★☆家庭教師総合雑談スレ Part68☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
意外と楽して稼げない奥深な家庭教師は、つらいことや
嬉しかったことなどいろいろ。

用語解説
【情熱方式】
 生徒のために全精力をかけて教えること
【スーパー方式】
 DQN生徒&DQN親に「大丈夫!上がりますよ!」と営業トークし
 腹の中では「ここは金づるだな」と割り切ること
 決して親や生徒と同じ土俵には立たない。上手にかわす
【諭吉方式】
 DQN生徒になんか合わせない。自分のペースでガンガンと解説し
 生徒が理解してなくてもお構いなし。教師が自分の学力維持のためと
 割り切って勉強そのものを自分のペースで楽しむこと
【ロボット方式】
家庭とコミュニケーションはとらない。 とにかく事務的に。
家庭教師はロボット。教えるマシーン。 終わったらさっさと帰る。
「生徒を教えること」で給料を貰っているわけで、親との会話は給料に入っている
わけではない。やるなら別料金請求。
【バイバイキーン】
DQN生徒DQN親への別れの言葉。
バイバイとばい菌を組み合わせた言葉。
実際に、この台詞を言った勇者がこのスレにいた。
2FROM名無しさan:2007/08/12(日) 13:40:20
●個人契約について●
個人契約について簡単に。
個人契約は、業者から紹介された生徒を個人契約に
切り替える場合と、全く自分で契約を取ってくる場合があります。
慣れるまでは、業者で修業をして、信頼関係ができてから、ご家庭のほうから
契約を切ってもらい、個人契約にするのがいいと思います。
ただ、個人契約だからといって甘いとは限りません。居酒屋並みの
時給での契約を要求された、月謝未納などのトラブルもあり、裁判にも
なり得ますので注意しましょう。知人・親戚からのコネがいいと思います。

●初心者によくある質問●
・頭悪くてもできるのか
  小中高の教科書を見てみて教えられそうか自分で判断する。
  頭の悪さにも個人差があるので一概には言えない。
・移動距離について
  普通は片道〜30分程度。
  中には片道1時間とか言う人もいる。
  遠くても自分が我慢できるならそれでよし。

●個人契約(直接契約)で教える場合の報酬(1時間あたり)●
  中学1〜2年生 2000円
  中学3年生 2500円
  高校1〜2年生 2500円
  高校3年生 3000円
これより多くもらっているなら好待遇、これより少なくもらっているなら低待遇。
家庭教師2年目以上であればプラス100円〜。150円ぐらいは上乗せ可能。
3FROM名無しさan:2007/08/12(日) 13:41:06
●DQN家庭の特徴●
・ドタキャン多い(しかも悪びれない)。
・生徒が生意気。
・親も態度が悪い。家庭教師を「雇ってやっている」という態度。
・生徒がいくら言っても宿題やってこない。
・それを親に言っても「先生、宿題ちゃんとさせてください。それが先生の仕事でしょ。」

●このバイトのコツ●
生徒と仲良くなるのも良いが、まず親と仲良くなろう!
仕事が気持ち良く出来るか否かは親次第。
結局金払って雇ってるのは親。
親と仲良くなれば理不尽な要求も減る(はず)。

●荒らしはスルーで●
荒しにレスするあなたも荒しです。
ここは【家庭教師バイトやってる人が集う】スレです。

前スレ
★☆家庭教師総合雑談スレ Part67☆★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182740733/l50
4FROM名無しさan:2007/08/12(日) 13:41:40
関連スレ

【脱税】家庭教師のトライ36【景品表示法違反】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186677028/l50

家庭教師のあすなろ、ガンバ、ごーいんぐ、マスター
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1170028373/l50

家庭教師のタートル先生 Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1184298696/l50

【KATEKYO学院】家庭教師協会8【ネットワーク】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1183133917/l50

【家庭教師】スタンダード【西日本】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1182906481/l50

【切り替え】個人契約の家庭教師3【コネ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185789229/l50

★北海道の塾講師・家庭教師バイト★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1186210779/l50

【家庭教師】教え子の生徒と・・・PART12【塾講師】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1181918794/l50
5FROM名無しさan:2007/08/12(日) 14:56:57
>>1
おつ
6FROM名無しさan:2007/08/12(日) 15:32:23
荒らしが多いから避難所移れ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8358/1171610703
7FROM名無しさan:2007/08/12(日) 15:41:27
どうしてこう家庭教師スレってのはまともなスレがないんですかね
8FROM名無しさan:2007/08/12(日) 16:08:09
9FROM名無しさan:2007/08/12(日) 16:58:03
>>1
糞スレ立てるな馬鹿!!!!!!!!!!
10FROM名無しさan:2007/08/12(日) 17:00:43
.,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
11FROM名無しさan:2007/08/12(日) 17:41:30
家庭教師のソウケイってどう?
12FROM名無しさan:2007/08/12(日) 20:09:15
埋め立て厨、この暑い中ご苦労なことだ。

>>11
そもそも早慶の学生で無いと、資格が無い、ってことか。
おまいはその資格があるということで、おk?
ホームページ見る限り、色々管理されそうだね。
いいような悪いような。

実際そこで仕事したことある人を召喚出来れば、いいのだが。
1800円スタートで、最高時給2700円は、それほど高いとは言えないし。
その分、家庭との面倒な折衝をやってくれるなら、
経験積むには良さそうだけど。何とも判断つかん。
1310:2007/08/12(日) 21:18:55
>>12
もう少しまともに答えて
14FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:09:19
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャン多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・成績が上がることまでを授業料に含めて考えている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月程度なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレームを付ける
・教師が問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている。
・宿題を出しても生徒がやってこない。
・生徒が怠けると親が「先生!しっかりやってくださいよ!それが先生の仕事でしょ!」と怒る。
15FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:11:55
■公共交通機関を使う場合の注意
生徒宅の位置を調べるための地図の検索には以下のサイトを使うと便利です。
Google マップ ttp://maps.google.co.jp/
Map Fan Web  ttp://www.mapfan.com/
Mapion      ttp://www.mapion.co.jp/
Yahoo!      ttp://map.yahoo.co.jp/

■お茶・お菓子について
業者は、ご家庭に対して、お茶やお菓子などの心遣いは必要ないと予め説明しています。
ですから、これらを出さないご家庭が多いようです。
それにも関わらず、お茶やお菓子を出してくれるご家庭もあります。
これは、各ご家庭の価値観や先祖代々のしきたりや家風に委ねられています。
わざわざ出してくれるご家庭は、それなりに気を遣ってくださっているのですから、
教師もその“お気持ち”にはきちんと“情熱指導”で応えてあげましょう。
もしも、お茶やお菓子が負担になるというのであれば、親御さんにその旨をきちんと伝えるか
生徒に食べてもらいましょう。

■お中元・お歳暮について
お中元やお歳暮をいただく場合は、遠慮せずに受け取って構いません。
その場合、教師の「今後とも一生懸命指導します!」という言葉が、ご家庭の一番喜ぶ返事です。
16FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:16:10
少し前に受け持った中3女子の家庭
「前の先生はドタキャンばっかりしたんですよー。
ホント、ひどかったワー」
といいながら本人達はドタキャンし放題
もう断った
何であんな家庭ばっかなんだろう・・
17FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:28:05
>>13
お前偉そうだな。市ね
18FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:45:59
>>17
嵐だろ
19FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:49:17
今日も沸いてるね
20FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:53:36
家庭教師って短大生や偏差値50位の大学生でも雇ってもらえる?
小学生に教えたいんだが
21FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:56:13
>>20
小学生とセックスしたいだけだろw
22FROM名無しさan:2007/08/12(日) 22:58:57
>>20
短大でやってる人いるよ
まあ偏差値50ではないが
23FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:05:36
>>20
低学歴は消えろ
24FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:08:21
小学生を教える場合には、高学歴無口よりは、むしろ、短大の保育科の、お姉さんのほうが教え方上手だろうな。
25FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:11:16
小学生教えたいって・・良からぬことを考えてるとしか思えんな
26FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:11:33
>>24
教え方っていうより接し方が上手そう
教え方はやっぱり頭いいほうが上手いんじゃないか?
27FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:16:42
頭良いから教え方うまいとは限らない
実際東大卒の俺の高校の担任なんか
「はぁ?こんなんもわからないの?やる気ある?」
が口癖の最悪の教師だったし
28FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:25:25
>>27
あーそれはあるな
つか東大行って高校教師か…
29FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:52:30
昔、大学生だった頃、女子中学生の家で家庭教師をしていた
できはよくなかったが、可愛い子だった
夏には胸元から清潔感あるブラが見えてドキドキしたものだ
ある時、家の人が誰もいない時、冗談交じりで
「さわってもいい?」って聞いたら真っ赤な顔した
そこで胸元から手を入れてブラを外し、可愛い乳をさわらせてもらった
そしてディープキスをして乳を吸った
女の子は恥ずかしそうに体を固くしていたが
しだいに体を開いていった
俺のかばんには万が一の時用にコンドームがあって
それを使ってやらせてもらった
もちろんバージンだった
ちょっと出血して女の子はびっくりしていたが
しばらく泣かれてしまった
ついついまた抱きしめてしばらく抱きしめていたら
お母さんが戻ってきて、大慌てで2人とも服を着た
危うくのところセーフだった
ケーキを買いに行っていて、アイスティーとケーキを出してくれた
女の子と「危なかったね」と目配せしたら
2人の間に秘密がうまれ
彼女が大学生になった今でも
2人の肉体関係は続いている
30FROM名無しさan:2007/08/12(日) 23:57:17
低学歴ばかりだなwww
31FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:13:25
荒らしのくせに長文だな
コピペなのかもしれんが
32FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:19:49
>>29
いいなぁ浦山氏
33おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 00:29:30
>>29
>アイスティーとケーキを出してくれた

合格だ。良い家庭だ。
34FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:32:29
荒らしが多いから避難所移れ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8358/1171610703

35FROM名無しさan:2007/08/13(月) 00:51:12
おやつ教師に質問
これまでこんなおやつを頂いたのですが、いかがでしょうか。

Wくん初回:冷えた麦茶、コーヒー、饅頭
Wくん2回目:冷えた麦茶、マンゴープリン(弟さんに奪われそうになるが、死守)
Wくん3回目:冷えた麦茶、高そうな煎餅2枚

Mくん1回目:冷水2杯、チョコ、コーヒー、クッキーみたいなもの、サッポロポテト、のど飴
36FROM名無しさan:2007/08/13(月) 09:27:25
あんまり話題になってないけど、マイティ学習会ってどうですか?条件はある程度厳しいけど、時給3000円は破格の条件だと思うんですが。
37おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 10:50:38
>>35

W家
(飲み物)
@麦茶
Aコーヒー
(お菓子)
B饅頭
Cマンゴープリン
D煎餅

M家
(飲み物)
@冷水
Aコーヒー
(お菓子)
Bチョコ
Cクッキー
Dサッポロポテト
Eのど飴
38おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 10:59:46
W家とM家をおやつの面からプロファイリング

W家
・母親は専業主婦、パート経験なし、実家はお金持ち
・父親は金融機関勤務、もしくは会社経営
・子供の成績は中の上、素直で良い子
・勉強部屋はきちんとしている

M家
・母親は昼間はパート、実家はごく平凡
・父親は中規模メーカー勤務、もしくは小売店勤務
・子供の成績は中の下、部活を頑張る子
・勉強部屋は散らかっている
39FROM名無しさan:2007/08/13(月) 11:25:39
>>38
Wくんが素直でよい子なのは合ってます。ですが、成績は中の下くらいです。金持ちそうです。

Mくんは市営住宅ですが、ワニの剥製が置いてあったりと、実は相当の所得を隠し持っているかもしれません。
小4なので、部活はやっていません。
40FROM名無しさan:2007/08/13(月) 11:41:54
ワニの置物ってトラック運転手とかが大好きなアイテムだろ。
41FROM名無しさan:2007/08/13(月) 11:46:23
いや、ホントに剥製のようだった。
なんか、実家が動物園状態らしい。
でも、ちっちゃいワニ。
42FROM名無しさan:2007/08/13(月) 11:52:34
生徒の机の中からニシキヘビが出てきたらどうする?
43FROM名無しさan:2007/08/13(月) 13:55:02
逃げる
44FROM名無しさan:2007/08/13(月) 15:27:34
おやつ教師消えろ この荒らしが
45おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 17:20:20
>>39
ワニのような爬虫類を飼うマニアであることと、資産家であることの間には
あまり因果関係は無いと思う。
おやつの程度はその家庭の生活レベルを如実に表している。
出てくるおやつがBチョコCクッキーDサッポロポテトでは
その程度ということだろう。
46おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 17:23:33
それから、団地住まいで所得を隠し持つということは稀。
貧乏な人は、いざ遺産相続や宝くじで大金を手にすると
ジッと持っていられないものだ。
まずは日頃のコンプレックスを晴らすためにも成金趣味に走り
高級外車を買う。家の中でしか見えない剥製などには使わない。
47FROM名無しさan:2007/08/13(月) 17:26:08
>>45-46
うざいから消えろ馬鹿!!!!!!!!!!
48おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 17:29:58
カテキョー日記     おやつ教師

今日は指導は無かった。だから部屋で読書をして過ごしている。
読んでいる本は勢古浩爾「新・代表的日本人」。
サラリーマンしながら文筆業している人なのでバランス感覚が良いね。

さて、明日は気の置けない友人たちとの飲み会だ。
久しぶりに騒いでこようと思う。
49FROM名無しさan:2007/08/13(月) 17:32:57
>>47よ、スルー汁!
50おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 17:39:33
最近、足腰が弱ってきたようだ。
足が弱ると気も弱る。これではいけない。

そこで毎朝、縄跳びをすることにした。
朝起きてすぐに外へ出て10分間、タイマーがなるまで跳ぶ。
面倒だから回数は数えないのだが、1秒で2回跳ぶとして1分で120回。
10分で1200回程度跳んでいるのだろう。

生徒には常々言っている。「何事も継続だよ」と。
俺も毎日縄跳びを継続して足腰を鍛えよう。
51FROM名無しさan:2007/08/13(月) 17:43:52
じゃあ俺は縄縛りにしようかな。
52おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 17:46:18
高校生の生徒に「先生、夏休みに何か読書しようかと思うんですけど
おすすめの本を教えてくれませんか?」と問われた。

うーん、こいつにお薦めする本は何かな?と考えた挙げ句
佐久協の『高校生が感動した論語』を薦めておいた。

少しはモラルが身に付くと良いのだけど。
53おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 17:50:37
先日、漫画喫茶である雑誌を読んでいたら「30代未婚女性」の特集が載っていた。
なんでも、未婚のまま30代になってしまった女性というのは、高学歴でキャリア志向で
相手に求める理想が高いのだそうな。

今の30歳ぐらいの女性というと、2000年卒業ぐらいか。
新卒採用が最も厳しかった年度だね。

となると、本来行けるはずの良い会社へは入れず、少し下のランクの会社へ
入ることになるわけで、そこに元からいた男性社員たちは、当然、その女性社員よりも学歴的には
下のレベルが多い。となると、男性社員たちが引け目を感じてしまって
社内恋愛に発展しにくい、というわけか。
54おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/13(月) 17:53:33
ところで、ニンテンドーDSというのを俺は見くびっていたようだ。

先日、小学生の家へ行ったら、小学生がニンテンドーDSをやっていた。
俺はてっきり「子供のゲーム」ぐらいにしか思っていなかったのだが
その小学生が「先生、これやってみて?」と言うのでやってみた。

なんだこれは。お勉強ソフトじゃないか。
計算やら漢字やら常識問題やら、あれこれできるんだな。

ほしくなってきたぞ。
55FROM名無しさan:2007/08/13(月) 19:37:11
おやつ教師つまらないしこのスレから消えろ
56FROM名無しさan:2007/08/13(月) 22:17:53
おやつ教師失せろ馬鹿
57FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:01:33
おやつ教師消すぐらいなら、なんかネタ書いて見せろ>>55>>56
58FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:25:39
おやつ教師の問題は、わざわざコテを名乗るほどのことでもないのにコテをつけてる点です。
59FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:33:42
そしておやつ教師が周囲の雑音を全く聞き入れずに書き続けていることです。
60FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:34:25
なんか飄々としたキャラのコテだな。B型かな?
61FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:35:56
頭良さそうだよな。
62FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:41:11
嫉妬だね。
63FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:47:08
住人に批判されてもチラ裏日記を書き続けるのは荒らし行為と同じだな、もはや。
64FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:52:04
そしてそれに全く耳を貸さないのがおやつの偉いところ。
65FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:54:05
もりやみのる ◆kP39gDz2rkの次は
おやつ教師 ◆lnxVUTco5kですか・・
まったくキチガイってのは
常に誰かを攻撃していないと自我が保てないわけですね。
気の毒な人ですね・・
66FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:55:54
だね。おやつはどう反応するだろうね。
67FROM名無しさan:2007/08/14(火) 00:57:01
コテを名乗るには批判にへこたれる奴では無理だろ。
68FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:02:27
批判レスがついているのに、その後にサラリと日記を書くのがおやつ教師の特徴。
69FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:04:46
あれだけ連続AAで攻撃されても、何事も無かったようにまた日記。
70FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:12:21
つまり、荒らし。
71FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:41:50
AA荒しを完璧にスルーしてるんだよな。無視放置が徹底してる。
72FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:48:50
連続AAというのが見えないんだけど、あぼーん設定に引っかかってるのかな。
まぁ、公の掲示板に日記を書き続ける異常さには目を見張るものがある。
73FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:49:59
おやつが日記を書くと急に荒れるなw 日記が荒らしだからしょうがないけどw
74FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:57:52
おやつ教師が攻められています。
75FROM名無しさan:2007/08/14(火) 01:59:40
おやつは名無しと使い分けてるからマンセーレスは自演かと
76FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:05:15
叩かれても反応せずに淡々と日記だけ書いて去っていくおやつ教師の背中に哀愁・・
77FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:05:51
>>69
匿名だから実害がないからな
78FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:06:17
おやつ教師さんに質問
どうして荒し認定されても叩かれても反応しないのですか?
暇な時でいいので答えてクダサイ。
79FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:08:27
荒しにいちいち反応するのは名大レベル。おやつは東大。低学歴なんて相手にしないだけだろ。
80FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:09:16
おやつさんていつも孤高って感じがしてカッコイイですね。
81FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:10:43
おやつをベタ誉めすることで荒したちの嫉妬の方向をおやつへ向け
おやつを叩かせる作戦。絶妙!
82FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:11:46
さぁおやつがどう反応するか楽しみ。
83FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:15:15
おやつ教師たまにしか来ないじゃん。
84FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:31:51
お。キチガイ仕切馬鹿の標的が、もりやから おやつ教師に移ったか。
85FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:33:25
お勧めなのはHP(ヒューレットパッカード)のオールインワン。
インクタンクとヘッドが一体。
ヘッドがおかしくなるまで、詰め替えインクを使えば激安。
ヘッドがおかしくなった段階で、純正インクカートリッジに変えれば、楽チンリフレッシュ。

これ前スレで書いてくれた人に質問なんだけど、
これって、カートリッジを純正インク用と、詰め替えインク用で準備するって事?
つまり最初は純正インクを使いきらないといけないって事でおk?
86FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:42:35
おやつ教師消えろ
87FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:48:52
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
88FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:49:43
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
89FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:50:26
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
90FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:54:51
あれだけ連続AAで攻撃されても、何事も無かったようにまた日記。
91FROM名無しさan:2007/08/14(火) 02:57:18
AAもおやつも消えるからどっちで番号が飛んでいるのか分からない。。。
92FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:02:49
おやつは自己満足で一方的にウンコするみたいに日記だけ書き去って行くだけだから何を言っても無駄でしょう。
あれは日記書くこと自体で満足しきってるんだよきっと。
93FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:04:05
トライスレで法律の話をしてたのっておやつ??
94FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:05:16
【情熱方式】
 生徒のために全精力をかけて教えること
【スーパー方式】
 DQN生徒&DQN親に「大丈夫!上がりますよ!」と営業トークし
 腹の中では「ここは金づるだな」と割り切ること
 決して親や生徒と同じ土俵には立たない。上手にかわす
【諭吉方式】
 DQN生徒になんか合わせない。自分のペースでガンガンと解説し
 生徒が理解してなくてもお構いなし。教師が自分の学力維持のためと
 割り切って勉強そのものを自分のペースで楽しむこと
【ロボット方式】
家庭とコミュニケーションはとらない。 とにかく事務的に。
家庭教師はロボット。教えるマシーン。 終わったらさっさと帰る。
「生徒を教えること」で給料を貰っているわけで、親との会話は給料に入っている
わけではない。やるなら別料金請求。
【バイバイキーン】
DQN生徒DQN親への別れの言葉。
バイバイとばい菌を組み合わせた言葉。
実際に、この台詞を言った勇者がこのスレにいた。
95FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:08:26
【おやつ方式】
おやつのために全精力をかけて教えること
おやつの出ない家へは自分でおやつを持っていくことで
おやつ欲しいですよと暗にほのめかし催促
おやつの出た日は露骨に指導のテンションを上げる
96FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:09:49
おやつは自己満足で一方的にウンコするみたいに日記だけ書き去って行くだけだから
何を言っても無駄でしょう。
あれは日記書くこと自体で満足しきってるんだよきっと。
97FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:18:19

さて、オール2の中学生の担当になったんだが
どんな教材使おうかな。
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |     
.\ “  /__|  |     
  \ /___ /



        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  よし!
     |       |::::::|     |  まずは教科書の徹底理解だ!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

98FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:18:55

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   
. |     (__人__)   先生〜
  |     ` ⌒´ノ     教科書学校に忘れました〜
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ     
   /    く  \      
   |     \   \    
    |    |ヽ、二⌒)、     


    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  キミは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /
99FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:24:42
>>85
1.デフォルトで付いてきたもの1個で充分。緊急時用に純正1個常備しておけばより安心。
2.最初は純正各1個付属なら、普通はそれを使うよね。「無くなったらすかさず補充」が理想。

PSC 1350について言うと。。。(wiki見たら、最近のモデルはインクとヘッドが分離されたらしい。)
プリンタ買うと、黒(K)、カラー(CYM)各1個インクが付いてきます。当然、純正です。
使っていくと、そのうちいつかはインクが切れて、かすれてきます。
純正カートリッジを外し、下記手順でインクを補充します。
再び本体に装着。位置調整、ヘッドクリーニングなどして、再度インクが無くなるまで使用。
このサイクルをある程度繰り返すと、きれいに印刷出来なくなってくる。そしたらヘッドの寿命。
プリンタ本体まだ使うなら、純正カートリッジを購入。(またはどこかからカートリッジ入手なども可。)

HPプリンタにおけるインクカートリッジの特徴については、下記を参照。
wikipediaの「ヒューレット・パッカード」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

詰め替え(インク補充)作業は、シールめくって注入するだけ。
下記に作業手順が載っている。
http://www.ecotte-shop.com/tumekae/hp56,57,27,28.html
100FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:31:36
ヤマダでんきへHPのをみにいったんだけど、キャノンとエプソンとブラザーしか無かった。
詰め替えインクもキャノン用とエプソン用しかなかったし、やっぱりキャノエプが無難なんじゃない?
101FROM名無しさan:2007/08/14(火) 03:36:24
オールインワンタイプのは俺も使ってるけど、かなり便利だよな。
俺はパソコンの中に、教材のデータが全部取り込んであるので
どの生徒もその該当範囲を毎回印刷していくだけで済んでる。
コピーも同じ。
102FROM名無しさan:2007/08/14(火) 04:36:01
うちの近くのヤマダでんきには、HPあったよ。
無いって、本体の話?
HPもレックスマークもブラザーも本体売ってたけどな。

ヤマダで純正インクの扱いが無いのは、ちょっと考えづらいのだが。
キャノンやエプソンとは別コーナーになっている場合が多いから、見つからなかったんだろう。

そりゃ、キャノエプで90%程度のシェア持ってりゃ、そっちのサプライの方が
90%見つけやすいのは想像通りなわけで。
(キャノエプとは裏の通路、とか。)

それと、HP使ってない人がチラッと見に行っても、
あんま興味なくて見てるから、見つかんないよ。

詰め替えインクも、同様。

ま、別に定期的に使うなら、キャノンでもエプソンでもいいと思うけど。
オールインワンが有ると便利、ってことで。
103FROM名無しさan:2007/08/14(火) 06:19:34
キャノンからもオールインワンタイプ出てるよ。
104FROM名無しさan:2007/08/14(火) 06:41:38
wiki見ると、確かにHPはオールインワンで先駆的存在者と書いてあった。
あと、学校とかのプリンタは殆どHPかブラザーだった。

というわけで、PSC1510を尼で購入してしまった・・・(PSC1350は在庫が無かった)。
まあ8000円で送料無料だから、お得と言えるだろう。
105FROM名無しさan:2007/08/14(火) 06:43:11
先駆かどうかよりも、家電店でインクや備品が揃いやすいかどうかが大事じゃない?
106FROM名無しさan:2007/08/14(火) 06:44:03
あとやっぱり、詰め替えインクは特定のメーカーのを使い続けないと詰まる?
詰まったらもはやカートリッジを交換するって事?
それとも、アルコールに浸した綿棒とかで触っていれば、溶け出してくるの?
107FROM名無しさan:2007/08/14(火) 13:37:38
>>97
荒らしキエロp
108FROM名無しさan:2007/08/14(火) 13:38:31
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
109FROM名無しさan:2007/08/14(火) 13:39:57
●荒らしはスルーで●
荒しにレスするあなたも荒しです。
ここは【家庭教師バイトやってる人が集う】スレです。
110FROM名無しさan:2007/08/14(火) 18:08:14
 もちろん、キャノンもエプソンもオールインワン(複合機)出してますね。
   http://www.ecotte-shop.com/point/erabi.htm
これなんか、詰め替えにすごく便利そう。HPより楽チンかも。
キャノンのこの機種、「もう詰め替えの流れは止められない」と白旗の様相。
  |また詰め替えインクの使用モードが用意してあり、
  |純正カートリッジ初回のような残量検知が無効になる代わりに、
  |詰め替えたカートリッジが使用できる、といったものです。


 今、詰め替えインクは、ヨドバシドットコムでも買えるし、
エレコム、サンワサプライなどといった、なじみのメーカーも商品出す時代。
   http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974471_40968081/40969014.html
通販で細々と売っていた時代が、うそのようだ。
111FROM名無しさan:2007/08/14(火) 18:20:29
今なんか、電器屋売り場、単機能プリンターの方が片隅に追いやられているみたい。
どこ見ても、オールインワン(複合機)花盛り。
ブラザーの複合機なぞは、FAXにコードレス電話まで付いとる機種もある。
112FROM名無しさan:2007/08/14(火) 18:25:35
>>104
複合機でその機能で8,000円で買えてしまうのね。
よかったじゃん。
コジマの新規開店セールで、単機能プリンタ
HP D4160 4,000円で喜んでいたオレが、
ちょっと微妙な気がしてきた。
113FROM名無しさan:2007/08/14(火) 18:34:15
>>106
はじめての詰め替えはこのへん。
http://www.ecotte-shop.com/index2.html

インクは、違う詰め替えメーカーのインクをミックスしない方が良いと言われている。
というより、1本で3〜4回分詰め替えられるだけの容量で売ってるから、
使い切る頃にはカートリッジ(ヘッド、タンク中のスポンジ)の寿命が来る。混ぜる暇が無い。
家庭教師で、少なくとも週1程度でコピーとかするでしょ。
定期的に印刷していれば、そうそう簡単に、ヘッドは詰まらん。

ヘッドの詰まりはぬるま湯で溶かす
http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink02.html#head
114FROM名無しさan:2007/08/14(火) 18:42:54
 別にHP信者ではないが、コンパックと合併するまでは、ざっくり言うとプリンタ・スキャナ屋だった。
2大巨頭で90%のシェアというのは、日本ならではの現象。

 ブラザーなんかも、日本じゃ「なにそれ」って顔する輩もいるが、米じゃごくスタンダード。
ミシンや編み物機械のメーカーだったのは、昔のことだ。
ブラザーは、最近日本でも、複合機中心に伸ばして来ている感有り。店頭でも割とでかい顔してる。

 HP備品に関しては、家電店店頭でも手に入る。
 ネット使えるおまいらなら、むしろネットで入手の方が楽チン、安上がりじゃない?
ネット通販(アマゾン、ヨドバシ、アスクル、オフィスデポ)等で、最速翌日配送。
ヤフオクでも新品安く売っているし。
115FROM名無しさan:2007/08/14(火) 19:47:58
俺はコスト面だけで選ぶのは愚かだと思う。
キャノンがベストだと思う。
116FROM名無しさan:2007/08/14(火) 19:51:30
理由は?
117FROM名無しさan:2007/08/14(火) 19:54:15
いいかげんプリンタの話うざい
PC板いけ
118FROM名無しさan:2007/08/14(火) 20:20:30
             /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  | アタシが教えてアゲル
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |    
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
119FROM名無しさan:2007/08/14(火) 20:43:09
>>117
プリンタ叩いた所で、替わりの話無さそうだし。。。
 もりや叩き、
 おやつ教師叩き
 意味不なAA、も、おなかいっぱい。
それ以外で、おいらがネタ振ろうか。


 CM板のトライスレで、主婦が「解約金5万円は広告・CMに書いておけ」とか言っているの。
言うまでも無く、トライは論外としても、契約途中でぶっちするのも当然の権利と思っている節もある主婦も、
どっちもどっちかと。
 子供を持つ親なら、一度交わした約束は最後まできちんと守れ、と。
 少なくとも、いきなり辞めずに、教師交代するとか、努力をせい、と。

  家庭教師のトライ  
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1046532447/l50

"トライ"の文字見ただけで、すかさず「トライスレ行け」とか言うなよ。w

「途中で辞めます」は、家庭教師やっている人間全般にとって、由々しき問題。
「次回から来なくて結構です」「前回の指導を持って終了とさせて頂きます」とか、
遭遇したこと無い?
普通、バイトやめるときだって、少なくとも1ヶ月前には予告するよな。
個人契約、業者派遣問わず、家庭教師やっていると、起こることだ。
こういう地雷踏んだら、先生と持ち上げときながら、最後はひどい扱い。
少なくとも、「人生の先輩」なんていう尊敬は、どこかへ吹き飛んでしまう。
120FROM名無しさan:2007/08/14(火) 23:06:23
             /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  | クーラー無いの?
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |    
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
121FROM名無しさan:2007/08/14(火) 23:17:39
プリンターの話うざい消えろ
122FROM名無しさan:2007/08/14(火) 23:24:47
             /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } | プリンタの話
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  |  ばーっかりするから
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |  おっぱいが
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |    
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /     プリンプリン に
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ  なっちゃったっ♪
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
123FROM名無しさan:2007/08/14(火) 23:26:39
エロAAはるな
124FROM名無しさan:2007/08/14(火) 23:49:37
おやつ教師さんへ
他スレでこんなの見つけたんですけど
どう思いますか?意見を聞かせてくださいm(__)m

理系のための恋愛論 第32回
高級車が来たら、つい乗り換えてしまうの法則
ttp://journal.mycom.co.jp/column/rikei/032/index.html

Q.もし、自分が現在つき合ってる恋人よりも、美人(ハンサム)で、高学歴で、
  高収入な人が好意をしめしてくれたら、恋人と別れてその人のところに
  走りますか?

A.男性の9割が「そんなことで目がくらんだりしない。今の彼女とつきあい続ける」
  と答えたのに対して、8割弱の女性が「今の彼と別れて次の人と付き合ってみる」
  と回答したのです。
125FROM名無しさan:2007/08/15(水) 00:47:59
「理系のための恋愛論」
今現在で、255回も続いている連載コラムか・・・。
これ、家庭教師にも使えそうだから、ためになった。サンキュー。
126おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/15(水) 02:09:47
>>124

Q.もし、自分が現在教えている家庭よりも、美味しくて、まろやかで、
  スイーツなお菓子を出して好意をしめしてくれる家庭が出てきたら、
  今の生徒を辞めてそのスイーツな家庭のところに走りますか?

A.もちろんだ。
127FROM名無しさan:2007/08/15(水) 02:32:12
>>126
今日はどんなおやつだったの?
128FROM名無しさan:2007/08/15(水) 06:32:48
おやつの質よりも、
おやつを出してくれる心遣いに感動する
たとえそれが、サッポロポテトだったとしても、だ
129FROM名無しさan:2007/08/15(水) 13:08:04
男もすがる!?おやつ事情…オフィスでチョコとひと息

オフィスや都心でタバコが吸えなくなる一方で、気分転換におやつを食べる
ビジネスマンが急増中だという。中身も進化し、ストレス解消や機能を備え、
美容・健康にいい成分がいろいろ加わっている。男のおやつ最前線は、
どうなっているのか。
<抜 粋>
ところが、こんな意見も。「せんべいをボリボリ食べる音にはイライラする。
ポテトチップスをボロボロこぼしながら食べる姿も見苦しい。食べこぼしの
油染みのついた企画書を持ってこられたりするのはかなわない」(30代女性)
      ___            ↑
     /∧_∧ \      音を鳴らしながらモノを食ったり、
   ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、     ボロボロこぼすのは喫煙者の特徴w 
  / /\ \つ━・~.、ヽ    食事時でも喫煙者がクッチャクチャと
  | |  ,\ \ ノ  | |     音を立てながら食う姿は周りの迷惑! 
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ `[ダメ人間]' /
    ヽ、 ____,, / http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006102322.html
130FROM名無しさan:2007/08/15(水) 13:11:38
矢印から下の文章はとてつもなく独善的だな、おい。
131FROM名無しさan:2007/08/15(水) 13:19:43
162 名前:FROM名無しさan sage 投稿日:2007/08/14(火) 21:54:44

>>154
あれって、やっぱり「ひとり盆踊り」だよな。
「ふたり」にすら見えない。

おやつ先生が、かわいく見える。適度なら、あれもありかと。
 (おやつの話は個人的には嫌いじゃない。)、
 (おやつが出ると、砂漠の中のオアシスって感じするじゃん。うれしいよ。)
 (おやつ、お茶から、家庭の姿勢も垣間かいま見られる。)
 (千利休の「一期一会」の精神。家庭も教師も双方互いに気を使う、これ日本の美徳。)
 (家庭教師を「雇ってやっている」という態度。「金出している方が偉い」は子供過ぎる。)



163 名前:FROM名無しさan sage 投稿日:2007/08/14(火) 23:10:18

>>162
おやつはなんだかんだ言って2chの使い方を分かってる。
決して個人情報明かさないし、煽りにも叩きにも一貫して無視放置。
もりやは呼ばれるとすぐに出てきて個人情報晒すわ煽りに反応するわで
危ない危ない。


164 名前:FROM名無しさan sage 投稿日:2007/08/15(水) 00:27:44

使ってる基本書を晒してたけどなw


165 名前:FROM名無しさan sage 投稿日:2007/08/15(水) 01:43:11

基本書ってなんですか?
132FROM名無しさan:2007/08/15(水) 13:20:56
166 名前:FROM名無しさan sage 投稿日:2007/08/15(水) 01:54:54

どのへんに、基本書かいてあった?

167 名前:FROM名無しさan sage 投稿日:2007/08/15(水) 02:33:06

おやつ教師さっき雑談スレにいたぞ。

133FROM名無しさan:2007/08/15(水) 13:21:41
168 名前:FROM名無しさan sage 投稿日:2007/08/15(水) 03:59:53

まだトリをつけていなかった頃の話

★☆家庭教師総合雑談スレ Part66☆★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1180076557/l50

91 名前:おやつ教師 投稿日:2007/05/27(日) 22:47:40
俺はこうだけど。

憲法   戸波
民法   内田、大村
刑法   大塚
商総則  弥永
てこぎ  弥永
会社法  弥永
民訴   伊藤
刑訴   池前

その他 C−BOOK

190 名前:おやつ教師 投稿日:2007/05/29(火) 13:32:53
>>181
講義国際法(有斐閣)
国際条約集(有斐閣)
134FROM名無しさan:2007/08/15(水) 13:22:38
135FROM名無しさan:2007/08/15(水) 13:26:28
わざわざ転載ご苦労様です
136医師 ◆Yy.66tZONE :2007/08/15(水) 15:18:22
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
137FROM名無しさan:2007/08/15(水) 15:35:41
この前、テキストをデジカメで撮るって言ってた奴のように、やってみたんだが・・・。

・お盆休みに入る前、生徒から5冊のテキストを借りに行く。片道30分。
徹夜でカメラに撮る。
・次の日、汗だくで生徒にテキスト返す。生徒は実家に帰省。
・次の日、そのままじゃ読めないから、トリミングして、画像補正。2日かかる。
・次の日、印刷。画像が重いから(400万画素)、なかなか進まねえ。50枚印刷に、1時間強ってどんだけ。
あと、いちいち印刷するたびに、プリンタのプロパティで、
グレースケール、印刷画質最低、最速、をクリックしなければいけないってしんどすぎる・・・。
でもそうしないと、カメラ画像で画面が暗くなるから、インクがあっという間に無くなる・・・。

ちょうど今日にHPプリンタとどいたんだが、もうちょっと早く購入して、コピーすればよかった…。
労力を考えると、5冊テキスト買った方が、多分安い・・・。

あとHPプリンタは構造上、詰まりやすいと思った。
ただ、紙はトナーにたくさん入れておけるから、なんとなく業務様な雰囲気を感じた。
138FROM名無しさan:2007/08/15(水) 15:45:09
>>137
もう一冊買えよ。
139FROM名無しさan:2007/08/15(水) 16:23:04
140FROM名無しさan:2007/08/15(水) 16:24:13
労力を考えると、5冊テキスト買った方が、多分安い・・・
141FROM名無しさan:2007/08/15(水) 16:30:57
なんで短期の生徒のためにこんなことやってんだ?
なんで自腹で5000円出して、漏れまでテキスト買わんといけないんだ?

なんだか、派遣会社の腹黒さを感じた・・・
142FROM名無しさan:2007/08/15(水) 16:58:39
どこの業者?
テキストに関しては初回の指導の時に、親にきちんと説明しないと
親はそういうの何にも知らないから、料金に含まれているものと勘違いするぞ。
143FROM名無しさan:2007/08/15(水) 17:14:32
ワ○ドグ○ープ

テキストは指定のものを使えと言われていたが、
家庭しか持ってないで、どうやって計画立てて、宿題出せっちゅーねん。
予習してないと、即答できる自信もないし・・・。
適当に宿題出して、適当にはぐらかしておけ、ということなんだろうか。

雑費として2000円まで出るが、交通費も込み・・・。

あ、国語のテキストのプリント終わった時点で、インク切れた・・・


144FROM名無しさan:2007/08/15(水) 17:23:58
テキストなどの教材費は、最初に親ときちんと費用負担について
取り決めをしておかないといけないよ。
145FROM名無しさan:2007/08/15(水) 17:30:33
>>137
デジカメ派だが。お疲れ様。
三脚は用意した?400万画素&広角で撮ると周辺が歪んで読めなくならない?
三脚に固定して望遠気味(35mm換算40mmくらい以上、できれば70mmくらいで)で撮らないと厳しいんじゃないかな。
とりあえず、5冊を一度にやるのは疲れるだけかと。

(1) 2〜3ヶ月に一度、必要な分だけ写真に撮る。定期考査毎など。
(2) 自宅PCで一瞥。
(3) 生徒に必要だと思われるところを手打ちでテキスト化。
(4) テキスト化したものをプリンタで印刷。

画像データを印刷しようとするから失敗したんだと思う。これからはコピーでガン( ゚д゚)ガレ
146FROM名無しさan:2007/08/15(水) 17:39:04
普通は、指導に必要なものは、黙っていても家庭が負担してくれていたんだが・・・。
生徒が必要な教材、テキストは当たり前として、
確認テストなんかに使うコピー代なども。

ただ、最近は「普通」ってのが、崩壊しつつあるからな。
アメリカ式に何でもかんでも、取り決めしとかなくちゃならんかも。

先生が使う分のテキスト代は、見解が分かれる所だ。
数が多くなったり、金額がかさんでくると、特に。

でも、"風通しの良い"家庭なら、
1.「良い指導をするために、事前に予習をしておきたいんです」
2.「でも、生徒さん用の分しかテキストが無いんで、もって帰れないし・・・」
3.「じゃ、先生用にも、1組ご用意させて頂きます」
と、話が早いのに。
・・・少しの投資で、より良い授業が受けられ、その分大きなリターンが得られるのにね。
147FROM名無しさan:2007/08/15(水) 17:49:02
国語テキスト一冊印刷するのに、純正インク(多分1000円くらい)を丸々使った漏れはあふぉ?
まあ、明日詰め替えインクが届くから良しとしよう・・・ってホントかよ!?

>>145
なるほど・・・印刷はテキスト化するのか・・・早く言っておくれorz

まあとにかく、これからコピーですることはいいんだが、
ワ○ドグ○ープの、「同時指導欄」って一体、何考えてやがんだ?

中3の受験生と小6の子(しかも全然勉強しない)を一緒に指導できるわけねーだろ。
あくまで中3の子主体って言われてたけど、あんなんじゃ絶対小6の子に飲み込まれる。
そんで本末転倒になって、両方とも中途半端に終わるわけだ。それで家庭に文句言われねえならいいけどよ。

奥様は受験生を甘く見てるんじゃねーのか。
漏れなんて上が受験生の時なんか、上は部屋にこもって、漏れは半分隔離状態だったものだが、今は違うのか。
148FROM名無しさan:2007/08/15(水) 17:53:37
>グレースケール、印刷画質最低、最速、をクリックしなければいけないってしんどすぎる・・・。
これは、コントロールパネル-プリンタとかで、
その作業中、デフォルトの設定にしておけば良いのでは?

>インクがあっという間に無くなる・・・。
新品のプリンタだと、
家電の付属乾電池「付属電池はテスト用ですので、早く切れる場合があります。」
と似た感じで、
「ハーフサイズ」のインクカートリッジが付属の場合もある。
これだと、すぐすっからかんになるかもね。
同じ黒インクでも、ハーフとフル、徳用とか、容量違いがある場合もあるから、確認してみて。
149FROM名無しさan:2007/08/15(水) 18:01:59
なんかインクカートリッジはハーフサイズのものだった。
まあ、詰め替えるからいい。

プリンタの設定は見ておく。
150FROM名無しさan:2007/08/15(水) 18:07:32
グレースケールって、一旦オンにしておいたら、そのまま次からもグレースケールをデフォルトにできないのかな?
151FROM名無しさan:2007/08/15(水) 18:29:57
>>150
印刷時に一旦オンにしただけだと、ダメかも。
デフォルトは、印刷時ではなく、事前にプリンタのプロパティ開いて、自分なりの「デフォルト」の設定をいじっておく。
手差し両面印刷とか、2ページ分を1ページに、とか、そんなんもデフォルトとして設定できるよ。
活用すれば、紙もインクもスペースも節約出来る。

「グレースケール」も二通りあって、
黒(K)だけで実現させているのと、カラー(CMY)も使う場合とあるので、要注意。
気をつけないと、知らぬ間にカラーインクもすっからかんになるぞ。
152FROM名無しさan:2007/08/15(水) 19:38:28
>>テキストは指定のものを使えと言われていたが、
>>家庭しか持ってないで、どうやって計画立てて、宿題出せっちゅーねん。
信じられないぐらいまじめな奴だな。
そんなもん適当でいいんだよ。計画もクソもない。
そんなものを立てたって無駄。

>>予習してないと、即答できる自信もないし・・・。
それはちょっと問題だな。予習しないとできないようなレベルなら、
引き受けないことをオススメするよ。
家庭教師は時給が高いのがメリットなのに、予習なんてやったら
実質時給がコンビニ並になっちゃうじゃん。
153FROM名無しさan:2007/08/15(水) 19:57:18
>>テキストは指定のものを使えと言われていたが、
>>家庭しか持ってないで、どうやって計画立てて、宿題出せっちゅーねん。
信じられないぐらいまじめな奴だな。
そんなもん適当でいいんだよ。計画もクソもない。
そんなものを立てたって無駄。

>>予習してないと、即答できる自信もないし・・・。
それはちょっと問題だな。予習しないとできないようなレベルなら、
引き受けないことをオススメするよ。
家庭教師は時給が高いのがメリットなのに、予習なんてやったら
実質時給がコンビニ並になっちゃうじゃん。
154151:2007/08/15(水) 19:58:47
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ おやつ教師消えろ
155FROM名無しさan:2007/08/15(水) 19:59:57
>>151
荒らすな馬鹿
156FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:02:11
教え子の高2♀がナイスバディすぎて困ります。
プルプル巨乳にまぁるいお尻、くびれたウエストにスラっとした美脚。。
このタンクトップに短パンでものを取るときにバックスタイルでこちらに尻をツンと突き出す。
我慢ならずに「お願い!1発でいいからヤらせて!」とクビ覚悟で言ってみたら、、、
「・・・先生ならいいよ」とOKしてもらった。
157FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:13:33
>>153
これ、難しい問題だよね。
計画立てたって、相手は"なまもの"だから、計画通りに行くとは限らないし。
かといって、ある程度の計画を「母親に」提示してやらないと、最近の母親は色々くちばし挟んで細かいし。

即答の話は、
即答出来るか否か、だけが家庭教師の存在価値ではないと思うよ。
家庭教師の意義としては「分からない問題即答マシーン」の割合は、かなり低いと思う。
勉強のやり方、ペースメーカー、相談相手、ものごとの考え方、なども重要だと思うし。
158FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:22:46
>>152
>>153
予習してると、割に合わないんだよな。

でもどの道、教材準備だとか、コピーだとか、勉強内容の計画だとか、
親に文句言われないようにとか、色々とそれなりに家で考えるからな。

結局の所、家庭教師って、「家庭側の見えない所」で色々時間取られているから、
一般世間で思われている程、もともとそんなに「割がいいバイト」とは言い切れない。

授業中に、生徒と一緒に、勉強(思い出し)して行く、位の方が、理想。
生徒の理解ペースも、そんなもんだろうし。

ただ、高校生も大学受験が近くなってくると、そうも行かないだろう。
漏れは大学受験生は受けたこと無い。
それこそ、大学受験生は割りに合わなそう。
159153:2007/08/15(水) 20:51:32
レスはいらないんだが
160FROM名無しさan:2007/08/15(水) 20:55:33
>>159
偽者何がしたいの?
161153:2007/08/15(水) 20:59:50
>>160
お前が偽者だろ?馬鹿だろ
162FROM名無しさan:2007/08/15(水) 21:01:41
どれが偽者?わからん
163FROM名無しさan:2007/08/15(水) 21:04:31
>>158
頭脳労働は何でも同じようなもんだよ。
肉体労働でも体調維持や体調管理に気をつけるし、時間をかけるだろう。
頭も体力もいらないコンビニのバイトは時給も安い。
164FROM名無しさan:2007/08/15(水) 21:21:40
>>162
なんでレスするの?
165FROM名無しさan:2007/08/15(水) 21:37:16
むしゃくしゃしているから違法駐車してる奴をネットに晒す
http://p.pita.st/?m=i3jyu1l0
166FROM名無しさan:2007/08/15(水) 21:38:00
自分、18で対人恐怖気味なんですが今回初めて家庭教師のバイトをすることになりました。
親御さんと仲良くすれば良いとのことですが、何か気をつけるべきことはありますか?
167FROM名無しさan:2007/08/15(水) 21:39:43
>>166
教え子の女子高生の胸を触る
168FROM名無しさan:2007/08/15(水) 22:24:29
精神科医に相談する
怖いと思ったら無理をしない
ご家庭には最初に対人恐怖症気味だと話しておく(生徒に話す必要はない)
169FROM名無しさan:2007/08/15(水) 22:28:59
>>166
アルバイト自体が、はじめてだったりして。

普通のアルバイト
+ひとのうちにあがる礼儀作法(靴そろえてつま先を扉に向けて、とか)
+遠い親戚のおばさんとしゃべる時くらいの敬語の使い方(ため口オンリーはまずい)
くらいかなぁ。

あんまりびびることも無いかと。
必要以上に仲良くするより、無難に嫌われないように、かも?
母親あたりに聞いてみるとか、大体の行動の流れを事前にシミュレーションしとくとか。
170FROM名無しさan:2007/08/15(水) 22:31:29
というか対人恐怖症が家庭教師なんてやるな!

とまでは言わないが対人恐怖症の人がカテキョは厳しいぞぉ
171FROM名無しさan:2007/08/15(水) 22:32:55
女教えたいんですが
172FROM名無しさan:2007/08/15(水) 23:09:27
>>168
精神科医ですか。まだお世話になったことはありません。
行こうとは思っているのですが、なかなか行きづらくて。
>>169
はい。アルバイト自体が初めてです。
敬語は不安要因の一つですが、できる限り頑張ります。
>>170
アルバイト自体、対人恐怖症の人にとっては辛いものだとおもうんですが
泣き事言って引き籠ってもいられませんので、頑張ろうと思います。

明日なのですが今から緊張してます…大丈夫かなぁ。
173FROM名無しさan:2007/08/16(木) 00:23:32
トライで一回だけやったことあるけど、見事に女子生徒に当たったな。
中3で顔はまあ普通。全くの普通。
小柄、やや細。
性格普通かやや素直。
頭・中の上。
全く萌えなかったが、イケメンちょっと手前のビミョメンな俺は惚れられた。
いや、マジです。
174FROM名無しさan:2007/08/16(木) 00:56:52
本気で出会いを求めている女性、見ず知らずのSEX相手を求めている女性は、圧倒的に主婦が多い!主婦の生活は出会いが少ない上、身近で済ますと旦那にバレる心配があるから、それも当然。(その反面、若い女の子はやっぱりサクラや¥目的が多いよね)
都道府県別に相手を探せるから、メールで相手の信用を得られれば実際に会える確率が高い!
登録女性は20代の若妻から、50代のエロ熟女まで様々。中には、たっぷりやらせてくれたうえに、お小遣いまでくれるセレブマダムも…!?
175FROM名無しさan:2007/08/16(木) 01:03:38
高校の英語の文法語法問題を解説付きで即答できる家庭教師って
少ないだろう。
176FROM名無しさan:2007/08/16(木) 02:29:36
>>172
まぁ、よっぽど真面目なんだね。だらしない、よりは良いが。
きちんと準備万端整えたら、あとは少しリラックス。

さすがに、はじめて行く所は、今でも少し緊張するもんだけどね。

00.少しよそ行きの格好をする。スーツにネクタイでも良いくらい。
0.保護者と生徒のフルネーム、住所、固定電話、携帯電話を1つの所にまとめて書く。
1.電車バスの時刻表、所要時間を調べておく。(乗ったら料金をメモ)
2.車・バイクの場合は、事前にそれで行っても良いか聞く。停める場所も聞く。
3.駅から生徒宅までの経路上の地図をネットで入手。
  駅周辺と、生徒宅周辺は出来るだけ詳細なものも。家1軒1軒が区別付く縮尺だと便利。
4.車にしろ電車バスにしろ、事前に一度下見までしておけば、完全に安心。(省略可)
5.1時間〜30分くらい余裕が出るように早めに出かける。
  喫茶店かマック辺りでお茶でも飲んで、余裕を持つ。夏場は涼めば汗が引くし。
6.10分前位には、一度家の前まで行っておく。
  ここまで予定通りで時間が余れば、近くをぐるっと一周。
7.時間の2分位前〜ちょうど位?に呼び鈴を鳴らして、おじゃまする。

・明らかに間に合わなさそうな場合・・・素直に「事前に」電話をしておく。どう乗り切るかはあなた次第。
・家が見つからない場合・・・早めに電話をして、分かりやすい所まで迎えに来てもらう。
・計算上ぎりぎりで、バスとか徒歩とかで微妙な場合・・・思い切ってタクシーに乗っちゃいましょう。恥かくより安い。

<あると便利なもの>
・小さめのタオル(複数枚のハンカチ)など、汗を拭くもの。
・扇子かうちわ。
・ウエットティッシュ、顔拭き濡れティッシュなど。
・フリスク、ミンティアなど。
・携帯電話以外の時計。(携帯いじっていると親に誤解されないため)
 腕時計でもトラベルウォッチでも。
177FROM名無しさan:2007/08/16(木) 04:39:27
>>158
大学受験生、ラクだし、楽しいよ?
模擬試験の結果もはっきり出るし、合格すりゃ金一封。
なんつっても、「勉強しろ」って言わなくてよい。
本人もそれなりにやる気あるし、親も発破かけてくれる。

教材も、解答付きのものを使えばよい。
「解答みてもわかんない奴だけ質問してね」って言って
質問されたら解答読んで速攻理解&解説でおk。
予習なんてイラン。
178FROM名無しさan:2007/08/16(木) 04:39:52
■お茶・お菓子について
業者は、ご家庭に対して、お茶やお菓子などの心遣いは必要ないと予め説明しています。
ですから、これらを出さないご家庭が多いようです。
にも関わらず、お茶やお菓子を出してくれるご家庭もあります。
これは、各ご家庭の価値観や先祖代々のしきたりや家風に委ねられています。
わざわざ出してくれるご家庭は、それなりに気を遣ってくださっているのですから、
教師もその“お気持ち”にはきちんと“情熱指導”で応えてあげましょう。
もしも、お茶やお菓子が負担になるというのであれば、親御さんにその旨をきちんと伝えるか
生徒に食べてもらいましょう。
179FROM名無しさan:2007/08/16(木) 04:40:50
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャン多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・成績が上がることまでを授業料に含めて考えている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月程度なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレームを付ける
・教師が問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている。
・宿題を出しても生徒がやってこない。
・生徒が怠けると親が「先生!しっかりやってくださいよ!それが先生の仕事でしょ!」と怒る。
180FROM名無しさan:2007/08/16(木) 05:11:53
             /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  | アタシが教えてアゲル
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |    
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /

181FROM名無しさan:2007/08/16(木) 07:24:21
HPのプリンタめ〜!!

テキスト撮影するのに、800MBかかって、1時間かけてプリンタに転送して、
その結果でてきたのが、バグ文字だけ、ってどんだけだよ!

値段相応といったらそうなのかもしれんけど、バグりすぎだ!

182FROM名無しさan:2007/08/16(木) 11:20:16
>>176
長文うぜー消えろ
183FROM名無しさan:2007/08/16(木) 11:20:46
>>176
長文うぜー消えろ

>>176
長文うぜー消えろ

>>176
長文うぜー消えろ

>>176
長文うぜー消えろ

>>176
長文うぜー消えろ

>>176
長文うぜー消えろ

184FROM名無しさan:2007/08/16(木) 12:18:32
       /       丶
      /           ヽ
     /  /  /   ,,..    i
    i  / /  ,..-"´/ヽ   !
    ! i£ ,.-'´  /   ',ヲ  |
     | l 〆ニニ    ニニ 'i  l
     | l { _ヒソ   i' ヒソ_ ,'  l
    |i ki       ・    /!  !  先生・・
    .i|l  ::ゝ、  ─   ,.'~  ,'
    ノll  :::::::::i 、 _ . イ:::::  /
   / ll  ::::::::,l:::   {::i:::::  /
   / ll',  i::::_l::     l_ヽ; /
  ,.',. -‐ ', 「 _    __」 (‐- 、
 ,'´    ヽ',  `  ´  ノ从   ヽ
 !                    i
 i     i'           ヽ   |
 l     l  .,   ;.     .,  i   !
 l    |、   ノ  `、   ,'   l
 l     i! ` ´ ,. 、 ` ´ !   l
. !   ll            l    !
. l.    !.!             l    !
  !    l i          i!   l
185FROM名無しさan:2007/08/16(木) 14:18:22
なんですか?
186FROM名無しさan:2007/08/16(木) 14:47:43
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャン多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・成績が上がることまでを授業料に含めて考えている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・生徒が生意気。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月程度なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレームを付ける
・教師が問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている。
・宿題を出しても生徒がやってこない。
・生徒が怠けると親が「先生!しっかりやってくださいよ!それが先生の仕事でしょ!」と怒る。
187FROM名無しさan:2007/08/16(木) 14:50:09
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。


これも付け加えてくれ。
188FROM名無しさan:2007/08/16(木) 14:52:36
・現状の成績を維持するだけでも大変な勉強量と指導回数が必要だと言うことが分かっていない。


これも付け加えてくれ。
189FROM名無しさan:2007/08/16(木) 14:56:49
>>183
相手するなよ
190FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:00:06
・成績が上がることまでを授業料に含めて考えている。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている。

こういうのが全然気にならない俺の精神は少しおかしいのでしょうか?
191190:2007/08/16(木) 15:08:17
事故解決しました
192FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:12:34
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも大変な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・教師が問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。指導中に携帯をイジる。
193FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:17:21
>>190
大雑把な性格なんでしょキミが。
194FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:31:12
>>193
幼い頃から「大雑把な楽天家」と評価されてきました。

個別にコメントをつけますと、

・成績が上がることまでを授業料に含めて考えている。
 → 親の期待は当然あるし、20人くらい指導しましたが皆そこそこ上がったので。

・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
 → 親との会話は大切だと思うし、その中で親の希望が出るのは当たり前です。ただの愚痴は右から左ですが。

・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている。
 → 女の子の親はやっぱり心配なんでしょう。どんな勉強をしているのか気になるでしょうし。
195FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:32:52
>>194
自慢話はどうでもいいから。
196194:2007/08/16(木) 15:38:09
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
197FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:39:57
>>194
>幼い頃から「大雑把な楽天家」と評価されてきました。

では、親の要望に気づかなかったり、家庭の空気が読めなかったりも
しているはず。キミが気づいてないだけで。

>親の期待は当然あるし、20人くらい指導しましたが皆そこそこ上がったので。

上がれば問題無い。上がらない生徒の場合に問題になるんだ。
どうやっても上がらない生徒というのがいることを理解するべし。
キミはそういう生徒に運良く当たらなかっただけのこと。

>親との会話は大切だと思うし、その中で親の希望が出るのは当たり前です。

会話と、我が儘なクレームは別物。話の通じない母親の無茶な希望をいちいち引き受けていたらどんどんつけあがるだけ。

>女の子の親はやっぱり心配なんでしょう。どんな勉強をしているのか気になるでしょうし。

それが原因で教師に圧迫感を与えて、指導に差し障るということがあるんだ。
繊細な教師ならなおさら。
198FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:43:26
家庭教師なんてテキトーにやってりゃいいんだよ。
まじめにやってもやらなくても、どうせ大して成績は変わらない。
199194:2007/08/16(木) 15:49:32
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
200FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:51:02
> では、親の要望に気づかなかったり、家庭の空気が読めなかったりも
> しているはず。キミが気づいてないだけで。

なかなか耳の痛いお話で。相手の顔色を伺う暗い性格ですが、気づいていないだけかもしれません。


> どうやっても上がらない生徒というのがいることを理解するべし。

その場合は、力不足ですので教師交代なり、指導打ち切りなりしてもらう方が生徒のためでしょう。
「大雑把な楽天家」の考えですので、万人に当てはまるとは思いませんが。


> 会話と、我が儘なクレームは別物。話の通じない母親の無茶な希望を
> いちいち引き受けていたらどんどんつけあがるだけ。

全く仰るとおりです。生徒さんのことを考えると愚痴を全て聞き入れる必要はありません。
一言付け加えるなら、愚痴を聞くということそのものがコミュニケーションを図る手段の一つになり得るのではないかと思います。


> それが原因で教師に圧迫感を与えて、指導に差し障るということがあるんだ。

指導内容に自信があれば、もしくはもう少し気楽に指導できれば、圧迫感を感じることは少ないでしょうけど。
結局、これは一般的なDQN家庭の特徴というより、教師の資質や性格によるところなんでしょうね。
201FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:54:41
>>200
>指導内容に自信があれば

経験だと思います。大学1年生2年生の初心者教師さんが
隣で親が扉を開けてこっちを伺っている状況で、
平常心で指導などできないでしょう。
このスレにはそういう初心者さんたちが多いので
もっと空気を読んだレスをしたほうがよいかと。
202FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:56:34
>>200
神経質な先生というのは、そうは行かないものです。机の上に消しクズが落ちてるだけで発狂した先生もいるそうです。
203FROM名無しさan:2007/08/16(木) 15:58:36
>>200
>愚痴を聞くということそのものがコミュニケーションを図る手段の一つに
>なり得るのではないかと思います。

その通りだと思います。親は教師に愚痴を言うことでスッキリするものなのですね。
特に母親は教師以外に子供の勉強の相談をする相手がいないのが現状ですね。
204FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:02:57
>>200
>教師の資質や性格によるところ

親の「良い顔」を引き出す教師と、「嫌な顔」を引き出す教師がいます。
これは普通の人間関係そのままで、好かれる人と嫌われる人の場合そのまんまでしょう。

嫌われる人(親の嫌な顔を引き出す人)というのは、一流大学に合格して舞い上がり
自分は偉いんだ!と勘違いして、親に対して横柄な態度をとってしまう勘違い教師。

こういうの、多いんですよ。で、親が反発モードになってクレーマーと化す。
クレーマーになってしまった親の対処は、19歳の子供には無理でしょう。
205201:2007/08/16(木) 16:05:54
                ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                
206FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:06:42
>>201
おいおい、親が初心者教師の考慮なんてしてくれるわけ無いだろ。
そういうのが欲しかったら親戚やご近所の知り合いに留めとけ。

派遣なら当然研修(笑)を受けていると思っているし
自分で売り込むときに「当方初心者です」って広告打ったら
誰も採用してくれないよ。
207FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:09:36
家庭教師の効果って、結局は回数次第だと思う。
勉強する習慣の無い子のところへ行って、強制的に勉強させるんだから
その回数が増えれば、勉強時間は物理的に増えるわけで
勉強時間が増えれば、今まで全く勉強してこなかった生徒の成績は
当然上がるんだよ。

だけど、親は回数が増えると料金も増えるので、絶対に増やさない。
で、要求だけ増やす。もっと成績あげろとか、他の科目も教えろとか。

バーゲンセールか何かと同じ扱いしてるんだよ。少ない金で、できるだけ元と取ってやれというセコい考えなんだよ。
208201:2007/08/16(木) 16:09:46
                ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                
209FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:10:41
「家庭教師は初めてです!でも、ヤル気だけは誰にも負けません!がんばりますのでよろしくお願いします!」


こんな教師が来たら親は不安だろうな。
210FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:12:54
>>206
実際は家庭教師なんて学生の初心者教師ばっかりだぞ。
211FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:15:21
>>207
激しく同意。
212FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:16:36
>>200
大雑把な性格のアナタが羨ましい。
俺は神経質だから親の些細なひと言が
1週間ぐらい神経を荒立たせるよ。
213FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:17:24
>>210
だから初心者丸出しになっちまう奴は家庭教師に向いてないんだよ。
214212:2007/08/16(木) 16:21:07
女子高生と電話で話したい
メールして
[email protected]
215FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:22:11
初心者であることを正直に言うことが、必ずしも誠意ある態度にはならないんだよな、家庭教師の場合には。
学校の先生だって初心者は「新米w」って言われちゃうもんな。
216FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:22:59
医者の場合と同じ。


大丈夫です!この手術は初体験ですけど頑張ります!きっと成功しますよ!」


これじゃ、患者の遺族は他の病院へ行くだろ。
217FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:25:49
ってことは、教師はむしろ横柄な態度でいた方が良いってことか。
218FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:28:19
遺族wwww
219FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:28:57
説得する・黙らせる・洗脳する・共感させる

なんでもいいけど親相手に優位に立つ
最低でも対等の関係になる

そうしなきゃ業務に支障をきたすだろ。
「ダメ教師」を自分がどういう目で見てきたか思い出せ。
220FROM名無しさan:2007/08/16(木) 16:28:58
きっと手術されちゃった後で気づいたんだよ。
221FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:02:05
反響が多くて驚きました。

>>201
このスレのほとんどが経験豊富な家庭教師で初心者は少ないと思ったのですが、
どうやら認識が甘かったようです。
それに、DQN家庭の特徴のテンプレは仲間内のお遊び程度という認識もずれていたみたいです。
失礼しました。

>>202
その話が本当なら、とんでもない家庭教師がいるものですね。

>>203-204
初回から注文の多い家庭もありますが、中には「成るべくして成る」といった家庭もあるのでしょうね。
222FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:08:10
教材系の家庭はほんと馬鹿だな。70万も使って。
223FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:08:49
>>221
アルバイト板ですからね。これが教育板でしたらもっと大人の意見が出るのでしょうけど。
224FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:27:19
親を黙らせる一番の方法は、手っ取り早く目先の成績だけを上げること。
先の入試対策なんてやらなくていい。次の定期テストの内容だけにしぼる。

入試対策なんてやっても無駄無駄。入試の結果が出る頃にはもう家庭教師終了してる。

それよりは目先の点数だけ取らせて、親を喜ばせておくのがいい。
225FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:34:54
>>221
キーキーうるさい母親のクレームが、全く気にならない方法があったら教えて?
226FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:39:17
>>224
俺は大学受験生専門で教えてるから
初回にセンター型模試の成績表を見せてもらう。
次回(4月スタートなら5月)のセンター型模試で成績うp

ここまでくれば楽勝だが、それまでは面倒なこともあるな。
「定期テスト対策してください」ってどうしても言われてしまう。

半年もすれば洗脳完了で「学校の勉強は捨てていいんですよね」
ってなるな。
227FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:41:23
>>226
模試で良い点を取ればいいということを理解できない親がいるんだよな。

模試で良い点数が取れるなら、どうして学校のテストができないの??と言う母親。

いくら説明しても「このペテン師め!騙されないわよ!」という目で睨んでくる。
228FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:43:22
>>226
大学受験生専門で教えていても、3年生なんだから学校の教材使ったら
そのまんま大学受験対策になるでしょう?
なんでわざわざ違う教材を使って指導するの?
学校の教材を使えば定期テスト対策と受験対策の両方をカバーできるのに。


ひょっとして、自分が使ったのと同じのを生徒に使わせて
楽しようとしてる?
229FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:49:22
>>227
そういうときは、子供を洗脳する。
教師が言って信用しなくても
子供が言えば意外と信用する。
子「うっせーな、先生の言うとおりにやってりゃ合格できるんだよ!
  俺できるようになってるし!」
これでおk


・・・とはいえ、ここまでしなくても
「受験に関係ないことは教えていないので
 学校の成績はヘタすりゃ下がります」
で何とかなるな。言い方&タイミング次第。

ちなみに子供は納得してて、親の理解が得られなかった頃
定期テスト用のカンペを作ってやったこともあったなw
230FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:52:23
>>228
学校の教材と市販の受験参考書を見比べて
本当にそういう感想を持つならお前はアホだ。
231FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:52:48
合格を優先させるか、心地よい環境作りを優先させるかの違いだけ。
合格を優先させようとして目先のテストを捨てさせるためには
親の説得にかなり苦労するよな。
嫌われながらやる羽目になったりする。損だよまったく。
仮に合格してもお礼も連絡も無しだったりするよ。
生徒のためを思って嫌われてでも受験指導したのに損ばっかりだ。

それくらいなら、目先のテストだけ良い点取らせて信用築いておけば
合格しても不合格しても、きんとお礼は来る。
232FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:56:26
>>231
上から3行は同意
233FROM名無しさan:2007/08/16(木) 17:59:20
>>231
そこんとこは、トーク(?)能力と運だろうな。

いまんとこ俺は受験命でも毎回良い関係を作れているし
泣きながら合格報告電話&後日菓子折り商品券持参
さらに口コミで好条件ゲット
とかおいしい思いしてばっかりだな。

俺は運もいいんだろう。
234FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:00:27
定期考査か入試かという選択は、最初のプレゼンのときにメリットやデメリットとともに説明すべきだよな。
業者を通してるなら業者の仕事の一つだと思うが、きちんとやってるところなんてないだろう。
235FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:05:07
大学受験を経験してる親や、生徒に大学受験をした兄姉がいる場合には話がしやすい。
そうでない高卒母親とかだと、なかなか苦戦を強いられるよな。
236FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:10:07
>>230
お前が2ちゃんの意見とやらに毒されてるだけ。
学校の教材がベスト。
237FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:13:38
邪魔なのは学校の担任の教師だよ。保護者会、保護者会。

保護者会で担任の教師が親に「定期テストを頑張ることが大学に合格する前提」なんて
ウソ言うから、母親がそれを信じちゃうんだよ。
238FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:15:09
そうそう。定期テストを頑張ってれば大学に合格できるよって指導してるよね。
239FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:15:52
成績が芳しくない生徒にとって学校の勉強は入試対策の前提になる
240FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:16:14
事実だよ。中堅校は推薦で入るしか手がないから
学校側の言い分は間違っていない。それにそういうボンクラ校では
学校荒れなきゃいいぐらいにしか思ってないんで。
241FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:16:33
だったら、親のニーズ通りに定期テスト通りにやってあげればいいのに
なんでわざわざ親を封じ込めて嫌われてまでして定期テスト無視するの?
親がそれでいいって言ってるんだから、その通りにロボットのようにやってあげれば
それでいいんじゃない?合格しようが不合格だろうがそれは親にふりかかるものだから
教師には関係無いじゃないか。
242FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:17:10
>>237
あーそれある。>>236みたいなこという無能教師多いよ。

学校の教材が優れてて、定期テストが受験対策になって
しかもお前ら教員免許持ちが教えてるのに、何で伸び悩んで
バイトの俺のところに駆け込んでくるの?って感じ。
243FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:17:27
進学校じゃ東大より難しい問題出すからな。
244FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:17:32
>>241
そこでロボット方式ですよ、旦那。


【ロボット方式】
家庭とコミュニケーションはとらない。 とにかく事務的に。
家庭教師はロボット。教えるマシーン。 終わったらさっさと帰る。
「生徒を教えること」で給料を貰っているわけで、親との会話は給料に入っている
わけではない。やるなら別料金請求。
245FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:19:05
確かに高校も3年生にもなれば、学校の教材は大学入試問題で構成されたテキストだったりする。


だが、、






答えがついてないんだよ○| ̄|_
246FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:19:16
まあ炙れた生徒で食ってるだけだからな、家庭教師は。
炙れなくなっちゃお仕舞いだろ?逆説的なんだよ。
247FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:21:03
そこそこの私大の入試問題をちょっとアレンジしただけでテストに出す教師もいるからなw
一概にテスト対策が入試に関係ないとは言えない。
248FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:22:10
>>243
俺はずっと素直に定期テスト対策ばっかりやってきたんだけど
確かに大学入試問題よりも難しい、というか細かいものばかりだよね。

おかげで、大学受験時代よりも学力が数倍アップした。
俺は文系だけど、今なら理T受けても通るかも。
249FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:23:24
家庭教師やってて本当に大変なのは、勉強を教えることではなく
母親というモンスターをどう制御するかです。
250FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:23:38
>>245
うむ、最初の仕事は詳しい解答解説の付いた問題集を買ってくることだな。

>>246
確かにw
やつらが使えないから俺らの仕事が繁盛する。
251FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:26:04
俺らが大学受験した時だって、入試問題や受験問題集を100%解けて合格したわけじゃないもんなぁ。
せいぜい8割だろ?残りの2割なんて知らないままだよ、今でも。

それを生徒の前で解答冊子無しでスラスラ解いて説明しろだなんて、そんなの東大生の俺でも絶対無理。
252FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:28:05
東大生の多いスレだな
253FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:28:09
でもさ、生徒にとってみても、教師が「使いやすい」と思ってる教材で指導を受けた方が
ずっと分かり易い説明になるし、授業もスラスラ進むんだよな。
教師が「あれ?ちょっと待ってね、調べるね、えーと、えーと、うーん、あはは」とか
ずっとやってちゃ、生徒も困るだろ。
254FROM名無しさan:2007/08/16(木) 18:59:01
つーかそれ以前に、解答解説のないテキストで勉強させたら
どこかで詰まったらもうそこで終了じゃん。
教師(解答が手元にあるw)がいるときしか勉強が進まない。
それじゃ学校と何にも変わらねぇwww
255FROM名無しさan:2007/08/16(木) 19:22:03
仮定に従わなきゃいいだけだろ、頭使えよ。
256FROM名無しさan:2007/08/16(木) 19:51:48
家庭教師先の子に帰れって言われて、多分クビになったと思う。
どうしよう。。。
親はまた連絡するって言ってたけど多分クビかなあ。
257FROM名無しさan:2007/08/16(木) 19:52:32
kwsk
258FROM名無しさan:2007/08/16(木) 19:52:41
親とペラペラ会話するからそういうことになるんだよ。
教師は黙って答え合わせだけしてればいいの。
259FROM名無しさan:2007/08/16(木) 19:53:25
>>256
>家庭教師先の子に帰れって言われて

意味が分からない。
260FROM名無しさan:2007/08/16(木) 19:54:18
今ここ★ですか。

■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも大変な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・教師が問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
★宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
★生徒が生意気で反抗的。指導中に携帯をイジる。
261256:2007/08/16(木) 20:14:41
確かに自分も悪いんです。
その子が教科書持ってないから、自分が持っていくって約束したのに二回も忘れて。
自分も悪いのにイラッときてしまって。
親はまだよく状況掴めてないみたい。
クビかな?
262FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:22:10
そのストーリーから「お前は悪くないよ」
という慰めに持って行くのは
かなり難しいお題だと思う。
263FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:24:32
ですよね(´・ω・`)
クビになるのは仕方ないんですけど、事務所のブラックリストに載るのかと思うと後悔ばっかりで。
264FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:30:54
>自分が持っていくって

は?
265FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:31:36
そんなリストないでしょ
266FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:31:57
このバイトは親切心がアダになるバイトです。

もっとドライに行きましょうね、みなさん。

参照>>1
267256:2007/08/16(木) 20:33:42
>>264
その子、教科書なくしたらしくて不便だろうと思って自分の教科書を持っていく約束をしてたんです。
忙しくてついつい忘れたんです。

てか事務所に謝れば、また新しい仕事はもらえますか?
268FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:34:31
教科書をなくした 生 徒 が 悪 い
269FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:48:11
教科書の準備は家庭側にちゃんとやらせる。
自分がやってあげると言ったなら、自分が責任持ってやる。
教師が持って来ると約束したのに生徒が買ってしまったら
生徒はお金の無駄遣いだし教師側に失礼。
>>268のような開き直りは現実では通用しない。


>>267
クビになってなけりゃもうけもんだと思って稼げばいいし、
クビならクビでDQN素因のある生徒と縁が切れてラッキーじゃないか。
どうせ業者はブラックリスト管理みたいな丁寧な仕事してないし
またすぐ仕事来ると思うよ。
もっと言えば、他の業者に登録すれば一発で解決。
270FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:51:31
てかその生徒は教科書買わずに勉強できるのか?
なくしたのら買わせるべきだろ
271FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:53:30
結局これも、教師側が過剰に安請け合いしたことが原因だよな。

生徒に気に入られようとしてこういうことをやっても、大人同士なら良いが
子供相手だと期待した結果にはならないものだよ。裏目に出たりするよ。

やる気にさせたり、教材を準備したりするのは、「家庭側で」ということを
しっかりと決めておかないとダメ。

で、教師は全エネルギーを指導中(120分間)の指導だけに注ぐんだ。
それが結局は一番良い結果をもたらすんだぞ。
272FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:53:48
>>270
家庭教師たのむガキなんぞ、半分くらいはそんなもんだぞ。
273271:2007/08/16(木) 20:55:32
教科書の準備は家庭側にちゃんとやらせる。
自分がやってあげると言ったなら、自分が責任持ってやる。
教師が持って来ると約束したのに生徒が買ってしまったら
生徒はお金の無駄遣いだし教師側に失礼。
>>268のような開き直りは現実では通用しない。


>>267
クビになってなけりゃもうけもんだと思って稼げばいいし、
クビならクビでDQN素因のある生徒と縁が切れてラッキーじゃないか。
どうせ業者はブラックリスト管理みたいな丁寧な仕事してないし
またすぐ仕事来ると思うよ。
もっと言えば、他の業者に登録すれば一発で解決。
274FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:57:01
>>271
同意。
275FROM名無しさan:2007/08/16(木) 20:58:25
家庭教師たのむガキの特徴

・他力本願
・甘えん坊
・すぐスネる
・外面は良い
・ガンダム
・ドラゴンボール
・帰宅部
276256:2007/08/16(木) 20:59:25
>>268
正直そういう思いもあって、ついつい不機嫌なのを顔に出してしまったんです。
多分それが、教科書忘れたことよりカチンときたんだと思うんです。

やっぱりもう自信ないからコンビニで求人誌もらってきました。
いさぎよく別のバイト探します(´・ω・`)
277FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:01:42
>顔に出してしまったんです

中学生に顔射はマズかったな・・
278FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:02:19
>>276
>いさぎよく別のバイト探します(´・ω・`)


諦めたらそこで試合終了だよ?
279FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:07:28
DQN生徒も、結構最初は人見知りしてるだけで
慣れれば実は良い子だった、ということも多いよ。
280FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:16:00
お盆休みは生徒が家族旅行へ出かけてしまって、ずっと休みだ・・(・∀・)
281FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:52:46
>>273
偽者死ね
282FROM名無しさan:2007/08/16(木) 21:55:48
親ばっかり焦って、肝心の生徒が全くヤル気なし、、
という家庭も多いよな。
283FROM名無しさan:2007/08/16(木) 22:06:56
お母様とやりました
284FROM名無しさan:2007/08/16(木) 22:48:58
親とコミュニケーションとれっていうけど、
一番は子供だよな。
成績悪い子は特にそうだ。
高校生になるとテストを親にみせない。
指導が終わったらさっさと帰ったほうがいい。
285おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/17(金) 00:31:17
カテキョー日記    おやつ教師

カテキョーの品格(その1)

家庭教師の品格を支えるものは、ご家庭からの信頼と心遣い、
お気持ちである。
そして『おやつ』とは、ご家庭の心遣い、お気持ちを
目に見える形に体現したものである。

しかし最近ではトロい紹介業者が営業トークの一環として
「当社では、おやつの心遣いは一切不要です」などとのたまふ。
教師に何の許可も無く勝手に、である。
これが原因で、今、家庭教師の品格が徐々に侵害されつつある。

では本来ご家庭に在ったはずの心遣いやお気持ちは、
一体どこへ行ってしまったのだろうか?
286おやつ教師 ◆lnxVUTco5k :2007/08/17(金) 00:32:09
カテキョーの品格(その2)

実は紹介業者が『猫ばば』してしまっているのである。

紹介業者が親切を装って「おやつは不要ですよ」と言い、
家庭がそれに対して「ありがとうございます!」と感謝する。

紹介業者は「その代わりピンハネのことは大目に見てね」と
家庭にほのめかす。家庭は「わかりました!」と大目に見る。

本来ご家庭が『教師への心遣い』として持っていた温かいハートは
紹介業者の莫大なピンハネに対する『黙認』という形の心遣いへと
いつの間にか、すり替えられてしまったのである。
これは紛れもなく『猫ばば』であり『横領』である。

つまり、教師不在のところで『心遣い』の勝手な闇取引と、
ピンハネ行為の『ロンダリング』が行われているのである。
これはゆゆしき問題である。
287FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:38:31
屁理屈というかこじつけというか。。。まさしく詐欺師の論理だな。

ところで、まだ続くのかね?
288FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:43:26
>>285-286
消えろ
289FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:55:26
>>285
おやつはこのスレの>>1の何方式で教えてるの?
290FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:57:05
おやつ方式だろ。
291FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:58:16
で、結論はどうなるのだ??
292FROM名無しさan:2007/08/17(金) 00:59:49
おやつのレスは東京スポーツのような感覚で見ることにしてる。ネタ師だからなw
293FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:02:21
契約させるためならおやつ不要とも交通費不要とも何とでも言う。
まったく詐欺だよな、ト○○は。
294FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:03:09
続きまだ?
295FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:03:53
             /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  | はやくぅ〜♪
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  | アハン♪
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |    
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /


296FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:05:37
>>287
ネタにマジレスしてんじゃネーヨ!!!
297FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:07:03
確かにそうだよな。元々生まれがいい人の、育ちがいいかどうかなんて話は
ナンセンスだしお前さんは何様だよってことになる。
極端なことを言えばBで生まれても官僚や裁判官、弁護士、医師、学者になった
人はいるわけで、その二代目は育ちが良さそうだし。実際東大大学院から
海外留学している人を知っているが幼少期からフランス語を習っていてお稽古事も
たくさんこなしていたのが現在でも活かされている。フランス語はフランス人より
上手く専門は○学で漢文も学者並み、ピアノもショパンを上手に弾きこなす。
ただ欠点はこの人の母親が性格が悪いということ。
298FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:07:18
あれがマジレスだと思うのかね?
299FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:08:06
思うのかね?
思うのかね?
思うのかね?
300FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:08:48
>>290
どんな方式だよw
301FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:09:11
君は名無しのおやつかね?
302FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:09:58
おやつかね?
おやつかね?
おやつかね?
303FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:11:24
安藤なんとかっていう年下の俳優と結婚したタレントいるじゃん。
こないだテレビの波乱万丈に出てたんだが、犬養毅の孫かなんかで
犬養某(毅の息子)の二号さんの子なんだが、母親は柳橋の料亭の女将さん。
本人は学習院初等科から上がっていって大学は上智。イギリス留学も
経験している。
だけど二号の子だからかお嬢さま(あだ名は姫)だけでは収まらず
ディスコに行ったら現在の旦那に一目ぼれしたらしい。
その旦那は売れなかったから泊まる場所が無く代々木公園で野宿していたほどの
金無し男。
まあそれはいいんだが、この安藤なんとかっていう団塊のオバサンは
育ちがいいんだろうか。
304FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:12:54
かね? かね? かね? かね? かね? かね?
かね? かね? かね? かね? かね? かね?
かね? かね? かね? かね? かね? かね?
305FROM名無しさan:2007/08/17(金) 01:13:55
君はそんなにかねがないのかね?
306FROM名無しさan:2007/08/17(金) 02:12:20
>>166
>>172
で、はじめての家庭教師はどうだった?
307FROM名無しさan:2007/08/17(金) 03:26:20
             /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!
         |/ | ',    ゙        /  |  | 先生♪
          |! |  \   ゚       /  |  .!
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  | 素敵♪
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |    
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /


308FROM名無しさan:2007/08/17(金) 04:10:54
309FROM名無しさan:2007/08/17(金) 09:24:16
家庭教師派遣会社は
派遣業務とテキスト売ることしかしねー。
先生のフォローアップなんて、名目だけで、されたことねー。

家庭の文句、派遣会社に相談したら、お盆前までに電話するとか言っておきながら、
思いっきりスルーされたし。
310FROM名無しさan:2007/08/17(金) 11:49:58
>>309
それが資本主義だか馬鹿
311FROM名無しさan:2007/08/17(金) 11:56:26
日本語も書けない馬鹿に言われたらおしまいですね。
312FROM名無しさan:2007/08/17(金) 15:35:36
>>309
教材系は電話だけの「支店」作ってあとは
大阪辺りの本部に転送なんだよな。
電話で話すやつらは全部関西なまりw
つまり支店なんて実在しない。
パンフにある合格実績だの全部嘘だし。
フォローなんかできるわけないだろ。
ヤクザとか原理の資金源つまり、催眠商法。
313FROM名無しさan:2007/08/17(金) 17:50:38
トライにしても、ワイドにしても、
家庭との相性、すれ違いには、異常なほどスルーなのは気のせい?

まあ、あくまで家庭が顧客なんだからしょうがないとしても、
家庭教師があぼんしても、ほかにいくらでも替りの教師がいると考えているのだろうか?

特にワイドなんかは家庭から直接月謝貰わんといかんのに、
ワイドが果たす役割なんて、ホント仕事斡旋と、教材販売しかねえじゃねえか。
毎月、どれだけ家庭からマージン絞り上げてるのか、知らんがな。

314312:2007/08/17(金) 18:51:15
全国的に悪質な家庭教師業者が増えてる。
まとめてみた。

http://up.uppple.com/src/up5288.jpg
315FROM名無しさan:2007/08/17(金) 18:59:32
>>314
悪質家庭教師業者乙
316312:2007/08/17(金) 19:37:26
>>314
渡来とワイドグループは悪名で有名だな
317FROM名無しさan:2007/08/17(金) 20:24:39
授業でつかう問題をプリントアウトしましたが、いくらくらいもらっていいですかね。あと、コピー代はガラーで高い?
318FROM名無しさan:2007/08/17(金) 21:17:55
漏れなんか、生徒のテキストを丸々プリントアウトしたが、
空恐ろしくて、お金なんかもらえねーぞ
319FROM名無しさan:2007/08/17(金) 21:22:00
>>318
何それ。業者指定のテキストでもあんの?
320FROM名無しさan:2007/08/17(金) 21:30:22
>>319
そう。
321FROM名無しさan:2007/08/17(金) 21:45:52
>>320
仕事はちゃんと選べよw
322FROM名無しさan:2007/08/17(金) 21:54:49
選べるほど、仕事回ってくるの?
323FROM名無しさan:2007/08/17(金) 22:04:37
くるよ。
324FROM名無しさan:2007/08/17(金) 22:13:18
>>313
クレーム処理のノウハウがまだ確立してないんじゃないかな。
325FROM名無しさan:2007/08/17(金) 22:22:12
>>323
都内在住?
326FROM名無しさan:2007/08/17(金) 22:24:16
waido
327FROM名無しさan:2007/08/17(金) 22:58:32
まだ胸チラの季節が続きそうだな

とはいえ制服+カーディガン萌えの俺からすれば早く秋になってもらいたいものだ

328FROM名無しさan:2007/08/17(金) 22:59:28
>>324
トライなんて10年以上前からあるぞw 
ノウハウ蓄積なんて関係ねえ。やる気がないだけ。

>>318-323
・時給2500円over(3500円overが目標)
・一回2時間以上(3時間以上が目標)
・交通費全額支給(100円未満切り上げ)
・教材費全額負担(100円未満切り上げ)
・女子高生(かわいければなお良い)
・おやつ、お歳暮など

この辺は譲らないように頑張ろう。
329FROM名無しさan:2007/08/17(金) 23:09:12
>>328
時給2500円以上で2時間以上って、個人契約
330FROM名無しさan:2007/08/18(土) 10:18:06
331FROM名無しさan:2007/08/18(土) 12:16:11
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
332FROM名無しさan:2007/08/18(土) 12:35:52
全国的に悪質な家庭教師業者が増えてる。
まとめてみた。

http://up.uppple.com/src/up5288.jpg
333FROM名無しさan:2007/08/18(土) 17:12:56
初めての家庭教師行ってきた
緊張したけど、いい子で安心した
334FROM名無しさan:2007/08/18(土) 18:48:28
2回目の指導いってきた

先週はDQNだったけど、今週はやりやすかった。俺乙。
335FROM名無しさan:2007/08/18(土) 19:31:50
ようやく依頼きたわぁぁ
時給2000円で1回2時間、週1。
336FROM名無しさan:2007/08/18(土) 21:22:18
>>328の条件にひとつ追加したい

・土日オフ

家庭教師のいいところは、大学が終わってからの数時間でそこそこ稼げる点。
土日は一日あいているので働くなら他のバイトのほうが稼げる。
またほんの数時間のために遊びの誘いを断るのももったいない。
なにより、土日は制服を着てくr
337FROM名無しさan:2007/08/19(日) 09:32:39
制服プレーですなあ
338FROM名無しさan:2007/08/19(日) 11:09:50
スイミングコーチのバイトでもおkでしょうか。
339FROM名無しさan:2007/08/19(日) 14:58:20
>>332
しねしねしねしねしね
340FROM名無しさan:2007/08/19(日) 14:59:29
>>339
かわいそうに
341FROM名無しさan:2007/08/20(月) 00:17:09
>>332
これって何?
携帯ブラウザ使って携帯から見るとさ、
jpgなのに対応していないファイルです、って出るから。
342FROM名無しさan:2007/08/20(月) 00:22:01
どうせウィルスだろ
てか
>>332 = >>341 だろ
343FROM名無しさan:2007/08/20(月) 02:26:31
あんまり馬鹿でもアレだけどあんまり良い子でも困るよな。俺が今受け持ってくる子
完璧に予習復習やってる子がいて授業がスームズに進みすぎて時間が余る余る。
もちろんある程度先取りしたりするけど一応授業にあわせてやってるから
あんまり進めすぎても困るんで俺が餓鬼の頃使ってた問題集とか持ってきてやらせてる。
けどその子がそれ解いてる間俺がやる事ない。もちろんそんな子だから成績は
大学まで付属の某小学校でもトップクラス。正直家庭教師必要ない。
その家母子家庭とかで親も俺が教えてる時間殆ど家にいない(今書いてて思ったけど無用心だよな
他人が息子と家にいるんだぞ)なので親からのクレームもない。
まあ理想的な環境なんだろうが俺が暇だ。いつも冷食とかコンビニ弁当とか食ってる
から今度手料理でも作ってやろうかな。
完璧にチラシの裏だが雑談スレだから許してね。
344FROM名無しさan:2007/08/20(月) 03:05:00
バイトも社員もすぐやめるから人件費がかかりすぎなんだよ。

辞めないように、いい環境を作り、ギリギリシフトにしない、とかすれは結果、人件費削減になるだろ。
目先の利益に必死すぎなんだよ。

新卒取ってもFランしかこねぇからもうだめだ
345FROM名無しさan:2007/08/20(月) 07:15:55
>>343
どんどん先すすめりゃいいじゃん。
あるいは発展分野に手を出すとか。
小学校の算数だって発展させれば深いぞ。

せっかくの個別指導なんだから
本人の器に合わせてやるべきじゃないのか?
346FROM名無しさan:2007/08/20(月) 11:06:23
なるほどー!と、うなづけるところが多かったよ。
興味のある人は読んでみてよ。

こんな生徒(保護者)お断り!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=5&board=1834899&tid=a43a4sa4jc08ela1jjdd8nbcta1ka4aacga4ja1aa&sid=1834899&mid=1
347FROM名無しさan:2007/08/20(月) 13:46:38
>>343
贅沢者メ
羨ましいぞ
348FROM名無しさan:2007/08/20(月) 14:18:44
>>343
ブログにかけばか
349FROM名無しさan:2007/08/20(月) 15:20:21
俺5人ぐらい指導したことあって
いつも契約期間満了する前に塾に行くとかいう理由で首になるんだけど
こういうのってけっこう稀?
350FROM名無しさan:2007/08/20(月) 17:22:23
塾についていけるようになったから辞めるとか
家庭教師より塾の方が効率(時間・金)が良さそうだとか
お友達と塾に通いたいと言い出したとか

色々考えられるけど珍しい
351FROM名無しさan:2007/08/20(月) 18:01:52
珍しいな。

おれはクビになったことは一度もないぞ。
逆に自己都合でやめるときに電話がかかってきて
給料アップを提示されたことならある(泣く泣く断ったが)。
352FROM名無しさan:2007/08/20(月) 18:19:41
>>350-351
まじか・・
1人は半年もったけど他は1ヶ月ももったことない・・
見た目も普通だし地方の旧帝だから学力的にも問題ないと思うんだけど

なんか生徒か親、一方には好かれるんだけどもう片方には嫌われる傾向にある気がするんだよね
353FROM名無しさan:2007/08/20(月) 18:23:11
4人持ったことあるけど、
1人順路確認ミスで、初回1時間遅れて行った子のところで首になったな

他は順調だ。ていうか、仕事クレ
354FROM名無しさan:2007/08/20(月) 19:39:52
女仕事くれ
355FROM名無しさan:2007/08/20(月) 20:59:07
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
356FROM名無しさan:2007/08/20(月) 21:27:05
今教えてる小学生が美少年すぎる イケメンになるんだろうなぁ

>>434
なにより成績優秀で自主性があるという点がうらやましい
357FROM名無しさan:2007/08/20(月) 22:03:38
ロングパスが出たな
358FROM名無しさan:2007/08/21(火) 01:55:02
昨日、初仕事の家庭教師の面接を受けてきたんだが、模擬授業できょどりまくって小学校の算数の問題すらまともに解説できなかった
人にものを教えるって意外と難しいな
359FROM名無しさan:2007/08/21(火) 02:12:27
その辺は慣れだ。初仕事なんてそんなもん。(・ε・)キニシナイ!!
360FROM名無しさan:2007/08/21(火) 05:50:21
>>352
 1回行っただけで、「予算が厳しいから、自分で勉強を教える」と断ってきた父親(某大学助教授)。
 8回という契約だったが、6回行った所で「息子が精神的に具合悪いから」(もともと不登校)と断ってきた、母親(某女子大学講師)。
一番持ったのは、私立合格決まって、公立は親がめんどくさくなっちゃって、
「あとは自分で勉強させたいので」と断ってきた、10ヶ月が最高。

 けっこう、そんなもんだぞ。親が自由気まま、勝手なだけ。案ずるなかれ。
361FROM名無しさan:2007/08/21(火) 08:07:03
ちょっと相談

中学3年。定期テストでは毎回20点前後の男子。
この生徒の親が「夏休み明けの実力テストで80点取らせろ」と言っている。
指導は7月開始で週1回90分授業のみ。
ちなみに実力テストの範囲は夏休みの宿題からではなく、全範囲まんべんなく出る。

さて、この親の無謀なる要求に、どのように対処したら良いのか
賢明な諸兄のご意見をお聞かせあれ。
362FROM名無しさan:2007/08/21(火) 08:20:16
>>361
無理ですとはっきり言う。
安請け合いはトラブルの元。
363FROM名無しさan:2007/08/21(火) 08:47:47
>>361
くれぐれも、安請け合いするなよ。
もう「夏休み中、休みなしで毎日」やったとしても、無理。
全科目平均点だとしても、中1、中2の積み残しが多すぎるだろうから、
むづかしいんじゃない?

去年、中3の似たような子受け持って、体験済み。

家庭教師に関しては、結果は保証できません、そういうものです。
塾だってそうでしょ。
で、通すしかない。
出来る限りの協力はしますが、時間が足りなすぎます。
少なくとも、勉強時間を増やしてください。
その上で「あとは○○君のがんばり次第です。」って感じか。
364FROM名無しさan:2007/08/21(火) 08:49:12
ところが紹介業者が契約の時に「週1回90分の授業で80点まで上がりますよ」と言ってしまっている。
さて、どうしたものか。
365FROM名無しさan:2007/08/21(火) 08:50:59
しかし「指導時間を増やしてクダサイ」と言ってみたところ
「本音は稼ぎたいんでしょ!」と言い返されてしまった・・

困ったな・・。
366FROM名無しさan:2007/08/21(火) 08:53:08
最初の契約の時に、その時間で成績が上がると言うことだったのに
上がらないということは、教師の指導力が足りないからだ!という目で
見られてるんですけど。親が段々高圧的になってきて最近ツライです・・
何か良い説明方法(セリフ)は無いでしょうか?
親はこちらが何を言っても「上がらない言い訳」にしか聞こえないようで・・
本当に困ってます・・
367FROM名無しさan:2007/08/21(火) 09:05:08
>>366
そこまで関係が悪化したならもう無理かもな。
80点はまずありえないんだからそれでクビかも。
結果を保証したのは業者なんだから後は業者にまかせれば?

そもそも、指導開始前か初回終了後に
どの程度が見込めるかちゃんと話すべきだよ。

俺は必ず初回に「最近のテストの答案と成績表を見せてくれ」と要求し
初回の手応え(生徒の才能)を加味してプランを考えて
初回終了時に1時間くらいかけて現状説明や今後の方針や
短期・長期の見込みや目標、指導時間UPの可能性などを話すよ。

\_________________/
      ∨
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /
368FROM名無しさan:2007/08/21(火) 09:20:41
業者からの派遣ってことでOK?
それとも、個人仲介サイト経由の、個人契約??

どこの紹介業者が、そんないい加減なことをいうのか。
んでもって、おまいもそれに同意しちゃったのか?

にしても、7月開始で「80点まで上がりますよ」といった業者も、「いつまでに」とは言ってないと思われ。(文脈を見る限り)

もらっている時給にもよるが、時給1200円位だとして、
90分で1回1,800円、1ヶ月7,200円にしかならないんだから、
おれなら、こっちからお断りだ。

さて、おまいなら、どう考える?
369FROM名無しさan:2007/08/21(火) 09:24:46
>>14
だな。まあ、ひとことでいってしまえば。

契約書とかあって、そこに「80点まであげます」とでも書いてあるのかと。
あるいは、「はい、あがります。あげます。」と口約束したのなら、もうこれは仕方ないね。

370FROM名無しさan:2007/08/21(火) 10:16:04
家庭教師やってて生徒が偏差値40くらいの地域ワースト3くらいの高校に入学させちゃったら親ってどんな反応する?
371FROM名無しさan:2007/08/21(火) 10:23:50
ワ○ドグループハケン家庭でのできごと。

リビングで親御さん(Kさん)としかも同時指導で初回を受け持った。
あまりのやりにくさに、ワ○ドに相談したところ、
「お盆挟みますから、お盆前に電話します」
と、言われ待っていたが、スルーされた。
2回目伺ったが、今度はお母さんは夕飯の準備で忙しくしており、いい感じだった。

月曜日、ワ○ドに連絡がなかった旨のクレームの電話を入れた。
担当者に確認取らしてもらいますとの返事の後、電話を一旦切った。
1時間後ワ○ドから電話が入った。
「あのKさんの件、今回で終了となりましたので宜しくお願いします」

これってどういうこと?
ワ○ドは只の家庭の都合と言っていたが、
実はワ○ドがそのやりにくさ(の相談)をそのまま家庭に伝えて、あぼんされたってこと?

どっちにしろ、他の生徒を含め今月4回分(12000円)が消えたことになる・・・。
家庭も派遣会社も教師を選べるのに、その逆はありえないんだな・・・当たり前だが。
372FROM名無しさan:2007/08/21(火) 11:06:39
>実はワ○ドがそのやりにくさ(の相談)をそのまま家庭に伝えて、あぼんされたってこと?

これはないだろ。普通に家庭が断ってきたんだと思う
373FROM名無しさan:2007/08/21(火) 11:50:18
>>370
どこにも行けない様な生徒を偏差値40の公立に入れたら感謝される

>>364
まずは80点まで上がるための(無謀な)計画を提示できなかったのは家庭教師のミス
次に営業トークを本気にした親のミス
最後にそんな営業トークを使わざるを得なくした会社のミス
夏休み明けに首を切られるんだから次を探しておけ

>>371
おまいがやりにくいと感じたのなら家庭もいまいちだと感じたのだろう 次を探せ
374FROM名無しさan:2007/08/21(火) 12:04:52
とにかく、親同部屋、同時指導はこりごりだ。
375374:2007/08/21(火) 12:05:50
授業中、子供をポカスカ殴ってる親ってどんだけだよ
376FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:05:46
>親同部屋、同時指導

これって、親と生徒を同時に指導するって意味?
377FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:07:29
こども2匹同時指導なんじゃない?
378FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:19:36
>>376
子供二人を同時指導で、親は監視役みたいな感じ。

今日ワ○ドから電話かかってきたが、
教師交代の理由は「子供のやる気がなくなって来てる」からだそうだ。
まあ、宿題(そんなに出しているつもりもなかったが)も余りやってきていなかったが、しょうがない。
2回分の給料は振込みで頂けるらしいから、よしとしよう。
379FROM名無しさan:2007/08/21(火) 14:38:15
兄弟同時指導って俺もやったことあるけど
1対1に比べて格段に効果が薄くなるよな。
ハッキリ言って、教師は何も教える暇もなく
ただの答え合わせ係になってしまうよな。
これならわざわざ家庭教師が来ている意味が無いよな。
380FROM名無しさan:2007/08/21(火) 16:13:42
ワ○ドグループハケン家庭でのできごと。

リビングで親御さん(Kさん)としかも同時指導で初回を受け持った。
あまりのやりにくさに、ワ○ドに相談したところ、
「お盆挟みますから、お盆前に電話します」
と、言われ待っていたが、スルーされた。
2回目伺ったが、今度はお母さんは夕飯の準備で忙しくしており、いい感じだった。

月曜日、ワ○ドに連絡がなかった旨のクレームの電話を入れた。
担当者に確認取らしてもらいますとの返事の後、電話を一旦切った。
1時間後ワ○ドから電話が入った。
「あのKさんの件、今回で終了となりましたので宜しくお願いします」

これってどういうこと?
ワ○ドは只の家庭の都合と言っていたが、
実はワ○ドがそのやりにくさ(の相談)をそのまま家庭に伝えて、あぼんされたってこと?

どっちにしろ、他の生徒を含め今月4回分(12000円)が消えたことになる・・・。
家庭も派遣会社も教師を選べるのに、その逆はありえないんだな・・・当たり前だが。

381FROM名無しさan:2007/08/21(火) 16:19:15


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/l8q4z
  時給:3,000円〜
_/_/_/_/_/_/_/


382FROM名無しさan:2007/08/21(火) 20:07:05
ワ○ドグループハケン家庭でのできごと。

リビングで親御さん(Kさん)としかも同時指導で初回を受け持った。
あまりのやりにくさに、ワ○ドに相談したところ、
「お盆挟みますから、お盆前に電話します」
と、言われ待っていたが、スルーされた。
2回目伺ったが、今度はお母さんは夕飯の準備で忙しくしており、いい感じだった。

月曜日、ワ○ドに連絡がなかった旨のクレームの電話を入れた。
担当者に確認取らしてもらいますとの返事の後、電話を一旦切った。
1時間後ワ○ドから電話が入った。
「あのKさんの件、今回で終了となりましたので宜しくお願いします」

これってどういうこと?
ワ○ドは只の家庭の都合と言っていたが、
実はワ○ドがそのやりにくさ(の相談)をそのまま家庭に伝えて、あぼんされたってこと?

どっちにしろ、他の生徒を含め今月4回分(12000円)が消えたことになる・・・。
家庭も派遣会社も教師を選べるのに、その逆はありえないんだな・・・当たり前だが。

383FROM名無しさan:2007/08/21(火) 20:23:53
>>380 >>382
コピペしつこいお

バイト教師だって業者選べるし
依頼もウザイのは断れるお

女子高生以外は断って当然だお
\____________/
      ∨
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /
384FROM名無しさan:2007/08/21(火) 20:31:21
>>734
今月から受け持った家がそうなんだけど、マジやりにくい。
「部屋がないので妹も同じ部屋(てかリビング)で勉強させてください」
て言われててそれはOKしたんだけど、なぜか母親も妹の隣に
すわってなんか作業したり妹の勉強みたりしてる。
どうもこちらを監視してるようだし。
なぜか時々父親も乱入。邪魔以外何者でもないが、それが普通だと
思っている。

こんな家は初めてなんだけど、よくあることなの?
まぁ悪いことしてるわけではないから何も言えない・・・・・
385FROM名無しさan:2007/08/21(火) 21:24:06
「大学生のお兄ちゃん」ってことで、親子共々興味があるんでしょう。
386FROM名無しさan:2007/08/21(火) 22:25:54
うざい
387FROM名無しさan:2007/08/21(火) 22:48:15
>>14
なわけでしょう。
んー、金払っているんだから、って意識が強いと、
ニッチもさっちもどうにもブルドック だな。
388FROM名無しさan:2007/08/21(火) 23:49:54
>>384
監視されて困るようなことはしてないんだろ?
だったら堂々と授業を見せてやれ
開けっ放しの隣室でテレビを見られるよりマシだ
389FROM名無しさan:2007/08/22(水) 11:14:26
漏れはテレビを見られるほうがマシだがな。介入されるよりは。
390FROM名無しさan:2007/08/22(水) 11:41:35
監視から介入になったw

介入>テレビ>監視
391FROM名無しさan:2007/08/22(水) 15:39:57
横が居間で、ふすま一枚で仕切られていて
他の家族全員がその居間にいて、シーンとしていて
時折何やら「コソコソ、ヒソヒソ」と言っているのが聞こえてくる。

こういう家ならあったなぁ。

たまにセリフが聞こえる。

「チョット!レイゾウコシメナサイ!」
「ウルサイナ!ワカッテルッテ!」
「キョウハ センセイ ポロシャツ」
「ジュース カッテキタ?」
「チョット オトウサン ハヤク フロ ハイッテヨ」
392FROM名無しさan:2007/08/22(水) 22:41:58
おとうさんはやくうえにのってよ
393FROM名無しさan:2007/08/22(水) 23:08:11
それなら早くパンツ脱げよ
394FROM名無しさan:2007/08/23(木) 00:10:37
授業中、木魚のように親に叩かれている生徒。。。

まあ、首になってよかったかな・・・
395FROM名無しさan:2007/08/23(木) 02:51:20
JK「言っとくけど私もう飽きてるからねー」
ダラダラしながらこんなこと言われるてカワイーと思ってしまった
396FROM名無しさan:2007/08/23(木) 20:51:02
ワ○ドグループハケン家庭でのできごと。

リビングで親御さん(Kさん)としかも同時指導で初回を受け持った。
あまりのやりにくさに、ワ○ドに相談したところ、
「お盆挟みますから、お盆前に電話します」
と、言われ待っていたが、スルーされた。
2回目伺ったが、今度はお母さんは夕飯の準備で忙しくしており、いい感じだった。

月曜日、ワ○ドに連絡がなかった旨のクレームの電話を入れた。
担当者に確認取らしてもらいますとの返事の後、電話を一旦切った。
1時間後ワ○ドから電話が入った。
「あのKさんの件、今回で終了となりましたので宜しくお願いします」

これってどういうこと?
ワ○ドは只の家庭の都合と言っていたが、
実はワ○ドがそのやりにくさ(の相談)をそのまま家庭に伝えて、あぼんされたってこと?

どっちにしろ、他の生徒を含め今月4回分(12000円)が消えたことになる・・・。
家庭も派遣会社も教師を選べるのに、その逆はありえないんだな・・・当たり前だが。



397FROM名無しさan:2007/08/23(木) 21:05:46
明日ついに家庭教師初授業だ。
なんか相手中一なのに緊張してきた。
398FROM名無しさan:2007/08/23(木) 21:14:25
最初は緊張するよなぁ
生徒が楽しめるようにするといい
399FROM名無しさan:2007/08/23(木) 21:21:57
家庭教師なかまのきみたちにおくりたいことば
    「 初 心 忘 る べ か ら ず 」
目先のしごとに安易にとびついて理想を追求しなくなった
そんなきみたちはかがやきをうしないかけている
きみたちが家庭教師をはじめるときどんな理想をえがいたか

女子高生と密室ふたりきりでおかねもいっぱいほしい
そうかんがえて家庭教師をはじめたなら
女子高生以外の依頼を安易にうけてはいけない
時給も一回指導時間も妥協してはいけない

女子高生と密室ふたりきりで萌え死ぬよろこび
一回の講義で万札がふえるよろこび
そういう理想を追求しつづけることで
ぼくたち家庭教師はますますかがやくだろう
400FROM名無しさan:2007/08/23(木) 21:36:57
虎亥は止めとけw
401:2007/08/23(木) 21:40:43
中学時代の頃から男の子には更衣室はありませんでした。
プールの時は男子更衣室、女子更衣室があったけど
先生の命令により両者とも女子用に。
男子は通路で着替えさせられました。この時から僕は体育が
嫌で嫌で溜まりませんでした。更衣をするときはいつも
羞恥心を持ってました。女子に見られ、あたかも家畜のように
男子に扱いする先生たち。高校に入り、男子は教室、女子は専用更衣室…
思春期で女子の目の前で着替えるのが嫌で体育を休んだことは
数え切れないほど…
先生に言っても、男なら我慢しろ!とセクハラ的な発言をされ。
何度かそのことで悩み相談センターに
402FROM名無しさan:2007/08/23(木) 22:03:45
スレ違い
403FROM名無しさan:2007/08/24(金) 00:40:20
家庭教師のアルバイトをしてみたいんだけど、自分の得意な科目だけを教えることってできる?
404FROM名無しさan:2007/08/24(金) 00:50:31
>>403
高校生なら可能かもしれない
中学生なら得意教科が英語と数学なら可能かな・・・

中学生だと英語と数学が教えられないとお話にならないケースが多い
理科やら社会教えるケースはほとんど無いから
405FROM名無しさan:2007/08/24(金) 00:53:25
>>403
高校生なら、渡来で普通に単科募集してるぞ。
一日だけ化学教えた。
406FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:12:58
>>404
高校時代は国数英が得意だったけど、人に教えられそうなのは数学と英語かな。
でも、数学は高校数学しか無理かも…中学の数学のほうは苦手だ。

ただ、数学は長い間やってないから思い出さなきゃならないな…

>>405
英語の応募してみようかな。渡来って塾講師みたいに研修とかある?

それとも、登録して依頼を引き受けたら即授業開始?
407FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:15:16
>>406
大丈夫。中学の数学なんてゴミみたいなもんだよ。

ただ知識としてはゴミみたいなものでも教えなきゃダメだからな。
最近の中学生は想像以上に読解能力が無い。
文章題が全く出来ないやつばっかだよ。計算は出来るんだけどね。
408FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:23:56
高校生なら、英語、国語、日本史しか教えられなくても大丈夫かな?
409FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:25:20
確かに文章題できねえな。
中学入試に毛が生えたみたいな奴でも出来ない。
第一、二割引きの計算が出来ない・・・orz。

>>406
登録会があるだけ。中学の試験も一応あるが・・・、確か点と学歴、経験によって時給が変わるはず。
410FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:26:30
>>407
個人的に中学の数学のほうが高校よりも難しく感じるよ。図形や比の問題なんて解ける気がしない。高校で好きだったベクトルも中学では使えないしね。


数学の文章題は書いてることが理解できないとはよく聞くね。国語の文章のほうが長いし難しい気がするが
411FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:26:37
>>408
高校英語と国語教えてくれという依頼あったぞ。
夏だけの短期だったが。
412FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:28:48
>>409
2割引は難しいよ

まず2割が分かってない。
しかしそいつは野球部なんだ。打率を今まで計算してきたんだ?w
その上、2割「引」だからな。何から引くか分かっていない。


しかし、100円の2割引はすぐに80円と答える。
計算式は分かってないのに。
413FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:30:20
>>410
しかし、家庭教師に行く家の大半は大学にも行けない学力
だったりするわけだ。図形なんて余裕でなんとかなる。

俺は基本的に答え見ずに教えてるけど、答え見ながら教えるのも
良いと思うよ。
414FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:30:35
>>409具体的にどのくらいの学歴でいくらくらいの時給になるか、大体でもいいからわかる?
そもそもトライに登録してる学生の大学って、平均してどのくらいなんだろ?
415FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:30:45
>>410
中学の時は数学むずく感じたけど、
高校入って、チャート式やらスタンダードやらの課題に埋もれてみれば(100PB5ノート5冊分ぐらい使った記憶ある・・・)
中学数学の量の少なさに驚くぞ。私立はどうなのかしらんが。
416FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:30:59
>>409
二割引きの計算ができないってマジかよ。
中学の試験か…ここ一年でまともに勉強してるの簿記しかないわwwwww解けるか不安だぜwww


とりあえず、明日くらいに渡来に登録してみるよ
417FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:33:23
>>411情報ありがとう。どこの派遣会社?それとも個人契約?
418FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:34:50
>>414
大体平均して1500円くらいだと思われ。
あとどんだけ頑張っても3000円くらいが限界らしい。
419FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:36:42
>>417
渡来。地元の学区トップ高の子で、英語は大丈夫だけど、国語が無理だから断った。
420FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:36:49
トライは時給1000ぐらいでしょ。激安
421FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:38:23
>>413
>>415
おk おかげで少し安心したよ。ただ単に勉強ができない子ならいいけど、DQNとかだと厳しい。堪忍袋が持たないかもしれん
422FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:38:46
数学かなり苦手で、それははっきり派遣会社に伝えたんだけど、「先生の学力なら教えられないというレベルでは決してないですからご心配なく」といわれて中三持たされることになった。公立だけど、中三だとどんなことやるのかな?
423FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:41:23
得意科目が保健体育と物理しかない
424FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:42:45
>>418学生バイトで3000いけばまあいいけどね。それくらいもらえるのって、どういう人なのかな?
425FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:42:52
>>422
自分の学力次第でしょ
中学時代に数学苦手だったら無理じゃない?
426FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:43:41
>>422
キーは文章題と、グラフと、確率、あと証明。
今の課程って、確率中2で習うんだな。自分の頃は中3だったけど。

2次関数や相似はまだっぽかった。
あと、新傾向の問題として、数列みたいなのがあった。
427FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:44:37
>>422
因数分解 平方根 二次関数 あたりか。
山場はやっぱり関数。
428FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:44:50
>>424
渡来によると、阪大生で経験値が限界近くいった人
429FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:46:49
>>425私は私立だから、中三の時にはもう1Aやってて、苦手になってた気がする。公立だとどのくらいのレベルなのかな?
430FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:48:24
>>420時給1000円なんて、引き受ける人いるの…?
431FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:49:51
>>422
1学期が展開→因数分解→平方根
2学期が2次方程式→2次関数(ただしy=ax^2のみ)
3学期が図形(相似の証明、中点連結定理、三平方の定理など)

これから持つのなら覚悟した方がいいな・・・

2学期のスタートは平均くらいの進みなら、2次方程式くらいから
だと思うけど、因数分解が出来てない生徒だといきなり悲劇が。
さらに2次関数に移行しても、大半の出来ない子は1次関数が
出来てないのでそれを必死にフォローする必要がある。

夏休み前からなら夏休みにやれば良かったんだが・・・・
432FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:50:05
>>420
引き受けちゃったよ
これが世に言う安請け合いだってことを知ったのはつい最近のことだ
433FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:50:10
>>430
いるんじゃない?しかも高校生だよ
まあ時給は地域によるのかもしれないけど
434FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:52:40
渡来は放置主義だから、自覚してやったほうがいい。
そうして頑張っていけそうだったら、個人契約に切り替えろ。で時給うp
435431:2007/08/24(金) 01:53:43
中学時代の頃から男の子には更衣室はありませんでした。
プールの時は男子更衣室、女子更衣室があったけど
先生の命令により両者とも女子用に。
男子は通路で着替えさせられました。この時から僕は体育が
嫌で嫌で溜まりませんでした。更衣をするときはいつも
羞恥心を持ってました。女子に見られ、あたかも家畜のように
男子に扱いする先生たち。高校に入り、男子は教室、女子は専用更衣室…
思春期で女子の目の前で着替えるのが嫌で体育を休んだことは
数え切れないほど…
先生に言っても、男なら我慢しろ!とセクハラ的な発言をされ。
何度かそのことで悩み相談センターに
436430:2007/08/24(金) 01:54:19
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
437430:2007/08/24(金) 01:57:50
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
438FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:58:07
>>422です。みんな丁寧にありがとう。頑張ってきます!
439FROM名無しさan:2007/08/24(金) 01:59:05
>>432どこの地域?生徒の学年は?
440FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:01:48
中学生に数学を教える時の苦労というのは
内容そのものよりも、まず生徒が、小学生で習うべき分数計算や
掛け算割り算の筆算などが満足にできないという点。

で、中3なわけ。

次のテストの平方根で80点取らないと志望校に合格できないんです!
センセイ!何とかしてください!と親に懇願される。ここが苦労するところ。

英語はそれほど苦労は無い。

あと、英語と国語のセットという需要が結構ある。
最近のトライは文系科目と理系科目を別教師にしてることが多くて
英語を教える教師は公民と国語読解も一緒に教えなければならないことが多い。
441FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:03:39
中学生に数学を教える時の苦労というのは
内容そのものよりも、まず生徒が、小学生で習うべき分数計算や
掛け算割り算の筆算などが満足にできないという点。

で、中3なわけ。

次のテストの平方根で80点取らないと志望校に合格できないんです!
センセイ!何とかしてください!と親に懇願される。ここが苦労するところ。

英語はそれほど苦労は無い。

あと、英語と国語のセットという需要が結構ある。
最近のトライは文系科目と理系科目を別教師にしてることが多くて
英語を教える教師は公民と国語読解も一緒に教えなければならないことが多い。
中学生に数学を教える時の苦労というのは
内容そのものよりも、まず生徒が、小学生で習うべき分数計算や
掛け算割り算の筆算などが満足にできないという点。

で、中3なわけ。

次のテストの平方根で80点取らないと志望校に合格できないんです!
センセイ!何とかしてください!と親に懇願される。ここが苦労するところ。

英語はそれほど苦労は無い。

あと、英語と国語のセットという需要が結構ある。
最近のトライは文系科目と理系科目を別教師にしてることが多くて
英語を教える教師は公民と国語読解も一緒に教えなければならないことが多い。
442FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:03:57
中3なのに中1の勉強も理解できてない生徒受け持ったが
3日で首になったお
443FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:04:46
中学生に数学を教える時の苦労というのは
内容そのものよりも、まず生徒が、小学生で習うべき分数計算や
掛け算割り算の筆算などが満足にできないという点。

で、中3なわけ。

次のテストの平方根で80点取らないと志望校に合格できないんです!
センセイ!何とかしてください!と親に懇願される。ここが苦労するところ。

英語はそれほど苦労は無い。

あと、英語と国語のセットという需要が結構ある。
最近のトライは文系科目と理系科目を別教師にしてることが多くて
英語を教える教師は公民と国語読解も一緒に教えなければならないことが多い。
中学生に数学を教える時の苦労というのは
内容そのものよりも、まず生徒が、小学生で習うべき分数計算や
掛け算割り算の筆算などが満足にできないという点。

で、中3なわけ。

次のテストの平方根で80点取らないと志望校に合格できないんです!
センセイ!何とかしてください!と親に懇願される。ここが苦労するところ。

英語はそれほど苦労は無い。

あと、英語と国語のセットという需要が結構ある。
最近のトライは文系科目と理系科目を別教師にしてることが多くて
英語を教える教師は公民と国語読解も一緒に教えなければならないことが多い。
444FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:05:36
>>440
連投するなよ荒らし 氏ね
445FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:06:13
>>440そうなんだ。文系科目だけでいいなら楽でいいね。私がやってるところは必ず時には言っていいほどトータル指導だからなあ…
446FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:06:15
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
447FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:06:55
荒らしうぜー消えろ
448FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:09:36
ほっといてまともな会話をしよう…
ここにいる人達は、トライでやってるの?
449FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:34:26
荒らしは何がしたいの?
450FROM名無しさan:2007/08/24(金) 02:43:22
嵐は無視しようよ。
いま家庭教師やってるひと、どこの派遣センターでやってる?
451FROM名無しさan:2007/08/24(金) 03:55:28
理系の俺にとっては、国語や社会を教えてくれと言われるのが最も地獄だ。
452FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:00:51
今大学2年なんですが、大学入学と同時に塾講をやって1年やりました。
そしたら最近近い親戚が、うちの子が中三で家庭教師に来てほしいって言うんです。

自分自身スキルもないし、親戚だから何かと面倒だし、時給とかいくらくらい請求していいものでしょうか?
453FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:03:17
>>452
個人 家庭教師 でググレば?

地域、生徒の目指す高校でけっこう違うよ
454FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:29:21
>>439
埼玉です
学年は中三
例によって中一の内容から怪しいから、焦らず基礎からって感じ

って、確か以前にこのスレで報告した卓球部女子ですよ
455FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:49:30
>>452

塾講師やってたなら家庭教師は楽に感じるよ。
時給は中3なら2500円を請求しておきなよ。
456FROM名無しさan:2007/08/24(金) 04:51:09
>焦らず基礎からって

これ、大事だよね。
これのわかっていない親が多すぎるんだよな。
今度のテストで何が何でも成績あげてくれ、って。
基礎ができていないのに、テスト対策も何もあったもんじゃない。

親が焦って全てをダイナシにしてくれるんだよなぁ。
457FROM名無しさan:2007/08/24(金) 10:36:25
くだらない質問するけどさ、相手の家へ行く時って自転車で行ってもいいよな?
458FROM名無しさan:2007/08/24(金) 11:18:26
>>457
いいよ。
459FROM名無しさan:2007/08/24(金) 11:18:50
 どんどん晒せよ 犯罪者のナンバー
陸運局いけば簡単に特定できるんだから
駅前で路上駐車してる犯罪者のナンバーも晒せ
460FROM名無しさan:2007/08/24(金) 13:20:00
子供のいるところで「センセイ!やる気にさせてくださいよ!」と怒鳴る親。
461FROM名無しさan:2007/08/24(金) 13:51:09
週一で一回90分時給1500円って安い?
462FROM名無しさan:2007/08/24(金) 13:53:51
>>454
で、そういう子に限って小学校段階の漢字が書けなかったり
句読点の使い方がおかしかったり、「動詞はどれ?」って聞いてもわからなかったり
するので、まずは手習いみたいにやればよいかと。
時間がかかるけど、それが一番効率よくて手っ取り早かったり。性格にもよるがね。
463FROM名無しさan:2007/08/24(金) 14:05:21
>>461
学年によるな
しかし、それじゃあ1ヵ月で1万いくかいかないかだぜ?
464FROM名無しさan:2007/08/24(金) 14:11:44
>>463
中学2年だ
そうなんだよ一万とか意味ないよな?
みんな月どれぐらい稼いでるんだ?
465FROM名無しさan:2007/08/24(金) 14:28:04
時給二千円っていい?
466FROM名無しさan:2007/08/24(金) 14:39:55
>>465教師の学歴による
467FROM名無しさan:2007/08/24(金) 14:44:43
慶應総合政策一年だけど
468FROM名無しさan:2007/08/24(金) 14:52:37
じゃあ普通じゃない。私は慶應経済だけどそんなもん。ちなみにどこの派遣会社?
469FROM名無しさan:2007/08/24(金) 15:59:58
業者通して知り合った親御さんと個人契約に切り替えて
時給アップさせようと思うんだけどダメかな?
470FROM名無しさan:2007/08/24(金) 16:19:38
>>468
ゴーイング
471FROM名無しさan:2007/08/24(金) 16:27:32
>>470ああ、あそこじゃ学歴関係ないね。やる気さえあれば専門学校生でも、とか言ってるし。それで時給は一律2000円。
472FROM名無しさan:2007/08/24(金) 16:28:53
>>469どこのセンター?
473FROM名無しさan:2007/08/24(金) 17:19:39
渡来の最初のテストと講習会ってスーツで行くべき?
474FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:06:31
>>473私服でいいよ。
475FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:11:16
他の会社にはないトライのデメリットって何かある?
476FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:18:33
時給が安い
477FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:39:22
>>472
センター?
478FROM名無しさan:2007/08/24(金) 18:58:27
>>477どこの業者か、ってこと。
479FROM名無しさan:2007/08/24(金) 19:03:33
>>475
業者が業者としての仕事をしない。
例えば家庭と教師との間のトラブルの解決を、教師に丸投げする。
480FROM名無しさan:2007/08/24(金) 19:15:04
トライって時給どのくらいなの?
481FROM名無しさan:2007/08/24(金) 19:34:05
タートルは?
482FROM名無しさan:2007/08/24(金) 19:50:22
>>481専門スレあるけど、タートル何が知りたいの?
483FROM名無しさan:2007/08/24(金) 21:02:36
茶髪は厳禁?
484FROM名無しさan:2007/08/24(金) 21:13:48
>>480
トライスレで聞けば?
485FROM名無しさan:2007/08/24(金) 22:04:17
よし菊蔵
486FROM名無しさan:2007/08/24(金) 22:46:26
今日中3の子と話してた。

「阪急百貨店て知ってる?」
「それって百均のこと?」
「・・・デパート」
「ああ、デパートのこと百貨店ていうんか」
487FROM名無しさan:2007/08/24(金) 23:56:08
日銀が金利を引き上げそうなタイミングにさしかかると
世界中のヘッジハンド連合軍が意図的に大暴落をしかけて金融不安定感を演出して
利上げするなと脅迫するわけです
そして脅迫に安易に屈して利上げ見送り
これが何回続いたかわかりますか?
本当に利上げ観測がでたらとたんに大暴落するのです

488FROM名無しさan:2007/08/25(土) 00:45:57
>>472
君はどこのセンターで時給いくら?
489FROM名無しさan:2007/08/25(土) 01:04:06
>>488私はワイドグループとタートル、両方2000円。
490FROM名無しさan:2007/08/25(土) 07:26:59
>>452
>>455
中3で、受験が視野に入っているなら、だいぶ高めに設定しないと苦労するよ。

親戚なら、なおさら、色々どんぶり勘定されるから。(ご飯ご馳走するから2時間延長して、とか。)
便利な所もあるけど、親戚ならではのめんどくさい所もあるし。
でも、仕事は仕事、ときっちりと区切りをつけるのは、重要。

1回何時間、週何回やるかによって、かわると思うけど、
だいたい、時給3,000円位に設定しておいても良いと思う。
491FROM名無しさan:2007/08/25(土) 07:29:42
>>465
>>467
慶応藤沢なら、もう少しもらっておいても良いと思う。
でも、個人契約ではなく、業者経由なら、ほぼそんなもんだろう。
492FROM名無しさan:2007/08/25(土) 09:33:25
>>491
個人契約ってどうやるの?
493FROM名無しさan:2007/08/25(土) 12:47:26
>>492
この辺、どうぞ。

【切り替え】個人契約の家庭教師3【コネ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185789229/

主に3通り。
1.自分で行動して契約先を見つける。近所、親戚、知人など。方法はいろいろ。
2.個人契約仲介サイトに登録し、紹介されるのを待つ。
3.家庭教師派遣業者経由で派遣されている家庭と「上手に」話をつけて、個人契約に持ち込む。
  (業者には、あくまで表向きの理由を伏せた上で、上手く話をつける。)
494FROM名無しさan:2007/08/25(土) 15:17:14
>>452
>>455
中3で、受験が視野に入っているなら、だいぶ高めに設定しないと苦労するよ。

親戚なら、なおさら、色々どんぶり勘定されるから。(ご飯ご馳走するから2時間延長して、とか。)
便利な所もあるけど、親戚ならではのめんどくさい所もあるし。
でも、仕事は仕事、ときっちりと区切りをつけるのは、重要。

1回何時間、週何回やるかによって、かわると思うけど、
だいたい、時給3,000円位に設定しておいても良いと思う。
495FROM名無しさan:2007/08/25(土) 16:35:34
埼玉の公立中学2年で学校の定期テストで7割の成績って偏差値にするといくつくらいなのでしょうか?
496FROM名無しさan:2007/08/25(土) 16:45:54


_/_/_/_/_/_/_/
  アルバイト募集中(副業可)
  http://tinyurl.com/fw6og
  時給:3,000円〜
  リアルタイム入金(日払い)
_/_/_/_/_/_/_/


497FROM名無しさan:2007/08/25(土) 17:34:53
親戚が生徒だと、どうしても教師の側の緊張感が落ちて
いい加減になりがちなんだよね。

そこのところだけ対策を立てておく必要があるよ。
498FROM名無しさan:2007/08/25(土) 18:12:34
>>495
あくまで偏差値は目安に過ぎないが、というのは言わずもがなとして。
50(=平均ど真ん中)は超えてるね。55から60くらい?
もうちょっと上かも??
模擬試験受けさせないと何とも言えないが。
499FROM名無しさan:2007/08/25(土) 18:41:02
>>498
生徒の依頼がきてどうするかけんとうしている。
そのレベルなら宿題をやらないDQNでもなさそうでやりがいはありそうだけれど
DQN生徒と違ってこちらもしっかりやらなければならないと思いましてね。
500FROM名無しさan:2007/08/25(土) 19:00:10
【日時】今週
【場所】津田沼、船橋
【内容】カラオケ
【対象】24歳までの女性
【報酬】時給2k 3時間を予定してます
【〆切】決まるまで 当方22歳男です
【連絡先】[email protected]


501FROM名無しさan:2007/08/25(土) 19:51:08
>>495
平均点が60点程度だとすると、55前後。80点とれたら60前後。
実力のある(定期テスト勉強をしない)生徒だと、70点で57くらい。80点で63くらい。
502FROM名無しさan:2007/08/25(土) 20:07:00
宿題に頼る指導法は、デキナイ生徒には効果無しだよね。丸写しするだけだから。
503FROM名無しさan:2007/08/25(土) 21:12:47
月10万くらい稼ぎたいねえ
504FROM名無しさan:2007/08/25(土) 21:16:56
>>495
学校によるだろ。学校の先生に聞くのが一番はやくね。
進学校だったらテストは難しいし、内申点も稼ぎにくくなるから、進学校から学区トップ高に入るのは逆に大変。
505FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:00:27
公立中学なら大して差がないと思うんだが
506FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:04:10
差普通にあるぞ。
都会で新興住宅街の中にある学校はやはりレベル高いし、
田舎の学校は必然的にレベル低くなる。
受験に対する意識も全然違うしな。
507FROM名無しさan:2007/08/25(土) 22:07:29
>>504
家庭教師目線で依頼を受けた生徒の情報が学校の定期テストが7割程度とのことからどの程度の偏差値かを推測したいわけですね。

まぁ 偏差値なんてのはどこの主催でどの程度の規模かによってまったくの別物なわけで答えようがな言っちゃないわけだが
508FROM名無しさan:2007/08/25(土) 23:22:00
埼玉の公立中で70点なら公私混同で

深谷第一、市立川越、所沢西、久喜北陽、大宮光陵、西部台、本庄東
埼玉栄、大宮開成、本庄、杉戸、与野、朝霞、越谷南、上尾、常盤、昌平、本庄第一、
筑波大付属坂戸、武南、春日部女子、浦和北、浦和学院、星野、大妻嵐、大宮北

この辺の学校が目安。
509504:2007/08/26(日) 00:44:51
>>507
やらせろブス
510FROM名無しさan:2007/08/26(日) 01:37:37
>>499
やりがいはありそうだね。
ただ、家庭教師が出した宿題を生徒がやるかどうかは、
成績が良いからと言って安心は出来なかったりもする。

それと、生徒に実際会ってみないと、わからないこともあるからなぁ。
いくらくらいもらえそう?

あと、そのレベルの生徒だと、生徒自身がうるさい場合もあるし、
親がいろいろうるさかったりする場合もあるよ。
かなり色々欲が出てくるからね。
511FROM名無しさan:2007/08/26(日) 01:52:59
短期の子が来週で終了になる・・・。
むっちゃいい子だからその後も引き受けたいが、帰省中だから仕方ない。
欠かさず宿題やってたし、派遣会社からも「気に入ってる」と言われてたらしいから、終了して悲しい。

只で面倒見てやるから、うちに来い!
512FROM名無しさan:2007/08/26(日) 01:59:10
遠くの子だから、無理なんだっけ?
残念だなぁ。
513FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:01:34
でも禿しくバカなんだけどね。
元素記号Pのことをペットボトルとか言ってたし。
514FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:05:39
>>513個人契約に持ち込んじゃえば?
515FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:11:09
だから、帰省中なんだって。
516FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:14:18
来週で終了って事は、来週もう一回行くんでしょ?
517FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:14:45
夏休み中だけ、おじいちゃんの所に行ってて、
もう夏休み終わっちゃうから、自宅に帰っちゃうんだったよな。たしか。

たまーにいるよね。ただでもいいから、引き受けたいと思うの。
ごくたまに。
518FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:19:27
来週行くよ。
519FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:20:50
帰省中って、>>515がじゃなくて生徒がか。勘違いしてた。
520FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:22:27
>>517今私が受け持ってる子2件とも、いい子だよ。そんなに珍しいのかな?
521FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:27:18
こどもがいい子でも、親がダメダメだったり、とか。
両方とも当たり、ってのは、なかなか難しいよ。
522FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:28:18
正直あんな真面目でいい子(中3にはとても見えない琴光喜風だが)が、
あんなにバカなのか疑問でしょうがない。
万が一勉強が出来ることで得をすることがあるんなら、只でも教えてあげたいけど。
523FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:39:24
>>5212件とも親子共々あたり、っていうのはかなり恵まれてるのかな?ただし、片方は性格はよく真面目なもののカオスなほど英語出来ないけど。お母さんは成績が下がれば子供の勉強不足、上がれば私の指導のおかげ、みたいに言ってくれる。
もう一件は、子供は素直で学力も普通。お母さん自身子供の勉強見てあげられるレベルの人だから、勉強を教えることの難しさを知ってるし、理解がある。
524FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:45:13
>>523
ギザうらやましす。
最近の親はたいてい、成績が下がれば家庭教師のせい、
成績あがっても、「もっと上がって当然」。何様なのかと。

そのくせ、自分じゃ教えられないどころか、
中学生レベルの勉強も「わたしわかりませんから」というのが多かったりするし。
525FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:45:44
DQNな親
 成績低下 → 指導力不足
 成績向上 → 能力開花
まともな親
 成績低下 → 勉強不足
 成績向上 → 指導に満足

DQNな教師
 成績低下 → 勉強不足
 成績向上 → 俺のおかげ
まともな教師
 成績低下 → 指導力不足
 成績向上 → 努力の賜物
526FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:49:06
DQNな教師
 成績低下 → 結果は請け負わない or 給料が安いからやる気にならない
527FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:49:50
「うちの子頭は悪くないですから」・・・お前の子だろ
「やればできる子です」・・・やったこともできたこともないくせに
「進学校ですから」・・・県立(市名)高校をエリートだと思ってるのは地元民だけ
528FROM名無しさan:2007/08/26(日) 02:56:44
「うちの子頭は悪くないですから」・・・親しか思ってくれない
「やればできる子です」・・・親しか思ってくれない
「進学校ですから」・・・背伸びしすぎじゃね?
529FROM名無しさan:2007/08/26(日) 03:04:48
>>527 あるあるネタとしてもリアルすぎて笑えない。
530FROM名無しさan:2007/08/26(日) 03:08:54
ドキュソな子供はまだ見たことないな。今月4人持ったが。
ただ、ドタキャンやめてくれ親・・・
宿題とかも空白になるだろう・・・
531FROM名無しさan:2007/08/26(日) 03:19:23
>>530今月4人?短期って事?
532FROM名無しさan:2007/08/26(日) 03:50:34
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
533FROM名無しさan:2007/08/26(日) 05:49:48
できない生徒ってのは、家庭学習は全くやらないから
宿題をやらせるような指導はダメ。
家庭教師の時間内で詰め込めるだけ詰め込むしか無い。
534FROM名無しさan:2007/08/26(日) 05:52:18
うわー、今気づいた。俺>>1の諭吉方式だわ・・
535FROM名無しさan:2007/08/26(日) 08:16:27
somebody と someone って、どのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか?

また、文法的に使い分けなければならない場面は、どのような場合でしょうか?
536FROM名無しさan:2007/08/26(日) 10:03:59
>>535
somebody→誰でもいいよって意味での誰か
someone→暗に特定された誰か
関係詞が続くときはsomeoneを使用。
537FROM名無しさan:2007/08/26(日) 10:17:45
somebodyの方がくだけたいいかた、かな?
538FROM名無しさan:2007/08/26(日) 11:30:40
こんな質問、いきなり生徒にされた場合には
どうしのぐ?
539FROM名無しさan:2007/08/26(日) 11:34:27
中学生レベルなら、
「同じ意味」「より口語的」で十分かと。
高校生なら、どうなんでしょ。
540FROM名無しさan:2007/08/26(日) 11:35:21
bodyとoneの違いから説明するんじゃないの?
541FROM名無しさan:2007/08/26(日) 12:07:07
>>532
お前何荒らしてるの?エロAA貼って楽しいのか?
542FROM名無しさan:2007/08/26(日) 12:10:01
>>541
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
543541:2007/08/26(日) 12:24:41
>>542
お前何?基地外?
544FROM名無しさan:2007/08/26(日) 12:27:36
怒濤の自演ですね。
545FROM名無しさan:2007/08/26(日) 13:15:14
>>542
お前も上げてるじゃんw
546FROM名無しさan:2007/08/26(日) 13:54:51
この2chの無数の荒らしのひとつだと
今の僕には理解できない
547FROM名無しさan:2007/08/26(日) 14:37:40
>>513
それはセンスあるな
548FROM名無しさan:2007/08/26(日) 19:55:07
みんなパソコン詳しいな。
Fnキーとかの時点でわかけわかめ。
だから俺いまだにアウトルックの開設もできず
フリーメール使ってんだな・・。
443ありがとう。株の合間に時間あったらちょっとパソコン
勉強してみるわ。キーボードも右手は2本指で打ってるしな・・。
でも俺ちょっとならブラインドタッチできるぜ!!
目をつぶっていまから文章をうってみる

みんなパソコン詳しいんだな。
俺は中々できないと。
まだまだ勉強していかなきゃだな

「と」と「よ」を打ち間違えたww
ブラインドタッチできる奴すげー

NANKA EIGODESIKA UTENAKUNATA
549FROM名無しさan:2007/08/26(日) 21:44:21
個人契約の失敗例をひとつ。参考にしてくれ。
大学の教務課で、時給3000円の家庭教師に応募する。
初日に行ってみると、待ち合わせ場所で、2時間待たされる。
その日の勤務時間、16時間は異常であった。
しかも、そのうち、7時間ほど、親との面接で給料が出ない。
その間、ずっと息子の自慢話、苦労話をずっと聞かされる。
さらに、驚いたことには、
その家は、家庭教師に年間1000万円使ってるだとか。
「うちは、時間数長いので、2500円にしてもらえませんか。
他に雇っている家庭教師もみなさん、それでやってもらっているんです。」
といわれる。押し切られた俺は、結局おkしてしまう。
その後、他の家庭教師との折り合いをつけるためという口実で、
深夜勤務に入る。終電で行って、始発で教えるという状態になる。
それでもやめなかったのは、いい給料をもらっていたいからと、
息子がいいやつだったから。

結局、文句を言わなかった自分が悪いとしか言えない、悲しい状況だった。
550FROM名無しさan:2007/08/26(日) 22:04:06
続き。
結局、一番いやだったのは、学校課題の請負である。
先方に提出しても、文句を言われて書き直し。
提出前には、「できによっては、お給料はずみます」
とか言ってるくせに、事後にはねぎられる。
参考文献は、大学の図書館から借りてきたものなのに、
「又貸ししろ」といわれる。もはややってられない。
551FROM名無しさan:2007/08/26(日) 22:05:56
>>549
3000円って書いてあるから応募したんだよって
突っぱねればいいのに・・・

時給で500円違えば全く違うぞ。
あとそういうDQNそうな家庭とはしっかり契約書を結んでおくのが
大事かな。口約束ほど怖いものは無い。
552FROM名無しさan:2007/08/26(日) 22:41:59
> 終電で行って、始発で教えるという状態

終電で行って、始発で帰るってこと?
教師も生徒もいつ寝てるの?
553FROM名無しさan:2007/08/26(日) 22:55:29
昼間寝る
554FROM名無しさan:2007/08/26(日) 23:06:19
>>547
彼によると塩酸とマグネシウムが反応したら、塩化水素マグネシウムができるらしいよ
555FROM名無しさan:2007/08/26(日) 23:14:21
>>551
そうですねぇ。つくづく思い知らされました。しかし、DQNっぽかったら、やめるのが一番ですね。
>>552
なんか、家庭教師何人も呼んでいて、生徒さんは、万年寝不足でした。寝られるのは、大体、学校から帰ってきて、5時間とか。
最近あったら、「俺死にたい」といってて、親に生活を強制された可愛そうな状況です。
556FROM名無しさan:2007/08/26(日) 23:18:35
医者にでもさせるつもりなのか?
夜12時から朝3時ごろは成長ホルモンが一番分泌される時間帯だから、
しっかり寝ないと、背が伸びないぞ。

と、中学以降毎日朝3時まで起きていた180cmの漏れが言ってみる。
557FROM名無しさan:2007/08/26(日) 23:51:00
>>555
学校から帰ってから5時間もあるなら、その間に家庭教師に来てもらおうとは思わないのだろうか。
その親はちょっとおかしい。大切な子供をないがしろにしている気がする。
教師に対しておかしい親はよくこのスレに挙がるけど、こんな親は初登場だな。
558FROM名無しさan:2007/08/26(日) 23:56:37
そんなに勉強させんでも医学部入れるぞ
559FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:04:26
>>555は週一で教えてるの?
何時から何時まで?
ていうか家庭教師毎日10時間きてもらってたとしても、時給2500じゃ年間一千万行かなくない?
560FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:06:56
>>549
>>550
そのかあちゃん、なんか、モラル的にどうかな、と思う。生徒の課題を代わりにやらしているのも含めて。
トラブルに巻き込まれなければ良いが。
3千円で募集をかけておいて、2,500円に値切るのも、
課題にはずむといって、結局渋ちんだった所も。

ちゃんと、やった時間に応じて、きちんと給料支払われているのかどうか、
心配になってくる。

やっぱり、きちんと契約書だな。
それと、ある程度まとまった金額になりそうだから、出来れば授業料前金でもらっておけ。
おばちゃんのペースで押し切られそうだから、そういう交渉もおまいには無理っぽい気がするけど。
無事を祈る。
561FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:14:33
>>559
2500*10*365=9,125,000(11時間だと10,037,500)
このくらい使ってたら1000万と言っても間違いとは言えまい
562FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:23:40
その親って東大III以外認めないみたいなドキュソな親なのかな
563FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:23:46
>>554
塩化水素水溶液=塩酸 だから、完全な間違いでもない。
HClを塩化水素と呼ぶのは、気体の場合だけ、ということを教えてやればよいね。

きちんと教えれば、伸びそうな子じゃん。
564FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:28:44
塩化水素マグネシウムなんてあるの?
565FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:29:42
自分で類推してるなら、家庭教師つけられる生徒だとではむしろ上のレベルだなwwwww
566559:2007/08/27(月) 00:36:23
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな
糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな糞スレあげるな

567FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:38:26
たしかにバカではないが受動的な子よりは好感がもてるぞw
568FROM名無しさan:2007/08/27(月) 00:49:36
中学化学って、すいへいりーべー知ってたけど、
ちゃんと周期表どおりに書かせないらしいよ。ただ順番に書いてくだけ。
それって意味あんのかな?
あと、食塩は塩化カルシウムじゃないぞ!
569FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:12:12
>>568
10年前中学生だったけど、中学で周期表習わなかった気がする
570FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:13:25
周期表は高校だお
571FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:17:11
んじゃ、なんで水兵リーベー知ってたんだ?
意味あるの?
572FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:20:43
>>559
すまん、誤解を招いた。
いろんな家庭教師(各科目)全体で1000万とのことだ。
教えるのは、週一、週二くらいだた。基本、6時間から10時間とか。
>>560
給料に関しては、ずいぶんシビアな話だった。こちらが少し油断すると、
低くしようとするのが、見ていていやだった。
今日やっと、三ヶ月前からの給料もらったが、それさえ出し渋られた。
前金てのは厳しいな。契約に関しては、やっぱり一番確実なのは、
紙に残すことだった。今まで、派遣通してたが、仲介料とられても、
いざというときに、間に立ってくれるという点で、派遣はよかったと思う。
573FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:29:29
渡来は仲介なんかしないぞ

その母親も1千万あるんだったら、その分自分が教材買って勉強教えてやればいいのにねえ。
574FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:30:53
教育費に年1000万って異常だわ。
旦那、仕事なにやってんの?
575FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:31:34
1000万かけても、息子が医者になれば、数年で元が取れるもんなぁ。
576FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:33:11
>>572
>仲介料とられても、 いざというときに、
>間に立ってくれるという点で、派遣はよかったと思う。


ほんと、そう思うことが多いよ。
派遣業者は確かにストレスが溜まるけれども
それもせいぜい月1,2度のこと。

家庭は週に何度も行くわけだし、厄介な家だとホントに苦労するよね。
577FROM名無しさan:2007/08/27(月) 01:44:47
>>574
詳しくは知らんが、どこぞの社長だと。

そんな俺も、もう止めることができそうなので、本当よかったよ。
578FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:03:26
医者で儲かるのは開業医だぞ。
勤務医はたかが知れてるし、大学教授も同様だ。
それも経営きちんと考えていかないと、割に合わんことにもなりかねん。
所属によっては研修医時代が薄利不眠の地獄になるだろうし、
精神科医だったら、1日100人愚痴を聞かねばならぬ。
毎年1000万かけてまで、医者にならす意味が分からん。
579FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:05:40
あと開業医は超ハイリスクということをお忘れなく。

最新設備揃えるのに一体いくら掛かることか・・・
親が開業医で子供も医者にさせたい理由は、それだけの設備投資
すると1代ではもったいないんだよ。
子供に継がせることで設備投資無しで長く病院を維持することが出来る。
つまり儲かる。親が必死な理由も分かる。
580FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:11:21
なるほど。
医学部面接で動機が
「親が医者だから」
と言う奴はそういう意味だったのか。
581FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:24:17
>>578-579
あんた医学部生?
582FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:27:00
元医学部院生で、周りから聞いた
583FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:28:58
医学部の院って理学部や薬学部とかから行ったのかい。
584FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:32:20
僕は工学部。でも、やはり薬学部出身が多い。
585FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:32:34
>>581
578と579は違う人物だけどなw
俺は579のほうだけど。

その話は友達の医学部生から聞いたかな。
医者って開業しないと儲からないけど、開業にはすごいリスクがある。
だからこそ精神科医なんかは開業はしやすいんだよ。
初期投資が抑えられるから。でも今は激戦だけどね。
586FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:38:57
でも精神科医は自殺率ぶっちぎりのナンバー1だぞ。
精神科医用のカウンセラーもいるらしいからな。
開業医は経営がかかってるから、とにかくクスリ出して患者を中毒にして点数を稼ぐという噂も聞いたし
(実際はそんなとこは少ないと思われるが)。
587FROM名無しさan:2007/08/27(月) 02:47:07
開業、下手すら億だよ。MRI入れたらそれだけで数千万〜億。
耳鼻科や内科、小児科で町医者をするなら大してかからんけど。
勤務医でも研修医じゃなければ、その病院の事務トップ(事務部長など)の2倍くらいの年収になるよ。
医師は報酬を得る手段がいろいろある。
588FROM名無しさan:2007/08/27(月) 03:09:54
>>586
いくら薬出しても医師には「投薬代 数百円」しか入らないぞ。
薬代は薬局に払うんだから。
大量の薬の処方箋を受け付けてウマーなのは、薬局経営者。

>とにかくクスリ出して患者を中毒にして点数を稼ぐ

こういう誤った発言は謹んで頂きたい。
589FROM名無しさan:2007/08/27(月) 03:12:43
家庭教師されてる方に質問なんですが、家庭教師になるのってやっぱり
学歴とかが重要ですか?

当方、アメリカの大学を中退して、日本に帰って通信制の大学に通ってる者
なんですが、正直「通信」だと低学歴ですよね?
これだと家庭教師のバイトなんかするのは無理ですか・・・?

それと英語以外にとりえがないんですが、これもマイナスポイントですか?
自分的には小・中学生相手に英語を教えれたらいいな〜と思っているのですが・・・。

どうでしょうか???諦めて他のバイト当たったほうがいいですか?
590FROM名無しさan:2007/08/27(月) 03:14:38
ここ10年くらいで、処方箋を出すから自宅近くの薬局で、という流れになってきたけど、
まだまだ薬局を併設しているところも多い。
薬局の収入も院長の懐へ…もちろん勤務医には関係のない話だけどw
591FROM名無しさan:2007/08/27(月) 03:16:47
>>589
留学経験を前面に出せば余裕。むしろ売り文句。
一流大学生よりきちんと留学した学生に教えられる生徒が羨ましい。
592FROM名無しさan:2007/08/27(月) 03:22:15
>>586
助手のオバちゃんから聞いた話だもん。しらねーよ。
593FROM名無しさan:2007/08/27(月) 03:41:07
>>589
中学生を教えるなら学歴は業者通せばそこまで問題にはならない。

しかし英語だけというのはマイナス。
中学生教えるなら最低でも数学も出来ないと一気に数が減る。
あとその英語のとりえは、残念ながら小中学生に英語教えるのには
ほとんど関係ない気がする。
家庭教師を頼む子供の英語力のひどいこと・・・
594FROM名無しさan:2007/08/27(月) 03:45:46
留学してるんだったら、英会話学校教師とか英文事務とかの方がよくね?
何故、わざわざ家庭教師を望む・・・
595560:2007/08/27(月) 03:48:26
>>572
>>574
辞めようという判断は、賢明。

>給料に関しては、ずいぶんシビアな話だった。
>今日やっと、三ヶ月前からの給料もらったが、それさえ出し渋られた。
ごく普通の常識の持ち主なら、金持ちだろうと貧乏だろうと、
最低1ヶ月に1回は支払ってくれる。
労働基準法でも、きちんと定められているし、世の中、おおむねどんな支払いでも月に1回というのがほとんど。
http://www.roudoukyoku.go.jp/seido/kijunhou/k-aramasi.htm

それを、3か月分もためておいて、しかも出し渋りとは、およそまともなうちじゃない。
もう、手を引いた方がいいぞ。

いっけん、儲かりそうに思う。でも、やめとけ。
そろばんはじいても、結局絵に描いたもちになって、ただ働きの山がうず高く築かれそう。
徒労に終わるぞ。
596FROM名無しさan:2007/08/27(月) 04:03:30
>>564
塩化マグネシウムだろう。
豆腐を固めるときに使う、「にがり」の成分。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%8C%96%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
597564:2007/08/27(月) 11:12:01
もうjいいかげんにしろ
598FROM名無しさan:2007/08/27(月) 15:37:52
>>589
英語の「文法説明」が、わかりやすくできるのなら、家庭教師として需要は大きいよ。
とにかく「英文法」の解説が上手かどうか、で決まる。

「be動詞?は?」とか言ってる生徒に、一般動詞〜三単現まで「わかった!」と言わせられる説明力があるかどうか。
それだけ。

599FROM名無しさan:2007/08/27(月) 15:41:38
>>593
最近の業者は、中学生でも文系と理系を分けている。
だから英語を主体に教えるのであれば、数学よりもむしろ「国語をみてくれ」と
言われることのほうが多い。
国語ができなくて困ってる中学生が多いから。

数学に関しては「理系しか教えられない」という学生が結構多い。
これは要するに「俺に国語を持ってくるなよ」という予防線。

だから、最近は、理系は数理、文系は英国社を、きっちり教える場面が多い。
600FROM名無しさan:2007/08/27(月) 15:48:08
>>589
英文法の説明なんて、留学生だったら逆にできないんじゃね?

はっきり言って難解な枝葉末節の文法覚えるくらいなら、理屈なしに長文多読して構文暗記した方が良いと思われ。
どっちにしろ大学入試は長文読解(場合によっては英作文も)がキーになってくるんだから。
601FROM名無しさan:2007/08/27(月) 15:52:53
>>597
何人の偽者やってんの?
602FROM名無しさan:2007/08/27(月) 17:53:40
>>600
>難解な枝葉末節の文法覚えるくらいなら

「be動詞?は?」とか言ってる生徒に、一般動詞〜三単現まで「わかった!」と言わせられる説明力があるかどうか。
603FROM名無しさan:2007/08/27(月) 18:08:48
>>601
お前は荒らし
604FROM名無しさan:2007/08/27(月) 18:58:50
>>603
は?
605FROM名無しさan:2007/08/27(月) 19:44:31
荒らしの書き込み規制かけられないの?
606FROM名無しさan:2007/08/27(月) 20:06:46
こいつ死ね
607FROM名無しさan:2007/08/27(月) 20:35:44
荒らしの書き込み規制かけられないの?
608FROM名無しさan:2007/08/27(月) 21:34:32
駅前に路上駐車してるゴミは消えろ
そこはお前の土地じゃないだろ
きたねー車で道路占拠してんじゃねーよ

609FROM名無しさan:2007/08/27(月) 21:40:41
低学歴とか大卒だとか、そんなこと関係ないだろうよ。
610FROM名無しさan:2007/08/27(月) 21:48:15
馬鹿親はそう考えていない
611FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:08:36
♀多いバイト挙げれ
612FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:13:28
エルメス
613FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:13:46
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
サクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリサクサクカリカリ
614FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:21:39
集中講座と称して一日中JKと密室で2人っきり。
タンクトップに短パン、おまけに何かいい匂いまでする。
メロンに臨時収入、雑談で盛り上がったり、マジ最高の気分だぁ!
615FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:29:46
歳が3つ下の子を教えてるが、精神年齢俺と変わらない気がする。顔もいいから生徒というより異性にしか見えない…
616FROM名無しさan:2007/08/27(月) 22:53:26
堀江と村上逮捕するからこうなった。
徐々に大人しくなっていけば、逮捕しないっていう約束でもしてれば…
617FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:17:11
ちなみに賢兄の言う先輩からの紹介はもっとも確実なので
常日頃から女子高生バイトくださいーとアピールするとよい
ただしつぼみを開拓していくたのしみは若干うすれるだろう
そもそもぼくが先輩なら女子高生バイトなどゆずらない
また大学生協にもまれに超好条件が掲示されているので
求職中は頻繁にチェックするといいことがあるかもしれない
618FROM名無しさan:2007/08/27(月) 23:18:37
>>615
アッー!!
619FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:21:30
都内で家庭教師やるなら、どの業者が一番お給料いいですか?

620FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:22:59
自分で契約とってくるのが、一番時給が良い。
621FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:30:35
税金とか色々と面倒臭いので業者通したいです・・・。


どこがいいですか?
ちなみに都内といっても東京西部地区です。
622FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:33:18
>>621
個人なら税金0だけど
623FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:50:49
>>622
それって所得隠しとかにならないんですか?

624FROM名無しさan:2007/08/28(火) 00:54:03
個人契約してて丁寧に所得申告している人を見たことがある人〜?
625FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:17:47
自分将来は法曹へ進みたいので、所得隠しとかは絶対に嫌です・・・。

626FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:18:37
税金や保険をきちんと天引きして支払ってる家庭教師派遣業者ってあるの?
ないなら、個人でも業者でも確定申告をしないといけないことに変わりないよな
627FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:19:25
>>625
業者通しても税金がらみで面倒くさいのは個人と一緒。
628FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:20:56
ていうか、個人契約で家庭教師やってる人ってどうやって
契約取ってるんですか???

ビラ撒き???

629FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:23:45
ビラ撒きの他に、個人契約サイト、大学生協、学生課、新聞折込、コネなどいろいろ。
630FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:24:32
君みたいに過去レスも読まずに質問するバカは法曹界に進まない方が良いね。
631FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:27:29
実は女子高生は、指導を始めると、それほどラッキーでも無いと分かる。
大学にいる女子のほうがずっと綺麗。女子高生は子供。
632FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:28:32
俺は妹がいるせいか、女子高生とか女子生徒を教えていると
なんかイライラしてくる。
633FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:28:42
ヒント:新手の荒らし
634FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:30:21
なんで時給2000円ももらって不満を言うの?ファーストフードの3倍だよ?
635FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:34:36
>>629
個人契約サイトの詳細を求む。
636FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:38:54
>>635の相手しちゃダメだからね。
完全なるバカか荒らし。
637FROM名無しさan:2007/08/28(火) 01:47:16
>>635
【切り替え】個人契約の家庭教師3【コネ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1185789229/l50
638FROM名無しさan:2007/08/28(火) 03:31:02
女子高生をレイプしたい
639FROM名無しさan:2007/08/28(火) 15:43:59
カテキョで通える範囲って片道何分ぐらいまでにしてます?
640FROM名無しさan:2007/08/28(火) 16:02:00
30分
641FROM名無しさan:2007/08/28(火) 17:11:15
そうだね、それ以上かかると、割が合わないよね。
642FROM名無しさan:2007/08/28(火) 17:26:41
どのくらいの割合でドタキャンしてる?
教師側が。
643FROM名無しさan:2007/08/28(火) 17:35:20
今月2回家庭にドタキャンされた
644FROM名無しさan:2007/08/28(火) 17:51:13
給料もらえないんですが…
645FROM名無しさan:2007/08/28(火) 18:16:10
渡来は広告宣伝に大きな金を割いている分、
家庭教師のトラブル対応には金を割かないんだな。

つまり、公にはきれい事を並べておいて、家庭教師=渡来としっかりインプリンティングしておいて、
家庭を入信させて、個人契約を出来なくしようとしてるんだな
646FROM名無しさan:2007/08/28(火) 18:27:32
家庭教師の業者ブラック多すぎ
どこも社員DQNすぎ
647FROM名無しさan:2007/08/28(火) 19:41:18
  >>645
消えろ
648FROM名無しさan:2007/08/28(火) 20:17:20
今日最後の授業のためかケーキ出た
649FROM名無しさan:2007/08/28(火) 20:52:12
>>642
ドタキャンは指導なしでも有給、としたら?
650FROM名無しさan:2007/08/28(火) 20:53:13
>>639
片道30分で抑えておきたいね。
それ以上は、割増料金取ってる。
651FROM名無しさan:2007/08/28(火) 21:51:44
トライなんて行ったときいつも怒鳴ってる奴が居たな
652FROM名無しさan:2007/08/28(火) 21:52:33
トライの人気に嫉妬
653FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:07:06
渡来の上司は接客と仲間内の話し方が違いすぎるな
654FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:29:22
明日いくよ
655FROM名無しさan:2007/08/28(火) 22:53:28
くるよ
656FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:23:49
折り返しの電話は必ずと言っていいほど来ない
657FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:30:35
>>645
俺も以前はそう思っていたが、考え方が変わった。
やはり、宣伝して生徒を集める係というのは必要だ。
営業活動をしっかりやる係がいてこそ、近所で家庭教師が
できるというもの。

確かにトラブルの際の対応には後手の部分が多いが
それは日頃の教師の人間力が足りないだけの場合が多い。
658FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:44:44
そうそう、信頼得て個人契約にすればウハウハだし
広告を代わりにやってもらっているんだとおもえば
それなりに納得がいく。
659FROM名無しさan:2007/08/29(水) 00:48:06
個人契約にもっていくときに渡来にばれない?
それと渡来って一回契約したら、家庭はしばらく辞められないのでは?
660FROM名無しさan:2007/08/29(水) 01:15:48
以前、個人契約がバレて「認めないと法的手段をとる」と言われた奴が2chに相談していた
結局、うやむやになって生徒の個人情報を返して相談は終わった
その後は知らない
661FROM名無しさan:2007/08/29(水) 01:18:39
とうとうこのスレまでトライ関係者に乗っ取られちった
662FROM名無しさan:2007/08/29(水) 01:21:59
>>657
>確かにトラブルの際の対応には後手の部分が多いが
>それは日頃の教師の人間力が足りないだけの場合が多い

これって、多分渡来がいい加減な場合が殆どだぞ。
生徒情報曖昧だし、電車も間違えるし。
それに家庭とのトラブルは人間力云々よりも、相性じゃねえ?
DQN家庭に当たったら、人間力なんか関係ねえぞ。
663FROM名無しさan:2007/08/29(水) 01:36:18
はいはい、とやり過ごしてのうのうとバイトを続けるのも人間力じゃね?
664FROM名無しさan:2007/08/29(水) 02:07:57
はいはいとやり過ごせないところがDQN家族と、
無理やりやり過ごすのが渡来

というか、パンフレットが偽善者すぐる・・・
665664:2007/08/29(水) 02:16:27
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
666FROM名無しさan:2007/08/29(水) 02:40:07
糞レス終了
667FROM名無しさan:2007/08/29(水) 03:24:26
>>665
荒らすな馬鹿
668FROM名無しさan:2007/08/29(水) 03:32:05
定期的に嵐が現れるようだけど
過去にこのスレで何かあった?
669FROM名無しさan:2007/08/29(水) 03:39:17
家庭教師首になったやつか?どっちにしろ、嵐するような奴に家庭教師なんてさせたくないわなw
670FROM名無しさan:2007/08/29(水) 03:41:48
時間数が少ないのに要求が多い家庭だと苦労するよね。
671FROM名無しさan:2007/08/29(水) 03:45:46
授業中に介入してきて、息子を殴る親・・・

もう首になったけどね
672FROM名無しさan:2007/08/29(水) 04:01:39
それって、普段は親子で言い合いをしているんだけど
家庭教師がいる時間だと子供が大人しくしてるから
ここぞとばかりに親が来て、家庭教師のいる前で子供に説教するんだよね。

俺もそういう家庭、経験あるよ。
673FROM名無しさan:2007/08/29(水) 04:44:52
木魚みたいに殴ってんだもん。そりゃ、バカになるよ。
というかごく自然に殴ってたから、コミュニケーションのひとつなのかもしれん。

というかいつ漏れが殴られるかびくびくしてた。
674FROM名無しさan:2007/08/29(水) 04:47:36
個人契約を取りたいと思い、自分のブログで募集したいんだけど、おっけいなの?
675FROM名無しさan:2007/08/29(水) 06:01:53
それって、普段は親子で言い合いをしているんだけど
家庭教師がいる時間だと子供が大人しくしてるから
ここぞとばかりに親が来て、家庭教師のいる前で子供に説教するんだよね。

俺もそういう家庭、経験あるよ。
676FROM名無しさan:2007/08/29(水) 07:22:20
山梨県の生徒の親は、すぐに子供に「馬鹿馬鹿馬鹿」って言うけど
あのへんでは、あの言葉はそんなにキツくないらしいよ。
俺も最初に会話の中で親御さんに馬鹿って言われたし。
677FROM名無しさan:2007/08/29(水) 08:01:19
>最初に会話の中で親御さんに馬鹿って言われた

ワロタ
678FROM名無しさan:2007/08/29(水) 08:28:08
>>675
コピペ市ね レスがないからって同じレス書き込むな
679FROM名無しさan:2007/08/29(水) 10:25:44
>>674
お前のブログは、家庭教師を探している保護者が読んでいるのか?
680FROM名無しさan:2007/08/29(水) 11:18:27
>>675
うざい
681FROM名無しさan:2007/08/29(水) 11:20:39
トライが馬鹿みたいな宣伝するから
家庭教師が神様みたいに思われて困る
682FROM名無しさan:2007/08/29(水) 11:50:17
思われてねぇよw よいしょしてるだけ
683FROM名無しさan:2007/08/29(水) 11:55:10
ちがう、ちがうw
よいしょじゃなくて、あれもこれも出来ると思われてる
時間は無限に使えないのにさ
684FROM名無しさan:2007/08/29(水) 12:07:56
神様ってのは全知全能って意味かよw
てっきり、やさしく賢いお兄さんで子供も直ぐになつくような人格者の先生という意味かと思った

まぁ 無理な要求をしてくるのは 最初に自分に出来ること(やること)と出来ないこと(やらないこと)をはっきりさせなかった家庭教師の失敗だろ
他人のせいにする前に自己反省しないとな
685FROM名無しさan:2007/08/29(水) 12:15:42
いや、まぁ、1回目に家庭に行った感想ですよ
686FROM名無しさan:2007/08/29(水) 12:17:53
トライに限らずCMなんていいことしか言わんからな
初回で訂正できれば不都合はないだろ
687FROM名無しさan:2007/08/29(水) 12:45:10
679>>それは分かりませんが、ブログは多少人気があり、受験生からの書き込み相談も多いです。受験生から親へと宣伝してくれたら一人くらいはくるようなこないようなという感じです。
688FROM名無しさan:2007/08/29(水) 13:57:55
うわードタキャンされた('A`)
3000円が・・・・
689FROM名無しさan:2007/08/29(水) 14:25:27
生徒からメールでキャンセルされて、次に行く日をお母さんに伝えといてと頼んだが
自分からも生徒の親に電話で伝えるべきか?
690FROM名無しさan:2007/08/29(水) 14:30:27
メールでキャンセルは、原則禁止にしたら?
キャンセルする時は、電話連絡に限る、と。
メールだと、読んでないときや、メール配送の遅延(ドコモはよくある)もあるし。

そもそも、キャンセルは原則禁止、キャンセルは有料にすればよい。
こっちの暇があれば、振り替えてやっても良い、くらいにしなくちゃ。
691FROM名無しさan:2007/08/29(水) 14:33:35
>>689
後のトラブル回避のためになるのであれば電話なんてやすいものさ。
692FROM名無しさan:2007/08/29(水) 14:41:55
>>690
今度からキャンセルは電話にしてもらうわ、ありがとう

>>691
やっぱり電話するべきだよな・・・・
今掛けるべきか
693FROM名無しさan:2007/08/29(水) 14:59:14
英語教えるにはTOEIC何点ぐらい必要?
694FROM名無しさan:2007/08/29(水) 15:00:26
不要
生徒の能力に合わせて受験英語を指導できる程度でいい
695FROM名無しさan:2007/08/29(水) 16:19:21
TOEIC不要。あればアピールにはなる。
要は、生徒がきちんと理解できるように教えられれば良いだけのこと。

そもそも、TOEICは留学する時の(ry
696FROM名無しさan:2007/08/29(水) 16:44:21
英語力というよりも、英語「説明力」だよ。

だって、リスニング能力なんて不要だし高度な単語の知識もいらない。

要は「be動詞と一般動詞の使い方の区別」だの「三単現のS」だの
疑問詞と関係詞の区別だの、そういうところを、猫でもわかるように
度素人の生徒に説明できるかどうか、だけ。
697FROM名無しさan:2007/08/29(水) 16:44:57
留学するときはTOEICよりもTOEFLだな
698FROM名無しさan:2007/08/29(水) 16:45:36
>>696
酷い生徒しか受け持ったことがなさそうでワロタ
699FROM名無しさan:2007/08/29(水) 16:55:00
家庭に不幸が起こった云々でドタキャンされた。
今月3回目・・・。
つまりその家庭は今月1回しかやらなかったと言うことだ・・・って、どんだけ〜。
700FROM名無しさan:2007/08/29(水) 16:58:35
私も4人受け持ったが、レベル高い子はいなかった。
はっきり言って授業のやり直しみたいなもの。
説明はじっくりわかりやすくする必要がある。

あとはミスの指摘とミスの傾向を本人に自覚させることが大事
701FROM名無しさan:2007/08/29(水) 17:00:12
ドタキャンは月イチが限界でしょ。

理由があるわけ?
702FROM名無しさan:2007/08/29(水) 17:01:03
やってらんねーな。
家庭側に少しでも「すみません」という気持ちは、、、たぶん無いだろう。
ドタキャンで休んで当然、てな態度じゃない? 

きちんと振り替えして下さい。or休んだ分お金払ってください。
あるいは今後も続くようなら、責任持てませんのでやめさせてもらいます。
703FROM名無しさan:2007/08/29(水) 17:21:27
>>695
でも無茶な要求する親はいるけどねw
某英語で有名な大学なんだけど、英検1級、時給2000円とかで募集してるのを結構みる
お前どんだけw
704FROM名無しさan:2007/08/29(水) 17:35:33
だめでもともと、てチャレンジしてるんじゃない?
でも、金をけちると、ろくなことがないんだけどな。
これだから、DQNな親は。。。
705FROM名無しさan:2007/08/29(水) 17:44:35
>>701
だから、今回は「家庭に不幸が起こった」らしいよ。
なんか親戚でも死んだのだろうか?
それでも3週前はお盆休みということで赦したとしても、
2週間も連続で休む理由になるのだろうか?

一回派遣業者に相談した方がいいかな?
給料(といっても3000円だけど・・・orz)も来月になるし。
706FROM名無しさan:2007/08/29(水) 17:49:21
俺もレベル高い子は教えたことない
レベル高い子は独自のツテで家庭教師探すんだろうな
707FROM名無しさan:2007/08/29(水) 21:57:39
家庭教師って教える前の研修で履歴書とか必要ですか?
708FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:03:02
>>701
だから、今回は「家庭に不幸が起こった」らしいよ。
なんか親戚でも死んだのだろうか?
それでも3週前はお盆休みということで赦したとしても、
2週間も連続で休む理由になるのだろうか?

一回派遣業者に相談した方がいいかな?
給料(といっても3000円だけど・・・orz)も来月になるし。
>>701
だから、今回は「家庭に不幸が起こった」らしいよ。
なんか親戚でも死んだのだろうか?
それでも3週前はお盆休みということで赦したとしても、
2週間も連続で休む理由になるのだろうか?

一回派遣業者に相談した方がいいかな?
給料(といっても3000円だけど・・・orz)も来月になるし。
709FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:16:03
都立高校受験の経験がある、あるいは都立高校受験生を教えたことのある奴がいれば聞きたい。
自分は中高一貫校出身だから高校受験のノウハウには疎くて、
いま教えてる中3生への指導をどうすればいいのか悩んでるんだ。

その子は中学の試験では常に9割キープ、評定40ちょい、
だけど事情があって推薦での高校決定は避けたいらしい。
現時点での志望校は偏差値60程度のところ。
四月から夏休みまで基礎学力固めを徹底してきた。宿題や自宅学習は真面目にしている。

秋頃から入試までにやっておいたほうがいいことやオススメの問題集があったら教えてくれ。
710FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:25:25
>>709
問題集つっても、新中問あたりじゃレベル低いしなぁ〜
直に入試問題やらせたり、英単語や数学なら高一の平面幾何やらせた方が良いかもナ
後は速さが非常に大切だからそういう訓練を積ます必要はあると思う

711FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:37:34
高校数学って昔数Aに数列あったよねえ。それでBは複素数平面。
平面幾何なんてあったっけ?複素数平面って今でもあるの?
712FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:40:34
都立高校受験の経験がある、あるいは都立高校受験生を教えたことのある奴がいれば聞きたい。
自分は中高一貫校出身だから高校受験のノウハウには疎くて、
いま教えてる中3生への指導をどうすればいいのか悩んでるんだ。

その子は中学の試験では常に9割キープ、評定40ちょい、
だけど事情があって推薦での高校決定は避けたいらしい。
現時点での志望校は偏差値60程度のところ。
四月から夏休みまで基礎学力固めを徹底してきた。宿題や自宅学習は真面目にしている。

秋頃から入試までにやっておいたほうがいいことやオススメの問題集があったら教えてくれ。
713FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:44:27
学生家庭教師会ってどうなの?
714FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:44:42
あらしか?
715FROM名無しさan:2007/08/29(水) 22:53:52
>>711
平面幾何はない
新課程になって、図形と計量になった

数列はBに移動、複素数平面はなくなった
716FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:01:23
>>709
過去問以外不要。

ネットにあるものも含めれば10年分くらいあるから
それをひたすら解かせて、解説してあげればいい。
717FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:09:03
>>713
昨日の読売新聞のテレビ覧に広告があった。
718FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:09:41
>>710 >>716
ありがとう。
頭は悪くないと思うんだけど、速さと文章への苦手意識がね…
さっきちょうど過去問をプリントアウトしてたところだから、今度から使ってみるよ。
本人も家族も意欲的だから頑張って合格させてあげたい。
サンクス
719FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:14:38
>>710
偏差値60のやつに新中問がレベル低いということはない。
しかもなぜ高1の内容にふみこむか全くわからない。
いわゆる勉強のベクトルがずれてる。
720FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:15:08
>>710 >>716
ありがとう。
頭は悪くないと思うんだけど、速さと文章への苦手意識がね…
さっきちょうど過去問をプリントアウトしてたところだから、今度から使ってみるよ。
本人も家族も意欲的だから頑張って合格させてあげたい。
サンクス
>>710 >>716
ありがとう。
頭は悪くないと思うんだけど、速さと文章への苦手意識がね…
さっきちょうど過去問をプリントアウトしてたところだから、今度から使ってみるよ。
本人も家族も意欲的だから頑張って合格させてあげたい。
サンクス
>>710 >>716
ありがとう。
頭は悪くないと思うんだけど、速さと文章への苦手意識がね…
さっきちょうど過去問をプリントアウトしてたところだから、今度から使ってみるよ。
本人も家族も意欲的だから頑張って合格させてあげたい。
サンクス
>>710 >>716
ありがとう。
頭は悪くないと思うんだけど、速さと文章への苦手意識がね…
さっきちょうど過去問をプリントアウトしてたところだから、今度から使ってみるよ。
本人も家族も意欲的だから頑張って合格させてあげたい。
サンクス
721FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:15:44
>>720
何お前。荒らし?
722FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:30:46
生徒募集?学生家庭教師会の評判はどうなんだろう?


:FROM名無しさan:2007/08/29(水) 23:09:03
>>713
昨日の読売新聞のテレビ覧に広告があった。


723シャア=アズナブル:2007/08/30(木) 00:20:06
>>720
このスレって粘着キモ荒らしが常駐してるんだね^^
724FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:23:33
家庭教師って教える前の研修で履歴書とか必要ですか?
725FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:26:34
そもそも研修のときに履歴書が必要だと思ったのはなぜ?
726FROM名無しさan:2007/08/30(木) 00:48:58
業者に関わるのがその時だけなので
727FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:12:55
普通は面接のときとか登録のときに必要かどうかが問題なんじゃないの?
登録したい業者に聞けば一発で解決するのに、そんなに気になるの?
728FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:27:36
生徒からのドタキャンメール

「○○っす!スイマセン!今日家庭教師休みにしてほしいっす(>_<)
マジやばいことになりそうなんで!先生も大学頑張ってくださいっす(^o^)
729728:2007/08/30(木) 01:32:32
ちなみに俺が「なにがヤバいんだ??」と電話かけて聞いたら
生徒は「ミカが浮気して俺が怒ったら逆ギレしてるんです!マジやばいっす!(>_<)」と言って泣きそうだった。



つい、同情してしまった。
730FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:41:04
「業者の研修」それ自体が都市伝説みたいなもんだがな
731FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:41:25
浮気するような女とは上手くいかん
男にも女にも原因があるのだから

とアドバイスしそうな俺w
732FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:43:59
家庭教師始めようと思って業者に登録しようと考えています。

都内で一番大手、または評判のいい業者を教えてください!

733FROM名無しさan:2007/08/30(木) 01:45:50
大手はトライかな。評判のいいところは知らない。
734FROM名無しさan:2007/08/30(木) 02:37:01
質問です
おブスな生徒との休憩時間はどうすればいいのですか?
二人きりの密室で十分も会話するのは息が詰まるほど辛いです
こんな僕にアドバイスをお願いします
735FROM名無しさan:2007/08/30(木) 02:39:02
休憩無しで行け!
736FROM名無しさan:2007/08/30(木) 06:28:17
みんな時給いくら?
737FROM名無しさan:2007/08/30(木) 07:38:14
>>732
家庭教師の業者はどこも黒いよ・・・
738FROM名無しさan:2007/08/30(木) 11:11:49
黒いし社員バイトはDQNばかり
739738:2007/08/30(木) 17:57:01
あたしのまんこなめてくれる人募集
応募があったらメアド晒します
740FROM名無しさan:2007/08/30(木) 21:43:49
女子高生もちたい
萌えたい
でも現実には厳しい
741FROM名無しさan:2007/08/30(木) 21:59:06
なんで?
742FROM名無しさan:2007/08/30(木) 21:59:45
個人契約で3000もらってるんだが、あんまり効果がない。罪悪感を感じる
743FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:03:50
>>739
なめたいです!
744FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:23:41
いいねえ 女子高性
745FROM名無しさan:2007/08/30(木) 22:57:44
俺今男の生徒持ってるんだけど、今度そいつの妹も教えるかも。中学生だけど
746FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:14:53
>>739
なめたい
747FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:31:26
勉強のやり方を教えて欲しいって言われた。
筆記具の使い方や本の開き方を教えたらいいのかな?
748FROM名無しさan:2007/08/31(金) 00:32:26
>>747

うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
うぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろうぜー消えろ
749FROM名無しさan:2007/08/31(金) 02:57:16
カテキョのJKは、いい匂いするし、視姦もできるし、偶然を装った軽いボディタッチもできるしな。
自分の部屋だと無防備になって、パンチラ、ブラチラ連発でガマン汁出過ぎ。
てか、本当にいい匂い。
750FROM名無しさan:2007/08/31(金) 09:05:48
偶然を装わなくてもボディタッチくらいできる
751FROM名無しさan:2007/08/31(金) 12:47:53
マジレスすると「勉強のやり方」教えてほしいってリクエスト、
ものすごく多い。
752FROM名無しさan:2007/08/31(金) 12:54:24
数学の教科書の問題を解かずにテストを受けたり、英語の教科書を黙読してる中学生もいるのだから、そういう依頼があってもおかしくない。
753FROM名無しさan:2007/08/31(金) 13:04:27
勉強のやり方って言われてもなぁ
テキスト読んで問題集解いて、暗記が必要な物は覚えて
これやってから聞いて欲しいわ
754FROM名無しさan:2007/08/31(金) 13:09:28
テキストの読み方、問題集の使い方、暗記の仕方にそれぞれ方法論があるだろ。
それを教えて欲しいってことじゃないの?
755FROM名無しさan:2007/08/31(金) 13:12:34
そんなもんに方法論があったのか
これまで長く教育受けてきたけど触れたことなかったわ
756FROM名無しさan:2007/08/31(金) 13:32:22
英語の教科書は声を出して読むとか、問題を解いて間違えてたら解答の解き方を覚えてもう一度解きなおすとか、当たり前のことだけでもいろいろある。
学校でも指導するところはあるけど、なかなか実行していないのが現状。
757FROM名無しさan:2007/08/31(金) 15:38:09
俺は、生徒に、勉強のコツは全て「書いて書いて書きまくれ」だと説いている。
とにかく書く!「指は第二の脳だ」といって強く言い聞かせてる。
暗記する時は、出来れば音読しながら、書いて覚えるように注意している。

本当は「勉強に疲れたらオナニーして、ガンバレ!」と言いたいが言えない。
758FROM名無しさan:2007/08/31(金) 15:41:07
中学生あたりだと、そもそも勉強する環境が整っていない家庭が多かったりする。
冬なのに暖房が壊れているとか。
おまいは、どこで毎日勉強してるんだ、とツッコミたくなる。

リビングの片隅で、ちょこちょこっとだけ宿題やるだけ、とか。
部屋が与えられていても、テレビあり、ゲーム機あり、マンガあり、机の上は模型がぎっしりとか。
で、肝心の勉強スペースは? 机小さすぎない? 電気スタンドとか照明は?
完全に「遊ぶ+寝る」だけの部屋になっているとかね。

ええ、まず環境整備から手を付けましたとも。うそのようなほんとの話。
759FROM名無しさan:2007/08/31(金) 15:56:12
最近では、勉強部屋や自分の部屋で勉強することが否定されることが多くなっているよな。
なんでも、家族が集まる部屋、またはその周辺で勉強する奴が東大生のなかに結構いたって話だ。
プレジデントファミリーやらアエラの増刊号やら、受験に関心のある親が読む雑誌に良く取り上げられている。
講師という職業柄、一応チェックしてるのだが、勉強部屋にこもってガリガリという、一昔前の固定観念は捨てないとな!
760FROM名無しさan:2007/08/31(金) 16:05:40
「頭のよくなる家」ってやつだよね。
3〜4ヶ月くらい前だか、しきりにテレビで取り上げられていた。
「とくだね!」なんかでも。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz06q4/520869/

これはこれでいいと思うの。
毎日その子に合った、その家庭に合った、勉強スタイルが確立されているのなら。

問題は、毎日行きあたりばったりな家庭、子供。整理整頓、分類が出来ていない。
しょっちゅう探し物、なくし物する家。
教科書が無い、ワークが無い、学校から配られたプリント捨てちゃった、などなど。
勉強に取り組む以前の問題が、なかなか解決されていない。
761FROM名無しさan:2007/08/31(金) 16:13:36
バレンタインデーにはチョコレート
みたいなもんか
762FROM名無しさan:2007/08/31(金) 17:31:32
>>759
>>760
その記事読んだ。そういう話は良く聞くよね。
でも、そういう家庭では、親がその居間で読書したりしてるんだよね。

決してプロ野球中継など見てはいないわけで。
763FROM名無しさan:2007/08/31(金) 17:32:29
ところがどっこい、家庭教師で行く家の居間では、プロ野球やバラエティーが
延々と流され、家族が、アッハッハッハッハ!キャッハハハハ!と笑い転げている。
764FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:06:02
>>759
その「アメリカの犯罪者の99%は朝食にパンを食べている」みたいな話もう飽きた
765FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:10:57
中2の子を教え始めたがコミュニケーションがうまくいかない・・・
勉強以外のことって何話してる?
766FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:17:37
>>758
俺は大学に入るまでは、冬でも暖房のない部屋で勉強させられてたぞ。
当然、テレビやゲーム機なんてものもなかった。漫画はあったな。模型は趣味じゃない。
机は小学校に入学したときに祖父母から贈られたものだったし、電気スタンドは中学入学祝のもの。

こんな環境でも普通に勉強してたんだけどな。勉強するかしないかは、要するに本人次第かと。
767FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:24:13
>>765
ゲームの話。思いっきり聞き役だが。

>>766
俺、まだ小学生の時の机で勉強してるよw

768FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:24:59
>>767
ゲームか、サンクス
しかし女の子なんだわ
769FROM名無しさan:2007/08/31(金) 18:46:57
女の子か。。脳の構造が基本的に違うので(科学的に証明されている)
「これっ」ていうツボを見つけるのは、男にはなかなか難しい。

まず第一に、部活に熱心なら、部活の話。
あとは、興味持っていること、最近楽しかったこと、面白かったこと、いいなと思っていること。
やってみたいこと。
ポジティブな話。
まあ、悩みとか聞いてあげてもいいんだけどね、話してくれるかどうか。。。
770FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:02:16
家庭教師やってるんだけど、割に合わない(移動時間も含め考えると自給600円)から止めたいんだけど
バクッレてそのままでいいかな?

今までの給料はいらないから…逃げられないかな?
771FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:11:32
>>769
そうなんだよ、あんま話してくれないんだ…
まあまだ何回も行ってるわけでもないんだけどさ
深いところじゃなくてももう少し話したい。
どこまでつっこんでいいのか分からないから難しい・・・・
772FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:15:16
>>770
業者か個人かしらんが、手続はきちんと踏め。

>>771
女の子なら容姿や性格のいいところを褒めるのがいいよ。
下手に「可愛いねぇ〜♪」を連発すればセクハラだと思われかねないから注意。
773FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:20:57
>>771
無理に話そうとしなくていいんじゃない。
次第に打ち解けられればそれはそれでOKだし
打ち解けなくても仕事は仕事
君がコミュニケーションを望んでいても
相手は望んでいないかもしれない。

ま、普通は時間が解決するよ。
774FROM名無しさan:2007/08/31(金) 19:48:31
>>770
無断バックレは、やめたほうがいいよ。
業者か個人か、通勤片道どのくらい(手段)、時給いくら、1回何時間、週何回、生徒の学年、
その他もろもろ、その辺どうなの?

何とか、やめずに済む方法を考えた方がいい。
給料に不満なら、収入が増える方法を考える。
業者通しているなら、個人契約に持ちこむ。

業者なら、急にばっくれたら、ぎゃんぎゃんうるさいこと言ってくるだろうし。
「次回でやめます」と言っても、「え〜」ってな感じで言われるのは覚悟。
775770:2007/08/31(金) 20:04:12
770です。

詳細を書かせてもらうと
契約は業者です。
通勤は片道で1.5h
時給1500円
1回2時間の週1
生徒は高1

この他にほぼ同条件でもう1人います。
割に合わないので、止めようとおもいました。
契約は2009年の3月までなのでどうすべきか悩んでいます。
776FROM名無しさan:2007/08/31(金) 20:04:47
年内に「私の指導は3月まででよろしいですか?」と聞いても「え〜っ」となる家庭もある(個人の場合)
777FROM名無しさan:2007/08/31(金) 20:05:49
>>775
まずは業者に連絡。交代教師を探してもらう。1ヶ月くらいで辞められると思われ。
778770:2007/08/31(金) 23:13:35
>>777
うるせー馬鹿
779FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:22:53
>>775
そんな条件で何で契約しちゃったの・・・・
780FROM名無しさan:2007/08/31(金) 23:33:30
>>770
氏ねキチガイ
781FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:10:02
中一、英数中心に5教科全部教える、
(俺は普段文系専門)1.5時間2千700円(一時間1800)
で業者から引き受けてしまいまった。
普段は時給2000円超えないと引き受けないのだが。
片道歩いて15分以内だから、いいかな、と思ったのだが。

安すぎだろうか?

業者を仲介したらこんなもんじゃ?という気もするが。
実際どうなんだ?
782FROM名無しさan:2007/09/01(土) 00:23:12
>>781
俺は優良物件だと思うぞ
時給2000以上でしか引き受けないとか言うほど高学歴なのか?
片道15分は片道一時間で通っている俺からすれば羨ましいかぎりなのに、、、
業者を通すと平均的には中一で1500円くらいになりそうだし
783FROM名無しさan:2007/09/01(土) 01:50:39
行く途中に坂道がなければそれなりにいい物件だな
784FROM名無しさan:2007/09/01(土) 03:12:02
>>770
氏ね
785FROM名無しさan:2007/09/01(土) 12:08:43
生徒宅まで片道30分でも、十分遠いと思う。

俺は車で行くから、せいぜい20分以内のところを選んでる。
渡来は生徒数が多いから、そういう近場の生徒に出会える。
786FROM名無しさan:2007/09/01(土) 12:23:54
みんなはどの科目教えてるの?

俺の場合

A君(中3)…英語・数学
B君(中3)…英語・社会・数学
C君(中3)…英語
D君(中3)…英語・社会

こんな感じ。
数学の需要よりも社会の需要が多いなぁと感じる。
787FROM名無しさan:2007/09/01(土) 12:33:45
>>786
なによりも驚くのは全員中3だということ。
788FROM名無しさan:2007/09/01(土) 12:48:36
家庭教師を呼ぶの中学生が一番多いかもね

高校までは行ってもらいたいってやつかね
789786:2007/09/01(土) 13:58:23
>>787
全員中3だから教えやすいですよ。
みんなやってる範囲がほとんど同じなので、
あっちでやった説明を、またこっちでして、
こっちでやった説明を、またあっちでやって・・
というように。
790FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:02:01
中学3年生の難しいところは勉強じゃなくて、1,2年生の復習をしながら3年の間近な定期テスト勉強を
させなければならない点。1,2年の範囲が分かっていない生徒に3年の範囲を理解させるのは至難。
で、それをやらなければ差し迫った定期テストで結果が出せない。ここが難しいところ。


むしろ高校生指導のほうがずっと楽。
1,2年の生徒はとりあえず学校の予習をしておけばいいし
3年はもう定期テストは度外視だから受験参考書やってればいいし。
791FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:11:02
>>789
それより、4人同時指導だと
一人あたり週2-3時間とかそんなもんだよね。

中3なら自己学習も多少はするかもしれないけど
基本的にそんな短時間で結果出すのって難しいよね。
792FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:20:45
>>790
しかも、与えられた時間は多くないんだよなw
793FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:23:52
週1回90分で英数国理社を指導してください

まじめに応えようとした時期が僕にも・・・
あるわけないw
794FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:56:23
>>793
まあ、それだと英数が限度だな。

俺は週2、120分でも、英数国しかやってない。
795FROM名無しさan:2007/09/01(土) 14:57:39
中学3年だと、週1回90分なら、本当に結果まで要求されたら、1科目〜2科目が限界だよ。
796FROM名無しさan:2007/09/01(土) 15:02:45
困るのは、少ない時間を最大限有効活用し、一生懸命教えて、英語が上がったとする。

すると「先生、今度は国語も教えてください」と言って来る親。

で、「時間増やしてください」と言うと「お金が無いので無理です」と来る親。

本当に困る、こういう親って。
797FROM名無しさan:2007/09/01(土) 15:18:11
>>796
頭悪いと思うよねw
798FROM名無しさan:2007/09/01(土) 16:09:10
>>796
「お金が無いなら無理です」と返事するしかないよな。
くれぐれも、悪質な要求を呑まないように。

でも、現実問題、こういう無理な(というか、なめた)要求してくる親は多い。
799FROM名無しさan:2007/09/01(土) 16:17:16
>>781
業者通して、中1で1,800円/h、徒歩15分以内なら、超優良物件。

ってことは業者には月2万円、諸経費入れると3万円弱くらい支払ってるね。

あとは、1.5時間で5教科ってのが、のちのち成績あがんなくて問題になってくるから、
個人契約に持ち込んで、単価アップ+時間数増加(それでも家庭の支払い減)という、
家庭もうちらもwin winな関係にするのが、理想だね。

2,500円/h×2時間×4回でも、2万円。
800FROM名無しさan:2007/09/01(土) 16:20:27
そういえば、個人契約結ぶのばれた奴っているんかな?
801FROM名無しさan:2007/09/01(土) 16:22:20
どうして同じ話ばかりするんでしょうね。荒らすのもほどほどにして欲しいですわ
802FROM名無しさan:2007/09/01(土) 16:34:47
月の3回目で突然契約を打ち切られました
交通費3回分1470円取りに行くから払えといっても
なかなか払ってくれません
どうすればいいでしょうか?
803FROM名無しさan:2007/09/01(土) 16:47:32
業者を通してるなら、事情を話して業者に回収してもらったら?
争うつもりなら内容証明郵便を送りつけるという手もある。
804FROM名無しさan:2007/09/01(土) 17:13:50
>>795
90分でもしんどい生徒がわんさかいるね。
805FROM名無しさan:2007/09/01(土) 17:28:55
>>802
業者経由なのか、個人契約なのか、
契約書があるのかないのか、あるならその内容がどうなっているのか、
細かいことがさっぱりわからないので、何とも言えないけど。

・交通費は、誰からもらうことになっていましたか。(普通は家庭から直接。)
・突然打ち切られたのはなぜですか。
・突然打ち切られることに、正当性はありますか。
・それについて、あなたはどう思いますか。
・1,270円だけが問題ですか。

1,270円の交通費だけが問題なら、争うだけ時間の無駄です。ましてや内容証明なんて、それだけで赤字です。
別の家庭教師先を見つけることに、力を注いだほうが、よっぽどましです。

突然打ち切られたことに、いきどおりを感じるなら、微妙に変わってきますが。
806FROM名無しさan:2007/09/01(土) 17:42:34
銀行口座へ振り込みにしてもらえばいいんだよ。
807FROM名無しさan:2007/09/01(土) 17:46:15
取りに行くと言っても支払わない家庭が振り込みで支払うわけがないw
808FROM名無しさan:2007/09/01(土) 18:02:16
>>765だが、レスくれた人ありがとう
今日行ったら前より話せました
809FROM名無しさan:2007/09/01(土) 18:33:24
どんな話題で前回より会話ができたの?
810FROM名無しさan:2007/09/01(土) 18:55:39
>>809
テレビの話とか体の話とか普通の話だた
今日は相手から話ふってきてくれて嬉しかった
811FROM名無しさan:2007/09/01(土) 19:20:46
>>810
>体の話
いったい何を話したんだ
812FROM名無しさan:2007/09/01(土) 20:16:52
>>811
貧血だとか低血圧とか
813FROM名無しさan:2007/09/01(土) 20:37:42
いいんじゃない?女の子相手だと共感している意思表示をするのが大切だよ。
決して反対意見を言ってはいけない。問題を解決したいわけじゃないのだから。
814FROM名無しさan:2007/09/01(土) 20:49:10
>>813
そうだよね、男と女では、脳のつくりが違うって、よく言うし。
「話を聞かない男 地図の読めない女」という本が参考になります。
http://ameblo.jp/gutapy/entry-10001415567.html

女の話は、とにかく聞くこと、
途中で口をはさまない、話に解決策を求めない、結論を提示しない、というのが、
男の側のコツなのだとか。
女のおしゃべりは、ただ話を聞いてもらって、すっきりしたいだけ、結論はもともと彼女自身の中にある。
そういう意味では、ある意味「やおい」の一種だな。
815FROM名無しさan:2007/09/01(土) 20:59:03
>>813>>814
ありがとう
もうちょい聞くようにしてみる
816FROM名無しさan:2007/09/01(土) 22:08:10
>>807
家に来られるのが困るんじゃないかな?顔を合わせたくないんだよ。

817FROM名無しさan:2007/09/01(土) 22:28:37
.,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
818FROM名無しさan:2007/09/01(土) 22:32:53
.,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
819FROM名無しさan:2007/09/01(土) 22:35:06
.,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
820FROM名無しさan:2007/09/01(土) 23:18:14
今年に入ってから急に紹介数が激減した
前はコンスタントに紹介が来ていたのだが・・
不景気の影響かな?
ヤバイ・・
821FROM名無しさan:2007/09/01(土) 23:24:51
荒らしが多いから避難所移れ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8358/1171610703
822FROM名無しさan:2007/09/02(日) 00:12:34
.,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
823FROM名無しさan:2007/09/02(日) 11:28:10
ヤフーの掲示板、盛り上がってますな。
824FROM名無しさan:2007/09/02(日) 13:08:47
青山学院や明治の学生が馬鹿扱いされてるよ、ひどいなぁ〜。そんなのその個人が悪いだけじゃないか〜。
825FROM名無しさan:2007/09/02(日) 13:35:22
○谷大学の学生で暗く自己中心的で・・
826FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:25:12
怒ってるお母さんにも問題あると思う。
きっと教師にもクレーム言いまくりだったと思う。
そういうお母さんて、果てしなく我が儘な要求してくるし。
英語が上がったら「じゃ、国語も教えてね、時間はそのままで」とかさ。
「時間が足りませんよ」って言うと睨んでくるし。
その調子でトライに対してもクレーム言ってるんだろうなぁと思う。
827FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:33:41
トライの話ですか
828FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:38:48
そうですよ。
青山の学生は、時間にルーズで指導時間内でも切り上げて帰ってしまったらしい。
明治の学生は、中学数学が分からなかったらしい。
龍谷の学生は、暗く自己中心的で留学するからとやめたらしい。
829FROM名無しさan:2007/09/02(日) 14:57:46
最近トライスレが荒れてるからこっちに来てるんですか?
830FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:03:33
まともな方を使いたくない奴がいるんだよ
831FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:07:42
家庭教師頼む親の大半は、自分の子育てのマズさを、教養のなさ、
遺伝的不都合を数千円払うことで誤魔化そうとしているだけ。

家庭教師バイトをやれる(=それなりの大学にいけた)人間の大半は
家庭教師に習ったことなんてない。
逆に、親と一緒の学習時間を持ったことがある奴は多い
受験勉強とかじゃなくて、人格形成の早期段階で
親といっしょの机で本を読んだりした経験は皆もあると思う。

家庭教師を頼む家庭はこういうことをやったことがない場合が多い。
832FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:08:34
Re: 家庭教師のト .. 2007/ 8/29 19:17 [ No.20 / 21 ]
私は個別教室のトライに半年行かせました。龍谷大学の学生で
暗く自己中心的で教師が留学するからとやめるときやめましたが
途中解約になり二万円はらわされました。今から考えても払う必要無かったと思う。
領収書も無かったし電話も無かった。最低の会社だと思う。
CM見るたび腹立たしい。
833FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:09:58
>>831
>数千円払うことで誤魔化そうとしているだけ

だよな。今までさんざんサボった分を、たった数千・数万の金で
チャラにしようとするその他力本願ブリがものすごいな。
834明治・青山に失礼だよな:2007/09/02(日) 15:11:31
Re: 家庭教師のト ..
私は ト●イに契約して2ヶ月で 解約したものです。
教師の質が悪い。青山で時給2500円くらいとりますが
おそらく学生には半分くらいしかわたっていません。
時間にルーズな学生で、あっけにとられました。時間内で切り上げて
帰ってしまうので 驚きました。ト●イに注意しても 何も伝わりませんでした。
次に来たのは 明治の 全く初心者の学生。中学生の数学がわかりませんでした。
それも 私が ト●イが自信もって勧める学生をよこしてくれと
言ったのにもかかわらず。
彼に いくらもらっているの?と聞いたら 時給1600円と言いましたよ。
835FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:16:44
明治大学や青山学院には、良い家庭教師の先生たくさんいるぞ。
836FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:39:53
837FROM名無しさan:2007/09/02(日) 15:57:35
【希望時給】
3000〜3500
【希望受講内容、現状と目的】
何かの教材を基に学べたらと思います。学生に戻って一から基礎を学びたいです。
よろしくお願いします。
基礎からの指導を希望。特に、ハイレベルな内容は希望してません。
【希望受講時間帯】
平日19:30〜22:00まで。土日は9:00〜22:00まで
【希望受講回数】
週1回
【希望受講時間】
1.5時間/回
【希望受講曜日】
月 火 水 木 金 土 日
【希望教師性別】
絶対女性
【希望教師年齢】
18歳〜29歳まで
【その他の希望事項】
受講場所はカフェか図書館等になります。ことわざ・4字熟語や小論文(感想文)、英
語など興味あるものを学びたいです。
【生徒さんの学年】
社会人(30〜39歳)
【生徒さんの性別】
男性

 時給3000円程度で、30代のオッサンが、女子大生とカフェでお話ししたい。という要望に見えますね。テレクラより安くていいですね。
838FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:19:07
大人の社会人と楽しくお茶をしたい。というのを希望している18〜29歳の女もいるんじゃないか?
出会いの一パターンだろ。男の家庭教師が女生徒とくっつくこともあるんだから。
839FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:23:05
しかしそれを家庭教師募集として良い物かどうか
840FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:25:19
あまりにも見え透いてるからいいんじゃね?ここまであからさまだと分かりやすい。
841FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:26:20
せめて希望性別を男女として、仲良くなってから女友達を紹介してもらえばいいのにw
842FROM名無しさan:2007/09/02(日) 16:36:54
でもどんな女子大生が来るかわかんないよね。
面接で蹴ればいいのかw
843FROM名無しさan:2007/09/02(日) 17:18:47
こういう依頼、個人契約サイトに載せてたら何度かきたよ。
気持ち悪いし、飲食店で勉強なんてハァ?だったから断ってるけど。
844FROM名無しさan:2007/09/02(日) 18:17:02
なんかそのうち事件起きそうだね
845//////////////////////////843:2007/09/02(日) 19:31:18
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な

>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な

>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な

>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
846FROM名無しさan:2007/09/02(日) 19:33:40
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な

>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な

>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な

>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
>837ネタがないからって/k−コピペする-な>837ネタがないからって/k−コピペする-な
847FROM名無しさan:2007/09/02(日) 19:35:26
荒らしうざい
848836:2007/09/02(日) 19:38:39
種をまいたのは837じゃなくて俺だがな…
849FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:11:14
荒らしほんと消えてほしい
850FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:21:08
頭お花畑な方々が沢山いますね。
851FROM名無しさan:2007/09/02(日) 20:23:47
>>847
殺したいよね
852FROM名無しさan:2007/09/02(日) 22:08:22
>【その他の希望事項】
>受講場所はカフェか図書館等になります。ことわざ・4字熟語や小論文(感想文)、英
語など興味あるものを学びたいです。

興味のあるもの=se(ry
853FROM名無しさan:2007/09/02(日) 22:12:49
興味のあるもの=女体の神秘
854FROM名無しさan:2007/09/02(日) 22:18:32
不登校デブス口臭剛毛女に当たったらどうやって逃げればいい?
855FROM名無しさan:2007/09/02(日) 22:51:31
また荒らし?
856FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:12:33
>>854
断れよバカ
857FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:14:27
荒らし消えろ荒らし消えろ荒らし消えろ荒らし消えろ荒らし消えろ荒らし消えろ荒らし消えろ
858FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:20:48
>>857
残念ながらそういうのも荒らし行為なんですよ。
859FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:53:00
802です
>>805 
交通費は家庭から直接
突然打ち切られたのは教えた答えが違っていたというだけ
生徒がそういうだけで間違えた答えを教えた記憶はない
前からやめたい家庭だったのですっきりしてます
今日夕方交通費回収に行きました
業者通してますが前にも別の家庭一回分530円うやむやに
なったままなのでまったく信用してません
860FROM名無しさan:2007/09/02(日) 23:54:09
>>859
かまってちゃん失せろ
861FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:04:18
レスさんくす。
前からやめたい家庭だったのなら、渡りに船で、ちょうど良かったね。
1,470円といえども、いいがかりを付けられた上に、
交通費まで取りっぱぐれは、決して気分いいものではないから、
きっちり回収出来てすっきりした所でしょう。

交通費に関しては、業者はほとんどノータッチ、
家庭との直接契約的な感じになっているから、
別れ話が出始めると、確信犯的にしらばっくれる家庭も少なくない所。
1か月分をまとめて立て替えておいて、その月の最終回に受け取る、てなパターンだと、未回収が発生しやすい。

理想◎ 1か月分とか、まとめて先にもらっておく。
次点○ 面倒だけど、毎回帰り際にその都度1往復分もらう。
862FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:18:10
802です

>>860
しね
863803:2007/09/03(月) 00:21:13
>>802よ。俺は無視か?それとも自演のためのネタだったのか?
864FROM名無しさan:2007/09/03(月) 00:32:27
IDが出ないからやりたい放題ですね
865FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:05:52
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
866FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:24:00
路上駐車してる奴は犯罪者
ネットに晒されてもしょうがねーよ
867FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:30:03
>>866
でも路上駐車をしているクルマを全部うpするのは大変でしょ?
868FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:38:54
>>865
                                     ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
シチュー引き回しの刑
869FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:40:03
ネットに晒せよ
路上駐車している車のナンバー
陸運局で特定でいるから
870FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:42:42
そんなしちまんどくせーことしないで、
片っ端から110番すればよろし。通話料0円。
「交通の妨げになる所に停めていて危険です。」

陸運局で調べるにも、お金かかるよん。
871FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:44:41
俺の車は晒さないでくれ。駐停車禁止区域には止めてないんだから。

車で通ってる人で、生徒宅の周りが駐車禁止区域しかない場合はどうしてるの?
コインパーキングとかに止めて、その代金もご家庭に請求してるのかな。
872FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:45:43
ネットにナンバーをさらせれている車
http://p.pita.st/?nfc4a30s
873FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:46:51
>>871
駐車禁止区域じゃなくてもそこはお前の所有してる土地じゃないだろ
ネットに晒されても文句言えないよ
俺は駐禁地区じゃなくてもネットにナンバーと個人情報をnyでばらまいてるよ
874FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:48:07
確かに俺の土地じゃないな。でも家庭教師先の所有地だよw
875FROM名無しさan:2007/09/03(月) 01:57:13
なかなか自演も大変ですね
876FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:00:43
なかなか切実な問題だよね。
でも、家庭側からクルマで来て、という話になるなら、コインP代は出してもらえる前提だね。

車で通って(ガソリン代程度で安い)コインP入れる(※)のと、
公共交通機関(電車+バスのコンボ、費用も時間も結構かかる)との両てんびん。

※東京近郊コインP、2時間授業で600円+α。

それより厳しいのは、公共交通機関だと不便、住宅地なのでコインP無い、とか。
877FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:01:01
適法に駐車しているのにナンバーや個人情報をばら撒かれた場合、法的な手段に訴えられるのか?
878FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:06:07
その場合、大した損害が出ていなさそうだから、
相手方に対して直接、差し止め請求、削除請求くらいか? 
今の所、庶民に出来そうなのは。
強制力を伴わせるには、情熱と費用が必要。
879FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:09:23
>>876
ご家庭がどう考えているのか分からないから経験者に聞いてみたかったんだけど、現れてくれない(´・ω・`)ショボーン
ガソリン代+パーキング代>公共交通機関 になる場合が多そうだよね。
だからといって、最寄の駅やバス停から徒歩30分なんてところだと、自分の車で通うかご家庭に迎えに来てもらうことになりそう。
880FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:16:19
>>878
ネットの場合の相手方はうpした本人、サイトの運営者、プロバイダなどになるね。
不法行為ということになれば、精神的損害の賠償を請求できる。
まぁ、たとえ損害があっても本人訴訟の少額訴訟で一日結審するんじゃないか。
相手方は出席しないだろうし。
サイトの運営者やプロバイダの責任がどの程度認められるかは分からないけど。
881FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:29:25
>>879
地域にもよるよね。3大都市圏か、郊外か、地方か。
コインPに停めるのが当然という意識が根付いているか、否か。
世の中の流れ的には、路駐=即切符=15,000円支払い、、、それは困るからPへ。

↓こんな話もあるから、車で来てほしいならP払って、で申し入れ。
http://www.humansource.co.jp/qanda/post_305.html

あくまで、最寄交通機関から徒歩30分を要求するなら、断る、位の覚悟で望むのがよろし。
通勤片道1時間半くらいになりそうな勢いだもんな。

時給5,000円くらいもらえるなら、、、経費のうちとして、自分で払うけど。
882FROM名無しさan:2007/09/03(月) 02:59:49
反則金はご家庭に請求して支払ってもらえるとしても行政処分が痛い。2点だった?
883FROM名無しさan:2007/09/03(月) 03:14:00
>>882
駐停車禁止場所では2点、駐車禁止場所では1点らしい
ttp://rules.rjq.jp/tensuhyo1.html
884FROM名無しさan:2007/09/03(月) 03:27:31
>>869
>車のナンバー 陸運局で特定でいるから

車のナンバーを陸運局へ持っていくと
所有者の名前を教えてくれるの?
885FROM名無しさan:2007/09/03(月) 03:41:25
うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
886FROM名無しさan:2007/09/03(月) 03:42:20
うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
887FROM名無しさan:2007/09/03(月) 03:58:01
>>884
一部の車種を除いて、正当な理由さえあれば氏名・住所の書かれた書類の写しが手に入る。
888FROM名無しさan:2007/09/03(月) 04:16:42
うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
>861長文うざい消えろ ネットじゃないと相手してくれる奴いないからって必死すぎ
889FROM名無しさan:2007/09/03(月) 05:26:29
>>887
正当な理由って?
例えば、家庭教師先の親が、教師のことをあれこれ詮索しようとして
車のナンバーを陸運局に問い合わせて、住所確認やら所有者確認やら
そういう興味本位であれこれ調べたりすることもできるの?

例えば、教師がベンツ乗って行ってる場合に、親がそのベンツの所有者が
教師なのか誰なのか興味本位で調べるとか。
890FROM名無しさan:2007/09/03(月) 12:23:24
ナンバー照会は、「陸運局 ナンバー 照会」とかでググれば、色々出てきますよ。
この辺とか↓
http://oshiete.coneco.net/kotaeru.php3?q=1465294

「興味本位で」という理由を書いたら、断られるでしょう。
あと、身分証明書(免許証など)と印鑑が必要です。
昔に比べると、最近はやや渋い模様。
891FROM名無しさan:2007/09/03(月) 13:25:03
興味本位だろうが何だろうが、正当な理由を作ればいいんだよ。
身分証明書、印鑑のほかに手数料が必要。
892FROM名無しさan:2007/09/03(月) 13:47:31
質問なんですが、学生家庭教師会に登録したいのですが、初めてなので
なんだか怖いです。本当に希望の勤務地にしてくれるのでしょうか??
893FROM名無しさan:2007/09/03(月) 14:45:11
なんでそこがいいと思ったの?
894FROM名無しさan:2007/09/03(月) 15:30:10
募集の雑誌に家庭教師がそこしかなかったので・・
みなさんは初めてでも教えられましたか?
895FROM名無しさan:2007/09/03(月) 15:37:05
ネット使えるならネットでググってみれば?
他にもいろいろ業者あると思うけど。
むしろ雑誌で求人かけてる所は、書いてある条件とぜんぜん違う場合も、という話は
ちらほら聞く。

評判もまずはググってみればよろし。
そこ、特定商取引法違反の家庭教師役務提供事業者に対する
業務停止命令(4か月)(ry

初めてでも、教えられたよ。
だれにでもはじめてはあるんだから。
896FROM名無しさan:2007/09/03(月) 16:36:04
ありがとうございました。
いろいろ調べてみますね(^@^)
897FROM名無しさan:2007/09/03(月) 16:36:54
家庭教師やろうと思ってるけど、ここみるとどこの業者も評判悪くて
どこに登録していいかわからない・・・。

どうしよう・・・。
どこにしよう・・・。
ググってもよくわからんよ・・・。

都内だったらどこが一番?
マジで誰か教えてくれませんか?

898FROM名無しさan:2007/09/03(月) 16:40:22
だからどこも一緒だって何度も言われてるのに…
899FROM名無しさan:2007/09/03(月) 16:50:18
う〜ん・・・・。


う、う〜ん・・・・。


900FROM名無しさan:2007/09/03(月) 16:52:18
そこで個人契約ですよ  とは言えないよなぁ、初心者には。
901FROM名無しさan:2007/09/03(月) 17:02:33
仕事としてのあたりハズレがものすごく大きいから、バイトとして考えるならおすすめしない。

どこに登録しても、個人契約でやるにしても、
一種ばくちのようなもんだから。

一番無難なのは、親戚の子をみる程度。でも、ほんとのおこづかい稼ぎ、位に
考えてないと、がっかりするよ。
902FROM名無しさan:2007/09/03(月) 17:04:07
業者で紹介してもらって、良心的な家庭だったら、個人にするってのが一番いいよね。
キチガイ家庭だったら即効で逃げる必要があるし。
903FROM名無しさan:2007/09/03(月) 17:05:05
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも大変な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・教師が問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。指導中に携帯をイジる。
904FROM名無しさan:2007/09/03(月) 17:07:51
・親が子供に「あの先生どう?いつでもクビにしていいよ」と言う。
・上の事が原因で生徒がお客様気取りで横柄な態度になる。
905FROM名無しさan:2007/09/03(月) 17:26:32
■DQN家庭の特徴は?
・ドタキャンが多い(しかも悪びれない)。
・自由に休めて好きな日にちに振り替えできるものと勘違いしている。
・親が神経質で、家の中に重苦しい空気を振りまいている。
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも大変な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・教師が問題集を立て替えて買って行ったのに、その代金を払ってくれない
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・親が、生徒の部屋の隣に陣取り、扉を開けている
・宿題を出しても生徒がやってこないか、丸写し。
・生徒が生意気で反抗的。指導中に携帯をイジる。
・親が子供に「あの先生どう?いつでもクビにしていいよ」と言う。
・上の事が原因で生徒がお客様気取りで横柄な態度になる。
906FROM名無しさan:2007/09/03(月) 17:38:54
家庭教師ばっくれました^^
907FROM名無しさan:2007/09/03(月) 18:02:09
>>906
何が原因だったの??
908FROM名無しさan:2007/09/03(月) 18:17:11
>>906
業者だったら一言いれておけよw
909FROM名無しさan:2007/09/03(月) 18:38:36
>>906
ばっくれは、未払い給料払ってもらえないの覚悟の上だよね。
業者なら、辞めますと言えばいいのに。
910FROM名無しさan:2007/09/03(月) 18:42:42
これだから明治や青山はダメって言われるんですよ。
911FROM名無しさan:2007/09/03(月) 19:21:22
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了

糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
912FROM名無しさan:2007/09/03(月) 19:22:05
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了

糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了

913FROM名無しさan:2007/09/03(月) 19:49:06
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。


夏厨 うちわ すだれ チリンチリン 夏だなあ〜
914FROM名無しさan:2007/09/03(月) 19:54:11
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了

糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了糞スレ終了
915FROM名無しさan:2007/09/03(月) 19:56:22
906だけど、未払い給料は貰えない覚悟でやったよ

後悔はしてない
916FROM名無しさan:2007/09/03(月) 20:10:33
わざわざ講習受けに行って(交通費自腹)二日後に初授業だったのに今キャンセルされた
聞いてないのに兄弟一緒に見ろと言われたり直前なって先生宅授業希望されたり…派遣の家庭教師ってこんなもんなの?
今月マジにピンチだorz
917FROM名無しさan:2007/09/03(月) 20:30:17
どこの業者だ。。。
トライがかわいく思えてくるくらい、いい加減な対応取る業者も、散々遭遇してきました。
業界自体が、グレーゾーンで仕事しているから。

1人の生徒を紹介されても、毎回無事に通うように、軌道に乗るまでが、ものすごく大変なのよ。

「先生宅授業希望」は、むしろ向こうから来てくれるなら、手間が省けるから助かるけどな。
部屋片付けるのが、ちょっと何だけど。

今月マジにピンチって、
ひょっとして、収入見越して支出組んじゃったの?
アルバイト雑誌かサイトで、無難な勤務型の普通のアルバイトを探した方がいいよ。
918FROM名無しさan:2007/09/03(月) 20:33:15
>>915
906 よ、おまいに、そこまで覚悟させる、何があったというのだ。
下手したら、業者と家庭側と、両方から攻め立てられるから、余計めんどくさいよ。

ま、とりあえず、わけだけでも聞かせちゃくれまいか。
919FROM名無しさan:2007/09/03(月) 20:49:49
906だけど
交通費自腹
and
給料の不明瞭さ
and
脅迫
and
面倒になった

攻め立てられてもこっちが勝てる言い訳がきちんとあるから大丈夫だと思う!!
まぁ、逃げるが勝ち!
920FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:02:31
>>919
交通費自腹は、本来は実費家庭側支払い、って取り決めだった?
給料の不明瞭は、契約内容と違うってことね。
脅迫は、(ICorテープ)レコーダーなりで、記録しておければなおよし。

言い訳があっても、材料として、証拠として揃っていないと、厳しいよ。

契約書があって、その内容が守られていないなら、
契約不履行、債務不履行による契約解除+給与未払い分支払い申し立て、まで、逆に攻めることも出来るよ。
電話で話すのは、めんどくさいので、書類により通告し、まず「行かない」ことだけでも、正当にしておかないと、立場が悪くなる。
無断欠勤扱いだと、立場弱いでしょ。
あくまで「おたくに非があるから、仕事として続けられない」と、宣言しないと。

メールなら、記録が残るから良いかと思う。自分宛にBCCでも送っておけばOK。
手紙なら、内容証明まですれば完璧。1,000円程度かかるけどね。
921FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:09:00
勉強を全くしない=成績はあがらない

くず教師と言われた私は…
922FROM名無しさan:2007/09/03(月) 21:16:32
まさに>>905だな。

■DQN家庭の特徴は?
・指導を始めてまだ1,2ヶ月なのに「成績が上がってないんですけど!」とクレーム。
・指導曜日以外の日に生徒が勉強しないことを、教師のせいにする親。
・要求だけは増やすくせに時間は増やしてくれない。週1回60分とかフザけ過ぎ。
・現状の成績を維持するだけでも大変な勉強量が必要だと言うことが分かっていない。
・成績が上がることまでを当然に授業料に含めて考えている。
・親が、家庭教師を「雇ってやっているんだぞ」という横柄なお客のような態度。
・親が、指導方法にあれこれとケチをつけ、介入してくる
・上の事が原因で生徒がお客様気取りで横柄な態度になる。

このあたりが、該当項目か?

「時間中に指導を行うだけが、家庭教師としての業務です。」
「塾に通っていて、子供が家で勉強しないからといって、塾を責めるのですか、お宅は?」と言い返してやれ。
923FROM名無しさan:2007/09/03(月) 23:19:14
このスレ見てると思うんだが、この業界本当に酷いな
924906:2007/09/04(火) 01:18:44
こんなに釣れるとはwwwwwwwwwwww
釣りでしたーサーセンwwwwwwwww
925FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:21:27
大学に入って家庭教師のバイトしようと思ったんだけど、あんまり
金にならないことに気づいた・・・。

みなさん家庭教師だけで生計立ててます?
それともバイト掛け持ちですか??
926FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:23:35
こづかい稼ぎ
927FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:31:25
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え」>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>908うざい消え
>>908うざい消えろ>>908うざい消えろ>>
928FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:45:09
>>908
お前最低だな
929FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:53:04
>>908の人気に嫉妬
930FROM名無しさan:2007/09/04(火) 01:58:30
家庭教師2件で月64kの収入
931FROM名無しさan:2007/09/04(火) 02:24:50
嵐しかいないな
932FROM名無しさan:2007/09/04(火) 03:35:52
>>916
兄弟同時指導は断ったほうがいいぞ。同じ学年を二人なら可能だが、別学年でやると効率悪くて効果が出ない。
933FROM名無しさan:2007/09/04(火) 03:50:45
934FROM名無しさan:2007/09/04(火) 05:38:15
カレキチ神田店より
カレキチに初めて来た
日替わりカレー水曜日は黒ビーフカレー
すごい甘口
それより!ご飯がライスディスペンサー
みたいのから盛られて来る!
家畜になった気分www
935FROM名無しさan:2007/09/04(火) 06:06:46
家庭教師やるやつってみんなやましい気持ちでやってんのかと思ったら、
そうでもないみたいだね。
936FROM名無しさan:2007/09/04(火) 06:36:38
>>935
全員やらしい気持ちでやってるよ。
女子生徒と二人きりになるため。
詳しくは教え子と生徒のスレ見ろ。
俺もそうだし男は全員そう。
937FROM名無しさan:2007/09/04(火) 06:39:13
>>935
女子生徒しか取ってませんが何か?
938FROM名無しさan:2007/09/04(火) 06:51:25
生徒は金づるだからな。
939FROM名無しさan:2007/09/04(火) 08:28:38
>>925
家庭教師のバイトはあくまで小遣い稼ぎ。
安定性がなさすぎる。
俺の場合、月収0〜16万まで幅があった。

教育産業で生計立てたいなら
せめて塾講師にしときな。
940FROM名無しさan:2007/09/04(火) 11:00:04
家庭教師で、生計立てて、一家を養おうってやつっていったい....

たんなるバイトでお小遣い稼ぎ。
それに、業者の宣伝に騙されて、魔法のような効果を期待する親.....
941FROM名無しさan:2007/09/04(火) 11:28:07
サラリーマンが土日だけ家庭教師やるのが最近流行ってるらしいな。
942FROM名無しさan:2007/09/04(火) 11:39:35
女子高生目当てだよ
943FROM名無しさan:2007/09/04(火) 11:54:57
おまえら女子高生に幻想抱き過ぎ。

家庭教師の生徒で回ってくる女子高生なんて

みんな ジャイ子みたいなのばっかりだ・

本当の美少女は、塾にいる。
944FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:24:02
そうでもなかったぞ。
一人娘のお嬢様タイプにありつけた。
箱入り娘っぽくて、ガードゆるゆる。
そんな無防備娘なくせに、やらしてくれなかった。
パンティの上から優しく擦るだけで拒否された。
男に無防備なだけだったみたいだ。トホホ
945FROM名無しさan:2007/09/04(火) 13:55:43
>>944
作り話はよそでやれ。
946FROM名無しさan:2007/09/04(火) 15:57:35
>>944
犯罪は犯すなよ!
947FROM名無しさan:2007/09/04(火) 16:29:42
結局、受験が終わったらオサラバだった。
経験なかったんだろうな。
パンティはしっかり濡れていたのに。
948FROM名無しさan:2007/09/04(火) 16:41:16
もっと妄想を聞かせておくれ
949FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:05:14
女子高生しか受け付けない
950FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:49:53
レイプした
951FROM名無しさan:2007/09/04(火) 22:58:21
俺も女子高生の制服姿で指導が終わったらやらせてもらってるよ
952FROM名無しさan:2007/09/04(火) 23:47:28
バイト代のかわりだったら親も許してくれるかもよ
953FROM名無しさan:2007/09/05(水) 00:11:21
路上駐車してた車のナンバーさらす
http://p.pita.st/?m=4cauvtvj
954FROM名無しさan:2007/09/05(水) 00:32:36
もっともっと犯罪者は晒せ
955FROM名無しさan:2007/09/05(水) 09:18:51
名前 T・U              
髪型 キノコカット
眼鏡 すごい度が厚い          
体格 筋肉質
年齢 20歳過ぎ             
病気 自閉症 パーソナリティ障害
性格 弱い物イジメ,何人も不登校に追いこむ
身長 推定159cm 
出身中学 千葉市立葛城中学校

(千葉市立葛城中在籍当時のT・Uによる犯罪歴)
・同級生男子生徒の顔面の眼球辺りを殴る  暴行罪(208条)傷害罪(204条)
・廊下ですれ違うたびに生徒を暴行   暴行罪(208条)傷害罪(204条)
・マスク忘れても、給食配膳 (校則違反)
・同級生男女にエロ本。エロビデオ見るよう強要  わいせつ物頒布罪(175条)
・嫌がる女子生徒のお腹を触り続ける  強制わいせつ罪(176条〜181条)
・嫌がる女子生徒の身体を背後から抱きつく  強制わいせつ罪(176条〜181条)
・自宅に遊びに来た女子生徒を裸になれと命令して泣かせる  強制わいせつ未遂罪(180条)脅迫罪(222条)
・風呂に入り、垢を落とさずに無遅刻無欠席登校  (迷惑防止条例)
・図書室で同級生の女子と姦淫。女子生徒の喘ぎ声が外まで漏れ発覚 公然わいせつ(174条)   
・毎日のように廊下で女子生徒の身体を無理やり触り、周囲に見せびらかす  公然わいせつ(174条)
・委員会発表の芝居で体育館の床に寝転ぶ生徒のみぞおちを空中飛び膝蹴り。被害者は苦痛で叫ぶ 暴行罪(208条)傷害罪(204条)
・葛城中バスケット部に所属した同級生の腕時計(G-SHOCK)を盗む   
 部室の鍵を人のカバンへ勝手に入れ込むことで、葛城中校則の部活動停部という恐怖を同級生のバスケ部員にさらす。
 被害者は今も引きこもり。もちろん、U・Tによる窃盗と脅迫によるいじめが原因。 窃盗罪(235条)脅迫罪(222条) 恐喝罪(249条)
・部活動中に自分の半ズボンをずり下げ性器を露出寸前   公然わいせつ(174条)  
・小学二年時にすでに女子生徒とペッティング。 他の女子生徒に見せびらかす  公然わいせつ(174条)
・幼稚園の時すでに、嫌がる女の子のお尻を無理やり触る   強制わいせつ罪(176条〜181条)

956FROM名無しさan:2007/09/05(水) 09:35:18
>>955
どうみても自閉症じゃないだろw
957FROM名無しさan:2007/09/05(水) 14:33:32
>>955
コピペにレスもなんだが
・マスク忘れても、給食配膳 (校則違反)
これは笑うところか?
958FROM名無しさan:2007/09/05(水) 14:50:15
・風呂に入り、垢を落とさずに無遅刻無欠席登校  (迷惑防止条例)
これもな。
959FROM名無しさan:2007/09/05(水) 15:14:50
>>957
それ俺もよくやってたわw
女子が怒ってたがw
960FROM名無しさan:2007/09/05(水) 16:43:49
女子高生レイプしてー
961FROM名無しさan:2007/09/05(水) 16:58:58
おやつ出してもらったら全部食べてる?
962FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:07:57
基本的には全部食べているが、
ドーナツてんこ盛りの時は、さすがに全部は食いきれなかった。
963FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:09:30
俺は飲み物を出されても、おかしを出されても一口も食べてない…
いい加減やめてほしい…
964FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:23:31
>>963
なんで?ありがたく頂かないのか?
965FROM名無しさan:2007/09/05(水) 17:33:59
好みの問題とか、体質の問題とか、健康上の問題とか、色々あるからじゃね。
966FROM名無しさan:2007/09/05(水) 18:18:52
食べないか食べるかいつも悩む
967FROM名無しさan:2007/09/05(水) 20:15:39
出してもらったおやつを俺が残さず全部食べると
次に行った時に、量が増えてるんだよ・・

毎回全部食べてるからどんどん増えていく・・
968FROM名無しさan:2007/09/05(水) 20:34:21
中国式だな。
「全部食べきるということは、量が少なかったわけだから、お客様に失礼」という考えから。
少し残せば良い。
969FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:03:57
>967

タッパ持って行ったら?
970FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:29:57
大量のおやつを出すくらいなら、
いっそのこと、夕飯を出してもらいたい。
ワッフルでおなか満ポンにするのは糖分摂りすぎだよ〜
971FROM名無しさan:2007/09/05(水) 21:31:48
今日、派遣会社から携帯の着信が入ってた。
多分、家庭から教師の変更を求められたんだろう。
今、返信待ちだが、もう寝たい・・・otz
972FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:01:31
そうとも限らんとは思うが。
とりあえず、寝とけ。
973FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:08:31
無視すればいいよ
うざいところは着信拒否で
974FROM名無しさan:2007/09/05(水) 22:21:19
将来は女子高生にブラジャーのつけ方を指導したい。
975FROM名無しさan
向こうの方がプロだろ。
つか、おまいが教えられるのは付け方じゃなくて外し方じゃないかと小一時間(ry