【現役】SHOP99のバイト経験者★20【がんばれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1米飯値引きは21時
前スレ
【ロハス??】SHOP99のバイト経験者★19【片腹痛いわ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1194794435/-100

SHOP99
http://www.shop99.co.jp/

冒険団 オフィシャルページ
http://www.bokendan.com/

冒険団ブログ
http://blog.livedoor.jp/bokendan/

Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1003338&type=r&sid=1003338&tid=3338

敬天新聞より 危険食品―ショップ99
http://brog.keiten.net/?cid=40520


2FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:04:40
油:大さじ1
卵:1個
長ネギ:1/3本
ご飯:茶碗2杯程度
黒コショウ:少々
塩:少々
醤油:少々
3FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:14:44
3
4FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:15:19
>>1
5FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:38:13
柔軟審査の消費者金融掲載
審査の甘い会社・低金利会社・即日融資会社・女性専門会社
期間限定無利息会社・パート、アルバイトのかたでも可能な会社など
大手から穴場の会社まで厳選掲載 グランドオープン!
キャッシュインフォ
PC用
http://cash.info-mb.com
携帯用
http://cash.info-mb.com/mb
6誰か!:2008/01/17(木) 11:35:56
新スレはここでいいのか?
誰もいない…
7FROM名無しさan:2008/01/17(木) 11:43:19
┌──────────────────────―─―┐
│□ ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer    囗曰区||
├───────────────────────┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) モナー(∀)   |::田|
├────────────────┬──────┴─┤
| ←     →     ×     圍    合  |   Q          》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索          |
├────┬───────────┴──┬─┬───┤
│アド レス(D) | □http://www.2ch.net/2ch.html  |▼|⇒移動|
├────┴───┬┬─────────┴─┴──┬┤
│                ├┤                      ├┤
|2ちゃんねる    ||                      ||
│2chの入り口    ||                      ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 2ch                                 |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | >>5は不正な処理を行いました。      ┌───┐   |
│モナー    | 残念ですが@の人生を              | 終了 |   |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └───┘   |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画        ├┤                      ├┤
├┬──────┬┼┼┬────────────┬┼┤
├┴──────┴┴┴┴──┬─┬─┬─────┴┴┤
│□ エラーが発生しました    |  |  |●インターネット |
└─────────────┴─┴─┴───────┘

8FROM名無しさan:2008/01/17(木) 11:44:48
ここでいいんじゃね?
スレタイは酷いが99にはこの程度のスレタイが逆に似合ってるよ。
9FROM名無しさan:2008/01/17(木) 11:55:02
強盗来ました@名古屋
10FROM名無しさan:2008/01/17(木) 12:02:30
>>9
@名古屋とか言ってる場合じゃねえwwwww
11FROM名無しさan:2008/01/17(木) 12:59:46
今休憩中

>>9
強盗どうなったんだW
12FROM名無しさan:2008/01/17(木) 16:08:02
とごが一番ひどい店舗か教えてランキングスタート!店長でもいいぞぉ
13FROM名無しさan:2008/01/17(木) 17:32:21
腐ったミカンを販売してるのは普通だよね?
14FROM名無しさan:2008/01/17(木) 18:03:00
何で全シフトに社員がいないのか意味分からん
昼と深夜しかいないっておかしいだろ
バイトは2人固定でもまだ我慢はするけど、社員がいない時間帯があるなんて間違ってる
15FROM名無しさan:2008/01/17(木) 18:07:45
森○ZMGR 着任早々お疲れ様です@中京
16FROM名無しさan:2008/01/17(木) 18:10:56
原材料の高騰で去年の倒産企業数1万件突破
17FROM名無しさan:2008/01/17(木) 21:21:46
スレタイなんかどーでもいいよ。99なんだから。

土方のワリバシの不当要求や暖を取りにくる104円ホームレス、
ヘルプブザーの原因、皿に小銭ブチまけ、こんな奴らに
負けないようがんばろう。


18FROM名無しさan:2008/01/17(木) 21:48:10
酒を未成年に販売したら罰金50万円とかいう
誓約書にサインさせられたんだけど
これってどこの店舗でもやってるの?

企業・販売者・買った奴全員が罰金みたいな事が書いてあったけど
その金ってどこに行くのか非常に謎なんだけど・・・
19FROM名無しさan:2008/01/17(木) 22:24:36
そんなの書いたことない
20FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:42:16
4月から短大なんですけど時給上がるんですかねえ〜?
21FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:48:10
マクドナルドなら時給あがるんじゃね?
22FROM名無しさan:2008/01/17(木) 23:49:05
>>18
うちの店舗でも
署名させられましたよ。
23FROM名無しさan:2008/01/18(金) 01:33:23
>>18
関東じゃ大分前に誓約書かかせろって言う指示でてたはず。
24FROM名無しさan:2008/01/18(金) 02:15:20
俺は逃げきるぜ
罰金なんてバイトには関係ね〜
25FROM名無しさan:2008/01/18(金) 04:08:13
>>18
マネージャーのふところじゃね?
26FROM名無しさan:2008/01/18(金) 09:34:41
毎朝くるDQN土方にある注意を促しお願いしたら
怒鳴られてしまいにゃ
『殺すぞ』と言われたんだが
どうすればいい?

ちなみにその土方の車には会社の名前が書いてあったから
名前控えてググって電話番号とか分かったんだが。
27FROM名無しさan:2008/01/18(金) 10:02:52
迷惑防止条例違反及び脅迫罪

被害者本人に対して殺すぞとの事ですから、なんなく脅迫罪が適用されます。
刑法だから厳しいのに馬鹿だねどかちんは。
告訴しちまえ。
時効は3年ね。
28FROM名無しさan:2008/01/18(金) 10:17:51
>>26
わかりやすいなw
オレがレジのときには並んでる間ずーーーとガンつけてくる土方がいたよ
キモくてかなわんかったw
29FROM名無しさan:2008/01/18(金) 10:26:28
サンクス

いや、まずは会社に電凸してみようかなと思ったんだが
告訴しちまおうかな、マジで。
そいつら毎朝来るからさ。多分店員の俺とトラブったにも関わらず
いけシャーシャーと明日も来るぜ?
さも昨朝のことなぞ知らんぷりで。
脅迫罪は一応被害者である俺が不安や恐怖を感じれば成立するからなぁ。
明日とかにホントに殺されたら怖いから告訴するかな。
ちなみに俺が促した注意ってのは
ゴミ箱へのゴミ投棄のこと。
カゴ車の荷物の上にゴミ置いてったり
ゴミ箱に入れないでゴミ箱周りに
汚く大量のしかもドンキの袋とかに入れた分別してないゴミを毎朝並べていくこと。

30FROM名無しさan:2008/01/18(金) 10:47:41
告訴するなら、自分で直接行くより弁護士通した方がスムーズに受理してくれるよ。
言っていい事と悪い事はわかってもらいたいよね。
個人的にもそういう奴は懲らしめてほしい。
31FROM名無しさan:2008/01/18(金) 11:14:19
今度は社員に注意してもらいなよ
自分の手を汚す必要ない
32FROM名無しさan:2008/01/18(金) 11:51:21
>>29
1人で解決しようとするなよ
何のために俺らマネージャーがいると思ってるんだ?
解決策はある
3318:2008/01/18(金) 12:02:49
なるほど、結構前からなんですね。回答有難うございます。
50万円って額を見て流石にひいたので・・・

しかし、毎回身分証提示にでも店の方でしてくれないと
万が一間違えて売っちゃって運悪く問題になった時に
洒落になんないですよね・・・
34FROM名無しさan:2008/01/18(金) 12:32:23
確かにゴミ捨てのマナー悪すぎだろ、ここの客層。
ゴミ箱全店撤去するか店内に置いた方がよくね?
俺の店も気付けば外はゴミの山だぜ。
外観からしてホームレス、貧民層、土方、クソガキしか来なさそうな店構えになってるわ。
知ってるか?ハエはウンコに集るんだ。
35FROM名無しさan:2008/01/18(金) 12:35:05
>>33
法律で決まったんだから仕方がない。
実際それで辞めた夕勤いたよ。
未成年だなと思ったら確認すればいいだけだから、難しくない。
36FROM名無しさan:2008/01/18(金) 12:47:57
99がコンビニの中でも、飛び抜けて強盗に入られるのは小汚いイメージがあるからだろ
店頭は常に綺麗にしなきゃ犯罪に巻き込まれるぜ
店長に掃除させろ
37マネージャー:2008/01/18(金) 14:37:27
なんか会社できいたんだが。酒販の資格持ってんのは深堀社長だけだから、実際未成年に酒販したら社長が呼ばれ全店酒販停止になるらしいよ
38店長:2008/01/18(金) 14:47:34
50万罰金は深堀が払う分か?今99前店で酒販辞めたら売上なくなって店潰れるから、会社も必死なんだろ
39浅掘:2008/01/18(金) 16:04:56
29⇒そういう迷惑客は、文句いってきたら直ぐにセコムか警察呼んじゃえよ。まじで恐くて殺されるかと思ったっていって。レジのしたのボタン黄色か赤押せば直ぐ来るから
40FROM名無しさan:2008/01/18(金) 16:30:38
>>26
特定できた
41FROM名無しさan:2008/01/18(金) 16:37:37
涙目の深堀が罰金払いたくないから俺らから徴収しようとしてんのか?
払いたくないなら社長辞めろよ
42マネージャー:2008/01/18(金) 22:22:54
バイト自信に50万払えと脅しておけばちゃんとするだろ。深堀は金払う事より酒を全店で販売出来なくなるのが困るんだよ。過去スレみたって実際未成年に売った奴まだ辞めないでいるだろ?社長は警察に呼ばれてるんだよ
43FROM名無しさan:2008/01/18(金) 23:29:43
>>37
店長になると色々な資格取り行ってるけど、酒販はないの?
44FROM名無しさan:2008/01/18(金) 23:42:49
面倒くせ〜酒販無いほうが都合がいいぜ
45FROM名無しさan:2008/01/18(金) 23:45:26
>>43
お前、まだ取ってねーのかよ
早く取りにいけ
46FROM名無しさan:2008/01/19(土) 10:08:29
実際金払った奴なんていないよね
馬鹿の一つ覚えみたいに罰金罰金てw
47FROM名無しさan:2008/01/19(土) 11:51:57
>>18
労働組合に連絡
48FROM名無しさan:2008/01/19(土) 14:09:52
おいウチの店の日清のカップめんゴソっとなくなったゾ(6アイテム位)、原価高騰のあおりで。
これから104円を維持するために内容量が少なくなるやつや、商品自体がなくなるヤツが
多くなるから見ものやで。棚の改廃メンドクせ〜ぞ〜〜〜
ってか早くバリューラインを登場させろや
49FROM名無しさan:2008/01/19(土) 15:02:33
つーか酒に値段のラベル貼るのメンドクセ…
みんなのトコはやってんの?
50FROM名無しさan:2008/01/19(土) 16:59:40
アッパーにラベル貼るのは面倒だよね
アッパーでバーコードが通らなかったら104円で売ってしまいたい
51FROM名無しさan:2008/01/20(日) 01:38:26
>>48
数年前から99の大手メーカーの商品は内容量少ないよ
更に少なくするってことか?
52FROM名無しさan:2008/01/20(日) 02:59:46
>>49
うち酒には貼ってないよ。他のアッパー商品には貼ってるけど。
本当面倒だよな。ラベル貼ってあったってレジで「99円じゃないの!?」って言われるんだから意味ねーよwww
53FROM名無しさan:2008/01/20(日) 06:47:44
本当にに面倒。アッパー増えすぎ
プリンやらケーキやたら売れないし
54FROM名無しさan:2008/01/20(日) 09:01:00
アッパーうざす
55FROM名無しさan:2008/01/20(日) 09:31:56
私、女子高生だけど
アッパーてなんぞ?
56FROM名無しさan:2008/01/20(日) 09:52:00
104より高い値段の商品。

マネージャーよー、夜勤もできない店長を配置するなよ。
店長ができないなら責任とってその上のマネージャーがやれ。
57FROM名無しさan:2008/01/20(日) 10:19:06
店長に直線言え
58FROM名無しさan:2008/01/20(日) 13:23:28
なんで急にアッパー増えたの?
お茶とか明らかに高いでしょ。スーパーや薬局だと180円前後で買えるのにw
確かにデザートのアッパーは売れない。
59FROM名無しさan:2008/01/20(日) 14:57:32
104円の商品が薄利多売過ぎて利益でないから。
今までは人件費を削りまくることでどうにかしていたが
そのせいでサービスの質の低下などで売上が落ちる。
でも何でも104円ですませようとする客相手にアッパーは売れない。
60FROM名無しさan:2008/01/20(日) 15:05:38
おっさん向けの味じゃね?マズいデザートなんて安くなきゃ買わない
61FROM名無しさan:2008/01/20(日) 19:02:49
身内にしかクリスマスケーキが売れてないのに‥本部は勘違いしてるんだよな
62FROM名無しさan:2008/01/20(日) 21:05:24
今日店長とケンカしてバイトやめてやった\(^O^)/ 最後に思いっきり不満ぶちまけてやったからマジすっきりしたぜ(`・ω・´)
63FROM名無しさan:2008/01/20(日) 22:14:31
卒おめ
潰れる前に辞めて正解だよ
今の体制で続けるのは、もう無理‥
64FROM名無しさan:2008/01/20(日) 23:46:29
>>63
ローソンが買い取ったから続行というのは甘いのかお?
65FROM名無しさan:2008/01/21(月) 01:33:20
>>62
お疲れ!お前は勝ち組。
66FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:00:09
ぶっちゃけローソンが欲しいのは店舗
保証金を使わないで手に入れることができるからな

株を買うならローソン買っとけ
67FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:21:50
酒販の誓約書と似たものをローソンで見たよ
68FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:42:40
今日で仕事辞める\(^ω^)/
10ヶ月だが世話になったな!
あばよオメーラ!
69FROM名無しさan:2008/01/21(月) 02:58:38
オマイもかよ
最近、新しく入る新人のほうが時給が高い気がするのは俺だけか?
70FROM名無しさan:2008/01/21(月) 03:02:29
今日辞めた人お疲れさま^^
そしてこれから辞める人、よくここまでたえたね、お疲れ!
71FROM名無しさan:2008/01/21(月) 03:26:15
俺も真剣に就職考える時期にきたかな‥
72FROM名無しさan:2008/01/21(月) 12:10:55
今日も順調に株価1800安
73FROM名無しさan:2008/01/21(月) 15:15:15
店に来ては無駄な仕事をし、人手不足は放置するエリマネそして使えねぇ店長w
もうローソンになっちまえよ。
74FROM名無しさan:2008/01/21(月) 15:23:35
バリューラインついに入荷したな
75FROM名無しさan:2008/01/21(月) 22:51:39
金や信用の無い店にはもう商品卸さないよということ
76FROM名無しさan:2008/01/21(月) 23:43:07
金や信用は無いが馬車馬のように働いてくれる歯車たちは多いぞ
77FROM名無しさan:2008/01/22(火) 02:44:26
いつやめようかな
78店長:2008/01/22(火) 06:14:01
みんな辞めちまえ
79FROM名無しさan:2008/01/22(火) 07:41:11
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
80FROM名無しさan:2008/01/22(火) 09:31:16
おまえら今日の22時からやる「ガイアの夜明け」って番組みてみ
いかに104円を維持する大変さが判るで。
よくローソンもこんな時代にこの会社に手を出したな。
この会社の株価どこまで安くなるのよ??
デフレの時代に誕生して、デフレの終焉で世を去るのか?
81FROM名無しさan:2008/01/22(火) 11:49:51
午前中で更に2250円安になりました
この下がり方のスピードは異常
(((゜д゜;)))
本部の連中が売ってるのか?
82FROM名無しさan:2008/01/22(火) 12:03:13
場所を認知して貰う為にチラシを配ろうと思ってマネージャーに相談したら社長の方針で広告に金は出さないって言われた
多売やらなきゃ維持できないのに‥オワてる
83FROM名無しさan:2008/01/22(火) 12:10:29
>>81
>>80を新聞のテレビ欄で見た株主はきっと、、、
84FROM名無しさan:2008/01/22(火) 12:17:05
数年前に株やってたけど、この会社の株の価値は個人的に2万円前後だと思うぜ
食品や衛生に問題がなければだがな‥
85FROM名無しさan:2008/01/22(火) 12:38:51
番組内容見た
ヤバいな…パン&麺等の穀物を使った商品は2月以降値上げ決定だな
ん‥?お菓子もあがるんじゃね?
放送する前に買いだめしてくるわ
86FROM名無しさan:2008/01/22(火) 12:39:09
空売りが横行してるのか?
87FROM名無しさan:2008/01/22(火) 13:25:04
99の有線で「あなたしかいらないわ〜」って流れてるけど、誰の曲かわかる人いない?
マジ知ってる人いたら教えてくれ!
88FROM名無しさan:2008/01/22(火) 13:29:14
さっき株価見たら41000まで下がってた
明日は4万切るかもな
89FROM名無しさan:2008/01/22(火) 13:32:11
俺の店売り上げ悪いからって休憩2時間強制で取らされてるんだけど
他にそんな店ってある? 雇用契約書では22時から翌朝8時のうち1時間休憩
になってるから訴えたら1時間に戻してくれるかな?
90FROM名無しさan:2008/01/22(火) 14:05:56
おまえ空気読めよ
原価高騰で利益が出せなくなってんだから人件費を削るしかないだろ
これからはバイトにはシフトも減らしてもらって不良店長に頑張ってもらう
サービス残業もキッチリやってもらうぞ
91FROM名無しさan:2008/01/22(火) 14:12:28
予想屋のオレが通りますよ
今日のオレ予想
(株)九九プラス
前日比 3500円安
92FROM名無しさan:2008/01/22(火) 15:06:56
↑ネタだろw
そんなに下がるわけない
93FROM名無しさan:2008/01/22(火) 16:58:55
−4,000円のストップ安で値下率ワーストランキング入りしちゃった‥
今日、売る事できた人ラッキーだったね
94FROM名無しさan:2008/01/22(火) 16:59:28
社員のスレはどこにいったの?
95FROM名無しさan:2008/01/22(火) 17:11:51
スーパーでインスタントラーメンを箱買いしてきた
o(^-^)o
100個で5000円なり
96FROM名無しさan:2008/01/22(火) 17:50:44
>>94 スレ落ち
97店長:2008/01/22(火) 17:58:21
スレ落ちしたなら、ここで訴えていっこう。
営業推進課の米○SVさん、僕に会社の体制に不満をこぼすなら上司である長谷○CSV
に言え。教育する立場の人間が言うのはおかしい。それなりにいい給料もらっているだろ。
なぜ、こういう人間を人事はほっとくのか?
98FROM名無しさan:2008/01/22(火) 18:02:53
普段行く所が店員中国人しかいないんだがたまたまですか?
99FROM名無しさan:2008/01/22(火) 18:50:51
>>98
玉玉デス
100FROM名無しさan:2008/01/22(火) 20:28:48
日本共産党は「市場経済」容認だし、資本主義の枠内で民主主義革命を起こす
と言ってる時点で共産主義政党では無いと思います。
社会民主党と民主党の旧社会党系が合体して、高負担高福祉(乃至は中負担中福祉)型の
北欧や西欧型の日本になってもらいたい。日本共産党みたいに「消費税ゼロ%」を目指す
ような政党だと、現実性に乏しい。消費税は教育費や基礎年金財源、農家保護の為には
どうしたって必要。
101FROM名無しさan:2008/01/22(火) 22:53:50
コスト削減に執着して人件費を削る時代はオワタ
値段の競争ではなくサービスの競争時代に突入した
99には縁の無いものだね
102FROM名無しさan:2008/01/22(火) 23:03:04
>>97
オマイもそれなりに給料貰ってんだからグチを聞くのも仕事やんけ
アホか?
103FROM名無しさan:2008/01/22(火) 23:21:43
トホホな店おおすぎ〜都内だがひどいを超えてる〜幹部はもっとまわったほうがいい〜危機感なさすぎ、抜き打ちでしないとヤバいよ
104FROM名無しさan:2008/01/22(火) 23:36:04
袋麺ってちゃっかり値上げしてるよね
105FROM名無しさan:2008/01/22(火) 23:38:06
挨拶なし
掃除なし
レジに行かない
は普通だよね
106FROM名無しさan:2008/01/23(水) 00:31:57
107匿名:2008/01/23(水) 00:50:04
>>87
その歌は宇多田ヒカルのStay&Goldってゆう歌だと思うよ( ̄∀ ̄)
108FROM名無しさan:2008/01/23(水) 01:06:33
昨日会社の面接だったんだが…バイトの経歴で99の深夜やってましたって言ったら面接官達に鼻で笑われたよ。
109FROM名無しさan:2008/01/23(水) 01:09:33
昨日会社の面接だったんだが…でバイトの経歴で99の深夜やってましたって言ったら鼻で笑われたよ
110FROM名無しさan:2008/01/23(水) 01:10:37
スマソ。二重投稿しちまった
111FROM名無しさan:2008/01/23(水) 08:34:48
世界同時株安に突入したな…泣きっ面に蜂だぜ
112FROM名無しさan:2008/01/23(水) 12:16:24
>>107
いや違う…モー娘。とかAKBみたいなアイドル系なんだよ
113FROM名無しさan:2008/01/23(水) 12:44:48
有線に電話して聞いたほうが確実だよ
114FROM名無しさan:2008/01/23(水) 12:55:43
ここのバイト一年弱前に辞めたけど、
今は状態よくなってるの?俺がいたときは、
店長夜勤地獄とかでもマネージャーすらどうすることもできないような人手不足だったけどね。ちなみに関西だったけど。
115FROM名無しさan:2008/01/23(水) 15:42:01
ヤっちゃった株価38000円まで急落
損する株を買ったのは誰だい?
σ(^-^;)私だよ‥
言い値で売れない状況になてきますた
116FROM名無しさan:2008/01/23(水) 16:10:47
九九プラスが低価格のないミニスーパーになった時
生き残れるか?が株主に問われてるんだと思う

大手スーパーより遥かに高い商品やコンビニのように充実したサービスもできない会社に魅力はあるんだろうか?
唯一強いといわれた生鮮食品も電気代をケチるあまりに…
117FROM名無しさan:2008/01/24(木) 00:01:59
118FROM名無しさan:2008/01/24(木) 00:49:10
みんな!シフト表の用紙の右下隅のギリギリのところに
小さく「☆」マーク書こうぜ!もし発見したらこのスレの住人がいるってこった!
119FROM名無しさan:2008/01/24(木) 01:40:05
特定して吊し上げるのか?
120FROM名無しさan:2008/01/24(木) 20:30:48
ほかの99に行って酒買うときに年齢確認するか抜き打ちでテストするの行ったヤシいる?
121FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:08:03
恵方巻うっぜえええええええ
122FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:28:59
レジの台の上にテープで南南東はこちらですと貼っておくか
123FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:33:49
そんなに客に聞かれるのかw
124FROM名無しさan:2008/01/25(金) 00:38:26
そんなん貼ってレジの前で食べだされたらどうすんのw
125FROM名無しさan:2008/01/25(金) 04:23:11
突風すぎて段ボールふっとんでく
126FROM名無しさan:2008/01/25(金) 13:04:15
店長、お客さんからクレームでーす
127FROM名無しさan:2008/01/25(金) 13:59:24
(電話してるふり)
128FROM名無しさan:2008/01/25(金) 14:35:26
「金返しておけばどうにでもなるだろー?さっさと帰らせろ」
129FROM名無しさan:2008/01/25(金) 16:15:29
俺、前に進むよ
オマイラさよなら
130FROM名無しさan:2008/01/25(金) 18:23:19
オレも連れてイケ
てかここって勤めててもなんのメリットもないよな
131FROM名無しさan:2008/01/25(金) 22:09:55
社員はサービス残業の嵐ですか?年俸制らしいですが
132FROM名無しさan:2008/01/26(土) 03:56:18
社員でも8時間キッチリで帰ってる人もいるはず...多分
133FROM名無しさan:2008/01/26(土) 03:59:31
昼勤〜夕勤の人に質問。
レジ以外はどんな作業をしてますか??
134FROM名無しさan:2008/01/26(土) 04:58:59
>>131
残業含みで約280万円だけど昇給は無いと思ったほうがいい
商品の強制買取もあるから大変だよ
135FROM名無しさan:2008/01/26(土) 05:08:36
赤字店舗の社員はサービス残業の毎日じゃね?
新人社員は基本的に赤字店舗の勤務になるから覚悟が必要
136FROM名無しさan:2008/01/26(土) 07:01:34
うちの店の勘違い女がウゼー。
137FROM名無しさan:2008/01/26(土) 07:34:59
104円の鏡をプレゼントしろ
138FROM名無しさan:2008/01/26(土) 08:51:31
ここで悪口ゆうとかうける〜。性格悪過ぎ、、、。
139FROM名無しさan:2008/01/26(土) 13:13:19
直接言うと傷つくだろ
毒を吐いてるけど優しさがみえる
140FROM名無しさan:2008/01/26(土) 13:44:16
>>132
8時間もいない時がある
141FROM名無しさan:2008/01/26(土) 14:40:47
できる仕事が無いから店にいる理由がないんじゃね
噂の不良店長だね
142FROM名無しさan:2008/01/26(土) 14:51:43
業績が良くなっても全てマネージャーの手柄になるから、やる気がなくなる
143FROM名無しさan:2008/01/26(土) 15:09:02
何でバイトスレに社員が愚痴書く? 社員スレに逝け
144FROM名無しさan:2008/01/26(土) 16:53:30
オレが代わりに社員スレに行ってきた
ワロテ片腹痛くなった
145FROM名無しさan:2008/01/26(土) 17:13:39
なぁお前らちょっと相談なんだがいいか?
最近気付いたんだがレジ見ながら品だししたりして忙しく頑張ってるときに
相方がタバコ吸いながらBYでゲームしたりしてることに最近まで気付かなかったんだ。
でもここに入ったのも俺のが全然後だし年齢も向こうのが上だし、これ泣き寝入りしかないのかと
ちょっと絶望したんだがこれは辞めるしか選択肢は残されてないのかな…
146FROM名無しさan:2008/01/26(土) 17:21:37
辞めるなら本部に匿名でメールしといら?
レジに来ないから店の奥まで呼びつけに行ったら
店員がゲームやってたけどどういうこと?
みたいな感じで。
147FROM名無しさan:2008/01/26(土) 17:23:59
客層のクレームの何割かは仲間内からのクレームかもしれないなw
148FROM名無しさan:2008/01/26(土) 17:47:20
キュッ♪
149FROM名無しさan:2008/01/26(土) 18:36:59
私んとこの店は、家族ぐるみで仲良い人が多くて、リーダー格が辞めたから
その派閥だった奴らはみんな辞めたいとか言ってる。
誰々が辞めたから自分も辞めたいって考えはおかしいんじゃない?wって言ってやった。
小学生じゃあるまいし。。
150FROM名無しさan:2008/01/26(土) 21:19:33
フリース手袋カイマシた
151FROM名無しさan:2008/01/26(土) 22:49:47
>>149
辞める気も無いのに辞めるって言ってんだから、分かってやってくれ
152FROM名無しさan:2008/01/27(日) 01:27:27
地方都市のN市の都心M店の夜間要員のA氏
ときどき痙攣?のように両肩を上に上げる
お釣りを指先に持ち肩をすくめ渡す
40才近いのか頭に白髪も一部ある
お疲れ様です、地域住民は皆あんたのファンだよ
結婚できるといいね!
153FROM名無しさan:2008/01/27(日) 01:54:33
おおー、でも
>>152
A舐めた態度ってのは、客をナメているからではなく、純情だからこそ
人とまじめに付き合った事がなく
付き合う事が怖いからガードを張っているからといわれる
だれもAを嫌って等いないよ、ただ早く社会・人性復帰できないかなと
皆生暖かく見守っている
154FROM名無しさan:2008/01/27(日) 02:13:28
社員さんに聞きたいんだけど、ローソン介入の件について商品とかじゃなく内部
的(人事・労働など)な今後の展望を知ってる人いる? バリューローソンの商
品は入ってきたけど内部の改善とかはないのかな?店長まじ大変そうだから少し
でも楽になってほしいわ…
155FROM名無しさan:2008/01/27(日) 03:19:08
俺の知り合いのローソン店長は体壊したぜ
156アサホリ:2008/01/27(日) 06:43:22
30日の火曜夜七時からのテレビをみろ。お客様は神様か?というクレ−マ−のテレビやるぞ。
157FROM名無しさan:2008/01/27(日) 08:55:10
29日が正解
面白そうだから見てみる
19:00〜20:54
158FROM名無しさan:2008/01/27(日) 17:06:24
火曜はバイトじゃねえかああああああああああああ
159バイト:2008/01/27(日) 18:21:41
森〇が中京いって部長になったらしいが。これで中京は終わったな。後は黒〇キャストの行く末が楽しみだ
160FROM名無しさan:2008/01/27(日) 18:54:17
>>154
そんなにここの社員って大変なのかい?
コンビニって労働時間長そうなイメージあるけど
99って普通のコンビニチェーンより厳しい?
161FROM名無しさan:2008/01/27(日) 19:31:46
>>157
あいにくその日は 出  勤 です
162FROM名無しさan:2008/01/27(日) 23:52:28
明日から3連休の店長
突然夕勤から休むってドタ電きたのにもう連絡がつかない!!
近隣店舗も無理らしいし明日どうすんだよ!!
163FROM名無しさan:2008/01/28(月) 01:32:28
>>160
ここはつらいよ。特に店長は。だけどはっきり言って小売関係は
どこもあまりかわらん。24時間営業じゃなくても毎日開店・閉店の
準備とかで残業あるし。ただこの会社でも週休2日で休んでる人も
いる。全ては店の売り上げ次第。売り上げよければ人件費も掛け
られるしね
164FROM名無しさan:2008/01/28(月) 03:30:31
>>162
マネージャーに連絡だな。
165FROM名無しさan:2008/01/28(月) 08:40:59
自分が休むために売り上げ上げるにしても
99円で物売ってるからそうとう来客がないと厳しそうだ
人通りが少ない店なんて悲惨だなこれ
166FROM名無しさan:2008/01/28(月) 08:53:08
店長さんは12時間以上勤務が当たり前?
週休1日くらいはあるのかな?
167FROM名無しさan:2008/01/28(月) 12:07:47
マックの店長に残業代を払うよう判決がでたぞ♪
168FROM名無しさan:2008/01/28(月) 12:26:38
>>166
バイトしてる店舗の店長は8-22が基本。
昼休憩も30もしないぐらいしか取らないから激務。
んで、週一休み。
169FROM名無しさan:2008/01/28(月) 13:54:40
店長同士で未払残業代を請求しようぜ
マックもコナカも店長が勝訴で1人700万円ゲット♪
170証拠物を集めろ:2008/01/28(月) 14:21:27
169⇒そうだ立ち上がれ。何年か前に俺がやらねば誰がやるってあっただろ。ただ基礎が固くないとかてないぜ
171FROM名無しさan:2008/01/28(月) 15:50:53
泣き寝入りで辞めようと思ってるなら金を貰って辞めたいな…。
172FROM名無しさan:2008/01/28(月) 15:53:01
またローソンに株を買ってもらえば払えるっしょ
173FROM名無しさan:2008/01/28(月) 16:30:49
明日のオレ予想
利益確定売り先行で-4000円のストップ安
174FROM名無しさan:2008/01/28(月) 18:07:06
マックの店長でアレなんだから
shop99の実態なんて表に出たらWWWWWWWWW
175FROM名無しさan:2008/01/28(月) 18:48:05
これを機会に、日本人働きすぎを是正して貰いたいものだ
ドイツだかは週35時間労働が当たり前だ
176FROM名無しさan:2008/01/28(月) 19:30:02
飲食とか小売業だけは長時間労働で人間性おかしくなるから
やりたくないって思ってたのに
なんでここにきちゃってるんだろ
177FROM名無しさan:2008/01/28(月) 19:42:59
>>168
レスありがd
10年続けたらどうなっちゃうんだろ
99よく行くけどどの店行っても店員さんが暗い表情なのが気になるんだ
178FROM名無しさan:2008/01/28(月) 20:04:39
>>177
どれだけ頑張っても報われないバイトだって分かってるからじゃないかな・・・
179FROM名無しさan:2008/01/28(月) 20:17:36
>>178
そっか。。。なんかちょっと悲しいね
コンビニのバイトってちゃらけたバイトが多くて
客として萎えることもあるんだけど
99は逆にそういった感じが全くなくてひたすら暗い傾向がある
よく言えば真面目といったらいいのかな
サービス業なのに元気がない人が多い
与えられる仕事量が多すぎて疲れてるのかな
そんな社風嫌だなw
180FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:16:50
1年半バイトしてるけど、店長が7回も変わってる。
うちのエリアの社員は17-8か8-22で週一休みの激務。
すべて、サービス残業扱い。
これはマックみたいに訴えられても仕方ない。
181FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:23:52
>>180
18ヶ月で7回店長が変わってるって。。。
異常事態じゃないかそれ?
いくらなんでもみんな辞めたわけじゃないよな
182FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:32:34
結構
183FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:36:34
俺は引越しやめて99で働いてる
まじ寝る幸せが分かる三月、4月は一日三時間寝れれば幸せだったもう絶対戻りたくない
言うとすれば99はコンビニより忙しい訳だし夜勤時給1300は欲しい
184FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:38:22
>>180
毎日5時間の残業で週一の休み
2交代で昼も夜もなくなるのか
これ工場勤務でも相当厳しい部類に入るんじゃないか?
185FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:46:05
>>183
引越しってこの時期はそこまでハードなんだね
バイトでもその睡眠時間なの?
さすがに社員かな
186FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:49:23
客単価低いよな。底辺客ばっか。
うちで104円が近所の激安スーパーで88円で売ってるのに、
99マジックに引っ掛かっているバカ・面倒臭がり・外国人・土方。
10〜20分も徘徊して104〜208円のお買い物・・・こんな客ばっか。
自分の労力に対するコスト意識皆無。単に暖を取りに来ただけ。
俺らの時給以下だよね。
ワリバシ・ヨーグルトスプーンの不当要求・・・
○○建設、○○運輸の刺繍付作業服の労務者ども、
俺ら、要はコンビニ界のウンコなんだけど、それにたかるハエ大杉。
187FROM名無しさan:2008/01/28(月) 23:57:51
>>186
客単価低いのか
結構カゴもっていろいろ買ってく人が多いかと思ったけど
一品で99円じゃ利益なんてすずめの涙だもんな
物価高でどうなるんだろう
こんな世の中だと底辺の人間はどんどん増えるだろうから
99にはお客がやってくるだろうけど
まず働いてる人間に皺寄せがいきそうでなぁ


188FROM名無しさan:2008/01/29(火) 02:58:43
詳しくは分からないが、おそらく仕入れ価格が平均が78円ぐらいか?
あくまで伝票を捌いてる時に見た程度だが・・・。
だとすると、税金を引いても1品あたり21円ぐらいしか儲からない。
アッパーで必死になるのも、分かる気がするわ。
お客様の要望に答えるとか・・・嘘乙w
189FROM名無しさan:2008/01/29(火) 03:04:40
そこからさらに人件費だの光熱費だの引かれるけどね
190FROM名無しさan:2008/01/29(火) 03:07:39
>>184
99には2交代とか常に社員が店に居る訳じゃないんだけどね。
基本的には店長だけで、担当社員はエリア内の人手が足りない所を
たらい回しで使われる。
また、お中元やお歳暮・クリスマスケーキがノルマの売り上げが達成
できなかった場合・・・店長が買って売り上げを出さなければならない。
店長曰く、「お中元でボーナスの半分持ってかれた・・・。」
とか言ってた。これは酷い。
191FROM名無しさan:2008/01/29(火) 03:22:49
>>186
いいたい事を全部言ってくれた気がする。
192FROM名無しさan:2008/01/29(火) 04:18:20
昼勤〜夕勤ってレジ、補充の他にどんな仕事がある?
193FROM名無しさan:2008/01/29(火) 04:29:11
>>192
昼から夕方にかけては主に発注がやるかなぁ。
んで、夕方までにお酒・飲料を補充する。
農産担当の人は手直ししたりするね。
194FROM名無しさan:2008/01/29(火) 05:06:12
>>193レスサンクス。
夜勤から昼勤に移るんだけど、夜勤の仕事以外は全く知らないから不安だったんだ。
発注うまくできるかしら。
195FROM名無しさan:2008/01/29(火) 09:30:10
夜勤の利点は芋臭くない所だけだわ
月曜日は新商品多くてバックれたくなるわ
196FROM名無しさan:2008/01/29(火) 11:19:55
一平ちゃんがなくなってた><
197FROM名無しさan:2008/01/29(火) 15:26:50
社長の無謀な出店計画が白紙に戻ったおかげで株価も安定してきたな
198FROM名無しさan:2008/01/29(火) 17:12:29
ここで深夜バイトしようかなと思ってるものです。
雑誌や宅配便など複雑な業務がないのでコンビニに比べて楽そうにみえるのですが
実際はどうでしょうか?
また、廃棄した弁当などは食べたり持ち帰ったりすることはできますか?
199FROM名無しさan:2008/01/29(火) 17:41:43
ここで何年店長すればエリアマネージャーに昇進できるんだろ
200FROM名無しさan:2008/01/29(火) 19:35:38
今のエリマネが辞めるまで‥
201FROM名無しさan:2008/01/30(水) 00:21:03
新店の予定無いし‥これ以上必要ないね
202FROM名無しさan:2008/01/30(水) 12:46:12
>>198
日勤・夕勤・夜勤の中で夜勤が経験上、一番きつい。
あと、廃棄は基本食べたり持ち帰ったりはできない。
フランチャイズ店は分からない。
個人的にSHOP99の廃棄を食べようとは思わないけどね。
夜勤は体力勝負かなぁ。
単純作業が好きな人向けかな。基本的に割りに合わない。
仕事は「送られて来る商品の補充」が基本的。
のち、商品棚の整理・掃除・売り場作りなどなど・・・。
送られて来る品数が異常だから、すばやく棚入れしないと
時間に間に合わないので体力的にきついと思いますよ。
203FROM名無しさan:2008/01/30(水) 13:00:43
法人のFCは知らないが近所の酒屋代わりのFC店らしいのは
最初から廃棄の出るようなものは新製品でも(すぐ改廃で消える)1個も
入れてなかった 案の定周りの直営店では半額処分してるし
204FROM名無しさan:2008/01/30(水) 16:22:17
なんで99深夜なんかをやるのか理解に苦しむ
例えば駐車場の管理人深夜なんぞ、箱に入って座って暖まっていればいいだけだから超ラクだぞ
205FROM名無しさan:2008/01/30(水) 17:07:07
ここの店長も管理職なのかね?
206FROM名無しさan:2008/01/30(水) 17:44:03
過去にフカピー主体でスーパー方式で深夜をやらなかいころは大赤字だった
その後に第一期ローソン落武者ドモが来て24時間になった
一応大赤字が限りなく小さな赤字になった

今回の餃子は絶対やってるだろうな元々JT冷凍事業部も運命共同体みたいなもんだ
207FROM名無しさan:2008/01/30(水) 18:18:29
ここの客は馬鹿だから新聞も読まないし中国産なんて気にしないよ
そもそも収入が少ないから人並みの生活を送れないしw
208FROM名無しさan:2008/01/30(水) 20:55:23
新聞は読まないけどTVからの情報で洗脳sれて
過剰に反応するのがここの客層だろ
209FROM名無しさan:2008/01/30(水) 20:59:11
うちはよく聞かれる。
野菜に限らず納豆とか「中国産か?」って
210FROM名無しさan:2008/01/30(水) 21:20:12
店で流れる曲にCDがまだ発売してない曲が流れたりしてるけどあれって何なの??
211FROM名無しさan:2008/01/30(水) 22:05:56
>>204

何年か耐えれば店長そしてエリアマネージャーに昇進って夢があるんだよ
駐車場じゃ確かに今はラクかもしれないが

ただ60万した株価が数千円になった今
徒労に終わるかもしれないが
他よか敗者復活の希望(限りなく0に近いが)があるから
212FROM名無しさan:2008/01/30(水) 22:09:25
カトキチにJTってバリバリの99大お得意様だよ
213FROM名無しさan:2008/01/30(水) 22:19:13
>>204
女性でも雇ってもらえますか
214FROM名無しさan:2008/01/30(水) 22:28:01
ていうか99で深夜女のコ見たことないけど
215FROM名無しさan:2008/01/30(水) 22:29:02
どう考えても
ここの店長<駐車場の管理人だな
216FROM名無しさan:2008/01/30(水) 22:59:56
>>210
本気で言ってんのか?釣られてやるよ

有線放送
217FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:29:29
中国産の冷凍餃子から毒性の強い農薬が検出
218FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:37:12
中国産冷凍餃子以外の冷凍食品も15品目以上を自主回収中
219FROM名無しさan:2008/01/30(水) 23:40:26
99の餃子、小論法系は全てシナ産だね
あと、カトキチの冷凍魚もシナ産
220FROM名無しさan:2008/01/31(木) 00:25:16
>>211
なんのとりえも無い高卒が、社員ましてや店長になれると
思い込んで、バイトしているとは…
221FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:09:49
>>220
そりゃ虫がイクない?
222FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:15:26
サービス残業の毎日で良けりゃぁ、“管理職”になれるよ!
223FROM名無しさan:2008/01/31(木) 01:23:21
>>220
いや、成れるでしょw社員・店長にもバイト上がりいるしさ。
ただ昔のように短期間で社員から店長とかは無理。まあ1年だね。

>>222
社員スレみた?なんかゾーンが残業代請求とか言う話が出てるけど・・・
どうなんだろ
224FROM名無しさan:2008/01/31(木) 02:49:13
今の状況で、そんな事したら会社がなくなるんじゃね?自分らが仕事できないからサービス残業してんだろ自業自得だよ
社員にカネを払うくらいならバイトの時給を100円でも上げたほうがいい
225FROM名無しさan:2008/01/31(木) 03:20:05
>>214
女です。深夜でやってました
もう辞めましたが
ハタチです
226FROM名無しさan:2008/01/31(木) 04:04:57
友達数人で来る客は高確率で99の歌口ずさむな
227FROM名無しさan:2008/01/31(木) 09:32:19
>226
深夜の学生男集団は高確率
228FROM名無しさan:2008/01/31(木) 14:24:38
回収食品発表
JT
(市販用)
●手作り餃子●ひとくち餃子●豚肉の3色野菜巻き●本場中国 肉餃子●とろ〜り煮込んだロールキャベツ
●ミニロールキャベツ●豚肉のごぼう巻き●2種のソースのロールキャベツ
(業務用)
特製スライス又焼(バラ)●厚切り特製ヒレカツ●豚肉と三色野菜の包み巻き●ロースオニオンポークカツ●柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)40
●ポークピカタ100●柔らかく煮込んだロールキャベツ(トマト味)60●ポークピカタ(チーズ入り)40●ポークピカタ(チーズ入り)60
●やわらかヒレカツ●豚肉ときのこのクレビネット(絹脂包み)●ひれかつ●豚肉ふんわり包み●ミルフィーユカツ50

味の素
(市販用)
ピリ辛カルビ炒飯
(業務用)
カルビクッパ

加ト吉
(市販用)
チャーシュー6枚入りラーメン
チャーシューメンとんこつ
(業務用)
豚ロース 串カツなど

江崎グリコ
(市販用)
DONBURI亭かつとじ丼

マルハ
(市販用)
金のどんぶりお手軽一品!牛丼
金のどんぶり牛たま丼
※業務用は調理や弁当に使われていると把握できないとのこと…
229FROM名無しさan:2008/01/31(木) 16:41:26
交通費は出ません
230FROM名無しさan:2008/01/31(木) 18:06:27
ここの冷凍食品は本当に大丈夫か?

ほぼ中国製品だろ?
231FROM名無しさan:2008/01/31(木) 18:30:27
神のみぞ知る
232FROM名無しさan:2008/01/31(木) 19:42:47
ららら〜ん るるる〜ん
なるようになれば いいでしょお!
233FROM名無しさan:2008/01/31(木) 20:00:12
らんらんるー!
234FROM名無しさan:2008/01/31(木) 20:20:15
>>229
まじ?
235FROM名無しさan:2008/01/31(木) 20:43:19
コンビニはどこもまず出ないよ
236235:2008/01/31(木) 20:43:53
派遣会社通していけば出るかも
237FROM名無しさan:2008/01/31(木) 23:41:15
派遣だと条件がよくなるんだよな
どんだけ本部はボッテんだよ
238FROM名無しさan:2008/02/01(金) 00:00:16
239FROM名無しさan:2008/02/01(金) 02:29:20
俺はPAでも有休が付く部分だけではこの会社買ってるけどなぁ。
友人に聞いても出ないとこがほとんどらしいし。
まぁ、法的には当たり前なんだけど・・・。
240FROM名無しさan:2008/02/01(金) 07:32:08
この会社PAに有給は与えないよ
241FROM名無しさan:2008/02/01(金) 08:40:57
>>240
え、バイトだけどこないだ有給取ったよ

今日初めて一緒にやった夜勤の相方がどうも在日っぽいんだ…
…なんかこう喋り方でわかるんだ、明らかに韓国系だと思う…
いやだからなんだと言うわけじゃないんだけど…
いくらこのバイトが底辺の仕事だからといっても気持ちが萎える
人手不足だからって来る者拒まずなのはやめてほしい
一緒にやる立場にもなってくれ
242FROM名無しさan:2008/02/01(金) 09:20:20
呼んだ?
俺も韓国人に間違えられる
243FROM名無しさan:2008/02/01(金) 10:11:34
オイラは駅で、あのビルから出てきたよね‥日本人ですか?って警察に呼びとめられた
どんだけ疑われてるんだよ
244FROM名無しさan:2008/02/01(金) 10:24:05
在日のバイトが無断欠勤で飛んで以来
在日に対する見方が変わった。在日ってあんな人間ばっかなのか…
245FROM名無しさan:2008/02/01(金) 10:37:08
俺もできる限り偏見はもたないようにしてるけどな‥
気持ちは分かる
246FROM名無しさan:2008/02/01(金) 11:45:38
松坂屋も大丸も中国産の生鮮食品、加工食品ともに撤去だって。
99も売り上げおちるんじゃないかな?
99に来る買い物くる人はきにしないかもしれないが。
247FROM名無しさan:2008/02/01(金) 11:47:24
日本語おかしくなった。
ごめん。
248FROM名無しさan:2008/02/01(金) 14:26:56
前の店長に有給を使いたいと言ったら
「PAは関係ないと思うよ。」

今の店長になって使わせてもらいますた。
249FROM名無しさan:2008/02/01(金) 15:23:44
店長ってマジで週一で休んでるのか?
夕勤で店長ウザいから居ないときに入りたいんだけど毎日のようにいて涙目ww
土曜日とかは早く帰ってるみたいだけど。
250FROM名無しさan:2008/02/01(金) 18:00:32
店長のほうが涙目だってーのwwわかってやれよw
251FROM名無しさan:2008/02/01(金) 22:18:13
>>211

やっぱそうだったんだ
252FROM名無しさan:2008/02/01(金) 23:18:01
天祥の牛肉使った商品撤去されたなー
絶対あるとは思っていたがw
253FROM名無しさan:2008/02/01(金) 23:52:39
学生でバイトを考えているのですが、結構仕事内容は厳しいでしょうか?
254FROM名無しさan:2008/02/02(土) 00:03:39
>>253
高二で週四入ってるが割に合わん
やめとけ
255FROM名無しさan:2008/02/02(土) 00:11:42
校ならチヤホヤされていると思うが
256わりい:2008/02/02(土) 00:23:51
高校生ならチヤホヤされていると思うが
257FROM名無しさan:2008/02/02(土) 00:31:20
>>254
どうも。 
258FROM名無しさan:2008/02/02(土) 00:31:23
>>256
それは確かにあるがある程度特定されそうだが働いてる店県下No1で忙しい上時給750なんだよな
259FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:00:25
カップめん小さすぎワロタwwwwwwwww
4月以降に再期待だな
260FROM名無しさan:2008/02/02(土) 02:28:31
小さなカップ麺でも買っていく客結構いるんだよな
飲み干す坦々麺が取り扱い中止になった
あれおいしいからバイト終わりによく買ってたのに
261FROM名無しさan:2008/02/02(土) 18:19:16
だけど、相変わらずエースコックと開発したとか言うスーパカップ
のパクリみたいなやつは生き残ってるな。
あの量で味もまぁまぁだし、かなり売れてるよ。
262FROM名無しさan:2008/02/02(土) 18:30:43
>>261
あれスーパーカップだと思ってたけど違ったのか
内容も違うんかな
263FROM名無しさan:2008/02/03(日) 09:38:37
バイトでも商品発注とかやるの?

バイト未経験で99でバイトしようなんざやめといた方がいいのかな
264FROM名無しさan:2008/02/03(日) 11:58:44
慣れなるまでは発注はないけど勉強になるよ
265FROM名無しさan:2008/02/03(日) 18:37:28
どんなところでも勉強になるよって姿勢はいいね
早く時間過ぎないかなぁとか
楽な仕事ないかなって発想しかなくて困る俺
266FROM名無しさan:2008/02/03(日) 19:42:11
ここで何度も毒を吐いてきたけど2月のオレは仕事にたいして貪欲になってる
何かが掴めそう
自分を変える為にガンガル
267FROM名無しさan:2008/02/03(日) 22:08:31
私はバイト1ヶ月だけど発注やらされてるよ(ノ△T)人が居なさすぎでしょうがないかもしれんけど…
268FROM名無しさan:2008/02/03(日) 22:45:30
信用できないヤツにはお願いしないよ
ガンガレ!
269FROM名無しさan:2008/02/04(月) 00:36:43
発注、清算なんぞこちらからお断りだぜ
270FROM名無しさan:2008/02/04(月) 01:06:19
>>263
すぐ辞めたほうがいいよ。私は来月辞めます。こんなクソ会社
271FROM名無しさan:2008/02/04(月) 01:51:02
自分も今他のバイト探してるとこ
早く辞めたい

納品多過ぎ客多過ぎ袋詰め大変すぎ時給割に合わなすぎ
272FROM名無しさan:2008/02/04(月) 02:44:55
さっき208円を全部一円玉で払った客がいた。相方がレジしてたんだけど普通に数えててビックリした…。本当は断って良いんだよね?
273FROM名無しさan:2008/02/04(月) 02:53:29
法律で一円は何枚まで10円は何枚までって決まってるはずだよ
274FROM名無しさan:2008/02/04(月) 03:23:34
確か硬貨は20枚まで
ただ非常に断りづらいから笑顔で受け止める
275FROM名無しさan:2008/02/04(月) 03:26:04
それが接客ってもんだー
276FROM名無しさan:2008/02/04(月) 03:47:49
普通は銀行行って両替するけどな
277FROM名無しさan:2008/02/04(月) 12:24:28
ジャリ断ると諦めて札出すか、レジに品物放置して帰るだけだから断っても全然平気だよ
278FROM名無しさan:2008/02/04(月) 13:13:56
現役でここに就職した奴って終わってるなw
279FROM名無しさan:2008/02/04(月) 14:10:44
バイトで傷が浅かったってもんだ
280FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:21:46
>>278
だって99の社員ってみんなどこかおかしくて、気持ち悪い変な人ばっかりじゃん
281FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:32:45
昼、夕勤は慣れればなんとか自分のペースで仕事できるから
女性でも大丈夫と思うが、夜勤はツライ。
書籍・宅急便・支払い等がないとは言え、品出し・レジが
他のコンビニの10倍位ある。
夜中に包丁や自転車の部品を買っていく隣国人、
やたらと、小麦粉を買っていく、中東系?
タクシードライバーの両替の為の104円買い。
夜明けとともに押し寄せる、ヤングドカタ、こいつらも
オサーンドカタに負けず劣らずやな客。日払いでモラタばかりなのか、
万券の連続とか、お湯の浪費、ワリバシ・スプーンは、もう、
いちいち尋ねるのもアホらしいので皆付けてる。
夜勤の休憩は一応1時間なのだが、実際は10〜20分取るのがやっと。
本当に夜勤は大変だと思います。逆に、やっている人は本当にエライし
がんばってほしいと思います。
282FROM名無しさan:2008/02/04(月) 23:38:04
>>280
俺の関わった社員はいい人ばっかりだった
まぁ個人差があるだろうが今でも辞めた社員とは交友がある。
俺高校生だけど年齢差をあまり感じないのもアレかもしれんがw
283FROM名無しさan:2008/02/05(火) 00:39:56
世間知らずのトッツアン房が就職するのか
あんたがふけ顔なのか
284FROM名無しさan:2008/02/05(火) 01:23:44
今俺がいるとこの社員(店長含)はいい人だ。
前の店長は酷かった。
朝の挨拶無しでいきなり「なんで〇〇やってないん?」みたいな会話がほとんど。

とある日、前触れもなくいきなり今の店長に変わったのは唖然とした。
社員旅行でその店長がハワイかどっかに行った何ヶ月後だったな。
285FROM名無しさan:2008/02/05(火) 03:03:06
>>281
ほんと、夜勤は大変だよなぁ。
女の人は夜勤やっちゃいけない。
休憩1時間取れないのか・・・。
俺の店舗は人件費削減とやらで、物流が残ってようが
1時間取らないといけない。
ドカタの人はぶっきらぼうな人が多いのは確かだけど、
常連さんとか仲良くなれば、いい人ばかりだと思うよ。
俺もよくドカタの人は会話する。
ドカタの人よりも集団の高校生とかが一番いやかな。
うるさいし、年下にタメ口とか使われるとカチンと来る。

しかし、エリア全店舗赤字なのに、原価高騰・中国産食品の問題で
さらに追い討ち・・・SHOP99オワタ。

286FROM名無しさan:2008/02/05(火) 05:53:49
夜勤の人に質問!相方が品出し遅かったり全然レジに行かなかったりしたら注意する?それとも黙ってフォロー?

俺、ちょくちょく注意してんだけど相手が接客(品出し)初めてのオサーンなんだ…orz

時間が長いだけに流石き疲れて来た…。
287FROM名無しさan:2008/02/05(火) 06:44:03
>>286
オレもそうゆう経験あった。それなら相方と同じペースで品田出ししる。自分だけハイペースでやんなよ
時給一緒やしバカらしいやん。んで日配やパンは当然出し切るとして、荷物(食品や雑貨)は無理して全部出し切らんで
余らしとくんよ。朝、テンチョや社員が来たら「あのおっさん全然使い者にならないっすわ、今後荷物全部終わるか分からないっすわ〜」と言う
そして何日か品だしが終わらん日が続くとテンチョもおっさん排斥運動に加わる
んでみんなで、おっさんに99で働くキツさを植え込み、今後やっていけるか不安がらせて退社するようもってく
おっさんを辞めさせるには、おっさん自らがやめる決意をしないとダメだよ
簡単にテンチョの方から辞めて下さいとは言えんからな
288FROM名無しさan:2008/02/05(火) 09:46:54
入ってそこそこ慣れてきたけど相方に迷惑かけてるか不安だ…
使えないなら使えないと出来れば言って欲しいが俺のが年上だから
無理なのかもしれんと考えると鬱だ…
出来ることはなるべく率先してやってるつもりなんだが…。
289FROM名無しさan:2008/02/05(火) 12:30:06
品出し早くできるコツある?
290FROM名無しさan:2008/02/05(火) 13:33:17
目をつぶっての品田氏。これサイキョー
291FROM名無しさan:2008/02/05(火) 13:46:26
実際に早くできるヤシなんてココにはいない 今まで通りゆとりをもって働け
292FROM名無しさan:2008/02/05(火) 15:30:21
品出し早くやって別段良いことも無いしな
293FROM名無しさan:2008/02/05(火) 15:30:40
オマイらコンビニ業務の仕事も増えたら仕事続けるか?
294FROM名無しさan:2008/02/05(火) 15:32:39
>>281
読んでいて同意することばかりだ
とくに夜明けの土方のくだりなんか状況が目に浮かぶ
99ってどこもこんなのかよ。地域は違うけど来店する人種は一緒なんだな
295FROM名無しさan:2008/02/05(火) 15:35:17
ここでバイトしても良いことってひとつもないんだよな
廃棄品食えるわけでもなし…バイト割り引きがあるわけでもなし…
296FROM名無しさan:2008/02/05(火) 15:36:37
相方が品出し速いからオレはボーっとしてる
297FROM名無しさan:2008/02/05(火) 15:56:37
99て1ヶ月ごとのシフト制?
298FROM名無しさan:2008/02/05(火) 16:32:27
廃棄品食えるよ
299FROM名無しさan:2008/02/05(火) 16:41:14
>>298
おれの所は無理。
300FROM名無しさan:2008/02/05(火) 17:14:49
来月から頑張って貯金しようと思うけどオマイらは貯金してる?
301FROM名無しさan:2008/02/05(火) 18:04:41
>>287
うちのとこは反対に若いバイトが辞めた後、おっさんばかり揃えていたよ。
若いバイトは礼儀が無く、常識もなってないのが多くて、クレームが入りまくってたので、
たいして忙しくもない店だし、夜勤はこの機会におっさんばかりになった。
客に対しての対応も丁寧にするから、その辺のクレームは減ったよ。
若いバイトよりある程度常識もある対応しているから、年齢高目の客が戻ったのか増えたな。
うちの周辺の店は不良バイトの粛清が同じようにあったよ。
302FROM名無しさan:2008/02/05(火) 18:51:15
家の近くのSHOP99でバイト募集してるんだが仕事内容はどうなの?
見た感じ夜中は客も来ないし暇そうなんでやってみたいんだけど。
303FROM名無しさan:2008/02/05(火) 19:35:06
思ったより暇ではない
それだけは言っておこう
304FROM名無しさan:2008/02/05(火) 21:38:28
>>301
年齢は関係ないと思うけどね。
おっさんでその年齢までバイトしているってのは、
やはり何か大きな欠点がある人が多いと思う。
今まで夜勤で一緒に働いたおっさんは例外なくそうだったよ。
特に仕事が出来るわけでも、接客がうまいわけでもない。
年食っている分、変な客に舐められないのだけはいいと思った。
若い学生は考えが甘かったり仕事しなかったり、ちゃんとやる子もいたりいろいろ。
年齢より性格だと思う。
想像以上に過酷な仕事だから、楽したいって奴は周りに負担かけているか嫌われているかのどちらか。
305FROM名無しさan:2008/02/05(火) 22:58:22
>>286
オッサンはそれまでの仕事のやり方が身に染み付いてしまっているんで、なかなか
修正が効かない。ましてや初心者なら注意っつーよりも要領を教えてやらないと。
そこは本来は店長の仕事なんだけど、組むことが多くなりそうな相方なら自分で上
手く使えるようにしていかないと大変だよ。
よっぽどぼんやりしているオッサンじゃなきゃ、30日でそれなりになる。
306FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:05:01
今来たじーさんが会計済んでも立ち去らずめっちゃ人の目の前で鼻噛み出した。
ズルズルズルズルと…
モラルのない奴ばっか
死ねばいいのに

307FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:19:21
夕勤のオッサンです。
せっかく、電光石火でレジ打ちして袋詰めして624円です。と言って
待っているんだが、肝心のその客が財布の中見ながら「ひぃーふぅーみぃい」
とか言っている、あっという間に、ヘルプ寸前のの行列・・・
俺の努力を無にするのは客なんだよ。さんざん財布ほじくって、
1000円でいいです、って、おまえにくれた時間30秒でこの様なんだよ。
オレに謝らないでいいから、後ろの客に頭下げろ、カス、
今日は雑貨の納品日、レジやって、雑貨品出し、米飯見切り、
イモも焼きあがった。雑貨、一品出しては、「オーイレジ」
タッタタタッ・・・雑貨の続き、でまた、レジ・・・
ほんと、ここのバイトはマラソンみたいで、半年で8キロ痩せた。
おかげで、ジーンズがゆるゆる。
308FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:31:25
冒険談のCDまだ売ってんのだが。。これ消費期限ないの??値引きシール張りたいわ〜
309FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:41:39
>>308
うちのみせで店長が廃棄していたのを見たときは大笑いしたwwww
310FROM名無しさan:2008/02/05(火) 23:57:44
>>307
そんなにいそがしいの?
レジと品出しだけでしょ。コンテナ3、4個出すだけでそんなにいそがしいの?
311FROM名無しさan:2008/02/06(水) 00:04:04
>>310
なぜ店に店長と自分しかいないのか理解できない。
そしてなぜレジから遠く離れた場所の品出しをしながら客が来たらすっ飛んでいってレジを打たなければいけないのか。
2人のときだって1人がレジ入ってもう一人が酒飲料日配惣菜の値引き農産やりつつ外のカップめんの底上げ新聞返品掃除その他諸々。

3人とかめったになし。4人いたことは1年間
働いたが一回もない(夕勤)。

おかしいだろ人手的に。殺す気か。
312FROM名無しさan:2008/02/06(水) 00:04:38
307です。コンテナってオレンジのあれ?あれなら20個位か?その他
ダンボール入り。
かご台車3〜4台。で、一人だからマジで忙しいよ。相方は経営者だから、
レジやれだの言えない。ウラでモニタ見てるだけメポ。
ちなみに都内店です。
313FROM名無しさan:2008/02/06(水) 00:15:09
コンテナ3,4個ってすくねぇwwww
どれだけ楽な場所なんだ・・・
314FROM名無しさan:2008/02/06(水) 00:16:06
>>311
人件費削減だから二人体制とか社員は死んだほうがいいよね

三人体制の店舗ってありますか?
315FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:08:30
社員不在のバイト2人体制ってさ、なにかあったときは起こるべくして起こったようなもんだよね
たまに社員いるけど事務所にこもってるからなぁ。。。
316FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:11:25
>>312
俺のとこと変わらないじゃん
全ての時間帯二人体制
夕勤なんて30万近く売り上げるから最悪だぞ
品だし、改廃、発注、農産やって高校生だから750とか
317FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:27:59
カゴ台車15台が普通かと思った‥
318FROM名無しさan:2008/02/06(水) 01:52:47
>>312-313>>316-317
はいはい、自分のすごさ自慢はその辺で良いから
数が多かれ少なかれキツイと感じるのは個人差だろw

せいぜいしっかり働けよ…
319FROM名無しさan:2008/02/06(水) 03:15:06
ひ弱な学生が相方だとツライ
320FROM名無しさan:2008/02/06(水) 04:35:48
確かに夜勤ってだけで、自分が一番仕事できるって思ってるやついるよなー
うちの夜勤にも一人いる
321FROM名無しさan:2008/02/06(水) 05:18:03
適当にゆとりで仕事しよ
仕事で疲れたくないよな
322FROM名無しさan:2008/02/06(水) 05:42:22
うちの店には店長気取りのやつがいる。
323FROM名無しさan:2008/02/06(水) 06:13:46
この時期の5時6時は寒さが厳しいですね
焼き芋機にもたれ掛かってぬくぬくするのが日課だお
324FROM名無しさan:2008/02/06(水) 08:25:02
それいいね〜
325FROM名無しさan:2008/02/06(水) 09:55:29
>レジから遠く離れた場所の品出しをしながら客が来たらすっ飛んでいってレジを打たなければいけないのか。

これ当たり前のように夜勤でやっているが。
おっさんの店舗だけじゃねーから。
326FROM名無しさan:2008/02/06(水) 11:02:55
相方の夜勤が品出し速すぎて困る。
日配もセンター便も一人で2時くらいに終了。
俺はレジみながらパンを山ほど補充するだけ。
荷物多いからゆっくりやりたいのに、なんか気使うわ。
327FROM名無しさan:2008/02/06(水) 11:07:25
あんまり速過ぎると逆になんか疑ってしまうな。。賞味期限とか見てるのかな?って。
328FROM名無しさan:2008/02/06(水) 14:40:12
店長って人件費と自分の命削ってるよな
公休が週一回で、出勤の日が8〜23時勤務ってwwww
329大店長:2008/02/06(水) 15:46:35
それは店によると思うよ
俺の場合、最初の頃は1店舗だけだったから大変だったけど
掛け持ちになってから移動中●ボれるようになった
場合によっては3時間位掛けて移動することもあるし
移動中は自宅で2ちゃんやってるw

内緒だぞw
330FROM名無しさan:2008/02/06(水) 15:50:16
急げば2時に終わるって事は荷が届く時間帯が早い方の店舗なんだな。
ゆっくりやりたいとか羨ましすぎるわ。
331FROM名無しさan:2008/02/06(水) 16:06:02
逆に感謝したほうが良くね?
交代する時間まで補充でピリピリした空気は嫌だぞ
ウラヤマシス
332FROM名無しさan:2008/02/06(水) 16:12:33
つか>>326は、レジやりながら品出ししたほうがよくね?
相方に負担がかかりすぎのように思う。
俺ならレジならレジ、補充なら補充しかやらない奴とは組みたくない。
333FROM名無しさan:2008/02/06(水) 16:35:00
日配が22時、センター便が0時前ってとこかな。
一応手伝うんだけど、レジが1時くらいまで途切れないしむずかしいよ。
パンだって毎日天井につくくらい来るしもううんざり。
334FROM名無しさan:2008/02/06(水) 16:57:06
俺の店舗は・・・
農産0時、センター便1時、日配4時30分、パン6時って感じ。
前は3時前とかにセンター便来て、平均11台ぐらいだったから
夜勤では捌き切れなくてMGに訴えて、1時になった。
まぁ、夜勤は相方と仲が良ければ辛くともなんとかなる。
335FROM名無しさan:2008/02/06(水) 22:02:17
ここって店長とか社員不足してるのかな?
フリーターとか30代でも雇ってもらえるんかな
336FROM名無しさan:2008/02/06(水) 22:51:19
それならローソンに入社しろ
337FROM名無しさan:2008/02/07(木) 00:11:23
アッパーの惣菜の売れ無さは異常('A`)
338FROM名無しさan:2008/02/07(木) 00:38:15
なぜお前の顔がこう('A`)なってんだよ
339FROM名無しさan:2008/02/07(木) 04:18:03
もうそろそろ深夜帯に来る常連客は空気読んでもいいと思う('A`)
340FROM名無しさan:2008/02/07(木) 05:24:33
川崎のSHOP99の夜中の店員(人妻)は、超良いにおいする
341FROM名無しさan:2008/02/07(木) 07:51:54
なんだよ深夜はお客さんほとんどいないから
俺はお得意様だと思ってたのに
働いてる人は忙しいんだな
もしかして俺うぜえと思われてたのかw
342FROM名無しさan:2008/02/07(木) 11:37:14
理由もなく絡んでいるならウゼーよ
343FROM名無しさan:2008/02/07(木) 11:51:45
>>341みたいな奴は十割中十割店員になんとも思われてないただの客
深夜1000円以上の買い物する奴はウザイな
344FROM名無しさan:2008/02/07(木) 13:07:21
>>341
少なくとも歓迎はされないと思うよ。
納品があるから忙しいっていうのもあるけど、
深夜気まぐれにくる客のためにいちいちレジ行かなきゃならないし、めんどくせーよ。
まあでも一番ウゼーのは早朝にワゴンでいらっしゃる土方の方々。
カップめんとおにぎり持って行列作るのはやめて。ギャーギャーうるせーし。
345FROM名無しさan:2008/02/07(木) 13:18:54
とことん土方嫌われてるなw
346FROM名無しさan:2008/02/07(木) 15:19:29
あと深夜のタクシー運転手な。
運転手、土方、ヤンキーみたいなのはウザいね。
347FROM名無しさan:2008/02/07(木) 15:31:12
ヤンキーのなかには礼儀正しいのもいるが
9割がたはうざいな
348FROM名無しさan:2008/02/07(木) 19:54:55
>>344
物売ってナンボの小売店がレジ行くのめんどいってwww倉庫番してろよww
349FROM名無しさan:2008/02/07(木) 23:09:37
今日からレジに行かないで倉庫の管理人になる
350FROM名無しさan:2008/02/07(木) 23:19:03
ヤンキーが礼儀正しいとちょっと感動してしまうwww
351FROM名無しさan:2008/02/07(木) 23:49:25
>>336
なんでローソン?kwsk
352FROM名無しさan:2008/02/08(金) 01:39:47
>>351
ローソンと資本提携しました!っていうビラが掲示されてんだろ?よく見ろよ
そこから先は自分で考えろ
353FROM名無しさan:2008/02/08(金) 01:51:01
今だに菓子『エアロ』のレモンソーダとメロンソーダ味が残ってる店ってありますか?

ノシ
354FROM名無しさan:2008/02/08(金) 02:25:15
ちょw今、防犯カメラに変なの映った
355FROM名無しさan:2008/02/08(金) 05:05:15
誰もいない所に人影でも映ったのか?
詳細キボン
356FROM名無しさan:2008/02/08(金) 07:19:39
俺夜勤なんだけど、休憩の時いつもバックヤードの金庫や監視モニターが置いてあるちょっとした部屋で休んでるんだけど、たまにいるはずないのに足音とか笑い声がドアのそとから聞こえるんだよね;相方はレジにいるし…
357FROM名無しさan:2008/02/08(金) 09:30:27
俺も夜勤だけど‥そんな事あったら怖〜よ
358FROM名無しさan:2008/02/08(金) 11:04:02
人手足りてないのに新しい人募集しない
アホ?
359FROM名無しさan:2008/02/08(金) 12:33:22
内の店は来月辺りから人員不足になりそう&募集全くなし。
詰みの予感

社員の地獄タイム\(^o^)/ハジマル
360FROM名無しさan:2008/02/08(金) 13:38:16
ここの悪いところは、レジしながら品出しろ、棚割りしろ、前陳しろ
モップかけろ、見切りシール貼れ・・・というところだ。
レジのさばきが半端でないから。レジとの往復でヤんなる。
レジならレジにずぅーっと張り付いている分にはレジ客がうっとおしい、
なんて小売業にあるまじきことは思わないよ。

夜勤の品出しはマジで1〜2時間、店舗閉めてやった方がいいくらいだよ。
361FROM名無しさan:2008/02/08(金) 14:32:59
1人で頑張ってる感じの言いかただな
相方にも協力してもらえよ
362FROM名無しさan:2008/02/08(金) 14:39:31
前陳とか掃除とかそんなのは苦にならないんだ。やるの当たり前だから。
お客さんが多いのもありがたいことだし、他のコンビニみたいに客がいないのにレジで暇そうに突っ立ってるだけよりはやりがいあると思う。
でもこの店の客はほんとにひどい。「ありがとう」も言わないし、レジ開けたら当たり前のように横入りするし。
ヴィトンの財布もって毎日買い物来るし、分をわきまえろよ。
なんで収入もないのにヴィトンが必要なんだ。
363FROM名無しさan:2008/02/08(金) 14:52:34
あのねぇ、相方のいない店舗もあるのよ。実際に。
2人体性はいい方だよ。
364FROM名無しさan:2008/02/08(金) 15:00:25
マジ?店まわるの?
365FROM名無しさan:2008/02/08(金) 15:04:31
>>361
相方は相方でフル稼働だと思うよ。
俺は実際に働いているから>>360の言い分もよくわかる。
>>362
土方とかパチ店員とかやっぱり荒んでるよな。
ブランドの財布持っていても、臭かったり服に染みがあったりw
ため息が出そうになるよw
366FROM名無しさan:2008/02/08(金) 15:51:48
ここの客が持っているブランド財布は派地文だろ
367FROM名無しさan:2008/02/08(金) 16:11:54
パチ屋で働いていた事あるけど‥
・毎日知らないヤツに喧嘩うられる
・ドアを開ける基本はパンチ
・トイレペーパーを丸ごと流して詰まらせる。はみ出すのは当然だな
・負けた腹いせに店の前にウンチ
・勝っても感謝なんてされない
・店に落書きする
・ホールの床にタバコを投げ捨てる
・10秒以上待たせるとキレる

99は、ここまで酷い客はいないからいいと思うぞ
368FROM名無しさan:2008/02/08(金) 16:17:04
あたりまえ
コンビニでそんな事していたら単なる基地外w
369FROM名無しさan:2008/02/08(金) 16:26:42
コツコツ自社株買いしてるね
ローソンの子会社になるのイヤなのかな?
370FROM名無しさan:2008/02/08(金) 16:34:33
>>368
あたりまえって? 普通じゃないだろW
371FROM名無しさan:2008/02/08(金) 18:17:33
自社株買いするくらいなら
はなから増資なんかしないって
372FROM名無しさan:2008/02/08(金) 18:41:18
明日、研修センターに研修に行くんだが、白の無地のポロかTシャツなんか持ってねぇー。
研修行った人はどんな服装で行った?多少柄があっても良いなら白系の服あるんだが。
373FROM名無しさan:2008/02/08(金) 20:01:55
流動資産をみれば今の経営状態が分かるよ
374FROM名無しさan:2008/02/08(金) 20:57:30
ババアが自分の思い通りにならないからってウザいんだが。。
ぶっちゃけ99は普通のコンビニとは違うんだからそこは妥協して店のやり方に従えよ。
いつまでも駄々こねてんじゃねーよ。
375FROM名無しさan:2008/02/08(金) 21:26:04
>>370が日本語を読みきれていない件について

ヒント:チョン
376FROM名無しさan:2008/02/08(金) 22:30:16
オマイはいつから先生に転職したんだw
そんな件なんてどうでもいい
377FROM名無しさan:2008/02/08(金) 22:43:11
>362
下層民or低収入or無収入orDQNだからブランドの財布なんだぜ
察しろよ
378FROM名無しさan:2008/02/08(金) 23:00:41
唐草模様のがま口使ってる人見たときは鼻水噴いた
379FROM名無しさan:2008/02/08(金) 23:42:36
>>372
今バイトから帰ってきた。
返事遅くなってすまないが
ユニフォーム着るから首もとが白ければ大丈夫だと思うよ。
380FROM名無しさan:2008/02/09(土) 05:18:30
>>367
自分もパチ屋経験あるけど、確かに腹いせで
店のドアの分厚いガラス割った奴いたw


ただし、9 9にもいるよ…
前に軽く酔っ払ったおやじが会計の時、股間をモゾモゾ触ってた。
なんかおかしいなと相方も思ったらしい。
そして立ち去った後客の立っていた場所を確認するとそこにはションベンが……
しかもションベン付き足跡をしっかり残して……

気が遠くなった
381FROM名無しさan:2008/02/09(土) 14:28:28
給料日いつだっけ?10日?
382FROM名無しさan:2008/02/09(土) 15:44:00
>>380
そんなことされたらガッカリするな‥
めげずにガンガレ
383バイト:2008/02/09(土) 22:09:24
しかしアッパーの惣菜、うれないなぁ−。貧乏客が200円も出して買うはずないじゃんね−しかも見るからにまずそうだし、実際まずいし。
384FROM名無しさan:2008/02/09(土) 23:21:06
客がいね〜
385FROM名無しさan:2008/02/09(土) 23:58:03
まぢ99に買い物してくる客本当性格悪い人ばかりくる。変なおっさんとか-...
まぢ迷惑。袋の入れ方で注意してくる奴まぢウザすぎる−。
386FROM名無しさan:2008/02/10(日) 00:09:41
>>382
ありがと。

今日雪積もってて確かに客少ないね
でも寒さがつらい
387FROM名無しさan:2008/02/10(日) 00:33:17
袋の入れ方には苦労するよね。他のコンビニには皆無かと思われる、
2?水とタマゴパックというパターン大杉。氷とやたら長い菓子パンもヤ。
包丁、陶器、ハンガー、老眼鏡、貯金箱・・・なんでこんな時間に
買っていくんだろう。明日でもいいじゃん、とか思ってしまう。
388FROM名無しさan:2008/02/10(日) 00:49:28
袋づめはマジ悩むよね。
でもそんなに気になるんなら腕組んでみてねーで、「僕、入れていくんでレジ打っていってください。」くらい言う気遣いってないのかね?
そんなやつに限って、俺がつめ終わってからこれ見よがしにレジの上でつめ直しやがるんだ。
389FROM名無しさan:2008/02/10(日) 01:07:35
>>389
あるあるww
しかもたまに渡すときかなり嫌な顔されるときもある
丁寧にきちんとやってるつもりなんだがな・・・
390FROM名無しさan:2008/02/10(日) 02:35:05
袋詰めは確かに気を使うな…。つか、中年カップルがレジでいちゃいちゃキスしだした時はセコム呼ぼうかとオモタ…orz
391FROM名無しさan:2008/02/10(日) 04:44:33
カップルまじで多いよね
その度にあぁこの後セックスするのかい?とか思ってしまうw

うちはサカ台に送れなくてすべて袋詰めが義務だから
常に理不尽な気持ちでやってる
392FROM名無しさan:2008/02/10(日) 07:01:53
客の4割ぐらいがカップルなんじゃなかろうか
393FROM名無しさan:2008/02/10(日) 07:30:12
カップルは大量に買うの好きだから普通の店に行ったら男の財布の中身がカラッポになるんじゃね?
394FROM名無しさan:2008/02/10(日) 16:36:06
うちの店長公休土曜日なのに土曜日も夕方まで来てる……
ここ数ヶ月ほぼ休んでないはず。
50過ぎてるだろうにタフすぎるww
395FROM名無しさan:2008/02/10(日) 19:59:09
50過ぎて99の店長プッ
396FROM名無しさan:2008/02/10(日) 21:15:38
たしかにカップル多いな
カップルに限ったことじゃないが品出しのとき2人以上の客がいるとかなり邪魔
ここの客って周り見えていないと思う「後ろ失礼します」といってものろのろしてるし
これは店内が狭いことが原因なんだけどね。もう少し広くすればいいのに
397FROM名無しさan:2008/02/10(日) 22:24:45
袋入れ直す客いるよね。
まぢはぁ〜?って思う。

しかもこっち今レジしてんのに
探さないで「何何ありますか?」とかもむかつく。
自分で探せよとか思うし、
50円引きしてある奴大量に買う人も嫌。1つ1つ50円引きしなきゃ行けないんだもん。
398FROM名無しさan:2008/02/10(日) 22:33:22
>>397
「まぢ」とかバカっぽいからやめたほうがいいだろ

ってかやめたほうが良いよ
399398:2008/02/10(日) 22:33:52
バイトをね
400FROM名無しさan:2008/02/11(月) 00:44:47
SHOP99で働いてる奴皆ばかっぽくみえるけどな…爆笑
401FROM名無しさan:2008/02/11(月) 00:53:06
>>400
おまえもな・・・爆笑
402FROM名無しさan:2008/02/11(月) 01:13:42
SHOP99では働いてませんが…超爆笑
403FROM名無しさan:2008/02/11(月) 01:15:38
>>402
厨房乙
404FROM名無しさan:2008/02/11(月) 01:33:12
>>402
底辺客だったな、すまんwww
405FROM名無しさan:2008/02/11(月) 03:33:18
>>402
こりゃだめだわwww
406FROM名無しさan:2008/02/11(月) 06:14:40


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/rst9g
  時給:3,000円〜
      業界No.1報酬
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


407FROM名無しさan:2008/02/11(月) 06:57:12
制服変わるらしいんだな。バリューローソンの制服になるのか。知らなかった。
408FROM名無しさan:2008/02/11(月) 12:27:05

派遣ッて時給
そんなに高いのですか?



409FROM名無しさan:2008/02/11(月) 12:29:26
>>407
まじ・・・?
410FROM名無しさan:2008/02/11(月) 12:47:42
制服って皆自分で洗うのう?笑
まだバイトしたばっかだからよくわかんない(>_<)
411FROM名無しさan:2008/02/11(月) 12:56:53
基本もって返って自分で洗ってるー
412FROM名無しさan:2008/02/11(月) 13:49:12
もう2ヶ月洗ってないけど制服変わるならそれまでもたせてみるかw
413FROM名無しさan:2008/02/11(月) 15:34:44
ネ土員スレ殺伐としてるwww
414FROM名無しさan:2008/02/11(月) 16:25:23
辞めるときって1ヶ月前に言わないといけないんだっけ?
415FROM名無しさan:2008/02/11(月) 17:05:35
>>409
スレを最初から読めばこうなる事は分かってたやん

あと派遣は時給1300円くらいだけど派遣先がなかなか見つからない

すでに神奈川にあるローソンの倉庫も一緒に使ってるよ
416FROM名無しさan:2008/02/11(月) 21:16:52
うちのみせは制服は持ち帰り禁止で業者のクリーニングに出すことが決まってる(ノ△T)
派遣の人は時給千円みたいだよ(`ヘ´)
417FROM名無しさan:2008/02/11(月) 21:19:40
不安定な派遣で千円じゃ生活は無理だね
418FROM名無しさan:2008/02/11(月) 21:49:34
ここでバイトした場合廃棄は食べられますか?
419FROM名無しさan:2008/02/11(月) 22:02:19
>>418
おまえは雇われないので食べられません。
420FROM名無しさan:2008/02/11(月) 22:48:53
廃棄は基本的に食べれません(*_*)
421FROM名無しさan:2008/02/11(月) 23:32:40
廃棄を出してゴミを増やす会社のやり方について
なんのメリットになるのかわからん
422FROM名無しさan:2008/02/11(月) 23:39:56
そんなのどこのコンビニだってそうだろ
423FROM名無しさan:2008/02/12(火) 01:26:48
ファミマでバイトしてた時は廃棄食べ放題だったけどな。
424FROM名無しさan:2008/02/12(火) 03:20:43
廃棄を食べたらクビになるからバレないように持ち帰ってるよ
425FROM名無しさan:2008/02/12(火) 03:20:52
金出しても食べられません まずくて
426FROM名無しさan:2008/02/12(火) 06:50:20
ここの客は変わり者が多いよね?
未成年丸出しがアルコール買いに来たから、売れないと言ったら、
こんな店は絶対つぶしてやる!の捨て台詞を言って帰って行ったし(笑)
お前ごときにつぶせるわけないだろ?常識で考えろよ。
427FROM名無しさan:2008/02/12(火) 07:30:34
糞ガキも多いなたしかに
428FROM名無しさan:2008/02/12(火) 08:52:46
厨房・工房・リーマンの駄菓子(4つで104とか)買占めもなぁ、
肝心の子供が来たときに棚が空になってたりしてカワイソう。
99は、"丸出し"客多し!!ワリバシ不当要求のそのまんまドカタ。
食品と洗剤は袋別にしろ、陶器は新聞紙くるめ、丸出しオバ犯。
アッパーを104じゃねぇのかと、ふてくされる乞食、これも、いつも同じ服装の丸出し。
カゴイパーイカップル買い、他のコンビニよりスキンが買いやすいみたい。
なれなれしく、話しかけるな、"丸出し"酔っ払い。1秒でも早く退店してほしい。
429FROM名無しさan:2008/02/12(火) 11:58:32
家庭ゴミを無理矢理ゴミ箱に詰め込む店舗上のマンション住民もひどい
スゴい量入れてたから注意したんだけど、99で買った物のゴミはご丁寧に全て99に返すらしい

変な所にばかり頭使うね、99の客は
掃除する身にもなれ
430FROM名無しさan:2008/02/12(火) 13:04:21
真夜中の品出し中に来る客には無愛想になりがちです。
終わった後に来る客には超笑顔。こないだ夜中の常連がたまたま朝に来て
「キャラが違う・・・」って言われた。
431FROM名無しさan:2008/02/12(火) 14:59:00
基本的に99の客はお勉強ができるできないじゃなく
根本的に頭が悪いよな。
432FROM名無しさan:2008/02/12(火) 18:10:59
客の批判ばかりだが、バイトやパートの資質も客相応に低すぎるよ。
433FROM名無しさan:2008/02/12(火) 18:50:29
資質(笑)
434FROM名無しさan:2008/02/12(火) 19:20:11
ここってシフトの時間の融通聞きますか?
それとも決まってる時間だけ?
435FROM名無しさan:2008/02/12(火) 22:00:55
基本は決まっている時間だけ。
自ら代わってくれる人を探せるなら問題なし。
436FROM名無しさan:2008/02/13(水) 04:43:26
トイレの汚さが異常
ホント駄目な客ばかりで参る
437FROM名無しさan:2008/02/13(水) 07:33:15
ローソンが店舗を増やすって宣言したぞ
438FROM名無しさan:2008/02/13(水) 08:07:46
3年をめどに800店を新たに開設する予定みたいだね
800店舗ってココの店舗の数と同じくらいと思ったのは俺だけか?
439FROM名無しさan:2008/02/13(水) 08:43:06
簡単な話で99がそっくりそのままローソンになれば
800店なんて簡単じゃん?
440FROM名無しさan:2008/02/13(水) 10:51:42
その発想はなかったわ
441FROM名無しさan:2008/02/13(水) 10:59:48
その800店舗は日本郵政と共同で株も分けるらしいから簡単にはいかないんじゃね?
乗っ取り作戦で99を潰しちゃえば、ただ同然で店舗は手に入るんだよな‥
442FROM名無しさan:2008/02/13(水) 12:06:37
ローソンに変えた方が利益率が高いだろ、99潰して早く変えろよバカ社長
443FROM名無しさan:2008/02/13(水) 13:13:01
SHOP99がローソンに
なるの〜?^^;
444FROM名無しさan:2008/02/13(水) 19:24:59
廃棄持ち帰りってダメだったのか…
思いっきり持ち帰ってたわ…
445FROM名無しさan:2008/02/13(水) 21:57:03
相方と仲良くしてる間は平気じゃね?
チクられ無いように気をつけろ!
特に新人は危険きわまりない
446FROM名無しさan:2008/02/14(木) 03:45:56
ちゃんと廃棄登録処理してるならまだ分かるが
黙って持ち帰りはアウト。
発注時に廃棄率高い商品は加減するし、
品入れする人もその方が楽でしょ。
447FROM名無しさan:2008/02/14(木) 04:36:53
暗黙の了解ってことでおK?
448FROM名無しさan:2008/02/14(木) 06:14:58
焼き芋なら一、二本拝借してもバレないよ
449FROM名無しさan:2008/02/14(木) 07:34:15
今日はバレンタインデー
お客さんからチョコもらったアルバイトを見つけたら報告してくれ。もらった本人でもいいぞ
(パートのおばちゃんからのは報告しなくてヨロシ)
450FROM名無しさan:2008/02/14(木) 08:55:06
>>445
気をつけてまで生ゴミを盗むぐらいなら、
普通に入荷したばかりのを買うわww
451FROM名無しさan:2008/02/14(木) 09:05:16
やべぇ、さっきいきなり女子高生からもらっちまった。どう処理すりゃいいんだよ…。
452FROM名無しさan:2008/02/14(木) 09:26:51
今研修中なんだけど
「仕事内容が合わなくて辞めたい」って言ったら辞めさせてくれるかな
453FROM名無しさan:2008/02/14(木) 13:30:36
適当に考えすぎだよ。
でもやめたいなら
ちゃんと自分が思った事を
いった方がいいかも…
頑張れよ─
454FROM名無しさan:2008/02/14(木) 13:37:07
俺はバイトやめるとき、よく引っ越すとかいう理由つくるなぁ
455FROM名無しさan:2008/02/14(木) 13:37:37
>>448
今度やってみる
バレたら共犯ってことでおK?
456FROM名無しさan:2008/02/14(木) 13:38:52
>>451
棚に戻しとけ
457FROM名無しさan:2008/02/14(木) 13:51:43
>>455
やめとけ。バレたら首だけじゃなく金も請求されるよ。
つーか、こんな所で窃盗告白や予告する奴はバカだろ
458FROM名無しさan:2008/02/14(木) 13:54:40
報告であります
イケメン大学生の相方が常連客の女子高生二人にチョコ貰いました
俺にはないです
相方がフォローのつもりか
「一緒に食べよう」
と言ってくれました
逆に辛いです
459FROM名無しさan:2008/02/14(木) 14:54:32
俺は20個ほど女の子から受け取ったぜ

バーコードをスキャンして返したけどな‥
460FROM名無しさan:2008/02/14(木) 14:57:16
>>458
チョコが辛いだなんて余程のショックだったんだね
461FROM名無しさan:2008/02/14(木) 23:59:47
>>455
がんばれw100ぱーバレないと思うよw

今日いつになくうざ客多過ぎ。
会計後にやっぱこれとこれ交換しろとかいう客うざー
462FROM名無しさan:2008/02/15(金) 01:30:58
俺のところにも買い終わった直後に、ヤッパいらね〜って返品したヤシがいた
ウゼ〜
463FROM名無しさan:2008/02/15(金) 01:33:32
財布忘れたから少しだけまって っていって永遠に帰ってこない奴。
嫌がらせにも程がある。
2回有って2回ともすぐに商品棚に戻したけどな。
464FROM名無しさan:2008/02/15(金) 01:52:55
POTが新しいのになるらしいよ。
465FROM名無しさan:2008/02/15(金) 01:54:28
生活に困窮しているのだろうが&馬鹿なのだろうが
ぎりぎりしか金持ってこない奴とか大杉。
で、足りなくて一品戻したりレジ前で10円落として必死に探す奴とか
釣り銭数十円間違えた途端にキレ出すアホとか
なんか社会の最下層をリアルで見てしまうので気持ちが萎えるよな。
466FROM名無しさan:2008/02/15(金) 03:00:24
おいおいところでさぁ〜ぁあ、これ見てくれよぉ〜ぉお、内容量がすくなくなってるんだぁ〜ぁあ
467FROM名無しさan:2008/02/15(金) 03:02:26
はへぇ?
468FROM名無しさan:2008/02/15(金) 03:04:35
リーダー乙。
469FROM名無しさan:2008/02/15(金) 04:16:22
ディスカウントストア「スピード」が民事再生法申請
ディスカウントストアを約50店展開するスピード (大阪府枚方市)は31日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請し、同日、保全命令を受けた
スピードは99年1月の設立で、100円均一ショップと組んだ店や、焼き肉店なども運営していた急な店舗展開で資金繰りに行き詰まったという
470FROM名無しさan:2008/02/15(金) 04:26:43
みんなバレンタインチョコもらったんだね。 いいなぁ。 俺は今日たまたま休みだったから関係ないか
471FROM名無しさan:2008/02/15(金) 04:37:20
男からチョコをもらった俺はどうすれば。
472FROM名無しさan:2008/02/15(金) 05:12:11
>>470 今度出勤のとき君宛のチョコが店に鶏置きされてるかもよ〜よかたね
>>471 そのメンズもユウのアスのホールでメンズのミートスティックをイートしちゃえよ〜
473470:2008/02/15(金) 07:10:12
俺イケメンじゃないし店員とは仲悪いし いままでチョコもらった事ない青年だからね。
昨日出勤してても客からも もらえないってわかってる。
慣れてるから大丈夫。
474FROM名無しさan:2008/02/15(金) 08:57:56
元々ローソンが潰れた跡に99が出来たのにそこをまたローソンにしても
採算とれるわけない
475FROM名無しさan:2008/02/15(金) 14:23:19
ぶっちゃけ採算なんて関係ない
損するのは個人オーナーだからね
コンビニはフランチャイズで儲けてるんだよ
476FROM名無しさan:2008/02/15(金) 16:25:42
バイト板で経営だの株だの議論しなくていい

問題はほっけの売れなさだ
477FROM名無しさan:2008/02/15(金) 18:57:47
廃棄品は普通にゴミ袋に放り込んでそのままゴミ出ししてるんだが…
478FROM名無しさan:2008/02/15(金) 19:59:29
>>476
いやいやそんなことはない。
会社が傾いてくるのをニヤニヤ見見ていられるのはバイトの特権じゃないか。
楽しいぜマジで。99ざまあみろ
479FROM名無しさan:2008/02/15(金) 20:55:10
廃棄品もらってはいけないっていう根拠がわからん。
ごみ同然になったもの食ったって利益に影響はねぇだろ。
もちろんそんなごみ同然のもののために面倒なことになるのもいやだから
食いやしないが、いつも純粋に罰当たりだなぁと思いつつ処理している。

ま、規則だからとか何とかもっともらしいこと言いつつそれなら普通に買って
少しでも売り上げに貢献しろってのが本音だろうね。
ムカつくから休憩中の食料は隣のコンビニで買うか、スーパーの安売り品で
適当に作った弁当にしてる。ジュース一本だってここでは買ってやらん。
ざまぁ見やがれくそ会社。
480FROM名無しさan:2008/02/15(金) 21:51:07
ag
481FROM名無しさan:2008/02/15(金) 21:52:36
ag
482FROM名無しさan:2008/02/15(金) 22:02:54
昨日の夜勤は、飲み会帰りっぽいのが30人ぐらいで押し寄せてきた。
あれは焦るよなあ。
483FROM名無しさan:2008/02/15(金) 22:11:11
うちのバイトはバラマキをしない
484FROM名無しさan:2008/02/15(金) 22:15:30
バラマキをほぼ一人でやってる状態。店長に愚痴をいっても何も変わらないとおもうからもうそろそろやめるかな
485ジュン ◆JuFWY2xMf. :2008/02/15(金) 22:27:57
明日からSHOP99で働きます。
今からワクワクします♪
486FROM名無しさan:2008/02/15(金) 22:35:54
大学生のバイトの時給はいくら?パートより安いの?
487FROM名無しさan:2008/02/15(金) 23:23:08
心配ならフリーターでおK
488FROM名無しさan:2008/02/16(土) 06:28:20
>>479
案外廃棄品を貰えないのってこの会社のセコイとこというか、
意地汚いところなんだと思った。
絶対バイトにはいい思いさせないって感じ。
(まぁ99の廃棄なんてイランが…)
休憩時間も深夜帯時給の5時までに入れっていうし

防犯カメラは万引きに無意味な位置で、店員ばっか見てるし
489FROM名無しさan:2008/02/16(土) 11:00:07
とりあえず前いたサークルKより仕事も客も良い意味でヌルくて楽しいです
490FROM名無しさan:2008/02/16(土) 13:01:47
>>489 詳しく。
まぁ店にもよるんだろうけど。
491FROM名無しさan:2008/02/16(土) 22:41:58
前々から思っていたんだが、社員スレってどこにあるんだ??

確か99って基本的に交通費出ないんだよな?
492FROM名無しさan:2008/02/16(土) 23:25:54
>>491
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1201100383/

研修のときの交通費は出た
493FROM名無しさan:2008/02/17(日) 02:54:49
>>492サンクス。まさかそんなとこにあるとは思わなかった。

そうなんか。
俺のとこは少しだけど出るんだぜ。エヘッ。
494FROM名無しさan:2008/02/17(日) 05:09:48
>>490
釣りだから。
495FROM名無しさan:2008/02/17(日) 15:58:31
99の中国産落花生ってまだ売ってるの?
496FROM名無しさan:2008/02/17(日) 19:15:35
休憩ナシ5時間INの方が休憩1時間とらされる8時間INの方が
よいのに8時間いれられる始末
497FROM名無しさan:2008/02/17(日) 19:47:11
それでおKじゃね
498日本語オジサン:2008/02/18(月) 00:34:51
>休憩ナシ5時間INの方が休憩1時間とらされる8時間INの方が
よいのに8時間いれられる始末

 休憩ナシ5時間INの方が休憩1時間とらされる8時間INの方より
よいのに8時間いれられる始末

正しい日本語を使いましょうね^^
499FROM名無しさan:2008/02/18(月) 03:07:56
日本語オジサンのが在日臭いのは気のせいか
500FROM名無しさan:2008/02/18(月) 11:15:08
リーダー乙。
501FROM名無しさan:2008/02/18(月) 12:12:57
中国産ならいっぱいある。
焼き鳥、たくあん、おでん、納豆、落花生、甘栗、にんにく、水煮、菓子、冷凍食品
502FROM名無しさan:2008/02/18(月) 12:38:18
今掲示板見たんだけどATM2店で試験導入って…
面倒なのがどんどん増えてくるね
503FROM名無しさan:2008/02/18(月) 16:22:57
ATMってまじかよ
使い方の分からないやつのレジ割り込みが増えそうだな
特にジジババ
504FROM名無しさan:2008/02/18(月) 17:41:28
休憩って何時間から入るの?
505FROM名無しさan:2008/02/18(月) 18:30:28
>>504がどの時間帯で働くかによるけど、普通の店舗の従業員の勤務時間は

8〜13、13〜17、17〜22、22〜8の四つで構成されている。
上記四つだったら、22〜8の人は休憩1時間含む9時間労働になる。
ただお店によっては8〜17の時間帯や13〜22で働く人もいる。この人たちも1時間休憩。

でも原則として5時間労働以上(ただし5時間労働は含まず)は休憩があったはず。
例えば6時間労働だったら、途中30分休憩か45分休憩か1時間休憩か選べると思うぞ。
・・・と、99を先日辞めた俺が言ってみる。日本語おかしかったらスマソ。
506FROM名無しさan:2008/02/18(月) 19:17:23
辞めた奴ってなんでここ見てるの?
507FROM名無しさan:2008/02/18(月) 20:09:22
どうでもいい事が気になるKYがいるな
時間がたてば普通に消えていくよ
508FROM名無しさan:2008/02/18(月) 22:21:29
99プラス店舗は無期延期になってから二年(藁

海老名型店舗も無期延期w

アッパー縮小宣言(ワラ

アッパー改装中止指示(W

失敗しかネーノ?
509FROM名無しさan:2008/02/18(月) 23:57:04
>>507
理由が聞きたいんだよ
どうでもいいかどうかは>>506である俺が決めることなんだけど・・・
消えるかどうかなんてそれこそどうでもいいし、何故KYなのかも意味不明w
510FROM名無しさan:2008/02/19(火) 00:52:54
そんなことわざわざ聞くことでもないだろ
だからKYなんだと思うよ
511FROM名無しさan:2008/02/19(火) 01:56:52
なぁ、、、おまいら、、、使えない社員の発注ミスでLL袋が15000枚届いたんだがどうすればいいんだろうか
512FROM名無しさan:2008/02/19(火) 02:03:17
なんという・・・・
かわいそす・・・・
レジ袋といえば広告うざいなー
513FROM名無しさan:2008/02/19(火) 02:06:02
>>512
しかも広告入ってる使い難いLLなんだ
BYに12000、レジに3000 数か月分wwww
514FROM名無しさan:2008/02/19(火) 02:11:06
>>513
それはおわったwwwwwwwwwww
あれさー、客も嫌な顔するし、商品入れずづらいし、
良い事ないんだよね・・・
515FROM名無しさan:2008/02/19(火) 03:42:55
>>511

長い目で見れば当分発注しなくて済むからいいじゃない。
バックが狭くて置けないなら商品転換しちゃえば?

発注ミスと言えば俺が記憶に残ってるのは812個の焼きソバだな。
ま、この数字出したらあいつに特定されそうだからここまでにしとくが。
516FROM名無しさan:2008/02/19(火) 05:13:59
>>511吹いたw
517FROM名無しさan:2008/02/19(火) 07:10:50
半透明ってとこも嫌だ
袋詰め気使うし…
518FROM名無しさan:2008/02/19(火) 09:03:51
>>510
だから決めつけるなってw
あと、>>507じゃないならでしゃばるな
519FROM名無しさan:2008/02/19(火) 10:10:11
507の俺がとおりますよ
お前は新参か?
ここは、もともと99で働いていた仲間が集まるスレだからさ〜
かってに現役なんてついてるけど‥関係ないんだよ
辞めたヤシのほうがリスクなしで内部情報も教えてくれるからいいんじゃね?
520FROM名無しさan:2008/02/19(火) 10:11:12
わざわざ出てきてくれたかw
518じゃないがありがとうな
521FROM名無しさan:2008/02/19(火) 11:25:25
べ、べつに、あなたの為に答えたんじゃないからね
522FROM名無しさan:2008/02/19(火) 11:34:24
ATMの設置って500万円くらいかかるんだよな…大丈夫か?
小銭しかない客に必要ないだろ
523FROM名無しさan:2008/02/19(火) 11:38:32
なぁここの陶器ってちょっと落としただけで簡単に割れすぎじゃね?
今日また割ったけど反省しない俺が通りますよ。
524FROM名無しさan:2008/02/19(火) 11:44:05
ローソンストア100で名前が決まりそうだね
525FROM名無しさan:2008/02/19(火) 15:28:20
>>523
入荷の時点で割れてた時は泣いた。
気付かずに箱に手を突っ込んだら大出血。
526FROM名無しさan:2008/02/19(火) 23:21:55
505
教えてくれてありがとうm(_ _)m
やめちゃったんですか〜。

527FROM名無しさan:2008/02/19(火) 23:43:21
>>514
すぐ破れるしね。中にSHOP99をご利用の皆様へとかいう保険広告
99に来る客に意味があると思うか・・?

>>515
いつも資材の発注は俺だから楽になったんだがあれ質割る過ぎないか?
今は外に放置されてたwww

528FROM名無しさan:2008/02/20(水) 00:58:53
このごにおよんでもまだ冷凍品カゴ買いしてく若者
20円引きし忘れでツッこんでくる若者

をみると哀れむ
529FROM名無しさan:2008/02/20(水) 12:56:23
チヂミ問題なしで販売再開になってたな。

そんな濡れは、店長代理で出勤中  8-22時(@_@)
530FROM名無しさan:2008/02/20(水) 13:30:10
<ローソン>ラーメンの賞味期限を誤表示

大丈夫なのか・・・・?
531FROM名無しさan:2008/02/20(水) 17:54:21
>>527
まあその通りだな
保険に入るほどのリスク管理のある人間なら
99買いに来るわけないし。
対象が正反対だぬ
532FROM名無しさan:2008/02/20(水) 20:49:15
あぁ、もうすぐバイトだめんどくさい…
最近送り込みが酷すぎる。
カップ麺も碌なの来ないし、もうだめポ
533FROM名無しさan:2008/02/21(木) 10:16:59
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【物価高騰】SHOP99社員のスレ4【株価急落】 [ちくり裏事情]
【ECO】エミルクロニクルオンライン1331【血判状】 [ネトゲ実況2]
【ECO】エミルクロニクルオンライン1332【一括】 [ネトゲ実況2]
【ECO】エミルクロニクルオンライン1334【クジ12】 [ネトゲ実況2]
【ECO】エミルクロニクルオンライン1335【スイーツ(笑】 [ネトゲ実況2]


こんな店でバイトしているとネトゲに現実逃避する人も多いのか……
534FROM名無しさan:2008/02/21(木) 11:44:44
餃子、シナ産他アジア産冷食、相変わらずばんばん売れてるよ。
ここに来る客はテレビとかニュースも見てないんだろ。
ゴキブリ並みの生命力があるから殺虫剤が入っていようが屁の河童。
チラシ入れるんなら保険より結婚紹介の方がいいんでない。
店頭の無料ワーク紙はすぐなくなるよ。そういう客層なんだね。


535FROM名無しさan:2008/02/21(木) 13:54:30
ワーク紙はジジババがよく持ってくのは自分の店だけだろうか…
536FROM名無しさan:2008/02/21(木) 18:51:28
百円領事館サイコー♪しってっか???
537FROM名無しさan:2008/02/22(金) 00:31:15
今日出勤したらM袋のチラシ抜かれてたw
敬天新聞入れるのが最強だろ
538FROM名無しさan:2008/02/22(金) 21:52:52
17〜22帯って忙しいでしょうか?
539FROM名無しさan:2008/02/22(金) 22:39:01
そんなに大変ぢゃあないよ。
土曜日は暇過ぎる…
540FROM名無しさan:2008/02/22(金) 23:02:12
>>539
有難う。 基本的に2人体制なのかな?
541FROM名無しさan:2008/02/23(土) 00:15:24
いいえ♪
基本は2人ですよ☆
542FROM名無しさan:2008/02/23(土) 01:06:15
いやいや、大変もなにも糞忙しいよ、まだ一週間しかバイトしてないけど最悪。底辺の奴らしか来ないからしょうがないけど…
543FROM名無しさan:2008/02/23(土) 01:39:25
>>542
そうか…有難う
研修(期間ではない)はどの店舗でも有?
544FROM名無しさan:2008/02/23(土) 01:47:59
>>538
場所によるだろ・・・・
俺のところはクソ忙しい。県下No.1なのに2人体制は死ぬ
545FROM名無しさan:2008/02/23(土) 12:40:33
俺んとこは暇だぜ。
でもレジ5人くらい
並ぶときうざいけど。
確かに変な奴しか来ない。
546FROM名無しさan:2008/02/24(日) 01:13:25
変な奴どころかヤバイ奴きた
スゲーでかい独り言30分くらい言って
「近付いたらダメだ」とか「裏のばばあだな殺してやろうかな」とか

こっちは赤黄色のボタン押す準備はできてます
もう怖いよー
547FROM名無しさan:2008/02/24(日) 10:04:54
前に赤ボタン押したらどうなるか知りたくて赤ボタンわざと押したら
カメラがなんかグルグル回転してて異様なサイレンみたいなのが鳴り続けすぐに警察が来たからびっくりしたよ
マジであせった

まさか警察来るとは思わなかった



黄色はどうなるか知らないが赤は絶対押すな
警察来るから
548FROM名無しさan:2008/02/24(日) 10:53:20
赤が警察で黄色が警備員だよ

てかカメラにサイレン!?ww凄すぎwww
549FROM名無しさan:2008/02/24(日) 11:19:29
赤はサイレンと警戒アナウンスの後に警備員+警察が即やってくる

黄はセコムに画像直通+警戒アナウンス


黄色は効果無い
550FROM名無しさan:2008/02/24(日) 11:43:55
ちょっとガラ悪いチンピラの客がイチャモンつけてくるから
あぁうぜえなと思って ちょうど 赤押して見たかったから
勢いで押したんだ。
したら サイレン鳴るわカメラがグルグル回るわ
チンピラが慌てて逃げるわ
並んでた客が びっくりしてこっちを凝視してくるから
俺がびっくりしたよ
警察が急に来て事情聴取とかもされたしね
あの異様なサイレンは怖かったよ
よっぽどの事がない限り赤は押すな

@大阪
551FROM名無しさan:2008/02/24(日) 12:30:51
>>550
俺も大阪の99で働いているのだが黄色は押した事あるけど
赤はないな…強盗レベルでないとダメなのか?
552FROM名無しさan:2008/02/24(日) 15:31:56
夜勤が無線のボタン押して警備会社から電話きまくったらしいwww
553FROM名無しさan:2008/02/24(日) 16:15:27
http://www.sji.gr.jp/contents/sjw/bn_archive/080218.html
冬の時代へと向かうディスカウントストア業界。
果たして生き残るのはどこか
554FROM名無しさan:2008/02/24(日) 16:20:01
このスレで99キツイって言う奴多いなー俺のとこはすごい楽なんだけど、
店舗によって違うもんなんだなぁ。底辺の客が多いのには同意。104円で買った雑貨を
理由つけて返品、返金要求してくる客がまじで多いんだけど、どうなのコレ?w
百円のもんなんだから、気にいらなければ捨てればいいじゃんか。わざわざ
一週間後に持ってきて違う品と交換したり返金要求するって、相当生活
困ってるってことなのか?
555FROM名無しさan:2008/02/24(日) 16:35:24
555
556FROM名無しさan:2008/02/24(日) 17:15:04
この間、書けるボールペン書けないからとレシート持って来て返品しようとしてきたひとがいた。
しかもレシート見ると12月。。
557FROM名無しさan:2008/02/24(日) 17:29:19
ドイツ製とかいう三色ボールペンすぐ壊れるし擦れる
558FROM名無しさan:2008/02/24(日) 17:54:18
>>556
ひでーな。もはや乞食クラス。でもそういうのって基本返品認めてるよな?
559FROM名無しさan:2008/02/24(日) 19:04:29
俺何か前にここで昼にお菓子選ぶのに20分もかけて30円ちょいの 駄菓子だけ買って 夜になってから食べようとしたら賞味期限切れてたからブチ切れてすぐに店まで行って 店員に大激怒して店長呼ばして説教してもちろん返金してもらった
30円でも返して貰わなきゃこっちは苦しいですからね


これでも35歳だけど
560FROM名無しさan:2008/02/24(日) 19:21:38
ネタだろ?って笑い飛ばしたいがこの店ではコレがありうるから困るw
561FROM名無しさan:2008/02/24(日) 19:30:13
30円ちょいっていう値段の駄菓子は売ってないな
2コ99円のに20円引き貼ったのを1個だけ買ったとか?
だったら夜になる前に食わなきゃだな
562FROM名無しさan:2008/02/24(日) 20:18:23
>>560 ネタじゃねえよ
>>561 そう 値引きしてた奴一個だけ買ったんだ。
おめえ等にとっちゃたかが30円だが俺にとっちゃ人生の寿命を少しでものばすための金なんだよ ここの店安いからよ
前はお握り90円匹の時まで待ってたんだが最近は90円匹しなくなって残念だよ
563FROM名無しさan:2008/02/24(日) 21:24:54
>>562
いや、ネタだと言ってないんだが。よく読め
564FROM名無しさan:2008/02/24(日) 21:38:26
都内店ですが、4個で99(104)円の駄菓子あるよ。
でも、これの見切りはあり得ないよ。
菓子の値引きは洋菓子系、和菓子、季節モノ(クリスマスのがまだある)か。
まぁ、そんなことはどーでもいいが、
104〜312円でオレは一日生き延びるんだ・・・という熱意は
乞食クラスのやつらから、痛いほど感じる。
乞食カートをサッカー代前において暖を取りつつ巨大ジュースとビスケット
一番大きな袋を要求、受け取るカネは損貨ばっか。
現在の日本でこんな体験できるのって99くらいでは。

565FROM名無しさan:2008/02/25(月) 01:29:40
566FROM名無しさan:2008/02/25(月) 02:16:39
生活かかってたら怒りたくもなりますよね!
でも、大人の対応としては冷静に言った方がいいですよ、学生じゃあるまいし(笑
567FROM名無しさan:2008/02/25(月) 03:16:35
今夜勤中
荷物来た途端客も押し寄せてくる…なにこのヤラセ
568FROM名無しさan:2008/02/25(月) 05:43:10
>>567
あるあるw
569FROM名無しさan:2008/02/25(月) 11:07:58
有線で時々かかってる曲のタイトルを教えてほしい
I've sound臭くてサビが「ほにゃ〜〜ら〜ら〜ら〜〜」って感じ
ぜんぜん歌詞が聴き取れない
570FROM名無しさan:2008/02/25(月) 12:25:49
ほにゃ〜〜ら〜ら〜ら〜〜 の検索結果 約 260,000 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
571FROM名無しさan:2008/02/25(月) 12:30:13
みんなの所、オラはしんじまっただぁ 天国に行っただ〜
ってのかかってる?あれ冒険談の後釜になりそうなほど嫌なんだが…
572FROM名無しさan:2008/02/25(月) 12:41:18
聞いたことないなそれは・・・w
573FROM名無しさan:2008/02/25(月) 12:49:42
小梅太夫の帰って来たヨッパライだな
たまにかかってる
574FROM名無しさan:2008/02/25(月) 13:31:04
黒猫のタンゴをラップカバーしたやつもやばかった
575FROM名無しさan:2008/02/25(月) 13:54:18
小梅の時に限ってフルで聴かされ
好きな曲の時に限って99の変なCM入って曲強制終了
576FROM名無しさan:2008/02/25(月) 20:26:59
ここさ、やめる時って三日前にやめるって言っても給料出るかな?w
さすがにうざい客に我慢できなくなってきた。
577FROM名無しさan:2008/02/25(月) 20:32:30
>>576
電話して即日にやめてやったら給料99999円だったぜw
なんの嫌がらせw
578チャラオ:2008/02/25(月) 20:48:43
559 死んだほうがいいんじゃね
579FROM名無しさan:2008/02/25(月) 20:54:50
チャラオ通報した
580FROM名無しさan:2008/02/25(月) 21:14:32
>>575
あるあるwww

「袋持ってきてるからこれに入れて」って言う客は
ちゃんとまともな袋を持ってきて欲しい
今日悪臭漂うしわくちゃの汚れたビニール袋を持ってきて
この袋に入れてくれ、って言われた時には流石に泣きたくなった
サッカー台あちらにありますのでどうぞ、で回避したけどwww
581FROM名無しさan:2008/02/25(月) 23:52:10
>>576
底辺の糞客しかこないから辞めたくなるのはあたりまえだよな

三日前といわずバックレちゃえw
582FROM名無しさan:2008/02/26(火) 05:23:03
>>578
今頃もう死んでるよ多分

マジで辞めたい。4ヶ月しかやってないんだけど
2時間労働はキツイ。
583FROM名無しさan:2008/02/26(火) 05:43:04
ごめん12ね
584FROM名無しさan:2008/02/26(火) 07:44:30
これから応募しようかと思ってるんですが…
夜勤は一人体制ですか?
22時〜8時で働こうかと思っているんですが。
585FROM名無しさan:2008/02/26(火) 08:12:11
>>559は頭おかしいんでしょうか。

20分かけて駄菓子一個?
びっくりしました。
次に怒鳴りにいったこと。
心に余裕がないからお金が貯まらないんじゃないでしょうか?
お金って器の大きな人の所に舞い込むような気がしてなりません。
586FROM名無しさan:2008/02/26(火) 10:01:55
冷静な判断ができなければ、落ちてるチャンスにも気づかないものね
587FROM名無しさan:2008/02/26(火) 10:07:05
>>584
店によるけど大体2人
深夜偵察に行けばわかるよ
ただ店員側の本音は客来んなだから長居しないで下さいませ
588FROM名無しさan:2008/02/26(火) 10:47:58
焼き芋売れてる?
589FROM名無しさan:2008/02/26(火) 15:27:34
いや、みんな釣りだって気づけよ
590FROM名無しさan:2008/02/26(火) 18:57:29
釣りじゃなくガチにそんな感じの客来るやん。
591FROM名無しさan:2008/02/26(火) 20:14:17
ガチで来るけどそんなやつが携帯やPCの月額の料金払ってるかな?
と考えると釣りだろうな…
592FROM名無しさan:2008/02/26(火) 20:43:56
客ウゼー
593FROM名無しさan:2008/02/26(火) 21:02:43
今から行かないと行けないけど行きたくない
594FROM名無しさan:2008/02/26(火) 22:57:33
雨の日はうれしい
客減る
595FROM名無しさan:2008/02/27(水) 00:12:06
>>594
だが臭い客が倍増える
悪臭退散!
596FROM名無しさan:2008/02/27(水) 00:58:39
「コレ中国産?ダイジョーブ?」って取る品取る品いちいち騒ぐ客がいた。
相方が困っていたので行ってみたら、その女、どー見てもチュー国人。
くさい客来た。おもらし老人、米飯コーナーが、モワァァとシッコ匂。
やっとお買い上げ終了で、「ありがとうございました」言った後で、
なんで、また店内に逆流するんだよ、レスども。もう、買うカネもねーだろ。
シラジラしく暖を取るな。この客、自販機の前で倒れているのかと思ったら
落ちているカネを探していた。雑誌とか空き缶拾い以下のジャンルもあるんだね。
夜のカップルのママゴトてんこ盛り買い。イパーイ買っても99だから心配無用
・・・即、サッカー代送り。二人で仲良く袋詰めしてろ
鯖の水煮1缶になんでワリバシ4本要るんだよ、そこのド方。
597FROM名無しさan:2008/02/27(水) 03:31:38
>>596
この光景が1回の夜勤で全て見られるから困る

いつもうちの弁当やカップラーメンを買っていく戸方が
中国産キムチをさして「これ中国製じゃだめだな」と言ったのには笑った
今まで中国産の商品衛生問題はあったけどメタミドホス事件以来
いちいち中国産ラベルに反応する客がウザイ
いまごろ心配しても遅いだろ。嫌なら他の店でそれなりの金だして国産買え
598FROM名無しさan:2008/02/27(水) 04:19:51
消臭スプレーは常にレジに常備してるよ。他のお客さんの迷惑になるから。
中国産うんぬんよりも、よくその衛生状態で食中毒にならないなと思うほど。
中国産が悪いんじゃなく金がないのが悪いよ。
商品のこと悪く言うなら店にこないでほしい。
自分の貧乏棚に上げて中国産の悪口言うなんて最低だよ。

599FROM名無しさan:2008/02/27(水) 10:39:25
池沼多すぎなんだよ。

深夜の2、3時間の間に三回も四回も店に買い物くる馬鹿客
ゴミ箱に家庭で出たゴミをぶち込む客
独り言をブツブツ言いながら買い物する客
箸を入れ忘れてしまった時、さも鬼の首をとったかの様に
ブチ切れる客
箸を不当に要求する客
値引き対象品でもない物を
これも値引き?と聞いてくる客
狭い店なのにろくに探しもしないですぐ
〜どこ?と聞いてくる客

キモい人間ばかり。
最初の『お客様』のためにと仕事に励んでいた俺は
もうどこにもいない。
今の俺は
『ほとんどの客は敵』

近所で馬鹿客にプライベートで偶然会ったときは
目そらすくせに、こっちが勤務中は偉そうにしやがる。
600FROM名無しさan:2008/02/27(水) 12:10:33
>>599
なんかわかるわ。
でもどんなバイトでも変な客はいっぱいいるよ。
99の客が比較的多いってだけで。

俺もお客さんにありがとうって言われたら悪い気はしないけど、お客のために仕事してるわけじゃない。
お客さんは金を払う。俺らは99で物を売る。ただそれだけ。
俺はお客の召使いや奴隷ではないから、金払ってるって理由だけで客に敬語も使いたくないし、「ありがとうございます。」なんて言いたくない。
お前らが感謝しろよっていつも思う。普通ねーぞ。24時間営業で日配が全部104円なんて。感謝が足りねーよ。

客なんか所詮、必要悪なんだからそんなにストレス感じることもないと思うけどね。
不当だと思うなら客だろうがなんだろうが言ってやりなよ。
そのほうがストレスたまらないし気持ちいい接客ができるよ。

601599:2008/02/27(水) 12:20:54
>>600
おまいの一言に救われたよ。
ぶっちゃけ俺昔はかなり好戦的で陰で言われてたアダ名が米帝(アメリカ合衆国)
その性格がいつ再び覚醒するかわからん状況だった。
もうね、不謹慎かも知れないけど何度糞客に
原子爆弾実戦投入しようとしたことか。

はぁー。
602FROM名無しさan:2008/02/27(水) 12:26:23
近所の99は幽霊屋敷みたいな雰囲気で怖いw
バイトが全員表情に生気がなくて声が小さい。マジで亡霊みたい。
そこがいいんだけどw
例外として中国人はやたら元気。
603FROM名無しさan:2008/02/27(水) 12:46:22
夜勤ですが
レジ袋の補充は夜勤の仕事って言われましたが
あたりまえですか? 何かにつけて昼はなんでもやってる時間ないからが口癖です

芋も焼いとく事も?
604FROM名無しさan:2008/02/27(水) 13:08:26
夜勤辞めたい…バックレちゃだめかな?w
605FROM名無しさan:2008/02/27(水) 13:35:06
バックレはいくない。
相方も人間だよ。
辞めるならせめて来週からとか言っておきな。
辞めたい人間を無理に引き留める権利は店にないから
多分OKでるよ。
606FROM名無しさan:2008/02/27(水) 14:29:57
引っ越しするでおK
607FROM名無しさan:2008/02/27(水) 18:23:08
辞めて良かったw
608FROM名無しさan:2008/02/27(水) 20:30:24
チラ裏
袋詰めして会計直後に袋詰めが悪いとかいってレジで袋の商品投げとばしたあげく金もご丁寧に財布に戻して足早に去っていった糞がいて今日は最悪な1日だった。
609FROM名無しさan:2008/02/28(木) 00:13:04
よねちゃん、愛してます。
610FROM名無しさan:2008/02/28(木) 00:14:01
僕も愛してるよ。


新悟
611FROM名無しさan:2008/02/28(木) 00:17:32
言い忘れたけど、僕は離婚する気はないから。僕の愛人でいいよね?


新悟
612FROM名無しさan:2008/02/28(木) 00:26:30
>>596
これか99のすべて^^
613FROM名無しさan:2008/02/28(木) 01:21:09
もちろん、普通に来店して普通に選んで会計して買っていく普通の
お客様もたくさんいますよ。そういう普通のお客様は神様です。
でもイタ客率が他コンビニ比300〜500%はある、それが99の泣き所。
>>600 じゃないけど、生鮮から雑貨まである一昔前の小さなスーパーマーケット
形式で、しかも、24時間やっている。感謝しろとは言わないけど。
「ショツプ99、いつもアリガト、助かるよ」みたいな客がいてもイイヨなぁ。
実際は、皆さん、ご指摘のとおり、
@20分も30分もウロウロして悪臭を放つ乞食。(他コンビニならつまみだされてるであろう)
Aサバ缶でワリバシを10本も要求するヒザが膨らんだズボンのオ方。
B夜中、104円でもっと大きなマナ板はないのか?とか言ってくるカンフーサッカーの国の人。
C夜中、カップルで茶碗とかハシとかメオトで買う、ハンガー、トイレットペーパー
芳香剤・・・って、オマエらこんな時間の今から一緒に暮らすのか?
Dチビツ子の夢を奪う独身サラリのマトメ買い、工房の駄菓子買占め。
E袋の詰め方が気に食わないなら自分でやれや、元々セルフの店だった希ガス。
ていうか、そういう客に限ってスゴイ買い物の組み合わせなんだよな。
・雪国の水
・長ネギ
・タマゴ
Fそういうオレらバイトも最低かも。
勤務中、夜中2時頃「辞めます」と言って帰ったヤツがいるよ。
最初から来なければいいのに、手当てのし様がない。
相方、朝まで1人、品田氏出来ず、もちろん、休憩ナシ。

※99がウンコだとすると、乞食とか客はハエ、おれらバイトは糞ころがしか。


614FROM名無しさan:2008/02/28(木) 03:50:26
>>613
客がイタイのは関係ねえよ。自分が正しいと思うことをやれよ。
もっと自分の仕事に誇りを持たねえか。
生鮮扱ってるんだから、ペットの持ち込みは当然断る。
悪臭や不潔感が度を超していたら力づくで退店ORセコムで警察。
割り箸は一食品一膳。
何本も要求してきたら丁寧にお断り。
それでも要求して来たら次回の来店をお断り。
混んでいたらお客さんに袋詰め手伝わせる。
手伝わないDQNにはそいつのレジ打ちを丁寧にお断り。
釣銭投げたり、商品投げたりするする客は制服脱いで追いかけて人目のないところで鉄拳制裁。


615FROM名無しさan:2008/02/28(木) 06:32:57
99の店員で客に鉄拳制裁ってそんなの無理だろ
青白いひょろひょろしたのしか見たことないぞ
目は死んでるし返り討ちだろ・・・
616FROM名無しさan:2008/02/28(木) 08:12:16
缶詰に割り箸何本もつけろはよくあるよな。
あんまりしつこいから、乞食の集りかよって言っちゃったよ。
殴ってくれたら警察呼べるし捕まえられるからよかったのに
おとなしく帰りやがったちょーつまんね。
617FROM名無しさan:2008/02/28(木) 11:17:38
>>559 だけど 俺が批判される理由がわからないな。 賞味期限切れた物を平気でまだ売ってるおまえ等店員や店長の管理能力が悪いからだろ。3日も切れてたんだぞ?
これが、なまもの、とかで口にしてしまったら大変な事になるんだぞ
賞味期限切れた物を平気で売るおまえ等店長や店員の考えが俺には理解できんからな。そりゃ切れるよ 店長の目の前で本部に直接電話しようとしたけど、 まぁ最初だから 許したけど2度目同じ事があろうなら店長怒鳴りつけて店長の前で本部に電話かけるつもりだから
今後は気を引き締めるつもりでやってほしい気持ちをこめて怒鳴ってあげてるんだ。俺の優しい心があってこそだ
むしろ感謝してもらいたい位です
618FROM名無しさan:2008/02/28(木) 11:31:05
こいつあスルーだな
619FROM名無しさan:2008/02/28(木) 11:39:08
今まで色々バイトしてきたけど、99は1番最悪だ。99で流れてる有線が全て嫌いになる。歌番組とかで聞くと吐き気する。
620FROM名無しさan:2008/02/28(木) 12:23:09
ぶっちゃけ嫌な店だなぁって思うなら
二度と利用しなければいいだけじゃんね?

それでも99しか頼るとこなくて店員に嫌な目されながらも(クレーム客またキターって感じで)
買い物に来る客、可哀想すぎる。
俺なら即行く店変えるわ。
お互い人間だし一度抱いた悪感情は早々変わらないだろうし。

客は気付いてるか分からないけど意外と店員は
沢山の客の面覚えてるもんよ。
アダ名つけてるし。

例えばいつも飽きずにNEX買っていく奴なら
単純にペプシマンとかつけたり。
621FROM名無しさan:2008/02/28(木) 13:12:09
>>619
あるあるww
622FROM名無しさan:2008/02/28(木) 15:55:11
今日朝レジで清算する時にいきなりスボン脱ぐおっさんがいた。
俺、男だしなんだこいつ?って思ってたら下に履いてたジャージから
財布取り出して払っていった。もうなんなんだここの客たちって
思ってたら、もう一回スボンずり下げて財布しまってたわ。
623FROM名無しさan:2008/02/28(木) 17:08:56
レスを見てると思うんだけど。
そんなに嫌ならどうして辞めないのかと。
何か辞めれない理由とか魅力とかあるの?
624FROM名無しさan:2008/02/28(木) 17:11:22
客のあだ名、「オニ」...いつも「鬼ころしパック買って行く」
このおじさんが来ると、そろそろあがりだな(22:00)とか。
625FROM名無しさan:2008/02/28(木) 17:25:07
>>617
お前の言うことは正しいよ。客もうざい人多いのは分かるけど、店員も
その辺は仕事だしちゃんと対応しないとな。まあ俺も前出しする時賞味期限
確認しないこと多いから気をつけるわ。
 ところで皆万引き見つけたらどうする?店長不在で、自分が一番古株だから
対応したんだけど、結局次はないよって感じで逃がしてやったんだけど
甘かったかなぁ?99万引き多いし見せしめも必要かもと今さら思ってる
626FROM名無しさan:2008/02/28(木) 17:36:57
>>617
俺だったらあんまりしつこかったら警察呼ぶけどね。
それにそんなにキレたあとでまた店に通えるの?
俺だったらそんな奴出入り禁止にしてもの売らないよ。
店側には謝ってんのにわめきちらすようなDQNには売らないくてもいい自由があるからね。

627FROM名無しさan:2008/02/28(木) 17:53:17
>>625
情報共有の為に写真撮ったか?
出禁を徹底しないと万引きするヤツは何回も繰り返すぞ
628FROM名無しさan:2008/02/28(木) 18:40:28
ショップキュッキュ♪ってまだ流れてるの?
あれノイローゼになるわ
一ヶ月でバイト辞めた
629FROM名無しさan:2008/02/28(木) 21:30:49
>>628
流れてるが、冒険団よりかはまだいい
630FROM名無しさan:2008/02/28(木) 21:35:51
>>627
取ってないなーその場で注意して終わっただけだらなー
俺は甘いのかー
631FROM名無しさan:2008/02/28(木) 21:58:03
>>630
万引きなんかほっとけよ
逆恨みされてなんかされたらたまらんぞ
632FROM名無しさan:2008/02/28(木) 22:32:34
うちの夕勤長居しすぎ
仕事できないスゲー邪魔早く帰れろ暇人ども…
633FROM名無しさan:2008/02/29(金) 01:34:06
>>627 そうゆうもんなのか。
俺も じじいが万引きしてたの 見たから

厳重注意して その場で帰した事あるけど

立ち入り禁止にすべきかな

俺も甘かったか
634FROM名無しさan:2008/02/29(金) 02:54:42
バイトさんに質問です
おすすめ、またはお買い得だと思う商品はなんですか?
635FROM名無しさan:2008/02/29(金) 06:58:48
スーパー行って99で買いたいと思ったモンを見てきたほうが早いよ
高い物もあれば安い物もあるから。でも500mlのペットとかの飲料はマジで安いと思う
終日営業でこの価格は凄いよ

あと99円以外のアッパー商品は高いから止めた方がいいのと
99レーベルの惣菜とかは怪しいのも有るけど不味いから俺は買いません
636FROM名無しさan:2008/02/29(金) 09:55:59
三個入りリングドーナツは柔らかくて美味い
637FROM名無しさan:2008/02/29(金) 09:57:03
タウンワークにshop99のバイト載ってたから
やってみようかなーと思ったけど
このスレさらっと見た感じかなり評判悪いなw
2chに書いてある事が全てだとは思わないけど
別のバイトにしよう
638FROM名無しさan:2008/02/29(金) 10:02:50
そうしなさい
639FROM名無しさan:2008/02/29(金) 10:31:48
>>637
やるまえに気付いてよかったね。ここだけはやめとき
640FROM名無しさan:2008/02/29(金) 12:55:38
>>634
焼き芋
働けばこっそり食えるかもw
641FROM名無しさan:2008/02/29(金) 13:49:34
バイト時の服装について詳しく教えてください
貸してくれる制服って、上だけですよね
ズボンや靴の指定はありますか?
642FROM名無しさan:2008/02/29(金) 15:36:41
>>637 みんな文句言ってるのは相方が嫌な奴だからでしょ。 相方がやりやすい人ならここのバイトは悪くはないと思う
俺は相方とは仲悪いから無言で仕事してる感じ。
643FROM名無しさan:2008/02/29(金) 16:06:41
>>642
こんなところにオレがいる
644FROM名無しさan:2008/02/29(金) 17:29:48
>>642
あれ・・・俺いつ書き込んだんだっけ・・・
645FROM名無しさan:2008/02/29(金) 18:54:31
>>642
同意。
パンの品だし1時間掛かっても終わらないやつと組んでたときは、精神的に参って倒れたよ。
646FROM名無しさan:2008/02/29(金) 21:51:47
>>641
スボンや靴の指定はないよ。
まぁ、品出しとかで汚れるからジーパンとかがいいかも。
靴もスニーカーがよろしい。
647FROM名無しさan:2008/02/29(金) 23:56:41
いや違うだろ。バイト仲間じゃあなくて底辺客層の事をみんな言ってるんだろ?もう一度スレ見直せ
648チャラオ:2008/03/01(土) 00:29:25
559 99円で必死だな。泣けてくる〜。
649FROM名無しさan:2008/03/01(土) 00:44:04
>>648
コテ外して安価覚えてサゲれるようになってから来い
650チャラオ:2008/03/01(土) 01:00:13
649 おめ、バカじゃね。だろ?
651FROM名無しさan:2008/03/01(土) 06:02:51
おまえら、スルーな
652FROM名無しさan:2008/03/01(土) 11:46:38
>>634
お薦めは自転車の部品関係。あれはマジで安いと思うよ。自転車カバー
とか、ベルとか、ステップとか。
 次に植木鉢、土、肥料などの園芸関係。これもクソ安い。
あとは賛否両論だけど、食器関係かなぁ。壊れやすいぅていう人もいるが
安い!野菜とか食品っはスーパーとそこまでかわらん。がマヨネーズ100
はマジ安いのでお薦め。ぐらいかな。
 昨日出禁宣告言い渡した客が、マスクとグラサンで変装してきていて哀れ
になった。そこまで必要なのか99がとね。だったらお客様ぶらずに
おとなしくしてればいいものを。もちろん買わせずんじ追い出したw
653642:2008/03/01(土) 12:21:57
客が低レベルなのばかりだからって理由だけで 嫌で辞める奴なんてあまりいない

辞める奴はたいてい相方が嫌いか店長かのどちらか。

無言で俺は仕事してるけど
長く感じるね。

一緒にやってストレス感じないくて話しながらだとすぐ時間過ぎるんだが。
654FROM名無しさan:2008/03/01(土) 13:38:19
出禁するときってその客になんて言ってる?
「もう来ないでください」とか?
気になる
655FROM名無しさan:2008/03/01(土) 13:42:24
>>634
>>652にほぼ同意。
自転車の部品はかなり安い。
野菜に関してはほぼスーパーと同級品。
値段に関しても、ほぼ拮抗してる感じ。
都会に住んでるなら、あきらかに99が安いと思う。
個人的には、小麦粉は絶対買いかと。あと、新商品のスナックや
マヨネーズは相当お得。
加工食品・冷凍食品はメーカーで判断した方がいいかな。
危ないのがあると思われる。
656FROM名無しさan:2008/03/01(土) 13:52:06
カップラーメン類の品質が明らかに安っぽいのになったんだが。
薬局で60円位で売られてるようなのが普通に99SHOPに増えてきた
657FROM名無しさan:2008/03/01(土) 16:44:13
トイレットペーパ安い。
あと果汁100%のジュース、ペットフード、カルビーのうすしお。
658FROM名無しさan:2008/03/01(土) 16:49:56
ペットも乞食を主人に持ってまずい飯食わされてかわいそう
659FROM名無しさan:2008/03/01(土) 18:12:51
ヨソで買ってくれ 最強
660FROM名無しさan:2008/03/01(土) 19:57:37
>>654
恋人とケンカ別れするようなイメージでおK
次に来店した時は借りてきたネコになってるよ
相手が反省してる時はスルーしてあげる
661FROM名無しさan:2008/03/02(日) 00:45:18
>>658
かなり同意。いつも思うよ
662FROM名無しさan:2008/03/02(日) 01:03:04
>>660
なるほど thx
663FROM名無しさan:2008/03/02(日) 02:36:34
俺が働いてる店はレジが3つある。
タバコが置いてあるのは一つのレジのみ。
客がカゴ置くところの真上にあって、一応レジ側にしか取れないようになってる。
でも取ろうと思えば客側でも取れるんだ。

タバコを勝手に取る客がたくさんいるんだが、何故か腹立つんだよな。
パット見、万引きっぽく見えるのによく取るなぁと思う。

あ、意味不だたらスマソorz
664FROM名無しさan:2008/03/02(日) 03:27:52
sage
665FROM名無しさan:2008/03/02(日) 08:37:48
>>646
お礼遅れてしまって申し訳ないです
有り難うございました。とても参考になりました!
666FROM名無しさan:2008/03/02(日) 10:15:05
やっぱどこも客層はひどいんだな…。
ひどい客に当たったときはぐっと堪えるしか無いの?
667FROM名無しさan:2008/03/02(日) 10:27:35
うちは耐えてるねぇ・・・
668FROM名無しさan:2008/03/02(日) 13:22:05
>>663
わかるw
あとマルボロとかマイセンって言うだけのやつ死ねばいい
ライトとかいろいろあるのに
669FROM名無しさan:2008/03/02(日) 18:15:52
>>668わかってくれて光栄だww
670FROM名無しさan:2008/03/02(日) 23:39:24
>>668
銘柄だけ言う人には何番ですか?と聞けば素直に探して番号言ってくれる
671FROM名無しさan:2008/03/03(月) 00:09:03
>>670
いや、一応俺も喫煙者だから売ってるタバコの名称わかるから嫌味っぽくマルボロだったら
マールボロ、マールボロライト、マールボロメンソール、マールボロライトメンソール、マールボロウルトラライトメンソールがありますが?
って聞いてる。
そうすると二回目からは正式名称言うか番号で言うようになる
672FROM名無しさan:2008/03/03(月) 02:58:23
99楽しいですか?
673FROM名無しさan:2008/03/03(月) 06:34:00
2月末に、うちの近所にオープンした店なんだけど、売ってる物はQQ物なんだけど店名はローソン100なんだよね。どういう事?
674FROM名無しさan:2008/03/03(月) 08:04:11
俺はいい歳こいて就職もせず ずっとここでアルバイトだよ。
俺はなんか哀しいよ
675FROM名無しさan:2008/03/03(月) 08:58:18
>>673
商品99、システムローソン、看板ローソン
99だと値上げが出来ないから実質的105円店に最終的に転換
将来は99のブランド品や名前は消える
676FROM名無しさan:2008/03/03(月) 11:00:35
それってなんか寂しいな
俺99のファンだし
677FROM名無しさan:2008/03/03(月) 11:06:51
てことは、あの曲も聞けなくなるのか
678FROM名無しさan:2008/03/03(月) 11:26:30
冒険談が聞けなくなったときの方が寂しかっただろ・・・
679FROM名無しさan:2008/03/03(月) 11:45:03
釣られないぞーw
680FROM名無しさan:2008/03/03(月) 12:55:31
倉庫がネズミのスクツ(何故か変換ry)な件。
681FROM名無しさan:2008/03/03(月) 12:59:25
近所の99がバイト募集のチラシを店の前に貼ってたから電話したら
担当者「今は募集してません」
死ね!!なら貼っとくんじゃねーよ!!
682FROM名無しさan:2008/03/03(月) 13:38:01
>>681
俺の所は夜勤がクソすぎて早く新人と
チェンジさせたいがために貼ってるぞ
683FROM名無しさan:2008/03/03(月) 19:40:57
うざい客きた

500ミリのお茶一本だけだから袋入れるか聞いたら

当たり前だ

とか言われてむかついたらからシカトしたら

なに不貞腐れてんだ

とかほざきやがった('A`)

なんであんな人間いるんだろう
684FROM名無しさan:2008/03/03(月) 20:47:13
>>571
たまにかかるw
685FROM名無しさan:2008/03/03(月) 20:50:04
>>683
99に限らずそういう客はいるもんだ
特に団塊とか
常に店員より偉いと思ってるみたいよ
客商売なんだからって言われればそれまでだがw
686FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:05:10
>>683
そういう場合、客にむかついて右手を振り上げて客をビビらすか、
内藤大助ばりに相手の横柄な態度にメゲずにチャンピオンの接客をするかは自由だ〜
687FROM名無しさan:2008/03/04(火) 00:36:38
>>677
紅白で聞ける
688FROM名無しさan:2008/03/04(火) 01:36:56
こないだの週報でQRLabelの珍味がどっさりPC差し替え(メーカー名&パッケージ変更)だったんだが…これはローソン化の兆し?
689FROM名無しさan:2008/03/04(火) 02:25:41
有休でたんだけどバイトも使えるの?
690FROM名無しさan:2008/03/04(火) 10:32:11
赤ボタンとか黄ボタンとかどこにあるんですか?
691FROM名無しさan:2008/03/04(火) 10:44:45
>>690
普通はレジが備え付けられてる台やらについてると思う。
ついてないお店もあるみたいだけど。
うちの店も最近までついてなかったー。
692FROM名無しさan:2008/03/04(火) 13:37:50
>>689
当然使える
693FROM名無しさan:2008/03/04(火) 16:14:29
>>683
いるいるいる!こっちをわざと不快にさせるような客!
自分はレンジの使い方がわからないってキレられた。なんで普通に聞けないんだろ…
694FROM名無しさan:2008/03/04(火) 16:47:28
明日から研修だー
緊張するけど頑張るぞ!
695FROM名無しさan:2008/03/04(火) 18:36:58
夜勤→昼勤になりますた。
昼勤→夜勤に戻りたくなりますた。

orz
696FROM名無しさan:2008/03/04(火) 18:47:32
>>695 やっぱ夜勤のがマシ?
697FROM名無しさan:2008/03/04(火) 19:12:42
SHOP99の店員は10人並んでもレジのヘルプを呼ばないので
店員に聞いたら
「裏で仕事しているので行けないのです。」
SHOP99の店員は馬鹿ですか?
698FROM名無しさan:2008/03/04(火) 19:15:30
>>697
よくわかりましたね^^
699FROM名無しさan:2008/03/04(火) 19:26:56
>>693
とりあえずもう来ないことを願うしかできない
700FROM名無しさan:2008/03/04(火) 21:46:48
>>693
>レンジの使い方がわからないってキレられた
冷静に考えるとこれって言ってる事がおかしいよな
レンジの使い方なんてよく読めば簡単に使えると思うけどねぇ
馬鹿な客だな
701FROM名無しさan:2008/03/04(火) 23:14:55
>>697
低脳貧乏客を大事に思うわけないだろ
702FROM名無しさan:2008/03/04(火) 23:38:49
>>683
そういう人どこの店でもそうだが多いよ。
俺はそれとは反対で、コンビニで雑誌買ったら、レジ袋入りますかとか聞かれた。
外は小雨がふったり、やんだりしていたんだけど。
レジ袋有料化し始めた当初、そんな事が多かったよ。

ベーカリーショップでパンをレジで計算して貰ってると若作りしたおばさんが、
入ってきていきなりレジで精算している店員に文句を言い出した。
聞くともなく聞いていると、何でもこの前買ったクリームパンのクリームがどうとか言ってる。
クリームが入ってなかったのかな?と思っていたら、クリームがパンの端まで入ってなく、
真ん中にしか入ってないのが気に入らないとかで、当然のようにクレーム入れてたよw
パートのおばちゃんは軽く受け流していたけどww
次にそのパン屋に行ったら、クリームがパンの両端からあふれ出していたwww
そのクリームが焦げて汚かったんで、クリームがはみ出ていないのを買ったけど。
お店側も、理不尽な事を言われて大変だなぁーとおもたよ。

703FROM名無しさan:2008/03/04(火) 23:59:24
>>696一日レジとかありえん。

夜勤フル→夜勤週1→昼勤と変わってきたけど、また週1に戻るわ。


社会保険加入の条件。
週39時間までしか働いたらいけないって...何それ?
704FROM名無しさan:2008/03/05(水) 00:20:19
低脳貧乏客の104〜208円の売上でも、ある意味常連だから重要だよな。
本当は相手したくないけど、
とにかく、1秒でも早く買ってもらって速攻退店していただく、これだけだな。
それと、話法だけど、「袋入れますか?」だと、「入れて」になるので、
「シールでよろしいですか?」のほうがいい。ほとんどの客は、それで桶。
それでも、袋に入れろ、という椰子は本当にイヤガラセに近い低脳貧乏客。
雑貨品出し中でカップルでニチャニチャ会計に来た奴らはたとえ、1000未満でも、
サッカー台送り。ちなみに、今日も、これから同棲みたいなの来たよ...
自動ドア開けるなり○○はどこ?って、デパートじゃあるまいし...
すこしは、自分で探せよ。白粉。
一人並んだだけで「オーイ」とか言って勝手に相方ヘルプ呼ぶなよ、
ヨッハライ、うちら、オマエの飲み屋じゃないんだよ。飲み足りないから、って
勤務中2回も3回もクンなよ。酒焼けオヤジ。
705FROM名無しさan:2008/03/05(水) 00:23:11
>>704
勉強になった
シールでいいですかって聞いてたw
箸とかスプーンつけるときってみんな何て聞いてる?
俺は「箸orスプーンお付けしますか」なんだけど
大丈夫かな?
706FROM名無しさan:2008/03/05(水) 00:42:50
>>701
あれ君はsageを知らない低脳じゃなかったんだ。
707FROM名無しさan:2008/03/05(水) 00:57:43
俺は黙ってレジ袋入れる。
箸もストローも適当に何本か入れる。

だいたいワリバシ使わなきゃワリバシを作ってる人の職がなくなるんだぜ。
山は木を間引いて手入れしないと痛んでくる。
つまり客がワリバシを遠慮するたびに環境が破壊される。
スプーンもレジ袋も同じ。

だから俺は歯ブラシ一本、ガム一個でも無理やり袋に入れる。
708FROM名無しさan:2008/03/05(水) 01:49:36
>>707
頭大丈夫?
709FROM名無しさan:2008/03/05(水) 04:24:35
>>705
全文同感
レジの前に長居せずに
とっとと目の前から消えてくれとすら思う。
心の中ではいつも貧乏人さまいらっしゃいませ〜とつぶやいているよ。


うちはサカ台に送らず全て袋詰めが基本だから
それがストレス貯まる要因でもある。
710FROM名無しさan:2008/03/05(水) 06:26:55
16歳で始めて99で働いた時、レジがおもしろくて遊んでいたらクビになった
なにせとにかく商品ピッピしてお金もらう、っていう作業しかわからなくて
この金額は消費税入れたらいくらになるんだろう〜?とか考えて普通にレジピッピして会計ボタン(取り消しする方法がわからなくてとりあえずこのボタン)
当たり前にそれは売上げとして残り、1日の締めにはレジのお金が合わない始末
そのお金を毎日の様に自分のポケットマネーから自腹きってた上司達
あまりにも合わないのでミーティング?で心当たりはないかと聞かれたから正直に答えて終了

なんであんな事してたんかなぁ…
711FROM名無しさan:2008/03/05(水) 06:43:24
管理職がレジ上げのシステムを教えなかったのも悪い
712FROM名無しさan:2008/03/05(水) 09:38:55
ここの夜勤でやってるんだけど
平日と日曜日は入った事あるんだけど
土曜日だけはいままで一度もないんだけど 土曜日は物流少ないのはわかるが
土曜日の夜勤てお客さん多いの?
何か少ないイメージする

駅前とかでも。
金曜日は 土日休みだから買い物来るお客さん多そうなイメージするけど
日曜日は少ない。
土曜日てどんな感じなんだろう?
713FROM名無しさan:2008/03/05(水) 14:01:19
店によるけど、うちは土曜の夜は多くて日曜の夜はヒマだ。

深夜に来て品出しの荷物が邪魔とか売り切れ商品に文句言うDQNうぜえ。
入荷前の夜中は、売れ残りだけの一番売り場がスカスカな時間なんだよ。
朝、満タンの売り場で入荷したてのを買う方がいいのにな。
714FROM名無しさan:2008/03/05(水) 14:01:27
うちは土曜日物流ないから夕勤が楽
朝は雑貨がいっぱい
お客さんも多くはないなー
715社長:2008/03/05(水) 16:20:19
オイ おまえら!社員は命削って働いてるんだ。こんなことやってる暇あったら掃除しろ!掃除だ、掃除!わかったな!
716FROM名無しさan:2008/03/05(水) 17:08:29
>>712
物流のやり方が同じなら、食品より菓子・雑貨の日の方がきついな。
土曜日は物流がない分、色んな仕事が回ってくるか、暇過ぎて逆に辛いかも
知れない。個人的には台数の少ない食品の日が一番楽。
うちの店は駅前だけど、やはり深夜でも金・土はお客さん多いよ。
717FROM名無しさan:2008/03/05(水) 20:51:13
みんな回答ありがとう! 土曜日てそんなに客多いのか…

土曜日て基本多いのね。

掃除って何やるの?

やる事ないじゃん
718FROM名無しさan:2008/03/05(水) 22:44:14
>>717
マニュアルで言うと店内の床の掃き掃除・ダスターかけモップ水拭き・モップ空拭き
玄関マットの掃除、タバコの吸殻捨て、エアコンのフィルター掃除、アイスケースの霜取り、
アイスケースのフィルター掃除あとバックヤードの整理、トイレ掃除とかとか。
719FROM名無しさan:2008/03/05(水) 22:47:01
どうやったらキャストになれるんですか?
また、キャストの仕事って具体的に何するんですか?
720社長:2008/03/05(水) 23:14:29
お前ら!モップの色の違いの意味くらいわかってんだろうな?
721FROM名無しさan:2008/03/06(木) 01:48:36
>>717
やることない?いわゆるバカですか?
722FROM名無しさan:2008/03/06(木) 07:37:28
会計にて。

自分「一点、一点、一点」
子供1「一点、一点、一点(笑)」
子供2「シッ!聞こえちゃうよ(クスクス)」

_| ̄|○
723FROM名無しさan:2008/03/06(木) 08:36:37
>>722
wwwww
724FROM名無しさan:2008/03/06(木) 11:36:18
>>721 だって本当の事だから。 >>718 それは夜勤じゃなく朝の人がやる仕事でしょ。
朝の人の時間帯のが昼や夜勤より仕事少ないんだから。
725FROM名無しさan:2008/03/06(木) 15:18:38
>>722
それあるねwしかもバカップルもやるときある
親は注意くらいしろっての
726FROM名無しさan:2008/03/06(木) 17:59:35
>>724
お前みたいなのがいると朝勤が大変なんだよ
727FROM名無しさan:2008/03/06(木) 22:49:55
夕勤早く帰れや
728FROM名無しさan:2008/03/06(木) 23:55:51
高校生は子供だしかわいいけど、大学生はテストだなんだって休んでは
仕事の文句ばっかりでメンドクサイ。
729FROM名無しさan:2008/03/07(金) 00:11:09
>>728
それはバイトが大学生だと雇う側としてはめんどくさいってこと?
730FROM名無しさan:2008/03/07(金) 03:40:57
ここのPCのスクリーンセーバってどこも一緒なの?
うちの店はピザ、目が虚ろな女、人相悪いオヤジがエンドレスに映し出されるんだがwww
ピザの誇らしげな笑顔嫌だw
731FROM名無しさan:2008/03/07(金) 04:59:11
この時間にスエットに黒サングラスかけてくる茶髪のDQN女www
732FROM名無しさan:2008/03/07(金) 06:07:40
昼勤だったんだが、いつものように昼でも客が多いので社員と二人でレジに入ってたら、社員の人が中年の女性客と何か話してた。
店長のところに確認取りに行ってたし、一体何かなと後から聞いたら...

いきなりバイトの面接をしてくれと言われたらしいww
もちろんアポなしで来たみたいww

面接するかどうかは聞いてないが...普通にワロタww
733FROM名無しさan:2008/03/07(金) 07:44:29
青果は青果でいろいろ大変なのは分かるけど、バックヤードで関係ない話を社員と長々と話し込むのはやめて欲しい。
こっちはレジでてんてこまいになってるのに、裏で雑談して盛り上がってると思うと腹が立って仕方ない。
734FROM名無しさan:2008/03/07(金) 09:25:58
>>732 それ僕のお母さんなんだけど… 朝勤務希望の人でしょ…。
735FROM名無しさan:2008/03/07(金) 11:27:29
なんか昔カール500箱というのがあったそうなw
返品で処理したって
てゆうかコンビニ店なんだから本部は発注打つ前に気が付けよな
736FROM名無しさan:2008/03/07(金) 12:20:21
さすがにカール500は嘘じゃん?
せいぜい50箱じゃないかな。
だって500箱って台車何台分だよ!みたいなw
737FROM名無しさan:2008/03/07(金) 21:14:20
731 それ芸能人だよ。サインもらっとけ。
738FROM名無しさan:2008/03/07(金) 21:34:22
スウェット+茶髪の女って言う時点で高確率でDQNでしょ

99のおかげで様々な人間の観察ができて助かるわw
739FROM名無しさan:2008/03/07(金) 23:11:01
>>733
うちの店の社員とキャストババアなんて毎日バックの事務所で雑談ばっかしてるよ
こっちは店内で一人でレジ品だしW
本当腹立つよなW
740FROM名無しさan:2008/03/08(土) 12:54:50
今日99の面接行ってきたんだが、
テンチョーサンが「基本交通費とか出ないけど他店の応援に行くときは別だから」みたいなことをおっしゃってた
……交通費要るほど遠くにトバされるのか……?
あと「ハンパないキツいから。お前みたいなセブン上がりはホント泣くよ」みたいなダメ押しも頂いて超ガウブル
99ってそんなにヤバいんでつか……?
741FROM名無しさan:2008/03/08(土) 13:36:36
コンビニよりかは楽だと思う
あと他店に応援とか断ればおk
742FROM名無しさan:2008/03/09(日) 01:56:21
コンビニと比べると忙しいけど慣れたら手の抜く所も分かってくる。
最初だけ多少オーバーなくらいに心構えとけば今の時期は楽勝。
ただ夜勤なら相方次第で疲れ方も変わってくるかも。
743FROM名無しさan:2008/03/09(日) 02:55:18
あれ、なんで俺のとこは交通費支給されてるんだろ。
744FROM名無しさan:2008/03/09(日) 09:01:53
来月からカットします
745FROM名無しさan:2008/03/09(日) 10:07:12
>>740
まあ1-2駅程度でも交通費は出る

交通費支給は人手不足の所では出る
746FROM名無しさan:2008/03/09(日) 12:29:57
>>742 相方が最悪だから どっと疲れがたまるよ
747FROM名無しさan:2008/03/09(日) 12:32:37
箸とかスプーンを買う奴の気が知れないよ。
748FROM名無しさan:2008/03/09(日) 12:39:00
茶碗やお椀なんかもそうだな。
749FROM名無しさan:2008/03/09(日) 17:12:06
750FROM名無しさan:2008/03/09(日) 17:48:44
>>741
>>742
>>745  dクス

採用きまりますた。
とりあえず明日は初出勤でぃす
751FROM名無しさan:2008/03/10(月) 00:11:11
ようこそ地獄へ
752FROM名無しさan:2008/03/10(月) 11:48:49
仕事にも慣れてきたんだけどここの客層の悪さにやられて
対人恐怖症みたいになってきた…

>>750 も気をつけろよ。
753FROM名無しさan:2008/03/10(月) 14:11:58
>>752
俺もだ
一時期はなにされてもフ−ンて感じでスルー出来ていたんだけど
最近は心の中で糞客市ねと思いながらバイトしてる
驚くくらいまともな客がこない
買い物するだけで人に不快感を与える客はある意味すげえよ
754FROM名無しさan:2008/03/10(月) 14:12:38
はぁ… 短気な相方と明日からまた仕事か…


シカトし続けるのも身体に悪いです
気のあう人と一緒のが楽しいよ 本当
755FROM名無しさan:2008/03/10(月) 14:30:11
うちはその店ではかなり楽しいよ
バイト仲間でも遊んだりするし。
変なお客がいっぱい来るけど、
たまに笑わせてくれるお客さんがいたりするとすごく和む・・・
756FROM名無しさan:2008/03/10(月) 14:33:27
客層に関しては仕方なくない?
出店地域を見てみろよ?
心に余裕のない貧民層ターゲットにしてるんだし。

757FROM名無しさan:2008/03/10(月) 15:41:27
ちょ、99にテナントで入ってきた惣菜屋のパートに学校にバイトしてることチクられたww
呼び出しされてうだうだ言われたorz
許可とってフェニックスの如く蘇ってやんよ
758FROM名無しさan:2008/03/10(月) 17:44:44
何故早朝も自給が変わらんとですか
バイト集まらんだろう
759FROM名無しさan:2008/03/10(月) 20:12:40
土日も変わらないしなw
夕勤が最後に入ったのはいつだったろうか
760FROM名無しさan:2008/03/11(火) 00:36:09
>>758
はげど!
早朝時給じゃないから5時から手抜くことにしてる
アホくさいし……
761FROM名無しさan:2008/03/11(火) 12:45:04
給料振り込まれてないんだが・・・
762FROM名無しさan:2008/03/11(火) 15:34:52
ちょ来月だろ
763FROM名無しさan:2008/03/12(水) 04:52:56
久しぶりに生でDQNを見たぜ...うざかった。
764FROM名無しさan:2008/03/12(水) 07:34:53
岩○の99の店員さんが好きでーす。
多分、バイト。
765FROM名無しさan:2008/03/12(水) 15:28:34
自分の出勤日の雇用契約って契約更新時に来る契約書以外で
確認する方法はないんでしょうか?有休使ってみたいと思うんですが
契約で決まった出勤日しか使えないと言われ当時の店長も辞めてしまい
店にあるPCで確認出来るならしたいのですが。まぁ使えるかすら怪しいですが。
766FROM名無しさan:2008/03/12(水) 21:05:28
蕨で強盗あったんだw
767FROM名無しさan:2008/03/13(木) 03:58:30
夜勤の客層の悪さは異常
768FROM名無しさan:2008/03/13(木) 22:29:43
ウチの店はマンションの下にあるのだが今日混雑時に自転車が動かされてたみたいでそれに対してキレたおっさんが怒鳴り込んできてマジ混乱したわ
俺ら得に悪くないしむしろ被害者なのにな…そもそも今時赤の他人に対して怒鳴る奴がいること自体夢にも思わなかった
769FROM名無しさan:2008/03/13(木) 23:00:35
770FROM名無しさan:2008/03/14(金) 00:32:18
ヘッドホンで音楽聴いてるバカとか、携帯で話しながら会計するバカ大杉。
アホらしいのでクチパクで「ありがとうございます」やってる。
夕勤から夜勤の時間帯の客層はマジひどい、っーか怖い。
まさに「百鬼夜行」そのまんま。
@アッパーに逆切れするコジキ。ドデカ炭酸とビスケットがオキニ。
A家にハシもないような労務者〜ドカタ。たいてい、ヒゲ面。
B東アジアの害酷人。もっと長いメジャーはないのか、とか、とにかく、異常な時間に異常な要求し過ぎ。
C飲み足りないのか、1時間おき位にチューハイ買いに来るバカ。
D小便匂ひどいホームレス、そして悲しいことに一人暮らしなのか、老人が多い。
自分の街にこんな層の人々が、しかも、こんなにいたなんて...
771FROM名無しさan:2008/03/14(金) 00:40:20
クチパクで「ありがとうございます」は良いなw
うちは近くのレストランとかが野菜買いに来るよ。
何考えてるんだろうね・・・。
土方にもきちんとお礼言ってくれたり、励ましてくれたりする良い人は少なからず居る。
そういうお客様がもっと増えたらいいのにな。
772FROM名無しさan:2008/03/14(金) 01:21:33
>>765
事務所の棚とかにファイルがいっぱいあって、
その中のどれかのファイルにファイリングされてると思うから、自分で探せなくはないと思う。
だけど事務所でゴソゴソしたら怪しまれるかも…。
新店長に聞いたらどう?ってかどうせ有給取るなら店長に言わなきゃだしね。(…取らせてくれるかは……。)

>>770
99で新しくバイト入っても、客がすぐ怒鳴るから、怯えてすぐ辞めるし…本当ここの客は余裕無いよ…。
あ、ちなみに細かいけど『アッパー商品に逆ギレする』ってくだりはまるでこっちがキレたみたいだよー
…ってこんなことイチイチ指摘する自分も余裕ないな…スマンorz
773FROM名無しさan:2008/03/14(金) 03:21:45
99の客って生活力なさそうなのばっかりだよね
774FROM名無しさan:2008/03/14(金) 03:55:52
バーコードの読み取りの悪さは異常
775FROM名無しさan:2008/03/14(金) 07:34:18
特におにぎりがスキャンしにくいよなW冷食の肉まんなんて一度も反応したことないしな!
なんであんなバーコードが小さいんだW
776FROM名無しさan:2008/03/14(金) 08:31:20
冷凍の鯖みたいの反応しないww
しかもあんまり触ってると手が生臭くなるからさっさと袋入れて104冷凍魚wwwww
777FROM名無しさan:2008/03/14(金) 08:47:35
暖かくなってきたせいか悪臭を放つお客様が増えてまいりました( ´_ゝ`)ツーン
778FROM名無しさan:2008/03/14(金) 11:04:04
>>770 毎回買い物くる時 電話で話しながら会計しにきてた 若い女がいて あまりにムカツイタかラ


俺→会計してもらってる時に電話で話すのは 失礼だと思いますよ?

女→ えっあ……

何か動揺してて

俺→店員が会計してる時に電話で話してるのは会計してもらってる人に 失礼だと思うからやめたほうがいいですよ

女→あっ…はいたしかにそうですね。すいません。自分がされたら ちょっと嫌な気分になりますよね。 わかりました。ごめんなさい。

そのままその女は帰って以後二度と買い物には来なくなったよ

本人は失礼だと自覚してなかったんだろね。

こっちも店員なんだから客が失礼な態度とったりしたら注意する権利はあるししなきゃいけないと思うね。
お互い正統な立場をもってこそ商売が成り立つんだから。

しょっちゅう買い物来ては会計の時も電話で話してばかりだからイライラしてたんだ。
779FROM名無しさan:2008/03/14(金) 11:16:56
>>778
売り上げがダウンしました
780FROM名無しさan:2008/03/14(金) 11:18:03
ごめん。正統な立場じゃなく
対等な立場に訂正しといて下さい。
日本語は難しいですね。 フィリピン語のが楽です
781FROM名無しさan:2008/03/14(金) 11:25:44
売り上げ? そんなの俺の知った事かよ。
SHOP99は売り上げのためなら どんな客が きよう と だいかんけん て事ですか?

ウォークマン効いてたり 電話しながら会計する事は店員に失礼だし

俺は アルバイトの身分だけど ウォークマン効きながら 店に入ってきたり 携帯で話したりメールしながら 店に入ってきた者は極力追い返すようにしてるよ
悪いが 売り上げとか 関係なく 他のお客様にも迷惑かけるから。

電車と一緒で
電車内で メールしたり電話する者は他の乗客者に迷惑をかけるからね。
俺はお客様に気持ちよく買い物をしてほしいから
他人さまに迷惑かける人は買い物には来られると店に悪影響を与えかねないですから。
782FROM名無しさan:2008/03/14(金) 11:34:07
追い返すってもいきなり追い返したりはしないよ。

店内では 携帯電話の使用はできるだけお控え下さい。
ってね。

たいがい 注意すればそれでみんな使用しないけど

それでもきかないものは
他のお客様にご迷惑をおかけするんで どうぞ お引きとり下さい。てね。

おかげで 店の店員の質がいい って一部のお客様に 褒められる位だから

俺のやってきた事は間違いないんだ て思った

783FROM名無しさan:2008/03/14(金) 11:48:16
どこの店にも怒鳴る客とかいるようだな。
正直他人に平気で怒鳴るとかどういう教育受けたのやら
784FROM名無しさan:2008/03/14(金) 11:49:47
オレがバイト始めたばっかりの頃にも
携帯で話しながらレジに来た客がいてやっぱり若い女の客だった
しかもギャーギャーすげーうるさくてウゼーなコイツと思って顔見たら夕勤のバイトの子だった
785FROM名無しさan:2008/03/14(金) 11:59:58
棚の上汚なすぎ!もうちょっと整理できるやろ!店の質の悪さがでますよ。
786FROM名無しさan:2008/03/14(金) 14:13:41
>>785
出来たらやってるよ…
787FROM名無しさan:2008/03/14(金) 15:42:07
携帯でくっちゃべってる奴が信じられないのは自分だけじゃなかったのか…
良かった…あまりにも多いんで、てっきり普通なことなのかと
モラルの価値観がよくわからなくなっていたよ

にしても臭い客増えたな〜鼻がもげそう
788FROM名無しさan:2008/03/14(金) 17:23:42
なんでホームレスは何回も分けて来るんだ。
せめて一日一回で買い物済ませろ。
一点二点しか買わないのに、俺の勤務時間だけで三回以上来るんだが。
789FROM名無しさan:2008/03/14(金) 17:38:04
それはまさに99ではよくあること だな
790FROM名無しさan:2008/03/14(金) 19:09:16
>>784
プリン吹いたw
791FROM名無しさan:2008/03/15(土) 00:00:37
99の客層の悪さは異常
792FROM名無しさan:2008/03/15(土) 00:07:12
ほんと。
店員によくクレーム入れる客とかいるけどさ、
その客自身も悪いっていうのに気づいてないんだよな。
あと在日か何か知らないけど、言葉通じないからって
理不尽に店員に怒るなよ・・・。
なんで日本に住んでるのに中国語?で話すのさ。
793FROM名無しさan:2008/03/15(土) 00:25:33
棚の上からねずみ降ってきたorz
794FROM名無しさan:2008/03/15(土) 02:29:33
昨日(木曜日)に高校生の代わりに来たバイトのおっさんが値引きをするはずなのにずっと外でタバコ吸った
り中で人と話してて値引きしてないのに気づき俺が変わりにやり始めて少ししたらようやくやりだしたから俺
は他の仕事したんだが今日になって値引きを俺がしたら機能張るべきものがほとんど貼られてないという状態になってた…
いつもなんかミスあるとノートに書いてごちゃごちゃ言うくせに自分はいい加減とかマジむかついた
時々怒鳴るクレーマーいるけどそれよりひどい
795FROM名無しさan:2008/03/15(土) 02:30:36
↑の改行がめちゃくちゃだ・・・プレビューしたんだけどやっぱりダメだったか・・・
見づらくてスマン
796FROM名無しさan:2008/03/15(土) 08:00:10
サッカー台ほしい。 店が小さいからサッカー台置けるところがなくて
レジで入れなければいけないんだけど、大量買いのときなんて大変
そんな時ほど変な客がきたり、レジのヘルプがないから。
こっちが入れてあげてるのに文句言う客とか、「急いでいるのに」って怒る客とか
正直めんどくせぇ 
商品減らしてでもサッカー台置いてくれ! それか人手増やしてくれ!
797FROM名無しさan:2008/03/15(土) 08:20:22
サッカー台に電子レンジ置き、ホット飲料・焼き芋・肉まんのケースを置いたら
あ〜ら不思議
レジで大量の商品を袋に詰め込む可哀想な店員ができてしまったわ
798FROM名無しさan:2008/03/15(土) 13:24:46
飲料水おいてあるところでリプ○ンリモー○のおまけを漁ってる親子の姿が
絵的にすごく気持ち悪いです・・・。
その場所占領して他のお客様も取りづらそうだし。
なんていえば円満にどいてくれるかなぁ?
799FROM名無しさan:2008/03/15(土) 16:06:41
こ こ の 客 に 円 満 に ど く や つ は い な い 。
800FROM名無しさan:2008/03/15(土) 19:42:28
品田氏してたら「どけ」と言われたことがある。
普通、「すいません、それ取りたいんですけど」とか言うじゃない。
ホント、ここの客は最低だよ。
ヤツらのウンコの原料を売っていると思うとマジやになる。
801FROM名無しさan:2008/03/15(土) 22:57:52
さて出勤だ。

クレーム書があって、レジにいないし愛想が悪いって書いてたけどそれだけの為にわざわざクレーム送ったのか。

こんなこと言うと叩かれるかもだが...

くだらない。
802FROM名無しさan:2008/03/16(日) 01:06:11
逆にレジでぼっとしてればそれも印象悪いし
お客さまはわがままですね
氏ねばいいのに
803FROM名無しさan:2008/03/16(日) 01:14:37
在日きもーーーー
804FROM名無しさan:2008/03/16(日) 04:31:28
愛想がないのは事実じゃね?
99で愛想のいい店って少ないよね。
でもコンビニみたいな接客がいいとは思わないけどね。
マニュアルでおはようございますとかこんばんわとか言われてもなれなれしくて気持ちが悪い。
805FROM名無しさan:2008/03/16(日) 04:41:50
ここの業務内容って「接客」じゃなくて「クズ共の相手」の方が数十倍合ってると思うのだがwww
806FROM名無しさan:2008/03/16(日) 06:18:10
俺ここのバイトしてるけど 変な客もいるけどまともな客とかいい人だっているじゃん。 あんた等のカキコミ見てると 来る客 みんなキチガイばかりに聞こえるよ
807FROM名無しさan:2008/03/16(日) 09:44:24
そうだよな
キチガイはせいぜい9割ぐらいだよな
808FROM名無しさan:2008/03/16(日) 09:55:18
キチガイってのは自分以外の人間が皆キチガイに見える人の事を言うんだそうだ
809FROM名無しさan:2008/03/16(日) 10:10:58
餃子は危ない
810FROM名無しさan:2008/03/16(日) 12:30:33
何を今更…ほとんど危ないだろ。
ってか今日バナナが箱入りからオリコンで入荷に切り替わったみたいなんだが
どうやって陳列した?ってかうちだけか?
811FROM名無しさan:2008/03/16(日) 17:21:27
うちの店は見たところニート二割、在日二割、
知恵遅れ一人、その他貧困層で構成されてまーす
812FROM名無しさan:2008/03/16(日) 18:12:59
>>811
ニートの意味も知らない低脳も一人居るようですね^^
813FROM名無しさan:2008/03/16(日) 19:24:19
>>812
ニート乙
814FROM名無しさan:2008/03/16(日) 20:32:32
>>813
まだ学生です!勘弁してくださいよー^^
815FROM名無しさan:2008/03/17(月) 01:00:22
>>814
卒業or中退でそのままニートだろ、どうせ
816FROM名無しさan:2008/03/17(月) 02:12:06
おいおい喧嘩するようなことでもないだろスルーしろよ
817FROM名無しさan:2008/03/17(月) 06:39:27
>>812
客層のことだよ低脳
818FROM名無しさan:2008/03/17(月) 08:55:21
━━━言い争いはここで終わり━━━
819FROM名無しさan:2008/03/17(月) 11:45:08
ここって何日締めで何日払い?
820FROM名無しさan:2008/03/17(月) 12:32:52
20日締め月末払い
821FROM名無しさan:2008/03/17(月) 16:09:32
月末締めってピンチになりやすい気がする…
822FROM名無しさan:2008/03/17(月) 20:08:39
袋に商品詰めてから、「袋はけっこうです」って言ってわざわざ
商品取り出して袋返してくる奴なんなの?
だったら入れる前に言えよ。しかもけっこういるしそういう人
823FROM名無しさan:2008/03/17(月) 20:36:53
「お箸お入れしますか?」「いやいいです。」
会計終了後… 「お箸ください。」ってのもいたぞ。
824FROM名無しさan:2008/03/17(月) 21:55:13
>>822 >>823 いるいる。きっと考えてないんでしょう。

シールもレシートも袋も要らない人もいるよね。 万引きみたいじゃない?
シールぐらい張ってもいいと思うんだけど意固地になって断る客がいる。
袋を持参してくれるのはいいんだけど、なんか生臭かった・・
おじいちゃん穴もあいてるけどこれでいいの? って思った・・・
825FROM名無しさan:2008/03/18(火) 00:19:31
>>822
袋入れる前にちゃんと言える様な計画性のある人間なら
こんな低階層の貧民ショップ利用しないって
金投げつけたり直ぐにキレる様なゆとりのないギリギリの生活の底辺の人間が
ほとんどだからな。
2,3百円の買い物するのに1時間位平気で店にいる病んだ客も多い
826FROM名無しさan:2008/03/18(火) 03:03:25
>>824タバコにシール貼っといてやれ。
827FROM名無しさan:2008/03/18(火) 05:21:14
株安に歯止めがかかりません
(^^)v-~~~自社株買いがムダに終わりそうです
828FROM名無しさan:2008/03/18(火) 08:06:26
>>825
>2,3百円の買い物するのに1時間位平気で店にいる病んだ客も多い

そんな無駄な時間あるなら働けばいいいのにな…
とにかく風呂ぐらい入って洗濯してほしい。マジ臭い
829FROM名無しさan:2008/03/18(火) 10:05:04
疑問に思うのは袋あってもデメリットはないのになぜ?ってことだ
奴らは金ないくせに意外とエコロジーの問題でも考えてるのか?
箸15本要求してくる一方で袋を拒否するその真意が知りたい。
俺は品詰めした後に袋拒否されたら、「いらないならどこかで捨てて下さい」と
言うことにしている。まあだいたいキレられるが、キレてきたら
「うちは薄利多売の商売なので、お客さん一人いなくなっても困りません
し、騒がれると他のお客様の迷惑になりますのでもうこなくても結構です」
と強めに言うと、大抵向こうが謝ってくる。これ使えるぞ。それでもキレテ
きたら普通に出禁にしてる。
うちの店はバイトの人が少なくてバイトの立場けっこう強いからできる
だけかもしらんけど。
830FROM名無しさan:2008/03/18(火) 12:51:54
お前店やめたほうがいいよ
831FROM名無しさan:2008/03/18(火) 13:54:35
>>829
たぶん君はどこのバイト行っても何かと理由つけて
客に対して何だかんだ文句言っちゃうんだろうなあ。
社会に出ればそんな理不尽な事山ほどあると思うよ。
バイトだから。で済まされたらまぁそれ以上言わないけど。
832FROM名無しさan:2008/03/18(火) 15:33:34
>>829
袋を断るのは家でゴミになるのが嫌だからだよ(奴らは再利用という言葉を知らん)
ちなみにうちの店にはスナック菓子を買ってサッカー台でタッパーに中身を入れて、袋は店のゴミ箱に捨てて去っていくアフォがいる
833FROM名無しさan:2008/03/18(火) 15:53:09
>>832
うちには肉(挽き肉)をビニール袋に入れてパックを捨てて帰る客がいた。
そんなのが多いからゴミ箱はすぐに一杯だった。
834FROM名無しさan:2008/03/18(火) 20:32:11
初めまして!
99でバイトしたいと考えてるのですが、コンビニと仕事は変わりませんか?
835FROM名無しさan:2008/03/18(火) 22:54:53
袋がいらないなら袋に入れる前にそれを伝えればいいことじゃん。
ここの客はほんとバカw
836FROM名無しさan:2008/03/18(火) 23:46:16
>>834
このスレを見てのとおり
仕事より大変な接客が待ち構えてあります
837FROM名無しさan:2008/03/18(火) 23:53:43
>>836

そうなんですか(;_;)
仕事そのもの(品だし等)大変ではないんですか?

質問ばっかりごめんなさい
838FROM名無しさan:2008/03/19(水) 01:25:59
>>837
品出し量は他のコンビニに比べかなり多いので大変です。
しかも、レジやりながらとか、とにかく「〜ながら」仕事が多いので大変。
公共料金とか宅配便はないが、そういうのと縁のない貧民層が多い。
前述のとうり30〜60分徘徊して208円という客もいる。

ある程度やっていると、コイツは割り箸野郎、コイツはレシート要らない野郎、
袋要らない野郎...という具合に、覚えたくもないが、わかってくる。
どんなに、理不尽なことされても、このスレで発散しているだけで、たとえ、コジキでも出禁とかできないよなぁ。
小売業のツライ所で、バカ客でも客だもんなぁ。キモイけど。

839FROM名無しさan:2008/03/19(水) 04:31:02
お客さん本当に困りますよね…しかも毎日きて毎日質問してくるお客さんいらいらしてきます…
840FROM名無しさan:2008/03/19(水) 07:14:46
うちは会計後「預かって〜後で取りにくるから」ってそりゃ一時間ぐらいなら
いいよ。常温でいいなら。でも5時間後とか普通に言ってのける客がいる
出来れば冷蔵庫に入れて〜って。帰りに買えよっ って思ったから
「申し訳ございません。当店は狭いので長時間は置く場所がありません。
私も勤務時間が終わりますので責任持てません。お預かりは無理です
それでもとおっしゃるなら、代金お返ししますのでお帰りの際ご利用ください」
と言ったら諦めて(文句言ってたけど)帰ってくれた。
特売品ならわかるけどね〜 うちの店だけなのかしら? 他にもいます?
841FROM名無しさan:2008/03/19(水) 07:21:39
うちはよくサッカー台に荷物をおいて
「ここにおいとくからちょっとみてて!」
っていうお客さんならいるー。
さすがに長時間はないなぁ・・・。
842FROM名無しさan:2008/03/19(水) 07:56:23
いつも通りに大量買いの客が来た。レジに来た途端、レジから離れた+次の客が2点くらいだったので次の客の精算を先に済ませてたら前の客が戻ってきて、「はよせえや。」

お前が離れたのが悪いんだろカス。
と思いました。
すいませんなんか言わなかったぜ。えへへ。
843FROM名無しさan:2008/03/19(水) 08:13:59
>>842
それはおまえが悪い。
844FROM名無しさan:2008/03/19(水) 08:51:47
悪くねーだろ。
バカな常識もない客にはわからんだろうが。
845FROM名無しさan:2008/03/19(水) 10:28:30
極めて悪くないとオモ
846FROM名無しさan:2008/03/19(水) 11:04:57
退勤押し忘れたんですが
締め日までになおしてもらわないとダメ?
847FROM名無しさan:2008/03/19(水) 13:46:21
明日締日だから早めに言っておいた方がいいよ
848FROM名無しさan:2008/03/19(水) 14:11:45
制服が変わりますよ〜〜
849FROM名無しさan:2008/03/19(水) 14:24:52
いつから制服変わるの?
850FROM名無しさan:2008/03/19(水) 15:14:07
ローソンのロゴでも付くんかね?
個人的にはファミマの黒いジャンパーが好きだけどなぁ。
851FROM名無しさan:2008/03/19(水) 16:08:35
>>840
豆腐2丁カゴに入れて「これ取っといて!」といって3時間くらい来ない婆さんがいた
豆腐なんていくらでもあるのに馬鹿だよ、馬鹿すぎる。かわいそうになってくる
852FROM名無しさan:2008/03/19(水) 17:49:35
SHOP99=底辺糞人間常連=態度が悪い
853FROM名無しさan:2008/03/19(水) 20:13:53
制服ならミニストップみたいのがいいな
帽子で表情を隠せるから
ていったところで99は新しくなってもダサry
854FROM名無しさan:2008/03/19(水) 20:18:28
帽子は勘弁してほしい・・・。
今回ってデザイナーさんに頼むのかな?
855FROM名無しさan:2008/03/19(水) 23:53:54
まぁ、どんな制服でも今のピエロみたいなやつよかマシだろ。
基地外客と皆言っているが、本当の基地外はこないよ。私は、普通でない、
という意味で奴らを変態客と定義している。9割方オトコ、犯罪と同じ。
@とにかく割り箸よこせー野郎。カップ麺にワリバシ?トーゼン!
Aなにがナンデモレシート受け取らない、こっちはオマエの手に触らずにつり銭渡したいのに...
B○○運輸の皆さん、マナー悪いですよ。大抵ヒゲ...
胸に刺繍入ってるんだからもうちょつと普通に振舞えないのかね、奴らは。
C民営化したとかいう〒の社員だかパートだかも平気で制服で来る、態度サイテー
Dタクシー運転手、なんだかんだ、引かれて時給換算99並みでは、104円を1万4円で、というのやめて。
E飲食店、その他、ただ単に「領収書」とかホザイているけど。このあいだ、ガキだったんで、
こっちも調子に乗って「領収書がなんですか?」って聞いたら「ください」だって、
初めから「領収書ください」って言えよ、ハナタレ。
Fその他、店の近くの病院も入院食用にウチのパンとか買いに来る。
こんなビョーインニューインしたくないよなぁ。
856FROM名無しさan:2008/03/19(水) 23:54:31
早くあの奇天烈な制服から解放されたい
もっとひどいのとかは
まさか ないよね?
857FROM名無しさan:2008/03/20(木) 02:38:33
いるよね。何が何でもレシートを受け取らないお客さん。
挙句の果てにはつり銭といっしょに渡そうとするレシートをかわそうとしてつり銭落とす。
あるいはレジ台に投げ捨てていくお客さん。

まあでもタクの運ちゃんの両替万札出しは気にならないよ。
たいてい申し訳なさそうに商品買っていくし。
858FROM名無しさan:2008/03/20(木) 05:12:52
>>840

うちの店舗にも何時間も購入商品預けるおばさん居たよ。
しかもそのおばさん買い物に来る度に
もの凄い量の荷物を大人用三輪自転車の前後のカゴに乗せ登場
そしてその大量の荷物を本人にとれば大事な物なのかも知れないけど
全て店内に入れ込んでから買い物を始める。
買い物カゴと自分の荷物を必死に運びながら
店内隈なく移動する。
だから買い物する量も半端ない。
まぁ購入してくれるのは有り難い事ではあるんだけど
そんなに購入してどうやって持ち帰る?
と見てたら案の定、預かって下さいと来た。
はじめの頃は何時頃に引き取りにお見えになりますか?
と確認して引き取りまでの時間が長時間でも預かってたけど
あまりに頻繁に頼んでくる上に
仕舞いには自分のデカイ荷物(旅行用のスーツケース)までも
預かってくれと図々しくなったから
店長判断でそれからはそのおばさんに頼まれても
断る様に指示された。
だから全然納品時間とかでもないんだけど
これから大量に納品されて来るので
預かるスペースがないので預かれません。と断ると
別のバイトに話をして無理矢理レジに預けて行った。
本当有り得ないですよね。
買い物来るのにどうしてそんなにも
荷物が必要なのか不思議で仕方ないです。
箱買いとか重量あるものでの預かりとかなら
理解出来ますけど、細かく何品も購入してるのに
自分で持ち帰れない様な買い物はしないで欲しい。

長文で失礼しました。
859FROM名無しさan:2008/03/20(木) 09:51:40
制服は青色のシマ模様ですが…何か?
860FROM名無しさan:2008/03/20(木) 13:29:34
>>847 ありがとう!
861FROM名無しさan:2008/03/20(木) 14:31:52
働こうと思ってるんだけど
レジは釣り銭がでてくるやつなのか、それとも自分でとるやつなのか
どっちなんでしょうか?
862FROM名無しさan:2008/03/20(木) 14:49:32
自分でとるやつ
863FROM名無しさan:2008/03/20(木) 14:56:27
>>862
thx
864FROM名無しさan:2008/03/20(木) 16:34:47
さっき来た客がツンデレだった。
私「ありがとうございましたー。」
おっさん「べ、別にお前の為に買ったんじゃねーんだよっ!」

ちょっと萌えた。
865FROM名無しさan:2008/03/20(木) 19:00:28
>>841 さん ありがとう。 常識的なお客さんばかりで羨ましいです。
>>851 さん ありがとう。 ちょっとワラエタw 可愛そうって思うのいいですねw
>>858 さん 長文ありがとう。 うちの店の客以上の人がいた^^;
自分の荷物くらいは自分で管理してほしいですよね。接客お疲れ様です。
経験者がいると知ってホッとしました。 わざわざありがとうございました^^
私も「可愛そうな人」と思ってお客と気長に付き合っていきます。
866FROM名無しさan:2008/03/20(木) 22:53:53
>>864 wwwww
867FROM名無しさan:2008/03/21(金) 00:01:30
自分、昼勤と夕勤が主なんだけど
怒鳴り込んだり、荷物預ける客は昼のほうが多いのだけど
みなさんのとこはどうですか?
868FROM名無しさan:2008/03/21(金) 01:04:04
もしかして制服黒?
869FROM名無しさan:2008/03/21(金) 01:26:40
店に入ってから会計終わるまでずっと携帯で喋り続けている客が来る
しかもシフト入ると毎回見かけるから毎日来てんだろうな。時間も同じくらい
最初は「会計時くらい携帯切れや」と思っていたけど、最近は「かわいそうな奴」
と思っている。
毎回だしもうあれ病気だよ。いい年して買い物もまともにできないなんて
明日も来るんだろ?話に気をとられて車に惹かれればいいのに
870FROM名無しさan:2008/03/21(金) 03:23:48
てか新店とかだとすでに新制服って聞いたが
紺でピンクが入ってるとか…
イヤな予感
871FROM名無しさan:2008/03/21(金) 08:15:23
水色オレンジ黄緑<紺×ピンク
872FROM名無しさan:2008/03/21(金) 09:11:05
面接受けようと思うのですが
ここって給料は何日締めの何日払いですか?
873FROM名無しさan:2008/03/21(金) 10:10:09
874FROM名無しさan:2008/03/21(金) 10:44:33
昨日来月いっぱいで辞めるって言ってきた
一年やったけどもう限界
みなさん頑張ってください
875FROM名無しさan:2008/03/21(金) 10:49:50
俺はそろそろ一年になるけど
まだ楽しいや

>>874
一年間おつかれさまー
他のところいっても頑張ってな(`・ω・´)    
876FROM名無しさan:2008/03/21(金) 10:55:26
制服変わるんだ… ただ帽子だけはやめてほしい
ミニストップの帽子とか見てると 調理のおっさんみたいでダサイ
服装はどんなのでもいいから頭に帽子だけはやめてね
877FROM名無しさan:2008/03/21(金) 13:07:31
帽子付けるほどコストないから
878FROM名無しさan:2008/03/21(金) 13:12:53
>>874
おつかれ(´・ω・`)
きっとどこへいってもここのバイトよりは楽だと思えるさ。
879FROM名無しさan:2008/03/21(金) 14:04:04
紺なら汚れが目立たなくていいかも
880FROM名無しさan:2008/03/21(金) 18:10:58
今日近所の99行って番号控えてきたのに、ここのレス見たら電話する気うせたわ・・・・

どっか良いバイト先ないかなあ
881FROM名無しさan:2008/03/21(金) 23:24:28
制服っていつごろから変わるんだ??
3月中は後4回あるんだけどまだ先なら明日辺り制服洗おうと思うし4月からならそのままにしとこうかと思うんだが
882FROM名無しさan:2008/03/22(土) 03:10:07
ヘルプブザーでかけつける時、客の行列が山谷の炊き出し
に見えたよ。ほんと、客ながらヒドイ面々...
見方によっては、メタボのゾンビか...
99のインチキ巨大菓子、ポテチ、炭酸飲料でまた太る、
だからLLの下着がよー売れるわ。(※M寸のパンツ定番落ちしましたよ)
こういったヒデブ労務者コジキの無言の葬列が、やっかいなことに
ヤレ、でかい袋よこせだの、割り箸付けろだの...
制服変わって、客層も変わるといいな。。。
883FROM名無しさan:2008/03/22(土) 04:21:37
変わる訳が無い

お前らバイトのレベルが低い

類は友を呼ぶ

目糞鼻糞笑う

黙って働けカス、負け組共
884FROM名無しさan:2008/03/22(土) 06:55:56
99の客って生活力、常識、マナー全て低そう。
885FROM名無しさan:2008/03/22(土) 08:45:47
レジでピッピッする前に偉そうに千円札を放り投げる
んで会計が千円以上になる
慌てて残りを財布から取り出す客
心の中でプギャーって思ってしまう私
ここのレジしてたらこんな自分になってしまった…
886FROM名無しさan:2008/03/22(土) 09:21:36
>>883
低脳貧乏客乙w
887FROM名無しさan:2008/03/22(土) 09:44:09
有線で冒険団口調の歌なかった?
昨日それ聞いて発狂しかけたwww
888店長:2008/03/22(土) 11:09:28
ここではバイトの本音が聞けてためになるよ
889FROM名無しさan:2008/03/22(土) 12:02:54
ここの客はたまにあるんだけど 初めて会計する 女性で極たまにだけど 俺の 顔を見ると

急にニコニコしだすんだけどあれは 何なの?
俺そんな珍しい顔してるかな。。。
俺雰囲気暗いってよく言われるし、人を笑顔にさせる顔してないと思うんだけど。。。


もともとニコニコしてる人なら俺は関係ないと思うけど 俺の顔見ると急にニコニコしだす。。
不思議な人たまにいるね。

890FROM名無しさan:2008/03/22(土) 15:29:40
べ、別に好きとかじゃないんだからね!!
891FROM名無しさan:2008/03/22(土) 15:52:20
>>886
低脳バイト乙w
892FROM名無しさan:2008/03/22(土) 16:25:11
そろそろ次スレのタイトル決めた方がよくね?
こんな店のスレタイなんてどーでもいい、って人が大半なら
ま、テキトーでもいいんだがwww
個人的に自分は今のスレタイ、あんまりだと思うんで
何か良い案あれば出してほしいと思う・・・
893FROM名無しさan:2008/03/22(土) 16:31:11
【綺麗】まともな制服頼む
894FROM名無しさan:2008/03/22(土) 19:35:47
遠くからわざわざ自転車で来るウザい客がいるんですけど
パンクさせてもいいでしょうか?
895FROM名無しさan:2008/03/22(土) 20:43:57
>>894 それ店員のあたしがやった事ある

いつもうちの駐車場に自転車置いて出勤しやがるから腹いせに ガビョウで前後パンクしてやった
896FROM名無しさan:2008/03/22(土) 20:55:58
>>889
それは女性のみ?
男性もだったら・・・。
女性のみだったら君の顔を見ると癒されるんだと思うよ。
897FROM名無しさan:2008/03/22(土) 23:53:02
>>891
図星だったのかwwwwww
898FROM名無しさan:2008/03/23(日) 00:33:00
>>895
後輪だけならまだしも前後www
899FROM名無しさan:2008/03/23(日) 01:06:41
いやまじ現役がんばれw
900FROM名無しさan:2008/03/23(日) 02:30:30
【また店長が】SHOP99のバイト経験者★21【換わりますた】
901FROM名無しさan:2008/03/23(日) 03:02:31
廃棄が捨ててあったから
必要なのだけ拾ってきた
バイト店員さんありがd

買い物帰りだけどね
902FROM名無しさan:2008/03/23(日) 03:13:02
【異臭客】【貧乏客】
903FROM名無しさan:2008/03/23(日) 04:38:49
【朝方の】SHOP99のバイト経験者★21【ドカタ】
904889:2008/03/23(日) 09:45:03
>>896 女性のみです。
男は俺の顔見てニコニコする奴はいない 。男も俺の顔見てニコニコしてたらどう言う意味だったの?

でも俺基本もてないから 癒し系ではないとは思うんだけど、大人しくて真面目そうでナヨナヨした表情だしね。

でも本当極極たまにだけどね。
905FROM名無しさan:2008/03/23(日) 09:51:10
【99制服とともに‥】SHOP99のバイト経験者★21【99社員もサヨナラ】
906FROM名無しさan:2008/03/23(日) 11:06:08
今日夜勤のバイトで 創価信者のばぁちゃんらしき人が 聖教新聞読まないかね?
ていきなり聞いてきたから頭にきて俺は→ 創価はドイツやフランスでは危険カルト集団→テロの組織として認定されてるんですよ!て言ったら

あんた何言ってんの?
そんな事言ったら神様をテロと言うのかい?

俺 →ですから 創価は今や世界のテロ組織なんですよ 神様も関係ないです て言ったら
逆ギレして 私がこんなに元気で長生きしてるのは 池田様のおかげなんだよ

あんた 私の言う通りしなきゃ後悔するよ! て言って帰って行った
907FROM名無しさan:2008/03/23(日) 12:58:53
昨日おれはずっとレジしてたんだが
新人の相方が飲料品だしを全くしてなかった\(^o^)/
値引きはしてたけど5時間もの間お前は裏で何やってたんだ…
新人とはいえもう3ヶ月はやってるのに…
どうせ怒られるの俺だろうし…死にたい
908FROM名無しさan:2008/03/23(日) 15:59:18
値引き忘れを気づいた客が店に戻ってきてレジに割り込み
「これ値引きしてねえじゃねえかよ、なに適当なことやってんだよ」と怒鳴られた
いやー値引き忘れは謝るけどその態度は無いだろ
怒鳴ったことを忘れてまた来るんだろうな。恥ずかしくないの?
909FROM名無しさan:2008/03/23(日) 17:36:35
ばかじゃないの?↑おめーが悪い
910FROM名無しさan:2008/03/23(日) 18:01:00
レジに割り込むのはよくないけどね
911FROM名無しさan:2008/03/23(日) 18:41:55
夕勤で、気分屋過ぎる高校生がいてマジむかつくんだが。。
やる気がないならとっとと辞めろ!
912FROM名無しさan:2008/03/23(日) 21:45:23
>>908 言い方悪い客には 切れた表情になり
無言で接客している 理性は抑えられねえよな
913FROM名無しさan:2008/03/23(日) 23:23:38
今日、女性に帰り際睨みつけられた。
特に、レジの接客でも問題なかったと思うんだけど
なんでだろう。
そろそろ潮時かなぁ・・・。
914FROM名無しさan:2008/03/23(日) 23:25:54
>>898 もちろん!うちの駐車場に自転車だけ置いて毎朝仕事に出勤するなんて非常識 置くなら駐車場代払え 払わなきゃ当然パンクですから
915FROM名無しさan:2008/03/24(月) 07:35:05
>>906
創価信者相手にそこまで言える君偉い
916FROM名無しさan:2008/03/24(月) 09:20:12
新しく99でバイトしたい!応募しよう(^o^)/
917FROM名無しさan:2008/03/24(月) 16:58:54
夕勤が足りないから夜勤の中国人が夕勤やってる('A`)
話すのも嫌だから早く新人が入るのを期待
918FROM名無しさan:2008/03/24(月) 21:05:45
焼き芋は切ってから焼くようにって言われたけど、焼いてから切った方が美味しそうに見えるんだけどな・・・
919FROM名無しさan:2008/03/24(月) 21:39:26
>>913
袋の詰め方が気に入らなかったとかおつりを雑に渡されたとかじゃないかな
ついこのあいだおつりを雑に渡されたとクレームもらった
私はそんな自覚なかったんだけどね。とにかくドンマイ!
920FROM名無しさan:2008/03/24(月) 22:29:12
>>913
おかしい変人客しかこないんだからしょうがないだろ。あきらめろ、それかとっとと辞めろ
921FROM名無しさan:2008/03/24(月) 23:19:28
今日 初出勤いってきたんだけど
もうやめるわww
しんどすぎるくせに自給やすすぎ
922913:2008/03/25(火) 00:03:11
>>919
俺「袋ご利用になりますか?」
女性「いいえ」
俺「恐れ入ります♪」
変かな?w
どんまいありー!

>>920
だなー。
理不尽なことでクレーム入れる客とかは多いな。
99円という安さでやってる以上、仕方がないことだとは思うが。
レスthx
923FROM名無しさan:2008/03/25(火) 01:30:07
>>919
そんなことでクレームいちいちいれてくる人がいるってのがなんだかなぁ。
もうちょっと心広くできないのかねぇ。
924FROM名無しさan:2008/03/25(火) 01:57:45
厄介なのはその店員じゃなくて
99のHPとかにメールで送る客。
陰湿すぎる。
925FROM名無しさan:2008/03/25(火) 04:10:10
この間メールでクレームきてた
「〜は、」を「〜わ、」と書いてたり
「です。。。」と丸をいくつも付けてるアホで笑えた
ここの客は常識学んだ方がいい
926FROM名無しさan:2008/03/25(火) 06:31:43
>>922
変じゃないよそれ。接客の心得(?)にそうしろと書いてあったはず

>>923
混んでいる時間帯に無意識にしていたかもしれない
今は気を付けてはいるけどね
927FROM名無しさan:2008/03/25(火) 10:07:31
99の客と前に もめあいになり、あれから毎回買い物来て俺と言い争いに来る客がいるんだけど俺も負けずと怒鳴りまくる日々。。。
928FROM名無しさan:2008/03/25(火) 11:02:24
そして1年後、2人は結ばれましたとさ
929FROM名無しさan:2008/03/25(火) 12:09:13
来週から深夜に働くことになったのですが、納品の量がすごいって聞いたのですが、本当ですか?
他のコンビニの深夜の方が楽ですかね?
930FROM名無しさan:2008/03/25(火) 12:51:42
>>928 んな訳ねえだろ あのくそ女…
931FROM名無しさan:2008/03/25(火) 14:46:54
更に1年後、>>930はクソ女の尻に敷かれてましたとさ
932FROM名無しさan:2008/03/25(火) 15:39:45
客と店員どっちも社会の底辺www
933FROM名無しさan:2008/03/25(火) 15:47:51
>>929
真面目にやれるならのんびりやっても普通に終わる量(店の規模・売り上げによって異なるだろうが)
他のコンビニに比べたら覚える事が少ない。
荷物の量で考えるなら他の方が楽だろうね
934FROM名無しさan:2008/03/25(火) 22:36:00
ここやめてラーメン屋のバイトにしようと思ったらリア充しかいなかったからここで我慢することにした
935FROM名無しさan:2008/03/26(水) 02:10:32
【国産志向】すかいらーく「(中国への)一国集中危険。国産増やす」 SHOP99「野菜はほぼ100%国産、冷凍食品も70%に」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206428828/
936FROM名無しさan:2008/03/26(水) 04:19:00
騙されないよ
937FROM名無しさan:2008/03/26(水) 16:53:49
応募しようかと思っています

シフトって半月単位くらい?
提出は毎回いつごろ?
938店長:2008/03/27(木) 06:14:34
99をなめるな バイトは奴隷なんだから楽しようと考えるな働かせてやってるんだから
939FROM名無しさan:2008/03/27(木) 06:49:33
勘違い歯車のくせにオマイも会社をなめるな
近いうちに地方に飛ばすぞ
940FROM名無しさan:2008/03/27(木) 11:01:55
>>938 社員乙っっ。担当か?てめ〜こんなとこにカキコしね〜で発注しろや!11時だぞ
それとも今日はお休みですか?
バイトが奴隷って??意味わかんね〜〜なんも権利が無いって事??
お前、有給を行使しちまうぞ。コラーッ!!
有給使われて一番困んのはお前だろ!!テンチョならな
確かにバイトにも働かせて頂いているって気持ちは大事だけど、
お前も慢性人手不足のところ働いてくれてアリガトーって気持ちはないのかい?
941FROM名無しさan:2008/03/27(木) 12:01:22
ここの社員は高確率で使えないからなぁ…
942FROM名無しさan:2008/03/27(木) 12:05:50
>>938
店長に辞めないでくれ〜って悲願されてますが何かwww
943FROM名無しさan:2008/03/27(木) 17:25:57
なんでここは釣られるやつが多いんだよWWW
スルーしとけよ、社員が使えないなんて今にわかったことじゃないだろ
944FROM名無しさan:2008/03/27(木) 19:04:10
ここのおおまかな仕事内容を教えてください

夕勤でバイトをしたいと思っています
945FROM名無しさan:2008/03/27(木) 19:54:43
>>944
夕勤だけならレジ・値引き・前出しぐらい
946FROM名無しさan:2008/03/27(木) 20:02:32
>>945
ありがとうございます

夏にサンクスでやってたんだけど、コンビニと比べると楽なんですかね??
947FROM名無しさan:2008/03/27(木) 20:32:02
>>946
どちらかというとちっちゃいスーパーだね。
コンビニとはだいぶ違う。
948FROM名無しさan:2008/03/27(木) 21:32:34
>>947
じゃあレジの機械はコンビニと違ってるのかな??
949FROM名無しさan:2008/03/28(金) 00:08:53
>>945
貴殿の店の夕勤はそんなに楽なのか?
日配、酒、カップ麺、冷食、菓子そして店頭...バックヤードからの品出しあるよ。
しかもレジやりながら。週3回の雑貨の日は更に大変。残すと夜勤がヤな顔するし。
そして何といっても、昼と違った変態客の到来、とにかくこの時間帯の客はセッカチ。
950FROM名無しさan:2008/03/28(金) 00:15:53
どこも大変なんだなぁ
951FROM名無しさan:2008/03/28(金) 01:54:39
>>949
そんなに品出しするの?
うちの所は飲料とカップ麺くらいだけど。

レジやりながらとか・・・尊敬です
952人事部:2008/03/28(金) 06:15:16
今日も働けよ 店では文句言えなくてここで吠えろよ くだらね〜ガキどもだ
953FROM名無しさan:2008/03/28(金) 07:06:14
そんなくだらねぇガキに劣らない正社員集団www
954FROM名無しさan:2008/03/28(金) 09:25:37
青梅街道阿佐ヶ谷店のあべはキモすぎ
955FROM名無しさan:2008/03/28(金) 12:22:51
>>952 人事部の人間がそんなはしたない言葉使っていいの?
懲戒免職食らうよ?
気をつけな
956FROM名無しさan:2008/03/28(金) 12:36:41
だからスルーしろよ
いちいち釣られるなよ
957FROM名無しさan:2008/03/28(金) 12:47:20
俺、ここでバイトするわ。何回か下見行ったけど暇そうだし。
正直ここの住人のような不平不満は覚悟するとして、覚えることが少なそう。
受かったらよろしくな。
958FROM名無しさan:2008/03/28(金) 13:04:45
夕勤の品出しって店によって違うんだな
前の店長は菓子・雑貨と食品を日交代。そんで飲料・酒・野菜は毎日
仕事が終わるのが22時ぎりだったけど今はまったりしてる
いい加減レジ・品出し分ければいいのに
959FROM名無しさan:2008/03/28(金) 13:17:19
菓子・カップ麺・日配・酒・飲料の品出しは日勤で全部終わらせるよ。うちの店では夕勤は暇だよ。
高校生に気遣いたいだけの不公平バカ社員。なんで日勤が品出しして夕勤に改廃やらせてんだよ。逆だろ!
960FROM名無しさan:2008/03/28(金) 16:06:53
【制服】SHOP99のバイト経験者★21【変わるお】
【焼きいも】SHOP99のバイト経験者★21【終了】
【安心安全】SHOP99のバイト経験者★21【第1】
【チャイナフリー】SHOP99のバイト経験者★21【バイトも】
【応援?】SHOP99のバイト経験者★21【ヤダヨ♪♪】
【発注!】SHOP99のバイト経験者★21【飛んだオ】
【防犯】SHOP99のバイト経験者★21【ガッチリ!】
【新卒】SHOP99のバイト経験者★21【入社オメ】
【新卒】SHOP99のバイト経験者★21【現実キビシ〜】
961FROM名無しさan:2008/03/28(金) 22:48:13
>>957
さぁ〜今日からバイトだ!頑張るぞ〜
やっぱりここの店は楽だなラッキー♪


池沼来店……

ホームレス来店…

酔っ払い土方来店…


(´Α')
962FROM名無しさan:2008/03/29(土) 00:51:31
>>960
焼き芋〜に一票
地味に嬉しいwwww
963FROM名無しさan:2008/03/29(土) 07:01:49
なんで俺は休みのはずなのにシフトが出勤になってるんだろう・・・
人手足りなさ過ぎだろ常考・・・

つーかドタキャンしたバイトと先週代わってやったのにお礼も言わずまた今朝もドタキャンかよ
いくらバイト先と俺の家が近いからって毎度俺に代わり頼むのもやめろ馬鹿ども
もっといいバイト先ねーかなー・・・
964FROM名無しさan:2008/03/29(土) 12:05:11
>>956 だって悔しいじゃん。本部のために俺等バイトは頑張ってるのに
本部の人間に ガキとか 文句言わずに働け とか
上の人間がこんなはしたない言葉使うのが許せないんだよ。
どう言う教育受けてんだよ
安い時給で交通費なしで働いてんだから バイトの店員に感謝するのが筋でしょ?
上から目線で見下したような言い方されたのは悲しかったよ。俺。
965FROM名無しさan:2008/03/29(土) 13:36:21
気持はわかるが本部のために働く奴はいないよ
966FROM名無しさan:2008/03/29(土) 14:54:25
>>964
お前2ちゃんやめたほうがいいよ
967FROM名無しさan:2008/03/29(土) 14:57:46
4月以降もシフト入ってたけどこれって契約は大丈夫ってことか??
968FROM名無しさan:2008/03/29(土) 18:31:47
うちの地域だけかもわかんないけど今月から
6〜8時の時間帯も時給1,000円に変わるとか聞いたけど
他の地域も変わったのかな?
969FROM名無しさan:2008/03/29(土) 20:15:02
>>960
チャイナフリーに一票!
ただし字数制限ありそうだから、チャイナフリーとバイトかなw
970FROM名無しさan:2008/03/29(土) 22:36:47
制服の変更は全国共通?
店長に聞けというツッコミは無しで頼んまつ
971FROM名無しさan:2008/03/29(土) 23:07:13
これはあくまでも推測だけど、、、
これから近い将来、今の既存店で「ローソンストア100」に鞍替えする店が
でてくる。そこでは、当然だけど看板や制服がチェンジすることになる
全店が鞍替えするのかどうかは分からない。先行した店のお客様の反応を見ながらね
また鞍替えする基準は、売り上げが良いところから順次なっていくのか、
逆に売り上げの悪いところがイメチェンを図ってなのかはオレには分からない
鞍替えがバイトにとってプラスなのかマイナスなのかも分からない
まぁお客さま-会社-バイトがWin-Win-Winであればなんでもいいけど
QQレーベルからVLレーベル(小麦、ご飯、米酢、穀物酢など)への移行、拡充はその現れだよ
いつでも準備OKなようにね
6月の株主総会後にもなにかありそう
972FROM名無しさan:2008/03/29(土) 23:59:20
そうでつかーありがとうございまつ!

「つ」がキモいと言うツッコミは無しで頼んまつ
973FROM名無しさan:2008/03/30(日) 01:20:48
>>968 どこの地域?
そんな情報は聞いてないよ
974968:2008/03/30(日) 04:31:56
中京地区@名古屋です。
975店長:2008/03/30(日) 06:52:38
うわー名古屋きたー ボコボコな店舗しかない地域 そして森川が逝った地域
976FROM名無しさan:2008/03/30(日) 09:32:33
なんで名古屋なんだろ。
東京都じゃないんだ。
こう言う出足みたいのって最初は東京都から始まるもんなんだが。
977FROM名無しさan:2008/03/30(日) 10:11:49
ガキんちょはなんですぐバックレようとすんだ。
もうこねーよとかだりーよとかせめて意思表示すりゃいーものを。
先輩達におんぶに抱っこ。
もう戻ってくんなー。人並みの新人こい!
978FROM名無しさan:2008/03/30(日) 12:14:32
相模原辺りで働いてる人います?
主に使ってる派遣会社を教えてもらえませんか?
979FROM名無しさan:2008/03/30(日) 13:34:41
越谷店復活して下さい。お願いします。
なくなってしまって以来、大変に不便しております。
前にお店があった所は美容院になってしまったので、
ヨーカ堂の前の旧マクドナルドが入ってた所で復活して下さい。
ショップ99が無理でしたらローソンショップ100でも構いません。
とにかく是非ともよろしくお願い致します
980FROM名無しさan:2008/03/30(日) 16:31:54
制服は結局いつ変わるの??
981FROM名無しさan:2008/03/30(日) 17:02:55
>>974
S店?
982FROM名無しさan:2008/03/30(日) 22:54:02
>>979 越谷店で働いてた店員だけど、
売上はよかったのに何で潰れたのかね。 美容室になってて美容室なんてどこにでもあるのにね。
983FROM名無しさan:2008/03/30(日) 23:09:27
越谷店潰れてたんですか??
984FROM名無しさan:2008/03/31(月) 02:03:57
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /      d⌒) ./| _ノ  __ノ
           ``ー-----‐'''゙゙´
985FROM名無しさan:2008/03/31(月) 02:51:02
制服やらレジも変わるのは夏らしいです!
986FROM名無しさan:2008/03/31(月) 03:48:25
もう二年半以上働いているのに時給が上がらない…
店長に相談したら50円位は上げてもらえるかな?
987FROM名無しさan:2008/03/31(月) 04:04:45
俺は来月から20円上がるぜ
988店長:2008/03/31(月) 06:14:17
長く勤めてるから時給あがるなんて考えてるからガキなんだよ これこれの仕事できるようになたから時給あげてくれってのが筋だろ そんなん甘いからいつまでも変わらない時給なんだよ こんな甘いガキを持った店長がかわいそうだ
989FROM名無しさan:2008/03/31(月) 06:16:47
みんなスルーだぞ
990FROM名無しさan
>>988 てめえさっきかろいい加減にしろよ 店長だからってなめた態度とってっと 痛ぇ目に合うぞ

てめえカキコむするのやめろや

調子に乗ってんじゃねえよ