フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
社会には本音とタテマエというのがあるからさ、皆あんまり口に出さないわけだけど。
世間はキミ達をゴミだと思ってるよ。それは自覚しておいた方がいいよ。


煽りスレばかり立つと思ってる幸せ者もいるみたいだけど、2ちゃんは本音の世界だから。
皆そういうふうにフリーターを見てるってこと。

中には本当に努力してるフリーターもいるだろうし、実力のあるフリーターもいるんだろうよ。
でもほとんどの企業がフリーターの期間はお遊びと見ているのが今の現状。
たとえ応募できても、それは完全にタテマエ。面接では絶対厳しいこと言われるよ。
それは就職活動したことあるフリーターならもう気づいてるだろ。

まあ、結果を出すことだね。
それは「俺の友達はフリーターでも大企業に入った」じゃなくて、
キミ自身が結果出すしかないんだよ。

そういうの、わかってる?
もう一度言うよ。キミ達は世間から見たらゴミ。
悔しかったら、言い訳しないで結果出しな。
2FROM名無しさan:04/05/09 23:05
2げっと!
3FROM名無しさan:04/05/09 23:06
お、復活おめw
4FROM名無しさan:04/05/09 23:07
さっき1001いったあれか?
5FROM名無しさan:04/05/09 23:07
フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`) PART2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1084111062/
6FROM名無しさan:04/05/09 23:09
これは俺のスレ
7FROM名無しさan:04/05/09 23:09
サイコーにワラタよ(w
8FROM名無しさan:04/05/09 23:10
フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)

誰かもう一つ二つ作ってよ
9FROM名無しさan:04/05/09 23:10
三つはヤバイだろw
10FROM名無しさan:04/05/09 23:16
このスレ神w
11FROM名無しさan:04/05/09 23:20
無職(つまりフリーター)のまま20年過ごすと賢者になれると
聞いたんですが本当ですか?(;´Д`)
12FROM名無しさan:04/05/09 23:25
>無職(つまりフリーター)のまま20年過ごすと賢者になれると
>聞いたんですが本当ですか?(;´Д`)

賢者になるためには、以下の順序で転職する。
(職業レベルはすべて星五つ(★★★★★)まであげること)

●よすてびと (←就職出来なかったし、バイトすら若いフリーターや、外国人就労者に職を奪われヤケクソになる)
●ひきこもり (←そして伝説へ ヤケクソになっても何も変わらない。現実に気付き外に出るのが怖くなる)
●ほうろうしゃ(←精神病でも引き起こしたのだろうか?意味もなく外を放浪、徘徊する。※ゴミ箱に興味を持つ)
●ふろうしゃ (←出たー!フリータ様お約束の最終形態www)
●せんにん  (←ここまで来ると浮浪者なのかも解らなくなる。天に召される日は近いのだが、とっくに行方不明だし)

そしてあの伝説のジョブ賢者が待っている。

-----------※ 重要 ※-------------
"ここで云う賢者の定義は社会の摂理と死への悟りの事であった"


もっとも賢者にまでなれる(生きる?)のは並大抵の事じゃないみたいですけど、
どうなんですか、フリーターさん??
13FROM名無しさan:04/05/09 23:30
事実なだけにフリーターは何も言えないよ
14FROM名無しさan:04/05/09 23:39

こういうのはフリーターはすぐ★五つになるもんな・・
特筆すべき恐ろしい能力だと思うよ
15FROM名無しさan:04/05/09 23:48
20代だよ!
あいつら、これからの厳しい時代じゃ20代で賢者に成られちゃうよ?!
16FROM名無しさan:04/05/09 23:50
で、ここってフリーターの奴はいるの?
17FROM名無しさan:04/05/09 23:52
必ず目を通してるよ、あいつら
18FROM名無しさan:04/05/10 02:02
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1083822256/43-44
他人に依頼してまで建てる様なスレか?
19FROM名無しさan:04/05/10 10:08
前スレと全く同じっていうのが最高にワラタ!
20FROM名無しさan:04/05/10 10:15
フリーターってそういうの大好きだもんな
だから同じの立ててあげたんだよ
21FROM名無しさan:04/05/10 10:33
++++++++東京近郊在住の20歳以上の方へ++++++++
◇◆週末に高額なお小遣い稼ぎはどうですか?◆◇
 
初期費用なし、即日から働ける
★現金で買い付け★
家電製品買い付けアルバイトスタッフを募集しております。
違法行為、リスク等一切ございません、お約束いたします。
報酬は、ニコニコ現金払い。(*^_^*)

定職についている方もお仕事帰りに、
また離職中でハローワークに通っている方にも
所得税等かかりませんので、ちょっとした副業に最適です。

定員になり次第締め切らせていただきますので、
[email protected]
まで、お問い合わせ願います。(^_-)-☆
22FROM名無しさan:04/05/10 21:15
フリーターの特徴そのD

活字が多いと最後まで満足に本も読めない
23FROM名無しさan:04/05/10 21:40
フリーターの連中は普段、文字の読み書きなんてしないからね。
24FROM名無しさan:04/05/11 11:01
>>12
禿げしく藁田!!
25FROM名無しさan:04/05/11 12:35
>>1
無意味に生きてて恥ずかしくないの
( ´,_ゝ`)プッ
26FROM名無しさan:04/05/12 09:51
学生です
内定も無事決まって毎日が楽しいです。
27FROM名無しさan:04/05/12 11:03
リーマンが歯車とか抜かすフリーターがいるが、大きな勘違い
フリーターらしい発想w
職種位は知っておいた方がいい
フリーターじゃ知っても縁はないと思うけど
そして
フリーターこそ単純労働を繰り返す哀れな壊れた歯車と云う知障なんだが
28FROM名無しさan:04/05/12 11:10
リーマンが歯車ならフリーターは潤滑油だよ
29FROM名無しさan:04/05/12 11:15
潤滑油に失礼だろ
潤滑油って云うのは効果が前提
30FROM名無しさan:04/05/12 11:21
歯車ってのは欠けたら機能停止に追い込まれるような重要な機関だぞ。
31FROM名無しさan:04/05/12 13:19
フリーターは30越えると冗談抜きで周りの人からゴミでも見るような目で見られるから
気をつけろ
32FROM名無しさan:04/05/12 13:34
仕入れバイトあるみたい
     ↓
http://fw.iclub.to/ff21/
33フリーター:04/05/12 21:26
一日中ボーっと過ごすのが大好きだ
怠けられる贅沢こそ最高の贅沢だ
34FROM名無しさan:04/05/13 00:31
今日の日本の経済を作り上げて支えてるリーマンによくもまぁ、
フリーターが歯車とか言えたもんだな
35FROM名無しさan:04/05/13 00:35
>>33
俺もフリーターの24歳だけど若いときだけだと思う。
俺も危機感持っているけど就職職歴つけなきゃと思っている。
事務職希望の男です。
36FROM名無しさan:04/05/13 00:58
フリーター
20代・・適当に好きなときに生活に困らない程度に稼げる。
    大して努力もしないのに夢があるとかほざく。
30代・・周りは結婚したり子供がいたりと庶民の生活をしてる。
    自分は今だ固定職なし、独身(ガキはやれば簡単にできるが)貯金もなし
    働いても日雇い。給料は絶えず底辺の金額。ボーナス?あるわけない。
40代・・今はほとんど存在しないが、数年たてば溢れるほど存在する。
    体力も精力も衰え、無理がきかなくなるが、稼げる仕事は力仕事のみ。
    給料も底辺のまま。自分が親にしてもらった普通の家族生活とは180°逆の
    生活。独りでボロ屋住まい。
50代・・パソコンでこのサイトすら見れない。家賃を稼ぐため空き缶拾いに精をだす。
    服は毎日同じ。髪やひげは伸びっぱなし。靴下は穴だらけ。コンビニの裏の
    ごみ箱をあさること何の抵抗も感じずしてしまう自分がいる。
60代以降・・もう何歳なのかの判別つけがたし。なるようになっていく生活。
    どっかが痛みだし、ここまででもかなり不幸だが、更に運が悪ければ逝く。
    でも逝ったことは誰にも知られない。すでに行方不明だし。

とまあ、フリーターの未来は普通に想像して少し具体性を入れるとこんな感じ。
蟻地獄と同じで一度入ったら抜け出せません。ポイントは20代でいかに改心できるか。

↑これからは若いフリーターやリストラ組が溢れ、競争率だけ高まる一方だから10年は早まる
勿論、妄想を抱いてるようなフリータは、真っ先に逝き場も無いないからミジメで仕方無い
37FROM名無しさan:04/05/13 00:59
女のフリーターはいいというやついるけど、男と変わらないよな?
38FROM名無しさan:04/05/13 01:02
私はフリーターだけど、女の子だから将来食べさせてもらって
飢え死にする心配はないけど・・・ 男の人は定職に着かないと結婚もできないんじゃないの?


フリーターの人答えてよ!!!!!!
39FROM名無しさan:04/05/13 01:09
男もフリーターしかできないな・・・・・・・・・・と諦めついたら、今あってるドラマの
アットホーム・ダッドじゃないけど、エリートキャリアウーマンつかまえて主夫に
なるって家事(炊事・洗濯・掃除・子供の教育・妻の世話)に専念するって手も
あるよねw まぁそうなるにもルックス次第でしょうけど。
40FROM名無しさan:04/05/13 01:14
最近メールでやり取りしてるんやが・・・
採用係の割に、誤字脱字が多いな?
フリーターおもて軽く見取るんか?
それとも採用係までバイトなんか?
あんま舐めんなよヴォケ
・・・ちとすっきりした(*´Д`*) 
41FROM名無しさan:04/05/13 01:15
フリーターじゃ魅力に欠けるし会話のキャパシティの狭さから有り得ない

フリーターには考えられない世界だろうが、大学だと女は大学の名前か
社会的地位で男を選ぶ
フリーターは有り得ないって云うか恥ずかしくて友達にも話せないし、
付き合いすら出来なくなる
42FROM名無しさan:04/05/13 01:18
フリーターと結婚するのってどう?

結納金・婚約指輪 給料の3ヶ月分って30万そこそこ?
いや〜いやーっ!!
結婚式の主賓って誰?店長?
いや〜いやーっ!
それに仲人は?
フリーターの先輩?それとも歳だけ食ったフリーターじじい?
ま、まさか、パートのおばちゃん???

いやーーーーっ!!
43FROM名無しさan:04/05/13 15:52
うちの社員さんは良い人だよ
「〜君結婚しないのー」って心配してくれる
44FROM名無しさan:04/05/13 18:07
日雇=フリーターは明らか。中身は同じで呼び方がちがうだけ。
契約書には「日々雇い入れられるもの」と書いてある。
45FROM名無しさan:04/05/19 09:24
フリーターはクズの極み
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1082267587/l50
【社会の】フリータは外国人就労者以下【底辺だし】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081843685/l50
●★■ここが噂の無職・フリーター板ですね■★●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079800436/l50
●●フリーターvsスーパーフリー●●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081969774/l50
警官「職業は」お前ら「フリーター」警官「無職ね」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1083014415/l50
フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1084111436/l50
フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`) PART2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1084111062/l50
30代フリーターの諸君2!!!!!!!!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064143289/l50
NHKスペシャル 「フリーター417万人の衝撃」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1078660723/l50
フリーターのフリーターによるフリーターの為のスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1063598108/l50
☆友達のフリーターに言われたきつい一言☆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1042878113/l50
フリーターに老後はねえな!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1079787250/l50


フリーターのスレッドタイトル検索結果
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83t%83%8A%81%5B%83%5E%81%5B&o=r
46FROM名無しさan:04/05/23 16:13
>>44
フリーターは職業じゃないよ
フリーターは無職
世間では一般的にそう定義されてる
47FROM名無しさan:04/05/27 17:32
サバコンでもフリーターは自分の職業すら言えなかったな・・
サーファーと女子大生の合コンでもリーマンサーファーや学生は
しっかりと職業をアピールしてたけど、フリーターはどもってんのw

うちの大学の合コンでもフリーターは書類選考で落ちるよ・・
48FROM名無しさan:04/05/27 17:47
フリーターは週3日とか平気で休めて、その分たくさん寝れるんだよ。
どうよ?
49FROM名無しさan:04/05/29 05:01
つーか、高校生も学生もフリーター批判する権利は無いと思う。
フリーター批判するには最低一年以上会社員として働いてからじゃないとだ
めでしょ?特にバイト先でフリーターに怒られたからって「フリーターは将
来無いくせに生意気だ、氏ね」的な事言ってる奴は一番のアホだよ。
ま、どうでもいいけどさ。
50FROM名無しさan:04/05/31 12:28
フリーターは将来の結果が出てる恥ずかしい人種と云う事で
宜しいでしょうか?
51FROM名無しさan:04/05/31 18:15
おバカなフリーターでも分かる様に例えると

@すっげぇブスが
「私、結婚なんて興味な〜い」
できねぇから安心しろ。

Aすっげぇブサイクが
「彼女なんて作っても面倒だし金かかるし・・・」
大丈夫だ。お前に彼女なんか出来ないから

Bフリーターが
「正社員なんて糞じゃん。フリーターのほうが楽だし儲かる」
杞憂だ。お前を正社員で雇うところなんかない

理解できるかな?くだらんレアな例で反論してこないように。
反論するなら、何か結果を出してからにしろ。
52FROM名無しさan:04/05/31 19:01
フリーター叩きのスレを立てる、参加する香具師って大体

人を馬鹿にすることでしか自分の価値を認識できない浅ましい人間だよね。
叩いてる暇があったら働けよ。それしか取り柄がないんだろ?
53FROM名無しさan:04/05/31 19:23
>>52
浅ましくもフリーターよりはマシだろ
54FROM名無しさan:04/05/31 19:33
NHKスペシャル 「フリーター417万人の衝撃」
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/part/1078660723/
55FROM名無しさan:04/05/31 21:52
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、  オッス! オラ、フリーター!!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──`     将来がヤバイのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ         なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

56FROM名無しさan:04/05/31 22:33
>>52
何言ってんだ。フリーターってのは馬鹿にされる存在なんだぞ?
フリーター馬鹿にする奴ってさ〜じゃなくて、フリーターは馬鹿にされて当然なんだよ。残念だったな( ´,_ゝ`)
57FROM名無しさan:04/05/31 22:50
うちのバイトのフリーターが月20万以上稼いだらしく自慢してきます。助けてください。週6で14時間労働だそうです。いつ倒れるか楽しみで仕方ありませんw
58FROM名無しさan:04/05/31 23:01
お前らフリーター馬鹿にし過ぎ
人間誰しもが平均より上の能力を持っているわけじゃない
色々障害とかあったりとか別に全然、恥ずかしくも珍しくもない
59FROM名無しさan:04/05/31 23:21
>>57
ほっとけよ。20万以上稼いだからなんなんだ?
一生20万のままだぞ。フリーターなんて
60FROM名無しさan:04/05/31 23:40
まぁそのうち日本破綻するからリーマンもフリーターも
各々やりたい事やっておいた方がいいよ
61FROM名無しさan:04/06/01 15:55
ほかの奴よりましかもしれないなんて
考えてみたりする〜♪

ってスレですか?まあいいことよ、死後裁きにあうからW
62FROM名無しさan:04/06/03 23:57
>>1
恥ずかしくないよ。
以上
63FROM名無しさan:04/06/04 00:26
結論が出たのでこれでお開きということで。
終了。
64FROM名無しさan:04/06/04 04:48
スーダラ節とか聞いてると、人生なんとかなるんじゃないかな、と思う。
65FROM名無しさan:04/06/04 06:30
私、中卒でフリーターしてるけどこのままじゃヤバイって思い始めてるよ。社会のゴミとか言われるとショックな部分はあるけど実際負け組なわけだから。
今年で二十歳になっちゃうし。だからまずは大検取ろうと挑戦して、あと1教科で合格できんだ。若いころ?はフリーターでもいいって思ってたけど、今はちょっと恥ずかしいかな。
とかマジレス
66負け犬:04/06/04 08:22
俺は恥ずかしいと思ってるよ。
生きるために仕方なくバイトしてるけど、本当は今すぐ死にたい。
だが当然ながら死ぬのは怖い。だから今日も死ねずに
生き恥を晒しながら生きていくだけさ。
67FROM名無しさan:04/06/04 16:33
恥ずかしくない。
68FROM名無しさan:04/06/05 01:12
・技能を必要とされない単純労働
・不安定な収入
・将来の見通しの明るさは皆無
・幾つになっても実態の無い夢を語る
・何かと周りのせいにして言い訳ばかり
・社会的信用も皆無
・歳を重ねる毎に確実に誰にも相手にされなくなっていく

フリーターは社会のゴミですね。
69もう一度云います:04/06/05 01:48
ここでどう云おうと現実の世界ではフリーターはフリーター
学生のフリしても学生にはなれない
そして学生は現実でも学生
(内定も決まったし今日も合コンとつい遊び呆けてしまう)

一方のフリーターはやはり今日もこれから底辺バイトが待っている
それこそ高校生や大学生に混じって、ミ、ジ、メにアルバイトだ
それは明日も明後日も延々と続く
しかしアルバイト出来るのも25までか?
歳逝くとそのアルバイトすら若いフリーターに奪われるからだ
30までこそこそアルバイトを繰り返す様はまさに悲惨としか云いようがない
彼等に自尊心はないのだろうか?
70高卒フリーター@14年目:04/06/05 01:53
>>69
漏れ32歳だが、
ちゃんとプライドを持って仕事してるぞ。
その辺の、無責任リーマンには負けねー。
71FROM名無しさan:04/06/05 10:07
中途半端にバイトで生活するからよくない
フリーターが全員バイトをやめて正社員になるか無職になるかに二分化すれば世の中は変わる
72FROM名無しさan:04/06/10 02:28
フリーターは覚悟を決めて死んだ方がいい
73FROM名無しさan:04/06/14 01:33
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <   <センパイ! フリーターマジスゴイッスね!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
74FROM名無しさan:04/06/18 07:40
井出自分もフリーターだったくせにこんなスレたててるのか?(ゲラ
このチビザル岡村が
75FROM名無しさan:04/06/21 20:42
こないだ地元のフリーター君に偶然ばったりと会ってしまったんだが・・
俺→大学生21歳
そいつ→社会人21歳

そいつが「まったく社会人は大変だよ」って口にしてたんが・・
「今何してるの?」って聞いたら
「あー、○○でアルバイトしてる」って返ってきやがったw


    「  本  業  は  ?  」



って聞いたら返事が返って来ませんでした。
76FROM名無しさan:04/06/22 07:11
井出こんなこソスレ立ててんじゃねーよ
このチビザルが
77FROM名無しさan:04/06/22 07:48
>>75
75の物分り悪さに言葉が無かっただけじゃないの?
78FROM名無しさan:04/06/29 11:04
>>75
それおかしくないか?
だってそいつ社会人って言ってたんだろ?

もう一度よく聞いた方がいい
79FROM名無しさan:04/06/29 11:48
オラ 出て来いよ
フリーターども。
オオッ?
いい年こいてコンビニ店員かよ?アッ?
ヒャハハハハハh カッコワリー
80FROM名無しさan:04/06/29 11:53
社会人になって負け犬になった香具師らの吹き溜まりだな、ここは。
毎日、リストラに怯えながら会社の歯車になっててくださいな。
81FROM名無しさan:04/06/29 11:54
久々に来たいつもの学生ですが?
82FROM名無しさan:04/06/29 20:50
井出こんなこソスレ立ててんじゃねーよ
このチビザルが
83FROM名無しさan:04/06/29 21:18
よーくかんがえよー 仕事は大事だよー
84FROM名無しさan:04/06/29 21:21
フリーターなんかと結婚とかしたら大変だね。
ヤダヤダ
85FROM名無しさan:04/06/29 21:24
井出こんなこソスレ立ててんじゃねーよ
このチビザルが
86FROM名無しさan:04/06/29 22:25
正社員も会社からいいように使われて、責任が重いとかリストラされる不安
とかストレスが多くない?あまり人生幸せという感じはしないが。
87FROM名無しさan:04/06/29 22:29
うっわ、プライド持ってアルバイトだなんて…オレには言えねぇw
せめて、就活中の繋ぎ目的だろう、普通は。

そんなオレがなぜここにいるって?


もう正社員の内定もらってから、入社までに時間もあるし
繋ぎのアルバイトでも、暇つぶしでやってみようかなあって。
8887:04/06/29 22:32
>>86
本気なの?やめたほうがいいよ、その考え方。
しわ寄せは、必ず、20年後に、顕著に現れるからね。
89FROM名無しさan:04/06/29 22:33
30杉の男からアルバイト生活してるって言われたら惹くね
90FROM名無しさan:04/06/29 22:46
>>89

惹く、じゃなくて引く、だよ。
惹かれてどうするw引かなきゃ。
91FROM名無しさan:04/06/29 22:46
井出こんなこソスレ立ててんじゃねーよ
このチビザルが
92FROM名無しさan:04/06/29 22:52
>>91
あのねぇ。

もう少し、建設的な文章書いたら?ガキじゃねぇんだから。



おおーっとお!釣られたあー!w
93FROM名無しさan:04/06/29 22:56
>>90
勝手に誤爆と思うな。
「惹く」って言ってるんだから「惹かれる」んでしょう。
94FROM名無しさan:04/06/29 23:01
>>93





_| ̄|○開いた口がふさがらねぇ…。
95FROM名無しさan:04/06/29 23:04
チビザル氏ね
96FROM名無しさan:04/06/29 23:09
夢が叶わなかったフリーターも大半の正社員も人生負け組み。同じ負け組みでも

正社員のほうは、年金が貰え、つまらない人生だった分を老後に取り戻せる。

バイトのほうは、若い時夢にチャレンジしたので人生としては、より完全燃焼に近い
が老後は悲惨な状態。寿命は縮まる。結婚は難しい。でもやるだけやったので人生後悔はない。

どちらが幸せだったかは、その人の考え方しだい。
死ぬ前になって、あ〜俺の人生何だったのだろう?とか思わないようにしなきゃ。
俺はごく一部の勝ち組を目指して頑張ってフリーターやってる。プレッシャーは
あるがこういう明日何が起こるかわからないとこが人生楽しい。
97FROM名無しさan:04/06/29 23:12
チビザル氏ね


98FROM名無しさan:04/06/30 08:33
>>96
正社員しながら夢を追ってる人だってたくさんいるぞ。
俺は小説家志望だが普通にサラリーマンしてる。
実際フリーターの奴らが妄想してるほど残業なんてないし、ほとんど定時に帰れるよ。
それで手取りで25万以上貰えて自分の時間をきちんと持てるんだからね。
個人的には、創作は精神的な余裕がないと良いものができないと思う。

ちなみに俺は29で、3年付き合ってる彼女もいる。今年結婚予定。
一人前の社会人として働いた社会経験や、恋愛や結婚、育児といった人生経験は、
創作をするものにとっての糧であると思うしね。それはフリーターでは得られない。
はっきり言って、金銭的にも精神的にも経験的にもフリーターは無駄してると思う。
99FROM名無しさan:04/06/30 09:19
>>98
同意。

>>96
>バイトのほうは、若い時夢にチャレンジしたので人生としては、より完全燃焼に近い
>が老後は悲惨な状態。寿命は縮まる。結婚は難しい。でもやるだけやったので人生後悔はない。

俺はいやだなあwただでさえ薄給のご身分なのに・・・
俺は月給23万くらいの職場の正社員内定でますたよ。地方で、だからカナーリ高いほう。
退職金はあるし、有給あり、保険完備、ボヌスあり、至れり尽せりですな。
100FROM名無しさan:04/06/30 12:12
チビザル氏ね

10196:04/06/30 12:34
>>98
ほとんど定時に帰れるって?
俺は学校出た後少し正社員だったけど、定時に帰れるなんてありえなかった。
仕事の割合が多すぎて夢を追う余裕なんか精神的にも時間的にもちょっとね。

それでもやろうとはしたけどね。でも負担が大きかったのでフリーターになることに
決めた。明日何時に帰れるか計算できないのが参った。

それにしても98の会社は恵まれてない?定時に帰れるなんて公務員くらいかと思って
いたが。学歴社会なわけで、俺にもう少し学力があれば待遇のいいとこに入れたなと
いう思いはあるがな。単に運の問題もあったかもしれない。
102FROM名無しさan:04/06/30 13:23
>>101
新宿駅あたりでいい。6時頃にホームを観察しててみなさい。
駅構内を埋め尽くす、帰宅するスーツ姿の人間は一体なんだと思う?
定時で終わる会社なんて探せばいくらでもあるよ。
君が単にそういう会社に入れなかっただけ。
103聖戦士まぽん(´-`) ◆uXlMClhAuw :04/06/30 13:26
>>98 まだ小説家志望なの?
  このまま会社員でいるつもりはないの?
104FROM名無しさan:04/06/30 13:31
チビザル氏ね
105FROM名無しさan:04/06/30 13:38
>>102
新宿に勤めるリーマンからするとその数はほんのわずかだと思うけど。
朝の通勤時の数から比較すると夕方の数は本当に少ないからね。

あと新宿には都庁があるので定時で帰る人は多いよ。
106FROM名無しさan:04/06/30 13:52
お前もね
107FROM名無しさan:04/06/30 13:54
サッカー大好きベスパチビらっきょ氏ね
108FROM名無しさan:04/06/30 13:58
>>103
もちろん今でも会社員だよ。
いま例え俺がどこかの新人賞を獲れたとしても、会社は辞めないだろうねね。
結婚も控えてるし、その道で食っていけるだけの自信ができないと。

それと小説家って、無職・フリーターからなる人は意外と少ないと思うよ。
元々別の職業を持ってる人の作家転身or副業がほとんど。
元サラリーマンを含め、ちょっと思いつくだけでも北村薫、真保祐一、京極夏彦、
辻真先、泡坂妻夫、森博詞、神坂一・・・etc
フリーターなんかしてたら、生活基盤が不安定で精神的にも追い詰められる。
とても満足のいく作品なんて書き上げられないような気がするね。
109FROM名無しさan:04/06/30 14:06
>>105
別に新宿じゃなくたっていい。
上野でも東京駅でも池袋でも赤羽でも大宮でもいいよ。
6時頃になれば帰宅のサラリーマンで溢れるでしょ?
残業がない会社だってたくさんあるんだよ。
君の想像の範囲外なのか、そう思い込みたいのかは知らないが。
俺の会社基準でいうとハッキリ断言できる。

「正社員はフリーターよりも楽!」
110FROM名無しさan:04/06/30 14:16
突き詰めてみればどっちもどっちだからこういうスレッドが立つのでしょうな
どっちがだけが一方的に恵まれてるならそもそもこういうこといつまでも言い続けない
111FROM名無しさan:04/06/30 14:21
>>109
正社員がフリーターより楽ってのはないわけで。

フリーターは仕事に責任もたなくてもいいし、将来のこと考えなければ楽でしょ。
まぁ正社員の方がいいのは言うまでもないが。。。
112FROM名無しさan:04/06/30 14:22
人生設計もなく、目先だけでやってるのは恥ずかしいな。
113FROM名無しさan:04/06/30 14:25
>>112
リーマンやってて人生設計なんて考えてる奴いないだろw
流れに乗ってリーマンやってる奴がほとんどって感じだろ。
114FROM名無しさan:04/06/30 14:27
>113
リーマンも適当な野郎が多いのは確かだろうが
そいつらには適当にやれるだけの理由があるのよ。

でも、フリーターだと安定しているとはいえないし
若さがなくなるとやばくなるだけ。
その分、人生設計をしっかり持っていないとなという考え。
115FROM名無しさan:04/06/30 14:30
>>114
納得しますた
116FROM名無しさan:04/06/30 14:33
>>113
フリーターやってて人生設計を考えてる奴はどうよ?
ほとんどゼロじゃないの?
117FROM名無しさan:04/06/30 14:37
だいたい人生設計なんて考えてる奴なんているのか?
118FROM名無しさan:04/06/30 14:38
えーと25で結婚して、28、30で子供つくって、

なんて男が考えてるのはちょっとキモイ。
119FROM名無しさan:04/06/30 14:49
チビザル氏ね
120FROM名無しさan:04/06/30 14:57
>>118
そうか?
俺サラリーマンだけど、今の彼女と来年結婚しようと思って貯金してるよ。
それで彼女と28までには子供ほしいねって話ししてる。
子供が大きくなる頃には一戸建てもほしいから、逆算してそのための貯金もしてるよ。
つーかそれぐらいするのが社会人として当然じゃねえ?
121FROM名無しさan:04/06/30 14:58
フリーターは恥ずかしいって風潮を作りたいのは政府と老人達だよ。
納税額・年金や少子化になるとこういう連中の取り分が減るからね。
んで、そういう人達の教えを律儀に真面目に聞いた若い人が
「フリーターは恥」と正論と信じて唱え続けると。
実際は都合良いように教育されてるだけなんだけどね。
もちろん正社員が経済的な面を考えればフリーターより上なのは明白。
俺は誰がどういう生き方しようが好きにしてくれと思う。
フリーターで将来を潰す人・金に困る人もいるだろう。
正社員でサービス残業しまくった挙句いい年こいてリストラされて絶望、
首吊る人もいるだろう。
どう生きたところでそれが正しいのかどうかなんて死ぬ寸前までわからん。


122FROM名無しさan:04/06/30 14:59
チビザル氏ね

123FROM名無しさan:04/06/30 14:59
井出氏ね
124FROM名無しさan:04/06/30 15:05
>>120
それは彼女ができて結婚してもいいと考えたからだろ。
彼女もいない男が考えていてみろ。
キモイって。
125FROM名無しさan:04/06/30 15:06
>>120
結婚できなくなったら、人生設計やり直しですね。
子供をつくるためのHって・・・・・
126FROM名無しさan:04/06/30 15:23
井出氏ね
127FROM名無しさan:04/06/30 15:23
>>125
>子供をつくるためのHって・・・・・

なにかおかしい?
結婚したら子供を作る目的も込みでHすることなんて一般的じゃん。
友達にも、子供がほしくてH日を決めてやってた奴ら知ってるよ。
128FROM名無しさan:04/06/30 15:24
井出氏ね
129FROM名無しさan:04/06/30 16:07
フリーターだから恥ずかしいとかそういうのじゃないだろ。
ただそのように思うように政府にマインドコントロールされてるだけなんじゃない。
彼らもそれなりに社会貢献はしてるわけだからね。
130FROM名無しさan:04/06/30 17:13
井出氏ね

131FROM名無しさan:04/06/30 17:45
夢を追っている人は自分より劣った人を見つけ優越感に浸ろうとしない。
常に上を見て歩いているから。
132フリーター:04/06/30 18:14
これでも人間です。
一生懸命頑張って生きてます^^
毎日の仕事は誰だって大変だと思うから
将来には不安を持つから

でも僕は頑張ってるよ^^
みんな頑張ろうぜ。おー
133FROM名無しさan:04/06/30 18:36
井出氏ね

134FROM名無しさan:04/06/30 20:26
漏れはフリーターからヤバイと思って就活して社員になったけど・・・

社員になった事無い人がイメージでサラリーマンを
語るのはどうかと思う。というか痛々しい。
「あー漏れもブラブラしてた頃こんなこと考えてたなー」
ってことばっかで。

サラリーマンといったっていろんな人がいる。
「典型的なサラリーマン」
なんて存在しないんじゃないかな。

実際やってみると、そんなつらいもんでもない。
徐々に責任ある仕事が回ってくるのが楽しいし、
暇な時期は毎日定時。
漏れはITなのでむしろ毎日9時くらいまでは残業して
遅れを取り戻したいとおもうくらいだ。

とにかく、若いひとは一回リーマンになってみるべき。
いやなら戻ればいい。

やりたい仕事が無いっていう人も、ハロワいって
適当に面接30回くらい落ちりゃだんだんわかってきて、
自分が何をしたいか見えてくると思うよ。


135聖戦士まぽん(´-`) ◆uXlMClhAuw :04/07/01 00:01
>>134 どういうところに勤めたの?  
   おれもそろそろ考えないとやばいな
   だけどスーツ着るのが嫌なんだよなあ
136FROM名無しさan:04/07/01 15:02
>>135
正社員=スーツじゃないだろ。
仕事選べばスーツは必要ない。
137聖戦士まぽん(´-`) ◆uXlMClhAuw :04/07/01 15:05
すいません正社員=スーツというふうに思っていたので...
138FROM名無しさan:04/07/01 15:10
いえいえ。
139m:04/07/01 15:12
リーマン以外にも、接客業とかもあるしね。
140FROM名無しさan:04/07/01 15:58
井出氏ね
141FROM名無しさan:04/07/01 16:31
フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
142FROM名無しさan:04/07/01 16:33
>>141
リーマンがこんな時間にアルバイト板で書き込みですか。
143FROM名無しさan:04/07/01 17:32
何故恥ずかしいのかその根拠が知りたい。
144FROM名無しさan:04/07/01 17:34
>>143
ちんぽが臭いのにだまってるから。
145FROM名無しさan:04/07/01 20:36
井出氏ね
146FROM名無しさan:04/07/01 21:59
で、フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
147FROM名無しさan:04/07/01 22:00
何故恥ずかしいのかその根拠が知りたい。
148FROM名無しさan:04/07/01 22:30
あなたは何故フリーターなのですか?
149FROM名無しさan:04/07/01 23:08
井出氏ね
150FROM名無しさan:04/07/02 21:58
新卒時就活したが正社員になれなかったクチなので
余計恥ずかしい。
というか、なろうとしてなれなかったことの方が恥ずかしい。
151FROM名無しさan:04/07/03 19:47
井出氏ね
152FROM名無しさan:04/07/05 19:14
井出氏ね
153FROM名無しさan:04/07/05 20:27
知的障害者の症状でひたすら同じ言葉をしゃべり続ける症状があるようですね。
この板にも一人本物の池沼がいるみたいです・・・怖い怖い
154FROM名無しさan:04/07/05 20:49
さっきから氏ね氏ねうるせーな!
おまえが死ね。
155FROM名無しさan:04/07/05 20:53
多少恥ずかしい気持ちはあるが、正社員の求人を出している会社の多くが
どうも胡散臭いというか酷使してそうというかバイトのほうがまだましっぽいので、
いまだにこの位置。起業できるだけの根気とアイデアでもありゃいいんだが。
156どろっぷすたいる:04/07/05 21:02
俺、自ら望んでフリーターしてるんだけど何か質問とかあったら聞いて!
157FROM名無しさan:04/07/05 22:01
>>156
一番大きな根拠は?
158FROM名無しさan:04/07/05 22:38
根拠の使い方が間違ってるよ。
159どろっぷすたいる:04/07/06 00:03
>>157
レスどうも。
叩き&煽り覚悟でこたえるケド、
生活が仕事に縛られるのが嫌だからかな。
甘えてるって言われたらそれまでだが、
頻繁に残業とかあったら自分の予定とか組めないしね。

要は自分の自由な時間が欲しいってところかな
不快に思った方ごめんなさい・・
160FROM名無しさan:04/07/06 00:05
短期的に見れば自由な時間多いという利点があるけど

将来の不安とかは無い?
161FROM名無しさan:04/07/06 00:07
そういや、時間に縛られたくない、で思い出した。
うちの会社は残業が忙しいんだけど、自由な時間が欲しいからって言って
公務員になったやつがいたな。
公務員は5時には必ず帰れるから、夜は好きなように時間が使える。

その時間を利用して不動産鑑定士の資格の勉強するらしい。
162FROM名無しさan:04/07/06 00:08

 畜
  ど
   も
    が
     夢
      の
       跡
163どろっぷすたいる:04/07/06 00:17
>>160
確かに全く無いわけではありません。
でもやりたいことや、遊ぶ時間をなくしてまで不安を払拭したい訳でもないので・・・

起床→仕事→帰宅→就寝→起床→仕事
このリズムは人生に疑問を覚えます。
164FROM名無しさan:04/07/06 00:34
それではあなたの考える理想の人生とは?

下段のようなことに疑問で、それよりましだからフリーターをやっているんですか?
165FROM名無しさan:04/07/06 06:48
井出氏ね
166FROM名無しさan:04/07/06 07:05
165 氏ね
167FROM名無しさan:04/07/06 07:08
会社員って楽しいと思うよ。
俺はまだ学生だけど、高卒で就職した奴は「こんなに貰ってもいいのか」ってくらい給料&ボーナス貰ってる。
休憩ありの九時から五時の仕事で、一緒にドライブやバンドやったりして、結構楽しんでると思う。
羨ましい。
まあそんな友人みたいな仕事選んで、結婚や子育てという変化はあるものの、趣味やライフスタイルは変わらず楽しむっていう安定した生活がほしい。
ちっぽけでつまらない夢だと馬鹿にされるかもしれない。
しかし、そんな事すら叶えるのが難しい。
今はそんな世の中じゃないかな。
168FROM名無しさan:04/07/06 07:09
井出氏ね
169FROM名無しさan:04/07/06 08:17
>>168
朝っぱらから必死だなw
170どろっぷすたいる:04/07/06 18:27
>>164
理想の人生。
うーん、はっきりこれだ!ってのはないケド、
週四日ないし五日、朝9時〜夕5字(残業は希望者のみ)
給料は手取りで28万程度が理想かな。

よくいわれる事ですが、日本人は働きすぎだと思います。
個人的には週6日間勤務ってストレス死しそうになります・・・

>>167
その友人さんは恵まれている方だと思います。いい会社ですね、そこ
171FROM名無しさan:04/07/06 18:34
井出氏ね
172FROM名無しさan:04/07/06 19:04
>>170
俺の知ってる限りじゃ公務員しかないよ。今からでも遅くは無いから勉強汁!
お前がフリーターなのは公務員の資格勉強をするためだったんだと思い込め。がんがれ!
173FROM名無しさan:04/07/06 19:28
井出氏ね

174FROM名無しさan:04/07/06 20:38
井出氏ね
175FROM名無しさan:04/07/06 22:29
オウムより頭悪そうだねw
176FROM名無しさan:04/07/06 22:36
IQ2くらいか
177FROM名無しさan:04/07/06 22:58
2もないだろ
178FROM名無しさan:04/07/07 07:06
井出氏ね

179FROM名無しさan:04/07/07 13:29
やりたい仕事をバイトにしてそのまま正社員になるというフリーターもやっぱまずいですか?
180FROM名無しさan:04/07/07 14:07
>>179 そのまま正社員になれるんならいいんじゃね。なれるんならね。
181FROM名無しさan:04/07/07 14:13
>>180
そうだな、なれるならな。
182FROM名無しさan:04/07/07 14:13
>>179
そういう甘い考えがまずい。
初めから社員になれ。
183FROM名無しさan:04/07/07 14:21
時給高くなると捨てられるよ
正社員になっても安月給だし
184FROM名無しさan:04/07/07 17:26
会社に金が無いからバイト雇ってるんじゃない?
バイトから正社員なんて余程仕事が出来る奴じゃないときついよ
185FROM名無しさan:04/07/07 17:41
バイトから正社員ってのはよっぽど小さい企業でないと無理ぼ。
186FROM名無しさan:04/07/07 21:12
ここは凄いな。普通のリーマンがフリーター相手にリーマンの素晴らしさを得々と説いてる。。。

俺もリーマンだが、はっきりいって負け組みだと思ってるよ。
やっぱり人に使われるより人を使う側にならなきゃ。使われるという意味ではリーマンもフリーターも大差はない。
俺は起業するためにいろいろやってるけど現状はしがないリーマンで、やっぱりダメダメだ。


しかしサラリーマンでしか得られない経験があるとか言ってる小説家志望の奴がいたけど、俺から言わせると痛すぎ。
そりゃそうだろうが、フリーターにだってその人にしか分かり得ない経験をたくさん持ってるはずだ。
そんなこといちいち強調して言うことでも何でもない。
むしろそのことを得々と語ってしまえることの方がみていて痛いよ。

それにフリーターに比べて精神的にも経済的にもリーマンの方が余裕があるのは同感だが、
定時に帰って楽して月20〜30万かせげることを誇らしげに語ってみせるようなぬるい奴に
「人生経験」なんて言葉を使って欲しくないしね。

まあ小説家には文才さえあれば誰だってなれるから、そんな奴でもなれるかもしれないが、
「人生経験」が小説家になるための「糧」というなら、むしろ人と違った生き方をした方が小説家にとってプラスなんじゃないのか?
普通の「サラリーマン」じゃなくてさ。


いや、別にここで語ってた人を貶めたいわけじゃないけど、リーマンもフリーターも
社会全体から見たらピラミッドの底辺の部分とそのちょっと上の存在に過ぎないだろってこと。
そのことに気付かずに下を見て満足してる人達ってのは、みていてあまり格好のいいものではないと思ったものでね。
187FROM名無しさan:04/07/07 21:48
起業してから言えよ
井の中の蛙なんだよ
なんちゃって経営者気取りが
188FROM名無しさan:04/07/07 22:23
フリーターのコピペ乙
189FROM名無しさan:04/07/07 23:11
つーかフリーターよりリーマンの方があっさり人生経験上
加えてちゃんと礼儀や一般常識もわきまえてる
小説の話が出てるが、山川方夫の小説にサラリーマンが名刺交換してるシーンがあって、名刺に住所まで書いてある。
これでどこが人生経験豊富かと。田口ランディなんかは文才も無いし日本語も間違えてるのにパクリだけで売れている。
っていうかフリーターから小説家になって成功した奴ってあんまりいないだろ。
学校中退やフリーターの武器「人生経験」ただのドロップアウトの底辺生活だろ。カスが誇らしく語んなよ
人生のレールはずれてそういう奴は 極道より凄まじい生き方して成功した奴だけ語れ

いや、せめて成功してから語れカス
190FROM名無しさan:04/07/07 23:27
身の程を弁えられないカスほど億万分の1のドリーム人生を夢見ちゃうんだよ
ここではフリーターがそれにあたる
191FROM名無しさan:04/07/08 02:38
192FROM名無しさan:04/07/08 06:47
井出氏ね
193FROM名無しさan:04/07/08 14:05
>>186
経営者に使われてるリーマンに使われるフリーターか。
194FROM名無しさan:04/07/08 15:00
>>186
じゃあそのフリーターの人生経験ってのは何なの?w
195FROM名無しさan:04/07/08 15:18
たかお死ね
196FROM名無しさan:04/07/08 15:32
ルールが変わったんだよ
197FROM名無しさan:04/07/08 15:37
>>186
使われる側のリーマンでも立派な人間は腐るほどいるんだが?
お前は自分で負けを認めたからフリーターと一緒だなw
つかね、仮に独立してもお前みたいな香具師についてくるのは負け組み以下の人間しかいないだろうな。
ま、独立も無理だろうけど、がんばってw
198FROM名無しさan:04/07/08 15:39
使われる側のフリーターでも立派な人間は腐るほどいるんだが?
199FROM名無しさan:04/07/08 15:44
立派なフリーターもいる・・・w
200FROM名無しさan:04/07/08 15:48
立派なリーマンもいる・・・w
201FROM名無しさan:04/07/08 15:51
小説家志望にはフリーターが多いんだが?
小説家って自殺してる香具師が多いだよな。
漫画家なんかも同じ事が言えるが、出版される需要と相対的に比較して
必然的に過多になるんだよ。
時代背景からも供給は増える一方でも読まれる部数には限界がある。
現象傾向すらあると云われてる。
はっきり言って今尤も要らない業種の一つが正にそれ。
名前通ってるようなのも出版者から安く使われながらも泣き寝入り。
気の毒なもんだが、それが現実。これは加速の一途を辿る。
202FROM名無しさan:04/07/08 15:56
フリーターが目指せるのは未来のないものばっか


名コピペ



『フリーターは実現の可能性の極めて低い夢を語る』



叶っても明日はない
203FROM名無しさan:04/07/08 15:57
小説家志望と小説家は違います。
204FROM名無しさan:04/07/08 16:03
井出氏ね
205FROM名無しさan:04/07/08 16:03
定職ついても小説家は目指せますからね〜
206FROM名無しさan:04/07/08 16:10
だから恥ずかしいってば。
207FROM名無しさan:04/07/08 16:12
いいわけ
208FROM名無しさan:04/07/08 16:18
>>191
よく考えてみろよ。中には金の卵もいるのかもしれんが、
ほとんどのフリーターは、

・同世代との就活競争に負けた、新卒よりも競争に弱い無能者
      or
・自分の目指す夢を達成できなかった、自分の力量を客観的に測れない無能者
      or
・きちんと就職して、社会人としての責任を担うことを回避していた根性なし
      or
・後ででも簡単に就職できると思っていた、社会の現状把握のできない無能者

のどれかなわけだろう?
企業がマイナス評価をつけるのは当然じゃん。プラス評価しようがない。
209FROM名無しさan:04/07/08 20:00
要するにだ、フリーターが勘違いして一丁前に人間面するなという事だ( ´,_ゝ`)

顔にボクちゃんフリーターでーしゅ!とでも書いていてくれた方が
猿と人間の違いがわかってよろしい。
210どろっぷすたいる:04/07/08 21:20
俺の場合は↓

・きちんと就職して、社会人としての責任を担うことを回避していた根性なし<

・後ででも簡単に就職できると思っていた、社会の現状把握のできない無能者<

上記の理由に加え

・就職すると遊べなくなるから嫌だ

に該当する・・・
211FROM名無しさan:04/07/08 22:03
人間面するなというカキコみてようやく決意しました。


死にます。さようなら。
212FROM名無しさan:04/07/08 22:28
はいはい
213FROM名無しさan:04/07/08 23:07
>>211
おつ。
214FROM名無しさan:04/07/09 07:04
井出氏ね
215FROM名無しさan:04/07/09 13:42
フリーター=便所のハエ
216FROM名無しさan:04/07/09 13:51
フリーター=病原体
217FROM名無しさan:04/07/09 14:24
今高校生で スーパーで バイトしてるんですけど、
最近止めた人が30歳以上で、コンビニと、スーパーを掛け持ち
してるって知って、かなり かわいそうになりました。
だって あたしより時給低いし、掛け持ちっていったら休みが
あまりないに近いし、、30って結婚とか将来とかもあるのに、、
って思うと もうしわけなく思っちゃいました・・
218FROM名無しさan:04/07/09 14:50
>>217
>30って結婚とか将来とかもあるのに、、

安心しろ。
多分そいつにそんなもんないよ。
219FROM名無しさan:04/07/09 14:52
>>217 部落民に同情してる暇があったら勉強しなさい。 明日は我が身ですよ最低でも地方国立には入れるように
220FROM名無しさan:04/07/09 15:39
部落民はなりたくてなってるわけじゃないだろう
でも無職は努力もせず、他人の足を引っ張るだけなど開き直っている。

無職と部落の人を同じにするのは部落の人に可哀想だぞ。
221FROM名無しさan:04/07/09 16:25
井出氏ね
222FROM名無しさan:04/07/09 18:04
さあバイト行くぞー。
頑張るぞー。
223FROM名無しさan:04/07/09 19:13
と言いつつ、>>222は歳ばっかとっていくのだった…。
224FROM名無しさan:04/07/09 19:44
歳をとらない奴はいない。
2chを一日中やるかバイトを一日中やるかの違い。
225FROM名無しさan:04/07/09 20:45
私の人生。
あなたの人生。
人生いろいろ。
226FROM名無しさan:04/07/09 20:53
フリーターって飲食店で働いてると死ぬまで何回検便するんだ?
227FROM名無しさan:04/07/09 20:54
朽ち果てるまで。
228FROM名無しさan:04/07/09 20:58
情けないよね、毎月クソ提出しないと働けない・・・
229FROM名無しさan:04/07/09 20:59
フリーターじゃなくても同じだけどね。
230FROM名無しさan:04/07/09 20:59
>229
なんで?
231FROM名無しさan:04/07/09 21:00
社員でも提出するってことでしょ?
232FROM名無しさan:04/07/09 21:01
>231
そっかー、いやだね・・・
233FROM名無しさan:04/07/09 21:17
クソ提出か・・・みじめ
234クソ:04/07/09 23:06
クソだせば働けるよ
235FROM名無しさan:04/07/10 00:07
フリーター<<検便の糞
236FROM名無しさan:04/07/10 00:09
っていうかフリーターは検便してもらえることに感謝しろー
237FROM名無しさan:04/07/10 00:13
フリーターは検便の便でも食ってろw
238FROM名無しさan:04/07/10 00:40
井出氏ね
239FROM名無しさan:04/07/10 01:44
学生とフリーターはバイト先でも分けた方がいい
馬鹿が移ったら大変
240FROM名無しさan:04/07/10 01:45
下を向いてあるいてる方がたくさんいますね

もしくわ同族嫌悪でしょうか?(´,_ゝ`)ニヤニヤ
241:04/07/10 01:46
お前、現国の偏差値20無いだろ?
242FROM名無しさan:04/07/10 01:51
フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
243FROM名無しさan:04/07/10 01:53
931 :FROM名無しさan :04/07/10 01:37
何処にもそんな文は見受けられないが?

そもそもフリーターがネットしてしまう時点で無理のある話
理由は会話のキャッチボールが出来ないから


↑この板の最新の笑いどころはこれに決まりw

244FROM名無しさan:04/07/10 02:37
井出氏ね
245FROM名無しさan:04/07/10 03:17
>>241
そんな偏差値存在するの
246FROM名無しさan:04/07/10 03:42
もういいから。
247FROM名無しさan:04/07/10 09:53
>>239
そうそう、フリーターが馬鹿になったら大変だもんね。
248FROM名無しさan:04/07/10 13:18
残念ながら猿(フリーター)の知能指数は低すぎます・・・
249FROM名無しさan:04/07/10 13:59
井出氏ね
250FROM名無しさan:04/07/10 13:59
猿死ね
251FROM名無しさan:04/07/10 14:06
井出氏ね
252FROM名無しさan:04/07/10 14:09
猿死ね
253FROM名無しさan:04/07/10 14:10
井出氏ね
254FROM名無しさan:04/07/10 14:12
猿 死 ね
255FROM名無しさan:04/07/10 14:20
井出氏ね
256FROM名無しさan:04/07/10 17:22
>>248
その知能指数が低い猿よりも使えない学生バイトはどうすればいいですか?
257FROM名無しさan:04/07/10 18:06
井出氏ね
258FROM名無しさan:04/07/10 19:18
猿は一生最底辺奴隷としてこき使われててね(^^)
259FROM名無しさan:04/07/10 20:23
井出氏ね
260FROM名無しさan:04/07/11 22:47
age
261FROM名無しさan:04/07/11 23:45
フリーターかよ。社会的地位低いな。
もっとレベル高い人生を行きたいな俺は
262FROM名無しさan:04/07/11 23:47
>>261
お前にゃ無理だ
263FROM名無しさan:04/07/12 04:05
フリーターでも全く恥ずかしくないが・・・

お前ら先を見てんのかと言いたい。
2020年以降の日本をみすえてから、ものを言え。
264FROM名無しさan:04/07/12 04:25
2020年どころか、2010年もどうなってるか想像つかん。
戦争とかしてそうだし。
265FROM名無しさan:04/07/12 08:07
井出氏ね
266FROM名無しさan:04/07/12 08:33
ばかじゃね?
2010年に戦争してたらフリーターから徴兵に決まってるだろ。
税金もろくに払ってねえんだから
267FROM名無しさan:04/07/12 11:19
何が2020年だよ。笑わせんなってその日暮らしの浮浪者が
268FROM名無しさan:04/07/12 11:31
>>266
フリーター=税金払ってない か、今は消費税もあるし、給料から所得税等差し引かれてるんだよね。
そんなことより、オタクの会社の方が脱税してるんじゃないの?
税金対策一生懸命してないで、普通に支払うよう会社に言ったほうがいいよw
269FROM名無しさan:04/07/12 11:45
井出らっきょ
270FROM名無しさan:04/07/12 12:05
仮定の話しでしか反論できない無職でした。
271FROM名無しさan:04/07/12 12:32
まぁ、リーマンが平日のこの時間に書き込みはしないと思うがw
272FROM名無しさan:04/07/12 14:40
まあ東海・関東地方に家やマンションを買ってるバカな会社員よりはましなんだよ。
273FROM名無しさan:04/07/12 14:45
段ボールハウスの方が無職には似合ってるしな
274FROM名無しさan:04/07/12 15:00
小さい会社ながらも就職
残業残業の毎日でつらい日々が続く
給料が少ないながらもなんとか結婚
仕事が忙しくて家庭サービスはできず
でも俺が頑張って働いて家族を養っている。俺って偉いなあ。
45過ぎて会社が倒産。女房に逃げられる。
入っていた会社は厚生年金徴収していたが実際には払っていない。
年金支払い25年に満たないため将来の見通しも立たず。
就職先を探すが見つからない。
仕方がなくバイトで生活するがプライドのせいで楽しくない。
60過ぎて体が持たずバイトも厳しくなる。
そのまま浮浪者生活へ。
俺の人生なんだったんだろ。
275FROM名無しさan:04/07/12 15:04
>>274
浮浪者が2ちゃんですか、結構な身分で。
276FROM名無しさan:04/07/12 19:04
小さいながらも就職…   出来ず
不利痛。当然独身。そして親が死に30で浮浪者。
就職して結婚でもしておけば今頃子供の世話になっているなあと思いつつ今日もゴミをあさる。
犯罪に走る。出ても入るの繰返し。刑務所で死亡。

>>268
お前みたいな浮浪者を保護する為に国は金を出してるんだ。勿論それは税金。
税金泥棒が偉そうな口利くなって。
っていうか
>そんなことより、オタクの会社の方が脱税してるんじゃないの?
ってなんだよ。ギャグか?ネタか?
勝手に妄想して現実と思い込んでるからいつまで経っても無職なんだよ。解れよ。
277FROM名無しさan:04/07/12 19:11
くだらねーこと書き込んでねーで働けよ、低学歴がw
278FROM名無しさan:04/07/12 19:35
>>274
後半にお前の本音と実態が浮き出てるな(プ

就職先を探すが見つからない。
仕方がなくバイトで生活するがプライドのせいで楽しくない。
60過ぎて体が持たずバイトも厳しくなる。
そのまま浮浪者生活へ。
俺の人生なんだったんだろ。

>>277
ホラホラ、ゴミ箱はあっちだから いってら
279FROM名無しさan:04/07/12 19:52
井出氏ね
280FROM名無しさan:04/07/12 21:07
何が消費税よ
ろくな消費もしてないフリーターが
281FROM名無しさan:04/07/12 21:24
消費するほど稼いでないからしょうがない
282FROM名無しさan:04/07/12 21:27
井出氏ね

283FROM名無しさan:04/07/12 21:52
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
284FROM名無しさan:04/07/12 22:03
なんでそうやってフリーターだとか社員とか
カテゴリーに当てはめようとするのかな?
人に彼氏(彼女)として紹介するのが恥ずかしいから?
いい仕事をするのが社員だけとは限らないでしょ。
吉野家のアルバイトから初めて社長になる人だっている。
ノウハウを吸収して独立する人だっている。
明日の身がどうなるかわからない
社員の連中がアルバイトになったら即日別れるんですかね?
そんなのってムシが良過ぎじゃないのかな?
285FROM名無しさan:04/07/12 22:06
なんでそうやってフリーターだとか社員とか
カテゴリーに当てはめようとするのかな?
人に彼氏(彼女)として紹介するのが恥ずかしいから?
いい仕事をするのが社員だけとは限らないでしょ。
吉野家のアルバイトから初めて社長になる人だっている。
ノウハウを吸収して独立する人だっている。
明日の身がどうなるかわからない
社員の連中がアルバイトになったら即日別れるんですかね?
そんなのってムシが良過ぎじゃないのかな?
286FROM名無しさan:04/07/12 22:09
>>284
結局アルバイトから会社員になる事もあるって言いたい訳だよな。
ここで能書き垂れてる奴は会社員にゃ興味ないんだと。
いずれ独立、いずれ社員にって人には救いはあるだろうが、ここの奴等は救いようが無いんだよ。
「就職してもリストラや倒産がありますからプーです」
そんな奴を人に紹介できる?
287エロガイムMk2:04/07/12 22:43
>>285
フリーター=プータローと思ってる香具師は所詮、大艦巨砲主義者の集まり。
物分かりのいい御方は馬鹿にはしない。
>>1
就職しろと簡単に言ってくれるね〜。
就職するにも自分自身のコンセプトや光るもの等が要求されると思われ。
職がないと喘いでいる世の中で安易に見下すな!
288FROM名無しさan:04/07/13 00:41
何故フリーターやっているのか。
いい加減言い訳じゃない理由を聞かせてください。
289FROM名無しさan:04/07/13 01:48
飲む打つ買うが嫌いだから
290FROM名無しさan:04/07/13 08:10
井出氏ね
291FROM名無しさan:04/07/13 10:08
>>288
何故リーマンやっているのか。
いい加減言い訳じゃない理由を聞かせてください。
292FROM名無しさan:04/07/14 00:11
何でだろ。無職(フリーター)じゃあ資本主義の中で生きていけないから
293FROM名無しさan:04/07/14 02:12
リーマンさんはどうして嘘をつくんですか
294FROM名無しさan:04/07/14 11:48
>>293
このスレに本当のリーマンはいないから。
295FROM名無しさan:04/07/14 16:49
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
296FROM名無しさan:04/07/14 18:41
最近無職の犯罪が相当目立ってきた。不法滞在の外国人並だよ。
刑務所も無職で一杯だし。
犯罪成功したらウマーで、失敗しても飯が食えるところに行けてウマーって考えだろ。
こんな奴らと同じ人権持ってるなんて納得行かない。
日本から出てって欲しい。少なくとも無職は自分が日本人だとは思わないで欲しい。
297どろっぷすたいる:04/07/14 19:51
>>288
仕事に追われる生活が嫌だからです。
だって、サービス残業とかありえなくない?
休日出勤とか慰謝料ものだよ?
(真面目にがんばっている方ごめんなさい・・)
298FROM名無しさan:04/07/14 22:24
じゃあどうやってこれから長い間喰ってくの?
299FROM名無しさan:04/07/14 22:52
「フリーター」って言葉が悪いよね

ただ雇用形態が違うだけでこうも悪いイメージが与えられるのは良くない。
実際某企業ではパートスタッフでもリーダーや店長候補対象にしたり
インセンティブを与えたりしているところもあるし。
仕事をする上での重要な仲間(アソシエート)として評価するような
会社は個人の仕事の質も高いし、結果として雰囲気もいいんだと思うけどね。
300どろっぷすたいる:04/07/15 02:06
>>299
一応個人で出来る仕事2つもらってます。
フリーターはやめたくないけど、いい暮らしをしたい気持ちは
やっぱりあるじゃん?
なんとか上手く生きてくよん。

たとえそれが人に後ろ指さされる人生だとしても、ね?
301どろっぷすたいる:04/07/15 02:08
間違えた・・
>>299さんじゃなくて>>298さんね
302FROM名無しさan:04/07/15 02:18
井出氏ね
303FROM名無しさan:04/07/15 15:02
>>300
自分なりに強い信念持って
やるならいいと思う。
304FROM名無しさan:04/07/15 23:40
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、
やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。

「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、
無理に大物ぶるんだよね。脇から見てれば人気も
無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど(漏れも人気がないけど)。
やってる人ならわかると思うけど、あの落ち着いた、独特のスカした
ような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。
趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは
若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・


305FROM名無しさan:04/07/16 07:59
井出氏ね
306FROM名無しさan:04/07/17 06:09
>>304
リアルな話しだな
普通の暮らしがしたいなら音楽は趣味にしとけって事か・・
307井出氏ね厨4世:04/07/17 23:10
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
308元祖井出マンセー厨:04/07/18 02:22
井出マンセー!!井出マンセー!!
井出マンセー!!井出マンセー!!
井出マンセー!!井出マンセー!!
井出マンセー!!井出マンセー!!
309304:04/07/18 05:34
>>306

結局音楽でメシ食おうと思ったら、

1.社交性、営業力
2.時代のニーズをつかむ情報収集力
3.商品価値を上げる努力

なんかが問われるわけで、やることは
リーマンとほぼ一緒なんだよね。




310FROM名無しさan:04/07/23 01:04
>>304
あれもフリータ−だったんだろうな。俺がコンビニで昼飯買ってる間
ずっとカウンターででけえ声で同僚相手に日本の政治やはてには天皇制まで批判までしてたフリータ−。
客が買い物してんですけど。接客もまともにできないお前のどこに天皇制が関係してんのかと。気味悪くて
ソッコ−でおにぎり2個買って店出ますた。
311FROM名無しさan:04/07/23 03:13
井出氏ね
312FROM名無しさan:04/07/23 04:02
胃出市ね
313FROM名無しさan:04/07/23 12:28
井出いでよ!
314FROM名無しさan:04/07/24 11:24
こいで監督?
315FROM名無しさan:04/07/24 15:17
Qちゃん!
316FROM名無しさan:04/07/24 15:59
アテネ落選 _| ̄|○
317FROM名無しさan:04/07/25 01:03
井出氏。ね?
318FROM名無しさan:04/07/26 13:25
おいでやす。
319FROM名無しさan:04/07/27 17:01
井出氏ね
320FROM名無しさan:04/07/27 19:20
フリーターの生活は苦しいかもしれないが、このリストラ、中小企業倒産のご時世、
一昔の様に、社員だからって一生安泰とは言えんよ。
合理化する企業が多い中、社員の数は減っている。
社員に高い給料払うより、安いアルバイトを使った方がいい。
社員もフリーターになる可能性は多い。
 
321FROM名無しさan:04/07/27 21:04
マルチ
322 :04/07/27 21:35
マジで、教えてくれ、面白い仕事ってあるのか ?
おれの知り合いで、某プロ野球選手いるが、「仕事が好きで、仕事が生きがい」らしい。
それは俺も分かる、奴には才能があるから。

でも平凡なリーマンとか役所の職員とかって仕事に生きがいあるの?
やっぱお金のためでしょう? 

323FROM名無しさan:04/07/27 22:43
今の世界は貨幣経済になったその時から
金無しでは生きていけなくなったんだ。
金は何かしらの手段で稼ぐしかない。
一部にはやるがいのある仕事に夢中で、金は副産物であるというような
考えの人もいるだろうが他の大半は建前に過ぎない。
自分の意思に関係なく金は必要。
で、人間楽したい本能強いから楽して金を稼ぐ手段を探す。
324 :04/07/27 23:27
>>323
昔の世界は貨幣経済じゃないの?
325FROM名無しさan:04/07/28 00:22
>>322

要するに君が子供なだけだよ。
「プロ野球選手」「ミュージシャン」
そういうずば抜けてハデな肩書きがある職業の人のみが
「個性的ですばらしい人生を送っている」と盲目的に信じ、自分の父親、母親の
「個性」には気づかない。無論、リーマンだって
全部違う仕事やって違う人格なのに、その違いや
「個性」には気づけない。

ゲームや漫画で育った年代に多く見られる傾向。
無根拠に「自分は他の人と違う」とか考える。
まあ漏れもなんだけどね。。。
今の人って自分が主人公じゃないとだめで、その他大勢に
回ると負け組みみたいな価値観あるからね。本当は
その他大勢なんて存在しないんだけど。

面白い仕事?そんなもん自分で作るしかないでしょ。
「はい面白い仕事ですよーさあやってください」
なんてありえないよね。だったら自分で
提案したりなんだでやってみたい事にチャレンジすればいい。
ただ、バイトだとそんな権限ないから、そういうところが
つまんないとおもう。いろいろ考える前に就職してみたら?

326FROM名無しさan:04/07/28 01:19
>>322

リーマンはつまらないよ、基本的に人の事業に乗っかるだけだから。

まあ自分で事業する奴は尊敬するよ。


327FROM名無しさan:04/07/28 05:32
井出氏ぬな
328FROM名無しさan:04/07/28 07:57
井出氏ね

329FROM名無しさan:04/07/28 09:37
そう、井出氏です。
330FROM名無しさan:04/07/28 09:55
>>322
プロ野球選手もお金のためにやってるんだろ。
でなければ、年棒でああも揉めないだろ。
世の中すべて金なんだよ。
331FROM名無しさan:04/07/28 10:41
>>330
金が第一ってことはないんじゃない。
ただ契約はビジネスってことだけで。
332FROM名無しさan:04/07/28 11:00
>>331
金がすべてではないにしろ、大きな影響を持ってるだろ。
じゃなきゃFAして金のいいところ選んだりしないだろ。
あと、自分が十分食っていける金貰ってるのにもっとくれとか言わんって。
本当に仕事が楽しければ金のことそこまで考えないよ。
333FROM名無しさan:04/07/28 12:29
FAで一番高額のとこに行くのはビジネス面の話だよ。
でもやっぱ大抵の場合は金を中心に動くことは確かだな。
334FROM名無しさan:04/07/28 13:23
時代は変わった。
335FROM名無しさan:04/07/28 13:34
仕事が面白いなんてほとんどないだろ。
仕事が趣味とか言ってる奴がいるなら、金貰わずに働けってかんじだな
336FROM名無しさan:04/07/28 17:25
井出氏ね
337FROM名無しさan:04/07/28 17:28
>>336
おまえが死んだほうがよっぽど国のためじゃないの?
自殺でもしろや。精神異常者のくせに。
338FROM名無しさan:04/07/28 17:29
井出氏ね
339FROM名無しさan:04/07/28 17:29
小井出市ね。
340FROM名無しさan:04/07/28 17:32
井出氏ね
341FROM名無しさan:04/07/28 17:43
井出氏ね厨が怒ってるよ。いかにも低脳そうな奴だ。
おまえ童貞か?童貞決定だな。それと自殺は言いすぎだったな。
精神科に行け。
342FROM名無しさan:04/07/28 17:44
井出視ね
343FROM名無しさan:04/07/28 17:45
井出氏 ね。
344FROM名無しさan:04/07/28 17:46
井出氏ね
345FROM名無しさan:04/07/28 20:38
井出ファンクラブNo.1
346FROM名無しさan:04/07/29 01:30
>>322
結構おもしろいよ
経理の基礎から金融業界の動き、株や債券、リートやアセット、
教科書ではぴんとこないような実際的なこと、どんどん高等なことも覚えられるし、
資格にも次々チェレンジ出来る。まあとらされるともいえるけどね。
しらなかったこと、責任と権限の拡大、今までなら考えもしなかったものの見方の習得、
困難を乗り越えて解決したとき、そういう一瞬一瞬を積み重ねて成長・出世(昇格)していくのにも
やりがいを感じる
自由でないし、時間的制約もある。窮屈な感じは否めないけどやりがいは感じてるよ。
周りに目標となるような尊敬できる人も多いしね
なんというか企業に飲み込まれるんじゃなくて、巨大企業を通じて(使って)自己の見聞を広めたり
個人ではできないような大きな仕事をすることができるんだよ

あとは・・・社畜といわれるかもしれないけど、自社への誇りとプライドかな
金や社会的ステイタス(堂々といえる企業名)も生きていく上で意外と重要なモチベーションになるんだよ
347FROM名無しさan:04/07/29 01:39
俺も一時期休学してフリーターしてたから322がそう思う気持ちもよくわかる
が、実はフリーターは自分で思っているほど自由ではない。
もちろん社員が自由というわけではないが、また違ったやりがい、夢を持てるんだ。
考えが変わるというか。
逆に聞くが、322は今のバイトにやりがいを感じてるの?
一生をかける価値のあるバイトをしていると思ってるの?
現在の自分の姿ではなく、遠いおぼろげな想像上の未来像にやりがいを感じちゃってるんじゃないか?
社員はそれに比べると夢の規模はしょぼいかもしれないけど、現実的な夢を現在の現実の中で
実際に夢を追えているんだよ

あと、金というけど、金は重要だ
俺は5年目で700マンくらいだけど、自由はある程度は金で買える。
金は行動の自由と、金自体の呪縛からの精神的な自由を与えてくれる

しかし、仕事に対する責任感・プレッシャーは重くなる。やっぱきついよ
348FROM名無しさan:04/07/29 01:52
322にいいたいが、フリーターはフリーターの立場からしかものをみれない
学生が学生の立場から「社会人」というものを想像するしかないのと同じでね
大切なのは夢を持つことだよ。どんな小さな夢でもいい。
ただ、大切なのは現実的な夢であるかということだ
322は今、夢に向かって努力してるか?1年前と比べて夢に近づいたか?

社員がつまらな「そう」で、大変「そう」というフリーター視点からの思いこみで
それからの逃避のためだけにモラトリアムでフリーターを選んでるのではないか?

俺の夢?とりあえずは次の昇格で主任になって800上に年収を上げたい。
証券アナリストをとりたい。数年後にはアクチュアリーもほしい
小さくて短期的な夢だけど、まずは必ずかなえてみせるよ。
349FROM名無しさan:04/07/29 02:02
>>348
はいはい わかったからね(プ
350FROM名無しさan:04/07/29 02:14
そんでもって長期的には執行役員になって絨毯フロアに行きたい。
夢があれば、夢のためなら人は苦しみを苦しみと思わなくなるんだ
プロジェクトXに出てくるようなメーカー研究職を見ててわかるだろ

事務が嫌だ。そうか、では一体何になりたいんだ?
事務といっても業界によっても職種によっても全く違うぞ
いわゆる事務 なんてのは事務職の女の子くらいだ。
おまえの言ってる事務系職種って背広着て室内、ってイメージだろ?
でも経理部と営業部、広報部、CSRと法務では全く違うし、製造ライン、設計まである
業界によってはもっと違うだろ。料理人とか消防士まである。
社会人なんてどこがおもしろいんだ?という前に自分で何をしたいかを調べて決める、
そしてそれに就けるように努力するのが順番だろ
たとえばそれがミュージシャンでどんなに苦労しても一生をかけたい、というならそれは立派だ

今のおまえは「おもしろくて自分にあった仕事」が勝手に空から降ってくるのを待ってるようだぞ
351FROM名無しさan:04/07/29 02:54
ただサビ残があるのが困るんだよ。
352FROM名無しさan:04/07/29 04:26
フリーターを中傷して自己満足バカばっかりのスレかとおもえばいがいとまともなかんじ。社員もバイトも仕事は仕事だ。がんばれ
353FROM名無しさan:04/07/29 06:07
井出氏ね
354FROM名無しさan:04/07/29 09:51
井出ガンガレ
355FROM名無しさan:04/07/29 09:55
>>346
仕事が面白いのはいいことだね。
でも面白いってのは、お金が貰える仕事としては面白い方ってことなんだよね。
極端な話、自分の趣味には金かけてもいいと思う人はたくさんいるけど、金もらわずに
仕事してもいいって奴はまずいないからね。
極端な話過ぎてスマソと言っておく。
356FROM名無しさan:04/07/29 11:16
文章がながすぎるので
もっと短くしてください。
357FROM名無しさan:04/07/29 11:27
>>356
仕で極仕極
358FROM名無しさan:04/07/29 20:15
井出氏ね
359FROM名無しさan:04/07/29 20:49
最初っからフリーターはマズイよ。
目標決めて、やるだけやってみて、駄目だった時なら仕方がないけど。
360FROM名無しさan:04/07/29 21:23
井出氏ね
361FROM名無しさan:04/07/29 22:11
出井氏ね厨キモイよ。
お前出井氏ねしか言えないのか?
362FROM名無しさan:04/07/29 22:21
何とかの一つ覚えですから
363FROM名無しさan:04/07/29 22:37
>>355
それは違うだろ
野球選手でもアーティストでも彼らが好きなことをやってるからあこがれる訳じゃない
莫大な金と名誉がついてくるからこそ、ビッグになるとか言って大衆から憧れられるわけじゃん
やりがいと金と名誉、あと権力は不可分だよ
仕事のおもしろさと収入の高さと得られるステイタスと権力、
それをひっくるめて「やりがい」というんだ
364FROM名無しさan:04/07/29 22:57
>でも面白いってのは、お金が貰える仕事としては面白い方ってことなんだよね
そりゃ面白いというなら、城でも建てて美女を大量に侍らせて、
クルーザーの上で世界一周でもしながらネット付けの生活なんて面白いかもな

しかし人間が生きてくには金が必要だろーが。
逆に聞くが、フリーターのアルバイトってのは、
「金がろくにもらえなくても構わないほど面白いからアルバイトをしてる」のか?

残業のない業種だって山ほどある。(普通こういう業界研究は大学3年生くらいでやるんだが)
そういうことは給料安いが、それでも普通のフリーターの時給よりははるかに高い。
「面白いこと」がやりたくて仕事の時間は最低限にしたいなら、より少ない時間で効率よく稼いで
残りの時間は「面白いこと」に当てた方がいいんじゃないか
時給1000円じゃ「面白いこと」をやってる時間もないだろ

新卒の時なんて商社がいいとか、外資系に行きたいとかあいまいなイメージしか持ってない奴も多い
それに比べると「趣味に生きたいから勤務時間は最低限に」とか
「とにかく家の近くの内勤」とかもっと具体的に職を選べるから(決して有利とは言わんが)
それなりに納得できる就職もできると思うんだがな
どうもここの奴らって
社員=背広着てネクタイ締めて残業だらけで締め付け厳しくてつまらなくて、その割には給料安い
って勝手に思ってないか?
社員だっていつ辞めたっていいんだ。履歴書に書ける職歴が一つ増えるだけお得かもしれんぞ。
やりたいことないのか?フリーターにしろなんにしろ「社員」への反発や逃避から選んでも何もならん
俺はフリーターから社員だが、友人には自分から社員辞めてフリーターになった奴もいる
一生は一遍。フリーターだけじゃなくてさ、会社員もアルバイトも勉強も遊びも引きこもりもできるなら全部やってみろよ
いつでも人生コースの選び直しなんてできるんだからさ
365FROM名無しさan:04/07/29 23:28
しかしフリーターの方がましとしか思えないような社員があふれかえってることが問題じゃないのか?
錆残だらけで給料激安の夢もくそもない職場にしかつけないような状況に問題がある
業界研究とやらを真剣に考えて志望職種を決めて、そのために努力する奴は立派
それができないような普通の奴はどうしたらいいんだ?
実際完全に社員の方がいいのならばみんなとっくに社員になってる
なぜフリーターを続けるのかにも目を向けた方がよい
366FROM名無しさan:04/07/29 23:39
井出氏ね
367FROM名無しさan:04/07/29 23:40
>実際完全に社員の方がいいのならばみんなとっくに社員になってる
なりたくてもなれない なる資格もない そんな連中が世に溢れかえっているのが現実
368FROM名無しさan:04/07/30 00:17
井出氏ね
369FROM名無しさan:04/07/30 00:18
井出ィ`
370FROM名無しさan:04/07/30 00:22
井出氏ね
371FROM名無しさan:04/07/30 00:26
井出旅行行け
372FROM名無しさan:04/07/30 00:27
井出氏ね
373FROM名無しさan:04/07/30 03:29
sage
374FROM名無しさan:04/07/30 07:40
お井出やす〜
375FROM名無しさan:04/07/30 11:57
井出氏ね
376FROM名無しさan:04/07/30 12:17
>>363-365
能書きはわかったが、なんでリーマンがこの板にいるんだ?
377FROM名無しさan:04/07/30 13:31
井出氏ね
378FROM名無しさan:04/07/30 13:41
井出らっきょ
379FROM名無しさan:04/07/30 13:42
井出氏ね
380FROM名無しさan:04/07/30 13:54
女でフリーターならいいけど
男でフリーターってどうよ?
381FROM名無しさan:04/07/30 13:54
井出氏ね
382FROM名無しさan:04/07/30 14:54
出井氏ね厨氏ね
383FROM名無しさan:04/07/30 15:01
井出氏ね書き続けもう1年になるか、がんばって他の言葉も覚えろよ。
384正社員3ヵ月目:04/07/30 16:04
正社員は楽だよ。面倒くさい仕事はバイトにやらしておけば
いいんだからね。
バイト君も影では社員よりオレらの方が仕事をしているし、給料が安いのが
納得いかないなんて言葉も耳にするけど、
それはしょうがないよ。だって雑用のためのバイト君なのだから、

こうしてオレは休憩時間にバイトの女の子をひっかけ休みの日に食ったり
バイト君が汗水流しながら働いている中、コーヒー飲んでタバコを吸っている
オレなんだけどね
385FROM名無しさan:04/07/30 16:06
>>384
能書きはわかったが、なんでリーマンがこの板にいるんだ?
386FROM名無しさan:04/07/30 16:07
井出氏ね
387FROM名無しさan:04/07/30 16:08
井出氏ね
388FROM名無しさan:04/07/30 16:08
井出らっきょが嫌いなのか?
389FROM名無しさan:04/07/30 16:09
井出氏ね
390FROM名無しさan:04/07/30 16:15
フリーターの人生

   22歳    23歳     24歳       25歳     26歳   27歳
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
391FROM名無しさan:04/07/30 16:16
バラバラで見えるんだけど
392FROM名無しさan:04/07/30 16:18
井出氏ね

393FROM名無しさan:04/07/30 17:48
なんだかよく分かんないけど井出氏ね
394FROM名無しさan:04/07/30 19:29
井出氏ね厨って知的障害児なの?
395FROM名無しさan:04/07/30 19:38
井出氏ね
396FROM名無しさan:04/07/30 19:42
井出が死んだら皆が悲しむ。
井出氏ね厨が死んだら皆が喜ぶ。
397FROM名無しさan:04/07/30 19:44
>>396
おまえが死ねばさらに皆が喜ぶ。
井出氏ね
398社長:04/07/30 22:18
>>384はそろそろクビだな。
399FROM名無しさan:04/07/30 22:20

      ∧_∧
      ( ≧_≦)
      と   つ
     ⊂,,,  ノ
    (( _し' ))
     /\ ̄\
((  /   \  \
   \    / ̄/
     \/  /
       ̄ ̄
ダレデモクビニナルヨノナカナノ!シャチョウモセンムモ!
400FROM名無しさan:04/07/30 23:14
げと
401FROM名無しさan:04/07/31 00:02
井出氏ね
402FROM名無しさan:04/07/31 08:19
フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`) PART2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1084111062/
403FROM名無しさan:04/07/31 09:19
井出最高!
404FROM名無しさan:04/07/31 09:23
井出ガンガレ
405FROM名無しさan:04/07/31 16:10
井出氏ね
406FROM名無しさan:04/07/31 18:11
井出氏ね
407FROM名無しさan:04/07/31 23:01
↑ちしょう
408FROM名無しさan:04/07/31 23:05
 警官   「君、職業は?」
>>406   「井出氏ね。」
 警官   「氏ね?」
>>406   「井出氏ね。」
 警官   「会社員?」
>>406   「井出氏ね。」
 警官   「ふざけてるの?日本語できる?」
>>406   「井出氏ね。」
 警官   「・・・・。」
>>406   「・・・・・・井出氏ね。」
 警官   「ちょっと交番まで行こうか」
409FROM名無しさan:04/07/31 23:08
井出氏ね
410FROM名無しさan:04/07/31 23:18
【井出氏ね厨の為の 煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
  → 井出氏ね。
予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 井出氏ね。
  → 井出氏ね!
言い返せないけど 負けは認めたくない
  → 井出氏ね!!
  → 井出氏ね!井出氏ね!
  → 井出氏ね!!井出氏ね!!
411FROM名無しさan:04/07/31 23:19
井出氏ね
412FROM名無しさan:04/07/31 23:35
井出氏ね
413FROM名無しさan:04/07/31 23:39
井出氏ね
414FROM名無しさan:04/07/31 23:46
井出氏ね厨が怒ってるwwwwwwwwwwwwwww
415FROM名無しさan:04/07/31 23:47
井出氏ね
416FROM名無しさan:04/07/31 23:49
井出氏ね厨氏ね
417FROM名無しさan:04/07/31 23:51
>>416
氏ね
井出氏ね
418FROM名無しさan:04/08/01 00:15
井出氏ね厨氏ね
419FROM名無しさan:04/08/01 00:17
>>418
氏ね
井出氏ね

420FROM名無しさan:04/08/01 00:18
井出氏ね厨氏ね
421FROM名無しさan:04/08/01 00:19
>>420
氏ね
井出氏ね

422FROM名無しさan:04/08/01 03:25
350くらいからいい流れになったとたん荒らされたのはなんでだろうな

364のいうことももっともだと思うけど
おれは365にちかい。本当に社員の方がいいんだったらおれも必死に就職しようとするだろう
でも友人の話聞いてても正直うらやましいと思えないんだよ
20万そこそこの給料で退職金だってなくてさ、ボーナスも30万ずつくらいでさ
そんなんで一生きまっちまうなんて嫌だ
それだったら自由で可能性に生きるフリーターの方がいい
たとえ 俺に 明日は なくとも
423FROM名無しさan:04/08/01 09:39
井出氏ね厨は死ね
424FROM名無しさan:04/08/01 10:42
とにかく手取りが5年前の半額以下になった企業が多い。
仕事は倍増。 理由の如何を問わず人員整理で解雇。リーマンやってられません。
425FROM名無しさan:04/08/01 13:26
■君の未来■
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気になってる。一生フリーターでもいいやなどと豪語したり、
       時々このままでいいのだろうかと思いながらも、そのままみだらに青春を消失していく。
       20代前半までに軽めに絶望したり錯乱する者もでる。
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだだらだら浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を嫌でも知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
       精神的にたえられなくなり、精神病を装いだし、こうなったのは親のせいにしかできなくなる。
       自分のあみだした理屈を2chで披露し、虚勢をはってそれを信じてダラダラ生きるようになる。
426FROM名無しさan:04/08/01 13:27
30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となる人も現れ、月収も増えて趣味にお金をかけたり、
       子供の話しをしたりで人生は普通ながら充実している。ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらないただバイト君。10代20代に混じって働く自分を世間が見る目に耐えられなくなる。
       体力は衰える一方なのに仕事はバイトで、相変わらず単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭どころか趣味や娯楽などする余裕なし。
       娯楽で現実逃避することができなくなるので絶望が全身を支配し、
       自分の信じていたたんなる理屈などとうに崩れ、そんな自分の愚かさに絶えられなく自殺する者が増える。
       君が何を知っていようが分かっていようが、そんなものは関係なく時間はすぎてゆく。
40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイト職にありつけてもすぐ首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       いよいよただ生きるのでさえ苦しくなる。当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       親は死去するがパラサイトの子供でお金を消費して苦しかったので遺産などはおりてこない。
       住んでる住居は老朽化したり賃貸料金は払えないので、いつしか一線を超えてしまい、
       雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。服は毎日同じ。プライドを捨て、
       コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。なれればどうにかなると甘く見ていたが、
       もはや思い出を思い出して浸ることさえできない厳しい生活となる。浮浪者ぐらしは心がすさみ、
       まわりの治安も悪い。不良からの暴力や家消失なども日常で起こる。不衛生で夏は熱くて冬は寒く、
       体中がかゆい下劣な環境で生活することになる。もちろん隣人もいつもイライラしているのでいざこざが絶えない。
       浮浪者の平均寿命は50代である。
427FROM名無しさan:04/08/01 13:27
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。
       幸せな普通の人生と言える。一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。日本に住んでいながらどこからも助けてもらえなくなる。
       体中の痛みや病気で苦しみながら孤独に衰弱死する。
終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。だれにも悲しまれず、存在していたのかさえだれも知らない、
  
今浮浪者になってる人は、10代〜30代で上記のような人だった人ばかり。昔子供だった頃、今の君の状況を想像していただろうか?
それと同じように、今、君がそうはならないだろうと思ってる君が浮浪者になるだろう。
客観的に考えて、なんとかもうすぐすると思ってる君が浮浪者になる確率は、思ってるよりはるかに高めだ。
428FROM名無しさan:04/08/01 14:31
>>423
氏ね
井出氏ね

429FROM名無しさan:04/08/01 14:43
>>425-427
そのコピペ見飽きた
430FROM名無しさan:04/08/01 14:59
>>428
氏ね
431FROM名無しさan:04/08/01 15:02
>>430
氏ね
井出氏ね
432FROM名無しさan:04/08/01 15:06
>>431
氏ね
井出生きろ
433FROM名無しさan:04/08/01 15:10

  ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど 井出は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U  
434FROM名無しさan:04/08/01 15:26
井出生きろ
435FROM名無しさan:04/08/01 15:47
>>432
氏ね
井出氏ね


436FROM名無しさan:04/08/01 16:10
今日も出井氏ね厨がデムパ振りまいてますな。
出井氏ね厨氏ね
437FROM名無しさan:04/08/01 16:25
>>436
氏ね
井出氏ね
438FROM名無しさan:04/08/01 16:32
>>437
氏ね
井出生きろ
439FROM名無しさan:04/08/01 16:33
>>438
氏ね
井出氏ね

440FROM名無しさan:04/08/01 16:35
  ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど 井出は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U  
441FROM名無しさan:04/08/01 16:55
必死だな、井出氏ね厨
442FROM名無しさan:04/08/01 17:05
必死だな、出井氏ね厨
443FROM名無しさan:04/08/01 17:09
俺って結構冒険が好きで、チッベットやタクラマカン砂漠、
インドネシアの無人島などなど色々な所にも行ったし、危険な目にもあった。
でもフリーター見てると自分の小ささに気づいたよ。奴らは本当に偉大だよ。真の冒険者だよ!!

だってあれでしょ?健康保険や年金に未加入なんでしょ?
しかもデスクワークにはオツムがついて行かないから、
肉体労働だけでしょ??
怪我とかしたらどうするの???病院行けないし、
行く金もないし仕事は首になるし、年金払ってないから
障害者になっても障害者年金も貰えない。・・・
まさに人生大冒険!!アウトローとは彼らのことだね!!!

444FROM名無しさan:04/08/01 18:04
井出氏ね

445FROM名無しさan:04/08/01 18:17
>>444
氏ね
446FROM名無しさan:04/08/01 18:34
>>445
氏ね
井出氏ね
447FROM名無しさan:04/08/01 18:43
「死ね」じゃなくて「氏ね」なのが微笑ましいですねw
448FROM名無しさan:04/08/01 19:26
井出氏ね厨師ね
449FROM名無しさan:04/08/01 19:29
>>446
氏ね
井出氏ね厨氏ね
450FROM名無しさan:04/08/01 23:30
>>447
井出氏ね厨もウザイが とりあえずお前は2chやめろ
451FROM名無しさan:04/08/02 07:02
>>448>>449
氏ね
井出氏ね
452FROM名無しさan:04/08/02 08:54
井出氏ね厨氏ね
453FROM名無しさan:04/08/02 10:20
このスレは何のスレでしたっけ?
454FROM名無しさan:04/08/02 10:22
>>450
生粋の2chねらーさんですか?w
びびってんじゃねーよ、クソガキwww
455FROM名無しさan:04/08/02 11:25
>>451 氏ね
456FROM名無しさan:04/08/02 11:26
>>454
必死野郎氏ね
井出氏ね
457FROM名無しさan:04/08/02 11:42
>>456 氏ね
458FROM名無しさan:04/08/02 13:08
氏ねって言われてもねえw痛くも痒くもないんですけど(プ
459FROM名無しさan:04/08/02 13:19

お前必死すぎwwwww
460FROM名無しさan:04/08/02 13:44
必死すぎなんて言われても痛くも痒くもないんですけど(ぷぷぷwww
461FROM名無しさan:04/08/02 13:47
井出らっきょがそんなに嫌いか?
462FROM名無しさan:04/08/02 13:53
井出氏ね厨氏ね
463FROM名無しさan:04/08/02 13:53
井出ってなんやねん!!!!!!!!!
464FROM名無しさan:04/08/02 14:38
>>463
出井とは一体誰なのか?
それは出井氏ね厨にしか分かりません。
彼(彼女)はキチ○イか池沼なので、この先も永遠に分からないでしょう。
465FROM名無しさan:04/08/02 14:59
さらに大学を出ていなかったら最悪
466FROM名無しさan:04/08/02 15:22
井出薫っていうかわいい女優もいまや人妻。
http://www.rarebooks.jp/heisei12/614/idekaoru/idekaoru.html
467FROM名無しさan:04/08/02 17:37
井出氏ね
468FROM名無しさan:04/08/02 18:04
井出氏ね
469FROM名無しさan:04/08/02 18:26
なんか昔の山崎渉みたいですね
470FROM名無しさan:04/08/02 19:20
井出氏ね
471FROM名無しさan:04/08/02 19:22
井出連絡くれ
472FROM名無しさan:04/08/02 19:24
井出氏ね
473FROM名無しさan:04/08/02 19:43
474FROM名無しさan:04/08/02 19:46
>>473
氏ね
井出氏ね



475FROM名無しさan:04/08/02 19:52
>>474
氏ね




























476FROM名無しさan:04/08/02 19:59
>>475
氏ね
井出氏ね






477FROM名無しさan:04/08/02 20:14
>>476 氏ね
478FROM名無しさan:04/08/02 21:14
>>476
sine
479FROM名無しさan:04/08/02 21:27
井出氏ね厨が死んだら皆が喜ぶ。
480FROM名無しさan:04/08/03 01:50
 ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>479

481FROM名無しさan:04/08/03 04:24
井出生きろ
482FROM名無しさan:04/08/03 06:55
>>477>>478
氏ね
井出氏ね
483FROM名無しさan:04/08/03 07:58
井出生きろ
484FROM名無しさan:04/08/03 09:38
>>482 氏ね
485FROM名無しさan:04/08/03 09:54
>>482
SINE
486FROM名無しさan:04/08/03 11:04
つーか>>447が一番イタすぎる
その後のぶち切れっぷりも電波ゆんゆん
487FROM名無しさan:04/08/03 17:11
井出氏ね厨氏ね
488FROM名無しさan:04/08/03 17:47
>>484>>485>>487
氏ね
井出氏ね
489FROM名無しさan:04/08/03 17:54
>>488
市ね
490FROM名無しさan:04/08/03 17:56
>>489
氏ね
井出氏ね

491FROM名無しさan:04/08/03 18:00
井出氏ね
492FROM名無しさan:04/08/03 18:10
井出氏ね厨氏ね
493FROM名無しさan:04/08/03 18:11
>>492
氏ね
井出氏ね
494FROM名無しさan:04/08/03 18:16
井出氏ね厨氏ね
495FROM名無しさan:04/08/03 18:37
>>494
氏ね
井出氏ね
496FROM名無しさan:04/08/03 18:58
>>495
氏ね
出井氏ね厨氏ね
497FROM名無しさan:04/08/03 19:03
>>496
氏ね
井出氏ね
498FROM名無しさan:04/08/03 19:43
井出氏ね厨氏ね
499FROM名無しさan:04/08/03 19:56
>>497
市ね
500FROM名無しさan:04/08/03 20:30
井出氏ね厨氏ね
501FROM名無しさan:04/08/03 21:07
井出生きろ
502FROM名無しさan:04/08/03 21:29
井出氏ね厨氏ね
503FROM名無しさan:04/08/03 21:34
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
504FROM名無しさan:04/08/03 21:36
井出氏ね厨氏ね!!井出氏ね厨氏ね!!
井出氏ね厨氏ね!!井出氏ね厨氏ね!!
井出氏ね厨氏ね!!井出氏ね厨氏ね!!
井出氏ね厨氏ね!!井出氏ね厨氏ね!!
505FROM名無しさan:04/08/03 22:03
しっかし出井氏ね厨って嫌われてるな。
よし、俺も一つ。


出井氏ね厨氏ね!!


506FROM名無しさan:04/08/03 22:18
井出氏ね厨氏ね
507FROM名無しさan:04/08/03 22:37
いでしねちゅうしね
508FROM名無しさan:04/08/04 01:18
井出生きろ
509FROM名無しさan:04/08/04 02:36
まともな意見を1つ・・・フリーターだけど全然恥ずかしくない(プ
510FROM名無しさan:04/08/04 06:46
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

511FROM名無しさan:04/08/04 07:48
フリーターと絶対結婚したくない。
512FROM名無しさan:04/08/04 08:27
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
513FROM名無しさan:04/08/04 08:49
井出氏ね厨氏ね
514FROM名無しさan:04/08/04 10:27
井出生きろ
515FROM名無しさan:04/08/04 10:30
井出氏ね厨氏ね
516FROM名無しさan:04/08/04 10:47
井出氏ぬな
517FROM名無しさan:04/08/04 11:42
井出氏ね厨氏ね
518FROM名無しさan:04/08/04 13:02

   井 出 氏 ね 厨 氏 ね
519FROM名無しさan:04/08/04 15:34
井出氏ね厨氏ね
520FROM名無しさan:04/08/04 17:09
井出氏ね厨氏ね
521FROM名無しさan:04/08/04 17:21
井出生きろ
522FROM名無しさan:04/08/04 17:38
イデシネチュウシネ
523FROM名無しさan:04/08/04 19:02
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

524FROM名無しさan:04/08/04 19:08
恥ずかしいけどしかたない
死んできます
火葬場という屑籠に入ってきます
525FROM名無しさan:04/08/04 19:12
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
526FROM名無しさan:04/08/04 19:17
 井 出 氏 ね 
527FROM名無しさan:04/08/04 19:21
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

528FROM名無しさan:04/08/04 19:22
 井 出 氏 ね 
529FROM名無しさan:04/08/04 19:23
 井 出 氏 ね 
530FROM名無しさan:04/08/04 19:42
なんで偉そうに言う人は
時間帯的に信じられないような
時間に書き込みしてる人が多いのは何故ですか?
マジおまえら職業あるの?
フリーターは決して格好良くないけど
おまえらみたいに自分を偽るのが一番恥ずかしいぞ!
531FROM名無しさan:04/08/04 20:26
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね 井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね 井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね 井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね 井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね 井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね井出氏ね厨氏ね
532FROM名無しさan:04/08/04 20:31
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね


井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

533氏ね:04/08/04 20:36
534FROM名無しさan:04/08/04 21:06
井出氏ねって言ってる人
言いたい事あったら素直に言わなくちゃ
535FROM名無しさan:04/08/04 21:39
井出氏ね厨氏ね
536FROM名無しさan:04/08/04 22:54
>>532
氏ね
井出生きろ
537FROM名無しさan:04/08/04 22:57
      (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\ 
538FROM名無しさan:04/08/04 23:41
俺商社を辞めてから、とりあえず再就職期間中2ヶ月ほどフリーターをやったんだが、心にしみたのは良い景色ってのは高い所からじゃないと見えないもんだよw
539FROM名無しさan:04/08/04 23:44
今時商社はけして高くないと思うが…
もっとクリエイティブな仕事しろ〜〜〜
540FROM名無しさan:04/08/05 00:33
フリターほんと最悪。
541FROM名無しさan :04/08/05 00:43
542いんぽ:04/08/05 00:44
ふう、バイト3日目終了。
フリーター?ヒッキー+童貞+友達いないの集まりか?
何このスレ おまえら生きる価値なすぃぃぃぃぃ
543FROM名無しさan:04/08/05 02:56

おまえもな!!
544FROM名無しさan:04/08/05 03:55
井出生きろ
545FROM名無しさan:04/08/05 05:36
井出氏ね厨氏ね
546FROM名無しさan:04/08/05 06:51
>>533
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね


井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
547氏ね:04/08/05 09:01
548FROM名無しさan:04/08/05 10:04
はずかしいです〜〜〜w
549FROM名無しさan:04/08/05 10:22
まぁ俺は唯の理系大学生だけどフリーターの方がよっぽど大変だよ
俺はチキンなので普通に就職します。
550FROM名無しさan:04/08/05 10:27
時間的にはフリーターの方がシフト組めたりするから良いかもな
社会的待遇からすると正社員じゃないと…

理系大学でたのにフリーターやってる奴が居る
俺からしたらもったいねぇ〜〜〜って思うよ
学校中退したとかなら判るけど…
>>549は良い選択をしたね
551FROM名無しさan:04/08/05 12:10
もし今の日本からフリーターが消えたら…
コンビニをはじめとする小売店や外食産業などフリーター依存度が高いところの場合、人員をパート主婦や学生アルバイトだけで賄わなければならない。

低賃金で雇える働き手の数が少なくなる。

人員が足りず、正社員雇用せざるを得ない状況に陥る。もしくは、人員を増やさない場合は大幅な残業が発生する。

経費(人件費)の増加が起きる。残業・休日出勤などにより労働環境が劣悪となる。

経費削減・労働環境改善のため、価格への転嫁や深夜営業・年中無休営業を中止。

今までのように品物を安く買えない。都心部以外は深夜にコンビニやファミレスなどが閉まってる。(昔のように24時間営業や年中無休が珍しくなる。)
…となるだろう。
最後から2番目の「経費削減…」は、アメリカ産牛肉の輸入停止で打撃を受けた吉野家が深夜営業の中止を決めるなど、現実に企業側としては選択肢の一つとなる話。
極論でフリーターを追放するとかいう香具師がいるが、そのようなことを実現した場合は現実と程遠い話ではなくなるだろう。
ま、またDQNや夏厨あたりの経済を理解できない香具師あたりが噛みつくんだろーがな。
552FROM名無しさan:04/08/05 14:29
>>551
無職が何が経済だw 笑ってしまったじゃねぇか。
無職の唯一の誇りである「俺が社会を支えている」は、正社員にしか適用されないんだよ。
無職がいなくても経済には何の影響もない。

無職の増加

安い給料で働く奴が増える

大して消費をしない(出来ない)

滞る日本経済

無職が増加

安い給料で働く奴が増える

結婚も出来ず、当然子供も生まない

少子高齢化

年金制度崩壊、ホームレス増加、犯罪多発
553FROM名無しさan:04/08/05 14:37
フリーターでもいいから、年金ちゃんと払ってくれや。
バイトでも、給料から天引きに出来ないもんかね。
554いんぽ:04/08/05 15:39
よって日本撃沈
555FROM名無しさan:04/08/05 16:20
>>547
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね


井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
556氏ね:04/08/05 16:48
557FROM名無しさan:04/08/05 16:56
>>551
コンビニの店員ですら外国人労働者が増えてる今、日本人フリーターにそれほど意味があるか?
学生バイト・主婦パート・外国人労働者で十分賄えるよ。
何より外人はどんなきつい仕事でも文句を言わず真面目に働く。フリーターとは大違いだ。
558FROM名無しさan:04/08/05 18:06
>>555
氏ね
井出生きろ
559FROM名無しさan:04/08/05 19:32
>>556>>558
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね


井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
560FROM名無しさan:04/08/05 20:16
>>557
お前どんな所に住んでるのw
561FROM名無しさan:04/08/05 20:29
コンビニ店員で外国人って見た事無いなぁ
店長もよっぽど日本語出来る外国人じゃないと雇わないと思うけど
そんな奴はコンビニでバイトしないだろうし

確かにアルバイトとかパートが消えたらリーマンは苦しくなるだろうし
小売店関係はかなりしんどくなるだろうね
フリーター居ないと工場関係も終わるな
海外生産も考えられるが…コストが高く付く製品も出てくるだろうし
まぁ、年金は払っても食い尽くされるから
フリーターの人は払わなくて良いんじゃない?
俺は勝手に給与から差し引かれるからしょうがないが
562FROM名無しさan:04/08/05 20:46
井出氏ねとか言ってる奴
つまんないよ
お前の笑いのLvそこまでだ
リアルで


ってこった
hage
563FROM名無しさan:04/08/05 20:49
>>562
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
564f:04/08/05 20:53
>>563 お前
ヒッキー
でしょ
藁 しかも
ばり臭そう
顔が


が ぶっつえる
(笑
565FROM名無しさan:04/08/05 20:57
>>563
何故そんなに井出に氏んでほしいんだい?
566FROM名無しさan:04/08/05 20:59
>>564
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
567i:04/08/05 21:01
>>566 まじきもい
から
やめろ!
リアル
ハゲが!
友達
ツクレや オタク!!!!
qq1111111111111
568FROM名無しさan:04/08/05 21:02
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
569s:04/08/05 21:04
>>568 必死だな
570FROM名無しさan:04/08/05 21:07
>>568
氏ね
おまえも必死だな
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
571:04/08/05 21:07
>>570 おまえのほうが必死だな、
リアルでしねよ 童貞Hage
572FROM名無しさan:04/08/05 21:09
>>564 >>567 >>569 >>571 (; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;) ナンダッテー
fish 書いてあるじゃないか!
573FROM名無しさan:04/08/05 21:13
井出氏ね厨って人生楽しいの?
574FROM名無しさan:04/08/05 21:27
へぇー、ここ負け組みが集うところか。
俺9月からJALに入るんだぁ、いいでしょ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
負け組みは一生ママの脛カジってなwwwww
チューチューチュー
575FROM名無しさan:04/08/05 21:31
>>574
俺は資産持ち無職/フリーターだ。羨ましいか?
576氏ね:04/08/05 21:33
577FROM名無しさan:04/08/05 21:34
羨?
漢字が読めんが俺のじぃちゃんはリアルで生きてて社長ですが何か?
578FROM名無しさan:04/08/05 21:41
>>577
これはこれは。参りました。
579FROM名無しさan:04/08/05 21:42
JALって凄いのか???
初めて知った…
あんまり凄いと思わんが…
580FROM名無しさan:04/08/05 22:47
>>574
ここ負け組みが集うところかと、自分で書きこした時点でお前も終わってる。
581FROM名無しさan:04/08/05 23:01
皆少なくとも井出氏ね厨よりはいい人生送れるだろう。
582FROM名無しさan:04/08/05 23:04
井出氏ね厨はもっと自分の意見を出して欲しいね
583FROM名無しさan:04/08/05 23:15




 国際だよ?国際
しかも旅行で飛行機代タダだよただ 
584FROM名無しさan:04/08/05 23:27
女のフリーターはいーんじゃーん?
結婚しちゃえば。
585FROM名無しさan:04/08/05 23:34
>>584が結婚出来ればの話だがw
フリーターの女は痛いのが多い
男に負けず劣らず痛すぎる
男女平等の精神にも反する
やっぱり女は飯でも作って
チムポ加えてるのが一番だな
586FROM名無しさan:04/08/05 23:39
そーだね
確かに27歳以上の女フリーターの喫煙率って70%超えてると思う。
でも女フリーターは結婚しちゃえばパートのおばちゃんだよね。
587FROM名無しさan:04/08/05 23:44
>>571
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
588FROM名無しさan:04/08/05 23:46
井出氏ね厨のバーカ
589FROM名無しさan:04/08/05 23:49
>>586
結婚出来たらパートのおばちゃんね!
フリーター女は自分が結婚出来ると思ってるから痛い
必ず30前には出来ると確信しているらしい
出来る人もいるが出来ない人も圧倒的に多い
590FROM名無しさan:04/08/05 23:53
>>588
バーカ

井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
591FROM名無しさan:04/08/05 23:55
じゃー婚約者がいてフリーターならいいのかなぁ。
バイト先の女フリーター達は彼氏がいるのに結婚しないからとても謎。
結婚すればフリーターって言われないのにー。

でもフリーターだったら出会うやつもフリーター多そうよね。
592FROM名無しさan:04/08/05 23:56
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
593FROM名無しさan:04/08/06 00:02
>>592
氏ね
井出生きろ
594FROM名無しさan:04/08/06 00:04
>>593
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
595FROM名無しさan:04/08/06 00:08
>>594
氏ね
井出生きろ
596FROM名無しさan:04/08/06 00:09
>>595
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
597FROM名無しさan:04/08/06 00:11
>>596
氏ね
井出生きろ
598FROM名無しさan:04/08/06 00:11
>>597
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
599FROM名無しさan:04/08/06 00:13
>>598
氏ね
井出生きろ
600FROM名無しさan:04/08/06 00:14
>>599
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
601FROM名無しさan:04/08/06 00:15
>>600
氏ね
井出生きろ
602FROM名無しさan:04/08/06 00:15
>>600
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

603FROM名無しさan:04/08/06 00:16
>>601
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

604FROM名無しさan:04/08/06 00:16
>>602
氏ね
井出生きろ
605FROM名無しさan:04/08/06 00:17
>>604
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
606FROM名無しさan:04/08/06 00:34
>>605
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
607FROM名無しさan:04/08/06 00:37
氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

608FROM名無しさan:04/08/06 00:44
>>591
彼氏が居ると思いこんではいるが
遊ばれてるだけだったりしてなw
そんなこたあ〜〜〜良くあるよw
609FROM名無しさan:04/08/06 00:48
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
610FROM名無しさan:04/08/06 00:50
井出氏ね厨 何怒ってんの?
611FROM名無しさan:04/08/06 00:52
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

612FROM名無しさan:04/08/06 00:55
何か気にさわることでも言われたのだろう。
いつまで書き続けるか見ものだな。
613FROM名無しさan:04/08/06 01:00
井出氏ね君は
暇だなずっと2ちゃんのページ開きっぱなしじゃないのか?
614FROM名無しさan:04/08/06 01:02
しかしどういう精神構造してるんだろうねぇ
615FROM名無しさan:04/08/06 01:05
マジで質問
井出って誰の事だ?
以前この板にいたコテハンか何かか?
616FROM名無しさan:04/08/06 01:42
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

617FROM名無しさan:04/08/06 01:49
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね


618FROM名無しさan:04/08/06 01:53
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

619FROM名無しさan:04/08/06 02:01
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
620188:04/08/06 02:08
ヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
アルバイターでも収入は10万台から50万台まで様々だよ!
商品売れないのはそれだけ企画力のない奴が商品作ってるって事!
そんな事も理解出来ないからって他人のせいにしちゃいかんな

それに年金は払わなかったら貰えないんだから影響はでない
貰いたい奴が沢山払えば良い!
それでも年金制度が継続出来ないんなら制度に問題有りだな

それから、アルバイトの人を馬鹿にしている人たち
君らはこれから買い物出来ないよ!
コンビニにも行けない、レストランだって行けない
家電量販店にも行けない、車も買えない
なんでって?
そりゃ、そこでは非正社員の人が仕事をしているからだ
アルバイターが嫌いならオマエら
アルバイターが関係してる商品を良く買えるな
俺は、正社員であろうと非正社員であろうと頑張ってる人が好きだ
俺は正社員として雇われているが
同じ職場で真剣に仕事してくれてるアルバイターは凄く好きだ
そういう人と一緒に働けて誇りに思うよ!
ただ、アルバイトだと思って適当に働く奴は氏ね
621FROM名無しさan:04/08/06 03:25
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
622FROM名無しさan:04/08/06 03:31
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね

623FROM名無しさan:04/08/06 03:49
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
624FROM名無しさan:04/08/06 05:16
井出生きろ
625FROM名無しさan:04/08/06 06:11
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね




626氏ね:04/08/06 08:42
>587 >590 >592 >594 >596 >598 >600 >602-603 >605 >607 >609 >611 >616-619 >621-623 >625
627FROM名無しさan:04/08/06 13:14
>>625
バカジャネーノ
628FROM名無しさan:04/08/06 18:33
3時とか6時って...
いったいどういう生活してるんだ?
>>625とか
629FROM名無しさan:04/08/06 19:39
ひきこもりに決まってるやないですか(´,_ゝ`)プッ
630FROM名無しさan:04/08/06 20:20
引きこもりでも生活リズムは狂わさない方が良いぞ!
631FROM名無しさan:04/08/06 23:12
井出氏ね厨がしんでも誰も困らないから逝ったほうがいいよ。
むしろゴミが消えて良いと思うよ
632FROM名無しさan:04/08/06 23:30
>>631
基地外のDNAが日本から1つなくなるから、国のためにもいいことだ。
633FROM名無しさan:04/08/07 00:11
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね
井出氏ね井出氏ね


634FROM名無しさan:04/08/07 00:45
おまえらリアルヒッキーだろ
635FROM名無しさan:04/08/07 00:51
ほんと、うぜえな、フリータ
ブッ殺してやりてぇ
バカじゃねーの
死ねよ、早く
生きてる価値なんてねーんだよ
てめ
アーモーうざすぎ
いらいらする
刺してやろーか
暴れたくなってきた
吐き気する気分わるー
あーもーフリータども殺してー
めった刺しにしてやりてえよ
ほんとマジで家族の見てる前で1センチずつ刻んでやりてー
ゲラゲラゲラゲラ
ガハハハハハハ
クズ、社会のごみ、障害者と同じだろ
バーーーーーーーカ

636FROM名無しさan:04/08/07 00:53
そうだそうだ!
このホームレス予備軍が!
637FROM名無しさan:04/08/07 01:21
>>635
(・∀・)ニヤニヤ
638FROM名無しさan:04/08/07 01:50
井出寝ろ
639FROM名無しさan:04/08/07 01:53
大企業もほとんどがアルバイト使ってんにねぇ
まぁ首切られて解ることだろうけど
640FROM名無しさan:04/08/07 02:03
>>635
>>633をやっちまえ。
641FROM名無しさan:04/08/07 02:03
フリーターよりマシって 具体的に何がマシなのか??っていうか学生とか ちゃんと職持ってるヤシで 人格的に最低なんもいるぞ…職もってたってリストラに巻き込まれたとき 何もできないのは このスレに書き込む口だけのヤシらだらうね
642FROM名無しさan:04/08/07 02:04
麻雀やろうよ!
結構サクサク!!
無料だよ!

http://www.tonpusen.com/bt0b0m146/
643FROM名無しさan:04/08/07 02:06
イヤよ
644FROM名無しさan:04/08/07 02:08
>>635
たぶん御前の力じゃフリーターは倒せないよw
皆そんなにヤワじゃない
645どろっぷすたいる:04/08/07 06:20
前からかなり思ってたんですが、
フリーターってどうしてそんなに叩かれるんですかね?
そんなに迷惑かけてますかね・・・?
646FROM名無しさan:04/08/07 11:03
>>645
潰れそうな中小企業の社員が不安な気持ちを解消してるだけ
647FROM名無しさan:04/08/07 11:03
>>645
「弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く 」ってことだ罠
648647:04/08/07 11:04
>>646
ケコーン
649FROM名無しさan:04/08/07 11:05
士農工商えたひみん制だなぁ
日本人は全く成長しとらん
650FROM名無しさan:04/08/07 11:34
>>645
フリーターが増えると、税収が減るわ、少子化が進むわ、消費が減るわ、
数十年後には生活保護や国営老人ホームの建設で福祉費が増大するわ、
職を見つけられなくなった大量の浮浪者によって犯罪などの社会不安が増大するわで、
真面目に働いてる一般のサラリーマンにとってはいいことが何もないから。

とりあえず最低限やってほしいのは、仕事が見つけられなくなれば死ぬことかな。
間違っても浮浪者になって一般人に迷惑かけたり、犯罪犯したり、生活保護には頼らないでほしい。
どれも俺らサラリーマンに跳ね返ってくるからね。迷惑なんだよね。
651FROM名無しさan:04/08/07 11:37
と、社会の歯車がキーキーないております
652FROM名無しさan:04/08/07 11:39
フリーター = 一匹狼 = さすらいの狂戦士 = 伝説の剣豪

イイ!
653FROM名無しさan:04/08/07 11:46
工場とかで働いてるフリーターとか正社員はカスだと
思うけどショップの店員とかは好きな事してて楽そうで
良いなぁとかは思う。工場とかで働いてる奴は
本当に理解できない・・何故あんな激務を・・
654FROM名無しさan:04/08/07 11:46
>>650
俺はフリーターだがプラズマテレビ買ったし
HDRだって持ってる
結構消費してる方だと思うよ!
パソコンも自作5台目だし
それから、30〜60までのリーマンって
なんで死なないの?
もう役にたたないんだからフリーターより先に死ぬべき!
結局役に立たないサラリーマンも死なずに
生活保護受けてんじゃん
人の事いえねぇ〜〜〜
根性無しwww

>>652
何かで成功すればいいが
殆どの人はかっこ悪い
俺みたいになwww
655FROM名無しさan:04/08/07 11:54
>>654
贅沢するのはいいが、とりあえず自活できてからにしてくれ。
656とりあえずこれでも読め:04/08/07 11:56
>>654
UFJ総合研究所は、11月に「最近の所得格差拡大が生む深刻な問題」
という月例報告をまとめた。若年層についてはこうだ。
〈仮に1998年に大学を卒業した人がまだ正社員になっていないとすると、
生涯賃金2億9千万円のうちすでに約1600万円が稼げなかったことになり、
貯蓄形成では生涯貯蓄約2600万円の約11%に相当する 約280万円の遅れをとったことになる

前出のUFJ総研で主席研究員をつとめる経済アナリスト 森永卓郎さんはこういう。
「日本全体で『貧富の差が拡大している』ことが言われますが、
若い世代がじつはいちばん激しいと考えています」

若い世代にはまだ親と同居している人も多く、なかなか所得格差の実態がつかみにくいという。

「でも、あと5年もすれば親の世代も引退なので、格差が目に見える形で表れてくるはず。
正社員になった人は、 かろうじてこれまでの『中流』の生活でいける。
他にほんの一握りの『勝ち組』といわれる人たちがいて、フリーターや派遣社員の人たちが数多くいる。
この新しい階層分けは、社会に出たごく早い時期に決まってしまう。
敗者復活の機会がない。放置すべきでない事態だと思います」
UFJ総研の試算より抜粋

【平均年収】 正社員:387万円、フリーター:106万円
【生涯賃金】 正社員:2億1500万円、フリーター:5200万円
【消費額】  正社員:282.9万円、フリーター:103.9万円
【年金受取額】正社員:(月額)146,000円、フリーター:(月額)66,000円
【経済的損失】税収:1.2兆円減少、消費額:8.8兆円減少、貯蓄:3.5兆円減少

あくまで「60歳までフリーターを続けられた場合」の話だけどね。
続けられない人も山のように出ると思うし。
657FROM名無しさan:04/08/07 12:10
内容がもっともだとしても言ってるのが森永では説得力ガタ落ちだ罠
658FROM名無しさan:04/08/07 12:17
>>655
家賃自分で払ってるし
一人で暮らしてるよ!
まぁ、貯金で言ったらオマエらには負けるだろうけど
自分で全部やってる!
だから言ってるんだよ!
リーマンって会社に洗脳されてるから思考能力が停止してるようだ
wwwwww
659FROM名無しさan:04/08/07 12:32
仕事が楽しくて激務じゃなくてサビ残がなければ、俺も正社員でいいんだがな。
そんな正社員めったにいないんちゃう?
660FROM名無しさan:04/08/07 12:38
「サビ残がなければ」
このへんが時給で働くフリーターらしい発想だと思う。
給料は仕事の対価ではなく拘束時間の対価だと思っているんだろう。

変なたとえだが、プロ野球選手もキャンプの前に自主トレするよね。自腹で。
661FROM名無しさan:04/08/07 12:57
サラリーマンはけして激務じゃないと思うぞ
そう思う
バイトよりも絶対楽だ!
662FROM名無しさan:04/08/07 13:09
まあ人間誰でも向き不向きはある。
クリエイティブに向いてる香具師もいるし、
営業に向いてる香具師もいるし、
製造工に向いてる香具師もいるし、
農業に向いてる香具師もいるし、
コンビニレジに向いてる香具師もいる。
意外と、ふさわしいところに落ち着くもんだよ。
663FROM名無しさan:04/08/07 13:18

>>662
やっとまともな人が現れた
今まで3流企業の奴らばかりで
相手するのしんどかったよ
664どろっぷすたいる:04/08/07 15:57
>>659
禿同

なんかさ、正社員ってつらいイメージあるんだよね・・
前にも書きましたけど、休日出勤とかの場合、その日の給料2倍位じゃないと
行きたくないですなぁ・・
665FROM名無しさan:04/08/07 16:13
>>662
フリーターはフリーターにふさわしいってかw
666FROM名無しさan:04/08/07 16:21
日本の今は正社員に任せよう。彼らが、国家事業で必要になる金を
給与から名目上は税金として出してくれるだろうから。
フリーターの俺たちは、それを静観して様子だけ伺おう。
だから、正社員の諸君はもっと頑張ってくれ。
君ら正社員に遊ぶ暇などはないハズ。さあ、サボらずにヤレ!!!
667FROM名無しさan:04/08/07 16:37
フリーターは生きる金もない。のたれ死ぬだけだよ。
国が助けてくれるなんて、本気で思ってる知将はいないよな。
668FROM名無しさan:04/08/07 16:42
>>667
国に騙されてるよ。
669FROM名無しさan:04/08/07 16:48
>>667
「頑張ってもダメだったら、社会保障があるさ」って
いえるぐらいの国じゃなったら先進国じゃないだろう。
きっと貴方はこのサイトが嫌いだろうね。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/
世の中のサラリーマンに是非見て欲しいサイトだ。
670FROM名無しさan:04/08/07 16:51
>>667
お国の為に自分を犠牲にし、努力してこそ正社員だ!
君ら正社員は選ばれし者だ!
老人の為だ!子供の為だ!
分かったら、さあ、サボらずに働け!!!正社員ども!
671FROM名無しさan:04/08/07 17:16
フリーターのすくつ(←なぜか変換出来ない)だな。

フリーターは公園で穴でも掘って暮らすことになる。
選ばれた正社員は高級レストランでご馳走を腹一杯食べてるのにな。
672FROM名無しさan:04/08/07 17:24
マジでききたいんだが
夢があったらフリーターでもいいよな?
673FROM名無しさan:04/08/07 17:50
なぜ学生のうちにその夢を叶えられなかったのか?
なぜ正社員をしながらその夢を叶えられないのか?
成功に届かなかったときのリスクを承知しているか?
これに答えられるならいい
674FROM名無しさan:04/08/07 18:14
俺って結構冒険が好きで、チッベットやタクラマカン砂漠、
などなど色々な所にも行ったし、危険な目にもあった。
でも公務員浪人見てると自分の小ささに気づいたよ。

奴らは本当に偉大だよ。真の冒険者だよ!!

だってあれでしょ?健康保険や年金未納なんでしょ?
しかも受験勉強とか言って働いてないから職歴もないんでしょ??
怪我とかしたらどうするの???病院行けないし、
行く金もないしバイトは首になるし、年金払ってないから
障害者になっても障害者年金も貰えない。
公務員になれなかったらどうするの?
まさに人生大冒険!!アウトローとは彼らのことだね!!!


675FROM名無しさan:04/08/07 18:29
リーマンは気楽で良いなぁ
自分で収益上げんでも金入ってくる
そんな奴らにフリーター馬鹿にする事は出来ない
オマエら一度で良いから完全実力主義で生きてごらん?
自分がなんにも出来ないクズだって大体の人は思うから
そりゃ、凄い人もいるから収入増えるかもしれんが
此処に書き込んでる奴は
少なくとも仕事出来る奴に便乗して給料貰ってるだけだろ???
人間が小さすぎ!
676FROM名無しさan:04/08/07 18:31
673
夢が叶わなかったら死んだも同然。
頭使って生きる屍になりたくない。
677FROM名無しさan:04/08/07 18:46
仕事出来る人に便乗しないと給料貰えないなんて
フリーターと同じじゃんw
678FROM名無しさan:04/08/07 18:52
671
すくつじゃなくてそうくつじゃないの??
679FROM名無しさan:04/08/07 19:12
>>671
マジでそんな誤読する???
アホだぁ〜〜〜
リーマンってフリーター以下じゃん
いや幼稚園児並みだなぁwww

大体ATOK使ったら「すくつ」って打っても
巣窟《「そうくつ」の誤読》って表示されて
漢字変換出来るんだよw
御前どんな漢字変換ソフト使ってるの???w
10年前の奴か???www
リーマンってそんなソフト使っても仕事出来るのかよw
フリーター以下の仕事だなぁwww
御前は一生高級レストランでは食事出来ないよwww
まず馬鹿なところを直せwww
680FROM名無しさan:04/08/07 20:16
>>679

2ちゃん初心者君を発見!!
まずはガイドライン詠んで来い
681FROM名無しさan:04/08/07 20:19
言うに事欠いて、リーマンが
フリーター以下だって(プゲラ
フリーターでも最新のパソコンが買える日本
ってまだまだ捨てたもんじゃないな。
でも無駄使いするんじゃないぞ。
フリーターには何の保障も無いんだから。
働けなくなったらブルーシート行きなんだぞ。
682FROM名無しさan:04/08/07 20:49
フリーターども、安心しろ。
お前らの骨は無縁仏に入れてやるから。
683FROM名無しさan:04/08/07 21:03
>>682
おまえはオタク過ぎて結婚出来なくて
無縁仏なwww
同じやんwww
エリートにこき使われる雑魚リーマンwww

>>681
今時最新パソコン買うのにそんなに金使わんよwww
世の中の事勉強しろwww
御前本当にリーマンか???
エリートにこき使われるリーマンでも
それくらいの事は理解出来ると思っていたが…
やはりエリートにこき使われるリーマンは
フリーター並みだなwww
684FROM名無しさan:04/08/07 21:06
井出どこ行ったんだ
685FROM名無しさan:04/08/07 21:45
便乗クズ社員
会社をむしばむ給与泥棒社員
オマエらは勘違いしてるようだが
エリートの人はこういう
8割の社員は換えがいくらでも効くんですよ
フリーターと同じですよ
僕らからしたらw
っと…
会社に仕方なくいらせてやってるだけで
調子に乗って生意気な口きくからちょっとムカつくけど
雑用させないといけないし
本当はフリーターの方がましなんですよね
あいつら仕事出来ないくせに給料高いでしょ???
会社に寄生する給料泥棒だからwww


686FROM名無しさan:04/08/07 22:18
おまえ就職板にもいる奴だな
いろんなところで広報活動してるんだな
687FROM名無しさan:04/08/07 22:24
>>686
御前みたいな便乗給与泥棒クズ社員を
撲滅するためになw
社会のゴミは消えろ!
この世の中2割のエリート社員と
8割のフリーターで十分!
688FROM名無しさan:04/08/07 23:54
すくつ  ×
そうくつ ○
に決まってんだろが
何が 何故か変換できない だよ
頭逝ってるんじゃねぇの?
2チャン用語?
は?
おまえら2チャンオタクなのか?
ん?
689FROM名無しさan:04/08/08 00:04
>>687
そう実際にいっている教育委員会のお偉いさんが実際にいるよ。
これからの教育は、ひと握りのエリートと最低限の知識を与えた凡人に二分すれば、
日本の将来は明るいみたいだよw
690FROM名無しさan:04/08/08 00:55
>>689
そうだろ?
実際これから団塊の世代が居なくなったらそうなるよ
もちろん俺は負け組だけどなぁ
691FROM名無しさan:04/08/08 01:01
日本人は「ストライキ」という手段を知らないからね。
フリーターがゼネストしたらすんごいことになると思うんだがな。

まあ、今の日本じゃフリーターはどいつもこいつも
こすくスト破りするだけなのかもしれんが。。。。
692FROM名無しさan:04/08/08 01:03
日本人は移動型じゃないから
もし首になったらって怖くなるんだろう
フリーターでも
アメリカみたいに首が頻繁に起きてたら
ビビらなくなるだろうが
693FROM名無しさan:04/08/08 01:05
>>691
中国人ですか
694どろっぷすたいる:04/08/08 16:34
>>669
飛びにいきましたよ〜
面白いサイトでした!
あれ書いた人頭いいんだろ〜な〜
695りょうたchan:04/08/08 20:19
>>669
さっき、全部読み終わったところなんだけど、
かなりウケタww
良サイト貼ってくれてありがとうございます♪
まあ、本質的な意味で言えば
学問自体、社会学の出鱈目さと殆んど変わらないけどねww
696FROM名無しさan:04/08/10 16:42
697FROM名無しさan:04/08/11 00:18
俺って結構冒険が好きで、チッベットやタクラマカン砂漠、
などなど色々な所にも行ったし、危険な目にもあった。
でもフリーター見てると自分の小ささに気づいたよ。
奴らは本当に偉大だよ。真の冒険者だよ!!
だってあれでしょ?健康保険や年金未納なんでしょ?
怪我とかしたらどうするの???
病院 行く金もないしバイトは首になるし、年金払ってないから
障害者になっても障害者年金も貰えない。
もうホームレス一直線じゃん!!
まさに人生大冒険!!サバイバーとは彼らのことだね!!!



698FROM名無しさan:04/08/12 23:21
よっぽどこのコピペが堪えたみたいw
急に静かになった。
699FROM名無しさan:04/08/12 23:49
バイト先は9割がフリーターで、学生が少ない…。フリーターさんたちは長時間入れる分仕事覚えも早くて、仕事に関してはすごいと思う。…が、しょせんはフリーターだな。中身は……なやつが多い。ってかフリーターって将来どーすんだろね。
700FROM名無しさan:04/08/13 07:31
一生独身で、ただ生きているだけでいいなら、フリーターでもいいんじゃない
701FROM名無しさan:04/08/13 09:07
>>699
仕事無くなったらしぬんだよ
702FROM名無しさan:04/08/13 12:11
契約社員でなんとかもぐりこみ、フリーターから免れました

これなら、あの糞コピペのようになることはない・・?

アノコピペは、本当に腹が立ったが・・・
事実・・・!?んなわきゃない それぞれの努力しだいだ
703FROM名無しさan:04/08/13 22:24
>>702
契約社員もフリーターと同じ扱いなのだが・・・
704FROM名無しさan:04/08/13 23:20
契約社員もバイトだからねw
705>>702 これのこと?:04/08/13 23:21
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトをクビになる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時にクビを切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
706FROM名無しさan:04/08/14 00:53
でも、今はそういう時代ではなくなって着てるだろう
バイトや契約、派遣も、ちゃんと経験として見てくれますよ
707エロガイムMk2:04/08/14 02:20
>>706
例えバイトでもちゃんと働けばいいってことよ。
フリーターをプータローと一緒にする香具師はスルーってことで
708FROM名無しさan:04/08/14 09:10
俺はフリーターだけど彼女持ち
 唯一の自慢
709FROM名無しさan:04/08/15 11:25
彼女のために就職してやれよ
710FROM名無しさan:04/08/15 11:43
>>705
30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

おれここに当てはまる
若いころは仕事バリバリやって自分で会社も持ったが鬱になり3年ボケ〜と過ごした後バイト生活。
もはやもとには戻れないことも先がないこともひしひしと感じる。
結婚も諦めた、絶望が俺を襲う。

あとは死を待つだけだな・・・いや犯罪でもいいから起死回生をはかってみるか・・・
711FROM名無しさan:04/08/15 22:34
国民年金+個人年金 or 国民年金+厚生年金+個人年金


老後の備え。
712FROM名無しさan:04/08/16 04:06
俺もフリーター予定の大学生。
それなりの大学出たフリーターの俺と
高卒の正社員、果たしてどっちが上なんだろうねw
713FROM名無しさan:04/08/16 04:07
好きでやってるいるワケではないのだ。
714FROM名無しさan:04/08/16 04:10
>>712
後者だよ。残念ながら
715FROM名無しさan:04/08/16 04:14
失敗のリスクに怯えながらも夢のためにフリーターやってる人ってすごいよな。
そういう人は尊敬しますね。
716FROM名無しさan:04/08/16 04:16
>>714
ま、フリーターちゅっても漫画家のアシで
受賞してデビュー予定はあるんだがね。
本当に背水の陣だぜ。失敗したら死ぬしかねえw
安易な道を選んだ奴らは一生使われる側よぉ。
717FROM名無しさan:04/08/16 04:18
>>715
年齢によるだろw

>>716
漫画家めざしてフリーター?
勇気あるねえ。頑張れ
718FROM名無しさan:04/08/16 04:21
正社員で働いて、結婚して、奥さん子供を育てるために
一生働くなんて俺には向いていない。
それなら一生アルバイトして自分の好きなように生きたほうが
人生楽しいと思うよ。
日本人はやたら右へならおうとする。ならわなければ
嫌われる。出る杭は打たれる、だね。
今からは終身雇用制度なんて無くなるんだから
自分のやりたいこと、そしてこれから一生どう過ごしていくか
きっちりとしたプランを持って生きていればそれでいいんじゃない。
これはフリーターだろうが正社員だろうがいえることだと思うけどね。
719FROM名無しさan:04/08/16 04:24
>>718
ま、俺もそんな感じだな。
一応、両親の面子たてるためにも、それなりの大学は卒業したがね。
あとは俺は俺の好きなように生きて死ぬ。
720FROM名無しさan:04/08/16 08:33
好きなように生きないのって俺の感覚では不幸なんだよね。そんな思いを
するくらいなら死んだ方がマシ。
721FROM名無しさan:04/08/16 08:54
>>706
フリーターとプータローって何が違うの
722FROM名無しさan:04/08/16 08:55
ごめ>>707だた
723公務員合格:04/08/16 09:08
>>718 >>719
ふりーたーの収入で好きなようにはできないだろw
その誤った考えはやめようね。
大学卒業後にふりーたーしながら公務員試験の勉強をしてました。
あっちこっちでバカにされていたけど、立場がかわりました。
4月までふり〜た〜 を楽しみます。
まだ、ふりーた〜 なので煽ってくださいよ。
725FROM名無しさan:04/08/16 09:18
正社員でも週休2日で9時〜17時勤務のとこも探せばあるでしょうよ。
なぜ夢追い型のフリーターはフリーターにこだわるのだろうか?
正社員で働きながら、夢追えばいいじゃん。
正社員になったらその仕事を一生しなくちゃいけないなんて法律はないんだしね。

親、家族、彼女を安心させた上で、夢を追えばいい。


726FROM名無しさan:04/08/16 09:23
>>725
それが簡単にいくなら誰だってフリーターなんかやらない
727公務員合格:04/08/16 09:24
ただ単に働くことから逃げているんだよ。
アルバイトしながら何かをやっているふりをすれば言い訳できるから。
夢追求なんてプラプラするための大義名分ですよ。
早く働けよー
728FROM名無しさan:04/08/16 09:28
>>727
幸せな人生歩んでください。
729公務員合格:04/08/16 09:36
逃げちゃだめだって。
バカにされたら見返してやらなきゃさ。
何か目標立てて、エネルギーを使ってみよう。
730FROM名無しさan:04/08/16 10:43
>正社員でも週休2日で9時〜17時勤務のとこも探せばあるでしょうよ。

基本的に週休二日制の所は正社員でフリーターを雇いません。
特に年季入ったフリーターは尚更です。
更に今時募集要項で週休2日と書いてあってそれをそのまま信じる人は雇われません。
入ってみたらいろいろ理由がつけられて週休一日か良くて各週二日、
残業も業種によっては当然のようにあります。
文句つけて辞めてもまだ替わりはごまんと居る。
それをフリーターはいっしょに働いている正社員や友達や知り合いの姿を見たり
話を聞いて知っています。
731FROM名無しさan:04/08/16 10:48
大学2年の時、親が自己破産→夜逃げしてフリーターになりました。
在学中あんなに就職資料室に通ってたのに。
サポートも新卒のブランドもなくなって将来の不安いっぱい。
就活しんどいってよくいうけど、在学してんならよっぽどいいじゃん。
フリーターから就職しようとする方がどんだけしんどいんだ。
732FROM名無しさan:04/08/16 11:01

ガンガレ!!

えっと〜、昨日辞表叩きつけて、
無職になりましたが、何か?
733FROM名無しさan:04/08/16 16:39
>>719
ちっとも面子たててないぞ。

成人まで苦労して育て上げたのに
自分のことしか考えられない愚かな息子に
ご両親はさぞがっかりするだろうな。
734FROM名無しさan:04/08/17 13:27
親なら自分の息子の決めた生き方にがっかりなんかせん
するのは頭の悪いバカな親だ
735FROM名無しさan:04/08/17 20:39
生きていれば親はがっかりせんだろうな
最近は死ぬ奴が多いから…
生きていれば何とかなるしな

フリーターが恥ずかしい?
お前らみたいな極小チンポの奴よりましだよw
736FROM名無しさan:04/08/17 21:01
企業の3割がフリーター経験を評価せず
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1089158960/
737FROM名無しさan:04/08/17 21:07
オマイは馬鹿の一つ覚えみたいに
貼り付けばっかりするな
自分の意見で述べよ!
論文書いた事無いの?
738FROM名無しさan:04/08/17 21:13
馬鹿なんだよ。きっと
739FROM名無しさan:04/08/17 21:22
気に障った?
740FROM名無しさan:04/08/17 21:37
>>739
イラついてるのか?
741FROM名無しさan:04/08/18 11:48
定職にもつかずぶらぶらして「生きてるだけマシだろ」とか言って親の財産くすねていく
近所ではいつか犯罪を起こすぞと陰口を叩かれている
育て方を間違えた、さっさと死んで欲しい。
保険金をかけて事故でも起こしてこの世からいなくなれば少しは親の為になるだろう
742soho_net2001:04/08/18 11:57
超高額アルバイトを限定紹介。
期間・人数限定

独立・開業志向の方へ…
日給5万円以上可能。

年齢不問・誰でもOK!
1日たった15分の簡単バイト、
外出不要、自宅でOK。
動いた人から成功者!お急ぎ下さい。
「雇われる人生、終わりにしませんか?」

お問い合わせは空メールでOKです。
743FROM名無しさan:04/08/18 17:44
>>741
って親に言われて自殺考え中ですか?w
744 :04/08/18 19:56
フリーターになるとどうなる?
http://job.nikkei.co.jp/contents/news/rnews/explanation/20040422e174m000_22.html

フリーター やめる人と続ける人の違い ワーキングパーソン調査の森
http://www.works-i.com/special/tyosa-no-mori_7.html

フリーター人口の長期予測とその経済的影響の試算
http://www.ufji.co.jp/publication/report/2003/03116.html

フリーターが日本を滅ぼす
http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=1298
745FROM名無しさan:04/08/18 20:32
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1092798442/
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★[[email protected]] 投稿日:04/08/18 12:07 ID:???
★店員一喝! コンビニ強盗退散 千葉

・18日午前1時50分ごろ、千葉市中央区生実町「ファミリーマート千葉
 生実町店」に男が押し入り、包丁のような刃物をちらつかせ「金を出せ」と
 脅した。男性店員(25)が「ふざけるな。そんなことで簡単に金が手に
 入るものじゃない」と一喝したところ、男は何もとらず自転車で逃走した。
 http://www.sankei.co.jp/news/040818/sha048.htm

15 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/08/18 12:11 ID:b1SnhY3l
コンビニ店員が言うと説得力あるな
16 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/08/18 12:11 ID:Bs1wLKfV
コンビニ店員の言葉だから重い。
21 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/08/18 12:13 ID:Z7sfy9NZ
25歳だし
24 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:04/08/18 12:15 ID:azTagGlF
>男性店員(25)

重みのある言葉だな。
51 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/08/18 12:21 ID:84YVPAR9
コンビニ店員に言われると涙が出てくるな
746FROM名無しさan:04/08/19 00:40
>>745
禿藁。コンビニの中の人も大変だな。
747FROM名無しさan:04/08/21 12:57
ボーナス3ヶ月分くらいもらえて、ついでに厚生年金の会社半額負担分までもらえて
辞めた時に失業保険分までもらえるバイトない?

あと、やめる時に退職金ほしい。そんで有給が10日〜20日くらいで1年間は繰り越し アリがいい。

家族手当と住宅手当も欲しい。
車とか各種保険の団体割引も必要。通勤手当てのガソリン代は時価でもらえないと嫌だ。

そんなバイトあればリーマン辞めてフリーターになってもいい。
748FROM名無しさan:04/08/22 12:12
恥ずかしいよ
だから今から樹海に行く所
さようなら皆様
749FROM名無しさan:04/08/23 07:27
俺には夢があるから
750FROM名無しさan:04/08/23 07:52
今年の春まで一年間、30歳超えてフリーターやってた。
あんまり恥ずかしい(自分にも世間にも)ので
必死こいて就職したよ。
あらためてブランクありの再就職の大変さを思い知らされたね。
面接は10回くらい落ちたかな。

バイト先には30過ぎの香具師がゴロゴロいたけど、
みんな揃いもそろって就職する気なしなのには正直恐くなった。
よく自分の夢を実現するまでフリーターやってるんだなんて話は
よく聞くけど、自分の周りにはそんな香具師いなかったよ。
まぁ、コイツらが就職活動に参戦しないぶん
競争率が低くなるからいいけどね。


751FROM名無しさan:04/08/23 12:34
フリーターの男は結婚できない。

フリーターの女はドキュンと結婚して離婚。終了。

大卒の女は大卒の男としか結婚しません。

てか大卒男しか親が許しませんw
752FROM名無しさan:04/08/23 12:56
追加 ブサイクとブスの結婚も許しません 
753FROM名無しさan:04/08/25 03:38
このスレで誹謗中傷している方々へ(特に>>1に対して)

そういう言い方するほうがどうかと思うよ。あなた達の常識を疑いたくなる。


754FROM名無しさan:04/08/25 04:14
755FROM名無しさan:04/08/25 05:13
フリーターが企業にとって、使い捨てのゴミなのは間違いないだろう。
でも、年食って路頭に迷うのに職業とか契約形態とかは関係ないからね。
これから先、社会保険料の更なる負担増で50過ぎたらみんなバイト契約になるかもねw
756FROM名無しさan:04/08/25 07:30
仕事のできない正社員もゴミ扱いだがな。
757FROM名無しさan:04/08/25 07:37
フリーター諸君!!
フリーターでもいいけど、ちゃんと夢を達成しろよ!!

音楽で成功したい!(バンド・シンガーソングライター・作曲家・演奏)
役者で成功したい!(テレビドラマ・舞台・映画・脚本・演出)
起業で成功したい!(お店・会社)
資格で成功したい!(弁護士・会計士・鑑定士・公務員)

特に俺が見て来たなかで、
上2つ(音楽・芝居)を目指してるフリーターの人は、戦略が甘い人が多かったなー。

まあ、頑張ってください!あ、何も目標がなくてフリータやってる人は死ぬこと!
758FROM名無しさan:04/08/25 08:09
おまえが死ね。

まあ、
ある面では恥ずかしいと言えるが、
別の面での恥ずかしさや会社社会の屈辱や穢れからは
開放されていると言える。
>>757みたいな腐った奴を見ればわかるだろう。
759FROM名無しさan:04/08/25 15:28
>>755-756
フリーターは使い捨てのゴミじゃない。
使い捨てで役立つからかなり利用価値は高い
宝だ

仕事のできない正社員は捨てるに捨てれない
からゴミ以下だろ
760FROM名無しさan:04/08/25 19:16
使い捨てで役立つが、その後はゴミだろ。
仕事が出来ない正社員なんてのは存在しない。
そんな奴はクビ→無職

所詮フリーターは楽な楽な方へ逃げて最後は袋小路。んで犯罪。
761FROM名無しさan:04/08/25 19:20
フリーター=奴隷
いくらこき使ってもOK 変わりは沢山いる。
奴隷だから滅茶苦茶役立つに決まってんじゃねぇかw

社会の底辺で「俺が日本経済を支えているんだ」とでも勝手に誇ってろ、奴隷共
762FROM名無しさan:04/08/25 19:25
>>760
君社会経験ないでしょ?
763FROM名無しさan:04/08/25 19:44
>>762
無職フリーターから見れば「自分ばかっりこき使って楽しやがって」と思ってるかもしれないが、やることはやってるんだぜ。
頼むから無職が社会経験とかいうな。
764FROM名無しさan:04/08/25 20:21
>>763
>やることはやってるんだぜ。
主語がないから意味が通じない
最低限会話が成立するだけの情報は書き込みましょう
765FROM名無しさan:04/08/25 20:47
会社はずる賢い人を評価する
フリータでいい人なんていわれないようにな
766FROM名無しさan:04/08/25 21:16
>>764
必死に考えてその程度の反論しか出来ないのか? 反論って言うより苦しい揚げ足取りだが。
しかも間違ってる。
>やることはやってるんだぜ
と言う文の主語は「やることは」が主語。
お前は「やること」を具体的に書け と言いたくて書いたと思うが、残念だったな。
ちなみに人の仕事(やること)は様々なので一概には言えない。

っていうか「主語がないから会話が出来ない」とか、リアルで言ってんの?
あ、この文の主語は「>>765は」なw
767FROM名無しさan:04/08/25 21:18
あ、この文の主語は「>>765は」なw
訂正「>>764は」で
768FROM名無しさan:04/08/25 21:21
偉そうなこと言う前に書き込む前に確認しろ
769FROM名無しさan:04/08/25 21:22
うちのバイト先(スーパー)に33歳のフリーターが入ってきたと思ったら一日でバックレやがった。フリーターってこんなのばっか
770FROM名無しさan:04/08/25 21:33
>>766
すまん引用部分が悪かった、ごめんな。
>無職フリーターから見れば「自分ばかっりこき使って楽しやがって」と思ってるかもしれないが、やることはやってるんだぜ。
コレは誰が?ってのを聞きたかったんだけど・・
この文で「主語が無くてもわかるだろ?」はちょっと不親切だと思いませんか?
771FROM名無しさan:04/08/25 21:38
>>766
オレが>>762で「社会経験ないでしょ?」って質問してるの忘れないでね
772FROM名無しさan:04/08/25 22:03
フリーターもいいところある
若いうちにいろんな経験をしておくのは良いことだ
俺も20代後半までフリーターだったが、いろんな職業をやる中で
やりたいこと(途方もない夢じゃなくて職種)も見えてくる
安定が欲しくなってから就職するから、少々のことでは辞めるなんて思わない
正直新卒の時なら、もっと条件の良い会社に入れたかもしれないが
不満だらけ、俺はもっと違う夢があるんだ、なんて言って3年持たずに辞めてたと思う

今の事務職。9時ー6時。遅くても8時で年300万。
最高でも600万くらいまでしかあがらないけど、それなりに納得してるよ
773FROM名無しさan:04/08/25 22:15
774FROM名無しさan:04/08/25 22:20
■■ふりーたー は犯罪者予備軍■■(確定)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1093263644/l50
775FROM名無しさan:04/08/25 22:36
広辞苑の定義が現実社会と一致してるわけじゃないからあんまり関係ない
むしろ現実社会で変化が定着すれば、広辞苑の定義も修正される
参考としてみるくらいが普通

フリータやるとたしかに見聞は広がると思うが社員にとって必要なものが
身につきにくいと思うんだよね。

現場のことを優先しすぎたり・・・バイトなんていくらでも代わりがいる
といった感覚を持ちにくい。

ついついバイトの気持ちもわかるとか考えてしまう。
表面的にはいいことを言うが、バイトは使い捨てぐらいに思ってた方が
社員としてやりやすい。
776FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
777FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
778FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
779FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
780FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
781FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
782FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
783FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
784FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
785FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
786FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
787FROM名無しさan:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
788ラウンジ住民:04/08/25 22:39
>>762
君社会経験ないでしょ?
789FROM名無しさan:04/08/25 22:40
>>762
君社会経験ないでしょ?
790FROM名無しさan:04/08/25 22:40
>>762
君社会経験ないでしょ?
791FROM名無しさan:04/08/25 22:40
>>762
君社会経験ないでしょ?  
792FROM名無しさan:04/08/25 22:40
>>762
君社会経験ないでしょ?
793FROM名無しさan:04/08/25 22:40
>>762
君社会経験ないでしょ?
794FROM名無しさan:04/08/25 22:40
>>762
君社会経験ないでしょ?
795 ◆LOUNGEr/pM :04/08/25 22:40
>>762
君社会経験ないでしょ?
796FROM名無しさan:04/08/25 22:41
>>762
君社会経験ないでしょ?
797FROM名無しさan:04/08/25 22:42
>>762
君社会経験ないでしょ?
798FROM名無しさan:04/08/25 22:43
>>762
君社会経験ないでしょ?
799FROM名無しさan:04/08/25 22:43
みそかつ
800FROM名無しさan:04/08/25 22:44
ラウンコはカエレ
801聖戦士まぽん(´-`) ◆uXlMClhAuw :04/08/25 22:54
>>762
君社会の窓の経験ないでしょ?
802FROM名無しさan:04/08/25 22:55
フリーター以下だなw
803FROM名無しさan:04/08/26 14:59
>>776-798 ワラタ ノリ(・∀・)イイ!!ね
804FROM名無しさan:04/08/26 16:31
つまんね。空気読め。就職しろ。
805FROM名無しさan:04/08/26 23:57
いやいや おまえのほうがツマンネ( ´_ゝ`)
806サンズ:04/08/27 20:12
30歳フリーターです。気楽です。責任無し。歳もとらない。一日中ハイです。ストレス無し。自由多。他人とコミュニケーションとりません。タバコ税、酒税、消費税払ってます。これ以上払えないし、理由も無い。
807FROM名無しさan:04/08/27 20:54
>>806
あなたの10年後が楽しみです
808FROM名無しさan:04/08/27 21:40
>>806
もし病気・怪我でもしたらどうなる?
809FROM名無しさan:04/08/28 04:31
つーか、ああだこうだ言ってるけどさぁみんなやりがいを持てる仕事探してんの。
やっぱ一度きりの人生楽しく過ごしたいじゃん!?
自分探しできる上に金まで稼げるフリーターなんか、おれはいいと思うんだ。
おれが直に思うことはそんなカンジ。
810FROM名無しさan:04/08/28 04:32
>>1
感動した!
811FROM名無しさan:04/08/28 10:56
高齢フリーターって年とってるくせに、精神年齢がお子さまだよね
812FROM名無しさan:04/08/28 12:17
会社辞めて10年。国民健康保険20万円くらい滞納していたらなんと時効になって払わなくてすんだよ。
おどろいた。
813FROM名無しさan:04/08/28 12:28
社会保険完備のバイトを選んで
半年仕事(初めから半年契約にしてもらう)→失業保険3ヶ月→また仕事
っつー生活を繰り返してます
814サンズ:04/08/28 19:17
やっぱり俺はやっぱり金より自由を選びます。1日7時間が限界です。明るいうちに帰りたい。雨の日は休みます。ずっとこうやって生きてきました。悪くないです。
815FROM名無しさan:04/08/28 19:32
>>812
5年で時効だよね、良く時効までがんばった偉い!
強制徴収とか差し押さえとかいっても、
いかなる法律を持ってしてもないものから取れない、向こうもあきらめたんだな。
816FROM名無しさan
>>815
えらくねーだろ全然!!
>>812
いざ病気になって医者に行くときは健康保険効くのか?
だとしたらズルイ!!!