ゲーセンのバイトその7

このエントリーをはてなブックマークに追加
934FROM名無しさan:04/07/22 07:14
ゲーセンだと100円から打てるからかね
935FROM名無しさan:04/07/22 08:11
スロは高くて出来ないよ。
パチ屋の1000円はゲーセンで100円

これが魅力。

ていうかスロがやめたくてゲーセンでやってる。
パチ屋に行きたくなるとこれで我慢。
936FROM名無しさan:04/07/22 08:44
メダルゲームだって「ゲーム」の部分(メダルが増減する過程)を楽しむものであって
メダルが増えても現金に交換できるわけじゃないし。

昔近所にあったゲーセンは特殊メダルを使ったメダルゲームがあって
(50円入れると開始、基本はポーカーとかスロットとかダブルアップあり、
勝てば下から特殊メダルが出てくる)
そのメダルでビデオゲームが出来たりして結構燃えたんだけどな。
筐体にコインシューターがもう一つ(特殊メダル専用)ついてたんだけど、
今はそういうのないかな?その店以外では多分見たことない。
運がいい時は2〜300円の元手で格闘ゲームが10回プレイできたりして
面白かったんだけどなー。もしかしたら違法というかルール違反なのかもしれんが。
937FROM名無しさan:04/07/22 15:49
競馬は育てられるのも、おもしろいからやってるってのもある。金あるときはリアル競馬もやるよ。
パチンコとスロットは、店だと1000円だけど100円でできるからね。ゲーセンで1000円使ったら、パチ屋では10000円使ったことになる。練習もできるし、そう思うと得に感じる。
まぁいくら勝っても金は戻ってこないけど、暇つぶしにはなるよ。
938FROM名無しさan:04/07/22 16:00
今日は疲れた・・・子供向けのゲーセンはつらい・・・
939FROM名無しさan:04/07/22 16:23
>>936
それは違法なので今は無理だろうなぁ。
でも1月に1回ぐらいはメダルを持ってきて「これ現金に替えられないの?」
「金をメダルに替えられるからメダルを金に替えられない?」
とか聞いてくる子供がいるなー。子供はしょうがないとしてもたまに大人も・・・。
内心おもいっきりバカにしつつも笑顔でお断りしています。
940FROM名無しさan:04/07/22 16:55
入って2週間。まだイマイチ仕事がよくわからない・・・
ゲーセンの仕事って
主にエラーの対処、掃除、商品の補充くらい?
941FROM名無しさan:04/07/22 20:16
今日も今日とて変な客あらわる

どうやら鍵を無くしたらしいが、鍵はメダルとともにメダルカップに入れていたとのこと。で、しばらく放置して歩き回ってるうちに、鍵ごとメダルがなくなっていたらしい

だから?…ていう…

とりあえず辺り探してみたり防犯カメラ確認してみたけどなんともいえない
で、そうこうしているうちに責任者呼べ!ってなって…四時間以上粘られたみたい…

はぁ、なんだかなぁ。最近はこういうレベルの客は少なくなったと思ってたのにな
942FROM名無しさan:04/07/22 20:32
>>940
その辺がメインかな
2週間でそれだけ対応出来るなら、なかなかのやり手かと思われ
943FROM名無しさan:04/07/22 21:19
>>940
あとはアテンド
944FROM名無しさan:04/07/22 21:20
>>941完全なDQN客ですね。店員は警備員じゃねーから私物は自分で管理しろ。
945FROM名無しさan:04/07/22 21:53
>>943
アテンド?
946FROM名無しさan:04/07/22 22:01
今日も今日とて『○○円使ったけど取れないんだけど…』
が来た。

ちょっと疲れてたからうっかり饒舌になっちまった。
うちはねー、おもちゃ屋じゃないんでー
お金使えば必ず貰えるってシステムじゃないんですよー。

大体、使ったからなんなの?どうして欲しいの?
天邪鬼だからどうして欲しいのか言わないとやってやらないよ。
率直に兄さん少し取りやすくしてやって言えばやってやるのに。
○○円使ったとか、孫がどうしても欲しいと言うとか
ありきたりな理由つける客はほとんどヌルー。
話聞いて終わり。

ちょっとムッとしていたな。当たり前か。
だからなに?っつークソレスしてしまった…
最近本当に疲れが溜まっているようだ…。

もまいらも夏バテに気をつけようね〜
947FROM名無しさan:04/07/22 22:27
>>941
結局はあきらめてもらうしかないからねぇ。
うちもよく(本当に)財布落とす常連客がいて困る。
粘られてもどうにもならないし業務の妨げになるから迷惑やっちゅーの。
948941:04/07/22 22:38
ちなみにその鍵なくしたおっさんの証言が微妙
「置いておいたらなくなった」はいわずもがな

「取った奴だいたい誰だかわかってるんだけど」
俺「!・・・どの人ですか?」
「それはいえない」




orzなんなんだよもう

しかも俺の後対応した社員に俺が「探しもしないでないと言っていた」とかいったらしい
…あーもう。探したっちゅーねんみまくったっちゅーねんスロットの筐体の上の棚まで見てたら「そんなところにあるわけねーべ」って探してるとこ見てんだろーがあqwせdrftgyふじこlp;@:


ちくしょうが

949 :04/07/22 22:46
お前ら!チャレンジスピリッツNo.1ですよ!
950FROM名無しさan:04/07/22 23:20
客の財布から搾り取れ!
951FROM名無しさan:04/07/23 01:22
>>948
ふじこにワロタ

そいつDQNだなー
鍵が見つかっても、教えてあげたくないね
そういう香具師は、鍵を見つけてあげても『ありがとう』の一言も言わないのだろうし…
952FROM名無しさan:04/07/23 03:07
ていうか、店員に探す義務なんてあるのか?
953931:04/07/23 03:29
スロットの練習のためににゲーセン行きたくなってきた!
明日行ってくる
954FROM名無しさan:04/07/23 11:37
>>952
無いだろ。
勿論少しは周りを探したりはするが・・・
「見つかったらお預かりしておきます。」と言う事で。
955941:04/07/23 11:41
今日は休み。で、休みの日はいつも店に遊びに行ってるんだが、朝店から電話があって
「あのおっさん今店にいて、○○くん(俺のこと)呼び出せってうるさいから今日は遊びに来ないでね!」



       、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <   なんだとくぁw背drftgyふじこlp;@:「
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″



人の楽しみまで奪いやがって…
956FROM名無しさan:04/07/23 11:41
とりあえず拾得物依頼書は書いてもらってるが・・・
957FROM名無しさan:04/07/23 11:42
>>955
好かれてんのか嫌われてるのかわからん
958FROM名無しさan:04/07/23 11:44
店の外で待ち伏せて目に物見せてやれ
959FROM名無しさan:04/07/23 13:09
>>955
仕事場がゲーセンでも自分が働いてる店に休みの日、
遊びに行く事は殆ど無いな。
休みなのに仕事場に居る。みたいに思ってしまうので・・・
みんなはどうですか?
960FROM名無しさan:04/07/23 16:11
>>957
941と一緒に探したいんだよ、彼は。
961FROM名無しさan:04/07/23 18:45
>>959
って言うか休みでもゲーセンにしか行くところがない悲しさをわかってやれ
962FROM名無しさan:04/07/23 20:17
真昼間っからふらっと来る、よっぱらいがハゲシクuzeeeeeeeeeeeeeee!!
963FROM名無しさan:04/07/23 20:25
バイト始めて一ヶ月が経ちました。

バイト初日に、お爺さんがリアルな赤ん坊の人形を大事そうにだっこしながら
ウィニングサイヤー遊んでる姿が凄く怖くて、やっぱゲーセンはやばい所なのかも…
とか思ってしまった。

それ以来、おじいさんの姿を見ることは無いわけだがアレは一体……。
964FROM名無しさan:04/07/23 21:22
>>963
お人形みたいに可愛いホンモノの孫だったとか
965941:04/07/23 21:31
>>961
そ、そんなことない、そんなことないぞあぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁあ





o rz
966FROM名無しさan:04/07/23 21:47
>>963
もしかして川崎の某所のゲーセンでは・・・
その爺さん(正確には老夫婦)、忘れた頃にやってくるから。
どうしても気になるのだったら、古株の先輩に聞いてみな。
昔から来てるよって言うはずだから。

ところで次スレは?俺は立てれないから誰かよろ。
967FROM名無しさan:04/07/23 22:43
めんどくさいだけなんだろが・・・

あ、俺は立てられないから誰かよろ。
968FROM名無しさan:04/07/24 00:53
>>955
やっぱ『ふじこ』がいいね
笑える
969TENPAI:04/07/24 01:11
全国各地に散らばるゲームセンター店員の方々、日頃の業務御疲れさまです。
今年の夏は例年より気温が高く猛暑が続いておりますが体調にはお気をつけ下さいませ。
これから店員を目指す方への情報提供、
痛い客の話など宜しくお願いします。

基本的にマターリ進行で逝きましょう。
950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。

過去スレ
ゲーセンのバイトその1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1021204761/
ゲーセンのバイトその2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1039505475/
ゲーセンのバイトその3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052013800/
ゲーセンのバイトその4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061276074/
ゲーセンのバイトその5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069601227/
ゲーセンのバイトその6
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1078498020/l50
その7
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1085731966/l50

個々のゲーム、メンテ等技術的な話はアケ板で
全国のゲーセン従業員の皆さん◇20号店
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081441518/l50
970FROM名無しさan:04/07/24 02:26
全国のゲーセン従業員の皆さん◇22号店
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089135224/l50

こっちだろ
971FROM名無しさan:04/07/24 22:17
子供向けのゲーセンって、なんであんなに混むんだ・・・
972FROM名無しさan:04/07/24 22:54
ごみ箱にジュースの飲み残しを入れるのはぜひともやめていただきたい
973FROM名無しさan:04/07/24 23:11
子供向けの映画館が隣にあるからサ、この時期スゲェ混むんだよ。
もれなく親もついてくるしよぉ〜人形取れないのはお前が下手なんだよ・・・
何回言った事か・・・
974FROM名無しさan:04/07/24 23:24
子連れ客はなんであんなに強気なんだ?
子供をだしに使うな!
子供の将来が心配だぞ
975FROM名無しさan:04/07/25 01:40
子供つながりで今日妊婦の方が来店されていたが
正直ゲーセンの騒々しさは胎教にいいとは思えんなぁ…
976FROM名無しさan:04/07/25 03:46
今からゲーマーの英才教育は始まっているのだ。
何の役にも立たんが。
977FROM名無しさan:04/07/25 06:57
そもそも煙草の煙が体に悪いと思うが
978FROM名無しさan:04/07/25 06:59
でかい大型百貨店のゲーセンってどうよ?
979FROM名無しさan:04/07/25 10:10
つーか夏休みのせいで早番も忙しくなってマズーorz
980FROM名無しさan:04/07/25 17:29
>>972
ファーストフード店のドリンクとか、氷が残ったまんまで捨てられてあるんだよね。
そりゃ普通の人は、いちいち中の氷をトイレなんかで流してから捨てる、なんてこと
してくれるわけないとはわかってるんだけど…
981FROM名無しさan:04/07/25 21:42
モラルのある人間はちゃんと捨てますよ。
モラルのない人間はそのまま捨てたり
台に放置しているのです。

店員が後処理するのが当然と思っているのです。

自分のケツくらい自分で拭け
982FROM名無しさan:04/07/26 00:31
>>981
店員にやらせてやれ、とは思ってないのでは?
ゴミを回収したことがないと、
ゴミを集める人間がいるということさえ、気がつかないもんだよ。
台放置に関してははハゲドウ。

>>978
大型百貨店だと、全館禁煙になってたりして
空気が綺麗でウマー。
普通の店よりヤンキー率も低い気がする。
百貨店側のルールに付き合わされたりすることもある(笑顔の挨拶キャンペーンとか)けど
わりかしぬるくていい環境だと思います。

983FROM名無しさan