☆☆東京個別指導学院10コマ目☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:04/03/21 21:29
>>950
よそで出来ないからTKGに来たんでしょ・・・
てかそれは採用した室長にも問題あるのでは?
953FROM名無しさan:04/03/21 21:32
てか日東駒専以下のFランクは全部クビにしろよ。居るだけ恥ずかしい。
よく塾講師なんてやろうと思うよな。自分が出来なかったのにw
ここの採用試験が激簡単だから、勘違いしちゃう奴いるんだよね。
俺でも塾講師できるじゃんってw
公立小中の補習程度の個別指導なんてアホでも出来る。
だから時給1000円程度なんだよw普通の塾なら最低時給2000円は出すもんだ。
時給1000円じゃ飲食の方がまだ良かったりりするぞw
954FROM名無しさan:04/03/21 21:34
>>951
>金髪ピアスだったし
ん?見るからに金髪?TKGは原則禁止だよ?
またどっかのコピペだろうね・・・以後放置で。
955FROM名無しさan:04/03/21 22:08
>>941
多分広尾か上大岡
956FROM名無しさan:04/03/21 22:13
鶴見教室ってどお?
957FROM名無しさan:04/03/21 22:28
うちの教室は風水的に見て


      か  な  り  ヤ  バ  イ  で  す

早く改装してください。生徒がどんどんいなくなってます
958956:04/03/21 22:35
子どもを入室させようかな?と思ってんだけど・・・
やめといた方が無難って感じ
959FROM名無しさan:04/03/21 22:38
>>941
939じゃないけど以前うちの教室にTOEIC900以上取ってた人がいたよ。帰国子女で慶應。
1年ぐらいやってやめてったけど。
ちなみに今現在うちの教室の早慶上智の割合は1割です。7割はどう考えても嘘だろ。
960FROM名無しさan:04/03/21 22:38
新スレ ☆☆★東京個別指導学院11コマ目★☆☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079876247/
961FROM名無しさan:04/03/21 22:40
956さんこんばんはぁ〜TKG広尾教室で講師をしています。
なにやら悪い書込みが多いんですね・・・
だけど不安にならないでくださいね
僕の働いている教室はスンバらしい教室ですよ!!!
室長はいい人だし副室長はキレイだし、講師間の中も全然悪くないし。
室長がノルマとかそういうのを強要しない人で伸び伸びやらさせてもらっています。
僕の働いている教室の1番のつよみは講師間の結束力です!!!
おそろいのTシャツを作ってみたり、カラオケサークル設立してみたり(非公認)、
忘年会、新年会、講習オツカレ会は必ず開きます。
ちなみに僕は去年から宴会部長(永久就職)を務めています。
そんな僕も大学3年、現在就職活動中 もちろんここにもエントリーしていますよ!
ぜひともうちの教室にお子さんをお任せください
勉強好きないいお子さんにさせる自信がぼくにはありまぁあす
ぜひともお願いします
962FROM名無しさan:04/03/21 22:42
室長はノルマこなさないとボーナス出ないんだから、ノルマ強要なしは

      あ り え な い
963FROM名無しさan:04/03/21 22:46
>>962
本当です
広尾教室ではノルマなんて一切ありません
964FROM名無しさan:04/03/21 23:01
>>958
いろいろな塾を巡られて総括してみてください。
他の塾にも悪いところがあると思います。いろいろ聞きますしね。
私はこの塾で5年以上講師生活を続けていて主任も1年ほど経験がありますが、
現在の講師を採用条件
学力 5割
指導法 3割
言葉遣い・容姿 2割でしょう。ただ指導法はやってみないとわからないので
学力重視でしょう。
で、大学名(≠学力)と指導法は比例に近いが比例ではありません。
大学のレベルが高い講師が辞めてるのも事実。「生徒がなんであんな
問題で間違えるのかわからない」「オレの生徒が成績が悪いから時給が上がらないのだ」
などといって、辞めていく講師を何人も見ました。
生徒の立場に立てない講師が多いのも気になりました。自分は頭が良く、
何でも解けるかもしれませんが、生徒はそれが解けなくて塾に来ていて、教わりに来ているのです。
それを「こんなのもできないの?」とか「バカじゃないの」などいわれたら、最後のとりでである
塾にまで見放され、自信を取り戻すどころか、余計自信喪失にさせてしまいます。
だからといって低い大学の講師も、最低限の学力は必要だと思います。
そこで、講師採用試験のアレンジをしてみればいいと思います。
(1)中学受験の入試問題(2)公立(私立)の入試問題
(3)センター試験問題 (4)私立大の入試問題
のなかから、採用時のプロフィールによる指導可能科目と照らして
採用試験を選ぶ。それで、高得点なら採用。
もしくはうえの4つから、中受がよければ中受専門
高校受験が良ければ高受専門 というふうに専門性をつける(集団塾ふうに)
これがいいと思います。公立学校の現状を考えると大東亜帝国でも
わからない生徒の立場がわかる先生は絶対必要です。
時給が安いこれは今後も直らないでしょう。私が5年も続けているのは
生徒が問題が解けて、喜んでくれる姿と笑顔。あとは受験合格時の達成感です。
雑務が多いのも今後改善されるといいが、これは時給との兼ね合いで
「雑務を増やし時給をそのまま、作業給を出す」これができるといいのですがね。
965FROM名無しさan:04/03/21 23:11
>>961
お前何か宗教がかってるな。社員か?
>>964
5年もよくやるな。安い時給で。もう学生じゃないんだよな?
生徒の喜ぶ顔ならどこの塾でもそうでしょう。わざわざ安時給のところで・・・
結局他の塾で教えられないようなレベルの学生が多いわけよ、ここは。
でもその代わり生徒のレベルはかなり低い。だからバランス取れてる。
966FROM名無しさan:04/03/21 23:44
もうこんな機知外塾から逃げろ
いい加減にしろ
967ahonosakata:04/03/21 23:46
ウチの室長、秘密主義。。。
講師にも主任にも何をしたいのか伝えない。。。
だから生徒がロビーで困っていても、講師採用面接に新人さんがやってきても、何をしたらいいのかわからない。。。それでもこちらには何も指示をしようとはしない困ったチャン。。。
どうしたいんだろうねぇ〜。。。
968FROM名無しさan:04/03/21 23:59
容姿に自信がないんだよなあ・・・鬱・。
969FROM名無しさan:04/03/22 00:47
>>961
前の室長が言ってたが、TKGは本部のほんの一部の高学歴・高キャリアのヤシが仕切ってるんだろ
経営を仕切っているヤシは、婆ちゃんですらKO卒だってことで馬鹿にしてるらしい。
他の重役なんか3流校ばっかだからまったく相手にしてないとか。
だから講師なんか黙って働いて、金だけかせいでくればどこの学校だって関係ないんだよきっと。
だいたいTKGの講師が高学歴である必要なんてないだろ。
ウチの教室で指名が多いのは日東駒専クラスのヤシだぞ。

970FROM名無しさan:04/03/22 01:04
バカはバカに教えてもらいたがる。間違いない。

あまりにもバカな生徒を教えてると、周りに自分までバカだと思われるから、気をつけろーッ!
971FROM名無しさan:04/03/22 01:05
本当に講師として高度な能力があるならTKGには来ないわなw
972FROM名無しさan:04/03/22 01:18
だから、削除以来だしておいてくださいな
きちがいの皆さん
知的○○のみなさん
973FROM名無しさan:04/03/22 01:20
大学名はこの塾では関係ないとおもうよ。この塾が集団塾だったら
話は別だと思うけどね。ここの塾のいいところは講師を指名できる
ところだろ?生徒にこいつは馬鹿だ、話にならないし教え方も下手。
と思われたら指名来なくて終了するだけじゃないかな?必要なのは
最低限の知識とモラルと最大限の根気。
974FROM名無しさan:04/03/22 01:25
>>960
おつ。

あの、自分慶應なんですけど、英語満点は逃していたような気がします・・・。
そんなレベルだから時給1000円止まりなんですかね。
でも別の大学の友人でここ以外でで働いてるやつの話でも、
時給は大して変わらないということでしたが。世界が狭いんでしょうか。
家庭教師のサイトを見てみると、皆本当に高学歴で、
自分なんか太刀打ちできないと思ったのでここで十分だと思ったわけなんですが・・・。
975FROM名無しさan:04/03/22 01:30
河合塾からこんなお手紙がきました。
「家庭教師・個別指導員」の案内
家庭教師 時給
高卒 2400円
・・・・
小1〜3 1550円

個別指導
高校生 2000円

こんなことならここやめときゃよかった・・。
絶対河合に移ってやる!!
976FROM名無しさan:04/03/22 01:31
同じ慶應でも、中受経験者、付属上がり、出身中学・高校、現役入学かどうかなどで
採用の条件が変わってくるよ。
大手の講師なら時給2000〜3000円程度が普通。現役大学生だと2400円程度かな。
慶應はおろかマーチでもいる。ようするに>>973の言うとおりそいつ次第。
そして時給は自分の能力を表してるわけだ。
977FROM名無しさan:04/03/22 01:31
あ〜もう新スレか。
コピ
978FROM名無しさan:04/03/22 01:32
河合って院生ばっかりだったような・・・
現役学部生いるのか?東大以外で。
979FROM名無しさan:04/03/22 01:33
>>975
時給に不満があるなら是非挑戦してみれ。
沢山受けてみて、それで自分の能力がわかるから。
980FROM名無しさan:04/03/22 01:38
1000
981FROM名無しさan:04/03/22 01:42
>976
974の者ですが、中学受験経験有り、高校は偏差値70ぐらいです。
現役で入りました。これらの事はアンケートで聞かれました。
前に面接していた人と特に採用条件は変わらないようです。
けど、合格してから一秒も勉強しない頭で採用テスト受けたので
結構キツかったです・・・。たしかに基礎的な問題ばかりでした。
982FROM名無しさan:04/03/22 01:45
高校70って何の偏差値だろ?駿台だと開成でも65程度だが・・・
あ、採用条件変わるってTKGのことじゃないよ。一般論として。
中受の経験あるなら、中受専門の塾狙ってみな。
中受対策は時間数が少なく、そして高給。
採用試験は、御三家の問題で9割が目安。
それと大手の講師採用試験は、俺が知ってるところだと、
京大の二次の問題で、8割目安。
983FROM名無しさan:04/03/22 01:46
>>982は「京大の二次の問題」レベルってこと。
言うまでも無くそのまま過去問が出るわけではない。
984FROM名無しさan:04/03/22 01:49
>>982
アドバイスありがとうございます。
しかしもうバイト探し疲れましたヽ(´Д`;)ノ
御三家の問題は今でも9割とる自信はありませんし、、、
ここで頑張ります。
985FROM名無しさan:04/03/22 09:00
御三家の問題が良いかどうか別だと思う
良問って言われるタイプの問題を見極める能力とか

第一、講師になってから問題を解くのはあなたではなく、全くの別人である生徒なんぞ
その生徒がどこでつまづいているのか、どう考えているのか見ないとどうにもならない
と思う。

単純な計算問題から入試問題までの考え方のプロセスがしっかり理解できているかどうか
が重要だと思う

>>984
ここでがんばるなら最低1年しっかり頑張れ
マクドナルドでバイトしたほうが何倍もいいとは思うがな
986FROM名無しさan:04/03/22 14:44
高学歴講師が偏見の目で見られるDQN塾はここですか?
987FROM名無しさan:04/03/22 15:42
東横沿線や目黒線沿線なんかは、慶應や東工大生多いって聞いたぞ。
ってか、金には困ってなくて、安いけど楽だしっていう理由で働いてるおなごがいたな。
988975:04/03/22 18:47
>>979
河合の模試の成績と在学年数から個別指導のテストはパスになった
おれはいいレベルと思っていいかな。
989FROM名無しさan:04/03/22 21:06
俺も青学だけどテストはパスだったよ。
やりたいんですって電話して、面接に行って、そこで即採用。

990FROM名無しさan:04/03/22 21:07
でも、単純に人手が足りなかったのかも。
フロムエーナビでも募集が載ってるね。

1授業(80分)1500円上
※研修3ヶ月は1授業1350円
進学決定済の高校3年生・短大・大学生以上
※社会人・既婚者の方大歓迎です。※理系科
目・中学受験・高校科目教えられる方大歓迎
991FROM名無しさan:04/03/22 21:11
>>990
いや、ここは年がら年中募集している。
タウンワークなんて、ほぼ毎回出てるよ
992FROM名無しさan:04/03/22 21:29
じきゅうの割には仕事が楽だから
みんな続けてるんじゃない?
なんだかんだ言ってもさ!
しにものぐるいで頑張っている人にとっては
ごうもんのような仕事だろうね。
とにかく、このバイトを楽しめるようになろうね!
993FROM名無しさan:04/03/22 21:41
楽っちゃ楽だな。適当で大丈夫だからね。
よその塾じゃ間違ったり失敗すると責任問題になるけど、
ここは講師が指摘しても室長がもみ消すし、生徒も気づかず間違ったまま教えられる。
994FROM名無しさan:04/03/22 22:16
ここの塾では日東駒専が一番まともな講師が多い
人間学歴じゃないよ。人間の本質を見抜く力のある馬場代表のすごさに改めてびっくり
995FROM名無しさan:04/03/22 22:32
995GET!!

新スレ ☆☆★東京個別指導学院11コマ目★☆☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079876247/
996FROM名無しさan:04/03/22 22:38
青学程度でテストパスかよ。
やっぱ今の時期は人材不足なんだな。
997FROM名無しさan:04/03/22 22:54
>>996
青学は一流大学だぞ。馬鹿にするな
俺がどれだけ室長からかわいがられているかしらねえのかよ
998FROM名無しさan:04/03/22 23:18
随分痛い奴がいるな
999FROM名無しさan:04/03/22 23:38
まぁ日東駒専程度が大多数だからね。
それ以上だと、何で安い時給でTKGで講師やってるの?って言われる。
教える能力が無いからTKGか?って。
1000FROM名無しさan:04/03/22 23:39
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。