塾講師 其の二十二 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
集団の人も個別の人も、ベテランさんもビギナーも、
引き続き塾講師バイトについて語りましょう!!

FAQ
Q ○○大学ですが採用されますか?
A 大学は基本的に関係ありません。文系理系やその塾の状況に左右されます。
Q ××塾ってどうですか?
A まずは検索して個別スレが無いかチェック。次に過去ログチェック。それでも無ければ質問を。

★過去ログや関連スレは>>2-9あたりに★
2FROM名無しさan:04/02/04 01:59
▽過去ログ
其の一     http://salad.2ch.net/part/kako/978/978889951.html
其の二     http://salad.2ch.net/part/kako/990/990210408.html
其の三     http://salad.2ch.net/part/kako/996/996600983.html
其の四     http://school.2ch.net/part/kako/1005/10056/1005651333.html
其の五     http://school.2ch.net/part/kako/1014/10149/1014981355.html
其の六     http://school.2ch.net/part/kako/1023/10234/1023474018.html
其の七     http://school.2ch.net/part/kako/1029/10292/1029227079.html
其の八     http://school.2ch.net/part/kako/1032/10326/1032696107.html
其の九     http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1036987836/(html待ち;以下同)
其の十     http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1040574760/
其の十一   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1042044455/
其の十二   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043207678/
其の十三   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1044690022/
其の十四   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046938663/
其の十五   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1051024374/
其の十六   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055247360/
其の十七   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059784586/
其の十八   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062766319/
其の十九   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067262244/
其の二十   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1071101837/
其の二十一 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1073578409/(前スレ)
3FROM名無しさan:04/02/04 01:59
▽過去ログ
其の一     http://salad.2ch.net/part/kako/978/978889951.html
其の二     http://salad.2ch.net/part/kako/990/990210408.html
其の三     http://salad.2ch.net/part/kako/996/996600983.html
其の四     http://school.2ch.net/part/kako/1005/10056/1005651333.html
其の五     http://school.2ch.net/part/kako/1014/10149/1014981355.html
其の六     http://school.2ch.net/part/kako/1023/10234/1023474018.html
其の七     http://school.2ch.net/part/kako/1029/10292/1029227079.html
其の八     http://school.2ch.net/part/kako/1032/10326/1032696107.html
其の九     http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1036987836/(html待ち;以下同)
其の十     http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1040574760/
其の十一   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1042044455/
其の十二   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043207678/
其の十三   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1044690022/
其の十四   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046938663/
其の十五   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1051024374/
其の十六   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055247360/
其の十七   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1059784586/
其の十八   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062766319/
其の十九   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067262244/
其の二十   http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1071101837/
其の二十一 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1073578409/(前スレ)
4FROM名無しさan:04/02/04 02:00
▽集団
【消えちゃった】栄光ゼミナール★Part4【学力】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1067326985/l50
市進学園3
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055089437/l50
★市進学院3★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1055153385/l50
【AB腹】サピックス小学部教師集まれ3【KIT橋】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1061206254/l50
【人生の】臨海セミナー しょにょ4【交差点】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074773909/l50
千葉県 京葉学院
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1058345360/l50
---------------- 3 --------------------
▽個別
【15%は】明光義塾PART15【勉強しない】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1073833842/l50
IE一橋学院 2校目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069698168/l50
関西個別指導学院 2コマ目
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1068208718/l50
【ナマエ】がんばる学園2【カコワルイ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1040404169/l50
【イイのか】 個別教室のトライ 【悪いのか】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1046884478/l50
【TOMAS】トーマス1校目【個別指導塾】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1054657495/l50
@@エルヴェ学院 2コマ目@@
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1066574117/l50
☆☆東京個別指導学院10コマ目☆☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075443134/l50
5FROM名無しさan:04/02/04 02:00
▽家庭教師
▼▲家庭教師総合雑談スレッドPart30▲▼
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074783513/l50
【警告】家庭教師のトライに登録・契約するな!!【16
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1071314913/l50
▼▲家庭教師“質問Q&A”スレッドPart1▼▲
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064707707/l50
【(゚д゚)ウマー】家庭教師業者スレ【(゚д゚)マズー】Part4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1058887292/l50
---------------- 5 --------------------
▽関連
+指導技術向上委員会@バイト板+
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1042771800/l50
大学生でレベル高い塾で講師してるヤシ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1070624922/l50
6窪塚:04/02/04 02:07
>>1 めでたい!何よりめでたい!おつかれさんぼ!
7FROM名無しさan:04/02/04 02:08
乙!
まぁマターリいきましょう。
8FROM名無しさan:04/02/04 02:15
前スレ>>990
MIYUちゃんかわいいと思わない人はいないんじゃないかなぁ。
俺も塾講師やけど禿しく同意。

1&etcありがとう&お疲れさん。
9FROM名無しさan:04/02/04 02:19
>>8
まぁMIYUちゃんは可愛いんですけど、
年甲斐も無く「MIYUちゃん愛してるぅ」と叫んでしまった塾講師ですよ。
もしTVに映っちゃって、しかもそれを生徒が目撃したら……。
ううう、でもMIYUちゃん可愛かったしぃぃ。ううう
10FROM名無しさan:04/02/04 02:22
>>9
MIYUちゃんいいじゃないですか。塾講師とはいえ人間です。
かわいい女の子に目が行くのは普通のこと。もし生徒が見ていたら説教しましょう。
完璧な人間はいないってね。

あまり考えすぎないでくださいな。
それなんかより、私はあなたがうらやましいです。
11FROM名無しさan:04/02/04 02:50
まあ、年度末やし、来年度続けるかどうかって話になってない?みんなはどんな感じ??
12FROM名無しさan:04/02/04 03:07
>>11
自分はやめることにした。
精神的に疲れるな、この仕事は。
13FROM名無しさan:04/02/04 03:11
自演
14FROM名無しさan:04/02/04 05:23



             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____



15FROM名無しさan:04/02/04 06:23

.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\          ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
16FROM名無しさan:04/02/04 11:05
>>14=>>15
もう前スレ700消えてくれ。
17FROM名無しさan:04/02/04 15:09
700
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                    ___                  \ \
     / /  /             | ̄|\      / /\                 \ \
     / /\/              |  |  |     / /  /                 /  /\
    / / /                |  |  |     / /  /                 /  / /
    / / /      / ̄\     |  |  |    / /  /      / ̄\       /  / /
   / / /      |    |\    |  |__ |__/ /  /      |    |\     /  / /
   / / /       \_/\|    |  __ /   /        \_/\|     /  / /
  / / /         \\/    |  |  | / /   /         \\/    /  / /
  /__/__/            ̄     |  |  |/ /   /              ̄    /_/__/
  \ \\                  |  | / /  /                 / / /
   \ \\                  |  |/ /  /                / / /
     \ \\             |__/  /                / / /
      \ \|             \  \/                \/ / キターー!!!
18700追放委員会:04/02/04 16:01


             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      うんこ講師700を祭ろうぜwwwww

19FROM名無しさan:04/02/04 16:05
>>17
だから700は大東大志望の5浪性であって講師ではない。
20FROM名無しさan:04/02/04 16:52
また700ネタか。
もう秋田。
ネタにレスする>>19は逝ってよし
21FROM名無しさan:04/02/04 17:23
>>11
漏れは続ける
漏れ以外みんな4年生でやめちゃうんだってさ
なんか人探してくれって言われてる
22FROM名無しさan:04/02/04 18:10
>>20(大東大君)
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
23FROM名無しさan:04/02/04 18:31
今年40歳でつ。今日面接ですた。
塾長も経営者も同年代、共通一次とか昔話に華が咲いて盛りあがったけど
果たしてあれで良かったのか?
24FROM名無しさan:04/02/04 23:09
700より、700祭りをしているやつらのほうが痛い。
25FROM名無しさan:04/02/04 23:33
>>24=>>700
700が馬鹿なのは当然。だいたい講師だったら困るよ。こんなところで妄想してる暇あれば勉強しな。

補足
大東文化大学生が講師できないわけではございません。
ただ、円周率が循環小数だと思っている人が塾講師できないのです。
26FROM名無しさan:04/02/04 23:57
>>24
激しく同意。
いい加減やめろよ。飽きろよ。どんだけ厨房なんだよ?
このスレ講師じゃなくて生徒が来てるんじゃないか?
27FROM名無しさan:04/02/05 00:11
>>26
自演やめろ
28FROM名無しさan:04/02/05 00:16
>>26
煽りに反応しているのはあなたですよ。
厨房と人にいう前にあなたが厨房なのです。荒らしはほっといたら消えるって基本じゃん。
まあ700だから仕方ないかな。大東大の入試がんばれよ。
29FROM名無しさan:04/02/05 00:17
>>27
自演じゃないけど、自演であったとしても、このスレあまりにレベルが低すぎる。
ほんとに22まで続いてるのか?
30FROM名無しさan:04/02/05 00:24
>>29
全て前スレの700の仕業と思われます。とりあえずスレの正常化に勤めましょう。
>>11のレストかみんなしようぜ。

漏れは続けるけど条件をつけてやる。無理な労働はさせられないように。。。
去年は世界史(未履修)させられたりしたからなぁ。
31FROM名無しさan:04/02/05 00:34
個別の人は特にだと思うけど、成積上がらなかったら申し訳ないよね。
オレ塾にいづらいよ(´Д⊂)
32FROM名無しさan:04/02/05 00:43
>>31
それはある!でもさ、上がっている生徒がいればいいと思うな。

でもやっぱり、生徒ががんばってるのに成績上がらないとちょっと辛いよね。
33FROM名無しさan:04/02/05 00:46
漏れは「ぜひ、四月からもやってね!!!」っていわれているが、ど〜しよっかなぁ。

1年間やってみて塾講の楽しさとつらさはわかったけど、いかんせん時給が安い。
時給うpをお願いしてみようかと。今まで一回も時給うpはなし。

2000円/時からいくらぐらいのアップが相場ですか?ちなみに高校集団でつ。
34FROM名無しさan:04/02/05 00:47
高校集団で2000か…確かに安いな。
が、細かい条件など全くわからんので相場と言われても
戸惑うな。
35FROM名無しさan:04/02/05 00:52
オレは中学個別で1400円/80分。
これってどうなの?安い?
36FROM名無しさan:04/02/05 00:57
最低ラインだが、最低ラインは他にもいっぱいあるので普通。
3733:04/02/05 00:58
>>34
おおっ、即レスありがと。やっぱり安いんだね…。
自分としては2500〜3000円/時ぐらいほしい。地方塾だけど、地元のトップ高
御用達の塾です。生徒のアンケートはバイト講師の中では常に上位でつ。

かなわぬ希望ですかね?
38FROM名無しさan:04/02/05 00:58
最低ライン・・・_| ̄|○
時給にしたら1050円か・・・微妙だな・・・
39FROM名無しさan:04/02/05 01:02
時給だけでは決められないのが塾講師だよね。時間外労働とか。。。
40FROM名無しさan:04/02/05 01:08
>>39
予習、補講、雑用も含めたら俺の時給なんて500円切るぞ。
41FROM名無しさan:04/02/05 01:13
エ○パ(○=ス)っていう会社の塾でやってた人いますか?
募集出てたけど聞いた事ないところだから迷い中・・・
42FROM名無しさan:04/02/05 01:14
>>26=700だったのか プ
このスレでは26を祭るか ププ
43FROM名無しさan:04/02/05 01:15
>>41
聞いたこと無いな。どこの塾?
44FROM名無しさan:04/02/05 01:16
>>41
塾講のバイトなんてみんなそんなもんだよ。
オレなんて交通費すら出ないぞ。
45FROM名無しさan:04/02/05 01:16
時間外労働っていつまでたっても減らないよね。

塾講入りたての時期は、予習に時間をかけすぎで時給down。
塾講に慣れた今の時期は、生徒がかわいくなってきたので自主補講やりまくりで時給down。
(といっても、お気に入りの生徒だけだが。他の生徒すまん。)

雑用ってのはあまりない。せいぜい黒板消しぐらいかな。
46FROM名無しさan:04/02/05 01:20
室長がどういう立場で、どういう人かにもよると思う。
室長=オーナーなら時給はその人が決められるんだが、
室長≠オーナーだったらその人には時給を決める権限がないかもしれないし。
ある程度の校舎数がある塾だとしたら、給与はシステムで設定されているので
大きな昇給は望めないと思ったほうがいい。

どうしても金の話ってのはしづらいよね。
やり方を間違うと気まずくなってモチベーションも下がるし。
良いか悪いかはともかく、それが日本のお国柄って奴なんだろうが…

とにかく、あまりストレートには言わないほうがいいと思う。
第一段階としては「そういう(=時給うpの)希望を持っている」と
いうことを知っておいて貰うというのが目標だろう。

ちゃんとした人なら、検討してくれる筈。
すぐにうp、とは行かないかもしれないけどね。
室長がDQNだったら何しても叶わぬ願いだろうし。

絶対にやってはいけないのが他所との比較。
言われたほうはかなりカチンと来るし、
「じゃあそっちに行け」の一言で済まされてしまう。
もちろんその後の空気は悪くなるだろう。

ま、でも四月で契約更改なら、話を切り出すタイミングとしては
申し分ないんじゃないかな。
「今まで頑張ったんだから上げてくれ」より
「これからもっと頑張るから上げてくれ」の方が効果的らしい。

…長い上に読みづらくなった。スマソ。
47FROM名無しさan:04/02/05 01:23
>>45
無数の講師のその無償の善意を喰らって、会社は肥え太っていくのだよ。

みんなそれは解ってはいる。解ってはいるんだが…
やはり、目の前の生徒は裏切れんよなぁ。
48FROM名無しさan:04/02/05 01:24
>>46
大手のところ(個別スレがあるようなとこ)だと、融通が利かないところは多いよね。
バイトとはいえ、講師だって人間だよ。
それなりの扱いをしろよっていつも思ふ。
4933:04/02/05 01:25
>>46
非常に参考になりました。ありがとう。

「他所との比較」「今まで頑張ったから上げてくれ」は禁忌なんですね。
危ない危ない…。おもいっきりやろうとしてたよ。
50700追放委員会:04/02/05 01:26
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}

おい、>>26=>>700出て濃いよ!
恥ずかしくて出て来れないのかwwwwwwwwwww
51FROM名無しさan:04/02/05 01:29
>>50
おまえのAAのほうが恥ずかしいわ。しね!
52FROM名無しさan:04/02/05 01:29
学心塾ってどう?
53FROM名無しさan:04/02/05 01:29
>>52
マジ聞いたことない。
54FROM名無しさan:04/02/05 01:31
うち、大手の個別指導塾だけど、授業前10分前入室で、授業後報告書作り
が義務付けられているから時給1000円もない
5541:04/02/05 01:31
>43
ふろむAナビにのってたところで、
何でも首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)あたりに
50以上あるらしいけど塾名は不明。(社名=塾名なのか?)
短期で募集してたからいいかなー、って思ったんだけど。
5645:04/02/05 01:32
>>47
そうなんだよね。こちらの善意をうまく利用されてしまうのは正直くやしい。
正直者が馬鹿を見るのが塾講バイト。でも、生徒がかわいく思えてくると
「何でもしてあげるよ!」と言っちゃうんだな。自分もっと図太くなれよ。
57FROM名無しさan:04/02/05 01:33
>>54
いまいち意味がわからんぞ。楽そうでうらやますぃのだが。
58FROM名無しさan:04/02/05 01:34
ttp://www.gakushin.net/

これのことだろ?
神奈川ローカルじゃないか?
59FROM名無しさan:04/02/05 01:36
>>55
じゃあそんなにマイナーじゃなさそうだけど、とりあえずググってみたほうがいいぞ。

おすすめキーワード(☆=エ○パが悪いという意味でなく、これでひっかかったら要注意のものもあり!)

「エ○パ」
「エ○パ 塾」
「エ○パ 悪い」☆
「エ○パ 創価」☆
60FROM名無しさan:04/02/05 01:41
>>54
それ楽
61FROM名無しさan:04/02/05 01:46
>>54
藁たwww
超楽じゃん。それ以上楽なところはそうはないよ。
指導書なんて授業中に書いちまえばいいんだよ。それで時間が来たら、はいさよなら。
6234=36=46=47:04/02/05 01:47
>>56
しかし、時間ぎりぎりに来て予習もせず何やるか生徒に聞いて(=無計画)
挙句に時間の8割をドラマの話に費やして帰るだけのくせに
足代出ねーだ時給安いだ言ってるバカを見ると
「俺は絶対にああはならん」
と思ってしまうのも事実だろ?

要領が悪いと言わば言え。って感じだね、最近は。
6341:04/02/05 01:55
>59
ありがd。
最初にある程度ググってきたけど
59さんのやつでも再度やってみた。
やっぱりひっかかるのはエスパー魔美ばっか(w

とりあえず面接受けてみるかな。
ハズレだったとしても短期なわけだしまあ経験だ。
64FROM名無しさan:04/02/05 01:56
すいません、>>12で書き込んだ者です。
>>13で自演と書いてありますが、自演ではないので。念のため。
6533=37=45=49=56:04/02/05 02:02
>>62
あれま、同じ人だったのですね。お互いこのスレに張り付いてますなwww。

確かに、いい加減な講師もいる。
「塾講はただのバイト。神経すり減らしても損じゃん。生徒はただの金づるだよ。」
と考えていそうな講師と同じ時給とは泣けてくるね。

でも、こちらからはいい加減に見えても、生徒の支持が絶大な講師もいるにはいる。
実力があるから、要領よくできるのでしょう。稀な例だけどね。

漏れはいい加減には出来ない性格だから、要領悪くてもいいや。
生徒が喜んでくれればいいよ。マジで。(でもお金はほしい…。)
66FROM名無しさan:04/02/05 02:19
|
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) < 生徒に情が湧いてきたらこの仕事は終わりだって、先生が言ってました。
⊂/
| /
|
6762:04/02/05 02:21
そんな気配がしたから振ってみたんだけどねw
ひとまず>>30の案を実行するべく何にでもレス返してみた。

自覚を持って仕事に臨めるというのは、誇っていいことだと思う。
近年の、真面目な奴を揶揄する風潮はいかがなものかとも思うし。

要領の良い成功者は確かにいるけれど、
要領よくやろうとして地を這っている奴はもっといるからね。
68FROM名無しさan:04/02/05 02:48
正直、俺は塾のバイトをしてみてよかった。
教員になろうなんて甘い考えを捨てることができたよ。

俺には教育関係は剥いてないってことがわかった。
教員志望の人は1回やってみると、世界観が変わるかもしれないねぇ。
69FROM名無しさan:04/02/05 04:12
来月から塾講師はじめるから今研修で授業を見学してんだけど、
前見学したクラスは凄かったなぁ…。
中学2年生なのにほとんどの人が約分通分とかがまともに計算できてなかった。
授業中もすぐに喋ろうとするし。
今の中学生ってみんなこんなもんなのかね?
70FROM名無しさan:04/02/05 04:41
>>69
そんなもんだよ。
分数・小数の計算は特に苦手な生徒が多い。

自分が中学生のときより全体の学力が下がった感じ。
ゆとり教育の弊害なのかもしれない。
71FROM名無しさan:04/02/05 05:48
>>70
分数・小数の計算なんて1回説明すれば理解するだろう、普通。
そうならないのは、>>70の指導力不足。
無能講師さん(プププ
72FROM名無しさan:04/02/05 09:04
>>70
胴衣
ゆとり教育の弊害は顕著だな。漏れらの代に比べて知識が無い。
漢字が全く書けなかったり、基礎の計算問題すら解らなかったりする。
ま、バイトだから関係ないけどね。
73FROM名無しさan:04/02/05 10:01
室長しだいだね、個別は。
74FROM名無しさan:04/02/05 10:03
ちょっと驚いたのが、中2の子に地下鉄サリン事件の話をしたら
「何それ?」みたいな感じで返された。
麻原って名前だしたら「芸能人?」だってさw
75FROM名無しさan:04/02/05 10:39
芸能といわれれば芸能といえなくもないが・・・空をとんだりして信者のアイドルだし。
76FROM名無しさan:04/02/05 11:37
>>70
俺も同意。○分の△→△割る○を平気で知らずに塾に来る人も多い。
あとはひたすら文章を読むのに時間がかかるね。何で国語のテストで本文読む時間がないの?って感じ。

>>74
う〜ん、まあ、日本とアメリカが戦争したことを知らない高校生もいるこの世の中ですから。。。
77FROM名無しさan:04/02/05 12:39
いま大学2年なんですけど、この時期から塾講やるのは難しいですか?
採用されにくいって聞いたのですが・・・
78FROM名無しさan:04/02/05 13:21
>>77
いや、大丈夫なところも多いと思いますよ。ただし、早めに自分の都合を言っておかないと就活の時死にます。
79FROM名無しさan:04/02/05 14:12
別に塾入ってきた時点で
分数わかんないくらいは普通だろ?
わかんなかったら教えてやれよ
さすがに10回以上同じこと言わされると嫌になるけどな。

80FROM名無しさan:04/02/05 14:19
>>79
大東大志望は黙ってろ。自然数の定義も知らないくせに。
81FROM名無しさan:04/02/05 14:36
関東学院大学文系学部で塾講師をやってる俺はどうなる?
82FROM名無しさan:04/02/05 14:37
>>81
>>25の補足参照
83FROM名無しさan:04/02/05 14:43
ZONEのイベントで「MIYUちゃん愛してるぅぅぅ!!」と叫ぶ人間が塾講師をやってるんだから、大丈夫さ。
MIYUちゃんが可愛かったのら〜(*´∀`*)。
84700 ◆yv/wrFcXHk :04/02/05 14:44
>>80
それはオレが書いたんじゃないぞ。
低脳だから見分けられないか(プププ

新スレになって最初のほうは笑えるな。
オレが書き込んでもいないのに、どれが700だとかいって。
ここの住人、あまりに低レベルすぎだなw
85FROM名無しさan:04/02/05 16:14
700
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                    ___                  \ \
     / /  /             | ̄|\      / /\                 \ \
     / /\/              |  |  |     / /  /                 /  /\
    / / /                |  |  |     / /  /                 /  / /
    / / /      / ̄\     |  |  |    / /  /      / ̄\       /  / /
   / / /      |    |\    |  |__ |__/ /  /      |    |\     /  / /
   / / /       \_/\|    |  __ /   /        \_/\|     /  / /
  / / /         \\/    |  |  | / /   /         \\/    /  / /
  /__/__/            ̄     |  |  |/ /   /              ̄    /_/__/
  \ \\                  |  | / /  /                 / / /
   \ \\                  |  |/ /  /                / / /
     \ \\             |__/  /                / / /
      \ \|             \  \/                \/ / キターー!!!
86FROM名無しさan:04/02/05 16:15
日東駒専で塾講師やってます
87FROM名無しさan:04/02/05 16:15
低脳と無脳。低脳のほうがよっぽどましだな。
88FROM名無しさan:04/02/05 16:16
>>84
早く大東大受かれ。無脳もの
89FROM名無しさan:04/02/05 16:17
>>84
自然数の定義は??
90FROM名無しさan:04/02/05 16:20
700を擁護するもの=700だな
91FROM名無しさan:04/02/05 16:22
むしろ700煽ってるやつらが700なんだろ?
まじ意味わからん
良識ある塾講なら700の相手すんなよ
92FROM名無しさan:04/02/05 16:24
うむ〜。700が自作自演している可能性大。誰からも相手されないんだろう。
93FROM名無しさan:04/02/05 16:44
>>85-92
700より君の自演のほうがイタイよ
94FROM名無しさan:04/02/05 16:53
700を煽る奴も700を擁護する奴も700も痛い奴ということで。
良識のある塾講のみなさんは無視しといてあげてください。
95FROM名無しさan:04/02/05 17:08
96FROM名無しさan:04/02/05 17:11
>>94-95
もうその名前はだすな
97FROM名無しさan:04/02/05 17:11
98FROM名無しさan:04/02/05 17:13
↑全員痛い

もうすぐ受験だな〜。来週私立だ。全員受かるのはわかってるんだけど、そのあとの公立がなぁ。
99FROM名無しさan:04/02/05 22:56
中学受験の算数って、めちゃくちゃ難しくないですか?
ヘタしたら、公立高校の数学よりも遥かに難しいですよ。
文科系の僕には(´・ω・`)ショボーンです。
100FROM名無しさan:04/02/05 23:07
>>99
ださ
文系でも御三家の算数対応できますが?

100ゲット
101FROM名無しさan:04/02/05 23:16
>>99
少なくても公立高校よりも難しい問題はありますね。

>>99-100
文系が数学できないって誰が決めた?国・数・英は文理問わず必須だろ。まあ確かに理系の国語は辛い人もいるとは思うが。
少なくても中学の範囲までは必須だと思うよ。
102FROM名無しさan:04/02/05 23:35
中学入試は経験者なら簡単かもしれないが、そうでなければ無理。

>>99
だれもお前の意見なんか聞いてないが?
>>100
公立の小学校で扱う普通の算数は理系文系問わず出来なければいけないが、
中学受験は別だろ。
103FROM名無しさan:04/02/05 23:43
>>102
議論の内容については意見を控えるが、とりあえず
>>99は>100で、
>>100>>101だろ。
104103:04/02/05 23:45
>←コレ一つ入れ忘れた。
だせー…
105102:04/02/05 23:46
>>103
その通り。スマソ
106FROM名無しさan:04/02/05 23:49
中学受験は別物っていうのはこの世界の常識じゃないの。。。
107FROM名無しさan:04/02/06 00:17
>>101=前スレの700
お前死ねよ
マジ死ね
邪魔
屑は消えろ
ゴミ野郎死ね
108FROM名無しさan:04/02/06 00:27
俺は中学受験みたいな問題好きだな。
想像力を使うっていうかなんていうか。
小学校の範囲だけでも、あれだけ多様な問題を作ることができるってのが面白い。
そして、どうやって解こうか試行錯誤するのも楽しいよな。
109FROM名無しさan:04/02/06 00:28
>>107
もうちょっと理性的になれよ。>>101の何がいけないの??
110FROM名無しさan:04/02/06 00:29
その名前をだすやつは相手すんな
111109:04/02/06 00:32
>>110
スマソ
112FROM名無しさan:04/02/06 00:33
>>108
個人的には社会だけは勘弁してほしいって思う。算数は面白いと思えば面白いんだけど。
難関中学入試の社会は明らかにふつ〜の高校入試より難しい。
11311:04/02/06 00:43
>>64
その通り。
114FROM名無しさan:04/02/06 00:46
>>109
>>101がいけないんじゃない
お前がウザイ
お前が出てくると毎回話がこじれる
なぜだかわかるか?お前馬鹿のくせにでしゃばりすぎなんだよ
死ねよ無能講師
115FROM名無しさan:04/02/06 00:56
101=700=うんこ講師
116FROM名無しさan:04/02/06 08:05
別に担当できる科目が少なくったっていいじゃん。
何でそんなに必死になるんだか。
講師なら中学受験教えられるのが当たり前って意見も極論だな。
117FROM名無しさan:04/02/06 09:14
関塾ってやっていた人いますか?
色々検索したら塾開いた人が儲からず悲惨な目にあったとかは聞くんですが講師の噂はなかなかみつかりませんですた
118FROM名無しさan:04/02/06 10:38
昨日受けに行った塾講師の面接で「あと4回面接します(模擬授業など)」って
言われたんだけど、これって多くないですか
大手でもないしアルバイトだしどうなんでしょう?
119FROM名無しさan:04/02/06 10:45
多いとは思うが、講師選びが慎重だということは、
それだけ責任感のある熱心な塾なのかも知れん。
それに模擬授業などってことは、研修も兼ねてるとも言えるし。
120FROM名無しさan:04/02/06 12:16
何で日東駒専がいけないの?明学成蹊成城の文系はもちろんのこと日東駒専もマーチの理系と変わらない。
121FROM名無しさan:04/02/06 12:19
>>120
大切なのはきちんと教えられるかどうかとか、人間関係とかです。学校は関係ないです。
日東駒専レベルだと明らかに教える能力ある人もいる。
122FROM名無しさan:04/02/06 13:03
厨房のときいってた塾で日大の講師が
0.99^2+2*0.99+1.01^2
を10分ぐらい使って手計算で計算して解説していたのに興醒めした
周囲も明らかにまずい解放だと思っていたが騒ぐタイプの香具師ではなかったので放置していた
123FROM名無しさan:04/02/06 13:04
4
124FROM名無しさan:04/02/06 13:05
>>122
「こうやると時間かかるから因数分解を利用しようね」
という例では・・・ないんだよな、多分。
125FROM名無しさan:04/02/06 13:08
>>122
手計算でも2分ありゃ十分なのに。。。
126FROM名無しさan:04/02/06 13:11
まぁ日大生にも馬鹿がいるってことはわかった。
127FROM名無しさan:04/02/06 13:22
  ↑
お前が馬鹿
128FROM名無しさan:04/02/06 13:30
>>125
最初の計算はすぐできたのだが模範解答(おそらく解説なし)と違っていたらしくあせっていた
その後数分沈黙して何か色々考えていたが結局わからず開き直って手計算に戻って出していたw
129FROM名無しさan:04/02/06 13:43
皆さん授業の準備にどれくらい時間を掛けます?
僕は集団の進学塾で教えている学生時講なのですが、生徒がかわいくて力が入っているため、
補充問題を厳選したりオリジナルプリントを作ったりして(本来はする必要無し)、
たった1コマ2時間のために4時間くらいかけて準備をしてしまいます。ちなみに科目は
国語で、クラスは最上位、一週間のコマ数はこのクラスだけなので一つです。
130129:04/02/06 13:44
ちなみに、学年は中学1年です。
131129:04/02/06 13:51
それから、自分としては、>>62で挙げられているような適当に手を抜いている人が、
羨ましいような羨ましくないような、そんな気がします。
132FROM名無しさan:04/02/06 17:59
日東駒センで塾講師やって何が悪いんだ
ばーか
氏ねや
133FROM名無しさan:04/02/06 19:06
おれ過去に、塾講師 飲食店 コンビニ と学生バイトの王道を
すべてやったわけだが、
塾講師はほんとにおいしい
給料いいわ、楽だわで。
飲食店の倍もらってたのに、飲食店より楽だった
134FROM名無しさan:04/02/06 22:11
同世代の子となかなか会話できないのがつまらない
135FROM名無しさan:04/02/06 22:45
生徒を好きになっちゃって非常に辛いです。

前に、ドラッグストアでバイトしていた頃、好きな人に彼氏がいることが
発覚して勝手に撃沈したこともあったが、そういうのとは比較にならない程。
136FROM名無しさan:04/02/06 23:15
>>135
ログ見てくださいね。前スレ過去ログにはいちゃってるけど。
ひとついえることは結構同じ境遇の人多いと思うってことですね。
137FROM名無しさan:04/02/07 00:02
>>118
もしかしてプ○ンス?
1386 ◆gHKi4sTXLw :04/02/07 00:17
本スレッドに非難します。

昨日、生徒(高校のみ)の授業評価アンケートの集計をもらいました。
授業評価は概ね良かったが、一つ気になる点が…。

<悪かった点>   怖かった・威圧的…21名

おい、オレがいつ怒ったんだよ!?  
21名って、オレの担当してる人数の半分じゃねぇか!!

あと、「先端科学に興味はないから、脱線して話をしなくてもいい…14名」
…じゃあ、なんで理系に進むんだ? 

139FROM名無しさan:04/02/07 00:22
>>138
どっかでみたなぁ。そういえばいたいた。東工大の時給2000円のやつだな。
まあお前みたいな馬鹿がいるところってたいしたことないんだろうなあ。

偏差値の概念も知らずに理系に行くなよ馬鹿。
140FROM名無しさan:04/02/07 07:33
今度面接受けに行くんですが別にスーツ着用しなくてもいいですよね?
141FROM名無しさan:04/02/07 09:40
>>140
面接はスーツ着用の方が良いと思う。
授業時は塾によって様々だが。
142FROM名無しさan:04/02/07 09:54
>>140
俺は普通に私服でいったけれど、スーツ着用のほうが無難だったって感じです。
スーツで起こられるってことはないです。あっ、授業時はスーツです。
143FROM名無しさan:04/02/07 13:42
ネクタイに合うような服だったらいいんじゃないの?
144142:04/02/07 13:50
>>143
それは言えてますね。
145FROM名無しさan:04/02/07 18:13
うちの教室は白衣です。
中の服は何着てもおっけい。
146FROM名無しさan:04/02/07 20:52
>>145
中の人は?
147FROM名無しさan :04/02/07 21:31
正社員がなんかロリくさい。
ていうかペドか。
148FROM名無しさan:04/02/07 21:38
小学生に教えてるとき
おしっこ見せてっていいたくなる時がある。
149FROM名無しさan:04/02/07 21:43
>>148
ネタならいらんで。
150FROM名無しさan:04/02/07 21:45
>>146
めちゃめちゃワラタ
今更なんでかなー
151FROM名無しさan:04/02/07 21:59
>>150
そんなに面白いか??
152FROM名無しさan:04/02/07 22:01
>>151
当たり前の流れすぎて、ワラタしまったんよ。
なんか知らんけどワラタときあるでしょちゃねらーなら。
153FROM名無しさan :04/02/07 22:20
小学生の生徒をベタベタ触りまくってるキモデブ社員がいる。
小学生だとキモデブでも区別がつかないのか
154FROM名無しさan:04/02/07 23:19
宿題持ってくるの忘れたとかいって、「ごめんね」って手紙まで書いてきたよ。
ほんとかわいいんだから(*´д`*)
結局、赦しちゃったよ。
155FROM名無しさan:04/02/07 23:21
手紙書く暇あったら宿題すりゃいいのにね。
156FROM名無しさan:04/02/08 00:36
>>154
かわいいね(*´д`*)
157FROM名無しさan:04/02/08 00:46
そんなおまいらにオススメのスレがあります。

オメコー義塾part5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069356752/
158FROM名無しさan:04/02/08 01:08
なんでロリコンにはキモデブが多いの?
159FROM名無しさan:04/02/08 01:28
>>158
お前たたかれるぞ。
160FROM名無しさan:04/02/08 02:29
161FROM名無しさan:04/02/08 11:51
模範解答をそのまま読み上げる先生ってどう?
162FROM名無しさan:04/02/08 13:24
>>161

論外ですな。解答読むだけだったら、誰でもいいよね。
生徒のわからないところを適応的に解説するっていう能力給を貰っているわけですから。
163FROM名無しさan:04/02/08 15:17
>>162
やっぱりそうですよね。
答えもらって自宅学習するのと同じ事ですよね。
その先生は室長に頼んで外してもらいます。
164FROM名無しさan:04/02/08 15:59
>>163
それがいいですね。
というより実際中学生の教材の解答を見てわかる生徒だったらわざわざ塾に行かない。
解答見るのはいいんだけど、最低限解答にある解説を先生が解説しなきゃね。
解答読むだけで給料もらえたらこんな楽な仕事ないわな。厨房でもできる。
165FROM名無しさan:04/02/08 16:08
>>164
>「実際中学生の教材を見て」
何で>>161が話題にしているのが、中学部の授業のことだとわかるのですか?
166164:04/02/08 16:58
>>165
ああ、悪い、高校も基本は同じ。別にこだわってはいません。
167FROM名無しさan:04/02/08 18:47
塾講希望の女子大2生です。
進学舎と早稲田育英ゼミと栄光ゼミとTKGが
候補なんだけど、この中だとお勧めはどれ?
特に前者二つの情報があれば何でもいいので教えてー。
ちなみにあまりディープに塾につかる気はないです。
人間関係も可もなく不可もなく程度がいいな。


流れさえぎってごめんなさい。
168FROM名無しさan:04/02/08 18:55
直営とFCが分かれているところは、それによってもかなりの違いありますよ。
169FROM名無しさan:04/02/08 20:20
女子大だと?
女って書けば飢えた男から丁寧にレスが付くとでも思ってんのか?

軽い気持ちだったらやめとけよ。
大げさに言えば生徒の人生に関るんだから本気でやるつもりがないならやめとけ。
170FROM名無しさan:04/02/08 20:39
>>169
彼女なし歴20年君だね。あんた。

まっ、後半には同意だけどね。
171FROM名無しさan:04/02/08 20:50
>>169は荒れるからできるだけ放置で。

でも軽い気持ちで教えない方がいいよ。少子化で厳しい業界になってきたから
ヘタなことして、塾の評判落とすと潰れかねないから。

やってるとそのうち生徒に情も出てくるしね。
172FROM名無しさan:04/02/08 21:25
合格して泣こう!EIKOゼミナール
173FROM名無しさan:04/02/08 21:34
でも個別の需要は伸びてると思います。最近ね
あとは地方によりますよね。大学がまわりにないところはかなり採用楽です。
174167:04/02/08 21:46
わざわざ女ってことを書いたのは、塾講は男が多いイメージだけど、
女ってことが採用に関わるのかと否かを聞きたいという気持ちが
あったからなんですが。…すいません、これも放置してください

確かに競争の激しい業界だから中途半端な気持ちでやったら塾に
迷惑かかりますよね。生徒の進路もかかってくるし。反省。
どうもありがとうございました!
175FROM名無しさan:04/02/08 22:14
あ、採用は男女はあんまり関係ないと思う。でも個別の場合、男の先生じゃない問いや、とか、女の先生じゃないと嫌って言う生徒がいるのは事実。。。
176FROM名無しさan:04/02/08 22:14
>>173
個別、需要はあれど中身は空っぽってのはよくあるは話だよね・・・

保護者は『個別指導だから目が行き届いて安心して任せられる』って
とこなんだだろうけど、個別指導の人間をいっぱい抱えてるんだから
そんなにそいつにばっかり時間を割くわけにないかない。

そこそこの授業料をとらずに『個別指導を格安で!』ってのが
売り文句のところはかえって集団よりも目が行き届いていない
可能性があるから、注意したほうが良いと思うぞ。

って、173アテに書くレスでもなくなってしまったが。
177田舎の個別講師:04/02/08 22:20
>大学がまわりにないところはかなり採用楽

その通りなんだが、お陰で校舎側としても問題講師を
切りづらい(人手が足りんのじゃよ!)もんだから
同僚にDQNが紛れ込んでいる可能性がある。

通わせる側としても、田舎の個別はかなり慎重に選ぶ必要あり。
178FROM名無しさan:04/02/08 22:49
>>176
むしろ本当に空っぽだと思う。
個別指導にしても、集団指導にしても、実際に伸びるかは、生徒のやる気に掛かってる
部分のほうが大きいと思う。集団をしたからなんともいえないけど、個別の場合「成績が
悪い+やる気が無い」生徒で有る場合が多いので、どんなに丁寧に教えても、質問しな
い、返事しない。これじゃ成績は伸びない。

個別の生徒なんですが、いくら「見直しをして、注意しながら解こう」と言っても、実行し
てくれません。事実テストでケアレスを連発しているので、見直しが生徒にとって必要
なのは間違いないんですが・・・・・・こっちだって、裏付けも無く「見直し」の重要さを言
ってるわけじゃないのに。。。。。
179FROM名無しさan:04/02/08 22:55
>>178
個別に限ったことじゃないと思うけど、
授業やってるとすぐ時間が終わってしまって
もっと時間が欲しいと思うよねー。

うちのとこは1週間に1回(80分)しか授業ないし、
それで成積あげるっていうのは難しいんだよね。
基本的に補講はないし、授業以外での生徒との接触は禁じられてるし
どうしたらいいんだろう?なんかアドバイスありませんか?
180FROM名無しさan:04/02/08 22:55
そうそう、成績が悪いやつに限ってこっちのいう勉強方に耳を傾けない。
181FROM名無しさan:04/02/08 23:29
>>179
授業以外での生徒との接触禁止ってその塾やばくない?
かなりつらいよね。

俺のところも80分だけど確かにきつい。
182FROM名無しさan:04/02/08 23:41
>>180
一応こっちは其の科目に限れば成功した方なんだから、勉強方法なり、コツなりは
まねてくれてもいいと思うんですがね・・・・・
183FROM名無しさan:04/02/08 23:42
>>181
なんか契約するときに書かされた。
これで成積げるのは無理ぽ・・・
184FROM名無しさan:04/02/08 23:54
漏れ個別だけど、ずっと見てる生徒で本人が希望すれば、教室長了解のもと
漏れが次のコマに授業が入ってない日限定だが、延長するなりしてる。
まあこっちはタダ働きになるんだけど、愛着あるし応じるようにしてる。
他の講師を考えれば、あんまりタダ働きやると悪いなとは思うけど。
ただ教室長は、
「(生徒らに)よくがんばるな〜。」
「(漏れに)お疲れ様です。どうもすみません。」と言ってくれてるが、
その笑顔の瞳の奥に
「(生徒らに)保護者の方に増コマするよう言ってね。」
「(漏れに)増コマする方向に指導汁。ゴルァ」
というものが感じられなくもないw
185FROM名無しさan:04/02/08 23:59
早稲田育英ゼミナールのスレは無くなってしまったのでしょうか??
186FROM名無しさan:04/02/09 00:00
塾でバイトしようかと思ってるんだけど、みんな週何回、何時間やって、
月いくらぐらい稼いでますか?時給も教えてください。
187FROM名無しさan:04/02/09 00:17
時給は1500円
高校生個別
最近は週7(泣)
一日3〜4時間
月給は16マソくらい
188FROM名無しさan:04/02/09 00:19
>>185
悪い、規制中です。
規制が解けたら立てます。
189FROM名無しさan:04/02/09 00:33
>>187
鬼のように稼ぐな

漏れ二万いかね
190FROM名無しさan:04/02/09 00:51
>>186

時給3000円
週6コマ(50分×6ね!)
だから基本的には月60000円ぐらいだが、
テスト対策やら入試対策やら補講が入ったりすると
7・8万になるね、毎月。
バイトだから103万にならないようにだけは注意してる!(笑)

季節講習は計算が複雑になってくるから出来るだけ
稼がないようにしてるけど、結構ギリギリだったな、去年は・・・
191190:04/02/09 00:53
ちなみに『中学生の理系+英語』を教えてます。
192FROM名無しさan:04/02/09 04:26
>>172
栄子ゼミナナール?講師は小池栄子?
193FROM名無しさan:04/02/09 10:28
>>192
小池栄子が講師だったら、いったい何を教えてくれるんだろう・・・
ポーズのとり方?www
194FROM名無しさan:04/02/09 10:34
漏れは吉岡美穂タンにならひたひ・・・(ハアハア
195186:04/02/09 14:11
>>187
そんなに稼げるんですか??じゃあ、毎日懐暖かいですねえ。
196FROM名無しさan:04/02/09 14:12
>>195
でも>>187さん、遊ぶ時間なさそう。。。使い道が聞きたいです。
197187:04/02/09 14:17
家賃、光熱費、食費などの生活費と
最低限の服飾費、院の学費、などなど。
稼がないとやっていけんのよね、、、

はじめはもっと時給のいい集団でやってたんだけど
コマがあまり確保できなかったから、
今の塾(個別)でやっている。
198FROM名無しさan:04/02/09 15:36
>>197
それはたいへんだあ。そんくらい稼がないとね。。。がんばってください。
199FROM名無しさan:04/02/09 17:28
塾講師と家庭教師を掛け持ちしてる人いませんか?
200FROM名無しさan:04/02/09 17:33
>>199
してる。別にどうって事ない。
一応、塾では家庭教師の話を出したこと無いです。(出す必要も無い)
カテキョの方では話のネタに出すこともある。

塾の方がぜんぜんコマなくて、月に7-8000円しかもらえないので、乗り換え検討中。
家から近いところの塾が個別講師募集してたんで申し込んだw
二股だが、こうでもせんと、もうすぐカテキョの方が終わるんで、、、、、ToT
201FROM名無しさan:04/02/09 17:50
塾かけもちはどうよ?
202FROM名無しさan:04/02/09 17:55
>199
塾講してるというと、家庭教師先からの覚えがめでたい。
203FROM名無しさan:04/02/09 18:25
>覚えがめでたい

どういう意味?
204FROM名無しさan:04/02/09 18:39
個別で時給3000円なんてあるのか?
205FROM名無しさan:04/02/09 21:20
>>203
おめでたい講師って意味
つまり大東大受験生ってこと
206FROM名無しさan:04/02/09 21:20
>>204
バイトではない。
207onn:04/02/09 21:26
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

        最低【一日一万円〜】生活

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

このご時世 最低一日一万円以上必要ですよね!! 

最低一日一万円!それ以上はもちろんご自由に稼いでください!


自宅のデスクですべての作業をパソコンで済ますことができたら・・

   そうしたことを実現するお手伝いさせていただきます。


● 初心者で、何もわからない人・・
● 今先取りし将来トップグループを目指したい方・・
● 健康改善と共に確実に最低一日一万円以上狙うというあなたに・

ご希望にお答えします!

下記をご覧下さい!!(もちろん資料請求は一切無料です)

★☆★☆ http://otyan.kt.fc2.com/bijinesindex.htm  ★☆★☆
208FROM名無しさan:04/02/09 22:51
>>201
同じ系列の塾は掛け持ちしています。
今は直営校同士の掛け持ちだからそれほど支障はない。上司も同じだし。
でも夏に直営がメインで、FCにメインで行ったら同じ系列でもだいぶ違った。
人間関係さえできれば問題ないと思いますよ。
209FROM名無しさan:04/02/09 22:59
おれもセブンイレブンとファミマかけもちでバイトしてたことあったよ
210200:04/02/09 23:17
>>201
申し込んでみたが、時給900円だと!?ばかやろー
そんなんじゃ講師はおろか事務員でだって誰も振り無かねえよ!
地理的に実質最上位の大学の学生なんだからちっとは優遇しろw
仕方ないから、手当たり次第講師募集してないか聞いて回ろうかな・・・・・
211FROM名無しさan:04/02/09 23:39
>>210
へぼIEだけはやめたほうがいいかと思われます。
212200:04/02/09 23:43
>>211
ご名答
213FROM名無しさan:04/02/10 00:02
900円てIEしかないよな〜
214200:04/02/10 00:11
>>213
こんなんで人集まるんやろか?
参勤交流レベルでも振りむかんだろ・・・・・
215FROM名無しさan:04/02/10 00:26
>>214
参勤交流でもって馬鹿にするな。てか、関東の人わからんやろな(笑)
だいたい日東駒専くらいです。900円ってちょっと時給のいいコンビニのバイトやん。
実質的な時給はいくらだよって感じ。
216FROM名無しさan:04/02/10 00:26
IEってどこ?市進?
217FROM名無しさan:04/02/10 00:27
>>215
参勤交流って
京都産業大
近大
甲南大
竜谷大
であってる?
218FROM名無しさan:04/02/10 00:50
>>217
龍谷です。
竜谷ではない。でも結構略される。
関西人が見るとかなり違和感ある。

あと
産近甲龍。あたりまえやけど。何で辞書に入ってないねん!

IE=IE一橋学院。だっけな。
219FROM名無しさan:04/02/10 01:09
>>200
関西の人かな…
900円のIEてことは新しく出来たS田校かw
220FROM名無しさan:04/02/10 01:53
関西で最上位って言えば京大だが、地理的にってこととで
おそらく神戸大。ってことはやはりS田校でFA!
221FROM名無しさan:04/02/10 02:35
>>220
下仁田?
222FROM名無しさan:04/02/10 03:25
司法試験合格者

駒沢法 3名(平成14年)
専修法 3名
大東文化 1名

北海道・東北・四国すべての駅弁が、合格者ゼロ
よって、大東文化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方駅弁
223FROM名無しさan:04/02/10 04:18
>>222
スレ違い
ここは塾講師スレ
日本語も読めないのか、この馬鹿が
224FROM名無しさan:04/02/10 05:33
>>223
馬鹿はスルーする。
225200:04/02/10 07:56
>>219-220

どうでもいいけど、ハズレ
226FROM名無しさan:04/02/10 08:15
河合塾2004年度偏差値 最新速報!!
(英語・社会・国語3教科受験型序列) ※慶応義塾は国語の代わりに小論文

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾66.5  (文65.0 法70.0 経済67.5 商62.5 総合67.5)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学61.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5)
==========超難関私大グループ=====================
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.法政大学59.2  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0)
==========難関私大グループ======================
10.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.5  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
==========準難関私大グループ=====================

※慶應、立教、法政の観光、環境等特殊学部は除いた文系主要学部で比較

★早稲田が私大頂点をゲッツ!
★立教大躍進で超難関私大グループの仲間入り!
★青学・法政が明治・中央を逆転!キャンパス移転・改革推進で躍進!
★関西学院が大ブレーキ!関関同立マーチ最底辺へ転落!振り向けば成蹊!
227FROM名無しさan:04/02/10 13:09
ああ、オキニとタイマン授業だったのに、小学生♂も面倒見てくれって1対2にされちまったよ・・・_| ̄|○
228FROM名無しさan:04/02/10 13:13
オメコー義塾part5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069356752/

オキニ関係はこちらへどうぞ。
229FROM名無しさan:04/02/10 14:06
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなくテニスプレイヤーが参ります。
      / /       /     ,,-"      | 卒業証書をお忘れの無いように・・・・・
 ───/ /────./三ニ 、 ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /     \      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/  三 ミ    ヽ  ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/       \   !      ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/           ミ  | ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,, \  ノ            |______
 //   | | 、_= ) ( =_ ), | K                   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | | ≡'‘=’`ノ  ‘=’`≡ |ノ||      ┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |   ⌒,ニ|  --    k/       .||      ||  | | l  | l
      | ||   /ヽ-_- 人   _|ノ____....||_____.l|_|
 ̄\  | | |   | 、r-,-,-,-,- ''  |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |/ヽ   ヽニ二ニノ  / |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |  \       /  "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧ゝ:::::::::::::::/      "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )  ̄ ̄ ̄           "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜



230FROM名無しさan:04/02/10 14:50
オキニとの授業もあと2回だけに…

どどどどうしよう…

ハァハァ ムクムク ムクムク
231FROM名無しさan:04/02/10 16:34
風邪引いて休む予定だがなんか言いずらい
232FROM名無しさan:04/02/10 16:37
>>231
それはよくあるよね。
オレも風邪とかいろいろで、すらいのに
ちょっと申し訳なくって言いずらいことがよくあるもん。

あれはほんとにすらい。精神的に。
233FROM名無しさan:04/02/10 16:50
>>226
そもそも尻津の時代は終わった。
234FROM名無しさan:04/02/10 17:38
塾講って中途半端な時期にやめられますか?
235FROM名無しさan:04/02/10 18:34
>>234

やめたければやめられるだろうが、生徒の引継ぎをきちんと済ませるべきだと思われ。
236FROM名無しさan:04/02/10 22:42
>>233
司法試験合格者

駒沢法 3名(平成14年)
専修法 3名
大東文化 1名

北海道・東北・四国すべての駅弁が、合格者ゼロ
よって、大東文化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方駅弁
237FROM名無しさan:04/02/10 23:44
>>233
馬鹿なやつはスルーしろ
238FROM名無しさan:04/02/11 00:46
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    お金を借りたい人・ビックチャンス

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://s3030.edisc.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
239FROM名無しさan:04/02/11 00:49
>>237
司法試験合格者

駒沢法 3名(平成14年)
専修法 3名
大東文化 1名

北海道・東北・四国すべての駅弁が、合格者ゼロ
よって、大東文化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方駅弁
240FROM名無しさan:04/02/11 00:59
>>239
お前は司法試験に受かっていない。それだけは確かだ。お前が受かっていない以上お前に言う権利はない。
241FROM名無しさan:04/02/11 01:13
なんとか生徒にやる気を持たせてあげたいと思ってたけど、最近、やる気のないやつは来んな!と思ってしまいます
242FROM名無しさan:04/02/11 01:27
>>240
司法試験合格者

駒沢法 3名(平成14年)
専修法 3名
大東文化 1名

北海道・東北・四国すべての駅弁が、合格者ゼロwww
よって、大東文化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方駅弁
243FROM名無しさan:04/02/11 01:28
>>242
次元が低すぎw
244FROM名無しさan :04/02/11 01:34

                    ∩
                  | |
┌──────────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│<  若ハゲでロリの社員についていけません
│ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│  \
│ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
├──────────────┤
│   __| | .|     |         │
│   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
│   ||\             ヽ.   |
│   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
│   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
◎.      ||              ||..   ◎

※音声は変えてあります。
245FROM名無しさan:04/02/11 01:40
>>243
まじ駅弁の次元って低いよなw
246FROM名無しさan:04/02/11 04:31
>>244
目細めたら見えた
247FROM名無しさan:04/02/11 05:04
なんで塾は時給高いのに
248FROM名無しさan:04/02/11 08:22
今日は補習で6時間高速だーーーー
249FROM名無しさan:04/02/11 09:44

             |                                     /        ヽ,
   強 だ こ   |                   ,,,(ゝ'"""~~~ ~ ヽ-、,        |    民    |
.   く. れ の.   |                 ,r'""''rriii、iiri ii、、 ji t "'-、      |.    主    |
    :. よ 世   ,ゝ                J r,,",、,,,,i(|t,,、、-、i,、::::、-、~'z     i    主    |
    :. り. で.  /                ,ミゝir:リrzッ) 、'-≠手t:::::ツリ' |,,,、,,    t   義    | 
      も.   / ,、-''"~~ ''ーー-、         j(( i|〉:|  'iヽ,    ::::j_riツ'}::: ""'')) ,,、  ヽ  は    | 
ヽ、_____/ ,r'~:'"::/"::" ii:::::ー、 ~''ー- 、   ,r'"ー((ミii| '=;;;=- ::::::::{,ツXノ、_::::: ~~)リ   ~'-、  _/
        ,,、-"/~ ::'"ー、 ノ:::   ~''' 、  ~ ''''ー"、('ii)i|i: ,,,,,   :::/Kリ|了/、):::::iiii `=マ))  ノ/
     ,,、-'" ,,、z'__ ji,,, r、 十、:: ::::      ,,   ,,,,~' 、ヽ":::::~'''ー''"::4"(iヱイ~|ヽ::::jjj   ''''t_
    '--ー''フ ,/  ルー/j|. /  ~'' 、 :::     :::::  :::: ヽヽ`:::::::::'"ノ:: {itiijjj}||≧z、、}ヽY''Y''Yヽr、ミ-)
       / ル-/ j j (,/     '、 :: ::    ::: :::: ヽ~'~、~~'''ー 、 ,/::::::::::::::::::~'' -)~)Z入(~ヽ、)ヽ
      'ー ' | ,ノ |,ノ   、- ''''' ーヽ ::  ::    :: :::::::    ~''ー―、~' 、:::::::::::::   ~''::ヽ"マー芒iー、)
.         ~    ,、 '"  ::::::"  ヽ ::、  :::    '':::::::'"":::  .....       ::....:::::  ::::ヽ、iiii ら⌒)、
            /  ,,,::::'''"    ~'-、' 、,, ;;;;::::''";;;; ''''''::::::::::::::::::::     "'':::::::::::'''" |ijjj|| (~'i⌒))
.           i' ::  ,,        :::r~'''ー-- 、'''" :::::...........  ::::::      `'::......::::::リr'"i、'' ))'i⌒))
250FROM名無しさan:04/02/11 09:44
          ;' ':;,     ,;'':;,
       ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  '';,
      ,:'           `:、
     ,:'              ',
     ,:'               ;'
     ;  ○      ○    ;'
     ';,            * ;' 意味が解らないです
     `:、   ー―‐     .,;:''   取り合えず常連先生はエロイナ
       ';             '':;,
       ';             ';,  ,;`;,
       ';              ':,;' ;'
       ';               ;:,:''
      ;"   "; .,.,..,.,., ;"   "; .,.,.;''
       "''''''''"     "'''''''''''"
251FROM名無しさan:04/02/11 10:37
>>241
どんなに頭が悪くても(言い方悪い?)、努力しようと
する生徒は好感が持てる。
一度、テストで点が悪かったとき、その生徒(女)が泣きながら
誤ってきたよ
252FROM名無しさan:04/02/11 11:08
     | |     ,;';':;,
     | |,.,.,.,.,.,,,;';::::::::;;,
     | |:::::::::::::::::::::::::;;;;,,
     | |::::::::::::::::::::::::::;;;;;;',
     | |:::::::::::::::::::::::::::;:;;;;;'
     | |:::::::::::::○::::::;:;:;;;;;'      
   ●| |:::::::::::::::::::::::*;;;       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |::::‐:::::::::::::::::;;;:''        < こんなところでふわしーに会うとは世も末だな。
     | |:::::::::::::::::::::::::;':;,     ,,    \____________________
     | |:::::::::::::::::::::::::::;:;;;':;,   ;::;,  
     | |::::::::::::::::::::::::::::::;:;;;;;;':;,,;';;;;'  
     | |:::::::::::::::::::::::::::::;:;:;;;;;;;;;;:;;:'  
     | |:;:;:;:;:;:;:;(;:;:;:;:;:;;;;);;;;;;;;;;'
 ̄ ̄ ̄
253FROM名無しさan:04/02/11 16:52
生徒に身分明かしてる?大学生だってこととか。
こんな仕事してるってことはたいした学歴じゃないんだろうね
って言ってくる生徒いるんだが、激しくむかつく。こっちはダブルスクール用の学費
稼いでるだけの学生なんじゃボケ!
254FROM名無しさan:04/02/11 20:53
>>253
ふけてるから社会人と間違えられてんだろw
255FROM名無しさan:04/02/11 22:15
>>253
塾講してる暇あったら勉強しろよ。
ダブルスクールに行くより勉強時間が長くなっていいと思うが。
256FROM名無しさan:04/02/11 23:39
>>255
でもなんだかんだ言ってもプロから
スキルを学ぶって大事なことだと思うよ?

もっとも、教わってるだけで自分で鉛筆を
動かさなければ、自分達の生徒と同じだけど・・・(苦笑)

>>253
本当の身分は明かしてない。
僕は本当は『大学生』だけど、『社会人だ!』って言ってる。
まぁ、大学自体もそこそこ名の知られたところ(高田馬場にある
大隈重信が作ったところ)だから、たとえ大学生だとバレても
そんなに問題はないのだ!w
257FROM名無しさan:04/02/11 23:50
高校生にはちょっと。。。一個しか違わないので。。。
258257:04/02/11 23:55
>>253
へのレスです
259FROM名無しさan:04/02/11 23:59
>>256
その方が実は問題な罠
260FROM名無しさan:04/02/12 00:00
早稲田厨って何で自分の在籍校を明かしたがるんだろうね。
261FROM名無しさan:04/02/12 00:02
>>260
誤爆?
なんか日本語変???
262FROM名無しさan:04/02/12 00:09
>>260
禿しく同意
しかも早稲田の政経とかになると学部まで言うよね。
263FROM名無しさan:04/02/12 00:20
早稲田の教育は逆に学部言わないで「早稲田だよ」とだけ言うよね
264FROM名無しさan:04/02/12 00:25
>>263
そういうことになる。まあみんな自分に自信のないやつだよね。
自分に自信があればわざわざ大学名に頼らない。
265FROM名無しさan:04/02/12 00:36
早稲田とかは逆に言いにくいんじゃないの
自慢みたいに思われるから
266FROM名無しさan:04/02/12 00:42
>>265
よくわからんけど、早稲田生はいうから仕方ないよ。東大京大もいうやつはおるね。
267FROM名無しさan:04/02/12 00:47
みなさん、>>1に書いてあること読めないの?
学歴ネタはスレが荒れる原因だからやめれ。最近つまらんよ、このスレ。

だいたいこのスレで学歴を持ち出す時点で負け。>>264さんも言ってるけど、
学歴を誇示する香具師は「自分、塾講としてはだめだめっす!学歴はいいんだけどね。」
という言い訳君にしか見えん。( ´,_ゝ`)プッ  

しかも早慶とかしょぼーん大学をよく自慢できるよな。うちの塾で「早慶です」なんて言ったら、
「妥協したんだね。」って言われるぞ。まぁ、東大京大国公立医学部の香具師は自分から学歴
を言うようなことは少ないけど。嫉妬をかうだけで特にいいことないし。

このスレで自慢するなら「時給5000円!」「月30万!」「生徒のアンケートでナンバー1講師に!」
「オキニげっと!」などなど、実際の仕事に関連したことじゃないとね。(自慢にならんかな?)

結論:このスレで学歴を持ち出す香具師はそれだけで負け。それしか自慢できないの?( ´,_ゝ`)プッ  
268FROM名無しさan:04/02/12 00:49
自分は慶応だけど逆に言いにくいな
聞かれないと絶対いわないかな
逆にちと自意識過剰ぎみかも・・
269FROM名無しさan:04/02/12 00:49
>>267
最近の書き込みが学歴を自慢してるやつらに見えたの?やばくない???
270FROM名無しさan:04/02/12 00:51
って低学歴君がいってるけど、みんなどうおもう?
271FROM名無しさan:04/02/12 00:53
>>267
そうはいうけど
学歴もちゃんとした自分の能力の中のひとつだと思う
(粘り強さと効率のよい勉強方法の能力など)
そんなに過剰に学歴を否定しなくてもいいと思う
272FROM名無しさan:04/02/12 00:53
>>270
どこのレスに対して言ってるの?
273FROM名無しさan:04/02/12 00:55
>>271
ようは学歴が全てじゃないってことだな。
要素のひとつ
274267:04/02/12 00:55
>>271
いや、だから、このスレで学歴を持ち出す意味はないってことです。
学歴自体を否定しているんじゃないよ。
275256:04/02/12 01:00
>>ALL
別に学歴を自慢しようとしたわけでも
なんでもないのだけど、そうとらえたのなら
ゴメンナサイ。

ただ、そこら辺の生徒に対して早大生であることがバレても
『社会人じゃないからダメだ!』と突っ込まれることはないだろう
と言いたかっただけなのだよ。

いやいや、ここまで皆さんから突っ込みを入れられるとは・・・
たかだか『本性を明かしているか否か』ってのに応えただけなのに・・・苦笑
276FROM名無しさan:04/02/12 01:06
私も学歴社会にいたひとりですが
どうして世の中こんなに学歴にこだわるんでしょうか
結局大半は単なるサラリーマンのおっさんになるというのに・・
もっと違うことに時間を使ったほうがいいよね、中高生は
と、塾に通いる続ける子供たちをみて思いました。。
277FROM名無しさan:04/02/12 01:06
でも今回は267みたいなやつもたたかれたな
278267:04/02/12 01:12
>>256
>まぁ、大学自体もそこそこ名の知られたところ(高田馬場にある
>大隈重信が作ったところ)だから、たとえ大学生だとバレても
>そんなに問題はないのだ!w

この発言に過剰反応してみました。別にあなたを責めているわけじゃないよ。
ただ、このごろこのスレ、学歴ネタで荒れ気味なのでなんとかしようかと。
便乗させてもらっただけ。気を悪くしたらごめんね。

漏れも生徒に「塾講ってことは、就職失敗したんだね。かわいそう。」と思われてる。
おいおいそれは誤解だよ〜。実際はただの学生だよ〜。って言いたくなる気持ちもわかる。

でも、生徒のこと考えると言えないよね。せっかく塾いってるのに、バイトの学生に教わりたい
と思うか?漏れは絶対思わん。詐欺だ!って思うね。

>>277
279FROM名無しさan:04/02/12 01:13
>>278
日本語読めないらしい
280FROM名無しさan:04/02/12 01:17
>>278
俺は社員に教えてもらうより受験のこと知ってるバイトのほうがいいがな。
まあおばちゃん除くだが。。。

あなたは、社員に負けるほど腕がないのですか??
俺は、系列のFCに言ったときにそこの塾長に説教しましたよ。
281267:04/02/12 01:20
>>280
(・∀・)ソレダ!! 
282256=275:04/02/12 01:23
>>278
確かに『何で早稲田出身(ってことにしてあるんでw)なのに
塾の先生なの?もったいなくない?』って生徒に言われることは
たくさんあります。

何で塾の先生になることはそんなに低評価なんでしょうかね?
塾の先生だって、ちゃんと教えられるようになるためには
それなりに労力・能力を使うし、知的な職業だと思うんだけどなぁ・・・
その辺が最近疑問に思うことです。
283FROM名無しさan:04/02/12 01:27
ってか、ココにいる奴らが高学歴なら、事実学歴ネタは
すれちがいだけど、ここまで過剰にはならなかっただろうね(苦笑
284FROM名無しさan:04/02/12 01:30
>>282=>>256
塾講師の社会的地位
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1030026389/

参考にしてね。
285FROM名無しさan:04/02/12 01:30
>>283
高学歴の意味間違ってる。。。
286FROM名無しさan:04/02/12 01:30
心のどこかで
学歴社会はばからしーってみんな思ってるからじゃないかな
アメリカみたいに入試は比較的簡単でも
大学で一生懸命勉強しないと卒業できなくすれば
もうすこし日本国民は賢くなると思うのですが。。
つまり、一般人として勉強すべきことは大学に入って習うのだし
日本人は一番勉強するべき時期を間違えているように思えます。
287FROM名無しさan:04/02/12 01:32
学歴ネタは学歴板で。(゚听)イラネ

学歴板
http://tmp2.2ch.net/joke/
288FROM名無しさan:04/02/12 01:33
>>286
今の日本の大学は卒業難しくなりつつあるよ。
289FROM名無しさan:04/02/12 01:35
>>282
ガキは高学歴=金持ちっていう固定的な考え方しかできないんだろ。
290FROM名無しさan:04/02/12 01:36
>>285
そうか?
291FROM名無しさan:04/02/12 02:02
結局生徒達は

『一生懸命勉強して名の知れた大学に出ているのに、なんで
 そのスキルなり知識なりを最大限活用できるような職業に
 就かなかったの?』

と言いたいのだろうか・・・?
292FROM名無しさan:04/02/12 02:42
質問です。
僕は、首都圏の集団の進学塾で教えたいと思っている大学生で、候補として市進、
栄光ゼミナール、早稲田アカデミーの三つを考えているのですが、この三つの塾それぞれの
カラーや時間講師の仕事内容が詳しくわかりません。できるだけ自分と相性のいい所で
教えたいと思っているので、誰か知っている人がいたら、教えて下さい。お願いしますm(_ _)m。
293FROM名無しさan:04/02/12 03:33
>>292
具体的に何が知りたいの?そういう抽象的な質問にはレスがつかないよ。
それに個々の塾スレあるんだからそっちで聞けば?>>4を参照せよ。

294FROM名無しさan:04/02/12 08:52
>>291
俺も高校生に似たようなこと言われたことあるな。
たいした大学出てないんでしょ塾講師やってるってことは、と。
お前じゃ無理だ、とのどまで出掛かったが言うのやめた。
むかつくから今月で担当からはずれます。
295FROM名無しさan:04/02/12 08:57
>>294
どうやって?
296FROM名無しさan:04/02/12 09:00
その曜日は来れなくなった云々・・・
297FROM名無しさan:04/02/12 12:28
私も4月から大学進学なので中学生相手の塾講のバイトをやりたいんですが、
市進、栄光ゼミナール、早稲田アカデミー、SAPIXの中で
楽勝度、時給、服装(頭髪)の自由度、雰囲気、拘束時間もろもろを教えてください。
(こういう質問は個別スレに行った方がよいかもしれませんがお願いします。)
298FROM名無しさan:04/02/12 12:47
>>294
子供は現実を知らないからね・・
子供だからそれくらい無邪気に希望を持っていてイイと思うが。
自分の親もリストラの危機にあってるかもしれない時代
結局高学歴でもサラリーマンくらいしか選択はないしよねー
これからは供給増加で弁護士、会計士も並々になってくるし
聖域は医者だけか?こっちも自民党敗れればきわどくなると思うが
299FROM名無しさan:04/02/12 13:15
うちらはバイトでこれから一流の企業に入るはずって言いたい
社員はしらねーが
300FROM名無しさan:04/02/12 13:21
栄光ゼミナール・明光義塾・能開セミナー
この辺が近くに在って、バイト考えてるんだけど
前2つは個別スレ発見して見てみたけど、なんか悲鳴ばかりだなぁ。
どこも似たような状況なのかな・・

能開セミナーの情報なんかあったら教えてください。
301FROM名無しさan:04/02/12 13:42
うちも栄光と明光で、どっちにしようか迷ってる・・・
どっちが、まし?
302FROM名無しさan:04/02/12 13:43
>>294
なんかそんなような話、他でも聞いたことあるけど、
今時の中高生は、そういう失礼なことを何の抵抗も無く平気で言う奴ばっかりなんだな。
303FROM名無しさan:04/02/12 13:57
>>302
言葉使いの悪い子供は、はっきり言って多いね。
そういうやつってたいがい成績も悪いんだなぁ・・・
敬語・マナーみたいな基本的なことが出来ていなくて
成績は取れてるって子は非常に少ないし、いたとしても
天狗になって結局は受験で失敗してる。

少子化によって子供が甘やかされている現代における
一つの悲劇なのかもなぁ・・・
304FROM名無しさan:04/02/12 14:12
医者はすでに聖域じゃないね。みんな大変なことになってる。
歯医者なんか勤務医だと月給25万くらいで福利厚生なし。塾講と変わらん。開業もできないしね。
教師なんかボロクソ言われ放題だし。
これじゃ勉強しがいもないよな。
今の日本じゃ商売人的な価値観がすべてなのか。
305FROM名無しさan:04/02/12 14:13
TEST
306FROM名無しさan:04/02/12 14:14
俺も高校生に似たようなこと言われたことあるな。
たいした大学出てないんでしょ塾講師やってるってことは、と。
お前じゃ無理だ、とのどまで出掛かったが言うのやめた。
むかつくから今月で担当からはずれます。
307FROM名無しさan:04/02/12 14:21
>>304
そんなことない
それが正常なの
競争が激しい方が消費者にとってはいいサービスを受けられるし
実力次第では医者自信も大きくなれるチャンスもある
いままでの医師会が異常だっただけ
308FROM名無しさan:04/02/12 17:24
一般に、塾講師と家庭教師ってどっちがお得なのかね?
最初は指導・話を聞ける人が多いほうってことで塾講師のバイト始める人が多いんだろうか。
家庭教師は特に受験生なぞにあたると負担が・・・・
309FROM名無しさan:04/02/12 23:13
>>308
塾講師でも受験生に当たるとしんどいというより責任ある。
まあ受験生じゃなくてもだけど。

でも受験生が一番多いのも事実かも。。。
310FROM名無しさan:04/02/13 00:09
特に僕は理系だから思うんだけど、
受験で使う計算法とか定理って限りが
あるわけで、それを全部叩き込んで
あとは『演習&演習&演習!』だと
思うんです。

つまり、結局受験で合格するかしないかは
講師の技量というよりは、受験生自身の
演習量で決まると思うのです。(当たり前ですが)

なのに受験で失敗すると
『あの先生の教え方が悪かったせいだ』
といわれてしまう。
この辺りも、講師の胃が傷む部分ですよね?

愚痴になってしまった・・・
311FROM名無しさan :04/02/13 00:25
自分の担当じゃない生徒が受験で落ちると嬉しそうにしている社員が・・・。
自分の受け持ちクラスが公立推薦で全滅したからか?
312FROM名無しさan:04/02/13 01:04
>>310
言うまでもありません。特に理系はそうせんと話になりません。
したがって講師の技量はいかに、多くの問題を生徒に押し付けれるかでしょう。
313FROM名無しさan:04/02/13 01:08
>>310
そういう言い訳や逃げ道を考える人間は
これから先もずっと負け続けるんだろうな
受験失敗して先生のせいにするなんてあほらし・・よくいるけど
314FROM名無しさan:04/02/13 01:12
俺も理系だけど受験期はそうだった。
ちなみに馬場にある火の玉教授で有名な理工学部です。
315FROM名無しさan:04/02/13 01:14
先生って文系だから就職できなかったんでしょ?
文系ってバカでしょ?
316FROM名無しさan:04/02/13 01:28
生徒がわからないって持ってくる問題は
大抵俺もわからねえんだよ。
解答冊子もいっしょに持ってきてくれ。
317FROM名無しさan:04/02/13 01:32
>316
そういうときどうする?
318FROM名無しさan:04/02/13 02:20
>>316
あなたがわからない=入試にもいらないんですよね。はっきり言って時間の無駄だよね。
319FROM名無しさan:04/02/13 03:13

正直、図形問題とかあせるだろ?

解答みて「そんなところに直線Lを引くのか!」とか結構ある。
そこに気づけば後はピタゴラスとか糞なんだけどね。
320FROM名無しさan:04/02/13 03:14
>>317
最後の手段
「ここまで難しい問題は出ないから、飛ばしていいよ」って言う。
321FROM名無しさan:04/02/13 05:00
>>320
でも、入試問題だったらその言い訳じゃ苦しいよね
322FROM名無しさan:04/02/13 07:07
>>310
まあ、そうなんだがならそれいったらお前いらないから首ねってわけだ
323FROM名無しさan:04/02/13 08:44
>>317
「この問題は、あまり出ないからやらなくていい」と言う
324FROM名無しさan:04/02/13 09:34
>>317〜323

『入試では100点を取る必要はない!
 みんなが絶対に解答してくる問題を
 全てこなし、みんなが悩む問題で
 部分点を削り取れば合格点は確実だ!』

って言ってる。そうしないと一人の人間に
かかる時間が多すぎて、その他大勢の
質問に時間が割けない。
325FROM名無しさan:04/02/13 09:51
>>319
その経験、あるなぁ・・・
この前空間図形の問題だったけど、
『そこ、普通気付くかぁ?』って
感じだった。やっぱり最後は
三平方の定理だったけど・・・
326FROM名無しさan:04/02/13 10:33
>『そこ、普通気付くかぁ?』って

ひらめきで数学はおしえないでw
327FROM名無しさan:04/02/13 11:31
>>326
いや、『幾何』の問題って、結構感覚的なものが多いのだよ・・・
特に中学生の空間図形ってのはね。
空間把握能力には才能と、子供の時にどれだけ積み木遊びを
したかにかかっている。www
328付けたし:04/02/13 11:33
高校生ならベクトル&三角関数なんかで強引に
もっていくことも可能だけど、それを中学生には
教えられないでしょ!そこが中学数学の大変なところ。
329FROM名無しさan:04/02/13 11:53
>>326
実際ひらめきからでないとどうしようも無い問題も多いよ。
それに普通の問題は問題文を読んでから解法を閃く訳でしょ?
日本語読んで、それを数式使って解法を導くわけではない。
幾何やその他のいくつかの分野では閃きの占める割合がちょっと多いだけよ。
330FROM名無しさan:04/02/13 12:19
解き方を覚えるのが数学、つまり暗記科目と思う
問題に出会って、解き方を頭と手に叩き込んであれば閃きはいらないはず
入試の図形は、ワンパターンな解法だけでは片付かないことが多いが、
閃き(=見たこともない解法)は、みんなも見たことがない解法
従って、勉強すべき(覚えているべき)解法ではない
合否を決する問題にはならないので、捨てて他の基本的な問題に
時間をつぎ込むという発想を叩き込ませるw
だが、教えないと立場がないので、初めて見る解法の解説も一応やる
次にまた似たような問題出たらラッキーということで
初めて見る問題でも、とりあえず図に起こしてみる、問題文の事項を
図に書き込む、記号で置いてみる、みたいな基本動作は徹底させる
331FROM名無しさan:04/02/13 12:35
>>330
あ-、そういう意味じゃなくて、、、
自分の知っている解法の使用を決定する思考プロセスを「閃き」
と、表現したわけで・・・・
332FROM名無しさan:04/02/13 12:43
>>331
330です
なるほどね、誤解した感じでスマソ
333FROM名無しさan:04/02/13 12:49
ってか三平方の定理ってなんだっけ?
334FROM名無しさan:04/02/13 12:55
>>333
教科書的には
直角三角形の各辺の長さを、一番長いもの(斜辺:直角の向かいにある辺)c
残りの二辺の内一方をa、他方をbと置くと、必ずa^2+b^2=c^2の関係が成り立つ。
之を三平方の定理と呼び、発見者の名前からピタゴラスの定理とも呼ばれる。

です。
335FROM名無しさan:04/02/13 12:58
つれた
336FROM名無しさan:04/02/13 13:05
>>335
おもろかったね。てかピタゴラス知らずに塾講師しているやつはおらんやろ。数学担当じゃなくてもさ。。。
337FROM名無しさan:04/02/13 13:13
>>324
そうやなあ。まあ考えればできるんやろうけど。。。


あとは、その問題入試でやっても時間の無駄やから「やらなくてもいい」じゃなくて、「やってはいけない」って言うとかね。
ほかには、「その学校受ける生徒はその問題解けない」とか。。。
338FROM名無しさan:04/02/13 14:01
do-campusって知ってる人いませんか?
塾講関係の派遣会社みたいだけど。
339FROM名無しさan:04/02/13 14:21
だんだんこのスレッドも平和・品格・知性が戻ってきたな…
一時期は凄かった・・・(-_-;)
340FROM名無しさan:04/02/13 14:37
>>339
まあ約一名の自作自演男の責任。。。
そろそろ私立入試の結果が出揃う時期ですね。あっ、地区によるか。私は大阪です。
341mathematician:04/02/13 14:49
私は東京。
とりあえず私の教え子は大半が私立の第一志望に
受かってくれたので、後は都立入試を待つばかりです。
頑張ってた子たちには是非合格してほしいものです。
342FROM名無しさan:04/02/13 14:52
俺は700だ!わはははははははは!
343FROM名無しさan:04/02/13 15:11
>>341
みんな合格してほしいよね。そのために今までお互いがんばってきたんだから。
344FROM名無しさan:04/02/13 23:04
塾講師のバイトも疲れてきたよ。
てかスーツきるのが面倒なんだよ。生徒も嫌なのばっかだし、
他の講師とほとんど話さないし、時給高いわけでもないし。
カテキョのほうがいいかもしれないな。
345FROM名無しさan:04/02/13 23:30
>>344
スーツしんどい??それほど感じなくなってきた。
でも他の講師とはなさないのは辛そう。俺は喋り捲ってるからええけど。
それだとカテキョのほうがいいかも。でも、カテキョにもカテキョの欠点があるかもね。
やっぱり人それぞれだよ
346FROM名無しさan:04/02/13 23:32
>>344
スーツ以外は禿同。
自分はこの春で転職しようかなと考え中。
347FROM名無しさan:04/02/13 23:39
>>344
そうだね。

っていうかさー、まあ、なんだ?女子高校生を教え始めて1年目の俺はやっぱり
期待してしまったのだよ、今日という日を。明日は塾行かないから、やっぱ渡すなら
今日しかないじゃん?

チョコもらったことない暦=年齢です。うるせー。義理チョコもなし。
一度でもいいからもらいたい。できれば本命で。今日その記録が途絶える。
うれしー。

と、思って塾行ったんだよ。そしたらさ、やっぱくれないんですよ。ないんです。
チョコないんです。女子高生10人程いるんですが、みんなくれないんです。
チョコもらったことない暦=年齢のまんまなんです。

あさっての日曜にまた塾あるんだけど、そっちを期待しちゃっていいんですかね?
(文超変だけど、察してくれ…)
348FROM名無しさan:04/02/13 23:57
>>347
多分無理だと思う。。。いや、煽りじゃなくてマジで。。。
意識しすぎだよ。

あっ、俺はやっと記録消えますよ。今年に入ってやっと彼女が出来た。
349FROM名無しさan:04/02/14 00:03
>>345
社員とは事務的なことは話すんだけどね。
個別はやめたいけど集団は時給良いから残しておきたい・・・
350347:04/02/14 00:05
>>348
そんなこと聴きたくないでつ・゚・(つД`)・゚・  

藻前ら、塾講なら生徒からチョコもらえたよな?
平和・品格・知性を求める塾講スレの住民なら、もらえたよな?
351FROM名無しさan:04/02/14 00:08
>>350
ってあんた自分がその3つないって言ってるようなもんじゃあ。もうやめなよ。
352347:04/02/14 00:11
ごめん。ばいばい。
353FROM名無しさan:04/02/14 00:28
俺は347を応援してるぞ!
354FROM名無しさan:04/02/14 00:31
oiramo
355FROM名無しさan:04/02/14 00:58
昨日はチョコは2個もらったで
356FROM名無しさan:04/02/14 01:04
昨日は普段と違う教室やったからなあ。くそ〜(笑)
357FROM名無しさan:04/02/14 01:06
わーいわーい
あのおサルさんあたしがあげたチョコ食べてるー
かわいー
358 :04/02/14 04:10
今のところチョコ5個
359FROM名無しさan:04/02/14 07:48
プ
チョコも貰えんようなやつは人間やめろ
360FROM名無しさan:04/02/14 09:03
>>359
ごめん。おれもやめたいと思ってるんだけど・・・(´;ω;`)
361FROM名無しさan:04/02/14 09:34
バレンタインだどうだと言って騒ぐのは勝手だが、その前にこれだけは知っていてもらいたい。
カカオの主要な輸出国であるガーナでは現在、
現地の農民は外国企業の圧倒的な資本力の前に、半ば奴隷のような生活を強いられているのが現状だ。
彼らのプランテーションでの過酷な労働に対する一日の賃金は板チョコ一枚分にも満たない。
現地ではチョコレートは非常な高級品であり、彼らは一口も口にしたことなどないのだろう。
我々はチョコレートを買うという行為を通じて彼らを奴隷として使役していることを自覚しなくてはならない。
また、現在の生産体制は品質の面においても問題を持っている。
多くの農場では年々増え続ける需要に答えるため、
連作により痩せ衰えた土壌で栽培を続けるために、農場では農薬や化学肥料が際限なく使われている。
脂溶性の高いこれらの製品にまで残留し、人間の脂肪組織に確実に蓄積し、我々の体を蝕んでいく。
また、生成に用いられる乳化剤についても問題が残る。
乳化剤として多く用いられるレシチンは表示こそされていないものの大豆が原料である。
表示が義務付けられていないこれらの成分については我々に遺伝子組み換え製品であるかどうか確かめる術はない。
このように、チョコレート一枚をとってみても様々な問題を有している。
そこには先進国のエゴと搾取される人々の悲哀。
発達する化学によって自ら破滅への道を歩まんとする人類への警鐘がある。
2月、ガーナは最も暑い時期を迎える。
いまこそ彼らに対してそして我々の子孫に対して、
できることをもう一度検討するいい機会ではないだろうか?
362FROM名無しさan:04/02/14 09:35
もらった香具師お返しとかする?
別にしなくていいよな?
363FROM名無しさan:04/02/14 10:11
>>360
泣くなYO
すまんかった
調子にのった
チョコだけが人生じゃない
生きてりゃいいことあるさ
364FROM名無しさan:04/02/14 10:14
>>363
おまいいいやつだな(´Д⊂)
365FROM名無しさan:04/02/14 10:17
女の子からバレンタインにチョコレートを
貰うなんて、一年ぶりだなぁ・・・w
366FROM名無しさan:04/02/14 10:24
>>362
お前最悪。
367FROM名無しさan:04/02/14 10:31
>>361
あんたもうちょっと勉強したほうがいいね。
チョコチョコと騒いでいるのはあんまりない。別にバレンタインだからといって猪口を上げなきゃいけないわけじゃないしね。
もてないのバレバレなんだよ!

なんか寂しくなってくるぜ。こういうやつに限って"もし"もらったときおおはしゃぎするんだよね。
368FROM名無しさan:04/02/14 11:01
コピペと突っ込んであげるべきですか?
369FROM名無しさan:04/02/14 11:08
うちの塾では生徒からの物品の授受は一切禁止されてるから、
チョコなんてもらいようがないわ。ばれるし。
まぁ、厨房からなんかもらいたくないけど。w

あー、塾講もほんと面倒。自分はもともと文系だし、長年
塾こうやってると、あきてきたし、こま数を年々減らしてきたから
最近数学のセンスが落ちてきて、数学講師としての限界が
きた気が・・・。w
370FROM名無しさan:04/02/14 11:24
>>367
いや、コピペだから前後関係要求されても困るし、もてると主張したくてこんなの張る奴はいないからw
371FROM名無しさan:04/02/14 11:35
>>370
コピペしかできない低脳だからチョコもらえないってことじゃないの??
372FROM名無しさan:04/02/14 11:45
もうどうでもいいから辞めたい
373FROM名無しさan:04/02/14 12:06
>>372
やめたら??あなたの替わりはたくさんいるし、やめたいと思う人は必要ない。
374FROM名無しさan:04/02/14 12:32
ちょこって春休みだからもらえないよ。
バイト先くらいだな
375FROM名無しさan:04/02/14 12:42
チョコっとバレンタイン気分を味わう方法

 コンビニでチョコを買う
  ↓
 レジでお金だけ払って商品を受け取らず店を出る
  ↓
 店員(♀)が走ってきて追っかけてくる
  ↓
 「あの、これ…」頬を赤らめながらチョコを渡してくれる

(゚д゚)ウマー
376FROM名無しさan:04/02/14 13:01
持ってきのはレジを受け付けてくれた美人な店員さんではなく
奥に控えていたさぼりばーさん店員でしたとさ。
377FROM名無しさan:04/02/14 18:43
志望校落ちて、落ち込んでいた生徒がいたので、チョコあげたらよろこんでました。

自分は女なのに2個もらった。
378FROM名無しさan:04/02/14 18:49
>>376
今日なんとなくチョコケーキくいたくなって、シャトレーゼでかった。
シュークリームもかった。そして、図らずも、繰り返すが図らずも
前者の方をレジに置いてきた。かわいい店員が追いかけてきた。

・・・・やっちまった。
379FROM名無しさan:04/02/14 19:57
>>378
男の鏡だな。
380FROM名無しさan:04/02/14 20:36
>>379
鑑ねw
381FROM名無しさan:04/02/14 21:22
塾講ってこんなチョコもらえんのかよ
382FROM名無しさan:04/02/14 23:11
女だけど、チョコ貰った。
生徒の母親に・・・
合格したお礼だった。
383FROM名無しさan:04/02/14 23:53
今年も母親からもらった。
384FROM名無しさan :04/02/14 23:57
チョコもらえません_| ̄|○
385FROM名無しさan:04/02/15 00:30
手作り以外は全部ほかの講師にあげた
おれチョコ嫌いだし
でも手作りはやっぱり食わないと失礼な気がするから
大量の紅茶とともに流し込むよ
ただでさえチョコ嫌いなのにこれでまずかったら最悪だな
386FROM名無しさan:04/02/15 00:39
>>385
今年ももらえなかった講師発見!
387FROM名無しさan:04/02/15 00:59
>>386
あげようか?
おれ本当に甘いもの苦手だから
特にチョコレートと和菓子は苦手
君が同じ校舎にいたら本当にあげてたと思う
気持ちはうれしいけど嫌いなものは嫌いだから無理しないと食えないんだよおれ
388FROM名無しさan:04/02/15 01:06
>>387
わるい、俺は生徒からはもらえな(今日は塾なし。)かったけど、彼女からたくさん(??)もらったのでいいです。チョコというよりチョコクッキーだけど。
389FROM名無しさan:04/02/15 01:08
>>387>>388
頼む、そういう会話は別でやってくれ・・
つらい気持ちでここを眺めている香具師だっているんでつから。
390FROM名無しさan:04/02/15 01:11
俺も今日塾なかったことにしよう
そうすれば収穫0でも言い訳できる
自己暗示かける
今日は塾なかった
間違いない
391FROM名無しさan:04/02/15 01:12
このスレで自尊心を保たなくていい
392FROM名無しさan:04/02/15 01:14
去年はたくさんもらえたけど今年は当日塾なかったから
もらえなかったよ
俺はこれでいくつもり
393388:04/02/15 01:17
>>389
スマソ。俺も去年まではそういう人と同じ立場でした。だからそういう人の気持ちわかります。
今みたいに日付変ったらやっと重圧から解放されるんですよね。

関係ないけど、教え子とりあえず私立併願全員受かりました。今日電話で聞きました!
394FROM名無しさan :04/02/15 01:17
塾なかったけど、あってももらえそうにない_| ̄|○

395FROM名無しさan:04/02/15 01:26
>>394
だからこそなかってよかったんじゃない??
前向きに生きてよ。がんばろ
396FROM名無しさan:04/02/15 01:30
ガキになんてもらうひつようないじゃん。
まあ、ほほえましいけどさ、それ以上でもそれ以下でもない
397FROM名無しさan:04/02/15 01:31
>>396
あなた塾講じゃないな??
中学生≠ガキ
398FROM名無しさan:04/02/15 01:50
>>397
おまえがガキだから、厨房が大人に見えるんだろ
工房なら巨ニュウはいるが、それを大人とは言わない
399FROM名無しさan:04/02/15 02:28
いろいろ思うところはある。
ただ事実は一つ。

イッコモモラエナカッタヨ…_| ̄|○
400FROM名無しさan:04/02/15 03:04
400get
今朝のことです。
正社員と二人で事務室にいると、
俺の大学名を聞いてきた。

塾講師というのは高学歴が多いから、俺はためらいもなく「○大です」
と答えたら、
正社員に「おお、すごいじゃないですか。それなのにこんなとこバイト来ちゃって。
就職まであと何年ですか?今1年ってことはあと3年かな。絶対もっといいところに就職してくださいね」
って言われた・・・

この正社員は一体何を言いたかったのか。
俺に今すぐ辞めろといいたかったのか。
401FROM名無しさan:04/02/15 03:09
また学歴厨キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
402FROM名無しさan:04/02/15 06:51
俺は400じゃないけど、異常反応する↑のほうがコンプ丸出しでみにくい
403FROM名無しさan:04/02/15 07:10
異常反応か?
冗談っぽい軽い反応に見えるが
404FROM名無しさan:04/02/15 07:17
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1076124317/l50
早稲アカの中の人はなぜここの板じゃなくてお受験板に住み着くのだろう・・・
405FROM名無しさan:04/02/15 08:27
学歴のことを言うやつはこういうやつだ!
高学歴のやつ:自分は他の講師よりいい大学なのに、他の講師よりも実力がない場合。
低学歴のやつ::説明不要
406FROM名無しさan :04/02/15 11:13
でも社員って低学歴が多いな
407mathematician:04/02/15 11:18
>>400
私も同じようなことを言われた。
『ここは君のようなポテンシャルの高い人間が就職する場所じゃない』と。
結構好きな仕事だけど、本業にする気もないし、いわれなくても就職しないさ。
そして同じ校舎に立教大在学のヤツがいるんだけど、そいつが
『就職先、塾でも良いんだけどなぁ・・・』ってもつぶやいた時、
ウチの室長は『立教まで行っておいて、塾の選任になんてなるな!』って
思いっきり叫んだぞ・・・
408FROM名無しさan:04/02/15 11:35
塾の経費の5パーセントから1割は広告宣伝費です。
他の生徒の募集用のダイレクトメールや駅の看板費用に消えます。
チラシも新聞折込は印刷費、オリコミ費で10円〜15円/枚
吹き飛びます。
409FROM名無しさan:04/02/15 11:48
解けない問題があるときどうしてる?
今年の入試問題を渡されて答えもないし
どうしようってなっちゃった
こんなときみんなはどうしてる?
410FROM名無しさan:04/02/15 11:49
おまえら


























バレンタイン終わってどうですか?
411FROM名無しさan:04/02/15 11:51
>>409
最初はとにかく時間を稼いで見る。
412FROM名無しさan:04/02/15 12:00

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
413FROM名無しさan:04/02/15 15:08
>>410
すれ違い。s
414FROM名無しさan:04/02/15 17:53
>>413
もらってないからって。
415FROM名無しさan:04/02/15 21:54
          /∴ ̄ ̄∴ ̄ ̄\
         | ○。∴   ∴   l  
        ノノ) ∴   ∴ ∴∴  从    
         i从 〓〓ノ∴∴ 〓〓 从  
       从 -=。=-∴  -=・=- 从  
         ∴  ∴  l∴ ∴∴  |     ほーら見てごらん、
         ∴ヽ ∴  ∨    /∴|     これが僕のオンリーワンだよ・・・ 
          ∴!  ー===-' !∴.|      フフフフフ・・・ヒヒヒヒ
           ∴! しw∴∴  !∴| 
          ∴! ∴  ∴∴  !∴| 
           |_∴∴_∴ |
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
 ∴  .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
 ∴  ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
   ∴   ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\ ∴  ∴ ∴   ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \ ∴  ∴∴   ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:∴  、∴  \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
416347:04/02/15 22:29
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  

年齢=チョコもらったことない暦=彼女いない暦 のまんまでつ。
もう塾講やめまつ。ばいばい。
417FROM名無しさan:04/02/15 23:25
>>416
実はあなたのことが好きな子がいて、本当はバレンタインの日にチョコをあなたに
渡すつもりで、塾までチョコを持ってきたのだけれど、恥ずかしくて渡す勇気が出ず、
結局渡さず終いでおわってしまった。しかも、その女の子は、あなたのオキニだった・・・。

と、想像してみよう。すごく幸せな気持ちになれるうえ、オキニの子がよりかわいく、
いじらしく思えてくるぞ。
がんがれ!!
418FROM名無しさan:04/02/15 23:35
>>416
おれも>>417に同意します。どっから恋なんて始まるかわからんし。恋ほど理屈で解決できんものもないよ。マジでがんばって。
419347:04/02/16 00:30
>>417-418
ありがとう。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
塾講続けます!こんにちは!

でも、生徒に期待しすぎな自分がちょとキモイ。
420FROM名無しさan:04/02/16 00:36
今度春休みにバイト先の生徒といっしょにネズミーランドに行くことになりました
421FROM名無しさan:04/02/16 00:40
ウソコケ。そんなトントン拍子に事が進むわけがない。
422FROM名無しさan:04/02/16 01:05
>>419
よかった。がんばってくださいね。生徒が無理でも絶対に出会いはあります。
この俺でもあったんだから。
423FROM名無しさan:04/02/16 15:17
>>422
優越感?
424FROM名無しさan:04/02/16 16:07
>>423
だれ?
425FROM名無しさan:04/02/16 17:24
>>424
おれおれ
426FROM名無しさan:04/02/16 17:56
>>425
太郎かい?
427FROM名無しさan:04/02/16 17:57
私、三月いっぱいで塾やめる!!
ヤッタ、やった。やめられる〜
428FROM名無しさan:04/02/16 22:30
なんでやめたいの?
429FROM名無しさan:04/02/16 22:33
塾の講師だったらカテキョのが良さそうだよな
430FROM名無しさan :04/02/16 22:38
教え子がFランク全滅しますた_| ̄|○
431FROM名無しさan:04/02/16 22:42
どうやら生徒の間でオレは地雷指定されているらしい。
教え方はともかく、つまらんとのもっぱらの噂と聞いた。

たしかに授業中は必要以上は話さんし、話すネタも思いつかん。
他の講師はおもしろいって人気があると聞いた。

普段から固い、この性格だから仕方ないかもしれんが、どうしたらいい?
中高生と話せるようなネタが思いつかん。どういうことはなしたらいいと思う?
432FROM名無しさan:04/02/16 22:52
>>431
年齢教えて?
433FROM名無しさan:04/02/16 22:57
>>429
一概にそうはいえないよな。
カテキョは何より人間関係が狭すぎてつらい。

バイトは給料、対人関係、各種スキルの3つの要素が絡んでると思うが、
カテキョは、給料以外はメリットがない。
塾講は、集団は正社員のきもい奴が多いが、人前でしゃべる練習になるし、
個別指導なら、大学生の知り合いもできるというメリットがある。
434FROM名無しさan:04/02/16 23:00
>>431
20。学生です。
435FROM名無しさan:04/02/16 23:03
>>434
下ネタ話せば喜ぶよ
436FROM名無しさan:04/02/16 23:09
ちんこ勃起させながら堂々とはなせば平気だよ>>434
437FROM名無しさan:04/02/16 23:11
>>434
中学生なら時々携帯の話も大丈夫なやつおるで。何がいいとかね。
あとはひたすらトリビアを勉強すべし。
438FROM名無しさan:04/02/16 23:12
>>435-436
できればマジレスお願いします。
それに気がついてから最近は、授業が終わるたびにオレってつまらない奴だなと思ってへこんでます。
帰りの電車で死にたくなる・・・
439FROM名無しさan:04/02/16 23:14
>>438
自分とまったく同じだ。
440FROM名無しさan:04/02/16 23:18
俺はおもしろくてもてもてだった。
マジレスすまんね
441FROM名無しさan:04/02/16 23:20
>>440
どんなネタを話しているのか教えてくれ。頼む。
442FROM名無しさan:04/02/16 23:40
>>441=431
中学生相手には、自分の中学時代の話。
高校生相手には、自分の高校時代の話。

自慢話だとキモイ!と思われるだけなので、失敗談がよろしいかと。
生徒が絶対食いついてくるのは恋愛話だが、あとあと面倒なことになるので
奥の手だな。まあ、がんがれ。
443440:04/02/16 23:41
>>441
アニメの話やゲームの話
444FROM名無しさan:04/02/16 23:42
中学生も満足に笑わせられないようだと合コン行っても駄目なんだろうな
445FROM名無しさan:04/02/16 23:45
>>443
そりゃ、苦笑いだwww
( ´,_ゝ`)プッ キモッ!
446FROM名無しさan:04/02/16 23:49
>>442
それはちょっと良さそう。興味もたれそうだし・・・
でもアドリブでは出てこなさそうだからネタを書かなきゃな(´Д⊂

>>443
前、仲のいい生徒とアニメの話でもしようとおもったら、聞いた事のないアニメ言われて断念しました。
ポケモンは中1のときの初代しかやってないし・・・

>>444
そのとおりです。女友達一人もいないです。むしろ合コン行ったことな(ry
447FROM名無しさan:04/02/16 23:54
>>446
思い切って、このスレでネタ書いてみれば?
生徒の心をがっちり掴んで離さない塾講スレの住民が添削指導してくれるよ。
щ(゚Д゚щ)カモォォォン 
448FROM名無しさan:04/02/17 00:02
>>444
合コンいく必要なし
449FROM名無しさan:04/02/17 00:04
>>431
集団?個別?俺は個別(TKG)でやってるけど、相手(生徒)によって雑談多めの授業と
雑談全く無しの授業、使い分けている。俺も人付き合いはあんま得意じゃないので、
話しやすい生徒(生徒自ら話題をふってくる奴)としか雑談はしない。でも雑談なしの
生徒からもよく指名くるよ。お堅いのも別に悪いことじゃないんだし、前向きに考えては?

ちなみに俺が雑談で話すことといえば、442みたいに自分の昔の話とかかな。
あとは勉強の話でも言葉遣いをわざと変にして笑かしたりとか。
あとこっちが色々話すより、相手に喋らせる。
450FROM名無しさan:04/02/17 00:07
合コンに誘われない人のスレはここですか?
451FROM名無しさan:04/02/17 00:10
>>447
それはちょっと・・・
ほとんどネタ浮ばないし。部活何やってるの?とか。

>>449
個別です。80分授業なんだけど、ずっとこっちがその日の授業の話を教えていて
生徒は一切話さない(ハイとかぐらいは言う。)授業がずっと続いてます。
質問は?って聞いても、ないと言います。

みんな終わったらすぐ帰るし、暗くて元気がないんです。
452FROM名無しさan:04/02/17 00:11
おまいら合コンとか行ってるのか?
453FROM名無しさan:04/02/17 00:13
合コンって父母まじえた懇談会ですか?
454FROM名無しさan:04/02/17 00:13
女の子相手だったら、自分が話すより相手の話を聞いてあげる方がいいと思うよ。
そして相手をほめること。自分の自慢はしないこと。俺が心がけてるのはそれぐらい。
でも正直、話して面白い人になるっていうのは難しいと思う。
455FROM名無しさan:04/02/17 00:15
塾講は出会いがあるから、合コンは必要ないのだ。

同じバイトの子でもよし。事務のお姉さんでもよし。社員講師のお姉さんでもよし。
もちろん生徒でもよし。そんでもって、生徒のママンでもよし。

まぁ、塾講はホストみたいなもんだ。お客を喜ばせるのが仕事。
456FROM名無しさan:04/02/17 00:16
>>450
合コンに何度いっても恋人できないのはあなたのことですか??生徒に手を出したらだめだよ。
457FROM名無しさan:04/02/17 01:00

  ☆。:.+:   /■\
   .. :.   ( ´∀`)  
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。  「合コン」と聞いただけで
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.  むきになっちゃうのなんでだろ〜
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚  
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  (  ゚∀゚)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「なんでだろ〜 ♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (゚∀゚  )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J
458FROM名無しさan:04/02/17 01:05
合コン=剛毛マンコ
459FROM名無しさan:04/02/17 01:08
>>458は池沼
460FROM名無しさan:04/02/17 01:21
>>431
俺も塾講師とか家庭教師やりたいと思ってるんだけど、実際ってそんな感じなの??
勿論、俺がこれらのバイトをやる理由は金なんだけど。時給が高い以外に理由なんぞ無い。
個別指導なのに、みんな雑談とか入れたりしてるんですか??
俺は中学高校の時、塾に通ったことないからどんなもんか分からん。
みんな真面目に静かに勉強してるんじゃないの??
461FROM名無しさan:04/02/17 01:27
時間給は高いようにみえるだけ。
予習サービス残業はあたりまえ。
462FROM名無しさan:04/02/17 01:29
中1の空間図形、マジ教えずらい。
ねじれの位置とか、平面に垂直な直線とか、何で理解してくんないのか。。。
463FROM名無しさan:04/02/17 01:29
そう言えば、今日中学生(女子)と30分以上連続で雑談していた講師がいたな。
あれだけ話すネタがあるのも、ある意味裏山しい。(個別での出来事)
464FROM名無しさan:04/02/17 01:30
でも、時給最低1000円はあるでしょ?
俺は時給1000円からじゃなきゃ働かん。
465FROM名無しさan:04/02/17 01:30
>>462
実際に、鉛筆とティッシュの箱とか身近なものを使うと理解してくれるよ
466FROM名無しさan:04/02/17 01:36
>>465
それ、いいですね。なんかわかりやすそう。どこにでもあるしw
空間図形って文字や口で説明してもわかんないし、図に描くと時間かかりすぎちゃう上、汚くてわかりづらい
プリントを作ってもっていくという手もあるんだが、結局当日まで何もせず…
467mathematician:04/02/17 01:38
>>462&465
私もティッシュの箱は使いました。
それから、自分で厚紙買ってきて
『先生、みんなのためにこんなの作っちゃったよ!』
とかいうと、結構食いついてくるよ!
468FROM名無しさan:04/02/17 01:47
>>462
それはオマエの教え方が…なんていう煽りは後にして、
オレは個別でホワイトボードやペンを駆使して教えてるよ。
集団で黒板を使って教えるのは難しいかな。

>>466
立体をちゃんと教えたいなら図を綺麗に描くのは必要条件だよ。
理想は生徒もちゃんと図が描けるようになること。図が描ければ問題も解ける。

>>467
オレも、立体工作はやったなあ。
469FROM名無しさan:04/02/17 01:49
>>460
このスレを全て読めば(過去ログは読まなくても)お金が目的だったらやめたほうがいいというのがわかりますよ。
ていうか、お前の"もちろん"ってやつ非常に腹が立つね。

空間図形ですかぁ。ティッシュってよさそうです!使う機会があればやってみよっと。
470FROM名無しさan:04/02/17 02:06
関塾ってとこの情報探しています
。前スレあったと思うんですが、検索してもでませんし、関係のスレッドもなさそうなんです。
なにか問題があって消されたのでしょうか? どなたか知っている方おりましたら教えてください。
471460:04/02/17 02:08
>>469
でも俺はやるよ。なんか生徒に愛着持ってる勘違い野郎たくさんいるみたいだけど、
見てて痛々しい。塾講師のスレはいろいろ見てきたけど、金目的ならやめたほうがいいなんて、初めて言われたぞ?
それにそんなことも思わなかったし。バレンタイだのオキニだの言ってる奴ばっかりだからかな。
っつーかぶっちゃけ女子中高生目当てだろ。まったくそのつもりは無いとか言ったらウソになるはず。
472460:04/02/17 02:09
バレタイ→バレンタイン
473FROM名無しさan:04/02/17 02:11
( ´_ゝ`)プッ
474460:04/02/17 02:13
あと、本当にこのバイト辞めたほうがいい人ってのは推薦で大学入った人だ。
勉強しないで大学入った人が、勉強が理解できない人の気持ちや受験生の気持ちなど分かるはずがない。
475FROM名無しさan:04/02/17 02:16
>>474
どうですか。
  釣れますか。                ,
              /         ,/ヽ
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
  ∧∧         .∧_∧  ,/      ヽ
  ( ゚Д゚)        (´∀` ),/          ヽ
  (|  |)       (    つ@            ヽ
 〜|  |    .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜>> 〜 〜
476FROM名無しさan:04/02/17 02:19
なんか460見てたら日本語能力ないのが丸わかりだな。
バレンタインで盛り上がるのはそれだけ生徒を愛している証拠。金目当てのあなたとは違う。とりあえずログ読め。
477FROM名無しさan:04/02/17 02:27
478FROM名無しさan:04/02/17 02:34
>>471
とにかく実際にやってみなよ。やりゃ分かる。
いかに金にならねーか。
普通の人間なら生徒に愛着わいてくるもんだよ。
でも、やる気のないクソガキや、何度教えても次の授業でサッパリ忘れてくるパー
には殺意をおぼえるよ。
479FROM名無しさan:04/02/17 02:39
>>478
禿しく同意。塾講師をしたこともないのに口出しすんなって感じだね。
次はレスをミスるな!(笑)
480 :04/02/17 04:43
チョコ?計11個ですたw
481FROM名無しさan:04/02/17 04:50
>>480
だから何?
自慢のつもり?
482FROM名無しさan:04/02/17 05:05
>>480
おれは12個だったから僅かにおれの勝ちだな
483FROM名無しさan:04/02/17 05:44
じゃ俺は13個
484FROM名無しさan:04/02/17 08:59
生まれて初めて生徒にチョコ貰ってしまいますた。
嬉しい事は嬉しいんですが、お返しって何やったらいいんだろ…
485はに丸:04/02/17 13:38
↑君は正直者だ!!!
486FROM名無しさan:04/02/17 14:09
>>484
熱い抱擁
487FROM名無しさan:04/02/17 14:09
チョコもらえない人なんているの?おれ7個だったけど少ない方だよ
488FROM名無しさan:04/02/17 14:11
お礼って返すものなの?
返さなくていいよな?
なんか贔屓している風にも見れなくもないし
489FROM名無しさan:04/02/17 14:11
塾講師はモテるんだな・・・







0個
490FROM名無しさan:04/02/17 14:13
ロリじゃないので同僚にもらいたい
491FROM名無しさan:04/02/17 14:48
>>488
催促されない?
492FROM名無しさan:04/02/17 15:57
ここって関西の人いる?
エデ○ク受けに行こうか迷ってるんだけどもしいあたらどんな感じか教えてほしい
493FROM名無しさan:04/02/17 18:17
学校あるときは夜型人間に向くバイトなのに、
講習中は朝方人間の方が向くバイト……なんじゃこりゃ。
494FROM名無しさan:04/02/17 18:47
>>492
関西の人間なんだが、正直エデ○クって知らん。
495FROM名無しさan:04/02/17 20:49
すいません、ちょっと質問させていただきたいのですが、
塾講師の面接ってスーツで行くべきでしょうか?
496FROM名無しさan:04/02/17 20:56
>>495
スーツのほうが無難だろうけど、
私服だからといって落とされるわけではないと思われ
497FROM名無しさan:04/02/17 20:56
>>495
YシャツにネクタイでもつけとけばOK。
498495:04/02/17 21:12
>>496 >>497 即レスありがとうございます。
やっぱりカジュアルな格好はあんまり良くなさそうですね。
スーツ等の正装で行くことにします。
499FROM名無しさan:04/02/17 21:32
チョコネタuzeeeee
500FROM名無しさan:04/02/17 22:16
チョコ?もちろん玲子だよ。
501FROM名無しさan:04/02/17 22:36
>>495
授業時の服装なんかもおそらく指定されると思います。これは塾によってまちまち。
502FROM名無しさan:04/02/17 22:57
>>495
あと、面接は元気な感じで、それでいてまじめな雰囲気を醸し出せ。
503495:04/02/17 23:41
>>501 >>502 アドバイスThx。頑張ってきます。
504FROM名無しさan:04/02/17 23:44
がんがれ
505FROM名無しさan :04/02/18 00:03
チョコ0個でした!

マジレスです
506FROM名無しさan:04/02/18 00:16
生徒からは0でした。でも、同僚からもらえた。
507FROM名無しさan :04/02/18 01:04
土曜が休みだったので月曜日に貰えるかもと期待しちまった
自分に鬱。

あははは・・・。一個ももらえねー
それどころか彼氏の話とか聞かされてウンザリ
508347:04/02/18 02:08
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ごめん。なぜか、今日1個もらってしまった。
これで、年齢≠チョコもらったことない暦になった。

509FROM名無しさan:04/02/18 03:31
明日、面接です。今までバイトは全くやったことありません。
電話で面接のときは私服でもOK、学力試験(?)をやるから
筆記用具"だけ"持ってくればいいと言われました。(結構強調してた気もする。)
とりあえず、スーツは着ていくつもりですが、履歴書は要らないですよね?
念のため用意しておいたほうがいいのかなぁ?
510FROM名無しさan:04/02/18 03:48
>>509
筆記用具だけって筆箱だけ持ち歩いてる人いないでしょ。
履歴書もあって損はないと思います。使わないかもしれないけど。
511FROM名無しさan:04/02/18 07:09
世の中ってもらえない人おおいね
512FROM名無しさan:04/02/18 08:26
>>509
ガンガレ(`・ω・´)
513FROM名無しさan:04/02/18 08:42
>>509
がんばってくれ。
ただ、本当にがんばるのは塾講師になってからの方だけどね。
正直言って、好きじゃないと絶対に続かないバイトだぞ。
まぁ、わかってるとは思うけど。
514FROM名無しさan:04/02/18 10:03
さっぱり理解しない生徒に殺意を抱きますた。
515mathematician:04/02/18 11:25
>>514
あるねぇ、何度も・・・苦笑
516FROM名無しさan:04/02/18 11:29
どういう風に理解してくれないの?

「分かった」といって同じ問題間違えるの?
教科書の内容説明しても「和姦ねえ」?
517FROM名無しさan:04/02/18 11:37
よくあるパターンだな。
わかってないくせに何回も同じこと言われるのがいやだから、
「わかった」という。

でも、あとで似たような問題が出たとき、やっぱりわからず、
わかってるって言ったじゃん、ってことになる。
518FROM名無しさan:04/02/18 11:42
となると、「よし、分かったと言ったな?次同じ問題間違えたら・・・」
と、お仕置き教育開始だね
519FROM名無しさan:04/02/18 13:11
小学生の女の子がかわいいです。
どうしたらいいですか?
520FROM名無しさan:04/02/18 13:13
>>519
君がケコーンして女の子産めばよろし
521FROM名無しさan:04/02/18 13:30
>>519
そういうネタ系の話は↓

オメコー義塾part5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1069356752/

僕はこのスレ大好きです。
塾講スレではまじめな話をして、オメコスレでは羽目をはずす。
素人にもお勧めの使い分け。
522FROM名無しさan:04/02/18 13:52
>>521
二枚舌よくない。
ここは塾講師関連の総合スレであります。
523FROM名無しさan:04/02/18 14:57
>>519
hagedonn
524FROM名無しさan:04/02/18 15:06
塾講は面倒だよ
生徒との恋愛禁止なのに仲良くしないとならない
これは生き地獄だ
525FROM名無しさan:04/02/18 15:28
>>524
禿げドン
526FROM名無しさan:04/02/18 15:29
>>524
それは言えてるね。というか恋愛禁止なの?まあ普通に考えればそうだけど。規定ってある?
527FROM名無しさan:04/02/18 15:57
携帯番号、メルアドの交換厳禁
528FROM名無しさan:04/02/18 17:37
俺のところもメアド関係禁止だね
529FROM名無しさan:04/02/18 18:10
もしこのスレにリア厨が居たら、個人の恋愛を束縛される筋合いは無いとか言うだろうな。
皆さんは大人だから、言わないどころかそんなことすら思いつかないだろうけど。
もし思ってる人が居たらヤヴァイよ。
530FROM名無しさan:04/02/18 18:21
と、もてない529が負け惜しみ・・・・哀れ
531FROM名無しさan:04/02/18 21:36
塾講師.の面接って服装は私服だとまずいものなのでしょうか?
532509:04/02/18 22:04
いろいろと大失敗しますた。
舐めて軽い気持ちで逝ったのが失敗ですた。
この教訓を次に生かしてがんがります。

まぁ最初っから思い通りうまくいかなかったりするのは当然だと思って
クヨクヨせずに前向きに生きていきます。。。
533FROM名無しさan:04/02/18 22:46
>>all
生徒と何を交換してもいいというかだめという規定がない。
だってメアド交換してたら入試結果来るの早いやん。
>>530
禿しく同意。。。
534FROM名無しさan:04/02/18 23:03
『面接にはどんな格好で行けばよいですか?』
って質問、今まで何度出てきたか分からんなぁ・・・
常識で考えろ!
塾は何をする場所で、どんな人間が求められているのかを!
そんなのも分からずに塾講師を目指すなんて、はっきり言って
生徒達にとっても同僚になるかもしれんこっちにとっても、迷惑だ!
535FROM名無しさan:04/02/18 23:07
すいません、今度塾講師の面接なんですけど
どんな服装して行けば良いのでしょうか?

スーツとか持ってなくて、受かったら買おうかなって思ってるんですけど
もしかしてジーパンにトレーナーじゃ印象悪いですか?

スーツ買って落ちたらお金が勿体ないし…。
536FROM名無しさan:04/02/18 23:14
>>535
ジーパンとかそういうカジュアル系はだめな人もいる。
スーツないってどういうこと?大学とかの入学式は何で???
537FROM名無しさan:04/02/18 23:17
>>534
>>535
ワラタw
538FROM名無しさan:04/02/18 23:32
>>535の様な人間に指導される生徒が哀れだ。
講師になってもらいたくはないな。
539FROM名無しさan:04/02/18 23:33
>>538
禿しく同意。
最近このすれって塾講師を舐めてる馬鹿が多いよね。
540535:04/02/18 23:37
大学の入学式は友達のスーツをレンタルしました。

>>538
面倒見はいいって言われるんですよ^^

>>539
豚は豚小屋に行け
541FROM名無しさan:04/02/18 23:42
>>540
豚は豚小屋に行け
542FROM名無しさan:04/02/18 23:43
>>541
禿しく同意。
最近このすれって塾講師を舐めてる馬鹿が多いよね。
543FROM名無しさan:04/02/18 23:45
534 名前: FROM名無しさan 投稿日: 04/02/18 23:03
『面接にはどんな格好で行けばよいですか?』
って質問、今まで何度出てきたか分からんなぁ・・・
常識で考えろ!
塾は何をする場所で、どんな人間が求められているのかを!
そんなのも分からずに塾講師を目指すなんて、はっきり言って
生徒達にとっても同僚になるかもしれんこっちにとっても、迷惑だ!

535 名前: FROM名無しさan 投稿日: 04/02/18 23:07
すいません、今度塾講師の面接なんですけど
どんな服装して行けば良いのでしょうか?
スーツとか持ってなくて、受かったら買おうかなって思ってるんですけど
もしかしてジーパンにトレーナーじゃ印象悪いですか?
スーツ買って落ちたらお金が勿体ないし…。


わずか4分。
544535:04/02/18 23:45
ギャーギャーうるせーんだよてめーら
ブチのめしてやるからな
545535:04/02/18 23:46
ばーかばーかw
546535:04/02/18 23:47
>>544
豚は豚小屋に行け
547535:04/02/18 23:49
皆さん、争いをやめてください。
僕を騙るのはやめてください。
548535:04/02/18 23:50
ぐっふふー
俺の名前を言ってみろ!
549535:04/02/18 23:54
>>547,8
豚は豚小屋に行け

550FROM名無しさan:04/02/19 00:04
>>535
やっぱりあなたは塾講師に向いていない。
ログをみればわかるでしょう。あなたみたいな人が向いていないことを。
551550:04/02/19 00:06
いい忘れた。だいたい先輩の忠告を素直に聞けないの?っていいたくなる。
答えてくださってるのは少なくとも塾講師としてきちんとやっている方です。採用された方ですよ。
採用されてすらいないあなたに何か反論する権利はあるのですか?
552FROM名無しさan:04/02/19 00:08
明日面接なんですけど私服じゃマズイですかね?
スーツないんです...

てのは嘘で新学期(0学期とも言う)から始めますた。
生徒かわいいわ。高校の後輩思い出す。
553FROM名無しさan:04/02/19 00:16
俺も高校性教えたい
554FROM名無しさan:04/02/19 00:17
>>553
教科は?保健体育?
555FROM名無しさan:04/02/19 00:19
>>554
性教育
556FROM名無しさan:04/02/19 00:43
>>552
おい、じゃあ大学の入学式、何着てったんだ?
557FROM名無しさan:04/02/19 00:59
>>556
日本語読めよ。。。ネタだろうけどさあ。
558FROM名無しさan:04/02/19 01:07
スーツ着るのがイヤなら、家庭教師をやればいい。
559FROM名無しさan:04/02/19 01:10
>>558
豚は豚小屋に行け
560FROM名無しさan:04/02/19 01:12
面接時の服装についての質問おおすぎ!
FAQとして>>1にのせておけばいいのではないでしょうか?

Q 面接にはどんな格好で行けばよいですか?
A スーツが常識。私服OKのところもあるが、スーツの方が印象がいい。

こんな感じでいいでしょうか?今までの流れ的に。
生徒の汚い答案の丸付けならおまかせの藻前ら、添削してくれ。
561FROM名無しさan:04/02/19 01:15
えっマジで?たかがバイトの面接でスーツ着てくんですか??
ってかみんなスーツ着て面接やったの?
562560:04/02/19 01:17
>>561
ってか、面接にスーツ着ていかないでどんな格好で行ったの?
採用された?
563FROM名無しさan:04/02/19 01:18
>>560
スーツが常識→スーツが基本
スーツが基本。雌伏OKのところもあるが、特別な理由がない限りスーツで行くほうがよい。

こんな感じで、
564560:04/02/19 01:21
>>563
「常識」って言葉は、やっぱちょっときついよね。

Q 面接にはどんな格好で行けばよいですか?
A スーツが基本。私服OKのところもあるが、特別な理由がない限りスーツで行くほうがよい。

こんな感じでも前らOK?
565561:04/02/19 01:21
いや、俺はまだバイトの経験がないんで。
大学生からバイトはじめる場合は、スーツなんですかねぇ?
入社試験じゃあるまいし、バイト如きでそんなちゃんとした格好で面接受ける人っているんでしょうか…。
ごく普通のラフな格好で十分だと思うんですけど、非常識なもんでしょうか。


566FROM名無しさan:04/02/19 01:26
>>565
まだ、バイトしたことないならしょうがない。
ためしにその「ごく普通のラフな格好」で面接行ってごらんよ。

常識ってさ、教えられないからさ。自分で理解できないと身につかないし。
567FROM名無しさan:04/02/19 01:30
>>565
豚は豚小屋に行け
568561:04/02/19 01:34
ちょっと調べてみたけど、職種によるらしい。
ココは塾スレだけど、さすがにコンビニの面接でスーツはないでしょ。

↓参照
ttp://presents.fc2web.com/arbeit/mensetu.html
569FROM名無しさan:04/02/19 01:34
>>565
ここは塾講スレ。塾講のバイトに限って言えば、スーツが無難。
塾講はバイトといえども、求められるものが大きいからちゃんとした人じゃないと
雇う方も不安でしょ。

他のバイトは私服でもいいんじゃないかな。
コンビニとか、ファーストフード系のバイトならスーツ着ていくほうが変かも。
570569:04/02/19 01:35
>>568
ありゃ、かぶったwww
自分で調べるなんてえらいね。
571FROM名無しさan:04/02/19 01:35
>>561
コンビニやファミレスならラフな格好で行けばいいけど、塾はね。
私服OKなとこってTKGくらい?
572FROM名無しさan:04/02/19 01:37
→561

こいつアタマおかしーんじゃねーのw
573FROM名無しさan:04/02/19 01:38
偉くないだろ、調べりゃすぐわかることを何度も繰り返し書いて。
574569:04/02/19 01:39
>>572
煽るなって。理解できたみたいだし。
575FROM名無しさan:04/02/19 01:40
面接どころか、バイト中も全員スーツなんじゃないの?
生徒からしたら社員か学生かなんて見分けつかないな。
576FROM名無しさan:04/02/19 01:43
スーツも持ってないような奴は豚小屋へ行け
577FROM名無しさan:04/02/19 01:45
いや、スーツ持ってないのは高卒か専門だろ。
578FROM名無しさan:04/02/19 01:45
高卒か専門も豚小屋へ行け
579FROM名無しさan:04/02/19 01:46
>>565
のスーツ云々以前にバイト如きとかいってますね。そんな軽いバイト違うって。
580FROM名無しさan:04/02/19 01:47
豚小屋好きだね
581569:04/02/19 01:51
>>573
子供みたいだからね。ほめれば喜ぶでしょ。
まぁ、採用される可能性は低いから。

>>575
バイト中の服装も質問多いよね。

FAQ
Q どんな格好で授業すればいいのですか?
A 塾により様々です。スーツ着用が義務付けられているところが多いです。
  私服の上に白衣着用、女子は私服でもOKな塾もあります。個別スレを参照してください。

こんな感じで>>1にあればいいんだけど。初心者は歓迎だけど、常識ない香具師は逝ってよし!
582FROM名無しさan:04/02/19 01:54
>>581
白衣着用?!そんな塾あるんだ。なんか医者みたいでカコイイね。
ってか、何で白衣なんだよw
583FROM名無しさan:04/02/19 01:55
常識ない香具師は豚小屋へ行け
584FROM名無しさan:04/02/19 01:56
ほぉ、バイト中は白衣着用が常識なのか。
585FROM名無しさan:04/02/19 01:57
>>582
白衣着用って本当にあるよ。漏れの塾はスーツだけどね。
白衣着て授業している先生、降臨キボン。
586FROM名無しさan:04/02/19 01:59
降臨
587FROM名無しさan:04/02/19 02:01
白衣なんて初めて聞いた。白衣を着る意味って何??
ところで、スーツでバイトしてる人って、バイトある日は常にスーツ持って出歩いてるんですか?
学校にスーツで行くわけじゃないし。それとも一度家に帰って着替えます?

588FROM名無しさan:04/02/19 02:01
はい降臨。TKGでバイトしてる者です。はっきり言ってカコヨクナイから。コスプレだよコスプレ。

うちの実態を知りたい方はこちらへどうぞ↓
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1075443134/l50
589FROM名無しさan:04/02/19 02:01
TKGとかは仕事中はスーツじゃなくて白衣着用だね
590FROM名無しさan:04/02/19 02:02
>>586
( ´∀`)つt[]  飲み物どぞー

白衣って、黄色のチョークで汚れそうだね。
591589:04/02/19 02:02
かぶった。このスレ進むのはやいね
592FROM名無しさan:04/02/19 02:06
>>590
∧_∧
(  ´∀`)
ホワイトボードなのでマジックの赤とか黒とか青で袖が汚れてます。
( つt[]O   
と_)_) 
593FROM名無しさan:04/02/19 02:08
でも、スーツってかっこいいよね。
学生なんだけど、なんか大人っぽくてイイ。
594FROM名無しさan:04/02/19 02:11
>>588
公式の紹介ムービー見てみると、白衣なんて着てないようですけど。
595FROM名無しさan:04/02/19 02:38
俺のところは白衣じゃないけど青衣だよ
白衣の方がよかったな
596FROM名無しさan:04/02/19 02:41
>>595
青衣?なんじゃそりゃ?初めて聞いた。
作務衣みたいんかな?
597FROM名無しさan:04/02/19 02:42
>>595
まず青衣←何て読むのかから聞かせてもらおうか。
598FROM名無しさan:04/02/19 02:47
あおころも
599FROM名無しさan:04/02/19 02:48
>>596
白衣の青いやつ
>>597
白衣みたいな形だけど青いから青衣ってしただけ
自分でつくった
本当の名称はなんていうの?
600FROM名無しさan:04/02/19 02:55
>>599
なんにせよ、白衣とか青衣とかの方がいいなあ。
スーツだと、チョークで汚れるんだよね。
上着はもちろん脱ぐけど、ズボンとワイシャツの袖がきちゃなくなる。

普段大学で白衣だから着慣れているしね。白衣だといくら汚れてもいいもん。
返り血とか、脂肪とか何がついてもへっちゃら。
601FROM名無しさan:04/02/19 03:17
私服でも塾講できるとこ教えて!Please!
602FROM名無しさan:04/02/19 03:33
>>595
私も青衣着てるよ。

603FROM名無しさan:04/02/19 07:13
>>587
時間があれば家で着替えるが、無ければ学校もスーツで行く。
同じような奴が何人もいる。
604FROM名無しさan:04/02/19 09:49
青衣と書いてクロスと読む。
605FROM名無しさan:04/02/19 10:24
むしろ、ブロンズクロス
606mathematician:04/02/19 10:34
>>596
面白い!
講師みんなが作務衣着てたらウケるだろうなぁ・・・
『しょ、職人!?』って感じで!!
607FROM名無しさan:04/02/19 11:00
ナウシカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
608FROM名無しさan:04/02/19 11:47
そのもの青き衣まといて…
609FROM名無しさan:04/02/19 12:01
>>608
ネタバレサンクス
なんのことかわからなかったよw
610FROM名無しさan:04/02/19 12:29
うち、スーツ着用だから白衣とかないけど、
ウケ狙いでやってみるかなぁ・・・www
611FROM名無しさan:04/02/19 12:40
>>601
家庭教師やれば?
612FROM名無しさan :04/02/19 13:47
ギブミーちょこれーと
613FROM名無しさan:04/02/19 14:58
土曜日に面接をさせて戴く者なんですがどんな格好でいけばよいですか?
614FROM名無しさan:04/02/19 15:10
>>613
サングラスは必須
615FROM名無しさan:04/02/19 15:14
伊達眼鏡は必須
616FROM名無しさan:04/02/19 15:40
俺のとこは個別だけど男も女も白衣だよ。今は青衣だが。
スーツでもいいみたいだけど就活でその日スーツだった人だけ
たまにスーツで授業してるけど。青衣のしたの私服もほとんど
規定ないし。ハーパンとか短いスカートはだめみたいだけど。
617FROM名無しさan:04/02/19 15:57
>>636
ハーフパンツで白衣着てたら、完全に変質者に見えるな・・・
618FAQ追加:04/02/19 17:41
Q 面接にはどんな格好で行けばよいですか?
A スーツが基本です。私服OKのところもありますが、特別な理由がない限りスーツで行くほうがよいでしょう。

Q どんな格好で授業すればいいのですか?
A 塾により様々です。スーツ着用が義務付けられているところが多いです。
  私服の上に白衣着用、女子は私服でもOKな塾もあります。個別スレを参照してください。
619FROM名無しさan:04/02/19 18:47
もういい加減『どんな服装で〜』は無視の方向でいこう…
うざい・・・
620FROM名無しさan:04/02/19 19:04
さていよいよ入試が近づいてきましたよ。

漏れのとこ(個人塾)は中3の授業が金曜で最後になります。
最後なので、授業時間枠関係なしにできるだけわからないところを教えてあげようと思っていたのですが、
塾長が金曜の夜からお出かけ(旅行)するので、授業終了時間厳守だそうです。っていうかむしろ早めに切り上げちゃってって雰囲気でした。

こんなときに旅行すんなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
621FROM名無しさan:04/02/19 20:04
俺の担当の中3が英語3割しかとれなかったのがこの直前になってようやく都立の過去門で8割取れるようになりますた。我が事のようにうれしい・・・
622FROM名無しさan:04/02/20 00:46
>>617
究極にワラタ
623FROM名無しさan:04/02/20 00:50
家庭教師と掛け持ちしてる人っている?
624FROM名無しさan:04/02/20 01:33
俺はマイケル弱損の信者なんだが
今日、数学の授業中、異様にマイコーの曲を聞きたくなってしまい、
うずうずしていたんだが、授業中ということもあり気持ちを抑えていた。
だが、3分くらいして、とうとう我慢も限界にきてしまい教壇で
右手人差し指を高く振り上げ「ポ〜ゥ!」と叫んでしまった。
ものすごく変な目で見られた。
625FROM名無しさan:04/02/20 01:37
>>624
豚小屋に行け。
626FROM名無しさan:04/02/20 03:02
俺は頭の中お花畑な人なんだが
今日、数学の授業中、異様に宇宙からの電波を聞きたくなってしまい、
うずうずしていたんだが、授業中ということもあり気持ちを抑えていた。
だが、3分くらいして、とうとう我慢も限界にきてしまい教壇で
右手人差し指を高く振り上げ「早く迎えにきてくれラマンダ!!」と叫んでしまった。
ものすごく変な目で見られた。
627FROM名無しさan:04/02/20 03:11
>>626
どこが面白いのかワカラン。。。
628FROM名無しさan:04/02/20 09:11
>>624
おまえに教わりたいw
629FROM名無しさan:04/02/20 09:17
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯  http://www.sanyo-cash.com/i/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
630FROM名無しさan:04/02/20 11:25
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
631FROM名無しさan:04/02/20 11:36
家庭教師のトライよりも時給が低い塾ってありますか?
632FROM名無しさan:04/02/20 11:43
>>631
トライはなんぼ?
633FROM名無しさan:04/02/20 11:44
>>631
家庭教師のトライがどんなモンなのかを言ってからじゃないと、答えられん・・・
634FROM名無しさan:04/02/20 12:09
家庭教師のトライは時給が不明確なのではっきりとは言えないけど
時給が低い塾なら腐るほどあるんじゃないの?
635FROM名無しさan:04/02/20 12:32
栄光は東証二部上場だね
時給はどうなの?
636FROM名無しさan:04/02/20 12:35
俺渡来でやってるけど、塾で個別指導やってた頃より
稼ぎいいよ。塾だと消防でも工房でも時給同じだったし。
637FROM名無しさan:04/02/20 13:31
>>636
そんなところあるの?
俺のところは
消防1000〜1600
厨房1500〜2000
工房1500〜2200
だよ??
638FROM名無しさan:04/02/20 13:40
>>637
塾の名前教えて!!
639FROM名無しさan:04/02/20 14:03
>>638
首都圏大手の塾ですよ
このシリーズのスレにはほとんど名前でてきたことないです
640FROM名無しさan:04/02/20 14:13
栄光?
641FROM名無しさan:04/02/20 14:19
>>640
違うけど規模は同じくらい
642FROM名無しさan:04/02/20 14:55
sapix
643FROM名無しさan:04/02/20 16:22
スクール21?
あ、これは埼玉中心だっけか
644FROM名無しさan:04/02/20 16:26
日能研?
645FROM名無しさan:04/02/20 17:28
>>644
日能研は学生バイト講師はいないYO
646FROM名無しさan:04/02/20 18:22
じゃあ能開セミナーだ!
647FROM名無しさan:04/02/20 20:14
塾講師ってもうかる?
648FROM名無しさan:04/02/20 20:20
面接の服装は何がいいのか教えれ
649FROM名無しさan:04/02/20 20:23
>>648
 ら
650FROM名無しさan:04/02/20 20:59
>>647
おれは週4回で月10万ほど
1日塾いる時間が約4時間だから儲かる方じゃないかな
651FROM名無しさan:04/02/20 21:00
>>648
恥部だけは隠して行った方がいい
印象悪くなっちゃうからね
652FROM名無しさan:04/02/20 21:06
>>651
それなら生まれたままの姿のほうが・・・。
653FROM名無しさan:04/02/20 21:08
日能研って一発で変換できるんだね
おでれーた
654FROM名無しさan:04/02/20 21:35
に知能県
655FROM名無しさan:04/02/20 21:36
>>654
そんなPC捨てちゃえ!
656FROM名無しさan:04/02/20 21:54
キムジョンイル
キムイルソン
が一発変換できるのと一緒だな。
657FROM名無しさan:04/02/20 22:21
おまえらは豚小屋へに行け。
658FROM名無しさan:04/02/20 22:57
日能研

モーニング娘。
659FROM名無しさan:04/02/20 23:04
>>656
金正日
金日成

ほんとだあああああああああああああああ
すげえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
660FROM名無しさan:04/02/20 23:18
そんなこといったら蒋介石や毛沢東なんかも変換できるぞ。
661FROM名無しさan:04/02/20 23:31
でもアムロとかウタダは出ない俺のパソコン。

今週で中3最後だ。
集団なのに担当外の理科やらされてきつかったわ本当。
662FROM名無しさan:04/02/20 23:38
に知能県
金正日
金日成
モーニング娘.
編む炉浪江
歌田光
蒋介石
毛沢東
663FROM名無しさan:04/02/20 23:41
に知能犬
664FROM名無しさan:04/02/20 23:42
塾講師とか家庭教師にはロリコンが多いって本当ですか?
665FROM名無しさan:04/02/20 23:54
>>664
豚小屋へ行きなさい
666FROM名無しさan:04/02/21 00:01
俺はロリコンじゃない
ただちょっと少女趣味なだけだ!
667FROM名無しさan:04/02/21 00:05
>>666
やっぱり豚小屋へGO。
668FROM名無しさan:04/02/21 00:15
俺はロリコンじゃないよ。
アリスコンプレックスなだけ
669FROM名無しさan:04/02/21 00:16
豚野郎め。
670FROM名無しさan:04/02/21 00:33
というか塾講師関係者以外が書き込みすぎ。以後無視推奨。
671FROM名無しさan:04/02/21 00:34
日能研…金正日…ホントだ。

私は自給1200…
絶対少ない…上げてよぉ。塾長〜
でも大学より楽しいからいいかな…。
672FROM名無しさan:04/02/21 01:07
でも、『学生バイトは使っていません!』と言いつつ、
思いっきり学生バイトなんですけど、自分・・・
673FROM名無しさan:04/02/21 01:08
<日能研ですけど
674FROM名無しさan:04/02/21 02:39
個太郎塾ってどうなんでしょうか?
誰か講師、元講師の方いたら教えてくださいませ
675FROM名無しさan:04/02/21 02:40
日能研
任天堂
和田亜希子
676FROM名無しさan:04/02/21 09:21
バイトの情報誌に、学生、フリーター、既婚者歓迎とか書いてあったんだけど、これって…??
塾のバイトってフリーターも雇ってるの??
基本的に大学生じゃなきゃ駄目だと思ってたんだけど。ここだけ特別だったのかな?
677FROM名無しさan:04/02/21 10:36
>>676
フリーターでも、最低学歴として短大卒以上が条件じゃないの?
678FROM名無しさan:04/02/21 11:22
>>676
塾側から見て使えるのは
専任講師>高学歴フリーター>高学歴大学生=主婦
だからね
679FROM名無しさan:04/02/21 11:29
>>678
捏造はいくない。
専任講師は一番使えない。だって給料高いだろ。
680FROM名無しさan:04/02/21 11:36
塾側から見れば、
高学歴フリーター>低学歴フリーター>低学歴大学生>高学歴大学生=主婦>専任講師
だろ。
681FROM名無しさan:04/02/21 11:38
大学生が一番責任感ねーしな
俺も友達と旅行行くから休んだりしてるしw
安い時給で使われてるんだからその程度で十分だろw
俺のところはフリーターや既婚者の方が優遇されてるし
給料もいいやつが多い。授業以外のこともやってるから
しょうがないんだけどさ。塾講は同じ能力なら時間ある方が
優遇されるものだよ
682FROM名無しさan:04/02/21 11:39
>>680
なんで低学歴大学生の方が高学歴より上なんだよw
683FROM名無しさan:04/02/21 11:40
>>679
事務も全部やってくれるから一番上にしておいたんだけど
684FROM名無しさan:04/02/21 11:47
塾講師の時給の平均ってどのぐらいですか?
俺の地元で、生姜臭せいが1300円で、中学生が1800円のとこがあるんだけど、
1800円ってけっこう高いほうですかねぇ?
685FROM名無しさan:04/02/21 11:49
376 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/02/21 11:14 ID:RaWqlBAY

                                           ,r'" ̄ ̄ ̄ ̄.|
        ◎              /_7_7                  i     ____|
  / ̄ ̄ ̄ /   / ̄ ̄ ̄ / /__7 ./''7     / ̄ ̄ ̄ /  / ̄/   l   (
   ̄ ̄/ /  / / ̄/ / /__7 ./ /    ./ ./ ̄/ /  /  ゙ー-;  !      ̄`ヽ,
  ___ノ /.   / /_/ /   ___ノ / lニ コ 'ー' _/ /  ./  /ー--'゙  ゝ..___     i.
/____,./   /___________/  /____,./  lニ コ   /___ノ  /_/          ) P r o j e c t Sasuga
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄     l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                挑 戦 者たち .|______.ノ


377 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/02/21 11:24 ID:RaWqlBAY
                     ∩
      ∧_∧          / ∃
  ∩  (´<_` ,)         / /
 E )   /⌒ .)        / /
  ヽ \/ / /    ∧_∧/ /   悪夢のセンター失敗・・・
   \_/  /    ( ´_ゝ`) /
     |   〈    /⌒   〈    まさかの私立滑り止め全敗・・・・
     /    ,`   / /    l
    /   ノ ノ  (  ヽ    .|    この絶望的な状況から、第一志望の国公立を
    /   /  |   \ 〉   l       勝ち取った男たちがいた―――
   ./   / l  |    ( (    ヽ
  (  ⌒ヽ(  〈     ヾ   ,   \   このスレはその男たちの苦悶の日々を描いたスレである・・・。
   \  \  )    /  / \  \

                プロジェクトS
        「われら茨(ブラクラ)の道を行く」
   〜奇跡の大逆転 大学受験に賭けた男たち
686FROM名無しさan:04/02/21 11:50
>>684
生姜臭せいは無理があるだろw
個別なら高い方。集団なら並。
687FROM名無しさan:04/02/21 11:50
>>685
不覚にもワラタけど、荒らさないで。
688FROM名無しさan:04/02/21 11:52
>>686
個別です。じゃあヤパーリ高いほうなんだな。
689FROM名無しさan:04/02/21 11:52
>>684
それじゃ、家庭教師以下だぞ。
690FROM名無しさan:04/02/21 11:54
>>689
家庭教師ってどのぐらいですか?
でも家庭教師って、環境的にやりにくそう。
女の子ならいいけど。
691FROM名無しさan:04/02/21 11:59
>>690
中学受験生2100円
高校受験生2200円だったぞ俺は。
ちなみに土曜塾(小中高全部)は時給1700円と、あまり美味しくないけど。
692FROM名無しさan:04/02/21 12:05
でもなぁ〜。個人的に受験生を教えるのって、責任重大だからやりにくい。
もし自分が教えてた香具師が落ちたら責任感じちゃうし、親とかに因縁付けられても困るし…。
家の近所で中学生1800円のとこがあるから、そこでいいかなって思ってる。
俺の周りの香具師は、時給750円とか800円程度で、普通に働いてるのばっかりだから、
それに比べたら高い高い。っつーか俺は1000円以下では働きたくないしね。
693FROM名無しさan:04/02/21 12:08
>>692
授業以外のサービス残業で時給に直すと400円になったりする罠
694FROM名無しさan:04/02/21 12:11
>>693
400円分もらえないってことですか?
サービス残業って、次の授業までに予習してくるんじゃなくて、
塾でやっちゃうんですか??
生姜臭せいと中学生の問題なら、そんなに苦労しないと思うんですけど。
695FROM名無しさan:04/02/21 12:12
>>694
時給400円ってこと
予習なんてやらないよ
それなのに時給400円
696679:04/02/21 12:17
>>683
今は講師でも事務をしなければいけないのが普通。>>693とかも参照ね。
697FROM名無しさan:04/02/21 12:18
よく意味がわかりません。
つまり時給1800円でも、めちゃくちゃ仕事がきついって意味ですか??
698FROM名無しさan:04/02/21 12:21
>>697
金が発生するのは授業のときのみ。
ほかに雑務などのサビ残が圧倒的に多い。

結果、実働では時給が500円切ることも多い。
699FROM名無しさan:04/02/21 12:24
あぁ、なるほど。
つまり時給1800円でも、金が発生するのは授業中のみだから、
授業よりも金が発生しない雑用やってる時間のほうが長いか…。
・・・・
700FROM名無しさan:04/02/21 12:26
サービス残業ってどんなことやらされるんですか?
701FROM名無しさan:04/02/21 12:37
>>700
塾にもよるが

授業以外での質疑応答(無賃の割に授業並の労力と時間を割かれる)
プリント作成(無賃)
保護者へのリップサービス(無賃+ストレス)
教室の掃除(無賃)
ミーティング(無賃)

などが代表的なサービス残業

ほかのバイトに比べてバイトといえども責任が社員に近いのもこのバイトの特徴
702FROM名無しさan:04/02/21 12:58
おれはトイレ掃除をさせられたことがあるな。しかもスーツ。死ねよクソ社員。
703FROM名無しさan:04/02/21 12:59
>>701
確かに塾によりますね。研修などでも給料が出るところとでないところが。
責任も確かに社員に近いね。

要するに、お金がほしい人はやらないほうがいいかも。
あと、時給も見かけと実質が違うから、時給が高い塾だからといって他の塾よりも給料が高いとは限らないってこと。
704FROM名無しさan:04/02/21 13:26
700
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                    ___                  \ \
     / /  /             | ̄|\      / /\                 \ \
     / /\/              |  |  |     / /  /                 /  /\
    / / /                |  |  |     / /  /                 /  / /
    / / /      / ̄\     |  |  |    / /  /      / ̄\       /  / /
   / / /      |    |\    |  |__ |__/ /  /      |    |\     /  / /
   / / /       \_/\|    |  __ /   /        \_/\|     /  / /
  / / /         \\/    |  |  | / /   /         \\/    /  / /
  /__/__/            ̄     |  |  |/ /   /              ̄    /_/__/
  \ \\                  |  | / /  /                 / / /
   \ \\                  |  |/ /  /                / / /
     \ \\             |__/  /                / / /
      \ \|             \  \/                \/ / キターー!!!
705FROM名無しさan:04/02/21 13:31
周りから「楽して時給が高くていいね」って云われる。
楽じゃねーし、サビ残業多すぎなんだよ。
706FROM名無しさan:04/02/21 13:51
>>705
はげど。誰でも出来る仕事じゃないからね。
時給高くて当たり前。それでも安すぎと思ってる塾講師の方が多いけど。
時給はとにかく上げてほしいね。
707FROM名無しさan:04/02/21 13:53
俺、今まで家庭教師してました。
今度、いまの家庭教師の会社があまりに評判悪いので、
他のとこでバイトしようと思います。
塾講師はどうでしょうか?
時給とか。ちなみに今の家庭教師は2000円。
なんかアドバイスあればお願いします。
ちなみに、俺は大学生です。
708FROM名無しさan:04/02/21 13:59
>>707
ちょっと全てログを読んでからのほうがいいと思うね。
709FROM名無しさan:04/02/21 14:03
>>707
とりあえず豚小屋へ行け。
710FROM名無しさan:04/02/21 15:27
デブでハゲでも出来ますか?
スーツとか着ると凄いことになるんですが
711FROM名無しさan:04/02/21 16:13
入ってくるのが♂ばっかりで、このままだと♀がいなくなってしまう・・・_| ̄|○
♀0人になったら辞めよかな。
712FROM名無しさan:04/02/21 17:01
>>711
それは生徒?講師?

>>710
写真見ないとわからない。
713FROM名無しさan:04/02/21 17:38
>707
とりあえず、どこの家庭教師センターだったんだ?
714FROM名無しさan:04/02/21 19:55
>>707
2000円なら悪くないでしょ、、、給与面では。
トライだと1300円だし。
715FROM名無しさan:04/02/21 20:36
>>712

生徒が♂だらけになりつつあります。
小さい塾なんでアルバイト教師は漏れしかいません。
716FROM名無しさan:04/02/21 21:11
漏れのクラスは♀ばかりだ。女子高の教師の気持ちってこんなもんか…。

授業中は目のやり場に困るよ。
机の下に目を落とすと、生徒って案外股をがばっと広げているからパンツ見えそうだし。

「先生わかんな〜い」と言ってくる時は生徒のそばに行って教えるんだけど、上から見下ろす
感じになって制服の隙間からブラ見えそうだし。とりあえずいいにおいするし。

今は冬だからみんな厚着だけど、夏にはワイシャツからブラ透けるから、どんな色してるのか
どんな柄しているのとか、もうほんと見放題。

でも、もう塾講やめるんだよね。次の先生になる人はいい人だといいな。
717FROM名無しさan:04/02/21 21:33
そう考えてみると俺は男女比ちゃんとしてるかも。といってもやっぱり女の子のほうが多いですなあ。
718FROM名無しさan:04/02/21 23:39
おれのクラスも男女比3:7で女の方が圧倒的に多いよ
719FROM名無しさan:04/02/21 23:54
715だけど、

正直みんながうらやましいよ・・・
♂の方がやりやすいんだけど、そればっかだとちとつまらないんだよな(´・ω・`)
720FROM名無しさan:04/02/21 23:56
女子ばっかだとマジ怖い・・・。
やっぱ半々ぐらいがいい。
721FROM名無しさan:04/02/22 00:05
>>701
サビ残ってそんなにあるんですか…。
授業以外の質疑の応答と保護者へのリップサービスって何ですか?
722FROM名無しさan:04/02/22 00:10
女子高並みはやめたほうがいいと思う。俺は経験ないけど。
半々というより、俺的には男:女=4:6がいいな
723FROM名無しさan:04/02/22 00:15
女は残酷だよ。残虐超人だよ
724FROM名無しさan:04/02/22 00:18
>>723
確かに。なんかピンキリ激しいよね、女って。

>>721
その意味がわからないようでは塾講師やる資格がないと思うが。。。
725FROM名無しさan:04/02/22 00:19
>>724
いや、塾講師の経験無いんだから分かるわけないじゃん。
726FROM名無しさan:04/02/22 00:20
ショウガクセイ男子は話を聞かない。
それなのに、「わからなぃ〜」なんて言いやがる…。
聞け!とにかく聞け!
そして塾長!時給をあげてくれ!1500でいいから!
727FROM名無しさan:04/02/22 00:36
埼玉のサイシンってどーなの?
雰囲気とか給料とか教えて。
728mathematician:04/02/22 00:38
>>726
『小学生に人格などない!やつらはチンパンジーだ!動物には調教を!』
が私の方針です。(笑)中学生くらいまでは『大人は怒らせると恐い』と
思ってるから、『にらむ・低い声で注意する・ちゃんと出来たらものすごく褒める』
で何とかなる。

問題は女の子だなぁ…。
あいつら、徒党を組むと何を言っても手に負えなくなる。
どうにかならんもんかねぇ…。
729FROM名無しさan:04/02/22 00:39
>>723
ウォーズマン
730FROM名無しさan:04/02/22 00:43
実際、塾って女のほうが多いもんなの??
731FROM名無しさan:04/02/22 00:52
>>725
授業以外の質疑の応答と保護者へのリップサービス
これの日本語の意味側からないほど日本語が分からないやつは塾講やる資格ないってこと
732FROM名無しさan:04/02/22 01:08
>>730
そんなことはないはず。ただ、バランスの問題だな。
女の子が多い塾があれば、必然的に男ばかりの塾もあるってこと。

漏れの塾は女の子が多い。女の子は友達を塾に紹介することが多いから
また女の子が増える。漏れのクラスはそれで増殖していったよ。
733FROM名無しさan:04/02/22 01:15
漏れの塾、生徒は男女比4:6でちょうど良いんだが、
講師が男女比2:10(実数)。
教室は良い匂いしてるし華やかだけど、神経使うのでちょっと疲れるw
734FROM名無しさan:04/02/22 01:16
個別塾は女の子の比率が高くなると聞いたことがある。
データを持ってるわけじゃないので突っ込まれても答えられんが
735FROM名無しさan:04/02/22 01:18
個別と集団でも違うってのはわかるね。

ウチの教室に、女の先生じゃないとだめっていう女の子がいるのね。
結構こういう要望にこたえてくれるのが個別指導。
こういう悩みがあるのは女の子のほうが多いのかも。
736FROM名無しさan:04/02/22 01:21
集団だと別に男でも女でもかまわんのでは?
737FROM名無しさan:04/02/22 01:23
>>736
いや、やっぱりおるみたいだよ。
738FROM名無しさan:04/02/22 01:27
あぶない世の中だからね。
739FROM名無しさan:04/02/22 01:32
うちの塾は個別の講師は男女比3:7だけど、集団は9:1だよ。
個別は大学生のバイトがほとんどだけど、集団はバイトそんなにいないからかな。

集団で女性といってもおばちゃんバイトだから、生徒受けはあんまり…。
女の先生絶対キボンの女の子は集団にはほとんどいないな。
740FROM名無しさan:04/02/22 01:33
「男女関係で訴訟沙汰になったことも少なくない」

研修で何度も釘を刺されました。
741FROM名無しさan:04/02/22 01:42
>>740
そんなこと1回たりとも言われたことない。

むしろ社員講師に「最近あの子と仲いいね。つきあっちゃえば?www」って言われることもある。
もちろん冗談なんだろうけど、冗談なんだろうけど…、冗談なんですよね?

塾講辞めた後なら、そういう関係になってもいいのかな?一線を越えなければ付き合っても
いいのかな?藻前ら教えてくれ!

742FROM名無しさan:04/02/22 01:48
>>741
そこ、大手じゃないんじゃない?
俺なんか誓約書にサイン書かされたよ。
「女子生徒から、メルアドなどを聞かれると思いますが、
 絶対に教えないでくださいね」
って何度も言われたし
743FROM名無しさan:04/02/22 01:55
>>742
大手ではないけど、チェーン店。

契約書にはそんなこと書いてないよ。講師の倫理観にまかせられているのかな。
でも、あんな話やこんな話も聞くからな〜。どこの塾でもどーせあるんじゃないの?

前例があるから、そんなことしないように念を押されるんだろうし。
あっ、もちろん漏れは生徒に手を出すようなことはしないよ。
744FROM名無しさan:04/02/22 09:46
しかし足を出して股間をつつくようなことはすると。
745FROM名無しさan:04/02/22 12:44
>>744
気持ちよさそうだね
746FROM名無しさan:04/02/22 16:05
男女関係がいい加減になったら、最初から女子中高生目当てで入ってくる奴
ばっかりになっちゃって、環境が乱れるからだろ。塾ってのは勉強するところなんだからな。
747FROM名無しさan:04/02/22 16:13
>>746
嘘つくな
748FROM名無しさan:04/02/22 16:18
社員は授業をやりたくないから、少しでも多くアルバイトの学生に授業をやらせようとする。
749FROM名無しさan:04/02/22 16:27
>>748

禿同

んで、自分が担当のときは生徒に適当に問題解かせといて、自分は休んだり、他の塾に関係ない雑用してたりするんだよな。
あれやられると、うちの塾はやべーなーと思ったりする。んで、自分だけは頑張らないとと思うわけだ。
750FROM名無しさan:04/02/22 18:32
小学校にお受験するお子様塾の講師をされてる方いませんか。
応募してみようと思うんですけど、何だか不吉な予感が…
幼稚園の先生、という感じですかね。あまり情報がないので聞いてみました。
751FROM名無しさan:04/02/22 18:42
>>750
ペーパーテストをやらせる幼稚園と同じ。
鉄棒・平均台・お遊戯などの指導?もある。
当然…喧嘩の仲裁もあり。
752FROM名無しさan:04/02/22 18:55
>>750
あ…ごめん!お遊戯はないや!
753FROM名無しさan:04/02/22 22:52
専門生はできませんか?バイト
754FROM名無しさan:04/02/22 23:22
>>753
俺のところは大学生以上になってる
理系は特に制限ないけど文系は法政以上じゃないと採用しないっぽい
755FROM名無しさan:04/02/22 23:24
生徒が浪人ケテーイ!!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

どうにかしてくれこの無力感…_| ̄|○
756FROM名無しさan:04/02/22 23:31
>>753
はっきり言うと塾によるよ。調べもしないで質問するのはよくないね。

>>755
俺はまだ浪人になる可能性あるやついないけど、あなたの気持ちを察します。
でも自分を責めないでください。前向きに以降。さっ、立ち上がって。
757FROM名無しさan:04/02/22 23:33
>>754
やっぱ大学生以上じゃないとだめなんですね。
私は大学に行きたかったんですが就職なかったらどうするのか、大学出た後に
専門とかに行かす金はないぞと親に言われ、PTの専門学校に進学が決定しました。
大学生になったら塾講師のバイトがしたいと思ってたんですが無理っぽいですね。
自分の進路を激しく後悔します。
関係ないのでsage
758FROM名無しさan:04/02/22 23:34
>>755
漏れの生徒も音沙汰なし、、、、浪人決定的か!?
まあ、夏からの気合の入れ方とか、復習・・・・etc
から考えれば、仕方なし。キニシナイキニシナイ
759FROM名無しさan:04/02/22 23:39
>>757

短大生でもおkな所もあるらしいんで専門学生でも
やる気と指導力があれば大丈夫かもしれん。
人手が足りないと文字通り誰だって雇ったりする所もあるし。
雇われちまえばあとは自分の能力を示せばいいだけ。

やりたいと思っているんなら頑張って探してみろ。
760755:04/02/22 23:45
>>756
ありがd
頑張りまつ。

>>758
その生徒もそうなんだけどね…
火がつくのが遅くて遅くて、それまでの貯蓄がゼロだったし、
年末あたりからちょっと頑張ったくらいで受かろうなんて他の受験生に
失礼だとは思うんだけれど。

でもいざ実際に落ちてしまうと可哀想でかける言葉もないし
早い時期に火をつけられなかったのもこちらの責任かなとか思いはじめて
どうにも欝であります。
761759:04/02/22 23:52
>>756>>759
ありがとうございます。
頑張って探してみます!
762FROM名無しさan:04/02/23 00:25
塾講師やりたいと思ってるんだけど
季節講習は出講しないっていうのできるとこ
あるかな?地方出身なので休みは実家に帰りたいので。
763FROM名無しさan:04/02/23 00:32
>>757
時々いるんだよなぁ〜。こういう奴。
18歳にもなって自分の進路を自分で決めれなかった時点でオマエは負け組み。
764FROM名無しさan:04/02/23 00:36
>>762
そんな甘いこと言っててどうするんだよ!
講習こそ人手不足なんだよ!おまえそんなんで責任ある
仕事できると思ってんのか!バイトだと思って舐めんなよ!

って俺怒られたよ、君と同じこと言って
765FROM名無しさan:04/02/23 00:39
毎年いつも、おいらは、講習会だけは全部出てませんが何か?
講習会なんてやっってられないよね。
レギュラーの授業に限る!
766FROM名無しさan:04/02/23 00:43
大学でても就職なかった奴が負け組み
767FROM名無しさan:04/02/23 00:46
では就職率で代々木アニメーション>>>>>東大ということで
768FROM名無しさan:04/02/23 00:48
>>765の塾は講習出なくてもいいくらい暇なだけだろう。普通の塾はすごいことになってるよね。
何も今の日常分かってない。

>>766
学歴関係なく就職できないと負け組みに確実に入る。
769FROM名無しさan:04/02/23 00:49
収入の無い奴が負け組
770FROM名無しさan:04/02/23 00:57
どこに行ったって後悔するものだよ
そう、人間には欲があるからね
771FROM名無しさan:04/02/23 01:03
>>769
就職できても収入が少ないと当然負け組みに入る。
>>765はそう考えると明らかに負け組み。
772FROM名無しさan:04/02/23 01:17
じゃあ18歳にもなって親の言いなりで、自分の人生すら自分で決めれない奴ってどうよ?
773FROM名無しさan:04/02/23 01:21
専門では上に限界がある。就職できないかも・・・と下ばかり
みて上を目指さない時点でなにかに負けてるよ。
774FROM名無しさan:04/02/23 03:33
春期講習何日間ある?
775FROM名無しさan:04/02/23 03:46
>>774
10日間
776750:04/02/23 10:45
遅くなってしまいましたが

>>751-752
レスどうもありがとう!
777751:04/02/23 11:03
>>776
いえいえ…どういたしまして!
お受験ママへの対応が一番大変な仕事かもね
うるさいのが多いから
778FROM名無しさan:04/02/23 11:41
受験ママは身の程知らずが多い
お前の子供が慶應?馬鹿か
よくて○足なんだよ
何せお前の子供なんだからな
779FROM名無しさan:04/02/23 11:53
それは…消防受、厨房受にも言えるかもね…(藁
780FROM名無しさan:04/02/23 12:04
高学歴の保護者の方が文句言わなくない?
経験談なんだけど
高学歴な保護者「子供を宜しくお願いします。どんどん叱ってください。」
低学歴な保護者「どんな授業してるんですか?子供の成績が全然上がらないじゃないですか!」
もちろん前者の子供は成績もよく講師に対する態度もよかった。後者の子供は成績も悪く態度だけ
は大きかった。
781FROM名無しさan:04/02/23 12:19
中学生の夏期講習は
何日間?
782FROM名無しさan:04/02/23 13:03
>>781
30日間+中三は5日間
783FROM名無しさan:04/02/23 15:24
>>782

あれ?うちはお盆前後10日しかないよ。
それ以外は、平常授業でつ。
少ないかな?
784FROM名無しさan:04/02/23 16:03
講習ってこっちにとっても稼ぎ時じゃない?
出ないなんてもったいない。
785FROM名無しさan:04/02/23 16:04
>>784
そうだね
普段の2,3倍稼げるしね
786FROM名無しさan:04/02/23 16:05
私のところは、夏休み中(8月ね)は通常授業ありません。その代わりに講習って感じです。休みお盆前後の一週間。でも授業してるときも。。。
高周波講師にとっても稼ぎ時です。はっきり言って。公衆を出ないのははっきり言って講師の財政的に辛いです。
>>784に禿同ってことです
787FROM名無しさan:04/02/23 16:29
高周波講師って?
788FROM名無しさan:04/02/23 16:29
跡見高校OGの南由美子さん、かわいい。
789FROM名無しさan:04/02/23 16:31
塾講師のバイトは週1〜2入れたら、もう精一杯。
週3コマを超えるのは勘弁してよ〜。
790786:04/02/23 16:35
>>787
ごめんなさい
講習は講師の間違いです

791FROM名無しさan:04/02/23 16:36
>>788
削除依頼出しとけよ
792FROM名無しさan:04/02/23 16:42
>>789
なんでそんなに大変なの?
793FROM名無しさan:04/02/23 16:47
>>150
アバレの?
794FROM名無しさan:04/02/23 16:54
>>792
予習時間とか準備時間が……。大学の勉強もしないといけないし。
それと、家庭教師と掛け持ちしてるから。
795FROM名無しさan:04/02/23 16:57
>>794
家庭教師って大変かい?
796FROM名無しさan :04/02/23 17:10
ぎゃははは、教え子がFランク大学に落ちたよ!!!!
797FROM名無しさan:04/02/23 17:16
??Fって落ちる事もあるのか??
798FROM名無しさan:04/02/23 17:21
>>797
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

799FROM名無しさan:04/02/23 17:24
Fランクってたまに聞くが具体的にどんなとこ?
どっかにそういうランク付けがあるの?
800FROM名無しさan:04/02/23 17:38
>>799
倍率が1を切っている。定員割れって事ね。
新しい大学や、小規模の大学に多い。
801797:04/02/23 17:40
>>799
又聞きで悪いけど…
ボーダーフリー とか ランクフリー とかで
願書さえ出せば合格をもらえると聞いたが…
具体的な名前はわからん
802FROM名無しさan:04/02/23 17:54
>>801
まぁ、入試テストを白紙で提出したりすると、さすがに落とすらしけど。
でもマークシートだろうから、白紙提出する香具師はいないだろうな.
803FROM名無しさan:04/02/23 17:57
Fランクとかだと、学生のレベルとかいう問題ではなく、
経営不振で潰れる可能性があるからな。
実際、そっちの方が問題だよ。立志舘大学みたいな運命になる可能性があるって事。

あと、確か、3年連続定員割れしてると、国がもう援助金出さないんだよね。
dakara、経営不振大学は潰れて下さいって云ってるようなモンだよな。
804FROM名無しさan:04/02/23 19:00
日本は大学が多すぎるんだよ。
805FROM名無しさan:04/02/23 19:00
それじゃ…>>796の生徒って…

ネタか?
806FROM名無しさan:04/02/23 22:50
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj040220-X216.html
今日塾にいって知ったんだけど、上の女子生徒俺の生徒。
はっきり言ってDQNですが。。。あんなん拉致ってなんになる。。。世の中には物好きもおるんやって思った。
807FROM名無しさan:04/02/23 22:56
>>806
マジ?詳細きぼんぬ。
808FROM名無しさan:04/02/23 22:58
>>803
立志舘大学ってどうなったの?
809FROM名無しさan:04/02/23 22:59
>>806
祭だろ!祭ろうぜ!
810FROM名無しさan:04/02/23 22:59
春から塾の講師したいけど浪人(現役時に大学行く気なかった)でしかも偏差値49の大学に入ってしまった。
一応実力では偏差値60代まであったんだけど結局は落ちた。
一応、塾によって関係ないってところがあるらしいけどコレでとってくれる塾はほとんどないかと。
学歴のことは書くなと言われてるし塾に聞いてみないとわからないかもしれないが
書かずにはいられない気分になりました・・・迷惑かけてスマソ、sage
811806:04/02/23 23:16
詳細もなんも、ただ拉致られかけただけ。
どうDQNかというと、コンピューターテスト。。。数学大問1の小問3問解くだけ。
5分で帰る。そのときに俺はおらんからなぁ。

彼氏がいる。そいつに高い指輪をねだっていた。クリスマス前の話です。
塾に何をしにきてるのかわからない。


>>810
大丈夫だろ。ただ採用試験受けてみてよ。そこで満点とったれ。
それで、大学との格差を見せ付けるの。そんで志望校落ちたんですといってやれ。

応募しないとうからないよ。
812806:04/02/23 23:18
もいっこ。
その生徒には水曜日会うのでそのときに詳しく聞くつもりです。
またそのときに。。。
813FROM名無しさan:04/02/23 23:24
>>811
レスサンクスです、とりあえず頑張ってみます。
門前払いされようがどこか入れるまで諦めないでいようと思います。
814FROM名無しさan:04/02/23 23:28
>>808
経営不振で潰れた。
まぁ、教員たちが給料カットしてでも、大学経営していこうよって案が出てたらしいけど、
教員たちはみんなイヤだ!! とわがままをいい、結局倒産。
立志舘大学の学生は、呉大学が引き取ることにしたんだけど、
立志舘の学生は経営学部だったのに、呉大学の社会情報学部で学ぶことに……。
って、ぜんぜん学部が違うじゃん。いいのかよ!!?
815806:04/02/23 23:29
>>813
ガンガレ!
入ってしまえばあとは自分の実力しだいだからね。
あと、どこも採用されないことはないから。ガンガッテいいところ見つけてね。
いろんなスレの内容を確認するのもいいからみまくろう。
816FROM名無しさan:04/02/23 23:30
>>813
がんばってくれ。まぁ、関東学院の俺でも塾講師やってるんだから大丈夫。
817FROM名無しさan:04/02/23 23:30
>>813
採用されなかったら、家庭教師のトライへGO
818FROM名無しさan:04/02/23 23:44
>>814
そんな大学へ行くやつが悪い。
819FROM名無しさan:04/02/23 23:44
>>816,817
ありがとうございます、ちなみに大学は東経です・・・もうどこ!?って感じですよね。
そんな大きくないところに行こうと思ってるので頑張ってみます。
820FROM名無しさan:04/02/23 23:45
>>812
詳しく聞いたら祭しようぜ!
821FROM名無しさan:04/02/23 23:48
>>819
ごめん。わからん。東京経済大学?あるのそんな大学?

と、採用担当者に言われそうだね。
822FROM名無しさan:04/02/23 23:48
まぁ江戸川大学の俺でも集団やってるし
823FROM名無しさan:04/02/23 23:48
>>819
東京経済大学か……俺と同じ位じゃねぇか。ドンマイ。
俺、今塾講師で周囲は横浜国立とか早稲田とか慶応とか法制とかだっかだけど、
自信満々で講師たちに「僕は関東学院ですよ」って云ってるね。
別に気にすることは無いよ。イヤ、マジで。
824FROM名無しさan:04/02/23 23:49
むしろ、家庭教師のほうが大学ランクが大事な罠。
825FROM名無しさan:04/02/23 23:56
>>824
それ言えてるかも。
あの世ゼミの名物講師の吉○は、国学院だ。創刊がないとはいわないけれど学歴は関係ないって言うのがこのスレの見方。

ちなみに学歴の話を出してくるやつは、高学歴なのに>>823みたいな人よりも教えるのが下手で、人気がないために腹いせにここに書き込んでいるのだ。
826FROM名無しさan:04/02/23 23:57
相関だな
827FROM名無しさan:04/02/24 00:01
>>810
よくいるんだよねぇ・・・
『偏差値49の大学に入ってしまった。
 一応実力では偏差値60代まであったんだけど結局は落ちた。』
とか言っちゃってるヤツってさ・・・。
偏差値49の大学にしか受からなかったんなら、
お前の能力は偏差値49だったってことだよ!
少なくとも偏差値49の講師の授業なんて、生徒は望んでいない!

出直せ!!!
828FROM名無しさan:04/02/24 00:06
>>810
ほら〜、学歴の話するから>>827みたいのが出てきちゃうだろ?
馬鹿かお前?学歴コンプ君は塾講できないよ。うじうじしてて、性格が塾講に向いていない。
藻前の場合、学力も塾講にふさわしくないんだろうな。

って、言われても、這い上がってくるぐらいの意気込みを見せてほしいな。
829FROM名無しさan:04/02/24 00:10
別に高学歴でも低学歴でもいいんだけど、
出来の悪い生徒を見下したり、「何でこんなのも出来ないんだよ」とか云ったりしないでほしい。
中3で、「I be able to」とか書いたり、「He haves」とか書いたりする生徒もいるからね。
830FROM名無しさan:04/02/24 00:16
まぁ高学歴は高学歴で大変だな。
周りに期待されるし、その期待にこたえる為に努力しなきゃならないし。
831FROM名無しさan:04/02/24 00:37
>>829
高1で、[an]が、「2つ」だと思ってるやつよりましだが。。。まあ同じか。

2行目のことをした時点で塾講師は失格だよね。
832FROM名無しさan:04/02/24 00:43
>>831
中学受験する小6、
「大政奉還を行なった徳川家最後の将軍は?」で、
普通に「徳川家康」と書く生徒もいるぞ。
しかも、5代も「徳川家康」、8代も「徳川家康」……。
…………徳川家は全部「徳川家康」ですか?

こんな生徒だっている。
833FROM名無しさan:04/02/24 00:47
太平洋戦争の存在を知らなかった中三男子。
それで偏差値50位の高校に受かった。
834FROM名無しさan:04/02/24 00:54
3ヶ月ほど前、小6の国語で要約の添削してたら、
「率業(卒業)」「在存(存在)」「絶体に(絶対に)」「危検(危険)」など、漢字が間違いだらけだった。
中2でも「少年場(正念場)」とか「不通(普通が正しい文章だったのに……)」とか書いたりする生徒もいるしね。
835FROM名無しさan:04/02/24 00:57
>少年場

(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
836FROM名無しさan:04/02/24 01:05
>835
そんなことくらいでハァハァしてんじゃねぇ!!しかもダブルで。
837FROM名無しさan:04/02/24 01:08
「岩倉具視」を「岩倉友美」とか書く中2
女かよ!!
838\__  ____________/:04/02/24 01:10
        V
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
839FROM名無しさan:04/02/24 01:27
>>833
おれも当時知らなかったけど早実受かったよ
おれの場合科目による格差が異常に大きかったけどw
840FROM名無しさan:04/02/24 01:42
>>832
まるで梨園の世界だな…

小野妹子は男だと言っても信じてくれない小学生
どう説明したらええもんか
841FROM名無しさan:04/02/24 01:56
>>819
東経通学のとき毎日正門前通ってるよ
ちなみに俺は東小金井にある大学に通ってて府中で塾講やってます


俺の生徒で中3のこの時期にam、is、areの使い分けができないやつがいた・・・
842831:04/02/24 05:40
そういえば、俺の生徒は昨日、「大正時代っていつ?(何時代の次かってこと)」
って聞くと、「鎌倉時代の次」っていったからね。

>>832
徳川家康知ってるだけでまだいいよ。まぁ中学受験ってのが非常に気になるが。。。「徳川?何それ」って言う生徒もいるよ
>>833には感激した。というかほんまに今の日本人は日本とアメリカが戦争したこと知らない人多い。
>>834「絶体」の間違いは非常に多いですねえ。そのときは「絶体絶命」の4字熟語の解説が始まります。
>>840
htp://www.sbc21.co.jp/radio/marusaka/chabu031024.htmlにある解説をしても理解できるかなぁ。
中臣鎌子(=鎌足)は、鎌足という名前しか習わないから問題ないけれど。。。
843FROM名無しさan:04/02/24 06:28
>>832
まあ、フランスのルイは16世までいたからね・・・
844FROM名無しさan:04/02/24 06:36
女の子相手に
藤原薬子の乱を説明するとき
俺は輝いてる
845FROM名無しさan:04/02/24 06:37
さらにいえば
世界史で
クスコ、マチュピチュ、マンコ・カパックの話をしようものなら
うひょおおおおおお
846FROM名無しさan:04/02/24 17:12
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    とにかく希望額のご融資を第一に

当社は、小さい会社ですので借入れ件数の多い方や
他社事故暦のある方・失業中の方にも、出来るだけ
希望額、ご融資出来るよう心掛けております。
受付・お支払い担当は全員、女性スタッフです。
全国振込み対応・法定金利内融資。
http://www.sanyo-cash.com/
携帯  http://www.sanyo-cash.com/i/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
847FROM名無しさan:04/02/24 17:38
                    .| |     .| |
                 [ニニ`.|     .| |ニニ]
                    .| | -‐‐-‐、| |
                   ,.'| |  |ヽ  .| l、
                  / | |二| ヽニ| |l
           _      l  |_|,.-ー\/、|_|l
          〈〈〈〈 ヽ   |  /.__';__..ン、
          〈⊃  }   / /<二> ,.、<二>!゙、
   ∩___∩  |   |  //--──.' ヽ`‐‐┘\  ,,・_''´
   | ノ      ヽ !   ! <-'(6  .,.,、  "!)  | / , ’,∴ ・ ¨
  /  ●   ● |  /  `‐、_''ヽ;:;:;:;:;)ニニ' ,.イ '、・∵ ’
  |    ( _●_)  ミ/      ̄ / ` ー, ´
 彡、   |∪|  /      ,r===`、|.レ==、
/ __  ヽノ /       / y _//_  \
(___)   /       / / ―//― /\

848FROM名無しさan:04/02/24 17:38
                                  [ニニ`.|     .| |ニニ]
                                     .| | -‐‐-‐、| |
                                    ,.'| |  |ヽ  .| l、
                                    / .| |二| ヽニ| |l
                     ∩___∩     / )  |_|,.-ー\/、|_|l
                     | ノ___   ヽ   / /|  /.__';__..ン、
                    /  ●   ● / / / / ̄::::::::::::::::::::::::::::゙、
                      |     ( _●_)/ ./  //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          彡__ヽヽ_ミ     彡、    |∪|  、/   <-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           | <ニ>.,、<ニ.|    / ____.ヽノ /     `‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         (6 ̄ ̄ ゝ ̄|     (___)  /        ` ‐‐―――― '
          ヽ:;:;:;)ニi ./つ    |       /       ズドドドド…
        (((つ` ー,´       |  /\ \
⌒ヽ     //   ⌒)       | /    )  )     Y⌒ヽ
  人     /_/⌒し: ノ⌒ヽ  ∪    (  \  ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ  し   Y⌒ヽ⌒ヽ        \_)  Y  )⌒ヽ


849FROM名無しさan:04/02/24 17:39
                              | |     .| |
                           .[ニニ`.|     .| |ニニ]
                              | | -‐‐-‐、| |
                             ,.'| |  .|ヽ  .| l、
                            / | |二.| ヽニ| |l
                            l  |_|,.-ー\/、|_|l
                           |  /.__';_..ン、
                           / / ̄●   ● ゙、
                            //    ( _●_)  ミ.\
          彡__ヽヽ_ミ          <-''彡、    |∪(⌒ヽ /
           | <ニ>.,、<ニ.|            / ____.ヽノ\  ヽ
         (6 ̄ ̄ ゝ ̄|             (___)  / `ー‐'
          ヽ:;:;:;)ニi ./つ            |       /       ズドドドド…
        (((つ` ー,´               |  /\ \
⌒ヽ     //   ⌒)               | /    )  )     Y⌒ヽ
  人     /_/⌒し: ノ⌒ヽ          ∪    (  \  ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ  し   Y⌒ヽ⌒ヽ                \_)  Y  )⌒ヽ



850FROM名無しさan:04/02/24 17:41
     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
         ll     ll
         l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ヤツのかげーー♪
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
851FROM名無しさan:04/02/24 17:42
          >  シャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /


     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ズチャッ チャチャッ♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)
852FROM名無しさan:04/02/24 17:43
           シャア♪   シャア♪   シャア♪

     ll     ll          ll     ll           ll     ll
     l| -‐‐- |l          l| -‐‐- |l           l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、       ,イ」_  |ヽ_| l、        ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl      /└-.二| ヽ,ゝl      /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l      l   ,.-ー\/. 、l      l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、.    |  /.__';_..ン、    |  /.__';_..ン、
  / /<二>  <二>!゙、   / /<二>  <二>!゙、   / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ  //--─'( _●_)`ーミヘ  //--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、   |∪(⌒ヽ __><-''彡、   |∪(⌒ヽ __><-''彡、   |∪(⌒ヽ __>
 / __  ヽノ\  ヽ.  / __  ヽノ\  ヽ  / __  ヽノ\  ヽ
 (___)   / `ー‐'  (___)   / `ー‐'  (___)   / `ー‐'


         ll     ll
         l| -‐‐- |l
        ,イ」_  |ヽ_| l、
       /└-.二| ヽ,ゝl
       l   ,.-ー\/. 、l
      |  /.__';_..ン、  ズチャッ チャチャーッ♪
      / /<二>  <二>!゙、
     //--─'( _●_)`ーミヘ
    <-''彡、   |∪|  ミ __>
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
  (_/
853FROM名無しさan:04/02/24 17:44
 ll     ll          ll     ll           ll     ll
     l| -‐‐- |l          l| -‐‐- |l           l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、       ,イ」_  |ヽ_| l、        ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl      /└-.二| ヽ,ゝl      /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l      l   ,.-ー\/. 、l      l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、.    |  /.__';_..ン、    |  /.__';_..ン、
  / /<二>  <二>!゙、   / /<二>  <二>!゙、   / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ  //--─'( _●_)`ーミヘ  //--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、   |∪(⌒ヽ __><-''彡、   |∪(⌒ヽ __><-''彡、   |∪(⌒ヽ __>
 / __  ヽノ\  ヽ.  / __  ヽノ\  ヽ  / __  ヽノ\  ヽ
 (___)   / `ー‐'  (___)   / `ー‐'  (___)   / `ー‐'


シャア が 3 びき あらわれた。

コマンド?

854FROM名無しさan:04/02/24 18:05
厨房は氏ね
855FROM名無しさan:04/02/24 22:02
徳川家最後の将軍で間違うならまだ良い方。
俺の友達は理系の大学生だが、「鎌倉幕府を開いた人は?」って聞くと
「徳川家康」って素で答える。
あと驚いたのは中2を教えている時に、自衛隊が派遣された国を知らなかった事。


856FROM名無しさan:04/02/24 23:12
すみません。労働法に詳しい方、興味がある方、一緒に考えていただけませんか?

私は某大手塾で時間講師をしていました。一年目です。
校長や社員とはうまくいっていませんでしたが、
契約上の勤務時間(時間給が発生する)は
守り、遅刻、早退、無断欠勤は一切ありませんでした。
もちろん、この業種特有のサービス残業は積極的には一切行って
いませんでした。もちろん、居心地はよくなく、3月で退職する
意志を電話で伝え、校長からも了承を得ました。
857続き:04/02/24 23:18
先日のことですが、毎週行われるミーティングにおいて
私は、3月の私の授業が入っている時間帯に
既に他の講師を据えていることを突然伝えられました。
そのことに関して、私は一切伝えられませんでした。
「どうしても3月までやりたいということであれば、どこかの
授業を空ける」という旨も伝えられましたが、多忙なので、その
曜曜日以外には授業をすることは出来ず、よって、止む無く了承しました。
(口論はしていません)
858続き:04/02/24 23:23
私は3月は授業があると思い、その曜日のその時間帯の予定は
空けていました。よって、3月のその時間帯における経済機会を
損失したことになります。
はっきりいって、いつ辞めてもよいと思っていました
(むしろ辞めたかった)が、
解雇の仕方があまりにもDQNだと思われたので、
その校長に一泡吹かせてやりたいと考えるようになりました。

このケースは法的に問題にしてものだと思いますか?
859続き:04/02/24 23:25
すみません。最後の文は
「法的に問題にしてよいものだと思いますか?」です。
860FROM名無しさan:04/02/24 23:35
確かに校長の態度には問題ありだけど、法的な責任があるかはよく分からん。
「雇用者は解雇の30日前にその旨を伝えなきゃいけない」というのはあるけど
校長の行為が解雇にあたるものなのかも疑問だね。
もともと忙しいあなたに空いた時間の分働く機会があったのかどうかも
微妙なところだから訴訟はしない方がいいかもね。

っていうか消極的にサービス残業した分の給与を請求した方が早いんじゃん?
861FROM名無しさan:04/02/24 23:46
>3月で退職する意志を電話で伝え

「3月アタマ」で辞めるのか「3月末」で辞めるのか
双方に誤解があったのでは?
862FROM名無しさan:04/02/24 23:47
っていうか、いちいち細かいやつだな。
さっさとやめりゃいいだろ。
バイト仲間がどうでもいいことで喧嘩してがきみたいに
訴訟する、うったえるなんて話してたがそいつ友達いなかったよ。
あんたも友達いないだろ?
863FROM名無しさan:04/02/24 23:58
>>860
無断でシフトを変更することに違法性はないですか?
>>861
それはないとおもいます。電話で
「2月で辞めるのか、3月で辞めるのか」
という二択を示し、「3月に辞めます」という
意志を伝えました。
>>862
はあ、友達?
なんで、バイト先の
おっさんたちと馴れ合わなきゃならんのよ。
アンタこそ勘違いしてない?
864FROM名無しさan:04/02/25 00:04
>>863
「2月で辞めるのか、3月で辞めるのか」
という二択を示し、「3月に辞めます」という
意志を伝えました。

答えになってない・・・・・
865FROM名無しさan:04/02/25 00:08
>>863
3月の何日付で辞めるのかきちんとお話されなかった
という事で、行き違いがあったのでは?
866FROM名無しさan:04/02/25 00:11
>>864
そうですね。言葉足らずでした。
2月10日に電話をもらい、
「2月いっぱいで辞めるのか、3月いっぱいで辞めるのか?」
という電話をもらったということです。
また、DQN対応を受けたミーティングの日、
校長自ら、「3月いっぱいやるということだけど、
すでにこういう体制になっているから…」という言をもらいました。
867FROM名無しさan:04/02/25 00:12
「3月にやめる」は普通3月中に辞めるととれる。校長としては途中で教師が辞めて
生徒が混乱しないために、最初から外す。そこの校長はいい人ですね。


「3月で辞めるのか」の問いに「3月に辞めます」と答える言語障害児は逝って良し。
868FROM名無しさan:04/02/25 00:13
>>863
新学期始まるのに辞める先生は当てないんじゃないの。
869FROM名無しさan:04/02/25 00:22
普通スーツ指導みたいだね
学校帰りの場合はわざわざスーツ持ち歩くの?
870FROM名無しさan:04/02/25 00:23
>>867
866を読め。校長の方に意図は伝わっている。
言葉尻の問題ではない。
いい悪いではなく、口約束だが、一度了承したことを
当人の許可なく変えることに労働法上問題ないのか?
ということ。
アンタがどういう了見で校長を弁護するのか分からない。
ここは2chだよ。
>>868
そうなんだけどね。そう伝えてくれれば、何の問題もなく
俺も辞められたんだけどさ…。
去年も入れ違いで辞めた人は3月いっぱい続けていた。


871FROM名無しさan:04/02/25 00:28
個別指導教室にも黒板付けてくれ〜。
872FROM名無しさan:04/02/25 00:31
>>870
元より上手くいってなかった人間関係だから
早く辞めてほしいと思われていたと推察できる

その相手に仮に訴訟を起したところで、
時間と労力の無駄じゃないかな
873FROM名無しさan:04/02/25 00:32
>>871
俺のところには全席にホワイトボード付いてるよ
874FROM名無しさan:04/02/25 00:33
黒板は手が汚れるから、ホワイトボードがよい。
875FROM名無しさan:04/02/25 00:34
これから始めるつもりなんだけど
やっぱチェンジされると凹んだりする?
カテキョよりチェンジ簡単にされそうで嫌だな
876FROM名無しさan:04/02/25 00:36
悪いが、駄々をこねているだけに見える。
勝手なことされて頭にきたってのは解らなくもないし、同情もするが…
授業しに行ったら他の人が割り当てられてました、なら話も違うだろうけど。

とりあえず、生徒に責任はないことなので、どうするにせよ
次の先生への引き継ぎはちゃんとやってあげてくれ。
877FROM名無しさan:04/02/25 00:43
>>872
そうなんだよね。
専任連中(事務含めると4人だが)
は早く辞めてほしいと思っていたと確信しています。
俺も授業以外露骨にいやいややっていたからね。
訴訟は時間の無駄だとおもうけど、勝つ見込みが高いなら
やってみたいという気持ちもあるなあ…。一泡ふかせられるし。

878FROM名無しさan:04/02/25 00:46
そんなくだらないことしてる暇があったら勉強せんかい。
貴重な学生時代になに不毛なことやっとるか。
879FROM名無しさan:04/02/25 00:46
>>876
しっかりとやりました。
他に解釈のしようがないぐらいに。
おっしゃるとおり、生徒には全く罪はありません。
チョコくれた女の子ごめんね。お返しは出来ません。
880FROM名無しさan:04/02/25 00:48
>>877
就業態度云々で逆にやり返されるのでは?

早く忘れて、次に向かったほうが良いと思われ
881FROM名無しさan:04/02/25 00:49
冷静に考え直したほうがいい
そんな騒ぐほどのことか?

家庭教師スレで、ある日いつものように生徒宅いったら
保護者に「はあ?もうお断りしましたよ」と言われ、
センターに電話したら
「あーごめんいい忘れてた、先週で最後だったんだ、交通費だけ出すよ。」
と言われ、涙こらえて返ったって奴いたぞ。
882FROM名無しさan:04/02/25 00:58
>>878
あなたはそんな立派な学生時代を
送ってらっしゃったんですか?
勉強はしていますよ。自分の領域に
関してですけど。
>>880
ええ、早く忘れたいです。
時間給の発生していないサービス残業時間の勤務態度って
やっぱり法的な争点になりえるんですかね。
>>881
騒ぐほどのことではないですね(w
ただ、後学のために様々な見解を知りたいのです。
883FROM名無しさan:04/02/25 00:58
オレも個別で担当変えさせられた。
チェンジ・・・か・・・


デリヘルとかでチェンジされたときってこんな気分なんだろうな・・・_| ̄|○
884FROM名無しさan:04/02/25 00:59
>>882
本格的に法のことを聞くならここでよりも専門板行って聞いてね。
これ以上続けると荒れるだけだから。
885FROM名無しさan:04/02/25 01:02
おれは法律とか知らないけど
シフト勝手にかえても違法性はないんじゃね?
クビになったわけじゃないし。
シフトかえたくらいで違法だっていったら
転勤とかどうなんの?
886FROM名無しさan:04/02/25 01:08
法的に解決したいのなら、弁護士のところに行け。
ここで聞くのはおかど違い。法律を生業としている香具師なんかここにいないだろ。

そういう情報をただで、しかも2ちゃんで聞こうとすること自体おかしい。
そんで自分の期待したレスがないと不機嫌になる。もうあほかと。

荒しとみなされてもおかしくないよ。消えろ。
887FROM名無しさan:04/02/25 01:09
>>884
わかりました。法に照らした是非はききません。
他の板で聞くかもしれませんが。
自分自身が荒らすつもりはないです。
こういうことって結構起こるんですかね…?
>>885
そうですか…。
でも、唐突に一週間後発令の辞令を
もらったら、そいつの顔ぶん殴りたくなりますよね。

888FROM名無しさan:04/02/25 01:09
俺は個別のほうが好きだけど
889FROM名無しさan:04/02/25 01:10
>>886
はいはい、消えますよ
890FROM名無しさan:04/02/25 01:11
最近の塾は個別指導形態にシフトしている塾が多いから
各講師のクラスも負担も増えるところが多いと思う
経営者の立場からしたら、シフト変更やクラスチェンジは
「頼むから文句言わずにやってくれー」という泣きの一手だと思われます
そういう僕も三月からクラスチェンジです。とほほ。
891FROM名無しさan:04/02/25 01:11
>>889
「はい」は一回でいい。
ばか者。
892FROM名無しさan:04/02/25 01:14
だいたい三月って改変期だから普通にシフトかわるでしょ。

漏れは今までやってた個別はずされて
集団になる。
時給あがるから嬉しいんだけど
個別つづけつつ集団も追加ってのもできたはずだし
個別の教え方がなんかまずかったのかなとも思う。
どうなんだろ
893FROM名無しさan:04/02/25 01:23
柿こそ王者だな
894FROM名無しさan:04/02/25 01:43
>>674
個太郎塾でいまやってる。当然教室にもよるし時給も高くない
けど私がやってるところは雰囲気とかとてもいいしお薦めですよ。
塾講自体はお薦めできないけど塾の中ではいいほうでしょう。

895FROM名無しさan:04/02/25 02:05
>>883
やっぱ凹むもんなのね
まあそうだよな

でも気に入らなきゃチェンジになるんなら
怠けた生徒を叱ることもできないのかな
896FROM名無しさan:04/02/25 02:16
かわいい生徒に特別目をかけることはゆるされんの?
897FROM名無しさan:04/02/25 02:28
898FROM名無しさan:04/02/25 02:41
自分に否定的な意見に対して露骨に横柄な態度をとっているのが見て取れるのが面白い。
結局、後押しして欲しいだけなんだろうが。
899FROM名無しさan:04/02/25 03:19
>>898
俺に後押しなんか出来るわけないだろ。
社会的に無能力な塾講師に…。
そんなもの期待しちゃいないよ。あほ。
下手に出るといい気になる見本みたいな奴らだな。
あんたらが、自分の職業に対し明確な問題意識ももたずに
漫然と使われるだけの奴隷根性丸出しってことがよくわかったよ。
正気だったらこんな職業続けられません。

横柄?お前らに対する尊敬なんてもともとねえよ。

900FROM名無しさan:04/02/25 03:29
1人で勝手に訴えたり訴えられたりしてて下さい。誰もお前に興味ないから。
901FROM名無しさan:04/02/25 03:36
「自分の職業に対し明確な問題意識」を持っていたために
職場仲間や校長にまで嫌われ、陰口を叩かれ、いじめられ、
煙たがられ、否定的な発言をする人間に当り散らす奴。
救えねえなw
バイトなんてもんじゃなくてこの先どの世界でも通用しねえよw
いいか?
お前は校長に嵌められたんだよ。
日ごろの横柄な態度>この業種特有のサービス残業は積極的には一切行っていませんでした。
が気に食わなくて、なんとか口実を作っててめえをたたき出そうとしたんだよw
そんなことも分からず訴訟だ労働法だなんだ騒いでいる哀れなぼくちゃんw
とっとと死んだ方がいいよww
902FROM名無しさan:04/02/25 03:48
>>900-901
ぷぷ、期待通りの反応ありがとう(w
903FROM名無しさan:04/02/25 04:02
季節外れの厨房が紛れ込んでるな
904FROM名無しさan:04/02/25 04:28
>俺に後押しなんか出来るわけないだろ。

あなたが後押しするのじゃなくて、あなたに肯定的な意見を基に訴える行為を後押しする意味で言ったのだが。あなたが何の後押しをするのですかw

っていうか消えたんじゃないのか。
905FROM名無しさan:04/02/25 08:04
カテキョの板にも似たようなボーヤがいたぞ
向こうは受験生のボーヤだったが、
言ってるレベルは訴訟のボーヤとかわんないな

自分が思っているようなレスがつかないと
キレル…

同一人物ならそれはそれで面白いが
906FROM名無しさan:04/02/25 08:41
「勉強が嫌い、苦手、頭が悪い」子供って
塾や家庭教師って言葉に過剰に反応するからね。
大人でも子供の頃、勉強ができなかった人は
トラウマがある場合があるらしい。
907FROM名無しさan:04/02/25 09:55
>正気だったらこんな職業続けられません。

正気だったらいちいちガキみたいにはらたてて訴訟するニダ!
なんて叫びに2chになんかこねーよ(ゲラゲラ

バイトすらうまくできないんじゃ、社会では当然・・(ry
908FROM名無しさan:04/02/25 10:34
>>904
「俺に後押し」は恐らく・・・
「(おまえたちなんかに)俺に(を)後押し(出来る訳ねーだろ!)」
ということなんだろうと思われ

訴訟小僧に国語力が不足している点で
誤解されても仕方ないとは思う

あの程度の言語力では、仮に裁判をしても勝訴する事は
無理であろう・・・な
909FROM名無しさan:04/02/25 11:49
私は今の塾に入るとき、電話をして、履歴書を持って行って…
で「明日からお願いします」と言われた。
かなりビビッタけど、引き受けた。 もちろん研修なし。
高校を卒業してすぐの時…授業なんて受けたことしかなかったのに。

うちはどうやら皆そうらしい。学歴とかどうでもいい。
とりあえず生徒と話せりゃそれでOK
910FROM名無しさan:04/02/25 12:51
新大学生でも(能力的に)授業できるのか不安
911FROM名無しさan:04/02/25 13:01
>>909
学歴が揃ってればなおOKだけどね
俺も研修なかった
912FROM名無しさan:04/02/25 13:03
>>911
もれも無かった。頼りになる事といえば、中学時代の塾の先生の
説明の記憶ぐらい。
913某室長:04/02/25 13:36
最近 塾講に申し込んでくる香具師って
「問題を解ける」=「授業ができる」って思い込んでるんだよな〜。

「問題を解説できる」だけの教務力がないとだめなのに。
あとは、授業後に大学生同士で溜まりたがる香具師も増えたなぁ・・・・。

文○大学の学生講師よ!
何でもかんでも小道具使った説明は(以下r)

独り言だが。
914FROM名無しさan:04/02/25 13:40
>>912
私も無かった。>>909さんと全く同じ。
せめて研修はやってホスィ。

915FROM名無しさan:04/02/25 13:44
>>913
文京大学は健吾の出身大学です
916FROM名無しさan:04/02/25 14:00
>>913
文鎮大学?
917FROM名無しさan:04/02/25 14:02
春休みはもっと授業いっぱいあってもいいのに
小中高大の休みをそろえろよ
918FROM名無しさan:04/02/25 14:03
塾講、行こうかどうしようか迷う。
ここ何年、働いてないから、働くの怖い。
普通に買い物行ったり遊びに行ったりはできるから、病気とかひきーではないが
ブランクのせいか、対人恐怖症気味かも。慣れるしかないかなぁ。
金が全部親持ちで、何するにも(遊ぶのも)親がかりっていう状況を何とかしたい。
919FROM名無しさan:04/02/25 14:11
>>917
確かに暇になっちゃうよね。
掛け持ちで新しいバイト始めちゃったよ。
920FROM名無しさan:04/02/25 14:17
>>918
それはやだね。
毎回親にお金ねだって遊びに行く生活だと遊びに行くのも
億劫になってくる。俺もそうだった。去年から塾講初めて
月4万入るようになったから気軽に遊びに行けるようになったよ。
働こう!
921FROM名無しさan:04/02/25 14:28
>>919
うちの塾はそれやると怒られる
ばれなければいいんだけど7時くらいに緊急の呼び出しがかかったとき
断ると細かく理由を聞かれる
別のバイトがあるので・・などと言ったら1時間は説教になる

塾講たるもの大学の授業を犠牲にしても生徒のことを考えろ
が室長の口癖
時給いいからしがみついてるんだけどそろそろ限界
922FROM名無しさan:04/02/25 14:53
バイトなんだから、お金くれる時間だけちゃんとしてればいいんじゃない?
(事前準備はやるとしても)
常時生徒のこと考えるのは、社員や塾長だけでいいんじゃないかねぇ。
説教されてる時間、時給くれる訳でも無し、1時間も黙って聞いてるなんて偉すぎ。
漏れならその場で「じゃぁ辞めるよゴラァ」になる・・・から長続きしないのかなぁ。
923FROM名無しさan:04/02/25 15:02
俺がやってるとこは、俺がその後にカテキョに行くんで、
報告書とかも「時間ないんだから、だいたいでいいよ」と塾長が言ってくれる。
女の子多いから、近場の講師は塾長が車で送ってくれるし。

講師同士仲いいし、携帯でメーリングリスト作って
用事で変わって欲しいときとかに、流してる。

塾によるんだよな。こういうとこは。
924FROM名無しさan:04/02/25 16:45
おそらく塾・予備校系では最難関の駿台TAの人はいる?
925FROM名無しさan:04/02/25 19:29
私服可の塾ってどこがある?
926FROM名無しさan:04/02/25 19:36
塾講に制服あるんですか?なんかビク〜リ。
927FROM名無しさan:04/02/25 19:38
いや、スーツも私服ですね・・・

普段着可のところってありますか?
928FROM名無しさan:04/02/25 19:59
>>927
(・∀・)ノシ
929FROM名無しさan:04/02/25 20:02
>>928
大手ですか?
よかったら塾名教えてください
930FROM名無しさan:04/02/25 20:22
>>929
大手じゃないです。
931FROM名無しさan:04/02/25 21:50
>>927

(・∀・)ノシ
個人塾です。

932FROM名無しさan:04/02/25 22:02
(・∀・)ノシ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜→。、^^
933FROM名無しさan:04/02/25 22:05
のしのしのしのしうるせえよ!
934FROM名無しさan:04/02/25 23:46
>>924
TAってなんの略?
935FROM名無しさan:04/02/25 23:47
>>933
のし
936FROM名無しさan:04/02/25 23:49
たーみなるあだぷたー
937FROM名無しさan:04/02/26 00:40
サンダーアタック!
938FROM名無しさan:04/02/26 00:51
タクティカルアーマー
939FROM名無しさan:04/02/26 00:56
>>934
ティーチング・アシスタント。
漏れの知り合いがやってる。
940FROM名無しさan:04/02/26 01:11
>>939
それはなるの難しい?
941FROM名無しさan:04/02/26 01:12
駿台は講師にもしろTAにしろ激ムズの難関って聞くけど
>>939の友達ってどう?
942FROM名無しさan:04/02/26 01:52
>>908
アンタの言うとおり。元に戻せば、
「社会的な無能力な塾講師に、俺に後押しなんて
出来るわけないだろ」だよ。文法上は確かにawkwardだが、
前三行で文意は十分に読み取れるはず。
便所の落書きに何を期待しているんだか…
言葉尻を取って、本質に目を向けず、そして
>>904のような自己陶酔奴隷Aをかばうことで
自分の正義を信じて疑わないあわれな自己陶酔奴隷B…

ぶざまだな。いい年して塾で講師なんてしてる自分の足元を
見つめてみましょう。
943FROM名無しさan:04/02/26 01:58
なんなんだいったい。
944FROM名無しさan:04/02/26 02:12
なぜ掘り起こす・・・
945939:04/02/26 02:27
>>940-941
漏れの知り合いはちなみに院生。っていうか原則院生以上が採用対象。
でも今は学部卒も場合によっては可みたいね。
頭はいいよ、さすがに。なるのは難しいのかどうか、聞いていないから分からない。
募集要項からして、院生並の知識は必要ってことだろうね。
けど、仕事は週1回って言ってたから、それで十分な収入は見込めないんじゃない?
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/saiyou/kyouka_ta.htm
ちょうど今TA募集してるから、自信ある人は挑戦してみれ。
946FROM名無しさan:04/02/26 02:29
>>933-944
すみませんね。もう本当に来ませんよ。
>>942の仕掛けで誰かを釣れないかなあ、と思いましたが
誰も釣られませんでした。えらい!このスレの人はオトナ!
一日も早く、足元を見つめなおし
狂気から解放されんことを願ってやみません。


947FROM名無しさan:04/02/26 02:38
>>944
気づかないの?自作自演ってことに
948FROM名無しさan:04/02/26 03:53
大人というか相手にしてないだけなんだが
949FROM名無しさan:04/02/26 10:55
駿台のTAはすんげえ簡単ですよ。あくまでおれが知ってるとこですが、試験はなしで軽い面接のみです。
すんげえ駿台通って学校がまぁまぁなら楽勝でしょう。推薦関係なく・・・ねw
時給は1000円らしいですよ?w
950FROM名無しさan:04/02/26 13:34
>>949
安いじゃん
951FROM名無しさan:04/02/26 13:48
>>949

ずいぶん時給が安いように思えるのだが・・・。TAの相場ってそんなものなの?


また基地外がいたようだが。結局消えずにここ見てるんだろうな( ´,_ゝ`)プッ

952FROM名無しさan:04/02/26 14:31
TAってチューターのこと?
953FROM名無しさan:04/02/26 14:52
塾講(個別)をやろうと思っているのですが、近くにある栄光ゼミ、明光、早稲田育英ゼミを候補に考えています。
栄光、明光は個別スレがあったのですが早稲田育英はありませんでした
そこで早稲田育英について何でもいいので情報をください。
三つの中では早稲田の時給が一番いいので、その分忙しいのでしょうか?
あと、高校の理系(数学・物理・化学)が教えられる場合って採用されやすいですかね?
954FROM名無しさan:04/02/26 15:35
>>953
早稲田育英は直営校とFC校の2つがあります。
直営校は2人の生徒を同時に教えて時給は1300円です。初めて2ヶ月間は時給1100円です。
それ以降は1300円以上になりますがそれ以上の昇給はありません。
FC校は本部とほとんど接点が無く、時給や教材、その他もろもろのことを
オーナーが決定しています。
FC校は3人の生徒を同時に教えて時給は直営校より高いことが多いらしいです。

直営校の場合、塾長とよばれる正社員が複数の教室を総括していて
本部からFAXで指示を出したり、たまに教室にやってきて保護者と面談します。
普段教室を管理しているのは塾長代理というパートさんです。
(ちなみに時給は900円です。生徒を獲得したり、授業数を増やしたりすると1000円ぐらいが
もらえるそうです。)塾長代理は主に生徒の親との連絡や授業スケジュールの管理、本部からの
連絡事項などを伝えてくれます。
栄光ゼミ、明光などの個別指導塾との最大の違いは教室に正社員がいないということです。
塾長代理は私たちの授業が終わる前に帰宅することが多いので、教室の後片付けや戸締りは
教師の仕事です。戸締りをし忘れや冷房、暖房のつけっぱなしに気をつけてください。
また、春期講習、夏期講習、冬期講習中は教室に教師一人だけで授業をすることも少なく
ありません。そのため生徒のドタキャンや本部からの指示を授業中に処理する必要があり
結構めんどくさいです。

>>三つの中では早稲田の時給が一番いいので、その分忙しいのでしょうか?
>>あと、高校の理系(数学・物理・化学)が教えられる場合って採用されやすいですかね?

時給が高いのは学生のバイトとパートで教室を運営しているために生じる
様々な雑務のためであると思います。忙しいというよりは余計な仕事が多いです。
高校の生徒はほとんどいませんが、高校の理系が教えられるのであれば
それに越したことはありません。でも学力や学歴はあまり関係ないと思います。
採用試験も簡単ですから。

こんなとこです。
955FROM名無しさan:04/02/26 15:51
駿台のなかでもお茶や市谷は厳選してるんじゃない?
でもヘボ校舎でも難関通るやつは必ずいるからあんまりひどいのは配置してないだろうに。
956FROM名無しさan:04/02/26 15:52
そんなに安いの?おれのところは研修なしでいきなり1600円から始まり
昇給有だよ。個別だけど。
957FROM名無しさan:04/02/26 15:52
>>955
八王子は?
958FROM名無しさan:04/02/26 15:55
個別で時給いいところトップ5を教えれ
959FROM名無しさan:04/02/26 16:19
トーマスが時給いいのは知ってるけど採用基準が高いらしい
960FROM名無しさan:04/02/26 16:21
明光・IE・TKGはワースト3
961953:04/02/26 16:21
>>954
丁寧な回答ありがとうございます。
直営校かFC校かは直接問い合わせるしかないのでしょうか?
962FROM名無しさan:04/02/26 16:48
関塾が悪徳ってのはマジ?
963FROM名無しさan:04/02/26 16:52
>>961
教室の入口当たりにポスターとかチラシが貼ってませんか?そのポスターに
「1対2の個別指導塾〜〜」と書いてあれば直営、
「1対3の個別指導塾〜〜」とあればFCです。まぁ問い合わせるのが確実だと思います。
もしあなたの働きたい教室がFCならば、本部に登録しないで直接そこの教室に行って
働きたいと伝えるのが良いです。
964FROM名無しさan:04/02/26 18:08
>961
というか、高校の理数系教えられる力があるなら
そんな塾行かなくても、もっといいところあるだろ〜?と思うよ。
もっともっと時給もらえていいはずだけどなぁ。
漏れのところは田舎だけど、理数系優遇、てのばっかで、
実際、理系教えられる人少なくて先生の確保に必死みたいだからさ。
965FROM名無しさan:04/02/26 18:18
英語、生物ってだめ?
中学理科は物・化・生ごっちゃで無理だし。
中学数学は幾何で悩みそうだから無理。

生物なんて需要あるのでしょうか?
ちなみにまわりに有力大学はない栃木県の話です。
4月〜から栃木暮らし・・・
966961:04/02/26 18:34
>>964
そうなの?
俺のとこは東京だからかもしれないけど、高校生は大手予備校に行っちゃうからかも
大手予備校はTAでも応募資格対象が院生からだし
家庭教師も考えたけど、トライは評判最悪だし、いきなり個人契約ってのもどうかな、っておもって塾にしようと思ったわけですよ
そしたら、求人あるところはほとんどがFC展開してるとこで、給料もいまいちって感じ
どこかいいところないかね〜
967FROM名無しさan:04/02/26 18:53
>>966
個人契約にしとけ。指導力なんて塾講師の経験があろうが無かろうがたいして関係ないよ。
ネットで指導のコツとか禁句とかを調べればそれで十分。俺は家庭教師の仕事が見つかったら
塾講師なんて速攻でやめるつもり。
968FROM名無しさan:04/02/26 19:12
漏れもこの仕事やりたいが、まともに教えられるのは高校生物のみ。だめぽ。
生物に関しては原液時代にKの全国模試で(偏差値なんてあてにならんかも知れないが)偏差値80近くあったし、
予備校講師の技術を盗むために生物の授業をとっていたようなものなので自信はあるのだが……。
(PCには高校時代に作った大学入試問題の良問を抜粋したプリントとか多数)

あ、あとなぜか倫理の授業もできm(ry
969965:04/02/26 19:29
>>968
俺ならこう説明するけどな〜とか思いながら講義聴かなかった?

あと、自宅で勉強するとき、ひとりで授業口調で説明したり。
副腎皮質刺激〜は鉱質〜の分泌に影響ないんだよ?とか独り言。
970968:04/02/26 19:44
>>969
お仲間ハケーン。
高校の授業ではよくあった。けれど、予備校の方は(・∀・)イイ!講師に当たったので、
「授業がよく分かる〜」ではなく
「そうか、そうやって説明するのがこつなんだ!」とか思いながら授業聞いてた。
電車に乗っている時とか、本が無くて暇だと頭の中で授業してみたりしたよ。

「ここよく分からないんですよー」とかいって、よく講師の作っているノートとか見せてもらったりもした。

まぁ、そうやって想像するのと実際に授業することの間にはでっかい壁があるのだと思うけれど。
971965:04/02/26 20:04
だからこそ挑戦してみたら?塾講師
きっと良い先生なれるって!
腕の見せ所は遺伝と、記述問題の処理でしょうかね?
遺伝への嫌悪を取り除くのと、遺伝問題にテクはいらんのよ〜とか。

今のところただの妄想なので早く職見つけます
972FROM名無しさan:04/02/26 20:49
早稲田育英ゼミナールでやってる人いる?
ちょうど通学路にあるんだけど
時給安そうだよね、スーツで指導みたいだし
973FROM名無しさan:04/02/26 21:42
>生物オタクさんたち
高校生・浪人生対象の塾(予備校)だったらどうですか?
スタートの時給3000円くらいじゃない?先日の求人に載ってた。マイク使う大教室での講義っぽいけど。
生物とかマイナー科目は、教えられる人少ないけど、
需要もあまり多くない(特に低学年)と思うから探すの難しいかもね。
大学受験とか、それに近い年齢(高校生)対象の塾ならありそう。
974FROM名無しさan:04/02/26 22:21
>>972
ノシ
うちは私服だよ。関西は原則私服でもイイっぽい。
時給は、まあ悪くはないと思う。
975FROM名無しさan:04/02/26 23:01
数学や受験算数教えられる人は優遇されるね
世の中圧倒的に文系が多いから
976FROM名無しさan:04/02/26 23:20
早稲田はうざい社員がいない分、
学生だけのサークルののりで運営できるところが魅力だな。
そういうの嫌な奴には合わないだろうけど。
977FROM名無しさan:04/02/26 23:22
>>974
私服OKだったんだ・・
HPでスーツの講師の絵があったもんで
978早稲田育英ゼミナール講師:04/02/26 23:57
>>972
時給は正直安い気がします。服装は教室によりけりですよ。

あと、直営効果、FCによってかなり違いが(これは他でもいえる)ある場合がありますよ。
979FROM名無しさan:04/02/27 00:05
ぼわん
980FROM名無しさan:04/02/27 01:37
インキチオジサン登場
981FROM名無しさan:04/02/27 03:06
981の巻
982FROM名無しさan:04/02/27 03:20
エジソンは偉い人
983FROM名無しさan:04/02/27 03:53
ごとにが!
984FROM名無しさan:04/02/27 04:11
そんなの常識
985FROM名無しさan:04/02/27 07:11
たったたらりや
986FROM名無しさan:04/02/27 07:13
せんせー
なに?
チャック開いてる
うわぁ!やべっ
クスクス
987FROM名無しさan:04/02/27 10:21
代ゼミの個人指導講師やってる人いませんか?
時給いくらですか?
988FROM名無しさan:04/02/27 11:59
今度面接なんですが、服装は何で行けばいいですか?
カジュアル系で行ったほうが印象いいですかね?
989FROM名無しさan:04/02/27 12:10
>>988
スーツ
990FROM名無しさan:04/02/27 12:31
カジュアルスーツ

ってマジでスーツがいいの?
991FROM名無しさan:04/02/27 12:44
>>988

過去ログ全部読めとは言わんが、このスレくらい目を通せ
992FROM名無しさan:04/02/27 13:06
始まる君
993FROM名無しさan:04/02/27 13:08
オーイハイ丸
ハイ丸王子〜
994FROM名無しさan:04/02/27 13:10
バンパイアってかわいい?
995FROM名無しさan:04/02/27 13:10
次スレどうする?
996FROM名無しさan:04/02/27 13:23
前スレ700=無能講師はやっぱり次スレにもきちゃうのかなあ
997FROM名無しさan:04/02/27 13:27
次スレまだー?チンチン
998FROM名無しさan:04/02/27 13:29
チンチン
999FROM名無しさan:04/02/27 13:30
チンチンチン
1000FROM名無しさan:04/02/27 13:31
1000は頂きました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。