:2012/03/08(木) 17:54:34.59
値段が違わない限り農産発注担当が少し困り、レシートもらったお客様が首をかしげるだけなので大したことない
店の雰囲気によるが普通店長に言うほどじゃない
958FROM名無しさan:2012/03/08(木) 19:14:05.16
よかった
今日は値引忘れたりして他に3回ほど怒られてるから言い出しづらかったんだ…
959FROM名無しさan:2012/03/08(木) 20:07:56.69
>>943
お前が余計な時間とらせなけりゃ開いた時間で別な作業ができるんだよ、と

開いた時間…

君が棚上げバカなのは分かった
960FROM名無しさan:2012/03/08(木) 21:44:23.29
うちの店のDOTの農産の在庫数めちゃくちゃだわ
まぁそんなに困らないけど
961FROM名無しさan:2012/03/08(木) 22:31:30.07
農産はほぼ意味無いからな。
前日より当日のが良い品物がくれば、当日のものが全部売れたりするし。
962FROM名無しさan:2012/03/08(木) 23:56:36.88
農産とか面倒だから、キャベツ、きゅうり、白菜、レタス、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ以外は全部「野菜105円」だな。
963FROM名無しさan:2012/03/09(金) 00:03:20.01
野菜はまだわかる
だがしかし、果物のグレープフルーツ赤、白とか外見でわからんだろ
他にはミカン、オレンジ、ポンカン、いよかん等など
964FROM名無しさan:2012/03/09(金) 00:04:59.94
全部わかるよ。
グレープフルーツだけは限りなく難しいが。
でも別に違うの押してもさして悪影響はない。
965FROM名無しさan:2012/03/09(金) 00:05:43.00
にらと小葱が分らん
966FROM名無しさan:2012/03/09(金) 00:11:58.40
野菜とか、果物ってボタン探すの面倒じゃね?
並んでるときとか
967FROM名無しさan:2012/03/09(金) 00:15:23.04
明後日社長来るとか行ってるんだけどいい加減ソース出してから予告しろよ

発注する暇なくなっちまうじゃねえか
968FROM名無しさan:2012/03/09(金) 02:47:24.96
8時からシフトは言ってたの忘れてた。早く寝ないと
969FROM名無しさan:2012/03/09(金) 02:49:47.89
変則的なシフト、辞めてほしい。どうしてこうなった。
970FROM名無しさan:2012/03/09(金) 05:52:34.37
オアシスのカバー歌ってんの誰だよww
971FROM名無しさan:2012/03/09(金) 06:49:33.78
いよかんとかはっさくがイマイチ解りづらい
972FROM名無しさan:2012/03/09(金) 07:15:30.46

たまにめんどくさくなると左下の野菜or果物105円を押す
つーかボタン変わったの気付かねーよ

973FROM名無しさan:2012/03/09(金) 07:18:35.57
右下だった(゚Д゚)
974FROM名無しさan:2012/03/09(金) 07:28:06.98
普段は13時から17時なのに、今日だけ8時から17時だ
体力もつかな…
975FROM名無しさan:2012/03/09(金) 07:56:22.28
>>958

初日にじゃが3を315円で売った
口があるんだからレジの隅の小さいボロメモで業務連絡とか止めてって思った
976FROM名無しさan:2012/03/09(金) 10:24:29.78
>>937
うち直営だけどアシスタント店長いるよ。
店長より仕事出来るし人望が厚いwww
977FROM名無しさan:2012/03/09(金) 10:40:24.74
クソバイトだけど、ロー100の社員様よりは仕事できると思うわ。
店長業務関連は知らないけどね。 小売業を舐めすぎとるやろ。
978FROM名無しさan:2012/03/09(金) 13:16:02.06
店長や社員は1年そこらでまた次の店に異動なるから
形式上いるだけ。実際の運営は店のバイトがやってるといっていい
出来る出来ないよりも
常識的なことを知らない社員が多すぎる
卵がなぜ冬に値上がりして夏に値下がりするのか
そんなことすら知らない
979FROM名無しさan:2012/03/09(金) 14:09:55.18
DEPTの使い方教えてください
980FROM名無しさan:2012/03/09(金) 14:21:07.65
ここでバイト始めようと思ったが・・・
ポンタとかいうサービスが新しく出来たのか、どうしようかな
981FROM名無しさan:2012/03/09(金) 15:05:11.09
お客です。足立区の北綾瀬駅前店を利用してますが、夜勤の人達はお客が店内に沢山居ても、レジで私語ばかりでお客に聞こえるほど。仕事しなさい。

いらっしゃいませ も言わないアルバイトもいるし、店内の棚をみると前出しされてないし、補充もされてないね。

たまに、買っている最中に棚の上みると在庫があるから補充してあげる時があるよ。お客なのに働いてる。
こまめに商品整理、補充しないのか?

時間がない、人が足りないなどは理由にはならない。
あんな小さな店内なんだから、手は回る。
982FROM名無しさan:2012/03/09(金) 15:05:18.44
いまどきどこの店でもポイントカードを導入しているから
店員バイト希望なら避けては通れないよ
983FROM名無しさan:2012/03/09(金) 15:35:18.05
>>981
で、買い物するのに一体どんな支障があるんだ?
店員の態度がどうであろうと在庫が補充されてなかろうと
書いてないってことは買い物には何も問題はなかったんだろ?
それとも自分好みのお店にしたいのか?
たまにそういう人いるけど。
984FROM名無しさan:2012/03/09(金) 15:43:47.40
>>979
プライスカード(PC)の右上の方の若干太文字の2ケタ数字がDEPTコード。
未登録商品や、バーコードがしわになってしまって読まない商品の時に使う。
DEPTコード2ケタを入力し、DEPTボタンを押す。税込み、金額入力、登録。 
以上。
985FROM名無しさan:2012/03/09(金) 17:51:16.35
>>981
こなくていいですよ
986FROM名無しさan:2012/03/09(金) 18:11:50.54
>あんな小さな店内なんだから、手は回る。

回らないから実際こうなってんだよ糞野郎
987FROM名無しさan:2012/03/09(金) 18:25:50.40
自分で「お客」なんて言う人の話は聞くきにもなれない
何様なんだろう
988FROM名無しさan:2012/03/09(金) 20:41:49.85
お客様は神様です(笑)

そんな事を客から目線で言う人は全て汚客様や悪客様です
989FROM名無しさan:2012/03/09(金) 21:55:35.68
疫病神か貧乏神にしか思えん
990FROM名無しさan:2012/03/09(金) 23:41:07.95
酒を反対に持ってきたから反対のまま袋に入れたらマジギレされた時は辛かった
朝の混む時間に大量に買い込む客とかもう来るなって本気で思った
あとレジ内に千円札が少ない時に万札で払ってくる奴とか
こういうのを疫病神と言わずして何と言う
991FROM名無しさan:2012/03/09(金) 23:43:13.85
万札さっさと出してはやくしろって表情の奴はホントにこまる
992FROM名無しさan:2012/03/09(金) 23:44:38.02
>>981
アルバイトです。
この度は、お客様に多大なご迷惑をおかけしてしまい、まことに申し訳ありませんでした。

ローソンストア100のマニュアルでは、当然のことながら売り場内での私語は禁止されていますし、夜勤の場合、うまく作業をこなせれば休憩を取る余裕もあります。
にも関わらず、補充及び前進立体陳列ができていないというのは異常なことでございます。

余談ではありますが、クレームをお入れになる際は、本部経由でクレームを入れていただいた方が、より効果的ですよ。
993FROM名無しさan:2012/03/09(金) 23:48:37.47
おいおいこんな名無しの権兵衛の掲示板に書きこんでくる汚客だぞwwwwwwwww
ぐちぐち文句は垂れても本部とかに入れる度胸はねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwスーミマセンデーシターwwwwwwwww
994FROM名無しさan
いるよな自分好みの店にしたい奴
言われてるとおりにオニギリ陳列してあるのに並べ方に文句言う客とか居たわ
お店の方針ですので〜とか適当にやり過ごしたけどレジでグチグチうざかった
まぁ普通の人は嫌なら来ないし
こういう事で文句言っちゃう奴は相当基地外の部類だよな