【ロハス??】SHOP99のバイト経験者★19【片腹痛いわ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1誰か立てろよ
【静香園】SHOP99のバイト経験者★18【大ピンチwww】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1190122440/
SHOP99
http://www.shop99.co.jp/

冒険団 オフィシャルページ
http://www.bokendan.com/

冒険団ブログ
http://blog.livedoor.jp/bokendan/

Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=topics&board=1003338&type=r&sid=1003338&tid=3338

敬天新聞より 危険食品―ショップ99
http://brog.keiten.net/?cid=40520
2FROM名無しさan:2007/11/12(月) 00:25:07
>>1



けいてん更新されてるね
3FROM名無しさan:2007/11/12(月) 01:38:08
>>1

しかし99のロハスはかなり前から始まってるから今更って感じもするのだが…
4FROM名無しさan:2007/11/12(月) 06:46:40
土日勤務してないんだが冒険団ほんとうになくなったのか!?
マジならかなりうれしいんだが
5FROM名無しさan:2007/11/12(月) 13:10:13
>>1
警察に預けた10万円は店長が弁償な
6FROM名無しさan:2007/11/12(月) 14:12:24
冒険団まじでなくなってるわW
99のと有線とケーキの予約しかかかってないW
7FROM名無しさan:2007/11/12(月) 15:20:34
冒険団消えたのここ見て初めて知ったwww
昨日も出勤したけど全然気付かなかったよwww
今日も夕勤だから注意してみるわwww
8FROM名無しさan:2007/11/12(月) 21:21:41
今日も一日冒険談かかってなかった!
あの曲がないだけで、これほどストレスが減るとはww
9FROM名無しさan:2007/11/12(月) 21:58:16
先日名古屋の西区の99で強盗あったそうだが
10FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:04:00
八王子でも強盗あったのか?
11FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:12:41
強盗あげ。
12FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:20:57
冒険団マジで消えてた!
有線の曲が一気に増えてイイカンジ!
13FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:54:58
けどこんなにも嫌われる冒険団もなんかかわいそうだなWWW
14FROM名無しさan:2007/11/12(月) 22:57:14
マジでなくなったのかw
新しいバイト決まって
辞めようと思ってたけど
掛け持ちしようかなw
15FROM名無しさan:2007/11/12(月) 23:37:00
冒険団のCDを欲しがる客が急増するヨカン
16FROM名無しさan:2007/11/13(火) 00:01:45
つか冒険団消えるとともにショップキュッッキュの曲とかCMチックなの流れる回数減った希ガス
17FROM名無しさan:2007/11/13(火) 05:09:10
冒険談なくなったの!?
99辞めるんじゃなかった
18FROM名無しさan:2007/11/13(火) 07:44:00
冒険団嫌われものワロス
19FROM名無しさan:2007/11/13(火) 10:19:33
夜店員一人とかアホすぎ。万引きしてくれといっているようなもんだよな。
20FROM名無しさan:2007/11/13(火) 13:22:12
ちょwwww冒険団オフィシャルForbiddenてどんだけwww
まじで解散か?
21FROM名無しさan:2007/11/13(火) 16:20:02
>>20
ひろしがアルバム出したろ。
冒険団用に作った曲、全部自分で歌って。
サイト行って視聴してみろ。
22FROM名無しさan:2007/11/13(火) 16:40:02
1乙
すまん 立てられなかったんだ。
23FROM名無しさan:2007/11/13(火) 16:49:44
クリスマスのケーキくらいちょっと高くてもいいの買いたいよな。
値段はともかく99SHOPで買ったお歳暮貰ったら逆になめてんのか?って思うよな。
おせちも同じで新年から99SHOPの怪しげなもの食いたくないよな。
使いやすい白のサラダボールをプレゼントって味も素っ気もないただの皿って意味だよな?
24FROM名無しさan:2007/11/13(火) 20:57:21
シール30枚集めるやつなんてそうそう居ないだろwと思ってたら、今日来たwww
しかしまだまだ余ってますw
余ったサラダボールってどうなんの?
25FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:04:02
ここのスレ見てからバイトに行ってきたが本当に冒険団流れてなかった
今までさんざん店内で流れていたくせにいざ言われないと
気づいてもらえない冒険団(笑)
26FROM名無しさan:2007/11/13(火) 23:46:46
有線で流れてるhiphopだと思うけど「腹の中のモンぶちまけろ」って歌詞の曲なんて曲名?
27FROM名無しさan:2007/11/14(水) 01:58:56
>>24
ごく稀に、集めたから皿くれって客いるんだよね。
いつだったか忘れたけど、店長に余った皿もらったことあるよ。大量にw
28FROM名無しさan:2007/11/14(水) 02:52:56
解散したんだw可哀相にww

無断欠勤2日目でそろそろクビ通達来ないかとwktkしている
29FROM名無しさan:2007/11/14(水) 05:27:03
>>28
私はバックレてから一週間くらい電話がきてた。

店長含め店の人達は本当に優しかったんだが、せめて違う店で知り合いたかったorz
30FROM名無しさan:2007/11/14(水) 09:58:32
今日DVD研修なんだがどんな感じだ?
31FROM名無しさan:2007/11/14(水) 10:24:33
99の表の顔を強調したDVDを見せられる
よくできてるよ
32FROM名無しさan:2007/11/14(水) 11:07:54
かったるいなあ…
まあ時給でるし我慢する
なんか発声練習っぽいこともさせられるって聞いたんだけど
33FROM名無しさan:2007/11/14(水) 20:39:22
正直アレ中学生に職業見学とかで見せたらいいと思った。
34FROM名無しさan:2007/11/14(水) 21:14:58
年末の郵便配達のバイトと掛け持ちって出来そうかな?
基本夕勤なんだけど
35FROM名無しさan:2007/11/14(水) 22:30:05
皿のキャンペーンはホントショボイよな
他の有名メーカーが絡んだのは、賞品もまあまあで、集める労力もそれほどでもないけど
99メインのあの皿はパン30個って、見た瞬間笑えたよ
あれなら普通に雑貨のとこに置いてある皿を買うよ
36FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:32:39
99は本当やることなすこと的外れなんだよね。

クリスマスケーキやお歳暮なんて常連の客層が買うかっつーの。そして常連以外はまともなケーキ屋で買う。
しかも最近やたら99円以上の商品が増えてねぇ?99にはそんなもの必要ねーんだよ。
37FROM名無しさan:2007/11/15(木) 00:36:27
ウィダーがコンビニ並の値段なのが納得いかない
38FROM名無しさan:2007/11/15(木) 02:35:02
アッパーはコンビニと同等か、安売りをしてるスーパーより割高っしょ
39FROM名無しさan:2007/11/15(木) 08:42:39
てか一声かけて物売るきになんかなるかよ
ただでさえ忙しいのによ
40FROM名無しさan:2007/11/15(木) 11:15:55
去年、休憩中の皆のおやつにケーキ買ってみたけど、
安いだけあって中はシンプル、クリームがあっさりめで思ったより食えた。
生クリームでもゴテゴテしたのや、中に色々入ってるのが苦手な人には
まあいいんでない。
41FROM名無しさan:2007/11/15(木) 11:26:14
夕方6時以降も配達してるバイトを家の近くで見るよ
郵便配達物を時間内に配達する自信があるなら可能じゃね?
42FROM名無しさan:2007/11/15(木) 16:53:21
99はかわいいバイトの女の子多いよね。
43FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:45:29
私のとこの99は夕勤に80歳の老婆を最近雇ってたから、
見た時びっくりしたよ。
夕勤と言えば高校生や大学生と言った若者が働くイメージがするからいくらなんでも老婆はありえないよね。
44FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:46:54
>>43
勤務中に倒れそうだなwww
45FROM名無しさan:2007/11/15(木) 21:51:14
10月に年齢改正されたから年齢不問にはなったけど80歳はね……ちょっと……
雇わないでしょ。普通。
46FROM名無しさan:2007/11/15(木) 22:45:39
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね
47FROM名無しさan:2007/11/15(木) 23:54:27
>>45
求人時に年齢で制限しちゃいけない"だけ"なんだけど、
その老婆を雇っちゃった店長は勘違いしてそうだよね。

老婆が来ちゃったら条件が折り合わないって事で不採用でいいのにw
48FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:26:35
>>47 若者だとすぐ辞めるから老婆だと生活のために頑張って長く働いてくれそうだから雇ったんじゃないかな。
49FROM名無しさan:2007/11/16(金) 00:32:27
>>46
三沢さん乙
50名無しさん@引く手あまた:2007/11/16(金) 01:30:50
>>43
リアル冒険談
51FROM名無しさan:2007/11/16(金) 10:40:26
ラベラーがない。
誰か酪農牛乳117円で
打ちやがった。
矧がすの面倒すぎる・・・
52FROM名無しさan:2007/11/16(金) 10:44:10
ここって酒の販売なくなるの?
53FROM名無しさan:2007/11/16(金) 11:14:46
最近有線で「木枯らしに抱かれて」とか「想い出がいっぱい」とか「サヨナラ」とかがよく流れるね。
誰がカバーしたのか知ってる人いない?
54FROM名無しさan:2007/11/16(金) 13:12:59
一人暮らしの貧乏な俺としてはここのお店は安いからマジで助かるよ。
SHOP99は我等国民の女神だね!
金ない一人暮らしとしては安いから買い物しやすいよ ここはいい物いっぱい売ってるね
55FROM名無しさan:2007/11/16(金) 13:43:57
なんかまた未成年に酒売ったトコあったみたいで、
うちの店でも注意するよう、散々言われた。
何年生まれが20歳なのかわからないが・・。
56FROM名無しさan:2007/11/16(金) 14:20:21
みんなクリスマスや年末年始はバイト出る??
休み希望表見たらクリスマスに夕勤が全員×つけてたw誰が出るんだろう
57FROM名無しさan:2007/11/16(金) 15:34:41
>>56
社員以外は派遣じゃね?
58FROM名無しさan:2007/11/16(金) 19:06:31
>>55
1987(S62)年の今日まで
59FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:06:15
>>48
長く働いてくれそうって・・・翌日には逝ってるかもよwww
60FROM名無しさan:2007/11/17(土) 03:07:16
もうこんな面倒なことになるなら酒なんて置かなきゃいいのに。
61FROM名無しさan:2007/11/17(土) 08:15:50
酒のつまみが99にはたくさんあるから酒は外せないでしょ
最近は小学生でも普通に180pくらい身長あるから未成年の判別は難しいよな
62FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:10:32
まあ夕方ならレジできる奴ならなんとかなるからな
いざとなったら派遣使えばいいし、人件費ケチる店長なら自分で出ちゃうか
別な店に人回してくれとか電話してるんじゃないか
63FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:10:35
店長会議でもっともマヌケな1コマ

深ピー
「担当A君は一回も休憩を打刻してないじゃないか!店長立て、どういうことだ」
店長B
「その担当A君はゾーン付なので休憩を打刻出来ません」
深ピー
「どういうことだ」
店長B
「ゾーン付は本部社員扱いで休憩を打刻出来ません!」
深ピー
「そうなのか、分かった。後で確認する。座っていい」
深ピー
「担当Dは休憩を打刻…」
店長E
「ゾーン付です…」
深ピー
「え?またか〜」
深ピー
「担当Gは…」
店長H
「ゾーン付…」
深ピー
「監査、次からはそういうのは外してくれな。俺は実態が知りたいんだ」

打刻で吊し上げする打ち合わせで会議が始まるのが遅れたのに、この恥晒し

私たちは経営陣と本部社員の脳みその存在を疑いますし、私たちが働いたお金であなた方を養うのは嫌です。

By MGR一同 店長一同
64FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:16:26
小学生で180も越えてたら成人式には3メートル越えちまうのか。
65FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:25:07
深ピー&監査はアホ!?
それとも素人ヾ(^-^;)
66FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:31:09
深ピー
「A店のクレームはなんだ」
A店長
「彼はちゃんとやっています。ただ顔が怖いので」
深ピー
「B店は」
B店長
「中国人で意志の疎通が」
深ピー
「C店は」
C店長
「クレーマーです」

会場は失笑の嵐
恥掘社長のコントでお楽しみ
67FROM名無しさan:2007/11/17(土) 11:34:51
女子中学生でも平均身長で170あるよ
登校ですれ違うほとんどの学生が俺と同じくらいある
6899:2007/11/17(土) 12:18:14
給料日と締め日は何日ですか?
69FROM名無しさan:2007/11/17(土) 12:22:25
>>68
二十日締めの月末払いだっけ。
月末が土日祝日だったら前日に振り込まれてるはず。

間違ってたらごめんね。
70FROM名無しさan:2007/11/17(土) 13:07:22
木曜にバイト募集で本部に電話したら店長から折り返し電話させますって…一日待っても連絡なし。いい加減待ってられないから今日本部に電話したらまた同じ対応。そしたらいまさっき本部から電話きて埋まりましたって この会社アホじゃねぇの糞だわ
71FROM名無しさan:2007/11/17(土) 17:19:39
>>70
何を今更
72FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:24:30
年齢確認して20歳越えてた時の気まずさといったらそりゃもう・・・
73FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:27:49
つか年齢確認つったって、免許証や保険証見てもパッと判断できんわな。
もっと具体的に教育しないとwww何年以降とかさ。
74FROM名無しさan:2007/11/18(日) 01:56:12
>>73
そんなの自分の生年から簡単に逆算できるだろ。
99のバイトっつーのはその程度のことも教えてもらわんとならんほどに
頭が弱いのか?
75FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:24:18
深ピーに教えてもらうよ
(´・ω・`)
76FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:50:51
外見で未成年か判断するのは、特に女性においては厳しいもんがあるから言動で判断してるな
男は言動よりも外見だな。ある程度顔で判断できるし、服装も見ればいける気がする
77FROM名無しさan:2007/11/18(日) 02:59:35
>>67
お前どんだけ小さいよwww
78FROM名無しさan:2007/11/18(日) 03:31:05
こんだけ小さいお
ヾ('-^*)/
79FROM名無しさan:2007/11/18(日) 11:45:38
監査はローソンの方の人間だから不可Pのバカを晒すために
わざとやってるんだよなw
てめえが指示したこと以上の仕事はするなとローソン側から指示されている
早く無能は辞めろって事
というかもうじき経営責任だろ
80FROM名無しさan:2007/11/18(日) 12:13:11
俺は、これはやばい絡まれそうとか思ったら
高速で袋に詰めながら、井戸端会議のおばさんのノリで
いやー今後ろの方に本部の人が来てましてね、そいつらがなんか年齢確認しろとか五月蝿いんですよ
いい迷惑っすよね〜ほんとすいません、確認しねーとクビとか言ってんすよ奴ら、たまんねーっす
とか全部本部のせいにしてる
81FROM名無しさan:2007/11/18(日) 17:44:56
>>80
なるほど。
「そいつ呼んでこい」
って言われたら店長呼んでくりゃいいかw
82FROM名無しさan:2007/11/18(日) 19:04:52
>>61
そんなねえよw
せいぜい170だろ
83FROM名無しさan:2007/11/18(日) 20:39:47
地域にもよるだろうな
こないだViscoの前で半ズボンでゲーム見てた子供は入口のドアの高さくらいあったよ
洋服が完全に子供だったけど、ソイツにスーツ着せたら新入社員に見えるかもな
84FROM名無しさan:2007/11/18(日) 21:58:07
この前制服で酒に買いにきた女子高生四人組がいてよ
丁重にお断りしたんだがそのときの相手の言い分が『私たちが飲むんじゃないのに』だとよ
今更そんな使いふるされた言い訳使われたから思わず売ってしまいそうになったWWW
なんのおつかいだよWWW
案の定一緒にあったつまみもやめましたとさW
85FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:25:05
>>84
制服で来るなんてさすが99の底辺客だなwww
86FROM名無しさan:2007/11/18(日) 22:59:37
ほんと底辺ばかり;
フィリピン中国当たり前 態度悪い客なんてまだいいほうWWW
俺なんかカゴもたされ一緒に買い物だよWWW
87FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:42:43
人手が増えたためバイト首になりそうなんだか、喜んでいいのか…??
88FROM名無しさan:2007/11/18(日) 23:47:55
喜べ!!!!

てか冒険団なくなった理由なに?
89FROM名無しさan:2007/11/19(月) 00:44:45
冷凍食品の所に紙パックのジューズ置いた奴だれだよ…
凶器になってたじゃねーかw
90FROM名無しさan:2007/11/19(月) 01:53:31
>>89
俺のとこなんて冷食のところに長ネギがあったぜ
こういう客ってバカだから元の場所に戻せないのか?
91FROM名無しさan:2007/11/19(月) 08:35:56
>>87
そのままずるずると人がいない時の穴埋め要員として使われたり
クビみたいに言われて、数週間後に行ってみるといきなり
出れない?登録残ってるからさ、とか言われたりそういうパターンもあるのが99
92FROM名無しさan:2007/11/19(月) 11:23:20
みんなの所、クリスマスケーキとお歳暮とお節どうなった?
うちの店、一人一個は必ず買うこと義務で給料から天引きって言われた。
これあからさまに違法だよな?
労働基準監督局に駆け込むのめんどうくせぇしどうすっかな…
93FROM名無しさan:2007/11/19(月) 11:29:59
>>89
今日おつまみの所にお部屋で微香が置いてあった。
っていうかここの客、考えてるのかどうか知らんけど
やたら優柔不断な奴、多くね?ぐるぐる店内回ってたかと思ったら
突然ピクリとも動かなくて商品の前で考え込んでたりまぁ変な客、多いよな。
94FROM名無しさan:2007/11/19(月) 12:32:27
30分以上店内でウロウロ
買った物4個99の菓子1個
コンビニタイプの狭い店なので迷う程商品ないのですが…

95FROM名無しさan:2007/11/19(月) 12:53:44
30円引きと30円間違えてありえないくらいファビョる奴見てるとかわいそうになってくる。
そんなにお金が無いんですね。
96FROM名無しさan:2007/11/19(月) 13:17:21
99でチンタラ買い物してる暇あったら違うことに時間使う方が利口。

99で30分以上ウロウロして買うもの一個とか池沼すぎ。
時間の無駄遣いとなぜ気付かない?
97FROM名無しさan:2007/11/19(月) 15:49:52
>>92
それ酷すぎる。そんな理不尽なことありかよ。
>>92の店には店長に強く言えるパート・アルバイトっていないの?
だいたいどこの店にも店長より強いP/Aっているもんなんだけどなぁ。

全員で団結して断固拒否しないと改善されないよ。
98FROM名無しさan:2007/11/19(月) 17:48:41
給料から引くって本部でする仕事じゃないのか?
店長にそんな権限ないだろ
99FROM名無しさan:2007/11/19(月) 18:21:38
>>95
お金がないから99に来る
100FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:24:09
>>55
本社近くのエリアみたいだね
とにかく知り合いで未成年なら簡単に弾けるけどそれでなければチェックするの大変だな
101FROM名無しさan:2007/11/19(月) 23:59:31
>>92
今のところ、両方とも予約の予の字もねーよ。さすが期待を裏切らない。
ちなみに自社商品の事実上の強制購入はどこにもあるみたいらしいね。
労基署に匿名でちくるのがよろしいかとw


>>95
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

客「30円じゃないの?」
俺「30円引きですよー」
客「あらやだ。元に戻しといてくれる?」
俺「はぁ…」

1日で2回もやられたときは参ったぜw
102FROM名無しさan:2007/11/20(火) 07:56:17
かなり権力を持った店長はたまにいるよ。うちがそう。マネージャーもペコペコしてる。
103FROM名無しさan:2007/11/20(火) 23:06:14
>>90
もうね、そういうのは99ではデフォだよな。
今日もパンがスナックんとこに置いてあったwww
豆腐がトイレットペーパーんとこにあったりもうね、、、終わってる
104FROM名無しさan:2007/11/20(火) 23:27:11
焼き芋が化粧品のコーナーにあったんだが…
105FROM名無しさan:2007/11/21(水) 00:52:37
逆よりまし
106FROM名無しさan:2007/11/21(水) 08:59:23
客として99よく利用するけど、
利益って出てるの?不思議でしょうがない?
107FROM名無しさan:2007/11/21(水) 09:42:49
>>104
それ犯人従業員だろw
108FROM名無しさan:2007/11/21(水) 11:30:04
今日夕方レジしてて
焼き芋焼いてる機械の事なんだが 可愛い女子高生の客がきて焼き芋のとこまで素手で勝手に手突っ込んでそのまま
これ下さい。
て言われた時はびっくりした
常識なさすぎ
勝手に素手で掴んで
これ下さい
はないだろ!
109FROM名無しさan:2007/11/21(水) 11:45:11
セルフサービスでおK
110FROM名無しさan:2007/11/21(水) 12:27:26
>>108
イモの柔らかさ確かめるだけのババァよりはいいよ
上に置いてあるの触るだけ触っといて買わないから…
111FROM名無しさan:2007/11/21(水) 18:39:14
Tシャツ1枚90円代とは
112FROM名無しさan:2007/11/21(水) 18:51:44
99にカレー粉って売ってる?
カレールーじゃなくて、カレー粉
Hachiのスパイス道場のカレー粉30g
100均には売ってるところと売ってないところがあったと思う
99はどうだったかなと
113FROM名無しさan:2007/11/21(水) 21:03:10
焼き芋を素手で触る奴(8割方ババア)って何考えてんだろう?
どうせ皮は食べないからいいでしょとか思ってんのかね。

@どれがいいかなぁとか言いながら全部触る
A焼き芋器から素手で掴んで持ってくる
B「これ焼けてるの?」「これあったかいの?」とか言って触るだけで買わない
C会計後、無言で触って立ち去る

だいたいこのどれかのパターンだよな。
114FROM名無しさan:2007/11/21(水) 22:40:58
うちの店はお客さん側からは触れないようになってるけどなあ。
ガラス越しになってるヤツじゃない機械もあるんだ。
115FROM名無しさan:2007/11/22(木) 00:58:35
大きい店はカレー粉あるを

また、オチャケ売っちゃったね。
そろそろ立件きゃ?
116FROM名無しさan:2007/11/22(木) 02:07:57
小遣い程度なら、この類の方が楽に稼げる。自宅にいながら・・
ネットでアンケートるのを重複登録して暇な時にさっと答えて
月に変なバイトするより稼げた。自分の小遣い捻出するために夜寝ないで
警備のバイトしてたんだけど、これ夜中中やってた方が稼げた。
バイトがあほらしくなったよ。コツコツやれば月2,3万は楽!
あとは、重複登録をどれだけできるかだね。
治験のモニターなんか割がいいし安全には慎重になっているからおいしいぞ。
ここいらにいっぱい落ちてるしww
http://www.ma-mu.info/oisiisigoto
117FROM名無しさan:2007/11/22(木) 02:38:15
>>114
もちろんガラス越しだよ。
でも置いてある向きが、客にとって触りやすい向きなんだよなぁ。
レジに横向きに置いてる。
118FROM名無しさan:2007/11/22(木) 05:57:15
レジに手伸ばしてレシートとってくやつならむっちゃいるんだけど
119FROM名無しさan:2007/11/22(木) 15:11:14
>115 どこの店舗?
120FROM名無しさan:2007/11/22(木) 16:45:57
レシートは渡すと手を上にして小銭だけとろうとする人もいるし
お買い上げ終わってもレジから動かなくてレシート待ってる人もいる。
渡すと嫌がるし渡さないと怒る。スーパーだと殆ど店が義務的に渡すし
コンビニはまず貰っていく人が居ないけど99はその半々だから困る。
121店長会議:2007/11/22(木) 17:50:53
國パパ
「私が腹が立ったのはね」
「なんで安易に値引きするんだと。あれはお金なんですよ」
(スーパーが値引きしてコンビニが値引きする理由を知らないらしい)
「センターに行って驚いた。なんで1とか2で発注するのか」
「発注は大変なこと」
「発注を増やしなさい」
「ロスはダメですよ」

(発注を増やしてロスを減らせだってさ)
122FROM名無しさan:2007/11/22(木) 20:15:25
クリスマスケーキやお歳暮の申し込みが面白いくらい無いwww
123FROM名無しさan:2007/11/22(木) 23:28:50
ここのみんなはクリスマスや年末年始はどれくらい入るの?
私はサークルの合宿ってことでほとんど入らないけど
124FROM名無しさan:2007/11/23(金) 02:26:54
>>123
年末から10日間休みますwww
手当も出ないのに働きたくないわwww
125FROM名無しさan:2007/11/23(金) 12:24:20
>>120
丁度払ってもボーっと立ってるから「レシートお使いになりますか?」って聞くと「いいです」と言って急に立ち去る奴はなんなの?
あれは何がしたいのかわかんね
126FROM名無しさan:2007/11/23(金) 14:06:54
>>125
たまにいるよな、多分つり銭貰うのが当たり前という感覚になってて
自分で調度支払った事を忘れちゃってるんじゃない?大抵そういう人ってボーっとしてるし
127FROM名無しさan:2007/11/23(金) 15:39:46
店の商品パクってるやつ正直に手あげようぜ
128FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:04:05
ボーっとしている人つながりで
会計済みの商品をレジに忘れたままで店を出て行こうとする客がたまにいる
うちの店だけかなと思っていたが、他の99へ買い物に行ったときに
同じように忘れていった客を見たからどこにでもいるんだなと思った
129FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:04:12
そ、そんなヤツいるわけ…
130FROM名無しさan:2007/11/23(金) 16:12:36
夜勤だけどマジで辞めそうだ。
完璧を求められるバイト先の雰囲気に耐えられそうに無いぞ
早く首にして欲しいわ。5〜9が自給800円て。。。

他に夜勤は一人しか居ないんだが辞めさせてもらえるんか?
最悪バックレも視野に入れてるんだけど
131FROM名無しさan:2007/11/23(金) 19:59:24
>>128
忘れる客もよくいるなw
サッカー台で詰めた物そのものを忘れて帰ったって主婦がいたけど、自分で詰めても忘れてくのはないだろww
132FROM名無しさan:2007/11/23(金) 22:46:46
本部当てで名指しでクレームつけられた…。
はぁぁ…欝だ
133FROM名無しさan:2007/11/23(金) 23:54:24
前スレでとんでもない店長が入ったって言ったけど「休むなら自分で変わり探せって」なんてほざいた所為で一気に3人も辞めてしまってた・・・
俺も店舗転属か他のバイト探すべきか??
134FROM名無しさan:2007/11/24(土) 00:35:00
うちの店惣菜屋が一部に入ってきて客増えたが99の商品が減って売り上げが下がる
そのくせ客増えて13-21時くらいで1R、2R合計で40万近い売り上げ。
全ての時間帯バイト2人しかいない。社員はたまにいてPCいじってる。
ピーク時が常に続くようなもん。手直しできない。
何がしたいのこの会社の上の人間は?潰したいのうちの店?
死ねば良いのに
135FROM名無しさan:2007/11/24(土) 00:43:24
バイト達で相談してマネージャーに店長代えないとみんなで辞めると直訴しな
136FROM名無しさan:2007/11/24(土) 01:19:50
>>132
関西だと國ピーのとこに連れて行かれる。
何したの?
137FROM名無しさan:2007/11/24(土) 01:46:51
>>132
いざとなったら辞めちゃえばいいんだよ。
こんな会社のせいで悩むだけ時間のムダムダ・・・
138FROM名無しさan:2007/11/24(土) 01:59:05
>>132
ここの客、相当な確率で脳ミソが逝ってるから気にする必要はないよ
139FROM名無しさan:2007/11/24(土) 10:58:18
スーパーは定価で倍の儲け半額にしても利益が出る
99の場合は2割で原価、半額で20円の損 廃棄で70円の損
140FROM名無しさan:2007/11/24(土) 15:06:38
午後五時になったら値引きシール貼るよね?パスタ類は半額でいいんだっけ?
141FROM名無しさan:2007/11/24(土) 15:21:07
店によって違うだろ
俺んとこは18時に30円引き、20時になったらその上から50円引き貼る
パスタ系は貼らん
142FROM名無しさan:2007/11/24(土) 15:49:35
そうか…ありがとう
143FROM名無しさan:2007/11/24(土) 22:31:38
>>141
うちはこの前まで18時に20円引きでその後20時に50円だったが店長変わってから社内規格どおりにされて正直分からなくなった
144FROM名無しさan:2007/11/24(土) 23:01:31
未成年に酒類は販売しないって言う誓約書に署名捺印って強制?
販売免許取り消しが怖いからって保身のために態々そうさせんなよって感じ。

年齢確認すると列を捌けなくなるし、素直に身分証明書を出してくれるかどうか…
証明書持ってないとか、突っかかってくるガキども相手はしんどいよ。
未成年or証明書もってない場合に、奴らが持ってた商品を売り場に戻すのはうちらの仕事になるだけだしねぇ。
145FROM名無しさan:2007/11/25(日) 00:08:46
未成年に酒売ったって何でばれるの?
公園で酒飲んでて補導されたとか?
146FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:42:07
>>145
・外(特にカラオケとか)で飲んでる最中に警察に補導される
・酒買った未成年がたまたま職務質問された時に発覚
・親が発見
・学校にバレて発覚

私も署名捺印させられた。なんか「前科がつくよ」的なこと言われて脅されたし。
あんな紙切れ一枚で意識変わるとでも思ってるのかね。一週間後にはそんなのとっくに忘れてるよw

つか酒置く前から面倒なことになるのは目に見えてたんだから、やめときゃよかったんだよ。
147FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:46:17
どうせなら違反発覚したら酒販売を即剥奪してもらいたいな
148FROM名無しさan:2007/11/25(日) 01:55:35
おいしいお酒を届けたい\(^O^)/
149FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:11:46
このスレが目についた他スレ住人なんだが

深夜とか店員が棚にせっせと商品入れているのはよく見るけど、
客がレジよろしく!と行っても間近で言わないとレジに来ない店員がいて
レジお願いと言っていた客が店員に文句言ってたよ。
ガテン系あんちゃんだったが、レジよろしくの声はでかいから聞こえていたはず。

で、いつもよく思うのがレジに呼び出しベルでもあれば?
店員も客も不快にならなくて済むのではないかと思ったんだよな。
150FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:22:24
99って生鮮品から雑貨まで売ってるし、お得なものも多くてスキでよく行く!

ただ、店員態度悪いの多すぎる…。
なんでまともな接客くらいできないのか不思議だ
頭わるすぎ
151FROM名無しさan:2007/11/25(日) 02:24:18
店員も客もイコールです
152FROM名無しさan:2007/11/25(日) 03:07:35
営業者が酒類を売っちゃいけないのは、

「未成年者が飲用目的で使用することを営業者が知っている場合」

のみなんだよ。
だから年齢確認して未成年であっても、そいつが、

「父親に頼まれました」「料理で使うお酒です」

と言えば"飲用目的ではない"から売ってもおkになる。
嘘を言う輩もいるだろうけど、こちらでは嘘を証明できない。

未成年者飲酒禁止法の条文は短いから読んでみな。
この会社はあたかも未成年者の酒類の販売は罪!とごまかして署名捺印を強要してる。

ちなみに、もし未成年者の飲酒が発覚したときに罰を食らうのは法人と関係者で飲んだ本人は罰せられないんだぜ。
153FROM名無しさan:2007/11/25(日) 03:08:37
>この会社はあたかも未成年者の酒類の販売は罪!とごまかして署名捺印を強要してる。

じゃなくて

この会社はあたかも未成年者への酒類の販売は罪!とごまかして署名捺印を強要してる。
154FROM名無しさan:2007/11/25(日) 03:30:55
ここの客、変なやつ多すぎ。
長々話しかけてきたり、たかだか100円の物をいい大人が買う買わないで迷ったり、焼き芋一つ買うのに予約とかほざくなと。

店長・社員も人間として何か抜けてる奴ばっかりで高校生バイトのが良い仕事してる。
辞めて良かった。
155FROM名無しさan:2007/11/25(日) 06:48:23
>>130 そこは22時から5時までは時給いくらなの?
156FROM名無しさan:2007/11/25(日) 11:17:57
SHOP99よ! ビッグエーを見習え! 安くて国内産の物をメインで売ってるんだぞ!

157FROM名無しさan:2007/11/25(日) 11:25:17
ビッグエー知らない‥どこにあるの?
158FROM名無しさan:2007/11/25(日) 11:48:27
HPで検索してみろよ
どこにでもあるぞ
SHOP99より安くて国内産のがメインで売ってあるから食も安全だぞ。
159FROM名無しさan:2007/11/25(日) 12:00:46
野菜類なんてほとんど50円以下だぞ
しらたきとかも20円位だし
低脂肪牛乳でも1g80円のもあるし
たまにカップ麺とか50円の時もあるし
160FROM名無しさan:2007/11/25(日) 12:06:38
ビックエーとか聞いたことねぇwww
161FROM名無しさan:2007/11/25(日) 12:10:33
昨日の夜にまた強盗に入られたな
女性店員から15万円奪った後にスプレーかけて25歳前後の男が逃走したらしい
犯人は同じ事を繰り返すから気をつけろよ
162FROM名無しさan:2007/11/25(日) 12:21:18
北越谷店のほうか?
163FROM名無しさan:2007/11/25(日) 13:24:32
本部から積極的に強盗に入られたら各店舗に知らせるべきだよな

同じ犯人に数ヶ月で何度も強盗に入られた店舗もあるからね
殺人事件になったら本部はどうするんだ?危険認識がなさすぎ
164FROM名無しさan:2007/11/25(日) 13:46:14
夕勤の子がつり銭間違えで一万円ぐらいの違算がでたんだがこれって払わなくちゃいけないのか?
165FROM名無しさan:2007/11/25(日) 13:51:25
暫く前まで99で働いていたのだけど、
無断欠勤して電話で呼び出しを受けたので店に戻ったら店長に殴られたヨ
166FROM名無しさan:2007/11/25(日) 15:59:59
当然
167FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:12:54
>>166
何も分かってないくせしやがって
168FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:18:20
99って無断欠勤する人多くない?
169FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:19:21
他のコンビニに比べて体力的にキツい部分があるからね
170FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:20:19
99で長く勤めてる人って皆頭おかしいよね
171FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:21:13
99という会社の実態に気づいていないか、分かってはいるけど無理に我慢して続けてる
172FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:32:26
>>162
神奈川県茅ヶ崎のショップ99
173FROM名無しさan:2007/11/25(日) 16:42:58
無知が多いなココ。
BIG−Aは「ダイエー」(大A)系列なわけです。
でもって、ダイエーからきた奴らが99にも存在するわけ。
でもってローソン100を作ったのは元99なわけ。
当然失敗して吸収されたわけ。
でもローソンの母体には逆吸収されそうなわけ。
でも800店舗を吸収するチカラはセブンにもないから
「共同」てなわけ。だから99はローソンには吸収されない=できないわけ。
オンリーワンだから99は存続できるわけ。
ある意味99社長は賢いんです。だって夜勤しないし、レジ入らないでしょ。

ピラミッドさ、世の中。
174FROM名無しさan:2007/11/25(日) 17:00:43
99の赤字額を知ってる人なら社長を賢いなんて言わないぜ

ビッグエーも西東京地区にほとんど無いんじゃね?
野菜類も高い
175FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:40:25
>>174 町田や多摩方面 八王子とかにも普通にあるって
知ったか言うなや
176FROM名無しさan:2007/11/25(日) 20:45:21
>>170 もう一度言ってみろよ?
177FROM名無しさan:2007/11/25(日) 21:36:36
ガオー!
178FROM名無しさan:2007/11/25(日) 21:40:39
ほんっとココってクレーマー多いよな。
よっぽど暇なのか?ある意味羨ましいよ。

この店で長いこと働いてると精神的に病んでくるよorz
本気でもう辞めたい。店長は無能だし。
179うぴ:2007/11/25(日) 22:48:35
四年バイトした、最近やっとおかしい会社だと気付いた。店は店長には何にも不満はないが、かなり許せない事が…。だから辞める
180FROM名無しさan:2007/11/25(日) 22:57:25
>>170
異常なのは一般バイトよりキャストのババァ達

いても大して仕事しないんだから高時給も手当も無駄
181FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:11:32
キャストって野菜や果物袋つめたりしてる人??
182FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:13:09
ちょっと聞きたいんだけど
時給800円で5時間働いたら、
4000円もらえるはずだよね?

なのに給与明細が微妙に減ってる
パソコンに手打ちしてもらったから
半端が出るはずないのにおかしいよね?
183FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:50:23
税金は?
184FROM名無しさan:2007/11/25(日) 23:54:31
>>182
例えば10時〜15時勤務だとして、
10:00に出勤、15:00に退勤って打刻してないか?
介錯によっては10:15〜14:45の間しか働いていないことになるよ。

俺も熟知はしてないけど、00,15,30,45分の時に打刻はしないようにしてる。
上の例だと、09:58出勤、15:02退勤っていうかんじかね。
185FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:00:54
>>184
15:01でいいんじゃない?
186FROM名無しさan:2007/11/26(月) 00:20:30
タダ働きしてるヤツ多いんじゃね?
187FROM名無しさan:2007/11/26(月) 09:27:18
値引きミスして返金する時っていくら返せばいいの?

昨日「3点買って、そのうちの1点が50円引きだったのに値引きされてない」ってクレーム受けた。
で、謝って50円返金したら「消費税は?」って言われた。
こういう場合って普通に値引き額の50円だけ返せばいいんじゃないの?
腑に落ちなかったけど、面倒な事にしたくなかったから適当に51円渡しちゃった。

つかそんな所にまで「消費税は?」って・・・
どんだけ生活困窮してんだwwwよ
188FROM名無しさan:2007/11/26(月) 11:37:22
20円引きは21円返金で50円引きは52円返金じゃなかった?
189FROM名無しさan:2007/11/26(月) 12:11:45
>>187
税込104円の商品から50円引きなんだから50円でいんじゃね?
どんだけ貧乏なんだよその客w
190店長4級:2007/11/26(月) 12:13:26
キャストは、店長の愛人のこと。
191FROM名無しさan:2007/11/26(月) 14:10:23
50円引きは50円返すだけに決まってるだろ…
192FROM名無しさan:2007/11/26(月) 17:36:57
103円時代は51円返してたけど
104円になってからは50円返金のみになった。
193FROM名無しさan:2007/11/26(月) 23:26:55
>>184
それはないっぽい

17:00〜22:00を社員に手打ちしてもらったから

社員がいじってたら仕方ないけど

その人かなり真面目な人だから
それはないと思ったんだけどなー

税金か?
194FROM名無しさan:2007/11/27(火) 00:21:16
出勤の時間がxx:00、xx:15、xx:30、xx:45ならxx:yy-1(分)の時刻に打刻したのと同じになって
退勤だったらxx:yy+1(分)に打刻したのと同じ扱いだよ
わかりにくくてスマソ
195FROM名無しさan:2007/11/27(火) 02:08:35
>>182
休憩分では?
196FROM名無しさan:2007/11/27(火) 02:33:19
>>193
>>184>>194が指摘してる通り、17:00〜22:00きっかりに打刻すると、
5時間働いた事にならない。4時間30分働いたことになる。
あと休憩取ってないのか?
1時間800円 1分約13円 13円×30分=390円
5時間4000円 4000円−390円=3610円
上は俺の計算だけど、22:00きっかりに退勤打刻すると、
21:45分に退勤した事になる。
197FROM名無しさan:2007/11/27(火) 03:02:29
さーてそろそろ有休取ろっと♪
198FROM名無しさan:2007/11/27(火) 05:36:00
>>130
俺のとこは5〜8時も深夜時給だぜ。エヘッ。
小さいけど、ある意味辞めにくい理由の一つだ。
199FROM名無しさan:2007/11/27(火) 08:18:33
>>198
いくら?
200FROM名無しさan:2007/11/27(火) 15:51:16
DVD研修って何か持っていくものある?
201FROM名無しさan:2007/11/27(火) 15:59:03
>>200
何もいらないよ。
あえて言うなら忍耐力www
202FROM名無しさan:2007/11/27(火) 16:19:36
「もう一点」のところで吹き出さないようにな
203FROM名無しさan:2007/11/27(火) 16:58:32
店の制服を持っていくように言われたんだが・・・・。必要ない?
204FROM名無しさan:2007/11/27(火) 19:12:00
まあ忘れていたり知らなかったりしたTIPSを再確認できるから
(品出しの際、棚の上には日付の古い物を上げるとか)
まったく無意味じゃなかったよ
205FROM名無しさan:2007/11/27(火) 20:36:58
棚の上は新しい商品を普通置くだろ
俺はDVD研修行けなくて休んだけど、

DVD研修行って 学んだ事はなにもないってベテランが言ってたぞ
206FROM名無しさan:2007/11/27(火) 21:39:35
>>196
いや、17-22で打っても5時間になるっしょ
つか俺はなってるんだがなんでw
207FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:03:40
うちの店長、顔見るなり不満ばっか言って来てうざい。
バイトのやる気を削ぎまくり。何がしたいんだろうなあ。
208FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:39:09
うちの店、お歳暮のノルマあんだけど
バイトは1人三千円だとよ。
209FROM名無しさan:2007/11/27(火) 22:54:43
>>208
たかふがバイトなんだから拒否してもなんら問題はない
社員、特に店長が率先して大量に購入すべきものだし
210FROM名無しさan:2007/11/27(火) 23:37:02
>>208
うちの店長ギフト、御節で10数万飛ぶって嘆いてた
かわいそすぎる
211FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:37:39
給料って給料日の何時頃に入るかわかる人いる?

例えば今月は30日(金)だけど、00:00(つまり日付が変わった瞬間)に振り込まれるのか、朝の9:00くらいにならないと振り込まれないのか。
29日にオールするから金が必要なんだよなぁorz
212FROM名無しさan:2007/11/28(水) 00:46:44
常識的に考えて銀行が業務をしている時間に決まっているだろ・・・
213FROM名無しさan:2007/11/28(水) 02:07:54
>>206
うちの店もならないよ〜
どこ〜?FC店?ウラヤマシス。
214FROM名無しさan:2007/11/28(水) 03:14:46
>>211
給料の振込先の銀行や、金を引き出す銀行によってかわってくる
早い銀行だと朝の8時前後にはATMで引き出し可能!

8時にとりあえず銀行に行って確認してみるといい
215FROM名無しさan:2007/11/28(水) 07:55:55
年末って普通に大晦日に給料でるのかな
216FROM名無しさan:2007/11/28(水) 08:14:48
>>215
銀行がやってない日はもっと前に振り込まれる
銀行の年内の業務の最終日に振り込まれてるはず
217FROM名無しさan:2007/11/28(水) 13:11:46
>>216
さんくす
銀行いつから休みか分からないや。
今月の給料おろすついでに聞きに行ってみるか。
218FROM名無しさan:2007/11/28(水) 14:11:44
>>31
遅レススマソ

とうとう自分トコにもDVD研修きたお・・・
あぁぁ〜鬱だ。時間的にどれくらい拘束されるんだ?
たとえ時給出ても、わざわざ休みの日に出向くのってウザーorz
交通費はちゃんと出るんだろうね?
ここって普段の出勤時は夜勤以外出ないから、イマイチ不安だw w w
219FROM名無しさan:2007/11/28(水) 18:19:48
>>218
DVD研修は約2時間拘束で参加者1人1人接客8大用語を唱和して解散でした。
退屈で眠くなるし普段の仕事よりある意味キツいよorz
220FROM名無しさan:2007/11/28(水) 20:47:49
一人一人が、1点1点1点1点1点 て連続で言わなきゃだめらしいです。
221FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:41:09
カツアゲだよ
一般の客が買ってないって知ってるんだからな

ノルマあるんだぜ
社員と店に






実は粗利の○%がdeepのポケットの中に
222FROM名無しさan:2007/11/28(水) 21:54:10
>>220
MGR以上の位の奴が終始丁寧な言葉遣いをしているならやってみてあげてもいいんだけどなwwwwww
223FROM名無しさan:2007/11/28(水) 22:37:47
携帯電話が爆発?作業員死亡=韓国
11月28日19時1分配信 時事通信


 【ソウル28日時事】韓国の聯合ニュースによると、同国中部・忠清北道清原郡の採石場で28日、男性作業員(33)が死亡しているのが発見され、
胸ポケットの携帯電話の電池が爆発した可能性が指摘されている。電池部分が溶けていたほか、遺体にやけどのような跡があり、肋骨(ろっこつ)などが折れていた。
 検視を担当した医師は、電池の爆発で肺と心臓が損傷したことによる死亡と推定。この携帯電話は韓国製だった。警察当局は遺体を解剖し、正確な死因を調べている。 

最終更新:11月28日19時1分
224FROM名無しさan:2007/11/29(木) 00:32:16
(((゜д゜;)))怖っ‥
俺は携帯を尻のポケットに入れてるからトイレに行けなくなるな
225FROM名無しさan:2007/11/29(木) 06:36:06
まる子のパスタうめぇw廃棄食べたんだけど量もあるし満足
さすが世界一になっただけはある
226FROM名無しさan:2007/11/29(木) 12:00:33
近所で深夜のバイト募集してるんだけど具体的な仕事内容はどんな感じ?
接客は当たり前だろうけど、コンビニみたいに品出しもあると考えておk?
227FROM名無しさan:2007/11/29(木) 13:15:35
>>219
レス、?ォ!
2時間のために、通勤時間の3倍以上かけて行かにゃあならんのか…。
やっぱウザー

>>226
自分は夜勤やってないが、深夜は接客よりは品出しがメインかと?
228FROM名無しさan:2007/11/29(木) 13:44:58
焼き芋コンクール(笑)
229FROM名無しさan:2007/11/29(木) 17:59:39
>>226
夜勤の基本は品出し。
想像を絶する量の品物を朝までに捌く。
本当に体力勝負。
うちの夜勤は自分以外みんなオッサン・オバサン。面接に来るのもみんなオッサン・オバサン。
可愛い子とかもう期待しないから、せめて若い男性が欲しい・・・
230FROM名無しさan:2007/11/29(木) 18:05:57
>>229
うちは若いのばっかだ。自分含めて
231FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:26:24
俺は土曜は午前中に99に入って昼からは教習所とかに行くことで午後はダメなのに勝手にシフト組まれたんだがこれって文句言ってもいいよな??
232FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:34:18
本当 夜勤はおばさんおっさんばかりだよね。
若い人なかなかいないよね。
まぁ若い人が夜勤入ってもあまりのキツサにすぐ辞めてくだろね。
おっさんおばさんはなかなか辞めない
233FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:35:53
>>220 それ連続で答える意味があるの?
本当に1点を連呼やらされたの?!
234FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:37:18
>226、>229
サンキュー
品出し大変そうだが個人的には接客よりは気楽かな
普段はともかく、だいだいどんな接客業でもたまに変なの来るから…
235FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:45:18
>227の間違いだった
スマン
236FROM名無しさan:2007/11/29(木) 22:46:47
>>231
こんなところで聞くより直接シフト管理をしてる奴に聞け
237FROM名無しさan:2007/11/29(木) 23:12:34
>>234
夜勤帯に来る客はDQN多いよ
238FROM名無しさan:2007/11/29(木) 23:23:30
つか99は常に変なDOQ客しかこないなW
239FROM名無しさan:2007/11/29(木) 23:41:48
>>220
1点一点言うのめんどいから普段は言わないけど店長がいるときだけは1点2点って言うな
240FROM名無しさan:2007/11/30(金) 04:24:05
というか店の前がゴミ(たまにゲロ)だらけで客層の悪さを物語っているよ
241FROM名無しさan:2007/11/30(金) 06:58:10
掃除は店長の仕事じゃね?
242FROM名無しさan:2007/11/30(金) 08:25:22
>>241
店長の仕事は発注とパソコンいじりと返品の新聞を読むことですよ
243FROM名無しさan:2007/11/30(金) 19:56:31
バイト高3多過ぎワロタwwwwww
244FROM名無しさan:2007/11/30(金) 23:16:30
新聞返却てどうやんの?
245FROM名無しさan:2007/12/01(土) 02:06:02
給料が夕勤一回分少ないんだが店長になんて言って確かめたらいいんだ?
246FROM名無しさan:2007/12/01(土) 03:13:30
給料明細持ってって「合ってない」
シフト、PCの入退勤記録とと照らし合わせてもらえ。
247FROM名無しさan:2007/12/01(土) 04:34:09
99の娘ってみんな垢抜けてなくて可愛い
ギャルばっかのダイソーと全然違うわ
ダイソー辞めて99でバイトしようかなあ
248FROM名無しさan:2007/12/01(土) 14:47:49
>>247
ありがとう
249FROM名無しさan:2007/12/01(土) 14:50:20
携帯で簡単にできちゃうよ。
月10万くらいになってますヽ(*⌒∇^)ノ♪
http://www.freepe.com/i.cgi?mika123
費用は一切かからないから安心してね。
250FROM名無しさan:2007/12/01(土) 15:32:13
>>247
ババァばっかw
251FROM名無しさan:2007/12/01(土) 16:32:23
>>155
千円

今日もサビ残だお^^
252FROM名無しさan:2007/12/01(土) 18:26:33
基本800円×1.25→夜勤1000円

何年勤めても昇給する事は無いぞ
そんなに頑張っても‥
253FROM名無しさan:2007/12/01(土) 18:30:19
上でも書いてあるけどDVD研修ってバカみたいだよな。
突っ込み所満載。
あの通りにできる店が一体いくつあるのかね?
254FROM名無しさan:2007/12/01(土) 20:15:55
DVD研修って勤務時間に入るんだよな??給与明細見たら研修行った分のが書かれてないんだが
255FROM名無しさan:2007/12/01(土) 20:39:05
>>254
今すぐ店行ってもらって来い。交通費も忘れるなよ
256FROM名無しさan:2007/12/01(土) 21:26:12
時給750円で働いてるんだが、新しく張り出された
バイト募集の張り紙見たら時給800円で書いてあった。
来月の給与明細見て800円になってなかったら切れていいよな?
257FROM名無しさan:2007/12/01(土) 23:13:50
きれなくていい。やめればいい
258FROM名無しさan:2007/12/02(日) 02:11:52
いや、キレてから辞めた方がいい。
259FROM名無しさan:2007/12/02(日) 07:41:27
750円で契約したのは自分じゃね?キレる理由にならんだろ
普通に昇給はしないから1ヶ月ムダにしないほうがいいよ
ごまかされて新人より安い時給で働かされるのがオチ
260FROM名無しさan:2007/12/02(日) 15:34:54
入ってきた新人もなんやかやで、750円で働かされるんじゃね?
261FROM名無しさan:2007/12/02(日) 15:48:55
超デブメガネのSV知ってる奴、挙手。
262FROM名無しさan:2007/12/02(日) 17:12:41
有線に何が起こった
263FROM名無しさan:2007/12/02(日) 17:31:42
なんだかスーパーのBGMみたいなのが延々と流れるようになりました。
264FROM名無しさan:2007/12/02(日) 18:08:18
どういうこと!?
265FROM名無しさan:2007/12/02(日) 18:53:44
終に騒音団解散か?w
266FROM名無しさan:2007/12/02(日) 20:03:30
ハロプロ、ジャニーズとかwwwwww
267FROM名無しさan:2007/12/02(日) 22:01:25
糀谷のセイフーのそばの99にいた可愛い子ちゃんは、まだ、いるのかな。
268FROM名無しさan:2007/12/02(日) 23:22:19
>「プーさん」から有害物質 中国製茶わんに回収命令

すげー見覚えがある絵柄wwwwwwwwwwwww
269FROM名無しさan:2007/12/02(日) 23:32:36
やっぱどこの店舗も有線変だったんだ
今日やたらと昔の曲が多かったよなWXJapanかかった時は吹きそうになったよW
270FROM名無しさan:2007/12/03(月) 02:45:29
3年くらい働いてる。
DVD研修なんて、ここ見て初めて知った俺は勝ち組?

有線変わったの!?
どういうことだ〜!!??
271FROM名無しさan:2007/12/03(月) 02:50:34
>>261
ノシ
DVD研修その人だった
272FROM名無しさan:2007/12/03(月) 11:38:03
ケーキやおせちの申し込み受付ってみんなのとこはどうやってる?
タイミング逃してしまって教われず、今さらすぎて聞きにくい雰囲気になってしまったorz
必要事項書かせて用意されてるバーコード通して控え店長に渡せばおkなのかなー
273FROM名無しさan:2007/12/03(月) 12:20:57
>>269
シブガキ隊もw
274FROM名無しさan:2007/12/03(月) 15:05:19
ウチはおせちとかどんなもんかって聞かれるときは
やめといたほううがいいよって言ってるよ
店長もw
275FROM名無しさan:2007/12/03(月) 17:11:57
関西のロー○ンが廃棄品のおでんを販売してるのがバレて営業停止になったね
店長が2日くらいなら過ぎてても問題無いって言ってたらしい‥アホだね
276FROM名無しさan:2007/12/03(月) 17:32:54
有線どうしちまったんだよwww古い曲大杉www
277FROM名無しさan:2007/12/03(月) 18:33:05
うちの店はクリスマスの曲が延々流れてるけど
278FROM名無しさan:2007/12/03(月) 20:51:43
釣銭詐欺キタ━━(゚∀゚)━━!!
犯人は70代のおじーちゃんだそうwwwwwwww
279FROM名無しさan:2007/12/03(月) 21:12:43
>>278
kwskキボンヌwwwwww
280FROM名無しさan:2007/12/03(月) 23:32:39
なんか時間帯で有線ちがわないか?
PM9時45分くらいからジャズ流れ出したぞw
281FROM名無しさan:2007/12/04(火) 14:54:33
夕勤は別に普通だよ。ただ昔みたいに、曲が2時間で一周するようになった。
282FROM名無しさan:2007/12/04(火) 20:20:35
時給が750から770に昇給してた
283FROM名無しさan:2007/12/04(火) 20:56:44
俺は時給があがらないから年末の忙しい時期を狙って辞めた
今は時給1300円の会社で働いてる
v(^-^)v
284FROM名無しさan:2007/12/05(水) 11:13:04
いつもありがとうございますm(__)m
285FROM名無しさan:2007/12/05(水) 14:37:53
最近は残業時間を説明なしに訂正されて、
残業してなかったことにされてた。
あんだけがんばってただ働き…
経費削減経緯削減でこういうことするのか…
早くやめよ…
286FROM名無しさan:2007/12/05(水) 16:02:04
君のような存在は本部の連中がウハウハする為には必要なのでガンガレ
287FROM名無しさan:2007/12/05(水) 17:14:00
残業ついてないって店長に直談判してもいい?
288FROM名無しさan:2007/12/05(水) 19:44:19
今日、DVD研修行ってきた。俺らは、有名な○川SVだった。思わず、愛人は誰と質問しそうになった。それにしても、あんな研修意味ないな。
289FROM名無しさan:2007/12/05(水) 22:30:31
丸子パスタ消えるの早すぎワロタ
290FROM名無しさan:2007/12/06(木) 01:42:21
あのDVD通りに業務を行える店って、赤字も赤字、明日にでも潰れそうな店舗だと思うんですけどwww
291FROM名無しさan:2007/12/06(木) 19:50:17
50円引きの商品1点しか買わない客もいるのに、
あんなに丁寧にお辞儀をされたら、客も逃げたくもなるわなw
嫌な客に嫌がらせのようにやってみたいとは思ったw
292FROM名無しさan:2007/12/07(金) 18:29:32
相変わらず変な客ばかりの1日だった
仕事よりそれでキツく感じる…
293FROM名無しさan:2007/12/07(金) 18:44:17
今日暇杉ワロタwww
294FROM名無しさan:2007/12/07(金) 21:04:21
値引きハンターな客が箸乞食になってた。99の客の図々しさには驚くわ
こんな客ばかりじゃないけどさ
295FROM名無しさan:2007/12/07(金) 21:18:33
今週のファミ通に載ってた↓
http://imepita.jp/20071207/765410
296FROM名無しさan:2007/12/07(金) 21:37:05
99の制服って貸してもらえるんですか?
それとも買うんですか?
教えてください!
297FROM名無しさan:2007/12/07(金) 22:16:18
>>296
普通に初出勤時にもらえる。
汚くなったり破れたりしたらまたもらえる。
298FROM名無しさan:2007/12/08(土) 00:47:22
>>297
うちの店と違うっっwww
同僚が辞めた時、クリーニングして返せって言われたらしいが?
299FROM名無しさan:2007/12/08(土) 02:14:37
まあそう言われてもシカトだ。断固シカト。

第一、あんな恥ずかしいもんクリーニングに持って行けないしw
300FROM名無しさan:2007/12/08(土) 08:28:56
辞める時はクリーニング代として給料から500円引くって契約書に書いてるよ
301FROM名無しさan:2007/12/08(土) 09:48:54
>>294
箸乞食www

ここのバイト続けてると、箸を異常に欲しがる客と、
そうでない客の見分けがつくようになるよね。
茶髪+スウェット+キティのサンダル+ブランド財布+携帯でジャンクフード客は
必ず箸を欲しがる。
302FROM名無しさan:2007/12/08(土) 13:17:07
人の身体、見すぎだろ
何かキモい
303FROM名無しさan:2007/12/08(土) 20:01:09
>>300
クリーニングに使っているかどうかは定かではない
304FROM名無しさan:2007/12/08(土) 20:56:41
>>303
あるある
使用済みのやつ着てたけど臭かったし汚かった
305FROM名無しさan:2007/12/08(土) 23:05:16
>>301
DQNカップルの場合は意味のない大量買いがウザイ
306FROM名無しさan:2007/12/09(日) 01:01:40
>>305
あー、うざいな

作業服着た土方も相当ウザい
昨日も因縁つけられたし「あと袋30枚ちょうだい」じゃねーよボケw
307FROM名無しさan:2007/12/09(日) 08:49:07
>>302
DQNはパッと見で分かるだろ。
それ制服?って言いたくなる程に皆同じような格好だ。
308FROM名無しさan:2007/12/09(日) 12:33:54
>>306
30枚はないだろ…渡した?
某チラシ入りの袋なら箱ごとくれてやるけどww

DQNのホットステーション SHOP99
309FROM名無しさan:2007/12/09(日) 17:31:08
DQNの特徴(若い奴編)

・服装
85%の確率
スウェット(白、グレー多し)
便所サンダル


・歩き方
足を投げ出すような歩き方。
(動物学的に言うと、この歩き方は威嚇要素が含まれている)

・行動
チンタラ買い物をする。
万札をやたら出す


・買う物
自炊できないのかやたら
カップ麺、スナックなどのジャンクフードが多い。
酒に至っては中途半端なカクテル系を買う。
(アサヒビールなどは高いから買えないのが現状か?)

・来る時間帯
夜〜深夜

・その他
一人で来店の時は控えめなクセに何人かで来店する時は
やたらウルサイ、威勢がいい。

こんな感じか?
他にあったら捕捉ヨロ。
310FROM名無しさan:2007/12/09(日) 17:34:42
アルバイトの人、廃棄食べられますか?
311FROM名無しさan:2007/12/09(日) 18:03:44
腐りそうなモノを食べるとアレルギー反応がでる俺には無理だな
廃棄物を平気で食べれるヤツが羨ましい
312FROM名無しさan:2007/12/09(日) 21:14:41
>>310
最初の一ヶ月ぐらいしか食う気分にはなれなかったな
嬉々として食ってたのが最初の二週間ぐらい
後の二週間ぐらいは金が無いから仕方が無いってんで食ってた
もうその後は廃棄あっても食わない
本部とかの人間に釘を刺されるまでもなく、別に要りません不味いしって感じだよ
313FROM名無しさan:2007/12/09(日) 21:42:36
値引き商品で腹壊してから、入荷直後意外一切食わない。
うちの値引き野菜なんて、見るからにやばい。
314FROM名無しさan:2007/12/09(日) 22:01:20
コンビニは当日が消費期限のやつは廃棄にするが、ここは売っちゃってるからなぁ
315FROM名無しさan:2007/12/09(日) 23:16:19
○田西口

珍味が3割無い
煎餅も3割無い
スナックはスポット入れてごまかしているのに半分無い
チョコがスカスカ
二個99、四個99がガラガラ
缶詰めがスカスカ
醤油が無い
砂糖が無い
マヨネーズが無い
アルトバイエルンが無い
牛乳を突き出している
900のお茶が全滅
パンツが無い
靴下が無い
Tシャツが無い
味噌汁が半分無い
春雨がスカスカ
ペットボトルがガラガラ
酒が空っぽ

丸子パスタのPOPが付けっぱなし
11月のオススメがビシバシある

11月27日の寄せ鍋のつゆが大量にある
スキンヘッドが眩しい

買うものが無いからセブンに行って買ってきた
316FROM名無しさan:2007/12/09(日) 23:59:14
普通賞味期限とかってその店の責任者とか
それなりに色々な時間でチェックし忘れとかないように見そうなもんだけど
ここは一つの時間帯のバイトに丸投げで終了だからな、他の時間はろくすっぽ見もしない
期限切れが出たら全てその時間帯のバイトのせいだし
馬鹿過ぎるよ、そもそもその時間帯のバイトのせいというか、そういう体制を作った店の責任だろうが
317FROM名無しさan:2007/12/10(月) 00:44:41
漏れが働いてる店はひどい時には賞味期限切れがカゴ3杯ぐらいあったな。
管理はしなくちゃいけないとは思ってるんだが、レジに圧倒される。
日配・飲料・冷食を出すので精一杯なんだが・・・。
その上、人件費削ろうとするから余計に悪循環なんだよな。

余談だが、今日の昼下がりぐらいにガンダムの「哀戦士」・めぞん一刻の
「悲しみよこんにちは」が有線で流れてて吹いたw
最近、有線がカオス。
318FROM名無しさan:2007/12/10(月) 03:04:55
>>315
蒲〇西口?
319FROM名無しさan:2007/12/10(月) 03:12:28
12月の給料はいつ入るんだーーーーーー
28日だといいなぁ…
まじで研修行きたくない;;
320FROM名無しさan:2007/12/10(月) 11:58:14
50分に出勤スキャンして5分に退勤スキャンすると給料増える?
321FROM名無しさan:2007/12/10(月) 13:13:03
自分のバーコードで見れる勤怠チェックあるじゃん?

有給を申請してる日は
12/10(月)…「有給」
12/11(火)…17:00〜22:00
以下に続く



みたいになるのかな?
分かりづらくてスマン。
有給詳しいヤツ教えてくれ。
322FROM名無しさan:2007/12/10(月) 13:25:20
有給なんて、アルバイトでももらえるの?

研修、ウザイ.......
時給上がりもしないのに、バイトの質だけは上げようとする根性が許せない!!!!!


3年だよ?
3年やってて、昇給ない

パートさんなんか、オープンからいるのに1円すら上がらない

担当外の仕事をやれば、10円上がるって言われたらしいけど
野菜の発注から加工.品出しやって10円って......

323FROM名無しさan:2007/12/10(月) 16:31:31
俺なんて日勤で野菜発注、加工、菓子と一般と米飯発注やってるのに時給上がらねぇ\(^O^)/
324FROM名無しさan:2007/12/10(月) 16:38:19
>>323 お前、大塚○丁目だろ
325FROM名無しさan:2007/12/10(月) 16:45:43
発注は神経使うよな。
必ず誰かが、多かっただの少なかっただの言い出す。
自分も含めて、誰も完璧になんかできないよ。
できるのは、許容範囲内に収めるだけだ。
足りなかったり多かったりすれば、黙ってそのあとの発注で調整すればいいだけなのに、
うちの店のもんは、一言言わないと気が済まないのばっか。
在庫把握した上でなら、文句言い合いなしでいいじゃんて思う。
ベテランがぐちぐちいつも言ってるから、新人まで同じような事を言い出して見ていて鬱だ。
326FROM名無しさan:2007/12/10(月) 17:24:29
>>323
社員なれば時給どころか給料あがるよ
327FROM名無しさan:2007/12/10(月) 17:27:18
時給にすると下がってそうだけどなw
328FROM名無しさan:2007/12/10(月) 17:46:56
どこの会社も一緒だ
329FROM名無しさan:2007/12/10(月) 18:24:47
店長マジうぜぇ
330323:2007/12/10(月) 18:34:58
>>324
俺は中部地区です
>>326
ここの社員やるなら他の社員になるよ
うちの所の社員なんか先月から休みなしで1日フルで働いてるのみたら
社員なんて割りにあわねぇww
>>325
あるあるw文句あるならてめぇでやってみろとか思うよなw
331FROM名無しさan:2007/12/10(月) 21:02:10
>>322
ガンガレ
332FROM名無しさan:2007/12/11(火) 05:17:45
発注はまぁ完璧とはいわないが それに近くする事ぐらいはできるだろ
うちの店のパンなんだが
一便(神戸・フジ・伊藤パン)6ケース来て裏に下げるのが4ケース
山崎パン 日によって違うが8ケース来て裏に下げるのが2〜6ケース
2便(99パン)15~20ケース来て出るのが食パン、ロールパン系と串団子ぐらい
で、次の日来ると下げた分がそっくりそのままあるって感じ
そんなのあると思うか?

ついでに言わせてもらうと日配もひどい
洋日配のリッター牛乳・ジュースを売り場満タンにして
(ガラガラだったら満タンにして)
裏の在庫がアップル・オレンジ・酪農牛乳が各2ケース
あと細かいもの合わせると洋日配が牛乳ケースで24ケース 和日配が少し
それにプラスして日配の品だしして余った分裏に持っていくのが洋日配が牛乳ケースで24ケース 和日配が10ケース弱

発注もうちょっと何とかなるだろと思うんだ

長文のうえ 愚痴すまない。売り上げ70万のT店バイトより
333FROM名無しさan:2007/12/11(火) 07:30:46
読みにくいよ
334FROM名無しさan:2007/12/11(火) 09:32:28
>>332
それは明らかに在庫見てねーじゃん。
在庫がたまればたまるほど、発注は適当になるよな。
ただ在庫がなきゃ、70万売り上げの店ならその発注数は驚くほど多くはないと思う。
在庫見ない奴が癌なんだよ。
雑貨とか一昨日と同じ物が着たりよ・・・
半年かかっても殆ど売れないのにどーすんだこれみたいな。
335FROM名無しさan:2007/12/11(火) 10:10:40
99のケーキ(チョコのやつ)ひとつ買って、
彼女とクリスマスに食べよう思います。今からた・の・し・み〜♪♪
ワクワクして眠れません。小学校の遠足前日のような気分です。
336FROM名無しさan:2007/12/11(火) 10:14:12
こんな安物で彼女かわいそす
337FROM名無しさan:2007/12/11(火) 13:01:10
>>336
DQNカッポーだから許してやれww
338FROM名無しさan:2007/12/11(火) 15:29:17
やっと辞めたよ('A`)
339FROM名無しさan:2007/12/11(火) 18:50:57
なぜ?
340FROM名無しさan:2007/12/11(火) 22:39:15
>>338
特定した
341FROM名無しさan:2007/12/12(水) 00:20:50
人手不足なのは分かるが週6はキツイぜ…
342FROM名無しさan:2007/12/12(水) 04:39:48
>>335
水差すようで悪いんだがあれ糞まっずいぞ…
自分3口くらい食べて後は丸丸捨てた
もうね、防腐剤みたいな味しかしないの
まぁ人それぞれの好みだと思うが…
1000円とか高すぎw
343FROM名無しさan:2007/12/12(水) 04:58:35
てかここってどこも人手不足なのかな?
うちも人手不足で悲鳴をあげてるらしいが(笑)
344FROM名無しさan:2007/12/12(水) 10:07:45
>>342
そんなこと言わんといて!!
今月入ってきた、カクテルパートナーの冬限定「マンハッタンスノー」
とカルピスの酒で「いちごの秘密」ってやつ、バリうまいよな。知ってっか?
オレはそれにドライソーとカシューナッツ、あと忘れてなんね〜のが、
よっちゃんイカのソーメンのヤツをつまみにしてテレビ見てる時が、
ささやかな幸せなひと時なんよな〜←「貧乏人乙」とか禁句な
しっかし骨身にしみるぜ!!辛党のヤツは飲まないヨロシ♪♪
345FROM名無しさan:2007/12/12(水) 10:15:05
月並みだけど貧乏人乙
346FROM名無しさan:2007/12/12(水) 10:39:27
やっぱ辞めるか
347FROM名無しさan:2007/12/12(水) 10:54:50
辞める
348FROM名無しさan:2007/12/12(水) 11:14:27
うちのエリアオワタ\(^O^)/
349FROM名無しさan:2007/12/12(水) 16:16:37
穴埋めとして使われている…辞め時か…
350FROM名無しさan:2007/12/12(水) 16:18:42
俺今の店長さんほんといい人だから、段々やめる気なくしてきたわ…
ほんと99の店長にしとくにはもったいない;
時給800円でもこの店長をみると頑張ろうって気になる。会社はこういう人間をもっとそだてろや
351FROM名無しさan:2007/12/12(水) 18:48:53
ショップ99に派遣バイトの奴とか来る?
352FROM名無しさan:2007/12/13(木) 00:13:04
来週からタバコ販売orz
ますますDQN増加するし…
353FROM名無しさan:2007/12/13(木) 00:24:04
>>352 ガンガレ!
・・・でもおいらはもう辞めるけどなw w w (=゚ω゚)ノ
354FROM名無しさan:2007/12/13(木) 00:42:43
タバコ販売始まるのか?
やめ時か…
355FROM名無しさan:2007/12/13(木) 01:04:24
タバコ販売なんて今更だろ
356FROM名無しさan:2007/12/13(木) 01:05:10
タバコの銘柄覚えるの嫌だからコンビニ止めて99にしたのに
客、店長はバカだしもう辞めたいよー
357FROM名無しさan:2007/12/13(木) 03:14:32
また未成年に販売して問題になるだろうな
358FROM名無しさan:2007/12/13(木) 08:44:37
>>353
年明けまではガンガレ!その後なら、いつでも辞めていいぞ
359FROM名無しさan:2007/12/13(木) 10:07:19
なにいってんだ。嫌気がさして辞めるなら人手不足の時が最良だろう。
自分の発注は棚に上げて、人の発注にはぶつくさ言ってこられるのもううんざりだわ。
そいつらが、見て見ぬ振りした品出しも黙ってやってきたけど、
ドンに気に入られた新人が、ろくに仕事もせずとも何も言われないのを見ていてヤル気が失せた。
イケメンの新人でも揃えればいいんだ。
馬鹿馬鹿しい、私もここの夜勤は卒業して次ぎの職探す。
360FROM名無しさan:2007/12/13(木) 10:29:57
タバコ販売まじかよ
うちは雑誌置いてない店だけどタバコ販売やるのかな…
公共料金やタバコやるくらいなら雑誌置いてほしいわ
361FROM名無しさan:2007/12/13(木) 10:32:43
99の焼き芋って中国産?
362FROM名無しさan:2007/12/13(木) 11:51:58
>>359
冷静になれ!簡単に次の仕事がみつかるわけないよ
もうすぐ新人が辞めるんじゃね?
363FROM名無しさan:2007/12/13(木) 12:36:33
>>362
なんでそんなに引き止めるの?
俺ももう辞めるけど
364FROM名無しさan:2007/12/13(木) 14:13:50
タバコなんてどこに置くんだよwwww
365FROM名無しさan:2007/12/13(木) 15:50:04
>>364
確かに置く場所なんてないなw
366FROM名無しさan:2007/12/13(木) 17:56:13
>>363
367FROM名無しさan:2007/12/13(木) 18:24:46
人件費削れとか言っといて仕事量増やす事しか頭にない本部 乙。
368FROM名無しさan:2007/12/13(木) 21:14:03
>>362
当然だけど、次を見つけてから辞めるもんでしょ
心配いらない
369FROM名無しさan:2007/12/13(木) 21:58:01
たばこはレジの上から 什器を つるして販売します 自販機もおくんちゃうかな?
370FROM名無しさan:2007/12/13(木) 22:26:54
>>359
それうちの店長だ!
てかどこでも似たようなもんなんだな・・
371FROM名無しさan:2007/12/13(木) 22:42:23
>>370
うちはまだ、店長が若干わかってくれるからいいようなもの。
同じ時間帯のベテランがどうも・・・
今までは人がいたから、蚊帳の外って感だったし。
人が少なくなってきて、急にあの人とは気が合うのなんてご機嫌伺うように言われても
はぁ?としか思えなくて。
今までどれだけ働いても、散々陰であーだこーだ言っててそれ全部こっちの耳に入っているのに
今更お友達モードかよ?みたいな。
仕事の事をしつこく言ってくる割には、その人はそれほどやってないし。
もうあほくさと思ったらやってられんわと思い出した。
どこも一緒なのかね。
372FROM名無しさan:2007/12/13(木) 22:50:16
うちの店タバコ販売が12月初頭くらいから始まったが未成年はとりあえず自重している。
ただしバカな客は銘柄しか言わない。
自分タバコ吸ってるからどれかは分かるけどもライトかウルトラライトとかどれかわからん。
番号で言うかフルネーム言えと
「マイセン2箱」とかほんと死ねよ。

なんか店長がいないとカートン売りできないらしいw
店長不在時売れるのは店頭にカートンで置いてあるマイセンのみ

>>364
うちはレジの後ろ
373FROM名無しさan:2007/12/13(木) 22:55:24
たばこも99か>とかいう馬鹿客がいそうだなw
んなわけねーだろ貧乏人って言ってもいいですか?
374FROM名無しさan:2007/12/13(木) 23:20:08
>350
そういう店長は上に認められないんだよ
仕事は出来るんだろうけどね
375FROM名無しさan:2007/12/14(金) 01:40:02
>>372
あーわかるわかる。自分も吸わない派。
言われてもすぐわからない→客不機嫌になる→悪態つく
この流れが目に浮かぶよwww
マルボロ、マイセン(=マイルドセブン?)、ラークの名前くらいしか知らないなぁ。その中でもまた何種類かに別れてるんでしょ?

幸いうちの店では煙草導入の話はまだ耳にしないけど、そのうち来るんだろうな・・・
376FROM名無しさan:2007/12/14(金) 05:06:56
>>374
マグロ店長が優秀なんだよ
377FROM名無しさan:2007/12/14(金) 09:14:25
穴子店長キボンヌ
378FROM名無しさan:2007/12/14(金) 11:44:04
穴子店長って店内から客の気配が消えたら姿を現す店長のことか?
379FROM名無しさan:2007/12/14(金) 12:07:59
夜勤入って9ヶ月、今まで一度も休み取ってないし無遅刻無欠勤で頑張ってきて
人が居ないからと言われ週6でシフト組まれても断らずにやってきた。

大晦日、休みを取ろうと思い店長にお願いしたら
「無理。君は下っ端なんだから我慢して。」だってさ。他の人は普通に休んで
派遣まで呼んでるのに。

なんだろう、もうここにいちゃいけない気がする。
ってか派遣と一緒にやった事ないけど、どうなるんだろう。心配だよ・・・。

380FROM名無しさan:2007/12/14(金) 13:29:56
辞めちまえよ
こんな店で働くの勿体ないよ
381FROM名無しさan:2007/12/14(金) 15:11:03
大人しく頑張る人は報われにくいのかもしれない
文句ぶーぶー垂れてるぐらいの方が、ここでは優遇されてるよね
>>379
第三者から見ても居ちゃいけない気がする
君が居ないとみんなすごく困るだろうけどね・・・
無理すんな
382372:2007/12/14(金) 16:02:55
>>375
いや、俺は吸うほう
客の言い方じゃ銘柄しかわからんよー

383FROM名無しさan:2007/12/14(金) 17:12:57
>>377
セルの声の人
384FROM名無しさan:2007/12/14(金) 18:25:04
ほんまむりしなさんな!手当でないし 大晦日ぐらい 休みなよ!
385FROM名無しさan:2007/12/14(金) 21:05:44
>>379
今度、派遣の人に時給を聞いてみるといい
驚くぜ!
386FROM名無しさan:2007/12/14(金) 22:12:26
>>379
自分も似てるかもしれない。頼まると断れず今までずっとやってきたし。
でもちゃんと用件があるときは事前に言って忙しい日も休み取るように
なってからはちゃんと休みが欲しい日は休めるようになって来たよ。
たぶん店長はこの人は強く出れば断られないだろうと思ってるんだよ。
バイトなんだし休みたい時はきっちり休み貰っとくべきだよ。長文スマソ。
387FROM名無しさan:2007/12/14(金) 22:53:49
もうすぐクリスマスだバイト行きたくねー
388FROM名無しさan:2007/12/14(金) 23:56:19
タバコなんかやったら
品田氏中なんかはレジに誰もいないんだから
万引きの餌食だな
389FROM名無しさan:2007/12/15(土) 00:14:15
>>385
俺もその話聞いて派遣いこうかなとは思ったけど
かなりの回数派遣の人と組んでみて、定期的に来てる
望んだ日に入れます〜みたいな人は何か、一回来てそれっきりって人と全然雰囲気が違う
どっちかと言えば俺は一回来てそれっきりの人と同じようなタイプだったから
多分仕事あまり回されないだろうなって止めたよ
390FROM名無しさan:2007/12/15(土) 03:24:01
今日変なババアにガン見されまくったんだが・・・

本部の人間か?いや、でも普通に買い物していったしなぁ。
391FROM名無しさan:2007/12/15(土) 08:57:25
スーツ着てる人はみんな本部の連中に見えてしまう
392FROM名無しさan:2007/12/15(土) 21:12:32
時給1400円の派遣は魅力じゃね?
393FROM名無しさan:2007/12/15(土) 21:38:06
万引きおおい 許さん  まじで
394FROM名無しさan:2007/12/15(土) 23:50:27
魅力だね
煩わしい人間関係に振り回される事もなく、ベテランに小言を言われる事もない
この仕事はおまえがやれみたいな暗黙のルールもない
その店の人と合わなきゃその日1日だけがまんすればいいだけだもんね
いいなー
395FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:23:47
99やってましたーみたいに言えば割と99の仕事とか回ってきそうな気もするんだよな
はっきり言って仕事内容はいつもの品田氏から発注差っ引いたようなもんだし
それで時給高くてさらに5時から時給が安くなるとかいうふざけた事も無いし
しかし東京の社員は嫌な奴が多いという話もよく聞く
396FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:37:33
臨店来るの見てても、お客に挨拶もしないようなのしかいない>社員
毎日仕事したいわけでもないなら派遣でも十分かもしれないね
397FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:54:14
自分は完璧に出来ないくせに、他人の仕事に対しはネチネチうるさい。
上司の必ずチェック仕事は完璧にやる。休みの日に店に顔を出すこともある。
プライベートで恋人や友達がいない…などなど

この業界で各店舗に必ず一人はいる人材です。能力がないからこの業界のベテランにしかなれないのです。早く気付きましょうね。みんな認めてるから何も言わないのではなく、絡むとややこしいから黙っているだけですよ(ノ>д<)
398FROM名無しさan:2007/12/16(日) 00:57:43
>>397
おまえは神だ
その通りだよね
399FROM名無しさan:2007/12/16(日) 03:27:57
今夜勤休憩中
夕勤の社員と交代したとき、床掃除押し付けてきやがった
氏ねよ
400FROM名無しさan:2007/12/16(日) 05:35:54
あれ?掃除は店長の仕事だったと思うが‥?
どんだけサボれば気が済むんだろうな
401FROM名無しさan:2007/12/16(日) 13:51:45
え、掃除って店長の仕事なの?
私は掃除やれレジやれとか言われて店長は品だし
レジに客来てることに気付いてるのに自分じゃやらなくて、わざわざ呼んで私にやらせる
客多いのに二人制でやるとか無理
402FROM名無しさan:2007/12/16(日) 16:11:02
見て見ぬふり、人に押し付ける、はここのデフォになってるからなー。
店長がそうじゃもうやってられないね。
403FROM名無しさan:2007/12/16(日) 16:47:17
寒くなってきたから店の外も掃除しない店長もいるよね
404FROM名無しさan:2007/12/16(日) 18:07:13
BYの床とか全部夜勤が汚くしたとか言いがかりつけられて
夜勤が床掃除するのがデフォになってたよ俺の行ってた店
棚変えもなんか夜勤に回されてたし表の売り場作るのも夜勤、細かい仕事も丸投げ
つーか何かあるとまず夜勤のせいにされ、そこからあんたたち次はしっかりやれみたいに言われ
その際に今まで俺らの分担でも無かった仕事がどんどん増量されていく
405FROM名無しさan:2007/12/16(日) 18:10:29
そんなところやめちまえよ(笑)
406FROM名無しさan:2007/12/16(日) 18:41:11
>>401
掃除はバイトの仕事
本当は各時間の引き継ぎ前にささっと掃除をしてから交代しないといけないんだよ

けどギリギリに出勤する奴とかいるから店によっては全く出来なかったりして、変な時間に掃除を押しつけられたりするわけ…
407FROM名無しさan:2007/12/16(日) 19:21:18
年層ボタン押す

小計押す

現計押す

ふしぎなことがおこる
408FROM名無しさan:2007/12/16(日) 20:13:18
レジ開くだけだろ
409FROM名無しさan:2007/12/16(日) 20:20:53
>>407
それ、両替レシート書いて貼るのが面倒な時によくやるw
410FROM名無しさan:2007/12/16(日) 21:06:42
12月19日(水)20時位〜渋谷で開催!
小柄な女性が好きな(もしくは渋谷で飲みたい)人が渋谷で飲むオフ

ちっちゃい子が好きオフ会のようなものPART3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1165412135/430
411FROM名無しさan:2007/12/16(日) 21:08:53
>>406
本部では朝早くに店長が出勤して掃除をするように指示がでてるけど、お前らの店長は仕事してないわけだ
ホームページで店長の1日の仕事を見てみるなり
412FROM名無しさan:2007/12/17(月) 00:56:55
昨日がラストのバイトだった
客は糞ばっかだったけど
店員同士はバイトの癖に仕切る馬鹿とか
自分ばかり休むおばさんとかいなくて結構いい関係だった
じゃあお前ら頑張れよ〜
413FROM名無しさan:2007/12/17(月) 03:09:18
3個入りのリングドーナツがマジで美味しい
414FROM名無しさan:2007/12/17(月) 09:37:36
P/Aの皆さまへ
クリスマスケーキのご購入何卒お願い致します。
それと友達にご紹介・宣伝活動もよろしくお願いします。とてもおいしいですので。
25日の21時以降にまだ売れ残っているのを見るとテンション下がりまくりです。
値引きも出来んし、、皆様の温かいご協力で今年は売り切るぞ!
415FROM名無しさan:2007/12/17(月) 11:15:43
食べてないのに何故?美味しいなんて平気で言えるんだ?
人の心まで無くすなよ
416FROM名無しさan:2007/12/17(月) 12:24:47
>>415
毎年売ってる
417FROM名無しさan:2007/12/17(月) 15:33:12
大晦日と元旦って客数多い?
418FROM名無しさan:2007/12/17(月) 17:26:55
客層が違うんだからケーキのサイズを小さくして499円で販売すれば普通に売れるんじゃね?
419FROM名無しさan:2007/12/17(月) 19:03:52
じいちゃん、ばあちゃん、1人暮らしの男女、ダイエット好きな主婦らには大きなクリスマスケーキなんて必要ね〜
420FROM名無しさan:2007/12/17(月) 20:30:44
>>414
いやなこったwww
あんな見るからに糞不味そうなケーキにビタ一文払いたくねぇ。
421FROM名無しさan:2007/12/17(月) 21:37:06
>>414
お前のふところが暖かくなったら俺らは得するの?
テンションなんて関係ね〜
422FROM名無しさan:2007/12/17(月) 22:58:18
〜SHOP99ケーキ事情〜

【普通の人】
あんなものに1000円も出すくらいなら、少し高くてもケーキ屋で買う。奮発して有名店とか並んじゃう。

【一人暮らし、年寄り】
デカすぎて逆に困るから、ケーキ屋かコンビニで小さいケーキを買う。実際そっちのほうが安上がり。

【毎日のように99に通う貧困層】
そもそもアッパー商品に興味がない。ましてや1000円もするケーキなんか買わない。ていうか買えない。

【99 P/A】
社員に購入をすすめられるが、当然断る。泣き付かれても、当然断る。
まれに断れなくて買ってしまうP/Aがいる(→以後餌食にされる)。

【99社員】
全員強制購入。
家族や恋人に「美味しいケーキが食べたかった」と詰めたく言い放たれる。
423FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:22:34
P/Aの皆様
ここの掲示板で、お客様の悪口ばかり書いていないで、まずは我が身を直して下さい。
バイトの面接やバイト初日のドキドキした気持ち「初心の気持ち」を思い出して下さい。
当然P/Aの皆さんがそうではありませんが、ごく一部の方々の気の緩みが大事故に繋がります。

冒険団を復活してくれとか、じゃがバターを復活してくれとか、アッパー商品をもっと増やしてくれとか
ウチにもたばこ・酒を置いてくれとか、九の市や月末市以外にも特売日を増やしてくれとか、バイト店長に志願しますとか
ガチで99の明るい未来を願ってくれるバイトの人材はいませんか?
424FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:49:12
ケーキて家に届く?それとも店で引き換え?
425FROM名無しさan:2007/12/17(月) 23:59:36
お持ち帰りのみになっております。
426FROM名無しさan:2007/12/18(火) 00:04:18
>>423
何これネタ?
427FROM名無しさan:2007/12/18(火) 00:36:32
>>422
ぶっちゃけた話、2人で食うにはちょうどいいサイズみたいらしく
大学生くらいのカップルがよく買っていってたわ
だからクリスマスイブの日にレジはしたくない。腹が立つ
428FROM名無しさan:2007/12/18(火) 03:04:21
>>423
いるわけないやろ、こいつバカかwww
429FROM名無しさan:2007/12/18(火) 05:08:05
業者に商品開発させているオヤジの味覚を中心に99の商品が開発されているからマズイ
99のケーキ類はパサパサしたのが多い

開発部失格だよ
430FROM名無しさan:2007/12/18(火) 06:51:08
>>423
その前に、人(P/A)を大切にする会社になって下さい。
氏ね。
431FROM名無しさan:2007/12/18(火) 11:40:48
>>423
あんま会社に洗脳されんなよww
432FROM名無しさan:2007/12/18(火) 13:08:57
>>423
>冒険団を復活してくれとか

ねーよw
433FROM名無しさan:2007/12/18(火) 14:34:00
応援先のバイト達、何かすげー感じ悪かった。
客に挨拶もしないし、レジ並んでるのに誰もいねえと思ったら
裏で悪口不満大会。
434FROM名無しさan:2007/12/18(火) 14:35:48
>>430 禿同w w w
と く に >人(P/A)を大切にする会社になって下さい
435FROM名無しさan:2007/12/18(火) 15:32:22
>>433
大会で忙しかったから応援呼んだんじゃね?
436FROM名無しさan:2007/12/18(火) 16:10:17
>>435
そんな理由かwww寝てたのにいきなり呼び出された俺涙目ww
不満ならさっさと辞めればいいのにな。
437FROM名無しさan:2007/12/18(火) 17:53:50
なんで休日もBYで喋ってるだけで出勤押してるベテランアルバイトが居るの?
なんで在庫見ないで発注しまくって箱ごと廃棄になってもまた繰り返すの?
なんでこんな店なのに社員が居なくてベテランバイトに店長やらせているの?
なんでベテランバイトに媚を売らないとあれこれと仕事を増やされていくの?
なんで俺はこんなところで働いてるの?
なんで?
438FROM名無しさan:2007/12/18(火) 18:39:47
バイト店長は店が赤字になろうが関係ね〜給料が貰えればいい
いかに働かない方法をみつけるかがコツ
439FROM名無しさan:2007/12/18(火) 22:43:46
5000円の差異を出してしまった
自腹切れって言われたんだがバイトって自腹切らなくちゃいけないの?
440FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:06:32
自腹?切る必要なし!店長あほ?
441FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:46:18
うちの店長いい人過ぎる。まぁ客はクソだがな
情に流されて12/29-1/6日まで休みもらったが1/4出ることにした。
年末年始のない店長かわいそすぐる
442FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:51:47
>>440
切る必要なしかよかった
店長俺と同じレジに結構入っていたし今日は万券多くて5千円両替もあったのに
自腹の責任は俺かよって思った
どっちがミスしたのかはっきりわかるようになればいいのに
でもこれから差異無しになるよう気をつけるよ
443FROM名無しさan:2007/12/18(火) 23:52:22
年末年始は社員が率先して出勤しろ
寧ろ寝るな働けそして氏ね
何が悲しくて元旦出勤だw
444FROM名無しさan:2007/12/19(水) 02:05:24
べてらんばばぁ 氏ね
445FROM名無しさan:2007/12/19(水) 02:54:01
>>423 俺の店に似たような事を言ってる奴がいるw
446FROM名無しさan:2007/12/19(水) 02:56:10
なんだかなぁ…ウチの店。
売上あげようと必死なのは分かるが、従業員大事にしなきゃ意味無いぞ。
あと値段違うのはちゃんとバーコード読めるように、もしくは別に貼るように
しないとパートのおばちゃんたちは絶対間違えて打つぞー。

…と、言うだけ言ってみる。
447FROM名無しさan:2007/12/19(水) 03:09:32
年末に来年中に閉める赤字店が決定するから楽しみだね♪
448:2007/12/19(水) 06:56:23
マネジャーさん、会社の内部事情を事務所でベラベラと話をしてたらあかんよ。五百万の給料をもらっているんだから、タバコを吸ってばかりいないで働いて下さい。
449FROM名無しさan:2007/12/19(水) 08:57:33
実際にはそんなに貰えない‥
オレ 乙
450FROM名無しさan:2007/12/19(水) 11:10:57
マネージャー乙wうちのエリマネはいい人だから好きだ。
いい人ゆえに近い内に辞めそうで困る。
偉そうなオッサンは店長やマネに怒鳴るしか能が無いのか。
お前らがドサ回りした前後の、全店の値引きと廃棄金額を計算してみろっての。
451:2007/12/19(水) 22:01:03
それは、店長とマネジャーの店管理が悪い。会社から給料をもらっているでしょう?愚痴が多い人ほど、ろくに仕事できない。
452FROM名無しさan:2007/12/19(水) 23:37:50
残業代もらってませんが何か?
453FROM名無しさan:2007/12/20(木) 00:03:12
出来たての焼き芋を掴もうとすると、稀に皮が突然弾けるのが怖い。
454FROM名無しさan:2007/12/20(木) 10:15:34
社員はサービス残業や強制買取を換算するとバイト以下の時給になる
選択肢はサボリしか残ってない
455FROM名無しさan:2007/12/20(木) 22:17:14
>>454 そんなことを言っているのなら、会社を辞めたら。どこ行っても同じだから。お前のような考え方の人間では、どこも雇わない。
456FROM名無しさan:2007/12/20(木) 23:33:21
ここはその程度が酷いと思うけど
従業員を大切にしない会社に未来はありません
457FROM名無しさan:2007/12/21(金) 01:12:44
実際、大量辞職の時期だよねぇ。
うちの店も11月〜12月にかけて3〜4人辞めるわwww
つくづくホント >従業員を大切にしない会社に未来はありません
458FROM名無しさan:2007/12/21(金) 02:18:52
みんなの店、送り込みってどれくらい来る?今日カゴ車8台分も来たんだけどww
459FROM名無しさan:2007/12/21(金) 03:04:59
>>455
サボれるから辞める必要ない
お前も偉そうな事を言ってるけど話しばっかしてんじゃね?
460FROM名無しさan:2007/12/21(金) 04:41:07
>>458
勝ったぜ!
カゴ車9台
orz…orz…orz…
461FROM名無しさan:2007/12/21(金) 07:33:58
今日の夕方市まじ氏ね
462FROM名無しさan:2007/12/21(金) 08:01:51
二月一杯で辞めるか・・。
463FROM名無しさan:2007/12/21(金) 08:33:02
俺も今月分で有給全部使いきっていつでも辞める準備完了だぜ
464FROM名無しさan:2007/12/21(金) 10:04:43
他店から応援呼んでサボればいい
99でも居心地良くなるよ
賢く生きていこ
465FROM名無しさan:2007/12/21(金) 10:08:52
みんな苦労してんだな…
466FROM名無しさan:2007/12/21(金) 12:33:55
苦労を通り越して深夜は生活が逼迫して切実な人ばっかだよ
見ていて辛い。話聞いてると自分の何十年後なのかなって焦って来る。
でも俺はあいつ等みたいにしぶとく生きられないだろうな

叩き台にして他のバイトにいくには丁度いいと思う。
人稲杉でぜってー採用されるしw
467FROM名無しさan:2007/12/21(金) 16:04:58
いまさら店長etcに聞けないレジの質問があるのだが
誰か教えてくださいorz
468459さん:2007/12/21(金) 16:57:48
さぼることが、あなたの実力です。自由にどうぞ!
469FROM名無しさan:2007/12/21(金) 17:01:37
18時からバイトだ
本当に手が出そうになる客ばっかりでうんざりするわ
470FROM名無しさan:2007/12/21(金) 17:06:27
>>467
ゆーてみ
471467:2007/12/21(金) 17:18:26
責任者指定の仕方を忘れました(レシートに出る責任者の名前)
いつもこっそり相方の名前です←

なんか今更誰にも聞けません´д`
472FROM名無しさan:2007/12/21(金) 17:26:43
>>471
テンキーで責任者ナンバーを入力してから、
(まさかそれを忘れてはいまいだろうねw)
『4』の隣の『責任者NO』を打つべし。おk?
473FROM名無しさan:2007/12/21(金) 17:30:51
>>471
んで「0」→「責任者NO」で責番抜く
474467:2007/12/21(金) 17:31:46
>>472
それやってもエラーになるんです!;;

その前にやる操作とかありましたっけ??
475467:2007/12/21(金) 17:33:43
>>473
ありがとうございます!
やってみます!!
476FROM名無しさan:2007/12/21(金) 17:35:03
>>473
ああそうだ、フォロー?ォ。
それやんねーと自分の入れらんねーよなwww

>>474
あ、ひょっとして年層とか余計なキー入ってんじゃねーの?
1回>>407の方法でクリアしてみたら?
477467:2007/12/21(金) 17:40:51
>>476
メモりました!←
やってみます!

ほんとに皆様、いろいろとありがとうございます
478FROM名無しさan:2007/12/21(金) 18:34:10
優しいな皆。
俺も便乗して質問させて欲しいんだけど
−20円引きを−2円引きって間違えて打っちまったときって
一括するしかないの?
479FROM名無しさan:2007/12/21(金) 18:37:14
そうだな
480FROM名無しさan:2007/12/21(金) 18:52:24
>>479
豚。
481FROM名無しさan:2007/12/21(金) 19:15:13
>>478
普通の取り消しで一個消して打ち直すとかは?
482FROM名無しさan:2007/12/21(金) 19:17:54
http://strammer.blog51.fc2.com/
2日で8万稼げたネ申サイト
登録無料
一人紹介で3000円
483FROM名無しさan:2007/12/21(金) 19:30:11
>>478
『戻』キー打ってスキャンし直すか
プリセットキー打ち直すでおk。
484FROM名無しさan:2007/12/21(金) 19:33:00
あ、差額あるからダメか。。。自信なくなった。スマソ
485483:2007/12/21(金) 19:34:29
しかも名前欄間違うとるやんけ、重ねてスマソorz
486FROM名無しさan:2007/12/21(金) 19:50:10
もうこの際ミスしないように頑張るか皆‥
487FROM名無しさan:2007/12/21(金) 20:07:26
>>478
「戻キー」→スキャンして2円引き

で、そこから普通に打てばok
488FROM名無しさan:2007/12/21(金) 20:58:15
責任者交代の操作なんてみんなしてない@名古屋某支店
489FROM名無しさan:2007/12/21(金) 22:47:50
ちょww名古屋ww
490FROM名無しさan:2007/12/21(金) 22:49:49
>>407
不思議なこととは・・・
491FROM名無しさan:2007/12/21(金) 23:39:22
値引きミス直後(他の商品スキャンしてない状態)なら取り消しボタンでおk
492FROM名無しさan:2007/12/22(土) 00:12:26
直後ならおkだけど
値引きとかじゃなくても後から間違いに気付いたやつとかって一括以外に方法あったっけ?
493FROM名無しさan:2007/12/22(土) 01:32:52
本当に商品が安けりゃ客も安いよなー
本気で殴りたい客が4時間で5人
494FROM名無しさan:2007/12/22(土) 02:02:36
大量買いの時に値引きミスると悲惨だよね。
2円とか2花・その他とかよくやるw
495名無しさん:2007/12/22(土) 02:23:19
利益でるん?
496FROM名無しさan:2007/12/22(土) 09:32:58
つーか原価けっこう高いよね('A`)
497FROM名無しさan:2007/12/22(土) 12:47:51
>>492
戻すキーで間違った物をスキャンして、再度打ち直し。>>487の方法
大量買いだとかいちいち一括取り消しはやってられない。
498FROM名無しさan:2007/12/22(土) 19:40:38
>>496
なんでお前さんがコンナ顔→('A`)になるんだよw
原価は伝票に書いてあるのを最近知ったんだけど
山崎パンの原価が八十幾らで吹いた。

そりゃ違算とか目くじら立てるわ〜って思うけど
コンビニ行くだろっていうね。。
499FROM名無しさan:2007/12/22(土) 22:59:46
原油高やバイオエタノールなんかで原材料が高騰してるから利益ねーよなw
株価4万台とかおわっとるだろwwwww
500FROM名無しさan:2007/12/23(日) 01:21:04
バイト楽しくてたまらん
501FROM名無しさan:2007/12/23(日) 02:15:20
みんなクリスマスや年末年始でるの?

俺クリスマスイウの日はでて、 クリスマスの日は休んで
年末年始も もちろん休むよ
だってバカらしいじゃん
502FROM名無しさan:2007/12/23(日) 02:24:50
みんなクリスマスケーキとお歳暮買った?俺どっちとも強制的に買わされたんだけど…。激しく後悔orz
503FROM名無しさan:2007/12/23(日) 03:15:48
>>499
株価4万台とかおわっとるだろwwwwwって
どんだけ素人なんだよ
まだまだ下がるぜ
来年の2月に凄いことが起こりそうな気がするが…
504FROM名無しさan:2007/12/23(日) 04:29:11
>>460
19台来た!!勝った!!
ってか8とか9とか普通だろw
全然多くねぇよw
505FROM名無しさan:2007/12/23(日) 08:36:34
>>504 かっこいいな!俺の店の送り込みは多くて2台分だw
506FROM名無しさan:2007/12/23(日) 14:31:16
>>501
全部出ますが何か(^ω^)
507FROM名無しさan:2007/12/23(日) 15:39:57
予約分のケーキ店先に出すとか店長何考えてんの
売れる前に取りに来たから良かったものの…
508FROM名無しさan:2007/12/23(日) 16:22:08
>>502
のらりくらり言って逃げるもんだろ。
509FROM名無しさan:2007/12/23(日) 16:54:37
>>507
ラリってるなww
510FROM名無しさan:2007/12/23(日) 18:10:39
12/24、25と12/31〜1/3に出勤する奴は負け組。
手当も付かないのにこんな店に出る意味がわからん。
予定ないなら短期で違うバイトしたほうが賢い。
511FROM名無しさan:2007/12/23(日) 18:12:42
その期間のバイトは何かタダで商品もらわんと精神的にきついよなw
10個くらいか?wしかもアッパーでw
512FROM名無しさan:2007/12/23(日) 20:47:49
今米飯の値引き貼ってきたんだが早速ハンター共が現われたww
横に立って待たれたりマジうぜぇ
513FROM名無しさan:2007/12/23(日) 22:05:16
畜生。
今までお店のためにって頑張ってきたけど、
裏では馬鹿にされてることがわかった。
ばっくれようかな。夜勤。
514FROM名無しさan:2007/12/23(日) 22:36:29
>>513
かわいそうに
ばっくれちゃうか罵倒して辞めちゃえー
515FROM名無しさan:2007/12/23(日) 23:17:05
年末年始はフル出勤だぜ…orz
516FROM名無しさan:2007/12/24(月) 01:41:01
派遣やるよりは楽でいいよ

さえないバイトと大晦日過ごすのは残念だけど
517FROM名無しさan:2007/12/24(月) 03:16:32
>>513
どうしたん?
きっと報われる日がくるよ
それまで頑張れ!
518FROM名無しさan:2007/12/24(月) 04:57:31
>>504
夜勤2人体制で19台??
それならすごいけど…
519FROM名無しさan:2007/12/24(月) 06:10:39
>>505
ちょwwwテラ裏山
>>518
2人だよw
基地外な糞社員が発注しすぎてorz
マジ死んでほしいんだが…もしくはクビか
520FROM名無しさan:2007/12/24(月) 08:45:07
2人で19台ならもう何も考えずに帰ってよしw
つかよく踏ん張った。えらい乙!
今回の送り込みもテラスゴス
小さな店にあの量はないよ・・・
わたくし今日は涙目だったわ。
おやすみなさい。
521FROM名無しさan:2007/12/24(月) 09:15:48
今日の夕勤の方々
ないと思うけど、万一、世界一おいしい99特製クリスマスケーキが
帰り際、売れ残っているようだったら、
「道端に捨てられている犬を思わず拾ってしまう」感覚で、ちゃんとケーキを手に取って
レジに行って、お会計しろよな!複数買うならなら尚よし!
あと、シャンペン風ソフトドリンクも一緒に買えよな!!
見て見ぬ振り、素ムシ、または爆笑とかは禁止な!!ちゃんと店に奉仕しろよな!
522FROM名無しさan:2007/12/24(月) 09:21:33
>>521を訳するとだ
売れ残りは全部俺んちに送り込んでください。
買い取ります。

だそうです。
523FROM名無しさan:2007/12/24(月) 09:47:53
そいつの店に他店の売れ残りを全部、着払いで送ってoK?
524FROM名無しさan:2007/12/24(月) 09:55:21
おk
525FROM名無しさan:2007/12/24(月) 10:10:46
>>522>>524
そんなフザけてるとお前ら罰として新生冒険団のマネージャーにでもなっとれ!
526FROM名無しさan:2007/12/24(月) 10:39:13
今日の夜勤バイトだよ…
527FROM名無しさan:2007/12/24(月) 11:36:12
(>_<、)冒険団だけは勘弁ねがう
528FROM名無しさan:2007/12/24(月) 12:59:18
>>525
日本語でおk
529FROM名無しさan:2007/12/24(月) 13:54:20
昨日の夜はヒマだったよ。多分今夜もヒマ。
イブの深夜に99なんぞに来るのは、オヤジとオバちゃんとおまいらだけだw
一方夕勤は、家族連れや奥様、若者グループとカップルの大量買いで
ものすごく忙しかったらしい。菓子と飲料がスカスカになってたww
530FROM名無しさan:2007/12/24(月) 14:57:31
日勤で働いてるんだが、朝来た時に夜勤の奴らは暇そうに店内で立ち話してるくせに
夜勤が終わる8時過ぎになぜかパンの品出しとかを始める。。
明らかな残業代稼ぎ。店長にチクるべきだろうか。。
531FROM名無しさan:2007/12/24(月) 15:41:36
>>530
おまえの金が減るんじゃないんだからきにすんなよ^^
532FROM名無しさan:2007/12/24(月) 15:50:19
>>530
あるあるwうちの夜勤のオッサンもそう
セコ過ぎw
533FROM名無しさan:2007/12/24(月) 15:57:25
昔、神戸の栄町にいた深夜のお兄さん(Fいさん)大好きやったけど
今はどこにいるのかな?
534FROM名無しさan:2007/12/24(月) 19:25:42
↑君の行為はストーカーだよ
535FROM名無しさan:2007/12/24(月) 20:22:28
ケーキ最高。。これで1040円とか考えられんし。バリうます。
来年も買おっ♪♪
536FROM名無しさan:2007/12/24(月) 20:22:54
↑別にえーやんけ ほっといたれや!
537FROM名無しさan:2007/12/24(月) 20:26:59
うわあ最悪!あほな まずい ケーキのカキコ はいって わけわからんように なったやんけ!一生食っとれ!
538FROM名無しさan:2007/12/24(月) 21:48:31
うわぁん
バイト行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない
今日は嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
うぅっ‥
539FROM名無しさan:2007/12/24(月) 23:23:19
>>517
どうしても人足りないからってでてやったらみんなで忘年会やったんだとよ。
もち店長も参加して。
ふざけやがって。
540FROM名無しさan:2007/12/24(月) 23:33:46
他店に行ったら夜勤のデブねーさんが臭かったw
Y浜某店・・・
541FROM名無しさan:2007/12/24(月) 23:43:11
>>538
俺やめたがスッキリした。
お金もここ以外で楽に稼げるしな
542FROM名無しさan:2007/12/25(火) 00:44:49
>>541 本当にスッキリしたの?本当は後悔してるんじゃないの?
543FROM名無しさan:2007/12/25(火) 01:25:30
>>541
うれしいの〜かな♪かなしいの〜かな♪どっちかな?♪♪
544FROM名無しさan:2007/12/25(火) 01:38:13
>>542
>>543
後悔wwwwねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545FROM名無しさan:2007/12/25(火) 10:19:28
>>544 そんな無理して言わなくていいよ。
やっと夜勤終わって家ついたとこだよ
今日の夜は休みだからこもりっきりになるよ
そしたら寂しいクリスマスは過ぎ去るから。
546FROM名無しさan:2007/12/25(火) 10:50:29
クリスマスに1レジの横でさつま芋焼く寂しい私が通りますよ
547FROM名無しさan:2007/12/25(火) 11:17:27
この間行ったら夕勤俺一人って。
しかも誰かが急に休んだわけじゃなく明らかに意図的に一人にされてる。
死ねクソ店長
548545:2007/12/25(火) 11:30:43
でも昨日の夜勤はお客さん少なかったからカップルとかほとんど来なかったから安心したよ。
今日のクリスマスの日は祝日じゃないからカップルとか夜勤の時間帯とかにいっぱい来るかな
今日の夜勤休みにしといてよかったよ
テレビもつけないようにする
549FROM名無しさan:2007/12/25(火) 11:51:21
夜勤することに快感を覚えてしまった私。特に荷物の多い日なんかはたまりません。色んな意味で昇天します。
タダ残業なんて進んで喜びながらやっちゃいます。居ますよねぇ他にもどなたか??
それとも私だけがドMの変態言うこと??20代の女子です。
皆様の意見を聞かせて下さい。真剣な悩み事です。医者に行った方がよろしいですか?
550FROM名無しさan:2007/12/25(火) 12:00:13
セブン行ったら店員がサンタの格好してた…

そうゆうの無くてよかった…
551FROM名無しさan:2007/12/25(火) 12:25:23
>>549
働けよオッサン
552FROM名無しさan:2007/12/25(火) 13:23:15
>>549
Sの俺がきましたよ
ほんまのMじゃないな‥
553FROM名無しさan:2007/12/25(火) 13:49:54
焼き芋焼いてると毛根から液体吹き出すんだけどあれどうにかならんの?
554FROM名無しさan:2007/12/25(火) 15:12:50
それ言ったらマズイんじゃね?
555FROM名無しさan:2007/12/25(火) 15:13:37
うちの近くのセブンはトナカイいたよ。
真顔でレジ打たれて笑うのを死ぬほどこらえたよw
556FROM名無しさan:2007/12/25(火) 16:13:26
ローソンへの第三者割当増資きてんね
557FROM名無しさan:2007/12/25(火) 17:24:40
今メールでバイトの応募してきた。
バイト自体初めてな俺に何かアドバイスおながいします。
558FROM名無しさan:2007/12/25(火) 18:18:42
>>557
メモ帳装備
常にメモ!
559FROM名無しさan:2007/12/25(火) 22:26:01
ケーキうんめぇ
560FROM名無しさan:2007/12/25(火) 22:34:47
↑あっそ
561FROM名無しさan:2007/12/25(火) 22:35:47
↑あっそ
562FROM名無しさan:2007/12/25(火) 23:25:11
今は止んだけど今日客マジ多い
まじうぜー
563FROM名無しさan:2007/12/26(水) 00:14:06
>>555
トナカイって頭だけか?ひょっとして全身か?
564FROM名無しさan:2007/12/26(水) 01:44:13
>>562 やはり今日の夜は多いか。
昨日祝日で夜勤でお客さん少なかったから
今日は多い予感がした
そして明日の夜勤も多いはず
クリスマスイヴとクリスマスの日にデートで買い物来なかった客は明日の夜にドットくるはず
夕方勤務の奴はもっと悲惨だが
565FROM名無しさan:2007/12/26(水) 10:20:30
一日寝かしたケーキ、今食っとうがテラうんめぇ
566FROM名無しさan:2007/12/26(水) 10:52:28
翌日食べるならケーキ屋さんで半額で買ったほうが良かったんじゃね?
567FROM名無しさan:2007/12/26(水) 13:09:55
あのさぁ〜質問があるんだけど
年末年始ってどこの店でも、シフト回らんと思うけど、その穴はいったい誰が埋めるの??
本部の社員?派遣?
派遣使うぐらいなら、最初から「年末年始は手当て」をレギュラーのバイトに出したら
入っても良かったってヤツ少なからずいたんじゃない??その方が店に慣れてる分よっぽど効率がいいのに。
そこら辺の事、考えないのかね?この会社は??
手当てが無いのに年末年始はいるかっつーの。
568FROM名無しさan:2007/12/26(水) 13:11:11
時給増えるならやりたい
569FROM名無しさan:2007/12/26(水) 13:14:15
しかし客うぜ−嫌なら他いけよ。お前らは他のコンビニとかいけないから文句いいながらくるんだろ?俺らバイトは売上なんて関係ないんだよ。来た荷物がかたずける事が仕事なんだ。余り文句多いなら開閉店にするぞ
570FROM名無しさan:2007/12/26(水) 13:28:29
土日はともかく年末年始時給100円うpなんかじゃやらないわ
571FROM名無しさan:2007/12/26(水) 14:15:22
さつまいも8箱全てにカビ生え芋発見
もちろん返品するのかと思ったら酷すぎるの以外は出してました。
572FROM名無しさan:2007/12/26(水) 14:31:14
>>571
それが普通だろ
573FROM名無しさan:2007/12/26(水) 15:30:44
確実に本部の部長クラス、マネジャークラスが書き込みしてる。トップしか分からない話が書かれてるな。お前らの解雇も時間の問題だね。
574FROM名無しさan:2007/12/26(水) 17:09:49
他のバイトの人たちにみんなで一気に辞めないかって誘われました。
なんかバイト先なのにみんな怨念みたいなものを持ってるw
575FROM名無しさan:2007/12/26(水) 18:32:08
>>573
まじかよw
576FROM名無しさan:2007/12/26(水) 19:05:43
ニュー即にスレがが建ってたけど評判悪すぎワロ他
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198579621/
577FROM名無しさan:2007/12/26(水) 19:06:04
うちの店先日取締役きたwwww普通のおじさんだたwwwww
578FROM名無しさan:2007/12/26(水) 19:14:39
開閉店に やれるもんなら やってみい!こんなとこ見てる 暇あるんなら 店の 見回りやれ!アホ本部やろう!
579FROM名無しさan:2007/12/26(水) 20:45:26
普通の店と開閉店ってどっちが大変なの?
580FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:17:51
店長から聞いたけど食べ物は少し腐ってるくらいが美味しいって本当ですか?
581FROM名無しさan:2007/12/26(水) 21:57:07
↑普通に 考えたら わかるやろ?
582FROM名無しさan:2007/12/26(水) 22:03:20
昨日99行ったら大声でゲームがどうのきめえ会話が
聞こえてきたから客だと思ったら店員だった。
とりあえず市ねwww

ここのおまえらはイキロwwww
583FROM名無しさan:2007/12/26(水) 23:11:35
99でよく買うよな、底辺だからしょうがないか
584FROM名無しさan:2007/12/26(水) 23:50:18
>>574
奇遇だな
585FROM名無しさan:2007/12/27(木) 00:57:29
深夜で売り上げの平均が10万以上行ってると絶対開閉店にならない
586FROM名無しさan:2007/12/27(木) 08:25:22
客うぜー
587FROM名無しさan:2007/12/27(木) 14:06:08
レシートの替え方教えてくれ…
588FROM名無しさan:2007/12/27(木) 14:08:28
レシートの替え方教えてくれ…
589FROM名無しさan:2007/12/27(木) 15:10:10
レジの レシートの 入れ換えるとこに かいてるやん
590FROM名無しさan:2007/12/27(木) 17:18:59
http://imepita.jp/20071227/622070
農産時間つぶし
591FROM名無しさan:2007/12/27(木) 17:22:51
両替ボタン押したときのレシートに書く10とか11とかってどういう意味?
592FROM名無しさan:2007/12/27(木) 17:27:09
10 両替
11 途中集金
593FROM名無しさan:2007/12/27(木) 18:00:49
>>151
働いてる側の人間がそれ言っちゃーね
万年平社員で終わるタイプだよ君は
594FROM名無しさan:2007/12/27(木) 20:09:30
まだ二時間もある
何しようか
595FROM名無しさan:2007/12/27(木) 23:06:28
店長死ね。
業務用の電話で雑談するのやめろ。
パソコンで暇つぶすのもやめろ。
俺が「これやっときますか?」って聞いたら「そんなのよりやることあるよね?」って全部お前の尻拭いじゃねえかこの仕事。
「夕勤は朝刊の返品やれ」って、そもそも夕刊の返品すらしてないお前に言われたくない。
バイトをなめすぎ。最低限人に物を頼む言い方あるでしょ?バイトは便利屋じゃねえんだ。
挨拶しろ挨拶しろって俺のほうが早く大きな声で挨拶してますが?
丸底と角底のペットボトルは混ぜるなって混ぜたのはあんただろ?
596FROM名無しさan:2007/12/27(木) 23:36:20
>>595
すごいわかる。
二人しかいないのにずーっと事務所の電話で雑談。私一人。しかもクソ忙しくてレジ行列で呼んでるのに無視。まったく手伝わない。客には早くしろよと怒られて私泣きそうになっちゃったよ。
597FROM名無しさan:2007/12/28(金) 01:58:32
年末から年始にかけて8日連続出勤なんだけど
これって労基違反じゃないのか?
598FROM名無しさan:2007/12/28(金) 02:29:04
↑ここの会社は 小島よしおだよ!
599FROM名無しさan:2007/12/28(金) 03:01:40
>>598を訳すとこうだ

ドンだけ〜!イカほど〜!ゲッツ・ゲッツ・リターン!
なんでだろぅ〜♪なんでだろぅ〜♪ななななんでだろぅ〜♪
ビーエーシーエー・バカ、切腹!!!
「ファッキンジャップ」ぐらい分かるは、このヤロ〜
ビーチクロイクーパイオツカイデーポコチンチーターってこと
600FROM名無しさan:2007/12/28(金) 04:18:22
>>596
来年からローソンから取締役が就任するから赤字店や仕事ができないマネージャークラスは一掃される予定だから、やる気ゼロ!
601FROM名無しさan:2007/12/28(金) 08:11:02
>>599 なげーよ!さまーず 三村より
602FROM名無しさan:2007/12/28(金) 09:47:36
ようするにチーターが言いたかっただけか…
603FROM名無しさan:2007/12/28(金) 15:03:41
>>600
来年からローソンから取締役が就任するから…
全部ローソンに変えてくれるといいな。
無駄にローソンのノウハウ混ぜられると多分大変なことになるよな?
普通のコンビニのほうが楽になるんジャマイカ?
604FROM名無しさan:2007/12/28(金) 15:05:25
あー17時からバイト鬱
今日行けば7日までバイトないからいいか
今日の夕勤、夜勤の人がんばろー
605604:2007/12/28(金) 16:51:06
18からだったorz
しかも今店(´・ω・`)タバコ吸ってよ
606FROM名無しさan:2007/12/28(金) 16:54:55
筆頭株主だったキョウデンが株を手放してローソンが拾った形だから‥商品と従業員管理も厳しくなるよ
さらに現ローソンのオーナーに赤字店を潰す予定の跡地に出店募集も開始したぜ
潰れる店には1月下旬に詳しい話があると思う
とりあえず正月はガンガロ!
607FROM名無しさan:2007/12/28(金) 18:12:26
発注が一番簡単なのと一番難しいのってなんだろ
608FROM名無しさan:2007/12/28(金) 18:18:16
>>1氏ね
609FROM名無しさan:2007/12/28(金) 20:52:24
>>608
レスアンの練習は終わりましたか?
610FROM名無しさan:2007/12/28(金) 22:31:52
神戸栄○通店にいた深夜のお兄さん(○じいさん)大好きやったけど
今はどこにいるのかな?
611FROM名無しさan:2007/12/28(金) 23:07:34
>>600
そうだったんですね。

私辞めたほうがいいのかな・・・
店長からもお前仕事できねぇな!とか怒鳴られたりするし。もうやだ
612FROM名無しさan:2007/12/28(金) 23:50:03
なんで半年前に入った俺より
今月から入ってきたバイトの方が時給高いんだよorz
613FROM名無しさan:2007/12/28(金) 23:58:11
>>606
商品管理厳しくなるなら商品パクってるバイトこれからパクれなくなるなw

制服かわんねーかな
614FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:02:17
615FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:09:07
すまん当期純損失だ
616FROM名無しさan:2007/12/29(土) 00:39:49
ここは週2なんてシフトでも雇ってもらえます?
617FROM名無しさan:2007/12/29(土) 05:31:50
てかここの客はなんでフィリピン人とか、中国人が多いんだろ。
99にバイト入る前は差別意識などなかったが、今は大嫌いな人種ですWWW
618FROM名無しさan:2007/12/29(土) 05:34:32
来年からパンや麺類の原価も見直されるから赤字拡大は決定じゃね?
社員の年俸も春から下がるかも‥
619FROM名無しさan:2007/12/29(土) 06:18:49
>>617
ほんと在日多いよなー
620FROM名無しさan:2007/12/29(土) 10:47:01
年末年始は時給上がりますか?
621FROM名無しさan:2007/12/29(土) 11:18:34
↑はあ?あがるわけないやん
622FROM名無しさan:2007/12/29(土) 11:19:23
そうなんですか?
元旦も入るのに
623FROM名無しさan:2007/12/29(土) 12:40:11
何?また潰れる店舗が来年早々にくるの!?
本当なの?
従業員への対応もますます厳しくなるって
どこまで厳しくするのかな?
624FROM名無しさan:2007/12/29(土) 12:57:12
はい そのへんの 企業と 同じと 考えては いけません 普通は 時給アップか 手当が 出て なんぼですが そんな 常識ないのが 99なんです 年末年始に でるやつは よっぽど 暇な やつ? ですわ!
625FROM名無しさan:2007/12/29(土) 13:41:19
俺は元日の夜勤だけでて、三日から有給とった
二週間半くらい店に行かなくていいと思うとマジで嬉しいわ
626FROM名無しさan:2007/12/29(土) 14:26:38
ウチの店は年始の手当つくよ
627FROM名無しさan:2007/12/29(土) 20:15:24
↑FCの 店か?よかったね
628FROM名無しさan:2007/12/29(土) 20:17:56
バイトの有給ってどのくらいしたら貰えるんだろ。
知ってる人いる?
629FROM名無しさan:2007/12/29(土) 22:05:00
↑頑張ってれば もらえるさ
630FROM名無しさan:2007/12/29(土) 22:28:22
>>628
半年のはず
631FROM名無しさan:2007/12/29(土) 22:33:56
週四で半年でとりあえず有給7日だったよ

ttp://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1466/C1466.html

多分これの図の通りになってるんだと思う
632FROM名無しさan:2007/12/29(土) 23:05:02
夜勤の仕事量、他のコンビニと比べて多いの?
633FROM名無しさan:2007/12/29(土) 23:20:56
俺 10ケ月目で有給休暇入ってないんだけど。
本部に聞いても 出勤日数足りないってみたい。
少ない時で週3日は最低入ってるんだけどね。

応援行ってる店舗は出勤日数には含まれないの?
634633:2007/12/29(土) 23:23:55
あと一度も休んだ事はないからね。 おかしいなぁ。

635633・634:2007/12/29(土) 23:30:36
月 火 木が 自分がずっといる店で働いてて 日曜は応援で行ってるから
週4日働いてる事になる夜勤なんだけどね。

一日も休んでないくて10ケ月目なんだけど
この場合有給休暇入らないの?
636FROM名無しさan:2007/12/30(日) 04:10:32
>>632
売れてる店だと死ねるくらいヤバイ
土曜だけは暇
637FROM名無しさan:2007/12/30(日) 04:31:06
>>606
不良バイトの適性とか見るのや、指導も厳しくなるらしいね。
それで不向きな人や、クレームが上がってる人は最終的に解雇。

これからも勤めたい人は、行儀よく愛想よくしておこうね。
638FROM名無しさan:2007/12/30(日) 05:05:45
店長が行方不明です
家にも店にもおらず、携帯も繋がらない
どこにいるんだ店長!
639FROM名無しさan:2007/12/30(日) 05:41:33
普通に考えて、お楽しみの最中じゃね?終わったら戻ってくるから心配する必要無し
640FROM名無しさan:2007/12/30(日) 07:04:55
おそらく もう 店長は 帰って きません 無断欠勤でも しないと ここは やめれないからね
641FROM名無しさan:2007/12/30(日) 07:07:31
有給休暇を お尋ねのかた! バイトの時間は?足りてる?確か 時間数も あったような… それも クリアーしてるなら 有給休暇を とらせないように してるだけやわ!
642FROM名無しさan:2007/12/30(日) 07:21:21
有給休暇を お尋ねのかた夜勤足りてないんちゃう? 休ませないように はめられてるわ!はっきりと いつ 有給休暇取得できるか 本部の 総務部に 聞くべし 有給休暇とる 権利はある!
643FROM名無しさan:2007/12/30(日) 07:24:28
ドラクエ風の文体のやつが一人いる件
644FROM名無しさan:2007/12/30(日) 08:00:36
↑だからなんやねん
ぼけ!はよ バイトいけ!クソヤロ!
645FROM名無しさan:2007/12/30(日) 08:07:06
>>642 遅刻もめったにしてないからね。
22時から8時までちゃんと働いてます
何で有給休暇発生しないのかな。
いつ発生するかも本部に聞いても わかんないって言うしね
こんな事ありえるの?
646FROM名無しさan:2007/12/30(日) 08:17:40
理由は 勤務日数が足りないからだと…
ちょっと意味わからない。
もう10ケ月目かな?

週4日働いてて そのうちに含まれる週1日は応援だからね。

応援の日にちは勤務日数に含まれないのかな?


おかしいな。
この人だけは有給休暇とらせないとかそんな事すんのかな
647FROM名無しさan:2007/12/30(日) 08:35:43
あと 二ヶ月待ったら半年やん 待ったら?社員は バイトが 有給休暇とるん うざがるからね… 半年で 有給休暇取れないのは おかしい
648FROM名無しさan:2007/12/30(日) 08:43:14
変な関西湧いてるな
649FROM名無しさan:2007/12/30(日) 08:50:10
↑氏ね 関東もん 頭パアか?
650FROM名無しさan:2007/12/30(日) 08:52:46
99で バイトしてることが 負け組と わかってない タコ野郎!一生やってろ! おい!顔赤いぞ!どうした?
651FROM名無しさan:2007/12/30(日) 08:58:33
落ち着け
そしてサゲろ
652FROM名無しさan:2007/12/30(日) 11:11:02
昨日は早上がり、今日も公休日ではないのに店長は未だに行方不明…
まだまだ携帯も繋がりません

店の事よりバイトとの異性交遊が優先されてると社長臨店の時に訴えようかな

周りの事も考えろヴォケ社員
653FROM名無しさan:2007/12/30(日) 11:18:54
SHOP99のバイト面接ってなんかやらされたりする?話だけ?
よくアジア系の外人さんが働いてるの見るけど日本人が落とされることもあるのかな?
654FROM名無しさan:2007/12/30(日) 11:41:40
うちの店はバイトが有給ガンガン取ってるwww
パートのおばちゃん年末年始全て使ってたwww店長カワイソス
655FROM名無しさan:2007/12/30(日) 12:46:21
>>652
そっとしておいてあげなよ‥バイトの娘に溺れてる最中だろ
99で同じ立場なら誰でもするよ
本部にも平気で不倫してるヤツもいるようだからね
656FROM名無しさan:2007/12/30(日) 13:14:32
>>621
>>627
>>644
>>649
etc
・矢印じゃなくてレスアンつけろ
・さげろ
・キレすぎ
657FROM名無しさan:2007/12/30(日) 13:15:36
これが関西クオリティ
658FROM名無しさan:2007/12/30(日) 15:43:00
最初の二週間ぐらい週ニでやってて、人がいなくなって
穴埋めに使われてその後ずっと週四とかでやってるのに
店長が適当な奴だと契約上ずーっと週ニで使われてるなんてパターンも多々あるんだろうな
それだと多分週ニの分の有給しか貰えないだろうし
659FROM名無しさan:2007/12/30(日) 16:42:15
>>633
週3日で契約してる以上、応援を拒否できたのに‥
再契約して半年後に有給貰えばええやん
660FROM名無しさan:2007/12/30(日) 16:43:10
自分は穴埋めにしか使われないよ。ほかのみんなは出れる日数いっぱいに入ってるのに、誰かが休みたい時に替わりに出る役目。
661FROM名無しさan:2007/12/30(日) 17:41:52
>>660
お前、良いヤツだな
でも損する人生になるから自分を安く売るのは早いうちに止めとけ
662FROM名無しさan:2007/12/30(日) 20:13:24
>>655 そうそう、不倫と言えば米川SVだから。
663FROM名無しさan:2007/12/30(日) 23:28:41
態度悪い、ありがとうございました言わない、急に休む、でも解雇されません。なぜでしょう?
664FROM名無しさan:2007/12/30(日) 23:42:10
>>633
襲われるかも(性的な意味で)
665FROM名無しさan:2007/12/31(月) 00:19:36
本部の担当者は頭悪いな
出勤日数が足りないって言うより、勤務時間が足りないからだろ。
週5日でも勤務時間が短い人はパート扱いになるよ
もちろん有給は発生しません
666FROM名無しさan:2007/12/31(月) 00:24:26
パート
決まった曜日の
決まった時間帯で、勤務する人
時間数ではありませんわ
667FROM名無しさan:2007/12/31(月) 01:03:37
日本語でおk
こんなんだから関西叩かれるんだよ
668FROM名無しさan:2007/12/31(月) 02:04:56
年末のこの混み様、ほんと勘弁してほしい・・・
大量買いが超多いし、レジ応援行ったら30分は出られない。手直ししてもすぐ売り場崩壊。
669FROM名無しさan:2007/12/31(月) 03:09:31
私はパート勤務して1年半。
契約上では
週4日、一日4時間
月トータル80時間だけど
ここ半年は
実質22日勤務で月140時間勤務
12月の明細で有給は15日になってた。
前回更新時は9日だった様な・・・。

670FROM名無しさan:2007/12/31(月) 06:08:14
ローソンプラスになるまでガンガレ
店が消滅すると有給も消えるのかな?
671FROM名無しさan:2007/12/31(月) 06:28:04
>>666
一般的にパートとは‥非正規雇用者のうち、短時間労働者のこというそうですよ
他人の意見を否定する前にキチンと調べましょう
672FROM名無しさan:2007/12/31(月) 10:31:28
>>665
パートでも有給休暇はあるよ。
「比例付与」で検索してみな。
673FROM名無しさan:2007/12/31(月) 14:30:32
夕方の店内放送の正月の歌とたこたこあがれの2曲無限ループは洗脳だろこれ・・・
おかげで辞めるいいきっかけになったけど
674FROM名無しさan:2007/12/31(月) 15:23:27
99
675FROM名無しさan:2007/12/31(月) 15:26:28
有力な店長がどんどんいなくなっていく・・・
みんな隠れて転職活動してたんだな・・・
676FROM名無しさan:2007/12/31(月) 17:09:15
>>673
冒険団よりはいいだろ
677FROM名無しさan:2007/12/31(月) 21:20:46
>>633
そんなわけだから、あとは自分の力で有給を掴み取れ

ダメなら99は悪徳って事でoK?
678FROM名無しさan:2008/01/01(火) 00:41:35
9-22時の13時間勤務でした。
しかも休憩は昼に1時間だけだった…
679FROM名無しさan:2008/01/01(火) 01:27:11
明けましておめでとう。
休憩中である。
クソっ、こんなすがすがしい正月は初めてだぜ
680FROM名無しさan:2008/01/01(火) 02:30:30
大晦日に関係なく客多すぎでワロタ
681FROM名無しさan:2008/01/01(火) 04:31:57
夜勤の皆さんお疲れ様です。
自分はさっき初詣から帰ってきました。
682FROM名無しさan:2008/01/01(火) 07:32:17
おまいら明けましておめでとう

正月早々8時から出勤だぜ\(^O^)/
行きたくねぇ
683FROM名無しさan:2008/01/01(火) 09:30:11
>>679>>682
おめでとう。お疲れ様ですた。俺も今帰ってきたトコだぜ。
凄く暇だったから前出しして棚を綺麗にしてきた。

日付をまたいだ瞬間、感慨無さ杉だったけど、帰ってきてオセチと雑煮を食べたら
正月だな〜って実感したよ。
684FROM名無しさan:2008/01/01(火) 09:51:13
あけおめ
今年も頑張りましょう
…夜勤疲れた
685FROM名無しさan:2008/01/01(火) 12:31:23
こんでるのにいつまでもレジでgdgdやってる老人客うざ
686FROM名無しさan:2008/01/01(火) 14:35:27
あけおめコトヨロ
さて元日から夜勤ですよ
暇だといいなー
687FROM名無しさan:2008/01/01(火) 17:31:29
オレ今度深夜で入ろうと思ってるんだけど99のレジってむずかしいのかな? 操作とか複雑そうだし… 。 物覚えわるいからすごい不安なんだけど(´・ω・`)
688FROM名無しさan:2008/01/01(火) 17:56:26
通常はすげー簡単、でも簡単故にミスした時に入力したもの全てをリセットして
最初からやり直さなければならないみたいな場面も多々ある
後、客が滅茶苦茶多いからとにかくスピードが求められることが多い
689FROM名無しさan:2008/01/01(火) 18:17:39
>>688
ありがとう。 そっかスピードか…、オレとろいからどうせまた怒られるんだろうな(´・ω・`)
タバコの銘柄もよく全然わかんないし、始める前から鬱だな…。
690FROM名無しさan:2008/01/01(火) 19:56:11
最初のうちは多分お互い忙しくてあまり会話が無いだろうけど
忙しいからってだけで、他意は無いから気にしない方がいい
コンビニ夜勤とか二人きりでやるバイトだから、相方と険悪になったら、自分にも不利益を生むし
同じ時間に入る人で癇癪起こしたみたいに怒り出す人いないと思った方がいいよ
そもそも、大体毎回何かしらのトラブルがあって予定通り行かない事のほうが多いから
終われば別になんだっていいよみたいな人が多い
まあただ稀に変な人もいるんだけど
691FROM名無しさan:2008/01/01(火) 20:18:40
>>680
俺も夜勤組だが同じだ
行くとこないからとりあえず99に来たみたいな家族やカップルばかり
元旦なんだからもっといいとこ出掛けろよw
って思いながらレジやってた
692FROM名無しさan:2008/01/01(火) 23:58:16
あけましておめでとうございます。

元旦早々
朝8時から22時までの14時間勤務終えて
帰宅し食事しました。
明日は8時から18時。。。。
明後日8時から17時勤務を終えたら
漸く一日の正月休み

皆さんもお疲れ様です。
693FROM名無しさan:2008/01/02(水) 00:59:29
あけましておめでとうございます。

元旦早々
8時〜22時勤務してきました。
明日8時〜18時勤務
明後日8時から17時勤務を終えたら
漸く正月休みとして一日休みです。。


皆さんもお疲れ様です。

694FROM名無しさan:2008/01/02(水) 01:07:49
いいようにコキ使われてるね(うД;`)
695FROM名無しさan:2008/01/02(水) 01:34:30
【国際】 中国からの穀物輸出ストップ? 中国財政省、緊急「輸出」関税を発表 ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199168674/

99やばそうだなぁ。
696FROM名無しさan:2008/01/02(水) 03:35:49
>>695
アッパーで儲けるから全然平気だよ^^^^^
697FROM名無しさan:2008/01/02(水) 03:39:59
698FROM名無しさan:2008/01/02(水) 07:45:32
アッパーまったく売れない。
棚で埃被っている。
客に99のクセに209円て詐欺だろ言われた。
初めて客の言う事に納得した。
そうですねって言ってやったら黙って客帰ったw
699FROM名無しさan:2008/01/02(水) 10:22:33
まあ全部99円っていうのは無理あんな。
普通のコンビニ自体ギリギリの設定だもんな
700FROM名無しさan:2008/01/02(水) 12:11:06
>>698
701FROM名無しさan:2008/01/02(水) 17:21:06
焼き芋って何時間で廃棄だっけ?
702FROM名無しさan:2008/01/02(水) 18:38:54
>>701
焼き芋販売マニュアルなんてもんに書いてあったよ
うちの店では速攻でマニュアル紛失した希ガス
だから3時間くらいで廃棄してる
寧ろ邪魔だなーと思ったら値引きしてしまう
703FROM名無しさan:2008/01/02(水) 18:39:59
あとレジ通らないアイスは洋日配でよかったっけ?
704FROM名無しさan:2008/01/02(水) 18:49:56
うちは5時間で廃棄だな

>>703
そそ洋新日配でおk

しかし4日から出勤とかまじめに鬱だ
705FROM名無しさan:2008/01/02(水) 18:50:57
みなさんはどこの店舗なんですか?
706FROM名無しさan:2008/01/02(水) 20:12:52
社員 乙
707FROM名無しさan:2008/01/02(水) 21:05:03
みんなの店舗の売れ筋商品は何?
708FROM名無しさan:2008/01/02(水) 21:44:09
>>707
スマイル
709FROM名無しさan:2008/01/02(水) 22:21:45
今日暇だった〜いつもこうならいいのにな
710FROM名無しさan:2008/01/02(水) 22:22:08
今日暇だった〜いつもこうならいいのにな
711FROM名無しさan:2008/01/02(水) 23:31:29
これだけは人に 負けるわけにはいかない そんなことを何か してきたか
やると決めたからには 必ずやり遂げるんだと 必死にもがいたことが あるか
絶対一番に なってやるんだと 自分の全てを傾けた
これ以上 走ったら 心臓が破裂するくらい 走り続けたこと あるか
一生分の涙を 流してもう出ない くらい泣いたこと あるか
これ以上笑ったら 死んでしまうくらい 笑ったことは あるか
まだだまだだと 欲張って生きたい その連続の中で もがき続けたい
やりたいことを いっぱい追いかけ 時間の河を 泳ぎ続けたい


こいつの為ならと 自分の人生を棒に振ってもいいくらい ほれたことあるか
心から他人の成功を自分のことのように 祝福したこと あるか
君を裏切れない その為に自分にうそを 突き通したことは あるか
自分の言った 言葉の責任を 果たそうともがいたことは あるか
これ以上憎めないって くらい誰かのことを 憎み続けたことが あるか
親友と思っていたのに 陰口で知らされた 思いっ切り嫌われて いたんだと
本当は人間が 大好きなのに 自分を真ん中に 置いてひずませる
他人に与えている 影響には鈍感で 他人から受ける 影響だけ敏感で

本当に一生懸命 だったけど結局何も むくわれなかったこと あるか
もう立ち直れない くらに他人から ののしられたことは あるか
こんなはずではなかったと 立ち往生してしまって 置いてきぼり食らったこと あるか
僕は無意識に どれくらいたくさんの人を 傷つけ巻き込み 生きてきたんだろう
崖っぷちに 追い込まれて でも生き残るために 思いっ切り開き直ったこと あるか
だけどいつのまにか 牙を抜かれてしまい 獣の本能は どこにいった
自分を追い込むこと 忘れてしまい 競争に勝とうとも しなくなっている

生きる要領だけは やたらにうまくなり 世間に迷惑かけない 代わりに刺激もない
身の程を知りながら 生きていくことが 僕の目標の 人生ではないはずだ
僕の目標の 人生では ないはずだ
712FROM名無しさan:2008/01/03(木) 00:55:00
神戸栄○通店にいた深夜のお兄さん(○じいさん)大好きやったけど
今はどこにいるのかな?
713FROM名無しさan:2008/01/03(木) 03:20:32
>>711
長文ウザイよ
714FROM名無しさan:2008/01/03(木) 04:55:47
>>712
ストーキングは犯罪だぞ?
>>713
内容もウザイけどな
もう冒険談は思い出に変えさせろよ。
715FROM名無しさan:2008/01/03(木) 07:55:22
しかし冒険団のCDがいまだレジ横にある件
716FROM名無しさan:2008/01/03(木) 21:14:20
>>714
内容読んだだけでもたいしたもんだぜ
717FROM名無しさan:2008/01/03(木) 22:26:35
歌詞をまる暗記している奴がいたんだなある意味スゲーや
718FROM名無しさan:2008/01/03(木) 23:58:23
よく見ると日記みたいな歌詞だな。
売れるわけがない。
チラシの裏に書いてくれ。
719FROM名無しさan:2008/01/04(金) 00:57:09
9連勤無事終了
久々にのんびりした気持ちで
夜を過ごせてます。

>>694 本当にその通りですよね。

時間帯関係なく
皆さんは最長、何連勤の経験がありますか??


720FROM名無しさan:2008/01/04(金) 01:30:20
>>719
勤務時間も連続勤務日数も労働基準法違反だな
年末年始くらい派遣入れればいいのにな
721FROM名無しさan:2008/01/04(金) 01:49:20
昨日の夕方、店の前に高校生ぐらいのDQNが10人ぐらいたむろしてて
ビールを購入しようとしたから断ったが、何回もレジに来るので警察に
通報。
結局、注意だけで終わったみたいだけど、未成年なのに煙草吸ってたり、
たむろして店の営業を妨害したり、酒を購入したり、こんだけやっても
注意だけで済んじゃうもんなの?
722FROM名無しさan:2008/01/04(金) 01:55:58
>>719
9連勤乙。
俺は学生だから、22-8の3連勤が最高かな。
これでも結構辛い。
店長がいい人過ぎるので、正月も働いてる・・・時給800円で5連勤中。
723FROM名無しさan:2008/01/04(金) 02:40:35
>>720
労働基準なんて関係ないのも99の特徴では?
年末年始派遣も申請したんだけど
売り上げの悪い店舗だけに
最低限の派遣使用しか出来ずだったみたい。
派遣うぬんより自店舗のP/Aが
自分の正月休み確保に必死で
非協力的だからどうにもなりません。

>>721
初犯だからじゃない?
これが何度も同じ様に警察沙汰になったら
補導とかもあるだろうし
親呼び出しとかにもなるのでは?

>>722
誰もが夜勤は辛いって言ってますね。
ましてや722さんは学生さん
学業と両立の夜勤3連勤は相当なものでしょうね。

私もたまに1時までと
4時から8時までなら
ピンチヒッターとして勤務しました。

店長からは夜勤も試しで勤務してみてと
頼まれるけど
試しで勤務したら最後で
日勤もしながら夜勤帯の仕事まで
シフトに組み込まれそうなのが
目に見えて分かるから頑なに
夜勤体験は阻止してます。
724FROM名無しさan:2008/01/04(金) 02:48:22
>>721さんの酒について話題が出たので
私も便乗してこの正月勤務での話です。

酒込み購入予定の未成年と思われるカップルに遭遇

男は前にも何回か来てるし確認もしてるけど女は未確認だったから同時に
提示を求めたら男に逆キレされ、しまいには変な理屈吠え出した。

実際20歳になったばかり。未成年と思われても仕方ない見た目と言動。

小学生とか子供連れの大人にも購入させないの?って
本当、理屈がおかしいし!!
子供連れだとしても子供が飲む前提にないなら 成人者には販売可能。
でもあんたら男女共に 飲む前提で購入してるの確実でしょ?
未成年なら小学生も20歳間近でも未成年なら誰とか関係なしに売れません。
って説明。
自分がした質問なのに解答したら返答に困って悪足掻き。

すかさず同勤務してたキャストが間に入って
説明して即冷静に逆戻り。

条例改正で身分証提示の上での売買成立なのに
まだその条例が全然認知されてなくて、ただの強化月間と勘違ぃしてたし。

周知して貰ってなく年齢確認は本当に大変ですよね。
でもたかが販売しただけなのに、罰則を科せられるのはもっと嫌だから頑張って身分証提示の声掛けし捲ってますけどね。
725FROM名無しさan:2008/01/04(金) 02:49:22
裏コマンド発動!!

↑,↑,↓,↓,←,→,←,→,B,A

キャストへ昇格!年始早々、嬉しい事が起こったゼ
726FROM名無しさan:2008/01/04(金) 04:05:40
キャストって何でつか?
727FROM名無しさan:2008/01/04(金) 08:11:30
>>725
ゲーマーおじさん 乙
728FROM名無しさan:2008/01/04(金) 08:15:43
おいらは夜勤13連勤達成!毎日残業だったから今月の給料楽しみ♪
729FROM名無しさan:2008/01/04(金) 12:12:37
>>719
最高は1ヵ月連続かなww
原因は人不足でも、店長と2人とかじゃないからまだ楽だったよ…
730FROM名無しさan:2008/01/04(金) 12:12:54
残業カットされてるよ
ばい 本部より
731FROM名無しさan:2008/01/04(金) 13:37:32
酒関連は本当に厄介だよね。
つか売った方にも前科がつくって意味わからん。明らかに買う方が悪いのにさ。
20歳以上でも身分証明書持ってない人は買えないってことだよね。
免許持ってなくて保険証も家族一緒の人とかどうするんだろう?
732FROM名無しさan:2008/01/04(金) 14:17:35
>>719
昨日まで8日連続。やっと今日休み。
大晦日は9-22で働いてた。時給770円@高校2年生
733FROM名無しさan:2008/01/04(金) 15:28:39
残業カットされてたら、乗り込むぜ
734FROM名無しさan:2008/01/04(金) 16:10:06
乗り込んだところで 店長が 修正かけてたら 証拠ないしー!(笑)人件費でうるさく いわれてるし 注意されたし
735FROM名無しさan:2008/01/04(金) 19:39:32
ん?
2人のうち1人が20歳超えてたらお酒買えるんじゃないの?
736FROM名無しさan:2008/01/04(金) 20:38:13
店長 人件費削るの必死杉
737FROM名無しさan:2008/01/04(金) 23:38:14
>>734
サーバには残るがね
738FROM名無しさan:2008/01/04(金) 23:54:58
104円の「すーっと」をお燗にするホームレスor日雇い?
焼き芋の匂いと酒の匂いでレジで倒れそうです・・・
ていうか、ここ客層ヒドクないか?ホームレスとか
まぁ、働いているオレらもヒドイけどさぁ。

こんなスレあったんですね。
毎晩(夕勤)のグチをこぼしたいと思います。
739FROM名無しさan:2008/01/04(金) 23:57:24
酒の販売は難しいなぁ・・・。
販売する店に指導する前に自販機無くせと言いたい。

>>724の場合だったら、売らないといけないでしょ。
”売る売らない”が問われてるのであって、
”飲む飲まない”は関係ないと思うよ。
20歳以上の客なら、売るしかないと思う。
あと、未成年が飲もうが販売員には責任はないでしょ。
740FROM名無しさan:2008/01/05(土) 00:01:26
暴言団のキチガイソングを聴くと頭悪くなるから気をつけろ
741FROM名無しさan:2008/01/05(土) 00:29:21
同じ時間帯で入ってる人が超汚くてまじで嫌。
頭ボサボサ服装ダルダル、全体的に小汚い。
仕事に来てんだからちゃんとした身なりしろっての。
742FROM名無しさan:2008/01/05(土) 00:41:32
>>728
夜勤13連勤お疲れですね〜
店長に因っては修正は日常でしてるから
気をつけて下さいね。

>>729
一ヶ月連続勤務!!
凄いですね〜
店長と一緒だったら
息が詰まりますよね。

>>732
8連勤お疲れさま。
大晦日の9-22勤務は混んで大変だったのでは?
うちの店舗、高校生は時給750円ですよ。

>>739
勿論身分証明書を確認して成人者だったので
その二人には販売しましたよ。

確かにまずは自販機を撤去した上で
販売取扱店に販売指導が普通ですよね。

煙草は成人者へのカード発行販売になろうとしてるのに
酒に関してはそういう対策ってまだ聞かないですね。
743FROM名無しさan:2008/01/05(土) 00:44:28
>>741
同勤務者でそれは勘弁だねぇ〜
お客さんで小汚い人が来るだけでも
憂鬱なのに・・・
744FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:34:37
つかほんと小汚い客ばっかだよなww
風呂入れ洗濯しろせめて手ぐらい洗えと言いたくなる
745FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:38:30
>>741
それ俺の店の前の店長じゃねーかww
劇的に臭かった
もう辞めたけど
746FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:57:50
どいつもこいつも「大盛りゴハン」って、
炊飯器もねーのかよ。コメ位自分で炊けよ。

新年早々夜中、

雪国の水2?
タマゴ(6個パック)
コップ、プーサンまぐ
包丁、長ネギ

こういう買い物をする日本人でない方もやだなぁ。

それと、毎日来てくれる常連なのはあり難いが、
必ずワリバシを要求するヤツ、
オマエの為に年間365膳のワリバシが消費されている
うちのドケチオーナーでなくても泣きたくなるぞ。

747FROM名無しさan:2008/01/05(土) 01:58:15
中年で引き篭もりしてそうな客は
風呂にも入ってないみたいで
頭はギトギトしてるし悪臭放つし
毎回同じ服装・・・
それなのに動きがかなりスローリーで
店内隈なく物色してくれるから
店内全域に臭いが充満する始末。

精算時もお金出すのが遅く
時間経過と共に後ろに客が待機状態。

外に買い物に出れるなら
風呂位は入ってくれ!!

しかも毎日程に
来店してくれるんだからさ。
748FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:01:46
私は神奈川県内でパートしてるんだけど
他に神奈川県内勤務の人居る???
749FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:06:57
そういえば今日久々にバイト行ったら焼き芋包む袋が2000枚あったんだけど何だこれwww
750FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:13:11
>>749
資材発注ミス??
751FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:13:12
廃棄分の焼き芋包む袋まで再利用するスーパーガッツリオーナー

あなたの店にいませんか?

752FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:18:38
>>747
そうそう、ヘルプブザーは大体客のせいだよねー。
皿に小銭全部ブチまけてそこから208円セレクトするバカもいるよ。
753FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:22:34
>>750
俺がちょっと前に発注したんで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしつつPOT見たら発注数1個
何だ一体
754FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:36:58
>>752
うちのお店のヘルプブザー故障中・・
バックヤードのドア付近にスピカー取り付けてるから
誰かしらが補充や納品時に台車で破損させた模様でさ。

しかもドアまでも破損してこの間
とうとう完全に破壊してしまって無い。
今、カーテンで一応目隠ししてるけど。

浮浪者で104円購入に一円玉オンリーで出す
のも最近二回も出没した。
一回、受けると再度それで来るから迷惑。

>>753
発注数1なのに
2000枚って・・・
ロット数が2000って事だよね。
何なんだろう??
755FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:39:45
ロットもっと少ないと思うよ
もう俺のせいじゃないからしらん

あと割り箸4000膳届きましたwww誰か8も頼んだw
756FROM名無しさan:2008/01/05(土) 02:49:12
日々消耗する資材だから問題ないね。
757FROM名無しさan:2008/01/05(土) 09:46:28
Yahoo!知恵袋に書いてあったが

【通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律参照条文】

第7条 貨幣は、額面価格の20倍までを限り、法貨として通用する。

21枚以上は店側の判断で断ってもいいらしいよ。客を前にして断りづらいけど。
うちの店では小銭の山ができるくらいのは断ってる
そういえば大雨の中、婆さんが買い物に来て小銭 大量に出して断ったことあったっけな
758FROM名無しさan:2008/01/05(土) 10:20:40
>>757
切符を全部10円玉で買おうとしたとき20枚までしか
入らんのはそのせいかYO

759FROM名無しさan:2008/01/05(土) 10:22:01
99の客って1円や5円だけで払おうとする人多くね?
760FROM名無しさan:2008/01/05(土) 11:22:29
多くねーよ
761FROM名無しさan:2008/01/05(土) 13:48:53
>>747
お前の店はウチか!!

とにかくめちゃスローな中年の汚いおっさんの客がいる。
まず財布のチャックをを開けるのに4秒(マジ)
財布を覗き込んで中身をサーチするのに5秒
しかも何故か複数財布をもっていてそれらを取り出し+サーチするのにさらに30秒
銭を財布から取り出すのにタラタラ10秒。
酷い時は3,4点ほどの買い物で全部で2分以上かかる。

あんまり遅いんで、財布を開いたときに俺が中身見て
「そこには無いみたいですね」というと「自分で探すからいいよぉ(笑)」とかいってまだ見てる。
とろすぎる。100m走2分かかるくらいのトロさ。
客が後ろにいるときは申し訳ない。
762FROM名無しさan:2008/01/05(土) 15:07:47
ぶっかけウドン(104円)とチキンライス(104円)の
在庫があるかどうか、わざわざ電話してくる客が
いるのは、ウチの店くらいだろう。

そいつは平気でレジ待ち客の列に割り込むし、
小銭のセレクトもすごいぞ。

ちなみに都内店でつ。
763FROM名無しさan:2008/01/05(土) 16:17:35
わかってんなら注意しろ
764FROM名無しさan:2008/01/05(土) 20:27:47
混んでる時に財布忘れて「取ってくるからちょっと置いといて」って客いるじゃん。
で、次の客何人か受けてて、財布忘れの客が戻ってきた時って、また最後尾から並ばせるよね?
なんかどいつもこいつも当然のように横から声かけて割り込みしてくるんだが。
後ろから並べって言うと「さっきまでちゃんと並んでたでしょ」とかぬかす。
765FROM名無しさan:2008/01/05(土) 23:11:46
きったないおっさんが毎日のように来て、何も買わずに盗んで帰る
766FROM名無しさan:2008/01/05(土) 23:28:34
>>764
そういう時は待ちの客を2レジでやってた。一括取り消しでまた打つのがダルい量だったからな。
めんどくさい迷惑な話だ
そしてすいませんも言わずに平然と財布握りしめて戻ってくる客‥
767FROM名無しさan:2008/01/05(土) 23:46:53
きったないおっさん&ちゅー刻人ばっか、
だからドロワ見てみぃ、拾ってきたような損貨が多いよ。
雑貨の品出しをジャマするような104円の買い物は頭来るな。


768FROM名無しさan:2008/01/06(日) 01:12:08
>>757
二回目に来店した時にこれで最後だから
って言ってその後来店しないから
もしまた時期置いて来店したら
断る様にします。

>>759
99に限らずだと思う。
前はスーパーでレジしてたんだけど
その時にも一円玉とか小銭大量で支払う人居たから・・
769FROM名無しさan:2008/01/06(日) 01:13:34
>>761
同じお店だったら笑えるね。
って事は>>761さんは神奈川県内で勤務ですね。

うちに来る客は一先ず財布は一つだけ所持。
引き篭もりしてるであろう人なのに
万券出されるとこの人は一体何して
金稼いでるの???
と不思議になる。

待たせた客には申し訳ないって思うけど
そのとろい客が店内に居る内だから
あからさまにお待たせしました!!
って言っていいものなのか迷う・・
多少そのとろい客にも失礼になるかな??
って思ってしまうから。

>>762
商品関係なく電話で確認してくる常連は居る。
電話じゃ誰か判別がつかず
来店してまた確認してくるから
そこでその客だと発覚する。

ってか常連なんだからもう少し
定番商品のこと覚えてて欲しい。

都内なんですね。
770FROM名無しさan:2008/01/06(日) 01:14:31
>>764
車中に財布忘れは頻繁にあるね。
たまに自宅に財布忘れて買い物に来る客も居るけど
うちの店では横入りする客は少ないかな。
大体そう言う時は相方にもう一つのレジで
待ってる客を対処して貰う事にしてるよ。
でも大概暇な店だから待っても
並ばないけど 笑


あと買い物しこたましておいて
持って帰れないから
また車出して貰って取りに来るから
預かっててという客も良く居る。
客注とか箱入りの水ならまだしも
米飯や食品、雑貨もあるものを
どう保管しておくか凄く困る。
そのままバックで保管か。。。
冷蔵庫に入れるか。。。

>>765
完全万引きじゃん。
頻繁に来る客なら警察に通報して
対処して貰った方がいいよ?
771sage:2008/01/06(日) 09:28:36
>>770
前に一度、パートのおばちゃんが注意したら、おばちゃんをぶっ飛ばして逃げたらしい

ちょっと店長とかと相談してみようかな

つかパートのおばちゃん飛ばされたんに店長はなんの対処もしてないのって変だよね
772FROM名無しさan:2008/01/06(日) 09:46:36
l
773FROM名無しさan:2008/01/06(日) 09:47:48
99の食品って安心安全ですか?
774FROM名無しさan:2008/01/06(日) 10:29:29
知ってる会社なら安心しろ、知らない会社には気をつけろ。
775FROM名無しさan:2008/01/06(日) 12:14:11
不良バイトの粛清が始まったね。
776FROM名無しさan:2008/01/06(日) 13:13:56
>>775
kwsk
777FROM名無しさan:2008/01/06(日) 14:05:30
不良店長の粛清はやんないの?
778FROM名無しさan:2008/01/06(日) 14:06:51
>>775
低脳本部に見分けられるわけないやんW
779FROM名無しさan:2008/01/06(日) 15:28:17
SHOP99の商品券てお釣り出るっけ?出ないのあったよね?
780FROM名無しさan:2008/01/06(日) 15:38:42
最近、台車でサーフィンするのが俺のマイブーム
781FROM名無しさan:2008/01/06(日) 15:43:02
神戸栄○通店にいた深夜のお兄さん(○じいさん)大好きやったけど
今はどこにいるのかな?
782FROM名無しさan:2008/01/06(日) 16:11:18
>>780
あと休憩の時台車の上にパイプ椅子置くといいぞ
歩かなくてもいい
783FROM名無しさan:2008/01/06(日) 16:42:51
うちの店にはサーフィンできるほどのスペースがないよorz狭いのに物ありすぎ
あー今日から連勤で夜勤か
784FROM名無しさan:2008/01/06(日) 19:03:34
>>771
パートさんも災難だったね・・・
お客さんに警察の人が居たら結構
そうゆう時に助けになってくれるけど
お客さんでお巡わりさんとか居ませんか?

確かにもう少し状況に応じて
店長が率先して対処すべき事だよね。
職務怠慢してる店長なら
先にマネージャーに話を通すと尚いいかも。

うちの店舗は地域に密着してるからか
お巡わりさんの常連さんが何人も居るから
何かの時には相談したり話しているよ。

話し合ってきちんとした形で解決する事を
祈ってます☆

>>779
従業員専用の商品券はつり銭が出なくて
一般客専用の商品券はつり銭出ますよ。



785FROM名無しさan:2008/01/06(日) 20:28:21
99で知り合ったインリンに似た娘と付き合って結婚しました。ここでバイトしてよかった
786FROM名無しさan:2008/01/06(日) 21:37:21
今日初めてバイトはいったけどレジむずいよ(´・ω・`)
何回もミスって起こられた…。 客にも文句いわれるし、ミスる → 怒られる → テンパり更にミスるの無限ループ
787FROM名無しさan:2008/01/06(日) 22:04:50
頑張って!はじめから できひんよ
788FROM名無しさan:2008/01/06(日) 22:37:19
すっごく混んでるときに値引き商品を大量に持ってくるお客さんは勘弁してほしいね
789FROM名無しさan:2008/01/06(日) 22:49:15
>>786
初めての勤務で怒る上司も珍しいな‥
他の店舗に行ったほうがよくね?
790FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:23:00
>>786
3日も経てばかならず慣れる
791FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:47:05
ここの始末の悪いのは、
客が短気な貧困層が多いこと。
で、そいつらは、99に
安い(104円均一)早い(レジが)美味い(?)
を求めている。
99のレジは
人間自動販売機のようなものだとつくづく思う。

>>786
店長が怒るのか?指導係りの相方はいないのか?
792FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:53:54
>>786
うちの社員も初日の新人さんに対して怒ってた。出来なくて当たり前なのにね。
苦手意識持つとますますバイトに行きたくなくなっちゃうから、怒られてもあまり気に留めないこと。
時間が経てば必ず慣れる仕事だから、最初は積極的に出勤するといいよ。
793FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:56:21
>>786
そうそう、やっていくうちに必ず慣れるよ。
お客の数をこなしていくうちに自然と身につくから。
最初からいろいろ言われると確かに焦るけどね・・

怒られてると思うより、教えてくれてるんだと思ってがんばってね。
794FROM名無しさan:2008/01/06(日) 23:58:01
うちの店はサッカー台がない。
サッカー台置く事でレジの混雑も半分は解消できると思うんだが、
会社は結局、客の事は考えてないって事なんだよ。
一円でも儲けたい、それだけなんだね。
一円でも純利益を出したいなら、在庫管理をもっときっちりやった方が正解だと思うんだけど。
理想と現場の状況がかけ離れているのが上層部は理解できていないと思う。
セブンなんかは、出店計画から在庫管理までこことは比べ物にならないぐらいしっかりやってるよ。
795FROM名無しさan:2008/01/07(月) 01:23:10
>>786
本当にやる事は単純なので
勤務数をこなして身に付けるしかないから
分らない事や気になる事は早めに確認し
知識を持つ事も大事なのかも。

負けないで頑張って下さいね。
796FROM名無しさan:2008/01/07(月) 01:29:49
>>788
混んでる時の値引き大量買い
うちのお店にも居ます。
カゴに目一杯に入った商品全て値引き。。
でもそこまでされると呆れてしまいます。

あとは値引きされる時間を狙って
来店する客も多いですよね。

そんだけ値引き商品購入しておいて
つり銭で出た全ての一円玉は絶対に置いて行く。
受け取らないと募金箱設置しろと
逆切れされるから受け取る様にしてます。
貧乏性なのか金持ちなのか謎で仕方ないです。
797FROM名無しさan:2008/01/07(月) 01:33:47
みんなは入ったばかりの頃研修中バッチとかもらった?
私は何もつけず即レジに放置されたから他の店舗はどうなのかなと思って
798FROM名無しさan:2008/01/07(月) 01:40:46
>>797
研修中のバッチは貰わず
同じく即レジに投入されましたよ。
私の場合は前のバイトがスーパーでのレジだったので
経験者って扱いだったのかも知れませんが

未経験の新人さんにとっては
研修中のバッチとかあった方がいいですよね。
799FROM名無しさan:2008/01/07(月) 02:33:29
>>798
やっぱり貰わないんだね・・・ちなみに私はここが初バイト
たしかに研修中バッチが欲しかった
ミスしても客には研修中って分からないだろうし。
説明しても理解しないだろうけど
800FROM名無しさan:2008/01/07(月) 02:43:58
>>799
何かそうゆう所99って配慮ないよね。
初バイトですか〜
確かに客からしてみれば研修中だろうと
従業員って扱いで理解しないよね。
常連さんとかは多少新人さんなんだね〜って
暖かい目で見守ってくれるけど。


801FROM名無しさan:2008/01/07(月) 04:50:06
>>785
インリンってよく見るとオアシズの大久保にフェロモンがくっついた程度のレベルだぞ
802FROM名無しさan:2008/01/07(月) 05:08:43
786です。レスくれたみんなありがとう。 やっぱ数をこなして慣れるしかないんですよね(´・ω・`) 昨日はレジのやり方を教えてもらうために昼間二時間くらいだけだったんだけど、今日からは夜勤10時間勤務が続きます…。
ストレスでハゲそうだぜ(´・ω・`)
803FROM名無しさan:2008/01/07(月) 09:30:26
おじさんガンガレ
804FROM名無しさan:2008/01/07(月) 10:30:50
おばさんかもよ
805FROM名無しさan:2008/01/07(月) 12:13:17
>>800
自分の所は新人の名札の下に研修中って紙貼らせてる
806FROM名無しさan:2008/01/07(月) 12:13:34
>>794
まったく同じ意見だ。
うちの店もサッカー台がない。
混雑してる時にカゴ3杯ぐらい持って来ようが、たくさん値引き
商品があろうが、全然構わないのだが、まったく上の人間がそう言った
所に配慮してない。
お客さんにも不利益だし、急いで詰めれば丁寧に袋詰めできない。
807FROM名無しさan:2008/01/07(月) 13:40:37
>>780
おれもwwwww
バックで牛乳箱つかまってやるのが好きww
808FROM名無しさan:2008/01/07(月) 14:51:44
ダンボールの代わりに外にサッカー台を置いてるのは、おいらの店だけかな?
袋詰めもセルフだからスムーズに客も流れてクレームも無いよ
ダンボールを外に出してる店をたまに見るけど‥小汚いイメージでガッカリする
809FROM名無しさan:2008/01/07(月) 15:48:56
>>802
夜勤はレジ+品出し地獄が待っている
暇な店舗だといいんだけどね
810FROM名無しさan:2008/01/07(月) 16:11:32
>>805
店長の配慮がしっかりしてるんだね。
811FROM名無しさan:2008/01/07(月) 16:22:15
★ 。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
新春企画
『年末年始でお財布がピンチの貴方に・・・』

世界一簡単なお小遣い稼ぎを無料で教えます。
http://mb.minx.jp/mayumi78

一日作業時間は15分程度で月に5万円程度
稼げます。
携帯電話一本で稼ぐ情報です。
★ 。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜


812FROM名無しさan:2008/01/07(月) 19:42:43
[400]やめられない名無しさん [] 2007/12/25(火) 02:17:23 ID:TQYvPqa1
AAS
アルバイト板の99スレ覗いたら、
客=底辺人と決め付けたうえで、
客の一挙一動に文句付けまくってて、正直引いた。
家の近くに安くて24時間営業の店があってラッキー!って思ったけど
どうしても必要な時以外行く気無くなるよ。
813FROM名無しさan:2008/01/07(月) 20:25:25
>>812
だって事実だしw
こんな店無くなって困るのは日本語が通じない人・ホームレス・年金暮らしのお年寄り・貧乏学生くらいだろ
サラリーマンとか普通のコンビニと百均行けって。
814FROM名無しさan:2008/01/07(月) 21:10:08
変にプライド高い人もいたもんだなw
底辺人相手にバイトしてるのも同るi
815FROM名無しさan:2008/01/07(月) 21:21:39
まぁ俺等も他のまともなバイトやらずに99で働いてるからな
816FROM名無しさan:2008/01/07(月) 23:21:30
私個人は接客の仕事が天職って思うから
99での仕事は確かに大変だけど
それは、どの仕事でも大変さは違ってもある事。
散々な客も居るけど
そんな客以上に元気??頑張ってるね〜
あなたの様に明るく接客してくれる人が
居ると思うと買い物に来るのが楽しくなる。とか
たった一言のありがとうだけでも
常連さんからの一言で頑張れるのも事実。

それは年寄りだろうと若い客に限らず
言われたら嬉しいし頑張ろうって思える。
817FROM名無しさan:2008/01/07(月) 23:31:33
アルバイトやから 言えること 社員なってやってみい!
818FROM名無しさan:2008/01/07(月) 23:37:22
>>817
残念ながらアルバイトではないです。

好きで社員として入社したのなら
人に文句なんて言えないでしょ。
選んだのは自分なんだから。
819FROM名無しさan:2008/01/07(月) 23:38:04
★ 。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜
新春企画

『年末年始でお財布がピンチの貴方に・・・』



世界一簡単なお小遣い稼ぎを無料で教えます。

http://mb.minx.jp/mayumi78



一日作業時間は15分程度で月に5万円程度

稼げます。

携帯電話一本で稼ぐ裏技です。
。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜

820FROM名無しさan:2008/01/07(月) 23:44:19
前に誰か言っているけど99は接客じゃないよ。
人間自販機だよ。
104円、208円なりの、いらっしゃいませ。ありがとうございます。
心の込め方は、当然104円、208円なりですよ。
「とっとと会計済まして、速攻帰って99のB級グルメを楽しみたいせっかちな客」
「レジ以外にも、店長、オーナーにあれやれやこれやれや言われているバイト」
この二つの激突ですから、楽しい訳がない。

それから、「レシート要らない」でなく、
受け取ってレシート入れに入れてね。
821FROM名無しさan:2008/01/08(火) 00:28:32
818>>社員さんでしたか?失礼しました 頑張って 夜勤に 休みなしで 連続勤務頑張ってくださいね!ただバイトの気持ちのわかる店長になってくださいね!体調管理には くれぐれも気をつけてください!頭、体壊す前に ちゃんとした 会社探して下さい
822FROM名無しさan:2008/01/08(火) 02:05:47
また気違いが帰ってきたか
823FROM名無しさan:2008/01/08(火) 04:33:35
半年目くらいになるが

客が並ぶ時間でもレジにたたせるのは1人って終わってる…
スーパー並に来るのにバイトもう1人(以後「相方」)は品だしさせてる。
棚上在庫とかいうアホシステムのせいで店が見渡せない。
混んでても品物が邪魔で全然わからない。相方からもこっちの頭すら見えない。
無駄にデカイ99ソングも妨げになる。

もちろんレジ側から相方の頭すら見えないので
混んだときは遠くにいることを前提に呼ばなければならない。
山でヤッホー!というくらいの声量じゃないと相方に届かない。
客のオッサンに「いい声だw」といわれるほどの大声。
客も五月蝿いと思う。すまん。

とにかくレジレジレジ。客数ばっか多いから喉が痛くなる。
それでも声が小さいという店長。混んだときにちょこっとしかレジしないから
どれだけ喉にダメージ受けるか全く知らないんだろこのデブ。
この店長がまた働かない。働かないのに働いてると思い込んでるからたちが悪い。
混む時間にフロアにいない。落ち着いてくるころにフロアに来る。意味ねーよデブ。
824FROM名無しさan:2008/01/08(火) 06:01:01
うちの店長は喉にダメージをうけないように定期的に飲料水を飲むことを許可してるよ
825FROM名無しさan:2008/01/08(火) 11:44:01
99の商品券て釣り出ますか?
826FROM名無しさan:2008/01/08(火) 12:14:27
>>824
素晴らしいね。
だいたいコンビニとかスーパーなんて
剥き出しの冷蔵庫や強い暖房で乾燥しきっててカラッカラだもんな。
そんな中で水無し、場合によっては休憩無しで
絶えることの無い客相手にレジで声張り上げるなんて声帯に無茶させすぎ。
できれば数分おき、バイトなら数十分おきには水含まないと良く無いね。
結局声枯れて声でなくなったら一番困るのは店だし。
827FROM名無しさan:2008/01/08(火) 13:12:06
824だけど面接の時に店長から説明されたから普通だと思ってた‥
828FROM名無しさan:2008/01/08(火) 13:22:33
別に喉が痛いからって言って水飲んでくるかレジの横に置いててもいいんじゃない?
一時も客が止まらない状況が何時間も続くわけじゃないしその時に行きなよ。
喉が痛いって言っても行かせない自らバイトに嫌われたがる店長はまず居ないと思うよ。
やっぱここで文句言うのもスッキリするけど実際に行動に移してみるべきだと思う。


829FROM名無しさan:2008/01/08(火) 15:03:39
マネージャーなんて普通に裏で菓子食ってるけどな
830FROM名無しさan:2008/01/08(火) 16:20:56
マネージャーには期限切れの菓子がお似合いだね
831FROM名無しさan:2008/01/08(火) 17:04:15
>>821
おかえりなさい
832FROM名無しさan:2008/01/08(火) 17:59:39
大量買いでもない普通の客が4,5人並んだ時に最後尾になると即効でキレる
オヤジがいる。今日もそれで文句言われた。
しかも俺じゃなくて相方探して親しげに話しかけて俺に聞こえるように
俺の文句を言う。自分で言うのもなんだがそろそろ俺がキレてもいいかなと思ってる。
833FROM名無しさan:2008/01/08(火) 18:19:55
朝方の嫌な客
品出し中に来店音がして、レジに向かうと130円が置いてある。
外を見ると新聞を一紙抜き取って去って行くおっさん


これが自販機扱いというヤツか…
834FROM名無しさan:2008/01/08(火) 21:03:59
>>833
うちの店にもいる!小汚いおっさんがやってる
平気でレジ割り込んで金置いて去る
835FROM名無しさan:2008/01/08(火) 21:17:54
うちの店には一人でもレジに並んでると、「ねえねえ、レジやってくんない?」と必ず言うDQNがいるよ
つい最近、そいつが店に来て前田氏中の俺に「レジやってよ」と乞ってきた
その時そいつは一人待ちの状態だったんだけど、たかが数分なのにそれくらいの時間も待てないのかよ…と思うね

そして仕方なくレジに入ったんだけど、その後もありえない要求をしてきやがった。
レトルトカレー2つに対して箸を5本くれ、食品9点なのに3Lの袋を5枚よこせとか…
これが乞食というものなんだなーと改めて認識させられました。

これが99の客層っていうもんだから恐ろしいよね
DQN、底辺、乞食ホイホイといっても過言ではないんじゃないかなw

未成年か成年か、微妙なラインの中国人2人組が酒を買おうとしてたけど、
日本語が通じそうになさそうだったから売ってやったよwwwwwwwwwwwwwwww
836FROM名無しさan:2008/01/08(火) 21:58:37
毎日小走りで店に入ってくるおばさん。
なんでだかわからないけどいつも焦りながら商品ひっつかんで
レジに突進してくる。しかも前の人がまだ会計してるのに割り込んできて
でかい声でレジ早く早く!って超ウザイ。
しかも焦りすぎてほかの客にぶつかりながら出て行く始末。
そこまで慌ててるなら買い物しなきゃいいと思うんだけど。
837FROM名無しさan:2008/01/08(火) 22:21:01
正直、他の大手のコンビニとか行くと1人待ちの状態でもすぐレジに
入ってくれる。俺の行くコンビニの店員が神かも知れないが・・・。
あと、店員の人がレジを開けてる機会が少ないと思う。
それに比べると99は新店以外はアルバイトに教育をあんまりさせないし
店の特徴からして、1人に対しての売る品数が多いから、早いスピードで
レジを捌けない。お客さんからしたら、99も普通のコンビニ扱いだから、
あまり事情を理解してもらえずイライラするのも無理はない。
838FROM名無しさan:2008/01/08(火) 22:24:37
そのわりに店の中がモノを積みすぎでごちゃごちゃしてて店員がレジの混み具合を気にしようとすると
全然品だしが出来ない。完全に欠陥だよ。
839FROM名無しさan:2008/01/08(火) 23:14:04
俺が住んでいる市は多分日本一99がある貧困市だと思うw
バイトしたことあるからある程度事情もわかるが
酷い店があるのも事実
自分家の近所の99は店舗規模が小さいわりに
どんな時間にいっても商品整理していない
店員もレジでボーとしてる
俺のいた店はその店より培広かったが
あそこまで汚くならなかった
840FROM名無しさan:2008/01/08(火) 23:16:28
どうせ大して前だししないのに、めちゃくちゃ積めとか言われるし
積んだら積んだで余計に前だしやりにくいと思うんだが
一回あまりにも積めと言われたから、もう天井にくっ付くぐらいに積み上げたら
昼に崩れたらしくて、それ以来あまり無理に積み上げなくていいって事になったよ
841FROM名無しさan:2008/01/09(水) 00:27:21
隱ー縺具ス峨?昴ャ繝峨r豬√☆繧?繧頑婿遏・縺」縺ヲ繧具シ?
842FROM名無しさan:2008/01/09(水) 01:15:38
ちょw文字化けしすぎw

誰かiポッドを有線につなぐ方法知らない?
843FROM名無しさan:2008/01/09(水) 01:38:42
>>842
マイク端子にぶち込む
844FROM名無しさan:2008/01/09(水) 06:02:45
みんな酒売る時の年齢確認どうやってる? 昭和63年の今日までの奴が二十歳っていうこと?
845FROM名無しさan:2008/01/09(水) 06:45:01
年齢確認しますって首かけがレジの操作中邪魔でしょうがない
846FROM名無しさan:2008/01/09(水) 08:26:34
同じく。たまに引っ張られて首グエッてなる
847FROM名無しさan:2008/01/09(水) 09:32:40
本部が考えたのか?首にかけても誰も見ないのに…
普通はレジ皿に貼るやろ
848FROM名無しさan:2008/01/09(水) 11:10:06
アレは名札を隠すのに便利だよ
名札をじっと見てくるキモイ客がけっこういるからこの店w
849FROM名無しさan:2008/01/09(水) 12:16:44
いるいるWWW
凝視しすぎなんだよWWW
なんかチクられそうで怖い
850FROM名無しさan:2008/01/09(水) 12:47:18
>>821 あなたもここの お店で働いてるの?
851FROM名無しさan:2008/01/09(水) 14:58:59
遅かれ早かれ、お酒もタバコみたいにカード制になるといいな。
レジ袋も有料化、ワリバシ、スプーンも有料化。
これで99のバイトもかなり楽になるよね。

※もっとも、それが実現するまでオレもここにいないと思うけど。
852FROM名無しさan:2008/01/09(水) 15:34:49
>>851
タバコのカード制は自販だけじゃないの?
店で提示する方式は絶対中年にからまれるわ
「見りゃわかんだろ!」とか
853FROM名無しさan:2008/01/09(水) 15:50:15
ちくられた所で、自分がその店の主力の1人なら
店長は首切れないよ。
安易に首切れる店は相当人が足りてる店だな。

まぁ法を犯したなら別だが明らかに客のイチャモンなら
大丈夫だな。
854今度:2008/01/09(水) 16:30:24
99の研修?あるんだけど
絶対受けなきゃいけないとか
書いてあったんだけど
あれって受けなかったら
どうなるの?怒られるの?
855FROM名無しさan:2008/01/09(水) 18:19:47
>>813
あとネカフェ難民も結構いる
ドキュメント番組とか必ず99がうつるwww
856FROM名無しさan:2008/01/09(水) 20:51:29
>>850
はい!働いていたが 正しいですね ここで マジレスしても しかたないんですが 一人でも ここの会社の実態をわかってもらえる人が いたら…と 思っていたんですが… 無駄な努力のようでした
857FROM名無しさan:2008/01/09(水) 23:09:49
夕(憂)勤終わりました。
今日、カップメン等416円お買い上げの日雇い曰く。
「俺がインド人に見えるのか?あーっ?
日本人は食うのに使うのがあるだろーこら
はしだよはしーぃ、こんなにたくさん買ってんだよ。」

普通にハシください、って言えばいいのに・・・
よくよく考えてみるとコイツらもこんなノリで昼間
現場でいじめられてるのかな。とかね。

こんなのばっかでヤになります。
お弁当のときはこちらも「ハシ付けますか?」
と聞きますが、カップメンの時はどーなんだろ。
客の自己申告だろうな。

それと、なんとなく、メジャーな他社のコンビニ店員
より、99という値段のせいなのか、格下というか、カス扱いというか、
人間と思われていないみたいな。そういうオーラが客から感じ取れます。
858FROM名無しさan:2008/01/10(木) 01:17:11
>>857
「手じゃ食べれないよ?」とか言ってくる親父いるよ
夕方にカップめんだけとか惣菜だけ買っていくんじゃ箸いるかわかんないしな
859FROM名無しさan:2008/01/10(木) 02:56:08
>>857
うちは「箸スプーン必要な場合はお申し付けください」みたいな張り紙を作ってある。
で、糞客がそういう嫌味いってきたらその張り紙を指しながら
「お箸などは自己申告でお願いします」でバッサリ。これで黙る。
少し迷惑そうな口調で言うとスカっとする。お勧め。
860FROM名無しさan:2008/01/10(木) 05:52:25
スプーンがついてない!とかわざわざ本部にクレーム出す客って頭逝ってるよな
家まで持って来いは反則だろ w

ここの客はリアル底辺ばっかでマジ飽きれる
861FROM名無しさan:2008/01/10(木) 07:11:41
ギャー
さっきレジに来たおじさんがいきなりズボン下ろした。
突然の事にビックリしたけど、騒いだら負けのような気がして普通に接客
してやりました。下着は着けてたみたいだけど、警察沙汰にしてやったら
良かったのかしら?今更ながら怒りがこみ上げます。
変態はもう来ないで!
862FROM名無しさan:2008/01/10(木) 07:14:20
>>861
通報しなさい
863FROM名無しさan:2008/01/10(木) 07:25:57
DVD研修を受けなと、カッパがついてくるよ。温泉いきましょうって〜
864FROM名無しさan:2008/01/10(木) 10:07:39
今更DVD研修めんどくさくなってきた…

代々木行ったことあるしドタキャンするかな…
865FROM名無しさan:2008/01/10(木) 11:33:19
コンビニで買うとお箸とスプーンおつけしますか?って聞かれるから
99でもそういう対応すればいいんじゃまいか。
866FROM名無しさan:2008/01/10(木) 11:58:10
>>812
店員の物凄い負のオーラを感じるのが嫌だから
スーパーとかで買ってたけど
負のオーラの理由がバイトしてみて解った感じは有るね・・。
867FROM名無しさan:2008/01/10(木) 12:08:56
>>861
男は反応の薄い女には興味がなくなるから二度と来ないと思う
868FROM名無しさan:2008/01/10(木) 14:04:04
>>865
喉痛いからだるいというのが本音
コンビニの5倍は客さばかないといけないし
869FROM名無しさan:2008/01/10(木) 14:13:04
スーパーのレジ並みでいて、コンビニのように袋詰めもする。
しかも、オーナー・店長にその他の品だし等の仕事も言いつけられる。
>>868
そうですね、コンビニの5〜10倍位客さばきが必要かも。
アイススプーン・ヨーグルトスプーンを間違っただけで、
鬼の首を取ったように指摘する客もいるよ。
870FROM名無しさan:2008/01/10(木) 15:27:53
あれ、オレがいく99はいつも袋詰めしてくれないぞ
レジならんでないときは量が少ないとささっとやってくれるけど
たいてい量多いし自分でやらされる

店舗によって違うの?
871FROM名無しさan:2008/01/10(木) 15:30:04
バイトによる
872839:2008/01/10(木) 18:05:16
ちょっwwwwww
この前書いた小平市にあるどんな時間にいっても商品整理してないキッタネェ某店に奇跡がwwww
キレイに商品整理してたwwwww
店長代わったのかもな
873FROM名無しさan:2008/01/10(木) 18:16:44
手直し 入った だけやん
874FROM名無しさan:2008/01/10(木) 19:04:45
小平仲町は店長が変わったんだよ
875FROM名無しさan:2008/01/10(木) 19:16:07
よう基地外!
また 来たん だね
876FROM名無しさan:2008/01/10(木) 19:19:28
はあ?
877FROM名無しさan:2008/01/10(木) 19:20:23
とりあえずもう書かないが、仲町じゃないぞ
878FROM名無しさan:2008/01/10(木) 19:33:08
はあ?基地外のあんたと 同じにするな!ばーか
879FROM名無しさan:2008/01/10(木) 20:26:29
>>878
自覚してるwww
880FROM名無しさan:2008/01/10(木) 23:05:54
店内空気悪すぎてノドが痛い
レジに加湿器置いて欲しいわ
881FROM名無しさan:2008/01/11(金) 02:36:22
>>870
いくつかの段階を経て判断する。

・並んでいる客がいるかどうか →いる ・袋詰めしない
       ↓いない
・店内の人口密度を見る →高い ・袋詰めしない(袋詰始めた途端に並ばれると厄介。途中で袋詰辞めるのもアレだし)
       ↓低い
・買い物の量を見る →1000円以内くらい(10点くらい) ・袋詰めする
       ↓大量
      袋詰しない
882FROM名無しさan:2008/01/11(金) 05:42:58
店員が心の中で『うぇー、こんなに一杯買うのかよ!』
が袋詰めかサッカー送りの最大の基準
883FROM名無しさan:2008/01/11(金) 08:29:51
つうかなんでここにまで客が来んだよ
ウザいのは店だけでいいよ
884FROM名無しさan:2008/01/11(金) 11:27:54
サッカー台がある店で大量買い込みの人は
スーパー感覚でさっさと自分からサッカー台に品物持って言っちゃうから楽。
むしろ中途半端に1500円とかくらいがやっかい。
885FROM名無しさan:2008/01/11(金) 11:37:30
自分が働いてるところと違う店舗に買い物に行ったら、レジの人がいらっしゃいませも言わないし
ダルそうに会計読み上げる女の子で
この店のバイトって。。って思ったんだが、その子の名札見たら店長と書いてあったので余計ビックリした。
886FROM名無しさan:2008/01/11(金) 12:18:34
>>885
ほうじ茶吹いたw
887FROM名無しさan:2008/01/11(金) 12:43:38
>>885
射精したwww
888FROM名無しさan:2008/01/11(金) 13:48:14
>>885
閉店するからヤル気無いんだろ
889FROM名無しさan:2008/01/11(金) 15:56:25
昨年末にに99の常連のパツキンのちゃんねーとルービーみーのー
その、なおんながパイオツかいでー、ビーチクろいくーでちゃいちーのなんのその
そのモンフェロにチンピクビームが発進してオイラのポコチンチーターでエッフェル塔のオルウェイズやった
890FROM名無しさan:2008/01/11(金) 18:40:00
今週の雑貨の週報見たか?
雑貨だけ週間女王になってるぞ 笑
誤字ひでぇ
891FROM名無しさan:2008/01/12(土) 04:17:16
どこの店でも仕切る奴は客に挨拶しないなあ。
そういうのに限って、自分は出来ると思ってるのも同じ。
892FROM名無しさan:2008/01/12(土) 06:36:57
納得!
お局様は自分にはスゲー甘いけど後輩に厳しいよな
893FROM名無しさan:2008/01/12(土) 13:40:01
>>890
女王ワロタW
こっちの本部から送ってくる農産棚卸表の誤字もひでぇよW
パプリカ(赤)
パプリカ(白)

白ってなんだよW
894FROM名無しさan:2008/01/12(土) 13:42:33
ハゲワラ
895FROM名無しさan:2008/01/12(土) 13:48:04
レシートの見方が間違ってて一方的にキレる客多くない?

●●●
2個×単99
▲▲▲
■■■

この場合だと▲▲▲が2個だけど、客は●●●が2個だと勘違いする。
そして「何でこれ2個になってんだよ!?」と勝手に怒り出す。
説明してもすぐに納得してくれる客の方が少ない。みんな腑に落ちない顔してレシート眺めてる。
もしくは説明してもまだ自分の間違いに気付かず騒ぎ立てる。
99のレシートも超見にくいから間違えるのもわかるんだけど、最初から喧嘩腰だとスゲー腹立つよな。
896FROM名無しさan:2008/01/12(土) 14:39:07
従業員がもらえるとか言う500円券って貰ったことある人いる??
897FROM名無しさan:2008/01/12(土) 15:34:00
給与明細に有給残5、00って書いてあるんだけどこれって単位時間だよね?あと何日くらいまえに言えば使えますか?
898FROM名無しさan:2008/01/12(土) 16:08:40
有給は1ヶ月前に申請しないとだめよ
899FROM名無しさan:2008/01/12(土) 18:38:14
>>895
初めのころは自分も間違えたわ
900FROM名無しさan:2008/01/12(土) 19:31:44
>>897
時間ではなく日数表記ですよ。
901FROM名無しさan:2008/01/12(土) 20:05:57
>>895
確かに見方知らない客多い。
喧嘩越しで言われるのは最悪だね。

あとは農産用の値引きシールに
例えば30円引きと書かれてるのに
30円引きでなく
30円で販売と
理解して持って来ておいて
レジで通す段階で値段が違う事に気付き
これ30円じゃないの?とか
半切れで言って来て
なら要らない!と言って戻す客も多い。

そんなに難しく記載してるわけでも
ないんだからきちんと見てくれ!!と思う。

一先ず面倒だから下手に出て
見難いかもしれませんが
円引きなのですいませんって交わしてるけど・・・。
902FROM名無しさan:2008/01/13(日) 01:01:16
>>896
焼き芋の売り上げがよかったからって貰えたよ
903FROM名無しさan:2008/01/13(日) 02:43:14
仕事の辛さより相方に日本語通じないのが辛かったなぁ…
904FROM名無しさan:2008/01/13(日) 05:47:08
新人がかなり覚える気がないみたいでいい加減疲れたよ…orz何か良い方法ない?
905FROM名無しさan:2008/01/13(日) 06:41:50
なんでこのバイトの高校生ってクソ生意気な奴しかいないの?
906FROM名無しさan:2008/01/13(日) 07:43:12
SHOP99ってさあ_髪染めてもいいの?
907FROM名無しさan:2008/01/13(日) 08:04:16
派手じゃないなら。
908FROM名無しさan:2008/01/13(日) 08:59:24
ヤバい、マジでヤバい。 未成年に酒うっちまったかもしれん。 なんか騒ぎになって今調べてる段階だけど事実なら罰金何十万も払わなくちゃいけないらしい、おまけに前科として経歴にも傷つくらしい…。 マジでヤバい、どうしたらいい? マジレスくれ。
909FROM名無しさan:2008/01/13(日) 09:15:58
ありがとうごさあいまあすrn(_ _)rn
910FROM名無しさan:2008/01/13(日) 09:16:44
>>908
販売した時、胸に「未成年にお酒は販売致しません」プレートかけてた?
かけてなかったらyouと99に対してがそれぞれに50万の罰金と前科getじゃないの?
もう警察沙汰になってんの?なってなかったらセーフと思われ
911FROM名無しさan:2008/01/13(日) 09:41:09
>>910
プレートはかけてました。売った人が老けてたからまさか未成年だとは思わなかった。なんか警官見つかったらしくオレも厳重注意されたんだがその後の事がよくわからない。 本部に連絡いったのかな。 もうマジで死にそう。 バイトてこんな目にあうとはおもわんかた。
912FROM名無しさan:2008/01/13(日) 10:02:41
かけてたんなら多分、大丈夫だよ〜単に注意で終わると思うよ♪
913FROM名無しさan:2008/01/13(日) 10:48:45
>>911
・未成年と知っていて販売
・未成年と思われる人に年齢確認をしなかった

↑に抵触していなければセーフっぽいから元気だせ
914FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:03:51
>>911

ぱっと見て二十歳超えてると思ったんだろ?
だったらそう言っとけば注意くらいで済むはずだから安心汁
915FROM名無しさan:2008/01/13(日) 12:12:22
>>911
軽い気持ちで、みんな答えているけど近いうちに辞令でるんじゃね?責任とれない店長なら簡単にお前を売るぞ
916FROM名無しさan:2008/01/13(日) 13:04:16
クビで済むなら安いもんだろ
917FROM名無しさan:2008/01/13(日) 13:19:23
酒導入されてからずっと思ってたんだけど…
なんでバイトごときでこんなガクブルしなきゃいけないんだ?ばかばかしいよね。
前科だ罰金だって脅してくる(いや実際そうなんだけどさ;)けど、もう煩わしいから辞める。
918FROM名無しさan:2008/01/13(日) 13:36:42
酒買った未成年が酒飲んで警察沙汰になってたらマジで店が営業停止なるから自分だけの問題だけではなくなるよ
ってか…未成年がドコで買ったか言わなきゃ済む
こっちは売ってやってんだからチクるなよ
919FROM名無しさan:2008/01/13(日) 13:51:57
自販機で買いました
って言えば良いのに
920FROM名無しさan:2008/01/13(日) 13:54:46
何で飲んだ奴より店側のが思い処分受けることになるんだろう。
921FROM名無しさan:2008/01/13(日) 13:58:41
普段は威勢がいいけど世間知らずの未成年だから警察見ただけで友達から借りてきたネコのようになるんだろうな
922FROM名無しさan:2008/01/13(日) 14:04:35
>>920
飲酒運転で捕まった場合は同罪だったと思う
どちらも罰金100マソ
923FROM名無しさan:2008/01/13(日) 17:04:32
今、思いついたんだけど酒販の時は社員経由でしたほうがよくね?
酒免許持ってる人がいなきゃ販売は法律で禁止されてると思うぜ
夜中なんて店長は帰宅してるから販売させるほうが悪い
924FROM名無しさan:2008/01/13(日) 23:08:01
自分は1年と4ヶ月夜勤で勤務していますた。その間に85は稼ぎましたが、
その間、マジで辛かったです。去年の4月で終了時刻を回って帰るまでの作業を
終わらせたと思ったが、2時間も残業されたのには参りました。
なぜなら翌日昼から学校だったからです、その日は1時間も寝れませんでした。
11月から就職活動の為週1にはなったのですが、突然電話がかかって
「今日、入って」と言われたときにはマジで切れました。
幸い2時間のヘルプでしたがその日は怒りが収まらなかったです。
終いには「元旦に入って」と言われ、弁しましたが心が折れまし
2,3日左腕が激痛で悲鳴を上げていました。社員のスレを見ました。
99は普通に労働基準法を破っている場所です。
自分が必要とする物を買うためそして、成長の糧にするために
入りましたが、酷い始まりで酷い終わりでした。
体をぶち壊すまで働く気はなかったです。
今は就職するために必死で頑張っています、2度とこの場に戻らないために。
最後に現役で99でバイトしている人に言います
「自分が十分やったと思ったら辞めることです。」ここに就職しても
不幸が待っているだけです。テラ長いスレでサーセンwwww
925FROM名無しさan:2008/01/13(日) 23:56:51
つーかもうすぐ埋まるけど
だれ立てる?
926FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:05:39
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1200236653/-100

99次スレ立てた!
よろしくー
927FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:13:50
>>924
常識で考えてここに就職するバイトはいないと思うが。

あやまって未成年に酒売ってしまおうが、
それは酒の販売責任者である店長が責任をとることであって
バイトがガクブルする一切必要無し。
それでなくても普段からバイト以上の仕事押し要求されてんのに
こんなことで神経すり減らしてられるかってーの。
決められた仕事だけやって適当なところで逃げればいいんだよ。
社員じゃねーんだから。ここで真面目にやっててみろ。いつか潰されるぞ。
928FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:14:08
>>924
お疲れ、いままでGJ。。
でもここの酷い勤務実態を知りながら一年と四ヶ月間も続けたんヤロ?
毎回思うがバイトで長い期間勤めといて(or今も勤めていて)、その期間九十九プラスさんから
給料を頂いといて、ここの不平を言うやつって
何で他のとこのバイトに移らんわけ??なんで99に長く住みつくの??
お前らは何だかんだいってもう99にいる事が居心地がいいんやろ??
それか他のバイトの面接を受けるのが面倒くさいか、受かったとしてもその仕事に慣れるまでの
精神的疲労から逃避してるだけやろ??そんなお前らは負け犬や!!
                             だってオレもそうやもん♪♪
929FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:14:38
>>926
930FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:20:00
>>926
はやくないか
ないか
931FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:26:43
>>926
先走り汁ですぎやしwww
932926:2008/01/14(月) 00:38:33
とりあえずこのスレが終わりそうになったら
もっかい貼るわ
933FROM名無しさan:2008/01/14(月) 00:52:07
>>932かわい
934FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:04:56
NEWスレ早くね?今までの流れだとタイトルは盛り上がった内容をみんなで決めてたよ
【酒販売?片腹痛いわ】とか
935FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:08:01
99のシステムが悪いから、店舗の人もなんかギスギスしたりする
はっきり言ってそういう体制を作ってしまった上のせいなのに
何か問題が起こると現場の誰かが犯人になって吊るし上げをされなければならない
まあどこも一緒なんだろうけど、ここは特にそれが起こりやすい
どう考えても人が足りない、だからと言って補充したら人件費がみたいな
もう破綻してるだろこれ
936FROM名無しさan:2008/01/14(月) 01:15:43
今の店長気に入らねーから未成年に酒とタバコを販売して店長に責任とってもらうか
(^^)v-~~~
937FROM名無しさan:2008/01/14(月) 02:39:10
【Dead or Alive】SHOP99のバイト経験者★20【ローソン筆頭株主に】(コンビニ業界で生き残りをかける意味で)
【春はアケボノ?】SHOP99のバイト経験者★20【ローソン筆頭株主に】(日の出に向かうのか or KO負けになるのかという意味で)
 
938FROM名無しさan:2008/01/14(月) 04:16:15
>>937
きめえwwwwwwwwwwwwwwwww(センス的な意味で)
939FROM名無しさan:2008/01/14(月) 11:11:26
【社長さようなら】SHOP99のバイト経験者★20【ローソン筆頭株主に】
940FROM名無しさan:2008/01/14(月) 11:47:18
やっぱりこれだろww

【からあげクンがやって来た!!】SHOP99のバイト経験者★20【ローソン筆頭株主に】
941FROM名無しさan:2008/01/14(月) 13:25:26
【本部社員フリーターに逆戻り】SHOP99のバイト経験者★20【ローソン筆頭株主に】
942FROM名無しさan:2008/01/14(月) 14:43:49
ローソンはローソン100を引き取ってもらいたいらしいな
大赤字だと聞くがwwwww

ああ、17時からバイトマンドクセ
943FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:23:12
酒を売ってばれたら営業停止で思い出したんだけど
俺が前いた99は未成年に酒を売ってk察にばれたのに
酒を売った子も店も営業してるのだけどこれって初犯だから?
店長からは処分内容も何も説明無かったし、聞きづらい内容だし聞くに聞けない
ちなみにプレート強制になる前だからだいぶ前です
944FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:48:26
普通に未成年とは知らなかったって言ったんだろ
その未成年が酒飲んで何かやらかしたら無理だろうけど‥
945FROM名無しさan:2008/01/14(月) 19:58:18
道路の半分を常に荷物で占拠してるので警察に何度も注意される
夜勤の人の深夜割増分をカット
すごいぜうちの店は
946FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:00:37
>>944
そうかー。本当に99のバイトって気を使うことが多くて大変だよな
947FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:42:32
>>928
俺は好きな子が居るからだけど、振られて辞める気がするね
その子が居なかったら明日にでも辞めてんよ
948FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:53:40
再発防止策を警察に言われたからプレート作ったんじゃね?それでも未成年に販売するような店は終わりだね
949FROM名無しさan:2008/01/14(月) 20:57:49
>>945
夜勤の人の深夜割増分をカットって事は時給800で働かせてるのか?スゲーな‥
950FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:32:54
成人式行って来ましたーみたいなスーツの野郎が店に来て、
案の定、酒を買おうと俺のところにやってきたのよ。

当然、俺は年齢確認〜といって身分証見せてもらったらS63の5月だったから売れないといったんだよ。
そうしたら、「成人式に行ったんですけど、ダメですか?」とか言い出したwwwwwwwwwwwww

低脳杉wwwwwwwゆとりやべーよwwwwwwwwwwwwww
951FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:41:40
>>950
売っちゃえばよかったじゃんwww
成人式の帰りで成年してると思ったでおkだしw
952FROM名無しさan:2008/01/14(月) 23:59:20
何の保証も無いバイトで酒とかくだらねー責任押し付けられたらたまんねーよ。
んなもんそれなりの保証してから押し付けろや!
953FROM名無しさan:2008/01/15(火) 01:04:49
なんかいつも店内にかかる歌おんなじじゃね?
暗い歌
954FROM名無しさan:2008/01/15(火) 02:35:10
>>943
うちの店も2、3回くらい酒販のトラブルあったけど普通に営業してるよ。
でも確かに、売っちゃった人がどういう処分受けたのかは知らないや。
その人今も普通に働いてるし。
955FROM名無しさan:2008/01/15(火) 02:36:55
どんな類のトラブル?
956FROM名無しさan:2008/01/15(火) 08:57:45
>>953
ワンダホー不確かでアレ〜ってヤツだろ?
俺はあの歌結構好きなんだけど。
出先とかでかかってたりすると
今日バイトだったって思い出して鬱になる
957FROM名無しさan:2008/01/15(火) 12:26:26
オラは死んじまっただぁ〜♪ちっきしょーーーーー!が流れてる。うぜぇ
958FROM名無しさan:2008/01/15(火) 15:09:14
>>957
あれ小梅なのか
次長課長の河本だと思ってた
959FROM名無しさan:2008/01/15(火) 23:20:54
冒険団のホームページ消えてる件
960FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:14:51
何をいまさら
961FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:26:22
>>950
で、結局どうしrたのさ
962FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:27:28
ブログのコメントを見たことあるけど酷かったぞ
963FROM名無しさan:2008/01/16(水) 00:32:24
どんな感じ?
964FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:36:42
>>962確かに
965FROM名無しさan:2008/01/16(水) 01:37:13
ブログのアドレスは?
966FROM名無しさan
>>962
そうでもないじゃん