☆バイトから帰ってきた直後の思いを吐くスレッド6☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
「ウゼェ!辞めたい!」な人から「明日も頑張ろウマー」な人まで。

−−−−−過去スレ−−−−−
初代 
http://school.2ch.net/part/kako/998/998048449.html
二代目 
http://school.2ch.net/part/kako/1016/10162/1016292273.html
三代目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1019991784/
四代目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1023217082/
五代目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1028384756/
2FROM名無しさan:02/09/17 04:32
2ゲト!ズサー
3FROM名無しさan:02/09/17 04:35
↑ゲト厨キエロ!
4FROM名無しさan:02/09/17 04:40
↑お前が消えろ
5FROM名無しさan:02/09/17 04:42
まあまあ
6FROM名無しさan:02/09/17 04:50
しかし、いいかげん2ゲトとかいうのは飽きた
暇な奴だよな
7FROM名無しさan:02/09/17 05:03
バイトしよーぜ
8FROM名無しさan:02/09/17 05:09
9FROM名無しさan:02/09/17 05:57
バイトから帰ってメールを見たら、今日から新しくバイトを始めた友人から
「バイトの人達、みんな優しくて凄くイイッ!!」と書いてあった。

優しいのは最初だけだぞ・・・と友人の方が時給が高いので妬みました(ぉ
10店長:02/09/17 09:21
昨日から新しく入ってきた子、細いのにスゲ−巨乳!
セクハラしちゃおうっと♪
11FROM名無しさan:02/09/17 12:40
>>10
タイーホ
12FROM名無しさan:02/09/17 14:17
行ってくる
13FROM名無しさan:02/09/17 15:45
あーーーーーもう。
Mさん、とっととヤメレ。
今日“も”オーダー間違えたよね?
自分一人で仕事してるんじゃないのよ。
このブアイソ女!
14カフェ新人:02/09/17 16:16
お前らなあ、人がクローズ作業で汗をかきかき拭き掃除してんのに、
ソファーでくっちゃべってんじゃねえよ!!

お前らも新人だろ!!
俺はともかく、先輩と店長も働いてるんだから、
「何か仕事ありませんか?」ぐらい聞け!

あとでやんわり注意したら逆切れされるし。
何だよ最近の若い奴は…(俺=25、相手=20×2人)

逝ってよし。シフトずれて助かったよ。
15カフェ新人:02/09/17 16:19
もしかして、カフェってみんなそんな感じなのか?

採用者の中で俺だけ妙に年齢高いんだけど…
新人だが前職経験があるので、時間帯責任者とかにされそうなんだが…
社員足りてないし、やばいな。
16FROM名無しさan:02/09/17 18:09
バイトやめたOBどもがうぜーんだよ!!
いまだに先輩づらしてんじゃねーよ!!
17FROM名無しさan:02/09/17 22:21
最近バイトにも徐々に慣れてきた。
どうにか続けられそうだぜ、肉屋さん。
18FROM名無しさan:02/09/17 23:10
気持ちを表現するのが頗る不得意なので何言っても皮肉っぽくなるけど、
ほんとのほんとに心配してるんですよ。
ヘタレバイトで御免なさい。頼りっぱなしで御免なさい。
19FROM名無しさan:02/09/17 23:31
明日は休みのはずが「出てくれる?」って聞かれて断れない自分がやだ。
はあこれで10レンチャン・・・・
20FROM名無しさan:02/09/17 23:34
>>19
漏れも、断れん。いつも。
こういう場合は、なんて言えばいいの?
21FROM名無しさan:02/09/17 23:42
「休みだと思ってたから予定入れますたが、何か?」でいいんじゃない?
22FROM名無しさan:02/09/17 23:42
Mさん・・・
23FROM名無しさan:02/09/17 23:46
ただーいまー。
足痛かったー。
ご飯食べよっと。
24FROM名無しさan:02/09/18 00:03
雨万歳。
八代亜紀の歌を
心の中で歌ってたよ。
もっと降れー♪
客を遠ざけれ。
割と効果あった。
25FROM名無しさan:02/09/18 00:36
俺は飲食店でのバイトですが。料理長?のような人が明日俺と厨房は二人(普通は四人)ですることに
なっていたら・・。「なんで、アイツとなんだ、やってらんねーよ、お前ら(俺以外の奴に向かって)
明日これないのか? 来いよ」っていってたのを聞いてしまった。明日行きづらいです。
というか、やめるべきなのかな?
26FROM名無しさan:02/09/18 00:52
バイト中、上手く立ち回れない自分にふがいなさを感じる事約8ヶ月・・・向いてないのかなあ、このシゴト。
27FROM名無しさan:02/09/18 01:55
まさかタダ働き3時間させるとは・・・
部長&マネージャお前らアフォか!?
28FROM名無しさan:02/09/18 01:56
亀レスですが、1さん乙です。

明日から休みだ!
いっぱい遊ぶぞ〜!!
29FROM名無しさan:02/09/18 02:33
あ〜あ、あのチーフ拉致されねーかな〜
30FROM名無しさan:02/09/18 02:56
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)      
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |'
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ 
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
31FROM名無しさan:02/09/18 12:16
明日はいつも二人一組でやる作業(閉店準備、清掃等)が
挨拶ナシ、こっちから話し掛けてもシカト状態の
気まぐれDQNフリーター女だよぉ!・・・。
従業員ギリギリでやっているからいつかこの日が来ると覚悟していたけど。

この間みたいにさっさと帰りたい為に
勝手にスタッフルームの電気消すんじゃねーぞ!
漏れが着替えている最中だったから驚いたじゃねーか!!

ついでにいっておくがお前、感じが悪いって客から言われていること
気づいているか?
32FROM名無しさan:02/09/18 14:38
なんか、今デシャップやっている女嫌だーー。俺がキッチンから料理をもってきて
「お願いしまーす」といって差し出しているのに、完全シカト。俺に対する目が他の奴と
明らかに違います。俺が皿洗いしているとホールからもってきた皿を黙っておいていくだけだし、お願いしますとか
なんかいえよ!あからさまの態度の出す人と居ると精神的に疲れてくる。
33FROM名無しさan:02/09/18 15:23
明日やるバイトの飲み会に強制参加させられるらしい。
一気飲みで嘔吐祭りと異性関係&エロ話しかしない飲み会なんか嫌だーよ。
34FROM名無しさan:02/09/18 17:06
DQN客にからまれて鬱だ・・・。
もうだめぽ・・・。
35FROM名無しさan:02/09/18 18:53
疲れた・・・。仕事は楽しいんだけどやっぱ疲れた。
そりゃ三週間休みなしじゃいくらなんでも疲れるか。
掛け持ち先のバイト終わって今帰ってきたんだけど
思いっきりため息ついてる自分に鬱

実家住まいなのになんでこんな働いてんだろ。。。
36FROM名無しさan:02/09/18 20:45
バイトから帰ると胃痛が酷い・・・。
仕事は楽だけど上司とバイトの人間関係に鬱
37FROM名無しさan:02/09/18 20:50
今週も週6(・∀・)ケテーイ

(゜∀゜)アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(;´Д`)ハァ

38FROM名無しさan:02/09/18 21:07
バイト先のひとにマジ惚れそう・・
やばー!仕事まともにできなくなくなっちゃうよ
向こうはどう思ってるんだろ
39FROM名無しさan:02/09/18 21:09
|ω゚) 何にもなぃょぅ。
40FROM名無しさan:02/09/18 22:09
はぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
つーかーれーたー
41FROM名無しさan:02/09/18 22:46
足いてーし、むくんでるし、立ち仕事は疲れるな。
42FROM名無しさan:02/09/18 23:04
>38
どんな人?
43FROM名無しさan:02/09/18 23:16
休みってどうやって取ればいいんだろう
44FROM名無しさan:02/09/19 00:15
>>43
責任者に
休ませれって言う。
権利は強気で主張しろ。
喧嘩腰で丁度言い!!
4544:02/09/19 00:17
>>44
誤爆!
丁度言い ×
丁度良い ○
46FROM名無しさan:02/09/19 00:20
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
もう行きたくないもう行きたくないもう行きたくないもう行きたくない
もう行きたくないもう行きたくないもう行きたくないもう行きたくない

と思い続けて4ヶ月。みんなオラにちょびっとだけ勇気を!
47FROM名無しさan:02/09/19 00:38
>>35
私も実家住まいなのに、掛け持ちでバイトしてます。
片方のバイト、用事があるので休ませてもらおうと思ったら
交換条件で代出を頼まれて8連チャンになっちゃったよ。
頼まれると絶対に嫌って言えないんだよね。本当、ため息が出る…。

今日も疲れた。
48FROM名無しさan:02/09/19 00:38
>>46 頑張れ…
49FROM名無しさan:02/09/19 00:49
>>46
   がんがれ〜
50FROM名無しさan:02/09/19 01:10
>>46
一歩踏み出せ
明るい明日がまってるぞ
51FROM名無しさan:02/09/19 01:50
バイトの仲間内の入れず2ヶ月が経過。だんだんと無口になっていく自分がそこにはいる。
今日、エスベータ内でバイトの子(女3人)と偶然一緒になり、目的の階に行くまで微妙な
雰囲気が流れていた。その時、チラッと女の方をみたら奴らオメーがいるからなんだよ!って
女達が目で合図しているのをみてしまった。耐えられない、こんな自分じゃないのはわかっているのに。
休憩時間なんて一人ぼっちさ、次第に雑魚扱いされはじめてきて、周りが俺にたいして命令口調になってきやがった・
。キレそうです突然俺!!! 
52FROM名無しさan:02/09/19 02:08
>>51
そうなると修復ってなかなか出来ないんだよね。
内のバイト先はみんなで共同作業って感じが多いから嫌でもしゃべんなきゃ
ならなかったので、がんばってしょっぱなしゃべりまくって明るい奴って
イメージを作ったよ。本当は静かに微笑んでるのが好きなのに・・・・。
とても疲れるよ、バイト。テレビとか音楽とか、とにかく話題を考えて
バイトに行くのって疲れる。
53FROM名無しさan:02/09/19 02:11
>51 俺もそんな感じだ…。
54FROM名無しさan:02/09/19 02:26
>>46
4ヶ月も耐えて偉い!バイトはそれ一つだけじゃないYO!
思いきって辞めちゃえー!すっきりするよ。
55FROM名無しさan:02/09/19 10:42
>>51
同士よ!w
出勤の際、壁際でバイトの女三人組が話していたんだが
漏れが挨拶した途端、奴らは挨拶交わさずにどこかに散って行きやがった。
挨拶は最低限のマナーだろ!ゴルァ!!

店長がDQNだったらそこの従業員はいい人ばかりとここのスレにかいてあったが
ウチはまったくその逆なんだよね。
そのせいか従業員はDQN気味な奴が多い。

なんか従業員の移り変わりが激しいとチーフさんから聞いたことあるんだが
最近になってその意味がわかってきたよ。
56FROM名無しさan:02/09/19 12:53
私がその場に一人でいたりすると、向こうが出勤してきても
挨拶無し。こっちが挨拶すると顔をそらして一応声だけ出す。
相手は男の人で、そんな態度とられるほど関わった事ないん
だけど・・・俺に声掛けてくるなって事なのかな。その人だけ
無視しようかなと思うけどそれも子供っぽくてバカみたいだし。
プライド高そうな人だしなんか面倒臭いよー。
57FROM名無しさan:02/09/19 13:00
漏れは一応挨拶だけはきちんとするようにしてる。
一応最低限の礼儀だしさ。
でもそれでシカトされる確立50パ−ってどういう事よ・・・・。
あと返事してもこっちみないで明後日の方向みて返事するのマジ辞めろや、ゴルァ!!
時々マジでキレそうになる・・・。
58FROM名無しさan:02/09/19 13:15
>57
>こっちみないで明後日の方向みて返事するの
対人恐怖気味や大人しい子にやられてもしょうがないなー
って思うだけなんだけど。普段べらべら喋ってる奴にこれ
やられると、悪意を感じてすごくムカツク!
59FROM名無しさan:02/09/19 14:00
俺はバイトで、相手から無視されることがあってすごくそいつのこと嫌いだけど。
バイト中はその嫌いな気持ちを押し殺しても、ちゃんと必要最低限の挨拶や話し方はしている。
相手はあからさまな態度相変わらずとっているけど・・・・。 相手の前で、あからさまな態度をとる人って
人間的のどうかと俺は思う
60FROM名無しさan:02/09/19 14:05
>>59
えらいな。
でもキミのパパとか、みんなそうやって働いている。
61FROM名無しさan:02/09/19 14:55
結局子どもなんだろう。
そういう香具師にはガシソと言うに限る。
62FROM名無しさan:02/09/19 17:59
あからさまに嫌な態度をとられるのも嫌だが、表向きは友好的で影で思いっきり悪口言われるのも嫌だな。
漏れの場合どっちも当てはまる奴がいて、毎日鬱・・・。
63FROM名無しさan:02/09/19 18:26
向こうから挨拶された時、とっさの笑顔が出ないよ・・・
挨拶する程度しか関わらないから感じ悪く思われてる
かも。向こうも変な表情してるし・・・いつもここから誤解
されるんだよなー。笑顔を心がけねば。
64FROM名無しさan:02/09/19 18:28
挨拶さえちゃんとしてれば、いつかは普通に話せるんじゃないかと思い、毎日がんばってます・・・。
それを続けてもう4ヶ月。
今だに普通の雑談できません・・・。
65FROM名無しさan:02/09/19 19:18
荷だしはじめて3ヶ月。に、二の腕が〜〜〜むちゃくちゃ太〜くなっちゃたよ〜(T_T)
66FROM名無しさan:02/09/19 20:26
ねー、仕事仲間が昼休憩に愚痴ってばっかりいると
むかつかん?

なんか、おんな事故と麦価逝ってて
腹立ってきたのでその週はずっと昼残してマターリしてました。
67FROM名無しさan:02/09/19 20:41
店頭でカード勧誘のバイトしてっけど、
顔を見ぬまま前働いてたバイトのやつを勧誘してまった・・
そこは喧嘩してやめたのに・・
仕事中「あーーーーーーーみすったみすったーー」ってひらがなで
脳内が奇声あげてた。
68FROM名無しさan:02/09/19 22:50
今日は一日眠かった。
半分寝ながらレジやってたので
「えー、先ずは3000円お返し致しまして、えー…」
とか言って、校長先生のような口調だった。一日。
そして虫の居所が悪かった。
もうちょっとで籠ひっくり返して
「帰れー!」って言いそうだったYO。
そんな日もあるよね。有っちゃいけなくても。
69FROM名無しさan:02/09/19 22:52
店長とAの会話
A「新しい制服のシャツの見本、青っぽくな〜い?」(実際は白)
店長「そんなことないよ」
…同じような繰り替えしを10回ほど。Aは変なところに強情というか、何回も発言を
繰り返す性格なんで「はいはい」って適当に流してくれ。こっちがイライラしてきた。
店長はそういう性格をわかっていて、意図的に否定を繰り返したんだろうけどさ。
70FROM名無しさan:02/09/19 23:17
馬鹿を教えるのは疲れる。なぜ動詞は修飾語にならないということが
わからないのだろう・・・。
71FROM名無しさan:02/09/19 23:20
>>70

ワロタ
72FROM名無しさan:02/09/19 23:33
だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーチカレタ
73>>72:02/09/19 23:47
オチカレー
74FROM名無しさan:02/09/20 00:01
パートのおばちゃんよ。頼むから「あたしがいなきゃここはやってられない」
って考えやめてくれない?そのくせ人が何か聞きに行ったら面倒くさそうに
いやいや教えるなよ。もしかして自分のお仕事とられると心配してるの?
ふざけんなよ。
75FROM名無しさan:02/09/20 00:15
>>73

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< 落ちカレー
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
76FROM名無しさan:02/09/20 00:36
みなさん、そしてオレ、乙カレー。
77FROM名無しさan:02/09/20 00:48
今朝ルーベンスの教会にいる夢を見た
疲れてんな漏れ
パトラッシュがいたら逝くとこだった
78FROM名無しさan:02/09/20 00:49
売り場に一人でいる時に限って、レジが込むんです。
お客が常に5、6人は並んでる状態が10分以上
続いたので、バックで作業しているバイトを呼んだら
逆切れされました。
その子がレジに来た時は、もうお客さんが2、3人に
減った時だったのでタイミングが悪かったのですが。
ラストまでずっと不機嫌な様子で、普通に話し掛けても
無言で、何の反応もしてくれませんでした。
こっちもそういった雰囲気だと仕事しづらいので
社員に相談したら、自分ひとりで処理しない
私が良くないと注意されました。
お互い担当があって忙しいのはわかっていたけれど
あんまり客を待たせてるのも良くないから
臨機応変にしたらどうかという自分の考えも
上の人にはわかってもらえず。
いままで人数ぎりぎりで我慢しながらやってきてた
ようだけど、今回たまたま、助けを呼んだだけで無視なんて、
自分よりかなり年下の子に仕事中にされるなんて
疲れていると余計つらいし、腹も立つし
どう接していいかわかんない。
79FROM名無しさan:02/09/20 01:04
>>78
俺の所のバイトの奴も手伝ってくれやしないよ。
他にも俺がやってないことも、たまたまそこに来たということで「もっと
頭使えよ、むかつくんだよ」っていってくる俺やったんじゃねーよっていってもね。(同じ大学の同じ年の奴が・・・、)
そいつは俺の対して挨拶もなしだし、こっちは嫌いだけど挨拶はやってるけどさ。
アイツのシフトがかぶるだけで俺はその日は最悪になるし。
80FROM名無しさan:02/09/20 01:30
バイトでみんなに好かれようなんて無理なんだね。
やさしくあまり派手に話さないタイプなんですけど、バイトの女の子の
あーゆのってウザイとかいってた。バイトの男は俺と正反対の人だけど俺をダメ押ししてくる。
今いるバイトで俺が嫌いの人とかなり嫌という人がいるみたい
81FROM名無しさan:02/09/20 01:36
>>80
結局誰からも好かれてないの?
82FROM名無しさan:02/09/20 03:16
初日から14連チャンってどういうことっすかああああ!!!??
まあ稼げるからいいっすけど。
今日で一週間目だったんだけど、銀行口座の事聞いてこないっすね?
もしや・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
83FROM名無しさan:02/09/20 03:33
サウナで働き始めたんだけど、うざい親父がいる。

・・・とりあえず、コミケの連休を申請して取れなかったら辞めよう。

理由で人間関係と言えば納得するだろうし。
84FROM名無しさan:02/09/20 08:05
どこのバイト逝っても人間関係は苦労するね。
もう漏れはめんどくさくなったから、仕事以外の会話しないようにしてる。
そしたら、糞店長まで無視しはじめやがったよ・・・。
85FROM名無しさan:02/09/20 08:10
★☆テレクラ★2ショットダイヤルのサクラ★Part13☆★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1032077054/
画像付き2ショットダイヤルレディー
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1001553767/
【極悪】J○リューションを糾弾するスレ【非道】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1029571721/
【詐欺!?】ラの付くサイトの未払い【遣い込み!?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1032246372/
出会い系の面接に行ってきますた
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1029911529/
●__超!稼げるメールレディー教えて!__●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1026322343/
死体洗いたい
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031586125/
メールレディ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1019149745/
★☆テレクラ★2ショットダイヤルのサクラ★Part12☆★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1030335070/
【黄桜】勘弁してくれな一言…【二言目】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1028492551/
男を買いたいぜ!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/997215455/
極悪】メルレ会社ふ○やを糾弾するスレ【非道】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031401105/
★チャットレディってどうなの?★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031418715/
★サクラ★魑魅魍魎!岡@愛の噂★ボッタクリ★          
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031921251/
86FROM名無しさan:02/09/20 08:16
87FROM名無しさan:02/09/20 10:08
なんかもう働きたくないよー
88FROM名無しさan:02/09/20 10:14
バイトってさ共同作業的な事もあるから
(内職等の例外除いて)
好き嫌いの態度が激しい子とはやりずらいよね

89FROM名無しさan:02/09/20 15:41
ゴルァ!こちとら入ったばかりなのに一気に覚えきれないこと教えやがって!
しかも人によってやり方が違うじゃないか!ある人のやり方でやってたのに違うやつがそのやり方は違うだと!?
どいつのいうことしんじればいいんだよ!・・もう疲れた・・もうぃゃ・・・
90FROM名無しさan:02/09/20 16:25
今日から三連休。
月曜から夜の八時から朝の八時までの十二時間労働でボロボロだったので嬉しい。











でも金がないから遊べないけどナー。
月末は苦しい。
91FROM名無しさan:02/09/20 17:21
>>89
漏れも同じ目にあってるよ・・・。人によって言う事違うからもう頭が
おかしくなりそうだ・・・。マニュアル通りやっても「そこは違うんだけど」
とか訂正されるからますますどうしていいかわからないよ・゚・(ノД`)・゚・。
92FROM名無しさan:02/09/20 17:58
レジって自分が新人でもう一人が長くやってる人でも手伝った方がいいの??
袋詰めとか手伝うんだけど作業が遅いから結句手伝わないほうが早いんだよね。
でも手伝わないと仕事しないって思われるし…
93FROM名無しさan:02/09/20 18:46
手伝った方が絶対いい。手伝わないのは好印象を与えることは有得ない。
邪魔で耐えられないようだったら邪魔だから他のことやっててって言うし、
裏でアイツ手伝わないほうが早いよねー。とか言われてもそれは本当だからそこは我慢。
しばらくは迷惑掛けてもがむしゃらにやって「新人」と呼ばれる間にさっさと上達した方がいいよ。
94FROM名無しさan:02/09/20 19:01
2日目だけどもう辞めたいよ。
決まった瞬間に高待遇のバイト見付かるんだよなぁ。
しかも自分の得意分野。
マジ鬱だ。


>>92
俺は手伝って、好意あるって勘違いされたことあるよ。
〜君わたしに気があるみたいと思われた。
95FROM名無しさan:02/09/20 19:54
今の所勤めて2年目に袋づめ手伝ったら勤めて半年のババアにイキナリ怒鳴られました。あまり手伝うのも人を選んだ方が良い事を学びました。
96FROM名無しさan:02/09/20 19:58
Y君、キミは病院へ行って遅刻したんだよね?
じゃぁ、何で目が真っ赤ッカなんですか?
あなた夜遅くまで遊んでますよね?
そのせいで遅刻なんですよね?
病院なんて絶対に行ってないですよね?
2時間遅刻してきて定時に帰らないでください。

私は2時間も残業したんですよ?
そのうえ土日も出なければならないのですよ?
私より体力あるくせに「ダリィダリィ」言わないでください。

あと、ひとつ忠告です。
「女子高生とヤルのに2万かかりましたよー(*´∀`)」
え???
それ、買春じゃないですか??
97FROM名無しさan:02/09/20 20:03
初バイトですた。
周りの人はとてもいい人達ですた。
ただ、親族で経営してる店らしく、身内だけで盛り上がって楽しそうなのです。
馴れ合うのは好きじゃないけど、あまりに周囲が楽しそうだと…私一人でサ・ミ・シ・イ…

皆、お昼時間ってどうしてる?
明日は一日バイトなんだけど、休憩ってどのようのして時間を潰せばいい?
98FROM名無しさan:02/09/20 21:55
今日はヒマヒマだった。
明日もこうだといいな。
99FROM名無しさan:02/09/20 22:16
>>89
大体のこと覚えて後は自分のやり方でやった方がベストかと。

>>97
俺は昼休みは飯食ってるな。
100FROM名無しさan:02/09/20 22:17
>>97
>休憩ってどのようのして時間を潰せばいい?
携帯電話で2CH!!
101FROM名無しさan:02/09/20 22:27
>>100
充電し忘れてたりする罠。
そして、2chアクセスしたとたん充電を促す画面が出てくる罠。
102FROM名無しさan:02/09/20 22:35
「そんなにプライドがお高いのですか。責任感なさすぎだよね。何回言ってもオマエ全然だめだよな。」
数ヵ月前の私の些細なミスに対して店長から今日言われました…ちゃんと報告してあったのに。今更…オマエが覚えて無かっただけだろ?!もう辞めたい…ていうか辞めます!
103FROM名無しさan:02/09/20 22:47
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜店長ジャマ。
104FROM名無しさan:02/09/20 23:21
君達のお父さん、お母さんもきみらと同じように思っていても我慢して
働いているんだよ、なんでか分かるよね?
だから簡単に辞めるとかいうなよ。
105FROM名無しさan:02/09/20 23:22
お前ら全員自分勝手すぎるゾ!
自分のことは棚上げで被害妄想もいいとこ。
106FROM名無しさan:02/09/20 23:24
ここで文句ばっか言ってる奴はなんなの?
それを読まされるこっちからすればお前らなんか
会社にとってマイナスでしかない、というイメージしかわかんぞ
107FROM名無しさan:02/09/20 23:26
>>104
つくづくそう思う。
バイトだから、学生だからって甘えがあったかも、私。
両親とも、毎日変わらないように見えるけど、
職場ではいろいろ乗り越えてきてるんだろうな、って思う。
108BrowningM1910:02/09/20 23:27
中国人のバイトの人に「適当でいいよ」って言ったら
「適当どういう意味?」ってなかなか聞かれて答えられなかった。
きちんとしないっていうので精一杯。
109FROM名無しさan:02/09/20 23:27
休み時間一人って人は自分から動かなきゃダメだろ。
相手からすれば最初はなるべく関わりたくないって思ってるハズだから、
それを一人でうじゃうじゃやってたらそりゃ嫌われるって。
110BrowningM1910:02/09/20 23:34
中国人のバイトの人に「適当でいいよ」って言ったら
「適当どういう意味?」ってなかなか聞かれて答えられなかった。
きちんとしないっていうので精一杯。
111FROM名無しさan:02/09/20 23:58
>>104

もうダメだ!
マジで故Rossしかない。

なんて書き込もうとこのスレ開いたけど
そんな自分が恥ずかしくなりますた。
うん。自分にも非があった訳だし。
なんか嬉しくなったよん。
112FROM名無しさan:02/09/21 00:06
↑冗談はお前の顔だけにしとけ
113FROM名無しさan:02/09/21 00:11
あー何なんだあの糞社長!
やめて欲しいならはっきり言え。

しかも社員さんにボーナス払わないで自分はハワイで豪遊かよ。
一生帰ってこなけりゃ良かったのに。

114FROM名無しさan:02/09/21 00:16
>112お前友達いないだろ?
115FROM名無しさan:02/09/21 00:34
禿げしく良い子!・・・でも駄目な子
116FROM名無しさan:02/09/21 00:34
(・∀・)スンスンスーン♪( ゚д゚)ハッ!

Off会板のスレ
【全国】ポンジュースを買って飲むオフ(2)【9/22(日)】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1031497573/l50
参加は簡単。全国同時多発でPOMジュースを買って飲むだけ。
ネット通販もあるよ。(しかも通販限定ものアリ)

♪(´Д` )イェァ
117FROM名無しさan:02/09/21 00:37
あーあ、このバイト辞めようかな?
続けて3年になるけど、
他の人がバイト代わってほしいって言われたら
自分に余裕がある限り代わってきてあげたのに、
こっちが代わってほしい時はしんどいやらなんやらであまり代わってくれない!!
あーむかつく!!
118FROM名無しさan:02/09/21 00:53
>117
その気持ち
痛いほどよくわかる。
かなりムリして代わってあげたこともあったのに
後日こっちが代わって欲すぃと言ったら
「代わると3連勤になるんで・・・(イヤです)」と
のたまった。
そうね 3連勤はきついよね・・・あフォか ゴルァ
119FROM名無しさan:02/09/21 01:04
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1119903

↑↑メール広告受信プログラムの最大手、信頼と収益に定評のあるフルーツメール。
受信したメールを読むと1P、リンク先のHPを見ると5P・・というように、
1P=1円のポイントがどんどん貯まります。
よくメールが来る上、お友達を紹介すれば300Pもらえるので、
チリも積もればでいいお小遣い稼ぎになりますヨ。
2.000円からキャッシュバックできるので、早くお金を手にできるのも魅力!
毎日、いろんなゴーカ商品のあたる懸賞を行っていて、ネット上で次々応募でき、
当選の発表も早いので結構楽しめます。
無料HPもつくれるので、登録しといて損はないと思います。
120FROM名無しさan:02/09/21 09:34
なんで大学卒業して、バイトで食ってるんだろう・・・。
そう考えるだけで、毎日が鬱・・・・。
121FROM名無しさan:02/09/21 09:38
>>120
全く俺と同じ
122FROM名無しさan:02/09/21 10:52
新人サンに教えてたら「ここのやりかたって複雑すぎますね」っていわれた。たしかに
たいした意味も無いのに複雑というか煩雑…。もうちょっと簡素化して欲スィ。
 たとえばクレジットカード払いで間違えて金額を打って、それを送信してしまった場合、
CAT(クレジットカード用の端末)の取消機能を使わないで、現金で返金(多く打った場合)
することになっている。で、そのときは客に「○円返金を受け取りました」と一筆書いて
貰わなくてはならない。ただし、間違えた金額が多額の場合(桁を間違えて1万円を
10万円で打ったり)は取消機能を使う、とか。

 新しい店長(バイトあがり)も前はメンドクセェとか言ってたのに、簡素化しないで
どんどん複雑化させているし。バイトを含めて10人もいない小所帯なのに官僚組織
みたいに硬直化している。
123FROM名無しさan:02/09/21 10:56
>>122
君なんか固そうだね
124FROM名無しさan:02/09/21 11:46
もうちょい自給高いところにしようかなぁ
大学生は金がかかりすぎる
125FROM名無しさan:02/09/21 12:41
くそガキ様(小学校中学年くらい)がいらしゃって、アイスを持って店内を走り回った。ぶつかっってきた。
舌打ちされた。キレた。舌打ちし返して、メンチきったった。
次またはしって回ってきた。頭を片手で捕まえて、「危ないからやめろ」といってやったら、
周辺にはこなくなった。親捕まえて常識ない奴といってやりたかったが、見つからなかった。
一日気分が悪かった。
126FROM名無しさan:02/09/21 17:59
わぁぁお!!
明日も出勤だぁぁぁ(;´ー`)
127FROM名無しさan:02/09/21 18:49
高校生が、私のユニフォーム勝手に着てた。
ポケットから私の私物や名札外して・・・。
せめて一言断れや。
128FROM名無しさan:02/09/21 19:15
俺のバイト早朝の6〜8時半なんだけど、授業がつまっててその後部活がある日は
体力的にキツイから休ましてほしいって言ったら
「君はそんな程度の体力しか持ってないのか?」
ヽ(`Д´)ノ 死ね糞店長!!!!やってみろ!!!
129コギャルとH:02/09/21 19:16
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
130FROM名無しさan:02/09/21 20:17
バイトばっくれた。もう22歳になるというのに・・
オレノバカ
131FROM名無しさan:02/09/21 20:44
あー働いた
132FROM名無しさan:02/09/21 20:58
バイト始めて2日目なのに、10時間労働って当たり前なの?
だるい…

>>125
気持ち分かるよ。
私んとこもクソガキ様がお客様だから。
商品をかき乱さないでください、クソガキ様…
133FROM名無しさan:02/09/21 21:06
必要な品物を倉庫へ探しに行ってただけなのに「サボってる」と見なされて、ぶちぶち言われますた。
正直に言おうとしたけど、私は口下手だし言ったら言ったで「言い訳」ととられそうで
何も言えませんでした。
正直に言った方が良かったのかなぁ??
134レンタルビデオ屋アルバイト店員:02/09/21 21:09
幼稚園くらいの糞ガキに特撮コーナーで“何とかかんとかキック”とやらをお見舞いされた。
笑顔でキレてやった。
黙って親の元に逃げていった。
135FROM名無しさan:02/09/21 21:18
>133
そーゆー人はそーゆー場合には倉庫に行く前に
予め倉庫に行く旨を伝えておくという手もある罠。
136FROM名無しさan :02/09/21 21:46
>>128
そうなるのをわかってて初めたバイトだろ?
店からすればそれは言い訳でしか無いよ。
あんまり周りに迷惑かけるなよ。
>>130
 あなたが突然居なくなって店にどれだけ迷惑がかかってるか
考えたことある?22にもなってホントにバカですね。
137FROM名無しさan:02/09/21 21:56
何故か知らんが、今日はミスしまくった・・・
店長&社員にボロボロに言われて・・・ああ、やな日だった。
でも反省はしています。次はもうミスしません (多分)

とりあえず明日は休みだからリフレッシュだ
138FROM名無しさan:02/09/21 22:01
今日暇なくせにめんどいから
バイト入ってほしいって言われたの断った
ちょい罪悪感
139FROM名無しさan:02/09/21 22:15
人が足りません(´д⊂
このバカ広いフロアに1人っきりにしないで‥
これじゃあ万引きされても文句言えないよ
140FROM名無しさan:02/09/21 22:30
>>132
甘い、俺は初日12時間拘束11時間労働ですた。

はぁ〜今、辞める社員と店長の間に挟まれていろいろ大変。

辞める社員「こんな会社辞めろ」

店長「辞める社員になんか言われんかったか?
自分「いや、別に・・・」
店長「あいつのアホダ!あいつの言うことは気にスンナ!!」

はぁ〜、明日もう一人の社員に相談しよ・・・
141FROM名無しさan:02/09/21 22:32
とてもいいアルバイト先で、みんな良い人なんだけど・・・
店長と店員がアムウェイやってた(;´Д`)
142FROM名無しさan:02/09/21 22:36
>>126
漏れもだ…頑張ろう!
今日は定時にあがったら、「混雑してるからあと少し入っててくれればいいのに」って言われますた。
次から気をつけますが、それならその主を事前に言ってからにして下さい。
時間になったからあがったまでです。
早く帰りたいんだYO!!ヽ(`Д´)ノ
143FROM名無しさan:02/09/21 23:02
バイト先大好き♪
あがってもその後暇だとちょっと手伝いながらバイト中の人と話すんだけど
今日は嫌いなやつに邪魔扱いされたから帰ってきた
店長公認なのにムカツク
帰ってこなけりゃ良かったんだお前なんて!仕事しないくせにエラそうに!!
144FROM名無しさan:02/09/21 23:08
>133
同じだよー。
店長はすっごいイラチで下手すると「口答えした」って日に油を注ぐことになるから
謝って嵐が過ぎ去るのを待ってる。良いか悪いかといえば悪いんだろうけど
口下手でしどろもどろになって余計イライラさせちゃうし。
145FROM名無しさan:02/09/21 23:23
すんげ疲れた('o`)
146FROM名無しさan:02/09/21 23:33
>145
お疲れ。ビール飲んで寝なせ。
147FROM名無しさan:02/09/21 23:56
ラストには入らないと決めた
どうもなじめないのは前からのことだし
あんまり気にしてないけど
めんどくさい
148きよ:02/09/22 00:06
今日は先輩とその元彼と現彼と一緒だったよ…なんだかなー
149FROM名無しさan:02/09/22 00:31
自分の仕事の要領の悪さが嫌になった。
明日また仕事だと思うと鬱だ(-∀-)
150FROM名無しさan:02/09/22 00:31
かけもち連ちゃん、ようやく終わったー!
だけど、明日はバイトの飲み会。

まあ、いいか・・・。
151FROM名無しさan:02/09/22 00:51
2時間で仕事多すぎ。
終わりません。
いっそのことクビにしてください
152FROM名無しさan:02/09/22 01:38
冷ケース修理したときのヘドロ、グリストラップへと続く側溝に流すな、死ねよあの連中。
153FROM名無しさan:02/09/22 01:54
▲▼風俗サイト広告逝ってよしっ!第3回戦▼▲
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029826982/

ご協力おながいいたします
154FROM名無しさan:02/09/22 01:57
イヤホンとにあの女、明日にでも氏んでくれ
155FROM名無しさan:02/09/22 02:23
バイト終わったと思ったら社員に呼び出されて「人生とは」を語られマスタ。
11時上がりの2時帰宅…なんであんな変なところで熱いんだろう。
156FROM名無しさan:02/09/22 04:49
高校生が飲みに来るなとは言わないけれど、
せめておねーさんやおにーさんが少しでも早く片付けられるように
綺麗に飲んで帰ってちょうだいね?

とか言いたくなる位に汚しまくって帰りやがりました…。
どんだけ手間掛かると思ってんだ。
分かってる、これが仕事なんだって分かってるよ……。今日はマジ疲れた。
でもやっとバイトの人たちと打ち解けてきたから頑張るよ…。
おばさまグループに、何時間も忙しいのにオープンから元気さが変わらなくて
凄いねって褒められたから頑張るよ…。
だけど仲良かった子が気付いたら辞めちゃっててショックだったよ…。
157FROM名無しさan:02/09/22 04:52
158FROM名無しさan:02/09/22 05:30
入って2週間目のコンビニ。

スケジュール聞かれないで店長に勝手にシフト決められてた。
23日休日だけど学校&予定あるんすけど。。。
面接の時にある程度の週予定書かされたけど、毎週おんなじ時間に暇じゃないってば。。。


どうするべき?
159FROM名無しさan:02/09/22 09:00
早いうちに電話しる!早いほうが向こうも調節キク。
一度うやむやに受けてしまうと「コイツは大丈夫」って同じ事繰り返されそう。
160FROM名無しさan:02/09/22 11:35
1時間30分で帰すのなら休出させんなや
161FROM名無しさan:02/09/22 16:11
皆さん、自分の失敗で泣きそうになった時どうしてますか?
ミスをして、自分で反省するんですが、泣くまでいかなくても、すぐ涙声に
なってしまうので、困っています。接客業なので、ミスした後涙声で接客
してお客さんも戸惑うし…
162FROM名無しさan:02/09/22 16:22
俺も店長に電話で明日6時30まで講義あるから、バイトに行くのはその後に
なりますっていったら、じゃー6時前に入れとくから来なさい!といいやがった。
意味わかんねーよ店長
163FROM名無しさan:02/09/22 16:24
>>158
1ヶ月前に辞めたコンビニがまさにそんなかんじですた。
こっちが予定あわせてやると調子にのられるから最初が肝心、ダメなもんはダメというべし。
164FROM名無しさan:02/09/22 17:10
仕事があと1時間、という時にトイレの水が溢れますた。
結構忙しくって、一人はトイレの掃除をしなくてはならず、大変だったなあ。
朝は朝で、モーニングメニューが終了する間際に、入店が続き片付けがまた
大変だった。
一緒にやった奴が、普段モーニングタイムに入らないもので、何だか
そいつ一人だけが妙に慌てて、料理を間違えて他のテーブルに持っていったり
してた。
店長も料理を作り間違えて、よく判らないけど一人で勝手に切れてたし。
一緒に仕事してて、その二人を生暖かく観察させて頂いたよ(藁

大変だったが、リア工の女の子に誕生日プレゼント貰えたので、
とても嬉しかった。
Yちゃん、有難う。
アクセサリー、大切に使わせてもらうね。本当に有難う。
165FROM名無しさan:02/09/22 18:11
>>161
あ〜私もすぐ涙声になっちゃう方だよ…
運良く(?)客の居ないときだったから助かったけど。
客の前だったらどうするかなー。
トイレとかに行って一人になったら、余計に泣いちゃいそうだし
涙声のまま頑張るしかないのかなぁ…
166FROM名無しさan:02/09/22 19:30
>161・165
強くなれ!心で泣いて顔は笑顔でしょう・・・
職場に嫌な奴居たら、狙われるぞ
167FROM名無しさan:02/09/22 21:15
みんな頑張れ!
漏れは辞めます
168FROM名無しさan:02/09/22 21:18
俺 ミスしても笑ってばっかだからみんな近寄らない
169FROM名無しさan:02/09/22 22:45
社員がむかつく。なんとかして。」
170FROM名無しさan:02/09/22 22:46
店長・・ふざけんじゃねぇよ。とか言えばいいってもんじゃないですよ。
こっちは、鬱になって仕事やりづらいんだよ。
もっとうまい言い方あるだろ。
質問しにくくなって、悪循環なんだよ。
171FROM名無しさan:02/09/22 22:58
店長が和菓子を買ってきてくれてた。
めちゃめちゃお腹空いてたので涙が出るほど
おいしかった。有り難うあんたいい人だ。
172FROM名無しさan:02/09/22 23:03
今日バイト先のかっこいい社員さんの
ケータイのメールをこっそり見てしまった...
「朝ファックよかったよ★コドモほしーな
 早く結婚したい☆」
ってあった・・・・
なんか鬱になりました・・・
その人見るたび「朝ファック」が頭をよぎってます
173FROM名無しさan:02/09/22 23:06
それって犯罪にならないの?DQNもいいとこだよ…(´∀`;)
174FROM名無しさan:02/09/22 23:08
>170
鬱なんだ
人のせいにするなよ
鬱な自分が悪いんだろ責任転嫁じゃん

>172
お前最低だな
TVで人のメール見る女多いってやってたが鵜呑みにしてんじゃねーよ
病院逝け
175FROM名無しさan:02/09/22 23:09
大規模の店舗で大人数のスタッフ。誰に対してもすんごい冷たい印象の店長。
そして新人の私。店長と目が合うことすらなかった4日間。

今日の帰りに挨拶したら「結構、仕事覚えてきたみたいだね?ごくろうさん」って!!
あー、なんだ。無視されてわけじゃないのね。仕事してるのも見ててくれてたのね。
ようし!明日からがんがるぞ!
176FROM名無しさan:02/09/22 23:14
貴様ら今日も一日お疲れ様
177FROM名無しさan:02/09/22 23:17
今日は今までで一番疲れた(′д`;)
デザート作るだけなのになんでハァハァ言ってんだよ、おれ
178FROM名無しさan:02/09/22 23:19
今日モチーフのゴキゲンはかなりヤバかった
コワイよー近づきたくネーヨ
179FROM名無しさan:02/09/22 23:46
バイト、俺の嫌いな人が多い(サークルメンバーで応募して採用されてきた人たち)、すでにそのバイトでの奴らのグループに占領された状態で自分の立場が
限界!だが、明日そのサークルの奴たちが後輩をさらに、バイトに入れてきた。さらに、バイトでの状態が
最悪になるのは目に見えている。あ〜鬱。そいつら、知り合いが多いことで強気になって、同じ年の同じ大学の男達で同じころバイトの入ってはずなのに、同じ年で同じ大学の俺に
なぜか、俺に対して命令口調になっているし。いいかげんにしろよって言いたい
180FROM名無しさan:02/09/23 00:00
風邪ひいた
頭いてー
喉いてー
181FROM名無しさan:02/09/23 00:03
>>179
同じ大学だとかサークルとかグループとかバイトとか狭い世界で何やってんだ?
182FROM名無しさan:02/09/23 00:03
男同士で連れだって同じバイトに応募してくんじゃねーよ
きもいんだよてめーら
おどおどしやがって
情けねーよ
数年前の漏れなら怒鳴り付けて張っ倒してるとこだよ
ったく最近の若い男どもは




っていい年してバイトしてる漏れはもっと情けねーよ
183FROM名無しさan:02/09/23 00:36
>>161
へ?ミスなんてしたって関係無しよ
本業じゃないし
バイトなんて金さえもらえばいいのさ
184FROM名無しさan:02/09/23 00:59
イヤホンとにあいつ氏んでくんないかなぁ〜
♪(´Д` )イェァ
185FROM名無しさan:02/09/23 01:04
売り物の本の上に吐かないでくれ。
もし吐いたら一言知らせてくれ。
親の顔が見てみてえよ…。
186FROM名無しさan:02/09/23 02:07
バイト終って飲み会やったけど
仲悪い2人の中立はホントにつらい・・・・
187FROM名無しさan:02/09/23 02:11
>>186
乙枯れ
188FROM名無しさan:02/09/23 02:16
>>186
その気持ちよく分かるよ・・・(;´д`)
189FROM名無しさan:02/09/23 02:32
バイト後の掃除で床に水を撒いてたんですよ、水を。
そしたら2つ年上の先輩がちょうど水がかかりやすい場所に居て
バシバシ水がかかったんですよ。
そしたらその先輩が
「○○(俺の名前)、私を濡らしたいだけでしょ」
だとよ。
(;´Д`)…ハァハァ
190FROM名無しさan:02/09/23 02:49
レジ締めで失敗につぐ失敗。店長に電話。そりゃ怒られる。怒鳴られる。
「何でそういうことになるかなぁ!!」
怒られショックでフラフラハァハァ。机にジュースのっけたまま帰チャタ..。
191FROM名無しさan:02/09/23 03:11
入って1週間、そろそろ慣れてきた。
暇な店より忙しいバイトを選んで正解だった。
店長にチョト指摘されたけど先輩がかばってくれた。嬉しかった。
でも予想してたより稼げないよ…
192FROM名無しさan:02/09/23 08:30
ヒマなバイトは所在無くて辛いよね。
193FROM名無しさan:02/09/23 10:58
火曜休んで良いですか。
何で毎週…地獄の火曜日。
INスーパー
194FROM名無しさan:02/09/23 14:13
何度か書き込みがありましたが、教える人によってやり方が違い、
手順の差を怒られるのはかなり腹立つ・・。

教えられて無いことをいきなりやらされて、当然うまく出来るはずも無く、
怒られるのはもっと・・。

上がるときに、タイムカードにサインをしてくれなくて、用事があるにも
かかわらず帰してくれなかったマネージャは逝って良し・・
195194:02/09/23 14:16
当方、デジタル家電量販店でバイト。
初心者であることを盾にとったオッサンは
なんであそこまで偉そうな態度が取れるんだろう・・・。
「初心者なんだからわかりやすく教えろよ!!」

でも昨日は「再起動」と「インストール」の違いを教えたら
すごい勢いで喜んでくれたオバちゃんがいて(笑
ちょっとうれしかったyo・・
196FROM名無しさan:02/09/23 14:47
週1回しか入れない大学院生だからってなめんなよ。KFCのDQN社員!
3年間以上あの店のために苦しいときも悲しいときの働いてきたのに!
お前らのかわりにバイト教育してきたのは誰だと思ってるんだ!
いくら一線を引いたからといっても、
最近の軽んぜられかたは、すこぶるむかつく。
クリスマスの時は、リーダー任せてくるだろうから、絶対に入ってやらない。
そうすりゃ、あんなDQN集まりの店は崩壊だろう。
もう首になっても失うものは何もないし。
197FROM名無しさan:02/09/23 18:42
閑散期は出勤が週2なのか週1なのか週0なのかハッキリしてくれ。
社員のお気に入りが入れん時の穴埋め非常勤なのはかまわんが
毎週のようにシフト確認しに逝くのがめんどくせーよ。
198FROM名無しさan:02/09/23 18:45
前は一度聞けばすぐできたのに、今は何度聞いても理解できん
簡単な仕事のはずだから覚えればラクショ-なんだけどね
今は研修中だからいいけどこの先不安だ
ヤッパ家で勉強しないとダメか…メンドクセ-…
199FROM名無しさan:02/09/23 21:40
今日は暇だろうなあ、なんて思った私が馬鹿ですた。
忙しいじゃねーか! …疲れた。
200FROM名無しさan:02/09/23 21:49
>>149,161
私と全く一緒だー・゚・(ノД`)・゚・。
お客さんが何か質問してきても全然応えられない自分に鬱。
201FROM名無しさan:02/09/23 22:24
本日午前11時50分頃、更衣室に
ゴキブリの轢死体を発見。
ギャー! でも、死んでるから良いか。
202FROM名無しさan:02/09/23 22:43
採用されてこのスレに加わりたひ
203FROM名無しさan:02/09/23 22:45
>>193
まさか、ユニーorアピタ?
204FROM名無しさan:02/09/24 00:03
みんなと飲んだ。ういー。
205FROM名無しさan:02/09/24 00:23
バイトで好きな子がいる。その人が後片付けで、ホースを使って水まいていたら
、その水が俺にかかった。その子「ごめんなさい、ごめんなさい、マジでごめんなさい」って
いってた。その時思ったけど、マジでごめんなさいって使いようだなって。俺がその子に告白したとする
その子「マジでごめんなさい」・・・こうなったら耐えられないなきっと
206FROM名無しさan:02/09/24 00:46
>>205
自分も好きなコいる。
ただ昨日、倉庫で違う奴といちゃついてのを目撃したところでした。
207 :02/09/24 00:48
今日も8時30分から11時まで。がむばってきました。
くたくた。
でも、なんか、いい気分。
ああ、眠い。
208FROM名無しさan:02/09/24 01:28
イヤホンとにあいつ氏んでくんないかなぁ〜
こっちは13連チャソ中だYO!
♪(´Д` )イェァ
209FROM名無しさan:02/09/24 01:31
木曜は10日ぶりの休みになるはずだった
しかし木曜は出れないと店長に訴える香具師が出現
そして隣にいた漏れを見つめる二人の視線
最短で次の休みは月曜になったそうな
210FROM名無しさan:02/09/24 01:43
>>209
スタッフが少ないの?
209さんだって、休む権利があるのにナー。
14連ちゃんですか?がんがれー!
211FROM名無しさan:02/09/24 02:10
今日判明した事
店長の歳が二個上だった(どー見ても三十代にしか見えない)。
しかも風俗通い&バイトの女の子へのセクハラというとんでもないエロオヤジだった。
レジあげ作業で二人きりにされ襲われかけた子数人。。。
自分に火の粉が降り掛からないのを願うばかりです。
212FROM名無しさan:02/09/24 02:22
店に来る娘でハキハキしてて、ちょっとキツそうだけど
性格よさそうな娘がいる。
顔はまあまあだけど、見た目がちょっとヲタっぽい・・・
今日ちょっと話したけど、思わず名前を覚えてしまた。
でも見た目がなぁ〜。なんであんな服・・・
213FROM名無しさan:02/09/24 02:26
いい加減給料払ってくれ!裁判所に支払い督促出させるぞボケェっつっても予納金積む金無い。鬱だ
214FROM名無しさan:02/09/24 03:37
>213
同じ店(っつーかチェーン店)だったらどうしようとオモタ。
従業員の雰囲気が良いからいつか入る給料を信じて待ってんだ…。
末端までに迷惑かけんなよ。だからなかなかバイト居付かないんだよー。
215FROM名無しさan:02/09/24 17:11
仕事内容って、どれくらいで身に付くものですか?
バイト始めて3日が経つけど、サッパリでつ…失敗また失敗。
バイト始めて食欲減退、寝付き悪い、疲れ取れない…
慣れりゃいいんだろうけど、どれくらいしたら仕事に慣れるのだろう…  (・ε・)ウチュ
216FROM名無しさan:02/09/24 17:14
職種も書かずにアドバイスを求めようと(略
というてみるテスツ(複数形)
217FROM名無しさan:02/09/24 19:21
いろいろあってチョト落ち込んだ。

…逝ってきます。
218FROM名無しさan:02/09/24 19:42
>>217
どうした?
元気出せよぉ
219FROM名無しさan:02/09/24 21:42
>>217

がんばれ・・オレも明日バイトだ・・。
ヤだなぁ・・
220215:02/09/24 21:54
>>216
あ、それはスマソ。
接客でつ。品出し、注文受け、レジ。をしてる。

ま、別に職種はこだわらず、どれぐらいの期間かかったのかなと思って。
221FROM名無しさan:02/09/24 23:22
今日、遠回しに店長に辞めろと言われた・・・・・。
クソ・・・ふざけるなっ・・・・!
入った時から、こっちの希望した時間帯に入れなくても我慢してきてやったのに、新しい奴入れるから漏れの出れる日なくなるだぁ?
マジメにやってたのに・・・・。けっきょく無口な奴が最初に削られるのかよっ・・・。
222ららら:02/09/24 23:23
10000円ゲット〜
223FROM名無しさan:02/09/24 23:28
>>215
うちも新しいバイト始めて4日で、周りの働いてる人達の名前覚える
のも精一杯だYO!!ちゃんと仕事内容とかその場でメモったり
してれば、すぐ覚えられるYO!!お互いがんがろうぜ!!
224FROM名無しさan:02/09/25 00:43
今日、落ち込み。
社員に怒られた。私が悪いのはわかってるんだけど、
私は「怒られ慣れしてない」っつーか、
怒られた経験がなくて。

でも実際、そんなに大したことやらかしたわけではない。
お客さんに迷惑かけたわけでもない。
今はなんとか復活しつつあるけど、怒られたのは朝で、
ほぼ1日へこみっぱなし。

気持ちの切り替えがなかなか出来ない自分がイヤになっちゃった。
225FROM名無しさan:02/09/25 00:44
今日も辞めると言い出せなかった・・・
226FROM名無しさan:02/09/25 00:46
>>225
あったなあ俺もそんなときw
227FROM名無しさan:02/09/25 00:50
>>221
果たして、店長の好みだけでバイトをクビに出来るのかな。
店に対して損害がなきゃクビに出来ないとかじゃなかったっけ?
曖昧でスマソ。
228FROM名無しさan:02/09/25 01:23
おいおい。本当にオレのシフト減らすなよ店長!
仕事の失敗談は飲みの場でのネタだよ。笑い欲しさに作った話だぞ。
あんたも笑ってたじゃねーか。真に受けやがって・・・。
つーか、失敗談で笑い取るのやめようー。諸刃の剣だわ。
229FROM名無しさan:02/09/25 01:24
俺は先日増やされた。今まで学生だと思われてたが、フリーターとばれて
思いっきり入れられた。
230FROM名無しさan:02/09/25 01:26
>>229
店長は履歴書見てないのか??
231FROM名無しさan:02/09/25 01:39
バイトの女ども!! お前らいいかげんゴミ捨てや床磨きがあるのを覚えろや!
お前らゴミ捨てがあっても見てないふりをしつづけるなよ、それで俺がいつもゴミすて一人でいってるだぞボケ。
コッチがゴミ捨て終わって戻ってきたら、ちょうどキレがいい時間帯(バイト30分単位)になったからって帰ろうとすんな。
まじで、この俺の怒りよう言葉にできない
232FROM名無しさan:02/09/25 07:41
ああ・・・事実上クビだよ・・・・。
店に対して損害だしたわけじゃないのに・・・。
理由は他のバイトとなじめないからだってさ・・・・。
233FROM名無しさan:02/09/25 09:09
俺のオヤジが経営している店でアルバイトしてます。
しかし、他のバイトや社員、店長すらその事をしらない。
2年間だれにも気付かれずやってやったよ。

来月店をやめる。お別れ会で暴露しようと思ってる。
まさに現代の印籠!
今まで色々世話になったバカどもめ!覚悟しとけよ!!
234FROM名無しさan:02/09/25 09:28
みんな時給いくらくらいですか?
飲食店限定で。
235FROM名無しさan:02/09/25 12:40
私は高校生なので800円、普通は850円の店で働いてます〜
236FROM名無しさan:02/09/25 13:06
>>233
どうせ辞めちゃうんだから「え?!ふーん、なんで黙ってたの?」
ってなるくらいじゃないの?「お父さんは偉い立場だけど息子は関係
ないでしょ」って態度取られると思うけど。
なんか>>233の話に似た4コマ漫画読んだことある。でも漫画の方はそれが
妄想なの。会社で酷い扱いうけてて現実逃避して妄想してるっていう。
237FROM名無しさan:02/09/25 13:46
>>233
とりあえずおもしろそうなので辞めたらまた
報告して下さい。
238FROM名無しさan:02/09/25 14:11
>>234
高校生だけど830円。
高校生でも主婦でも800円スタートで、ランクが上がると時給も上がる。
でもすぐ近くの店舗(同じ店)は私と同じランクで900円。
オーナー一緒なのに。それとも私だけが低いのか!?
239FROM名無しさan:02/09/25 14:21
混んでる店なんじゃん??
それ以外理由わかんない……
240FROM名無しさan:02/09/25 14:28
750円・・・・ショボーン
241FROM名無しさan :02/09/25 14:38
650円。研修中。
でもなかなか上がらないみたい。
最高1000円までだけど、到達する前によそいっちゃいそうだ。
242FROM名無しさan:02/09/25 14:47
>>650
何の仕事?
243233:02/09/25 17:36
やめるのはオヤジの会社に就職する為。そのために色々勉強しなきゃいけない。
現場には2年間もいたから、だいたいの事はつかめたけどね。

ぶっちゃけてムカツク奴がいてそいつをやめさせてーんだよ。
でも、社長の息子と言っても新入社員にはかわりないし、直接人事に関わる
事なんて無理だろうな・・・。まぁ脅しくらいなら効くかな?

一番つれーのは、>>236のような状況だな。もしくは信じないとかもありえる。
今の今までそんなこと、匂わせないできたからな。
かと言って証拠みてーの持っていってもサムイじゃんw
とりあえず、報告するんでよろしく!
244FROM名無しさan:02/09/25 17:53
バイト先のバカ女に、やさしく仕事上の注意をしたら逆ギレ。
事実無根の内容を職場の同僚や上司に言いふらされました。
火種を消すのが大変。俺ってそんなに信頼されてない??
被害妄想女の戯言にだまされるなーーー!!>職場の奴ALL

おかげで「チームワークを乱す」として
俺まで首切られそうです。
どうしたもんかなあ…。まあバイトなら他にもあるけどさあ。
245FROM名無しさan:02/09/25 19:49
>233
オモロイ。結果きぼんぬ。
246FROM名無しさan:02/09/25 19:54
接客業で声がかれて声が出ないとき休ませてもらえなかったらどうすればいいんでしょう?
口パク状態でしたよ。お客さんも気の毒・・・
247FROM名無しさan:02/09/25 20:06
遠回しに店長にバイト辞めるように言われたんだが、ここは辞めるべきですか?
それとも嫌がらせの意味もこめて続けるべきですか?
248FROM名無しさan:02/09/25 20:13
>>244
優しく注意して、どうして女が逆ギレするのかわからない。あんたにも非があるから、そうなるんだろ?
被害妄想なのはあんた。
249FROM名無しさan:02/09/25 20:23
あー やめたいといったけどはっきり断れなかった。
だらだら続けるハメになってしまった
はっきりいってつまんないし別のバイトしたほうが有意義だからやめてーんだけどなぁ
やっぱはっきりいってやめるかな。
小遣い稼ぎでたまにやれってかんじだけど、はっきり一顧に集中してぇしだるいからもうはっきり止めますっていうか
250FROM名無しさan:02/09/25 20:30
>>248
明らかにミスしているから、注意しているのに
それでも「はあ?」って態度で謝りもしない女の子は
います。注意の仕方は優しくではないけど、普通に
話すのとほとんど変わりない話し方です。そういう女の子は
言い方がどうであれ自分に注意をする人間が許せないようです。
251FROM名無しさan:02/09/25 20:38
私、お菓子屋なんだけど、飲食店っちゃー飲食店かな?
時給…
               …600円…  (・ε・)ウチュー   
…いつの時代なんだろう?
>>241と同じく、まだ新人だから安いんだけど、上限はいくらなのか知らない。
最高700円とかだったらどうしましょう…
252FROM名無しさan:02/09/25 20:50
>>247
漏れなんか、社員に露骨に「あれ?おまえまだ居たの?」と言われますた。
さすがに挽回する気力無く、その月で辞めますた。
253FROM名無しさan:02/09/25 20:53
>>250
よければ何のバイトをしているのか教えて下さい。ミスを注意して、女がそんな態度であれば、周りもわかっているだろう。女の言うことも信じないだろう。それで、あなたがとばされる事になったら、あなたは信用されてないってことかな?
254FROM名無しさan:02/09/25 21:29
今日来た客のDQNクソババアとDQNクソ女子高生は
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
うちの店に来るな。二度と来るな
あーーーーーーーームカツク!!!!!!!!!!!!!!
255FROM名無しさan:02/09/25 21:37
アジアンキッチンでバイトしてる人いませんか?
どんな感じか教えてほしいです。
256FROM名無しさan:02/09/25 21:55
あのー、私確かシフト半月に6回で出しましたよね?
なのに2回ってどういうことですか?
しかも片方3時間って・・・
辞めてほしいんですか?店長
257FROM名無しさan:02/09/25 22:00
イママで、自信なくて、いつも回りの店員の目を気にして
キョロキョロしてたんで、今日は、それをしないように心がけてみた。

もう少し、自分に自信を持とうと思う。

がんばれ、オレ。
258FROM名無しさan:02/09/25 22:04
がんばれ!
あたしもがんばるから!
259FROM名無しさan:02/09/25 22:08
>>257
がんばれ!
260FROM名無しさan:02/09/25 22:22
世の中がんばっても良い事あるとは限らないぜ。
261FROM名無しさan:02/09/25 22:30
時給900円だが
ランクアップも何もなし!
4年目の人も入ったばかりの人も同じ!
レジ締めやろうが何だろうが…
262250:02/09/25 22:31
>>253
自分は>>244では無いです。
ちなみに自分のバイトはコンビニです。ミスしても
謝れない人がたまにいて、俺は注意されてるそばにたまたま
いたという状況でした。そういう人は結局店長と
関係が悪くなって辞めてしまいますね。
263244:02/09/25 22:32
飲食業です。
新人で入店当日、閉店作業中に作業を放り出して私語していたので
「手も動かしてねー(笑)!」と笑顔で言ってみました。

ずーっとバイトの管理してるから、そのあたりの対応は心得ているつもり。
相手が全く聞く耳もたないどころか、逆切れしたんですよ。
たまりません。

もちろん解雇理由が正当なものではないので、労働基準法20条に反します。
(店の金盗んだとか、金銭面で意図的に損害を加えたなど、よほどでないと
 使用者側からの解雇は認められない。それも30日前に予告せねばならない。)
ひとまず労基署に相談してみます。
264名無し:02/09/25 22:35
流れ作業の工場のパート2日目。自分だけ検査した量がかなり少ない。もっと早く作業できないかな・・・
265FROM名無しさan:02/09/25 22:36
しょうがないよ、まだ2日目なんだし。
早い人のを見て、技盗もう。
誰でもはじめから完璧に仕事はできないよ。
266FROM名無しさan:02/09/25 22:39
MGRに怒られて泣きそうになった。。
せめてもの救いは先輩が
「そうゆー事もたまにはあるさっ!私がよくチェックしなかったのも悪かったから」
って。
先輩・・・ありがとーーーーーーーーーー!!!!
267FROM名無しさan:02/09/25 22:49
おい、○藤お前むかつくんだけど。
お気に入りの子とそうでない子に対する態度がまるで違うのはどういう事なのさ?
自分が苦手だったり嫌いな人には威圧感タプーリで接しやがってさ、
見ててむかつくんだけど?
気に入ってる子に
「君の困った顔みてるともっと虐めたくなっちゃうんだよね〜」って
仕事中に言う言葉か?この歩くセクハラ!
薄々勘付いてるかもしれないけど、お前の事はフロア中が皆嫌ってるよ。

268FROM名無しさan:02/09/25 23:03
>267
皆が嫌ってるなら、職場仲間で結託して辞めさせちゃえば。
269FROM名無しさan:02/09/25 23:06
>>263
その女は上司にどんなこと言ったの?
270FROM名無しさan:02/09/25 23:21
>268 残念な事にそいつは社員だし、人事権持ってるんだよ。
基地我意に刃物ってよく言ったもんだと奴を見ると思うよ。
実力もない危ない人間が権力を持ってしまったら、ってやつね。
271FROM名無しさan:02/09/26 00:47
バイトの女の子で帰る時、お先に失礼しまーす、あるいはお疲れ様でしたという相手は、店長かバイトで仲のいい子達の向かってのみ。
俺が近くにいてもなーんも知らん振りしてかえってる奴ホントムカツク。そーゆーのって失礼じゃないかな!
272FROM名無しさan:02/09/26 01:00
人見知りなのかも?
そういう子は、こっちからあいさつするようにしたら、するかも。そして、時間とともに、自然と向こうからもしてくれるようになると思われ。
273FROM名無しさan:02/09/26 01:02
>>271
まあまあ。
相手女の子だし、男が苦手とか照れくさいとか、
変に愛想振りまいて気に入られたりストーカーされたり・・・など、
自意識過剰になってるだけかも。
「はぁ?あんなブサイ子にストーカーする気なんてねーよ」と言いたくなるかもしらんが、
今の世の中何が起こるかわかんねーし。

つか、その女の子のこと、けっこう気に入ってたりする?
ブサイ子や興味もないヤシから挨拶されなくたってなんとも思わないよ。
こっちが挨拶したのにシカトされたって書いてたら、むかつく気持ちに同調するけど。
274飲食店@渋谷:02/09/26 01:04
あのさー今980なわけ。
基本給が950の店なんで30円は、ランク上げ分で。
そんで950でバイト募集しても全然バイトこないから
1000でバイト募集したわけさ。
研修時給950ということで。

それで研修終わった新人のコが1000になったのに
4年もいるおいらが980据え置きってどういうこと?
1030になると思ってたのに、、
っていうか最低1000は出すだろ???

明日店長に文句いってダメなら辞めてやる!!
ふざけんな。
275FROM名無しさan:02/09/26 01:10
>271
すぐ近くにいてもそうなの?あんまり話した事ない人が
微妙に遠くにいるとなんか聞こえねーかもって思って
とりあえず近くにいる人に挨拶して帰っちゃうけど・・・
276271:02/09/26 01:27
その女の子は、スッゴイ明るい子で人見知りなんて考えられない。ただ、俺とはあんま話したことはない!
別に気になったりというのは全くないけど、なんか心が酷いなーって。
それと近くにいても、そうなんだ!その友人の方だけを向いていっている、その反対側に俺が居たとしても。
俺は、どんな人にも大きな声で挨拶しているけど。 ただ、今やっているバイトである程度出来上がった雰囲気があるんだ、でもその中に
俺はいまさら入っていけない。それが理由にしても、挨拶は別だと思うけど。 明日もバイト、ただそんな人たちといること疲れてしまう
277FROM名無しさan:02/09/26 01:55
そっかぁ。その子まだガキでしょ?
とりあえず自分が、みんなにあいさつしてるなら問題なし!
278FROM名無しさan:02/09/26 02:47
販売を始めて1ヶ月。

接客が楽しいと思ったのは、最初の数日だけだった。
理不尽なクレームを受けたり、性的な暴言吐かれたり。
ある程度は予測してたけれど、ここまでヒドイとは…。

娘のように可愛がってくれる常連さんやお礼を言ってくれるお客様や優しい店長に
救われるけれど、DQN客のDQNな言動で楽しい気持ちがふっ飛んじゃうのが悔しい。
どうしても、良い事よりも悪い事の方が心に残ってしまう。バイトに行くのが鬱…。
279FROM名無しさan:02/09/26 02:57
>>278
あるらしいね。私も友達から聞いてそいつ結構悩んでた。
具体的にどんなこと言われるの?
280FROM名無しさan:02/09/26 03:25
>>279
どこかのスレにも書いたけど「おね〜さん、いくらでOK?」「これ三つ買ったらデートしてくれるぅ?」
「私服だと胸の大きさ解るねぇ。ボインだねぇ。ウヘヘ」「お尻が大きいねぇ」等です…。
元々この類の暴言に耐えられる程、強い精神力を持ち合わせてないので客が帰った後、半泣きでした。
身体を触られるのも時間の問題って感じです…。
281FROM名無しさan:02/09/26 03:39
>>280
そんな客は殴っちゃっていいです
282FROM名無しさan:02/09/26 04:01
うん、最低な客。>>280
どうしても辛かったら辞めちゃっても良いと思うよ。
良い部分よりも客の酷さがずっと心に残っちゃうんだったら
無理はしない方が良いんじゃない?言い方悪いけど、たかがバイトなんだし。


ってか私は仕事でミス多くて嫌になるよ…。
余りにミス多くて、仕舞には自分のでないミスも自分のミスに思えてしんどい。
周りも、とりあえずミスがあったら一番に私を疑うような所があるしなー。
気をつけるようにはしてるんだけど、すぐに焦る癖はなかなか直らない。
これじゃもしも就職出来ても速攻リストラ対象かなあ…。
せめて少しでも忙しさに慣れるようにがんばろ。
283FROM名無しさan:02/09/26 04:02
>>281
殴るのは逆ギレされそうで恐いので、睨みつけるくらいはしようかな。
今までは「こんな奴でも一応客だし」と愛想笑いで耐えてたけれど。
でも「あの店員、生意気だ!」とか店長にクレーム行きそうだよね。
284FROM名無しさan:02/09/26 04:37
そういう客って自分の立場悪くなると、必ず『オレは客だゾ!』って逆ギレするんだよね
285FROM名無しさan:02/09/26 05:23
ただいま、あがりますた…はふう〜…今宵は
あほうな客がいなくて良かったれす…安堵
今週も後半戦に入りました。皆さんもガンバッちくださいな
さて。。。家帰って寝るべ〜(´J`)ブヒブヒ…
286FROM名無しさan:02/09/26 05:53
昨日は店自体は暇だったんだけど、私(ドリ)、社員、Rさん、バイトでホール。
バイトは新人さんで、ちょっとサボリ癖&まだ仕事を覚え切れてないので、
なかなかオーダーを運びに来てくれない。
そろそろ注意しようかと思ったんだけど、社員がその子を返しやがった!!!
このままじゃ店廻せないし、お客様にも迷惑だからキッチンの副店に報告。
ただ彼女の場合、自分で作業を見付けられないってのもある。
そんななか社員はテーブルの締め作業やってる・・・ちょっと違うだろうと思い、
社員を呼んであんたが締めてないで、仕事を振ってやれと指摘する。
分かったんだかなんだか知らんが、返事も無くムスっとしたまま締め作業を始める・・・(汗)
なんじゃそりゃ?と、怒りつつ副店にグチる、曰く彼はプライドが高いらしい・・・。
んな事知るかっつーの、仕事に感情を持ち込むなとまでは言わないが、
感情を営業に反映させるな!!!、少なくとも社員なんだからさ〜しかもタメだし・・・。
確かにバイトに注意されて面白くないかもしれないけど、こっちも言葉は選んだし、
そんな所でプライド発揮してないで、アルバイトを指揮する所で発揮してよ。
社員だっていう「プライド」を変な方向で高くしないで欲しい。
社員だろうと何だろうと、使えない奴は使えないんだよ、
逆に社員のくせにって思われるんだよ。

長レスでスマソ、ほんとにムカついたもんで・・・・。
287接客なのに:02/09/26 06:30
小姑のような同僚に向かってうんざりを顔にだしちまったよ。
やべーなーこっち悪者だよねー
もめんなーめんどくせえなーやめちまおうかなー
つか、バイトなのに気合い入りすぎてるのはうぜー
288FROM名無しさan:02/09/26 06:50
>>287
ゴメソ長くて。
簡単に言うと「ドリ早く締めたいんだから、ワシの負担を増やすな」
・・・っちゅーこった。
でも、使えない社員はホント氏ね。
289FROM名無しさan:02/09/26 15:55
>>280
ううう頑張れ…
そーゆー大人がいるから、日本は駄目になったんだろな。
DQN対策って程のモンじゃないけど、私も「睨む」派です。
いや、睨むってゆーか、軽蔑の目で見てます。
愛想笑いなんかしなくていいよ!
「何コイツ。馬鹿じゃん」って眼差しで一瞥しる!
290FROM名無しさan:02/09/26 16:52
今日「ごゆっくりどうぞ」を「ごゆっくりどうろ」って言ってしまって鬱。
291FROM名無しさan:02/09/26 17:27
マジで疲れた一ヶ月したら辞めよう・・・
292FROM名無しさan:02/09/26 17:52
フ-疲れた
所で今どき珍しく喫煙者の多い会社でウツだ
喫煙室と仕事場の仕切がツイタテ一つだから、煙が充満してて咳が止まらん
せっかく煙草止めれたのに、吸ってた以上に体に悪いフクリュウエン吸ってしまいガンになりそう
体中ヤニ-の臭いついてるしウツ
293FROM名無しさan:02/09/26 19:25
風邪でふらふらになりながらも仕事中。台車に荷物を積み込み売り場へ。
しゃがんでるおじいさん、見えなかったんです。おじいさんのおしりに激突。おじいちゃんころんじゃいました。
でも「すみません、だいじょうぶですか」といったら、「大丈夫だよ」でゆるしてもらえて・・・
あ〜り〜が〜と〜!!ごめんね〜〜!
294244:02/09/26 20:29
バイトをいきなりクビにされますた。予想通り。
そこで、その足で労働基準監督署にいきますた。
事情を相談したところ、不当解雇にあたるそうです。
会社には労基署から指導がいき、仲裁の場を設けてくれるそうです。

バイトの困りごと、職場での雇用主とのトラブルは
労基署が意外と親身に相談にのってくれますよ。
1人で悩まずGO!です。
295FROM名無しさan:02/09/26 21:33
不当な圧力に決して屈さなかった244(=294)に乾杯。
漏れも見習おう…。
296FROM名無しさan:02/09/26 21:54
>>294
素朴な疑問。
仲裁の場を設けてもらい話し合いは出来ると思いますが、今さらそのバイトに戻りたく無いですよね?
いわゆる、お金で解決する事も出来るのかな?
297FROM名無しさan:02/09/26 21:57
ふぃー、久しぶりに8時近くまで働いたやー
なんでかっていうとー
元の材料か、マシンが悪くて上手く巻けなくて折れまくったんだす。
200m以上のを4〜5回途中で切って巻きなおしでロス&クズ出まくり。
しかも2ロット分も(;´Д`)
指も切ってしまうし。・゚・(ノД')・゚・。

(゜д゜)ハッ!!
「なんでかっていうとー。」がうつってしまった。(鬱

>>244
がんがって!!

298FROM名無しさan:02/09/26 22:00
相方の女の子、いつも最初は流暢にしゃべってるのに疲れてくるのかしらんが
時間がたつにつれだんだんと舌足らずな接客になってくる
密かに萌え
299FROM名無しさan:02/09/26 22:42
まわり2年とか10年とかすごい続けとるパートのおばんばっか…!
暗黙の了解を押しつけてくんのは勘弁して下さい…!

というか…誰にも聞いた事ないけど、入れ替わり立ち代りバイト入ってはすぐやめてんじゃないの?
結束固すぎ…
300FROM名無しさan:02/09/26 23:00
297がなにを巻いているのかちょっと気になるが
どうでもいいといえばどうでもいい
あと、誰の使用している「なんでかっていうとー」が
伝染ったのかもちょっと気になるが
ま、やっぱどうでもいいや。
301FROM名無しさan:02/09/26 23:15
みんな、やっぱり苦労してるんだなあ。
鬱だけど、明日もバイトに行くか。
302FROM名無しさan:02/09/26 23:39
生きるためにバイトしてます。
大卒なのに・・・・。
親には申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・・。
就職したくてもできない・・・・・。
このままならいっそ・・・・・・。
303FROM名無しさan:02/09/26 23:39
>>299
「郷に入っては郷に従え」でしょ
その方が楽だよ
304FROM名無しさan:02/09/26 23:44
夜、バイトが終わって、友人と歩いて帰っていたら、今日休みだった奴(俺に対してあからさまな悪い態度を見せる)
が車で偶然信号先であった。ソイツが、デカイ声で友人の名前だけ、〜君お疲れー、〜君お疲れー、
〜君じゃあね!!って、言って走りさっていった。 俺は無視かよ!! で、そいつ嫌いです俺!! 
305FROM名無しさan:02/09/26 23:46
客よ!もうちょい学習意欲もって電話してこい!
教える気なくすような態度はお願いなのでやめてください。
あー。10ヶ月ぶりにバイトしたはいいけど…もうちょっとかなりだるいんですけど…
306FROM名無しさan:02/09/26 23:51
>>>>>>>304
一緒に帰ってた友達の反応は?
307FROM名無しさan:02/09/27 00:12
俺カツゼツ悪っ!!
もっとはっきりしゃべれ!
はぁ・・・
308FROM名無しさan:02/09/27 00:17
女の子としゃべれない。
特に休憩とかでマンツーになった時。
世間話してもつまんねーし、いろいろ聞いて気があると思われてもやだし。
309FROM名無しさan:02/09/27 00:25
ソニ○ラでバイトしてたら、バックヤードで無○良品の木の棚が倒れてきて
下敷きになり、青紫の大きなアザができました
ソニ○ラの社員は、全く動かず、私に泣き寝入りさせようとしたので、頭に来て
自分で無○の社員に言いに行きましたが、皆さんどう思いますか?

大丈夫?のひとことくらいあってもいいと思うし、
何とか言ってきてくださいって頼んでみたら、「はあ?お前自分で行けよ」
って言われました その社員は普段から基地外なんで、
バイト仲間も皆キレテくれてたけど・・ 本当に頭にくる。
310304:02/09/27 00:26
俺はバイト中嫌いな奴がいても、顔に出さないようにしているから俺がアイツを嫌いだと
いうことに気づいてない。だから、友達はソイツの呼びかけに「おーじゃあね」って普通に
返事していただけ
311FROM名無しさan:02/09/27 01:29
>307
オレモダよ!
「すません、お先にお飲み物のほうよろしいでしょうか?」
って言ってるはずなのに
「すみません、おさきいおのみもももほううよろしいでしょうか?」
見たいになってる・・・
嗚呼、ダメポ・・
312FROM名無しさan:02/09/27 01:48
>>311
俺は声が出ない・・・
出してるつもりだけど全然出てないって怒られる・・・
313FROM名無しさan:02/09/27 03:44
今日の夜が死ぬほど忙しそうで欝。
もう嫌だー。怒られるのもミスするのも忙しいのも嫌だー。
でも生活かかってるから仕方が無いんだー。
314244:02/09/27 17:54
舌が回らないときはセリフアレンジ。
「お飲み物、お決まりでしょうか?」「お食事、お決まりでしょうか?」
「かしこまりました。少々、お待ち くださいませ。」
長台詞を言わないようにするとよいと思われ。

今日は警察・労働基準監督署・弁護士をハシゴしてきました。
とりあえず上司にかけあって、被害妄想女バイトをクビにさせ、
道連れにすることはできそうです。

そのあとは自分の名誉回復のための措置を取ります。
行政は意外と頼りになりますね。労基署は1時間も個別相談にのってくれ、
疑問点が解消したばかりか、
最悪のケースを想定した対処なども教えてくれました。ありがたい…。
法律もきちんと意味をかみくだいて教えてくれるし。
電話相談もありますから、職場でいじめやセクハラにあっているなど
なにがしかトラブルがあれば気軽に利用してみては?

315244:02/09/27 17:54
>>296
専門的な内容になるけどスマソ。労働基準法20条参照。

・解雇事由が不当な場合
1 解雇自体を無効として争う=復帰前提
2 解雇事由が不当でがあるが、それを受けて辞職はするが損害賠償請求
3 泣き寝入り

ともかく、解雇を通告された場合は、それで終わりではありません。
同法22条により、退職証明書の発行を請求できます。
そこに解雇事由を記載させることによって、その内容の当・不当を
公的機関の仲裁、もしくは裁判で争うこととなります。

なお、勤務開始から14日以内は試用期間ということで
予告なくいきなり解雇を言い渡し、
会社側は賠償もせずによいことになっています。気をつけて下さい。

それ以上は、会社側に少なくとも30日前の解雇予告、
もしくはそれが出来ない場合は、30日分の平均賃金を
被雇用者に支払う義務があります。

ともかく、バカと道連れにされたまるかっちゅーの。
316244:02/09/27 18:24
>>309
業務中の負傷なら、雇用主に多少なりとも責任があるはず。
労働安全衛生法だったかな? そういうのもあるし。
職場の社会保険に入っていなくても、何がしかの救済手段があるはずです。

ケースによって違うから、詳しい事情(けがの診断書とっておくといいよ)と、
雇用主の対応(できれば再度、治療費の支給を要請してみて、
そのリアクションを記録)をそえて労働基準監督署に電話してみて。
管轄の労基署はHPを見れば載ってるんで検索してみて下さい。

速攻指導してくれる。…今日、昼に相談行ってたら暇そうだったしね…
317244:02/09/27 19:21
一応あげておきます。
法律のことは多少わかるから聞いてね。
318FROM名無しさan:02/09/27 22:07
今日は暇だった。
明日も暇だといいな。
319教師・北野:02/09/27 22:11
このスレはすっかり法律スレになってしまいますた
320FROM名無しさan:02/09/27 22:26
今日は忙しかった…明日も忙しいんだろうな…社員の方「ガンダム占い」で遊んでる暇があったら仕事しろよ!
321FROM名無しさan:02/09/27 22:55
定時17時、退社は20時30分。
(;´Д`)ハァ。
いつもの3倍の量だたーよ。
322FROM名無しさan:02/09/27 23:12
店長にいびられてまつ。
一刻も早くやめてぇーっ!

でもあと半年契約。鬱。
323FROM名無しさan:02/09/27 23:14
あ〜やめようかな〜
324FROM名無しさan:02/09/27 23:30
ふぅ....................................................................................................
325FROM名無しさan:02/09/27 23:35
明日は雨か
さらに鬱だ
326FROM名無しさan:02/09/28 00:14
すごーく忙しい。朝起きても疲れが取れきれてなくて手足頭が重苦しくダルい。
疲れきって帰ってベッドに倒れ込んだかと思ったらもう朝。
でもものすごくヒマで所在無いってのよりはマシなんだろうな。
仕事のちょっとのとぎれにも床に寝転んで5秒でも横になりたい。
327FROM名無しさan:02/09/28 01:02
バイトの店長、新しくバイトに入ってきた新人の女の子可愛かったから即採用にしたらしい。
この店の顔にこれからなるだろうっていってた。 それと今までのバイトの人数で足りていたはずなのに、
最近新人バイトをどんどん増やしている。まーこれで、いつでも俺は辞めれるわけだが
328FROM名無しさan:02/09/28 01:26
金曜、バイト休みだと思ってたら、携帯の履歴にチーフの電話が・・・・!?
もしも金曜バイトあったのなら、、、、ひええええええええ、今日バイト行ったらどうなる、怒られる!?
こわいよーこわいy−おーーーーーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
329FROM名無しさan:02/09/28 02:56
飲食店でウエイトレスしてるのですが、以前から嫌悪しあっていた男バイトと
のバトルが正面化してしまいました。
事の発端は木曜日、業務上差し障りのない注文伝票の行き違いでいきなり激怒。
こっちは冷静に対応して逃げたけどその後、客の注文した料理が出てきてない
ので注文品のチェック担当でもあった奴にその旨伝えると「オレは料理を出した!」と
逆キレ。らちがあかないので上司に告げたら奴のチェック漏れが原因とわかり叱られるハメに。
自分には関係ないのでほっといたら、なんと次の日タイムカードが2つに折られてるんです。
直感的に奴がやったと思った。以前にもこんな事が3回ほどあって、奴がやったんじゃないか
と思いつつも人を疑うのはいけないと穏便に対処してました。でも木曜日にあんなことが
あってのこの仕業、自分の中で確信してしまいました。

そして金曜日は、なんか自分の悪口を奴がしゃべっていたという情報を仲間から聞いて
しまいちょっと鬱になってしまいました。くやしいから、タイムカードの事を
親しい仲間に話し同情を得た後、奴のタイムカードをゴミ箱に捨ててやりました。
でも、あまりいい気持ちじゃないもんで結局自分も奴と同レベルな事をしてしまったん
だななんて思うと情けない気持ちになってしまいました。
そして、月曜日はきっと奴からの反撃があるんだろうな。どうやって応戦しよう・・
正直、喧嘩は弱いんですけど、やられっぱなしは嫌なので、最悪クビを覚悟で
戦おうと思います。

330FROM名無しさan :02/09/28 03:01
↑「この包茎ティムポ!洗ってねぇから臭えんだよ!!
それだから女も寄り付かないんだよ!」と言ってみるテスト
331FROM名無しさan:02/09/28 03:43
>>329は男なのか?女だと思ってた。
332FROM名無しさan:02/09/28 04:27
>>329
バトルの続きのレポ激しく期待しときます。
333FROM名無しさan:02/09/28 06:39
>>329
上司には報告しないの? まあ、上司がどこまで頼りになる人かは
分からないけど。一人で抱えてると体にも良くないよ。
334FROM名無しさan:02/09/28 07:21
>>329
男?だったらウェイトレスじゃなくてウェイターだべ
335329:02/09/28 11:34
レス、ありがとうございます。
当方、女でございます。男だったら殴り合いに発展してもいいのかもしんない
けど自分、へなちょこパンチだから無理だろうな。
なのでたぶん口げんかの類になってしまうんだろうと思うんで
>330のレスは奴が感情的になってきたら浴びせてやろうと考えてます。
>333
最初にタイムカードが折られた時上司に報告しました。しかし返事は
「ふ〜ん、そう」
で終り。もともといいかげんな店なので中立な立場で接してくれる上司が
いないに等しい。それと、自分はあまり上司にコビを売らない性分なもので
要領のいい奴の方に上司がつきそうな予感もある。
そして奴にタイムカードの件否定されたらどう反論すべきか。自分も反撃
したので、己の正当性を主張できなくなってしまったし。
今のところ口げんかの後、最後はヒステリーおこし奴めがけて料理投げつけて
捨て台詞吐いてバイトを飛び出すという戦略しか思いつかない。
なにかいい戦い方がありましたら教えてほしいです。
336FROM名無しさan:02/09/28 16:33
すっごい楽しかった
ヘルプっていいな〜
劣悪な人間環境で働いてることに
ようやく今日気づいた
転勤してしまいたい
337FROM名無しさan:02/09/28 17:19
>>329
>タイムカードの事を
>親しい仲間に話し同情を得た後、奴のタイムカードをゴミ箱に捨ててやりました。
どっちもどっちになってるような・・・上司も正直困ってるんじゃないかな。
中立な立場で両方に話を聞いて、「君の方が悪いよ」って注意した所で
関係が良くなるわけでもないし。奴が仕事でミスしたら上司は奴を叱った
んだよね?もしそうなら特にどっちをひいきしてるとも思えないな。
329は冷静に仕事をこなして、それでも奴が仕事でわざとミスを
誘発させるような事をまたするようなら、奴への上司の評価は悪く
なるだろうしなあ。
辞めるつもりで戦うなら、口喧嘩してるうちに奴が329に手を上げたら
こっちのもんじゃない?やり返したらダメだけど。
338FROM名無しさan:02/09/28 18:46
へなちょこパンチで殴ってくらさい
339FROM名無しさan:02/09/28 19:57
>>335

タイムカードのこととケンカの発端とは、別の話なので
カードの方は、謝って、冷静に、その現状のことを言えばいいかと。

向きになるとダメですよ。あくまでも冷静に。
340FROM名無しさan:02/09/28 19:58
てか、店長。
オレのことキライなんですか?
他の人と話すときは笑いながら話すのに、
オレの前ではすごくイヤそうなめんどくさそうに話しますよね。
仕事よりも気を使う方で疲れてしまっているよ。

風邪でつらい・・明日もあるし・・。
341FROM名無しさan:02/09/28 20:17
>>329は、これから仕返しなんかしないで1歩大人になるべきだと思われ
ここで大人な対応をすれば周りはみんな君の仲間になるのでは?


                        
 
 
                       と言ってみる・・・
342FROM名無しさan:02/09/28 20:43
今日は暇ですた。
何だかずっとやる気なくって、時間が随分と長く感じた。
明日は忙しいので頑張ろう…。
343FROM名無しさan:02/09/28 20:57
341にDOΦWY
344FROM名無しさan:02/09/28 20:57
くぉのバカクレーマー!
てめーは人間のクズだ!こっちが文句言えないのをいいことに…
てめーが客じゃなかったら袋叩きにしてやるよ。
345FROM名無しさan:02/09/28 21:42
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

これはすごいです!!
http://slv.gooside.com/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
346FROM名無しさan:02/09/28 21:53
眠い〜明日も頑張るぞ〜〜
347FROM名無しさan:02/09/28 22:00
コォルァァァァ!!糞ババァ!!!
バラ売りの生イカを売り場で解体するなぁあああ!!!!
しかも失敗したからって置いていくなぁああ!!!買ってけコルァァァ!!!
注意したらしぶしぶ持ってったのはいいが、
レジで「このイカばらばらなんだけど?」とかいけしゃあしゃあと
クレームつけてくれんなコノヤロォォォオオオオオ!!!!
しっかり新品のと交換しやがってマジ頃してやんよテメェェェエエ!!!!


あースキーリした いやしてないけど
348FROM名無しさan:02/09/28 22:41
おいはげ
おまえぜったい殺してやる
ホールでどなるな〜〜〜〜
349FROM名無しさan:02/09/28 22:48
↑うーわ〜、解体って?手で?
つーか、法律的にはそのイカ、買うのが筋なんですけど。
筋曲げてもクレームは減らしたいのが店の気持ちなのか。
そうなんだよな〜、自分の懐痛まないもん。こっちが
折れる方が楽なんだよね。
自分も「このブドウパン、一個食べたらレーズン少なかったのよ。
だから他メーカーのと取り替えてくれる?」って言われて、
フリーズしたもんだ。上司に訊いたら、交換しろって言ったさ。
350FROM名無しさan:02/09/28 22:51
お客様が多くて大変でしかもレジ締めで
クソ忙しかった。
仕事が時間内に終わらなくて
朝の人に引き継ぐ事に…
店長「時間に目処をつけて早めに終わらせなさい」
レジ締め慣れてない&閉店時間になってもお客帰らない
レジ締めは本当に嫌だ…
もうダメポ
351FROM名無しさan:02/09/28 23:13

fuck IY  大宮店

352FROM名無しさan:02/09/29 00:41
280です。レス飛ばしちゃってすみません。しかも亀レス…。

>>282
とりあえず暫く頑張ってもキツかったら、
申し訳ないけど辞めさせてもらうかも…。

私も色々と失敗してるんじゃないかって不安です。
情けないけど、お客さんが一気に来るとすぐ焦るし。

店長が良い人過ぎて、絶対に叱ったり注意しないので尚更。
私も頑張ろう…。

>>289
ありがとうです。
睨むと問題も起きそうだから、軽蔑の目の方が良いかも、ですね。
クレームを当の本人に言わないで、他の店員に言うのが好きなお客さんが多いんで。
しかし、いい大人が自分の娘くらいの年の店員によく言えるよなぁ…。
353FROM名無しさan:02/09/29 00:50
何をやっても怒られた。このバイトを始めて4か月。
きにいられていたのに、週4日以外に土日も通しできてくれ
とゆわれ、断ったら、そから態度は逆転。
つめたいことつめたいこと。
大勢の前で恥をかかされ、必死でドアをしめチャリンコに
乗った瞬間涙があふれでた。
辞めよう。
354FROM名無しさan:02/09/29 01:02
職場恋愛→失恋。辛すぎ。今日泣きながら帰宅。私はあの娘より純粋だし一途だし…うわぁぁぁん!!
355FROM名無しさan:02/09/29 01:07
はぁ・・・禿しく疲れた。

あ!明日がんがれば休みだーーー!

おやつみ。
356FROM名無しさan:02/09/29 02:11
いつも明るく愛想の良い店長のおばちゃんのクレームが私に来てびっくり。
客は先にお代を頂こうとしたのが気にくわなかったらしい。

あんなにニコニコしてる店長が「ムカツクわねー。」って言ってたのに驚いたよ。
やっぱり接客って、誰でもストレスが溜まるもんなのね。
357FROM名無しさan:02/09/29 09:32
接客ほどストレスたまる仕事はないと思われ。
358FROM名無しさan:02/09/29 14:35
常に笑顔の人はかなり気を使ってるから、相手に嫌な
態度取られると、その相手に対する拒絶反応も大きいって
私は思ってる。気を使ってくれる相手ほどこちらも気を使わないと
ダメだなと思ってる。
359FROM名無しさan:02/09/29 15:12
今358がいいこと言った!(・∀・)
360FROM名無しさan:02/09/29 15:52
スーパーで働くことになったんで、今日研修に行ってきたんだけど、
俺が働く部門にはやたら小さい男女が2人いた。
男のほうはナイナイの岡村くらいの身長しかなくて、
女のほうは、多分モー娘。の矢口より小さいと思う。
140cmくらいしかなかった。
そこのチーフは180cm以上はある高身長の人なんで、そのちっちゃい女と
並んでるとどう見てもお父さんと娘にしか見えない。(w
おもしろい職場に来たもんだ。
361FROM名無しさan:02/09/29 18:22
今日も疲れた、頑張った。
うちの店では客の前では皆ニコニコ。裏では「ムカツク!」を、連発している。
確かに接客って、気を使うね。
ムカツク客に対しては、こいつらはこういう生き物なんだ、と諦めて
接しています。
362FROM名無しさan:02/09/29 18:51
バックルームにクレヨンしんちゃんのねねちゃんのウサギ希望・・・
363FROM名無しさan:02/09/29 19:36
風邪の中、バイト・・しんどかった。
今日は、よく寝よう。
364FROM名無しさan:02/09/29 21:02
頑張った・・・
80本バラでペットボトルを買っていったおばはん
あんたは勇者だ
365FROM名無しさan:02/09/29 21:26
誰か俺にオツカレって言ってやってください
366FROM名無しさan:02/09/29 21:58
>365
オツカレー、明日もガンバレ!
367FROM名無しさan:02/09/29 23:39
社員さんよ、漏れの仕事を勝手に増やすだけ増やして
指示してこねーから内容確認しただけなのに
なんで「バカ」って言われないかんのだ。
あんたの中で決定事項でも動く人間に伝わってなかったら駄目だろうが。
先日は同僚がやらかしたミスを人違いで激しく責められたりで散々だ。。
368FROM名無しさan:02/09/30 00:36
やっと休みもらえた…
369FROM名無しさan:02/09/30 00:42
はぁ〜今日も疲れた。
ナヨナヨした新人さん、気持ち悪いなぁ〜。
一発グーでパンチしたい…
370FROM名無しさan:02/09/30 00:58
>>369
その新人もお前の事殴りたいと思っている罠
371FROM名無しさan:02/09/30 01:01
若い男の子にはやさしいホモ店長
みんな気づいてるよ
だからみんな辞めてくんだよ
私も絶対辞めてやる
ぜってー店燃やしてやるからなコラ
372FROM名無しさan:02/09/30 01:15
接客業において、3〜4度同じ事を言われているにも
関わらずできない人ってどうよ?
373FROM名無しさan:02/09/30 01:15
>>372
kubi
374FROM名無しさan:02/09/30 01:17
>>372
客に対しての事か?
なら不要
375FROM名無しさan:02/09/30 01:18
基本的な事においてで…
喫煙席で灰皿がない。
料理が出てもフォークがない等の被害あり。

基本的に馬鹿なのだろうが、馬鹿の教育方法が知りたい…
376FROM名無しさan:02/09/30 01:20
帰りに事故ったーー
明日から本格的に仕事だたのに。
全身包帯足ギブス。縫ったけどそんなひどくないのに動けません。
は〜〜また1,2週間ひきこもりだ。
くびかなぁ。
377 :02/09/30 01:21
>>376
禿げ同。
漏れのバイト先も馬鹿ばっか。
客にコーヒーぶっかけたり、アイスクリームあるか訊かれ
「無い!」とだけ言い残して立ち去ったり。
378377:02/09/30 01:22
>>375
の間違い。
スマソ
379FROM名無しさan:02/09/30 01:25
馬鹿の教育方法。
真面目に知りたい。
誰か?良い案はないでしょうかね?
380FROM名無しさan:02/09/30 01:26
自分で取ってきた注文を
バイト『違うって言われました〜』
と言って持ち帰ってきた馬鹿はどうしたら良いのだろう。
381FROM名無しさan:02/09/30 01:33
馬鹿を教育するよりまともなのを雇いなおした方が
話が早いし店の評判も下がらないので店長に直訴
382FROM名無しさan:02/09/30 01:36
馬鹿の教育…
時間の無駄…
383FROM名無しさan:02/09/30 01:40
>>379
教育・研修用にポケットサイズのメモ帳orノートを持参させて
何かあるごとにメモをとらせるとか。。
漏れは覚えが悪いほうなのでそれで復習して覚えたりしたーよ。

でもやる気のない香具師はメモ帳すら持って来ないだろうなぁ。
384FROM名無しさan:02/09/30 01:44
「メモ帳を持って来い」と言ったが、
その事すら忘れていた馬鹿がいましたが…
385FROM名無しさan:02/09/30 01:47
>>380
うちには自分が注文をとったことすら忘れてた方がおったよ。。
386FROM名無しさan:02/09/30 01:47
メモ帳を必ず休憩室に置いて帰る素敵な馬鹿もいますが?
387FROM名無しさan:02/09/30 01:50
ステキな方々が多いようで。
バイトするようになって、言われた事もできない
馬鹿は本当にどうして良いのか困る。
知能障害者以下じゃん
388FROM名無しさan:02/09/30 01:53
ステキすぎて知能障害者の方に失礼だという罠。
389FROM名無しさan:02/09/30 02:05
辞めてー。あの体育会系な雰囲気についていけねー。
390FROM名無しさan:02/09/30 04:17
>376
もし、通勤の帰り道で、途中で寄り道してなければ、
通勤災害ということで労災が使えるぞ。
会社と交渉して、だめなら労働基準監督署で相談するべし。
質問は法律相談板まで。
391FROM名無しさan:02/09/30 09:13
うっかり「土日はほぼ空いてます」と言ったら
来月の土日は全て「終日」と書かれてしまった。
学生だから平日はあまり入れないけどさ。
私の休日は何処へ…
これって普通なんでつか?
392244:02/09/30 09:24
馬鹿女を上司を交えて話し、コテンパンに説教してきました。
全くどうしよもないヤシでした。
デマばらまくし…女性不信になりそう。

>>391
条件によって、有給休暇が認められることがあります。
まずはシフトの変更を相談してみて、
ダメなら休暇取得の基準を確認後、有給の申請をしてみてはどでしょうか。
なお、上記の点は雇用者が使用者に明示するよう義務付けられています。
いわゆる就業規則ですね。
393FROM名無しさan:02/09/30 09:44
>>391
自分で言ったのならしっかり責任持って働こう。

394244:02/09/30 09:45
労働基準監督署まで行って、不当解雇に対する対策までしてた俺って…
まあいいけど。職場いづらいから鞍替えしようかな。
395konbini:02/09/30 11:23
10日前に入ってきた新人がもうやめた。
理由は無断欠勤2日。
3962チャンネルで超有名:02/09/30 11:24
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
397FROM名無しさan:02/09/30 12:06
うちのバイト、有給休暇は年20程取れるんですが、条件が、
1.バイト内で交替者を探したが見つからない
2.他の従業員の了承を得る(※最低限のシフト人数の為、一人欠けるとかなり辛い)
3.店長の許可を得る
4.理由と希望日と、1〜3のくだりを書面にして、本社のどこかの課長に申請を出して許可を得る

ここまでやらないと取れません。1、2辺りですでに不可能です。
取らせないための対策としか思えません。
398FROM名無しさan:02/09/30 13:30
もの覚えが悪いおいらはどうしたら・・
399FROM名無しさan:02/09/30 14:43
>398
やる気が無い。(やろうとしていない)
職に向いていない。

400FROM名無しさan:02/09/30 15:18
馬鹿アフォ馬鹿アフォ馬鹿アフォ馬鹿アフォ馬鹿アフォ馬鹿アフォ鹿馬アフォ馬鹿アフォ
馬鹿アフォ馬鹿アフォ馬鹿アフォ馬鹿アフォ馬鹿アフォ馬鹿アフォ鹿馬アフォ馬鹿アフォ
…と帰ってくるたびに自分に言っている。飲食店四日目。
毎回ミスするたびメモってるけど、そのメモ見るのも鬱…。
今日もこれからだ…。逝ってきます…。
だれかヘタレの私を撃ってください…。
401FROM名無しさan:02/09/30 15:19
しかもコソーリ400ゲト−…。
ageとくわ。
402FROM名無しさan:02/09/30 15:59
さくせん
「みんながんばれ」
403FROM名無しさan:02/09/30 16:11
>>400
まだ四日目ならミスして当たり前だよ。仕方ない!
私なんかもうすぐ一ヶ月になるのに全然仕事
覚えられなくて社員に鼻で笑われる始末。
たぶん合ってないから覚える気も起きないんだと思うけど・・・
404400:02/09/30 16:55
>>403
ありがとうございますー。嫌なバイトって行くまでと帰ってきた直後が
一番辛い…。バイト中は無我夢中すからね…。
では逝ってきます。
405FROM名無しさan:02/09/30 17:16
>>400
俺なんか何にも出来ないし、不器用だし、救いようがないって思いながら
バイトやってたが、辞めるときに、「君、仕事できるから、もしまたやりたくなったら
応募してきてよ」とか言われた。
そんなもんだ。やってるときは一番ぼろくそに言われてた正社員の人でさえ、
すげーって思ってた。慣れてるか、慣れてないかの差だけだ。
それなのに4日目ってあんた…。そのうち他のこと考えてても、こなせるようになるさ。
って言ってももうバイト行ってるんだね。
406FROM名無しさan:02/09/30 17:36
>>400
私の同僚は一年たっても入って一ヶ月の子よりできんよ
四日目なんて余裕余裕。
407FROM名無しさan:02/09/30 17:53
>>392さん
私は391さんではないですが、「就業規則」で決まってるんだね。
私の場合、掛け持ちの内の一社は有給についての説明がなくて
先輩から聞いて初めて知って、貰える時期にこっちから言いに行ったな。
もう一社は有給・昇給・割増賃金について全く言われなくて、これもこっちから交渉したよ。
自分達に不利になる事って、きちんと説明しない所が多いのかな。

>>402
なんかマターリしたよー。
408329:02/09/30 19:23
本日バイト行ってきました。
一騎討ちの覚悟をしてたのですが、幸か不幸か奴はシフトじゃなかった。
でも金曜日私が帰った後、シフト外(休日)出勤の報告書(本来はシフト日では
なかったので。これを提出しないと時給が付かない)を書いて置いといたら
奴が勝手に丸めて捨てたらしい。
実は仲間に冗談で「この報告書もしかしたら奴が捨てるかもしんないので注意していてね」
なんて言ってたら本当にやりやがった。おかげで仲間が探し出してくれたので
未遂ですんだけど。
そんな訳で、私と奴のバトルの噂は広まってしまいまして社員さんが上司に話した方が
いいと、口添えしてくれたので帰りに一部始終話してきました。
上司曰く、「それとなく彼に注意しておく」との事。
なんだか事態が大きくなってきてしまったみたいです。
これからどうなっちゃうんだろう。かなり鬱です・・
409FROM名無しさan:02/09/30 19:38
今日は開いた口が閉まらない日だった。
開店前祭事の棚遣り掛けで終わってた・・・何の指示もなし。入り口はいって直ぐの棚なのに。
社員も気づかんのかねぇ・・・とりあえず、物詰めてプライス張らずにおいといた。
品出しなのに売り場に出ない奴が部門担当・・・彼奴に売り場に出てないといわれた・・・おめえにいわれたないし、おめえが倉庫に入りきらないほど発注するから
片付けなあかんやろが!(大体倉庫の片付けは私の仕事じゃない)何週間も前に入ってきた新商品未だに倉庫に埋まったままだし・・・
確かに彼も凄く忙しい人・・・休日も無給で出てきて頑張ってるし(勤務時間帯にはよくいなくなるが)
少しでも力になれればと思い今日まで頑張ってきたけど、もういいや・・・
410FROM名無しさan:02/09/30 19:54
飲食店でバイトしてるんだけど、常連に限ってムカツク奴らが多い。
自分らがいるからこの店は何とかやっていけてると思い込んでいて
従業員が店に合う奴かどうか見極めてやってるという名目で嫌がらせ
をしてくる。私はお前等が常連になる前からここでバイトしてんだよ!!
そんなことでしかストレスを発散できないおっさん達がなさけない・・・。
411FROM名無しさan:02/09/30 20:20
>>408
その男も大人げないね。いくつなの?そいつ。
408は仕事場で仲のいいバイト仲間とそいつの
悪口を聞こえよがしに言ったり小馬鹿にしたりは
してないんだよね?
412FROM名無しさan:02/09/30 20:32
今日バイト1日目
電車の中で頭の中でおさらいしていたら
単純作業で仕事ミスったぽい (゚д゚)マズー
413400:02/09/30 21:00
今日はお客様にポタージュスープぶっ掛けました。
辞めるという前にクビになるか…むしろなってほしい。ヘタレ思想満開です。
もう絶対に同じ間違いはしない!!という気力もわかないほど今はひたすら落ちてます。
「手際よくする」ちゅう才能が無いから飲食の雰囲気にはついてけないYO。
また次のバイトまで眠れない日々が続く。
怖いのはバイトのことを思うだけで何もかも楽しくなくなってきた事。
気分転換、ケータイでにちゃんねるにかきこむかあ。
欝だって…。
414FROM名無しさan:02/09/30 21:16
何で朝からあんなにたくさんガキがいるんだー!月曜日なのに。最近の子供は休み多過ぎ。こないだ入った新人は一日でバックレたし…人が足りない…
415FROM名無しさan:02/09/30 21:17
何で朝からあんなにたくさんガキがいるんだー!月曜日なのに。最近の子供は休み多過ぎ。こないだ入った新人は一日でバックレたし…人が足りない…
416FROM名無しさan:02/09/30 21:28
運動会の代休か…
417FROM名無しさan:02/09/30 23:27
あーあれっすよ。なんか今日変なことばかりおきましたよ。
あのくそばばあ。ちっ。
あとトイレでシンナー吸うなヤンキー。アフォが。
418FROM名無しさan:02/10/01 00:08
半月で142時間か
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
419FROM名無しさan:02/10/01 00:08
>>418
チーン
420FROM名無しさan:02/10/01 00:44
>413
あたしも、客にビールぶっ掛けました…
何回やってんだよ…もうイヤだ…
客にも店にも申し訳ないし、それ以上に
あたしのせいでこのお客さんは「二度とこんな店来るか!!」って
思うんだろうなあ…
いやそう思われて当然のことをしたんだけどさ…
お客さん、本当にごめんなさい。
ああ〜バカ…半年以上働いてるのに…
思わず涙声で「もう辞めたいぃ」って先輩に愚痴っちゃたよう。
もう辞めよう…絶対接客向いてないもん…
これ以上迷惑掛けたくない…

スレ違いだったかも…
421FROM名無しさan:02/10/01 00:50
>>420
あんた、結構美人?
422FROM名無しさan:02/10/01 00:52
ドジをするのは別にいいんでない?
仕事を覚えないよりは…
423FROM名無しさan:02/10/01 00:59
とりあえず、ひこ星氏ね。
424FROM名無しさan:02/10/01 01:15
>421
何でそんなこと聞くんです?
425FROM名無しさan:02/10/01 01:50
バイトで接客をやってる私。
調理場担当の子が今度から、接客をやるそうだ。
彼の事は嫌いではない、むしろ一生懸命ないい子だと思う。
だけど、人見知りが激しい私は、正直彼と一緒に仕事をやりたくない。
知らない相手ではないけど、知ってる相手だからこそ、仕事を教える時に
緊張してしまうんだ。
相手は何とも思ってなくても、私自身とても気を使って疲れてしまう。
こんな事誰にも言えやしない、言えやしないよ…クックック…鬱。
426FROM名無しさan:02/10/01 03:55
学校の講義で4日間バイトを休ませてもらって今日久しぶりにいったら。
シフト2週間分の一回もバイトいれられていなかった。寂しく、上司の嫌がらせかとも思ったりした。 それをみたとき俺って必要ないんだなーって
、それと四日連続で休みを上げたその勢いで俺をそのまま辞めさせようとしているのかなんて考えたりもしたよ。
結局、なんで俺を2週間バイトなし状態にされたのかわからない。もし、辞めろといいたいのなら辞めてもいいけどさ。
427FROM名無しさan:02/10/01 15:39
所長勘弁してよ・・・10月から元の仕事場に戻れると思ってたのに・・・
3ヶ月も違う仕事してて、そこは退屈で飽きちゃったよ・・・
やっぱり今までいた人接する仕事のほうが好き
あと一週間考えさせてくれだって・・・はっきりしてよ
428FROM名無しさan:02/10/01 15:55
あたしのバイト先はスナックなんだけど、ママが毎日自分の彼氏を連れてくるの。
んで、うちのママは42歳で、その彼氏が21歳なのね。
連れてくるのは良いんだけど、毎回毎回思いっきり彼氏とママが大喧嘩して修羅場になるの。
いい加減にしてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
429FROM名無しさan:02/10/01 19:10
台風なのにバイトへ行ったら、45分で終わったよ。(いつもは6時間)
こんなに短い時間で終わるなら休ませてくれ。
渋滞の中、原付で雨、風に打たれながら往復で1時間もかかったよ・・・
430FROM名無しさan:02/10/01 20:50
台風の為、空港バイトは1時間で終了…。
飛行機が降りて来ないと仕事にならないです。
腰が痛かったので助かったー。定時まで給料出るから、お得だし。
帰りがキツイけど、たまにはこんな日があってもいいや。
431FROM名無しさan:02/10/01 21:30
今日は只の雨の日だと思ってた・・・おおぼけものです・・・皆台風の中ご苦労様でした。
432台風で通行止め!:02/10/01 21:38
今日も疲れた。精神的にひどく疲れた。
ああ、接客業…。
433FROM名無しさan:02/10/01 21:53
3時間で終わった 客全然来ないし
バイト仲間と喋ってただけだ・・・
434FROM名無しさan:02/10/01 22:10
ドキュソヲタバイト K島
さっさと辞めちまえ
435FROM名無しさan:02/10/01 22:25
今日バイト1日目。
いきなり台風直撃かよ・・・。
436FROM名無しさan:02/10/01 22:34
うちのバイト30分刻みでタイムカードチェックしてるの知った。
今までの20分とか25分とかって端数は切り捨てられていたノカ…
437FROM名無しさan:02/10/01 22:46
はじめまして。バツイチで子持ちの者です。
先日、やっとこ事務員の仕事が決まりまして、2日経ちました。
仕事自体は納得のいくものなのですが、そこの年配の社長と社員に
やたらと肩や腕を触られるのが苦痛です。今日は脇の辺りも触られました。
「恋人いないの?」など何度も訊かれ、不愉快でした。
それまでのパートが、残業になってもその伸びた分の給料をくれない
ところだったので、今の職場に決まってとても喜んだのですが
好きでもない、まして老人なんかにニヤニヤしながらベタベタ触られるのは
我慢がなりません。
出勤日の明後日に辞めます。
ハローワークの紹介だからと信用したらこのありさま。
ハローワークに一言言っておかなければ、私のような被害を受ける女性が
この先も出てくると思うので、チクるつもりです。
438FROM名無しさan:02/10/01 23:01
セクハラで訴えつつそこの会社に居座るとかチャレンジしてほしい
439FROM名無しさan:02/10/01 23:09
>>424
先輩に愚痴れるほど自分が受け入れてもらえる自信があるのかなと。
俺もドジだけど、愚痴れないね。「じゃあさっさと辞めろ」って言われそうで。てか、確実に言われる。
440329:02/10/01 23:13
何度もレスしてしまい申し訳ありません。
今日バイト行ったら、なんか奴を擁護する意見を聞かされました。
なんでも私が注文伝票を奴に投げてよこしたから怒ったとの事。自分的には
そんな覚えないし、厨房周辺が混み合っている中で渡す場合にはそうなってしまっても
ランチタイム時の仕事上仕方ないんじゃないかと思う。

そんな訳で明日ついに奴と遭遇するんですが先日までの強気発言はどこへやらかなり
びくついています。バイト行きたくない・・
絶対何かしらアクションはあると思う。ここまで来たらやるしかないんだけど
マジで喧嘩らしい喧嘩をしたことないオメデタ人間なもんで負の感情には
怖じ気づいてしまいそうです。
今まで皆様に色々レス頂いたように、大人の対処で言うべき事はちゃんと言おう
と思ってるのですが・・・
441FROM名無しさan:02/10/01 23:20
>>440
言うべき事は言うとちゃんと決めてるならあとは考えすぎない方が
いいんじゃない?
心配になる気持ちはわかるけど考えすぎはよくないと思うよ。
相手がガーって言ってきても一呼吸おいてから冷静に答える。
過去ログも見たけど329は間違ってない、自信もって!

しかし久しぶりにマジレスしたな。。
442FROM名無しさan :02/10/01 23:21
>>437
次にいい仕事みつかるといいですね!
私もセクハラでバイト辞めたことあります。
そういう腐った男は、いくら拒否しても、言うこと聞いてないからな。
すぐ辞めるのが一番!
もし辞めることで、その男にグチグチ言われたら、「警察署の防犯課(生活安全課)の
人に立ち会ってもらって、話しつけましょう。」って言えばいいんだよ。
応援してます。
443437:02/10/01 23:30
>>438
私の前にいた女性は一週間で辞めたと面接で聞いて、ちょっとイヤな予感が
しました。経験もあまりないし、パソコンもそれほど詳しくないと断りモードに
しようとすると、向こうがすぐに採用したいようなことを言ってきたので
とりあえずやってみようと思ったのです。時給も良い方だったし。
でももう本当は行きたくないのが本音です。
以前、私と同じ母子家庭の女性を雇ったことがあったそうですが、好き好んで
リスクの大きい母子家庭ばかり選ぶのは、よほどのお人よしな経営者か
今回のような人の弱みにつけ込むようなエロジジかどちらかです。
前に働いたことのある会社はお人よし経営者でしたが、経営がやっていけずに
止む無く解雇されてしまいました。あんな会社がもっとあるといいのですが。
444437:02/10/01 23:38
>>442
どうもありがとう。
女性が社会に出て働くのって、大変ですよね。
そうですね。もしもの時は「警察」の名前を出せば、ハッタリでも効きそう。
これに懲りずに、また良い職場を探そう。
445329:02/10/01 23:42
>441様
心強いレスありがとうございます。
ちょっと嬉しくて泣けてきちゃいました。明日頑張ります。
ちなみに奴の年齢は30歳前後らしい。
常識的には思慮分別ある大人なはずなんですけど。
446sage:02/10/02 00:53
>439
愚痴った先輩は同性で、バイト仲間の中でも一番仲のいい人だったので…
その人以外には言えないですね。
職場の人たちには恵まれてはいると思うんです。
みんな明るくてしっかりした方たちばっかりで…
だから余計になのかな、自分のダメさが見えて鬱になる。
自分に自信なんかないですよ…

447446:02/10/02 00:57
わーアホ丸出しやん自分。
逝ってきます…
448FROM名無しさan:02/10/02 01:59
台風の影響で暇だった。
いつもこうだと、いいのにねえ…。
449FROM名無しさan:02/10/02 02:27
台風のこの凄まじい悪天候でも
いつもとかわりなくアホウな客がたくさん
ご来店あそばしておりますがなにか?
帰りやがれ〜〜〜〜〜〜!!!!
と心の中で叫んでますがなにか?
450FROM名無しさan:02/10/02 02:29
24時間営業ですが独断と偏見で店を閉めて
帰っていいですか?
451FROM名無しさan :02/10/02 04:17
今日は鬱ダ・・・
飲食店の仕事をして約数ヶ月・・・自分は将来の夢のために本業とバイトを両立しながら働いている。
そんな時、夜のシフトなので終わってから皆で寛ぐのだがその時に自分より若いバイトのやつにやる気ないんじゃないの?と聞かれた。
自分的には皆に迷惑をかけないように努力してやっているのだが、やはり本業のほうに力をいれているのでバイトの方が少し疎かになってしまう。
だからやる気がないように見られるのかもしれない。迷惑ならやめてもかまわない。というようなことを返したら、
そんな事言ったら一緒に働いてる子、今まで教えてくれた人達や社員の人に失礼だ!と本気で説教された。

失礼なのはわかる。軽軽しくやめるなんて口にしたのも誤る。
確かに自分は一週間に数日しか入らない、覚えるのが遅い、良く色々間違えるかも知れないが
怒られるのは嫌だし、皆に迷惑をかけたくないので、自分なりにがんばってるつもりだ。
自分はバイトの方より夢の方に力を入れたい。それは皆だって同じはず・・・
叱られながらも自分なりの精一杯の力で出きる事をがんばっているのに、努力よりも結果を出せだなんて・・・

働いてる期間が長いからって年下に本気で叱られのも悔しい。よく悔しさをバネに変えてなんてよく言いますが、自分には今の状態で精一杯です。
今までやってきたバイトと違って基本的に入った時から回りの環境、人間関係が上手く行かなかったのもあるんですけどね。
好きな事(本業だったらいくらでも絶えられるのに。やっぱ違うところで働こうかな・・・
452FROM名無しさan:02/10/02 11:32
>451
バイトは保証がないのですから、必要以上の働きなどすることはないです。
最近ではバイトやパートに、社員同然のことを要求する会社も増えていますが、
そんな要求を飲んでいたら、自分の夢や生活に支障が出るのでは。
ただ、いくら年下のバイトの説教とは言え、先輩は先輩なので真摯に受け止める
べきだとは思う。
あと、好きな仕事が本格的になれば嫌なことはたくさん出てきます。
ここで踏ん張って両立することが出来れば、後々本業にもプラスになるのではないかと
私は思います。
まだ家庭を持っていないなら、バイトの選択の幅は大きいはずですから、
あまりに苦痛であれば自分に合っていて、夢の妨げにならない程度のバイトを
探すのも手だと思います。
453FROM名無しさan:02/10/02 16:51
やーめたった♪
やめたった♪
五年もやったバイトをやめたった♪

でも花束貰ったり、いろんな人に「お疲れ様」と言われたり。
辛い仕事だったけど長くやって良かったかな。

ハァ・・・次の仕事を探さねば。
454FROM名無しさan:02/10/02 17:53
やばいーー
話の中で、流れ的に妙なリアクションしてしまった。
辞めたがってるの、バレたか。
辞める時には、きちんと話すつもりだけど
まだ言うつもりなかったから、気まずい…
455FROM名無しさan:02/10/02 18:00
あのなぁ!調子のんなよクソバイト&くそ店員ども!!
数年後あきらかに俺の方が年収良いし、社会的地位も上になってんだよ!!
持っているスキルや学歴、資格など見たらわかんだろうが!!
何、軽く見てんだよ!!何、説教してんだよ!!何、バカにしてんだよ!!
数年後、長者番付に載っている俺を見て、後悔しやがれやークソども!!


・・・・はぁ。そんな夢見がちな俺25歳。やべーな・・・。
4562チャンネルで超有名:02/10/02 18:00
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
457FROM名無しさan:02/10/02 18:40
アヒャヒャヒャ24にもなってバイトして、他の大学生バイトよりも仕事できないって烙印押されちまったYO・・・・・。
アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・氏んでもいいですか?
458451:02/10/02 19:27
>>452
適切なアドバイスどうもありがとうございます。
今の仕事は今までやってきた仕事より思っていた以上きつく感じてます。
入った時からずっとやめようかなと考えていました。
なんか今までと違う、ここは自分にはあっていないんじゃないか、
でもここでやめたらかっこ悪い、逃げるんじゃないか、もし次のところで働いても同じなんじゃないか・・・
それでもシフトなどは自分の条件にあってるからもう少し我慢して続けてみよう。などと思ってしまって今まで来てしまいました。
けれど何ヶ月たっても上達できず店長に怒鳴られてばかり、後から入ってきた子の方が役に立つなどとも言われてしまいました。
その矢先今回のことが起きたので、精神的にボロボロになり本業にも全然力が入りませんでした。

でもレスをみて少し元気が出てきた気がします。
そうですよね、苦痛なバイトを無理してやる必要もないんですよね。
我慢しないで今月一杯でやめて、もっと自分にあったバイトを探してみようと思います。

>>457
氏なないでください。
自分も同じようなものですから・・・お互い様がんばりましょう。
459FROM名無しさan:02/10/02 20:41
100万貯めたくて半年くらいバイトするつもりで今約一ヶ月経った
んだけど後5ヶ月続くかなぁ
460FROM名無しさan:02/10/02 20:45
市ぬな同い年の奴よ、俺もおなじだ。
461FROM名無しさan:02/10/02 21:55
>>457
氏ぬなー。
うちのとこの夜勤で一人激しく使えないヤシが居るんだが
このあいだ、ベテラン夜勤(人格に多少問題あり)とバトルしちゃって
ベテランが辞めてしまう羽目に(;´Д`)

で、使えないヤシは辞めずに残るそうです。
ベテランより変なヤシで困ります(;´Д`)
462FROM名無しさan:02/10/02 23:56












463FROM名無しさan:02/10/03 00:04
ふぅ・・・
464FROM名無しさan:02/10/03 00:06
使えない奴には嫌がらせしてとっとと辞めてもらいましょう


って風習があるんだが
465FROM名無しさan:02/10/03 00:33
>>アヒャヒャヒャ24にもなってバイトして、他の大学生バイトよりも仕事できないって烙印押されちまったYO・・・・・。
アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・氏んでもいいですか?

32にもなって、10代にこけにされてるもっとひどいヤシもいる。
早まるな。
466FROM名無しさan:02/10/03 00:34
最近、うちの会社が厳しい。欠勤が多いヤシ中心にクビになった。
それは良いとして、なんで「無欠2回、遅刻しょっちゅう、仕事いい加減」な
ヤシのネームプレートが残ってるんだよぅ。あいつこそクビにしろー!
467FROM名無しさan:02/10/03 00:40
>>464
Mクドナルドですか?
ていうかどこでもあるよね。
468FROM名無しさan:02/10/03 01:43
>>457
死ななくても良いのでその仕事は辞めなさい
使えない香具師がいると腹立つし
469FROM名無しさan:02/10/03 12:23
>>457
氏んで(・∀・)イイ!!
470FROM名無しさan:02/10/03 12:24
>>468
( ´,_ゝ`)プッ
471FROM名無しさan:02/10/03 15:24
シヌなら派手に逝ってください
472FROM名無しさan:02/10/03 15:28
>466 欠勤が多いのはクビになって
当然じゃねーのか?遅刻が多いのもクビになって
当然じゃねーのか?使えないのもな!
473FROM名無しさan:02/10/03 15:35
学生アルバイトだからって仕事を適当にやる
やつは世の中甘く見てるよな・・・
今の日本には馬鹿が多いよな〜

俺もそのひとりかよ・・・

就職どーすんべ・・・



はぁ〜・・・・・・・・・・・・・・
474FROM名無しさan:02/10/03 21:10
はぁ〜

土曜は休出か〜

はぁ〜
9月分の給料はいくらになるかなー
475FROM名無しさan:02/10/03 22:04
辞めたいー
476FROM名無しさan:02/10/03 22:15
次のバイトさがしな

http://page.freett.com/syuusyoku/
477かめはめ:02/10/03 22:20
はぁ
478FROM名無しさan:02/10/03 22:21


              (・∀・)


479FROM名無しさan:02/10/03 22:36
明日休み。
480FROM名無しさan:02/10/04 00:22
>>472
普通はバイトでもそうなんだけどね。
うちは甘くて何をしても「気をつけてねー。」程度の注意しかしない感じでした。
なので、今回のクビ切りは驚きました。
481FROM名無しさan:02/10/04 00:26
足疲れた〜〜!!立ち仕事してる人は足疲れるっしょ?マジ辛い。
482FROM名無しさan:02/10/04 00:31
疲れるよ 
むくんで2倍くらいの大きさになるよ
483FROM名無しさan:02/10/04 00:33
露と落ち
露と消えにし
我が身かな
484FROM名無しさan:02/10/04 00:51
>>481
足も痛いが腰も痛いよ!
6時間働いてコレだから7・8時間働いたらどうなるんだろう・・・
485:02/10/04 01:02
帰って来て電話があり今日までと言う事にと言われた。(@Д@)ハァ? 訳わかんないよ交通費高いと払えないのかよっ!電話で言うなよズルイよ
486FROM名無しさan:02/10/04 01:32
一昨日から入った新人(♂)。
激濃顔で背が低く、滅多に喋らず(でも独り言は多い)年齢不詳。
成人してるのか未成年なのか学生なのかそうじゃないのかすら見当が付かない。
自分(17歳)と同い年だったらどうしよう(;´Д`)と思って
今日、帰りがけにオーナーに尋ねてみた(本人に尋ねるのも悪いので)。

「あのー、いきなり失礼なこと聞きますけど、○○さんて一体幾つなんですか?
どういう風に接したらいいのか分からなくて…」
「さぁ、それは履歴書見てみないと…
何、そんな事聞くって事は、もしかして彼の事が好きなの?」

力 の 限 り 否 定 さ せ て 頂 き ま し た 。
業務中にぶつぶつ何か呟いてるヤシはお断りです。てゆか無理。マジ無理。
                           これだから親父は…。
487FROM名無しさan:02/10/04 01:45
もーいやだ!! ここは受付のセンターであって、
お前等の苦情処理なんかじゃねーよ。氏ね! 何のためにカスタマーセンターが
あるんだよゴルァ!
ウワーン・・・もう辞めたいよ。
488FROM名無しさan:02/10/04 04:43
入って数ヶ月、馴染んできた頃から冗談でけなされたり怒られたりされていて
最初は本当に冗談だと思って言い返して笑ってたんだけど、
今日、ふと思ってしまった。
実は冗談ではなくて本気なのではないかと。
裏では「あいつマジで虐めてんのにマジ鈍いよなー、てかウザくね?」とか
言われてるんじゃないかなと考えてしまって落ち込んだ…。
大体仕事出来ないし、今日入った新人の子は仕事できそうで動き素早いし。
給料入らないクソバイトだしなー、そろそろ潮時かもなあ。

だけど一人で勝手に凹んじゃったよ。
489FROM名無しさan:02/10/04 04:45
きにすんな。社会人になったら辞めたくても辞められないんだから。
490FROM名無しさan:02/10/04 06:12
>>489
なんでそんな解るの?どっかの社員?
つうかアルバイトって社会人とは言わないの?
やってる事変わらんと思うけど
491FROM名無しさan:02/10/04 13:00
↑全然違う( ´,_ゝ`)プッ
492FROM名無しさan:02/10/04 13:09
>>490
違うだろ。フツーに。
493FROM名無しさan:02/10/04 18:50
やははははは
明日も仕事だぁ
あははははは

てか、社員つかえねー
身障者が社員ってすげー嫌だー
しかも女、うるせーし嫌われるととことんやられるからなー

あああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
494FROM名無しさan:02/10/04 23:19
身体を二分割しろって言われても出来ません。
人増やせよ。ホントさぁ‥

自分の売り場がどこかもハッキリしないなんてもうイヤだ。
主任逝ってよし。鼻毛出てんだよ!

495FROM名無しさan:02/10/04 23:38
身体を二分割しろって言われても出来ません。
人増やせよ。ホントさぁ‥

自分のシフトがどこかもハッキリしないなんてもうイヤだ。
496FROM名無しさan:02/10/05 00:00
鼻毛は別にいいだろ
497FROM名無しさan:02/10/05 00:01
でも気になるよね つい見つめてしまふ
498FROM名無しさan:02/10/05 00:07
入って2ヶ月くらいで、最近ひとりのシフトが多くなった。
任せても大丈夫だって思われてきたのかなぁって思ってたら
単に他の人が一緒のシフトに入るのを嫌がってるだけだったみたい。

つーかIさん、今朝ドア開けた瞬間「うわぁ、こいつと一緒かよ・・・」ってのが
もろ表情に出てましたよ。
ちょっとヘコみました。
499FROM名無しさan:02/10/05 00:20
>>498
わかるなぁ。
見た瞬間あからさまに嫌な顔する奴いるよね。
さすがにあれはヘコむ。
500FROM名無しさan:02/10/05 00:22
職種:接客業

質問してくるときに、最初っから攻撃的な口調で話してくるお客さま、
どうにかならないでしょうか。
言いたいことが、あっちいったりこっちいったりして、
伝わってこないし、
こっち側の話をちゃんときかないで、
自分ばかり質問してくるのも、どうにかしてほしい。
こっちは1つ1つ、なるべく丁寧に答えようとしてるのに、
次の質問を次々してくるなよ。
何で、最初っから攻撃的なのさ〜。
はぁ。胃が痛いよ。
泣きてぇ。
501FROM名無しさan:02/10/05 00:37
「お客様は神様です」
てのは、あくまで店員側の心構えなのに、
客側が「金払ってる以上は何をしたって許される」
と考えて店に来てると、正直辛い。
確かに自分の給料はその人の財布から出ているのだけれど
それにしたってもう少し上手く、気分良くやっていけると思う。
502FROM名無しさan:02/10/05 00:49
お客様は紙です。
503FROM名無しさan:02/10/05 00:53
>>502
上手い!座布団一枚ー
504FROM名無しさan:02/10/05 00:56
こっちが1年以上先に入ってんのにイチイチ指図すんなよウゼェな。
でしゃばらなくてもわかってんだって。構ってくんなよ。
バイト終わったらとっとと帰ってくんないかなー?
マジジャマ。
505FROM名無しさan:02/10/05 01:00
501の

>てのは、あくまで店員側の心構えなのに、

については激しく同意だが

>確かに自分の給料はその人の財布から出ているのだけれど

これちょと疑問。
他人の支払った金以外の金が給料になる仕事ってあるのか?
公務員だっていわば税金払ってる住民or国民(=客)相手の商売なわけだし
製造業だって観念的な距離は遠くなるが消費者相手の商売なわけだし

…と考えると、たとえ直接客と接する接客業であろうと
他の業種に比べて「お客様は神様です」的な
卑屈な根性を持つ必要はないような気がするのだが。



と言ってみるテスト
506501:02/10/05 01:28
>>505
えーと、ちょっと自分の書いたの読み直してみたら、わかりにくい文章でしたね。
自分が言いたかったことは

一部のお客さんによる「こっちは金払ってんだ」的な増長によって
本当は店員にさせなくても済む嫌な思いが為されてしまう社会が
お互いに譲歩して思いやる気持ちで、気分良く生活できる様に変わってくれればいいなぁ。
という希望です。
でも結局それはお客様一人ひとりの問題だから、甘い夢にしかすぎないんだろうなぁ・・・
507FROM名無しさan:02/10/05 01:29
接客のバイト始めて2週間くらい。
周りの人達はみんなオープニングスタッフで仲がとてもよく、
途中から入ってきた私はその中に入っていくことができない。
こっちから話かけてもなんかぎこちないしなー。
客がいる時はいいんだけど、ヒマなときとか居場所なくてマジ辛い。
身内話ばっかされても私ついていけないんですけど…。

仕事なんかどんなに辛くてもいい。
バイトに行くのが楽しくなるのかどうかは一緒に仕事をする人との関係に
よると思う。前のバイトは楽しかったもんなー。
客はどんなにイヤな奴って思っても何度も会うわけじゃないからべつにいいし。
はぁ〜…明日は9時間入ってるよ…。
508FROM名無しさan:02/10/05 01:33
お互い何の感情もなく、ただ「売る」「買う」という行為だけできればいいのになあ・・・
と言ってみるテスト。
資本主義云々の話ではなく。<逃げですごめんなさい。

しかしなんでお金投げて寄越すんだろう。
何度経験しても慣れない。いやな気分になってしまう。
509神は偶像である:02/10/05 01:46
>>505
「お客様は神様です」や「お客様第一主義」や「真心込めて」は使い古された建て前です。

最近、耳にするのが「接客は心意気です」
これはお客様に喜ばれたい、喜ぶ姿を見たいと思ってお客様と接して下さい。
という事でこれは店の為では無く、自分の為にという思想です。
「君が幸せで、僕も幸せ、みーんな幸せ」という少しキ印な感じもしますが、
人を神格化する事よりはマシな気がします。

それと、法律上では商売は「代金を払う合意の上での商品の提供」であって、
立場は同等であるというのか見解であったと記憶しています。
飲食店は「商品を提供する義務」が在りますが好ましくない「客を断る権利」も有ります。
同等である以上は「これはこれは神様、ようこそ当店へ」
「全くもって、神様のおっしゃる通りで御座います」的な事は
自身を貶める事であり、如いては客を小馬鹿にした態度であると言えます。
また店側に選択権があるので>>501の方は勘違いしてる馬鹿客からではなく、
優良客から給料を頂いていると考えて。馬鹿客は余計な手間や労力を派生させる、
当店に取って不利益となる障害と見なして全然OKです。
ですから馬鹿客は「頭悪い人が勘違いしてる」と優しい目で同情してあげれば
「僕は大らかで優しい人間だな」と胸が暖かくなることでしょう。
510FROM名無しさan:02/10/05 02:14
509が良いこと言った。
こんなにもサービス業がバカッ丁寧なのは
日本だけだってよく聞きますよね。
外国では、客が店に入るとき、挨拶しないと
泥棒だと思われるって話もあるし。
そうなんだよ。お互い人間なんだよ。
犬を見るような眼で店員を見るなよ。
そんな客の半生を思うと確かに同情するけど。
511通販オペ:02/10/05 02:20
安物買う客ほど態度でかい!
野太い声のオバは図々しくて恐ろしい!
客よりいやなのは会社。抜き打ちで客の振りして電話してとんでもないこと言って
オペをテストする。
マニュアルは電話帳より分厚いんだ!めったにないケースなんか覚えてられっか!!
バイトだって消費者だぞ!オイラこの通販会社は死んでも利用しない!
悪いが友達にも「やめとけ!」って言ってる。
もうやる気失せたな。
なめんな!!!!!!
512FROM名無しさan:02/10/05 02:26
着信時間2時12分
「明日、って言うか今日なんだけど11時から来れない?」だってさ
もうアフォかと馬鹿かと
この怒りを伝えたかった
おやすみ
513明治維新 ◆OIXS9KuzVY :02/10/05 02:27
>>510
絶対店員と目合わせない人とか居るよね。なにか聞いても
返事しない人とか。こっちも気持ち良く仕事しようと思ってるのに
そういう人が一人来るとテンション下がるべな。
>>511
だったらさっさと辞めたらいいんでない?
会社からしたら安い労働力くらいにしか思ってないよ。

514FROM名無しさan:02/10/05 02:48
上司の一人に嫌われているようです
今日遠まわしに辞めろと言われた…
店長もバイト仲間もみんな良い人たちで
辞めたくないけど嫌がらせも多くなってきたし潮時かも。鬱
515FROM名無しさan:02/10/05 03:14
>>509
↑に一票
516FROM名無しさan:02/10/05 06:39
小学生の時にイジメられた男がこないだバイト先に来たよ。もう10年以上前なのに怖くってしようがなかった。それを理由に辞めたくなったよ。
517FROM名無しさan:02/10/05 07:01
>>516
バイトに入って来たと言う事?
自分は地元で働いてるから嫌な思いをさせられた奴を客として目にする事多数。
518:02/10/05 07:21
マスターへ。ちゃんとお給料ください。電話代がはらえません。
519517:02/10/05 08:06
客としてです。田舎なんで客はだいたい車で来るのにソイツは自転車で来たので、近くに住んでんのかなーと思うとカナリ鬱・・・
520FROM名無しさan:02/10/05 09:20
小学生・中学生の時にイジめられた奴って、何年経ってもそのチカラ関係続いてると思ってるんだよね。
それがウザイ。
521FROM名無しさan:02/10/05 10:19
いじめた奴のことなんて覚えてませんよ 大丈夫^^
522FROM名無しさan:02/10/05 14:25
販売をしています。
横入りしたくせに「後回しにされた!」と
ジーサンに激怒され、三回も「申し訳ございません」を連発しました。。。
10人ものお客さんを一人でさばいてるから
勘弁して欲しい。。。凹んでます。
523FROM名無しさan:02/10/05 15:38
age
524FROM名無しさan:02/10/05 15:41
>>520
まあいじめる側はその時の気晴らしとか適当な理由で
やってるんだろうからそうだろうけどねえ
される側にしてみたらトラウマもんだよ
525FROM名無しさan:02/10/05 16:16
タクシー洗車のバイトをしてます
単純作業で流れてきた車の決まった場所を5人で拭き取るだけです。
次々に車が流れて来るので1人でも仕事が遅いとうまく流れません
いつも遅いやつがいて、そいつのおかげで通常の仕事プラスそいつの
間に合わない部分をお前が拭けと社長に言われます
ただでもバタバタするのに、半端じゃないぐらい負担がきます
そしたらそいつは「えらい張り切ってるな、もっと楽したらええのに」と
ぬかしよった、こっちは目が血走ってるのにそいつは、べらべら喋りながら
仕事しているときもある、それ以上に腹が立つのがこいつと時給が同じという事
526FROM名無しさan:02/10/05 20:13
>>488

そんなの冗談ですって。
慣れてきたからいえる事ですよ。
その人のキャラクターとかもあるでしょうし。

そのまま冗談で返して下さい。
そんなふうに考えない方がいいですよ。
527FROM名無しさan:02/10/05 20:39
皆、学生だから大変なの判るよ。自分もそうだった。
勉強や部活、本当に大変だよね。たまには休みたいよな。
でもさ、一人や二人ならともかく、半分以上の人が休んだら、残された人は
どうなる訳?
来週の日曜日、休みたいよ。
時給はそんなに変わらないのに、真面目にやってるこっちは馬鹿みたいだ。
バイトなんだから、もっと適当でいいのに、どうしても深く考えてしまう。

店長、もっと人増やしてくれ。
自分は十分頑張った、これ以上はどうしようもない。
ただでさえ人はいないのに、来週の日曜日のスケジュール、なんでこんなに人数が
いないんだ…鬱。
528FROM名無しさan:02/10/05 22:03
きえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
くすん。
529FROM名無しさan:02/10/05 22:42
だぁあーっ!
むかつく!
売り場中に響くようなでっかい声で嫌味言われた!
でも間違った自分も悪いから逆に凹む・・・。

悔しいので、そのお客さんの後は
素晴らしい接客させていただきました。
530FROM名無しさan:02/10/05 22:50
今日店に来て後ろから漏れの肩を親しげにポンポンとたたいて
「ようっ」
とのたまい、世間話していった常連ヅラのおっさん。



アンタ誰?知らないんですけど。
531FROM名無しさan:02/10/05 22:50
しばらくバイトに入ってない。このままやめてやろうかしら。
532 :02/10/05 22:53
疲れたーっ
533FROM名無しさan:02/10/05 22:59
>>530
あー、馴れ馴れしい客って居ますよね。
自分顔パスとか思ってるヤツ。
あのね、店員はあんたの無駄話とか聞きたくないの。
社会生命かけて働いてるの。邪魔すんなってね。
思いますね。
534FROM名無しさan:02/10/05 23:53
4年いたバイトを辞めようと決意したんだけど
なかなか言い出せない。
仲のいい人とかに話しかけられたりすると気持ちが揺らぐ。
親しい人がいる反面嫌いな人とかも多いからバイト時間中、身構えてるのがそろそろ
限界になってきてしまった。
今月中には辞めたいよ。
535FROM名無しさan:02/10/05 23:55
>>534
惰性でやってると後々後悔するYO!
536FROM名無しさan:02/10/06 00:02
>>529
>悔しいので、そのお客さんの後は
>素晴らしい接客させていただきました。

私も今日、それやった。w
537FROM名無しさan:02/10/06 00:03
我がもの顔のババァ。
毎週休みの日にやってきて長い列を並んでるお客さんを退けレジ横に来やがる。
毎回毎回おんなじモンとドリンクを注文。
「冷たいの」=アイスコーヒー。
知らない新人には嘲笑。夏場は特別対応。

並んでる人の身にもなれやクソババァ。
セット価格になるカードもほんとは持ってねぇんだろ。他の店の持ってるだぁ?
ふざけんな、基本的に他店カードは使えねぇんだよボケが。
てめーが払う金額なんてたった315円なんだ。
来なくても間に合ってら。
538FROM名無しさan:02/10/06 00:12
午前中、ものすごく忙しいときにお客様の目の前に油をぶちまけました。
ひとしきりへこんで、休憩で何とか気持ちを切り替えました。
そして午後、また同じことをやらかしました…。
ああーーーへこみマックス・・・。

帰り際、シフトのことで店長を怒らせちゃうし。
もう最悪〜〜明日行きたくないよ〜〜
全然休めないしこのままやめたいよ〜
でも辞めますって言うのがこわいよ〜〜
539FROM名無しさan:02/10/06 00:49
もうできることをできるだけやるだけだよ。
鬱雑い? シカト? 勝手にしろ。
なにやったって落ち度を捜して指摘したいならそれもいいさ。
いないほうがいいなら馘にすりゃいい。結局便利に使ってるくせによ。
もう内輪の人間関係にヘコヘコ気ぃ使うのやめ。
報われねえし無駄だし。あほらしすぎ。
540FROM名無しさan:02/10/06 01:01
バイト終わって女ばっかで話しててなぜか私の乳についての話になってしまい(藁
それを新人君(高校生)に聞かれてしもた…あぁ恥ずかしいよ〜。゜(T^T) ゜。
541FROM名無しさan:02/10/06 01:03
>>540
なんだか微笑ましく思えるなぁ。。。。
542FROM名無しさan:02/10/06 01:20
きみハッキリ言って餓鬼(藁
周りはきみを白い目で見ている(藁
まあせいぜい頑張りたまえ
543FROM名無しさan:02/10/06 01:22
DQNのキモイ客。てめえが声小さいから聞きとれねえんだよ。
ブサイク面で茶化すな、いっぺん氏ねよ。
544FROM名無しさan:02/10/06 01:27
>>540
新人君はいまごろ眠れずに悶々とアンタのこと考えてるね。きっと。
545FROM名無しさan:02/10/06 01:33
スレ違い申し訳ないんだけど昔たこ焼き屋で
バイトの休憩時間、そこは交代で休むところだったんだけど
そのときはオイラと入ったバッカしの高1のギャルの卵と
高三のギャルと一緒だった。んで3人で楽しく話ししてたんだけど
1年生の方が突然「加藤(3年生)さんて処女ですかぁ?」
っていったのよ。その子はわりと真面目なギャルだったしオイラもドキドキ
して返事を待つと「まぁ色々あったさ」っていったのよ
546FROM名無しさan:02/10/06 01:52
明日も頑張ります。またミスしないように、気をつけよっと。
547FROM名無しさan:02/10/06 02:02
>545
(;´Д`)ハァハァ
548FROM名無しさan:02/10/06 03:15
やめたくてもやめられねぇ事情があんだよ!バ〜カ(@@)
549FROM名無しさan:02/10/06 03:18
ずっとバイト辞めよう辞めようと思ってるんだけど。
ミスすると相手を容赦なく罵倒する人がバイト仲間の中に居て、
悪い人じゃなくて単に切れやすいだけだって分かってるんだけど
今日めちゃめちゃ怒鳴られたり嫌味言われて悲しくなって、
絶対にバイト辞めてやると決意した。
入ったばかりの新人の子は別の業種のバイト経験が長かった分、仕事の覚えが凄い早いし。
その子がいるから足手まといの私が居たって…とか思って。

そしたら閉店後、そのバイト仲間の人とも穏やかに話せてしまったり
新人の子とやたら話が合ってしまったりして、
辞めるに辞められなくなりそうな予感。複雑だ。
550446:02/10/06 03:21
入ってきた注文を調理場に読み上げるとき、
「何!?聞こえない!!」って言われるたびに凹む。
自分の低い声を指摘されているかのようで…
だから大きい声で読んでも、「怒鳴らなくてもいいよ」って言われたしー…
生まれつきなんだし、すんごいコンプレックスなんだよう。
何で声一つのことで落ち込んだりしなきゃなんないんだろ。
551FROM名無しさan:02/10/06 05:03
>>550
大きい声を出し慣れてないんだよね。あたしもそうです。
小さいと全然聞こえないし、だからといってデカく出すと
自分でも『ヤな感じ』って思えてくるし…。
かみまくりなのもヤダヨーーーーーーー
552FROM名無しさan:02/10/06 13:21
バイト先の時給と周りの環境、業務時間にはなんの不満がない。
でも人間関係が・・
どうして自分が辞めなきゃなんない?お前らが辞めろ!と心の中で呟いてても
所詮無理な話。
なので辞めようかと思ってフロムエー読んだりするんだけどなにげに今の
バイト先と待遇の面で比べちゃって今の所以上にいい所なんてあるのだろうか
なんて考えちゃうとふんぎりがつかない。
惰性でやってて自分がどんどん腐っていくのが自覚してるのだから
色々考えないですぱっと辞めてしまおう・・・
553FROM名無しさan:02/10/06 17:28
回転寿司でバイトしているのだが
今日、食った皿をレーンに戻しやがった奴が居たらしい
忙しかったからな…
誰も気付かんかったよ

あー今日も不機嫌だったなあの人は
そんなに私が嫌いなのか
554FROM名無しさan:02/10/06 17:33
とにかく全ての悪事を俺のせいにしないでくれ。
激しくutu…

新人ならともかく、なんで午前の部のヤシの失敗をどなられにゃならんのだ。
午前中明らかに学校行ってたし(ニガワラ

……ふぅ〜…
555FROM名無しさan:02/10/06 18:17
552さん!私も全く同じ意見!
ほんと、何で自分が辞めなきゃとか考えなきゃいかん?
何かあると派閥をつくるやつらを辞めさせろ!って感じだわ。

私もずっと同じとこで働いてるから、新しい仕事をするって
かなり勇気がいるのよね。
556FROM名無しさan:02/10/06 18:31
私が言いたいのはそういう事じゃない。
明るいフリしてるけど、本当はめちゃくちゃ凹みまくってるんだよ〜。
年下の子ばっかりだから愚痴る訳にもいかず、本当に自分の馬鹿加減に
いやになってくる。
別に大きな失敗をして大迷惑をかけた訳でもなく、本当にささいなことだし、
周りは全然気にしていない。
でも、自分で自分が許せないんだよ。
こんなに長くやってるのに、本当に小さな失敗でも自分が自分で許せない。
店長にも何にも言われなかったけど、何であんな阿呆なこと、何回もやって
しまうんだろ。
家に帰っても、何回も思い出してしまう。
今日の自分、お願いだから逝ってくれ。鬱だ〜!
557FROM名無しさan:02/10/06 19:29
つかず、はなれず。これ最強。
558学生さんは名前がない:02/10/06 20:29
あ〜、バイト採用になった。緊張緊張。
559:02/10/06 21:11
他のバイトにナメられないためには、最初どういう行動すればいいですか?
560FROM名無しさan:02/10/06 21:33
最初から目に付く嫌な従業員に嫌がらせをするのは?私がソレやられてるよ。
561FROM名無しさan:02/10/06 23:08
あなた方はこの店のオーナー家族でしょう?
なんで仕事しないんだよ。あとレジ閉めあわんかったらその分をレジから引いたり
逆にたしたりしてむりやり過不足あわしてさ。そんなんしといてバイトに
注意したって説得力ないよ。ふざけんな。
562FROM名無しさan:02/10/06 23:17
ああ死にたい
563FROM名無しさan:02/10/06 23:19
余計な事を言わなきゃよかったと。
関係ない方向へ話しが・・
苦手なんだよあんた。
564FROM名無しさan:02/10/06 23:34
あ〜あ、あのチーフ明日にでも高層ビルから飛び降りね〜かな〜
565FROM名無しさan:02/10/07 00:05
すげー汚くてオタクな男と自分を勝手にくっつけようと話がもちあがっている。
(自分の知らない飲みの席で)本当にいい加減にしてくれ。
嫌がらせのつもりか!絶えられん。
566FROM名無しさan:02/10/07 00:35
あーー今日も暇でした駐車場。
567FROM名無しさan:02/10/07 00:43
正当に割増賃金の交渉をしたら、急に長時間勤務入れてくれなくなった。
家族経営だからセコイのか?

今まで閉店時で良かった売上の集計を早番終わったらやれと言われた。
一人で接客しながら、金庫のお金を手で数えるの難しいんですけど…。
568FROM名無しさan:02/10/07 10:40
なんで他の人にはレジ締め早めからやらすのに
私がレジ締めと別の業務を終わらせてからやらせるんですか?
それで終わるのが遅いと早くしろ!コールですか?
皆さん私の事嫌うのは勝手ですが
自分の事しか考えてませんね。
569FROM名無しさan:02/10/07 10:58
給料分割で払うんじゃねーよヴォケ!
570FROM名無しさan:02/10/07 11:47
レジ締めで金額合わなかった時のあの緊張感がたまりません。
571FROM名無しさan:02/10/07 12:49
レジ締めで金額が多かったときのあの嬉しさ
572FROM名無しさan:02/10/07 16:03
本当にあの社員逝ってほしい。もう、殺るか、殺られるかの問題になってきた。
だったら殺るしかない。本気で三面記事覚悟。
友達一人もいないようなあの性格で、PCの壁紙がキティちゃんてのがキモイんだよ。
本当に逝ってよし。
仕事ができるような顔してんじゃねぇよ、DQN店長K。
573FROM名無しさan:02/10/07 16:47
>>570
最近、マイナスばかり出る。100円や20円だけど。
店長は「いいのよ〜。」と言ってくれるので助かります。

>>571
同意。これは嬉しいですよねー。
574FROM名無しさan:02/10/07 19:53
>571
>573

金額多かった場合の方が±0のときよりも嬉しいの?
575FROM名無しさan:02/10/07 20:23
はあ〜、あいつむかつく あいつむかつく あいつむかつく
出戻りのくせに!!さっさと辞めてくれ〜。
576FROM名無しさan:02/10/07 20:36
>>574
もうけたじゃん
577FROM名無しさan:02/10/07 20:37
>>575
出戻りってなに?
578FROM名無しさan:02/10/07 20:44
おまえチョーキモいんだよ!
あんまりキモくて視界に入るだけでムカムカする。
まあ上司から部下まで万遍なく嫌われてるからそこだけはがチョー笑えるけどさ。
明日はそのくさいコロン付けてくんなよ!
はきけがするからさ!ばかめ!
579FROM名無しさan:02/10/07 21:02
あぁ、腰が辛い。もうダメぽ
580FROM名無しさan:02/10/07 21:08
今勤めてる工場、一部の若い人以外まともに働いている社員がいない。
社員の多くを占める中年共は一日中突っ立って作業を見てるだけ。
たまに「この機械ちょっとおかしいなぁ」とか言いながら他のおっさん社員と話すだけ。
3日前も同じこと言ってたし、さぼりを誤魔化してるだけなのはミエミエ。
バイトがいなくなったら作業の9割が止まる(ほとんどの社員は機械の使い方すら知らない)のに
ちょっと作業が遅れるとすぐにクビにする。
やってることに比べてあまりにも軽視されてるのが我慢できん。
それでも生活の為に明日も行くんだろうな…。
581FROM名無しさan:02/10/07 21:12
今日は社員の一部がけんかしていたのか、店内が険悪ムードだった。
ま、俺は沈黙には強いからどうって事ないけどさ。
582FROM名無しさan:02/10/07 21:28
>>577
一回辞めて別のとこ就職したのにそこも辞めて
逝くとこなくてまたうちの会社に戻ってきた。
嫌でうちの会社辞めたはずなのに....
雇うほうも変だけど。しかも既に派閥を作り強気の姿勢(藁
583FROM名無しさan:02/10/07 21:38
ウチの上司は新人キラー。
こいつのせいで何人ばっくれたことやら。
584 :02/10/07 21:44
なんでこんな辛い思いばっかして生きてるんだろう・・・
いっそ死んだほうがいいっていつも思うのにそれもできない。
自分の存在が一番忌々しい。
585FROM名無しさan:02/10/07 23:12
>>559
あたりまえだけど、仕事教わることへの感謝と上下関係は別。
感謝の気持ちは大事だけど、教えてもらわなきゃいけないからって
必要以上にヘーコラすると後で困る。
あとは頑張って仕事早く覚えて「使えるヤツ」と思わせることだけど
頑張るのは続けられる範囲で。
なんでも引き受けて頑張って「都合よく使えるヤツ」と思われてしまうと
これまた後で困る。
586FROM名無しさan:02/10/07 23:20
バイトのストレスで酒飲み過ぎて
今日具合悪くなり学校休みました。
バイトで学校行けなくなるなんて…
学校優先 バイト二の次。
587FROM名無しさan:02/10/07 23:25
今まで、レジ締めで一度足りとも±0でしめた事ありませんが何か?
588FROM名無しさan:02/10/07 23:59
>576

( ゚д゚)ポカーン
589FROM名無しさan:02/10/08 00:34
入ったばっかで辞めるのもなんだから店自体潰してやろうかなー…
590naebo1012:02/10/08 00:35
10月12日(土)、北海道札幌市中央区のJR苗穂駅付近で
列に並んで頂ける方を募集します。
時間はAM6:00〜AM10:00頃までです。
日当5000円でいかがでしょうか?
当日お時間のある方は、ぜひ下記アドレスまでご連絡ください。

[email protected]

591FROM名無しさan:02/10/08 01:00
今日バイトの先輩があいつかわいくない?とか聞いてきて
かなりウザかった。俺はそういうトークできるキャラじゃねーつうの
592FROM名無しさan:02/10/08 01:06
漏れファミレスバイト。
今日注文したのと違うテーブルに
料理持って行ってしまった…。
そのお客さんそのまま召し上がってしまい
本来のとこに料理いかないままに....



何か凄く落ち込むんだが。
593FROM名無しさan:02/10/08 01:17
人が来なかったなぁ今日は・・・
いやぁそれにつきる・・・
594573:02/10/08 01:21
>>574
勿論、±0が一番嬉しいですよ。
でも、うちは上司のつり銭用意ミスや商品数チェックの記入ミスで
結構、差額が出て来るので±0はそんなにないんですよ…。
(レジないので、微妙。店長、金庫のお金でジュース買うし。)

とりあえず、マイナスだった時の焦りや緊張感より良いかな、と。
嬉しいというより、安心感なのかな。まあ、所詮お店のお金だけどね。
595FROM名無しさan:02/10/08 02:12
今日みたいな日に厨房ひとりはキツイ・・・。
ホールさん、3分間でオーダー5枚とってこないでね。
596FROM名無しさan:02/10/08 04:31
http://www.e-gakko.ne.jp/cyber-e/index.htm
あのー・・・・ここって大丈夫なのん?
597FROM名無しさan:02/10/08 04:32
>>486
ま、まさかアナタは石川県在中
598FROM名無しさan:02/10/08 04:42
おおみんな。
やっぱチーフとか仲間とかから、嫌われてるんやねぇ。。
うう、、、、ほんっと。。
599FROM名無しさan:02/10/08 12:45
21000円と9000円のアメリカ製美容液お買い求めのお客様〜
新規の客のくせに態度でかいんだよ!
えぇっー10日もお届けにかかるの〜どうしてなのよ〜なんであなたがわからないのよ〜
とか、ほざくな!会社のシステムじゃ!カタログよく読んでから買え!
最後に分割払いにしやがった。金ないんなら買うな!
二度と来るな。ブ田女★
600FROM名無しさan:02/10/08 14:29
600げとー!
三人で来て80円で二時間かよ!
601FROM名無しさan:02/10/08 15:53
朝昼のバイト終わったー!
でも、これから夜もあります。掛け持ちです。連チャンです。
頑張ろう。。。

>>600
80円って、何を売ってるんですか?
602FROM名無しさan:02/10/08 15:57
月から金までバイトが決まった
月・木・金が研究所で火・水がバグチェック
土・日は何をやろうかな〜〜
何が良いと思いますでしょうかモナ〜〜〜〜〜
603FROM名無しさan:02/10/08 17:03
店長ウザイ!!そんなんだから30過ぎても結婚どころか彼氏もできないんだよ!!
604FROM名無しさan:02/10/08 17:06
>>603
もうちょっとひねってくれ。
605FROM名無しさan:02/10/08 17:10
>>602
土日ぐらい休めよ。
遊ぶ友達いねーのかよ
606FROM名無しさan:02/10/08 17:11
ごめん。いない
607FROM名無しさan:02/10/08 17:15
>>606
風俗ビル死亡遊戯でもすれば?
608FROM名無しさan:02/10/08 17:20
>>606
ごめん。バイトがんがれ。
609FROM名無しさan:02/10/08 18:13
>>606一日寝て、起きたら頭痛地獄を過ごすってのもアリだと思うよ。
610FROM名無しさan:02/10/08 21:41
バイトかけもちしても、月10万逝かないんだけど、別のバイト探すべきかな?
それとも地方ならこんなもんだと妥協して続けるべきだろうか?
611FROM名無しさan:02/10/08 23:09
ほとんど人の通らない通用口の受付の担当を申し付けられた。
案の定暇なので近くの引き出しを漁ると、なぜか阿部公房の「砂の女」が一冊
置いてある。つい時間になるまで読みふけってしまった。
そしてそのことを友人に話すと「私も読んだよ」との事
なんでもそこの担当になる人は皆、暇なので「砂の女」を読んでしまうらしい。
ウチのバイト先の隠れたベストセラー。

612FROM名無しさan:02/10/08 23:21
レジ打ち始めてから別会計にしてと言われた。
それは別に良いんだが、打ってる途中の人に物を
雪崩式でわたさないでくれ。おばちゃん。
そして訳わかんねー小銭の出し方しないでくれ。
しかもそれで「何だよ、もー」って顔したら
名前チェックされて即、クレーム文。
即日説教。当店はクレーム処理もスピーディーです、って事かよ!
っざっけんなよ!!鬱。
613FROM名無しさan:02/10/09 01:15
来週の水曜日は休み希望を出していたというのに
なんでシフト入ってるんじゃ。
しかも明らかに社員のミスなのに自力で代わりをさがせだと。
ふざけんなヴォケ。

あと社員と契約社員らでもめ事起こすのはかまわんけど、
話し合いのために数時間も営業抜けられると非常に困ります。
今日も閉店作業1人でやったよ・・・。
614FROM名無しさan:02/10/09 01:44
オレが勤めてる所。女だらけのバイト。
そこに入ってきた新人のあの子。
仕事も出来るし、明るくかわいい子。
なぜか、周りに嫌われてる・・・。

女の世界はわからない・・・。

見かねて助けに入った。オレだけは優しく接した。
今日、他のバイトの子達に飲みに誘われた。
そこで言われた。
あんな子と仲良くしないで!やめさせるんだから協力して!
何が気に入らないの?って聞いた。
みんな口を揃えて言った。「なんとなく。」

女の世界はわからない・・・。
615FROM名無しさan:02/10/09 02:05
人に物を教えるのって、大変だね〜。
今日一緒にやった子、いつもニコニコ、仕事も一生懸命で努力家で、皆に
好かれている。
私もその子好きなんだけど、ただ一つ、良い意味でも悪い意味でもマイペース
なんだな。
覚えたての仕事をやってもらったけど、ゆっくりなのは仕方ない、と思いつつ、
本音はもう少し早くやってほしかったな〜。
でも一生懸命やってくれてるのはとても判るので、このまま頑張ってほしい。
自分がやったほうが遥かに早いけど、そこはぐっとこらえて、見守る。
今日は頑張った。次も頑張ろう!
616FROM名無しさan:02/10/09 02:25
バイト先輩のDQN死んでくれないかな
死ななくてもいいが辞めてくんないかな
お前性格悪すぎなんだよボケ
617FROM名無しさan:02/10/09 03:20
労働一日3時間半。学校があるからこれくらいがちょうどいいんだけど、仕事自体が激務なので大変だ。
週5で入っても7万くらいしかいかない。かけもちしないと無理。
資格試験の勉強したいのに・・・2ちゃん辞められれば3時間くらい時間が出来るのにな。
618FROM名無しさan:02/10/09 19:32
夜勤か・・・・・・
619FROM名無しさan:02/10/10 01:04
今日は居酒屋でドリンカーやってきたぞ!
カクテルとか造るとおもろい!!客にもっていかなくていいし!
立ちっぱなしで足がいたいこと覗いたらかなり(゚д゚)ウマー
620FROM名無しさan:02/10/10 01:42
バイト初めて当時は、雰囲気になじめなくそれがつらく辞めようかと考えたりした。そう考えているうちに
2ヶ月が経過。今はそれがあたり前になってなんとも思わなくなった、それに新人が入ってきて自分の立場が上になるのも
嫌なもんじゃないってね。 バイトに入ったばかりのころは、あるバイトの子が好きになったんだ、だけど2ヶ月も経つとなーーんも
好きという感情がなくなって・・・・。 新しいバイト探そうかな!? 
621FROM名無しさan:02/10/10 02:20
客でムカツク奴がいる。
ぶっとばしたらどんな罪に問われるの?
622FROM名無しさan:02/10/10 02:36
長時間あるきっぱなしで右足の小指が変な形になってるぼ〜 >ポス
623FROM名無しさan:02/10/10 11:06
>>621
傷害罪
624FROM名無しさan:02/10/10 11:07
>>620
新人のほうが馴染んでしまうという罠
625FROM名無しさan:02/10/10 11:20
<617
同じ時間で給料3万近くちがうんですけど・・・(T_T)
626FROM名無しさan:02/10/10 18:29
バイトより先に社員が帰るってどうよ?
まだ仕事終わってねーだろヴォケ!
627FROM名無しさan:02/10/10 19:14
バイト仲間と3ヶ月経っても打ち解けれない・・・。
628FROM名無しさan:02/10/10 19:19
今日初出勤だった。スーパーの青果部門。
経験者なので仕事もスムーズにこなし、おばちゃん達にも気に入られた。
629FROM名無しさan:02/10/10 19:22
>627
安心汁。漏れなんて来月で1年たつけど,まだ馴染んでないから!
アヒャヒャヒャ
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631FROM名無しさan:02/10/10 19:55
私は一年半近くなるのに朝の「おはよう」が
のどで止まって声が大きくでない。。。
小さいんです・・。
元気キャラになりたいですよ・・ツラ−
632FROM名無しさan:02/10/10 20:58
3ヶ月もほとんど喋らないキャラで通してきたので、イマさら元気キャラにはなれんよな。
もしやったら確実にひかれるの分かるし・・・。
633FROM名無しさan:02/10/10 21:24
>632
あえてやってみて反応を愉しむのが通。
634FROM名無しさan:02/10/10 21:36
仲の良い友人にはうるさいと言われる位に喋るのに、
バイト先ではまったく喋らないよ。
人見知りするタイプだから始めは喋れないんだよね。
で、慣れてきたとしてもいきなりキャラ変えるのもアレだから
喋れない。
だから、暗いヤシだと思われているだろう。別にいいけど。
635FROM名無しさan:02/10/10 21:56
なんかもうヤダヤダ辞めた過ぎるよ。生活の為のみに働いてる。あー辞めたい・・・
636FROM名無しさan:02/10/10 22:52
>>629
どのくらい馴染んでないの?
637FROM名無しさan:02/10/10 23:05
クレーム食らっちまった。
は〜。
久々にヘコんだ。は〜。
638FROM名無しさan:02/10/10 23:39
>>637
クレームって誰から言われるの?
639FROM名無しさan:02/10/10 23:48
だいぶ慣れてきたナー。あれで時給950円はウマすぎるなー。
640FROM名無しさan:02/10/10 23:52
>>638
お客さん。まー自分のミスなんだけど。
いきなり怒鳴られると覚悟しててもへこむ。
そんでも一緒に働いてる人が優しいもんだから泣きたくなる。
正直、迷惑かけたお客さんよりまわりのみんなに申し訳ない。
641FROM名無しさan:02/10/10 23:56
休憩時間オレまだ新人だからほとんど無言…。
どうしたらなじめるんだー(T.T)
642FROM名無しさan:02/10/11 00:02
>>641
新人だからこそわからないこと聞きまくって
コミュニケーションとるんだよ!
けっこーなんとかなるもんさ。
でも質問はウザくない程度にね。
643FROM名無しさan:02/10/11 01:30
クビになりました・・・もーいや
644FROM名無しさan:02/10/11 01:30
休憩時間に仕事の話をするのはあまりお勧めしない。
先輩も仕事は忘れて一服したいはずだからな。

漏れから言わせてもらえば、
仕事の話ではなく仕事場の話。これ最強。
表面に浮かんで来ない職場の微妙な人間関係や裏話を
1人1人に聞き込みするのだ。

しかし下手をすると次から店長あるいは職場の有力者に
マークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあもまえらド素人は、おとなしく
山手線ゲームでもやってなさいってこった。
645FROM名無しさan:02/10/11 01:40
いっそ死んでしまいたいと思うことしばしば…
646FROM名無しさan:02/10/11 01:54
今日店長に
「あなた大体感情ある?」
って馬鹿にされたみたいに言われた…

そりゃあるに決まってるじゃん!

仕事だから感情の起伏押さえてるだけなのに。
媚び売ってまで上司の機嫌取りしたくないわ。

人の上に立つなら自分の機嫌で仕事しないでよ。



はぁ…
逃げ出したい。。。
647FROM名無しさan:02/10/11 08:15
「おまえは明るい店の雰囲気にあわない」とか店長に言われた・・・・・・。
そりゃ普段は無口で暗いヤシかもしれんが、接客はキチンとやってると思うんですが・・・。
648FROM名無しさan:02/10/11 08:27
>>647
テンション高すぎる店員はウザい。暗めでもそつなくこなしてくれる
店員の方がいい。がんがれ。
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650FROM名無しさan:02/10/11 09:57
つーかお前らみんな頑張ってる!
胸を張って歩け!
651FROM名無しさan:02/10/11 13:14
はあ、4連続か・・・
652FROM名無しさan:02/10/11 14:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00001020-mai-soci
おまいらいくらなんでもやり杉です。
653あぼーん:あぼーん
あぼーん
654FROM名無しさan:02/10/11 20:00
もうすぐ夜勤です
前日まで日勤で出ねーか?
言われたけど拒否しました。
655FROM名無しさan:02/10/11 22:36
今日は暇だった。
なので一時間も早く上がることが出来たよ。
明日も暇だといいな。
656FROM名無しさan:02/10/11 22:46
>>655

暇な時間帯に早くあげさせられるのは
仕事が出来ないと思われてる証拠です。

657FROM名無しさan:02/10/11 23:01
クレーム食らった翌日にレジ誤差1300円。
更に次ぎの日値引き忘れ。
とどめに間違った案内してしまった。

も う だ め ぽ 。
酒飲んで寝よう。
658FROM名無しさan:02/10/11 23:06
>>646 人の上に立つなら自分の機嫌で仕事しないでよ。

禿しく同。
うちの社長も機嫌が悪いと朝っぱらからスタッフに当りちらす。
こっちは今から笑顔で服売らにゃならんのに、社長に気使って
、テンションも下がる。
「夢を売る仕事」ならまずお前が笑顔でひっぱれ!!
まぁあと1週間で辞めるけど。
659FROM名無しさan:02/10/11 23:17
>>657
そういう日もある。気にするな。
660FROM名無しさan:02/10/11 23:26
つーかなんで店主とナイトなんだよ!ヽ(`Д´)ノ
ウザー…。
661働く私・・:02/10/12 00:01
まだバイトを1週間しか経ちませんが辞めたいです・・飲食店で働いてるけど中華店だからきついのなんの・・。
漢字わけわかんないし、店長にも今日キツク叱られて本当今でもへこんでます。
はぁ・・私だけなのだろうかこんな出来ない奴は・・(ノ_<。)
662FROM名無しさan:02/10/12 00:04
おいおい、レジ誤差4000円出しちまったよ・・・・。
なんか漏れが原因っぽいなぁ・・・。
心当たりがある・・・。
でもそのレジで打ったのは漏れ以外にもイタので知らん振りしといたよ。
663FROM名無しさan:02/10/12 00:07
>>662
5000円札と1000円札間違えて渡したんだろな。
664FROM名無しさan:02/10/12 00:09
ふっざけんな、こんなにも覚えるかボケ。先先いかれてもなぁこっちがついていけれるかっちゅうねん
まだ持ち方も教えてもろてへんのに、どうやって接待しろゆーんじゃ。愚痴ってみましたすいません
665FROM名無しさan:02/10/12 00:17
当方、デパ地下生鮮食料品のレジ打ち。
夕方、混んでる時に並んでた客がいきなり
「遅いわよ!駐車違反で捕まっちゃうでしょ!!」と
オバサンに怒鳴られた。クソババァ、レッカーされちまえと思った。
666FROM名無しさan:02/10/12 00:17
バイト先の人たちになじめないよーーーー(>_<)
どーしたらいいの!??
ファミレスだから人数多いし特に・・・。
はぁ・・・
667FROM名無しさan:02/10/12 00:19
今日はサーヴィス残業1時間半やりますた。
明日は11時間労働だよ。
やってら劣化 ヴォケ。

でもがんばる。

でも涙が出ちゃう。女の子だもん。
668FROM名無しさan:02/10/12 00:26
>>666
漏れなんて4ヶ月経つのに今だにまったく馴染めません。
ひとり、孤立しております。
なんか最近それに慣れてきて、どうも思わなくなってきたケドナ-
669FROM名無しさan:02/10/12 01:14
俺も人見知りするしあまりべたべたするのが好きじゃないから
孤立してる。でも明日からもうちょっと頑張って輪の中に入ろうと
思う。だから>>666>>668もちょっとだけやってみよう。
670FROM名無しさan:02/10/12 01:19
漏れもバイト1ヶ月過ぎたけど馴染めてない。
休憩とかいつも一人でとってるし。
それが、あたりまえになってきてるし〜逆に気楽に
なってきた(ニガ
来月クビの予定だし(ニガ
671FROM名無しさan:02/10/12 01:22
無駄に友達つくる必要ないよ
672FROM名無しさan:02/10/12 01:26
馴染めないとか悩むのはよくわかるね
でもそんなこと考えてても時間の無駄
自然体でいいと思う
673FROM名無しさan:02/10/12 01:50
牛丼の日のせいでアフォみたいにお客様が増えてしまい死に掛けました
674FROM名無しさan:02/10/12 02:01
今日からバイトです。
ココに来ることになりそうな予感です。
お世話になります。
675FROM名無しさan:02/10/12 02:05
>>674
いらっしゃい(・∀・)
何のバイト?
676674:02/10/12 02:20
>>675

居酒屋のホールです。
677FROM名無しさan:02/10/12 02:28
>>668
そして新しく入ってきた人の方が先に馴染んでしまうという罠
678FROM名無しさan:02/10/12 02:43
>>677
俺そのパターン多いよw結構へこんだ
679FROM名無しさan:02/10/12 04:42
今、帰還しますた
19時から4時までですた
2日目でふ
初日から4連続はちょいときついよ。。。
680FROM名無しさan:02/10/12 04:57
一人でやる作業ってさぁやる前は気楽でいいかな、なんて思ってけど
やってみると激しくつまらないね。
やっぱ人間一人じゃ生きられないなぁ。
もっと仲間の多いバイト探そう。
2年は続けてくれると思ってる店長すいません、次が見つかり次第やめます。
681FROM名無しさan:02/10/12 06:12
>>679
4時に終わる仕事ってどんなの?
遠いと交通手段に困るな・・・
682FROM名無しさan:02/10/12 06:13
人見知り酷くて皆と馴染めてないのに、なんで好きとか言ってくるアフォがいるワケ?まだちゃんと話した事もないヤシに。気まずくて余計馴染めないじゃんよ。ってゆうか、誰とも話さないで働きたいよ!
683FROM名無しさan:02/10/12 06:14
>>682
告白されたの???
684FROM名無しさan:02/10/12 07:28
告発されたの???
685FROM名無しさan:02/10/12 10:50
>>677
漏れもそんな感じだ
昨日新しく入ってきた人もうとけこんでたニガ
686FROM名無しさan:02/10/12 13:40
同僚「私と○○さん(私)って見た目似てるから
   ××さん(出入りの人)に間違えられるかも〜♪」

ってさ、断じて似てないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
何故顔つきも全く違うし髪ボッサボサでノーメイクのアンタと
一緒にされないかんのだ。
687FROM名無しさan:02/10/12 18:14
10時間、働いてきました、足つかれたー
つうか遅刻しかけた、バイト30分前に目覚めたときは焦りました・・・
688FROM名無しさan:02/10/12 18:28
何がもうヤダよ。帰ってくるたび自分のダメさ加減に辛くなる。辞めたいよ・・・
689FROM名無しさan:02/10/12 19:00
ふざけんざねえよカスが!てめえ嘘ついて人騙しときながら、その結果生じた責任は全て俺になすりつけるのかよ。最悪な奴だな。てめえ少しは自分の非を認めるようになれ。
690FROM名無しさan:02/10/12 19:23
マネキンバイト
どこぞのサミ○トは
試飲台なければ
ビール冷やす氷も発泡スチロールも
ないってさ。
よう副店長さん、あんた
室温でぬるくなったビールのみたいか?
自分が嫌なもん平気でお客様に出せる
その神経 接客業が聞いて呆れるわ。
やるきないならやめちまえ
志低い奴の接客ほど見苦しいもんないから。
691FROM名無しさan:02/10/12 19:37
バイトって言うと軽いカンジがして
聞こえが悪いけど、不況の日本はバイトが支えてんだよな。
実入りが悪いのも確かだけど。年金、保険が負担でさ。
就職したーい!手に職めざしてばんがるぞー!
バイトしつつ資格取るぞー!よし。
692FROM名無しさan:02/10/12 19:42
客のおばちゃん恐すぎだよ。。。
693FROM名無しさan:02/10/12 19:46
やはりすかれていないらしい
アヒャー
694FROM名無しさan:02/10/12 19:59
コロコロ予定変わりすぎよ
5連勤の夜勤はきついかも知れんじゃないか
しかも3日間は使えないヤシと一緒だし(;´Д`)
695FROM名無しさan:02/10/12 20:02
いつも休憩10分の所を30分位とってたり、
店頭が混んでいるのに友達と世間話をしている店長に、
その事を抗議したらクビにされた。
本社にメールして抗議してやる。
696FROM名無しさan:02/10/12 20:08
疲れたぽ。もう駄目ぽ。
明日は朝六時から、頑張るぽ。
697FROM名無しさan:02/10/12 20:10
>>693
バーカバーカバーカ
698FROM名無しさan:02/10/12 20:16
普段店長と話さないし、
仕事とかわからないときに聞いてもイヤな顔するから
コミュニケーションとろうと思って
帰り際に話しかけたら、
お客さんもいるし、忙しいんだよ。と言われた・・

数十秒じゃないですか・・何かいや・・
699FROM名無しさan:02/10/12 20:24
>>695
どんな仕事だったの?
700FROM名無しさan:02/10/12 21:04
>695
最初から匿名でちくりゃ良かったジャン
その店長は確かに悪いけどさ
直接言ったってさー ばかだね
701FROM名無しさan:02/10/12 21:05
来週から勤務開始と終了時に持ち物チェックだってぇー面倒くさすぎーこんな事すんのも原因は誰か位分かってるよぉー真面目な人が迷惑なのに!!
702FROM名無しさan:02/10/12 22:55
やべ。最後ミスしたかもしんない。
やべーー。明日行きたくねー。やばいよーーーーーー。
703FROM名無しさan:02/10/12 23:05
>>702

何ミスた?
704FROM名無しさan:02/10/12 23:20
テンチョを好きになってしまった…
705FROM名無しさan:02/10/12 23:24
今日バイトの初日だった。
配属されていきなり、「うちはハードだから」とか、
「ここは皆すぐに辞めちゃうんだよね」とかいきなり
言われました。

それって私に辞めろって言ってるのか??
張り切って行ったのに気持ちが萎えました。
706FROM名無しさan:02/10/12 23:39
今CD屋で働いているのだが、店長は2店舗同時に見なくちゃいけないので、あまり店には来ないから
バイト同士で(自分を入れて3人)仲良く自由にやっていたのだが最近、その内の一人が
皆で売上伸ばそうよ!とか言って一人で張り切ってウザイιしかも自分の考えを人に押し付けてくるし。
せっかく、売上とか煩く言われなくて自由で楽しい職場にめぐりあえたと思ったのに・・・。
707FROM名無しさan:02/10/12 23:52
>>705
がんばれ!
せっかく雇ったんだから期待してるんだよ。きっと。
でも俺もプレッシャー弱いからそうゆうの嫌だね。
俺明後日初出勤だよー緊張しまくり
しかも初8時間体験。
でも店長人良さそうだし、ちょっとバイト探すのも苦労したし長く続けたいなー

708FROM名無しさan:02/10/13 00:00
>>707
ありがとう!
おかげで明日もバイトに行く気になりました。

初日から8時間はきついけど、頑張ってね。
709FROM名無しさan:02/10/13 00:11
>706
仕事に売り上げはつきもんだろが
その中から君の給料が出るんだよ
売り上げが上がれば給料も上がる
そう思えば自分のためにもなるんじゃない?
710FROM名無しさan:02/10/13 00:11
5t up34hyp
4380uvtyo[4 yog;g 5hyj v

以上、今の気持ちをキーボードにぶつけてみました。
w4j「43nb3jbん57^y^yうp
・・・・・なんだか頭の中ごちゃごちゃして
落ち着きません。
711FROM名無しさan:02/10/13 00:45
>>705
向こうは事実を言ってるだけで大して考えて喋ってないんじゃないかな
「大変なのよ〜うち。あなた、がんばってね!」的にとればいいかと。

>>709
でも実際バイトの給料が上がることはほとんどないと思われ・・・

うちの店は(居酒屋)12月の売り上げで、もらえるお年玉が決まるけどさ。
712FROM名無しさan:02/10/13 00:52
>>702

がんばれよ・・

オレもミスしてたらしく、クレームが来てたらしい。
対応して謝った人と明日顔を合わせるのがイヤ過ぎる・・
713FROM名無しさan:02/10/13 00:59
足が痛いよー!今日は寝れないかも(T_T)
6時間半立ちっぱなし走りっぱなしはきつい。
714FROM名無しさan:02/10/13 01:19
今日食べに来てたお客さんで、年配の夫婦がいた。
特におばあさんの方がすごい笑顔の可愛い人で、何か癒された。
こっちもずっと満面の笑みで対応したさ。
こーゆう客にこそサーヴィス業のしがいがあるってもんだよね。
「ご注文の方は以上でよろしいですか?」って尋ねても
返答しない客とか感じ悪い。
で、出てきた料理に「これ頼んでない!」とか言う客はサイテー。
確認した手間はなんだったのか…
715FROM名無しさan:02/10/13 01:21
ミンナオツカレデス!

居酒屋バイト初出勤でした。

疲れたけど。
前のバイト先(モ○テロー○)よりは全然マシ。
716FROM名無しさan:02/10/13 01:37
バーカバーカ!シフト入れすぎ氏ね
717FROM名無しさan:02/10/13 01:52
社長、もう一人くらい雇って下さーい。
なんで他の人の欠勤の穴埋めを私がするのよー!
718FROM名無しさan:02/10/13 02:16
だれだ!!勝手に1日に2コマも俺の名前書いた野郎は!!
9時間もぶっ続けなんてやってられっかよ!
719FROM名無しさan:02/10/13 02:21


 俺のバカ・・・・・・んもう!
720(´Д`)/ ◆AOGoYYYYYY :02/10/13 02:24
同じく今日居酒屋バイト初出勤でした。
Y老の瀧。7時間働いて疲れた(´Д`;)
初日にみんなとあんま仲良くなれなくても大丈夫だよね?(´・ω・`)
721FROM名無しさan:02/10/13 02:35
祭りなんかキライ…
忙しくなるだけだし…
足イタイし、眠いし…
722FROM名無しさan:02/10/13 03:43
>>720
初日っていうか、少なくとも1週間くらいは
仕事覚えることでいっぱいいっぱいで、人間関係なんて考えちゃいられなかったよ。
今のバイト先、世間では夏休みの時期から始めたから特に忙しかった時期でもあったけど。
人数が少ないから休憩時間も1人だったし
仕事中にしか話す機会なかったけど、私的な会話ができるようになったのって
1週間くらい経ってからだったかな。
723FROM名無しさan:02/10/13 03:53
あ〜いらつく
724FROM名無しさan:02/10/13 04:18
10/1付けで新しく事務のバイトで入ったんだけどさ。
社員の先輩や、先輩のパートの人もみんないい人だし
仕事も向いているかなって思ったんだけど…
…同期でどうしても生理的に受け付けない奴がいる。
おばさんなんだけど、馴れ馴れしすぎるしやたらベタベタしてくる。
その上、社員や先輩にもタメ口…もう限界。

今続けようか辞めようか考えている。
仕事内容がイヤじゃないからよけいに悩む。
725695:02/10/13 07:14
遅レスだけど、、、。
>>699
ガソリンスタンドです。
>>700
そーなんですけど、前に社員が内部告発したんだけど変わらなかったんですよ。
12月にバイト仲間と6人並んで「辞めます」と言うつもりだったんですけどね。
店長がいままでしてきたことや、どういう経緯でクビになったかは、箇条書きにして本社に送ってやりました。
メールの返事がたのしみです。
なめきった返事なら、本社に乗り込みます。
726FROM名無しさan:02/10/13 07:26
コンビニの夜勤で朝の奴で寝坊する馬鹿はむかついた
携帯つながらねーし 結局9時までやってそのまま大学いったよ
運悪く実験ある日で死ぬほどしんどかった
同じ学校の奴だけど他人のこと考えろ馬鹿
727FROM名無しさan:02/10/13 11:20
ただいま帰りました。接客業です。

「日本語使える奴を雇えよー!」というクレームへの
対処方法を教えてください。
今日言われたけど処理方法わかんねーよ
728FROM名無しさan:02/10/13 16:58
>727

「クレームは日本語でお願いします」
で(゚д゚)ウマー
729727:02/10/13 17:58
727です。

クレームの的となった張本人は韓国人なんで、まだ日本語カタコトでね・・・。
お客さんとのコミュニケーションがなかなか成立しない。
それでいらついたお客さんが「日本語使える奴を雇え」と。
はじめて言われたクレームなんでどうしたらいいかわからなかった。
730FROM名無しさan:02/10/13 18:49
上場企業でバイト中だす。タイムカードICカードでやす。
なのにどうして給料計算まちがえる??
毎日自分の働いた時間細かくメモメモ・・・給料日に必死こいて合ってるか確かめないかん。
これで上場企業!??株価もまだまだ下がりそう・・・
731FROM名無しさan :02/10/13 22:38
接客業です。
小さい事だけどさ、渡したレシートを無言で放り投げていく奴にムカっ腹。
せめて「レシートいいです」くらい言ってくれ…
バイト始めて1週間の私には、そんな小さいことですらハートが痛むの…
反対に「ありがとう」って言ってくれる客、すごい嬉しい。
けっこう派手な見た目の兄ちゃん、姉ちゃんが言ってくれるんだよね。アリガトー
732 FROM名無しさan :02/10/13 22:49
辞めたいって相談しようと早めに行ったのに、
今日に限って店長休みだったYO!
いつもより多く働いちまったよ。
733FROM名無しさan:02/10/13 23:20
あかん、明日もバイトある・・・精神衛生上悪すぎる・・・胃潰瘍になりそうだ
もう絶対やめる
734FROM名無しさan:02/10/13 23:24
まったく最近連休ばっかでやんなるよ
はっぴーマンデーかよ・
どこ行っても混んでるんだからやめとけやめとけ。
と客に言いたい。
735就職戦線異状名無しさん:02/10/13 23:32
結婚式の給仕見習いです。今日はいろいろやらせてもらったけど白ワインこぼすわ料理崩すわ散々だった・・・(鬱
でも今日指導やってくれたお兄さんが「やってみないと出来ないからね」って、失敗もフォローしてくれたyo。
今までの指導者がキッツイ人ばっかでもう辞めようかと思ったけどもうちょいやってみますです。
736FROM名無しさan:02/10/13 23:40
まだ、バイトしだしたばっかりなんで、楽なことしかやってね。
これから徐々にきつくなるであろう・・・
立ちっぱなしなんで、足は痛いが(筋肉痛が・・・)
とりあえずいじめとかはなくてよかった。明日もがんがる。
737FROM名無しさan:02/10/13 23:53
つーか、終ったらサクサク帰ろうぜ。
何時間事務所でくっちゃべってるつもりだよ。うぜーつーの!
738FROM名無しさan:02/10/14 00:32
>>731
>反対に「ありがとう」って言ってくれる客、すごい嬉しい。

それ、わかるよ。
客を差別しちゃいけないとは思うけれど、そうゆうお客様には本当感謝したくなる。
こっちもやっぱり人間だから、気持ちの良い態度だと一生懸命にサービスしようと思うよね。
739FROM名無しさan:02/10/14 01:19
新しいバイト始めてもう一ヶ月経つのに、
シフト入ってる日は必ず何かミスしてしまう・・・
今日も客にヘコむようなこと言われたし。
帰ってきて五分に一回はため息ついてるよ。
明日も明後日も明々後日もバイト。
今月で辞めることは決まってるんだけどもう
精神的に限界(T_T)明日もまた何かやらかすんだろなー
740FROM名無しさan:02/10/14 02:15
「これからの季節はクリスマスケーキや年賀状印刷もあるから覚えること増えるよ、覚悟しといてね。」
といいつつパンフを俺に渡す店長!バイト相手に営業ですか?営業なんですね?…ハァ…
741FROM名無しさan:02/10/14 02:17
>>739
なんでもう決まっちゃってんの?
742FROM名無しさan:02/10/14 02:25
ただ今帰宅しました。
クラブと名がつくからどんな所かと思っていたら
キャバクラでした。(ほっ)でも、働いてる女の子が
皆、若い、若い。オバちゃんは辛いよ。トホホ。
お客の前では歳を嘘こきました。
しかし、制服なのが辛い。今まで買ったお水スーツの
使い道が無いです(ノД‘、)
私服日作ってクレーーーーー!!月1回でもいいからさぁ〜。
コノ歳でミニスカの制服きるのはチョトつらいです・・・。
743FROM名無しさan:02/10/14 02:26
みんな〜!
俺の作ったハンバーガーうまかったか〜!?
744FROM名無しさan:02/10/14 02:28
>>743
下痢になったYO
どうしてくれるんだYO
745FROM名無しさan:02/10/14 02:33
>>743
 それなりに。
 腹はふくれますた。
 ごっそさん。
746FROM名無しさan:02/10/14 02:41
それっぽいことをいってみる>>745であった
747FROM名無しさan:02/10/14 07:57
>>742
何歳ですか?
748FROM名無しさan:02/10/14 09:46
漏れもそれが気になる。
749FROM名無しさan:02/10/14 10:03
俺のバイト三十分単位でバイト代払われるところなんだけど。昨日俺は、後片付けを
すごくがんばって夜の十一時時27分(普通は十一時36分ごろ)には終わって、あと三分で500円プラスされるし、その三分を
時間つぶしにシフト表を見ようとしていたら。店長が「早くタイムカード押せ!」
っていって俺い(俺以外のやつもまだ居たのに)たのに電気消しやがった。店長ムカツク
750FROM名無しさan:02/10/14 13:51
>>749
結論としてあまり頑張らないで後片付けすべし。
ちょうど30分か00分に合うようにすべし。
751FROM名無しさan:02/10/14 15:09
今面接受けてきた。受かってますように!!
落ちてたら次受ける場所もう決めてるけどw
752FROM名無しさan:02/10/14 16:29
駅の清掃してるんだけど客の態度悪くて今精神衛生悪いです・・・。
セクハラ、暴言、誹謗中傷受けまくり。
こっちは仕事してるだけなのに。
やっぱエタ・ヒニン(格が下)の目で見られてるんだろうな。
早く辞めたいけど次のバイト見つからないから辞めれないよ・・・。
753FROM名無しさan:02/10/14 16:36
>>749
そういうのって、「この27分間をただ働きにさせるつもりですか」
とか言っちゃいけないのかなあ
754FROM名無しさan:02/10/14 16:48
>>752
私、機内清掃してるんだけど、CA(スッチー)の態度が悪くて不快な時が。
752のケースに比べれば大した事ないけれど…。

挨拶シカトとか日常茶飯事。「おい、ゴミ屋!」と呼ばれた上司もいます。
勿論、良いCAもいるけどね。とにかくギャップがすごいですよ…。
755FROM名無しさan:02/10/14 17:04
>>754
CAたちも接客でストレスためてるだろうから、
その捌け口を清掃員にぶつけてるんじゃない?
756FROM名無しさan:02/10/14 19:37
>>739
私もバイトする度に、ヘマしまくってるよ…
値段間違えて打ったり
客にポイントカード返し忘れたり
包装グッチャグチャにしてしまったり
(商品発注の際)FAX送るのに、スタートボタン押し忘れて「動かない…」とパニくったり
(商品発注の際)FAX送るのに、間違えてコピーボタン押してパニくったり…
ヘコむよね…
「まだ始めたばかりなんだから、気にしなくて良いよ」って言ってくれる店長さん。スキ!!
「早く一人で出来るようになってくださいね」って無表情で言ってくれるパートさん… シクシク
757FROM名無しさan:02/10/14 20:12
ビリヤ−ドのバイトしてるんだけど、客のゴミに対するマナ−悪すぎ。
燃えるゴミの所に平気で缶入れるなや、ゴルァ!!
あと灰皿あるのに、燃えるゴミに吸い殻すてるのも辞めろ!
始末する身にもなってくれYOO
758FROM名無しさan:02/10/14 20:13
それほど混んではいなかったが、中間が近いせいか、学生が多かった。
禁煙席の三分の二が学生で、平気で5,6時間居座るもんだから、なかなか
席が空かず、仕方ないから喫煙席に座ってもらったり、狭い席に案内したりした。
暇な時は何時間居座ろうが構わない。
けれど、正直今日のような祝日に何時間も居座られては迷惑だ。
一組や二組ならともかく、七、八組くらいいたからな。
おまけに店の女の子ナンパしにきた、馬鹿そうなのも昼間からやってきたし。
精神的に疲れますた。
759FROM名無しさan:02/10/14 21:28
752です。
>754
>挨拶シカト、「おい、ゴミ屋!」と呼ばれた上司もいます。
最悪ですね。挨拶は仕事場での常識なのにね。
ゴミ屋とはなんていう呼び方でしょうね!(怒)
やっぱエタ・ヒニンが根強く残ってる証拠なのかも・・・。
近頃凄くそう思うんですよね。
清掃する人がいなかったらゴミだらけなのにね。
頭打って死にやがれとまで思ってしまいます。
私の所は高校生がタチ悪いです。
エスカ逆そうしたり清掃してたら「あ、掃除してはる。頑張ってね〜w」
とか、面白がって言うんですよね。
カラマレタ子とかもいますしね・・・。
こういう餓鬼もムカツクけどそのことに対応してくれない
社員&警備にも腹が立つ。愚痴って少しは気晴れました。
754さん頑張らずに頑張りましょうね。
760FROM名無しさan:02/10/14 21:36
>>759
>頭打って死にやがれとまで思ってしまいます。

なかなか良い事言うねー。ワラタ!!!
761ツカレマシタ:02/10/14 22:09
やっと地獄の3連休が終りました
朝刊配達(4:00−5:00)
       +事務系のバイト(11:00−21:00)はかなりきついです
明日は新聞休みで、学校も2時限目からなので、やっとのんびりできる…
それでは、もう寝ます




てか、何で俺だけ自分の学費を払わないといけないんだ
なんで兄貴は親に払ってもらってんだYO!!

もうやってられんわ
762FROM名無しさan:02/10/14 22:40
>>759  「お前ががんばれよ!(゜Д゜)」って言ってやれ 
763FROM名無しさan :02/10/14 22:43
今日もなんとか終わった。
しかしちょっと注意されただけでいちいち腹立てる癖なんとかせねば・・
764FROM名無しさan:02/10/14 23:01
好きな人がやめるんだとさ…
うえーん
765FROM名無しさan:02/10/14 23:38
>760
ワラッテイタダケテ光栄w
でも、本当そう思うときない?

>762
なんでやねんw
766FROM名無しさan:02/10/14 23:48
スーパーでレジしてるんだけど、商品が少なかったから袋に入れたんです。
そしたら、「袋に入れてくれてどうも有難う〜」って言ってくれた。
ここまで感謝されたのは初めてで、感動しますた。
すごく気持ちヨカッタよ!!
こんなお客さんばっかりだといいのになぁ〜(遠い目)
767FROM名無しさan:02/10/14 23:53
>764
どんな人だったの?
768FROM名無しさan:02/10/14 23:58
美容院のビラ配りのバイトから帰りました。全然もらってくれないしかなり
うざそうにされる。時給を上げたいよー
769FROM名無しさan:02/10/15 00:08
>>766
それがあるから接客は楽しい時もある
気持ちいいよねやっぱお客として行く時も店員が幸せになるような言葉かけてやって!
(たまにでいーから)幸せは回り回って自分に来るさ(笑
>>768
そうゆうの俺も知ってるから貰ってあげようと思うんだけど気付くの遅いからタイミング合わない

770FROM名無しさan:02/10/15 00:17
今日は祝日だというのに、漏れ含め研修生2人+社員さんて状況で社員さんにカナリ申し訳なかった。
がんがって仕事覚えます。お世話かけてごめんなさい。
771FROM名無しさan:02/10/15 00:18
>>767めっちゃ仕事できる感じで、その人が抜けると皆困るだろーナーって人。
でも仕事上だけではなく困る人間がここにひとり…泣
でも全然つきあい浅いからいきなりここで告るのもおかしすぎるので
このままさよーならー、かな
772FROM名無しさan:02/10/15 00:32
あしたは口調のキツイおばちゃんと一緒のシフトで鬱です。
口調がキツイだけで悪気はないんだろうけど
小心者のわたすには堪えます。はぁー。
773FROM名無しさan:02/10/15 00:47
昨日朝、コンビニバイトしてたら客で中学時代の友人が来た。3年ぶりに会った。
市内一の進学校に行った彼女に「今何やってんの?」と聞いたら「短大生」。
一瞬(゚Д゚)ハァ? とびっくりしたが、平常を装い流した。
「同じ高校行った子で名大医学部受かった子いたなあ、3年間で変わるもんだ」と思った。

さっき居酒屋バイトの帰りコンビニ寄ったら、またその進学校に行った別の
中学時代の友人と、さらにその上の全国でも有名な超難関進学校に行った子が
一緒にいるところに遭遇。やだー久しぶり今何やってんの?と懐かしみ聞いたら
難関校に行った方の子はマーチ以下の私大。あの高校に行ってそりゃないでしょー
東大行く奴もいれば、ピンきりだなあと思いつつも、もう1人の、市内進学校に
行ってた子に今何してるのと聞いた。汚くブリーチした髪を見て、返答に期待も
してなかったけどまさか歯科助手だって。去年の3年生に1人だけ
就職がいたって聞いたけどあんたかい。高校生のアルバイトでも出来る仕事と知って(略
しかし就職してるなら髪くらい美容院で染めなよ、ヤンキーじゃん・・・。

学歴ネタ好きなわけじゃないけど只今浪人生なのでつい。
中学時代いい子だったから、高校入ってからグレてみたりしたくなったのかなあ。
あえてまじめな進学校でイキがってみたかったとか。皆結果ははたから見て憐れだった。
774FROM名無しさan:02/10/15 00:56
>761
乙〜
そういう761タソを応援したくなったよ。頑張れ!!
>773
頑張って自分のやりたい勉強のできる学校受かることを
祈っているよ!!頑張れ!
長い人生一年ぐらい浪人してもなんてことない。
実際私の同級生もたくさん浪人生がたくさんいたよ。
775(´Д`)/ ◆AOGoYYYYYY :02/10/15 01:09
居酒屋バイト今日2回目だった・・・
なかなか楽しく仕事できてうれすぃです(´∀`)
776FROM名無しさan:02/10/15 01:18
何を言おうとしたのか忘れたけど…忙しかったなァ。
団体サマ17名なんてヤメテクレ。
777FROM名無しさan:02/10/15 01:31
売り場に一人だけでいる時に、客に口説かれても困る。
お前みたいな気色悪いオッサン、誰が相手にするかー!
何がメル友でもいいから〜だっ! ばーかばーか!
なんて、お客さんだから言えるはずもなく
やんわりと断ったら、まだ脈があると思われて
しつこくからまれた。仕事山ほどあって忙しいんすけどー。
他の子は、かわいいので店の外で待ち伏せされた事も
あったとか。
778FROM名無しさan:02/10/15 01:51
店長きもい
頼むから辞めさせて〜
779FROM名無しさan:02/10/15 02:09
>773
そんな事いうなんて何か嫌な子に思えちゃうよ。
結構、本人は満足してるかもしれない。
今の世の中だといい大学行っても行かなくても、
先の保証は関係なさそうだし。
まあ、進学の事情って親の意向もあるから。
今は浪人生で大変だろうけど、それが逆に良い結果に
つながるかもしれないよ。
780FROM名無しさan:02/10/15 02:20
田舎の中古本やでバイトしてるんだが同人誌も扱ってるんですよ。(知らないかな?)
それではっきり行ってしょぼいのばかりなんですが店長のつてで
かなりイイらしい同人誌が入って置いたんですよ。そしたらなんかお宅みたいな奴が話し掛けてきて、
「イイ同人ありますね」とかいいだして、自分知識がないので「ありがとうございます」
とかしか言えなかったんですよ。まあ一冊1000円の本8冊も買ってくれたんで
愛想よくしてたんですがそれから2時間ですよ。ほんと何言ってるかさっぱりわからん。
「私も描いてるんですよ。私の好みは999みたいな時代のが好きなんですよ」
とか・・・・弔文になってしまったんで、結局疲れた。おたく嫌い。
781FROM名無しさan:02/10/15 02:36
>>773
ハァ?は、オマエじゃ、このあばずれが!
じゃあオマエは何だよ?浪人?大学落ちて浪人なんだろ?
オマエの友達に比べたらオマエなんか負け組じゃん
しかもコンビニバイトって…ショボ。結局フリーターなんだろ。
バイトしてなきゃ無職じゃん、オマエ無職!
短大と歯科助手のが上だよ、どう見ても。
オマエはマーチ以上狙ってんの?バイトしながら浪人?プ
2浪する気なん?
まぁ あながち無職が嫌でバイトしたと思われ。大学行くなよ
782FROM名無しさan:02/10/15 02:37
自分はきちんと客から言われた事を社員の営業の男に伝えたのに、
このバカ営業男が客から言われた事をやらないで帰って来た為にトンだ目にあった。
しかもこのバカ営業男、言った事をやらなかったのは一度や二度ではなかったようで、
お陰で自分は客から延々と文句を言われる始末、、。
30分延々と淡々と文句を言われるのはとてつもなく辛かった。
マジ目が涙目になった、。
それだったら10分間だけの爆発的なお叱りを受けた方がマシだ!!
本当にこの営業男、冗談じゃねーー!!仕事辞めてくれ、。
ここだけの話、客からも頼りないって言われているぞおぉぉ〜〜〜〜〜〜
783FROM名無しさan:02/10/15 02:42
>>773 コンビニバイトも高校生でもできる罠。
短大生も歯科も>>773を見てコイツには勝ったと内心思ってると思われ。
784FROM名無しさan:02/10/15 02:56
>>773
自分超〜進学校へ通ってたよ。(現役で東大へ行くような奴が居る学校)
しかしだね、勉強が嫌いだったんで専門行った。
そして今は新たにやりたい事が見つかったんでフリーターだよ。
まぁ、おそらく君が言う駄目組なんだろうね。
しかしだよ。人の人生は人の人生、君の人生は君の人生なんだな。
考えを大きくしてみてよ。その人がそれで幸せならばいいんだよ。
文句を言う資格はないよ。
>>781
コンビニバイトがショボってさ、自分は別にコンビニでバイトしている訳では
ないけど、それはちょっと言い過ぎ。




785FROM名無しさan:02/10/15 03:20
全身入れ墨とヤクザばかりの焼肉屋。注文聞き逃した時、聞き返すのがしんどい。あぁ…今日もキレられた。
酔っ払い翻訳機が欲しいなぁ…。
786FROM名無しさan:02/10/15 03:38
今、ある中華料理屋でバイトしてるのですが。
あ〜バイトで信頼できる友人がいきなり辞めてた。そして今日バイト同士でのミーティングを店長命令でやらされた。
あのホールの女ムカツクわ。学級委員みたいにスッゴイし切りまくり。俺あまりこのバイトに興味がなかったから発言しなかったら・・・もっとみんな意見あるでしょ!?
意見いってよ!・・あたらしい決め事をつくられたし、今度試験をするからとか、2週間後にまたミーティングをすることにしますって・・。

787FROM名無しさan :02/10/15 04:37
>>>773
浪人生はバイトしたら、希望のとこにいけないよ。
早くやめて、勉強しなさい。
788FROM名無しさan:02/10/15 11:58
ダイエット目的でスーパーに決めたのに、やる仕事が「果物を試食して甘いか調べる」だよ!
2日行って1kgも太ったよ!!
一日に何個食べさせる気だよ!!
789FROM名無しさan:02/10/15 12:24
セルフガソリンスタンドに今日面接で10分後には決まってたけどなんか厳しいやらつらい
やら連呼してたのはどうなんだろうか。年末年始やれるっつったらほんとだね?とか
なんかやばそうだったがどうなんだろう。不安だ
790FROM名無しさan:02/10/15 12:49
>788

いくらなんでも アンタの仕事それだけじゃないダロ。
どんなバイトだよ
791FROM名無しさan:02/10/15 13:05
>>243
結局どうなったんだ?
792743:02/10/15 14:17
よーし!
これからもがんばるYO!
793FROM名無しさan:02/10/15 15:55
二日連続でキティ客にあたった。それぞれ別人。
まあ、DQN客よりはマシかも、とか思ってしまった。
794FROM名無しさan:02/10/15 16:56
そういやこの前のはなしだけどいつものように居酒屋で働いてたのよー
んでとある客の皿を下げようと思って下げてたら
「お兄さんなんかトマト変な味したでー、
「これ店長とかに言ったらタダになるかなぁ?」
って言われて「あぁ、ほなちょっと待ってくださいね、
言って来ますわー」ってことで
マネージャーに報告したら「なんで、お前すぐ変えへんかったんや!」
だってよ…もう全部食べたのにどうやって変えるのよ?
なんか上司から嫌われてると何行ってもなんか怒られるよなぁ。
なんで報告しただけで起こられなきゃいけないのよ!
あいつには近づきたくも無いね…だるいだるい!
795FROM名無しさan:02/10/15 18:39
もう働きたくないよぉー
796FROM名無しさan:02/10/15 19:21
自分的には一生懸命働いてるつもりなのに、そこらへん無視して
細かいことでグチグチと叱ってくる店長がムカつく…。
しかも小声でハッキリしゃべらないから何言ってるんだかよくわかんないし。
必要以上にバイトと慣れなくてもいいけどさ〜、
「期待してくれてるんだな、店長のためにも頑張ろう!」と思わせて欲しいわ。
シフトのことで電話したらこっちが「失礼します」と言ってる途中でガチャ切り!
バイトのみんなはいい人たちだし、本当はもっと続けていきたいのに
店長がムカつくのと、シフトを全然入れてくれないが故に生活費が稼げないので
辞めざるを得ない状況。違うバイト探そっと。
797FROM名無しさan:02/10/15 20:02
1つほめてくれるだけでいいのにね
798FROM名無しさan:02/10/15 20:15
バイトの給与明細もらってみたらびっくり、交通費一回60円!!
これって安すじゃん。 それに、賄いは一日中働かないとあげませんってことになってるし。
夕方から、ラストの夜11一時半まで働いて腹スッゴイすいて・・・。
もう、やめよっと
799FROM名無しさan:02/10/15 22:50
今日は〜バイト連続5日とか出てるからなのか…
店長にパフェ奢っていただいた♪
給料安いがタマにこーゆーのがあるから嬉しい♥
ゴチになりました♪
800788:02/10/15 23:04
>>790
メインは果物の糖度チェックだYO!!
糖度を調べたら、本当に甘いか食べてチェックする仕事。
これを毎日やるけど、あちこちの果物調べるから
ほぼこれで一日終わってる。

801FROM名無しさan:02/10/15 23:32
つぎつぎと鳴る電話という電話、ぜんぶ一人でとらなきゃいけない。
社員はたくさんいるくせに、なんでバイトがとらんといけんのかっ!!
少しは気をつかえ!電話うざい!PCに集中できん!!
なんか言いたけりゃ、人伝いじゃなく直接言って来い!!(`´)
なんもいわんのが優しさじゃねえーっっ!!!

もう嫌だ。

802FROM名無しさan:02/10/16 01:52
>773
あなた、子供だなあ。
そんなんじゃ、この先人生やっていけないよ(藁
803FROM名無しさan:02/10/16 02:15
>>800
うまそう
804FROM名無しさan:02/10/16 06:45
ぱふぇ食いたくなって来たよ・・・
805FROM名無しさan:02/10/16 07:00
>>773
勉強だけで見た場合、オマエより優秀な現役は腐るほどいるんだけど
てか漏れ的に浪人程、憐れれなものはないが
まぁ浪人するってことは東大か京大にでもいくんだろ がんばれよ
806FROM名無しさan:02/10/16 07:10
昨日バイト先で500円拾いました♪
807FROM名無しさan:02/10/16 07:15
配達中にのぐそしちゃいまいた(*^^*)
808FROM名無しさan:02/10/16 07:16
世の中確かに学歴社会だけど>>773は短大卒や高卒を思いっきり馬鹿にしてるよね
「おまえらの人生終わってる」って感じ?あなたには言われたくないと思うけどね
いくら将来偉くなってもそういう奴は人に好かれないよ
学歴だけで人を判断しないように、人に判断されないように気を付けてね
809FROM名無しさan:02/10/16 09:09
大卒でバイト生活なんて・・・・
高校の時の同級生に言えやしないよ・・・。
810FROM名無しさan:02/10/16 12:42
店長!女子高生来たときだけ愛想よくするのヤメレ
接客なんだから平等に愛想よくしろよ…
そして勤務時間短すぎで給料安すぎ!

なんでこんなとこに1年以上もいるんだろ…
早くやめて就職したいよぅ
不景気のバカ
811FROM名無しさan:02/10/16 13:01
>>809
俺は普通に言ってるが。
そんなんで軽蔑するカスなら友人にもしたくねえし。
812FROM名無しさan:02/10/16 20:01
>>811
軽蔑はされないけど、哀れみの目で見られるのが嫌なんだよ・・・。
813FROM名無しさan:02/10/16 20:23
アビバいけ
814FROM名無しさan:02/10/16 23:12
店長、台車に乗って遊ばないで下さい
面白すぎですから
815FROM名無しさan:02/10/17 01:11
週2日が誰かさんの諸事情で週4になったのは俺も了解したからいいんだが…
今日、シフトが書いてある紙みたら週6…誰だ…勝手に増やした野郎わ!!
週末はマターリしたかったのに!!
816FROM名無しさan:02/10/17 01:31
CLOSEのあと片付け、こっちはごみ捨て、ごみ出しや洗い物や床洗いなど仕事をつぎから次えと
仕事をしているのに、バイトのおんなテーブルに椅子をのせる作業を15分かけてゆっくりしていた。
普通にやれば5分もあれば十分なのに。 俺は気づいている。その女はめんどくさい仕事をなるべく避け、簡単できれいな後片付けしかやらないってことを。
そいつの行動を見ているだけで、むかついてくる。
817FROM名無しさan :02/10/17 01:54
今日初バイトに行ってきたきたけど、仕事終わってからその店の店長代理みたいな
店の三役に、<今度いつくればいいんですか?>って聞いたら、パソコンいじり始
めてさ今週のシフトをきいたんだけど、<来月休みたい日があるんですけど>って
聞いたら<もう締め切った>とかいいだしてさ、毎月10日までに1ヶ月の予定を出
すみたいなんだけど、今日行って初めて聞いたからさ、<今日来て初めて知ったん
で、そんなこと言われても困るんですけど>って言ったらさ。<テメェー、誰に口
きいてんだよ>って言われて、椅子を足で出しやがってさ<座れヤ>とか言い出し
て、座ったらさ、<始めから気に食わなかったんだよなぁ。>←これは奴の勘違い
で勝ってに怒ってるだけ。<黙ってりゃよー。てめぇーは辞めろッ。辞めちまえ、
店長からは俺から言っておくから>だってよ。俺は<なんでですか?>って聞いた
ら、答えられねぇからってさ。<テメぇーはこの仕事向いてねぇーんだよ。辞めち
まえ、早く帰れよ>とか話しが脱線しやがって、<オマエバイトしたことあんのか
?>、<厨房でやってました>って言ったら、<だろうな。オマエみたいなのでも
できるだろうな>とかホザキやがって、その後もぐだぐだ言ってきたから、俺が悪
くないのに謝ってさ、収まったけど、感情のままに喋りやがって、俺の言いたいこ
とはグッとこらえたのに、悔しいー。怒りがおさまらねェー。
辞める前にコイツに言いたいこと言って、辞めるつもりです。俺が怒られてる時に
それを見ていた知り合いも、なんで怒られてるか分からなかったといっていました。
社員の人には、なに言われても<はい>って言えといわれるし・・。
ちなみにこの店は、ホー○ッ○というホームセンターです。まぁ やさしい社員の
人もいたけど、この三役の一人のキチ外はどうしても許せない。
第三者はどう思うのか知りたいんですけど。意見があったら聞かせて。
818FROM名無しさan:02/10/17 02:19
>>817
辞めてしまいなさい。そんなところ。最悪だ。
つぅかそいつと話しても仕方ないから上の奴に言えばどうかな?
怒りが収まらないのだったら普通に辞めて、その後客のフリして
上の奴に名指しでクレームするとかねw これはヤバイかw
バイトさんにそんな態度なんだから接客だって駄目っぽいではな。
つぅか絶対に上に文句言った方がいいよ。
労働監督所に訴えてやるとか言ってやれば??

819FROM名無しさan:02/10/17 02:23
だよね。辞めたほうがいいよね。
店長にいっても同じみたいな感じっぽいから、会社のホームページ
に書きこんで、会社としての意見を求めたいんだよね。
820FROM名無しさan:02/10/17 06:49
HPに書き込むより直接本社にрオろ。
821FROM名無しさan:02/10/17 06:58
電話代がもったいないよ。。。
822FROM名無しさan:02/10/17 11:38
本社にいってもしょうがない
地区の労働基準監督署というところに
労働基準監督官という人がいるから相談するよろし。
823FROM名無しさan:02/10/17 15:51
я繧ェもったいない?
だいたい本社なんてフリーダイヤルだろ。
それと労働基準監督官ってのもピンからキリまでいるからな。
クソみてえなヤツに相談しても「やめておきなさい」と言われるぞ。
824FROM名無しさan:02/10/17 21:41
今週の座右の銘 『ケンカキック』
10時間労働5日連続かかってきやがれ。
825FROM名無しさan:02/10/17 22:27
おれが必死で頑張るのはTさんあなたがいるからです。
つきあってくれなんて身のほど知らずなことは言わないせめて一度でいい生乳揉ませてくれ。
826FROM名無しさan:02/10/17 23:06
バイト中は別人格、帰ってきたら抜け殻。
あれ? おい! おれがいないぞ!!
827FROM名無しさan:02/10/18 00:23
全然仕事ができてない自分に鬱。新規オープンで他の同期
バイトという比較対象があるから余計に辛い・・・。
個人差がでるのは仕方ないかもしれないけど、俺はまだ
こんな事すら出来ないのかとつくづく実感させられてしまって
今へこんでる。(´д`)ハー
828FROM名無しさan:02/10/18 09:06
>>827
なんか自分見てるみたいだ・・・。
漏れも新規オ−プンで働いてたるけど、同じだよ・・・。
しかもここなんか昇格システムがあって、目に見えて仕事できない奴がわかるようになってる・・・。
おかげで今じゃ年下からも仕事できないと見られて、舐められまくりだよ・・・・。
829FROM名無しさan:02/10/18 10:28
辞めてぇーと思いながら働いてるせいか来週から勤務時間激減♪♪♪
830FROM名無しさan:02/10/18 23:20
素人にレジ教えるのって難しいなあ。
それも年上の人。
口調にも気を遣うね。
831FROM名無しさan:02/10/18 23:55
「〇〇くぅーん(私)郵便局行ってきてぇ〜」と店長にスゴイ甘えるような声(?)で言われた…キモイ…
店長→独身、男、もうすぐ40歳、どこからどうみてもオタク。キモイ〜
832FROM名無しさan:02/10/19 00:22
居酒屋です。

宴会入ってテンパッたあとの女子トイレ掃除は鬱になります。
血だらけの生理用品むきだしかよっ!
833FROM名無しさan:02/10/19 00:27
"長"がつくひとが甘い声を出すときは、下っ端にとっては凶事の前触れであることが多い。
834FROM名無しさan:02/10/19 00:33
>>833
そのと〜り!ですね〜
835FROM名無しさan:02/10/19 00:37
こんな仕事いつか辞めてやる
836FROM名無しさan:02/10/19 11:23
バイトなんてしょせん使い捨てだよな・・・・。
はやく就職したい・・・・。
837FROM名無しさan :02/10/19 14:15
あと5日働けば
こんなクソ職場で働かなくて良いんだ・・・。
クソ上司にこき使われなくて良いんだ・・・。
838FROM名無しさan:02/10/19 17:49
使い捨てでも責任あります。
業績低迷の責任問われてまっす。
いつクビになるかビクビク〜
親父は引責辞任用役員として昇進した〜
カエルの子はカエル〜  ヽ(゜∀ °)ノアァモウ、ドーデモイーヤ...
839FROM名無しさan:02/10/19 18:14
社員!!!仕事サボるな!!!
お前一人のせいで今日は散々だ!!!!
840FROM名無しさan:02/10/19 20:50
利用者さんを7人風呂に入れてきた。
つかれた。
でも、時給1750円
841FROM名無しさan:02/10/19 21:43
体調悪い人の変わりに朝一番のシフトを引き受けたのがそもそもの間違えだったっぽ
散々な1日だった…シフトが違うだけでやることがガラリと変わってくるとは…
店長や引継ぎに散々言われちゃったヨ…
842FROM名無しさan:02/10/19 23:06
屈辱的な気分
843FROM名無しさan:02/10/20 00:09
雨の日ってだるい。
風呂に入って、ご飯食べたらもう眠いや・・・
みなさん、おやすみなさひ。
844FROM名無しさan:02/10/20 00:10
数をかぞえられない
風呂にはいらない
くさい
客とトラブル起こす
寝坊する
30代


どうよ?


845FROM名無しさan:02/10/20 00:11
ノート持ち帰ってんじゃねえよドキュソ野郎
文句言われて不満ならさっさと辞めちまえ!!
誰もお前のことなど必要としていない。
846FROM名無しさan:02/10/20 00:26
昨日初めてブラチラを拝みますた。お客さんがクレジット伝票にサインするとき前かがみ
になって…キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しかもそのまま顔だけあげて一言二言話しかけてくるので、谷間に目をやりつつ
答えるのが大変でした。店のほうは雨で暇で最悪やったけど、何か一つはいいこと
あるもんですな。
847FROM名無しさan:02/10/20 00:55


今日も一言もしゃべらなかった店長に愛想良くねって言われれば言われるほどどうしていいかわからない
 
848FROM名無しさan:02/10/20 01:06
 店長細かすぎ。

 (スタッフの制服を)クリーニングに出して、できあがったものは自分のロッカーに
入れること!!

と妙に高圧的な張り紙がしてあったのはいいんだけど(「!!」の部分はちょっと気に入
らないが)、いちいちチェックしてて、入れ忘れたのがあると、「ロッカーに入れて」とメモ
を貼り付けるのはなあ…。クリーニング置き場が溢れかえっているのならまだわ
かるが。金銭や接客に関することなら細かくていいけど、しょーもない決まりばっか
増やすな。
849FROM名無しさan:02/10/20 02:52
店長。

いい年こいて女子高校生食うな。
850最狂の労働者:02/10/20 03:24
今日、辞めてきました(笑)
辞意を伝えてから1週間……
すっきりしますた(爆)
851FROM名無しさan:02/10/20 03:49
社員さんすんません・・・正直バイトの段取り悪すぎた。
以後気を付けます。
852FROM名無しさan:02/10/20 04:41
バイト先の店員が

「晩飯作ってほしかったら『ご飯作って下さいワン!』って言え」

だって。誰が言うかボケ。氏ね。
853FROM名無しさan:02/10/20 06:16
店長!事務所で客に聞こえる位、大声で私を含め他のバイト達の悪口言うの辞めて下さい!!!
854FROM名無しさan:02/10/20 11:19
温水とか言う俳優に似たハゲ社員!
バイトの男にはすました顔で接するのに
女にはエロそうな笑顔振りまいて馴れ馴れしくすんな!
気持ち悪がられてるのわからんのか!
855FROM名無しさan:02/10/20 12:20
わからん
856FROM名無しさan:02/10/20 15:05
バイト辞める時ってどれくらい前に辞めるって言えばいいの?
857FROM名無しさan:02/10/20 15:21
基本的には、辞める2〜3週間前か1ヶ月前だよ。
858FROM名無しさan:02/10/20 17:46
>>814
和良太
859FROM名無しさan:02/10/20 17:58
来週から個展の準備のため2ヶ月バイト休みます。
本音は別に行きながらでも出来るけど、人間関係にクサクサしてたので
クールダウンの意味で決断。
長期休みOKなバイト先でよかった。
その間に別のバイト見つけちゃおうかな〜〜
860FROM名無しさan:02/10/20 18:15
【Hを楽しむなら利用してみて 中田店長の激安店】

合法ドラッグあります。週刊アスキー等の雑誌にも掲載された優良店です。

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001807

初心者の方や使い方のわからない方はこちら(実際、利用した人の掲示板です)
http://www.adultshoping.net/bbs/cgi-bin/imTRBBS/im_trbbs.cgi?uid=%82%B2%8A%B4%91z


このビジネスに参加したい人(登録料無料)はこちら
会員確認画面にてリアルタイムでアクセス数や売上金額が確認できるので、やりがいがあります。(と言うより、正直面白い)
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001807
861FROM名無しさan:02/10/20 21:10
円谷のアクションスターフ(着ぐるみきて、アクションしたりするヤツ)のバイトに入りたい・・・・・。
でも体力全然ない・・・・(´・ω・`)ションボリ
862FROM名無しさan:02/10/20 22:04
今日、仕事が終わった後、職場の後輩(女)に呼び出された。
「クリスマス、一緒に過ごしてもらえませんか?」と。
「好きです」とまで言われた。
断わったら泣かれてしまった・・・。
どうしていいのかわかんねーよ。
だって、相手も女、こっちも女(汗)。
863FROM名無しさan:02/10/20 22:12
ああああああ疲れた。
12時間ずっと肉体労働。あ〜マジ疲れた。
864FROM名無しさan:02/10/20 22:20
自分は半徹夜明けでゲロ吐きながら働いてたっつーのに
職権乱用して関係者区域でミーハー行為やらかしまくりの同僚に萎え。
しかもコーヒー飲んで気分悪いからって今日も早退ですか。
865FROM名無しさan:02/10/20 22:21
>>862

ってかその後の気まずさの方が気になるな・・・
866FROM名無しさan:02/10/20 22:32
最近バイト始めたばっかりで、まだposの使い方もよくわからなくて
うまく働けないんだけど、「バイト始めたて」っていうのを理由に
うまく働けないのを正当化してるような気がして胸中複雑です…
867FROM名無しさan:02/10/20 23:12
休憩中まわりの話題についていけんかった…
ゲーセンのことなんてわかんねーよ!

868ウエイター:02/10/20 23:18
マナーの悪いDQS客の料理に鼻糞入れて出してやった。
うまそうに食ってやがった。ざまみれ。
869FROM名無しさan:02/10/20 23:22
なんで社員って忙しいときめちゃくちゃ
てんぱるの?しかも切れてやんの。
あほか、もっと落ち着いて出来んのかんね、
32にもなったおっさんが。
870FROM名無しさan:02/10/20 23:29
店長、仕事中ズボンのファスナー全開だったけど、言って
あげたほうがよかったかな?あのまま他店舗巡回行ったんかな…
871FROM名無しさan:02/10/21 00:25
高校生か中学生くらいの女の子に
「一人でやってて大変ですね、頑張ってくださいね〜」と言われた。
軽い感じで、もしかしたらからかってたのかもしれないけど(←失礼か…?)、
ちょっとヤなことあった後で、ものすごく嬉しかった。
泣きそうにすらなった。
ありがとうございました。
872233 :02/10/21 00:52
過去レスの>>233です。

おとといお別れ会やった。そして暴露してやったよ。
反応はそれぞれ。
露骨にコビ売ってくる奴もいれば、俺はそんなもん関係ねー。みたく、わざとつかかってくる奴。
それが、カッコイイと思ってんのか!?と。
店長や社員達はオヤジが前日に店に電話したらしくもう知っていた。それがくやしかったが。

で、みんな一様に「仲間なんだから教えてくれれもよかったじゃん。」とぬかしてた。
ふざけんな!!オメーラを仲間だなんて思ったこと一度もねーし。オメーラも思ってねーだろが!!

さぁ!バイトやめるまであと1週間。みんな俺に対してどー接してくるのか?
これは始まりだぜ!これからオメーラにドンドンプレッシャーかけていくからな。
覚悟しとけよオメーラ!2年半もの恨みココで、はなさでおくべきか!!
873FROM名無しさan:02/10/21 00:56
>>872
あぁ、社長のムスコさんね。
874FROM名無しさan:02/10/21 01:36
俺やっぱり料理長嫌いだな! バイトの特定のやつとだけメッチャ仲良くて
仕事中に馬鹿みたいにゲラゲラ笑っていてさ。お気に入りのバイトのやつが休憩
などで居なくなると、気分悪くなってやつあたりばかりしてくる。そいつらが休憩から戻ってくると
ものすっごくうれしそうな顔になっていきなりやさしくなる。 う材ぞ、料理長!今俺はそんなお前がいやだから
バイトを辞めようとかんがえているんだぞ。
875FROM名無しさan:02/10/21 01:42
ババア社員ウザイ。
改正後の男女雇用機会均等法知らないんだよ。
40前にもかかわらず、「女の子はなぜ午後10時には帰れないんですか?」ってバイトや上席者に聞くんだぜ。

はずかちい。
876FROM名無しさan:02/10/21 01:50
バイト先に30代男性とその母という構図の客がわりとくる。
もちろん勘定は母もち。
今日の客はオーダーきいてる最中にライスを小にするか中にするかで言い合ってた。
 息子「やっぱり小だったら足りないかもしれないから中にしようかな」
 母「あなたこの前、やせなきゃなぁなんて言ってたじゃない。」
という内容だった。結局、中を注文してた。
しかも苦情が多い!母は強しか…と妙に思ってしまった。
 
877FROM名無しさan:02/10/21 08:07
バーヤバーヤ( `д´)ノ
s原サソのバーヤ
自分が出来たからって
一人にしようとスンな!

夜勤で一人、しかも12時間・・・・・
何か起こってもしらねーぞ
878FROM名無しさan:02/10/21 08:22
店長ナグラに激似すぎて顔みれねぇんだよ!ゴルァ!
14時間も休憩ナシで働かせるなプンプン
879FROM名無しさan:02/10/21 12:08
>>872
前の書き込み見た時は、一部の社員かバイトと仲
悪いのかと思ったんだけど。職場の全員と仲悪かった
の?DQNだらけだったならお気の毒様です。
その後の報告も待ってます。社員になるって言って
たよね?
880ヘルニア持ち:02/10/21 12:51
ここで、学生じゃなくて、バイトしてるひとってどれくらいいるの??
881FROM名無しさan:02/10/21 19:33
いつの間に私今月中に辞めることになってるんだ?
882FROM名無しさan:02/10/21 20:10
辞めてキター
土門はDQN社員だー アボーンしてくれー。
883FROM名無しさan:02/10/21 20:11
バイト辞めさせられそうなんで、自分から辞めると逝った方がいいですか?
884FROM名無しさan:02/10/21 20:20
辞める予定の人と同じ扱いされちゃたんだけど、
(なんか妙に優しくされたり)突然
「明日から来なくていいから」とか
言われちゃうのかな?
885FROM名無しさan:02/10/21 20:30
バイト辞めさせられる時って何て通告されるんだろ・・・・。
近々宣告されそうだ・・・。
886FROM名無しさan:02/10/21 21:03
あーぁ。もううんざりだよ!辞めたてぇー
887FROM名無しさan:02/10/21 21:03
仕事上の人間関係に恋愛感情的好き嫌いを持ち込むなよ。
好みの男とは接客そっちのけでいつまでも楽しげにお話し。
嫌いな男とは最低限必要なコミュニケーションさえとらない。
あんたバイトに何しに来てんだ? 合コン気分?
彼氏さがしなら他でやれよ。
888FROM名無しさan:02/10/21 21:10
今日バイト中、店長と厨房の奴が言い合いしてた。それはいいんだが関係無い他の皆も巻き込むなよなー。いい大人なら二人で話し合え!
889FROM名無しさan:02/10/21 21:12
↑スマソ、書き込みダブったかも。
890FROM名無しさan:02/10/21 22:02
店長のAさん、あなた人のことネタにして馬鹿にしてるけど
実はあなたが一番嫌われてネタにされてるんですよ・・・
891最狂の労働者:02/10/21 22:24
>>883
条件による
雇用保険に加入していて失業保険がもらえるとか、ちゃんと解雇予告手当をくれる(但し通告から解雇まで30日を切る場合)ところなら、言われるのを待っていてふんだくれるだけふんだくるのが得。
言われるのを待ってても何のメリットもないようなら、次決めてさっさと辞めるのがいい。

自分は後者ですた。
892FROM名無しさan:02/10/22 00:44
まだオープンしてない店なので楽ー。
これで本当に給料貰ってて良いのか?

飲食店フロアスタッフでも中年のおっさんて来るんだ。
かなり張り切ってて痛い。
おまけに女の子の着替え覗いてたし・・・キモスギル
893FROM名無しさan:02/10/22 01:05
ちゃんと仕事せえー。
「今度から気をつけます」っての何度言ったと思ってやがんだ!
ああいつか「気をつけるつもりなんてないんでしょ?」って言ってやりたい。
多分言えないけど。
仕事がからまないといい人なのにな。
894FROM名無しさan:02/10/22 01:13
>892
昔そういうタイプのおっさんと一緒にはらたいらことある。
そういう香具師に限って長続きしない罠。
895FROM名無しさan:02/10/22 02:36
うちのバイト先の飲食店は社員の嫁が手作りパンを作っておるのだが、
いつもクッキーみたいにペタンコ、味はやたら塩辛い失敗作。
それを平気で客に出させる自信っぷりはすごいわけで。
まだクレームが来て無いのが奇跡のようです。
社員曰く「なんで売れないんだろう」って売れるわけねーだろ。

しかもその糞パン作りで嫁を1日雇うからって
バイト連中の人件費大幅カットって何じゃい。
896FROM名無しさan:02/10/22 03:46
>895
それは醜いな(w
客のふりして匿名で封書しる
897FROM名無しさan:02/10/22 10:04
キッチンバイトで辞める気まんまんでいって、まだやったことのない料理を覚えてほうが
いいから今日はこの料理を作れるように今日はここ担当でって言われた。しかし、どうせもうやる気なかった
から、結構です。っていったら、遠くから見ていた料理長がやる気がねーなあいつって思ったらしく、その日ずっと俺を
監視していた。本当にあの視線は嫌だったな〜。結局、店長にもまだ、辞めるということを伝えてない。
898237:02/10/22 12:55
>>872
店長の反応楽しみにしてたのに残念。
また報告頼む。
899p:02/10/22 13:06
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/122.html








@
900FROM名無しさan:02/10/22 13:33
バイト帰りじゃないんだけど、ちょうど万引きの現場を目撃してしまった(´Д`;)
道を歩いていたら、目の前のゲーム屋から、挙動不信のデカい男が……
すぐに店員が出てきたが、追いつかれる前に、相棒の運転する車に乗って逃げていってしまった。

「もし自分の働いているところに来たらどうしよう……」とか思いますた。
180以上で、100キロぐらいはありそうだったから、
捕まえても暴れそうだし。体格差がありすぎると如何ともしがたい…むむぅ……
901FROM名無しさan:02/10/22 20:02
店長がいなくなるといきなり怒鳴りちらすババアもう耐えられない!そいつのガキさえ殺したくなる!!!
902FROM名無しさan:02/10/22 20:03
903FROM名無しさan:02/10/22 22:26
一生懸命働いてもべつに尊敬もされないし好かれもしないし時給以外の見返りは何も無い
ってことをここ数日で知りました。
人がしないようなことまで進んでやるようなやしは、結局アフォでつ。たんなる便利屋でつ。

ああ、もういいや。。。
904FROM名無しさan:02/10/22 22:30
>>892
そのおっさんに「うpきぼん!」と伝えといてくれ。
905FROM名無しさan:02/10/23 00:17
明日休みのはずなのに、張り紙で「明日は休ませてもらうので、夕方までよろしく」て・・・・。
チーフ、俺に休日出勤させる気マンマンですか?しかも無断で。俺は都合のいい人間と思われているのだろうか
906FROM名無しさan:02/10/23 00:38
>>872
あなた、何のために現場で働いてたんですか?
世間一般には現場を知って、経営に生かすとか
あると思いますけど。
実際、どんな環境だったのか分からないので、
うらみ晴らししたいというのが理解しづらいんですが。
経営者側だからこそ、大人になって冷静に考えられた方がいいのでは?

前いた職場が、役職付きなのにさぼってばかりの
給料泥棒社員を、遊んでいる現場を見ながら、
社長は何の処分も出来なかったり、反抗ばかりして
仕事ぶりも悪いバイトを黙認してたりなんて所だったので
今時は、あきらめが入った経営者が多いのかと思ってましたよ。
907FROM名無しさan:02/10/23 00:41
>903

たとえ見返りが目に見える形となって現れなくとも
一生懸命働いているあなたには、ものさしで測れない
貴重な経験という財産を蓄えていっているはず

その積み重ねであなたという人間の魅力は輝きを増してゆくのです。
あなたが今蓄え続けているその実績がいつか眩いほどの輝きを
持ってあなたに自信と勇気をもたらすことでしょう。
応援しているからがんがれYO!
908FROM名無しさan:02/10/23 00:59
ババア社員むかつく。
書類の記入ミスで修正液使って書き直したら、その部分見つけて
「何て間違ったの?」
と言いながら、裏からすかしてみるんだよ。

だから友達いないんだよな。( ´Д`)はぁー 
そんな意地汚いあら捜ししないで、結婚相手探せよ。
909FROM名無しさan:02/10/23 01:02
アホな女店長にもう限界だ。
人の好き嫌いが激しくて、悪口ばかり言っているクソ女。
何でこんな奴が店長なんてやってるんだよ。
今日はレジ誤差がマイナスになったんだが
「アンタがお金取ったんでしょ!」と言われてしまった。
その時は「ハァ?」って思ったが、帰りの電車の中で悔し涙が出た。
910FROM名無しさan:02/10/23 01:04
>>909
そんな疑いかけられたなら、しかるべきところに出て、しっかり訴えよう。
そうしないとまた疑われる。
911FROM名無しさan:02/10/23 01:12
910の言うとおりだ
泣き寝入りはいかんよ
912FROM名無しさan:02/10/23 01:13
>>907サン
ありがとう。
心に刻んでお守りにするよ。
またヘコんだときには思い出して、もうちょっと頑張ってみる。
見ず知らずのおれなんかに励ましのレス、ほんとにありがとう。
913 :02/10/23 04:05
車に乗って一緒に仕事してる猪八戒似のK、キモ過ぎ。
話振っても「あぁそうなんですか・・」「へぇ・・・」「はぁ・・・」の繰り返し・・
休憩時間中は、ぼぉーーーーーっと外を眺めるだけ。
俺はシカトこいて寝てる。
口は臭いし、顔は豚だし、脂で眼鏡がくもってるし仕事遅いし、要領悪過ぎの
絵に描いたようなヒッキーアニヲタ・・・
はぁぁ・・・さっさと辞めてくれないか・・・
914FROM名無しさan:02/10/23 04:10
ぉいクソ店長!隣で作業してる最中、たまにあんたの肘が
私のおっぱいに当たってるんだけど!
わざと?わざとだったらセクハラだよね?でもわざとじゃなきゃ
なかなか言えないし…。どうすればいいでしょう?嫌で嫌でたまりません。
915FROM名無しさan:02/10/23 04:16
今日から新バイト。
こんな深夜なのに帰り道に迷ったよ!
ガソリンないしあせった〜
916FROM名無しさan:02/10/23 07:10
ババアまだ生きてっかなー
917FROM名無しさan:02/10/23 07:17
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
918FROM名無しさan:02/10/23 07:57
25歳でルーズを穿いてる豚女は、息が臭いわ
タメのブタゴリラ糞むかつくわで限界がきたわ。。。
919FROM名無しさan:02/10/23 11:27
>>914
わざとならそのうち肘だけじゃ我慢できなくなって徐々にエスカレートしてくると思われ。
その兆しがみえたら即攻訴えてやるべし。
920FROM名無しさan:02/10/23 14:41
>>913
うっせー
921FROM名無しさan:02/10/23 15:34
>920
お前かよ(w
922FROM名無しさan:02/10/23 17:01
>>914
それはキモイイでしか?(;´Д`)ハァハァ
923FROM名無しさan:02/10/23 22:15
>922
キモイイ訳ねーだろ。ヴォケが。逝って良し。
あ、914ではないです。
924FROM名無しさan:02/10/23 22:33
雇用者と被雇用者の関係って
騙し合いから始まるんだよな…。
今いる所はそーゆーのが無い
良い所。ウマー。
925FROM名無しさan:02/10/24 00:33
>>895
すまん。笑ってもた。
926FROM名無しさan:02/10/24 00:51
バイトのやめどきっていつだろ?
やめようやめよう、と思いつつ
一年ちょっと続いてる…
927FROM名無しさan:02/10/24 01:19
924の

>雇用者と被雇用者の関係って
>騙し合いから始まるんだよな…。

は言い得て妙。
928FROM名無しさan:02/10/24 01:30
お客さんにジュースをかけてしまった。
誰にも怒られなかったんだけど
それだけに自分のふがいなさに腹が立つ。
一歩ずつでもいいから前に進めるようにがんばろう。
929FROM名無しさan:02/10/24 01:51
仕事の手を抜いてお喋りし放題。残業になんのはお前らのせいだよ!アホフィリッピーナは国へ帰れ!テロにあって死ね!!
930FROM名無しさan :02/10/24 04:08
当初は1ヵ月の予定で申し込んだバイト(運送屋のホーム)だが、何時の間にか
3ヵ月目に突入。上司もいい人だし居心地も良いので継続していくつもり。

しかしなんだ、絵に描いた様な「お局」事務員とDQNドライバーが休みだと職場
が生き生きしてていいね。
931FROM名無しさan:02/10/24 20:47
今日やっと終りそうって時になんで
お前は俺のジャマをするのだ。
お前が手をださなければすんなり終わったものの・・・
これって人のせいにしているのでしょうか?
 明日生きたくね
932FROM名無しさan:02/10/24 22:33
なんかいきなり無視され出したんですけど、明らかに
私の事嫌ってる感じ。
しかもその人と、最後まで二人きりでやらなくちゃならないから
すごいやだ。真でくれないかな。
933FROM名無しさan:02/10/24 22:44
仕事のことでイライラしていたのに

帰りに立ち寄ったコンビニの店員ムカツク

500mlのビール缶で思いっきりぶん殴ってやった

おでこにまん丸の跡がくっきり残っていた

そのまま何事もなかったかのように買い物したけど、当分は行きづらいな、鬱

ったく
934FROM名無しさan:02/10/24 23:41
あの女今日もチコクして来やがって
そのくせに何で機嫌が悪い!
挨拶したら返事ぐらいしろ!
いや、その前に‘すみません’だろ
何人も何人もバイト辞めさせやがって
おまえが辞めてけ
935FROM名無しさan:02/10/24 23:43
ホールデビュー歴20分でオーダーってありえねぇ。
メニューも何も知らないのに…。うぅう…。
バイト2日目ですでに辞めたい…。あぁ…。
936FROM名無しさan:02/10/24 23:58
おい!バイトの同僚!!店の品物勝手に食うな!!その友達も一緒に食うな!!!
937FROM名無しさan:02/10/25 00:14
>935  その気持ち分かるわ。
私もメニューもposの使い方もよくわからないうちにオーダーとってるよ。
このまえお客さんに質問されて正直に
「すいません、バイト始めたてでよくわからないのですが…」
と言ったら、ばっちりアンケートに苦情がはいってた。
938FROM名無しさan:02/10/25 00:15
改修前のこの店舗でバイトしてていろいろ経験豊富なんだろうが、
B'z&車ヲタの君さぁ、いちいち偉そうに振る舞ってんなよな〜( ´ー`)y-~~
社員以上にシフト入っちゃってるし、
仕事終わってから何時間も休憩室に居座ってるし、
他にあんたはする事がないのかよ!と小一時間(略
おまけに仕事終わってからも女の子に媚売って必死こいてるし、
もうホント見てて痛々しいわ(呆
君みたいな禿げしく童貞臭の漂うヲタ野郎には、
今日カウンターで盛り上がった下ネタ話は理解不能な世界なんだろうな(w
とりあえず延々と居座られると飯も禿げしく不味くなるんで、
とっとと家帰って寝てくれや〜。
せっかくオープニングスタッフだと思って喜んでたのに、
キモいヲタ野郎のせいで台無しだ罠。。。


939FROM名無しさan:02/10/25 00:18
>937さん
「機械の使い方わかりません」と言ったら
「そんなの通用しねーからな!」と言われまつた。
おまえ(社員)の言葉の意味もわかんねーッ!!一日マジ鬱でした。


940FROM名無しさan:02/10/25 00:43
うざいあいつは新で暮れ。
941FROM名無しさan:02/10/25 12:11
>>939
>「機械の使い方わかりません」と言ったら
>「そんなの通用しねーからな!」と言われまつた。

ホンマ意味わからんな・・・。
会話が成り立っていない罠。
942FROM名無しさan:02/10/25 17:36
何も覚えられねー。助けてクレー
943 :02/10/25 17:37
944FROM名無しさan:02/10/25 17:37
初シュキーン乙彼>ジブン
右往左往しまくりでつ。
早く慣れるといいな…(;´Д`)
945FROM名無しさan:02/10/25 18:15
なんか、労働は疲れるね。
嫌になってきます。
みんな、どんな感じでモチベーション保つのかな?
946FROM名無しさan:02/10/25 18:20
947FROM名無しさan:02/10/25 18:21
眠いとどうしてもできないバイトってありますか?
948FROM名無しさan:02/10/25 20:45
>>942
はじめたばっかか?俺は三ヶ月たっても使えねぇえヴァカだ。
俺よりはましだろ?ガムバレ!



俺はどうせ使えないよ・・・アァ・・・
949FROM名無しさan:02/10/25 21:13
お局のおばちゃんに嫌われたかも…
どうしよう
950FROM名無しさan:02/10/25 21:19
939です。
何とかバイトから帰還してきまつた。あー!もー!だーかーらー!機械わっかん
ねーつってんだろぉお!と切れつつも新人ながらできる範囲の仕事をしようとし
たら店長には「邪魔だから(料理に)さわるな!!」と言われマネージャーから
は「ボケッとしてないで運べ!」と怒られる…。あぁ…板ばさみ状態(再鬱)。

951FROM名無しさan:02/10/25 21:29
漏れがやってるバイトなんて、3時間で
少ないんだけど初めの1時間以外ずっと
暇だよ
952FROM名無しさan:02/10/25 22:02
はぁ〜。悩んでマス。自分、今19才なんです。今の仕事は精神的にも肉体的にも凄い疲れる。
それは仕事だから仕方ないと割り切れてます。ただ、仕事の充実感を感じられない。
人間関係は最近やっとこさ打ち解けてきたし、金もそこそこ。ただ何かが足りないんですね。
でも自分、特にやりたい事無いし、趣味無いし。そんで最近、職場の人に『若いんだから
色んな事にチャレンジしてみなさい!』って喝を入れられたんです。でも、どうしたら良いのか
ぜーんぜん分からなくて。同じ様な悩みを持ってる人いませんか?
こんな自分に、人生の先輩方、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

953FROM名無しさan:02/10/25 23:48
もう耐えられないよ・・・

気に入らない新入社員を退職にまんまと追い込んで
へーキでいる社員たちにウンザリ・・・
店長のAをはじめ、あそこの社員の神経疑いたくなるよ
他人を笑いものにしてさー
あのひとたちには幸せになってほしくないな・・・
954FROM名無しさan:02/10/26 00:07
>>952
同じ悩みを持ってた者として。
後になれば、仕事だから仕方ないと割り切ることや、
人間関係やっとこ打ち解け、みたいな、
いつかやるかもしれない別の仕事と関係ないことも、
糧になってたんだな〜、と思うようになる。
今のバイトに充実感なくても、自分でも気づかない程度の
何らかのちょっとした肥やしにはなってると思うよ。
喝入れてもらえたように、色んな業種のバイトを経験して
自分に合う、合わない、って試行錯誤していいと思うよ。
仕事に充実感を求めてるなら、充実感の有無に着眼点を置いて
バイトやバイト以外の活動もする、ってどうかな?
で「これ!」てのがあれば食い付く、と。
いや、まじで若いんだから。
955FROM名無しさan:02/10/26 02:46
>>954
良い事言うなぁ。じんとしちゃったぞ!(゚Д゚)
956FROM名無しさan:02/10/26 03:30
店長さんさぁ、お客様に「やってますか?」って訊かれて
「おやりしてます」
ってなんだよ?!
敬語か? それは。
バイトには敬語がとか丁寧語をとかうるさいくせに、どうかしてんじゃないの?
「おやり」って名前つけてやらう。
957FROM名無しさan:02/10/26 14:34
>>935
そう言えば、ティールームでケーキ頼んだら
30分経っても来なくって、「おかしーなー、でも忙しいのかな。」
と思って素直に待ってたら、店員が「申し訳(略)。
オーダー発注されてませんでした!」と謝りに来た。
オーダー取った人が新人だったんだな。アレは。
自分も接客業だから怒らなかったよ。
958FROM名無しさan:02/10/26 14:42
すぐにブチぎれる客って、ムカつく反面、羨ましいかも。
私は怒る気力とか体力が無いから。
数百円ケチるために自分エネルギー消費できないよ。
いや、むしろケチる為のエネルギーがあるなら働けとも言えるな。
それだ。
959952:02/10/26 20:44
>>954
アドバイスありがとうございます。>>955サン同様、私もジーンときました。
心に染み入りました。やはり色々な仕事をやるに尽きるんですね。
重い腰を上げてみようと思います。今の職場はあと1ヶ月働いたら有給が
10日間出るから、たんまりと消費してから辞めますが(藁)
自分、昔は夢がコロコロ変わる夢見少女でした。いつからこんな無気力人間に
なったか忘れましたが、このままじゃ駄目ですね。つまらないし。
唯一の武器の若さで色んな事に触れたいです!
960FROM名無しさan :02/10/26 20:52
そろそろ新スレ立てる??
961FROM名無しさan:02/10/26 23:45
じゃあ新スレは>>960に頼もう。重複すると面倒だし。
962FROM名無しさan:02/10/26 23:47
あぁ にげぇ
963FROM名無しさan:02/10/27 00:42
あぁ バイトにげぇ
964FROM名無しさan:02/10/27 01:08
先輩のえらそうなヤシは話が長い
要点だけ逝え
それでなくても忙しいってのに
お前の説教なんぞ聞いてられっかヴォケ
965FROM名無しさan:02/10/27 01:22
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どん底。最近自分でもちょっとたるんでるかもとか思ってたけど
言われちゃったよ。なんかあたしってば予想以上に役立たずっぽ。
でも悔しいなあ。
966FROM名無しさan:02/10/27 01:29
店長とバイトチーフから集中砲火を浴びています。
ミスばかりする俺が原因なんだけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ注意言われなくなってシフト減らされるようになったら
終わりなのでそれまでには一人前になりたいものだ
967FROM名無しさan:02/10/27 02:01
シフトの変更でバイト先から帰ってきたときだった(結局変更できなかったけど)
バイクで事故って救急車で運ばれた(骨折なし)眼球、顔面、右手首、両足、今でも結構痛い、なのに「バイトに来い!」といわれた
立って歩いたりもできるけどさあ・・・

友達は「そんなバイトやめちまえ!」「利用されてるんだぞ」親身になって同情してくれた
ここ時までは自分が悲劇のヒロインかのようなマゾヒズムで癒されていた、しかし、

バイト先に休むと電話したら「仕事出来ることだけでいいから今日だけ無理して」って・・・
来ること自体できない、と言ったら「迎えに行ったろ」
で、行ったら「たいしたことないやん」「ただ同情して欲しいだけちゃうんか(藁」「お前仕事甘く見てるやろ」「休んだらみんなに迷惑」

確かにそうかも、と思った。でもどちらも俺のことわかってくれねえとも思った
友達とはいえ俺のバイト事情(怪我しててもかなり楽な作業がある)はわからないだろう、
バイト先も今日俺が事故してどんなに体調が悪く+精神的にショックだったかわからないだろう

なんか、辞めたくなった。俺って甘いか?
事故したら休ませてくれるとこに行きたい、バイトでも社員でもそんなスポ根みたいなことせんでも
バイトが一日休んだぐらいで業績も変わらんて

これって労災おりるのかな?どちらにせよおろしてもらえんだろな・・・鬱
968FROM名無しさan:02/10/27 03:01
>>967
怪我大丈夫ですか??事故のショックとバイト先の対応の2重ショックで
落ち込んでいると思いますが、入院とかにならなかっただけでも良かった
と思って頑張ってください。
969FROM名無しさan:02/10/27 03:55
>>987
・・・やめれ。そこまでがんばれたんだから他のバイトだってできる。

今日、バイトいったら入って2週間のおっさんのアルバイトがクビになってた。
一週間に4日入れるっていう約束だったのに、週2回しかシフトをいれず、しかも
先週さぼりやがった。んで、先々週のシフト希望は一週間お休みで、今週のシフト
希望は11月半ばまで休みますって書いてあった。
店長も自分で面接して、自分で採用を決めたくせに、妙にバイトなれしたおっさん
が嫌いだったらしく、しょっちゅう「気持ち悪い」とか言っていたが、その態度に
ぶちきれてクビを宣告した。最初から雇うなや。
970FROM名無しさan:02/10/27 05:42
あー辞めたい。
新人のバイトに教えること教えたら、とっとと辞めよう。

新人どっさり採用して、慣れてる人達みんなシフト極薄になるし、
新人教育は一人で任されるし、もう疲れたよ。
私もシフト減らされて生活に響くようになったし。

稼げないバイトなんて意味ナシ〜。
971FROM名無しさan:02/10/27 10:39
ほんとやべぇ・・・うちのバイトかわいいの多い。













(゚д゚)ウマー
972FROM名無しさan:02/10/27 15:14
店長、仕事増やすなよ!備品の在庫確認を月イチくらいで夜のシフトの
人間が順繰りでやることになったが、月イチくらいなら店長がやればいーじゃん。
月イチの在庫確認をやれないほど忙しいわけではないし(むしろヒマ)。
973FROM名無しさan:02/10/27 19:54
>>971
今度教えてね そっこーでバイト受けりゅ
974FROM名無しさan:02/10/27 21:32
先月、99時間働きました。
お給料、5万9千円。
もう涙しか出ねぇよ…
975FROM名無しさan:02/10/27 21:58
>>974
何だそりゃ。
976FROM名無しさan:02/10/27 22:00
>>974
税引き後か?
977FROM名無しさan:02/10/27 22:01
う、腕が上がんないんですけど。。。
あっちに持ってけっちゅーから持ってたら、今度こっちに持って来い
のパターン何回、繰り返した思とんねん。
978 :02/10/27 22:01
979FROM名無しさan:02/10/27 22:02
社員どもUZEEEEよ
おめーらたいした事してねえくせにバイトに対してでけぇ顔すんな
980FROM名無しさan:02/10/27 22:06
ハゲ上司ウザイ!臭いから近くに来るなぁ〜
981FROM名無しさan:02/10/27 22:21
おいおい店長、イベントでおもいっきり車で荷物運搬させといて
「領収書の書式が違うからガソリン代出せない。」ってどおゆうことよ。
規定の書類があるなら先に渡しとけやヴォケが。
はじめから自腹切らす気だったろてめえ。
笑い話で済む範囲のことはまあいいかと思ってきたが、限度ってもんがある。フザケンナ。
982FROM名無しさan:02/10/27 22:47
対人関係がすっごい苦手で、周りの人とまったくうまくいかない・・
仕事はすっごく大好きで続けたいけど
周りの人がどんどんと辞めていく。
たぶん私がいるからだろーな。
とことん自分がきらい。
疲れると皆に気をつかうことがまったくできなくなるし、
コミュニケーションがとれないと皆やりずらいだろし、
バイトの皆さんドキュンでごめんね。
自分は嫌なやつですが、皆のために仕事をやめることはしたくなので
これからもつづけます。
983FROM名無しさan:02/10/27 22:58
バイトの内々で2ch話するのは構わんが
マンセー/叩き含めて職場関連スレが幾つかあるんだから
社員さんの前で職場スレの話するのはちょっと控えてやれーよ。。
984FROM名無しさan:02/10/27 22:59
うーい!今日は店もひまやったし、まかないはうまいし。
こっそりウイスキー飲めたし♪今までなんこかバイトしてきた
けどこれだけ良条件そろってるバイトはあんまりないなと
悟りますた。仕事もなれてきてるので、あとはできるだけ
周りの人と仲良くなるだけだな
985FROM名無しさan:02/10/27 23:20
ここ数日急に寒くなってきましたね。
外回りの仕事してるみなさん、油断して風邪とか引かないように。
あったかくしてがんがってくらさい。
986FROM名無しさan:02/10/27 23:20
>>982
オレも、そんな感じ。。。でも、他の人が辞めるのは982のせいなら、
周りの奴がDQNだ。
987FROM名無しさan:02/10/27 23:44
>986
ありがと!
986は職種何?自分と一緒かな?って気になってしまった。

988FROM名無しさan:02/10/27 23:51
毎日緊張しっぱなし。長く居るパ-トのおばさんと店の奥さん。年も離れてるし会話もあまりない。とくにおばさんと一緒の時は辛い。向こうが気分いい時だけ話かけてくるから。なのにこっちから話題ふると適当に流される。
989FROM名無しさan:02/10/27 23:53
続き−私が話したことはツ-ツ-だしね。会話も腹の探り合いよ。そろそろ神経すりきれるかなぁw 一番嫌なのが会話のほとんどが誰かの悪口。自分も陰で言われてやしないかとビクビクする日々…嗚呼
990FROM名無しさan:02/10/28 00:05
パートのオバチャンは誰かの悪口でコミュニケーションを
取るよね。で、話し掛けても、聞こえてないはずはないんだけど
ボケてるみたいで気付いてくれなかったりする。更年期障害かな
と思ってあまり深く考えないようにしてます。
991FROM名無しさan :02/10/28 01:02
嗚呼〜もうマジ無理だ。
自分だけ取り残されてる気がする。というより完全に孤立してる。
そのせいかわからんがミスも出るって話。
身内でやってる所だから他人の自分なんか尚更一人ぼっち。
努力はしてるよ。出来るだけ。
でももうなんか努力も馬鹿馬鹿しくなってくるわな。
こんな自分はまだ甘ちゃんでしょうか?
すげぇ頑張ってるつもりなんだけどな。
鬱で仕方がねぇよ・゚・(ノД`)・゚・
992FROM名無しさan:02/10/28 02:32
同じ所に3年いるんだけど、もう限界かな。
一番長くやってるからどうしても指示を出す立場になってしまう。
言わなきゃ何もやらないから言ってるのに。
ファミレスの調理だから周りは男ばかり。
ウルサイ女だと煙たがられてるのを感じる。
唯一の救いは店長がわかってくれてることだけかな。
もう疲れました。
993FROM名無しさan:02/10/28 02:34
1000と千尋。
994最狂の労働者:02/10/28 02:44
来月のシフト表をもらってきたが、なんなんだ、このシフトは!?
毎週毎週出勤日がバラバラじゃねーか!!
一日おきに出る週と、2日だけの週と、5日出る週と…

だめだ、こんなシフトじやとても覚えられない……鬱
995最狂の労働者:02/10/28 02:50
ところで、勝手ながら新スレ作っておきますた。
万が一すでに作ってあった場合は、放置願います(笑)


☆バイトから帰ってきた直後の思いを吐くスレッド7☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1035740823/l50
996FROM名無しさan:02/10/28 03:02
1000?
997FROM名無しさan:02/10/28 03:12
せっかく有能な新人入ったのに、使えないヴァカ男のシフトが増えてるってどーゆーこと!?




はあ・・・
998FROM名無しさan:02/10/28 03:15
そして俺が1000
999FROM名無しさan:02/10/28 03:16
999
1000FROM名無しさan:02/10/28 03:29
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。