ゲーセンのバイトその7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
全国各地に散らばるゲームセンター店員の方々、日頃の業務御疲れさまです。
年も明け、世間では春休みです。
これから店員を目指す方への情報提供、
痛い客の話など宜しくお願いします。

基本的にマターリ進行で逝きましょう。
950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。

過去スレ
ゲーセンのバイトその1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021204761/

ゲーセンのバイトその2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1039505475/

ゲーセンのバイトその3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052013800/

ゲーセンのバイトその4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061276074/

ゲーセンのバイトその5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069601227/

ゲーセンのバイトその6
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1078498020/l50

個々のゲーム、メンテ等技術的な話はアケ板で
全国のゲーセン従業員の皆さん◇20号店
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081441518/l50
2FROM名無しさan:04/05/28 17:16
Q.機械やゲームの事が分からなくても大丈夫?

A.主な仕事は掃除です。 機械のメンテナンス等は入ってから教えられるので
 全く問題ありません。 (そもそもバイトだと機械をいじる事はあんまり無い)

Q.(何処系列)はどうですか?

A. この業界は同じ系列店でも接客方針、楽か苦か、等は店ごとに異なります。
 まずは下見に行きましょう。(自分が入る時間にね)

Q.楽ですか?

A.肉体的には楽でしょう。 しかし店によってはDQNが多い所があり、精神的には
 きついかもしれません。
3FROM名無しさan:04/05/28 19:10
おつ
4FROM名無しさan:04/05/28 23:18
擦れた手乙っす〜!なんか妙な変換になってしまったスレ立て;
おもろい(自分だけ)のでそのまま放置っとw
今日セ●ワールドの面接行ってきたんですよ面接!
そしたらなんかコーヒーおごってくれましたよサンクス!たぶん店長さん!
そういうわけにはテンテンテンとお金返却〜しようとしたのですが(これはちょほいとまずかったかも;)
まぁ紆余曲折あり半額ということになりやした。
ありがとう店長らしき方!
なにやら社員になりたいって人を探しているのか、そこらへん結構突っ込まれましたよ;
人材不足なんですかねぇ;
にしてもあのスタッフルーム……( ・∀・ )イイ!
ふいんき(←何故か変換できない)が( ・∀・ )イイ!
学生時代の研究室に雰囲気(←何故か変換できる)にてるんですよ!
冷蔵庫流し台建物禁煙なのに何故かタバk(ry
冷蔵庫( ・∀・ )イイ!
5FROM名無しさan:04/05/28 23:45
募集を広告に出してなくて
店内で募集の貼り紙がある所って
受かる可能性高い?
常に人材難なのか?

担当○○までと書いてあるがその人に直接聞きに言っていいのか?
それとも電話するべき?
6FROM名無しさan:04/05/29 00:03
>>5
うちは人手不足でずっと店内募集出してる
広告は数ヶ月に一度出してる程度

直接言うよりは、昼過ぎくらいの落ち着いた時間に電話の方が一番かもしらん
7FROM名無しさan:04/05/29 02:33
アドアーズ横浜店の店長氏ね
8FROM名無しさan:04/05/29 14:18
おつ
9FROM名無しさan:04/05/29 15:47
>>7
俺もアドアーズで働いてるけど店長はいい人 社員はウザイけどな
10FROM名無しさan:04/05/29 17:19
セガの面接が決まった
年齢的にぎりぎりなうえに容姿もよくないから
禿しく不安だ・・・
11FROM名無しさan:04/05/29 17:40
>>10
清潔にしてれば容姿なんか関係ない。
面接ではきはき答えてやる気を見せれば大丈夫だよ。
ガンガレ!!
12FROM名無しさan:04/05/29 18:07
坊主気味は受かりますかね?
ハゲじゃなく坊主なんですが・・・w
13FROM名無しさan:04/05/29 18:20
>>12
面接する奴がどういう印象を持つかだから何とも言えんが、とりあえず顔とかだけで落とすって事はないと思うぞ
14FROM名無しさan:04/05/29 20:03
>>大手ゲーセンで店長やってたけど、面接は大体店長、チーフ格が行う。
よって、合格するコツは、勤務曜日(週何日とか)勤務時間が
店舗の補充にあえば、汚らしくなく、暗くなければOK!
ようするに面接受けに来た人と働きたいかどうかだ!
あと、以外に店長とくっつくバイトは多いです。
結婚までするケース多いからいいことかな?
15FROM名無しさan:04/05/29 20:44
暗くても受かるよ。
最初だけ、笑顔で入ってしまえば好きなだけ暗くいれるよ。
16FROM名無しさan:04/05/29 20:48
うちのチーフは見た目かなりヲタっぽいよ
17FROM名無しさan:04/05/29 21:04
>>15
暗い奴、俺は採りません。
ようするに面接する人しだいだね。
18FROM名無しさan:04/05/29 21:12
女は無理?????
19FROM名無しさan:04/05/29 21:24
>>18
見た目で勝負だな。
しかし、かわいい子は男のアルバイト働かんようになる。
自分の嫁にするなら、合格!!
基本はブスの方が良く働くし、男のバイトも
近寄らんので、よく働く。
20FROM名無しさan:04/05/29 22:01
4です;
今日は連絡なかったか……
明日!明日連絡くれば!ってかきてくれー( TωT)
21FROM名無しさan:04/05/29 23:00
>>19
レスありがとう!
彼氏いない暦=年齢
のキモブス女です。平気ですかね?
22FROM名無しさan:04/05/29 23:07
>>21
んな卑屈になるなよ…
そんなこと言ってると本当にブスになるぞ。
23FROM名無しさan:04/05/29 23:12
>>22
だって彼氏でキないんってことは(ry
ブスになりたくないよーーー!!
2410:04/05/29 23:13
>>11
ありがとう( ・∀・ )
前向きに行って来ます
25FROM名無しさan:04/05/29 23:24
>>21
顔が不細工でも清潔にすることは大切だ。
女性スタッフ少ない店だと必ず男は寄ってくるよ。
不潔にしなきゃね。それと明るくすること。
うちの店でもいい男と容姿はいまいちだった子が
くっついたよ。
なんでもかんでもついていくのは
軽く見られると思うかもしれないが、
最後の一線さえ、気をつければ
男は軽く見ないし、誘いやすい子は
ブスでも人気者になるよ。
頑張ってください。
26FROM名無しさan:04/05/29 23:24
暗くやってると、解雇宣告なされるぞ〜(体験済み)
27FROM名無しさan:04/05/29 23:28
>>25
わかりました〜!
頑張ります♪
っていうか、おとこのこと、話した事あまりないから、
すっごい赤面しちゃいます。嫌だなぁ〜。
28FROM名無しさan:04/05/30 01:41
>>27
カンジタにならないようによく洗っとく事。
それとオリモノの色にも気を付けて。

と、全く関係ないことを書いておいといて・・・

>27の書き込みをそのまま言葉に出したら駄目だよ。
可愛い子だったアレだけど、あなたが”少し残念な”顔の組み立て方だったら・・・・
29FROM名無しさan:04/05/30 04:08
採用されたら、どんな書類が必要?
全部頼む!!!
30FROM名無しさan:04/05/30 07:12
採用されてから聞けよ
31FROM名無しさan:04/05/30 07:25
>>29
諷営法に基づいて運営してるので
住民票、あとは銀行口座関係
こんなもんでは・・・。
32FROM名無しさan:04/05/30 16:42
電話こねぇ……
オチタ!!!!
次は本屋受けてみるかな(´・ω・`)ショボーン
33FROM名無しさan:04/05/30 19:43
今バイトしている時間には女の店員がいません(・∀・)
34FROM名無しさan:04/05/30 21:26
女の店員なんかいない方がいいよな
細かいことをゴチャゴチャうるさいし、死ねよって思う
35FROM名無しさan:04/05/30 22:19
今日面接受けて北。
受かれ!受かれ!うかれええぇえぇ!
36FROM名無しさan :04/05/31 00:36
>>33
うちにはロクなのがおらんぞ。
いない方がよっぽどいい。
気を使わなくてすむしな。
37FROM名無しさan:04/05/31 10:16
今更だが、>>21を応援する
38FROM名無しさan:04/05/31 11:25
彼氏いない歴=年齢・・・

ってことは・・・・
もしや・・・もしや・・・・・希少価値のある人では!
39FROM名無しさan:04/05/31 14:58
処(ry
キタ━\(゚∀゚)/━!!
40FROM名無しさan:04/05/31 20:08
近くにDQN底辺高があるためか
警察がよく来ます・・・

20時くらいまではそいつらがいっぱいいる
何もするわけでもないのに通路占拠
邪魔で仕方がない
朝番の方がいいなあ・・・
41FROM名無しさan:04/05/31 21:14
朝でも浮浪者みたいのがくるよ
42FROM名無しさan:04/05/31 21:18
下町のゲーセンで働いてましたけど同じ職場の人たちからいじめられましたよ
ある日トイレ行こうとしたらベテランの女が「もうほんとに戻って来なくてもいいけどサー」
とか言われました
それと、かなり前だけど、フロアー掃除して帰ってきたらいきなりガミガミ言い出して揚句の果てに「やめちまえ
」とかいった後店長の所に行っちゃった見たいだった事あったな
で次の日行ったらそいつが驚いた顔で見てて機嫌悪そうにしてたよ
で常連の中学生が「〜さん、機嫌悪いね」みたいな事言ってたな 


43FROM名無しさan:04/05/31 22:13
普段は単独で動くんですか?
44FROM名無しさan:04/05/31 22:57
今日電話して明後日面接だー!!

そんなことより聞いてくれよ>>1よ.
この前ビデオ・卓球・メダル・ゲーム(プリ、UFO)・喫茶・ビリヤード・ダーツのあるアミューズメントパークに行って来たんです。ゲーセン。
そしたら人が一杯でなんか矢を投げてるんですよ。ピロリロ♪ピロリロ♪うるさいんですよ。
店員じゃないのに音覚えてるし、もうアフォかと。オマエラ24時間営業だからってやったこともないダーツやってんじゃねーよ。
深夜なのに家族ずれのDQNは、ひっこんでろ。

で、ようやくビデオの所に行ったら隣の奴が
「(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!!元気してた?」とか行ってるんです。そこでまたブチ切れですよ。
毎回毎回、一人で来てAV片手に話し掛けてくるんじゃねーよ。
オマエラは、なんでここでしかAV借りねーんだよ!と問いたい。問い詰めたい。小一時間(ry

まっゲーセン通の俺から言わしてもらえば、今ゲーセン通で一番暑いのは、MFC!!MFCこれだね。
でもたいていが喫煙者。禁煙者には、オススメできない。
あと朝並びのメダル!!これ、最強!!でも次から店員に冷たい目で見られる。諸刃の剣。ヒッキーには、オススメできない。

まぁオマエラヒッキーは、UFOでもやってなさいってこった。


こんな店ですが、受かって( ゚Д゚)ホスィ・・・・地元客が一杯(´・ω・`)ショボーン
45FROM名無しさan:04/05/31 23:52
>>44
がんばってー
という俺も金曜に面接
一回やってみたかった仕事だから受かりたいなあ
46FROM名無しさan:04/06/01 00:30
プッシャー荒らしウゼー!
メダル12回も補充したよ
客6時間近く延々とやってた
47FROM名無しさan:04/06/01 10:57
吉野家コピペ改変か…久々に見たな。
しかし中途半端だ…惜しい。
4844:04/06/01 17:14
>>45
お互いに受かったら頑張りましょう。

>>47
いやはや、こんな駄作に「惜しい」なんて言葉は、もったいない。
でも、今度はワラタ言われるよう頑張ります。
49FROM名無しさan:04/06/01 19:46
メダルコーナーの悪質常連

最初は頭に来てしょうがなかったが、今では哀れみでしか見れん
ぶち切れて文句言われても笑顔でマターリ対応しながら社員を待つ

変なところで強くなれそうだヽ(゜▽、゜)ノ
50FROM名無しさan:04/06/01 21:10
ゲーセンでバイトしてる人に聞きたいんだが
金貯まる?
漏れん所、規定の時間しか働かせてくれないんだけど
どこもそんなものなのかな
51FROM名無しさan:04/06/01 21:15
TAIT○?

うちはそんな縛りは無い、頑張れば18万くらいいくよ
52FROM名無しさan:04/06/01 23:24
>>50
金は貯まらない。ほとんどゲームに還元。
53FROM名無しさan:04/06/02 00:14
>>51
そう、対等(´・ω・`)
他社ゲーセンは規定時間なんてものないの?
54FROM名無しさan:04/06/02 00:24
>>44
そんな遠回しな言い方するなよ。Round○なんだろ?
しかもMFCは熱くない。俺に言わせれば今熱いのはMJ2、これだね。
本物のプロ雀士が出てくる。これ、最強。
55FROM名無しさan:04/06/02 01:20
>>50
週4〜5回出れば確実に10万は越えると思われ。
少なくとも、下らん飲食やコンビニ等の接客業よりは溜まる。

自分はもう飲食店とか絶対出来ないな。
飲食店に比べて断然楽だし、高給だし。
ゲーマーだから、仕事中も他人のプレイが見れるので苦痛は感じない。
いいバイトだ。
56FROM名無しさan:04/06/02 02:37
うちとこ四交替制だから稼げない。
(9-13、13-17、17-20:30、20:30-24:30)
57FROM名無しさan:04/06/02 03:14
なんだその土曜の小学校みたいなシフトは。
58FROM名無しさan:04/06/02 03:49
客と会話する時に声って聞こえるの?
ゲーセンの中って結構うるさいよね?
5950だけど:04/06/02 11:19
みんな、返信あんがと
対等は時給安いくせに、月120時間しか働けないから不満たらたらでさ
今時ゲーセンで時給750円だなんてありえねーよ…
みんなは時給いくらくらい?
60FROM名無しさan:04/06/02 13:13
ゲーセンで働いてれば自然と声が大きくなるもんだ。
客も大抵は大きな声で話しかけてくるから聞き返す事は少ない。
61FROM名無しさan:04/06/02 14:02
>>54
残念Round○じゃないよ。マイナー系だけどMFCやってると他県でもあるGMcityだす。
MFCは、俺が燃えてるだけ(´・ω・`)昨日初段になったよヽ(´ー`)ノ
MJ2は、装置がデケェ・・・・でも置いてないから安心だ。



6時から面接です。明るく行けば大丈夫かな?土日しか入れないからな(´・ω・`)
ちなみに時給は、930円(研修900円です)



落ちたらどうしよう・゚・(つД`)・゚・
62FROM名無しさan:04/06/02 15:05
>>61
ガンガレヨ!

ちなみに俺も、四時からパチ屋の面接

はっきりと受け答えしてれば、大抵大丈夫だよ。
でも、自分がゲーム好きとかあんま臭わせないようにな
そういう人を嫌う店もあるから
63FROM名無しさan:04/06/02 22:46
時給700円・一日8時間(休憩時間は差し引かれる)・月16日出勤規定ですがなにか
時給900円ってなによ?大都会ですかそこは
どうせど田舎ですよコンチクショウ
64FROM名無しさan:04/06/02 22:55
>>63
うちは1050円ですが何か?
ちなみに【ど】は付かないけど田舎です
でも仕事は忙しい・・・

研修期間2週間は950円スタート
65FROM名無しさan:04/06/03 08:46
>>63
どこの系列よ、そこ
個人経営?
どっちにしろ大変だな
66FROM名無しさan:04/06/03 16:50
もうダメだ!
新しく入ってきやがった店長がダメだ!
終わりだよ…もう…
仕事全く出来ないし…奴がフロア出ると本当皆テンション下がる…
ずっと事務所に引篭ってくれた方が活き活き仕事できるよ…
67FROM名無しさan:04/06/03 17:30
http://hw001.gate01.com/g01/dat/lettuce702_2.jpg

北海道にあるゲーセンで閉店のお知らせ。
68FROM名無しさan:04/06/03 17:41
>>67
場所は大体分った....。まぁ、古き良きゲーセンだったからなぁ....
69FROM名無しさan:04/06/03 19:01
70FROM名無しさan:04/06/04 00:45
↑are ってなんですか?
71FROM名無しさan:04/06/04 19:06
>>70
1. ARE
バーチャファイター用語。オール ラウンド エスケープの略。

2. アレ
カプエス2用語。サガット・ブランカ・さくらのチームのこと(多分)。
7269:04/06/04 19:59
>>70>>71
そんな深い意味は全然なかったりする
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ryuuzin/みたいな準社がいるから
やんなっちゃうよ〜
73FROM名無しさan:04/06/04 20:43
面接受けてきたけど非常にマズー
こりゃたぶん不合格ですわ
74FROM名無しさan:04/06/04 22:23
気にしない!
もしかしたらそこで働いたら地獄だったかも知れなかったし

と俺は落ちたバイト先には必ずそう思うことにしてるっすよ。
次行こう!
75FROM名無しさan:04/06/04 23:39
ゲーセンバイトは有名系列店で働くと泣きを見る。
しかし給料は多め。900〜1200円ぐらいまで色々。

地元とかの2、3個系列店持ってる店だと程よく暇で程よく忙しい。
しかし給料は普通。850〜900円ぐらいか。夜勤手当つければそれ程気にならない。
76FROM名無しさan:04/06/05 00:28
漏れんとこ有名系列店だけど
地元2、3個系列店より時給やすいよ(ω´- )


漏れが働いてるゲーセンより暇な(売り上げ無い)同系列店のが時給高い。ファッキン!!
77FROM名無しさan:04/06/05 03:01
移ればいいじゃない。
78FROM名無しさan:04/06/05 04:29
社員が糞ムカつく
店名と名前晒したいぐらいだ
79FROM名無しさan:04/06/05 04:36
社員じゃないのに社員気取りなやつがムカツク
80FROM名無しさan:04/06/05 06:18
>>79
いるいるそういう馬鹿
ちなみにそいつはBz基地外
腰ぐらいまであるキモイロンゲ
81FROM名無しさan:04/06/05 08:00
>>77
それもそうだな
82FROM名無しさan:04/06/05 15:49
働きだしたばっかりなのだが、昨日の休みで風邪ひいて寝込み、今日は声がでなくなりました_| ̄|○
こんな状態でバイト行っても平気?声が出ないだけなんだけど
休み下さいって電話もできないし…行って筆談してくるしかないか…
83FROM名無しさan:04/06/05 16:17
メール汁
84FROM名無しさan:04/06/05 16:36
>>83
入ったばかりだから、先輩たちのメルアド知らないよ_| ̄|○

とりあえず早めに行って状況を説明してこようと思います
85FROM名無しさan:04/06/05 20:20
>>79
ウチにもいるいる、そういう香具師。
バイト辞めるときにゃあアノサイトのログプリントアウトして
店に貼り付け晒してやる。
もう閉鎖しても遅いぜ。被害者もウゼーんだけどね。
今となっちゃあ加害者も被害者もどっちもウザイ!!
86FROM名無しさan:04/06/05 20:51
な、なにがあったんだ?>加害者被害者
87FROM名無しさan:04/06/05 20:58
声が出ない程度なら問題ないよ。
話しができないってわけでもないから内容が伝わるようにすればいい。
88FROM名無しさan:04/06/05 21:14
禿店長チネ
89FROM名無しさan :04/06/05 23:59
20代前後のファミリーうざー
90FROM名無しさan:04/06/06 00:08
よく横に小さな子供置いてメダルやってるわな
子供の耳おかしくなるぞ

91FROM名無しさan:04/06/06 01:35
最近どうでもよくなったので適当に働きます
真面目にはなりません
でもおいしいので辞めません
92FROM名無しさan:04/06/06 03:25
いつも通ってるゲセンでバイトしたいんんですけど
バイト終わった後普通の客になってもおkですか?w
自分で言うのキモいけどあるゲーム結構やってて
その店では連勝しまくるんですよ。
客狩ってもいいのかな?w
93FROM名無しさan:04/06/06 03:26
同じく、どうでもよくなったので適当に働きます
あと3ヶ月位で突然やめますw
いいかげん社員糞すぎ
上の機嫌ばっか伺ってないで足元ミロ!
腐って来てるよw
94FROM名無しさan:04/06/06 03:38
>92
仕事時間外ならば全く問題ない。
店によっては休憩時間にゲームできる店もあるけどうちはないな。
客狩ろうとDQN狩ろうと仕事時間内に仕事さえしてれば大丈夫。

むしろ「あそこの店員○○強いよな!」くらいの名物店員になるのも楽しいじゃないか。
95FROM名無しさan:04/06/06 07:36
>>92
ゲームの分かる店員が居た方が、客にとってもメリットだと思ふ
でもあんまり突っ走った行動は控えて、広い視野を持つことが大切なんじゃないかに

自分は、あまり興味ない&生活圏外の場所を選んだ。そんな所でも(だからこそ?)勉強になることがたくさんあった。
96FROM名無しさan:04/06/06 08:01
>>92
ちょっとは遠慮しろよー。
世の中強いゲーマーと戦うのが鬱なタイプの客もいるらしいぞ。
客は活かさず殺さずじゃないとキツイかも・・・。
クレームの元になる可能性もなきにしもあらず。

俺も仕事終わったらたまに客に転身するけど
3連勝くらいしたらうまく負けるぞ。
客も結構強いから、本気で負けることもザラだけどな。
50円だったらヤッチャッテモいいかなーって感じですけど
うちは100円なんで。
97FROM名無しさan:04/06/06 08:03
てか、常連で従業員なるのって抵抗あるだろ
98FROM名無しさan:04/06/06 09:05
今日が最後の出勤
1年間楽しかったよ





暇で仕事探すのしんどかったがな
99FROM名無しさan:04/06/06 13:09
皆様、教えて下さい。
東方21の女子ですが、両親にいろいろと脅かされて猛反対されています。
今日面接なのですが、裏の経営者はそんなに危ない方達なのでしょうか?
この世界、女が働くには余りにも危険なのでしょうか?
…なんかやる気マンマンだったのに今は親の浦島思考とガッカリな気持ちで一杯です。
今日、面接なのに… 
100FROM名無しさan:04/06/06 13:33
>>99
風俗営業だが、ゲーセンはそこまで酷くない。
裏の経営者って、俺1年働いてるけどそんなん見たことも聞いたこともないし。
10199:04/06/06 13:41
>>100さん
教えてくれて有難う御座います。
うちの両親、パチ屋は裏の世界で上の人が仕切っていてゲーセンは下っ端が仕切っているから
ゲーセンの方が危ないとか、人を騙して働いていかなきゃいけないだとか言うんです。
…もう本当に嫌です、心配してくれるのは良いけど過保護すぎだと思いませんか?
102FROM名無しさan:04/06/06 14:03
過保護っていうか、なんというか・・・。

ご両親はいつのゲーセンの話をしてるんだろうな。
不良の溜まり場で殴り合いだのカツアゲだのが日常ってイメージなんだろうか。

ゲームセンターに一緒に行ってぬいぐるみでも取って来れば?
そういう頭の固い人は体験しないとわからないもんです。

あとなんでゲーセンで働きたいのか分からないけど
絶対に明るくて雰囲気のよさそうなとこに行きなよ。

やる気のない店にはやる気のないスタッフが集まるから
同僚との人間関係も客の質も全てが劣悪な環境ですから。
10399:04/06/06 14:20
>>102さん
>>102さんのイメージ通りの事を言われました…。昔は確かにそう言うイメージが強かったと
思います。今は女の子も多いし…甘いんでしょうか?
うちの両親、ゲーセンとか嫌いなんですよ、絶対一緒にゲームなんてしてくれない。
ゲーセンで働きたいのは、単純に自分もゲーム好きでよく相方と行ったりして、ある程度の年齢になったから
働いてみたいと思っていたんです。
一応大手と言われている?タ○トーに面接に行くつもりです。
104FROM名無しさan:04/06/06 14:29
ふむ
105FROM名無しさan:04/06/06 14:39
このスレじゃタイトーはダメらしいがなw
時間縛りがあるから稼げないんだっけ。
関係ないからタイトーのレスは見ないからよく知らないけど。
ある程度の年齢になったんならもう親の言うこともスルーしていいんじゃねーの。
自分がやりたいと思ったことを行動するべき。

親がもっともなこと言ってんなら聞かないとダメだけど
頭っからゲーセン否定してるから聞き入れる価値ないしね。がんがって。
10699:04/06/06 14:49
皆様、本当に色々と有難うございます(泣き ちょっと…いやかなり不安ぶっ飛びました!
駄目と思ったら自分で判断できるし…折角ですので面接がんがってきます!ではっ。
107FROM名無しさan:04/06/06 17:07
>99
新人キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

タイトーが悪いって言われてるのは120時間縛りのせいなのか?
〜今バイトしてる場所(神奈川の某タイトーだけど)仕事し易いかも
社員の人も面白い人だし、先輩もいろいろ教えてくれたし

…仲が悪いのもいるけどさwwww
108FROM名無しさan:04/06/06 18:12
ゲーセン受かりました◎でも、今まで飲食店(ホール)の経験しかないから何やるかさっぱりわかりません(゚∀゚)
明日からスタートなんですけど、最初ってどんなことやってくんですか?
109FROM名無しさan:04/06/06 18:20
デパート内のゲーセンってどうですか?
面接受けようと思ってるんですが。
110FROM名無しさan:04/06/06 18:24
まず挨拶と掃除。
んで、鍵を使わないで済む仕事、例えばカウンターの業務かな。
メダル貸し借りの方法とか。

んー。
いきなり鍵を持たしてくれたら、良くあるエラーの説明と、その対処の方法かな。
って説明されても実際起こったらとりあえず先輩を呼ぶ感じになると思う。
んで側についてあとで解説してもらうと。

飲食系とはまるで違うと思うよ。
スタッフも飲食系とはまたベクトルが違う奇人が多いしなw
ゲームが好きなら大丈夫かなw
111FROM名無しさan:04/06/06 18:29
>>109
絶対にやめといた方がいいかと。俺の意見。
112FROM名無しさan:04/06/06 18:30
俺そういうのだよ
113FROM名無しさan:04/06/06 19:21
ゲーセンって風俗なのな。
なんかやだな・・・。大丈夫なのかな自分の経歴の傷になりそう。
114FROM名無しさan:04/06/06 19:27
ゲーセンは風俗だよ。風営法の基で動いてますから。
俺はゲーセンしか働いたことないから分からないけど
娯楽関係は風俗じゃないの?

ボーリング場とかも。

良くしらね。
気にするもんでもないよ。
でもそういう考え方する人がいるっての、悲しいよなー。

塾の講師でもやってれば自分の誇りが保てるんじゃないの。
115FROM名無しさan:04/06/06 22:44
うちは常連客は取ってない。
前に1度面接に来たけど、社員が落としてた。
うちの店は「ゲーム大好き」って人が居ない。
勤務時間外に店にいるのも基本的に禁止だし・・・。
うちは結構厳しいのかな?
116FROM名無しさan:04/06/06 23:04
タカラアミューズメントのゲーセンってどうよ
117FROM名無しさan:04/06/07 00:11
>>115
うちそういう店だけど正直ウザイ
仕事終わったらさっさと帰れって雰囲気
ウザ杉
118FROM名無しさan:04/06/07 00:20
>>115
オレ常連でこれからやろうと思っているんだけど
なんか落ちたら落ちたで次から行きにくそう・・・
どうしよう
119FROM名無しさan:04/06/07 00:23
118だけど、ちなみにその店は
店内に募集の貼り紙があったよ
こうゆう場合でも常連って無理なのかなぁ・・・
やっぱり良いイメージないよなぁ
120FROM名無しさan:04/06/07 01:11
常連を取らない理由は只一つ

インカム下がるからに決まってるだろ。
121FROM名無しさan:04/06/07 02:58
>>120
どういう意味?
122121:04/06/07 02:59
ああ収入とかそういう意味か。
マイク使うあれかと思った。失礼。
123FROM名無しさan:04/06/07 04:35
インカムってマイクのコトだしょ。常連がいなくなるとインカムの仕事量が
下がるってことか? 収入は確かに減りそうだけどね。
でも常連=ゲーム好きを雇わないって、イメージダウンだな。

被害者も加害者もどっちもウゼー!!
被害者は「3人に虐められてる」って相談しておきながら、最後に
「私達のことが信じられない」とか言って、巻き込んでおきながら辞めるし、
加害者は、1人が持ってるホムペで虐める計画を暴露っておきながら、
平然と仕事してるし、同じ職場にいるぶんホンっとウゼー。
もう数人にはそのホムペの暴露ログを見せながら言いふらしてあるけど。
いなくなるまでコノやさぐれた気持ちは直らねぇ。クソッタレ。
124FROM名無しさan:04/06/07 06:30
in com
income

125FROM名無しさan:04/06/07 07:19
インコム
126FROM名無しさan:04/06/07 13:51
客少ないのに時給1250円貰ってる
みんながんばれ!
127FROM名無しさan:04/06/07 18:18
さっき、ゲーセンのバイトが即決で決まりました。
平日の昼間で時給950円です。
でも、まったく窓がなくて暗くて、パチンコ、パチスロの台が豊富で、
かなりうるさいです。
あさってからなんですが、やめようかどうかすごく迷っています。
経験のある方、精神的にもつものかどうかお聞かせ下さい。
ちなみに私は、強迫性障害に侵されています。
128FROM名無しさan:04/06/07 22:34
>127
私は辞めたほうがいいとも思う。
体によくないし。
もっとプライズ中心のところにしてみなよ。
129FROM名無しさan:04/06/07 23:06
>>127
そんなノリならどこでどんなことしても駄目だろうね
130FROM名無しさan:04/06/08 01:42
>>123
それは天然なのかボケなのかわからない。
ゲーセンのバイトしててインカムという言葉を知らんのか…。

インカムの意味は>>122の通り。
常連雇ったら、仕事してる時間帯にその常連がプレイしている固定のゲームの収入が減るだろ。
格ゲーとかだったら200〜400円そこらかもしれんけど、大型(音ゲーやカード系のゲーム)だったら結構な額になる。
音ゲーなんかは並びなおして連続してプレイするのが当たり前になってきてるし、
仲のいい人達と一緒になって遊んでる姿よくみかけるよ。
それらがいなくなったら継続して筐体置いておけないでしょ。
WCCFやドラクロ等のカードゲームは3クレジット(500円)で1セットになって、
大体平均5セットぐらい遊ぶのがデフォみたいになってきてるわけで。
131130:04/06/08 01:44
まぁ、有名系列店ならそんなことは全くキニシナイのだろうけど、
ローカルなゲーセンだと絶対雇ってもらえないと思うぞ。
132FROM名無しさan:04/06/08 03:41
ヤクザ来んなよ!!
こえーよ!!!!
133FROM名無しさan:04/06/08 08:56
あからさまに『ヤクザで〜っす』ってヤシいるよな
でもさ、女子高校生や小学生、家族連れより礼儀正しい人が多くない?
言葉遣い悪いけど冗談とか判ってくれるし、こっちが下手に出てれば突っかかってくる事もない
一般客のが性質悪いと漏れは思ったりする
134FROM名無しさan:04/06/08 13:42
おう兄ちゃん、5000円も使ったのに取れんぞ〜

とか言われたらものすごく取りやすい位置に置いてしまう・・・
あと綺麗なねーちゃんにも弱い俺
135FROM名無しさan:04/06/08 17:37
アケ板に新スレ立ちますた。

全国のゲーセン従業員の皆さん◇21号店
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1086671595/l50
136FROM名無しさan:04/06/08 17:48
>>135
そこゲームオタク多いからな。
どっちかっつーと足引っ張ってる部門だし。
137FROM名無しさan:04/06/08 18:07
むしろ俺はがんばっているのにとれない人がいたら、
「ちょっと動かしましょうか?」等聞くなぁ。

一番性質悪いのはいい年して親の脛かじってる香具師。
138FROM名無しさan:04/06/08 19:16
俺入ったばっかりで今はほとんどカウンター。
店でやってるサービス内容全然把握してないから接客できねー!!!!!!
何かメダル用のスタンプとか昆虫か何かのカードとか渡さなきゃいけないみたいなんだが
客「あの〜スタンプ押して貰えますか」
俺「(・`ω´・)???」
客「3千円分なんですけど」
俺「(;;;;;・`ω´・)・・・・・・・・・・・・・少々お待ち下さいませ。
ε=┌(;´Д`)┘<●●さーん」

客「すみませ〜ん。このレシートでメダル3割増になるんですよね」
俺「(・`ω´・)???」
客「ついでにスタンプ押して貰えるんですか?」
俺「(;;;;;・`ω´・)・・・・・・・・・・・・・少々お待ち下さいませ。
ε=┌(;´Д`)┘<●●さーん」

メダルの受け渡しは少し馴れたけど、いちいち帳簿に枚数書いたりすんのが結構面倒だな。
あと周りの音でメダルの枚数聞き間違えて違う数字を紙に書いて客に怒られたりもしょっちゅうだ。
まぁ色々あるけど頑張るよ。
しかし人数足りててあんまり歓迎されてないっぽい・・・・。
139FROM名無しさan:04/06/08 19:56
えーっと200枚ね・・
  ψ(・`ω´・)
確認してここにサインおながいします
□ ⊂(・`ω´・)
ニーチャン300枚足んねーぞ
(#゚Д゚)ゴルァ!!!!
も、申し訳ございません・・・・・
   ((((・`ω´・|壁
140FROM名無しさan:04/06/08 20:06
今やってるサービスぐらい把握しとけ
知らないことは自分から聞け

声が聞き取れなければ自分で大きく声に出し
更に手を使ってジェスチャーしろ

がんばれ
141FROM名無しさan:04/06/08 21:27
カウンターでお客様にメダルを渡す時には
漏れは手で示して確認してる。
カウンターは店の顔なので新人の頃は
必ず近くに、できる先輩がいてひとつひとつ
確実に確認してくれた。現在は自分もそうしてる。
142127:04/06/08 23:06
さっき昼間時給900円の別なゲーセンの面接に行って来ました。
広くて明るくてきれいで、ビデオゲームは50円でいい感じでした。
しかし、なんと遅刻すると30分につき罰金1000円。
労働基準法で遅刻は減給の対象になるという説明があったんですが、
みなさんはどう思いますか?
遅刻は本当にいけない事だと思いますが、
ゲーセンに限らずここまで厳しい所はあまりないですよね?
今月はEURO2004があるので遅刻はしてしまうかも知りません。
3時間遅刻して6000円の罰金なんかになったりしたら、俺は、
あまりの脱力感でおかしくなってしまうと思います。
だから、採用されても辞退しようと思います。
しかも、前髪はまゆ毛までで、横は耳に一切かかってはいけないと言うので、
なおさら辞退しようと思います。
この程度の髪の長さでまさか「髪を切れますか?」
なんて言われると思っていなかったので、
「まさか髪のことを言われるなんて思っていなかったので、
今はなんて返事していいのかちょっとわかりません。」
としか答えられませんでした。
で、採用されてからどうするか決めることになりました。
まあ、辞退するわけなんですが。
143FROM名無しさan:04/06/08 23:11
止めとくので正解。
遅刻30分千円なんて、そういう規定のある店が、
他の環境でも「働きやすい」店であるはずがない。

そもそも労働基準法云々もウソじゃないか?
30分遅刻して、それで支払う金を1時間働いて取り戻せないなんてのは有り得ない。
減給ってのが、金払って労働することを意味するとは思えないし。

地元の労働基準監督局にたれ込んでおくと面白そう。
144127:04/06/08 23:11
さっき昼間時給900円の別なゲーセンの面接に行って来ました。
広くて明るくてきれいで、ビデオゲームは50円でいい感じでした。
しかし、なんと遅刻すると30分につき罰金1000円。
労働基準法で遅刻は減給の対象になるという説明があったんですが、
みなさんはどう思いますか?
遅刻は本当にいけない事だと思いますが、
ゲーセンに限らずここまで厳しい所はあまりないですよね?
今月はEURO2004があるので遅刻はしてしまうかもしれません。
3時間遅刻して6000円の罰金なんかになったりしたら、俺は、
あまりの脱力感でおかしくなってしまうと思います。
だから、採用されても辞退しようと思います。
しかも、前髪はまゆ毛までで、横は耳に一切かかってはいけないと言うので、
なおさら辞退しようと思います。
この程度の髪の長さでまさか「髪を切れますか?」
なんて言われると思っていなかったので、
「まさか髪のことを言われるなんて思っていなかったので、
今はなんて返事していいのかちょっとわかりません。」
としか答えられませんでした。
で、採用されてからどうするか決めることになりました。
まあ、辞退するわけなんですが。
145127:04/06/08 23:15
すいません。144で誤字を直させてもらいました。
>>143
やっぱりそうですかね。
146FROM名無しさan:04/06/09 00:35
>>127
×=してしまうかも知りません。
○=してしまうかも知れません。

誤字はこんな感じで直そう。
分かりやすく短く、な。

147FROM名無しさan:04/06/09 01:17
調べた。
「労働基準法に定められた範囲内で遅刻を前もって減給の理由に設定する契約は可能」だけど
「遅刻を理由に減給することを労働基準法が義務付けている」訳ではない。
いや、そう思ってる訳ではないだろうけど。

関係ありそうなのは16条と91条

「使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、
又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない」(労働基準法第十六条)
「就業規則で、 労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、 その減給は、
1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、 総額が一賃金支払期における賃金の総額の
10分の1を超えてはならない」(労働基準法91条)

遅刻した時間(30分あたり450円)に貰えた賃金の2倍以上(1000円)を罰金として要求しているのだから、
91条に設定された「一日分の半額」を超えるのが簡単に過ぎる。
あと、月ぎめで貰うなら、その1割を超えてもいけないけど、これもあっさりと超えてしまう。

「罰金」の形で現金徴収するのも違法みたい。雇用者側が給料から「減給」しなくてはいけない。
所得税の関係で、例えば10万の給料を貰えた時「罰金」を1000円払うと10万円に対して税金がかかる。
本来なら、減給処理を雇用者が行って99000円に対して税金を掛けなくてはいけない。

労働基準法云々は全くもって都合の良いつまみ食いだね。
店名を晒しても良いくらいだ。と、言うか晒して。

個別の例だが、全くもって同じような手を使う手合いが多いらしい。
労働力が買い手市場になると、ロクなことにならんな。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ti-union/bbs1/89581298828125.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=864614
148FROM名無しさan:04/06/09 02:41
>>138-139
カワエエw
こんな感じの新人だったら教育をちゃんとするかも。
149127:04/06/09 03:29
>>147
すいません。「罰金」って書きましたが、「減給」のようでした。
それで、1回の額が1日分の半額を超えなければいいとのことでしたが、
けっこう法律の方も厳しいですね。
書くのがなんか怖いんですけど、
レ〇ャー〇ンド 〇木店
150FROM名無しさan:04/06/09 03:45
店も店だが、遅刻が前提になってる奴もすごいと思った。
社会をナメてるとしか思えん。
151127:04/06/09 04:27
>>150
俺のことを言っているのか?
遅刻はいけないことだと思っているさ。
だけど、30分で罰金1000円は厳しすぎるだろう。
てめえは怖くねえのかよ。
152FROM名無しさan:04/06/09 06:22
127のボクちゃんはちゃんと働いたことあるのか?
はっきり言ってこんなやつと一緒にバイトしたくないよ
153127:04/06/09 07:13
>>152
9ヶ月同じ所でバイトしたことだってあるよ。
こんなやつと一緒にバイトしたくないって言われるほどのことを俺は書いたか?
遅刻をしてしまうかもしれないってことがそんなに気に食わないのか?
お前こそちゃんと働いたことあるのかよ。
お前は遅刻とかをまずしたことがない人間なんだろうな。
154FROM名無しさan:04/06/09 07:18
>今月はEURO2004があるので遅刻はしてしまうかも知りません。

遅刻する気まんまんでいるなんてちょっと常識的に考えられない。
まぁ俺も働くの嫌いだしどうでもいいんだけど。152じゃないよ
155127:04/06/09 08:22
>>155
今月はEURO2004があるから(寝坊して)遅刻をしてしまう(こともある)
かもしれないって思う人は結構いると思うんですけどねえ。
156127:04/06/09 08:24
155じゃなく154ね。
157FROM名無しさan:04/06/09 09:40
先に寝ときゃいいだろ
158FROM名無しさan:04/06/09 10:45
遅刻は本当に迷惑だから止めてくれないかなあ
録画するとか寝る時間をずらすとかできることは色々あるでしょ
何より採用直後に何時間も遅刻したら即刻クビになると思うよ
159FROM名無しさan:04/06/09 11:26
潰れるんだよね。もうすぐ店が♪
160FROM名無しさan:04/06/09 11:32
遅刻は大問題。
士気が下がる。

だが、それを全員の前で大声で叱るのはもっと士気が下がる。
遅刻しない奴は言われなくてもしないんだから
する奴を後で呼び出して叱ればいいのに。
161FROM名無しさan:04/06/09 11:34
>>138-139
(*´д`*)カワイイ

>>155
EURO2004は俺も見る
だから、俺もかもしれない・・・
だが、遅刻イクナイ絶対に(・A・)!!
悪意ある遅刻は最悪だからな
162FROM名無しさan:04/06/09 13:29
働いて金を貰う社会人として、遅刻するのは絶対にダメだよな。
そりゃ、やむにやまれぬ事情があれば仕方ないかもしれないけど
EURO2004を見てたから遅刻しましたって言われたら呆れるしかないよ。
しかもこれまでの127のレスを見ていると、遅刻しても悪びれた様子も無く
何も問題なかったような感じで働きそうだしなぁ。

157、158が言うように、遅刻防止の為に出来ることはいろいろあると思う。
仕事よりEURO2004が大事だというのなら、いっそのことEURO2004が終わるまで
仕事をしないでいてほしい。終わってから仕事を探してほしい。
127自身もそのゲーセンで働く気がなさそうだからいいが、
書き込み内容や口調を見ていると、もし127が自分の同僚だったらと思うと・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
163FROM名無しさan:04/06/09 13:46
ゲーセンで時給850円ってどう思います?
164FROM名無しさan:04/06/09 14:04
>>153
9ヶ月かよ
165FROM名無しさan:04/06/09 14:18
>>163
俺のところなんて750円だけど
166FROM名無しさan:04/06/09 14:26
違法な処分はいちゃもん付けるべきだし、合法なら合法と受け入れるしかない。

>>144
頭髪に関しては、絶対これはヤバイだろぐらいのレベルでないと処分は不可能
と判例上はなっているらしい。

>>147
3.5時間労働で3150円となって、1000円引かれても2150円で合法内とも言える。
167FROM名無しさan:04/06/09 17:34
>>160
俺のところなんて680円だが。
168FROM名無しさan:04/06/09 17:35
やめろよ
169FROM名無しさan:04/06/09 18:00
680円は低すぎじゃない?
労基法とかで、貰える時給はいくら以上って決まってなかったっけ??
170167:04/06/09 18:24
>>168
入ってまだ一ヶ月もたってないからなぁ。
一年位は頑張ってみようと思ってるよ。
>>169
俺の県、最低賃金605円なんだ・・・・・
171127:04/06/09 19:22
ここには、遅刻はいけないって堂々と書けるくらい遅刻をしたことがない
強い人間が多いなあ。
で、俺も遅刻はいけないと常々思っている。
でも、EURO2004はやっぱりリアルタイムで見たい。見る。
遅刻をしてしまうかもしれないって言っても、
遅刻をするとは言ってないんでそんなにひっかからなくてもいいんじゃない。
ただ俺は、いままで倉庫でしか働いたことがないんで、
迷惑の度合いの感覚がずれているのかもしれない。
>>162
「EURO2004を見てたから遅刻しましたって言われたら呆れるしかないよ。」
たぶん言わないと思うけど、ばか正直な人間というのをもっと認めてもらいたい。
「しかもこれまでの127のレスを見ていると、遅刻しても悪びれた様子も無く
何も問題なかったような感じで働きそうだしなぁ。」
今はこういうことはできないが、むしろこういうふうになりたい。
図太い人間になりたい。図太い方が絶対得だ。

152の人、153の質問に答えて。
172138:04/06/09 19:39
>>140-141
ありがとう!参考にしたらかなり平気になりました。
サービス内容もエロイ人に沢山教えて頂きました。

今日はカード詰まりの対処方法を教えてもらったよ。
ていうか似た鍵が3種類あってちんぷんかんぷん(・`ω´・)
メダル回収(;´Д`)オモイー
ずっと立っとくの(;´Д`)キツイー
だけど明日も頑張るぞ(`・ω・´)
173FROM名無しさan:04/06/09 20:16
>>171
とりあえず人間が相手の仕事を一回やってみ

遅刻して一番迷惑が掛かるのは客
自分がいくら損をしようが客の満足を第一に考えるのが接客業
ま、遅刻すること考えてちゃ駄目よん
174FROM名無しさan:04/06/09 20:34
>>173
遅刻して一番迷惑かかるのは誰かという話はどうでもいいが
客の満足を第一に考えるのが接客業ってのは納得だな。

遅刻するやつって色々な意味で腹が立つ部分が多いんだわ。
だらしないっつーか…。要するに仕事なんかどうでもいいって思ってるから
遅刻するわけだし、そんな気持ちで働かれてもいい加減な仕事しかしねーんだから…



127は図太い人間になるって、どういうことか分かって言ってるのかなw
175FROM名無しさan:04/06/09 20:47
(´-`).。oO(「EURO2004」がなんだかわかんなくて、わざわざググったのは俺だけなんだろうな・・・)
176FROM名無しさan:04/06/09 20:49
俺俺
177FROM名無しさan:04/06/09 22:12
行かなきゃよかったよセガ。
ナムコなんかの他の店でも接客用語とかを復唱したりしなきゃいけないのか?
一つ、わたくしたちは最先端

覚えてられっかヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
178FROM名無しさan:04/06/09 23:10
127は未成熟なのか基地外なのか
きっと自分が小学生レベルの主張してるなんて気付いてないんだろうなぁ
179FROM名無しさan:04/06/09 23:20
もう触るな
180FROM名無しさan:04/06/10 00:11
>>167>>169
680円で雇われ850円貰えるまでになりましたが、
妙な社内資格制度ができたせいで、もう上がらなくなりました。辞め時ですね。

>>177
ウチも本来言わなくてはいけないんでしょうが、
一人体制なので復唱がどうのってのはスルーです。
181FROM名無しさan:04/06/10 00:25
同じ質問あったかも知れないんですけど、ナ○コのフラ○はどんな感じか
わかる人(働いてた人)いたら教えてください。
182FROM名無しさan:04/06/10 01:37
>>171
俺152の人だけど、おまえそんな必死になんなよ
バイト板くるくらいだからちゃんと働いてるよ、今のゲーセンは1年ちょいくらいだが
183FROM名無しさan:04/06/10 01:44
>>180
タイ○ー?
184FROM名無しさan:04/06/10 01:47
ゲーセンでバイトして4年になるけど、俺は一回も遅刻したことないよ。
一ヵ月で三回遅刻した奴はクビになってたw
185FROM名無しさan:04/06/10 04:07
基本的質問でスマソ
年間幾ら以上稼ぐと税金取られるの?
幾らぐらいとられるの?
186FROM名無しさan:04/06/10 05:10
>>185
暇だったんでぐぐってみた。

http://www.arbeiters.com/pages/tax.html
>学生であれば基本的に、年間130万円以下の収入であれば所得税は発生しないが、
>103万円を超えるとあなたの親御さんへの負担が重くなる。
>年間の稼ぎは103万円以下にするのが無難。
187FROM名無しさan:04/06/10 09:44
200万越えてる_| ̄|○
188FROM名無しさan:04/06/10 13:11
何気に昼食代が結構こたえるのよねー
189FROM名無しさan:04/06/10 16:27
ほんと喉が痛い。むいてないのかなぁ。。(´;ω;`)
190FROM名無しさan:04/06/10 19:46
>>188
俺昼飯食ってないよ。周りの音があるから腹鳴ってもバレないしw
>>189
結構声張ったりするからね。頑張ろうぜ
191FROM名無しさan:04/06/10 19:48
ほとんど立ってるだけなのに筋肉痛ってどうよ?
192FROM名無しさan:04/06/10 20:08
>>191
店内歩きまわってウォーキングしれ
193FROM名無しさan:04/06/10 20:58
慣れるまでは喉、足腰がきつかったな
194FROM名無しさan:04/06/10 21:16
>>190
そういう問題なのかよ(笑
腹が減ったら冷静な判断も出来なくなるしイライラする。

常に食わなければ生きていけない60`。

俺も昼飯代がかさむかさむ。
昼におよそ1000円分食って飲んで、帰りがけに1杯ラーメンを。
やや、一日2000円も食ってるのか。日給7千円だから…厳しい。
195FROM名無しさan:04/06/10 22:21
食いすぎだろ
196FROM名無しさan:04/06/10 22:36
プライズメインなんだが、仕事中どのくらい歩いているんだろうか?
一度、万歩計で計ってみたいのぅ
197FROM名無しさan:04/06/10 22:52
>>194
あんたそりゃあ食いすぎだよw
でもその位の体重ならまぁ痩せてる方に入るかな。身長きかないと何とも言えないが。
とりあえず明日から煮干し買ってかじってろ。
ていうか日給7千円って羨ましい
198FROM名無しさan:04/06/10 23:11
別にどっかのゲーセンで働いていたわけではないと思われる常連の客がいるんだが、そいつがいちいち俺に口を出してきやがる!!!!!
俺が機械操作でちょっと手間取ってたら、いつからそこにいたのか
「○○を××した方がいいんじゃない?」
とか後ろに立って言ってきやがる!!!!!!
あのババアどっか行け!!!!!間違ったこと言ってんじゃねーよ!!!!!!!

('A`;)冫、)
199FROM名無しさan:04/06/10 23:16
常連だから色々見てたんじゃねーの>直すとこ

新人こねーかな
200FROM名無しさan:04/06/11 00:35
>>196
うち、万歩計が義務になってた時期があるらしい。
勤務終了後、規程歩数に達してないと評価が下がったって先輩が言ってた。
今はもうやってないけから、数字とか分からないけど。
201FROM名無しさan:04/06/11 01:08
>>200
そんなの手で振ればいいじゃんw
202FROM名無しさan:04/06/11 01:36
>>201
と思うでしょ?
ところが手で振るなんて頑張っても数分だけ。
普通に腰につけてちゃんと時間中動いた方が歩数は上がるみたい。
203FROM名無しさan:04/06/11 02:04
今、ふと気付いたんだが、最初、足が痛くてたまらんかったんだが二ヶ月たってくるとなくなるもんだね。
204FROM名無しさan:04/06/11 04:43
WCCFは、今度のバージョンでインカムが上がるのか、
それとも常連からも飽きられるのか、見ものですね。
EURO2004と時期が重なるから、やる人はやりそうですね。
205(・`ω´・):04/06/11 15:34
明日面接・・・(・`ω´・)
ドキドキ(・`ω´・)
206FROM名無しさan:04/06/11 16:25
(・`ω´・)この顔って
`が眉毛で・が目なのか、`が目で・はホッペなのかよくわからんくなってきた
207FROM名無しさan:04/06/11 17:11
漏れは`が眉毛で・が目だと思ってたが
208FROM名無しさan:04/06/11 17:13
207に胴衣
209FROM名無しさan:04/06/11 17:22
ゲーセンのバイトの面接ってどんなこと聞かれます?
210FROM名無しさan:04/06/11 18:11
>>206
これとは違うんだなw

(´・ω・`)ショボーン

(`・ω・´)シャキーン
211FROM名無しさan:04/06/11 18:27
>>205
がんばれ(・`ω´・)
>>209
志望動機、週に何日入れるか、とかかな。
志望動機は「接客に興味がありまして〜」とか適当に言っときゃいいよ。
212FROM名無しさan:04/06/11 18:29
さあ週末の始まりです(・`ω´・)
213FROM名無しさan:04/06/11 19:38
ゲーセンって一応接客なのか?
214FROM名無しさan:04/06/11 21:08
>>204
すでにうちの店では、誰もやってない
MFCは常に満席状態
アヴァロンの鍵も誰もやってない状態

場所だけ取って邪魔くさい
早く撤去してほしいよ・・・・
215FROM名無しさan:04/06/12 02:11
以下ウィキペディアより・・・

ゲームセンターとは、アーケードゲーム機が設置された遊戯施設を言う。俗に「ゲーセン」と略されることも多い。
業界内部や業態を正式にいう場合では「アミューズメント施設」と呼ぶ。

現在日本では風適法により営業時間と営業可能な地域の制限、および16歳未満は18時以降
(各都道府県の条例によって異なる)、18歳未満は22時以降の立ち入りが禁止されている。
ただし、設置されるゲーム機の構成等により風適法の規制に該当しない店舗の場合はこの限りではない。

主なゲーム機として、プライズゲーム(「UFOキャッチャー」などの類)、格闘ゲーム、シューティングゲーム、
ガンシューティング、音ゲーム、レースゲームなど。

単独の店舗のほか、ショッピングセンタのような大型商業施設内に置かれることも多い。

主な運営業者、セガ、ナムコ、カプコン、タイトー、バンプレスト
216FROM名無しさan:04/06/12 08:54
>>205
や ら な い か


ゲームをやってて、面接に遅れる事のないようにな
最低でも五分前には面接できる状態にしておくべき
結構、そういう所、見られると思うから
217FROM名無しさan:04/06/12 12:02
馬鹿の一つ覚えみたいに「店長呼んで来い!」と叫ぶDQNをどうにかしてください
218FROM名無しさan:04/06/12 12:29
ゲセーンバイトが決まったのですが、今日現地まで通帳やら身分証明書持ってこいと言われました。
これって今日から研修開始ってことなのかな?汗
219FROM名無しさan:04/06/12 12:38
やらないかってすげー久し振りに聞いたなw
220205(・`ω´・):04/06/12 12:49
>>211
がんばります(・`ω´・)

>>216
わかりました(・`ω´・)

どきどき・・・(・`ω´・)
221FROM名無しさan:04/06/12 13:01
>>205
うぉぃ、てか昨日面接って俺一昨日面接だったYO・・・
あんがい同じ店かもな。
俺は受かってたけど、205も受かりますように・・・ナムナム
222205(・`ω´・):04/06/12 13:16
>>221
ん(・`ω´・)?
今日面接ですよ(・`ω´・)ノ
ちなみに何県ですか(・`ω´・)?
223FROM名無しさan:04/06/12 15:28
>>222
逝ってよし
224FROM名無しさan:04/06/12 15:37
]]
225FROM名無しさan:04/06/12 17:02
>>223
∧_∧ 
  ( ´∀`) オマエモナ-
(    )
   | | |
   (__)_)
226FROM名無しさan:04/06/12 17:04
>>223
∧_∧
  ( ´∀`) 胴体までズレチマッタ
  (    )
  | | |
  (__)_)
227FROM名無しさan:04/06/12 18:04
たまにみるけどなんで頭だけずらしてんの?
228FROM名無しさan:04/06/12 18:30
>>218
軽く、接客のノウハウを聴かされるだけじゃない? まぁ、そんな緊張しなさんな

>>227
携帯で見てるからじゃない? パソ?
229205(・`ω´・):04/06/12 18:47
逝ってきた(・`ω´・)ノ
即採用だったけど夕方五時から三時までってのがな・・・。

230FROM名無しさan:04/06/12 21:00
>>205
神奈川県だけど、その勤務時間じゃ俺とちょっと違う店くさいね。
俺も即採用だったんだが、交通費上限じゃおさまりきれなくて日給計算すると5500円ちょっと。

もっと交通費おくれよ・・・
231FROM名無しさan:04/06/12 21:05
(・`ω´・・`ω´・・`ω´・)
232226:04/06/12 21:12
>>227
初心者板の看板から、いいなぁ〜と思って
233205(・`ω´・):04/06/12 21:18
>>230
同じく神奈川県です(・`ω´・)ノ
時給いくらですか(・`ω´・)?
ちなみにうちは1000円です。
234180:04/06/12 21:31
>>183
うん。

あと、給料日は25日にならないもんだろうか。
235FROM名無しさan:04/06/12 21:32
>>233
あんまり書きすぎると特定されちゃいそう・・・。
ちなみにそれよりも安い時給だよ。
236205(・`ω´・):04/06/12 21:37
>>235
ごめん特定する気なんてなかったんだけど・・・(´・ω・`)
とにかくお互いがんばりましょう(・`ω´・)ノ!
237FROM名無しさan:04/06/12 21:57
>>236
いや、うちのゲーセンよく募集をみかけるからさ。
お互い頑張ろう〜でも俺は交通費多めにもらえないとやめちゃうけどねw
238FROM名無しさan:04/06/12 22:26
タイトーの120時間縛りって年間120時間しか働けないって事なのけ?
239FROM名無しさan:04/06/12 22:28
>>238
(゚д゚)
240FROM名無しさan:04/06/12 22:30
>>238
…マジレスすると、月120時間までね。
241FROM名無しさan:04/06/12 22:40
マジレスマリガトン …すんませんアフォタレで。
242FROM名無しさan:04/06/12 23:44
ゲーセンのバイトと、ゲームショップのバイトどちらにしようか悩んでるんですが
時給は気にしてないんですが、どっちも暇な店だとすると仕事内容としてはどちらが楽でしょうか?
243FROM名無しさan:04/06/13 00:35
俺は元ゲーム屋店員現ゲーセン店員だが、ゲーム屋のがぜんぜん暇。暇すぎ。
周りの濃ゆい話についていけなくて辞めた。
244FROM名無しさan:04/06/13 00:56
>>243
レスありがとうございます。
そんなに暇なんですか...暇に絶えられて濃ゆい話に慣れれば...むむむ。
ゲームショップの時給が安いのが何となく分かった気がします。ありがとうございました。
245FROM名無しさan:04/06/13 08:48
>>241
いや、ワロタから良し
246FROM名無しさan:04/06/13 10:32
昨日からバイト始めたんですけど、足が痛くて痛くて・・・

8時間ほぼ歩きっぱなしで灰皿取り替えるだけの作業が
逆に辛いです。

でも周りの先輩たちがほんと良い人達なので
頑張っていこうと思います。
247FROM名無しさan :04/06/13 18:10
足痛くなるよね〜。
スニーカーOKならいいんだけど、革靴ONLYなんで未だに足痛くなる(´・ω・`)

>>246
いい人多くてよかったな。
頑張れ〜。
248FROM名無しさan:04/06/13 18:52
ゲーセンバイト入って一週間。長時間立ちっぱ、歩きで足が痛いけど、なれれば問題なさそうです。
まあ、まだ仕事いっぱい覚えてないけど、平日は暇だし、休日はお客さん多くて忙しいけど飲食店ほどではないからよかった。
バイトもいい人ばっかだしずっと続けれそう。

ところで、皆のとこ一時間にどれくらいお客さんいますか?ちなみに自分とこは、平日の7〜10時くらいが一時間20〜30人。休日の昼、夜の一番忙しい時が一時間に260〜300人くらいです。
249FROM名無しさan:04/06/13 22:21
ゲーセンのバイト辛くてやめた。
仕事大杉!!メダルの管理少し間違えただけでめちゃくちゃ怒られるし・・。
一気に人きて複数の処理しなきゃいけないのにできるか!!
250FROM名無しさan:04/06/13 22:37
>>249
でもメダルの管理ミスって迷惑被るのはお客さんだから
先輩としては叱る・注意するしかないんだよ。それは仕方ないかも…。
あんまりクソな先輩だとネチネチ鬼の首取ったように怒るバカとかいるけどさ。

マーフィーの法則っつーか
なぜか客がカウンターに来るときは一気にめちゃめちゃ来るから
メモ帳とか必須だよね。
俺なんかは対応しながらメモに枚数とか書き込んでるから
メダルの管理ミスは新人の頃以来したことがないよ。

もう辞めちゃったなら関係ないね…。
でも辛くて辞めたって、本当に人間関係が劣悪な環境だったんだと思う。
ゲーセンがどこも辛い・クソだと思わないでね。
251FROM名無しさan:04/06/13 23:49
入ってから気付いた。
俺以外みんなイケメンだ・・・・。
252FROM名無しさan:04/06/13 23:57
>>251
外見イケメソでも中身はヲタクだったり?
つーかそんな奴が何でまたゲーセンなんかで働いてんだろ。
253FROM名無しさan:04/06/14 00:27
>>252
いやそれが全然ヲタじゃなくて普通にバンドとか組んでる奴がゴロゴロいるんだよ。
顔も雑誌のモデルみたいな感じ。肌とか綺麗すぎんだよマジで!w

本当に何故ゲーセンで働いているのか不思議でならない。
引け目を感じてしまうじゃないか・・・・。
254FROM名無しさan:04/06/14 02:22
>>253
他のバイトに比べれば楽だからだよ
簡単な理由だ
255FROM名無しさan:04/06/14 03:32
↑うちは他のバイトと比べて無茶苦茶にキツイ。
店や店の状態によるだろ。
256FROM名無しさan:04/06/14 09:51
俺んとこのコンビニよりきついなぁ。
もうすぐやめるけど。
257FROM名無しさan:04/06/14 13:45
ゲーセンのバイトって以外に疲れるな。
女の子いると思って入ったら一人もいなくて...
60%くらい女目当てで入ったからもうやめようかな。
最後に自分の名前でメダルバンクに1万枚くらい登録しとこうかな
258FROM名無しさan:04/06/14 14:33
>257
すぐバレるうえに1万枚分の金を請求されてもおかしくないぞ。
259FROM名無しさan:04/06/14 16:17
今度、某神奈川のゲーセンに面接に行くのだが、
持っていくもので身分証明書と履歴書はわかるけど、
なぜにハンコと貯金通帳が必要なのだ。

給料の指定先を決めるにしても気が早すぎだろ。
なんか怖くなってきた。
聞けばよかったけど、プチ舞い上がり状態で聞けませんでした。
260FROM名無しさan:04/06/14 16:23
田舎のゲーセンは楽そう
てかミニキュロット?のババァ店員推定40〜45がゴロゴロいるからキモイ
261FROM名無しさan:04/06/14 16:25
>259
もう>>259のこと採用する気マンマンなんじゃねーの?
262FROM名無しさan:04/06/14 17:55
>>259
面接でさりげなく聞いてみたほうがいいね。
怪しいと感じたら、逃げる準備を。
263FROM名無しさan:04/06/14 18:51
>>259
即決で採用する気なんだろう。そこまで怪しまなくてもいいと思うぞ。
結構色んな書類に印鑑押すからな。
俺は認め印をバイト先に預けてるし。

決まって良かったじゃんw
264FROM名無しさan:04/06/14 22:35
メダル横領くらいなら人の少ない時期なら余裕でできるけどな。
まぁ一応犯罪だしちょっと考えたらできるわけだが。
やりかた分かってるなら怪しまれない程度に数回に分けてやるといい。

ただし、会社が糞の場合のみね
265FROM名無しさan:04/06/14 23:09
>>259
ニューオープンの店だからすぐ採用決めるんだろ。
ゲーセンバイトしたいならいいと思うが、俺はそこ採用辞退したよ。
266FROM名無しさan:04/06/15 00:05
ニューオープンのオープニングスタッフ(バイト)はキツイよー。
時給は良いだろうけど、覚悟した方がイイ。
267FROM名無しさan:04/06/15 00:34
ニューオープンの何が辛いってシステムが構築できてないとこだな。
もうてんやわんやになるだろうし…
268FROM名無しさan:04/06/15 08:09
普通、系列からマネージャーとヘルプ来るだろ。
269FROM名無しさan:04/06/15 15:59
何故かオープニングスタッフということになっているけど、まぁいいかw
採用は決まりました。皆さんの読みどおり即決でしたよ。
面接を受けただけですが、スタッフの方達もとても感じが良くて、
まずは一安心といったところです。

つーわけで、今日から晴れてこちらの板の住人になりましたので
よろしくお願いしまふ。
270FROM名無しさan:04/06/16 01:12
>>269
よろしくっ

ガンガレよ
271(・`ω´・):04/06/16 04:17
今日で2日目(・`ω´・)ノ
ずーっと歩き回ってタバコ拾ったりごみ拾ったり暇でつまんない(´・ω・`)
お客さんに呼ばれても鍵持ってないから対応できないよ(´・ω・`)
8時間歩きっぱなしだし。足すごい痛いし。
最初ってこんなもんなのかな?
272FROM名無しさan:04/06/16 06:22
鍵持ってたらプライズでアーム調節のふりしたりガンシューの照準合わせるふりして遊べるのにな

残念!
273FROM名無しさan:04/06/16 06:58
>>271
こんなもん
274FROM名無しさan:04/06/16 08:57
俺もまったく同じだ…昨日で二日目、まだ台ふいたりタバコ回収しか出来ないから暇!暇つぶしに早く鍵クレ…
275FROM名無しさan:04/06/16 10:56
>>269
俺もそこの系列で働いてるよ。鍵はニューフェイス卒業してからだな
276FROM名無しさan:04/06/16 12:03
確かに鍵持ったら
アームの調整とか
景品の取り方とかお客さんに聞かれたら困るんで…
とかなんとか言って遊びまくれるしな。

まぁ実際かなり聞かれるから知らないと困るんだけどな。
昔適当ぶっこいて失敗したから新景品入ったらとりあえずチェックは当たり前。

帰り際に欲しい景品を取りやすい状態にして仕事上がるなんてザラ。
サクっと100円でゲット。ウマー

「もう5000円も突っ込んだのに取れねーよ!!!」
277FROM名無しさan:04/06/16 12:54
鍵はかなりの値段で売れるしな
278FROM名無しさan :04/06/16 15:47
面接今日なんですけど、服装は
スーツと普段着(と言ってもよそ行き)どっちが良いんでしょうか?
さすがにゲーセンのバイトでスーツは無いだろ。と思うんですが
かと言ってカジュアル過ぎるのも・・・。
一応半々取り入れてジャケット+Tシャツを考えたんですが、冷静に考えるとイタイですよねこれ。

バイトの面接初めてなんで見当付きません、アドバイス頂けないでしょうか?
279FROM名無しさan:04/06/16 16:50
>>278
スーツは必要ない。
腰ばきはやめた方がいい。
どうでもいい格好じゃなければ、そんなに堅苦しくなくていいと思う。
280FROM名無しさan:04/06/16 17:20
EURO見てからバイト(早番)行ってるって奴いる?
正直、開幕からの平均睡眠時間はナポレオン越えしそうだw
281FROM名無しさan:04/06/16 17:35
昨日すっげーでかいミスしまくった。
なのにみんな優しすぎて泣けてくるよ。
この店舗に入って良かった。
282FROM名無しさan:04/06/16 18:53
風邪なんかめったに引かなかったんだが、バイト入って一週間で声がでなくなり39度の熱を出しダウン。
その後二週間経つけど、未だに咳が止まらない。ゲーセン向いてないのかなあ(´・ω・`)
今休憩中なんだけど、たばこの煙が辛すぎる。
283FROM名無しさan:04/06/16 20:00
それって辞めた方がいいよって言われたいんでしょ。

辞めれば?
284278:04/06/16 20:42
>>279
すいません、レスを頂く前に家を出てしまったので、レスできませんでした。
メッセで友人から私服で行け、と言われたので私服で行って来ました。
無駄にしてしまいましたが、レスありがとうございました。

服装関係なく、多分面接落ちた(・∀・)ダメニンゲーン
285FROM名無しさan:04/06/16 21:24
ゲーセンでバイトしようと思ってるんですけど、ゲーセンのバイトって辛いんですか?
タバコの煙も自分が遊んでるときは気にならないけど、そんなにひどいものなんですか?
286FROM名無しさan:04/06/16 21:40
一番煙がひどいのは控え室だよ。
俺はフロアでは気にならないね。
気になるなら1階はプライズ・プリクラのみ
2階はメダル・ビデオに入って
プライズコーナーで働けばいい。
287FROM名無しさan:04/06/16 22:27
>>284
おまえはなにをやってもだめだな
288FROM名無しさan:04/06/16 23:14
>>286
ありがd!
控え室くらいなら大丈夫そう。
慣れるまで辛いことはあらますか?
あと、開店前とか閉店後にメダルとかゲームで遊んだりできるんですか?
289FROM名無しさan:04/06/16 23:25
>>288
それは完全に店によるね。
スタッフの特典としてビデオゲームは閉店後無料で出来る店は多め。
うちみたいにダメな店もある。
これは実際に入ってみるか
深夜に店前に行ってスタッフが出てくるかどうかを見極めるか
かなぁ。メダルは多分ほとんどの店が無理だと思う。
と言うか、メダルをやろう!って言う人があまりいないと思うw

慣れるまで辛いことか…強いて言えば人間関係かなぁ。
ギスギスしてる店もやっぱあるし、厳しすぎる先輩とかいると萎縮してダメになっちゃう。
これはどこの職場でも言えることだけどね。

ゲーセンはゲーム好きだったら結構楽しめると思うよ!頑張ってな!
290FROM名無しさan:04/06/17 00:47
>>289
そうですか。ゲームは好きだから、なんとかやっていけると思うので、頑張ってみます!
面接受からなかったら、意味ないけど。
291FROM名無しさan:04/06/17 02:37
逆にゲームマニアは厳しいと思うがな。
お客さんのゲームをじっと見てて仕事しなかったりするし
ゲームの入荷に文句つけたりするし。
292FROM名無しさan:04/06/17 02:49
ゲーム好きとゲーヲタは別物だからなぁ
前者は特定のゲームに極端にのめり込んでるわけでもなく嫌いなのがあるわけでもない
後者は好きなゲームには無駄なくらい知識があり嫌いなのはあからさまに嫌がる

それはそうと今日ゲセンの面接受けてきますた
採用されるといいなぁ…
293FROM名無しさan:04/06/17 09:13
受かるといいねぇ。
俺はゲーム好きだから
時給もいいし、結構ラクで、適度に忙しく、常連さんも一見さんもイイ人ばかりと
恵まれた環境で働いてるよ。入る前は3ヶ月くらいで辞めるつもりだったけどね。
294FROM名無しさan:04/06/17 10:03
俺メダルゲームとかよくわからんから、お客さんにここがおかしいとか言われてもよくわからん
295FROM名無しさan:04/06/17 10:57
そんな自信たっぷりに言ってないで少しは理解しなさいよw
一応ゲセンのスタッフの正式名(?)はゲームインストラクターなんだし!

ホッパーエンプティとアテンダントペイさえ分かれば最初はなんとかなるよ。
あとは単純に動いてないとか、メダルがシューター(投入口のパカパカ)に詰まってるとか

お客さんに、特に常連にここがおかしいって言われたら、大抵そこがおかしいんだからね。

メダルコーナーがどういうラインナップかわかんないからこれ以上いえないけど
開店前でも営業中でも、プライベートでも軽くプレイしてみることをお薦めします。

ジャックポットとかで当たるとちょっと引くけどね。
あと、先輩にわからんことはドンドン聞かないと、最初のうちは新人だからで済むけど
何ヶ月も経ってわかんないままだと仕事も出来ない奴だって思われるかもしれないから
今のうちにドンドン聞いてメモして覚えた方が絶対得だよ。
296FROM名無しさan:04/06/17 14:45
初めてゲーセンでバイトした時はゲーム機の音がすごいなと思ったが
次第に慣れ遠くで呼んでる客の声と聞き分けが出来るようになった。
>>294
俺も初めはそうだった。
これからゲーセンバイトやる人はメダル結構鬼門かも。
297FROM名無しさan:04/06/17 21:24
今更だけど
>>250
>なぜか客がカウンターに来るときは一気にめちゃめちゃ来るから

一人が預けに来ると、「今なら行っても大丈夫なんだ」って感じで次々に来てしまう
カウンターで作業とかしてる時には行き辛い雰囲気があるのかもしれん

最近一気に新人や面接が増えてきたヽ(´ー`)ノ
給料上がって1kの大台に上がったからかね
298FROM名無しさan:04/06/17 23:24
俺メダル担当なんだけど辞めたら店的にはやっぱ迷惑なのかな?
299FROM名無しさan:04/06/17 23:54
明らかに人が足りないのに辞めると迷惑
300FROM名無しさan:04/06/18 02:44
んなこと無視して即日辞め
301新人:04/06/18 02:47
やっとこ仕事に慣れてきました。
姉御肌の人が教育担当で、尚且つ面倒見のいい人なのでとても助かってます。

昨日は、ビデオゲームの中開けるのを初めて経験。
なんらかの不都合があった場合、2クレジット補填するとの事。

2クレジット入れようとしたら、断られた。
そりゃそうだ、D&Dだもん、俺でもめんどくさくて断ると思った。。。



302FROM名無しさan:04/06/18 03:21
>>298-300
辞める時はなんて言われようと決然と辞めるべきだと思う、
もうすぐ5年目に入る私。

この仕事、嫌いなんだけどな。
303FROM名無しさan:04/06/18 04:53
>>295
アテンダントペイの意味がわからないまま1年以上働いてる香具師が
ウチの店には少なくとも3人以上居る。…まあAP出る機械がそもそも
少ないんだけどね、ウチは。

あと、プッシャー機でプッシャーフィールドのメダルを手で落として
そのまま客に渡した香具師が先日いたらしい。バカか。
304FROM名無しさan:04/06/18 08:50
>>303
すげーな
プッシャー機から落としたら、客がそのゲームやる気なくなるじゃん

最早、サービスでなくなってる…
305FROM名無しさan:04/06/18 14:14
ダイノキング
整備性悪すぎ
306FROM名無しさan:04/06/18 15:59
●薬の治験ボランティアについて●パート8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1084347384/l50
307FROM名無しさan:04/06/18 16:03
>>303
まだ慣れてなくて不安がつきまっている状態だったり
他の事に意識とられてると意外にそういうこと
やってしまうものだよ。
308292:04/06/18 18:01
今日電話が来ますた
採用は採用なんですが同じ系列の違う店舗に行くことになりました
ということで皆様これからよろしく(・∀・)ノ
309FROM名無しさan:04/06/18 18:36
俺は落ちたよ・・・
今郵送されて来た不合格通知を見たところです
310FROM名無しさan:04/06/18 23:08
俺、ゲーセンのバイト、面接5分履歴書なしで即採用
遊びに行った店の募集チラシを見て『まだ募集してますか?』と聞いたら『ちょっと待って下さい』と言われて事務所へ
簡単な質問用紙に住所氏名などを記入してちょっと話したら
『○○君、お願いできますか?』とその場であっさり採用
その時の服装、Tシャツにジャージ

よっぽど人不足だったみたい
311FROM名無しさan:04/06/18 23:29
事務職募集してるんですが どんな事するのでしょうか?
312FROM名無しさan:04/06/18 23:55
>>311
ゲーセンではないが、やったことがある。
まぁ、雑用に近い。それだけ。
313FROM名無しさan:04/06/19 00:00
>>310
うちではなかろうか・・・
こんな人手不足はうちぐらいなものだろう・・・。
314FROM名無しさan:04/06/19 00:14
うちは面接受けに来て合格したのに来ないやつがいる
ほんとまいる
315FROM名無しさan:04/06/19 00:56
うちは人手足りないのに、来るやつがビミョーなのばっかで採用されない・・・。

誰かいい人おらんかね・・・。
316FROM名無しさan:04/06/19 02:54
昔事務職の募集があって 問い合わせてみたら フロアと事務を兼ねるっていってたよ、そこは。
317FROM名無しさan:04/06/19 03:23
>>315
面接受けたい・・・
318FROM名無しさan:04/06/19 04:43
人手不足してるゲーセンも結構多いよ。
募集かけてもうちなんか人集まらないし。
ゲーセンでバイトしたいと考えている人は
最低でも3〜4件当たれば入れると思うよ。
ポイントは明らかな人手不足なゲーセンを
見つけることかな。なので大規模な人が
たくさん集まるゲーセンよりは小規模で
シフト1人抜けたらやばいって感じのゲーセンが
良いんじゃないかな。俺はそれでウカッタ。
以上 ゲーセン1年目のぼやきでした。
319FROM名無しさan:04/06/19 12:19
ヤンキーの対応が疲れる…。何様なのよおまーらは… 皆さんクレーム等の対応どうしてます?
320FROM名無しさan:04/06/19 12:50
ヤンキーにはそこそこなれなれしく対応。
ナメた対応ではなくてね。

まぁまぁこれで回避できるんだが
度が過ぎてるヤンキーは二人がかりで対応。

まぁ…呼ばれるスタッフもたまったもんじゃないと思うが
なぜかうちにはそういった連中が来ると嬉しくてニヤニヤしてしまう人種が多いんで。

今度はどんな奴らよプ

って感じで。気楽に行こうよ。
321FROM名無しさan:04/06/19 13:12
バイト初めて1ヶ月…APもエンプティも対応出来るようになったし、
大体のエラーも今はほとんど分かる。カウンター業務も楽々こなせる。


だけどマイクだけは何度やっても駄目だ!
322FROM名無しさan:04/06/19 14:37
>>315
ビミョー程度なら採用してやればいいのに・・・
あからさまなDQNならともかく
猫の手を借りたいぐらい忙しいとか言っておきながら
採用しないオーナーや店長に逆にむかつくな
323FROM名無しさan:04/06/19 17:20
バイトがイイバイト先を探しているように、
オーナーもイイバイトを探している。又は
新人がとんでもないことをやらかして、
採用を躊躇しているか。
324FROM名無しさan:04/06/19 18:20
バイトを始めて二週間。
そろそろ辞め時かもしれない・・。
ていうかこの間誰か言ってたがダイノキング不便すぎる!!!!!
なんだあのホッパーは!!!!!!!!
325FROM名無しさan:04/06/19 21:31
二週間で辞め時か…

そりゃ雇う方も慎重になるよな…
326FROM名無しさan:04/06/20 01:45
楽しいよゲーセン。プライズ・ゲームが好きでゲーセンで働きたいなら
自分に合う店に出会うまでひたすら彷徨うべき。
やっぱり楽しい店はすんげぇ楽しい。
逆にクソなゲーセンはいつまで働いてもクソだった。

2週間で辞めたくなるような店は、やめて正解です。
君がホッパー程度でヘこたれるならもうちょっと頑張るべきです。

お祈り大明神めんどくさい。
327FROM名無しさan:04/06/20 16:01
アミュー○アムで働こうと思ってます。
現在働いてる人〜情報クダサイ。
仕事キツイって聞いてるけど。
328FROM名無しさan:04/06/20 17:36
面接を受けようと思ってるのですがバイト先に電話をかける時間って何時ごろがよろしいと思いますか?
329FROM名無しさan:04/06/20 18:02
うちの場合なら、店長は11時〜8時くらいの間はいるのからその間かな
3、4時くらいならいいと思う
330FROM名無しさan:04/06/20 22:25
2時〜3時かな。
こんくらいが一番いいと思う。
5時とか6時とか、早番の終礼・遅番への伝達とかで
バタバタしてそう。
331FROM名無しさan:04/06/20 23:08
なるほど。つまり昼過ぎがもっとも電話に最適な時間なのですね。
ありがとうございます。早速明日にでも電話掛けてみます。
332FROM名無しさan:04/06/20 23:13
うちだと、夜6時を廻ってから、かな。昼間は、景品の業者と商談とかなんとかで
割と立て込んだりするし、夜7時台8時台には休憩とって晩飯食いにいくし、
夜9時以降は金の計算とかなんとかあるし。
333FROM名無しさan:04/06/20 23:42
すいません、ホッパーってなに?プッシャーって?
働き始めて三週間。土日がたいへんだね。
334FROM名無しさan:04/06/21 01:55
ホッパー…ラッパーの亜流。一部ホッパーは性質が悪いので注意が必要。
プッシャー・・・プロレスラーブッチャーの別名。得意技は突き落とし。ごみ処理も得意とする。
335FROM名無しさan:04/06/21 02:06
まあメダル無いゲーセンだとホッパーもプッシャーも知らないのかも。
かれこれ1年やってますが、うちはメダル無いのでそういうのとは無縁ですねえ。

まあ未だにプリクラの用紙交換には慣れないんだが…
336FROM名無しさan:04/06/21 03:38
>>334
なるほどー。ありがとう。
337FROM名無しさan:04/06/21 05:54
プッシャーはともかく、両替機にはホッパーあるだろ。
338FROM名無しさan:04/06/21 05:58
>>336
(*´д`*)カ、カワイイ
339FROM名無しさan:04/06/21 07:25
プリクラの用紙交換は慣れない。
何に慣れないって女子高生に。俺に話しかけるな。
他の店員に言え。

プリクラコーナーには近づきたくねーんだよ
340FROM名無しさan:04/06/21 13:04
マタハリー文化に戸惑っています。
341FROM名無しさan:04/06/21 14:25
マタハリーは神
342FROM名無しさan:04/06/21 17:35
>339
俺と担当替わろうか。
343FROM名無しさan:04/06/21 19:14
>>340
マタハリー精神
344FROM名無しさan:04/06/21 19:22
今度渋谷の対等の面接に行きます。そこで先輩方に質問させてください

1.履歴書の希望動機や自分の長所、趣味や特技の箇所にはどんな事を書いてますか?

2.面接でよく聞かれる事、その受け答えはどうしたらいいでしょうか?

3.ゲーム好きですけど大丈夫ですか?

どうしてもゲーセンでバイトしたいのでお願いします。
345FROM名無しさan:04/06/21 19:29
どう趣味がどうとか、どう受け答えるとかよりもバイトなんだし人柄重視だよ
346FROM名無しさan:04/06/21 21:10
>>344
バイト初めての学生か?  なら教えてやろう
 1、お前の事が他人に分かるかよ 自分の趣味、志望動機を書け
 2、お前が思ったとおりに答えれば良い
 3、間違ってもゲームが好きだからゲーセンで働きたい なんて面接で言うなよ

就職面接じゃないんだからさぁ  もっと気楽に逝け
347FROM名無しさan:04/06/21 21:18
ラウンド1家の近くにでっかくオープン!!そこでオープニングに応募します。
オープニングって採用されやすいイメージがあるけど・・・本当の所どうですか?
348FROM名無しさan:04/06/21 21:51
>>347
まずは自分の希望をハッキリ示すこと。
あそこは平気で他の部署に回したりするから。
ここに書きこんでる位だからゲーム志望なのはわかるが。
採用は・・・され易いと思うよ。入ってから「え?」と思うことも多いけど。
ちなみに何所の地域だ?
349FROM名無しさan:04/06/21 22:11
>>348
実は,前にもメダルゲームの面接の件でここ(このスレ)に来たんですよ。その時ラウンド1があったからですね。
自分の志望は,ボーリングです。次点カラオケ、ゲーム、ラストメンテナンス。
>あそこは平気で他の部署に回したりするから。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ・・・コワイィでもメンテナンス以外だったら頑張れそう。
>採用は・・・され易いと思うよ。入ってから「え?」と思うことも多いけど。
基本的にどんなことが「えっ?」と思われますか?ちなみに東京都と神奈川の県境です。ちょっと有名。
350FROM名無しさan:04/06/22 00:06
町田か八王子か…
いずれにせよ近いな。
351348:04/06/22 01:56
>>349
ああ、神奈中のバスが走ってる行政上は東京都の都市ですかw
うーん、ここは一応ゲーセンのスレなんだが、ここで回答やる?
だめなら別スレたててやるけど。
ボウリング(←こうやって書かないと突っ込まれるぞ)のスレはすぐ落ちるけど、
相互リンクすれば何とかなるかも・・・
「え?」の内容は、簡単に言うと社員がアホ。それだけ。
細かく書くと長いが、聞きたい?
352FROM名無しさan:04/06/22 02:26
町田でしょ?俺もそこでやろうか迷ってる。
職種は選べるのかって電話して聞いてみたら、一応希望は聞くけど、研修して適性をみて決めるって言われた。
ゲームで働きたいけど、他のとこになったらやだからなぁ。
353FROM名無しさan:04/06/22 02:52
うちの店はポップンが出入口の近くにあるんだが
閉店間際に4〜5人で来て遊んでいくポッパーグループがいる。
4〜5人いても実際やるのは1〜2人で、あとはギャラリー
各々、他の機械に寄りかかったり出入口をふさぎまくる。
たびたび注意しつつ3ヶ月が過ぎた。
何度同じ注意をされても理解できないようだ。
今日も注意しても反抗的。仕方ないのでまとめて出入禁止にした。
今迄お客さんだから…折角来てくれてるから…と遠慮していたが…
鬱です
叱る方が気分悪いよ(´Д⊂
354FROM名無しさan:04/06/22 07:08
他のお客さんに迷惑を掛ける人間は客ではない。
従って出入り禁止で良かったんじゃないかと。

ポップンの位置変えるとか、少しぐらい対策取ればいいじゃねーか

とも思ったが
355FROM名無しさan:04/06/22 09:15
そうなんですよね〜そもそもそんな場所に置いてるからイカンと。

しかし狭い店+風営チェック待ちコンボで動かせないのorz
356FROM名無しさan:04/06/22 15:28
今日で10日目、、、結構慣れてきたけどWCCFがだるい。
357元店員@闇ゲー三昧:04/06/22 17:23
>344
面接はいつ?
もしかして土曜日?
あそこの帯刀ってメダルもあったっけ?
358FROM名無しさan:04/06/22 18:19
セガワールドってどう?
大手のチェーンって色々めんどくさそうだけど、
募集あるんだよな、、、
働いてる方レス求む
359347:04/06/22 20:22
>>351
ありがとうございます。聞きたくはないです。長く聞いても結果はアフォ・・・・(´・ω・`)
>>352
そうですあそこですよ。言うとあそこは場所が悪い。駐車場らしきものが見当たらない。
まぁあそこの方までワザワザ来てくれるなら町田も活気ずくと思う・・・・かも?
360344:04/06/22 21:45
>>357
えっと、土曜日じゃ無いみたいです。

ちなみに面接の時ってやっぱりワックスとかつけない方がいいですよね?
361348:04/06/22 21:58
>>352
適性をみる←各部門の担当者が気に入るかどうかって事。
一度部門が決まったら、めったなことが無い限り他部門への移動は無い。
自分の希望が堅いのであれば、その事をアピールすべし。

>>359
あくまで「一部の」社員が、ってことだから。
良い人もいるし、逆も然り。
面接受ける前にがっかりさせるような事を言ったかもしれないが、
まずは行ってみるべし。百聞は一見に如かずだ、ガンガレ。
362347:04/06/22 22:07
>>361
では、予約不要履歴書不要の面接日まで首を長くして待ってます。(・∀・)ノ゛
363FROM名無しさan:04/06/22 22:23
>>359
じゃあゲームで働きたいってことを言えば大丈夫ですよね?面接行ってみようかな。

>>361
あそこは近くに大原があるから、その学生がよく利用しそうな予感。
7月1日から研修開始だったのに6日に延期して、さらに募集かけてる。人集まらないのかなぁ?
364FROM名無しさan:04/06/22 22:26
内容が>>359>>361逆でした。
スマソ
え、ワックス?
別にいいんじゃん?靴がテカっても
サンダルはまずいだろうけど
366FROM名無しさan:04/06/22 23:07
>>360
髪ボサボサのがだめだぞ
ワックスくらいつけとけ
大人しめにな♪
367FROM名無しさan:04/06/23 05:21
今働いてる店来月で閉店決定(´A`)
バイトみんな放り出されます


もういい歳だしまともな職に就きたい…
368FROM名無しさan:04/06/23 06:44
ゲーセンって風俗営業法で運営されているらしいのですが、
アルバイトしたことで、今後の就職に不利になったりしないのでしょうか?

「ゲーセンなんてのはよたもんばかりが集まる」とか、
「そういったリストに載る」とか親に言われて、ちょっと考えています。
今度働きたいゲーセンは大手系列で、客として見る感じはクリーンなのですが、
裏ではどうなってるのか分かりません。
まあ、危険そうだったら即やめるつもりなんですけどね。

ゲーセンでアルバイトしたために、
不利益を被ったという方いらっしゃいますか?
369FROM名無しさan:04/06/23 08:21
>>368
バイトは職歴に含まれないから黙ってればいいだけじゃないのか?
370FROM名無しさan:04/06/23 08:34
>>369
いえ、裏で何か情報が行き来しているのかな、と思いまして。
他のバイトに比べて時給が良いのも、そう考えると気になりますし。

一般的に、企業の人事部の人たちは、
ゲーセンについてどう考えているのでしょうかね?
私の親のようであったら恐ろしいですよ。
371FROM名無しさan:04/06/23 08:51
>>370
君がそんなでかいタマなら止めとけば。
就職するまで心配して生きていくより
精神的にいいでしょ。
372FROM名無しさan:04/06/23 09:16
>>371
私はそんな立派なものではないですけど、
御助言どおりにしておこうと思います。
要らぬ気を使ってバイトしたくありませんしね。
皆さん本当に有り難うございました。
373FROM名無しさan:04/06/23 11:43
>>368
なんかちょっと前にも似たような書き込みがあったなぁ…。
親がちょっと頭が固いっつーか、むしろ豆腐っつーか。
374FROM名無しさan:04/06/23 14:34
>368
んなこたーない。
あえて言うなら警察に従業者名簿を提出しているので
それがリストっちゃーリストだな。保管期間は3年間だったかな。

大体な、真面目や綺麗に見える会社でも市価2万もしないような
機械20万で売ったりコスプレ女が二束三文の絵を50万とかで
売ってたり、どうみても必要ないヲタにダイヤ売ったりしてるんだぞ。
それに比べりゃゲーセンに対するステレオタイプな怪しさ感はまだマシ。
それで将来的に不利益被るなんて考えるならお前は聖人になるしかない。
375名も無き戦士:04/06/24 01:17
          (カオリン )         (エウリ )  < うふふふふ…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | |:::::::::::: | |       | |  |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |   |::::||:::|  U
         |::::||::|   | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜ )/  | / | |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
             >>374
376FROM名無しさan:04/06/24 01:39
風俗なのでやってるので就職活動で大幅に不利になるのではないかという意見があります。
377FROM名無しさan:04/06/24 05:55
>>376
まともな文章書けない人はそれ以前の問題かと
378FROM名無しさan:04/06/24 11:00
>>368
多分、それで不利になったりはしないと思う。
しかし、そういう風潮が残っている地方の会社とかは
不利になるかも。
大手はどうだろう?わかんないけど、
多分大丈夫。
てか、心配ならやめたら?
個人的にそんな理由で就職に影響出てくる会社は
いきたくないなぁ。
贅沢言ってられんけどねw
379FROM名無しさan:04/06/24 12:48
>>376
バイトは履歴書に書かなくてもいいはずだ。
380 :04/06/24 14:00
タイトーも社訓唱和ってさせられる?
381FROM名無しさan:04/06/24 14:57
>>358
俺以前だが2年以上働いてた事ある。
382FROM名無しさan:04/06/24 20:36
質問です。住民票が必要だと過去ログで見たのですが、どこの店舗でも必須なのでしょうか?
提示するだけ?それとも提出するのでしょうか?
今度面接なんですが、免許証を持ってきてと言われました。
それに加えて住民票も要求されるのかちょっとひっかかっています。
383348:04/06/24 22:41
>>382
店舗による。身分を証明できるもの(免許証等)が必要になるわけだ。
免許が無い(学生等)場合は学生証、保険証、あるいは住民票になる。
コピーはとられるが、差し出す必要は無い。
個人情報は流出しない(・・・はず)のでご安心を。
なぜそんなものが必要かって?法律上しかたない。
風営法では従業員の氏名、住所、本籍を記載した書類を
保管しておかないといけない。その為の資料になるわけだ。
俗に言う風営3点セット(営業許可証・従業員名簿・店舗見取り図)のひとつ。
察の手入れwの際に必要・・・ってここじゃあまり関係無いか。
まぁ必要なものに変わりは無いから忘れずにな。
384384:04/06/24 23:27
質問です。童貞で法経なんですが問題ないですか?
「生娘は歓迎!」と採用条件に書いてあったのですが・・・
385FROM名無しさan:04/06/24 23:30
>>376
俺は2年以上バイトしているけど大手メーカー内定。
不良客排除や新人指導などは評価の対象だった。
386FROM名無しさan:04/06/25 00:51
>>384
俺も神聖童貞で包茎だ。しかも短小。
大丈夫だ。保証する。
387FROM名無しさan:04/06/25 04:18
>>341
なんかよくわかんないけど辞めちゃえば?
388FROM名無しさan:04/06/25 08:24
遅刻したら減給って法律違反だよね?
389FROM名無しさan:04/06/25 10:15
>>388
減給して良い範囲が決められていたはず。
一回の遅刻で一日分タダ働きになるとかはダメだが、5分遅刻したら最初の30分斬り捨て計上、とかはOK。
心配なら事前にしっかり確認しておくこと。
390FROM名無しさan:04/06/25 23:13
タイ○ーでやろうかと思ってるのですが
17時から24時までで募集してて、自分は22時ぐらいまででやりたいのですが・・
可能でしょうか
391FROM名無しさan :04/06/26 00:10
うちの大問題店長と社員が飛ばされることになりました。
ナム○の皆さん変な時期に飛んで来る奴がいたら気をつけて下さい。
店の雰囲気も最悪になるはずですので。
392FROM名無しさan:04/06/26 01:03
>>390
難しいかもしれないけど、一応電話してみれば?
393FROM名無しさan:04/06/26 01:23
>>391
ちなみにどの辺?なんかうちのも動くらしいから、もしやと思って・・・。そんなにやばいの?
394FROM名無しさan:04/06/26 02:50
アドアーズポイント制度廃止
これで楽になる
ラッキー
395FROM名無しさan:04/06/26 04:35
東海地方です。県まで書くとまずいかな?

規約違反、法律違反しまくり。
従業員をゴミのような扱い。気に入らない奴はシフトに入れない。
店長達のシフトを入れていない事を指摘した人に退職届けを叩き付け
「普通は社員にシフトは無い」と。(実際は嘘。普段はパチンコ)

あまりの酷さに人事部に連絡され絞られたようです。

今も社員の方は飛ばされる事に八つ当たりしてアルバイトを虐めています。
友人は事務所に入っただけで喧嘩売られてます。
以前から他店舗でも仕事できない厄介社員として扱われていたみたいです。
396FROM名無しさan:04/06/26 05:16
普通、事務所とかは関係者以外立ち入り禁止だと思うんだが。
397FROM名無しさan:04/06/26 05:33
>>396
同じバイトの友人ってことだろ
398FROM名無しさan:04/06/26 07:12
>>394
マジで?そんな話聞いて無いんだけど・・・
399FROM名無しさan:04/06/26 21:05
>>398
今日はお客様への謝罪と説明でおわりますた。
何がしたいのかわかりませぬ
400FROM名無しさan:04/06/26 21:57
>>399
うちもそうだった!
社員が苦情処理におわれてた
401FROM名無しさan:04/06/26 22:27
アドは大手オペの中でもカナリまともだと思ってたが
今回の件でもうダメポ

普通は現在のポイント廃止して新しくするにしても
まず新システム紹介&現行ポイント廃止告知して移行期間
を設けて廃止するべきじゃネ?

お客様の事を考えたらバイトの漏れでもこう考えるぞ
顧客の事を第一に考えてるとはとても思えない

突然告知も無しにイキナリポイント加算停止なんてありえん
特に交換レートが上がる5000Pや10000P寸前まで貯めてた
お客様に本当に申し訳ないよ
402FROM名無しさan:04/06/26 22:52
話が見えんのだが
アドアーズのポイント制って何よ?
交換?

アドアーズはちょろっと行くこともあるので気になる。
403FROM名無しさan:04/06/26 22:57
プライズで、「取れねぇじゃねぇかこの野郎」
とかって言われたなんて答えればいいんだ…

「てめぇがヘタクソだからだよ」なんて言えないし…
404FROM名無しさan:04/06/26 23:07
ポイントについて

メンバーズカードを発行し購入金額の11%ずつポイントが貯まり
1000P以上貯まるとメダルと交換できるシステム

交換レートは各店メダル単価で異なるが1枚10円店なら
1000P 100枚
2000P 220枚
3000P 350枚
5000P 850枚
10000P 2500枚
でのポイントとメダル交換となる
加算が一時中止となったが交換は現在可能
1000P以下の端数ポイントは交換不可
405FROM名無しさan:04/06/26 23:11
>>403
「取れますよ」
とニコッと笑え。

「なら、取ってみろ」
→@「私は下手でして…でもお客様が取っている所を良く見ますよ」と言う
→A「お客様の前でプレイすることは禁止されているんですよ」と適当に言う
→Bペイアウトのデータがある場合見せて黙らせて舌打ちの一つでもくれてやる
→Cペイアウトのデータを見てみても誰も取れてない場合は泣いてみる

「どうやって取るんだ!」
→@「今の主流は掴むではなくてずらして落とす感じなのです」と言う
→A「この部分を狙うんですよ・・・っ!ここ・・・っ!」この際決してアームで操作しない。
手で、適当に。そら持ち上がるわな。
→B「入荷したばかりですので・・・把握できてないんですよ、調整が難しくて」とすねてみる。
→C「少々お待ち下さい」同僚に対応させる。

お好みでどうぞ。
406FROM名無しさan:04/06/26 23:25
>>405

すごい参考になりました。
ありがとう
407FROM名無しさan:04/06/26 23:53
「てめえやってみろよ」と言われ、
実際に取ってみせたら逆切れされた事あるな。
「たまたまだろうが!!」

大抵だだこねるのは中年男性が多いな(うちの店は)
408FROM名無しさan:04/06/27 00:17
実際に取って見せるというのは良くないな。店員の方が経験上優位なんだから、取れて当たり前。
それをお客さんに見せ付けたところでお客さんは嬉しくも何ともない。

>405
>「取れますよ」
やればいつかは取れる事が分かっていても、「取れない」と不機嫌になっているお客さんに、
「取れる」とあっさり言い切るのはベストとは言えないのではないかな。
「この景品はなかなか取るのは難しいですが、このあたりを狙えば・・・」
「根気よく続けて頂ければいつかは取れると思いますよ」といった感じで
あくまでもお客さんの感情に沿う姿勢を見せつつ、こうすれば取れる可能性が高くなるという
アドバイスでフォローしていくのがいいかと。
お客さんの感情を読み取って、逆なでしないようにするのが賢い対応の仕方。
409FROM名無しさan:04/06/27 00:28
根気よく続けてなんて言えないよ。
だってあれだろ。考え方違うもん。
店員はワンコじゃ取れないって知ってるからそれ言えるけどさ
客はワンコで取ろうとして金入れるんだもん。

ずらして取る感じですわっていうの、本当に神経使うから。

金突っ込んでる場合も、取れるとしか言わない。
うちは取れないようには置かないようにしてます!て言い切る。
間髪いれず扉開けてそして、狙いやすくする。
「特別にサービスですよ!」

取れなかったらもうしらねーよ。
『特別』・『サービス』って言ってるから再度取れねーよゴルァされたことはない。
大抵は店からいなくなってるな。
410FROM名無しさan:04/06/27 02:15
千円くらい突っ込んでくれると、取りやすくしてあげない事もない。
慈善事業じゃないんで。
411FROM名無しさan:04/06/27 07:41
ユーロがどうとかいってた奴はちゃんとバイトできてるのかな
412FROM名無しさan:04/06/27 08:22
>>411
あんたのことだろw

誰も興味なんかないよ。
413帯刀:04/06/27 16:32
ぼちぼち渋谷の採用、通知してんだけど、ここの住人でいるかな?
新装開店だから気合い入れてこいや!
414FROM名無しさan:04/06/27 16:34
ゲーセンのバイトに受かったのですが
はじめてバイトに行くときの心構えを教えてください。
415FROM名無しさan:04/06/27 17:26
お客さんの声って聞こえるもんですか?
416FROM名無しさan:04/06/27 17:37
>>414
先輩がたがどこで手を抜いているか観察しろ。

>>415
聞くんじゃない。感じるんだ。
417FROM名無しさan:04/06/27 21:25
そのうち誰も喋って無くても「すいませーん」って声が聞こえてくるから
418FROM名無しさan:04/06/27 21:32
エラー音の幻聴も聞こえるようになったら一人前。
419sage:04/06/27 23:12
とりあえず昇竜拳すら出せない奴は店員になるな!
420FROM名無しさan:04/06/28 02:06
>>416
> 聞くんじゃない。感じるんだ。

これって冗談に見えるけど実はとても大切。
トラブルがあっても、店員さんに言えないお客さんはすごく多い。

お客さんが何か困ったこと・分からないことがあったら、
放置される・クレームが来る前にこちらから話し掛けると無事に解決するよ。
お店の印象もよくなるしね。
421FROM名無しさan:04/06/28 03:06
何かうるさくて会話が聞き取れなそうな悪寒…
422FROM名無しさan:04/06/28 06:00
>>419
いや俺的には白小オーラも出せない奴は(ry
423FROM名無しさan:04/06/28 14:10
127=412
わかりやすすぎてウケル
424FROM名無しさan:04/06/28 14:59
目からビームは出せますか?
425FROM名無しさan:04/06/28 16:45
>>423
相手にするな。
また暴れられたらうっとーしいだろ。
426FROM名無しさan:04/06/28 16:57
志望の動機は何がベストですか?
427FROM名無しさan:04/06/28 17:28
>>424
目からビームは基本中の基本。
ネタじゃねーぞ。

>>426
「社会勉強にはサービス業がいいと思いましたので」
428FROM名無しさan:04/06/28 17:41
メダルやった後ぽこちんかいたらすごいバイキンはいっちゃった
429FROM名無しさan:04/06/28 20:35
タイトーは女、スカート?イカしてる?
430FROM名無しさan:04/06/28 21:55
ミニスカだお
431FROM名無しさan:04/06/28 22:11
「○○円も使ったのに全然取れないぞ!」
「子供が欲しがってるから取らせてよ」等
第一声に言われると激しく萎えてしまうのは俺だけ?
買い物と勘違いしてる客にはまずゲーセンでの遊び方を学んで頂きたい。
何で他人の俺がお前の子供のご機嫌を取らないといけないんだ?

何でも店員のせいにしてくる客がうざくて仕方がない。
取れるとは限らないとわかってお金を入れたのはあんたでしょ。
そのくせ結果取れなかったら店員に八つ当たり・・・

夏に向けてこんな客が増えてくると思うけど皆さん頑張りましょう
432FROM名無しさan:04/06/28 22:31
>「○○円も使ったのに全然取れないぞ!」

実際に使った額の3割〜倍の値段を言ってくる罠
433FROM名無しさan:04/06/28 22:45
アミュージアムはどうよ?

チルコポルトから変わって雰囲気も変わったのかな?
434FROM名無しさan:04/06/28 22:50
○○円使ったのに取れないぞ
って言われたらたまたまですよ
と言って終わり。受け付けません。
435FROM名無しさan :04/06/28 22:50
暑くなってきて女のコの肌の露出が激しくなるから、
変質者が増えるわな。
436431:04/06/28 23:00
ちょっと意味が違うかも
例えば「これなかなか取れないけど、どうにかして?」だと
別に気分わるくないんだが
具体的に幾ら使ったからどうにかして?と言われるとなぜか萎えてしまう…
437FROM名無しさan:04/06/28 23:10
俺は男に声掛けられるだけで萎えるんだけど変?

女の子にいくら使ったとか言われるとちょっと下にクルね。変かな。
438FROM名無しさan:04/06/28 23:53
まあ相手の性別等で態度が変わるのは事実。
439FROM名無しさan:04/06/29 00:04
対応する客によってバイアスかかってるなら仕事変えたほうが良い。
440FROM名無しさan:04/06/29 01:23
すいません、
今日バイト初日で、今日一日でやめますた。
理由→タバコ臭い、タバコ嫌いというかアレルギーで
やってけません。腹痛くなりました。
バイトの人たちには何も相談せず、
社員さんに辞めますと、、、、
ゴメンヨー、やさしい先輩ダッタノニー。
給料はいらんですと言っても、ちゃんと受け取りなさいと言われた。
なんか、迷惑かけといて、申し訳ない。
あー、何やってもバイト続かん、短期登録バイトするかな、、、
441FROM名無しさan:04/06/29 02:27
タバコ嫌いってやる前からわかりきったことを・・・

あと給料は一日でも働けば貰う権利がある。
たまに変な意地はって貰わない人が人がいるけど、ただの見栄っ張りだね。
442FROM名無しさan:04/06/29 03:02
>>440
そういう理由があるんなら、ちゃんと偵察しとくべきなんじゃない?
タバコが駄目ってのがどの程度かは分からんが
天井が高いか低いか。換気がいいか悪いか。設置機種。
チェックできるとこはいくらでもあるんじゃない?
443FROM名無しさan:04/06/29 08:38
うちの近くにゲームファンタジアとアドアーズが並んでて
アドアーズの方にアルバイト募集の広告が貼ってあるんだが
その紙には「ゲームファンタジア」と書いてあるんだ・・・
同じ系列の店だと思うんだけど、これはどっちの募集なんだろ?(・´д`・)
444FROM名無しさan:04/06/29 09:58
同じゲーセンバイトでも大手は座れないからキチーよね。
池袋の某巨大店舗でやってたけど、たちっぱで辛いから辞めて、
地元の個人経営のとこで始めた。
ずっとカウンターに座ってられるから超楽。
445FROM名無しさan:04/06/29 10:15
土→日→月の3連荘で働いて気付いたこと
月曜日が暇すぎて逆に辛い
446FROM名無しさan:04/06/29 13:53
一ヶ月に一回、求人をだすゲーセンでバイトしようか悩み中・・・。
447FROM名無しさan:04/06/29 14:47
>446
何を悩んでいる?
448FROM名無しさan:04/06/29 14:49
ああ、確かにタバコの煙は気になる人なら要チェックだよね
大手でもスポランとか天井が低くてアップライトが多いところは煙い
プライズがメインのところは概して煙くない
449FROM名無しさan:04/06/29 14:54
アレルギー鼻炎で、煙がつらかったけど、SCにテナントで入ってたので
SCが全館禁煙になって随分と楽になった。吸わない人が肩身が狭いなんてつらいよな。
450FROM名無しさan:04/06/29 15:47
昨日近くにオープン予定の直営店に電話した。
オープン前なので東京の支店に電話した。
面接は地元の駅近くという事。
「どうやって来られます?駐車場が無いので。」
と聞かれたので「自転車で行きます。」と答えたら何故か
( ´,_ゝ`)プッ と笑われた。凹んだ。
なんでやねん!!科釜根よ悪かったな自転車で!!
と、ただ愚痴が言いたかっただけスマソ。
451FROM名無しさan:04/06/29 19:18
>>441
うーん、一日だけって逆に迷惑かけてるじゃない?
教えてもらったことはそれなりにやってたけど。
給料は見栄っ張りというより、それですんなり辞めれるなら
いいかなと思って。

>>442
えっと、何回か、といっても2回だけど、
行ったことはあるんだよ。
そのときはゲームして大体1時間くらい。
実際働くと17:00〜1:00、長時間いるとつらかった。
ま、そういうことも含め下見するべきなんだけど、
考え不足だったのはたしかにそう。
452FROM名無しさan:04/06/29 19:56
ゲーセンのバイトってだいたいどんなことしてるん?
pぇあせてllめ
453FROM名無しさan:04/06/29 20:22
そうだな
だいたいは頭蓋骨に数ミリ程度の穴を開けて脳の血流をよくしてるよ
454FROM名無しさan:04/06/29 20:23
>443
ゲームファンタジア→リニューアル→アドアーズ
ttp://www.gamefantasia.jp/
同じ系列。紙は使いまわしかと。
455FROM名無しさan:04/06/30 03:13
逆にすぐ辞めてくれる方が助かる。
3ヶ月とかで辞められると、教え損な気がしてならぬ。
456FROM名無しさan:04/06/30 03:32
ペイアウト率って何?
100%にすると、たとえば1000枚コインを使ったら
誰かに全体で1000枚払いだされますよってこと?
457FROM名無しさan:04/06/30 04:26
メダルゲームなんて生まれてこの方やったことねーよ。
さっぱりわからんよ。
ゲーセンのバイトも大変だ…はぁ_| ̄|○
458FROM名無しさan:04/06/30 08:43
メダルゲームがないので良くわからんが、そんなもんじゃない?

プライズだったら、100円で景品を一個取られると、ペイアウト率100%
459FROM名無しさan:04/06/30 10:46
これから面接だぁ〜。
緊張してきた、ガンバル。
460FROM名無しさan:04/06/30 11:42
可愛い女の子と一緒に働きたいなあ
461FROM名無しさan:04/06/30 16:20
これからバイトだぁ。
462459:04/06/30 17:24
面接受かったよーー!!
うわぁーい。
463FROM名無しさan:04/06/30 20:09
メダルゲームのペイアウト率なんて曖昧だから気にしなくてもええよ。
プライズのペイ率計算式は忘れたわいなー。
464FROM名無しさan:04/06/30 20:19
>>458
500円の景品500円で取られると100%
465FROM名無しさan:04/06/30 22:28
バイト先の社員さんと付き合いたいっ。
あー、ゲーセンの社員ってことは、ゲーム好きじゃなきゃダメなのかなー
466FROM名無しさan:04/06/30 22:38
本人は高確率で好きだろうけど、別に無理にあわさなくても・・
467465:04/06/30 23:48
そうかぁ(マジで悩んでたり。
やっぱりバイトと社員って、付き合えないものですかねー
ゲームはあんまりやらないけど;;
468FROM名無しさan:04/06/30 23:52
付き合うぐらいなら別に気にしないんじゃないの。
そういう趣味って、無理に合わせてくるよりほおっておいてくれてたほうが嬉しいもんだし。
469FROM名無しさan:04/07/01 00:26
>>362
どうでしたか?俺も受けようかと思ってるんですが・・・
470FROM名無しさan:04/07/01 02:16
>>465
社員はゲームに興味ない場合がほとんど。
471FROM名無しさan:04/07/01 05:23
病気になったら治療費でますか?
47218歳♀:04/07/01 07:14
近所のゲーセンが正社員募集をしているので働きたいと思っています。
そこで質問。やっぱり正社員の面接はスーツじゃないとNGですか?
私服でも支障がないなら私服で行きたいんですけど…
ちなみにド田舎です。

バイト板だから板違いだけど就職&転職板で聞くより
ゲーセンで働いてて詳しい人に聞きたくて(´・ω・`)
473450:04/07/01 10:12
明日面接だよ・・・
バイト面接で一回も落ちた事ないが何か今回はダメな予感。
474FROM名無しさan:04/07/01 12:10
>>467
元上司と付き合ってますが、
この業界の人間とは付き合わないほうがいいかと思われ。
会える時間がほとんどないと思ったほうがいい。
好きだけど、なんか耐えれそうにない・・・
475FROM名無しさan:04/07/01 13:03
>>471
バイトには出ません。
社員にも出ないんじゃないかなw

>>472
正社員ならバイトと違って常識ある社会人として行動すべき。
遊びでもないのに私服は厳禁。田舎かどうかは関係ない。
476FROM名無しさan:04/07/01 14:01
>>456
それでいいと思う。
100枚のメダルを投入して100枚変換されると100%
100枚のメダルを投入して92枚還元されると92%
(OUT枚数/IN枚数)×100=ペイアウト率
とりあえず店舗にあるメダル機すべてのペイアウト率計算!おのずとわかってくるよ(w
477FROM名無しさan:04/07/01 15:30
学生バイト、どれくらいで辞める?俺は一年以内には辞めるかな…
478FROM名無しさan:04/07/01 16:29
治療費って勝手に病気になったんじゃなくて職場の空気が悪いせいとかでなら出る?
479FROM名無しさan:04/07/01 17:45
それを明確に証明できれば出るかも
480FROM名無しさan:04/07/01 17:53
レントゲンとって肺が真っ黒なら大丈夫かも
481FROM名無しさan:04/07/01 19:44
受けてきたぜ・・・・ラウンド1(*゚∀゚)=3ハァハァ
郵送発表とは,手の込んだことをしやがる。望む所だぜ(`・ω・´) シャキーン
482FROM名無しさan:04/07/01 22:26
うちの店はインカム使ってるんだが、
マイクのロックが何かの作業で勝手にONになってしまう事がある。
店長は事務所にいて、スピーカーから出るバイト同士の会話をつつぬけ状態で聞き放題。
マイクがONになってる事を教えてくれない。
漏れは今日その状態でトイレも行ったよ(´Д⊂
何故ONになってるよとすぐに教えてくれないのか…品性を疑う。
483FROM名無しさan:04/07/01 22:49
インカム使ってるゲーセンなんてアドアーズくらいしか知らんな。
インカム使う理由がわからん。
484FROM名無しさan:04/07/02 00:10
>>482
音が店内に筒抜けだった漏れよりましだと思われめ
485FROM名無しさan:04/07/02 00:22
インカムってスイッチあるんだね。
ずーっと話し声とかハァハァ息してるのとか聞こえちゃうのかと思ってたw
486FROM名無しさan:04/07/02 01:42
>>483
自分もゲーセン店員で、インカム使用店で働いています。
急いで何か連絡とりたい時は店内を探すよりもインカム使う方が手間も時間も省けます。

インカム、あると便利なのだが、もっとコンパクトな物にして欲しい。
勤務先で使用してるインカムは昔のトランシーバーみたいなデザインで、デカイし重い。
それでも一台ン万円もするんだとか。
壊れま栗だけどね(´・ω・`)
487FROM名無しさan:04/07/02 11:31
その値段を聞くとインカムは無駄な経費としか思えないな…。
自分が働いてる店の一日の売り上げいくらですか?

俺は小中規模って感じの店で平日は65万くらい。土日祝は110万って感じ。
だからインカムなんていつ壊れるかわからないものは導入出来ない。

インカム使用店って店がデカくて、トラブルの時バタバタするのを避けるためなのかな。
俺の知ってるインカム店は中規模でそこらにスタッフがいるから
あんまり必要ないなぁと思ったり。

なんかカコイイけどw
488FROM名無しさan:04/07/02 14:23
>>484
漏れもカウンタに置いてあるマイクワーク用のマイクが
ONになってた時になったなあ(´Д⊂

>>483
フロアが別れている店舗で、地下でチンピラに絡まれた時などに助けが呼べます。

>>486
うちのもトランシーバーみたいなタイプです。
ていうかトランシーバーにイヤホンとマイクつけたって感じ

>>487
平日はあなたの店より売上悪いのにインカム使ってます。
チェーンで全店舗導入だから配給されてるだけ。本当に無駄
489FROM名無しさan:04/07/02 14:25
>>474
ハゲドウ。
労働時間が不規則、全然休みが無い。
(遅番→休み→早番だと会えない)
会えても夜中とかで24H営業のファミレス等しか行く所無いし
無理にでも(彼女側が)休みを会わせないと遊べないよ。

ゲーセン社員と付き合うのはお薦めできない。
490FROM名無しさan:04/07/02 15:07
オープンしたばっかでみんなインカム使い慣れてないから、インカムいれたまんま悪口なんてしょっちゅう…だからうちはバイト間の仲がすごく悪い
491FROM名無しさan:04/07/02 20:41
うちはインカム古いから会話がみんなに聞こえるようになってる

悪口とか言う人いないし人間関係で疲れることはないな
↑の方にあったけどうちのゲーセン店員は9割はゲームフリーク
中番の人とか仕事終わったら(午後11時くらい)閉店(午前5時)までずっと遊んでたりする
俺も遅番始まる一時間前くらいに行って10分前までゲームで遊んでる
492FROM名無しさan:04/07/02 22:53
ラウンドワン面接行ってきた。バイトの面接にしてはなかなかやるじゃねぇーか!
筆記試験ムズかったし、自己アピールもかねて自己紹介してくださいって言われたときは考えてなかったから焦ったぜ!
いままでのバイトの面接は余裕だったから、軽い気持ちで受けに行ったら、面接の質が違った。
493FROM名無しさan:04/07/02 23:34
>>489
そうですかー。
確かにシフト勤務が大変そうです。
好きだから仕方ないけどー
ゲーセンの社員さんと付き合うのは考えます〜〜
494FROM名無しさan:04/07/02 23:46
何かよくわからないけど>>493みたいな女とは付き合いたくない
495493:04/07/02 23:53
>>494
別にブサイクさんと付き合う気はありませーん(*゚∀゚)
496FROM名無しさan:04/07/03 00:03
お願い!ブサイク同士で争うのはやめてッ!!
497FROM名無しさan:04/07/03 00:04
>>495
なんかおまえムカつくな。まぁそれは置いといて、煽りに反応するなよ。反応したおまえも煽りになるのだから。俺もだけど。
498FROM名無しさan:04/07/03 01:23
>>495
ゲーセン社員なんて好きになるようなお前もどうせ不細工だし低学歴なんだろうな(ぷぷ
499FROM名無しさan:04/07/03 01:25
ゲーセン社員って出世とかあるの?
500FROM名無しさan:04/07/03 01:28
お願い!ブサイク同士で争うのは(略
501FROM名無しさan:04/07/03 01:43
本当に好きなら、そうですか〜じゃ付き合うのやめます〜なんて言わないだろ
502FROM名無しさan:04/07/03 01:49
本当に好きじゃないんじゃねw恋愛によってるだけだのこのメスw
503FROM名無しさan:04/07/03 02:01
タ○トーの新店舗で働き始めたんだが・・・ひどいな・・・
新規でわけわからん状態なのに、これ組み立てといてと言われて放置され、
中は他の資材とかが邪魔だから外で組み立ててたら、
中でやれって言われて、設置する場所聞いたら一番奥だった。
資材どけて、組み立てた奴も分解してまた組み立てるハメになったよ
キャッチャーにぬいぐるみ突っ込めって言われてやって、オープン当日に並び方を最初からやり直しさせられるし、
ダンボール入りの物資を倉庫へって言われてしまった直後に出せって言われるしな
今日も朝9時からさきほど25時まで16時間労働させられた。
休憩入れるのを忘れられ尋ねたらやっと気づいて24時に休憩入り・・・
開店10分でDQN客に店長キレられてるし、もうやめてえよ

チラシに書くような内容でごめんな
504FROM名無しさan:04/07/03 02:33
プライズフロアに鍵無しで放置されました
お客様が呼んでます
あなたならどうする?
A 社員を呼び出す
B 社員を殴って鍵を奪い取る
C 社員に土下座させる
D 「ついでにこれもどうぞ」と袋に入れた社員を差し出す
505FROM名無しさan:04/07/03 02:51
Dかな…
506FROM名無しさan:04/07/03 03:11
>>504
おまえなんかキモイ
507FROM名無しさan:04/07/03 05:05
カウンター業務(メダルのやりとり)とかってすぐ慣れるもんですか?
508FROM名無しさan:04/07/03 06:50
俺はメダルゲームやった事なくて最初は間違えまくったが、二日目で慣れた。
大丈夫だよ。
509FROM名無しさan:04/07/03 08:42
俺も最初は不安だったが、ほんと1日で覚えた
510481:04/07/03 15:13
ラウンド@合格通知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
こんなネクラな漏れを取ったのが間違いだったなw
まぁ研修次第で配属部署が決まるのでもしかしたらお仲間になれるかも?
では、地獄の研修受けてきます。
511 :04/07/04 02:30
ゲーセンのバイトの給料相場って上がったの?
数年前は850円が基本だったと思ったら950円とかがあってびっくり!
512FROM名無しさan:04/07/04 03:35
>>503
まさかアナタ、N潟県で3日にオープンした、タ○トーのバイト!?
なんかつらそうだ・・・
513FROM名無しさan:04/07/04 07:35
近所のデパートのちょっとしたゲーセンがバイト募集してるんだけど
セガワールドとかのでかいゲーセンに比べると仕事はどうかな?
平日なんて2〜3人客がいるかどうかだし。。
514FROM名無しさan:04/07/04 19:21
最近バイト始めた(*´д`*)ノ
えーっと・・・

スロットとかポーカとかがシングルマシン
ビンゴとか競馬とかがマスゲーム
メダルでメダルを落とす奴がプッシャーマシン

であってる?
515FROM名無しさan:04/07/04 21:39
ttp://starship-net.co.jp/index.htm
こう言う所ってどうですかね?
516FROM名無しさan:04/07/04 22:56
>>514
うちの店では

1台にサテライトが1つがシングル、複数がマス
で、シングル・マスを問わずにメダルをテーブル等で押し出すものをプッシャー

と、教えているです。

間違ってたら訂正よろ>>ALL
517FROM名無しさan:04/07/05 00:07
メダルコーナーがない時点で楽そうに見えてしまう・・・
なにかパフォーマンスをやれって言われたら困りそうだけど。

518FROM名無しさan:04/07/05 00:14
プライズがつまらなさすぎて鬱。
メダルに配属してくれ。今日はプライズ宜しくとか言われると
ほんと帰りたくなる罠。やっぱメダルは楽しいぃぃぃ〜
519FROM名無しさan:04/07/05 00:41
俺はメダル配属はやめてほしぃけどな
忙しすぎて逆に憂鬱。
520FROM名無しさan:04/07/05 03:20
俺もメダル嫌。メダル詰まり起こしたホッパーの修理とかならいいけど。
つーか、「換金も景品交換もできないメダルごときにムキになってる客が
ウザい」っていう個人的感情なだけかも。
521FROM名無しさan:04/07/05 03:29
メダルは補充と回収で腕が死ぬのが嫌だな
歩き詰めで足もやばいのに
522FROM名無しさan:04/07/05 03:32
うちメダルなくてラッキー。仕事もまぁ楽だし嫌なのはウザい先輩だけ…と。こればっかりは運が無かったと諦めるしかないよね…仕事は好きだから辞めたくないんだよねー
523FROM名無しさan:04/07/05 03:33
>>520
> 「換金も景品交換もできないメダルごときにムキになってる客がウザい」

激しく同意。パチスロが特にそう。
何が楽しくてやってるのか理解できない。
524FROM名無しさan:04/07/05 04:22
MCやりたくない・・・(´・ω・`)
つうか仕事教えてくれ・・・
商品きれて違うのを入れるときは自分の判断でやっていいのかとか、
後ろの棚に飾るのはなんでもいいのかとか、
わからないことだらけ。聞くのも面倒くさい
525FROM名無しさan:04/07/05 05:00
ラ○ンド湾の秋葉系カウンターよ…、接客態度悪すぎ。閉店間際とか忙しい時間帯でもないのに、新規カード作成しようとしたら露骨にメンドクセーって顔するな。
確かに記入事項・ハウスルール説明等だるいけど、全く笑顔なしの見下し視線、無言で記入漏れをボールペンでつっつき指摘。ありえん…
526FROM名無しさan:04/07/05 05:09
>>525
悔しくて眠れなかったのかい?(;_q)ヾ(´ー`)
527FROM名無しさan:04/07/05 06:53
>>523
最近だと北斗のケン流行っててうちの店も置いてるけど
たまにいきなり3000枚とか出す人いるけど
これがもし本当のパチ屋ならけっこうな金なのになぁとか思ってしまう
528FROM名無しさan:04/07/05 07:08
セガワールドもここで話してもいいの?
529FROM名無しさan:04/07/05 08:06
てか、川崎のゲーセンについて語りませんか?
何処とは言いませんがw
530FROM名無しさan:04/07/05 12:18
>>518
おい!贅沢だな。
メダルって忙しいし客層あんまり良くないから大変じゃない?
531FROM名無しさan:04/07/05 12:32
>>528
俺以前長期で働いてた。
何か聞きたい事ある?まあ店舗によって違うだろうが。
532528:04/07/05 12:45
531様>待遇等を聞きたいです
バイトでも厚生年金かけてもらえるのか・交通費・昇給‥
あと、上着の制服以外(ズボンや靴)自前ですか?皆さん同じ服装でもさりげに各々違うので‥
533FROM名無しさan:04/07/05 12:49
バイトの髪型がめちゃめちゃ整ってるとこって厳しそう。
アドアーズとかセガとかマタハリとか。
534531:04/07/05 13:09
>>532
自分は2年以上やってたけど昇給は無かった。
別にヘボいからという訳でもない。自分より長い人も全員
上がる事は無かった。
交通費はでるよ。店にもよると思うが特に上限は無かった。
制服はズボンや靴は自前。ズボンは黒系の物、靴は黒の革靴
という指定だったが自分は靴は素早い対応ができるスニーカー
を履いていた。(もちろん入ってしばらくしたら)
別に注意も受けなかった。
上の制服は2枚サイズに合ったのを貸してくれる。
(ぶっちゃけ1枚未だに家にあるw)
保険に関しては自分の時は無かったが今は社会保険に加入できるみたい。
あと、遅番だと夜ゲーがただで出来る。
自分はやらんかったが景品ぱくってた人結構いたな。
535531:04/07/05 13:16
追加。
早番も遅番も仕事始めるまえにセガ接客8大用語とか
セガ店舗の掟みたいのを唱和する(丸暗記しなければ駄目。)
仕事終わりは反省みたいの1人1人言っていく。
まあがんばれ。
536531:04/07/05 13:20
>>533
何度もすまんが自分がやってたセガワールドは髪の色一切
注意されなかった。
他の奴で金髪で面接してそのまま採用。そのまんまずっと働いてるのもいた。
537FROM名無しさan:04/07/05 14:02
>>525
同じ接客業として許せん
そういうのはその店の店長や他の店員に詳細を報告し改めるようにさせるといい
ガッツリ怒られるだろうしいい気味でもある。
538FROM名無しさan:04/07/05 14:59
503さんへ
同じくタイトーです。うちもDQN客ばっか、バイトは規定の時間以上
入れないらしのでバイトがやめていく・・。だめだ
539FROM名無しさan:04/07/05 15:14
店舗がOPENしてから今日で4日目
バイトは既に二人やめた・・・
もともと早番だったのを遅番にされたが、それでも遅番が可能なバイトはたったの3人
休みも全然ないし、休憩30分たったらあがれとか労基法違反なこと言ってきやがる
18才以上のみで学生不可で時給700円じゃ誰もこねえよ(ノ∀`)
俺ももうやめたい・・・
540FROM名無しさan:04/07/05 15:16
補足、田舎で地元に大学は一つしかない
若者は高校を卒業したら県外に出ていってしまうので、フリーターの数は非常に少ない
東京ならしらないけど、田舎でこの条件は無謀すぎ
541FROM名無しさan:04/07/05 15:46
医療システムが東京・群馬で新しい治験の募集を始めてるよん。↓
http://idomov3.netfarm.ne.jp/~bg000347/index.cgi?site=1
542FROM名無しさan:04/07/05 17:23
川崎のアドアーズの店員
態度悪すぎ
543FROM名無しさan:04/07/05 18:22
今日面接受けてきたけど落ちたな。
無断欠勤したらどんなペナルティあるのか聞いちゃったよ。
プチ舞い上がりで余計なこと聞いちゃったな('A`)
544FROM名無しさan:04/07/05 18:51
>>533
この前アドアーズ行ったらパンチ風で金髪の店員がいたぞ。店入った瞬間に出てきたんで焦った。
セガはかなり決まってるね。前髪は眉にかからず耳はきっちり出すって人ばっかだった。もち皆黒。
マタハリとかいうのはしらん。
545FROM名無しさan:04/07/05 18:53
>>543
変な質問したからってそれが直接影響したりしないと思うから安心汁。
友達で客にコクられたらどうするんですか?とか聞いてた奴でも受かったから。
546FROM名無しさan:04/07/05 19:13
ウチの店
時給安いくせに、う る さ す ぎ
547FROM名無しさan:04/07/05 19:14
稼がせてくれないくせに、う る さ す ぎ
548FROM名無しさan:04/07/05 19:16
DQNほどうるさいのはどこでも同じ
549FROM名無しさan:04/07/05 20:29
>>530
忙しくないとヒマ疲れするんだよ。
俺の中でのラク度は
忙しい>>>ヒマ疲れ
なんですよ。忙しいとあっちゅう間に時間過ぎるし
バイト同士で会話も弾むしね。
プライズはつまらん。一体何が楽しいと言うのだろうか。
たまに来る純情系の女ン子と井戸端会議するぐらいが癒され要素だな。
一階で働くとそのうちほんとに仕事中倉庫でサボっちゃいそうで恐い。

>>533
アドアーズはそんなことないと思うがなー。
店長・社員次第だと思われ。
一応、大手だから服装・髪型のマニュアルは当然あるだろうけど。
550FROM名無しさan:04/07/05 20:30
>>537
いや、それもどうだろうか
社員やバイトに言ったところで、その場では
「わかりました」なんて返答して、結局おとがめなしの
なあなあになったケースいっぱいあるぞ

それどころか、「ウザイ客に言われちゃったね」なんて言って
むしろそのクレームを入れた客を笑っているような場合もある
俺としては、そいつの名前をメモって本部(デカイとこなら)に連絡して
しかるべき処置を待った方が良いと思われる
551FROM名無しさan:04/07/05 21:00
>>546
たまには自分から仕事をみつけて作業してください。
552FROM名無しさan:04/07/05 21:33
池袋のタイトーで募集してる
でもやっぱり120時間以内て書いてある
この制限さえなければ条件はかなりいいところなんだが残念だ
553543:04/07/05 21:39
>>545
お答えしてくれてどうもありがとう。
気が楽になりました。
どちらに転ぶにせよ人生ガンガルのみですな。
554FROM名無しさan:04/07/05 22:15
初出勤したが覚えることがたくさんあって大変だったよ
ヌイグルミの配置や鍵の種類とかメダルの扱いとか客の要望に対する受け答えとか
正直覚えきれないよ・・・忘れたとこはその都度聞いてもおkですよね?
555FROM名無しさan:04/07/05 23:14
殉職しそう
556FROM名無しさan:04/07/06 00:54
ィ`
557FROM名無しさan:04/07/06 01:37
>>554
俺は一回聞いたこともう一回聞いたら半ギレされたな。
でもわからないなら聞くしかないだろう。
メモ帳片手にがんばれ!
558FROM名無しさan:04/07/06 02:07
>>552
対等は、どんなに頑張っても時給上がらないから止めとけ
逆に、時給以上の仕事をしなくていいから、楽と言えば楽だが…
でも、池袋なら基から時給高いか
559FROM名無しさan:04/07/06 03:17
アドは頑張ればすぐ時給あがるぞ
大変な機械修理はメカニックの人がやってくれるしね

瀬賀は2年半やってたが時給あがらんかった!
560FROM名無しさan:04/07/06 03:20
なにぃ!!対等は時給あがらんのか?
4段階で給料あがっていくって説明されたぞ?
まあ、一年やらないと120時間以上は働けないらしいが、

つーか、OPEN4日目でバイト3人しかいないから、
週一休みのペースで余裕で120時間オーバーしそうなんだが・・・
561FROM名無しさan:04/07/06 03:58
>>560
四段階であがるのは確か。
ただ、バイトにはランクがあって、あくまで仮だが
『初心者(基本給)』→『熟練者(基本給+10円)』→『超熟練者(基本給+30円)』→『責任者(基本給+50円)』って感じにあがってくのね?
基本給は、750円。
つまり、今現在800円貰っている人は、ランクが『初心者』から『熟練者』にあがっても、時給が800円のまま。
そりゃ、インセンティブなんていう、売り上げ予定額を上回ったらボーナスが入りますよ〜ってな事をいってるが
はっきり言って『初心者』『熟練者』の人にはほぼ影響無し(入る額が少ないから)

対等は15日締めだから、今月は120時間越える事はないと思う。
多分、16日以降は日数減ってると思うよ?
562561だが:04/07/06 04:05
ちなみに一年以上いる漏れだが、120時間以上働かせてもらえてない。
はて…二年くらいいるはずだが?
ちなみに、接客態度(平日の暇つぶし←機械清掃とかね)は普通だよ?
新人教育とか出来る立場だし
563FROM名無しさan:04/07/06 04:40
つーか、ゲームできないのが痛い。・゚・(ノ∀`)・゚・。
終わってからでいいからギター&ドラムやりてえんだけどなあ・・・
564FROM名無しさan:04/07/06 04:57
俺の店は新作が入った日の閉店後だけ、朝までゲーセン開放してくれるよ。
なかなか新作が入らないが。
565FROM名無しさan:04/07/06 05:04
うちの店のプリクラコーナーは男は女同伴じゃないと入れないって看板にでてるのが
わけわからんかったけど、
ミニスカ女子高生がたくさんきて理由がわかりますた
俺も(;゜д゜)=3ムッハーってなったし、盗撮目的のオッサンとかが進入しそうだしなあ
566FROM名無しさan:04/07/06 07:06
店員がゲーセンノートにモナー描くな!!11!!1
567FROM名無しさan:04/07/06 09:45
>>565
そういう看板でてると女の子とか安心できるでしょ
で、安心してガードが緩くなったところを店員がスナイプショットするわけよ
568FROM名無しさan:04/07/06 10:05
>>565
ウチの店は盗撮魔&露出狂が多数出没して男の出入り禁止に
覗き目的のヤツは挙動不審だからおもしろい
自分ではわからないのかね?
そういうヤツは大抵携帯をいじるフリをしてる
俺の必殺マンツーマンディフェンスで徹底チェックだ!
569FROM名無しさan:04/07/06 10:34
534様、遅ればせながらサンクスです
作業も覚えてるのも時間かかるけどやるしかない‥ガンバリマス
570FROM名無しさan:04/07/06 10:35
ゲーセン店員ってなんでこんなに2ちゃんねら多いわけ
しかも店員間で2ch用語使ってる(例えば〜きぼんぬとか)し・・。
俺も2chしてるけどネット外でもそういう言葉使うやつって妙な
テンション持っててちょっと合わせられないわ。
ゲーセン店員って特殊な奴が多いのかな?
571FROM名無しさan:04/07/06 12:52
デパートとかによくある親子連れもよく来るような
ちょっとしたプレイランドの求人があったので
応募しようと思うのですが仕事はどんなことするんですかね?
572FROM名無しさan:04/07/06 15:01
>571
規模に寄るな。
自分が今その手のところにいるんだけど、メダルゲーム無し、プリクラ・プライズと古めの大型ゲーム
中心の品揃えで、笑っちゃうほどマターリしてる。

仕事は普通にプライズの補充、機械のメンテ、簡単な清掃。
うちの建物は禁煙だし、業者清掃も入るから埃取りと指紋拭き程度。
はっきり言って仕事は暇だ。

ただしテナントだから立場は弱い。よそのテナントのセールに合わせてイベントだの
タダ券だの配らされるし、客にあまり強気の対応するとクレームが来る。
売り上げもしょぼいから、ろくなゲーム入らん。当然景品も。
時給は今時760円だw

あと、客層はファミリー中心だからこれも接客得意な奴じゃないと辛いかもしれん。
金を入れてスタートボタンも押してからゲームのやり方がわからんとほざくおばはん、
子供を放し飼いにしてパチンコやプライズにハマる親、アレが欲しいからタダでくれと
唐突に言い出すガキ共、こいつらの気分をそこそこ害さずに言いくるめる話術が求められる。
って求められても無理だけどさヽ(´ー`)ノ

なんつーかこう、最新ゲーム好きでバリバリ働きたい! って奴にはお薦めできない。
儲からないし、古いゲームばかりだから知識もあまり身に付かないしな。
学生のバイトとか、主婦のパートとか、あくまで副業で働きたい人にはいいと思うよ。
573543:04/07/06 16:43
バイトに受かりました。
明日から仕事です。
574FROM名無しさan:04/07/06 19:48
新米の俺が1人で店番するのが激しく不安。
なんかあった時に対処できるかなぁ。
575FROM名無しさan:04/07/06 22:16
意外とプリクラコーナー男子禁止が多いんだな。
ワシのとこもそうなんだけど
「今が楽しくてしょうがない」ってツラして進入してくる男子高校生を
撃退するのが楽しくてしかたないわ。DQN相手はワシに任せろw
大抵、マジっすか!マジっすか!それウザイっすよ!とか
頭悪いことしか言ってこないけど、たまに強烈なのが来るから嬉しいね。

こんなワシも働き始めの頃はDQNが怖くて怖くて仕方なかった時代があった・・・w
576FROM名無しさan:04/07/06 23:17
>>575
俺酔っ払って友人数人とプリクラコーナーに突入して、店員に止められた時
「マジっすか!マジすっか!いいじゃない!!」って言った事あるよ。マジっすorz
577FROM名無しさan:04/07/06 23:35
ゲーセンの店員なのにメダルゲームの遊び方を全く知らないって問題かな。
でも特に今まで必要に迫られた事はないからいいのかなぁ。
578571:04/07/07 00:05
>>572
ためになる情報さんくすです。
時給750円〜と書いてあったんですが
マターリ仕事したいんでそこは妥協せねばなのですが
問題はDQNファミリーへの対処ですね。
でも挑戦したくなってきましたw
579FROM名無しさan:04/07/07 01:13
タイト120時間少ないっていうけど週四日ぐらいしか入る予定ない俺にとってはあんまり不都合じゃないなぁ・・・
とタイトーに面接行こうかなとおもってたりする
580FROM名無しさan:04/07/07 01:35
実際はそれ以上働かせられるんだがな・・・
人少ないとこだと確実に
581FROM名無しさan:04/07/07 01:38
>>577
昔バイトやってた頃そんな感じで店長に言われた。
終わりの終礼の時に、バイト全員に向かって、
貴方達はうちにあるメダルゲーム・ビデオゲーム・プライズの全部の台で遊べますか?
お客様に遊び方を説明できますか?もし分からなかったら、
メダル等、無料で店のほうで研修用としてお出しするんで、
分からない人は実際に触って覚えてくださいね。
お客様に操作方法等、説明を求められた時に、完璧に答えられるようにしてくださいね。
って感じでいわれた事あるよ。
実際遊び方聞いて来る客居るし。
その度に憶測で、こうやるんですよ!って感じでやってたな・・・。
582FROM名無しさan:04/07/07 01:46
こないだ、新機が入ったんですよ。ウイングファンタジアとかいうの。
昼過ぎに出勤したら、もう設置されてて、稼動もしてて。で、
「へえ、こんなんなのか。メダル回収はどうすんだ?マニュアルは
どこだ?」とか呟きつついじってたら、早速聞かれたよ。「これ
どうやって遊ぶん?」って。「シラネーヨ」ってなもんだ。

夜になってからテストプレイできたけどね。
583FROM名無しさan:04/07/07 02:06
肥満ハゲがウザイ
584FROM名無しさan:04/07/07 02:07
>583がウザイ
585FROM名無しさan:04/07/07 03:57
>>580
マヂで??
本社から何か言われたりしないの?
586FROM名無しさan:04/07/07 04:28
120を越えた分はただ働きってこと?
それはひどい
587FROM名無しさan:04/07/07 07:42
584が早い
588FROM名無しさan:04/07/07 10:24
ナムコの準社員て、アルバイトと仕事内容変わるん?
589FROM名無しさan:04/07/07 10:53
バイトよりも出れる時間とやれる事が幅広くはなるけど。
本人のやる気次第で仕事内容は変わるだろうから
準社員とバイトの違いは本人次第。
590FROM名無しさan:04/07/07 11:33
この前、プリクラ中の女子高生をゲーセンの社員が手鏡覗きしてるとこを
みてしまった。どうすればいいか分からなかった。
591FROM名無しさan:04/07/07 11:35
あー面白いとこだったのに。もったいない。
ネタ作りのためにも突っ込むべきでしたね。

今からでも遅くないよ。そいつはまたきっとやるからw
ガンガレ!!
592FROM名無しさan:04/07/07 11:42
今日ナムコの面接いてくるよ。
超緊張する
593FROM名無しさan:04/07/07 11:58
>>592
らっしゃい!
頑張れやボケェ!!
594FROM名無しさan:04/07/07 12:00
>>590
その女子高生と社員は実は恋人で
ミラーマンプレイをやっていたのかもしれないぞ
595FROM名無しさan:04/07/07 12:12
ゲーセンの面接で自己PRとか聞かれますか?
596FROM名無しさan:04/07/07 12:16
店による
597FROM名無しさan:04/07/07 15:03
メダルコーナーでエラーが起きる度にメダル百単位でせびるバカの対応が疲れます。何も言わなきゃくれてやるのに…やる気うせんだよ。
598FROM名無しさan:04/07/07 15:30
>>597
そうそう!
それと似たような感じでプライズで、『○千円も使ったのに取れないのよ』って椰子には
『頑張ってください』くらいしか言わない(実際、金使ってないし)

普通に『取りやすくなりませんか?』とか言ってくれれば
いくらでも取りやすくしてあげるのに
599FROM名無しさan:04/07/07 16:02
何も言わなきゃ百単位であげるの?
そんなわけないよね?

目一杯あげて30枚だろ。
600FROM名無しさan:04/07/07 19:34
社員の糞さに嫌気が差し、ゲーセンのバイト辞めて半月・・・。
今だ新しいバイト先見つからず。
妥協して、また他のゲーセンに行こうか迷い中・・・。
601FROM名無しさan:04/07/07 20:00
川崎のPIAとかってどうなんですかね?
忙しそうだが・・・どなたか情報くださるかたおりませんか?
602FROM名無しさan:04/07/07 20:46
>>580さん ↑にもあったけどそのオーバーした分ってタダ働きなんですか?
だとしたら糞すぎますね・・・・メダルゲー多いSEGAにしようかな・・・・・
603FROM名無しさan:04/07/07 22:20
セガオリジナルの景品って多いけど
セガ系列じゃなくても入荷出来る罠。

セガのみだったらもう少し需要あるだろうに
604このスレ348:04/07/07 22:24
>>601
時給はこの業界ではトップクラス(スタート時のな)。
ただし、やってることが堅苦しいというか、何というか
行って店員見れば分かる。分かる人には分かる、そう、あの行為だ。
あれがこっ恥ずかしくて出来んのなら諦めろ。
時給が良いからしょうがない、と思うのであれば良いと思う。
給料良いから一月17〜8万はいくぞ。
川崎には3店舗(細かく数えると5店舗)あるが、
それぞれ雰囲気が違う。お洒落なのはラ・チッタデッラ(旧チネチッタ、クラブチッタ付近)、
新作・ロケテがやたら多い京急川崎駅前、
カラオケ併設(今もあるのか?)でDQNがよく来る銀柳街店。
忙しさでいえば、銀>京急>チッタ (チッタ以外はやったことあるから分かる)
まぁここで聞くよりは今週末にでも実際に行って確かめるのが早いかもな。
他に聞きたいことがあれば(分かる範囲で)答えるよ。
605FROM名無しさan:04/07/07 22:32
>>598
分かるな〜…。取れないのはお前がヘタクソだからだろ!!って言いたくなる。逆に、とりやすくしたけど取れない家族連れみると、こっちが申し訳なくなる…。
>>599
エラーの度百枚単位でくれてたらメダル無くなるよ…誤解招く文でスマンかったが。まー機種によるけど、シングルなら十枚位かな。馬鹿なガキ共には癖になるし、場合によるよね。接客業に向いてないな俺は。
606FROM名無しさan:04/07/07 22:32
>>604
ご丁寧にありがとうございます。
実はラ・チッタ(だと思います)だけは行ったことはあったりもします。
といっても数えるほどしか行ったことないのですが・・・

恥ずかしい行為・・・ですか。
私が行ったときはなんか女性店員さんがスヌーピーのリュックをかるってたり
店員さん達がつけているマイクでの雑談が多少店内に流れていたり
メダルコーナー?のところで男性店員さんがアナウンス(らしきこと)をしていたり
というのは見たことがあります。
正直店員さんばかり見ていたわけではないので
その行為とやらは思い当たりませんが見てわかるようなものですか?
今週末、時間があれば今度は店員さん見学にでも行ってこようかと思います。
607FROM名無しさan:04/07/08 00:47
ゲセンでバイトしてる人って学生あんまりいないの?
シフトを見ると他の人は普通に8時間×週5くらいで入ってる場合が多いし
5時間×週3、4で入ってる自分が妙に少なく見える…
608FROM名無しさan:04/07/08 02:27
>>607
俺も大学生だけど、シフトが5時から12時半までだから七時間半。
何かのための交代要員もそれなりに必要だから連続では入れないけど
週4くらいで入ってる人もいる。俺は週3だけど。
夏休みとかの長期休みだと人減るから週5とかは当たり前になるね。
609FROM名無しさan:04/07/08 03:03
ウチ(対等)は学生不可で、
9時〜17時、17時〜25時(実際帰れるのは26,7)の二通りの時間しか選べない

ウチはバイトの数が絶望的で遅番が俺を含めて未経験の人3人しかいない・・・
日本に数台しかないメダルバンクとかいうのがあるけど、スゴイのかこれ?
DQNがぬいぐるみズラせとかいって集団で睨んでくるし、
閉店後も店の前でたまってやがるしあいつらは虫か・・・とチラシに書くようなことを追記
610FROM名無しさan:04/07/08 04:22
三年間ゲセンでバイトしてて、今日はじめてマジギレしてしまった……

わりと頻繁に来店する酔っ払いがお決まりのコンボ発動。
(UFOキャッチャーで トレネーヨ -> もう○○千円も使ってるのに)
コインメーターチェックした直後だったのでそんなにお金入れてないのはわかってたんですよ。
で、「勘弁してくださいよ、400円しか使ってないじゃないですかぁ。もうちょっと頑張ってみましょうよ」
って言ったら酔っ払いが突然キレた Σ(゚Д゚;
大声で「みなさん!この店の景品は絶対取れませんよー! 詐欺だー!詐欺だー!詐欺だー!」
って叫びながら店の中を走り回り始めた。
激しく迷惑ってことと、「詐欺」って言葉になんかカチンと来て俺もキレてしまった…(´A`)ハズカシイ
「自動販売機じゃねぇんだから金入れたら必ず出てくると思ってんじゃねぇぞ!
自分が下手糞なのをタナに上げてふざけたこと言ってんなよ!」
って怒鳴ってその酔っ払いを店から叩き出してしまいました…。

まだまだ修行が足りないなぁ。ビデオゲームやってた常連さんからはポカーンとした顔で見られるし。
俺はその後店長から説教 (「気持ちはわかるけど、キレちゃダメ」って)
鬱だ……。 駄文スマソ
611FROM名無しさan:04/07/08 07:42
イイヨイイヨー
612FROM名無しさan:04/07/08 08:16
>>610
そんなこと言われたら切れるわな。
接客業だしそうならないような対応をしなきゃいけないんだろうけど
そんなことを言われても、
何も思わないヤツよりは切れた610のほうがいいと思うよ。

うちには機械蹴飛ばされようが何も言わないようなのがいるし・・・。
613FROM名無しさan:04/07/08 08:30
>>610
まあサービス業はどんなに客がDQNでもキレたらダメっていうのは鉄則だから。
心では「このボケ氏ね!!!」とか思いつつも頭下げて対応しなきゃならんのよね。
でもしょうがないよな。俺なら鉄拳制裁してるかも。乙。
614FROM名無しさan:04/07/08 08:42
まぁ手を出さなかった分大きなトラブルにならなくてすんで良かったじゃないか。
そこで手を出してたらクビ切られてた可能性もあったわけで。
俺なら裏連れて行って殴ってたかもしれないのでまだまだ大人。

よく来る常連が俺には良く接してくるんだけど他のバイトや社員には難癖つけているんだが…
面と向かって言うのもなんだしどうしたら良いかねぇ。
615FROM名無しさan:04/07/08 09:50
>>610
GJ!!
616FROM名無しさan:04/07/08 11:04
>>610
俺もメダルコーナーで暴れてたDQN追い出した事あるよ。
普段からマナーの悪い奴でみんな困ってたので店長もしょうがないという
感じだった。
ただ自分は「出ていって下さい。」と丁寧な言葉で言ったよ。
そいつはまさか普段はおとなしくしてる直営店の店員にそんな事言われるとは
思ってなかったみたいでポカンとして謝ったが「出てけ」と改めて言ってやった。
617FROM名無しさan:04/07/08 14:02
プ
ヲタのくせに怒鳴ってやっただの俺なら殴ってただのなにイキがってんの?ワラ
618FROM名無しさan:04/07/08 14:07
しょせんバイトだからね。
ちょっとぐらいイキがってもクビになるだけだからいーんじゃないの。
619FROM名無しさan:04/07/08 14:30
つーか、バイトごときで殴られたりして怪我なんかしたらワリに合わないから穏便にすませたほうがいい
620FROM名無しさan:04/07/08 15:01
>>610
他の客に迷惑になる前に対処したのは立派だ。
621FROM名無しさan:04/07/08 20:15
前に、財布盗まれた女子高生がいて、俺呼ばれたから、行ったら・・・。
サイフ盗まれました。プリクラの機械の上にサイフおいて取るの忘れて
すぐ戻ったんですけど、もうありませんでした。
私等の後で待っていた、あいつ等が取ったと思います。あいつ等以外いませんでした。と
UFOキャッチャーで遊ぶ、違う女子高生達を指差した。俺は、確実ですか?と確認してから、
その女子高生達を呼んで、事情話して、
さっきプリクラやっている時に、財布見ませんでしたか?この子のサイフが置いてあったと思うんです。
ってきいたら向こうが、しらねーよ!とキレタ。
しょうがねーから俺、被害者の子に向かって、
仕方ないですね。一応警察に被害届出しますか?と警察の名前出したら、
キレタ女子高生達が、すいません!と謝り財布を出した。
被害者の子達にも謝罪してもらって、一件落着になったんだけど・・・。
俺どうなるのか不安でしょうがなかったな。
こういう場合は社員に言った方がよかったんかな・・・?
622FROM名無しさan:04/07/08 20:52
>>617
激同!!
ネットだけでイキがってる奴って見てて恥ずかしいよね。
どんな顔して文字うってるんだろ。みなさん妄想もたいがいにね

>>俺なら裏連れて行って殴ってたかもしれないのでまだまだ大人。

こいつの文は特に笑える。ボコられる側の人間の癖に



623FROM名無しさan:04/07/08 21:38
>>621
そういう場合はそれをネタに盗んだ女子高生達を裏で・・・ハァハァ
624FROM名無しさan:04/07/08 21:58
デブオタマニアうざい
625FROM名無しさan:04/07/08 22:34
夏ですね〜
626FROM名無しさan:04/07/08 22:35
>自動販売機じゃねぇんだから金入れたら必ず出てくると思ってんじゃねぇぞ!

ハゲドウ
627FROM名無しさan:04/07/08 23:09
>>617>>622あたりも充分ここでしかいきがれない部類に見えるがいかがか。
628FROM名無しさan:04/07/08 23:31
>>617=622=644ですから
放置安定ってやつよ
629FROM名無しさan:04/07/08 23:43
630FROM名無しさan:04/07/08 23:47
いや得意そうに長文で武勇伝語ってるほうが遺体だろ
本当か妄想か誇張は別として
631FROM名無しさan:04/07/09 00:37
罵声浴びても笑顔で「ありがとうございます」って言える様になれば楽よ
ゲーセンで暴れるような人間なんかに構う方が無駄

すっぱり割り切った方が良い
632FROM名無しさan:04/07/09 00:55
明後日ナムコの面接なんだけど
ナムコってどうですか?
633FROM名無しさan:04/07/09 01:30
>>622
ジサクジエン乙ってことで
634FROM名無しさan:04/07/09 02:56
煽られた本人が言うのもあれだけど622は釣りだろ?
わざわざ一人だけ下げてない時点でネタ臭い。
635610:04/07/09 05:12
昨日の酔っ払い今日も来たよ……(今日は酔ってなかったみたいだが)
昨日の今日で太い神経してるなぁと思って見てたら物凄い笑顔なのな。
んで、フレンドリーに話し掛けてくるし、べたべたとボディタッチしてくるし
かなり怖いんだが。新手の嫌がらせか。

ど う す れ ば い い ん だ (つД`)

>631
俺も普段はそんな感じなんだが、昨日は何故か切れちゃったのよ。
なんでかなあ。
636FROM名無しさan:04/07/09 05:49
>>621
トラブルシューティングの事例として報告した方が良い。
バイト仲間にも伝えておくように。

ってそういう意味じゃねえか。
今回は即行動が功を奏したから問題ない。
なるべくなら伝えてから行動した方がいいけどな。

>>635
ウホッ
637FROM名無しさan:04/07/09 07:20
>>635
ウホッ
638FROM名無しさan:04/07/09 11:39
>>635
認められたんだよ、そのおっさんに
おめでとう
639FROM名無しさan:04/07/09 14:59
下げるのめんどくさいのでアゲときますね
640FROM名無しさan:04/07/09 17:42
スタホのアテンダントペイってどーすんだっけ?
641FROM名無しさan:04/07/09 17:53
>>640
↑↑↓↓←→←→AB
642FROM名無しさan:04/07/09 23:16
>>640
質問の意味がわからんのだがこんな感じであってるか?

台の左上部にあるキー穴にブツをぶちこんでグッグッと回しながら
ペイおぱーいボタンを緩急をつけて連打。

画面に
もう無理、199X回も無理だって壊れちゃう
って出るから、もう一度キーをきつめに回す。

あとは199X枚を客に放り投げる。
643FROM名無しさan:04/07/09 23:16
>>368
今はそんなの全然気にしないよ。ゲーセンのイメージも悪くない。
ファミレスでバイトと変わらない。
644FROM名無しさan:04/07/09 23:17
>>640
またはUコンのマイクに向かって
おっぷしょん
と叫んでみろ。
645FROM名無しさan:04/07/10 00:38
バイト始めて約一ヶ月。
俺は今猛烈に怒っている!!!!
あの女め!!!
「カウンターを担当する時は常にカウンターが見える所にいなければならない」
とか俺には散々うるさく言っておいて、お前はどこほっつき歩いてんだよ!!!!
結局お客が来た時俺や他のスタッフが作業切り上げてカウンターに走らなきゃいけねーじゃんか!!!!!
つーか俺より三ヶ月も早く入っておいて、俺よりエラーの対処が出来ないとはどういう事だ!!!!!!!!

うんこ!うんこ!!うんこ!!!
646FROM名無しさan:04/07/10 01:24
ゲーセンのバイトそろそろやめるわwくっだらねーバイトw
647640:04/07/10 01:44
>>642
普通に答えてくれるヤシがいるとわ‥ありがと!
下は開けなくていいんだね?
ついでにホッパーエンプティの対処の仕方もおせーてください‥スタホ。
一昨日おしえてもろたのに、わすれた。
メダルをつっこんでからどうすればいいの?
>>641
ヽ(`Д´)ノ
648FROM名無しさan:04/07/10 02:13
基本はエラー解除ボタンorリセットキーだ!!!
649FROM名無しさan:04/07/10 02:39
>>647
こんなとこで聞くより先輩スタッフに聞いた方が早いと思われ・・・。
補充は下の扉を開けて、上の方にあるレバーを右に引いてコンパネ持ち上げて開ける。
右の方に穴があるのでそこからメダル投入。
そのあとリセット。
リセットはコンパネ左上のカギを回しても、扉内の赤いボタンを押してもどちらでもおk。

もう一度言うけどこんなとこで聞くよr(ry
まぁ、「教えたばっかじゃん」と思われるのがイヤなのかもしれんが。
今後は教育受けてる最中にメモとることをオススメする。
650640:04/07/10 08:44
今度からはメモルようにしまつ‥
教えてくれてありがとう!
今日あたりお客さんから呼ばれちゃいそうで‥どきどき。
バイトいってきます(`・ω・´)
651FROM名無しさan:04/07/10 09:09
年齢一桁が万札くずしてる姿を毎日見る・・・
こちとら自給880円('A`)
652FROM名無しさan:04/07/10 09:11
こちとらちんぽ
653FROM名無しさan:04/07/10 12:15
入って1ヶ月も経つのに
Round The Worldのクレジットクリアの仕方を忘れますた・・・
誰か教えて・・・
もう社員や先輩スタッフに怒鳴られるのは嫌
654FROM名無しさan:04/07/10 13:36
馬鹿じゃねーの
その程度のことも忘れるようじゃ人間としてヤバイよ
さっさと辞めろ、その方が他の同僚や客のためだ
655FROM名無しさan:04/07/10 13:39
>>653
バカじゃないから安心汁
私も、あまり触れない機械なんかは、直し方を忘れる

とにかく、コソーリと説明書でも読むべし!
656FROM名無しさan:04/07/10 14:46
>>654
最初メダゲだったのに
いきなりプライズに移されて
メダゲの人が辞めたらメダゲに戻された
戻されたらクリアの仕方忘れてた(アセ

入って2ヶ月で移動くり返してたら覚える物も覚えられないです
657FROM名無しさan:04/07/10 18:02
今面接行ってきたぜこのやろう!!
店舗が小規模で時給800円で週5絶対入らなきゃいけないとこなんだけど
職場の雰囲気がよくてスタッフが楽しそうに
仕事してるところだから絶対に受かってやる!!
こっちはそこに入りたいから以前のバイトきっぱり辞めてきた次第だ。
結果は15日までにくるらしい
それまでドキドキだ
658FROM名無しさan:04/07/10 18:21
ナムコ落ちたよーあはははー。
イベントとかしょっちゅうやってるっぽかったし落ちてよかったのかも…
659FROM名無しさan:04/07/10 20:26
>>656
え?みんなのゲーセンって、担当固定なの??その日の朝礼の時に決めない?
今日は誰々がプライズ。今日は誰々がメダル。今日は誰々がビデオ。って感じで。一応自己申告制。
でも、やっぱその分野が得意な人はそこに固定気味になるけど、そうでもない人は
色んな個所をぐるぐる廻る羽目になるんだけど・・・。
それと、煽りじゃないけど2ヶ月も同じとこやって覚えられないのは問題だと思う。
大抵どこも一週間あれば勝手に覚えると思うけど・・・。
プライズの全機種の設定変え・アームの取替え等2日で覚えたよ。
メダルは台多いし、覚える事多いから、1週間ぐらいかかったかな?
そんな俺はプライズ固定気味。他のとこ行かせてくれない。
660 :04/07/10 21:06
僕ちんは毎日女子高生の担当限定!
「ちょっとー!プリクラ動かないよ!」
「何このハイパースト2、真空投げできないじゃん!」
と罵られたひ
661FROM名無しさan:04/07/10 21:20
ストUレインボーを設置してください
662FROM名無しさan:04/07/10 21:53
>>659
たった一週間でメダルの何が直せるのかと・・・。
せいぜいHE・AP・CCくらいなものだろ。
立て続けに大型筐体が逝く、うちの店がどうかしているのか。
プライズ・ビデオはやろうと思えば一日もかからないとおもうがな。
663FROM名無しさan:04/07/10 22:18
今まで「ロケテだけ」存在したゲームとかって有る?
664FROM名無しさan:04/07/10 22:44
ゲーセンのバイトしてると客の女子高生と仲良くなれる?
665FROM名無しさan:04/07/10 23:17
>>664
なれる事もあるが、女子高生に幻滅する機会の方が多い
666FROM名無しさan:04/07/10 23:51
パンチラはいっぱい見られる
667FROM名無しさan:04/07/11 00:22
>663
急降下爆撃隊のことか、
急降下爆撃隊のことかー!!!
668FROM名無しさan:04/07/11 01:08
竹本泉の作ったアーケードゲームとかどうよ
669FROM名無しさan:04/07/11 01:09
>>668
なぜ竹本泉なのかわからんがハァハァ
670FROM名無しさan:04/07/11 01:17
覚えることなんて少ししかないよ・・・
そんな時間も余裕もないし・・・
いろんなこと聞いたりもしてるが
もう少し上のスタッフから指南が
あってもいいと思うんだが・・・俺のところ
671FROM名無しさan:04/07/11 01:22
俺、初めてゲーセンのバイトやってんだけど、
みんな良い人なんだけど、やる気ありすぎて、俺みたいな駄目人間は
ついてこれそうもないよ。今月、給料入ったら辞めよう。
672FROM名無しさan:04/07/11 01:24
>>665
コレが事実だなぁ。
見た目と性格はある程度正比例してんだって。やっぱり。

でもそういう性格が好きって人もいるからなぁ。なんとも。ニンニン。

>>670
覚えることが少ないなんて言ってるうちはきっと仕事出来てないよ。
673FROM名無しさan:04/07/11 01:27
>>671
そこで頑張れるかどうかが分かれ目だって。
周りに鬱入ってる人ばっかりだとそれもどうかと思うよ。
674FROM名無しさan:04/07/11 01:29
>>671
今まで短期のバイトとか
ヤフのモデム配りとかテシュ配りしかしたことないんじゃないの。
君みたいな人身近にいるからさ。なんとなくで申し訳。

一つのとこに定着できないタイプ。
675FROM名無しさan:04/07/11 01:29
>>672
だろうな
どのくらいのペースで教えられていくのか
他の店ではどうなのかわからん。うち遅いよ
やることは増えてきてる
売り上げの集計とかあるな、知らないのは。
機械開けたときに詳しく覗いてみるか・・・(゚ A゚)マンドクセ
676FROM名無しさan:04/07/11 01:46
>>671
俺金のためにしかやってないよ。
とりあえず仕事少しづつ覚えてみれば?
何ヶ月ぐらいやってるか知らないけど。。
677FROM名無しさan:04/07/11 01:52
一つのとこに定着できないタイプ>>ずばりそうっす。
へたれで根性無しなのに人に頭下げんの苦手なんだよなぁ。
せめてプライズに移してくんないかなぁ。ヤニが嫌いなんだよ俺は。
678678:04/07/11 11:28
やっぱ客と話すのってNG?
綺麗なチャンネーとかが話しかけてきても業務的な対応だけ?
>>678
自分からは話しかけるなよ
680FROM名無しさan:04/07/11 12:58
女子高性と仲良くなってあわよくば…ハァハァ
681FROM名無しさan:04/07/11 20:27
ゲーセンの店員じゃもてねーよw
682FROM名無しさan:04/07/11 21:15
>>601
あのグループ会社で働くならマイク頑張れーぃ
>>604
シルクハットを京急って呼ぶところがミソだよな藁
ベテランさんの域のヨカーン!
683FROM名無しさan:04/07/11 21:22
ゲーセンでバイトなんてうらやますぃな藻前ら
684FROM名無しさan:04/07/11 22:26
ゲーセンで
バイトなんて‥
自分も含めて終わってる(笑)
685FROM名無しさan:04/07/11 22:28
明日電話しようとしてるのが、某赤い看板に白い文字のデパートの中にある、どちらかというと子供向けのゲーセン
に電話しようと思うんだが、どうだろう?DQNはこないだろうけど。。。
でも時給が650円って言うのがやすい

しかし、、、、女性の方も多数活躍している職場です。っていうのにもひかれる・・・・・
6866:04/07/11 22:42
おいおい
650円は安すぎだろ!
たとえBerryz工房のジャーマネをやらせてもらえるとしても650円じゃあ考えちまうぜ
687FROM名無しさan:04/07/11 22:46
スマソ650円以上とはあいてあるけど、そういう場合は650円スタートと言うことだと思ってます

いやー今日情報誌が発売だから明日かけないといけねぇや、まようなー
688FROM名無しさan:04/07/11 22:50
>>685
それは裏を返せば女性しか要らないって事だ
 >>685が男なら落ちる
689FROM名無しさan:04/07/11 22:51
>>685
夢を打ち砕くようで悪いけど

>女性の方も多数活躍している職場です。

ってどういうことか知ってるかな。
あ、でも勿論全部が全部じゃないよ。一応断っておくけど。

当 店 は 女 性 を 募 集 し て ま す !

って意味ですよ。
全部が全部じゃないぜ!もう一度言っておくけどさ。

野郎が落ちる濃度が幾分か高い。
んーでも受ける価値はあると思うよ。650は多分きつい。
690685:04/07/11 22:51
俺はガッチガチの男だけど。。やっぱだめだな。。。規制が変わってから遠まわしないいかたするから
素人の俺にはわからないよ。ガソリンスタンドにしようかな・・・
691688:04/07/11 22:57
>>689と思いっきりかぶったw

 まあ受けてみろよ ゲーセンは女はあんま面接に来ないから
>>685がよほど条件が良かったら受かるかもよ
692FROM名無しさan:04/07/11 22:58
>>688-689
ケコーン
693FROM名無しさan:04/07/11 23:10
俺も皮かぶった^〜^
694FROM名無しさan:04/07/11 23:16
ギルティやってる女の子ってみんなどことなく雰囲気が似てる。
アニメが好きそうな、可愛い女の子。

ステレオタイプですまん。

あんなコアなファンがつく格ゲーはしらんよ。
女の子が格ゲーやってるのあんまり見ないし。

ストリートVで女の子相手に神龍拳全てブロッキングされた僕だけど。
流石に萌えた。マジで。余裕で負けたよ。世界一の技力だろ、あれ。
695FROM名無しさan:04/07/11 23:26
ストVはブロッキング簡単だからな
気にするなよ
696FROM名無しさan:04/07/11 23:28
ぴ具がアアアアがっがdふぁfじゃkfじゃfじゃふじこ
697FROM名無しさan:04/07/11 23:56
ギルティやる女の子はポップンと繋がり多いからあんまりなあ。
俺のとこのゲーセンは音ゲーで女の子が良く来るが実際酷いの多くて…

ストVできる女の子は凄いな、見たことない。
698FROM名無しさan:04/07/12 00:46
>>685
女性の方ってもおばちゃんばっかって場合もあるしな 
699FROM名無しさan:04/07/12 00:54
自給 : 仕事内容
500円 :ノーマル状態、カウンターで立ってるだけ
650円 :景品の補充、が追加
700円 :店内清掃、が追加
800円 :挨拶、が追加
900円 :さわやかな笑顔、が追加

こんな感じかなぁ?
700FROM名無しさan:04/07/12 00:55
自給500円は法律違反なのでありえない

といってみる
701FROM名無しさan:04/07/12 01:22
立ってるだけのバイトほどつまらないことはないと思うんだが
500円なんてやりたくないし
702FROM名無しさan:04/07/12 01:36
自給255円
703FROM名無しさan:04/07/12 01:44
1000円 インカムで店内放送、が追加
704FROM名無しさan:04/07/12 01:52
1100円 店長が監視カメラで見張りながら罵声、が追加
705FROM名無しさan:04/07/12 09:54
1200円 バイト先で孤立
706FROM名無しさan:04/07/12 13:21
1500円 違法景品を仕入れ、配置する
707FROM名無しさan:04/07/12 13:25
1700円 会員制裏カジノ店員に回される
708FROM名無しさan:04/07/12 13:38
2000円 闇取引の補助
709FROM名無しさan:04/07/12 13:40
2050円 客の女子高生喰える
710FROM名無しさan:04/07/12 15:42
2500円 メダル換金コーナー配置
711FROM名無しさan:04/07/12 16:54
3000円 プライズ景品の中に覚醒剤を入れて取引
712FROM名無しさan:04/07/12 17:01
3300円 店長のボディガード
713FROM名無しさan:04/07/12 17:26
全然面白くねーんだけど
714FROM名無しさan:04/07/12 18:49
200万円 >>713の暗殺
715FROM名無しさan:04/07/12 18:59
面接受けようかどうしようか考えてます
店はメダル、プリクラ、プライズメインなんですけど
これらに一切興味無くても大丈夫ですかね?
716FROM名無しさan:04/07/12 19:37
興味が一切無くても仕事として覚える気があれば大丈夫かと
717FROM名無しさan:04/07/12 20:09
ゲームシティでバイトしてる人います?古淵にあるとこでバイトしようと思うのですが。
時給930円で、店広いし、18歳未満は立入禁止の店だから、店もちゃんとしてて仕事辛そうですが。どーなんでしょう?
718FROM名無しさan:04/07/12 21:32
古淵のゲームシティ…
なんか行ったことあるかも知れねー。

確か駐車場とか立派なとこじゃね?

あと店がちゃんとしてるから仕事が辛いってのは違うよ。
逆にやりやすいと思うよ。
719FROM名無しさan:04/07/12 22:33
新規の店舗は止めた方がいいね・・・
一応店長は他の店舗で経験があるからいいんだけど、
他の人は殆どゲーセン初体験でてんやわんや状態パニックの渦
こんなのが3日も続いてるよ
既に2人程辞めそうな雰囲気だし
720FROM名無しさan:04/07/12 22:56
>>702-714
結構長く続いたな。
これぞまさしくジキュウ戦・・・・・・・・・・・・・・・・な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んちゃってwwwwwwwwwwwwww
721FROM名無しさan:04/07/12 22:57
最近、ブラインドボックスのフィギュア(店売り)を景品として入れてるんだが
結構稼げるのな


しかし・・・そこの何百円もつぎ込んでるお客さんよ、それ隣のコンビニで200円で売ってますよ( ;´Д`)
722FROM名無しさan:04/07/12 23:46
>721
人形が欲しいんじゃない、取ることに意義があるんだ!
単価とか分かっていてもついつい取ってしまいあげる人もいない俺は負組。
723FROM名無しさan:04/07/13 00:00
>>717
おいら受かったけど電話来たときに止めた。
文から分かるけどプライズは入ってないから・・・メダルだけだから・・・・
広いと見えて2階だけだと狭いし・・・・まー時給と駐車場は良い所だと思います。
面接受ける時には長所や自分のアピールポイントとか聞かれるから気よつけて
参考までに漏れは、接客とはと聞かれ「笑顔」アピールポイントは一分近く悩んでくだらないことを言ったような?
やる気を見て取るみたいだしね。髪の毛ももちろん短くしていくと良いよ。





ちなみに8月誕生日だからメダル多めに頂戴。受かったら報告ヨロシク。ローカルナネタデゴメン
724FROM名無しさan:04/07/13 01:29
>>718
見た目立派ですよねあそこ。やりやすいなら、やってみようかな。

>>723
体験談ありがd。参考になります。
やっぱ髪の毛重要ですか?俺茶髪で、ちょっと長めなんですが・・・この髪型にしてからバイト2連敗。
あそこのバイトが黒髪短髪ばかりだったら、絶望的と思ってOK?
725FROM名無しさan:04/07/13 13:56
髪の毛切れる?
と質問された場合、何と答えようと他に候補者がいれば落とされる可能性が高い。
ロン毛茶髪はガテン系にでも行ってなさい。
726FROM名無しさan:04/07/13 15:49
下見に行って黒髪短髪ばかりなら、色が入っていたり長かったりする人はoutでしょう
727723:04/07/13 16:39
>>724
そのままでやろうと思ってるなら無理だね。>>725氏が言ってるように切れると強気で言えればOK
夏だから思いきって切ったほうがヨロシ。(・∀・)面接官も良い感じの人だから、1対1でも緊張せずに頑張って!!
728FROM名無しさan:04/07/13 18:38
他のバイトでも言えるけど第一印象はかなり重要だよ
729FROM名無しさan:04/07/13 19:55
面接受けようか迷ってるんですけど
場所によりけりだと思いますが
店員さん同士の仲ってどんな感じですか?
730FROM名無しさan:04/07/13 20:10
>>729
全て場所によりけり

変な人が居なければ大抵良好かと
731FROM名無しさan:04/07/13 20:11
とりあえず下見に逝け
2回ぐらい
732729:04/07/13 20:55
>>730
>>731
サンクス

とりあえず明日にでも下見行ってくる
駅から徒歩10分かぁ(´Д`;)
まぁその分楽なのかな
733 :04/07/13 22:56
T.E.S is No.1は基本ですか?
734対等:04/07/14 00:41
↑『んなもん知らん』の精神
735FROM名無しさan:04/07/14 03:26
ま、顔がいい奴と可愛い女はナンニしても有利だよな
736FROM名無しさan:04/07/14 06:03
セガ系の人に聞きたいんですが、
セガモバのクーポンって使うヤシいる?
737FROM名無しさan:04/07/14 11:25
俺はもてないがバイトは受かりまくる
738FROM名無しさan:04/07/14 16:35
>>736
お客さんで?
昨日は5人ぐらいうけたよ。
739729:04/07/14 19:19
今日応募して明後日面接だ・・・
履歴書書かなきゃ(´Д`;)
740FROM名無しさan:04/07/14 20:16
>>736
俺んとこはほとんど来ないなー。来る時は来るけど。大体がメダル増量かな。
>>739
頑張れよ。報告よろ
741FROM名無しさan:04/07/14 21:27
>>736
結構いるよ。
女性限定メダルサービスとか1Playサービス券に使ってる人が多いかな。

>>739
ウチの職場は履歴書マトモに書けない人でも採る・・・。
ちゃんと履歴書書けてる人って、10人に1人いるかいないか。
フリガナ無かったり、学歴略してたり、印鑑無かったり、そんなんばっかり。
そういうのが新人として入って来ると、やっぱりΣ(゚д゚)オイオイなヤツだったりするねorz
だからといって適当でも受かるってワケじゃないんで、書き漏れ無いようにしっかり確認しときやー。


742FROM名無しさan:04/07/15 00:57
>>736
来るよ。
最初はあんなもん持ってきたって、シラネーヨだったよ。
100円サービスかと思えば
メダルだのグッズだのとバリエーションがあってテンぱる。
743FROM名無しさan:04/07/15 01:12
現在セガの某ゲーセンで働いているのですが、他の系列のゲーセンと掛け持ちしても問題ないですよね。
そういった契約は無かったと思いますし、シフトを減らすわけでは無いので、
特に迷惑はかからないはずですし・・・。
744FROM名無しさan:04/07/15 01:39
>>743
問題ありすぎ。
社内事情筒抜けになるし。
両方クビになる可能性大。
745736:04/07/15 04:44
ああ、結構いるんですねー。
いや、私は客でスマンのだが、
実際あの機体に携帯突き出してるヤシを見たことがなかったんで、
機能してるんかなーと疑問に思いまして。ありがd
746FROM名無しさan:04/07/15 06:35
まー、全く情報漏らさないのであれば大丈夫か?

てか普通やらんわな
747FROM名無しさan:04/07/15 13:46
カプコンの直営受かった。しかもオープニング。かなり面接きたらしいが
以前セガ直営でやってたので、面接ではその実績を強調したのがよかったみたい。
ただ勤務時間の希望がどこまでとおるか・・・
結構大きい店舗で自給が高いのできつそう。
何か聞くと所によると最近のカプ直営はビデオゲーム殆ど置いてないって本当?
748FROM名無しさan:04/07/15 14:35
カプコソじゃなくても最近はビデオゲーム少ないよ
儲からないから
749FROM名無しさan:04/07/15 15:14
昔の対戦格闘ブームが遠い過去の夢だ……。
あの頃が一番ゲーセンに通ってたなー。

対戦格闘って、昔はインカム(収益)稼げる
ドル箱だったのにね。(プレイ時間が短いから)

まあ俺も音ゲーの全盛と、ビデオゲームの粗製濫造に
着いて行けなくてゲーセン離れしてしまっていたが…。
今はメダルの客が昔より多くなったな。
750FROM名無しさan:04/07/15 18:38
>>746
そういう問題でもない。
どうしても掛け持ちしたいんならゲーセン以外のをやれ。
他の店は一応ライバル店舗なわけだからバレた時
「テメーどっちに肩入れしてんだ(#゚Д゚)ゴルア!!!」
ってなる
751FROM名無しさan:04/07/15 18:50
夕方、電話して明日面接に決まりました
週何回入れる 家はどの辺等聞かれました
ハンコ+通帳について何も聞かれませんでした

これって受かるのかなぁ
752FROM名無しさan:04/07/15 18:51
>>751
不安なら紙に通帳のコピーと印鑑もっていきなさい
それでOK
753FROM名無しさan:04/07/15 22:46
瀬賀の皆さん、今日うたばんにシュガーが出ましたよ
754FROM名無しさan:04/07/15 23:21
俺も格ゲー全盛期は毎日通ったな…厨房の頃か。
ビートマニアが出たあたりから段々怪しくなって
今じゃバイトでゲムセンやってるけどほっとんどゲームしない。

なぜかうちはビデオでKOFを94〜2003が揃えてあるんだが
インカム見るともう笑えるね。KOFの廃れていくサマが。
うちなんて03なんてもう誰もやってないよ。
755FROM名無しさan:04/07/16 00:20
どうでもいいが、K9999とかいうキャラのパクり具合はひどいなwまんま鉄雄じゃんw
八神のエヴァ暴走程度ならパロディで済ませられたのに・・・
756FROM名無しさan:04/07/16 01:01
KOFは98まで
757FROM名無しさan:04/07/16 01:26
はぁ〜夏休みが始まりますね・・・
クソガキがうじゃうじゃわいてきますorz
何度もメダルをつまらせるんじゃなーーーーーい!!!!!
758FROM名無しさan:04/07/16 02:01
>>741
つーかバイトが履歴書見れるような環境なのか
そんなとこで働きたくない
そりゃそんなやつらでも採用するわな
759FROM名無しさan:04/07/16 02:18
レイアウト変更がキツイ。体力的にも、スケジュール的にも。なのに勤務シフトは
通常通りの人数だし、呼び出し掛けて人数厚くとかもしようとしないし。
760FROM名無しさan:04/07/16 02:28
>>754
ハイパースト2の方がまだ
人気がある。
761FROM名無しさan:04/07/16 03:11
もう辞めたい…_| ̄|○
研修してくれた人がバラバラで、教わって無いことがかなり多いみたいで毎日不安です…

客に呼ばれて、自分の知らないできないエラーだったから先輩呼んだら
『こんなんもできねーのかよ、入って一ヶ月以上経つんだろ?』
とか言われるし
『教わってないんです』とか言うとすごく嫌な顔されて
『教わってないエラーあるなら自分から聞きにくるとかしないわけ?』とか滅茶苦茶な事言われるし
インカムの雑談にも入りづらいし
そもそもメダルゲームやった事ないから、みんながわかる常識がわからないし

プライズ希望したのに何故かこれからずっとメダルだって言われたし
一緒の時期に入った新人バイト全員辞めて、社員から辞めないようにプレッシャーかけられたし


もう明日も行きたくないよ…_| ̄|○

長レス愚痴ってスマソ
762FROM名無しさan:04/07/16 03:50
『教わってないエラーあるなら自分から聞きにくるとかしないわけ?』<

先輩の言ってること正しいと思うぞ。わからないことあるならガンガン聴けよ。
763FROM名無しさan:04/07/16 04:16
うん、わからない事があればガンガン聞いてるよ。
でも何がわからないのかわからないんだよ…
エラーに直面して、知らなければ聞くって感じ。
知ってる事はできるけど知らない事ばかりで、いちいち先輩呼んで『ハァ?何で今更そんな事聞くの?』とか言われるのに疲れたよ…
764FROM名無しさan:04/07/16 05:08
一ヶ月ごときでエラー全部対処できるようになったらすごいなぁ
まぁ>>761の言ってるエラーがホッパーエンプティとかだったら藁うがw
765FROM名無しさan:04/07/16 05:34
エラーは起こってみないとわからんからなぁ
766FROM名無しさan:04/07/16 06:36
761は悪くないだろ。
先輩がDQNなだけだ。
ゲーセンっていや俺のとこだけかもしれないが
結構エラーやゲーセンの筐体構造の知識を世間の常識として
考えてしまってる痛いヲタクが結構いるんだよ。
新人バイト一日目の人に
「ブラストのアッパーあけてサービス押しておいて」
って言ってる先輩いてさ、それで新人バイト「ブラストって?
アッパーって?サービスとは?」
みたいなかんじで逐一聞いてたら先輩バイトが切れ気味で
「何にもわからねーんだなぁ。一から十まで教えないといけないの?」
とかいってるから俺が急いで新人バイトにきちんと説明したんだが
一日目の人にそんな事言ったってわかるわけねーだろと。第一カギだって一つも教えてないのにできるかってね。
結構こんなようなのいるんだよね。
エラーだって1ヶ月じゃわからないよ。実際エラーがおこってそれを対処してるとこ
見たり実際自分でも先輩の補助つきでやってみないと錯乱するようなこと多いしね。
慣れればなんでもないホッパエンプティでも新人だと結構わからないもんだよ。
違う自分の知らないエラーの可能性も頭で考えてるからホッパーエンプティだと
気付けない。
長い目で見てあげることが必要だね先輩は。
767FROM名無しさan:04/07/16 09:36
俺も入って一ヶ月位だけど先輩スタッフにはかなり恵まれてるよ。
エラーが起きて客から呼ばれた時は
「行きましょう○○君!」
と言って実際に対処方法を教えてくれたり、空いてる時には他のエラーについても教えてくれる。
まあ当たり前の事なんだろうけど俺がいちいち呼びに行っても嫌な顔一つしないで優しく教えてくれる人ばっかりだから、機械の内部故障とか以外は大体分かるようになったよ。
768FROM名無しさan:04/07/16 10:09
おれゲーセンのバイト始めます。けっこう厳しそうですこし緊張する。大きいところだからかな。あんなところずっといたら耳が悪くなりそうだ。

プリクラに群がってる女子高生を喰ったりできますか?うまい持っていき方ないですかね?
769FROM名無しさan:04/07/16 11:05
音はそのうち慣れる。客の声としっかり聞き分けが出来るぐらい。
770FROM名無しさan:04/07/16 11:10
うちは、何ヶ月たってもきちんとやさしく丁寧に教えますよ。
なかなかあたらないエラーってあるからね。
新台入ったらみんな1から勉強だしね。

プリクラゾーンは男性のみは立ち入り禁止にしてます。
巡回も女性スタッフであたっています。
盗撮事件多発のためね。なので、女子高生はくえません。
771768:04/07/16 11:14
>>770
マジかー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?それけっこうショックなんですが。

やべー、やる気が失せた。志望動機の80%はそこだったのだが。
772FROM名無しさan:04/07/16 11:38
志望動機の80%がそれかい・・・
773FROM名無しさan:04/07/16 14:45
喰いたきゃマックでもやってろ
774FROM名無しさan:04/07/16 17:27
アンケート用紙持って近づけ
たぶんそんなことしてる暇無いと思うが

775729:04/07/16 19:30
面接いってきた
多分採用されそうだけど
テスト前とかでも休みもらえないみたいだし(´Д`;)
しかも店員ごっつい兄ちゃんばっかりだっし
「女性も大活躍中です!」ってどこがだよ(゜д゜)

どうしようかなぁ(´・ω・`)
776FROM名無しさan:04/07/16 19:50
>>775
ごっつい兄貴に掘られて来い
777FROM名無しさan:04/07/16 20:21
うちの遅番女が一人もいません_| ̄|○
778FROM名無しさan:04/07/16 20:26
ブラストって言われて何のこっちゃと思った1年目。
あれか。ブラストシティだっけか。名前なんてどうでもいいな。

アッパーだのなんだの言う前にとりあえず
お金が詰まってるかどうか調べてねぐらい言えっつーの。

多分怖くてシューター触れないと思うけど。俺だけか。

あと女を喰うとか言ってるDQNは芯で欲しいけど
お客さんとお付き合いするケースはスタッフでも多いよ。

でもプリクラでは出会いはない。マジで。
癒しもあんまない。あるのは面倒臭さのみ…。
779FROM名無しさan:04/07/16 20:46
>お客さんとお付き合いするケースはスタッフでも多いよ。

本当かよ。5年やってるがそんな奴はほとんどいないぞ。ちなみに従業員数は30人近くいる。
100人斬り超えた奴が女子高生食ったのぐらいしか覚えがない。
780FROM名無しさan:04/07/16 20:46
男の店員が男の客と仲良くなってるのは見たことあるなあ
781FROM名無しさan:04/07/16 21:35
>>761
そんな職場やめちまうべき
俺なら社員から辞めないようにプレッシャーなんかかけられたら
むしろ辞めてやりたくなる
かなりストレスが溜まるようならマジで辞めたほうがいいって
ノイローゼとか精神的に病んでしまったら心配だ
もっと自分の体を大事にしる。他にバイトなんて探しゃいくらでもあるし。
「職場の先輩の対応」コレ重要!もっとイイとこに転職しる
782FROM名無しさan:04/07/16 21:43
事務所にジョジョ全巻置いてあるのはどうかと思う
783FROM名無しさan:04/07/16 21:57
>>782
なんかワロタw
何系の仕事でつか?
どうでもいいけどジョジョはやっぱ3部〜5部がイイよね
特に5部好き好き♪6部は途中まで読んでやめちゃったからよくわかんないけど
784FROM名無しさan:04/07/16 22:24
>>782
漏れは,カレカノ全巻置いてあることをここで告発する。
785FROM名無しさan:04/07/16 23:01
751です
面接行ってきました

正直、どっちなのか、わからない
趣味や夏場の忙しさ 仕事の内容等の
会話をしました
御法度事なども言われました

こちらから電話がない場合は、不採用です!
という一言が最後までひっかかる・・・・
786FROM名無しさan:04/07/16 23:13
>>785
おつ。俺もそれ言われたなー。多分大丈夫だと思う。連絡きたら報告よろ
787761:04/07/16 23:30
>>766
そうです、知らない言葉でいきなり説明されても何だかわからなくて、
細かく聞くと『まじでそんなんも知らねーの!?俺らのインカムの会話聞いてたら理解できんだろ!!』
とか怒られるんです。
もう最近はお客に呼ばれる度にドキドキするよ…
知らないエラーだったらどうしようっていつも鬱だ。

19歳バイト歴一年半の先輩にいつも怒鳴られてます…_| ̄|○
788FROM名無しさan:04/07/16 23:40
北斗の拳全巻なら置いてあったが
789761:04/07/17 00:06
>>781
ありがとう…やっぱり近々辞めるよ。
今まで嫌な事があっても、プライズでいつか働けると思って頑張ってたんだ…
でも社員に一生メダルって言われてからかなり鬱入った(´・ω・`)

他のゲーセンもいくらでもあるもんな、辞めて別のところで働くよ。

次はプライズで働けますように…いい先輩がいますように。
790FROM名無しさan:04/07/17 00:08
ギタドラやったら3曲で腕がヤヴァイです
筋肉異常?
791FROM名無しさan:04/07/17 00:23
夏、特にお盆は地獄と聞きましたが、本当ですか?
792FROM名無しさan:04/07/17 00:37
田舎のゲーセンは地獄じゃん?行くとこないからなw
793FROM名無しさan:04/07/17 00:47
>>768みたいなのにはチャンスがあっても食えないと思います
794768:04/07/17 00:52
>>793
まぁまぁそんなこと言いなさんなってwで?あんたのやり方は?
795793:04/07/17 00:56
もちレイプ
やったことないけどな
796768:04/07/17 01:00
>>795
マジメに答えて下さいよwけっこうマジで聞いてるんですよw

なんですぐレイプとか言っちゃうかなー。
797FROM名無しさan:04/07/17 01:39
レイパーだから
798FROM名無しさan:04/07/17 01:50
プリクラで仲良くなる予想図ってのが頭の中に思い浮かばないなあ。つうか店員が
手出しできることがエラー対処ぐらいだし、そういう時は客もあまりいい気してないし。

むしろプライズで景品の置き直しなんかを率先してやってあげて、それで顔を売って
いく方がまだ可能性あると思う。うちのプライズ部門のリーダーは完全に顔覚えられて、
しょっちゅう女の子に呼ばれてUFOに貼り付いてるよ。その人は食う気ゼロっぽいが。
799FROM名無しさan:04/07/17 02:04
ゲーセンってやっぱヤクザと繋がってる?
800FROM名無しさan:04/07/17 02:12
何でこのバイトはゲーム、ガンダム、ディープなアニメ(アダルトじゃないよ)とかが好きなのが多いんだ
801FROM名無しさan:04/07/17 02:15
俺はオタクだからオタク友達目当てで入ったんだが。

周りがバンドメンばかりでかなり浮いています orz
802FROM名無しさan:04/07/17 02:25
>>795
騙りウザー
803FROM名無しさan:04/07/17 02:28
>>801
俺も・・・orz
休憩のときもその話でいっぱい・・・
輪に入れないっぽ・・・
804FROM名無しさan:04/07/17 03:10
最初の出勤日が金曜だったから、ファミ通を買って持ってったんだよ。
それだけでかなり奇異の目で見られ、周りからオタクの烙印を押されました
ゲーセンにょぅι゙ょが来ただけで、
『○○くん、小さい女の子来たよほら!幼女!』
とインカムで言われます orz
805FROM名無しさan:04/07/17 03:25
WCCFあってメダルゲームないゲーセンなんてあるの?
806FROM名無しさan:04/07/17 03:32
>>799
無い事も無いが、普通に経営してるところには少ないとオモ。
昔あった激安ゲーセンとか、ゲームセンターとは名ばかりの
事実上カジノのような現金交換してるところは大抵そうじゃないかな。

>>804
普通ファミ通持ってくだけでそこまでオタク扱いされる事はないでしょう。
アーケードからコンシューマーに移植するゲームだってあるんだから。
つまり原因は他にある。
807FROM名無しさan:04/07/17 03:34
ファミ通と幼女は繋がらないしな・・・
どうせ小さい女の子を見てニヤニヤしてたり、「可愛いなあ(キモ」って言ってたんだろ
808FROM名無しさan:04/07/17 03:39
いや、ネタとして言われてるんだと思ってたんだが
○○くんゲーム好きなの?へーじゃアニメとか好きでしょ?またまたーさくらとか好きなくせに(ゲラゲラ

という会話が初日にあったんだよ…
809FROM名無しさan:04/07/17 03:44
どうでもいいが、バックれたらやっぱ給料入らんよね・・・
810FROM名無しさan:04/07/17 03:56
>>808
そこでキッパリと否定してればそうはならんかったんじゃないか?
失礼を承知で書くが、貴方がそうとしか見えない外見であったのではなかろうか……。
811FROM名無しさan:04/07/17 04:00
>>810
きっぱりと言えなかったのも俺の外見がキモイのもあると思うorz

あの時違いますよーとか言いつつ一緒に笑っていた漏れの責任だな…
初日だったからとけ込もうと必死だったのが裏目に出たんだな…

耐えられないから近々辞めますorz
812FROM名無しさan:04/07/17 04:07
>>808
さくらとか知ってる相手もアレじゃん
813FROM名無しさan:04/07/17 04:09
エロゲーとかアニメとかの話題は初日に振るもんじゃないだろうな。
先輩から話振ってきたんなら「お、仲間っぽいのハケーン」っていう意図でもあったんじゃね?
814FROM名無しさan:04/07/17 05:10
どうでもいいよ
815FROM名無しさan:04/07/17 09:03
>>804
めちゃくちゃワラタ
たのしそうじゃないかw
816FROM名無しさan:04/07/17 10:54
おれが働こうとしてるところはやたらと保障についてうるさいのですが、皆さんのところもそうでしょうか?

保証人を書かされ、実印まで押させようとしてるのですがこれって普通就職するときとかじゃないですか?
バイトでここまでするとヒクのですが。
ゲームの機械が高いからしょがないのでしょうか?
817FROM名無しさan:04/07/17 15:10
ガンダムを奪われたら困るから
818FROM名無しさan:04/07/17 16:29
風営法だからじゃねーの…
819FROM名無しさan:04/07/17 16:52
751
採用なら昼過ぎに電話がクルらしいのですが
未だに連絡がありません

落ちました・・・・・orz

>>786
そちらはどうですか?
820786:04/07/17 18:37
>>819
そうか・・ドンマイ。
俺の場合は採用もらったよ。すっげー糞社員ばっかの所でかなり後悔しているが。
まぁあんまり気にすんな。次に向けて頑張れ!
821FROM名無しさan:04/07/17 19:45
現在キモオタの俺がプリクラコーナー担当してます、
おかげで暇…(´Å`)ノ
822FROM名無しさan:04/07/17 19:58
休憩でタバコ吸えますか?あとメシはどこで食べるんですか?
823FROM名無しさan:04/07/17 19:59
>>822
いい加減ママに頼るのやめようよ
824FROM名無しさan:04/07/17 21:46
>>822
ンなモン、店舗によってそれぞれだろ。
こんなとこで聞いてどうする。
聞くなら店舗名をハッキリ書いて、同店勤務のスタッフからのレスを待て。
825FROM名無しさan:04/07/17 21:59
>>822普通タバコぐらいは吸えるだろ。
飯はどこでって言われてもなぁ・・・お好きなところでお好きなようにどうぞとしかいい様が・・・w
826FROM名無しさan:04/07/17 22:48
>>804
悲観しすぎだよ。フレンドリーないい先輩だと思う。

俺は週末よく来るょぅι゙ょと仲良くなって、楽しいバイト生活してるよ。
それで、きまって俺に話し掛けてくるその娘が可愛くてさぁ〜
ゲーセンのバイト、サイコ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! なわけよwwww

俺の言いたいこと、分かるよな?
827FROM名無しさan:04/07/17 23:33
>>804
つーかファミ通とかデスノートなんて普通に事務所に置いてあるんだが
828FROM名無しさan:04/07/18 00:54
何故にデスノが出てくる
829FROM名無しさan:04/07/18 01:37
>>828
アルカディアの事だと思われ
830FROM名無しさan:04/07/18 14:34
休憩時間に店内のゲームで遊んでるけど普通じゃないよな?
もちろん金払ってるよ
831FROM名無しさan:04/07/18 17:23
>>816
風営法なら、通帳の証明とか住民票の提出は有るが保証人・実印まで押すという事は無いと思う。
たかが、バイトにそこまで要求すること自体ヤバ過ぎ、可笑しいからヤメレ、といいたい。

趣味はクラシック音楽を聴き・読む本は世界で有名な小説・経済関連とかレベルでない限り
ドイツも、オタク趣味だと思うが....
832FROM名無しさan:04/07/18 17:39
俺社員だけど通帳証明も住民票も出した事ないよ。契約書すら書いてない。
ハンコ(実印ではない)は押したけど。

クラシック音楽が好きで演奏会にも行くような俺もオタク趣味ですよ。
833FROM名無しさan:04/07/18 18:36
オタクはクラシック好きなの奴多いらしいよ
何故かしらんが
834FROM名無しさan:04/07/18 19:20
逆にオタクに少ないのはラップ・ヒップホップ系じゃないのか?凄い嫌がりそう。
835FROM名無しさan:04/07/18 21:47
ラップ・ヒップホップなんて聴いてるやつはお宅ではないが逆にDQNの気が多いような気がする。
836FROM名無しさan:04/07/18 22:36
↑それって先入観じゃん。HIPHOPは一般化してる。
837FROM名無しさan:04/07/19 00:37
最近はヲタクってのをカモフラージュする為にHIPHOP聴いてる香具師も多いんでないの?
B系の格好もブサイクでもちゃんと着こなせばそれなりにはなるし。
838FROM名無しさan:04/07/19 00:46
B系の格好してるデブとかって、いかに服装で取り繕ったって
ブサイクなキモデブを隠しきれてないのが多いよなー。
つかHIPHOPが一般化してるのとDQNが多いのは矛盾してないだろ。
今は一般人のDQN率が高いからさ。
839FROM名無しさan:04/07/19 01:28
ヒップホップ聴いてるかどうかは知らんが、ヒップホップ系のファッション=高DQN率は間違いないだろ。
840FROM名無しさan:04/07/19 02:14
あと黒人をこよなくリスペクトしているw
841FROM名無しさan:04/07/19 02:40
とりあえず群れてくるな
群れてないとマジ大人しいのに、群れると・・・って奴多すぎ
842FROM名無しさan:04/07/19 04:15
何かあったとき、群れの状態だとヤイヤイうるさいのに、主犯格を一人で
事務所に連れてくると、とたんに態度変わるのな。

リア厨のくせにいきがんなよ、さっきまでのタメ口はどこいった?っての。
843FROM名無しさan:04/07/19 05:26
ゲーセンとか多人数で来るDQNのガキどもって大半そんな感じだよな。

最近は対戦格闘とか昔に比べて廃れたとは思うけど、昔みたいに
相手のプレイが気に入らないだけで筐体押してきたりリアルファイト(喧嘩)
売ってくる奴とかってまだいるのかな。俺が工房の頃は結構いたけど。
844FROM名無しさan:04/07/19 05:34
友達が絡まれたってんで、助けに行ったら
絡んだDQNが中学の先輩で、懐かしいやら恥ずかしいやら。
845FROM名無しさan:04/07/19 07:16
漏「すいません、未成年ですよね・・・?
   タバコはご遠慮願えませんでしょうか」
DQ「あぁ? 俺の健康なんざ関係ねーだろ」

( ゚д゚) ・・・・ネーヨ?
846FROM名無しさan:04/07/19 08:15
昔ゲーセンのトイレで後をつけてきた暴走族3人に囲まれた。

スカウトだった。
847FROM名無しさan:04/07/19 09:20
>>845
禁煙じゃないなら思う存分吸わせてやれ
848FROM名無しさan:04/07/19 14:36
>>845
俺が昔バイトしてたとこで伝説みたいになってる話。
学生服でタバコの奴見ると何も声掛けずに、いきなりくわえタバコをピッと
ゲームしてる横から奪い取って灰皿に捨てるという人が居た。
吸ってた本人もあまりの早業&潔さに唖然としてたそう。
849FROM名無しさan:04/07/19 18:21
今日は祝日だったというのに売り上げが・・
850FROM名無しさan:04/07/19 23:51
今日は休みだったんだが、売り上げやばかったのかー。
まぁでもそういう日もあるある。
うちは(どこもそうか)土日は良く客入るんだけど、あれー?っていうときあるしな。
851FROM名無しさan:04/07/20 01:02
今バイトしてるゲーセンで契約社員の募集をしてるんでやってみようかと思う
しかし履歴書うまくかけない…志望の動機なんてあらためて考えられないよ…あと希望欄。誰か助けて…

てか誕生日に平成って書いてもた…はい、一枚廃棄。
852FROM名無しさan:04/07/20 09:08
>>851
鉛筆とかで下書き汁。
志望動機は今までの知識を(ry
853FROM名無しさan:04/07/20 09:15
契約社員って時給なんだよな。
大体時給いくら?
バイトが900ぐらいだとすると。
854FROM名無しさan:04/07/20 09:37
>>717
遅レスだけど、俺の知り合いがそこで働いてるよ。
古い方か新しい方かは知らない。多分古い方。
待遇いいってさ。
855FROM名無しさan:04/07/20 11:05
ムシキングのカード補充中に
鼻息フスーフスーいいながら群がるガキ共ウザー
また新カードか
856FROM名無しさan:04/07/20 11:14
この業界客も店員もキモイヤツばっか。
857FROM名無しさan:04/07/20 11:46
>>855
なんで画技はあんなにも接近してくるのだろうか?

漏れ:(;0w0) o0( 君が邪魔で補充しにくいし扉閉めらんないんだけど…
858FROM名無しさan:04/07/20 12:10
やっぱゲーセンって女少ないもんなんだね。
私のとこはゲーム担当スタッフは男14女3だったよ(自分含めて)
しかもほかの女は28のおばさんと30近い厳しい店長。
若い女は自分だけだったからキモオタだったけど彼氏できた。
その人も元2ちゃんねらーだったけど(藁
かなり前の話。
今では彼氏もバイトやめて就職し、私は同じ店舗内の子供向け遊具施設でお姉さんしてる。
だから>>27もがんがれ。
859FROM名無しさan:04/07/20 12:49
>>858
すごい亀レスですね。
860FROM名無しさan:04/07/20 18:26
>>858
亀レス過ぎてか>>27はもう見てないだろな・・・
861FROM名無しさan:04/07/20 19:16
はじめて遭遇したマシンエラーの対処中だってのに、せかさないでください
「時間無いんだよ!」で完全にパニくった。
申し訳ございません、お客様。まだ入って一週間過ぎたくらいなんです・・・
862FROM名無しさan:04/07/20 20:14
>>857
ガキだけでなくじじいも接近してきます
そして両者ともさりげなくケツを触る・・・
チップくれ!!!
863FROM名無しさan:04/07/20 20:30



ま  た   ホ   モ   ネ   タ   か   !!!







ホモネタ(・∀・)イイ!!
864FROM名無しさan:04/07/20 20:33
客に顔覚えられて俺と目がアウト絶対プライズの位置ずらしてとか言ってくる
甘く接したらダメだな
865FROM名無しさan:04/07/20 20:37
なんで両替機に金詰まらせた人間はみんなしていきなり時間がないとか言い出すわけ?

ホラ、入ってない。
866FROM名無しさan:04/07/20 21:30
ゲーセンでバイトしてみたいなあ。

一番近くのゲーセンでさえ車で一時間('A`)
867FROM名無しさan:04/07/20 21:34
また人が辞めていく・・orz
868FROM名無しさan:04/07/20 22:23
エラーも何も起きてないときで、
掃除以外にどんなことやってます?
869FROM名無しさan:04/07/20 22:31
>>861
客がキレそうなときは頑張らないで先輩に任せろ。
客商売なんだから一人で頑張ろうとしないで客の気持ちを考えて。
迅速な行動が出来なさそうなときは先輩に任せて
ちょっと余裕があるときは、自分で色々いじってみて頑張ってみよう。

>>868
とりあえず控え室で一服w
すぐ戻るけどさ。

んー、よく詰まるシューターの掃除とか忙しくて先送りにしてたことやるよ。
入れ替えとか、レイアウト変えてみたり。
870FROM名無しさan:04/07/20 22:42
店によるかも知れないけどさ、マスコットやぬいぐるみの入れ替えって
バイトが自分で勝手にやっちゃっていいものなの?
やりかた教わったはいいけど勝手にやっていいもんなのかなぁ・・・って思ってる俺。
871FROM名無しさan:04/07/20 23:01
>>868
掃除以外には、数少ないお客さんを相手に
リピーター狙いの接客ですね。
872FROM名無しさan:04/07/21 00:15
>>870
一人でやってるわけじゃないんだから…
同僚に相談くらいしてください。みんな相談してやってるよ。

いきなり入れ替え始めたら多分キレると思うよ。
店によらないと思う。

勝手にやっていい店なら景品ぱくったってバレない。
873FROM名無しさan:04/07/21 00:41
>872
懲戒免職処分で、二度と働けないようにしてやる。名を名乗れ。
874FROM名無しさan:04/07/21 00:43
俺は…おまえだ…




こんな感じのゲーム増えたよな
875FROM名無しさan:04/07/21 00:47
我24歳男。ゲースェンせ働いている人に質問!飲み物飲みたくなったり、
トイレ行きたくなったら勝手に行って良いんですか?まぁ休憩とかどれ位
あったりするものなのか、聞きたいんですけど?
876FROM名無しさan:04/07/21 00:57
うちは休憩1回目30分 2回目15分

トイレは普通に行きたくなったら行ってたけど
飲食物は駄目とは言われてないけど普通飲まない。

このスレ見てると自分の自給が情けなくなる・・・ 
750円ってかなり低い・・・
877FROM名無しさan:04/07/21 00:57
>>875
ウチの店は、地獄のように暑く空気も悪いので、みんなカウンター裏に飲み物を常備してたな
客から見えないようにして呑んでる
トイレは他スタッフに声を掛けてから行く
878FROM名無しさan:04/07/21 00:57
時給だったっ
879FROM名無しさan:04/07/21 00:58
勝手にじゃなくてちゃんとだれかに断ってから行け。
休憩は勤務時間によって違う。
880FROM名無しさan:04/07/21 00:59
wqwq
881FROM名無しさan:04/07/21 01:03
>>865
たまに自販機でもそれやるセコイ詐欺師いるよな。
882FROM名無しさan:04/07/21 01:28
>>875
休憩は30分×2。トイレは基本的に自由。飲み物は節度を保って。
ただし食い物は原則不可。
883FROM名無しさan:04/07/21 02:17
>>875
休憩は1時間。トイレは誰かに声を掛けてから行く。
飲み物は更衣室で飲みたいときに飲んでよし。ただし、本社の人間には内緒。
本社規則では休憩以外の飲食は禁止!本社のヤシは現場をわかってないんだもん。
ゲキあつ&空気悪いので、飲み物禁止だと脱水症状起こします!!!
新人君は遠慮して飲まないのでたいがいぶっ倒れます^^;
入院費は自腹なんだよ。無理すんな。
884FROM名無しさan:04/07/21 02:32
勤務中に景品の菓子を食って注意されてもまた食っちまう奴がいて、そのうちに店に来なくなって自然消滅した
885FROM名無しさan:04/07/21 04:46
>>884
そいつは氏んだほうがよいと思います。

昨日女子高生3人組に「とりやすくしてくださいよ〜〜(甘えた声)」
って言われて、あんまりお金使ってないのにも関わらずすげー取りやすくしちゃって
その後店長にこっぴどく叱られてしまった研修中の俺も
氏んだほうがよいと思います。
886FROM名無しさan:04/07/21 07:33
>>875
個人経営のゲーセンだけど飲食、トイレは自由。
ビデオゲームしか置いてないから、やることが何もない。
店長はいつも奥の部屋でテレビ見てる。
887FROM名無しさan:04/07/21 07:51
>>885
たかだかぬいぐるみ1個の為にこっぴどく叱るのもどうかと思われ
しかも新人に対してww
888FROM名無しさan:04/07/21 08:49
誇張表現だろ。
まぁ俺も勤務中に菓子をバリボリむさぼり食ってるわけだが。

腹減るし。
バレないようにうまく食ってるよバリボリ

死なねーよ
889FROM名無しさan:04/07/21 11:00
トイレに声掛けていくって香具師はトイレが別の階にでもあるのか?
トイレ掃除は日常的にやってないのか?
890FROM名無しさan:04/07/21 11:08
普段の巡回ルートでトイレも含めてトイレチェックは常に。
もよおしてたら、その時に。
もちろん使用した後は自分で綺麗に。
洗面台がトイレか事務所しかないので雑巾洗いの時にトイレへ。
もちろん使用した後は自分で綺麗に。
891FROM名無しさan:04/07/21 13:44
>>890
うーん。でもそれって制服で用足してるんでしょ。
それはけっこう問題だと思うんだが…。

最低でも個室を使用してるんだよね?
892FROM名無しさan:04/07/21 13:54
>>891
アナタはバィト中にいちいち着替えてトイレに行ってるんですか?
それもカナリ問題では?
んなこと言ってたら従業員トイレ無いバィト先ではトイレに行くだけで
エライ時間かかりますよね。
893FROM名無しさan:04/07/21 13:58
>>891
>それはけっこう問題だと思うんだが…。
そうか?
全然問題無いと思うが。
セガでやってたけど社員も制服のままトイレ行ってたよ。
894FROM名無しさan:04/07/21 13:58
飲食店じゃないし別にいいんじゃない?
必ず服にひっかける性癖があるとかなら別だが
895FROM名無しさan:04/07/21 14:00
>>892
着替えるよ。それが当たり前なのでは?
着替えるといっても上着を羽織るだけだけど。
あとそんな時間かからないよ。

そりゃ着替える着替えないで考えればエライ差は出るかも知れないけど
(それでも1分くらいだが・・・)
お客さんがトイレ入ってきて従業員が小便してたらどう思うかって話。

何も思わないならまた問題だと感じますが、どうだろうか。
896FROM名無しさan:04/07/21 14:01
>>893
って、まじですか!!
着替えるだろ・・・
897FROM名無しさan:04/07/21 14:07
上着を羽織るってのは、制服を見せないようにするため?
てっきり上から下まで全部着替えるのかと思った。
898FROM名無しさan:04/07/21 14:08
私はお客の側だけど、
「こちらのトイレは点検(っていうか見回り?)の為に従業員も使用します。」
って書いてあるゲーセン結構多いよ。
899FROM名無しさan:04/07/21 14:09
だから別に従業員が制服で用を足しててもなんとも思わないけどな
900893:04/07/21 14:10
いやまじです。
着替えてから行くようにというのは聞いた事ないです。
この辺店によっていろいろかも。
今度はカプコン直営でバイトする事になったのでその辺どうなのか
気になる。
901FROM名無しさan:04/07/21 14:18
ふーむ。>>895だけど
いやね、店側のマニュアルで着替えるのは義務つけられているしね
俺自身、もし客の立場から見れば従業員がトイレにいた瞬間に
清掃中だったかな!?って思ったあとに、っつか小便してるよ!!
って思ったりするからな、着替えには全面的に賛成なわけよ。

だって小便してるんだよ。なんとなく気まずい。
客に気まずい思いをさせてはいけないわけですよ。接客業は。

俺が気まずいと思うってことは100人が100人とも
心地いい・普通だ!とは思わないわけ。
>>899が全てじゃないんですよ。

例えマイノリティでも俺を含めそういった人種がいる以上
俺は着替えを否定することは出来ないっす。

要するに平行線を辿るのでこれにて!w

あと>>898は意味がわからない。
点検と使用の解釈間違えてると思う。
902FROM名無しさan:04/07/21 14:47
お客さまに見られたらって・・・
個室で鍵かけない?

>だって小便してるんだよ。なんとなく気まずい。
>客に気まずい思いをさせてはいけないわけですよ。接客業は。

>俺が気まずいと思うってことは100人が100人とも
>心地いい・普通だ!とは思わないわけ。

トイレに入ってる時に従業員が来たら気まずいだろうから
営業時間はトイレチェック出来ないね
そんな馬鹿な話もないね
903FROM名無しさan:04/07/21 14:57
>>901は自分でトイレチェックしない、現場を知らない
そのクセ、マニュアルを押し付けようとする店長か、本社の人間に思えた
904FROM名無しさan:04/07/21 15:02
うちは家庭用みたいな洋式便器ひとつだから
制服ではいって鍵かけりゃだれもはいってこれないけど
確かに普通じゃないわな
905FROM名無しさan:04/07/21 15:10
ウチなんかトイレごときで着替えてたらトイレ休憩に何十分掛ける気だって怒られそうだな。
トイレ休憩もトイレチェックもお客様が居ないような時間を見計らってやるべきで
あらかじめ見られることを前提にした配慮より、見られないようにトイレチェックの時に済ましとく
という配慮の方が時間も面倒も掛けなくて済むと思うがな。
906FROM名無しさan:04/07/21 15:15
>>901は男子トイレでしか語ってない
>>902は女子トイレでも言える

結論、>>901は現場を知らない
907FROM名無しさan:04/07/21 17:24
流れをぶったぎって質問なんですが、
女子高生がプリクラでお金を入れたんですがカウントされないんですよとか
言ってくることがたまーーにあるんですよ。
こういう時ってどう対処してますか?
大体リジェクターを素通りするなんてまず考えにくいじゃないですか?
だから、こいつは嘘をついてるなと確信もてるときは
調べて後日サービス致しますので、住所と電話番号を教えてもらえますか。と
揺さぶりをかけたりしてます。
908FROM名無しさan:04/07/21 17:54
>>901は釣りだろ
おまえら釣られんなよ(´゚c_,゚` ) プッ
909898:04/07/21 18:12
>>901
バカなんで言葉足らずでスマソ。
不審物とかないか、チェックも兼ねて従業員もここのトイレを使いますよ。
って意味。ってか上着着て用たしても、みればそこの従業員ってわかるんじゃないの?
あんまり意味なくない?
ってかこの話題ちょっと面白い。
910FROM名無しさan:04/07/21 18:37
「トイレ清掃中」って看板立ててからやりゃいいじゃん。それでも入って来る奴いるけど。
店のトイレと従業員に清潔感があれば客も気にしないだろ普通。
911FROM名無しさan:04/07/21 18:45
夏休みだというのに売り上げが・・
912FROM名無しさan:04/07/21 19:52
>>889が本当に欲しかったレスは

>>889
エラー等、何かが有った時の場所把握の為でしょ


うちはセガ直だがてんちょも全員そのままトイレいってる
913FROM名無しさan:04/07/21 20:04
リジェクターって何?
914FROM名無しさan:04/07/21 20:33
リジェクトするやつ
915FROM名無しさan:04/07/21 21:23
わからん
916FROM名無しさan:04/07/21 21:47
アケ板で自分の働いてる地域・店のスレとか見ると(´・ω・`)
やはり見ない方がいいのかね
917FROM名無しさan:04/07/21 22:01
筐体の上の100円をコンパネ清掃ついでに取るスキルLV9
918FROM名無しさan:04/07/21 22:05
拾得金はフロントへ持っていかないと…(汗
919FROM名無しさan:04/07/21 22:10
フロント?事務所じゃなくて?
920FROM名無しさan:04/07/21 22:38
全部ポケットにしまってますが何か?
921FROM名無しさan:04/07/21 22:38
>>900
ハンドルがこぇーよwww
922FROM名無しさan:04/07/21 22:46
拾得金は帰りにゲームしてちゃんと還元しているよw
923FROM名無しさan:04/07/21 23:33
よそのメダル持ち込みしてくる奴uzeeeeeeee!!!!!
もう来んな!来んな!来んな!来んな!来んな!来んな!
924851:04/07/21 23:37
>>851
就職活動自体ほとんど経験ないので知識なんて…
どこか参考になるスレはないですかねぇ?

>>853
\750/h…

>>876
ナカーマ
925FROM名無しさan:04/07/21 23:58
>>907
揺さぶりGJ

たぶん、それで正解だ!
926FROM名無しさan:04/07/22 01:11
SCなんで、当たり前のように客と従業員が肩を並べてションベンしてます。
どのテナントの従業員も、勤務時の服装のままですね。つうか食い物屋の
従業員には正直上着だけでも着替えるか羽織るかしてほしいんだが…
927FROM名無しさan:04/07/22 03:14
競馬ゲーしてる奴らリアル競馬でもしてろよ・・・
928FROM名無しさan:04/07/22 03:29
そうそうゲーセン行く人に質問なんだけどさ
スロットとか競馬とかビンゴゲームとかリアルでやった方が楽しいんでない?
とか本気で思うわけよどうなの?面白いの?
929FROM名無しさan:04/07/22 03:29
リアル競馬だと大損する事もあるだろうし
良いんじゃない・・?ゲームだと大金要らないし
930FROM名無しさan:04/07/22 03:34
>>928
スロットの場合練習とか?
もしくはスロットは好きだけど金使うの嫌って人とか?

自分は賭け事やらんから想像なんだが。
931FROM名無しさan:04/07/22 03:50
>>929
>>930
即レスサンクス。
ほほぅ気軽さと節約でつか
932FROM名無しさan:04/07/22 03:53
でもバックがある分リアルの方がいい気がするんだよね。
933FROM名無しさan:04/07/22 05:48
負けるが博打
勝てるは遊び
934FROM名無しさan:04/07/22 07:14
ゲーセンだと100円から打てるからかね
935FROM名無しさan:04/07/22 08:11
スロは高くて出来ないよ。
パチ屋の1000円はゲーセンで100円

これが魅力。

ていうかスロがやめたくてゲーセンでやってる。
パチ屋に行きたくなるとこれで我慢。
936FROM名無しさan:04/07/22 08:44
メダルゲームだって「ゲーム」の部分(メダルが増減する過程)を楽しむものであって
メダルが増えても現金に交換できるわけじゃないし。

昔近所にあったゲーセンは特殊メダルを使ったメダルゲームがあって
(50円入れると開始、基本はポーカーとかスロットとかダブルアップあり、
勝てば下から特殊メダルが出てくる)
そのメダルでビデオゲームが出来たりして結構燃えたんだけどな。
筐体にコインシューターがもう一つ(特殊メダル専用)ついてたんだけど、
今はそういうのないかな?その店以外では多分見たことない。
運がいい時は2〜300円の元手で格闘ゲームが10回プレイできたりして
面白かったんだけどなー。もしかしたら違法というかルール違反なのかもしれんが。
937FROM名無しさan:04/07/22 15:49
競馬は育てられるのも、おもしろいからやってるってのもある。金あるときはリアル競馬もやるよ。
パチンコとスロットは、店だと1000円だけど100円でできるからね。ゲーセンで1000円使ったら、パチ屋では10000円使ったことになる。練習もできるし、そう思うと得に感じる。
まぁいくら勝っても金は戻ってこないけど、暇つぶしにはなるよ。
938FROM名無しさan:04/07/22 16:00
今日は疲れた・・・子供向けのゲーセンはつらい・・・
939FROM名無しさan:04/07/22 16:23
>>936
それは違法なので今は無理だろうなぁ。
でも1月に1回ぐらいはメダルを持ってきて「これ現金に替えられないの?」
「金をメダルに替えられるからメダルを金に替えられない?」
とか聞いてくる子供がいるなー。子供はしょうがないとしてもたまに大人も・・・。
内心おもいっきりバカにしつつも笑顔でお断りしています。
940FROM名無しさan:04/07/22 16:55
入って2週間。まだイマイチ仕事がよくわからない・・・
ゲーセンの仕事って
主にエラーの対処、掃除、商品の補充くらい?
941FROM名無しさan:04/07/22 20:16
今日も今日とて変な客あらわる

どうやら鍵を無くしたらしいが、鍵はメダルとともにメダルカップに入れていたとのこと。で、しばらく放置して歩き回ってるうちに、鍵ごとメダルがなくなっていたらしい

だから?…ていう…

とりあえず辺り探してみたり防犯カメラ確認してみたけどなんともいえない
で、そうこうしているうちに責任者呼べ!ってなって…四時間以上粘られたみたい…

はぁ、なんだかなぁ。最近はこういうレベルの客は少なくなったと思ってたのにな
942FROM名無しさan:04/07/22 20:32
>>940
その辺がメインかな
2週間でそれだけ対応出来るなら、なかなかのやり手かと思われ
943FROM名無しさan:04/07/22 21:19
>>940
あとはアテンド
944FROM名無しさan:04/07/22 21:20
>>941完全なDQN客ですね。店員は警備員じゃねーから私物は自分で管理しろ。
945FROM名無しさan:04/07/22 21:53
>>943
アテンド?
946FROM名無しさan:04/07/22 22:01
今日も今日とて『○○円使ったけど取れないんだけど…』
が来た。

ちょっと疲れてたからうっかり饒舌になっちまった。
うちはねー、おもちゃ屋じゃないんでー
お金使えば必ず貰えるってシステムじゃないんですよー。

大体、使ったからなんなの?どうして欲しいの?
天邪鬼だからどうして欲しいのか言わないとやってやらないよ。
率直に兄さん少し取りやすくしてやって言えばやってやるのに。
○○円使ったとか、孫がどうしても欲しいと言うとか
ありきたりな理由つける客はほとんどヌルー。
話聞いて終わり。

ちょっとムッとしていたな。当たり前か。
だからなに?っつークソレスしてしまった…
最近本当に疲れが溜まっているようだ…。

もまいらも夏バテに気をつけようね〜
947FROM名無しさan:04/07/22 22:27
>>941
結局はあきらめてもらうしかないからねぇ。
うちもよく(本当に)財布落とす常連客がいて困る。
粘られてもどうにもならないし業務の妨げになるから迷惑やっちゅーの。
948941:04/07/22 22:38
ちなみにその鍵なくしたおっさんの証言が微妙
「置いておいたらなくなった」はいわずもがな

「取った奴だいたい誰だかわかってるんだけど」
俺「!・・・どの人ですか?」
「それはいえない」




orzなんなんだよもう

しかも俺の後対応した社員に俺が「探しもしないでないと言っていた」とかいったらしい
…あーもう。探したっちゅーねんみまくったっちゅーねんスロットの筐体の上の棚まで見てたら「そんなところにあるわけねーべ」って探してるとこ見てんだろーがあqwせdrftgyふじこlp;@:


ちくしょうが

949 :04/07/22 22:46
お前ら!チャレンジスピリッツNo.1ですよ!
950FROM名無しさan:04/07/22 23:20
客の財布から搾り取れ!
951FROM名無しさan:04/07/23 01:22
>>948
ふじこにワロタ

そいつDQNだなー
鍵が見つかっても、教えてあげたくないね
そういう香具師は、鍵を見つけてあげても『ありがとう』の一言も言わないのだろうし…
952FROM名無しさan:04/07/23 03:07
ていうか、店員に探す義務なんてあるのか?
953931:04/07/23 03:29
スロットの練習のためににゲーセン行きたくなってきた!
明日行ってくる
954FROM名無しさan:04/07/23 11:37
>>952
無いだろ。
勿論少しは周りを探したりはするが・・・
「見つかったらお預かりしておきます。」と言う事で。
955941:04/07/23 11:41
今日は休み。で、休みの日はいつも店に遊びに行ってるんだが、朝店から電話があって
「あのおっさん今店にいて、○○くん(俺のこと)呼び出せってうるさいから今日は遊びに来ないでね!」



       、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <   なんだとくぁw背drftgyふじこlp;@:「
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″



人の楽しみまで奪いやがって…
956FROM名無しさan:04/07/23 11:41
とりあえず拾得物依頼書は書いてもらってるが・・・
957FROM名無しさan:04/07/23 11:42
>>955
好かれてんのか嫌われてるのかわからん
958FROM名無しさan:04/07/23 11:44
店の外で待ち伏せて目に物見せてやれ
959FROM名無しさan:04/07/23 13:09
>>955
仕事場がゲーセンでも自分が働いてる店に休みの日、
遊びに行く事は殆ど無いな。
休みなのに仕事場に居る。みたいに思ってしまうので・・・
みんなはどうですか?
960FROM名無しさan:04/07/23 16:11
>>957
941と一緒に探したいんだよ、彼は。
961FROM名無しさan:04/07/23 18:45
>>959
って言うか休みでもゲーセンにしか行くところがない悲しさをわかってやれ
962FROM名無しさan:04/07/23 20:17
真昼間っからふらっと来る、よっぱらいがハゲシクuzeeeeeeeeeeeeeee!!
963FROM名無しさan:04/07/23 20:25
バイト始めて一ヶ月が経ちました。

バイト初日に、お爺さんがリアルな赤ん坊の人形を大事そうにだっこしながら
ウィニングサイヤー遊んでる姿が凄く怖くて、やっぱゲーセンはやばい所なのかも…
とか思ってしまった。

それ以来、おじいさんの姿を見ることは無いわけだがアレは一体……。
964FROM名無しさan:04/07/23 21:22
>>963
お人形みたいに可愛いホンモノの孫だったとか
965941:04/07/23 21:31
>>961
そ、そんなことない、そんなことないぞあぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁあ





o rz
966FROM名無しさan:04/07/23 21:47
>>963
もしかして川崎の某所のゲーセンでは・・・
その爺さん(正確には老夫婦)、忘れた頃にやってくるから。
どうしても気になるのだったら、古株の先輩に聞いてみな。
昔から来てるよって言うはずだから。

ところで次スレは?俺は立てれないから誰かよろ。
967FROM名無しさan:04/07/23 22:43
めんどくさいだけなんだろが・・・

あ、俺は立てられないから誰かよろ。
968FROM名無しさan:04/07/24 00:53
>>955
やっぱ『ふじこ』がいいね
笑える
969TENPAI:04/07/24 01:11
全国各地に散らばるゲームセンター店員の方々、日頃の業務御疲れさまです。
今年の夏は例年より気温が高く猛暑が続いておりますが体調にはお気をつけ下さいませ。
これから店員を目指す方への情報提供、
痛い客の話など宜しくお願いします。

基本的にマターリ進行で逝きましょう。
950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。

過去スレ
ゲーセンのバイトその1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021204761/
ゲーセンのバイトその2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1039505475/
ゲーセンのバイトその3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052013800/
ゲーセンのバイトその4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061276074/
ゲーセンのバイトその5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069601227/
ゲーセンのバイトその6
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1078498020/l50
その7
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1085731966/l50

個々のゲーム、メンテ等技術的な話はアケ板で
全国のゲーセン従業員の皆さん◇20号店
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081441518/l50
970FROM名無しさan:04/07/24 02:26
全国のゲーセン従業員の皆さん◇22号店
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089135224/l50

こっちだろ
971FROM名無しさan:04/07/24 22:17
子供向けのゲーセンって、なんであんなに混むんだ・・・
972FROM名無しさan:04/07/24 22:54
ごみ箱にジュースの飲み残しを入れるのはぜひともやめていただきたい
973FROM名無しさan:04/07/24 23:11
子供向けの映画館が隣にあるからサ、この時期スゲェ混むんだよ。
もれなく親もついてくるしよぉ〜人形取れないのはお前が下手なんだよ・・・
何回言った事か・・・
974FROM名無しさan:04/07/24 23:24
子連れ客はなんであんなに強気なんだ?
子供をだしに使うな!
子供の将来が心配だぞ
975FROM名無しさan:04/07/25 01:40
子供つながりで今日妊婦の方が来店されていたが
正直ゲーセンの騒々しさは胎教にいいとは思えんなぁ…
976FROM名無しさan:04/07/25 03:46
今からゲーマーの英才教育は始まっているのだ。
何の役にも立たんが。
977FROM名無しさan:04/07/25 06:57
そもそも煙草の煙が体に悪いと思うが
978FROM名無しさan:04/07/25 06:59
でかい大型百貨店のゲーセンってどうよ?
979FROM名無しさan:04/07/25 10:10
つーか夏休みのせいで早番も忙しくなってマズーorz
980FROM名無しさan:04/07/25 17:29
>>972
ファーストフード店のドリンクとか、氷が残ったまんまで捨てられてあるんだよね。
そりゃ普通の人は、いちいち中の氷をトイレなんかで流してから捨てる、なんてこと
してくれるわけないとはわかってるんだけど…
981FROM名無しさan:04/07/25 21:42
モラルのある人間はちゃんと捨てますよ。
モラルのない人間はそのまま捨てたり
台に放置しているのです。

店員が後処理するのが当然と思っているのです。

自分のケツくらい自分で拭け
982FROM名無しさan:04/07/26 00:31
>>981
店員にやらせてやれ、とは思ってないのでは?
ゴミを回収したことがないと、
ゴミを集める人間がいるということさえ、気がつかないもんだよ。
台放置に関してははハゲドウ。

>>978
大型百貨店だと、全館禁煙になってたりして
空気が綺麗でウマー。
普通の店よりヤンキー率も低い気がする。
百貨店側のルールに付き合わされたりすることもある(笑顔の挨拶キャンペーンとか)けど
わりかしぬるくていい環境だと思います。

983FROM名無しさan