【ベアリング】インラインスケート【ウィール】ABEC3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BR
とりあえず立てといた。
2名無しさんが転んだ!:2006/01/25(水) 16:25:10 ID:RO5YM4eE
きもいけど2とるよ?
3名無しさんが転んだ!:2006/01/25(水) 19:21:06 ID:TpLeTcv9
どこのウィールが最高?
4名無しさんが転んだ!:2006/01/25(水) 19:28:54 ID:204d9h0q
hyper
5名無しさんが転んだ!:2006/01/25(水) 22:39:36 ID:oEj59kbs
SALOMON
6名無しさんが転んだ!:2006/01/25(水) 23:15:57 ID:ZHjekpte
どのスケート靴のメーカーもウィールは殆どハイパーのOEMじゃ
なかったっけ?
7名無しさんが転んだ!:2006/01/26(木) 01:38:16 ID:hs2R43SE
ダンロップ
88:2006/01/26(木) 03:08:30 ID:+1djYN23
TRUSCO TUW-150
9名無しさんが転んだ!:2006/01/26(木) 10:01:08 ID:OUhZJiil
マジで立てたのか…orz
10名無しさんが転んだ!:2006/01/26(木) 20:41:40 ID:7Zh4GyaK
しかし、冬場は書き込みが少ないね。
みんなウィンタースポーツのスレにいっちゃったのかね。
早く春が来ないかな。
11名無しさんが転んだ!:2006/01/26(木) 23:15:52 ID:FZP9V73M
普通のベアリングは大差が無い事が分かったっす
ウィールはどうなんでしょうね。どこも大差なければ一番安いの
買えば良い! って思うのレスが...
12名無しさんが転んだ!:2006/01/26(木) 23:35:19 ID:hs2R43SE
スピード的にみりゃウィールもベアリングも大差あるんだよ。バカどもめ!
13名無しさんが転んだ!:2006/01/27(金) 01:06:01 ID:nDuv7vDR
ほらね、>>12のような奴のために、このスレは必要なんだよ。
14名無しさんが転んだ!:2006/01/27(金) 10:24:50 ID:ssYCBCbv
ウイールは酷い物だと大きく欠けたりするのから
そこそこの値段の奴ね!
15名無しさんが転んだ!:2006/01/27(金) 12:46:31 ID:ZnYnBNML
スピードきも
16:2006/01/27(金) 15:04:41 ID:sqFH4EMG
キモ厨きもー
17名無しさんが転んだ!:2006/01/27(金) 17:22:03 ID:LSO48Dp4
非難されることだけでしか注目されないかわいそうな人が12です。
スケートをするのでしょうが地味で目立たず、趣味もいまいち悪い。
そこそこスケートもするのでしょうが、自己を際立てる力量も自信も無い。
かわいそうですね。でも明るく生きてみて下さい。きっと良い事がありますよ。


18名無しさんが転んだ!:2006/01/27(金) 19:17:25 ID:sqFH4EMG
他人事なんだけど
17のお方も相当きしょいお方だ
ブリッジかもね
19名無しさんが転んだ!:2006/01/27(金) 21:18:57 ID:CaHDxiQJ
>>18
ブリッジ信者(本人の自作自演?)が、出てきて荒れるからやめとけって
必死に擁護するとこが…
20名無しさんが転んだ!:2006/01/27(金) 22:29:34 ID:po4zrgYs
ウザイ度
12<17

20の書込み全部ごみ
21名無しさんが転んだ!:2006/01/28(土) 00:10:11 ID:rCC4wlxk
誹謗中傷で盛り上がってますね
22名無しさんが転んだ!:2006/01/28(土) 00:15:32 ID:CySakSiJ
↑ブリッジ降臨!
23名無しさんが転んだ!:2006/01/28(土) 00:41:55 ID:rCC4wlxk
それは妄想だよ
24名無しさんが転んだ!:2006/01/28(土) 11:02:49 ID:8iM7X/7X
エロんな人いて2つぁんねるって楽しい〜なぁ〜
25名無しさんが転んだ!:2006/01/28(土) 21:10:39 ID:rCC4wlxk
シロウト質問で申し訳ないのですが
5輪だと何で4輪よりスピードが出るのでしょうか?
26名無しさんが転んだ!:2006/01/28(土) 21:22:36 ID:GIGfdEa9
直進安定性アップ+ウィールにかかる力が分散されて回りやすくなるからなんじゃ?
27名無しさんが転んだ!:2006/01/28(土) 22:16:29 ID:CySakSiJ
100は4輪だよね
フレーム長さは同じくらいかな
100五輪はながすぎ?
28名無しさんが転んだ!:2006/01/28(土) 22:31:57 ID:+ZVFXv7i
>>27
最低でもフレームが40cm超えるし、だいぶ重くなるんだろね。
余程の脚力がないと履きこなせないと思われ。
29名無しさんが転んだ!:2006/01/28(土) 22:33:58 ID:VMjYsr7g
>>25
実力と金のある人は実体験で自分にどれが合うか分かるけど
下流の人は難しいですね
非力な人では5輪のほうが遅い人も居るし
きっちり科学的に説明して欲しいよね
30名無しさんが転んだ!:2006/01/29(日) 00:10:41 ID:oOyCTcP9
某掲示板見たんだけどブリッジって誰?知ってるやつおる?
31名無しさんが転んだ!:2006/01/29(日) 01:35:48 ID:5U3rosf1
ブリッジなんかいないよ。
ただの都市伝説。科学的にも立証されてるよ。
32名無しさんが転んだ!:2006/01/29(日) 19:32:16 ID:HE3UJxZP
意味不明
33名無しさんが転んだ!:2006/01/29(日) 20:56:34 ID:T23svNQP
スピードキもイ 
34名無しさんが転んだ!:2006/01/29(日) 22:47:37 ID:cWWt/0Y2
キもイ厨 
35名無しさんが転んだ!:2006/01/30(月) 21:53:13 ID:YoIodUqF
キモチイイー インライン
36名無しさんが転んだ!:2006/01/31(火) 00:52:56 ID:MSZ+oaUT
スピードキもtiイ-
37名無しさんが転んだ!:2006/01/31(火) 00:54:07 ID:MSZ+oaUT
キもイ厨さん
一言どうぞです
38名無しさんが転んだ!:2006/01/31(火) 01:07:34 ID:EDIouGYf
アー○ビートの板に凄い事書いていたやつ。誰だかはわかんねーバーチャル。後にも先にも、あんな事公にするやつは出てこないんじゃねぇ。かなり歴史的にも精通してなきゃ言えんし。ブリッジは爺さんかも。
39名無しさんが転んだ!:2006/01/31(火) 03:07:59 ID:C9WacRP4
ブリッジさんは、なんだかんだ言って、にちろー原理主義者だよ。。

あの掲示板のカキコみても、昔は良かったと疑ってないでしょ。
40名無しさんが転んだ!:2006/01/31(火) 12:12:09 ID:wfLoJY2P
スピードでー番、キモイのは、
41名無しさんが転んだ!:2006/01/31(火) 12:41:02 ID:C9WacRP4
キモチュウもスピードだよね?
42名無しさんが転んだ!:2006/01/31(火) 16:57:13 ID:EDIouGYf
理想論の色は強かったな。それに乗っかって来たスーパースターTとか某愛知もいたもんな。過去にしか反応出来なかった奴らは、にちろーの良い子ちゃんだからか。
43名無しさんが転んだ!:2006/01/31(火) 17:25:29 ID:BNeFRq8M
誰が一番キモイか決めるスレになったようだ…
44名無しさんが転んだ!:2006/01/31(火) 20:36:20 ID:c3dUBaqj
いや、35と36は良く見ると、きもいじゃなくて気持ちいいになってるぞ
45名無しさんが転んだ!:2006/02/01(水) 00:48:51 ID:wr3plEFm
一番キモいのはニチローのバックボーンが欲しくてやって来たアグレの安床。
46名無しさんが転んだ!:2006/02/01(水) 01:14:03 ID:OWsplvwa
どの大会にもパパママといっしょのマザコン。
アースビート○○。
47名無しさんが転んだ!:2006/02/01(水) 01:53:50 ID:2Prynnmb
多分彼と同年代の選手だと思うが、親とか親代わりになる人が必要なんだぞ。
金だけじゃなくて、色々なサポートが必要なんだ。
お前はたまたまパパママじゃない人が世話してくれるかもしれないが、一人で強くなったと勘違いしないことだ。


もし、同年代の選手以外の人が書いてたら、お前はキモNo.1だ
48名無しさんが転んだ!:2006/02/01(水) 12:01:21 ID:aTk0soDR
↑すピードキモい
49名無しさんが転んだ!:2006/02/01(水) 18:34:58 ID:wr3plEFm
アイツは間違いなくまざこんちゃん。有名な話だけどな。 擁護すんのやめろや。バレバレでキモい
50名無しさんが転んだ!:2006/02/01(水) 19:58:33 ID:2Prynnmb
お前が誹謗中傷を辞めるべき。
チーム名まで具体的に書いて、やって良いことと悪いことがわからんのか?
51名無しさんが転んだ!:2006/02/01(水) 20:37:30 ID:wxKrYlL/
やめとけやめとけ、関わるな。
自分が一番偉い、一番正しい、天誅下してるんだ的な
精神的ガキは放置が一番。
そのうち勝手に自分が勝ったと思っておとなしくなるよ。
普通の人間と思考が違うんだからさ、まともに関わると
疲れるだけ。
52名無しさんが転んだ!:2006/02/01(水) 22:19:30 ID:2Prynnmb
確かに書けば書くほど、喜ぶキモい人種だからな…
きっと対象の人物に嫉妬したんだろう。
親子で活動している選手なんて珍しくないので、何か別の意味があって叩いてるのかもな。
いずれにせよイヤな奴がいるもんだ。
53名無しさんが転んだ!:2006/02/02(木) 07:35:39 ID:9xQK1cVU
スピードはもういいからさ、FSSについて何か語ってくれ。
54名無しさんが転んだ!:2006/02/02(木) 11:38:53 ID:YaMDSe2Y
自演だね。だからスピードキモちいって言われるにゃ。 自分の板に帰りなさい。話変わりま〜す。みんなの今年ちゅうもくのメーカー押しは何処?
55名無しさんが転んだ!:2006/02/02(木) 11:50:31 ID:7l8JujMS
さろもん。
あなたが〜!好きだっから〜。(チャン風)
56名無しさんが転んだ!:2006/02/02(木) 14:00:56 ID:cEfThsgh
自演扱いかよ。
気持ち悪い奴だな、お前らも。
57名無しさんが転んだ!:2006/02/02(木) 14:31:28 ID:tj4LDWrO
フリースタイルなんですが
フレーム28cmくらいでも楽しめますか?
58名無しさんが転んだ!:2006/02/02(木) 16:22:00 ID:Lx1wFhVF
特定のジャンルを排除する必要ないんじゃない?
でもスピード内の変な中傷は勘弁してほしいけど
むきに擁護すると余計暴れるよ。
次来てもシカトしてね。
59名無しさんが転んだ!:2006/02/02(木) 20:16:13 ID:9xQK1cVU
>>57
せめて250oからにした方が良いんじゃないかな?
フレームは長ければ長いほどスピードには比例するけど、
その分操作性に欠けるから。
60名無しさんが転んだ!:2006/02/03(金) 11:08:25 ID:2H7rQxSy
>>57
28cmは長いね。
身長・体重・靴サイズ・好み
これによっていろいろ変わるけど、やはり250mm以下くらいのフレームがよく使われてる。
楽しめる楽しめないで言えば、やはり本人次第。
61名無しさんが転んだ!:2006/02/03(金) 21:28:12 ID:kdalK8of
FSSが、キモすギ
ちまちま滑って、ウゼー

62名無しさんが転んだ!:2006/02/03(金) 23:57:42 ID:/qgKQSmc
自分のやらないジャンルのことはほかっとけ。
少しは大人の対応しようや。
63名無しさんが転んだ!:2006/02/04(土) 00:43:37 ID:Eb9E3ex+
流れをみると、多分ただ荒らしたいだけじゃないの?
64名無しさんが転んだ!:2006/02/04(土) 06:33:19 ID:qNJgs5+M
>>63
前スレ終盤に「インラインのスレは終わりにしよう」と書き込んで
いた人が荒らしているのでしょう。
本人無視されて新しいこのスレがたったから それでスイッチが
入っちゃったんでしょう。
65名無しさんが転んだ!:2006/02/05(日) 17:45:19 ID:kaJd8brY
ED26731
66名無しさんが転んだ!:2006/02/07(火) 20:25:48 ID:IfM9wamM
どなたかスラローム技「クレイジー」と「ワンコーンクレイジー」の
動画が載っているHPを紹介していただけないでしょうか?
修行したいです。
67名無しさんが転んだ!:2006/02/08(水) 23:55:42 ID:P/79o/ls
スラロムは、 はろすけ に行け
68名無しさんが転んだ!:2006/02/09(木) 01:10:49 ID:qjennH0e
スピード、スラローム、ホッケーはどっかいけ!!

で、どれくらいここに残るの?
69名無しさんが転んだ!:2006/02/09(木) 02:24:23 ID:uQqJy7QX
インラインフィギアとダンスだけのスレになりました
70名無しさんが転んだ!:2006/02/09(木) 08:56:34 ID:oYnPEG75
荒らしというかホント嫌なやつがいるもんだ、何を阻害したいのか、
なぜ不愉快にするのか理解が全くできない。何の利得があるのか、
愚かな無駄なくだらない仕業だとしか僕には思えない、おかしな人が
世にはいるのだなぁと痛感する。
こう書くと、豚に肥やしじゃないですがまたさかなでするレスが書か
れるのでしょうね。
71名無しさんが転んだ!:2006/02/09(木) 12:44:27 ID:JJ8yKpvl
しばらくは大丈夫だろ。
あいつは今地元の掲示板荒らして
自己顕示することに躍起になっているからな。
72名無しさんが転んだ!:2006/02/09(木) 22:16:11 ID:TBvSLMPb
はろ〇けって、痛い日記ばかりだね
73名無しさんが転んだ!:2006/02/09(木) 22:19:49 ID:aPO7Eb4E
>66
ちったぁ自分で探そうや。
http://funky.man.free.fr/English/Slalom/tricks/tricks.htm

>70
>71
荒らしのことは触れんなや。
荒らし共々ウゼェ。
74名無しさんが転んだ!:2006/02/09(木) 22:32:14 ID:aPO7Eb4E
>72
アホだろおまえ。
ブログは書いている本人がキモチよきゃい〜んだよ。
いい歳してちったぁ大人になれや。
75名無しさんが転んだ!:2006/02/09(木) 23:08:56 ID:LteTKCgy
クレイジーと不知火って似てないか?
76名無しさんが転んだ!:2006/02/09(木) 23:16:50 ID:lv8FtjOP
はろすけの日記、痛い
77名無しさんが転んだ!:2006/02/10(金) 01:00:03 ID:v2OfLsC4
非難することしかできない馬鹿ども大杉
78名無しさんが転んだ!:2006/02/10(金) 01:03:25 ID:2aiGvhnx
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /

                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ


           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ


79名無しさんが転んだ!:2006/02/10(金) 01:27:50 ID:ra2pOjGl
久しぶりに来てみたらヒドい事になってますな
80名無しさんが転んだ!:2006/02/10(金) 02:34:14 ID:/+kKYwkS
穏やかだったスケーターの心を、議論の名の下にここまで荒らさせたヤツがいた。
あいつが来るまでは、みんな「普通」の会話をしていた。
みんな思いの丈をぶちまけた。おっさん、あんたの望むとおりになったよ。
81名無しさんが転んだ!:2006/02/10(金) 07:28:43 ID:V3y6Mhxh
>>70
>豚に肥やしじゃないですがまたさかなでするレスが書か
> れるのでしょうね。

「また魚でするレスが書かれる」と誤読してしまった。
82名無しさんが転んだ!:2006/02/10(金) 22:36:41 ID:18/hKIyE
>>69
インラインフィギアとダンスって今まで登場したの?
83名無しさんが転んだ!:2006/02/10(金) 23:27:14 ID:su6AC/A/
>>75
クレイジーと不知火は同じと思っていましたが違うの?
84名無しさんが転んだ!:2006/02/11(土) 09:01:08 ID:BC+0aj/8
きもィ
85名無しさんが転んだ!:2006/02/11(土) 11:53:32 ID:WL5tSz/6
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /

                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ


           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

86名無しさんが転んだ!:2006/02/12(日) 08:10:20 ID:AmZIVlek
最近、約10年ぶりにインラインを始めました。今はまだ城公園のマラソンコースをぐるぐる走ってるだけですが…
87名無しさんが転んだ!:2006/02/12(日) 10:10:27 ID:z6IL50Rg
最近始めたものですが 10年前と現在で何が違いますか?
88名無しさんが転んだ!:2006/02/12(日) 10:56:17 ID:Pro0yQwT
93年頃からやってるが、当時は情報も扱ってる店もほとんどなくて、苦労したなあ。
近頃はインターネッツにいろいろ情報があるので、始めやすくなったんじゃないかな。
漏れは伊藤みどりのフィギィアの本買って基本スケーティングを覚えました。
当時あったメーカーは、
RB,BAUER,ROCES,CALIFORNIA PRO,SILVER FOX んなとこか。
ま、売ってる所が少ないのは今もあんまり変わらんが、、、
あいかわらずマイナーやね。
89名無しさんが転んだ!:2006/02/13(月) 07:16:09 ID:IBeHCBAM
10年前だと、菅野美穂のインラインスケーティングっていう本が唯一の
教則本だった。
それと、なぜかNHKの教育でお笑いのペナルティーが毎週、趣味講座みたいな
番組で基礎から滑り方を放映してて、それが初めたきっかけだな。
90名無しさんが転んだ!:2006/02/13(月) 20:46:48 ID:4Af947Cx
ほえーーNHK教育でやってたんだ。
その頃と比べて廃れちゃったのかな?
91名無しさんが転んだ!:2006/02/13(月) 20:53:59 ID:5mmVLXf6
NHK教育は見たいな
しかもペナルティとは・・・
92名無しさんが転んだ!:2006/02/14(火) 01:24:44 ID:zCXXhDfo
自分もきっかけは高校生のときに見たNHKの熱中ホビー百科だ。
他にもマウンテンバイクのダウンヒルとかボディーボードの講座とかも
やってた。
また復活してほしいな。
9389:2006/02/14(火) 16:23:10 ID:Z9lhjhlL
>>92
それだ、熱中ホビー百科。
9489:2006/02/14(火) 16:28:50 ID:Z9lhjhlL
始めた頃は、昼間は恥ずかしいので、暗くなってから
近所の公園で練習したなぁ...
95名無しさんが転んだ!:2006/02/14(火) 17:35:01 ID:E+cuhO/F
こんなスレ見っけ
ベアリングの回転がいまいちなので、ベアリングを買いに行った。
高かった。ニートの漏れでは買えない

そこで、ベアリングを分解し、グリースを灯油で落とし、
ISO VG10の鉱物オイル&モリブデングリースをミックスさせて
適度な硬さにし、これを入れてみました

クルクルクルクル良く回る。性交!

漏れのベアリングはABEC3だけど、柔らかいグリースを入れれば
OKだということが分かった。耐久性についてはこれから検証するね
96名無しさんが転んだ!:2006/02/14(火) 21:33:10 ID:Hd2pIT07
回転摩擦を極力減らしたいのであれば
グリースを落とした後
CRC−556を注したものが最強と
思いますがいかがでしょうか?
97名無しさんが転んだ!:2006/02/14(火) 23:12:32 ID:s+mhN0zv
ベア厨きもい

CRC−556はベアリングが早漏短小に...
ベアリングにはコンドーム効果のある某製品が...



98名無しさんが転んだ!:2006/02/14(火) 23:20:12 ID:4TDlW1Wj
昔、ハンソンのプロモで兄弟が後ろに滑ってたが未だに出来ね。
あれってビデオ逆回しとかだったら、スケート叩き割るからな。
99名無しさんが転んだ!:2006/02/15(水) 19:14:33 ID:zhNWPxro
べアリんぐ厨 キもイ
100名無しさんが転んだ!:2006/02/16(木) 10:05:12 ID:XCJw8Iyb
もはよ
漏れ、べアリんぐ厨でつ
もちろん、キもイ でつ

で、ベアリングに工業用オイルを入れるとしたら、どれぐらいの
粘度がお勧めでつか?
101名無しさんが転んだ!:2006/02/16(木) 20:24:47 ID:GQSP4sEQ
決戦用ウィールには
CRC−556
これしかない
102名無しさんが転んだ!:2006/02/16(木) 20:28:17 ID:XCJw8Iyb
じゃあ、日常用は何が良い?
103名無しさんが転んだ!:2006/02/16(木) 21:43:33 ID:GQSP4sEQ
練習用は何でも良い
104名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 00:09:36 ID:BEYOcztW
crc556てワンデイスペシャルなんよ。
練習は適度にカタけりゃそれでいいっす
105名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 10:36:23 ID:LSHjKOuH
安物のAZグリスを入れてみた
回らない
指で回しても、すぐに止まる
正確に言うと、指が離れた瞬間に止まってしまう
失敗だ
orz
106名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 11:11:46 ID:eO7QjUxH
べアリングの話すると、キモイのがワクカラ
やめようぜ

オリンピックの・・話してろ
107名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 13:17:09 ID:Dgpudytq

ゴミ書き込み
キモイ君と同じだね

おいらもね
108名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 15:00:38 ID:LSHjKOuH
はーぃ
キモイ訓 搭乗しますた
109名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 18:01:03 ID:YGXe99C0
キモイ=べア厨=スピード
110名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 19:46:38 ID:f555fnZL
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
(´〜`)        |    し         J|
             J                レ
       (´金`)      (レ ´∀`)
 釣り針注意



111名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 19:49:58 ID:f555fnZL
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /

                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ


           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

112名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 19:57:06 ID:f555fnZL
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
(´〜`)        |    し         J|
             J                レ
       (´金`)      (レ ´∀`)
 

        \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

113名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 22:54:12 ID:jLFpNd8R
CRC−556だけど1キロ位はもつの
114名無しさんが転んだ!:2006/02/17(金) 23:53:54 ID:YhRCesTE
500mには充分
115名無しさんが転んだ!:2006/02/18(土) 09:11:57 ID:+sJkW3Ut
秋葉原に太鼓の神光臨。
http://www.tanteifile.com/girls/index5.html
116名無しさんが転んだ!:2006/02/21(火) 18:15:14 ID:1avcBD8t
スケートしてる、おっさんダサイ
117名無しさんが転んだ!:2006/02/21(火) 20:48:15 ID:uW6i0ZwE
>>116
ま、まじか。
118名無しさんが転んだ!:2006/02/24(金) 23:39:17 ID:S79krnpU
インラインスケートに向いたヘッドフォン型MP3プレーヤーのページです。
http://www.geocities.jp/takatakask8/mp3.html
119名無しさんが転んだ!:2006/02/25(土) 09:06:55 ID:l5KjFzbn
今日は良い天気だ
久しぶりに滑ってくる
120名無しさんが転んだ!:2006/02/25(土) 10:10:25 ID:muWeapq2
インラインスケート買いたいんですが、質問させてください。

フリースケート用(具体的にはK2のSoul 5)と、ホッケー用のスケートとでは
履き心地等どんな違いがありますか?

インラインは初心者ですがアイスホッケー経験はあり、ホッケー用の方が見た目的には好みなのです。
インラインではホッケーはやる気はなくただ公園や土手を気持ちよく流したい程度です。
121名無しさんが転んだ!:2006/02/25(土) 19:53:51 ID:nT2WVKQA
>公園や土手を気持ちよく流したい程度です。

フィットネス用が最適だと思う
122名無しさんが転んだ!:2006/02/25(土) 23:25:36 ID:mYYQsObl
K2のSoul 5 は、マジで壊れやすいので
やめておけ
123名無しさんが転んだ!:2006/02/26(日) 00:49:21 ID:g+/ZORn8
>>120
ホッケー用は履いた事無いんで分からんですが、
基本的に土手とか長距離走るならフレームの長い靴、
狭い公園内を人をよけながら走るならフレームの短い靴が良いです。
同じ四輪でもフレームの長さに寄って全然違って来ます。
五輪だとまったく別ものって感じです。
124名無しさんが転んだ!:2006/02/26(日) 08:50:49 ID:itAIT7qk
125名無しさんが転んだ!:2006/02/26(日) 08:57:51 ID:itAIT7qk
K2って、滑ってたら、くるぶしのネジ外れんぞ
あぶねーから、リコールもんだ
126名無しさんが転んだ!:2006/02/26(日) 12:39:32 ID:g+/ZORn8
>>125
なんてシリーズ?
127名無しさんが転んだ!:2006/02/27(月) 08:36:48 ID:5HoNOXWc
ソウルシリ一ズじゃね?
128名無しさんが転んだ!:2006/02/27(月) 22:26:25 ID:oD1hPidd
で結局のところどーなのよ?
漏れは使用目的からしてフィットネスブーツを薦めるよ
129名無しさんが転んだ!:2006/02/28(火) 00:26:08 ID:ajBn9mkW
親父〇〇か?
130名無しさんが転んだ!:2006/02/28(火) 10:21:01 ID:GRGSf9EO

【イナ】整形外科に背中を痛めた患者急増−荒川静香を真似て?【バウアー】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129072441/l50

131120:2006/02/28(火) 12:05:09 ID:bx6kfx9X
試着してみたところフィットネス用はあまりにもガチガチな気がするので
ホッケー用を買おうと思います。
132名無しさんが転んだ!:2006/02/28(火) 18:44:13 ID:T0CVd+Yq
勝手にしろっ、ボケ 
133名無しさんが転んだ!:2006/02/28(火) 23:24:44 ID:gwa64m2Z
>公園や土手を気持ちよく流したい程度です。

なのに

>ホッケー用を買おうと思います

まじっすか? 直進安定性が乏しい上にスピードでないから気持ちよく
流せないと思うよ


134名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 07:18:10 ID:51qPv6Kk
>>131
おいおい、ホッケーはもっとガチガチだぞ?
135名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 08:10:07 ID:tMBWjm0K
土手滑りたいなら、スピード用!
久しぶりに行ったらスピードスレがなくなってる?
136名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 08:24:54 ID:nl9pPB0o
スピード用っていろいろ硬そうだけど始めてやる人でも大丈夫なの?
137名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 08:35:28 ID:6V/WEQEV
もはよ
ベアリング坊でつ
138名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 20:30:46 ID:MaL9EFNM
スピード用は専門的な気がして初心者向けではない気がする。
UFSのフリースケートが一番無難じゃないかな。
139名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 21:04:57 ID:SdvLAbeS
・人と競い合いスピードを極限まで追求するならスピード用
・土手や公園を気持ちよく流したいのならばフィットネス用
・トリックスラロームやダンス(アイスでいうフィギュアスケート的な滑り)を
やりたいのならばフリースケート用
・インラインホッケーをやりたいならばホッケー用
・2次元的な平面を滑るのでは飽き足らず、階段や手すり、カードレール等、3次元的な
物体の上も滑りたいのならばアグレッシブ用


後で後悔することのないように使用目的にあったものを選ぶのがベスト。
初めてで良くわからない場合、フィットネス用かフリースケート用を選んで
おけば後悔することはないでしょう。
気持ちよく流したいならばフィットネスがいい。スピードもそこそこ出るし
長時間履いても疲れないように配慮されている。
フィットネスという言葉からデブがダイエットに励む姿を想像するが
そんなことは全く無い。

極端に異なるジャンルを選ぶと、土手や公園でイモチイイ滑りになるどころか
キモイ滑りになる。
140名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 23:00:33 ID:6V/WEQEV
もやつみ
ベアリング坊でつ
141名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 23:10:54 ID:riQAMWc6
おいおい ホッケー買うって言ってんだから、それでいいだろ

>>139の長文キモイ 靴なんて、気にいってりゃなんだっていいんだよ

 
142名無しさんが転んだ!:2006/03/01(水) 23:51:30 ID:VXthEbkI
http://www.j-sk8.com/p_n5202-01_384.jpg
こいつの1番5番に76ミリはかせて遊んで見たけど
最高ですた                
143名無しさんが転んだ!:2006/03/02(木) 00:17:59 ID:+BJCXP3K
スキー板から来ますた。
週末はストック持って滑走中。
144名無しさんが転んだ!:2006/03/02(木) 08:30:06 ID:9rfm00Tk
フィットネスブーツにスピードフレームが一番快適だね。
お金に余裕があるなら、スピードブーツ足型で作るといいと思う。軽いし俺は楽に感じるけど。
でも、スピードは足首がないから、最初はフィットネスの方が楽かな。

145名無しさんが転んだ!:2006/03/03(金) 08:09:30 ID:7As4LjIj
スピ一ドキモイ
146名無しさんが転んだ!:2006/03/03(金) 09:30:32 ID:1VpsWXt0
足形のフィットネスないかな。
10万とかじゃなくて激安で
147名無しさんが転んだ!:2006/03/03(金) 13:36:19 ID:kcC3fiuC
>>145
スピードに粘着してるけど、なんの恨みがあるの?
148名無しさんが転んだ!:2006/03/03(金) 20:21:54 ID:+l+zmD1K
スピード=質実剛健
カッコイイ
149名無しさんが転んだ!:2006/03/04(土) 00:01:39 ID:rl2Uy1Y+
150名無しさんが転んだ!:2006/03/04(土) 15:55:24 ID:skyvNKvr
 最近インラインスケートに興味が出て来ました。

 自転車に乗った事がない幼児波に何も分からないのですが
分からない事はインターネットで検索するとして、
皆さんは普段どこで滑っているんですか?板通り公園ですか?
興味ありますので教えてください。
151名無しさんが転んだ!:2006/03/05(日) 12:07:21 ID:7AS4vFIu
昨日転んで指を脱臼しました。
まだ病院行ってないけど、骨折れてるかも・・・
152名無しさんが転んだ!:2006/03/05(日) 13:23:25 ID:7Rxlo98s
>>151
インラインって、見た目以上に危険だと思うよ。
子供にプロテクター無しで滑らしている親を見るけど、
おそらく親はやった事ないんだと思う。
153名無しさんが転んだ!:2006/03/05(日) 15:55:52 ID:vUMKaVwi
子供にヘルメットやプロテクタを着けるよう躾けない親は犯罪者だと思う
154151:2006/03/05(日) 17:26:54 ID:7AS4vFIu
病院行ってきました。
骨には異常無し。
折れてたら保険金入ったので良かったような残念なような・・・
155名無しさんが転んだ!:2006/03/05(日) 23:10:35 ID:99tXH7N1
>>154
つ チラシの裏
156名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 10:10:17 ID:MRJLYRN+
CRC556がベアリング寿命を減らすってのは微妙に違う。

556は浸透力が以上に高いので、すぐにベアリングからなくなってしまう。
不足の状態でもそこそこ回るもんだから、そのまま走り続けてベアリングが磨耗するのが実際のところ。
なるべく密閉度の高いシールドで、こまめな注油ができる几帳面なやつが一番幸せになれる。

ただ、ベアリングよりもウィールの差が滑りには大きく影響すると思うので、ほとんどの奴にとってはどうでもいいことだったりする。
157名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 11:19:47 ID:rnVVG0zw
CRCは負荷状態で油膜弱いので
スピード実感できる人は使いませんよ
158名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 12:33:50 ID:2qN6BXGJ
ここでスピード語ってる奴のほとんどがただのオタク。的外れな見解だらけ
159↑↑:2006/03/08(水) 13:13:29 ID:X2EuStbi
自分は御宅でないと思ってるお莫迦さん

160名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 17:36:13 ID:53btQLIA
スピードベアリング厨 キモ過ぎ

161名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 18:46:55 ID:fc/CVrxm
もはよ
ベアリング坊でつ

162名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 19:57:07 ID:/eCk8WtS
ここでウンチクを語るのは悪いことではないと思う
163名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 22:11:24 ID:z4OL7n2D
ベアリンg bearing
164名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 22:40:21 ID:2qN6BXGJ
ウンチクは構わないが、しったかはやめろよ。
スキトレでもしったか知識偉そうにかたって、聞いてる方が恥ずかしい
165名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 23:14:28 ID:YjIO39C8
インラインスピードは、脳なしだ。
トりックスらロームでも、してろ
166名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 23:19:14 ID:rnVVG0zw
ここは2CHです
ごみ情報とデマいっぱいの中から真実を見出さなくては
ここに来る価値無いですよ
あえて嘘の釣り書いてるるかもしれないし
167名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 23:27:50 ID:2qN6BXGJ
あーあ、しったか君の言い訳始まった。
168名無しさんが転んだ!:2006/03/08(水) 23:43:32 ID:z4OL7n2D
>>164
しったかついでに聞くけど
スキトレのどれがしったか君なの

あなた様のCRCに対する正しい見解は?
169名無しさんが転んだ!:2006/03/09(木) 00:00:18 ID:Nt3S7ZVS
スキトレでまるでスピードの常識とふいてる人。

わざわざあんたに言う必要もないが答えてやるよ
556にも種類がある。使うならいい方使っとけ。俺はCRCなんかつかわねーがな
170rnVVG0zw:2006/03/09(木) 00:23:09 ID:TaLjCk2h
あんたが使わないってだけじゃ価値の無い情報だね
僕もしったか知識で否定してるんですけど


171名無しさんが転んだ!:2006/03/09(木) 00:25:55 ID:Nt3S7ZVS
うわ、意味わからね。おまえかなりキモいよ?
172名無しさんが転んだ!:2006/03/09(木) 00:29:52 ID:TaLjCk2h
なーんだ タダの馬鹿だったのか
173名無しさんが転んだ!:2006/03/09(木) 02:17:23 ID:14+sG9Rv
てかインライン全員きもい(丸ノ内のOL100人に聞いたところ9割がこの答え)
174名無しさんが転んだ!:2006/03/09(木) 12:47:14 ID:DDS/N8LD
>>173
そ、そんなに・・・
175名無しさんが転んだ!:2006/03/09(木) 18:36:48 ID:lVo+9C3T
173 丸の内以外ではどうなのだろうか?
176名無しさんが転んだ!:2006/03/09(木) 19:57:12 ID:hOCk+dza
>>173
残りの1割は、たぶん俺の知り合い。
177名無しさんが転んだ!:2006/03/10(金) 01:22:43 ID:n+DbKgO6
スルツカヤの転倒発言で話題の小坂憲次文部科学大臣はにちろーの元会長。
文部科学大臣就任にともない会長職を交代したが、今現在も、にちろーとベッタリ。
にちろーに抗議メールを
178名無しさんが転んだ!:2006/03/10(金) 20:35:04 ID:QJLNMR3i
あーあ雨か。。。。。。
明日の午前中は路面が濡れてて滑走は無理かな>鬱
179名無しさんが転んだ!:2006/03/12(日) 16:49:34 ID:xjqyx17k
にちろー ってなに?
イチローなら知っているけど?
180名無しさんが転んだ!:2006/03/12(日) 17:01:54 ID:LpIqWzfp
しらないの?イチローの弟にちろー
スルツカヤ発言の小坂憲次は日本の恥だよな
181名無しさんが転んだ!:2006/03/12(日) 21:17:17 ID:xjqyx17k
こけろっ!! とかいって皆を引きつらせた香具師か?
182名無しさんが転んだ!:2006/03/13(月) 00:23:06 ID:8oQbrBbI
日本ローラースケート連盟 会長変わったのね
183名無しさんが転んだ!:2006/03/14(火) 12:01:11 ID:jpB8hLsd
稲葉うわーやった人ノシ
184名無しさんが転んだ!:2006/03/14(火) 19:48:13 ID:BKH7reAF
>>183
やっている人を見た
やっぱりいたかと思った(´・ω・`)ショボーン
185名無しさんが転んだ!:2006/03/14(火) 23:16:39 ID:jpB8hLsd
稲葉うわーやっちゃいけないの?
186名無しさんが転んだ!:2006/03/15(水) 21:06:58 ID:XZczVaFB
否バウア
187名無しさんが転んだ!:2006/03/15(水) 22:33:01 ID:t/eGGp/d
荒川効果なのかどうかしらんけど
うちの近所の公園ではインラインのお子さま大発生ですよ
188名無しさんが転んだ!:2006/03/16(木) 22:11:35 ID:PrxEWfjE
なるほど
189名無しさんが転んだ!:2006/03/17(金) 09:35:11 ID:ZbUJoceU
           _....−⌒ー―、
          「  /     \
        _ノ ´/―、_    ヽ 
       「  、‖ // ーr  | 
       t ノ 人 ´|  /    |
     _″、ノy |、 |  〈     |\ 
    =-u´    ./ |  ヽ      \
         _  / /   |   人   \
         = ̄ノ    /   / .\   \
          ̄ ̄    /   /    \  |
               /   /      /  |
             / ̄ /       |  | 
            /  /         |  | 
           / /           | | 
          ゝ  |             /_ユ
         /\ /              |_|
        ヽ /                ‖ 
        //               

     
190名無しさんが転んだ!:2006/03/17(金) 20:49:58 ID:EQunu/hr
インラインで↑ができる人いるのかな?
191名無しさんが転んだ!:2006/03/18(土) 00:30:38 ID:BBXCcGXd
トリノ見て敗北感を味わったヤツはオレだけじゃないはずだ
192名無しさんが転んだ!:2006/03/18(土) 01:09:16 ID:tkFaCarz
なんで敗北感を味わったの?
193名無しさんが転んだ!:2006/03/18(土) 18:59:37 ID:IMAMXs49
っうか、191

キもい
194名無しさんが転んだ!:2006/03/18(土) 20:58:15 ID:nbF1MKYg
>>192
ヒント:頭から炎
195名無しさんが転んだ!:2006/03/18(土) 22:15:37 ID:tkFaCarz
わからん
196名無しさんが転んだ!:2006/03/19(日) 00:41:54 ID:k28sO2VO
あー、分かったかも。開会式のパフォーマンスで、
赤いスーツでインラインスケートはいた人たちかな。
あれ速かったね。
197名無しさんが転んだ!:2006/03/19(日) 18:41:06 ID:VD5dqobo
インラインを始めて9ヶ月
2足目は
今までと同じフィットネスの上位モデルを買うべきか
新しくフリースケートを買うべきか
迷うっす
198名無しさんが転んだ!:2006/03/20(月) 00:55:19 ID:7koclXwp
この先何をやるかで決めればいいんじゃねぇの?
199名無しさんが転んだ!:2006/03/20(月) 09:06:57 ID:9RIDs3Pj
なんで敗北感があるの?
200名無しさんが転んだ!:2006/03/20(月) 20:52:14 ID:jvjdv0d1
197です
もともとフィットネスやりたくて今の靴買いました。
川の土手でまったり汗かいて気持ち良く滑るのが好きてす。
しかし最近トリックスラロームにも興味が湧いて練習するように
なりました。
フィットネス用だとフレームが長くウィール径もデカイ
ためか小回りが利かないような気がします。
両立解はないのでしょうか?
201名無しさんが転んだ!:2006/03/20(月) 21:46:36 ID:7koclXwp
両方買う
中途半端なのは結局損するからやめとけ
202名無しさんが転んだ!:2006/03/21(火) 03:09:21 ID:P+Wh8KKR
まぁ両方買うのがもっとも正解に近いだろうが、予算の問題もあるだろうしね。
UFS対応のフリースケート靴を買ってSALOMONの320mmUFSフレームも
買う。トリックスラローム時はショートフレーム。フィットネス時はロング
フレームと付け替えて楽しむ。
これでどうだい?
203名無しさんが転んだ!:2006/03/21(火) 14:05:22 ID:9WDNUyQt
320mmはフィットネス?
フィットネスってベーシックなすべりだけやろ
スラ靴でよいのでは

ホッケー用の靴の話出て来ないけどこいつが
一番オールマイティ?

204名無しさんが転んだ!:2006/03/21(火) 15:14:18 ID:yUTBl3o/
靴の事、聞くんだったら

はろすけに行け  やさしい変態が教えてくれる
205名無しさんが転んだ!:2006/03/21(火) 19:51:33 ID:Me1u3GN2
197です
・ジャンルの違うスケート靴だと慣れるのに時間がかかりませんか?
(この間、荒川金メダル効果の影響を受けて初めてアイススケートを
やりました。インラインと同じだとおもったら全然滑れなかった)

・一番前と一番後ろのウィール径を2mmくらい小さいものに付け替える
と小回りが利くようになると聞きましたが本当でしょうか?
206名無しさんが転んだ!:2006/03/21(火) 20:40:22 ID:x1x1A6wL
>>205
>一番前と一番後ろのウィール径を2mmくらい小さいものに付け替える
>と小回りが利くようになると聞きましたが本当でしょうか?

もしこれまでフラットセッティングでずーと滑ってたんなら、激しく恐怖を感じるはず。
めっちゃ回る。まあ、1回滑れば慣れると思うけど。
一昔前のインラインはわざわざウィールを小さくせんでも、フレームの方で調節できるのが多かった。
あと小回りはフレーム長が短い方が効くで。その点ではフリースケートモデルの方が向いてるかと・・・
207名無しさんが転んだ!:2006/03/21(火) 23:16:01 ID:9WDNUyQt
>>204
はろすけに行け  やさしい変態
誰の事?
実証してみてね

>>205
ちゃんと滑れたとしたらどちらのほうが快適と思いますか?
208名無しさんが転んだ!:2006/03/22(水) 01:37:43 ID:g6lIVmRK
神保町が入れ替えしてるね
209名無しさんが転んだ!:2006/03/22(水) 23:13:46 ID:Dt/PMG/M
どうでもいいが ダサ系のオッサンは、インラインすんな
見てて、キモイから

これでも見てろ エア・ギア
http://www.toei-anim.co.jp/tv/airgear/
210名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 02:32:01 ID:Z38bFPHE
>>209
どうでもいいが 御宅系のお子チャマは、インラインすんな
滑りがションベンくさい

これでも見て脳内プレイしてろ
http://www.toei-anim.co.jp/tv/airgear/
211名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 11:37:43 ID:pHG6doUc
宣伝乙
212名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 12:18:57 ID:TcuMlFnc
腹が出てきたんで、インライン始めて引っ込めようとしてるんだが
スピードスケート暦9年、ブランク25年の俺には、どんな靴がいいかな?
カタログで見たら、短いやつ、足首の上までカバーしてないやつのほうが
気に入ったんだが、4輪・5輪とかあって、違いがよくわからん。
前傾ができて、スピードがでるのがいいんだが、アドバイスよろ。
213名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 17:17:42 ID:5cPUS0VH
>212
歴25年なら専門店でアドバイスもらうほうがいいですね。
ここROMると、とてもエキスパートとは呼べない人バッカなんで。
あおりじゃなく素直な感想です。
214名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 17:49:52 ID:TcuMlFnc
>213
ありがとう
ちなみに暦9年です。
専門店が近くにないんでねぇ......困ってるんですよ。
探してみます。
215名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 17:59:13 ID:ZILB0yp7
おっさんは、きもい目で見られるから

やめとけ やめとけ

おやじ臭せぇ
216名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 18:04:28 ID:TcuMlFnc
いや、自分でいうのもなんだが
見た目はかなり若いんだよ、俺。
インラインやってても違和感ないぞ!たぶん
217名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 19:45:03 ID:bXVTS/rx
>>212
http://www.kazax.co.jp
相談にものってくれる
218名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 19:50:23 ID:VfsekLPa
>>209
番組の影響で消防にインラインブーム

公道で滑る消防大繁殖

交通事故で消防脂肪自己全国で多発

インライン危険の世論

インライン禁止の公園続発

こうならない事を祈る
219名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 19:55:14 ID:VfsekLPa
>>212
スビードなら五輪だけど、狭い公園ではキツイですね。
とりあえず、四輪の浅い靴がいいんじゃねぇの
http://www.k2skates.com/product/skate.asp?productid=9
↑こんなの
220名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 20:26:41 ID:bXVTS/rx
最近スピードの4輪化が進んでるよ
221名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 22:07:22 ID:pHG6doUc
>>218 深夜に放送されるからそこまでの影響はないと思う。もしかしてそこらへんの影響も考えたのかも。
222名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 22:18:58 ID:Z38bFPHE
>>213
素朴な疑問です
自分の事も含めて発言してるのですか


223名無しさんが転んだ!:2006/03/23(木) 22:53:22 ID:tZvj62Nm
224名無しさんが転んだ!:2006/03/24(金) 11:55:56 ID:BnPpUEHG
>>217>>219>>223
ありがトン、参考にする。
旧モデルでもかまわないんだが、在庫が少ないな。
やっぱり06モデルから選ぶか。
河川沿いのサイクリングロードが60キロ程ある環境だから、スピード系でいくよん。
225名無しさんが転んだ!:2006/03/25(土) 00:33:12 ID:2nQlzX6w
>河川沿いのサイクリングロードが60キロ程ある環境だから、スピード系でいくよん。
この環境、うらやまC
226名無しさんが転んだ!:2006/03/26(日) 22:17:01 ID:xhBaio/Z
スピードならB社にした方がいい
227名無しさんが転んだ!:2006/03/27(月) 12:07:54 ID:jFg/gFxA
スピードは、きもいから
やめておけ  
228名無しさんが転んだ!:2006/03/27(月) 19:55:20 ID:EfxKr8RB
226 B社って何?
229名無しさんが転んだ!:2006/03/27(月) 20:12:14 ID:SGxKTDdU
御茶ノ水あたりでオススメのショップってありますか?
20代、初心者、公園でフィットネスレベルを考えてます。
よきアドバイスをお願いします。
230名無しさんが転んだ!:2006/03/27(月) 20:47:02 ID:+kOVF1zh
>>229
はろすけできいたほうがええんで内科医?
231229:2006/03/27(月) 21:17:38 ID:SGxKTDdU
>>230
有益な情報ありがとうございました。
また少し調べてみます。
わたくし的には近所のアルペンで
FIRAの13000円位のものを購入しようかと思っていました。。
232名無しさんが転んだ!:2006/03/28(火) 01:04:20 ID:v0X7Xomn
アルペンでインライン扱っているの?
し、知らなかった
233212:2006/03/28(火) 08:10:35 ID:04iK9DJl
ボント・4輪・100mm 買ったよ。
みんなありかとう。
234名無しさんが転んだ!:2006/03/28(火) 12:05:32 ID:rCeli9Xv
>>233
100mmのウィールなんて履いた事無いけど、
バカッ速そうだな...
235名無しさんが転んだ!:2006/03/28(火) 12:25:18 ID:ebKCunqh
>233
捻挫に気をつけろよ
236名無しさんが転んだ!:2006/03/29(水) 00:44:19 ID:GTtv4Yze
速くてキモい人ひとに質問
ホイールバランスは気にしてる
自動車のタイヤじゃないので自分でも出来そうなんだが
237名無しさんが転んだ!:2006/03/29(水) 05:31:07 ID:j5A1ZxMT
【特定】個人情報をギリギリまで晒すスレ【上等】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/

↑のスレの>>287に眞鍋かをりと思われる書き込み。
現在祭り中
238名無しさんが転んだ!:2006/03/29(水) 10:20:07 ID:CGdizDAN
>>236
質問の意味不明
おまえかなりキメェよ?
とりあえず日本語勉強してきな
239名無しさんが転んだ!:2006/03/29(水) 14:17:30 ID:scwMFvN4
>>238
ごめん日本語なってないですね
でもスピード求める普通の脳みそある人は
解るとおもうけど
240名無しさんが転んだ!:2006/03/29(水) 15:43:28 ID:CGdizDAN
↑わかんねーよ。インターネットとかパソコンとかできないでしょ?オジサン?
241名無しさんが転んだ!:2006/03/29(水) 15:59:47 ID:sc6TSU1C
以上で楽しい煽りあいの時間を終了いたします。

引き続きインラインスケートの話題をお楽しみください。
242名無しさんが転んだ!:2006/03/30(木) 09:22:34 ID:lg2nRNMZ
ウィールバランス気にするより自分の走行フォーム気にしたほうが (ry
243名無しさんが転んだ!:2006/03/30(木) 11:29:41 ID:cjsLSAbn
やっぱ、スピードキモイ
244名無しさんが転んだ!:2006/03/30(木) 21:41:53 ID:CKw0fRlD
滑らない日の趣味
245名無しさんが転んだ!:2006/03/30(木) 23:11:23 ID:ZZcCrtqi
ウィールバランスもある程度気にしないと、良いフォームができないよ
ある程度ね
246名無しさんが転んだ!:2006/03/31(金) 00:54:45 ID:aHkOq9Qs
春だな、久しぶりにきめぇよ「?」なんて表現を見た。
なんで疑問に思ってんだお前はw
247名無しさんが転んだ!:2006/03/31(金) 01:55:12 ID:k7s5cQjV
正直スキーより金かからないし、面白い。
248名無しさんが転んだ!:2006/03/31(金) 20:00:09 ID:fCzf52zL
246 キもーい バカ
249名無しさんが転んだ!:2006/03/31(金) 21:28:43 ID:VCTR0p77
偶然このスレに漂着したアグレッシブの俺が帰りますよ・・・
250名無しさんが転んだ!:2006/03/31(金) 23:48:46 ID:RN/BCiGz
私、スポーツ屋さんなんですけど、インラインの事調べてたらここに漂着しました。インラインスケートって流行っているのですか?皆さんの実感としてどう思われます? 多様化するスポーツに近年マーケットは弱体化しています。インラインもその一つなのでしょうかね
251名無しさんが転んだ!:2006/03/31(金) 23:53:40 ID:CfIGD/3H
スピードは前に比べ増えましたね。
252名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 00:21:22 ID:dV+yDBg7
インラインは流行っているのか廃れているのか
漏れも知りたい
253名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 01:33:40 ID:b7wwJGwy
素人が解説しよう。
今まで試しにでも触れる機会の少なかったインライン
だが巷ではROUND1なる遊戯施設がそこかしこに相次いでOPENしている

このROUND1、1500円で三時間遊び放題なのだ。
卓球、ビリヤド、インライン、屋外スポツ、バスケ、ビデオゲーム(フリプレイ)
雪国育ちで幼少の頃よりスキー、スケートといったウィンタースポーツを
体に叩き込まれてきた私はファーストコンタクトでみごと
ライディングに成功。しかも冬運動みたく寒くないし低コスト
そこで始めちゃう訳ですよ。
私の場合はファクタが色々重なったけど、少しは上向く、
想定の斜め上くらいは行くんじゃないでしょうか。
254名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 05:58:16 ID:dV+yDBg7
>>253
で、、、、、結局
>インラインスケートって流行っているのですか?
の質問に対して完結に答えるとどうなの?
255名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 07:05:17 ID:hOz569HY
インラインがはやるとしたら冬季オリンピックの影響があるだろうな。
イナバウアーやりたいやつとかwww
256名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 10:57:24 ID:sCsYIbSE
あのさー、あんたたち周りの事考えて滑ってる?
石川県の某市某公園なんかはっきり言って占拠されてるよ
うちのベイベに向かって突進してこないで!!
公園の意味知ってる?おおやけのそのだよ?
うちの子のこともそうだけど、じゃあ、そこで他の
事して遊びたい子は居無いの?潜在的にも?
本当はあそこであれしたいけど、いっつも
スケーター居るし・・って思ってる人も居るでしょう

はっきり言って迷惑です
257名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 12:11:13 ID:NVayaU/c
ここで言われても・・・
258名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 12:31:37 ID:PnW/gXZx
きっと過保護な うちのベイベ だろう
大きくなったら
周囲の見えない迷惑なガキになってるね
259名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 12:35:04 ID:egb/Zo2F
オープン足でエビ反りすればイナバウア
260名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 12:38:43 ID:sUCurfyl
おまえのガキ、道で突然飛び出して迷惑だよ。
ちゃんと綱つけて散歩させれ
261名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 15:10:54 ID:BWgLKoN1
256は路線外しのつりだ!相手にするな!!256市ね以上終わり
262名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 16:10:40 ID:sCsYIbSE
>>258
1歳の子供を過保護にしない理由って?
263名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 16:12:50 ID:sCsYIbSE
>>260
子供が居そうな場所を走るにもかかわらず
それを予測せずに運転している事が
注意義務違反でしょ?
264名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 16:14:44 ID:sCsYIbSE
>>261
れっきとした事実です

昨日の夕方もバットとボール持った子供が
しばらくスケーターを見ていたけど、すごすご
帰って行きました。
かわいそう
265名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 16:59:59 ID:sUCurfyl
バットとボールで遊んでる大人をみて、子供のスケーターが去るのはどうすればいいの?
ブリッジ並の基地外が来たみたいだなww
266名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 17:23:25 ID:un38T3UJ
公園での住み分けっていうのは全公園スポーツ共通の課題だな

通じてないみたいだからもう一回言うけど、そんなことここで愚痴られても困るよ
危険だと思うのなら、どういう風に危険なことをしてるのか書いてもらわないと分からないし、
石川県の某市某公園がどういう状況なのかも分からない
267名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 17:25:44 ID:PnW/gXZx
ブリッジ並の基地外だってさ
多分ヒスババアで喧嘩越しでしかしゃべれないんだろう
268名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 17:35:24 ID:MWz/2+iN
野球もインラインもできる所ってかなり特殊な感じがするな
269名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 20:52:42 ID:F0ppmRGZ
>>267
お前も喧嘩腰でしかしゃべってないじゃないか
270名無しさんが転んだ!:2006/03/32(土) 22:54:19 ID:PnW/gXZx
赤ちゃんの通ったマンコに
僕ちゃんのティムポ入れさせて www
271名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 09:41:52 ID:cJhlq39g
ちょっと、言わせろ

公園で、インラインスケートやめてくれ
お前ら、ほんと邪魔 ウザイ
特に、なんかコーン置いてやってる奴、場所占拠してんじゃねぇ、邪魔。

それと、スピード出して、外周・公園内を爆走する奴,危ぶねーんだよ

こけて、頭打って、死ね

公園はお前らの、もんじゃねえ

272名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 13:28:07 ID:KNk3at5Q
ちょっと言わせろ!
公園でボール遊びしている奴。場所占拠してるんじゃねぇ。ホント邪魔
犬散歩してる奴、かまれて氏ね
公園の外周を自転車してる奴、頭打って氏ね
走り回ってる奴、転んで擦りむいて破傷風で氏ね
花見で騒いでる奴、アル中で氏ね

公園はみんなの場所だから、遊具を正しく使い、人の邪魔にならないように整然と歩き、ボールは専用の競技場、犬はドッグラン、走るのは陸上競技場、アルコールは酒場でお願いします
273名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 14:40:25 ID:e8OY/pfk
言いたいことがあれば、直接本人に言え。
それができないなら、管理事務所に言え。
274名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 15:05:31 ID:OxF7HkXJ
お前はキモイ発言野郎か
ベビーカーもウィール付いてないか?
275名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 17:09:04 ID:V5CS+3yT
はっきり言って我が物顔で滑ってやがる
譲り合いの心が無いのはこのスレ読んだだけでも
明らか でもな、一番邪魔なのは


お ま え ら だ
276名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 18:21:52 ID:hhqA1AyB
273が正論だな。
スケートしない人には危なっかしく見えるだけで制御できるスピードで滑っていると思うな。
占有もしないし。
277名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 19:01:13 ID:z+nj9sW1
ホントに馬鹿ばっかだなフィットネスのキモスケーターは
自分は制御できる?? 他人が怖いって思ってる時点でダメなんだよw
おっさんがガキみたいな言い訳すんなボケ
278名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 19:16:42 ID:fQoHMGlU
今日は祭りですか?
279名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 19:31:30 ID:KNk3at5Q
文体が同じ。
自作自演のレスだから祭じゃないよ。
280名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 20:25:46 ID:hhqA1AyB
IDって変えられるのか?
281名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 20:48:22 ID:KNk3at5Q
変えられるよ
少なくとも一人は二役やってる。

まあ基地外はほっといて次の話題にいきましょうよ
282名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 22:42:17 ID:nadcylBl
ねぇねぇ、流行ってる?流行ってない?の話じゃなかったっけ

俺は韓国とかインドとかに比べると全然ユーザー少ないと思う
けど、ずっと減らないし微妙に増えてる気もするし、流行ってる
わけじゃないけど廃れてはいないってところで自己完結www
283名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 22:52:46 ID:KNk3at5Q
昔流行ってると言われた頃、流行ってる実感なかったな。
今の方が定着してる感じ?
マイナーなままね
284名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:03:48 ID:MzvzmKYL
113
285名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:05:34 ID:j3nGaTrb
213 MzvzmKYL
286名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:09:03 ID:j3nGaTrb
113 MzvzmKYL
287名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:10:23 ID:MzvzmKYL
??
288名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:11:23 ID:tV1M76Hw
そうですね、流行ってるの定義が難しいですよ。
たとえば、今日ふと思ったのですが、フラダンスが今流行ってますよね。
同じ見方で見たら、インラインもいま流行ってますね。

今、子供たちの間でラブベリーというゲームが流行ってるそうです。
その視点でみたら、流行ってません。
289名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:12:13 ID:j3nGaTrb
???
290213:2006/04/02(日) 23:14:06 ID:MzvzmKYL
213
291名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:18:30 ID:41DnM7E3
>>274
ベビーカーでスポーツ走行カッコヨス
292名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:44:57 ID:V5CS+3yT
やっぱ痛い所つくと逃げるのね
260 名前:名無しさんが転んだ! [] :2006/03/32(土) 12:38:43 ID:sUCurfyl
おまえのガキ、道で突然飛び出して迷惑だよ。
ちゃんと綱つけて散歩させれ
265 名前:名無しさんが転んだ! [] :2006/03/32(土) 16:59:59 ID:sUCurfyl
バットとボールで遊んでる大人をみて、子供のスケーターが去るのはどうすればいいの?
ブリッジ並の基地外が来たみたいだなww
267 名前:名無しさんが転んだ! [] :2006/03/32(土) 17:25:44 ID:PnW/gXZx
ブリッジ並の基地外だってさ
多分ヒスババアで喧嘩越しでしかしゃべれないんだろう
268 名前:名無しさんが転んだ! [↓] :2006/03/32(土) 17:35:24 ID:MWz/2+iN
野球もインラインもできる所ってかなり特殊な感じがするな
270 名前:名無しさんが転んだ! [] :2006/03/32(土) 22:54:19 ID:PnW/gXZx
赤ちゃんの通ったマンコに
僕ちゃんのティムポ入れさせて www
274 名前:名無しさんが転んだ! [] :2006/04/02(日) 15:05:31 ID:OxF7HkXJ
お前はキモイ発言野郎か
ベビーカーもウィール付いてないか?

これは全部まともな回答を用意出来ないので
ごまかしてるんですよね?

痛いとこつかれてさw

293名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:56:15 ID:KNk3at5Q
だれか電通とかにインラインしてる人いないの?
294名無しさんが転んだ!:2006/04/02(日) 23:59:37 ID:41DnM7E3
いれば流行るのにってことか?

本社ビル前でかっこよく滑るしかないな
295名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 00:05:04 ID:LRSEnH8Z
s緑地のtさん、いつも荒らしおつかれさん。
296名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 00:12:06 ID:E8LpgIly
電通の人みてたら流行らせて下さい。
韓国ではやってるんでしょ?
寒流ドラマなんてどうでもいいから、韓流インラインを流行らせてくださいw
297名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 11:39:54 ID:B6CZoQ7/
>>292
自己満足できましたでしょうか
298名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 17:07:53 ID:crucsPLc
公園占有しやがって
お前ら、邪魔なんだよ 危ね―し
299名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 18:52:46 ID:s2ciC5C5
また荒らしか。
普段、公園にも来ないよう花見のやつなんだろうな。
300名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 19:55:47 ID:LRSEnH8Z
はろすけならともかく、こんな所に書く
一般人がいるのかね〜
301名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 21:50:32 ID:s4vbE51T
>>300
バカ カス クズ の集まりスレだからじゃないの
302名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 22:31:08 ID:Gfh65KTF
ヒント:某公園を追放されたDQNスケボー小僧の逆恨み。
303名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 22:32:42 ID:c1tdM5nK
うちの回りでは子供スケーターが確実に増えてるよ。フィギアのおかげ?
真央ちゃんもテレビでインライン履いて滑ってるの見た。
おいらの周りではイナバウアーが流行ってる^^ 楽しいよ^^/
304名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 23:20:32 ID:E8LpgIly
確かにいなばうわー増えたな
305名無しさんが転んだ!:2006/04/03(月) 23:58:10 ID:udPb0GQ1
インラインは、公園で迷惑かけまくり
勝手に通路にコーン置いて、散歩の邪魔

スケボー君のほうが、マナーがイィ
306名無しさんが転んだ!:2006/04/04(火) 00:25:26 ID:tn8BTlWf
と、DQNスケボー小僧が申しております。
307名無しさんが転んだ!:2006/04/04(火) 02:35:21 ID:wISeJQHN
趣味として深夜に公園で練習してる一般人です
初めて一ヵ月ですがね
308名無しさんが転んだ!:2006/04/04(火) 10:55:05 ID:hdhshWty
意見をまとめると

公園はみんなのものだから
誰にも迷惑をかけないために

誰も入っちゃいけません

でおk?
309ムチリポ:2006/04/04(火) 12:01:05 ID:aZY9zza3

ハングル文字解読乙!

基本形

「O」→数字のゼロ

「ト」→カタカナのと

「T」→英語のてぃ

「一」→漢字のいち
310名無しさんが転んだ!:2006/04/04(火) 17:00:31 ID:lQH8/mcT
スケボー公園でやってる集団って
ホームレス襲撃とか集団万引きとか絶対やっているだろ
見ればわかる。
311名無しさんが転んだ!:2006/04/04(火) 22:11:48 ID:wY3gvXaN
スケボー関係ないじゃん、スケボーの話持ち出してきた時点でこいつは
つりなんだよ、無視無視、アホ相手にすんなって、なんでこうかき混ぜ
ようと一生懸命なんだろう...何が楽しいの?とっても不思議です。
インラインスケーターがスケボーを褒めるような言い方はしないし
だいたいわざわざスケボーの話題を持ってくることすら変なんだよ。
こう言うとからんでくるから面白いけど相手にしません。では〜^^/
312名無しさんが転んだ!:2006/04/04(火) 23:26:56 ID:lQH8/mcT
助坊厨が歩道でピョンピョン跳ねてるのすごい迷惑なんだよね。
板飛んでくるし、他人の迷惑考えろよ。
313名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 00:58:37 ID:AFQVpZQ1
テクニックはない、人望もない、努力もしない。
しかしおっさんは目立ちたいのだよ。
普段誰からも相手にされないから、孤独なんだよ。
常に誰かを見下さないと不安で仕方ないんだよ。
皆わかってやれよ。
314名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 01:03:43 ID:wmtXHXlF
多分、あらしやってる奴はわざと一人二役でやってるはず…
やだねぇ。
315名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 10:53:55 ID:Ukfk1fd6
やっぱり協会とか団体がないとちゃんとしたスポーツとして認知
してくれないんじゃないのかな、そこら辺も流行らない理由なの
かもと思う。昔、日本インラインスケート協会とか、普及協議会?
とか、全国インラインなんちゃらとか、日ロー連とかあと地方にも
けっこうあった、あとインラインホっケーだけとか、アグレッシブだけ、
とか、スラロームだけ、とかさ、統一せい!って無理か(笑)
316名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 13:20:30 ID:4YQG/EgQ
>>315
インラインは普通にスポーツとして認知されてるだろ。
スケボーは不良の遊びって感じだけど。
317名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 13:24:19 ID:4YQG/EgQ
インライン=高学歴、さわやかな真昼の公園、家族ずれ、カップル、健康的な汗....

スケボー=工業高校中退、深夜の繁華街広場、溜まって歩道にツバ吐きまくり、犯罪の香り....

こういうイメージが確立されてるからね
318名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 13:27:08 ID:4YQG/EgQ
大体スケボって公園とか広い所でやった方がいいのに、
なんで駅前とかわざわざ人通りの多い所に溜まってんだろ?
しかもろくな技も出来ないでピョンピョン跳ねて板飛ばしまくるし
319名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 13:30:41 ID:4YQG/EgQ
連続投稿すまんが、スケボ厨が去った後のたまり場って
縁石にワックス塗るは、ツバ吐きまくるは、飲み残しのジュース放置するは
パイロン隠して置いて行くはで本当にひどいよ。
320名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 14:16:25 ID:wmtXHXlF
↑またおまえか
こいつはインラインを陥れたい基地外です。
わざとインラインの敵を作ろうと工作中です。
しばらくは自作自演が続きますが、我慢していて下さいね
これからは一見議論のような形になりますが、実は全部一人でやってます。
ってことで、他の話題でもりあげよう〜
321名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 15:20:08 ID:4YQG/EgQ
>>320
つうか、スケボは迷惑←これ世間の常識。
322名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 16:42:38 ID:EoyQGsQi
みんなどこで滑ってるの?@都心
車故障で遠征できなくなっちゃった
323名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 19:39:09 ID:KZEW5Uk1
お前等屑だな
324名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 19:53:51 ID:FJfQZGnC
スピードがキモイからだろ
325名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 22:56:04 ID:NyCZ0GXs
公園で我が物顔で滑ってんのがとっても
迷惑だって言ってんの

その意見が何で荒し扱いされるの?

326名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 23:15:25 ID:Ukfk1fd6
325 お前自体が迷惑だって事がわからないのか? 去れ
327名無しさんが転んだ!:2006/04/05(水) 23:49:41 ID:wmtXHXlF
道満かCRしてるよ
328名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 00:03:32 ID:X7K2BDty
アグレッシブの靴を履きつつ、
公園とかで軽く流して滑るのが好きなんですけど、
意外にも公園とかって規則で園内のローラースケート、スケボー、インラインを禁止しているとこって多いですよね。

禁止してても子供とかやってるし、キックボード乗り入れたりしている人もいるので、実際どうなのか判断しにくい。
スケボー集団に対策のための規制のような気もするので。

実際に注意されたりとか、不快な思いをした人っていますか?

場所探すのもけっこう大変ですね。
フィットネス系の人達とかどこでやってるんだろう?
329名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 00:11:47 ID:YKAUasb/
>>328
マルチかよ!
330名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 08:56:23 ID:3GOQffiE
川沿いの公園で集まって滑っています。フィットネスです。
けっして我が者顔で滑っているわけではありません^^;
私も含めて子供連れが半分近くいるからかも知れませんが、公園の方
や周囲の方から注意などされた事はありません。
どこで売っているのですか?とか面白そうですねとかは毎回聞かれ
ますけど、こちらが不快な思いをしたことはありません。
私の滑っている公園では禁止されていません。
331名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 14:07:02 ID:fsusYxfh
スケートボードやってる奴って人間のクズみたいなのが多いよね。
332名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 19:08:26 ID:X7K2BDty
>330
良い公園がありますね。
私の近所にも良い公園があって、いっぱい滑っている人がいるんですけど、
ルール的には禁止になってます。
でも、公園側もフィットネス系の人には一切注意せず。
嫌がられているのは実際、スケボーチームですね。
ボードだけが子供の方に飛んでったりで、クレームあったらしいです。

インラインは人と接近して滑らなければ、
転倒しても靴と足はくっついてますからね。

一般的にもスケボーは嫌がられて市民権を得てない気がしますね。危険なイメージなのでしょうか?
333名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 20:55:13 ID:fsusYxfh
>>332
でしょうね、歩行者に絡んで失明させる傷害事件とか
池袋で昔合ったしね。
334名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 20:56:47 ID:fsusYxfh
公道でスケボーに乗って迷惑をかける奴は
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1013181486/
335名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 20:59:23 ID:fsusYxfh
http://www.loveskate.com/spot/wako.htm
スケーボのせいでインラインまで禁止になった公園。

336名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 21:21:43 ID:O6FL4FS1
ボードの方が難易度高いんだけど人口は多いんだよね。
337名無しさんが転んだ!:2006/04/06(木) 23:12:13 ID:GqGaV/6N
公道を駆けろエアギア
キモおっさん見てるか?
338名無しさんが転んだ!:2006/04/07(金) 02:07:50 ID:lVt4RQ5Y
ボードでの接触事故って確かに多いね。
公道で車道にボードが飛び出すような事もけっこうあるし。

インラインは転んでもそんな事はないし、
よほどの事でないと派手な接触ないんだけどな・・。
アグレッシブみたいに、階段の手すりに乗っかったりするのは別だけど。
339名無しさんが転んだ!:2006/04/07(金) 17:08:11 ID:mWl5JR7B
スケボーは、降りればいいが

インラインは、急制動できねえべ
ぶつかれば、衝撃荷重は、全部伝わるボディアタック攻撃

インラインがアブねえ
340名無しさんが転んだ!:2006/04/07(金) 18:10:18 ID:BdhPmjUP
荒らしだと思うけど、そんなこと言ってたら他にも車、バイク、自転車、キックボード、一輪車など危ないことが多すぎて何もできなくなる。
歩行者がいたら曲がる、スピードを落とす、あらかじめ距離をとる、子供の動きを予測するとか色々できることがある。
339はインラインが真っ直ぐにしか進めなくて止まるときは物にぶつかって止まるとでも思っているのか?
341名無しさんが転んだ!:2006/04/07(金) 18:15:43 ID:c9wXATJ5
質問します。
皆さんはいくらぐらいの使っているんですか?自分も初めたいと思っているんですけど初心者はいくらぐらいのを買えばいいんでしょうか?
342名無しさんが転んだ!:2006/04/07(金) 18:36:13 ID:2FwXb3EQ
>>341
1万円+プロテクタ 
343名無しさんが転んだ!:2006/04/07(金) 18:38:29 ID:82fBndY9
フィットネス用で三万位出すと滑りやすいよ。
2シーズン前くらいのモデルなら格安で手にはいるかも。
中級機種がオススメ。
ディスカウントショップのは使えないからやめた方がいいよ
344名無しさんが転んだ!:2006/04/07(金) 21:15:52 ID:c9wXATJ5
ありがとうございます。自分地方の田舎なんですけどどんなとこで買えばいいんでしょうか?
345名無しさんが転んだ!:2006/04/07(金) 21:42:45 ID:BdhPmjUP
つ http://www.loveskate.com/lesson1/chioce.htm
つ http://www.geocities.jp/takatakask8/inlinech

インラインスケートの選び方です。
346名無しさんが転んだ!:2006/04/08(土) 04:52:09 ID:GkVg4LaO
インラインもスケボーもやってたけど、
急ブレーキはインラインの方が上だったかな。
ボードは人は止まれても、ボードが飛んでいく事があったし。

要はTPOなのかもしれない。
場所によってどの程度の事をするかという事の。
ボーダーチームは年齢層が若いので必然的にその辺のマナーがね。
347名無しさんが転んだ!:2006/04/10(月) 15:10:10 ID:nZG9gJhk
公園を占領して滑らないで

あなたたち、すごい邪魔です。
348名無しさんが転んだ!:2006/04/10(月) 15:27:28 ID:uLlD4e8E
>>347
直接言えばいいのに。

349名無しさんが転んだ!:2006/04/10(月) 20:04:00 ID:Bk4cTikg
ほんと、ここで言っててもしょうがないよね。
350名無しさんが転んだ!:2006/04/10(月) 21:00:37 ID:aPHhAvBu
どこの公園?占領されてるの。
351名無しさんが転んだ!:2006/04/10(月) 21:04:16 ID:l18J7I3u
また自作自演か、、ウゼェ
352名無しさんが転んだ!:2006/04/10(月) 21:50:55 ID:FD96ocTZ
もう一度言うけど、議論したりあおったりスケボーの話をしてる奴は同一人物です。
まだしばらく自演が続きますが我慢してくださいね
353名無しさんが転んだ!:2006/04/10(月) 23:31:39 ID:kAI8y9L/
>>352
またお前か、少しは建設的な事言えよ、タコ
354名無しさんが転んだ!:2006/04/10(月) 23:56:02 ID:FD96ocTZ
春に向けてもう一足買います
レーシングモデルなら、いくらくらいのがいいですか?
355名無しさんが転んだ!:2006/04/11(火) 00:11:03 ID:osFvD6Tr
S緑地のTさん、いつも活動お疲れ。
荒らしに自作自演と大変ですね。

>354
こんな所で聞いてもまともな答えは期待できないぞ。
あと情報が少なすぎだ。
356名無しさんが転んだ!:2006/04/11(火) 00:46:35 ID:74iGwAEv
↑たぶんその人に恨みがあるおまえの犯行だろ?きもい
大会とかでないので、ある程度長い距離を滑るやつが欲しいです。
安いと壊れたりするらしいので、いくらくらいが目安ですか?
357名無しさんが転んだ!:2006/04/11(火) 01:22:38 ID:jgS0bz7n
>354
足首より上のないレーシングタイプを求めているのか
バックルガチャガチャのついたレーシングタイプを求めているのかで違ってくると思う。
今使っているモデルに不満があるのだろうが、今何を使っているんだ?
358名無しさんが転んだ!:2006/04/11(火) 01:37:31 ID:74iGwAEv
今は足首まであるのを使ってるから、次は足首より無いやつがいいです。
ブーツはRというのでフレームはマグ90というのです。中古で譲ってもらいました

新しくフルセットで欲しい。いくらくらいからがそこそこ使える目安ですか?
359名無しさんが転んだ!:2006/04/11(火) 13:08:06 ID:L3/h8OHW
>>355
ノイローゼですか?
360名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 08:43:16 ID:eho8PM+K
愛知のインライン事情ってどうなの?みんなどこで滑ってるの?有名な人とかいる?
最近インラインに興味があって一度どんな事出来るか一通り見てみたいので情報お願いします。

東海3県の情報でもいいよ〜(当方愛知県西部在住)
361名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 08:59:38 ID:1ifOs4Tm
362名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 15:39:19 ID:uiZVpxAy
足首より上がない靴って 足くじく事ない?
363名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 20:17:50 ID:djnz15Vz
>>360
長良川公園に来れば一通り見ることが出来ると思うが
364名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 21:23:34 ID:+r1BMBgU
>>362
しっかり靴ひもを結びましょう。
フィットネス気分で緩く結ぶと挫くよ。
もしくは、へたっているブーツ使ってる可能性もあり。
365名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 21:56:17 ID:eM2dTzDB
>>364
足首部分のホールドっておまいらどう思う?
 ・特に何もない
 ・マジックテープで絞める
 ・ラチェット式バックル
の3種類が一般的だと思うけど。
あった方がいいのか、あんまり関係ないのかよくわからん。
366名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 22:09:31 ID:+r1BMBgU
好みじゃない?
自由度をとるか、安定性をとるか。
367名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 22:27:21 ID:H66I/8pj
おお!オンタイムな話題!
両足ともかかとの内側が靴擦れするのですがなにが原因でしょう?
靴はK2のエクスポ6.0ってやつで
靴紐、マジック、バックルともしっかりしめてます。
368名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 22:31:42 ID:+r1BMBgU
う〜ん、足の皮が弱いw
ある程度、靴擦れは基本的に覚悟した方がいいのでわ…?
靴擦れしないローションやテーピングをすればいいですよ。
369名無しさんが転んだ!:2006/04/12(水) 22:36:20 ID:H66I/8pj
>>368
ありがとうございます。色々ためしてみます。
370名無しさんが転んだ!:2006/04/13(木) 04:24:15 ID:VBdtx5Hw
>365
足首が自由な方が滑りやすいし、靴が軽い方がコントロールが効くけど、

靴擦れと足首保護と安定性を考えるとホールドあった方が良い気も。
371名無しさんが転んだ!:2006/04/14(金) 08:39:39 ID:dRQ4ey1j
スピード自作自演っまんねえょ
372名無しさんが転んだ!:2006/04/14(金) 16:44:21 ID:LuRqkWIT
↑みたいな頭が残念な子もいるけど、みんな仲良くしようね。
373名無しさんが転んだ!:2006/04/14(金) 16:49:53 ID:jwSl62iL
CROSSMAX S-Lab 2を購入〜。
早く滑ってみたい・・・。
374名無しさんが転んだ!:2006/04/14(金) 23:24:34 ID:Y5uWzoG2
>>373
裏山スィイ
375名無しさんが転んだ!:2006/04/14(金) 23:40:45 ID:AIhALx07
>>374
俺なんか通販で3980の無名ブランドだぜ
376名無しさんが転んだ!:2006/04/14(金) 23:43:57 ID:jwSl62iL
ところでCROSSMAX S-Lab 2ってインナーは熱整形できるの?
カタログとかには全然書いてないけど、取説には出来そうな
絵が描いてあった。
377名無しさんが転んだ!:2006/04/15(土) 09:42:36 ID:YnQQxNOM
sebaモデルってどうなんだ?
履いたことある人いる?
SALOMONのFSKモデルやK2のSOULシリーズなんかと比べて履き心地など、履いて感じた長所短所が知りたい。
他の靴は試し履き出来るけどこの靴を持っている人がいないんで。
378名無しさんが転んだ!:2006/04/15(土) 18:54:19 ID:jNGpsEtT
>>377 前は写真もあったような気がするけど、、、SEBAブーツの使用感。
http://fr93.exblog.jp/
379名無しさんが転んだ!:2006/04/15(土) 20:46:31 ID:WS/8QJc8
>>376
CROSSMAX S-Lab 2は熱変形するタイプだと思った。
ブーツのどこかに「カスタムフィット」と書かれていれば間違いない
380名無しさんが転んだ!:2006/04/15(土) 20:54:49 ID:SM6RZWQH
>>379
3Dカスタムフィットって書いてあります。
熱整形できるのか・・・。

ドライヤーでできるかとおもったけど、はろすけの掲示板見ると
無理そうだなぁ。
381名無しさんが転んだ!:2006/04/15(土) 22:03:42 ID:zqJ0R6vf
まともな熱整形ができるのはボントだけ
382名無しさんが転んだ!:2006/04/16(日) 11:21:37 ID:UtharS1/
vaypor愛用者だが、ボントだけじゃないぞ。
確かにSMTは素晴らしいけれどね。

CROSSMAX S-Lab 2の「3Dカスタムフィット」は
インナーのクッションが(わずかに)熱成形出来るモノで、シェルを整形出来るってモノじゃない。
383名無しさんが転んだ!:2006/04/16(日) 11:45:43 ID:i3nWwACX
>>382
んじゃ、無理に成形するほどのものでもないってことですかね?
スキーブーツの熱整形だと、インナーがかなりフィットしていい感じだけど
そこまで期待できない程度かな。
384名無しさんが転んだ!:2006/04/16(日) 13:21:19 ID:+hOA/eHX
>>382
値段差関係なしで、ヒートモルディングができると書いてある靴でも 形が変わらなかった。やり方が悪いのか?4足持ってる。
ボントは購入した時にヒートモルディングしてもらって、熱整形したら、足の形になった
vayparうらやましいね
385名無しさんが転んだ!:2006/04/16(日) 19:15:27 ID:uLtfFvo6
SALOMONのHI-LOフレームはどういう利点があるんでしょうか?それとスラロームでウィールの直径の大きさでロッカーリングはした方がいいんでしょうか?
ロッカーリングは悪い癖がつくとか見た覚えがあるんですが、フラットにしているとどうもうまくいかないです。
386名無しさんが転んだ!:2006/04/16(日) 20:25:52 ID:DG+KZ8D8
>385
どういうスラロームをやるかによる。
オレの今までの経験だと、
ポールスラロームなら全輪接地のが良いだろうな。
1.5のトリックスラロームなら好き好きでやればいい。
フリースタイルだとロッカリングしてないときつい。
フラットが嫌ならロッカリングすればいいさ。
自分の好きなようにセッティングするのも楽しみの一つだろ。
たまに全輪接地で滑れって強制するやついるけど、無視すればいいよ。
練習の一環としてやるならまだしも、慣れないセッティングだとかえって変な癖が付く。
やりやすいセッティングで感覚を鍛えた方が良いぞ。
HI-LOはHI-LOでスラロームする感覚は好きじゃないので使ってない。
ホッケーの72mmと80mmのHI-LOならともかく、SALOMONのHI-LOフレームは何をやるにしても利点があまりないように感じる。
387名無しさんが転んだ!:2006/04/16(日) 22:34:57 ID:uLtfFvo6
回答ありがとうございます。
スラロームは1.5です。ロッカリングしてみることにしました。
388名無しさんが転んだ!:2006/04/16(日) 22:56:57 ID:bwTs0MAH
スラロームの素敵なところ教えて^^/
389名無しさんが転んだ!:2006/04/17(月) 10:21:30 ID:3jE6vkJc
フリースタイルとトリックスラローム、
簡単に出来そうなのはどっちかな?
390名無しさんが転んだ!:2006/04/17(月) 12:46:07 ID:TnXz+Q4c
初めてやるのなら150のトリックスラロームのがやりやすい。
それほど簡単でもないが。
391名無しさんが転んだ!:2006/04/17(月) 15:51:58 ID:XW/YI339
今度の日曜日は埼玉インラインカップです。
始めてインラインの大会に出てみます。
ここのひと誰かエントリーした人いる?
392376:2006/04/19(水) 14:17:02 ID:AwOqqTtG
熱整形できるか店で聞いてみた。
「えっと・・・出来ると思いますけど、手順などを確認しないといけないんで」
「成形できるものが今日はいないので・・・」

・・・・・・サロモンの正規販売店ってのも、あんまり信用できないなぁ。
特に量販店系は。
393名無しさんが転んだ!:2006/04/19(水) 16:00:51 ID:QzVKRpP9
スキーのブーツを熱整形してくれる店に行ってみたらどうですか?
394名無しさんが転んだ!:2006/04/19(水) 16:09:33 ID:AwOqqTtG
>>393
いや、スキーブーツはそこで成形してもらったんですけどね。
量販店にあまりいろいろ求めてはいけないんだろうけど、
といって専門店が身近にあるわけでもなく (´・ω・`)
395名無しさんが転んだ!:2006/04/19(水) 16:45:19 ID:Np04jawP
自分の経験から・・
スキーブーツの専門店でもスケートの熱成形は難しいよね。
シロウトがやるよりは良いと思うけれど、自分でやっても結果は同じくらいだった。

部分整形なら、ヒートガンで温めて当たる部分を押し出した。
ヒートガンを持っていなかったら、ドライヤーかなぁ。ドライヤーはなかなか暖まらないけれど。

全体を整形したかったら、2重のポリ袋にフレームを外した靴を入れ、
空気を出来るだけ抜いてポリ袋の口を締め、大きめの鍋でグツグツ煮る。
10分ほど煮た後取り出し、柔らかくなったのを確かめてから足を入れ、
紐をシッカリ締め滑走フォームのまま10分静止。濡れたタオルで熱を取ると割と巧く整形出来ました。

インナーの成型はこれで何とかなった。
熱成形可能なカーボンブーツ(スピードスケート等)でもこの方法で出来ました。

火傷に注意、片足ずつ作業した方が楽、もちろん自己責任で。
396名無しさんが転んだ!:2006/04/20(木) 08:56:59 ID:TXo8juLl
スピードは、聞いてない
397名無しさんが転んだ!:2006/04/20(木) 15:05:27 ID:dzhH3e6+
>>396
お前はチンコでもしごいてろ
398スノー:2006/04/20(木) 19:03:02 ID:XOvsNEgr
お前達DFって知ってるか?
399名無しさんが転んだ!:2006/04/20(木) 20:59:07 ID:Smn0tm/R
前にも書いた者だが、ボントが一番熱整形できる フィットネスより足が楽になった
あまり誉めると二ちゃんねるはいちゃもんつけられるからやめる
400名無しさんが転んだ!:2006/04/20(木) 22:14:56 ID:IANQPIbA
>399
そりゃ仕方ない〜♪
ここには気に入らないヤツとことん攻撃する根暗おやぢいるし♪
感覚なんて皆違うから、気にするな♪
使っていいと思ったのが一番いい(笑
401名無しさんが転んだ!:2006/04/21(金) 20:56:01 ID:JuCEhHf6
成形と整形ぐらい使い分けろよオマエら。
402名無しさんが転んだ!:2006/04/21(金) 21:54:20 ID:glTzRujT
>>400
あらし君!
表現やわらかくなったね。
403名無しさんが転んだ!:2006/04/21(金) 22:14:13 ID:6DVEO8jE
自作自演ウゼェ
404名無しさんが転んだ!:2006/04/21(金) 22:32:21 ID:xWIRaS89
型落ちモデルを買おうと思っているんだけど
さろもんのさんだー2とさんだーあるみって
すごい違うの?
405名無しさんが転んだ!:2006/04/21(金) 22:47:07 ID:GTlgKgln
>>404
フレームが違う。
2だとナイロンコンポジットだけど、あるみだとアルミフレーム。
まぁ、UFS対応だから後で何とでもなるけど、2のフレームは
別売されてるけど、あるみのフレームは販売されてなかった気がする。
アルミフレームにするなら、FSK EAフレームに替えるしかという感じかな。
フレーム長が247mmになるけど。

406名無しさんが転んだ!:2006/04/21(金) 23:04:02 ID:6DVEO8jE
407名無しさんが転んだ!:2006/04/22(土) 00:19:44 ID:sf3CpHUO
>>406
このフレーム、第1、第4ウィールがロッカリングできていいよね。
できれば全輪ロッカリングできればいいんだけど。
http://www.j-sk8.com/n06152_sal_3vsl_02.htm
408名無しさんが転んだ!:2006/04/22(土) 03:41:06 ID:l1SW9yO7
>>406
これとS-Lab2と悩んで結局S-Lab2にした漏れ。
いや、フレームはどうせ替えるんだからどうでもよかったんだが。
409名無しさんが転んだ!:2006/04/22(土) 05:40:51 ID:7R/wLABx
>2だとナイロンコンポジットだけど、あるみだとアルミフレーム。

靴の重さとか滑り心地って やっぱり違うんでしょうか?
410名無しさんが転んだ!:2006/04/22(土) 07:00:59 ID:l1SW9yO7
>>409
そりゃ違うよ。
ただ、乗り心地はフレームだけではなくウィールの硬さも
影響してくるから一概には言えない。

とりあえず、両方履き比べてみて、インナーの感触を確認してみたら?
履いてみてしっくりこなければどうしようもないわけだし。
両方とも同じように感じるなら、Aluを買う。
ついでにナイロンコンポジットの「FSK CC HI-LOフレーム」(3,000円くらい)を
買って比べてみるのも手。
411名無しさんが転んだ!:2006/04/22(土) 07:21:45 ID:sf3CpHUO
よく言われるのはアルミの方が地面にダイレクトに力が伝わってコントロール性がいいけど、地面からの路面の凸凹もダイレクトに伝わる。
ナイロンはアルミに比べてショックの吸収はいいけど、力が加わったときにわずかにねじれてコントロール性にやや劣る。
412名無しさんが転んだ!:2006/04/22(土) 09:16:35 ID:7R/wLABx
あるみは価格が高いなあ。
うーむ迷う。。。
413名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 00:02:06 ID:sEj66ziq
名古屋市内で滑られる公園ってどこかありませんか?
近々用事で名古屋に行くため探してます。
414名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 02:25:22 ID:oScCEYoS
>>413
久屋大通とか、テレビ塔付近とか。
415名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 10:44:31 ID:3afeZT/K
庄内緑地公園があるではないか!!
416名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 11:43:35 ID:ge3va2Uf
掲示板やblog見ると庄内って最近ゴタゴタしてない?
417名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 19:16:06 ID:ZXQ1AK+e
普段はいている靴の大きさは25.5cmなんだけど
26cmのインラインブーツで大丈夫でしょうか?
店の人に25.5cmは無いと言われて迷っているのですが
418名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 19:18:51 ID:a1uNVJ+y
>>416
興味本位で見に行くんじゃなかった・・・orz
ゴタゴタっつーかリアル基地外じゃん。
1人でもあんなのがいるんじゃ、わざわざ行っても楽しめないだろ。
419名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 19:29:49 ID:oScCEYoS
>>417
履いてみてどうだったんよ?
緩く感じたならダメなのは決定だし。

>>418
kwsk!!
420名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 19:42:38 ID:ZXQ1AK+e
履いてみたけど
銘柄の違うインスタントコーヒーの味みたいで
よくわかりませんでした
421名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 20:03:53 ID:oScCEYoS
>>420
おまいの方がよくわからんなw
インラインは初めてっぽいけど、どういうことをやりたいの?
フィットネスで遊ぶのか、アグレッシブやトリスラをやるのか。
お遊び程度だったら、多少緩くても大丈夫だろうけど。

漏れは最初ちょっと大きめのを買ったけど、とりあえず滑る分には
問題なかった。
ただ、ワンフットの練習をしてるときに、ブーツ内で足が動いてしまう感じがして
買い換えたなぁ。
422名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 21:07:52 ID:a1uNVJ+y
>>419
俺が読んでも、書いてあることの半分すら理解できなかったよ。
ttp://moon.ap.teacup.com/sanatachi/
423名無しさんが転んだ!:2006/04/23(日) 23:05:30 ID:oScCEYoS
>>422
漏れには全然理解できない orz
チラ裏のいい例か?
424名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 00:21:40 ID:ZM0eSSbf
>>414
滑っていいんだ
知らんかった
425名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 00:35:33 ID:EyhQA9Nn
名古屋って滑られる場所はあまりないのですか?
426名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 06:29:55 ID:69d8QQ8l
刈谷がいいんで?
427名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 07:26:27 ID:EyhQA9Nn
刈谷は遠いね。駅からも遠いし。
名古屋市内で滑られそうな所がないなら諦めます。
428名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 07:59:30 ID:CHbgX6/X
>417
小さいのは絶対アカンけど、0.5cm大きい程度なら中敷で調節できる
429名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 08:06:12 ID:oM2dWkNv
庄内緑地で滑れますよ。地下鉄の駅からすぐ(地下鉄:庄内緑地公園駅)だし。噴水前で滑ってますよ。
時間帯にもよるけどアグレッシブ、ホッケー、スラローム、スピード、ほぼ全部のジャンルが居るんじゃないですか?
駅から近い方がいいならオススメですよ。あとはだいたい駅から遠いです。
滑れる(滑れそうな)場所でいいなら他にもある(久屋大通り公園とか白川公園とか)と思いますけど・・・
430名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 10:00:42 ID:GCPXYVKC
情報ありがとうございます。
庄内緑地はやめておきます。
白川公園ですか。地図で探してみます。
数日間、気軽に滑る所を探していたんですが、難しそうですね、、。
431名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 11:59:29 ID:FhHogQb8
>>422 ほんとに意味がわからん。岐阜の事件の被害者のブログも意味わからなかったけど、
こっちの方が分からん。
432名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 12:22:40 ID:+1la9Lod
岐阜の事件って?
433名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 13:07:55 ID:FhHogQb8
岐阜の中2の女子中学生がお城のようなパチンコ屋で殺害された事件。ブログは昨日まで見れたけど警察が消したようで今は見れなくなった。
平仮名やギャル文字だらけのブログで読みにくかった。
ニュース速報板+に行けば今も見れるかもしれないけど。
434名無しさんが転んだ!:2006/04/24(月) 21:14:05 ID:ZM0eSSbf
>>430
ただ滑るだけだったら庄内緑地公園付近の川原がありますよ。
庄内川沿いの約2.5kmのロードで路面も悪くないと思うのでまったり滑るのは良いかも。
ttp://www.skatelovers.com/~gaku/parkdb/viewer.cgi?num=7
435名無しさんが転んだ!:2006/04/25(火) 17:14:55 ID:2H8VV3bn
436名無しさんが転んだ!:2006/04/26(水) 17:19:28 ID:ELC1quKn
ワンフットの練習してるんですが、なかなかうまくいかないので
アドバイスをお願いします。
ワンフットするときに軽く膝を曲げて軸足に乗り込むと思うんですが、
その時、膝ってどの方向に向ければいいんでしょう?
普通に曲げると内側に向いてウィールのイン側に乗る形になってしまいます。
進行方向側に意識して曲げると、ウィールの中心で乗ってる感じには
なりますが、ブーツ内では足の小指側だけで体を支えているので
結構辛いです。
何かコツとかあるんでしょうかね?
437名無しさんが転んだ!:2006/04/26(水) 21:06:27 ID:cY+5ahZH
>>436
踵が大事だと思う
少なくともワンフットの時は俺は踵に乗る
違ったらすんません
438名無しさんが転んだ!:2006/04/26(水) 21:16:10 ID:PYaDTDNf
オレも踵。
膝は少し深めに曲げるが膝の向きなんか特に考えた事無い。
腰から上は半身にしてる。
439名無しさんが転んだ!:2006/04/26(水) 21:34:44 ID:ELC1quKn
膝ではなく踵に意識ですか。
チャレンジしてみます!
440名無しさんが転んだ!:2006/04/27(木) 22:11:32 ID:TcvXN+zi
インライン関連の痛いサイトってもっと他にもない?
ジャンルは問わないのでおせーて。
441名無しさんが転んだ!:2006/04/28(金) 00:26:53 ID:LRqUH05A
↑なんかの前フリだな?
まあいいや、もったいぶらないで書けよww
442名無しさんが転んだ!:2006/04/28(金) 20:46:56 ID:cvBqWWE5
>>440
この前、フィットネスランの最中に
不覚にも転んで肩を擦り剥いてしまった。
痛かったよ
443名無しさんが転んだ!:2006/04/29(土) 22:26:07 ID:Pi3HfGny
>>440
ttp://blog.goo.ne.jp/stormcat1999
痛いかどうか知らんが、奴の自虐的な書き込みは痛々しく感じる。
他のインラインサイトの掲示板でもかなりのかまって君ぶりを発揮している。
さすがのちょ○さんもさじを投げたらしい。
で今日はなにやらバチがあたってるらしいw
444名無しさんが転んだ!:2006/04/29(土) 23:52:39 ID:TyfSZAY5
>>443
ナガイの口悪君か 君は
チョッとひどいんでナイ?
445名無しさんが転んだ!:2006/04/30(日) 09:00:24 ID:7R+jD2+S
>>443
いい線行ってるんじゃない。
でも、庄内緑地に比べるとちょっと電波が足りないかな。
むしろ「バチ」の内容が気になる。
446名無しさんが転んだ!:2006/04/30(日) 18:01:58 ID:tt4FNMSg
>>445 バチっていうのは長い長文を書いたのに消えてしまったってことでは?
447名無しさんが転んだ!:2006/04/30(日) 21:17:53 ID:7R+jD2+S
>>446
あ、ゴメン。
その長文の内容がなんだったんだろうって意味です。
448名無しさんが転んだ!:2006/04/30(日) 23:35:23 ID:QRiJbT6F
S内のT氏、今日もデムパご苦労様です。
お仲間が居ないのが寂しいですか?仕方ないですよ種をまいてるのはあなたですから。
まわりは鬱陶しがってるの何故気付けないかなぁ・・・
449名無しさんが転んだ!:2006/05/01(月) 09:25:12 ID:kjeTEj+Q
関西の方は上達しようとしている分まだ好感はもてる。かなり他力本願ではあるが。
庄内緑地の方は、読み始めた時自己中傷しているのかと思ったよ。フリーフリー言っているこいつが一番フリーじゃぁない(笑
お山の大将どうこう言っているがお前がなりたいんだろ?
仲間どうこうがイヤなら1人で大人しくじめじめ滑ってろ。
450名無しさんが転んだ!:2006/05/01(月) 14:17:52 ID:SwOeBV5O
インラインスケートする人って爽やかな人が多いと思ってたけど、毒吐く人多いでつね。
451名無しさんが転んだ!:2006/05/01(月) 16:19:18 ID:vNhpARD+
Buggy-Rollin来日中?
詳しい方情報キボンヌ
452名無しさんが転んだ!:2006/05/01(月) 16:32:12 ID:Q0/s2nXo
>>450
ある学校で一人目立つバカがいた
バカはどこでも大暴れ

それを見た更に洞察力もないハイパーバカは思った

あの学校はバカばっかでつね・・・と

453名無しさんが転んだ!:2006/05/01(月) 18:23:43 ID:mjb8i3oN
煽りは無視しましょう
454名無しさんが転んだ!:2006/05/01(月) 19:40:44 ID:Gx3oZc93
ご本人でしょ?
455名無しさんが転んだ!:2006/05/01(月) 20:07:23 ID:2KQNIR0r
刈☆の人達?
腕ないのにうざいでつね
456名無しさんが転んだ!:2006/05/01(月) 21:02:09 ID:wU2LZ8k5
やっと2chらしくなってきたなw
457名無しさんが転んだ!:2006/05/01(月) 23:34:02 ID:mjb8i3oN
煽りは無視しましょう
458名無しさんが転んだ!:2006/05/02(火) 01:04:48 ID:N4wqUzeJ
本人は気づいてないみたいだね
普段コメントしてた人はこちら見てるのかな
459名無しさんが転んだ!:2006/05/02(火) 12:58:36 ID:niB03VQx
光が丘の大会出る人いる?
460名無しさんが転んだ!:2006/05/02(火) 16:32:46 ID:Hvjf6X0T
虹ヶ丘なら出るよ
461名無しさんが転んだ!:2006/05/03(水) 01:05:26 ID:k7M6e5MZ
どうでも いいが ああいう奴がいると

メリケンでインライン禁止になるよ
462名無しさんが転んだ!:2006/05/03(水) 10:51:13 ID:1EX4OB4M
パイロンがなけりゃ滑り込めないと思っている・・・
どうりで上達しないわけだ。
463名無しさんが転んだ!:2006/05/03(水) 15:14:34 ID:w/Ckesp7
ゴールデンウィークで遠征している人いるのかな?
464名無しさんが転んだ!:2006/05/03(水) 19:48:11 ID:39+vPQaI
>>461
お前みたいなカス
の間違い?
465名無しさんが転んだ!:2006/05/03(水) 20:50:10 ID:eK8+w+RP
すいません、いきなり何ですが神奈川県横浜市の鶴見か川崎あたりで
アグレッシブできる場所ないですかね???パイプ等がある場所です。。。
宜しくです。
466名無しさんが転んだ!:2006/05/03(水) 21:46:59 ID:GZYVna4r
>461
あちらで直に言えよな


467名無しさんが転んだ!:2006/05/03(水) 22:01:40 ID:EehjC4fi
>465
日産スタジアム
468名無しさんが転んだ!:2006/05/03(水) 22:52:08 ID:MGneaatu
>467さん、いまHP見たらいいかんじでした、どもです^^明日空いてたらいきます〜。
469名無しさんが転んだ!:2006/05/04(木) 17:27:46 ID:zqtGKMAK
これまでアイスのホッケー靴で滑ってたんですが、このたびインラインスケートを買ってデビュー
しました。多分ホッケー靴ですべるときはズリズリ横滑りを利用してうそうそクロスとかを
やってたせいだと思いますが、私が買ったインライン靴は、ホッケースケートと比べてまったく
横滑せずに直進するので、はじめて滑ってみた感想としてはちょっと怖いといった感じです。
多少横滑りしてくれたほうが好みなのですが、ウィールを変えてロッカリングすれば横滑りして
くれるでしょうか? それとも、新品の靴だから横滑りしないだけであって、しばらく滑って
いれば変わってくるものでしょうか?
靴はsalomonのThunderで、フレームには245とかいてあります。
470名無しさんが転んだ!:2006/05/04(木) 20:14:13 ID:UtGm9UmF
>>469
ロッカリグとはあくまで旋回性能を上げる為であって
路面とウィールとの横滑りをさせ易くする為じゃないので、
どうしても横滑りをさせたいのであれば、路面のツルツルな所
で滑るか、ウィールを凄く固いのにするか・・・くらいだけどな。
でも悪いけどアイスで『うそうそクロス』しかまだ出来ないのだったら
当分横滑りの事は考えなくていいよ。もっとスィズル(ひょうたん)とか
基礎をそれこそ嫌になるくらいやっときな。

横滑りするアイスの上でもキッチリとクロスが出来れば
恐らくインラインでもすぐ出来るさ。

話は逸れるが、インラインでホッケーストップは出来ない事は
無いけど意外と難しいんだよ。
471名無しさんが転んだ!:2006/05/04(木) 23:23:15 ID:nhSfJKW0
この人、ダブルプッシュをダブル踏むって言う通ぶってる人?
472名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 00:20:23 ID:kyXaBYT2
>469
私もアイススケート(フィギュア経験者)で、
インラインスケートを始めてみました。
最初は同じような感覚を感じましたよ。
氷よりエッジ使いをより正確に行わなければいけないので、
良い陸上トレーニングになってます。
氷ならガリガリ削って難をしのげるところが、インラインではダメ。
地面とのグリップ感みたいなのがありますね。

ロッカリングはアイススケートに近づける1要因にはなると思いますよ。
スケート靴に近いカーブがついていた方が、
モホークターンとかやりやすいです。
でも、トラベリングさせて片足で滑るようなツイズルみたいな事が
インラインでは怖くて私はできませんでした。
どうなっちゃうんだろう、みたいな恐怖があります。
473名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 00:25:45 ID:kyXaBYT2
質問なんですが、ウィールの値段についてです。
相場ってどれくらいなんでしょうか?(4個セットで)
初のウィール取り替え時期が来たので、己でやろうと思ったのですが、
ウィールの値段も色々で・・有名メーカーのは高価な気が。
値段の安いウィールがあったんですけど、
そういうのを購入すると失敗談みたいなのあるのでしょうか?
表記はサイズ表記とうは全部一緒なんですけど。

あとベアリングを外す時、専用の機械を使わない場合、
どんな工具を使っているのでしょうか?
474名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 00:40:08 ID:cwOn49zf
3500から5000位かな
475名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 02:00:10 ID:EqXxYIAs
>>473
ベアリングをはずす工具があります。
http://www.j-sk8.com/a25201_salo_aiokey.htm

この工具の先端を見ればわかりますが、これを使わなくてもクギの頭の部分でベアリングを外せます。
http://uploader.xebra.org/index.php (ここの5336番に画像をうpしました。)
画像の左から木で作ったもの(これは木ネジを使った)、クギをホットボンドで固めたもの、K2の6mmシャフト用のベアリングはずし)です。
使い方は上の工具と同じです。
クギの頭の部分が6mmより大きくて8mm未満のものを使えば、6mmシャフトでも8mmシャフトでもベアリングをはずせます。




476名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 05:01:06 ID:kyXaBYT2
>374 >475
教えてくださってありがとう。よく判りました。

ウィールは全部取り替えると1万くらいみておいた方が良さそうですね。
ベアリング外しは釘でも代用できるんですね。
477名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 10:43:26 ID:URxe0zia
>>470,472
コメントありがとうございます。ロッカリングして、スイズルたくさん
練習します。
478名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 11:08:53 ID:tEKeV4GP
>>471
いや、違うけど?スピードじゃないし。
479名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 12:11:19 ID:cwOn49zf
語るに落ちるとはこの事。
480名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 12:54:48 ID:Ypiu+Z/k
どの事?
481名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 15:09:02 ID:IV780RAE
ぽい
482名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 18:56:33 ID:GR+FM00H
ウィールは一個1000円ぐらいが相場
全部代えるならは8000円くらいかな

ベアリングを外すなら専用工具を使うと楽です
1000円ぐらいかな
483名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 21:43:13 ID:uzClvcR1
>>477
俺も似たような理由で今日1番4番のウィールを
小さいの(74mm)に換えてロッカリングしてみた。
結果は、デフォ(78mm)に比べてかなりアイスのフィーリングに近くなったよ。

旋回性能がクイックになった分、
スライド開始のバンク角や身体の使い方が掴みやすくなって
外足インエッジを一気にスライドさせてのストップとか出来るようになったー。

484477:2006/05/05(金) 22:42:37 ID:URxe0zia
今日ロッカリングして滑ってきました。横滑りはないですが、>>483さんの
言うとおりかなりアイスに近い感じにはなりました。スピードスケートは
別だろうけど、アイスフィギュアやアイスホッケー靴に慣れた人はロッカリング
したほうがすんなり滑れるように思います。
ただ、スライドの感じがまだまだぜんぜん掴めません。バッククロスできる
のにTストップもできないなんて(^∀^;)
485名無しさんが転んだ!:2006/05/05(金) 23:14:53 ID:kyXaBYT2
>484
わたしもアイススケートからインラインをやった時、
バッククロスやターンは全然苦労しなかったんですけど、
ストップに苦労しましたよ。

より深くエッジを倒して足を開かないとダメみたいです。
氷を削る感覚を頭から消さないといけないんですよね。
ウィールにより強い抵抗を生み出さないと止まらない感覚です。
でもどっちも固いですからね。

バックからターンする感じで左足を前に出してのストップが
始めにマスターしたスピードのある中から止まる方法でした。
486477:2006/05/05(金) 23:35:14 ID:URxe0zia
>>485
参考になります。いろんなサイトを見てても、やっぱりストップは足の倒
し方が肝心みたいですね。アイススケートの感覚はリセットしてがんばります!
487名無しさんが転んだ!:2006/05/06(土) 04:16:48 ID:xvMxuJlz
ストップをする時
ブレーキをかける足とは別の足を体の軸の中心に置くというか
円心運動の中心に置かないとバランスを崩します
そこを意識していると違うかと

疑問なのですが
アイススケート→インライン への移行は上達が早いようですが
反対のケースはどうなんでしょうね
インラインの達人はやはりアイススケートも上手いのでしょうか
488名無しさんが転んだ!:2006/05/06(土) 09:22:11 ID:volk4FQj
だめだめ、達人は知らんが、ある程度の上級者でも全然…
489名無しさんが転んだ!:2006/05/06(土) 10:08:55 ID:tvf2RHD5
また電波オヤジの自作自演か
490名無しさんが転んだ!:2006/05/06(土) 15:35:45 ID:pNWisNqz
489まで自作自演
491名無しさんが転んだ!:2006/05/06(土) 16:16:30 ID:volk4FQj
自演って俺のことかよ?
492名無しさんが転んだ!:2006/05/06(土) 18:16:31 ID:yLlPyx4G
何でもかんでも自演って言うひと。

・・・ウザ。
493名無しさんが転んだ!:2006/05/06(土) 19:19:46 ID:pz9lacm9
The end
494名無しさんが転んだ!:2006/05/08(月) 14:11:08 ID:o+JHjtAz
再開
495名無しさんが転んだ!:2006/05/08(月) 16:18:55 ID:lbKgEACu
>>492
自分の事言ってんのか?

自演厨も大変だな
いいかげんやめろよ
496名無しさんが転んだ!:2006/05/08(月) 17:13:29 ID:WgzFQpjn
流れを無視してスミマセン

通常止まるときに、一番多用してるブレーキって
皆さんは何を使ってますか?
497名無しさんが転んだ!:2006/05/08(月) 17:31:37 ID:wtMmKSB3
>496
あたま
498名無しさんが転んだ!:2006/05/08(月) 18:55:01 ID:vhyeEl3p
一番は、足をはの字にする。急ブレーキはあんまりしないな
自演とか言ってるヤツは、前に自演ばかりしていて、指摘されたから悔しくて暴れてます…
相手にしてもしなくても同じなんで、我慢してやってください
499名無しさんが転んだ!:2006/05/08(月) 21:03:41 ID:XJ1CELor
パワースライドとかって、
下手すると一気にウィールがすり減る事がある(一部分だけ)ので
あまりやらないかな。

Tストップもあまりしない。
ストップ使う時って急に止まりたい時なので、
ハの字か二の字になる事がほとんどかな。
500名無しさんが転んだ!:2006/05/08(月) 21:33:23 ID:o+JHjtAz
自分の場合はTストップ、スピンストップがほとんどで、たまにパワースライドです。
ハの字とかニの字はできないです。
501名無しさんが転んだ!:2006/05/09(火) 03:21:24 ID:5t3wRqhg
ニの字って、パラレルスライド?
502名無しさんが転んだ!:2006/05/09(火) 04:45:36 ID:3RWfFk0/
パラレルの事だと思う
二とかハとか言う人もいるから

スピンストップって何??
凄いの想像しちゃったよ

たぶんパラレルに似てるのかな?スピンストップって
503名無しさんが転んだ!:2006/05/09(火) 07:28:49 ID:5t3wRqhg
パラレルスライドって、足を平行にして横方向にスライドしていくアレだろ?
オレできねえ、、、。

スピンストップは、オープンターンから少しヒールトゥやトゥトゥにしてスピンに移行するやつか?
504名無しさんが転んだ!:2006/05/09(火) 08:28:25 ID:DHe4Mw0i
4輪100mm速いぞ〜 スピード出るぞ〜 止まれないぞ〜
アイススピードから転向組にはブレーキがネックだね
ザザーって気持ち良くスライドで止まれないよん
505名無しさんが転んだ!:2006/05/09(火) 12:28:45 ID:Fir1VCRJ
スピードは、キもイので きえろ
506名無しさんが転んだ!:2006/05/09(火) 16:59:13 ID:TczASYWU
フィギュアスケートやってるのですがリンクがとおいので時間ないときインラインやりたいのですがフィギュアタイプのやつっていくらからあっていくらが相場ですか?
やり方とか紹介してるサイトもあれば紹介してくださいm(__)m
507名無しさんが転んだ!:2006/05/09(火) 17:39:26 ID:Xdz0deEX
俺が手取り足取り教えてあげるよ。
どこに住んでいるんだね?
508名無しさんが転んだ!:2006/05/09(火) 20:37:46 ID:UjbjSw06
マジ、きんもー☆
509名無しさんが転んだ!:2006/05/09(火) 21:44:20 ID:+xKghmqu
インラインフィギュアはこっちの方が詳しいかもしれません。

ttp://www2.biglobe.ne.jp/~yhara/BBS1/index.html

ttp://www2.biglobe.ne.jp/~yhara/BBS1/943018833714635.html#Write


510名無しさんが転んだ!:2006/05/10(水) 01:25:22 ID:F+YWmOp/
インラインフィギュアってどんなウィール使ってるの?
小さいウィールなのかな。
511名無しさんが転んだ!:2006/05/10(水) 16:42:37 ID:hgzs4WQz
1年前にインラインフィギュアの個人輸入祭りがあったようです。
この値段なら自分も参加したかったorz

http://ameblo.jp/sk8er/archive-200506.html
512名無しさんが転んだ!:2006/05/10(水) 16:57:52 ID:EYPr+YZ5
これから購入を考えています。
トリスラに挑戦したのですが、
サロモンで言ったらmotion5よりcrossmaxのほうがいいの?
正直3万はきついんだけど
513名無しさんが転んだ!:2006/05/10(水) 17:28:47 ID:OUo43pEy
SALOMONでならThunderシリーズでいいんじゃない。
フレームもアルミがよければThunder Aluを買えばいい。
もちろんcrossmaxでもOK。motionはやめとけ。
514名無しさんが転んだ!:2006/05/10(水) 22:41:51 ID:qSH0Kv7+
フリースケート用の靴ってなんであんなに高いんだろう?

フィットネス用の靴ぐらいまで安くして欲しいな
515名無しさんが転んだ!:2006/05/10(水) 23:54:02 ID:G4PeCUb6
>>514
FSKって結局いろいろやるからじゃね?
フィットネスだと、だらだら滑ってるようでもおkだけど、
FSKだとトリスラとかで凝る人も出てくるだろうし。
516名無しさんが転んだ!:2006/05/11(木) 01:18:19 ID:tUX4OPRv
>>514
スピードよかマシ
3マソ位カワイイもんでしょ
517名無しさんが転んだ!:2006/05/11(木) 02:04:20 ID:ZN22aZHa
>511
インラインフィギュアって
ウィールの先端のストッパーが気になるんですが、
滑り心地ってどうなのでしょう?
なんか少し路面が悪いとストッパーでブレーキかかりそうな恐怖が。

でもウィール位置のカーブ感や、
画像で見るシューズはけっこう格好いいですね。
518名無しさんが転んだ!:2006/05/11(木) 17:42:02 ID:GOpjzxgV
スピードきも厨って、ある程度スピード関係者だったヤツだよな
519名無しさんが転んだ!:2006/05/11(木) 18:55:37 ID:APUq4DXy
>>517
511のサイトの7月のブログ http://ameblo.jp/sk8er/archive-200507.html に届いた感想があるのを見ると
あくまでもエントリーモデルで本格的にフィギュアスケートをやるなら上級モデルのsnow whiteかPICスケートを
買った方がよさそうです。
インラインフィギュアの大会の動画がありました。これを見るとちゃんとジャンプとかできるようです。
http://www.inlinefigure.com/world%20movies.htm
520名無しさんが転んだ!:2006/05/11(木) 20:45:31 ID:ZN22aZHa
インラインフィギュア、めちゃめちゃ興味ありです。
どこかで靴が売ってたら買おうかなぁ。

お尋ねします。
元々フィギュアスケートの選手だったのですが、
最近、お天気の下で出来るインラインスケートに興味を持って始めてみた20代半ばの女子です。
まず買ってみたのが中古のアグレッシブの靴。
実はスラロームみたいなのに凄く憧れててとりあえず、陸上から練習してます。

スケート選手時代も自分で靴を研いだり(珍しいんですが…)
靴はメンテナンスをしないと気が済まない性分で
インライン靴も分解してみたんですが、ベアリングっていうのがどうしても取れないんです。
そんなに外すのに力がいるもんなのでしょうか?
はたまた私が非力なのか・・
コツみたいなのがあれば教えてください。

アイススケートより奥が深くてハマってしまいそう。
場所を探して滑れるのがいいですね。
521名無しさんが転んだ!:2006/05/11(木) 20:53:36 ID:ZN22aZHa
っと書き込んでたら外れました・・・ベアリング。
すんごい格闘して手が痛いです〜
さってと分解して掃除するぞ〜(@∇@)/---キラン☆
522名無しさんが転んだ!:2006/05/11(木) 21:22:58 ID:2EH8uVfO
インラインでフィギュアやってる人もいるのか。世の中は広いな。
523speed:2006/05/11(木) 22:55:42 ID:xawh/18j
今は4輪が主流のようだが。4輪100mmと5輪84mmどちらが速い?
524speed:2006/05/11(木) 22:58:32 ID:xawh/18j
今は4輪が主流のようだが。4輪100mmと5輪84mmどちらが速い?
525名無しさんが転んだ!:2006/05/11(木) 23:05:21 ID:NL8sflLE
         ._∩
      ⊂/  ノ )
      /   /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
526名無しさんが転んだ!:2006/05/11(木) 23:40:50 ID:BNrq1mAU
アイスホッケーやっていたのですが
インライン始めるにはどの種類のスタンスが一番近いでしょうか?
よろしくご指導お願いしますm(__)m
527名無しさんが転んだ!:2006/05/12(金) 00:27:28 ID:LgiIW4Si
>>526
インラインで何をしたいかに依る
528名無しさんが転んだ!:2006/05/12(金) 00:52:08 ID:QAEMBWrL
インランフィギアは大会とかないよ。
ホーケーはそこそこリーグがあるよ。
100mmが完全主流だね
529名無しさんが転んだ!:2006/05/12(金) 03:28:36 ID:zveisYOl
>519
この人のブログのファンになっちゃいました。
ケニーさんってかわいいー。
どこかで滑っているのをコッソリ柱の影からのぞこうかしら。
530& ◆3Mb.0E7BWM :2006/05/12(金) 13:43:18 ID:Mg/j6TNo
????????????????[
531名無しさんが転んだ!:2006/05/12(金) 22:32:33 ID:1kD03Wnt
>>519
動画見たけれど観客席は閑古鳥


虚しい
532名無しさんが転んだ!:2006/05/13(土) 01:17:48 ID:1HQVUgNc
>>529
私も実はケニーさんの日記のファンですよ
ほんとキュートな人ですよね
533名無しさんが転んだ!:2006/05/13(土) 01:31:24 ID:oiozY5bt
板違いな気もするが便乗して聞きたいんだが
知り合いに靴のかかとに装着するタイプのスケートをもらったんだけど
まったく滑れない・・・orz
誰か滑り方やこつをおしえてください・・・
こんな感じのやつ→ttp://www.rakuten.co.jp/makefur/698496/615037/
534名無しさんが転んだ!:2006/05/13(土) 03:04:30 ID:GFykjTQ1
これ持ってるよ。滑り方はヒーリーズとほとんど同じ。
http://www.heelys.jp/top.html のページ左下にある「how to heel」をクリック
→「BASIC初級編ENTER」をクリック でヒーリーズの滑り方ですが見れます。
左右の足を揃えると後ろにひっくり返って危ないので最初は常に前後差をつけておいた方がいいです。
他の技もヒーリーズの滑り方のあるサイトで参考になると思います。


535名無しさんが転んだ!:2006/05/13(土) 11:11:38 ID:KdBgUbG8
529=531=寝釜=ケニー
536名無しさんが転んだ!:2006/05/13(土) 11:16:26 ID:KdBgUbG8
間違った。

529=532=寝釜=ケニー
537名無しさんが転んだ!:2006/05/13(土) 14:06:44 ID:oiozY5bt
>>534
ありがと〜
見て練習するよ!
538名無しさんが転んだ!:2006/05/13(土) 18:57:10 ID:1HQVUgNc
>536
私、ネカマじゃないです。
本当に微笑ましいブログだなと思ったんですけど・・・
今度、本物のケニーさんに遭いに体育館に滑りに行ってみようかな。
539名無しさんが転んだ!:2006/05/15(月) 08:30:06 ID:KMthdbNP
腐女子くせえ
540名無しさんが転んだ!:2006/05/16(火) 13:21:27 ID:dswzgKyp
ここ見てるインラインの重鎮ってどんな人がいるかね?
さらに書き込んでる方ww
541名無しさんが転んだ!:2006/05/16(火) 14:19:24 ID:rijip2ec

DCK
542名無しさんが転んだ!:2006/05/16(火) 17:06:33 ID:Vu/cwWKA
>519でリンクされてる方のブログを見てたら
飯能市の体育館で滑れるんですね。
仲間に入れてもらおうかなと思ったんですが、
持っているブーツがアグレッシブなんですけど、大丈夫かしら?

店頭で色んな種類のインライン靴があったのだけど、
どんな意味があるのかなんて訳がわからず、
結局、スキーブーツみたいで足が痛くならなそうだし安定感あるしで、
アグレッシブを選んだんですね。
でも、後になってデンジャラスな挑戦ブーツだと発覚。
ハープパイプみたいなのは無理です。
で、公園とかで足が蒸れ蒸れになりながら滑ってるのですが。
男友達とばっかり滑って、同性のスケーター友達がいないので出来たら嬉しいナー。
543名無しさんが転んだ!:2006/05/16(火) 17:29:35 ID:PKkQSrW6
ツリスやってる奴いるか?
544名無しさんが転んだ!:2006/05/16(火) 22:56:08 ID:ijKgGZ4T
どこからどこまでが重鎮なんだか
>540
は重鎮?
545名無しさんが転んだ!:2006/05/16(火) 23:57:07 ID:dswzgKyp
>>544
私は期待のホープ
546名無しさんが転んだ!:2006/05/17(水) 14:22:53 ID:RWYgtgyW
前々スレの番長?って誰?
ド缶?
547名無しさんが転んだ!:2006/05/17(水) 23:13:00 ID:1zMiaV8L
意味不明
548名無しさんが転んだ!:2006/05/18(木) 11:16:41 ID:ZwGphBh/
おおおい ツリスは無視かよ〜〜〜


      
      
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   |  ショボーン・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
549名無しさんが転んだ!:2006/05/18(木) 15:41:13 ID:HgQ1BVuc
ツリスはスキースノボ板にあるインラインスケートのスレで聞いた方が詳しい人がいるかも。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1141520390/
550名無しさんが転んだ!:2006/05/19(金) 22:16:57 ID:FHvSQz1X
うまく止まれないせいでよく転ぶ・・・
重心のかけ方頑張らなきゃですねorz
551名無しさんが転んだ!:2006/05/19(金) 23:50:42 ID:CbHaiIyx
リサイクルショップで何気にアグレッシブインラインの靴が売ってて、
買ってみたら超ハマりまくり。
まだ平地とか滑ってるだけなんだけどね。

アイスホッケーをかじってたので、
なんとなくフロントクロスとバッククロスとかストップとかは出来るのだけど、
次のステップに進みたくなってきました。
アグレッシブの技の動画サイトみたいなのないでしょうか?
知り合いに全然いないんですよね。インラインしている人。

あと一応、防具は一通り揃えたんですけど、
なんか汗だくになってしまうので、手首ガードだけにしてました。
バランス崩しても手をつくくらいが多かったので。
けっこう危険でしょうか?
552名無しさんが転んだ!:2006/05/20(土) 01:39:41 ID:CAkOcvuc
>>551
動画検索のサイトですが、英語でしか検索できませんが、「Inline」「Rollerblading」「IMYTA」「Brian Shima」「Inline」「Rollerblading」
「Alex Broskow」「Yasutoko」「Vinny minton」「Dominic sagona」「chiaki ito」などで検索すると出てきます。

http://www.youtube.com/  GoogleVideo

http://video.google.com/ YouTube


防具は服の下に膝用はした方がいいです。(バレーボール用でも代用できます)できればスネ当ても。
スケートパークで滑るならヘルメットを被らないと滑れないところがほとんどです。




553名無しさんが転んだ!:2006/05/20(土) 02:25:13 ID:uIBd/MTw
>552
ありがとうございます。
554名無しさんが転んだ!:2006/05/20(土) 13:03:38 ID:iTyVRziv
明日、光が丘行く人いる?
555名無しさんが転んだ!:2006/05/21(日) 00:45:28 ID:/+tP2AjD
スラロームを始める事にしたのですけど、ブーツのサイズで迷ってます
店員には足の実測よりちょっとキツメのサイズくらいが良いと薦められ
友達には指先にゆとりがあった方がいいので大きめのサイズがいいと薦められました
どっちかと言えばどちらが正解なのでしょうか?
人によって違うのかな

ピッタリサイズのブーツを買えば問題ないのでしょうが
ちょっと気になったので質問をしてみます
スラロームは靴が合わないとすぐに靴擦れとか起こしそうなので
556名無しさんが転んだ!:2006/05/21(日) 11:41:46 ID:Uc9NBpx5
>>555
サイズの前に足型で選べ。これはメーカーをいろいろ試し履きするしかない
557名無しさんが転んだ!:2006/05/21(日) 12:38:03 ID:/+tP2AjD
>556
足の形が合っていれば、少々大きくても小さくても良いって事でしょうか
それなら決めやすいですね!
558名無しさんが転んだ!:2006/05/21(日) 13:20:26 ID:H/SHAmb5
>>554
お前いつもウザいよ
559名無しさんが転んだ!:2006/05/21(日) 20:38:32 ID:yZyl5y15
>>555
ちょうどいいサイズ・足型のがベストなのはもちろんだけど
小さいよりは大きい方がいいんじゃなかろうか。
多少大きくても靴紐なりバックルなりしっかり締めれば
靴擦れできるほどは緩まないでしょ。
キツすぎて履いてるうちに当たるところが出てくるのは始末におえないぞ。
痛くて滑ってらんない。

ときに足型に関してはサロモン撤退の噂が気になるこの頃なのだが
どうなのかな?
甲高・幅広・日本人足の自分としては死活問題なのだが・・・
560名無しさんが転んだ!:2006/05/21(日) 22:49:35 ID:/+tP2AjD
>559
ありがとうございます。参考にします。
確かに小さいと調整がききませんね。
知人も小さいよりは大きい方が良いと言ってたのですが、
ショップの店員がちょっと小さい方がピッタリきて
足下が安定すると言っていたので悩んでしまって・・

意見を参考にして購入してみます!
561名無しさんが転んだ!:2006/05/21(日) 22:58:02 ID:LiDJiKsQ
ショップ側としては、小さいめのを売っといて、窮屈で使えないから2足目ちょーだい、って来るのを期待してるんじゃねの?
少し大きめ程度なら靴下2重履きとか中敷もう1枚入れるとかでも対処可
長時間滑ってると、足に血や水分が行って多少デカくなるしね
562名無しさんが転んだ!:2006/05/21(日) 23:10:55 ID:V66D8eEC
自分自身の足のサイズを測って、それと同じ寸法の物を使っている。
慣れないうちは窮屈だけど、慣れると最高に良い。
足下が安定するというより、反応が早くなるし、ヒールやトゥ技が出しやすくなる。
初めの靴は1cmデカイサイズを買ってインソールなどで調節したが、あまり良くなかった。
中で足が横に動くため、無駄に力が入って足が痛くなる。
563名無しさんが転んだ!:2006/05/21(日) 23:38:44 ID:k8YAvFNg
ローラーブレードの型落ち格安をバクチで通販で買ったら
仕立てたように足にピッタリだった俺は幸せなのかもしれない。

つーかフィットネスなら靴が柔らかいから
それほど痛くなる事はないんじゃないかな。
そうでもない?
564名無しさんが転んだ!:2006/05/22(月) 02:41:05 ID:72NRZ3U5
>562
そういうケースもあるんですね。
足の実測を計ると、今まで陸で履いていたシューズのサイズより
小さいかったりしますよね。
HEELYSとかもキツめの方が履きやすかった気も。
余裕ありすぎるのも問題という事ですね。

>561
在庫の都合も考えるとあったかもしれません。
ちょうどジャストサイズがなかったので。


アイスではスケートの経験があるんですけど、
けっこう靴選びやブレード位置の調整って重要で、
靴が合わなかったり、ブレード位置が足の中心になかったりすると、
とても上達に影響していました。
インラインとてそれは同じではないかなと、色々意見を聞いてみたかったのです。
大変、参考になりました。

結論は試し履きした直感を信じてみます。
メーカーによって、サイズや履き心地が全然違うケースって多々あるんですよね。
最初はネットオークションで購入を予定してましたが、
履かないで買うのはかなり冒険かなと。
同じメーカーのを使用していたので購入というケースだったら即買いできるんですけどね。
565名無しさんが転んだ!:2006/05/22(月) 09:55:25 ID:j2amyFI+
地方暮らしのオイラからすると、試し履き出来る人達がうらやましい…

近くでインライン扱ってるショップなんて皆無だよ
566名無しさんが転んだ!:2006/05/22(月) 20:47:42 ID:QiuigNDn
孤独な香具師、集合!!

【孤独】地方でインラインにはまっている人 2人目【自己満足】

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1148289297/l50
567名無しさんが転んだ!:2006/05/22(月) 20:55:29 ID:90JIIxfn
光ヶ丘のスラロームの大会って、どうだったの?
568名無しさんが転んだ!:2006/05/23(火) 08:26:10 ID:4X9mFroo
関係者ウザイ

氏ね
569名無しさんが転んだ!:2006/05/23(火) 15:08:16 ID:sKoKXAuC
スラロームの派閥おしえてよ
570名無しさんが転んだ!:2006/05/23(火) 22:32:58 ID:7JBO95ML
派閥なんてあるの?
571名無しさんが転んだ!:2006/05/23(火) 22:44:37 ID:8qCk7JtR
派閥ができるほど人口が(ry
572名無しさんが転んだ!:2006/05/23(火) 22:45:04 ID:sKoKXAuC
あるだろ?
独楽座和がなんとかとか童万がこうとか聞いたぞ
573名無しさんが転んだ!:2006/05/23(火) 23:22:59 ID:7JBO95ML
同じ公園内に2つ以上のグループができたら派閥なんだろうけど。。。
そんなのあるの?
574名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 01:44:27 ID:b4+gFAAW
フリースタイルとフィットネスの靴の違いがイマイチわかりません
どう違うの?
575名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 01:59:16 ID:3cphZEAI
フリースタイルもフィットネスもほとんど同じだけど
フリースタイルのモデルはフレームが短めでUFSのものが多い。
フィットネスはフレームがフリースタイルよりちょっと長めでUFSじゃないのが多い。

スケートチームとかじゃなくて派閥とかがあるの?
576名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 02:07:06 ID:hmxT7eB4
スケートチーム同士でも仲が良かったり悪いチームがあるだろ?
どの世界にも派閥あるんじゃね
577名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 07:32:13 ID:NmaC1mZi
TMDの集団被害妄想はちょっと病的。
カルトっぽくてマジで引く。
578名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 09:25:22 ID:VcWqGmZY
>>576
フリーの方が靴が固いと思う。
579名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 16:42:08 ID:pvmFWvNx
スラロームは、氏ね
580名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 18:46:18 ID:ASmcGk3r
>>579
なんで?自分が出来ないから?

俺も出来ないけど憧れるよ
581名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 21:38:24 ID:arqWPZBN
http://homepage2.nifty.com/takahashi-clinic/sakusaku/4_1.htm
これってスラロームだよね?
何かおかしくね?
582名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 22:03:56 ID:C1FsfBQc
またオタ臭いキモオヤジか。
オタ臭うつるから緑地で大人しくしてろ。
583名無しさんが転んだ!:2006/05/24(水) 23:56:09 ID:iUM12/OX
>>581
変態
584名無しさんが転んだ!:2006/05/25(木) 01:50:55 ID:I/mTQtRG
安いウィールを買ったんですけど、ダメっすね。
表記されている硬度の割りに減りがものすごく早い。
ちょっとショックだなぁ。バッタもんみたいなもんか。

ウィール、環境によって硬度の選び方ってあるのかな?
アグレッシブやってるんですけど、
公園とかで滑る場合は90A以上とか硬めの方がいいのかなぁ。
585名無しさんが転んだ!:2006/05/25(木) 08:40:20 ID:A6T8hrkY
こんなところできいても無駄

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1112834323/l50
▽▼アグレッシブインライン・エアー系総合▼▽

いってこい
586名無しさんが転んだ!:2006/05/25(木) 10:59:05 ID:gIONSMJM
>>584
黒いのが減りにくい、らしい
587名無しさんが転んだ!:2006/05/25(木) 22:58:22 ID:Z+zes1AG
値段の高いウィールって耐摩耗性が優れているよね
漏れは一年くらい前にインライン始めた者だけど
もともと付いていたウィール(80mm×80A)は消しゴムのように削れていき
半年も経たないうちにお釈迦になった。
そんなわけで同じくらいの硬度だけど少し値のはるハイパーの
ウィール(80mm×81A)にしたら、半年以上立つのにまだまだ健在。
高いだけのことはあるね。
588名無しさんが転んだ!:2006/05/26(金) 04:23:57 ID:XodJFYYW
>>587
安物で82Aとかだと如何なんでしょうかね

589名無しさんが転んだ!:2006/05/26(金) 12:04:14 ID:D3BqFf58
うぃーるはブランド物じゃないとダメだよ。
ブランド物と言ってもウィールメーカーが作っているやつね
590名無しさんが転んだ!:2006/05/26(金) 13:25:50 ID:OVDvoiDV
SENATEってメーカーのウィールが激安売りしてたんだけど、どうでしょうか?
591名無しさんが転んだ!:2006/05/26(金) 13:29:04 ID:wejrxV/c
>>590
わるくは無い
592名無しさんが転んだ!:2006/05/26(金) 19:26:09 ID:D3BqFf58
いくらくらい?
593名無しさんが転んだ!:2006/05/28(日) 08:11:47 ID:qk75o5YG
>>577
TMDって何?T2Kなら有名だけど。
594名無しさんが転んだ!:2006/05/28(日) 10:06:42 ID:IjFIQbi5
>>593 TMD
>>577 T2K
595名無しさんが転んだ!:2006/05/28(日) 11:45:46 ID:QxIu4ALc
TMD=と●り、●ずもと、どう●んでしょ。
やれフリースタイルだと息まいて、いままで滑っていた連中を行きづらくした挙げ句、本人は転勤で●リケンに行ってしまい、いまではどの公園もすっかりいなくなってしまったTMDのこと?
596名無しさんが転んだ!:2006/05/28(日) 12:44:25 ID:1lMw8vif
Tinko-Manko-Docking?
597名無しさんが転んだ!:2006/05/28(日) 20:06:59 ID:5gz4YoHp
>592
ディスカウントショップで
2000円〜3000円くらいで。
598名無しさんが転んだ!:2006/05/29(月) 14:45:57 ID:5mtFCwtf
そろそろ2足目を買おうと思うのですがフリースタイルではどこのメーカーが良いでしょうか?またオススメの靴があれば教えてください。予算は3万前後です。お願いしますm(__)m
599名無しさんが転んだ!:2006/05/29(月) 23:10:46 ID:D1+5Ag/3
サロモン、CROSSMAXの新しいやつとかどうだい?
ロッカリングできるフレームが付いてるヤツ。気になってるんだが。
 
若干予算オーバーかな?
600名無しさんが転んだ!:2006/05/29(月) 23:21:11 ID:iq++KJhV
600!
601名無しさんが転んだ!:2006/05/30(火) 05:53:13 ID:K93kuw49
ロッカリングできるフレームって
なんで数少ないのだろうか?
602名無しさんが転んだ!:2006/05/30(火) 06:11:11 ID:SCutiW59
>>599
他のと比較したことないけど、漏れは気に入ってる。
603名無しさんが転んだ!:2006/05/30(火) 13:08:40 ID:IMm9z9YC
TMDってなに?

なにかの宗教?
604名無しさんが転んだ!:2006/05/30(火) 13:40:35 ID:dtn276Hi
トネリ,ミズモト,ドウマン
各公園のフリースタイルスラロームを楽しんでいるグループの事

宗教でもなんでもない
605名無しさんが転んだ!:2006/05/30(火) 21:38:43 ID:K93kuw49
今まで土日に何度か道満へ行っているが
道満でトリックスラロームやっている人を見たことがない
(子供、フィットネス、スピードは結構いる)
はろすけに紹介されているHPに書かれているように
本当にスラローム盛んなの?
606名無しさんが転んだ!:2006/05/30(火) 23:07:53 ID:fEDeVnhx
>>605
知ってるんだろ?知っててふってるんだろ?
607名無しさんが転んだ!:2006/05/30(火) 23:17:53 ID:qolPYeHx
知ってるだろうね。
2ちゃんやはろすけも見てる奴が、どこでやってるか調べられないはずがないやねw
608名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 01:05:15 ID:6Sov71bR
道満の東京よりの時間制の駐車場の
ヤクルトの自動販売機、お金入れたのに
ミネラルウォーター出てこなかった。
過去にも二回あった。最悪です。
飲み物は持ち込みにして自動販売機
使わない方がいいよ。
609名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 05:50:54 ID:yqMy86lk
>>606-607
いや、マジで知らんのよ
県下でもしたの?
610名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 11:47:19 ID:T3lqi3gh
ILQ9とABEC7はどっちが回るのだ?
611名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 11:57:52 ID:ojaqvyVS
とっつきにくい、キモキモイ・フリースタイルを強制オナニーの結果

612名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 17:36:05 ID:+PUDYIrC
すまん、何言ってるのか訳わからんのだ。
613名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 17:57:04 ID:yjbaij+y
>>611みたいな人がインラインにとっての害悪なんだろうな。。
変な人は、どこにもいるんだね
614名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 22:24:12 ID:g11Aa2sR
>>613
>変な人は、どこにもいるんだね

お前もどこかでそう思われてるぞ。
とくに
>インラインにとっての害悪
ってとこが。
615名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 22:34:55 ID:rARLEyv+
その突っかかり方が変な人って思われるんだよ
616名無しさんが転んだ!:2006/05/31(水) 23:19:35 ID:yqMy86lk
道満にスラローマーがいなくなった?
の件、誰か経緯を教えてください。
マジ、知らんのです
617名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 00:21:27 ID:ScZyDznL
>>611のような人が一人でもいると、100人いたグループが、3、4人まで減るよ…
618名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 07:29:54 ID:71FLR9/d
>100人いたグループが、3、4人
どこのことだ?
619名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 14:11:29 ID:ScZyDznL
インラインに限った話じゃない。
インライン以外ならグループをやめても続けようがあるけど、インラインの場合辞めちゃうのがつらいよな。
620名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 20:39:54 ID:X+AHWp5S
意味不明
話題についていけない
621名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 20:43:41 ID:VHvvlye/
水元、すっかりいなくなったね。
TMDなんて言ってなかった頃はけっこういたのに。
622名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 22:47:20 ID:ScZyDznL
>>611ってあの人なのかな…
623名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 22:58:40 ID:x1KnUepT
>611
>622
自作自演
624名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 23:11:54 ID:ScZyDznL
今頃自分の言葉に後悔して人になすりつけないでよ。
625名無しさんが転んだ!:2006/06/01(木) 23:20:15 ID:x1KnUepT
おまいら、ウザすぎ
626名無しさんが転んだ!:2006/06/02(金) 07:22:10 ID:Y+zaN4tT
ぬるぽ
627名無しさんが転んだ!:2006/06/02(金) 18:15:36 ID:Ctdd5lFn
>>626
ガッ
628名無しさんが転んだ!:2006/06/02(金) 21:19:53 ID:H59XqrP4
へぇ〜 それで道満からスラローマーが消えたんだ
629名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 00:59:08 ID:CNnp7q9x
>617
チームやまさんちのことか?
630名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 09:43:06 ID:HZ3NPEuk
気をつかうので来て欲しくない > TMD
631名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 10:04:36 ID:CNnp7q9x
TさんTさん、ヲタ臭もれてますよ
632名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 10:30:30 ID:x/Adl4dc
俺は、FSSにはあまり興味がない。

でも、この動画はすげえと思った。
http://www.youtube.com/watch?v=JJdettZNdxo
633名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 16:29:26 ID:TeeZMy8q
>>632
確かに凄いなぁ。
でも、なんかヲタっぽいよな。
ずーっと下向いてるからかな。
凄いけど格好良くない。
634名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 20:09:59 ID:Mn/E6cDC
>>633
納得。
635名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 20:57:35 ID:Q/+vP1ZD
韓国ってなんでインラインが盛んなんだろう?
636名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 20:59:53 ID:TeeZMy8q
>>635
映画「チング」でローラースケート場が
ちょっと昔の若者のプレイスポットとして出てたから
そういう場所が多いのかもね。
637名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 21:40:15 ID:Q/+vP1ZD
ふーん
明日のアゲすら
いってみようかな
638名無しさんが転んだ!:2006/06/03(土) 23:22:07 ID:ONC+kr+P
すごいね、まさに「T2K劇場」だねwwwwwwww
639名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 00:06:30 ID:xiqiBeZs
>>638
その発想がTMDクオリティw
640名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 01:37:47 ID:i7jo6XCl
ドン引き
641名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 14:31:36 ID:DUJRN4PT
イイ天気、皆様はどちらに行ってるのでしょーか(^_^)
642名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 14:36:53 ID:mjqFIgHL
>>641
俺は朝早くから某所でインラインホッケーのコソ練しに行ったー。
んでもすぐにローラーホッケーの少年教室の人達が来て退散。
まぁ、1時間ほど一人で思い切りやれたからイイや、ってノリで。
帰ってきて風呂入って、さっきスケートのメンテをタップリやった(*´ω`)
643名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 15:07:18 ID:WbxeHDee
充実した一日ですね
わたしはリハビリ中なので、2時間ほどウオーキングしてきました。
早くスケート履きたいよぉ
644名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 17:32:01 ID:mSTux3wa
今日は花粉で充血した一日だった
645名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 19:47:30 ID:DUJRN4PT
642
自分のペースでできるのがイイな〜
646名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 20:00:42 ID:CuL0YX1h
647名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 20:05:29 ID:CuL0YX1h
648名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 20:13:56 ID:CuL0YX1h
649名無しさんが転んだ!:2006/06/04(日) 21:03:29 ID:3f74+z76
ここはインラインスケートのスレでパルクールのスレじゃないよ。

ちなみにCyril Raffaelliの動画
http://www.youtube.com/results?search=Cyril+Raffaelli
650名無しさんが転んだ!:2006/06/05(月) 00:52:18 ID:wc8rI6WH
アグレッシブインラインをやり始めたんですけど、
ウィールにカッターで切れ込み入れたみたいなキズが出来てしまいました。
ウィールの一つだけに。
コレってひび割れみたいなもので突然壊れたりする危険なものでしょうか?
凄く深く入っている感じではないんですが。
651名無しさんが転んだ!:2006/06/05(月) 21:15:29 ID:8AYPkueW
プラスチック消しゴムと同じ運命をたどりそう
652名無しさんが転んだ!:2006/06/07(水) 18:42:56 ID:Qtf+W9Cs
ウィールはいいのつけといた方が吉
653名無しさんが転んだ!:2006/06/07(水) 22:46:22 ID:uze8df8+
インラインで長距離を走っている方に質問です
アグレッシブブーツで長距離って辛いでしょうか?
スピードが出ないのかな?

インラインを始めてアグレッシブブーツを続々と最初に購入して、
その後、色々な流派があるのを知ってしまいました
シティランとか楽しいそうだなと思い始めた最近
しかしフィットネスブーツとか買った方がいいのかなぁ、長距離は
やればアグレッシブでもやれない事はないのかな
654名無しさんが転んだ!:2006/06/07(水) 22:56:02 ID:nJgiafy2
>653
アグレッシブブーツで長距離はやるもんじゃない。
655名無しさんが転んだ!:2006/06/08(木) 00:54:59 ID:SvxgFAkl
アグで130km走っちゃう奴もいるみたいw
656名無しさんが転んだ!:2006/06/08(木) 03:57:51 ID:SkDyI23Y
>654
アグレッシブで長距離って辛いのかな。
そう言えば自分も滑った事ないぞ。
アグレッシブの方がウィールは硬めなので路面が悪いと足がしびれたりするのかもね。
20キロくらいなら大丈夫な気もするけど・・
どうなんだろ、経験者に聞いてみたい。
657名無しさんが転んだ!:2006/06/08(木) 06:41:44 ID:FVFFT8uH
フレーム付け替えれるなら替えてみたら?但し重さはかわらないからやはり20kmくらいが限界かも。
658名無しさんが転んだ!:2006/06/08(木) 11:03:34 ID:cIDpKFGe
アグレッシブだとBMXでロードにいくようなもんだね。
せめてママチャリなフィットネスを選ぶべし。
もう少し楽したいなら、スピード向きのフィットネスブーツで90mm4輪。
さらに突き詰めるならスピード用のブーツ。最近はそんなに高くない物もある
659名無しさんが転んだ!:2006/06/08(木) 15:18:21 ID:8GUgNXvn
始めたばかりでわからなくて
ロッカリングとウィールについて聞きたいんですが

スラローム
アグレッシブ
長距離(シティランとか)
ダンス

などの適切なセッティングを教えてください
今は、上下下上80mm90Aで適当に練習してます
660名無しさんが転んだ!:2006/06/08(木) 17:15:35 ID:WPCNfwIf
三十路杉のおじさんが最近始めました。
「エア・ギアで興味を持ったアニオタおやじか・・・」
とか思われてんのかな?








JSRFで興味をもったゲーオタおやじだっつうの!
661名無しさんが転んだ!:2006/06/08(木) 17:21:58 ID:h8DnbqRk
両方持ってるけど、アグレッシブは長距離には向かない。
アグレッシブはウィールが硬いからアスファルトではゴーゴーうるさいし、スピードが出ない。
フィットネスの方が滑らかで曲がりやすいし快適。
662名無しさんが転んだ!:2006/06/09(金) 00:31:21 ID:aud0I4dJ
アグレッシブは路面が良いといいんだけど、
アスファルトがちょっと粗くなると、
ウィールが硬めだから、振動が足に来るというか。

でも長距離を走るったって、シティランとか河川沿いなら、
歩行者もいるし、もの凄くスピードを出す場面もないだろうし、
何十キロも走る予定じゃないのならイケるんじゃないかな。普通に。
あくまでもフィットネスの方が快適なのだけどね。

アグレッシブブーツの良いとこは安定性があるとこかな。
わりと初心者はこのブーツで練習すると上達しやすいと思う。
スピードも出すぎる事がないし。
663名無しさんが転んだ!:2006/06/09(金) 22:52:22 ID:zjd/bKSq
ネットでK2のVELOCITYってやつを注文したんだが
これって現在のカタログモデルに載ってないから上級用なのか初級用なのかサパーリだ

当初 EXO2.1ってのを買おうと思ってたんだけど
どうなんだろうか

性能的には似たようなもんかな?
664名無しさんが転んだ!:2006/06/09(金) 23:08:50 ID:C6+i4yAl

注文してから聞くか???
665名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 08:39:32 ID:ekCd4MnS
初心者で練習を開始してみた訳だが。


前に進まないorz
666名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 11:05:22 ID:ZzdVkfHZ
華麗にダミアン!!!
667名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 14:58:38 ID:UpoRMtMv
>>665 もう解決してるかもしれないけど、多分真後ろに蹴ってるんじゃない?
斜め後ろか蹴るといいよ。ウィールは縦には回転して力が逃げるけど
横方向には力がかけられるよ。
668名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 15:00:07 ID:UpoRMtMv
書き間違った

斜め後ろか×
斜め後ろに○
669名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 15:01:58 ID:ooEZy3le
真横に蹴るくらいの気持ちでようやく斜め後ろになれるよ
670名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 17:29:25 ID:u7ZVFrTU
今日、池袋で街中をさっそうと滑っている人を見かけたのですが、インラインスケートって急ブレーキとかできるんですか?

すげー結構良かったんで自分もやってみたいないと思ったんですが。
やっぱり街中を走るのって上級者じゃないと無理ですかね?
671名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 18:39:04 ID:vhaITvaF
普段公園の平坦でスムーズな路面でしか滑ってなかったけど、
今日は川沿いのサイクリング&ジョギングコースに出てみた。
ところどころにある石畳やアスファルトの荒いところですら
結構きついね。落ちてる小枝もバカにできない。意外と坂もある。
街中なんて当分無理だw

また近所の公園で延々と停止の練習します。
672名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 20:15:10 ID:JQEP/E7z
>>671
ヒールブレーキつけていれば楽勝
673名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 20:49:50 ID:4T/yOqsj
公道で走んな ボケ ひかれて死ね
674名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 20:53:06 ID:4T/yOqsj
K2の靴は、ヘニョヘニョだから、やめとけ

すぐ壊れる
675名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 21:43:17 ID:0w8UmVcm
長距離をラン、10キロ〜20キロくらいですが、
これくらいの距離だと最適&おすすめブーツってありますでしょうか?

>>674さんの指摘にあるみたいに、ヘニョヘニョというか、
プラスチックが歪んだり、ブーツが少し履いていくとグニョグニョになったり、
そういう靴もあるみたいですね。

長距離ランを数多くこなしている人達は
色々経験をこなして最適ブーツを知ってそうなので、
アドバイスいただきたいです。

ソフトブーツよりはセミハードブーツとかの方が良いのでしょうか?
676名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 21:46:14 ID:2wh7yw2f
>>674
結果的に失敗だったって事か・・・

ま、素人の俺には仕方ない結果だな
677名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 22:03:15 ID:ooEZy3le
インライン系のほかのスレ教えて
678名無しさんが転んだ!:2006/06/10(土) 22:43:04 ID:2uogFAAN
アグレッシブインライン_ブーツ等について_二足目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1108819536/
679名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 01:07:02 ID:XCG0lhQo
>>675
10〜20キロは長距離とは言わないです。
このくらいの距離ならどんなブーツでもOKですよ。

初心者ならサイド剛性の高いソフトブーツで、大径ウィールの4輪がお勧め。
もちろんブレーキ付で。
経験値が上がり40キロを越える距離を滑ったり、
スケーティングを追求したくなるとスピードスケートを履いている人が多いみたい。
680名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 04:05:22 ID:rWE8LVV7
>679
ありがとうございます。参考にします。

未だ公園グルグルしか経験ないんです。
技術はついてきたので川沿いをランしたいと考えてたんですけど、
それ用にブーツを購入しようかと思って。

公園の綺麗なアスファルトと外は違うんだろうなと思ったのですけど、
普通のフィットネスを購入すれば大丈夫かな。
681名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 05:04:21 ID:dsDEQP8a
フィットネスでRBかソロモンでOK
682名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 07:37:14 ID:0J+7/EQW
>>675
SALOMONのMOTIONシリーズがいいよ
683名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 10:01:32 ID:YlOAvdFT
>>679
初心者に大型ウィール勧めるのは止めなさい。
684名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 10:03:31 ID:YlOAvdFT
>>674
靴の柔い、固いを言っているのはちゃんと乗れていない証拠です。
685名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 12:07:17 ID:ITHxPCVH
まじK2は、やめといたほうがいいよ
ソウルスライドは、足首のネジ外れるし
ベロは、穴が悪

サロモンがええよ
686名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 13:21:41 ID:0J+7/EQW
SALOMONのMOTIONシリーズがいいよ

ttp://www.salomon.co.jp/inline/product/pdf/fitness.pdf
687名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 14:50:38 ID:kzXhH/o8
すまん、型落ちモデルで一万二千円くらいでプロテクターとフィットネスのインラインスケート

無理ですかね?金欠でして、、
688名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 14:53:36 ID:czvWNjG0
靴は買えそうだな
689名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 16:59:17 ID:0J+7/EQW
>>687
足のサイズが合えば型落ちモデルの選択が一番いいんでないの?
(買った本人にとってはニューモデルなんだから)
690名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 17:03:27 ID:0J+7/EQW
足のサイズが合う2004年モデルが残っていれば。。。
691名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 17:25:20 ID:2FYqAe9C
サロモン来年インラインやらないんでしょ?
692名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 17:54:09 ID:YlOAvdFT
>>685
K2、7足目だけど壊れた事一度も無いよ。
693名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 18:18:02 ID:0J+7/EQW
>>691
ま  じ  っ  す  か  ?
694名無しさんが転んだ!:2006/06/11(日) 22:57:15 ID:rWE8LVV7
今日、ブーツを求めて街を探索していたら、
激安のブーツを発見してしまいました。
フレームとウィールを見るとTIRABREZZAと書かれていたんですが、
新品で履き心地もまずまずなのに超激安なんです。タダみたいな値段。
エボリーション・モデルと書かれていて、MADE IN CHINAでベアリングもABEC1したが。

見た目、オモチャよりは全然立派だし、元の値札も2万くらいだったのですが、
あまりに激安すぎて買うのをためらいました。
履いて数回でどこかがボキっとなりそうで・・・
激安な理由って何かあるんですかねぇ
695名無しさんが転んだ!:2006/06/12(月) 01:24:57 ID:XAMZg3ww
初期のFILAのNIGHTHAWKって、フレーム外せる?
安いのあったから買おうと思ったんだけど、カービングが気に入らなかったら付け替えようかと思って。
分かる方がいたらネジ穴の間の長さを教えてください。
696名無しさんが転んだ!:2006/06/13(火) 16:57:31 ID:ZUsHh40k
フランス語分からんが、見た感じすごく使い勝手のよさそうなブーツが発売されるみたい。
http://www.universkate.net/site_fr/seba1.html
高いんだろうな〜・・・。
697名無しさんが転んだ!:2006/06/13(火) 21:15:37 ID:7Oboh9fS
>>696
それもう販売されてる。
入手経路によりけりだけど、個人輸入で買うと
5〜6マソくらいすると思う。

欲しければここで頼んでみたら?
ttp://www.pan-project.com/k_sports_inline_02_sl.html
698名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 00:18:13 ID:/GpkmTE+
>>694 メーカー名は確認したほうがいいと思うよ。何かトイスケートの予感がする。
でも定価が2万だったら大丈夫な気もするけど。
ちゃんとしたメーカーの名前は>345のリンク先で見れる。
699名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 01:15:07 ID:XOpdvfhg
普通に店は>>678のスレ、レス5を見ればいいよ
700名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 02:32:09 ID:uq3ZqbpZ
気に入ったブーツがあったんですけど、微妙にサイズが合わない。
一つ上のサイズはちょっと足先がゆるく、
一つ下のサイズは足先が少しキツイ。
真ん中があればいいのに〜。

こういった場合はどっちを買うのが得策でしょうか?
靴擦れしない方を買いたいな。
初心者なので、ちょっとのことですぐ悩んじゃいます。
701名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 03:36:34 ID:XOpdvfhg
靴下を厚くする
インナーを変える「けっこうたかいので初めからプロモデルが徳」
合う他のにする
アクティブ、フィットネスと使い分けしている人が多い。
702名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 10:07:31 ID:edFoBWWk
>>700
足先は指がすこし動く位がいいですよ。
問題は横幅。
靴の中で足が横にずれる物はダメ。
703名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 12:03:51 ID:uq3ZqbpZ
センクスです。
横幅が靴擦れの原因になるんですね。
縦はあまり気にしなくても変わらないって事かな。
参考にしまっす。
704名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 13:30:38 ID:hBKnaf0e
横幅が広いとイン・アウトの荷重移動の時に足がずれてうまくブレードがセンターに来ないからじゃね?
705名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 14:25:23 ID:YtrHOZug
>>697
ありがd。ボーナス時期だし購入してみるか。
サイズ合わせしたいが地方なのでむりぽ・・・
706名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 17:44:23 ID:Vyh3Bowj
>>700
試着で指先がキツイって、はいて踵をガンガンすれば指先開くんじゃないの?
緩い靴は止めた方がいいと思う。
707名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 22:07:27 ID:5JZflOD8
>>700
足のほうをちょっと大きくすればいいんじゃね?
708名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 22:19:46 ID:hjHn43V3
天才現る!
709名無しさんが転んだ!:2006/06/14(水) 23:26:38 ID:SWCyOIaT
>>707
男の3本目の足じゃあるまいし、そんなことできるわけないだろ
710名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 00:24:49 ID:sUdws9gc
>709
キャッ、女子も見てるのよ!
711名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 06:29:31 ID:hRT+i1oE
俺なら出来る!!!
712名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 11:23:53 ID:F1MDm3El
>>661
アグレッシブは何を持ってるの?
物によるけど長距離でも問題ないのもある。
フィトネスは中敷が硬くて換えないとだまなのもあるし
713名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 11:58:59 ID:sUdws9gc
>712
横からですいませんけど、
私もアグレッシブ持ってますが、長距離使用した事はないです。
持ってるのは古いsalomon ST ten。
ブーツは凄く足に合っていていいんだけど、
フィットネスより重いし、勝手に長距離には向いてないと思いこんでました。
でもよく考えてみると、
街の乗りだとそんなにスピードを出すシーンもないし、
アグレッシブでもいけるのかな?
あのゴーゴーという音か、超合金のような感じはやはり向いてない?
714名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 12:08:17 ID:uQ59xRUl
>713
向いてないっていうか、やればできるけど
長距離滑るならフィットネスの方が足が疲れないよって程度。

河川敷みたいに直線だけであればフィットネスが良いし
街中で障害物が多いような場合はアグレッシブの方が楽しい。

インナーの中にもう一枚中敷き入れれば悪路のショックも吸収されるから
自分の持ってるブーツを用途に合わせてカスタムすればおk
715名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 21:34:28 ID:c6JCgyRJ
>>714
アグレッシブは何を持ってるの?
716名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 21:47:15 ID:HFYUYIPX
ほとんどの人は用途別に靴持ってるよな
717名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 22:05:39 ID:xCTtPR3X
流れをぶった切ってゴメン。
>>695
今更だけど見てるかな?
手にとってもらうのが一番分かりやすいと思うけど
NIGHTHAWKのフレームはこんな形。
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper5976.jpg
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper5977.jpg

あまり詳しくないので分かりにくいのは勘弁な。
UFSの靴しかフレームなんて換えたことないのよ。

ちなみにおそらく多くの人がイメージするほど
グニャグニャしてる訳じゃない。
意識しなければ普通のフィットネス靴ですよ。
(俺の加重が下手なだけかも)
718名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 22:55:15 ID:e+azt4zU
>>716
裕福でつね
719名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 23:04:44 ID:AyMtHyv/
>>718
普段履きのスニーカー
お出かけ用の革靴
葬式用の黒い革靴
etcetc

別に裕福でも何でもない
720名無しさんが転んだ!:2006/06/15(木) 23:06:49 ID:2+3YoMKF
>>712 サロモンのST PRO UFS。
K2のKING55(古っ)も持ってたけど、これについてたウィールは珍しく柔らかくて
ラウンドした形状だったからフィットネスに感覚が近かった。
でもウィールの直径小さいから減るのが速かった。
721名無しさんが転んだ!:2006/06/16(金) 00:41:22 ID:uQPkX/1q
アグレッシブの方がウィールの減りが早い気が・・・
硬度は硬いはずなのにね。
ウィールに負荷がかかるのかな。
はたまた、元々小さいからそう感じるのかもしれないけど。
722名無しさんが転んだ!:2006/06/16(金) 00:52:15 ID:hwFCBlmi
110ミリがでかい
長く使えそうw
723名無しさんが転んだ!:2006/06/16(金) 00:57:01 ID:OiDn4xZb
>>721
質によると思うよ。Hyperのアグレッシブはやっぱ減りが少ない
724名無しさんが転んだ!:2006/06/16(金) 01:32:17 ID:jL/zbBtZ
>>719
漏れは
・晴れの日用のランニングシューズ(ASICS GT-2100)
・雨の日用のトレッキングシューズ(SALOMON アンテロ ベント)
・オフトレ用のILS(SALOMON CROSSMAX S-Lab2)
・ゲレンデ行くときに使うスノトレ(FILAの何か)
の4足かなぁ。
725名無しさんが転んだ!:2006/06/16(金) 14:41:22 ID:uQPkX/1q
>723
ブーツによって違うんですね。
それともウィールのメーカー?

>724
雨の日用も持ってるんですね。
雨の日用、自分も持ちたいんですけど、ポイントは何でしょうか。
ハードタイプで(雨に濡れにくい)・・とかかな。

雨の日に走ると(走っていると雨が降ってくる)
メンテナンスが大変というか、ベアリングがダメになりませんか?1回走っただけで。
みなさん、そんな時はどうしてるのかなぁ。
雨に強いタイプの靴とか使ってるとか。

私は雨の日に走ると、全メンテしてます。ベアリング外して分解、グリススプレーを吹きつけ。
けっこう面倒なんですよね。コレが。。
726名無しさんが転んだ!:2006/06/16(金) 20:35:58 ID:PCnHN00j
雨の日にも滑ろうという、その根性が天晴れですな。
そんなあなたにコレなどいかが?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85573968
 
買った人、持ってる人
もしいましたらレポよろ〜
727名無しさんが転んだ!:2006/06/16(金) 20:39:14 ID:uQPkX/1q
>726
ウィール部分、デカすぎません??
雨や悪い路面は対応できそうですけど、乗るの恐そうですね。
170センチの身長の人は186センチくらいになるんですね・・・
180センチくらいの人が履くと大迫力だろうな・・
728名無しさんが転んだ!:2006/06/17(土) 05:09:04 ID:Mk4eaOyq
シティランにはフィットネス靴とアグレッシブ靴のどっちが向いているでしょうか?
私の中のインラインのゴールがシティランをする事なので、
シティランを楽しく滑れるブーツを練習し始めようと思います。
まずは靴を買わねば。
土日に靴を買って、そして公園で練習開始予定です。
729名無しさんが転んだ!:2006/06/17(土) 07:50:45 ID:OmeDR8Xs
フィットネス買っとけ
730名無しさんが転んだ!:2006/06/17(土) 10:01:39 ID:lhn5q9NP
>>728
どっちも買いなよ、アクティブならSALOMON 06 STi VINNY MINTONか
XSJADO CHIRS FARMERを薦めとく。高いけどいいよ。
731名無しさんが転んだ!:2006/06/17(土) 17:49:47 ID:jSBUoBoB
シティランならフリースケート用もいいな
732名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 02:49:30 ID:Lp4ekBCM
街中走るのは、
アグレッシブでもフィットネスでもフリースタイルでも楽しめるって事かな。

けっきょく、技術が上手ならどっちでも支障はないのかな。
733名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 06:26:55 ID:GYUCbcVM
>>732
街に出るのにそんな大した技術は必要ないよ。
必要なのは、そこそこの技術と、ほんのちょっとの勇気と
最大限のマナー。
734名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 08:44:05 ID:lnEWcmq/
アグレッシブをやらない、やるつもりもないのなら
アグレッシブブーツはやめておけ。(特にこれからはじめる初心者)
価格が高く、ガタガタして快適に滑れない。重く疲れやすい。
レールやハーフパイプなど特殊用途向けに特化した靴で
快適に長い距離を滑るためには作られていない。
フレームとウィールを交換することで快適にはなるが、
そこまでお金を出すのなら普通にフィットネスなりフリースケート
なりを買っておいたのが良いよ。
アグレッシブをやりたくなったら、その時にまた買えばいい。
735名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 10:40:17 ID:AQKSV3VG
厨房は、エアギアみたいなことがしたいんだよ
736名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 11:09:13 ID:lnEWcmq/
いいんじゃね?
ヤストコに憧れてアグレッシブするのもアニメに憧れて
アグレッシブするのも、やるこた同じだ。
なぜアニメに憧れるヤツを蔑むのかが良くわからん。
エアギアを強制されるわけでもあるまいし、他人がインライン
やる目的なんかどーでもいいじゃん。
737名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 13:21:44 ID:gtevYztm
>>733
正直、街走っても全然面白くない。
つうか、走れないですね。
738名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 15:26:57 ID:TPvtpxPd
>>736
アニメをみてる奴はキモイから。
インラインをやってもらいたくない。
739名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 19:06:45 ID:pAWYt2OW
エアギアってなんすか?
740名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 19:40:05 ID:r7+h/OcG
少年マガジンで連載されてるインラインの漫画。
内容はゲームのジェットセットラジオのパクリのような内容で
インラインから進化した電動インラインで空も飛べるという滅茶苦茶な設定。
741名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 20:47:50 ID:pAWYt2OW
へぇー
インラインを題材にした漫画があるなんて知らなかった
流行っているのかな?
742名無しさんが転んだ!:2006/06/18(日) 21:05:43 ID:hgHF8tNp
CCさくらでインラインに興味を持った漏れがやってきましたよ(・∀・)
743名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 07:23:59 ID:1xnxbEHm
スラロームは今どこが熱いんだ?
やはり道満、光が丘?
744名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 11:38:43 ID:qeNK6rGL
また事情通がきたな↑
745名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 12:41:54 ID:bPVei+Mc
昔は駒沢や道満などの名前をよく聞いていたが
最近は特に聞かないね。
日本にはもう昔のような熱いスポットがないのかな?

OasisやF-Styleといった動画も好きだったんだが
最近はああいった動画もとんと見ない。

当時中心になっていた人たちは、今どうしているのだろう。
746名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 13:15:22 ID:gMZXbDOV
>>743
お前ほんとしつこいな

光が丘なんかが熱い訳ないだろバカ!
747名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 18:32:34 ID:1xnxbEHm
へぇそうなんだ
参考になります(^^
748名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 22:42:22 ID:ehgN9dlE
                 _,,,,,,,,,,,----,-,,,,,,,,,,,_、
            ,,,-'"゛      `ヽ `ヽ: `''ー、、
             ,/`          │ ゙l   ‘'i、
         /               ゙l  ゙l    `i、
           ,i´             ゙l  |、    ヽ
        丿              ゙l  |      ゙l
       丿      ,,,,,,,--―'-、,、  :|  ゙l  .,,,,,,,,,i、,.゙l
       ,!    _,,-'"`    ._,,,,,,,`゙'ー、|  .レ": _  `'゙l
       | .,,/″  _,,-‐''''"`  ゙゙'''ー⊥ .《/゙,. ゙゙̄''‐,゙l
       .|‐'^   .,/゛           、 :!`'',i´ ,/---、,、 .ヽ
      .,i´   ./   _,,- _,,,,,,,,,,,,,,,,,.゙''i、'l | .,,彡‐"゙゙ミ,`  ゙l
      .,i´   ,i´  _,-  ,_;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ゙、  ゙l
     .l゙   丿  、//:  l゙"-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ   ゙l.
     .,i´  .丿   .,,,゙''‐ミ,     ,,´.::;i,  i       │
    : ,i´  丿    .゙l"ヽ,、`   ....:;イ;:'  l 、 _、、  .゙l        |
    ,l゙  ,/      ヽ、 `゙;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. |   ゙l      <<<743無知を恥じる事はない
   ,l゙  .,/       ..,..,/┬''''´~===' '===''`  `}   |       │ お前がバカな事はわかった
   ,l゙  丿     ,,,,,--∧ ゙l、      .,/ |゙゙|.'-,ヽ   │ `'i、
  / /    ,lー、,へ、_ \ ゙l-、    .,/ l ゙l ゙l |`ュヽ ー‘  .l.│゙l
  .゙lィ,_、 .__,l゙  `゙',!-ミヘ,,ヽ!、   .,/.| ゙l ゙l ゙l | .|`j,ヽ  r‐ー―''″
      ̄ ̄ │   .│ `゙''-i、彡. .,/{ l゙ l゙." l゙."_|,,|,゙‐' ,,,゙l
      .._,,,〃    ヽ、   `'''-(,,゙l,ニニニニニ┴ー'ァニニ┴
,,,,,,,,--‐''"゛ |、      `''-、            ``  `゙'''''¬――、
          ゙ヽ      .,/ \、.._,,,,,,,,,,,----、
        `-,、   ./   `゙″
749名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 22:43:56 ID:0068Rzeo
\ \ \ \
      __何言ってんのバカはお前!!!
 \ /    \
  \.| ^   ^ | \
\  | .>ノ(、_, )ヽ、.|\ \ \
  \ ! ! -=ニ=- ノ,ー,,,,...
\   \`ニニ´/ノ    \    ,, -―、
  \   ヽヽ/       \_,,=''''- ,  |
 \ \ ├  、,,     / 、,   ノ  ヽ,,― 、
   \  \  \  /、 /   /し  ノ   l
        \,,__ ^フ-- 、ノ/   / ゞ-´ n ,, ノ
           ~''''' ー-(l^ - ,,/  ` ン '
               _, l ―^ヽ_,,/
           _,, - ''  \_, ノ'
           \    ,,/
             ^''―'''
750フィットネススケーター:2006/06/19(月) 22:57:54 ID:I10ynt3+
>>746
光が丘は熱いんでないの? 光が丘カップも健在だし、スラローマーも

よく見かける

道満は確かに色々なHPで紹介されている割には

スラロームやっている人を見かけないですね(ただし公園北部にはトイスケーター多し)
751名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 23:26:08 ID:FhvRyyDz
だから道満は今や水元と舎人の出張所だってば。
752名無しさんが転んだ!:2006/06/19(月) 23:46:01 ID:1xnxbEHm
>750
光が丘も大会時には名前聞くけど、その時以外だと
名前を聞くことがないね。普段はどういう人がいるんだろ?

>751
あー、そーいうのは興味ないからどーでもいいや。

そういえばK2ジュニアとかってどうなったんだろ?
753名無しさんが転んだ!:2006/06/20(火) 20:14:10 ID:Y4hYF5Gt
インラインスケートでシティラン等をした時、
警察に注意された経験ってありますか??

自分の経験だと大人数の時ほど注意される事はない気が・・・
そして滑っている時の服装にも影響してる感じがします。
ちゃんと正装じゃないけど、帽子orヘルメットでリュック背負って手首ガード付けている時は全く注意なんかされません。
しかし、ちょっとストリートファッション系というか、
スケボーKIDSみたいな格好していると
凄く偉そうに上から見る感じで注意を受けてしまいます。
まるで不良少年を叱るみたいに・・・

コレって凄く偏見だ!っと思うのだけど、こちらがその事で反抗的な態度を取ると益々不良中学生っぽいノリになり、落とし穴に陥りそうなので、
冷静にかつ温和に道路交通法の76条の「交通の頻繁な道路において…」のくだりについて説明を求めてみると、だいたい注意だけで済むのですが。

関東なんかはシティランが盛んみたいですけど、
みなさん、そこら辺にはどのように対応しているのでしょうか。
「自転車道路」でさえ、注意を受けた事があります。
確かに看板には「自転車・歩行者、専用道路」と書いてあるのですが・・
インラインはダメってか!
スケボーの危険度と一緒にされている点も不快に感じます。
インラインスケートは靴が飛んで人にぶつかる事はないですからねぇ。。
754名無しさんが転んだ!:2006/06/20(火) 21:58:42 ID:+XbaC80J
公園でも管理人に注意されること数知れず
755名無しさんが転んだ!:2006/06/20(火) 23:06:46 ID:SxOhLmdP
>>753
厳密に言えばシティランは道交法違反になると思いますよ
例え道交法違反に該当しなくても一般市民から見れば十分過ぎるほど暴走族

これはあくまでもインラインやスケボー、ローラースケートを知らない人からの印象ですが
イメージってのは経験しない人から見れば同じようなもの

どんなに気をつけていても、どんなに安全に滑っていても
経験の無い人から見れば危険行為そのもの

つらいけど逆の立場から見ればそれはごもっともと納得しましょう
出来るだけ滑って良い場所で滑ってイメージを落とさないようにがんばろう
756名無しさんが転んだ!:2006/06/21(水) 00:15:31 ID:pdRAxJXI
でもね、インライン=暴走族っていう認識は変えていけたらなと
その点で安全にシティランしている人達の存在も貴重だと思います
東京では少しは認識が変わっているんじゃないかな

バイク便みたいにインラインで配達している人達も外国では大勢いる訳で    
警官だって履いてパトロール
日本の道路が危険かというと・・・
外国の道路は確かに広いけど、ゴツゴツしている箇所も多いし
決して人が少ないという訳でもない

日本の道路は危険で複雑な箇所も多々ありますが
少なくとも大きい公園やサイクリングロード等でのインライン行為を禁止されるのはちょっと厳しいかと思います
安全な経路を探してランするのは悪くないかと
757名無しさんが転んだ!:2006/06/21(水) 02:10:52 ID:18A6MTD6
インライン小僧3人が歩行者の間を駆け抜ける。
小僧どもはヘラヘラ笑ってやがる。
殿の小僧はムービーを撮影しながら駆け抜ける。

おいおぃあぶねぇな…と思わせるムービーをどこかで見た。
こうして悪評が立っていくんだなと、悲しくなったよ。
歩行者がいる時はVウォークで歩け!
…と、インライン始めてまだ1月の初心者が物知り顔で言ってみるテスト。 
758名無しさんが転んだ!:2006/06/21(水) 05:32:09 ID:qM2sv4Gy
>>756
自分も最近まではサイクリングロードや大きい公園で
インライン禁止は厳しいなと思ってましたが
冷静に考えると自転車と同等の速度(街乗り程度)から
自転車と同じ制動距離で止まるのは上級者じゃないとかなり難しいと思います

初めて乗った人でさえブレーキレバーを強く握れば止まる自転車と
止まる事にテクニックを要するインラインを同等に見る事は世間一般からすれば無理でしょう

上手くなった人だけ走っても良いというなら正式なライセンスを発行しないと
初心者やそれこそ暴走族が紛れ込んでもわからないですよ
逆の立場から考えて、そんな人に第三者である自分や家族、知人友人がケガを負わされた時
はたして初心者だから仕方ないと納得できるでしょうか?
場合によっては半身不随になるかもしれないのに

だから自分は滑りたいけど許可された場所以外では滑らないようにしています
自由であるという事と無秩序であるという事は違うと言う事です
みながルールやモラルを守るからこそ、自由がある
759名無しさんが転んだ!:2006/06/21(水) 12:47:36 ID:pdRAxJXI
それはそうですね
インラインライセンスっていうのはあって欲しいですね
あったら死ぬ気で取りますw

でも自転車でも下手な人はいるわけで
また最近はローラースケートとインラインを区別して見る人も多くなっている傾向もあるし
全ての人が暴走行為と見ている訳ではないと思いますよ
キックボードの方が一時のブームで市民権は得てますしね
インラインの爆発的ブームでも起これば
また人の考え方も変わるのかなと思います

むかーしはスケボーとキックボードは一緒にされてる感があり、
公園でも禁止のところがあったんですよね
しかし、使用者が多くなるとなぜか禁止ではなくなりました
「危険」という概念は無経験者や少数派という部分での迫害から生まれる事もあると思います
HEELYSも大ブームの時は注意されなかったんですよ
760名無しさんが転んだ!:2006/06/21(水) 14:17:19 ID:KjIif+pi
キックボードっていまだに移動手段として使ってる?
大阪じゃとんと見ない。たまに子供が乗ってるくらい…
個人的には便利だと思うし移動手段として定着してほしかったが
キックボードでの事故があってから廃れちゃったかな、と思う。
インラインが爆発的人気なんかになったら同じ道を歩みそうでなんだか怖い。
761名無しさんが転んだ!:2006/06/21(水) 22:09:36 ID:dl9mAE9J
インラインって流行った時期あるのかな?
762名無しさんが転んだ!:2006/06/21(水) 22:23:57 ID:ARaHc448
キックボードが移動手段として定着しなかったのは
山がちで歩道も狭い日本の国土にマッチしなかったからじゃないの?
インラインも同様の理由で
移動手段として定着は厳しい気がするなあ。
763名無しさんが転んだ!:2006/06/22(木) 01:00:30 ID:DjPMq5Wc
キックボードもヒーリーズも流行が終わって
乗ってるのが恥ずかしくなっただけのような気がする。
両方とも今でも実は便利な乗り物だと思う。
インラインも爆発的に流行したらその後は乗るのが恥ずかしくなって
衰退するかもしれない。
764名無しさんが転んだ!:2006/06/22(木) 02:33:14 ID:774eILUB
キックボードは未だに多少は需要があると思うよ。
ただし、子供、高校生以下が乗ってるケースが多いけど。
キックボードが日本では定着しにくいのは判るな。
だいたい日本の道路は小さい段差が多すぎて、キックボードに向かない気が。
インラインも同じ理由かもね。上手にならないとシティランはキツイものがあるかと。
ただ熟練の域にはいると、多少の障害物や段差は殆ど危険の領域にはない。一般歩行者の感覚からはそう見えないだろうけど。

ヒーリーズは便利ではあるけど、長距離は疲れるし、路面にかなり左右される。
元々子供中心のブームって冷めると凄い勢いで急降下しますよね。人気が。
その点、インラインは大人中心なので広く長く需要を増やしていく気がします。
765名無しさんが転んだ!:2006/06/22(木) 20:46:58 ID:7rBXyWFX
キックボードは道路交通法違反の疑いがあるってマスコミがやってから終息したような気がする。
また、子供が乗ってるのを見かけるけどね。
シティランはやりたいけど小さい段差があるから俺は無理だな
もっと上手くなったら話は別だけど・・・
766名無しさんが転んだ!:2006/06/23(金) 01:39:12 ID:jsnIg5aJ
つか、もともとインラインスケートって日本では公道走行禁止じゃなかったか?
堂々と公道走ってみたいなぁ
767名無しさんが転んだ!:2006/06/23(金) 02:28:07 ID:F9kVMdSa
道路交通法の第76条の禁止事項、
「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。 」

「交通のひんぱんな道路において…」
という事なので、公道走行禁止という訳ではないよ。
でも、どうにでも取れるニュアンスなので、警官のさじ加減なのかな。
注意される時もされない時もあるし。
どの程度が「交通のひんぱんな道路」なのか明記されてないし、
インラインは交通手段の文化として少しだけ認知されてる部分があるし。
ローラースケートは玩具という扱いだろうから。

まぁ少なくとも川沿いの散歩道とか、
田舎の誰もいない公道とかなら注意される事もないと思う。
注意された時の為に道路交通法の第76条のくだりは暗記しておきましょう。
注意されたらそこら辺の解釈を警官にやんわりと質問してみると良いかもしれない。
サイクリングロードはまず注意されないと思う。
危ないと判断されるのはやはり車の量が多い道路じゃないかな。
768名無しさんが転んだ!:2006/06/23(金) 07:31:14 ID:xCPIJtSu
>>767
交通手段の文化として少しだけ認知されている部分がある?
ないない。「少しだけ」はスケーターの数だけだろw

三輪車に乗った幼児は許容しても、インラインは許容範囲外、
やっぱあれは玩具って人がほとんどだろ?
ま、道路に出るならインラインより馬に乗るよ。

と最近は馬よりインラインに乗ってるオレがカキコ。
769名無しさんが転んだ!:2006/06/23(金) 21:40:19 ID:uinPy4po
>>768
スケートで公道を移動できたら便利だと思わない? 少なくとも馬よりは。
小動物やちょっとしたコトに敏感に反応する馬を移動手段にできるスキルを
身につけるためには相当金と時間を費やしてると思うのだが。
スケートの方が段違いにイージーだぞ。
ボロの心配もしなくていいしなwwww
770名無しさんが転んだ!:2006/06/23(金) 22:41:29 ID:dmSabpBi
どっかの国で交通網のストライキがあった日、インラインで通勤している
人をインタビューしているニュースを見て感動した記憶がある。
日本でも移動手段として認知されればなあ
771名無しさんが転んだ!:2006/06/23(金) 22:43:34 ID:dmSabpBi
それとヨーロッパでは自転車と同じくエコロジーな移動手段として
認知されていると聞いたことがある
772名無しさんが転んだ!:2006/06/23(金) 23:20:55 ID:F9kVMdSa
>770
それ!私も似たニュースを見て凄く感動的でした!
あと感動したのはアメリカだったと思うんだけど、
停電で地下鉄が止まった時、みんな歩いて帰宅&通勤する中、
悠々とインライン通勤している人がいた事。

ヨーロッパでは自転車と同じくインラインは市民権を得てますよね。
環境問題とか積極的な国ほど認知度が高い気が。
773名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 00:06:20 ID:n9ot6mq9
>>772
思い出した!! そうそうニューヨークで地下鉄が動かなくなったとき
サラリーマンの通勤手段として放送されたと思う。
774名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 01:15:09 ID:kHJFssHh
電車のあとバスを待つぐらいなら、インラインのほうがいいな。
775名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 03:09:35 ID:y5jNMilM
キックボード・ヒーリーズが流行ってた頃
便乗してインラインで通勤・通学すれば良かったかも?
マナーよくしてれば定着した…かも?
776名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 04:00:58 ID:TfeRV3US
アメリカの大停電でみんな徒歩で帰宅する中、
チャリやインラインで帰宅する人達はヒーロー的でしたね。
あの場所ってどこだっけ?ニューヨーク?

インラインで家路につく人の顔は勝ち誇ってましたよ。
きっと停電に関係なくインライン通勤だったんだろうけど。

東京も終電がなくなった後にインラインで帰れれば・・・
っと思った人いませんか?
インラインだと5キロくらいだと楽に着くからなぁ。
日本は車道が余裕無くキツキツなのが辛いですね。
道路がもっと広々していて信号少なかったら日本でもインラインは定着してたと思う。
自転車は定着しているのだから。
777名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 04:26:16 ID:gImr7Zqr
自転車が普及してインラインが普及しない理由はなんでしょうね
778名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 05:44:34 ID:SP8gb9p1
自転車は、ブレーキレバーを握れば誰でも比較的安全に停止できるんだよな。
インラインはそのへんで安全性に欠けてる。技術でそれを補わないといけない。

インラインからワイヤひっぱって、腰のあたりにブレーキレバーをつけよう。
停止したい時にはそれを握る。キキーッ!・・・・・ホイールがロックして転ぶw
779名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 07:56:26 ID:E1v+GTon
うちの最寄り駅に、毎朝インラインで通勤してくるヤツが本当にいる。
スーツではないが、30くらいの男性で、駅の前で素早く靴を履き替
えている。弟子入りしたい。
780名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 08:14:00 ID:SP8gb9p1
会社にインライン1セット置いておくかなw
781名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 11:17:35 ID:lChdrNw1
うちの会社の人インラインで通勤してるよ。
車輪の部分を取り外せる奴はいてた、

自分も欲しくなって聴いてみたら、いまはもう売ってないよって言われたけど。
782名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 11:34:04 ID:n9ot6mq9
漏れなんかインライン履いたまま公園トイレの和式で用をたせるぞ
783名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 12:18:50 ID:PlurJ+wo
漏れなんかインライン履いたまま公園トイレの和式でオナry
784名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 16:39:23 ID:XYsGPhvc
>>782それはすごい
785名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 18:34:23 ID:ZMbwpJvw
>>781
XSJADOを買ってフレーム換えるってのはいかがだろうか。
 
ところでインラインが自転車ほど普及しないのは
履き替えの手間が手軽さを損ねてるのも一因だと思う。
たいした手間じゃないはずなんだけど
スケボーの人と一緒に滑ってたりすると特に感じるんだなあ。
あっちがヒョイッと出してきて滑り始めてる間に
まるで「さあ滑るぞ!」って気合を入れるかのように
靴紐やバックルを締め上げなきゃならない、あの時間が何かね・・・
 
ちょっとそこまで買い物に行くにも
靴一足余計に持っていって履き替える手間を考えたら
そりゃ自転車使うよなあ・・・
786名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 20:52:32 ID:kPKj5Ele
インラインは右脳にイイ!(゜▽゜)
…とか言っておけば流行るんじゃないか?
787名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 20:55:53 ID:n9ot6mq9
インラインのウィールにベビーカーについているようなストッパーをつける
電車やバスに乗っているときにはストッパーにより滑らないので
ちょっとしたシークレットブーツ。
電車やバスから降りて通常の舗装路に出くわしたらストッパを解除して滑走。

我ながらいいアイデアだと思う。
これから特許申請します。
788名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 22:37:12 ID:r/DgnDLk
>>787それイイ!!

けど特許出願前にテレビとかインターネットで発表すると公知(みんなが知ってるアイデア)
になるから特許が通らないこともあるから注意した方がいいんじゃ?
789名無しさんが転んだ!:2006/06/24(土) 23:34:55 ID:oXMoY91/
お店としてはウィールの部分に嫌悪感を示すんじゃないかな?
ウィール型の穴があってスッポリ収まる靴底(?)何てどうだろう?
インラインの上からはく…みたいな。 
790名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 00:25:10 ID:ZGlQXMD8
なんかウィールにつけるストッパーみたいにして歩くヤツ、10年くらい前、海外の雑誌でみたよ。
なんとかウォークってヤツ。
791名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 07:01:01 ID:UnonF8ax
【インラインは最強の有酸素運動!ダイエットに最適フィットネス!】

こういうようなコピーが浸透すれば、インラインブームが訪れるかもね。
有酸素運動としてかなり良いのは事実だし。

>786
本当に右脳に良かったらブームが来そう。

ブームが来ると反動で寂れてしまう訳だけど、
今、インラインに必要なのは危険じゃないという認知度だと思う。
子供がローラースケートするのと一緒にされてるのは辛い。
自分の親とかの世代ってインライン見るとローラースケートとかぶるみたいです。
792名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 07:13:42 ID:UnonF8ax
>790
それ欲しくて自分で作ろうと試みた。
自分のサイズにカスタマイズするのが一番かなと思って。
金型作って、ゴムを流し込みそこに厚手のビニールをかぶせたフレーム部分を挿入。
ゴムが固まったら外して形を整える。ウィール部分にピッタリと被さる。
地面と接する部分も彫刻刀で靴の裏のようにした。

しかし、問題はそれを靴とをガッチリと固定するアイディア。
いらなくなったスキー靴とかのベルトを付けて歩いたらゴムに亀裂が・・
走れるくらいの強度は保てなかった。
金具を付けて靴紐を付けてみたんだけど、よくよく考えるとその靴紐を結ぶくらいならインライン脱いで靴を履くのと変わらない。
素早くストッパーを付けられないと意味がないんだよね。

しかもストッパー付けて電車とか乗るのは無理があったので、
結局は、靴も持ち歩く。結果、ストッパーというかさばる荷物が一つ増える・・

という事で履きやすい軽い靴を持ち歩くのが一番だという結論に達しました。夏場はサンダルとかね。

アイススケート靴にもストッパーがあるけど、
ああいう軽くて固定も簡単なものが発売されれば一番だと思う。
793名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 08:43:43 ID:jBmQUw/R
794名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 10:14:57 ID:04OrJhj3
>793

それ、欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!
どっかの店で仕入れてくれんもんかいのぉ?
795名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 11:06:13 ID:cLmK2vic
>>793
1個20カナダドルか
衝動買いクラスだな
個人輸入すると日本までの送料が割高に感じる値段だな
カートンで買ってオクで売るのがいいな
796名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 11:20:58 ID:UnonF8ax
>793
超コンパクト!欲しいい!
797名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 11:41:32 ID:tAN+KBKV
>>793
俺も( ゜д゜)ホスィ
このスレで共同購入とか・・・無理か
798名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 15:40:26 ID:93HHe64/
>>793
これがあればマジで移動手段に使えるじゃん!
すげーファンキー。でもオタの俺がやったらダサそうだな。
799名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 17:18:06 ID:mEMKit8D
漏れの特許イメージ
もう商品化されていたのか > walkeez (Anti skid Device)
ショック!!
800名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 17:54:26 ID:UnonF8ax
見れば見るほどいいなぁ。コレ。
ちゃんと足の裏がゴム使用になっていて、そんでもって軽そう。
アイススケートの靴カバーと似た使用具合なんだろうな。

滑って途中でトイレとか、コンビニとか、ちょっと飯を食ったり。
突然の電車移動やバス移動なんかにも簡単に対応できそう。
旅のアイテムに欲しいッスね。
気になるのがサイズが合うかってくらいかなぁ。
値段も相応だし。
801名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 22:14:44 ID:cLmK2vic
たぶん、24人くらいがホスィってカキコすれば誰かがカートンで
輸入してくれると思うよ!
5万ちょい出して輸入して捌ききれないとどうしようもないので
オレはまだ動かない。
802名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 22:18:30 ID:5L0sZ3sM
ヤフオクで同じような歩けるのを買ったけど、普通の靴の半分位の速さでしか歩けなかった。(特に階段と坂道)
取り付ける時間より履き替える時間の方が速かった。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/poroporo777jp/vwp2?.tok=bcTzoaXB4NPQOKaQ&.dir=/7971&.dnm=2cf4.jpg&.src=ph

http://photos.yahoo.co.jp/ph/poroporo777jp/vwp2?.tok=bcTzoaXBKfdE2ozT&.dir=/7971&.dnm=67d4.jpg&.src=ph
803名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 23:13:51 ID:jBmQUw/R
どー考えてもこれで普通の速度では歩けないでしょう。
どっちかっつーと、これ着けてたら「入店OK」「電車OK」ってな
具合に、世間が認めてくれるなら使うけど。
階段や坂道もそのまま行っちゃった方が早いかなぁ。
804名無しさんが転んだ!:2006/06/25(日) 23:29:23 ID:UnonF8ax
>802
コレはちょっと微妙だけど、
>793
こっちはイケると思ってしまう。

どっちにしろ、走ったりは辛いだろう。
普通の靴より10センチくらい高い訳だし。
>793
は、取り付けが早そうだけど、どうなんろう?
使った人いないかなぁ。
805名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 00:34:50 ID:jdyZhlVe
ttp://www2.ipdl.ncipi.go.jp/begin/BE_LIST_TABLE.cgi?STYLE=LIST&sBpos=1&sFile=TimeDir_0/mainstr1151248991890.mst&sTime=1151248991890
インラインスケート関連の日本の特許や実用新案が46件あった。
よく思いつくな。
806名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 02:39:43 ID:7z+BmXWF
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=37380

最近のおこちゃま達はアホのか…
百歩譲って造れたとしても、あんなもの人の体がついていかないと思うのだが…

…つか、簡単に滑れると思ってるのが腹たつな。
807名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 04:39:07 ID:fn5YNgZF
>806
それが実現したらインラインができる場所がなくなりそう

皆できもしないトリックチャレンジ→事故多発→PTAブチ切れ→警察取締り強化→エアギア有害図書

こんなもんか?
808名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 06:28:33 ID:5QKtUCQF
>>806
どいつもこいつもスケートを全くした事無い連中が
意味不明な事ほざいてるだけで久々にワロタよ。(w

そもそもエアトレックなんてモノ自体ありえねぇのに。
809名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 08:41:36 ID:SZ0z5OZA
マジレスするとお前、脳と脳の間にゆとりがあるんじゃない?
810名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 12:50:19 ID:Cp43rpFe
その漫画を知らない俺は負け組なのか?勝ち組なのか?
811名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 15:05:58 ID:GuLRmEeh
知らないほうがヨロシ。
812名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 16:07:57 ID:jdyZhlVe
813名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 18:39:30 ID:7T2KnfDj
ホームでホイールだけ持ってる人を見かけて興味がわいたんだけど、
上のレスから判断すると、普段はいてる靴に装着できるやつは手に入らないってこと?
814名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 20:08:02 ID:VEytrx1I
>>813
Xsjadoがあるじゃないか!
 
・・・あんなにかさばるなら普通のインライン持って歩くって?
ごもっとも・・・
815名無しさんが転んだ!:2006/06/26(月) 20:35:29 ID:jdyZhlVe
在庫が売れ残っている大型スポーツ店を探すか、たまにオクに出されるのを
落札するぐらいしか手に入れる方法はないかと。
英語ができればebayにもたまに出品されてる。
816名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 00:49:46 ID:H5k6ZNe4
>>793
これを欲しい人挙手ノシ
何人いるか知りたいから番号を書くべし

1
817名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 01:39:26 ID:ayyJWPMc
すまんす 793カキコしたのオレだがオレは欲しくないw
818名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 01:53:56 ID:aA0Jzx2A
2ノシ
819名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 05:06:01 ID:MtR6qKTz
3 ノシ 個人輸入してオクに出すの?
820名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 12:44:22 ID:AjjrxRb8
4 ノシ
821名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 20:42:36 ID:VHJvKt/5
そんなもん 靴脱げ
日本では変な目で見られるだけ 
822名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 21:37:29 ID:MtR6qKTz
823名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 23:01:59 ID:s/lg5Mv2
5 ノシ
気になるのが、フレームの長さや
アグレッシブなんかの幅のあるウィールにも対応するかどうか。
画像見ると、フリースタイルっぽいブーツにはサイズ的にはまりそうだけど、
フィットネスブーツとかには小さい気も。
824名無しさんが転んだ!:2006/06/27(火) 23:46:53 ID:X8owZL8d
>>793
ヤッパリコレつけても和式トイレは辛そう。。。。。
825名無しさんが転んだ!:2006/06/28(水) 01:15:55 ID:YlaYqdA7
>>824
ウンコかよ! …女子だったらスマソ。

ちなみにウンコしたくて脂汗流しながら
必死こいて靴に履き替えた事が俺はある。
826名無しさんが転んだ!:2006/06/28(水) 06:45:24 ID:A6EaqbnB
洋式なら余裕なんだけどねぇ。
和式はさすがに・・辛いかも。
ただしゃがむだけならそんなに難しい技術じゃないけど、落ち着かないよね。
827名無しさんが転んだ!:2006/06/28(水) 08:01:50 ID:dGx0DG0P
冬にショートスキーしかしない俺が、夏の運動にとインライン衝動買い
・・・ブレーキがうまくできないであります(;つД`)
828名無しさんが転んだ!:2006/06/28(水) 14:50:19 ID:xwV7jE/2
アグを始めたいと思ってるのだが、レール入る前に滑る止まる以外何を練習した方がよい?
829名無しさんが転んだ!:2006/06/28(水) 19:08:42 ID:uW/1zF1E
>>828
転び方 アグに限らずインラインにはこれが一番大事
830名無しさんが転んだ!:2006/06/28(水) 23:37:52 ID:UULJwDmp
>>827
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
俺も同じような動機で去年の秋ごろからはじめましたよ。
昨シーズン、ノーズマニュアルがだいぶ安定して滑れるようになったのは
トゥ・トゥをひたすら練習した成果かな?
 
とりあえずこのへん見ながら練習するのはいかがか
ttp://homepage3.nifty.com/hi-rom/3000.htm
831名無しさんが転んだ!:2006/06/28(水) 23:46:30 ID:/uYmS50L
>>826
ウィール分の高さが増えるから
用を足したときに便器から
お釣りをもらいそう
832名無しさんが転んだ!:2006/06/28(水) 23:48:44 ID:JgpOAOqO
>>831
水洗トイレの水だけが還ってくるのをおつりとは言わんよ

おつりとは・・・(ry
833名無しさんが転んだ!:2006/06/29(木) 08:29:18 ID:yhNFdM2v
>>828
1:ランプの底面で前方向←→後ろ方向で真っ直ぐ滑れるように練習
 (振り子みたいにいったりきたり)

2:ランプの端まで上がって、グランドスポットで止まる←→バックで戻って反対のランプの端まで上がってグランドスポットで止まる
 (1よりも大きく移動・途中こぐ動作が必要)

3:2のグラインドスポットで止まる所で軽くジャンプし180度回転し常に前向きで振り子

4:3のバックバージョン

5:2、3の180度回転の所を、上に抜ける感じでエアーし、180度回転

6:5のバックバージョン

自分がやった基礎ですが、参考になりますか?
(結構地味な練習ですが・・・)
これがランプで出来ると結構どんな所でもバランス取れるようになりますよ〜
ボックス・キッカー・レール何でもこなせるようになりました。
834名無しさんが転んだ!:2006/06/29(木) 08:59:13 ID:Ozmd6HbX
>>833
わからん!
お前の言ってる事は全くわからん!!
何がわからんって用語がわからん!!!

直ぐにあやまれ!
俺にあやまれ!!
早急にあやまれ!!!
835823:2006/06/29(木) 09:31:41 ID:9taxNbTo
>>829
やっぱいきなりレール入ってこける練習するべきですか
(レールでのこけと地べたでのこけって違いますよね?)
ファウルカップっている?


>>833
近所にそんな整った場所がないですよ
機会があればチャレンジして見ます
836名無しさんが転んだ!:2006/06/29(木) 11:04:21 ID:yhNFdM2v
すみません。

ランプってAAで書くと極端になりますが
リップ

┌─┐        ┌─┐
│ │←バーティカル │ │
│  \←トランジション /  │
│  \________________/ │
│      ボトム    │
└────────────┘
こういう奴

キッカー(用はジャンプ台と考えてください)
ボックス(角でグラインドするための箱。いろんな高さ、長さがあります)
レール(文字通りグラインドする為のレールです)

グラインドスポット
アグレッシブブーツのウィールの真ん中にある凹みです。
      ┌ ─┐
     │  │
 ┌──┘  │
 │      │
  ○○- ̄-○○
    ↑
 グラインドスポット
後はウィールを挟んだ両サイドもグラインドスポットですね。
837名無しさんが転んだ!:2006/06/29(木) 11:07:47 ID:yhNFdM2v
あぅ。下手糞だ・・・orz
838名無しさんが転んだ!:2006/06/29(木) 11:22:49 ID:Ozmd6HbX
>>836
いやお前の説明は的確だ!!!
非常に分かりやすい

今すぐ感謝する!!!
激しく感謝!!!
ついでにAA修正したよ

┌─┐            ┌─┐
│  │←バーティカル   │  │
│  \←トランジション  /  │
│    \________________/   . │
│       ボトム       .│
└────────────-┘

      ┌ ─┐
      │  │
 ┌──┘  │
 │       │
  ○○-⌒-○○
     ↑
  グラインドスポット
839名無しさんが転んだ!:2006/06/29(木) 11:53:55 ID:yhNFdM2v
AA修正ありがd
基本用語を理解していただいた所で詳しく注意点を書きますね。
あくまで個人でやった感じなので、人それぞれ違うと思いますが

1:まずリップに座ってTran→Bot→逆Tran→Botを同じ向きのまま行います。
 *膝を使いブランコを漕ぐ様な感じで・・・
 *はじめは後ろ向きで戻るのが結構おっかないですが、コレは慣れるしかありません。
 *注意点としては往復している時、ラインが大きく乱れないようにしてください。
 ・バランスと漕ぎの重心移動が身につきます。

2:1の動きに追加しVertとRipの角を上手くGspotで受け止めそのままの状態で止まります。
 *止まるときは膝をやわらかく使い、けん玉を載せるような感じで(分かりにくいかな?)
 *漕ぐ動作を大きくしないとRipまで上れません。がんばって漕いでください。
 *ブーツサイドのGspotでも止まれるようになると初めてレールに乗ったときでも安定します(予想)
 *前で止まるのは結構簡単に出来ますが、後ろがかなりシビアです。
 ・アグレッシブは後ろが完璧に出来ないとカッコいいトリックで来ませんのであきらめずにガンバ!
 
3:2の動きのGspotで止まった後、軽くジャンプし180度ひねりを加えます。そのまま前向きで逆サイドに
 *前向き→前向きになるのでここら辺は結構簡単に

4:3のバックバージョン
 *後向き→後向きは2をしっかりやっておかないとかなりビビります。

5:3、4の止まってから180度回転の所を、勢いで上に抜ける感じでエアーし180度回転。そのまま前向きで逆サイドに
(オーリーって言うのかな?)
 *この時体は完全に空中にあります。
 *抜ける角度を間違えると痛い目にあいますので、プロテクター必須です。

6:5のバックバージョン
 *後向き→後向きは4をしっかりやっておかないとかなりビビります。

オーリーの180度回転に磨きを掛けると360度や540度も回転可能になりますよ。
高く飛ぶことができるようになると、グラブや3Dも(3D、俺はまだ出来ないが・・・)
コレを基本にすると、レールにバック180度で乗って、抜けるときに540度とか、
オリジナルの組み合わせが作れます。脚光を浴びるに違いありません^^;

>>835
レールの高さにもよりますが、あったほうが後々公開しないですみそうです。
シンガード(すね)とかもあると結構心に余裕が出来るかも。
注意はわき腹ですね。一歩間違えると肋骨ポキッとやりますんで・・・
840名無しさんが転んだ!:2006/06/29(木) 12:43:52 ID:LDliQrLB
>>828
とりあえず,ワンフットができるようになると,ソウル系の練習がやりやすくなるんじゃない?
レールに平行して走り,ワンフット状態で,上げた足をレールにかけて徐々に体重をそちらにかける練習とか〜
841名無しさんが転んだ!:2006/06/29(木) 18:37:15 ID:r4XJN4OL

X-Sports@2ch掲示板
http://sports9.2ch.net/xsports/


☆アグレッシブインライン総合スレ・Part4☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1147094921/

あっちで聞けば 間違った奴いるし
842名無しさんが転んだ!:2006/06/29(木) 19:42:11 ID:CpBpvjmm
ハーフパイプの説明はここがわかりやすい。
http://www.diana.dti.ne.jp/~ace/aceroom/howto/howto_main2.htm
843名無しさんが転んだ!:2006/07/01(土) 12:59:10 ID:sr34653C
インラインが盛んな地域ってどこら辺なんでしょうかねぇ
東京と大阪と名古屋は確定的かな

東北に引っ越したんですけど
すっごくスケーターが少ないです
良さそうな河原の道でもまず見ない
多くすべっているという公園に行っても中学生や高校生のスケボー君が多し
車文化なので(駐車場タップリあるし)インラインを履こうと思わないのかなぁ
はたまた雪国だからか・・北海道とかはどうなんだろう
844名無しさんが転んだ!:2006/07/01(土) 18:26:46 ID:SIWEAoFk
845名無しさんが転んだ!:2006/07/01(土) 21:17:42 ID:I9WvBFzI
はろすけも、情報が古くなったよな。
846名無しさんが転んだ!:2006/07/01(土) 21:18:39 ID:KSxFh3PM
東京はともかく、大阪、名古屋は盛んなのか??
特に名古屋。名前を全く聞かない。
847名無しさんが転んだ!:2006/07/02(日) 00:50:41 ID:eo63vvHq
マメに更新しているのと、全く更新してないのが極端になってる気がする。
とくに公園スラ系。
848名無しさんが転んだ!:2006/07/02(日) 03:52:10 ID:XfpLhbEZ
東北や北海道はあまりインライン文化が進んでないね。
そう言われてみると、旅行に行っても全く滑っている人を見かけない。
道路も広めだし、危険も少ないのにどうしてだろ。

北海道とか、東北の温泉とか、インラインで巡ったら楽しそうだな。
849名無しさんが転んだ!:2006/07/02(日) 07:11:24 ID:uh4+28rx
事情は県にもよるのでしょうが・・・
自分の住んでいるところは大型スポーツ量販店の隅っこしか
インラインを扱っているショップがないのです。

始めにくく続けにくいから人口が増えない。
  ↓
店側も売れないからスペースを縮小。

悪循環に陥っているような・・・
850名無しさんが転んだ!:2006/07/02(日) 21:14:18 ID:UREmnLSJ
私も地方に引っ越してから数々インライン仲間を作ろうと、
知人を誘って靴を貸して一緒に滑りましたけど、
ハマらない人とハマる人の差は歴然に出ますね。
たいていの人はハマる事はなく転びまくりで挫折し1回で「もういい」と去っていきますが。
ハマってしまう人って最初から違う。上手いとかじゃなく、転倒を恐れないというか。目がキラキラ光り出すというか。

そして速攻に、ブーツ購入→練習→上達→方向性を見つける→さらにブーツ&グッズ購入・・・

っと王道を突っ走っていきます。
まるでインラインの為に人生があるかのように・・・

地方は車文化なので、車やバイクにお金をかける人が多く、
インラインに接する機会が少ないのではないかと推測。
インラインだけでなく、趣味でサイクリングする人も少ない気がするし。

インライン文化を普及させたいと思ったら、
伝道師みたいに出会わせる人が必要なのかもしれませんね。
潜在的なインラインジャンキーはそこら辺に潜んでいると思われ。
851名無しさんが転んだ!:2006/07/02(日) 22:38:39 ID:eo63vvHq
『普及』しなくてもいいと思う。
というのは、流行→大量発生→粗悪な連中や場をわきまえないのが目に余る行為→危険の烙印→私(この場合部外者)は関係ないから取り敢えず禁止しておきましょう、というのが今の日本の文化だと思う。
まあヒーリーズやキックボードとは違い、買ってすぐに滑れないから、いきなり事故ることは少ないけど、普及流行して、今まで培ってきたものを潰すことは避けたい。
852名無しさんが転んだ!:2006/07/02(日) 22:58:13 ID:LL9LaqzN
同意。普及よりもスポーツとして
「認知」してもらいたいね。
853名無しさんが転んだ!:2006/07/02(日) 23:07:03 ID:eo63vvHq
そうそう。スポーツとして成り立てば、少々浮き沈みがあってもなんとかなる(例えばシンクロやカーリングなど、一過性にも思えるけど地盤がしっかりしてくる)けど、流行ならそれこそ光源氏、まだやってんの、になってしまう。
854名無しさんが転んだ!:2006/07/02(日) 23:26:04 ID:nTsoFBCw
>>846
名古屋はこれほど盛んじゃないと思う
東海で盛んな場所といえば岐阜じゃない
855名無しさんが転んだ!:2006/07/03(月) 02:29:19 ID:EBYKPJ7d
インラインの技で足首を180度に開いて滑走する技があるんですが、
何という技なんでしょうか?
アイススケートではイーグルという技なんですけど。

この技を会得するコツとか知ってらっしゃる方がいたらお教えください。
氷上だと出来るんですけど、
アスファルトの上だとなかなか上手くいきません。
最初はどのように練習したらベストなのでしょうか。
856名無しさんが転んだ!:2006/07/03(月) 23:12:50 ID:wvGKEhBJ
>>855
インラインでは良くオープンと言われるけど、
別にイーグルでも良いと思う。呼び方は人それぞれだから。

全く出来ない所から始めると、まずは壁に手をつきながら
オープンの形を作って、壁に手をつき壁づたいに進んで徐々に
オープン時の進む感覚を養っていく。
そして手を使わずにオープンのまま進めるようになったら
今度はオープンに開いた足で、交互に漕ぎながら円を
描くように回ってみるのが良いのではないかと・・・

オープンのままアウト側にも曲がれるようになったら、
かなり上達したと思っていいでしょう。てゆ〜か、アイスで
イーグル出来るくらいならこれくらいあっという間に出来る・・・でしょ?
857名無しさんが転んだ!:2006/07/04(火) 01:36:35 ID:WwUHcof4
>856
ご教授、ありがとうございます。

オープンを維持したままの滑走はインラインの方が難しいようです。
氷上では180度まで開かなくても出来てしまうし、
体勢を維持するのも簡単な気がします。

インラインだとしっかり開いて筋力でキープしないと、
気を抜いてストップがかかってしまったりして、非常に恐怖です。
転ぶとインラインの方がダメージが大きいですし。
もしかしたらスケートエッジくらいのカーブにウィール位置を調節するといいのかもしれませんが。
ホッケー靴のように旋回性が良い方がいいのかも。

左右バッククロスとか片足スネークは全然余裕だったんですけど、
オープンだけは苦戦。
ジャンプも挑戦したんですけど、トウピックのないフィットネスタイプでは、無謀でした。
跳ぶ瞬間にそのままスライディングしたり、着地でしりもち。激デンジャラス。
858名無しさんが転んだ!:2006/07/04(火) 03:09:46 ID:sOZkUwjV
>>857

インラインに普通トウピックとやらは無いからな
でも、テクのある人なら靴関係なく飛べそうな気がしないでもないな
859856:2006/07/04(火) 11:27:50 ID:lFVq0wXb
>>857
インラインでも3ジャンプや各種シングルジャンプ位なら飛べなくもないですよ。
ただしおっしゃる通り、トゥピックがないから、気をつけて着地しないと前のめりに
思い切りずっこけますので着地には最新の注意が必要です。
インラインフィギュア専用の靴であれば、本来1番ウィールの付いている所が
ゴム製のピックみたいになっているのでダブルも出来るみたいですよ。
860名無しさんが転んだ!:2006/07/04(火) 23:29:15 ID:zYzvQKWu
エアギアのようなことが出来る・靴を造れる  と 
  信じてる餓鬼

痛すぎる
861名無しさんが転んだ!:2006/07/04(火) 23:40:53 ID:zMlbh3cB
>>857-859
君たちはインラインフィギュア金メダリストの映像をみて感動しなさい

http://ime.st/www.inlinefigure.com/world%20movies.htm
862名無しさんが転んだ!:2006/07/05(水) 00:15:02 ID:WIfVNUxs
>>861

それは、インラインじゃなくローラースケートじゃまいか?
863862:2006/07/05(水) 00:42:07 ID:WIfVNUxs
すまん勘違いだった
864名無しさんが転んだ!:2006/07/05(水) 01:07:06 ID:MQadOlDa
インラインフィギュアとローラーフィギュアって似てますね。
靴の作り以外はフィギュアスケートを追い求めてるのが共通点かな。
でも、やはりフィギュアスケートに比べると見劣りするんですよね。
滑るスピードも回転スピードも。
摩擦が生じるのでしょうがないのでしょうが。

普通のインラインブーツでフィギュアスケートのような事するなら、
ロッカリングきつめでアグレッシブブーツが近いでしょうかね。
インラインフィギュアの靴は履いてみるとまた違う印象です。
トウピックのかわりにローラースケートのようなストッパーが先端についてますが、ろっかりんぐがキツイので、前のめりになりやすい。
そんで先端にはストッパーがあるので…
ツンツンと竹馬のようになる事しかりです。
865名無しさんが転んだ!:2006/07/05(水) 10:15:48 ID:ACqOEh4A
はろすけ って

おっさんの日記ばっか
へんなサイトですな
866名無しさんが転んだ!:2006/07/06(木) 20:03:23 ID:qAf56oqs
だが、それがいい。

子供から大人、
果てはおじいちゃんおばぁちゃんまで楽しめる。
それがインラインの魅力の一つジャマイカ?
867名無しさんが転んだ!:2006/07/06(木) 23:10:27 ID:8/D90pRB
あまりにも初心者な質問ですが
ウィールを交換するときはベアリングも交換するのでしょうか?
ウィールだけ交換してベアリングは数回使いまわし?
それとも毎回?

みなさんはどうされてますか?
868名無しさんが転んだ!:2006/07/06(木) 23:22:46 ID:cuM7vxV6
はろすけって情報に偏りがある気がする
869名無しさんが転んだ!:2006/07/06(木) 23:55:35 ID:VofyFId/
漏れはベアリング使いまわししている
トラブルも無く好調なので替える必要性を全く感じないから
870名無しさんが転んだ!:2006/07/07(金) 04:02:19 ID:xD+VBf7I
踵とつま先で立って滑る技、
踵と踵で滑っていく技って難しいんですかね。
たまに見かけますが。

スケートやってたんですが、
さすがにあの技は氷上では出来ないのでトライしてみたいんですけど、
練習方法とかどうしたらいいのか・・・
871名無しさんが転んだ!:2006/07/07(金) 08:29:20 ID:fl0pLjMx
>>869
ありがとうございます
とりあえずそのまま使ってみます

>>870
初めて1週間目の初心者ですが
踵とつま先は見た目より簡単で直ぐにできます
スケートの経験があるなら大丈夫ですよ

自分にとってはむしろ踵と踵や、つま先とつま先の方が難しく感じます
特に踵と踵は何かにすがらないと怖くてできません
つま先とつま先はその場で立つだけってレベルです

自分がやった練習方法は
片足は普通に滑って
もう一方の足で踵だけとかつま先だけって感じで
感覚を掴んでから両方同時にやりました
872名無しさんが転んだ!:2006/07/07(金) 13:35:38 ID:EAwwNZ7B
>>870
トゥー(つま先)ヒール(カカト)系の技はオススメだよ。
スピンか加重移動など全部に繋がってくるからね。

トゥートゥー
その場でトゥートゥーになりましょう。歩幅は肩幅程度
動いて¥いいのでまずは20〜30秒キープできるようになりましょう。

ヒールヒール
上記と同じ

ヒールトゥー
利き足をヒールでやり前足にする。トゥーを後ろ足にする。
あとは上記と同じ


得意なのをみつけたらスネークでパイロン突撃。
873名無しさんが転んだ!:2006/07/07(金) 22:20:02 ID:plf4AV3k
あと、ヒールトゥートランジションも
見ている人を魅了する技だよね
初めて見たとき、マジックのようで
全然理解できなかった
874名無しさんが転んだ!:2006/07/08(土) 02:36:59 ID:UvuIFktW
踵立ちとかって未だ理解不能だわ。。

ギャーって股がさけそうになりそうだけど、ならないのね。
私は体が柔らかいので筋力ないと無理そうだわ。
875名無しさんが転んだ!:2006/07/08(土) 09:31:23 ID:Lfg2k9rV
ヒールヒールは筋力いらない。
乗る場所がわかれば、ヒールトゥが出来る程度の筋力があれば出来るよ。
体が柔らかいのは羨まし
876名無しさんが転んだ!:2006/07/08(土) 10:33:19 ID:liiyg81F
>>871

初めて1週間でそこまで出来るって スゲ〜!

自分は初日1時間ドタバタしたら
全身筋肉痛(全治1週間)でした。
やる気はあるけど、体がついて来ん。おろ〜
877名無しさんが転んだ!:2006/07/08(土) 11:47:28 ID:0R4R2su0
ヒールトゥーは足を大きく開くとかなり筋力使うね。
両ヒザを離さないようにしてヒザから下だけを開くと
見た目よりずっと簡単にできる。筋力もいらない。
 
あと、後ろ足のカカトはビクビクせずに思い切って上げた方が実は安定する。
878名無しさんが転んだ!:2006/07/08(土) 17:04:07 ID:UvuIFktW
>876
スケートとスキー経験者は
インラインに移行する時、すごくスムースな人もいるみたいですよ。
私の友達も履いた瞬間に普通に片足づつ蹴りながら滑り、ターンし、クロスとかもやってました。夜だったにも関わらず。。
私もローラースケートが凄くダメだったんだけど、不思議とインラインは合ってたみたいで転ばなかったな。
謎ですよね。凄くスキー上手な人が転びまくったりもするし。
骨格というか体のバランスも関係してるのかな。
運動神経に自信がないと言ってた子がガンガン滑れるようになったり。

話は変わりますが、私の住んでる所は田舎でもないんですが、
スケーターが少ないのであまりそういう事はないんですが、
関東のスケーター達はカップル多いみたいですね。
そのままゴールイン・・みたいなのって素敵だわぁ。

そんな素敵な出会いのインラインカポーを夢見てたのですが、
知り合いのインラインスケーター同士がまたカップルに…しかもゲイカップル。
ショックだわー。また置いてけぼりね。
しかも、そのカップルの片方に恋心を・・・涙
インラインと恋愛は別に考える事にして、技に精進します。
879名無しさんが転んだ!:2006/07/08(土) 19:51:38 ID:CLDWP1xf
>>878
煩悩が大杉
まだまだ修行が足りないとみた
880名無しさんが転んだ!:2006/07/08(土) 19:54:16 ID:CLDWP1xf
トレーニングに励めばそのうちイイ出会いがくるかと思うぞ
881名無しさんが転んだ!:2006/07/08(土) 22:40:54 ID:9ULKAaP8
>>876
褒めてくださってありがとうございます
本当に嬉しいです

ただ自分の場合は運が良くて自宅から歩いて1分のところに
非常に良いアスファルトの駐車場があって
毎日1時間、連続で練習出来たからだと思います

練習場が近くになければ覚えた感覚や
新しい思い付きが即実戦出来ないのでなかなか大変だなぁと思ってます

ちなみに幸いな事に屋根つき長良好アスファルトも
自宅から歩いて3分のところにあるので終日OKです

一番の悩みの種は一緒に練習してくれる人が居ない事ですね
882名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 00:16:01 ID:jMWjDtDz
>879
ぼ、煩悩って・・w

インラインって修行僧みたいな人多いのかなと思ってたけど
「滑れない女は邪魔だ」みたいに
しかし、ある時、私の友達で凄く可愛い子が初めて滑りに来た時は
みんな寄ってたかって手取足取り優しく教えてましたよ…

修行層のフリしてても「出会いのチャンス」を密かに狙ってるに違いない
間違いない
883名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 01:07:29 ID:cTLBFWNV
腐女子 クセエ 
884名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 01:13:36 ID:OuQjQtz6
>>881
> 一番の悩みの種は一緒に練習してくれる人が居ない事ですね

わかる気がする・・・。
うちの近くにもインライン専用コースがあるけど、漏れが行くときには
誰もいないから一人寂しく練習。
そうするとだんだん何かの修行をしているような感覚になってくる。
おかげで最近全然滑ってないや。
仲良くならなくてもいいから、他にもインラインをやってる人がいると
刺激になるんだけどなぁ orz
885名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 03:41:49 ID:IOj/kh0+
“カリスマ”三国シェフ、従業員に暴行…書類送検へ

フランス料理の有名料理人・三国清三シェフ(51)が、自分が社長を務める東京・新宿区内の会社内で、
従業員の男性(46)に、電話の受話器を投げつけるなどしてけがをさせていたことが4日わかった。
三国シェフは容疑を認めており、男性から被害届を受けた警視庁四谷署は、近く傷害容疑で書類送検する。

調べによると、三国シェフは今月1日午後、レストラン経営会社「ソシエテミクニ」の社長室で、
従業員の男性に、「仕事が遅い」などと言って顔面を殴ったり、電話の受話器を投げつけたりして全治1〜2週間のけがを負わせた疑い。
三国シェフは「仕事の対応が遅いのでカッとした。申し訳ないことをした」などと供述しているという。

三国シェフは1985年、同区若葉に高級フランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」を開店。
2000年7月の九州・沖縄サミット福岡蔵相会合では総料理長を務めた。全国各地の小学校で「食育」授業も行っている。

(2006年7月4日13時26分 読売新聞)
886名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 05:32:27 ID:8f385Vkb
>>882
チミ、女性だったの? 失礼いたしました。
あ、あの今度ごいっしょにインラインスケートでも・・・・
↑↑↑
煩悩のかたまり
887名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 16:32:17 ID:qwLklxUM
>>881
なんと羨ましい、雨でも練習出来るなんて。
ちなみにどの辺ですか?
888名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 17:03:47 ID:jMWjDtDz
>886
機会があったらご一緒にw

インラインスケートカップルってやっぱり憧れはある。
夫婦になって一緒に旅行しながらインラインとか、
10年後には子供と一緒にインラインとか・・・
やっぱり素敵

その前にデートでインラインっていうのにも憧れるわ・・
一緒の趣味を持った人とラバーズっていうのは最高だと思う。

まーそれがメインではないけど、煩悩にまかせて妄想くらいいいじゃないw
889名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 17:45:46 ID:8f385Vkb
そしてプロポーズの言葉は・・・・・









「君とインラインがしたい」
ィョーーーーーーーーー
890名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 19:02:18 ID:ZU9k0vbw
>>889
「今までだってずっとしてきたじゃない」
と、スルーされて終わり。

むしろ
「私はそろそろほかの人ともしてみたい」
891名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 19:26:10 ID:8f385Vkb
そしてプロポーズの言葉は・・・・・









「君と淫乱がしたい」
ィョーーーーーーーーー
892名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 19:48:55 ID:JOxxAWGr
何この流れ。おまいらそんなに寂しいのかぁ〜 ( ´ ∀`)σ)Д`)
893名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 21:59:28 ID:b4eV/SIQ
>>884
本当に一人で滑ってると修業してる気になりますよね
一人だと20〜30分くらいで、今日はもういいかな?って思ってしまいます
練習方法も本当にこれでいいんだろうか?って毎日思いますよ
上手い人や、同じレベルの人たちと練習できる方たちが羨ましい

>>887
西日本の果ての方の地方都市です
それと雨の日の練習も夜8時以降じゃないと出来ないですよ

日曜日なら知り合いの会社で出来るので問題無いですが
そこは距離が30m程度です
雨の日は吹込みがあるので若干短くなります

8時以降で有れば雨の日でも40m×20mくらいOKです
894名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 22:16:17 ID:iItlTf/M
>>892
俺の知り合いじゃ結構インライン仲間で知り合ったカップル多いよ。
男女問わずに楽しめるスポーツだからいいんじゃね?
サバゲーじゃこうはいかん。
895名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 22:35:38 ID:g5+0uvRx
>>894
あんまり夢を見るような事は言わないで・・・
896名無しさんが転んだ!:2006/07/09(日) 23:14:00 ID:vw2IrLa1
>>888
妄想じゃなくて現実になってます。
10年後に子供も含めて家族でインラインをやるのが夢かな
897名無しさんが転んだ!:2006/07/10(月) 00:41:36 ID:ZmcoRN/n
>894
インラインで知り合ったカップルって本当に多いと思う
反面、それだけカップル多いと争奪戦っていうか、
やはり恋の火花が見えないところでバチバチやってるんじゃないかと予想。かぶらない訳ないものね。
みんな大人なので表に出さないけどね。
きっと「あいのり」みたいなノリ事がなきにしもあらずなはずよ・・

>896
素敵な埋めですねぇ。ホゥ…ヾ(´▽`)ゝため息。
そんなささいな夢が本当の幸せなんじゃないかな。
898名無しさんが転んだ!:2006/07/10(月) 22:16:29 ID:iG2WjQpw
そんなささいな夢が本当の幸せなんじゃないかな

ささい(些細)の使い方、間違ってると思う。
899名無しさんが転んだ!:2006/07/10(月) 22:37:31 ID:ls7Jdhne
ささいなことさ
900名無しさんが転んだ!:2006/07/10(月) 22:47:08 ID:8143MVT6
901名無しさんが転んだ!:2006/07/10(月) 23:26:30 ID:ZNWAL5kS
そんなささやかな夢が本当の幸せなんじゃないかな
902名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 01:07:17 ID:4rVICweq
>>897
それはもう相当凄そうですよ。
俺はまたーりインライン楽しんでるけど。
903名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 01:54:53 ID:z7R0tcTi
ゲイスケーターなので、まったく「あいのり」みたいな事にはならない
普通に滑って終了
それっぽい人もいないしね 淋し・・涙
904名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 02:51:11 ID:9MUswOqo
彼女と一緒にインライン始めた俺は勝ち組。
905名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 05:53:47 ID:uDtORI4/
彼女にインラインを勧めた俺も勝ち組。
906名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 06:20:27 ID:A6Xt5Ggr
子供にインラインを勧めた俺も勝ち組。
907名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 11:59:13 ID:LBtGjjRT
気付けば子供の方がインラインが上手な俺は負け組み。
908名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 12:55:15 ID:3QW+wH87
|‘ー‘)yーо〜゚
909名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 16:21:21 ID:Au0PewAd
彼女と一緒に初めて、俺だけハマって一人で滑るようになり
別れました。(まじです)
その後、公園でカワイイ娘探しましたが、皆無でしたat駒沢公園
910名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 17:34:03 ID:YI+UToiu
カワイイ娘が皆無って失礼しちゃう!
デリカシーがないからフラれるのよ、バカァ〜〜!


・・・でもストイックに一人で滑る>>909はちょっとかっこいいかも・・・がんばりなさいよ!フン!
911名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 20:02:21 ID:qeFlQPGj
・・・キモイ
912名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 21:35:44 ID:z7R0tcTi
スレが面白い方向に・・
なんかカップルの恋話が聞いてみたいです。
キュンとくるエピソードが聞けそう。
クリスマスプレゼントにおニューのブーツを・・とか。
913名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 22:06:24 ID:CITPpPsZ
>>912
彼女にプレゼント何欲しい?って聞かれて
プロテクターって言ったらハマってるね♪って言われた。
そうさせたのはあなたですよ。

まぁ、おニューのブーツはいつか買ってあげようかなって思っているけどね
914名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 23:14:02 ID:uDtORI4/
一生懸命練習に励んでいる
そんな貴方の姿が好き・・・・・・
915名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 23:29:11 ID:rMoruk0X
905 名前:名無しさんが転んだ![] 投稿日:2006/07/11(火) 05:53:47 ID:uDtORI4/
彼女にインラインを勧めた俺も勝ち組。

914 名前:名無しさんが転んだ![] 投稿日:2006/07/11(火) 23:14:02 ID:uDtORI4/
一生懸命練習に励んでいる
そんな貴方の姿が好き・・・・・・

(・∀・)ニヤニヤ
916名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 23:38:09 ID:4rVICweq
>>903
インラインスケーターってゲイ多そうじゃない?
917名無しさんが転んだ!:2006/07/11(火) 23:38:23 ID:WmDkVPqK
同棲しているのか? 新婚なのか?
918名無しさんが転んだ!:2006/07/12(水) 00:23:35 ID:eOzHaXnE
>916
多いのかなぁ。
実際、そんな会話しないから判らないよね。
普通にスケートの話とかしてても、相手の年齢が幾つなのか、仕事がなんなのか、知らないケースも多々あるし。

でも、ゲイ多そう。
919名無しさんが転んだ!:2006/07/12(水) 00:28:52 ID:5/uhBvUT
>>918
インラインダンスやってる人とか特に。
立ち振る舞いとかがそれっぽいんだよなぁ。
920名無しさんが転んだ!:2006/07/12(水) 01:33:25 ID:eOzHaXnE
>918
インラインダンスに関しては偏見じゃなかろうかw
踊る姿が骨抜き&内股になりがちだから、初心者は。

普通にいるだろうさ。人口の何割って決まってるんだから。
そういうプライベートな事を超越してスケートで繋がれるのが、
同じスポーツを愛する良さだと思うな。
921名無しさんが転んだ!:2006/07/12(水) 05:49:54 ID:ARKHjxCC
くそー地方でインラインダンスしてる人いねぇのかよ!!!
広島、山口あたりで

田舎がにくい
922名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 19:40:18 ID:iUQf/HJJ
>>921
広島は有名な大きな公園があるんじゃなかったっけ?
ぐぐった?
923名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 20:30:20 ID:D6fudvTb
田舎に行くほど、素敵なインラインポイントがいっぱいなのに、
なぜだかそいうスポットに限ってインライン人口がいないよね。
っていうか皆無。

なぜ地方でインライン人口が少ないのか・・・
それは都会にいる人の方が自然と接する遊びを求めるからじゃないかな。
924名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 20:56:15 ID:8U9k8UaN
>>923
いやアスファルト使ってる時点で都会じゃ・・・
925名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 21:26:59 ID:vAAmnQEx
>923
田舎だと滑る場所がありすぎて分散してしまうとか。
926名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 21:28:36 ID:vAAmnQEx
>923
田舎だと滑る場所がありすぎて分散してしまうとか。
927名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 21:30:34 ID:8U9k8UaN
ふかわかw
928名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 23:00:07 ID:VWrb2axG
ど田舎なら近所の道路で滑れるわな
929名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 23:07:11 ID:D6fudvTb
そうかもしれない・・
田舎でも実はインライン人口は高くても、
人知れず滑る→誰にも会わない・・という図式が出来上がっているのかもね。

というかこの「田舎」って言葉にも主観があるので、
どの程度なのか人によって違うと思うけどさ。

自分トコはまだ政令指定都市、市内の範囲内なので微妙だな。
田んぼとかあるんだけど、近くに地下鉄も通ってる・・・

インラインオフ会とか呼びかけたらけっこう集まるかも?
一人だったらすこぶる淋しいなぁ。
930名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 23:17:36 ID:Jcb3UudC
>>920
まぁゲイっぽい奴は別に嫌いじゃないんだけどね。
HGとか好きだし。
正直言うと俺、両刀だし。
931名無しさんが転んだ!:2006/07/13(木) 23:27:23 ID:tvNvAtD6
そしてプロポーズの言葉は・・・・・









「君としたい・・・・・・」
ィョーーーーーーーーー
932名無しさんが転んだ!:2006/07/14(金) 01:53:54 ID:pk1AsiyV
>929
最近、両刀の人って多いね。便利でいいですねw
一度で二度美味しいみたいな。アレ?違うかな・・

ところで日本で最高最強のインラインスポットって何処でしょう?
長距離を景色を楽しみながら滑れるみたいなところ。
しかも路面もグッジョブ!みたいな。

昔、松島に観光に行ったとき、
近くに観光しながら滑れるサイクリングロードがあるというので、
スケート靴を持って行ったんですけど、路面が悪すぎて悲しくなった。
路面によっては本当に天国と地獄。時には歩いた方が早い時もある。

北海道とか沖縄で気持ちよく滑れるところがあったら行きたいナー。
特に夏の北海道とか気持ち良さそうじゃない?
インラインで日本一周とかした強者はいないのだろうか。
933名無しさんが転んだ!:2006/07/14(金) 06:49:51 ID:cbbp+vzT
>>927
一瞬 はぁ? ってなったが意味が理解できて笑ってもたw


>>932
>最近、両刀の人って多いね。便利でいいですねw

男に入れるし入れられるって事か(ガクブル
934名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 00:55:44 ID:JPj/OTzD
>933
両刀って男女どっちともオッケーって意味じゃないの?
935名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 02:33:33 ID:nnu6cgMI
http://members.jcom.home.ne.jp/nassy-sk8er/report/korea2004/page6.htm

ここにある韓国遠征のスライドする動画を見てたんだけど、コツとかありますか?
両足を横に向けるのがグリップがあるし、ロックして前にふっ飛びそうで怖い。
それとウィールも固めのを買った方がやりやすくなるもんでしょうか?
936名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 06:34:44 ID:OxBVXO/D
ぷいぷいちゃんおいこまれちゃったね
937名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 09:05:55 ID:4VgSyQYn
>>935
以前リンク貼られた動画もそうなんだけど、
韓国のスケーターってやってる事が凄くても
何だか格好良くないんだよなぁ。
ダッシュも女の子走りみたいだし。
938名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 09:16:41 ID:atdmVFEe
>>935
文からするとまだ初心者なのかな?
まずは横向きに確実に止まるところから
始めるといいと思いますよ。
939名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/15(土) 18:46:08 ID:FFMYxO/q
誰か分かる人教えてください。

ウィール新しいのに交換しようと思ったんだけど、
ヒールブレーキが相対的に低くならないようにいっしょに交換しないと
危険だ、ってことに気づいた。(俺はヒールブレーキしか使えないので)

4年前にヤフオクで買ったK2 FLIGHT ALXなんだけど、
ブレーキパッドって各社共通なのか?それともメーカー適合とかあるの?
940名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 19:21:33 ID:SxidRHWU
Tストップなりハの字ストップなりを練習しなさいよ。
向上心はないのか?
941名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/15(土) 19:37:09 ID:FFMYxO/q
>向上心
そのつもりがあるんならわざわざ「俺はヒールブレーキしか・・・」とは書かないよ。
講習会なるものに出て、いろいろ技を教えてもらったが俺には無用だった。
目的はインライン上手くなることじゃなくあくまでもフィットネス、
つーか効率良くカロリーを消費することなんでね。

http://www.pan-project.com/k_sports_inline_08_ftparts.html
見たら答えは得られたからもういいわ。
942名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 19:39:24 ID:HODauZhS
>>941
二度とくるな( ゚д゚)、ペッ
943名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 19:50:39 ID:pFSMVzee
向上心以前にブレーキングの手数は増やしておいた方がいいですよ。
大怪我する/させる前にね。
944名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 19:58:44 ID:UQP0Fhbp
>>939
漏れもウィールとブレーキパッドは同時交換するようにしている
初めてウィール交換したときにピールブレーキの感覚が変わり
恐怖を感じたため。
500円程度で安いので、以後ウィール交換と同時に
磨耗限度に関係なく交換するようにしている
945名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/15(土) 20:55:16 ID:FFMYxO/q
>>943
なるほど、
それはヒールブレーキなんかじゃ間に合わない場合があるってことですかね?
実はやり始めの頃はパワースライド?(って言うのか?要はアイススケートの止まり方)
もやってみたが、ウィールがもったいないと思った。T字も。
公道に出るつもりはないし、特別広くて空いてる公園(地元が北海道なのさ)でしかやらんから、
犬に追われたことはあっても人に近づくことはない。
人の近くで滑るのは怪我させる以前に恐怖感を与えるみたいだから、
とにかく人から遠ざかるようにしてる。
なワケでこの4年間ヒールブレーキ以外を使わなきゃならん機会に遭遇してない。
946名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 21:14:11 ID:0qfC7EgJ
>>945
ウィールなんてスキーのリフト券一日分ですよ。
そう考えればインラインって何て安上がりなスポーツだと思いませんか?
947名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 21:54:09 ID:OmxXE25O
ま、本人がいらないって言ってるんだからいいんじゃない?

本当に必要ならやるだろうしね、もし後にやっときゃよかった、とか思うのも各自の自由だし、
948名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 22:15:32 ID:pFSMVzee
>>945
まぁ環境にもよるんだろうと思うんだけど、例えばですいすい走っていたところに
進入禁止エリアのはずなのに車が突然飛び出してきた!(実話)とかね。
ヒールがあるからとかパワースライドで、じゃ間に合わないこともありますよ。
949名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 22:21:17 ID:rKfGweb/
そもそもヒールブレーキって付いてるとカッコ悪くない?
自転車の補助輪みたいで。
アグレッシブしだすと当然付いてないしね
950名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 22:38:19 ID:07Cu+OxO
>>932

> ところで日本で最高最強のインラインスポットって何処でしょう?
> 長距離を景色を楽しみながら滑れるみたいなところ。
> しかも路面もグッジョブ!みたいな。

行ったことないけど、りんりんロードがよさげな気がします。
951名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/15(土) 22:49:05 ID:FFMYxO/q
>間に合わないこともありますよ。
その間に合う方法を教えてくれ。
素でそんな方法があるとは知らなかった。
952名無しさんが転んだ!:2006/07/15(土) 23:53:24 ID:pFSMVzee
>>951
だから予想外のことは常に起こり得るから止まる方法だけはいろいろ練習した方がいい
ってことですよ(上の話の場合はしょうがないから土手に落ちた)。
ヒールブレーキだって取り付け不良だったり(これは結構ある)、
ゴムにクラックが入っててもげたりする可能性があるでしょ。
953名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 00:01:03 ID:OI6G+K8/
>>951
目的がインライン上手くなることじゃないお前には
全く必要の無い技だから気にしなくていいよ。
954名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2006/07/16(日) 01:19:03 ID:HNeNKwi8
久々に見たサイトだけど、
ttp://homepage3.nifty.com/hi-rom/30s004.htm
が一番実用的かとも思ったけど、
「とっさの場合に使えるようになるまでは、かなりの熟練が必要です。」
とあるし、そもそも20km/hからいっきに止まるのは無理っぽいな。
ま、ウィールが古いうちにTストップとかいろいろ試してみるか。

>>953
楽しみ方は人それぞれだが、安全に注意を払うのは全員の義務と思うが?
インラインが「認知」されたいならなおさらそうだと。
俺自身は単なるオフトレだから認知云々はどうでもいいんだけどね・・・
955名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 01:22:32 ID:CHkILFep
スキーヤーがインライン(ツリス含め)で練習するとき、
先端の尖ったストックを振り回しているのをどう思われますか?
場合によっては他のグループがいるのにコーンを立てて場所を占有したりと

皆さんの公園ではどうですか?
D満では苦情が出てます。
956名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 03:28:32 ID:d+CoAAit
ヒールブレーキは確かに一番覚えやすいけど、
ある程度スピードが出ている時に急ブレーキする時にトラブルを招くと思う。
ある程度のスピードという解釈も人によって受け取り方が違うだろうけど。

他はどうでもいいけど、ブレーキングだけは何種類も会得していた方がいいですよ。

自分の場合はパワースライドを最初に覚えたので、ヒールを外した。
坂道で加速した状況で急ブレーキが必要になり、パワースライドしたらとんでもない事になった。怪我はしなかったけど。
その時思ったのは、片足のインを後ろにTにしてストップする初歩的なブレーキを使えば割と簡単に安全に止まれたと思う。

ブレーキはそのケースおいて使い分けるクセを自然につけておいた方がいいと思う。
もちろんヒールブレーキも含め。
アグレッシブ等、ヒールがないブーツはあらゆるストップを会得するにこした事はない。
フィットネスだけにしてもブレーキだけはマスターしてて損はない。
ただ滑っているだけなのに怪我をする人ってブレーキをあまり上手に会得していない人に多かったりするので。
957名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 04:04:34 ID:Gm4+H9SX

【ベアリング】インラインスケート2【ウィール】ABEC3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1152989631/
958名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 04:16:30 ID:F77RPZFJ
> ある程度スピードが出ている時に急ブレーキする時にトラブルを招くと思う。
> ある程度のスピードという解釈も人によって受け取り方が違うだろうけど。

どゆこと?
オラの場合は30km/hくらいから一気に止まる時にもフツーに使ってるけど。
959名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 04:33:23 ID:PpPsjPl7
時速30`? 出しすぎじゃねーか?
960名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 07:31:22 ID:eVxEjM/d
つかまります
961名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 08:37:34 ID:Gw8tqfvD
>>955
集団が集まればある程度場所を占領してしまうのは仕方がないだろう。
むしろ人が入れないようにしているなら安全に配慮してるのでは?
962名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 08:50:43 ID:tvKvV0wS
先の尖ったストックを使ってるの?
危ないから先にはめるゴムキャップ使うように言ってみたら?
こういうやつ
http://www.j-sk8.com/a28505_conquest_ishi.htm
963名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 10:13:19 ID:rTYgvkTe
>>955
仲間に入れなくてさみしいなら、文句言ってないで「挿れて・・・」と言えばいいじゃない
964名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 12:23:58 ID:d+CoAAit
>958
ヒールストップの制動距離は他のストップに比べて距離が長くなりませんか?

ヒールストップで一気に止まれる技術を持っているなら、
それも一つの技術だと思われ。
965名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 12:55:30 ID:d3vgtXoP
958
かなりよい条件で滑ってるね。

地面のコンディションがいいところは最高だわ。
966名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 13:07:09 ID:f9YDcDCi
>>964
ヒールブレーキの制動距離は確かに長いけど
スピードが出てる時に一番安全に止まれるのってヒールブレーキじゃないかなあ。
「ある程度のスピード」に乗ることが多いフィットネス靴からは
ブレーキを外す度胸がないよ・・・
 
そんな俺が一番使うのは「小刻みにターンして減速→スピンストップ」
経済的。
まあ、急制動が必要になる状況を作らないのが原則だよね。
967名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 13:17:21 ID:F77RPZFJ
>964

少なくともTストップよりは短いです。
普通のパワースライド、あるいは"イの字"みたいな形の前向きのパワースライドを使えば
制動距離は多少短くなるけど、予備動作が小さくて済む、ブレーキかけながら舵が効く、
ブレーキ体勢から別の動作に移り易い、という点でオラはヒールブレーキがいい。
オラのテクではね。

ブレーキゴムがすりへってつま先の上がり角度が大きい方が体重が乗って良く効く。
最初のスケートでブレーキをそこまで使い込まずに「効かねーし、素人くせー」って
外しちゃう人多いんじゃない?
968名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 14:00:44 ID:szfm7nQ7
>>967
俺は制動距離云々よりも、イケイケで滑るとき
路面に引っかかるのがイヤで外したなぁ。
バックスケーティングのスピードを乗せたターンで
バンク角が深いと引っかかって吹っ飛べるw
969名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 14:23:26 ID:tvKvV0wS
>>963 多分やってるジャンルが違うと思うから無理でしょう。
955は多分スラロームかフィットネスで955が言ってる人たちはスキーのオフトレだから。
970名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 16:29:49 ID:Gw8tqfvD
だいたいスラロームだって場所占有するじゃん。
お互い様だっての。
971名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 16:35:36 ID:tvKvV0wS
955はスラロームと決まったわけじゃないし、そこら辺をフィットネスで流してただけかもしれない。
972名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 21:05:15 ID:eVxEjM/d
自動車免許を持っている者なら理解できると思うけど
停止距離=空走距離+制動距離

ヒールブレーキは制動距離が長いが空走距離は短い
パワースライドは制動距離が短いが空走距離は長い

停止距離はドッチも変わらないと思う
私見ではヒールブレーキの方が停止距離は短いと思う
973名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 21:10:07 ID:erXni+nR
制動距離が変わらないならブレーキナシの方が
カッコイイし経済的じゃない?
974名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 21:25:44 ID:WLArcCtg
きちんと停まれるならどっちでもいい。
もうやめようや、この話題。きりがない。
975名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 21:29:29 ID:R6WtyCgQ
ネタでしょ、ヒールでしか・・・
976名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 22:27:38 ID:Y9eFLAY5
この過疎スレがこんなに盛り上がったのも久しぶりだね。
えっと・・・
 
・・・おもちゃスケート論争以来?
977名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 22:39:57 ID:erXni+nR
インラインの話題ってもっと有ってもいいのにね
978名無しさんが転んだ!:2006/07/16(日) 22:47:42 ID:hxOP5vOf
山の中に、一人の赤鬼が住んでいました。
赤鬼は、人間たちとも仲良くしたいと考えて、自分の家の前に、
「心のやさしい鬼のうちです。どなたでもおいでください。
おいしいお菓子がございます。お茶も沸かしてございます。」
と書いた、立て札を立てました。
けれども、人間は疑って、誰一人遊びにきませんでした。
赤鬼は悲しみ、信用してもらえないことをくやしがり、おしまいには腹を立てて、立て札を引き抜いてしまいました。
そこへ、友達の青鬼が訪ねて来ました。青鬼は、わけを聞いて、赤鬼のために次のようなことを考えてやりました。
青鬼が人間の村へ出かけて大暴れをする。そこへ赤鬼が出てきて、青鬼をこらしめる。
そうすれば、人間たちにも、赤鬼がやさしい鬼だということがわかるだろう、と言うのでした。
しかし、それでは青鬼にすまない、としぶる赤鬼を、青鬼は、無理やり引っ張って、村へ出かけて行きました。
計画は成功して、村の人たちは、安心して赤鬼のところへ遊びにくるようになりました。
毎日、毎日、村から山へ、三人、五人と連れ立って、出かけて来ました。
こうして、赤鬼には人間の友達ができました。赤鬼は、とても喜びました。
しかし、日がたつにつれて、気になってくることがありました。
それは、あの日から訪ねて来なくなった、青鬼のことでした。
ある日、赤鬼は、青鬼の家を訪ねてみました。青鬼の家は、戸が、かたく、しまっていました。
ふと、気がつくと、戸のわきには、貼り紙がしてありました。そして、それに、何か、字が書かれていました。
「赤鬼くん、人間たちと仲良くして、楽しく暮らしてください。もし、ぼくが、このまま君と付き合っていると、
君も悪い鬼だと思われるかもしれません。それで、ぼくは、旅に出るけれども、いつまでも君を忘れません。
さようなら、体を大事にしてください。どこまでも君の友達、青鬼。」
赤鬼は、だまって、それを読みました。
二度も三度も読みました。
戸に手をかけて顔を押し付け、しくしくと、なみだを流して泣きました。
979名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 00:09:56 ID:J6b23/uP
> ネタでしょ、ヒールでしか・・・

なにが?
980名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 00:17:17 ID:Glc6QxM5
>停止距離はドッチも変わらないと思う
>私見ではヒールブレーキの方が停止距離は短いと思う
この辺じゃね?
981名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 00:39:14 ID:J6b23/uP
>980
中上級者がヒールストップしてるとこってあんまり見ないからね。
そう思ってもやむなし。
982名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 00:43:30 ID:SFueFMFE
まぁ、物理的に考えて両者の接地面積は全然違うんだから
制動距離も全然変わるよなぁ。
習得が難しいけど、両足のホッケーストップが一番制動距離が短いだろうな。
空走距離なんてどっちも大差ないと思うんだけど。

つーかレベル高いインラインホッケーの試合をこの前見たら
アイスみたいな距離でギュギュッと止まってたよ。
あんなんできねー('A`)
983名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 00:47:55 ID:7tC4H75B
どう考えてもヒールブレーキの方が止まるのに距離がかかるよ。
それはスピードを出している場合だけどね。

パワースライドじゃなくても、
スピンストップみたいに、ほぼその場でスットップしてしまう方法もあるし。
自転車より制動距離は短い。

ヒールブレーキは路面にも左右される事もあるのでその点で完璧ではないと思う。
エッジワークによってのストップだと多少路面の具合が悪くても、
技術力でどうにかカバーできる。

ただヒールブレーキは場所と路面等の環境を選んで滑っている分には問題もないと思うけど。
984名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 00:53:16 ID:7tC4H75B
空走距離がパワースライドの方が長いっていのは嘘。
どっちも変わらないよ。
ヒールブレーキもブレーキ体勢に入る為には左足を安定させるポジションに移行しないといけない訳だし。

ヒールブレーキを使わないブレーキは慣れれば慣れるほどに、
すぐその場でブレーキ出来るようになる。

ただブレーキングが派手なのと、足を開くなど場所を取るので、
街乗りにはヒールがあった方がいいのかもしれないけど。
985名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 01:20:12 ID:fGyaGThV
>>978の続きを考えてみた。

青鬼は旅を続け旅行記を書き、売り出しました。



















その本の題名は「人生とは旅であり、旅とは人生である」


〜1985年12月1日 - 2006年6月22日〜

俺が旅に出てからおよそ20年の月日が経った。
8歳の冬、寒空のもと山梨のとある小学校の校庭の片隅からその旅は始まった。

この旅がこんなに長くなるとは俺自身思いも寄らなかった。
その後、自分の人生の大半を占める欧州へ渡った。

世界中のあらゆる場所でいくつもの戦を戦った。

・・・・


986名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 07:39:49 ID:s5wmWaGv
ヒップストップのほうが一番制動距離が短い
987名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 09:48:29 ID:2uhoN/Sf
>>986
すいません、ネット通販でヒップブレーキ単体で売ってるとこ
ありませんか?探したんですがどこでも扱ってないみたいで
988名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 09:57:14 ID:J6b23/uP
ttp://store.yahoo.co.jp/ange/0015.html
これなんかどだ?ww
989名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 11:49:03 ID:NWBb6Pr0
最初はみんなカッコつけてブレーキ外したがるのですが、
止めた方がいいです。
Tストップは常用出来ますが、ウィールが減ってしまって、いくらあっても足りません。
パワースライドは技としてはいいですが、緊急時や狭い場所では役に立ちません。
最終的に結論としてヒールブレーキが一番という事になります。
初心者のひとがちょっとウマくなったからと言って、ブレーキ外すのは止めましょう。
ヒールブレーキが効かないというひとは、単純に重心移動が出来てない人でしょ。
990名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 12:07:26 ID:Mb7OaEYM
>>989
ジャンルの違いも考慮に入れずに、自分の私見をまるで一般論みたいに語るなよ。
「最終的に結論として」って、あんた馬鹿ですか?
991名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 13:39:26 ID:6xgk/oYe
個人的には
スピードが出ている時
道幅が狭い時
予期せず急に止まらないといけない時

こういう事が多い所はヒールブレーキ
は必要な気がしますね。
992名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 14:44:10 ID:Ft9bL4mU
トリックスラロームなんかやってるとヒールブレーキは確実に邪魔になるよ。
まぁ初心者がカッコつけてブレーキ外すってのは実際あると思うけど。
あとトリックスラローム上級者が「ヒールブレーキを外せ、まずはそれからだ。」みたいなことを初心者に吹き込んだりもするね。
993名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 16:46:39 ID:SFueFMFE
ホッケーもヒールブレーキは絶対にいらないな
994名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 18:18:16 ID:LP6bVZAL
始めたばかりなんですが、皆さんは最初どんな練習をしてました?
995名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 18:24:54 ID:f2C0Pafa
>>994
直進してヒールブレーキでストップ
Aフレームターン
パラレルターン
それだけで楽しかったなぁ・・・
996名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 18:39:39 ID:w2bjerwC
>>994

Vウォークと転ぶ練習。
これ大事。それから>>995
997名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 18:49:41 ID:7tC4H75B
>989
パワースライドが緊急時に役に立たないって??
よく動画にあるような派手なパワースライドは場所を取るけど、
体勢を横向きにするだけで場所を取らないストップも出来るよ。
ほとんどその場でストップ出来る。
上級者の技なので出来ない人はやはりヒールストップでいいんだと思うが。

急な下り坂等でヒールストップなしで急ブレーキ出来るレベルの人は、
ヒールは必要ないとは思うけどね。
インエッジでカーブさせて軸足のつま先で地面を押さえるような
ブレーキだとあまり場所も取らないよ。
998名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 19:06:57 ID:6xgk/oYe
次スレ
【ベアリング】インラインスケート【ウィール】ABEC4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1153130750/
999名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 19:50:08 ID:JB+3sILD
1000名無しさんが転んだ!:2006/07/17(月) 19:51:19 ID:JB+3sILD
次スレ
【ベアリング】インラインスケート【ウィール】ABEC4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1153130750/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。