フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`) PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
( ´_ゝ`)
2FROM名無しさan:04/05/09 22:58

今日の日本の歪んだシステムを構築しているのが、日本の政府を管轄する自民党政権なんだ!
このまま自民党政権が続けば、今日より明日、明日より明後日と、どんどん君達の人生が
再生不可能な状態に追込まれていくよ!
君達は精一杯頑張っている、しかし、どんなに頑張っても報われず、人から白い目で見下され、
ゴミの様になっていくのかと…
全てはこの状況を作った自民党が諸悪の根源なんだ!これは正しく事実!
不景気、自殺、不安、不採用。これが国から君へのプレゼントなんだよ!
3FROM名無しさan:04/05/09 23:04
何をしているのか・本当に満足しているのか?
それがとても気になる。
俺は満足しているよ。
4FROM名無しさan:04/05/09 23:06
ワラタ
激しくワラタよw
5重複:04/05/09 23:06
フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1084111436/
6FROM名無しさan:04/05/09 23:08
19歳 居酒屋勤務 彼女あり。
文句ある?
7FROM名無しさan:04/05/09 23:08
>>6
お好きにどーぞ
8FROM名無しさan:04/05/09 23:08
ふざけんな
あっちは俺のスレ
こっちは正規のパート2だろ
9FROM名無しさan:04/05/09 23:10
これがマジスレか?
10FROM名無しさan:04/05/09 23:10

フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)

誰かもう一つ二つ作ってよ
11FROM名無しさan:04/05/09 23:12
童貞大学生怖いよぅ
12FROM名無しさan:04/05/09 23:14
それが以外と遊んでばかり
そういやこないだフリーターを合コンに連れてったネタがあるんだが
聞きたい?(w
13FROM名無しさan:04/05/09 23:14
>>12
聞かせろ矢
14FROM名無しさan:04/05/09 23:16
>>12
そんな事やってるからアルバイト板にいるんだね
15FROM名無しさan:04/05/09 23:18
外資金融に内定が決まった今となってはフリーターで遊んでやる事も出来なくなるだろ?
16FROM名無しさan:04/05/09 23:19
つまんなそ
17FROM名無しさan:04/05/09 23:19
合コンとか大学、就職はフリーターがいるスレでは禁句

また荒れるぞ?
18FROM名無しさan:04/05/09 23:21
俺はバイト(本業は大学生)だけど面接をやったが事ある

うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)

ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。
19FROM名無しさan:04/05/09 23:24
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1076839649/l50


フリーター(しかもサービス業w)が暴れてるスレハケーン

客(消費者)と店員は対等だってよw

147 :FROM名無しさan :04/05/08 23:50
上でも言われてますけど店と客はお互い売買契約の相手であり、
立場的に優越はないと考えるのが普通だと思います。
(消費者だって提供者がいないと困るわけで)
20FROM名無しさan:04/05/09 23:25
>面接をやったが事ある

意味わかりましぇんよー。さすがDQN大学生
21FROM名無しさan:04/05/09 23:26
俺はバイト(本業は大学生)だけど面接をやったが事ある
うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)
ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。
22FROM名無しさan:04/05/09 23:27
俺はバイト(本業は大学生)だけど面接をやったが事ある
うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)
ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。
23FROM名無しさan:04/05/09 23:28
またフリーター得意のコピペ荒らしが始まっちゃった?

こないだもこれでアク禁されたのがいたが・・
24FROM名無しさan:04/05/09 23:28
このスレの大学生=深夜のスーパーとかで見かけるような…プッ
25FROM名無しさan:04/05/09 23:29
フリータはネットでも社会でも居場所が無いから哀れで仕方無い・・・
これじゃ救い様がないじゃないかっ??
26FROM名無しさan:04/05/09 23:29
俺、学生だけど人生最高だよ。
27FROM名無しさan:04/05/09 23:29
>>23
これでわかったろ?
ここのフリーター=バカorアフォor脳みそ洗濯機行き
28FROM名無しさan:04/05/09 23:30
504 :FROM名無しさan :04/04/27 14:37
一応、言っとく

学生の談話にはフリーターは入るなよ?
無理があるから



アルバイト板には初めてきたが、この板の笑いどころはこれに決まりw
29FROM名無しさan:04/05/09 23:30
>>25
そう思ってるのはお前ら(歯車)だけ。
30FROM名無しさan:04/05/09 23:32
>>25
嗚呼、フリーターのアフォ共に愛の手を〜
31FROM名無しさan:04/05/09 23:32
ねえ
32FROM名無しさan:04/05/09 23:34
ねぇ?馬鹿駄大学生って彼女とかいるの?
33FROM名無しさan:04/05/09 23:34
(,,゚Д゚)∩質問です、フリーターと大阪・西成のホームレス
どちらが偉いですか?
34FROM名無しさan:04/05/09 23:35
976 :FROM名無しさan :04/05/09 22:40
リーマンが歯車ってフリーターらしい発想だなw
職種位は知っておいた方がいい
縁はないと思うけど
フリーターこそ単純労働を繰り返す哀れな壊れた歯車と云う知障なんだが



これは事実
この板の新しい笑いどころはこれか?w
35FROM名無しさan:04/05/09 23:35
漏れ的には、ホームレス派
36FROM名無しさan:04/05/09 23:35
書き込みで30円!? 1人紹介して350円★じゃあ10人だと3500円・・・(@0@)ノ
メール受信で10円?!サポートバッチリで誰でもすぐに簡単にできるメルレ系サイト見つけました♪
もしよかったらやってみませんか(´・ω・`)私もやっています(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
サイトURLなどお送りするので気になったら
[email protected]
までメールください, 宣伝スマソ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
37FROM名無しさan:04/05/09 23:35
大阪・西成のホームレスの方が安い賃金で一生懸命働くって聞くが?
彼等もフリーターなんだよね、実は
38FROM名無しさan:04/05/09 23:37
フリーター=ホームレス


否定出来ない事実
ホームレスもアルバイト位はしてる
39FROM名無しさan:04/05/09 23:38
>>32
フリーターと違って大学の名前だけでも幾らでも選べるんだが?
フリーターは出会い系サイトだろ?(プ
40FROM名無しさan:04/05/09 23:38
>>37
でも明らかにホームレスとフリーターには違いがあるよ。

・フリーターはすぐサボる
・ホームレスはもともと仕事していた人たちだから、一生懸命。
41FROM名無しさan:04/05/09 23:41
ホームレスは働きたくない人たちだろ


フリーターは働いてる最中にさぼる
ホームレスは人生をさぼる
42FROM名無しさan:04/05/09 23:41
>>40
正確には違う

・若い頃はすぐサボる
 ↓
・歳逝くとアルバイトすらなくなる
 ↓
・今頃焦っても仕事がない
 ↓
・若いフリーターや外国人就労者にすらバイトを奪われる
 ↓
・ホームレスはもともと仕事していた人たちだから、一生懸命。
43FROM名無しさan:04/05/09 23:42
結論として
・サボるやつに金など払う必要はない。(当然だが
・法律に「仕事する・しないは別として、拘束すれば
 金は払う必要がある」とかあるが、
 
 法律など関係ない。
 そんな奴ら、野放しにしてると、日本も終わりだ。
44FROM名無しさan:04/05/09 23:42
フリーターが泣きながら頭下げて
『おながいそます!おでをアルバイトでつかうて下さい』
って、もう遅いよ
うちはアルバイトは若い学生で間に合ってるし
45FROM名無しさan:04/05/09 23:44
283 :FROM名無しさan :04/04/21 12:42
>>276
きちがいはすぐ奇声をあげるフリータ様ですよ
学生の自分はシフトに拘りません。
バイト先の職場の状況や都合を優先してます。

フリーターはシフトが削られると何かと
"不合理だ!労働基準監督に訴えてやる!"
と口にしてますが相手にされたケースはありません。



こんな面白いレスを発見しちゃったよ(藁
パート労働法なんて気休めにもならないし
46FROM名無しさan:04/05/09 23:44
>>44
今はそういう時代なんだよ。同感だよ。
今さら泣いたってムダ。
47FROM名無しさan:04/05/09 23:46
何の技術もない・取り得のないフリーターは
いずれ西成行き。
48FROM名無しさan:04/05/09 23:47
フリーターが泣きながら敗走か
アルバイトにでも行ったのかな?

深夜に人目を避けるようにこそこそとアルバイトねぇ・・
ご苦労なこった(禿藁
49FROM名無しさan:04/05/09 23:47
フリーターは天王寺でカラオケ屋台でもやってれば??
屋台の人はホームレスの人もいるらしい
50FROM名無しさan:04/05/09 23:49
>>49
いずれ屋台ごと撤去されるよ
51FROM名無しさan:04/05/09 23:49
お前らの言うフリーターってコンビニのバイトとかの事言ってんじゃねぇの?
ここに書き込みしてるフリーターは正社員じゃないってだけじゃん。
正社員=正義
フリーター=悪
って言う定義はどうかと思うぞ!
ちなみに俺は中卒フリーター、しかも怪我して休業中!
暇だからいくらでもお前らの相手してやるぞっ!!

52FROM名無しさan:04/05/09 23:49

皆さん チームワークってなんですか????
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1083925075/l50


このスレ、フリーターらしくて最高だよ。。
俺、今目から涙出てるよ。。。
53FROM名無しさan:04/05/09 23:52
>>51
かわいそうに。労災出た??フリーターでも正社員と変わりなく
もらう権利はあるからね。もらえるだけもらっておけって。
54FROM名無しさan:04/05/09 23:52
>>51
誰もフリーターが悪と言ったわけじゃない。
今のうちに、まともな天職つけて、仕事覚えれば
後で苦労することは無いと言ってるんだ。
55FROM名無しさan:04/05/09 23:53
でたよ労災!
元の賃金が高いから遊んで暮らせる!
56大学生の一生:04/05/09 23:53
@ 義務教育期間 ー お母ちゃんに言われるまま、塾に通いつめる。
           唯一の楽しみといえば、TVゲーム・漫画のみ。
           特に私立校に通えなかった場合、ここで”苛め”という
           洗礼を受ける。
A 高等学校   ー 私立校にようやく入学し、ヤンキー(=DQN)どもから
           解放される。だが、またしても苦難が待ち受ける。
           →(駅構内でのカツアゲ体験・陰湿系な苛め等)
B 大学入試   ー 精神に支障をきたしながら、何とか合格。
           だが、またしても苦難は続き、進学先の大学云々
           での差別を体験する。   
C 大学生活   ー 「これが俺の人生における位置か」と10代にして
           理解してしまい、2chでフリーターを叩き始める。
D 就職     ー 大学の入試と変わりゃしない。
           出身大学=就職先だからさ。
           勿論大学生の期間で育めるほどの夢なんか無い。
E 社会人    ー 死んだ目で、職場へと満員電車で毎日運ばれる。
           適当に・要領良く生きて行く。
           そして適齢期に結婚。ローン地獄の始まり。 
F 老後     ー 子孫は残したが、自分の成し遂げたかった事
           など何も達成してはいない事に気付く。
           「家族の為」と誤魔化し、既にそれが自分の求めた物
           と勘違いしている。
G 死後     ー ??????
57FROM名無しさan:04/05/09 23:54
フリーターに面白い発言が出ると世の中の心理の声が聞こえてくるスレなんだよ・・
58FROM名無しさan:04/05/09 23:55
>>56
モロ、ワロタ
59FROM名無しさan:04/05/09 23:57
>>54
俺は手に職つけてるぞ!
大型トラックにも乗れるしな!
自動車の整備も出来る。
60FROM名無しさan:04/05/09 23:58
>>59
正社員か?
61FROM名無しさan:04/05/10 00:00
>>60
だからフリーターだってば
62FROM名無しさan:04/05/10 00:00
フリーター別に恥かしくないけど
63FROM名無しさan:04/05/10 00:02
>>62
今は恥ずかしくないかも知れんが、後々な。。( ´_ゝ`)
64FROM名無しさan:04/05/10 00:03
正社員よりフリーターの方が再就職しやすいんじゃないの?
65FROM名無しさan:04/05/10 00:03
>>64
それ以前に再就職する必要がないだろう
66FROM名無しさan:04/05/10 00:04
>>63
そう?例えばどんな思いする?
67FROM名無しさan:04/05/10 00:06
曖昧な先入観でフリーター叩いてる奴居るけど…。
フリーターからって大学生叩いてないよね?
何か溜まってんの?
68FROM名無しさan:04/05/10 00:06
>>63
後々っつーか、俺は既に29歳フリーター!
トラック野郎だが
69FROM名無しさan:04/05/10 00:07
>>65
会社がコケたり、リストラされたり何が有るかわからんだろ?
70FROM名無しさan:04/05/10 00:08
>>68
ずっとトラック野郎でいる気がある?
コロコロ変わってると、せっかくつけた職が水の泡だからな
71FROM名無しさan:04/05/10 00:09
>>68
トラッカーカク(・∀・)イイ!
そのままフリーターでいいんじゃない?
72FROM名無しさan:04/05/10 00:10
>>69
ウチは大丈夫。
取引先がウチしか信用してないから。関西中で。
潰れる心配ない。
てか、ウチを取引先からはずすと、そこも潰れるよ。かなり大手なのに
73FROM名無しさan:04/05/10 00:10
>>70
トラックはある程度経験あればどこでも使ってくれるんだよ!
未経験採用するのは大手だけ!
74FROM名無しさan:04/05/10 00:10
大卒=安定 
そんな事は無いぞ。人間なんか、突発性の病気で何時氏ぬかも判らん。
75FROM名無しさan:04/05/10 00:13
>>72
72は平気かもしれないけどさ、全体的に見ての話をしてるんだよ。
76FROM名無しさan:04/05/10 00:14
>>70
(゚ー゚)(。_。)ウンウンわかってるが。
漏れが言いたいのは、会社が変わろうとも同じ職種でいれるか?
と聞いてるんだ。
トラック乗ってたやつが、今度はコンビニでバイトしてますーとか。はNG
77FROM名無しさan:04/05/10 00:15
>>75
全体的って例えばどんなこと?
78FROM名無しさan:04/05/10 00:15
自分にとって邪魔な存在の人いなくなればいいのに・・・
79FROM名無しさan:04/05/10 00:16
>>73
(゚ー゚)(。_。)ウンウンわかってるが。
漏れが言いたいのは、会社が変わろうとも同じ職種でいれるか?
と聞いてるんだ。
トラック乗ってたやつが、今度はコンビニでバイトしてますーとか。はNG
80FROM名無しさan:04/05/10 00:17
転職が厳しいのは中卒だろうが大卒だろうが似た様なもんだろ
81FROM名無しさan:04/05/10 00:17
スマソ。
76は間違い。
82FROM名無しさan:04/05/10 00:18
>>76
同じ仕事ずーっと続けるならフリーターやってる意味が無いじゃん。
83FROM名無しさan:04/05/10 00:19
17才の女なんだけど、彼氏と結婚するまでフリーターしようかと思ってるんだけど甘い?
やっぱり捨てられた時の為にも就職って必要?
84FROM名無しさan:04/05/10 00:20
>>80
に賛成!!
でも大卒の方が幅は広いよな?
中卒は高卒と変わらない!
履歴書なんてどうにでもなる!
85FROM名無しさan:04/05/10 00:21
>>82
でもそうやって、トラック野郎って職をつけといて
仮に29や30の歳でやめたとする。
その後が職を見つけるのが、辛いんじゃ??
86FROM名無しさan:04/05/10 00:21
>>55
労災って60%しか出ないだろ?しかも上限あるし
フリーターがどうやって遊んで暮らせるんだよ?バカ丸出ししてんじゃねーぞ
87FROM名無しさan:04/05/10 00:22
>>83
そんな事をココで聞いてる時点で甘いよ!
捨てられたら風俗で働け!
88FROM名無しさan:04/05/10 00:23
中卒じゃ風俗くらいしか仕事なくない??
89FROM名無しさan:04/05/10 00:25
>>86
借金もローンも無ければ普通に遊んで暮らせるじゃん。
90FROM名無しさan:04/05/10 00:25
>>83
今から捨てられたときのこと想定してんのかよ。
生涯一緒にいる気無いなら、初めから結婚するな!てか付き合うな!
91FROM名無しさan:04/05/10 00:26
>>83
甘い。
1 彼氏一人の稼ぎで生活できるほどの収入はあるの?
2 何で捨てられたからって理由で就職しなきゃいけないの?仕事舐めてない?
3 子供が出来たら、具体的にどういう教育しようと思ってるの?その年でそういったスキルある?
4 アルバイトだからって、「結婚するまで」なんて期間で雇うとこないんじゃない?
92FROM名無しさan:04/05/10 00:28
>>85
デスクワーク以外の仕事なら器用な奴ならどーにでもなるぞ!
93FROM名無しさan:04/05/10 00:28
仮に30万の6/10で18万だろ。20万なら12万だぞ。遊んで暮らせるか?
94FROM名無しさan:04/05/10 00:30
>>91
17歳いじめんなよ!
十代で結婚とか言ってる時点で終わってんだからさ!
95FROM名無しさan:04/05/10 00:33
>>87
ここだったら男の人の本音聞けると思って
>>90
一生一緒にいたいと思ってるけど死んだりしたらってこととか考えるじゃん
>>91
1 ない。まだ学生だし
2 みんな生きるために仕事してんだし、こんな理由でもよくない?
3 まだ子供とか考えてない。
4 「結婚するまで」って言わなきゃ雇ってくれるし
96FROM名無しさan:04/05/10 00:35
>>1
恥ずかしいよ・・・orz
97FROM名無しさan:04/05/10 00:36
>>93
しつこいな!
遊んでの意味が違うんじゃない?
仕事しないでって意味だろ!普通は!
低所得者はこれだからな・・・
っつても、たいして稼いでるわけでもないけどな!
98FROM名無しさan:04/05/10 00:37
>>94
苛めてるつもりなんかないわよ。
ただアドバイスしてるだけ。

>>95
1 じゃあお金が無くなったら親を強請るの?
2 よくない。自分が本当に就きたい仕事を見つけなさい。
3 出来たらどうするの?子供が可哀想。
4 そういう生き方でいいの? 
99FROM名無しさan:04/05/10 00:38
>>95
なんでおまえの考えってそうまで短略的なのかな?
その考えの課程でおかしいなって思うこととか何も感じないの?
バカは罪だよマジで。
100FROM名無しさan:04/05/10 00:39
時給1000円前後じゃ駄目ってことですかね。
101FROM名無しさan:04/05/10 00:41
>>100
何言ってんの?
102FROM名無しさan:04/05/10 00:42
生活状況による
103FROM名無しさan:04/05/10 00:43
>>97
おまえみたいな低脳の考えを世の中の常識にすんじゃねーよカス
仕事しないで、じゃなくて遊んでって字のままだろ
何のために字があるとおもってんだよ。違う意味で伝達したら意味ねーだろカス
馬鹿なおまえの馬鹿なまわりの奴が使ってるからって世間一般の常識とか
寝ぼけたことほざいてんじゃねーよ
だいたい初めて書いたっての。何がしつこいな!だよ。おまえが短気なんだよ池沼
104FROM名無しさan:04/05/10 00:44
>>98
1 バイトする
2 見つからないからバイトしてる
3 出来ない
4 うん。いいの
>>99
感じない。何がおかしい?
105FROM名無しさan:04/05/10 00:47
>>103
同じ話題に書き込みしてんのがシツコイだろーが氏ね!
池沼ってなんだよ!
意味わかんねー!
誰かおせーてぇ
106FROM名無しさan:04/05/10 00:50
池沼=チショウ
107FROM名無しさan:04/05/10 00:51
ちなみに知的障害者のことね
108FROM名無しさan:04/05/10 00:51
>>106
サンクス
109103:04/05/10 00:53
別にいいだろ ここは同時に多数の奴がみてんだから
一対一がいいなら糸電話でも使えよこぬやろう!!

池沼・・・・「ちしょう」を変換してみろ
110FROM名無しさan:04/05/10 00:53
>>107
サンクス
>>103
差別用語は良くないぞ。
当て字とは言えな!
111103:04/05/10 00:57
>>110
ごめんなさい。
112FROM名無しさan:04/05/10 00:57
>>103
素直だね、後が怖い・・・
113FROM名無しさan:04/05/10 01:02
>>104
1 彼氏が就職できなければ別れるのか?
2 子供ができないと断言できるのはなぜ?
3 親は何も言わないの?
4 友達もフリーターが多いのか?
114FROM名無しさan:04/05/10 01:09
中卒17歳。
ヤリ棄てられて(自分は棄てているつもり)、20歳になる頃には300人斬り。
115FROM名無しさan:04/05/10 01:17
>>113
1 うん。別れない人なんていないでしょ
2 中出ししてないから
3 中学の時お金持ちと結婚しぃ、って言われた。最近は学校行きって言われた
4 バイト先で友達になった人以外では3人
116FROM名無しさan:04/05/10 01:28
彼氏学生って高校?大学?
就職するまで後何年もあるんなら、バイトぐらいしてた方がいいんじゃない?
遊ぶ金もあった方が楽しいし。
117FROM名無しさan:04/05/10 01:39
>>116
大学生。卒業は再来年。
バイトはしてるよ
118FROM名無しさan:04/05/10 01:46
何時からお悩み相談スレになったんだゴルァ!!!!!!!
119FROM名無しさan:04/05/10 01:49
人生プランによるんじゃないかな。
2年後に卒業してすぐ結婚するわけじゃないだろうし。
(結婚資金貯めたりしないとダメだから)
結婚してすぐ子供作るのか、ってこともあるし。

まだ時間はあるんだし、やりたいことやればいいじゃん。
やりたい仕事があるなら就職すればいいし。
120FROM名無しさan:04/05/10 01:53
話題が無いんじゃない?
トラック野郎なんですけど話題がそれてて入り込めないんですけど!

121FROM名無しさan:04/05/10 01:55
>>120
じゃあ、話を戻してみる?

やい>>120!トラック野郎なんてやってて恥ずかしくないのかよ!
122FROM名無しさan:04/05/10 01:59
>>121
それは・・・
恥ずかしくないよ!
デスクワーク出来ないんだからしょうがない!
123FROM名無しさan:04/05/10 02:08
あーぁ、終わっちゃった!!
124FROM名無しさan:04/05/10 02:09
そっか・・・
ところでトラックの運ちゃんって儲かるって聞いたが
ぶっちゃけ給料いいの?
125FROM名無しさan:04/05/10 02:18
トラックの運ちゃんってさぁ、荷物の積み下ろしやらも勿論
担当するんだよね?
事故を筆頭にヘルニアやら酒の飲み過ぎで肝臓壊したりとか、色々な不安要素
あるよね?
将来不安じゃない?40歳過ぎた時の事とかって考えるの?
126FROM名無しさan:04/05/10 02:21
つーか運送業バカにしちゃいけねーだろ
俺みたいな学生は卒業したらそれっぽいとこへ、
運送業で働きたい人は働けばいいわけさ。
ちょっと前に引っ越しやのバイトやったとき、
下請けの兄ちゃんにはいろいろよくしてもらったことがある。
引っ越しのバイト?あぁ、あんなのもう2度とやらねえよ。体力的には全然いけるけど
なんでって高学歴の俺様が低脳な年下のバカに指図されたからね。
やってられっかよ!って正直に思いました。
127FROM名無しさan:04/05/10 02:23
>引っ越しのバイト?あぁ、あんなのもう2度とやらねえよ。
誰も聞いてねーのに何答えてんのw
128FROM名無しさan:04/05/10 02:25
高卒の学歴に対する未練たらたらな奴もうざいけど
高学歴の高卒を明らかに見下す態度もうざい。
129FROM名無しさan:04/05/10 02:26
トラックの運ちゃんは30万は手取りで稼げるって聞いた
引っ越しのサカ○は月々の貯金で50万くらいだよってやってる人に聞いた。
寮とかあるし忙しいからなかなか使わないって。その人は普通の体型で俺でも
死ぬ気で頑張れば、それくらいいきそうだって思った。
めっちゃ厳しいらしいけど。なんつったって歩いている所を
上司に見られたら怒られるかボコられるんだってさ。
金貯めたい人が短期(3年くらい)やってすぐやめてくって聞いた。
130FROM名無しさan:04/05/10 02:27
>>127
おまえみたいな奴をバカっていうんだね
131FROM名無しさan:04/05/10 02:27
>>130
知ってる
132FROM名無しさan:04/05/10 02:29
日給1万そこそこでどうやったら50万溜まるんだ?
1日2回働くのか?スゲーなオイ。
133FROM名無しさan:04/05/10 02:35
>>132
たぶん社員の話だと思われ。つーかそれくらい判断できるだろ?
だから使えないって言われるんじゃないの君?
134FROM名無しさan:04/05/10 02:36
>>低脳の話はわかりませーん。
135FROM名無しさan:04/05/10 02:38
トラックの運ちゃんてバイトか?社員か自営だろ?
少なくともバイトじゃないだろ。
で、次に引っ越しやの話。普通に考えてこの展開は社員だろう。
本当にね、応用力ないね君。
ここでフリーターに叩かれている3流大学生って君みたいな人のことなんだろうね
136FROM名無しさan:04/05/10 02:39
>>134
おまえも低脳だろ?バカいってんじゃありませんえん
137FROM名無しさan:04/05/10 02:40
引越し屋の社員って…プッ。
138FROM名無しさan:04/05/10 02:42
横レスすると、サカイの話は有名
139FROM名無しさan:04/05/10 02:45
>>135
トラックの運ちゃんなんか、6割はバイトだぞ?

応用力じゃなくて読解力だろ?
>>129の文章からどうやって社員に関しての話なのか判断するのか
なんて、俺には読解出来ないね。ここはアルバイト板だし。
お前国語苦手だったろ?
140FROM名無しさan:04/05/10 02:49
なんだこいつら
ここはフリーターをバカにするスレじゃないのか?
141中卒:04/05/10 02:52
新聞ハイタツしてみたいんですけでくらしてゆけますかね
ひとりぐらしがしてみたいです
142FROM名無しさan:04/05/10 02:54
釣りか?
朝刊と夕刊配達しても15万程度ですよ
一人暮らしなんてありえない
143中卒:04/05/10 02:57
そんなにもらえるんですかじゅうぶんくらしてゆけますよ
144FROM名無しさan:04/05/10 02:58
じゃあ暮らせば?
145中卒:04/05/10 03:01
おやじのきゅうりょうが10まんえんぐらいだったんでゆめのようでつ
146FROM名無しさan:04/05/10 03:11
そうか。しかし行動しなきゃほんと夢で終わってしまうからガンガレ!
それとちゃんと貯金しろYO
147FROM名無しさan:04/05/10 10:23
【フリーターの一生】

20代(高校生や大学生に混じってミジメにアルバイト)

アルバイトを転々(もちろん家族や親戚中の恥であるのは言うまでもない)

そして若いフリーターも増加してる為にバイトでも使って貰えない

外国人就労者(※時には不法就労者とも)とアルバイトの取り合い

取り合いに敗れ失業 (そこから引き篭もりか?※ようやく自分に気付く)

病気

雇用保険(失業保険)切れ(フリーターには無いか?)

貯金切れ

家賃切れ

頼れる人がいなくなった

ホームレス

【結論】
いっその事、フリーターは思い切って死んだ方がいい
※推奨
148963:04/05/10 10:32
>>142
朝刊&夕刊しても、今はどこも、そんなにくれへん。
どこの販売代理店でもバイト共の賃金、ほぼ同じ。
代理店ってのはほとんど、儲けが無いから。
例えば朝○新聞が新聞110円〜120円程度だろ。あれ全部、朝○が取るから。
んで客数に対する報酬の何%が代理店に入るだけ。
真剣に夜遅くまで勧誘に来る理由がそれ。
新人平均は7〜8万ですよ?生活できますか?
どんなボロ家借りても、家賃・食事・光熱費はかかるわけだし。
一つの市や町には1つの販売代理会社があって小さな営業所を
いくつかある。
せめてその1つの営業所の店長格ぐらいにならないと、厳しいぞ。
漏れの知り合いに朝○の店長さんいるけど、その人で30万強らしい。
それぐらいでないと生活はしんどい。
149148:04/05/10 10:33
↑失礼。
名前が変な数が入ってました。
150FROM名無しさan:04/05/10 10:48
>>148
俺、朝夕刊の配達のみで月16万もらってますけど?
151FROM名無しさan:04/05/10 10:51
新聞配達員ですら競争率が高いからな・・
需要が下がる一方なのに
需要が下がるのと同時に直営じゃない販売店なんか潰れて終わり
152FROM名無しさan:04/05/10 10:54
>>151
新聞配達員なんて基本的に誰でも雇う。人いっぱいなら断る。そんだけ。
153FROM名無しさan:04/05/10 10:58
>>145
おやじ何やってんだよ。そんなんで暮らしていけんのか。ネタか
154FROM名無しさan:04/05/10 11:00
>>151
実際に直営でも既に潰れまくってるんだが?
現行5割は減少する
人も減って当たり前だし
需要が無いから待遇も下がる
勧誘やれって嗾けられて地域掲示板で実名入りで晒しあげられるのがオチ
生活?
底辺の生活でも成り立つかは厳しい
155FROM名無しさan:04/05/10 11:21
>>150
おめえは、何年かやってるんじゃ?
漏れは新人の話してるの。
7〜8万ってのは新人さん。
156FROM名無しさan:04/05/10 11:23
新人っていうか運が良くても平均10万以下なんだが?
157FROM名無しさan:04/05/10 12:18
@20代で中堅企業内定

A厚生年金基金(保険)加入

B結婚(家計を妻にまかせる。そのうち子供は教育期間一切を終え就職や独立etc...)

Cヒラ(家庭を顧みず、接待にゴルフに多忙の日々、帰宅はいつも午前さま)

D管理職昇進(愛人宅へ通う不倫の夫、妻は素行調査)

E熟年離婚申し立て(妻が年金分割案提案)

E退職

F退職金年金(予定外の低額に愕然とするいっぽう…)

G年金分割制度成立により(提案同意で内助の功に徹した妻との折半負担)

H熟年離婚(年金分割・慰謝料詳細決定後、妻受給)

I老齢基礎年金受給(60歳、月5,6万円)

J不倫相手と新たな生活スタート(「めでたし、めでたし」w)

K病気(入院、意識不明)

L見取られて死亡
158FROM名無しさan:04/05/10 12:18
【別の正社員人生シナリオ】

@〜C(同上)

D管理職昇進(入社当時同様真っ直ぐ帰宅)

E熟年離婚申し立て(妻が年金分割案提案)

F退職

F退職金年金(予定外の低額に愕然とするいっぽう…)

G年金分割制度成立により(提案同意で内助の功に徹した妻との折半負担)

H老齢基礎年金受給(満60歳、月5万〜)

I熟年離婚(年金分割・慰謝料詳細決定後、妻受給)

J老齢基礎年金受給(満60歳、月5万〜)

K頼れる人がいなくなった  K頼れる人がいなくなり養老員に入居し、そこで一生を終える(死亡)

L孤独死

【結論】
以上、生社員人生シナリオ
いっその事、正社員目指したほうがいい!
※推奨
159FROM名無しさan:04/05/10 13:51
若いうちはやろうと思えば何でもできる、20代前半まではな
そんな貴重な時間をアルバイトなんかに費やしちゃってバカみたいだよね・・
160FROM名無しさan:04/05/10 14:34
@20代で中堅企業内定

A厚生年金基金(保険)加入

Bヒラ(出会いもなく婚期を逃す)

C管理職昇進(通常真っ直ぐ帰宅、たまに接待にゴルフに多忙)

F退職(寂しい送別会。参加者は予想に反して少ない)

F退職金年金(予定外の低額に愕然とするいっぽう…)

I老齢基礎年金受給(60歳、月5,6万円)

K頼れる人はもともといない(孤独)

K病気(入院、意識不明) K養老院に入居し、そこで一生を終え死亡

L親族に見取られて    L孤独死
↓              ↓
ご出棺、取骨(ともに業者にしてもらう)
 
161FROM名無しさan:04/05/10 14:36
単純に聞きたい




フリーターやってて恥ずかしくないの?
162FROM名無しさan:04/05/10 14:38
【正社員独身貴族人生設計】

@20代で中堅企業内定

A厚生年金基金(保険)加入

Bヒラ(出会いもなく婚期を逃す)

C管理職昇進(通常真っ直ぐ帰宅、たまに接待にゴルフに多忙)

D退職(寂しい送別会。参加者は予想に反して少ない)

E退職金年金(予定外の低額に愕然とするいっぽう…)

F老齢基礎年金受給(60歳、月5,6万円)

G頼れる人はもともといない(孤独)

H病気(入院、意識不明) 
H養老院に入居し、そこで一生を終え死亡
↓               
I親族に見取られて   
I孤独死
↓              
Jご出棺、取骨(ともに業者にしてもらう)
163FROM名無しさan:04/05/10 14:39
>Bヒラ(出会いもなく婚期を逃す)

その表現単純にわらた
164FROM名無しさan:04/05/10 14:41
D退職(寂しい送別会。参加者は予想に反して少ない)
ハハハ!
165FROM名無しさan:04/05/10 15:02
【一般的正社員人生設計】離婚しない場合

@20代で中堅企業内定

A厚生年金基金(保険)加入

B見合い・出会い・婚約(妻とともに出会い温かで平穏な家庭を築くことを誓う)

C結婚(共働き、妻も厚生年金基金加入者、子供は教育期間一切終了後就職や独立etc...)

Dヒラ(家庭を顧みず、接待にゴルフに多忙の日々、帰宅は午前さま、休日は出不精)

E管理職昇進(ヒラ時代に引き続いて多忙な日々、たまに土産を買って真っ直ぐ帰宅)

F退職(参加者は予想に反して意外と少ない寂しい送別会、飲みつぶれで帰宅)

G退職金年金(予定外の低額に愕然とする)

H老齢基礎年金受給(満60歳、月5万〜)

I趣味もなく家に篭るようになる(引き篭もりになり妻から邪魔者扱いされる)
I趣味をもち趣味に生きる(家事分担で、兼業妻にまかせていた家事の辛さを実感)

J急病(妻に看病されるか、病院に入れられる、妻は趣味に没頭)

L見取られて死亡
166FROM名無しさan:04/05/10 15:04
K見取られて死亡 ←訂正


【結論】
以上、生社員人生シナリオ
いっその事、フリーターやめて正社員目指したほうがいいYO!
※推奨
167FROM名無しさan:04/05/10 16:32
フリーターきもいな
168FROM名無しさan:04/05/10 17:36
恥ずかしくて試験受けに行くのだけど、受からない
169FROM名無しさan:04/05/10 18:44
あらゆるものごとには『締め切り』がある。
お前らの多くが夢見てるであろうミュージシャンや作家・マンガ家とかだって曲作りの締め切り、原稿の締め切りがきちんとあるわけだ。
あるいはフリーターに多い資格狙い、これだって試験日という締め切りがある。
普通のサラリーマンにも締め切りに似たノルマっつーもんがある。
最低限、この締め切りっていうものを守れない人間は問答無用でクビ切られるわけだ。

将来をあれこれ模索する締め切りは学生を終える時、つまり高校あるいは大学を卒業する時だ。
例えどんな中途半端な仕上がりになってしまったとしても『締め切り』は絶対に守らねばいけない。
この締め切りを守れなかったフリーターが社会から重いペナルティを負わされるのは当然の話だ。

ただ俺はフリーターを叩くために書き込みしてるわけではない。
今フリーターやってる奴は賞味期限切れの腐った果物みたいなもんだが、それでも必死に探せば受け入れてくれる企業もどこかにはあるだろう。
まずは選り好みしないでどっかに就職しろ。
今の視野が狭く全てにおいて軽率なお前があれこれ考えてみたって全く無駄だ。
まずは社会にでて、締め切りを守ることがいかに重要なことか身をもって思い知ってこい。
やりたいこととか夢とかを考えるのは一度社会を見てきてからでも遅くはないハズだ。
170FROM名無しさan:04/05/10 19:10
>>169
お前無趣味だろ?
「何時でも就職できるような資格持ってて」・「夢があるからフリーターやってる奴」
みたいなのが羨ましくて仕方無いんだろ?
え?五月病君よぉ?
171FROM名無しさan:04/05/10 19:25
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑               ↑
  フリーター            一般的正社員
172FROM名無しさan:04/05/10 20:17
【一般的正社員人生設計】
@20代で中堅企業内定

A厚生年金基金(保険)加入

B出会い(出会い系サイトにてサクラの男にしぼられる)

C結婚(共働き、妻の浮気、子供は教育期間一切終了後就職や独立etc...)

Dヒラ(帰宅は午前さま、休日は出不精、家庭に言葉が無くなる)

E管理職昇進(ヒラ時代に引き続いて多忙な日々、出会い系サイトにて美人局に引っ掛り金を取られ殴られる)

F退職(参加者は予想に反して意外と少ない寂しい送別会、飲みつぶれで帰宅、出会い系サイトにて美人局に引っ掛り金を取られ殴られる)

G退職金年金(予定外の低額に愕然とする)

H老齢基礎年金受給(満60歳、月5万〜)

I趣味もなく家に篭るようになる(ここぞとばかりにオレオレ詐欺に引っ掛る)
I趣味をもち趣味に生きる(自ら少ない貯蓄を食いつぶす)

J急病(妻に看病されるか、病院に入れられる、妻は趣味に没頭)

L死亡
173FROM名無しさan:04/05/10 21:00
20代半ばから社員面接は数え切れない程に繰り返してきました。
しかし現実は甘くなかったです。
どうやらアルバイト歴しかないのが面接官に甘くみられるようです。
資格もたくさん持ってますが、はっきりと資格位は持ってて当たり前だからね、と言われた事もあります。
経歴偽ろうかと思いましたが、各種保険の番号で追われるしバレたら
シャレにならないので嘘も書けません。(学歴は大卒に偽りましたが)
気付けばあっという間に30歳になったのですが・・

今では30歳になったとたんにバイトすら見つかりません。
面接にこぎつけるのもやっと。
行ってみても雇ってくれそうな所は犯罪スレスレなヤバいヤツか、もしくは一日
12時間単純作業して千円札で数枚な仕事ばかりです。
昔は稼げた体力使う仕事は若いヤツ優先だ、と面接でハッキリ言われます。
不況だから、若くて筋肉モリモリなヤツ、ウジャウジャあまってるもんな。
えり好みしてると生活できないから、近所の商店街で弁当屋の時給700円の早朝番
をやってます。
週三日、日給2,800円。
余った冷凍のおかずをもらえるから助かります。
田舎に帰ろうか、とも思いますが同級生と差がついた今では恥ずかしいし、
親族もボクは居ないものとして考えているようで決心がつきません。
貯金が八万円ありますが、あと二月持つかどうか。
家賃が払えないから住み込みバイトを必死に探している毎日です。
後はもう完全歩合の新聞の勧誘とかしかないです。

ここで、キレて荒らしているひと、そんなことしてるヒマがあったらボクの現実を
ありのままに書きましたから考えて欲しいです。恥を忍んで書きました。世間は甘くないです。
174ジュウザ:04/05/10 21:36
恥ずかしいなんて気持ちで行動を制限してるのはまだまだ自分を追い込める余裕がありすぎ。正社員16年だけど仕事に関してはかなり自分を追い込んで頑張ってるよ、恥ずかしいなんて考えは甘いよ
175FROM名無しさan:04/05/11 00:08
>>174(フリーターでいるのが)恥ずかしくて(企業の)試験受けに行くのだけど、受からない
176ジュウザ:04/05/11 07:28
頑張ってるね。でもきっと仕事を厳選してるよね、恥ずかしがる場所が違う。 何がやりたいではなく何をできるのかって自分を見つめ直そう。それは自分にも周りにも恥ずかしいけど。
177FROM名無しさan:04/05/11 07:30
>>175 いつかいいことあるさ☆
178FROM名無しさan:04/05/11 16:59
某企業の採用試験日の当日、無理だ絶対絶対受からないと思ったので、
「一次試験受験志望者以外はお帰りください」と言われて帰りました。
179FROM名無しさan:04/05/11 17:34
20代前半の若くて貴重な労働力を
時給数百円で売るのはもったない。安売りするな。
180FROM名無しさan:04/05/11 17:46
25歳で童貞とフリーター、どっちが恥ずかしいと思う?
181FROM名無しさan:04/05/11 17:51
バレた時には童貞の方が恥ずかしい。
でも童貞は黙ってればなかなかバレない。
182FROM名無しさan:04/05/11 17:52
スタバのバイトなら(スレによると)三十路でも恥ずかしくないらしいが
183FROM名無しさan:04/05/11 18:10
( ´_ゝ`)フーン
184FROM名無しさan:04/05/11 18:53
>>180
25歳で童貞のフリーターが一番かっこ悪い
185FROM名無しさan:04/05/11 21:09
>>184
それは明らかだから議t論にならん。
186FROM名無しさan:04/05/11 21:42
>>185
でもそういう奴は必ずいる 俺みたいに超一流大学生で女にも不自由しない香具師もいる 
187FROM名無しさan:04/05/11 21:52
>>184
本当に何のために存在してるのか分からないよな<25歳で童貞のフリーター
自殺する勇気がないから惰性で生きてるとしか思えんw
188FROM名無しさan:04/05/11 22:48
フリーターは苦労を先送りにしてるが
リーマンたちは楽しみを先送りにしている
189FROM名無しさan:04/05/11 22:49
警察官『えーと。ご職業は?』
バカ  『フリーターです』
警察官『無職・・・、と』
190FROM名無しさan:04/05/11 22:50
>>169が言ってることは、社会人なら言われると腹が立つくらい
当たり前でつっこみどころのない正論だよ。
それに大して素直にうなずけないフリーターの思考回路が問題なわけで…。

ちなみに俺もフリーターをバカにしてるわけじゃない。
ただ、ウチにいるバイトを見ていても、座ってりゃカネもらえると思ってる。
いい加減にしてほしいんだよね。時給で900円も払ってんだからさ。
せめて900円分は働いてくれないと困るわけよ。
そんで「将来は社員に…」とかいってっからあほかと思う。
社員登用狙ってんなら、時給2000円分くらい働いてくれ。話はそれからだろ。
見せるところで能力見せないで、誰が認めると思ってんの?
191FROM名無しさan:04/05/12 01:54
188 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/05/11 22:48
フリーターは苦労を先送りにしてるが
リーマンたちは楽しみを先送りにしている





至言だな。
192FROM名無しさan:04/05/12 01:56
191 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/05/12 01:54
188 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/05/11 22:48
フリーターは苦労を先送りにしてるが
リーマンたちは楽しみを先送りにしている





至言だな。

193中卒フリーター29歳:04/05/12 04:06
就職できないフリーターはコンビニで時間問わず働きまくれば社員になれるよ!
オーナーがやり手なら新店の店長にも!
家賃も本部から6万〜出るし!
俺はフリーターで良いや!
194FROM名無しさan:04/05/12 04:41
2chで人を馬鹿にして喜んでるのもフリーターと同じくらい恥ずかしい。
人にバレないだけマシだけどな。
195FROM名無しさan:04/05/12 09:40
うちの大学では流行ってる
チャットしながらフリーターを皆で釣るんだよ
ヤフーなんかでもよく見掛ける
フリーターってマジで面白いぜ?
196FROM名無しさan:04/05/12 10:23
>>193は釣りだろうけど…
197FROM名無しさan:04/05/12 10:31
コンビニ系や外食系で社員なんて有り得ない
それってFC商法だろ(プ
よく勘違いしてるのが、そういう店も加盟して店開いてる自営とかだろ。。
198FROM名無しさan:04/05/12 12:20
>>194
それはない 社会の塵より恥ずかしいことなんて
199中卒フリーター29歳:04/05/12 17:02
世間知らずの君達に教えてあげよう!
コンビニでも直営店とオーナー店があってだな、オーナー店の場合は社員になるのなんて容易いんだよ!
だってそうだろ!
社員を固定給で使えばバイト代より安い賃金で使えるんだぜ!
就職できなそうな、無能な学生はコンビニでバイトしろ!
深夜ならエロ本も読み放題だしな!
但しカメラで監視されてるからオナニーだけはするなよ!
>>196
俺は釣りじゃないぞ!
経験した事実を語ってるんだ!
創造でしか物を言えない君とは違うんだよ!
嘘だと思うなら今からコンビニの面接に行って来い!
落ちるだろうけどな!!!
200FROM名無しさan:04/05/12 17:22
>>199
社員?パートの間違いでは?
201FROM名無しさan:04/05/12 17:24
【フリーターから正社員になった人のサクセスストーリー】
20代(高校生や大学生に混じってアルバイト三昧、小遣い無駄遣い)

大学卒業後もアルバイトを転々(家族や親戚の恥/就職は考えない)

外国人就労者やフリーアルバイター(不法就労者)と仕事の取り合い

取り合いに敗れ(引き篭るが) とりあえず、派遣会社に派遣登録

2年間仕事をしながらキャリアップするべく勉強を開始

紹介派遣に切り替え(企業正社員内定/厚生年金基金加入 )

就職先ではヒラ社員(就職はできたが出会いなく婚期を逃す)

責任のある仕事には就かなかったため鬱病にならず漸く退職

退職金年金(低額に愕然…)老齢基礎年金受給(満60歳月5〜)

頼れる人は元々いない独り暮らし(孤独)故、趣味に生きる

養老院に入居、趣味も細々と続ける(自ら少ない貯蓄を食いつぶす)
↓               
急病(入院、大学病院で医療ミスにあう) 孤独死/親族か誰かに見取られる
↓              
ご出棺、取骨(ともに業者にしてもらう)

【結論】
まぁ、、正社員なりゃ金には困らんわな・・・
※推奨
202中卒フリーター29歳:04/05/12 18:52
>>201
想像でしか物を言えない学生は入ってくんな!
ここは正社員とフリーターが叩き合うスレだろ?
スレ違いじゃない?
203FROM名無しさan:04/05/12 18:56
仕入れバイトあるみたい
     ↓
http://fw.iclub.to/dvdr/
204FROM名無しさan:04/05/12 18:57
【中卒フリーター29歳の一生】

20代(高校生や大学生に混じってミジメにアルバイト)

アルバイトを転々(もちろん家族や親戚中の恥であるのは言うまでもない)

そして若いフリーターも増加してる為にバイトでも使って貰えない

外国人就労者(※時には不法就労者とも)とアルバイトの取り合い

取り合いに敗れ失業 (そこから引き篭もりか?※ようやく自分に気付く)

病気

雇用保険(失業保険)切れ(フリーターには無いか?)

貯金切れ

家賃切れ

頼れる人がいなくなった

ホームレス

【結論】
いっその事、フリーターは思い切って逝った方がいい
※推奨
205中卒フリーター29歳:04/05/12 19:46
>>204
コピペいい加減ウザイな!
206FROM名無しさan:04/05/12 20:18
お前らにいいこと教えてやろーか?
フリーターを1年やることによって社員として定年まで勤務できる期間が
1年減るっていうのはバカなお前らでもわかるよな?
定年間際の勤務38年目の平均年収が650万だとしたら、フリーターやって1年を
無駄にすることによってこの勤続38年目にもらえるはずの650万をもらい損ねるって
ことになるって理解できるか?
バイトしまくって年間250万稼いだとしても、実は差額の400万も損してるんだぜ?
フリーターでい続けることの代償ってこんなにデカいんだぜ?
知らなかったべ?藁
207FROM名無しさan:04/05/12 20:22
早く脱サラしろよ
208FROM名無しさan:04/05/12 21:17
>>199
>>197でそれは代理店だと答えが出てるんだが
日本語も読めないのか?(プ
FC商法まがいでせいぜい借金背負ってくれ(藁
自営じゃ社員も雇えないし
209フリーター:04/05/12 21:21
もっと楽させてくれ
怠けることが唯一の楽しみなんだ
210中卒フリーター29歳:04/05/12 22:15
>>208
は何か勘違いしてるみたいだね?
まぁ良いや、思い込みの激しい馬鹿に説明すんのも面倒だし!
FC商法って、どこの田舎ではやってんの?
211FROM名無しさan:04/05/13 00:18
>>210
一般的に代理店のシステムはFC商法と同等なんだが?

リアルで頭が悪そうだから言葉が通じるか心配だよ
212FROM名無しさan:04/05/13 00:19
すまん
間違えた





言葉以前に日本語がか
213FROM名無しさan:04/05/13 00:41
「中卒フリーター29歳」ってネタでしょ?
お願いだ、ネタと言ってくれ‥‥
214FROM名無しさan:04/05/13 02:28
俺は大卒歳フリーターで54歳だ。
215FROM名無しさan:04/05/13 04:12
正社員がなんぼのもんじゃ( ゚д゚)、ペッ
正社員も倒産・リストラされりゃあフリーターや
フリーターはバイト代さえもらやあ潰れようがお構いなしや
バイト代払わんようなら速攻辞めたらあ
それにな、正社員やからって有能ちゃうわ
無能で机にすがり付いてるだけのアフォ社員もいらあな
正社員、契約、派遣、バイトで価値決まるんちゃうわ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
216FROM名無しさan:04/05/13 04:51
これ系統のスレ飽きた

******終了*****
217FROM名無しさan:04/05/13 08:22
バイド代なんつーちっぽけな金さえ払えば満足してくれるフリーター
地位も将来性も安定もやりがいも求めず働いてくれる
なによりもすごいのは将来性とやりがいを完全に放棄して働いてくれる
目先のみみっちいお金にしか価値を求められない、それがフリーター
フリーターは企業にとってかけがえのない貴重な資源
218FROM名無しさan:04/05/13 11:21
家が貧乏でフリーターしてる奴も居るけどな。
学校行くような金なんか勿論無い。
…でも、やっぱりオツムの出来は良くない。単純作業の手際でさえ悪い。
将来の事なんかあんま考えてないし。
219FROM名無しさan:04/05/13 11:22
通りすがりだから どうでも良いんだが
>>199の言ってる事は本当。
ていうか 7/11の場合しか知らんが・・・
220FROM名無しさan:04/05/13 12:17
>>218
俺は家に金はないが学費生活費を自分で稼いで大学行ってるよ。厳しくなったら休学して1年間バイトしてる。
221FROM名無しさan:04/05/13 15:40
>家が貧乏でフリーターしてる奴も居るけどな。
論理が矛盾してる
貧乏なら尚更、フリーターしてる場合じゃないんだが

その前にどうしてフリーターは>>208>>211すら理解を出来ないんだ?
話してて腹が立ってくるよ
222中卒フリーター29歳:04/05/13 15:57
>>211
だから、コンビニ=代理店って言うお前の考え方がおかしいんだよ!
システムを理解してないのはお前の方だろ!
ちょっとマルチの知識があるからって、それがすべてだと思い込んでるお前が一番話しにならない!
その知識だって、自分で確認した訳じゃないんだろ?
2chがすべての211は消えろ!
223FROM名無しさan:04/05/13 16:29
>>222
頭悪杉
オーナー店の意味解ってるか?

これだから中卒と口を利くのは疲れる
224中卒フリーター29歳:04/05/13 17:41
>>223
消えろ!
225中卒フリーター29歳:04/05/13 17:42
このスレは大学生進入禁止ですよ!!
226中卒フリーター29歳:04/05/13 17:43
まともな社会人なってから出直しておいで!!
知ったかぶり学生きゅん!!
227FROM名無しさan:04/05/13 17:45
いいから答えられないの?

フリーターいるスレでは"就職"大学"合コン"とこれらのキーワードが出ると
必ず荒れるから言葉には気を使うよ
228FROM名無しさan:04/05/13 17:47
※フリーター必見
NGワード(透明あぼーん)推奨

"就職"大学"合コン"
229中卒フリーター29歳:04/05/13 17:54
>>227
いいから答えられないの?
誰に言ってんの?
230223:04/05/13 17:55
で、まだか?


 
   ね ぇ 、 ま だ ぁ ? (藁

231FROM名無しさan:04/05/13 17:59
中卒フリーターにもなると日本語がダメだから言葉に気を使う
選ばないと疎通がないからな?(プ
232中卒フリーター29歳:04/05/13 17:59
>>223
は、コンビニのオーナーにもA・B・Cタイプと3種類有るのわかってる?
233FROM名無しさan:04/05/13 18:00
>>232
いいから早く答えろよ?
( ´,_ゝ`)プ



 
   ね ぇ 、 ま だ ぁ ? (プププ


234中卒フリーター29歳:04/05/13 18:04
ampmのHP覗いてきなよ!
馬鹿な君にも解る様にシステムが書いてあるよ!
235FROM名無しさan:04/05/13 18:09
>>234
見れじゃなくて説明出来るのかを聞いてるんだが?
(理解してるのかどうか)
236FROM名無しさan:04/05/13 18:13
オーナーって委託だろ?



     一  緒  な  ん  だ  が  ?

237FROM名無しさan:04/05/13 18:17
フランチャイズ契約の概要

委託オーナーシステムご加盟条件別比較や支援システムを詳しくわかりやすく紹介



ワラタ
やっぱりFCじゃねぇか?(ププ



つーかさ、FCを何だと思ったの?(藁
238FROM名無しさan:04/05/13 18:19
加盟金 210万円(税込) 262.5万円(税込)
開店準備手数料 105万円(税込) 105万円(税込)
研修費 52.5万円(税込) 52.5万円(税込)
開業時の初期商品代等 500万円(酒類取扱いのない場合) 100万円以上
営業許認可料 約10万円 約10万円


思いっきりFCだな?




頼む・・・頼む・・・ネタだと言ってくれ・・・・
239FROM名無しさan:04/05/13 19:27
僕的フリーター生活の生き方はどうですか?
DQN高校→通信制大学→また、通信(社会免許取得の為)
ここからは、未来の予定です。
実習→講師登録(依頼がない場合当分パラサイト)
また、通信に編入して今度は小学校2種取るぞ。
講師今度は依頼くるかな?まあ、こなかったら、フリーターしながら、
小学校の教員採用試験合格目指すか?
30ぐらいまでに。
どっちにしろ。俺はこれで、生きる。DQNだし、他でもDQNに
引っかかるだろうし、能力もない。講師できたら、経験にしできなかったら、
塾のバイトでも見つけていきたい。まあ、一生講師依頼でびくびく
(依頼来ないかな〜)と待ちながらフリーター続けてもいい。
まあ、採用試験受かって自由になりたいがね。
240FROM名無しさan:04/05/13 20:29
>>239
どうですかもくそもないよw
通信の大学出ただけでしょ?

「未来の予定」に対して、「俺はこれで、生きる」とか
いいきっちゃうところがおめでたいね。

こんなバカが先生になったら大変だよ。
241218:04/05/13 20:38
>>221
そいつは3時のおやつもろくに食べた事がなくて、とりあえず
普通免許取りたいからバイトしてるって言ってた。
因みに19歳ね。遊び盛り。
そこのバイト辞めてから2年経つけど、バイト先をたまたま車で通りかかったら
まだ居たよ。
相変わらず給料の半分を家に入れてるのかなぁ…。
242不動産板X ◆Njn394MFfY :04/05/13 21:01
久々に着てみたがスレッドが2まで伸びてる・・・・
フリーターが底辺の存在であることの証明かなw
243中卒フリーター29歳:04/05/13 21:52
>>238
は何をそんなにFCを目の堅きにしているのか?
意味がわかんない!
俺はオーナー店の店長に成れる(雇われ)と言ってるだけなのだが!
誰かこの馬鹿を追放してくれ!
244フリーター:04/05/13 22:01
>>243
一度Eメール欄にsageと書いてから書き込んでみてはいかかですか?
245FROM名無しさan:04/05/13 22:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000211-yom-soci

ふむふむ。
フリーターの諸君、この現実をどう見る?
246FROM名無しさan:04/05/13 22:19
>>249
お前負け犬DQNが吼えているわ。せいぜい高卒DQNだろ。
とっとと死にやがれよな。
俺は馬鹿だから教員になる。そして、日本の未来を変えてやる。
俺が教員になれなかったら、日本国が滅びる間違いない。
247FROM名無しさan:04/05/13 22:32
もう、癒しもバブル時代に突入〜
悩みなんか、ここで解消!めっちゃ過激です!!
http://www.x-livechat.com/
http://www.hypergirls.tv/index.php?code=26
248FROM名無しさan:04/05/13 23:01
ここはよく釣れるインタ〜ネットですね
249FROM名無しさan:04/05/13 23:19
リーマン、人の事言う前に歯磨け…スーツの臭いどうにかしろ…鼻毛出てる…
ハゲ…サクラに騙され逆キレしまくり…童貞多い…とりあえずぶさいく…影でしか
文句いえねー臆病もの…勉強ばかりしてたから世の中の遊び知らない…
まっとにかく電車の中が臭いんで!!ファブリーズでもしてから文句言ったら?
250sage:04/05/13 23:25
>>245
は何が言いたいの?
>>246
は未来が予想できるみたいだね?(プっ
251FROM名無しさan:04/05/13 23:29
>>246
は未来予測ができるの?
252FROM名無しさan:04/05/14 00:11
>>251
未来を夢見ることが出来る。
253FROM名無しさan:04/05/15 03:29
正社員→フリーターはいつでもできるけど
フリーター→正社員は激ムズ
フリーターやってるやつの9割はただの怠け者、クズ
254FROM名無しさan:04/05/15 03:31
正社員として雇ってもらえないんだからしょーがないべ
255FROM名無しさan :04/05/15 03:37
あー専業主婦は良いなぁー
256FROM名無しさan:04/05/16 22:34
>>255
寄生虫ですからね
257FROM名無しさan:04/05/17 16:23
お前らはフリーターではない、これだ!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000000-san-soci
258FROM名無しさan:04/05/17 18:24
このスレにガチのリーマンはいません…

フリーター
学生
ニート

このどれかです
259高卒フリーター23歳:04/05/17 20:17
まともな会社に就職する力がないからフリーターです。
アルバイトで週40時間近く働いていたこともありましたが、
この現状から抜け出すための資格を取る勉強が、なかなかはかどりませんでした。
このままだらだら小銭を稼いで年をとっていくのがいやだったので、今は、
仕方なく親に頼んで、月3万円仕送りしてもらって、週4日で1日8時間の
アルバイトをしています。
フリーターは恥ずかしいです。地元ではできません。
260FROM名無しさan:04/05/17 21:51
>>259
恥ずかしいいと思っているだけあなたはまし
261FROM名無しさan:04/05/18 10:41
フリーターで年収1000万越えてるやつもいるってTVで言ってたぞ!!!!
まぁ・・・職は言ってなかったけど。
かたや借金300万もいるってさw
さぁ、これについてフリー太どもはどう思う?
262FROM名無しさan:04/05/18 14:07
>>249
そういう観点でしか社会人をとらえられないってことは、
社会復帰には相当な労力と時間がかかると思うよ。
マジレスです。
263FROM名無しさan:04/05/18 16:04
フリーターは自分の人生観を語るのが好き。
そして周りが何も反論しないから自分の生き方に自信を持つ。

反論できないんじゃなくて、しないだけなんだけどね。めんどいから。
頭悪いやつに現実言ったってわかりゃしねーもんよw
264FROM名無しさan:04/05/18 19:54
>>263
反論しないんじゃくて、する必要が無いんじゃないの?
人生観なんて人それぞれな訳だから・・・
フリーター=頭悪い
って?
君の言う現実って何?
君の現実は2chがすべてだろ?
君は卒業したら2chに就職すると良いよ!
きっと君の言う現実が広がってるはず???
265FROM名無しさan:04/05/18 20:41
フリーターは近所のオバサン達の間ではちょっとした有名人だよ。
一人暮らしフリーターは幾分マシだけど地元に顔出すなんて恥ずかしすぎる。
近所のオバサン方はキミが思ってる以上にキミの噂をしてる。
266FROM名無しさan:04/05/18 21:08
人のどう思われるか?
なんて事考えて生きてる奴にそんな事言われたくないな!
おばさんにどう思われようと知ったこっちゃない!
265のまわりはくだらない人が多いのだね!
267FROM名無しさan:04/05/18 21:28
フリーターが暴れてます!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1083300885/
268FROM名無しさan:04/05/19 09:47
221 :FROM名無しさan :04/05/13 16:12
低学歴やフリーターに馬鹿が多いのは何でですか?
本当に馬鹿が多いんですか?
どうしてそれが言えるんですか?
ソース出して下さいよ!


NHK教育テレビの低能な討論で見るからに馬鹿そうな香具師のこの発言が非常に印象深かった(藁
それ聞いてすぐチャンネル変えたよ



俺の思うこの板の最高の笑いどころはこれw
269FROM名無しさan:04/05/19 09:47
新聞では9割無職と出る
最悪、アルバイトをしている無職○○24歳とかしっかり出る。

字の通り職を持ってない奴が無職

アルバイト
(1)学業や本業のかたわらに賃仕事をすること。内職。また、それをする人。バイト。

(※学業の傍ら即ちアルバイトは学生などがするもの)
定義として本業ではない。
職を持ってる事として成立しません
要するに無職

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BF%A1%BC&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
フリーター

〔(和製) (英) free+(ドイツ) Arbeiter〕
定職に就かず,アルバイトで生計を立てる人。
就労意識の変化により,働き方のひとつとして定着。
〔「平成 12 年版労働白書」ではフリーターを
「年齢が 15〜34 歳。アルバイト・パートである雇用者で,
男性については継続就業年数が 1〜5 年未満の者,
女性については未婚で仕事を主にしている者。
また,"現在無業の者についてもパート,アルバイトの
仕事を希望する者」と定義"している〕

>"現在無業の者についてもパート,アルバイトの
>仕事を希望する者」と定義"
つまりフリーターは事実上、厚生労働省で無職も含まれ同一に定義されている。
無職=フリーター ←これは事実
270FROM名無しさan:04/05/19 17:14
無職でもなんでも良いじゃん!
別に肩書きが無職で困ることないよ!
271FROM名無しさan:04/05/19 17:17
>>270
あるとおもうなー.
信用とか?
272FROM名無しさan:04/05/19 17:18
フリーターの人って,末路はかなりきついみたいだよ
273FROM名無しさan:04/05/19 17:24
惨め〜
274FROM名無しさan:04/05/19 17:27
仕事しなきゃ〜
275FROM名無しさan:04/05/19 17:40
フリーターほど「無職じゃない」って言い張るよね。
あれは見苦しい。
現実を受け入れられてないんだもん。情けなか。
逆に言えば「フリーターが恥ずかしい」って自分で思ってるってことだけどな。
276FROM名無しさan:04/05/19 21:28
フリーターなんて万が一そのうち就職できたとしても雑用か泥仕事確定だよ。
職歴ある転職組ならともかくフリーターやってた奴なんて心の中ではみんな見下してるから。
仮に就職できたとしても職場の同僚はおろか年下の社員からも対等の関係とは絶対に見てもらえないよ〜ん♪
職歴もない、学歴もない、技能もないじゃ対等に見てくれっていう方が無理っ!
奇跡的に就職できたとしてもこのザマ!!
お先真っ暗!!!
277FROM名無しさan:04/05/19 22:00
>>270
金借りれない→家買うの無理
アパート借りれない→一人暮らし無理

まあ保証人になってくれる香具師がいればいいけど、そうでもなけりゃ1人で生きていくなんて
無理ぽ。

固定収入が無いフリーターに金を貸すのは金利の高い街金くらいでしょ。


ちなみに医者なら医師免許みせるだけで金貸す銀行はイパーイあるらしいれす。
開業医なら貸しても十分元がとれるからね。
278FROM名無しさan:04/05/19 22:01
そして>>277は医者ではないわけだが
279FROM名無しさan:04/05/19 22:40
ここに書き込みしてるサラリーも学生もフリーターも
たいした差はないと思うのは俺だけ?
みんな紙一重の人達では?
>>277はフリーターは固定収入が無いと断言してるが
正社員じゃない=フリーター
だとすれば固定収入のあるフリーターなど
腐る程居るのだが!

280FROM名無しさan:04/05/20 01:43
フリーターに固定収入などない。
週○日入れるとか保障されてるわけでもなしに。
仮に現在フリーターで月15万ぐらい稼いでるとしよう。
しかし、それがいつまで続く?所詮はアルバイト。
代わりはいくらでもいるのよw
年とって、若い力が新加入してきたら普通に捨てられることでしょう。
281FROM名無しさan:04/05/20 02:36
>>280
279だけど
15万って・・・
倍はみんな稼いでると思うけど・・・
文章読めてる?
準社員=正社員じゃない=フリーター
の場合を言ってるんだけどね!
280の代わりもいくらでも居るけどね・・・

282FROM名無しさan:04/05/20 03:43
>>281
月30万って時給どれくらいのところで何時間労働してんの?
283281:04/05/20 04:06
俺は自給1100円で11時間位!
その他、手当てで30万は普通だろ?
前職は38万上だったけど、仕事内容がくだらなすぎて辞めた!
一生勤めるかどうか解らない会社に正社員で安月給で働かされてる
人達の方が俺には理解し難い!
何で正社員やってんの?とか聞くと
世間体だの保障だの(ry
定年まで40数年同じ会社に居る自信は俺には無いなっ!
ここに書きコミしてる人達は何で正社員やってんの?
284FROM名無しさan:04/05/20 05:09
フリーターて保険どうしてんの?そーゆうの心配。正社員やってる
人にも色々あると思うよ。やりたかった仕事だとか、生活の為とか。
生活の為に働いてる人は偉いよ。彼氏がフリーターで結婚しようって言ってきても
絶対OKしないね、お見合いするよ
285FROM名無しさan:04/05/20 05:38
正社員で結婚してもどうせそこそこの女♪
そして結婚したら魅力なんてひとつもない♪

286FROM名無しさan:04/05/20 06:47
>>284
生活の為だぁ?そんな香具師が良い車乗ったり、風俗行ったりするのかよw
287FROM名無しさan:04/05/20 07:23
>>283
社員は8時間労働とかで賞与もらえるから全然威張れないよ。
288FROM名無しさan:04/05/20 12:16
フリーターは家族どーやってやしなってくんだー?一生一人?んで風俗通いかよ。
家族の為に安定した職につこうとか思わんのか?
289FROM名無しさan:04/05/20 12:46
職につけないのに家族持つなんて考えるなよ
愛情があるなら余計にな
不幸にさせちまうんだから
290FROM名無しさan:04/05/20 13:06
いい歳過ぎても社会人になれない。使えないから使われない。
仕事を任されない。
それに気付かず自分を過大評価し、こんなところで就職したくない、
または自分から会社(バイト)を見限った等と勘違いする。
そんな奴は何処に行っても同じ
かといって自分で会社を作れるのか?
否。
そんな子供染みた奴には取引してくれる個人やまして企業など有る訳も無い。
バイトとしての仕事ならそれなりにこなせるので社員に誉められ
「俺って本当は実力有るけど上が馬鹿だから…」

所謂、アルバイトのリーダー等(またはバイトのまとめ役やらリーダーシップ)
と云う態の良い「使い捨て」に誇りを持っている。
2ちゃんの書き込みで活躍する馬鹿な子供たちへ、
早く自分の未熟さに気付くんだ!
少し遅すぎるけど、今から精神年齢を高めていきなさい!
頑張れ!
291FROM名無しさan:04/05/20 13:08
>>290
>2ちゃんの書き込みで活躍する馬鹿な子供たちへ、
>早く自分の未熟さに気付くんだ!
>少し遅すぎるけど、今から精神年齢を高めていきなさい!
>頑張れ!


オマエモナー!
292FROM名無しさan:04/05/20 13:16
ここの人たちって平日の昼間から何してるの?漏れは学生だから関係ないが。
293FROM名無しさan:04/05/20 13:43
昼間からフリータースレでたしなむ学生
294FROM名無しさan:04/05/20 16:17
中卒フリーターで会社おこそうとしてる奴いるよ。
ほんと、馬鹿だよね。
有限会社と株式会社の違いもわかってないくせにさw
295FROM名無しさan:04/05/20 18:19
>>294
会社を起こすのに有限にする必要もないのだがね!
会社にしがみ付いてるお前よりよっぽどイイと思うけどな!
>>292
学生は入ってくんなボケー死ねー
他にやる事あるだろ?
友達居ないの?彼女も居ないんでしょ?エロ画と2chが生きがいなんだね
南無阿弥陀仏〜南無阿弥陀仏〜南無阿弥陀仏
296FROM名無しさan:04/05/20 19:39
>>283
ボーナスも無いのに満足できるんかね?
国民年金なんて全額マトモに60歳まで払っていても一ヶ月に7万円しかもらえないよ。
老後の分を貯金しながら生活する事を考えたら厚生年金のある正社員の方が
自由に使える金かなり多いでない?
ま、だいたい平均して一ヶ月あたり10万円くらい差が出るだろうから1年間で120万円。
80歳まで生きたら1800万円の差額になるよ。さらに退職金で差がつくと思われ。

>>295
有限会社でも株式会社より元気なとこけっこうあるけどDQNの作る会社はホント痛いね。
経済の勉強してから来いと小一時間・・・
297FROM名無しさan:04/05/20 22:39
>>295ひがみ?

>>296経済と経営の区別がついてない中卒?
298FROM名無しさan:04/05/21 07:42
>>296
バイトでも出る所はボーナス有るよ!
確かに社員並ではばいがね!
30年後の厚生年金も国民年金もどーなるかわからないんだし!
現時点ではなんとも言えないんじゃない?
296は会社経営でもしてんの?
してないならDQNとか言う前にお前が会社起こして成功してみれ!
299FROM名無しさan:04/05/21 07:53
>>298
今がいいって人はそれでいいんじゃない?
社会人になれば先のことも考えるモンですよ
年金本当に無くなるとか考えてるの?
どんな手使っても税金から回すに決まってんでしょうが
マスコミの話信じて破綻するからって納税しないヤツは…
障害年金とかもしらねーんだろうな〜
まーガンガレ〜
オレは」出社せねば
300FROM名無しさan:04/05/21 12:15
出社まえに2chとは・・・
障害年金くらい知ってるっつーの!
破綻するかどうか知らんが、年金受け取る歳まで
生きてねーだろうな!
俺は・・・
今が良ければなんて思ってないけどなぁ・・
厚生年金じゃなけりゃアンタも払ってるかどうか怪しいもんだろ?

301FROM名無しさan:04/05/23 16:23
821 :FROM名無しさan :04/05/05 15:49
俺はバイト(本業は大学生)だけど面接の担当をやったが事ある

うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)

ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。



この板の笑いどころはDQN会社にすら就職出来ないフリーターの現実を
リアルに描写してるこれに決まりw
302FROM名無しさan:04/05/23 16:24
フリーターってアルバイトがいつまでも出来るとか思ってんのかな?
歳逝くと高校生や大学生に混じって惨めにアルバイトする事すら出来なくなるんだが・・
303FROM名無しさan:04/05/25 12:01
社会のゴミと言われようと
恥ずかしい身分と言われようと
それでも頑張ってる人はいる。

フリーター叩きして何が面白いの?
優越感に浸りたいだけ?
明日しぬかもしれないんだよ?(ププ
304FROM名無しさan:04/05/26 21:12
>>303
リーマン叩いてるフリーターがなに言ってやがんだ。
明日しぬなら漏まえらにとっては最高だろうな。

逆に言ってやるわ

『くそジジイになるまで生きるかもしれないんだぞ』
305FROM名無しさan:04/05/26 22:13
>>304
> リーマン叩いてるフリーターがなに言ってやがんだ。

303のどこがリーマンを叩いてるんだ?電波飛ばし杉。
306FROM名無しさan:04/05/27 17:33
>>301のような話って実際にあるから怖いよ・・
307FROM名無しさan:04/05/27 17:40
しかし、伸びないなぁ・・・・・・・・・・・
フリーターにすら相手にされない・・・・・・
お前らって・・・・・・・・・・・・・・・・
(泣)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
308FROM名無しさan:04/05/27 22:37
>>307
伸びないのは他のスレも含めて結論が出てるからじゃないの?
309FROM名無しさan:04/05/28 05:49
書き込みが無くなったとこからフリーターは色んなフリータースレ見て
痛いとこを突かれてしまったのか・・

確かにフリーターが高校生や大学生に混じってミ、ジ、メ、にアルバイトしてる姿は
不気味だし、居場所が無いのかもしれん
310FROM名無しさan:04/05/29 10:02
フリータってホントに社員になりたいのかな?
漏れの会社も最近フリータ(22歳♀中卒)を採用したんだけど
仕事のセンスも悪くなく、責任範囲をしっかりとこなしていくタイプで
今後が期待できそうだったから、(はじめは契約社員だが)社員にならないか?と話を持ちかけたら
次の日から無断欠勤が暫く続いて、突然「ピザハッ○の時給が800円なので
そちらで働きます」ってメールが来て驚いた。
そういうフリータって多いのかな?
311FROM名無しさan:04/05/29 10:07

>そういうフリータって多いのかな?

>>310
おまえの会社かおまえと働きたくなかっただけだろうがくそが!
312FROM名無しさan:04/05/29 10:09
珍説、バナナはおやつには入らない理由を早稲田大学教授が論文にして発表
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1084113728/l50
313FROM名無しさan:04/05/29 10:20
>>310
時給800円のピザハットのバイト>>>>>>>>>>>310の会社の正社員

社員になりたい云々じゃなくて
310の会社が相当な馬鹿な会社なんじゃないの?
314FROM名無しさan:04/05/29 10:24
>>311

確かに仕事はデスクワーク中心の技術系で中卒にはきつかったかもしれないけどね
仕事の要領とかを見て期待してたのだが…

ちなみに、入社しても漏れと仕事をする可能性はなかった。
それは説明済みだった。
漏れの会社は田舎にあるが、田舎ではそこそこの企業なんじゃないかな。
大した会社ではないがピザハッ○で宅配するよりはまともだと思うけどね。
ピザハッ○の宅配よりは仕事はキツイと思うが。

っていうか、>>311早く社員になれよ、くそが!w
315FROM名無しさan:04/05/29 10:26
中卒雇う時点でDQNな会社なのは想像つく
316FROM名無しさan:04/05/29 10:30
>>315
実質的には中卒なんだけど、中卒から逝ける専門学校ってあるでしょ?
そこの出身者だったみたい。そういう場合、専門卒って言うのか?
あんまり履歴書よく見てなかったんで、てっきり高卒かと思っていたら
実は中卒だったんだな。

履歴書きちんと見なかった漏れが悪いのだが(鬱
317FROM名無しさan:04/05/29 10:35
履歴書すら碌に目を通さない池沼が勤めてるような会社の社員になんて
なりたいわけが無いよね。
318FROM名無しさan:04/05/29 10:44
なんだか、面白いねw
池沼かぁ。確かに超有名ではない地底卒だから池沼なのかもな
資格も一つしか持っていないし
入力補佐の仕事をメインにさせるつもりだったんで、学歴や職歴なんてどうでもイイと
思って採用したら以外と使えたんだよね
面接の時に、若い割に受け答えがはっきりしてて雰囲気が良かったので採用してしまった…
今度から学歴と職歴を充分に見てから採用することにするよ(鬱
319FROM名無しさan:04/05/29 10:56
なんで池沼が居座ってんの?
320FROM名無しさan:04/05/29 11:05
面白いからw
社員が勝ち組とは思わないけど、フリータよりはマシだと思うんで
頑張って社員にでもなってくれよw
321FROM名無しさan:04/05/29 11:12
>>320
コテハンにしてよ
322FROM名無しさan:04/05/29 11:22
もう飽きたから、いやだ

貴重な御意見を頂戴致し深く反省致しましたので
採用に当たっては人柄/やる気よりも学歴/職歴を重視すると共に
今後フリータを正社員として採用するなんてお馬鹿な考えを
持つのをやめることに致しますw
323FROM名無しさan:04/05/29 11:42
池沼会社員は死んだの?
324FROM名無しさan:04/05/29 11:48
勘違いフリーターが一番迷惑だ。「私がいなきゃ店がまわらない」とか常に言っていて気付いたら社員ヅラするようになっていた。人生の負け組になりかけているのもきづかずにね。
325過去勃起:04/05/29 12:32
浮浪者予備軍のいるスレはここですか?
326FROM名無しさan:04/05/29 15:23
脳内正社員死亡
327FROM名無しさan:04/05/31 12:30
821 :FROM名無しさan :04/05/05 15:49
俺はバイト(本業は大学生)だけど面接の担当をやったが事ある

うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)

ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。



この板の笑いどころはDQN会社にすら就職出来ないフリーターの現実を
リアルに描写してるこれに決まりw
328FROM名無しさan:04/05/31 16:03
会社の近所のコンビニにおもしれえやつがいんだよ。
女なんだけどさ。ブスでもなければ美人でもない。微妙なツラ。
30前くらいだと思うんだけどさ。すげえはりきってんの。
客の前とかで、若い男のバイトとかを怒鳴りつけちゃう。
元気があればいいと思ってんだか、店に入ると居酒屋並のイラッシャイマセ。
なんかぎすぎすしまくってんだよね。日々の不満を悪い意味で仕事にぶつけてる。
本人はキビキビしてるつもりなんだろうけど、品物とかおつりの出し方がガサツで恐い。
ガキどもも感化されて大声で接客するしさ。普通にやれよコンビニ程度の仕事w
たまにレジでその女にあたると、わざとあげあし取るように細かいことを注意するw
多分、すげえくやしいんだろうなあw
329FROM名無しさan:04/05/31 16:06
328がストーカーみたいで気持ち悪いと思った。
330FROM名無しさan:04/05/31 17:03
来春から社会人になる学生だけど
別にフリーターでも恥ずかしくは無いんじゃない?
俺が正社員になりたいのは面白い仕事がしたいから
バイトでも頑張れば色々任せて貰えるようになるけど限界があるんだよね
ファミレスでバイトしてた時、店長代理みたいなトコまで色々やらせてもらえたけど
俺は欲張りだからそれ以上のことがやりたいんだよね。

なんか、みんな金と見栄の話しかしてないね。漏れ場違いだなorz
331328:04/05/31 18:34
>>329
ごめん、意味わかんないや。君、訛ってるからw
332FROM名無しさan:04/05/31 18:49
328が池沼みたいで気持ち悪いと思った
333脳内正社員:04/05/31 19:28
フリータ必死だな(プ
334328:04/05/31 20:35
>>330
>俺が正社員になりたいのは面白い仕事がしたいから

↑コレ大事だよね。
フリーターはそういう仕事があるってことを知らないんだよ。
かわいそうなんだよね。視野狭窄&ぐうたら。
335FROM名無しさan:04/05/31 23:55
つまんない仕事でも我慢して
とりあえず就職しよう
336FROM名無しさan:04/06/01 00:27
つか、フリーターじゃツマラン理不尽な仕事しかもう回って来ないよ
今更、後悔したって手遅れ
337FROM名無しさan:04/06/01 01:01
こんなとこでいがみあってても意味がない気がするのだが‥
338FROM名無しさan:04/06/03 23:56
恥ずかしくないよ。

以上
339FROM名無しさan:04/06/04 11:54
皿仕上げ
340moumou:04/06/04 12:02
簡単アルバイト

6/5 中野に来れる方に朗報!
即金2萬5千円 拘束時間は一時間くらい簡単なお仕事です。
限定5名で先着順に受け付けます。

興味のある方は、詳細を送るのでこちらまで!
[email protected]
連絡をお待ちしております。
341FROM名無しさan:04/06/05 00:50
1 :FROM名無しさan :04/05/07 15:31
東大等の難関大学でも、理系で理論系の奴の多くは就職先がなくSEになる(院卒含む)。
SEと言えば激務+薄給で有名な悲惨職だ。
彼らに比べれば、我々フリーターは勝ち組ではないか。
東大卒でさえ、大した人生送れない奴の方が多いのだ。みんな、自信を持とう!

15 :FROM名無しさan :04/05/07 17:31
>>1
念のために聞くけどSEって何の略か知ってるか?
いや、どっかの情報そのまま写して煽ってるような気がするからさw

あともう一つ質問。
1/2+1/3=?
(2分の1足す3分の1は?)

23 名前: 1 投稿日: 04/05/07 17:53
>>15
ハァ?
システムエンジニアだ。
そんな事も知らずにスレなんか立てるか。
後半の足し算は2/6だ。
下の数足して2/5って答えるとでも思ったか?w

342FROM名無しさan:04/06/05 01:14
20代半ばから社員面接は数え切れない程に繰り返してきました。
しかし現実は甘くなかったです。
どうやらアルバイト歴しかないのが面接官に甘くみられるようです。
資格もたくさん持ってますが、はっきりと資格位は持ってて当たり前だからね、と言われた事もあります。
経歴偽ろうかと思いましたが、各種保険の番号で追われるしバレたら
シャレにならないので嘘も書けません。(学歴は大卒に偽りましたが)
気付けばあっという間に30歳になったのですが・・

今では30歳になったとたんにバイトすら見つかりません。
面接にこぎつけるのもやっと。
行ってみても雇ってくれそうな所は犯罪スレスレなヤバいヤツか、もしくは一日
12時間単純作業して千円札で数枚な仕事ばかりです。
昔は稼げた体力使う仕事は若いヤツ優先だ、と面接でハッキリ言われます。
不況だから、若くて筋肉モリモリなヤツ、ウジャウジャあまってるもんな。
えり好みしてると生活できないから、近所の商店街で弁当屋の時給700円の早朝番
をやってます。
週三日、日給2,800円。
余った冷凍のおかずをもらえるから助かります。
田舎に帰ろうか、とも思いますが同級生と差がついた今では恥ずかしいし、
親族もボクは居ないものとして考えているようで決心がつきません。
貯金が八万円ありますが、あと二月持つかどうか。
家賃が払えないから住み込みバイトを必死に探している毎日です。
後はもう完全歩合の新聞の勧誘とかしかないです。

ここで、キレて荒らしているひと、そんなことしてるヒマがあったらボクの現実を
ありのままに書きましたから考えて欲しいです。恥を忍んで書きました。世間は甘くないです。
343FROM名無しさan:04/06/05 08:19
なりたいもんなれなかったらフリーターも正社員も同じだと思う。

344FROM名無しさan:04/06/05 08:23
342の投稿はまじで身につまされるな。
全く同じ状況だ。
345344:04/06/05 08:28
342よ
一刻も早く手を打つ方が良い。
今後一年一年真綿で首を締められるがごとき思いを味わわされるぞ。

資格も本当に使えそうなものを取得するように十分検討することだ。
といっても資格はあくまでも資格で、実務経験のほうがずっとアピール
できるけど。

何とかして実務経験をつむことを一番に考えることだ。
がんばれ
346FROM名無しさan:04/06/05 10:10
履歴書に空白期間があるのがまずいんだな
347FROM名無しさan:04/06/05 11:37
20代・・充実した学生生活過ごし一流企業に就職
    豊かな生活ができ、社会的に尊敬される程度に稼げる
    社会人として仕事を任される
    
30代・・周りも結婚したり子供いたりと庶民の生活をしてる
        
40代・・高級住宅住まい。子供もすくすくと育つ。
    何もかもが完璧
    
50代・・リストラ。突然のことで、もうどうしていいかわからない。
    すぐに再就職できると思っていたが、どこにも就職できない。
    就職できても外様扱い。
    フリーターをバカにしていたのに、突然のフリーター以下。
    生きるすべも知らず、耐性もないため、ノイローゼの末に自殺。

リーマンの未来は普通に想像して少し具体性を入れるとこんな感じ
蟻地獄と同じで一度入ったら抜け出せません。
ポイントは20代でいかに改心できるか

↑これからは若いフリータから外国人就労者、スキルやキャリア、
社会的信用ある転職組リストラ組が溢れ、
バイトの競争率すら高まる一方だから10年は早まる
348FROM名無しさan:04/06/13 16:16
age
349FROM名無しさan:04/06/14 02:33
あの・・・本気で347が言いたい事が分からないんだけど
350FROM名無しさan:04/06/14 20:14
フリーターは学校卒業後の進路決定において重大な過ちを犯した
よって生涯飼い殺しの刑に処す

フリーターは生かさず殺さず、が基本な
351FROM名無しさan:04/06/14 20:18
フリーターの特徴: 社員の失敗例の極論を出して自分を慰める
352FROM名無しさan:04/06/14 20:22
342さんへ<初めまして!ぁたしの努めてるガソリンスタンドの夜勤の人たちゎ50代の人ゃ30代の人もぃますょ!!
今の日給だと絶対キツすぎます!!
もし本当にバィトをしてぉ金をためたいのでぁれば、夜勤のぉ仕事をォススメします↓m(__)m
どこもはじめは研修からで給料少ないですが、仕方なぃです…
353FROM名無しさan:04/06/14 20:24
井出うるせー
チビザルが!!
354FROM名無しさan:04/06/16 08:52
age
355FROM名無しさan:04/06/17 20:03
356FROM名無しさan:04/06/21 20:30
821 :FROM名無しさan :04/05/05 15:49
俺はバイト(本業は大学生)だけど面接の担当をやったが事ある

うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)

ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。



この板の笑いどころはDQN会社にすら就職出来ないフリーターの現実を
リアルに描写してるこれに決まりw
357FROM名無しさan:04/06/22 07:12
井出自分のこのことたなにあげてこんなスレたててんの?(PU
チビザルめ
358FROM名無しさan:04/06/22 12:52
好きなことやってたら全然恥ずかしくない。仕事は仕事でしょ
359FROM名無しさan:04/06/22 14:41
井出自分のこのことたなにあげてこんなスレたててんの?(PU
チビザルめ
360FROM名無しさan:04/06/29 11:07
221 :FROM名無しさan :04/05/13 16:12
低学歴やフリーターに馬鹿が多いのは何でですか?
本当に馬鹿が多いんですか?
どうしてそれが言えるんですか?
ソース出して下さいよ!


NHK教育テレビの低能な討論で見るからに頭悪そうな香具師のこの発言が非常に印象深かった・・・
それ聞いてすぐチャンネル変えたよ



俺の思うこの板の最高の笑いどころはこれw
361FROM名無しさan:04/06/29 11:13
フリーターよりも恥ずかしいのはハゲ。ハゲを差別しよう!
362FROM名無しさan:04/06/29 11:46
禿げのフリーターを知ってますが?
363FROM名無しさan:04/06/29 20:46
井出自分のこのことたなにあげてこんなスレたててんの?(PU
チビザルめ
364FROM名無しさan:04/06/30 17:35
井出氏ね
365FROM名無しさan :04/07/01 00:50
フリーターってやれる人がうらやましい。
専門をはずしたところで仕事をする(躊躇せず出来る)というのが
勇気あるなぁ・・と。
366FROM名無しさan:04/07/01 06:52
井出氏ね
367FROM名無しさan:04/07/01 12:42
>>365
ハゲのくせに(プ
368FROM名無しさan:04/07/01 16:08
井出氏ね

369FROM名無しさan :04/07/01 18:29
>>365
>専門をはずしたところで仕事をする・・
漏れもそう思う。
専門外のことなんてふつーできないだろ、どう考えても。
370FROM名無しさan:04/07/01 20:36
井出氏ね
371FROM名無しさan:04/07/01 20:46
23になってフリーターはやばいよ。長期間バイトやっても時給高く
なるともう来なくていいよって言われるし。
どんなにその店に貢献していても結局捨てられちゃうんだよねw
バイト辞めれば、その時点でプータローwww

フリーターって将来の自分が見えて来ない、目標のない人間がなるんだよ。
要するに馬鹿!
372K氏:04/07/01 21:40
フリーターは、社会勉強に良いと思うよ。
イイ人間関係を築けるようになれ。
人間関係を築けない奴は、
いくら技術的なスキルがあっても入退社を繰り返す。
そういう奴は、フリーターでもう一回勉強しろと。
373K氏:04/07/01 21:46
フリーターをやるなら、潰しの効くところで働いた方がいいよ。
食べ物屋、ショップ店員は、どの地域でも仕事があるからおすすめ。

コミュニケーション能力のある奴には、仕事はあるよ。
東大卒でもオタクみたいな奴は存在価値ナッシング。
漏れは何人ものと東大卒と仕事をしてるけど、
生気が感じられない。あんなの人間じゃね。
374K氏:04/07/01 21:49
>>361
ハゲと歯抜けは逝ってよし!

ついでにオマエも逝って来い
375K氏:04/07/01 21:55
>>347
// 生きるすべも知らず、耐性もないため、ノイローゼの末に自殺。
それは言えてるな。
一度も、どん底を味わってないやつは
耐性がないから、何かあるとすぐにノイローゼになる。

てけとーに生きるのが賢いんよ。
フリーターばんざい
376FROM名無しさan:04/07/01 23:00
井出氏ね
377FROM名無しさan:04/07/02 13:31
>>K氏
誰も釣れませんねw
378FROM名無しさan:04/07/02 13:39
フリーターとは?

@派遣社員
A契約社員
B準社員
C期間従業員
D季節労働者

呼び方が違ってもアルバイト
人材派遣の日○や日○にピン撥ねされて派遣先の有名な一流企業で働いてもフリーターだよな?
契約期間が終わって切られたら無職w。
379FROM名無しさan:04/07/02 16:10
井出氏ね
380K氏:04/07/02 21:19
>>378
同意。
正社員以外は、社会の奴隷に相違ない。
がんばって就職しれ。
381FROM名無しさan:04/07/02 21:51
民間企業(事務)社員 > 民間企業(開発)社員 > 公務員 > フリーター > 田舎の工場勤務

学歴差別をするな。
むしろ職業差別はすべき。

工場勤務でまともな奴を見た事がないんだもんw
工場勤務(特に田舎)の人間は、みな逝ってよし!

まぁ田舎人間って時点で人生の負け犬なんだがw
382FROM名無しさan:04/07/02 21:53
こうなったら終わりだぞ。

ttp://www.geocities.jp/ii329/
383FROM名無しさan:04/07/02 22:27
フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
384FROM名無しさan:04/07/03 00:01
井出氏ね
385FROM名無しさan:04/07/03 00:35
今日ウチの部活の監督が進路の話をしてきた。
その中で
『息子が「恐ろしい」って言ってきた。何が恐ろしいかと聞いたら、
「コンビニでバイト始めてそのまま20、30過ぎてもずっとアルバイトしてる奴がいる」と。
「ああなったら今更就職のしようもない、ああはなりたくない」と。そう言う意味じゃ〜・・・』

って。
なんかこのスレ思い出した。
386FROM名無しさan:04/07/03 01:31
フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
387FROM名無しさan:04/07/03 01:42
自分がフリーターである事は非常に恥ずかしいです。
友達にも言ってません(言えません)。
ただ、今は月収32万貰らえて
調理師として技術の必要な部署を任せられ
一応ボーナスも出てるので
とりあえず25歳くらいまではこのままで行きます。
その後使ってくれそうなレストランを探します。
388FROM名無しさan:04/07/03 02:48
>>386
ハゲで恥ずかしくないの?

逝って良しなんですけど?
389FROM名無しさan:04/07/03 02:49
井出氏ね
390FROM名無しさan:04/07/03 08:55
>>387
それだったらノープロブレム。
年齢分だけ稼げてればOK。
391FROM名無しさan:04/07/03 08:55
まぁハゲに存在価値はないわなぁ。
転生してハゲ鷹にでもなってください。
392FROM名無しさan:04/07/03 08:57
コンビニのアルバイターはゴミ。
新聞配達の方が人目につかないだけマシ。

マジ、コンビニアルバイト君には逝っていただきたい。
393FROM名無しさan:04/07/03 13:04
>>392
何故ゴミなの?
あなたのために仕事してくれたんじゃないの?
だったらゴミじゃないじゃん。
394FROM名無しさan:04/07/03 13:18
>>392
40-50のおっさんのアルバイトが深夜にいたよ。
お客1人も居ないのに宅配頼むのにも20分も待たされたね。

割れ物だって言うのにドスン!って置きやがるので
注意したら泣きそうな顔してたから何も言えないよ。

可愛そう過ぎて、死んだ方が楽っしょおじさん。orz
395FROM名無しさan:04/07/03 13:25
井出氏ね

396FROM名無しさan:04/07/03 14:06
今年バイト先にひどい高卒社員が入ってきた。
やたら、俺に注意してくる。
三十路男が高卒元ヤンに怒鳴られてるの見て。
お客さんの目にはどう映ってるんだろう。
絵的にやばいかな。

でも、自分自身はあんまり恥ずかしくないんだわ。
そんな感情とっくの昔にどっか行っちゃったし。

397FROM名無しさan:04/07/03 14:15
その日本語は恥ずかしいと思われ
398FROM名無しさan:04/07/03 19:52
フリ-ターが人間面すんな( ´,_ゝ`)
399FROM名無しさan:04/07/03 21:46
正社員も使えない奴は切るべき。
もしくはフリーターに降格させろ
400FROM名無しさan:04/07/03 21:56
>>390
生涯賃金を考えるとノープロブレムとはいえないけどな。
まぁ俺はおまいらじゃないから、そこら辺は個人の考え次第だと思うけど。
401FROM名無しさan:04/07/04 00:03
井出氏ね
402FROM名無しさan:04/07/04 01:31
フリーターはローン組めないから家も車もロクに買えないだろうな。
403FROM名無しさan:04/07/04 01:53
井出氏ね
404FROM名無しさan:04/07/04 02:18
働いてるだけえらいよな
405FROM名無しさan:04/07/04 03:36
無色の折れよりいいよ。
406FROM名無しさan:04/07/04 03:53
言っとくが
フ リ ー タ ー = 無 職
だからな
407FROM名無しさan:04/07/04 05:33
社員と同じ時間働いて無職かよ。
社員よりこき使われて、ボーナスもなしで月給も安くて無職かよ。
学歴がないばかりにいいとこに就職できないが、社員は俺より低脳だ。
408FROM名無しさan:04/07/04 07:49
でも無職( ´_ゝ`)
ろくに勉強してこなかった報い、自業自得。
低脳はお前。
409FROM名無しさan:04/07/04 11:42
学歴がなくても、人間性が良ければ就職は可能。
東大卒でもオタッキーな奴に営業は任せられない。

脳だけでなく、顔も重要ってこと。
まぁ低脳が顔に出るわけだが。
410FROM名無しさan:04/07/04 12:09
時給で仕事してる時点で笑える
411FROM名無しさan:04/07/04 12:11
>>410
時間見て給料換算してる時点で糞
412FROM名無しさan:04/07/04 12:59
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 投票するな ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 投票するな。 馬鹿は家で寝ていろ。
◆ わたしたちは、忠実で確実な、組織票だけで当選する。
◆ 浮動票を取り込むなんて、しんどいことは、しない。

◆「全体にとってよいこと」をしないと、浮動票はとれない。
◆ なので、浮動票を引き寄せないと当選できない、ようでは面倒だ。
◆「アイツらにとってだけいいこと」をしてやって、賄賂をもらい、
◆ アイツらだけの投票で、らくらく当選できる。そうなるべきだ。
◆ そうなれば、次回の選挙でも、次々回の選挙でも、安泰だ。
◆ 数が読めて、カネで買える、組織票だけで確実に当選する。
◆ だから、投票率は、低ければ低いほど、都合がよい。

◆ 議員を失業したら、他にできる仕事がない。
◆ いまさらハロワに行くのも、世間体が悪い。
◆ 不真面目にやってると、次の選挙で落ちる。そんな心配はしたくない。
◆ そのためには、不確実な浮動票なんて、ない方がいいのだ。
◆ 今後も絶対にわたしたちに入れる。かどうか決まってないなら、
◆ わざわざ投票に来なくていい。むしろ棄権しろ。馬鹿め。

◆ わたしたち身内の堅い組織票以外の愚民は、投票所に来るな。
◆ どうせ税金は自動的にこっちに貰う。勝手に生きろ。指図などしない。
◆ でも投票だけは、絶対にしてはいけない。
◆ これからも、わたしたちだけが甘い汁を吸い続けるのだ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
413FROM名無しさan:04/07/04 14:01
井出氏ね
414FROM名無しさan:04/07/04 14:52
フリーターいいじゃんっっ!
大器晩成するかもよ!!!

しょうもない仕事してしょうもない会社にしがみついてる人と
同じラインにはたっていると思いますけどね〜
ただフリーターのほうが人にもよるけどしょうもない会社で腐ってる人よりは
未知の可能性がありませんか?
415FROM名無しさan:04/07/04 17:16
井出氏ね
416FROM名無しさan:04/07/04 17:30
>>407
じゃあ逆に聞くけど、おまえは正社員でもないのに「会社員」を名乗るのか?
正社員と同じ時間働こうがそれ以上働こうがフリーターはフリーターだろ。フリーター=無職(無業者)なんだよ
417FROM名無しさan:04/07/04 18:15
井出氏ね
418FROM名無しさan:04/07/04 18:16
やっぱ無職って認めたくないもんなんだね
419FROM名無しさan:04/07/04 18:18
>>418
かわいそうだからあんまり責めんなよ。死んじゃうじゃん。
420FROM名無しさan:04/07/04 18:20
>>419お前がしんじゃうじゃん?井手って誰だよw
421FROM名無しさan:04/07/04 18:21
井出氏ね
422FROM名無しさan:04/07/04 19:20
みんなそんなに働きたいのか。関心するよ。折れは働きたいなんて全く思わないね。
だるいじゃん。だから無色なんだが、別に恥なんて思わない。
お前ら無色にあこがれたりしないの?
423FROM名無しさan:04/07/04 20:49
>>422
要するに人間社会に適応できない人間未満だということですね?
違うなら恥ですよ。

そんなのに憧れませんが?
424FROM名無しさan:04/07/04 20:51
いわゆる高等遊民というやつですな。
何の付加価値も生産していなくても、寄生的に生きてゆける。いいご身分です。
でも自分はそうなりたくはないですがね。

主たる収入が所有不動産からの家賃で、半分道楽みたいにサラリーマンやってる人いるじゃないですか。
うらやましいなあとは思いますが、自分もいつかそうなりたいとは思わないです。
425FROM名無しさan:04/07/04 23:59
フリーターが人間面するのはおかしいと思います!
426FROM名無しさan:04/07/05 00:18
>>425
数年後には自分が言われてるかも
427FROM名無しさan:04/07/05 03:20
じゃあ聞くけど宝くじ3億円当たっても、会社辞めずに働く?
428FROM名無しさan:04/07/05 06:56
宝くじで数億円当たった人のほとんどは相変わらず普通に働いているぞ。
3億当たったから働くの辞めるなんてのは無職の考え。負け犬思考。
会社なんて学校と一緒のようなもんだ。
429FROM名無しさan:04/07/05 13:19
<フリーター雇用>企業の3割がフリーター経験を評価せず
 企業の3社に1社はフリーターを雇いたくない――。
厚生労働省がまとめた04年雇用管理調査で、フリーター経験のある若者を厳しく評価する企業の姿が浮かび上がった。
 調査は、社員30人以上の企業5743社を対象に今年1月1日時点で実施し、4266社(74.3%)から回答を得た。
フリーターを正社員として採用する場合、フリーター経験をマイナスに評価する企業は30.3%で、プラスに評価すると答えた3.6%を大幅に上回った。
 マイナス評価の理由(複数回答)は、「根気がなく、いつ辞めるか分からない」(70.7%)、「責任感がない」(51.1%)、「職業に対する意識などの教育が必要」(42.6%)、「年齢相応の技能、知識がない」(38.1%)など。
全体の61.9%は、フリーター経験は評価にほとんど影響しないと答えた。
 昨年1年間に実際にフリーターを正社員として採用した企業は11.8%にとどまり、アルバイト生活から正社員への転身の道は険しいのが現実だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00001030-mai-bus_all
430FROM名無しさan:04/07/05 14:25
フリーターは、一生貧乏。
正社員は、一生奴隷。
さぁどっち?

フリーター→正社員は無理でも、
フリーター→自営業は可能。

金儲けが出来るバイトをやって、
屋台でも開くのがイイかな。

フリーター→社員でも可能かもしれないが、
地獄を味わう事になるぞ。(年下に命令されたり)
431FROM名無しさan:04/07/05 14:37
>428
何故負け犬思考なんだ?
大抵の香具師の働く理由は金だろう?
ならば十分な金を得て働く理由なんて無い。
それとも、藻前は仕事以外に生き甲斐が無いのか?
仕事を辞めたら何もする事がないのか?
趣味でもあれば一生遊んで暮らした方が楽だろう。
432:04/07/05 15:29
がんばれ
433FROM名無しさan:04/07/05 15:59
フリーターは貧乏で奴隷だろ。
正社員は労働者でありそれ以上でもそれ以下でもない。
ちゃんと休みもあるし、保証もある。

真面目に働くことが嫌で逃げ続けている奴はタダのダメ人間でしかない。
434FROM名無しさan:04/07/05 16:00
契約とアルバイトはなにが違うのか教えてくれるとうれしいです。
435FROM名無しさan:04/07/05 16:07
ケツメイシもクレイジーケンバンドのメンバーも売れた今でも働いているそうだ。
べつにリーマンだからって何も出来ないと思っているのは無職の僻み。
無職は「リーマンはそれほど苦でもなく、金も自由もあるか好きなことが出来る」と認めたくないんだろうな。
436FROM名無しさan:04/07/05 16:17
社会的奴隷であるフリーターが人間面してんなってw
437FROM名無しさan:04/07/05 16:19
>>431
世の中にゃ三億なんて端金なんていう人が沢山いる。
芸能人、政治家、医者、大手企業の社長とかな。
で、何でそいつ等は働かないで今も仕事してるんだ?
大金が入ったら一生左団扇なんて負け犬の浅はかな思考なんだよ。

つーか無職がろくに知りもしない社会人を語る事自体おかしいんだよ。
妄想で話すなよ低学歴。せめてマルクスや資本主義を勉強してから話せ。
438FROM名無しさan:04/07/05 16:20
>>436
会社的奴隷である負け犬正社員が人間面してんなってw
439FROM名無しさan:04/07/05 16:21
>>438
フリーター宣言乙!
440FROM名無しさan:04/07/05 16:22
>>433
おいおい、フリーターだって、真面目に働いてる香具師いるだろ。
また、ぐうたらな正社員よりも使えるのは、ごまんといる。

まぁ、貧乏かどうかと言われれば、貧乏なのかな。
ただ、独身であったりして、必要以上にお金は要らないって人には、選択肢の1つとして、フリーターもありだろ。
モテない香具師なら、尚更かw
保障の件も、そのへんは自己責任で、天秤にかけた結果だと思うよ。

あと、正社員の方が奴隷っぽいが・・・。
フリーターは、そのへん自由がきくからな。
それを「フリーターは嫌な事があると、すぐ辞める」とか言ってる企業の人間こそ、頭おかしいと思うがどうよ?
転職も含めて、色んな仕事を経験しながら、自分の天職を探すってのも、それは自分にとっても企業にとっても、悪くないだろう。
441FROM名無しさan:04/07/05 16:23
社会的奴隷っていう意味がわからんが、正社員が奴隷ならフリーターはなんなんだ?
産廃以下であることは間違いないだろうが……
誰か教えてくれ
442FROM名無しさan:04/07/05 16:28
>>441
お前が産廃でいいよ。
443FROM名無しさan:04/07/05 16:37
>>440
>おいおい、フリーターだって、真面目に働いてる香具師いるだろ。
>また、ぐうたらな正社員よりも使えるのは、ごまんといる。
東大生にだって馬鹿は居るだろとか、小錦よりデブだって居る とかと同じ意味じゃないか?
しかもろくに証拠も無いし、少数のしかも仮定の話を持ってきても話にならないのではと思うのだが。
それにぐうたらな正社員が悪いわけではなく、むしろ要領がいいと褒めるべきなのでは。
奴隷のように働いて雀の涙の給料のフリーターと、楽して稼ぐ会社員。誰だって後者がいいよ。

>ただ、独身であったりして、必要以上にお金は要らないって人には、選択肢の1つとして、フリーターもありだろ。
独身なら尚更金が居るでしょ。独身フリーターが老後全員自殺するってんなら別にいいけど。

>あと、正社員の方が奴隷っぽいが・・・。
>フリーターは、そのへん自由がきくからな。
有給正月盆休み産休慰安旅行にボーナス。正社員は色々と融通が利くわけです。
フリーターはそれが無いから今日一日を生きるために必死に働いている奴隷っぽい。

>それを「フリーターは嫌な事があると、すぐ辞める」とか言ってる企業の人間こそ、頭おかしいと思うがどうよ?
>転職も含めて、色んな仕事を経験しながら、自分の天職を探すってのも、それは自分にとっても企業にとっても、悪くないだろう。
自分の天職って何だ。世の中の社会人がみんな天職に就いてるとでも思ってるの?
所詮怒られたりとか仕事がキツイからだとか、文句言ってる根性なしがほとんどでしょ。
「色んな仕事を経験しながら〜」とかいうのはその言い訳でしかないんだ。
444FROM名無しさan:04/07/05 16:39
無職はまず日本語を学んだ方がいいな。
445FROM名無しさan:04/07/05 16:57
>>437
確かに3億は端金だと言う香具師は沢山居るだろう。
だが、世の中の人間の全てが金の亡者とは限らんだろう?
何故生きるに事足りる金を持って尚、更に金に執着するんだ?
そいつらが仕事が生き甲斐にしているならば、
金とは関係なく働くのが当然だろうが、
誰もが仕事を生き甲斐にしていると決め付けるのは軽率だな。
仕事は嫌いだが、生きる為に仕方なく働いている香具師だって居る、
仕事以外に生き甲斐を見出している香具師だって居る。
そもそも私が無職だという証拠も、
藻前が無職でない証拠も無い。
根拠もなしに、己の価値観のみでしかものを見れない藻前が、
妄想で話すななどと偉そうに言えるのか?
藻前の方こそ、少しは理論的に話せるようになれ(w

446FROM名無しさan:04/07/05 17:06
>>445
世の中に人間が全て金の亡者なんて誰も言ってないんだが。妄想はやめれ。
お前が金があったら遊んで暮らすと考えてるのは解ったが、経験してから言え。
脳味噌が無いようだから初めから簡単に言ってやる。これが理解できなければお手上げだ。

>じゃあ聞くけど宝くじ3億円当たっても、会社辞めずに働く?
人による。貴様を基準にした判断で他人も同じだと思うな。
はい反論どうぞ。
447FROM名無しさan:04/07/05 17:07
世の中に=世の中の
揚げ足取られる前に訂正しておく
448FROM名無しさan:04/07/05 17:10
フリーター代表として誰か選挙に出たら?
組織票は凄いと思うよ。
449FROM名無しさan:04/07/05 17:27
無職ってほんと哀れだ
「フリーター」という「無職」となんら変わりの無い目糞鼻糞の肩書きにすがってさ。
奴隷にはなりたくない?
もうどうしようもないね。一生結婚もできねー。寂しい人生送るために一生懸命頑張れや。
450FROM名無しさan:04/07/05 17:28
やっぱ時給が全てでは。
時給5000円の家庭教師とかだったら、
フリーターでも全然OK,それこそ高い知的専門性をもった
高等遊民ともいえるだろう。

奴隷でもないし、貧乏でもない。

確かに保証は正社員のほうがあるけどね、
でもなんていうか、これは俺の個人的意見だが、むしろ
正社員の法律による保証が厚すぎるのではと思う。

451FROM名無しさan:04/07/05 17:37
まーいいんでねーの
無職人自体が本当に幸せっつんなら周りが恥だと思ってようがそれはそれでさ。
ホントに思ってるならの話だけど
452FROM名無しさan:04/07/05 18:05
無職はすでに過程の話や妄想でしか反論できないところまで追い詰められている。
もっと優しく接してください。社会人になりたい・・・
453FROM名無しさan:04/07/05 18:56
井出氏ね
454FROM名無しさan:04/07/05 19:11
社会人を「つまらない」「奴隷」「楽しくない」と思い込むことで無職の自分を慰めることが精一杯。
確かに自分が努力するより人を貶めるほうが楽だけどさ。
455FROM名無しさan:04/07/05 19:12
井出氏ね
456FROM名無しさan:04/07/05 19:58
アルバイトができるのは22歳まで。
一度、フリーターになってしまったら一生抜けられないぞ。
一生無駄。
悩んだら自殺して来世へ希望をw
457FROM名無しさan:04/07/05 19:59
井出氏ね
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459FROM名無しさan:04/07/05 20:11
自分のバイト先の27歳フリーターがウザイ。
休憩室で「お疲れ様でーす」って言うと必ず
「疲れたよ!!ラストやらないんでしょ?いいねぇ〜帰れて」
って言われる。

14時〜23時までバイトもシンドイかもしれんが
うちら学生バイトは朝から学校言ってその後バイト直行、
22時までやって、家帰って学校の予習してんだよ。
たかだか一時間長く働く位でブチブチ言うな!!

DQN大卒→フリーターのくせに、さも自分が頭良いと思ってるところが痛い。
自分がバイト内で格上だと思ってるところが痛い。
バイト歴は長いかもしれんが社会的には底辺だってことを忘れんな!!

フリーターに未来はありません。
460FROM名無しさan:04/07/05 20:32
>>446
おいおい、妄想しているのは藻前だろう。
>じゃあ聞くけど宝くじ3億円当たっても、会社辞めずに働く?
勘違いしているようだが、この発言は私ではないぞ。
私は単にこの問いに対して、自分は会社を辞めて自由な生活をしたいと言っただけだ。
藻前が負け犬の思考と言っていたから、そうとは限らないと言ったに過ぎない。

>じゃあ聞くけど宝くじ3億円当たっても、会社辞めずに働く?
人による。貴様を基準にした判断で他人も同じだと思うな。
はい反論どうぞ。

反論も何も、私が言わんとしていた事だ、持論に反論してどうする。
私は辞めるか辞めないかは人によるし、辞めた人間が負け犬かどうかも人によると言っているのだ。
一度も誰もが仕事を辞める筈だなんて言っていない。
根拠もなしに一概に決められることではないし、そんな事は本人以外は分からんよ。
第一、別に私は無職ではないし、無職を擁護してもいない。
ただ、3億円当たったら仕事を辞めたいと発言しただけだろう。
その発言だけで私を無職と判断するなど浅はかだな。
社会人がこの発言をしても全くおかしくはない筈だが?
藻前こそ本当に社会人か?
461FROM名無しさan:04/07/05 21:48
バイトくん、逝ってらっしゃい。
462422:04/07/05 21:57
>じゃあ聞くけど宝くじ3億円当たっても、会社辞めずに働く?
私の書き子です。
463FROM名無しさan:04/07/05 22:34
働かないよそりゃー
金が無くなったらまた働けば良いじゃん
464FROM名無しさan:04/07/05 23:09
もはやフリーター云々という話ではなくなっているようだな…
465FROM名無しさan:04/07/05 23:10
>>459
フリーターは自分の事しか考えてない。自分が一番苦労してると思ってる。

>>460
藻前とか言ってるの見苦しいからやめとけ。
466FROM名無しさan:04/07/05 23:18
正直、仮定の話云々はどうでもいい。
467FROM名無しさan:04/07/05 23:20
そうだ、それだ。もし3億円当たったらなんてどうでもいいんだよ
フリーターの現状について冷静に紳士的に語ってくれ
468FROM名無しさan:04/07/05 23:23
まぁ惨めったらしいリーマンの愚痴なんぞ聞く耳持たんな(w
469FROM名無しさan:04/07/05 23:26
>>459
自分のことしか考えてないのはクソ学生の方
470FROM名無しさan:04/07/05 23:29
バイトは、学生の特権。
無職のアルバイターは学生以下w
471FROM名無しさan:04/07/05 23:31
フリーターならまだいいほうだよ。
俺の知り合いの男(かなりのイケメン・滝沢似)は
バイトもしないで、ふらふらしてる。

どうやって生活してんだろう?奴は
472FROM名無しさan:04/07/05 23:33
>>459のレスを解説しよう。

(誤)
うちら学生バイトは朝から学校言ってその後バイト直行、
22時までやって、家帰って学校の予習してんだよ。
 ↓
(正)
うちら学生バイトは朝から2ちゃんねるやってその後バイト直行、
22時までやって、家帰って2ちゃんねるしてんだよ。

473FROM名無しさan:04/07/05 23:34
アルバイトてのは本来は学生や主婦がするもんだからね。
主婦は家庭、学生は授業や試験、部活があるだろうから別に適当でもいいんだよ(度が過ぎると首切られるが)
でも無職は別だろ。バイトだけしかやってないんだから忙しい学生や主婦を妬むな。
あと、学生の中に無職が居ると気つかって「就職」とかの話が出来ないと思われ。
474FROM名無しさan:04/07/05 23:35
必死な>>470が居るなwwwww
475FROM名無しさan:04/07/05 23:38
>>473
バイトしてる学生の大半は貧乏な家庭(親DQN)
つーかオレ今適当にフリーターしてるけど
学生時代も今も金に困らなかったぞ?
周りもバイトしてる奴あんまり居なかったし。

貧乏な家庭なのに大学行って貧しいバカ親に迷惑かけんなよww
476FROM名無しさan:04/07/05 23:39
1000?
477FROM名無しさan:04/07/05 23:41
>>475
お前相当失礼なこと言ってるぞ。適当なことを言うな。
お前はフリーターからも学生からも嫌われてると思うぞ。
478FROM名無しさan:04/07/05 23:41
473の親がフリーターだったりしてっ
479FROM名無しさan:04/07/05 23:42
粘着厨uzeeeeeeeeeeeeeee
480475:04/07/05 23:45
え?何が失礼なの?事実だろ?夜も必死にバイトやってる学生なんて
親が仕送りできる程の収入ないからだろ?

必死にバイトして奨学金の枠マックスで利用して、
そうまでして大学にかじりつきたいかねぇ

どうせそんなDQNの子供なんて必死に大学でても
大したとこにも就職できないくせにな
481475:04/07/05 23:47
>>477
もしかして図星っすか?
482FROM名無しさan:04/07/05 23:48
学が無い奴は考えが短絡的且つすぐ極論になるから困る。

俺は身の程を弁えない低学歴嫌い
483FROM名無しさan:04/07/05 23:48
俺がくせいだけど、仕送りたっぷりもらってる奴も
バイトやってるよ。

バイトってみんなやってるから、やらないやつは周りと話が合わないし。

フリーターでもいいと思うけど、あんまり学生(特に有名大学生)を
目の敵にするのはやめてもらいたい。
(2ちゃんでは別にいいけど、実社会で有名大学生を叩くフリーターの
多いこと、多いこと・・・)
484FROM名無しさan:04/07/05 23:51
>>483
所詮頭だけ。とかね。
考え方でも経験でも何一つ勝ってるのは無いのにね。
485FROM名無しさan:04/07/05 23:52
>>482
学が無い奴は考えが短絡的且つすぐ極論になるから困る。

貧乏人はすぐムキになるから困る。日本の犯罪のほとんどが
金が原因。

>>483
俺がくせいだけど、仕送りたっぷりもらってる奴も
バイトやってるよ。

はいはいつまり君は貧乏ってことねw
486FROM名無しさan:04/07/05 23:53
>>484
考え方でも経験でも何一つ勝ってるのは無いのにね。

キミのお父さんの年収にボクのお父さんの月収が勝ってたりしてww
487FROM名無しさan:04/07/05 23:54
っていうか2ちゃんやってる暇あったら働けよ

貧乏な家の貧乏学生クン
488FROM名無しさan:04/07/05 23:57
>>485
バイトやんない学生って、人とあんまりしゃべれないヲタクっぽい人だよ。
だいたい、学生が金だけのためにバイトやるわけないじゃん。
友達(男・女どっちも)とか作ったり、時間埋めるための手段なんだよ。

学生がバイトやってたら、イコール貧乏っていう思考回路は、
ちょっと頭がわるいというか・・・。まあ、実際貧乏な奴もいるけども。

貧乏貧乏言われても、それなりの学生がそれなりの就職しちゃったら、
フリーターの人ってマジで年収追いつけないよ。
489FROM名無しさan:04/07/05 23:59
>>488
長文ご苦労。読んでないけどw
490FROM名無しさan:04/07/06 00:07
>学生さん
教養の無い猿に説得するのは無理だと思うよ。
491FROM名無しさan:04/07/06 00:12
>>490さん
ですね。つかれました。
492教養の無い猿:04/07/06 00:14
ギャハハハッハ

ナンカサァ 2チャンネルデマジレスシテルヤシガイルヨー?
【説得】トカ、イッテル ハズカシイヤシガイルヨ
493FROM名無しさan:04/07/06 00:15
494FROM名無しさan:04/07/06 00:26
____
     /    D \
.  __/______\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ |   __|__  |
    \|   \_/ /   < うるせー
   / \__▲_/\
  │ ∴∵|____ |:|
  │∵∴|_____|:|
   | :/∵|_____||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)

495FROM名無しさan:04/07/06 00:31
猿発狂中
496FROM名無しさan:04/07/06 00:31
フリーターが人間面すんなって( ´,_ゝ`)
497FROM名無しさan:04/07/06 00:37
>>496
ハーイ
498FROM名無しさan:04/07/06 00:40
490 名前:FROM名無しさan :04/07/06 00:07
>学生さん
教養の無い猿に説得するのは無理だと思うよ。


491 名前:FROM名無しさan :04/07/06 00:12
>>490さん
ですね。つかれました。


こんな綺麗な自作自演久々に見たな
499FROM名無しさan:04/07/06 00:44
わざわざ貼っちゃってw
そんなに悔しいのか猿
500FROM名無しさan:04/07/06 00:49
>>499
わざわざレスしちゃってw
そんなに悔しいのか貧民
501FROM名無しさan:04/07/06 00:52
ここのフリーターの猿くんは、自分の稼ぎではなく、親の稼ぎを自慢してて
恥ずかしくないのだろうか?

俺だったら、親が1億稼いでても、自分が月給20万のフリーターなら、恥ずかしくて
死にたくなる。
502FROM名無しさan:04/07/06 01:53
俺は甘える。
503FROM名無しさan:04/07/06 03:53
>>482
四流大卒は考えがすぐ大学=高学歴になるから困る。

俺は身の程を弁えない四流大卒嫌い
504FROM名無しさan:04/07/06 04:36
>>486 「お父さん」てキモッ!!何かニヤニヤしながら書き込んでる不細工面が想像できるわ。あ〜キモ。
505FROM名無しさan:04/07/06 06:47
井出氏ね
506FROM名無しさan:04/07/06 06:53
っていうかこの板に学生以外が居るのはおかしいだろ。
アルバイトは学生がやるものだろ。そういう意味でこの鯖にあるんだろ。
schoolの意味も解らない無職は勉強しろ。
あと、フリーターの分際で学生に文句言うな。
罵られても相手してもらってるだけでありがたいと思え。
507FROM名無しさan:04/07/06 06:55
>>501
月収20万のフリーターってそうは居ないんじゃね?
犯罪者かパチプロぐらいしか知らん。
508FROM名無しさan:04/07/06 07:00
井出氏ね
509FROM名無しさan:04/07/06 07:02
>>1

フリーターがカスなのはあたりまえなんだから
糞スレ立てんなヴォケ
510FROM名無しさan:04/07/06 07:04
>>506
一般人で興味のある人もいるんじゃないのか?
511FROM名無しさan:04/07/06 07:05
井出氏ね
512FROM名無しさan:04/07/06 07:16
>>510
そうだね。副業やバイトの意識調査なんかで見てる人もいるかもしれない。
バイトってのは片手間にやる小遣い稼ぎだから、それ以外の人はお呼びじゃない。
ましてそれで生活している人間ってどう考えてもおかしい。
必死に正当化しようとしているけどね。なんていうか「ああ、だからこの人は無職なんだな」ってのがモロミエ・・・
513FROM名無しさan:04/07/06 07:20
井出氏ね
514FROM名無しさan:04/07/06 07:30
学生ってのはお勉強するものだろ。そういう学生なんだろ。
学生の意味も解らない餓鬼は勉強しろ。
あと、学生の分際で人間に文句言うな。
罵られても相手してもらってるだけでありがたいと思え。
515FROM名無しさan:04/07/06 09:42
■■■■■■■■■■■■選挙権使用禁止■■■■■■■■■■■■■
7月11日の参院選に、お前ら、来るな! (゚Д゚).ゴルァ!!
お前ら素人が余計なことすんな! 邪魔なんだよ! おとなしく家で引篭ってろ!
選挙期間前には与党圧倒的勝利の予想だったのに、最新データじゃ与党野党
がほぼ完全に拮抗、下手すりゃ与党の歴史的大敗北までありえるじゃねえか! 
どうしてくれるんだよ! これ以上素人に余計なことされたら、迷惑なんだよ!
せっかく暴力団に選挙対策させている小泉政権があぼーんしちまうかもしれない
じゃんか! 困るんだよ、そういうの! 
わかったな? わかったら選挙に来るんじゃねえぞ! (゚Д゚).ゴルァ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
516ルミ:04/07/06 09:47
選挙権まだないもん。あたし☆
517FROM名無しさan:04/07/06 13:25
>>541
( ´,_ゝ`)
518FROM名無しさan:04/07/06 14:43
>>541に期待
519FROM名無しさan:04/07/06 15:08
フリーターがこんな必死になるスレがあったとは。
フリーターって、しょせんプーでしょ?
むかしの先輩がもしフリーターとかになってたりしたら、
おれは迷わず「プーやってんすかww?」と笑うだろう
520FROM名無しさan:04/07/06 16:55
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       仕事はちゃんと探しているといいつつも、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。親も退職し、
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けない。ようやく現実を知る。
       身分に差が付き始め、友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事は相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。
       普通の庶民の生活は送れない。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトも首になる。新しいバイトを探すも、
       いざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトは見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       ついに一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのブルーシートを購入する。
       ただ、豊かな社会はそのゴミもまた豊かであり、まだまだ生きてはいける。
                      ・
                      ・
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。
       一方、長年に渡る野外生活は老体にこたえる。しかし健康保険にも加入していないので
       病気にもなれない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
                      ・
                      ・
終末   :共同墓地で無縁仏となる。
521FROM名無しさan:04/07/06 17:04
負け犬正社員の吹き溜まりだな、ここはw
522FROM名無しさan:04/07/06 17:52
井出氏ね
523FROM名無しさan:04/07/06 19:00
無職という負け犬が居る限り会社員は負け犬ではない。
ははは
524FROM名無しさan:04/07/06 19:32
井出氏ね
525FROM名無しさan:04/07/06 22:32
フリーターが人間面して一丁前に権利だけ主張すんなって( ´,_ゝ`)
526FROM名無しさan:04/07/06 22:35
>>523
レベル低いね月給鳥が(w
527FROM名無しさan:04/07/06 22:36
>>525
奴隷リーマンが人間面して一丁前に意見すんなって( ´,_ゝ`)
528FROM名無しさan:04/07/06 22:52
明日は我が身だぞ。
学生君もDQN民間リーマン君も。
俺は司法試験から公務員試験に参戦。
一次突破。
二次は親戚のコネでなんとかなりそうだ。
死ぬ気でやってよかった。
こんなフリーターもいるんですよ。
529FROM名無しさan:04/07/06 23:08
無職って人の発言パクってでしか物をいえないんですか?
しかもパクリ元より劣悪。
まあ無職だからしょうがないか。

>>528
がんがれ! ぶっちゃけ羨ましいぞ!

学生もリーマンも無職が嫌いなわけじゃないと思うぞ。
向上心もなく努力もせず、ただ学生やリーマンの足を引っ張ってるだけだから嫌われるんだ。
なんの計画性もなくただ「〜になりたい」って思う無職より、死ぬ気で頑張ってる>>528は誰でも応援するはずだ。
530FROM名無しさan:04/07/06 23:18
531FROM名無しさan:04/07/06 23:45
>>530
おいおいよせよ、そういうの貼られると困るんだよ。
ttp://www.onozomi.com/baka/0402ans_uchida_free.html
がバレちまうじゃねぇかよ!

 フリーターのみなさんも、主観的には「これは自分が主体的に選んだ生き方だ」と信じている。
だからどれほど雇用条件が不安定でも薄給でも、彼らは文句を言わない。
この人たちは仕事をやらせれば、ちゃんとこなす。(足し算もできれば、英語もしゃべれる、コンピュータなんかだっていじれる)
 にもかかわらず非人間的な時給でも文句言わないし、定職を得られるように職業訓練をしろとか、
学校に通わせろとか、生活を保証しろとか、住宅をつくって住まわせろとか、そういう要求をまるでしない。
 この150万人の、そこそこ高学歴でそこそこ有能で、にもかかわらず低賃金で働いてくれて、
仕事があるときだけ生産に従事し、仕事がないときは無職に甘んじ、そのうえ「労働組合」を作ることなんか
想像だにしていない人たちが「バッファー」として機能してくれているおかげで、
日本の失業率は世界的な低水準を保っており、社会治安を維持するためのコストは驚異的に安く上がっているのである。
 これでもうお分かりだろうが、藤本義一のようなおじさんがフリーターという生き方をさかんにもちあげるのは、
彼らがいまの日本社会にとってたいへん「好都合」な存在であり、にもかかわらず、どういうふうに「ありがたい」のか、
その理由をご本人たちにはあまり知られたくないからである。
532FROM名無しさan:04/07/06 23:56
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=885577

今回ディベートでフリーター問題についてやることに
なりました。私は賛成のほうになったのですが、
正直相手グループに勝てるとは思いません。
そこで、みなさんに「これはいける!」という
なにか資料や意見があれば教えてほしいのですが、
誰かご存知ないでしょうか?

みんな回答に苦労していて
なかなか笑えます。
533FROM名無しさan:04/07/07 00:06
まあ、お前ら落ち着いて「課長島耕作」でも読んでなさい。
古いけどw
534FROM名無しさan:04/07/07 00:12

『好きなことがみつかるまで、こうやってフリーターをやりながら、チャンスを待つつもりです』

と言えるようなフリーターには、きっと専門的な知識や技術がないのだろう。
専門的な知識や技術、特に今市場で求められているような金融やコンピュータ関係のそれを
備えたプロフェッショナルは数が足りないので、フリーターでいることのほうがむずかしい。
 だが、考えるとすぐに分かることだが、二十歳を過ぎて、好きなことが見つからないと学校にも行かず、
これといって訓練も受けていない人間に、どういうチャンスが訪れるというのだろうか。
そういう人が二十五歳になって、例えば自分の好きなことが医学だったと分かったとき、
その時点で勉強を始めても、(早くスタートを切った同業者と比べて)極めて大きい
ハンディを背負うことになる。
(引用者注:医学でもゴルフでも和菓子職人でも同じ)

残念ながらほとんどのフリーターに未来はない、というアナウンスがないのはどうしてなのだろうか。

(引用者注:その理由は >>531
535FROM名無しさan:04/07/07 00:15
フリーターはアナログ思考の負け組み気質
536FROM名無しさan:04/07/07 00:27
バイトの履歴書の年齢ってごまかしたらバレるのかな?
537FROM名無しさan:04/07/07 00:31
誤魔化すほどの職歴も学歴も無いだろw
538考え方や!:04/07/07 02:44
えー学生でバイトして頑張ってるやつだけがえらいんかぁ!?
思わんでそんなん!

フリーターなんて所詮、プーとかわらんなぁって思う。
でもな、考え方やとおもうで!?

学生で就職しててもしょぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^もない人間もおるやん(笑)

それ思ったら、就職してるヤツだけがえらいみたいなんはわからんわ!


ってか、ここに書き込んでるフリーター馬鹿にしてるやつらはマジでがきくせぇなぁ〜

ま、そっちからもお断りとは思うけど、こっちもお断りやわ!
あんたらみたいなしょぉもない考えまでしか出来ない人とは係わり合いなんかもちたないわ。
のぉみそ、しょっぼいんがよーわかるわ!

じゃね
539FROM名無しさan:04/07/07 03:19
>>538
ばかで低脳な奴ほど差別したがるからなぁ。フリーターを差別して喜んでるアホがいるんだ。

自分の方が下なのにね。
540FROM名無しさan:04/07/07 07:06
井出氏ね
541FROM名無しさan:04/07/07 09:36
>>538-539
確かに餓鬼臭いねこの書き込みプ
教養の無さが滲み出てるわw
542FROM名無しさan:04/07/07 10:21
匿名掲示板で煽った書き込みに反応する。
俗に言う釣られる。
543FROM名無しさan:04/07/07 10:22
釣った釣られた言って逃げてなさい。
人生からも逃げてなさい
544大学生:04/07/07 11:12
みなさん、関西人は>>538のような馬鹿ばかりだと思わないでください。こんな基地外は
極一部です。おそらくこの暑い中単純作業のやりすぎで頭がパーになった高卒でしょう。
545FROM名無しさan:04/07/07 11:15
>>538のような知的障害児でもインターネットできるんだね。
馬鹿が住みやすい世の中になったんだな
546FROM名無しさan:04/07/07 18:44
>>527
奴隷リーマンって…おまえだって働いてるときは奴隷だろが。しかも大学生や高校生に紛れて惨めに働いてるんだろうな(´,_ゝ`)
547FROM名無しさan:04/07/07 19:54
井出氏ね
548FROM名無しさan:04/07/08 14:56
井出って誰だよ
とりあえず通報しといた。
アクセス規制されるとリモホ出るぞ
549FROM名無しさan:04/07/08 15:42
>>548
グッジョブ
550FROM名無しさan:04/07/09 13:36
フリーター=部落民=チョン
551FROM名無しさan:04/07/09 13:38
フリーター<ボウフラ
552FROM名無しさan:04/07/10 00:50
井出氏ね
553FROM名無しさan:04/07/10 01:46
504 :FROM名無しさan :04/04/27 14:37
一応、言っとく

学生の談話にはフリーターは入るなよ?
無理があるから



このスレの笑いどころはこれに決まりw
554FROM名無しさan:04/07/10 01:46

>>545のようなバカでもインターネットが出来るなんて驚きですよ・・・ね!
555FROM名無しさan:04/07/10 01:47
>>554のような知的障害児でもインターネットできるんだね。
馬鹿が住みやすい世の中になったんだな
556FROM名無しさan:04/07/10 01:51
こないだ地元のフリーター君に偶然ばったりと会ってしまったんだが・・
俺→大学生21歳
そいつ→自称社会人21歳

そいつが「まったく社会人は大変だよ」って口にしてたんが・・
「今何してるの?」って聞いたら
「あー、○○でアルバイトしてる」って返ってきやがったw


"大学を卒業して春から社会人"ならよく聞くけど、この場合には何て
反応したらいいのかわからなくて言葉に詰まってしまいました。
557FROM名無しさan:04/07/10 01:56
無知って怖いよなw
558FROM名無しさan:04/07/10 02:09
無恥も怖いよ
559FROM名無しさan:04/07/10 02:10
フリーターは社会人だから一生懸命、高校生や大学生に混じって、
ミ、ジ、メ、にアルバイトするよ。
560FROM名無しさan:04/07/10 02:14
フリーターって何歳くらいまで続けられるの?
たとえば肉体労働のバイトで体力が衰えてきたら解雇ってあるの?
561FROM名無しさan:04/07/10 02:15
>>544
ソース人きもい
562FROM名無しさan:04/07/10 02:16
解雇も糞も明日から来なくていいよと言えば終り。
563FROM名無しさan:04/07/10 02:19
お前ら心が小さい人間だなぁ

だから彼女できないんだよ
564FROM名無しさan:04/07/10 02:20
女は25過ぎると安定を求める。
よってフリーターは結婚できない。
できてもDQN女で子供も猿
565FROM名無しさan:04/07/10 02:22
フリーターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
566FROM名無しさan:04/07/10 02:23
>>564
いいからまず彼女つくれ
567FROM名無しさan:04/07/10 02:25
フリーターが人間面すんなって( ´,_ゝ`)
568FROM名無しさan:04/07/10 02:34
>>567
お、早く友達作れよw
569FROM名無しさan:04/07/10 02:37
井出氏ね
570FROM名無しさan:04/07/10 02:38
フリーター死ね
571FROM名無しさan:04/07/10 02:39
よく職安で切れてる人がいるらしいけど、フリーターに仕事が無いのは当たり前
中途でリストラされたミジメなオッサンならまだ解る。
キャリアを積んだ人や何より社会的信用、職歴がある。
そういう人になら紹介状を出せるだろうけど、アルバイトしかやった事ないフリーターに
紹介状なんて恥ずかしくて書けないって聞くけど、現実的に考えて当たり前。
只でさえ人が溢れてるから書類選考の時点で確実に断られる
だって職務経歴書も出せないだろ?
(履歴書の職歴欄なんかもアルバイト歴を書くとこじゃないし)
フリーターしかした事ない時点で異常だし
だって職務経歴書も出せないだろ?
572FROM名無しさan:04/07/10 02:43
惨めなのは覚悟でフリーターなんでしょ?
人間面してフリーターやってる奴なんかいないよ
573FROM名無しさan:04/07/10 02:46
人間面って言葉好きだな?
その言葉になんかトラウマでもあんの?
574FROM名無しさan:04/07/10 02:47
井出氏ね

575FROM名無しさan:04/07/10 02:50
リアルフリーターが集まってきたな
576FROM名無しさan:04/07/10 02:50
フリーターいるスレでは"就職"大学"合コン"とこれらのキーワードが出ると
必ずスレが荒れるから言葉には気を使うよ


※フリーター必見
NGワード(透明あぼーん)推奨

"就職"大学"合コン"
577FROM名無しさan:04/07/10 02:52
現実を見つめようね
578FROM名無しさan:04/07/10 02:52
井出氏ね
579FROM名無しさan:04/07/10 02:55
合コン行ったことないくせに
580FROM名無しさan:04/07/10 02:56
井出氏ね
581:04/07/10 02:57
フリーターなの?
582FROM名無しさan:04/07/10 02:58
ここは四流大学出や高卒で無理して中小企業に就職した人間がフリーター君を中傷するスレですねw
自分の会社が不渡出しそうだからって焦って当たるなよ(pgr
583FROM名無しさan:04/07/10 03:00
いつもの学生ですが?
584FROM名無しさan:04/07/10 03:00
一流大学出て一流企業に就職してる奴限定でよろ。
585FROM名無しさan:04/07/10 03:02
>>528
彼らはボーナス出なかったから当たり散らしたいんだろ?
放置でいいよ。
586FROM名無しさan:04/07/10 03:03
正社員なのにボーナス出ないなんて惨め(禿藁)
587FROM名無しさan:04/07/10 03:04
景気も良くなり今夏はボーナスUPです。
588FROM名無しさan:04/07/10 03:06
>>587
あなたは書いてよし。本当だろうな?
589FROM名無しさan:04/07/10 03:07
>>587
おオサーン発見!!
ここって学生だけじゃなかったのかよwww
590FROM名無しさan:04/07/10 03:07
だから、薄給でボーナスも出ないような会社にいる正社員ほどどぎつい事を書くんだってばw
591FROM名無しさan:04/07/10 03:08
っていうか社会人が
バイト板でフリーター煽ってる姿想像するとキモイ
592FROM名無しさan:04/07/10 03:09
バカだなw
593FROM名無しさan:04/07/10 03:11
フリーターで将来の不安は無いの?
594FROM名無しさan:04/07/10 03:14
ここは学生だけじゃないの?
だってアルバイト板だろ?
595FROM名無しさan:04/07/10 03:19
>>593
民主党に入れときますた
596FROM名無しさan:04/07/10 03:20
いや4流の有限会社社員が混じっているな
597FROM名無しさan:04/07/10 07:35
別に会社員だろが学生だろうが
無職がカスなことには変わりない
所詮無職は無職
さっさと氏ね
598FROM名無しさan:04/07/10 08:02
ボーナス昨日出たよ。
7桁には全然いかないけど6桁の後ろ半分だった。
今年は夏休み2回に分けてとるんで、来週が夏休み1。2は9月。
明日からストックホルムに旅行に行ってきます。
毎日暑いけどフリーターさんがんがって。
599FROM名無しさan:04/07/10 08:44
悲しいけど飛行機が落ちるのを期待するしかない 負け組です
600FROM名無しさan:04/07/10 09:37
これって二つあるんですね!で今高校生で スーパーで バイトしてるんですけど、
最近止めた人が30歳以上で、コンビニと、スーパーを掛け持ち
してるって知って、かなり かわいそうになりました。
だって あたしより時給低いし、掛け持ちっていったら休みが
あまりないに近いし、、30って結婚とか将来とかもあるのに、、
って思うと もうしわけなく思っちゃいました・・
って他のもう一個の奴に売ったんですけど、 そう・・
ボーナスが フリーターには ないんですよ!?
すごいソンしてると 思うんですが。。だって、給料の何倍分か
もらえるんですよね?すごい 幸せですよ!
601FROM名無しさan:04/07/10 09:38
↑すごぃ・・w 初めてきりばん
 げっとしたぁ^^
602FROM名無しさan:04/07/10 11:13
ボーナスや年金や退職金、手当ての面を考えるとフリーは損だな

俺は年収ではリーマンに勝ってるんだが・・
そろそろ正社員になろうと思う
603FROM名無しさan:04/07/10 11:28
>>602
やめようと思ったとき、初めてやめられないと気づくのがフリーター。
残念だが一生フリーターとして生きて下さい。合掌。
604FROM名無しさan:04/07/10 11:33
>>602 君はなれないよ
605602:04/07/10 11:41
いつも正社員になってくれと頼まれてるんだが・・・
(プログラムとタグ打ちと着メロ作成を少々 時給4500円)
でも確かにフリーの方が合ってるから正社員になれないかもな
606FROM名無しさan :04/07/10 11:46
実力のあるフリーは良いよな
607FROM名無しさan:04/07/10 11:48



学生の2割が就職決まらなくてフリーター
大学までいって無職じゃミジメだねw
608602:04/07/10 11:55
なんかさ大企業のとこに行ったり
小さい会社に行ったりしていろんな職場見てきたが

大企業の社員は社会的に通用するスキルはゼロだね
仕事のキャッチボールっつーか・・・
まぁ自分で処理しようとしない
下請けに出すか他の部署へ仕事を流すかって感じ
コイツらこの企業が万が一潰れたらどうするんだろ?と思う。

小さい会社の人は自分で結構いろいろやらされてるから
仕事はこなす人が多いけどでも待遇が悪い
残業代は出ないらしいのに俺よし働いてるし
手取りの給料かなり少ないし、取引先にペコペコしてるし
一緒に飲みに行くと愚痴ばっかりだな
609FROM名無しさan:04/07/10 12:37
学生楽しいよ
610FROM名無しさan:04/07/10 13:11
>>608
抽象的かつ主観的過ぎる
さらに言ってる事が表層的。

駄文乙
611602:04/07/10 13:43
主観的に、抽象的に書いたつもりなんだが・・
612FROM名無しさan:04/07/10 13:45
全く参考にならない
613FROM名無しさan:04/07/10 13:47



2ちゃんねるを参考にしようとしてる香具師ハケーン
614fgrwe:04/07/10 13:53
兄者!全く参考にならないYO!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 2ちゃんねるになに求めてんの?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
615FROM名無しさan:04/07/10 13:57
井出氏ね
616FROM名無しさan:04/07/10 13:57
ネタにして逃げる奴
617FROM名無しさan:04/07/10 14:05
他の類似スレ上げて逃げる香具師
618FROM名無しさan:04/07/10 14:06
井出氏ね
619FROM名無しさan:04/07/10 14:09
連呼してる猿
620FROM名無しさan:04/07/10 14:12
井出氏ね
621FROM名無しさan:04/07/10 14:15
スクリプト猿
622FROM名無しさan:04/07/10 14:16
井出氏ね
623FROM名無しさan:04/07/10 14:18
(  ゚,_ゝ゚)猿w
624FROM名無しさan:04/07/10 14:19
井出氏ね
625FROM名無しさan:04/07/10 14:43
通報しますた
626FROM名無しさan:04/07/10 14:45
607>高卒のヒガミ
627FROM名無しさan:04/07/10 14:46
今の時代高卒・中卒なんて存在するの?
見たこと無いんだけど
628FROM名無しさan:04/07/10 15:13
井出氏ね
629FROM名無しさan:04/07/10 19:11
>>627
堀江社長
630FROM名無しさan:04/07/10 23:52
由衣社長
631FROM名無しさan:04/07/11 02:24
ひとり
632公認会計士:04/07/11 12:52
学生時代からこの板来てなかったけど
会計板と間違って開いたらこんなスレが

オマイら必死すぎw
633FROM名無しさan:04/07/11 13:58
間違って開くもんか?w
同じ「会社・職業」のカテゴリーに有るからな
アルバイト板はすぐ下にある
>>632
必死だな(プゲラ
井出氏ね
637公認会計士:04/07/11 21:57
何が必死なのか分からんが
2年前から変わらんな
638FROM名無しさan:04/07/11 22:46
age
639FROM名無しさan:04/07/12 06:52
井出氏ね
640FROM名無しさan:04/07/12 09:24
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!

641FROM名無しさan:04/07/12 10:02
>>640
ねえ、……ところで出井って誰?
642FROM名無しさan:04/07/15 20:29
井出はむしろゐ`!井出はむしろゐ`!
井出はむしろゐ`!井出はむしろゐ`!
井出はむしろゐ`!井出はむしろゐ`!
井出はむしろゐ`!井出はむしろゐ`!
643井出氏ね厨5世:04/07/15 20:50
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!

644FROM名無しさan:04/07/15 21:49
井出らっきょ!!チェケらっちょ!!
井出らっきょ!!チェケらっちょ!!
井出らっきょ!!チェケらっちょ!!
井出らっきょ!!チェケらっちょ!!
井出らっきょ!!チェケらっちょ!!
645井出氏ね厨4世:04/07/16 00:59
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
646FROM名無しさan:04/07/16 01:21
8倍増量ってか。
くやしかったら16倍にしてみろよw
現実は何も変わらないけど。
647FROM名無しさan:04/07/16 01:26
井戸掘れアフガンの大地に!!
井戸掘れアフガンの大地に!!
井戸掘れアフガンの大地に!!
井戸掘れアフガンの大地に!!
648FROM名無しさan:04/07/16 01:28
井出って何?らっきょ?井出って何?らっきょ?
井出って何?らっきょ?井出って何?らっきょ?
井出って何?らっきょ?井出って何?らっきょ?
井出って何?らっきょ?井出って何?らっきょ?
井出って何?らっきょ?井出って何?らっきょ?
649FROM名無しさan:04/07/16 03:16
大学生で月25万稼いでますが何か?
オマケに社会保険にも入ってますが何か?
学費も全て自分で払ってますが何か?

フリーターは氏んで下さい。
>>649
惜しいな、ネタとしていまいち、完成度が低い。
651井出氏ね厨5世:04/07/16 11:39
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
井出氏ね !!井出氏ね !!
652FROM名無しさan:04/07/16 23:06
俺はパートの31歳。まあ負け組だわな。
ここでフリーター煽ってる奴もどうかと思うが、
フリーター側も必死すぎてみじめだからやめてくれ。
うちは某ギフト店なのだが、あきらかに社員のほうがキツイ。
大卒で入って数年たつのに時給換算したら俺らとあまり変わらないし、
残業代はなし。ボーナスは残業代がそのまま返ってきただけって感じだな。
パートやバイトの学生達は社員よりも俺を頼るし、社員の立場無し。
ここの社員になるなら違うとこに就職しようと思って今探してます。
まあサービス業関連の内定が1つ決まったけど、もっといいとこないか探してる途中。
どうにもさぼり癖が抜けないから、また彼女に愛想をつかされました。
やっぱ世の中金ですね。今更気付いても遅いんだろうな。
まあそれなりに楽しく生きてきたから、これからは頑張って金貯めたい。
653FROM名無しさan:04/07/16 23:37
フリーターってかっこいいよね。漏れはなりたくないけど。

いまフリーターの人は、ずっとフリーターのままでいてほしい。
漏れはなりたくないけど。
654FROM名無しさan:04/07/17 00:09
>>652
何かカキコみてたら多分おまえは仕事はできるのにさぼる癖がとれなくて
へんなとこに要領よく息抜きしてるのだろう・・・・
おまえみたいな能力ある奴は稀で大半のフリータは仕事できねえだろ。

どっちにしてもおまえは逃げてるだけだ。仕事できようとできまいとフリータじゃ
将来ねえだろ。30すぎても学生気分がぬけないお子様と一緒だよおまえは。

能力なくてもがんばって成功した奴はいる。能力あるのに逃げてがんばらないで
挫折した奴はいっぱいいるんだ。悪い事はいわない・・・・せっかく内定決まったんなら
さっさとそこに入れ。
655FROM名無しさan:04/07/17 00:19
>>652
人生は金じゃない!愛だ!(w





などと貧乏で童貞の漏れが言っても説得力ないわけだが
656FROM名無しさan:04/07/17 05:53
井出氏ね
657FROM名無しさan:04/07/17 06:07
背が高いデメリット。アジア人178cm以上〜

・足腰や間接、骨、神経がかなり弱りやすく若くから寝たきりになったり介護が必要になる。

・マルファン症候群などの遺伝子疾患の可能性が高い。

・知能が比較的低い。とても幼稚である。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 背の高い身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 しかし普通の体の人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じて老化の進行がとても早い。

・激しい頭痛が頻発したり脳異常が起こりやすい。

・ガンの発病率は通常の人の数倍

・在日朝鮮人(在日韓国人)の可能性が高い。

・循環器系の内臓を若いうちに悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。



658649:04/07/17 06:38
まぁ裏を返せば自分で稼がないと大学へ行けないという・・・
ある意味人生の負け組み・・・orz

バイト先でむかつくフリーターが居るから八つ当たりしただけです。
頑張ってるフリーターの方すいません。
659FROM名無しさan:04/07/17 07:34
>>658
イ`
660FROM名無しさan:04/07/17 20:46
>>658
若いのに勝ち負け言うな。
自分で学費を稼いだ経験は
将来必ず役に立つ。俺はそうだった。

バイト先のフリーターがむかつく?
そんなの笑い飛ばせ。それくらいの器量を持て。
お前はお前の人生を歩め。
661FROM名無しさan:04/07/17 23:31
月25万もバイトしてたら勉強する時間も遊ぶ時間すらロクにねーだろ
バイトしか語るものがない大学生活してきた奴は人事の人がもっとも
嫌うタイプの学生だということは当然知ってるよな
662FROM名無しさan :04/07/18 19:23
リーマンさんはどうして人事に弱いんですか
663658:04/07/19 02:18
・゚・(ノД`)・゚・
664649:04/07/19 13:49
>>661
人並みに遊んでるし、サークル活動にも毎週参加してる。
今2年だが、1年で66単位取りましたが何か?
そこいらの時給800〜1000円とかのバイトじゃないんでね。
ただ、控除から外れるのが面倒だけど・・・

>>658
とりあえず、偽者気取るなら半角・全角くらいちゃんとしろと(ry
665649:04/07/19 13:50
658じゃなくて663だったな・・・
666FROM名無しさan:04/07/19 17:15
このスレの更新レスチェックしてる自分が恥かしくなってした。
667598:04/07/21 03:09
オレも恥ずかしくなった
668FROM名無しさan:04/07/21 09:35
フリーター最高!
669FROM名無しさan:04/07/21 10:23
いやそれは同意しない
670FROM名無しさan:04/07/21 18:15
井出氏ね
671FROM名無しさan:04/07/22 01:53
フリ太は恥ずかしい
672FROM名無しさan:04/07/22 02:02
不利多
673FROM名無しさan:04/07/22 03:37
フリーターは社会的地位低くてモテないケースが多いと思うコレ最悪
どこかの零細キギョーの社員なんかじゃフリーターと変わらないだろうけどさ
まあ俺みたいなガリ勉して大学入った人はその見かえりのしてエリート志望で
その可能性も高いんだろう
でもフリーターの中にもビックになる人もいるんだろうね
そんなん稀だろうけど
674FROM名無しさan:04/07/22 03:46
この前中古ソフト屋行ったら、バイト募集の紙が貼ってあって
そこに「フリーターのみ」とあった。
無駄話こいてる20代後半風の2人の店員をじっと見てしまった・・・。
675FROM名無しさan:04/07/22 07:30
井出氏ね
676FROM名無しさan:04/07/22 09:38
【3人に1人は非正社員に 賃金節約や景気変動が理由】

厚生労働省が21日発表した2003年の就業形態多様化に関する
調査結果によると、パートタイム労働者など非正社員の割合は前回
1999年調査の27・5%から、7・1ポイント上昇し34・6%となった。

景気回復で完全失業率などの数値は改善しているが、企業が人件費抑制
などを目的に正社員をパートなどで代替している実態が浮き彫りになった。
 非正社員の内訳は、パートタイム労働者が23・0%で最大。
契約社員は2・3%、派遣労働者は2・0%となっている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000144-kyodo-soci
677FROM名無しさan:04/07/22 09:38
>>674
朝から晩まで働いてほしいからだよ。
学生だと夕方だけー とか 合宿ですー とか 試験あるからー
とかで使い物になんねー
678FROM名無しさan:04/07/22 11:08
>>674
高校生や大学生と一緒に働くの惨めだから、奴らも仲間だけでつるみたいんじゃねーの?
そうすれば現実に向き合わなくて済むしね。周囲がフリーターばっかだと。
679FROM名無しさan:04/07/22 12:25
井出氏ね

680FROM名無しさan:04/07/22 12:26
>>678
まさに正論
ワロタ
681FROM名無しさan:04/07/22 12:31
井出氏ね

682一生ずっとフリーター可能なのか 第一世代は崖っぷち:04/07/22 13:32
バブル期に登場したフリーター。組織に縛られず自由に生きる。 それが合言葉だった。
不況で失業者があふれるいま、そのフロントランナーたちが、40歳に迫ってきた。 
みずから選んだ「自由」には、求められる代償もある。
◇      ◇
時給900円のラーメン店員というのは「仮の姿」だ。
夜8時から朝6時までの勤務を終えて眠りに落ちる間際、大塚文雄さん(38)は
そう自分に語りかける。  「昔は漫画家にでもなろうかと思ってたんだけど、
ちょっと無理かなと思って、いまは俳優を目指しているんです」

築30年になる東京・世田谷のアパートは家賃4万6千円。
近くの首都高速道を大型トラックが走るたび、振動でかすかに揺れる。
南向きの6畳間と3畳間、風呂はない。日差しの強い夏は喫茶店に避難する。

◆幸せの青い鳥いずこ  

漫画本を納めた段ボール箱20箱とともに、ビデオテープの山が部屋を占拠する。
テープは10本980円。レンタルビデオ代を節約して、映画やドラマは自分で録画している。
壁に渡したロープから洗濯物がぶらさがり、その下にテレビが3台並んでいる。
「2台は拾ったもの。友だちがくれた28インチの大型テレビは壊れかけているけど
捨てられなくて。粗大ゴミは捨てるだけでカネ取られるでしょ」  

週4日働いて、月収は約12万円。アクション教室のレッスン代に3万円払うと、あまり残らない。
そこで時々、エキストラのバイトも入れる。最近では、高橋克典主演のドラマに警官役で「出演」した。
深夜零時からファミレスで待機して、撮影が終わったのは午前6時すぎ。
バイト代は3千円。交通費はでなかった。

「放送されても一瞬、映るかどうかですけどね」 
それでも、夢とつながっていると思えるからやめられない。
683一生ずっとフリーター可能なのか 第一世代は崖っぷち:04/07/22 13:32
大塚さんが大学を卒業したのは、バブル経済が膨らもうとしていた1988年。
ちょうど、アルバイト情報誌「フロム・エー」が、フリーアルバイターを略した造語
「フリーター」という言葉を世に送り出した直後だった。いわば、フリーター第一世代にあたる。

企業に背を向け、アルバイトを転々とした。図書データ処理、土木工事、チェーン寿司店、郵便局……。
好きなときに眠り好きなときに起きる。そして「本当にやりたいこと」を探す。それが自由だと思っていた。

しかし、いつまでたっても「幸せの青い鳥」は手に入らない。
それどころか、姿さえ見えはしない。いつまでこの生活を続けていけるのか。
そう考えるようになったのは、地下鉄の駅の階段を上り下りする足の運びが
重く感じられるようになった最近のことだという。  

体を壊したら一瞬にして失業者へと転落しかねない。
貯金は2万円。「飢え死に」という言葉さえ頭をよぎる。
アルバイトでは「失業保険」ももらえないから親元へ転がり込むしかない。
そうなれば、将来、老親の介護が降りかかり、「自由」はますます遠ざかる。
 
       ◆定義では35歳まで  

だからというわけでもないが、フィットネスクラブに入っている。
会費の安い昼間のメンバーで、月々の負担は7500円。
「痛いけどね。まあ、シャワーも浴びられるし」とはいえ、実際にはヨガや水泳の教室に足が向かない。
「昼すぎに起きて何か食べると、もう面倒臭くなっちゃって。
体もキツい。夜8時からの仕事を思うと、疲れられないし」  
40歳を前に、フリーター第一世代が思い描いた人生は軋(きし)みはじめている。  
684一生ずっとフリーター可能なのか 第一世代は崖っぷち:04/07/22 13:33
「じつは、フリーターの7割は正社員希望なんです。
でも、仕事につけないからフリーターを続けている。それが現実です」
パート労働者などが加入する「青年ユニオン」で相談・交渉を担当する阿久津光さんは言う。

ただ、「高齢フリーター」が仕事を探そうとしても、間口は狭い。
アルバイトでは職業能力は蓄積されず、履歴書は空白のままだ。
それに、リストラや転職のために職を求める「失業者」は増えており、
そうした人たちと比べれば技能も経験も乏しい。かりに働きたくても働けない状況という。

インフォシークが昨年12月に実施したネットアンケートでも、
40歳以上のフリーターが直面する現実の厳しさが浮き彫りになった。
回答した417人のうち、40〜49歳の男性23人の答えを拾ってみよう。

フリーターとして働いている理由は、8割近くが「就職先が見つからなかった」。
月収は6割が「15万円未満」で、「25万円以上」は1人。  
フリーターとして働くメリットについて、4割が「特にない」と答え、「収入が不安定」
「保険・保障がない」をはじめ、「将来の見通しが立たない」といった不安の声が目立った。
「将来の夢が持てる」と答えた人はいなかった。  

3人に2人は未婚で、3人に1人は親から小遣いをもらい、親との同居率は約4割。
親という「インフラ」なしには立ち行かないのが実態のようだ。  
685FROM名無しさan:04/07/22 14:45
井出氏ね
686FROM名無しさan:04/07/22 19:15
無職ども、ちゃんと読んどけ。
大体、フリーターの奴って何を根拠に生きてんだか
安定が一番だろ
687FROM名無しさan:04/07/22 19:32
>>686
>無職ども、ちゃんと読んどけ。大体、フリーターの奴って何を根拠に生きてんだか

当の本人が
>>684 じつは、フリーターの7割は正社員希望なんです。
↑ここを読んでいなかったようだ。
688FROM名無しさan:04/07/22 20:29
>>687
は?
んじゃお前等無職はリーマンの文句グタグタ言ってるくせに正社員になりたいのか?
正社員になりたいんなら無職の方がマシとか言ってないで就職先探せよカスが。
まあ空気も読めない奴には一生無理な話だ。
人と極力接しない単純労働だけやっとけ。
な。
689FROM名無しさan:04/07/22 20:36
すいません本当はリーマンが羨ましいです。
今週号のマガジン読んでそう思いました。
無職に明るい未来は無いです。地獄だけです。
恋人も子供も欲しいのでちゃんと就職探します。
690FROM名無しさan:04/07/22 23:15
>>664
だから何のバイトか教えてください。
691FROM名無しさan:04/07/23 01:35
ピアスを一定期間続けると、耳に開けた穴が完全にふさがり跡形もなくなるのには
1年も2年も3年もかかるのだ。長期間ピアスをすると一生穴がふさがらないこともある。

以前、私は一流企業の人事部長さんと話をしたことがある。その人事部長さんの話では、
企業の採用担当者は面接の際、学生の耳にピアスの穴があるかを見ていると言う。
ピアスのわずかな跡でも残っていれば
「この学生はピアスをしていたのか。真面目そうなことを言っていても、表面だけだな。
入社したら、不真面目な行動をとる可能性が高いな」と判断するそうだ。

髪の毛も同様らしい。わざわざ、ガラス窓が大きくて太陽の光がたくさん入る部屋を面接室にするそうだ。
そして、カーテンを閉めずに太陽の光が学生に当たるようにする。
太陽の光に当てると、黒く染め直しても、茶髪や金髪などの痕跡がしっかりと見えるそうだ。
「なんだ、この学生は最近まで茶髪だったのか。面接だから急いで黒く染め直して来たんだな。
こんな学生では入社してから問題を起こしそうだぞ」と判断するそうだ。

髪の毛も一度染めると、長い期間元の黒髪には戻らない。
直前に染め直しても、ちゃんと企業の採用担当者は見抜いてしまうのだ。
692FROM名無しさan:04/07/23 01:38
先の人事部長さんは
「頭が良くて、学校の成績が良くても、ピアスで茶髪の学生は絶対に採用しません。
そういう学生は入社後に不真面目な行動をとり、会社に迷惑をかける可能性が高いからです。
そして、上司の指示もきちんと聞かないと我々は判断します。
なぜなら、親御さんや学校の先生が、茶髪やピアスをしないように何度も何度も注意や忠告をしてきたはずです。
まあ、最近では親御さんも茶髪にピアスというのもありますから、そうではないこともあるかもしれませんがね。
でも、少なくとも学校の先生は絶対に茶髪やピアスを注意してきたはずです。
そんな先生の注意を聞かなかったのですから、会社の上司の指示も聞かない可能性が極めて高いと言えるのです。
先生の言うことを聞かなかった者が、どうして急に上司の言うことを聞くようになると言うのですか」。

無論ここまで厳しい企業ばかりではないかもしれないが、一流どころの企業はみな、
このくらいの厳しさを持っていると考えたほうが良い。
茶髪、ピアスの跡が残っていても大丈夫なのは、それ以下の企業かもしれない。

では、茶髪・ピアスをしたまま勤められる企業はあるのだろうか。かなり少ないと思ったほうが良い。
ほとんどがアルバイトで、時給も低いケースが多い。
ピアスをして茶髪では、一流企業の就職などはとても無理で、フリーターとなって、
アルバイトで生計をたてるしかなくなるのだ。
693FROM名無しさan:04/07/23 02:09
そもそも茶髪でピアスだったら不真面目と
思う事自体がおかしい。
俺は染めてないし、ピアスもする気ないけど、
所詮はファッションじゃん?

第一大学で茶髪禁止とかピアス禁止とか言わねえだろw
694FROM名無しさan:04/07/23 02:16
茶髪でピアスだったら不真面目なんじゃなくて、茶髪でピアスを直しなさい
と言っても聞かないその態度が不真面目。
695FROM名無しさan:04/07/23 03:16
井出氏ね
696FROM名無しさan:04/07/23 03:45
らっきょ氏ね
697FROM名無しさan:04/07/23 05:56
井出生きろ
698FROM名無しさan:04/07/23 05:58
井出氏ね!!井出氏ね!!
699FROM名無しさan:04/07/23 07:07
面接の時だけ黒くして入社したら茶髪の女は嘘つきですか
700FROM名無しさan:04/07/23 07:13
>>693
大学は授業料を払って行くところ。
会社は給料を貰うところ。
世界が違うと思ったほうがいい。
701FROM名無しさan:04/07/23 07:31
>>692
おいら、フリーター2003年卒の職歴なしの負け組み君だが、君
零細企業の一DQNのみ語ってない。
大学4年から、僕は茶髪にしてないけど、一流企業だって、
アナウンサーとか茶髪の香具師いるじゃんかよ。
おいら、小学校の先生目指してます。
702FROM名無しさan:04/07/23 07:54
>>699
今に至っては
茶髪も黒髪も関係ないと思われ
素人と風俗女の区別が無くなっているのと同様に
703649:04/07/23 08:30
>>690
パの字で始まる場所だよ
先輩の紹介で始めたが、収入も良くて何より楽
あと副業で音響・照明関係の手伝いだな
これはサークルでOBの人に紹介(頭狩り)された
一番楽なのが披露宴の照明の手伝いかな?
時給5000円超えるし
704FROM名無しさan:04/07/23 09:49
井出氏ね


705FROM名無しさan:04/07/23 12:27
井出生きろ
706FROM名無しさan:04/07/23 12:27
井出タン(;´Д`)ハァハァ
707FROM名無しさan:04/07/23 12:51
>>703
パナウェーブ研究所だな
708FROM名無しさan:04/07/23 12:54
日本経団連が21日発表した大手企業の今夏の賞与・一時金(ボーナス)妥結状況の最終集計によると、
主要21業種208社の平均は82万9000円(前年同期比2.85%増)で、6年ぶりに過去最高を更新した。
増加は2年連続。製造業(169社)平均も82万3600円(同3.66%増)と過去最高になった。

春季労使交渉でベースアップ(ベア)による賃上げは相次いで姿を消し、業績好調企業は賞与に反映
させていることが過去最高の妥結額につながった。夏季賞与のこれまでの最高額は1998年の81万900円。
業種別では3年連続で過去最高を更新した自動車(18社)が初めて100万円を超え101万5600円(4.13%増)。
中国特需で潤う鉄鋼(13社)は40.68%増と大幅に伸び73万6100円。非製造業(39社)平均は84万1300円
(1.27%増)で、98年に次ぐ過去2番目の水準だった。バブル期に多額の賞与が出たとみられる金融などは含まれていない。

日経 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040721AT1F2100Y21072004.html
709FROM名無しさan:04/07/23 13:17
井出氏ね
710FROM名無しさan:04/07/23 21:38
出井氏飯食い行こうよ!
711FROM名無しさan:04/07/23 21:43
>>691
それ実話?
かなりくだらないと思うよ。
ピアスしてた奴はみんな不真面目ってなるわけ?
それって偏見じゃん。よくある差別と同じゲンリだと思うのだけど


712FROM名無しさan:04/07/23 21:49
井出生きろ
713FROM名無しさan:04/07/24 00:25
求人なんてピアスや髪の色に限らず差別や偏見の嵐なんだから
せめて自分で克服できる(門地とか性別とかではない)ことくらいは
したほうがトクなのに自分から損にまわらなくても。という趣旨だと思われ。
714FROM名無しさan:04/07/24 00:27
>>711
つまり、くだらない差別する企業なんか「こちらからお断りだ」と思えるほど
自分が強い立場なら、自分の好きなようにしてて何も問題ないわけで。
「なんでもしますから雇ってください、お願い!」という立場なら、
せめて嫌われることは避けた方がマシなんじゃない。
715FROM名無しさan:04/07/24 00:54
「郷に入っては郷に従え」
716FROM名無しさan:04/07/24 01:31
>>715
その意見には同意する。
が、今時茶髪やピアスに反対してるような
頭の固い人事しかいない企業では
伝統は守れても新しく時代を切り開く
能力は皆無と思われる。
717FROM名無しさan:04/07/24 01:37
井出氏ね
718FROM名無しさan:04/07/24 05:23
井出氏ぬな
719FROM名無しさan:04/07/24 08:50
>>716
茶髪やピアスに反対=頭が固い
これは、フリーター論か?新しく時代を切り開く能力は皆無と思われるって・・・(プゲラ

頭で考えるのは誰でもできることだ。
でも企業の最下層のフリーターが、しったかで企業の事情について語るな。
まぁうちの店のフリーターには、
2桁の数を2で割れないような、頭で考えることすらできないやつがいるけどな。
720FROM名無しさan:04/07/24 12:26
このスレを見て良く分かった。
社会常識すら無いフリーターの実情を。
721FROM名無しさan:04/07/24 13:06
そんなもん無いからフリーターなんだよ。
722FROM名無しさan:04/07/25 00:36
>>716
会社に入ると、社員一人一人が会社の看板を背負うことは理解できるか?
例えば、営業に来た取引先の社員の耳にピアスの痕があったら、
取引先に対しての自社社員のイメージや信用を損なう恐れだってあるんだぞ。
考えが硬いとかそういう問題ではない。お前に足りないのは想像力と応用力。

会社に入ることはアルバイトすることとは違うんだよ。フリーターくん。
723FROM名無しさan:04/07/25 00:41
まぁ>>722の会社は小さいっぽいな

つーか煽るなら一流企業の社員限定でヨロ
724FROM名無しさan:04/07/25 00:42
フリーターだっていいじゃん。
725FROM名無しさan:04/07/25 00:46
そうだよ!そうだよ!ソースだよ!
726FROM名無しさan:04/07/25 00:51
>>723
おいおい、大企業であればあるほど社員の不祥事を気にするものだぜ。
企業イメージってものがあるからな。ふざけた社員は採用できない。
分からないか?
727FROM名無しさan:04/07/25 00:53
ハイッ!
728FROM名無しさan:04/07/25 00:54
だからフリーターなんだな、納得。
729FROM名無しさan:04/07/25 00:55
>>726
いやいや長文ぜんぜん読んでないけどさ
フリーター相手に必死に煽ってる香具師って
大企業にはいなそうだからさ
730FROM名無しさan:04/07/25 00:57
>>729
君にとっては、5行程度の文章が長文になっちゃうのね。
ハア・・・・もういいよ。
731FROM名無しさan:04/07/25 00:58
>>730
サビ残疲れでつかwww
732FROM名無しさan:04/07/25 01:00
ハイッ!
733FROM名無しさan:04/07/25 01:00
で結局>>730の会社は大企業なの?
734FROM名無しさan:04/07/25 01:01
ハア・・・・もういいよ。
ハア・・・・もういいよ。
ハア・・・・もういいよ。
ハア・・・・もういいよ。
ハア・・・・もういいよ。
735FROM名無しさan:04/07/25 01:03
ハア・・・・もういいよ。

かなりの名ゼリフ
736FROM名無しさan:04/07/25 01:04
730は逃げ出した
737FROM名無しさan:04/07/25 01:05
経験値もらえねーな
738FROM名無しさan:04/07/25 01:06
730は悔しそうにこっちを見ている
739FROM名無しさan:04/07/25 01:14
↑ワラタ
また倒したくなるな
740FROM名無しさan:04/07/25 01:16
>>730って手取り10万くらいなんじゃね?
741FROM名無しさan:04/07/25 01:16
>>730って会社にバイトに来てた女の子に振られたんだよ、きっと
742FROM名無しさan:04/07/25 01:17
>>730ってボーナスでなかったんだよ
743FROM名無しさan:04/07/25 01:18
>>730って有限会社勤務なんだよ
744FROM名無しさan:04/07/25 01:19
>>730ってその小さい会社のために毎日へこへこしてるんだよ


いつか倒産かリストラなのにね
745FROM名無しさan:04/07/25 01:19
>>730って雪合戦の時雪食う係だったんだよきっと
746FROM名無しさan:04/07/25 01:20
>>730ってデブである確率が高いと思う
747FROM名無しさan:04/07/25 01:23
>>730はとりあえず無視したふりして
ほとぼりが冷めたころにカキコするつもりなんだよ
748FROM名無しさan:04/07/25 01:35
IDでないんだからほとぼりが冷めるのを待つ必要はない
749FROM名無しさan:04/07/25 01:37
>>730っていつも腹へってるんだよきっと
750FROM名無しさan:04/07/25 01:45
                  ,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   / 
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! < >>730、表出ろ
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \    
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    ‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

751FROM名無しさan:04/07/25 01:47
フリーターか…( ´,_ゝ`)
752FROM名無しさan:04/07/25 01:50
な、なんすか!?それ!
753FROM名無しさan:04/07/25 08:11
>>730こねーな
754FROM名無しさan:04/07/25 08:16
ワロタ
755FROM名無しさan:04/07/25 10:04
自演が酷いですね。
ちなみに日本有数の巨大企業上位30社では茶髪・ピアスを認めているところは
一つもありませんよ。
フリーターにとっては一生手の届く企業ではないので補足までに
756FROM名無しさan:04/07/25 10:08
ん?きたか?
757FROM名無しさan:04/07/25 11:21
僕は730ですけど、君たち負け組ですねwww
758FROM名無しさan:04/07/25 11:30
いきなりだな
759FROM名無しさan:04/07/25 11:31
僕は730ですけど、かかってこいやぁー。
760FROM名無しさan:04/07/25 11:51
いよっしゃああああ・・ああ・・あ・・zzzzz
761FROM名無しさan:04/07/25 11:52
フリーターらしい幼稚な騙り煽りですね( ´,_ゝ`)
762FROM名無しさan:04/07/25 11:52
井出氏ね!!井出氏ね!!
763FROM名無しさan:04/07/25 11:54
僕は730ですけど、フリーターですよ!
764FROM名無しさan:04/07/25 11:55
730騙ってるフリーターさんは高卒?中卒?どっちw
765FROM名無しさan:04/07/25 11:56
>>764
現在、大学生です。
766FROM名無しさan:04/07/25 11:58
そんなに大学にコンプレックス持ってるんだねww
ミ・ジ・メ・な低学歴フリーター君は
ピアス・茶髪の認めらるDQN企業に就職してなさいwww
低学歴な君にはAV男優・風俗店なんかがお薦めだよ
いいねぇ〜未来があってぷぷぷ
767FROM名無しさan:04/07/25 12:00
フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
768FROM名無しさan:04/07/25 12:02
>>767
僕は730ですけど、恥ずかしいです。
氏にたいです。
769FROM名無しさan:04/07/25 12:08
しょぼい釣り・・・
相手にすると馬鹿が移りそうだから出かけてくるね
770FROM名無しさan:04/07/25 12:18
ありゃあ
771FROM名無しさan:04/07/25 12:24
僕はニートでつ
772FROM名無しさan:04/07/25 14:36
正直言って、大卒より高卒フリーターの方が使える。
773FROM名無しさan:04/07/25 19:02
フリーターとして切り捨て要員として
騙し騙し使えるから便利だな。
要らなくなれば躊躇無く切ればいいしなw
路頭に迷ったって知らんよ
774FROM名無しさan:04/07/25 19:04
奴隷としてだけどね
775FROM名無しさan:04/07/25 19:30
(コピペ推奨)
創価学会員
山本リンダ 久本雅美 柴田理恵 岸本加世子 田中美奈子 島田歌穂 研ナオコ
田代まさし(元芸能人) 桑野信義 上田正樹 雪村いずみ 朝比奈マリア
彦摩呂 愛川欽也 坂上二郎 平尾昌晃 細川たかし 高橋ジョージ(The虎舞竜)
近藤真彦 安室奈美恵 加藤高道・加藤久仁彦(狩人) 木根尚登・宇都宮隆(元TMN)
大森隆司(元サザン) アルベルト(元ディアマンテス) 相田翔子・鈴木早智子(元Wink)
ダウンタウン 小川菜摘 トミーズ雅 林家こん平 林家こぶ平・いっ平 海老名香葉子
加藤茶 仲本工事 おさる 原田知世 ダンプ松本 長与千種 ロベルト・バッジョ(サッカー)
中居正宏(SMAP) 山田花子 中村俊輔(サッカー) ロナウド(サッカー)の嫁
渡瀬悠宇(漫画家) 石井いさみ(漫画家) 山本和範(元野球選手)
パパイヤ鈴木石塚英彦(ホンジャマカ) 萩本欽一 菊川怜 ノブ&フッキー 
コージー冨田・原口あきまさ 後藤真希 吉澤ひとみ 優香 前田健 竹平海南江 長井秀和 
エレキコミック 北野大 綾小路きみまろ 清水國明 島崎和歌子 小池栄子 加藤晴彦
ベッキー 勝俣州和 小堺一機 関根勤 アジャ・コング 木の実ナナ 光浦靖子 清水章吾(チワワの親父)
 牧瀬里穂 氷川きよし 上戸彩 はなわ 松本孝弘 稲葉浩志 トキオ城島
オセロ中島 ドンドコ山口 中川家 ガクト 滝沢秀明 坂口憲二 ナイナイ矢部 ココリコ田中 今田耕司
 テツ&トモ 極楽とんぼ  ダンディ坂野 トキオ松岡 山咲トオル 水前寺清子 とんねるず木梨 アリキリ石井
 松本明子 さまぁ〜ず三村 くりぃむしちゅー 藤井隆 ゴリ  間寛平 出川哲朗
磯野貴理子 遠藤久美子 はしのえみ 飯島愛 小雪 椎名法子 白石美帆
ミスチル桜井 福山雅治 嵐・大野、二宮 ウンナン 草野マサムネ
776FROM名無しさan:04/07/25 19:56
>>755
また>>730が根拠のないことをwww
777FROM名無しさan:04/07/25 20:04
一回調べてみるといいよ。
現実を見つめましょうね現在産廃以下の価値しかない↑のフリーター君
778FROM名無しさan :04/07/25 20:12
779FROM名無しさan:04/07/25 20:14
>>777
結局上位30社すら答えることもできないDQNかwww

つーかこの言葉すごく頭悪そうなんだけどwww

日本有数の巨大企業上位30社
780FROM名無しさan:04/07/25 20:19
フリーターは首になれば次の所へ行けば良い

プライドの高いリーマンがリストラされたら悲惨
781FROM名無しさan:04/07/25 20:23
リーマンのスキルは社内では通用するが市場価値が無い。
つまりリストラされたらアピールするもんがない。
782FROM名無しさan:04/07/25 20:25
>>730ってさ、実は同じ会社の人間からも
ウザがられてんじゃないの?
飲み会誘ってもらえないとか。
今時、ピアスにそんなに過剰反応する香具師いるか?
783FROM名無しさan:04/07/25 20:25
低学歴フリーターがトヨタ・ソニーを語っても無駄なだけ
784FROM名無しさan:04/07/25 20:26
そして>>730は逃げ出した
785FROM名無しさan:04/07/25 20:28
正社員は失業保険が降りるが
フリーターは元々低賃金で蓄えも無いので年齢・病気・怪我で途端に路頭に迷う
老後も年金無しで悲しい骸になるしかない
786FROM名無しさan:04/07/25 20:30
>>785 = >>730
失業保険で食ってるプーが偉そうにwww
787FROM名無しさan:04/07/25 20:39
俺思うんですけど
フリーターの方がそりゃボーナス無いし給料安いし
まぁその他経済的に不安定であるのは否めないけど

ここのスレもそうだし他の何でもないスレとかでもさ
正社員の人はどうしてフリーターを馬鹿にしたりして
るのかが分からない。

他人の生き方がそんなに気になるのかね?
逆に俺は正社員の人がいくらもらってるとかそんなの
全然気にならないんだけどなぁ。。暇なのかな?
788FROM名無しさan:04/07/25 20:47
逆にフリーターが社員を馬鹿にしてるんだよね。
暇なんだよやっぱ
789FROM名無しさan:04/07/25 20:50
>>788
スレタイ見てから言えば?
790FROM名無しさan:04/07/25 20:57

  ここ見てる奴は暇人

でいいな
791FROM名無しさan:04/07/25 21:04
>>785
病気・怪我のリスクなら全労済とか都民共済(県民共済)加入で十分。
こくみん共済の医療共済なら割戻金差し引いて毎月1000〜1100円だし
都民共済の医療2型でも1400〜1500円。
外資系損保なんか高くてアホくさい。
もちろんフリーターも加入無問題。
792FROM名無しさan:04/07/25 21:07
フリーターなんて単価やすいしとりあえずの労働力じゃん。
フリーターの人は夢があってそれを追いかけてる。そんな夢物語あるかよ。
所詮就職できないクズだろ。
793FROM名無しさan:04/07/25 21:57
普段フリーターって煽られまくってるから、ストレスたまってんだろうね。
正社員を叩く機会があれば、ここぞとばかりにレスを入れてくる。
そんな暇があったら求人でも探せや、このクズどもが。
794FROM名無しさan:04/07/25 22:17
>>793
おいおい、なにムキになってんだ?
いったいフリーターがお前に何をしたってんだ。
795FROM名無しさan:04/07/25 22:20
だから考えてみろって

30歳で職暦なしのアルバイト経験しかない無職フリーター
同じく30歳で止む無くリストラされた元会社員

お前が経営者だったらどっち雇うよ?正社員として。
社会の厳しさ、一般常識、礼儀作法、仕事に対するスタンス。
バイトでしか働いたことのない奴はまずシカトだろ。無職は一生バイトでしか雇ってもらえない。
ここでリーマン馬鹿にしてる無職ども。お前等何歳よ?w
正直にいってみ。二十代ならまだやり直せるぞ。
796FROM名無しさan:04/07/25 22:21
>>794
まぁ>>730も悔しかったのさ
そっとしといてあげようよ
797FROM名無しさan:04/07/25 22:22
>>795 = >>730
コピペ&自演 乙
798FROM名無しさan:04/07/25 22:23
あの。。。。

いまフリーターの人は一生フリーターのままでいてもらいたいので、
別にやり直してくれない方がいろいろと好都合なんですが。
799FROM名無しさan:04/07/25 22:27
>>798
だよね、無能社員君
800FROM名無しさan:04/07/25 22:33
>>798を訳すとこうなる!

フリーターが正社員になったら俺クビかもな・・・
ぶっちゃけバイトのほうが俺より仕事できるし・・・_| ̄|○
801FROM名無しさan:04/07/25 22:34
みんな仲良く議論しようぜ!
802FROM名無しさan:04/07/25 23:04
>>800
まあここでフリータ煽りに来てるような社員はそうだろうね。
しかし第一線でバリバリ働いているビジネスマンと比べると
社会的にも能力的にもフリーターより格上だと認めざるを得ない。
803FROM名無しさan:04/07/25 23:24
えーと、フリーターを煽っているのは、
バイトを副職としている学生などではないのでしょうか、といってみるテスト
804FROM名無しさan:04/07/25 23:27
>>803=>>730 もう痛々しいからやめろよ・・
805803:04/07/25 23:38
ごめん。僕は>>719です。
ということで僕も学生バイトであって、
ちゃんと社会に出たことがないので、企業とかについて語ることはできないんですよ。
806FROM名無しさan:04/07/25 23:50
ところで、茶髪・ピアスOKの有望な会社って例えば????

世間一般常識として就職面接にピアス・茶髪で受けるなんてあり得ないのが社会通念上のルールですが。
807FROM名無しさan:04/07/26 02:02
別に大卒が偉いわけじゃない。三流大出たってフリーターとレベル変わらないようなヘボ社員にしかなれない
ただし有名大学でたらエリートな将来への道がだいぶ開けやすくなるわけ。
もちろん例外だっているわな。フリーターから会社建てて成功するやつも、
東大でても糞なやつも。ただしそんなのは稀。
たいていはフリーターの一生の地位レベルはショボク終わるかガンバルやつで普通レベルに終わる
で、エリート大卒はだいがい普通以上。

808FROM名無しさan:04/07/26 02:15
みんな、さっきはこのスレで、社員を罵倒しまくって正直すまんかった。
でも、ホントに今ツラいんだよ。
朝、目覚めて職安行きたくなくて死にたくなって、でも決死の覚悟で職安行って
バイト先では10歳も年下の店長に罵倒されて、年下ばかりのバイト仲間にも頭を下げて
クタクタになって疲労の中で死にたくなって眠りにつく。
でも、夢の中でも将来への絶望感から死にたくなるんだ。

彼女も友人もいないで童貞の俺は土曜、日曜の二日間、
独り暮らしのボロアパートで、臭い布団にくるまりながら
『今、この時だけは自由だ』と思える時だけが安らぐんだ。
でも大学卒業して13年。
もう、こんな生活は限界なんだよ。
こんな自分も嫌だし、どうにもならない閉塞感も堪えられないんだ。

俺、どうしたらいいんだろう?
なんで就職せず、フリーターになんかなっちゃったんだろう・・・社員になりたいよ・・・

また、今夜も独り、カップラーメンを食べて泣きながら寝るだけだよ。
809FROM名無しさan:04/07/26 02:19
フリーターはやっぱこういう生活してるの?

スーパーの試食で一食すます
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1090653190/l50
810井手:04/07/26 02:44
してるよ、もちろん。
811FROM名無しさan:04/07/26 03:38
>>807
そのとおり
812FROM名無しさan:04/07/26 11:30
896 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/07/26 05:29
30過ぎたフリーターがいるが、常識がない! 金にもせこい!
生意気にもハロワに通っている。正社員になりたいらしい。馬鹿だ・・・
こいつは30半ばで死ぬとマジで思った。
813FROM名無しさan:04/07/26 14:00
たぶんフリーターってのはあれだろ、
正社員のために身を挺して、反面教師としてダメ人間を演じてくれてるんだよ。
おかげ様で、こうなっちゃいけないと毎日新たな決意を持って頑張れる。
ありがとう、全国のダメ人間さん!!
814FROM名無しさan:04/07/26 19:26
アルバイトで会社が成り立ってるところがあるのも事実だよな。
815FROM名無しさan:04/07/26 21:36
>>814
そうだよ。だからフリーターは死ぬまでフリーターしてね。
そしたら会社が成り立つ。
816FROM名無しさan:04/07/26 21:41
事務系の職場でバイトしたとき
あまりにも効率悪いことしてたんで、
アクセスやらエクセルをVBAでチョコッといじって
効率よくしたんだよね。社員等もアホ面して
「君すごいね〜」なんていってた(VBAくらい誰でも使えるっつーの)

そんで俺しか使えない状態になったところで
適当な理由つけて辞めるっつったらすげーあせって
「辞めるまでの一週間でやり方引き継いでいってくれなくちゃ困るよ!」
とか泣き入れてきやがったから、病気になったことにして
残りの一週間は行かずにバックレ!

あいつらのオロオロする姿を客観的に見物できなかったのが唯一の心残り
817FROM名無しさan:04/07/26 22:59
>>816
で?自分でも言ってるじゃん。→(VBAくらい誰でも使えるっつーの)
だから目糞鼻糞だって。でもフリーターって事でそれ以下。残念!!
818FROM名無しさan:04/07/26 23:10
前職場の、ちょっと使える便利な奴が
辞めてしまう困る、という考えを
>>816
有能な奴が辞めるザマアミロ
と誤解しているだけの罠。
819FROM名無しさan:04/07/26 23:25
30過ぎたフリーターの毒女って扱いづらい。
大抵自分の生活レベルが劣っていないことを主張。
(親にすねかじってるから当たり前)
年下の既女はネチネチいびる。
そのくせ結婚したがっているのはにじみ出てる。
負け犬論に必死に反発。説得力ないって。見ててイタイだけ。


820FROM名無しさan:04/07/26 23:32
>>816
フリーターが、俺はこんなに仕事できるんだ!仕事できるんだ!って
主張してるのって、なんか見てて微笑ましいね。ちょっと哀れみを誘うけどw
君の実力を見初めて正社員にしてくれる企業があったらいいねw
821FROM名無しさan:04/07/26 23:33
なんかリーマンって普通だから叩かれないけど ほんと汚いよ 給料は良いけど
822FROM名無しさan:04/07/26 23:40
無能な社員達が必死です
823FROM名無しさan:04/07/27 00:16
>>816

>そんで俺しか使えない状態になったところで

自分だけ便利なもん作ってもしょうがないでしょ。
ただの自己満足じゃん。
それはできるっていうよりもただの知ったかの自己中だよ。
どうせ作るならVBAなんて知らない人でも簡単に扱えるような
ものにしないと意味ないし、迷惑だよ。

>VBAくらい誰でも使えるっつーの

ソース見させてもらっていい?





824FROM名無しさan:04/07/27 00:21
>>823
他人のことなんて考えない奴だからフリーターやってるんだろ。
他人に対する思い遣りがあるくらいの奴なら、育ててくれた親孝行にきちんと就職してるよ。
きちんと就職して結婚して、親を安心させてやろう、孫の顔を見せてやろうなんて、
全然思わない奴らだから恥ずかしげもなくフリーターなんてできるんだよ。
親不孝ってだけで、フリーターは人間のクズの資格十分だね、マジで。

なあ、フリーターしてる奴は死ねよ。
825FROM名無しさan:04/07/27 00:42
>>824
言ってることは共感できるんだが、最後の「死ねよ」ってのは・・・
826FROM名無しさan:04/07/27 02:32
>>824
わかった。フリーター続けるからお前のこと、殺しても良い?
827FROM名無しさan:04/07/27 02:52
>>824は言葉悪いが正論。
>>826はちょっと言われてすぐカッとなる真っ赤なタコ。
828FROM名無しさan:04/07/27 05:40
どうせなら仕事をちゃんとしている奴に言われたいものだ。
無職に偉そうな事言われても・・
829FROM名無しさan:04/07/27 07:13
俺、親いないよ
830FROM名無しさan:04/07/27 07:19
井出氏ね
831FROM名無しさan:04/07/27 08:33
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
井出生きろ!!
832FROM名無しさan:04/07/27 09:48
井出氏ね
井出生きろ!!
井出氏ね
井出生きろ!!
井出氏ね
井出生きろ!!
井出氏ね
井出生きろ!!
井出氏ね
井出生きろ!!
井出氏ね
井出生きろ!!
井出氏ね
井出生きろ!!

ハイ次!
833FROM名無しさan:04/07/27 11:56
>>814
確かにアルバイトは必要だな。
学生アルバイトで十分だけどなw
834FROM名無しさan:04/07/27 12:02
フリーターって何ですか?
無職の事ですか?
835FROM名無しさan:04/07/27 15:14
そうです
ただし学生と主婦は除きます
836FROM名無しさan:04/07/27 16:34
井出氏ね
837FROM名無しさan:04/07/27 17:09
werr5t
838FROM名無しさan:04/07/27 17:10
井出氏ね
839FROM名無しさan:04/07/27 19:21
フリーターの生活は苦しいかもしれないが、このリストラ、中小企業倒産のご時世、
一昔の様に、社員だからって一生安泰とは言えんよ。
合理化する企業が多い中、社員の数は減っている。
社員に高い給料払うより、安いアルバイトを使った方がいい。
社員もフリーターになる可能性は多い。
840FROM名無しさan:04/07/27 21:03
は〜い見事な堂々巡りですね〜

井出生きろ!!
井出生きろ!!
841FROM名無しさan:04/07/27 22:23
税収低下・経済成長率の低下・技術が継承されない・更なる晩婚化の加速
とりあえずこれらを回避するためにはフリーターを減らさなくてはならない
842FROM名無しさan:04/07/27 23:00
思いやりがないのは正社員のほうだよな・・・
843反労働党 :04/07/27 23:10
税収低下?晩婚化の加速?ここは北チョンじゃね、自分の生き方に口出しするなよ、一応自由の国だぞ。

フリーもまた自由だ。安定もまた自由だが。
844FROM名無しさan:04/07/27 23:15
>>824

他人に思い遣りがどうとか言ってるけどお前は最低だな。
人がグッと来る言葉を選んで人の心を痛めつけることで
自分の幸せを実感してるんだろ?
「あー今日も仕事で嫌なことがあったけども俺より不幸な香具師がいる」ってな

死ねよとか人間のクズとかよく他人に言えるよな。育ちが悪いのか?
アルバイトで生計を立ててる人間だって正社員になりたいけど
なかなかなれないんだよ。タイミングを失ったり、
お前は馬鹿にするんだろうが実際、生まれ持った能力が劣ってるのかもしれないが・・

どんなに死ねといわれても俺は死ねないよ。
お前は何と言うか知らんが同じ人間だからな。
笑われようが、馬鹿にされようが生きていくしかないんだよ。

経済力、容姿、学力、体力、その他すべてにおいて
俺はお前に勝てないだろうが、他人を思いやる気持ちだけは
お前には負けない自身があるよ。

まぁこのレスも笑えばいい。
845FROM名無しさan:04/07/27 23:33

親の金で事業やるの悪いかコラー
846FROM名無しさan:04/07/27 23:53
>>843 過保護なフリーダム。
847FROM名無しさan :04/07/28 00:18
>>846
過保護も自由だよ,過保護国だろこの国は
848FROM名無しさan:04/07/28 00:31
そうだね
それを直すためにもフリーターを一掃して教育から考え直さないと
849FROM名無しさan:04/07/28 00:35
フリータ−とパチプロはどっちが恥ずかしいですか?(^^)
850FROM名無しさan:04/07/28 00:46
まあ株の世界に干渉してこなければいいよ
851FROM名無しさan:04/07/28 00:47
>>848
教育は自由じゃねえ、押し付けだ。
お前、ママの考えじゃねえぞ、広い世の中は
852FROM名無しさan:04/07/28 00:47
すいません誤爆でした

フリーターと株は恐ろしいほど関係がなさそうだ
853FROM名無しさan:04/07/28 00:49
フリーターを責めてる人って自分の身近のフリーターの奴にも冷たい態度取るんですか?
854FROM名無しさan:04/07/28 00:51
>>852
株板住人か?
ここはお前らとは関係ない世界だ帰れ

>>853
当たり前だ
855FROM名無しさan:04/07/28 00:56
>>854
おまえが帰れ。
フリーターじゃないなら来るなよ。
わざわざ叩きにきたんか?きしょいな。さっさと国帰れよ。シッシ。
856FROM名無しさan:04/07/28 01:00
実は852=854なんだがな
            ∧_∧  
     ∧_∧  (´<_`  )  なんと
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |             
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |    
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
857FROM名無しさan:04/07/28 01:03
>>844
いいこと言うじゃない。
どんな仕事であれ、バカにするような奴は最低だよな。
>>824 孫の顔を親に見せるなんか親孝行ってほどのことじゃねーよ。
おまえは親孝行のために就職して子供作るのか?自分のためだろ。
都合よく親孝行なんて言葉つかいやがってぇぇぇ
858FROM名無しさan:04/07/28 01:10
日本人が好きな言葉、安定、安泰、定住 











( ´,_ゝ`) ぷっ
859FROM名無しさan:04/07/28 01:18
その三つ無い人間 それすなわち浮浪者
860FROM名無しさan:04/07/28 02:39
井出生きろ!! 井出生きろ!!
井出生きろ!! 井出生きろ!!
井出生きろ!! 井出生きろ!!
井出生きろ!! 井出生きろ!!
井出生きろ!! 井出生きろ!!
井出生きろ!! 井出生きろ!!


861FROM名無しさan:04/07/28 05:32
井出氏ぬな
862FROM名無しさan:04/07/28 06:51
おれ昨日行ったバイトの面接でいきなりゆくゆくは店長やってみる気はないか?といわれた

そんな俺は無職の中卒貧乏でヒッキーで3ヶ月無職
863FROM名無しさan:04/07/28 07:47
井出氏ね
864FROM名無しさan:04/07/28 08:50
井出、い出よ!
865FROM名無しさan:04/07/28 09:38
そろそろ井出救済スレ立ててくれ
866FROM名無しさan:04/07/28 10:40
日本も2極化が進んだな・・・
バイトの日給を手数料程度にしか考えてない奴が多くなった
867FROM名無しさan:04/07/28 13:36
2極化って「ヒキ、オタ、チャンネラ、クズなここにいるやつ」と「バリバリ働いていて
車や家を買ってるような俺みたいなやつら」ってこと?
868FROM名無しさan:04/07/28 17:30
井出氏ね
869FROM名無しさan:04/07/28 20:22
>>867
人を働かせる香具師と、自分で働く香具師の二極化ってことさ。
870FROM名無しさan:04/07/28 23:46
井出生きろ
871FROM名無しさan:04/07/28 23:59
ここにいるやつって余裕がないよね"( ´,_ゝ`)プッ"
872井手 ◆hxkT2iXwkU :04/07/29 01:59
フリーターだけど恥ずかしくも何とも無い
873FROM名無しさan:04/07/29 03:43
>>872
だから周りからみて恥ずかしいんだって。
874FROM名無しさan:04/07/29 06:08
井手氏ね
875FROM名無しさan:04/07/29 08:20
バイト先にフリーターの人がいるけど、
夢を追っている人だから素敵な人ですよ!
876FROM名無しさan:04/07/29 08:21
井手氏ね
877FROM名無しさan:04/07/29 08:26
つか恥ずかしいとか言ってる場合じゃないだろ。夢を追ってるのに。
878FROM名無しさan:04/07/29 13:03
夢がある。
愛がある。
879FROM名無しさan:04/07/29 19:25
夢と愛だけで生きるフリーターですかw?
880FROM名無しさan:04/07/29 19:34
フリーターは夢と愛を食って生きているんだよ。
言うなれば、霞を食って生きる仙人に近い。
881FROM名無しさan:04/07/29 19:36
夢ではなく妄想だ
勘違いしてるアフォがフリーターには多い
882FROM名無しさan:04/07/29 20:01
井手氏ね
883FROM名無しさan:04/07/29 21:32
安定を否定し、夢だのビッグだの言ってる奴は中学生か?
リーマンなんて奴隷とか言ってる奴もかなりイタいぞ。
もっと現実を見ろ。無職。そこら辺の厨房の方が未来があるだけマシ。
884FROM名無しさan:04/07/29 21:46
夢の叶った元フリーター(金持ち)には、人が集まる 
885FROM名無しさan:04/07/29 22:35
>>884はいつか自分を見下してた奴等を見返してやりたいという野望があるんだろう
一発逆転を狙う奴は必死に努力しなきゃならない。こんなところに来る暇もない程な
夢じゃなくて妄想って気付くのは何十年後かな。もう遅いと思うが。
886FROM名無しさan:04/07/29 23:44
井手氏ね
887FROM名無しさan :04/07/30 00:39
>>885
もう叶いましたが・・
888FROM名無しさan:04/07/30 00:42
井手氏ね

889FROM名無しさan:04/07/30 03:14
夢、妄想、予測、野心って紙一重なんだな。
890FROM名無しさan:04/07/30 03:17
井手氏ね
891FROM名無しさan:04/07/30 03:35
元無職フリーターの成功者もいないわけじゃないよな

まあ平社員が唯一見下せる存在だからな。フリーター。
現代のエタヒニンと言っても過言じゃないかもしれない
これらと違うのは、差別者側がひょんなことで被差別者側に転落する可能性もあるって事だな
転職板見ると「馬鹿にしていた身分に自分がなっちゃった」と打ちひしがれてる連中沢山いる…
892FROM名無しさan:04/07/30 07:42
そういう稀な例は目立つし他のフリーターの勘違いの源にもなるからな。
「俺にもなれるかも〜」と軽く考えてる何もしない大半の奴
893FROM名無しさan:04/07/30 11:58
井手氏ね
894FROM名無しさan:04/07/30 14:55
出井氏ね厨氏ね
895FROM名無しさan:04/07/30 16:21
>>894
氏ね
井手氏ね
896FROM名無しさan:04/07/30 16:24
井手犯すぞ
897FROM名無しさan:04/07/30 16:25
>フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
・・・そこしか雇ってくれないの(泣
898FROM名無しさan:04/07/30 16:25
井手氏ね
899FROM名無しさan:04/07/31 00:31
派出所前で警官に「君の職業は?」って聞かれて
「フリーターであります。」って答えたら
「無職だバカヤロウ!」って怒鳴られたのを一生忘れない。
900FROM名無しさan:04/07/31 00:37
井手氏ね

901FROM名無しさan:04/07/31 03:20
井出生きろ
902FROM名無しさan:04/07/31 03:28
井手氏ね
903FROM名無しさan:04/07/31 04:28
井出生きろ
904FROM名無しさan:04/07/31 07:06
井出氏ね
905FROM名無しさan:04/07/31 08:12
↑ ワロタw
906FROM名無しさan:04/07/31 08:16
いくぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
907FROM名無しさan:04/07/31 08:19
フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1084111436/
908FROM名無しさan:04/07/31 08:55
働きたくないよぅ…
909FROM名無しさan:04/07/31 09:18
井出を断固擁護する!!
910FROM名無しさan:04/07/31 10:43
出井氏ね厨氏ね氏ね氏ね!!!
911FROM名無しさan:04/07/31 13:10
井出生きろ
912FROM名無しさan:04/07/31 16:03
>>910
氏ね
井出氏ね
913FROM名無しさan:04/07/31 17:11
やーい、やーい、井出氏ね厨のバーカ
914FROM名無しさan:04/07/31 17:47
やーい、やーい>>913のバーカ
井出氏ね

915FROM名無しさan:04/07/31 17:47
出井氏ね厨ってキチ○イ?池沼?
なんで出井氏ねしか書きこめないの?
916FROM名無しさan:04/07/31 17:52
井出氏ね
917FROM名無しさan:04/07/31 18:04
>>915
知的障害児、精神異常者、精神障害児、世界レベルの低脳のどれかと思われる。
918FROM名無しさan:04/07/31 18:05
井出氏ね
919FROM名無しさan:04/07/31 18:12
侮辱されたからって泣くなよ。
920FROM名無しさan:04/07/31 18:14
井出氏ね
921FROM名無しさan:04/07/31 18:27
ちなみに30以上の方は日雇い労働者と言います。アルバイトは29歳以下
の方です。フリーターというのは俗語です。ちなみに正社員という規定は会
社の考え方による場合が多いので正社員=立派、日雇い=だらしないという
論理は根拠が無い。問題なのは人としてですよ。
922FROM名無しさan:04/07/31 18:27
井出氏ね

923FROM名無しさan:04/07/31 18:43
出井氏ね厨って、もしかしてボケてるんじゃないだろうか?
924FROM名無しさan:04/07/31 18:44
井出氏ね

925FROM名無しさan:04/07/31 22:38
井出生きろ
926FROM名無しさan:04/07/31 22:53
井出氏ね
927FROM名無しさan:04/07/31 22:58
ねぇ〜井出氏ね厨って知的障害者なの?
イエスなら「井出氏ね」と書いてね。
928FROM名無しさan:04/07/31 22:59
井出氏ね
929FROM名無しさan
井出氏ね